巫女はいいよな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
648名無しさん@ピンキー:03/09/08 00:04 ID:MYQyg7h2
>>647
ホスイ。
649名無しさん@ピンキー:03/09/08 21:49 ID:EsiF5Wlo
>>647
上に同じ。
650名無しさん@ピンキー:03/09/08 22:38 ID:5rFyKPci
>>647
2chという場所柄、どうしても警戒してしまうが、その警戒心を吹き飛ばすぐらい猛烈にホスィ
651650:03/09/08 22:39 ID:5rFyKPci
誤解を招くような言い方でしたが貴方を疑う気持ちは全くありません。。。
>>647
激しくきぼんぬ。
653名無しさん@ピンキー:03/09/09 00:05 ID:iYB5Vee5
>647
ノシ
5人目。
654名無しさん@ピンキー:03/09/09 00:14 ID:dsF1rMGu
どうやって配布するのかが気になるけど、とりあえず6人目。
655名無しさん@ピンキー:03/09/09 00:19 ID:F2wvOa+e
7人目。
656名無しさん@ピンキー:03/09/09 00:41 ID:nCTKfCqo
んじゃ、8人目
657 ◆svku3epghg :03/09/09 00:52 ID:CNMNgmEc
 頒布方法ですが、コスチュームカフェ辺りを考えてるんですが、
まずいかなあ…。
658名無しさん@ピンキー:03/09/09 01:38 ID:2fQro/bC
>657
貴方を神です。
659 ◆svku3epghg :03/09/09 01:59 ID:CNMNgmEc
 あ、何から何まで自分で負担して無料配布する気はないので。念のため。
660名無しさん@ピンキー:03/09/09 12:43 ID:Z44ZWUbp
>659
で、容量とお値段は?
661名無しさん@ピンキー:03/09/09 15:10 ID:k8e3FN10
>>659
そりゃ当然でしょ。
だけど漏れは東京なんて逝けやしないのだが・・・・・
662名無しさん@ピンキー:03/09/09 20:33 ID:zyNkAHMk
最低でも材料費や送料は各自持ちは当然として
東京での手渡しは、、、自分も無理だぁ。(T_T
>>659
銀行振込でも代引きでも小為替でも手はある。
田舎者でつんで、手渡しの現場には行けないな…
664名無しさん@ピンキー:03/09/10 18:17 ID:AV37+Y7p
手渡しか。
むりぽ。
665名無しさん@ピンキー:03/09/10 18:30 ID:KjZsRdpn
つーか、普通手渡しでどーにかしようと考えるのが変だろ。まちBBSじゃないんだし。

・・・・釣りでFA?
666名無しさん@ピンキー:03/09/10 19:13 ID:EyGTAcdt
匿名性を考えて手渡しを提案したのではないだろうか?

私も田舎者なので東京での手渡しは無理ですが…
667 ◆svku3epghg :03/09/10 20:30 ID:ZEj/gXIS
 コスチュームカフェを提案したのは、コスカフェにサークル参加してみたいなあ、と
思ったからで深い意味は有りません。
 手渡しでなくても私自身は問題有りません。
 容量はまだ未定です。エンコードに何を使うか決めかねているんで。
 価格は300円〜500円くらいを考えています。高い?

 ところで、9/28に文京区の桜木神社に巫女舞を撮りに行ってくれる方を2人ほど募集します。
 ある程度のお礼はします。私自身はどうしても外せない事情が有り東京に居ないので。

 あと9/20の根津神社でも巫女舞あるみたいです。こっちは本殿なので撮るのは
難しいでしょうが。
668名無しさん@ピンキー:03/09/10 20:41 ID:e6cAW1JJ
>667
静止画なら…動画カメラって5年間動かしてない8mmしか持ってないもので。
ところで、次回コスカフェって何時でしたっけ?
669名無しさん@ピンキー:03/09/10 21:06 ID:WREip9N/
>>667
私も東京方面へ行くのは難しいので手渡しは無理ですが...
送料負担してもその価格ならホスイ。
670名無しさん@ピンキー:03/09/10 21:17 ID:KzCO5w1q
671名無しさん@ピンキー:03/09/10 21:24 ID:KzCO5w1q
672気狂者◇egKIKYO7cg:03/09/10 22:51 ID:f9A4yksG
>>668
11/9 浜松町
673名無しさん@ピンキー:03/09/13 08:26 ID:lswVD90s
巫女舞ビデオROMの配布の話はとうなったでげしょ?
はっ、まさかも漏れの知らない間に詳細が決まり(ry
675 ◆svku3epghg :03/09/16 02:09 ID:/AqTGjTp
>>674
 再編集する可能性も有りますが、もの自体は出来ています。
 あとは配布の方法だけです。10月以降なら東京山手線内なら呼び出して
もらえれば手渡しできます。
 通販に関しても10月まで待って下さい。
#公務員試験、9/28が試験なんで。

 で、桜木神社の撮影してくれる人、本気で募集しています。
 ビデオカメラ、レンタルでもOKです(その分も当然こちらで負担します)
 中央線沿線にビデオカメラレンタルショップが有るんで。
#七夕祭の撮影の際はそこでカメラを借りました。
676名無しさん@ピンキー:03/09/16 13:59 ID:QATNzng1
677リーファイ:03/09/16 21:58 ID:0rp8BBBR
>>675
公務員試験頑張って下さい。
678名無しさん@ピンキー:03/09/19 11:04 ID:Gr8mucIk
hosyu
679 ◆svku3epghg :03/09/22 19:38 ID:GIrl13Cg
 文京区の桜木神社の巫女舞を撮りに行ってくれる人を募集しています。
 お礼しますです。

 できるだけ動画撮影で御願いします。静止画でもOKですが。

 9/28なので興味のある人は早めにレスを下さい。
680名無しさん@ピンキー:03/09/22 22:49 ID:GtLMUxTW
>>679
あれ、27じゃないの?
681名無しさん@ピンキー:03/09/22 22:51 ID:GtLMUxTW
27日じゃないの?
って意味ね。
一応下見はしたんだけどなあ? 俺の見間違い?
682 ◆svku3epghg :03/09/22 23:17 ID:GIrl13Cg
>680-681
 28です。例祭が27日で、巫女舞が28の1100と1500。
 神社の前の立て看板に張り紙がしてありました。
#前以外の張り紙には巫女舞は書いてありません。
683681:03/09/22 23:46 ID:GtLMUxTW
あれ、じゃあ俺の見間違いか。
うーん、ありがとう。
684名無しさん@ピンキー:03/09/24 11:36 ID:4tbj9bj7
685リーファイ:03/09/25 21:19 ID:7V62nlRF
保守
686 ◆svku3epghg :03/09/25 21:37 ID:ZpJA/OW0
 確認のために桜木に行って看板の写真を撮って来ました。
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/1935.jpg
ttp://f6.aaacafe.ne.jp/~romjin/phpup/img/1936.jpg
 これの通り、27日が式典で28日が巫女舞ですね。

 681さん、どんなだったか教えて頂けると嬉しいです。
#誰か映像撮って来てくれる人まだ募集中〜。
687リーファイ:03/09/25 22:02 ID:7V62nlRF
>>686
試験勉強中、乙でつ。
しかし巫女舞を、実際に目の前で見てみたいでつよ。
東京か…いやまて、日曜だしな…出掛けてみるか?
(でも遠い)

地元にはそれっぽい神社無いしなあ。
688福井彩乃:03/09/29 01:42 ID:xz0uWG1f
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも私を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎         福井彩乃(関西大学2回生)
689名無しさん@ピンキー:03/10/01 02:00 ID:oQYr3rTc
正月に実家に帰って初詣に行ったら、
高校時代の友人が巫女のバイトしてた。正直萌えた。
690 ◆svku3epghg :03/10/01 23:12 ID:j6OpgxPv
 巫女舞CDのジャケット製作中。
 まずは例の七夕祭Ver.から。
#サンバパレードのCDも計画中。

 通販用のメールアドレスも準備中。
691681:03/10/02 00:36 ID:TEeuRkR+
>>686
桜木神社の巫女舞だが、小学生だったので俺は正直ガッカリです。
保護者の方々が見に来てましたよ。
榊の代わりに梅を持ってたな。天神様が祭神だからだな。
足袋の裏が汚れていたのが気になったよ。
692名無しさん@ピンキー:03/10/02 12:54 ID:huPvYRj9
693名無しさん@ピンキー:03/10/02 17:30 ID:uYXo07Gt
>>690
期待してます、頑張って下さい。
694名無しさん@ピンキー:03/10/02 18:54 ID:aJ2KMhW+
>>690
>通販用のメールアドレスも準備中。
地方在住の俺にとっては、嬉しい知らせだ。
あまり無理しない様、マイペースで頑張って下さいね。
695 ◆svku3epghg :03/10/03 01:50 ID:x9UgEGkl
>681
 というと去年と同じですね。
 桜木(及び天神一般)で舞われる「紅わらべ」は菅原道真公の
梅の花を題材にした句を元に作られたものなので、梅の枝を
持って舞います。
 小学生と言う事を書かんですいません。
 紅わらべの大人版を桜木の近くで見るには湯島天神の例祭が
あります。来年ですけど。

 ムービーはほぼ出来上がりました。あとはMPEG-2エンコードだけです。
#このエンコードが面倒なんだけどね…。
 フリーソフトだけで製作しているので結構手間がかかりました。
#iMovie3がメインです。
 映像は例のムービーの前に、七夕祭で撮った写真から構成したタイトルが
30秒ほど追加されています。合わせて7分ほどかと。
 七夕祭全部を収録した完全版も考えましたが、録画したテープから上手く
取り込めなくて今のところ見送っています。

>694
 通販は銀行振り込み(みずほ/イーバンク)を考えています。
696 ◆svku3epghg :03/10/06 00:24 ID:jHS6Uk2Y
 データは出来上がりました。
 事情でMPEG-2エンコードができなかったので、AVI(シネパック)とMPEG-4を両方入れる事にしました。

 あとはジャケットですが…プリンタ買うか考え中。
697 
救済あげ