【カービィWii】星のカービィ総合53【発売間近】
据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです。
最新作 『星のカービィ Wii』 10/27発売 5800円
公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/sukj/ 不時着した宇宙船の主を助けるため、カービィ、デデデ大王、メタナイト、ワドルディが旅立つ。
11年ぶりの据え置き型の本編シリーズ。ゲームキューブ用として開発発表以来もはや6年。
定番のコピー能力、ファイア、アイス、ソードはもちろん、ウォーターやリーフ、ウィップなど新コピー能力も登場。
さらに使用回数には制限があるものの、ウルトラソード、フレアビーム、モンスターフレイムといった派手で強力な能力を使いこなすことも攻略のカギに。
鏡の大迷宮以来の最大4人までの協力プレーも可能!
黄・青・緑の色違いカービィ、デデデ大王、メタナイト、ワドルディを選択し、カービィと共に戦おう。
前スレ:【10月27日】星のカービィ総合52【カービィWii】
2chスレ
関連スレ
☆ 星のカービィ 携帯機シリーズ総合 11 ★
2chスレ
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [12]
2chスレ
星のカービィ グッズ関連スレ★2
2chスレ
星のカービィ☆35 テレビの見過ぎは動かなすぎ
2chスレ
作品別
【携帯ゲーレトロ】 星のカービィ
2chスレ
【家庭用レトロゲーム】 【FC】星のカービィ夢の泉の物語ButterBullding
2chスレ
【家庭用レトロゲーム】 星のカービィ スーパーデラックス 10
2chスレ
【家庭用レトロゲーム】 星のカービィ3 ☆ 02 ☆
2chスレ
【レトロ32bit以上】 【コピー能力】星のカービィ64 Part.2【ミックス】
2chスレ
外伝作品
【家ゲーレトロ板】 カービィボウル
2chスレ
スポーツ・RACE】 カービィのエアライド LAP-11
2chスレ
【携帯ゲー攻略】 タッチ!カービィ タイム&スコアアタックスレ(実質TAスレ)
2chスレ
キャラスレ
【ゲームキャラ】 【星のカービィ】デデデ大王を応援するスレ7
2chスレ
【ゲームキャラ】 【アド】星のカービィの女性キャラ総合【リボン】
2chスレ
【携帯ゲーキャラ】 ★星のカービィ総合萌えスレ★
2chスレ
注意事項
1荒らし・糞コテ・他作品や特定キャラのアンチ・マルチなどはスルーかNGワードにしましょう。
荒らし議論・隔離はここで
カービィスレの荒らし隔離スレ 3人目
2chスレ
2・アニメの話題は少し自重しましょう。ゲームと絡めた話ならOK。
3・スマブラの話題はカービィ関連だけにしましょう。
4・信者などと言わないようにしましょう。
5・あなただけの「星のカービィ」ではないことを考えましょう。
6・新スレは
>>980辺りで立ててください。立てられない場合は指名しましょう。
テンプレ失敗してて申し訳ない
貼り直してくれた方ありがとう
乙。
今日ゼルダと一緒に予約してきた。楽しみ。
12 :
なまえをいれてください:2011/10/03(月) 19:23:59.38 ID:YBNbXurw
いちおつ!
スレたて乙
他のプレイヤーをおんぶしたり、ぶら下がったり、
「せーのでドン!」といった息を合わせた協力技も可能。
サブゲームも最大4人で遊べます。
また、ボタン一つでいつでもマルチプレイを始めたり、ゲームから抜けることが可能。
「いつでもイン、いつでもアウト」で気軽に、好きなときに、みんなで遊べます。
尼から
■パワフル な新要 素「スーパー能 力」
特殊な敵 を吸い 込むと 発動でき る、
強力な能 力が新 登場。
巨大な剣 で、敵 も、地 形もなぎ 倒す
「ウルト ラソード」 や、巨 大なエネ
ルギー球を操 る「ミ ラクル ビーム」
など、圧 倒的な 攻撃力 で、パワ フル
に突き進 みます 。
フレアビームじゃないのな
エネルギー球を操るやつと炎の龍出すやつごっちゃにしてないか?w
海外版と国内版で名前が違うのにはどんな意図があるんだろうかね
アミーボ・アモーレの「陰陽」は意味が分からなかったけど・・・
ミラクルじゃ駄目な理由・逆にフレアじゃ駄目な理由が気になる
>>19 二匹一組ってのを分かりやすく暗示するために
陰陽なのかも
成る程、確かにそれなら分かりやすい
そういや★は海外版だとダークネブラなんだよね、マター族じゃないのね
ダーク寝ブラ。
だいぶ気が早いけど、3DSやWiiUではどんな作品が出るんだろう
まぁ記念作品は確定ですよねハル研さん?流石に成人記念をスルーってのは・・・
密かにカービィコレクションでも作ってくれてたらものすごいうれしいけど
ゲームじゃなくてもキャラクター辞典とかほしいな
海外版はステージ名が違うのもあるよな
大王の逆襲は特に
ダークネビュラね
こっちの名前の方がかっこいいな
記念作品でリメイクは個人的に止めて欲しいな、夢デラとUSDXは完璧な出来だったけどね……それなら新作が遊びたいね
例えばキャラクターが沢山出るような番外か若しくは正当アクションを最新機で、とか……あと大全集はホントに人気があるね、俺も出して欲しい
初代〜Wiiのキャラをまとめた図鑑は欲しいな
全作品をまとめた冊子はニンドリの付録につく可能性はあるかも
完全に名前負けしてるな
「記念作品」「大全集」「サントラ」「アニメ続編」このへんはよく要望として出るよな
まさか何も展開が無いなんてないよね・・・どの会社でもこれほど歴史があれば記念に何かしらの展開をするけど
何も無いなんてありえないだろう、ハル研の看板作品だぞ
10周年の時でかいことあったっけ
いやあ今年ゲームが二本も出ちゃったからねぇ
アニメが2001年から2003年までやってたからそれが10周年記念なのかなあ?
20002年に発売したソフトは夢の泉DXだけだね
HAL研は作品に対してシュールだからスルーは普通にありえるでしょ
10,15でとくに大々的な事もやってないしな
シュール?
いや今回はそれとは比較にならんかと、何せ大台突入だからね
39 :
なまえをいれてください:2011/10/03(月) 22:24:01.00 ID:eLFyCXDl
>>39 じゃあ前年になにもなかったらまずいな・・・
20周年は映画でいいよ
劇場版はいいな。作って欲しい
ゼルダで4つの剣でたから、カービィでは鏡かな
という妄想
44 :
なまえをいれてください:2011/10/03(月) 23:36:24.46 ID:fE5X7YEC
今回はカービィちゃんの10代最後の冒険になるのか
クロマの腹の模様が歯車っぽく見えるけど何か関係あるんだろうか
前スレのメタナイトの流れ見て思ったのだけど
なんで数字系ではメタナイトハブられ気味だったんだ?
もし出たとしてもマターに乗っ取られて情けないことになってそうだ・・・
数字系はみんなアニメ前だしな。その頃メタナイトなんてまだマイナーキャラだろ
>>12 Yahoo!翻訳だと同じ部分がWhipカービィになる
鞭だな。エキサイト翻訳にとって鞭は院内総務の象徴なんだw
party whipか。
これぐらいの英文読めろよ・・・
読めないから訳してくれよ
まぁ「読めろよ」とか言いながら読めない奴らが大半だろう
今回はハルバードの出番はあるのかしら?
外人の一面プレイ動画見たけどやっぱりカービィは挙動が愛らしいな
ピンク玉自体はグラフィックの進化のしようがないけど新鮮に感じる
クリア後ダンスもヌルヌル動いてかわいい
>>46 単純に作中コピー能力にソードがなかったからだと思ってた
数字シリーズが出た前後の頃はメタ戦といえば“GET IT!”だったし
ゲーム製作するときに能力と登場キャラのどっちを先に固めてるのかにもよるけど
whipが読めないってのはさすがに常識を疑うレベル
whipが読めないから翻訳したわけじゃなかろうに
お前にとっての常識なんかどうでもいい
>>58 返すにしてもなんかもっと他にあるだろ…。
そのタイプの返しは俺も分からないって言ってるのと同じだぞ。
メタがカービィダンスするのを見て
きらきらきっず臭がする
>>12 今更だけど意訳すると
カービィWiiが予定より1ヶ月早く発売されます。
そう、カービィが11月25日に新しいWiiのアドベンチャーゲームに帰ってきます。
毛糸のカービィに続いて、カービィWiiは今年発売される2本目のWiiのカービィのゲームです。
しかし、カービィWiiは毛糸のカービィとか全く違ったものです。
まず最初に、ポップスターで宇宙船がパーツを地上にバラバラにして着陸します。
カービィはそのパーツを集めます、カービィWiiで3人の友達が協力プレイするデデデ大王やメタナイトやワドルディと一緒に。
(続き)
新しい多人数プレイのゲームに、Wiiリモコンを使って手裏剣を的に投げるニンジャ道場があります。
カービィ自身は、カービィWiiで新しいコピー能力を身につけます。
スピアは、敵や障害物にスピアを投げたり、突いたり、スピアを色々な方法で駆使するコピー能力です。
他のコピー能力には、ソード、ウィップ、ニンジャ、柔道の投げ技をマスターしたファイターなどがあります。
カービィは大きい輝く敵を吸い込むことでスーパー能力を得ることもできます。
あなたはカービィWiiを買いますか?
ニンジャ道場楽しみだな
格闘系のコピーはひとつにまとまっちゃったのか?
まとまったっていうかもともとファイターにあったともえ投げとかが復活するんじゃないかね?
鏡とか無かったし
いや、投げ技が増えるに越したことは無いけど
スロウとスープレックスならともかく、ファイターとスープレックスは一緒にして欲しくはないな
バックドロップとスープレックスを統合だろう
バックドロップはとっくに吸収されてるだろ
68 :
なまえをいれてください:2011/10/04(火) 17:54:38.68 ID:brLqOaPD
そういえばアイスとフリーズ、バーニングとファイアが両方出たことはあるけど
スパークとプラズマはないよね
夢の泉でアイスフリーズ、バーニングファイヤで別々だったのがSDXで統合されただけだしな
スパークとプラズマは系統が同じなだけで全然別な能力だし
まあ鏡やドロでデザインや性能混ざったけど
OP見る限りかなり64意識してるな
72 :
なまえをいれてください:2011/10/04(火) 18:38:32.66 ID:aRd/6gc6
クーロ君
デデデをハンマーでボコボコにしてバグる夢を見た
メタナイトが味方か・・テレビアニメのノリか
昔から無敵キャンディーくれる味方さ
あれだけで味方ってのはないなw
昔から何考えてるか分からん奴だ
メタはマゴロー(仮)が困ってるから助けてやろうってだけで
別にカービィの味方をしてるつもりではないのかもしれない
自艦が墜落する辛さはプププランドの誰よりよく分かってるだろうしな
ハルバード(´;ω;`)
終盤にメタナイトが離反し
修復した飛行船とハルバードの一騎打ちという超展開
>>79 その展開は熱いな
飛行船完成直後にラスボスに奪われて
ハルバードで追う、とか
昨日まで今月発売って知らなかったよ
知った瞬間内心狂気乱舞!
直った飛行船かハルバードか、どちらでかは分からないが
ラストステージの別の星(別空間)へ向かう展開はありそうだ
ハルバードはSDXアニメ亜空USDX毛糸と出る度にボロボロにされてるな
>>74 アニメもそうだけど、鏡でも完全に味方だよ
剣も貸してくれるし…
と思ったけどこれ自体アニメの影響だと思えなくもないかも
作品数だけでいえばメタナイトが味方側のがもう多いかな?
改めて考えると完璧に敵サイドだったのはSDXだけかも
>>86 敵 SDX・ピンボール・きらきら・あつめて・USDX・夢デラ・ドロ
どっちも 夢
味方 鏡・wii・タッチ
操られた 毛糸
不明 エアライド
ただ主人公になっただけなのは中立と判断
(タッチはドロシアと対立するので味方と判断)
>(タッチはドロシアと対立するので味方と判断)
共通の敵って奴か。
>>87 なるへそ、結構あるんだな
ピンボールにメタ出てきてたのか…GBのボタンがヘコヘコになるほど遊んでたのに忘れてらw
公式更新マダー?
毛糸のメタはカービィとフラッフにアミーボ・ロボ戦でメタモルリングを与えて
ビッグロボに変身させて手助けしてたから味方とも言えるな
>>91 それがあったか
じゃあ毛糸は味方カウントかな
毛糸のメタはなんか強かったなぁ・・・
まぁ感覚が麻痺してたのかもしれんが
毛糸のメタはアミーボより強いよな。ライフの概念がないのにあんなに手こずらせてくれる
時々頭を押さえて目をチカチカさせて洗脳に抗うような仕草が見られるから
デデデより洗脳に対する耐性が高いのが窺える
95 :
なまえをいれてください:2011/10/04(火) 23:18:28.48 ID:qwUp5O/U
もし今回もマター族がラスボスなら、ラスボス直前バトルとして、
ダークマター憑依メタ、デデデ、ワド、とカービィ一人で戦うってのがありそう。
スーパーペーパーマリオでもラスボスはルイージでは戦えないっていうように、カービィだけが戦うことが出来るっていう。
ウィリーライダーみたいな感じで、仲間が乗り物の操縦、カービィが射撃、とかどうだろうw
今回OPが64の時と似てるってよく言われるけど64では助け求めてきたリップルスターの王女にゼロツーが憑依してたんだよな
つまり今回は・・・
毛糸に限らずメタがラスボスより強いのはよくあることじゃね
本編だけでもナイトメア、マルク、ダークゼロに優位点が見当たらねえ
マインドがちょっと強いぐらいか
明日の朝10時過ぎ頃にニンテンドーチャンネルで新情報の可能性は大いにありだな
ラスボスみたいにでかくない分こちらの攻撃は当たりにくいし、すばしっこいからなあ
また毛糸みたいに操られる展開だったら、おまえそんな弱くねーだろwと思ってしまう
宇宙船に乗ってた子はダークマターに似てるよな。
マントの部分だけなんだけど
普通に戦って強いのと
操りへの耐性は別っぽいから別に・・・>おまえそんな弱くねーだろwと思ってしまう
ドロッチェのゴーストみたいにプププランドの住人に取り憑いてカービィをぶっ死ろすゲームやりたくなってきた
ぶっ死ろす・・・?
(´・ω・`)ぶち死ろすぞ
ラスボスがクロマの星を襲撃、
クロマは宇宙船で逃げるが襲われて
ポップスターにワープして不時着
うん、64そっくりだな
襲撃の動機がクロマの星の技術とかだとすると
ゼロスリーさんあるで
↑は俺の妄想だからね一応
ん?今日ニンテンドーチャンネル更新するのか?
あと
>>61の訳で海外発売が11月って訳されてたけど、むこうは日本より数日早いんじゃなかったっけ?
海外では10月23日発売じゃなかったっけ
向こうでは毛糸も発売日が日曜日だった
欧州の話じゃないの?
>>109 アメリカが日本より数日早く発売される
>>12はイギリスのサイトだから、イギリスの発売日のことを言ってるんじゃないかね
113 :
なまえをいれてください:2011/10/05(水) 02:17:26.94 ID:WZuxAFTG
クロマみたいな奴64でのリボンのポジションっぽいのに
冒険についてこないうえにパッケージにもいないのな
つまりクロマは……。
黒幕か、クロマなだけに。
赤いのと緑のもいそうだな
リボンとはピンクと青で対になってる感じだな〜。
>>116 何となく哀しみの王思い出した
クロノア2の
体験版で、ミックスを試した人はおらんのかね?
やろうと思えばできるんじゃないかと思える場所はいくつかあるけども。
>>120 つべに上がったプレイ動画殆ど見たけど全く無かった
4人プレイの場合他3人の協力ないとミックスする前に敵殲滅されるし難しいと思う
ニンテンドーチャンネル更新されてたけどカービィは無し
うーん、焦らすなぁ
ファミ通フラゲに情報きたらしいぞ
これか
947 :名無しさん必死だな:2011/10/05(水) 09:47:25.82 ID:nXDlM/kZ0
紙切れ拾った目ぼしい新作無し
スクープは任天堂カンファ勢 カービィーとかゼルダ
アイマス ミクがDLC登場、水兵服のビキニみたいなの、おにぎり被ってる
オロチ2 新キャラ酒呑童子 ストーリー序盤 時を駆ける馬超 清盛、ほうれいめい確定
次号予告 マクロス特集、レベル5特集
俺は…カービィーなんて…知らない…
カービィウィー略してカービィー
だからカービィーじゃなくて
カービィだっつてんだろ!!!(ガシャーン パリパリ
カービーよりは許せる
明日少しでも新情報あれば良いね
カービィウィー略してカーヴィー
腰がくびれてひょうたん型になったカービィか・・・
カーヴィーダンス。
ゴロゴロガーヴィー
ビカチュウ!ビッガー!
ビガヂュウ!ビーガー!
紹介映像とCMがニンチャンに上がるのは大抵発売二週間前だから来週だな
公式更新はまだですかー
カービィと御三家だけじゃちょっと物足りんなぁ
もう仲間増えないのかなぁ
グーイリッククーカインナゴピッチチュチュアドレーヌリボンヘルパー「ガタッ」
>>139 マフラー取ったらこうなってるんじゃないの的な
予想画像だよそれ
メタデデデワドに最低一回ずつは名場面入れてほしいな
背中?
64のワドルディとバンダナワドルディは同一人物なんだろうか
アドレーヌ「メタナイトェ・・・」
メタナイト「おめー(アドレーヌ)の席ねーからw」
さらに言えばリボンの枠がねーから
リボンはもう本編で出せる要素がないからな
そんな事言ってると携帯の荒らしがくるぞ・・・
アドレーヌはポップスターの住人だけど
リボンは星が違うし交通手段がクリスタルだからな
アドレーヌはアイテムくれたりヒントくれるキャラで出せそうだな
リボンは・・・マジックで召喚とか・・・むずいか
あのシューティングは悪くないと思うんだが
出るなら出るで
11年経ってもスモック姿なんだろうか
ほう買ってみるか
なんか懐かしいな
昔はカービィのソフビ人形が付いてくる食玩とか買ってたよ
うちに夢の泉のスリープカービィのソフビまだあるよ
アニカビのやつで小さい人形付きの食玩は買ったな
……足もげた時はどうしようかと思ったけど
カービィ系の商品あんま見ないんだよな…歯ブラシしか見たことない
アニメやってた頃はカービィグッズ全盛期だったなあ
だがその時の自分はグッズを買うまでのお金はなかった・・・
>>157 おまけ付きお菓子やぬいぐるみぐらいかな
見るの
スパデラのコピー能力指人形とかあったな
あれ全部集めたわ
ポケットティッシュとかも売ってるよね
>>158 お風呂でポンはシークレット出るまで粘ったぜ…
歯ブラシ使ってるけどあれ結構使い心地いいよ
カービィグッズなら泥の指人形とかぐらいかなぁ
何故か家にはカービィ64の説明カードが二枚ある。
売って買い直した覚えはないんだけどな。
お風呂でポン懐かしい
浮輪の奴が可愛かった
今はグッズよりゲームのターンだね。
アニメやってた当時、母がカービィのシールつきのソーセージ買ってきてたな
集めたシールどっかいっちゃったけど
グッズは盛り上がりの指標でもあるからなあ。
そういえばカービィ64のプレッツェル知ってる?
ストラップがどうしても欲しかったけど
アドとデデデのピンズしか手に入らなかった
エアライドマシンのチョロQみたいなの出ると思ってたら出なかったなあ
>>146-147 死ねよクソゴミ
コレクション要素があるだろうが
アニメの方がいらねーよボケ
デター
リボンは64のキャラ固定でいいよ
いちいち過去のキャラでてこなくていい
実はクロマがリボン
>>175 お前はまずその口調をどうにかしろ
暴言ばっか吐いてんな
面白いと思ってやってるガキのつまらねえネタにいちいち丁寧にできるかよ
この人もう存在自体がネタだよね
毎回反応が一緒だし
餌をあげてはいけません
ガキはどっちなんだか・・・
これくらいの煽りぐらいスルー出来るでしょ普通
自分も今お前をスルー出来てないから人のこと言えないけど
馬鹿なガキにネタにされて黙ってられるかよ
いい加減にしろ
誤爆
あつカビで一定時間操作せずにいるとカービィ寝ちゃうけど
カービィWiiで4人で寝ちゃったらかわいくね?
寝ている最中に攻撃食らうとカウンターダメージ扱いか
そういやカービィ64のゲームオーバー画面では皆寝てたな
186 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 00:09:43.38 ID:URwNuCcU
実はやられてしまったのは夢でしたwwwwwww
夢で思い出したが
銀河にねがいをのエンディングでカービィが寝てるのは
・夢オチでした
・平和に眠れる日々を取り戻せました
のどっちかだと思ってたけど、最近は
・昼間からグーグー寝るカービィにとっては昼も夜もあんま関係なかったのでした
だと思えてきた
言っとくけどリボンは64にしかでてこなくて、他の4人はシリーズ恒例
ボケはどっちだよ
構うな
ヘルパー使いたいなーでも無理そうだなー
カービィWii、マリオ3Dランド、ゼルダスカイウォード、マリカ7、MH3G
カービィWii買う人ならこれ全部買うよな?
前者3つは買うよ
>>189 てめーだよ
自分で矛盾してんじゃねえか
矛盾って言葉知ってるかクソガキ
リボンはミニゲームのが出しやすそう
マリオマリカは3DSがネックかな、MHは全然関係ないじゃん
マリオスレでも書いてたろお前
>>187 あれは確かゲーム中かなにかに
太陽と月を仲直りさせて早く帰って寝よう的なことが書いてあるから
夢オチではないはずだよ
って偉そうに言うけど
当時は自分も夢オチだと思ってたのは内緒だぞ
あれを夢オチだと思った人いたのか・・・
意外だ
>>199 マルクのやぼうをとっととくいとめ、ゴハンたべてねよう。だっけw
>>192 それだけでもやばいがBF3など世界的に売れる年末でゲーム業界がやばい
当時の自分には「夢オチ」っていう概念が無かった
ふらっとコンビニ寄ったけどファミ通無かった……
ソフトラッシュが激しすぎてお金が全く追い付かない
カービィは優先的に買うけど
>>190 すまん。馬鹿すぎてつい釣られた
俺も夢オチだとは思わなかったな。
ただ平和になってカービィが昼寝してるのかと
>>187の3番目の説が好きだww
カービィって食べるのも好きだけど寝るのも好きだよな
あつカビだって、ほっとくと寝るし
USDXの銀ねがEDでカービィが寝てる場面には癒される
寝てるカービィに夢の吹き出し(マリオUSAみたいな)が出てなかったから夢オチとは思わなかったな
マリギャラはED見た時、途中で一瞬夢オチかと思ったが
>>204 馬鹿はてめえだ
自分の国語力を人のせいにするようなガキは書き込むなよ
そんでもって消えろクズ
Wii版でプレイヤーキャラを放置するとどうなるかってのは
結構興味あるな
カービィとワドはあつカビみたいに眠りはじめて違和感ないけど
デデデとメタはそれだと可愛すぎるだろうw
デデデはスマブラのしゃがみポーズでメタは本読み出しそう
道中でいきなり眠ったり本読み出したり・・・フリーダムだな
毛糸で寝てるワド、あつカビで集団で寝るカービィ達は可愛いかった
カービィを放置した時の行動はドロではケーキを思い浮かべる、毛糸では縄跳びをするだったけど
他の作品でもカービィ放置すると何か行動起こしたりするのってあったかな
立ち読みしてきたが、通信機能に関する表記は何もなかったよ…
Wiiの体験版動画では体力が少なくなると
肩で息してたり羽がぺたんとなったりしていたな
山ちゃん「ねえカービィ、新しくなったコピー技見せてあげてよ!」
(光る敵吸い込む)
初代はポーズ画面で放置すると踊ったはず
スマブラXも放置で寝なかったっけ?
>>213 その辺りも64を踏襲してるね
>>212 オフラインの協力プレイだけ。Wi-fiは対応してない
立ち読みしてきた
ウィップの技、ビームと被ってる上こっちは離れたアイテム取れるとか便利だな
ニンジャの帽子新デザイン。扇子持って花吹雪出す技も追加されてる。忍者っぽい新雑魚敵も追加
宇宙船乗ってる宇宙人の和名はマホロア
乙です
マホロアとか凄い黒幕臭い名前だな…
自分ももうすぐ外出するからついでに自分の目で確かめてこよう
乙
ニンジャ新技wktk
泥の溜め技と水面歩きは健在なのか……そして手裏剣はSDX仕様が良かったりする
マホロアをアホロアと読み間違えて随分間抜けだなって思ったのは内緒
>>219は健在してるのかな?って言うことね
自分で書いて紛らわしくしてしまった
>>217 情報ありがとー
何というか、マルクとかドロシアを髣髴させる名前だなw
Magolorはmagic
マホロアは魔法から取ってるんだろうことを考えると
魔法使いキャラであることは間違いなさそうだね
あの世界の魔法使いはグリルといい、マルクといい大体ラスボスだよな
ていうか敵以外に魔法使いがいないような・・・
乙!花吹雪とかかっこいいじゃないか
新デザイン帽子楽しみ
シミラ・・・
扇子持って花吹雪とか忍者はどこに向かっているんだw
ついでに水芸でもやってくれ
何かマホマホ思い出した。
マゴローの方が好きだな。
229 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 12:33:52.19 ID:URwNuCcU
水遁はないのかな?
ワドコプター・・・・なんかドラえもんのポケットから出てきそうな名前だなw
俺も見てきたんで情報を、重複してたらスマン
・ニンジャのキャラ?がバイオスパークから変更
・サーキブルの上位版みたいなキャラを確認した
・ニンジャ新技は「みだれ花ふぶき」らしい
・次号ではスーパー能力を特集予定
ワイユー「ガタッ」
乱れ雪月花でもいいのよ
因みに忍者の新雑魚キャラは一頭身キャラだね
バイオよりもかなり雑魚っぽい
まだあのコウモリの中ボスについては明らかになってないね
ヤツがどんなポジションかでマホロアがどんなキャラかわかると思う
ラスボスはマホロアソウルだな
メタデデワドもスペシャル技っての出来るの?
花吹雪ってそれこそリーフでやれって感じだな
植物モチーフで葉っぱで攻撃するだけとか芸が無いな
別コピーに葉を絡ませただけの手抜きにならないといいけど
ウィップが既にただのビームの上位互換状態っぽいからなぁ
カービィ以外は色替えで同キャラ操作できないんだね
それはともかくソロプレイでもカービィ以外を操作できますように
>>241 いやいや、ビームにはビームマシンガンがあるじゃないか。ウィップにも似たような技があったらお手上げだが。
ナルトみたいな額当てしてるなw
敵もコスプレしたキービィみたいだし
>>233 いや、まだ中ボスの可能性も…ないか
>>235 バイスパはリストラか
名前の由来は紫電だったから新キャラもそんな感じの名前か
>>236 週刊ファミ通
忍者のミニゲームあるんだよね
ワイユーさん復活まだー
248 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 15:48:03.10 ID:PGGkKOk6
なんでこのスレはプレイもしてないのに分かるやつがいるんだよ
ウィップがビームの上位互換なんて微塵にも思わなかったぞ
>>246 ファミ通読んだけど来週そんな特集があるなんて書いてなかったから別の雑誌かと思ったわ
まぁ俺の見落としなんだろうけど
キャラスレ落ちてたからこっちに書くが
>>245の忍者コスプレいいなw
旦那かっけえ。
ってもう貼られてたんかいw
早さが足りなかったか・・・
忍者ワドがベニカゲに似ていたでござる
>>253 俺も一瞬ベニカゲかと思ったw
新コピーとか新技とか仲間3人のコマンド想像するのが楽しい
>>245 浮いてるデデデにワドルディが掴まってるのか
最初見た時ワドルディが大王様を持ち上げてるのかと思ったw
ん
俺が見た藤色のガルボはこいつか、全然色が違うという
でもウォーターガルボロスって名前地味に恰好良いね
ファミ通を読んだら歯車は1ステージに3〜5個ありそうだ
つまりドロッチェみたいに短いステージもあるのかもしれないな
ステージの長さは64くらいとみた
ステージ数は64より少し多いと考えられるな
あんだけ待たせといて64程度とか無いわ!!
>>259 何期待してるんだ?
6年間ずっと作ってたわけではないだろうし
ウォーターガルボロス名前がマジでかっこいい。
色と名前でボルトロスを連想してしまった俺ガイル
例えだよ例え
そんなムキになるなよ
歯車が平均4個でステージが平均6つで24個
レベルが5つで全部あつめると120個とバランスがいい
全部あつめたら64でいうファイナルスター的なレベルかステージ出現すると予想してみる
歯車全部集めたら真ボスは今回もそうだろうな
ガルボ+ロスか
ふつうのガルボは出るのかな
ホッドヘッドにファイアポジ取られてるけど
265 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 18:24:25.65 ID:3MoF6MDP
マホロア = ホロアマ
あいつはほろ甘いらしいぞ。
カービィWiiって本編って言われてるけど、何を根拠に?
俺的本編は初代、2、3、64で、
他の「星のカービィ」は番外編。「カービィ」は派生作品。って解釈なんだけど、
本編なら絶対にマター族が来ると思うんだけどなぁ・・・
開発がHAL研かどうか
だから待っていたと言われているんだよ
>>265 64と同じく機種の名を冠してるからだろ
まあメタナイトが出てたりコピーがSDXに倣ってたりして
どっちかっていうとナンバリングよりも桜井カービィ方向な感じはするな
普通番外編っていうのはピンボール、コロコロ、タチカビとかを指すだろ
吸ったり吐いたり横スクアクションなのが本編
>>265 単純明快
「星の」がつくかつかないか
ただそれだけさ
クロマ(仮)の正式な名前はマホロアか
あながち間違っちゃいないな
やっぱステージ数64程度か・・・
まあ本編は長さよりも周回重視っぽいからな
クロマホロア・・・何でも無い
ガルボロスはやっぱりガルボ+ウロボロスなのかね、なんかモンハンとかに出て来そうな名前だね
スクショ見ると今回赤カービィいないのな
自分的には黄色がいるから満足なのだが
>>270 本編は薄くてサクサク重視の化石ゲームだからな。
和風の大王かっこいいw忍者道場出たってことは
槍能力も本当に出るのか
64→基本ステージ18個+ボス7体
Wii→基本ステージ30個(?)+ボス6体(?)
モンハンにボルボロスって奴ならいるが
和名がマホロアという事はMagolorはマゴロアと読みそうだな
ミニゲーム見た感じ操作がリモコンだけっぽいのがなあ
元がGCのゲームなんだしGCコンも使わせてくれよ
>>271 バイオハザード5にウロボロスウィルスってのがあったなあ
>>272 64のサブゲーム以来の組み合わせだな
俺は緑が好きだけど色違いカービィひとりでも使用できるよな?
>>274 それくらいが妥当かも
>>278 スプレーでもない限り無理かも>色違いカービィひとりでも使用できるよな?
ステージ数はどうなんだろうな
>>265 カンファレンスのときに岩田社長が「11年ぶりの据え置き本編」って言ってたし
開発側でも本編だと意識して作ってるんだろう
>>283 ブルームハッターがスカだから、続投自体が危ぶまれている
286 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 20:23:02.37 ID:PGGkKOk6
こりゃ驚いた
文章でだけどしゃべっとるがな
コピー能力槍はやっぱあるのか
一番したの能力は雲?
その上の能力もきになるな
287 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 20:25:14.82 ID:3MoF6MDP
マホロアすげえしゃべってるww
ムービーも64みたいな感じかと思ったけど、喋るんだったらもっといろいろできそうだな。
288 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 20:26:56.36 ID:3MoF6MDP
蓮スレスマ祖。
ステージ夢の泉みたいな感じだな。
1ワールドに10個ぐらいステージ欲しいなぁ・・・
マホロア……略してホロか
忍者も帽子変わったね
ストーンの帽子が変わったのは忍者と被らせないためってのは違ったのか
歯車が1ステージ3つずつなら
ステージは(8+1)*5+1
になりそうだが
4つ、5つあるステージもある
ちなみに何かのキャプでエリア2の合計歯車数は19で確定してる
後半のエリアは合計25とかあるかも
>>285 いくつか気になったけど外国人のテンションが1番気になった…
ワールドマップの時に右上にポップスターってわざわざ表示してるのはフラグかな?
294 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/06(木) 20:35:18.46 ID:URwNuCcU
名前欄に!ninjaっていれると
296 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 20:39:45.19 ID:3MoF6MDP
ここでカブキも来たらやべえなぁっと思ってたんだが、
桜吹雪とか忍者でくるならカブキは無理っぽいなぁ。
( ・`Д・´)10月27日はオレの誕生日のはずなのに模擬テストがあるという泣きそうな状況。
ゴールゲーム、まんま夢の泉でうれし泣きしそうになった
だからどうして海外ばかり体験版を出すのだ…
【登場確定コピー一覧】
【通常系】
リーフ(新) スピア(新) ウォーター(新) ウィップ(新)
ファイア アイス ソード ハイジャンプ ニンジャ
ビーム カッター ストーン スパーク トルネード
ニードル パラソル ファイター ボム ウィング
【消費系】
クラッシュ マイク
ウルトラソード モンスターフレイム フレアビーム
【可能性高し】
U.F.O. ハンマー
かなり増えてきたな。U.F.O.とハンマー入れれば、通常コピーは21種。
通常+クラッシュ、マイク、スリープでもう24あるからもうこれで確定じゃね
いざそろってみるとハイジャンプとニードルが浮きすぎだな
>>285 台詞送りはやすぎw
なんかを集めると要素解禁されてくんかな
スピアは栗みたいな帽子だな
>>293 >ワールドマップの時に右上にポップスターってわざわざ表示してるのはフラグかな?
前から言われてるね
ウイング来たのは意外だ驚いた
メタナイトがウイング+ソードだったわけか
必殺技みたいなのとかマルチを前面に出してたから見送ろうと思ってたがプレイ動画見てると楽しめそうだな
ソロしかやらない俺からしたら1周クリアーしたらメタナイトとかデデデ使えるようになってた方がよかったが
まあ5000円以内で買えるし買っちゃおう
過去に登場したコピー能力全部出してほしい
これだけペラペラ普通に喋るってことは
やっぱ普通の避難民・遭難者なんかね>マホロア
>>285 忍者道場っぽい部屋の横の大王をモチーフにしたっぽい部屋が気になる。
コピー能力部屋ってのは複数の能力をコピーできる部屋かな
チャレンジステージもあるな
>>301 洋風でも和風でもないのが意外>スピア
まだだ・・・まだ、120個集めたら次の星へ→そこでもう一度120個×5という超大作の可能性が残っている・・・
確定中ボス
ボンカース→ハンマー?
ウォーターガルボロス→ウォーター?
ジャイアントエッジ→ソード
スフィアドゥーマー?→無し
あのコウモリはsphere doomerと言うのか、直訳すると「球体裁判官」なんだけど・・・
新情報また来たか
コマンド技重視だと思ってたからマイクとクラッシュ出るとは思わんかった
ビームの空中で止まってぐるぐる回す新技面白いな
310 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 21:08:18.62 ID:3MoF6MDP
マイクやクラッシュもコマンドあるかもよ。
クラッシュはボタン連打で威力アップとか、
マイクはテンポよくボタン押して攻撃範囲広がるとか
・・・どこのタルコンガビートだw
任天堂
商願2011−65363 KIRBY’S ADVENTURE
夢の泉の英題だっけ?リメイクか何かするのかな
また、しかも夢の泉のリメイクなのか
313 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 21:19:29.37 ID:3MoF6MDP
商標の更新かも?
315 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 21:22:22.21 ID:KMtHiuzf
なんだろ?
もしかしたらリメイクじゃなくて新作かも
夢の泉の続編でも出すのかな
新作じゃなくて配信向けだと思う
きらきらきっず配信前も商標登録してたし
配信か・・・
320 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 21:27:42.62 ID:KMtHiuzf
そうなのか
wiiでは出てるから3DSの方か?
3Dクラシックスに夢の泉使う気か?
20周年の企画の一部として
完全な初代リメイクってまだないよね・・・
HAL研がそこまで働く気がするとは思えんが
企画の一部っていうか配信だけで終了だったりして
あつめてカービィって結構安いんですね・・・
プレイしたいけど・・・やり込みとかがあるのかが不安だなw
Wiiのもやり込みがないと全然やる気が出ないかもw
既に配信されてるソフトを商標取るかね
>>326 あつカビにやりこみ要素があるか不安だぁ?黙って今すぐ買ってこい!
カービィWiiは今の所ミニゲームと歯車の数に応じてチャレンジルームなるものがあるみたいね
>>282の北米名(仮題)は「Kirby Adventure」
つまり・・・
六年待ったのに海外先行発売というのがなんか悔しいな・・・
>>326 沢山のサブゲームがとても面白いので買うと良い
やりこみはアワード的なモノがある
333 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 21:42:22.29 ID:PGGkKOk6
>>326 やり込める=面白い
っていう方程式が頭の中にあるんならあつめてカービィはかなりオススメだぞw
Kirby's Adventureで検索すると真っ先に出てくるのは違法なサイトだから、それ潰しと言う事もある
このまえマリオの違法サイト潰すために公式ドメイン取得したし
配信って、例のクラシックス?
でもなんで海外名なんだろ?
まぁ海外先行と言っても大した差は無いだろう
ネタバレ回避は少し早めないとね
>>326 血反吐吐いて全クリ目指せやw
ミニゲームだけでも十分楽しめるしオススメ
あつカビの100%はカービィシリーズで初めて諦めた
lv1はクッキーカントリーっていうのね
339 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 22:05:40.48 ID:3MoF6MDP
カービィアドベンチャーって何?
3DSでリメイク?3Dクラシック?
それとも完全新作なの?
>>339 任天堂が新しく登録した商標
だから今のところの情報はそれだけ
今後どうなるかとかは不明
2010年のE3で遊ぶことが出来た3DSのファミコンソフト
http://ds.ign.com/articles/109/1098405p1.html マリオブラザーズ/テニス/スーパーマリオブラザーズ/ゼルダの伝説/メトロイド/謎の村雨城/パンチアウト!!/
エキサイトバイク/ゴルフ/ツインビー/スーパーマリオワールド(SFC)/星のカービィ/ロックマン2/悪魔城ドラキュラ/
アーバンチャンピオン/光神話 パルテナの鏡/スーパーマリオ ヨッシーアイランド(SFC)/スマッシュピンポン
ちゃんとリストに入ってたしついにこれが来るってことでしょ?
クラッシュみたいなのも被り物あるのか
しかもちょっとカッコ良いなww
コピー能力にソード、ファイターら、ウォーターは初招集、ウィングが復帰……カービィWii
こんな見出しが浮かんだ、結局能力はもう全て判明したのかね
3Dクラシックス現時点でエキサイトバイク、ツインビー、アーバンチャンピオンがリストどおりに来たしね
345 :
なまえをいれてください:2011/10/06(木) 22:11:57.00 ID:3MoF6MDP
でもファミ通で次回スーパー能力収録するならスーパー能力まだありそうなんだけどなぁ。
俺のジェットは!?
男のロマンと違うのかね!?
347 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/06(木) 22:25:34.93 ID:URwNuCcU
スーパー能力は次のステージへの持ち越しは不可能
いくらなんでもスーパー能力があれだけじゃさびしいw
かといってそんなにたくさん配置されてもそれはそれでうざいぞ
コピーしないと灰色空間いけなさそうだし
マルチプレイの作品でジェットやホイールみたいな高速移動系はね
ロケットなんか問答無用で合わない事分かるし
中ボスでフロスティは出ないのかね、アイツ中ボスとしては出演数最多なんだけど
あと確定中ボスで「キングドゥ→ビーム?」を入れ忘れた
今トレーラー見てて
強制スクロールのステージを四人で進む場面あるんだけど
がんばり吸い込みでしか壊せない(と思う)硬いブロックが道ふさいでて
カービィが吸い込みしてみんなで通り抜けるんだけど
それを見るとやっぱメタだけで操作とかデデデだけってのはない気がした
あれはカービィしか通れない気がする
あくまでも勝手な憶測だけどね
>>350 トルネードだけずるいや…
まあ希望を捨てずにおこう
強制スクロールってモノクロ空間のことだよな?
今出てる情報ではモノクロ空間に入るにはスーパー能力で地形ぶっ壊さないといけない
メタデデワドにスーパー能力的なのはないみたいだからそもそも入れないな
あの空間に入るメリットって宇宙船パーツ回収できることくらいだろうからクリアだけなら何の問題もないと思われ
もしかしたらクリア後にメタナイトでGO、デデデでGO、ワドルディでGO的なのが実装されて、そのモード限定でスーパー能力頑張り吸い込みの代替的な能力が入るかもわからん
>>354 モノクロ空間が単にパーツ入手のためだけのオマケだったら、
そもそも入らずに進行する感じになるかもね
夢デラのメタゴーの閉鎖された美術館みたいな
マホロアは味方キャラっぽいな、自分の飛空艇をわざと不時着させてパーツをバラまかせるなんて考えられないからな・・・それも含めて計算だったら相当な策士だ
それに異空間から来たみたいだけど、その空間はスフィアドゥーマーを倒すと色のついた世界に変わる・・・マホロアの世界が侵略されて逃げて来たってところか
実は侵略しに来た途中でした・・・となればどうとでもなる
>>354 そうそれそれ
メタナイトでゴー懐かしいなぁ
技がいろいろあって楽しかった
W
今日アニカビ10周年だっけ?
もうそんなに経つのか・・・
8日からWiiの間で
1,7,13,49,60話を無料配信
5話300円パック販売開始ですぞ
その日が今過ぎてしまった…。
フームたん、個人的に好みだったな〜
あつめてでアニメオリジナルのキャラがチラホラ居たしこっちでもさらっと出てきてくれると良いかもな
あんまり本編に絡むと変なのが騒ぎ出しそうだからやめて欲しいけど
メタナイトがマント被ったままの歩き方してるのがアニメっぽいと思った
多分今回初めてだよね
アニカビ大好きで今でもたまに録画したビデオ見たりしてるけど、ゲームとアニメはあくまで別モノだよな
世界観もキャラの設定も全く違うわけで、本編にはあまり絡んでほしくない
サブゲームで友情出演は問題ないなどころかむしろ大歓迎だがw
だから泥のデデデの公式絵見た時とか、泥と毛糸のデデデ城のデザインとか、毛糸でデデデがゾイ付けて喋ってるの見た時はなんとも言えない気持ちになったなあ
デデデ城はスマブラみたいなのでいいよw
>>364 つUSDX
なんか忘れてたと思った
アニメ開始日誕生日だったんだ
DVDボックスて出ないのかな
コピー多すぎても全く不満ないから40くらい盛り込んでくれてもいいわ
これで全部出切ったって考えたくないと言う気持ちもあるが
鏡が25、泉・SDX・泥が24だし最低でも30はあってほしい
出るフラグ立ったスリープ、ハンマー、UFO合わせて24だから残りは新規・既存合わせて3つずつぐらいで丁度いいかも
古参なのにハイジャンプの違和感がやばい
これを期にスマブラ次回作でカビの技変えて欲しいもんだ
カッタ―はいいとして石とハンマーは接待でしか使わん
一発系ならコックもでても良さそうだが
30でちょうどいいとか欲張りすぎだろ
コマンドあるしまあこんなもんだろ
それよりUFOはビームと結構被りそうだけど大丈夫なのか
ただのオマケキャラかもしれないけど
毛糸仕様にしてくれれば
差別化は十分に出来るな
>>295のミックスルーレットでウィングクラッシュマイクはあっさりバレちまったわけかw
>それよりUFOはビームと結構被りそうだけど大丈夫なのか
まず常時空飛んでる所から違うからなー
しかし四人プレイはカオスだな…ww
DSiウェアにあるゼルダ四つの剣に感覚としては似ているかもしれない
>>295ミックスルーレットのとこ連続クリックで注視していたらSleepの文字あった
カービィが紫のナイトキャップ被ってる
ごめん被った
>>12のファイターの柔道の投げ技云々って、投げ態勢に移行したらスープレみたいに色んな投げ技が使えるよーってことなのかなと考えてみた
単純にSDXの投げ技が復活したってだけかもしれないけど
それにしてもコピー一覧を見るとニードルとハイジャンプの浮きっぷりがやばいなw
ニードルはアニメみたいに針飛ばせてもいいよな ハイジャンプはガチで思いつかん
382 :
なまえをいれてください:2011/10/07(金) 02:27:15.88 ID:J31vRhsP
ハイジャンプは普通にいままで通りだろ
ハイジャンプはジェットのダイビングロケット使えそうな気がする
あと見た目的にひらりマント
コマ送りしててギリ画面に入らなかったという事はコピー帽子が上方向に小さいやつだろうか
ちょうどハンマーとUFOは頭頂部には何もないな
ミックスでスカとか出ないのがちょっと残念
スリープが実質スカみたいなもんだしな
マホロアかなり喋るんだな。あつカビのドロッチェ並みじゃないか?
セリフを全部読んでみたけどミニゲームは二種類しか無いらしい
今までのシリーズからすれば普通だけど、あつカビの後だとどうしても物足りなく感じるのがな…
本編が充実してればそれでいいけど。マホロアによると難易度の高いチャレンジステージもあるそうだし
ジェットとスープレックスは来ないのかな…
もし来ないのであれば、せめて他のコピーでこれらの投げ技が使えるようになっていて欲しい。
>>383みたいなハイジャンプにダイビングロケットとか、
ファイターの投げ体制からの各種スープレ投げとか、
そうであればこれらのコピーが無くても満足できる。
ファイターの投げはやたら硬直が長くてあまり使えなかったし、
ハイジャンプもジャンプ+キャンセルだけじゃ他のコピーより若干浮き気味。
ハイジャンプでダイビングロケットを出すならジェットにあった溜めをどうするかが課題だけど。
新コピーが鞭、槍、草、水とどれも置きに言った感がありすぎてちょっとカービィっぽくない
毎回スパークの劣化担当のニードルさんは今回活躍できるのだろうか
なんかのびてるようだけど何か新情報あった?
教えてくれ
↑
トルネイド
ボム
ウィング
ウィップ
ニンジャ
リーフ
ハンマー
アイス
スパーク
ソード
パラソル
ストーン
マイク
ビーム
ファイア
スリープ
ハイジャンプ
ファイター
ニードル
スピア
カッター
ウォーター
クラッシュ
↓
(全23種)
ルーレットの順番はこれで確定
UFOはただのボーナスキャラ?
オーストラリアの体験版レポートによると
ハンマーにもスペシャル能力あるらしい
クリーン、ミラー、アニマル、ヨーヨー、ペイント、コック、マジックは出ないのか…
マホロアはマホロバからきてるっぽいな
マホロアが微笑みながらカービィ達に話し掛けるのかわいいな
クールなのかいつも表情を変えないドロッチェよりも愛嬌がある
ゲームシステム語るようなキャラが黒幕とかさすがにないわな
微笑みながら話す所がごますってる様に見えて、余計に怪しくみえてしまう…
いや流石にこれでラスボスだったら色んな意味で大物だぞ・・・
それよりマホロアのキャラが知りたい、フラッフ的な少年キャラなのかね?
まさかの女の子あるで
クリーンさん……GC(仮)にはあったのに……
マホロアの一人称は「僕」になりそうだな。フラッフと同じような喋り方しそうだ
デデメタワドにも名前呼んでくれたりするんだろうか
今回も「喋る」けど「会話」は無いんだろうか
デデデメタワドは喋るキャラだから掛け合いがあっても良いと思うんだ
「デデのだんな」
マホロアが怪しく見えるのは、やっぱりマルクっていう前例がいるからか。
そう言われると笑顔もうさんくさく見える不思議だが、普通に64のリボンポジションだろうと思う。
あと二十日か、長いのやら短いのやら。
海外先行発売なのは悔しいけれど、もう六年待ったんだ。あと二十日くらいのんびり待つか。
ネタバレも注意しないとな
どうせヘルパーも居ないし、GC版の玉乗りキャラと妖精キャラと雫キャラも出して欲しいな……あつカビにはデデデメカが出たよね
後は曲とステージも多少GC版から引き継いだものがあると嬉しい、ステージでは特に庭園と廃墟がいいな……まぁほんのり期待
デデデメカはあつカビでGCの奴を出していたが今回は仲間だしボツかねえ・・・
64ってよりはSDXの進化系って感じだな
カメラアングル固定だし、扉あるしな
期待しすぎるのも危険だと思いつつやっぱり期待してしまう
純粋に楽しみだ
大王メタワドを一人で使えたら最高だが…
クリーン没にするくらいならダメ元で出せばいいのにもったいない
このコピー一覧をみるにどうせバランスなんて気にしてないだろうし
楽しみにしすぎて実際にやったときに「まあこんなもんか」ってなるのはわかってるんだが
期待するなってのが無理な話だよな
ぼすぶっちは是非いれてほしいところだ
文字通り待ちに待ったという期待感に加えてあつカビでのキャラが沢山出るサブゲームを見てしまうと・・・
やっぱり相当な期待をしてしまうな、本編のクオリティが高いのは動画とかで見て分かるから後はサブゲーム等の充実だな
公式の更新具合が不安だ
仕掛けとかはコレクション要素はほとんど期待してない
先週の金曜日に公式オープンしたから
今日あたり更新来ないかねぇ
>>415 それもあるんだけどオーストラリアのレポが気になる
ハンマーのスペシャル能力の詳細も不明だし
海外のが早いといってもフラゲの範疇をでないと思う、そんなに間が空いてないからね
サブゲームには期待してるけど、キャラが沢山出るようなものは番外に期待した方がいいな
おまえらニードル馬鹿にすんなよ
スーパー能力すげえんだぞ多分
421 :
なまえをいれてください:2011/10/07(金) 15:15:42.18 ID:wgO21Yqh
そうなの?
そうだよ。
敵をに串刺ししちゃうよ。
そしてファイアでBBQですね
地面からトゲの塔が飛び出すよ
そうだよ。
敵を串刺ししちゃうよ。
ニードルよりハイジャンプの方が謎チョイスだな
尼のWiiカービィのサムネが変わった
ハイジャンプは予測がつかんな…普通に夢の泉の挙動だとは思うがコマンド技豊富だといいな
いままで挙動が大幅に変わったのってマジックくらいか?
今日の更新はナシ?
正直全部にコマンド技つかないと思うよ
きっとハイジャンプには敵を画面外に持ってく投げ技があるに違いない!
ピピピピピピ
テーテーテッテレー テーテーテッテレー
ボグッ ボグッ ボグッ ボグッ
ブグァッ
ストーンとか毎回ドヤ顔で君臨してるけど
コマンドもクソもないからな
コマンドで好きな形になれるように!
変身して敵.zipにするだけだよな
まあハイジャンプはストーンの逆バージョンと考えれば
ハイジャンプで考えられるなら
急降下(ウィングと被る)、滑空、ディメンションマントぐらいか
ハイジャンプからのストーンとか協力プレイで出来ると良いね
公式の残るコンテンツは6つ
2つくらいは発売後に公開するとして
残り3週間弱だから
週に1度は更新されるはずなんだけどなぁ
GC用の曲がボツは勘弁
使い回して欲しい
カッター泥みたいにリモコン操作したいぜ
>>437 真横にハイジャンプも行けそうだがどうだろう
>>440 とりあえずGCのときのPVの曲はアレンジされて使われてるよな
同じフレーズだけ引用してあの曲をボツにするとは思えない(思いたくない
短いながらも印象に残るカービィらしい曲だったから是非とも本編で使用してほしいものだね
個人的にはメインテーマとして使えそうな気もする
毛糸やあつカビのような明確なメインテーマと思えるものがあるかもわからないが
デデが味方だとデデデのテーマが聞けないのか・・・
まだデデデ城ステージや操られ展開の可能性が残ってる
なんで4人は仲良くなってんだろ
ガチで殺し合いしてた者同士だったのに
450 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/07(金) 23:42:37.09 ID:WgO6D7r3
ころしているようで
非殺傷ルールでセーフ
>>449 普段は命をかけて戦ってる大魔王と配管工が双六やったりテニスやってるノリ的な
共通の敵が居るとライバルと共闘する的な・・・
大王は他の星の住民を助けるためにも協力してくれる奴だし(64
メタナイトは気まぐれな奴だから適当についてきてもおかしくない
ワドルディはどっちか(大王?)の部下かな
>>449 夢の泉で根はいい人設定つけたからわざわざ毎回戦わせるために操らせてるんじゃないか
メタナイトは元々自分が正しいと思うことをやるだけってキャラじゃなかったっけ
クッパもマリオと一緒にサッカーやったりカート乗ったり実はいいやつなんだよな
それと同じか
>夢の泉で根はいい人設定つけたからわざわざ毎回戦わせるために操らせてるんじゃないか
ていうか大王が悪戯働かないと、操られたり誤解されたりしない限り
基本的に対立しないよね
>メタナイトは元々自分が正しいと思うことをやるだけってキャラじゃなかったっけ
そうそう。それで何しでかすか分からん奴になってる
メタナイトがのんびり本を読んでいるところを見ると
最初は堕落したこの国を変える云々言ってたのに随分染まったなあと思う
そう見せかけて読んでる本は実は兵法書って可能性も
アニメ版の性格に比べると、どこかで融通きかなそうなイメージはまだあるな
アレか?新しい能力が出るたびに「これは○○カービィだな!」って言う為に知識を・・・
メタナイトは最初敵で後から仲間になってほしかったなあ
そこんとこハル研は分かってない
まぁメタナイトはさっきから言われてるように自分勝手なところがあるからな
最初っからカービィたちと行動するって決めたら引き返さないと思う
今回は謎の宇宙船墜落と気になるところもあるがカービィは信頼できると思ってるのかもしれないしそうじゃないかもしれない
今回は一緒だけどまた別行動するような姿もあると思うわ
素性の知れないマホロアの真意を探ろうとしていると考えるのが妥当じゃないか?
クラッシュやマイクにもスーパー能力あるのかな
メタナイトは「逆襲」でカービィにやられてからプププランドを変えるという考えが間違ってたって気づいたように思える
「鏡」からは平和なプププランドを守ろうとしている感じ
>>459 うむ…四色カービィがあるのだから、やろうと思えば出来たように思う
もしかしたら操り、または事情により一時的に裏切り、みたいな展開はあるかもしれない
トムとジェリーみたいなもんだろう
なかよくけんかしな
ドラゴンボールのベジータやシャーマンキングの蓮も主人公に感化されて丸くなってたな
今回のメタナイトはアニメのメタナイトみたいな感じ
デデデは64
ライバルポジションって大体そんな感じかね。
カービィのライバルはデデデか?
ライバルはメタ、宿敵はデデデというイメージがある
ライバル(好敵手)は力量が同じぐらいの競争相手という意味だから
強弱が激しいデデデより常に強さが安定しているメタの方がライバルって感じがする
>>469 スマブラXのフィギュア説明見てもそんな感じだよな
カービィにとって「激しく仲良く競う」のがデデデで、「ライバル的存在」なのがメタナイト
それにしても今回のファミ通でもメタはあくまで「ライバル“的存在”」って言い回しなんだな
宿敵の意味を国語辞典で調べたらやっぱりライバルメタ宿敵デデデっぽいね。
メタはふらふらしててあんま競い合うイメージないな
あんま大王と違ってライバルみたいな競い合うイメージないな、だった
ただ宿敵ってほど対立もしてないしライバルの一体って感じならありか
まあ、大王も直接カービィを目標にしてぶつかって来ることって
意外にほとんどないんだが(アニメだと凄いけど
475 :
なまえをいれてください:2011/10/08(土) 11:49:08.92 ID:KShiPUm0
DSiウェアで4剣が出た(出来る)ってことは鏡も可能。
→アンバサダーでやる必要性がない
→アンバサダーで出るカービィは夢の泉
夢の泉がアンバサで来たら、鏡を来年の記念に出ること期待できる。
鏡がアンバサできたら、俺的結果オーライ。
どっちでもいいなぁ。できれば前者がいいけど。
Wiiの間に行くといいことあるぜ
鏡と夢デラ安売りしてたから買ってきた。だから無料配信されると複雑な気分になるな…
特に意味はない
分類コードじゃないか?
たとえばスマブラXはrsbj
s:これは特に気にしなくて良い
○○(この場合はuk):だいたいソフトのタイトルをもじってる(uは分からんがkはKirbyのK)
j:Japanでの発売
こんな感じ ソフト認識コード的な感じで考えておけばいい
uk=ういーのカービィ
なるほどコードね
なんか意味があるのかと思った
カービィの間が出来ててアニカビの一部の話が無料とレンタルの値段が安くなってるらしい
でもレンタルよりDVD出して欲しいがな・・・
あつかびのダメージ受けると青くなるって
アニメの設定だったんだな
すっかり忘れてたわ
>>487 第一話限定のネタだからな
速攻でボツってもう出てこないかと思ってた
まあ偶然ネタ被っただけにも思えるけど
489 :
なまえをいれてください:2011/10/08(土) 16:43:44.68 ID:piS/XYFu
うんこ
あつめて!のパーゲッジの上にいるカービィを
足をリボンに見立てて見たら萌え死んだ
カービィ64のリボンに見立てるのかと思った。
チュチュあるいはバウンシーみたいw
カービィの間なんてあったのかw
アニメ懐かしい
うおおおお
カービィWiiのWeb担当は
何してんだあああ
リボンに見立てたら女の子みたい。
>>493 任天堂の更新は基本ゆっくり
だから期待しないで待て
これってGCコン対応しているの?
横持ちだけだろうさ
せめてクラシック対応
500 :
なまえをいれてください:2011/10/08(土) 18:25:04.31 ID:4cOMSdvj
振る動作が出来なくなっちゃうから無理
GC版凍結してWii版は1から作り直したような気がする
推測だけど
64とかGCみたいに足場と背景が地続きになってないのが残念
NEWマリとかドンキーの流れを汲んでるのかな
64は背景とカメラワークが良かったなぁ
世界が広く見えた
リモコン横持ちってカバーがあった方が持ちやすいよな?
64のような2.5Dステージが少しでもあるといいけどなー。
吐き出したものが道沿いに飛んでいく様はシュールといえばシュールだし
障害物あっても迂回していけよって思っちゃうところはあるんだけど
今回大型の敵吸い込むときすっと消えちゃうから違和感
明らかにカービィよりデカい星がいきなり出てくるのもなんかな
508 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 00:16:34.28 ID:QCH4W7vk
発売日再延期とか無いよな……?
鏡みたいにバグ発覚で延期されない事を祈る
>>507 泥では大して違和感なかったけどそんなに気になるもんか?
全然そんなこと気にならなかったんだが・・・
明らかに自分よりでかいもの吸ってるのに
気になるかね
吐き出す時にデカいのがいきなり出てくると、吐き出してるようには見えなくて…
すまん、自分が泥やってないせいかもしれん
確かに吸い込み吐き出しの瞬間だけコマ抜けしてるみたいな印象はあった
すぐ慣れるとは思うけど
515 :
ウエンツ清二:2011/10/09(日) 03:16:45.70 ID:8fVHhusv
まだこのスレにグロ画像荒らしなんてもんが来ることに感動した
得体の知れないグロって意味あんのかね
コテハンはロクなやつがいない
意味もなく煽ったりするし
リアルで嫌なことがあった腹いせにしてるんだろうな
こういうのも捕まるようになればいいのに
キングドゥとかガルボロスみたいにザコをデカくしただけの中ボスが居るから
全コピーに中ボス居そうだよね
ワイユーとかマスターグリーンとかブロッキーとか
アイアンマムとかキャプテンステッチとかジャンパーシュートとか
来るのかな。
そういえば2,3は全コピーに中ボス居たな
まあ数が少ないから出来たんだけど
お馴染みコピーオールスター(ホイール以外)
コンセプトに合わなくて、ハイジャンプに変えられたのだろうか
ソードとビームは地味に初の中ボス登場なんだよな
あるコピーには中ボスが複数(もしくは単体)いてあるコピーには中ボスがないって作品もあれば、逆に各コピーにそれぞれ中ボスのいる作品もあるね
今回はショッピングモールとか巨大なビル群をバックにロボットと戦うステージとかはなさそうだね
64は異質すぎたか
異質っていうか、色んな惑星を移動する話だったから
何時もと違う雰囲気の文明のステージも出せたって感じ
大都市みたいなステージも楽しそうだね
ポップスターにも無い事はないだろう
桜のステージは…ないだろうなぁ…
>>505 コマンド技にそれはキツイだろう
距離感がつかみにくい
そういえばファミ通にメタナイトとサーキブルの巨大版が戦ってるスクショがあったけど
あれも中ボスかも
ポップスターの言語ってどんなんだろうと思ってたけど、SDXのデデデ戦で思いっきり日本語使われてたな
でもスマブラXのハルバードでは英語が使われてたし・・・まぁ実際使われてるのは架空の言語なんだろうね
アニメだと古代プププ文字とかでてきたな
>>530 今までにないコピーの新中ボスっていいよね
YU「」
ウイングの中ボスもいるかな
でかいブロントバートさんだと予想
ワイユーはそれこそニンジャの中ボスにコンバートじゃない?
ハイジャンプとかトルネイドの中ボスはいるのか・・・登場数最多のMr.フロスティは出るのかも気になるね
>>515 こういうグロ画像貼る奴ってグロ画像平気でみれる俺かっけーwwwwwwwwwて思ってんだろうなw
そういやハイジャンプとトルネイドの中ボスっていなかったな
ハイジャンプもトルネイドもコピーできる奴一種類しか居ないな
中ボスのないコピーの方が多いくらいじゃない?ビームやソードにすら無かったんだから
カービィWiiは中ボス無いのかと言われてきたが、ここにきてわかり始めたね
カービィはコピー能力だけどデデデとメタナイトとワドルディの攻撃方法はハンマーや剣だけで、コピーはないんだよね?
コピー能力使うデデメタワド…
メタが敵を剣で攻撃すると炎の剣や氷の剣が使えるのはちょっとおもしろそう
コピーを使えるのは
カービィとグーイとリックとクーとカインと
ナゴとピッチとチュチュだけだ!!!
あれ?結構いる
ポピージュニアがいるなら中ボスにシニアもいるよね
そういえば夢の泉の中ボスタワー
何でグランドウィリーだけ別ステージに省られたのかね
プレイヤーが複数いる場合でもプレイヤー1はカービィ固定なんかね?
>>540 エアライドにカーラー(多分)って奴がいた
>>547 家で一緒にゲームする友達とかいないので勘弁
あ、プレーヤー1が固定だったら困るって意味ね
GCコントローラーでプレイできなかったら弟とできなくて困る
毛糸にもポインタを使う場面があったからGCコンやクラコン対応は難しいかもな
とりあえず週刊ファミ通が発売する木曜日までには公式サイトも更新するだろうね
てか俺はCMが気になって仕方ない
リモヌンは対応してないのか?
俺も妹や友人4人でできなくて困る
リモコン4つ揃えるのって地味に難しいし、操作単純なんだから色々使えるようにしてほしい
wiiリモヌン4つは標準装備だろ
Wiiリモコンはあつカビとあまり値段が変わらないからな
ヌンチャクぐらいなら対応はするかもな
そもそもガードがどこのボタンになるのかが疑問だが
モンハンもスマブラもクラコンで慣れてるからカービィもクラコン対応してほしい
どうも横持ちは持ち難くて好きじゃないんだよな
横持ちなんてWiiの発売当初からあるから慣れないのは新規ユーザーか?
ファミコンやスーファミと対して変わらないと思うけどな
手がデカい奴にとってやりづらいのは仕方ないけど
スマブラみたいにいろいろ対応してたらボリュームに期待せざるを得ないな
未だにタッチペン拒んでる奴もいるからな、釣りかもしれないけど。
カービィはマリオに比べるとステージが短すぎるのが毎回不満
まあコピー変えて何十週も出来るからいいんだけど
タッチペンはDSiLLのデカい方のペンに慣れ過ぎて初期のDSのペンが小さ過ぎて持ちづらい
当時の俺よくタチカビクリアできたな
Wiiも最初はボスに苦戦しても1ヶ月も経てば慣れてる自分がいそうで怖いわ
>>562 3やあつカビは結構長いと思うけどな
あつカビノーダメきつすぎる
圧カビは長すぎる
そして全面したら最初からなのがキツすぎる
全面じゃなくて全滅
演出長いよね。
中間地点があって演出スキップ出来たら良かったのにな
Wiiの長さは64くらいかそれ以上がちょうどいいかもな
泥みたいに短いステージはあまりなくてもいいかな
お馴染みのザコラッシュと中ボスラッシュのステージは欲しいところ
画面に大量にいる敵をスーパー能力で一気に吹っ飛ばしたりしてみたい
どうせならSDXみたいに2体ずつ別々の中ボスが登場すればいいな
メタ逆のポピーとジュキッドのコンビはよく苦戦してた
タッチペン移動はやめてほしい
甥っ子のあつカビやったけどダレる
システム面からケチつけんでも仕様だから諦めてくれ
だったら始めから遊ばなければいいんでないか
あつカビまだジワ売れしてるな、地味に名作だよね
クセのある操作や高めの難易度に苦戦するけど遊びごたえあるし、何よりサブゲームがキャラ総登場でホント面白い
もうタッチペンはお腹いっぱい
でもタッチパネル大活用なあつカビだしDS最後の花火としてうってつけだったな
あとはWiiがどれだけ売れるのか
ミリオンは…難しいか
せめて50万以上はいけばまずまずか
あつカビの心細さは異常
あのステージを普通のカービィで雑魚蹴散らしながら進みたい
これからもタッチペンを使う作品は出るだろうから、改善は出来るだろう
カービィWiiもDKRをみるに、ハーフミリオンは超えてくると思うけどね
結局カービィWiiはドンキーリターンズみたいなポジションなのか?
英名にもリターンってあるし、据え置きアクションは64以来11年ぶりだし
後は難易度の違いくらいになりそうだけどドンキーの難易度はないよな?
>11年ぶり
64からの間何もなかったんだな・・・スマブラくらいか
・・・って毛糸は?
毛糸は外伝だし
582 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 19:34:48.66 ID:RVm3YgHx
逃走中にリアルダークマター活躍中
「このロリコンどもめが!」
据え置き本編は今まで64だけ Wiiは2作目
それ以外は外伝
カービィ3って外伝なのか?
夢島「え・・・」
SDX「ちょw」
3「待って!」
夢島ってゼルダかw夢の泉だった
>>584-586 ソースは任天堂カンファレンスのときの岩田社長の発言
「据え置き型向けの王道カービィの完全新作としてはしては11年ぶり」って言ってたから間違いはない
DKRはクリスマスと出来の良さの口コミで売れたよなぁ
2Dアクションはまだまだ死なんよ
そこじゃなくて2作目ってことに突っ込んでいると思うんだが・・・
>>588 それだけじゃ64から11年ぶりってだけで
「据え置き本編は今まで64だけ Wiiは2作目
それ以外は外伝」
にはならないでしょ。
あ、そういうことかw
64以前のこと考えてなかった、スマン
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
むしろなぜそう考えてたのか
ID:SRhBUOpH
↑アホ
なんかかわいい
そんないじめないであげてっ
一週間見てなかったら、コピー確定してたんだな
ホイールは犠牲になったのだ・・・
599 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:13:13.55 ID:RVm3YgHx
メインストーリー:初代、2、3、64、Wii
サブストーリー:夢泉、SSDX、鏡、ドロッチェ、夢DX、USDX、
外伝:ピンボール、ボウル、ブロックボール、きらきら(GB、SFC)、コロコロ、エアライド、タチカビ、あつカビ。
で合ってる?サブタイトルついてるやつは本編とは思えないんだが...
てか外伝が一番多いということにいまきずいた。
600 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:15:07.72 ID:RVm3YgHx
連すれすまん。
毛糸は外伝。
さっきやってたところなのに忘れてしまったw
601 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:15:54.28 ID:6YOdkeql
アホですいませんでした
>>599 メインの方にいきなりサブ専門のメタナイトが出るんですか
星のってついてたら本編
それ以外は外伝
>>599 2〜64はダークマターで地続きな感じだけどメインなのかって言ったらなんともだな
Wiiはメタナイトや帽子コピー的にそれで言うサブっぽい感じに見える
606 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:21:22.06 ID:6YOdkeql
SEX
まぁ勘違いは誰でもある・・・相当な勘違いだけどなww
本編(メイン)は「星の〜〜」ってついてるヤツだろ、それ以外は番外(外伝)で
608 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:23:57.91 ID:6YOdkeql
夢の泉がサブ()
コピー能力が誕生した夢泉がサブはないわ
610 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 21:39:00.15 ID:RVm3YgHx
「星のカービィ」が全部本編なら、
ナンバリングの意味なくないか?
全部本編なら全部サブタイトルつければいいじゃん。
>>610 ナンバリングは同作者
他はまた違う人が作った
それだけ
「星の」がつく奴が本編、これ常識な
それ以外が番外編と考えた方がいいかもな
常識とは思わないけど、しっくりくる事はくる>星の〜つきが本編
本編、数字カービイ、桜井カービィ、据置、携帯
呼び方色々。このスレでは本編=「星の〜」。公式でどういう定義かは知らない。
普通に考えたらアクション以外が外伝で後は本編だと思うけどな
「星のカービィ」が本編で差し支えないと思うんだけどな
実際それ以外の作品はジャンルやアクションが違うからね
617 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:13:48.24 ID:RVm3YgHx
う〜ん...
やっぱり府に落ちない。
なんか
「ハリーポッターと賢者の石」
「ハリーポッター2」
「ハリーポッターと炎のゴブレット」
って並んでる感じなんだよ。全部本編だと。
それが気持ち悪いから自己主張してるだけな気もする。
悪いな。しつこいからもうやめとくわ。
スーパーマリオランド2 6つの金貨
とかは納得できるのになぁ...自分でもよくわからん。
618 :
なまえをいれてください:2011/10/09(日) 22:15:49.83 ID:RVm3YgHx
すまん。間に
「ハリーポッター3」(アズカバン)
っていれるの忘れてた。
カービィの間行ってみたが、ゲームに関する映像はまだあつカビだけなんだな
そりゃ本は作者が同じだからそうなったら腑に落ちないさ
でもカービィは本編製作者が複数いるから、そこでタイトルに違いが出るんだろう
発売3週間前なのにCMもしないとか
あつカビも一回しか見たことなかったな
ポケパークはポケモンアニメのおかげかもうCMやってんのね
>>620 しかしかつてW体制を取っていた桜井さんと下村さんはもういない
(後者は確実に退社してるのか分かってなく、実は今作を作っていたという説も見かける)
でも、下村さんも消えちゃったとすると
HAL研でカービィ本編任せられる人って熊崎さん以外にいるのか?
なんだかストーカーみたいだな一々中の人気にして
そうだね、少なくとも本編はW体制で作らないと停滞すると思う・・・番外はある程度大丈夫だろうけど
でも熊崎さんも下積みを経て本編リメイクを成功させたから優秀な人材は揃ってると思う、だから氏と「カービィWiiのディレクター(下村さん?)」のW体制になるんじゃないかね
同じシリーズでも製作者で癖がしっかり出るから気にするのはしょうがない
水曜には紹介映像くるな〜
まぁ子供の頃はそんな製作者(もっと言えば会社)の事なんか気にせず純粋な気持ちで遊んでたよ
でも製作者や会社というものを少し意識するようになったらまた別の面白さに気付いたような気はするな
このキャラに再登場してほしいとか、こんな新キャラを出して欲しいっていうのはある?アニメキャラ含めて
俺はとりあえずアドと艦長だな、新キャラは……人型の男キャラとかは面白そうだな
チービィ(漫画)
お供こと友達たちとグーイ、それからダークマター族とまた戦いたいな
こうやって選ぼうとするとやっぱ思い出が溢れてきてすごい迷う
メガイターとかノボットとか好きだったな
11年鰤の据え置き正統派純カービィか
確かに思えば路線変更しまくってた記憶があるけどエアライドの楽しさはガチだった
うわぁ・・・
やっぱりマルクは良いキャラをしてるからまた出て欲しいね
あとはエスカルゴンだな、チョイ役になるだろうけど・・・
カービィのアニメのモスカバーのテーマと
東京スカパラダイスオーケストラの
砂の丘の一部分が似ている。
2分25秒あたり
どうでもいいかもしれないが一応報告
ウィングの中ボスで艦長が出ればいいのに
>>637 確かにどうでもいいが似てると思ってしまったwww
640 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/10(月) 01:25:02.59 ID:B5vsTEkQ
新大阪〜京都 自由席 840円
京都〜金沢 指定席 1410円(乗り継ぎ)
トータル2250円
VS
京都〜金沢 指定席 2820円
641 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/10(月) 01:25:35.29 ID:B5vsTEkQ
誤爆
どうした?
つーかサポキャラの中でワドルディが一番強そうだよな
遠距離あるしリーチ長いし
あぁ…一人プレイだとゲームの進行上カービィしかつかえないんだよな
是非ともカップルにおすすめのゲームだから女の子と一緒にやりたいな
別に性的な目で見ないから一緒にやってくれる人いないかな…
メタナイトでGOやヘルパーマスターみたいのがあるといいんだけどね
メタナイトでGO→難易度高め
デデデでGO→ヘルパーはワドルディのみ
ワドルディでGO→後ろから付いてくるデデデがやられてもゲームオーバー みたいな
公式サイト更新しねーなぁ
もうすぐ発売なのに。
この様子じゃ発売までに全部公開される事はなさそうだね
今日は祝日だから火曜以降に更新しそうだな
メタナイトでGOといえば、夢寺やUSDXでは
杭も打てるし点火もできるし固いブロックも壊せたあの万能剣が
Wiiで普通のソードの性能になっちゃってるよな…きっと
4匹目がワドルディかそろそろグーイ復活してもいいと思ってたんだが
グーイ「カービィさんが僕を非常食にするから嫌です」
今回は武器にもされちゃうな
今日カビのグロい夢を見てしまったorz
血を飛び散らせながらカービィの目玉がぼーんと飛び出したり?
>>582 逃走中って何のことかと思ったら番組か
自分はまたメタ逆の脱出みたいにダークマター系の誰かが追い掛けてくるものかと思ったwww
バル艦長、折角USDXで名前が分かったのにその後出番は無いんだよね・・・
メタナイツはあつカビで再結集したのに艦長だけ何故か居なかったし、あのキャラは再登場してほしい
>>653 集めてだと何故か水兵ワド&バンダナワドって感じだったな
すぐ逃げてもいいからバンダナワドの代わりに艦長でいいのに、と思った
艦長って誰かと思ったら、あのクソへたれ鳥じじいか
657 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 11:44:58.41 ID:6u7jLeaH
メタナイツとかワドルディとかは夢泉のときにすでにいたし、扱いは別だろう。
ハルバードでメタナイツもメタナイトも一緒に沈没したけど、バルだけはどこに行ったかわからんし。
やっぱりちゃんとCMで宣伝してほしいよなぁ…
元からカービィファンの人や、コロコロ読んでる子供達ならまだしも、
一般層の人達の中にはカービィWiiが出ることすら知らない人がいるくらいなんだから、もっと宣伝するべき
それには世間で人気のあるタレントに遊んでもらうCMをバンバン流すのが最良だろう
確かに艦長はいいキャラだった、またメタナイツ再結成してほしいけど肝心のメタが……
再結成する理由が無いからな・・・艦長は真っ先に逃げるからね
今再結成するならソードとブレイドもメンバーに加わってると思うけど
発売されるまでVCカービィ64のクリスタルでもコンプするか
ミックスコピーや合体システムはまた復活して欲しいな
コピー能力が少なくなってしまうという大きな欠点があるが
むしろ仲間キャラを単体で動かしてみたい、攻撃方法思いつかないけど
でも単体で操作出来れば再登場へのハードルが下がりそうだけどな
バンダナワドルディは本来は無関係だから、艦長のがいいけどな
もうお絵かきのとおりにブロックを崩す仕掛けはやめてください・・・
あんなん分かるわけねーだろ!
本当の最後のボスがいるって当時学校で噂になって色々試しててもどうしても最後のクリスタル1個がみつからなくて
しらみつぶしに探してもうブロックくらいしか怪しいところがないなって思って
またそのブロックの仕掛けを解くのに5時間くらいかけてたし・・
ノーヒントであれは当時のガキにはむずすぎだろう
ノーヒントで分かりにくい、と言えばボム電球で壁を照らして押すスイッチ
とりあえず電気があればいいと思うじゃないかよ
667 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 13:45:53.26 ID:6u7jLeaH
そこは迷わなかったけど、
最後のステージ(リップルフィールド)で、ファイアーニードルで壊すところが30ふんぐらい考えたなぁ(6歳のとき)
>>652 敵キャラが吸い込まれた後どうなったか、カビの中身の様子…
コピーでまたボール出ないかな
>>667 よう俺
俺も最後の一つがそこだった
見つけた時はマジで絶叫した
64の仕掛けは3仕込みのものが多かったんだよな。まあ前作だしそれはいいんだが
幾分3の知名度が低いので3持ってない人間にはノーヒント状態になるのが困りもの
クラニンの予約ボーナスきてたんだね
忘れる前に登録しとこ
バンダナワドルディってUSDXのデデデの手下だよね?
>>665 ブロックを壊すのは3で経験済みだったからすぐわかったけど
傘の時は柄の部分で悩んでいたな、シルクハットが一番楽だった
>>666 そこも2をやってた人ならすぐわかっただろうな
スパークポムってこの時くらいしか役に立たないというw
>>667 そこはクリスタルが2番目だったから
1番目と3番目までの登場範囲から推測してたからあまり難しくなかったな
カービィWiiの歯車もNewマリオのスターコインみたいに順番は確実にあるだろうね
675 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 16:47:41.35 ID:6u7jLeaH
ブロックを絵の形にするんだなってのはわかるけど、その形にするのが難しい。
大学生がやってもおもしろいでしょうか
何もコピーしないで空気弾でゆっくり壊すのが確実だな
もう少しってところで間違えたらテンション下がるがw
でも俺はやっぱりコレカラスターの溶岩ステージの小部屋のクリスタルが1番悩んだけどな
カービィWiiにも、え〜それはないわ〜的な方法の歯車の取り方は絶対にあるだろうな
俺29なんだがさすがにカービィを買うのは恥ずかしい
30過ぎで買う予定の人っている?
いるなら買おうかな
>>679 店員は子供に買ってあげるんだな程度にしかみないだろ
682 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:04:06.26 ID:6u7jLeaH
あのブロックはいつもストーンニードルでぶっ壊して遊んでたw
>>679 カービィが子供が買うものと誰が決めた?
やりたければ買えばいい。興味ないなら買うな。その2択だよ。
マホロアのキャラをはやく知りたいな
「台詞のある新キャラ」ってワクワクするね
>>679 まずなんでカービィ買うことが恥ずかしいんだ?
685 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:09:12.79 ID:6u7jLeaH
>>679 てか恥ずかしいんだったらいろいろ策あるだろw
通販で買うとか、プレゼント用に包んでもらうとか。
個人的には恥ずかしがってることが気にくわないけど。
>>679 ギャルゲー的なものを買ってるやつは、今頃恥ずかしさで消滅してるな
それに比べれば全然大丈夫
687 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:24:00.12 ID:5qXnI7HJ
>>679 別にいいじゃんwエロ本じゃないんだしw
恥ずかしいよ
マホロア的なポジションのキャラって好き。
ほんとにカービィ好きな人なら年齢とか性別関係無しに買うと思う
人目が気になるってのはまだまだカービィへの愛情が足りない証拠
過去の作品を遊んで出直してきたまえ
692 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 17:44:46.64 ID:5qXnI7HJ
カービィは万人向けだし別におっさんが買おうが誰が買おうが恥ずかしくないでしょ
>>679のきもちもわかるけどな
自分が好きなもの遊んでるのに横でそんな子供向けの〜とか言われると辛い
俺らがどう言おうが一般のイメージはそんなものだ
んなこと言ってる奴いるんだ・・・ふ〜ん
別に成人モノの奴を買う訳じゃない
あくまでもゲームだ
オッサンだろうがマニアとかだったら気にしない
どうでもいいが日本ではすっかりカービィ=かわいいってイメージがついてるが
元々カービィってシブイ外国人男性を想像させる名前だったんだよな
「あのファンシーな見てくれで“カービィ”かw」って感じだ
>>696 マリオと同じでもうすっかりキャラ名のイメージが定着したよね
たまに外人のインタビューとかで赤ら顔の大男の横に「カービィさん」とか出てて笑う
カービィWiiが毛糸とは別にガチな難易度だったらどうしよう
最近の任天堂のゲームはやりこむと鬼畜なものが多いような…
エキストラモードは来るんじゃないか
体力半分、敵の動きが速くなって
それかマリオのworld9みたいなのがくるとか
でも数字シリーズを見るに歯車集めが鬼畜なだけかも
絵柄はポップなのに鬼みたいな難易度だったら逆に燃えるわ
それなんてパロディウス
>>699 歯車を全部あつめたら隠しステージは今のところ可能性は高いかもな
でも64のファイナルスターは拍子抜けしちゃったから
せめて泥のように何ステージかは欲しいな
>>700 カービィって昔から見た目に似合わず難易度は高かったような
3は初見殺しが凄まじかった
スタフィーは難易度やばかったな・・・懐かしい
続編がぽんぽん出てぱたりと途絶えてしまったスタフィーを見ると
任天堂にしては珍しい売り方をしたんだなーという気がする。
普通のメーカーだと人気があるうちにどんどん続編を作って売ってしまうものだし。
やっぱりスパンが短すぎると飽きられてしまうんだろうなと。
ファンからしてみれば、カービィは割りと新作の出るスパンが長いから
逆にやきもきすることもあるけど、IPを大事にしてくれてるのかなとも思うとありがたいね。
スタフィーってやった事ないけどそんなムズいの?
ドンキー並みの難易度だったりする?
>>707 スタフィーは元々三部作だったんじゃ?2と3は物語繋がってるんだよね。
スタフィーはボスが強い
3のラスボスなんて任天堂ソフトで
一番強いんじゃないかってくらい
おいおい、スレチ気味になっとるぞ
星しか繋がりがないではないか
とりあえずカービィWiiはボリュームがあったらそれでいい
話題が無いんです
スタフィー2は11面+2周目もあったんだな
カービィもそれくらい頑張れるだろ
カービィはほんとステージ少ないよな
64の場合は数より長さだったな
泥の場合は短いステージも多々あった
とりあえず1レベルに5〜7ステージは欲しいな
量より質が64で、質より量がドロッチェか。
11年ぶりの正統アクションだし、やっぱできるだけ長く楽しみたいと思っちゃうよね。
717 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:06:19.40 ID:5qXnI7HJ
1ステージ5でしょ多分
718 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:07:15.27 ID:5qXnI7HJ
ドロッチェはそんな量無かったでしょ
1レベルにあつかびくらいステージがあって
そのレベルがころころ並にあればあるいは
ドロッチェは短いステージが多めだったのが残念
ホイールで走るだけのステージとかあったよなw
樽をぶっ壊すだけのステージとかな
723 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:14:04.06 ID:iUIP48Hr
長いステージもあったけどな
公式が任天堂TOPに表示されてるから更新に期待したんだけどな
||
" . "
長いっつってもそこまで凄いわけでもないからなぁ
泥は色々と中途半端なんだよな
ドロッチェは全体的にヌルかったな
728 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:18:57.58 ID:9A+zs59N
ドロは(ry
729 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:21:02.39 ID:iUIP48Hr
そもそもコピーパレットのやりくり楽しむゲームだからなドロは
そのパレットも微myゲフンゲフン
TASだと映えるが
ストックと使い分け必須なシーンないしな
泥はキャラが良かったね
そういえば近作では台詞のある作品が多いよね、USDXも毛糸もあつカビも台詞あるからな
4年ぶりぐらいにカービィスレにきた
あの頃はUSDXもカービィwiiも開発中止って言われてたなあ
どっちも手に取ることができて嬉しいよ
734 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:31:03.44 ID:gT8RnwFT
宝箱を後で回収せずその場で回収するプレイスタイルでやれば
面白いはずなんだけどなぁ
泥はデデデもメタナイトも扱いが微妙だった
かたや濡れ衣を着せられて出番は最初だけ
かたや何の前触れもなく急に登場して宝箱強奪するし
GBAからのドット、システムほとんど使い回しで100万売ったんだからすごいよ泥は
738 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:37:18.34 ID:iUIP48Hr
>>734 vsドロッチェ団とかで多少緊迫感出るけど
そこまででもない・・・
そもそもドロッチェ団が弱すぎる
741 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:41:52.38 ID:gT8RnwFT
>>739 パレットのやりくりの話だぞ
宝箱を後回し無しで回収するんだったら
上手なパレットのやりくりが必要があってそれを楽しめるって事がいいたかった
VSドロッチェ団なんてどうでもいい
地形変化ももうちょっと派手ならな
743 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:43:26.28 ID:iUIP48Hr
別に派手である必要ないと思うけどなぁ
導火線に火をつける
杭を打つ
紐を切る
これくらいしかないからどうだろ
745 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:45:40.53 ID:6u7jLeaH
今ドロッチェせめて何になるんだw
そんなことよりWiiの話しようぜ
和度使いたい
747 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:46:55.13 ID:iUIP48Hr
いずな落としで上にある宝箱を取るとか地面を掘るとか
壁の中にあるスイッチをつけるために貫通性能のある技使うとかいろいろあるだろ
手裏剣投げるミニゲームあるぞ
泥はガードあっても良いんじゃないかなぁって思った
基本的にヌルイけど理不尽なダメージをよく受けたし
え?下手?
751 :
なまえをいれてください:2011/10/10(月) 20:57:34.49 ID:iUIP48Hr
そういう時のためにパレットですよ
ガードが何ボタンか
横持ちだとBボタンの可能性ありそうだけど
微妙に押しづらいな
ガードは無い方が普通なんだからある前提で話してるとガッカリするかもしれんぞ
wiiでガードあるのはいつかのスクショから確定してる
いつのまにか発売まで一ヶ月切ってたんだな…
1ヶ月どころか三週間切ってますがな
>>755 関連動画のサムネイルが痛すぎる
フェイクだけど
カービィに長さやボリュームはそこまでいらないな
どれだけの遊び方があるかだ
>>760 近所だね乳首だぶるくりっくしちゃうぞ^^
ホイールがないから
ドロッチェのようなホイールだけのコースはないね☆
カービィWiiで遊んだ後、スマブラのカビ操作感覚に違和感ならないかが心配。
いつもスマブラやったあと別のカービィやるとおいキックしろよ状態になってしまう
ダウンタウンの出身地?
アマガネーゼという奴か
ゼルダのコンサート逝ってきたがスゲー良かった
いつかカービィでもこういうコンサート開いてくれんだろうか…
>>755 その動画何回も見てたのにガードあるの気付かなかったわ・・・
じゃあSDXぐらいのボス難易度を期待しちゃってもいいんですか任天堂さん
バンダナワドかわいすぎる
1P操作させて!いやマジで
ガードあるせいで只のヌルゲーと化さなきゃいいんだが。
USDX見る限りはその心配は無いと思うけど。
ガードがある時点で難易度はお察し
一応Wiiのボスはガード無効っぽい技結構使ってるけどパターン掴めりゃ余裕だろうな
ヌルゲーと思ったらガード使わなければおk
あれはホバリングと同じくクリアできない人への救済処置かと
でもSDXはガード使わないとバトルウィンドウズで苦労するんだよなww
メタナイトもガード使いすぎたら削り、ガード不能技で倒される恐れがあるから
慣れたら無敵技で避ける方がダメ少かったりするし
SDXってガード前提の作りだと思ってた。
ガードが無かったらクラッコのモーションやマルクの飛び出しが強すぎる
今日更新くるかな
まさか開設から一週間以上放置するとは思わなかったぜ
780 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 01:32:28.41 ID:ZaWVwD3e
スペシャルコピーは小技が全く使えなくなるってのがミソだな
壊しちゃいけない仕掛けとかが後半には出てくるんだと思う
そうなると空気砲&スライディング縛りプレイが強制される
クラッシュをステージ後半まで温存しとかなきゃいけないステージとかあったらいいな
782 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 02:01:15.77 ID:Hx5qEdTX
そうなると多人数プレイの重要度が上がるな
あつカビ100%記念カキコ
にしても公式サイト更新されないな……
発売1週間前に半分の項目一挙大公開!とかありそうで怖い
いや今までだってそんなもんだったでしょ
流石にストーリーとかは早めに公開して欲しい、出来ればね
あつカビの後だとどうしてもサブゲームの充実を期待してしまうぜ・・・
64のミニゲームはどれも面白かったから復活させてほしいな
特におちおちファイトは当時友達とやって盛り上がってハマった
パッケージなんかダサいというかヤボったい
もっとオサレな感じがいい
桐箱みたいなデザインとかかい?
あれは衝撃的だったよね
今回も往年の名BGMのアレンジあるかな
ウエライド鉄みたいなカコイイのあるといいな
モスガバーみたいなコアなサプライズにも期待してしまう
というかパワポケの時点でお察し
GOBAKU
チェックナイトのアレンジでも
横スクアクションでチェックナイトはまだ無いよね、盛り上がりそうだ
残念だけどサブゲームは2つしかないの決定済みだよ
いやプランテスもヴァレリオンも
スチールオーガンも無いでしょ
マホロアの宇宙船内の動画あったな
ここでカービィの間がオープンとなると色々期待しちゃうなー
wiiの新作って来年なんだっけ?
今月です
なるほど、「two」リアリークールなんちゃらって言ってるね
やっぱ2個か
804 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 11:44:07.16 ID:rEn6cBk8
SDX意識して2つなのかもしれん
SDXだって2つだったからいいんじゃないか
サブゲームよりやっぱり本編の方が気になるし
てかフラゲとかでネタバレに気をつけないとな
グルメレースもぶっちゃけミニゲームだろ
807 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 11:47:33.38 ID:rEn6cBk8
グルメレースは刹那とメガトンの類に入らない気がする
最初は2ゲームでのちのち条件で解放されるパターンと見た
フラゲって早くて何日前くらいになるの?
そうなるとこのスレも当分見れなくなるからなあ
ネタバレ注意とか気をつけないとな
6年も待ったから今回ばかりは何も知らずに遊びたいな
お前の心境なんてどうでも良いよ
音楽が特に気になるな
バタービルディングの曲も流れないかな
なんでもいいから2のアレンジを…
2ってシルバーサブマリンと
スマブラのボスメドレーだけか
3の最初のステージの曲は64のウルルンスターの渓流ステージに流れたから
64から何曲かチョイスしてくれたらな
ポップスターのしずかなもりステージの曲のアレンジでも来ないかな
BGMといえばE3のPVのメインテーマっぽい曲が好みだ
かわいくて爽やか
せっかくの据え置き本編の新作なんだから過去曲のアレンジより新曲に力入れてたらいいな
64でもステージで使われた旧曲は3の1-1とバタビルの二曲しかなかったから大丈夫でしょ
グルメレース
3の仲間部屋
コピーお試し部屋い
ミスした曲も
あと未収録だったけどカービィダンスもね
おはよニートども
俺はれっきとした一流会社のエリート社員で今日は会社の開校記念日で休みだけど
夢もないお前らはなんでこんな時間に書き込みできるわけ?
このニート犯罪予備軍ども
連休明けというのに
公式更新される気配すらないんだが
会社の開校記念・・・なんかよくわからないけどえりーとすごいなぁ><
明日のニンチャンに動画でも
そして公式サイトもいろいろ更新とか
それよりCMまだ〜?
824 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 16:01:04.58 ID:kDRRm4qr
825 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 16:05:30.06 ID:kDRRm4qr
俺も頑張って開校記念日がある一流企業のえりーとしゃいんになるんだ\(^-^)/
再来週にはいよいよ発売か!
来週からカービィスレを開かないようにしようと思ったけど
ネタバレは知りたくないけどここの人とカウントダウンも楽しみたいし迷うなぁ
下旬に海外からネタバレ来るだろうな
リモコン横持ちでガードに割り当てられるボタンあるのか?
>>825 乙、でいいのかな?
結局はネタバレ上等なスレだもんな、ここって
まあまだ後2週間くらいあるからまだ大丈夫だよな
Bボタンでカードとちゃうん?
Wiiリモコン横持ちなら
十字→移動
B→ガード
2→ジャンプ
1→吸い込み
ー→コピー技捨て
+→ポーズ
だろ
ヌンチャク対応だとまた変わるな
十字 移動
A ジャンプ
B 吸い込み
Z ガード
+ ポーズ
− コピー解除
C スペシャル
こんな感じか
833 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 18:28:29.41 ID:XPPorAS7
834 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 18:36:20.52 ID:GjVps9kv
なんで星のカービーの発売なんて楽しみにしてるの?
頭弱いの?
835 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 18:42:47.51 ID:04T2rRNa
構うな構うな
ブルブルスターのアレンジも欲しい
まああれは充分に完成された良曲だけど
もうアレンジされたやん
>>837 あ、そうだったスマン
とりあえず氷ステージの曲は名曲ばかりだから期待
839 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 19:17:01.42 ID:ZaWVwD3e
氷ステージはやっぱ名曲多いよな。
個人的には火山ステージも大分いいと思う。ま、全部いいんだが。
てか、なんやかんやいいながら発売まで約二週間じゃん。興奮してきた。
タッチカービィは良アレンジばっかりで良かった
自分がクリアしたゲームのプレイ動画を見るのが好きなんだけど
これはあとでプレイ動画が上げられそうだからそれも楽しみ
3DSのゲームは動画が上がらなくて寂しい
明日には公式サイト更新しないかな
なかったとしても木曜日の週刊ファミ通があるけど
いやさすがに明日なかったら困るな
そういやマグマ系のステージってあるのか?
明日はニンチャンに紹介映像&CMが来るはず
パッケージから見ると…
レベル1 草原
レベル2 砂漠
レベル3 海
レベル4 氷原
レベル5 建造物?
マグマのステージが浮かばねえ
これから週一ペースで更新するとしたら3つぐらい一気に解禁されるんかね
Wii発売今日知った
来年だと予想してたからビックリしたわ、もう完成してたんですね
いやー楽しみだわ特にワドルディのアクションが地雷になってるか否か
847 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:07:52.34 ID:GjVps9kv
>>846 本当楽しみですね
星のカービィー
最高ですよね!!!!!
ダークマターはちょっと話に絡んできそうだな
849 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 21:18:45.49 ID:GjVps9kv
>>848 そうですね!!!
ダークマターも登場すんですよね!!!!
楽しみすぎて今から夜も眠れないです
クラブニンテンドーの発売前アンケートに宣伝すれば売れるからもっと宣伝しろと書いたんだが果たして
他のゲームの宣伝しすぎてお金が無いんかね
パルテナとか
今更だがあつカビ、ラスボスを倒せた・・・それにしてもサブゲームが最高だね
過去の人気キャラ総登場で・・・Wiiカービィは本編だからそっち方面の期待はしないけど、これからの番外が楽しみ
年末にかけて長期的に売れるのが確定してる弾なんで
宣伝が控えめになるってことは無いだろうが
そもそもCM以外での宣伝があるとすれば
ゲーム店でムービー流すとか、POP置くとかその程度じゃないか?
駅構内に巨大ポスターとかそういうことをするようなタイトルじゃないし。
>>853 近所のゲーム屋はマリオと一緒にデカデカと予約受付中のポスターが何枚も吊るしてあるぜ
>>854 うお、いいなそれ
カービィのポスター欲しいぞ…
856 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:36:31.10 ID:GjVps9kv
マジレスするとさ 売れるわけねーだろ カービィーなんてw
俺くれるって言ってもいらないもんwww
更新来ないかなあ
859 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:41:39.49 ID:GjVps9kv
なにが楽しいのか教えてくれよ
カービィーそんな面白いの?
更新は発売2週間前の13日に来ると予想
そう言って3週間前にはこなかったのだ・・・!
売る気があるのかってぐらい遅いな
久々の据え置き本編なんだからもっと宣伝打っても良さそうなもんだが
発売してから宣伝でも遅くはない。
メタナイトって水中だと仮面の上からゴーグルつけるんだなw
865 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 22:46:26.06 ID:GjVps9kv
売る方もカービィーなんて売れると思ってないよ
せめてムービーだけでも・・・これじゃ生き地獄だ
明日ニンチャン、明後日それと似た内容で公式サイト更新と予想
あつカビがなんかそんな感じだったし
明後日はファミ通でスーパー能力発表もある
コロコロにもなんかこないかな
任天堂は公式更新遅いって何度言ったら
ドロッチェとか宣伝適当でも100万売ったしな
871 :
なまえをいれてください:2011/10/11(火) 23:49:26.81 ID:Hx5qEdTX
ドロッチェが売れたのはDSの普及っぷりもあったからな
宣伝を怠りすぎると3のようになりかねない
3は良作なのにCMしなかったせいで他の
本編と比べて極端に売り上げが低いからな
年末の大作ソフト群の中ではカービィWiiが最初に発売されるという点に注目してほしい
10/27を過ぎればユーザーの興味は他のソフトに移ってしまう可能性が高い
カービィWiiの存在を知っていれば買っていたかもしれないユーザーがそのお金で
別のソフトを買ってしまうことになるぞ 宣伝するなら今しかない
今日も更新なかったか
>>872 なんかカービィはじわじわ売れるみたいだから別に良いんじゃないの?
そういえば3は何でCM流さなかったんだろう
流していたらハーフミリオンは越えていただろうに
>>875 SFCがほとんど終了して64に移ってたからじゃ・・・
それでも流さなかったのは極端だが
任天堂ソフトで横スクアクションはカービィだけだから
マリオ、ゼルダのような3Dアクション苦手な層は
普通に時間経っても買うよ
3は元々アメリカからの輸入作品と昔聞いたんだが、違ったかな
どこ情報だよ
880 :
なまえをいれてください:2011/10/12(水) 00:42:05.91 ID:HHlhf82D
3は最近VCでやったんだがすごいよかったよ。個人的には2より好きだ。
3一番好きだわあ
夢泉と2と毛糸も好き
3はなんで海外発売が先だったんだろうな
今回も3日先で悔しいが・・・
でも…!
幹事長
3の時は64が既に発売されてたしな
今はまだWiiが現行機だし、クリスマスもあるから結構売れると思うが
3の時はあんまり情報なくて発売してから出てたの気づいたな
今回も発売日決まったこと知ったの最近だった
>>879 ファンサイトです
今は閉鎖しちゃってるけど
何かアメリカ限定で発売したんだけど結局日本でも売る事になったとか
…すまん、ぷよぷよとごっちゃになっとるかも
ぷよぷよでもそんな話は聞いた事が無いぞ?またごっちゃになってるんじゃない?
アレは開発が遅れたのかどうなのか・・・少なくともあのタイミングで旧世代機でCM無しじゃむしろ売れた方だ、SFCの性能も最高クラスまで出てたね
||
" . "
||
" . "
なにこれかわいい
CMグリーングリーンズきたああああ
紹介映像来たあああああああああ
イーショップの方が更新早いな
きたわああああああああ
ファイターマイクウイングきちゃああああああ
SDX層にもアピールできるいい映像だな
マッチョとか
今wii出先で見れないよ!!!!!
どんな感じか誰か詳しく
モンスターフレイム→ドラゴpストームか
900 :
なまえをいれてください:2011/10/12(水) 10:21:26.97 ID:ykL+wKtU
なんだよ公式は更新されてないのか
ハンマーのウルトラ能力はギガトンハンマー
ってスノーボウルって新能力あるな
4人プレイはCMでやんないのな
新能力多いな!
ミニゲームも面白そう
絶対買うわ
CDのほう、最初に山ちゃんの声で「ねぇ、カービィ」って脳内再生されたのは俺だけじゃないはず
ソード・ビーム・ファイア・カッター・トルネイド
ファイター・ストーン・ボム・ハイジャンプ・ニードル
スパーク・アイス・ニンジャ・ウィング・ハンマー
リーフ・ウィップ・ウォーター・スピア・スリープ
マイク・クラッシュ
ウルトラソード・ドラゴストーム・ミラクルビーム
スノーボール・ギガトンハンマー
抜け有る?
あ、クリーンとパラソルか
怪しい雰囲気の遺跡ステージが気になる
壊滅したマホロアの故郷とかか?
おいおいなんでこんな時間に見れるんだよ
全員夜勤組なの?
ついにニンチャンに動画きたな
CMはあつカビと同じくゲーム画面メインか
今回もグリーングリーンズがあったな
まあ星のカービィと言ったらやっぱりこれだよな
あの4分近い紹介映像にみんないろんな発見するから凄いな
あ、もう少しで次スレだ
今日で埋まりそうな気配がするから
考える人うまいの頼む
ミニゲームの動画、もしくは画像ってどこでみれる?
見たことないんだが…
ごめん、ニンチャンでみれた。すまん
ウォーター、リーフ、スピア、ウィップが新たなコピーで20種類以上か
これでソードがメタナイト、ハンマーがデデデ、スピアがワドルディで確定か
中ボスも何体か確認されたけどとりあえずボンカースもいたからよかった
白い一頭身の猿みたいな新中ボスがいるな
誰か俺のためにニンチャンの内容を産業で
>>915 モンスターフレアの日本名はドラゴストーム。他にギガントハンマー、スノーボウルなるスーパー能力を確認。
エナジースフィア(歯車っぽいやつ)を集めると、チャレンジステージとサブゲームがオープン。
サブゲームは忍者になって手裏剣投げるやつと、スーパースコープ的なものでメカっぽいものを撃つやつを確認。
リーフの葉っぱの中に隠れるヤツわろた
スネークダンボールかよww
スノウボールって新しいコピーだろ
なんで新たなコピー能力とか言われている4種類の中にないの?
うはww
早く帰って見たいwww
>>918 良く見てみたら、カービィの下にゲージがあるから
スーパー能力だよ
楽しみ過ぎるw
やっぱコピー能力があるカービィが一番好きだ
ごめん
アイスのスーパー能力なのね
>>914 まさかミスターフロスティの枠を奪ってないよな?
>>918 スノウボールはアイスのスーパー能力じゃないのか?
チャレンジステージが楽しみすぎる!
ステージデザインも好みの感じだし早くやりてぇ!
ミニゲームは点を競うタイプじゃなくて64みたいな妨害とかも出来るようなのもあると良いなあ…
64のミニゲームをそのまま入れてくれるだけでも嬉しいんだけどさw
ニンジャワド可愛いよね
公式マダー
ガンシューミニゲームの背景にカブーラがいるww
CMいいなぁ
マッチョの使い方が上手すぎて吹いたww
ストーンに色んな小ねたが混じってそうで安心した
スノウボールはアイスアイスみたいなものか
操作十字と1,2ボタンだけってガード無し確定か
まあ薄々感づいてたけど結構きついな
以前公開された紹介映像にガードしてる場面あったし
まだ分からんよ
1、2同時押しでガードとか
基本操作はってことでしょ
gcコンに対応してるかどうか知りたかったわー
ウィスピーの強さがどれくらいだろうな?
941 :
なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:01:53.11 ID:bKmui2CH
きたあああああああああああああ
カッター滅多切りはやっぱかっこいいな
スノウボールか
デデププを思い出すな〜
そういや、コックもデデププの方が先だったんだっけ?
デデデ爆裂ハンマー投げし放題とかチートだなwww
スノウボールの帽子がカッコいいな
946 :
なまえをいれてください:2011/10/12(水) 13:13:03.97 ID:ykL+wKtU
SDX基準ならな
やっべえええ面白そう!ますます期待が膨らむ!
4人プレイやってみたいけど人もコントローラーも足りないなぁ…
ホイールはニードルに統合?
色々と分かる人には分かる動画で良いよな
今回のカービィって純任天堂製?
これまで純任天堂製のカービィがどれだけあったのか謎だが
今作はたぶんHAL研製作だと思う。
出来不出来や好き嫌いなんかの理由にされちゃうんで
あまり製作内部の話を気にするのもどうかなって思うんだけどね。
トーセみたいなのだと外注でもわからんことが多いわけだし。
靴マリオみたいなのとか、DKのステージっぽいのとか
他にも何かあったりするのかな
あと気になるのはボリュームだけだな
ボムのまっすぐ投げが空中でも使用可能
ファイアの空中バーニングアタックに床への炎上が追加
スパークにプラズマのプラズマはどうだんのような技が追加
ニードルにホイールのようなスピン移動とスパークニードルのような技が追加
ハイジャンプにジャンプと共に爆発を伴う技が追加
こんなところかな、ニードルが空中で使えるなら進化ぶりがヤバい
ググッたけど普通にハル研って書いてあったわスマン
この出来だと「社長に訊く」がちょっと楽しみ
随分伸びてると思ったら紹介映像とCM来たのか。
次スレが立っててもうそんな時期だっけと思ってしまった。
とりあえずサブゲームとチャレンジは別々な扱いでいいよね?
一人でも複数でも楽しめる完璧な仕様みたいだな
最近の任天堂のボッチ切捨てなくてよかった
紹介映像のハンマー投げの時デデデの声が聞こえたような
ボッチ切捨てなんてあったか?
同じジャンルのマリオやドンキーも複数の方が涙目な仕様だし
ハンマー投げすぎワロタ
別に最近でもないけど鏡の大迷宮のシステムはひとりだとちょっと寂しかったな
Wiiのカッターは溜めて使うと泥みたいにリモコン操作できるっぽいね、これは気持ち良さそう
>>958 確認したけど投げる2回とも同じタイミングで掛け声っぽいのが入ってるね
>>957 最近のシステムって言われても複数人でやらないとできなかったのなんてGBA世代くらいじゃないか?
ワープスター乗ってるとき
旦那はしゃぎすぎw
何気にニードルに棘飛ばし追加されているね
2分40秒少し前ぐらいのところでソード落としてる?スペシャルコピーを落としてるのか?
スノーボールって、まさかのデデププから逆輸入か
ニードルにも色んなコマンド技あるみたいだし安心したw
リーフは防御重視のコピーみたいだな
あとハンマーの帽子はGCのヘルメットじゃなくてアニメ以降の鉢巻なんだな
ワープスターのSEが夢の泉チックなのが地味に嬉しい
各コピーの技とか少しずつ纏めてみるか
いいえ、アイスアイスです
3DSで見たけど面白そうだな 派手
新コピーやコマンド技増加、協力プレイで今まで以上に楽しめそうなのに操作がリモコンだけっぽいのがなあ・・・
操作性悪いしリモコン1つでGCとクラコン買える値段ってのはどうなのかと
>>907 クリーンなくね
今回のコピーはスーパー系除けば23種類かな
一番人気コピー技は何だろうか?
複数人プレイってマリオWiiみたいな感じなのかな
協力しつつ本編進められるようなよ
あれを家族とやってかなりハマったから、これも同系ならやりたい
やっべええ面白そう!!
スーパー能力三つのみとか思ってたからテンション上がったわ!
正直、クラコンもそんなに操作性いいとは思えないけどな……リモコンと繋がってるし。
クラコンPROは普通に操作しやすいと思うけど
リモコンと繋がってるとはいえ本体と線で繋がってるのよりはマシだと思ってる
個人的には寝ながら腕広げてプレイできるリモヌンが好き
あとリモコンは確かに操作性悪いけどスマブラで接待プレイしてたら俺は慣れたよ
やっぱり横持ち推奨なんだな
対応はないかもな
>>976 ヌンチャクはどんな体勢でもできるのがいいよね
スマブラでは一番ラクだった
年末に向けて出るリモプラ2本セットは、多分カービィを意識してるんだろうな
あれっ
これ2Pとかでもカービィ使えるのか
4人で力を合わせる大技みたいなのがあるって紹介されてたけど、あれって下の段のキャラに依存すんのか
動画でメタが最下段だったからソードビームっぽいの出てたけど
1P=ピンクカービィ固定、2〜4Pはデデメタワド色違いカービィ選択で決定みたいだな
リモコン複数あれば「異世界以外やる気のないカービィを背中でお守りしつつ冒険」
…って感じの(64デデデ操作っぽい)プレイは他キャラでもできそうな雰囲気だが
983 :
なまえをいれてください:2011/10/12(水) 16:27:35.86 ID:6R1omMpp
楽しみだな
毛糸より難易度高めっぽいね
ひとりでも色違いカービィやメタデデワド使用できないかな
できたとしてもクリア後か
まさか、普通のヌンチャク持ちが出来ないとか無いよな・・・
メタワドデデデはカービィのコピー能力の一つを使えるだけなのだろうか
メタナイトはソード限定でダメージを受けても失くさないみたいな
他のキャラにコピー能力もたせるわけにもいかないだろうしなw
メタはスマブラの横必殺みたいなのがあったけどカービィのソードには無いんじゃないの
完全にカービィのコピー能力と一緒ってわけじゃないんじゃね
デデデの爆裂ハンマー投げっぽい技は連射してたけどな
埋め
>>990 流石にスパデラよりは威力落ちてると思うわ
あれ一発限りの割りには鬼殺し火炎ハンマーには負けてるけどな
てか鬼殺し火炎ハンマーもあるのかね
um
um
um
1000なら何とかって奴
景気のいいのちょうだい!!
うめ
998 :
なまえをいれてください:2011/10/12(水) 17:36:34.53 ID:m9MFrVtI
1000なら
デデデ大王の入浴シーンが見られる
1000なら星のカービィWiiミリオンヒット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。