The Levi's (真の意味での)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
リーバイススレは既存であるのですが、長年のファンとしては
現状のスレには参加しづらいのです。
リーバイススレを非難する気はないのですが、あえて勇気をだして立てました。
このスレには
年配の方にも参加してほしい。
リーバイスジーンズがアメリカの象徴であり、自由の象徴であり、
不良への憧れの入り口だったパンツだということを忘れないため、
そうあり続けるためのスレッドにしたいです。
レプリカヲタさんの参加もどしどし希望。
厨房のお小遣いで買える商品に成り下がったけれど、まだまだあなどれない
ジーンズ界の王者です。
2ノーブランドさん:02/06/23 19:18
このスレッドは最短容量オーバーを目指すスレッドになりました
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
3ノーブランドさん:02/06/23 19:18
何か無視られてるな
4ノーブランドさん:02/06/23 19:21
昔は昔今は今

良い物は良いダメな物はダメ

新しくても認めないと先に進まないよ

はかないけどね
5ノーブランドさん:02/06/23 19:45
可哀想
6ノーブランドさん:02/06/23 20:26
>>1
禿同!
7ノーブランドさん:02/06/23 20:29
>>1がいいこと言った。
8ノーブランドさん:02/06/23 20:38
このスレッドは最短容量オーバーを目指すスレッドになりました
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
http://eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
9ノーブランドさん:02/06/23 20:39
確かに過去のリーバイスは素晴らしい。
でも語り尽くしてしまった感がある気がする。
ってことで1はもっと具体的な話題を振ってほしい
10ノーブランドさん:02/06/23 20:40
真の意味ってのが気に入らない。
時代を考えれば、真ってより「かつての」ってとこだろう。
11ノーブランドさん:02/06/23 21:36
何このスレ?

でも本家のスレは相変わらず無限ループだし、こっちで新スタートもよいかも。
真のスレになったらいいね。
12ノーブランドさん:02/06/23 21:39
The Internet
みたいなものかね
13ノーブランドさん:02/06/23 21:40
true original
14ノーブランドさん:02/06/23 23:22
密かに応援しますよ、1さん。
リーバイススレの住民は、表向きリーバイス好きといってるけど、真に好きとは
いえませんね。オリジナルというぐらいの浅い単純な動機でしがみついてるとしか
おもえないし。
いさぎよくエドウィンが好きだ!といってる江戸スレの住民の方がよっぽど
いいですね。カッコわるいブランドだけど、品質はいいことを認めている。

昔のリーバイスはかっこよかった。古着屋にいけばそのころのカッコよさと
ハイクオリティだった時代のものがある。それらのものからでているオーラの
ようなものをもっと知ってもらいたいですな。
15ノーブランドさん:02/06/23 23:27
なぜかひそかにラングラースレが盛り上がってる。知ってた?
16ノーブランドさん:02/06/24 17:17
>>1
ここは復刻のネタOKかい?
17ノーブランドさん:02/06/24 17:18
面白くないスレ
18ノーブランドさん:02/06/24 17:21
>>16
別に構わないんじゃない
19ノーブランドさん:02/06/24 19:10
ジーンズメイトはまだ復刻半額やってるのでしょうか?

復刻を叩く人がいますが、自分の5年前に買った’55年モデルが最近に
なってイイ感じになってきました。一時は理想の色落ちにならずに穿いてなかった
のですが。
20ノーブランドさん:02/06/24 23:06
もう在庫がないような。
21ノーブランドさん:02/06/25 00:02
復刻の517をまだ置いてる店ありますか?
以前買ったのですが、お気に入りなもんで。
22ノーブランドさん:02/06/25 21:06
517の復刻はアウトレットにたくさんある。
個人的には505のUS製復刻を探している。
23(ФдФ) ◆japan/wc :02/06/25 21:08
517はよいです
24ノーブランドさん:02/06/25 21:28
>>21
横浜ビブレのJMで何本かあったよ。マイサイズ31は無かった。
2521:02/06/25 21:58
>>24
レスありがとう!!
明日逝ってきます!!
26ノーブランドさん:02/06/25 22:04
ここもリーバイス?
27ノーブランドさん:02/06/25 22:05
>>26君の頭が弱いだけ
28ノーブランドさん:02/06/25 22:09
渋谷のJM(アメリカ屋の向かい)でも見たぞ(2週間くらい前)。サイズは28〜31が
1本ずつだったが・・・今あるかは判らん。
29ノーブランドさん:02/06/25 22:13
おれは東急ハンズの向かいで日曜日みたよ。イシバシに用事あったから
ちらっとしかみてないけど。
30ノーブランドさん:02/06/25 22:24
復刻517おれも穿いてる(1年3ヶ月)
ブーツカットはシルエットが重要視されてて色落ちは二の次のものが
多数だけど、これはシルエット、色落ち共にイイ!
デッドも穿いてみたいよ。
31ノーブランドさん:02/06/26 22:01
>>30さん
画像うpして!
32ノーブランドさん:02/06/26 22:14
復刻のもう少し小さいサイズ作って欲しい。
33ノーブランドさん:02/06/27 01:13
age
3430:02/06/27 01:28
>>31
デジカメがない!
35ノーブランドさん:02/06/27 17:39
test
36ノーブランドさん:02/06/27 18:27
>>34
オーマイゴー
37ノーブランドさん:02/06/27 21:27
あのー、あっちのスレが本道はずれているので、こっちで質問いいっすか?

ちかくの古着屋に505のデッド(フラッシャーつき)があったんですけど、
ポケットのタブがオレンジなんです。これも505ですか?
38ノーブランドさん:02/06/27 21:31
3937:02/06/28 00:08
>>38
ありがとうございなす。オレンジもあったんですね。このサイトの
アメ製とメキシコ製の比較おもろかったっス!
40ノーブランドさん:02/06/28 02:16
ageまーす
41ノーブランドさん:02/06/28 17:30
大戦モデル売ってる店ないよ。
42:ノーブランドさん :02/06/28 17:34
「リーバイスレプリカは〜」のとこ鋭い事書いてある。
http://www1.sphere.ne.jp/jeans-pa/framepage4.htm
4342:02/06/28 17:36
「思いつくまま」のとこね。
4441:02/06/28 17:47
>>43
拝見したぜ!

復刻の色落ちにケチつけるやつはせっかちだと思う。

おれの復刻は最近になって、それらしくなったぜ!
古着屋のものは前の所有主がガンガン穿いたもの。それを一年位で同じように
ならないとホザくのもおかしい。今ほしい大戦モデルが手にはいったら
10年後位にかっこよくなるように長い目で育てるよ。
45ノーブランドさん:02/06/28 17:48
The Levi's (真の意味での)←このスレタイはリバイスがオサーン趣味である事を露呈している。
4641:02/06/28 17:58
>>45
気にしてないよ、オサーンだし。
4741:02/06/28 17:59
実際ガキにははいてほしくはない。
48ノーブランドさん:02/06/28 18:00
心配しなくても履かないから大丈夫
4941:02/06/28 18:01
全商品48000円にしてもらいたい。
厨房の手の届かない金額に。
50ノーブランドさん:02/06/28 18:02
>>49 結構賛成。そして倒産。
51ノーブランドさん:02/06/28 18:03
>>48
だったら来るな!といいたいところだが、寂しいからカキコしろ!
5243:02/06/28 18:04
>>44
まったくその通りだと俺も思うよ。

>>45
あ、そう。
5341:02/06/28 18:05
倒産賛成。厨房受けする商品が今後増えて行くのをみるのがツライ。
54ノーブランドさん:02/06/28 18:07
んだんだ。最近のリバイスはあがき過ぎだ。
55ノーブランドさん:02/06/28 18:10
真の意味での ププッ
56ノーブランドさん:02/06/28 18:11
57ノーブランドさん :02/06/28 18:14
大戦モデル少し残ってるみたい。
http://www.jeans-street.co.jp/
5841:02/06/28 18:16
倒産してもいいのさ。
エドウィンが時代考証にのっとって、いい復刻をつくるから。
エド製リーバイスって素敵やん?
59ノーブランドさん:02/06/28 18:18
501って持ってないヤツいないよな。
オレ通算で4本だ。思ったより少ないや。
60ノーブランドさん:02/06/28 18:20
48000円の復刻でもウエアハウスの廉価版以下だよ。
61ノーブランドさん :02/06/28 18:21
>>60
そういう単純な比較しかできないのか?
62ノーブランドさん:02/06/28 18:24
>>61
現行モデルは最高だけど復刻は最悪だね。
リーバイスにはプライドというものが・・・。
63ノーブランドさん:02/06/28 18:25
ウエアハウスの品質、色落ちが素晴らしいのは誰もが認める。だから
ごちゃごちゃ言うなや。オマエがつくったわけでもないクセに。







所詮モノマネブランドのくせに。
64ノーブランドさん:02/06/28 18:26
本スレ逝けよ。
65ノーブランドさん :02/06/28 18:26
>>62
復刻のどこが最悪なのか説明してくれ。
俺は本物のヴィンテージを穿いたことがないから分からん。
66ノーブランドさん:02/06/28 18:28
本スレはデパートの屋上の雰囲気が漂ってます。
67ノーブランドさん:02/06/28 18:30
本スレはdat逝きする直前。
68ノーブランドさん:02/06/28 18:30
>>1-66
とりあえずウエアスレに来なさい
69ノーブランドさん:02/06/28 18:35
昔は昔今は今

良い物は良いダメな物はダメ

新しくても認めないと先に進まないよ

はかないけどね
70ノーブランドさん:02/06/28 18:36
ウェアのみならず、レプリカさんたちの商品はいいよ。
だけど、クセがありすぎて、長年愛する自信がないよ。愛人的なんだよな。
リーバイスは穿きたいときにはけるし、イヤになればタンスにしまえばいい。
そしてまたはきたくなる。流行と無縁なのがよさだよ。
71ノーブランドさん:02/06/28 18:39
>>69
だったら来るな!といいたいところだが、いい意見だ。
>>70
ここは厨房の総本山。いっても無理。
72ノーブランドさん:02/06/28 18:41
>>70
現行モデルならね。
73ノーブランドさん:02/06/28 18:42
>>71
今度はYOUの意見を聞かせれ
74ノーブランドさん:02/06/28 18:44
逃げかよ(w
75ノーブランドさん:02/06/28 18:51
 
76ノーブランドさん :02/06/28 18:51
ジーンズに対する価値観なんて人それぞれであっていいと思うけど。
ウエアがよけりゃウエアを穿いてればいいし、リーバイスがよけりゃリーバイスを穿いてればさ。
他人がそれをけなしたり他の物を押し付けたりする必要はないのでは?

77ノーブランドさん:02/06/28 18:53

      .|:::::::::::::::::::::::..,  `:´  、 .::::::::::::.. ::::::| 
    |:::::::::.   :ヾヽ,   . /:::´ .:冫 ::::|
    _|:::::::::`--ュ・エヽゝ._ .イ〈<エ・ヶ-´  :::|_
   i´:|:::::::::::   /.:::::|::  :. .`      ::| ヽ
 . |::::|::::::      /::/  ヽ.    ヽ   |  |
   |::::::`::     ( ._-.、 ,.-,_ .:)     ィ) |
   |::::|::::::    /::::::   ::    '\    |___/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ|:::::::   ./:::::::::. _、:,_   ヽ    |  < 厨房どもを殴り頃す
    |::::::ヽ .| `ー--===--―´ |::  ノ .|   |   
    |:::::::::::     、___::::ノ  /  /   .|   |   
    |:::::::::ヽ:::::ヾ  '"""""    ./   . |    \________
    |::::::::::::ヽ  i        /. /   . |
  / |:::::::::::::::::\ ____ .ノ/    |\
   丶      :::::::::::::::   
78ノーブランドさん:02/06/28 18:55
>>76
     .|:::::::::::::::::::::::..,  `:´  、 .::::::::::::.. ::::::| 
    |:::::::::.   :ヾヽ,   . /:::´ .:冫 ::::|
    _|:::::::::`--ュ・エヽゝ._ .イ〈<エ・ヶ-´  :::|_
   i´:|:::::::::::   /.:::::|::  :. .`      ::| ヽ
 . |::::|::::::      /::/  ヽ.    ヽ   |  |
   |::::::`::     ( ._-.、 ,.-,_ .:)     ィ) |
   |::::|::::::    /::::::   ::    '\    |___/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ|:::::::   ./:::::::::. _、:,_   ヽ    |  < 黙れ。
    |::::::ヽ .| `ー--===--―´ |::  ノ .|   |   
    |:::::::::::     、___::::ノ  /  /   .|   |   
    |:::::::::ヽ:::::ヾ  '"""""    ./   . |    \________
    |::::::::::::ヽ  i        /. /   . |
  / |:::::::::::::::::\ ____ .ノ/    |\
   丶      :::::::::::::::   
79ノーブランドさん :02/06/28 19:00
>>77 78
つまんねーよ。消えろ。
8071:02/06/28 19:14
おれのリーバイ好きの根源は、アメリカへの憧憬にある。スクリーンの
主役たちも穿いてるし。色落ちとか品質とかどうでもいいです。
どんなにウェアがよくても、映画のスターは穿いてないよなー。
まぁ、そんなミーハーな理由ですよ、おれの場合。
81ノーブランドさん :02/06/28 20:01
>>80
俺も同じだよ! 
82ノーブランドさん:02/06/28 20:42
アメリカ万歳!
83ノーブランドさん:02/06/28 23:37
アメ横万歳!
84ノーブランドさん:02/06/29 01:03
リーバイス
85ノーブランドさん:02/06/29 01:55
ageとくよ
86ノーブランドさん:02/06/29 10:24
おはようございます
87ノーブランドさん:02/06/29 10:41
駄スレに認定します。
88ノーブランドさん:02/06/29 10:42
要するにキショイジーンズオタの集まりなのね。
お前等、時代に取り残されてる事を自覚してるん?
89ノーブランドさん:02/06/29 10:45
流行を追っていくのがいいとも限らない。
90ノーブランドさん:02/06/29 10:46
バカヤロウ。お前等は現実から取り残されてるんだよ自覚しろデブ!
91ノーブランドさん:02/06/29 10:47
>>90
カリ?
92ノーブランドさん:02/06/29 10:50
 
93ノーブランドさん:02/06/29 10:55
カリって何よ?
94ノーブランドさん:02/06/29 10:56
別に取り残されてても生活していけますが、何か?
95ノーブランドさん:02/06/29 10:57
>>93
あるほうがオンナがよろこぶ。
96ノーブランドさん:02/06/29 11:05
嘘つけ。ムカツク。
97ノーブランドさん:02/06/29 11:08
98ノーブランドさん:02/06/29 11:09
やるか?
99ノーブランドさん:02/06/29 11:10
>>96
幸せなこと最近あったか?
100ノーブランドさん:02/06/29 11:10
何か言い返せよ神ズオ田ども!
お前等キショイよ、上野から出るな。
101ノーブランドさん:02/06/29 11:11
ち   
102ノーブランドさん:02/06/29 11:12
ん        
103ノーブランドさん:02/06/29 11:12
104ノーブランドさん:02/06/29 11:12
あったよ、俺はクチュールの顧客だから
フランスのメゾンに行ってきた。
105ノーブランドさん:02/06/29 11:18
106ノーブランドさん:02/06/29 11:31
>>104
もっとマシなホラ吹けよ(w
どこのなんて店に行ったの?
107ノーブランドさん:02/06/29 11:35
お、俺は...某ブランド店だよ、
108ノーブランドさん:02/06/29 11:37
>>104は逃亡しました。
109ノーブランドさん:02/06/29 11:41
逃げてねーよ。畜生!
110ノーブランドさん:02/06/29 11:46
>>109
じゃあ、今から逝け
111ノーブランドさん:02/06/29 11:48
畜生!!!!!!
112ノーブランドさん:02/06/29 16:13
キショイジーンズヲタで結構。
リーバイスが生活の一部です。
113ノーブランドさん:02/06/29 16:23
levi'sは固定名詞だからtheは付かないのだが
114ノーブランドさん:02/06/29 16:34
このスレ、マジで糞だな。
>>1が言ってるような長年のファンらしい
話題なんてこれっぽっちもないじゃないか。
本スレの方がよっぽどリーバイスを好きな奴の集まりだよ。
ちゃんと削除依頼だしとけよ、タコ。
115ノーブランドさん:02/06/29 18:42
114は真のファンであろう。















プッ。
116ノーブランドさん:02/06/29 18:44
タコですが、何か?
117ノーブランドさん:02/06/29 18:49
>>115
ファ板で真のファンなんかいねーよ。
118ノーブランドさん:02/06/29 18:56
どうも土曜厨がまぎれこんでるようだ。
119ノーブランドさん:02/06/29 19:11
本スレ信者のしわざとおもわれ。
120ノーブランドさん:02/06/29 19:18
最後のタコがキモだ。今どきタコなんてカキコするやつ貴重品だよ。
121ノーブランドさん:02/06/29 22:12
ジッパーに関する質問。

タロンやグリッパー、スコービルの502,505,517,646はよく見るけど、
こないだ親戚の家の蔵からでてきた646はLIGHTINGというブランドだった。
これと同じブランドの人いる?
122ノーブランドさん:02/06/29 22:14
けっこう有名なジッパー会社じゃなかったっけ?
123121:02/06/29 22:21
>>122
本当ですか?
古着屋の店員にみせても、珍しいといわれるだけで・・・
124ノーブランドさん:02/06/29 22:22
どっかで聞いたことあるぞ。
検索してみな。
オレも調べてみる。
125ノーブランドさん:02/06/29 22:23
>>121
友達の502もそんなチャックだった気がする。
有名じゃねーの?
126ノーブランドさん:02/06/29 22:25
チャックって英語でいいんだっけ?
ジッパーが英語か?
127ノーブランドさん:02/06/29 22:28
盗撮のプロ集団(w
128おっぱい ◆WmmDoCR. :02/06/29 22:28
zip2 /zp/

《英》 ジッパー,チャック,ファスナー.



1 〈…を〉チャック[ファスナー]で締める; 〈人の〉服のファスナーを締める 〈up〉.→

2 +目+補〈…を〉チャックで締めて〈…に〉する.→

ZIP1 から
129ノーブランドさん:02/06/29 22:29
ふぁすなぁは?
130ノーブランドさん:02/06/29 22:33
昔アメ横のMagazinesでコーデュロイの519漁ってたとき、そんなジッパーの
があったような。
131ノーブランドさん:02/06/29 22:35
>>121
Movin'onによくつかわれているよ。
132ノーブランドさん:02/06/29 22:37
その古着屋の店員もいいかげんだな(w
133ノーブランドさん:02/06/30 07:52
このスレじゃ全然騒がれて無いけど、マコイのダブルダイアモンドを意識したラインがあるね。

134ノーブランドさん:02/06/30 09:08
なんで、このスレで騒ぐ必要あるんだよ?
135ノーブランドさん:02/06/30 09:45

>>134

レプリカメーカーに追従する本家の姿は、有る意味、憂慮すべき事態かと・・・。
136ノーブランドさん:02/06/30 10:17
いつかは501 BIG Eかそれ以上のモノを欲しいと思ってるのですが
ウエスト34〜36でレングスも長くて色の濃いものって簡単には入手できませんよね?
137ノーブランドさん:02/06/30 14:12
金に糸目をつけなければいくらでもあると思うぞ。
138ノーブランドさん:02/06/30 15:32
こまめに古着屋を覗くことやね。親しくなると、連絡くれるし、安くして
もらえることも。
139ノーブランドさん:02/06/30 15:33
リーバイス買って約3ヶ月やっとヒザのあたりがうすくなってきた。


140ノーブランドさん:02/06/30 15:35
505と501ではどっちがかっこいいですか。
141ノーブランドさん:02/06/30 15:44
101Zの方です。
142ノーブランドさん:02/06/30 17:37
つまり、Lee?
143ノーブランドさん:02/06/30 17:38
ズバリ、マーベリックってどうですか。
144ノーブランドさん:02/06/30 17:41
はじめまして。先輩方に質問させてください。
僕は最近ヤフオクでリーバイスのジーンズを
買ってるのですが、、最近友達からリーバイスのパチモン
が存在すると聞いたのですが本当なのでしょうか?
自分のはいてるのがパチモンだとしたら切ないです。
見分け方とかあるのでしょうか?
145ノーブランドさん:02/06/30 17:41
ビッグジョン万歳
146ノーブランドさん:02/06/30 17:47
ジーンズの兄貴たちに聞きたいことがあります。
リーバイスとブルーウェイならどっちがおすすめでしか?
147ノーブランドさん:02/06/30 17:53
BLUE WAYは広島。意外と質よし。
148ノーブランドさん:02/06/30 18:08
なぁ、このスレで話してることって
既存スレで話せばいいことなんじゃないのか?
わざわざスレ立てなくても・・・
149ノーブランドさん:02/06/30 18:49
ブルマー遊びのできる店

http://platz.jp/~brm/play.html
150ノーブランドさん:02/06/30 19:03
本スレはデパートの屋上の雰囲気
151261:02/06/30 19:15
>>144
俺は、フラッシャー?だっけ、の付いてるデットストックの501BIG Eとかたまに
見かけるけど状態があまりにも良すぎて都合のよい偽物に思えてしまう・・・
実際どうかは知らんが
152ノーブランドさん:02/06/30 22:25


           f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉    〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  もっと自然体で穿け
             '! /,二ヽ j'   <
              |ゝ、 ̄`,ノ|    | 
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::::::o:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
153:02/06/30 22:27
復刻をヴィンテージと偽って売ってるヤシはいるがな
154ノーブランドさん:02/06/30 23:00
ここが公認スレです。
155ノーブランドさん:02/06/30 23:31
現行の501と復刻では色おちとかはきごこちやっぱり違うの?
156ノーブランドさん:02/06/30 23:49
わかりきったこと聞くんじゃねぇ。
煽りか?
157ノーブランドさん:02/07/01 01:19
またーりいこうよ。
158ノーブランドさん:02/07/01 01:36
http://www.kyushu-id.ac.jp/~shinya/tomo502.html

この色落ちならリーバイも捨てたもんじゃないなあ
159ノーブランドさん:02/07/01 08:37
↑すごすぎ
160ノーブランドさん:02/07/01 08:43
502の復刻でこんな行かない!ホント!!
嘘に決まってる、神さんはちゃんと見てるんカンネン!!
161ノーブランドさん:02/07/01 09:26
505とか501とかいったリーバイスの数字たちはいったいなにを意味しているの?
サイズ?色?
特徴をおしえて

あとおすすめとかも
162ノーブランドさん:02/07/01 14:03
マルチうぜー
163ノーブランドさん:02/07/01 14:18
>>161
色です。
501が始まりで599が終わりです。
数字が増えるにつれて、
青色染める時に白色を混ぜる量をふやすのです。
164ノーブランドさん:02/07/01 14:31
>>158
裏ヒゲが気持ち悪いよ
165ノーブランドさん :02/07/01 15:59
>>163
なかなかよい。
166ノーブランドさん:02/07/01 16:06
くっきりつきすぎたハチノスはやだね。なんであんなの付けたがるんだろう。
167ノーブランドさん:02/07/01 16:19
>>158
貧乏ったらしい
168ノーブランドさん:02/07/01 16:21
おれは自然に色落ち派。
自分好みの色落ちにするのがジーンズの醍醐味。他人の色落ちにケチつけず、
マターリいこうや。
169ノーブランドさん:02/07/01 16:27
復刻vs現行の考え方も改めなければ。
おれは両方交互にはくし、異なった色落ちを楽しんでるのだが。
170ノーブランドさん:02/07/01 16:29
505サイコー
171ノーブランドさん:02/07/01 16:31
>>169
本当はウエアはいてるくせに。
172ノーブランドさん:02/07/01 16:39
初心者な質問ですいません。501
を先日古着屋で買ったのですが、友達のと
比べて違います。友達のはジーンズに
リーバイスストラウスジャパンという
タグがついてますが僕のには英語しか
書いていません。どう違うのでしょうか?
どちらがいいとされてるのでしょうか?
173ノーブランドさん :02/07/01 16:42
>>172
古着はたいがいアメリカから仕入れるからだよ。
どちらも同じだよ。
174ノーブランドさん:02/07/01 17:52
もう生産されていない型番語っちゃだめ?
515とか。
175ノーブランドさん:02/07/01 18:00
楽天の注文はインターネットカフェからでも出来ますか?
176ノーブランドさん:02/07/01 18:02
(ノ-。-)ノ))))))))))))))))))●~*
誤爆?
>175
177ノーブランドさん:02/07/01 18:02
>175板違い氏ね
178ノーブランドさん:02/07/01 18:03
>>177
必死だな(w
179ノーブランドさん:02/07/01 18:04
何をそんなに怒ってる?
180(ФдФ) ◆IvtTVRmA :02/07/01 18:05
>>175
出来ますよ
181ノーブランドさん:02/07/01 18:07
>>180
ありがとうございます。
マイパソコンの調子が悪いもので
182ノーブランドさん:02/07/01 18:07
>>177
ED?
183ノーブランドさん:02/07/01 18:09
>>177は恥ずかしくて逃げました。
184ノーブランドさん:02/07/01 18:12
>>117はウンコ
185(ФдФ) ◆IvtTVRmA :02/07/01 18:15
>>184
おそっ!
186ノーブランドさん:02/07/01 18:15
おれは古着屋とかで501を4800円とかで買う程度で満足なんだけど
何万とかするヴィンテージの魅力って何?
187ノーブランドさん:02/07/01 18:15
>>174
いいんじゃない?
でももう結構前に廃番になったから
持ってる人あんまりいないかもしれないな。
年配の方にレスしてほしいな。俺も歳だけど。
188ノーブランドさん:02/07/01 18:22
>>186
元々は古いジーンズの方がいい色落ちをする
ってことだったんだろうけど、
ブームになったせいか,、古いだけでボロボロのモノや
真っ白に近いものなんかでもすごい値段で売られてるよね。
案外レギュラーのものの方がいい色落ちしてる場合もあるしね。

コレクターの人は仕様にこだわりたいんじゃない?
仕様を見てはニヤニヤしたりさ。
189ノーブランドさん:02/07/01 18:26
>>188
仕様かぁ
そこまで入ると完全なマニア趣味の世界だね。
190ノーブランドさん:02/07/01 21:40
かわいさあまって、セーラー服着せてます。
191ノーブランドさん:02/07/02 22:07
Gジャンの話題がでないなー。季節的にNG?
192ノーブランドさん:02/07/02 22:10
雨の日は寒いからまだOKでは?
話題としてはむしろ歓迎。
193191:02/07/02 23:57
>>192
OK?
えーとですね、ヴィンテージではないんです。70505のブラックヴァージョン
を探しているんです。こまめに古着屋にいくんですが、70506のブラックしか
なくて・・・
存在しなかったんですかねー?ブルーはみんな着てるから差別化の意味で
欲しいんですけど。
194ノーブランドさん:02/07/03 00:12
ブルー(水色)のGジャン着る場合って、ボトムスとインナーに何合わせてる?
195ノーブランドさん:02/07/03 00:16
Gジャン着る時はあまりジーンズ穿かないかも・・・
196ノーブランドさん :02/07/03 00:16
あと15日でCL2002/2003シーズンプレ開幕
197ノーブランドさん:02/07/03 01:12
Gジャンにロングスカートの娘ハァハァ。
198192:02/07/03 07:02
>193
存在しなかったわけではないと思いますが・・
「70500」(やや細身の70505タイプ)ならブラックがあった(漏れも一着所有)
今の季節ならピケ素材のセカンドモデルとかが良い感じ?(なかなか見ないけど)
199193:02/07/03 20:38
>>192
情報サンクス!
70500というのね。
200ノーブランドさん:02/07/03 20:48
717ってどんなモデルなんですか?
201ノーブランドさん:02/07/03 20:54
717?
初耳だな。しってる人集合!
202ノーブランドさん:02/07/03 20:54
>197
ミニスカの方が萌える
203200:02/07/03 20:57
アメリカ製で ちょっとブーツカットっぽいシルエットです。
204ノーブランドさん:02/07/03 20:58
>>203
もうわかってんじゃん(w
205200:02/07/03 20:59
カタログにも載ってないし・・・
206ノーブランドさん:02/07/03 21:18
今日蒲田の商店街歩いてたら517(米国製・ワンウオッシュ)を4900
円で処分している店発見。店頭のワゴンに10本ぐらい積んであった。

オレの推測ですが、その店の店主は、カタログから消えたことで、流行遅れの物
とみなして、処分したかったのだと思う。
最近うすうす思うのだが、昔からのリーバイス支持者が望む製品と売る側(Levi'sジャパン
及びその販売店)の売りたい製品との間にギャップが生じているのではないかと。

ファンはアメリカ製造中止を惜しんでるのに、それを処分する店がある矛盾。
かっては誇らしげに穿いてたのに、今ではレプリカメーカー人気が上の現実。
売り手が買い手の気持ちをしらな過ぎるのでは、と感じた次第です。
まあオレ一個人の単なるボヤキですが。
207ノーブランドさん:02/07/03 21:25
古着屋逝くと結構しらない品番でユニークなやつあるね。
こないだ店主がみせてくれたのは赤チェックライナー付きのジーパン。
裏地がネルだからあったかそうだった(みたのは冬)
品番は忘れたけど、オレンジタブ、カナダ製です。
208ノーブランドさん:02/07/03 21:29
>>206さん
蒲田のどの辺で、なんていうお店ですか?
教えてくださいお願いします。
209ノーブランドさん:02/07/03 21:35
トレンディ?
210206:02/07/03 21:40
西口からアーケイドへ。ヨーカー堂の向かいだったかな?

>>209
ワラタ。ひまつぶしにいい店だよ。宝さがし気分で。
211ノーブランドさん:02/07/03 21:43
>>210
あそこなにげに掘り出し物があっていいやね。
後、雑色の近くの軍物屋とか・・・
212ノーブランドさん:02/07/03 21:43
コカコーラのジーンズ買う人いくらでハンマープライス?
213ノーブランドさん:02/07/03 21:46
そういやトレンディスレないなー
つくろうかな。
214ノーブランドさん:02/07/03 21:48
やめとけ(w
住人2人だけになるかもしれん(w
215ノーブランドさん:02/07/03 22:15
ホントにリーバイスジャパンはどうしょもないな
216192:02/07/03 22:51
>199
しかし70500も既に廃番になってると思うのでなかなか無いかも・・・(スマソ
217ノーブランドさん:02/07/04 00:06
トレンディってひょっとしてトレンドマーケットのことか?
218ノーブランドさん:02/07/04 00:07
いや、トレンディという名前の店。
219ノーブランドさん:02/07/04 02:20
多摩川のほとりでひっそりと営業中。品揃えはマルカワっぽい。
220Idiot ◆2GETsEgo :02/07/04 03:52
>>212
売ってあげようか?(藁
221ノーブランドさん:02/07/04 09:03
levi'sのベルボトムって高く売れるかなあ?
584big bellってのが余ってるんやけど......
222ノーブランドさん:02/07/04 09:16
>>221
裾がウエストより太い?
223ノーブランドさん:02/07/04 09:24
>>222
太いよ
ウエストが28で
ぱっと見,1.5倍くらいは太いかな
それやったら高いとかw?
224221=223:02/07/04 09:28
223は2つに折った状態でってことね
何も知らなくてごめんなさいね
225ノーブランドさん:02/07/04 12:02
age
226ノーブランドさん:02/07/04 15:51
age
227ノーブランドさん:02/07/04 15:55
>>206さん
遅れましたが、ありがとうございました。
228ノーブランドさん:02/07/04 16:37
>>227
買ったの?
229ノーブランドさん:02/07/05 08:42
赤耳age
230ノーブランドさん:02/07/05 12:43
48000円の501ZCXXを予約した。
3メートルの看板はお宝になるだろう。
231ノーブランドさん:02/07/05 17:58
>>230
保管する?
育てる?
232ノーブランドさん:02/07/05 18:04
穿きこむべき
233ノーブランドさん:02/07/05 18:10
看板ってバナーのことかい?
234ノーブランドさん:02/07/05 23:58
230は太っ腹。
235ノーブランドさん:02/07/06 09:18
古着屋めぐりだゴルァ!
236ノーブランドさん:02/07/06 09:28
今に始まったことじゃないけど、
あこぎな商売してるよな。
237ノーブランドさん:02/07/06 11:12
大阪神戸で有名な古着屋はどこ?どこ?どこ?
238ノーブランドさん:02/07/07 00:53
ヴィンテージスレのほうが詳しいぞ。
239ノーブランドさん:02/07/07 13:06
はじめまして。初心者です。先日、通販で501のジーンズ
二本買ったのですが、パッチの文字が501と書いてるものと、
501xxと書いてるものが送られてきました。
この二本は同じものと考えていいのでしょうか?
501xxというのは普通の501とは違うのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
240ノーブランドさん:02/07/07 13:07
同じです。
どちらも現行品でしょう
241_:02/07/07 13:38
スタープレストってもう作ってないの?
2〜3年前に新宿で売ってたの、買っとけばヨカタ。
242ノーブランドさん:02/07/07 13:50
>240 まったく同じもの?
243ノーブランドさん:02/07/07 18:17

            L  E  V  I   S  T  R  A  U  S  S   &   C  O .
    _Λ                                                 Λ_
  / 。 \                   m───〜〜〜〜                 /  。\
/      \.           ∧_∧  ノ ノ__    ___  ∧_∧     /~~~~~~~/      \
\_/\   \______(Д゚ )/ 人:::::::::::::ヽ:::::/:::::::::::::ノ ( ゚Д)   /___/   /\_/
      ヽ   /::::::::::::::::/  /  ( ̄ / ━\:::::::::::V:::::::::::/━ ( ̄ ̄ ̄つ   ||        /
      |  /::::::::::::( ̄ ̄ 人   ̄/∬    ヽ::::::::|:::::::::/  ∬|  ̄ ̄ ̄    ||      |
      /    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  |   | ∬   |:::::::::|:::::::::| ∬ .|   |      ||      /
      |    _____. |──| ∬   |:::::::::|:::::::::| ∬ .|.──|____||       |\
      Λ   ノ       / |   |\∬   |:::::::::|:::::::::| ∬..|.   | \    \    人 \
     / 人  ヽ      / /| |  .|  \   |:::::::::|:::::::::|  / .|  | |\ ヽ    ヽ  ノ  \. |
     \ヽ \ \    / /  .| |  |\ ヽ  |:::::::::|:::::::::| / .|  | |  | |    / /    | |
       \ヽ \ ヽ / /   .| |  |  ヽ ヽ. |:::::::::|:::::::::| / /|  | |  | |    / /     ヽノ
        し′ し′ し′  (__(___)   し′^^゛ ^´^゛ヽノ (___)__) ヽノ    ヽノ
244ノーブランドさん:02/07/07 18:19
>>242
全く同じではないが(工場、生産国
同じ時代に作られた同じ501でしょう
245ノーブランドさん:02/07/07 22:00
>244 確か区別あったはずだよ。
246ノーブランドさん:02/07/07 23:42
xx表記→リジッド
なし→それ以外

じゃなかったっけ?
247ノーブランドさん:02/07/07 23:53
どっちのほうが値打ちあるの?
どっちも一緒のようなものだけどさ。
248ノーブランドさん:02/07/08 00:05
あ、そうだ。
その通り
リジットとリンスだ。xxは現行でも縮む
価値は一緒
249ノーブランドさん:02/07/08 00:18
>248 ありがとうございます。
初心者なのでリジット、リンスの意味がわかりません。
それと、現行ってことは、お店に行ったらこの二種類は
お店に行くと大体置いてるということなのでしょうか?
250ノーブランドさん:02/07/08 00:24
みせによるとおもふ
あめよこにはxxだらけ
251ノーブランドさん:02/07/08 02:43
>>249
リジッド→糊ついたまんま
リンス→シャンプーの後に使う物
252ノーブランドさん:02/07/08 15:51
xx→処女
xxなし→お湯で洗ってソフトに。
253ノーブランドさん:02/07/08 20:29
ということは、洗った後に紙パッチ縫い付けてんのか?
254ノーブランドさん:02/07/08 22:00
>>253
お前、成績良くなかっただろ?
255253:02/07/09 00:26
>>254
え〜そんなことないよ!
ボケただけ。
洗い加工の後に 501 って印刷するんだな。

間違って505のパッチ縫い付ける工場のパートさんっているかな?
256ノーブランドさん:02/07/09 10:24
1 :ノーブランドさん :02/06/23 19:14
リーバイススレは既存であるのですが、長年のファンとしては
現状のスレには参加しづらいのです。
リーバイススレを非難する気はないのですが、あえて勇気をだして立てました。
このスレには
年配の方にも参加してほしい。
リーバイスジーンズがアメリカの象徴であり、自由の象徴であり、
不良への憧れの入り口だったパンツだということを忘れないため、
そうあり続けるためのスレッドにしたいです。
レプリカヲタさんの参加もどしどし希望。
厨房のお小遣いで買える商品に成り下がったけれど、まだまだあなどれない
ジーンズ界の王者です。

このスレを立てた1の意思の高さとは程遠い
内容のしつもんだなー
257ノーブランドさん:02/07/09 12:29
何立てても厨房しかいない。
258ノーブランドさん:02/07/09 14:54
本当のリーバイスマンは2chでは語らない。
259ノーブランドさん:02/07/09 15:03
258 名前:ノーブランドさん :02/07/09 14:54
本当のリーバイスマンは2chでは語らない。





260リーバイスマン:02/07/09 16:39
                   /;;::r‐〜-ミ、     |      
                 4~/へi::::::;/,ヘミ7     |     
                 '-l|<>|:::::|<フ1|i'    ノ     参上
                    l! '" |::::l、~`リ    へ
              /`ー、  ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
           ,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y;  ヽ、_` ー―――――
      ,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト-    ~` ー- 、_
   , ィ ´      ,ゝ、_ `r'   l |  、レ // `テ三..ノく _ `       ヽ、
  /       , -' ,、  `、_)   l,i,  i //  (/  ...,,;;;;:` 、        ヽ
 ;'       '" ノ ;;;;::::      i !  : //    .....:::::;;イ、_、_\ _    _ノ
 l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,//  - = ""::;; :/       ` '''' '"
            ヾ :;;;,,     ,i l,//     ,,..," /         _,,.....,_
   ,. -- .,_        \ :;,.   ;'  V ;!   `;  /;: ノ      ,.ィ'"XXXXヽ
  /XXX;iXXミ;:-,、     ヾ  '" ''' /./!  ヾ   /    ,. - '"XXXXXXXX;i!
 ,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、  i   、. / ;:::゙i   ;: , |  ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
 |XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、    ,! ,': : :|    ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
 !XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i  `   ;! : :  i!  / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
 XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::!   `. /::    | '"   l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
 XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::!    |::     |    i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
 XXXXX/ \XXソ::::::::::/     i!::    ノ     i!::::::::::::ゞXX:/  lXXXXXXX|
 XXXX:/   `ヾ::;;;;;:ツ      ヾ;::: ; ノ      ヾ:;;:::::::ゝ'"     ヾXXXXX |
  XXX/       `ヽ 、     _ゝく      _,,. -`''"        i!XXXXX:|
261ノーブランドさん:02/07/09 16:45
アメリカ製501(並行物)って何十年後かに価値でますかね?
32インチ〜38インチのリジッドでレングス34と36があるんですが。
でも、アメリカ製っていってもメキシコ製やフィリピン製に比べて変わりないもんなぁ。
262ノーブランドさん:02/07/09 17:58
>>261
すでに1万以上の値をつけているショップもある。
でも株じゃないんだから、ガンガン穿こうよ。
263ノーブランドさん:02/07/09 18:10
>>262
ホントに?未使用が約30本あるんですよ。
そのうち自分で履けるサイズは6本くらい。
264ノーブランドさん:02/07/09 18:44
>>262
マジかよ?
そのショップ馬鹿だな。
265262:02/07/10 00:57
1軒じゃないんだ。ちらほらみかけるよ。12800円とか。
266ノーブランドさん:02/07/10 01:09
それより30本って数は尋常じゃないよ(w
267ノーブランドさん:02/07/10 17:32
現行アメ製高くなったなぁ。
268ノーブランドさん:02/07/10 17:33
アメリカじゃいくらぐらいなんかな?
269ノーブランドさん:02/07/10 17:52
>>268
アメリカじゃセール価格で売ってるよ。
270ノーブランドさん:02/07/10 17:54
アメリカ製501xx持ってるよ
271ノーブランドさん:02/07/10 20:05
ぶっちゃけ、見た目まったく一緒でしょ?
1マン以上も出して買うヤツいるのか?
そんなけ店員にいいように騙される厨が多いって事か・・・
272ノーブランドさん:02/07/10 20:58
昔アメリカの片田舎を旅行中、ヒモで縛ってダース売りしてたぞ。ホームセンターみたい
な店で。軍手じゃねーだろ!とツッコミたかったが、田舎じゃ作業着だよな。
273ノーブランドさん:02/07/10 22:53
カッコマンにXX入手指令!
274ノーブランドさん:02/07/11 06:48
いいよ。
275ノーブランドさん:02/07/11 09:15
アメ製ったって
そんな値段が高騰しないんじゃねえの?
最後に3本ほどかっといたけど
今だけ少し値が上がるかもしれんが
276ノーブランドさん:02/07/11 10:10
価値ありますか?とか上がりますか?とか
いったいいつまで寝かせておくんだ?
277ノーブランドさん:02/07/11 12:51
でも寝かしておいた現行が、数年後ヴィンテージとは違った芸術的な
色落ちしたら大変だよな。買っときゃよかった、って(w
278ノーブランドさん:02/07/11 14:00
↑それはねえよ(w
279ノーブランドさん:02/07/11 15:51
まぁデッドは染料が酸化して、独特の黒ずんだくすみがでるけど、
現行もひょっとしたら。興味はあるね。
280baffarow:02/07/11 23:20
502のリンスが俺が一番最初に買ったリ−バイスのジ−ンズです。
今は色に飽きて他のを履いていますが、また履いてやろうと思っています。
うまく(きれいに)色を落とす方法を教えてください
281ノーブランドさん:02/07/12 01:04
>>280
粉せっけんorアクロン
282ノーブランドさん:02/07/12 01:58
ウエアでええやん。
283ノーブランドさん :02/07/12 02:12
>>282
リーバイスレに顔出すな。
ウエアスレだけでやっててくれ、デブのレプオタは。
284ノーブランドさん:02/07/12 13:35
ウェアはマルカワにないから、無名
285ノーブランドさん:02/07/12 23:04
認知度でいえば

リーバイス>PIKO>ウエア
286ノーブランドさん:02/07/12 23:06
そうゆうの好きだね
287ノーブランドさん:02/07/13 03:58
ふっふっふ
288ノーブランドさん:02/07/13 14:23
中野のセンタービルの古着屋に505飾ってあるんだけど(売り物)、
フロントボタンが501と同じものなんだ。ひょっとして502
ですか?紙パッチがはがれているので、品番わからん。店主はオバチャン
なので知識なさそう。
289ノーブランドさん:02/07/13 21:39
502だと思うが、おそらく。
290288:02/07/13 23:26
>>289
やっぱりそうですか。ということは 買い ですか?(12800円)
291ノーブランドさん:02/07/14 16:23
買え!
502を語るやつって、あんまりいねーなー。
あの復刻は最低だけど。
292baffarow:02/07/14 22:57
>281
今日風呂入りながらブラシで太もものラインをこすってみました。
意外と色が落ちるもんなんですね〜。感動しました(w

>288=290
高いですよ・・・。
293ノーブランドさん:02/07/15 15:58
502はタマ数少ないから、501より価値は上かも。
294ノーブランドさん:02/07/15 16:00
んなこたぁない。
295ノーブランドさん:02/07/15 17:37
珍品好きにはたまらん
296ノーブランドさん:02/07/16 19:28
珍味好きにもたまらん
297ノーブランドさん:02/07/17 02:14
502の現物みたことない
298革ジャンスレの1:02/07/17 18:08
俺、502持ってるよ。革ジャンだけでなくジーンズも...(以下略
299ノーブランドさん:02/07/17 18:21
革ジャン?618?
300ノーブランドさん:02/07/17 18:22
502もってるけど、ジッパー壊れていてはけない。
301ノーブランドさん:02/07/17 18:29
TARON42?
302ノーブランドさん:02/07/17 21:44
そう、YKKは壊れないけど、TARONはもろすぎ。
303ノーブランドさん:02/07/17 21:52
古いんだからしょうがないよ
304ノーブランドさん:02/07/17 23:13
シルエットは501?505系?
305ノーブランドさん:02/07/18 00:57
FIREのキムタコGジャンはいい色落ちだよな。
306パラノイア:02/07/18 04:30
昔にリーバイスのサスペンダーボタン付きジーンズをみたのですが、今も売っるかな?見かけた人はいませんか?
307ノーブランドさん:02/07/18 04:41
復刻シリーズね
308ノーブランドさん:02/07/18 08:01
S702XXですね。
309パラノイヤ:02/07/18 15:49
306ですが復刻ということは色落ちは良くないんですよね?またビンテージにサスペンダーボタン付きの物ってありますかね。詳しい人は教えてくれませんか?
310ノーブランドさん:02/07/18 16:04
>>309
なぜによくないと決め付ける?
ついでにヴィンテージのものは手がでないだろうから、気にするな。
311>>309:02/07/18 19:23
色落ちが悪い

色が褪色しにくいってこと?
     or
コントラストが悪いってこと?
312ノーブランドさん:02/07/19 00:55
どんな色落ちが流行ってンの?
313ノーブランドさん:02/07/20 02:10
外国で当たり前に売ってる550や512を持ってる人いる?
314( ´∀`) ◆lP7NDNIo :02/07/20 02:14
オッサンでリーバイスをカッコ良く履きこなしてるのって10000人に
一人くらいだろうな。
315ノーブランドさん:02/07/20 13:51
>>313
550の短パンはもってる。
316ノーブランドさん:02/07/21 19:37
>>315
どこで手にはいる?
やっぱ海外で?
317ノーブランドさん:02/07/22 00:14
>>316
アメリカのおみやげでもらいました。
318ノーブランドさん:02/07/22 00:38
なあ、アウトレット店の商品に興味あるけど、今でも紙パッチに
イレギュラーのスタンプ押してんの?
あったら嫌だな−、と思って。
首都圏じゃ横浜が一番ちかいの?
319ノーブランドさん:02/07/22 11:55
アウトレット品のスタンプは内側のポケットの布地に押されている。
320ノーブランドさん:02/07/22 14:48
ウエアのジーパン買って裏返して水で一回だけ洗いました。まだまだゴワつくのは糊が完全に落ちてないからですかね?何回か洗って履き込んだ方がいいのでしょうか?それとももともとごわつく生地なんですか?
321:02/07/22 14:49
オンスが問題だよね
322ノーブランドさん:02/07/22 22:11
>313
512ってのは日本でも売ってる(存在感希薄な)リラックスフィットのアレ?それとも別物?
323313:02/07/22 23:41
別のです。
324ノーブランドさん:02/07/23 00:03
>313
ならばどういうモデル(シルエット)なのか説明キボンヌ
明後日くらいまでに
325ノーブランドさん:02/07/23 08:27
RLのサドルステッチって何?
326説明:02/07/24 09:57
512っていうのは(以下略


アメリカのサイトにあるはずだが
327ノーブランドさん:02/07/24 23:27
( ゚Д゚)< 説明サンクス
USサイト見たら知らない品番がワンサカあるねえ(ロウライズが多いけど)
しかし512は見あたらなかったが・・          まあいいや
328326:02/07/25 00:58
今はないのかな?
5年前のUSパンフにはあるぞ。Relax Fit
329ノーブランドさん:02/07/25 20:47
レッドループが手縫いって言う噂があるんですが本当ですか?
330ノーブランドさん:02/07/25 21:13
ナンデスカそれ?
331ノーブランドさん:02/07/26 17:08
最近エンジ穿いた厨房見かけないなー。スレも立たないし。もう終了?
332ノーブランドさん:02/07/26 18:49
地方じゃ大人気
333ノーブランドさん:02/07/28 00:42
>>332
何処の地方だよ?
334ノーブランドさん:02/07/28 02:53
>>331
ほんと買わなくてよかった。
335ノーブランドさん:02/07/28 13:00
今日買った
336ノーブランドさん:02/07/29 18:01
>>335
何を?
337335:02/07/30 13:16
>>336
エンジニアドのショートタイプ
338 :02/07/31 22:12
339ノーブランドさん:02/07/31 22:43
米国製の大戦モデルが3割引きで売ってた。
340ノーブランドさん :02/07/31 23:38
551ZXXがジーンズメイトで9,800円なんだけど買いなのかな?
341ノーブランドさん:02/07/31 23:41
さぁねぇ・・・
穿くんなら買えば?
342ノーブランドさん :02/08/01 00:44
>>341 ならほっとけば
343ノーブランドさん:02/08/01 01:01
>>340
旅行先で501の股が裂けた。ちかくにジーンズメイトがあったので、駆け込み
この551z買った。裾あげはせず、ちかくのコインランドリーにぶちこみ、
ロールアップで旅行はしのぎました。
今あらためてみると、いいシルエットだとおもいます(急の災難でロクにディテールを気
にせず買った)
明日にでもチェーンステッチで裾あげしようと思う。
でも半額だったので、いい買い物だ。
344ノーブランドさん:02/08/01 01:05
で、このスレの内容の何処が「真の意味での」なの?
345ノーブランドさん:02/08/01 01:16
>>344
つっこまないで。本スレ難民の来るスレになっちゃった。
346ノーブランドさん:02/08/01 03:32
.
347ノーブランドさん:02/08/02 20:58
夏だな
348ノーブランドさん:02/08/02 21:02
(;´、」`)?アメリカ製と日本製の違いって何?
349ノーブランドさん:02/08/02 21:09
ローライズのが出てタンで観たら、ボタン2つと一つのなのね。
あまりに浅そうだからやめといた。。。
350ノーブランドさん:02/08/02 21:24
>>348
つくられた国

>>349
ちんこハミ出るから止めとけ。。。
351ノーブランドさん:02/08/02 21:30

アウトレット店って都内だと横浜が一番近い?
352ノーブランドさん:02/08/02 21:33
>>349
599最高だよ。
353ノーブランドさん:02/08/02 21:33
>>351
と思う。
354ノーブランドさん:02/08/02 21:35
>>352
あなたのカラダを貸しれ。
355351:02/08/02 21:36
>>353
アリガト。やっぱりそうか。
356ノーブランドさん:02/08/02 23:12
US505買いにいこう!
357ノーブランドさん:02/08/03 19:50
USサイトのモデルってカッコいいな。
358ノーブランドさん:02/08/03 20:09
>>357
ホモの方ですか?
359夏房:02/08/04 00:20
【愛の巣】新婚家庭のベッドルームを晒すスレ【公開】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1017309416/l50
360ノーブランドさん:02/08/04 00:24
ローライズは世界的な流行なのか?
361ノーブランドさん:02/08/04 00:30
だろうね
362ノーブランドさん:02/08/04 11:38
赤耳のデッド、もしくはミント状態を探しにいくんだけど、豊富な店
おしえて(首都圏)
363ノーブランドさん:02/08/05 01:39
おまいら赤耳には興味ないのか?
時代はレッドなんとかなのかい?
お父さんは悲しい。
364ノーブランドさん:02/08/05 01:44
>>363
レスがなかったからって愚痴るあんたが悲しい。
赤耳は需要が少ないからデッドではあまり仕入れないらしい。
実際デッドで残ってるのが少ないってのもあるんだろうが。
365363:02/08/05 01:52
古着、ヴィンテージブームの時はさんざん値をあげて、オイラを
苦しめた若者どもよ。もう見向きもしないのかい?
だよな、おまいらは所詮ブームに踊らされるのがすきだから。

値が下がった(元に戻った)のはいいが、タマが少なくなったなぁ。
366ノーブランドさん:02/08/05 01:58
>>365
ごもっとも
367ノーブランドさん:02/08/05 12:51
今の現行501って10年前のに比べてオンス変わったの?こんなに品質よかったですかね?復刻とあまり大差ないと思うくらい生地よくなってませんか?
368ノーブランドさん:02/08/05 13:16
昔赤耳なんてついてて当たり前だった。
買って洗うと「なんで左足ねじれるんだよー」と思ったものだ。

15年前の501ってもう少しモモが細くてスネでふっくらしていたような気が・・。

おじさん連中、どうよ?
369ノーブランドさん:02/08/05 13:28
赤耳のデッドは3万くらいが買いごろ。4万以上したら
買わないほうがいい。今でも赤耳のデッド10万で売ってる
とこもあるけどね
370ノーブランドさん:02/08/05 13:44
今買うなら赤耳じゃなくてXXやEを買いなさい。赤耳は買う価値無しだと思われます
371ノーブランドさん:02/08/05 15:26
15年前ならビバリーヒルズコップのエディマーフィー風に穿いてた。
10年前なら吉田栄作風に穿いてたオジサンです。
372ノーブランドさん:02/08/05 15:34
XXやEは気楽にはけないよ。買っても保存しちゃいそう。
373 ◆UZU5OGFs :02/08/05 15:36
保存して次のブームで30マソで売れ。
374ノーブランドさん:02/08/05 15:40
靴はカントリーだね!
375372:02/08/05 15:43
30マソでもうらないよ〜。だって好きだもん。
地震がきたら、家族より、ジーパソ持ち出すのを優先するくらい。
家族はガレキの下(w
376ノーブランドさん:02/08/05 15:44
今時の穿き皺つきに抵抗を覚え、古着屋を回るほどの時間もない。
かと言って復刻はどうも若者向けのような気がし、現行の内側がダブルステッチに抵抗を覚え。

そうすると何気にあか耳(ようするに内側シングルステッチ)の新品があればいいですね。

三万から四万でどこで手に入れられますか。
377ノーブランドさん:02/08/05 15:47
そろそろ
ウエアがいいよ!
ってカキコするやつが出てくる予感。(これまでの経験から)
378ノーブランドさん:02/08/05 15:48
66シングルならどこでもその値段で売ってるような。。
379ノーブランドさん:02/08/05 15:51
赤耳前後の時代のものは、スカイブルーに色落ちするので、
今穿きたい気分。タテ落ちデニムは街中蔓延していて食傷ぎみだ。
380ノーブランドさん:02/08/05 16:00
15年前、縦落ち501を見て「汚ねー色の落ち方、こいつの汗特殊なのか?」と思っていました
381ノーブランドさん:02/08/05 16:05
>>380
おいらもその頃、近所の美大生のタテ落ちジーパンをみて
そう思ってました。Leeもタテ落ちが顕著やね。
382ノーブランドさん:02/08/05 16:39
そうそう、でもLEEって少し色薄くなかったっけ。

おやじ系雑誌「LEON」でぼろジーンズ提唱してるよね。
引っ張り出そうかな。穴空き501たち。
383ノーブランドさん:02/08/05 16:41
66後期買うやつは素人。赤耳とほとんど一緒なのに・・・。
384革ジャンスレの1:02/08/05 18:06
何でも好きなもん着ようぜ。俺は革ジャン。
385ノーブランドさん:02/08/05 19:36
トップスはショットの618で決まりだな。

これがわたしのいきる道
386ノーブランドさん:02/08/05 19:48
バナナボートって高すぎ
387ノーブランドさん:02/08/05 19:52
>>386
どこからあんなにデッド仕入れるのか?
というよりか商品の入れ代わりがある店なのか?
388ノーブランドさん:02/08/05 20:48
US505って28インチからしか無いのかな?
389ノーブランドさん:02/08/05 21:10
ない。
390388:02/08/05 21:21
>389
アリガトサン!いくら探してもない訳だ
391ノーブランドさん:02/08/05 21:37
リーバイスストアにあるベージュの505サイコウ
392ノーブランドさん:02/08/05 21:47
ジャラーナにあるコーデュロイ505最高
393ノーブランドさん:02/08/05 22:12
一番良い色落ちする生地を使っているモデルは何ですか?
394ノーブランドさん:02/08/05 22:31
>>393
君のいう一番いい色落ちってどんな色落ち?
それがわかんないと話しは進まん。
Leeをすすめるよ。
395ノーブランドさん:02/08/05 22:40
Lee買ってきます
396ノーブランドさん:02/08/05 22:44
>>395
Leeスレもあるよ!
バイバイ!
397ノーブランドさん:02/08/05 22:48
ジーンズメイトの551Zはガンガン穿くにはいい買い物だとおもうが。
コロコロ穿くには現行メキ501だよな。
398_:02/08/05 23:05
なぜに「ジーンズメイトの」???
安く売ってるんですか?

あと、「コロコロ穿く」って???
399ノーブランドさん:02/08/06 01:58
ジーンズメイトだけ半額なのは何故?
400きりきりばんばん:02/08/06 01:59
400gettolooolololoololooloolololololololololo
401ノーブランドさん:02/08/06 02:01
>>399
製造中止だから、処分したいんじゃないの?
402_:02/08/06 08:40
半額!? 買っとこ。
ジーンズメイトってチェーソステッチにしてくれるかな?
403ノーブランドさん:02/08/06 11:18
ジーンズメイトにチェーンステッチを求めるのは、小学生に大学入試の
問題答えろという位酷なこと。
404402:02/08/06 12:29
↑そうなんですか…。
でも半額ならチェーソじゃなくてもいいや。
近所のジーンズメイトに逝ってみます。
405ノーブランドさん:02/08/06 12:57
店鋪によっては他の復刻も半額のところがある。
406ノーブランドさん:02/08/06 12:59
>>1逃げずに出て来いよ。普通のリーバイスレになってるだろ。
407ノーブランドさん:02/08/06 13:15
551Zが半額とUS505が4900円で
どちらか1本買うとしたらどっちでしょうか?
好みの問題だとは思うのですが。。。
408ノーブランドさん:02/08/06 13:30
>>407
両方買うべきだよ!
US505はコロコロ穿いて、551zはガンガン穿くべし。
409ノーブランドさん:02/08/06 13:32
4900円ってどこの店だよ!おしえり!
410ノーブランドさん:02/08/06 13:35
このままいつもの無限ループに突入か・・・
411ノーブランドさん:02/08/06 13:36
702の存在理由がわかりません。
412ノーブランドさん:02/08/06 17:15
>>407
おれなら
US505 夏メインにはく
551Z 冬メインにはく

真夏の濃い色デニムはあつくるしいから
413ノーブランドさん:02/08/06 19:00
>>411
それを言ったら、501、505、517以外の存在理由がわかりません。
414402:02/08/06 20:27
さっそくジーンズメイトに逝って515Zを9800円でカテキタヨ。
ちょうど現行505を買おうか考えてたところなのでウレスィ。
397、401、405よ、アリガジュー。
415ノーブランドさん:02/08/06 20:54
>>414の兄ぃ、551Zだろ?
416402:02/08/06 20:55
そうですスマソ。
あと、503xxも安売りしてますた。
417ノーブランドさん:02/08/06 21:02
9800円?
もっと安い店もあったような気がする。
418ノーブランドさん:02/08/07 11:03
昔(10年前)のカタログあります。
売れますか。
419ノーブランドさん:02/08/07 11:29
>>418
ヤフオクにだしたら売れるんじゃない?
実際よく出品されてるし。
420ノーブランドさん:02/08/07 11:45
>>1氏ねよ
どこがThe Levi's (真の意味での)だ(プッ
2つもスレいらね-んだよ。氏ね
421ノーブランドさん :02/08/07 16:51
>>420 ウエアオタ? それとも江戸オタ?
   どっちにしろプゥーンと臭ってきそうだ。
   お前が氏にな。

422ノーブランドさん:02/08/07 16:54
所詮厨房所帯のファ板で大人ぶる420はかわいそう(w
423ノーブランドさん:02/08/07 17:02
420さん、じゃあネタをふってください。真の意味にみあうネタを。
それができなきゃくるな!
424ノーブランドさん:02/08/07 17:04
>>423
420の母です(以下略
425ノーブランドさん:02/08/07 18:24
なんか店によっては洗い加工の505復刻(US)があるよな。
426ノーブランドさん:02/08/07 22:24
アル
427ノーブランドさん:02/08/07 23:35
今日横浜のとある店いったらUS現行501(並行もん)を9800円で
売ってるんだよ。アメ横のヤヨイとかで5300円で売ってるやつ。
だからどうしたっていわれそうだけど、ただなんとなく報告したかっただけ。

つまらなくてゴメン。
428ノーブランドさん:02/08/08 00:59
最近のリーバイスは現行にしろ、復刻にしろミミのアタリがでにくいよ。
おまいらはどうなの?
429千香子:02/08/08 01:00
一字!
430ノーブランドさん:02/08/08 01:09
>>428
でてるよ
431ノーブランドさん:02/08/08 01:11
>>428
だからレプリカヲタにツッコまれるんだろうね。
布地的な問題じゃなく、ミシンの糸強度に問題があるのかも。
あと復刻で不満なのは、ポケットのアーキュエイトがキレイすぎる。
古着とかみてると、かなりいいかげんだが(w
432リンリン ◆G2aKSRzM :02/08/08 01:13
リンリンのlevisもミミのアタリはでませんね。
ラングラーのはすぐでるんですけど…
433ノーブランドさん:02/08/08 01:15
古着のアーキュエイトは源氏パイみたい。ビミョーに左右非対称。
パートの縫い子さんによって、それぞれクセがあったのかも(藁
434ノーブランドさん:02/08/08 01:16
リンリンのもってる品番は何よ?
435リンリン ◆G2aKSRzM :02/08/08 01:17
>>428
レプリカのはアタリとか縦落ちとかをいやらしいくらい考慮して
作ってるんだから、Levisと一概に比較できないと思います。
436ノーブランドさん:02/08/08 01:21
>>435
たしかにメリハリがはげしい、レプリカは。
ヴィンテージでそんなすごいのないっつーの(w
437ノーブランドさん:02/08/08 01:22
現行501のあの長い紙パッチの余分なとこは皆、ハサミで切ってます?
438リンリン ◆G2aKSRzM :02/08/08 01:23
>>434
リンリンは後ろの変なベルトみたいなのが嫌いなので
551とかは買わないけど、それ以外は復刻はたいてい持ってますよ?

あと435、>>428>>431のまちがいです。
439ノーブランドさん:02/08/08 01:27
>>437
おれはとってるよ。
あれはもともと販売店の売り上げ票なんだよね。
漫画の単行本や文庫本をレジにもっていったら、レジの人がシオリみたいなの
引っ張りだすよね。あれと同じ役目。
440ノーブランドさん:02/08/08 01:28
源氏パイ(藁
喰いたくなった。
441ノーブランドさん:02/08/08 01:30
>>439
やっぱりその意味でしたか?あれついたままだとヒラヒラして邪魔なだけだし
かっこ悪いですからね〜。でも何故に501だけ付けているのかチト不思議。
442ノーブランドさん:02/08/08 01:33
517にもついてなかった?
443ノーブランドさん:02/08/08 01:33
306も半額だよ
444リンリン ◆G2aKSRzM :02/08/08 01:34
>>441
505や517にもついてたような気が…
445439:02/08/08 01:36
>>441
おれもよくわからんが、15年前はついていた。
10年前はついてなかった。
時期によってある時とない時がある。輸入ものの505にもついていた
時期があったよ。でも洗濯していくうちに自然ととれるんだが。
446ノーブランドさん:02/08/08 01:36
古着屋とかにある
へんな素材のフレアパンツとか好き
黒タブのヤツ
447ノーブランドさん:02/08/08 01:45
>>437
あれって切り取り線みたいなのあってビリビリ取れたような
448439:02/08/08 01:48
紙パッチの話題がでているので、もうひとつ。
こないだまで売っていたUS505とUS517の紙パッチ。おれがおもうには
復刻用に過剰生産してしまった紙パッチを使用していると思う。
通常の紙パッチはPATENTED IN USと書かれているのだが、復刻のは
PATENTEDしか書かれてない。これは昔の印刷のデザインに乗っ取って
いるから。
US505とUS517は現在進行中の商品にもかかわらず、PATENTEDしか
書かれてない。復刻用につくりすぎたパッチを処分するために
付けていたと思うのだが。
449ノーブランドさん:02/08/08 02:01
テキトーやな
450ノーブランドさん:02/08/08 02:07
>>448
材質からみてもたぶんそうだとおもう。
451ノーブランドさん:02/08/08 02:42
ここが新スレ?
452ノーブランドさん:02/08/08 02:56
453ノーブランドさん:02/08/08 02:58
あっちのスレが終わりきってるので合流します。
で、正味の話、復刻66とか復刻大戦とかはどうですか?
502、503、702でついた糞復刻のイメージを払拭する出来ではないかと。
66と大戦を、こないだ店頭で手にとって見た感じでは、そう思いました。
実際に履いてみた方の感想を求む。


454ノーブランドさん:02/08/08 03:11
>>453
実際穿いたことがあるのは大戦モデルのみ。本物をみたことないので
よくわかりませんが、ペンキのステッチが最近薄くなりはじめ、写真
や雑誌でみるような大戦モデルになりつつある、とおもう。
66の方なんですが、たぶん日本製なのでいい色落ちはするとおもいます。
でもアーキュエイトのカタチがちょっと本物と異なるとおもいます。
紙パッチの標記もちがうので。
455453:02/08/08 03:48
>>454
即レスサンクス!!
その程度の誤差ならぼくは許容範囲ですね。
ネジレと耳のアタリはいかがでしたか?
456454:02/08/08 04:03
耳のアタリは502,55年501とかよりいい。むしろ耳幅が忠実なのが
うれしい。
457453:02/08/08 04:13
>>454
それだ!!それがポイントだ!!
買おうかな・・・。でも発見したのが新宿の丸井だからなあw
チエンステッチにしてほしいよ・・・。やっぱアメヨコかね?

ていうかそんなことより明日のレジェンドのうわさは本当なのか気になる。
関係ないですが。
458454:02/08/08 04:15
丸井でもいいじゃん。よそでチェーンにすればいいことだし。
大戦モデルのUS製はまだあるの?
459ノーブランドさん:02/08/08 04:18
リーバイスのジーンズについて
http://ton.2ch.net/fashion/kako/991/991057692.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart2
http://ton.2ch.net/fashion/kako/1001/10011/1001175397.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart3
http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10040/1004011287.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart4
http://life.2ch.net/fashion/kako/1009/10091/1009107500.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart5
http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10109/1010975406.html
六代目 LEVI STRAUSS&CO スレッド
http://life.2ch.net/fashion/kako/1012/10127/1012752702.html
リーバイス(LEVI'S)スレpart7
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1014877854/
リーバイス(LEVI'S)スレpart8
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1017067787/
リーバイス(LEVI'S)スレpart9
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020682633/
リーバイス(LEVI'S)スレpart10
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1021952645/
リーバイス(LEVI'S)スレpart11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1024673419/l50

終了しますた
460453:02/08/08 04:19
>大戦モデルのUS製はまだあるの?
え、復刻って日本企画じゃなかったの?

461454:02/08/08 04:23
>>453
都内の方ですか?
おれはアメ横とかで買うけど、裾あげは渋谷の鉢山中学校の校門前に
あるキートンという店でチェーンにしてもらってます。よければ
行ってみてください。あんまり人には教えたくない店なんだけど。

http://www.dopeyard.com
462ノーブランドさん:02/08/08 04:25
インドネシアセイッテドウヨ?
463454:02/08/08 04:26
>>453
今は日本製だけど、探せばUS製あるとおもうよ。おれの大戦US製。
464453:02/08/08 04:30
てことは大戦復刻はもともとUS企画だったってこと?
まじっすか。US製ほしいな。

裾上げは、都内なんでアメヨコも平気ですよ〜^^
持ち込み可能な店の情報サンクス!!

ちなみに、あっちのスレで昔510の話で盛り上がった一人は俺ですw
465454:02/08/08 04:32
ファイブテン?エルパソのやつ?
466453:02/08/08 04:34
エルパソでしたっけか?
なんかコーンミルズデニムで、日本人の体型を研究したシルエットがどうこうとかいうやつ。

あと、10年くらい前のレギュラーの503(たしか15か16オンス)の話もしましたわw
467454:02/08/08 04:38
おれも持ってたよ、510。いちばんジーパン買うのワクワクしてた時期だな。
468ノーブランドさん:02/08/08 04:41
>>461
その店は裾上げ上手いの?上手いとこなんかめったにないからさ。
469453:02/08/08 04:42
>いちばんジーパン買うのワクワクしてた時期だな。
はげどう!!
色落ちとかディティールとか何も知らなかったんだけどなあ。
ワクワクしたんだよなあ・・・。
何気に今のレギュラーって、そのころのレギュラーより悪くなってない?
当時の510と現行のレギュラー501を比べると、明らかに前者のほうが
染料の匂いがしてたと思うんだよね・・・。
470454:02/08/08 04:47
匂いは嗅がんけど(w
色は濃かったね。あの当時は洗いざらしがイキみたいな風潮だったから
ガンガン洗ってた。はやく水色にするために(w
471454:02/08/08 04:49
>>468
下手ではない。渋谷のデニムワークスが一番上手いのかなあ?
472453:02/08/08 04:51
>あの当時は洗いざらしがイキみたいな風潮だったから
>ガンガン洗ってた。はやく水色にするために(w
そうそう。ヒゲとかアタリとかまるで知らなかったんだよな〜。
ちなみにマイ1stジーンズはラングラーでしたw
それも西部スタイルではなく、何か普通の5ポケのシリーズのやつで。
473454:02/08/08 04:59
まわりのカッコいい先輩、兄さんたちがみんなリーバイスだったから
おれも影響されて。友達は流行りのケミカルだったけど。
映画みてても外人はリーバイス穿いてたから。
オールスターとリーバイスがとにかくまぶしかった。
オッサンじゃないけれど。
474453:02/08/08 05:04
それはおしゃれさんだわ!
454は東京育ちの人?
俺は地方だったからなあ・・・ケミも吐いてたよw
しかも上下でなw
あ、でも、そのケミのジージャン(ノンブランド)は、
なぜかラングラーっぽい前プリーツがあるうえに、
リバイス1stっぽい胴をしぼるベルトが背中についてたw
今考えると斬新な形だったよ。
475454:02/08/08 05:48
おれも地方人だよ。電車もない(泣
476(゚Д゚):02/08/08 09:29
ファ板住人はヴィンテージ嫌いなの?
477ノーブランドさん:02/08/08 09:43
んなわきゃない
478ノーブランドさん:02/08/08 09:54
ここの製品は服を道具として見ている人が好きなブランドであり
服で自分自身を表現したいような人は日本企画のコラボレーションモデルなど
買うのだろう!普通のラインはわざとらしさ、あざとさがなく好きだけど
UK、RED、エンジニアドのラインはどうしても否定してしまう。
マーケット拡大の為の戦略的ラインでしかないから。
479ノーブランドさん:02/08/08 10:03
>>478
俺はUK, エンジニアド、REDよりぼったくりの復刻ラインを否定してしまいます
480ノーブランドさん:02/08/08 10:17
ジーパンリーバイスばっかってやばい?
481478:02/08/08 10:20
>>479
まあ、それもありですね。復刻を買うような人はレプリカメーカーでもっと
いいのがあるのが分かっていながら、オリジナルブランドという名前が欲しいが
為に購入してしまうのでしょう。私は縦落ち、ディテールなど興味ありませんが。
482ノーブランドさん:02/08/08 10:22
俺もサークルR、RED、エンジニアド、UKとか嫌い
復刻も嫌い
現行は大好き
483ノーブランドさん:02/08/08 10:23
UKこそ最強のぼったくりだけどアレ買う奴いるの?
ワンシーズンで終わりそうな感じだし。
484ノーブランドさん:02/08/08 10:28
>UKこそ最強のぼったくり

JAPANも負けてませんよ
485ノーブランドさん :02/08/08 10:33
現行だって糞じゃん
リーバイス自体が糞じゃん
486ノーブランドさん:02/08/08 10:34



487ノーブランドさん:02/08/08 10:35
>>485
どこのがいいの?(予感藁
488ノーブランドさん:02/08/08 10:35
>>487
ビックジョン
489ノーブランドさん:02/08/08 10:35
そろそろウェアヲタが流入してくるか?
490ノーブランドさん:02/08/08 10:36
ビックジョン
491ノーブランドさん:02/08/08 10:36
>>488
逃げんなよp
492ノーブランドさん:02/08/08 10:36
>>491
逃げんなよp



493ノーブランドさん:02/08/08 10:37
>そろそろウェアヲタが流入してくるか?


フルヲタもね
494ノーブランドさん:02/08/08 10:39
フルカウント>>>∞>>>ビックジョン>>>その他
495ノーブランドさん:02/08/08 10:39
江戸ヲタもね

まぁ品質どうのじゃなくて名前はでっかいから
狙われるのもしゃあないか
496ノーブランドさん:02/08/08 10:40
>>494
こんにちは
フルヲタ様
497ノーブランドさん:02/08/08 10:41
>>496
こちらこそこんにちは
リーバイス復刻ヲタ様
498ノーブランドさん:02/08/08 10:42
フルカウントってスレないの?
人集まらないの?
そっちいきなよ
499ノーブランドさん:02/08/08 10:42
府売るカウント最強
500ノーブランドさん:02/08/08 10:43
フルカウントVSリーバイス復刻 【勃発】
501ノーブランドさん:02/08/08 10:43
501
502ノーブランドさん:02/08/08 10:44
ヤフオクにフルカウント製なのにlotが501XXのジーンズが出てるけど
あれはなんなんだ????
あんなのつくって良いの?


報告
503ノーブランドさん:02/08/08 10:44
じゃあ
荒れるなら消えますわ
504ノーブランドさん:02/08/08 10:45
次の方、505ですよ
505ノーブランドさん:02/08/08 10:46
>>503
もう荒さないから逝かないで下さいな
506ノーブランドさん:02/08/08 10:46
505
507506:02/08/08 10:46
>>505
ぐへえ
508ノーブランドさん:02/08/08 10:46
505
509:02/08/08 12:33
▼リーバイス(LEVI'S)スレpart12

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1028777493/l50
510ノーブランドさん:02/08/08 12:49
こっちが本スレです
511ノーブランドさん:02/08/08 12:54
あたらしいのはアンチがたてたやつだから
無視だな
512ノーブランドさん:02/08/08 13:01
こっちが本スレです
513ノーブランドさん:02/08/08 20:55
フルカウントはスウェットがいいね。リーバイスによく合わせます(w
514:02/08/08 20:56
うんこ漏らしてますよ。
515ノーブランドさん:02/08/08 20:57
ここガラが悪い…
516ノーブランドさん:02/08/08 21:01
オークションでリーバイスかいました。
そしたらベルトするとこのタグが薄いし
それを縫ってる縫い方も変です。
そしてポケットのところのLEVISって書いてある
赤い奴も字が小さいのですが これって偽者ですか・・・?
517ノーブランドさん:02/08/08 21:17
>>516
それは大変だ!
ニセものの可能性大!
早急に消費者センターに連絡を!
518ノーブランドさん:02/08/08 21:20
難民が流れてきている(w
519ノーブランドさん:02/08/08 21:35
>>517
至急連絡しときました
520ノーブランドさん:02/08/08 21:42
ほう、やるやるとは聞いていたがそこまでやるとは・・・
521ノーブランドさん:02/08/08 21:49
>>520
いえ
あなたの適切なアドバイスのおかげです
これでお金取り戻せますし
犠牲者がでなくなりますね
522ノーブランドさん:02/08/08 21:49
新品リーバイスの501のりじっと買ったんだけど、
皮パッチの右の点線になって切り離せる部分って
普通切り取るんですか?つけておくんですか?

523ノーブランドさん:02/08/08 21:50

新品リーバイスの501のりじっと買ったんだけど、
皮パッチの右の点線になって切り離せる部分って
普通切り取るんですか?つけておくんですか?

524:02/08/08 21:54
うんこ漏らしてますよ。
525ノーブランドさん:02/08/08 21:59
>>523
おれのLeeにはついてないぞ。
526ノーブランドさん:02/08/08 22:04
ほう、やるやるとは聞いていたがそこまでやるとは・・・
527ノーブランドさん:02/08/08 22:11
>>523
自分でハサミで切れば。
528:02/08/08 22:26
うんこ漏らしてますよ。
529ノーブランドさん:02/08/08 22:28
ぶりぶり


プスゥゥ〜
530ノーブランドさん:02/08/08 22:49
新品リーバイスの501のりじっと買ったんだけど、
皮パッチの右の点線になって切り離せる部分って
普通切り取るんですか?つけておくんですか?

まじれすおねがいb
531:02/08/08 22:56
新品リーバイスの501のりじっと買ったんだけど、
皮パッチの右の点線になって切り離せる部分って
普通切り取るんですか?つけておくんですか?

まじれすおねがい

532ノーブランドさん:02/08/08 22:59
普通は切らない
533ノーブランドさん:02/08/08 23:10
>>531
いいかげんにしろよ。
荒らすスレが違うだろ(藁
534ノーブランドさん:02/08/08 23:11
>>533
本当に教えてあげたら??
535533:02/08/08 23:17
>>534
気のせいかもしれんが、一日中教えた気がするんだけど。
疲れてんのかな。
536ノーブランドさん:02/08/08 23:25
切るんか切らないのかどっち??
537:02/08/08 23:31
Gジャンの70502XXって復刻ですか?
538ノーブランドさん:02/08/08 23:33
>>537
名前がおもしろくない
539ノーブランドさん:02/08/08 23:45
ジーンズメイト安くなかったよ
思いっきり定価ダターヨ
540ノーブランドさん:02/08/08 23:48
>>539
君のいった店はジーソズメイトって看板じゃなかった?
541ノーブランドさん:02/08/08 23:56
復刻って本物ですか?
本物ってニセモノですか?
リーバイスってエドウィンですか?
ラングラーって寅壱ですか?
マンダムって柳屋ポマードです。
542ノーブランドさん:02/08/08 23:58
>>539
溺れも今日広告入ったから見に逝ったけど
安くなってるのは変な色のユーズド加工ばっかで
まとなのは定価だったね残念
543ノーブランドさん:02/08/09 00:40
広告にでてた品番は何だったの?
544ノーブランドさん:02/08/09 01:15
>>543
スマソ品番まではわからんけど501の加工品だったよ
でもダークナチュラルボディやミッドナチュラルボディ
みたいにかっこよくない色だった
545ノーブランドさん:02/08/09 01:18
どうやらここまで腐ってきたようだ・・・
激鬱
546ノーブランドさん:02/08/09 01:24
>544
溺れもソレみたかも(w
547ノーブランドさん:02/08/09 02:25
難民が大量に
548ノーブランドさん:02/08/09 08:28
ヤパーリおまいら頭わるいね
前スレであんだけ忠告したにもかかわらず
2つも同じスレたてとる






荒れるぜ・・・・・
549ノーブランドさん:02/08/09 08:31
ここは関係ないっしょ。
550537:02/08/09 09:00
http://auction.excite.co.jp/item/8478329
これ復刻ですか?
551:02/08/09 12:24
う ん こ 漏 ら し て ま す よ。
552:02/08/09 13:10
うんこ漏らしてますよ。
553ノーブランドさん:02/08/09 13:17
あのさ、みんなもつくづく勘付いてると思うけど、
うんこ漏らしてますよ、ってカキコしてるやつって
あいつだよね。おおかた目星はついてるんだけど。
554ノーブランドさん:02/08/09 13:36
うんこブランドは他にも腐るほどあるのに、うんこマンがここだけに
執着すんのは所詮、ファンなんだろう。うんこマンはここで苛められたか?
555ノーブランドさん:02/08/09 13:59
江戸スレにも来ますけど。。。
556ノーブランドさん:02/08/09 14:18
>>555
えっ、そうなの?
うんこまんといい、千香子といい、何が目的なのか。
557550:02/08/09 14:39
誰か判別きぼん
558ノーブランドさん:02/08/09 14:42
復刻だろ
559ノーブランドさん:02/08/09 14:49
パッチついて最落なしのこの値段は復刻確実だろ。
560ノーブランドさん:02/08/09 14:53
つかパッチ見りゃ分かるじゃん
561ノーブランドさん:02/08/09 15:01
つか型番見りゃ分かるじゃん
562ノーブランドさん:02/08/09 15:05
つか入札見ればわかるじゃん
563ノーブランドさん :02/08/09 16:06
つかうんこ漏らせばわかるじゃん
564ノーブランドさん:02/08/09 16:06
本物は、厨房はおろか、サラリーマンの給料でも買えんだろ。

しかしリーバイスジャパンもいいかげんな商品つくってるよな(w
565ノーブランドさん:02/08/09 16:08
楽器屋いくと、着てるやついっぱいいるな、こういうGジャン。
566557:02/08/09 16:11
じゃあこれは?質問したら本物ですとか言ってたけど。
http://auction.excite.co.jp/dap/sv/nor1?id=8632321
567ノーブランドさん:02/08/09 16:13
>>566
これは本物。みりゃわかるじゃん。
リーバイスジャパンの職人にここまでする技術はないし(w
568ノーブランドさん:02/08/09 16:15
つか501Zの復刻はないし。
569ノーブランドさん:02/08/09 16:16
つかヒロミが穿いてそうなジーンズだし。
570ノーブランドさん:02/08/09 16:18
つか出品者オレだし。
571ノーブランドさん:02/08/09 16:19
つかウソですが。
572ノーブランドさん:02/08/09 16:22
ベルトループが赤じゃないから、本物だよ。
573566:02/08/09 16:42
そうですか・・・じゃあおまいらリーバイススレpart11の710の問いに答えられますか?
574ノーブランドさん:02/08/09 16:47
>>573
築30年
575ノーブランドさん:02/08/09 16:50
>>573
相手してくれる友達いないのか?
576ノーブランドさん:02/08/09 17:05
リーバイスジャパンの製品って俺にでも作れそうだな。それ以上の物を(w
577:02/08/09 17:14
うんこ漏らしてますよ。
578ノーブランドさん:02/08/09 17:15
>>576
がんがれ!

ユニクロのジーンズの後ろポッケと紙パッチはがして、
ポッケにはミシンでアーキュエイト、カラーコピーした
紙パッチを用意。
再びそれぞれとりつける。

はい出来上がり。やったあとむなしくなるけど。
579ノーブランドさん:02/08/09 17:17
>>578
そんな事をしなくても普通にユニクロのジーンズの方がクオリティを上回っていますが何か?
580ノーブランドさん:02/08/09 21:15
>>579
ジーンズのクオリティは501が最高峰。
581長嶋:02/08/09 21:23
家のセキュリティはセコムが最高峰
582ノーブランドさん:02/08/09 21:31
三奈をだせ!
583:02/08/09 21:52
うんこ漏らしてますよ。
584:02/08/09 22:06
うんこ漏らしてますよ。
585:02/08/09 22:53
君も飽きないね。
586:02/08/10 00:40
うんこ漏らしてますよ。
587老婆心ですが:02/08/10 00:45
>>586
いらぬお節介だが、そろそろ夏休みの宿題に手をつけないといけないんじゃないか?
そろそろキツクなるよ。こんなとこいるようじゃ。
588:02/08/10 01:17
うんこ漏らしてますよ。
589:02/08/10 01:52
目が死んでますよ。
590ノーブランドさん:02/08/10 12:02
-










----------------------------------------終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
591ノーブランドさん:02/08/10 12:06
ここは終了じゃないの!

なんか類似スレのゴタゴタがこちらにまで飛び火して、正直迷惑だよ。
592ノーブランドさん:02/08/10 13:19
クソスレはsageでやって下さい。お願いします。
593sage:02/08/10 13:21
へけけ
594:02/08/10 14:21
う ん こ 漏 ら し て ま す よ。
595ノーブランドさん:02/08/10 14:51
>>594
うんこちんちん♪
596:02/08/10 19:01
うんこリーバイス
597ノーブランドさん:02/08/10 21:45
.  
598ノーブランドさん:02/08/10 21:59
517買ってきたんだが
腿周りのちょうどいいサイズを選ぶと
ウエストがぶかぶかで腰履きになってしまう。仕方なく買ったが。
みんなこんなもんかい?俺の腿が太いだけかな。
599もんもん:02/08/10 22:03
S506XXのレプリカってありますか?
600もんもん:02/08/10 22:03
S506XXのレプリカってありますか?
601ノーブランドさん:02/08/10 22:03
ももピチで穿くもんだよ。のびるし、そこだけ色おちてグー!
602ノーブランドさん:02/08/10 22:06
シルバータブはどういうパンツについてるもんなの?
知ってる人いますか?
603ノーブランドさん:02/08/10 22:11
アメリカのに付いてる。
604ノーブランドさん:02/08/10 22:18
UK501もシルバーじゃないの?
605598:02/08/10 22:25
>>601
そうなんだ。
ぴちぴちだと、動きづらくてイライラしてこない?特に夏とか。
みんなよく我慢できるなあ。
606:02/08/10 22:27
桜庭あつこ
607ノーブランドさん:02/08/10 22:37
前に501 60年代モデルってのがあったと思うけど
それって定価はいくらですか?

これかにゃ〜
http://www.rakuten.co.jp/dai3/127486/133290/
608ノーブランドさん:02/08/10 22:40
280円
609ノーブランドさん:02/08/10 22:50
ここの奴はシルバータブとレッドタブの違いも
まともに答えれないのか。603の答えは間違い。
610ノーブランドさん:02/08/11 00:45
リーバイスジャパンの製品って俺にでも作れそうだな。それ以上の物を(w
611ノーブランドさん:02/08/11 01:11
>>609
おまいも答えられないじゃん(w
612:02/08/11 09:23
うんこ漏らしてますよ。
613ノーブランドさん:02/08/11 09:24
 
614ノーブランドさん:02/08/11 10:07
615ノーブランドさん:02/08/11 10:27
>>612,613,614
同一人物やろ。


↓IP抜かれてるよ(w
616ノーブランドさん:02/08/11 14:47
しかしみんなしらねえのかよ。
タブの違い。情けねーな。
俺が教えてやろうか。
そろそろ
617ノーブランドさん:02/08/11 14:48
よろしく
618ノーブランドさん:02/08/11 15:13
シルバータブなんてデブしかはかねぇよ。はけねぇよ。
619ノーブランドさん:02/08/11 19:48
ウエストがジャストの501って腿がちょっとピチピチになりません?
実は501って細いんでしょうか。
620 :02/08/11 20:25
そうでもない
621:02/08/11 20:28
君は内山君ですか?
622ノーブランドさん:02/08/11 20:31
腿がきつめでウエスト余裕ありってのはあるが・・・。
623ノーブランドさん:02/08/11 20:57
>>619
ヒップ周りはどうなの?
624619:02/08/11 21:04
ん〜、ジャストで穿くと、こいつらみたいになんない?
http://www.rhythmandnews.com/1Graphics/Extreme.jpg
腿ピタ&ティムポモコーリ

>>622
517とかそうなる
625ノーブランドさん:02/08/11 21:04
最初に501買ったとき、腿がピチピチ感じたから2インチup
買った。でもウエストゆるゆるなので、1インチdown。
でも破れそうなくらいピチピチはヤバいけど、ちょっとなら伸びるんじゃないかな。
626619:02/08/11 21:06
>>623
ジャストフィットするよ
横から見ると、ケツから腿にかけてのラインがばっちり出るんだが、
男でそうだと、セクシーなんだかキモイんだかようわからん。
627ノーブランドさん:02/08/11 21:07
もっこりほど見苦しいものは無い
628ノーブランドさん:02/08/11 21:07
>>624
写真の右端ぐらいはギリギリセーフでしょ。
東急ハンズの店員的な穿きこなしだね(w
629619:02/08/11 21:12
>>625
やばいほどピチピチなわけじゃないんだけども、
端から見たらどう思われてんのかなーと。

>>628
そそ、まさにハンズ(w
うーん、ギリギリセーフか。やっぱ501はジャストじゃきもいかね?
630ノーブランドさん:02/08/11 21:28
どうでもよいが、右から2番目の奴はノーパンだね
631ノーブランドさん:02/08/11 21:35
ハンズでは出世できる穿きこなし。いいんじゃない?
632ノーブランドさん:02/08/11 22:13
キモイっていうか、格好良くない様な。
少なからず今時の着こなしではないな。
633619:02/08/11 22:35
>>632
だよね〜…
おとなしく505でも穿いとくわ
634ノーブランドさん:02/08/11 22:47
みなさんジーンズを保管するときはどうしてますか?
普通にたたんでおくとへんなくせがつきそうだし・・・
635ノーブランドさん:02/08/11 22:53
いきなり悪いがグアムのリーバイスにリーバイスレッドって売ってんのかな?
636ノーブランドさん:02/08/11 22:55
>>634
店に並んでるのには変なクセはついてんのかゴラァ!
637ノーブランドさん:02/08/11 23:01
>>635
わからんレッドは。エンジは売ってるだろう。基本的にUSサイトの
品揃えでしょう。
この店の隣にあるリバティナントカという店(ライトオンっぽい)のほうが、
なぜか品揃え多い。
638ノーブランドさん:02/08/11 23:06
>>637
サンクス。行ってくるよ
639ノーブランドさん:02/08/11 23:54
501は体に馴染むってことですが、
ジャストより数インチ大きめのリンス買ったとしても
数年後にはジャストになってるんですか?

つか最初からジャスト買っちゃうと数年後にはピチピチ?
640ノーブランドさん:02/08/11 23:57
洗うことで縮み、履くことで伸びます。
よってあまり大きいのを買うと沢山洗う羽目になるのでだめです
641639:02/08/12 01:13
>>640
なるほど。
んじゃあ、縮みとかシルエットとか考えたら
ジャスト+何インチくらいがベストサイズっすかねえ。
普通なカジュアルな格好なんですけど。
642ノーブランドさん:02/08/12 01:56
要は穿く人のことなんてこれっぽっちも
考えてないってことだろ

というより、合理主義のアメ公の考えそうなこったな
それの考え方に合わせられてるだけだな
643ノーブランドさん:02/08/12 02:04
伸びて縮んで、その結果ジャストフィットする、
それが501ならでわ、なんて言うけど、
防縮処理されてるジャストサイズのジーパン買っとけば
縮みはしないけど伸びるんだから、
結局どのみちジャストフィットすんじゃねーかなんて思うんだが
この考えは誤り?
644ノーブランドさん:02/08/12 02:13
そのとおり
だから501である必要はない
もちろんリーバイに固執する必要など、まるでない

いいといってる人の半分は歴史への憧れ
もう半分は厨房
645635:02/08/12 02:25
>>636
そういえばそうですね。
サンクス。逝ってきます。
646リンリン ◆G2aKSRzM :02/08/12 02:32
このスレも質問厨ばかりになってリンリンは悲しいです。
647643:02/08/12 02:33
>>644
んーそか。
といいつつ、結局今後も501を買い続けるわけだが。
ジャストフィットしてく過程も楽しいしね。
648ノーブランドさん:02/08/12 02:43
じゃあ、501を洗うペースはどれくらいがいいんでしょうか?
自分は穿く度に洗わないと気持ち悪いんですが、
それだとすぐピチピチニなってしまいますかね?
649ノーブランドさん:02/08/12 02:47
際限なしに縮むわけじゃないから・・・
650うんこ:02/08/12 08:40
うんこ漏らす度に洗うといいよ。
651ノーブランドさん:02/08/12 08:59
縮む迷信はどこからでてきたんだよっ!

糊おとすときかなり縮むけど、延々と縮みつづけるみたいな
こというやつがいるから、厨はサイジングに悩むんだよ。
652ノーブランドさん:02/08/12 09:05
て、いうか縮む縮むといってるやつは、実際穿いてない(藁
空想の中で語ってるんだろう。
653ノーブランドさん:02/08/12 12:30
どっかのスレのループがやってきた。鬱
654ノーブランドさん:02/08/12 12:43
新品リーバイスの501のりじっと買ったんだけど、
皮パッチの右の点線になって切り離せる部分って
普通切り取るんですか?つけておくんですか?

655ノーブランドさん:02/08/12 12:48
こんなカキコするやつアイツしかいないだろ。放置
656ノーブランドさん:02/08/12 12:54
古着の洗濯どうしてる?

愛着ある66があるんだけど、もうこれ以上色落としたくない。紙パッチも
破れそう。
洗い方のレスはたくさん見るけど、干し方はどうしてる?
裾を上にすべきか、ベルト側を上にすべきか?
657ノーブランドさん:02/08/12 14:15
ここ30歳以上限定にしない?
658ノーブランドさん:02/08/12 14:17
>>656
俺だったらもう穿かない。
記念に取っとく。
新たに古着買うか一から育てる。
659ノーブランドさん:02/08/12 14:36
>>654
しつこい!501捨てて他のジーンズ買え!
660ノーブランドさん:02/08/12 15:18
>>659
やつは放置しといてください。アクセス規制しといたから。
661ノーブランドさん:02/08/12 17:11
うんことパッチはアク禁くらいなサイサイ
662ノーブランドさん:02/08/12 20:33
パッチで思い出した。
復刻の革パッチって現物のように縮んで、へその緒みたいなバッチイ感じに
なるの?
友達はカビがはえたとか言っていたが。
663:02/08/12 20:34
うんこ漏らしてますよ。
664ノーブランドさん:02/08/12 20:35
657 名前:ノーブランドさん :02/08/12 14:15
ここ30歳以上限定にしない?
665ノーブランドさん:02/08/12 21:20
>>664
>>663
やつは放置しといてください。アクセス規制しといたから。


666ノーブランドさん:02/08/12 22:09
なぜこのスレが誕生したのかわかったよ。
あそこのスレは厨房と、教えてクレクレ君と、荒らし君の集まりだから
なのね。
オイラもこっちに合流していいですか?
667ノーブランドさん:02/08/12 22:48
>>666
ようこそいらっしゃいました。
またっりと語り合いましょう。
668ノーブランドさん:02/08/12 23:13
まぁたいして変わらないけどね。
669ノーブランドさん:02/08/12 23:25
>668
うんこまんは帰れ
670668:02/08/12 23:37
いや、悪く言ってるんじゃなくてさ、リーバイスレとあんまり違いは無いと思ってるだけ。あと、うんこじゃねぇよ。
671ノーブランドさん:02/08/12 23:54
ま、すこしずつ良くしていきましょ。
672ノーブランドさん:02/08/13 01:39
501のレングス28や30を取り扱っているお店ってあります?
通販で買いたいんだけど
673ノーブランドさん:02/08/13 01:44
>>672
30〜ならここにある
http://www.jalana.co.jp/index.html
674ノーブランドさん:02/08/13 01:50
なんで通販?
675ノーブランドさん:02/08/13 03:04
>>673
みたいに、モデルが実際履いててシルエットとか見れるサイト他にないですかね
676:02/08/13 10:05
うんこ漏らしてますよ。
677ノーブランドさん:02/08/13 10:20
>>675
街行く人をみる、ってどうかな?
678:02/08/13 10:39
うんこ漏らしてますよ。
679ノーブランドさん:02/08/13 10:41
>>677
日射病になるよ!
680:02/08/13 11:52
日射病になるよ!
681乳首:02/08/13 12:04
前にも聞いたんだけどファースト大戦モデルのレプリカってあるの?
682:02/08/13 12:07
日射病になるよ!
683ノーブランドさん:02/08/13 15:13
ファーストってGジャンのこと?
684ノーブランドさん:02/08/13 17:03
>>678
通報しといたから。
アクセス規制はもちろんだけど
逮捕もされるかも(w
バーカ!
685ノーブランドさん:02/08/13 17:05
日射も調子のってきそうだね
686ノーブランドさん:02/08/13 17:06
コンセプトストアで83501はチェックしてきたぞ。
土曜に発売だったみたい。
『e』タブで赤耳だ。
とりあえず購入。
47年モデルよりも細身だったよ。
少しテーパード気味だね。
リジッドが無いのは残念だが。
687ノーブランドさん:02/08/13 17:06
>>684
2ちゃんの匿名性を今だに信じてる厨が多いね。
ネチケット(死語)を守ろう!
688ノーブランドさん:02/08/13 17:07
赤耳の復刻ってやつ?
もうでてるんだ
689ノーブランドさん:02/08/13 17:09
>>686
何ですかそれ?
ひょっとして83年モデルってこと?

うわー厨房の頃穿いてたものが再現される時代なの!鬱
690ノーブランドさん:02/08/13 17:10
684も調子のってきそうだね
バーカ!
691ノーブランドさん:02/08/13 17:10
いくらなの?定価
まさか18000とかじゃないよねえ?
692ノーブランドさん:02/08/13 17:11
日本企画かい?
693ノーブランドさん:02/08/13 17:12
ジョンボンジョビが穿いてたやつだ!
694ノーブランドさん:02/08/13 17:14
>>693
盆ジョビは505や606が多かったが
695ノーブランドさん:02/08/13 17:24
日本企画で16000円だよ
696ノーブランドさん:02/08/13 17:26
それ、たかくね?
697ノーブランドさん:02/08/13 17:32
高いと思うよ。
はっきりいってぼった栗。
でも欲しかった。
698ノーブランドさん:02/08/13 17:55
ヴぉった栗なんて言葉使ったら関係者が降臨するのでやめてください
699ノーブランドさん:02/08/13 18:26
デッドで19800だから、そっちのほうがいいよ。
700684:02/08/13 18:43
実はぼくがうんこマンです!
701ノーブランドさん:02/08/13 18:44
リーバイスの520って随分前に出たモデル?
702ノーブランドさん:02/08/13 19:01
>>701
520?502?
703:02/08/13 19:16
702ゲットしてますよ。
704701:02/08/13 19:19
520です。何か気づいたら持ってた・・少なくとも今はもうないモデル
だよね?
705ノーブランドさん:02/08/13 20:57
残念ながら価値はありません。
706ノーブランドさん:02/08/13 21:01
83501も、そのうちジーンズメイトで9800円になるだろうな・・・・・
707672:02/08/13 21:02
>>673
サンクス!
けど、ウエストが大きかった・・・
>>674
USのリーバイスだとレングスやサイズが色々そろっているけど
普通に日本で売っているLevi'sってリーバイスジャパンの取り扱いだから
おいらの近くには売っていないのよ
通販だと遠くに売っていても買えるかぁと思ってさ
いつも古着の501ばっかりなんで・・・
708ノーブランドさん:02/08/13 21:03
ジーンズメイトでそうだね
意外とはやく廃盤になりそうだし。
在庫処理でバンバン出そう
709ノーブランドさん:02/08/13 21:55
じゃあ、がんがれライトオンということで。
710ノーブランドさん:02/08/13 22:20
今さらだが、
大戦モデルのUS製を探している。もう遅いよ、という声がきこえて
きそうだが。
どうか情報お願いします(首都圏)
おしえてくださった方には、とっておきのハァハァ画像をさしあげますんで。
711ノーブランドさん:02/08/14 11:29
>>710
渋谷の露天
712ノーブランドさん:02/08/14 11:56
age
713ノーブランドさん:02/08/14 17:37
うんこマン来ないと盛り上がんないね。
714ノーブランドさん:02/08/14 18:30
結局うんこまんあってのリーバイスって事が証明されちゃったね。
715ノーブランドさん:02/08/14 19:23
そんなことねーよ!

   ↑うんこ漏らしてますよ。
716ノーブランドさん:02/08/14 21:22
リーバイスはうんこってことでいいのかな?
717ノーブランドさん:02/08/14 21:28
あのー、大戦モデルの情報誰かもってませんか?
718ノーブランドさん:02/08/14 22:19
もりあがんなくていいじゃん
719:02/08/15 03:47
まさし
720ノーブランドさん:02/08/15 03:54
721ノーブランドさん:02/08/15 04:09
>>720
つまりはデッドストックです。<ワラタ
722ノーブランドさん:02/08/15 09:25
ヤフオクの出品者は変な勘違い野郎多いよ。アイーン!
723ノーブランドさん:02/08/15 09:48
軽いしでこすってるとさ




ダサー
724ノーブランドさん:02/08/15 09:50
夏にジーパンなんて穿くもんじゃねぇ
725ノーブランドさん:02/08/15 09:50
フルチンはやだよ
726ノーブランドさん:02/08/15 15:07
じゃ死んだら
727ノーブランドさん:02/08/15 15:23
死んできま〜す。
真の意味で
728ノーブランドさん:02/08/15 16:44
♪ダイナマイトが3000本
729ノーブランドさん:02/08/15 17:20
リンリンハウス
730ノーブランドさん:02/08/15 17:32
>>726
脅迫シナイデ('Д')
731ノーブランドさん:02/08/15 19:05
いぱねまさんいぱねまさんぼくを人間にしてください!
732ノーブランドさん:02/08/15 19:07
  , -=〜=―- 、
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < おめーら死ね
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
733広末涼子(本物):02/08/15 19:21
バカだけど怖い・・・
734ノーブランドさん:02/08/15 19:26
きあみすきだけどみんないこぉいゆれりこぉひふぉいぉこもっぼ
735ノーブランドさん:02/08/15 19:28
734=うんこ

必死だなw
736ノーブランドさん:02/08/15 21:40
【主治医】ええ、見ましたとも【まんこ】
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1029151934/l50
737ノーブランドさん:02/08/15 21:42
まともなレス付かなくなったな。
738ノーブランドさん:02/08/15 21:53
江戸ヲタの勝利だね!
739ノーブランドさん:02/08/15 21:56
あの、大戦モデル・・
740ノーブランドさん:02/08/15 21:56
江戸が占拠したぁ!
江戸のジーパン最強!
741ノーブランドさん:02/08/15 22:00
Wは勝利の証し
742ノーブランドさん:02/08/15 22:01
ついに江戸が米に勝った!
江戸勝!
743ノーブランドさん:02/08/15 22:07
なんか知らんが、大戦モデルなんてどうでもよくなったぞ。
お、おれも江戸バンザーイ!
744:02/08/15 22:10
うんこ漏らしてますよ。
745ノーブランドさん:02/08/15 22:10
江戸マンセー!
746ノーブランドさん:02/08/15 22:12
終戦記念日に江戸の勝利が確定した模様です。
747:02/08/15 22:13
君は内山君ですか?
748ノーブランドさん:02/08/15 22:19
>>747
江戸が勝ったんですよ
749ノーブランドさん:02/08/15 22:19
>>747 内山田ひろしとクールファイブです。
750:02/08/16 03:13
(゚Д゚)ハァ?
751:02/08/16 03:13
(゚Д゚)ハァ?
752ノーブランドさん:02/08/16 03:25
友達にリーバイスのジーンズもらったんだが、
パッチのところに210って書いてあるんだが・・・。
やっぱり偽者?だれか情報プリーズ
753ノーブランドさん:02/08/16 09:41
おれももってるよ、210
754ノーブランドさん:02/08/16 11:09
私はリーバイスの518が大好きで毎日愛用しているのですが
あまり話題に上りませんね?何故でしょう?
不思議でたまりません。マイナー向きなのでしょうか?
755ノーブランドさん:02/08/16 11:59
>>754
マイナー向きです。でも穿きこなしていればサイコーですよ。
756ノーブランドさん:02/08/16 15:26
>>754
それ、古着屋で1000円で売ってた
誰も買っていなかったが・・・(藁
757 :02/08/16 18:34
518ってどんなシルエット?
758ノーブランドさん:02/08/16 19:28
>>757
アメリカ国内向け505に近いです。
759739,743:02/08/16 20:36
指定された待ち合わせ場所に着いた。
目のまえにジーンズ&カジュアルショップがあった。
時間潰しに中にはいった。


大戦モデル(US)発見。
皆さん、お騒がせしてすいませんでした。
760ノーブランドさん:02/08/16 22:57
オイラの並行505、このところいい色落ちになってきました(3年目)
一見妙なシルエットですが、あることに気づきました。
ハイウエストで穿くと、脚のラインがキレイ。股上深めなので501より
もちあげ気味に穿くのですね。今風じゃないけど。
フロントボタンがオヘソの位置にくる位がいい。
761ノーブランドさん:02/08/16 23:04
並行505はギャラ入りパッチ
762ノーブランドさん:02/08/18 00:27
寂れたねえ。
763ノーブランドさん:02/08/18 12:25
盆休みも終わりかけて、夏厨も退いてったのかねえ
これから海水浴場逝ってメキシカン501を縮めてきまっす
764ノーブランドさん:02/08/18 16:13
やっぱ天気よくないんでやめとく。また今度
765ノーブランドさん:02/08/18 18:52
>>763
同じ縮め方のヤシがいたのか。ジワジワしめつけられるのがいいね。
766ノーブランドさん:02/08/18 18:57
メキシコ製
色落ちしやすくない?
一回洗っただけで
かなり落ちた
767ノーブランドさん:02/08/18 18:58
>>766
気のせいだろ。
768ノーブランドさん:02/08/18 19:03
>>766
アメリカ工場はまだ2つ存続してるので、運がよければ手にはいるよ。
769ノーブランドさん:02/08/18 21:25
>>766
気のせいじゃない。
オタっぽくなっただろ?
それも味だと思えばどうってこたぁないがな。
770ノーブランドさん:02/08/18 21:45
771ノーブランドさん:02/08/18 23:00
縮め方いったら気長に洗濯で縮んでいくのを待つか、
乾燥機で一気に縮ませるかしか知らない。
海で何して縮ませるんですか?
772ノーブランドさん:02/08/18 23:03
穿いて波の中に向かって歩いていきます。水面がヘソにくる深さまで。
773ノーブランドさん:02/08/18 23:09
>>772
そうそう、それで海もキレイに青くなって・・・っておい!
774ノーブランドさん:02/08/18 23:18
>>773
けっこうポピュラーな縮ませ方だよ。
775ノーブランドさん:02/08/19 07:00
>771
カウボーイは新品を穿いたまま河に入って縮ませたというから
それを海でやってみようかというわけ也
776ノーブランドさん:02/08/19 09:07
昔の映画で、外人さんがジーンズ一本で風呂に入ってるシーンがあったような。
777ノーブランドさん:02/08/19 14:50
確変
778ノーブランドさん:02/08/19 16:49
>>776
風呂水が真っ青に染まる罠
779ノーブランドさん:02/08/19 23:18
リーバイスショップ(直営)でリペアできますか?
780ノーブランドさん:02/08/19 23:30
おれにはわからん。誰かこたえてやってくれ!
江戸の物だと断られるが。
781よんどる ◆m7eHUSew :02/08/19 23:33
>>779 あ、それわしもすごい気になりもうす。
782ノーブランドさん:02/08/19 23:42
エドウィンショップはLeeのボタンホールの修理してくれるらしいぞ。

通はやっぱりリィだね。
783ノーブランドさん:02/08/19 23:54
リバイはケチだからやってくれないかもな
江戸はやってくれるよ
しかもタダで(マジで
784ノーブランドさん:02/08/19 23:59
ま  じ  で  か  ?
785ノーブランドさん:02/08/20 00:03
も ち マ ジ !
786ノーブランドさん:02/08/20 00:14
リ  バ  イ  と  は  大  違  い  っ  て  こ  と  ?
787ノーブランドさん:02/08/20 00:24
502はどうでしょう?
店員が501はすそにかけて逆三角になってるからストレートなら502の方がいいと言っていたんですが
788ノーブランドさん:02/08/20 00:26
502異様にすきなやつしっとる
いいんじゃねーの
789ノーブランドさん:02/08/20 06:15
復刻版の502もいいかげんだよな。オリジナルとぜんっぜん違う。
790ノーブランドさん:02/08/20 23:02
そう、全然ちがう。
オリジナルにいちばんちかいのは、江戸の503だ。
791ノーブランドさん:02/08/21 08:39
>>781
前にリーバイスジャパンにメールして聞いたんだけどリペアやってないらしいよ。
チェーンステッチは有料でしてもらえるってよ。スパンっぽいけど(綿糸なさそう)
792ノーブランドさん:02/08/22 06:58
残念。
793ノーブランドさん:02/08/22 11:14
501って普通いくらぐらいで買うもんなんですか?
794ノーブランドさん:02/08/22 11:36
新品4800〜9800
古着5800〜0
795ノーブランドさん:02/08/22 23:47
おれは並行ばっかだから5800位
796ノーブランドさん:02/08/23 13:10
>>794
4800円てどこで?
797ノーブランドさん:02/08/23 20:17
いわゆる赤耳の復刻については皆どう思う?もう出回ってるようだけど
798ノーブランドさん:02/08/23 20:31
リーバイスってどこ行けば安く買えるの?
799ノーブランドさん:02/08/23 20:50
>>798
ジャポンのは知らん。メヒコ製のはアメ横で。
800ノーブランドさん:02/08/23 20:54
>>796
ジャラーナの曜日、タイムサービスの価格。
801ノーブランドさん:02/08/24 00:17
802ノーブランドさん:02/08/24 00:32
redloopはどう?
803ノーブランドさん:02/08/24 00:33
ダフクさいこー
804ノーブランドさん:02/08/24 05:52
>>801
なつかしいよ。10年前だね。買わなかったけど、当時のイケメンは穿いてたな(w
805ノーブランドさん:02/08/24 13:17
>>802
中古加工のやつは、なかなか良いと思うが。
806ノーブランドさん:02/08/24 14:53
501って完全なストレートというよりは、若干逆三角になってますよね?
でも、その微妙な加減がいいのかも。
807ノーブランドさん:02/08/24 20:25
秋冬カタログはまだ?
808ノーブランドさん:02/08/24 20:42
569ってどんくらい太いのよ。ダボっとするのかね。
809ノーブランドさん:02/08/24 20:43
501は胴長単足の日本人には似合いません(もう知ってるか…)
810ノーブランドさん:02/08/24 20:46
>>808
太いでしょ。HIPHOPな人たちが穿くような。
811:ノーブランドさん :02/08/24 21:23
赤耳83年の復刻なんて出るみたいだな。
買うヤシいるのか? 高いしよ。

812808:02/08/24 22:33
>>810
いいね。買いに行こう。サンクス。
813ノーブランドさん:02/08/24 22:34
みなさん、ダイアモンド501ほしいんですけど
どう思います?
814ノーブランドさん:02/08/24 22:45
リーバイスエンジニアードって定価いくらぐらいですか?
これは基本的の腰穿きするパンツでしょうか?
815ノーブランドさん:02/08/24 22:54
定価は800円だよ
別に腰穿きしなくてもいいんじゃない?
816ノーブランドさん:02/08/24 22:57
>>815
安いですね。
817ノーブランドさん:02/08/24 23:06
>815 ネタですか?8000円ですか?
818ノーブランドさん:02/08/24 23:07
819ノーブランドさん:02/08/24 23:22
>818
エンジニアって立体裁断ですか?
最近履いてる人みますか?
820ノーブランドさん:02/08/24 23:25
今日現在、エンジニアはあまりおしゃれな気がしないな。
ほかのにしたら
821ノーブランドさん:02/08/24 23:28
エンジニアジーンズでもルーズフィットと
タイトりょうほうあるんですか?
822ノーブランドさん:02/08/24 23:29
あるよ。
823ノーブランドさん:02/08/24 23:50
>822
値段は8000円でいいの?
若い奴はやっぱルーズフィットが多いの?
824ノーブランドさん:02/08/25 02:12
http://www.joenet.co.jp/casual/levi/redtab/rl505-0598/rl505-0598.html

サドルステッチ
テリーマンみたいだな
825ノーブランドさん:02/08/25 21:03
ダイアモンド501はレディースらしい。
826ノーブランドさん:02/08/26 13:38
>>823
8000円も出すか?
フツーに考えてみろ
800円で買えるのはマジだぜ
827ノーブランドさん:02/08/26 16:01
ダイエットして34インチだったのが30インチ穿けるようになった記念に
REDTAB501USED加工(11000円)を買いました。これってダメですか?
ボタンって急にトイレ行きたくなった時に焦りますねえ。
828ノーブランドさん:02/08/26 16:20
>>827
色番は?
829ノーブランドさん:02/08/26 16:26
>826おもんない
830ノーブランドさん:02/08/26 16:27
ボタンの方が気合いが入るよw
831:02/08/26 16:28
169 :マルチはやめなさい :02/08/26 13:34
定価は800円だよ
832827:02/08/26 17:56
色番といわれるとわかりませんが、タグには501-0110とあります。
紺が色落ちした感じですかね。
833ノーブランドさん:02/08/26 18:38
>>832
13オンスのヤシでしょ?俺もそれ買おうか迷ってる。
ボタンはすぐはずせるぞ。左右それぞれ逆方向に引っ張れば一気にはずれる。
834ノーブランドさん:02/08/26 19:39
お前らに報告がある。
今日育て中の501を履いて外出中、屁こいたら実が出た。
即効で家に帰って確認すると水分が多かったらしく運子汁が501に染み出ていた。
3ヶ月間洗うのを我慢していたのだが泣く泣く洗剤を少量入れて洗濯機に入れた。
で、洗いあがったわけだがウンコくさいのがまだ残っているんだよね。
マイッタヨホント。
30歳、独身。
835827:02/08/26 19:43
>>833
説明書(?)タグには13ozと書いてありますね。
試してみたら楽々開けました。これで急な尿意でも平気です。ありがとう。

>>834
失礼ながら、腹抱えて笑いました。
836ノーブランドさん:02/08/26 20:58
837ノーブランドさん:02/08/26 20:58
正直、ジッパーより早く明けられる@ボタンフライ
閉めるときはさすがにジッパーの方が早いけど。
838834:02/08/26 21:53
>836
サンクス。
ミューズで試してみるよ。
839ノーブランドさん:02/08/27 00:05
復刻の501の37年、47年、66年モデルの中だったら
どれが一番細身でしょうか?
840ノーブランドさん:02/08/27 00:10
47
841ノーブランドさん:02/08/27 00:11
スカル
842ノーブランドさん:02/08/27 00:14
スカルかな。

ってスレの主旨とちがうじゃん。66です。
843ノーブランドさん:02/08/27 00:21
レスどうも。47か66ですか・・・あと47ってたしか3インチも縮むんですよね。
29インチで買ったら26インチになるのか・・・履ける人いるんでしょうか。
844ノーブランドさん:02/08/27 00:22
乾燥機使わなきゃ
そんなに縮まないよ
845ノーブランドさん:02/08/27 00:24
47細いてか
作りが小さいんじゃなかったっけ?
846ノーブランドさん:02/08/27 01:46
気になったんだけど、ジーンズマニアの人達はみんな薄いインディゴが好きだって言ってるけど
ジーンズはほとんど洗わないものなんでしょ?しかも蛍光剤入ってない洗剤使うっていうし。
つまりおれが言いたい事は、ほとんど洗わないでしかも洗剤は蛍光剤入ってないの使って
ジーンズ(現行501)はちゃんと色落ちするのですかという事です。16歳のガキでした。
847ノーブランドさん:02/08/27 01:59
>>846
洗いたければ洗え。ある程度洗わなきゃ、全体的な色落ちは見込めない。
洗わずに穿き続けるとたしかにいいヒゲがつくが、生地が弱くなってしまう。
これでは、いい色落ちを楽しむ前にどこかしら破けてあぼーん、だ。

元寇501の場合、これは個人的な感想だが、相当に色が抜けるのが早いので、
洗濯は月イチぐらいが良いかと思う。
俺が元寇501を穿いてた時、ヒゲをつけようと三ヶ月洗わなかったんだが、
生地がヘタりすぎてかえってかっこ悪くなってしまった。
モモのあたりとか、タテ糸の芯がみえてきちゃって・・・。
これでは、洗いざらしの目の詰まった風合いが台無しなわけで。

まあとにかく、くだらねえ質問してないで過去のスレくらい調べろってことだ。
848846:02/08/27 02:28
>>847
親切にどうも。洗剤はやはり蛍光剤入ってないやつですか?

もう一つ。US505はまだ売ってるのですか?
この前アメ横行った時に探したけどなかったんですが・・・
849ノーブランドさん:02/08/27 02:29
リバイのトラッカージャケットどうよ?
850ノーブランドさん:02/08/27 02:31
そうそう、トラッカージャケットって今まだあるの?
カタログにはもう載ってなかったけど・・
851847:02/08/27 02:35
潜在は朝日の新聞拡張員が置いてった酵素パワーのトップだが。
潜在なんてなんでも良い。正味の話。

そんなことに気を使って穿いてるか?アメ公たちが。
そんなアメ公たちのお古をありがたがって着てるわけなんだから。

気にしねえで引越しバイトとか肉体労働しながら穿く!
んで何も気にせずガンガン洗え!ってことですよ。
852ノーブランドさん:02/08/27 03:29
アメリカにゃ酵素入りつうか蛍光剤配合なんて気の利いたもんなかったぞ。
蛍光剤入りはやはり色褪せるものだろうからやめとくのが吉だ。
853ノーブランドさん:02/08/27 03:32
スタプレってどうですか?
854ノーブランドさん:02/08/27 03:34
>>853
カコイイやつなら似合う
カコワルイやつなら知らん
855ノーブランドさん:02/08/27 03:38
そういうことじゃなくてね。。。いいや。別に。バカに聞いたおれが。。。
856ノーブランドさん:02/08/27 03:40
自分から最初に具体性の無い質問をしておいて、
自分が欲しい答えがもらえなかったからといって
他人を馬鹿呼ばわりするのは、正直頂けないな。
質問スレじゃ放置だぞ、そんな質問。
857ノーブランドさん:02/08/27 03:46
だって物自体の評価を全然してないじゃんか。それじゃあバカにされても
しかたないよ。
858ノーブランドさん:02/08/27 04:07
だったら始めから、物自体の評価をお願いしますって書けよ。
859857:02/08/27 04:15
いや。俺は質問者じゃないんだわ。ただ見てて思っただけ。
860ノーブランドさん:02/08/27 09:57
ぷぷぷぷぷぷーっ
861ノーブランドさん:02/08/27 10:07
今ではジーンズは消耗品と考え、ティッシュペーパー並みに
粗末にしているが、厨房の頃はわずかなお小遣いで買って、
大事に大事に穿いてたなあ。洗濯質問する厨の気持ちも
わかるよ。たかが現行というけど、所有者にしてみれば
大事なかけがえのない一本だからな。
862ノーブランドさん:02/08/27 17:54
飽き始めてからからがジーンズの醍醐味
863ノーブランドさん:02/08/27 18:45
>>862
ある意味正論だな。
864ノーブランドさん:02/08/27 20:10
501のおすすめの色番を教えて欲しいです。
865ノーブランドさん:02/08/27 20:40
未洗い(OR)でしょう。

しかし最近の洗い加工は本当にリアルだな。オジサンたちは苦労したんだぞ。
カッコよく色落とすのに。
866ノーブランドさん:02/08/27 21:54
エンジニアジーンズでもルーズフィットと
タイトりょうほうあるんですか?
867ノーブランドさん:02/08/28 00:24
エンジニアドのことはわからん。
シルバータブと同じ運命をたどると思ってたのに。勉強しま〜す。
868ノーブランドさん:02/08/28 00:35
>>866
あなたいろんなところに
エンジニアドのこと聞いてるけど
お店に行くのが一番
869ノーブランドさん:02/08/28 01:20
リーのスレを見つけたいんですけど
870ノーブランドさん:02/08/28 01:21
>>869
ないよ
871ノーブランドさん:02/08/28 01:32
現行501の洗い加工したヤツで、縦落ちしてる製品あるよね。
あれって不思議じゃない?
どうやってるのか解かる人いる?
872ノーブランドさん:02/08/28 02:16
リーのホームページが知りたいんだけど
873ノーブランドさん:02/08/28 02:39
>>871
0110のことか?
874ノーブランドさん:02/08/28 11:10
あぐらをかいた時に後ろからトランクスがはみ出るんですけど、
これってサイズが小さいんですか?
普通にしているときはジャストフィットしてるんですけど。
875ノーブランドさん:02/08/28 19:53

今さらだけど、白い布パッチの201が気になる。
9月号のBoonのヴィンテージ特集見ていて思い直した。
きっとド田舎だと山積みで残ってるんだろうけど・・・欲しい。

876ノーブランドさん:02/08/28 20:42
>>874
普通。気にしゅるな。
>>875
田舎だと山積みでしょう。ネットを駆使して捜し出せ!
877827:02/08/28 22:26
501をもう一本買おうと思って、501−0130買いました。
ところで502とかほかのシリーズってどう違うんでしょうか?

878ノーブランドさん:02/08/28 22:28
トラッカージャケットって3rdみたいなあれ?
70506はもうないの?
879ノーブランドさん:02/08/28 22:39
201て
めちゃんこ太いよねぇ
880ノーブランドさん:02/08/28 22:57
太いねぇ。
881ノーブランドさん:02/08/28 23:26
>>873
品番は解らないんですけど、リーバイスが出してるヤツだと思います。
最初見た時は復刻だと思ったんですけど、現行の501でした。
882ノーブランドさん:02/08/29 00:47
リーバイスの603ってどんなシルエットなんですか?
そもそも存在するんでしょうか?
883ノーブランドさん:02/08/29 00:49
スエードでできたGジャンって今いくらぐらいですか?
884ノーブランドさん:02/08/29 05:06
復刻で501XX55年か702が欲しいです。
デニムについては何か違いがあるんですか?色落ちに違いについても知りたいです。
885ノーブランドさん:02/08/29 08:41
>>882
スリムでしょ。
>>883
ショートホーン?ロングホーン?それによって値段違う。
>>884
702はやめときましょう。デニムもちがいます。
886ノーブランドさん:02/08/29 12:28
今リーヴァイスで一番人気があるのは何ですか?
887ノーブランドさん:02/08/29 12:31
501
888ノーブランドさん:02/08/29 13:07
ありがとうございます。
889ノーブランドさん:02/08/29 16:50
なんて礼儀正しいんだ。
890ノーブランドさん:02/08/29 16:55
>>885
あまり詳しくないので分からないです。

襟が黒の革で出来てて、形がリーバイスのGジャンの奴です。
891ノーブランドさん:02/08/29 16:55
>>875
蒲田のジーンズメイトに9800円で置いてあったぞ。
サイズは見なかったが6,7着あった。
今日行ったから間違いない。
892ノーブランドさん:02/08/29 16:57
>>891
松竹の跡地のそばの?
893891:02/08/29 20:03
>>892
蒲田に何軒もあるの?
マンションの1階にある近くにampmがあるところ
894ノーブランドさん:02/08/29 21:02
age
895ノーブランドさん:02/08/29 21:07
エンジニアとかREDみたいにベルトループ
がないジーンズを腰はきする場合ベルトは
どうしたらいいのでしょうか?
腰で穿いてもずれてきます
896ノーブランドさん:02/08/29 21:23
>>895
ふとるべし。

君は別スレ難民かい?
897ノーブランドさん:02/08/29 23:18
ループにいれないでベルト
するやり方って流行ってるんじゃないの?
898ノーブランドさん:02/08/29 23:53
エンジもREDもサークルなんとかも現物みたことないので、答えられん。
899ノーブランドさん:02/08/30 21:34
サークルRはいてるひとみたことない。
900ノーブランドさん:02/08/30 22:29
9000!
901ノーブランドさん:02/08/30 22:31
>>895
サイズ間違い。買い直すべし。
902ノーブランドさん:02/08/31 04:12
秋冬カタログはまだかの?
903ノーブランドさん:02/08/31 04:12
リーバイスのスニーカー最高
904ノーブランドさん:02/08/31 04:24
REDて何処に売ているのでしょうか
905めたにん:02/08/31 12:35
906ノーブランドさん:02/08/31 12:35
66サイコー
907ノーブランドさん:02/08/31 12:36
9081:02/08/31 22:00
えーと、どうも1です。
8月も終わり、このスレも900を超えてしまって驚きです。
酒の勢いでつくったこのスレがここまできたなんて感謝です。

本スレ(リーバイススレ)と統合したいのですが、あっちが事実上消えて
しまってるので、このスレとあっちのスレ住民が歩み寄って、新しいスレを
つくる時期がきてるのでは、とおもいます。
みなさんアイデアください。ラングラースレのようにマターリ進行を
望みます。
俺自身、ジーンズを穿く機会は減ったのですが、初めて自分のお小遣いで
リーバイスを買ったときのワクワクは今でも忘れません。初恋の女性が
人生において特別な存在であるカンジに似ています。世の中リーバイス以上
のジーンズはたくさんありますが、あえてつつましくこだわりたいです。
次スレでは厨房さんたちの質問にも丁寧に答えていきたいです。
スレ名、内容について話し合いましょう。
909ノーブランドさん:02/09/01 13:40
 これが最後のチャンスだ
910ノーブランドさん:02/09/01 13:48
履き方113
911ノーブランドさん:02/09/01 14:02
ヒントとか言ってみるテスト
912ノーブランドさん:02/09/01 14:09
既存のLEVI'Sスレってのはもう糸冬わってるから
こっち側中心に新スレ立てて仕切直しても問題ないと思いますが何か?
しょうもない3分割スレや、荒らし常駐&話題無限ループのレプ各社スレは
見てても楽しくないし、得る物も少ないし。
>あえてつつましくこだわりたい
これに禿同。マターリ逝きましょう
次スレは(厨っぽいが)>905を使ってもいいけど
もうちょっと気の利いたスレタイとか無いものかね。。
913ノーブランドさん:02/09/01 21:31
Levi's(普通の意味で)ってどうよ?
914ノーブランドさん:02/09/01 22:49
Levi's ←これでいいんじゃない? いちいち真のとか付けてたらアホみたい。
915ノーブランドさん:02/09/01 23:09
>>914
一票いれます。
916パー子。 ◆OZ1FIlis :02/09/02 08:47
501の66シングル買った。良い
917ノーブランドさん:02/09/02 12:23
>>916
それは新スレの名前ですか?
918ノーブランドさん:02/09/02 12:49
そうれす。
9191:02/09/02 16:33
なんか勝手に新スレができてるけど、あれは何?
920ノーブランドさん:02/09/02 16:44
みんなリーバイスどこで買ってる?古着じゃないやつ。
921ノーブランドさん:02/09/02 17:54
店かな。
922ノーブランドさん:02/09/02 18:58
おれも店だね。
923ノーブランドさん:02/09/02 18:59
渋谷で買ってる
924ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/09/02 19:00
ピケ513が太いんですけど、どうしたらいいすかね。
乾燥機ブチ込んだら縮みますかね?
925ノーブランドさん:02/09/02 19:04
>>924
納豆食え
926ポチ ◆Nk5mkP7Y :02/09/02 19:06
まぁ納豆は好きだけどさ・・・。
927ノーブランドさん:02/09/02 20:38
おれも納豆食え。
928ノーブランドさん:02/09/03 22:05
なんで納豆なのよ。
929ノーブランドさん:02/09/03 23:51
501の裾上げ悩むね。長いと靴はいたときに裾口が変になりシルエットがくずれるし。みなさんどうしてます?
930ノーブランドさん:02/09/04 06:58
>>929
メヒコ製ならレングス色々あるから裾上げなんか必要無し。
931ノーブランドさん:02/09/04 12:45
次々次スレを 
932ノーブランドさん:02/09/04 21:39
裾の長さはその人らしさ。気にしない。
933ノーブランドさん:02/09/04 21:40












終了
934ノーブランドさん:02/09/04 23:31
メキシコ製の501ってレングス何から何まであるんですか?
28とかってあります?
935ノーブランドさん:02/09/04 23:38
新スレパート2です。

The Levi's (真の意味での) 2本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030764887/l50

マターリ移動してくださいです。。
936ノーブランドさん:02/09/04 23:40


いやだ
937ノーブランドさん:02/09/04 23:40
L
938ノーブランドさん:02/09/05 21:11
もうそこを新スレにするか?
いちいち立てるのも混同の原因だ。
939ノーブランドさん:02/09/06 19:03
くやしいからやだ
940ノーブランドさん:02/09/06 21:10
おれもくやしい
941山本:02/09/06 21:13
新スレパート2です。

The Levi's (真の意味での) 2本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030764887/l50

マターリ移動してくださいです。。
942ノーブランドさん:02/09/07 21:40
みんな移動しちゃってさびしいよう。
943ノーブランドさん:02/09/08 22:53
もう移動しかないのか?
944リンリン ◆G2aKSRzM :02/09/08 22:58
新スレのスレタイが気に入らん。
2本目ってなんだよ。
945ノーブランドさん:02/09/08 23:01
あの新スレ立てたのはどこのどいつだ?
946ノーブランドさん:02/09/08 23:07
新スレパート2です。

The Levi's (真の意味での) 2本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030764887/l50

つまらないことに粘着せずにマターリ移動してくださいです。。

947ノーブランドさん:02/09/09 10:32
移動しろといわれても、まだここ書けるぞ。
948ノーブランドさん:02/09/09 20:16
じゃあ書こうよ。
949ノーブランドさん:02/09/10 07:17
保守しとく。
950ノーブランドさん:02/09/10 08:20
新スレパート2です。

The Levi's (真の意味での) 2本目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1030764887/l50

つまらないことに粘着せずにマターリ移動してくださいです。。


951 :02/09/10 15:44
そーれ
まだ書けるゾー(・∀・)
9521:02/09/11 21:33
2代目を名乗るスレがのびてるんで移動しますか?
本スレもなかなか落ちないし。ただ、どれが本スレか区別できないんだが(w
953ノーブランドさん:02/09/12 22:20
まだ書ける
954ノーブランドさん:02/09/12 23:46
たしかに書ける なぜでしょね
955ノーブランドさん:02/09/13 20:06
2本目スレは、デパートの屋上のノリ。本スレと中身は変わらん。
956ノーブランドさん:02/09/13 20:48
ようやく落ちるな。
保守ageする956は死ね。


957ノーブランドさん:02/09/13 23:56
>>956
自殺予告?(w
958ノーブランドさん:02/09/14 16:04
>>957
ワラタ
959ノーブランドさん:02/09/15 06:47
本スレのアホが流れ込んできてるな。
960ノーブランドさん:02/09/16 00:16
もうだめ
961ノーブランドさん:02/09/19 06:45
まだまだ
509復活らしいな
962ノーブランドさん:02/09/19 09:30
509って何よ?
963ノーブランドさん:02/09/19 09:47
80年代のウエスタンラインの製品らしい
赤耳復刻といい、意図がよくわからんね
ネタの使い回しか?
964ノーブランドさん:02/09/19 20:48
今日リーバイスジャパンの秋冬カタログもらってきたよ。
とうとうアメリカ製品はすべて姿を消しちゃったよ。
ひとつの時代がおわったね。
965ノーブランドさん:02/09/19 20:52
>>964
エドウィン製のLeeとおなじになったというわけか。
966ノーブランドさん:02/09/19 22:23
今シーズンのカタログのモデルはみんなダボーって穿いてるね。
ダボ穿きが今風なの?
967ノーブランドさん:02/09/21 07:10
加工ものがふえたね。
968ノーブランドさん:02/09/23 10:39
統一は無理だな
969ノーブランドさん:02/09/26 10:55
サゲメンテ
970ノーブランドさん:02/09/26 17:37
さげる
971ノーブランドさん:02/09/26 20:14
あげーる
972ノーブランドさん:02/09/28 15:32
早く沈めてやれよ。
973ノーブランドさん:02/09/29 02:42
沈めYO
974ノーブランドさん:02/09/29 06:59
1000取り合戦しない?
975ノーブランドさん:02/09/29 18:53
ダバダバ
976ノーブランドさん:02/09/29 19:41
こいつ何回も晒してんのに悪行をやめねーな
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23903233
どーいうゆもりだ
977ノーブランドさん:02/09/29 19:43
意味がわかれば俺もアドバイス入れてやるんだが。
978ノーブランドさん:02/09/29 20:46
LEVIS(リーバイス) 501・501合併パッチ 
ビッグEオリジナル[未使用 ] 
商品の情報
現在の価格: 23,500 円
残り時間: 時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者:

数量: 1
入札件数: 3 (入札履歴)
開始価格: 19,800 円
入札単位: 500 円
開始日時: 9月 21日 13時 29分
終了日時: 9月 29日 21時 29分
オークションID: c23903233

LEVIS(リーバイス) 501・501合併パッチ 
ビッグEオリジナル[未使用 ]パッチ表記でW33・L36です。サイズが、
自分にあわなかったので出品しました。
レプリカや復刻ではなくオリジナルです。激安です。
ショップではこの値段では絶対に買えないと思います。
ノークレーム・ノーリターンでお願いします

↑レプリカで復刻版なんだよ!本人は知っているはずだ。
 日本製で、上代19000円で現在も9800円前後で大量に店頭に残っている。
 この開始価格が許せんのだよ!
 オリジナルじゃないのに、こんなに入札してしまって・・・
 入札者カワイソウ・・
 http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c23903233
 でも、突っ込まれているのに
 
979ノーブランドさん:02/09/29 22:07
こいつって、いつも同じ手口だよね。
だまされるやつがいるのも笑える。
980ノーブランドさん:02/09/30 22:11
551Zを今のうちに買っとくか。
981ノーブランドさん:02/10/01 02:18
日本製501を詐欺まがいに出品し、30001円にて落札された

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23903233

Q&Aでのらりくらりとかわす
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c23903233

顛末

落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:出品5時間後に商品の誤りに気がつかれたとのことでしたが、
その時点でオークションを取りやめていただきたかったと思います。
今後お気をつけください。 (9月 30日 23時 30分) (最新)
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=britney8156&filter=-1

9月30日02時 34分頃、2ちゃんに気付いた模様。
982ノーブランドさん:02/10/01 10:49
どうせ買ったやつもDQNだよ。
983ノーブランドさん:02/10/02 03:03
リーバイスさんおやすみ
984ノーブランドさん:02/10/02 16:59
リーバイスさんおはよう
985ノーブランドさん:02/10/02 17:50
あぁ、愛しのリーバイスタソ
986ノーブランドさん:02/10/02 18:42
リーバイスタソ、ご飯まだかな?
9871:02/10/02 21:47
みんなで1000まで持っていってくれ!

大往生したいんだ。
988ノーブランドさん:02/10/02 21:54
リーバイスのred-tabが5800円でスーパーに売ってた EDWINの方が高いね
989ノーブランドさん:02/10/03 16:08
リーバイスタソかわいいよ
990ノーブランドさん:02/10/03 17:44
綺麗な心を持ってるリーバイスタソ
991ノーブランドさん:02/10/03 19:00
992ノーブランドさん:02/10/03 19:00
993ノーブランドさん:02/10/03 19:01
'
994ノーブランドさん:02/10/03 19:02
1
995ノーブランドさん:02/10/03 19:03
2
996ノーブランドさん:02/10/03 19:04
3
997ノーブランドさん:02/10/03 19:05
aaaa
998ノーブランドさん:02/10/03 19:06
aa
999ノーブランドさん:02/10/03 19:06
qqq
1000ノーブランドさん:02/10/03 19:06
0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。