ユニクロをマターリ語るスレ part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1海栗黒
ユニクロホームページ
http://www.uniqlo.com/

前スレ
ユニクロをマターリ語るスレ part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032739734/
ユニクロをマターリ語るスレ part8
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1029/10291/1029196287.html
ユニクロをマターリ語るスレ part7
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1023/10235/1023523508.html
ユニクロをマターリ語るスレ part6
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10186/1018692093.html
ユニクロをマターリ語るスレ part5
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10153/1015398592.html
ユニクロをマターリ語るスレ part4
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10128/1012831983.html
ユニクロをマターリ語るスレ Part3
http://life.2ch.net/fashion/kako/1009/10098/1009865990.html
ユニクロをマターリ語るスレ(その2)
http://life.2ch.net/fashion/kako/1007/10077/1007785545.html
■□■ ユニクロをマターリ語るスレ ■□■
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10046/1004662764.html
【買い物板】ユニクロ part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1009698520/
2ノーブランドさん:02/10/05 08:56
2ゲト。
1さん、乙彼様です。
3ノーブランドさん:02/10/05 08:59
3ゲト オツ
4ノーブランドさん:02/10/05 09:02
で、おまいらはプリントどう思いますか?
5ノーブランドさん:02/10/05 09:21
>>1
おつ
6ノーブランドさん:02/10/05 09:32
主張 プリント要らない。無地でよい。
理由 安っぽい・見る人が見るとユニクロとすぐわかる
7ノーブランドさん:02/10/05 09:39
>4
彼氏がプリント着てきたら、たぶん脱がせる。

ところで、WOMENの新作になってた
ヨリモクタートルネックセーター、欲しいんだけどどうかな?
なんか、今までにないシルエットな気がする。

ネットでしかみてないので、店頭で見たことある方いたら
感想など教えてください!
8ノーブランドさん:02/10/05 09:46
>>7
ヨリモクタートルネックセーター
何だかすごい名前ですね
9ノーブランドさん:02/10/05 09:49
カリモク家具みてーだ。
(~Y~)
10ノーブランドさん:02/10/05 10:00
>>7
今日限定のメリノデザインタートルいいなと思ってたけど、
「よりもく」の方がよさそうですね。
教えてくれてサンクス。
「よりもく」の限定を松。
117:02/10/05 10:00
>9
わたしは元チェッカーズのタカモクを思い出していた・・・
歳がばれる・・・・
12ノーブランドさん:02/10/05 10:02
学校で
ブスでデブな女が
ユニクロ愛好家でユニクロユニクロうるさいから
どうしてもユニクロのイメージが悪い。
13ノーブランドさん:02/10/05 10:03
ヨリモク祭りですか?
14ノーブランドさん:02/10/05 10:20
>13
なんか、しまりのない祭りだなw
15ノーブランドさん:02/10/05 12:19
黒ジーンズ欲しいんですが、どうでしょう?
16スタイリング厨。:02/10/05 12:54
サイズに気をつければ大丈夫じゃないかな?
17ノーブランドさん:02/10/05 13:24
ウィメンズの場合、Sサイズの方が需要があるんだから、
ネットでもちゃんとSサイズを用意しといてほしい。
18ノーブランドさん:02/10/05 13:31
>>7
おまえみたいなのは、彼氏できないから大丈夫。

苦し紛れに、「ハア?彼氏いてますけど〜。勝手にいないとかって
決め付けないでくんない?」っていってみなよ。笑えるから。
それか、無視きめこんでみ?ほめたるから。
19ノーブランドさん:02/10/05 13:41
ユニクロ靴下しか買わないな〜
それ以外は糞だからな〜
20ノーブランドさん:02/10/05 13:46
>>19
糞ばかり陳列する店に靴下だけ買いに来るのか?
その場にいる誰もが哀れむだろうな。
良い物を着ていれば着ているほどに( ´,_ゝ`)
2119:02/10/05 13:52
あえてダサめの格好して行ってます。
22ノーブランドさん:02/10/05 13:57
ユニクロってはっきりいってゴミだね
23ノーブランドさん:02/10/05 14:00
(´ι_,` )
24ノーブランドさん:02/10/05 14:02
>>18
そっくりそのまま、あんたにも当てはまるね。
25ノーブランドさん:02/10/05 14:04
靴下だけ買う香具師の顔は店員も覚えるだろうな(w
26ノーブランドさん:02/10/05 14:04
>>24
同意。というより>>18にこそ当てはまるね。
27床屋 ◆Qb0HLI2Cww :02/10/05 14:05
おいらはトランクスも一緒に買ってるよ、、と。
28ノーブランドさん:02/10/05 14:06
>>24=>>26
(・∀・)
29ノーブランドさん:02/10/05 14:09
>>28
(´-`).。oO(なんて妄想力のたくましいヤツだろう)
30ノーブランドさん:02/10/05 14:58
ケンカ(・A・)イクナイ
31ノーブランドさん:02/10/05 15:07
昨日、今日とチラシ入ってなかったなぁ。
今週は何にも安くなってないの?
ダルいが見に行こうかな…
32ノーブランドさん:02/10/05 15:10
ブーツカットいいんだけどさ、30-32 か 31-32 を置けよ !!
なんで 31 までのしか無いんだよ !!
31 じゃ レングスちょっと足りないんだよ !!
来週までには補充しといてくれよ !!
33911??R?A?N911??I?N911?i?N?A?N?9110:02/10/05 15:17
今回のジーンズAPCと素材が同じって本当ですか 
ファッションビギンで写真見ると素材感が同じですが
素材よくてもいつものようにデザインダメでは意味ないが
34ノーブランドさん:02/10/05 15:32
今期のガーディガンはスキ。
水色とかピンクとかイクない?
35ノーブランドさん:02/10/05 16:07
33>
両方持ってるが全然違う。
APCは501の昔の織機で生地を作っているのでざっくりしていて、色落ちが楽しめる。ユニは色落ちがいまいち
36マジレスマン:02/10/05 16:08
両方持つなよ
37ノーブランドさん:02/10/05 16:51
>>31
おれはチラシ入ってたけど
チラシ入らない人はさ、メルマガとるかここ見ればいいじゃん。
http://www.uniqlo.com/limited/index.asp
38ノーブランドさん:02/10/05 20:27
ウインドブレーカー何気によくない?
39ノーブランドさん:02/10/05 20:33
ユニクロってボクサーブリーフって売ってないんですよね??
40ノーブランドさん:02/10/05 20:53
医師・弁護士出会いの掲示板

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=doctor1
41ノーブランドさん:02/10/05 20:56
ユニクロのウインドブレーカーは、ユニクロの雰囲気をかもし出すのであんまり着たく無い。
42ノーブランドさん:02/10/05 21:13
靴下もっと値下げしろ
43ノーブランドさん:02/10/05 21:32
>>35
ユニクロの新しいのもう色落ちさせたの?
すごい・・・
44ノーブランドさん:02/10/05 21:34
>>39
あるよ
45ノーブランドさん:02/10/05 22:16
>>34
レディースのニット系良くなってきてるよね。
私も水色カーデとグレーのニット買いました。
ついでに、話題のジーパンも買ってみた。
昔は、ユニクロのボトムなんて見もしなかったけど
結構良かった。
46ノーブランドさん:02/10/05 22:34

ウニのジーンズ生地の出所はカイハラだってさ。
13.5ozの奴
結構、いい生地使ってるんだね。
47ノーブランドさん:02/10/05 22:36
ストレッチコットンスエードジーンズが良さげなんですが・・・
はいてる人いる?
4834:02/10/05 22:41
>>45
あ、ボトム見向きもしてない・・・
 あしたユニ行ってみよう。
 ちょうどジーンズ欲しかったんだよね。
 
49ノーブランドさん:02/10/05 22:42
今週は広告はいっていたよ!
50ノーブランドさん:02/10/06 00:08
>>47
今日それのグレーの買ってきたよ
けど漏れファッションあんま詳しくないんで他の人に聞いてくらはい・・・

あとユーズドのジーンズ買ってきた

リングベルトがいいって前に聞いたんだけど、どれかわからんかったわ
ベルト通す金属の部分が丸になってるヤツかな?二つ付いてる
51ノーブランドさん:02/10/06 00:14
今日ウニ逝ってきますた。
彼氏がウィンドブレイカー(黒字に白い線の)買いますた。
おいらはフェミニンに5900?円のコートが欲しいなと思いましたが
お財布との商談の末負けました。
残念無念。
52ノーブランドさん:02/10/06 00:15
>>51
ネカマ
53ノーブランドさん:02/10/06 00:17
>>52
>>51が女性であることは私が保証します。
54ノーブランドさん:02/10/06 00:24
フリースロンT790円
フリースマフラー390円
http://www.uniqlo.com/

こんだけ安いとほすぃ。
送料500円かー。
こんなに安くして採算とれてるんだろか。
55ノーブランドさん:02/10/06 00:28
イタリア製コットンJKどうすか?
56ノーブランドさん:02/10/06 02:27
夏以降ユニで買って良かったものって何ですか?
私の場合は、ヴィンテージブーツカットジーンズ、タートルネックTぐらいかな。
メリノカーデはまあまあってとこです。
57ノーブランドさん:02/10/06 02:27
女がおいらって言ったらキモイよ
58ノーブランドさん:02/10/06 02:29
はい、以後気を付けます
59ノーブランドさん:02/10/06 02:29
52はネカマかどうか見分ける天才
60ノーブランドさん:02/10/06 02:31
52はどの辺がネカマじゃないと思ったのか疑問。
61ノーブランドさん:02/10/06 02:33
すいません会話についていけません
62ノーブランドさん:02/10/06 03:04
ユニのアウターって見た目結構よさげだけど
首のところに思いっきり「ユニクロ」の文字が・・・・・・・

これなら返ってノーブランドの方が良いかも・・・・
63ノーブランドさん:02/10/06 03:11
>>62
今はついてないよ
64ノーブランドさん:02/10/06 03:16
>>62
ユニ初心者だな
65ノーブランドさん:02/10/06 03:28
でも近くの店においてあったオックスフォードには全部ユニクロのタグが・・・
66ノーブランドさん:02/10/06 03:31
あっ、一週間前の話ね

67ノーブランドさん:02/10/06 03:53
>>65
それ新作じゃないんでしょ?
68ノーブランドさん:02/10/06 04:02
秋冬新作の商品はタグにユニクロの文字ないよ。
っつかその話は散々がいしゅつなんだが。
69ノーブランドさん:02/10/06 04:53
フリースのパンツって、やっぱ素肌に着るんだろ?
汗とか吸わないよな…部屋着にしようと思ってるんだけど。
すなおにスウェットだよな…しかし、安さに目がくらむよ。。。
70ノーブランドさん:02/10/06 11:23
.comのメルマガの特売品って通販でしょ?実際店頭行ってみると高かったりするんですか?
71ノーブランドさん:02/10/06 12:45
uniqlo.com
注文してから1週間以上たったが「発送の準備をしています」のまま
72ノーブランドさん:02/10/06 12:51
>>71の住んでるところは絶海の孤島。
73ノーブランドさん:02/10/06 12:54
>>71
配達日ちゃんと指定した?
74ノーブランドさん:02/10/06 13:01
去年の1900円のナイロンカーゴパンツがすごく良かったんだけど
今年は出ないのかな?
今季のコーデュロイカーゴパンツはよさげだったけど、かなりインチアップしても
細かったんでかうのやめました。もっと太ければと惜しいね。
パンツはもっぱらユニです。
75ノーブランドさん:02/10/06 13:51
>>67
だろうけど、なんでそんなものを大量においてるのかなあと思って
さんざんガイシュツなのは知ってる
買う人も注意しないとそのまま買ってしまいそう
76ノーブランドさん:02/10/06 14:11
最近チラシがあまり、入らなくなった。ユニクロ
77ノーブランドさん:02/10/06 15:05
>>75
在庫処分
78ノーブランドさん:02/10/06 15:46
亀首って流行ってるの?
ユニの亀首は苦しくないですか?
指2,3本はいるくらいゆったり着れますか?
79ノーブランドさん:02/10/06 15:47
>>75
気する奴はしっかりチェックするだろ
あんたみたいに。
80ノーブランドさん:02/10/06 15:53
テクノクロスジャケット!
81ノーブランドさん:02/10/06 15:59
亀首
82ノーブランドさん:02/10/06 16:01
亀頭
83ノーブランドさん:02/10/06 17:05
↑誰か言うとオモタ
84ノーブランドさん:02/10/06 17:45
>>78
あなたが特殊体型じゃなきゃ大丈夫だと思うよ。
85ノーブランドさん:02/10/06 19:25
ベージュの細い綿パンと黒の靴があるんですが、
これにぴったり合うニットってありますか?
ユニクロで。ちょっと寒くなったときにきれるようなのが
ほしいんですが。
86ノーブランドさん:02/10/06 19:34
雁首
87ノーブランドさん:02/10/06 19:42
きょう千葉県のお店に行って来た。
某サイト推奨のコットンパーカーはなかった。
その代わり、コットンスウェードジーンズが細身で
かなり良かった。値段もセールで1900円だったし。
色はダークブランがいちばん良さげ。
また似たようなのでコットンスウェードジャケット
ちゅーのもあったが、値段がちょっとユニクロでは
考えらんないのでやめた。
88ノーブランドさん:02/10/06 21:41
>>87
某サイトって?
89名無しさん:02/10/06 22:02

ウニってかぶりものの試着できる?
90ノーブランドさん:02/10/06 22:05
>>89
長袖のシャツを着ていって、店員さんに一言ことわってから着ませう。
91ノーブランドさん:02/10/06 22:22
コットンスエードジーンズ、今日行ったらサイズが無かった。
色むらが心配だけど良さそうな感じでした。
コーデュロイが出てくるからもう買えないかも。
ネットで売ってないのが激しくむかつく。
92ノーブランドさん:02/10/06 22:27
>>91
スエードジーンズはネットショップで扱ってますよ。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w51007
それよりもスエードジーンズを男ものでも出して欲しい。
9391:02/10/06 22:33
>>92
いや漏れは一応オスなんで。そっちはスエードパンツ。
男物のスエードジーンズが秋物ででてたの。(店舗限定で)
94ノーブランドさん:02/10/06 22:40
>>89
余裕。
昔のCMなんてレジの前で脱いでたでしょ(w
9592:02/10/06 22:40
>>93
早とちりスマソ。一応、男物も出てはいたのですか。
96ノーブランドさん:02/10/06 23:00
パーカーでブカブカの方が良いかなぁ?
97ノーブランドさん:02/10/06 23:06
初代エアテックジャケのLがほしい。
98ノーブランドさん:02/10/07 00:07
>>96
ブカブカだとダサい黒人ファッションになるよ。
99ノーブランドさん:02/10/07 00:32
>>78
亀首いいよ。安いし。
100ノーブランドさん:02/10/07 00:35
あげ
101ノーブランドさん:02/10/07 00:37
前に電話注文でレディースのキルティングジャケットのXL頼んだけど
今日心斎橋のウニでもXL扱ってたので電話注文のやつキャンセルして買った
値段も1990円だったし。なぜか安くなってた
キャンセルも店頭で名前とサイズと商品名言えばキャンセルさせてもらえたし
1500円浮いた
102ノーブランドさん:02/10/07 00:50
ウニのXLって小さくねぇ??
俺、XLのパーカー買ってゆったり着たかったのに
洗ったらLサイズくらいに縮んだよ。
103ノーブランドさん:02/10/07 01:48
去年のエアテックジャケット5900えんのやつ売れ残り
ないかな。
104ノーブランドさん:02/10/07 01:49
XLなんて需要あるんだね。
105ノーブランドさん:02/10/07 01:51
女がオーバーサイズで着るのにXL買ってたぞ。
106101:02/10/07 02:11
俺は男だぞ
レディスのXLはちと小さめ。

107ノーブランドさん:02/10/07 02:39

XLなんてマッチョかデブしか着ないだろ。
108ノーブランドさん:02/10/07 11:11
俺はSで丁度良い。
109:02/10/07 11:51
>>102
お前が膨らんだのではないか?
110ノーブランドさん:02/10/07 13:50
>>107
俺、身長185でXLだよ
111ノーブランドさん:02/10/07 15:21
>>110
デブじゃん。
112お肉:02/10/07 15:30
お肉炉、ひゃっははははは

http://www.oniqlo.com
113ノーブランドさん:02/10/07 15:33
老若男女が着られるデザイン=明確な対象を設定しないというコンセプト
おれは要らない。
114お肉:02/10/07 15:34
ラガーシャツ990円

安いなー
http://www.oniqlo.com
115ノーブランドさん:02/10/07 15:51
>>110
俺180でMだけど?
116ノーブランドさん:02/10/07 15:52
>>113=ブサイク
おまえがイラネ
117ノーブランドさん:02/10/07 15:57
>>115
俺も。ただ、袖の長さが足りないから差し用のインナーしか買えない。
ボトムもレングス足りないし・・・ユニクロは手足短い人向けなのですね。
貧乏なのでユニクロ大好きなんですけど・・・
118ノーブランドさん:02/10/07 16:01
手足短い人=日本人一般向け
119ノーブランドさん:02/10/07 16:02
インポート物は常に袖10cmカット
120ノーブランドさん:02/10/07 16:04
>>117
袖丈は短いよなぁ。あと5cmくらいあれば言うこと無しなんだが・・・。
121ノーブランドさん:02/10/07 16:08
>>116
広く浅いコンセプトに根ざしたデザインで良いの?
男性向けに特化した別カテゴリがあっても良いと思うけどな。
122ノーブランドさん:02/10/07 16:10
>>121
例えばどんな?
ビジカジとか実質男性しか買わないような気がするけどなぁ。
あぁいうのでなくて?
123ノーブランドさん:02/10/07 16:17
>>118
最近は結構手足長くなってきてると思うんですがねぇ・・・

想定基本身長が170くらいなんでしょうか?>ユニセックス商品のサイズ
124ノーブランドさん:02/10/07 16:19
>>121
今の価格でそれが可能ならね。
割り切って利用するか、嫌なら利用しなきゃいいだけでしょ。


-終了-
125ノーブランドさん:02/10/07 16:21
>>121
不細工なヲタってすぐに他力本願で
「思いつき」を口にするね。




 自 覚 足 ら な い ぞ オ マ エ >>121




 
126ノーブランドさん:02/10/07 16:24
今から店行って来るんですが、
チャコールのテーラードジャケットのインナーに何買ったらいいと思いますか?

今のところ
・メリノハイネックセーター
・タートルネックロンT
・ボーダーロンT
なんかを考えてるんですが。(色も悩んでますが・・・)
何かお勧めがあったら教えてください。
127ノーブランドさん:02/10/07 16:24
>>124
現行の女性用のカテゴリが機能しているなら、
男性用にも同価格帯で提供できると思うんだけど?
128ノーブランドさん:02/10/07 16:28
>>125
何がそこまで気に触れたの?
ユニを否定されたとでも思ってるの?
なんだかんだで卑屈になって着てるのか?
129ノーブランドさん:02/10/07 16:30
>>123
多分そんなもんでしょ>身長
若者はターゲットじゃぁないんだろうね。
特にウニセクスは。女物はけっこう若い人向けのもある気が。
130ノーブランドさん:02/10/07 16:41
>>126
どれも良い組み合わせだと思う。思いたい。だって俺の合わせ方そのまんまなんだもん。
色は年齢によっても違ってくると思うので鏡の前であわせまくってみて決めてみてはどうでしょうか。
俺はオヤジなんでベージュのマイクロボーダーハイネック合わせてます。
131126:02/10/07 16:48
>>130
ありがとうございます。
あわせ方そのまんまですかw
俺はずっとオタファッションだったので
少しでも一般人並に見えるかと思うと嬉しいです。
あ、俺は22の学生です。
お勧めのように鏡であわせて決めますね。
132ノーブランドさん:02/10/07 16:49
>>127
頭悪すぎ。
133ノーブランドさん:02/10/07 17:01
>>132
現状の採算如何については確かに知るところじゃないから、
安直過ぎる言い方だったのは認めるけど、
頭悪すぎ、というなら説明して欲しい。
134126 :02/10/07 17:02
それでは皆様
いってまいります。
135ノーブランドさん:02/10/07 18:04
>>126
逝ってらっしゃい
136ノーブランドさん:02/10/07 20:17
マターリ組と殺伐組が、入り乱れてて大変おもしろい。
137ノーブランドさん:02/10/07 21:45
通販で買った『クルーネックTシャツ(長袖)』
これ手首のとこ以前より細くなってる、気がする。
138ノーブランドさん:02/10/08 02:03
>>137
同感。
139ノーブランドさん:02/10/08 03:04
1000円のMA−1タイプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000円なのに温かくて(・∀・)イイ!!
タグが見当たらないけどこれって洗えるのかな?
140ノーブランドさん:02/10/08 07:29
タグはポケットの中でないかい?
141ノーブランドさん:02/10/08 08:55
いまどきMA−1タイプって・・・
しかもユニクロって・・・
142ノーブランドさん:02/10/08 09:18
冬物まだぁ?
143ノーブランドさん:02/10/08 15:37
ストーンウォッシュジーンズ
白のTシャツ
MA−1タイプ

'80sリヴァイヴァル。
目指せ仲村トヲル!
144ノーブランドさん:02/10/08 15:44
目指せ世良正則?
145ノーブランドさん:02/10/08 15:47
>>141
過去ログ読んだ?
146ノーブランドさん:02/10/08 15:50
過去ログ読んだらなんかあるの?
147ノーブランドさん:02/10/08 15:52
>>146
なんか空回りしてるからさ。
148ノーブランドさん:02/10/08 18:49
ネイビーのチノって2タックしかないの?
今日買いに行ったらノータックのネイビーチノが売ってなかった・・
149ノーブランドさん:02/10/08 18:52
>>148
確かそうだね

150ノーブランドさん:02/10/08 19:04
>>148
ツータックでいいじゃん。
151ノーブランドさん:02/10/08 19:05
男物のジーパンって、ほかの色出ないかな?
152ノーブランドさん:02/10/08 19:20
ファソーンファソーン
153ノーブランドさん:02/10/08 23:06
今日始めてユニクロで買い物をしたんだけど、
ヽ(`Д´)ノ ウワアアン 当たり前だけど安い。
質もアローズなどのオリジナルとあんま変わんないし(どっちも中国製だ罠)。
デザインや色はちょっと野暮ったいのもあるけど、選べば問題ないし。
特に男物ってセレクトショップいっても???の多いしね。
ユニクロ?プ なんて思ってた俺は逝ってよし
154ノーブランドさん:02/10/08 23:12
セレクトショップのオリジナルは糞
155ノーブランドさん:02/10/08 23:13
色が多いので安っぽく観える
156ノーブランドさん:02/10/08 23:14
>色が多いので安っぽく観える

(゚Д゚)ハァ?と言ってみるテスト
157ノーブランドさん:02/10/08 23:16
俺専用ブランド。
158ノーブランドさん:02/10/08 23:19
新作のストレッチコーデュロイジーンズ早く店に出して〜
細身でローライズのコーデュロイパンツ探してたんだけど、
ぴったり条件に当てはまった。
早く買いたい。
159ノーブランドさん:02/10/08 23:20
つーかセレクトショップの糞ジナルよりは遥かに上
160ノーブランドさん:02/10/08 23:21
きょうユニクロいったら
ダブルフェイスセーターっていうのがあったんだけど
どうよ?
2900円ぐらいかなと思ったら1900円だった。

161ノーブランドさん:02/10/08 23:21
ストレッチコーデュロイジーンズ良いよ。
ただ、俺には細すぎた・・・。
162ノーブランドさん:02/10/08 23:22
ストレッチユーディロイジーンズとパンツどっちが(・∀・)イイ!!?
163ノーブランドさん:02/10/08 23:25
レギュラーフィットのユーズドジーンズとかよりも細いの?
164ノーブランドさん:02/10/08 23:26
エアテックダウンってダウン入ってるの?
165ノーブランドさん:02/10/08 23:59
>>162
ジーンズ(・∀・)イイ!

湯に黒ってブームが去ってデザイン良くなった?
会社的には辛いけど、消費者的には嬉しいなあ。
166ノーブランドさん:02/10/08 23:59
ボトムはいい感じ。
167ノーブランドさん:02/10/08 23:59
>>162
ジーンズ
168ノーブランドさん:02/10/09 00:02
>>162
ジーンズ
169299:02/10/09 00:08
最近のユニクロってタグがないよね。
あれってダサイからかな。
170ノーブランドさん:02/10/09 00:22
タグ外すって
そんなに自社製品に自信がないのだろうか
171ノーブランドさん:02/10/09 00:48
>>169
その通りでつ。
社内報に、「服を脱いだときまでユニクロであると強調する必要はないから」うんぬん、
みたいなことが書いてあった。
つまり、クレーム来たんでつね? 本部様。
172ノーブランドさん:02/10/09 01:15
去年のコーデュロイは少しピラピラすぎた感じだったな。
173ノーブランドさん:02/10/09 01:21
ストコデュいいけど色が好みのがないなぁ
買うとしたら何色?
174ノーブランドさん:02/10/09 01:22
グレーかな。定番だけど。
175ノーブランドさん:02/10/09 01:39
ポイントカードってもう使えないの?
176ノーブランドさん:02/10/09 02:00
>>173
ベージュ
177ノーブランドさん:02/10/09 02:03
ベージュなら
ストレッチコーデュロイパンツと
ストレッチコーデュロイジーンズどっちがいいですか?
178ノーブランドさん:02/10/09 02:05
色的にはツータックのほうのが好き
179ノーブランドさん:02/10/09 02:25
こーでゅパンツって津ーっ宅なんやろ?
180ノーブランドさん:02/10/09 02:25
ちんこもみもみ
181ノーブランドさん:02/10/09 02:58
ファッション通のお前らに聞くけど
ユニクロにユニバレしないようなオサレな冬物
売ってるか分かる?
182ノーブランドさん:02/10/09 03:12
>>181
稀にあるが大抵即売り切れる若しくはサイズが無い
183ノーブランドさん:02/10/09 10:39
アルジャーノソに花束を、の衣装協力クレジットのトップを飾ったことで
チエオクレのための服というブランドイメージ浸透に努めます
184ノーブランドさん:02/10/09 11:12
今年のソルトレークオリンピックでの日本代表のコート、欲しくなってきた。
ネットで限定販売だったんだよね。
一般販売されないかなあ。
185ノーブランドさん:02/10/09 12:52
>>184
買ったやつ知らないし、モノも見たことないよ。
186ノーブランドさん:02/10/09 14:32
>>175
今持ってるのは期限きれるまで使える。
新規発行はなくなった。
187ノーブランドさん:02/10/09 14:45
>>183
正直、あれはないと思った。
いやユニがどうとかじゃなくて
あれが障害者らしい格好だと思ってるんだろうか。
あれじゃソフト秋葉系じゃないか。
188ノーブランドさん:02/10/09 16:58
ラガーシャツの袖と脇がきついような気がする。
189ノーブランドさん:02/10/09 17:08
すごい レスだな
190ノーブランドさん:02/10/09 17:09
>>188
腋?
191ノーブランドさん:02/10/09 18:50
このスレ見てたら、嫌いだったユニクロが好きになってきたYO!
今週の土日にでも逝ってきます。
192U:02/10/09 18:59
ユニクロ万歳!!
http://homepage3.nifty.com/uhomepage/
193ノーブランドさん:02/10/09 19:02
>>187
どちらもママンが買ってきた服を着るわけだから
着てるものはほとんど同じになるだろう。
194ノーブランドさん:02/10/09 20:02
今日ユニクロ久々に逝ってきた!!
部屋着でもと思って逝ったんだけど、なんかかわいいのが多くてわんこ買いしちゃったよ…。

・コットンスエードPジャケット(ベージュ)
・ピンタックブラウス(白)
・メリノカーディガン&クルーネックセーター(赤)
・ヴィンテージブーツカットジーンズ
・フラノのクロップトパンツ(茶)
・コーデュロイクロップトパンツ(黒)
・ハイゲージVネックニット(黒)

こんなに買って20000円ちょっと!!(・∀・)イイ!
しかもこの中の何と何を合わせても合う。
ノンノ風に7着で○○日!とかできそうな勢いだ。
ただスカートでかわいいのがなくって残念ぽ。
195ノーブランドさん:02/10/09 20:07
>>194
正直あなたのような人(年齢不詳)が彼女だったらアリガタヤ。
196ノーブランドさん:02/10/09 20:16
正直ユニクロで20000円は痛い
197ノーブランドさん:02/10/09 20:18
>>195
34だけど、もらってくれる?
お金かからないよ!
198ノーブランドさん:02/10/09 20:20
2万あるなら風俗逝くよね
199ノーブランドさん:02/10/09 20:21
>>198
あんな女どもに金使うくらいなら、ユニクロ買うよ。
200ノーブランドさん:02/10/09 20:22
200ユニ
201ノーブランドさん:02/10/09 20:25
 ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
202ノーブランドさん:02/10/09 20:26
>>194
正直あなたのような人(年齢不詳)が彼女だったらハズカシヤ。
203ノーブランドさん:02/10/09 21:30
冬のインナーに最適なユニクロ
204ノーブランドさん:02/10/09 21:53
俺苦学生だからユニクロのアウター買っちゃうよ.
安くて丈夫だし.最近はものによってはデザインも
そこそこのあるでしょ?
205ノーブランドさん:02/10/09 22:04
あるね
206ノーブランドさん:02/10/09 22:06
>>183
甘いな。
知能の高くなったユースケが、いかにオサレにユニを着こなしていくかを見せるドラマなんだよ。
207ノーブランドさん:02/10/09 22:23
>>204
正直mujiの方がよかったかも。
某スレで話題になってるテーラードジャケット(5900円)は
わりと細身でカッコよかったよ。
買う前に相談してくれればよかったのに・・
208ノーブランドさん:02/10/09 22:34
わんこ買いってなんだ?
209ノーブランドさん:02/10/09 22:44
( ・ω・)まんこかゆい?
210ノーブランドさん:02/10/10 00:00
スレ違いだが、無印良品のジャケってそんなにイイのか?
そんな漏れも苦学生だから禿しく気になる…
211ノーブランドさん:02/10/10 00:19
>>207
Sサイズがないから糞
212ノーブランドさん:02/10/10 00:27
>>210
普通。
激しく気にする物でもない。
213ノーブランドさん:02/10/10 00:29
>>210
ユニよりはいいかと。
大きめなので身長170あるならMで。
214ノーブランドさん:02/10/10 00:30
>>210
大学生くらいが着るんならいいと思うよ。
あんましカシミアとか着られてるとむかつくでしょw
215ノーブランドさん:02/10/10 02:05
何気に無印のジャケットいろんなところで語られてるのな。
サイズデカイらしいけど今度見に行ってみようかしら。
安いし。
216ノーブランドさん:02/10/10 02:19
でもいま不況だから巧くセールとか使えば、ユニ値段でいい服買えるぞー
ファミセとかいく機会あれば完璧。
叩き売り見てごらにょ。
217ノーブランドさん:02/10/10 02:19
無印のジャケってネット通販だとLサイズしかないんだよなあ
218ノーブランドさん:02/10/10 02:26
>>217
M は売り切れたんだよ
前はあったんだけど
219ノーブランドさん:02/10/10 02:28
うに黒のセールって不定期?
HPで告知とかあんのかな。
あんま詳しくないの。
220ノーブランドさん:02/10/10 02:54
221ノーブランドさん:02/10/10 02:55
無地のJKTは裏地がないのでウニの勝ち
222ノーブランドさん:02/10/10 02:55
訂正
無地=無印
223ノーブランドさん:02/10/10 02:57
>>221
ウニのジャケットは見てすぐ、ユニクロ?ってわかるもん。
無印はわかんないもん。
224ノーブランドさん:02/10/10 03:09
うにの新CMはダサイのかかっこいいのか判断するのもめんどい。
225ノーブランドさん:02/10/10 03:18
アウターは着れないな
226ノーブランドさん:02/10/10 05:05
俺は10年前始めて
ユニクロにいきましたがなにか?
田舎でほそぼそとやっていた時代でした。
227ノーブランドさん:02/10/10 05:09
>>226
昔は今みたいなハイテク且つ廉価な素材とは無縁だったよなぁ。
228226:02/10/10 05:12
ユニクロとアディダスのWネームTシャツとか
ナイキのwネームTシャツなんぞ買いあさってましたw
そういやハワイアンブランドのkikiっていうやつよく
かってたなぁなつかすぃ
229ノーブランドさん:02/10/10 06:29
>>223無地信者発見!!(プッ
230ノーブランドさん:02/10/10 07:20
>>223
確かに無印のJKは、無印以下のメーカーと区別が付かないな( ´,_ゝ`)プッ
231ノーブランドさん:02/10/10 08:34
>>223
ユニには詳しくてもムジには詳しくないんですね。
232ノーブランドさん:02/10/10 09:18
無地のVネックセーターとかカーディガンとかは
ユニで買うよ。
233ノーブランドさん:02/10/10 13:07
今月のメンズノンノに載ってたユニのコーデュロイパンツが気になった。
あんなのあったなんて知らなかったよ。
234ノーブランドさん:02/10/10 13:16
コーデュロイパンツだっけ?
コーデュロイジーンズじゃなかった?
235ノーブランドさん:02/10/10 13:21
>>234
コ−デュロイパンツでしょ。
ジーンズでコーデュロイってあんの?
236ノーブランドさん:02/10/10 14:36
>>233
実物見てると萎え〜
細身に履きたいコーデュロイと太めで履きたいカーゴを合わせてしまう
ユニクロさんは何を考えているのやら。
237 ◆uP4E0rvmG6 :02/10/10 14:37
              
238ノーブランドさん:02/10/10 15:44
>>235
己の無知ぶりを晒さぬように(´ι_,` )
239ノーブランドさん:02/10/10 16:31
マターリ語るスレ
240ノーブランドさん:02/10/10 17:06
コーデュロイパンツとコーデュロイジーンズってどっちが良いと思います?
まようなぁ。
241233:02/10/10 17:25
>>236
今日実物を見に行って試着してみた結果、買うのをやめますた。
つーか俺には細すぎた・・・
242ノーブランドさん:02/10/10 17:35
タック入ってるのは好かんたい
243ノーブランドさん:02/10/10 18:09
>>241
俺には太すぎたんだが・・・。
244ノーブランドさん:02/10/10 18:21
>>243
ちゃんと子供用買うように
245ノーブランドさん:02/10/10 20:59
コーデュロイジーンズかな
246ノーブランドさん:02/10/10 21:36
コーデュロイジーンズとコーデュロイカーゴを混同してる奴がいるな
247ノーブランドさん:02/10/10 22:12
俺のお勧め度は
コーデュロイジーンズ
コーデュロイパンツ
コーデュロイカーゴ
の順かな。
いや俺は普通に買うけど。
248ノーブランドさん:02/10/10 22:19
コーデュロイカーゴワンサイズ上を試着したらパッツンパッツンですた。
標準体重、体脂肪率19%ほどです。
だれか俺に吉牛買ってきてくれ。
249ノーブランドさん:02/10/10 22:23
>>248
(゚д゚)ハァ?
250ノーブランドさん:02/10/10 23:53
コーデュロイはよく伸びる。
251binbo:02/10/11 00:31
カーゴって細身のほうがとっつきやすいんでは?
ブラウンのカーゴに黒シャツタックイン、太い茶のベルト、細身の靴ってのを計画してるんですが。
252ノーブランドさん:02/10/11 01:54
ファンカーゴに乗ってユニに行ってかご持ってカーゴ買いマスタ。
253ノーブランドさん:02/10/11 01:58
看護中の加護ファンとファンカーゴに乗ってユニに行ってかご持ってカーゴ買いマスタ。
254ノーブランドさん:02/10/11 07:25
早口言葉かよ!
255ノーブランドさん:02/10/11 12:33
今季の長袖カットソー系のパターン変じゃない?
アームホールが太すぎ袖絞りすぎ。
256ノーブランドさん:02/10/11 19:24
冬カタログ来週らしいよ。
257ノーブランドさん:02/10/11 20:12
近所のウニに行って色々と見てきた。

その中で一番やばかったのがコットンスエードジャケットだ。
生地はネルシャツの生地みたいでケバだっててスエードになんて見えやしない。
特に黒はホコリが付着しやすいようで最悪。

良かったのはボーダーTの生地。
あれで横縞が入ってなかったら買いだったんだけど。
258ノーブランドさん:02/10/11 20:54
今年こそフリース全色コンプするぞ
259ノーブランドさん:02/10/11 21:12
>>258
全色そろえると「大天使の息吹」ってカードがもらえます。

260ノーブランドさん:02/10/11 21:13
>>259 ボマーに狙われるぞ
261ノーブランドさん:02/10/11 21:30
最近(っつーか夏から?)男性向けファッション雑誌のストリートスナップで、
ユニクロのシャツ着てるヤツが結構載ってる。傾向としては、裏原や代官山の
ルーズ系統ショップの服と合わせてる。はやってんのかな?
262ノーブランドさん:02/10/11 21:52
分不相応な服買うから他にまで金がまわらんのだろう
263ノーブランドさん:02/10/11 23:46
>>258
箪笥の引出しもパンパンだね。
264ノーブランドさん:02/10/11 23:48
去年全色コンプリートして大満足したら

気に入らない色 あんまり気に入らない色は
返品しました。
265ノーブランドさん:02/10/11 23:59
今年のフリースは赤がいいね。
266ノーブランドさん:02/10/12 00:44
コーデュロイパンツのタックなしでねーかなあ
267ノーブランドさん:02/10/12 00:54
壁に貼って並べれば?
268ノーブランドさん:02/10/12 01:29
フリースとローゲージニットの組み合わせのブルゾンが、
ユニクロとは思えないデザインで結構良かった。
269ノーブランドさん:02/10/12 01:30
>>266 普通にリーバイス買えばええやん
270ノーブランドさん:02/10/12 01:34
>>269
リーバイスのはコーデュロイジーンズじゃないの?
271ノーブランドさん:02/10/12 02:35
コットンスエードジーンズ、かなり細いね。おれ足太いからびっくりしたよ。
いつものサイズより1インチ上げなければ入らなかった。
272ノーブランドさん:02/10/12 02:54
スポーツヒートテックパーカ安くなってる、買っちゃうかも。
273ノーブランドさん:02/10/12 04:48
1000円のMA1タイプなにげに完売!
274ノーブランドさん:02/10/12 04:59
ふと気づいたら着てるもの全てウニのネット通販とヤフオクですた。
最後にリアル店舗に行ったのはいつだろ。。。
275ノーブランドさん:02/10/12 07:35
新聞来たけどチラシ入ってねえぞぉ〜〜〜
276ノーブランドさん:02/10/12 07:46
入ってるぞぉ〜
277ノーブランドさん:02/10/12 08:42
ユニクロのジーンズってリーバイスなどと比べるとやはりダメだな。
278ノーブランドさん:02/10/12 08:44
>>153
質はやっぱ違うぞ。
何度か洗うとわかる
279ノーブランドさん:02/10/12 08:47
セレクトとユニじゃシルエットに雲泥の差






280ノーブランドさん:02/10/12 08:50
キルティングジャケットが唯一アウターの中で使えそう。
週1登板ぐらいで
281ノーブランドさん:02/10/12 08:51
リーバイスが最初に出て来るのか。。。
282ノーブランドさん:02/10/12 09:09
今週の限定、結構いいかも(女物)
283ノーブランドさん:02/10/12 09:17
>>278
そう?洗うとダメ?
頑丈さの点ではSHIPSオリジナルよりも
ユニが勝るかもと思ってるが・・・
デザインの面では確かに負ける
284ノーブランドさん:02/10/12 09:30
>>283
オリジナルはどこもダメダメだからねぇ・・・ウニと大差ないよねぇ。

といいつつ、SHIPSオリジナルのジャケット持ってるわたし・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア...

今週末の限定では、タートルネックTを買い込もうと思ってます。
ラムベストもひそかに欲しい。見てこよう。

285ノーブランドさん:02/10/12 09:31
セレクトの方が高いのにね
286ノーブランドさん:02/10/12 10:09
女物が欲しいんだけど、175cm60kgの男が着れる?
パンツは73ならいけそうだけど、上はさすがにXLでもきついかな
287ノーブランドさん:02/10/12 10:43
>>286
俺は172cm57kgの男だけど、親が買ってたメリノウールのセーター(XL)を着たら
かなりきつめだった。
それよりも問題なのは、袖の長さがまったく足りないこと。
288ノーブランドさん:02/10/12 10:54
289ノーブランドさん:02/10/12 11:41
>>266
禿同。去年の荻原健司がモデルやってたときはラインナップされてたのに。
コーデュロイカーゴはフィット感いいけど、フラップポケットがウザイ。
290ノーブランドさん:02/10/12 11:49
ここのやつらはシルエットとか関係なしのデブですか?
291ノーブランドさん:02/10/12 11:49
>>288
安っぽさがというか1980なんだから安物なんだって・・・
292ノーブランドさん:02/10/12 11:50
>>284
早くユニクロの呪縛から解かれたほうがいいよおまえ
293ノーブランドさん:02/10/12 12:00
ボトムスとインナーはユニが丁度イイ
294ノーブランドさん:02/10/12 12:03
ヒートテックのパーカー安くしてるね、黒買おうかな。
ヒートテックってあたたかいの?
295ノーブランドさん:02/10/12 12:05
ヒートだし暖かいと思うw
296ノーブランドさん:02/10/12 12:06
もんくれーなんてめじゃないよ。
297ノーブランドさん:02/10/12 12:10
ねーホントにこのストレッチデニム洗濯するとびろーんってなるの?
ブーツカット2つ買ってまだ洗ったことないんだけど。
298ノーブランドさん:02/10/12 12:11
ならない。洗え。
299ノーブランドさん:02/10/12 12:13
なんだ、そうか。
他スレでそんなカキコがあったから心配してた。
300ノーブランドさん:02/10/12 12:14
クルーネックT安いから買ってくるか
ドライマンセー
301ノーブランドさん:02/10/12 12:14
びろーんってなったらまた新しいの買えばいいしね。安いし。
302ノーブランドさん:02/10/12 12:17
ユニクロ着てるとウチュになる。2ちゃんのせいぽ・・・
303ノーブランドさん:02/10/12 12:25
ユニクロ、格好良く着れば裏腹っぽくなるね。
裏腹って所詮その程度。
304ノーブランドさん:02/10/12 12:27
>>297
お買い物板の?
それなら洗って伸びたという話じゃないような…
305ノーブランドさん:02/10/12 12:36
>304
違うよ。
ファ板のどっかデニムスレ。
306ノーブランドさん:02/10/12 12:58
フルジップパーカーのネイビー買いに行こうっと。
307ノーブランドさん:02/10/12 14:49
ユニのパーカーとかって試着してもいいの?
308ノーブランドさん:02/10/12 15:33
>>307
ジッパーのはしたよ。
309ノーブランドさん:02/10/12 16:16
ラムウールのタートル買った人いない?
肌ざわり良さそうだし女の子っぽいから買おうと思うんだけど。
310ノーブランドさん:02/10/12 17:42
ウニクロのトップの画像に載ってる女の人が着てるフリースのジャケットって
男が着るとしたらXLくらいじゃないと小さいかな・・・?
311ノーブランドさん:02/10/12 17:46
みんなもちろんユニクロ買ったらタグはちぎってるよな?
312ノーブランドさん:02/10/12 17:47
>>311
なんでそんな卑屈なことしなきゃならんの?
313ノーブランドさん:02/10/12 17:54
>>312ウニ=貧乏と世間は思ってると
勝手に思い込んでる引き篭もりなんだよ、彼は
314ノーブランドさん:02/10/12 17:55
>>302
ファ板では地味に評価あるよ。
315ノーブランドさん:02/10/12 17:56
タグ廃止じゃなかった?
316ノーブランドさん:02/10/12 17:58
>>315
そうだよ
317ノーブランドさん:02/10/12 18:55
オレに言わせるとGAPもユニクロも同レベル。
だからGAP時々覗くと高いと感じる。
318ノーブランドさん:02/10/12 19:15
いや、むしろユニクロの方がコストパフォーマンスは高いと思う。
319ノーブランドさん:02/10/12 19:16
GAPのセールは格安
320ノーブランドさん:02/10/12 19:18
>>317
俺もユニ黒・GAPは同レベルだと思ってるから、
GAPってむちゃくちゃ高く感じる、
ラガーシャツユニだと1900円なのにGAPだと5800でしょ、約三倍、
たまにメチャクチャ安くするからいいけど。
321ノーブランドさん:02/10/12 20:35
名古屋近辺のユニクロで、まだストレッチイージーパンツを売っている店はありますか?ら
322ノーブランドさん:02/10/12 20:48
>>321
らかよ!!
323ノーブランドさん:02/10/12 20:49
ラ・九州
324ノーブランドさん:02/10/12 20:51
「ら」はどう使われる予定だったんだろう・・・
325ノーブランドさん:02/10/12 20:52
名古屋近辺のユニクロで、まだらストレッチイージーパンツを売っている店はありますか?
326ノーブランドさん:02/10/12 20:59
>>315
洗濯タグの横に小さく正方形のロゴのタグが付いてる
327ノーブランドさん:02/10/12 21:15
今日近所のユニクロ行ったら女の子がたくさんきてたよ。
皆タートルネックかってたなあ。
ベージュのラムベストを私は狙っていったのですが
Mサイズはどれもすでに売りきれてました〜。残念。
328ノーブランドさん:02/10/12 21:17
去年のエアテックの売れ残りはどうしたのかな?
329ノーブランドさん:02/10/12 21:20
安さに釣られて長袖Tを4枚も買ってしまった
ウツダシノウ・・・
330ノーブランドさん:02/10/12 21:40
ギャップは品質がねぇ・・・
デニム系はシルエットとかカナリいいものあるけど。
でも8900

ユニクロはねぇ・・・なにかいいとこあるかな
331ノーブランドさん:02/10/12 22:43
タートル購入。
レジが長蛇の列だったよー。
332ノーブランドさん:02/10/12 22:44
去年あれかったけど、毛玉できまくって即アボーン
333ノーブランドさん:02/10/12 23:38
閑散期を経てユニクロの良さが見直されつつあるな
334ノーブランドさん:02/10/12 23:50
GAPの値段でリーバイス買えるじゃんね。
335ノーブランドさん:02/10/12 23:52
ギャップはある程度のステータスを持たせようとしてる感じがあるが、
実際はユニと変わらない消費者の見識。
336ノーブランドさん:02/10/12 23:55
リーバイスよりも下手したらシルエットいいかもギャプデニム
337ノーブランドさん:02/10/12 23:57
シルエットなんて両方無数に種類あるだろうがよ。
そんなこと外で言ったら笑われるよ。
338ノーブランドさん:02/10/13 00:03
>>337
( ´,_ゝ`)プッ
339ノーブランドさん:02/10/13 00:17
パデッドJKTはかなりイイね。かっこいいし。ポケット内部がフリースだから寒い時期はかなり重宝するとおもうよ!
今はセールで2000円くらいだたよ。

340ノーブランドさん:02/10/13 00:38
>>339
安っぽいってそれいいっていったらレスされたぞ。
まぁ事実安いけど・・・
でもいいとおもうんだけどな
341ノーブランドさん:02/10/13 00:48
342ノーブランドさん:02/10/13 00:49
>>340
安っぽいってのは安く見えるって意味で実際の価格は関係ないと思うぞ
343ノーブランドさん:02/10/13 00:50
>>342
関係あり。
でもユニクロのアイテムなんてどれも安っぽいわけで
344ノーブランドさん:02/10/13 00:53
それよりも、もっとでかいサイズ出してほすぃ
XLでもたいしてデカクねぇよ。
XXXL位ねぇとB-BOYとしては満足できねぇな。

それはネタだけど(w もうワンサイズ大きいのがほすぃ。
345344:02/10/13 00:55
漏れは180あるが、XLでジャストサイズだもんねぇ
漏れはデカ目で着たいのにウニクロじゃ小さいのよ。
346ノーブランドさん:02/10/13 00:55
グレー、ブラックブラウン、カーキ
どれが使えそうかな・・・
347ノーブランドさん:02/10/13 00:57
なんか裏腹系のかわいい女の子が
3分ほどパデットJKT眺めてたぞ。
よさそうに見えたのかな。
ほんと安っぽそうだけどね。
348ノーブランドさん:02/10/13 00:58
実際、安いんだから安っぽいにきまってんだろボケナス
349ノーブランドさん:02/10/13 01:02
エアテックジャケットはシップスのオリジナルで置いてありそう。
ユニクロで唯一まともなアイテムじゃん?
350ノーブランドさん:02/10/13 01:03
俺はベースボールジャケットを年末に5900円でゲットするつもり。
袖も本皮だし5900円なら買いでしょ。
351ノーブランドさん:02/10/13 01:07
年末5900円になんの?
352ノーブランドさん:02/10/13 01:09
ユニってレングス分かれてるからある種綺麗に履ける気もするけど
机上の空論ですか?
353ノーブランドさん:02/10/13 01:10
信じる者は救われる
354ノーブランドさん:02/10/13 01:11
履くのは靴。パンツは穿くもの。
355ノーブランドさん:02/10/13 01:12
細めで綺麗なパンツならラングとかあるけど
逆に太目で綺麗ってある?
356ノーブランドさん:02/10/13 01:12
へぇ穿くんだ
357ノーブランドさん:02/10/13 01:18
>>355
綺麗の意味がわからんのだが、昔流行ったいわゆる「キレイめ」のことを言ってるんだったら
「痩せている相撲取りっていますか?」的な愚問だと思うぞ。
358ノーブランドさん:02/10/13 01:20
シルエットのことをいってるんだろ。
359ノーブランドさん:02/10/13 01:20
>>357
なんか安物をオーバーサイズで穿くのと
それっぽいのだとなんか違うじゃん
360ノーブランドさん:02/10/13 01:21
ちょっと質問。CMで色とりどりのタートルをうつしてますが
実際にユニクロへ行ったら黒、グレー、茶、ベージュしかなかったぞ。
CMは嘘??
361ノーブランドさん:02/10/13 01:22
>>360
店によって品揃え悪いからね
大き目のユニクロへ行ってみれば?
362ノーブランドさん:02/10/13 01:22
フリースじゃなかったの?あれって。
363まだPHS:02/10/13 01:30
語るも何も「ユニクロ」と書いたタグを取れば確実に
売れるのになんで社員は気がつかないのだろうか
商品は一流ブランドとまではいかないかもしれないが
それに準じた性能、品質、デザインはある。
タグを取らずにこのまま何年も売り続けると会社つぶれるよw
だれか早く社員のみなさんに教えてあげて欲しいw
社員ともなると利益追求にしか頭がいかなく、しかも若くないし
世間の感覚が少なからずともなくなっている。
誰か教えてあげてーーーーーーーーーーーーw
364ノーブランドさん:02/10/13 01:32
GAPってサイズでかくね?
365ノーブランドさん:02/10/13 01:32
タグはもう付いてないんじゃなかったっけ。
366ノーブランドさん:02/10/13 01:34
>>364
タートルネックのセーターならXSがあるーよ。
他は知らん。
367ノーブランドさん:02/10/13 01:37
明日キルティングのジャケッツ買いに行こうっと。
368ノーブランドさん:02/10/13 01:38
>>367
何色?
369ノーブランドさん:02/10/13 01:38
>>363
ご心配なく。タグはもう無いから。
370ノーブランドさん:02/10/13 01:39
一昨年前に、ハイネックのロングTシャツ買ったんですけど、
1回洗濯したら、首まわりが伸びて、使い物にならなかったです。
今年のはどうですか?
371ノーブランドさん:02/10/13 01:42
>>398
んーと、茶色のSかなぁ。
1900円だし、失敗してもいいや。
372ノーブランドさん:02/10/13 01:42
>>371
茶色かぁ。
やっぱカーキか茶色あたりがベタか
373ノーブランドさん:02/10/13 01:45
>>372も買うの?
374まだPHS:02/10/13 01:45
えっ??タグ取れたの?wマジでwww
やっぱ社員さん気づかれたのかなw
じゃあユニクロって言わないんじゃ?
ファーストリテイリングでいいんじゃ?
タグ取れたんなら買いに行こうかなw
もっと広告やTVのCMでタグ取りましたって
宣伝した方がいいんじゃ・・・・w
375ノーブランドさん:02/10/13 01:45
買うかも
376ノーブランドさん:02/10/13 01:47
そんなにタグって気にする?
377ノーブランドさん:02/10/13 01:48
>>374
あんた何でそんなにタグにこだわるの?
378ノーブランドさん:02/10/13 01:48
社員はとっくに知っている。
だれか早く363に教えてあげて欲しいw
379ノーブランドさん:02/10/13 01:48
>>374
ご心配なく。してるから。
380ノーブランドさん:02/10/13 01:49
>>377
落ちぶれても元上流階級だからじゃない( ´,_ゝ`)
381ノーブランドさん:02/10/13 01:50
貧坊っちゃまだ!
382ノーブランドさん:02/10/13 01:51
タートルネックTシャツは使える。
383まだPHS:02/10/13 01:55
>>377
変なプライドが高いんでしょうねw
でも日本人は多くはそうだと思います
そうじゃなければ、ヴィトン、プラダなど
高級ブランドはあんなに売れないでしょ
タグというかブランドで売り上げは変わると思うし、
失礼かもしれないけどプラダのバッグにユニクロとタグが
入ってたら売り上げは落ちるでしょ
タグの影響は大きいでしょ
384ノーブランドさん:02/10/13 01:56
思いこみの激しいのが一人混じってるな。
385ノーブランドさん:02/10/13 01:57
>>377
>>363=374はいつも裏返しに着ているから。
386ノーブランドさん:02/10/13 09:44
ユニクロタグは洗濯タグの横に小さいのが付いてるわけだが
387ノーブランドさん:02/10/13 10:03
>386
それがなければ返品のときユニクロ製品かわからないだろ。
388ノーブランドさん:02/10/13 10:05
そうそうサイズ交換にいったら裏返してチェックしてたよ。
389ノーブランドさん:02/10/13 10:43
流石ユニヲタの皆さん
勉強になりますわ(オホホ
390ノーブランドさん:02/10/13 10:48
>>383
文章がおかしいなw

>でも日本人は多くはそうだと思います
とか
>失礼かもしれないけどプラダのバッグにユニクロとタグが
とか。
391ノーブランドさん:02/10/13 11:18
>>390
だから何だよ!日曜の昼に!
>>383
>プラダのバッグにユニクロとタグが
ありえな〜い
>>389
えりかお嬢様は本でも見てろ
392ノーブランドさん:02/10/13 11:51
>>391=糞餓鬼
393389:02/10/13 12:00
>>391 カタログなら毎シーズン取り寄せてますわよ(オホホ
394367:02/10/13 13:48
>>375
おれキルティングジャケツト買ったぞ!!
そっちはどうした?
395375:02/10/13 14:00
勿論買ってね〜よ、ヴォケ
誰があんな安物買うか
396ノーブランドさん:02/10/13 14:18
397ノーブランドさん:02/10/13 14:23
ユニクロのカラーって何種類あんだろ?
398367:02/10/13 14:26
>>396
だからそれ買ったんだけどな・・・。
399ノーブランドさん:02/10/13 14:29
>>398
何色買ったの?
400ノーブランドさん:02/10/13 14:31
>>399
昨日の夜言ったとおり茶色。
401ノーブランドさん:02/10/13 14:33
でどうなの?
402ノーブランドさん:02/10/13 14:45
学校に着ていって被ったら激しくウツだな
403ノーブランドさん:02/10/13 14:48
欲しい物ないよ〜
404ノーブランドさん:02/10/13 14:50
メンズはもうだめぽ
405ノーブランドさん:02/10/13 14:56
>>401
おれ的にはサイズが激しくちょうど良かった。
ごく普通の何もないデザインだから何も考えずにはおれる感じ。
着たら意外に暖かかったし、そろそろ夜冷え込むから重宝しそう。

>>402
おれもそれが心配。
でも安かったし、しょうがないかなと。
406ノーブランドさん:02/10/13 14:58
メリノセーターどうよ?
肌触りとか
407ノーブランドさん:02/10/13 15:04
>>405
身長と商品サイズ希望しまふ。
あと、よかったら丈の長さの感じもお願いしまふ。
408ノーブランドさん:02/10/13 15:19
>>407
着丈?
ちょっと待ってて。メジャー探すから。
409ノーブランドさん:02/10/13 15:21
ちなみにチン丈は通常時6cm勃起時12cmです。
410ノーブランドさん:02/10/13 15:30
>>407
身長:168cm チビ
購入サイズ:S
丈は70cmってとこかな。

これでおれは激しくジャストサイズでした。
411407:02/10/13 15:32
>>410
ありがとうございます、激しくためになりました。
さっそくあとで視察しに行ってきます。
412ノーブランドさん:02/10/13 15:41
女物のをシルエットを多少いじって
サイズをでかくしてくれれば、それで良いんだが。。。
413ノーブランドさん:02/10/13 16:16
>>394
すげぇわりぃ・・・
セレクトショップとかいろいろ周ってから
あれみたら色合いが・・・
買う気がなくなった、
414ノーブランドさん:02/10/13 17:30
ストレッチタイトフィットジ−ンズどうなんでしょう?
なにかの本でみて明日かおうか考え中です。
415ノーブランドさん:02/10/13 17:36
ビンテージブーツカットの黒持ってる人いる?
今度買おうかと思うんだけど。
416ノーブランドさん:02/10/13 17:46
持ってるよ
30-32 買った
でも穿いてない(´д` ;)
やっぱり黒は俺には難しいと オモタ

417309:02/10/13 18:44
今日見に行った結果・・・

ラムタートルは駄目駄目!!!
身頃も袖も首周りもぴったりしすぎてて古畑みたいだった。
もっとふんわりざっくりしたのを希望してたのに〜。
418ノーブランドさん:02/10/13 18:52
ヒートテックパーカー見てきたけど、結構いいじゃん、
数も少ないから(占領してる棚が少ない)かぶる確立も低そうだし、
色は青がよかった、明日買いに行きます。
419ノーブランドさん:02/10/13 19:09
パーカーって何でチャック付いてるだけで1000円も違うの?
420ノーブランドさん:02/10/13 19:10
チャックがたけーんだよ
ユニクロはそういうところに高級品を使うからな
421ノーブランドさん:02/10/13 19:11
店員もタグみなきゃ自分のとこの製品かどうかわからないなんて・・
422ノーブランドさん:02/10/13 19:11
チャックいうな
423ノーブランドさん:02/10/13 19:13
ルーズフィットジーンズって、なくなってしまったのですか?
体を鍛えてるので、ウエストは太くないのに腿は太いのです。
424ノーブランドさん:02/10/13 19:14
チャックウィルソン
425ノーブランドさん:02/10/13 19:16
チャックD
426ノーブランドさん:02/10/13 19:40
>>400
漏れも茶色買った。でも実物ってチラシに載ってるやつより色濃くね?
茶色のはずが、どう見てもグレーに見える。
427:02/10/13 20:35
ここのスレ男と女の区別がつかん・・・
年齢はいいけどせめて性別くらい書いてホスィ・・・
428中間:02/10/13 21:39
>>427
そうよね♥
429ノーブランドさん:02/10/13 22:02

ハイネックリブTを探して2店舗巡ったが扱っていなかった。
おまいらの近所のウニは扱っているか?
430ノーブランドさん:02/10/13 22:11
なんでおまえらゆにくらーなんだ
431ゆきこ:02/10/13 22:12
>>430
あなたもわたしも♥
432ノーブランドさん:02/10/13 22:14
しぬまでゆにくろきるつもりですか
433394:02/10/13 22:16
>>413
そりゃあ買う気失せちゃうかもですね。
おれはサイズが決め手ですた。

>>426
そう言われるとチャコールグレーに見えてきますた。
でも微妙な色あいって好きです。
434ノーブランドさん:02/10/13 22:19
パーカー何色ありますか?
435ノーブランドさん:02/10/13 22:23
>>432
死ぬよりも先にユニクロがつぶれる。
436ノーブランドさん:02/10/13 22:42
今日コーデュロイカーゴのベージュ買ってきた。
先週の茶色に続き2本目。
いいよ。コレ。使える。
D&Gばっかし着てる友達にはバカにされたが
俺は履き続ける。
437ノーブランドさん:02/10/13 22:43
カーゴってどういう風にコーディネイトすればいいのか分からない
438ノーブランドさん:02/10/13 22:44
>>436
いくらだった?
439ノーブランドさん:02/10/13 22:54
>>421
死ぬほど商品数あるので、バイトなら
全部覚えてなくても仕方ないかもしれない。
おまけに似たような商品どこでも売ってるだろうし。

>>423
リラックスフィットのことか?
ウィメンズは大型店にはあるぞ。
440ノーブランドさん:02/10/13 22:59
ゴマキ言うな
441ノーブランドさん:02/10/13 23:05
??
442ノーブランドさん:02/10/13 23:09
いま1990円以下のズボン2本買うと、1本分の値段で買えるセールやってるね
明日までなので見に行くよ
443ノーブランドさん:02/10/13 23:20
>>442
マジで?
どういうこと?
それって全国で?
444ノーブランドさん:02/10/13 23:22
HFブランド見たあとにユニクロみると、到底買う気にはなれない
445ノーブランドさん:02/10/13 23:23
コーデュロイカーゴってネットにのってないからどんなのかわからない
ヽ(`Д´)ノ
446ノーブランドさん:02/10/13 23:33
>>45
店頭に行ってこい
447ノーブランドさん:02/10/13 23:38
ここのニット類は洗うと縮む?
448ノーブランドさん:02/10/14 00:17
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=w49003&hdnSize=06&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=09
これをフード取って襟リブにしてくれりゃいいのに。
449ノーブランドさん:02/10/14 00:18
>>443 えっ?全国じゃないの?・・うちは田舎なんだけどなぁ
450ノーブランドさん:02/10/14 00:55
>>447
縮まないように洗えば縮まないよ。
451ノーブランドさん:02/10/14 05:54
>>442
昨日行ったらウエスト70とウエスト100の2種類しかなかったよ。
452ノーブランドさん:02/10/14 06:07
>>443
1990円以下のユニセックスのパンツ2本買うと合計1990円。

例)1990+1990→1990
  1990+1000→1990
  1000+1000→1990
但し、1000+500→1500
   500+500→1000

ちなみに限定商品は除く。
3本目以降は1本1990円になる。
あと補正料は発生するぞ。1本につき300円な。
453ノーブランドさん:02/10/14 09:19
ややこしいな。
454ノーブランドさん:02/10/14 10:02
値下げされてるパンシが何かが問題なわけだが
455ノーブランドさん:02/10/14 10:08
パデッドジャケット1990円やった。
けっこう使えると思い買ってしまった。
買った時気づいたけどポイントカードってなくなってんなー。
456ノーブランドさん:02/10/14 11:40
>448
つーか普通のスウェットカーデを作って欲しい。ユニの重要な需要に
普段(部屋)着ってのがあると思うんだけど、それだとパーカなんか
絶対いらない。ユニ的にはそのへんはフリースでって事なのかもしれないけど、
顔洗う時泡がつくし、ちょっと手を洗う時も袖リブは強いほうがいい。
フリースって袖口ゆるいし。スウェットカーデ需要あると思うんだけどなあ。
457ノーブランドさん:02/10/14 12:43
コーデュロイカーゴパンツ、細身なのね。
ワークっぽく履きたかったのであきらめた・・・。
458ノーブランドさん:02/10/14 13:23
>>442
このセールパンツを買ったら店員が値引きを忘れやがった。
これから買うヤシ

         気 を 付 け ろ
459スタイリング厨。:02/10/14 13:49
ぱーか 洗ったら縮んだw
460ノーブランドさん:02/10/14 13:58
461ノーブランドさん:02/10/14 13:59
??????
462ノーブランドさん:02/10/14 14:28
連休厨
463ノーブランドさん:02/10/14 14:41
>>458
文句言いに行ったら?
464ノーブランドさん:02/10/14 15:46
ユニのニット類は最低です。
洗うと使い物にならん。
クリーニング屋に出してもヨレヨレ!
465ノーブランドさん:02/10/14 15:48
ユニクロのニットなんて使い捨てだろ。
クリーニング?プ
466ノーブランドさん:02/10/14 16:46
>>448
私も思た。女にパデッドジャケットはチョトでかい


結局パデッドジャケットのS買ったけどさ
467ノーブランドさん:02/10/14 16:54
女だけど、KIDS物着てる人いる?
結構かわいいのあるよね
468ノーブランドさん:02/10/14 17:31
スポーツヒートテックパーカ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49012

あったかい?
469( ´_ゝ`):02/10/14 18:04
>>440
ゴマキいうな
470ノーブランドさん:02/10/14 18:43
>>468
軽くて着心地いいよ。暖かいかはまだ外で着てないからワカラン。
471ノーブランドさん:02/10/14 19:47
>>468
今日買ったよ青、でもまだ着てないからわからない。
太陽光を熱に変えるんでしょ、曇りとかで太陽光が少ない時は、
あんま意味がないのかな?
472ぼくちん:02/10/14 20:51
ジーンズね、いついつまでもものすごく蒼いままなんだけどね。
ぜんぜん色落ちしないでおじゃるよ。
473ノーブランドさん:02/10/14 20:54
>>471
電灯の光でもあったまるらしい。
474ノーブランドさん:02/10/14 23:17
ダウンはいつ店頭にでまつか?
475ノーブランドさん:02/10/14 23:21
デニムのカバーオールっぽいヤツってよくない??
3900円でかなりよさげ
476ノーブランドさん:02/10/14 23:44
>>467
キッズの150、何枚か持ってます。ウニは、大きめシルエットなので、
キッズのほうが、シルエット綺麗に着れる。
477ノーブランドさん:02/10/15 00:20
>>456
ダブルニットフルジップじゃだめか
478ノーブランドさん:02/10/15 00:29
>>468
肩とかのラインが激しく要らない
479ノーブランドさん:02/10/15 01:18
ヒートテックボクサートランクスだっけか。なんかスパッツっぽいヤツ。
アレのXLって売ってるのかなぁ。MとLは見かけたんだけど。
Lを買って帰ったらオレのケツがでかいからか、半ケツ状態だったw
480ノーブランドさん:02/10/15 01:46
そろそろフリースも1290円になるのだろうか?多分買わないけど。
481ノーブランドさん:02/10/15 01:49
(;´Д`)…ハァハァ
482ノーブランドさん:02/10/15 01:50
>>479
(*´д`*)ポ
483ノーブランドさん:02/10/15 01:53
>>479
XLに取り替えてもらおう。
484 真DQn ◆5/gYw1wceo :02/10/15 01:54
>479
写真upしろ(; ゚ж゚)
485ユニ娘。:02/10/15 02:14
women’sタートルネックT、21色。一人で11色買ったおばはん、勘弁してくれ。
486ノーブランドさん:02/10/15 02:30
タートルシャツってセンスないからどうやって着たらいいのか分かんない
487ノーブランドさん:02/10/15 02:35
もういいんじゃねーか?
ユニクロはオバちゃん服だろ?
それでなきゃオジちゃんの作業着
488ノーブランドさん:02/10/15 02:37
>>486
今の時期なら薄手のジャケットの下に着るとか。
489ノーブランドさん:02/10/15 02:37
>>487
おまえみたいにセンスないとそうなっちゃうのよ
490ノーブランドさん:02/10/15 02:39
>>489
センスの欠片もない哀れな香具師は放っておこうよ。
491ノーブランドさん:02/10/15 03:11
今、着てるもの

トップス

クルーネックT(半袖)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35003
クルーネックT(長袖)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34001
フリースクルーネックT
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u48001

ボトムス

ボクサートランクス
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u54001
ノータックチノ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51005


全部合わせて5000円くらい。
安い!
492ノーブランドさん:02/10/15 03:18
>>491
自宅なら暑くない?俺はクルーネックT長袖、ボクサートランクス、
ノータックチノだけだよ。寝るときはこれにアスレチックジャージ羽織る。
493ノーブランドさん:02/10/15 03:45
ノータックチノ穿いて寝るの?
494ノーブランドさん:02/10/15 04:08
>>493
ダメ?
495ノーブランドさん:02/10/15 04:37
Tシャツ1枚だけだと夜寒いよ。
496ノーブランドさん:02/10/15 04:45
ユニクロを着ている皆さんはそんなに服にお金かけたくないんですよね?

そういう皆さんはどんな靴履いてますか?
497475:02/10/15 04:46
>>496
100円くらいのコンバースに似てるやつ。
498ノーブランドさん:02/10/15 04:48
>>496
別にユニクロだけ着てるわけじゃないし。
価格帯は大雑把に\10000〜\50000くらい。
499ノーブランドさん:02/10/15 04:49
>>498
靴の価格帯ね。
500ノーブランドさん:02/10/15 04:50
>>496
かけたく無いんじゃなくてかける必要が無い物もあるってこと。
501ノーブランドさん:02/10/15 05:07
みんな朝はえーな
502ノーブランドさん:02/10/15 05:08
夜遅いんだよ。
503ノーブランドさん:02/10/15 05:09
じゃあおれと一緒か
504ノーブランドさん:02/10/15 05:20
>>494

別にダメじゃないですが、普段スウェットの私としては寝にくそうと思って。
と言いつつ、私も最近ジーンズで寝てますが・・
505ノーブランドさん:02/10/15 05:35
>>504
俺もジーンズ穿いて寝るよ。
外出時は細身のパンツ穿いてるから、
俺にとってユニのパンツはジャストでもリラックスサイズ。
部屋ではノータックチノ2本、ジーンズ1本をローテさせてる。
ちなみに今、上に着てるのはラグランヒートテック長袖T。
506ノーブランドさん:02/10/15 06:55
朝、寒くなってきたなあ。
507ノーブランドさん:02/10/15 07:00
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
508ノーブランドさん:02/10/15 07:02
>>506
でも一日を通して寒暖差があるね。
509ノーブランドさん:02/10/15 11:14
ジーンズがなかなか色落ちしません。
6月くらいに買ったのに。(グレー糸のやつ)
まさかオレンジ糸にするとわ。。
510ノーブランドさん:02/10/15 14:45
今夜のドラマで知恵遅れがユニクロの服を着てると思う。
511ノーブランドさん:02/10/15 16:03

ウニはTシャツと部屋着以外は買わないほうがいい。
先日、Tシャツを買いに逝ったら店内に小中学生が大勢いた。
いい大人が外で着る服ではない。
512ノーブランドさん:02/10/15 17:35
ウエスト82ぐらいの奴が、コーデュロイジーンズ履いても大丈夫かな?
タッパ177で体重71だから特別デブではないんだけども・・・
513ノーブランドさん:02/10/15 17:50
>>512
ユニクロ着てて笑われた事なかったら平気じゃない?
514ノーブランドさん:02/10/15 18:28
もっと寒くなんないかな、ヒートテックパーカーが暖かいか早く知りたい。
515ノーブランドさん:02/10/15 18:35
普段お洒落してて部屋着にユニクロ使ってそのギャップにエクスタシーを感じる
っていう変態はいませんか?
516ノーブランドさん:02/10/15 18:45
>515
ハイレベルな羞恥プレイですね。
517ノーブランドさん:02/10/15 18:52
無地のシャツ、良かった。
UNIQLOっていうタグもなく、見た目にUNIQLOとわからん。
タートルのインナーに、大きめサイズのシャツを羽織るようにして着ていると、
何度か「それ、どこのシャツ?」と聞かれた
518ノーブランドさん:02/10/15 18:58
>>517
どれ買ったか教えれ
519ノーブランドさん:02/10/15 19:03
>>517
無地のシャツごときでいちいち人に質問されるのか?
普段いったいどんな括弧してるんだろう・・・
520ノーブランドさん:02/10/15 19:13
>>518
商品名忘れてもうた。1900円ぐらい、WOMENもの。
ウエストシェイプしていない、ボタンダウンでもない。
色展開は白・薄ピンク・水色・薄黄色とか5色ぐらいかな・・・
521ノーブランドさん:02/10/15 19:15
>>519
ポマエはよ〜、いちいち煽るな?な?
522ノーブランドさん:02/10/15 19:16
>>521
ヴァカは放置が一番(・∀・)イイ!! んです!
523ノーブランドさん:02/10/15 19:17
ポ、ポマエ?
524ノーブランドさん:02/10/15 19:18
タートルネック(・∀・)イカッタ!
首元がビタっとするの。てろ〜ッとならない。
790円。カーキ買った。チャコールはMが完売で断念。
ヒートテックのババシャツも買ターヨ
525ノーブランドさん:02/10/15 19:21
デニムがなぁ。もうちょっと頑張れ。買わないけど。

去年買ったストレッチロンT、パジャマにしてるけど、
夜は暖かいし、すぐ洗えてすぐ乾くし、なかなか。
526ノーブランドさん:02/10/15 19:44
もっと金使いってイイから安っぽさを消したシャツを作って欲しい。
527ノーブランドさん:02/10/15 19:46
>>511
ユニクロに行けば小中学生いっぱいでハァハァできる、と。メモメモ
528ノーブランドさん:02/10/15 19:47
>>526
お前はどうか知らんが着る人が安っぽいからしょうがない
529ノーブランドさん:02/10/15 19:48
まぁユニクロと聞くだけで嬉しそうに頭から煽るやつが多いな
530ノーブランドさん:02/10/15 19:48
今日のカッコ
上 ボーダーカットソーにダブルニットフルジップ(黒) 中にクールマックスT
下 ピケストレッチ(グレー)
靴 NB1400

靴とおパンツ(無印)以外全部ユニクロだった
531ノーブランドさん:02/10/15 19:49
>>530
うちの会社にいそう
532528:02/10/15 19:50
言っとくけど俺は煽りでないよ。
533ノーブランドさん:02/10/15 19:51
>>491
フリースクルーネックTのモデル、絵的になんかエロい(笑)
534ノーブランドさん:02/10/15 19:52
今日のカッコ

ユニクロのシャツ
ノーブランドのTシャツ
GAPのデニム
ノーブランドの革サンダル

ああ安っぽいかも・・・
535ノーブランドさん:02/10/15 19:52
>>526
べつに安っぽくないと思うが。
生地はしっかりしているし縫製もいい。形も悪くない。
まさに着るやしのセンスが問われまつ
536ノーブランドさん:02/10/15 19:53
>534
公園にいそう。
537ノーブランドさん:02/10/15 19:54
部屋着とバイト着として大活躍してくれてますウニ
あとジムに行く時は上下ウニのドライウェア
538ノーブランドさん:02/10/15 19:55
漏れもバイト着にマンセー
539ノーブランドさん:02/10/15 20:02
バイトなんか制服の下は全部一式ユニだな。
ヒートテックTにヒートテックボクサーブリーフ、
そしてレザーベルトから靴下に至るまで。
いつまでも俺の味方であってくれ。
540ノーブランドさん:02/10/15 20:05
だからワークラインが出たんだよね。
541ノーブランドさん:02/10/15 20:08
年間通して一番長い時間着ている服って
なんだかんだ言ってウニの服だったりする。
いい服なんて一週間に一回着るかどうか。
ウニの方がはるかにコストパフォーマンスがいいや。
542ノーブランドさん:02/10/15 21:09
>>533
ユニエロ
543ノーブランドさん:02/10/15 22:32
下着とくつした、部屋着はユニクロ。
544ノーブランドさん:02/10/16 00:33
コットンスエードパンツのカーキ31インチが売ってない・・。4店も
まわったのに。
545ノーブランドさん:02/10/16 00:38
ネットで買え
546ノーブランドさん:02/10/16 03:48
ドライ素材、ヒートテック素材
両方ヒットだなあ。
すぐ乾く!あったかい!
わかりやすい。
547ノーブランドさん:02/10/16 17:07
来年の夏はぜったいクールマックスのトランクス出してもらうぞ。
548ノーブランドさん:02/10/16 17:09
おもらし用にか?
549ノーブランドさん:02/10/16 17:09
じゃあ

野 菜 売 る よ 。
U N I Q L O で 。
や  す  い  よ  。

の野菜を買ってください。
550:02/10/16 17:25
なんだよ。
コーデュロイパンツってブーツカットしかなぃのかよ。
551ノーブランドさん:02/10/16 17:31
>>547
クールマックスは肌触りが悪いから下着には向かないYO
552ノーブランドさん:02/10/16 17:32
>>549
ウニが売る野菜は低農薬栽培で高価なんだYO
553ノーブランドさん:02/10/16 17:34
ウニの野菜ほど怪しいものはない。
554ノーブランドさん:02/10/16 17:52
まさか中国産ではないよね。
555ノーブランドさん:02/10/16 17:54
たぶんニダ製のしいたけがウニに回ってくるヨカーン
556ノーブランドさん:02/10/16 18:03
日本で栽培するって言ってるよ
SKIPっていうプロジェクトだよ
557ノーブランドさん:02/10/16 18:42
UNIQLOはイギリスでは人気カジュアルブランド。
558ノーブランドさん:02/10/16 18:46
559ノーブランドさん:02/10/16 18:59
久しぶりにウニいったけどジーンズ気に入ったよ。
何にも無いのがいいね。バックポケットにVだのWだのーだのステッチがあるより
だいぶかっこいいよ。引き算のおしゃれって感じで。生地もいい感じ。
ただ野菜なんか作るより社名をはやく変えたほうが、、、、ねぇ
560ノーブランドさん:02/10/16 19:24
>>551
クールマックスがというより化繊が、なのだな。
丸井のビサルノとか、綿とクールマックス混紡の下着出してっぞ。
561ノーブランドさん:02/10/16 20:15
ジーンズ一回洗ってから履いたほうが
いいね。スニーカーが青くなってしまった
562ノーブランドさん:02/10/16 20:25
洗ってもパリッとシャツはありますか?
メンズですけど。
563ノーブランドさん:02/10/16 20:35
ユニのシャツバカにしてたけど、無印のダサダサシャツよりよっぽどましということがわかった。
着方によってはだけどね。
564ノーブランドさん:02/10/16 20:41
ニット類はリュック背負ってると毛玉が凄い罠
565ノーブランドさん:02/10/16 21:03
リュック・・・
566ノーブランドさん:02/10/16 21:24
ニットにリュックってヲタ?
567ノーブランドさん:02/10/16 22:03
>>566は何着てもヲタだと思う。
568ノーブランドさん:02/10/16 22:14
リュック=デイパック
ズボン=パンツ
ジャンパー=アウター
ベルボトム=ブーツカット
569ノーブランドさん:02/10/16 22:15
ベルボ>>>>ブーツ>>>>フレア
570ノーブランドさん:02/10/16 22:16
ちんこ=肉棒
おっぱい=乳房
まんこ=花弁
オナニー=自慰
571ノーブランドさん:02/10/16 22:21
>>567
どうでもいいがニットにリュックはファ板的にはあり得ないからね。
572ノーブランドさん:02/10/16 22:26
>>571
どうでもいいが服のせいにするなよ。
573ノーブランドさん:02/10/16 22:37
>>557
なんかイギリスの客は
ユニクロで買い物したのばれるのが嫌だから
買った中身をもってきた袋に入れ替えてから帰るんだって
ユニの人が愚痴ってるのをどっかで読んだけど、、、
574ノーブランドさん:02/10/16 22:43
>>572
どうでもいいが素材のせいにするなよ。
575ノーブランドさん:02/10/16 22:43
>>566
ヲタとか気にする時点でヲタ
まあそれだとヲタだが。
576ノーブランドさん:02/10/16 22:57
別にセーターにリュック変だと思わない。
577ノーブランドさん:02/10/16 23:00
UNIQLOはイギリスでは全然人気ないでしょ。
オサレなイギリス人がユニ黒を買うはずがない。
中国でなら人気なのかもしれないけど。
578ノーブランドさん:02/10/16 23:01
ユニクロは東南アジア人が一番似合う
579ノーブランドさん:02/10/16 23:02
一般のエゲレス人はオシャレでも何でもないですよ。
580ノーブランドさん:02/10/16 23:02
ベルボトム≠ブーツカット
581ノーブランドさん:02/10/16 23:03
いぎりすじんわおしゃれじゃねえよ
582ノーブランドさん:02/10/16 23:07
>>576
そりゃダサイ奴は自分をダサイと思って無い罠
583ノーブランドさん:02/10/16 23:08
>>577
君は海外に行った事ないから分からないだろうが一番オサレなのは日本人だぜ。
584ノーブランドさん:02/10/16 23:08
イギリスっておされじゃないし、デブおおいし。
585ノーブランドさん:02/10/16 23:09
>>583
(* ̄m ̄)プッ
586ノーブランドさん:02/10/16 23:10
日本っておされじゃないし、デブやオタクおおいし。
587ノーブランドさん:02/10/16 23:11
>>586
近場でも良いから海外旅行くらいしてみたらどうだ?
588ノーブランドさん:02/10/16 23:11
>>582
いや、別にキミみたいにタイトに着てるわけじゃないし。
589ノーブランドさん:02/10/16 23:13
>>588
セーターにリュックは共感得られなくても仕方ないと思うぞ。
590ノーブランドさん:02/10/16 23:14
>>583

× 一番オサレなのは日本人
     ↓
◯ 一番服に金をかけているのは日本人(金をかける≠オサレ)  
591ノーブランドさん:02/10/16 23:14
ちょっと海外の田舎に旅行したぐらいで日本が一番オサレだと勘違いしてる基地外がいるスレはここですか?
592ノーブランドさん:02/10/16 23:16
行った事もないくせにイメージだけでイギリスがオサレだと勘違いしてる基地外がいるスレはここですか?
593ノーブランドさん:02/10/16 23:16
>>591
長い。テンプレは持ち前のセンスで使いこなせよププ
594ノーブランドさん:02/10/16 23:17
で、結局のところどうなんだよ?
フランスはオサレじゃないのか?
595ノーブランドさん:02/10/16 23:19
>>569
ベルボ>>>>フレア>>>>ブーツ
ダロ?

596ノーブランドさん:02/10/16 23:20
>594
オサレな奴もいるし、そうでない奴もいる。
フランスに限らず。
597ノーブランドさん:02/10/16 23:20
海外のグラフィティアーティストがセーターにリュックで格好良かったんだけどな。まぁいいや、もう。
598ノーブランドさん:02/10/16 23:21
エゲレスの学生はほんとに金がないので小汚いカッコの奴ばっかです。
メンノンのスナップに載ってるようなオサレさんは一握りです。
599ノーブランドさん:02/10/16 23:24
>>598
なんで金がないの?
600ノーブランドさん:02/10/16 23:26
600
601ノーブランドさん:02/10/16 23:30
エンゲル係数
602:02/10/16 23:40
>>599
日本人みたいに服に馬鹿みたいに金使わないだけ。
俺もカナダ留学経験あるけど
ほとんどの学生は5千円もするようなTシャツ着たりしないし
日本の学生やフリーターって金銭感覚麻痺してるヤシが多い。
(別にどうでもいいけど)
「この服が今格好イイ!」とか
「こんな服を着る奴はヲタだ!氏ね!」
みたいな会話自体成立しないし。

日本でいう「オサレな人」ってつまり
今年流行りの服(ほとんどが翌年には恥ずかしくて着れないw)
をみんなと同じように着こなしてるヤシだろ
603ノーブランドさん:02/10/16 23:46
>>602
それじゃあイギリス人はなにに金を使うのですか?
日本のゲームでも買ってるんですか?w
604ノーブランドさん:02/10/16 23:51
失業保険暮らしてます
605ノーブランドさん:02/10/16 23:52
ウンコに金使ってるんじゃないの?
606ノーブランドさん:02/10/16 23:56
>>605
ウン呼にそんなにかかるわけねーだろ。
607:02/10/16 23:57
いや、俺イギリスのことは知らないけど。
もちろんカナダにも流行りの服を買って安心する人もいるよ。
でも量り売りの古着屋とかにいるあんちゃんのほうが百倍オサレだし
俺もよく参考っつうか色使いとか見てた。

とにかくやめてほしいのが
「この服には何を合わせるべきですか?」
「あなたの着こなしを教えてください」

他人の目がそんなに気になるのか?
608ノーブランドさん:02/10/16 23:58
マソコに使ってます。
609ノーブランドさん:02/10/16 23:59
>>607
結局あんたは何がいいたいんだ?
日本のことをオサレじゃなくてただのバカとでも思ってるのか?
610ノーブランドさん:02/10/17 00:00
>>608
正解
611ノーブランドさん:02/10/17 00:00
>>607
あらら、体よく洗脳されてきたこと・・・。
612:02/10/17 00:01
ユニクロに関係ない方向に進みそうなんで退散します。
普通に情報交換や感想ならいいけど
このスレで最近よく見かける
他人に自分の服装までゆだねる感覚が理解できないんで
ちょっとエキサイトしちゃいました。
613ノーブランドさん:02/10/17 00:02
>>607
まるでお前がカナダ代表のような言い分だな。
厚顔無恥にも程があるぞ。
614ノーブランドさん:02/10/17 00:04
日本を貶める発言を繰り返すのは大抵チョ・・・モゴモゴ
615:02/10/17 00:05
I just wanna say you
FUCK YOURSELF!
616ノーブランドさん:02/10/17 00:06
日本を貶める発言を繰り返すのは大抵調歩同期式通信方式。
617ノーブランドさん:02/10/17 00:06
>>615
チョンは氏ね
618ノーブランドさん:02/10/17 00:09
女用のコットン95%の長袖カットソー 790円。
安いし気心地いいし、5%ポリウレタン入っているから結構暖かくて伸びがいいし、
ぴったりフィットするけど苦しくないし、こんないいカットソーが790円とはね。
女用のコットン100%の半袖も330円で、夏の間5着くらい買って下着かわりに来てました。
この2点はロングセラーなんじゃないかなと思う。この2つだけしか買わないけどね。
女用のビンテージジーンズの青も結構かわいかったけど、つくづく日本人体形に優しくない設計なので遠慮してます。
619ノーブランドさん:02/10/17 00:14
女装者もたいへんでつね
620:02/10/17 00:19
>>619
べつに関係なくない?
621ノーブランドさん:02/10/17 00:25
>>620
大ありだろ?
622ノーブランドさん:02/10/17 00:33
ダッフルコートまだー。
623564:02/10/17 00:35
ニットにリュックって書いたらヲタって反響がこんなに・・欝だ(つД`)
624ノーブランドさん:02/10/17 00:49
>>623
時節柄ニットは少ないけどサ
http://www.geocities.co.jp/Stylish/4596/akiba02.html
625ノーブランドさん:02/10/17 00:58
>>623
がんがれ!
626ノーブランドさん:02/10/17 07:29
イギリス人は服がかぶりまくってるんじゃなかったっけ。
チェック柄のシャツばかり着てるとか。
ほんとかうそか知らないけど。
627ノーブランドさん:02/10/17 10:38
ユニクロは下着・靴下などしか買わないことが多いが、
靴下の品質は数年前と比べて落ちた。
化学繊維の割合が増えて、汗を吸いにくい。
628ノーブランドさん:02/10/17 11:20
汁男・汁女はもうちょっと良いもの買いましょう
629ノーブランドさん:02/10/17 11:30
スタジャン買った。
首もとと袖の生地はもう少し厚みのあるものにして欲しかったよ。
異様に重いしな、、
全体的に「硬い」印象かな?馴染むまで少し窮屈な感じ
630ノーブランドさん:02/10/17 11:31
インナーもの、もろホルムアルデヒドの匂いがして
ちょっと怖い。もちろん洗濯してから使うが
631ノーブランドさん:02/10/17 12:22
>595
ラッパズボン
632ノーブランドさん:02/10/17 12:35
>627
よく何年前より品質が落ちたってて言うやつがいるけどよく覚えているな?
まさかノートに何回目の洗濯で伸びたとか毛玉ができたとかチェック
してるのか?すごいね。ってかお前の汗の分泌量が増えただけだろ。
633ノーブランドさん:02/10/17 12:35
ニットにバックパックは全然有りだよ
ユーロカジスレの人なんかそういう格好多いんじゃないか
634ノーブランドさん:02/10/17 12:37
>627
靴下に嫌われたんだろ。
635ノーブランドさん:02/10/17 12:39
>>627
数年前にくらべてお前の体の品質がおちた。
636ノーブランドさん:02/10/17 13:02
627じゃないが
化学繊維の割合が増えたことぐらい
メモしてなくても気づくんじゃないか?
637627:02/10/17 13:05
どうやらおめーら低脳には品質がわからないみたいだな(ワラ
638ノーブランドさん:02/10/17 13:09
わかりやすい騙りはいいから

636の補足
品質表示みればってことね
639ノーブランドさん:02/10/17 13:21
>>633
私も別に変ではないと思う、というか別に違和感はない
デザインや似合ってるかどうかを問わず、これとこれはダサイと決めるのはどうかと
640ノーブランドさん:02/10/17 16:03
ベッカムがユニクロ身につけたら=格好いい
エスパー伊東が一流ブランドの身につけたら=ダサイ
641ノーブランドさん:02/10/17 16:41
エスパー伊東てw
642564:02/10/17 16:54
>>633>>639
だよねー。「ありえない」まで言われたからビックリしてたんだよ。
ちなみに>>624のような感じではないのでw
643ノーブランドさん:02/10/17 17:05
禿しくガイシュツだったらスマソ。
女性ものヒートテックのスパッツ(¥800)買った方
いますか?あったかいんでしょうか。

先日、帽子買いました。
表がナイロンで裏がフリース。あれはリバーシブルでは
ないの?フリース部に品質タグがついてたので切り取った
んだけど、ちょっと残ってしまってウチュ。
644ノーブランドさん:02/10/17 17:09
>>642
まぁオサレは自己満足でもあるんだから、
自分が似合ってる!と思ったら堂々と着るといいよ。気にスンナ〜
645ノーブランドさん:02/10/17 17:45
( ´,_ゝ`)クスクスクス
646ノーブランドさん:02/10/17 18:14
>>645
( ´,_ゝ`)クスクスクス
647ノーブランドさん:02/10/17 18:37
644 名前:ノーブランドさん 投稿日:02/10/17 17:09
>>642
まぁオサレは自己満足でもあるんだから、
自分が似合ってる!と思ったら堂々と着るといいよ。気にスンナ〜











( ´,_ゝ`)プッ
648ノーブランドさん:02/10/17 18:43
なんで漏れのレス貼ってあるんだよ!
649ノーブランドさん:02/10/17 18:44
おまーら( ´,_ゝ`)プッ←これ好きダヨなぁ
優越感に浸れるいい方法なのかい?
650ノーブランドさん:02/10/17 18:44
>>648
自己満足でもあるんだから気にするな
651ノーブランドさん:02/10/17 21:06
前身頃だけフリースであとアクリルニットのやつどう?
652ノーブランドさん:02/10/17 21:07
653ノーブランドさん:02/10/17 21:32
>>649
いやー、考えすぎだよ。
ただ馬鹿にされてるだけ
654ノーブランドさん:02/10/18 00:54
>>649
(w (藁 (ワラ (和良 (稿 が転じて顔文字に昇華しただけだろ?
ちょっとした流行みたいなもんだ。
655ノーブランドさん:02/10/18 01:47
ユニクロ、デザイン方向転換
http://news.lycos.co.jp/topics/business/uniqlo.html
656ノーブランドさん:02/10/18 02:22
今でも男は冷遇されてんのに
657ノーブランドさん:02/10/18 02:25
>>655
末期だな。悪あがきにしか見えない
658ノーブランドさん:02/10/18 02:25
俺は無地に行く
659ノーブランドさん:02/10/18 02:31
ファッション性を高めるならいよいよメンズラインも欲しいのに(;´Д`)
660ノーブランドさん:02/10/18 03:04
女物に比べて男物(ユニセクースだけど)はイマイチみたいに言われてるんだから
若い男子向けのラインでも作ったほうがいいと思う。
661ノーブランドさん:02/10/18 03:20
女物ってそこそこ着れそうだね。
男のは変なラインが入ってたりするのが多い。
662ノーブランドさん:02/10/18 03:37
>>661
人に例えるならおまえみたいなのだな
663ノーブランドさん:02/10/18 03:52



( ´,_ゝ`) >>662


664店員:02/10/18 03:54
ユニクロはいつでも
ウィメンズがいい!!
665ノーブランドさん:02/10/18 04:00
    :::::::::::::::::::::::ヽv_
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::///|  \::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/ |      |:::::|
 |:::::|:|:|:::::|| |       /.|::::|
 |:::::| /         ヽ |:::|
 .|::::ヽ_>。.    .。<_ /:::|
 .ヽ(   ̄´ ./| |ヽ ` ̄ )/
  しヽ.   ( !_;.)    /J
    | ヽ /._.\ ./ |     ユニクロのジャケットに将軍様のバッジ
     \l  ー `ノl/     最新流行はこれだね。          
      .\___/
        |i  ノ|
.      /|\_.._/|ヽ
./| ̄ ̄ ̄| |∨▽∨| | ̄ ̄ ̄|ヽ
.| | __   >|  ∧  | < ┌┐| |
.| | | |. .\|  | .|  |./   ̄ | |
666ノーブランドさん:02/10/18 04:04
結局人民服にはならなかったね。
オタは相変わらずどこで買ったんだかわからないやたらと長いシャツとかフライトジャケット着てるし、
庶民もなぜかブランド志向で裏腹とかインポートブランドも流行ってるし。

667ノーブランドさん:02/10/18 06:32
人民服って・・何の話かと思った
668ノーブランドさん:02/10/18 08:49
ヒートテックパーカーって外に着ていける?やっぱり部屋着?
669ノーブランドさん:02/10/18 09:12
>>664
同意
オレ、ユニクロのメンズは1つももってないや
ウィメンズはいくつかあるけど
670げろしゃぶ清原 ◆FAITA2Uw8k :02/10/18 09:20
このスレちょっと変じゃないか?
340からいきなり661になっている・・・
おかしかったのは私のPCの方でした
お騒がせしました
672ノーブランドさん:02/10/18 09:29
>>671
オメ━━━ヽ(Д゚ )人(゚Д゚)人( ゚Д)人(Д゚ )人(゚Д゚)人( ゚Д)ノ━━━!!!!
673ノーブランドさん:02/10/18 10:39
今日ユニクロのタートルネック着てきたけど
首がピターリして何気に苦しい(;´д`)
674ノーブランドさん:02/10/18 12:49
結局お婆向けに方向転換か。
ずいぶん前からそうだろうとは感じていたけど公式に認めたか。
もう男には用のない店になるようだね。
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/862427/838683j83N838d-0-1.html
675ノーブランドさん:02/10/18 13:13
昔は・・・

1949年3月 「メンズショップ小郡商事」を個人営業として山口県宇部市に創業
676ノーブランドさん:02/10/18 13:28
メンズなくなったら、夫婦やカップルの客は減るだろうな・・・
ベビー服なんて殊更縁がないし。
677ノーブランドさん:02/10/18 13:37

男はウニを止めてム印へ逝けという神の啓示に違いない。
678自転車小僧:02/10/18 14:26
リバーシブルナイロンベスト買ったよ。
自転車小僧にとっては便利なアイテムだと思う。
裏側がフリースだから暖かいし
袖がないから脇から風入って余計な熱もこもらないよ
首周りも襟が高いから防寒効果ばっちりだし。

俺は黒のを買った。
下にグレーや白のスウェット着て。

自転車乗ってると、こけたり、雨に濡れたりするから
値段も安くて、ある程度頑丈な作りのユニクロを
愛用してる自転車小僧他にもいないかな?
679ノーブランドさん:02/10/18 14:29
俺はバイト着として使ってる。
私服でできる清掃のバイトなんだけど、
さすがにお気に入りの服は着ていけないから
ウニの動きやすいパーカとかを着てバイトしてる。
汚れても全然気にならないし、けっこう頑丈だしで重宝してるよ。
680ノーブランドさん:02/10/18 14:33
底辺レベルで買うときのコツ

一目でキタ!レベルでも家買えるとコンビニがやっとレベル。
数増やしやインナーでも買うのはやめるべき
681ノーブランドさん:02/10/18 14:41
>>680
何言ってるのか分からん。
682ノーブランドさん:02/10/18 15:02
ユニクロで一番使えるレベルでもコンビニいくとき使えるレベル。

そんな状態なんだから、なんとなく数増やそうかぁ〜とか思って
2番手3番手なんていったらひどい状態になるから買うなってこと
683ノーブランドさん:02/10/18 15:02
通訳すると、
お店で「いいな」と思っても、家に帰って冷静に見てみると、
コンビニ行ける程度の服だったりする。
多く持っていると便利なインナーであっても、買うのはやめるべきでしょう

通訳しても意味分からんね。
684ノーブランドさん:02/10/18 15:04
>>682>>683
どっちも微妙に違う
685ノーブランドさん:02/10/18 15:16
底辺の>680に言われなくても間に合ってます。
686ノーブランドさん:02/10/18 16:15
ムジは家の近くにないんだ。
メンズもつづけてくれよ。ウニ。
687ノーブランドさん:02/10/18 17:44
あしたはチラシはいるかな?なにが安くなっているか?
最近メールがくるのが遅い。
688ノーブランドさん:02/10/18 17:46
>>685
ギャルソン着てるんだぞ!
ユニクラー頃す!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
689ノーブランドさん:02/10/18 17:48
>>688ってちょっとかわいいじゃん。
690ノーブランドさん:02/10/18 20:33
>>674
ユニの店頭行って見れば分かるけど、メンズのパンツ(2タック物等)叩き売り状態なんだけど売れてないんだよね。
毎シーズンこんな調子じゃ在庫ダブつくし、にっちもさっちも逝かないね。ウエストサイズ80cmオーバーなんてのが
ゴロゴロしてんだもん。これじゃデブ専ご用達店だよ。(藁
691ノーブランドさん:02/10/18 20:35
ギャルソン着てるからうんぬんじゃないだろw
おまえじゃ何着ててもかわらねーよ
( ´,_ゝ`)
692ノーブランドさん:02/10/18 22:14
ユニクロの冬物通販カタログが来た。
ウィメンズは色が豊富でいいな。ユニセックスの色も増やして欲しい。
693ノーブランドさん:02/10/18 22:19
冬物ってあんだけ?
694ノーブランドさん:02/10/18 22:24
つーかカタログまだこねぇ
695ノーブランドさん:02/10/18 22:45
ユニクロのボーダーシャツとマフラーが欲しくなってしまった・・・
696ノーブランドさん:02/10/18 22:57
>>694
自分も2週間以上前に頼んだのにまだこねぇ。
697ノーブランドさん:02/10/18 23:05
>>674
へえ。
無印はヨージになるみたいだし
湯に黒には用なくなるんだな。
ちょと残念だ。
698ノーブランドさん:02/10/18 23:07
男物は終わりか
さよならユニクロ
699ノーブランドさん:02/10/18 23:08
無印は男物のSサイズ展開が貧弱だから、おパンツしか買わない
700ノーブランドさん:02/10/18 23:10
700
701ノーブランドさん:02/10/18 23:12
ユニのベルトでなんちゃらベルトがいいって聞いたんだけどどれ?
702ノーブランドさん:02/10/19 00:16
リングベルトだな
703ノーブランドさん:02/10/19 05:15
昨日、ユニクロいったんだけど、人全くいなかった。
お母さんと一緒に来てた25歳前後の姉ちゃんと、
いけてなさそうな20前後のチビの男と、
派手派手な服着てたブランド物のバッグ持ってたねえちゃんと、
おばちゃんだけだった。

俺合わせても10人客はいってなかった。
704ノーブランドさん:02/10/19 05:18
後さ、商品数かなり減ってない?

俺、クルーネックTシャツの長袖1000円のがほしかったんだよ。
一番シンプルで昔からある奴ね。これをめちゃ探したんだけど、
見つからなかった。ネットでは売ってるのに。とことん探しても、
変なガラがついてる奴とか、ヒートテックなんたらってやつしか
売ってねえんだよ。

どうでもいいけど、定番アイテムぐらいいつでも用意しとけよ。

誰が着るの?って思うような色のパーカーばっかり確保しやがって
あほが!!!ピンクのパーカーなんて、ガングロメイクしてた
きしょい女子高生でもきねえぞ。
705ノーブランドさん:02/10/19 05:36
>>704
いや、あるでしょ。クルーネック長袖は。
706ノーブランドさん:02/10/19 06:45
平日は空いてる店舗が多いよ。
707ノーブランドさん:02/10/19 07:07
ストレッチコットンスウェードジーンズあげ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51010
708ノーブランドさん:02/10/19 07:35
>>691
ユニクラー頃す!頃す!頃す!許さん!!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
709ノーブランドさん:02/10/19 11:13
今日は混んでるだろうなぁ。
710ノーブランドさん:02/10/19 11:53
今日もチラシなし。
メルマガは11時過ぎ。
そして新作は駄作揃い。
ホント終わってるのかなぁ?
711ノーブランドさん:02/10/19 11:56
今季の長袖Tの袖絞りすぎだろ
まくれないぞ
712ノーブランドさん:02/10/19 12:13
さっきユニクロいってボトム買いにいったんだけど。
試着してる時に
ヤンキー厨房がいきなり幕開けてきやがって最悪だった。
おそらくわざとだろうけど
俺の顔みた途端ヤバイ人の開けちゃったと勘付いて
「すみません」連呼してたな。
連れみたいな奴に「靴見て開けるの選べよ・・・」とか言われてるし
俺が試着室からでるころには散ってた。

田舎のユニクロだとヤンキー厨がくだらない遊びしてるから気をつけたほうがいいよ、
713ノーブランドさん:02/10/19 12:16
>>711
俺も着てみてビックリした。
細くするのはかまわんが、それなら多少ストレッチを効かせて欲しい。
714ノーブランドさん:02/10/19 12:18
>>712
そんなDONがいるのは君の地域だけだと思われ。
715ノーブランドさん:02/10/19 12:19
>>712
アナタが強面っていいたいの?
716ノーブランドさん:02/10/19 12:23
>>714
全国で5番以内に入るほど犯罪多い地域だから。
>>715
ガタイよくて髪形ウルフにしてるから
勝手に勘違いしてたんだろ。
実際はただの大学生だしな。
717ノーブランドさん:02/10/19 12:48
そんな社会のゴミ共は焼き殺してしまへ
718ノーブランドさん:02/10/19 13:00
冬カタログを店からもらってきたよ。
写真で見るとどの商品もいい色合いに見えるよね。
719ノーブランドさん:02/10/19 13:47
相変わらずオレンジの発色がクソだな
720ノーブランドさん:02/10/19 14:14
>>668
>ヒートテックパーカーって外に着ていける?やっぱり部屋着?
ヒートテックパーカー外で着てるオレは馬鹿って言いたいんだね。
着ていけるに決まってるだろ。
外で着るの恥ずかしかったら、もうユニクロ買うな!!

721ノーブランドさん:02/10/19 14:31
>>716いい方向に解釈してるんだねp
もっとよ〜く自分の顔見た方がいいよ
まぁ客観的に見るのは困難なのかも知れないけど
辛い現実をいちいち受け入れてたら生きれられい妄想野郎だろうからなp
722ノーブランドさん:02/10/19 14:33
>>719
昔のオレンジは発色良かったと思わない?
723ノーブランドさん:02/10/19 15:17
>>721
お前、何で絡んでんの?
ネットでストレス発散ですか

724ノーブランドさん:02/10/19 15:44
>>723
厨を放置できない奴も厨だよ。
725ノーブランドさん:02/10/19 15:47
721ってキモヲタなのかもな・・・
726トム:02/10/19 17:23
っつーか、広告とか最悪。
もうちょっと考えてやれ!
727ノーブランドさん:02/10/19 17:23
ごめん
728ノーブランドさん:02/10/19 18:15
UNIQLO in Street
●ユニクロの着こなしを原宿でチェック!
ユニクロのアイテムをさりげなく自分のスタイルに取り入れている、そんな人たちを原宿周辺でズームアップ。
着こなしのポイントや、コーディネートの信条などをうかがいました。
撮影に御協力いただいた皆様、突然のお願いにこころよく応じていただき、本当にありがとうございました。

ttp://shopping.msn.co.jp/softcontent/softcontent.asp?scmId=111
729ノーブランドさん:02/10/19 18:15
ユニクロのメンズは無くなるの?
詳しい話or簡単な説明orソースきぼん。
>>674消えてたので困ったす。
730ノーブランドさん:02/10/19 18:16
>>720
いや、ヒートテックパーカは外には着ていけないよ
731ノーブランドさん:02/10/19 19:05
やっぱり、人からオシャレだねとかかっこいいねって
言われたかったら、それなりにお金かけないとだめなんだなと
最近思った。

ユニクロの商品使ってセンスよくこぎれいにまとめれることは
あっても、なんか気分的に空しい。

それなりのブランドで服をかったらやっぱり商品の質が
いいよ。何よりも、最近はヤフオクなんかで馬鹿が買い取ってくれる
からね。実質的な損失といえば、あんまり変わらないんだよな。

買った商品が限りなくゼロに等しくなるユニクロと、
半額ででも買い手が見つかるブランド物とはやっぱり、
あらゆる面で違うよ。
732ノーブランドさん:02/10/19 19:13
ブランドものは減価償却に時間がかかる
あんまり着なくなったら即売れ
733ノーブランドさん:02/10/19 19:18
確かに高けりゃそれなり
でもそれデイリーウェア?
普段着れる服に金かけてんなら正解

でも毎日同じ服着たくないのならユニ黒が少しずつ増えてくワナ
734ノーブランドさん:02/10/19 19:18
馬鹿がヤフオクでユニクロを半額で買ってくれました
735ノーブランドさん:02/10/19 19:20
今日はギャップで買い物したけど、形が変だわ。
1万円ゴミに捨てた。ユニの方がマシかも。
736>735:02/10/19 19:24
青春 それは後悔しないこと





オツカレー




737ノーブランドさん:02/10/19 19:30
>>729
ほれ
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/862519/838683j83N838d-0-1.html
自分で検索くらいできるようになれよ!
738ノーブランドさん:02/10/19 19:32
>>735
あの糞な生地とシルエットによくもまぁ1万もつぎこむな
739ノーブランドさん:02/10/19 19:47
別に、ユニクロもいいと思うよ。

けど、いい年下大人がユニクロしか知らないってのはかなり
問題あると思う。社会人になったら、ユニクロは卒業して欲しい。

結婚して、30過ぎたら、また戻ってきてもいいとは思うけど、
考え方によっては、大人ならやっぱりユニクロはやめて欲しいね。

つうか、やっぱり、服選びはその人次第だね。
740ノーブランドさん:02/10/19 19:50
実際 東京大阪名古屋とかやたら美容院と服やが多いところは
ユニクロ買わなくても 安くていいのみつかるんじゃない?

地方にすんでるので実際そこんとこわかんない

ZARAとかいいと思ったよ、少し買う分には。
741ノーブランドさん:02/10/19 20:02
確かにユニしか の しか が重要
ユニクロ以外も買ったり・・・でもいくらなんでも
見て回ってるだろデパートぐらいは

それで敢えてユニクロに行くのが一般人
742ノーブランドさん:02/10/19 20:13
期間限定商品や前シーズンの値崩れ物の姦そうを求む
743ノーブランドさん:02/10/19 20:34
今日、メンズのコットンスエードジーンズを
買いに行ったんですが、どこにも31インチが
なかったので、ネットで買おうと思っています。
HPの78.5のやつが31インチになるんですかね?
なぜHPと店頭でサイズ表記が違うの?
744ノーブランドさん:02/10/19 20:45
>>743
サイズの説明ページ見ろ
745729:02/10/19 21:12
>>737 激しく、ありがとう。
そんな貴方に幸あれ。
746ノーブランドさん:02/10/19 21:35
秋のカタログが今日来てたよ
747ノーブランドさん:02/10/19 22:04
俺は全身ユニクロだけど、ファッションセンスは抜群だぜ!
748ノーブランドさん:02/10/19 22:12
>>747
すげーなおまえ!
749(`Д´) ◆iXDQNxAMPM :02/10/19 22:46
>737
>商品構成を従来の「ユニセックス(男女共用)」衣料主体から、
>女性向け衣料主体とするとともに、
ってウニもmujiもそうだけど、女性物のほうがいい。
男物はダサいの極地。
男物のデザインも力入れれ。
mijiは来年から耀司がデザインするらしいけど。
750ノーブランドさん:02/10/19 23:05
ユニクロにメンズなんてネーだろ。ユニセックスだろ?メンズって思うから
ださいんだよ。だからユニセックスを少し減らしてその分おしゃれなメンズを
出せばいいと思う。
751(`Д´) ◆iXDQNxAMPM :02/10/19 23:24
え、あれは男物と思ってた。
しかもオタ用の。
ユニセックスならもっとまともなの作れ。
まあ、上手く選べはウニも使えるんだけどね。
752ノーブランドさん:02/10/19 23:25
ユニクロセックス
753ノーブランドさん:02/10/19 23:41
今日ユーズドジーンズ買ったけど、あれいいね。
754701:02/10/20 00:24
>>702
リングベルトってどんなん?
755ノーブランドさん:02/10/20 00:37
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g63003
自転車乗る時用にこれ買おうかな
756ノーブランドさん:02/10/20 01:15
>>755
これはいいよ!ふかふかしてあったかい!マジおすすめ!
買わないと絶対に後悔するって!!
757ノーブランドさん:02/10/20 01:20
>>756
そこまで絶賛されると気持ち悪いのだが
758_:02/10/20 01:49
メンノンとかにたまにユニクロとかオンボードとかのが載っているんですが、
あれはどう解釈すればいいの?
759ノーブランドさん:02/10/20 01:59
>>758
ユニクロが金払って


       宣


                  伝
760ノーブランドさん:02/10/20 02:06
最近「俺はネームには騙させないぜ」的に
タイアップ記事以外でも商品は希少だけど見られるけど
なんなんだか
761ノーブランドさん:02/10/20 02:23
やっぱユニクロいい。
某セレクトショップでニット買ったけど・・・沈没。
外れたときのダメージはデカイ。
762ノーブランドさん:02/10/20 03:14
はずれを選ばない目もおしゃれには必要なんだよ
763ノーブランドさん:02/10/20 03:22
ただ、セレクトショップつっても>>761じゃないけど
特にオリジナルのニットなんてあんまユニと変わらない気がするのは俺だけ?
あんなのに一着1万近くも出せないよ。
セレクトショップってあれで利益出してるってホント?
764ノーブランドさん:02/10/20 07:51
金出せないで
ニットなら
アニエス、アーペーセー、丸井の中堅老舗店
タケオ、ジュンメン
そこらへんで買うのがベタ。
セレクトのオリジナルはまずいね
765ノーブランドさん:02/10/20 12:10
APCは無印と同レベル
アニエスは日本製なら
766ノーブランドさん:02/10/20 12:13
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
お塩のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ!!
767ノーブランドさん:02/10/20 13:26
投票しますた。
768ノーブランドさん:02/10/20 13:29
シンプルなの欲しいときはユニクロ。
769ノーブランドさん:02/10/20 14:10
766 :ノーブランドさん :02/10/20 12:13
http://www.ken-on.co.jp/oshio/faq/
おまえら大変だ!
お塩のオフィシャルサイトで、ヤシにしたい質問を投票で決めて、答えてもらうコーナーがある!
ここで、「1」という質問に投票だ!2chの力を見せてやれ!!

すげえ!
メチャすごい勢いで伸びてる!
1秒に3~5票ははいってるね。
770ノーブランドさん:02/10/20 14:11
3分見てたら200票くらい入った
771ノーブランドさん:02/10/20 14:12
俺も投票しますた
どうせすぐに削除されるだろうけど
772ノーブランドさん:02/10/20 14:17
>>765
したり顔でウザイ童貞
773ノーブランドさん:02/10/20 15:31
最近気付いたんだけど、サイズ表記が変わってるな。
俺は175センチで今まではLサイズだったんだけど、
これからはMサイズになってしもた。
774ノーブランドさん:02/10/20 15:34
>>773
今季からワンサイズ上がったんだって。
775ノーブランドさん:02/10/20 16:05
エアテックダウンjktを買おうかと思ってるんだけど、
いつになったら店頭に並ぶんだろうか?
今年は色のバリエーションが豊富だから、あまり他人とかぶることがなくていいかも。
皆はどの色が好き?カタログ見る限りでは、白、黄、
無難にいこうと思えば、ベージュ、オリーブ辺りかな…
776ノーブランドさん:02/10/20 16:06
ベージュ×ブラウン
白はやめとけ。カレーうどん食った時に汚れが目立つぞ。
777ノーブランドさん:02/10/20 16:10
>>776
そういう基準で選ぶか?まぁ、汚れが目立つのは確かだけどな…
確かにベージュ×ブラウンって合わせやすそうだし、いい感じかも。
778ノーブランドさん:02/10/20 16:13
>>774
そなんだ。こないだ久々に見てたしかにXLとか結構でかいなって思った。
180あるおれとしては嬉しい限り。
779ノーブランドさん:02/10/20 16:13
エアテク正直白は着れないな
780ノーブランドさん:02/10/20 16:17
>>763
ハゲドー
セレクトのオリジナルも中国製ばっかだし、
名前だけつけて高く売ってる感じだろ。
ありゃ店は利益率高いこた間違いないぜ。
781ノーブランドさん:02/10/20 16:18
>>779
カタログ裏表紙にデカデカ載ったやつ、良さげに見えるけどな…
実際に見たらこれは違う!って思うかもしれん
782ノーブランドさん:02/10/20 16:19
確かに実物を見たらなんか違うってパターンが多い
783ノーブランドさん:02/10/20 16:25
エアテク胸元のジッパーでユニクロってばれるのはどうか
784ノーブランドさん:02/10/20 16:26
アロンアルファでふさいでしまえ
785ノーブランドさん:02/10/20 16:31
まぁ、圧倒的に安いしいい服着て外出は勿体無いな。という時なんかいいじゃん?
786ノーブランドさん:02/10/20 16:34
胸元ジッパー目立たなそうな色だったら、オリーブなんかいいんじゃねー?
787ノーブランドさん:02/10/20 16:35
大体学生が高い服ばっか買えるわけないじゃん
ユニクロでいいんだよ
788ノーブランドさん:02/10/20 16:36
フリマ、ヤフオク
789ノーブランドさん:02/10/20 16:38
カタログ見る限りじゃボーダータートルは復活しないのか
普通のワインでも買おうかな

ところでP.56(天竺)とP.59(厚手)のタートルの事なんだけど
P.56のは袖が絞ってあるっぽいけどP.55のモデルが着ているはP.59の袖に似てる
どういうことだろう
790ノーブランドさん:02/10/20 16:39
ダウンはもうちょっと薄めが良かったなあ
791ノーブランドさん:02/10/20 16:41
>>790
馬鹿野郎!ユニクロの服は安く機能性重視で作ってくれたらそれでいいんだYO!
792ノーブランドさん:02/10/20 16:45
モンクレールのダウンなんか、手抜きでダウンの量が去年から激減してスカスカ
なんやから、それを考えるとユニがこの値段でここまで入れてくれるのは嬉しい。
793ノーブランドさん:02/10/20 16:53
入れりゃいいってもんじゃないだろ
794ノーブランドさん:02/10/20 16:56
>>793
レディースのエアテックダウンベストが今日あったが、
必要にして十分な量だと思ったからな。
そんなおかしいほど入ってるわけじゃないっしょ?
795ノーブランドさん:02/10/20 16:57
まぁ、商品名が違うんで参考にならないかもしれんがね。
796ノーブランドさん:02/10/20 16:58
>>793
何か笑った
797ノーブランドさん:02/10/20 16:59
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u45013&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=18
これ初めて見た。
中古加工のジーンズと合いそうだな。
798ノーブランドさん:02/10/20 17:00
いいけどユニクロと一発で分からないかな。
799ノーブランドさん:02/10/20 17:02
>>798
エアテックダウンとかだったら一発でバレるんじゃない?
有名どころを外したほうがいいかもね。
800ノーブランドさん:02/10/20 17:05
俺はウニ着る時はいつもロレ(デイトナ・120万)つけてます。
周りの人間はそればっか見るので
ウニ着てても何の問題もないです。
801ノーブランドさん:02/10/20 17:06
>>800
ネタでつね?
802ノーブランドさん:02/10/20 17:06
ユニクロで買えるもの(俺基準)
・中に着るもの
・定番の形でどこにでもありそうなもの
・有名ではないもの
803ノーブランドさん:02/10/20 17:08
>>802
今日俺が買った、メリノタートルネックセーター(黄)はありでつね?
804ゆに〜:02/10/20 17:09
フル実父のクルーネックを激しく希望。
マジで頼むユニクロ様、フードいらん。
805ノーブランドさん:02/10/20 17:16
エアテックダウン、店頭に並ぶのは11月5日前後みたいだ。
806ノーブランドさん:02/10/20 17:18
>>803
あり。

ユニクロは品質やブランドの問題よりも
人から見て一目でユニクロと分かるか、または人と激しくかぶる
(下手すりゃ近所のおばちゃんとかぶる)のが問題。
上記を満たしていれば、互いに見合わせて赤面するようなことは極力抑えられる。
807ノーブランドさん:02/10/20 17:19
エアテックダウンはやめとけって事だな
808ノーブランドさん:02/10/20 17:21
>>807
近所出歩く、アウトドア遊びする、バイク乗る、用に漏れは買う
809ノーブランドさん:02/10/20 17:22
しばらく前に買ったものだが、ユニリングベルトとユニジーンズを着て学校に行った。
そしたら友人に、それらはどこで買ったのかを訊かれたんで、ユニだと教えた。

しばらくして、やつの服のユニが占める割合が増えていくのを感じた。
そいつは結構オサレなんだけど、本人曰く「今まで服に金を使いすぎてた」そうだ。
学生なんてそんなもんでしょ。
810ノーブランドさん:02/10/20 17:23
正直、今年の秋冬に費やした金は20万
811ノーブランドさん:02/10/20 17:24
>>810
社会人?
812ノーブランドさん:02/10/20 17:24
何買ったんだよそんなに
813ノーブランドさん:02/10/20 17:25
俺もバイト用にエアテックダウン買おうかな
814ノーブランドさん:02/10/20 17:26
>>809
ファ板に来てると金銭感覚がおかしくなるからなあ。
身の丈を知ること、これ大事。
815ノーブランドさん:02/10/20 17:26
エアテックダウンのデザインはノースフェイスのパクリ 逝ってよし
816ノーブランドさん:02/10/20 17:33
>>812
覚えてるもの書いてみると…

モルガンのジャケット17,000、Lui'sのジャケット20,000、コムサのシャツ17,000、
トルネードマートのシャツ14,000、モルガンのシャツ12,000
abxのニット8,500、アバハウスのカットソー9,700、オンボードのニット5,000
メルローズのカットソー8,000、ロンT4,000、movinのカットソー2,900×2、
ユニクロのタートルニット1,300ユニクロのスウェット1000、トリッペンのブーツ34,000、
パタゴニアのダスパーカ47,000

あと何かあったかな
817ノーブランドさん:02/10/20 17:35
買いすぎ
818ノーブランドさん:02/10/20 17:35
>>815ユニクロ逝ってよし
819ノーブランドさん:02/10/20 17:36
>>817
反省しとります
820ノーブランドさん:02/10/20 17:36
>>816
その中で1年後に残るのは何着かな・・フフフ
821ノーブランドさん:02/10/20 17:37
>>816
トルネードマートだけはいただけない
822ノーブランドさん:02/10/20 17:39
あと、ムッシュニコルのハイネックカットソー9,700
>>821
いや、いい色の花柄シャツだよ。ブラウン〜ワイン系で結構気に入った
>>820
何となく分かる。abxのニット、アバハウスのカットソー、メルローズのカットソー
は失敗の予感。あとは大体成功。
823ノーブランドさん:02/10/20 17:41
>>816
一着ちょうだいよ〜
824ノーブランドさん:02/10/20 17:42
まさか学生じゃないよね???
825ノーブランドさん:02/10/20 17:42
やふおくで売ってしまいなさい
826ノーブランドさん:02/10/20 17:42
>>823
もともと、毎年冬服買う季節には金がなくて、あまり服持ってなくて寒い思い
してたからね。やっと揃ってきたかな?ってところだよ。
>>824
大学卒業して、資格試験の勉強してます
>>825
デジカメ買わなきゃな…
827ノーブランドさん:02/10/20 17:43
>>826
なんの勉強?ボイラー技師?社会福祉士?
828ノーブランドさん:02/10/20 17:43
DASはどっちの色ですか
トリッペンは合わせにくくないですか
ユニクロのタートルネックは洗濯しても大丈夫そうですか
829ノーブランドさん:02/10/20 17:44
>>827
英検4級です。
830ノーブランドさん:02/10/20 17:44
>>827
会計士ですよ
831ノーブランドさん:02/10/20 17:44
>>829
資格試験・・・・??
832ノーブランドさん:02/10/20 17:46
>>828
ゲッコーグリーンの方です。
トリッペンのalpinの黒買ったんですが、そんなことはないですよ。
ユニクロのやつは、今日週末価格で買ったもので、まだ分からないです
833ノーブランドさん:02/10/20 17:47
ワラタ
834ノーブランドさん:02/10/20 17:49
会計士受験生の収入源は?
バイトですか
835ノーブランドさん:02/10/20 17:50
>abxのニット8,500、アバハウスのカットソー9,700、オンボードのニット5,000
>メルローズのカットソー8,000、ロンT4,000、movinのカットソー2,900×2、

この辺は俺ならウニで代用するな
836ノーブランドさん:02/10/20 17:51
>>834
バイトと仕送りです。夏から貯めてたので買えました
837ノーブランドさん:02/10/20 17:51
カットソーはユニのどれで代用?
それにユニのニットの品質はどうなんだろう
838ノーブランドさん:02/10/20 17:53
そうですか
服のこと考えてると勉強が手につかなかったりしません?
839ノーブランドさん:02/10/20 17:54
>>838
いや、そこまでは…。専門学校がデパートから近いので、息抜きがてら
ちょくちょく足を運んでました。
840ノーブランドさん:02/10/20 17:55
そうですか
受験がんばってください
841ノーブランドさん:02/10/20 17:56
>>840
ありがとう、じゃ、勉強に戻ります
842ノーブランドさん:02/10/20 18:17
公認会計士の資格試験くらい在学中に取れや!
大學行った意味がない。
843ノーブランドさん:02/10/20 18:18
資格の勉強してると、ストレスを散財でぶっ放す気持も分からんではない。
ただそういう時は買い物の判断を誤りがちだ。
844ノーブランドさん:02/10/20 18:19
玉木宏
845ノーブランドさん:02/10/20 18:58
会計士浪人って痛い奴多いしな・・・
846ノーブランドさん:02/10/20 19:00
商学部が多いから・・・
847ノーブランドさん:02/10/20 19:04

今日、宅建の試験会場でボーダーTが他の奴とかぶってしまった。
精神的に不安定となり解答速報を見たら不合格だった。
来週の行書の試験は無印のTシャツで行くことにする。
848ノーブランドさん:02/10/20 19:06
ボーダーT単体は危険だ
849ノーブランドさん:02/10/20 20:30
返品したら買ったときについたポイントってどうなるのさ
850ノーブランドさん:02/10/20 20:39
>>849
そのままためられるよ
851ノーブランドさん:02/10/20 20:41
買う返品買う返品繰り返してポイント溜めるとただで買えるじゃん
852ノーブランドさん:02/10/20 21:33
>>851
そんな乞食みたいなことして楽しい?
プライドないの?
853ノーブランドさん:02/10/20 21:34
ないね
854ノーブランドさん:02/10/20 21:35
しかしまぁ何だ、エアテックダウンが無茶苦茶暖かいことを願うばかりだ
極度の寒がりだからなw
855ノーブランドさん:02/10/20 22:07
当方男子ですがスマートにレザータッチエアテックジャケットというのが載ってたんですよ。
お買い物板でも話題になってないし まあ試作品で実際出回らないのかもしれませんが

ふつうのエアテックとちがって首回り袖はリブでダウン風の形だったような。
載ってた写真はベージュでした。

何か知ってる人いますか?
856ノーブランドさん:02/10/20 22:22
857855:02/10/20 22:25
ファインボーイズに載ってたかも
858>856:02/10/20 22:27
それオレ書き込んだの
859855:02/10/20 22:33
>856
アリガト
860ノーブランドさん:02/10/20 22:57
前年のエアテックJKTの赤みたいなものか?それ>レザータッチエアテックジャケット
861ノーブランドさん:02/10/20 23:21
>>858
なぁ、マルチポストって知ってるか?
知らなかったら取り敢えずそれが何か検索してこい。
そのうえで>>856が何を言いたかったか考えてみろ。
礼を言うところではないことはわかるはずだ。
だが、2ちゃん初心者(とお見受けするが違ったらすまん)のお前に
それなりの礼儀を教えてくれたことに対しては感謝してもいいかもしれん。
862ノーブランドさん:02/10/20 23:30
レザータッチのエアテックがあるんだ…
それって、エアテックダウンじゃなくって、中身は100%エアテックなの?
表面レザーであることも考えてどっちが暖かいだろう?値段はいくらなん?
863ノーブランドさん:02/10/20 23:38
864ノーブランドさん:02/10/20 23:39
>>863 ニアリーイコールの意味は?
855と862は別人だぞ
865>861:02/10/20 23:41
検索しますた
ROMばっかりだったんでだめだなオレ。
でも2ケ所だけで教えて君になったので相互に見てちゃんと結果報告するよ。
866856:02/10/20 23:49
>>865
そうか、初心者だったのか……わかっててやってるのかと思って意地悪しちまったよ。ごめんな。
これからはしないようにナー。
それと861、俺はもっと悪意をもってやったんだ、すまん。そしてありがとう。
867865:02/10/20 23:51
私も2ちゃんでなぜか恐縮
868ノーブランドさん:02/10/21 01:14
スタジャンってもう店頭に出てんの?
869ノーブランドさん:02/10/21 01:15
スジャータってもう店頭に出てんの?
870ノーブランドさん:02/10/21 01:22
ネットでしか買えないんじゃないの?
871ノーブランドさん:02/10/21 01:30
スタジャンは買った人の感想見ると店頭売りでしか買わない方がよさそー
872ノーブランドさん:02/10/21 01:39
テクノクロスジャケット良さそうだなぁ。
ホスイ
873ノーブランドさん:02/10/21 02:18
テクノクロスは機能性求める人にぴったり

実物見ないとユニくささがあるかどうかわからんだろからwebで買うのは難しそー
874ノーブランドさん:02/10/21 02:25
ボンディングスウェット初めてみたけどいいじゃん。
バデッドジャケとどっちかおうか迷う。
875ノーブランドさん:02/10/21 02:41
ボンディングスウェットって?女物?
876ノーブランドさん:02/10/21 02:43
ちがうでしょ。HPみてみ。最初のページにある。
877ノーブランドさん:02/10/21 02:46
昨日は店頭でヒートテックの
ルームインナーTとパンツを購入。
部屋着として、かなりイイです。
今日はネットで、限定価格だった
スエードジーンズ(?)と1290円の
タートルを注文。密かに届くのが楽しみ。
878ノーブランドさん:02/10/21 02:52
俺のワードローブユニクロだらけだけど>>877とかぶってないので877はいい買い物したと思うよ。
879ノーブランドさん:02/10/21 08:14
テクノクロスwebで完売してる。
人気あるんだね。
880855:02/10/21 09:52
レザータッチエアテックジャケット店舗で見た人いるんだと。
881ノーブランドさん:02/10/21 10:00
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u47001
スウェットって、ユニクロってわかるかしら?
882ノーブランドさん:02/10/21 10:14
>>881
微妙・・・
わかるやつは、ステッチだけでもわかるっていうし。
883ノーブランドさん:02/10/21 16:24
そんな細かいとこまで見て指摘する奴はDQNだから気にするな>>881
884ノーブランドさん:02/10/21 16:29
ユニクロだとはわからんが、なにやら安物だなというのはわかる
885ノーブランドさん:02/10/21 17:04
>>884
禿しくないが同意
886ノーブランドさん:02/10/21 18:04
ユニクロ初進出 「値ごろ感全くない」
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/02october/1020uniqlo.html
887ノーブランドさん:02/10/21 18:16
テクノクロスがゴアテックスだったら最強なんだが
888ノーブランドさん:02/10/21 18:19
デザインがシンプルすぎて、個性がないわね。値段も安くはないし
889ノーブランドさん:02/10/21 18:20
>>881
今年のは、まだ見てないから何とも言えないけど
昨年友人が着てたパーカーの黒は一発でわかったな。
あの安っぽい色のステッチが妙に浮いていて
激しくダサかった。
でも個人的にユニクロのスエットはシルエットが悪いと
思うので止めた方が無難かと。
寝巻きにするならいいけどね。
890ノーブランドさん:02/10/21 18:22
何でウニの商品って見て一発で分かるんだろうな
891ノーブランドさん:02/10/21 18:23
スーツを着たおじさんがヘルメットをかぶって道路工事をしていたり
892ノーブランドさん:02/10/21 18:24
エアテックダウン大流行の予感
かぶらなけりゃ即買いなんだけどな。
893ノーブランドさん:02/10/21 18:26
まんこもね
894ノーブランドさん:02/10/21 18:29
エアテックダウンのデザインはノースフェイスのパクリ
895ノーブランドさん:02/10/21 18:30
なんでXLでもあんなに小さいの?170cm後半以上の身長無視しすぎ。
896ノーブランドさん:02/10/21 18:35
>>894
パクリでもなんでもあの値段なら買いでしょ!?
ノースフェイス買った人、ご愁傷さま。
897 :02/10/21 18:46
全部の服の色が不自然なんだよ!UNIQALO!
898ノーブランドさん:02/10/21 18:47
ユ、ユニカロ???
899ノーブランドさん:02/10/21 18:47
>>897
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
UNIQALOって何?
900ノーブランドさん:02/10/21 18:48
キタ―――――(゚∀゚)――――――!!!
901ノーブランドさん:02/10/21 18:55
>>891
土方がスーツ着て現場にくるなんて中国は凄い。
902ノーブランドさん:02/10/21 19:01
お前等にエアテックジャケットのお奨めカラー教えてやる。
レッド/ダークグレーだ。
これを裏返しで着る。
最強だね
今年は間違いなくエアテックJKTがくるよ。
903ノーブランドさん:02/10/21 19:09
エアテックジャケットってどれの事よ?
904ノーブランドさん:02/10/21 19:19
このスレを見るちょっと前に
湯に黒でパーカーを買ったんだが、
もしかしてまずかったのか。
905ノーブランドさん:02/10/21 19:27
>>903
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49008

>>904
ウニマニヤか服オタの目を気にしなけりゃ大丈夫。
906ノーブランドさん:02/10/21 19:44
>904
気にするな。
907ノーブランドさん:02/10/21 19:46
誰かウニで全身コーディネートして。
そのひとつひとつの商品のURLもきぽんぬ
908ノーブランドさん:02/10/21 19:51
909ノーブランドさん:02/10/21 19:52
>>896
勝手に殺すな低学歴

漏れが去年買ったノースフェイスの色はエアテックに色ないからまだいいけど
胸のジップが一緒だw 14800円だった

色は↓の裏の色をもう少しグレー強めた感じ。今年は着れるかな・・・・
910ノーブランドさん:02/10/21 19:52
911909:02/10/21 19:57
つーか、ノースフェイスのサイトにあった

http://www.goldwin.co.jp/tnf/catalog/apparel/mountain/ny17100.html

のカラーH ってやつ
912ノーブランドさん:02/10/21 19:59
>>908
超かっこいい・・・。
913ノーブランドさん:02/10/21 20:04
>>911
ダウンじゃないじゃん。
エアテックダウンJKTとは全然別物だと思うよ。
914ノーブランドさん:02/10/21 20:04
>>908(・∀・)イイ!
915909:02/10/21 20:05
>>913
そうかい?実物はまだ見てないから厚さはわからん
916くまちゃん ◆kff8qTexCU :02/10/21 20:06
こんなボロ布着てうれしいかか?あ?
恥ずかしくねえの?
917ノーブランドさん:02/10/21 20:32
やさいスレがあっけなく落ちますた。
918ノーブランドさん:02/10/21 20:46
野菜着るわけじゃないし
919ノーブランドさん:02/10/21 22:21
age
920ノーブランドさん:02/10/21 22:26
テクノクロス欲しかったんだけど、見事に完売してるわ。
だれかこの商品買った人いないんかな?
俺は実物すら見たこと無いので、どの程度の透湿性・防水性があるのかとか
教えてもらえると嬉しいです。
921ブランド(ユニクロ)さん:02/10/21 22:28
ユニクロには悪いが、
『他のブランドの服と合わせやすいような服づくり』
をめざしてくれ。オカシナ色やめてくれ〜
922ノーブランドさん:02/10/22 01:33
エアテックダウン、水色が欲しいが
こうやって広告モデルが着てたりして、一発でユニ製品ってバレるのが残念
923ノーブランドさん:02/10/22 02:01
924923:02/10/22 02:07
インナーこれでもいいや。他の色選ぶなら黄色か黒かな。
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u35003&hdnSize=03&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=MK42FPKFMRJ&hdnColor=00

あとアウターはピターリorピチーリ目なサイズにすること。
925ノーブランドさん:02/10/22 02:14
926ノーブランドさん:02/10/22 02:15
>>923-924
そのカッコのヤツを探して笑い飛ばす企画ですか?
楽しそうですね。
927ユニ娘。:02/10/22 02:21
本日の服装。
women'sワイドボーダーT(七分)
   ヴィンテージデニムブーツカット
マイクロフリースパーカ
で、ぬくぬくでした。
私はユニで働いてますが、ユニっぽい服はオックスしかないッス!!
928ノーブランドさん:02/10/22 02:24
>>927
HNに萌える。
929ユニ娘。:02/10/22 02:44
>>928
モー娘。とは違います。
今年はエアッテックフライトコートがお勧めさ。
930ノーブランドさん:02/10/22 02:44
ユニの店員が無印着ていくとやはり顰蹙を買うんでしょうか?
931ノーブランドさん:02/10/22 02:46
>>930
刺す刺されるか、だな(・∀・)
932ユニ娘。:02/10/22 02:46
>>930
顰蹙なんぞ買いません。
むしろ、うちの店の備品は全て無印だし…。
無地は色味が少し不満かな??
933ユニ娘。:02/10/22 02:47
>>931
刺されないから。
934ノーブランドさん:02/10/22 02:49
>>932
そうだな。カラバリがあれば俺も考える。
935ノーブランドさん:02/10/22 02:49
ユニに色味について言われたくない・・・・と、誰かが思った
936ノーブランドさん:02/10/22 02:50
>>932
店員さんですか?
937ユニ娘。:02/10/22 02:54
>>936
店員です。
バイトじゃないよ(^_^)
938ユニ娘。:02/10/22 02:56
書き込まれてないのかな…
939ユニ娘。:02/10/22 02:57
>>935
すいません。ユニクロはオレンジ大好き病です。
womenは今年は可愛い色が出ましたが、
ユニセックスは相変わらずでごめんなさい。
柳井に注意しておきます(爆)
940ノーブランドさん:02/10/22 03:00
ユニ娘。タン!大好きですっ!付き合ってくださいっ!
941ノーブランドさん:02/10/22 03:07
確かにユニセックスはアレだねぇ。
色形とかステッチが「ユニクロー」って微妙に主張してるんだよなあ。
942ノーブランドさん:02/10/22 03:14
ユニクロビール
943ユニ娘。:02/10/22 03:22
>>940
ごめんなさいっっ(ねるとん風)

>>941
無地の物ならどうですか??
プリントとか、柄物は合わせずらいケド。
944940:02/10/22 03:25
ずっこ〜〜〜〜〜ん!!これで何人目だ!?

チェックシャツ等は一発でユニクロと分かっちゃいますね。
945ノーブランドさん:02/10/22 03:27
>>940
ちょ〜っとまった〜!
946ユニ娘。:02/10/22 03:28
>>944
ギンガムチェックも、ばれますね。
シャツはラインで判ってしまいがち(ユニクロのシャツは大きいから)
でも、ファインブロードシャツはアイロンかけなくてもいいから、
よいのかなぁ??と思いました。
947ユニ娘。:02/10/22 03:30
>>945
二人ともごめんなさい、なのm(_)m
948ノーブランドさん:02/10/22 03:30
>>945
何だ!?ライバル出現か?

てゆうか、街でユニクロ着てる人見たら一発で分かるおれもユニクラー。
949941:02/10/22 03:30
>>943
当然無地選びますよ。Tシャツはかなり使えますね。
ニット類も言われるほど悪くはない。
形もギャ○プよりははるかに良いし。
ただ、アウターはちょっと着れません。
950ユニ娘。:02/10/22 03:34
朗報?
スポーツT、値下げしました。

ちなみにGAPは、社長が変わった。
やばいらしいよー??
951ユニ娘。:02/10/22 03:38
>>949
同感。と、いいたいけど、あたしは昨年、
womenエアッテックジャケットを購入しました。

952ノーブランドさん:02/10/22 03:39
>>951
うるせー!
やらせろ
953ノーブランドさん:02/10/22 03:40
950げと、ということでユニ娘。さん新スレよろ。
954ユニ娘。:02/10/22 03:40
>>948
もしかして、ユニクロスタッフ??
955ユニ娘。:02/10/22 03:42
>>952
ごめんなさい、あたしレズなの(嘘)
956ノーブランドさん:02/10/22 03:43
俺、ユニのバイト断られたことある
957ユニ娘。:02/10/22 03:45
>>956
断られるなんて、よっぽどの事が無いとなんだけど…
958940,948:02/10/22 03:46
>>948
おれはユニクロ関係者ではございません。
959ノーブランドさん:02/10/22 03:46
>>957
定員オーバーになったんだって
960ユニ娘。:02/10/22 03:48
>>958
あたしはわかるたびに『職業病』と嘆いております。
ちなみにオフの日にユニクロ着ている奴を見ると殺意を…
961ユニ娘。:02/10/22 03:50
>>959
ちなみにうちの店はいつも人が足りません。
土日は皆11時間労働が基本です。
962ノーブランドさん:02/10/22 03:53
>>961
どこ?都内?
963940:02/10/22 03:54
>>960
うあ、おれ頃される・・・?
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
964ユニ娘。:02/10/22 04:00
>>962
都内です。
スタッフの平均年齢は25歳。

>>940
マニアックなアイテムを着ている人は逆に感動を覚える…
965ノーブランドさん:02/10/22 04:01
土日11時間が基本って・・
DQNな客多そうだし、ストレスたまりそう
966ノーブランドさん:02/10/22 04:02
家族ズレうざそ〜
967ユニ娘。:02/10/22 04:03
>>965
ストレス?
そんなものは酒でしか癒されませんっっ!!!!!!!!

ってゆうか、DQNとは???
968ノーブランドさん:02/10/22 04:05
>>967
>>966のような家族連れとか。
ヲタみたいな人とか。結構買い物してると来てる気がする。
969940:02/10/22 04:06
>>967
あなたが思いつく最悪な客のことだよ。

寝ようっと・・・
970ユニ娘。:02/10/22 04:09
>>940
おやすみなさい。

頑固じじいはうざいのぅ。
後、やくざ。
ヲタは別に嫌じゃないよ?
971ノーブランドさん:02/10/22 04:10
>>970
ヤクザも来るの?w
972ユニ娘。:02/10/22 04:10
そして、あたしも寝ます。
もちろん女の子なのに寒いのに、ぱだかで寝ます。
973ユニ娘。:02/10/22 04:13
>>971
来ます。
ポマード臭いねん…
974ノーブランドさん:02/10/22 04:14
>>972
オナニーするなよ!
975ユニ娘。:02/10/22 04:17
>>974
そんな体力ないし。
有ったらやるほうがいいよ。
976940:02/10/22 04:21
ぱだか・・・
寝れなくなっちゃったよ。どうしよう。
(;´Д`)ハアハア

でも明日も早いし寝なくっちゃ。
977ノーブランドさん:02/10/22 04:26
新スレ誰か立ててよ。
978ノーブランドさん:02/10/22 04:40
ウニが生き残るには二十代と三十代をターゲットにした服を作ることだ。
979ノーブランドさん:02/10/22 07:25
おはようございます。
ウニ娘。仕事がんばってくらさい。
980ノーブランドさん:02/10/22 09:54
ユニクロをマターリ語るスレ part11

ユニクロホームページ
http://www.uniqlo.com/

前スレ
ユニクロをマターリ語るスレ part10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1033775463/
ユニクロをマターリ語るスレ part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032739734/
ユニクロをマターリ語るスレ part8
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1029/10291/1029196287.html
ユニクロをマターリ語るスレ part7
http://life2.2ch.net/fashion/kako/1023/10235/1023523508.html
ユニクロをマターリ語るスレ part6
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10186/1018692093.html
ユニクロをマターリ語るスレ part5
http://ex.2ch.net/fashion/kako/1015/10153/1015398592.html
ユニクロをマターリ語るスレ part4
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10128/1012831983.html
ユニクロをマターリ語るスレ Part3
http://life.2ch.net/fashion/kako/1009/10098/1009865990.html
ユニクロをマターリ語るスレ(その2)
http://life.2ch.net/fashion/kako/1007/10077/1007785545.html
■□■ ユニクロをマターリ語るスレ ■□■
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10046/1004662764.html
【買い物板】ユニクロ part5
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1009698520/
981980:02/10/22 09:55
建てられなかった。
誰か建てて。
982ノーブランドさん:02/10/22 10:29
すまん。俺も使ってる 2ch ブラウザで立てるの失敗
誰か頼む
983ノーブランドさん:02/10/22 10:47
立てたYO!
ユニクロをマターリ語るスレ part11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1035251143/
984ノーブランドさん:02/10/22 18:50
>>968
家族を馬鹿にするとは何事か!!
985ノーブランドさん:02/10/22 22:56
1000ゲト!
986ノーブランドさん:02/10/22 22:59
1000
987ノーブランドさん:02/10/22 23:00
1000?
988ノーブランドさん:02/10/23 01:17
988
989ごきぶり ◆m24zIkjf0Y :02/10/23 01:19
こんにちは
990ノーブランドさん:02/10/23 01:26
こんちにわ
991:02/10/23 01:35
よっす
992:02/10/23 01:36
ふぁーでちゅ
993:02/10/23 01:36
でも1000とらんのか?
994ノーブランドさん:02/10/23 01:40
994
995ノーブランドさん:02/10/23 01:41
995かな?
996ノーブランドさん:02/10/23 01:41
保田圭
997ノーブランドさん:02/10/23 01:41
996
998ノーブランドさん:02/10/23 01:42
996カントダーン!
999ノーブランドさん:02/10/23 01:42
1000
1000ノーブランドさん:02/10/23 01:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。