無難な格好について5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
2ノーブランドさん:04/03/14 12:16
2gettttt!!!
3ノーブランドさん:04/03/14 12:23
白ジャケを無難に着こなせないものか。
4ノーブランドさん:04/03/14 13:20
>>3
ギターケースやバイオリンケースもって歩けば変に思われないんじゃないかな
5ノーブランドさん:04/03/14 15:32
黒ジャケに白Tシャツ、色落ちジーンズに革靴は無難かな?
6ノーブランドさん:04/03/14 15:34
>>5
激しく無難
7質問です!:04/03/14 16:03
みんなよく色落ちジーンズっていいますけど、どの程度まで
色が落ちてるやつを言うのですか?
8ノーブランドさん:04/03/14 17:33
紺のパーカー
赤の長T
ベージュの綿パン
コンバースの黒
9ノーブランドさん:04/03/14 17:44
>>8
アウター、インナーが厨くさい。(厨房なら問題ないが)
10ノーブランドさん:04/03/14 17:46
無難な格好って、
髪型も大きく影響するよね。
どんな髪型がいいのか。
11ノーブランドさん:04/03/14 17:47
>>10
ベリーショート
12ノーブランドさん:04/03/14 17:49
>>10
ベリーショート〜ショートは絶対条件かもね。
ミディアム以上は諸刃の剣。
高身長ならアリかもしれないが。
13ノーブランドさん:04/03/14 21:23
坊ちゃんヘアーに決まってるだろ。
14ノーブランドさん:04/03/15 05:06
>>7
言葉で説明できないだろ?
写真とかで示して質問をしてくれると
答えやすい
15ノーブランドさん:04/03/15 15:09
キャンバーのジップパーカー灰
メンズビギ黒Tシャツ
エドウィン503s濃紺
クラークスデザートブーツ
今日の格好
16ノーブランドさん:04/03/15 17:46
無難アゲ
17ノーブランドさん:04/03/15 18:02
みんなはどんなスウェット着てる?
18ノーブランドさん:04/03/15 18:07
スウェットは着ません
19ノーブランドさん:04/03/15 18:12
>>17
ドレステリアのVBWの。
(;´Д`)y―
20ノーブランドさん:04/03/16 14:38
黒いコットンスエードのジャケットって無難?
安かったんで買ってきたんだがあわせ方が分からん…
21ノーブランドさん:04/03/16 20:11
>>20
柄物のシャツに、カーキかグリーンのワークパンツ、と出ました。
(;´Д`)y―
22ノーブランドさん:04/03/16 21:10
Dickies874とか?
23ノーブランドさん:04/03/16 21:16
>>22
ちょっと太いかも。
しかし、色が沢山あるから良いね。
(´ー`)y―
24ノーブランドさん:04/03/16 21:57
カーディガン買った。何と合わせようか・・・・
25ノーブランドさん:04/03/16 22:01
茶っぽいヘンリネックTとブラックデニムと紺カーディガンて無難?
26ノーブランドさん:04/03/16 22:04
色味が重い気がする
インナーかアウターをもう少し明るくするといいと思う
2725:04/03/16 22:13
じゃあ白T。
春秋服ないのでとりあえずありあわせのものでそれなりの格好をしたい。
で、その格好で春服を買いに行く。とそんな算段でつ。
28ノーブランドさん:04/03/16 22:14
白シャツにジーパンに革靴。それでええやん
29ノーブランドさん:04/03/16 22:39
>>27
無難でイイジャン
>>28
まあな
3025:04/03/16 22:57
dクス!
3120:04/03/16 23:57
…肥やしにでもしますかねぇ。タンスの。
32ノーブランドさん:04/03/17 00:18
>>20
ちょっと古いな、もう春だし
まあ、普通に着れると思うけど
白シャツ、太目の加工デニム、白スニなんかとあわせるといかにもその辺の大学生みたいになります
3320:04/03/17 00:26
まあ、秋冬の残り物でしたからねぇ。
次シーズンまで封印しときます。
34ノーブランドさん:04/03/17 00:28
いや、今のうちに着ないと二度と着れないかもしれないぞ・・・
35ノーブランドさん:04/03/17 00:34
白シャツのインナーにボーダーロンT
ジーパンにコンバース。超無難だが誰にも嫌われない。
36ノーブランドさん:04/03/17 00:35
うん、無難だ
無難過ぎる
37ノーブランドさん:04/03/17 00:44
濃紺ジャケ
白無地カットソー
ブルーデニム
黒革靴

もう絵に描いたような無難なカッコですた
38ノーブランドさん:04/03/17 00:47
無難な中にもひとひねりってスレじゃなかったのかここは
39ノーブランドさん:04/03/17 00:53
>>37
上下デニムのセットアップは案外ムズイぞ
>>38
そうかもしれないけどそーゆー人は
無難な格好から抜け出そう
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1075883895/
40ノーブランドさん:04/03/17 00:56
今の季節は無難すぎる格好で 首に布巻けばいいんさ。

白しゃつボーダージーパンコンバースに
発色の良い緑 青 紫なんかのリネン素材の布を緩く巻く。
41ノーブランドさん:04/03/17 00:59
ああ、無難なアクセだな
42ノーブランドさん:04/03/17 01:00
布なんて巻いてられっかよだせえ
43ノーブランドさん:04/03/17 01:02
>>39
いや、ジャケはウールです
上下デニムなんで怖くて出来ません
44ノーブランドさん:04/03/17 01:06
>白しゃつボーダージーパンコンバース

これて無難じゃねえだろ
ダサい
45ノーブランドさん:04/03/17 01:07
白シャツ ボーダージーパン コンバース
46ノーブランドさん:04/03/17 01:08
>>44
いや、結構な無難だと思うが
47ノーブランドさん:04/03/17 01:10
無難だろ
48ノーブランドさん:04/03/17 01:13
ボーダージーパン・・・無難のかけらもないな
49ノーブランドさん:04/03/17 01:14
ん?話がズレてるぞ
アウター 白シャツ
インナー ボーダーT
パンツ ジーンズ
靴 コンバース
って事だろ、いつからボーダージーパンになったんだ
50ノーブランドさん:04/03/17 01:16
>>49
そこでマジレスですか
5149:04/03/17 01:16
ネタだったか、根がマジメだからマジレスしてもうた
52ノーブランドさん:04/03/17 01:18
dマイ
53ノーブランドさん:04/03/17 03:03
>発色の良い緑 青 紫なんかのリネン素材の布を緩く巻く。

ものすげえ
ださい


54ノーブランドさん:04/03/17 03:16
サイケな花柄のエンジ色ベロアジャケットを無難に着るにはどうしたらいいかな(;´Д`)
55ノーブランドさん:04/03/17 03:20
他のアイテムを無地の限りなく無難な物にしてみる
それでもダメだったら
その上にコートを着て隠す
56ノーブランドさん:04/03/17 03:21
>>55
隠すってちょっと裏技だろ
57ノーブランドさん:04/03/17 03:23
>>48-49
わらった
58ノーブランドさん:04/03/17 03:25
身だしなみを整える程度なら無難なものでいいんだよな、実際。
素っ気無いものでも買った時はやっぱり楽しいし、
さっぱりした格好だと着回しも扱いも楽。奇抜な格好できないってものあるけど。
59ノーブランドさん:04/03/17 03:26
シャツくらいはちょっとエグい柄入れてもいいよな
他が無難だったらトルマの花柄シャツとかアクセントになっていいと思うんだが
6054:04/03/17 03:33
俺、結構顔が濃くって、しつこい服着ると全体的にしつこくなるんですよね…
あっさり顔のやつがこのジャケットをあっさり着るといいんだろうなぁ。
61ノーブランドさん:04/03/17 03:35
濃い顔の人が花柄は少しキツイな
62ノーブランドさん:04/03/17 03:37
所謂、丸井系は、無難じゃないしダサいよ。
63ノーブランドさん:04/03/17 08:31
↑なんか昔ラグナロクつうネトゲーで、
所謂をしょせんと読んだ馬鹿がいて喧嘩になりかけたことを思い出した。。
64ノーブランドさん:04/03/17 08:39
お前らに問いたい

無難な眉毛を教えてくれ。
65ノーブランドさん:04/03/17 08:42
アムラー眉毛最強伝説
66ノーブランドさん:04/03/17 09:19
トートバッグを肩掛けするのは無難?
67ノーブランドさん:04/03/17 09:45
>>66
No!
68ノーブランドさん:04/03/17 09:56
ウォレットコードにトートバッグを繋いでズルズル引きずるのが今年風のオシャレ
69ノーブランドさん:04/03/17 10:27
>>68
(・∀・)アタラシイ!
70ノーブランドさん:04/03/17 13:46
>>67
いや、無難だろ。
71ノーブランドさん:04/03/17 14:08
>>66
普通
72ノーブランドさん:04/03/17 15:09
>>64
逆さハの字だろ
73ノーブランドさん:04/03/17 15:10
トートを肩掛けして全体のバランスが変になってるやつがよくいるな
74ノーブランドさん:04/03/17 18:02
じゃあトートはどうやって持つのが無難なんだろう
75ノーブランドさん:04/03/17 18:10
ぼかァ常に手に持ってます。
76ノーブランドさん:04/03/17 18:34
手持ちだとトートである必要が無い気がする
77ノーブランドさん:04/03/17 18:37
ドラム型のを選べ、と
78ノーブランドさん:04/03/17 18:38
中身が曲がっちゃうよ
79ノーブランドさん:04/03/17 18:41
いっその事アタッシュ系は?
80ノーブランドさん:04/03/17 18:42
スーツじゃない限りありえないよ。
81ノーブランドさん:04/03/17 18:42
手持ちトートでいいだろ大学生くらいまでなら
うっかり持ち手が長いやつを買うと悲惨だけどな。
82ノーブランドさん:04/03/17 18:44
>>80
革の大きめなカジュアルっぽいヤツだったら案外いいかもよ
83ノーブランドさん:04/03/17 18:46
パーカーは何色が無難?
84ノーブランドさん:04/03/17 18:55
オリーブのジャケット
墨黒のロンT
細いインディゴジーンズ
アディダスカントリー

しかし春っぽくねぇ格好だな…
85ノーブランドさん:04/03/17 18:57
季節感なんかいらねえよ
年中無難でいいんだよ無難で
86ノーブランドさん:04/03/17 19:02
年中真っ黒だったりするのは問題だろ
87ノーブランドさん:04/03/17 19:02
真っ黒のどこが無難なのか
88ノーブランドさん:04/03/17 19:03
>>84
ジーンズが色落ちしてたらいいなと思う。
濃紺だと重い感じだね。
インナーを明るい色にしてみたらどうかな。

オリーブって意外と難しいね。
合うインナーって白かベージュか茶色かしか無いんじゃないか…
赤は子供っぽくなりすぎちゃいそうだし。
89ノーブランドさん:04/03/17 19:04
春に黒いカバーオールってやばい?
90ノーブランドさん:04/03/17 19:05
春は白とかベージュで無難な格好をするけど
91ノーブランドさん:04/03/17 19:21
>>89
別にやばくない。インナーやボトムが黒くならなければ
大丈夫。
92ノーブランドさん:04/03/17 19:24
このスレは女人禁制?
93ノーブランドさん:04/03/17 19:27
別にいいと思うけど男ばっかだよ
94ノーブランドさん:04/03/17 19:44
上下 ピア.スポーツ(黒)のペッチンに
靴は白のヨーロピアンでしょ。
95ノーブランドさん:04/03/17 19:46
女人の無難な格好ってわかんないな
96ノーブランドさん:04/03/17 19:47
それこそ紺アウターに色落ちジーンズにオールスターってのじゃね。
97ノーブランドさん:04/03/17 19:57
クラークスとかは女の白アウターみたいな属性だろ。
98ノーブランドさん:04/03/17 20:01
ここで聞いて良いかどうか分からないけど質問します。
ジャケットやシャツなどはハンガーにかけて保管してるんだけど、
今家にある針金ハンガーじゃ肩の位置や角度が合ってないみたいでどうも型崩れしそう。
ちゃんとしたハンガーを買ったほうが良いですか?
あと、どんなものがお勧めですか?
99ノーブランドさん:04/03/17 20:09
ユニクロのカラーでオリーブって無難?オサーンくさい?
100ノーブランドさん:04/03/17 20:12
>>98
100均で買ってくるべし
>>99
オサーンです

100ゲト
101ノーブランドさん:04/03/17 20:13
まじで…オリーブっておっさんカラーなのか…鬱
102ノーブランドさん:04/03/17 20:24
「オタッキーな兄ちゃんは〜、アニメや〜フィギアガ好き、
オタッキーな兄ちゃんは〜、  リュックを背負う〜
オタッキーな兄ちゃんは〜、  女性と喋る時緊張する〜
オタッキーな兄ちゃんは〜、  ネットだと凶暴になる〜」

となんだかここにいるのがキモくなったので2CHやめようかと思います

世話になってないけど 皆さんも早く足を洗ってくださいませ
103ノーブランドさん:04/03/17 20:25
>>102
さようなら(つД`)
104ノーブランドさん:04/03/17 20:31
>>102
そして、おめでとう
105ノーブランドさん:04/03/17 20:33
>>102
お前の行く手にうんことちんぽとおまんこの道がありますように。
106ノーブランドさん:04/03/17 20:34
>>102
君の事は忘れない
107ノーブランドさん:04/03/17 20:36
よし、歌おうぜ

仰〜げば〜尊し〜
108ノーブランドさん:04/03/17 20:38
>>102元気でな
109ノーブランドさん:04/03/17 20:39
和菓子の餡〜♪
(;´Д`)y―
110ノーブランドさん:04/03/17 20:39
別に一般的にオリーブがおさんカラーってこたないだろ。
111ノーブランドさん:04/03/17 20:40
好江と庭では ああいくいくぅ〜♪
(;´A`)y―
112ノーブランドさん:04/03/17 20:41
おう! あばよ
113ノーブランドさん:04/03/17 20:42
なんか、よく分からんが感動した。
114ノーブランドさん:04/03/17 20:42
そして伝説へ・・・・・
115ノーブランドさん:04/03/17 20:43
ボーダーTが欲しいのだが・・・・
116ノーブランドさん:04/03/17 20:44
>>115 お前のせいで感動が薄れた!責任とれ!!!!!!キー
117ノーブランドさん:04/03/17 20:45
>>115
損害賠償請求してやる!!!
118ノーブランドさん:04/03/17 20:45
こんな所でも。卒業の季節…
そして新しい出会い…
いいねぇ。
119ノーブランドさん:04/03/17 20:45
いやいや>>110がもうとっくに
120115:04/03/17 20:46
ゴメン。俺も卒業するわ・・・・
121ノーブランドさん:04/03/17 20:46
>>120
お前は退学だ!!!
122ノーブランドさん:04/03/17 20:47
じゃあ、俺も
123ノーブランドさん:04/03/17 20:47
>>115
定番のセントジェームスやルミノア・オーチバルも良いけど、
似たような形でセレクトショップオリジナルも出てるよね。
あんまり質は変わらないから、好きな配色のを買うといいと思う。
(´ー`)y―
124ノーブランドさん:04/03/17 20:48
この際みんなで卒業しようぜ!
人生が大きく開けそうだしな
125ノーブランドさん:04/03/17 20:49
無難から卒業しよう!ってスレもあることだしな…
126ノーブランドさん:04/03/17 20:49
|  |
| ‖           ノノノノ -__ 
|| ‖   ドガッ    (゚∈゚ )  ─_____ ___  ほわぁぁぁあたぁぁああああっ!!!!
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___         
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\⌒ノ ノ )    
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  
| \つ つ    \,___,ノノ   
|  |  )        / / ≡= 
|  | ↑       / ノ      ___
|  |>>123     /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒;;  
127ノーブランドさん:04/03/17 20:49
よし、卒業までの想い出を語り合おうぜ!!

・・・・・・・何にもネエ・・・・・・
128ノーブランドさん:04/03/17 20:51
おれも無いな、孤独スレでも逝くか…
129ノーブランドさん:04/03/17 20:52
>>127
ファ版で語ったこととかないの? 
130ノーブランドさん:04/03/17 20:53
>>129
ファ板じゃなくて、このスレの想い出だろ。
131ノーブランドさん:04/03/17 20:55
>>129
卒業するのはこのスレだけなんだが・・・・・・。
132ノーブランドさん:04/03/17 20:55
よし、今から俺はOBだ!!
133ノーブランドさん:04/03/17 20:56
みんなで行った 修学旅行
134ノーブランドさん:04/03/17 20:58
汗を流してがんばった運動会
135ノーブランドさん:04/03/17 20:58
黒田君のちんちんの先っぽは真っ黒でした!!!!(ま〜っくろでしたー)
136ノーブランドさん:04/03/17 20:59
放課後の保健室で女体の神秘を教えてもらった個人レッスン
137ノーブランドさん:04/03/17 21:01
三日連続、千葉ッ!滋賀ッ!佐賀ッ!

ポストのヒッコリーカバーオール
ムジのロングボーダーT白×クロ
ディッキーズのチノパンツ茶
アディダス・スーパースター白×緑

おれはまだまだ卒業できないなぁ、コンゴトモヨロシク
138ノーブランドさん:04/03/17 21:02
三日連続、千葉ッ!滋賀ッ!佐賀ッ!←何ですか?
139ノーブランドさん:04/03/17 21:06
えー次はー
チバ〜ルァギ〜〜〜
140ノーブランドさん:04/03/17 21:06
>>137
留年決定
141ノーブランドさん:04/03/17 21:45
このスレでオフやらない?
無難な男女(9.5:0.5)
142ノーブランドさん:04/03/17 21:47
ファ板は他の板に比べてシャイな人が多いのでオフは無理です。
143ノーブランドさん:04/03/17 21:59
さらに格好の事が気になりまくるからもっと無理。
だが無難な格好スレなんだから他のファ板スレよかマシか。
144141:04/03/17 22:05
この板今日初めてなんだけど。
にちゃんにしちゃオープンっていうか、なんていうか…純情恋愛あたりと空気が似てる気がする。

このスレだからこそできることだと思う。無難オフ。
145ノーブランドさん:04/03/17 22:14
でもオフはさすがに無理だろうォ・・・

ってかそれ以前に2chを卒業しなさい  、一緒にしようぜ
146ノーブランドさん:04/03/17 22:15
生き甲斐です
147ノーブランドさん:04/03/17 22:17
>>146
今、お前輝いてるよ・・・・
148ノーブランドさん:04/03/17 22:18
>>144
一日目にしてオフ持ちかけるような香具師は信用できない。


つか、純情恋愛と空気が似てる?その時点で君は大きなカンチガイをしてるぞ。
149ノーブランドさん:04/03/17 22:19
あくまでここは2chだぜ、ってことで…
卒業したらしようか
150ノーブランドさん:04/03/17 22:21
だから無理
151ノーブランドさん:04/03/17 22:22
卒業しても、OBとして顔を出せばいいんだよ。
現役よりも出現率の高いOB。
152ノーブランドさん:04/03/17 22:25
中学校を卒業した田舎のヤンキーみたいだな
153ノーブランドさん:04/03/17 22:25
ってかそんな暇もないけどな
154ノーブランドさん:04/03/17 22:27
>>153
暇そうじゃん。
155141:04/03/17 22:29
勘違いか…これでもにちゃん歴4年近いけどなー。
自分の格好を過信したり人目にビクビクする人だらけのこの板の中で、このスレは平和な離島みたいな存在だと思った。
違う?

スレ違いにならないようにこの前した無難なカッコ
●背中がちょっと出る黒いカットソーにピンクのキャミをチラ見せ
●(雑誌に洗脳されて)細めのジーンズを裾をロールアップ
●パンプスっぽい靴
●ベージュトレンチ
156ノーブランドさん:04/03/17 22:32
2ch暦はもうすぐ5ヶ月です

でも辞めます
157ノーブランドさん:04/03/17 22:35
>スレ違いにならないように〜

ってのが既にスレ違いになりつつあるのではないか?
158ノーブランドさん:04/03/17 22:39
4年もやってて、はじめてきた板でオフもち掛ける神経が知れん。
現に、参加希望者一人も名乗り出ないだろ?
無難に、しばらく様子見て空気を読んで再提案すべし。
159ノーブランドさん:04/03/17 22:41
何を求めてるんだこいつはw
160ノーブランドさん:04/03/17 22:43
馴れ合い大好き☆ってことでしょ。空気嫁って
161ノーブランドさん:04/03/17 22:44
無難な格好か・・・・
紺色のジャケットに
ショートパンツ
ボイスチェンジャー内臓の蝶ネクタイ
発信機を追跡するメガネ
麻酔針発射可能な時計に
キック力強化スニーカー   ってとこかな?

そりゃ、コナンな格好じゃ!!
162ノーブランドさん:04/03/17 22:46
寂しい奴なんだなw
 
163ノーブランドさん:04/03/17 22:47
オフ君の逆鱗に触れたかw
164ノーブランドさん:04/03/17 22:47
笑えそうだと思ったけどなんも面白くない
165ノーブランドさん:04/03/17 22:47
裸靴下に汁。
166ノーブランドさん:04/03/17 22:48
4年目のオフ怒るなよw
167ノーブランドさん:04/03/17 22:49
フンドシだろ。
168ノーブランドさん:04/03/17 22:52
秋葉カンペーみたいなカッコでもしてなさい
169ノーブランドさん:04/03/17 22:56
ヴァー、もうユニクロでいいよ・・・・・・
170ノーブランドさん:04/03/17 23:00
無難格好スレだからレスも無難に
171ノーブランドさん:04/03/17 23:05
こんばんわ、ご機嫌如何でしょうか?
172ノーブランドさん:04/03/17 23:06
意外と、時計って語られないんだね
173ノーブランドさん:04/03/17 23:13
174ノーブランドさん:04/03/17 23:34
いや、無難でいい感じ
つーかオレとほぼ同じだw
もしかしてシャツはコムサイズムかい?
175ノーブランドさん:04/03/17 23:53
>>174
いや、FIELD TOWNてブランド
セレクトショップで買った

自分としては無難過ぎてつまらないから
どこか変えたいんだが・・・
176174:04/03/18 00:08
違ったかwまるで同じ柄のヤツをコムサイズムでオレも買ったんだけどw
アクセントとして
タックインしてカッコイイベルトを見せる
シャツをもう少し開けてネックレスをする
靴で勝負する
ウォレットチューンとかウォレットコードなんかの腰アクセをつける
シャツを派手なのに変える
このくらいしか思いつかないな
177ノーブランドさん:04/03/18 00:11
>>173
この程度で無難か・・・
みんな同じ格好してるんだなぁ
178ノーブランドさん:04/03/18 00:28
白ジーパン
紺ジージャン
インナーは赤カットソー
ウイングチップの濃茶ブーツ
ニットキャップ被って完成!
179ノーブランドさん:04/03/18 00:30
ものすごく気色悪いぞ
180ノーブランドさん:04/03/18 00:31
あえて斬新って言ってみよう
181ノーブランドさん:04/03/18 00:36
>>179
無難だと思ったんだが・・・
182ノーブランドさん:04/03/18 00:50
>白ジーパン
>紺ジージャン
男としてこの時点でかなりエグイ
>インナーは赤カットソー
そしてナゼこれが入る・・・
>ウイングチップの濃茶ブーツ
さらにコレで変にドレッシーになってしまう
>ニットキャップ被って完成!
極めつけ
183ノーブランドさん:04/03/18 00:53
難しいなぁ…って↑は奇抜だろうな。
大体の色から想像するとだが。
184ノーブランドさん:04/03/18 01:19
>>182
もうしません。エグかったかぁw
白と紺で合うと思ったんだけどな・・・
185ノーブランドさん:04/03/18 01:21
白と紺の彩りは悪くない
男で白ジーンズはちょっと痛い
女ならいいんだけどな
186ノーブランドさん:04/03/18 01:25
チャンピオンのスエット霜降り
リーバイス501
アルファMA-1 ネイビー
コンバースオールスターLOW 黒

対象年齢 13歳〜42歳
187ノーブランドさん:04/03/18 01:25
>>185
でも白パンって穿かない?
ジーパン以外にも一本持ってて、春夏はよく使うんだけども・・・
もちろん無難に
188185:04/03/18 01:29
履かないな
細いとオカマだし太いとオッサン臭くなっちまう
無難な感じで合ってるヤツも見たこと無いし
189ノーブランドさん:04/03/18 01:30
何となくのイメージでしかないけど、
白パンってオッサンかセンターGUYのイメージ。
190ノーブランドさん:04/03/18 01:31
濃茶のジャケットとか、紺からライトブルー、ベージュまでいろんな色と合うと思うんだけど・・・

!!そうか俺はオカマっぽかったのか!!w
191ノーブランドさん:04/03/18 01:32
麻とか素朴な作りで生成りとかオフしろならありかな
192ノーブランドさん:04/03/18 01:32
あ、違う、オッサンだったのかな。
爽やかだと思ってたのは俺だけだったのか(愕然
193ノーブランドさん:04/03/18 01:33
んだな、どんな白かで決まるな
194ノーブランドさん:04/03/18 01:33
紺のジャケット
下に白シャツ

黒系のジーンズ

無難?
195185:04/03/18 01:33
確かに黒と同じくらい他と合う色ではある
が、爽やかさよりエグさが表に出ると思う
196ノーブランドさん:04/03/18 01:34
>>194
色的には無難だけど紺ジャケットがヘタしたら制服に見える危険がある
197ノーブランドさん:04/03/18 01:35
>>194
靴による

>>195
そこは顔と髪でカバーだ!!!
198ノーブランドさん:04/03/18 01:35
>>194
制服みたいだよ。
紺のテーラードは制服っぽくなるから自分は買わない。
紺ならPジャケにするかな。
もしくはジャケットは茶かベージュにする。
199ノーブランドさん:04/03/18 01:36
制服に見えない為には、缶バッチをつけろ!
200ノーブランドさん:04/03/18 01:36
>>197
カバーできないだろ
201ノーブランドさん:04/03/18 01:37
パステルカラーのシャツ前開け
青系のTシャツ
これに白パンツならどう?
靴が難しいけど…
202ノーブランドさん:04/03/18 01:38
青Tがキモい
それでも白はオカシイと思う
203ノーブランドさん:04/03/18 01:38
>>201
見てるほうが目が疲れる。
204ノーブランドさん:04/03/18 01:39
白パンはやっぱり
黒タンクトップ
太めの白カーゴ
とかそんな感じで合わせないとおかしいと思う
まあ、ベッカムのパクりだけどな
205ノーブランドさん:04/03/18 01:39
うまくやればかっこよくできるとおもうけど
無難スレで語るもんじゃないよな<白パンツ
206ノーブランドさん:04/03/18 01:39
ライトブラウン×白のボーダーTとかインナーにしとけば
白パンツと合うんじゃないかな
207ノーブランドさん:04/03/18 01:46
白パンには白のTかタンクトップでドレッドヘア
208ノーブランドさん:04/03/18 01:48
とりあえず
「白パンは無難アイテムではない」
このスレの結論ではこれだな
209ノーブランドさん:04/03/18 01:53
じゃあベージュのチノパンは?
無難というにはオヤジ臭いかな
210ノーブランドさん:04/03/18 01:54
白のチノパンってやばい?
211ノーブランドさん:04/03/18 02:01
てかチノパンは何色買えば無難なんだろうか。
ネイビーとか?
212ノーブランドさん:04/03/18 02:02
ここで白パンはダメとかいってるやつは、
白の似合わないかなりのブサメンとみた。
213ノーブランドさん:04/03/18 02:03
白は無難じゃないだろ
214ノーブランドさん:04/03/18 02:05
白パンはギャル男になるw
215ノーブランドさん:04/03/18 02:06
白シャツは無難だけどな
>>210
けっこう対象年齢高めになってしまうかもな
茶系やライトグレーみたいな落ちついた色と合うから。
216ノーブランドさん:04/03/18 02:07
白ジャケットはやばくないよな?
217ノーブランドさん:04/03/18 02:26
>>216
なんで白にこだわるんだ?
218ノーブランドさん:04/03/18 02:26
白ジャケも使いにくいな
無難ではない
219ノーブランドさん:04/03/18 02:28
>>217
白にこだわってる訳ではなく、ただ色々聞いてみたかっただけ。
220ノーブランドさん:04/03/18 02:30
モノトーンも顔がよくないとツライな。
221ノーブランドさん:04/03/18 02:38
>>209
デザインによるでしょ。
222ノーブランドさん:04/03/18 02:40
おいおい、白のパンツは無難だろ!
223ノーブランドさん:04/03/18 03:08
>>222
パンツの白はいい意味でも悪い意味でも目立つから無難ではないと思う。
カッコいいか悪いか二つに一つの諸刃の剣、みたいな。
224ノーブランドさん:04/03/18 03:22
白いブリーフは無難ですか?
225ノーブランドさん:04/03/18 03:26
無難。俺いま穿いてるもん
226ノーブランドさん:04/03/18 09:38
白ジャケ、白ブルゾン、白コート、白パンツははっきり言って
無難さを選ぶなら避けた方がよさげ。
白T、白ロンT、白Yシャツ、白スニーカーは良いんだけどね。

灰色の縦線の入ったクリーム色長袖Yシャツ、濃茶のヘンリーネック長袖シャツ
ジーパン、オールスターの黄色は無難ですか?
227ノーブランドさん:04/03/18 09:43
白スニーカーが無難だとはどうしても思えない俺は素人。
流行ってたのは分かるけど・・・。
なんか浮いちゃってキモい
228ノーブランドさん:04/03/18 14:58

素人
229ノーブランドさん:04/03/18 15:19
で?

っていうこの態度('A`)
230ノーブランドさん:04/03/18 15:45
ベージュのカバーオールは無難?
231ノーブランドさん:04/03/18 16:00
>>226
ジーパンの色落ちにもよるが
シャツの灰色の縦線ってのはストライプじゃないのか?
232ノーブランドさん:04/03/18 16:00
黒ロンT
Vネックの灰色のセーター
ジーパン
233ノーブランドさん:04/03/18 16:56
ブラックジーンズに白のパーカー。


これ無難
234ノーブランドさん:04/03/18 18:08
>>233
ヲタ確定
235ノーブランドさん:04/03/18 18:43
>>234
承認!
236ノーブランドさん:04/03/18 18:45
っていうこのスタンス。
237ノーブランドさん:04/03/18 20:46
白のドレスシューズは無難じゃないよな
238ノーブランドさん:04/03/18 21:02
白のブリーフは無難かなぁ。
白ブリーフでも前の部分は黄ばんでたほうがいいのかなぁ。
239ノーブランドさん:04/03/18 21:24
>>238
黄ばんでたほうがいいね。あと、後ろ部分は、少し茶色く
なってたほうが、バランスいい。
ほんと色あわせって大変だよ。
240ノーブランドさん:04/03/18 21:47
漏れ161みたいなキャラ好きかも。。。ヲタじゃなければ
241ノーブランドさん:04/03/18 22:13
>>196
>>197
>>198
うむ・・・制服にちょい見える
明日買いに行ってきまつ
242ノーブランドさん:04/03/19 00:24
例えばTVに出てる人で無難な格好してる人って誰がいる?
極楽とんぼ加藤とかは無難?
243ノーブランドさん:04/03/19 00:29
ココリコの小さい方は無難にカコイイと思うのは俺だけか?
244ノーブランドさん:04/03/19 01:38
遠藤?
245243:04/03/19 01:43
たぶんそっちの方
小奇麗カジュアルでいいと思うんだが、顔もそんなにブサじゃないし
246ノーブランドさん:04/03/19 02:11
黒のカバーオール
白シャツ
紺のジーンズ

無難ですか?
247ノーブランドさん:04/03/19 02:38
とてもとても無難です
248ノーブランドさん:04/03/19 02:48
>>246の格好でパンツがベージュの綿パンでも無難?
249ノーブランドさん:04/03/19 02:50
>>246
白シャツを白ロンTにしたらどうですか?無難でしょうか?
250ノーブランドさん:04/03/19 03:57
こういう流れって、ネタ?
251ノーブランドさん:04/03/19 10:50
無難とは何ぞや?
252ノーブランドさん:04/03/19 12:35
人の波に紛れる。
そして単体でも目に留まらない格好。
253ノーブランドさん:04/03/19 12:50
むしろ白と暗色系のボーダーTってのもありじゃね?
254ノーブランドさん:04/03/19 15:51
白・またはグレーのT
紺のコットンニットのベスト
ブルー・ジーンズ
ワークブーツ又はデザートブーツ
255昔々の1:04/03/19 20:01
○○(アイテム名)って無難だよね



という質問が最近は多いね。


256ノーブランドさん:04/03/19 20:08
いいんじゃないか、アイテム限定でも無難か無難じゃないかはあるんだし
257ノーブランドさん:04/03/19 20:13
バレンチノって無難ですか?
258ノーブランドさん:04/03/19 20:19
脱オタスレとか人がかぶってるんじゃないか?最近は
259ノーブランドさん:04/03/19 20:22
別に問題になるほどの事じゃないだろ
260ノーブランドさん:04/03/19 21:14
カーキのカバーオール買ったんだけど無難な綿パンの色は?
261ノーブランドさん:04/03/19 21:16
黒、ベージュ、茶
262ノーブランドさん:04/03/19 21:42
無難な職業を教えてください
263ノーブランドさん:04/03/19 21:46
地方公務員です
264ノーブランドさん:04/03/19 21:48
濃紺ジーンズを無難に着こなすOFFしよーぜ
265ノーブランドさん:04/03/19 22:34
無難な格好の人が無難なOFF…
凄い微妙すぎる。
266ノーブランドさん:04/03/19 22:37
一人くらい無難を履き違えた馬鹿者が出てきそうだな
267ノーブランドさん:04/03/19 23:53
石原良純みたいなカッコとか?
268ノーブランドさん:04/03/20 00:58
神戸でやるなら参加するかも。
でも幹事は勘弁。
269ノーブランドさん:04/03/20 01:09
札幌なら参加するますです
270ノーブランドさん:04/03/20 03:34
濃紺ジーンズを無難にはきこなすオフって・・・

そもそも濃紺ジーンズって無難か?w
271ノーブランドさん:04/03/20 09:49
うーん、ほんっとーに無難なのは
少し色落ちしたブラックジーンズだろうね
272ノーブランドさん:04/03/20 11:33
結局無難なのはリーバイスってこった。
273ノーブランドさん:04/03/20 12:33
ブラックジーンズって結構地雷じゃないか?
274ノーブランドさん:04/03/20 12:34
そうか?
つかいやすくね。
275ノーブランドさん:04/03/20 12:42
色んなブランドの綿パン・コーデュロイパンツを
買ってきたけど、結局リーバイスの501ブラックに
落ち着いてるなぁ。
276ノーブランドさん:04/03/20 15:37
ブラックジーンズは濃紺ジーンズ並に定番だろ
277ノーブランドさん:04/03/20 15:39
濃紺ジーンズ難しい。
278ノーブランドさん:04/03/20 15:54
濃紺のが地雷。
279ノーブランドさん:04/03/20 15:55
ケミカルよりゃずっとまし
280ノーブランドさん:04/03/20 16:05
ケミカルは無難アイテムじゃないだろw
281ノーブランドさん:04/03/20 16:12
濃紺使えると思うんだが・・・
282ノーブランドさん:04/03/20 16:13
濃紺、黒は無難でいいじゃない
283ノーブランドさん:04/03/20 16:15
最近は501のブラック加工とベージュはよく履くけど
濃紺はイマイチあんまり履いてない。
濃紺は飽きただけなんだけど・・・。
284ノーブランドさん:04/03/20 16:17
ここで意外に使えるブラウンデニム
綿パンと違ってオッサン臭くもならないからオススメ
285ノーブランドさん:04/03/20 16:18
http://www.wakudoki.ne.jp/shop/item.asp?iid=11225
この濃紺は地雷かな?
286ノーブランドさん:04/03/20 16:20
>>285
白シャツだと透けちゃうよね
287ノーブランドさん:04/03/20 16:26
つーかジーンズ自体地雷じゃね?
濃紺だろうと黒だろうと。
そうとうファッション慣れしたひとじゃないとさ
ヲタみたくなると思うんだが。。。
(靴に色が移るのが最悪)
288ノーブランドさん:04/03/20 16:26
>286
だけどそれがイイ(゚∀゚)
289ノーブランドさん:04/03/20 16:28
>>287
漏れはjk着る時ジーンズはくけど、ベタでスマソが。
290ノーブランドさん:04/03/20 16:32
>>287
慣れればいいじゃん
つーかオレの中では「ジーンズ履かなくて何履くの?」ってくらい定番なんだが
291ノーブランドさん:04/03/20 16:34
287はジーンズ苦手な人スレの住人でつか?
292ノーブランドさん:04/03/20 16:40
無謀な格好について
293ノーブランドさん:04/03/20 16:43
全裸
294ノーブランドさん:04/03/20 16:46
>>292
アンチ巨人Tシャツで徳光邸に
295ノーブランドさん:04/03/20 16:49
ムジャヒディンの格好して、ホワイトハウスに
296ノーブランドさん:04/03/20 17:02
徳光を虎キチ達の中に放り込みたい
297ノーブランドさん:04/03/20 22:05
【アウター】ベージュの千鳥格子柄のジャケット
【インナー】水色のヘンリーネックシャツ
【ボトム】アウターと同じ生地のチノパン
【小物など】ベージュのボディウォーマー、カーキの帽子
【靴】雪駄
298ノーブランドさん:04/03/20 22:08
>>297
おじいちゃん
299ノーブランドさん:04/03/20 22:16
セッターの色は?
300ノーブランドさん:04/03/20 22:26
さんばく
301ノーブランドさん:04/03/20 22:29
ウニクロのカーディガンって使えるかな?
買うとしたら何色がいいと思う?
302ノーブランドさん:04/03/20 22:30
茶色
303ノーブランドさん:04/03/20 23:03
>>297
寅さん
304ノーブランドさん:04/03/20 23:10
非スーツ、非デニム、非モノトーンのセットアップって「無難」だろうか?
色の千鳥格子もチャレンジ臭が漂う。
305ノーブランドさん:04/03/20 23:12
無難ではないな
306ノーブランドさん:04/03/21 22:29
307ノーブランドさん:04/03/21 22:35
YES
308ノーブランドさん:04/03/21 23:44
いやまて、着る人によるぞこれは。
309ノーブランドさん:04/03/21 23:48
それを言ったら全部そうだろ
310ノーブランドさん:04/03/21 23:50
テーラードを出して無難かどうか訊く人なら、少し危ない気がする。
311ノーブランドさん:04/03/21 23:51
そう言われるとそうかもしれん・・・
312ノーブランドさん:04/03/23 01:41
無難アゲ
313ノーブランドさん:04/03/23 01:51
トリコチュールもスメドレーのタートルも前後がわからないよ。
無難かトンチキ、毎日が勝負。
(;´Д`)y―
314ノーブランドさん:04/03/23 01:54
トンチキワラタ
腹の辺りに付いてる洗濯タグとかで見分けつかない?
315ノーブランドさん:04/03/23 01:57
>>314
昔は、両方着てみて、苦しくない方にしてた。
最近は、ブランドタグが付いてる方を右にしてる。
(;´Д`)y―
316ノーブランドさん:04/03/23 02:02
洗濯タグは普通左だよな、ブランドタグは知らんけど
まあ、見て分らないんだったらどっちでもいいんじゃないw

オレも背中に小さい穴が開いたニットとか良く着てる、スレ違いか・・・
317ノーブランドさん:04/03/23 02:07
>>316
OK。洗濯タグは左に付いてる。
穴が開くまで着るのが無難ニット道。
(´ー`)y―
318ノーブランドさん:04/03/23 02:11
またスレ違いだが
タンクトップは前後逆に着るといつもと襟の具合が違ってレイヤードウマーかもしれないと思った3秒前
着心地は当然シラネ
319ノーブランドさん:04/03/23 02:20
>>318
くれぐれも無難にな。
(;´Д`)y―
320318:04/03/23 02:24
まあ、襟だけ見えてる分には無難っしょ
321ノーブランドさん:04/03/23 02:26
>>820
タンクトップは何処のなの?
私はミラーしか持ってないんだが。
(´ー`)y―
322318:04/03/23 02:33
TKタケオのヤツでつw
素材感が違うヤツ1つずつかったら同じ2なのに作りが全然違ってバビった
一つはやけにピチピチなのにもう一つはゆったり目
323ノーブランドさん:04/03/23 02:37
>>322
定番商品と違って、ブランド物は型がコロコロ変わるからね。
何にしろ、タンクトップのお披露目にはまだ時間あるから、
色々試行錯誤して、格好良く着てくれたまえ。
(´ー`)y―
324318:04/03/23 02:39
いや、もうインナーとしてバリバリ活躍中w
ガンガリます
325ノーブランドさん:04/03/24 21:42
ブラウンのパンツにシャツばっか
326ノーブランドさん:04/03/25 02:09
無難シリーズ

ベージュジャケ
黒ジャケ
茶ジャケ

白シャツ
グレーシャツ
上記の色のストライプ

濃紺ジーンズ
黒ジーンズ
茶綿パン

オールスター黒
オールスター白
スタンスミス白
327ノーブランドさん:04/03/25 02:20
ここで語られている「無難な格好」が今ひとつわからない。
ジル・サンダーやヘルムート・ラングの服によく見られる
「ぱっと見で普通だがよく見ると懲りまくってる服」なのか
文字通りの無難な格好か。
後者とすれば>>306のジャケなんか袖・ポケットを見れば
無難とは言えないんじゃないか?
328ノーブランドさん:04/03/25 02:21
俺、靴以外はほとんど当てはまる…w
329ノーブランドさん:04/03/25 02:32
>>328
大丈夫だ、そんなに物が悪く無い限りオシャレさんだから
330ノーブランドさん:04/03/25 11:45
タイって無難?
331ノーブランドさん:04/03/25 11:59
↑なわけねえだろ!
332ノーブランドさん:04/03/25 12:57
タイってすごいよな
身に着けるだけでアラ不思議
メンノン厨に見えてくる魔法の神器
333ノーブランドさん:04/03/25 19:36
バンコクage
334ノーブランドさん:04/03/25 20:39
靴ならスーパースター白ベースも加えていいと思う。
あとタイってネックタイよね?
335ノーブランドさん:04/03/25 22:13
白スニーカーはだめだ。ありゃ合わせにくいよ。
黒コンバースしか履いてないもん
336ノーブランドさん:04/03/25 22:21
ヴィトンのモノグラムと一緒で白スニはどの服にも合わない
逆に言うとどれにでも合う
337ノーブランドさん:04/03/25 22:55
この間シャツ着てるのにタイを首に直接つけてる奴が居たんだが無難か?
338ノーブランドさん:04/03/25 22:57
激しいカンチガイだろ
339ノーブランドさん:04/03/25 23:15
クラークスのワラビーもド定番じゃね
革靴ならリーガルとか。
340ノーブランドさん:04/03/25 23:28
ttp://freakscene.web.infoseek.co.jp/gif/mens/tshirts/arizona/arizona_front.jpg
この下に着るのはどんなのが無難ですかね?
341ノーブランドさん:04/03/25 23:36
>>339
時代遅れのド定番だろ

>>340
そもそも無難じゃないけど着るなら・・・
黒?かな?ワカラン・・・
342ノーブランドさん:04/03/25 23:40
ヲタ臭いが…
343ノーブランドさん:04/03/25 23:48
ヲタというか汚い
344ノーブランドさん:04/03/25 23:50
清潔感・・・コレ基本
345ノーブランドさん:04/03/26 00:55
下に着るの?
346ノーブランドさん:04/03/26 01:00
さあ?状態なんか古着以下だけど
347ノーブランドさん:04/03/26 01:00
ワラビー駄目なのか…
348ノーブランドさん:04/03/26 01:02
>>347
服装に合った色を選んで履けば、充分格好良いと思うぞ。
比較的安価なのも嬉しいじゃないか。
(;´Д`)y―
349ノーブランドさん:04/03/26 01:05
ワラビー履くならせめて真ん中で縫い合わせるのは止めてね
350ノーブランドさん:04/03/26 01:28
ワラビーにそんなのあったか?
351ノーブランドさん:04/03/26 01:31
表革であった。よくそんなの知ってるな。
352ノーブランドさん:04/03/26 01:31
>>349
デザート・トレックのこと?
(;´Д`)y―
353ノーブランドさん:04/03/26 01:32
ワラビーに腰パンしてるよ。
はっきりいってカッコいい
354ノーブランドさん:04/03/26 01:38
ホームレスってブランドに最近はまってまふ
キレイメにもラフにも着まわせて重宝してる
オススメ
355ノーブランドさん:04/03/26 02:02
>>354
お前には精神科を勧める
356ノーブランドさん:04/03/26 02:07
357ノーブランドさん:04/03/26 02:11
>>355
おまえモナ
358ノーブランドさん:04/03/26 02:21
>>356
無難な顔
359ノーブランドさん:04/03/26 02:26
>>358
×無難
○無精
360ノーブランドさん:04/03/26 06:23
>>356みたいな格好って、一歩間違えたらオサーン
361ノーブランドさん:04/03/26 12:36
黒のテーラードJKTに合わせる帽子はどういう形が無難ですか?
362ノーブランドさん:04/03/26 12:45
>>359
イケメンの無精ひげは最高にセクシー
363ノーブランドさん:04/03/26 13:58
ジャケの下に着るシャツってタックインする?
364ノーブランドさん:04/03/26 14:05
シャツによる
でもスタイル悪い奴がタックインしても見苦しくなるだけだと思われ
365ノーブランドさん:04/03/26 14:07
カーキ色のジャケットに合わせるインナーって何が無難ですか?
366ノーブランドさん:04/03/26 15:05
ジャケットっていつまで着れるの?
20度とか過ぎたらきついよね?
367ノーブランドさん:04/03/26 15:10
          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  ジャケットっていつまで着れるの?
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
368ノーブランドさん:04/03/26 15:18
>>365
ベージュ、白

>>366
ジャケットは年中着ることができます。
暑かったら着ない、それでいいじゃん。
369ノーブランドさん:04/03/26 15:20
Tシャツっていつまで着れるの?
20度とか下回ったらきついよね?
370ノーブランドさん:04/03/26 15:22
>>365
薄いピンクや白
あと薄いブルーはきついかな?
371ノーブランドさん:04/03/26 16:03
>>366
自分で分からなかったら
「いいとも」でタモリがポロシャツ中心になる頃脱げ。
372ノーブランドさん:04/03/26 16:55
>>369
冬でも着ている人はまれにいるよ。
人それぞれ。
373ノーブランドさん:04/03/26 23:04
オールスターの黒レザーを買ってきたよ
よし、これで更に無難だ
374ノーブランドさん:04/03/26 23:08
うん、無難だ
375ノーブランドさん:04/03/26 23:13
ジーンズ以外で無難なボトムおしえてください
376ノーブランドさん:04/03/26 23:18
>>375
おまいにこのスレは早い
377ノーブランドさん:04/03/26 23:46
ジャケットの下からシャツが少し見えてるのってかっこ悪くない?
378ノーブランドさん:04/03/26 23:59
普通にカッコ悪い
379ノーブランドさん:04/03/27 01:41
このスレ的な答えとしては無難じゃない、なんだろうか。

カーディガンから出てるのは良いから、
ジャケットでもオーケーとでも思ってやがるのか、
シャツ出てる奴はたまに見かける。
380ノーブランドさん:04/03/27 01:49
カーディガンからもナシだと思う
381ノーブランドさん:04/03/27 02:04
カーディガン、ジャケットってなに?
382ノーブランドさん:04/03/27 02:06
>>375
>ジーンズ以外で無難なボトムおしえてください
> チノパンなんかどうですか?
383ノーブランドさん:04/03/27 02:08
カーディガンからちょっとくらいシャツ出ててもいいじゃん。日本人でタックインしてカッコイイやつなんてほとんど居ないだろ。
384ノーブランドさん:04/03/27 02:11
>>383
短いシャツ買えばイイジャンって話だろ
385ノーブランドさん:04/03/27 02:15
>>384或いはシャツをボトムにしっかりしまえばいいじゃん。
386ノーブランドさん:04/03/27 02:16
>>383
>カーディガンからちょっとくらいシャツ出ててもいいじゃん。日本人でタックインしてカッコイイやつなんてほとんど居ないだろ。

見慣れないだけ。綺麗目の店員見て美奈代
387ノーブランドさん:04/03/27 02:20
タックインはボトムの股上のバランスとベルトが重要だな
あとは腹でダボつかないタイトなシャツ
388ノーブランドさん:04/03/27 02:25
>>383
カーディガンなんて緩く着てる場合が多いんだから
シャツぐらい出ててもかまわんべさ。Tシャツが出てたらすごいけど。
389ノーブランドさん:04/03/27 02:27
165cmしかないんだけど、よく見るような茶のチノパンってどうですか?
4月から着る用に用意したいんだけど、
お勧めのメーカーと、上に着る物もアドバイスしてください。
やや痩せ型で年は23です。
390ノーブランドさん:04/03/27 02:27
俺ガリだからタックインすると
どうしても腰の辺りでシャツがダボつく
391ノーブランドさん:04/03/27 02:27
無難=派手ではない色+スタンダードな型+清潔である事。でもさぁ、若いうちに好きな服を着て、恥ずかしい思いや失敗を重ねた上で自分に似合う物がわかるんじゃないかなぁ。
392ノーブランドさん:04/03/27 02:27
カーディガンでもシャツが出るのはおかしいだろ
つーかどの場合でもアウターの下からインナーが出るのは認めない
393ノーブランドさん:04/03/27 02:29
タックインは逆三角形が似合うんですか?
394ノーブランドさん:04/03/27 02:29
Gジャンの下からインナーが多少見えるのは
別に変じゃないよ
395ノーブランドさん:04/03/27 02:29
Tシャツ シャツ カーディガン
だったら別に気にしない。
396ノーブランドさん:04/03/27 02:30
>>389茶ね?ベージュじゃないね?どこに着て行くの?
397ノーブランドさん:04/03/27 02:30
>>391
>無難=派手ではない色+スタンダードな型+清潔である事。でもさぁ、若いうちに好きな服を着て、恥ずかしい思いや失敗を重ねた上で自分に似合う物がわかるんじゃないかなぁ。
漏れもそう思う。ファッションはチャレンジだ!!
398ノーブランドさん:04/03/27 02:31
でもここ、無難スレなんだよね。
399ノーブランドさん:04/03/27 02:34
>>397ドウイサンクス
400ノーブランドさん:04/03/27 02:34
>>394
微妙
>>395
認めない
>>397
挑戦しておかしくなるくらいなら定番をうまく使って逃げてしまおうというスレなので気にしないでください
401ノーブランドさん:04/03/27 02:35
>>398まぁ、そう堅い事言うなや。
402ノーブランドさん:04/03/27 02:37
>>400定番使ってもおかしくなる時はなるよ。
403ノーブランドさん:04/03/27 02:39
定番でもTPOはあって、それによって当然コーディネートも変わるからどこに着て行くか聞いたんだけどな。
404389:04/03/27 02:39
茶じゃなくてベージュでした。
それと、もしかしたらチノでもなくて綿パンかも・・・

綿パンってどこで買うんですかね?
俺はライトオンとかその系統しか行ったことないから、
セレクトショップ?とか知識ないんですが、
そろそろスレ違いになりそうなので去りますね。
レスどうもです。
405400:04/03/27 02:40
>>402
何事にも例外ってのはあるもんだろ・・・
406ノーブランドさん:04/03/27 02:42
>>401は無難から抜け出すスレに行って下さい。
407ノーブランドさん:04/03/27 02:44
>>404ベージュならば合わせやすいよ。無難にしたいなら…今の時期だと明るめのシャツを着て、きれい色の薄手のセーターとか。無印とかGAPに行けば定番商品はあるよ。
408ノーブランドさん:04/03/27 02:50
>>406わかった。ごめんね。
409ノーブランドさん:04/03/27 10:14
19歳男
灰色or白パーカー
ボーダーロンT
濃紺ジーンズ
オールスター黒

無難ですか?
410名無しさん:04/03/27 10:38
気温13度(昼間)でダウンジャケットはおかすぃですか?
411ノーブランドさん:04/03/27 10:40
気温-4度(朝方)でTシャツはおかしいかな?
412ノーブランドさん:04/03/27 10:40
地方にもよる でもありなんじゃないの? あと日照加減とかも
413ノーブランドさん:04/03/27 10:45
>>409
無難とオタクの紙一重。
>>410
412の言うとおり地方による。
俺の住んでる所は最低気温が2〜5度最高気温が12,13度なんだけど市街ではマフラーしてる若者もいるよ。
414410:04/03/27 10:50
>>412-413
レズどうもです。

住んでる所は埼玉の川越です。春物のジャケットとか持っていないんで、
ダウンジャケットを着ない場合はトレーナーとかになっちゃんですよ(´-ω-`)
415ノーブランドさん:04/03/27 10:50
ヲタがファッションに目覚めると服ヲタになる可能性が
非常に高い。
416ノーブランドさん:04/03/27 11:12
脱ヲタでもいいんでないの?始めは。
417ノーブランドさん:04/03/27 11:28
>>416
脱ヲタではない、服ヲタ。
418ノーブランドさん:04/03/27 11:33
脱オタとか服オタとか言ってるやつって基本的に頭悪い
419ノーブランドさん:04/03/27 11:39
凝りすぎは無難とは対極の概念。
ヲタ系の人間は何事にも関心を持った時点で凝る傾向がある。
無難を目指すとすればその辺はわけまえとかなければならない。
420ノーブランドさん:04/03/27 14:02
服に使う金をいくらまでって決めとけばいいんじゃないか
421409:04/03/27 14:04
>>413
そうか、オタクと紙一重か・・・
非常に楽な格好なんだが
422ノーブランドさん:04/03/27 17:20
つーか濃紺ジーンズに黒のオールスターはダサいだろ・・。
423ノーブランドさん:04/03/27 17:20
濃紺ジーンズって響きがじつに脱オタっぽい
424ノーブランドさん:04/03/27 17:40
>>422
いや、別にダサくないだろ
無難すぎる気もするが
425ノーブランドさん:04/03/27 18:01
無難とダサいは紙一重。
なんでそんな危ない橋を渡りたがるんだ?
426ノーブランドさん:04/03/27 18:05
>>425
いいんです、周りに溶け込めればそれで・・・
427ノーブランドさん:04/03/27 18:07
なるほど。
だからワザとダサくしてるのか。かなり納得しました。
428ノーブランドさん:04/03/27 18:53
ファッションに凝るのに疲れると、自然と無難な格好になる。

周りと溶け込む、角が立たない程度に気を使う場合、
奇抜じゃなければどんな格好でも構わない。
実際、他人の服装ってあんまり覚えてないもんだしな。
429ノーブランドさん:04/03/27 21:12
ダサくなるか無難になるかは顔で決まるような気もする
430ノーブランドさん:04/03/27 21:21
>>429
顔によってダサく見えてしまうようなファッションは無難とは言わない。
誰が着てもおかしくない服、インパクトが限りなくゼロに近い服、
「あのとき何着てたっけ?」と思い出すこともできないような格好こそ無難。
431ノーブランドさん:04/03/27 21:38
そう、覚えてたとしても「ゆるい」「キレイっぽい」という全体的な雰囲気だけとかな
432ノーブランドさん:04/03/27 21:40
>>430
なるはど。深いなぁ…
433ノーブランドさん:04/03/27 21:42
アイテム単体が目に付いてしまうのなんてもっての他だよなw
434ノーブランドさん:04/03/27 21:48
限りなく些末な話と限りなく基本的な話が同時進行してるこのスレはすごい。
ジーンズにオールスターなんてよほどの色あわせじゃなきゃ誰も気にしないし
カーデからシャツが出る出ないもまた然り。
真冬にTシャツ1枚はファッション以前の部分で人目を引くだろ。
435ノーブランドさん:04/03/27 21:53
もちろん季節に合わせた格好ってのも重要な無難要素
カーデからシャツとかは後ろから見た時に結構目立つぞ
436ノーブランドさん:04/03/27 21:58
良スレ発見!!(`・ω・´) キラーン
437ノーブランドさん:04/03/27 21:59
>>436
本当にそう思ってんの?
438ノーブランドさん:04/03/27 22:44
>>436
今すぐこのスレを見るのをやめるんだ!
でないと、このスレからもう抜け出せないぞ!
439ノーブランドさん:04/03/27 23:03
436だけど、少なくとも
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1038/10381/1038168733.html
↑このスレの進行は好きだ。今のオレの気分だ。
まーこのスレはちょこっと違ってる感じだけどな。
でも無難な着こなしってのはある意味究極のオシャレだと思う。
ちょっとパラドックスな言い方だけど無難ってなんか…かっこういいべ。
440ノーブランドさん:04/03/27 23:33
肩肘張らずに力抜いて無難。
441ノーブランドさん:04/03/27 23:53
ブラックジーンズにグレーのスウェット。


これ無難
442ノーブランドさん:04/03/27 23:59

 白T
 ジージャン
 カーキのカーゴ
 
パンツは太めだろうが細めだろうがどっちでも無難。
靴もブーツでもスニーカーでも無難。
443ノーブランドさん:04/03/28 01:02
これからの季節ジーンズの上に薄手のコットンカーディガンを
羽織るとしたら、何色がいいと思いますか?
444ノーブランドさん:04/03/28 01:03
>>443
服の系統にもよると思うけど茶、ベージュがあれば便利
445ノーブランドさん:04/03/28 01:05
>>443
チャコールグレイなら、汚しても目立ちにくいよ。
(´ー`)y―
446ノーブランドさん:04/03/28 01:09
黒でも良いんでない?綿素材ならそんなに重くもないし。
447ノーブランドさん:04/03/28 01:10
まあ、そうなんだけど一応「これからの季節」って書いてるからさ
448ノーブランドさん:04/03/28 01:13
濃い緑や芥子色も良いかもねー。
(´ー`)y―
449ノーブランドさん:04/03/28 01:14
ありがとうございます。
手持ち服も金もなくてどうしようか悩んでたんで
助かりました
暗い色の薄い色でいきます
450ノーブランドさん:04/03/28 01:18
>>448
その「芥子色」ってなんて読むの?どんな色?
451ノーブランドさん:04/03/28 01:19
>>450
「カラシイロ」、汚い黄色。
(;´Д`)y―
452450:04/03/28 01:21
ああ、カラシってそうやって書くのか
無知でスマソ
色はイメージつきます
453雑 ◆LtdHJp3GiE :04/03/28 01:22
からし色 マスタード

>>449
で、どっちかといえばナチュラルさを強調したものの方が
いいかなと思う。
454ノーブランドさん:04/03/28 01:25
普段どんな色を好んで着てるかも重要なんでないの?春色がことごとく似合わない人もいるし。
455ノーブランドさん:04/03/28 01:33
枯れ木色のカーディガン
白T
デニム
スニーカー

これでキマリだ(゚д゚)ノ
456ノーブランドさん:04/03/28 01:36
>>443
生成色とかもいいんじゃない?
あ、ベージュか。
でももうちょっと薄目の。
457雑 ◆LtdHJp3GiE :04/03/28 01:37
というかカーディガンってそんなにイージーなアイテムかな
結構もっさい感があると思うんだけどね
逆にいえばハンドクラフト感というかナチュラルさが鍵になると思う
だから迷ったらカーディガンってのはどうかな?

まだ洗いざらしの白シャツとかの方が洗濯し易いし使い易いと思うけど
458ノーブランドさん:04/03/28 01:45
>>438
緑のカーディガンのインナーには何色が無難なんだろう?
459ノーブランドさん:04/03/28 01:46
>>448の間違いでした。。
460ノーブランドさん:04/03/28 01:47
>>458
黄色。
461ノーブランドさん:04/03/28 01:48
しろ
462ノーブランドさん:04/03/28 01:52
>>458
チェックシャツとかストライプ等、柄物が映えるぞ。
単色ならグレーや白だな。
(´ー`)y―
463458:04/03/28 01:54
>>459-462
どうもです
無難にいきます
464ノーブランドさん:04/03/28 03:16
濃い緑のカーディガン、白シャツ、インディコブルーのジーンズ、革靴っていいな

冬になったらやってみたい
465ノーブランドさん:04/03/28 03:24
>>464
私とかぶっちゃうぞ。
(;´Д`)y―
466ノーブランドさん:04/03/28 03:27
革タイを巻くから被らないと思う

そしたら無難じゃないかもしれないけどw
467ノーブランドさん:04/03/28 03:29
オレもそれやろw
468ノーブランドさん:04/03/28 03:32
ヲイ・・・_| ̄|○
469ノーブランドさん:04/03/28 04:23
緑のカーディガンってユニクロのでいいよね?

1サイズ小さいのを買ったら結構タイトだろうし
470ノーブランドさん:04/03/28 04:31
ユニクロはダメだろ・・・
471ノーブランドさん:04/03/28 04:32
_| ̄|○

安くて失敗してもショックが少ないからユニクロのニットは結構好きなのに_| ̄|○
472ノーブランドさん:04/03/28 04:32
ユニクロのニットはすぐにボロボロになる
473ノーブランドさん:04/03/28 10:28
ユニクロだったら無名で安いジーンズショップの方がいいもの置いてあるきがする
474ノーブランドさん:04/03/28 11:02
無印のカーデはいいとか聞いた事あるが
475ノーブランドさん:04/03/28 11:12
武印のカーデは生地が厚い
476ノーブランドさん:04/03/28 16:50
新高1 172cm58kg サッカーやってそうな顔してて実際にサッカー部 髪はちょっと長め
背伸びしてここで言われてる無難なファッションに手を伸ばすか、今までのように中学生の格好でいるか悩み中。
なにがあってると思いますか?すごい微妙なんですけど
477ノーブランドさん:04/03/28 17:06
>>476
そんな漠然とした質問を・・・
サッカーやってそうな顔ならキングの成コレでも参考にすれば?
478ノーブランドさん:04/03/28 17:13
>>476
現状維持でヤバイと思ったときだけ変えればいいじゃん
479ノーブランドさん:04/03/28 18:44
>>476
背があるのが羨ましい。サッカーやってなさそうな顔してサッカー部だけど170ないよ_| ̄|○
480ノーブランドさん:04/03/28 18:59
街歩いてこれだ!ッて思う【】を真似したらええねん
481ノーブランドさん:04/03/28 23:31
シンブルイズベスト。無駄の無さを目指そう。難しいが。
482ノーブランドさん:04/03/29 00:27




  無地のもの着ときゃ間違いないんだよ。おれなんか全部無地だぜw   





483ノーブランドさん:04/03/29 00:34
カーディガンだとVカットと丸首どっちが着回しききますか?
484ノーブランドさん:04/03/29 00:46
高校生のうちは制服着てるのがたぶん一番無難
485ノーブランドさん:04/03/29 00:49
>>482
そうでもない、無地よりストライプが浮かない場合もある
486ノーブランドさん:04/03/29 02:51
夏,Tシャツどうしよう
487ノーブランドさん:04/03/29 02:57
夏はどうすればいいんだ?
ジーンズ、Tシャツか?
個人的にジーンズ+襟シャツ(長袖)で行こうと思ってるんだが・・・
488ノーブランドさん:04/03/29 03:00
>>487
なんで長袖?
489ノーブランドさん:04/03/29 03:08
>>483
Vです
490ノーブランドさん:04/03/29 03:10
>>487
それ以外できないんだろ。俺もだ。

>>488
ネギなんだろ。俺もだ。
491487:04/03/29 03:15
肩幅的にネギな訳じゃないんだが筋肉がほぼゼロw
半袖シャツってシルエット的にどうも好きじゃないし
素肌に乳首が透ける寸前の素材で明るい色を着れば夏でも暑苦しくないかな?
492ノーブランドさん:04/03/29 03:17
>>491
麻のシャツは?
(´ー`)y―
493ノーブランドさん:04/03/29 03:17
>>491
乳首が透けるって・・・・
筋トレでもしろよw
494ノーブランドさん:04/03/29 04:08
無難な格好=地味な格好
495ノーブランドさん:04/03/29 06:36
筋トレすると乳首透け目立たなくなるんか?
496ノーブランドさん:04/03/29 07:02
ずっとこのスレ参加してきたけど
実際無難な格好で原宿渋谷歩いたら
なんかずっごいつまらない気分になった。
なんでだろー?
497ノーブランドさん:04/03/29 07:28
>>496
>>494みたいな勘違いをしてるからじゃないか
498ノーブランドさん:04/03/29 15:27
無難=低コスト
499ノーブランドさん:04/03/29 15:40
無印とかのシンプルなシャツ、ズボンってダサダサじゃないよね?
500ノーブランドさん:04/03/29 15:44
無難=つまんない
501ノーブランドさん:04/03/29 15:47
無難=ユニクロ、無印
502ノーブランドさん:04/03/29 15:49
ユニクロも無印も無難じゃないな。
503ノーブランドさん:04/03/29 15:53
ユニクロはユニクロで安っぽさが浮くからな
504ノーブランドさん:04/03/29 15:57
黒ジャケ 細めの濃紺ジーンズ コンバース

インナーを明るめにしないとやばそー。
505ノーブランドさん:04/03/29 16:00
個人的にジャケットは無難じゃない
506ノーブランドさん:04/03/29 16:08
黒ジャケットって、2chだと何故かテーラード着てる奴が多いんだよな。
そうでなくても黒ジャケって難しいのに。
507ノーブランドさん:04/03/29 16:09
黒ジャケって何か勘違いしてるやつがよく着てるよね?
508ノーブランドさん:04/03/29 16:12
去年末にフランス行った時は
黒ジャケデニム黒タートル、みたいな連中がかなりいた
フランスって黒ジャケの比率やたら高いよね
509ノーブランドさん:04/03/29 16:18
低身長にジャケはやっぱ無理だよね・・・
510ノーブランドさん:04/03/29 16:19
モッズ
511ノーブランドさん:04/03/29 16:20
>>509
程度にもよるが、タモリを見てみろ!着れないことはないぞ!!
512ノーブランドさん:04/03/29 16:24
自分の身体に合った物を選べば問題無いかと
513ノーブランドさん:04/03/29 16:31
ベロアって何ですか?
514ノーブランドさん:04/03/29 16:37
自分で調べれ
515ノーブランドさん:04/03/29 16:40
>>514
答えられないのなら、レスしないようがいいYO!
知ったかぶりイクナイ!
516ノーブランドさん:04/03/29 16:40
阪神がヤンキースに勝ったんだから無難なカッコウなんかしてる場合じゃないっつーの。
517ノーブランドさん:04/03/29 16:41
>>516
阪神が無難にヤンキースに勝ったんだからいいんじゃね?
518ノーブランドさん:04/03/29 16:42
たけし軍団>阪神>ヤンキースが無難なわけ?
519ノーブランドさん:04/03/29 16:43
個人的にテーラードは難しい、カバーオールは無難。
どうよ?
520ノーブランドさん:04/03/29 16:43
松井ヒット打った?
521ノーブランドさん:04/03/29 16:45
>>519
賛成!
522ノーブランドさん:04/03/29 16:48
そんなにテーラード難しいか??
523ノーブランドさん:04/03/29 16:49
>>519
おう。カバーオールのほうが失敗しにくいな。無難だ。
>>516
ヤキュ板いったらマジみたいね・・・。
524ノーブランドさん:04/03/29 16:50
>>522
少なくとも無難じゃない。
525ノーブランドさん:04/03/29 16:54
>>524
いや。無難といえば無難。よっぽどセンス悪いヤツじゃなきゃ無難に着れる。カバーオールは更に無難。
526ノーブランドさん:04/03/29 16:55
>>525
何の上にテーラード着るの?
527ノーブランドさん:04/03/29 17:00
カットソーでもシャツでもチトはずしてスウェットでもいろいろいけるよ。
まあテーラードっても色々あるけどね。サイズバランスさえ間違わなければ無難にきれる。
528ノーブランドさん:04/03/29 17:05
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c55811970
これってテーラードなの?ほぼカバーオールに近くない?
無難だし買おうかな。
529ノーブランドさん:04/03/29 17:06
>>528
普通にテーラード。てかやめとけ。こんなダサいもん。
530ノーブランドさん:04/03/29 17:07
ワークジャケット
531ノーブランドさん:04/03/29 17:08
>>528
襟元で判断できねーのかよ。
532ノーブランドさん:04/03/29 17:10
ミリタリー系のジャケットは控えた方がいいよな
533ノーブランドさん:04/03/29 17:11
>>531
あほか。襟元で判断する物ではない。ワークジャケットでも段折りになってるものはある。
ようはサイドベンツの仕様、その他、パターン・縫製などがテーラードか否かでは全く別物。
出直せよ初心者。
534ノーブランドさん:04/03/29 17:12
>>532
たとえば?
535ノーブランドさん:04/03/29 17:12
襟は分かるけども・・・近いってとこを・・・まぁいいや。
536p ◆uF8XHRH2qs :04/03/29 17:13
ほぼカバーオールやん!
537ノーブランドさん:04/03/29 17:17
UAの3月のファッションスタイルとかって結構無難かな
538ノーブランドさん:04/03/29 17:23
>>532
ファッション初心者だけどミリタリー系は控えた方がいいの?
539ノーブランドさん:04/03/29 17:32
YES
540ノーブランドさん:04/03/29 17:33
ミリタリー系は物によるYO!
541ノーブランドさん:04/03/29 17:36
http://www.leaf64.net/fa/imgbbs/img/1080524418.jpg


これはどうでしょう?無難ですか?
542ノーブランドさん:04/03/29 17:37
無難、てか派手じゃないんだけど、かっこいいって格好が良いな
センスがいいって感じの。
オシャレとセンスがいいのはちょっと違うよね
543ノーブランドさん:04/03/29 17:37
>>541
その服着てる人の顔が無難
544ノーブランドさん:04/03/29 17:38
545ノーブランドさん:04/03/29 17:41
>>528ってダサいの?
546ノーブランドさん:04/03/29 17:42
>>545
ださくないYO!安いしいいんじゃない?
547ノーブランドさん:04/03/29 17:43
>>544
ぶ、、、、ぶぶぶぶ、、、ぶなん、、、無難だよ、、、、、
548ノーブランドさん:04/03/29 17:44
だせぇマジレス
549ノーブランドさん:04/03/29 17:45
544のは重く感じておたくっぽい
550ノーブランドさん:04/03/29 17:45
>>544
☆テクスチャー☆恐らくコットン100%って書いてるけど・・・
無責任な出品者やなぁ・・・・
551544:04/03/29 17:46
>>546
漏れ、最強にセンス悪いから無難な服さえ買える確率低いから
心配ダターヨ・・・。

552ノーブランドさん:04/03/29 17:47
544は他のパーツによると思われ
553ノーブランドさん:04/03/29 17:48
>>550は誤爆です!すみません。。。
554ノーブランドさん:04/03/29 17:51
>>541
これダイエーのチラシじゃねえかw
そういうとこで買うなよw
555ノーブランドさん:04/03/29 17:52
555(`Д´)!!
556ノーブランドさん:04/03/29 17:54
>>554
おまえ、文字読めねーの?
>>541は無難かどうか尋ねてるだけ。買うとはいってないじゃん。。
557ノーブランドさん:04/03/29 18:20
無難かどうか聞いてる時点で買うかもしれないと思われてもしょうがないだろ
あほか
558ノーブランドさん:04/03/29 18:24
>>551
>>546>>544じゃなく>>545に言ってるんだと思うぞ。
559ノーブランドさん:04/03/29 20:03
560ノーブランドさん:04/03/29 20:37
オールスター黒レザーに続き
スタンスミス買ってきたよ!これでなおさら無難だ!!


ハッ、この2足じゃあ脱ヲタサイトの推奨と同じじゃないか・・・
561ノーブランドさん:04/03/29 20:39
その通りだ、ちなみにオレはスタンスミスはなんか下品な感じがして好きじゃない
562ノーブランドさん:04/03/29 20:59
しかたない、そろそろ廃棄予定だった
バニスターのごく普通なスニーカーにも
もう少し頑張ってもらうとするよ

>>561
オールスターとかだと雨の日歩いてて切なくなるから
雨の日用に買ったのです
いつもオルスタ系の薄い靴ばっかりだから
妙にでかく見えるよ
563ノーブランドさん:04/03/29 21:01
確かに雨の日はオールスターだと切なくなるねw
オレは雨の日ようマーチンがあるw
564ノーブランドさん:04/03/29 21:09
カーディガン 茶
ヘンリーネックT ベージュ
ジーンズ 紺
オールスター 白
トート 黒

これ以上ないってくらい無難なつもりでつがどうですか?
565ノーブランドさん:04/03/29 21:13
>>564
ブラジャーを着用してちゃ、台無しじゃないか。
(;´Д`)y―
566ノーブランドさん:04/03/29 21:56
スタンスミスとかいいと思うけど真っ白のがちょっとね・・・
しかも汚れるまでかなり時間かかるんだよね・・・・。
だからおれは履かない
どうもあの白い感じがね・・・。
567ノーブランドさん:04/03/29 22:00
>>566
ずっと店晒しになってたやつは、良い感じに劣化してるぞ。
(´ー`)y―
568ノーブランドさん:04/03/29 22:00
やはりここは革靴で・・・
569ノーブランドさん:04/03/29 22:01
>>567
店さらしのは駄目だよw
なぜか一部だけ黄ばんだりしてるからな。
ソールだけとか。
570ノーブランドさん:04/03/29 22:03
納得いくスニーカーってオールスター以外に出会った事無いな・・・
すぐに革靴やブーツに走った
571ノーブランドさん:04/03/29 22:04
>>570
夏どうすんの?
ブーツはありえんとして革靴じゃ暑いだろむれて
572ノーブランドさん:04/03/29 22:07
夏も革靴に決まってんだろうがボケ
ミュール?とかサンダルとか
573ノーブランドさん:04/03/29 22:08
ミュールは女ものだろ・・・。
サンダルは革靴じゃないじゃん・・・。
サンダルはサンダル。
なにもボケとかいうことないじゃん・・・。。
574ノーブランドさん:04/03/29 22:11
女物じゃねえよ
575560:04/03/29 22:14
頑張って踏んできたがなかなか汚れないよ・・・>スタンスミス
明日雨らしいから特攻してくるかな
57670:04/03/29 22:17
>>572
さすがにブーツは履かないけど夏でもオールスターor革靴
逆に通気性いいから涼しい罠w
577ノーブランドさん:04/03/29 22:53
>>575
芝生を歩くといいぞ。
(´ー`)y―
578ノーブランドさん:04/03/29 22:55
>>575
多摩川を疾走しろ
土煙で真っ黒になる
579ノーブランドさん:04/03/29 23:02
俺は夏でもブーツ穿くよ
常に外歩き回るなんてしないし
でもやめろってんならやめるよ
580ノーブランドさん:04/03/29 23:31
>>579
臭くなるからやめろ。暑苦しいし。
普通になんでそんなの履いてんの?とかつっこまれるぞ
581ノーブランドさん:04/03/29 23:41
VANSのスリッポンとかどうよ?
もちろん、黒・生成・紺・茶etcの1色モノ。
582ノーブランドさん:04/03/30 00:01
夏は、トップサイダーのデッキシューズとか。
(;´Д`)y―
583ノーブランドさん:04/03/30 00:06
夏は毎年無難にビルケンのサンダル履いてるよ。今年は新しいやつを買おうかな。
584ノーブランドさん:04/03/30 00:18
>>559
ごめん、俺の言いたかったのはこっち
http://www.united-arrows.co.jp/glr/fashion/index.shtml

こんな感じなら無難ですかね
585559:04/03/30 00:23
>>584
俺のはネタだったんで気にしないでください。

で、それはなかなか無難だと思いますよん。
前そのシャツジャケ買おうかと思ったけどSしか残ってなかった・・・
てかUAグリーンは無難なの多くていいかもしれませんね
586ノーブランドさん:04/03/30 12:52
カレッジロゴのついたリバースウィーブも無難かな?
587ノーブランドさん:04/03/30 13:01
無難。ボトムはリーバイス501で更に無難度うp。
588ノーブランドさん:04/03/30 14:37
ここの住人はタイシノブクニが好き。
589ノーブランドさん:04/03/30 15:49
ハイカットの革製スニーカーの場合、ズボンの裾は靴の中に入れる?入れない?
590ノーブランドさん:04/03/30 16:01
>>589
絶対、入れない。
(;´Д`)y―
591ノーブランドさん:04/03/30 17:33
ブーツインは痛い・・・
少なくとも無難ではない
592ノーブランドさん:04/03/30 17:38
ブーツ印したやつ見ると、なんか魚屋のおっさんかと思う・・
593ノーブランドさん:04/03/30 17:50
ジップアップのブルゾン できる限りシンプルなモノ(黒)
ジーンズ 太めのストレート(青)
コンバース(黒エナメル)もしくは革靴(黒)
594ノーブランドさん:04/03/30 17:51
>>589
アニメキャラじゃないんだからさぁ。
595589:04/03/30 22:04
サンクス、やっぱ変だったか。
軍ヲタなんだけど、軍用のブーツは裾入れることが多いからちょっと疑問に思った
596ノーブランドさん:04/03/30 22:06
間違っても全身軍服とか止めてくれよw
597ノーブランドさん:04/03/30 22:12
この前黒人の体格良い人が全身軍服で歩いてたよ。
598ノーブランドさん:04/03/30 22:13
大丈夫、撃たれて終了だから
599ノーブランドさん:04/03/30 22:15
適当に無地のもの着とけば無難になんだろ
600ノーブランドさん:04/03/30 22:15
無難に600取りたかった
601ノーブランドさん:04/03/30 22:19
>>599
そうとも限らないって上に書いてあるだろ
602ノーブランドさん:04/03/30 22:26
>>596
Rog!
603ノーブランドさん:04/03/30 22:44
適当に重ね着用のを選んで買ってれば無難にまとめられるよ。
パンツは細みなジーンズでもイージーでもおかまいなし。
604ノーブランドさん:04/03/30 22:45
重ね着用ってよくある重ね着モドキか?
たしかに無難だけど・・・
605ノーブランドさん:04/03/30 22:46
入学式の時にスーツ+スニーカーってやばいですか?
606ノーブランドさん:04/03/30 22:47
とてもヤバイ
靴買う予算が無いならスーツは諦めた方がいい
607ノーブランドさん:04/03/30 22:49
>>605
スーツならやっぱり革靴の方がいいと思うよ。
608ノーブランドさん:04/03/30 22:51
ツープライスとかの5点セットとかを買え。入学式くらいしか使わないなら。
609ノーブランドさん:04/03/30 22:56
>>605
安いので良いから適当にスリッポンのを買え。
スーツで行かないと浮くぞ。
610ノーブランドさん:04/03/30 23:01
私服がマトモならスーツにスニーカーで浮くよりいいだろw
611605:04/03/30 23:03
やっぱやばいですか・・・
とにかく安い革靴探してみます
612ノーブランドさん:04/03/30 23:06
それがいい・・・
たとえ安っぽくてもスニーカーよりは遥かにマトモに見える
613ノーブランドさん:04/03/31 00:44
っていうか入学式は行かなくてもいいんだよ。
614ノーブランドさん:04/03/31 00:47
それを言ったらおしまいだろ・・・
学校だって行かなくていいし
615ノーブランドさん:04/03/31 00:48
入学式に出席しないのは無難じゃないよ
616ノーブランドさん:04/03/31 00:52
スーツ+スニーカーですか。
いやー、春らしい話題ですね。
617ノーブランドさん:04/03/31 00:54
まあ、キニスルナ
618ノーブランドさん:04/03/31 04:13
色かなり薄めで、もものあたりとかが若干色落ちしてるジーンズ
+Tシャツ+濁った白系のシャツ

は無難ですか?
619ノーブランドさん:04/03/31 04:16
Tシャツの色は?
なんか全体のトーンが軽くなりすぎてボヤけそう、靴は黒の方がいいと思われ
620ノーブランドさん:04/03/31 21:55
アディダスのスーパースター白×黒は無難ですか?
621ノーブランドさん:04/03/31 22:01
>>620
お前が穿くなら地雷
622ノーブランドさん:04/03/31 22:14
>>620
単体で見たら無難。合わせ方次第
623ノーブランドさん:04/03/31 22:31
他に白スニが無いんならとりあえず買っておいて損は無い
624ノーブランドさん:04/03/31 23:40
リーヴァイス501
コンバースオールスター
あと黒いジャケットあるんだけどインナーどんなの着たら無難かな?
625ノーブランドさん:04/03/31 23:42
>>624
純白のロンT
626ノーブランドさん:04/04/01 00:02
>>624
ジャージ
627ノーブランドさん:04/04/01 00:44
ジャージは無難じゃないだろ
628ノーブランドさん:04/04/01 00:44
>>624
白シャツ
629ノーブランドさん:04/04/01 00:47
ジャケットのインナーにパーカーって無難?
630ノーブランドさん:04/04/01 00:50
いや、not無難
631ノーブランドさん:04/04/01 00:54
高校生なら無難
632ノーブランドさん:04/04/01 02:06
パーカーの上にジャケットをはおっちゃう人の気がはかりしれない

>>619
無難な格好を目指す人がその格好に黒スニはヲタっぽくならないか?
633ノーブランドさん:04/04/01 02:16
禿同 パーカーをインナーで使うヤツの気が知れない
黒スニとは書いてないから黒革靴でもいいんじゃないのか?
それならヲタっぽくならないし
634ノーブランドさん:04/04/01 03:10
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9446291
↑これの黒ジャケ買ったんだけど無難?
あと、インナーには何があう?
635ノーブランドさん:04/04/01 03:18
服に興味を持ち始めたスレに行ってね☆
636ノーブランドさん:04/04/01 03:27
>>634
無難ではある
後半は>>635と同意見だがたらい回しにするのもなんだから 無難に白シャツが合う
637ノーブランドさん:04/04/01 03:30
今さらこんなこと言うのもなんだけど
「(単なる)ジャケット」と称されるアイテム自体が
無難な格好をするのには難しいのではないだろうか?
街着、カジュアルウェアとしては。

「ダウン」「デニム」「フライト」「ライダース」・・
これらの接頭辞付きの「ジャケット」ならば
容易にパーカをインナーに合わせられる。
638ノーブランドさん:04/04/01 03:32
後半がまるでワカラン・・・
どうしてダウンジャケットやデニムジャケット、フライトジャケット、ライダースジャケットにパーカーを合わせるんだ?
639ノーブランドさん:04/04/01 03:35
>>638
なんで?超普通じゃん
640638:04/04/01 03:39
ダセェだろ・・・そのままファッション雑誌真似ましたみたいで目も当てられない・・・
少なくともこのスレで語る内容じゃあない
641ノーブランドさん:04/04/01 03:56
>>640
それほど「気合い入れてますっ」って感じに見える格好か?
ならば機動性に欠けるテーラード系のジャケットを敢えて選択すること自体も(ry
642638:04/04/01 04:04
テーラードならTシャツでもカットソーでも合わせられるからだろ・・・
とりあえずスウェット系をインナーにするのはオレの中ではかなり「ありえない」部類に入る
これは天性や生まれ育った環境で決まるものでもう変えられない
643ノーブランドさん:04/04/01 04:17
パーカーをインナーにして無難とかお前頭おかしいんじゃねぇ?
644ノーブランドさん:04/04/01 04:18
asso-

カジュアルなジャケットっぽいのは
カバーオールって言っておけば
いいんだ
645ノーブランドさん:04/04/01 11:39
638=脱オタ
646ノーブランドさん:04/04/01 12:51
俺はテーラードは勿論>>637に挙げられた全ての類のジャケットに
パーカーを合わせる人の気がはかりしれない
へどっつもかっこ良くないじゃん
勿論無難でもない
647ノーブランドさん:04/04/01 12:54
パーカー合わせるのって普通だと思ってた。
リリイシュシュの厨房もやってたから。
648ノーブランドさん:04/04/01 13:17
パーカ普通にインナーにしてるよ
649ノーブランドさん:04/04/01 13:21
厨房にはなるべく無難な格好をしてほしくない
650ノーブランドさん:04/04/01 14:13
>>649
それで無難じゃない格好してたら2chにダセーwって書き込むんだろ?
651ノーブランドさん:04/04/01 17:27
>テーラードならTシャツでもカットソーでも合わせられるからだろ・・・

Tシャツ、カットソーを合わせられない上着なんてビジネススーツかフォーマルウェアぐらいだ罠w
652ノーブランドさん:04/04/01 17:32
>>650
リア厨ならダサくてなんぼだろ。
653ノーブランドさん:04/04/01 17:49
灰色チノパンと白シャツの上に薄手のセーターかなんか合わせたいんですがどんな色がいいでしょうか?
つか、ジャケットとカーディガン以外にシャツの上に着るものって、なんかあります?
654ノーブランドさん:04/04/01 18:04
それは脱ヲタすれとかで聞け
655653:04/04/01 18:10
>>654
すみません。

灰色チノパンと白シャツの上に薄手のセーターかなんか合わせたいんですがどんな色が無難ですか?
つか、ジャケットとカーディガン以外にシャツの上に着るものって、どんなものが無難ですか?

こうすればいいんですか?
656ノーブランドさん:04/04/01 18:23
ウザー スルーで
657ノーブランドさん:04/04/02 00:11
21歳男
カーキ色のカバーオールジャケット
無地白ロンT
濃紺ジーンズ
茶レザースニーカー

無難でしょうか?
また着まわしのバリエーションを増やすためにはどんなアイテムを買い足せばよいのでしょうか?
658ノーブランドさん:04/04/02 00:26
とても無難、他の物がどんなのか分らないから何を買い足せと言われてもワカラン
とりあえずブラックジーンズとロンTかっときゃいいんでない
659jj◇gajuruko:04/04/02 01:31
kk
660ああ� ◆je23cAwx3M :04/04/02 01:34
だだ
661ノーブランドさん:04/04/02 11:21
662ノーブランドさん:04/04/02 12:49
>>661
あの…何ですか、これ。
663ノーブランドさん:04/04/02 13:21
今ならベージュジャケも多い
664ノーブランドさん:04/04/02 15:09
>>661
その格好ってそもそも無難か、というと大分怪しい。
665ノーブランドさん:04/04/02 15:23
>>664
過去ログ嫁。
このスレ的には
黒ジャケ・ジーンズ・オールスターは
キングオブ無難。
666ノーブランドさん:04/04/02 15:32
一番左のやつジャケットの着丈長過ぎ?
667ノーブランドさん:04/04/02 16:06
ジーンズはもう少し細めの色の濃いやつにして、
その分靴とインナーを明るい色にした方がいいと思う。
668ノーブランドさん:04/04/02 23:38
>>661
こりゃひでーな
669ノーブランドさん:04/04/02 23:44
>>665
アイテムのセレクト自体は無難だが、
この三人はもっさりしている。バランスが悪い。
670ノーブランドさん:04/04/02 23:50
左のジャケットかっこいいな。ほすぃかも。
671ノーブランドさん:04/04/02 23:53
>>661
とけ込んでるね。特に真ん中の奴の後ろの四人目。
672ノーブランドさん:04/04/03 00:22
>>671
とけ込み具合が心霊写真級だな
673ノーブランドさん:04/04/03 00:28
4人目なんてどこにいる
674ノーブランドさん:04/04/03 19:04
でっかい工房向けブランドロゴのよれたブルゾン着た中年デブハゲ
みっともね〜。
まだ,無難な格好のほうが増しだ。
つーか,40過ぎたらブレザーとかチノパンくらいしか似合わんな。
675ノーブランドさん:04/04/03 19:11
何割増し?
676ノーブランドさん:04/04/03 22:06
全員に言えるのはジーンズの裾が長すぎ・・・。
677ノーブランドさん:04/04/03 22:13
678ノーブランドさん:04/04/03 22:17
>>677
神だったのか…
679ノーブランドさん:04/04/04 00:04
>>661
これと同じような格好の二人組がチャリに乗ってるのを見た・・・
680ノーブランドさん:04/04/04 00:29
もうみんな虜。
街角で見かけたら目で追っちゃうでしょ。
681ノーブランドさん:04/04/04 13:04
ジーンズと黒ジャケはたぶんこいつらの制服なんだよ
682ノーブランドさん:04/04/04 16:53
みんな夏はどんな格好してる?
683ノーブランドさん:04/04/04 16:54
ネギだから薄い長袖のカットソー。
684ノーブランドさん:04/04/04 16:56
半そでラガーやポロにデニム短パン
685ノーブランドさん:04/04/04 17:00
http://homepage3.nifty.com/chanpionta/index3f.htm
これの左側ってかんじかな。
686ノーブランドさん:04/04/04 17:54
ショタ必死だなw
687ノーブランドさん:04/04/04 21:28
>>685
それマジなの?
688ノーブランドさん:04/04/04 22:17
昨日の格好
中古加工ジーンズ濃紺
黒T
ロンT緑
白に水色と灰色の細かいチェックのシャツ
dunk抹茶
無難に予備校いってきました。
689ノーブランドさん:04/04/05 00:03
>>688
無難じゃなくてダサい
690ノーブランドさん:04/04/05 00:04
ポロシャツにジーパンにサンダル。夏はこれにかぎる
691ノーブランドさん:04/04/05 00:46
ポロシャツがダサい
692ノーブランドさん:04/04/05 00:47
ドルガバのポロシャツはカコイイ
693ノーブランドさん:04/04/05 00:50
ポロシャツってダサいの?
694ノーブランドさん:04/04/05 00:52
>>693
Tシャツってダサいの?
ジーパンってダサいの?

と同様の質問
695ノーブランドさん:04/04/05 00:54
ポロは普通にダサい
696ノーブランドさん:04/04/05 00:54
確かにそうだがヘンリーネックはダサいよ。
697ノーブランドさん:04/04/05 00:56
この夏はフレッドペリーで溢れかえるじゃね?
698ノーブランドさん:04/04/05 02:07
しまろんのブーツカット
アンビルのロンT
ユナスポのジップパーカー
サッカニーのスニーカー
699ノーブランドさん:04/04/05 12:06
ジップアップパーカーって開けるのと閉めるのどっちが無難だろうか
700ノーブランドさん:04/04/05 12:08
どっちもだろ
701ノーブランドさん:04/04/05 12:32
過去ログの最後は面白いな

無難
さりげないオサレ
についての議論が参考になる
702ノーブランドさん:04/04/05 15:43
カーハートのワークシャツ
ディッキーズの無地のロンT
ワイドストレートジーンズ
ナイキのエアフォースMIDの白
703ノーブランドさん:04/04/05 15:45
デニムの短パンはz無難じゃねー?
704ノーブランドさん:04/04/05 21:30
>>702
個人的には結構好きかもw
シャツのサイズチョイスがよければ無難。
ただこのスレでは叩かれる気がする。
705ノーブランドさん:04/04/05 21:33
白スニーカーって無難だけどあまりかっこよくない
706ノーブランドさん:04/04/05 21:53
>>705
体育館シューズみたいでダサいよね
707ノーブランドさん:04/04/05 22:07
ああいうのはダサいのが良いのよ
それその物がかっこ良いんじゃなくてドレスダウンに使ったり
708ノーブランドさん:04/04/05 23:47
>>702
別のスレにも書き込んでたのが無難じゃない
709ノーブランドさん:04/04/05 23:49
ベージュのカバーオールにボーダーTシャツって無難ですか?
ボーダーTシャツはこれの紺です。ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34136
710ノーブランドさん:04/04/06 12:11
>>709
俺も同じかっこしてるけど、無難だね。
俺はベトラのベージュのカバーオールにセントジェームス、オーチバルのボーダーを合わせてる。
最近めんどくさいからこんなかっこばっかw
711ノーブランドさん:04/04/06 13:34
無難な格好といえばこれ

http://ime.nu/www.jpg-gif.net/bbs/15/img/21326.jpg
712ノーブランドさん:04/04/06 14:35
>>712
うんこくせぇー!!
713ノーブランドさん:04/04/06 14:39
712 名前:ノーブランドさん :04/04/06 14:35
>>712
うんこくせぇー!!
714ノーブランドさん:04/04/06 15:12
ラルフの霜降りスウェット(胸にロゴが付いてるやつ)
リーバイス501、クラークスデザートブーツ。無難。
715ノーブランドさん:04/04/06 15:14
>>714
80年代末でもそれは無難だった。
おそらくまだ当分大丈夫だろう。
716ノーブランドさん:04/04/06 15:15
じゃあさラルフのモスグリーンのワンポイントスエに501膝が青く色落ち
、スーパー星赤も多分無難
717ノーブランドさん:04/04/06 15:33
>>714
いいね。アメトラ。
718ノーブランドさん:04/04/06 15:34
アメトラって何?
719ノーブランドさん:04/04/06 15:35
アメリカントラッド。
720ノーブランドさん:04/04/06 15:42
このスレじゃ結構受けがいいけど緑って無難な色か?
ニットのカーデなんか下手するとケンタの人みたいになるぞ。
721ノーブランドさん:04/04/06 15:55
>>702
靴がダサすぎる
>>714
霜降りって・・・
スウェットって・・・(しかもロゴつきかよw)
面がよくないとえなりみたいになりそうだな・・・
722ノーブランドさん:04/04/06 15:57
>>721
おまえガキだろ。
723ノーブランドさん:04/04/06 15:58
アイテム単体で批判してるのは初心者だから相手すんな。要はサイズバランスと合わせ方。
724ノーブランドさん:04/04/06 16:10
霜降りスウェットで いきなりえなりを連想した感性に感動あげ
725ノーブランドさん:04/04/06 16:18
いやしてもおかしくないだろ
個人的にロゴものはありえん
726ノーブランドさん:04/04/06 16:25
個人的な好みですね。
727ノーブランドさん:04/04/06 16:26
ミキハウスでも着せられてたトラウマがあるんじゃない?
728ノーブランドさん:04/04/06 16:27
でも霜降りだぞ?霜降り。
これでどこが無難なのかと小一時間・・(ry
大学デビュー前の和田さんじゃないんだから。。。
729ノーブランドさん:04/04/06 16:31
俺今日、ジムマスターの霜降りスウェット着てますが・・。
無難だと勝手に思ってます。
>>728
あなたは個人的な思い込みが強いようですね。それにとらわれずいろんな服を着てみては?
730ノーブランドさん:04/04/06 16:43
初心者いじめてやんなや。
「あれはない、これはあり」ってアイテム名だけ出して得意げに語ってた時期は誰にだってあるんじゃないか?
731ノーブランドさん:04/04/06 16:44
お前のが初心者だろw
732ノーブランドさん:04/04/06 16:44
霜降りスウェットで 大学デビュー前の和田さんを連想した人生に乾杯あげ
733ノーブランドさん:04/04/06 16:45
>>731
まあまあおちつけよ
734ノーブランドさん:04/04/06 16:46
次ぎは何を連想してくれるか予想しろ
735ノーブランドさん:04/04/06 16:47
図星だから黙っちゃったよ。
736ノーブランドさん:04/04/06 16:47
高級な牛肉じゃないんだから・・・
737ノーブランドさん:04/04/06 16:47
黙んなよ。何連想すんだ?
738ノーブランドさん:04/04/06 16:48
なぜ、霜降りはまずいのですか?
739ノーブランドさん:04/04/06 16:50
霜降りグレーだから
秋葉のヲタがよく身につけてる
740ノーブランドさん:04/04/06 16:51
「霜降り、ロゴ」この二つの言葉の謎を解き明かすには彼の幼少期にまで話は遡らなければならない・・・
741ノーブランドさん:04/04/06 16:52
霜降りってグレー以外の色でもある?
742ノーブランドさん:04/04/06 16:52
>>739
それはジーンズだろ
743ノーブランドさん:04/04/06 16:53
秋葉のヲタが着てるからだめ?
物凄いレベルの低い理由付けだな。服本来の話からずれてるな。

744ノーブランドさん:04/04/06 16:53
霜降りスウェットって部屋着かパジャマしか着た事ない
745ノーブランドさん:04/04/06 16:53
トレーナとかTシャツが霜降りってギャグだろ?
746ノーブランドさん:04/04/06 16:54
霜降りのロンTは大丈夫でしょうか?
747ノーブランドさん:04/04/06 16:54
トレーナーなんてヲタクサイ和製英語使ってる時点で初心者丸出し。
748ノーブランドさん:04/04/06 16:55
霜降りってそんなにヤバイのか?
749ノーブランドさん:04/04/06 16:55
>>746
やばい
>>748
やばすぎる
750ノーブランドさん:04/04/06 16:56
霜降り着てデートに行ったら振られた
751ノーブランドさん:04/04/06 16:56
トレーナって言ってんだろ。
752ノーブランドさん:04/04/06 16:57
>>751
いっしょ。
753ノーブランドさん:04/04/06 16:57
この霜降りって柄でしょうか?
それとも色染めに失敗しただけでしょうか?
服の表示にはグレーしか書いてないですよね?
754ノーブランドさん:04/04/06 16:57
もう霜降りはどうでもいい。初心者にはオススメできないでいいんじゃない。
上手く着てる人は着てるし。
755ノーブランドさん:04/04/06 16:58
え、おしゃれ上級者には霜降りOKなんですか?
756ノーブランドさん:04/04/06 16:58
振られた理由を霜降りに結論づけた繊細さになぐさめあげ
757ノーブランドさん:04/04/06 16:59
かるく祭りになりつつあるな



霜降り祭り。

だれか和田さんの画像もってきてー
758p ◆uF8XHRH2qs :04/04/06 17:01
霜降りってか杢でしょ。
着方によっちゃ問題ないでしょ。
759ノーブランドさん:04/04/06 17:02
霜降りっていうか、色がまだらなだけだろ?
760ノーブランドさん:04/04/06 17:02
>>755
はい。問題ないですよ。あなたがやばいと思ったら着なきゃいいんじゃないですか?
それともここで答えがもらえないと不安ですか?
761ノーブランドさん:04/04/06 17:03
 ヲタが着てるから着れない。
なんだそりゃw
762ノーブランドさん:04/04/06 17:03
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20040406170211.jpg
霜降りってこういうのだろ?
763ノーブランドさん:04/04/06 17:04
霜降りグレーをなんであえてチョイスするんだよw
いくらでも他にあるだろw
764ノーブランドさん:04/04/06 17:04
ヲタはなぜ、霜降りを好むのか?
765ノーブランドさん:04/04/06 17:05
>>763
無難だから
766ノーブランドさん:04/04/06 17:05
ギリギリの線を楽しむ感じ?わかる人にはわかるって言うか・・。
767ノーブランドさん:04/04/06 17:06
>>763
黒をなんであえてチョイスするんだよw
いくらでも他にあるだろw
768ノーブランドさん:04/04/06 17:06
765 名前:ノーブランドさん :04/04/06 17:05
>>763
無難だから


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
少なくとも無難じゃないだろw
769p ◆uF8XHRH2qs :04/04/06 17:06
無難を越えて地味と化すぜ。
770ノーブランドさん:04/04/06 17:07
チャレンジャーだね。
771ノーブランドさん:04/04/06 17:08
霜降りグレーを着てる奴はヲタ



間違いないっ!
772ノーブランドさん:04/04/06 17:08
顔がヤバイ人が着たらオタクっぽくなるという点では無難じゃないかもな
まあ、霜降りを否定してる時点で自分の顔はヤバイですよ
って言ってるようなもんなんだけどな
773p ◆uF8XHRH2qs :04/04/06 17:10
俺今霜降りTシャツ着てるよ。
774ノーブランドさん:04/04/06 17:10
>>772
なるほど。
「霜降りはヲタが着てるから着ない」ってのは
逆にいうと「俺はヲタくさいキャラですよ」って言ってる要なもんか・・。

じゃあ霜降りどうこう言う前に髪型とか清潔にしたほうがいいですよ。
775ノーブランドさん:04/04/06 17:12
霜降りのトランクスはヲタにみられますか?
776ノーブランドさん:04/04/06 17:13
てか服きるとき「ヲタ臭くなる」という心配なんか普通するか?
ここは脱ヲタのスレだったっけ?
777ノーブランドさん:04/04/06 17:14
いや、この間渋谷のスナップで茶髪で今風のイケメン見たけど
古着のミッキーの霜降りのスウェット着てたけど
それだけでめちゃヲタ臭く見えたぞ
778ノーブランドさん:04/04/06 17:14
>>777
それ一時期プレ値だった。
779ノーブランドさん:04/04/06 17:15
>>776
無難かヲタか紙一重だろ
ここはヲタが多すぎる
780ノーブランドさん:04/04/06 17:15
このスレで霜降りがヲタ臭いってほざいてるやつは
脱ヲタだけだろ?
781ノーブランドさん:04/04/06 17:16
780 名前:ノーブランドさん :04/04/06 17:15
このスレで霜降りがヲタ臭いってほざいてるやつは
脱ヲタだけだろ?
782ノーブランドさん:04/04/06 17:16
霜降りスウェットの上にネルシャツ羽織っても
別にヲタ臭くならないよ
783ノーブランドさん:04/04/06 17:17
782 名前:ノーブランドさん :04/04/06 17:16
霜降りスウェットの上にネルシャツ羽織っても
別にヲタ臭くならないよ


( ´,_ゝ`)プッ
784ノーブランドさん:04/04/06 17:17
脱ヲタ相手に霜降りについて話してたのか・・・・。
もういいよ。やばいと思うなら着なければいいんじゃない?

>>778
ヴィン物なら10万
785ノーブランドさん:04/04/06 17:18
>>783
とうとうコピペでの返ししか出来なくなったんですねw
786ノーブランドさん:04/04/06 17:19
霜降りスウェットって言っても
おととしのラフシモンズのみたいなのはアナクロームでかっこいいが
ほとんどはださい
787ノーブランドさん:04/04/06 17:19
>>784
いまも10万するの?
788ノーブランドさん:04/04/06 17:19
>>778
違うよ
古着屋で4000円くらいの安いやつだよ
789p ◆uF8XHRH2qs :04/04/06 17:19
むしろテクスチャ感があって使いやすいと思うよ。霜降り。
790ノーブランドさん:04/04/06 17:20
霜降りがNGなら、メーカーが作らなければいいだけだろ?
791ノーブランドさん:04/04/06 17:20
霜降りでヲタを連想する日常に激励あげ
792ノーブランドさん:04/04/06 17:20
使いやすくは無いだろ。
あえて選ぶことはない。
793ノーブランドさん:04/04/06 17:21
俺はほんとに部屋着かパジャマのイメージしかないぞ
それかチャンピオンの運動着のイメージだな
794ノーブランドさん:04/04/06 17:22
>>789
そうね。ただ、脱ヲタにそんな難しいこと言ってもわからんがな。
795ノーブランドさん:04/04/06 17:22
確かにアメカジで流行った時期はある。
796ノーブランドさん:04/04/06 17:22
だから
霜降りスウェットって言っても
おととしのラフシモンズのみたいなのはアナクロームでかっこいいが
ほとんどはださい

これが決定版。なんだそろよれよれのは。味とか言ってんじゃねーよ。
なんだその身幅太いのは。ルーズじゃなくてふとっちょ寸胴だろ。
797p ◆uF8XHRH2qs :04/04/06 17:22
最近流行りのスラブものもあんま霜降りと変わらない気がすんだけど。
798ノーブランドさん:04/04/06 17:23
ようするに

霜降りグレーの9割9分はダサいってことだな
799ノーブランドさん:04/04/06 17:24
これが決定版。なんだそろよれよれのは。味とか言ってんじゃねーよ。
なんだその身幅太いのは。ルーズじゃなくてふとっちょ寸胴だろ

そうだね。ただ、それは柄が霜降りかどうかは全く関係ない。
800ノーブランドさん:04/04/06 17:24
トップスはケミカル来てるしな。
ありになる時が近いかも知れない。
801ノーブランドさん:04/04/06 17:32
ケミカルって何ですか?だれの名前?
802ノーブランドさん:04/04/06 17:33
ケミカルブラザース
803ノーブランドさん:04/04/06 17:33
>>801
だれって言うか二人組み。
804ノーブランドさん:04/04/06 17:35
>>796
「無難な格好について」というスレに
そんなカルト的人気のベルギー系ブランドを
引き合いに出すのもいかがなもんかと思うが。
そら確かにトレンドセッターかもしれんがよ。
805ノーブランドさん:04/04/06 17:36
シャイニン>スターギター

は譲れない
806ノーブランドさん:04/04/06 17:39
ストーンウォッシュとケミカルウォッシュってどう違うのでしょうか?
807ノーブランドさん:04/04/06 17:44
ちょっと待って、霜降りってなんだ?
808ノーブランドさん:04/04/06 17:45
>>806
ストーンは石でゴシゴシ。ケミカルは化学的な怪しい液体にジャボン。
809ノーブランドさん:04/04/06 17:51
蛍光色の派手なナイロンブルゾンに
ケミカルジーンズ、ハイテクスニーカーってカッコを流行らせたい
810ノーブランドさん:04/04/06 17:55
807 名前: ノーブランドさん 投稿日: 04/04/06 17:44
ちょっと待って、霜降りってなんだ?

教えてくれよ!
811ノーブランドさん:04/04/06 17:56
ここは特定のブランド名があがると祭りがいきなり収斂するインターネットでつねw
812ノーブランドさん:04/04/06 17:56
ちょっと待って、腰降りってなんだ?
813ノーブランドさん:04/04/06 17:56
>>810
上質な牛肉。
814ノーブランドさん:04/04/06 17:58
>>811
特定のブランド名なんか上がってないよ?
815ノーブランドさん:04/04/06 18:04
>>586->>587
のリバースウィーブはいったい何色だろ?
816ノーブランドさん:04/04/06 18:07
フライトジャケットって無難でしょうか?
817ノーブランドさん:04/04/06 18:20

     /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

818ノーブランドさん:04/04/06 18:22
>>816
型は?
819ノーブランドさん:04/04/06 18:24
MA-1です
820ノーブランドさん:04/04/06 18:30
>>819
無難なんじゃない?時季的にはもう遅いけど。
ただ色、サイズ、合わせるものの
チョイスを誤るととてつもなくダサくなるだろね。
821ノーブランドさん:04/04/06 18:33
白/黒ストライプシャツ
白Tシャツ
ネックレス
クラッシュデニム黒
ウォレットチェーン
白ジャックパーセル

白が多いんですが他にこのコーデに合いそうな無難な色ありますかね?
822ノーブランドさん:04/04/06 18:36
茶色
823ノーブランドさん:04/04/06 19:17
今日黒カーデ白シャツジーンズ黒バッグででかけたら多分浮いてた
824ノーブランドさん:04/04/06 19:28
黒と白のコントラストは目立つからな
はっきりいって
825ノーブランドさん:04/04/06 19:46
オレも昔そうだったw
でも浮く事が分って茶色を取り入れた、そしたら普通になった
826ノーブランドさん:04/04/06 19:51
今では黒茶は完全に「アリ」になったのか?
827ノーブランドさん:04/04/06 19:59
今まではナシだったのか?
なんつーか定番過ぎるくらい定番な色だと思うんだが
828ノーブランドさん:04/04/06 20:09
全身真っ黒じゃなかったら何処に持っていっても無難で
829ノーブランドさん:04/04/06 20:34
カーゴパンツって無難でしょうか?
830ノーブランドさん:04/04/06 20:39
場合によっては無難です
831ノーブランドさん:04/04/06 20:40
全身SOPH.
832ノーブランドさん:04/04/06 20:45
カジュアル系のファッション情報サイトでいいところありますか?
833ノーブランドさん:04/04/06 20:45
グレーのカーディガンの無難な着こなしを教えて下さい。
834ノーブランドさん:04/04/06 20:46
>>831
高いよ。
835ノーブランドさん:04/04/06 20:46
>>831
値が張るが無難
836ノーブランドさん:04/04/06 21:19
>>832
そもそもカジュアル系は無難とはいえない。
悪いことは言わないから、奇麗目で行け。
837ノーブランドさん:04/04/06 21:52
そもそも綺麗目ってのがわかんねー
838ノーブランドさん:04/04/06 22:01
汚い目ってのはありますか?
839ノーブランドさん:04/04/06 22:03
綺麗目なんて90年代ミニマリズムの余韻みたいなもんだろ?
そんなポッと出のファッション傾向にカジュアルを完全否定できるのか?
840ノーブランドさん:04/04/06 22:04
全部古着にすると必然的にそうなるぞ
841ノーブランドさん:04/04/06 22:06
顔が汚いのに”綺麗目”ですか。




( ´,_ゝ`)プッ
842ノーブランドさん:04/04/06 22:07
俺綺麗目もカジュアルだと思ってた。
843ノーブランドさん:04/04/06 22:07
>>838
グランジ(恥ずかしい響きだな)
844ノーブランドさん:04/04/06 22:25
紺のカーディガンは無難じゃないですか
845ノーブランドさん:04/04/06 22:31
キレイ目って言葉は「東京ストリートニュース」のイメージが強くて好きになれないな
846ノーブランドさん:04/04/06 22:32
カーディガンの着こなしがわかりません!
847ノーブランドさん:04/04/06 22:33
きれいめの「め」って何だよ恥ずかしい
ホント、違う呼び方になって欲しい
848ノーブランドさん:04/04/06 22:33
>>846
シャツでもTでもカットソーでもいいから好きなものの上から着れ
色はジャケットと同じで服装に合ってればいい
849ノーブランドさん:04/04/06 22:35
>>845
グッチのビットローファーとかのアレか?
850ノーブランドさん:04/04/06 22:36
>>844
ふつう。
851ノーブランドさん:04/04/06 22:36
白シャツの前ボタン3つぐらい開けるアレだな
852ノーブランドさん:04/04/06 22:36
>>848
ボタンは一番上だけ止める。とかでいいですか?
853ノーブランドさん:04/04/06 22:36
>>842
正しい
854ノーブランドさん:04/04/06 22:42
>>852
全部開ける、上一つだけ止める、真ん中だけ止める、下1つだけ開ける、全部閉める
なんでもいい
855ノーブランドさん:04/04/06 22:43
>>8
実際にやってみて変じゃなかったらいいだろ。
856855:04/04/06 22:43
>>852
です。何やってんだ俺。
857ノーブランドさん:04/04/06 23:16
シャツの上にトレーナー着て襟を出すのって無難ですよね
858ノーブランドさん:04/04/06 23:26
ルアーが悪いな


上下パーカーって無難ですか? このくらいじゃないと
859ノーブランドさん:04/04/06 23:27
無難すぎて死にそう
明日からがんがん実行してください
応援してますから腹の奥底で
860ノーブランドさん:04/04/07 00:44
>>842
っていうかカジュアルもゆるカジも綺麗目も同じ種類だと思ってた。
861ノーブランドさん:04/04/07 00:49
きっとスウェット嫌いの脱ヲタ厨の主張なんだろうよ
862ノーブランドさん:04/04/07 00:50
>>861
なんの話?
863ノーブランドさん:04/04/07 00:57
分類の話じゃない?>>842の奴。
デブにはできないファッションくらいの認識で、印象はあんまり変わらないな。
相当お洒落じゃない限り特別意識しねーからな、実際。

一般的な認識は「お洒落」「普通」「ダサい」であって、
「ゆるデコ」「B系」「カジュアル」とかじゃないのは確か。
864ノーブランドさん:04/04/07 14:22
濃紺ジーパン
白いスニーカー

これしかもってないのですが
上に何色着たらいいですか?
職場暑いので、半袖Tシャツ一枚か半袖Tシャツに半袖シャツ一枚を考えてます
お願いします
865ノーブランドさん:04/04/07 14:28
>>864
職場って何系?
866ノーブランドさん:04/04/07 14:30
>>865
非接客業のバイトです
867ノーブランドさん:04/04/07 14:38
>一般的な認識は「お洒落」「普通」「ダサい」であって、
>「ゆるデコ」「B系」「カジュアル」とかじゃないのは確か。

ガキ、もしくは服のことで頭いっぱいのオサレ大好き人間でもない限り
赤の他人のこと「お洒落」「普通」「ダサい」なんかの基準で分類しないぞ、普通。
際だって見える程の「ダサい」は例外として。
まあ、カジュアルフォーマル、それと明らかにガラの悪そうなB系や893系の認識は無意識でするだろうが。
868ノーブランドさん:04/04/07 14:39
>>864
職場の他の人と似たような格好してりゃ無難でつ。
869ノーブランドさん:04/04/07 14:42
無難なシャツブランド教えて
870ノーブランドさん:04/04/07 14:44
>>868
それが、おいら以外、女の人しかいなくて…
あと色の合わせ方とかそういうのわかんなくて、自信がなくて…
871ノーブランドさん:04/04/07 14:44
>>869
JR東海
872ノーブランドさん:04/04/07 14:46
>>870
じゃかっこよくしてもてちゃえ。
873ノーブランドさん:04/04/07 15:24
>>870
よかったな。
874ノーブランドさん:04/04/07 19:44
>>867
いや、結構してると思うぞ。特に女。
まあ赤の他人はしてないだろうけど、知り合いくらいには。
875ノーブランドさん:04/04/07 20:25
>>874
あー、女はそうかもな。
しかも「普通」の基準は自分(もしくは自分に相応の男)だったりする。
自分とは別系統の格好は「知らん」で一括処理。
876ノーブランドさん:04/04/07 21:24
877ノーブランドさん:04/04/07 21:57
>>874

一定のレベルにも達してない人間はどうでもいいてことでしょ。
てかここはそういう人間の溜まり場なの?
878ノーブランドさん:04/04/08 00:16
今日バイトの休憩時間に「○君ってさり気なくオシャレだよね」って言われた。嬉すぃ(*´Д`*)
879ノーブランドさん:04/04/08 00:21
ケッ
880ノーブランドさん:04/04/08 00:24
>>878
氏ねバーか
からかわれてんだよタコ!
まじ市ね!!
ボケ!!!ハゲ!!!
881ノーブランドさん:04/04/08 00:26
>>880
まあモチツケ。
>>878
で、どんな格好してたんだ?お兄さんにも教えてくれないか?
882ノーブランドさん:04/04/08 00:26
>>878
わかる。
うれスィーよな。
883ノーブランドさん:04/04/08 00:27
>>878
いいなぁ。
「さりげなくオシャレ」なんてぼくらにとって最高の褒め言葉じゃあないか。
どんな格好してたの?
884ノーブランドさん:04/04/08 00:28
うpしてよ。
885ノーブランドさん:04/04/08 00:34
みんな凄い僻みようだな・・・
886ノーブランドさん:04/04/08 00:40
でもさり気なくオシャレはこのスレ永遠の目標だからなw
887ノーブランドさん:04/04/08 00:42
ファ板でもレベル低め?このスレ。
888ノーブランドさん:04/04/08 00:42
さりげにぃー (語尾あげ
おされぇー  (語尾あげ
889ノーブランドさん:04/04/08 00:43
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    (  ) 
    /             \ ...( ) .
   /:::::::::::::::         :::::::::: ヽ( ). .
    l::::::::::::           ::::::::::|( ( .    
    |::::::::: (●)   (●)   ::::::| ).):::     
   |:::::::_  \__/ _///===・     おまえら、釣られすぎだぜ! 
    ヽ/  ヽ:: \/  (  /:::ノ:::::       笑える・・・・
   / ::::人l||>::: :: : :::::  |:: |/ ヽ::::
 / ::::/::::~~:: ::::: ::::: ::::  |::: ヽ / ::::
.(_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ノ ̄
890ノーブランドさん:04/04/08 00:44
キメキメすぎずにおされと言われるのはうれスィー。
891ノーブランドさん:04/04/08 00:45
ある程度のカジュアルさは必要だな
892878:04/04/08 00:49
本気で無難だし適当な格好だったので、言われてびっくりしました。

今日は
紺の薄いカーディガン
インナーに大きめに開いた白ヘンリーネックT
更にインナーに薄いグレーのキーネックT
下はベージュのカーゴ
靴は白のレザースニーカー
アクセサリーにシルバーのネックレス
でした。いずれも細めです。

自分では地味で印象に残らない格好だと思います。
893ノーブランドさん:04/04/08 00:52
このスレって何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
894ゆぅーちゃん:04/04/08 00:52
白シャツ(襟たて)+細身デニム+ドライビングシューズ

キレイめブナンスタイルです!!ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
895ノーブランドさん:04/04/08 00:52
「さりげなくお洒落だよね」
オレも言われてー。
その一言が明日への力になりそーだ。
896ノーブランドさん:04/04/08 00:53
ドライビングシューズはカコワルイ
897ノーブランドさん:04/04/08 00:53
>>892
どうせイケメンなんだろおまえなんてしんじゃえばかあほあほ

>>894
ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
898ノーブランドさん:04/04/08 00:57
>>894
そういうの大好き。カーシューのドライビングシューズ買いますよ。
899ノーブランドさん:04/04/08 01:33
>>892
どこが地味なんだか…
900ノーブランドさん:04/04/08 03:03
900
901ノーブランドさん:04/04/08 04:17
レイヤードは無難ですか?
902ノーブランドさん:04/04/08 04:26
どこのレイヤードよ
903ノーブランドさん:04/04/08 11:52
>>892
無難目指してるのに服に注目されると辛くない?
904ノーブランドさん:04/04/08 12:24
>>892
無難じゃないよ
帰っていいよ
905ノーブランドさん:04/04/08 12:28
このスレって何か勘違い君が多いよな。。笑える・・・
906ノーブランドさん:04/04/08 12:30
最近良くみるなそのコピペ
907ノーブランドさん:04/04/08 13:13
908ノーブランドさん:04/04/08 13:18
>>907を見てこのスレのレベルの低さがわかった。
よっぽどセンスの無い奴らの矯正スレなんだな、ここは。
909ノーブランドさん:04/04/08 13:21
>>908
ま、勘違い君の巣窟だからな。。。
910ノーブランドさん:04/04/08 13:23
3番目が一番人気って・・・ネタだろ?
というか>>907自体が手の込んだ釣りだろ?あん?
911ノーブランドさん:04/04/08 13:24
>>908
レベルの高い無難な格好のサンプルうp汁!


912ノーブランドさん:04/04/08 13:29
>>910
三番目なんか特に酷いからな・・・。
もしかして釣られた?
913ノーブランドさん:04/04/08 13:30
914ノーブランドさん:04/04/08 13:32
>>911
ヲタが偉そうな口きくなよw
915ノーブランドさん:04/04/08 13:33
も、もしかして俺たちは釣られたのか!?
916ノーブランドさん:04/04/08 13:34
>>907
は釣り。そうでなければ説明がつかない・・。
917ノーブランドさん:04/04/08 13:35
おまいらいつまでやってんだ
918ノーブランドさん:04/04/08 13:52
907でも作為的な感じがしてできない。
結局えなり風が一番さりげないと思う。

907-3番目は具体的に何がいけないの?
個人的には最期のが一番ひどく見えるけど。
919ノーブランドさん:04/04/08 13:54
>>918
あのね、ファッションとお洒落ってのな作為を前提としてるんだよ。
920p ◆uF8XHRH2qs :04/04/08 14:03
こんぐらい地味でイカスのが好き。
ttp://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000005l2o.html
ttp://www.web-across.com/observe/d6eo3n0000007ee8.html
ttp://www.web-across.com/observe/245/rjjvqh000000mhwm.html

俺はもしや地味と無難を間違えてるのか???
921ノーブランドさん:04/04/08 14:04
>>920
真ん中は穿いてるもののせいで昔叩かれてたけどね。
俺もそんくらいが無難で好き。
922p ◆uF8XHRH2qs :04/04/08 14:06
>>921
あ、そうなんだ。俺もそこ突っ込まれるかと思ったw。
三番目はアクセ多いかもね。
923ノーブランドさん:04/04/08 14:08
>>920
俺もはもっと野暮ったさというかオッサン臭さがあるほうが好き。
924ノーブランドさん:04/04/08 14:08
>UKロックが好きで、最近はストロークスをよく聴いてます。

ここ無難じゃない
925ノーブランドさん:04/04/08 14:13
926ノーブランドさん:04/04/08 14:13
>>920
真中が叩かれるのは生き方でしょ。
大体トムフォードが好きで、本当にデザイナー志望なら
そのYSLのコートばらして研究するとかするでしょ。
自分は素人だけど、本で読む限り大抵外国の若手って呼ばれてる人は
そうやって技術身に付けてきたらしいよ。
それなのにそれ着て悦にはいってどうすんの?って感じ。
一生消費者にしかなれないタイプだと思う。
927p ◆uF8XHRH2qs :04/04/08 14:15
>>923
分かるかも。やる気無いつぅか枯れた感じね。
>>924
ぬわぁー
928ノーブランドさん:04/04/08 14:15
>>920
一番下の人がとても19歳に見えない
でも、なんか好感が持てるコメントだ
929ノーブランドさん:04/04/08 14:15
>>926
まさにシロート。既製品を着て良し悪しを見極めるのも勉強。
930ノーブランドさん:04/04/08 14:16
>>925
顔が無難じゃない
可愛い
死ねよ
931923:04/04/08 14:16
>>927
そう。力の抜き加減つうかね。
932925:04/04/08 14:17
>>930
このコもう死んじゃったんだよ・・・
933p ◆uF8XHRH2qs :04/04/08 14:17
>>925
いいなぁ・・・。無難じゃねよー!
934ノーブランドさん:04/04/08 14:18
>>932
なんでそんな鬱なもん張るんだバカ
935ノーブランドさん:04/04/08 14:19
>>925
俺、その子と25kでやったことあるYO!
936ノーブランドさん:04/04/08 14:20
高いな。
937ノーブランドさん:04/04/08 14:20
>>935
エイズ検査受けた方がいいよ・・。だってこの娘・・・
938ノーブランドさん:04/04/08 14:21
>>929
皮相の部分で分かっても原因というか根本で見極めなきゃ
いみないでしょ。
それともパターンも全部他の人に尻持ってもらうんですか?
939p ◆uF8XHRH2qs :04/04/08 14:21
サイトよく見たら死んでないしw。
940ノーブランドさん:04/04/08 14:21
>>924
つーか、ストロークスはUKじゃないしw
941925:04/04/08 14:22
ばれちった。そこの他のスタッフの格好はいかがかな?無難じゃない人もいっぱいいるが。
942ノーブランドさん:04/04/08 14:23
>>937
あの・・・そのサイト見る限りじゃ存命なのですが。。。
943ノーブランドさん:04/04/08 14:27
モデルのはなちゃんのっカッコは無難。超好き。
>>925で抜きますた。
944ノーブランドさん:04/04/08 14:37
ドピュドピュドピュドピュドピュ
945ノーブランドさん:04/04/08 14:39
変態の巣だな
946ノーブランドさん:04/04/08 14:40
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) あっ!!イク!!さゆの膣にうっうっううううっ
    |  ∴ ノ  3 ノ
     ゝ       ノ               
  /  人 。  ミミミ/川川川\ミミミ
  /  /|    ミミ〇川|||/ ヽ|||||〇ミミ
 / / |  /干\| |川メ  卅川   
 \ \ |      | (|| ●   ●||)  _
   \  V_⌒v⌒\〉 ゝ  ○.ノ      あぁ〜ん!さゆが一番可愛いの
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |      / |
    /  ノ\__|  |___,_ノ | 
パンッ…パンッ  |  | ゜  ゜ | |
パパパンッ

947ノーブランドさん:04/04/08 14:40
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) あっ!!イク!!
    |  ∴ ノ  3 ノ
     ゝ       ノ               
  /  人 。  ミミミ/川川川\ミミミ
  /  /|    ミミ〇川|||/ ヽ|||||〇ミミ
 / / |  /干\| |川メ  卅川   
 \ \ |      | (|| ●   ●||)  _
   \  V_⌒v⌒\〉 ゝ  ○.ノ   あぁ〜ん!
     \__ξ  丶/⌒ - - ヽ
    / \    |  |      / |
    /  ノ\__|  |___,_ノ | 
パンッ…パンッ  |  | ゜  ゜ | |
パパパンッ
948ノーブランドさん:04/04/08 14:41
なんだこの流れは!
949ノーブランドさん:04/04/08 14:42
。  。。
         。ρ。       ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

950ノーブランドさん:04/04/08 14:42
結局オナニーかよ
951ノーブランドさん:04/04/08 14:44
>>925
かーいいね
952ノーブランドさん:04/04/08 14:44
>>950
思い出しオナニーですよ
953ノーブランドさん:04/04/08 16:11
954ノーブランドさん:04/04/08 16:12
ブーツインじゃなければ無難すぎて糞が漏れそうな気がします。
955ノーブランドさん:04/04/08 16:18
無難だなー、町歩けば30mごとにすれ違いそう。
956ノーブランドさん:04/04/08 16:27
カスばっかだな
957ノーブランドさん:04/04/08 16:35
ええっ
これは痛い部類だろ
958ノーブランドさん:04/04/08 16:54
え、これは無難っていうよりオシャレの部類じゃないか?
959ノーブランドさん:04/04/08 17:01
無難こそお洒落なんだよ 分かったウンコチンチン
960ノーブランドさん:04/04/08 17:02
無難=お洒落?  >>959は馬鹿?
961ノーブランドさん:04/04/08 17:20
俺も痛いと思うけど...
なんていうかネクタイがトドメを刺してる気がする...
962ノーブランドさん:04/04/08 17:24
このネクタイってお洒落のつもりでこうやってんのかなぁ・・・
それともこういうの流行ですか?
963ノーブランドさん:04/04/08 17:34
んなこたない
964ノーブランドさん:04/04/08 17:41
じゃ、オリジナルでネクタイをこういう風にしてるってこと?
センスいいね。
965ノーブランドさん:04/04/08 17:42
ため息がでちゃうほど無難ね・・
966ノーブランドさん:04/04/08 17:47
俺としては>>953が無難で>>892が無難じゃないというのがわからんのだが。
>>892はネックレスがいかんのか?色合いもアイテムも無難一直線だと思うんだけど。
967ノーブランドさん:04/04/08 17:55
サングラス、タイ、ブーツインでは無難とは言えないかと
968ノーブランドさん:04/04/08 17:57
春にコーデュロイパンツって変?
969ノーブランドさん:04/04/08 17:58
俺夏も履いてるよ。
970ノーブランドさん:04/04/08 18:05
マジで?
971ノーブランドさん:04/04/08 18:05
うんマジ。
972ノーブランドさん:04/04/08 18:07
暑苦しくない?
973ノーブランドさん:04/04/08 18:08
スキ!
974ノーブランドさん:04/04/08 18:10
ペラペラだし暑くないよ。
正直姉ちゃんの持ってたファインの真似だけど。
975p ◆uF8XHRH2qs :04/04/08 18:19
コーデュロイは見た目とは裏腹に通気性が良いので問題茄子。
976ノーブランドさん:04/04/08 19:15
無難=事勿れ主義。
977ノーブランドさん :04/04/08 19:43
カーゴパンツに合う上と靴って何がいいと思いますか??
978ノーブランドさん:04/04/08 19:45
スニーカーでも履いて薄いジャケット羽織ってろ。
979ノーブランドさん:04/04/08 22:10
age
980ノーブランドさん:04/04/08 22:11
http://gazoo.direct.ne.jp/up/gero/img20020420031340.jpg
あんまり関係ないけどこの人なんか結構無難
981ノーブランドさん:04/04/08 22:21
見れねぇ
982ノーブランドさん:04/04/08 22:30
983ノーブランドさん:04/04/08 22:31
仕事が速いね。
984ノーブランドさん:04/04/08 22:32
間違えた時点でおもしろないって
(間違えなくてもだけど)
トークの最初で噛んだって感じかな
985ノーブランドさん:04/04/08 22:33
ひろゆきが拉致られてる・・・
986ノーブランドさん:04/04/08 22:34
ネタで間違えんなよ。
987ノーブランドさん:04/04/08 23:00
747 :ノーブランドさん :04/04/06 16:54
トレーナーなんてヲタクサイ和製英語使ってる時点で初心者丸出し。

じゃあトレーナってなんていったらいいの?
スウェット?
988ノーブランドさん:04/04/08 23:03
スウェットでいいんじゃないか?
大体通じるし
989ノーブランドさん:04/04/08 23:03
>>987
そう。海外の服屋で「トレーナーありますか?」と聞いたら健康そうなジャージ姿兄ちゃんが出てくるから注意汁。
990ノーブランドさん:04/04/08 23:05
じゃあパンツは、トラウザーズって言わなきゃねw
991ノーブランドさん:04/04/08 23:05
>>988 >>989
了解、ありがとう!
海外の服屋には気をつけるよ
992ノーブランドさん:04/04/08 23:06
>>990
パンツは通じるよ。
993ノーブランドさん:04/04/08 23:07
>>992
客の黒人に通じなかった・・・発音か?
994ノーブランドさん:04/04/08 23:08
>>992
その黒人はプエルトリコ出身。
995ノーブランドさん:04/04/08 23:08
>>989
海外で日本人向けのビデオ放送見ただろ。
996ノーブランドさん:04/04/08 23:09
>>989
見てない。こんなネタみたいな内容なのか?
997ノーブランドさん:04/04/08 23:10
>>995のまちがいだ
998ノーブランドさん:04/04/08 23:11
1000かな?
999ノーブランドさん:04/04/08 23:11
1000さささ
1000ノーブランドさん:04/04/08 23:11
hj
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。