◆◇◆もう着物しかないでしょ part2◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
941ノーブランドさん:03/08/04 00:30
ありがとう。

これで良いですか?
942ノーブランドさん:03/08/04 00:32
そうそう。
943ノーブランドさん:03/08/04 00:57
??
@air.linkclub.or.jpって・・・
944ノーブランドさん:03/08/04 01:12
あ、sageだけでいいのかな、ごめん。
945ノーブランドさん:03/08/04 06:48
何をやっているんだ…。
946ノーブランドさん:03/08/04 08:33
ほんとだ。ほのぼのしてるけどなにやってるんだ(w
947ノーブランドさん:03/08/04 09:11
air.linkclub.or.jpさん
以前からコテハンのつもりなのかと思ってた。
珍しい天然ちゃんを見た。
948air.linkclub.or.jp:03/08/04 10:58
大ボケしてしまって、スレ汚しごめんなさい・・・。
949ノーブランドさん:03/08/04 16:35
キニスンナマターリ(・∀・)ノ三G[■]コーヒーノメ!!
950885:03/08/04 22:01
当日までみっちり母・祖母の監督指導の下、浴衣の着付けを教えてもらったので、
本番ではなんとか綺麗に着られました。
最後まで苦労していたおはしょりも常に綺麗に整えて直すようにしていたらよれたり消えたりしなくなりました。

で、外を歩いて気付いたんだけど、おはしょりがぐずぐずのお嬢さんがいっぱい。
いっぱいっていうか、綺麗におはしょり出来てる人の方が少なかったかも……。
特に後ろは自分じゃあまり見えないせいか帯の中にぐしゃぐしゃに入り込んじゃったりってのがありました。
自分、頑張って練習してよかったよ。「浴衣姿似合ってるね。色っぽいね」って誉められたよ。

アドバイスしてくださったスレの皆様もありがとう御座いました。
951粘着:03/08/05 01:46
>>937
あなたが叩かれたのは、別に初心者だからじゃないと思います。
自分語りと空気の読めなさ故だと思います。
952ノーブランドさん:03/08/05 08:39
>931
>933
>951

スルー
953ノーブランドさん:03/08/05 10:57
皆さん、僭越ですがお口直しにこれドゾー

日本の伝統色
http://proton.cx/color.html
954ノーブランドさん:03/08/05 11:24
>>885

良かったねー。見てみたかったわぁ。
わざわざ報告してるトコロがまた好印象です。
       ■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■
     ■■■■√ === │
    ■■■■√ 彡    ミ │
    ■■■√   ━    ━ \
    ■■■  ∵   (●  ●)∴│
    ■■■    丿■■■(  │
    ■■■     ■ 3 ■  │
    ■■■■   ■■ ■■ ■
    ■■■■■■■■■■■■
    ■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■
        /⌒ - - ⌒\
      /⌒\ ・  ・ /⌒\
     /     \∩/     \
   /\/⊃   ∞'   ⊂\/\
  /  /   \_)*(_/   \  \
 |_/                 \_|
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
958ノーブランドさん:03/08/07 11:12
うわぁ・・・AAが・・・。↑

今日、呉服屋サンの展示即売会に行って来ます。
初めてでちょっと緊張。
地元の百貨店内の呉服屋サンで招待状をもらっていて。
これから、着物と仲良くなりたい、と思っているところなので
いろいろ目を養うためにいいかなと。 買う予定も予算もないのですが
「見るだけでも」と言ってくれたし、と楽しみにしてました。

でも今日までに「必ず来て下さいね」の電話が5、6本・・・。
さっきも「お似合いになりそうな訪問着を3、4着とってありますので」と留守電が!
無事に帰って来られるかなァ・・・(遠い目)

着物のセールスも凄まじいという噂も聞くので・・・まぁ経験ということで
とりあえず行ってみます。ドキドキ・・・。
959ノーブランドさん:03/08/07 12:40
今958さんはセールスの嵐の真っ只中でしょうか?
報告楽しみにしてますよー!
960ノーブランドさん:03/08/07 16:20
次スレへのテンプレ
【巫女】着物・袴・きもの・和服しかないpart3【女袴】
振袖、留袖、訪問着、色無地、紬、江戸小紋、銘仙、友禅、大正ロマン、粋筋、
丸帯、袋帯、名古屋帯、昼夜帯、観劇、履物、小物、江戸、京都、巫女、袴、語るべし。

前スレはこちら
◆◇◆もう着物しかないでしょ part2◆◇◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043850129/l50
◆◇◆もう着物しかないでしょ◆◇◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1029334870/

関連スレは>>2-5あたり
961ノーブランドさん:03/08/07 16:22
追加
【巫女】着物、和服を描けないマンガ家2人目【女袴】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059201970/l100
巫女はいいよな!
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1039104322/l50
【大和】ニポンジンなら和服でそ【撫子】
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1026/10262/1026214767.html
剣道の袴の下はノーパン
http://vip.bbspink.com/ascii/kako/1020/10201/1020154233.html
卒業式のはかま姿の女学生フェチ
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1016/10166/1016610395.html
和服姿の女
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1013/10133/1013366788.html
検索結果: 和服
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%98a%95%9E&o=s
検索結果: 巫女
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%9B%DE%8F%97&o=s
検索結果: 袴
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%8C%D1&o=s
検索結果: きもの
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%82%AB%82%E0%82%CC&o=s
検索結果: 着物
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%92%85%95%A8&o=s
やっぴー!私が主演のドラマ「女将になります」みんな見るピー
ttp://www.nhk.or.jp/23renzoku/
卒業式のはかま姿の女学生フェチ
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1016/10166/1016610395.html
着物着用オナニーフェチ
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1019/10193/1019372282.html
着物で萌えるフェチ
http://wow.bbspink.com/feti/kako/1008/10083/1008378647.html
962958:03/08/07 18:11
>>959サン 
ただいま帰って来ました。ふー。(長文です。ご注意ください。)

初経験でしたがビビってたほど怖いところではありませんでした。
まぁ最初に「実家の母があつらえてくれたばかりで・・」と言っておいたからかな。
一気に不機嫌な顔されてしまいました。オイオイ、わかりやすいよ・・。

担当の人(地元で招待状くれた人)が迎えてくれてすぐ
「お食事なさって行ってください」 には驚きました。
展示フロアに入る前に、お食事フロアがあって、みんな担当の人とお茶してる・・・??
その奥に『クレジットコーナー』と見えたので、あぁ、ここで勧誘されるんだな・・・と。
とりあえず「お腹イッパイなんで!」と遠慮しました。

6着くらい試着させてもらいました。1着すーーーーごくステキなのがあって
本気でお買い上げしたかったのですが、予算ないし。
何が何でも、1着は買わせようと言うのは伝わって来ました。
安いの持ってきて「これがいいわよ!」と言い切ったのに、高いほうのが好みって言えば
言うことがコロコロ変わる・・・・。

「実家はどちら?あら田舎ねぇ。数ないでしょう?どんなのにしたの?あら、そ〜ぅ。」
「もう買っちゃったの?キャンセル出来ないの?へ〜・・・」
「田舎だと分割払いってあるのかしら?オホホホ」・・・・オイ。

結局、浴衣の草履が欲しかったので、ちょうどいいの見つけてお買い上げしました。
ふだん見られない品物がたくさん並んでいて、目の保養になって楽しかったです。
数もすごくたくさんあるし。買うつもりで行けたら良かったなぁ。
お金貯めなきゃ・・・。


963ノーブランドさん:03/08/07 20:42
>>960-961

個人的には「袴」は入れないほうがいいと思う。

964ノーブランドさん:03/08/07 20:46
>>963

960はともかく、961は・・・。
っつーか ◆◇◆もう着物しかないでしょ part3◆◇◆ でいいと思うんだけどな。
965846:03/08/07 21:56
848様

お返事下さって有難う御座います。
遅くなってすみません;
生地は木綿で、かなり渋い赤、黒、茶が使われていて、
赤地に黒がまだらに入っており、
その上に上記の三色が使われた、鞠の様な、模様の入った円が
ところどころに入っているという物です。
…言葉ではかなり伝わり難いと思うのですが;;、
とにかくかなり渋ーいです。
十七の私にはかなり渋いかもしれません。
この渋みに負けない様な大人の女に…なるぞ…!なんて…。

そうですね、何事も経験ですよね!
色々な着方に挑戦して、どんどん着物を取り入れて行きたいと思います。
お返事有難う御座いました。
966ノーブランドさん:03/08/07 22:15
>>846
無理にしぶーくしなくても、
帯とか小物で明るくできないものかな?と思ってみたり。
私も今どんどん挑戦してるの時期なので、こういう話を見ると嬉しくなります。

あ、>>960>>961案は、私も却下の方向で(;´Д`)
967ノーブランドさん:03/08/07 22:19
つーか>>960-961はエロゲオタの冷やかし…。釣られたふりしてスレ立てられる前に
早いとこマトモなテンプレ作るが吉。当方携帯にてやきもき中…
968ノーブランドさん:03/08/07 22:35
>>967 
それもそうだね。てことで

次スレ ◆◇◆もう着物しかないでしょ part3◆◇◆ 

紬、江戸小紋、銘仙、友禅、大正ロマン 粋筋
観劇、履物、小物、江戸、京都、語るべし。

前スレはこちら
◆◇◆もう着物しかないでしょ part2◆◇◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1043850129/

関連スレは>>2-5あたり
969ノーブランドさん:03/08/07 22:52
【きもの】  呉服屋さん part6 @通販・買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1051248150/
おい!振袖っていくらするんだ?@通販・買い物板
http://life.2ch.net/shop/kako/1009/10099/1009954932.html
【着物】◆◇◆  き も の 拾  ◆◇◆@伝統芸能板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1059182728/
◆◆◆男の着物 V ◆◆◆@伝統芸能板
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1058686259/
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう2@趣味一般板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048082707/
★ 留袖 ★ @冠婚葬祭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/991830191/
皆さんの家に「家紋」はありますか?@冠婚葬祭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/980887931/
和装(特に白無垢)@冠婚葬祭板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/997725241/
呉服業界良くしたいんなら全部暴露しろやゴルァ−ッ@通販、おかいもの板
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1013100564/
着物でGO! その4@既婚女性板
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1055840907/
◆◆ヤフオク着物鑑定団◆◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1017427438/
もういい加減和服着て生活しませんか?二日目@生活全般板
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1051067101/
【茶道】 お茶やってる方います? 四席目 @趣味一般板
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1041433407/
【和服が】復活!和服オフ三反目【普段着】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1057673582/

慣れない事するもんじゃないね。途中でPC落ちちゃった('A`)マンドクセ
970ノーブランドさん:03/08/07 22:58
わからないことはまずgoogleへ。
http://www.google.co.jp

も貼っておいた方がいいかもw
971ノーブランドさん:03/08/08 21:53
着付け教室に通いたいのですが、田舎なので「京都きもの学院」か個人で教えているところしかありません。
全くの初心者のため、大きな所のほうがいいかな?と思い「京都きもの学院」にしようと思っているのですが、
どなたかここにいかれた人はいますか?いい学校でしたか?
それと他人に振袖を着させられるまでになりたいのですが、時間とお金はどれくらいかかるものなのでしょうか?
(もちろん上達の速度は人によりけりでしょうが・・)
972ノーブランドさん:03/08/08 23:34
>>971
絶対に止めとけ。
973ノーブランドさん:03/08/09 01:17
とりあえず関連スレの過去ログ読みよし。
974ノーブランドさん:03/08/09 08:00
>972
どうして「絶対に止めとけ」なのでしょうか?教えていただけませんか?
>973
すみません、関連スレの過去ログすごくたくさんなので横着かもしれませんがちょっぴりでも教えてくれないでしょうか?
975ノーブランドさん:03/08/09 08:20
>971
京都きもの学院○○校(県名が入る)で習っていました。
地方だったのでおそらく提携してるのかな?
最初は安い。3ヵ月後に3級の試験(これは安い。)、2級、1級が高い。
教える資格なんてあっというまに取れましたよ。お金払ったから。
看板もらわなきゃよかった。(もらったあとはただで教えてもらえる。)
でも試験受けないと次に進めないんだよね。
先生はいい人でしたけど。現在、引越したので通ってない。
他人に着せたいと思うなら時間と金はかかると思ってね。
976ノーブランドさん:03/08/09 08:38
>974
過去ログ読むくらいの手間を惜しむなら、
入学するのが手っ取り早く身にしみて理解出来るんじゃない?( ´_ゝ`)
977ノーブランドさん:03/08/09 09:06
つか、「検索」という言葉を知らないのだろうか…( ゚ Д゚) ポカーン
978ノーブランドさん:03/08/09 21:14
入学してまた新しい証言者として
着付け教室大手系の実情を2ちゃんで語って頂きたい!
是非、頑張って下さいね!
979971,974:03/08/09 21:47
>975
レスありがとうございます。分かりました。でも特に悪い印象は無いようですね。入学しようかしら・・。
>976,977
過去ログ検索したんだけど、ひっかからないか、もしくは2chのサーバーを使わないと読めませんとでてくるので
知っている方に教えてもらおうと思いました。
980ノーブランドさん:03/08/09 22:55
971さんは、975さんとの応答から察するに、着付けを習うに際して
金と暇にかなり余裕があるみたいだから、やっていけるんでない?

2chのサーバじゃなくて専用ブラウザかと…専用ブラウザ導入コストは節約するのね。
981ノーブランドさん:03/08/10 01:05
html化されてるものの中にもいくらでも語られてるスレあるけどなあ。
982ノーブランドさん:03/08/10 03:41
>>971
私も京都き○の学院行ってるよ。今、助教授科。ちなみに大阪。
よそに比べたら良心的だと思うけどな。
月謝だって月毎でいいから途中で止めたきゃ気軽に止めれるし。
教材とかいって着物買わされたりしないしさ。

個人でやってる着付け教室はともかく、着付学院つったら普通、試験
受けないと上に進めないのはどこも一緒だし、自分が通ってる分には
特にあくどいとも思わんなぁ。
ま、最初の3ヶ月だけでも試しに通ってみるのもいいんでないかと。

983ノーブランドさん:03/08/10 09:38
京都き○の学院の中の人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

親切だなあー(・∀・)ニヤニヤ
984971,974,979:03/08/10 15:48
>982
資料請求をしたのでそれを見て考えてみます。
最初の3ヶ月だけ試しに通ってみてだめなようなら辞めるっていうのでもいいですね。
ありがとう♪
985続きは、こちらに:03/08/10 16:43
【巫女】着物・袴・きもの・和服しかないpart3【女袴】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060501189/l50
986次スレ。:03/08/10 21:03
◆◇◆もう着物しかないでしょ part3◆◇◆ 
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1060516922/
987ノーブランドさん:03/08/10 21:34
>>986
おお。綺麗なスレ建て乙ー。

>>985はdat落ちさせましょか。
988ノーブランドさん:03/08/10 23:06
ありゃりゃ、エロサイト満載のエロヲタスレの方が先に立っちゃったんだ・・・
とりあえず、ここの次スレは>>986ってことで
989ノーブランドさん:03/08/11 10:41
>>985-986
重複スレなので、削除依頼しておいたにょ
消えるにょは、どっちかにゃ?
990ノーブランドさん
どう考えても削除対象は985だろう。
タイトルも違えば、関連スレはピンク板…だからねぇ。