【議論は】かまいたちの夜統合-91-【穏やかに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
監獄島を舞台にした前作から1年後、あの事件は終わっていなかった…
http://sega.jp/release/nr050909_2.html

チュンソフト公式
http://www.chunsoft.co.jp/
かまいたちの夜 特別編 公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/kamaps/index.html
かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜公式
http://www.chunsoft.co.jp/game/kama2/index.html

1.次スレは950が立ててください。
2.拒否られたら立てたい人が立てるといいと思います。

前スレhttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126434461/

関連スレ、関連サイトは>>2-5くらいに
2なまえをいれてください:2005/09/22(木) 03:27:30 ID:D3EfEBl9
【関連サイト】
かまいたち関係リンク集
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~yatufusa/kama-link/
Re: リアルかまいたちの夜 ほか
ttp://www7.ocn.ne.jp/~trance/snt.htm
煉獄 -かまいたちの夜2 another-
ttp://homepage3.nifty.com/varitra/kama2another/
幽霊探偵みどり篇
ttp://www.geocities.jp/kots_tea/uretan.htm
かまいたちの夜2によるあなたの性格診断
ttp://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c006
かまいたちの夜3 情報解禁(ネタ)
ttp://trance14.hp.infoseek.co.jp/kamai3.htm

【カマ板血2金の栞後の隠し60 これでファイナル!?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1124431649/l50

【関連スレッド検索】
ttp://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=%A4%AB%A4%DE%A4%A4%A4%BF%A4%C1%A4%CE%CC%EB&COUNT=10
3なまえをいれてください:2005/09/22(木) 03:28:06 ID:D3EfEBl9
【PSP】 かまいたちの夜2〜監獄島のわらべ唄〜 PSP Special Edition(仮称)
 2006年春発売予定
サウンドノベルは携帯ゲーム機向けだと思い
PSPで『かまいたち2』と『街』を発売しようということになりました。
容量などの関係で入れられなかったシナリオなどを盛り込んだ作品に仕上げたい。
http://www.famitsu.com/game/news/2005/09/09/103,1126250861,43155,0,0.html
4なまえをいれてください:2005/09/22(木) 03:28:56 ID:D3EfEBl9
議論は言葉遣いに気をつけましょう。
礼儀知らずはスルー汁!
5なまえをいれてください:2005/09/22(木) 04:27:37 ID:kaMecV3o
スルーできないやつは死ね!もとい休みましょう。
6過去ログ:2005/09/22(木) 05:05:22 ID:D3EfEBl9
7過去ログ:2005/09/22(木) 05:07:15 ID:D3EfEBl9
8過去ログ:2005/09/22(木) 05:08:31 ID:D3EfEBl9
9なまえをいれてください:2005/09/22(木) 05:37:29 ID:33Ize/BK
たまのかたちいいよる
10過去ログ:2005/09/22(木) 06:16:35 ID:D3EfEBl9
11過去ログ:2005/09/22(木) 06:17:36 ID:D3EfEBl9
12過去ログ:2005/09/22(木) 06:26:29 ID:D3EfEBl9
【叩いちゃ】かまいたちの夜2〜賞賛篇〜【だめよ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1126616758/
13なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:23:37 ID:7OkGxQpH
かま1って今やると
すげえ陳腐だな。
グラフィックきたねぇし。
信者って怖いわぁー
14なまえをいれてください:2005/09/23(金) 00:34:00 ID:4NXNh5rQ
とりあえずは新作に期待。
15なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:49:50 ID:2jrCJNxd
>>13
釣り乙

1と2の違いって、自分にとっては「完」(一番良い完ね)がでるまで何回やっても面白いかかな。
1は誰も死なないEND見るまですげー楽しめた。この選択だと思ったのに違ったーって感じ。
その後のピンクにするのも楽しかった。どんな新しいシナリオと選択肢が増えてるんだろう?って。
2だとあっさり完が見れて頑張った感が無かった。
あーでもないこーでも無いってのが2では感じられんかったなあ
16なまえをいれてください:2005/09/23(金) 01:58:00 ID:+gPSPKza
>>13を簡単にいうと、
「昔のゲームって古いよな」ってことだよなあ。

17なまえをいれてください:2005/09/23(金) 02:43:00 ID:HozGdEw3
1さん乙
関連スレってのが>>2-5じゃ収まらなくなってんのなw
18なまえをいれてください:2005/09/23(金) 02:59:21 ID:Nwp3MH1f
>>1
過去スレに付けてた!マークの意味書かなかったから、消されちゃったか…
スレタイミスしてる奴の印にしてたんだけど、まあいっか。
19なまえをいれてください:2005/09/23(金) 03:05:22 ID:QO8ppXZG
  , -― 、,
ツ !l〈ハヘリ)ヾ
 ノ!|゚ ー゚ノl|<真のヒロイン真理>>5GETならず...orz!
(((.!木i)i) 
 '- tiテ -゙
20なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:40:26 ID:tf3exTM9
合成画像で、シルエットが入った「なんちゃってかまいたちの夜」を作れるソフトがあったが
あれで何かサウンドノベルが作れればなあ……と思ってから
はや何年も経過してしまいますた
21なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:56:01 ID:AxjnGyCE
議論するのは構わんが
少し興味を持った人がスレを見て
「うお。盛り上がってる。俺も買おう」
と思うか、
「うわ。こいつら、テラキモスwwww」
と思うか。
を念頭に入れろ。
22なまえをいれてください:2005/09/23(金) 11:57:31 ID:QvJszyTM
>>21
社員乙
23なまえをいれてください:2005/09/23(金) 12:46:33 ID:AjDsQqdi
俺は隠し探しが盛り上がってるときに興味をもって買ったくちなんだが…
 
今のスレ見て買おうとする奴はいないだろ。
不毛な議論はやめようぜ
24なまえをいれてください:2005/09/23(金) 12:50:44 ID:ubakB4I2
PS3でかま4を出してもスペックの無駄遣いかなあ
25なまえをいれてください:2005/09/23(金) 13:14:16 ID:97AtLJVG
>>1
乙〜
26なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:09:17 ID:LtRheGdL
レボで出したら技術の無駄遣いにでもなるのか?
27なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:22:39 ID:7JK2653O
先に前スレ埋めれ
28なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:38:09 ID:9XM0RZPh
別にいいじゃん。
仕切りうざい。
29なまえをいれてください:2005/09/23(金) 15:55:48 ID:hRVNoIjw
いよいよ無法常態か・・・
30ピーター ◆Zombie0lLs :2005/09/23(金) 18:14:43 ID:LCzziZF/
やはり監獄島がゲームの舞台になるというのなら

小林夫妻の一周忌として再び監獄島を訪れた透や真理達が
新たな殺人事件に巻き込まれるというストーリーなのだろうか・・・?
31なまえをいれてください:2005/09/23(金) 18:38:55 ID:AjDsQqdi
やっと事件から立ち直り、ペンション経営を引き継いでいた透と真理は何者かによって再び島に連れてこられる 
ってのは?
32なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:25:58 ID:eeL8u/3V
誘拐??
33なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:33:20 ID:ulsyfAuI
>>24
むしろPS3でやりたい。
サウンドノベルやるには無駄にハイスペックな機体で余裕を持って作る。
最高の贅沢だ。

まあ、実は画質が上がるとかサウンドが良くなるとか重要な部分にも絡んでくるんだけどね。
34なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:24:01 ID:FuKEJlbb
そら新規の人はスレの状況見て入り込もうとはおもわんだろうな
35なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:28:40 ID:ZshhXfEh
PS2新作が出る前からPS3の話してんのかよ
36なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:33:33 ID:7JK2653O
>>28
書き込む資格なし野郎
37なまえをいれてください:2005/09/23(金) 21:43:30 ID:nkf0qLjM
>>35
だって一年後だし・・・
まぁ、PS3に乗り換えも十分可能性があるわけで。
勿論そうなったら延期は避けられない壁になるだろうけどね。
38なまえをいれてください:2005/09/24(土) 03:41:40 ID:+diYl83U
3の予想なんだけど、俺は恐らく今までのメインキャラは出ないと
思ってて、出たとしても脇役でファンサービスと思うんだが、
あなかま2の「真我孫子編」っていうのを見て不安に思っている事がある。
あの作品の善し悪しは別として、主人公とヒロインが別れるという
ある意味、不文律を壊したような設定をチュンが公式に認めたって事は、
もしも新作にあの二人が出ても、とっくに結婚してるとか、子供がいるとか
(しかも二代目探偵登場というんじゃなく単に透真理が子持ちになった風)
リアルにしようとして所帯染みた世界を持ち込みそうな悪寒がする。
2で俊夫みどりが結婚してたのは何とも思わなかったけど、
透と真理にはいつまでも恋人未満でいて欲しいんだよなー。
39なまえをいれてください:2005/09/24(土) 03:44:01 ID:oOnclv6C
( ´_ゝ`)
40なまえをいれてください:2005/09/24(土) 05:39:33 ID:hduQxv7A
ちんちんおっき!
41なまえをいれてください:2005/09/24(土) 07:43:17 ID:kdOAiIKt
>>40
無理だな
42なまえをいれてください:2005/09/24(土) 10:04:07 ID:i/Kx2L48
↑うまいW
43なまえをいれてください:2005/09/24(土) 10:41:07 ID:+z2xUntZ
チューンソフト PSP開発能力内ないのかな

中村、かまいたちの夜3 PSPで出せよ
44なまえをいれてください:2005/09/24(土) 11:24:11 ID:oOnclv6C
GK乙
45なまえをいれてください:2005/09/24(土) 12:10:04 ID:+7h+Heyj
そういえば仮題として「新作」となってるだけで、3とは言ってないような。
46なまえをいれてください:2005/09/24(土) 13:24:35 ID:3Q2QEtFk
謎が解けた

かまいたちの夜2-2
47なまえをいれてください:2005/09/24(土) 14:10:46 ID:JYZdHEwV
かまいたちの夜フィーバー2(チュー!)
48なまえをいれてください:2005/09/24(土) 15:21:14 ID:FyqJqlt0
かまいたちの夜2ターボ

文章の表示速度が速くなる
49なまえをいれてください:2005/09/24(土) 17:20:34 ID:p29nrWbA
かまいたちの夜24
事件はリアルタイムで起きている
50なまえをいれてください:2005/09/24(土) 18:30:13 ID:FAZpKQyR
カマ板血の夜365
51ピーター ◆Zombie0lLs :2005/09/24(土) 19:01:49 ID:9VcvsFjR
かまいたちの夜Online

32人の同時接続が可能。
52なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:30:18 ID:kdOAiIKt
それ面白そだな
で、籤引きで犯人設定。犯人役のみアイテム選択画面が出て

ゴメ今QoD筐体前に居るんだわ
53なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:41:26 ID:Y1dxk1Jr
意味わからん。
オタク語?
54なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:10:35 ID:Otc20sFL
汝は人狼なりや?
55なまえをいれてください:2005/09/24(土) 22:41:29 ID:KVHfKrrq
>>54
それ面白かった
56なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:22:20 ID:I82kjWGJ
PSP版『2』の、かまいたちの夜作成モードは既出?
57なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:32:17 ID:f5WxokhU
!?
58なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:47:10 ID:9g+uUSxl
壮大なネタバレ
ttp://2chart.fc2web.com/yasu.html
59なまえをいれてください:2005/09/24(土) 23:47:11 ID:+uJxf1kH
>>56
詳しく
60なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:17:25 ID:QsUcRRNx
かまいたちの音源どっかに落ちてないっすか?
煉獄のような作品を作ろうかと思ってるんですが・・
61なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:18:03 ID:QsUcRRNx
sageわすれスマソ
62なまえをいれてください:2005/09/25(日) 02:24:25 ID:8MdcW5Xs
>>60
「かまいたちの夜 MIDI」とか「かまいたちの夜 mp3」でググった?
63なまえをいれてください:2005/09/25(日) 02:29:02 ID:SLqEuEdF
>>56
本当ならどのハードでもハードごと買う!
64なまえをいれてください:2005/09/25(日) 02:42:14 ID:4FyeskJD
>>60
そんな事で人に頼ってるようじゃ、作品なんて無理なんじゃないか
65なまえをいれてください:2005/09/25(日) 02:54:11 ID:eZdRfJQu
どうでもいいからお前もリアルかまいたちを早く作れば?

まあつまんない二次創作だから作らなくてもいいけどね。
66なまえをいれてください:2005/09/25(日) 03:06:11 ID:PpJlSrqP
>>60
お前、本当にこのスレの住人か?
新参者?
このスレの職人さんたちを舐めちゃあかん。
67なまえをいれてください:2005/09/25(日) 03:38:30 ID:eZdRfJQu
まあどう見ても新参でしょ。
68なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:06:32 ID:Iz6VpG32
>>60
過去このスレで吉里吉里用midiを提供した者です。
希望であれば近日中midiup致しますが、いかがでしょうか?
69なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:12:29 ID:RX0+Jh6A
70なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:15:18 ID:/iAw8LwR
>>68
そんなことをしたら通報するぞ。
みんなで守ろう著作権。

チョンと同類にはなりたくないよな?
71なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:32:24 ID:8MdcW5Xs
>>69
ヒントだけでいいのに
72なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:08:23 ID:Iz6VpG32
>>70
うーん昔は歓迎されたんだけど、今はそうでないみたいですね。
ここの住人数名で一から打ち込んだものなんですが。
公開をとりやめることにしましたので、>>60さん自前で調達してきてください。
73なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:24:47 ID:/iAw8LwR
いや、メールでやりとりしろって意味なんだが…。
74なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:40:32 ID:8MdcW5Xs
>>72
いや、だから>>69のサイトにあるやん
75なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:53:29 ID:Iz6VpG32
>>74
そのサイトは「自作ゲームの使用は不可」と但し書きしてます。

>>73
そうだったのですか。失礼致しました。
>>60さん、midiを希望であればメルアド晒してください。
76なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:06:16 ID:8MdcW5Xs
>>75
とりあえずうpしても誰も文句言わないからうpしなよ
77なまえをいれてください:2005/09/25(日) 12:12:27 ID:b2CVO+DK
まあこれくらいなんの問題もないだろうが、カスラックがめちゃくちゃ厳しくなってるのも事実。
それに今はセーフでも、証拠さえあれば権料は遡って徴収出来るから困る。
俺も今はフラ作るのにBGMいちいち許可とってるよ。
78なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:27:59 ID:+zs13D8Y
何か以前と比べて空気悪くなったな
79なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:24:18 ID:30FXbdlZ
MACなので吉里吉里全く見た事ないんですが、
いつかはWINに変えて見まくって更に作りたいと思ってるんですが、
そういうの難しくなってしまったのですか?
80なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:31:52 ID:4FyeskJD
>>77
多分、JASRACは関係ないと思うが。
81なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:03:54 ID:4TpOF/Wo
そもそもかまいたちの曲ってJASRACの管轄だっけ?
82なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:08:44 ID:w5altGsK
 国語の長文読解問題なのに、肝心の「長文」がない。ドリルなど副教材
を作っている教材出版社が小学生向けに作る教科書準拠型のテストや、
大学入試の過去問題集の一部で、そんな「異常事態」が続いている。
理由は著作権。長文の作者である作家らの利用許可が得られていないためだ。
来月にも新たな提訴が予定されるなど、教材分野でも、著作権紛争が
熱を帯びている。

 「教科書を読んでこたえるもんだい 『鳥のちえ』を読んでこたえましょう。
53ページ10行めから、55ページ9行めまでを読みましょう」
 小学校2年生の教科書に準拠したあるテストでは冒頭に、こんな記述がある。
 通常は、まず教科書に載っているものと同じ文章が掲げられ、その後に
設問が続く。このテストには長文はなく、大きな写真などが掲載されている。
子どもたちは、各自の教科書を開いて問題を解く。
83なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:09:19 ID:w5altGsK
(中略)
 一方、「赤本」と呼ばれる大学入試の過去問題を集めた世界思想社教学社
の「大学入試シリーズ」でも、「出典は○○――編集の都合上省略」といった
形で、長文問題がまるまる割愛されているケースが一部である。
 本番の試験のつもりで時間を計って挑んだ受験生は面食らうだろう。

 長文が掲載されていないのは、株式会社・日本ビジュアル著作権協会
(JVCA、曽我陽三理事長)に著作権の管理を委託している児童文学者らの
作品だ。JVCAの会員数は237人で、05年の小学校国語教科書に載っている
全作品のうち約2割が同会員のものという。テストなどに使うことに関し、
会員と多くの教材出版社との間で合意が成立していないのだ。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)

ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/life/update/0925/003.html
84なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:31:33 ID:+zs13D8Y
>>81
時折ニュースなんかで使われてる所を考えると違うと思う
街もドラマなんかで使われていたし
85なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:38:13 ID:7Afxvot7
>>84
ニュースで使われると違うの?
86なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:50:12 ID:4FyeskJD
ニュースで使われると違うってワケじゃないが、
ゲーム音楽はJASRACに信託しないことが多い、らしい。
んで、テレビ局は、金払わなくてすむ(というか、気を使わんですむ)無信託の曲を使うことが多い、らしい。

調べたが、やっぱり信託してないみたいだね。
全部は調べてないけども。
87なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:53:04 ID:VNVM38Zb
なんだじゃあ著作権違反じゃないじゃないですか。
うpお願いします。
88なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:55:47 ID:4FyeskJD
いやいや、JASRACに信託してる曲にだけ著作権があるわけじゃないから。
89なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:57:17 ID:VVZHn+I2
面白そうなのでチュンに通報してみるねw
90なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:08:58 ID:PpJlSrqP
著作権を侵害していないわけではないよ。
ただ、JASRACには無信託だから
JASRACにとやかく言われる筋合いはない、ということ。

まあ、著作権法違反云々に関しては、
つきつめれば道端で演奏する事も著作権違反なわけで、
まあ著作者が訴えない限りはお目こぼしを貰ってるということ。
その辺の二次創作だって同じ。
そういう意味ではJASRAC無信託の音楽は気楽。

ただ、>>69とか一般のサイトのものは勝手に使うなよ。
ここのスレ発祥の吉里吉里が使ってるmidiは
ここのスレ住人の職人さんたちが作ってくれたもの。
それだって、元々はサントラCDなどの音源をoggって
使ったりしないようにするための配慮だと思いねぇ。
91なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:24:49 ID:VNVM38Zb
そもそもの問題としてかまいたちの夜を勝手に作ること自体、アウトだろ。
曲云々以前に。
92なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:25:41 ID:VNVM38Zb
しまった…。
93なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:43:57 ID:PpJlSrqP
元々、二次創作はそういう脆い橋の上にある、と。
それはさんざ語り尽くされたこと。

著作者側から見れば、「わざわざ見逃してやってんだから、
いちいち通報してくんなよ。訴えなきゃならなくなるだろ?」ってとこかな?

ま、俺は吉里吉里歓迎派。
作ったら教えてね。最近、職人さん不在で淋しいし。
94なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:07:13 ID:VVZHn+I2
87 なまえをいれてください sage New! 2005/09/25(日) 16:53:04 ID:VNVM38Zb
なんだじゃあ著作権違反じゃないじゃないですか。
うpお願いします。

91 なまえをいれてください sage New! 2005/09/25(日) 17:24:49 ID:VNVM38Zb
そもそもの問題としてかまいたちの夜を勝手に作ること自体、アウトだろ。
曲云々以前に。



何この酷い自演
92 なまえをいれてください sage New! 2005/09/25(日) 17:25:41 ID:VNVM38Zb
しまった…。
95なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:26:18 ID:Tu2iVx1u
気をつけろ。
もっと別のことを企んでるのかもしれんぞ。
96なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:28:44 ID:Tu2iVx1u
同意。
安易に飛びつくのは危険だよ。
97なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:29:15 ID:Tu2iVx1u
しまった…。
98なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:30:19 ID:0sK2Fe+h
↑うまいw
99なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:30:51 ID:8MdcW5Xs
いや寒い
100なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:33:35 ID:Tu2iVx1u
いや、マジレスで不信感を煽る作戦かもしれない。
俺たちを疑心暗鬼に陥らせようってな。

そんな俺も犯人>>92かもしれないんだけどねw


     // /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~ヽ:;:ヽ    //
    / /  /:::::::ノ        /ミ丿  // 
   / /  /:::::::/    ,,,  ヽ,、  ノミ/   / /
  //  /::::::丿  '''""   ゙゙゙゙` /ミ丿  / /  
//   /:::::/.,,r ‐、   ,, - 、  |/    l l
/  ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ(      | |   
   | (   "''''"    |"'''''"   )    | |  
    ヽ,,.        ヽ    ヽ    ノ ノ
     {       ^-^_,, -、   \  //  
       ヽ   _,, --‐''~    )   //
       \  (   ,r''''''‐-‐′ / / 
        \,,,`― ''′    ,,//ノ 

そうこれらはすべて演技かも知れないのだ
101なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:37:55 ID:LBmbUDbC
かまいたちの夜3にはなんと!!
あの大人気ave糞アーティストが主題歌を提供してくれます!!!
102なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:42:55 ID:CUMdgtpk
かまのスレ立ちすぎやな
103ピーター ◆Zombie0lLs :2005/09/25(日) 20:28:30 ID:mgi4rk9N
それだけファンも多いということでしょう。
104なまえをいれてください:2005/09/25(日) 21:02:15 ID:scKSxiHP
オマイたちの夜
105なまえをいれてください:2005/09/25(日) 22:22:09 ID:LpO2GcIT
俺の夜は、ちんちんおっきっきだ。
106なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:05:51 ID:1u8GzVwo
かわいい
107なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:59:10 ID:HnWSs7vH
かまいたちの夜3はフル音声なんでしょ。
しかも飛ばせない。
2周目でも
108なまえをいれてください:2005/09/26(月) 00:05:36 ID:VVZHn+I2
それはない
109なまえをいれてください:2005/09/26(月) 00:21:19 ID:oKlY9Vcu
逆に、2周目から声がつくんだよ
110なまえをいれてください:2005/09/26(月) 01:48:50 ID:eiHQX4G/
透=松田洋治
真理=島本須美
でお送りします
111なまえをいれてください:2005/09/26(月) 02:11:23 ID:nOGu/nPG
透=大塚明夫
真理=田中敦子
でお送りします
112なまえをいれてください:2005/09/26(月) 02:53:06 ID:RIpD/qtf
もとこぉぉぉ!
113なまえをいれてください:2005/09/26(月) 04:56:55 ID:8/aA8vaL
こちらトオール、監獄島の潜入に成功した。
114なまえをいれてください:2005/09/26(月) 07:25:34 ID:z1j4snXe
透=森久保祥太郎
真理=堀江由井
115なまえをいれてください:2005/09/26(月) 12:20:11 ID:5bhGz4f7
徹=野島健二
真理=桑島法子
でおながいしまつ
116なまえをいれてください:2005/09/26(月) 12:36:34 ID:ISpy6vWU
あんまり怖いストーリーにしないで下さい。怖いから。
117なまえをいれてください:2005/09/26(月) 12:45:39 ID:TdlRdtKm
人為的なのはある程度納得できる上にクリアすれば=怖さの根本を除去だから良いんだけど
超常現象とかはクリアしても意味不明な怖さが残るからちょっとやだな。
118なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:00:00 ID:k291hOBy
スーファミの1注文したのですが、面白いですか?
119なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:08:13 ID:kFBFTBNj
買う前ならいざ知らず、買ったならやってみればいいだけの話じゃん。
自分で判断しろよ。
120なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:46:08 ID:eiHQX4G/
今からやるならPS版でいいのに・・・
まぁ、SFC版のほうが味はあるけど
121なまえをいれてください:2005/09/26(月) 17:47:35 ID:lmWIBfqN
>>117
小5〜中1の並の精神レベルと読解力があれば楽しめる。
子供は弟切草の方が怖いらしい。
122なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:55:26 ID:2CKC2EOH
>>120
俺はどうせやるならSFC版がいいと思うな。
123なまえをいれてください:2005/09/26(月) 19:02:08 ID:2QK9O4Rv
PS版はフローチャートがあるからねぇ
124なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:44:58 ID:p/ZU+z6W
PS版弟切草にもフローチャート付ければよかったのにな。
あれはザッピングが多すぎてうんざりした。
125なまえをいれてください:2005/09/26(月) 21:46:07 ID:37djPnId
ナオミの闇から目がデラコワス
126なまえをいれてください:2005/09/26(月) 23:15:10 ID:2tj+4/mx
弟切草はピンクのしおりでふざけた選択肢ばかり選んでいても
何時の間にか普段通り進行するのがガクブル
127なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:06:12 ID:pnpq0sa/
>>118
犯人は美樹本
128なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:15:56 ID:KM/rpopE
ぶゎか〜ッ
129なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:20:27 ID:VMp4gTPJ
(´゚c_,゚` )
130なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:24:27 ID:xH9o2FB4
>>118
犯人は小林オーナー
131なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:25:52 ID:uyNf3Gen
>>118
犯人は真理(の中の人)
132なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:34:18 ID:B1URxhe7
犯人は透
133なまえをいれてください:2005/09/27(火) 00:39:41 ID:Kh/wUaMY
犯人はヤス
134零菜 ◆REINA.lkfk :2005/09/27(火) 01:43:31 ID:hH7cnhaw
犯人は香山さん
135零菜 ◆REINA.lkfk :2005/09/27(火) 01:44:17 ID:hH7cnhaw
犯人は春子さん
136零菜 ◆REINA.lkfk :2005/09/27(火) 01:45:53 ID:hH7cnhaw
しまった……
137なまえをいれてください:2005/09/27(火) 01:49:30 ID:SY4de5kW
134 :零菜 ◆REINA.lkfk :2005/09/27(火) 01:43:31 ID:hH7cnhaw
犯人は香山さん


135 :零菜 ◆REINA.lkfk :2005/09/27(火) 01:44:17 ID:hH7cnhaw
犯人は春子さん


136 :零菜 ◆REINA.lkfk :2005/09/27(火) 01:45:53 ID:hH7cnhaw
しまった……
138なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:09:53 ID:+2m82dtx
後から誤魔化しても、最初に書き込まれた美樹本が犯人であることに変化はない。

>>118
犯人は美樹本
>>118
犯人は美樹本
>>118
犯人は美樹本
>>118
犯人は美樹本
>>118
犯人は美樹本
>>118
犯人は美樹本
139なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:18:28 ID:qczVAqI9
なんかネタバレされたから注文キャンセルした。
ほかのゲーム買うかな
140なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:20:02 ID:qczVAqI9
なんか面白いホラーゲームあったら教えてください。
141なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:22:45 ID:SY4de5kW
かまいたちの夜2
142なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:27:13 ID:qczVAqI9
>>141
すみません、それは持ってます。

なんかスレ違いみたいなんで消えますね
143なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:45:03 ID:KM/rpopE
犯人が美樹本であることはもう受け入れるとして
その結論になかなか透がたどり着けんから無問題よ

いくらこっちがわかっててもね・・・トリックもあるし
144なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:44:00 ID:evz9EPjh
>>143
全然違うと思うけど。俺は犯人が彼だと分かった時の衝撃ったらなかったからね。
145なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:46:46 ID:O6ntU5iG
某選択肢でほぼ確定しちゃうからなあ。
それだけに皆殺し編でああなっちゃったときはびっくりしたけど。
146なまえをいれてください:2005/09/27(火) 03:50:42 ID:evz9EPjh
>>145
僕は頭の鈍いお子さんでしたから
それでも気づきませんでした。はい。
サバイバルの結末を見たら勘違いするでしょ。
でもシルエットでわかるか。
147なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:11:19 ID:cPIS/KnW
「犯人は真理だよ」と真顔でいうダチがムカつく
148なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:17:55 ID:cPIS/KnW
「犯人は真理だよ」
「違うよ、○○だよ」
「はあ?真理だよ」←逆ギレ
149なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:25:03 ID:SzgXHgIq
なんかこっちもむかついてしまったw
150なまえをいれてください:2005/09/27(火) 05:41:41 ID:uBZUNmc6
え? 真理でしょ?
151なまえをいれてください:2005/09/27(火) 09:17:41 ID:DbEomgPZ
>>138はホントにこのゲームやったのかな。
>>127も、>>130-135も、全部間違ってないからごまかしでもなんでもないんだが。
152なまえをいれてください:2005/09/27(火) 12:59:19 ID:R7uuCzPO
というか・・・かま2やってたなら1の犯人はもう
解るんじゃないの?本編のOPでいきなりネタバレがあったようななかったようなw
153なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:14:07 ID:cPIS/KnW
2にネタバレないよ。それ煉獄とかいうやつじゃない。
154なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:19:12 ID:DbEomgPZ
いや、え?
155なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:31:21 ID:XQYdkCj5
なぜ煉獄が
156なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:35:00 ID:cPIS/KnW
2にネタバレなんてないから。
なぜなら2であの人はやたら良い奴だったし、
そんなのあったら俺は激怒してる筈。

記憶違いじゃなかったら、そのくだりを書き写して欲しい。
157なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:39:16 ID:cPIS/KnW
俺の2の○○はやたら良い奴ってのも記憶違いかな。
あまりに普通すぎて印象薄いキャラだったね。
つーか、なんで俺はこんなに必死なんだ。
158なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:40:25 ID:DbEomgPZ
>>147,148あたりを読んで、「類は友を呼ぶ」って言葉を思い出したよ。
159なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:41:30 ID:cPIS/KnW
ああ、いつもの気持ち悪いチャット厨か・・・
みんなごめ
160なまえをいれてください:2005/09/27(火) 13:46:39 ID:DbEomgPZ
いつもの気持ち悪いチャット厨って誰の事だろう?
ぼくはそう思った。
161なまえをいれてください:2005/09/27(火) 14:24:51 ID:R7uuCzPO
え?あるじゃない

私達のペンションを物語にしたゲームだった
もちろん実際はなにも起こらずスキーを楽しんだけど
ゲームの中の犯人はミキモトさんなのよね〜 みたいなくだりが最初のほうに
162なまえをいれてください:2005/09/27(火) 14:43:12 ID:Kh/wUaMY
>>161
違うよ。1の犯人はだれだっけ〜?って選択肢で名前入力画面になるだけだよ。
163なまえをいれてください:2005/09/27(火) 14:56:16 ID:R7uuCzPO
>>162
あれ?そうだっけ?w
選択肢までは覚えてるけど間違ってもそのままいっちゃったように思い込んでた
164なまえをいれてください:2005/09/27(火) 15:01:34 ID:DbEomgPZ
2に関しては皆記憶がおぼろげ、って事はわかった
165なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:49:19 ID:BZ2Uu6s7
>>145
皆殺し篇…

某基地外ゲームの影響ですか?
それとも時代
166なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:49:54 ID:BZ2Uu6s7
>>145
皆殺し篇…

某基地外ゲームの影響ですか?
それとも時代は移ろうものなのですか?
167なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:50:44 ID:BZ2Uu6s7
木綿。ミスったorz


サバゲー好きだなw
168なまえをいれてください:2005/09/27(火) 17:47:19 ID:ikQh2HQg
>>157
1では基本的に温和な常識人だったけど、
2だと、荒っぽくて、いちいち反論するし、偉そうだし
そのくせ、正岡に舐められると「殺してやる!」とか叫ぶ
DQNキャラになりましたが何か?
169なまえをいれてください:2005/09/27(火) 17:48:41 ID:ikQh2HQg
>>168
まあまあ、もちつけ(そして俺は次に「しまった」と言う)
170なまえをいれてください:2005/09/27(火) 17:49:20 ID:ikQh2HQg
しまった……
171なまえをいれてください:2005/09/27(火) 18:57:22 ID:6ZIfY4eB

うまいw
172なまえをいれてください:2005/09/27(火) 19:53:44 ID:Ab1JN4bh
久しぶりに2やってみたら映像とか全然覚えてなくて「あれ?こんなんあったっけ?」って感じで
ちょっと新鮮だった
173なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:42:33 ID:B1URxhe70
2は電波文章の発言が怖くて
電波1発ごからやれない手…
174なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:44:01 ID:B1URxhe70
訂正
発言→発現
175なまえをいれてください:2005/09/27(火) 22:42:40 ID:YDTHDRmS
俺も、2は作業としか思えなかったからよく覚えてないな。

1本道だし、話はつまらんし、途中からフローチャートでどんどん飛んで選択肢潰しただけだし。
正直どうでもいいゲームだった。
176なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:05:12 ID:3fbrB25Q
1をスーファミでやった漏れとしては2はそういうとこが便利でよかったけどなぁ。
なんかここの住人とは正反対な意見でスマソ。
177なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:11:51 ID:lUcQUoJC
フローチャートに関しちゃ賛否両論だからね
178なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:15:04 ID:0ZfogMU6
別に反対とかじゃないけど、
初めてフローチャート使ったときは「え、何これ?こんな便利でいいの?」と
PARでも使ったような気分だったなぁ
179なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:33:57 ID:y3QiXQZU
1をはじめてやったときはオートセーブかよ糞メンドイなにこれ
と思ったが
2をやって1はオートセーブでよかったと思った
180なまえをいれてください:2005/09/28(水) 07:01:18 ID:0kHDFFtl
オートセーブ然り、リセット然り、
SFC版はハードの仕様までを含めた
ミステリだったからねぇ
181なまえをいれてください:2005/09/28(水) 07:47:28 ID:aHZEcSjo
フローチャートもねえ。
悪くないんだけど、それを使った仕掛け、みたいなのがあればねえ。
182なまえをいれてください:2005/09/28(水) 08:00:19 ID:qYnJ3FlC
フローチャートといえば、去年だったっけ?
OPの女性の包帯が取れる…とかいう釣りの考えた作業の1つの
「栞を魔除け札に見立ててフローチャートに貼り、このゲームの呪いを解く…」
ってのはホントだったら面白かったのになあと思った。
183なまえをいれてください:2005/09/28(水) 08:28:44 ID:vsXq8bRa
2もオートセーブあるよ。
184なまえをいれてください:2005/09/28(水) 08:46:13 ID:eMgxBVJx
2の自動で選択肢選んでくれるやつって結局何だったんだろう。
185なまえをいれてください:2005/09/28(水) 10:32:53 ID:UOJwLh8l
>>184
そんなんあったっけ?

オートセーブは緊迫感みたいなのあったなあ。
間違った選択肢だと退き返せない!みたいな
186なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:10:36 ID:AD2ii4cB
俺は1も2も面白かったんだが煉獄は糞以下の出来だと思う、あれを褒めてる奴の気がしれん
187なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:35:47 ID:5/Bu614Q
同意。
あなかまのケーキ以外まともな二次創作って無いよな。
リアルかまいたちも全然面白くないし。
188なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:41:56 ID:lUcQUoJC
思いだしたかの様に、いちいち貶してる奴の気も知れん
189なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:46:01 ID:5/Bu614Q
3の制作発表があってから来た新参だからそんな過去の柵は知らん。
お前ものすごい被害妄想だな。
190なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:49:04 ID:BixS1ZSP
聖母篇の事も思い出してください。
191なまえをいれてください:2005/09/28(水) 13:53:06 ID:ssorYkHO
れんごくはかま1のこぴーさくひんにすぎないもんネ
192なまえをいれてください:2005/09/28(水) 14:39:51 ID:3uuTfYlK
2の技術でかま1をリメイクしろ!!!!!!!!!!!!!!!!
193なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:47:43 ID:lUcQUoJC
>>189
俺も新参だから
お前ものすごい被害妄想だな。
194なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:52:16 ID:8buCDAPO
>>187
リアかままだでてないじゃん。昔公開された体験版は吉里吉里作品で1って評判あったの知らない?
195なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:52:29 ID:vsXq8bRa
はいはいもういいですから・・・
196なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:27:31 ID:wSnHXjAs
聖母篇こそ糞。とまでは言わないが、評価する気持ちには全くなれない。
197なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:33:58 ID:BixS1ZSP
聖母篇だけ読むと、「これ、かまいたちじゃなくていいじゃん」って思うけど、
かま2と落選したあなかま全部読んだら、毛色の違う聖母篇を選んだのも無理は無いかな、って気になった
198なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:48:23 ID:wSnHXjAs
>>197
毛色の変わった、じゃなくて、技術的な事でしょ?
そりゃチュソの立場的には、あの作品群の中で出版物として妥当なのが
聖母篇というのは仕方無いと思う。群を抜いてるからね。
しかしいちファンとしては認める訳にはいかんのさ。
199なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:56:40 ID:BixS1ZSP
技術的って文章力とか、そういうことかな
まあ確かにそっちの方が選んだ理由として強いかもなあ

個人的には天狗よりゃ随分マシだと思うがなあ
200なまえをいれてください:2005/09/28(水) 17:03:49 ID:6/IUM0pF
かま2こそ
かまいたちじゃなくていいじゃん
201:2005/09/28(水) 17:20:13 ID:3ToIbJR8
―― 「かまいたちの夜 新作」の舞台も前作と同じ監獄島ということですが、登場人物も前作と同じになるのですか?
中村 いえ、登場人物はガラリと変わります。
―― ということは、シリーズに出てこない新しい人物が物語りに関わってくるという事ですね。
中村 はいその通りです。
―― 透と真理は?
中村 それは続報に期待ってことでお願いします(笑)

―― 前作ではループムービーなど演出面で新しい試みがたくさんありました。今作での新基軸となる『リアルタイム選択肢』とはどういうシステムですか?
中村 これは1の時からやりたかった手法なのですが、選択肢に時間制限を持たせます。
今作は非常に推理部分に重きを置いていて、選択肢毎にプレイヤーの皆さんに考えて決断してほしいんです。
早く選ばないと選択不可能になったり、時間の経過によって新たに選択可能となる選択肢、または制限時間終了によって選択肢を選べなかった状況でも異なる展開を見ることができます。
202なまえをいれてください:2005/09/28(水) 17:25:26 ID:wSnHXjAs
>>199
文章力だけでなくて、資料の使い方とか「物書きとしての姿勢」
みたいなのに成熟を感じる。
ただ「ユーザー参加型」と銘打っているのにアレは無いよ。
大賞は該当無しで、特別賞みたいのを設けて受賞って形にして欲しかった位。
あれを選んで褒めまくってる対談を読んだら、
チュソは本当に「かまいたち」がどうでも良くなったんだな、って悲しくなった。
>>201
3でもやるのかね、あなかま。
203:2005/09/28(水) 17:30:04 ID:3ToIbJR8
>>202
あなかまはとりあえずPSP版かま2の作成モードで作ってネットで配信できる。
定期的に新シナリオをチュン側が用意。
204なまえをいれてください:2005/09/28(水) 17:43:53 ID:AD2ii4cB
推理重視は歓迎するが時間制限は勘弁してほしいな、一応小説だしあまり急いでやりたくないもんだ
205なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:18:47 ID:iJr5ZGO3
リアかまは文章があまりに厨房臭い…。
206なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:29:36 ID:qDwndwpA
時限式選択肢…ホーリーマウンテンの帝王みたいになるのかな。
207なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:45:38 ID:R/HieuhU
>>204
サウンドノベルだからこそできる演出・・・といい風に取ってみれ
208なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:55:18 ID:pAOmlUqg
今日書き込まれた内容の大半が理解できません。
半年ROMります。
209なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:55:20 ID:5+Djp8oi
ゲームがしたいんだろ
210なまえをいれてください:2005/09/28(水) 18:57:57 ID:kfg9f5Er
みみみみみみみみみみみm
211なまえをいれてください:2005/09/28(水) 19:52:31 ID:db5XVU0S
>>201
ソースは?
212なまえをいれてください:2005/09/28(水) 20:57:12 ID:itwH3Qnl
『かまいたち』らしさ、って何ですか?
213なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:22:04 ID:W4h6eEP2
選択肢に制限時間とか聞いたら真っ先にサクラ大戦を思い出したorz
214なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:10:20 ID:gtSSUVtR
>213
(`・ω・´)ノシ キニシナイ!
215なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:20:22 ID:7zSH6wU9
俺も>>201 のソースが気になる・・・
216なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:27:15 ID:HzM4Odz8
>>213
なぜかラジカルドリーマーズが浮かんだ俺はorz
217なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:35:47 ID:xu1Z5WMj
  A 指を離して首を切られるままにする。
  B 指を切断された後で首を切られる。

ぼくはパニックに陥りながらどちらがいいか必死に考えた。
結論は…出ない!

rァ C どっちも嫌だ!
218なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:44:45 ID:Bc1DcNO5
必死にB選ぼうとして、真理に助けて貰うつもり満々だった20歳の俺

まあ12両方と弟切草、今年になって初めてプレイしたんだがな
219なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:47:37 ID:1be1gCJ6
よかった。キャラ一掃の希望が叶った。
220なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:49:51 ID:jgDOzXKN
このネタ、前に出たよね?
221なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:51:21 ID:W0WJwn2f
個人的にかまいたち2のダメなところは
・推理が本編でしかない
・意味のない、どれを選んでも結果が同じ選択肢が多い

の三つだと思っているんだけど。
これは逆に言えば、かまいたち1の面白さでもあり、選択肢の重要性はシレンにも当てはまる、
チュンの最も重要な要素であるわけで。
3はそれさえ復活してくれれば、確実に面白くなると思う。
222なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:55:34 ID:jgDOzXKN
(´-`)三つ?
223なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:55:35 ID:c7zMkLZW
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
224なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:57:35 ID:HzM4Odz8
三番目に見えない選択肢が!
225なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:57:45 ID:xu1Z5WMj
 ・推理が本編でしかない
 ・意味のない、どれを選んでも結果が同じ選択肢が多い
rァろうやのかき゛

ばんざーいばんざーい!
226221:2005/09/28(水) 23:09:44 ID:W0WJwn2f
スマソ。3つ書いたんだけど、思い直して一つ削って直してなかった。
ろうやのかぎが面白かったので、それで自己補完してよんでくれ。
227なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:25:56 ID:esGpqOs9
サクラ大戦のT-LIPSか
228なまえをいれてください:2005/09/28(水) 23:26:19 ID:jgDOzXKN
推理が本編にしかない、ってのは1も同じじゃなかろうか?
むしろ「2は推理しても意味が無い点」がダメな点だと思う。
229なまえをいれてください:2005/09/29(木) 00:05:28 ID:B/J8tT9u
時間とか導入されてもさ、結局、
「即決」と「放置」っていう見えない選択肢が増えるだけなんだよな。
萎え
230続き:2005/09/29(木) 00:18:14 ID:fjGF/t5E
―― 「かまいたちの夜」スパイ編の演出にあったような選択肢ですか?
中村 そうそう!その通りなんですよ。「かまいたちの夜」では容量やハードの特性があってあのような演出になってしまいましたが、今作では物語に膨らみを出すための一つの重要なファクターになっています。
―― シリーズで一番のボリュームになりそうですね。
中村 期待していてください(笑)


あ〜めんどくさw
続きとPSP移植のインタビューは後で
231なまえをいれてください:2005/09/29(木) 01:54:38 ID:G4JZymBA
今更、サクラ大戦システムを偉そうに語られてもな・・・
2のときに、ループムービーを絶賛してたときと同じ不安がよぎる。
232なまえをいれてください:2005/09/29(木) 02:44:56 ID:tYRY1HNI
もはや中村光一が期待とか何言おうが信じられない
233なまえをいれてください:2005/09/29(木) 05:05:26 ID:MJ8AlFoZ
時間付き選択肢は
クリアできねーああアアアアア

あーああ?????
待たなきゃ行けネーのかよココ

ってなるから好きじゃない
234なまえをいれてください:2005/09/29(木) 09:45:23 ID:3Yqna2Mb
>>233
そりゃ、君が特段に馬鹿だからさ。
普通の人は、普通に遊べる
235なまえをいれてください:2005/09/29(木) 13:38:37 ID:gVLES82+
単純に面白そうだと思えた。
どういう状況かはまだわからないけど現実でもあるしね、
じっくり考えて答えを出す時と即決が大事な時。
236なまえをいれてください:2005/09/29(木) 13:46:35 ID:VQnchtT3
>>229が言うように、
「放置」っていう見えない選択肢が増えるだけだし、

>>231が言うように、
今更、サクラ大戦システムを偉そうに語られてもな・・・ って感じだが、


出来上がるもんが面白けりゃそれで良いよ
237なまえをいれてください:2005/09/29(木) 15:15:48 ID:U9k+Z+I3
>>230
とりあえずめんどくさがる前にソース示せば1発解決
238なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:15:21 ID:aJX942ku
というかまた分岐は見えるんだろうか?
それなら放置だってすぐわかるんじゃ?
239なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:42:15 ID:vCaVw9s+
かま2の真理ストラップとか持ってる奴はバカだなw
240なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:54:35 ID:b0XhinCQ
203 :1:2005/09/28(水) 17:30:04 ID:3ToIbJR8
>>202
あなかまはとりあえずPSP版かま2の作成モードで作ってネットで配信できる。
定期的に新シナリオをチュン側が用意。


で、これのソースは?
241なまえをいれてください:2005/09/29(木) 16:54:49 ID:r5F/UzRE
ごめん!
242なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:04:06 ID:sJtcu+/i
真理「どの娘が好みなの?」
A
B

放置

真理「さっさと答えてよ」
A
B
C

放置

真理「透・・・どうしたのよ」
A
B
C
D

っていう方式かな?
243なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:08:33 ID:gwf4sOFt
それはなんかやだな
俺的には時間式はやめて欲しいな
244なまえをいれてください:2005/09/29(木) 21:14:48 ID:sJtcu+/i
>>243
そこは臨機応変に時間切れもありきで、そういうのもあったらいいな・・・って俺は思った。
245なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:00:24 ID:O3U5391B
サウンドノベルで時限式選択肢というと、
夜想曲と閉鎖病院をすぐに思い出す。
どっちも時間内に選択しないと殺されてバッドエンド。

あと、フリーゲームだけど1999 Christmas Eve だっけ?
あれにも同じのがあった。

何で今更かまいたちに…と思わないでもないが、
うまくはまれば面白いんじゃないかなあ。
246なまえをいれてください:2005/09/29(木) 22:32:28 ID:fjGF/t5E
随所にあればいいと思う

犯人は誰にも気づかれずに田中さんを殺すことができたのだろうか?
A そんなことできるはずがない
B 何かトリックがあったんじゃないか

ここでユーザーが考えて……
※直ぐにBを選んだ場合
「もしかしたら誰にも気づかれない方法があったんじゃないかな?」
「誰にも気づかれないって……どんな方法よ」
「それは……」
とっさに言ってはみたものの、そんな方法思いつくはずもなかった。(デドー)

※時間をおいてBを選んだ場合
「もしかしたら誰にも気づかれない方法があったんじゃないかな?」
「誰にも気づかれないって……どんな方法よ」
不安そうに見つめる真理を横目に、ぼくはゆっくりと口を開けた。(推理ルートへ)

※時間切れ
駄目だ……そんな方法思いつくはずがない。(デドー)
247なまえをいれてください:2005/09/29(木) 23:34:40 ID:gwf4sOFt
>>246
でも結局考えるときはポーズしてしまえばいいんだよな・・・
てかまず時間制限のソースは?
248なまえをいれてください:2005/09/29(木) 23:45:13 ID:fjGF/t5E
>>247
選択肢現れたときはメニューもポーズもできないようにすればいいじゃないか。
人間考えることをやめたらおしまいだよ?
249なまえをいれてください:2005/09/29(木) 23:55:23 ID:U3zMtVmr
犯人を入力してください。

「み・・・き・・・も・・・・yp・・・・(いやBSBS)・・・」
(時間切れ)

「みきも」
駄目だ、そんな人間いない・・・

rァサバイバルゲーム
250なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:00:53 ID:5UtKf6Ls
犯人は当然僕でもなければ真理でもなく…

・犯人の名前をアナログスティックで制限時間内に
フルネームかつ漢字で書いてください。
251なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:05:40 ID:KEu8W9LX
ソースはどこだ
252なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:09:40 ID:8MVLgMDE
>>251
>>56からずっとソース無視してるんだよ。
ホントなら嬉しいけど、あまり期待できないと思う。
253なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:10:30 ID:8MVLgMDE
>>252
×ソース無視
○ソース要求を無視
254なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:18:46 ID:oWnHzcsA
社員が情報を漏らしてるのでソースは無い
255なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:23:26 ID:5dyI4Clj
犯人は当然僕でもなければ真理でもなく…

これってだめだよな
真理が犯人であるという可能性がないsなんだから
256なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:33:31 ID:Gyc0Yq9h
>>255
つ「ぼくの恋愛篇」
真理に刺殺される透デシワロス
257なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:36:12 ID:HEItOQVv
>>250
そこでDSのタッチペンですよ。

「字が下手すぎます。これでは認識できません。
 もう一度最初から書き直してください」
258なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:39:00 ID:LwlmUwWL
>>252
ソースは勘弁してorz
今でさえギリギリの綱渡りなんですよ
259なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:41:32 ID:nW8DVHY/
>>246
それまでになんとなくトリック思いついてすんなり選んでしまうと、
トリックわかってて選択肢も合ってるのに正解ルートから除外されるのか。
いやだな。
260なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:48:31 ID:CcNOr6Wl
ソースの無い情報なんてイラネ
261なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:50:22 ID:oWnHzcsA
>>258
ソースが無くても僕は信じます。
これからもよろしく。
262なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:29:20 ID:tzDsQE5H
時間制限なんて急がなければいけない選択肢だけで良いべ
犯人や真理に追い詰められた時とか、人に何かに誘われた時とか。
推理の段階であったってオカシイと思う。
ピンとひらめく閃くかも試練し、ぼんやりとした物がだんだん〜って感じも居るかも試練

まあ、プレイヤーよりも主人公の人格や行動パターンを重視するというのなら話は別だがね
263なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:32:24 ID:IFz2XU9P
今、出ている選択肢がどれも不正解である、と推理できるときに
正解が新たなる選択肢として現れるって使い方くらいしか思いつかんなあ。
264なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:32:55 ID:5Nli2tdS
そもそも時間制限式で本当に面白くなるワケ?
265なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:43:11 ID:tzDsQE5H
昔プレイした、某フルアニメADVシリーズに最初に泥を塗ったゲームにそんな機能があった
カーチェイスの最ッ最中とか、裏の情報屋から入手した招待状の事について呼び止めらた時とかの一部にね
システム自体は悪くなかった。

使い方さえ間違えなければ、かまいたちの夜でもつまらなくなる事は無いはずだが・・・
266なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:45:21 ID:tzDsQE5H
ゴメン間違えた、最初ではないな。二番目に塗って以降のシリーズ没落の原因とした
まあどうでも良いだろうケドね
267なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:47:00 ID:IFz2XU9P
まあ、時間選択のせいで極端につまらなくなるってことは無いだろうケド。
ただ、仮にもシステムが売りだったチュンソフトに今更そんなことやられてもなーって気持ちの方が強い。
まさか、今回の売り、コレだけじゃないだろうな・・・
268なまえをいれてください:2005/09/30(金) 01:47:01 ID:bbxny7Yo
そういうゲーム的な味付けはあった方がいい。
そうじゃないとゲームで出す必然性がなくなってくる
269なまえをいれてください:2005/09/30(金) 02:23:44 ID:VNLyhbGl
サウンドノベルが「小説のようなゲーム」という定義だとして、
小説っぽさをどこまで残すべきなんだろうな。
時間制限つけると「ページくらい自分のペースでめくらせろ」とか
言うやつが出そうだ。
270なまえをいれてください:2005/09/30(金) 02:30:37 ID:5Nli2tdS
言う奴が出そうも何も、至極当然の事の様な気がするが
当初のサウンドノベルのキャッチコピーは「テレビを通して小説を読む」だったハズ
271なまえをいれてください:2005/09/30(金) 02:35:31 ID:tzDsQE5H
今更これがウチの売りの新システムですよ的なモノ考えようとしてもキツイだろうね
【適当に妄想してみた新システム】
途中の選択肢の組み合わせで物語が少しずつずれていくとか。
全体でなだらかな楕円形になるように。
すでにどこかがやっていたとしても知らぬ
 〜〜〜
    |
    □
    ├┐
    □□
    │          ←図でいうとこんなかんじのがループ
  □□□         途中で収縮していって、
  ├┘|         一発ギャクとしか思えないような
,,□□ □□□        無駄なEDばっかり増やさない
,,|│ ,├┘|
〜〜〜〜〜〜〜
272なまえをいれてください:2005/09/30(金) 03:02:01 ID:OTtSZ0Vz
>>271
なんか弟切草方式に近いね。
読みながら、「あ〜今こっち方面に話が進んでるな。
次はこれを選択すれば流れが戻るかな?」
って思えるようなものならやってみたい。
273なまえをいれてください:2005/09/30(金) 04:52:16 ID:p/8VFaWH
学怖の隠しシナリオみたいのか?
花子さんが出るやつ
274なまえをいれてください:2005/09/30(金) 05:36:54 ID:4zms7rj/
かま2怖いっていうかグロだから若干トラウマorz
275なまえをいれてください:2005/09/30(金) 05:38:32 ID:THRnhfUr
>>274
m9(^Д^)プギャーーーッ
276なまえをいれてください:2005/09/30(金) 08:42:53 ID:vXO7oo2x
上から丁寧に読んで来て一言
結局ソースねーのかよ。
277なまえをいれてください:2005/09/30(金) 08:58:56 ID:h3Fct5pb
まあ、結局面白い物作ってくれって事で。
どんな奇抜なシステムでも面白くなるならカモン
蛇足的なのはイラネ
278なまえをいれてください:2005/09/30(金) 09:05:55 ID:lsWkt0JM
時間制限が付くって話、もし本当だったらやめてほしいな。
もちろんリアリティからいえばあるべきなんだろうけど、
個人的にかまいたちというゲームは一回の選択に重みがあって、
プレイヤーがじっくり考えながら遊ぶものだと思ってるから。
279なまえをいれてください:2005/09/30(金) 10:24:49 ID:UXZt1kZK
>>276
まぁ、そう言うな。
チュン関連のスレはリーク多いから、期待せずに待つのがよろし。
280なまえをいれてください:2005/09/30(金) 10:55:44 ID:+MGrcOVg
>>246
確か、晦にそんな選択肢があったような・・・
281なまえをいれてください:2005/09/30(金) 11:19:40 ID:XSwBa32+
リーク、当たってるようで、実は微妙に外れてんだよな
282なまえをいれてください:2005/09/30(金) 11:51:25 ID:U/+EkwTn
時間制限は作り方次第だが、面白くなれどつまらなくはならないだろう。
そりゃ人によりけりだろうけど、万人に受入れられる変化はないわけだしね。
ゲームとは適度な緊張感も、楽しさを演出する一要素だから僕は歓迎する。
でも犯人に襲われて、瞬時に選択肢を選ばないと死ぬような時間制限は嫌だ。
いや、それも面白いのか?う〜ん。とりあえずやってみないとわからない。
まあ多くのファンをがっかりさせるような作りはやめてくれ。
283なまえをいれてください:2005/09/30(金) 12:03:42 ID:5Nli2tdS
時間制限式を採用した暁には、ルーレット式など
プレイヤーが意図していない選択肢を、半ば強制的に決定される事が増えそう
284なまえをいれてください:2005/09/30(金) 12:07:57 ID:CqDjppbc
釣りかよ・・・まじウザス
285なまえをいれてください:2005/09/30(金) 13:55:30 ID:XiltbSlH
全部がそうじゃなくて時と場に応じてなら面白そうだよ。
例えば階段を誰かが上がって来る時に真理か?犯人か?って長々考える時じゃないし。
もし犯人選択しちゃっても即決ならまだ階段の下の方で突き落とさずに済んだ…とかさ。
286なまえをいれてください:2005/09/30(金) 16:46:17 ID:wq5a+sXi
>>285
それはおもしろそうだ。
でもその時間の感覚がけっこーシビアな気もする
287なまえをいれてください:2005/09/30(金) 20:10:00 ID:QeZSKZIP
なんか電撃PSのソフト発売予定一覧見たらさ、セガからかまいたちの夜の新作が出るみたいなんだが。
なんか情報出てる?
288なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:00:01 ID:ql8E25Wr
>>287
うん。
その情報のおかげで最近スレが活発化してるんだよ。
289なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:02:42 ID:+r0RetD2
おまい本当は一ヶ月前からタイムスリップして来た人だろ。
http://sega.jp/release/nr050909_2.html
290なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:17:23 ID:R2IULFdD
>>289>>287へのレス
291なまえをいれてください:2005/09/30(金) 23:16:40 ID:ql8E25Wr
システムはもちろん重要だけど、何と言ってもシナリオだよね、一番大切なのは。
登場人物総入れ替え、ってのはかなり好意的に受け止める事が出来るんでないかい。
やっぱりチュンも2の新旧キャラ入り混じりのグダグダぶりは反省した、って事だろうし。
292なまえをいれてください:2005/09/30(金) 23:25:55 ID:5dyI4Clj
ギャグシナリオとかなら旧キャラでてきてもいいんだけどな…
293なまえをいれてください:2005/10/01(土) 01:00:27 ID:VvwL4w2D
とりあえず巫女夏美は出せ
話はそれだけだ
29430 ◆RPG8JNHiII :2005/10/01(土) 01:32:20 ID:Blc2JYXa
俺は時間制限はいやだな
っていうか、小細工無しで言ってほしい(チャートは除く)
あまりグダグダになると再プレイする気が起きなくなるのも事実
(1回目は楽しいかもしれんが2回目が面倒)
サウンドノベルって何度もやって楽しんで
またふと思い出したときにやって楽しむものだからねぇ・・・(´・ω・`)
295なまえをいれてください:2005/10/01(土) 02:18:42 ID:V1+AaXQZ
テラーズ2で時間制限を採用してたけど急に出てくるもんだから、
ちょwwwwって思ったときには時間切れになった。
時間制限はやめたほうがいい。
296なまえをいれてください:2005/10/01(土) 02:25:43 ID:syqaE97W
時間制限あるってマジだったの?
今週のファミ通ならもう出てると思うけど、誰か確認した?
297なまえをいれてください:2005/10/01(土) 03:34:52 ID:ezotXA31
おそらくライトの為の親切ストップ機能もあるのだろう。
時間制限を上手に使いこなせた人だけが全シナリオを見れる。
もちろん全シナリオに興味がなければストップ機能でのんびりもできる。
・・・そんなゲームであってほしい。
298なまえをいれてください:2005/10/01(土) 04:23:22 ID:pdfSlJq2
何はともあれ、とにかく疑心暗鬼の果てに最後は炎上しちゃうような
大惨劇事件を頼みますよ
299なまえをいれてください:2005/10/01(土) 05:04:01 ID:zrhg4wQ+
>>296
別にマジじゃないよ
300なまえをいれてください:2005/10/01(土) 05:09:05 ID:Vs9lYczf
>>296
ソースは無いよ
今のうちに騒いじゃおーぜ
301なまえをいれてください:2005/10/01(土) 08:24:19 ID:VMGqI3lE
>>288-289
そうだったのか、ありがとう
もうちょっと過去ログ見るべきだったな
302なまえをいれてください:2005/10/01(土) 11:08:57 ID:8k4UdMqw
もう面倒だからこんなんで

真理「あ、透くん・・・

rァ一緒にかえらない?
 それじゃまた今度

303なまえをいれてください:2005/10/01(土) 11:12:08 ID:qJcR3Y0c
>>1-301
ttp://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
ttp://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
ttp://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
ttp://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
ttp://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
ttp://www.oliversauce.com/オリバーソース株式会社 兵庫県
ttp://www.sky-net.or.jp/toshi/ カープソース 広島県
ttp://www.maruki-su.com/ 株式会社 川上酢店 愛知県
ttp://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
ttp://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
ttp://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
ttp://www.junmaru.co.jp/ 株式会社 純正食品マルシマ 広島県
ttp://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
ttp://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
ttp://www.choko.co.jp/ チョーコー醤油株式会社 長崎県
ttp://www.timelyhit.ne.jp/ajiyoko/shop/sauce/sauce1.htm 阪神ソース株式会社 兵庫県
304なまえをいれてください:2005/10/01(土) 11:17:04 ID:cEEyiuqQ
ソースも無ければファミ通にも乗ってないし対談式だから限りなく釣り
305なまえをいれてください:2005/10/01(土) 11:29:18 ID:uphxCN49
>>303
ツマンネ
306なまえをいれてください:2005/10/01(土) 11:43:34 ID:ILKxymjZ
時間制限って1999 Christmas Eveのパクリじゃん。
307なまえをいれてください:2005/10/01(土) 12:34:08 ID:EzBe9wYo
社会人として最低なリーク行為より、ネタや釣りの方がまだマシだと思う。
308なまえをいれてください:2005/10/01(土) 13:54:25 ID:zrhg4wQ+
と正当化しています
309なまえをいれてください:2005/10/01(土) 20:05:55 ID:+wYxmUvS
しかし、それは罠だった・・・
310なまえをいれてください:2005/10/01(土) 21:15:56 ID:G9jAaHUq
なんでセガから発売されるの?
311なまえをいれてください:2005/10/01(土) 21:25:51 ID:0TG8CdlR
カープソースなんてあんのか
312なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:58:33 ID:PBImdAgS
>>301
SEGAがいないと開発もできないよ
313なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:21:01 ID:jzY31zgD
>>310
大人の事情
314なまえをいれてください:2005/10/02(日) 01:16:59 ID:K/HzixJC
セガから出んの?
315なまえをいれてください:2005/10/02(日) 07:55:06 ID:c2g7t+dT
チュンはもう終わったメーカーだから期待するだけ無駄。
シレンとかま1で終了。
316なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:13:20 ID:ETAgPKrc
最近の「仮面ライダー響鬼」の変貌を、
「かま1」→「かま2」の変貌にたとえているひとがいて
ワロタ
317なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:08:47 ID:FAxMwvWs
あ〜わかる。
31830 ◆RPG8JNHiII :2005/10/02(日) 21:17:20 ID:LEwTXgqk
わかんねーよ、特撮オタが!
319なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:03:16 ID:zDyY8Mc7
>>316
分かるわそれ
響鬼さんぶち壊されてる
320なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:06:52 ID:wnSeBy6L
>>316
作家が変わったからな、今の人はアギト以降のメイン脚本書いてた人
321なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:32:13 ID:QhbFvonm
お前ら何歳だよ
322なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:35:14 ID:zDyY8Mc7
響鬼さん人気をなめないでもらいたいものだ
323なまえをいれてください:2005/10/02(日) 22:44:36 ID:AThO0Z6g
かま1好きで特撮見てる奴ってまじでいくつよw
324なまえをいれてください:2005/10/02(日) 23:00:46 ID:K5Xt7vrh
子供が見てるから一緒に見てるとかじゃないの?
325なまえをいれてください:2005/10/02(日) 23:03:28 ID:zDyY8Mc7
特撮は大人のたしなみですよ?
326なまえをいれてください:2005/10/02(日) 23:07:29 ID:BdQ+eHj4
特撮、がわからない19歳の俺が来ましたよ
327なまえをいれてください:2005/10/02(日) 23:18:29 ID:8vnXVDM/
最近はなんでもかんでも映像にCG合成しちゃうから
特撮の味を知らない世代が増えてくるんだろうな

って俺も二十歳なんだが
328なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:02:50 ID:zDyY8Mc7
特撮の話もできないとかまたゆとり教育の弊害か
329なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:10:03 ID:w29kJlM1
こないだの魔化魍、かまいたちだったよな。
そういえば。
330なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:10:39 ID:T3y6PyOG
特撮ってアレだろ?
敵を思いっきり殴り飛ばしておいて
「逃げるなっ!!」
っていいながら追撃加えようとするお笑い作品
331なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:19:45 ID:w29kJlM1
正直、小林さんを下條アトムに演じてほしい気まで
していた
332なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:27:21 ID:FfqIfMYK
今、真理をやるなら矢田あきこ
333なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:33:33 ID:WLiLX/sD
特撮オタの9割はアキバ系
334なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:40:44 ID:TF0MwH5H
それはない。
335なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:54:22 ID:eakWpqdZ
特撮は一般人も見てるから
336なまえをいれてください:2005/10/03(月) 02:01:57 ID:Fl2eXU90
それこそ母親までもが見てる
いやマジで
337なまえをいれてください:2005/10/03(月) 02:02:17 ID:R5GjAv66
透は妻夫木でどうだろう?
真理は…個人的には綾瀬はるか…。真理同様スタイルいいし。
338なまえをいれてください:2005/10/03(月) 02:04:51 ID:eakWpqdZ
それこそゲーオタの方がモロ秋葉系だな
339なまえをいれてください:2005/10/03(月) 03:00:00 ID:gmigccz7
特オタ vs ゲーオタ

んー ファイッ!
340なまえをいれてください:2005/10/03(月) 05:25:20 ID:miKgg6gT
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
341なまえをいれてください:2005/10/03(月) 08:34:16 ID:qfRbgDEe
この流れが何ともいえない
342なまえをいれてください:2005/10/03(月) 10:46:37 ID:SOP4mUws
ラ※ダー・キーック!
343なまえをいれてください:2005/10/03(月) 13:29:53 ID:3PSYYTyA
そういやこの前のヒビキにかまいたちが出てたな
344なまえをいれてください:2005/10/03(月) 16:33:56 ID:6KF48Ior
>>343
>>329

>>330
敵が人間の頭の中(脳)に金属片を入れて、「4日後に死ぬ」といって人間を恐怖に陥れる。
4日後になると頭の中の金属片が変形して、頭がおかしくなって死ぬ。 って感じ。
345なまえをいれてください:2005/10/03(月) 16:45:01 ID:7jKLw65v
>>344
トラックで「バックします。ピーピー」とかいいながら人を壁に押しつけて潰し殺したりって感じだろ?
346なまえをいれてください:2005/10/03(月) 18:23:25 ID:QJIk2mHR
かまいたちの夜はSFCもPSもGBAもやった
2は予約して買った
ペンションクヌルプにも行った
吉里吉里のかまいたち関連ゲームも全てやった
街、弟切草、金八もやった
けどドラマは見たことねーって奴けっこういるでしょ
347なまえをいれてください:2005/10/03(月) 18:26:16 ID:w29kJlM1
かま2公式サイトって…
ttp://www.kama2.jp

>>344
あれ怖かったなぁ。
348なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:13:57 ID:xoXPmtu4
>>346
ドラマのDVDも持ってるぞ。
なんで観ないんだよ。
349なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:18:01 ID:ZeASZSl5
単純におもしろくないからだろ
350なまえをいれてください:2005/10/03(月) 19:38:21 ID:GkVOdx6x
思えばあのドラマが悪夢の始まりだった・・・
35130 ◆RPG8JNHiII :2005/10/03(月) 20:57:09 ID:fm+W2yQq
はいはい、関係ない話はやめてもらおう
ここ何板か分かってる?
352なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:08:18 ID:FfqIfMYK
ネタが無いとき雑談になるのは仕方ないかと
353なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:08:41 ID:8k4JPERi
TBSにかかわらなければ…
354なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:44:57 ID:ln5wZxQT
特撮は大人のたしなみですから
355なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:00:14 ID:TF0MwH5H
板違いは確かだが、誰も聞いてないのに、いきなり黒の十三のマンセーレスしちゃう某コテよりは幾分マシ。
356なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:44:51 ID:xK1+TJ+0
コテハンw
357なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:58:10 ID:6KF48Ior
30って昔から居たっけ?覚えてないや。
でもコテで仕切られると ちょっと…って感じ。(こっちもコテ捨てた身だし)
358なまえをいれてください:2005/10/03(月) 23:00:14 ID:TF0MwH5H
間違いを突っ込まれたりすると、しばらく出てこないからなあ、こいつは。
359なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:26:23 ID:qw4EsvIX
板違い、スレ違いだと思ったら
すぐに話題ふればいいのに……

仕切るヤツって大抵、話題を提供しないよな
360なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:45:17 ID:VJsIqCSZ
だよな
そして過疎る
361なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:53:21 ID:rZzeWXif
    ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
362なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:53:44 ID:ffTUdqmz
だな
2賞賛スレは酷すぎた
363なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:04:16 ID:s5XcLE/J
自演はやめようよ・・・ってかこのスレつまんね。
2・3人でまわしてる気がする。
364なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:41:06 ID:lX8S0GEe
30が帰ってきました
365なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:41:06 ID:ffTUdqmz
何か気に入らないと自演
366なまえをいれてください:2005/10/04(火) 01:56:08 ID:Ab5bPcgq
「何・・・・・このスレ・・・・・・・・」
真理は、げっそりとした顔をしている。
367なまえをいれてください:2005/10/04(火) 03:03:44 ID:qw4EsvIX
賞賛スレは賞賛家たちから要望があったから
できたっていうのに、結局、過疎化か・・・・
368なまえをいれてください:2005/10/04(火) 06:07:24 ID:q5U7wrh/
ああいうのは大抵、一人がデカイ声出してるだけ。
369なまえをいれてください:2005/10/04(火) 08:51:31 ID:yxj1nRni
やっぱり2は1スレを使い切らないほど中身の無いゲームだったってことが証明されたようだな。
370なまえをいれてください:2005/10/04(火) 11:12:50 ID:NBXsDZvC
賞賛スレは池沼ホイホイ化してしまった。






            糸冬
371なまえをいれてください:2005/10/04(火) 13:05:19 ID:DYCxSiAb
関係ないけどSIMPLE2000でサウンドノベル出るぞ
買え
372なまえをいれてください:2005/10/04(火) 13:39:39 ID:dKJQ7YUb
要らん
373なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:15:44 ID:8g1QEJ09
>>クソコテ

はいはい、関係ない話はやめてもらおう
ここ何板か分かってる?

↑死ね
374なまえをいれてください:2005/10/04(火) 18:25:23 ID:vTv6vUhf
ドラマ見てないけど主人公が犯人だったの?
375なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:56:41 ID:HWz3QI8T
犯人はヤス
376なまえをいれてください:2005/10/04(火) 22:57:48 ID:pi8XcPqc
ゴドー
377なまえをいれてください:2005/10/05(水) 00:01:59 ID:PRTHAfN8
あの古志木に住む天才外科医か
378なまえをいれてください:2005/10/05(水) 01:23:24 ID:OeGghERF
>>374
犯人とかそういう問題じゃない。
ミステリーかと思って見てたら、ホラー(オカルト)だったというオチ。
379なまえをいれてください:2005/10/05(水) 01:26:21 ID:dhsyF94D
ミステリーかと思って見てたら、グロだったというオチ。

の2に通ずるものがあるな
380なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:15:28 ID:mB4AXE50
近所で2限定版が二千で売ってた。

2とっくに手放してるしソフト千円、ストラップ千円と思えば高くないよな?
381なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:28:36 ID:ZMkiCann
ストラップ1000円は高いだろ
382なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:57:03 ID:txESTSdy
だれか2のオープニングムービーもってないっすか?非常に見たい。
383なまえをいれてください:2005/10/05(水) 06:58:54 ID:wzh8D0I5
かまドラマを見て「おいおい、こんなのかまいたちじゃねーよ・・・
これでかま2の売上さがったら嫌だなあ」と思ったのも良い思い出。

結果的には、2の雰囲気を見事に体現したくs・・良ドラマでしたね。
384なまえをいれてください:2005/10/05(水) 11:02:18 ID:OeGghERF
ぬっくんが美樹本役だって言ってたけど、
ただのカメラマンだよな?
田中役の田中がいたのに、美樹本が別にいるなんて
いったいどんな自主映像撮ろうとしてたのか?
385なまえをいれてください:2005/10/05(水) 13:19:52 ID:Py3C1LDJ
もろに1のバッドエンドを選んだのが痛い、かまファンしか解らん落ちだったな
386なまえをいれてください:2005/10/05(水) 18:51:29 ID:vEGIZ77O
このスレ見てたら久々にやりたくなった
友達から返してもらうかなー
387なまえをいれてください:2005/10/05(水) 19:32:43 ID:NAZEC6Ii
↑ごめん。忘れてると思って売っちゃったよ。てへっ☆
388なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:16:50 ID:+zXsWBmx
2のオープニングムービーで思い出したが、夢にも出てくる、あの水の中の女の人は結局、誰だったのだろう?
389なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:34:55 ID:lznwQByn
ああ、そんなのあったね(笑)
390なまえをいれてください:2005/10/06(木) 01:14:17 ID:jC/nET6l
透の想像の中の写真の女性(亜希)でしかないよ。
39130 ◆RPG8JNHiII :2005/10/06(木) 21:53:00 ID:XCV8KR/R
かま1のドラマ友達に勧めてて
俺はビデオにとって翌日見ようとしたら
友達にネタバレされた→憂鬱1
さらに、糞ドラマだった
こんなの友達に進めて人格疑われそう→憂鬱2
さらに、友達そのドラマを大絶賛→憂鬱3
392なまえをいれてください:2005/10/06(木) 21:57:39 ID:WdltbYrn
>>391
あのドラマははっきり言ってクソだった。
見終わった後「は?」って感じだったし。
何ていうか設定がむちゃくちゃ。
393なまえをいれてください:2005/10/06(木) 22:07:18 ID:lrz3U5Sa
「ああつらいねぇつらいねぇ」
「かま2がクソなことがですか?」
「ばかだねえ生きることがだよ」
394なまえをいれてください:2005/10/06(木) 22:57:54 ID:SuMwnqym
>>391
ネタバレされて、楽しさが減るような内容じゃないとこが
また糞だな
395なまえをいれてください:2005/10/06(木) 23:37:49 ID:7qj3cHtX
サバイバルゲームをそのままやってくれた方が良かったよな。
…と、当時思っていた自分。今でも思わんでもない。
396なまえをいれてください:2005/10/07(金) 01:42:23 ID:8c9En6YW
>>395
サバイバルだけで終わるのは、後味が悪いから

サバイバルゲーム

夢オチ

なんらかの解決編

とか
397なまえをいれてください:2005/10/07(金) 04:36:56 ID:a3ugDVmo
つーか、普通に金田一少年みたいな
ベタベタなミステリやってくれりゃいいんだよ。
ユーザーだってそれを望んでいるのに。
変にヒネってホラーとかにすんなマジで。
398なまえをいれてください:2005/10/07(金) 06:16:50 ID:SUgq7RsZ
あれはホラーにもなってないかも。
どうせホラーにするなら悪霊編をやればよかったのに。
399なまえをいれてください:2005/10/07(金) 14:26:56 ID:+KMCsMic
>普通に金田一少年みたいな
あんな安っぽいの、やめてくれ・・・
つーか2の本編がまさしくそれじゃんよ
400なまえをいれてください:2005/10/07(金) 15:19:19 ID:/TEHNZn5
かま1は十分面白いと思うが2をここまで批判出来るほどの面白さがあったかは疑問なんだが・・・
あれか?「俺の中でFFドラクエは〜まで」みたいなもんか?
401なまえをいれてください:2005/10/07(金) 15:29:08 ID:kEWngo5s
かま1との比較云々抜きにしても、メインストーリーが
志村けんのコントの様な犯人、あのトリックじゃ批判されても仕方ないべさ
402なまえをいれてください:2005/10/07(金) 15:52:57 ID:cjWGPp+v
かま1もかま2も、トリックに穴があり、どちらも結果的に上手くいっただけ。
だが、かま1犯人は失敗しても状況をどうにかできるスペックなのに対し、
かま2犯人は失敗すると打つ手がなくなるスペックなのが問題。
403なまえをいれてください:2005/10/07(金) 17:46:31 ID:JGurhyYG
推理篇を何個か入れてほしいかも。
密室殺人とか、交換殺人(?)とか。
404なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:19:45 ID:yw/qx0Ph
(かまいたちの)犯人はいつもひとり!  キボン。
405なまえをいれてください:2005/10/07(金) 18:59:41 ID:oD4pNNGL
個人的に、推理編以外の長編は少しにしてくれとおもうんだけど、みんなはどうよ?
短いのは許せるけど、推理しない長編なんて面白くもなんとも無い。
推理編を複数入れてほしい。
406なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:01:04 ID:AmZsMioQ
>>402
かま1は計画が結果的にうまくいかなかったからこそ
解決の糸口があった。

かま2は……
407なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:04:20 ID:MKsHMmHl
別にかまいたちの続編を名乗る必要も無かったってのが一番の原因じゃないかね。
名前が違えば別にそんなに叩かれてないとオモ
408なまえをいれてください:2005/10/07(金) 19:19:40 ID:RgCxVSHB
名前が違っても1本道じゃね・・・
409なまえをいれてください:2005/10/07(金) 21:27:57 ID:/TEHNZn5
>>405
推理だけのかまだったら俺は飽きるなサウンドノベルなんだから色んな話があっていいと思うぞ
41030 ◆RPG8JNHiII :2005/10/07(金) 21:35:35 ID:7NwhYKLo
>>409
グロだけのかまじゃ飽きるな
もっと多種多様にしてもらわないと
411なまえをいれてください:2005/10/07(金) 21:56:19 ID:HOLQQfsp
今ニュースでかま夜の疑心暗鬼が流れてた
412なまえをいれてください:2005/10/07(金) 22:10:14 ID:AmZsMioQ
>>409
「サウンドノベルなんだから」という前提がわからん。
サウンドノベルは、推理だろうと推理モノじゃなかろうと、
作り込んでくれれば、満足できるよ

パラレルワールド的展開はあくまでも見せ方の一つじゃね?
413なまえをいれてください:2005/10/08(土) 00:38:45 ID:x+C7haQz
ここの住人は俺ともう1人以外屑ばかりだな
414なまえをいれてください:2005/10/08(土) 00:40:35 ID:UcuPT1q2
>>413
氏ね屑
415なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:38:41 ID:CIsLfbV3
>>402
なんだスペックって
416なまえをいれてください:2005/10/08(土) 01:45:50 ID:PLeUh1qc
逆裁4は登場人物一新、
かま3も登場人物一新の予定、だよね。
うーむ、これでミッシングパーツ、神宮寺、赤川次郎サウンドノベルシリーズの新作も2006年に出てくれれば最高の年になるんだが。
417なまえをいれてください:2005/10/08(土) 04:22:54 ID:agSq49+n
>>415
バキに居たよな
418なまえをいれてください:2005/10/08(土) 12:56:05 ID:/W8i3DR3
>>416
クロス探偵物語もでねえかなあ。

逆裁は子供向けキャラにしないでほしかったな。
15才くらいらしいけどそんなん法廷に立たせんなと。
419なまえをいれてください:2005/10/08(土) 13:13:09 ID:n79TOMdI
サイキック篇で流れてたクラシック何て題名?
420なまえをいれてください:2005/10/08(土) 14:43:28 ID:EzIhPVzI
ペ〜ル〜ソォナッ♪
ペ〜ル〜ソォナッ♪
421なまえをいれてください:2005/10/08(土) 16:14:10 ID:+tcZ2Z8s
>>419
モーツァルトのレクイエムじゃなかったっけ?

ttp://www.brown.edu/Departments/IESE/attlas/rits/real/mozart.ram
422なまえをいれてください:2005/10/08(土) 16:18:44 ID:n79TOMdI
>>421
早速買ってくる、ありがとう
423なまえをいれてください:2005/10/08(土) 17:49:08 ID:Vjp4CWB3
>>411
流れてたね。古館の報ステでしょ?
昨日テレビつけながら寝てしまったけど疑心暗鬼が流れ始めて
びっくりして目が覚めちまった。その後はなんか怖くてよく眠れんかったよw
424なまえをいれてください:2005/10/08(土) 18:22:51 ID:Uo+KmJst
>>407
叩かれもしないし売れもしなかっただろうな
何これつまんね、で終わりw
425なまえをいれてください:2005/10/08(土) 18:24:32 ID:Uo+KmJst
>>402
スペックワラタw
426なまえをいれてください:2005/10/08(土) 18:50:55 ID:9jS6wexl
報道番組とかワイドショーとかで
かま1のサントラはよく流れるね。微妙に笑いがこみ上げる
427なまえをいれてください:2005/10/08(土) 19:29:54 ID:lKDARqF6
で、ペンションで銀行強盗が客らに捕えられたとかだったら最高なんだが
南?知るかw
428なまえをいれてください:2005/10/08(土) 21:22:38 ID:SnlWBmcw
402 :なまえをいれてください :2005/10/07(金) 15:52:57 ID:cjWGPp+v
かま1もかま2も、トリックに穴があり、どちらも結果的に上手くいっただけ。
だが、かま1犯人は失敗しても状況をどうにかできるスペックなのに対し、
かま2犯人は失敗すると打つ手がなくなるスペックなのが問題。




スペックwwwwwwwwwwwwwwwwwww
429なまえをいれてください:2005/10/08(土) 21:47:17 ID:81CVC9SW
お前ら分かってるとは思うけど
402は意味自体はおかしい部分はないぞ
430なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:23:43 ID:9LVUUriw
スペックはおかしいけどな。言いたいことはわかる。
431なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:23:45 ID:n79TOMdI
意味は通じるけど、十分おかしい気が…
432なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:50:35 ID:8F+r3wPD
2たんねるでは普通。
かま2は、妖怪大戦争というタイトルだったら、満足するコアファンがいるかも。
433なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:51:04 ID:zebi5iOr
トリックに穴があって上手くいったってよくわからんのだが・・・・・
かま2失敗すると打つ手が無くなるってのもなんだ?
434なまえをいれてください:2005/10/08(土) 22:55:56 ID:zebi5iOr
>>432
逆にかま1にコアなファンが居るから2は受けが悪かったんだろ。
435なまえをいれてください:2005/10/08(土) 23:53:23 ID:K8pjGsnZ
>>434
かま1があろうが無かろうが1本道じゃこんなもん。
436なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:10:12 ID:MFNJVvrU
いや、よく見ると>>402は言ってることも意味分からん。
しかも明らかにスペックという言葉の使い方分かってないしwww
437なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:18:02 ID:J5Rpdegm
スキルって言いたかったんかな。
まあ意味はわかるし、間違ってないと思うが。
438なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:20:05 ID:VR+NArQG
登場人物一新なら透と真理はゲストキャラかな。
ちょこっとだけ登場、事件には全く関係なし、みたいな。
やっぱりアドベンチャーは主人公キャラがユーザーに好感持たれないといかんからね。
1の透と真理みたく、平凡だけどしっかり決めるキャラをお願いしますぜ。
439なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:21:16 ID:cWiZ8FXw
スキルもおかしいよ
440なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:25:31 ID:J5Rpdegm
じゃあえーと、ポテンシャル?
なんていや良いかワカンネw
441なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:27:39 ID:MFNJVvrU
この場合、多分プロットと言うのが正しいだろう。
442なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:32:41 ID:J5Rpdegm
それじゃ意味が変わるじゃん
>>402は明らかに「犯人の能力」について語ってるじゃん?
かま1の犯人は、「失敗しても皆殺しでどうにかできる」
かま2の犯には、「失敗したら皆殺しができないから、ホントに失敗」ってことだろ?
443なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:44:30 ID:FLM4HdM5
「犯人の能力」というか「トリックの内容」について言ってるような
444なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:48:49 ID:J5Rpdegm
トリックはどっちも失敗する可能性があるから、
その点についての出来は1も2も一緒
でも、かま1犯人は失敗してもどうにかできるからおk
かま2犯人は失敗したらどうにもできないからNG

って意味かと思ってたんだが
445なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:51:28 ID:J5Rpdegm
つか、なんで俺がスペックを擁護してるみたいな感じになってんだ
446なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:52:54 ID:MFNJVvrU
普通に「計画」とかで良いんじゃね?
つうか、たった一言でここまで人を惑わす>>402恐るべし。
447なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:53:29 ID:oC2XI9A0
なんでってそりゃ君が>>402だからに決まってるやん(´・ω・`)
448なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:55:59 ID:FLM4HdM5
>>444
あー、そうか。
確かに>>402が言いたいのはそういうことかもな。
それならスペックでも意味は通るね。

俺はトリックが上手くいかなかったり、見破られそうになっても
フォローというか言い逃れする余地が、2より1の方がまだある
みたいなことかと思ってた。
449なまえをいれてください:2005/10/09(日) 00:57:00 ID:FLM4HdM5
言い逃れというのもおかしいか。
そこからまだ別の手段を模索する余地があるかもってことね。
450なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:03:43 ID:MFNJVvrU
ようするに、かま2は犯人の計画自体に無理がある、ってこと?
まあ、それ言ったら舞台からして無理が(ry
451なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:05:48 ID:J5Rpdegm
いや、だから
トリックの出来がどうか、の話じゃなくて、
失敗しても大丈夫かどうか、の話だってば

多分
452なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:45:29 ID:IQT1RNbE
>>402について議論するスレはここですか?
453なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:03:17 ID:yWg/v0Lg
SPEC=仕様

これが直訳、従って>>402はどこもおかしくない。
それでは終了です。
454なまえをいれてください:2005/10/09(日) 02:37:35 ID:Cjwx27V/
いや、たった1レスでここまで人を惑わせられるのは、おかしい。
>>402は、何者なんだ。
455なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:08:10 ID:F0rXJsxb
>>402
ここの住人は俺ともう1人以外屑ばかりだな
456なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:11:18 ID:MFNJVvrU
やっぱおかしいだろ、スペックじゃ。
そもそも犯人側の視点で書いてある以上、システムの事じゃなくて、
ストーリー上の事を語ってるんだろ。
だとしたら、スペックという言い方はおかしい。


スペックって、なにかね?
457なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:56:48 ID:EqvRdgaf
スター・トレックにでてきたやつのことだろ
458なまえをいれてください:2005/10/09(日) 04:11:05 ID:Wx5vAcYD
もういいじゃん。
あんまりおちょくってやるなよ。
そういう衝動って誰にでもあることだろ。
覚えたての言葉を何か使ってみたくなる事って。
特に横文字って。
例えばスペックとか。
459なまえをいれてください:2005/10/09(日) 04:20:53 ID:Cjwx27V/
>>457
そりゃ、ハンソロ船長だ。
460なまえをいれてください:2005/10/09(日) 04:35:15 ID:gvVzs+44
そろそろこの無意味な議論に結論を出さないか?


スペック=性能、と考えるのは明らかに誤解である。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF


意味は通じたわけだし、もういいじゃん。
>>402は「スペック」を「設定」に置き換えれば通じるよ。
461なまえをいれてください:2005/10/09(日) 06:15:12 ID:yG2zS70Q
今年のかまスレ流行語大賞は「スペック」で決まりだな
462なまえをいれてください:2005/10/09(日) 06:28:32 ID:To8OzXUI
チュンは続編を作るスペックを満たしていない
463なまえをいれてください:2005/10/09(日) 06:44:05 ID:MFNJVvrU
こんどのかまいたちはきっとトリックに『スペック』を使ってくるぜ。
464なまえをいれてください:2005/10/09(日) 07:24:59 ID:ojnIhg+7
つか普通にスペックって言われりゃ年齢とか性別とか思い浮かべない?
キモメスレとかでもそういう風に使ってたから俺はそう理解したけど。
465なまえをいれてください:2005/10/09(日) 08:20:19 ID:6FZA2lXP
お前だけ
466なまえをいれてください:2005/10/09(日) 10:21:03 ID:MP9Vf7sY
>>464
キモメスレってなに?話通じる前提で話すなアホ、意味分からん
この方はちょっとばかり電波入ってるので、>>402より悪質な部類に入るかと思われます
467なまえをいれてください:2005/10/09(日) 10:55:02 ID:MP9Vf7sY
すみません僕が悪かったです
468なまえをいれてください:2005/10/09(日) 11:49:16 ID:B5E/KtuV
かま3って登場人物一新の予定なのか?
なら普通にタイトル変えればいいのに。
「チュンソフト新作サウンドノベル」というだけで十分客の注目は集められると思うが。
やっぱ街の失敗がトラウマになってるのかな。
469なまえをいれてください:2005/10/09(日) 12:39:24 ID:nn/EbmFB
なんで一新したら名前変える必要がある訳?
470なまえをいれてください:2005/10/09(日) 12:51:19 ID:fv/jwQUk
サウンドノベルであって、推理ゲームじゃないんだから、
トリックを解いてやろう!って気負う時点で、間違ってんのよ。
471なまえをいれてください:2005/10/09(日) 13:14:55 ID:fYKg9BGD
ただのサウンドノベルなんて、かまいたちには求めていない。
俺は推理ゲームがやりたいから、初代も2も買ったんだ。
472なまえをいれてください:2005/10/09(日) 13:24:59 ID:MP9Vf7sY
別にお前の求めてるものなんて知ったこっちゃないっつーの
473なまえをいれてください:2005/10/09(日) 13:26:55 ID:fv/jwQUk
なんつーか、もっと気楽に構えりゃ1も2も楽しめるでしょうに、と。
474なまえをいれてください:2005/10/09(日) 13:29:23 ID:MHJNIXx8
そうだな、人それぞれだな。
俺は話しがそれなりに楽しくて、
本編が整合性を保ちつつ自分の行動によって複雑に分岐してくれればいいだけだし。
まあ、全ての人の要求に応えるのは無理なんだろうな。
475なまえをいれてください:2005/10/09(日) 13:36:20 ID:MP9Vf7sY
すみません>>472は気にしないでください
476なまえをいれてください:2005/10/09(日) 14:18:15 ID:nn/EbmFB
>>471
ジャンルに推理アドベンチャーとでも書いてあるなら分かるがジャンルはサウンドノベルだぞ
477なまえをいれてください:2005/10/09(日) 15:47:50 ID:E7ALCUEn
かまいたちの夜3はCERO18で、全編ピンクシナリオらしいですよ!
478なまえをいれてください:2005/10/09(日) 16:16:23 ID:852SCQ6d
やっほい
479なまえをいれてください:2005/10/09(日) 16:19:43 ID:oj3tUxv9
おいおい
半分は野獣の瞳を持つ美樹本から透の貞操を死守するストーリーじゃないか
480なまえをいれてください:2005/10/09(日) 17:38:58 ID:UAR3TK70
>>479
それやりたい
481なまえをいれてください:2005/10/09(日) 17:50:26 ID:6tbA4hPH
あ…スペック出た
482なまえをいれてください:2005/10/09(日) 17:51:02 ID:+K16i6o1
友情アドベンチャー炎多留でもやってろ
483なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:25:05 ID:vZbGt87K
2でわらべ歌編とサイキック編と陰陽編クリアして全部の選択肢うめたけど
エンディングが全然うまらね〜(¥△¥;)

誰か先に進む方法を教えて下さい!!!
484なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:32:46 ID:xZDiwWC0
>>476
屁理屈述べてんじゃネーヨ。
485なまえをいれてください:2005/10/09(日) 19:44:44 ID:MP9Vf7sY
屁理屈の意味調べてこい
486なまえをいれてください:2005/10/09(日) 20:59:16 ID:l88HYoUt
>>482
それ友達が誕生日プレゼントとして寄越してきた。
何の嫌がらせだ。
487なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:02:11 ID:mukUKL6M
おま、それは友達からのメッセージだよ
気付いてやれよ
488なまえをいれてください:2005/10/09(日) 21:34:41 ID:Gf3jzqAx
すげぇおもしろそうじゃねぇかwww

ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_038.html
489なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:05:58 ID:MP9Vf7sY
サイキック篇のキヨVSミキモトはなぜか笑える
490なまえをいれてください:2005/10/09(日) 22:20:04 ID:QPP3cYGJ
AKIRAだな
491なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:30:08 ID:pRYBILJd
>>485
だ・か・ら、屁理屈述べてんじゃねーって言ってるだろうがぁっ!!!!!!
492なまえをいれてください:2005/10/10(月) 00:54:17 ID:qrfIeR+V
誰か>>483をお願いします
493なまえをいれてください:2005/10/10(月) 01:03:56 ID:JULN6mzb
>>483
底虫村篇が抜けてるよ
みのむしぶらりんしゃん聴いた?
494なまえをいれてください:2005/10/10(月) 01:46:11 ID:gmZpWl7P
スペック
495なまえをいれてください:2005/10/10(月) 03:00:26 ID:TKItAWgZ
犯人はもう打つ手がないというスペック
496なまえをいれてください:2005/10/10(月) 07:51:33 ID:qrfIeR+V
>>493
どういう条件で見れるようになるのですか?
497なまえをいれてください:2005/10/10(月) 08:49:05 ID:GYgtNyNO
割と頭の方の分岐
498なまえをいれてください:2005/10/10(月) 10:09:31 ID:DWM8VXrv
>>491
最近覚えたの?^^;屁理屈っていうのは、筋の通らない理屈のことを言うんだよ^^;
>>476は筋が通ってるから、屁理屈という言葉で自分を正当化する君の方こそ屁理屈かも^^;
499なまえをいれてください:2005/10/10(月) 11:41:26 ID:VpMOUTRt
わかってるんだ
わかっちゃいるんだけど真理とキスしちゃうんだよ
500なまえをいれてください:2005/10/10(月) 12:37:32 ID:yZKAykTX
>459
誰もつっこまんので一応
そらスター・ウォーズのミレニアムファルコン号の船長。
スター・トレックの方はミスター・スポックなんだが。
ついでに言うと彼は船長ではない。

登場人物一新か、よかった。
続投されたらもう買わないつもりだったからなあ。
501なまえをいれてください:2005/10/10(月) 12:59:19 ID:0ceiSP7J
1(SFC)の暗号編の「理せっとをおせ」のところでリセットを押し,チュンソフ党の陰謀の話を聞いていると
「あ,誰かが扉の前にきた」みたいなところで必ず固まってしまうのですが,これってバグ?
それともしばらく放置してると先に進みますか?
502なまえをいれてください:2005/10/10(月) 14:07:30 ID:uB0JOaHh
登場人物一新ってソースあるんですか?
503なまえをいれてください:2005/10/10(月) 14:42:45 ID:XpCUn0NN
>>501
そこでシナリオは終わりだよ
504なまえをいれてください:2005/10/10(月) 15:19:56 ID:Ns+ZUV7S
今日子「おまいら飯ですよ」
透「キター」
真理「必死だな」
505なまえをいれてください:2005/10/10(月) 16:10:13 ID:CrsQTiRn
かま2エロらしいので明日買ってきます^^
506なまえをいれてください:2005/10/10(月) 16:25:19 ID:Kjc4MuMf
官能編も別段エロくないぞ
腐女子なら別かもしれないが…
507なまえをいれてください:2005/10/10(月) 17:02:36 ID:9/iYfWeQ
みどりさんの尻がエロくないと申したか
508なまえをいれてください:2005/10/10(月) 17:50:12 ID:S4vV0lrm
PSP版かま2は結局いつ発売なの?
509なまえをいれてください:2005/10/10(月) 18:01:22 ID:7YDmBtk9
俊夫さんのふんどしがエロい
510なまえをいれてください:2005/10/10(月) 19:47:26 ID:2IMRifOw
香山さんのビキニパンツもエロい
511なまえをいれてください:2005/10/10(月) 20:03:56 ID:7506iybg
いやいやそこは
何処からか
持ち出したか
判らないハンケチ小林だろう
512なまえをいれてください:2005/10/10(月) 20:12:36 ID:Y7TWhzA4
Mの俺としてはみどりさんの金蹴りに萌えだな。
513なまえをいれてください:2005/10/10(月) 21:04:19 ID:XSy2W7Qf
かま2はみどりさんの腰振りスペックが最高
514なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:03:22 ID:tdL5bLvc
あはは透ったらスペックみたい
515なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:17:23 ID:GYgtNyNO
699 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 08:52:15 ID:???
香須実「おい、おまいら!!夕食ができますた。食堂に集合しる!」
明日夢「詳細キボーヌ」
香須実「今日はきびだんごですが、何か?」
明日夢「きびだんごキターーーーーーーーー」
あきら「キターーーーーーーーーー」
ひとみ「きびだんごごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
克典「オマエモナー」
勢地郎 --------終了-------
みどり --------再開-------
日菜佳「再開すなDQNが!それより餡子うpキボンヌ」
香須実「芋羊羹うp」
みどり「↑誤爆?」
ヒビキ「きびだんご紅age」
勢地郎「ほらよ餡子>娘」
日菜佳「神降臨!!」
ヒビキ「きびだんご紅age」
香須実「糞紅ageんな!sageろ」
ヒビキ「きびだんご紅age」
みどり「紅age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
香須実「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
紀子「イタイ経営者がいるのはこの甘味処ですか?」
香須実「氏ね」
勢地郎「むしろゐ`」
ヒビキ「きびだんご紅age」
日菜佳「装甲響鬼 、 必 死 だ な ( 藁 」
516なまえをいれてください:2005/10/10(月) 22:18:44 ID:A4dckv3n
>>514
バキの?
517なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:22:24 ID:kHPS/srj
DSでも出せよ
タッチペンで捜索や殴ったりしたい。
518なまえをいれてください:2005/10/11(火) 00:45:13 ID:qWur2qG7
加奈子ちゃんを殴るシーンか。
そこだけミニゲーム臭くなりそうだな。
519なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:16:38 ID:DuKAO0wp
ピンクの要素が増えそうだな>DS版
520なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:40:49 ID:HLZcRuFE
機種の雰囲気を考えると、むしろ減ると思う
521なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:53:16 ID:JGgpiURt
真理の胸にタッチとかな。

「透のエッチ!!」とか言われて、隠してあったスキーのストックで喉を・・・
522なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:01:14 ID:pw+09yDj
スペックトルマン
523なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:26:41 ID:dGUL9OOR
新情報まだかな〜
524なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:52:43 ID:nZ8cLVup
正岡の股間が気になって調べたのは俺だけじゃナイハズ
525なまえをいれてください:2005/10/11(火) 02:54:10 ID:DuKAO0wp
>>521
透の喉にタッチすると「終」
しないとなんかHな流れに。
526なまえをいれてください:2005/10/11(火) 04:37:02 ID:js+RHW7W
スペックよ。お前は気さくな奴だが、トイレが長いんだよ
527なまえをいれてください:2005/10/11(火) 10:26:56 ID:HeqqwTwa
スペックネタで盛り上がるのはいいが
かまいたちファンってボキャブラリーがないのな。笑えん。
528なまえをいれてください:2005/10/11(火) 10:56:08 ID:fPxYc1PI
「かまいたちファン」の前に、「一部の」ってつけてくれんかね?
529なまえをいれてください:2005/10/11(火) 11:46:57 ID:DuKAO0wp
それ言いだしたら限りがないから。
>>527
なら、お前なんか面白いネタ振ってよ。または、住人全員が盛り上がるような燃料投下。
530なまえをいれてください:2005/10/11(火) 13:38:57 ID:dXCBxRMP
かま3の情報か、かま2街リメイクの情報が出てくれたら盛り上がるんだろうけどね。
情報が無いんじゃマターリ進行か、くだらないネタで遊ぶかしかないからな〜
531なまえをいれてください:2005/10/11(火) 13:53:02 ID:zFWtLuOa
妄想篇って誰か書いたんですか?
532なまえをいれてください:2005/10/11(火) 14:26:06 ID:s0MqyAUy
製作スタッフのリレー小説
533なまえをいれてください:2005/10/11(火) 15:01:26 ID:DZj58zfw
おれは>>502同様で「登場人物一新」が未だに気になってるんだけど。
534なまえをいれてください:2005/10/11(火) 18:23:48 ID:3HG/x68/
>>531
牧野修
535なまえをいれてください:2005/10/11(火) 19:46:37 ID:hyswKdAE
妄想とわらびは何回もやったな。
前者は本編が色んな意味で凄くて結末が切なく、後者は笑いまくり。
このシナリオは個人的に良かったと思う。
536なまえをいれてください:2005/10/11(火) 19:51:18 ID:DuKAO0wp
>>533
何も言えないだろ、ソースがないなら。
それに登場キャラ云々の話しは散々語り尽くしたし、たかが質問くらいじゃ話題にもならない。
だから>>502がスルーされたことくらい察してくれ。それとも同一人物?
537なまえをいれてください:2005/10/11(火) 20:11:53 ID:zFWtLuOa
>>534
ありがとうございました。
538なまえをいれてください:2005/10/11(火) 22:20:38 ID:Zkf6/I0y
オープニングムービーの意図や意味がさっぱり解らないんだが。
本編と関係あったっけ?
539なまえをいれてください:2005/10/12(水) 00:20:37 ID:5q1+/r+A
没要
540533(502とは別人):2005/10/12(水) 09:16:45 ID:itZjOzzT
>>536
一応ネタ振りのつもりだったんだけど、悪かったよ。
541なまえをいれてください:2005/10/12(水) 12:31:20 ID:TUKZPSS7
>>536はちょっと正論すぎるな。
>>540みたいな気持ちは必要だよね。ただ振った話題が微妙だったけど。
542なまえをいれてください:2005/10/12(水) 13:24:15 ID:5J0RjGrB
なだめてると見せかけて、追い討ちしてるだけじゃないか。
543なまえをいれてください:2005/10/12(水) 17:18:08 ID:L1xFoccF
久々にきたけど相変わらずロクなレスがないな
やっぱ粘着が自(ry
544なまえをいれてください:2005/10/12(水) 17:50:39 ID:TUKZPSS7
>>542
ごめん、改めて見るとそう見えるな。なだめようとしたんだけど、どっちも敵にしたくなくて…
>>543
そんなつまんないレスいらんからおまいが話題振るか、燃料投下汁。
545なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:38:55 ID:Hp26J2np
>>544
>>536=ID:DuKAO0wpはおまいだろうがに。
いい加減粘着自演はヤメレって。ネタがなけりゃスレの役目は終わりってこった。
dat落ちしたって需要があれば誰かがスレ立てるんだから、変な愛着見せるなよ。気持ち悪い。

なら来るなとか言われても、俺も新ネタチェックで覗いてるクチだし。
だからこそムダレスでスレが伸びてるとウンザリする。(これもムダレスだが)

おまいは「昔はこうだったのに・・・」とか「住人が変わったのかな?」とか、
粘着質なレスしてる奴だろ?鬱陶しい。氏ね。

多分俺はしばらく来ないから自演しようがおまいの自由だが、
みんな自演に気づいてると思うぞ。全部がお前だとは思わんがな。それを自覚した上で自演やれよな。

529 :なまえをいれてください :2005/10/11(火) 11:46:57 ID:DuKAO0wp
それ言いだしたら限りがないから。
>>527
なら、お前なんか面白いネタ振ってよ。または、住人全員が盛り上がるような燃料投下。

>燃料投下
>燃料投下
>燃料投下
546なまえをいれてください:2005/10/12(水) 18:58:18 ID:ZSS3u/th
かつけんも
待ちくたびれて
イライラしてるからつい
叩いてしまい

の雨が降り注いだが
ようやく収まり
ルンバを踊りだした
さぁ皆さ
んもどうぞ
547なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:05:45 ID:TUKZPSS7
>>536の言い回しを軽くしただけなんだけど…
なんでそんなに自演認定したがるのか理解できないが>>536がお前でないってことは証明できんの?
むしろ俺の立場から考えると>>545、お前が一番怪しいんだが。
過去の自分のレスが俺らに批判されたから、同じ言葉引用した俺に汚れをなすり付けようとしてるとしか思えないよ。
今の俺のレスが根拠なしの推測に過ぎないのは勿論わかってる。
ただ、それはお前も同じ。
548なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:35:21 ID:38UMFlaD
昨日久しぶりに12両方やって
俊夫の自殺
Oの喜劇編
チュンソフ党の陰謀編
キヨ死この夜
殺せ!
恐ろしい結末
続・恐ろしい結末
見た俺
549なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:47:16 ID:w9b76mjy
ここで落としたっきり忘れてた天狗伝承編とかいうのをやってみた。
もうかまいたちの夜3には期待出来ないと思った。
550なまえをいれてください:2005/10/12(水) 19:52:34 ID:QMe0mcDl
天狗は見事に2の酷さを再現したと言える
551なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:26:33 ID:jvchcJIm
天狗ってボツシナリオじゃん
552なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:51:00 ID:CBFXvvht
“チュンソフトにハズレなし”は
チュン自身が“百発百中(チュン)!”のコピーを
使い始めてから終わった気がする
553なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:53:51 ID:ZfgsxyzC
ここのところ忙しくて、やっと休みとれたと思ったら、
どこ行っても混んでやがるし。
外出てもウザいだけだし、ひさしぶりにかま1やったんだが、
一時間くらいやって、気が付いたらサバゲー突入。
ええ、そりゃ殺されましたよ、真理に。
とんがったストックで。
しかし、スキーのストックってそんなにとんがってないような……。
ふいを突かれただけで、そんな簡単に刺さるモンなのか。
たしかに、刺さったら死ぬかも知れんが……。
554なまえをいれてください:2005/10/12(水) 20:56:50 ID:A3rgUu6d
実は超高速で鑢で磨いてた
555なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:02:55 ID:ZfgsxyzC
チュンソフトのスペックならかま3も面白いハズ
556なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:46:09 ID:EnEI97h+
も?
557なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:03:04 ID:/DtSwQwu
弟切草〜蘇生編〜ではピンクの栞にすると、既存のEDの続きがみれるようになる階層エンド発動というシステムがあったんだけど、鎌でも採用されないかな?無理かな?
558なまえをいれてください:2005/10/13(木) 01:47:30 ID:Iz8RLW0p
>>553
ちょっと分りにくかったが面白いと思った。
559なまえをいれてください:2005/10/13(木) 02:58:44 ID:AbcjqUIW
>>548
すまん。わからん。俺の目が節穴なのか?
560なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:30:53 ID:pdw9e2jQ
>>548>>553が分からないorz
561なまえをいれてください:2005/10/13(木) 11:40:23 ID:AbcjqUIW
553は二文字目だろ
562なまえをいれてください:2005/10/13(木) 19:40:10 ID:FlivZGp9
ミシシッピ・マッドケーキってうまいの?
563なまえをいれてください:2005/10/13(木) 20:10:32 ID:ZCr+7CKJ
うどんってうまいの?
564なまえをいれてください:2005/10/13(木) 22:00:52 ID:jarRi2P2
かまいたちの公式ファンブックに、
クヌルプのチーズケーキのレシピが載ってたっけな。
どうせならミシシッピ・マッドケーキの作り方が知りたいのに…
と思ったものだけど、秘伝なのかな。
565なまえをいれてください:2005/10/13(木) 22:53:58 ID:FlivZGp9
「秘伝だなんて言わずに教えてくださいよ、小林さん」
僕は親にすがり付くように小林さんにせがんだ。
566なまえをいれてください:2005/10/13(木) 22:57:17 ID:8k8EZC0u
と、小林さんの尻ポケットに目がいった。
!!
赤いハンカチだ……
嫌な予感がする。
567なまえをいれてください:2005/10/13(木) 23:01:13 ID:KLUe0nQP
568なまえをいれてください:2005/10/14(金) 01:32:13 ID:1gIdvl5z
>>567
ありがとう。だけど自分でも検索掛けてみたら、
567のとクヌルプのでは、随分違うみたい……orz
やっぱり一度行ってみたいなあ。
569なまえをいれてください:2005/10/14(金) 16:46:15 ID:4p/7ivqk
クヌルプ行ったけどかまいたち関連のものといったら
アンケートの「このペンションを知ったの理由」の項目に「ゲーム」とある
食堂に「かまいたちの夜」って書いてある誰かのサインがある
あともう一つ、トイレの壁に爪で「犯人は美樹本」「こんや12じだれかがしぬ」などの削った跡がある
見て悲しくなった。ペンションのスタッフ色々苦労しただろな
570なまえをいれてください:2005/10/14(金) 17:03:17 ID:+nU8v12O
>>569
誰かのサインって、読めない字なのか?我孫子先生以外だとしたら誰だろう。
それとも作家なのにタレントみたいな崩したサインなのか?
571なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:01:59 ID:4p/7ivqk
>>570
一枚の色紙に何人かが書いてあったからドラマの俳優とかかもしれん
572なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:05:06 ID:47JTz4GU
>>569
ヒットのおかげで人がきすぎて、相当苦労したって話は聞いたな。
573なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:28:37 ID:bmS2fwKz
>>570
我孫子氏たち作家陣は何回も行ってるようで、その都度サインがあるみたいだし、
ドラマ版のキャストのサインもあるみたいだよ
寄せ書きで
574なまえをいれてください:2005/10/14(金) 18:30:25 ID:bmS2fwKz
どっかに写真が、と思ったら
ttp://smile.poosan.net/aikouka/knulp/ksign.html
ここにあった。
575なまえをいれてください:2005/10/14(金) 21:02:46 ID:3Qr8RZMt
スーパーファミコン時代のものと思われる「かま夜」のCDドラマをブックオフで購入
しかし本格ミステリと思って聴いてると後半から怪しげな組織が絡んできたので聴くのやめた
576なまえをいれてください:2005/10/14(金) 22:02:21 ID:fDuo+cYY
>>575
本格ミステリはゲーム本編なんだから
普通にスパイ編や幽霊編みたいなものでしょ。ドラマCDは。
ウイルス編て呼ばれてたっけ。
577なまえをいれてください:2005/10/15(土) 01:32:13 ID:72hP4Dxt
そう書くとバイオハザードみたいだ。
俺も当時そのCD聴いたが透がスキー上手くて真理が万能過ぎて何だかなあ、
て感じだった。
578なまえをいれてください:2005/10/15(土) 04:43:49 ID:xZ61mIJG
先週不意にやりたくなって、SFC版を初プレイ。
(弟切草がつまらなかったので、当時は敬遠してた)
10個くらいエンディング見て、おなかいっぱい。
やっぱり皆殺しエンディングがおもしろかった。
強いていえば・・・、攻略サイト見なきゃ良かった・・・orz

みどりタン疑ってごめん。
579なまえをいれてください:2005/10/15(土) 10:51:03 ID:vk6fSYqx
初プレイ時は俊夫が犯人だと思ってた
580なまえをいれてください:2005/10/15(土) 11:17:41 ID:MDdtK12A
かまいたち1のいい所
怪しい人が沢山いる所

俊夫、美樹本、香山

惨殺編になるとこの全員が死んでるのも面白い。
惨殺編では生存者全員が怪しくなる。
にもかかわらず不可能な殺人が多く、不可解なのも面白い。

かまいたち2は誰も怪しくなかった(苦笑)
581なまえをいれてください:2005/10/15(土) 14:21:15 ID:B7aq03LM
>>578
サウンドノベルで攻略見るなんて
邪道もいいとこ
582なまえをいれてください:2005/10/15(土) 15:50:14 ID:1Hi5l3+R
かま2は舞台から何から全部怪しすぎた。
583なまえをいれてください:2005/10/15(土) 17:14:48 ID:A/cuP4/C
たしかに2は舞台怪しすぎだったね。
元監獄→密室殺人
わらべ歌→見立て殺人
かまいたちの夜→なんかある
最初から怪しいところ満載で事件の進み方がなんとなく読めた。
 
584なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:01:53 ID:vk6fSYqx
かま2嫌いじゃないし寧ろ好きだけど、トンでも設定が多過ぎだからな。
・前作ゲーム化
・今日子の後付け設定
・三日月島
・三日月館
・岸猿家
・河村アキの存在
・みどりの後付け設定
・館の仕掛け
・船長さんの存在
・計画性ゼロの殺人計画
・夏美の指を切ることに賛成した村上(どちらにしろマニキュアは見つかるが)
・美樹本の口調の変化
・可奈子のDQN発言の数々
・「犯人は女性」に絞られたときキヨさんが除外されたこと
・正岡を招待した意味
取り敢えず思いついただけでこんなにおかしな点があった。
俺が間違った解釈してるだけかもしれないけど…
585なまえをいれてください:2005/10/15(土) 19:51:53 ID:tik8CIyQ
・前作ゲーム化 はトンでも設定とは違うと思う
586なまえをいれてください:2005/10/15(土) 20:26:47 ID:ekfhmcOY
妄想篇だけだよな、「1はゲームオチ」が許されるシナリオ
587なまえをいれてください:2005/10/15(土) 20:44:07 ID:e130fMx8
我孫子とは言わないまでも、せめて牧野がメインシナリオ書いてくれていたらなあ。
588なまえをいれてください:2005/10/15(土) 22:16:32 ID:RjI8ncpo
牧野に本格ミステリは書けないだろ。妄想篇は好きだがな。
589なまえをいれてください:2005/10/15(土) 22:34:47 ID:z4Xwybyd
牧野のやつは雰囲気が好き
590なまえをいれてください:2005/10/15(土) 22:54:07 ID:ekfhmcOY
妄想とわらび唄はサウンドノベルらしい作品だった
本じゃ面白さ伝わらない
591なまえをいれてください:2005/10/15(土) 23:43:16 ID:s1+ZelpL
前作はゲームだったってのは気にもならんかった、色んな落ちがあったし都合よくかま1本編から持ってきて
これが真のエンドですよと言ってしまう方が詰まらん続き方だと思うが。
592なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:02:15 ID:mZKITK87
ミスったらサバゲーな流れがないのが一番不満なんだろー?
一発で犯人わからせるのはどうかと思うよ。
キヨの中の人当てる時、どんなにどきどきしたか。ミスったら死ぬのか?とかちょっと思ったのにさもあらん。
ENDとかわけわからんEDいっぱいあるのになんでかね。
えぇ、妄想編は好きですよ。一番いい出来だとおもう
593なまえをいれてください:2005/10/16(日) 00:39:48 ID:hSzy3c2Q
田中啓文、というゲームがある。
594なまえをいれてください:2005/10/16(日) 01:09:07 ID:Nfb9Gyuv
情報はいつくんだ?
595なまえをいれてください:2005/10/16(日) 05:51:51 ID:AmHXMmoD
まあ、要するに、チュンは『街』とともに終わったということで。
596なまえをいれてください:2005/10/16(日) 09:28:48 ID:x50Al/Nz
惨殺編が一番好きな俺は変態?
いやいや、そんなことはないな。
597なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:11:20 ID:8RvQbAjY
惨殺編も悪くない、と僕は思った。
しかし小さな弟が家にいる僕は堂々とやることはためらわれた。(官能編も)
598なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:41:07 ID:08Yf0i+y
>>592
ミスっても死なないから面白く無いと言われてもなぁ前回と同じ展開でも面白いと思えるのか?
狐の襟巻きだっけ?いきなり死ぬ選択もあったと思うぞ
599なまえをいれてください:2005/10/16(日) 11:49:07 ID:HhJDLZ0j
いきなり死ぬのは寧ろ散々ガイシュツで語られたダメなところじゃね?
俺はサバゲーもいいとは思わないが。
600なまえをいれてください:2005/10/16(日) 12:42:10 ID:DKQkQpQk
別にいきなりしんでもいいよ

ただいきなりギャグになって終わるのは・・
601なまえをいれてください:2005/10/16(日) 13:42:23 ID:/gaZF/mF
ダイイング・メッセージ氏のやつは素でウケたんだが。
602なまえをいれてください:2005/10/16(日) 14:09:58 ID:UqAAyjCI
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  
     _( ´∀`)     ( � ∀ �)    (・ω・ )_   
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   ⊂ヽ   ,(⌒)    
     ̄/ /)  )      |  |  |      (  (ヽ ヽ
    . 〈_)\_)      (__|__)      (_/(_〉
          ∧_∧  .∧_∧  ∧_∧
          (  ´∀) ( ・ ∀ ・ ) (ω・  )
        ≡≡三 三ニ⌒) >>1(⌒)ニ三 三≡≡      
         /  /)  )  ̄.|  |  | ̄  (  (\ \
         〈__)__)  (__|__)  (__)(__〉
603なまえをいれてください:2005/10/16(日) 14:10:52 ID:UqAAyjCI
          ∧_∧ ,__∧___∧__, ∧_∧
         (   ´)ノ ))∀(( ヽ(・   )
         /   ̄ ,ノ''( >>1 )゛\、   ヽ        
        C   /~   | | |   ヽ   σ
        /   / 〉    (_|_)  〈  (\ \
        \__)\)         (_/ (__/
              \丶 l /     
           ―――― ★ ―――  ←>>1
                / | 丶\  
           ∧_∧(⌒) (⌒) ∧_∧            
           (    ) /|l l|丶(    )                   
          (/     ノl|ll ll|l       |)           
           (O  ノ l||'' ''||lヽ  O ヽ           
           /  ./ 〉     〈  〈\ \      
           \__)_)     (__) (___)
60430 ◆RPG8JNHiII :2005/10/16(日) 14:27:42 ID:gmIuEUiF
牧野と我孫子はプロだけど
田中は見た事ないw

それと牧野はグロホラー小説家だろw
605なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:22:04 ID:MMHnnCI7
来年発売予定だからしばらく情報ないかな。
前にこのスレで誰かがウプしてくれたかま1のサウンドトラックの音楽聴いてるけどやっぱりええねえ。
かま3の音楽は誰が担当だろか。
かまいたちといえばやっぱり音楽とシナリオで勝負だもんね。
606なまえをいれてください:2005/10/16(日) 20:48:44 ID:HEabdhUS
誰かがクヌムプ行って妄想篇再現してくりゃスレの燃料位にはなりそうだな
607なまえをいれてください:2005/10/16(日) 21:50:01 ID:HhJDLZ0j
ずいぶん危ない人がこのスレにはいるんですね。
608なまえをいれてください:2005/10/17(月) 01:10:52 ID:V7HVrGP5
この前、SFC版のかまいたちが980円で売ってたw
PS版持ってるけど買い?
609なまえをいれてください:2005/10/17(月) 01:27:58 ID:edtu/4/Q
買い
610なまえをいれてください:2005/10/17(月) 02:17:11 ID:65+JGvPI
PS版持ってるならSFC版はいらないだろー。
611なまえをいれてください:2005/10/17(月) 02:38:48 ID:qVS9ioiP
でもPS版だと、真ED以外、スタッフロールが流れないんだよね

バッドEDでも流れるとことか、2時間ドラマみたいで好きだったのに
612なまえをいれてください:2005/10/17(月) 02:55:05 ID:edtu/4/Q
>>610
SFC版のサウンドとグラフィックのすばらしさがわかってないようだな・・
613なまえをいれてください:2005/10/17(月) 03:01:11 ID:65+JGvPI
SFC版は一昔前にプレイしたきりだから、ほとんど記憶にない。
614なまえをいれてください:2005/10/17(月) 03:30:25 ID:gLDZiCJK
PS版、読み込みの関係でジェニーの声が途切れる箇所があるのがイヤ
615なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:16:42 ID:WMB+019e
SFC版を中途半端にプレイ(12ED程)してしまっている人です。

PS版はぬるゲーって本当でしょうか?
そうならば買おうと思うのですが・・・。

PS版も面倒なようなら、
頑張ってSFC版でピンクのしおりまで出して、
そこで満足しようと思います。

ぬるゲーだったら金のしおりを出してみたい・・・。
616なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:33:48 ID:7588S/3Z
短時間で金のしおり出せるよ
617なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:34:51 ID:O+quTP47
フローチャート機能
SFC版の章+各選択肢の図が出てきて、選ぶだけで移動できる
618なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:55:11 ID:ZmN6ZcJH
それがあだとなる場合あるよな
ずっと前の選択肢で分岐のフラグが立つ場合があるから
619615:2005/10/17(月) 13:09:35 ID:WMB+019e
おう!ありがとうございます。
相当楽そうですね。

>618がなんか気になるけど・・・中古屋行ってきます〜。
620なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:25:42 ID:X54FCWrO
>>618
かま2の惨殺篇みたいなもの?
SFC版のどこにそういうのがあるんだろう?
621なまえをいれてください:2005/10/17(月) 14:56:08 ID:gLDZiCJK
基本的に1は前の分岐がフラグになる事は無い
622なまえをいれてください:2005/10/17(月) 15:08:05 ID:y260ahD/
>>620
めったな事は言うんじゃない、お前は実は某国のスパイに見張られているんだぞ?
623なまえをいれてください:2005/10/17(月) 16:48:51 ID:bIcne5to
チュンソフ党の狙撃手に狙われてるヤシ発見
624なまえをいれてください:2005/10/17(月) 19:10:52 ID:VPfR4fOs
新作はもしかして2のわらべ唄編のラストの続きで、透が経営するペンションが舞台で殺人事件が起きるとか言う
内容じゃないだろうな?
625なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:07:17 ID:UKKI341C
>>624
いんや、舞台は監獄島らしい。
さすがに同じペンションを舞台にするのにはもう限界があるしね。
でも監獄島だと非現実的すぎて萎えるんだよな。
626なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:14:47 ID:O+quTP47
それもこれも全部、クヌルプに悪質な悪戯をした連中のせいなんだろうな
そう考えると納得できた


いあ、わらべ唄篇は断じて認めんが
627なまえをいれてください:2005/10/17(月) 21:52:29 ID:ystdAiRQ
んじゃ、白馬以外のペンションでやりゃいいじゃん。んなもん・・・
628なまえをいれてください:2005/10/17(月) 22:50:57 ID:bIcne5to
ペンションに拘んな。
629なまえをいれてください:2005/10/17(月) 23:04:12 ID:7JOEelF0
じゃあ次回はマンションで。
630なまえをいれてください:2005/10/17(月) 23:29:00 ID:1BHlPLcW
矢野龍王かよ
631なまえをいれてください:2005/10/18(火) 01:00:17 ID:zm/O/xXU
今回の舞台は監獄島の釣り堀に決定しますた。
引継ぎはVS釣り師。
632なまえをいれてください:2005/10/18(火) 02:45:53 ID:v93zJAK1
>>630
その突っ込み吹いた
633なまえをいれてください:2005/10/18(火) 12:22:51 ID:6R0xEV/8
クヌルプで悪ふざけした輩の二の舞を出さないための監獄島舞台なら、
架空でいいからもっと見た感じ平和そうな建物希望。
あれから数年…今では一大リゾート地に、とか。
634なまえをいれてください:2005/10/18(火) 12:50:08 ID:ApNeivdy
折角建てた新館も、津波で倒壊したからな
どうすんだ?
635なまえをいれてください:2005/10/18(火) 13:46:45 ID:OzlYmPqb
>>611
PS版で俊夫の自殺が完じゃなくて終になってたのはショックだった
636なまえをいれてください:2005/10/18(火) 15:49:03 ID:zm/O/xXU
>>634
だからそこで小林夫妻の遺産を継いで透と真理が建てた新館の登場ですよ
そんで今では一大リゾート地。集まった客が被害者に。
637なまえをいれてください:2005/10/18(火) 15:56:34 ID:TOehiQEL
遠い日の幻想
638なまえをいれてください:2005/10/18(火) 16:37:34 ID:BAOua4MT
>>635
漏れも漏れも。
即「終」じゃ、せっかくの余韻が台無し

俊夫自殺こそが、まず最初に見れる真EDだと思うのに
639619:2005/10/18(火) 16:50:29 ID:eGi7afn8
PS版特別編ゲット〜。
今からやります!
640なまえをいれてください:2005/10/18(火) 18:23:19 ID:Bouk0VWN
真理の探偵の話だけで新作作ればいいじゃん
つまんないだろうけど
641なまえをいれてください:2005/10/18(火) 19:40:53 ID:kxYbcy84
じゃあ作らなくていいじゃん
642なまえをいれてください:2005/10/18(火) 19:44:35 ID:aLfbebXi
そういう判断が出来ないから2の様な物が出てくるワケでして…
643なまえをいれてください:2005/10/18(火) 19:59:47 ID:Z31OKUIq
じゃあ次回はマンションで。
644なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:06:23 ID:2L4F53V0
矢野(ryuokayo
645なまえをいれてください:2005/10/18(火) 20:38:44 ID:5aOJaOiK
ゆったりたっぷりのんびり旅行けば三日月
宿泊は三日月館へ
ttp://www.mikazuki.co.jp/
646なまえをいれてください:2005/10/18(火) 21:29:06 ID:hihRfyv+
おれの話をきけ〜♪
647639:2005/10/19(水) 05:47:53 ID:dc6CamsO
分岐埋めてく作業が楽しくって眠れない。
作業以外の何物でもないんだけど、楽しい〜♪
(見たこと無いシナリオが読めて、それはそれで楽しいんだけど)

あとちょっとで殺人事件編の分岐が全部埋まる〜。るんるん
皆さんの意見を聞いて、PS版買って良かったです。ありがとうございました。
648なまえをいれてください:2005/10/19(水) 06:46:17 ID:4E9czDUi
649なまえをいれてください:2005/10/19(水) 09:07:15 ID:QFyCPN2f
かまいたちの夜3 The room
650なまえをいれてください:2005/10/19(水) 11:49:31 ID:vnTDJr82
>>649
シュプールを舞台にフリーゲームの人気ジャンル「脱出ゲーム」を
作ったら面白いだろうな、と思ったことがあるのを思い出した。
651なまえをいれてください:2005/10/19(水) 12:57:26 ID:u3aBm3ox
>>648
アイリンと愛し合いますたw
652なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:02:12 ID:EptwbeWi
>>643
素直にダンジョンでいいだろ
悪霊とかゾンビ、クモに寄生虫、武装私兵、果てはミノタウロスまで居るから
別個モンスター連れてきて養殖するよか早い
653なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:02:19 ID:4xic+FA6
>>651
俺も一回目からそれになったwww
654なまえをいれてください:2005/10/19(水) 18:30:20 ID:vNih/xQD
>>647にはかま2おすすめ
655なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:36:50 ID:EptwbeWi
>>651>>653
悪いが俺は犬だ
656なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:41:33 ID:PoUF4w63
>>654
いや、さすがにかま2はどうだろ?
どの分岐見ても、一瞬で本筋に戻るかバットエンドなのであまり楽しくないと思うのだが。
657なまえをいれてください:2005/10/19(水) 21:50:05 ID:EptwbeWi
わらび唄("べ"じゃない)、惨殺、妄想の3シナリオだけ埋めて、後は適当に完だけでいいだろ
658なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:17:54 ID:AYY/Angw
ここで起死回生のぬるぽ
659なまえをいれてください:2005/10/20(木) 22:19:46 ID:1EShm5Ri
だが、お断りだ
66030 ◆RPG8JNHiII :2005/10/20(木) 23:25:07 ID:p2BKeUrs
あの舞台じゃ、さすがに・・・

チュンは何考えてるの?
ドワンゴの圧力?
使いまわしだから楽なの?
実写撮れよ、手ぬいてんじゃねーよ
661なまえをいれてください:2005/10/20(木) 23:27:18 ID:uks/oX65
田中のシナリオに見るに見兼ねて、我孫子がついに筆を取った…。
って感じだったらいいんだけどな。
662なまえをいれてください:2005/10/21(金) 00:03:32 ID:6Dn+tfaV
逆に言うと2と同じ舞台で名作ゲーに仕上げてきたら我孫子は神だな。
かま1作っただけで十分神だけど。
663なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:03:12 ID:72IEhf77
「監獄島」とという島だけが共通項で残りの要素を一新してしまえば
そう難易度高くない気がする。
664なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:06:41 ID:Ctwpc+os
ギコで660が消えてた。
携帯で見て理由がわかった
665なまえをいれてください:2005/10/21(金) 01:12:29 ID:BE9LwDxh
クヌルプの実害やチュンの台所事情を考慮したら手抜きとは思わないな。
舞台が同じなのはあんまり気にしてない。2も実際プレイするまで期待高かったし
設定よりシナリオが大事って基本だしね。
666なまえをいれてください:2005/10/21(金) 04:10:17 ID:7OKuwR6K
怪物
667なまえをいれてください:2005/10/21(金) 09:42:54 ID:X8T1Rq8H
ポケモン出るまでは、情報公開しないのかな。
668なまえをいれてください:2005/10/21(金) 11:24:34 ID:teQmdfqX
2がつまらんと思った奴は3のジャンルをよく見て買えよ『推理』と書かれて無かったら諦めろ
669なまえをいれてください:2005/10/21(金) 11:33:56 ID:xoZevqIv
正直自分は推理に重点が置かれてなくてもシナリオがよけりゃそれでいい。

1のスパイとか悪霊は文句なしにおもしろいし。
まあ、それは本編シナリオがしっかりした推理ものだったからこそなのかもしれないけど。
670なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:13:49 ID:HJm/5rMD
2は推理じゃないからつまらないわけじゃない
2はつまらないからつまらないのだ
671なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:19:16 ID:teQmdfqX
>>670
具体的にどうつまらんのだね
672なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:36:06 ID:HJm/5rMD
>>671
言い尽くされてる事を議論するつもりはないけど
ひねりの無いシナリオとか。取ってつけたようなキャラの登場シーンとか・・・。
前作みたいに疑心暗鬼などの心理描写も希薄だし・・・。
まあ率直に言うとつまらないという感情は感覚的なもので
言葉で表現するものではない。つまらないからつまらないのだ。
673なまえをいれてください:2005/10/21(金) 12:57:50 ID:X8T1Rq8H
1は狭く深かった。2は広く浅かった。
674なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:00:59 ID:teQmdfqX
1にシナリオに唸るほどの捻りなんかあったか?キャラの登場シーンに褒める所なんてあったのか?
正直今見るとコナンと変わらん、かまいたち自体それほど素晴らしい出来だったかと言うと普通の良ゲーだった程度のもん
思い出美化しすぎだな
675なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:03:30 ID:+eF0hMwE
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

676なまえをいれてください:2005/10/21(金) 13:10:36 ID:2GY7z03d
かま1を初めてやったときの衝撃は並々ならぬものだったからなあ
かま2をやったときは、そんな衝撃は一切なかった
違う衝撃ならあったが
677なまえをいれてください:2005/10/21(金) 14:01:03 ID:OyQrnQVN
美化されてるってのは同意だな。
なんでそういう気に入らないレスをすぐに煽るのかな。
確かに面白いが別にかま1はそんなに凄いゲームじゃないし、かま2とそんなに変わらない。
678なまえをいれてください:2005/10/21(金) 14:07:37 ID:HJm/5rMD
>>677
誤解されてるので一言。煽ったのではなくて質問に答えただけですよ。
僕の考えを答えただけで、それが皆の考えじゃないのはわかってる。
そういう事でご理解ください。
679なまえをいれてください:2005/10/21(金) 14:08:35 ID:2GY7z03d
煽るな、ってのは>>675に言ってるんじゃね?
680なまえをいれてください:2005/10/21(金) 14:22:21 ID:QPEP2fgE
--------不毛なので終了-----------
681なまえをいれてください:2005/10/21(金) 14:31:41 ID:2GY7z03d
まあ、不毛だなあ
美化してる、いやしてない、ってのは絶対に決着がつかん
682なまえをいれてください:2005/10/21(金) 16:15:36 ID:OyQrnQVN
>>678
誤解されてるので一つ言わせてくれ。
俺は>>675に言ったんだ。
この話はこれで完。
683なまえをいれてください:2005/10/21(金) 17:13:11 ID:xoZevqIv
では、気を取り直してドラマCD版の話でも。
684なまえをいれてください:2005/10/21(金) 18:39:10 ID:+4713iAl
>>683
声が嫌
もしも3がフルボイスだったらCD噛み砕く
685俺も使い古されたネタで:2005/10/21(金) 19:43:54 ID:Ctwpc+os
声は付かないだろw

2だと輪郭やら香山の寂しすぎる頭髪やら丸出しだったが、目だけは隠してあった。
やっぱ声より目だな、人間の印象って
686なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:37:41 ID:g4eRYWqO
少ない髪の毛が風になびいてる香山さん萌え
687なまえをいれてください:2005/10/21(金) 20:38:40 ID:3drsFsNW
でも、我孫子は2であまりにシナリオがやばいんで逃げて、遊びシナリオに
走ったような印象があるから、責任感の面では、期待できん。
688647:2005/10/21(金) 20:53:25 ID:X8Ih2hMN
分岐全部埋めた〜♪
ちょっとエッチな・・・は期待はずれだったorz

正直、おもしろくも何ともない・・・。
689なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:14:42 ID:xoZevqIv
ひどいな、こりゃ。
690なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:32:40 ID:cAQRECns
「そうは思いませんね」僕は逆らった。
691なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:51:29 ID:MSBGHvqg
テドー
692なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:52:42 ID:hne2G9co
新作マンセー厨が、新作さんざん叩かれて、旧作マンセーされたら
「ただの懐古だろ」
が口癖。
693なまえをいれてください:2005/10/21(金) 21:59:24 ID:MSBGHvqg
2のピンクは、みどりさんの腰使いが艶かしくてやばかった。
694なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:35:26 ID:+4713iAl
3への期待はピンクのしおりがどれだけエロいかとういう部分のみである
695なまえをいれてください:2005/10/21(金) 22:55:38 ID:xMoY0z7n
次は尻ではなく脚だと予想。
696なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:01:27 ID:Ctwpc+os
是非とも2の画で1の喜劇位のネタををやってもらいたい
ボンテージハァハァ(AA他すべて略)
697なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:40:33 ID:+ThBAfaX
>>692の言っている意味が解かりません
698なまえをいれてください:2005/10/21(金) 23:53:14 ID:OyQrnQVN
構うなよ馬鹿
699なまえをいれてください:2005/10/22(土) 01:59:47 ID:gFWd7V3Q
懐古も何も今、FOMAでプレイしてるし
それを言うたら、かま2自体、3年前の作品だし

1はシナリオを捻ってたんじゃなくて、選択肢を捻ってた。
まあ、それをシナリオを捻る、というのかもしれんが。
サウンドノベルの金字塔を打ち立てるほどのゲームだったとは思うよ。
700なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:25:03 ID:XGtfO3Ii
俺最近2を買って、今底蟲編クリアしたけど気持ち悪くなってねむれないよ〜
マジ悪趣味!!オゲ〜!!
701なまえをいれてください:2005/10/22(土) 04:39:28 ID:0A/2wNX5
2はまぁなんつぅか色々と悪趣味だよな
702なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:02:36 ID:bLw+PnGW
2の評価論って不毛なものばっかだから、以下何事もなかったようにドラマCD版かまいたちの話。
703なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:32:09 ID:gFWd7V3Q
ドラマCDはミステリーでいって欲しかったよ
704なまえをいれてください:2005/10/22(土) 12:33:26 ID:mQGoFt/v
初代の心霊編だか幽霊編はかなりお寒い出来だった
705なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:00:07 ID:36OhUx4p
う〜ん。
悪霊編は、透の真理への想いが強く表れてて個人的に好きなんだけどなあ・・・。
ラストの真理を抱きしめるシーンとかセリフ含めてめちゃ好きです。
706なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:22:38 ID:W7pAJVEP
まあ、2の陰陽師編に比べりゃ月とスッポン。
707なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:37:23 ID:SBeZiVde
どっちにしても今のネット時代じゃ
即ネタばれが前提になるから
それでも面白かったと思えるくらいの
シナリオであれば良いなあ。

金八は良かったよ。
チャートで解いちゃったけど・・
708なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:25:43 ID:vP5radJ5
まあ、かま3も金八ぐらいのシナリオなら良いんだがな。
709なまえをいれてください:2005/10/22(土) 14:49:53 ID:8fSEZjpl
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    / ̄ ̄ ̄\                                ┃
┃   /   / \ \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ┃
┃  |     ・ ・   | <  今日はここまで読んだぞおめーら.   ┃
┃  |     )●(  |   \______________  ┃
┃  \     ー   ノ                           ┃
┃    \____/ なまえ アソパソマソ   2 c h の し お り ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
710なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:31:06 ID:0vh1vyAS
俺は、ドラマの金八の雰囲気がどうしてもダメなので、
ゲームの金八もスルーしたんだが、評判聞くと、ゲームの出来自体はよさそうでなあ
なんつーか、なんでよりにもよって金八なのさー、って感じ

俺みたいに、金八じゃなかったら買ってたのに……って人と、
金八だから買ったよ!って人と、どっちが多いのかな
711なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:31:52 ID:0vh1vyAS
どうみてもスレ違いです。
ありがとうございました。
712なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:33:25 ID:zAMaTxRL
どういたしまして
713なまえをいれてください:2005/10/22(土) 18:40:47 ID:xZI3eCJ9
>>712
個人的に好きです。
714なまえをいれてください:2005/10/22(土) 19:38:00 ID:MazTuO+1
金八のシナリオなんてかま2並にクソじゃねえか
715なまえをいれてください:2005/10/22(土) 22:49:19 ID:XGtfO3Ii
今日かまいたちの夜2の惨殺篇初めてプレイしたら気持ち悪くなって昼飯食え
ませんでした。昨日は底蟲篇をやって気持ち悪くなって眠れませんでした。
なんだかやたらと人死ぬし、読み終わった後、後味の悪いシナリオばかりですね。
716なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:35:24 ID:xZI3eCJ9
>>715
確かにやたらと無駄に殺してる感じだよね。
717なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:39:20 ID:kZW45stQ
>>715
その二つ乗り越えたなら、もうそれ以上グロイのは無いよ

最後の最後に、嫌がらせとしか思えない程の後味悪い物があるけどな…
718なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:44:29 ID:nI4oJyfN
スパイ編の真理の回し蹴りカコイイ。
2のどのシルエットの動きも、1の真理の回し蹴りにはかなわないね。
てか2の動きなんて覚えてないや。
719なまえをいれてください:2005/10/22(土) 23:54:14 ID:3ek9fsb0
ダンスぐらい
720なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:29:21 ID:IhckUKgV
あのダンスは良かったな
721なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:54:05 ID:omyOiNBk
あれは最高
722なまえをいれてください:2005/10/23(日) 00:56:35 ID:omyOiNBk
そういやPSP版って画像だけ公開されたけど未収録だったトイレのシーンとか入るのかな
723なまえをいれてください:2005/10/23(日) 01:01:47 ID:yAUlq4mK
公開されたの?
724なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:06:44 ID:bsjzAQcz
>>718
バカ!かまいた様でポコポコ殴るとこは名シーンだぞ!覚えとけ!
725なまえをいれてください:2005/10/23(日) 02:15:06 ID:u57Bft5b
香山さんの髪の毛もな。
726なまえをいれてください:2005/10/23(日) 06:25:47 ID:o+E1XbfP
>>718
つ尻
727なまえをいれてください:2005/10/23(日) 06:43:29 ID:KTdplnB4
>>718
逃げまどうダイイングメッセージ
728なまえをいれてください:2005/10/23(日) 06:52:44 ID:xZ3ytHVp
みのむしぶらりんしゃん・・・あの唄頭から離れない・・・
729なまえをいれてください:2005/10/23(日) 09:23:18 ID:QyczMPAT
ぶらりしゃんのファイルうpキボンヌ
730#:2005/10/23(日) 17:12:41 ID:BbReWyQ4
近日中に吉里吉里作品投入します。
731なまえをいれてください:2005/10/23(日) 17:36:30 ID:7bU+fcy+
>>730
誰? 煉獄のサブシナリオなら嬉しいんだけど。
732なまえをいれてください:2005/10/23(日) 18:21:43 ID:1gWbehGz
>>730
ガンガレ
733なまえをいれてください:2005/10/23(日) 19:51:09 ID:BwMzPMFx
>>728
同じく…
あの古い感じの映像と声がリアルに怖い。
最初プレイした時速攻飛ばそうとしたのに飛ばせないし…orz
後ろにおばあさんの幽霊がいそーで振り向きながらゲームしてた
734#:2005/10/23(日) 21:35:54 ID:BbReWyQ4
新参ものです。シナリオは完成してるので、後は某管理人さんに頼んだ吉里吉里作業を待つだけです
735なまえをいれてください:2005/10/23(日) 21:59:13 ID:MBPkuuuc


>>734
管理人のシナリオの評価はどうでした?
736なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:02:45 ID:o+E1XbfP
>>734
BGMにmidi使ってますか?
もし使っているならまだ公開していない最新版のを使って欲しいのですが。
737なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:06:13 ID:n7Y9gokJ
僕も吉里吉里を個人的な趣味で作ってみたいんだけど音楽とか何処にありますか?
特に効果音のwavファイルはネット上には置いてないですね。
738なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:22:32 ID:o+E1XbfP
>>737
一応私midi作成していた内のひとりなんですが、
公開しているページとかまだ作っていないんですよ。
ある程度キリのいいところまで曲そろえてから公開したいんですが、
作業が止まったりしてまして。
近日中に公開するのであれば現段階の新しいの使って欲しいんですね。
うpされた当時とは結構いじって変わっていると思うんで。
他に提供して頂いた職人さんからは転載・改変許可得てます。

吉里吉里作ってみたく、midiが欲しいという方が居たら
メアド晒してもらえると送ったり出来ます。
制作途中のデータを多数に公開するのは抵抗あるので。。

効果音系についてはちょっと私は分からないです。
739なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:11:01 ID:PDdqlF+i
なんにせよ作ろうとする気持ちが素晴らしいよ。
制作者のみなさんがんがってください。
740なまえをいれてください:2005/10/24(月) 02:18:38 ID:/FIS0a9m
>>734
当方マカーなのですが、テキスト公開というのはないのですか?
ネタバレ回避で吉里吉里うpの後でも全然かまわないんですが。
741なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:00:39 ID:nwEOxqOI
うざいスレだな。こんなくそゲーについて語り合ってどうすんの?
本当に頭が悪いね。
742なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:23:15 ID:ptqyudbc
ここで起死回生のぬるぽ
743なまえをいれてください:2005/10/25(火) 01:48:19 ID:sRUn2LKS
いえいえ、頭の悪さでは>>741にはとてもかなわないのでお構いなくww
744なまえをいれてください:2005/10/25(火) 02:44:51 ID:0xZCFzDF
,,_________,,___________,,_____
| (3)  15版        チ ュ ン ソ フ 新 聞
| ──────────────────────────
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |                  |        ┌‐──── ┐
| |  ( ・∀・)   | | ガッ   |  | | | |    .| _「l__「「」|
| | と    )    | |      |  | | | | .は | 'ーi r─i|  | 
| |   Y /ノ    人       |  ── と.  |   ノノ . ノノ. .|
| |    / )    <  >_∧∩   |  | | | | .土. |  ~  ^´   |
| |  _/し' //. V`Д´)/   |  | | | | け   !        |
| | (_フ彡        /    |  ──  井  |.          |
|. └───────────┘ | | | | の  !        |
| ガッされる>>742容疑者─25日 | | | |  な  |  「「」 /7  |
| ──────────────── .か .|   ノ '    |
745なまえをいれてください:2005/10/25(火) 03:12:05 ID:i8RhRwcG
まだチュンのサイトには何の告知もなしか。来年だもんな、しょうがないか。
746なまえをいれてください:2005/10/25(火) 06:38:37 ID:aRaibW9d
かま1のNO.4がゎからなぃんですがどーゃるんですか!?
747なまえをいれてください:2005/10/25(火) 07:48:11 ID:7s7Ddi1r
次回作では真理のバストが3cmアップしてるらしい
748なまえをいれてください:2005/10/25(火) 07:53:37 ID:E1y5Nr45
次回作では美樹本さんのペニスが3cmアップしてるらしい
749なまえをいれてください:2005/10/25(火) 08:42:12 ID:TNj0p49r
寒い
750なまえをいれてください:2005/10/25(火) 10:01:47 ID:vL9qxEKB
また真理と美樹本ネタか。
ってか>>742は毎度のことながらGJだな。
751なまえをいれてください:2005/10/25(火) 12:33:04 ID:5PxZriGf
まあ2に、真理とは透より先に美樹本がしてるって描写があったからな
そしてブチ切れた透が二人だけじゃなくて何故か皆殺し
752なまえをいれてください:2005/10/25(火) 13:26:05 ID:0xZCFzDF
今、iアプリ版のかま1ミステリー編やってる。
ところどころ端折られてるけど、好きなときにかま1ができるのは
嬉しい。

でもな……
・大阪
・俊夫じゃなくて美樹本と捜索して
・俊夫に刺されて
・階段落とし
とやって、サバイバルゲームに突入したんだけど
ない、ないよ。
真理を疑うエンディングがないよ。
・通常のサバゲ(ストックで)
・犯人を特定
・三人組を疑って
はあるんだけど、春子を疑うバージョンと、真理を疑うバージョンがない

真理を疑うエンディングはかまいたちの中でも屈指のエンディングなのに
そこカットすんなよ〜
753なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:20:40 ID:nwEOxqOI
>>741
GJ!
754なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:21:59 ID:nwEOxqOI
>>741
GJ!
755なまえをいれてください:2005/10/25(火) 18:31:18 ID:rsBsGI1T
妄想編の住人が来てるようですね
756なまえをいれてください:2005/10/25(火) 19:01:29 ID:mrysSkWm
突っ込んであげたら喜ぶのだろうか
757なまえをいれてください:2005/10/25(火) 20:00:33 ID:sYlVUmCR
突っ込んだらOの喜劇編に・・・。
758なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:13:36 ID:N8kR5Yaw
妄想篇といえばスプーン
759なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:46:25 ID:qGSLQhKQ
アレは終の題名見て漸く納得した。
不愉快そのものだけど、あれでこそ「サウンドノベル」なんだよな
760なまえをいれてください:2005/10/25(火) 22:58:49 ID:ptqyudbc
何故黄金虫だったのか。
761なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:00:05 ID:qGSLQhKQ
それはあの館に階段がなかった事と密接に関係している
762なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:38:10 ID:K1vOMDEj
カサコソ
763なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:06:53 ID:Yo3O2Mqn
アドバンス版買いたいけど、ネットだと何処行っても在庫切れになってるorz
764なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:07:26 ID:oSvr6sKD
ageてしまった・・・スマソ
765なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:55:24 ID:OtuakkJV
>>763
近所のゲームショップ行ってみれ。
俺も友達にPS版貸しっぱなしで、無性にやりたくなったからついこの間買ったよ。
仮に、店頭の棚になかったとしても店員に聞けば在庫から出してくれる可能性もある。
実際、箱鳥説なしでだけどそれで手に入れたさ〜。
766なまえをいれてください:2005/10/26(水) 01:14:44 ID:oSvr6sKD
>>765
ありがとう。探してみるよ
767なまえをいれてください:2005/10/26(水) 02:01:13 ID:/GJKK/b3
>>761
攻略本(白っぽいやつ)に記載されている、用語事典にヒントがあるよ。
768なまえをいれてください:2005/10/26(水) 03:20:06 ID:TTi6fmxH
煉獄、完エンディングが見られない・・・。
バッドエンディング10個出して、犯人もわかったんだけど
そこから進展がない・・・orz
バッドも後一個残ってる。どうやって出すんだこれ。

煉獄おもしろいよ煉獄。
769なまえをいれてください:2005/10/26(水) 03:38:42 ID:JWIs5pl3
この手の発言の後、決まって糞と言う奴が出てくる
770なまえをいれてください:2005/10/26(水) 04:32:12 ID:X5uwEPjU
>>769
お前が糞
771なまえをいれてください:2005/10/26(水) 04:38:27 ID:RponjVcL
>>769
粘着乙
772ストレイツォ:2005/10/26(水) 05:04:56 ID:YEm9UCcA
煉獄なんて糞……は!!
773768:2005/10/26(水) 07:22:49 ID:TTi6fmxH
流れを無視して申し訳ないけど
煉獄の終NO8がどうしても埋まらない・・・。

どこにあるの?徹夜しちゃったよ・・・orz
774なまえをいれてください:2005/10/26(水) 07:41:48 ID:XwLEci8K
>>773
終8・・・3度目の犯人推理の時に○○を犯人だと推理する
775なまえをいれてください:2005/10/26(水) 08:19:40 ID:TTi6fmxH
>774
ありがとう!
全エンディング見れました。

犯人、救いようがないのが空しい・・・。
776なまえをいれてください:2005/10/26(水) 11:36:13 ID:yVcceDn4
いや煉獄はごく普通の駄作です
777761:2005/10/26(水) 12:30:39 ID:T1MkJklb
やはりシレンGB2はマイナーか
778なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:20:27 ID:UcOO4xYI
>>761
う〜気になる(・ω・`)
779なまえをいれてください:2005/10/26(水) 13:34:11 ID:S5zBa+dd
どうして煉獄に粘着してるヤツがいるのはなぜ?
780なまえをいれてください:2005/10/26(水) 14:40:24 ID:FQMIj0Kz
>>779
言語障害乙
781なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:32:43 ID:5GumGbFZ
発売当時に糞だ、グロイ等と2ちゃんで酷評されまくってたので、今まで買わずに放置してたんだけど
音楽と進化した映像だけ楽しもうと思い、先日今更ながら、かまいたちの夜2を初プレイしてみた。

感想はやっぱり、本編糞過ぎwグロイ!ヤバイ!生首多過ぎ。
陰陽篇、惨殺篇の死体描写はャヴァ過ぎる。
小、中学生にはトラウマになるんじゃないかな。特に、惨殺の逆さ3死体+バケツは・・・

陰陽篇は、どこにも逃げ場が無い絶望感、一人ずつ殺されていく恐怖感がよく出来てて
今作の中で唯一怖かった話なんだけど、(照明が黄色くなる所も怖くて良い)
折角の良雰囲気が、直接的過ぎる殺害シーン&グロ描写のせいで
単なるグロホラーに成り下がってるのが惜しいと思った。
782なまえをいれてください:2005/10/26(水) 17:34:09 ID:5GumGbFZ
続き

妄想篇もヤバイよね。正座ヤバイ。誰と話す?のシーンのシルエット&音楽ヤバイ。
透がメトロノームみたいに首振ってる所はキモス&ワロスw
ラスト、真相を思い出す時に流れるIntroductionはアレンジも相俟って
切ない感じがピッタリ嵌ってて良い感じ。

今作は、キャラを生首で遊んだり、主人公をパアにしちゃったりと
牧野氏がやりたい放題やっちゃったって感じだねw

一応プレイ後に過去スレ全部ざーっと感想見てみたんだけど、
やっぱり自分も感想書きたくなっちゃったので超今更な長文&駄文自己満足でスマソ。
783なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:13:09 ID:Q3zE7Eic
>阪神4連敗
まで読んだ
784なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:13:28 ID:Oy8B7CjK
知的障害者の感想掲示板はここですか?
785なまえをいれてください:2005/10/26(水) 18:31:22 ID:No3cdpMy
>>784
障害者乙

このスレは俺ともう1人以外全員基地外だな。早くいなくなれよ。
786なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:00:59 ID:b4u5p+uc
>全員基地外だな。早くいなくなれよ。
ここは同意だが……

>このスレは俺ともう1人以外
>>785みたいな書き込みをしてる時点で、キミもまともな人間だとは思えない。
まともな「俺」と「もう1人」の書き込みってどれなんだろう?
ここの書き込みは、粘着質で的外れな意見ばかりだと思うんだけど……

つーか早くdat落ちしてくれ!

「かまいたちの夜」は過去の大作であって、
いつまでも議論してるのは「ちょっと変わった奴」

粘着質の的外れ「かまいたち批評」はもううんざり!
これ以上この神作品を汚さないでくれ!

ヒキコモリのアイデアなんて求めてませんから!残念!
787なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:03:18 ID:w3ptWgvG
このスレの78.23452lは全部オレの自作自演だ!
788なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:03:47 ID:bHJXhH5T
>>786
じゃあ来なきゃいいのに
789なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:24:36 ID:zfwaoMpP
「かまいたちの夜2」は過去の失敗作
790なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:25:30 ID:GcWH4ZuV
>ヒキコモリのアイデアなんて求めてませんから!残念!


いまどきこのネタ使えるなんて、相当な胆力の持ち主と見た
791なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:45:37 ID:T1MkJklb
>>778
つ"はじきコガネ"
階段を勝手に移動させる空腹の風來人たちにとって非情な存在
そして、ドロボーのとm(ry
792なまえをいれてください:2005/10/26(水) 20:52:39 ID:T1MkJklb
アーケード某所で「終:鎌イタチ」が通じた。嬉しかった
ただそいだけ

まあ、こんな過疎地で喧嘩なんかするなや
793なまえをいれてください:2005/10/26(水) 21:46:00 ID:AYb5V8L5
「dat落ちしてくれ!」
って書き込むの流行らそうぜ。どうせならageで。
794なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:46:07 ID:OtuakkJV
ここで起死回生のぬるぽ
795なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:50:29 ID:HUKz8KHa
ガッ
796なまえをいれてください:2005/10/26(水) 23:56:29 ID:YEm9UCcA
かまいたちょ
797なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:07:00 ID:ZSzfB+HD
>>786
>ヒキコモリのアイデアなんて求めてませんから!残念!
みたいな書き込みをしてる時点で、キミもまともな人間だとは思えない。
798なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:11:16 ID:LgFCLZ3y
>>758
録画しておいた「終:目玉」見返したけど、改めて思うに結構ヤヴァイなアレ

(背景が赤一色)

A:ぼく自身。
B:怪物。
こんなものがぼくの中にいたのか。
なんだ、このAとかBとかいうのは。

(中略)

A:ぼく自身。       A:それをかき出した。
B:怪物。         B:それを叩き潰した。
              C:それをつまんだ。
A:選択肢。        D:怪物。
B:アルファベット。   A:でも選んでしまう。
C:怪物。         B:だから笑い出す。
               C:そして眠る。
やめろと言ってるだろ。D:怪物。
いい加減にしないか。

サウンドノベル全否定じゃないか('A`)
799なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:27:05 ID:E0b2tctk
早くdat落ちしてくれ!
800なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:41:00 ID:12tT+u+o
いつからこのスレはこんな風に成ってしまったのだ・・・
移植か?ドラマか?2か?
一体何が悪かったのだ!?
801なまえをいれてください:2005/10/27(木) 00:51:21 ID:3P306iS1
前もたまに荒れ気味にはなってたけど、
3の発表直後から、それまでの荒れ方と少し違う雰囲気の荒れ方をするようになった
2マンセースレが立ったのが決定打
802なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:10:59 ID:NOeaFBuL
>>800
803なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:33:08 ID:BGABo3kc
俺のFOMAが「かま1」専用機になっている件について
804なまえをいれてください:2005/10/27(木) 01:43:30 ID:1Pbpy9Ed
しらんがな。
805なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:03:59 ID:a4326Utp
>>800
おまい
806なまえをいれてください:2005/10/27(木) 02:27:17 ID:Zr9HBN2F
おまいたちの夜って出典何だったっけ?
807なまえをいれてください:2005/10/27(木) 05:20:00 ID:A0QYagTN
>>800
おまん
808なまえをいれてください:2005/10/27(木) 08:33:38 ID:z1uRX1YE
どうやら「ヒキコモリ」という言葉に触発される方が多いようですね
809なまえをいれてください:2005/10/27(木) 10:46:43 ID:bljZLaVE
ヒント the end
810なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:38:09 ID:1Pbpy9Ed
>>808
あんたみたいにしつこい人がいなくなれば荒れないのに。
811なまえをいれてください:2005/10/27(木) 12:47:33 ID:vayqJlvP
鏡を見ながら喋る癖直しなさい
812なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:09:46 ID:i7PbC5Cd
ブビブブブブリリブリィ!
煉獄をプレイした真理が恐怖のあまり漏らしてしまったようだ。
凄い作品だぜ煉獄は。
ぼくはそんなことを思いながらモップで糞を拭き取った。
813なまえをいれてください:2005/10/27(木) 13:17:07 ID:qcZp6pCd
俺は「残念!」の寒さに反応してしまったわけだが
814なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:54:03 ID:bljZLaVE
釣り耐性のない粘着ヒキコモリの無駄なプライドが荒れる原因か・・・
815なまえをいれてください:2005/10/27(木) 14:54:11 ID:ZJlNV8qM
妄想編かなり好きだが
客との会話が面白い
816なまえをいれてください:2005/10/27(木) 15:54:34 ID:kgWABGiy
1年で監獄島がどれくらい復興してるのかな?結構、泊まったりするのは衛生的にも厳しいと思うんだけど・・・。

どんな脚本を我孫子氏は見せてくれるのか新作に期待してしまうんだけど、かま2の意味不明なCGムービー(包帯女とか)や電波文などの謎を新作でフォローしようとするとホラーの要素が強くなってしまうし、結構厳しいと思う。
早く情報開示してほしいな。夏の話なのか冬の話なのかもわからないし・・・。
817なまえをいれてください:2005/10/27(木) 16:44:12 ID:om07WX55
我孫子が書いてくれさえすりゃ何でもいい

2の作家陣再び、とかなら萎えまくりだな
まぁ、かまいたちである以上買わざるをえないだろうけど・・・
818なまえをいれてください:2005/10/27(木) 17:49:20 ID:kgWABGiy
音楽は1の曲を作った人であってほしいな。
シナリオはもちろん我孫子氏だけど、一人ではネタ出し的にも厳しいと以前語ってたから「大丈夫かな?」と心配してます。
もし、情報解禁後の我孫子氏インタビューの横に田中氏がひょっこりいて「前回は反省しました・・・」とか何とか言って表れたとしたら悪夢だ・・・。

話変わって、やっぱりかまいたちは実写がベースであっていてほしいです。なんか、みるだけでゾクゾク、ワクワクしてくるんです、説明しづらいんですが。
実在する建物が存在せずCGや撮影のロケハンなどに費用をかけるのであれば、いっそ模型を作ったりして(リアルな)写真を取り込んだ方が良いと思うのですがどうなんでしょう?
とはいっても、もう新作の制作はかなり進んでいるだろうし無意味かも。
819なまえをいれてください:2005/10/27(木) 18:16:46 ID:12tT+u+o
いや、もう模型でやってるかもしれんぜ
初心に帰るという意味でも、チュンの予算的にも
820なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:31:38 ID:77fSTytJ
かま2の電波文がかま3に繋がると予想してるのだがどうだろうか
かま2は呪われたゲームだとかいうやつ。
全作から一年目っていう設定は「かま2が発売されてから一年目」っていう設定で
監獄島のモデルとなった島で呪いを解くみたいな。
登場人物にもモデルがいて透がプログラマー、美樹本はそのままカメラマン
正岡とか村上もそのまま。ていうかあいつらが2に出てきたのは3への伏線。
ここまで書いて思ったけどこれは無いよな、全然面白そうじゃないもの。
821なまえをいれてください:2005/10/27(木) 19:52:09 ID:Lvuj4UWg
GBA版ってスーファミとシナリオ同じなん?
822なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:09:12 ID:kgWABGiy
>>819
そうであったらうれしいんですけど、可能性としてはやはり前作のグラフィックの使い回しがほとんどなのでしょうかね?

>>820
電波文は話題になったこともあり何らか絡んできそうですよね。でも、それがミステリーの話として成立するのかどうかが気になります。かまいたちも弟切草みたいな世界になってしまったりして・・・。
823なまえをいれてください:2005/10/27(木) 21:57:48 ID:zIj/hTDh
皆さんミステリーマニアなんですか?
ゲーム歴はどのくらいです?
824なまえをいれてください:2005/10/27(木) 22:10:18 ID:kgWABGiy
>>823
ミステリーは全然詳しくないけど、当時、小学生の自分にとって姉が買ってきた「かまいたちの夜」は凄い衝撃でした。リアルな雰囲気が何ともいえなかった。
友達の家に外泊した時も布団かぶって、盛り上がったなぁ〜。
825なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:07:49 ID:zmFPSavi
ミステリーマニアから見たら、アビコは邪道だろうな。
マリオシリーズとか好きだけど。
826なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:35:49 ID:mWbVeJcK
>>825
一瞬、我孫子とスーパーマリオに何の関係があるのかと思った。
827なまえをいれてください:2005/10/27(木) 23:56:09 ID:ZSzfB+HD
>>825
人形シリーズと言えw
828  :2005/10/28(金) 00:53:43 ID:LL2O3AP2
このスレを開いて誰かひとりでも面白いと思う人が果たしているのだろうか?
などと思う、スレを開いてみたものの住人達の微妙なノリについていけない、一応かまいたちファンの僕でした。

オッサンのノリですか?
829なまえをいれてください:2005/10/28(金) 00:59:53 ID:RfK1xiHv
>>823
そろそろ21だが、3歳の頃にはパソコンのテトリスに手を付けてた。当時の俺の理解を超えていた

>>828
一部のオカシイ奴について行ったら絶対死ぬ。適当にあしらうのが常
830なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:02:32 ID:o7mz6GYw
最近はiアプリ版ばかりやっているのだが、
J-PHONEで提供してたやつも同じような
感じなのかな?

>>812
ウンコネタはレゲー板の方のスレの専売特許では?
831なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:03:10 ID:o7mz6GYw
>>821
むしろPS版に近いかな?
832なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:46:21 ID:acoKAfjy
>>829
まあ害はないんですけどねぇ・・・
なんかネタとか寒いですよね
833なまえをいれてください:2005/10/28(金) 01:51:21 ID:acoKAfjy
まあ本人が楽しいつもりで書いてるから尚、性質が悪いんだよなあ
なら来なきゃいいんだけど「かまいたちファン」としてはスレを開いてしまう。
そこで笑えないネタの数々を読んで鬱になってしまう、と・・・

本人はウケてると思ってるんだろうなあ・・・
834なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:23:54 ID:o7mz6GYw
「ここか……」
俺は宿泊する予定の建物を見て、驚いた。
以前俺がバイトをしていたペンションのような建物を
勝手に予想していたのだが、
俺にあてがわれたのはバンガローだったのだ。

同じように、小さなつくりのバンガローが
海に向かって全部で五棟、並んでいる。いかにも南の島、といった感じだ。

「へぇ……なかなかいいところじゃない」

空中に浮かんだままの姿勢でみどりが言う。
「プライベートで来たんなら、良かったんだけどな」
「まあ、プライベートみたいなもんじゃない」
みどりは相変わらず、あっけらかんとした態度だ。
「忘れるなよ、俺たちは調査に来たんだぞ」
「はいはい、忘れてませんよ〜」

そんなやりとりをしていると、隣のバンガローから
水着姿の女性があらわれた。
俺の視線に気付いたのか、彼女が軽く会釈をする。
「こんにちは」
そして、笑顔。関西系の上品な訛りの挨拶だった。

「こ、こんにちは……」
思わず声が上ずってしまったので、俺は軽く咳払いをした。

「俊夫君、見とれないの!」
835なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:24:28 ID:o7mz6GYw
……なんてね。続かない。
836なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:32:16 ID:6mviwCo4
>>835
837なまえをいれてください:2005/10/28(金) 02:38:48 ID:POJCf85B
流れが寒いって言ってるヤツは、自分が面白いレス投下して流れ変えりゃいいのに
ただ「寒い」って言うだけのレスで、もっと寒くしてどうすんの

大体、かまいたちスレからネタレスとったら、
過去に何度も見た質問と感想と批判と検証しか残らないんじゃね?
838なまえをいれてください:2005/10/28(金) 04:11:48 ID:ginaBUHl
まあまあ。
839なまえをいれてください:2005/10/28(金) 05:21:57 ID:/KR+ImSr
ふとんがふっとんだ
840なまえをいれてください:2005/10/28(金) 08:38:35 ID:XeI9nzst
ハデスの弱点は歯です
841なまえをいれてください:2005/10/28(金) 10:41:29 ID:OWNnNA7Q
本が沈んだブックブック
842なまえをいれてください:2005/10/28(金) 19:21:41 ID:5VwrRP0j
しまった・・・ウケない・・・。
843なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:10:55 ID:p81quMQZ
しかし、一人だけ爆笑している人がいた。
それは…
844なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:18:01 ID:QQnkRwKY
「ペニス」の事は、英語で、「ピィ〜ナス」
みたいな発音するらしいのな。
でよ、この前かっぱ寿司で、注文する時、
「ピィ〜ナス!」
ってギャクで言ったらさ、
「ピーナスはございません。」
だって。空気嫁よ。カッパ寿司。
845なまえをいれてください:2005/10/28(金) 21:54:43 ID:PTDXRJtr
>>844
空気嫁って、板前さんにチンポ出してくれるのを期待してたのか?

ネタにマジレス…
846なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:05:19 ID:FF0P2QmN
かまいた音頭の着メロが欲しいんだけど、iチュンソフトに入ればもらえる?
俺も微動だにせず踊りたい(´・ω・)
847なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:15:47 ID:RfK1xiHv
なんて酔狂な男だ
848なまえをいれてください:2005/10/28(金) 23:18:00 ID:1udQsLXG
かまいたちんこ
849なまえをいれてください:2005/10/29(土) 01:00:53 ID:/IIAoW1G
ちんこといえば、蟲篇の実ってどう見ても無修正のちんこだよな。
850なまえをいれてください:2005/10/29(土) 02:58:01 ID:/2/VNgTx
ついに3が出るらしいと聞いてやってきまんこ
851なまえをいれてください:2005/10/29(土) 03:06:35 ID:m0ymDTMz
ここで器姉貝性のぬるぬる
852 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/29(土) 14:55:37 ID:Xp4t4H7j
 ::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .:
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、.
:::___: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i
<\  ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
||\\.          \
||. \\          \    ∧_∧
    \\          \   (    ) ・・・・・・
     \\          \ /     ヽ.  
       \\         / ,    、 |
        \∧_∧    (⌒ソ\  / /
         (     )・・・・   \/ /    ∧_∧
         /    ヽ         \  (    ) ・・・・・・
         |      ヽ          \/    ヽ、 
         |    |ヽ、二⌒)       / ,イ   l |
853なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:18:22 ID:BE8JbDFK
流れを無視して質問。
底蟲村篇の蜘蛛はなんで透たちを襲ったの?
スルーして常世の虫だけ相手にしてりゃ良かったんじゃ・・・?
854なまえをいれてください:2005/10/29(土) 19:23:27 ID:O5oQLg+d
答:餌
855なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:43:43 ID:BE8JbDFK
それは考えたんだけど、苔や微生物を食べてクモンガ並のサイズになれるんだったら、
危険を冒して人を狙う必要なんかあるのだろうか・・・?
856なまえをいれてください:2005/10/29(土) 20:47:50 ID:vz1uraYj
卵を産み付けて幼虫のエサにするんだろ
ミッキーやみどりさんみたいに
857なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:00:04 ID:Cu5YiXpx
トクカエレとか警告したり態度がはっきりしない奴らだ
858なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:00:20 ID:niVtnDSF
>855
確か始め出て来た時は真理の部屋に居ただけで危害は加えてなかったんだよね。
あんまりデカイから大騒ぎになって殺されたけど。
その後、蜘蛛の糸を使って
「危ないぞ疾く帰れ」
と忠告したのに大人しく帰らず、底蟲村に入って一人スクナビコナになったから「コイツら野放しにすると敵が増える」と思って手始めに館の奴らを殺った。
というのが俺の考え。
後、スクナビコナに対抗する為、卵を生み付けて少しでも仲間を増やす為。
実際みどりに生み付けた卵がラストで役に立ってるし
859なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:01:21 ID:niVtnDSF
ごめん
被った
860なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:01:37 ID:BE8JbDFK
なるほど!産卵する為か!疑問が氷解しますた(´∀`)
でも、2のサブシナリオごときに理屈を求めてる時点で俺は負け組orz
861なまえをいれてください:2005/10/29(土) 21:46:36 ID:Cu5YiXpx
前回の舞台はおしゃれなペンションだったのに今回は私設監獄なんて怪しげなものにしたのが敗因
862なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:31:22 ID:GR177DSt
行きたいって思わないもんね
863なまえをいれてください:2005/10/29(土) 22:57:40 ID:/IIAoW1G
真理、僕と結婚してくれ!!
864なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:22:28 ID:rIWIDaGD
私に勝ったらしてあげてもいいわよ
865なまえをいれてください:2005/10/29(土) 23:30:29 ID:O5oQLg+d
つ「パイロキネシス」
866なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:21:27 ID:AzyR1jYE
いきなりスレが活性化したなw
867なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:39:43 ID:0W0HflmI
なんか、かま3の売上が悲惨なことになるような気がしてきた。
8万くらいとか
868なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:41:12 ID:SioMW2k7
透がパイロキネシスしてるのを初めて見た時、頭痛いのかとオモタ
869なまえをいれてください:2005/10/30(日) 00:53:50 ID:ZKmaQ0Kh
かま3はPS3で発売すんのかな〜。
金が…。
870なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:22:36 ID:0MOfvur+
>>869
釣れますか?
871なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:32:48 ID:0wzMecjH
>>867
こんな下らないジャンルが8万も売れれば十分でしょ。
872なまえをいれてください:2005/10/30(日) 01:41:55 ID:qZrVhpYo
2は30万程度売れたんだろ?
まあそれでも不満らしいが
873なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:17:30 ID:yJxLQi/h
2万本売れて祭になる某スレ住人としては、
8万本でも素直に凄いと思ってしまう
874なまえをいれてください:2005/10/30(日) 02:18:49 ID:c3uN/qat
3でかま1節が炸裂したらこれほどうれしいことはない。

・・・無理か。
875なまえをいれてください:2005/10/30(日) 03:48:16 ID:SPoO6E48
みんな、3も透や真理とか今までのメンバーがいいと思う??
それとも全然別の人がいいと思う?
俺的にメンバー一緒で街みたいにZAPできたら楽しいと思うんだけど…


と概出な思いつきを提案してみる。
876なまえをいれてください:2005/10/30(日) 04:07:30 ID:XXlexdvH
ZAPは、話の流れが一本道になっちゃうからやだな
87730 ◆RPG8JNHiII :2005/10/30(日) 09:13:09 ID:wTajJ4X+
小林さんが好きだった俺はどうすればいいですか?
878なまえをいれてください:2005/10/30(日) 09:56:38 ID:+t3oQuim
懸賞で「ゲームボーイmini」が当たったので、
かまいたちの夜GBA版を買ってみようかと
思っているのですが、
スーファミ版とどのへんが違ってますか?
それとも全く同じ?
879なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:11:02 ID:HxkgGxNy
ほとんど一緒

PS版の追加シナリオは入ってなかったはず
880なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:47:04 ID:xAc22K6Z
スーファミ版との違いなら、フローチャートがついてること。
881なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:17:13 ID:qf2e9gIh
チュンソフトさんへ
とりあえずかまいたちの夜3って銘打ってセールス伸ばす以上、
かまいたちの夜を売って下さい。ユーザーを舐めないで下さい。
かまいたちの夜が欲しいからン千円出すんだよゴルァ!別物出すんならタイトル変えて勝負しろ!

ってメール送ろうかな
882なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:31:51 ID:hRYE88g+
スーファミかま1が出たときって、
ロングヘアー流行ってたよね。
でも、今、ロングヘアーの美人って言うと
韓国の綺麗な子を思い浮かべてしまう。
チョン・ジ・ヒョンとか・・・。
チョン・ジ・ヒョンなら、真理に似合いそうだな。
883なまえをいれてください:2005/10/30(日) 11:37:56 ID:3tjEYaN9
日本で仕事してる韓国人以外のチョンなんて見た目で区別できんのか?
日本人ですら似たような連中が多いのに、正直無理だろ
884なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:24:40 ID:c3uN/qat
僕はそうは思いませんね。
885なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:54:11 ID:usH8NGGW
ゲームボーイmini など存在しない
886なまえをいれてください:2005/10/30(日) 14:58:44 ID:XxVTPo8a
仲間由紀恵、柴咲コウ、菅野美穂辺りすぐ浮かんだけどなあ>ロン毛美人
887なまえをいれてください:2005/10/30(日) 15:41:57 ID:xk9Z7c17
真理、性格悪いから柴咲あたり似合いそう。
888なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:34:56 ID:39LydYzH
>>868
あ、そうだね。
日本人の長髪美人結構いるな。
889なまえをいれてください:2005/10/30(日) 18:59:48 ID:dto6cjHS
原史奈がいいなぁ
890なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:04:00 ID:tjS3RBjQ
すっぴんで長い黒髪を束ねて自転車乗ってる女達が出稼ぎ中国人ってのはすぐ分かる
891なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:16:57 ID:7H4JxrED
近所の大学に来てる留学生もすぐ分かる。
電話代を払った領収書を普通にコンビニのごみ箱とかに捨ててく。
その無防備さがなんか懐かしい。そんな秋の夕暮れ時。
892なまえをいれてください:2005/10/30(日) 19:37:08 ID:AzyR1jYE
意外に栗山千明がハマるんじゃないかと予想>真理
893なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:28:06 ID:gSV91bRX
シンリは、まず突っ込みが上手くないと始まらないからな。
仲間、柴崎あたりは合格か。
894なまえをいれてください:2005/10/30(日) 21:25:40 ID:3tjEYaN9
>893が美樹本の兄貴と性行為に及んでいたら、
ぼくは間違いなく草刈鎌で襲撃すると思う。
895893:2005/10/30(日) 22:10:50 ID:gSV91bRX
うわ、間違えた。
柴崎 → 柴咲
896なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:32:40 ID:+Eyi973S
俺も柴咲だな。
透は、実写化されると妻武器になりそうだ。合わないと思うが。
頼りなさそうで、柴咲と釣り合うヤツって妻武器くらいだろうな。
897なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:45:43 ID:SPoO6E48
う〜ん
真理は柴咲とかきつい顔じゃなくて優しい感じの顔が似合うと
思うんだけどなあ
898なまえをいれてください:2005/10/30(日) 23:51:19 ID:SioMW2k7
可奈子は小沢真珠でおながいします
899なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:03:24 ID:gSV91bRX
よし、今日子タンは泉ピン子で。
説得力のない犯罪にも、説得力を持たしてくれるかもシレン。
900なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:05:05 ID:wEaC9LKj
春子さんのシルエット見ると、
どうしてもこち亀大原部長の奥さんを連想してしまう。
マニアックなネタでスマソ
901なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:21:42 ID:RBAiulIn
きんもーっ☆
902なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:34:16 ID:KmIUsfRv
>>898
かなり危ない橋を渡ることになるんじゃないのかね?
903なまえをいれてください:2005/10/31(月) 03:19:01 ID:0enaw1Ve
真珠ならチソチソのサイズを嘲笑して、ひねってくれそう・・・
萌え!
904なまえをいれてください:2005/10/31(月) 03:50:03 ID:HDSLOgL3
これはそんなゲームだ
905なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:44:05 ID:SpUqcuBB
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   |    Trick or Treat?      )  
   \ _____ _____  /
    レ´        V        \| 

 /´`\       /´`\      
 |/~ナ_ヽ      |/~ナ_`、       ヘ\
. _/__\_   ._./__ヽ_  ☆   リ_、
.  ̄リ ノノノ)) ̄     ( ´∀`)  /  、_.l _ヽ_, 
  ノハ ^ヮ゚ノト、     ./⌒水¨ ̄|つ    i^》ミiィノ)リ))  
. ノと))}H}テつ     (_ノ \//   .ノノヾ(i゚ヮ゚ノl    
  く~/__.ij 〉″     /    !    ( (. <.)介iヽ    
.   し' ヽ.)      く  、_ >     ゙  ..ノ/ | ゝ
                ̄           ^ ~ 
   可奈子       啓子         亜希
906なまえをいれてください:2005/10/31(月) 08:05:24 ID:11oY228u
待て!忘れてないか?
 ス タ イ ル の 良 さ を !
そこで俺は原史奈を再PUSHする。
907なまえをいれてください:2005/10/31(月) 08:27:27 ID:cdNxI1xl
>>906
顔がだめ
908なまえをいれてください:2005/10/31(月) 11:49:21 ID:banhrE28
真理が柴咲はヤだ!もっとやさしい感じじゃないと!!

という訳で、俺は矢田亜希子か綾瀬はるかを推す!!
909なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:05:19 ID:ajcPzFVi
ロン毛から遠ざかっとる。
真理は優しさより冷たいツッコミや暴力の方が印象あるんだよね。
もう少し若ければ観月ありさとか。
910なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:14:14 ID:cdNxI1xl
鬼嫁かい。
911なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:20:08 ID:gJevztOl
>>908
綾瀬はるかのどこがいいんだか。
想像する限りで最悪のコンビ ドラマのセカ厨コンビだ
912なまえをいれてください:2005/10/31(月) 13:33:46 ID:QA6EuETd
俊夫はHGで
913なまえをいれてください:2005/10/31(月) 13:42:45 ID:KmIUsfRv
なんか納得だなW
914なまえをいれてください:2005/10/31(月) 16:21:41 ID:X8wdq1Xg
香山は俺の想像の中のイメージとしては「鶴瓶」だな。
915なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:14:50 ID:EQmeo0nD
初代が出た当時くらいだったら
常盤貴子ってイメージだったけどなぁ
916なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:54:20 ID:gjlg+A9d
藤原竜也と内山理名でいいだろ
917なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:02:58 ID:Usc7Ua2y
>>916
関係ないけど、俺昔その2人が主演で出てたドラマか何か見たことある。
結構お似合いだったよ。ドラマの内容自体は最悪だった記憶があるけど。
918なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:45:52 ID:W7yxk2K4
>>917
お前記憶が曖昧みたいだけど、ペンションで惨殺とかしてないだろうな?
919なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:12:12 ID:uGr5q1Cl
外見だけなら松下ナオなんてどうよ?
920sage:2005/10/31(月) 21:14:49 ID:+FSdI2p5
>>918
俺そのドラマ知ったの、かま2買ったあとだったんだよね(しかも通常版)。
そのドラマの中でもかまいたちの夜はゲームだったんでしょ?
なんだかなぁ。
921なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:30:40 ID:SpUqcuBB
ドラマの中で「かまいたちの夜」がゲームなことと、
ゲームの中で「かまいたちの夜」がゲームなことは全然違うだろ。
922なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:37:53 ID:9EAETYUl
唐突に話変わって申し訳ないが、
我孫子の小説で、「これはよんでおけ!」な一押しの作品を教えて下さい。
923なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:46:44 ID:W7yxk2K4
まぁドラマは透と真理でもないし、かまいたちがゲームなことは別に違和感無かった。
出来がいいかどうかは別として。
924なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:54:47 ID:+FSdI2p5
>>921
漏れも書いてからそう思った
空気嫁なくてスマソ
925なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:27:13 ID:ZndYUJWM
>>912
HGはフンドシ一丁OKなのか?
その辺がボーダーラインなんだが
926なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:34:44 ID:TqYBmWE+
>>905
今日はハロウィンか…かわぇぇなぁ。もちろん俺はイタズラされる方を選ぶ。
927なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:44:35 ID:UhC6T3t0
>>922
笑えるミステリー、読みやすい「0の殺人」
氏の代表作、グロ描写が平気ならば「殺戮にいたる病」
928なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:56:38 ID:0ny6BDaQ
温水は美樹本より小林さんって感じ。
929なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:10:07 ID:vMu6oWqy
   _
  '´r===ヽ   
 l" jノ) ))》 
 ノi(リ;゚_ヮ゚ノ| <軽くやばい
  ⊂ト卯つ
   く/__)
   し'ノ
930なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:53:36 ID:SKEPwqkk
3があるんならギャグは2路線で逝ってもらいたい。
俊夫が空を飛ぶ、バンザイ、透ダンス、取扱説明書の田中氏の顔、等々
ギャグに関しては1より2の方が笑えたからな。
931なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:57:09 ID:lNKXtPuy
ギャグ自体は悪くないよね。
932なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:59:37 ID:Yw58rbhh
キヨ死この夜は不謹慎だったけどね
いや、あれは駄洒落か
確かに2のわらび唄篇はケッサクだた
933なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:05:17 ID:Yw58rbhh
>>927
「0の殺人」俺も好きだな
というか速水三兄弟シリーズは「8の殺人」は処女作だけあって微妙だったけど
934なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:58:02 ID:fqT/OlTW
でも、ミステリ読むなら「8の殺人」はある意味、
入門編としていいな。オーソドックスだし、
次男がいろいろ語ってくれるし。

0や∞の殺人は、変化球じゃない?
いきなり読むには適さないかと。
935なまえをいれてください:2005/11/01(火) 07:46:13 ID:79o2DUnD
「殺戮に至る病」には驚かされたよ。
マジおすすめ。
936なまえをいれてください:2005/11/01(火) 07:50:14 ID:0/dddINR
>>930
>取扱説明書の田中氏の顔
あれはギャグで載せてたのか。
さすが田中大先生w
937なまえをいれてください:2005/11/01(火) 08:24:24 ID:r23hWAAt
殺戮〜のオチ程驚いたのは無かった。
ドラマ化しようにも、グロはどうにかできてもオチがあれだから
実写は無理だろうな。残念。
938なまえをいれてください:2005/11/01(火) 10:13:34 ID:f3Tza4/N
殺戮に至る病は俺も好き。
かま1に匹敵する我孫子氏代表作だと思う。
939なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:55:21 ID:TtDryhyx
かま1は別に…
普通に楽しめたけど名作か?
あんま2と変わらん。
940なまえをいれてください:2005/11/01(火) 12:53:41 ID:zEVqkhRP
なんだろね。1はありえそうな身近な恐怖ってやつか。
2は完全にフィクションとしてお楽しみ下さいてか
941なまえをいれてください:2005/11/01(火) 14:54:07 ID:0rWWj9Tx
初心者の質問で申し訳ないけど、2って買い?
あちこちで評価悪いのは大前提で。

攻略サイト見てたらおもしろそうに思えてきたんだけど・・・。
942なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:00:11 ID:PhweRMzk
殺戮にいたる病、はそのインパクトが凄かった。
速水三兄弟シリーズや人形シリーズも好きなんだけど、
我孫子と言えばまず殺戮が浮かぶ。
綾辻の殺人鬼と同様、グロに耐えつつラストで「騙されたー!」

>>941
1への思い入れがそんなになければ、十分面白いと思うよ。
943なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:27:15 ID:TtDryhyx
>>941
割り切れば普通にいけるんじゃん?
俺は1も2も平等に楽しめた。「かまいたちの夜というゲームが(ry」
ってのも別にふ〜ん…て感じだったけどな、俺の周りは。
ただ、何度も叩かれてるように底蟲とかはかまいたちって感じは全然ないよ。
それでもやっぱり俺は十分に楽しめたw
944なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:29:18 ID:fqT/OlTW
「1」はトリックとしてどうか、という問題よりも
日常の中でそういう事件に本当にまきこまれたかのような
描写が上手い。
実況中継感?

登場キャラも香山さんみたいなステレオタイプが多いのに
何故か隣に本当にいそうな親近感がある。

あと、テキトーに選択肢を選んでいたんじゃ
エンディングにたどり着けないけど、真相に気付くと
選択肢の意味がわかる、っていうのは「システム」じゃなくて
我孫子のセンスなのかな?それも良かった。
945なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:32:31 ID:vTCN1KWp
かま1が好きなおれは、2と名乗ってるくせに全然雰囲気が違う2が大嫌いだけど、
でも俺みたいな思い入れというか、かまいたちとはこうあるべき、みたいな固定観念がなけりゃ、面白いと思う。
946なまえをいれてください:2005/11/01(火) 15:52:25 ID:lNKXtPuy
>>943
こんな素直なかま2好きを見たのは初めてかもしれない。
俺も「割り切って」もっかいプレイしてみるかな。
でも、先入観を捨てるのはなかなか難しいんだよな。
947941:2005/11/01(火) 16:11:55 ID:0rWWj9Tx
皆さんありがとうございます。2もおもしろそうですね。自分は大丈夫かも。

攻略見たばかりなので、忘れた頃に購入してみようと思います。
PSP版が出たら本体ごと買おうかな?

電波文の存在だけは忘れそうにないから、ちょっと損したかも。
2の発売時にかまいたちの面白さを知ってればなぁ・・・。
948なまえをいれてください:2005/11/01(火) 16:23:40 ID:TtDryhyx
電波文の存在は知ってたけど普通にキタぞ。
先にプレイした友人が「なんか、完全クリアしたら変な文章が出てきて超怖かった」
みたいなことを言ってて、知ってはいたがかなり怖かったな。
>>946
1も2も両方満足できたよ。
949なまえをいれてください:2005/11/01(火) 17:00:40 ID:09wwULlj
今年の夏にクヌルプのオーナーが
「チュンソフトのロケハンが少し前に撮影しにきたみたいだけど・・・よくわからない・・・。」
と意味深な発言をしていたとどこかのサイトで泊まりに行った人が語っていたけど、新作と関係してるのかな?
950なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:15:29 ID:zZWJzXIq
922とはアカの他人だが、思わず殺戮に至る病カッチマッタぜヒィヤッハー

どうみてもかま2紺栞以降を楽しんだクチです。
本当にありがとうございました。
(↑常駐スレでモルスァと共に大人気なんだが、何かあったのか?)
951なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:09:21 ID:DN+2u3B4
>>950
ミステリ板にはネタバレが満載してるからな
早く読んだほうがいい
952なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:28:00 ID:0/dddINR
>>950
食前食後には絶対読まないほうがいい。
グロさがかま2の比じゃない。

それと次スレよろ
953なまえをいれてください:2005/11/01(火) 23:55:44 ID:0pZXKqCQ
2は1ほど本編の推理にトリックが多くないから驚きも少なかったね。
1はこれでもかというほどトリックを盛り込まれている。
分岐によって違った展開が見れる事を上手に利用したトリックが良かった。
音楽による相乗効果によって驚きにも深みが増した。
我孫子は読み手を騙す書き方が上手かった。
美樹本さんが「かまいたち」について語るシーンだって、
何も感じない人には何てことないワンシーンだけど、
読み手にしてみれば「本当はかまいたちの仕業では?」と考えた人も
少なからずいるんじゃないかな?
だって惨殺編では犯人が○○でますから。
妖怪かはたまた自然現象の仕業?なんて考えてもおかしくない。
その他にも○○に殺されるエンドを見れば、
「え?○○が犯人だったの?」なんて騙しもある。
いやあ1は面白かったね。
954950:2005/11/01(火) 23:56:59 ID:s9fYtr38
('A`)マジカヨ

やってみるノシ

>>951
俺は小説読むのとケータイいじるのと両方は出来ないから、多分大丈夫。多分
955950:2005/11/02(水) 00:09:42 ID:WfL4gMro
【草刈鎌】書き忘れて玉砕orz

ま、まあコレはコレで意味深にはなったよ、な…('A`)
956なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:19:23 ID:3fM0bYsc
乙誘導

【凶器は】かまいたちの夜総合92
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130857628/


957なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:26:04 ID:+3/mnmIl
>950
お疲れ様〜
958950:2005/11/02(水) 00:33:24 ID:WfL4gMro
これより就寝が故、スレタイ以外のミス等ありましたら補完などの適切な処置、よろすくたのんますノシ
959なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:52:36 ID:p6VqDK46
>>950
乙!あと直リンした方が誘導しやすいと思うよ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1130857628
960なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:53:35 ID:OXDD7OUg
2ちゃん内でわざわざh抜くこたぁない
961なまえをいれてください:2005/11/02(水) 06:45:33 ID:Clyq+5yq
>>953
この文章…自分で読み返して恥ずかしくならない?
962なまえをいれてください:2005/11/02(水) 10:01:41 ID:TlYKDBek
長文なんて読まないから
963なまえをいれてください:2005/11/02(水) 14:14:17 ID:OXDD7OUg
埋め埋め
964なまえをいれてください:2005/11/02(水) 15:51:38 ID:JqpStwif
生め
965なまえをいれてください:2005/11/02(水) 15:53:49 ID:JqpStwif
埋め
966なまえをいれてください:2005/11/02(水) 15:54:31 ID:JqpStwif
産め
967なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:03:31 ID:JqpStwif
膿め
968なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:04:47 ID:HVuJdxur
今日の部長、頭下げすぎでした
969なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:05:14 ID:JqpStwif
熟め
970なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:06:14 ID:JqpStwif
971なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:08:00 ID:I184QDWe
倦め
972なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:08:37 ID:I184QDWe
績め
973なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:09:19 ID:I184QDWe
宇目
974なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:11:16 ID:qVchK/24
膿芽
975なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:12:08 ID:qVchK/24
埋雌
976なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:12:39 ID:qVchK/24
卯女
977なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:15:50 ID:ouPYTp5R
兎痲
978なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:16:54 ID:ouPYTp5R
鵜眼
979なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:22:54 ID:2vSNEVJv
宇目
980なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:28:44 ID:ouPYTp5R
かま2の革命的部分

★ループムービー
それまでの背景が静だとすれば、今回の作品の背景は動である。しかし単純に動というわけではない。
なぜなら動であって静でもある、二つのいいところをあわせもった演出だからである。
具体的には、一見プレイヤーは画面の中の時間は流れているように見えるが、物語上ではなんら
時間が経過していない。ここがすばらしいところである。つまり臨場感をアップさせるために時間の経過を
感じさせつつ、自分のペースで操作できるという利点である。
これは間に挟むただのムービーや、美少女ゲームのデモとは大きく違う。あれは一方的に物語の時間も
経過してしまい、ともすればプレイヤーもおいてけぼりになるのである。
勿論こういう演出はかま2が初というわけではない。おそらく美少女ゲームの目パチがその演出の初だと思われる。
これも半分動的で半分静的演出である。この着想から一気にヲタ世界から飛び出し、一般人に演出として
定着させたかま2の功績は大きく、恐らく今後、(お金があるなら)背景演出のスタンダードになると思われる。
981なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:29:14 ID:ouPYTp5R
有面
982なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:30:13 ID:ouPYTp5R
ミステリー作家ではなく伝奇作家である田中氏が本編のシナリオを手がけるというのが
とても大胆な試みだと思った。これには1のファンは面食らったものだろう。
前作は、せっかく妖怪かまいたちの名を使いながらオカルト的な要素がほとんどなく、
犯人は逃走中の銀行強盗と、設定がリアルすぎてゲームとして面白みがなかった。
その点、2では監獄島、建御名方神、わらべ歌など、絶好のシチュエーションを用意し
田中氏の得意とする伝奇に推理ミステリーが絶妙に絡められたストーリーが展開される。
金田一耕介などに代表される本格ミステリー顔負けのトリックは最大の見どころ。
伝奇作家がミステリーなんて…という先入観はたちまち覆されるだろう。
ちなみに彼を推したのは他ならぬ、前作のシナリオを手がけた我孫子氏であり、
その我孫子氏は一線から外れ、おまけシナリオを二本だけ書いており、
彼の田中氏への信頼と敬意は語るまでもない。
983なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:33:34 ID:ouPYTp5R
うめ
984なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:34:40 ID:ouPYTp5R
俺的に1の欠点は地味な所だな。
最近のノベル系ゲームとしては考えられないほど地味。
弟切草ではちゃんとしたイラスト調だったのに、なぜか地味な写真になってる。これじゃ人間の想像力や創作力の
入り込む余地が無い。リアルとリアリティを勘違いした好例だな。
ストーリーも地味。火曜サスペンス並。作者が自分でも気に食わないという気持ちがよくわかる。
独創的な部分が何も無い。名探偵コナンの出来が悪い回並のトリック。
「屋根の雪にカバンか何か板みたいなのを差し込んで…」ってそんな板みたいな物、出てきたか?伏線も何も無い。
懐古は推理ゲーム推理ゲームと言うが、普通に考えて推理ゲームとしても破綻してる。
985なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:36:23 ID:ouPYTp5R
かま2の革命的部分

★半オムニバス形式
事実上かま2はオムニバスである。
物語の途中で選択肢によって物語が分岐し、明確にテロップが別の物語が始まることを告げる。
しかしゲームの冒頭は共有しているところがこのかま2の革命的なオムニバスの素晴しいところである。
各話の冒頭を共有することによって、登場人物の名前、性格、背景、目的を新たに説明する必要が無いからである。
こうすることでまったく別の物語であっても、名前をおぼえなくてもよいし、とても楽に集中することが可能だ。
これはもともと映画や漫画の手法である。手塚は同じキャラクターを使いまわし、漫画を書いた。これと同様に、
かま2のオムニバスは一種のスターシステムである。
そしてオムニバスにすることで、複数の作家に執筆させることが可能になり、各話とも色の違う作品となった。
正直、一つの話でもそのへんのノベルゲーム一本分の密度があり、かなりお得である。そしてそれをいくつも
読ませ、苦痛に感じさせないかま2の半オムニバス形式は一つの物語の革命と言ってもよいと思う。個人的には。
986なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:38:57 ID:ece0VRIN
恥ずかしいレスを今更蒸し返すID:ouPYTp5Rが大好きだぜ
987なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:41:30 ID:ouPYTp5R
かま2革命的部分

★豪華
青臭いストーリー、安っぽい打ち込み、動きのない立絵、立体感を感じられぬ背景…。
ビジュアルノベルに対する一般的なイメージはこんなところだろう。この意味ではあらゆるノベル系ゲームが
この枠から出ることはなかった。
しかしこの枠をやぶったのもまたしてもかま2であった。かま2の制作メンバーは極めて豪華である。
音楽、建築、背景、ストーリー、プログラム、イメージビデオ、どれもその道の匠が妥協を許さず制作している。
そしてそのハーモニーは今までに無い高みへビジュアルノベルをつれて来た。もはや別次元の代物に見える。
決して映画のように急がせることもなく、自分のペースで読み進められるのに、映画並の臨場感。しかも
小説の「人間の想像力」を殺すことなく最大限に増幅させるよさもあり、これはあらゆる物語のなかでも一つの
究極を見ることができる。それがかま2である。

988なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:45:05 ID:ouPYTp5R
底蟲村篇最高っす。
みのむしの歌とか、エンディングの曲のアレンジバージョンとか
ミミミとか。
でもたしかに後半怪獣大合戦になったのは萎えたけど。
しかしあのエンディングはいいぞ。「さらば愛しき化身よ」あれ本気でいいよ。
2でもっとも好きなエンドだ。

個人的にあの廃村にみんなで閉じこめられ、殺人事件みたいな
シチュエーションがあったらいいなと思う。
989なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:48:17 ID:41PBruNy
なんかいいスレたってんね、遅れたけど>>1 乙!
>>988 仲間発見。それそれそれだよ。たんたんたん ミミミ さらば愛しき化身よ
あれ幻想的でいいね。音楽もよく合ってるし。

廃村に閉じこめられた為、みながそれぞれの荷物の中にある食料を
必死で守ったり、分け合ったり、盗んだりして殺人したり、
んで、それでも食料は底をつき、虫の実へ手を伸ばす・・・ってかんじか
990なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:56:10 ID:kcrQ1o+t
それいい、むしろ後半の巨大虫対蜘蛛のかわりにリメイクでいれてほしい。
991なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:58:04 ID:kcrQ1o+t
どんな初心者でも事件を解決できるように
犯人を看破する場面の選択を何度でもやり直せるのが良かった。
それだけでも十分なのに更に、推理のヒントとなる
過去の場面を振り返られる「透の記憶」システムを採用した親切設計。
前作では、推理を誤ると同じ文章を何度も何度も
無駄に読ませられたけど、その反省が見事に生きてたね。
992なまえをいれてください:2005/11/02(水) 16:59:18 ID:kcrQ1o+t
洞窟探検篇は大好きだ。陰陽篇の生存エンドもなかなか良かったと思う。
色々不満はあるが、楽しかったとは思う。
993なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:00:38 ID:kcrQ1o+t
サウンドノベルとしてはかなり上出来だと思うのに
これがかまいたちの夜の続編じゃなきゃ
こんなに叩かれてなかったんだろうなーと思うとちょっと悲しいね。
994なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:08:31 ID:kcrQ1o+t
>>993 同意。最近やったノベルゲームでまだマシだったのは
「流行り神」とかかな。他に最近「恐怖新聞」「最終電車」「彼岸花」
とかやったけど、どれもこれも・・・
995なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:09:31 ID:kcrQ1o+t
1と比べず1本のサウンドノベルとして、



1本道で選択肢は何を選んでも意味無しなのでつまらんかった。
996なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:10:34 ID:kcrQ1o+t
>>995
1だって本編以外みんな一本道だけど?

2は初心者向けに最初に「○○篇」って出たり
本来は完にしても良いエンドを終にしてたりするし
フローチャートもあるから選択による変化のイメージが薄いだけ

本編で間違った推理で話が進んで状況絶望的
見たいのが無いのは残念だが。
997なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:15:58 ID:kcrQ1o+t
どうも1と比較して褒めてる人が多いが
1を貶して2を良く見せようと言うのはどうも空気が悪い
998なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:17:48 ID:kcrQ1o+t
1にはブーブー文句垂れていいんだ。
2だけ純粋に誉める人のは素直に受け入れられるけど、
>>997が言ってる様に、1を扱き下ろして2を持ち上げる奴って気分悪いな。
999なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:19:20 ID:kcrQ1o+t
>>998
確かにお前の言うことはもっともだ。正しいとも言えるかもしれない。だけどそういうレスは控えてほしい。2好きがいい奴ばかりではないし、勿論1も同じ。
そんな悪気のないレスにだって反応してくるやな奴もいる。実際総合スレの方での2叩きなんて大概がその両者の差別から来てると思う。
勿論↑の方にいた2を持ち上げて1を貶す奴も同じこと。その結果1が好きな>>998は嫌な気分になってそういうレスをした。それじゃあ総合スレと同じ流れになってしまう。
実際このスレ立つまで2のことは迂闊に誉められなかった。勿論純粋に2の話を受けとめてくれるいい人もいた、だけどそれ以上にそうじゃない人がたくさんいた・・・
だからこのスレが立ったんじゃないのか?このスレができたことだし、もう総合が荒れることも少ないだろうね・・・事実2好きにもマナーと常識に欠ける奴がいただろうし。
だから・・・もう、やめよう。こういう不毛な言い争いは。純粋に「かまいたちの夜シリーズ」が好きな人が報われない・・・
1000なまえをいれてください:2005/11/02(水) 17:20:52 ID:kcrQ1o+t
>>999
誰も2が嫌いだなんて言ってねぇじゃん。
ただ、「叩いちゃだめよ」って言うスレタイのくせに
1を引き合いに出して2を持ち上げるってのがどうもな。
2を誉めて色々言われたなら、2のいい所を純粋に誉めればよくね?
中には>>984みたいに1の粗探しにしか見えないレスもあるしな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。