SIREN(サイレン)総合スレ 73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
▽前スレ
SIREN(サイレン)総合スレ 72
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177688253/
▽関連スレ
SIREN(サイレン)2ネタバレ・考察スレ part5
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177321085/
サイレン3への要望5枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1177471075/
SIREN(サイレン)攻略スレ〜57日目〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1179011457/
SIREN2(サイレン2)攻略〜26:00〜
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1178596862/

・ネタバレおk
・他ゲーとの設定・売上等の比較は禁ず。
・どちらのベスト版も追加・変更点は無し。
・荒らしは赤い水で仲間にしよう。
・×晴海→○春海/×修→○脩/×堕彗児→○堕慧児
・映画の話題は映画板で。
・うざい奴が出てきたら特徴的台詞をNGワードに登録すべし
・1と2の比較は禁ず。どっちもサイコー。
・次スレは基本>>950、立てれなかったら>>970>>970もムリだったら指定。とにかく立てよう
2なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:17:42 ID:GZG+tFw2
3なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:18:42 ID:GZG+tFw2
▽取得アーカイブ一覧 1/2
【No,001】【ゲーム】SIREN/昭和78年11月6日発売 価格\6090
【No,002】【攻略本】SIREN 公式ナビゲーションガイド/昭和78年11月発売 (ソフトバンク)
【No,003】【攻略本】SIREN 公式パーフェクトガイド/昭和78年12月発売 (エンターブレイン)
【No,004】【設定集】SIREN MANIACS/昭和79年5月10日発売発売 (ソフトバンク)
【No,005】【ゲーム】SIREN the Best版/昭和79年11月3日発売 価格\2800
【No,006】【ゲーム】SIREN the Best/昭和80年11月2日発売 価格\1800
【No,007】【小説】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」小説/昭和81年1月20日発売 (小学館)
【No,008】【DVD】映画「サイレン BEGINNING」ナビゲートDVD/昭和81年1月27日発売
【No,009】【CD】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」オリジナルサウンドトラック/昭和81年2月2日発売
【No,010】【漫画】サイレン〜ETERNAL SIREN〜/昭和81年2月3日発売
4なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:19:46 ID:GZG+tFw2
▽取得アーカイブ一覧 2/2
【No,011】【ゲーム】SIREN2/昭和81年2月9日発売 価格\7140
【No,012】【攻略本】SIREN2 最速公式ガイドブック/昭和81年2月9日発売 (エンターブレイン)
【No,013】【映画】映画「サイレン〜FORBIDDEN SIREN〜」/昭和81年2月11日公開
【No,014】【アート集】SIREN2 オフィシャルアートブック/昭和81年2月14日発売
【No,015】【攻略本】SIREN2 ザ・マスターガイド/昭和81年3月10日発売 (メディアワークス)
【No,016】【攻略本】SIREN2 公式パーフェクトガイド/昭和81年4月10日発売 (エンターブレイン)
【No,017】【DVD】映画「サイレン スタンダード・エディション」/昭和81年9月22日発売
【No,018】【解析本】SIREN2 MANIACS サイレン2公式完全解析本/昭和82年4月26日発売 (ホビージャパン)
【No,019】【ゲーム】SIREN2 the Best版/昭和82年4月26日発売 価格\2800
5なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:27:09 ID:eP6zM029
>>1さんのにおいがするよぉ
6なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:28:06 ID:lWvXRw/g
▽SIRENお絵描き掲示板

http://samaa.sakura.ne.jp/siren-oekaki/
7なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:28:32 ID:1jHDKiN1
即死回避に来ましたぁ〜
8なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:30:57 ID:tyyXHR0B
闇人乙式
9なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:55:15 ID:w3AsVdgJ
▽SIRENお絵描き掲示板

http://samaa.sakura.ne.jp/siren-oekaki/


これはいらないと思うのだが
10なまえをいれてください:2007/05/20(日) 19:59:30 ID:XlNnP+ao
>>1
あんた前から乙だと思ってたよ!
なんであんたなんだよ!なんで沖田さんが…

ちくしょう!もうやってられっかよ!!
11なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:13:38 ID:t+6WbBx6
>>9
このスレというよりエロスレ向きだな
少なくともこのスレには必要ない
12なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:32:49 ID:rvL2ANxg
>>1乙すぎだろぉ!このままじゃあよぉ・・・
13なまえをいれてください:2007/05/20(日) 20:36:15 ID:Iz9wtEZX
優良健康日本>>1乙舐めんなよ……!

神乙見せてやるよ!!
14894:2007/05/20(日) 21:49:16 ID:F1sTxi4a
昨日久しぶりにSIREN2をやった。
やっぱSIREN2つまらんわ。
死霊だの闇人だの盲目キャラプレイだの
煩わしいだけだしシナリオもぜんぜん駄目だ。
SIRENの恐怖の核である何か得体のしれないモノの呪いによる絶望の怖さがない。

1作目がヒットしたから作られた2作目がつまらんのは漫画も映画も何でも一緒か…。
15894:2007/05/20(日) 21:50:29 ID:F1sTxi4a
サイレン1でパクリ元である諸星大二郎作品群の美味しいところを
全部使ってしまったからね。
2は残った余りものを詰め込んで作られたようなものなんだよな。

異世界の者が地上を奪還するために画策しているという設定も
妖怪ハンターの設定なわけだが、恐怖の対象であるものの正体を
ハッキリさせてしまったために怖くなくなってしまった。
俺に言わせればこれは諸星の大失敗なわけだ。

サイレン2はその失敗した設定までそっくり持ってきちゃったからなあ。
怖くないんだよ。
16894:2007/05/20(日) 21:52:09 ID:F1sTxi4a

俺は怪物と戦うゲームがやりたいのではなく
絶望の中で逃げ回るような救われない恐怖を仮想体験したいんだ。
それがサイレンの面白さだったはずだろう?

おそらくサイレン3は2にもまして退屈な作品になるだろう。

何しろパクリ元からパクってこれるものがもう残ってないし
他からパクってこないといいものが作れない制作側の
センスのなさはサイレン2で証明されたとおりだ。
17なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:07:54 ID:BQukPCZk
完全に脱がされる側になった事はねぇなぁ…
18なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:09:30 ID:Iz9wtEZX
>>17
誤爆?
19なまえをいれてください:2007/05/20(日) 23:24:59 ID:9rum/aN4
続編が増えるほど
gdgdになるのは仕方ない
20なまえをいれてください:2007/05/21(月) 00:49:42 ID:l902FiW7
>>16
まぁ、別に化け物の種類を増やしたり新世界にシフトさせるのは良いかな。
恐怖の元から"逃げる"を主体にして欲しいのはあるかも。
難易度で分けられないかな…。
イージー〜ノーマルは戦闘メイン、ハードは逃走メイン。
終了条件が変わってきちゃうから調整しながら。


と、恐すぎて序盤は人様にやって貰った自分が言ってみる。
虹惨事は分けるけど、日本系ホラーだけは日常まで持ってっちゃうタイプなんだよね。
SIRENを知って知識を集めながらプレイし始めた当初、
同じマンソンの人間が屍人になって、駆け引きしながら殺す夢まで見てしまった。
魘されて何度も軽く起きた。自分マジ三佐。
21なまえをいれてください:2007/05/21(月) 01:06:00 ID:sEE/6xjz
でも2は2で初心者には優しくなったと思うよ?

タラコがウザイのと、銃撃耐性がもの凄くなっちゃったのがアレだけど。

SIRENをむしゃぶりつくした奴は2ではHARDからやったんだろうけど、

屍霊と闇霊がウザイだけになっちゃったからなあ。
22なまえをいれてください:2007/05/21(月) 01:32:25 ID:ct5M3MLZ
まぁ、1080氏もいろいろ試してみた的な事言ってるし、
1と大きく変わってしまうのは仕方ないんじゃないかな。

ただ、2は好きだが個人的にも>>20と同じで「逃げる展開」を増やして欲しかった。
2の主人公達は戦いすぎだと思う。
みんな性格がアグレッシブすぎる。

もったいないと思うところは少なくはないね。

ってことで次に期待しよう。
23なまえをいれてください:2007/05/21(月) 01:36:04 ID:Vf/mda/Z
戦闘(=銃乱射+ナイフ振り回し系)が多いと、逆にジワジワとした
恐怖感が薄れていくんだよね・・・。
武器依存で逃げ切れるのなら戦略的に進める必要ないじゃん?って気分に
なってしまう。まぁこのへんは好みだけど・・・。
自分の場合はADVやSLGが好きだから戦略的に進める方が好きだ。
いかにして逃げるか、どこに隠れてやりすごすか、最低限の武器と
あちこちにある道具を使って上手く対抗する・・・そういう方が好き。

戦闘があわただしいとSIRENの特徴的なシステムである視界ジャックが
あまり楽しめなくなる(比較する気はないけど2は視界ジャックという
システムが無印ほど楽しめなかった。
作業的要素が増えたり制限が加わってゆっくりジャック出来なかった。
屍人達をじっくり観察することでこちらの想像力を掻き立てられたり
更なる恐怖心を煽られることが多かったんだけど・・・2はそれが減ったのがな)
24なまえをいれてください:2007/05/21(月) 01:48:23 ID:ck+02ECD
たらこでしょ
戦犯は
25なまえをいれてください:2007/05/21(月) 01:49:20 ID:ct5M3MLZ
>>23
一言で言うと「緊張感」じゃないかな。

ゲーム的な恐怖はこの一言に尽きると思う。
突然相手が飛び出してくるのも、相手に気づかれないように行動するのも「緊張感」が関係してる。

そりゃ、視界ジャックできて敵の位置わかってる上に武器持って強気でいられれば緊張感もないよね。
死んでもチェックポイントから再開できるし。

1の高遠先生の学校の「ああ、ここで死んだらローソクも体育館の鍵も無駄になってしまうううう」
っていうような緊張感が欲しかったね。
まぁ、それがゲームの敷居を上げてるわけだけど。

2からSIREN始めた人は、1やっても2はつまらないとは思わないんじゃないかな。
26なまえをいれてください:2007/05/21(月) 02:48:53 ID:22ecZ+G/
で、なんで前スレ埋めないの?
27なまえをいれてください:2007/05/21(月) 06:38:37 ID:3mUqYNng
SIRENハマった奴はジャンルは違うが
ベルウィックサーガもどっぷりハマリそうだな

こういうコアゲーは今後、確実に絶滅していくだけに
SIREN3は最後の花火を盛大に打ち上げて欲しい
28なまえをいれてください:2007/05/21(月) 07:27:18 ID:k96s5dN4
>>14-16は荒らしだから、相手にするな
29なまえをいれてください:2007/05/21(月) 10:43:28 ID:5ylh3gxi
まだそいつに釣られてる奴がいるのか
30なまえをいれてください:2007/05/21(月) 11:32:34 ID:Rknx0+vI
>>27
>ベルサガ
そうそう、どっぷり嵌ったのがここに1人いますよw
発売前からスレに居座ってフラゲ組と一緒に攻略スレに参加した記憶がある

まぁなんだかんだでSIREN3は楽しみ。
、最近評判のいい新作ホラゲが出てないようだし。
でも3の為に(たぶん)PS3も同時に買わなきゃいかんことになるんだろうな・・・
前評判だけはちゃんと調べるつもりだ。
31なまえをいれてください:2007/05/21(月) 11:42:50 ID:c+rEDkQc
>>25
>1の高遠先生の学校の「ああ、ここで死んだらローソクも体育館の鍵も無駄になってしまうううう」
>っていうような緊張感が欲しかったね。

それって作業感が高くなってるだけで
緊張感はないよ
32なまえをいれてください:2007/05/21(月) 12:02:41 ID:2L0jZpe/
>>14-16の批評は論理的で的を射ていると思うが。
33なまえをいれてください:2007/05/21(月) 12:15:47 ID:5ylh3gxi
自演乙
34なまえをいれてください:2007/05/21(月) 12:20:19 ID:HTex2ALT
FE系は大好きだけどだんだん辛くなってきて止めちゃうんだよ
救済策が多いと緊張感薄れるけどそうういのもあるから、さじ加減だねえ
SIREN2はよかった
35なまえをいれてください:2007/05/21(月) 13:58:12 ID:Pss/rpFk
ウィキペディア見てたんだけど、百合は本物の岸田百合の肉体は取ってないよね?
取ってたらメッセージボトル流せないし…
あと志村の息子の欄にも貴文が従兄弟って出てるんだけど志村の従兄弟だよね?
36なまえをいれてください:2007/05/21(月) 14:46:35 ID:hWstHGn3
そうさ キミのいうとおりさ
37なまえをいれてください:2007/05/21(月) 16:52:05 ID:E3RjRxrz
1は絶望から逃げ回る人々ばかりだったから2は反抗を決意した人間を描いてるんだと。

38なまえをいれてください:2007/05/21(月) 20:11:48 ID:h1v1Q4SZ
2にも逃げ回るだけのキャラがもう少しいればよかったね。
加奈江と三上(くつべらとツカサの協力はあるが非力)くらいしかいないのは
ちょっと寂しい。
39なまえをいれてください:2007/05/21(月) 20:27:27 ID:9e8LURka
明後日からこーなぎひしょーかがダムに配信されるんで練習したいんだが
音源手に入れるには予約特典のCDしかない?
40なまえをいれてください:2007/05/21(月) 20:30:44 ID:RsKEMEV/
>>38
ハードやった事無いだろ。
41なまえをいれてください:2007/05/21(月) 20:36:45 ID:h1v1Q4SZ
>>40
クリア済みですよ。
42なまえをいれてください:2007/05/21(月) 21:20:50 ID:S+PmyHdV
難易度極悪にして難易度変更無しにしておけばよかったのに。
43なまえをいれてください:2007/05/21(月) 23:00:42 ID:qMy7XX+s
>>42
難易度固定しろっつーことか。
44なまえをいれてください:2007/05/22(火) 00:24:13 ID:Go8Wp9X8
>>42-43
俺、クリアできる自信ねーよ…
45なまえをいれてください:2007/05/22(火) 00:53:09 ID:LUcJKZDR
1も2も両方いいところ悪いところがあって、どっちも好き
ただ2は簡単だからミニゲーム感覚でサクサク進むので暇潰しにちょうどいい
休日など時間が多くある時は1をじっくりやる
46なまえをいれてください:2007/05/22(火) 04:31:03 ID:zSeCWYJS
2ハードクリアしたけど難しさは1と変わらんと思った
2ハードそんな簡単かな
47なまえをいれてください:2007/05/22(火) 04:40:11 ID:zSeCWYJS
>>25
俺はそれNG 最初っからやりなおすのタル過ぎる
その点2はアーカイブもアイテムも保存されるし
楽に進めるだけなら死ぬ→チェックポイントし切り直しプレイ
もできるしストレス溜まらなくてよかった
正直、1の不親切さはリターン・トゥ・ゾークを思い出した
まあどっちも自力でクリアしたけどな
今となってはさすがに時間もったいない
48なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:32:32 ID:QtFoMS4R
>>42-43
ガクブル
イージーでも全然楽しいですよ
ちなみに1はクリアした(サイト見まくりだけど)
49なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:35:18 ID:WZMa2Axe
サイレンはリスタートしやすくていい
あれでタイトル画面に戻って読み込んでとかだったらブン投げてた
そういうゲームあるからなあ
50なまえをいれてください:2007/05/22(火) 10:56:55 ID:gmBtWno8
1のタイムアタックはタイトルに戻るからうざい。
51なまえをいれてください:2007/05/22(火) 14:05:23 ID:tyC3HaXr
>>35 >>47
そうかぁ、俺はあそこのシビアさが大好きなんだけどなぁ。
チェックポイントあるからいいやって思うと死んでもいいやって思うから、どうもね。
2の子供三上でチェックポイントなしで空き缶取るのが楽しかったな。
あの一見隙なさそうな闇人の配置をどうやって切り抜けようか考えたり、
見つかるかどうかのところをしゃがみ歩きでじりじりと進んだり。

サイレン1で作業感って感じた事は無いな。
2の闇霊殲滅は作業以外の何者でもないけど。

でも、35や47の言う事もわかるから、
難易度選択にして1仕様モードとか付けて欲しいね。
2でも1仕様でやれないことはないけど、アラートOFFにできないのが惜しい。
あとマップ画面の必要条件表示なしとかも。
(2ならチェックポイントなし、現在地表示なし、武器奪取なし、しゃがみ走りなし、ヒントなしで1仕様に近くなる)
52なまえをいれてください:2007/05/22(火) 14:14:53 ID:YFlQTbfv
作業感と緊張感を履き違えてる奴がいるな
高遠学校シナリオやり直す作業をしたくないからリスタート出来ない緊張感があるんだろ。
ハイハイ、やり直しやり直しってやるのは作業感なわけ
バイオのノーセーブノーリトライ3時間切りをめざしてる時が緊張感
死にすぎて何回もやり直しちゃってる奴は作業感
緊張感無くしてゲームやってりゃどんなゲームも作業感しか感じられなくなるに決まってんだろ
サイレンでいえば、ループを理解できなくて何回も同じシナリオをやらされるのが作業(理解してれば感じないが)
ここでミスったら最初からやり直しってのは緊張感
53なまえをいれてください:2007/05/22(火) 14:49:45 ID:WLFEcq51
>バイオのノーセーブノーリトライ3時間切りをめざしてる時が緊張感
これはやりこみ作業だって、そうだって
54なまえをいれてください:2007/05/22(火) 15:16:04 ID:YFlQTbfv
いや慣れない(敵配置までは覚えきれていない)時にやると緊張感で、慣れまくってハイハイ、ハンター左利きハンター左利き。になった時だと作業感ナンダヨ。
55なまえをいれてください:2007/05/22(火) 15:19:34 ID:tyC3HaXr
俺は>>52の考え方にほぼ同意だなぁ。

サイレンは製作者(1080氏)が「サクサク進めさせたくない」と公言して作ったものだからね。
ファミコン時代の「四苦八苦悩んで死んでも死んでも諦めずに攻略していく」精神の回帰を狙ったらしいし。
あとは「みんなで攻略法を探しあう」とか。

だからサイレンのコンセプトってのは高遠学校や春海廃屋のようなシナリオが本質なんじゃないかなと思う。

そこにストレスを感じる人は2はまだしも1は向いてないんだろうね。
そういう人たちの意見を取り入れてできたのが2みたいだし。
1080氏的には2の難易度は簡単にしすぎたとも言ってるね。
56なまえをいれてください:2007/05/22(火) 15:20:43 ID:NQGPQDCv
要するに自衛隊のシナリオは全て
永井14時ハードみたいな感じにするべきだったんだな
57なまえをいれてください:2007/05/22(火) 15:21:33 ID:6y2EbpDM
ぶっちゃけ作業感と緊張感をきちんと分けるなんて相当難しいだろ
そんな気にするもんじゃない
58なまえをいれてください:2007/05/22(火) 15:27:43 ID:jX6dgmRk
1080は一度、ベルウィックサーガをやってみるといい

●SIREN
●ベルサガ
●グラディエイター

この3本はマジモンのハードコアゲーだな
以後、絶滅していく定めのゲームだ
59なまえをいれてください:2007/05/22(火) 16:03:20 ID:4Ny+A4DU
1はクリアの為の達成条件を満たすのとプレイの為の必要行動達成が面倒な印象が有ったなぁ。

終了条件2をプレイ出来るにも関わらず達成条件を満たして無いが故に後回しにしなきゃならないシナリオが多くて疲れる。
必要行動達成しないと条件2をプレイ出来ない2は評価できると思う。
60なまえをいれてください:2007/05/22(火) 16:09:51 ID:6whKKTvx
テンプレ読めない奴多すぎ
61なまえをいれてください:2007/05/22(火) 17:02:10 ID:5ZT0NVHZ
ホラーゲー好きなんだが、
サイレンはステージごとに必ず一度は死ぬ、
死にながら正解を見つけ出すパズルゲーだと気づいてからは
屍人に出会っても、「ああ、これは間違った選択なのね、はいはい」
って感じで恐怖感ゼロだったな。
62なまえをいれてください:2007/05/22(火) 17:17:15 ID:txctQitv
見つかっても逃げ切ることが出来るようになったら
SIRENマスター!
63なまえをいれてください:2007/05/22(火) 17:49:20 ID:iClzETuH
大体見つかっても逃げ切れるだろ。
64なまえをいれてください:2007/05/22(火) 18:00:35 ID:QWZqkIwJ
恩田の病院、条件1は蜘蛛屍人に見つかると道を塞ぐ奴がいたなぁ・・・・・・.
65なまえをいれてください:2007/05/22(火) 18:01:15 ID:jvK9zumk
中古で1を買ったら、警官に銃を突きつけられたムービーのあと真っ暗になって進まないんだけど、これ演出じゃないよね?

開始1,2分しかプレイ出来ないとかどんな体験版だよ…、レシート捨てちゃったしorz
66なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:10:20 ID:/p/xodIL
>>51
そんなあなたには2のトライアルでのステルス挑戦おすすめ。
敵の行動パターンを把握、操作、時には見つかる前に撃退。
いろんなことを試しつつそれらがうまくいった時は嬉しい。

少なくともノーマルでは全てのシナリオ(条件1か条件2のどちらか)で
ステルス取得が可能なはずなのでコンプリートを目指すのもいい。
(『殲滅』以外のStealthは確認済み。『殲滅』でも獲得したというのも
 見たことがあるので可能なはず)
67なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:19:25 ID:Go8Wp9X8
>>55
本当に「レトロゲー」への回帰そのもの。
理不尽な難易度で死にまくり、みんなで話し合って進む。
「怖いもの見たさ」の奴にとっては過度の恐怖を貰えるので更にベター。

俺は良いと思うけど、やっぱりクリア出来るプレイヤーが少ないのは制作サイドの狙いのせい。
結果、コアなゲーマーやファミコン世代しか付いてこれなくなった。
(それだけ最近のゲームとプレイヤーが軟弱になってるって事なんだろうけど)

キャラゲーやヌルゲー好きなライトユーザーを弾く為にやったんだろうか。
それとも、ライトユーザーを含めて「頑張ってみてね」と作ったのか。
最近はこういうゲームを作ってくれるメーカーも減ったので有り難いけど。
68なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:33:54 ID:tMLGVjAT
>>65
真っ暗で何も操作を受け付けなくなるのか?
それとも、真っ暗だけど足音とか効果音は聞こえる?

前者ならディスクに傷がついてるのかも。
後者ならオプションで画面の明るさを上げれば解決する。
69なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:39:30 ID:tyC3HaXr
>>66
ハードはまだだけどノーマルでもいくつかやってみたことあるよ。
でも、あれって屍霊や闇霊に見つかってもステルスつかないんだよね。
その為には拳銃手動狙撃とか高度な技使わなきゃいけない。
前にその動画見て感動して真似してみたけど全然うまくいかなかったなぁw

そこまでうまくないから称号無視で屍人闇人のみステルスプレイがちょうどいいかなぁ。

>>67
ホントそう思う。
>ライトユーザーを含めて「頑張ってみてね」と作ったのか。
インタビューとか読むと1080氏はこっちの意味合いで作ったっぽいね。
2は「ストーリー気になるけどクリアできません」とかそういう声を聞いて作ったみたい。
遊園のパズルも本当はもっと難しい物にするつもりだったけど、他のスタッフが止めたとかw
それにメーカーとしては売れるゲームを作って欲しいだろうから、
クリエイターの趣味だけでこういうゲームを作り続けるのは難しいんだろうね。
70なまえをいれてください:2007/05/22(火) 19:58:20 ID:ZTwqAED3
称号コンプリートしたら市子が手ブラになるとか
もっと特典あったらライトユーザもある程度ついてくるはず
71なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:22:37 ID:4Ny+A4DU
>>70
その手ぶらはどっちの手ぶらだ?
72なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:37:03 ID:y7wkOt+r
>>67
SIREN2を駄作にしたのはゆとり教育世代か。
73なまえをいれてください:2007/05/22(火) 20:42:21 ID:lzWM+ZT0
最近SIREN2を駄作とか言いまくってるアホはなんなんだ?
プレイしてないだろって感じだ


ところで海外ってSIREN2発売したの?
74なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:04:44 ID:4Ny+A4DU
>>73
してるよ。マニアクスに欧米版パッケージが載ってた。
75なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:09:58 ID:CRdAOU4/
73の、他人を馬鹿にしておいて
行を置いて馬鹿丸出し、
ってのは笑いを誘うボケなのか
76なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:17:23 ID:ZTwqAED3
ヒロイン達にはふんどしだのガーターベルトだの、アイディアは無限にあるだろう
女向けに志村や藤田に黒ビキニでもはいてもらう
同行者無し、全敵銃持ちの条件でオーフロント着用ってのも新しい遊びができそうだ
これくらいやれば売り上げも伸びるし、つまらないクレーム入れるやつもいないだろう
77なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:26:54 ID:6y2EbpDM
・・
・・・
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
78なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:33:01 ID:ndPOw9wm
>>76
よくわからんがかまいたちのよる2の
美樹本さん思い出した。
上半身コート下半身生まれたままの。
79なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:34:04 ID:jvK9zumk
>>68
効果音…、どうだったかな?取りあえず試してみる、d。
80なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:49:42 ID:Go8Wp9X8
>>69
でも、制作サイドの拘りがないとそれこそ駄作になるよね。
流行り物に乗り出したら俺は止める。このままで維持して欲しい。
難易度に関してはサイレン2のイージーかノーマルが底辺の限界だと思う。
難易度最上級でストーリーも凝りすぎなんて良ゲーはなかなか無い。
パズルとかやりたいだけやれば良いのにね。
隠し難易度とかにして。

>>72
サイレン2は駄作か?俺は楽しめた。
つーか1はヒィヒィ泣きながら終わらせたので、難しいのがやりたいだけならハードを選んでおくれ。
制作サイドが「逃げる→戦闘」に移行したのはユーザーの声も影響してるのかも知れん。

>>76
風合いの違うプレイヤーが食い付いちまうよ…
81なまえをいれてください:2007/05/22(火) 21:57:33 ID:jvK9zumk
>>68
やっぱりだめぽorz

考えてみたら本体の所為かも試練、悪名高い75000だからなぁ…。
82なまえをいれてください:2007/05/22(火) 22:29:52 ID:4Ny+A4DU
ところでオーフロントとはなんぞや。
83なまえをいれてください:2007/05/22(火) 23:38:24 ID:ZTwqAED3
Tバックはわかるよな?
じゃあOフロントもわかるだろう
SIRENでは誰がはいたら似合うと思う?
84なまえをいれてください:2007/05/23(水) 00:06:53 ID:oujE6R3g
美耶子
85なまえをいれてください:2007/05/23(水) 03:42:01 ID:/84jsVPd
>>84
それを言っちゃあ…何着ても似合うだろ。

個人的には郁子のTバックはヤヴァイと思う。破壊力満点。
86なまえをいれてください:2007/05/23(水) 04:12:28 ID:9/OcPTMe
馬っ鹿もーん!!!
郁子にはOバックだろうもん!!!!!
8747:2007/05/23(水) 04:18:36 ID:+o/ou5cf
言っても1もそこまで難しくないと思うけどな
インターネットができて攻略法が知りやすくなったのもあると思うけど
それを差し引いても考えれば何とかなるし

レトロゲーで言えば謎解き「リターン・トゥ・ゾーク」
アクション「サークU」後半辺りの方が難易度では上だと思う
SIRENの1は不親切だが理不尽さがないからそこそこ売れたんじゃないの
ただ時間かかるのは今となってはタルイというだけで
2で親切にしてくれたのは自分的にはかなり嬉しい
3が出るならそうして欲しいね
逆に不親切+理不尽のレトロゲーガチガチ仕様にするなら
視界ジャック完全排除だな 絶対売れないけど
8847:2007/05/23(水) 04:37:04 ID:+o/ou5cf
>>80
SIRENも十分流行り物だよ
ドラマでTRICKが流行って、
金田一シリーズのリメイクが盛んになって来た時勢がある
昭和の雰囲気、胡散臭い農村やら古めかしい因習やら

或程度時勢を捉えていないと企画になかなかGO出せないからな
今のゲームの製作なんか金かかるだろうし
面白いねだけじゃ当然上は通してくれないもん
どれだけ捌けるかって観測も当然必要になる
製作者の拘りが強く出たホラー(バカ)ゲーって言えば
クレイジーソフトの「イルブリード」が思い浮かぶ
あれは時勢をまったく無視したバカホラーオタクが作ったようなソフトだった
面白かったけどやはり会社はつぶれた
89なまえをいれてください:2007/05/23(水) 05:21:17 ID:fLDcYca+
長文きめぇ
90なまえをいれてください:2007/05/23(水) 05:32:44 ID:s/0osnhD
うーむ、このゲーム、
糞とは言わんしむしろよく作られているとは思うが
プレイヤーに押し付けがましいゲーム性が強烈にウザイな

今というか、今後はニンテンドーDSを代表とするカジュアルゲーの時代
「いつでも」、「どこでも」、「短く」、「手軽に」、「安心して」、「快楽を得られ」、「すぐ止められる」
これが時代の要求であり、売れるキーワード
PSPでも売れてるのは「モンハンP」、「メタルギアP」、「みんゴルP」など
これらを踏まえているものだけ、据え置きなど既に市場崩壊を起こしてるからな

このゲームは全てにおいてそれと真逆
「だらだら」と「重く」、ひたすら「苦行」が続き、たまに「快楽」があるのみ

これは新作が出ても確実に売れないだろうな
せいぜい、マニアが買って2万か

ま、糞とは言わんがせいぜい凡作だな


違うゲームへのコピペだが、SIRENにも当てはまるな
91なまえをいれてください:2007/05/23(水) 07:29:05 ID:hOR018V3
>>88
いや、2次元の流行りじゃなければ良い。
萌え系とかムダなオサレ感とか、世界観無視で作り始めたら終了。
(アトラスの金子みたいな個性丸出しのオサレ感は許容範囲)

ホラーとは違うけど、独特の世界観を持った会社はやっぱり潰れてるな。
デスピリアの電脳、大神のクローバーなどは大好きだけどやっぱり潰れた。
イルブリードは未プレイ。やってみる。
92なまえをいれてください:2007/05/23(水) 07:59:05 ID:oE50IbA7
ただ過激に走れば良いってもんじゃないだろ。
そして、流行り廃りとは別にスタンダードな世界ってモノもある。
郁子にOバックとか違うだろと。
津波に晒された直後はブラが透けて見えるとか
梯子の上り下りでジーンズの下にパンツのラインが見えるとか
そういうトキメキを大事にして、この世界を盛り立てて欲しいものです。
93なまえをいれてください:2007/05/23(水) 09:16:56 ID:hIBRl3TJ
2の自衛隊は不評だったから3は警察特殊部隊SATの出番だろうな、
94なまえをいれてください:2007/05/23(水) 12:29:28 ID:fLDcYca+
お前らの一日
PM 1:00 起床。
⊂(^ω^⊂⌒`つ  おはようお
PM 3:00
| ̄/|(^ω^) カチカチ  楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
PM 9:00         
   シュッ     
    シュッ    
  ____( ^ω^)  気持ちいいお
  ヽ〜/  (ヽ♂彡
  [二二]  」 」 ",   
AM 2:00
| ̄/|(^ω^ ) カチカチ 楽しいお
|□  |σ ノ) 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
AM 6:00          
        (^ω^)    おやすみお
    /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
   // ̄  ̄ フ /
 / (___/ /
(______/
______________
    <○√ <○√
父→  ‖     ‖←母 
     くく     くく 
95なまえをいれてください:2007/05/23(水) 12:38:02 ID:hOR018V3
仕事してるもん…
昼休みや休憩中に見てるだけだもん…
96なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:00:50 ID:MVe/IDrr
一週目からハード選べんのかよ、知らんかった
97なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:11:32 ID:fLDcYca+
1のデータがメモリーカードにあればな
98なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:37:27 ID:8P9hH5++
>>88
イルブリードは神杉
99なまえをいれてください:2007/05/23(水) 13:42:12 ID:3+juH/Rs
イルブリードは確かに奇抜かつ異様な作品だが、
ぶっちゃけて言うがゲームとしては糞だぞ

SIRENを次元と空間の箱庭とするなら、ありゃただのびっくり箱だ
開けて終わり、正直ここで同列に語るほどの存在じゃない

ま、一部の熱狂的マニアが一名常駐してるのはよーくわかるが
100なまえをいれてください:2007/05/23(水) 15:16:47 ID:ok3l9bVH
まぁあれだよおまえら。1の美浜のテレカで我慢しなさいってこった。
101なまえをいれてください:2007/05/23(水) 15:19:32 ID:LyU0TBcM
鬱と絶望と丸ごと楽しめる超良ゲーのサイレン2を侮辱するな真のファン気取りが
102なまえをいれてください:2007/05/23(水) 15:28:16 ID:cfbcwHQP
>>83
ヒットマン女豹
103なまえをいれてください:2007/05/23(水) 16:23:12 ID:DY9mH45/
サイレンの名前は捨てて新たなモチーフのホラーゲーム作って欲しいな。
104なまえをいれてください:2007/05/23(水) 16:29:42 ID:khLbl+rc
とりあえず、映画化もあるんだから「3」は作って欲しい
で、この異界の昭和世界をきっちり完結させて欲しい

SCEはとにかくなーんの引きもないオリジナルを垂れ流し続けるからなぁ・・・
2階から目薬を流し続けるのはいいが、その目薬が一滴数千万なんだから阿呆かと
SIRENも「3」はもうちょい売れ線要素狙って欲しいもんだ

売れれば、問題なく「4」、「5」と継続して欲しい
105なまえをいれてください:2007/05/23(水) 17:29:10 ID:84iAH1xp
製作者の製作中のモチベーション

1は「世間がどう思うかなんて知ったこっちゃない!
とにかく作りたいゲームを作るんだ!苦情どんどんかかって来い!」

2は「やっぱ世間に少しは合わせないとな。ただ1のファンは戸惑うかも・・・。
よし、そういう人にも満足してもらえるように、脚本をかなり練って、色々充実させよう」

映画(堤)は「なんかホラー映画が作りたくなっちゃったなー。
おっ、SIREN?なんか良い題材があるな。適当に使っちゃおう。
ちょっと雰囲気似せときゃいいか。オチもこのぐらいで問題無いな。」

漫画は「よし、バトルとかやったら面白くなるぞ。
なに、ゲームと全然違う?んなもん関係無えーよ。」
106なまえをいれてください:2007/05/23(水) 17:56:55 ID:JCJZD1ft
>>92
それには全く同意せざるを得ない
107なまえをいれてください:2007/05/23(水) 19:37:46 ID:1g0Semzb
>>93
そうして3は2にも劣る駄作になるわけだ。
喜んだのはサバゲオタだけと。
108なまえをいれてください:2007/05/23(水) 19:43:03 ID:WxyQDp6G
SIRENにはサバゲー要素も幽霊もいらない
109なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:06:50 ID:VL0a7qKF
1狂信者に占領されたか。2発売当時より酷いな
110なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:12:19 ID:fLDcYca+
サバゲサバゲ言ってる奴ははたして頭が弱いのか
111なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:19:45 ID:ok3l9bVH
サイレン2のレベルでサバゲオタに人気出るわけ無いとか思わないのか。
112なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:20:53 ID:YyfhdCtp
>>93はタチの悪い不謹慎な書き込みだが、
それにマジレスで反応しちゃう>>107は恐るべき馬鹿だな。
113なまえをいれてください:2007/05/23(水) 20:26:45 ID:TPz8lEOc
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  どんなエサでも
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|    釣られます
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) 
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ   
   ` ー U'"U' 

なつかしいなあ
114なまえをいれてください:2007/05/23(水) 21:51:36 ID:Zq+47pPI
サイレンはドラゴンズレアの3D版

きっと後世に語り継がれていくに違いない。
いろんな意味で
115なまえをいれてください:2007/05/23(水) 21:56:00 ID:89tIYJW/
バイオの追跡者みたいに猛スピードでどこまでも自分を追っ掛けてくる
俊敏かつ新たな脅威を一人くらい作ってほしいんだが
ステージが開始したら手当たり次第に視界ジャックしてみると
一人だけハァハァ言いつつ猛スピードで走る視界が
そのままずっと待ってるといずれ自分のところに走り込んできて襲い掛かってくる
116なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:14:50 ID:hUmuTJ63
ある意味高遠先生は対春海ちゃん追跡者だと思うよ

個人的にはありかな、もちろん逃げ基本がが前提だけど
117なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:18:41 ID:XCfmKbKe
>>115
知恵をつかって倒す、みたいな感じならいいかもしれんね。一人ぐらいなら
銃や打撃で倒すのはツマラン。
2の暴走トラックみたいな感じか。

でもそれが追跡者みたいにでかい図体だったらSIREN的には萎えるな
118なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:22:25 ID:tDQxCMsj
>>115
三沢団地に居た奴のパワーアップ版みたいなもんか。
119なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:27:50 ID:aSRgYVx/
>>117
何故か知らんがスターウルフが脳裏を過ぎった。
120なまえをいれてください:2007/05/23(水) 22:35:10 ID:VL0a7qKF
>>115
甲式三沢も猛スピードで動いてたな。あれで追跡されたらやばい
121なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:10:51 ID:krNiCRfC
>>115
藤田ステージのおやっさん凄い早くない?
視界ジャックしててビビったんだけど
12247:2007/05/23(水) 23:19:19 ID:+o/ou5cf
>>104
エンタメ系の企画自体は意外とリベラルなケースもあるからね
売れ線狙わないと、なんだかんだ通らないガチガチのところもあるけど、
広く(役員及び関連企業)もあり狭く(課内)もある世界で決まってる
ようは社風次第 SIRENを通せるのなら結構自由には見えるけどな
123なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:23:29 ID:ok3l9bVH
ともえもかなり速かったような。
124なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:28:27 ID:tDQxCMsj
つか闇人自体速いだろ
12547:2007/05/23(水) 23:34:11 ID:+o/ou5cf
SIRENがジョージ・A・ロメロの「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」だとしたら
イルブリードはピーター・ジャクソンの「バッド・テイスト」みたいなもんだから
同列に語るなと言われるのは分かるが、それが好きな人もいるでしょう
まあでも一般の人から見たらSIRENもイルブリードもどっちも十分コアな部類なんじゃないの
一般の人はホラームービーなら「13日の金曜日」を知ってるように
ホラーゲームなら「バイオハザード」なら知っている、という状態で
(しかしバイオはホラーとして成功したのか?という疑問はある。演出がホラーよりアクションなので)
ホラーゲームで勝負かけるのがゲーム業界的にはどうなんだろう?危なくないのかな?と思う
映画はホラーは基本低予算だから失敗こいても大したことないがゲームは金かかるだろうし
126なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:35:39 ID:gkmZOs3/
ID:+o/ou5cf
いい加減うざい、空気嫁
127なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:37:51 ID:fLDcYca+
ほっとけ、調子乗る
128なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:38:03 ID:+o/ou5cf
別にテンプレに反してはないけどな
空気ってなに?誰が早くて怖かったか言えばいいわけ?
いいじゃん好きに語れば
129なまえをいれてください:2007/05/23(水) 23:55:32 ID:XCfmKbKe
マニあックス読んだけどやっぱりSIRENは田舎じゃないとだめだと思いました
130なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:00:06 ID:zG6XE2k/
逃げても追いつかれるううぅ!みたいなケースはあんまり無いんだよね。
私は、いつまでも追跡されたい訳じゃなくて
追いかけられてギリギリまで追いつかれそうになって
何とか脱出、みたいな場面を用意して欲しい。
主人公より敵の方が早いけど、追いつかれずに○○に間に合えば助かる、みたいな。

>>129
閉鎖空間にし辛いってのもあるだろうし、難しそうだね。
でも、くたびれた昭和な雰囲気であれば私は結構許容できると思う。
131なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:02:08 ID:vm7Xfm2P
ゼクシィのCMに百合役の人が出てるね
132なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:42:31 ID:bTUwvm17
見つかったら殺せばいいやはSIRENじゃないにゃ。
それは違うゲームなんにゃ。
なんとかしてほしいにゃー。
133なまえをいれてください:2007/05/24(木) 00:52:52 ID:1CfxT1H8
ってか死なねーし。
134なまえをいれてください:2007/05/24(木) 02:37:59 ID:NAl9dnfW
スタッフは確実にここ読んでるだろうし、
2のように次回作も(あるなら)ここの意見通してくる可能性も否定は出来ないから、
このスレの流れ次第で次回作も変わってくるかもね
135なまえをいれてください:2007/05/24(木) 02:46:53 ID:+Ubs8B0k
スタッフがここ読んでるとか完全な妄想だろ
136なまえをいれてください:2007/05/24(木) 03:01:48 ID:y4whtrci
妄想というか願望というか
137なまえをいれてください:2007/05/24(木) 03:09:02 ID:ha7+bVKv
そう思い込みたいんだからそっとしておいてやれ
138なまえをいれてください:2007/05/24(木) 04:46:01 ID:ybp8DUrW
読んでると考える方が自然な気がするんだが…、
それは俺が2ちゃん中毒だから?
139なまえをいれてください:2007/05/24(木) 07:17:50 ID:kW4dQWpu
>>134
別にここに書かれている内容を鵜呑みにしろとは言わんが、
参考にはして欲しいよな

FFとかだと300万売れてせいぜい2ちゃんは1000人とか
何の参考にする余地もないが、SIRENは3万しか売れてないうえ
コアゲーだから2ちゃんにわざわざ書き込みに来る奴は相当なヲタ

彼らの発言も、耳を傾けないと次は1万も売れないぜ


つーか、PS3を次々とサードがマルチ化、開発延期&中止してるいま、
少しでもハードを買ってくれる奴を無視するとかありえん

糞同然の売れもしない話題にもならないゲームを作り続けてきた咎だな
ま、PS3は正直今後トップシェアを取ることは99、999%ないだろうが
140なまえをいれてください:2007/05/24(木) 10:25:52 ID:7hCy9Luq
でも機体性能が今時かなり低いWiiにはトップを取られたくないよなぁ。
xbox-360ならいいんだけど。
141なまえをいれてください:2007/05/24(木) 10:41:28 ID:gxmK3ZkN
ハードの話はゲハでやろう
どうでもいいが、ハードとゲハを続けて書くと「ハードゲイ」に見えなくも無い


2を今更やってるんだけど、あれを見つけたあの人があの人になっちゃってビクーリした
マニアクス買おうかな〜、話がよくわからん。1はもっとシンプルだったけど
142なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:02:33 ID:ji2EOnny
マニアクス買ったけどよくわかんないよw
解説もさすがに無理やりな感が
143なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:12:29 ID:EBHiXgKr
>>139
匿名掲示板の2chを参考にするかしないか、そんなのスタッフの性格次第だろ。
適当に受け流す奴も居れば、罵倒や批判に傷ついて寝込む奴も居るらしい。
(ニュー速+参照)

参考すべき所を参考にして、ただのクレームや難癖はスルー。
しっかり見極めて、スタッフなりに頑張ってくれれば俺は何も言わないよ。
客の要望に全て合わせ、ゲームを壊してしまっては元も子もないからねぇ。
144なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:22:09 ID:WUBEVvtf
>>143
漫画家とかだと、2ちゃんで絶筆しちゃう奴いるらしいなw

2ちゃんねらーにしたら、名無しのレスなんて屁みたいなもんだとわかってるから
問題ないが、免疫がないとちょっと刺激が強すぎちゃうんだろうな

某アニメのOPのアーティストの公式サイトになだれ込んで
掲示板を「死ねッ!!」で埋め尽くしていたキチガイ集団がいたが
あれでよく自殺しなかったもんだ、彼らは強いな
145なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:33:49 ID:gxmK3ZkN
>>142
なんと
自分で勝手に補完汁ということなのか

阿部19時に出てくるライフル屍人の「もう死んで良いですよ〜?w」がムカツクw
煽られてつい出て行って撃たれちまったぜ
146なまえをいれてください:2007/05/24(木) 12:34:14 ID:l9BUQZr8
宮田主人公のアクションゲームでないかな
白衣着た地味な医者がハンマーもって暴れるって新しいと思う。そこだけなんだけど
中世ヨーロッ屁とか剣と魔法のファンタヂーとか金髪のオシャレさんとかアニメとかもーいいから、おれが就職するまえにSIREN3〜8くらいをPS2でだしてくれ
147なまえをいれてください:2007/05/24(木) 13:38:35 ID:ybp8DUrW
>>146
いつまで就職しない気なんだww
148なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:01:11 ID:vmcPLlWg
そんな事より竹内が儀式の事を知ってわずか数日で拳銃を手に入れたようですが。
一体どこから入手したんですか?
149なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:07:38 ID:NAl9dnfW
そもそもサイレンのイメージ自体が2ちゃんのスレからきてるからなぁ。
オカ板だっけ?

ゲームの評判だって情報収集する場所は限られてくるし、
マニアックスとか読んでると、この人(スタッフ)達は考察スレとか覗いてるんだなぁって思わせる発言も結構あるしね。

例えば、発売当時から大々的に考察してるところなんて2ちゃんの考察スレとwikiくらいだったけど、
当時のインタビューで、「もう結構謎が解かれちゃってますね」とか発言してた。
1080氏は、どこでユーザーが謎解いてるの知ったんだろうと思ったわけよ。

まさか熱心なファンが謎解きを直接メールしたとか口頭で伝えたとか考えにくいしw
一人二人の意見で「ユーザーが謎を解いてる」なんて言わないだろうしね

まぁ、単に俺が他で考察されてる場所を知らないだけかもしれないけど。
150なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:13:38 ID:gxmK3ZkN
スタッフがスレの住人を視界ジャックしたんだよ、きっと
おちおちオナヌーもできないな

さらに感応視を使って「サイレン超゙面白い!」などのカキコもさせているという
151なまえをいれてください:2007/05/24(木) 15:59:03 ID:5LiunSud
>>142
そらそうだろ
設定考えた奴が何も考えてないんだから
都合の悪い事や矛盾が出る部分は全部「皆さんで想像してみてください」で逃げるんだから
突っ込まれるとスルーするしなw
次回作はスタッフ全とっかえでよろしくな
152なまえをいれてください:2007/05/24(木) 16:01:15 ID:ha7+bVKv
とアンチが必死で騒いでいます
153なまえをいれてください:2007/05/24(木) 16:38:45 ID:1CfxT1H8
>>148
ヤフオク
154なまえをいれてください:2007/05/24(木) 17:19:17 ID:2d7PtgSz
阿部ちゃん12:00「畏怖」の終了条件2をハードやってるんだけど、
最後の地下通路でタラコどもにボコられてる時にせめて章子だけでも
逃そうとしたら…このアマ、自分が外に出たら外側から鍵しめやがった。
当然外に出られず逃げ場の無い阿部ちゃんはアボーン。
狭い通路で行き先塞がれようと、「逃げろ」の指示出しても勝手に闘って
余計にジャマになってようとも、「同行者だからしゃーねえよなあ」と思いつつ
守ってやったのに、何この仕打ち\(^o^)/
155なまえをいれてください:2007/05/24(木) 18:25:37 ID:GKb9F+uW
戻ってブレーカー上げ直せるのわ御忘れなく
156なまえをいれてください:2007/05/24(木) 19:10:14 ID:AssvbHUb
>>149
某一般ファンサイトがあるんだが
157なまえをいれてください:2007/05/24(木) 19:27:03 ID:/t0MtRIz
>>155
かな入力か
さては30代以上だな。
158なまえをいれてください:2007/05/24(木) 19:28:39 ID:ha7+bVKv
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  どうでもいいです
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
159なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:04:04 ID:4oWf3MyJ
∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/


160なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:28:10 ID:aPc3BFJQ
 ( )
<||>
(゚д゚)
<<>>
161なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:29:14 ID:aPc3BFJQ
ずれたwwwww
162なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:32:25 ID:zG6XE2k/
宮田は美奈に対していちいち容赦無いけど、何が彼をそうさせるんだろう。
首絞めて埋める→何か薬品を投げつけて追っ払う→撲殺→首切断とか色々実験→爆破
がんばりすぎ。
163なまえをいれてください:2007/05/24(木) 20:58:12 ID:ONp7thG9
二つ目からは美奈への仕打ちじゃないぞ。


一つ目はそれでも葛藤の末だろう。

ちなみに宮田は最初から屍人を異形のモノとして扱えた。
164なまえをいれてください:2007/05/24(木) 21:02:03 ID:mFc/8TEf
3出るなら喋る敵がいてもいいけど
闇人みたいにハッキリ喋るのもあんまり怖くないから
1の最初の石田さんみたいなねちっこい喋り方してほしいな・・。
165なまえをいれてください:2007/05/24(木) 22:58:06 ID:QFCUDrpY
>>149
オカ板のマウンテンバイクがSDKのモデルって奴ね。
製作側も書き込みの多い2ちゃんの反応は気になるだろうけど発売直後は大体どこも
煽り嵐で荒れまくってるからなあ。
考察系のスレは面白かったけど。
166なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:01:12 ID:u0JHQjUO
siren2wikiの考察がマニアクス分補完されてないのはなんでなんだぜ?
167なまえをいれてください:2007/05/24(木) 23:08:49 ID:rRlj0LLz
なんかもうみんなよくわからなくなっちゃってるから
168なまえをいれてください:2007/05/25(金) 00:08:11 ID:KbED2t8l
東京ってどんなとこなのかな〜
169なまえをいれてください:2007/05/25(金) 00:36:19 ID:O66Q5qkJ
>>166
なんかマニアックス発売したのに
ネット界のリアクション薄い気がするんだよね。
某サイレンまとめサイトとかもそうだし。

1の時は祭りになったのに。
まあ1は宮田なのか牧野なのか?とか春海を助けたのは誰?とか
気になる謎だらけだったけど
2は三上母は鳩なのかとか正直どうでもいい謎ばっか
170なまえをいれてください:2007/05/25(金) 01:43:36 ID:bchjYg7m
>>149
なんか知りたい
ヒントくだせー!
171なまえをいれてください:2007/05/25(金) 01:44:15 ID:bchjYg7m
ミスった…。

>>156
なんか知りたい
ヒントくだせー!
172なまえをいれてください:2007/05/25(金) 02:17:43 ID:wxB/BF9H
>>156
">例えば、発売当時から大々的に考察してるところなんて2ちゃんの考察スレとwikiくらいだったけど"
付け足す
173なまえをいれてください:2007/05/25(金) 03:20:58 ID:QTxiwQhf
>>169
それでいて、メッコージュ渡したのは誰か?
とか答えてないからなw
いかにもやっつけで出しましたってのが丸分かりw
まあ1ほど投げっぱなしジャーマンじゃなかったのは評価できるけど
174なまえをいれてください:2007/05/25(金) 03:52:23 ID:rmxOU3af
>>173
いかにもマニアクス用に作られたデモであの解説は酷いとオモタ。
人間側の鳩の総意?って、未だに意味が解らんのだが。人間側の鳩って誰よ?総意って事は複数だよね。
ブライトウィンの暴走してない方?既に死んでる柳子?この時加奈江は章子を侵食してるし…。

だったらもう一つの可能性として書かれてた、霊体三上がツカサを使って運ばせたって方が納得いくんだけど。

あんなデモを作るくらいなんだから、スタッフは答え(設定)を持ってるはずだと思うが、マニアクスでそれを明かさない意図がどうしても理解できないんだよな。
175なまえをいれてください:2007/05/25(金) 04:16:14 ID:hs6E/uld
想像の翼は無限大だからって
みなさんの想像にお任せします
ってのは卑怯だ。


176なまえをいれてください:2007/05/25(金) 06:11:10 ID:RTULqzo5
人間側の鳩が誰というより、まともに機能した鳩の方が少ないんじゃ?
とりあえずその3人が人間に影響受けてることはわかるし、そもそも簡単に人間になびいちゃうくらい大した存在じゃないんだろう。
たくさん飛ばしてみんな帰ってこなかったって言ってんだから、人間側はどっかに大勢いるんじゃない
あの時には誰と誰が協力してくれたとはっきりとはわからないけど、なんとなく総意ではあると
177なまえをいれてください:2007/05/25(金) 12:17:20 ID:DuMMvZL5
あれが2600円するのが一番の謎
178なまえをいれてください:2007/05/25(金) 12:43:02 ID:jaccCTcf
>>175
でも「このあと誰々があれこれしてああなったんだぜ」みたいなのばっかりになってもそれはそれで嫌だろ
179なまえをいれてください:2007/05/25(金) 12:55:10 ID:E7jQLS8r
>>177
数が出ないから単価が高くなる
とマジレス
180なまえをいれてください:2007/05/25(金) 18:42:19 ID:cE8KCJhk
ゲーム作家の場合、
一人のクリエイターの寿命は3本と言われてるからなぁ

外山の場合、既に初代「サイヒル」もあるわけで、「SIREN1&2」で限界か・・・

FFの北瀬の場合、「6」、「7」と「クロノトリガー」
桝田の場合、「天外2」、「リンダ」、「俺屍」
などなど
181なまえをいれてください:2007/05/25(金) 18:43:27 ID:8IvQrcvd
>>180
毎日うざい
182なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:15:37 ID:dmusSimA
自分のくだらん知識を振りまきたいんだけだからほっとけ
183なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:38:22 ID:cE8KCJhk
ふぅ、俺の覇気の炎が虫共をおびきだしてしまったようだな
184なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:42:36 ID:PNdj2z5n
(´,_ゝ`)プッ
185なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:55:06 ID:DrpT6plu
. ( )
 <||>
(´,_ゝ`)
<< >>
186なまえをいれてください:2007/05/25(金) 19:56:01 ID:dmusSimA
>>185
これはうざい
187なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:19:43 ID:Etl9KHGA
  ( )
 <||>
 (´゚c_,゚` )
<< >>

188なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:21:26 ID:KaJF4Md/
>>180
勝手に理論を構築して、新たな可能性を信じられないのは悲しいねぇ。
一発屋も居れば息が長いクリエーターも居る訳だ。

SIREN2に平行世界がある様に、明の結末もあれば暗の結末もある。
一部の人間が作る理論が、思考の歩みを阻んでいる事を理解できる?

何事も勝手に決められちゃ困るねぇ。
結果とは全て、その人の行動と心の持ちようで変わるんだよ。
189なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:22:34 ID:aTNmU98H
そーよね
190なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:29:50 ID:Er8mVW3S
その通りだな。
人間は空が飛べないとかみんな言ってるけど
それは思考の歩みを阻んでる。
信じて高いところから腕をバサバサ振れば
きっと飛べるよな。

191なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:31:45 ID:vPQarWZO
窪塚乙
192なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:43:30 ID:KbED2t8l
SDKて中の人がメジャーになるかして
「あ〜、おれもうホラゲーやらないから」とか言い出すまでこのシリーズで永遠に生きるのか
193なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:48:07 ID:rmxOU3af
>>190
そうかだから永井は死ななかったんだ
194なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:55:01 ID:Etl9KHGA
MMRも、今やロリコン忍足として定着している
195なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:57:18 ID:1VSg4pDr
闇人の皆さんって光が苦手なのに、何で表の世界に出てきたがってるのかがわからん。
196なまえをいれてください:2007/05/25(金) 20:58:43 ID:SoWGFgKM
肉体の限界に挑戦したいんだろ。
197なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:06:35 ID:+xqEUp4x
ゼクシィのCM見た
百合はゲームでは無表情だったけど、かわいいね
198なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:13:44 ID:Etl9KHGA
199なまえをいれてください:2007/05/25(金) 21:38:28 ID:n2PXuQUC
>>195
現実社会では人付き合いを避けているクセに、
ネットでは他人に粘着するのが大好きなねらー
みたいなものではないかな。
200なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:02:27 ID:Er8mVW3S
闇人はツンデレ
201なまえをいれてください:2007/05/25(金) 23:29:46 ID:sH3+89pc
市子がブログ始めたでし≡3

イメージ違うな
202なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:49:16 ID:iRiWM6Z5
了解・・・
203なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:51:42 ID:il6Rd1Nh
204なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:53:36 ID:BXPaakAz
205なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:59:03 ID:P/zEbR/3
206なまえをいれてください:2007/05/26(土) 00:59:22 ID:ywVHmt90
207なまえをいれてください:2007/05/26(土) 01:00:02 ID:1z1N2dMm
208なまえをいれてください:2007/05/26(土) 01:06:33 ID:1UgloUu8
シムソンズを見たんすが、百合が突然母胎に変身しないかヒヤヒヤして
映画に集中出来ませんでした
209なまえをいれてください:2007/05/26(土) 01:36:25 ID:EJZ5JEVV
私を見て・・・
210なまえをいれてください:2007/05/26(土) 01:39:18 ID:Tceq0TKf
バンビーノに出てるウエイターって永沢??
211なまえをいれてください:2007/05/26(土) 02:21:53 ID:GvyBMy7O
>>210
>永沢

どっちだよw
212なまえをいれてください:2007/05/26(土) 02:40:20 ID:eFxW5+xX
守エンドなんだけど、あれって○○が新母胎になったということ?
wikiで補完したけどよくわからなかった
母胎は倒したはずだけど
あ、クリア目標が「母胎を殲滅」ではなく「〜を倒す」になってたのは関係あるのかな
213なまえをいれてください:2007/05/26(土) 02:47:51 ID:20YixKr/
>>212
いや、単なる一部の馬鹿の妄想
アレは通常の世界へ戻ってきた唯一のハッピーエンド
あとはパラレルワールドに飛ばされちゃったからな
一樹とあの彼女はまあ通常の生活に戻るんじゃない?恋人ってわけでもないだろうし
214なまえをいれてください:2007/05/26(土) 03:22:53 ID:eFxW5+xX
>>213
妄想なのかw
見直したけど、眩しそうにはしてたけどちゃんと夕日見てるね

でもあのポーズと表情そして音楽と、ミスリードしようとする制作者の意図はありありだねw
215なまえをいれてください:2007/05/26(土) 03:38:55 ID:LMiqwU0K
妄想じゃないだろ。
今手元に無いから明言できないけど、シナリオ開始前の説明文に眩しそうにする顔だったか不敵な笑みについて書いてたはず。
それに、一樹が生還して普通の生活に戻っているのなら、都市伝説調査隊と矛盾する。
216なまえをいれてください:2007/05/26(土) 03:52:36 ID:u8D/YXZK
「しかし、果たしてこれで悲劇は本当に終わったのだろうか…。」
みたいなホラーによくある引きだから、その後の事は軽い気持ちで好きに考えて良いと思うよ。
217なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:12:00 ID:/aVcmLWS
少なくともあの終わり方が意味深であることは確か。
その後の事はどこにもはっきりと書かれてないが、>>215の言う通りゲーム中にそういう解説文があったはず。
一樹が無事に元の生活に戻れたかどうかは定かじゃないが、
「郁子が鳩に目覚めた」と考えた方が自然。
その理由も真相も全てご想像にお任せします、が公式見解だけどね。

あと、都市伝説調査隊のライターは一樹じゃないぞ。
あのライターは週刊粕取のライターで一樹達よりも先に夜見島に来て、
亀ゼリーラーメンと週刊粕取を捨てて行方不明になった。
ちなみに一樹はアトランティスの編集者。
218なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:13:12 ID:bO0JYqWf
219なまえをいれてください:2007/05/26(土) 04:35:34 ID:LMiqwU0K
>>217
すまない、読解不足だったわ。
220なまえをいれてください:2007/05/26(土) 07:19:54 ID:VA8uAI+p
あべちゃんが砲台地下で戦った男や、
MMRが金鉱で戦った男女はドコから来たんだ?
221なまえをいれてください:2007/05/26(土) 08:17:31 ID:IutjD1pJ
正直、このゲームは公式文献よりもwikiの方が参考になるから困る
222なまえをいれてください:2007/05/26(土) 09:15:50 ID:2FAukvSs
>>220
どこから来たって、元々夜見島の住人だろう…


何だか読解力のない人が増えたなぁ…
223なまえをいれてください:2007/05/26(土) 09:44:04 ID:F+PDUynX
あんなとこで何してたのって話じゃなかったのか
俺の読解力がないのか
224なまえをいれてください:2007/05/26(土) 09:54:41 ID:CENtIJYI
永井エンドで永井は無限銃持って無い説が有力みたいだけど
決戦の時だって機関銃しか持ってないように見えたけど89式隠し持ってたし
エンドの時も映ってないだけで無限銃持ってるかもだぜ
225なまえをいれてください:2007/05/26(土) 10:13:34 ID:u8D/YXZK
>>221
公式文献で絶対的な回答を用意されちゃうのも、ちょっと興醒めだと思うんだよね。
特に「その後どうなったか」って部分は。
答えが示されてしまうと、自由な妄想に制限が掛かっちゃうので。
ユーザー側がそれぞれヒントを手掛かりに、多種多様な結末を思い描ける環境は良いと思うんだよ。
226なまえをいれてください:2007/05/26(土) 10:20:14 ID:2FAukvSs
>>220
屍人ってさ、知能が低くて生前の行動をなぞるとかって設定じゃなかったっけ。

夜見島の住民は加奈江を探してる最中に異界に取り込まれた訳だから、その後屍霊に殺される→屍人化してからも加奈江を探して殺そうとしてるんだろ。

いろいろ探してる内に砲台や金鉱に辿り着いても不思議じゃないと思うが。
227なまえをいれてください:2007/05/26(土) 11:14:03 ID:tf4zkzGv
流れをぶった切ってすまないが
最近「ゾンビ自衛隊」という映画を見たんだ・・・

グロ+ネトウヨ+安っぽいSFのノリで、一般的に見ればもはや救いようがない作品なんだろうが
ネタと割り切って見れば途中までは俺的には大ヒットだった。
ヘアスプレーをぷしゅーっと噴射しながら噛みついてくるメイクさんのゾンビとか

このスレの住人なら良さが判るかもしれない。
ただし観るなら旧軍の制服ゾンビが出てきたところで再生を止めたほうがいいが・・・
228なまえをいれてください:2007/05/26(土) 12:19:26 ID:qS+uf+Q6
>>218
かっこいいw
229212:2007/05/26(土) 12:43:27 ID:eFxW5+xX
守エンドについていろいろとありがとう>みんな
100%はっきりしてないところがこのゲームらしいってとこかな
230なまえをいれてください:2007/05/26(土) 12:59:02 ID:1UgloUu8
さっきALWAYS3丁目の夕日を見終わったんすが
冒頭にいきなり市子ちゃんが出てきたせいで
いつ3丁目で機関銃による大虐殺が始まるのかとビクビクして
映画に集中出来ませんでした
231なまえをいれてください:2007/05/26(土) 13:41:40 ID:zSHDFMwM
六子可愛かったなー
232なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:28:37 ID:lwyAhq5b
>>226
しかし、それだと自衛隊や守を乗せた船長等の行動概念が問われるな。
特に沖田と屍カップル。
233なまえをいれてください:2007/05/26(土) 14:45:46 ID:ehm9g8kQ
因果律とか並行世界とか言っときゃいいんだよ
234なまえをいれてください:2007/05/26(土) 15:12:09 ID:aMqfGFkR
屍も闇も、敵である人類はとりあえず狩るものなんだと、余り深くは考えなんだ。
235なまえをいれてください:2007/05/26(土) 15:19:17 ID:2FAukvSs
>>232
一藤シナリオはオマケと考える事もできるだろうけど、自衛隊の行動原理は確かに不明瞭だね。
無印だったら善意で屍人の世界に招こうとしてるなんて設定もあったが、2の屍人はなんか違うしね。

よく言われる屍人から見れば人間の方が化け物に見えるとかいう理由じゃないのかな。


それと、翔星丸の船長はどこかに出てきたっけ?
236なまえをいれてください:2007/05/26(土) 15:48:08 ID:9OqUHc7k
SIRENアニメ化しないかな
今敏監督で。
237なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:05:55 ID:xSuY2Qy8
だが夢オチ
238なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:26:31 ID:/aVcmLWS
2の屍人は死体に屍霊という別の生命体が乗り移って行動する。
故にその屍霊個人の考えで動く事になる。
屍霊の目的は母胎の元に返ることだから、屍霊も冥府への入り口を探してたんではないだろうか?
そのための邪魔者はみな排除。
また、その死体の生前の記憶に影響もされるって話だから、生前に強い思いを抱いてる者はその通りに動く。
ともえの加奈江追跡なんかがそうだろう。

闇霊の場合は地上奪還の為に、また自分達の代わりに地上にいる人間が憎いから、邪魔者を排除。
闇霊も同じ原理で闇人になってるわけだが、こちらは離れていても意識を共有する事ができる。
だから藤田が死に際に郁子の正体がわかったり、鳩がお母さんを感じたりできた。

屍霊は意識の共有ができないので、
市子が接近するまで太田屍人は市子が自分達の親玉の(一部)だという事に気づかなかった。

と俺は考える。
でも、こう考えると1の行動原理ははっきりしてるよね。
239なまえをいれてください:2007/05/26(土) 16:37:49 ID:WKHWcqYE
1は簡単に言っちゃえば宗教の勧誘だもんなw
240なまえをいれてください:2007/05/26(土) 17:02:36 ID:2pH9gLoi
>>239
その発想は無かったwwwwwww
241なまえをいれてください:2007/05/26(土) 17:08:11 ID:GvyBMy7O
>>238
屍人は乗り移った殻の意志が朧気に反映される。
闇人は乗り移った殻の意志が色濃く反映される。
ってどこかに書いてあった。
総意があろうと行動パターンや仕草は殻に影響されるよ。

屍人(屍霊)と闇人(闇霊)は似て非なる存在。
お互いを見つければ霊としてのアイデンティティを尊重する為、
人間そっちのけで食いつぶし合う。

屍霊闇霊にとって、人間は一方的に取れるオセロの反対色か将棋の相手駒。
屍霊闇霊はお互いに取り合える駒。危機感はこっちのほうが強い。
総意とかじゃなく、攻撃する意義は味方を増やす手段。

藤田や太田が市子郁子に反応したのは、霊媒体で相手を認識できる為。
殻が人間であれば「近付いてやっと判る」レベルかと。
意識の共有以前に、殻(残留思念)を基盤に霊体が乗り移ってるだけなんじゃないか?
242なまえをいれてください:2007/05/26(土) 17:08:57 ID:JBn2GY1d
これはひょっとして初歩的な質問なのかも知れんけど

母胎って何なの
243なまえをいれてください:2007/05/26(土) 18:04:09 ID:2FAukvSs
>>242
太古、光に追われて地下(冥府?)に逃れたいにしえの者達が長い年月をかけて融合して、一つの意識体になったもの。とかだったように思う。

母胎がタラコを産み落としてるんじゃなく、母胎から分裂している、とかなんとか…
244なまえをいれてください:2007/05/26(土) 18:21:28 ID:P3Rs4HtV
SIREN2ベスト版買ってきた、1よりも遊びやすくなってると聞いてるのでじっくり楽しみます。
245なまえをいれてください:2007/05/26(土) 19:27:56 ID:8jnx9dcx
>>242
諸星大二郎の「妖怪ハンター」というマンガに答えが・・・
246なまえをいれてください:2007/05/26(土) 23:32:58 ID:5ftpnS1O
MMRが「我々が今いる世界は29年前のコピー」とか
語っちゃっていたが、すると闇人たちもコピーなのか。
もしかして藤田もコピーなのか。
247なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:02:46 ID:0bVjc7bw
>>246
29年前、19年前、現代の人間が津波にさらわれる。→コピーの世界にたどり着く。→死んだりして屍人化、闇人化。
そんな感じ。
248なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:02:50 ID:dn1G9l0r
・・
・・・
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /  
.    /´     ___/
    |        \
    |        |
249なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:45:00 ID:tCFPtRWl
津波にのまれてやって来て、いきなり屍人になって
アパートだの砲台だのでフラフラしてるのか。
250なまえをいれてください:2007/05/27(日) 00:46:58 ID:dhX7zrAd
今、スカパーの800チャンネルでSIRENの映画やってる
CSスカパー見れる人なら誰でも見れるよ
251なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:29:53 ID:V42elnAW
スカパーでサイレンの映画見終わった






ナニコレツマンネ

劣化シックスセンスというか、どんでん返しのためだけのシナリオ80分+オチ10分て・・・
252なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:29:59 ID:mvB2ksyF
あんなの観る価値ねえよ
253なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:32:26 ID:lpFvujzf
そんな分かりきったこといちいち言わなくていいです
254なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:37:48 ID:V42elnAW
やっぱりみんなの評価も一緒だったか・・・
堤幸彦はホラー映画ダメだな
255なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:42:03 ID:12Ev4IoL
リングの監督に頼めば良かったのに
素材は良いのにもったいなかったな
256なまえをいれてください:2007/05/27(日) 01:58:39 ID:dhX7zrAd
>>255
サムライミチームの次回作はSIRENだよ
257なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:19:42 ID:c0/E1FL+
あれはあれでよくやったと思うが。

2時間弱ではSIRENの世界観は表現できないと思うし。

イチカワユイとSIREN2のPVと思って見ればそれなりに楽しめると思う。セルフパロディみたいな。
258なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:21:44 ID:AzBWY0DH
>>251
オチが自分も屍人だったっていう
知子シナリオみたいなものなの?
259なまえをいれてください:2007/05/27(日) 02:25:52 ID:c6vXXRUo
シナリオはひどいけど、何度か見てみると、
各所に伏線張って、映像にはこだわってることがわかる
それだけだが
260なまえをいれてください:2007/05/27(日) 03:15:49 ID:xcyqEoOi
SIRENスレ久々だ
3の情報なんか出た?
261なまえをいれてください:2007/05/27(日) 03:19:33 ID:M7ojotCE
次の映画サイレンはアメリカ版な訳だが。
サイレンは日本風の謎解き逃走劇だから面白いと思うんだがな…。
アメリカのカントリーホラーは作り尽くされてるだろうし。

日本にやってきた米国観光客の話とか?
バイハザや静岡みたいになってるとか?
それなら問答無用で見ない。
262なまえをいれてください:2007/05/27(日) 04:30:43 ID:/uwtTRYy
いいよ、見なくて
何の保証も無いメディアミックスに期待する方が馬鹿だろ?
ゲームが面白けりゃ、あとはどうでもいい
263なまえをいれてください:2007/05/27(日) 06:06:04 ID:3Hl10aej
とりあえず邦画版よりはマシになると信じてる
264なまえをいれてください:2007/05/27(日) 07:34:14 ID:aKZuC21E
屍人だらけの街に迷い込んでしまったSDKは自衛隊の特殊隊員であらゆる武器の扱いに長けている上に何故か単独で
どうやっても壊せずSDKの持ってる鍵がないと開かないような強度のコンテナに詰め込まれた武器満載のトラックに
乗っていたのです―――

くらいの始まり方をしそうでちょっと不安
265なまえをいれてください:2007/05/27(日) 07:38:27 ID:eLWbgE68
オレは須田キョウヤ、通称SDK。メカニックの天才だ。
大統領だって殴ってみせらぁ。でも、飛行機だけはカンベンな。
266なまえをいれてください:2007/05/27(日) 08:32:33 ID:JwzZVLj1
>>265
ただのコック、掃除夫等色々あります
267なまえをいれてください:2007/05/27(日) 08:43:59 ID:plnSpVS0
「次の映画サイレンはアメリカ版な訳だが。 」
っていうかアメリカが舞台でそれやっちゃうとサイレンじゃないよ。
サイレントヒルになっちゃうんじゃないか?
268なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:03:38 ID:c6vXXRUo
何を取り違えたのか、京極堂になってしまう
269なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:03:43 ID:gCmpEXRG
>>251
んなモン見るなら奇談でも見とけ
270なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:05:20 ID:eLWbgE68
中国系や韓国系、もう日本語なんかぜんぜん喋れない日系が
オカシナ日本語でペラペラしゃべりまくる映画なら見に行く。
271なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:09:34 ID:zPlwQ8f5
アメリカ版はもうSIRENと呼べなくとも
映画として面白ければいいやと思ってる
272なまえをいれてください:2007/05/27(日) 09:36:27 ID:eLWbgE68
しかし、
サイレンを映画化するとして、ハリウッドだから
学校の壁を這う蜘蛛屍人とかをCGでやるんだろう。
ネイルハンマーでぶったたかれた傷跡がみるみるうちに直っていく
みたいなシーンもCGでやるんだろう。
・・・なんつーか、ゲームに忠実に映像化されたとしても、
ただのハリウッド流CG映画にしかならない気がする。
273なまえをいれてください:2007/05/27(日) 11:13:40 ID:M7ojotCE
掻い摘んで言えば、屍人ってアメリカで言うゾンビだもの。
274なまえをいれてください:2007/05/27(日) 11:57:07 ID:V42elnAW
>>258
ネタバレになるから下の方に・・・(見たくない人は飛ばしてね)







サイレンが鳴ってるって言うのも、島民屍人化も全部主人公の妄想だった
「サイレンが鳴ったら島民消失」ってのは、
「サイレン鳴ってるって言いだす奴が現れたら島民消失(そいつに皆殺しにされる)」って意味
ラストは主人公が島の医者を刺し殺してエンドロール
275なまえをいれてください:2007/05/27(日) 12:01:31 ID:M7ojotCE
>>274
もはやSIRENじゃない。
276なまえをいれてください:2007/05/27(日) 12:23:05 ID:plnSpVS0
映画の始めの時、島の人達がヒロインの彼女をジロジロと見ていたのは。
彼女の妄想ぶりを奇異の目や可哀想な目で見ていたから
277なまえをいれてください:2007/05/27(日) 12:54:29 ID:hFvp7B4c
まぁ、同じ感覚を違う媒体に求めても仕方ないだろうし。
アクションアドベンチャーよりもオカルトミステリーっぽい部分をメインに持ってきて
謎解きの末にどんでん返しENDってのは、映画化する上で判らなくは無いかな。
問題なのは、あんまり面白い映画になってない事だと思うんだ。
278なまえをいれてください:2007/05/27(日) 13:46:35 ID:diqfGeFE
サイレンかどうかはおいといて、>>274読む限りではおもしろそうには感じるな。
279なまえをいれてください:2007/05/27(日) 13:54:29 ID:2YDJFrUh
そもそも「映画化」ていうのか?
ゲームにある設定とか場面は小道具的に散りばめただけで、肝はオリジナル
なんで作ろうと思ったのかが謎
じつはゲームとはもともと無関係の企画だったんじゃないの
280なまえをいれてください:2007/05/27(日) 13:58:21 ID:plnSpVS0
サイレントヒルの映画はそのゲームへの愛の感じる作風に仕上がってて良かった。
サイレンやバイオハザードはもはや別物となってしまってる。
281なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:11:05 ID:12Ev4IoL
>>256
へー、ちょっと期待するな
「ギフト」とか、アメリカ人の割りに繊細な演出してるし

そして俺が米版サイレンを華麗にネタばれ↓







スパイダーマンのおばあさん役の人が出てくる(多分)
282なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:23:32 ID:gsSal3B/
いや、スパイダーマン役のおばあさんが出てくる(多分)
283なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:27:44 ID:aKZuC21E
蜘蛛屍人が何故か直立できて指から糸発射できる
284なまえをいれてください:2007/05/27(日) 15:50:10 ID:Lib6JIjT
hahaha
285なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:06:19 ID:pn8hZph7
白人の軍人が大量に飛んでくる闇霊を機関銃で射殺しまくってる間に黒人が母胎に闇那其突き刺して終わり
286なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:27:22 ID:c0/E1FL+
>>283
噴いた。
287なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:29:12 ID:Xp58rDOP
攻略本見ながら 何とか、いんふぇるのまでクリアしてきたが…
ダメポ└|∵|┐
288なまえをいれてください:2007/05/27(日) 16:36:22 ID:5MMjd76e
>>287
ラストは実力だからね
やりこむしか
289なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:28:55 ID:u5tvIp2y
SIREN1で、屍人がバリケード作ってる理由って何?
後、頭脳屍人って基本攻撃して来なくて逃げ回ってる感じだけど、
美沙は普通に襲って来るよね。何でだろう。
290なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:58:23 ID:AjKgqduz
普通にゲームと同じ役者で映画化してくれればファンには感涙ものなんだけど
291なまえをいれてください:2007/05/27(日) 17:59:50 ID:S+40+Fw+
バイオハザード無印もなかなかいい出来だっただろ
2は完全なアクションになってたけど
292なまえをいれてください:2007/05/27(日) 18:00:27 ID:sNwcRYKY
>バリケード

ダタツシを光から守るため

>頭脳屍人って基本攻撃して来なくて逃げ回ってる

人による、頭脳でも襲ってくる奴もいる。
あと美奈と理沙はいるけど美奈はいないぞ
校長と高遠先生と上の2人だな、無印で襲ってくるのは。
293なまえをいれてください:2007/05/27(日) 18:25:39 ID:pn8hZph7
>>290
演技糞杉
294なまえをいれてください:2007/05/27(日) 18:29:08 ID:69N1B98e
SIRENの演技はゲーム用に大げさに喋ってるから
映画であのままだと演劇みたいになってしまう気がする
295なまえをいれてください:2007/05/27(日) 18:33:53 ID:VA9JlOUM
春海ちゃんの匂いがするよぉ

了解…射殺します

の名台詞は入れるべきだ。
296なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:15:32 ID:hFvp7B4c
校長は美浜からは逃げるんだよな。何が悪いのか。
297なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:16:30 ID:9SHtRXs+
第一屍人は江戸屍仁じゃないと
298なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:27:35 ID:5MMjd76e
>>292
>美奈と理沙はいるけど美奈はいないぞ

意味わかんない
299なまえをいれてください:2007/05/27(日) 19:55:12 ID:adYAPC3u
1は時間のループ、2は多次元世界
次回作はきっと空間が歪む
んで、舞台となる町が、異界と縁のある場所に繋がる
だから、3オリジナル+1と2の一部分、を攻略する事に
あれ?、この感じ、なんか覚えがある…
300なまえをいれてください:2007/05/27(日) 20:19:52 ID:0bVjc7bw
>>299
静岡乙wwww

そして>>300ゲト
301なまえをいれてください:2007/05/27(日) 21:34:04 ID:wpwtm4LD
>>298
美奈と理沙はいるが’美沙’はいないぞ、と言いたかっただけだろ。察してやれ。
302なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:01:08 ID:BnZfo9YY
2クリアしたので今1やってるんだが
高遠初日の学校難しいな・・・
武器のリーチが須田や宮田と違うから
校長にヌッコロされまくりだぜ
303なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:23:16 ID:VMhGTDJY
>>302
校長は釘抜き小連打で簡単に殺せるぞw
304なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:30:42 ID:BnZfo9YY
>>303
マジか!
リーチが短くて当たらんかったから、
大のみでタイミング取りながらやってたんだが・・・
305なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:33:21 ID:Bou2s2K/
あとはステージに上って校長がよじ登ってくる間を利用してバール大攻撃でボコるかだな
306なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:44:09 ID:Qk4Yop2J
だがタイミングを覚えると、簡単すぎるんだよな
攻撃ヒット→屍人のけぞる→半歩前進→アタック→屍人のけぞる→前進
で簡単にハマる
307なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:55:14 ID:VMhGTDJY
>>304
マジだよw
何も考えずにただ小の連打を続ければいい。
最初の一発目が当たれば勝ちw
308なまえをいれてください:2007/05/27(日) 22:55:44 ID:adYAPC3u
来週のうるるん見なきゃ
母体の顔の子出る
309なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:00:28 ID:Qk4Yop2J
>>308
ルーマニアだったな。
310なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:02:18 ID:GMXQ4Zgl
ルーマニアに鳩を飛ばしてドラキュラと戦うのか
311なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:04:23 ID:VMhGTDJY
サイレン1のサントラ出ないかな。
2000円くらいで。
312なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:21:43 ID:Qk4Yop2J
吸血鬼相手だったら丸太持った和尚呼んだ方がいいな
313なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:26:44 ID:BEYW1QMu
お前ら面白すぎるなw

前から思ってたんだが、肛門屍人って結構SIRENやりこんでるよね。ストーリーの流れも
分かってるみたいだし。何でああなっちゃったんだか。
314なまえをいれてください:2007/05/27(日) 23:42:24 ID:12Ev4IoL
是九シーのCMが怖くてまともに見れない
最近やたらと見かけるけど

・・・はっ、まさか現実世界への侵略にせいk
315なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:22:45 ID:Wf8M/dVI
>>292
ありがとう!疑問解決です。
指摘どおり美沙は美奈の間違いね。
316なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:23:37 ID:6eNTWIib
今フジテレビで逃走中やってるけど
今回は建物あるから余計サイレンに近い
317なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:24:42 ID:t52L1PxP
それはない
318なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:43:59 ID:+aUrjE2Z
視界ジャックってAKIRAに出てくる
ナンバーズのミヤコのパクリじゃね?
319なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:53:02 ID:PQwMnHOY
>>318
アイデア自体は大昔からあるだろ
原始人だって「あ〜、こいつの視点はどうなってんだろ?こいつの目から見てえなぁ」って思ってたよ
320なまえをいれてください:2007/05/28(月) 01:57:15 ID:6eNTWIib
ただ逃走中ってハンターが誰かを発見した時
たまに視界ジャックみたいな演出になるような
321なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:21:22 ID:gfqFs2uP
視界ジャック自体はよくあるけど、「ゾンビの視界を奪う」というが多分サイレンのオリジナリティ


ていうか、三沢の幻視TTがじぇんじぇん無理
必死にやって7分て一体・・・
俺は自衛隊に入れないな
322なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:37:51 ID:QO59vcT/
『幻影』のタイムアタックのことを言っているのか?
倒す敵が3匹で、最短距離を進めば1分10秒台も出せるぞ。

はじまってすぐに市子を襲う闇人を倒して、武器奪う→電灯所までダッシュ→
市子に発見され、円形広場まで行ってライトをつけて突っ込む→南側砲台跡の
入り口で闇人の頭を狙撃。ここまで50秒台ならおk→後はゴールまで走る。
323なまえをいれてください:2007/05/28(月) 02:41:08 ID:w+4lerZR
そしてお前は幻影ステージを虚無ステージと勘違いしているという
324322:2007/05/28(月) 03:07:06 ID:msyht5ov
スマン。勘違いしてた。ハズいので訂正させてくれ。『幻影』は以下の通り。

条件1の場合、正面突破
スタート直後、猫が飛び出してくる地点までダッシュして前と左からやってくる屍人三人狙撃。
その後、ズームアップして公園にいる屍人を狙撃。いずれもヘッドショットを狙って素早く倒すこと。
右から屍人がやってくる前にゴールまで走る。多分遅くて30秒前半。

条件2の場合、沖田狙撃
イ棟202号室のベランダから狙撃して、しゃがみ走りで204号室に入る。3階に上がってゴールまで
ダッシュ。遅くて1分弱。
325321:2007/05/28(月) 03:33:13 ID:gfqFs2uP
>>324
ありがとう!2で詰まってた
こんな方法があったとは

何だか楽しくなってきたよ・・・
326なまえをいれてください:2007/05/28(月) 07:02:32 ID:7udOhDz5
いや、ちょっと待て
沖田狙撃は、ノーマルだと殆ど見えないぞ
327なまえをいれてください:2007/05/28(月) 07:12:38 ID:WjSG1/3E
そこだけハードってことで
実際ベランダ狙撃で常時ダッシュならハード自衛隊屍人に出会わんし
328なまえをいれてください:2007/05/28(月) 10:02:15 ID:/B8fOglP
>>318
ミヤコて。名前もドンピシャですな。
元ネタにはなってるかもね。
329なまえをいれてください:2007/05/28(月) 13:44:48 ID:gfqFs2uP
>>326
ノーマルだけどベランダから狙撃できた>沖田
スナイプ・モードにしてズームして1発

ところで全てのTAベスト更新で出てくる阿部のデモってすごい?
ちょっと気力が萎えてきた
330なまえをいれてください:2007/05/28(月) 13:58:34 ID:zgN862AA
>329
短くてあっけないけど、達成感も重なってかなり笑える…
331なまえをいれてください:2007/05/28(月) 14:14:33 ID:gfqFs2uP
>>330
そうでつか
じゃあ、がんばるか

ところで>>324みたいな裏ルートってここじゃ常識なの?
Wikiに書いてくれれば・・・と思った
332なまえをいれてください:2007/05/28(月) 15:03:54 ID:WFFLOo2R
>>331

おもいっきり書いてあるぞ。
333なまえをいれてください:2007/05/28(月) 15:40:40 ID:sYnewvwm
SIREN2の話題で盛り上がってるのって
数人のサバゲーオタクだけだな。

>>324などそのまんまじゃないか。


ウゼエ
334 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/05/28(月) 15:54:49 ID:b3FaDVIH
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕 
335なまえをいれてください:2007/05/28(月) 16:03:49 ID:AomfDvg7
ここは攻撃的なインターンネットですね^^;
336なまえをいれてください:2007/05/28(月) 16:12:19 ID:HtyeD9CH
まーえーまーえーこーなぎー
っていう歌の題名なんて読むの?
337なまえをいれてください:2007/05/28(月) 16:59:52 ID:gfqFs2uP
>>332
ドレドレ・・・アーッ
ハードのところに書いてあったのか
スマソ
338なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:02:59 ID:/B8fOglP
>>336
「こうなぎひしょうか」だと思う。

巫=こうなぎ・こーなぎ
339なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:44:11 ID:A/AJ3p2b
自分が気に入らない流れだと即2叩きか・・・
2叩きの話題はもう飽きたよ
340なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:51:53 ID:aDEQ+EZ5
>>339
誰も反応してないんだからほっとけよ
341なまえをいれてください:2007/05/28(月) 17:58:21 ID:+aUrjE2Z
マーエーマーエー小鰻
342なまえをいれてください:2007/05/28(月) 19:37:35 ID:ZzpyatVp
美奈ってヤンデレだよな
343なまえをいれてください:2007/05/28(月) 20:11:54 ID:oMHoRiWC
続編で登場しそうな職種と武器

・清掃のおばさん モップとか
・タクシー運転手 タクシーで体当たり
・土木作業員 粉砕機
・婦警 銃
・遊園地マスコット役の中の人 マスコットの頭
・体育教師 竹刀
・ヤクザ 拳銃持ち
・バンドチーム デストローイ
・お坊さん 丸太
・コックさん 沈黙シリーズ
344なまえをいれてください:2007/05/28(月) 20:44:13 ID:iidLnrAA
>>343
お前下の三つだけ書き込みたかっただけだろ!
345なまえをいれてください:2007/05/28(月) 20:45:34 ID:7udOhDz5
桐生ちゃん 無双モード
真島の兄さん ドス持ちのNT
346なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:12:46 ID:OlKxR5Ud
・歌姫(avex所属) 歌
347なまえをいれてください:2007/05/28(月) 21:44:27 ID:63yMXceq
映画見たらそこそこ面白かった。市川由衣可愛いし。
ただゲームの世界観は皆無だし、まったく別物。
設定もあってないようなもの。別に題名サイレンじゃなくてもよかったって感じ。
サイレントヒルは傑作だったのになぁ。
348なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:12:36 ID:7udOhDz5
漫画版も、完全に別物のアクションホラーだぞ
巻末のインタビューで3人が対談して、全てのメディアで違った見方をするとか言ってたような気が
349なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:26:03 ID:+aUrjE2Z
今度のサイレンは2で好評だった釘とバットとハンマーで釘バット
のような武器創作システムを採用。

物干しざお+包丁+紐=薙刀
鎖+太鼓のスティック=ヌンチャク
350なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:26:27 ID:w6/wl3iv
それじゃ、ハリウッドサイレンでは
ラストに自衛隊が降下してきて
羽生蛇村を焼き払う
ぐらいの展開がありそうだな。
351なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:33:48 ID:gfqFs2uP
崩壊のタイムアタック、リトライしまくりでまた萎えてきた
感応で動きとめようとすると「ぱきーん」と拒否られて一樹しぼん(能力が回復してないのかな)
だめだ〜、俺には神風吹かない・・・すまん、朝子
352なまえをいれてください:2007/05/28(月) 22:43:45 ID:4AGgekNw
いや、むしろ何故か全滅したらしき村に自衛隊が降下、そしたらヘリがいきなり落とされた!墜落現場に隊員が急行すると
村人屍人がヘリ隊員の死体に赤い水を飲ませていた…とかいうスタートなのでは。
そして何故か生き残ってた村唯一の医者はヒントをくれるが、人間なのにスパナで襲いかかってきた!
そんな中小学校から女の子の声の校内放送、生き残りの隊員たちは小学校へと向かうが同じように屍人たちも
集まり、凄まじい銃撃戦が幕を開ける…!みたいな。ちょっと1要素でいってみた。
353351:2007/05/28(月) 23:05:09 ID:gfqFs2uP
と思って今やったら一発で逝けた・・・運もあるのかな
354なまえをいれてください:2007/05/28(月) 23:33:07 ID:/B8fOglP
>>353
朝子に「父ちゃんやったど!」と報告しとけよ。
運も実力の内だ。
355なまえをいれてください:2007/05/28(月) 23:35:18 ID:qGemsr91
攻略スレ池
356なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:38:55 ID:jIlPv18Q
春海は現実世界で一応生きているみたいだけど、
ピエールは春海に接触しただけであんなになっちゃったんだから
春海もいくら生きてるっていっても大丈夫なんか?
357なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:40:10 ID:sLRa9hnt
3では是非武器に金属バットと先の尖った鉈を出してね。
358なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:44:52 ID:unD61Sfz
>>356
三沢は下から延びてくる手を見てしまったが、
春海は顔を伏せて泣いていたから無事だった。
みたいなレスをどこかで見た気が
359なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:51:43 ID:jIlPv18Q
>>358
そうなんだ
しかし春海はどっぷりはにゅーだ村をエンジョイしてたのに心配だよ…
360なまえをいれてください:2007/05/29(火) 00:53:54 ID:9Ij74eS+
春海は「アレが見える。これが見える」って言いまくりで皆からうそつき呼ばわりされて登校拒否になってるよ
ま、そのうちジェノサイドに走るね
361なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:10:03 ID:72CgAfEw
多聞も27年前に似たような経験してるわけだから…
春海も将来的に学会で異端視される??
362なまえをいれてください:2007/05/29(火) 01:11:28 ID:TQ9iW0d6
なんで学者になるの決定なんだよw馬鹿かw
363なまえをいれてください:2007/05/29(火) 02:22:26 ID:nBYBgDS2
今はじめて1やってるよ。
なんか疲れる…1日1ステージだな精神の健康のために…。
364なまえをいれてください:2007/05/29(火) 02:28:18 ID:DtRhfkJb
>>363
屍人に見つかって迫われる時のあのゾクゾクした感じがたまらん・・
上手く逃げ切ったか!?と思ったらたまに裏まで回ってきてドア開けてくるから怖い
365なまえをいれてください:2007/05/29(火) 02:59:40 ID:ApN0SvHZ
新規でやってドキドキ感が味わえる人がうらやましいよ。マジで。
366なまえをいれてください:2007/05/29(火) 03:07:06 ID:/xDWwtCB
「面接に合格させてやる」と言って、
16歳の少女にわいせつな行為をしたとして、芸能プロダクションの社長が書類送検されました。
 芸能プロダクション「アーツビジョン」の松田咲實社長(58)は、
去年12月、面接試験を受けに来た16歳の少女に「声優として採用してあげる」などと約束し、
社長室に連れ込んでわいせつな行為をした疑いが持たれています。
松田社長は先月4日に逮捕されましたが、病気のため釈放され、28日に書類送検されました。
警視庁は、余罪があるとみて捜査しています。調べに対し、
松田社長は「私がやりました」と容疑を認めているということです。

http://ranobe.com/up/src/up191927.jpg
367なまえをいれてください:2007/05/29(火) 06:35:48 ID:LzvBHhY4
このゲームにかぎっては、最初から攻略本を見ていたから
ぜんぜんドキドキしなかったぞ。
368なまえをいれてください:2007/05/29(火) 08:38:00 ID:dy/DAM0+
当たり前だろ馬鹿
369なまえをいれてください:2007/05/29(火) 10:03:19 ID:WYJZu26v
攻略サイト見てからプレイして、
不意打ちで屍人が出てきて絶叫した俺はどうすれば。
370なまえをいれてください:2007/05/29(火) 10:14:05 ID:lXMgkpyc
2→無印の順でプレイした俺は、アラートシステムの有り難さを強烈に感じたな。

サイト見ながらプレイしたけど、突然現れる屍人にビビりまくった。俺、甘やかされてたんだなぁと思った。
371なまえをいれてください:2007/05/29(火) 10:27:33 ID:UuuKxXWr
2周目+攻略本でもたまにびびらされるからなw特に春海ステージは。

アラートのおかげで幻視しないでもスイスイいけるからなぁ。
372なまえをいれてください:2007/05/29(火) 10:56:00 ID:gLob7sEl
2のアラートは蛇足気味だったなぁ
同じようなアラートにしても、サイレントヒルはラジオのノイズが鳴るという、
世界観とリンクした設定だったけど、2のそれは設定も何も無いただのアラートだしなぁ
視界ジャックはゲーム、演出の両面で素晴らしいシステムだと思うが
アラートはただのやっつけで搭載したって感じだよなあ
敷居を下げる目的で搭載するにしても、次はもう少し練りこんで欲しい
373なまえをいれてください:2007/05/29(火) 12:04:42 ID:WYJZu26v
じゃあハードモードだけ完全アラート無し(設定不可)で。
374なまえをいれてください:2007/05/29(火) 12:36:26 ID:VJSa4Qfg
霊感が強い と、自称している人たち は、
霊がいる場所に近づくと鼓動が高鳴ったり
鳥肌がゾワゾワたったりするそうだから、
その状態を表現しているのだ
と、無理やり納得させるんだぜ
375なまえをいれてください:2007/05/29(火) 12:53:55 ID:WYJZu26v
>>374
それじゃあ竹内や三沢のアラート性能が個別で変わってしまうんだぜ。
強化されたり範囲が広まったり。
郁子なんかは更に広範囲アラートになる。
376なまえをいれてください:2007/05/29(火) 13:13:47 ID:VJSa4Qfg
最新のゲーム機 PS3は
そのへんの問題を一挙に解決している。
377なまえをいれてください:2007/05/29(火) 13:24:44 ID:0oHOs7Ld
ハード全シナリオクリア記念カキコ。やっと一藤二孝に会えるよ…長かった…。
378なまえをいれてください:2007/05/29(火) 14:15:45 ID:UuuKxXWr
クリアおめだぜ
379なまえをいれてください:2007/05/29(火) 14:49:27 ID:0oHOs7Ld
ありがとう。ノーマルでクリアした後ずっと放置してたんだけど、
この間TAで阿部デモ取得したら勢いが付いて、ハードを始めてしまった。
何度もくじけそうになったけど、攻略スレと攻略サイトのおかげでどうにかクリアできたよ。
380なまえをいれてください:2007/05/29(火) 14:53:24 ID:9Ij74eS+
>>372
まあ2は製作難航してたからやっつけ気味な出来だったからな
381なまえをいれてください:2007/05/29(火) 16:11:39 ID:QbdBUENr
釣られるなよ?
382なまえをいれてください:2007/05/29(火) 16:18:11 ID:mGSrt6m6
それはつまり「押すなよ、絶対に押すなよ」ってことだよね!
383なまえをいれてください:2007/05/29(火) 17:03:35 ID:WYJZu26v
>>381-382
ワロタ
384351:2007/05/29(火) 17:49:17 ID:RqpmP6Jw
○ >>379を押す

うーん、押したい・・・

てか、やっとTAクリアした
ハードとか、皆すごいな
385なまえをいれてください:2007/05/29(火) 17:52:52 ID:6WXEZcpa
一度勇気を出しさえすれば案外イケる。
オススメはニューゲームでハードをプレイしてノーマル全クリデータに上書きする事。
嫌いなステージもプレイしなきゃならんから決心がつく。
386なまえをいれてください:2007/05/29(火) 19:51:28 ID:lXMgkpyc
あらためて放置しっぱなしだったHardを始めてみた。


デッキブラシが…デッキブラシが無いよぉ!!
387なまえをいれてください:2007/05/29(火) 20:01:49 ID:6KYAEXdY
>>386
俺もあれにはやられたよ
388なまえをいれてください:2007/05/29(火) 20:33:05 ID:HDClpbxf
やっぱ皆やられるのかw
389なまえをいれてください:2007/05/29(火) 20:55:55 ID:heJq2876
とりあえず3ではキャラに
インチキ霊能者とヤンキー先生を登場させて





最高に不幸な死に方させてほしい
390なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:06:33 ID:QIIejFOn
俺は何か逆だな
ハード全ステージクリアーしたけどタイムアタックに取り掛かる気になれない・・・
んで最近はもっぱらSDKステージやっとるよ
391なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:07:52 ID:0N99uy51
俺もだな
ハードTAキツいし、かといってノーマルTAは手ごたえなさすぎてつまらないし
特に価値のあるムービーでもないし
392なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:15:41 ID:/xDWwtCB
軟弱者ッ!
それでも男ですか!
393なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:25:49 ID:wuNdHd/2
2のハード面倒くさくて長らく放置してたけどこのたびクリアした
チェックポイントまで猛ダッシュしてしまえばその後死んでもやり直し聞く分
1よりかなり楽だね
ただ屍霊だけはハードだと本当にキツイ…
394なまえをいれてください:2007/05/29(火) 22:55:38 ID:072A9wsg
特に極める気もないんでハードとTA(ノーマル)クリアして終わり
多分もう一年以上起動させてない
395なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:32:36 ID:QExeYHc6
ハードクリアは十分極まってると思うぜ…
そんな事より>>394のIDの冒頭3文字が気になる。
396なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:45:38 ID:2C2PgoO5
そのIDすげぇなw

ハードトライアルなんかは1よりむずい気がする。タイムトライアルとステルスには泣かされたぜ。
397なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:52:42 ID:sLRa9hnt
とりあえず3では巫女服を着た黒くて長い髪の女性キャラを一人お願いね。
^^
398なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:55:12 ID:2C2PgoO5
八尾さん??
399なまえをいれてください:2007/05/29(火) 23:56:41 ID:/k9NSUg7
ジャージ、セーラー服ときたら
次は当然、スク水女子中学生だよな。
400なまえをいれてください:2007/05/30(水) 00:07:25 ID:O68j09ub
今のままでもかなりリアルなのに、PS3になったらヤヴァス

今日ぶっつづけでTAやってたせいか、さっき風呂入って目をつぶったら視界ジャックの映像が浮かんできた
401なまえをいれてください:2007/05/30(水) 00:08:32 ID:zdTarADp
そーいえば今日『雨の町』って映画見たんだけど、見た人いる?
成海璃子が出てるホラー映画
舞台の村の雰囲気や課外授業中に小学生が集団消失とかサイレンを連想したよ
〇〇は本性現わすと蜘蛛屍人みたいな動きするし
402なまえをいれてください:2007/05/30(水) 01:02:20 ID:KPx22p0c
そーいうのは始まる前に言えチンカス
気になって夜しか眠れない
403なまえをいれてください:2007/05/30(水) 04:07:25 ID:6tqT6q4L
>>372
単純にオプションでオフにできれば解決なんだけどね。
2は現在地表示、ヒント、字幕のオンオフができる良仕様なのに非常にもったいない。

個人的にサイレン静かな中で敵の声だけがするっていうのはかなり怖くて好きだな。
春海で押入れに隠れて、目の前まできた知子の声がするとか、襖開けられそうで怖かった。
こっちが息を潜めて隠れてる傍で気味悪い声で独り言言われると不気味で良い。

2の加奈江シナリオの机の陰に隠れて太田親父をかわすトコなんか好きなんだけど、
アラートが五月蝿くてかなわんかったw

デメントみたいに心臓音だったら少し違ったかもね。
あれは人を変に緊張させる。

次回作の要望としては、
アラートをなくさなくてもいいから、設定できるようにして欲しい。
できることなら心臓音に。
敵の独り言を気味悪く増やして欲しい。
404なまえをいれてください:2007/05/30(水) 06:16:35 ID:XSwlwT6k
確かにアラートは便利だけど五月蝿かったな
オフにすりゃいいんだけど
だから心臓音みたいな自然なアラート音はイイね
405なまえをいれてください:2007/05/30(水) 07:57:28 ID:Lv8t4qZh
>>394
そのIDで思い出したが牧野のシナリオで鍵開けるところの数字が0721だった時がある
406なまえをいれてください:2007/05/30(水) 10:49:22 ID:2S4Gz905
だが無印をプレイしてみて改めてアラートシステムの有り難さを痛感する

もちろん他のシステムもだが

407なまえをいれてください:2007/05/30(水) 11:24:54 ID:4JA+14tp
鹿児島 行方不明の陸自隊員が発見される<5/30 9:20>

 鹿児島・栗野岳で訓練をしていた陸上自衛隊レンジャー部隊の隊員1人が
 29日から行方不明になっていたが、隊員は30日午前8時過ぎに発見された。
 行方がわからなくなっていたのは、陸上自衛隊のレンジャー部隊第12普通科連隊の陸士長(20)。
 陸上自衛隊によると、29日午後2時ごろ、鹿児島・湧水町の栗野岳の山中で
 レンジャー訓練を行っていた陸士長が行方不明となった。
 陸上自衛隊ではがけから転落するなど事故にあった可能性もあるとみて
 警察と合同で30日朝からヘリコプターを使って上空からも捜索していたが、
 30日午前8時12分に、栗野岳に隣接している演習場付近でこの陸士長を発見した。
 陸士長は左足首をねんざしていた。

 陸士長が参加していたレンジャー訓練は、指導教官と一緒に背嚢(のう)を背負って
 一昼夜かけて険しい山中を行進するもので、
 栗野岳ではこれまでも同様の訓練を行っていたという。

ttp://www.news24.jp/84994.html
408なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:43:41 ID:pF64qpRL
2はゆるい割りに面倒くさいゲームだと思ってたんだけど、ハードでやるとそれなりだな。
最初からハードでやればよかった。
409なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:51:37 ID:WNIC6T0U
2はハードじゃないとつまらないからな
410なまえをいれてください:2007/05/30(水) 13:53:51 ID:2Fki5rnY
隠れたり戦ったりの敵との攻防については初回からハードでも問題無いと思うけど
それと同時にマップを把握してギミックを攻略して、なんて事をやらにゃならんので
実際はかなりキツいと思うよ。というかキツかった。投げた。
411なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:10:00 ID:5a6ZhQVY
素人のゲーム論議ほど見ていて哀れなものはない

「2」の問題点は、まさにあの至れり尽くせりの便利機能にある

「1」であれば、自分の目で見て、想像し、記憶し、把握する必要のあった
マップが、「2」ではマップ画面を見るだけで一目瞭然になってしまった
ここに作業的感覚が生まれるというわけだ

敵にしてもそう
遭遇する前に、視覚的恐怖が生じるまえに
アラートによって「知って」しまう、つまり「感情」より前に「知覚」が満たされるわけだ

外山も、ベテランなのはわかるが
このような単純なミスに気付かないというのはガッカリだった
SCEはどうにも、頭が固くなっているなぁ
なぁなぁの要領だけはいい人材が揃っているんだろうけど
412なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:20:39 ID:XSwlwT6k
オンオフ
413なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:21:29 ID:WNIC6T0U
ペヤング
414なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:24:38 ID:2nmKkW4E
どんだけ玄人か知らないがテンプレぐらいは読んでほしいんだぜ
415なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:26:17 ID:WNIC6T0U
相手にしない
416なまえをいれてください:2007/05/30(水) 15:44:19 ID:PdQbnPgV
PS3のシステムをアップデートしたら、若干?解像度がよくなった気がする。
アップデート前と比較ができんのでよくわからんけど。
417なまえをいれてください:2007/05/30(水) 17:01:00 ID:INZdKImX
1の時は「マップに現在地をつけろ!」「簡単にしろ!できるかこんなもん!」
2の時は「現在地イラネ」「簡単すぎてつまらん!」

じゃあどうしてほしいわけ?

とりあえず映画の製作者に一言
「せめてもっとゲームに近づけて作ってくれ」
418なまえをいれてください:2007/05/30(水) 17:49:52 ID:8VdtZkOo
話題がループしますなぁ。
サイレンゆえか。
419なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:13:56 ID:A7TXYbtH
ループなんてもう古いぜ、このスレは虚無の世界、
俺という観測者がスレに書き込んだ時可能性は一つに収束する・・・
420なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:19:59 ID:KDlSEG/g
なんちゃって玄人の意見ほど参考にならないものはない
421なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:51:42 ID:Sg7ZJDDv
なぁ〜がいくん。。一緒に遊びましょう。。。(゜∀゜)
422なまえをいれてください:2007/05/30(水) 18:59:24 ID:S3WSvux8
視界ジャックなのに音声まで聞こえてくるのはどうなんだ
423なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:05:14 ID:ZihxLub6
しかもくぐもって聞こえるから生っぽくてキモい。
424なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:56:58 ID:iwXXUV27
3では視界ジャック不可能の座頭市屍人が急に出てきてバッサリ・・・ってないかな
425なまえをいれてください:2007/05/30(水) 19:59:03 ID:sEBRsFwg
1があまりにも難しすぎると叩かれたのに
今度はものすごく丁寧にしたら逆に簡単過ぎると叩かれる

本当 我侭な奴ばかりだな
そんなに難しくしたいなら
アラート消すなり縛りプレイするなりしろアホ
狙撃モード禁止プレイでもやったらかなり難易度上がるぞ
426なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:01:08 ID:7P7bPuYC
その声を聞くのが楽しいんジャマイカ。

巨人勝ったかな〜
427なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:03:27 ID:pqOnswH+
1と同じ難易度になる設定とか細かい設定がユーザー側で出来れば
こんなことにはならなかったのかも?
MAPは出るけど現在位置が表示されないとか取得したアイテムやアーカイブは
ミスしたら記録を残せるのか?否か?
428なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:04:42 ID:6tqT6q4L
>>425
消そうと思ってもアラートのみオフはできないんだよ。
フラッシュと発見時屍人視点も同時にオフになってしまう。
だから惜しいといってる。
429なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:08:57 ID:6tqT6q4L
>>427
アラートと必要条件表示(マップ画面)以外は縛りプレイで1とほぼ同じに出来ないことはないよ。
ハードにして、マップ現在地オフ、ヒントオフ、武器奪取なし、リスタートなしでね。
430なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:16:26 ID:ctK0swaJ
細かい設定は欲しかったな…
あと、○ボタンで一発ってのが個人的に好かんかった
楽は楽なんだけどな
431なまえをいれてください:2007/05/30(水) 20:53:25 ID:6tqT6q4L
>>430
ああ、そうだ。
変更不可能な要素として○ボタンアクションもあったね。
戦闘システムはしょうがないとしても、これらくらいは「変更可能」にしてほしかった。
432なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:28:25 ID:e1Pbwyd/
今日配信なのに誰かカラオケのDAMで巫秘抄歌を
歌ったとか報告する奴はいないのか

あの時の宣言通りヒトカラで歌ってきた
なかなか重苦しいSEが付属してて吹いた
てかそのせいで店員に中覗き込まれたwwwww

最後に7つの門の封印解除後の
観覧車前での締めの歌も入ってた
433なまえをいれてください:2007/05/30(水) 21:46:42 ID:XSwlwT6k
始めたばっかでまだこのゲームがどんなものなのか、どんな難易度なのか分からない状態で設定変更が任意ってのがアレなのか
次回作はスタートしたら質問攻めの方向で
434なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:32:37 ID:wDUYr+uc
>>432
店員ワロス
冥府の一樹の心境だったんだろうなw
435なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:39:35 ID:Zi/Fk0Sm
>>417
「マップに現在地をつけろ!」・・・地図の見方がわからない人
「簡単にしろ!できるかこんなもん!」・・・待って考える事が出来ない人

「現在地イラネ」・・・地図の見方が分かる人
「簡単すぎてつまらん!」・・・アクションゲームが得意な人
436なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:42:32 ID:WNIC6T0U
>>435が何を言いたいのか分からない
437なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:42:57 ID:sizIq/FY
そういや1で現在位置を確認してたら
「なんで分かるの!?」とか姉に言われたな
438なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:48:48 ID:Zi/Fk0Sm
>>436は何を言いたいんだろう?^^;
439なまえをいれてください:2007/05/30(水) 22:50:59 ID:WNIC6T0U
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
440なまえをいれてください:2007/05/30(水) 23:46:45 ID:kqOvTH3O
女は地図が見れないってよく言われてるからな。
441なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:14:42 ID:ZZLfTafS
玄人のげーむ議論とはぁ、素人をなんとなくバカにはするがぁ、その間違いには触れずぅ、解決済みの問題点をぉ、一方的に語ることですぅ
442なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:33:16 ID:nKN8vxM2
求導戦士ヘタレマンでも見て落ち着けお前ら
443なまえをいれてください:2007/05/31(木) 00:36:02 ID:oKcasKKa
>>417
俺1は現在地表示なくても全然平気だったけど
2はあってよかったと思うヘタレ
444なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:14:15 ID:bHIlxfCZ
三池監督が作ってくれたらまだ良かったかも、映画
445なまえをいれてください:2007/05/31(木) 01:55:48 ID:2AGYO0yh
着信アリみたいになるのか
446なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:06:06 ID:gHjxGSRy
「映画とるぞ!」とか、気合が入ると往々にして
「監督はヤリすぎ」「キャメラ・美術は気負いすぎ」「脚本は奇を衒いすぎ」になるので、
Vシネぐらいの予算と規模・ショボイ無名俳優で撮影したほうが、
逆にSIRENっぽい味がでそうな気がする。
447なまえをいれてください:2007/05/31(木) 02:41:47 ID:LmDz+EVt
SIRENやって空間把握能力が上がった気がする
448なまえをいれてください:2007/05/31(木) 12:05:27 ID:mx8QOzBf
気のせい
449なまえをいれてください:2007/05/31(木) 12:13:27 ID:eAScdvqX
トリックパース
450なまえをいれてください:2007/05/31(木) 14:11:30 ID:EA/jNMVk
1の地図を見ていると、ひらさかいという地名が良く出てくるが
ゲームには出てこない。
なぜ? そこには何があるの?
451なまえをいれてください:2007/05/31(木) 14:17:15 ID:goavdbWa
452なまえをいれてください:2007/05/31(木) 14:46:42 ID:r7aHRiIp
映画版はどうせなら大量の闇人を射殺しながら塔の先端を目指すハリウッドな展開がほしかった
453なまえをいれてください:2007/05/31(木) 15:02:50 ID:iEqil2B6
>>452
それではSIRENではなくデビルメイクライになります。
454なまえをいれてください:2007/05/31(木) 16:05:03 ID:WaLqykFu
三池はソニーで面白い映画撮ってるな今

ピエール瀧も中島かずき原作の大江戸ろけっとって映画で
面白い歌を作ってるぞ、歌はパフィー
455なまえをいれてください:2007/05/31(木) 18:53:54 ID:gPVzmKAq
むしろ飛んでくる闇霊を殺しつつ塔を駆け上るって感じ。永井共闘とかみたいに
456なまえをいれてください:2007/05/31(木) 19:41:44 ID:goavdbWa
ガンダムのように、サイドステップを駆使しつつ闇人を撃墜
457なまえをいれてください:2007/05/31(木) 19:48:08 ID:fHsUY/nQ
普通の1のスタイルでいい
余計なシステムはいらん!!
でも難解な謎解きや難解な屍人の陽動に
大いに苦しみたいな。
458なまえをいれてください:2007/05/31(木) 19:55:59 ID:4QH5kvgm
流石空気の読めないお方ですね
459なまえをいれてください:2007/05/31(木) 20:26:41 ID:6bNjCnls
>>450
比良境は旧宮田医院がある場所の地名
460なまえをいれてください:2007/05/31(木) 20:44:33 ID:tP0lwgfp
1のシステムとかテンポ悪すぎるのにアホか
2やった後だとアイテム拾うのに面倒臭くて萎えた・・
461なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:25:29 ID:M3R4dVe0
3は身体のパーツをミッション内容にあわせて交換できると良いな
ミッション成功の報酬で新しいパーツを買ったり、性能と重量を考えてパーツを組んだり
462なまえをいれてください:2007/05/31(木) 22:31:38 ID:iEqil2B6
買うって、どこで?
463なまえをいれてください:2007/05/31(木) 23:24:04 ID:lc8O2B0a
よく知らんがバーチャルコンソメスープとやらか・・・
464なまえをいれてください:2007/06/01(金) 00:05:59 ID:veMgDIh/
バイオ4の武器商人みたいに角曲がったら闇人がつっ立ってて
コートの中の武器を売買してきたらやだな
465なまえをいれてください:2007/06/01(金) 00:16:31 ID:n+jfB819
PSPの「煉獄」シリーズっぽいな

PS3で新作が出る予定だったが、いつの間にか予定表にないところをみると・・・
ま、SCEが率先してハードを売らないんだからしゃーないわな
ちゃんとしてたら出てたんだろうけど、「煉獄3」


SCE死ね
466なまえをいれてください:2007/06/01(金) 01:05:04 ID:1r/Q68lQ
みんな分かってると思うが、ここはSIRENのスレだぞ?
467なまえをいれてください:2007/06/01(金) 01:16:37 ID:vd7bH8h1
SIREN3はなにやら出ないみたいね。

そろそろ情報が出るらしいが、どうやら完全新作で確定のようだ。
まぁ、期待するとしよう。
468なまえをいれてください:2007/06/01(金) 01:22:58 ID:x7+L1fQU
流れを戻して、3は〜トヒルとコラボとか

静岡が舞台でサイレンのシステム
三角頭がパコパコしてるところを視界ジャックしたり
外山タンも古巣に戻れるし良いじゃない
469なまえをいれてください:2007/06/01(金) 01:41:25 ID:EXdiiVn9
ラストはSDKと宇宙人の皆さん大暴れで静岡壊滅
470なまえをいれてください:2007/06/01(金) 02:32:14 ID:H64dEPz1
>>467
ソースは?
471なまえをいれてください:2007/06/01(金) 05:10:18 ID:42YKTJeR
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
     o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧         
     o/⌒(゜Д゜  )つ
     と_)__つノ

∧_∧         
     o/⌒( ゚д゚ )つ
     と_)__つノ
472なまえをいれてください:2007/06/01(金) 05:54:55 ID:ukDIILaS
>>467
いや、公式サイトでSIRENスタッフ募集して新作無しなんてアホな。
関連作ぐらい出るだろ。

>>471
こっち見んな
473なまえをいれてください:2007/06/01(金) 09:56:52 ID:x7+L1fQU
よし、俺がCGスタッフに応募して静岡ステージ作るぜ

って募集終わってるじゃんorz
474なまえをいれてください:2007/06/01(金) 10:43:45 ID:l6chn5rs
取り残された堕慧児乙
475なまえをいれてください:2007/06/01(金) 15:09:05 ID:RjhMGCRA
   _( )_
  ( ⊃ y  ]つ
   )====(
  ∠( ・∀・)、
 (/U ̄U\)
476なまえをいれてください:2007/06/01(金) 15:11:20 ID:V+tmZ6JS
来週のSCEミーティングで隠し玉があるらしい

サードはもう諦めた方がいいとして、SCE内製ゲーだと仮定すると
上田か外山の新作しかない、もしかしたらもしかするかも
477なまえをいれてください:2007/06/01(金) 15:14:02 ID:RjhMGCRA
   _( )_
  ( ⊃ y  ]つ
   )====(        ((゚д゚ ;))
  ∠( ・∀・)、        ル )
 (/U ̄U\)        <<


   _( )_
  ( ⊃ y  ]つ
   )====(         ( ゚д゚ ;)
  ∠( ・∀・)、        ル )
 (/U ̄U\)        <<
478なまえをいれてください:2007/06/01(金) 15:25:59 ID:QVek1v1q
   _( )_
  ( ⊃ y  ]つ
   )====(        ((゚д゚ ;))
  ∠( ・∀・)、        ル )
 (/U ̄U\)        <<


   _( )_
  ( ⊃ y  ]つ
   )====(         ( ゚д゚ ;)
  ∠( ゚д゚ )、        ル )
 (/U ̄U\)        <<
479なまえをいれてください:2007/06/01(金) 15:36:38 ID:luAQGiI5
続編だろうが新作だろうが、このスタッフの作るホラーゲームなら
どっちでも楽しみだよ
PS3も買っちゃうよ
480なまえをいれてください:2007/06/01(金) 20:56:35 ID:m/XkytTp
>>478
どうせなら上の頭もこっちみろ
481なまえをいれてください:2007/06/01(金) 21:43:32 ID:Jq58jDNF
【訃報】ドラマやCMなどで親しまれた俳優の石立鉄男さん死去、64歳★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1180700682/
482なまえをいれてください:2007/06/01(金) 21:45:10 ID:RjhMGCRA
>>478
美耶子:改造するなヘタクソ!
483なまえをいれてください:2007/06/02(土) 02:49:31 ID:TduBHGnl
美耶子様が関心をお示しになったようだが、

美耶子の本心「478のAAを見たとき、他のAAとは違う光に包まれてた・・・」

とかなんだろうか。
484なまえをいれてください:2007/06/02(土) 03:04:38 ID:MceIYYhZ
ゴメんネ、コうすルコとシカデきナい、セっカく、キれいダッだノに…
485なまえをいれてください:2007/06/02(土) 09:18:41 ID:mRtCcbRj
>>484
まほらばの部長っぽいなwww
486なまえをいれてください:2007/06/02(土) 14:36:24 ID:3e1TnYLW
全く情報がなくなった・・・
嫌な予感
487なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:36:11 ID:3W49TKxI
何で急に過疎ってんの?
488なまえをいれてください:2007/06/02(土) 19:42:44 ID:P9syWl8M
みんな異界にとりこまれました
489なまえをいれてください:2007/06/02(土) 20:36:29 ID:3W49TKxI
なーる。俺とお前は取り残されたんだね。
490なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:19:45 ID:Rqi7s+XT
SIREN2マニアックス発売はがいしゅつ?
491なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:21:43 ID:mVOA46Hd
>>490
お前ここは初めてか?力抜けよ。
492なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:25:45 ID:Rqi7s+XT
>>491
アッー!

すまん;
久しぶりにSIREN関連覗いたんだ。
マニアックスっていつ発売してたの?
493なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:30:02 ID:mVOA46Hd
>>492
4月の終わり頃。
教えてやったから免許見せろよ。おう早くしろよ。
494なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:30:35 ID:3W49TKxI
つ【4月26日】
495なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:32:35 ID:Rqi7s+XT
>>493
四つん這いになれば免許を返していただけるんですか?


一週間前にもう発売してたのか…
なんも情報無いからSIRENのことなんてすっかり忘れてたw
496なまえをいれてください:2007/06/02(土) 21:33:21 ID:Rqi7s+XT
あ、間違えた。
一週間前じゃなくて一ヶ月前でした^^;
497なまえをいれてください:2007/06/02(土) 22:35:00 ID:X47ap4Q4
 (三沢)
 <||>
 (゚д゚)
.<<>>

あっち側は遠いなぁ……。
498なまえをいれてください:2007/06/03(日) 00:47:31 ID:8u9FZCTK
今日SIREN買ってきた。これから部屋まっ暗にして初SIRENだぜ。
499なまえをいれてください:2007/06/03(日) 00:58:33 ID:J1WB2y3m
俺も今日2が届いた。
つか今ロビーの郵便受けに入ってるっぽい。
親に言ってないから(別に怒られることはないけど)
ステルスで取ってくる。

○×△◇郎
――1:00 「黒猫」

終了条件1 「ロビー」への到達。

終了条件2 「SIREN2」の確保。

小目標 「親」に見つからない。
500なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:00:11 ID:C22CAg1W
これは寒い
501なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:16:27 ID:8u9FZCTK
始めたけど最初の多聞パートで死にまくり。攻略サイト見るかな orz
502なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:42:31 ID:0okWtDlM
つーか1を攻略媒体見ずにクリアする人間が不思議で仕方ない。
何回リトライするんだ。
503なまえをいれてください:2007/06/03(日) 01:54:12 ID:ekwTr3S1
割といると思うよ。アーカイブコンプならまだしもクリアだけならいける。
504なまえをいれてください:2007/06/03(日) 02:00:17 ID:Y6pKZVgZ
俺も攻略には頼ってなかったんだけど
志村の1分30秒以内にクリアとかいうので挫折した。
505なまえをいれてください:2007/06/03(日) 04:06:17 ID:8u9FZCTK
攻略見ても無理だ。積むわ。 orz
506なまえをいれてください:2007/06/03(日) 04:08:06 ID:J1WB2y3m
下手くそとしか言いようがない。
まぁ多聞は詰まる人多いから辛抱強くリトライ。
507なまえをいれてください:2007/06/03(日) 04:39:48 ID:tTsPKlRK
このゲームは難しいのではなく、
・何をすればいいのかがわからない
・自分がどこにいるのか見当もつかない
が初心者をハメる罠だ。
タモンステージは、することと地形を覚えれば楽勝だからガンガレ。
508なまえをいれてください:2007/06/03(日) 05:55:32 ID:ERm6q6VF
多聞は初心者が最初真っ向から行くのは自殺行為
脇道に逸れるがヨロシ
509なまえをいれてください:2007/06/03(日) 06:15:08 ID:ekwTr3S1
奇特な時間にやさしい屍人さんたちが多いなぁ。というわけで誰もが通る道だからガンバレ。
510なまえをいれてください:2007/06/03(日) 08:11:13 ID:F0Q+LtpJ
全ての屍人の巡回ルートと猟銃屍人の旋回タイミングをちゃんと頭に叩き込んでる?
地形も完璧に再現できるくらいに覚えておいた方がいいよ
理想は、視界ジャックしなくても屍人の場所が分かる事
プレイヤーがやることさえちゃんとやっていれば、糞ゲーにありがちな理不尽な障害は殆ど無いよ
511なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:18:56 ID:z1NtIPEK
↑コイツは自分が初心者だった頃のことを忘れちまったのか
512なまえをいれてください:2007/06/03(日) 12:20:26 ID:J3EV1bZ7
クリアは攻略見なかったけど
春海のアーカイブとか無理だったわー
513なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:19:14 ID:Sd9gZRT9
サイレンのベストじゃないのってチャート付いてないんじゃなかったっけ?
よくコンプ出来たな
514なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:26:59 ID:J3EV1bZ7
チャートって何だ、時刻表みたいなのはあったぞ
LOOK先のシナリオわかんなかったらさすがに無理だわ
515なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:27:08 ID:ShePWOdQ
最初の頃はマップを知らなくて、なんちゅーゲームかと思ったけど
それでもクリアはできたよ
516なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:29:08 ID:J3EV1bZ7
LOOKじゃねえLOCKだ
517なまえをいれてください:2007/06/03(日) 13:47:21 ID:58GT0qZ7

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    SIRENなんてもうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
518なまえをいれてください:2007/06/03(日) 14:46:07 ID:ERIMT1Tq
時刻表じゃねぇリンクナビゲーターだ。
519なまえをいれてください:2007/06/03(日) 14:55:47 ID:lDyHzelF
俺は修道女のベールが見つからなかったので自力クリアはギブアップしました。
あれだったのかよ!みたいな脱力を味わう事に。
いや、何か布があるのは判っていたんだ。判っていたんだよ…。
520なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:10:36 ID:kq+BVdqS
視界ジャックの利点その2だな。敵の視界で重要なアイテムがわかるぞ、とか攻略本に書いてそう。
521なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:10:37 ID:/8Dxjd6R
>>505
安野を連れて木造橋渡って、少し進んだら段差を上がる。
目の前に中島家あるので、右側からぐるっと回る。
そしたら中島家と吉村屋の間に来る訳なんだけど、ここで屍人2人
(高谷家〜井戸付近を徘徊屍人&吉村家徘徊屍人)に気付かれるかも。
段差を上がり、安野を引き上げたら後は道なりに進んだらゴール。
ライトは攻撃時以外は消すのがベターだよ。
522なまえをいれてください:2007/06/03(日) 15:15:34 ID:OeKSAvRu
初プレイの時の多聞の最初のステージはあまりにも暗くて全くわからなかった。
でもしゃがみながらものすごいゆっくりと前に進み続けていったら
見つからずにそのままゴール出来たなぁ
523なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:47:55 ID:bSKiBWwU
確かに最初の竹内で挫折する人多いよなー
あそこってぶっちゃけまだチュートリアル的なステージなのに…
524なまえをいれてください:2007/06/03(日) 18:58:26 ID:swr3gBO/
あんな厳しい教え方じゃ大抵のライトゲーマーは逃げちゃうよ
525なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:06:04 ID:nOZdMe9F
>>523
君は、チュートリアル という言葉の意味を
ちゃんと理解しているのかね
526なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:42:06 ID:UEXyNdUV
今日、砲台跡のモデルになった猿島に行ってきた。
武器庫とかゲームのまんま・・・
マニアクス2の写真に写ってる所もあったぜ
527なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:45:37 ID:bSKiBWwU
>>525
言いたいことは分かるだろ?
なぜ絡む?
528なまえをいれてください:2007/06/03(日) 19:48:17 ID:tRJ+Jt3I
おれ、1の最初の多聞なんて攻略情報も何もなしに一発クリアしたけどな
その後、視界ジャックの作業感と同じステージ何度もやらされる
事に堪えられず放棄したけど。
529なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:03:12 ID:lDyHzelF
>>526
立ち入り禁止とかになってそうだけど、普通に観光できるもんなんだ。
思わず闇人ごっこを始めてしまいそうだ。
530なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:18:18 ID:ascFa8t1
>>529
猿島は普通に観光地だから、気軽に行ける
531なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:22:12 ID:vMDfnGaQ
>>529

猿島は観光地だろ・・・
知っててくれ。
532なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:29:26 ID:tfcL/roj
脩・・・見ちゃだめ・・・見ない・・・

http://ururun.com/bn/070603.htm
533なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:39:15 ID:zknLkjSL
>>532
今日だったかw
534なまえをいれてください:2007/06/03(日) 20:44:00 ID:wJT2+7n1
多聞の「校内放送」を「火のみ櫓上」で聞く。 と
志村の:「安野依子」と「蛇ノ塚への道」へ到着。 が
個人的に最難関ステージ
最恐ステージは宮田神の病院
535なまえをいれてください:2007/06/03(日) 21:29:56 ID:Sd9gZRT9
プロフになぜサイレン2を(ry
ゲームやった人は二度と忘れないぐらい印象深い役なのに

1は羽屍人が嫌だったな
536535:2007/06/03(日) 21:32:45 ID:Sd9gZRT9
あ、ごめん、サイレン書いてた
お詫びじゃないが番組見てみるわ
537なまえをいれてください:2007/06/03(日) 21:34:45 ID:GFDSK7KH
SIRENは最初の多聞で挫折したんだけど、SIREN2はもっと簡単ですか?
538なまえをいれてください:2007/06/03(日) 21:44:39 ID:RtrAjLdF
>>536
まあたぶん映画の方だけどね
539なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:07:42 ID:+iX8GbPu
>>537
1に比べると2はノーマルでも結構簡単。イージーだと更に簡単。
540なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:20:05 ID:GFDSK7KH
>>539
トン。2買ってみる。
541なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:21:47 ID:KEk2575v
あそこで挫折するようじゃ2のイージーも無理だと思うが…
542なまえをいれてください:2007/06/03(日) 22:25:13 ID:zknLkjSL
そうだな。自分に向いてないと気づけば、無駄にお金使うこともない。
543なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:32:19 ID:0HGZ6Lub
だめえええええええええええええ
2のベスト版新品で買ってくれないと
3が出なくなっちゃう。
ジャンプのアンケート並に実績が全ての世界よ!

544なまえをいれてください:2007/06/03(日) 23:53:16 ID:m2lF4nIq
なんか母胎の子カミカミだったな。魔女も腹芸も出てこなかったし。見てたの俺だけ?
545なまえをいれてください:2007/06/04(月) 01:34:42 ID:IR1093sQ
やべえ、スーファミのドラえもん3やってたら見逃したああああ
546なまえをいれてください:2007/06/04(月) 02:04:22 ID:K1A0Ceek
風景がバイオ4ぽかったな
村人に親切にされてるとことか、ゲームでの展開を思い出してニヤリとしたのは俺だけだろう
547なまえをいれてください:2007/06/04(月) 02:16:57 ID:We8zUwh8
早稲田の須田
548なまえをいれてください:2007/06/04(月) 02:32:12 ID:zh2Mrkuz
Creaよー てめぇ何様のつもり?ケヒ胴なんでてめぇーがもっていくんだよ
しNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
こいつまじ最悪だからきをつけろ
釣り負けすると下手だのまじうるせーLGAのゴミだなwwww
ダルマとれたらぬけよっとw
549なまえをいれてください:2007/06/04(月) 02:50:47 ID:EXm9d0Bi
ここ鯖スレだしなどんどん晒してくれよ
550なまえをいれてください:2007/06/04(月) 04:44:56 ID:hbsjpa9G
そういえばバイオ4がSIRENの設定と被ってたりしてたよな
551なまえをいれてください:2007/06/04(月) 05:16:22 ID:GnsJz2Zi
いや、設定は全然違うだろ。村と敵が武器使うだけだべ。
しかもバイオ4は村最初だけだし。
でも影響はたしか受けたってプロデューサは発言したんだっけか?
どっちかというと寄生虫がまんま寄生獣だったときに吹いたけどな
552なまえをいれてください:2007/06/04(月) 07:19:54 ID:j9Jtf5dv
・村
・敵が武器使う
・敵が独り言言ってる
・宗教団体が黒幕


影響受けすぎだろw
553なまえをいれてください:2007/06/04(月) 10:05:03 ID:dsuDEiEh
・プレイヤーが銃を使う
・R1ボタンで構えて○ボタンで撃つ
・歩きとダッシュがある
・アナログスティックを横に押すと旋回

これも追加しといてくれ
確かに影響受けすぎだw
554なまえをいれてください:2007/06/04(月) 10:17:46 ID:WCzEB/W8
>>553
言いたい事がなんとなく分かるがつまらない
555なまえをいれてください:2007/06/04(月) 10:57:27 ID:pe2PEo2G
どうでもいいが新作情報まだかいな
フェイシャルキャプ終わってるんだろ?
556なまえをいれてください:2007/06/04(月) 11:49:34 ID:WCzEB/W8
少なくともステージ用資料(写真)集めとアクション撮影
アーカイブ用アイテム製作は終わっているようだ
557なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:01:01 ID:MV9ub+0R
もし3本編に中川翔子出るようなことがあったら

完全にSIRENは見限る
558なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:02:47 ID:MV9ub+0R
もし3本編に中川翔子が出るようなことがあったら

完全にSIRENは見限る
559なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:04:04 ID:MV9ub+0R
もし3本編に中川翔子が出るようなことがあったら

完全にSIRENは見限る
560なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:42:42 ID:p0Na95Kk
1のストーリーがネタばれで事細かに書いてるところってある?
561なまえをいれてください:2007/06/04(月) 12:54:37 ID:xkhqWyGn
>>560
ネタバレってことなら、
諸星大二郎「妖怪ハンター」「暗黒神話」
562なまえをいれてください:2007/06/04(月) 15:03:36 ID:pqpsWgVK
>>561
ネタバレの意味が違うんじゃないか?SIREN部屋とかいうサイトに書いてなかったっけ?
563なまえをいれてください:2007/06/04(月) 16:28:47 ID:ruZzTTEt
>>560
「SIREN ネタバレ」でぐぐれ。
もしくは「ストーリーを教えて貰うスレ」のまとめサイトにネタバレがある。
で、よつべかニコニコでラスト周辺のプレイ動画見れ。

それが無理だったら攻略本なりマニアクスを…つーか本編クリアしる。
564なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:02:12 ID:JOs5W064
軽トラで轢きまくってんだが、
いつもいつも思うんだが、

ゲームに出てくる車って、
根本的に挙動がおかし杉
このゲーム作った人って、
車の運転したことないっしょ ?
みたいな
これはゲームだからwwww
とか言うんだろうが
565なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:06:18 ID:DABZ1uHl
これはゲームだからwwww
566なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:07:26 ID:p0Na95Kk
色々ありがとう
プレイしたんだけど3D系は大の苦手でね。
別ゲーでもイージーをクリアできるかどうかの自分にはこれは難しい・・・

でもストーリーは面白そうだから見たいんだけど、どうにもならない・・・
567なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:08:43 ID:VLB9+7Vr
2枚そのまま重ねたら

こんなの出来た

http://a.p2.ms/12k0x
568なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:18:32 ID:C4vKv65S
>>564
極論には極論で返そう

お前、ゲーム作ったことないだろ?
569なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:36:01 ID:qV1Fp7PL
乙式ってよく見ると可愛いね
570なまえをいれてください:2007/06/04(月) 17:50:30 ID:JKuwMqiZ
>>567
これは不気味
よくわからないけどw
571なまえをいれてください:2007/06/04(月) 18:40:24 ID:jbk98hXQ
今、THE BUSTER聴きながらサイレン(無印)やってんだがそれでもこえぇwww
572なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:02:37 ID:gtubnY2T
鈍器で殴る時のショックを含めた手ごたえや
重い鈍器を振るキャラのモーションなんかはリアルなのに、
どうして車だけああなってしまったんだろうか。
573なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:40:07 ID:2+wS1zYf
ペーパードライバーのしかも女の運転をリアルに再現
574なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:47:33 ID:xfv0C89F
>>572
ん?どこか不満があったの?
古い軽トラ乗ったことあるけどそんなに何か気になるようなことなかったな
575なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:48:36 ID:WCzEB/W8
>>566
実況というものがあるよ
576なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:50:15 ID:hiaMFvwX
>>574
最近よく出没する車厨だから気にすんな
577なまえをいれてください:2007/06/04(月) 20:52:21 ID:gtubnY2T
そこまで盲目マンセーするか
ファンは怖いな
578なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:03:21 ID:xfv0C89F
誰もマンセーしてないし
話がかみ合わないおまえの方が怖いよ
579なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:22:57 ID:ERw7hqJH
助手席側に当たり判定がなくてバック→前進を繰り返した俺が来ましたよ
580なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:24:52 ID:Rke/el/c
まぁ、なんにせよ車の中が安全地帯にならないってところはリアルだったよ
車の中で銃で撃たれて死んだり、引きずり出されるとは思わなかった(((゚Д゚;)))
581なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:38:25 ID:E3Vvx1PJ
あれはトラウマもの。
「暴走最高wあははっはははははっはwwww」
とか叫んで走り回っていたらゴルゴに狙撃されて静かに車が止まったお。
そしてそのまま暗転とか、車は安全地帯だと思い込んでいたから
尚更ショックも大きかったぜ。
582なまえをいれてください:2007/06/04(月) 21:41:39 ID:ERw7hqJH
無印やってると車は安地って思い込むよな
583なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:16:27 ID:ruZzTTEt
章子シナリオで車から引きずり出されたのは驚いた。
ちょw鍵かけとけよwww
584なまえをいれてください:2007/06/04(月) 22:35:13 ID:CXGolUhd
車に乗って銃で撃たれて死んだときの
静かさが怖かった
585なまえをいれてください:2007/06/04(月) 23:18:34 ID:XS0Oxj11
あいのりにスカイフィッシュキターw
586なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:02:07 ID:K1A0Ceek
乙式に止められるのは普通に怖いな
そのままはめ殺される時があるし

R1ボタンでアクセルの強弱ができるのは結構途中で気づいた
587なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:02:30 ID:RI6L+reH
車に乗ってても狙撃されるとは知らなかった。
引きずり出されるのは本当に怖いね。乗って引きずり出されるの繰り返しだったよ。
588なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:36:00 ID:Rju1mqDg
次作では車の中でも伏せることができて、狙撃を回避できたらいいな
だがある程度狙撃を受けると爆発炎上
589なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:39:04 ID:VEH0BPoY
村に戻して欲しい。都会はやだよー。
棚田でお願い。
590なまえをいれてください:2007/06/05(火) 00:59:55 ID:BZHy4pGq
全部都会はヤダけど、時空がねじまがって他の場所とつながって
二つぐらい都会ステージがあるのも面白いかも
591なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:06:23 ID:fQFvnwy1
ミステリー(小説)で都会と日本家屋は出しちゃいかん、みたいな感じだなw
あの息詰まる密教的な気持ち悪さはまた出してほしいな。
592なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:47:26 ID:mzuKaUZg
棚田や農村出しても結局2番煎じになっちゃうでしょ
モデルになりそうな有名な廃墟はまだまだいくらでもあるし
折角新作作るんだから、テイストを残した上で、旧作とは違う舞台が見たいよ
593なまえをいれてください:2007/06/05(火) 01:53:08 ID:abNQXUno
サッカー屍人とか居ないのかな
屍人達とサッカーして、勝てば条件達成、とか
594なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:11:17 ID:nVI+v+LD
>>593
せめてSIRENの世界観に合うスポーツにしろよw
595なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:24:00 ID:vluUImIH
>>564のレス中の「車」を「ガンダム」に置き換えて読むと面白いなw
596なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:30:28 ID:fQFvnwy1
サッカー屍人…個人的にかなりツボったんだがw あの動きでw
597なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:31:36 ID:abNQXUno
>>594
合うってなんだろ、テニスとか野球は道具が登場してるからおkか?
2は一応海岸もあったから流行のビーチバレーとかどうだろう
598なまえをいれてください:2007/06/05(火) 02:35:48 ID:KK9nWcrq
砲台跡はイマイチ面白くなかったな・・・
やっぱり廃屋や廃村とか建物のあるステージのほうが好き
599なまえをいれてください:2007/06/05(火) 05:49:14 ID:w/S31WIN
2のステージは全体的にあんま好きじゃなかったな。

やっぱ田舎だよ田舎。
田舎ホラーアクションパズルと言うジャンルを確立させてくれ。
600なまえをいれてください:2007/06/05(火) 07:41:10 ID:7E2Gock/
車はねぇ、スピードが遅いほどハンドルが切れ、
スピードが上がると曲がらなくなるんだよ。
でも、「ゲームの車」は逆なの。マリオカートとかチョロQで育った人は
それがあたり前だとおもってるんだろうけど。
それと、いったん曲がり始めるとどこまでも曲がっていっちゃうのは
ドリフト系の車ゲームの特徴ね。
サイレン2の軽トラは「ゲームの車」
601なまえをいれてください:2007/06/05(火) 08:00:48 ID:eslwQ+2o
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < サイレン2の軽トラは「ゲームの車」
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
602なまえをいれてください:2007/06/05(火) 08:02:18 ID:eslwQ+2o
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
603なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:07:01 ID:raeq8mpF
レースゲームじゃないからそこまでこだわらんでもw
でも軽トラの挙動としてはまずまずだったと思うけどな
604なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:10:28 ID:GR9IGz9b
ともえを階段で待ち伏せしようと思ったらすでに真後ろに居たときは怖かった。
なんでそんなに早いんだよ
605なまえをいれてください:2007/06/05(火) 09:41:02 ID:RJdC2vvU
>>603
うん、確かに軽トラっぽい挙動。軽くて前だけ動くみたいなところがそれっぽかった。
曲がるときに横転しそうな恐さがあったのも◎
606なまえをいれてください:2007/06/05(火) 10:29:25 ID:6w4z1Dxf
矢倉のシナリオで校庭の演壇の上に上がって、前を通り過ぎる軽トラの荷台に跳び乗れないかね
607なまえをいれてください:2007/06/05(火) 12:46:32 ID:K7KDZeb7
>>604
隠れたって無駄なんだからね
608なまえをいれてください:2007/06/05(火) 13:07:31 ID:OhzlNsgU
あの軽トラ、ステアリングが後輪にあると思うんだが。
どうかね
609なまえをいれてください:2007/06/05(火) 13:13:26 ID:OhzlNsgU
ステアリングが後輪にあるかのごとき走り方をする、ように感じる
という意味ね。
610なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:05:08 ID:nlFX2tAR
マニアックス2買ってきたので換装。

ネタバレは、個人的に考察してたことがおおむね合ってたので満足。
今回もチャート載せてくれたのは良かったが、ちょっと小ネタが少なかった。
ともえの中の人の写真がとても少なかったのがちょっと不満。
今回も伊藤潤二の漫画は良かったが、ちょっとくらいゲームの感想とか書いてほしかった。
零の製作者の解説は、ちょっとクドかった。
あと、アーカイブの小道具を作る仕事に憧れた。

以上。
611なまえをいれてください:2007/06/05(火) 15:23:16 ID:YxE4vnjM
>>今回も伊藤潤二の漫画は良かったが、

良い眼科を紹介するよ…
612なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:15:47 ID:nlFX2tAR
>>611
もしかして、漫画良かったと思ってるの自分だけ?

傑作!って程ではなかったけど、けっこう良かったと思うけどなぁ。
前回もそうだったけど、内容がゲームとまったく関係ないってとこが
むしろ良いなぁと思ってたりするんデスが。
613なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:35:11 ID:UFV0YI6A
前作が彼の作品をモチーフにしたから
ゲストとして漫画描いてくれと?呼んだわけか?
614なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:48:49 ID:R7ht6ko7
>>612
作者の名前をよく見てみろ
615なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:49:25 ID:5kEvnroZ
>>612
>もしかして、漫画良かったと思ってるの自分だけ?

ポイントはそこじゃねーw もう一度よく読んでごらん。
616なまえをいれてください:2007/06/05(火) 16:57:23 ID:nlFX2tAR
…すまん、素で大勘違いをしてましたorz

7つの門を開けてきます。
617なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:05:36 ID:KIIwtkxj
ドジっ子だなぁ。
618なまえをいれてください:2007/06/05(火) 17:42:16 ID:Rju1mqDg
たまに稲川淳二と素で間違えるのは内緒だ
619なまえをいれてください:2007/06/05(火) 19:54:18 ID:xsA/Aah/
俺は稲川淳二と 藤村俊二をたまに間違う
620なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:13:31 ID:30YEwwcC
>>619
何となく分かる。名前じゃないよな?
621なまえをいれてください:2007/06/05(火) 20:19:50 ID:LpwvHAN5
「ヒゲ」と「雰囲気」だな。
622なまえをいれてください:2007/06/05(火) 23:52:21 ID:w/S31WIN
どうでもいい
623なまえをいれてください:2007/06/06(水) 00:32:32 ID:6FqJMsWr
多分既出のような気がするのですまないがちょっと教えてくれ

ttp://www.youtube.com/watch?v=gdLHbrzgK0c
↑のは捏造?それとも発売中止?こんなの初めて見たんだが
624なまえをいれてください:2007/06/06(水) 01:08:45 ID:cflF8lbg
過去視をしたところ
「もろもろの事情で発売中止になったが、これらの要素は2で活かされている」
とのこと
625なまえをいれてください:2007/06/06(水) 02:09:23 ID:jTWmTyH6
まーたこの話か
626なまえをいれてください:2007/06/06(水) 09:58:59 ID:g2DhthbH

     Continue to Next Loop...
627なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:30:34 ID:ZPRTIQhe
また、逢うたな・・・・・・・。
628なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:32:50 ID:DM+StoNs
629なまえをいれてください:2007/06/06(水) 11:33:49 ID:yqmujdLO
おれは当時>>623のSEのことをネットで知って(大体の内容だけ)、その後買ったベスト版をずっとそのSEだと思っていた・・・

リアルに終了条件2を達成した気がする
630なまえをいれてください:2007/06/06(水) 12:22:23 ID:K2fCkA3T
>>623
3の特典にコレ付けて欲しい。無理なら普通に売ってくれてもいいし。
今1やり直してるんだけどやっぱ面白いわ。
631なまえをいれてください:2007/06/06(水) 13:06:59 ID:m2WoLV/v
1をeasyでやりたい
632なまえをいれてください:2007/06/06(水) 13:08:28 ID:uzQz5LRv
おもしろそうだよなー
俺もやりたい
メイキングとかも全部見たいし
サイレンの体験版にメイキングが収録されてるけど、
世に出てるメイキングってこれだけだっけ?
633なまえをいれてください:2007/06/06(水) 13:24:07 ID:0GvvoCgR
永井の中の人ってどの作品に出てもまったく同じ表情してるな
634なまえをいれてください:2007/06/06(水) 14:13:33 ID:dg2xq2SA
一応報告
今日やるブランド刑事ってのに牧・宮が少しだけ出演するみたい
ホテルマン役だってさ
めっちゃ集中しないと気付かない可能性大?
635なまえをいれてください:2007/06/06(水) 15:35:46 ID:zCIlMr4E
屍人が見えない状態で出口まで移動なんて
終了条件ぜったいやりたくないよ。
636なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:04:57 ID:oh5YjIOu
>PS3|| 神霊歌−セイレーン−(SCE) 

>SIRENチーム開発のホラー。
>飛行機が不時着した島・・・そこは神が埋葬された土地だった。
>災厄の風が<神霊歌>を奏でる時、世界は異界に染まりはじめる・・・。
>2007年冬発売予定。
637なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:15:12 ID:z6yPOkLb
阿部が塔を爆破できず母胎が地上に帰ってきたパラレル作って欲しいな。
638なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:16:02 ID:jTWmTyH6
そのまんま永井エンドじゃんか
639なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:23:37 ID:uFxy2F/X
神霊歌 セイレーン に一致するページは見つかりませんでした。
640なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:33:56 ID:TaODqxBM
飛行機が不時着……墜落じゃなくてか。

もしかしたら大きい島か、あるいは水面から離着陸できる……なんつったけ?ああいう飛行機
641なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:42:49 ID:vdGefxjR
もう「島」はねぇだろ。
2でやっちゃったワケだし。
あと、飛行機不時着ネタも。
642なまえをいれてください:2007/06/06(水) 16:54:04 ID:NYS8r57D
>今作のテーマは”風に宿る闇”。
>CELLを限界まで使った、PS3第三世代作品(モタストは一世代、LAIRは二世代)
>具体的に言うと、島を流れる風を完全にシミュレートしている。
>”赤い風”は記憶を溶かし侵食する力があり、事件はただならぬものへと発展していく。
>プレイヤーキャラにはさまざまな人種・職種が登場。
>彼らは視界ジャックのほか特殊な技能を持つ。
>ホラーが苦手な人のために協力プレーを実装。
>タイトルは変わるが、全ての謎が明かされると同時に新たな謎を投げかける作品となる
>終わりにして始まりの作品。
>開発は75%前後。
643なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:07:07 ID:pLfc5Q1N
             /,.二ヽ
           /:::::{::..д)
           rく ::::::::::::У
          しヘ::::::::::〈
            に二二\
         /::::::::/⌒ヽ!
        /:::::::::::/ ,。、r。|
        _,/ :::::::::::{    ¨|
     く:::::::::::::::::::::::ゝ `;==イ .
       `ーr─┬く´ ̄「「 ̄|
       |_,ノ  〉__,ノ.L.ノ

転載
644なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:07:55 ID:AXKGxDSs
ソースは?
ホントだったら嬉しすぎて泣く。
645なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:09:32 ID:m2WoLV/v
悲しすぎて泣く
646623:2007/06/06(水) 17:15:05 ID:6FqJMsWr
やっぱ既出だったか
ありがとう、そしてごめんなさいorz
647643:2007/06/06(水) 17:18:48 ID:pLfc5Q1N
転載というか一度自分の作った奴だけど

AAはスレ違い?
648なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:27:13 ID:H7LAWnOy
>プレイヤーキャラにはさまざまな人種・職種が登場。

本当だとしたら、SIRENの「和」の雰囲気が好だった自分としては凶報だ。
外人さん1人混じるくらいだったらいいけど…
649なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:29:49 ID:AM5ovPHA
ググったりしても出てこないのだが…釣りだろ?
650なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:31:04 ID:g2DhthbH
本日入荷!
最新のルアーです
651なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:33:52 ID:DEfzoooQ
ともえの串刺しになる時の足の踏み外し方だけは何とかして欲しい。
652なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:35:39 ID:oRzdN9LL
653なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:36:32 ID:dRAYMuLv
どっちにしもてこれでPS3を買うという起爆剤にはならないね
そのために買うぐらいならプレイ動画アップされるのを見たほうがいい
654なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:41:46 ID:AM5ovPHA
やっぱりか、なんか厨臭かったんだよな・・はは、釣られたわけじゃないさ別に

http://www.youtube.com/watch?v=Qu_1nnlLqr4
655なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:42:06 ID:AXKGxDSs
>>652




(´Д`;)
656なまえをいれてください:2007/06/06(水) 17:44:09 ID:yqmujdLO
てか、サイレン自体ハード普及の起爆剤という程では・・・
もしかしてセイレーン?もPS3のシェアしだいでは遅れたり出なかったりするかも・・・
657なまえをいれてください:2007/06/06(水) 19:17:33 ID:LMEPtTF2
CELLを限界まで使い切るというのは現時点ではどこのメーカーも無理
ソニーでさえ無理でしょうね、本当困ったCPUですよ
658なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:04:10 ID:TmWGJdv3
PS3低迷
 ↓
どこのメーカーもソフトを出さない
 ↓
PS3保持者もてあます
 ↓
そこですかさずSIREN3発売
 ↓
しょうがないから買う人続出
 ↓
PS3売り上げ数=SIREN3売り上げ数になる
 ↓
異例の大ヒット続編決定(゚Д゚)ウマー
659なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:08:04 ID:jIHRK8ZJ
SIRENがなんとかしなければ、確実にSONYは崩壊するのです
・・・困ったものです
660なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:12:17 ID:bsYqvUc+
世界1000万本売れるGTシリーズや
一ヶ月で8億5000万ドルの興行収入を挙げたスパイダーマン3や、
業界NO1のアーティストを抱えるSME系列ならともかく、
SIRENに命運を託すようになっちゃ本物の終わりだ

しかし、これがPS3の第二世代エンジンか・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ex1F6vRasNU

第三世代エンジン、想像もつかん
661なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:13:48 ID:CmmzwT1t
その会社は、PS3が絶対に売れると思い込んでいる。
これは…ちょっとした恐怖ですよ。

どこからs(ry
662なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:17:14 ID:bsYqvUc+
うむ、まぁSIRENスレ住人の本音が聞けたところで良しとするか

で、ところでお前等、次世代ハードはどれを買うつもりだい?
663なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:22:32 ID:IIwzcLmO
1の病院地下で先代美耶子はなんでミイラみたいになってたのん?
27年前に幽閉された時に14歳だったから41歳でしょう?
なぜにあんな姿に?
664なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:32:22 ID:PgmkuLH+
10分放置で市子のむにむにほっぺたを抓って、ぺたんこの胸を触って
スカートを捲って苛めて泣かす
665なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:33:25 ID:P1pcen9Z
何も食えなきゃ死ぬだろが
神代家は死ねないだろ
666なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:42:43 ID:BrDgKg6m
ところでサイレンって斬る概念がないよね
やっぱり斬って体が分断されるとシステム上面倒くさいかね
667なまえをいれてください:2007/06/06(水) 20:52:04 ID:IIwzcLmO
>>665
ああ、そか。
食べて無いじゃん。そんな事にも気づかなかったorz
668なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:07:32 ID:pLfc5Q1N
淳…焔凪…
669なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:15:18 ID:MDO9/ktz
>>658
サイレンは深夜番組と同じで、きっとメジャーになったら普通のゲームになってしまうんじゃないか

>>660
すげえな。流石はPS3、と褒めなければならんか。
まあ何にせよまずはSIREN3を完成させてほしいわけだが・・・
7月の海外向けゲームショーで発表されないかな、無理か?
670なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:18:20 ID:yY976vNH
ウチ的にはグラを1,2と同じくらいにしてステージをかなり多くしてほしい
SEみたいな感じのモードを
671なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:27:10 ID:MDO9/ktz
サイレンに登場する日本刀って皆「〜なぎ」って付いてるね
焔薙→潮凪→???

オールクリア後にすべての登場人物で日本刀使えるようにしとくれ
672なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:32:51 ID:JRnlRxSm
何で?ぶったぎりしたいなら他の
ゲームやればいいじゃん
673なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:34:11 ID:bsSgyKTq
>>667
セブンっていう映画に似たような人が出てくるよ
674なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:44:07 ID:MDO9/ktz
>>672
いや、単にクリア後にいままでこっちを苦しめていた屍人をいじめたいという欲求
675なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:46:44 ID:pLfc5Q1N
フクロコテで寄生獣
信一:ハズカシ
ミギー:ミギー
寄生獣:蒼さん
676なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:47:54 ID:pLfc5Q1N
誤爆しました
ごめんなさい
677なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:50:37 ID:6bDtSpSZ
ダタッコは炎で二回焼いて日本刀でトドメだよな?
二回焼いたのに日本刀で殴ってもボクッ!とかいって血を吹き出しただけで死ななかった。
宇理炎や日本刀は距離によってダメージが違ったりするの?
678なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:52:40 ID:BrDgKg6m
なんで寄生獣が出てくるのかとおもた


ミギーがいれば楽だろうなぁ
679なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:53:49 ID:FtBWWjsn
>>677
刀にもやもやが掛かった状態で、強攻撃じゃないと駄目だぞ。
680なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:58:02 ID:6bDtSpSZ
>>677
振った時はもやもや掛かってたし強攻撃だった。当たる寸前にもやもや消えたのかな
681なまえをいれてください:2007/06/06(水) 21:58:10 ID:pLfc5Q1N
>>678
なんていうか闇人も乗っ取りそうだから怖いな
682なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:11:37 ID:JRnlRxSm
>>680
一回でダメなら二回三回とやればいいじゃない
ほむら薙のみで倒せるんだから

そろそろ攻略スレ行けと言われるぞ
683なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:12:59 ID:pLfc5Q1N
流れを変えるために大田親子


            /,.二ヽ
          /:::〈((羽)
          rく :::::::::::::;ハ
         しヘ::::::::::〈U
           に二二ス
        /::::::::::/⌒ヽ
       /:::::::::::::/ ,。、r。|     _____, -─ 、
         |::::::::::::::{    ¨| γ´:::::::: //_, ̄ヽ
         |::::::::::::: ゝ `;==イ. |::::::::::::::{{  ° ゚|
         ト─┬く´ ̄「| ̄|  |:::::::::::: ヽゝ ⌒ノ.
         |_,ノ  〉__,ノ.L.ノ (/ ̄ ̄`U⌒U.

なんで親父さんはあんなの付けてたんだろうね
684なまえをいれてください:2007/06/06(水) 22:14:06 ID:YusIT7KE
乙式かわいい
685なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:20:30 ID:jIHRK8ZJ
鏡岩に姿映ってないとNGだろ
それか、条件2フラグが立ってないか
686なまえをいれてください:2007/06/06(水) 23:37:57 ID:yY976vNH
鏡なんて使わなくてもいける
どこでもいいから走って後ろ向いて構える、数秒待って切る終了
タイミングは勘
687なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:13:13 ID:rJt+tdji
ひたすらまっすぐに歩く←走らない
頭上に黒い影が出る
次に黒い影が出るまでの歩数を数える
その数引く5歩ぐらいで真後ろを向いて右トリガーを引いて構える
SDKが斜め上を見たら、ロックオンした証拠なので○ボタンを押す。
688なまえをいれてください:2007/06/07(木) 00:37:28 ID:B63nfPfT
3はちゃんと作られてるみたいだぞ
市子のブログ参照
いつかの郁子みたいに削除されるかな
689なまえをいれてください:2007/06/07(木) 01:32:04 ID:OUZWW7QE
作り中ならここの要望を取り入れてくれるかな

3はドリフト屍人とか出して
峠道をGTRとかで延々と周回してて、プレイヤーがタイムを更新すると条件クリア、とか
690なまえをいれてください:2007/06/07(木) 01:40:51 ID:QtnWWRzr
3はもっと洋風にして欲しい。和風なんてダサイ
銃とか撃ちまくって、爆発シーンとかもっと派手にして、仲間が次々に死んでいって
最後にヒロインとキスしてENDでいい
691なまえをいれてください:2007/06/07(木) 01:41:56 ID:LmUnW4N2
何がここの要望だボケ
巣にカエレ↓

【徹底】GTvsFORZAvsPGR【比較】 [スポーツ・RACE]
【GT5】Gran Turismo 5&HD Vol.2【GTHD】 [スポーツ・RACE]
692なまえをいれてください:2007/06/07(木) 01:53:40 ID:X3j6QQeq
ニコニコのSIRENビビリプレイ動画には君たちの力が必要だ
693689:2007/06/07(木) 01:57:48 ID:OUZWW7QE
正直すまなかった
だがアーカイブには採用される気がする>ドリフト屍人


ていうか、一個のブログどこ?ググったけどないよ〜(ちゃんと中の人の名前で)
それともおれは釣られたのだろうか・・・
694なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:22:19 ID:D1OndwQG
>>693
うん、中の人の名前でぐぐったら上から2番目にあるよー。
でもさっき見た時3が出る&ちょっとヒント的なことが書かれてあったのに、
今見たらその部分消されてた。
695なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:33:01 ID:Ptti0xWt
>>694
市子の中の人3にも出るっぽい?
696なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:37:39 ID:+z2I1KX5
>アーカイブには採用される気がする>ドリフト屍人

ねーよw
697なまえをいれてください:2007/06/07(木) 02:49:59 ID:SWLNjLB7
>>695
映像を見せてもらっただけだそうだが

ttp://id42.fm-p.jp/gamen/s_scr.php?uid=31ren&dir=2&num=17
ここにログがあがってる
698なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:02:51 ID:77Q7C9gw
>>697
…なにこの個人サイト
でもこれはwktk
699なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:12:37 ID:tjALeueG
市子ちゃんはちょっとやりすぎたなw
最後の文章の繋がりが変だったのはこういうことだったのか。

でもGJだ。これは信憑性がある。
ちょっと上の神霊歌−セイレーン−の情報もあながちネタではなくなってきた。
700なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:19:51 ID:n/lDzgUT
700だったら市子の後ろからギュッと抱き着いてそのまま腰をカクカクしてくる
701なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:20:59 ID:Ptti0xWt
でも早くても発売冬ってことかぁ。
遠いなぁ。
702なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:30:02 ID:d6KS+cR9
これはいい情報流出の仕方
市子ちゃんは怒られたんだろうけどw
703なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:30:36 ID:ANk1mwxg
市子ちゃん可愛いよ市子ちゃん
704なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:37:56 ID:ZPnK3Nhj
全作で丸くなり過ぎた反省も込めて、次はかなりの変化球
かなり意見が割れるかもしれない
という話をSCEの知り合いから聞いたけど…
別タイトルでは無いみたいだよ?
705なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:46:04 ID:Ptti0xWt
じゃあ>>636はガセか。

トガった変化球wktk
706なまえをいれてください:2007/06/07(木) 03:54:11 ID:Y9mUjtKH
>>700
市子:「みーつけた」

ダダダダダダダダッ


淳:「ぅ、ぅあは、あはは、ぅわはははは!..ぅ、ぅあは、あはは、ぅわはははは!...」




     終了条件未遂。

  【Try Again】【Give Up】
707なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:16:01 ID:QRIgovQ5
市子ちゃん怒られちゃったのかなぁ…。誰に怒られたのかな。
外山さん?佐藤女史?まさか藤沢氏?さすがのダケイジもこの辺の人達には敵わないんだろな…
708なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:19:19 ID:lB6fsYvT
ソニーがだすとしたらPS3だよな
サイレン3のために3買うか?
709なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:26:45 ID:8Mf9UYaK
3もPS3と一緒に共倒れか
710なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:28:35 ID:LmUnW4N2
消された情報

・作られてるのはSIREN3らしい
・もうすぐ発売らしい(これは信憑性なし)
・すごいリアルらしい
711なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:40:54 ID:q9mcsOw1
>>708
サイレン3はやりたいが・・・それはちと厳しいな
でも他に出しようがないだろうし、発売するころにはとんでもなく価格が下がってることを祈る
712なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:41:56 ID:HAD3Gj9/
自演キメェな

安いハードが好きなら黙ってWii買って棒振っとけ
713なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:45:38 ID:l6UmaWdA
スレチだが、PS3で零の新作も開発中との噂が・・・
SIRENと零、両方出るならPS3買うしかない
714なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:47:29 ID:HAD3Gj9/
>>713
放置しとけ

PS3ゲースレには必ず
「○○の為だけにPS3買うのはなぁ」
とぼやきに来る下種が湧く

FF13スレにも、MGS4スレにも、モンハン3スレにもな
715なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:53:30 ID:Lc46jowz
ゲハに帰れ

過剰反応してんじゃねえよ
誰が見たって安い買い物じゃないんだから仕方ないだろ?
他機種を引き合いに出してる時点でお前がゲスだろうが
716なまえをいれてください:2007/06/07(木) 10:56:30 ID:HAD3Gj9/
わざわざ、PS3で出るソフトを個別に分断し、
「これ一本のために5万円は高いよなぁ」だの喚く工作は
放置しておけということだな

ま、脊髄反射で噛み付いてくる狂犬に説教垂れてもムダだが
口の涎はふいとけよ、お前の口は臭すぎるからな
717なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:01:22 ID:lB6fsYvT
まあ今はプレイ動画もあるし、詳細な考察HPもいっぱあるし
そっちを見るほうが時間をかけずに済むっちゃ済むしなぁ
718なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:07:03 ID:Lc46jowz
脊髄反射で噛みついてるのはまさにお前だろ
何をもって工作だと決めつけてんだか

一本のために買うには高すぎる→安いハードが好きなら(ry

これが論理の飛躍でなくて何なのかと
大体放置できてねえじゃねえか

お前みたいな自己中のせいで、PS系に味方する旨の発言するとGK乙とか言われんだよ
719なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:10:20 ID:q9mcsOw1
俺そんな悪いこと言ったの?消費者として値段に不満を持つのもいけないのか
そうすると自演で工作になっちゃうんだね
・・・はぁ、こんなヤツもサイレンやってんのか。悲しいわ
720なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:14:34 ID:ryWdxFjs
Win用ゲームとして出してくれるのが一番楽で良いんだけどな。
721なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:15:40 ID:HAD3Gj9/
ふぅ、口臭犬が暴れだしたな
ここの822もお前みたいな奴だったんだろうな
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1179815931/

脳がふぁびょって思考が極論から極論に飛び火して、
こいつら自分で何をほざいてるか理解できてない様子だ

>>719
>発売するころにはとんでもなく価格が下がってることを祈る

キチガイババアの尻の穴からひり出された糞みたいな奴に聞くのもなんだが
とりあえず、お前がSIREN3に出せる値段を言ってみろよ
722なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:17:30 ID:lB6fsYvT
>>721とうとう化けの皮がはがれてバカ丸出しになってきたな

HAD3Gj9/
スルーかNGするのが良策
723なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:18:06 ID:QRIgovQ5
俺はサイレン3が出たら迷わずPS3を買うけどな。

っていうか、サイレン3が出なけりゃPS3は買わない。
724なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:22:50 ID:q9mcsOw1
3万ぐらいかね。値段の高低なんて主観なんだから論点じゃないでしょ
君には安いかもしれんが俺には高いんだ。それをそのまま言っただけ。

それに対する君のコメントがおかしいんだよ
「工作」なり「Wiiでも買っとけ」なりから察するに、バックグラウンドに敵がいるものと勝手に仮定してるよね?
任天堂社員なのかアンチなのか。何だと思ってるのかは知らんけどさ

でも俺はそんなのは何も関係ないし、頭に入れてもいない。
PS3とサイレン3だけを対象にして発言してるだけ。君が勝手に俺を何かの陰謀だと勘違いしただけ

その上全く関係ない暴言吐きまくる始末。いくら2chだからって低俗すぎやしないか?
君が間違ってるのは明白だと思うよ。謝罪の言葉が欲しいものだけど。
725なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:22:52 ID:HAD3Gj9/
>>723
だな
オレみたいにPS3が発表される前に前もって5万ほど用意し
封筒に入れておくのが真のSIRENファンだ

ID:lB6fsYvTみたいな工作員に翻弄され、
「工作は放置しとけ」と書き込むと途端に注意した側を批判してくる始末
よく調教された犬共だ

まさに、カッサンドラの悲劇だな
ま、オレはSIREN3のためだけにはPS3は買わんがな
FF13やMGS4やMH3ほか、もろもろの好きな作品のために買う
Wiiで出せば一番いいとか言ってる阿呆は、よほどマリオが好きなんだろうが
ありゃ、オレにとっては油ぎったただの土管潜り、論外だな
726なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:32:32 ID:lB6fsYvT
HAD3Gj9/ってサイレンがなったら人を殺しだしそうだな
727なまえをいれてください:2007/06/07(木) 11:57:47 ID:M3qSf5zn
まあなんだ
俺らはPS3が好きなんじゃなくてSIRENというゲームが好きなんだ
728なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:05:12 ID:OUZWW7QE
なんでサイレン鳴ってないのにみんな屍人化してんの?

落ち着いてこれでも飲め つトマトジュース
729ゲーム大好き名無しさん:2007/06/07(木) 12:06:06 ID:TTAY+OSQ
3では是非、赤い雪を降らせてほしい。
積もった雪の上に足跡をつけて敵をまいたりするのどうよ。
上手に隠れたつもりでも足跡をたどられて不意打ちで死んだりしてね。

後、一面の赤い花畑とかもいいな。でかくてグロい血のよう色の花が沢山咲いてたり。そんで迷路みたいになってるの。
730なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:22:35 ID:9esRdyoe
SIREN3がPS3ならPS3を買う
SIREN3が360なら360を買う
SIREN3がwiiならwiiを買う
それだけのことだよ
731なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:46:02 ID:xpK7jj+Z
なーんか荒れてんな。
外出ろよ。良い天気だぞ。

で、俺はまた仕事ー。
732なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:54:22 ID:aU/oIA7e
赤い雨、赤い海、赤い光、赤い雪、赤い花、赤い老婆、赤い霧
他に何があり得るかな
733なまえをいれてください:2007/06/07(木) 12:59:12 ID:7VsIeDhW
赤い疑惑 赤い運命 赤い衝撃 赤い激流 赤い絆 
赤い激突 赤い嵐  赤い魂  赤い死線 赤い迷宮
734なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:08:19 ID:LmUnW4N2
この薄汚ねぇシンデレラ!
735なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:23:39 ID:usb62gpl
ECDTのご冥福をお祈り申し上げます。
736なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:31:30 ID:qdkRKYdh
赤い光弾も忘れないでくれ
737なまえをいれてください:2007/06/07(木) 13:45:17 ID:R7KJxrRe
ジリオンw
738なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:05:53 ID:77Q7C9gw
なにこのTBSドラマ赤いシリーズ
739なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:11:42 ID:HAD3Gj9/
赤い雪を降らして欲しいとか、
ガキが飴玉をくれというレベルの要望で吹いたw

赤い雪を降らすのは簡単だ、いつでも適えてやろう
が、それでゲームが面白くなるのかい?
新しい恐怖があるのかい?

赤い水と光に続く、第三の要素があるとしたら
それは赤い風だろうな
740なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:17:58 ID:sPdsHp/C
負け犬の集まる2ちゃんねるで偉そうにしている人って、
パシリを仕切るパシリのリーダーみたいにカッコイイよね。
741なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:33:30 ID:7VsIeDhW
赤い雪が降るとね
人間は腐って消滅するのよ。
742なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:37:35 ID:lrYx36U7
アカイイトから来ました
743なまえをいれてください:2007/06/07(木) 14:45:38 ID:UY8zna+3
なぁ赤い老婆ってアレだろ?さりげなく笑わせやがって
744なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:03:34 ID:lB6fsYvT
戦況を一人で覆すほどの赤い人間がくる
745なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:04:56 ID:xpK7jj+Z
つか、雨とか雪が降ったらそれを浴びた奴は屍人化しちゃわないか?
その間は地下移動とかか。

まぁ、速報を待つしかあるめーよ。
746なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:05:32 ID:U2pbitI5
クリムゾンヘッド
747なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:17:11 ID:5fiHFCkJ
ゲー板は変わった・・・
だが、俺達にはまだやらなければならない事が残っている。
全ての元凶、PS3をこの世から抹消すること。それが俺達に残された最後のミッション
748なまえをいれてください:2007/06/07(木) 15:29:29 ID:lB6fsYvT
何もせずとも消えていくから心配ない
749なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:23:50 ID:1gcJDHiy
前から懐中電灯の操作をリモコンで代用すれば
SIRENは化けるとか吹いてる基地外が粘着してるだけあって、
終わってきたな

こんな屑共が牛耳ってるんだからそりゃ2もアレだけ宣伝こいて
3万しか売れないわけだ、外山はここ見たら口から泡吹いて失禁するだろうなぁ

ま、PS3が消えてもWiiは買わんがな
750なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:31:02 ID:r1SN5tnK
どうせ買うつもりだったから既に買ってたり
忌火起草でテンション上げながら待ってる(´∀`
751なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:33:34 ID:1gcJDHiy
>>750
外山は仕事は痰壷のようなもの

と公言しているだけあり、俺ら3万の信者を待たせても
蚊に刺されたほども気にしていないからな

みんゴル5 と 忌火起草 と MGS4 で遊びながら

HOME で楽しんでおいてくれや

発売は、2011年頃らしいな
752なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:35:58 ID:r1SN5tnK
何か変なのにレスされてる気配がする(´∀`
753なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:51:28 ID:ANk1mwxg
サイレンが鳴ったらスレを見てはいけない
754なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:53:44 ID:uZbQx0aU
忌火起草は確かに気になるな・・・鎌居達の夜よりは怖そう
755なまえをいれてください:2007/06/07(木) 17:57:00 ID:0l99WVhf
何か荒れてると思ったら俺の市子がポロリしてたのか
先行して見せて貰えるなんて羨ましいな
756なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:07:37 ID:1gcJDHiy
>――その『アドベントチルドレン』が、
>今度はブルーレイディスクで発売予定ですね。

>橋本氏: 「コンプリートバージョン」としてブルーレイディスクでも発売を予定しています。
>ぜひブルーレイディスクのすごさをこの作品で実感してほしいですね。
>私も家で見ていると、もうテレビを変えるしかないなとか思ってしまう。
>それくらい映像の密度が高いですよ。
>プレイステーション3はやっぱりいいマシンですね。
>よくこのスペックでこの値段にできるなぁと。
>日本人の技術ってすごいなって思いますよ。
757なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:08:27 ID:XByQjxZN
ID:1gcJDHiy
こいつはいつもこのスレでハードの話を出してくる基地外だから、スルーよろ
758なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:09:38 ID:1gcJDHiy
――家庭用ゲーム機ではプレイステーション3で『FF XIII』が発表されていますが、WiiやXbox 360での『FF』の展開予定は?

橋本氏: Wiiでは『FF クリスタルクロニクル』を制作中です。
ゲームキューブで発売した作品をWiiならではのシステムに変更します。
これも、もうしばらくお待ちくださいとしか言えないんですけどね。
Xbox 360の『FF』については、今はまったく白紙の状態です。
759なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:17:47 ID:Tl2OVbRf
>>755
お前の市子、コピー品じゃね?


ほら、コピペバカがいるくらいだし
760なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:23:27 ID:R7KJxrRe
ポロリ青春
761なまえをいれてください:2007/06/07(木) 18:27:58 ID:8EL2GXyp
もうどうだっていいよ、面白ければ…
762なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:02:36 ID:+GlsQN44
>>759は書き込みの意味が分かってないだろ
763なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:07:07 ID:WJGuJIDZ
またこの流れか
764なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:12:49 ID:xpK7jj+Z
>>761
まぁね。
スタッフの意見が出てない内からグダグダと文句を垂れてもなぁ。
売れないなら本数減らしの単価上げでも俺は買うし。

今まで通りのクオリティなら何も文句無いよ。
面白けりゃスタッフ事情やハード仕様は二の次。
765なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:27:09 ID:DSzWae2a
>>730がいいこと言ったよ。
俺もSIREN3が出るならどのハードでも買う。
SIREN3が出来るハードを買う。
それでいいじゃん。
要点は今まで通りおもしろいかどうかだろ。

早く続編の情報欲しいぜ
766なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:51:22 ID:WfPqA34L
とりあえず小話程度の情報も一切出さないっていうのはやめて欲しい
何?ゲーム雑誌でちょこちょこ出す契約でもしてんの?
やっぱり金かよ、談合かよ
ファン=金としか見てないのか裏でこそこそすんなよ
767なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:53:12 ID:QtnWWRzr
>>766
いや、今更言うなよ
金しか考えてないのは今までの彼らの行動で身に染みてるだろうに
768なまえをいれてください:2007/06/07(木) 19:58:13 ID:w+o1ONsK
>>766
あげぱんか・・・懐かしいな
769なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:01:05 ID:tOpjDch8
690 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 01:40:51 ID:QtnWWRzr
3はもっと洋風にして欲しい。和風なんてダサイ
銃とか撃ちまくって、爆発シーンとかもっと派手にして、仲間が次々に死んでいって
最後にヒロインとキスしてENDでいい

767 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 19:53:12 ID:QtnWWRzr
>>766
いや、今更言うなよ
金しか考えてないのは今までの彼らの行動で身に染みてるだろうに
770なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:08:50 ID:aRUI2KJd
妊娠か
771なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:11:57 ID:pausEOfl
FF13スレで任天堂信者が
DSを5台持ってると自慢したその口で
「PS3高いんじゃ死ねやぁぁぁぁ」とか暴れてたのを見たときは
さすがに唖然としたな・・・

塵同然のDSを5台も買うお前がアホ
772なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:14:22 ID:SyOy4H+i
>>765
サイレン3はSCEだから100%PS3
他機種ででる可能性ゼロ
773なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:20:27 ID:WJGuJIDZ
>>768
お前いい所に目を付けたなw
俺も揚げパン好きだ
774なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:21:06 ID:UY8zna+3
まーたこの流れか
やんなっちゃうなぁ
775なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:24:44 ID:ANk1mwxg
流石sirenスレ
話題がループする
776なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:29:11 ID:bobQSvmS
そんなことより
あげぱん食おうぜ
777なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:33:12 ID:g3Q/3ocs
そんなことよりアンパン食おうぜ
778なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:38:58 ID:qdkRKYdh
ループを打破するために、おれが3の要望を

つホワイトナッツ屍人@ジリオン
異常現象の調査にきたWNの3人だが、事故でビッグ・ポーターごと赤い海に落ちて屍人化
ライフル屍人(チャンプ)、機関銃屍人(アップル)の攻撃をかわし、拳銃屍人(JJ)を倒せ
ステージ中にアーカイブアイテムの「エイミーのコーヒーの淹れ方」を入手可

スマソ
779なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:48:26 ID:0zZAngQ4
ループなんてもう古いぜ、このスレは虚無の世界、
俺という観測者がスレに書き込んだ時可能性は一つに収束する・・・
780なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:52:47 ID:9AdW9ll4
また語りだしちゃったよ
781なまえをいれてください:2007/06/07(木) 20:55:01 ID:gBvnMLGI
俺なんてwiiもPS3も箱も持ってるから無問題
どのハードでもどんとこい
782なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:07:37 ID:iKPd4OiV
とりあえず>>781みたいに余裕を持ちたいよね
高いゲームとはいえ
やっぱりプレイしたければ買うよ絶対
ファンであることに誇りを持ちたい
783なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:10:40 ID:QtnWWRzr
つーかマジでどう思ってるの?ここのスタッフのやり方について。
ゲーム中では謎解きしないで、雑誌で小出しにして、
結局完全なネタ晴らしは何千円もする本で解説するっての。
辻褄が合わない部分(石田のサイレン前の屍人化とか)は苦しい解説入れてるし。
メッコウジュを投げたのは誰かとかも明らかにしないし。
こういう適当に作って金をとるっていう態度はどうなの?
784なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:13:15 ID:g3Q/3ocs
>>783
なんなんだよ……消えてくれよ………
785なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:15:13 ID:lYOtLkHi
>>783
てのひら楽習 キクタンDS 【Basic】 4,800
アルクの10分間英語マスター 上級 4,000
アルクの10分間英語マスター 中級 3,900
てのひら楽習 キクタンDS 【Advanced】 3,100
右脳鍛錬ウノタンDS 七田式 大人の速読トレーニング 2,800
タイツくん 上司が怒りにくいさわやかマナー 2,400
英検王 3級編 2,300
書き込み式「般若心経」練習帳DS 2,200
あらすじで鍛える速耳のススメDS 1,900
あらすじで覚える速読のススメDS 1,900
これで恥をかかない 明日つかえるDSビジネスマナー 1,700
英検王 4級編 1,600
こころが目覚める男たちの塗り絵DS 〜タミヤボックスアート〜 1,100
できたよ!ママ。〜おんなのこ〜 1,100
できたよ!ママ。〜おとこのこ〜 900
786なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:16:21 ID:9AdW9ll4
>>783
ゲームのふいんき←なぜか変換できないを愉しんでいるので問題なし
787なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:20:12 ID:nMWlxZX1
>>766-767
>>782-783
何度あげぱんに釣られたら気がすむんだよw
788なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:22:23 ID:9AdW9ll4
オレがこのゲームで気に入らないのは
軽トラックの走りだけ
789なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:26:36 ID:nSA+YnVe
突き落としの機会がもっと欲しいのは俺だけ?
790なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:44:10 ID:uCEvx8Sc
別にサイレンだけが悪いわけじゃなくて
謎や伏線を回収しない作品はゲームに限らず多数あるわけで

人間が作る物なんだから穴はあるさ
その穴が作品自体を壊滅させるほどのものじゃなければ大目に見れ
791なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:48:10 ID:K5SPp5K1
>>789
俺も欲しいと思う
階段、坂道などでごろんごろん転がしたり落とされたり

雨でぐちゃぐちゃになってたり濡れてたりで足場が不安定なところで
急に走ったり無茶すると自分も足を滑らせたり転げ落ちる危険があればなお良し
792なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:50:29 ID:3zeyI2u1
滑って転ぶ屍人は萌えるな
793なまえをいれてください:2007/06/07(木) 21:53:45 ID:ryWdxFjs
軽トラの駄目な部分が相変わらず判らない…
具体的にどこら辺が気に入らないのか教えて欲しい。
結構うまく出来てると思うんだけどなぁ。
794なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:24:58 ID:+GlsQN44
PS3で出て屍人がリアルになったら
グロ過ぎて可愛さがなくなるかもしれない…
795なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:37:00 ID:nMWlxZX1
写真でもグロくないからいいんじゃね?
796なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:37:52 ID:g3Q/3ocs
屍人メイク自体そんなリアルじゃねぇから問題ないんじゃね。
797なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:41:10 ID:PHfTdvh5
現段階でもすでに独特のデフォルメみたいなものがかかってる絵だと思う
画質は上がっても言葉通りのリアルなモノにはならないと思うろ
798なまえをいれてください:2007/06/07(木) 22:54:17 ID:UY8zna+3
屍人がバカじゃなくなったらいやだなぁ
799なまえをいれてください:2007/06/07(木) 23:09:03 ID:SVPQAx0D
バスとか路面電車出してほしいな。
知子みたいに半屍人状態の主人公が乗り込んで、屍人に囲まれる、
みたいなシチュエーション味わってみたい
800なまえをいれてください:2007/06/07(木) 23:57:57 ID:0zZAngQ4
>屍人に囲まれる

ただの痴漢電車じゃねーか!
801なまえをいれてください:2007/06/08(金) 00:19:31 ID:v7w53Vo5
電車の車両の中を突き進んで行くのはサイレントヒルであったな
802なまえをいれてください:2007/06/08(金) 00:35:34 ID:cSEJv5XI
>>799
それなんてハウスオブデッド?
803なまえをいれてください:2007/06/08(金) 00:50:24 ID:jlp9kkmJ
じゃあ今度はいつのまにか隣人が屍人になっていく恐怖。
流血鬼みたいなのを本編に組み込んで。





804なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:02:11 ID:MHh8vmTX
なんだ
何が言いたい
805なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:08:01 ID:Azn4cTDt
>>803
流血鬼からはもう十分要素を取り込んでると思います
806なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:13:31 ID:iMoV7F5p
チャリンコ屍人出して。
見つかると、猛スピードで追っかけてくる奴。
逃げる暇はほとんど無くて、コントローラ操作の0.1秒差が
生死を分けるようなデンジャラス屍人。
807なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:14:37 ID:CsWaHD9d
もっと屍人の人間臭いところが見たいかな。
四方田家の団欒とか、「テレビ見たいなぁ」「都会ってどんなとこなのかなぁ」とか
そういう部分をもっと生々しくして欲しい。
808なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:25:52 ID:sOUnVjd4
ともえって視界ジャックするとキュポンキュポン音出しながらその台詞言ってるんだよなw
あれはワロタよ
ホラー作るのってユーモアのセンスも必要なんだな〜キュポン・・・キュポン・・・
809なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:38:23 ID:HkhryZf4
怖い雰囲気の中では妙な擬音も恐ろしく聞こえるものだよ、怖がりには
810なまえをいれてください:2007/06/08(金) 01:45:59 ID:+u/ejhj5
1初プレイ時に美浜シナリオの鍵探し屍人に
恐怖を忘れて思わず和んでしまったのは俺だけではないはず
811なまえをいれてください:2007/06/08(金) 02:13:28 ID:tAlqEPc9
ブライトウィンでともえちゃんの武器と狙撃銃交換すると
急いでデッキブラシ取ってくるのがとてつもなく可愛い
遭遇すると和む
812なまえをいれてください:2007/06/08(金) 02:25:02 ID:b3NZfBkK
映画SIRENの続編ないの?
今度は戸田エリカ起用してやってほしい
813なまえをいれてください:2007/06/08(金) 02:27:19 ID:F9D9RgEd
戸田はうぜえから却下。
新人起用だな。
814なまえをいれてください:2007/06/08(金) 02:43:37 ID:HkhryZf4
あの映画の続編?
次は夢オチか?
ごめん被る
815なまえをいれてください:2007/06/08(金) 07:43:26 ID:27P5bVmT
SIREN3は、イデオンやザンボットに乗れるらしい
816なまえをいれてください:2007/06/08(金) 07:58:39 ID:/fiMF7qQ
誘導

【絶望】SIREN3の予想スレ【そして絶望】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1171216287/
817なまえをいれてください:2007/06/08(金) 08:23:19 ID:bds8tVwJ
>>793
君が車を運転するようにならなければ
なにを言われても理解できないと思うよ。
818なまえをいれてください:2007/06/08(金) 08:34:46 ID:vyTWh3xI
俺は毎週軽トラ乗ってるが分からんw
そもそもコントローラー使ってる時点で(ry
819なまえをいれてください:2007/06/08(金) 08:38:19 ID:bds8tVwJ
君は軽トラで、氷の上を走っているのか
820なまえをいれてください:2007/06/08(金) 09:12:45 ID:Ii22/cOK
君は軽トラで、氷の上を走ったことがあるのか
821なまえをいれてください:2007/06/08(金) 10:42:18 ID:LnAxosjH
>>794
リアルになったとしてもせいぜいこのレベルだから大丈夫だと思う
http://www.youtube.com/watch?v=ofMuKbQZeVA
822なまえをいれてください:2007/06/08(金) 10:56:47 ID:ACB2l9Qt
車バカはスルーする
823なまえをいれてください:2007/06/08(金) 11:08:03 ID:sOUnVjd4
>>821
こんなの良く撮ったなw
最近マンションで大量血痕とかあったし、見られたら普通に通報されそう
824なまえをいれてください:2007/06/08(金) 11:37:28 ID:cSEJv5XI
映画の続編作るなら、中の人に演じて欲しい。無印も2の人もごちゃまぜで。
825なまえをいれてください:2007/06/08(金) 12:29:35 ID:a9SLD+r8
中の人劇団の人が多いから
演技が舞台みたいになってしまうぞ
826なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:25:37 ID:vyTWh3xI
映画じゃなくて舞台で良くね?w
827なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:29:11 ID:iaxPo7EE
茂「また、監督にダメだしくらっちゃったよ…やんなっちまうなぁ」
828なまえをいれてください:2007/06/08(金) 13:48:15 ID:dr+8fRuD
映画はもういいよ…
というか、映画の話はしないでくれ

ゲームがあれば充分じゃないか
829なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:19:52 ID:fNvoMK31
あれはもういいよ
これはもういいよ

いったいどこまでwwww
830なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:30:11 ID:a9SLD+r8
映画の話は別に出るか出ないかの話じゃなくて
ただこうだったらいいなという感じのネタ話だと思うぞ
831なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:52:54 ID:y6egPmmf
「肉あります」ってどこにあります?
ハルミちんステージの肉屋のショーケースの張り紙は「肉」としか書いてないんだが。
832なまえをいれてください:2007/06/08(金) 14:55:28 ID:fNvoMK31
表のショーケースの張り紙の前で○ボタンを押すと
肉あります
833なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:16:26 ID:Twun8oPS
>>825
クロックタワー3みたいになるんだな!
834なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:38:57 ID:27P5bVmT
>>833
さようなら〜
835なまえをいれてください:2007/06/08(金) 15:41:11 ID:sOUnVjd4
2の音楽ってハイ島さんだったんだな
阿部エンドの曲が「世にも奇妙に」っぽいと思ったが
836なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:38:14 ID:UtuAfU2k
3つのエンディングは全部世にもみたいな終わり方だよね
一樹・郁子=奇妙系エンド 永井=恐怖系エンド 阿部=感動系エンド
って感じ
一樹・郁子みたいなのは世にもでもよく見る
837なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:43:49 ID:vyTWh3xI
>>833
あの別の意味での悪夢を思い出させるなよ・・・
838なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:47:30 ID:ACB2l9Qt
この系統はすっきり終わらないから困る
別に次の存在を匂わせないと続編だしちゃダメだってわけじゃないんだから
普通に終わらせろよ
839なまえをいれてください:2007/06/08(金) 16:51:04 ID:tAlqEPc9
まぁまだ悪夢は終わらないがホラーの鉄則みたいなもんだから
しょうがないといっちゃあしょうがない
840なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:08:03 ID:vyTWh3xI
オカルトなのにハッピーエンドで終了とか、科学的にスッキリ解決とか嫌すぎるだろ
悲劇的に美しく終了ってのがギリギリの妥協ラインだ
841なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:20:06 ID:Ry9Mqn8K
終了条件1:粘着屍人の侵入をスレ住人に知らせる。
842なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:20:41 ID:dr+8fRuD
最後がハッピーエンドだと、ホラー物じゃなくて
ホラー風味のアクション物になっちゃうからね。
曖昧で後味悪い終わり方するのが、ホラー物の正しい終わり方でしょ。

ただ、映画とかではそれはアリなんだけど、
ゲームだと達成感とか終わった感を入れないとユーザー的に
納得できないってのがあるから、純粋なホラー物のオチはつけにくいみたいだね。

サイレントヒルの「主人公が車で死んでるエンディング」なんて
まさにホラー物らしいいい終わりかただけど、ゲーム上ではバッドエンド扱いだし。
個人的には、ベストエンドより好きなんだけどな。

その点でいったら、サイレンシリーズのエンディングは、
ゲームの制約を残しつつ、ギリギリホラー物的な終わらせ方をしてるので、
かなり頑張ってるほうだと思うよ。
843なまえをいれてください:2007/06/08(金) 17:30:43 ID:sOUnVjd4
>>841
ワロタ
2は撃退する、か?
もしくは「スレ住人を連れてスレから逃亡」とか
844なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:11:44 ID:OyHkktRA
オレが大好きなゲームの悪口は書き込むな
オレに理解できない内容で盛り上がるな
映画や車の話は言語道断だ
845なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:28:07 ID:Yal2YcaF
>>836
永井のどうしようもなく絶望的なEDが一番サイレンらしいような気もするなw
846なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:41:32 ID:ACB2l9Qt
きっと3では永井が闇人と仲良くなってて人として敵で出てくるさ
847なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:47:38 ID:y6egPmmf
>>832
あー、そういうことですか。thx
848なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:53:07 ID:OA47aGt3
闇人は完全に失敗キャラ。
設定が光に弱い以外ゲームの中に組み込まれてないし。
849なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:54:53 ID:4FUUsdNX
>>844
そんな回りくどい皮肉を言ってないで素直に俺の話を聞いて下さいよって書け
850なまえをいれてください:2007/06/08(金) 18:56:14 ID:27P5bVmT
味方を救出するステージでも入れて、
闇人が喋ってるのか、キャラが喋ってるのかわからなくする
要素でもあればよかったんじゃ
851なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:01:47 ID:OA47aGt3
>>850

発売前の雑誌の闇人紹介みてそれはあると思ってた。
だのに実際はあんな子供騙しみたいな戯言喋るだけ…。
852なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:29:59 ID:Yal2YcaF
闇人の言葉って「ムカっ」とは来るけど別に騙すとかそういうの無いよねw
853なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:33:04 ID:DpzqSbXN
助けを求める声とかだったら、まだ惑わされる可能性もあったろうに
喋るセリフが「そろそろ氏んでくださーい」「がんばれがんばれ!」じゃあなぁ
854なまえをいれてください:2007/06/08(金) 19:50:26 ID:Ry9Mqn8K
ムービーでは結構騙してたじゃん。
常雄甲式とか三沢甲式とかともえ乙式とか。
855なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:02:54 ID:d3E3aJ7R
あれって騙してるっていうのか・・・?

常雄→言いたいこと言って立ち去る
三沢→謎の独り言&とにかく挑発
ともえ→びっくりさせてるだけ
856なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:07:57 ID:i1VMmUTS
闇人は人間より賢いです → 嘘でした
だまされたのはおまいらだというオチ
857なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:12:20 ID:v7w53Vo5
連れキャラの助けを呼ぶ声を聞いて駆け付けたら
闇人が「バカめ!」とか言って殴ってきたら確かに恐いな
858なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:28:49 ID:uhK6SMm/
アラートが鳴ったら電気を消してしゃがんで移動してください
言われたとおりにしたら背後から闇人が
859なまえをいれてください:2007/06/08(金) 20:40:36 ID:Ry9Mqn8K
>>855
すまん騙してるて言うより惑わしてる?て感じかな?
一樹はともえに話しかけようとしてたじゃん?
阿部も「出て来いよ!」言ってたじゃん?
三沢はまぁ…うん。

>>858
ワロタwww
860なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:00:37 ID:sP5A+0l6
無意味に数式をブツブツ言ってても怖いと思うが
これはある意味バカだろうなw
861なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:10:49 ID:V44vSwpT
ゲオ?中古ゲームでサイレン2かったんです・・
3ヵ月前くらい&レシートない状態・・・(;∀;` )

えっと、ゲームの途中で敵を操るってイベントあるんですが
R3ボタンを 押すと操れるのに あやつれないんです

コントローラの故障かとおもったんだけど ほかのイベントの際に使用する際は
R3ボタン まったく問題ないんです・・

返品もしくは交換・・ソフトのパッケージにお店のバーコードシールついてるだけで
冒頭に書いたようにレシートないです・・

この場合 発売元に問い合わせるべきなでしょうか
ゲオに 問合せるべきなんでしょうか・
862なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:14:48 ID:sP5A+0l6
>>861
見つかると操れないよ
後、ありがちなミスとしては感応視についての解説が出る前に攻略を見て先走ってる場合
これも操れません
863なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:15:39 ID:dXGjH21z
>>861
死ね
864なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:20:13 ID:V44vSwpT
862さん(;∀;` ) ありがとうございます
感応視についての解説が出る前に攻略を見て先走ってる場合
これも操れません  =  たぶん解説はバッチリでてるんです(泣

敵にもみつかってなく・・
PS2の電源きって再度 スタートさせてみましたが・・ ぐ・・ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
865なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:25:17 ID:uhK6SMm/
視界ジャック状態でR3をグリッと押すと、
シャキーンと音はするのか、しないのか
866なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:27:22 ID:V44vSwpT
犬つれた 男子の・・あいつのときは
シャキーン♪ってなります(;∀;` )

けど、あのおんなの子の時は何も反応ないんス つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
867なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:28:04 ID:cSEJv5XI
超基本的な事なんだが…


視界ジャックはしてるよな?

走り回ってはぁはぁ言ってないか?

スマンそのくらいしか原因が思い浮かばない…
868なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:30:22 ID:uhK6SMm/
正直ワカラン
869なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:31:53 ID:V44vSwpT
ものすごくリラックスしながら
ものすごくチャント視界ジャックはさせてます つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

・・うぅ・・  '`イ(҆◞◟҅)ォゎタ
870なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:35:09 ID:uhK6SMm/
観覧車前からコーヒーカップ方面への階段に移動して
遠隔操作についてのチュートリアルの文字が出てからやってるよね
871なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:40:20 ID:V44vSwpT
遠隔操作についてのチュートリアルの文字
・・・( д`ノ)ノ・・・

始まるまえの 説明しかでてないかも・・・

だけど 撃たれまくりつつ 奥のゴルフクラブみてる小屋まで
行ってみましたけど  その時点でも みれなかったし・・

・・(といいつつ も一回やってみますΣd(゚∀゚d).。o○(希望)
872なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:41:45 ID:REBaLWVY
屍人じゃなく、一樹を操ろうとしているとか・・・?
873なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:42:19 ID:lbm91VBN
>>871
リア厨にSIRENはまだ早いよ
874なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:45:14 ID:cSEJv5XI
>>872

ウケた
875なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:47:01 ID:sP5A+0l6
>>871
木船8:00「脱出」終了条件1だよな?
開始直後に左に進むとチュートリアル発生
そこから使えるようになる

876なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:47:06 ID:V44vSwpT
ぶw ほんとうに貴重な時間つぶしてしまいごめんなさい
ほんとうに ほんとうに ごめんなさい( ;ω;`)ウッ・・・

そして本当に本当にたすかりました870さん
メモリーカードもって店に行くとこだった・・・( ;ω;`)ウッ・・・

コーヒーカップの方いったら おまわりさんいました(生き恥
877なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:48:14 ID:LCqkOfSn
説明通りやってりゃ小学生でも(ry
878なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:48:30 ID:uhK6SMm/
>>876
なんか、リアルサザエさんみたいで楽しかったよ
879なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:51:23 ID:sP5A+0l6
イージでやると確かにヒントで先に操作を教えられるからな
案外、落とし穴かもしれんね
ただまあ、詰まったと思ったら違う道を進むってのは今後進める上で意識した方がいいよ
ルート開拓もゲームのうちだからさ
880なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:51:44 ID:V44vSwpT
今後のじぶんの髪型のあり方について
ちょっとかんがえときます(;∀;` )>878サン

今日は怖いのでもうやめときます
明日は朝6じに起きて日の出てるうちにサイレンします

本当に恥をかかなくてすみました(;∀;` ) ありがとうございました 
881なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:52:24 ID:uhK6SMm/
お前ら本当に感想好きだな
882なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:52:27 ID:cSEJv5XI
>>876

気にするな〜。
またわからない事あったらおいで。お兄さん達が教えてあげるから。
883なまえをいれてください:2007/06/08(金) 21:58:55 ID:CBtUW4P8
メッコウジュ投げたのも一樹達を救った光も
偶々そこ通りかかったSDKでFA?
884なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:03:38 ID:V44vSwpT
ひとつだけひっかかったところ思い出しました

幼いシュウとおねーさんで逃げるステージなんですが
テーブルの影でシュウと一緒に片目をはちまきで巻いた男の人をやりすごしたアト
見張りのオトコが命令で立ち去った場所の前にある 扉なんですが
向こう側に鍵がおちていたので向こう側にとりに行ったんですが

開きませんでした( ̄ρ ̄;)

結局 ボコボコにされながら
誘導して敵を全員落として気絶させてシュウを迂回させたんですが
 あれはバグなんでしょうか



885なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:03:38 ID:qHWNP3qh
【社会】 「燃やせ」「殺せ」 女子大生ら4人、ホームレス住居に放火しようとサラダ油をかける→「悪ふざけ」と供述…埼玉★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181226798/l50
886なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:07:27 ID:rgpRro0p
>>884

お前調子乗るなよ?
少しは自分で考えろ。
顔文字もキモい。
887なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:09:53 ID:sP5A+0l6
>>884
言ってる意味がイマイチ分からないが、まず間違いなくバグではないことだけは分かるw
普通に行動しててバグにぶち当たることは今後もないよ
安易にバグバグいう前に、落ち着いて原因を探そうな
888なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:16:22 ID:/fiMF7qQ
それ以前にスレ違いだろ
ID:V44vSwpTは半万年ROMれ
889なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:17:03 ID:/fiMF7qQ
あと、むやみやたらに触れてる奴らも自重しろ
890なまえをいれてください:2007/06/08(金) 22:25:57 ID:sOUnVjd4
>>884
とりあえずsageて

ずっとageてると屍人に気づかれるから・・・
891なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:00:43 ID:Ry9Mqn8K
終了条件2:sageて自治屍人を回避する。
892なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:14:16 ID:CBtUW4P8
無に・・・還してやるよ!
893なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:35:23 ID:sOUnVjd4
ヒドスw

化け物じゃないですよ
894なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:50:26 ID:e68H4JWP
>>52
>作業感と緊張感を履き違えてる奴がいるな
>高遠学校シナリオやり直す作業をしたくないからリスタート出来ない緊張感があるんだろ。
>ハイハイ、やり直しやり直しってやるのは作業感なわけ
>バイオのノーセーブノーリトライ3時間切りをめざしてる時が緊張感
>死にすぎて何回もやり直しちゃってる奴は作業感
>緊張感無くしてゲームやってりゃどんなゲームも作業感しか感じられなくなるに決まってんだろ
>サイレンでいえば、ループを理解できなくて何回も同じシナリオをやらされるのが作業(理解してれば感じないが)
>ここでミスったら最初からやり直しってのは緊張感
ならさ、次の3ではミッション失敗するごとにセーブデータをランダムで消去していこうぜ。
これなら、52も満足するだろ
895なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:51:47 ID:tAlqEPc9
いつの話掘り返してんだこいつは
896なまえをいれてください:2007/06/08(金) 23:56:53 ID:CBtUW4P8
>>894
なんなんだよ・・・・消えてくれよ・・・・・
897なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:15:42 ID:BfYunfrP
ヒューイをツカサと呼んでしまうのは内緒だ
898なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:16:15 ID:mU3tduPE
デメントっておもしろい?
エロいなら買う。
899なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:21:33 ID:vKHc4Tts
つまらなくはないがおもしろくもないような
エロイかは隠しコスがバスタオル一枚とかあった気が
他のと間違えてるかも
900なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:22:06 ID:S3D4PWci
デメントは乳が揺れます。犬が出ます。竹中が出ます。
901なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:23:09 ID:TSuztxTZ
デメント面白いよ。
まあまあエロいし、疲労の概念があるところなんてSIRENと似てるかもな
難点はハードでも簡単だということ

>>899
バスタオルはねーだろw
902なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:32:49 ID:ryeQsePd
SIRENは良ゲー SIREN2は糞ゲー
ゲームはシンプルの方がいい
903なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:34:31 ID:VngWnFSo
               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚ )  SIRENは良ゲー SIREN2は糞ゲー
                U θU   ゲームはシンプルの方がいい
            / ̄ ̄T ̄ ̄\
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
904なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:44:45 ID:vKHc4Tts
>>901
違ったっけw
主人公がパニくったらラベンダーで落ち着かせるヤツだよね
ホラゲーでサイレンみたいにいろいろ考察できたり世界観がたまらなかったのは
俺はルールオブローズかな
スレチでしたな
905なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:47:59 ID:ryeQsePd
SIREN2は無駄な部分が多すぎ
確かにSIRENは難易度が高かったけど一番バランスが取れていた
SIREN2は本当に酷い糞ゲーだな
906なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:48:55 ID:VngWnFSo
               ハ,,ハ
              ( ゚ω゚ )  SIREN2は無駄な部分が多すぎ
                U θU   確かにSIRENは難易度が高かったけど一番バランスが取れていた
            / ̄ ̄T ̄ ̄\   SIREN2は本当に酷い糞ゲーだな
           |二二二二二二二|
           |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     jノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
907なまえをいれてください:2007/06/09(土) 00:52:11 ID:ryeQsePd
>>906
SIREN2が糞だっていうのは誰もが認めるところ
908なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:02:54 ID:dan5uxlI
シリーズ物の性
909なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:03:31 ID:BfYunfrP
>>904
オープニングだけタオル一枚だな。

デメントはまぁカプコンのゲームって感じだな。

3では阿部ちゃんとツカサ出てこないかな。
迷って出てきちゃいましたってノリで。
910なまえをいれてください:2007/06/09(土) 01:41:20 ID:vI43J8Fv
今度はツカサのうん○でアレが起こるのか
911なまえをいれてください:2007/06/09(土) 02:33:45 ID:w29dkEfi
吊り橋の上でタオル一枚の姿とかいいと思わない?
912なまえをいれてください:2007/06/09(土) 04:14:28 ID:fA+4QqkY
デメントはまあ面白いけど
SIRENみたく後引くゲームじゃないね。
一回クリアしたっきりで、隠しコス集める気にもならんかった。
913なまえをいれてください:2007/06/09(土) 07:12:57 ID:7broDxcp
サイレンは1も2も神な件について。
914なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:00:16 ID:ryeQsePd
>>913
2は前作の面白い所を全て失った糞ヌルゲー
2はゲームをわかってないやつが作ったに違いない
まあ、同じ奴なんだけどな
世界を広げた分それを纏める力量がなかっただけだな
しかもいらない機能をつけて大失敗している
915なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:19:54 ID:dO/reLIy
1好きだが言いすぎだそれは
916なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:28:28 ID:HJKCpfAE
2のライターみたいに人の手に渡りに渡って最終的に怪異を打開するきっかけになるアイテムが好き
917なまえをいれてください:2007/06/09(土) 08:36:41 ID:wZ0KBMfe
グッドウィルの会長の顔見たら竹内多聞のこと思い出すのはオレだけか?
918なまえをいれてください:2007/06/09(土) 09:29:09 ID:lGDcJiS1
おまえだけ
919なまえをいれてください:2007/06/09(土) 10:07:07 ID:Dgw4ek7B
>>914
どうした!屍人の諸君!
こんな愛の無い意見をほぼ野放しにしておいていいのか?
920なまえをいれてください:2007/06/09(土) 10:18:50 ID:14LzCVqA
2の批判より軽トラの操縦性のほうが問題だよ
車を運転しない人には理解できないだろうけど
921なまえをいれてください:2007/06/09(土) 10:21:21 ID:f6CfXmyc
>>919
まあ感想は人それぞれだからね。914は楽しめなかった、それだけの事だよ。
万人受けするゲームじゃないしね。

俺にとっては1も2神ゲー。
それで充分。
922なまえをいれてください
>>910
ツカサを幻視していたら食糞を始めたというウゲーな展開の事かぁ!