■□■ ユニクロをマターリ語るスレ ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
ユニクロ.com秋冬もの既に売り切れあり!
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=999367655&ls=100
2 :01/11/02 10:01
おめでとう。
3ノーブランドさん:01/11/02 10:39
やなぎー、は服を冒涜してるよ!
4ノーブランドさん:01/11/02 11:28
5ノーブランドさん:01/11/02 13:53
でも、エアテックはやっぱり売れ残り(昨年同様)
6ノーブランドさん:01/11/02 17:57
age
7ノーブランドさん:01/11/03 00:31
age
8ノーブランドさん:01/11/03 00:32
もうユニはいいじゃん。
買い物板ででもやれよ
9ノーブランドさん:01/11/03 18:02
ネルシャツ、無地のはいいんじゃない?
今セールになってるけど。
10ノーブランドさん:01/11/03 23:18
ボンディングジャケットはどうよ
11ノーブランドさん:01/11/03 23:49
栃木じゃナイロンカーゴパソツまだ売ってない。
12ノーブランドさん:01/11/04 00:39
>>10
やめとけ
13ノーブランドさん:01/11/04 00:43
店頭に自分のサイズが置いてないときは店員の方に言ったら出してきてくれるの?
14ノーブランドさん:01/11/04 00:46
>>13
在庫があれば出てきます
無い場合は注文しておけば後日でも限定価格で買えるよ
15  :01/11/04 01:20
フリースってやっぱダメ?家用かな?
ユニセックスは不恰好だけど
レディースのグレイや黒なら、その上にジャケット着れば
まあまあいいと思うんだけど。
FBC1の小林尊みたいなかんじで。
16ノーブランドさん:01/11/04 01:23
黒色のダウンベストの下には何色をあわせればいいのかな?
金が無いからインナーはユニクロで逝こうと思うんだけど。
17ノーブランドさん:01/11/04 01:25
結論。1と24は痛い。
==================終了===================
18ノーブランドさん:01/11/04 01:26
>>17
誤爆?
19枢斬暗頓 aka アントン:01/11/04 01:27
元気ですかーーーーーーーっ!!!!!!!
元気があれば、ユニクロも着れるっ!!!!!!!!!

昨日!コノヤロウ!!!1980円で!コノヤロウ!!!
紫色のジッピパーカーを買ち取った!コノヤロウ!!!
思ったより!コノヤロウ!!!発色が綺麗なんだな!コノヤロウ!!!
良い色出しやがって!!!見直したぞ!コノヤロウ!!!

それじゃあ皆さんとユニクロの発展を願って一発、いきますかーーーーっ!!!!
1・2・3、ダァァアアアアアアアアアアアッ!!!!!
ありがとうっ!!!!!
20ノーブランドさん:01/11/04 01:27
>>17-18
オサーン
21  :01/11/04 01:28
http://homepage.mac.com/prince_tk/fbc2.jpg
↑のが欲しいんだけど、どこのだろ。
22ノーブランドさん:01/11/04 01:28
>18
ロングコートスレと間違えたんでしょ。

>16
俺なら黄色か赤。けどパンツと靴による。
23枢斬暗頓 aka アントン:01/11/04 01:29
>>19
折ったぞーーーーーっ!!!!
×ジッピパーカー
〇ジップパーカー
24ノーブランドさん:01/11/04 01:30
>23
ユニクロは黄色系の発色が恐ろしく悪い上に赤系の発色は極端に強いんだ。
だから外にはつかえないのさ。
25ノーブランドさん:01/11/04 01:32
>>19
紫色だったらまだ逝けてるね。
色によっちゃー全く使い物にならない・・・
26ノーブランドさん:01/11/04 01:40
マイクロフリース、フルジップも出せゴルァ
27名無しさん:01/11/04 01:40
>>10
ボンディングジャケット買ってきたよ(・∀・)

結構いい感じ。
28ノーブランドさん:01/11/04 01:45
全身ユニクロ+無印で人にオシャレって思わせる自身ある?
29ノーブランドさん:01/11/04 01:54
>28
自分的には自信はないんだけど、そのCDでオシャレだねとはいわれる。
30ノーブランドさん:01/11/04 01:58
エアテックジャケットってもう売ってないの?
もう品切れ??行ってもレディースサイズしかない。
31ノーブランドさん:01/11/04 04:00
結論・・・例えユニクロでも探せば使えるアイテムはある
32  :01/11/04 10:04
エアテックジャケットってフードの方?
リバースの方?
33ノーブランドさん:01/11/04 12:34
>>22
パンツも靴も黒なんだけど・・・。
34ノーブランドさん:01/11/04 12:42
マイクロって一体どういう意味なんだゴルァ
35ノーブランドさん:01/11/04 12:47
微細
36ノーブランドさん:01/11/04 12:50
全身無印かユニ黒はやばいっすよ。イメージ戦略で
「私達は値段が安くてもおしゃれなものをきてます」って
思わされてルだけっすよ!!
37  :01/11/04 12:50
>>34
1μ=1×10^-6
38ノーブランドさん:01/11/04 13:40
ナイロンブルゾンがなかなかイイと思った人いるか!?
俺はイイと思ったぞ!
39ノーブランドさん:01/11/04 13:54
>>28
十分可能。
というか絶頂期の自分ならスーパーで買っても
オシャレに見せれる
40ノーブランドさん:01/11/04 17:50
無地のネルシャツは(・∀・)イイ!感じ。
色違いをもう一枚買っとけばよかった。
41ノーブランドさん:01/11/04 21:52
今日、無地トレーナー(ブラウン)を買ってきた。
そのまま着るのもつまならいので・・・
軽く水に浸して脱水した後、
濃い目の漂白剤をぶっかけてしばらく放置、
その後洗濯をしてみた。
そしたら、むらっぽく色が抜けて、
かつ嬉しい誤算で抜けたところがいい感じのモスグリーンに。
失敗しても1900円。もう一枚買って遊んでみよ〜っと。
42ノーブランドさん:01/11/04 21:57
Unique Clothes
43ノーブランドさん:01/11/04 21:59
うにセックスの不リースデザイン良いよね
44ノーブランドさん:01/11/04 21:59
>39
おれは、ユニ+ムジならできると思うけど、
スーパーのはさすがに生地が安っぽいから自信ない。
靴もユニorムジじゃなきゃだめかな?
45  :01/11/05 00:06
ユニクロに行く時ってユニクロ着てく?
46ノーブランドさん:01/11/05 00:07
お洒落に見せられる、って本人が思ってるだけで
実は他人から見るとちょっとあれ。
47名無し娘。:01/11/05 00:18
>>44
ユニは靴を売ってないしムヂの靴は種類がないよ。
トップスがおとなしい感じなら靴は派手に遊ぼうよ。
48ノーブランドさん:01/11/05 00:56
>>47
無地の靴といえばしょぼいオルスタ型だけかと思ったが
こないだレッドウィングまがいのブーツを発見してビビた。\13000なり。
49ノーブランドさん:01/11/05 00:59
>>48
1500円だし割かし使い勝手が良い。雨の日用。
ブーツは止めとけ。革がへたれてる。
50ノーブランドさん:01/11/05 01:43
ユニクロでオシャレなコーディネートを提唱してみよう。
まず俺。

チャコールグレーシャツをパンツにタックイン。ボタンは上まで留める。
バックルが四角い焦げ茶のベルト
黒のカラーパンツ
靴下チャコールグレー
+ 革靴
51ノーブランドさん:01/11/05 01:44
Tシャツ
ハーパン
靴下
スニーカー
以上
52ノーブランドさん:01/11/05 18:08
ナイロンカーゴ買ったけど、スーパーとかで売ってるペラい奴を想像してたら、
結構暖かいのでちょと困った。(ライブに着てくつもりだった)

こうなったら本格的なクライミングパンツ作って欲しい。
53ノーブランドさん:01/11/05 18:34
>>46
中途半端にブランドものかうよりも
ユニのほうがオシャレにみせれるよ
一般人にはね

一般人は服なんかより顔と髪みるから
裸でも平気だろ極論
54ノーブランドさん:01/11/05 19:07
フリースパンツ気持ちいい。最高の部屋着になりそう。
55ノーブランドさん :01/11/05 23:02
Kidsのダッフルコート今年もでてるかな?去年かおーとしたんだけど。
56ノーブランドさん:01/11/06 00:10
フリース買ってから毎日着てるけど、最高の部屋着ね。
57ノーブランドさん:01/11/06 00:34
ボタンナップTシャツとかフェイクムートンジャケット買った人の感想聞かせて
ください。
去年フリース買ったので今年は違うアウターを買おうかなと思ってます。
58ノーブランドさん:01/11/06 02:18
うにくろのリバーシブルパーカー3年着てますがなにか
59ノーブランドさん:01/11/06 20:13
942 名前:ノーブランドさん :01/11/06 20:11
ユニクロいったことないんですが(中学の時いったきり、現21)
パンツは試着できるんでしょうか?
あと、中学の時行った時にすでに偏見の目で見ていたのですがKIKIっていう意味不明な
メーカーはまだありますか?もうブランドはユニクロオンリーでしょうか?

新スレたったの知りませんでした、すみません
60むyr:01/11/06 20:39
フェイクスェードブルゾンてどうよ?
61ノーブランドさん:01/11/06 23:43
今日ストレッチコーデュロイパンツ買った。
ユニセックスに紺がなかったのでWOMENS買った。
シルエットもこっちのほうが良かった。
なかなか履き心地いいと思う。2900円なら十分かも。
でもポケットに手突っ込んだら左右で大きさ違った。
5年ぶりに行ったんだけど今はタグついてないんだね。
ついてたらちょっとなあって思ったかも。
62ノーブランドさん:01/11/07 00:17
>>59
いつの話よ。
ユニクロはユニクロしか置いてません。スポクロもファミクロも
アディダスのくそ靴もチャンピオンのフリースもありません。
あとパンツが試着できない店があったら教えて下さい。
6359:01/11/07 01:27
>>62
ありがとうございます。パンツ試着できるんですね
いやダイエーのバーゲンのワゴンセールとか試着できなそうなんで
64ノーブランドさん:01/11/07 01:29
エアテックジャケットってどうかな?まだ実物見たこと
ないんだけど、カッコイイ??
65読んだ?:01/11/07 03:52
66ノーブランドさん:01/11/07 05:29
http://203.174.72.111/eriko1972/osama.jpg

この画像最高にワラタ
67ノーブランドさん:01/11/07 11:37
ユニクロって、子供用の服は、そこそこ気の利いたデザイン売っているね。
大人用は、縫製も生地も悪くはないけど、すぐにユニクロだって、
デザインや色でバレるね。
68ノーブランドさん:01/11/07 21:51
>66
ワラタ!
69ノーブランドさん:01/11/07 21:56
>>66
CMにでねえかなあ
70ノーブランドさん:01/11/07 21:57
ハイテク素材をあの値段で売るとはすごい。
secに見習って欲しいな
71ノーブランドさん:01/11/07 21:59
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u18010

家にいるときはこれきてるよー
72ゆらゆら帝国:01/11/07 22:00
ユニクロ、2年くらい前はリーボックとか置いてなかった?
てか置いてたよね?買ったもんね?えへ。
73ノーブランドさん:01/11/07 22:03
74ノーブランドさん:01/11/07 22:10
ラルクのhyde氏がリバーシブルフリースの
白を着ているらしい。
75ノーブランドさん:01/11/07 22:13
>>73
下に綺麗な色のシャツ着て下から出すといいね
76ノーブランドさん:01/11/07 23:11
>>74
あほ
77ノーブランドさん:01/11/08 02:46
フリースハットでも買ってみようかな寒いしね
78ノーブランドさん :01/11/08 02:48
ユニクロ製品で一番あったかいものは?
79ノーブランドさん:01/11/08 02:48
あと1000円安ければパーカ買ってるなぁ(w
80ノーブランドさん:01/11/08 04:13
フリースパンツを部屋着用に買ってみようかな寒いしね
81ノーブランドさん:01/11/08 04:40
昨日、開店直後の近所のユニクロ行ったんです。ユニクロ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、フリース950円、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ユニクロの服如きで1時間以上並んでんじゃねーよ、田舎モンが。
ユニクロだよ、ユニクロ。
なんかバカップルとかもいるし。2人揃ってユニクロか。おめでてーな。
よーしこれで街のファッションリーダーだ、とかパンパンの袋もって言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、950円やるからそこどけろと。
ユニクロってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
同じ商品に目が止まった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が店員に、流行のGパンどこだ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、Gパンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。せめてジーンズと言え。
得意げな顔して何が、Gパン、だ。しかも流行のとはなんだ。
お前は本当にGパンを買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、Gパンって言いたいだけちゃうんかと。
全身ユニクロの俺から言わせてもらえば今、ユニクラーの間での最新流行はやっぱり、
折りたたみ傘、これだね。
花柄の超イケてる折りたたみ傘はどこだ。これが通の頼み方。
折りたたみ傘ってのは大抵売れ残ってる。そん代わり商品が豊富。これ。
で、それに花柄の超イケてるっていう修飾詞。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ボクサーパンツでも買ってなさいってこった。
82ノーブランドさん:01/11/08 05:03
>>81
つまらん。
83ノーブランドさん:01/11/08 18:44
>>78
フリスフルジプパカ¥2900。
あったかいというより、むしろ暑いくらい。
84ノーブランドさん:01/11/08 22:46
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u18010&hdnSize=04&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=14

今これ着てる、 素肌に着てるけどとてもあたたかーい
85ノーブランドさん:01/11/08 22:48
今日、ロンT2枚と手袋買ってしまった!!
嗚呼、コートはギャルソンせっかく買ったのに…
86ノーブランドさん:01/11/08 23:38
メリノウールのテローンとしたニットどう?
87ノーブランドさん:01/11/08 23:39
88ノーブランドさん:01/11/08 23:43
ユニクロニットはあんまりシルエットが良くないとオモーウ
89ノーブランドさん:01/11/09 00:50
つーか、ユニクロってどれも袖とかパンツの丈短いと思うんだけど。

ターゲットにしている年齢層が幅広いせいか、ありゃオバサンとオヤジの基準だ…
90ノーブランドさん:01/11/09 00:54
パンツの丈は死ぬほど種類があるんだが。
91ノーブランドさん:01/11/09 01:01
>>90
一番レングス長いやつでもだめでした。
92ノーブランドさん:01/11/09 01:02
マジで?足長いんだなぁ。素直に羨ましい。
93新勃起@З:01/11/09 01:03
ユニクロのナイロンパンツシャカシャカしすぎねー?
あんまもんかな?
94ノーブランドさん:01/11/09 01:08
フリースパンツはあったかくていい。
……ああ、ユニの広告をしてしまっている。
95ノーブランドさん:01/11/09 01:08
ドレスレリア
 ↑
アローズ
 ↑
エディ
 ↑
ラグシー
 ↑     
ジャーナル
 ↑
UAブルーレーベル
 ↑
ビームス
         (番外シップス)

セレクトショップ好感度表。

たまには逝ってみれば。
96名無し娘。:01/11/09 04:15
97ノーブランドさん:01/11/09 04:18
返品したことあるけど早かったぞ。
連絡先なんて書いたかな。記憶にない(マジ
98名無し娘。:01/11/09 04:20
99ノーブランドさん:01/11/09 04:24
>>98
何が言いたい?
100ノーブランドさん:01/11/09 16:19
メンズブリーフも取り扱ってくれ。
101店員だけど:01/11/09 16:21
>>74,76
「CMでhydeが着てたのと同じのが欲しいんですけどどれですか?」
みたいに訊かれたことあるよ
102名無し娘。:01/11/09 22:35
をれは「ハイド様が着てるのをください」っていうのを
聞いた。
103ノーブランドさん:01/11/10 02:15
104ノーブランドさん:01/11/10 07:02
部屋着として使いたいんだけどフリースパンツとナイロンカーゴどっちがいいかな?
105ノーブランドさん:01/11/10 07:39
フリースは性電気すごいぞ。
106ノーブランドさん:01/11/10 07:50
そう?宣伝ではフリースは静電気は大丈夫ですってことを売り文句にしてたような。
結構部屋着にしてる人が多いと思うのですがみんなはどっちを着てる?

僕は今スエットパンツです。寒い。
107ノーブランドさん:01/11/10 07:55
僕もです。今も着てます。寒いっす。
108ノーブランドさん:01/11/10 16:58
あげ
109ノーブランドさん:01/11/10 17:39
今週は何買おう(・∀・)♪
110ノーブランドさん:01/11/10 17:56
>>103
それすっごいあったかかったよ。
なんか生地が厚くて丈夫そうな感じ。
後日別の店で同じようなパーカ買ったけど、
そっちはテレテレで寒かった。
ただし生地が厚いだけあって、洗濯してもなかなか乾かないのが難だった。
111ノーブランドさん:01/11/10 21:22
112ノーブランドさん:01/11/10 23:10
パーカー買って、速攻首の後ろのとこのタグを切りました。
113ノーブランドさん:01/11/11 00:12
>>111
暖かいけど、フルジップパーカの方が気楽に着れる(しかも安い)
ま、好き好きだが、部屋&ちょい外出用なら俺はパーカーの方が好き。
>>104
ナイロンカーゴの方がオススメ。
フリースパンツは安物だってある。しかしナイロンカーゴには感動すら覚えた。
この値段のものとはとても思えん。
114ノーブランドさん :01/11/11 00:20
ロンドンでは、無印が人気なんだそうな。ロンドンの自分がオシャレだと勘違い
している人が無印はオシャレだと勘違いして買っているんだそうな。
素材がいいとも思っているんだそうな。
何で、ロンドンで人気があるかは日本の3倍くらいの値段がするんだそうで、
値段が高いからいいもんだろうと勘違いしている連中が買っているんだそうな。
この板の自分はオシャレだと勘違いして、値段が高いものがオシャレだと勘違い
している連中と同じだね。
日本で売っている無印の服と同じ素材でロンドンでも売っているんだよ。
だけど、値段が高いから無印は素材がいいんだろうと勘違いしているんだね。
値段に左右される奴は馬鹿だね。素材を見ているんじゃなくて値段を見ているんだね。
服を見る目がないものは、値段で判断して値段が比較的安いものを着ているものには
ダサいと言う。
この板で自分がオシャレだと勘違いして、値段が高ければオシャレと思っている人
が愛用しているブランドもそのブランドの自国では、値段が安くて日本で言うユニクロ
みたいな立場かもしれないよ。
値段でオシャレを計る奴が多すぎ。そういう奴らがユニクロを批判している。馬鹿だな。
115ノーブランドさん:01/11/11 00:22
>>111
俺、今日これ見たけどスノボ行くときとか使えると思った。
ウェアとか着てないときとかに便利かなと。
116ノーブランドさん:01/11/11 00:25
>114
アルマーニ(ヴェルサーチだったかな?)は無印の大ファンだよ。
あのクラスの人が素材の悪さを見抜けないはずはないけど、それでも買ってる。
やっぱりミニマルなかっこよさがあるってことじゃない?

個人的に雑貨はメジャー所に限っていえば最強だと思ってる。
同価格帯でアレよりかっこいいシリーズ出してるメーカーを見たことがない。
誰か知ってたら教えてよ。
117ノーブランドさん:01/11/11 00:28
>116
アルマーニだったと思うよ。
118ノーブランドさん:01/11/11 00:30
>>115
フリースは風通すぞ。あと防水性はないぞ。
119ノーブランドさん:01/11/11 00:31
>>114
値段はほとんど変わらないですよ。ねた?
120ノーブランドさん:01/11/11 00:33
いいえ。
ロンドンのムジは高いですよ。マジ
121ノーブランドさん:01/11/11 00:52
ロンドンのムジは高いよ。服も雑貨も何もかも。お菓子も高い。
122ノーブランドさん:01/11/11 00:54
異国人から見ると
無印には「禅」の香りが漂ってるとかって
書きこみどっかで読んだけど、
でもさ、洗濯した途端あんなよれよれになっちゃうような
服に英国人はよくそんな大金払えるよな…。
123ノーブランドさん:01/11/11 00:55
関税で高いんでないの?
124ノーブランドさん:01/11/11 00:58
ユニ黒の服って安っぽいじゃん
125ノーブランドさん:01/11/11 01:04
ものの見方を変えれば、洗濯したとたんに味が出る。
こいつは侘び寂びだぜぇ〜と英国人は思っているのかもしれない。
126ノーブランドさん:01/11/11 01:05
英国紳士ってのは、どんなに忙しくてもスーツを着る前にはブラシをかける。
そういう人種なんだよ…いい意味でも悪い意味でもね。
127ノーブランドさん:01/11/11 01:06
APCも実は自国では安いんだよ。ユニクロとか無印とかそこいら感覚の
ブランドなんだよ。
APC>>>>>>>>>>>>>>ユニクロ
と思っている奴は馬鹿だなぁ。
128ノーブランドさん:01/11/11 01:07
>127
その通り。でもユニクロより素材がいいのは事実。
作りの良さはユニクロの方が上の気がする。
129ノーブランドさん:01/11/11 01:11
日本人がアメリカ、ヨーロッパのブランドかっこいいと思っているのと一緒だろ?
130ノーブランドさん:01/11/11 01:12
>>127
紳士はそうかも知らんが英国の若者はどうか?
131ノーブランドさん:01/11/11 01:18
ユニクロのコストパフォーマンスは一番だろ。
明らかに被りまくるのを避ければ大丈夫。
132ノーブランドさん:01/11/11 01:23
ムジといえばシャルロット・ゲンズブールとかも気に入って着てるらしいというのをムジ・スレで
見たと思うんだけど。
そんなに素材が悪い物なのかなぁ。僕は無知なんで分からんですけど。
5年ぐらい前に買ったボーダーのカットソーは今でも着れてるなぁ(w
133ノーブランドさん:01/11/11 01:38
まぁ、ユニクロでおっさん、おばさんが服を選んでいる中で
自分も選んでいるのはちょっと嫌かも。
134ノーブランドさん:01/11/11 05:46
age
135ノーブランドさん:01/11/11 06:13
土日限定でボンディングが安くなってる
136廃土 ◆8odfklgw :01/11/11 13:46
でぃしぃねりぃぃずえぇばぁぐりーん
みぃどりのはがいぃろづきゆく
こもっれびのしぃたぁでえ
きっみがないてえいぃるう
137hyde ◆hyde5fhY :01/11/11 13:56
音楽は・・・僕の・・・言葉・・・かな・・・
138ノーブランドさん:01/11/11 14:21
大学だとかなり被るんだよな・・・
139ノーブランドさん:01/11/11 16:25
週に3ポイントずつたまってく。
140ノーブランドさん:01/11/11 19:53
ウニクロあげ
141ノーブランドさん:01/11/12 01:51
あげ
142ノーブランドさん:01/11/12 03:21
秘密の爆笑大問題「ユニクロを分析!!」だそうです。マターリ鑑賞と逝きましょう。
143ノーブランドさん:01/11/12 12:33
昨日ユニクロに1290円になってたセーター買いにいったけど
ガキンチョは走りまわってるわレジはオバちゃん、おっちゃんの
長蛇だわでへこんで何も買わず帰ってきた…
144ノーブランドさん:01/11/12 12:49
渋谷店は休日でも空いていて良い。
145 :01/11/12 19:02
ナイロンカーゴパンツ買いに行ったら売り切れだった・・・
だから通販で買おうと思うんだけど165の僕には
どのサイズがちょうどいいと思う?
SかMか微妙なんだよな。
あと色もディスプレイだとみんな同じ色に見えて
よくわからない。
どの色がカコイイですか?
実物見たことある人お願いします。
146ノーブランドさん:01/11/12 22:26
>>145
点灯でも照明によっては同じに見える(w
もっとカラバリきぼーん。
漏れは黒にした(無難なので)。
サイズはMがいいと思われ
147ノーブランドさん:01/11/12 22:29
語るんじゃねーよ。うにくろなんか。スーパーの商品にうんちくたれてるみたい。びんぼーくせー(藁
148ノーブランドさん:01/11/12 22:50
>146
ありがとうございます。
オリーブグリーンが気になってたんですが
黒とかのほうが使いやすそうですね。
さっそく注文してみます。
149ノーブランドさん:01/11/12 23:33
>>148
待て待て。Sの方がいいぞ。
150ノーブランドさん:01/11/12 23:43
>>147
うるせー!!!!!!!!!オマエは「しまむら」でも語ってろYO
151ノーブランドさん:01/11/13 00:06
>149
ほんとですか?
身長は165あるかないか位で痩せ型なんですが
SとMどちらがいいでしょう??
152ノーブランドさん:01/11/13 00:17
ボンディングジャケット使用者に聞きますけど
毛玉とか出ないですか?
153ノーブランドさん:01/11/13 00:20
>>151
Sがいいよ。俺は170a53`だけどS。色は好みによるから言わない。
154146:01/11/13 00:22
>>151
どんな系統が好きかにもよるが、ま、こーゆーの買うならやっぱルーズ系?
あとウニクロはユニセクースだから、アメリカンサイズじゃないぞ。ゆえに
Mがオススメ。
155154:01/11/13 00:23
ま、好きな方にしてくれ。
156153:01/11/13 00:24
そうだね。好きな方を買いなさい。
157ノーブランドさん:01/11/13 00:29
ナイロンカーゴ暖かいの?
158ノーブランドさん:01/11/13 00:31
むむ、意見が割れてる・・・
やっぱり実際にみたいな〜
在庫あるところを探そしてユニクロめぐりしようかな。
159154:01/11/13 00:31
暖かいYo
160ノーブランドさん:01/11/13 00:32
この際両方買え!!
161ノーブランドさん:01/11/13 00:32
暖かいのか。じゃあ俺も買おうっと
162153:01/11/13 00:33
うんうん。裏地付いてるからアタタカイ

>154
僕は別にあなたと張り合うつもりはないので気にしないで下さい。
163ノーブランドさん:01/11/13 00:39
ナイロンカーゴパンツと
フリースボンディングパンツ
どちらがオススメですか?
164ノーブランドさん:01/11/13 00:41
確かに両方かって、サイズ合わない方は返品すれば良い
165ノーブランドさん:01/11/13 00:41
>>163
だんぜんボンディング
166ノーブランドさん:01/11/13 00:45
ボンデングパンツって硬いよね。
着てたらなじんで柔らかくなる?
167ノーブランドさん:01/11/13 00:50
>165
その心は?
168ノーブランドさん:01/11/13 00:56
>>167
作りや質が桁違い。あれで2900円は安いだろ。
何気に裾上げできたりするからジャストサイズで穿けるし。
169ノーブランドさん:01/11/13 00:59
>168
フムフム
参考になります
170ノーブランドさん:01/11/13 01:20
でも、買い物板のユニクロスレでは
ナイロンカーゴパンツの方が断然ラインがキレイって言ってたYO!
171ノーブランドさん:01/11/13 01:26
>170
結局どっちなんだYO〜〜〜!!!
172ノーブランドさん:01/11/13 01:48
店に行きなさい。
遅くに行くと売り切れるから出来るだけ早く
173ノーブランドさん:01/11/13 05:14
>>154
>>151の体型じゃどう考えてもS
174ノーブランドさん:01/11/13 07:51
ウニクロ店員の友達が
「ウニクロの服は作業着か寝巻きだよ、普段キレネー」って言ってたよ。
商材商材・・・で欝だ。
175ただのバイト:01/11/13 12:34
最近おばさん多過ぎ。
あ ポスターのモデルになってるようなおばさんじゃなくて 小汚い、ね。
レジは横入りするし、値切ってくるし…。
ユニクロごときに差別化はしないけど てめーらはしまむら逝ってろ。
176ノーブランドさん:01/11/13 13:44
>>171
あったかさならボンディング。格好よさならカーゴだと思う。
177ノーブランドさん:01/11/13 13:46
>>142
昨日見たけどフリース占いとかやっててつまんなかった。
しかも途中で切れた。
178ノーブランドさん:01/11/13 13:49
こないだコーデュロイ買ったんだけどややシルエットが気に入らなかったよ!だからレディース買おうかな。レディースはもっとシルエットきれいかな?
179ノーブランドさん:01/11/13 15:41
次のフリース祭りの予定は?
もう値下げ無しかなぁ・・
180ノーブランドさん:01/11/14 00:08
バックパックがほしいんだけどユニクロのはどうですか?
一説によると昔吉田にいた人がデザイナーだとか。
1900円以上の価値はあるでしょうか?
使ってる人がいたら使いやすいかどうか教えてください。
181ノーブランドさん:01/11/14 00:10
>180
とりあえず値段以上の価値があるのは間違いないです。
ブランドネームがどうのとかいわない人ならおすすめです。
182ノーブランドさん:01/11/14 00:12
ユニクロ込みすぎ、レジ込みすぎてた。
183 :01/11/14 00:12
ブリーフケースみたいなのない?
184ノーブランドさん:01/11/14 00:16
ユニクロのジーンズ(\2900)ってどうよ?
185ノーブランドさん:01/11/14 00:29
>184
悪くはない。ただ、色落ちは変な感じがする。
のぺのぺっと落ちる。
それにさえこだわらなければ悪くはない。
186184:01/11/14 00:35
>185
レスどうも。

> のぺのぺっと落ちる。

この『のぺのぺ』という感じがよく判らないが…。
まぁ,悪くはないということなんで,一本購入
してみるよ。
187ノーブランドさん:01/11/14 00:36
>>175
値切るのか?
一度だけおじさんに冗談混じりでまけてよみたいに言われたことはあるけど
188ノーブランドさん:01/11/14 00:37
>>183
あるよ。よく見れ
189ノーブランドさん:01/11/14 00:44
ナイロンカーゴSはウエストがきっついのでMできまり。
190ノーブランドさん:01/11/14 05:01
アクリルのタートルどうよ?
つか1000円ってな。安すぎだろ。
191ふひふひ:01/11/14 05:07
ゆにくろって全国で同じものが同じ値段で売ってるの?
192(^▽^)<梨華ヲタ☆>(^▽^):01/11/14 14:55
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱      鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱      鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱        鬱    鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱              鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱    鬱鬱    鬱鬱    鬱        鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱            鬱鬱    鬱鬱      鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱        鬱鬱鬱    鬱鬱      鬱鬱    鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱          鬱鬱      鬱鬱鬱鬱          鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱              鬱      鬱鬱鬱              鬱鬱鬱
鬱鬱鬱    鬱鬱鬱    鬱      鬱鬱鬱    鬱鬱鬱    鬱鬱鬱
鬱鬱鬱    鬱鬱鬱    鬱      鬱鬱鬱    鬱鬱鬱    鬱鬱鬱
鬱鬱鬱    鬱鬱      鬱      鬱鬱鬱    鬱鬱鬱    鬱鬱鬱
鬱鬱鬱            鬱鬱          鬱              鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱      鬱    鬱          鬱鬱          鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
193ノーブランドさん:01/11/14 14:57
ユニでオサンがいきなり
この服は黒かな紺かなって?
オカンにしきりに聞いてたのがウケタ
194ノーブランドさん:01/11/14 21:00
マフラーどうかな?
1000円だってよ
195ノー:01/11/14 21:10
メリノリブクルーネックセーターとヒートテックのハイネックT買おうと思ってるが
誰か買った人いる?
196ノーブランドさん:01/11/14 21:19
エアテックどう?
197ノーブランドさん:01/11/14 22:46
>>193
あれわかりにくいんだよね。せめて間に焦げ茶はさむとかしてほしい
198ノーブランドさん:01/11/14 23:07
ハイネックTってどうやって着るの?
あれをどうやってカッコ良く着られるもんかいね?
199ノーブランドさん:01/11/14 23:08
>>198
黒のムジフランネルかコーデュロイシャツのインに赤のハイネック。クール!
200ノーブランドさん:01/11/15 00:10
二ットキャップはどうですか?黒買いたいんだけど、色が濃すぎるような・・・
201ノーブランドさん:01/11/15 01:23
ホントにユニクロって返品(返金)してくれる?
服じゃなくてショルダーポーチみたいなのもOK?
202ノーブランドさん:01/11/15 01:23
>>192
天才
203名無し娘。:01/11/15 03:23
>>202
ガイシュツデス
204名無し娘。:01/11/15 11:12
>>199
それ、パクらせてもらいます。
そうかハイネックはシャツのインナーにすると
カコイイオサレサンになれるのか。

他にユニクロのカコイイ着こなし方を
実例をまじえておしえてください。
ファッソン板マンセー!
205ノーブランドさん:01/11/15 11:17
アトピーの漏れには1000円のライン入りのパンツがいい感じだった。
もっとかっときゃ良かった。
206ノーブランドさん:01/11/15 16:32
ナイロンカーゴってサイズによって変わってくるのはウエストだけですか?
モモの部分や、ふくらはぎあたりの太さは変わりませんか?
207ノーブランドさん:01/11/15 18:49
>>206
XLなんてチョでぶが着るようなものとSが
腿のサイズ同じだったら嫌だね。
208ノーブランドさん:01/11/15 21:34
>>206
XLだと足のあたりブカブカ。
ってか、自分で履いてみるがよろし。
209ノーブランドさん:01/11/15 21:41
冬の定番リブニット、同じサイズ買ったのに去年より小さいよ。もう!
一昨年も小さかったんだよねー。
感覚的には今年=一昨年<去年。
210ノーブランドさん:01/11/16 01:28
それはあなたの体型が変ったのでは?
211ノーブランドさん:01/11/16 01:51
今日ユニパーカー(黒)買ってきて
フードの部分にスミレ色(?)で文字書いた
なかなかカコイイ!
けど、パーカー洗うと一発で生地がクタクタになるのよネぇ〜
212ノーブランドさん:01/11/16 02:00
age、っと。
213ノーブランドさん:01/11/16 04:41
スレ違いかもしれませんがパーカーって洗濯機であらっても
いいものなのでしょうか?
結構高かったので勇気が出ない・・・
214ノーブランドさん:01/11/16 04:43
最近,肉体労働者がお洒落になったよな・・・。フム
215ノーブランドさん:01/11/16 04:45
もうフリースの値下げってしないのかな?
216ノーブランドさん:01/11/16 04:48
(;´д`)ふり〜すってのは、そもそも何なのさ?
217ノーブランドさん:01/11/16 05:07
パイル状の両面起毛素材
218ノーブランドさん:01/11/16 05:19
部屋で履く暖かいスリッパってフリース?
219ノーブランドさん:01/11/16 05:52
>216 こんなのさ↓
http://www.1ban.com/img/uniqlo.JPG
220ノーブランドさん:01/11/16 11:34
>>213
うちは手洗いモードで洗ってますけど、特に問題ないです。
でも乾くのに2日ぐらいかかりますよ。
本当は標準モードで洗ってみたいけど、ちと恐いです。
221209:01/11/16 11:51
>>210
いや違う〜。去年より痩せてるし。
私が言ってるの肩幅のことなの。袖丈もチョト短くなったぞ絶対!
222ノーブランドさん:01/11/16 12:01
リップストップのジップパース、破れちゃったんで二つ目買ったけど、
どうもサイズが微妙に小さくなったような気がしてならない。
お札がスッキリ入らなくなったように感じる(なんかシワが寄る)。
223ノーブランドさん:01/11/16 12:12
>>213 >>220
パーカってコットンのスウェットパーカですよね?
普通に洗濯機で洗ってますけど何ともないですよ?

ナイロンのウインドブレーカとかのことですか?
テフロン加工してあるものの洗濯はどうなのでしょうかね?
224ノーブランドさん:01/11/16 12:17
テフロンのも洗濯大丈夫だよ?
225ノーブランドさん:01/11/16 13:09
テフロンの撥水性は洗濯何回ぐらい持ちこたえます?

タグには数回の洗濯は大丈夫、
みたいなこと書いてあったと思うけど、実際何回ぐらいいけるのでしょう?
226213:01/11/16 13:27
>>220
>>223
ありがとうございます。コットンのスウェットパーカです。
普通に洗えるんですね。厚いやつなのでやはり
乾くのに時間がかかりそうですが、今度やってみます。
227ノーブランドさん:01/11/16 14:56
洗濯機で普通に脱水すれば乾くのに二日もかかんないでしょ。
228ノーブランドさん:01/11/16 16:19
>>225
洗濯して乾いたら服用の防水スプレーをかけると良い。
229ノーブランドさん:01/11/16 16:19
もちろん洗う時は押し洗いでね。
洗濯機に突っ込んじゃだめだ。
230ノーブランドさん:01/11/16 16:49
ナイロンカーゴは普通に穿けそうだね。
上はスウェットかパーカーで。
231ノーブランドさん:01/11/16 16:55
結局買ってから何日間まで返品OKなの?
232ノーブランドさん:01/11/16 17:15
一応三ヶ月。
233ノーブランドさん:01/11/16 19:57
ナイロンカーゴ買った
安いわりに温かく(・∀・)イイ!
家着には勿体ない
234ノーブランドさん:01/11/16 20:15
>>226
スウェットはすぐにケバケバになるから手洗いがベスト。
洗濯機で回すにしてもデリケートとかドライモードで。
235ノーブランドさん:01/11/16 20:20
明日ナイロンカーゴセールだって。
待ってたぜ!
236ノーブランドさん:01/11/16 20:30
うわぁ・・・明日まで買うの待てば良かった・・・
237ノーブランドさん:01/11/16 21:24
ユニクロポイントカード満点になったよ。
5000円分何買おう。。。使用期限ってあるのかな?
なかったらまた別の機会に使おうかなぁ。
一度に五千円買うほど欲しいものがないんだよね・・・
最近いろいろ買っちゃったし。
でも、ナイロンカーゴは欲しいかな。
238ノーブランドさん:01/11/16 21:56
>>236
そういうのは、返品して、セール価格で買うのがいいYO!
買い物板で仕入れた裏技(ちょいせこ)
239ノーブランドさん:01/11/16 22:00
ナイロンカーゴはボンディングパンツよりもおすすめですか?
真冬もはけるのかなあ?
240236:01/11/16 22:18
>238
おお!いいネタありがとう!
でもパンツについてた値段のタグもう切って捨てちゃった・・・
それでも大丈夫なんかな?レシートは置いてあるけど・・・。

>239
真冬でもいけそーな感じするけどなぁ〜値段のわりに暖かいし!
241236:01/11/16 22:21
↑ナイロンの方の事です、ボンディングは解んないや。
242ノーブランドさん:01/11/16 23:23
探偵ナイトスクープにユニクロが出てきた。
243ノーブランドさん:01/11/16 23:24
ボンディングめちゃあったかいよ。
この間の寒い日@東京でも無敵でした。
歩くときガサゴソ音がするんだけど、
履き心地は見た目より全然いいです。
244ノーブランドさん:01/11/17 00:26
>>240
度胸があるならやってください。受け付けてはくれますよ。
245ノーブランドさん:01/11/17 00:33
■□ Unisex ウインドブレーカー(裏フリース)■□
11/17(土)〜11/22(木)6日間限定価格【3,990円】

■□ Unisex マイクロフリースTシャツ■□
(ボタンナップ・キーネック)
11/17(土)、11/18(日)2日間限定価格【790円】

■ Unisex コーデュロイシャツ【1,290円】
⇒暖かな素材感が魅力、冬の定番シャツ。豊富な色展開です。
□ Women's ストレッチコーデュロイスカート【1,290円】
⇒スリットを入れた、女性らしい美しいシルエットのスカート。
□ Women's ストレッチコーデュロイパンツ【1,990円】
⇒ストレッチを入れ、はき心地をアップ。股上は浅め、腰回りをスッキリ

■□ Unisex メリノリブセーター■□
(タートルネック・クルーネック)
11/17(土)、11/18(日)2日間限定価格【1,290円】

■ Unisex ラインスウェットパンツ 【790円】
⇒リラックスウェアに最適!定番スウェット素材のパンツ
■ Unisex ナイロンカーゴイージーパンツ 【1,290円】
⇒タウンでもはける、大きなカーゴポケットがアクセントのパンツ
裏地には静電気防止加工を施しました

■□Goods フリースクッションブランケット■□
11/17(土)、11/18(日)2日間限定価格【990円】
246ノーブランドさん:01/11/17 02:00
ナイロンカーゴ、この間行ったら売り切れだったんだけど、
入荷してるかな?
247ノーブランドさん:01/11/17 02:16
Unisexメリノリブセーターどう?
なんか生地薄い気がするんだけど。
248ノーブランドさん:01/11/17 02:18
値下げいつからだ?
249ノーブランドさん:01/11/17 02:27
com更新!
250ノーブランドさん:01/11/17 04:02
ナイロンカーゴ買ってしまった。
返金してもらおっかな。
それで値下げ価格で買おうかな。
251ノーブランドさん:01/11/17 04:46
せこいやつが多いな。
デフレスパイラルって知ってる奴いるか?
252香取石松:01/11/17 04:50
スパイラルハリケーンなら知ってますが何か?
253ノーブランドさん:01/11/17 05:28
スパイラルライフなら知ってますが何か?
254ノーブランドさん:01/11/17 12:43
更新されたばっかりなのに、
ナイロンカーゴのグレーSが売切れなんだが、
グレーってそんなに格好いい?
前に店舗に行ったときも売れきれてて見れなかったよ。
オリーブは見たし、ブラックも想像つくんだけど
そんなに人気あるなら気になるー!
255ノーブランドさん:01/11/17 12:48
グレーは人気あると思うよ。
256ノーブランドさん:01/11/17 12:53
グレーは合わせやすいんだよ。
黒より使える。
257ノーブランドさん:01/11/17 14:39
>243

オレもスキ。
確かにガサゴソ音気になるけど。
258ノーブランドさん:01/11/17 16:14
買ってから3ヶ月内なら返品いけるってだいぶんたってるじゃん。
その間、履きこんだり着古して、それを返品とかもできるの?
259協力しよう!:01/11/17 16:19
皆様からの情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人、クソガキ達を実名&顔写真
入りで公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
260ノーブランドさん:01/11/17 16:57
これまでムジ派だったんだけどムジはかなり終わってきたのでユニに移行。
1万円ほど通販で買っちまった。
エアッテクの7900円のコートがいいなぁと思ってんだけど買った人どう??
261ノーブランドさん:01/11/17 17:06
>>258
おれならしないね
出来たとしても返品しないね
262ノーブランドさん:01/11/17 17:54
返品・交換は商品受け取ってから2週間以内だよ。
263ノーブランドさん:01/11/17 18:40
>>260
冬場のサッカー観戦とかにはよさそう。
264ノーブランドさん:01/11/17 18:41
メリノウールニットと部屋着パンツでも買おうと思ったが寝過ごした。
265ノーブランドさん:01/11/17 19:17
>>262
でも俺2週間+3日だったけど返品できたよ。
266ノーブランドさん:01/11/17 21:19
レシートとか持ってかなくちゃいけないの?返品
267ノーブランドさん:01/11/17 21:25
http://www.uniqlo.com/support/faq8.html
返品について。2週間だね。
268ノーブランドさん:01/11/17 22:00
>>266
出来れば持ってった方がいい。
詳しい事は店に直接問い合わせるのが一番。
269ノーブランドさん:01/11/17 22:00
ナイロンカーゴのサイズでかいし色やっぱグレーが良いので返品してきた。
昨日買ったモンなんだけど。
タグ捨ててレシートしかなかったけど返品できたよー。
ホントは商品と交換だったんだけど、グレーのSサイズ売り切れだった・・ウトゥ
270ノーブランドさん:01/11/17 22:06
>>267
それはユニクロドットコムのみね。
店舗販売は違う。
271ノーブランドさん:01/11/17 22:09
今日ユニクロで\12000買った。えらい買った気になったけど
考えると¥12000かぁって感じ
無駄遣いか買い物上手か
272ノーブランドさん:01/11/17 22:10
ユニクロで1万超はすごいね
273ノーブランドさん:01/11/17 22:32
発見。これだね。

http://www.uniqlo.co.jp/u_board/shop_qa/s_qa_06.htm
ご購入後3ヶ月間は店鋪にて、無条件ご返品・交換させていただきます。
誠にお手数でございますが、商品を店鋪にお持ち頂き、店鋪スタッフまでお申し付けください。
なお、その際ご購入時のレシートをお持ちいただければ幸いでございます。
また、商品によっては、在庫切れのため交換いただけない場合もございます。その際はご了承ください。
274ノーブランドさん:01/11/17 22:37
>>254
>>256の言う通り、グレー使いやすいよ。
ホント合わせやすい。冬場は結構重宝するぜ。
275ノーブランドさん:01/11/17 22:49
>274
今日オリーブ買ってきちゃったよ。。
グレーにするかオリーブにするか迷ったあげく・・・。
まぁ、、、いいか・・・。家着の予定だし。。
オリーブだと上どんなものが合うかなぁ?すれ違いか・・・スマソ
276ノーブランドさん:01/11/17 22:51
今日はじめて彼女とユニクロに行きました。
なかなか行く機会がなく、お店では2人ともきれいな商品棚に
あれも良い、これもいいと結局
・エアテックジャケット
・パンツ×3(チノ、デニム等)
・ウィンドブレーカー
・フリース(お決まり?)×2
・インナー×2
・トランクス×4
・ソックス×4

で、結局3万1770円(笑)
今年の冬は、もういらないや部屋着は。
277ノーブランドさん:01/11/17 22:52
部屋着に3万は高い!
278ノーブランドさん:01/11/17 23:00
使い方を考えれば案外ユニクロも悪くは無いなって思ったよ
279ノーブランドさん:01/11/18 00:15
彼女のパンツは買わなかったのか
280276:01/11/18 00:23
>>279
彼女には、フリース、インナー×3、ウィンドです。
一緒に住んでるから、共用&リバーシブルで
数の割には多く感じる!?
281ノーブランドさん:01/11/18 00:24

日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://my.post-pe.to/enkou/
(援助交際クラブ)
282ノーブランドさん:01/11/18 00:26
>>272
エアテックと買うとけっこう簡単に1万超えるよ。
それにしてもユニクロに慣れるとこれまで買ってた服がとても無駄に高かったように感じる。
283ノーブランドさん:01/11/18 00:31
ナイロンカーゴ身長166細身の男だったら
S、Mどっちがいいかな?
284ノーブランドさん:01/11/18 00:34
ストレッチジーンズ愛用してます。
色ベージュ。土日の安くなる日狙って3本買い。
シルエット色ともにいいです。
285ノーブランドさん:01/11/18 00:36
>>282
その無駄に高い服になれるとユニクロなんて質もシルエットも最悪で買えません。
286ノーブランドさん:01/11/18 00:38
>>283
微妙だな・・・
試着してみた方がいいと思われ。
287ノーブランドさん:01/11/18 00:39
283の方と同じような事聞きますけど、ナイロンカーゴパンツ
173センチでウエスト72センチなら、やっぱりMが
ベストですか?
288ノーブランドさん:01/11/18 00:39
普段無駄に高い服買ってますが、ユニクロ好きです。
今もユニクロのカーデ着てる。
明日はナイロンカーゴなどを買いだしに行こうと計画中。
289ノーブランドさん:01/11/18 00:42
ナイロンカーゴ大人気だな。
俺も明日買いに行こうかな・・・
290165-50:01/11/18 00:42
>>286
微妙か…
昨日も今日もバイトで店逝けないから
手っ取り早く、オンラインショップでセールで買おうと思ったんだが…
とりあえずオンラインで買って、合わなかったら返品つーのにしようかな
291ノーブランドさん:01/11/18 00:43
>>287
173センチでウエスト72だったらMでいいんじゃない?
292ノーブランドさん:01/11/18 00:43
オウ!1cm詐称したのがバレタ(w
293ノーブランドさん:01/11/18 00:47
>>292
ワラタ
294ノーブランドさん:01/11/18 00:50
>291
そうですか。Mで買おうとおもいます。レスどうも。
295ノーブランドさん:01/11/18 00:52
さっき女と別れた…。

原因はと言うと、俺のユニクロファッションが
ダサくてチープだと言う訳で、とにかく一緒に
歩くのが恥かしいと言う事らしい…。

まぁ…別れて正解な女だったけどな(w

因みに、俺の身長は170センチでウエスト76。
カーゴパンツはMを履いてるけど、何等不都合は
ないよ。
296ノーブランドさん:01/11/18 00:53
>>295
前向き、いいね。
ファ板に来てるくらいだから、ユニクロファッソンでもださいってことはないだろ。
でもちょっと太り気味かも?
297ナイロンカーゴ:01/11/18 00:56
カタログだとSサイズはウエスト66〜74股下80、Mだとウエスト72〜80股下81.5
って書いてある。
298ノーブランドさん:01/11/18 00:59
ナイロンカーゴ裾揚げできんの?
299ノーブランドさん:01/11/18 01:01
>>298
多分無理
300ノーブランドさん:01/11/18 01:02
ドローコードあるから無理じゃない?
301ノーブランドさん:01/11/18 01:03
得、じゃあミンナ股下80以上の物を裾揚げせずにはいてんの?
足長くね?それともだぶつかせてんの?
まああの系統のパンツならだぶついて手も良いのかな?
302ノーブランドさん:01/11/18 01:03
>>295
ユニクロファッションでダメだっていう女は
終わってると思う。高けりゃいいってわけじゃない。
やっぱ組み合わせでしょ。
303ノーブランドさん:01/11/18 01:05
人のファッションについてとやかく言うってとこが駄目だ。
ユニクロは関係ないと思う。
304ノーブランドさん:01/11/18 01:06
身長170前後でウエスト72〜74くらいのひとは
SかMか迷うよなぁ。
305ノーブランドさん:01/11/18 01:07
う・・でも私も昔のカレがださくて一緒に歩きたくなかった経験あり・・・
ことあるごとに服プレゼントしてファッソンに目を向けさせようとしたが。
関係ないのでさげ
306ノーブランドさん:01/11/18 01:14
>>301
え?普通でしょ?
307 :01/11/18 01:16
>>305
そんなにあからさまにダサくなるってありえるのかな?
下手にスーパーとかジーンズメイトとかライトオンとかで
変なの買っちゃうよりはユニクロって無難な格好で
良いと思うよ。シンプルイズベストって感じで。
308930:01/11/18 01:17
ナイロンパンツなんだからクッションできるくらいで履いて良し。
あと股下自慢OR卑下はやめようね。
309ノーブランドさん:01/11/18 01:18
>>275
すまん、すれ違いになったね。
オリーブだったら、同系色やダークな色味でまとめるのもシャープでいいけど、
赤っぽい色ってのも結構カッコいいと思うぜ。
310ノーブランドさん:01/11/18 01:20
オリーブにはイエロー系も合うんじゃないかな。
311ノーブランドさん:01/11/18 01:22
黒のトップに赤のスニーカーも合うと思うYO!
312ノーブランドさん:01/11/18 01:23
ユニクロを着ているからダサいとは言えないが、ダサく見える事は確かだ。
お洒落とそうじゃない奴との差は、やはり着こなしと服本体のデザインが大半。
(勿論、そこに体系も加わるが。)
つまり、少しでもかっこ良く見せたいという気持ちがあるのならば、ユニクロ
を選択する事が少なくなってくる事は事実。
フリースのデザインも決してかっこいいモノではない。(フリースには限らないが)
どうして言い切れるのかと言うと、厨房からじい様までがターゲットになっている
から体系にあったデザインが出来ない事、つまり格好より機能性や着用サイズが
デザインより優先になっている事からである。
しかし、ユニクロはそれでいい。それが会社方針であり、本望だから。
ファッション性より話題性。若者中心より年配層。
だから、好きで着ている奴らはそれでいいんじゃないの?
ただ、もう着ている事が恥かしく感じてきている人が増えて来た事も事実だね。
313ノーブランドさん:01/11/18 01:27
age
314ノーブランドさん:01/11/18 01:33
ユニ黒着てる人、死んでください。
臭いです。
315ノーブランドさん:01/11/18 01:52
>>314
オマエモナー

煽らないと放置されてかわいそうなので煽ってみたよ
316ノーブランドさん:01/11/18 02:01
彼女と会うときくらいはオシャーレして行くでー。
ヤパーリ彼女に限らず大事な人と会う時はユニクロはやめた方がええでー。
317ノーブランドさん:01/11/18 02:01
女なんだけど、ユニのナイロンカーゴ買っちゃった(しかも定価で)
グレーのS買ったんだけど、上に何着ればいいか迷う。

細いパンツは終わりだー(私の中で)
318ノーブランドさん:01/11/18 02:11
>>316
普段の自分を見せられないのはいやだな。
特別な日は別だけど。
319ノーブランドさん:01/11/18 02:12
ユニクロ着出すと、ついつい着るものに手を抜きがちになる。
「ま、これでいっか」とフリース羽織って外出とか。
320ノーブランドさん:01/11/18 02:17
>>317
グレーは結構万能色だから何にでも合うと思うぞ。
俺の中でも最近太いパンツがブームだ。
321ノーブランドさん:01/11/18 02:49
>>317
私は、GVのボーダータートルスウェット着てる。
友達に上はGVだよね。下は?と聞かれたのでうにくろ♪って答えたら
止めろって言われたよ(w
322ノーブランドさん:01/11/18 08:00
コムサ好きなやつにユニクロはダサいって言われてしまった。うつだ。
僕は地方に住んでるのでイマイチ分からないんですが、そいつは丸井のカードは東京に住んでるやつなら誰でも持ってるとか言ってました。マジ?
323ノーブランドさん:01/11/18 08:35
そんなわけないw
324ノーブランドさん:01/11/18 11:45
>>322
ユニクロダサいって言いたいだけちゃうんかと。
問い詰めたい。
325ノーブランドさん:01/11/18 13:24
ナイロンカーゴ買ってみたんだけどちょっとちくちくする。
326ノーブランドさん:01/11/18 13:28
丸井のカード勧誘の蟲に

蟲 「学生さん?」
オレ「は、はあ・・・一応(実は浪人中)」
蟲 「四年制?短大?専門?」
オレ「東京大学理科三類医学部1年生です」

っていってみたいんだが。
蟲はどんな反応をするのだろう。
生物学的に興味がある。
327ノーブランドさん:01/11/18 15:26
>317
320が言うようにグレーは何にでも結構あうよ。
色とかも明るめとかダークなのも、なんでもこいかと・・・。
クドクならないと思うし。
私もSサイズ欲しいけど、売り切れだ・・・今日も店行ったよ。
3日連続通ってるなー。
328ノーブランドさん:01/11/18 15:46
裏フリースのウインドブレーカーってずいぶん
大きめじゃない?
173cmの俺には試着してみて大きめに感じた。
モデルのネーチャンはけっこうあっさり着てるんだけどな。
結局買わなかった。
329ノーブランドさん:01/11/18 16:11
>>327
そんなに通ってるんなら、お店に取り寄せを頼んでみたらどうだろう?
入荷したら連絡くれるんじゃなかったっけ?
「もしかしたら入荷しないかもしれません」とも言われるかもしれないけど。
330ノーブランドさん:01/11/18 16:11
今日も寝過ごした・・・
今から買いに行くべきか
331ノーブランドさん:01/11/18 16:14
>>330
ドットコムにしとけ。
332327:01/11/18 16:39
>329
ごめん。書き忘れてた。
取り寄せ頼んだよー!親切に有難うね。
最近ナイロンパンツに惚れ込んでるから、どーしても欲しいんだよね。
ユニクロだと安上がりで手に入るし(w
何か4日後位に連絡くれるみたい。確実に手に入る訳じゃないけど。
333ノーブランドさん:01/11/18 17:07
げっ。ナイロンカーゴの黒ネットで頼んじゃったよ。
ここ見てたらグレーが欲しくなったけど、ネットでは売切だったし
黒はだめなのかー?
334ノーブランドさん:01/11/18 17:11
おーい、ドットコムで俺の欲しいのことごとく売り切れじゃねーかっ!
335ノーブランドさん:01/11/18 17:13
>>333
漏れも黒の方が良いよ!
336ノーブランドさん:01/11/18 17:20
>>335
ありがとう同士!ホッとしたよ。ケコーンしてくれ。
337ノーブランドさん:01/11/18 17:21
>>326
特にこれといった反応は無いと思われ。そのまま勧誘続行でしょう。
338名無し募集中。。。:01/11/18 17:38
俺も黒いいと思うよ。
339ノーブランドさん:01/11/18 17:42
>>326 逆に馬鹿にされるかもね。質問にたいする的を得た回答ではないからね
340ノーブラ:01/11/18 17:46
フェイクスウェードブルゾン、男が着ても大丈夫?
341ノーブランドさん:01/11/18 17:52
ユニクロってそんなにいいか?
値段が安いだけだからだろ?
あれにプラス1000円したら全く興味示さなくなる連中みたいな奴らが殆どだろ?
342ノーブランドさん:01/11/18 17:54
連中みたいな奴ら?
343ノーブランドさん:01/11/18 17:55
そう。340みたいな連中。
344ノーブランドさん:01/11/18 17:56
>>341
俺は1000円値揚げされたら買わんよ
ユニクロの良いとこて安いとこじゃん。
おまえは何がいいたいんだ?
345ノーブランドさん:01/11/18 17:57
着るものがない
高い服を買えない

とりあえずユニクロでしのぐ
346ノーブランドさん:01/11/18 17:57
>344
だろ?
だから安かろう悪かろうなんだ。
347ノーブランドさん:01/11/18 17:58
ユニクロっていいかげん恥かしいです。
348ノーブランドさん:01/11/18 18:01
>>346
ただ部屋着としては充分過ぎる質だし、値段が安い。
そして物によっては、外で使える物もあったり。
まあなんだかんだで、コンビニとか近所程度だけど。
349ノーブランドさん:01/11/18 18:26
自分的にはスエットパンツやフリースパンツとかを外に着ていくのは、
どうしても抵抗があるので、それを防止するため、
夫にはオレンジとかパープルとか敢えて変な色のを買っています。
350ノーブランドさん:01/11/18 18:43
>347
ワラタよ。
あたしは、黄緑のフリースにピンクのリビングパンツを愛用してますが、
都心に住んでるので上に黒のジャケットはおってそのままコンビニにいくのりで
電車にのっちまいました。
帰宅ラッシュの大手町を通ったときにOLさんの視線が痛かったです。。
351350:01/11/18 18:44
いつも逝くショップの店員には
「今日もオサレね〜その鞄どこの?」とか言われますが、
部屋でユニクロ着てるとはちょっといいづらい・・
352  :01/11/18 18:44
>>349
それはほんとに家用じゃない?
普通のパーカーとかフリースなら外に着ていけるけど。
353ノーブランドさん:01/11/18 18:45
ゆにくろのふりーすきて原宿の美容院逝ってきました
354ノーブランドさん:01/11/18 18:47
ユニクロはカーゴパンツあたりは十分使える。
一応中タグは取るけど。
355ノーブランドさん:01/11/18 18:50
>>352
349さんは変な色をわざと着させて、
ユニ着たまま外出しようとする気をなくそうとするって意味だと思うYO!
356美容師:01/11/18 18:52
>>353
もうこないで下さい!
357ノーブランドさん:01/11/18 18:52
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u09014&hdnSize=79&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=09

これどうよ?
シルエットが細身だったら買おうかな。 洗濯したら毛が立ちまくりそうだけど
358  :01/11/18 18:52
>>354
タグはとるっていってるけどキレイにとれる?
オレユニクロはいいんだけどいかにもってのは
あんまり好きじゃないんだよね。
フリースはきてるけど。
359ノーブランドさん:01/11/18 18:53
>>357
オレもコレ欲しいと思ってたけど、たしかに一回洗濯したら穿けなくなっちゃうだろうね。
360ノーブランドさん:01/11/18 18:55
取れるよ>>358

オレは針とピンセット使ってる
361ノーブランドさん:01/11/18 18:56
>357,359
教えてあげましょう。
5回以降の洗濯で膝が出てきます。
おそらくいストレッチ素材のせいです。
しかし、ユニクロも今どき「ストレッチ」って。
ユニクロ需要がいくら流行第2期と言ってもダサすぎる。
しかも膝が出るし、意味ないし。
362ノーブランド:01/11/18 19:52
>361
コーデュロイパンツも?
363ノーブランドさん:01/11/18 19:59
選べば着られる 毛嫌いする奴にオサレさんはいない
364ノーブランドさん:01/11/18 21:22
ストレッチジーンズがいつのまにか安売り価格になってるな
365275:01/11/18 21:51
>275です。

>309-311
サンクス!いろいろ試してみるよー
366ノーブランドさん:01/11/18 23:14
深夜か早朝に営業しててくれたら行けるのに!
367ノーブランドさん:01/11/18 23:30
ウィンドブレイカー(リバーシブル)って、
サイズ小さ目のものを選んだほうがいいかな?
368名無し娘。:01/11/18 23:42
>>346
具体的に質が悪い事例をあげて欲しい。
あの価格であの品質は驚異的だと思うのだが。

君が「質のいい」商品を出してると思うブランドはどこだい?
そのブランドにはユニクロのように
「低価格でそこそこ高品質を大量に販売」
ということはできないと思うのだが。

セブンイレブンに次いで日本で第二位の小売業バカにするのは勝手だが
ユニクロより日本人に支持され繁盛してる店はないぞ。
資本主義の国に住んでいる以上
金を集めることができるモノが勝者じゃないのかい?
衣料品を流行のファッションじゃなく
工業製品として販売するなんて他の会社にゃできないだろう。

君の発言なんて結局は
時流に乗り遅れた人間の妬み僻みでしかないね。
369ノーブランドさん:01/11/18 23:43
へりくつくん
370名無し娘。:01/11/18 23:44
>>368の補足訂正
衣料品を流行のファッションじゃなく
工業製品として販売するなんて他の会社にゃできないだろう。
 ↓
衣料品を流行のファッションじゃなく
工業製品として販売するなんて発想は他の会社にゃできないだろう。
371ノーブランドさん:01/11/18 23:49
先日,『ユニクロのジーンズってどうよ?』と質問した者だが,
今日届いた。

ふむ・・・価格を考えると特に不満は無い品物だな・・・。
いつもは馬鹿の一つ覚えのようにリーヴァイスばかり
履いていたんだが,まぁ,とにかく俺個人的にはユニクロ
だから云々と文句つける理由はないな・・・。

つまらん,且つ意味不明なレスですまん。ほな,おやすみ。
372大竹:01/11/18 23:55
僕も安かろう悪かろうとは思わないですね。
あの質であの値段は普通考えられない。

中国製ということで眉をひそめる人が多いかと思われるが
もうそういう時代じゃないっしょ。むしろmade in USAより
品質管理しっかりしてるんでB品少ないし、
コスト(人件費とか輸送費)安いわでおいしいとこだらけ。

ついでに話すと、アンビルも中国製あるの知ってました?
まだ国内には入ってないらしいけどね(藁
373ノーブランドさん:01/11/18 23:56
>>371
失敗しても被害が少ないから派手にカスタムして使うことをお奨め
374ノーブランドさん:01/11/18 23:57
ユニクロにPコートある??_
いくらくらいですか?
375ノーブランドさん:01/11/18 23:58
ユニジーンズ色が変。
376ノーブランドさん:01/11/19 00:02
>>372
まじすか?たけしゃん
アンビルまで・・
377ノーブランドさん:01/11/19 00:04
>>374
買い物板にも同じこと書いてなかった?無視されたからマルチポストか?!
で、ピーコートはありません。今季出る予定も今はありません。
378ノーブランドさん:01/11/19 00:17
ユニクロって、たまに怪しいアイテム出してるよね
紺ブレとかチェスターコートとかヤフオフで見つけたけど…
ポロセーターは横浜某店で見かけた 買わなかったけど
379ノーブランドさん:01/11/19 00:51
ブリーフ買いました♪
ちんちんの収まりがサイコ-!でしヽ(´ー`)ノ
380ノーブランドさん:01/11/19 00:53
今までにウニ黒でいくらくらい金使った?
381ノーブランドさん:01/11/19 00:54
6520円
382ノーブランドさん:01/11/19 01:09
>>346
意味分かんないよ。「安いのに良い」の間違いだろ?
383ノーブランドさん:01/11/19 01:17
無地のVネックTシャツは良かった!!
使いまくった!!短&長Tどっちも!!
来年の春・夏・秋もヨロシクお願いします!!
384ノーブランドさん:01/11/19 01:23
やすくて品質いい?
ストレッチパンツの釦すぐとれたぞ。
やっぱりだめだな、ユニクロ。
ヒートテックもふつうのとかわらん。
385ノーブランドさん:01/11/19 03:14
流星アゲ
386POISON☆ ◆CMqGf/Qs :01/11/19 03:17
無地Tはアンヴィルの方が色良いね☆
387ノーブランドさん:01/11/19 03:56
>>372
おれがもってるアンビルのTシャツって
中国、台湾、メキシコ製だぞ。
388ノーブランドさん:01/11/19 07:45
つうかみんな、ウニクロ書いに行く時って何着て行くよ?
都内だとそうでも無いんだろうけど、郊外のウニだと客層がほとんどおっさん、おばはんだから、バシッとキメタ格好で逝くと逆に浮く。
さめた目で見られるよ。
389お腹すいたね@名無しさん:01/11/19 07:55
誰も388の事なんて見てないと思われ
390ノーブランドさん:01/11/19 08:09
 フェイクムートンジャケットってどうですか?
 俺(20代中頃の男)、とりあえず白っぽいの買おうかな〜なんて思ってるんですが。
391ノーブランドさん:01/11/19 12:58
>>384
ボタンおまえもとれたか
グレーにいたっては
合わせるのも苦労して最悪だ
392  :01/11/19 13:10
メリノウールリブクルーネックセーター
かいに行ったらSサイズ売り切れ・・・。
393ノーブランドさん:01/11/19 13:20
>>380
ポイントカードが1枚満タンになって、2枚目が20ポイントぐらいだから
ちょうど10万ぐらいかな。
そんなに使ってるなんて改めて計算してみて我ながら驚いた。
394ノーブランドさん:01/11/19 13:57
真面目は話、ユニクロってストリートでも結構使えますよね?
普通に着てたり穿いたりしてても変じゃないと思うんですが。
もちろん全身ユニクロはNGですけど。
395ノーブランドさん:01/11/19 14:06
>>394
全身ユニクロでもいけるぞ
自分のレベルが高ければ
396ノーブランドさん:01/11/19 14:39
自分のレベルと、うまく着こなせば全身ユニクロでも大丈夫と思う
397ノーブランドさん:01/11/19 14:43
398ノーブランドさん:01/11/19 14:47
ユニクロ着て店行くのがいやな人はカタログ通販使ったらいいと思う。
ネットでもいいけど、ネットだと下着や靴下が買えないなど品数に限定がされる。
でもカタログだったら大体のものがOK。
FAXで送ったら早かったら3日で届くよ。
399ノーブランドさん:01/11/19 15:00
400ノーブランドさん:01/11/19 15:10
400
401ノーブランドさん:01/11/19 15:32
良かったもの

パックTシャツ 500円で首まわりしっかり。偉い。
タートルネックTシャツ 厚手で良い。1000円なのに。
トートバッグ 1900円で機能性抜群

失敗

手編みセーター すぐほつれた。
ブリーフケース 重すぎる。余計なポケットが多すぎる。
402ノーブランドさん:01/11/19 15:53
トートバッグポッケいっぱいで中身ぐちゃぐちゃなんなくて(・∀・)イイ!
1900って所がまた(・∀・)イイ!
403ノーブランドさん:01/11/19 17:24
>>402
顔文字使うセンスが無いねアナタ。
404ノーブランドさん:01/11/19 17:26
 >>390
 アレ変じゃない?サイズが。
 なんか、妙に袖が長くないか??

 それを抜きにしても、襟のところのボアがなんとも・・・・安っぽいし。
405ノーブランドさん:01/11/19 17:49
>ブリーフケース 重すぎる。余計なポケットが多すぎる。

吉田のニューライナーに比べれば・・・
406名無し募集中。。。:01/11/19 18:35
>>405
吉田のニューライナーってどんなの?
407ノーブランドさん:01/11/19 18:40
コットンに塩ビコーティングしてあるのだが、とにかく重い。
408ノーブランドさん:01/11/19 18:59
ユニクロにはインナーだけ作っていてもらいたい。
ちょっと奮発して高い服買ったら、直後に同じようなデザイン、色の服をユニクロが出すこと多し。
409ノーブランドさん:01/11/19 19:52
>>408
よかったらちょっと奮発して高い服買った時に何買ったか報告してくれませんか?
最近だとどんなのを買ったんでしょ。
410ノーブランドさん:01/11/19 22:55
ウィメンズのストレッチタイトフィットパンツが無くなってたけど、
内の近所の店だけ?
411ノーブランドさん:01/11/20 00:12
>>410
うーん、どうだろ?
冬物カタログからも消えたけどね。。
なにげにアレ重宝するから(スカートの下とかに)、また欲しかったんだけど。
412ノーブランドさん:01/11/20 00:12
買えよ。やすもんなんだから
413ノーブランドさん:01/11/20 00:20
もういいだろ。いいかげんユニクロとかって恥かしいぞ。
414ノーブランドさん:01/11/20 00:22
413しね
415ノーブランドさん:01/11/20 00:23
414氏ね
416410:01/11/20 00:23
私は男だけど、
ユニのユニセックスは太すぎてはけないので、
ウィメンズを愛用している。
ストタイパンツがユニでは一番きれいにシルエットが出るので、
も一個買おうとしていたのだが、
カタログから消えているとなると、
もう終わりなのかな。
店員によるとSSとAWでは素材が若干違うらしい。
417ノーブランドさん:01/11/20 00:24
413も414もほどほどに
でも俺はどちらかというとユニクロはダサいと思う
以上
418410:01/11/20 00:33
漏れも素材の光沢とか安っぽさは嫌いだな。
でも何かと使えるものもある。
ユニに期待することは、今は繊維研究に力を入れて、
あとはそれを資本に、札びらでデザイナのほっぺた叩いて、
企画ものでいいから、なにかいいものを残してほしい。
419ノーブランドさん:01/11/20 00:49
タートルネックTはシルエットなんかも良くってえらい使えた。
420ノーブランドさん:01/11/20 03:32
>>419
いえてる。このシーズンの最お買い得品だと思うな。男の俺としては。
421ノーブランドさん:01/11/20 03:36
ウィメンズのストレッチTってどう?


ウニクロは調子乗り過ぎって田中さんが言ってた。
それだけ。
422 :01/11/20 03:47
ユニクロかなり使えますよ〜
今年の洋服代ユニクロのおかげで安すぎ!
423ノーブランドさん:01/11/20 05:06
田中さんて誰?ちっちゃい人?
424ノーブランドさん:01/11/20 12:31
ユニクロのロンT、どうして袖口にリブを付けてくれないのか。
あれがイヤで買う気がしない。
425ノーブランドさん:01/11/20 13:02
東京なんだけど、今週は結構陽気がいいから、
せっかくの週末のエアテックキャンペーンも
あんまり売れないかもね。
自分は単純なので、寒い日には防寒着を衝動買いしてしまいます。
426ノーブランドさん:01/11/20 13:53
>>424
リブがあったら俺は買う気がしないな
427ノーブランドさん:01/11/20 14:41
>>422
ユニクロで買うまえに
そういう服ってすでに持ってない?
安いから買いたくなるけど
べつに必要じゃないんだよね、持ってるので事たりるし。
428ノーブランドさん:01/11/20 14:49
今年はパーカー買うたよ。
429ノーブランドさん:01/11/20 17:30


24 名前:11号と13号の間の人は・・・ :01/11/18 00:33
>ウエスト69〜74ぐらいの人の服の選びかた。

1.大きいサイズの(具体的には、ミセス向けサイズ展開の)ブランドの11号を着る。
  たとえばユニクロのウエスト66サイズは、ヌードウエスト72位の人でも入る。

これマジ?
430ノーブランドさん:01/11/20 18:20
>>429
結構マジです。
ユニクロのはヌードサイズが結構大きめ。
でも、ユニクロにかかわらず、最近のものは9号サイズやMサイズでも大きめだったりして、
女性の見栄を満たしてあげるようになってるんじゃないかなと思った(ワラ
431ノーブランドさん:01/11/20 18:22
>>426
俺も同感。
432ノーブランドさん:01/11/20 20:34
最近ユニかってねーよ
433100:01/11/20 20:38
びんぼーくせえ
434ノーブランドさん:01/11/20 20:38
YUNIKURO
435ノーブランドさん:01/11/20 22:44
>>424
俺は全く逆の意見。袖口にリブなどない方が良い。
436ノーブランドさん:01/11/20 22:47
150センチくらいの女っていいよね。
ユニセックスもウイメンズもキッズも着られてさ。
437ノーブランドさん:01/11/20 22:57
>429
ttp://www.uniqlo.co.jp/showcase/s_wom02.htm
左下のウエストとウエスト実寸を見比べて見ましょう。
試着は必須だよー
438ノーブランドさん:01/11/20 23:02
>>437
なにこれ? 俺は男だけど、女性物ってみんなこんな二重表記(?)なの?
プレゼント用とかうっかり買えないね。これじゃあ。
439ノーブランドさん:01/11/21 00:05
女性用のウエスト表記よくわからんよな。
ま、俺はユニセックス買うからいいけど。
もう、冬だけで通販3回目。買いすぎ。
440ノーブランドさん:01/11/21 00:09
ヒートテックのニットはなんであんなに
変な光沢なのだろうか?
441ノーブランドさん:01/11/21 00:15
リバーシブルのフリースフルジップを購入した。

色は黒×グレイなんだけどね・・・なかなか暖かくて良いよコレ。
でも,黒の側だと埃と言うか,何か知らんけどゴミが付くのよ・・・。

静電気のせいかな?・・・まぁ良いけど・・・。
442ノーブランドさん:01/11/21 00:35
小言。
ウィメンズじゃなくてウィミンズだよー。

WOMENって、Oをイと発音する唯一の例なんだってね。
443ノーブランドさん:01/11/21 00:44
いやぁ〜まいったねぇ〜。

37歳にもなってユニクロ着てるのは『死ね!』
と言われてしまった。
全身ユニクロって訳じゃないんだけどなぁ・・・。とほほ。

さよなら・・・。
444ノーブランドさん:01/11/21 01:00
死ね
そして甦れ
445ノーブランドさん:01/11/21 04:10
>>441
黒×グレイなんてあるの?
( ゚Д゚) ホスィ…
446ノーブランドさん:01/11/21 05:04
ユニクロはウェブでパンツ(ていうか下着)も売れ なんでやらねーんだ?
447ノーブランドさん:01/11/21 05:15
>>423
スヌーざーっていう雑誌の人だよ。


ウィミンズのストレッチTってどう?
448ノーブランドさん:01/11/21 05:38
>>446
みんな買うから
449ノーブランドさん:01/11/21 07:47
タナソウかよ。あいつのほうが調子乗りすぎ。
450ノーブランドさん:01/11/21 12:19
なんだ、ロンTの袖ってリブ無しの方が人気なの?
リブ付きの方がアメカジ(W ぽくて好きなんだけどな・・・
451ノーブランドさん:01/11/21 13:18
男だけどWomen'sのLで使えそうなのだけ選んで買ってる。
というわけでウニクロでもあんまり他人と被らんから安心。
ここ一年ウニクロ中心で買ってるけど、普通のショップ巡りもしてるからなんだか有効にお金使ってる感じ。
452ノーブランドさん:01/11/21 14:06
売切になる前にドットコムで
Kidsフェイクムートンジャケットの150を
買ったんだけどめちゃ大きかった・・・。
WOMEN'SのSサイズあるといいのになあ・・・。
453ノーブランドさん:01/11/21 15:41
>>452
マッハで返品しなさい。
454ノーブランドさん:01/11/21 16:03
今日グレーのナイロンカーゴ買ったよ(・∀・)
ナイロンカーゴの時はどんな靴履いてる?
455ノーブランドさん:01/11/21 16:28
>>452
キッズサイズって、身幅はウィミンズのMとあまり変わらないけど、
袖丈はどお?
キッズのうわ物買ってみたいんだけど・・・。
456452:01/11/21 17:14
>453
着丈がウエストくらいかなーと思ってたら
オシリまで隠れた(苦藁
まあ、あったかいからいいかって・・・。

>455
自分152cmくらいなんだけどムートンジャケットの
袖丈は人差し指〜小指の付け根くらいまであった(欝
袖折って着るかなって感じです。
他にKidsのヒートテックボーダーセーター(150)も
買ったけど、これは袖丈ジャストでした。
普通のレディース物のS〜Mくらいのサイズかな。
いまラグランTシャツ着てるけどこれもピッタリ。

部屋着のアウターはKidsもので十分・・・。
なんか悲しい・・・。
457ノーブランドさん:01/11/21 17:27
>>456
>袖丈は人差し指〜小指の付け根くらいまであった(欝
・・・って、アウターの袖丈はそれで丁度いいと思うけど?
それより短いと逆に変だと思うけどなぁ
458455:01/11/21 17:28
>>456
サンクス。
私は手が長いから微妙かなあ・・・。
でもユニクロって結構袖丈長めにできてるよね。
459ノーブランドさん:01/11/21 17:29
ユニクロのパンツって欠陥商品と通常の商品が混在していると聞きました
が本当ですか?
でも、店員が喋ってたのを聞いたから多分、本当だとは思いますが。
質問。
460ノーブランドさん:01/11/21 20:03
コディロイジーンズを買おうと思うのですが
ウエスト72だと、73と76どっちがベストですか?
461ノーブランドさん:01/11/21 20:10
欠陥??
1ヶ月前買ったノータックチノパン結構気に入ったので、
同じサイズ色違いを試着せずに買ったら、全然シルエットが違って…
股上浅くデザインを変更したのか、ウエストの表記を1インチ間違えてつけているか、どっちかかなぁと思っていたんだけど。
この事かな?
462ノーブランドさん:01/11/21 22:50
>>450
ロンTの袖、リブ付きだとアメカジっぽくしか使えないじゃん。
だからでわ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 23:09
デートにユニクロはタブーですか?
464ノーブランドさん:01/11/21 23:20
ユニクロでペアルック♥
465ノーブランドさん:01/11/21 23:24
〜〜でユニクロはどうですか?的な質問が多いようだけど
そんなにユニクロ製品着てて恥かしい(と思う)物なのかね??
466ノーブランドさん:01/11/22 00:49
>>464
むしろ通り過ぎたオヤジとぺあるっく♥
467ノーブランドさん:01/11/22 01:04
英国現地法人の社長が辞任したらしいね。今は会長がここの社長も兼ねているそうな。
468ノーブランドさん:01/11/22 08:38
>>465
恥ずかしいだろ
469ノーブランドさん:01/11/22 18:37
ボーダーロンT着たけど生地はワリといいカンジ。
上にTシャツを合わせれば案外使い勝手がいい。
470ノーブランドさん:01/11/22 19:47
通販の荷物が来た〜。
ストレッチコーデュロイパンツの57はピッタシだったのに
ストレッチリブレスコーデュロイパンツの57は、ちっと
きつかった…。同じサイズなのになー。生地のせい?
お腹と尻ひっこめなきゃ。鬱打。
471ノーブランドさん:01/11/22 19:48
最高の家着だね
472ノーブランドさん:01/11/22 19:49
ナイロンカーゴパンツが結構評判よさげだったので
いまさらながら見に行ったんだけど、
素材がしょぼい・・・。薄くてしわしわ。
エアテックの表面の素材みたいなのだったらいいのに。

リバーシブルのフリース、キッズの方が色かわいいけど
ユニセックスの方が生地が厚いのよね。
ユニセックスのオフホワイト×卵色でも買おうかなと考え中。
473ーブランドさん:01/11/22 19:54
>>472
キッズのリバーシブルフリース着てるけど(赤×ピンク)
ユニセックスのより生地が固いみたい・・・。
着ててもちょっとゴワついてます(苦藁
474ノーブランドさん:01/11/22 20:11
>>473
そうなのよね。
キッズの方がちょっと薄い→選択したら固くなる。
ユニセックスのはわりと厚手でふわふわ。
このふわふわ感がずっと損なわれないといいんだけどなー。
でも今週セールにはならなかったー。残念(w
しつこいですがセール情報↓
 ttp://www.uniqlo.co.jp/s_price/index.htm
475ノーブランドさん:01/11/22 21:04
3日間限定セールアゲ
476ノーブランドさん:01/11/22 21:13
>>471
家着にユニクロ買うくらいなら寄付しろ!
477ノーブランドさん:01/11/22 21:21
エアテックジャケットも23〜30日限定で¥4990。
購入すべきか迷う。。。
http://www.uniqlo.co.jp/campaign/lineup_air.htm#a01
478ノーブランドさん:01/11/22 21:23
ナイロンカーゴのSサイズのグレー人気で売り切れだったけど
入荷したみたいだねー
479ノーブランドさん:01/11/22 21:38
ナイロンカーゴ黒は色が凄く安っぽい。
始めは良いと思って愛用してたけど、だんだんそう感じるようになるよ。
やっぱ黒は高くて良い素材の物と、そうでない物は違いがはっきり出るな。
480ノーブランドさん:01/11/23 00:14
週末セールのメリノリブタートルネック(WOMENS)、
男が着てる人います?
私の肩幅45程度なんですが、L(身幅39.5)でいけるかな・・・
481ノーブランドさん:01/11/23 01:01
>>480
なぜ先週買わなかったのか
482ノーブランドさん:01/11/23 01:02
>>481
今週末セールぢゃないですか。
483ノーブランドさん:01/11/23 03:35
平日にセールがあるといいんだけどなあ・・
店によっては平日は閑古鳥のところだってあるし。
484ノーブランドさん:01/11/23 03:43
>>480
先週はユニセックスのがセールだった。
485ノーブランドさん:01/11/23 07:45
ユニセックス→ユニセクース

ここはにちゃんねる。
486ノーブランドさん:01/11/23 10:16
>>480
いけると思うよ。
アレってやわらかくてすごく良く伸ビル素材だから。
487ノーブランドさん:01/11/23 10:21
>>486
買おうと思ってるんだけど、ちくちくすることはありますか?
488ノーブランドさん:01/11/23 10:23
>>487
これは主観だからあなたはどう感じるかわからないけど、
少なくとも私にはちくちくしなかった。
やわらかいことといい、良く伸びることといい、アクリルみたいな感じだった。
489ノーブランドさん:01/11/23 10:26
つうか>>485の寒さが気になる・・・
490ノーブランドさん:01/11/23 11:20
>>488
ありがと!

今年は普通のフリースどれだけ売れるだろうね。
491ノーブランドさん:01/11/23 11:33
>>485
普段の生活でも「2ちゃんねる」用語を
使うヤツとみた。

よってsage
492ノーブランドさん:01/11/23 11:56

ストレッチベロアタートルネックテーシャツ
   買った人いる?
493ノーブランドさん:01/11/23 12:39
マイクロフリースTシャツ買った人いる?
494ノーブランドさん:01/11/23 12:51
>>485つうか初心者?
495ノーブランドさん:01/11/23 12:53
エアテックジャケットって、どの色が使いやすいのさ?
496ノーブランドさん:01/11/23 13:06
>>495
キミの格好によるだろうが
497ノーブランドさん:01/11/23 13:31

>>495 主観だけど、

ダークブラウン、オリーブ → 一目でユニクロとわかる色
ネイビー → 建築作業着

なので、黒かベージュが無難だと思う。
自分ならベージュは汚れが気になりそうなので黒にする
498ノーブランドさん:01/11/23 13:42
あっちゃー!!
ボンディングジャケット買ってしもうた!!
あれってマイクロフリースTシャツの上に着ると大変なことが・・・・
499ノーブランドさん:01/11/23 13:57
>>498
どう大変なの?静電気??
気になるよー!!
500ノーブランドさん:01/11/23 17:40
>>492
あったかいよー。ただかさばるんだな。
501ノーブランドさん:01/11/23 22:13
今日行ってきた。
感想。
色がキモイ。
何とかしてくれたらいいんだけどなぁ。
502ノーブランドさん:01/11/24 00:22
>>501
見る目あるね。買わなくて良いよ。
503ノーブランドさん:01/11/24 01:03
よいしょ
504ノーブランドさん:01/11/24 01:06
なんでユニクロはあんな原色バリバリの、ヤンキーが好みそうなキモイ色ばかりなの?
そのほうが安く上がるのか?
もっと上品な色にすれば、もっとブレイクするだろうに・・・。
俺はユニではチャコールグレーしか買えん!
505ノーブランドさん:01/11/24 02:02
紺もいいよ
506ノーブランドさん:01/11/24 13:59
黒もいいで。
原色を買うとユニクロってばれるからな。
507ノーブランドさん:01/11/24 14:03
>>506
激しく同意(w
508ノーブランドさん:01/11/24 16:14
エアテク黒S カテキタヨー
なかなか(・∀・) イイ!
グレーがあれば最高なのに
509ノーブランドさん:01/11/24 17:22
黒もいいで。
原色を買うとユニクロってばれるからな。
510ノーブランドさん:01/11/24 17:51
週末セールの、フリースじゃないマフラー買ってきた人いる?
買おうかどうか悩み中なんだけど。
511ノーブランドさん:01/11/24 18:07
エアテックジャケット
渋めの赤もあるよ
けど、100店舗しかないの
512ノーブランドさん:01/11/24 18:13
>>461
亀だが…
前に買ったチノはストレッチって事はない?
今はストレッチのチノはおいてないんだけど…

>>459
B品の事かなぁ?
513ノーブランドさん:01/11/24 20:55
>>459
それはあり得ないと思う。聞き違いじゃない?
現行品の棚に前シーズンの在庫品を混ぜて売ってることはあるけど。
514ノーブランドさん:01/11/24 21:06
>459
ユニクロのパンツ
私は買うとき同じサイズのものを試着室に3本ぐらい持ってて
試着しました。(スマートストレッチのヤツ
それぞれ微妙に形が違う。
太もも付近がゆるかったり、一つはウエストがゆるかったり、
自分の体系にぴったりだったり。
そんな感じかな?と思いますが・・・
515ノーブランドさん:01/11/24 21:08
コーデュロイのパンツ先週の土日¥1900だった。
今週¥2900に戻ってる。買っときゃよかった(鬱
516ノーブランドさん:01/11/24 23:23
>>515
コーデュロイジーンズは今週ですが。
ウィメンズの話?
517ノーブランドさん:01/11/24 23:38
赤いコーデュロイの膝の出たパンツ
僕は好きだねいいと思うよ
518ノーブランドさん:01/11/25 00:53
うにクロで買うなら黒紺グレーが基本
メリノリブは赤も買った。夏にオリーブ色のカトソーも買ったが、
他の色は買わない。すぐわかるから。

>510のマフラー、ちくちくしない?
帽子とセットでお散歩用にしようかと思案ちう
519ノーブランドさん:01/11/25 00:58
すぐわかっても恥ずかしくないけどなあ。
フリース着て人と会って、「何故にユニクロ??」って言われたけど、
なんかむしろ自慢しちゃった。かわいー色でしょって。
普段ユニクロからはほど遠い格好してるので、むしろ新鮮かなって思うんだけど。
ま、アウターで気にいる物ってフリースくらいだから
他は目立たないインナーになっちゃうけど。
「ウニ黒でセールで790円だったんだー」って自慢しながら着てる・・・
520ノーブランドさん:01/11/25 01:43
518<519
言葉足らずでした。
フリースなら、時に冒険するかも。
普段ほとんど無彩色しか着ないので、
色に抵抗があるってのもあり。

でも、まあ、縞だの柄だのも避けるな、結局。
521510:01/11/25 02:06
>>518
そうっすかあ、バシっとキメる時以外はあれでいいかもしれませんね。
でも、ちょっと安っぽかったかも……
522ノーブランドさん:01/11/25 04:24
スウェットスーツでも買ってくるか・・
523ノーブランドさん:01/11/25 04:50
>>512
ストレッチでは無く、どっちもノータックチノパンツというやつですけどねぇ。
ただ、生産国は古い方がタイで、新しい方がベトナムです。
ズボンに貼ってある、サイズを書いた細長いシールの色も違ったような…。

やっぱりデザインが変わったのかな。
524ノーブランドさん:01/11/25 05:04
ユニは全部中国製ですが・・・
525ノーブランドさん:01/11/25 07:31
ユニセックスのメリノウール首がちくちくするけどラムのVネックに替えてもらおうと思う。
526ノーブランドさん:01/11/25 11:52
ボンディングパンツはベトナム製だよ
527ノーブランドさん:01/11/25 12:31
エアテックジャケット黒S 5,900円の時に買っちまった。
なんか悔しい。
528ノーブランドさん:01/11/25 13:48
518に同意。それにしても俺はしないけど、タグを切り取る人の多いこと。(特に女)
プラダとかだったら絶対しないだろうに・・・。謎。
529ノーブランドさん:01/11/25 13:51
エアテックなにげにカコヨカタので買いそうになった
530ノーブランドさん:01/11/25 14:07
>>528
ユニクロだってわかるのがいやなくらい見栄張りさんだったら、
ユニクロで買わなきゃいいのにねー。
梅宮アンナみたいに「これユニクロ」っていえるくらいがいいね。
普段高級ブランドきてる人だから、ネタとして言えるんだろうけど。
531ノーブランドさん:01/11/25 15:50
>>530
禿堂。女は顕示欲の塊だからな。
アンナはマジでユニクロとGAP好きらしいな。
532ノーブランドさん:01/11/25 18:27
今週も寝飛ばした。
通販で買うか、スウェットスーツ・・・。
533480:01/11/25 20:57
>>486
超遅レスでスミマセン。
メリノリブタートルWOMENSのL、昨日買ってきました。
肩幅や首周りがちょっと苦しいですが、そんなに気になりません。
生地も薄いけどインナーに丁度いいと思いました。

そんなわけで、今日これを着て出歩いてきました(w
534ノーブランドさん:01/11/25 21:27
誰も書いてないみたいだけど、ライン入りスウェットパンツかなりイイッ
家着として愛用してます。
よく売ってる安売りジャージと違って、しっかりしてる。あれで千円は
ホント安い。
535名無し娘。:01/11/25 23:28
>>483
平日に暇だからこそ週末の準備ができる。
それができなかったら「限定」の
販売なんてできないよ。

お店に行くたびにレイアウトをチェックしてみて。
微妙に変わっていくから。
売りたいモノの展開場所を作るためにも
平日は混んじゃいけないんです。
というか混まれたら困ります。
536ノーブランドさん:01/11/26 01:44
>>534
俺も持ってる。セールで買って790円だった。茶色っぽいヤツだけど、部屋着として重宝するね。
537ノーブランドさん:01/11/26 18:53
ネットで注文したウィメンズのエアテックリバーシブルが今日到着。
試着してみたら胸が・・・
注文する前にこのスレ見とけば良かったよ。
メンズのSだったらそんなことないかな。
538ノーブランドさん:01/11/26 18:59
マイクロフリース(・∀・)イイ!
539ノーブランドさん:01/11/26 19:09
フリースマフラー良さげ。
540ノーブランドさん:01/11/26 19:33
胸がどうした?
541ノーブランドさん:01/11/26 19:36
スウェットスーツを買いに行ったものの袖リブがどうも気に入らず、
絞りのないライン入りのほうのパンツ買ってきた。

それはそうと腰が痛い。
542ノーブランドさん:01/11/26 19:46
キュン、となりました。
543ノーブランドさん:01/11/26 19:51
ジュン、となりました
544ノーブランドさん:01/11/26 19:55
ダサイ俺でも湯煮黒は恥ずかしくて着れないよ、部屋着でも無理。
545ノーブランドさん:01/11/26 20:10
部屋着ぐらいならいいじゃねえか。
546ノーブランドさん:01/11/26 20:13
>>544
顔悪いといい服きないとどうしようもないからねワラ
547ノーブランドさん:01/11/26 20:36
>>544
部屋着はどこのきてんの?
548ノーブランドさん:01/11/26 20:39
ユニクロがダサいって言う人はデザインの勉強でもなさったんですか?
549ノーブランドさん:01/11/26 20:41
>>537
それは向こうのスレの話題だYO
550ノーブランドさん:01/11/26 20:48
ユニクロ位どこの都道府県でもあるっぺよ?
なにも通販しなくても。
551メタ ◆mcHRWj0s :01/11/26 20:51
ユニクロを着こなせない奴は基本的にブサイク。

定説ですね。
552ノーブランドさん:01/11/26 20:52
537はオパーイちゃん、と。
553ノーブランドさん:01/11/26 20:55
   ????????
  ??????????
 ????????????
 ????????????????
 ????????????
??????????????   ユニクロ?いいんじゃネーノ
??????????????
  ??????????
   ????????
    ??????
   ????????
  ?????????
 ???????????
  ??????????
   
554537:01/11/26 21:08
スマソ。買い物板と間違えてかきこんじまったよ。
胸がワクワクして彼氏もできて宝くじもあたってハッピーです。
ってことで一つ。
555541:01/11/26 21:56
リブないと脚がスースーして寒いな・・失敗したか・・・
556ノーブランドさん:01/11/26 23:22
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u09023
ネットで見てみてボンティングパンツ良いなぁと思ったんですけど実際どうなんですかね?
557ノーブランドさん:01/11/26 23:26
UK限定のウールのコート、シンプルで良い感じ。
日本でも出して欲しいな。
あれって通販では買えないのかな?
558ノーブランドさん:01/11/26 23:29
しかしユニクロ着て外には出れないよね。
インナーとかソックスならいいけど、他の人とかぶる確率が高すぎ。
559のいり:01/11/26 23:37
エアテックジャケットって素材的に鋲入れるのは可能ですか?
560ノーブランドさん:01/11/26 23:43
ユニクロとわかる奴は軽蔑します
561541:01/11/26 23:54
>>557
それってどこで見れる?
ukサイトにはなかったけど。
562ノーブランドさん:01/11/26 23:58
>>561
non-noに載ってます
563ユニヲ:01/11/27 00:19
今日のファッション

赤のフリース
白のTシャツ(首のふちは紺)
黒のジーパン
赤のソックス

です。どぉ?
564ノーブランドさん:01/11/27 01:07
>>563
ワラタ
565ノーブランドさん:01/11/27 01:09
>560
童貞みたいこといってんな
566ノーブランドさん:01/11/27 01:36
でもフリースがカタチも色もかぶったときはさすがに鬱になったな。
ハーフジップよりフルジップのほうが被る率が高いかも。
567元販売員:01/11/27 01:50
去年の今頃、東海地区で売り上げ1位の店にいた。
名古屋の真ん中にあったから客層は若い人が多くて、かなりセンスのいいお客もいた。
ウィメンズのJKを買う男とか小さめのフリースをインナーにする人とか。
センスのいい人はちゃんと使うんだよね。かなり勉強になった。

>566
今年もそうだと思うけど、圧倒的にフルジップのほうが売れた。
568ノーブランドさん:01/11/27 02:45
この前病院に行ったときに待合室で同じフリース(去年物)を着たヤツをハケーン
速攻脱いだ俺は負け犬気分だったよ
569ノーブランドさん:01/11/27 03:00
>>568
相手に脱がさせる気迫で逝け(#゚Д゚)ゴルァ
570ノーブランドさん:01/11/27 03:02
エアテックに似ている、イクシーズの服を「ユニクロ」言われた。

何気にムカツク。
571ノーブランドさん:01/11/27 03:05
>>570
ゲラゲラ
572ノーブランドさん:01/11/27 03:16
キッズのハーフジップスリースTシャツはインナーとして使えるよ(藁
573ノーブランドさん:01/11/27 03:18
>>572
おまえは身長いくつだ?ワラ
574ノーブランドさん:01/11/27 03:55
>>562
ども。高橋マリ子が表紙のやつかな。
575ノーブランドさん:01/11/27 03:57
>>567
でも男がwomen's着ると、やっぱりどことなくラインが変。
576ノーブランドさん:01/11/27 05:17
ユニクロのパンツってラインはどんな感じなんでしょう?
商品説明のところにはストレートとタイトフィットと二つあるみたい
なんですけど・・・
ちなみに男で体型はどちらかというと細身です。
ウエストは73センチでヌードウエストは68センチくらいだと思います。
出来ればラインのきれいに出るパンツがほしいんですけど
いかがなもんなんでしょう?
577ノーブランドさん:01/11/27 07:37
尻回りがポコッとするんで、あんまり・・・
578オニクロ:01/11/27 12:09
渋谷で「オニクロ」っていうパーカー着ていた人見たよ。
サイトもあるみたい。
579エアテック:01/11/27 12:15
トランクス全部ユニクロだけど。
しばらくすると少し色落ちしてくるけど、安いからいいや。
会社終わったら、行ってみようっと。
最近おもしろいものでもあるのかなぁ〜。
580ノーブランドさん:01/11/27 12:17
581ノーブランドさん:01/11/27 12:19
油に黒のパンツってポケットの形なんとかならんもんか。
尻周りもそうだけどポコッとしちゃってカコワルイ(´д`)
582ノーブランドさん:01/11/27 15:26
>>581
ごっちん?
583ノーブランドさん:01/11/27 17:23
>>582
誰?
584>576:01/11/27 17:35
タイトフィットしか知らないけどバイトの時や近所周りでオシャレしてこう
レベルなら十分と思いますよー
まだ買ったばかりで、耐久はどのくらいか分からないけどね

ユニクロのパンツは、個々のサイズが微妙に違うので
同じパンツを3つ持って試着室に入るのをオススメするよ〜
マジ全部違うからさ
で、自分で納得出来る物が出てきたら、それを買いましょう!
585ノーブランドさん:01/11/27 18:01
586ノーブランドさん:01/11/27 18:32

この写真の右下のクローズってなに。
クリックしそうになったよワラ
587ノーブランドさん:01/11/27 20:10
>>586
JavaScriptのポップアップウィンドウで表示されるから、
ウィンドウ閉じるためのイメージマップ用だろ。

ワラだって(プ
588ノーブランドさん:01/11/27 22:12
高校生 18歳
589ノーブランドさん:01/11/27 22:14
なんか顔のつきかたがコラみたいだね。
590ノーブランドさん:01/11/27 22:17
明日、シャツと靴下はユニクロで行こう。
ばれないし。ユニクロには世話になってます
591ノーブランドさん:01/11/27 22:58
>584
禿げ同。私も同じサイズを3つ持って試着室逝く。
私だけじゃなかったのね(ナゼカ、ホッ
592ノーブランドさん:01/11/28 00:46
普段は有線洋楽オンリーなのに
こないだボニ−ピンクのforget me notが
流れていました。びつくり。
593ノーブランドさん:01/11/28 01:02
最近ユニクロの有線雰囲気変わったね。
594ノーブランドさん:01/11/28 01:08
ムジのシャンソンに対抗したのか?
595ノーブランドさん:01/11/28 01:09
前の方がマシだった>有線
596ノーブランドさん:01/11/28 01:18
エミネムがかかった時は焦った(w
597ノーブランドさん:01/11/28 01:46
昨日行ったらハードハウスみたいのがかかってた。
598ノーブランドさん:01/11/28 02:54
586=587
599600:01/11/28 02:57
600=600
600600:01/11/28 02:57
時間差攻撃ってやつ?
601ノーブランドさん:01/11/28 03:06
>ボニ−ピンクのforget me notが

あ。それ私も聞いてた。
あの有線って全店一斉(同時)なの?
60240代男・素人童貞:01/11/28 03:08
>>601
うわー、俺も偶然それ聞いてた!
なんか君とは運命を感じるな。
ケコーンして下さい!!!
601>602
彼氏いるから、ごめんね
604ノーブランドさん:01/11/28 17:38
いつも高い服ばっかり買ってるとたまに無性に安物(ユニクロ)が欲しくなる気持ちわかる?
605ノーブランドさん:01/11/28 17:43
全店同じ曲が、延々かかってる…飽きるよ‥
606ノーブランドさん:01/11/28 18:04
エアテック良くなったねー。去年のとは比べ物にならないって。
イヌの散歩以外にも使えそう。来年はもっと良くなるんかな?
607ノーブランドさん :01/11/28 21:44
男で女用のエアテックってあり?
あっちの方がよさげなんですけど。
608ノーブランドさん:01/11/28 22:06
>607
エアテックは逆の場合は、まあいいけど
男が女のは、ね…
ラインが完全に女よ、あれは
パンツとかタートルくらいなら大丈夫だと思うけど
609ノーブランドさん:01/11/28 22:50
メリノウールのクルーネックいい。てろてろニット大好き。

>>607
去年のやつは使えたが、今年のは辛いと思う。
610ノーブランドさん:01/11/29 00:10
今金無くてウニクロすら行けない。
しまむらに逝ってきます。
そういえば、ボーダーT、インナーに欲しいと思ってたら消えてた。
変わりにマイクロフリースのハーフジップがあった。
611ビューネ君(薬用):01/11/29 00:16
ユニクロにアルマーニのスーツで行くとちょっとした優越感。
612ノーブランドさん:01/11/29 00:18
>611
痛すぎる・・・裸の王様だね。
613ノーブランドさん:01/11/29 00:47
>>608-607
ども。ありがとうです!
614ノーブランドさん:01/11/29 01:36
高級ブランドといえばアルマーニしか思い浮かばないのが厨房だね。
615ノーブランドさん:01/11/29 01:39
ユニクロはインナーに着る分にはそんなに気にならない。
でもアウターがユニクロだと周りの人とかぶるから嫌。
616ノーブランドさん:01/11/29 02:23
もしかしたらフリースって意外とイケてるのかも・・・と思い始めた今日この頃。
617☆☆☆☆☆☆☆☆:01/11/29 02:29
コーデュロイパンツ最高(茶色)
ドリスのニットに合わせてズボンも高そうな
顔をしながら青山で買い物するのが快感です(痛
618ノーブランドさん:01/11/29 02:31
コーデュロイ黒にカルヴァンのシャツあわせてるけどやっぱり高く見えないのは俺のせいか?
619ノーブランドさん:01/11/29 02:35
カルヴァンはもともとあまり高く見えないよーな。
全部カルヴァン着てたりするとすっきりして見えるのが不思議。
620ノーブランドさん:01/11/29 02:38
>>618
青色みたいやつのほうがよかったんじゃん
621ノーブランドさん:01/11/29 02:39
>619
やはりカルヴァンは高くないっぽいか。彼自身は洗練された云々といってたな。
よく言えば洗練。悪くいえばどう見ても普通の服。でも好き。
622ノーブランドさん:01/11/29 02:40
青のコーデュロイなんてあったっけ?
623619:01/11/29 02:44
俺もカルヴァン良く着るyo!
何と着ても、そんなに問題ないから。
624ノーブランドさん:01/11/29 02:46
>619
買った瞬間に「あぁこんな普通の服にこんなに出して。俺は馬鹿か?」と思ってしまうのだが、
着心地はいいし作りも悪くないし、なにせデザインの微妙なセンスがたまらんのだよね。
で、また買ってしまう。
そしてユニクロとあわせる(滅死
625名無し:01/11/29 03:53
柳井社長ってどんなバックボーンなんですか?
626ノーブランドさん:01/11/29 14:13
パンツは無印のほうが好きかも(リベットが)
明日エアテックコート着ていこうっと。
627飛んでイスタンブール ◆mv7j8bow :01/11/29 18:12
昨日、クルーネックのニットがセール価格で1000円だったから、一つ買ってみた。
ついに、ユニクロでビューだ(ワハハ
次はパンツでも買ってみようかな。
628ノーブランドさん:01/11/29 18:45
>>625
ちょっと猫背気味だよ
629ノーブランドさん:01/11/30 00:21
>>625
小郡の洋服屋の二代目
630ノーブランドさん:01/11/30 00:41
これ良くねぇ?買っちゃたんだけどさ。
http://www.uniqlo.com/Items/u04027/item/i18.jpg
631ノーブランドさん:01/11/30 01:06
>>630
出てすぐに買ってるよ。
1サイズ下の無地フランネルシャツの黒を羽織ってる。
632ノーブランドさん:01/11/30 01:26
>>628
ワロタ!
633ノーブランドさん:01/11/30 01:33
>>627
あ、多分俺もそれ買った。あれって去年のかな?
今年のとなんか違うのかな。
634コピペ:01/11/30 04:35
ユニクロはDCブランドではないのだから
デザイナーよりもエンジニアを雇うべきだな
見るからに痛いデザインの服なんか作らなくていいから
定番と呼ばれる商品だけをまっとうなスタイルと設計で作り込んで
シーズン毎に品揃えを変えていけば売れるはずなんだよ
ファッション初心者でも使いこなせる、
いつの時代も通用するクラシックなアイテムこそ
スケールメリットを生かして世に提供するべきなんだよ
消費者の文化水準の向上に寄与できなければユニクロは支持されなくなるだけ
635ノーブランドさん:01/11/30 10:05
>>634
そそ。変にデザインされた物はユニクロには必要ない。
636おさかなくわえた名無しさん:01/11/30 10:09
通勤用でエアテックコート買おうと思ってるんだけど、電車で30過ぎたオヤジとか
とオソロになるのが嫌なので保留中。
637ノーブランドさん:01/11/30 13:38
1000円の婦人のタートル(ハイネック?)カットソーがすごい使える。
思わず黒、白、グレーの3色も買っちゃった。
最近重ね着よくするし、インナーにもってこいだよ。
638ノーブランドさん:01/11/30 14:51
634はいいこと言った!
639ノーブランドさん:01/11/30 15:47
>>637
それいいよね〜!暖かいし
私も790円の時にまとめ買いしたよ。
でも何故か今はドットコムの方にはおいていない。謎。
640ノーブランドさん:01/11/30 20:55
>>636
エアテック着てるヤツ結構見るけどみんな若いヤツばかりだぞ。
オサーンで着てるヤツはいまのところ見てない。
641ノーブランドさん:01/11/30 21:05
>>640
今日来てたから、そういうこと言われるとビクっとする(w
20歳は若いですよね(笑
642オニ ◆0GfeAY0Q :01/11/30 21:10
エアテックを街中で見たことない。そんなすぐ判る?
注意散漫なオレだから?それとも溶けこませるユニの凄さ?
643ノーブランドさん:01/11/30 21:24
エアテックとAEONの軽量中綿ジャケットどっちがよいかな?
http://www.ejusco.com/contents/ejfestival4/scoat.html
644ノーブランドさん:01/11/30 22:04
エアテックコート、黒と濃茶どっちがいいかなー。
WOMENのLで肩&袖が足りない逆三角形女(166cm)です。
645ノーブランドさん:01/11/30 22:09
>>636
明日から一週間、2000円引きだよ。
このチャンスを逃す手はないね。
646ノーブランドさん:01/11/30 22:22
>>617
茶ってダークブラウンのことですか?
647ノーブランドさん:01/12/01 00:44
おれもエアテック着て電車乗るけど同じの着てる人見たこと無いなー。
648ノーブランドさん:01/12/01 01:02
>>644
去年、茶のエアテックコート買って激しく後悔しました。
コートはジャケットと違って全身その色になってしまうので、
あの安っぽいというか、ユニクロちっくな茶色は
着ているだけで欝になってしまいました。
無難な黒にしておくべきだったと思っています。
ちなみに同じく女です。
649ノーブランドさん:01/12/01 01:30
エアテックコート、でかくね?
Sが身長150〜160てのは嘘だべ。
650ノーブランドさん:01/12/01 01:42
漏れもエアテク買おうかな。
職探ししなきゃいけないけどコート持ってない。
651 :01/12/01 01:53
今日エアテク・ジャケット買ったよ。ダウンよりモコモコ感が無くて
気楽に羽織って着られそうで良し・・・って思ってたら
エアテクコートもキャンペーン値下げかよ。
652ノーブランドさん:01/12/01 02:22
>>650
「しまむら」があるじゃないか?
653 :01/12/01 02:25
2週間程前に買ったフリースのグローブが700円引き………
なんか損した気分やんけゴルァ(゚Д゚)
でもアクリルリブのセーターが安いので多めに見たるわゴルァ(゚Д゚)
654ノーブランドさん:01/12/01 04:19
ユニクロ最高! バカにすんなよゴルァ(゚Д゚)
655ノーブランドさん:01/12/01 10:34
ラインスエットパンツって、暖かいんかい?
いいなら買いたいよ〜
656ノーブランドさん:01/12/01 13:55
手袋でおすすめはどれでしょうか?
657ノーブランドさん:01/12/01 13:58
ユニクロの普通の無地Tよくない?
全然伸びないんだけど。
T作るときこれにプリントしてるのが多い
658ノーブランドさん:01/12/01 15:12
>>657
いいね。
同じように洗濯してて、ヘインズのは伸びてるけど
ユニクロのは全然伸びてないし、しっかりしてる。
生地も薄くなってないし、いい。
659ノーブランドさん:01/12/01 15:59
>>658
ユニの無地Tって腰がなくてフニャフニャな気がする。
660ノーブランドさん:01/12/01 17:54
>>637
その「1000円の婦人のタートル(ハイネック?)カットソー」って
アクリル○○(忘れた)ニットってやつ?

最近、袋にパックされた状態で売ってて、
2色(黒と茶)を買ったんだけど、同じものかな?
他に白・グレーがあったと思うが。
661ノーブランドさん:01/12/01 18:16
>>660
アクリルの奴じゃなくて、ストレッチフライスタートルネックカットソーです。
1000円の。
以前セールで790円になってた。
たぶん、パックにはなってないんじゃないかなと思う。
8色くらいあるよ。
662ノーブランドさん:01/12/01 18:19
コーデュロイのパンツってどうなの?
663ノーブランドさん:01/12/01 18:25
>>659
なにいってんだ?おまえばかか?
664FJ:01/12/01 18:27
エアテックJK買いました。
外回りなので。軽くてよいよ。値段も。
665ノーブランドさん:01/12/01 18:28
自分と違う意見に出会ったらすぐ煽る、これを厨房と謂う。
666ノーブランドさん:01/12/01 19:00
鼻歌まじりにエアテックジャケット買いに行ったら、あれ?定価にもどっってんじゃないの。
今日がまだ完全に11月だと信じ込んでました・・・。まあ6千弱だし買ったけどさ、何かね。
ちなみに、今日他で買ったカシミアのマフラーは2万強。さて、ユニはどう引き立つのかな?
667ノーブランドさん:01/12/01 20:00
寝過ごした・・・
668ノーブランドさん:01/12/01 22:57
>>655
生地が厚いのでまあまあ暖かい。
部屋着として大オススメ。
ま、ダサくて外出はためらわれるけどね(w
669ノーブランドさん:01/12/02 00:15
>>658
ヘインズの方がしっかりしてると思う。
リブが広い分ヘインズの方が好き。
670ノーブランドさん:01/12/02 00:43
スマートストレッチ買ったよ
おれはモモが太くて
腰でサイズ合わせるとモモがきついから、
スマートストレッチは無理だと思ってチノパン買おうと思ってたんだけど、
スマートでサイズ多きめでモモに合わせてはいたら
チノパンよりシルエットがかっこよかったのでスマート買った。
671ノーブランドさん:01/12/02 01:18
この前、大阪の難波で、赤いエアテックジャケット(3WAYのREDと同色)を見かけた。
カタログ&HPには載ってなくて、漏れの地元でも売っていないので、ひょっとして地域限定モノ?
つーか、他の地域でも売ってるん?
672ノーブランドさん:01/12/02 01:28
>>671
買い物板に書いてあった。

150 名前:148 投稿日:01/11/25 22:00
> 149
公式というか、限定の前の日には入荷しとかないとね
あと、赤のエアテックは、全店舗の中の上位100店舗のみ販売してるよ
1店舗につき50着限定でね
673ノーブランドさん:01/12/02 01:36
どこでも同じものが買える安心感でユニクロを好いていたのに、
そんなセコイ限定品商売にも目配りしていたなんてショックだ。
674ノーブランドさん:01/12/02 01:40
赤のエアテックジャケってありかな?
結構似合うっぽいけどおれ
675ノーブランドさん:01/12/02 01:50
>>672
やはり限定物だったのか。情報ありがとう。
676ノーブランドさん:01/12/02 10:12
赤のエアテックジャケットの次は、紺のエアテックコートだよ
これも、アウターの売り上げが上位100店舗のみの限定販売
677660:01/12/02 10:18
>>661
レスサンクス!
>>660のパックされたアクリル〜ニット知ってる人&買った人います?
678ノーブランドさん:01/12/02 10:44
>677
1000円で袋に入ってるのは、ユニセックスのアクリルタートルやと思うよ
679ノーブランドさん:01/12/02 12:46
レア度狙って限定やってるとはおもわんなあ。
売れる色じゃないし。
赤の生地が余ってたから作ってみたけど、
数が少ないからコソーリと上位店舗に振り分けただけじゃん?
レア度狙ってるならもっと大々的に宣伝するよ。
680ノーブランドさん:01/12/02 15:09
エアテクJKTって、店頭でいくらなの?
今から書いに行こうかなぁ、と思ってるんだけど。
681ノーブランドさん:01/12/02 15:12
>>680
HPと一緒
682ノーブランドさん:01/12/02 17:06
フリースエアテックマフラー買ってきたよ。(゚д゚)ヌクー
683ノーブランドさん:01/12/02 19:43
>682
ぬくいのぉ?
買おうかな
684ノーブランドさん:01/12/02 22:21
>>682
確かに、肌触りは最高だった。
でもなんか型崩れしそうだったよ。。
685ノーブランドさん:01/12/02 22:27
フリースエアテックマフラーなんか、
カタログにのってないような気が・・・
そんなんあったんですか?知りませんでした。
686ちーぱ:01/12/02 22:29
家に半年前からあるスエット

さてどう切り刻んで何に使おうか検討中
色褪せひどい。。。
687ちーぱ:01/12/02 22:30
>>686
ゴメソ マターリすれでした
688大竹:01/12/02 22:38
今日エアテックジャケット見てみたけど、結構いーんじゃない?
買おうとは思わないけど、あれにどこかのネームつけたら
少なくとも3倍の値で売れるよ。
689ノーブランドさん:01/12/02 23:02
>>688
エアテックはユニクロでしか売ってないからすぐばれるよ。
690ノーブランドさん:01/12/02 23:03
エアテクは釣りに行くとき着る。
汚れてもいいし、軽いから。
691ノーブランドさん:01/12/02 23:24
エアテ赤は余ったサンプル生地を使って作ったと聞いたが
試作段階でボツになった色なんだから
数量限定くらいで僻まなくてもいいよ
692ノーブランドさん:01/12/02 23:33
数量限定といえばエアテックコートの32ベージュ
31ベージュよりちょっとグレーっぽいの
これもサンプルでちょこっとだけ作ったとか。
693ノーブランドさん:01/12/02 23:34
うにくろは心おきなく汚していいからいいよね。
今年初めてフリース買ったけど、部屋着にはいいね。
コレ外にでて歩き回る気はしないけど。
ホント寝間着同様に使ってます
694ノーブランドさん:01/12/02 23:48
>692
32ベージュなんてあったんだ。31より売れそうなのにね。
695ノーブランドさん:01/12/02 23:51
ユニクロって色のセレクトをもう少しなんとかして欲しいね。
形や素材は値段的に無理な部分があるけど、色揃えは変えられるはず。
もちろん、素材的に出しにくい色や、値が上がってしまう色もあるだろうけど。
そういうところを、お客様の声として反映させて欲しいよね。
696ノーブランドさん:01/12/02 23:54
>695
確かに。
無印なんかはお客様の声っていうので商品復活させたり生産したり改良したりしてる。
697ノーブランドさん:01/12/03 00:26
>>695
この厨房はユニクロ三年前にいったきりってやつだな
素材とか型も毎年よくなってるぞ
利益を商品に還元してる証拠だなおまえはしねくず
しったかぶり
無印はストーンっていう糞シルエット
698ノーブランドさん:01/12/03 00:28
691は嘘ですっよ
699ノーブランドさん:01/12/03 00:35
>>697
同意。
だけど素材は良くなってるが方向が間違ってるよ。
限界に達しつつあるフリースやエアテックを改良してる金があったら
スウェットとかカットソーをどうにかしろよ。ブロードのシャツとか。

ビジネスカジュアルシャツが消えた理由がわからん。
ビジネスマンが買えるシャツが全くないというのに。
700ノーブランドさん:01/12/03 00:40
ストレッチベロアタートルTシャツすげーよくねぇ?
グレーと赤買ったんだけど、着心地も色合いもいい感じ。
701ノーブランドさん:01/12/03 00:41
uniqlo+workってもうやめたの?
702ノーブランドさん:01/12/03 00:41
>>697
ユニクロ去年から行くようになったばかりの厨房なんで。

でも、私が行ってるのは、色を変えて欲しいってこと。
色は進化してないよ。
703ノーブランドさん:01/12/03 00:48
色のバリエーションはそれほどいらない。

素材が良くなってくれるといい。特にニット!!
アンチピリング加工なんて言ってても速攻で毛玉ができまくった
メリノリブタートルとかな。
それからジップつきのニットも。ジップがすぐ壊れる。
704ノーブランドさん:01/12/03 00:49
確かに変な色は多いな。
黄色とかピンクとかキチガイな色はどうでもいいから
もっとベーシックな色の充実を図ってもらいたい。
705ノーブランドさん:01/12/03 00:52
これだけエアテックマンセーな状況のなか、、
中綿ブルゾンに妙に心奪われてしまったので、
いつか買お〜っと思ってたら近所の店3軒共とっくの昔に完売(泣)。
ネットで見たら在庫あったから注文したけどさ。
送料500円損した。
店じゃ取り寄せしてもらえないんだよね。
706ノーブランドさん:01/12/03 00:53
っつーか、697はろくに読まずにキレてやがる。
けなされた開発担当者か?(藁
707ノーブランドさん:01/12/03 00:56
エアテックコートのファスナー、上げにくくなかった?
708ノーブランドさん:01/12/03 00:56
こないだユニクロでパジャマ買ったんですよ、でもその買った場所っ
てのが、新宿の新南口の下にあるとこで、なんかいつも人が多すぎる
のにとっても狭いんです。
 せめて、人通れるスペース キボンヌ、カゴがぶつからないくらいね。
709ノーブランドさん:01/12/03 00:57
・・・
裏腹←まだ逝ってい良い?
からパクレ?
710ノーブランドさん:01/12/03 00:59
ユニクロはデザインとかが良くなってきてるから、
あまり奇をてらうことなく、丈夫で長持ちする服を
作って欲しいと思うよ。

エアテックもいいんだけど・・・いかんせん
外の素材がなんかしょぼい。
711ノーブランドさん:01/12/03 00:59
>>708
新宿南口は酷いよねぇ。
とてもじゃないがゆっくり買い物できん。
郊外から市街地に店舗つくるようになったのは歓迎だが。
大宮ルミネ店も休日はレジ待ちの人がトグロ巻いてるよ。
712ノーブランドさん:01/12/03 01:08
>>711
大宮ルミネですか。行ったことないけどそっちにはキッズはあるのでしょうか?
新宿南口のほうはキッズがなくて、いつも原宿か渋谷っス。

?なぜか?新宿ではGAPのほうが多い?(GAP袋多し)
これってどこでも起きてる現象?
713ノーブランドさん:01/12/03 01:12
キッズ、多分あったと思う(うろ覚え)。
ちなみにルミネの上の階は無印。
GAPは丸井大宮店にできた。
GAPの袋の方が目立つからそう見えるのかな?
714ノーブランドさん:01/12/03 01:19
>>708
新宿南口店は入るだけで購買意欲が殺がれます。
高島屋のシャワーにもなっていないし、
ついついジャーナルスタンダードに行ってしまう
715ノーブランドさん:01/12/03 01:22
>>713
情報センクス!
(GAP袋)確かに、目立つは。
でもGAPは高いけどちょく×2セールやってるからよさげ。

スレ違いスマソ

ここにいるみなさんはユニクロとGAPどっちをたくさん利用する?
ちなみに漏れはユニクロ

理由:安くてシンプル、つまり合せやすいってことで。
716ノーブランドさん:01/12/03 01:24
GAPは関税がかかってるからなぁ。物はユニクロの方がいいね。
でもデニムのデザインはGAPがいい。
717ノーブランドさん:01/12/03 01:28
ユニクロの方が着まわしのできるアイテムが多いからねぇ。
GAPはデザインが玉石混交な感じ。
でも店で物色してて楽しいのはGAP。
なれなれしい店員のあしらい方に慣れてしまえばこっちのもん。
紙袋を持ってて恥ずかしくないのもGAP(藁)。
718ノーブランドさん:01/12/03 01:29
>>714
ジャーナルスタンダードですか。
イイよね、でもちと高めで、恐れ多いでござるYO

そういえば側にリーバイスできたよね、
(もしかして第二の原宿 明治通りネライ?)
719ノーブランドさん:01/12/03 01:30
アウターになると価格の差がでるね。
720ノーブランドさん:01/12/03 01:40
<今日、渋谷の前のユニクロ前にて>
いつも素人風のモデルがでかい写真があって、
表には今、熱い(?)俳優 ツマブキ が右側に全身てて、
左の壁にはモデルの田辺が出てました。
ちょっと、なんか雰囲気チガワネ?

ユニクロ芸能人 起用より、一般のほうがイメージあってる。
721ノーブランドさん:01/12/03 03:02
>>695
同意。マイクロフリース普通に霜降りグレイとか出せゴルァ
あの色で萎え〜
722ノーブランドさん:01/12/03 03:18
新宿で買うなら西武新宿店へ。空いてるよ。
723ノーブランドさん:01/12/03 03:26
706は批判されて悔しい厨房
724ノーブランドさん:01/12/03 04:03
ポイントカード有効期限1年になったのね。
鬱だ
725ノーブランドさん:01/12/03 04:08
XXLは無いのか?
726ノーブランドさん:01/12/03 04:10
コディロイジーンズ先週セールで買った。
結構良いと思う。(俺だけか?)
727ノーブランドさん:01/12/03 04:14
ナイロンカーゴ

部屋着にするには何となく惜しい。

外着にするには何となく躊躇。

中途半端なもん作りやがって・・・
728ノーブランドさん:01/12/03 05:04
まさにウニ黒で売ってはいけないものの代表だな>ナイロンカーゴ
729ノーブランドさん:01/12/03 12:08
形も色もシンプルで、安くて丈夫で上質なものを作り続けて欲しいな。
730ノーブランドさん:01/12/03 15:12
>>727
どうどうと外に履いていけくず
731ノーブランドさん:01/12/03 15:43
「GAP」ってどでかいロゴの入ってるスウェット着てる女の人は何でそれを選んだんだ
732ノーブランドさん:01/12/03 15:46
>>731
貧乏そうな家族連れにとかく多い。
特に母親と息子。
733ノーブランドさん:01/12/03 15:52
>731
値下げされてたのをバイト服(上からエプロン、軽作業)愛用中。
雲丹黒よりカブリ率は低かった。
734ノーブランドさん:01/12/03 16:01
ナイロンカーゴ
昨年の方が表面の生地が良かった気がするなぁ
今年のってテカってない?
735ノーブランドさん:01/12/03 18:18
ナイロンカーゴって生地がしょぼいじゃん
736ノーブランドさん:01/12/03 19:18
では、フリースボンディングパンツはどうなんでしょうか?
737ノーブランドさん:01/12/03 21:35
ユニクロは最高ぢゃよ。バカにするないっ!
ナイロンカーゴ、温かいし、汗はスグに引くし、最高だよ。
ボンディングはハッキリいって、いけてない。
738ノーブランドさん:01/12/03 21:45
ボンディングパンツって、はいてるうちに柔らかくなるの
かたそうだけど
739ノーブランドさん:01/12/03 21:45
>>730は全身ユニクロ
740ノーブランドさん:01/12/03 21:48
>730
ユニクロ店員!
741ノーブランドさん:01/12/03 22:06
>>739
全身ウニって合わせるものによっては別にOKな気もするんだが。

まぁ全身評価額が1万割ったときはさすがに鬱になる。
下手すると5000円割れとかも・・・(藁
742ノーブランドさん:01/12/03 22:09
ウニにカバーオールとかジャケットって売ってる?
743ノーブランドさん:01/12/03 22:31
>>742
どういうの探してるのかわからんけど、ドットコムみなよ。
ジャケットっていう形のは今はおいてない。
744ノーブランドさん:01/12/03 22:32
>743
スペシャルサンクス!
745ノーブランドさん:01/12/03 22:39
昨日、赤のエアテックジャケットを見かけた店へ逝ってみたら、
Mしか残ってなくて、鬱になりながらも、ダメ元で店員に
「XLの在庫はないですか?」と聞いてみたら、
「在庫はないですが、次回入荷分を取り置きしましょうか?」
と言われたので、「これって限定品じゃなかったんですか?」
とさらに聞いてみたら、「新色です」って返事が返ってきたんだが・・・

何故だ?限定販売分の評判が良かったので、一般販売しようって事に
なったとでも言うのか?

あと、紺のコートは通勤or外回り用って感じなので、特に欲しいとは思わんな(藁
746ノーブランドさん:01/12/03 22:47
>>745
その店員が事情を知らなかったのだろうか?
とりあえず取り置き頼んじゃえ。で入らなかったら怒濤のごとく
クレーマーになって菓子折の1つでもゲット!
747ノーブランドさん:01/12/03 22:49
>>705
出来るはずだが。言って断られたとでも?
748ノーブランドさん:01/12/03 22:51
>>739
>>740
お前ら
ブサイクだろ?プッ
749ノーブランドさん:01/12/03 22:51
>>703
ニットはマジで改善希望。ウールニットなんてゴワゴワのチクチクで
安くても買う気になれない。ブランドのニットなんて数万円の世界な
んだから2000円で作ることもないだろうに。もう1000円上乗せしても
いいから質とシルエットを改善して欲しい。そしたら即買い間違いなし。
750ノーブランドさん:01/12/03 22:53
赤最高

顔がいいやつじゃないと浮くだろうね♪
751ノーブランドさん:01/12/03 22:58
>742
カバーオールもジャケットもあるよ、店に
752ノーブランドさん:01/12/03 23:00
>>748
おまえは死ね
753ノーブランドさん:01/12/03 23:09
>>752
不細工さんヤレヤレプッ
754ノーブランドさん:01/12/03 23:14
>753漢字が書ける様になったか。
厨房プッ
755ノーブランドさん:01/12/03 23:15
この前、ユニクロの紺のフリースに細パンツはいてる子を発見した。可愛かった。
やっぱ顔だわ。
756ノーブランドさん:01/12/03 23:18
>>754
低学歴不細工素人童貞が
高学歴面してるよイタタ
一先ずおまえは俺に勝てる所が一つもないから「死ね」
>>755
その通り。
757ノーブランドさん:01/12/03 23:21
754=756でした。
758ノーブランドさん:01/12/03 23:23
754=757
お前らウザイ
760ノーブランドさん:01/12/03 23:26
自作自演つまらん
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/4649/1005636227/l50

ここに逝け
2度と帰ってくんな
762ノーブランドさん:01/12/03 23:31
ユニクロ叩く奴=ゴミクズ
763ノーブランドさん:01/12/03 23:37
いつの間にかユニクロ板が糞スレに・・・
764ノーブランドさん:01/12/03 23:38
3wayのジャケットとかあとなんか
胸のポケットが縦のチャックなんだよね
この使用は嫌い、使いづらい。
普通に横のチャックのがかっこいいと思うのだけど。
765ノーブランドさん:01/12/03 23:39
ユニクロのスリッパアタカーイyo!
766705:01/12/03 23:40
>>745
そーなのよ。
聞いた店員がハズレだったのかも。
店内激コミだったし。
767ノーブランドさん:01/12/03 23:45
ユニクロ店員って年輩の人には親切だけど
若い奴には不親切って感じがすんだけど・・・
気のせいかなー?
あたった店員が悪かったのかな?
768ノーブランドさん:01/12/03 23:47
>>767
馬鹿がおおいんだよ
ヲタっぽいのばかりだし
769ノーブランドさん:01/12/03 23:58
もめてる人たち全員スレのタイトルを読み直せ。
770ノーブランドさん:01/12/03 23:58
ユニクロでフリースの次に売れてるのは何よ
出来ればBEST5位で
771ノーブランドさん:01/12/04 00:00
あと、フリースで売れる色売れない色、
売れなくて売れなくてしょうがない商品
なども知りたい。
772ノーブランドさん:01/12/04 00:01
売れ筋、レディースだったら、
*リブレスコーデュロイブーツカットパンツ
*メリノリブタートルネックセーター
*リバーシブルエアテックジャケット

かな?春夏だったら、ストレッチサテンパンツがよく売れたけど、
冬物は起毛してるので、それを嫌って春夏ほど売れてない。
773ノーブランドさん:01/12/04 00:03
>772情報ありがと!

誰か男物も教えてくれろ
774ノーブランドさん:01/12/04 00:04
そう。起毛しているのはいただけない。
775ノーブランドさん:01/12/04 00:04
フリースハーフジップのオフ白、何気にいいね
どんなパンツとも合うし、可愛らしい
776705:01/12/04 00:07
あ、>>745じゃなくて>>747だった。スマソ。
今、お客様窓口に投稿してみた。
777ノーブランドさん:01/12/04 00:08
>>774
起毛してるのはいただけないんだけど・・・こないだ定価で買っちゃったよ。
ちょっと鬱だったけど、他の物が値下がりしてたからまあいいかな。
778ノーブランドさん:01/12/04 00:12
男物ってなんか売れ筋とかってなさそうだよね。
強いて言うならジーンズとか?

どう考えてもレディースのほうがデザインがいいと思うが、どうよ?
779ノーブランドさん:01/12/04 00:13
でもレディースのシャツ類ってやたら売れ残ってない??
780ノーブランドさん:01/12/04 00:15
シャツ類はあまり良くない。
春夏のブラウスなんか、アイロンかけも大変なぺらっぺらのしわつきやすい物だったし、
秋冬は色的にも素材的にも野暮ったい。
男の人はチェックのシャツとか着てもかっこいいけど、女の子はね・・・。
781ノーブランドさん:01/12/04 00:21
先日、2000円のセーターを買いにいったのだけど、
なんか地肌に直接ふれると、なんかチクチクしてイタタ……
もうちょっと素材を考えて欲しいね。
セーターは別の店で買うヨ。
782ノーブランドさん:01/12/04 00:21
>>781
自分が選ぶの間違えただけじゃん
いくつか種類あるよ
783ノーブランドさん:01/12/04 00:23
基本的にシャツはやばいっしょ。あのぺらぺらぶりは(藁
だからカットソーとかが売れていくんだと思うよ。丈夫だし。
レディースのタッターソール、いいんだけど
シャツの素材を考えると「・・・」かな。

シャツは安いということで無印良品がいい。
オックスフォードタイプのシャツ持ってるんだけど、
10年経ってもあまりくたびれてない。
ユニクロなら3日でおじゃん。
784ノーブランドさん:01/12/04 00:23
日本最大の援助交際サイト



おこずかいの欲しい女の子募集!!



http://my.post-pe.to/enkou/
(援助交際クラブ)
785999:01/12/04 00:24
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
786ノーブランドさん:01/12/04 00:29
夏にあったツイルシャツってよくなかった?
斜めに織り目が見えた奴。
787ノーブランドさん:01/12/04 01:30
>>772>>774
そう?リブレスがセールでもない限りサテン起毛が一番人気のパンツだけど。

で、人気アイテム?無地カラー&柄物ソックスに間違いなし。
788ノーブランドさん:01/12/04 01:31
>>782
いくつかあっても全部ダメだよ。
つか君、良質のウールさわったこと無いでしょ。
789ノーブランドさん:01/12/04 01:33
ニットは一万を越えるのが普通なんだからuniqloのが安いだけのような。
790ノーブランドさん:01/12/04 01:45
いいニットはちょっとやそっとのことでは伸びもしないし
毛玉もできない。肌触りも柔らかでちくちくしない。

自分の経験上、1万以上のニットでないと3年以上持たない。
だからウニではウール系は買わないほうが無難。アクリルでよし。
791ノーブランドさん:01/12/04 01:50
嫌なら買わんでよろし
792ノーブランドさん:01/12/04 03:17
ユニクロのお陰で服増えた。
エアーテックジャケットってそんなにいいの?
ちょっと田舎行くので着ていく服が欲しいんだけど
793鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 03:19
Tシャツと無地のシャツは使えるな。あとパンツはいいな。かなりいい。
値段の割にって意味だけどな。
シャツはパターンが疑問点多いから、中に着るんだ。
上に何か着るときには役にたつ。
794ノーブランドさん:01/12/04 03:23
>>788
似非金持ちしね
795鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 03:24
ユニクロのニットがよくないのは同意だ。
単純なことだ着なけりゃいいんだよ。買わなければいい。
ニットってのは値段の差が出やすいもんだ。だから選択肢からはずせばいい。
796ノーブランドさん:01/12/04 03:40
>>795
てめぇーはどこでニット買ってるんだ?頃すぞ
797鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 03:51
気を悪くしたか。すまん。
俺は高い物はカルヴァンクラインとかもあるが、基本的にはその辺で適当にえらんだものだ。
ブランドがどうのというのは好きじゃないほうなんでな。
しかしなぜそんなに腹を立てている?値段が安いからどうしても質が落ちるのはさけがたい。
798ノーブランドさん:01/12/04 03:53
>>797
スマートにのってた
アルマーニの21000のカシミヤのマフラーほしいぞ
買えごらぁぁぁああああああああ
799鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 03:54
スマートか。みてみるわ。アルマーニもいい物多いよな。かっこいいと思うぞ。
カシミアは"本物"な感じはするが高いな。アクリルはやすいぞ。
800ノーブランドさん:01/12/04 03:56
>>799
ユニクロスレで鬱とかハンドル使うな
アルマーニスレはなんでここでは立たないんだ?
フォーマル中心だからか?
801鬱 ◆1YynjtoY :01/12/04 04:00
うお。鬱がまずかったか?すまん。しかし俺はコレでいく。
ユニクロだから鬱がまずいというのはおかしいぞ。もっと自信持て。
アルマーニはどっかにあったぞ。落ちたか?ありゃヴェルサーチだったかもしれん。

 ┌─────────┐
 │                  |
 │  キチガイ警報!  │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
間違えた。


 ┌─────────┐
 │                  |
 │  キチガイ警報!  │
 │                  |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
804ノーブランドさん:01/12/04 09:06
>>802( ´,_ゝ`)プッ
805ノーブランドさん:01/12/04 12:12
>>803
直すところがエライ!!
806ノーブランドさん:01/12/04 12:22
もーうざいなー。成金ファッション語りたいんだったらほかのスレいけよなー。
807ノーブランドさん:01/12/04 14:27
エアテックジャケットはあの光沢どうにかならんのかのぉ
ブラックやダークブラウン、オリーブであのテカリはチト恥ずかしいヨ。
ベージュだとまぁ許せるんだけど。
808ノーブランドさん:01/12/04 14:59
普段着ユニクロでいいんじゃないの?
ってか今日エアーテックジャケットかコート見に行きます。
何か参考するネタ書いて
809ノーブランドさん:01/12/04 15:05
エアテックコートは金曜日まで2000円引きで売ってるよ。
810ノーブランドさん:01/12/04 15:07
ユニクロ着てるヤロウ全員死んでよし!!
811ノーブランドさん:01/12/04 15:23
エアテックってスペックでの競合相手はパタゴニアとモンクレール!
しかし着用をしているのはお洒落とは無縁のDQNが多い
812ノーブランドさん :01/12/04 15:26
>>811
1行目と2行目の
因果関係がわからん
どのへんが「しかし」なんだ?
813ノーブランドさん:01/12/04 15:46
ユニで服買っても、「服買った」気分にならないよね。
814ノーブランドさん:01/12/04 15:49
ウニ黒、パフューム発売!あゆ考案。12月10日発売!限定!
815ノーブランドさん:01/12/04 17:22
中綿ブルゾンそのうち買おうと思ってたら売り切れだった…
ちっ
816ノーブランドさん:01/12/04 18:35
俺はカーデをオススメする
817ノーブランドさん:01/12/04 18:39
みんなはUNIQLOタグは切り取って着用してるの?
818ノーブランドさん:01/12/04 18:41
>817
昔は取ってた。
今は特に気にしない。
819ノーブランドさん:01/12/04 20:34
めんどいから取らない。
気にもならん。
820ノーブランドさん:01/12/04 20:37
もう取ったところでバレバレだしな
821  :01/12/04 20:48
>>28
サイズを細身できめればカンタンさ。
822ノーブランドさん:01/12/04 21:47
俺的にはナイロンカーゴ<フリースボンディング。
もちろん機能性だと逆だけど。
デザインはフリース〜の方がいいと思う。
823ノーブランドさん:01/12/04 23:07
タグ取るくらいなら買うなといいたい
824ノーブランドさん:01/12/04 23:23
「一生カールカナイを着る」と「一生ユニクロを着る」という

究極の選択があったときに俺は迷わずユニクロを着るだろう。
825ノーブランドさん:01/12/04 23:30
家内はさすがに着たくないな
826ノーブランドさん:01/12/04 23:53
今日テレビで五つ子ちゃん番組やってたけど、
こういう家庭にこそウニ黒はピッタリだろうなぁ。
安くて、色違い5色そろえるのラクで(W
827鬱 ◆1YynjtoY :01/12/05 00:07
カナイも全部が悪いとは思わんがね。ユニクロの方がずっと着られるのは確か。
だってほら、みんな着てるし。良くも悪くもね。
828ノーブランドさん:01/12/05 00:25
俺はラムウールのセーターとカーデ普通に着てるよ インナーは普通にYシャツで
毛玉は出来やすいのかもしれないけど、普通にブラシ掛けてれば毛玉は出来ない
素材に値段を掛けるかどうかの話だろうね結局は
829ko:01/12/05 00:27
ウニはダブダブなんだよ。
だから短ソク、帽子、マフラーしか買う意味なし
830ノーブランドさん:01/12/05 00:37
つか、サイズ表記が変
831鬱 ◆1YynjtoY :01/12/05 00:39
試着必須。
832ノーブランドさん:01/12/05 00:39
ユニクロで紺のダッフルコート買ったんだけど
スーツの上に着てもいいんすかね?
833sage:01/12/05 00:54
>>832
いいけど、サイズはジャストじゃないと格好悪いぞ
834ノーブランドさん:01/12/05 00:54
間違えた
835ノーブランドさん:01/12/05 00:55
少し前にコンビニでカタログを立ち読みした時に
レディース?のストレッチ-t(長袖)ってのが目に止まったんですけど
まだ店頭にあるかなぁ?
分かる人いたら教えてちょ。
836ノーブランドさん:01/12/05 00:59
あるんじゃないかなぁ…
「ストレッチカラーT七分袖」のこと?
837ノーブランドさん:01/12/05 01:08
>>836
七分袖だったかなぁ?
ちょっと覚えてないや・・
サイズ表記を見ると、大きいサイズがメンズのSくらいだったんで
着れるかなーとオモタです。
838ノーブランドさん:01/12/05 01:12
>>833
ありがとう。
ちなみにフック?は開けたほうがかっこいいんですかね
839ノーブランドさん:01/12/05 01:28
一番上だけね
一番下はどうだろうね?
僕は肩幅48cmくらいだけどMでピッタリだな
840ノーブランドさん:01/12/05 01:38
この前、ウニクロのトレーナーでサイズ表示の透明なシールついてるまま着てる人発見。
841ノーブランドさん:01/12/05 01:40
>>840
イタいな…
842ノーブランドさん:01/12/05 01:47
今更なんだけドさ、ヒートテックのロンTてやっぱ吃驚するくらいあったかいの?
それとも普通のTよりマシかな…?てレベル?
843ノーブランドさん:01/12/05 01:52
>>840
それ俺の友達w
844ノーブランドさん:01/12/05 09:07
>>810
てめぇー!しね頃すぞ!
845   :01/12/05 16:37
カナイは黒人が着なさい。
846ノーブランドさん:01/12/05 21:04
最近エアテック着用老人率が高いんだけど。
847ノーブランドさん:01/12/05 21:08
昨日も老人(男:推定年齢78)ユニクロに一人でいたよ。
タートルネック見てた。

今にも死にそうだった。
848ノーブランドさん:01/12/05 23:18
>846
じいちゃん(71歳)にエアテックコートグレープレゼントしたよ!
849ノーブランドさん:01/12/05 23:19
ボニ−ピンクの他にもコーネリアスの新曲もかかってたねー。
洋楽の有線しか流れないはずなのにね。
あとヘアカット100のボーイミーツガールもたまに流れるね。
パーフリ好きはヤラレルね。ちなみに有線は全店共通みたいよ。
850ノーブランドさん:01/12/05 23:38
ユニクロは最近年寄りの客が本当に多い。あと、女子高生も多い。カーディガン
買ってるみたい。
851全身ユニクロ:01/12/05 23:54
2年ほど前かな、コーディロイパンツ買おうとしてたんだよ。
けど当時俺はほんと生活苦しくて8000円とかのは買えなかったんだよ。
そんなときだったな、ユニクロと出合ったのは。
初めてそれを見たとき正直唖然としたよ。だって2900円だろ。
下だけユニクロはいてたってわからんだろ。って思ったもんだよ。
それからというもの靴下買って、カバン買って、トレーナー…セーター…上着……
2年の歳月は俺を全身ユニクロにしたてあげるには十分過ぎる時間だった。

いつものように大学から帰ると、羽織っていたユニクロのジップアップセーターをハンガーにかけ、
ユニクロのトレーナーをベットに脱ぎ捨て、ユニクロのコーディロイパンツを無造作に脱いだ。
もちろん下着は上下ユニクロだ。
暇だしPCでもやろうと俺は家着でもあるユニクロの上下スウェットに着替えた。
前まではよくファッション誌も買ったが今はもう必要無い。
だって俺は全身ユニクロ流行なんて関係無い。
だって俺は全身ユニクロもてようなんて思わない。
852ノーブランドさん:01/12/06 00:02
>>851
なんかかっこいい。
私もその道を進みそうです。
853ノーブランドさん:01/12/06 00:15
>>852
851はユニクロをバカにしてるんだよ
と思う。
854853:01/12/06 00:16
間違えた
ユニクロを着てる人をバカにしてるんだよです
855ノーブランドさん:01/12/06 00:18
>ユニクロは最近年寄りの客が本当に多い。
うち近辺の郊外だと週末にファミリー層が多いですけど。来年ベビー服売り
そうな店になる可能性高そう。
ちなみに都内で年寄りの集まる巣鴨周辺にはなかったような。
仮に郊外で年寄りが多いとすれば、しまむらあたりから流れてきたのかな。

女子校生は、小物系以外にウニで買うものあんの?
どう見ても女子校生なんか白のラルフあたりのカーディガンしか買わない
ように見えるのだが。
もし本当なら女子校生も相場が下がって携帯代をまかなうのが精一杯になり、
いよいよブランド物を買うお金がなくなってウニに流れてきたということか。
856ノーブランドさん:01/12/06 00:33
ウニ全身は流石に限界がある・・・
857ノーブランドさん:01/12/06 00:37
しかし全身ブランドだと結構金がかかるね。冬は特に。
全身ユニクロの奴がある意味羨ましかったりする。
858ノーブランドさん:01/12/06 00:38
>>855
ウニなら穴開いても惜しくないからじゃないかな? 安いし。
ワンシーズンもてばいいという消耗品気分とか・・・
859ノーブランドさん:01/12/06 00:39
>>858
上のアウターだけはブランドにしとくべきだな
泣きそうになるよ自分で。
860ノーブランドさん:01/12/06 02:12
今日エアテックの3WAYを買ったんだけど
なかなか暖かくていい感じ。
861ノーブランドさん:01/12/06 03:57
全身はやだな。それでかっこよくなったとしても
気持よくない。
862ノーブランドさん:01/12/06 04:03
ヒートテック何故クルーネックを出してくれないのだ
安いのに黒は以外と素材感いいのに,あの中途半端な
ハイネックがどーにもいかん。
863ノーブランドさん:01/12/06 04:10
>>862
ほんとほんと。クルーネック、ハイネック、タートルネックの
三つで一番着ないのがハイネック。
864ノーブランドさん:01/12/06 04:10
>>862
フツーのパックTでいいじゃん。安いし。

どうでもいいけど、たぶんヒートテックTがユニクロ唯一の made in Japan
865ノーブランドさん:01/12/06 04:13
だってヒートテックってただのTあったかいんでないの?
今日買ったばっかなのでどれほどなのか知らんけど。
まー実際気持ち程度なんだろうけどさ
866ノーブランドさん:01/12/06 04:14
ただのTよか、ね。
ハイネック気に食わんので切ることにする
867ノーブランドさん:01/12/06 04:18
そもそもハイネックってどうやって着たらいいんだろ。
868ノーブランドさん:01/12/06 04:44
そか?シャツのインナーにして差し色でチラ見せしてるけど
結構使い勝手いいよ。赤と黒の2枚持ってる
869ノーブランドさん:01/12/06 15:56
リバーシブルフリースあたたかーいアゲ
870ノーブランドさん:01/12/06 16:01
「モーたいへんでした」でモー娘。もウニのフリース着てたよ
871ノーブランドさん:01/12/06 23:26
カーディガン萌えアゲ
872ノーブランドさん:01/12/06 23:28
>>870
タイアップ?
873名無し娘。:01/12/06 23:47
>>870
>>872
モーニング娘。の
スタイリスト(衣装)になった。
 ↓
13人も人数いる。
 ↓
衣装代がかさむ。
 ↓
予算は限られてる。
 ↓
ユニクロ発見!
 ↓
安くて色数がいっぱい。
 ↓
(゚д゚)ウマー

てな感じでタイアップではなく
バリエーションが多くても
統一感が出せるので重宝されているようです。
モーニング娘。は今までユニクロフリースを
複数の番組で何回も着用しています。
874ノーブランドさん:01/12/07 00:14
なんにせよやっぱ顔だろ

美顔高級ブランド≒美顔ユニクロ>醜顔高級ブランド≒醜顔ユニクロ
よって高級ブランドもユニクロも大差なし
875ノーブランドさん:01/12/07 00:30
ノンノでも結構大々的に特集してるし、女の子にとっては
ユニクロは立派にファッションとして使えるって事だろ。
women'sは結構デザインとか優れてるしね。

UNISEXはオッサン用
876ノーブランドさん:01/12/07 00:32
>>873
うーん、確かにモーニング娘13人分の衣装代となるとバカにできないのかな。
ってことは今度の冬季オリンピック入場式の公式衣装も、普通なら有名スポーツ
用品メーカーに依頼するところをJOCの予算が厳しくてウニに依頼したのか。
13人どころか100人単位のオーダーになるし、ダッフルコートなどそのまま
店頭に並べて売り出しても全くおかしくない、極オーソドックスな(先鋭的
でない、人によってはダサい)デザインだし。
それにしては広告戦略が下手なのか、JOCとの契約内容の関係なのか広告で
オリンピックを全く出していないのが気になる。
877ノーブランドさん:01/12/07 00:32
SEX!?
(;´Д`)ハァハァ
878876:01/12/07 00:43
訂正
今度の冬季オリンピックの公式衣装はファーストリテイリング(株)が無償
提供したらしいので、JOCの予算が厳しいというのは訂正。
それならオリンピックや五輪マークの使用権を得ているはずなので、もっと
オリンピックを前面に出せば>柳井社長
879ノーブランドさん:01/12/07 01:21
もっと素直になろうよ
ユニクロなんて着たくないよ
880ノーブランドさん:01/12/07 09:36
気がつくと全身ユニクロだった、ということはよくある


よね、みんな・・・・・。
881ノーブランドさん:01/12/07 15:36
転勤してきたところが
最寄りのユニクロまで50`の超ど田舎なので
誰ともかぶらず堂々と着れるのだけが嬉しい。
882ノーブランドさん:01/12/07 15:39
若者の多い場所では、そうかぶることないだろう。やはり若い奴は、たとえカジュアル
であっても、よそいきぎとしては抵抗あると思う。
たまに、スーパーなんか立ち寄ると、老若男女問わず、ユ二クラーに
けっこうでくわす。
883ノーブランドさん:01/12/07 16:00
>>882
漏れウニクロとGAPと無印ですべてまわしてるけどダメ?
靴はニューバランスのレザー系とか

服なんかより他に金を使いたいけどダサ坊にはなりたくない場合これしかないんじゃない?
884ノーブランドさん:01/12/07 16:53
>>878
JOCの予算がなかったから「タダでやったる」というFRの
提案を受け入れたのかも。
885ノーブランドさん:01/12/07 18:06
>>883
レザー系とか。
886ノーブランドさん:01/12/07 18:50
ageます
887ノーブランドさん:01/12/07 20:41
漏れもユニクロかキャラジャやね。
で、靴はコンバースとかアディダスあたりを適当に
組み込んでみたりとか。そんな感じだけど、駄目?
888ノーブランドさん:01/12/07 20:44
風邪ひいて、猛烈な寒気におそわれたんだけど、ユニクロのロンTの上にフリース
着て寝たら、ずいぶんましになった。このような使い方もできるので重宝。
889ノーブランドさん:01/12/07 20:46
ユニクロのナイロンパンツがバイト中ずってたらしく
やぶけました
890ノーブランドさん:01/12/07 20:59
>889
ユニクロじゃなくても、ずれてたら破れるね
891ノーブランドさん:01/12/07 22:01
>>874

最高級禿同!
やっぱ顔だよな。


しかし自分は後者なんだよ…
892全身ユニクロ:01/12/07 23:01
今日のバイトも全身ユニクロ
昨日の学校も全身ユニクロ
ああ…
おまえら声にはださねど本当は気付いているんじゃないか?俺がユニクロしか着てない事を。
でもさ、俺もほんとは買いたいんだよ‥ブランド物の服とかを。
そりゃあさ、一品、二品ならいいんだよ。ユニクロでも。
でもさ、俺のクローゼットにはいつからか何処からかユニクロの服しか無いんだよ。
確かに俺の服装は何パターンもあると思うよ。6ローテーションぐらいあるんじゃないかな。
でもさ、俺のブランドは1ローテーションなんだよ。
いいかげん俺も今回のバイト代が入ったら服を買いに行くよ。1万越えのやつをさ。
ビシッと決めて彼女を作りにいくよ。このままじゃ寒い冬だしな。
『服装が嫌だったから』なんて言われたくないしな。
てことで最近俺の中でユニクロ買わない運動が始まったんだ。
ユニクロの土日のチラシを見ない・暇だからとユニクロに行かない・金がねーとかいってユニクロで誤魔化さない

とは思ったものの最近バイト行く時俺カバン持ってないのよ。
いろいろ小さい荷物があってカバンみたいなのが必要なのよ。
んでウェストポーチ買いたいのよ。で、いろいろ服屋行ってカコイーの見てるんだけど
ほんと高いよな。あれ。ウェストポーチごときで。
そこでユニクロの存在よ。
あのユニクロにある肩がけでもウェストポーチでも使えそうなあのかばん。1900円のあれ。

あれ…よくね?
893(°Д °)ポツーン :01/12/07 23:16
(°Д °)ポツーン
894ノーブランドさん:01/12/08 00:12
>>892
煽りなのかわからんけどマジレスするとけっこーいーよ。
トートのほうが好きだけど。ユニクロかぶるとかいうけどポーターのほうがかぶるよ。
しかもポーターって高い割りには・・・(個人的意見です)
それにしても、どんどんクローゼットにユニクロが進出する。
起毛フライスタートルネックがお気に入り。
895ノーブランドさん:01/12/08 00:50
>>890
今日のバイトの収入1500円のために
1900円のナイロンがやぶけた悲劇の話しです
まぁユニじゃなくても破けますね、「
ユニだったからまだいいといえます。
896ノーブランドさん:01/12/08 00:51
>今日のバイトの収入1500円のために

もうちっと働けよ。
897ノーブランドさん:01/12/08 01:07
>>896
今日は2時間だけだったねん
898ノーブランドさん:01/12/08 01:44
オシャレの基礎体力付けるにはいいんじゃない? ユニは
899ノーブランドさん:01/12/08 03:03
マックハウスなら¥490でナイロンパンツ買えますが。
900ノーブランドさん:01/12/08 03:45
900
901ノーブランドさん:01/12/08 07:42
↑おめでとうっ!!!
902ノーブランドさん:01/12/08 07:55
メリノウールがまたセールだ。
定価で買った俺って・・・
903ノーブランドさん:01/12/08 08:18
ウインドブレーカーも安くなってるけどこれはどうだ?
どの色が良い?あぁ、おれもユニクロに蝕まれていく・・
904ノーブランドさん:01/12/08 08:33
工房のおれにとってはユニとかムジは必須だよ!
かなりのウェイトを占めている。
905ノーブランドさん:01/12/08 08:40
若いうちは金つかってブランド主義に走ったほうがいいかもなぁー
906ノーブランドさん:01/12/08 11:22
タイトフィットとクラシックフィットってどこがどのように違うの?
907ノーブランドさん:01/12/08 11:29
ユニクロキティが去って
やっとマターリになったね。
908ノーブランドさん:01/12/08 12:34
今日1000円マフラー買いに行こうかなぁ〜☆
909ノーブランドさん:01/12/08 12:43
秋・冬物をどんどん捨てだしてるね。
暖冬を見越してるんだろうけど。
910ノーブランドさん:01/12/08 13:13
そろそろ新スレ立てないかい?
911次スレッド:01/12/08 13:26
その2立てましたので、続きはここへ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1007785545/l50
912ノーブランドさん:01/12/08 13:39
>>880
んなこたぁない。

靴はサンダルしかないし。
913ノーブランドさん:01/12/08 14:09
>912
むかしはトレッキングシューズとか出してた。
914梨華ヲタ ☆:01/12/08 14:15

@ノハ@
( ‘д‘)<ユニクロってみんな着てるからなんかいやだ。
915ノーブランドさん:01/12/08 14:18
たしかにかぶるけど、「俺が一番似合ってるよ」ぐらいの気持ちでいけば大丈夫だと思う。
916梨華ヲタ ☆:01/12/08 14:20

@ノハ@
( ‘д‘)<あっ!!そういう考え方いいね!!。俺じゃないんだけどね。安いからっていうのもいいよね。
917ノーブランドさん:01/12/08 23:53
>>887
普段おとなしい買い物板のユニクロスレでくそみそに叩かれてたぞ<キャラジャ
918ノーブランドさん:01/12/09 02:36
   | \
   |Д`) ダレモイナイ…
   |⊂   オドルナラ イマノウチ
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
919ノーブランドさん:01/12/09 17:50
>>912
そりゃユニクロから出てないものを言ったらキリがないでしょ。
ま、靴は別として、気づいたら全身ユニだった、ということはよくある。

でもオレ、ユニサンダルもときどき履いてるけどね。
920ノーブランドさん
>>913
トレッキングシューズとか出してたんすか。
デッキシューズは見たことあったけど。いつ頃のことっすか?