↑▲サイレントヒル総合スレPart78▲↑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
シリーズ公式サイト
http://www.konami.jp/gs/game/silenthill/

前スレ
【↑▲】サイレントヒル総合スレPart77【▲↑】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1121615264/


過去ログ等>>2-10


m9(´Д´Д`)Д`;) sage進行でおながいしますヴァッヘッホァ-
2なまえをいれてください:2005/08/03(水) 15:36:37 ID:zoHfUUYI
3なまえをいれてください:2005/08/03(水) 15:37:14 ID:zoHfUUYI

・サイレントヒル2 最後の詩(コナミ殿堂セレクション) 
 7月15日発売 1,890 円(税込)
・サイレントヒル3(コナミ殿堂セレクション) 
 2005年6月9日発売 1,890 円(税込)
・サイレントヒル4 ザ・ルーム(コナミ・ザ・ベスト) 
 2005年6月9日発売 2,940 円(税込)


攻略サイト
ttp://www.yaminagi.oneoffice.jp/silenthill/
ttp://ryvo.hp.infoseek.co.jp/
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/

:: Restless Dreams :: (スレ有志によるサイト。壁紙、過去ログ倉庫など有り)
ttp://in-my.restless-dreams.org/
4なまえをいれてください:2005/08/03(水) 15:43:11 ID:mk1ldlzJ
▲<乙
5なまえをいれてください:2005/08/03(水) 15:59:01 ID:rg8DbmLn
SHやり尽くした俺にとっちゃ何の意味もなさないスレだ
続編の情報も無いし
映画もまだまだ先だし
ネタがないなぁ
6なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:16:52 ID:6/zN7TqW
>>1
7なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:22:51 ID:7wVVTvaY
PS時代に初代をやりましたが、その時ちょうど忙しくなって結局終わらずじまい。PSも人にあげてしまいました。
遅ればせながらPS2を買ったのですが、初代と切り離して楽しめるのはどれですか?
8なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:37:17 ID:VNy3tBmr
サイレントヒノレのうたーみんなでうたおおー
みんなでーみんなでーうーたいーましょー
うーやまい もぉしあげぇる
てぇーんにおぅわす おんあるじぃー
9なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:04:07 ID:QQ6xT2Zu
>>7
全て。3は微妙に話が繋がってるけど、多分問題ない
10なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:12:27 ID:4hRFWzj3
中毒性あるなサイレントヒルは。
続編やりたくてしかたねーよw
しかたないから零〜刺青の聲してるけど
何か物足りない
11なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:17:37 ID:+5gr3YpV
ホラーってバイオとパラサイトイブとSHしかやった事無いんだが
他に面白いのあるの?
パラサイトイブの1は糞だったし
サイレンとかは日本の餓鬼が主人公なのが気に食わないし
零はカメラとか設定がしょぼいし
エコーナイトとかってやつはいまさんだし
12なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:19:58 ID:0KMH7s82
>>1
13なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:34:46 ID:mk1ldlzJ
>>11
クロックタワー・トワイライトシンドローム・夕闇通り探検隊・流行り神・学校であった怖い話・かまいたちの夜・弟切草
まだまだあるよ。ホラーゲームスレあるから好み合うの探せ
14なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:39:37 ID:+5gr3YpV
>>13
サンクス
全部駄目だ
まぁええわ
15なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:57:10 ID:XHq/wRYb
>>13
結構違うのが含まれてる気がする。特にかまいたちの夜は違うと思う。
16なまえをいれてください:2005/08/03(水) 17:57:34 ID:ZJO0gyow
>>7,9
3は1未プレイだと話の全容が掴みにくい。
1から話が切れてるのは2。ただ細かいところでつながりがあるけど、
1未プレイなら殆ど気が付かないと思う。
17なまえをいれてください:2005/08/03(水) 19:04:27 ID:a8eiI5X0
>>11デメント
18なまえをいれてください:2005/08/03(水) 19:57:49 ID:gdxheeOz
サイレンは主人公核に多聞っつうオサーンがいたな
聞くだけじゃなく一回やってみ、変な先入観持ってるといいゲームにあえないぞ

っと今思ったんだがサイレンのキョウヤもヘザーも同年齢だな、SHばっかりやっててホラー=オッサンというなんか変な先入観ができてたんだが
クロックシリーズとかいろいろ見てると結構正確が比べられて面白いな
ヘザーの開き直りぶりとか、キョウヤの好青年(?)っぷりとか

13に追加>ミシガン アリスインナイトメア 
19なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:04:05 ID:8zrjgVbD
正にいま1を初プレイ中の俺。
なんですかこのグロ世界は。
CGがボケてる分、キモスギス
なんか磔みたいなのがズラっと並んでるし、ガクガク
ライト消してたら化け物とニアミスするし、ブルブル
そこら中でへんな音聞こえるし、ウボァー
通常世界に戻れた時の感激っていったらもう・・・

でももうハンドガンの弾がない、ライフルってどこよ、どこにあんのよ!
20なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:09:13 ID:0y8XfFXc
>>19
ライフルはショッピングセンターにあるよ
がんがれ
21なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:10:47 ID:gdxheeOz
ばっかやろう!打撃武器無くして何のサイレントヒルかっ!弾薬はボス用に温存するんだ!
22なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:12:52 ID:fVJh4OaP
ライフルはショッピングセンターのボス戦で手に入る。
1で恐ろしいのは、基本テクの明かりを消して背後から近寄り撲殺、をしているとき、
そういえばこいつ敵かどうか確認してなかったな…まいっか、なところ。
23なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:19:17 ID:4y1xjRfK
>>11
デメントおもしろいよ。死ぬほど怖いけど
24なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:22:23 ID:iMrkrY5N
>>23
あー、面白いんだ、アレ。なんか乳揺れとかあるみたいだから馬鹿にしてたよ。
偏見イクナイね。
25なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:29:52 ID:8zrjgVbD
打撃!?
はっはっは、>>21がなにいってるのかわからないよ。
そんな近寄ったら 頃 さ れ る ジャマイカ!


とチキンっぷり全開な俺。
ショッピングセンターって、タウンセンターの近く?
芋虫戦で弾が尽きかけてて、そこまで辿り着けるかどうか…(;_;)
26なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:32:02 ID:8zrjgVbD
>>22
> 1で恐ろしいのは、基本テクの明かりを消して背後から近寄り撲殺、をしているとき、そういえばこいつ敵かどうか確認してなかったな…まいっか、なところ。

うはwwwwちょwwwdrftgyふじこ
27なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:34:02 ID:8zrjgVbD
っていままさに猿みたいなのがおはあああああああー!
なんだこれ氏んだああああああああああああああああ!!!!
28なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:44:22 ID:0y8XfFXc
うほっほ

テンション高いなwその調子だ
29なまえをいれてください:2005/08/03(水) 20:47:18 ID:8zrjgVbD
>>24
前半はホラゲとしてもエロゲとしてもネ申
パニック系じゃなくサイコ系だけどね
ただし後半は鼻糞
30なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:04:07 ID:YTQpZrqc
(´・ω・)ウラヤマシス

記憶消してもう一回全作やりてー。
31なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:27:42 ID:KLZvNLrB
三角頭が三角ヘルメットを脱いで
般若の面をかぶって追いかけてきたよ
32なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:28:14 ID:4y1xjRfK
入門は何がいい?
ちなみに、ホラーは超苦手。
33なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:29:02 ID:Tkj7P3Bk
懐中電灯消せるけどさ、俺チキンだから消してモンスが去るまで待つなんてことできんかったよ。
とにかく、新たなゾーンに入ったら蛮勇をもってノイズのほうに突貫してたな〜

>>27
猿はただのエンカウントモンスだから逃げるが吉
動きがトリッキーだから弾も鈍器も当たりにくいんだよね。
34なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:30:20 ID:YTQpZrqc
ホラー苦手なら視覚的には一番ソフトな2じゃな。
35なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:35:59 ID:dUukCwz3
>>33
走って逃げてるんですけど、なんか追いかけて来てるんですがああああ!
つーかバサバサって音まで増えてますがあああああ!
36なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:42:34 ID:4tUUAo+N
いいなあ。満喫できてるなあ。

うほっほは、タイミング合わせてハンマーで撲殺するのが楽しかった。
一撃で死ぬとは限らないが。
37なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:45:52 ID:dUukCwz3
イモムシ戦で、
「テメーの動きはゼルダの伝説でスデに見きっている!今こそ燃え上がれ俺のチキンハート!この鉛弾を喰らえええええ!」



とかやってたら弾がなくなったお(´・ω・`)どうしよう
ライフルはいずこ…
38なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:49:56 ID:KLZvNLrB
1のライフルは
ボスの芋虫の出てきた部屋を
隈なく探すと見つかるはすだ
39なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:51:19 ID:/r84NNiF
>>1
と言いたいところだが、

「初心者ですけど、どれが一番いいですか?」

この手の質問が多いからあらかじめテンプレに入れておけと、あれほど・・・
40なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:52:29 ID:1mEC4sRQ
今からでもいれればいいじゃないか>1乙
41なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:57:16 ID:dUukCwz3
工エェ(´д`)ェエ工あそこだっタノカ〜!
もう病院近くまで来ちゃったよ、つうか指つった
ていうかハンマー?
ナニそれ?(;´∀`)
42なまえをいれてください:2005/08/03(水) 22:14:18 ID:0KMH7s82
病院の地下にありますよ。
裏入ってからだっけ?超お奨め。これでナース大量虐殺。

ってか俺もクリアしないと…この前買ってプレイしてから色々忙しくて積みっぱなしだorz
43なまえをいれてください:2005/08/03(水) 22:26:43 ID:mk1ldlzJ
1は最終的にハンマー(ツルハシ?)で看護婦をガシガシ殴るゲームになります
44なまえをいれてください:2005/08/03(水) 22:51:46 ID:EyNItx2X
さらにある条件を満たせばあら不思議
看護婦、馬鹿熊斬りまくりの鬼武者に早変わり
45名無しオランウータン:2005/08/03(水) 23:30:32 ID:92mhmfXN
曾<うほっほ
46名無しさん@精密射撃:2005/08/03(水) 23:44:30 ID:92mhmfXN
SH3のベスト版を買ってきだが、説明書がやけにショボい。
5ページしかないし、白黒印刷で紙質も悪い。
これはベスト版のみの仕様ですか?
47なまえをいれてください:2005/08/03(水) 23:45:40 ID:0zWEoHis
今日サイヒル1を買ってきたんだが。。30分でリタイアしますた。
操作性悪いわ怖くないわでガックリ。550円でよかった。
48なまえをいれてください:2005/08/03(水) 23:55:33 ID:4tUUAo+N
たった30分プレイしただけで、そのゲームの評価を下せちゃう当たりに、
エスパー並みの能力を感じる。
49なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:03:54 ID:e4+M8pQM
初プレイで30分というと、学校に辿り着いたかどうかってところだな
1の学校を経験せずに結論を下してしまうとは勿体無い
50なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:12:29 ID:uBiiozDu
>>48-49
やっぱり出たな、サイヒルキチガイ。
>>47
>30分でリタイアしますた。
>操作性悪いわ怖くないわでガックリ。
って言ってるんだから人の勝手だろ?
だからサイヒルスレは他スレで貶されるんだよ。
「サイレントヒルは面白かったけど、何あのスレ」ってレスが
他のスレに沢山ころがってるぞ。
お前らは何か、日本国民が全員サイレントヒルマンセーとでも言えば満足なのか?
まあキチガイの考える事はおれにはわからねえよ。
51なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:18:06 ID:bt7+215q
空気嫁
52なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:19:44 ID:gtc95LeL
学校行こうと思って周ってると行き止りでイライラして気力がなくなっちゃった。
出てくる怪物も怖くないし。。学校は怖いのかな。
53なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:29:47 ID:xH2AMree
>>50
どう思うのかは勝手だがここでそんな報告されてもな。
54なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:52:53 ID:1cY+gUWA
>>46
ベストの説明書はようしらんが、通常版のもしょぼいから安心しる
55なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:56:56 ID:2dNIXRLF
それでイライラするぐらいならバイオとかもやってられんタイプなんだろ、とっととやめちまえばいいと思う。
56なまえをいれてください:2005/08/04(木) 00:59:43 ID:uBiiozDu
アホか。バイオは神ゲー。サイヒルはクソゲー。
比べる事自体バイオに失礼。
57なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:01:24 ID:qQqXg9Jx
>「サイレントヒルは面白かったけど

ここが肝だな。
サイレントヒルが面白いと感じた人間が他のスレにもたくさんいると言うのだから
結構な話ジャマイカ


>>46
手持ちの通常版を確認したが、こちらは5ページでカラーだった。
白黒印刷なのはベスト版の仕様かと。あと恐らく、紙質が悪いのも仕様。

ところで3といえば、「ヘザーは反抗期で父親を嫌っている」という記述を何処かで読んだ記憶があるんだが、
誰か同様の記述を目にしたという人はいないだろうか。
俺の記憶が間違ってるだけ、というだけのような気もするけれど。
58なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:06:48 ID:9ursFWQy
今4をやっている。
なんだかイヤーな感じ。
道で車に轢かれた猫見ちゃったような。
松明つけて井戸回りがめんどい。
人形の部品を4つまで見つけた。
5つめは行くまでに松明が消えちゃったので一旦終了。
続きは明日。
本当はもうこんな気持ち悪いゲーム止めたい。
でもきっと明日もやってしまうのだろう。

こんな気持ちになったのは中学以来。
オナニーが止められなくて、罪悪感をおぼえながらも
夜になるとシコシコやってしまう、そんな心境。
59なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:07:00 ID:xH2AMree
>>56
何だお前、ちょっとまともなこと言ってるかと思えばアンチかよw
ここでアンチが何ほざいても説得力ねーぞ。
6046:2005/08/04(木) 01:14:19 ID:QyPDLhiP
>>54>>57どもどもたんくす
白黒と言っても、表紙はカラーで銃を持ったぐらまらすな看護人さん。中身は白と黒と茶色(?)です。
1と2に比べてかなりショボくて不安になっただけなんですけどね…(´・ω・`)
61なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:18:42 ID:bt7+215q
>>56
ああ、なんとなく分かるよ。
なんとなく主人公がトロいし、敵も特に強いといったわけじゃなく探索も単調だ。


しかし、それは感性がないやつの感想だ。

バイオはヴァカでも楽しいように出来てるんだから。
コーヒーでいうブラックを一口飲んだだけでやめて、
「カフェオレ最高、ブラック糞」というのと変わらん。
IDがbioからしてここにいるのはスレ違いだな。
62なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:20:27 ID:2dNIXRLF
>>56
ならバイオでもやってマンセーしててください^^
バイオ自体は嫌いではないが、お前みたいのは嫌いだね。
63なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:36:44 ID:1cY+gUWA
バイオも静丘も楽しんだ俺としては、煽り合い自体がむなしく見えるな。
ここは静丘スレなんだから、カマってちゃんな煽りは無視するがよろし。
特に、アンカーをつけてやったりすると変に喜ぶから注意な。
64なまえをいれてください:2005/08/04(木) 01:51:57 ID:uBiiozDu
しかしいつもよく釣れるな、この釣り堀はwwwww

いつになったらサイヒル厨はスルーを覚えるんだ( ´,_ゝ`)プッ?
65なまえをいれてください:2005/08/04(木) 02:00:46 ID:7zYRm/2S
釣れたと喜んでいるうちは人生の負け組み。
空しいだけで何も残らない。
66なまえをいれてください:2005/08/04(木) 02:55:22 ID:JxzW5IcV
前スレから張り付いてる粘着だろ。
とっととNGに汁。
67なまえをいれてください:2005/08/04(木) 03:58:58 ID:R+88o0eb
勝ちとか負けとか言ってる時点で浅ましい事この上ない。
別におれ負け組でも良いよ。しかし冷静に考えれば、
スルーできないで顔真っ赤にして必死にレスしてるバカの方が空しいんじゃないかw?
人を負け組にすると自分が勝ち組になるとか、そういう幼稚な考えを持っていないか?
おれは競馬ゲームやってて、レースシーンを真面目に見てても仕方がないからその間に、
またはネットで調べ物している間、どんな反応が返ってくるかなって、
テキトーに茶々入れてるだけのことでさ。
釣れても別に嬉しくもなんともないさ。ただバカの反応は、楽しいw。
ここで言うバカには>>65>>66も含まれるぜ( ´,_ゝ`)プッ
>釣れたと喜んでいるうちは人生の負け組み。
>空しいだけで何も残らない。
これで何かを語っているつもりなんだろw?
低学歴そうだから許してやるが、こんな乳児みたいな発想は2chでさえも、情けないほど意味のない言葉だ。
あばよガキ。おれはリアルな人生の勝ち組だから。じゃあね、ヒッキー。生まれ変わったらそんな人生送るなよ。
68なまえをいれてください:2005/08/04(木) 04:31:31 ID:1cY+gUWA
>いもうとのパンツをずりさげて
まで読んだ
69なまえをいれてください:2005/08/04(木) 05:55:23 ID:Y2loR9vp
↑(゚?B゚)ツマンネ
70なまえをいれてください:2005/08/04(木) 06:20:59 ID:Y2loR9vp
1cY+gUWA
鬱も分裂も発症した俺としては、生きてる事自体がむなしく見えるな。
ここはキチガイスレなんだから、痛いほどつまらない煽りは顔真赤にして必死に反撃するがよろし。
特に、安心しるとかバカな2ch用語をつかってやったりすると変にキモ悪がられるから即自殺な。
71なまえをいれてください:2005/08/04(木) 06:57:25 ID:8+IksFWk
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

























ちんこっ
72なまえをいれてください:2005/08/04(木) 07:17:50 ID:Y1Qd4ZmV
夏厨の発生でスレが異界化しているぞ。
改めてスレを読み返して後悔するなよ。
自己嫌悪という名の三角頭に裁かれるがいいさ。
73なまえをいれてください:2005/08/04(木) 07:32:04 ID:EhEUCezo
 仮に読み返してみても、
「オレの一言で沢山釣れた。オレって影響力ある」と満足するか、
あるいは自分の書いたレスだと覚えてられないか、
その程度でありましょう。

 今日も朝から暑いな。イライラするぜ。
74なまえをいれてください:2005/08/04(木) 07:57:35 ID:Mbnxa8ke
1やってた初心者さん元気ですか?進みました?

なんだか自分も初めてSHやってたころを思い出しました。
75なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:12:01 ID:GVrK5EA1
>>74
ちょっと香ばしくなってきたので避難してました。





…ウソです。
ハンマー&ライフルGETのため、リサ登場前のデータからやり直してました。
勇気出してビデオも見たけど、なんじゃこりゃ?
断片的な言葉がそこはかとなくキモス…
後はみなさんの書き込みを参考に、
猿を撲殺すべくライト消して接近>気付かれて暗闇の中うぎゃあああああ!
を繰り返してますた。
76なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:13:10 ID:lQpYtIT8
3やると言ったことを忘れて2を購入。今アパートで行き詰まり中。
2は攻略要素は全く見ていないので、今度こそ自力でSHクリアするつもり。
戦闘は1より操作性が良くなって簡単ぽいけど、結構恐い。
77なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:21:24 ID:8ZPy+tBu
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ
78なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:25:28 ID:GVrK5EA1
ていうか、SHの夢見たんですが。
霧にむせぶ町の中
遠くにシェリルらしき人影
その人影が、ゆっくりと近付いてきて、手を差し上げると…



ズキュゥゥゥン!
俺の胸っていうか心臓がイテテテテテ!
なにこのサイキック心筋梗塞パゥアー
氏ぬ、氏んでしまう!
「おげはああああああ!」とか叫んで飛び起きた
さすがシェリル (゚Д゚)ハンパネー!!! 

そーいやゲームでは、シェリルってもう氏んでるんじゃなかろか
「道のないところ歩いてた」って…
79なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:33:08 ID:d9yjlsAw
SH1ハードのオオトカゲかれこれ10回以上パックンチョされてるorz
むかついたから2買ってくる
80なまえをいれてください:2005/08/04(木) 09:40:08 ID:c1akVQyv
パックンチョって響きなんかエロス
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
81なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:14:07 ID:Mbnxa8ke
シェリルに射殺されるというEDがプレイノベルにあったな
>>79
後退しながら銃撃
82なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:18:31 ID:U0kFFbYw
>>79
ハンドガンじゃ埒が明かないから
ショットガンで後退しつつ、口の中に鉛玉をぶち込めばいい
83なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:18:45 ID:Mbnxa8ke
そういや俺初プレイ時ショットガンもライフルもハンマーも取り忘れて
おまけにハンドガンも弾切れで鉄パイプと片手斧だけで終始戦ってたな>1

ついでに3は刀とり忘れて後半戦結構苦戦したもんだが・・・懐かしいなあ
84なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:27:05 ID:uFZL7t0U
2は閉じ込められるとこでめっちゃ苦労した
85なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:36:29 ID:U0kFFbYw
ローラに閉じ込められて
ぶら下がりモンスターに襲われる、アソコ?
86なまえをいれてください:2005/08/04(木) 10:58:32 ID:BZO2L2CG
ゴキブリだらけの部屋からパスワードを解いて脱出するアソコだろ。
87なまえをいれてください:2005/08/04(木) 12:35:08 ID:caEkdoS6
アソコだろ
88なまえをいれてください:2005/08/04(木) 12:46:57 ID:CaQH8KRa
アソコだな
89なまえをいれてください:2005/08/04(木) 13:04:56 ID:8U269jFT
ダウタウン松本がラジオで
「ヒントが何処にもあれへん。あっこ(アソコ)でもう(俺のプレイ)終りちゃうかな」
って、言ってた場所だな。

あれさ、いまだに「癖のついたボタンと誇り被ったボタン」には見えない。
色の違うボタンか光ってるボタンに見える。
90なまえをいれてください:2005/08/04(木) 13:26:49 ID:ot8N7yU3
初回、跡の付いてるボタンが二つしかなくてさっぱり分からなかったんだよな…あそこ。
91なまえをいれてください:2005/08/04(木) 13:29:21 ID:GVrK5EA1
ここはなんだかエロスなインターネッツですね
92なまえをいれてください:2005/08/04(木) 13:52:07 ID:2dNIXRLF
SHシリーズで衝撃的だったシーン

1:学校が異界化したとき。病院のエレベーターのボタンが・・・な時。
2:▲との戦闘。ベット親父との初戦闘。
3:鏡の部屋に閉じ込められた時。悲鳴が聞こえて、マネキンの首が斬れてたとき。
4:アパートの何だかって人の部屋で、近づくとスゥーと消えていくウォルター。最後のウォルター戦。
93なまえをいれてください:2005/08/04(木) 14:23:33 ID:caEkdoS6
2:エディがピザを食べているシーン
94なまえをいれてください:2005/08/04(木) 14:38:42 ID:UZN6slJK
1のBADEND
厨房だった俺には衝撃でした
でもその後のNGシーン集?にはワロタ
95なまえをいれてください:2005/08/04(木) 14:52:24 ID:TYZ3SWwU
>>92
3:ダグラスが魚屋だったという事実を知った時
96なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:04:11 ID:WVQU1KVV
ああ、なんだ、祭りに乗り遅れたのか。

「釣れた釣れた」とお祭り騒ぎな奴の方がよっぽど必死に見えるので、もっとやっていただきたい。
97なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:22:26 ID:0cc2UMLG
>>92
1:遊園地でのボス戦
2:いぬENDでジェイムスの隠れマッチョが判明したとき
3:萌えの欠片も存在しないプリンセスハートの変身シーン
4:水塔でバブーと初遭遇した時

>>96
粗悪燃料が毒ガス出しながら燻ってただけ。祭りなんて言わない。
98なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:25:56 ID:uxSCmmVQ
1:ハードの学校
2:三角頭  最初の戦闘までの長さ
3:お化け屋敷のドッキリ
4:オープニングのヴィクティム
99なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:32:24 ID:A2+26vrG
ちょっと前に出てた1の30分クリア動画をやっと見たよ。
地図も見ずにどんどん進むパパの姿はえれぇカッコよかった。
やろうと思えば30分でできるもんだな

海外版の人型チビクリーチャーが動く様、見るの初めてだったが
日本版の茶色モグラより人間くさくてこええええー
100なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:33:55 ID:WNBqKNW/
1は学校でやめました。
2はアパートでやめました。
こんな自分に3や4は続けられますか?
101なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:40:24 ID:caEkdoS6
4なら余裕ですよ
102なまえをいれてください:2005/08/04(木) 15:55:40 ID:Yuq0idwX
1:序盤の異世界へ迷い込む所、エレベーターのボタン
2:やってねぇ
3:マネキンの首
4:唯一安心できるはずの部屋が異界化していく
103なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:13:46 ID:WVQU1KVV
>>92
1:裂頭に喰われた時
2:三角頭との初戦
3:鏡の部屋。っていうか病院裏
4:自室の天井からこんにちわ

>>97
粗悪燃料かw
ディーゼル真っ盛りだな
104なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:20:42 ID:WFpsWbAe
1:エレベーターのボタン
2:妻の死因を知ったとき、手紙が消えてしまったとき
3:ダグラスが変態コスで登場したとき
4:UFOエンドが存在しないと知ったとき
105なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:31:49 ID:LeEP8kfk
1>初めの異界化
2>▲の強姦シーン ラスボスとエディーの独白
3>ヘザーが便器に手を突っ込もうとするシーンの後の台詞 邪神を吐くヘザー、飲み込むクロウデぃア パパの正体を知った時
4>タイトルデモ
106なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:38:26 ID:ZJOQ/5JY
>邪神を吐くヘザー、飲み込むクロウディア

このコンボはきいたなぁorz
107なまえをいれてください:2005/08/04(木) 16:47:49 ID:UcWfyAuo
邪神を産むヘザー、それをまんこに押し込むクロウディア

だったら神ゲーだったのに
108なまえをいれてください:2005/08/04(木) 17:34:58 ID:iU/OYfxo
発売出来るかw
109なまえをいれてください:2005/08/04(木) 18:00:04 ID:LO5UtPcw
1:リサ血まみれ
2:逝っちまったエディー
3:裏病院の鏡部屋
4:未プレイ
110なまえをいれてください:2005/08/04(木) 18:08:51 ID:FGI0Es5y
3:鏡とマネキンだな。
111( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/08/04(木) 19:02:05 ID:p3r8cn3V
>>92
1:学校が明るくなった時、リサの最期・・・ほかにもいくらでもある(゚д゚)
2:このスレで ネタバレみたとき
3:音楽の良さ
4:へやが異界、そういえば自室が一部屋すくないと気づいた時

書いてて、なんかだいぶ3の記憶が薄れてきてたので
貸したの返してもらって またプレイしようと思った
112なまえをいれてください:2005/08/04(木) 20:25:18 ID:xQ46tYt9
1はPSなのか
公式見てたら初期のPS2の作品ポイなーとかおもてた
にしても1どこにも売ってねえ_| ̄|○
113なまえをいれてください:2005/08/04(木) 20:44:42 ID:2dNIXRLF
1で一番ビックリするのは多分ディスク取り出すときだな、間違いなく。

俺んときなんて箱開けたら、CDを押さえる爪が欠けていたせいでCDがポロッと落ちてきて、
「あれっ?」と思って中を見たら「ギャー!!」って感じだったもの。
114なまえをいれてください:2005/08/04(木) 20:52:25 ID:g+Wxpn/7
>>97
>3:萌えの欠片も存在しないプリンセスハートの変身シーン

エエエ(ry

これ目当てにSH3に挑戦しようと
思っていたのだが
115なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:11:31 ID:sYVbXkiZ
1もPS1とはいえ遜色無いよね。
町とか広いし霧や闇が覆ってるおかげで描画範囲が狭いので、細かいとこまで作り込まれてる。
PS2と比べても解像度が低いな、と感じる程度。
異界化後の汚い壁や床も十分できている。
ただ人物や死体のポリゴンだけはアップになると荒さが辛い。
ほとんどのイベントシーンがリアルタイムポリゴンデモだが、
今ならレンダリングムービーに頼るべきだったと思えるシーンは少なくない。
ディスク1枚で収まってるのは好感持てるけどね。
116なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:12:20 ID:LO5UtPcw
ヘザーは時々出川哲朗に見えるからなぁ
パンチラ、パイチラがあるがなんとも思わん
117なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:28:56 ID:en9NtKw2
>>114
いや、ある意味一度は見ておいて損はないぞw

3:パス打って変身コスチュームを引きだした後そのまま新しくゲームを始めたら…
118なまえをいれてください:2005/08/04(木) 21:30:22 ID:i+rl8JAU
1 学校異界化後のトイレエレベーター(トイレに入ると2階に移動)
  というか、なにもかも全てが

2 ラスト

3 鏡部屋
119なまえをいれてください:2005/08/04(木) 22:03:53 ID:8ZPy+tBu
ヘザァタァン
120なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:16:46 ID:wkOFrt03
サイヒル4の黒いコートの男に関する新聞記事が2の刑務所に落ちてることに昨日気づいた!
なんか複雑なゲームだなw
121なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:23:18 ID:l6nbKtqk
ヘンリーは騙されやすくて武器の扱いに慣れた運の悪い普通の人という解釈でよろしいですか?
122なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:29:03 ID:iLFBYtTD
とりあえず三日かけて全作クリア
自分の中ではみんな楽しめたが
残念ながら4はかなり怖くなかった
やっぱり暗さってサイレンお昼にはかなり大事な要素だね
ぜひ次回策は暗くなくても怖さを感じる演出を期待したい

123なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:30:35 ID:wkOFrt03
>>122
バイオ1とバイオ4の怖さの違いと一緒だなw
124なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:47:31 ID:HCdeMAJK
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::<,,゚ A゚>::|    >>120
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)    SH2アパートのダストシュート記事の事?
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  
125なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:48:01 ID:+E6TDwMF
パックマソに後退ショットガンが通用するのはノーマルまで。
やってて気付いたが、ハードだと口を閉じるスピードが明らかに違う。
126なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:53:53 ID:RwuG5VFI
4のワンウェポンモード(得物は金属バット、難易度HARD)に久々に挑戦したら
水塔のm9(´Д`)(´Д`)にタイマンで撲殺された俺が来ましたよ

>>114
「飲酒・喫煙歴のある、17歳の魔法少女の変身シーン」と考えてみろ。
ある一線を越えて、なんだか逆方向にすごく興味が湧いてくるだろう?

>>120
そういうのはシリーズ物の強みだよね。
2でメアリーと親しかった看護婦が、3に名前だけでも出てきたり。
127なまえをいれてください:2005/08/04(木) 23:56:11 ID:wkOFrt03
>>120
刑務所にもあったよ。文字の一部が血がついて読めないやつ。迷宮通路にあった
128127:2005/08/04(木) 23:57:33 ID:wkOFrt03
スマソ>>124
129なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:03:09 ID:1p530L8Q
>>125
どうやれば倒せるのか?
ノーマルでも苦戦するというのに
130なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:04:59 ID:YR57VJkM
雑居ビル1階で叫びだすヘザーたんってどうすれば見られるの?
131なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:11:35 ID:kygrJLec
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::<,,゚ A゚>::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>127
あ、迷宮通路の記事は違うよ。ヒント:アンジェラに関係する記事。

それとSH3で名前がでるのはリサ・ガーランドの方。
レイチェルは2と4で名前が出てくる。
13279:2005/08/05(金) 00:14:03 ID:JXvuqrRn
>>125
そうなんだよ
俺もノーマルまではその方法で普通に倒せたんだけど
ハードになったらパカーッ、もぐもぐ「っああーーーっ!!」
133なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:25:51 ID:YR57VJkM
クチ開きそうになるまで拳銃で痛ぶる

パックマソに背中を向けて待つ

クチ開く

猛然とダッシュ

安全な位置からクチ閉まるまでショットガン(拳銃でも)連射
134なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:34:03 ID:aEWIbDmx
2のエレベーターはマジで怖かった。
重量オーバーのとこね。
最初、幽霊がジェイムスに取り付いてて重量オーバーだと思ったのよ。
心底ぞっとしたね。
なまいきなガキか嫁さんかマリアが幽霊だと思った。
まあ、実際マリアは・・・。
で、どこかで除霊できる場所があると思って探し回ってた。
単純に荷物をおろせばいいってことが分かったときはちょっとしらけました。
サイレントヒルは、普通ならなんでもない演出で怖がらせてくれるから好き。
135なまえをいれてください:2005/08/05(金) 01:11:28 ID:KQjcocD2
>>134
幽霊かよ!
そこまで想像を飛躍させるおまいが可愛い。
136なまえをいれてください:2005/08/05(金) 01:43:20 ID:8KUrVgnX
サイレントヒルに幽霊は似合わんなぁ。
といっても4のゴーストは幽霊みたいなもんだが。
137なまえをいれてください:2005/08/05(金) 04:00:00 ID:oWwC7Z+7
>>134
やっと俺と同じ発想をした人がいた。俺も、エレベータで重量オーバーのブザー鳴った時
「ジェイムス意外に誰か居る・・!?」とか思い震え上がった
138なまえをいれてください:2005/08/05(金) 04:10:44 ID:ci9OKs4I
確か手紙だけは手放さなくても平気なんだよな。
手紙はジェイムスの妄想の一部だからって理由がうまいと思った。
139なまえをいれてください:2005/08/05(金) 04:49:49 ID:l4yFVu8M
サイレントヒル1のバッドエンディングが妙に悲しかった・・・
140なまえをいれてください:2005/08/05(金) 10:37:26 ID:Mv12//2x
>>125
え?そうか?
俺普通に倒せたけど?
と思ったら、125をフォローするカキコもありか・・・

んー、口が開き始める瞬間から後退すれば行けると思うけどなあ。
141なまえをいれてください:2005/08/05(金) 11:29:42 ID:e39wlh9w
パソコン版のSH2、3の解像度落としたら1に近くなるな

1は確かにいい出来なんだが攻撃モーションの使いまわしと
イベントシーンの棒立ちっぷりを不満ないくらいにしてくれれば俺的には
名作から傑作に認定するのに

とりあえずハンドガンとショットガンの攻撃モーションがまったく同じって何よ、交代しながら連射って相当な腕力だなーと思った
2以降は全然問題ない

>>137
そうか、そういう考えもあるよなあ・・・MGSのあのシーンみたいだw
142なまえをいれてください:2005/08/05(金) 11:45:19 ID:8DTD2+9S
ステルス迷彩を着た奴らが乗ってるんだ!
143なまえをいれてください:2005/08/05(金) 12:28:24 ID:Uqhqd1Jw
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
144なまえをいれてください:2005/08/05(金) 13:09:52 ID:DAN8jyuu
アパートでちょっとだけ進展があった。
コインあと三つ。ていうか、エディーまだいるのかよ。
三角頭とはまだ戦闘にはなってない。ここまでで二時間以上はかかってるな。
まだ終わらないのかな。
145なまえをいれてください:2005/08/05(金) 13:36:48 ID:61PnU7mn
2は病院がやたら長く感じる
146なまえをいれてください:2005/08/05(金) 13:58:12 ID:ZQq0SDeN
M「気をつけてジェイムス! そこには君以外の誰かが乗っているんだ!」

▲x4「気づくのが遅すぎるぞ ジェイムス!」





まああの狭いエレベータで大鉈や槍を振り回すとどうなるかわからんのだが
147なまえをいれてください:2005/08/05(金) 15:25:41 ID:Qz9rNK8c
これ嫌いな人っているの?
148なまえをいれてください:2005/08/05(金) 16:18:57 ID:f+0SJVK/
>>147
お前はスレを荒らしたいのか?
149なまえをいれてください:2005/08/05(金) 18:03:47 ID:E0x4Anat
>>146
想像したらワラタ
150なまえをいれてください:2005/08/05(金) 19:50:32 ID:SOj/lCi+
>( ゚д゚)fran、な彼女
おま、初めてやったゲームがぷよぷよサンて
かなり若いんじゃね?17ってマジ?
おまえいくつよ

>>78
ワラ
151なまえをいれてください:2005/08/05(金) 19:51:48 ID:SOj/lCi+
↑誤爆
レスする板間違えたわ
152なまえをいれてください:2005/08/05(金) 20:12:31 ID:A3LeahwE
うーん、ここ最近の書き込みには「( ゚д゚)fran、な彼女」なんていないよなぁ・・・
うーん、>>78面白いかぁ?って考えた俺の貴重な30秒を返せ!
153なまえをいれてください:2005/08/05(金) 20:39:58 ID:BzfDbbYY
>>152
>うーん、>>78面白いかぁ?って考えた俺の貴重な30秒を返せ!
禿同ww
154なまえをいれてください:2005/08/05(金) 23:18:41 ID:YR57VJkM
初めてやったゲームか。

―――園児の頃‥午前保育‥先生‥黒いパンツ‥甘茶‥迷子‥りんご‥おっぱい…

駄目だ、思い出せない
155なまえをいれてください:2005/08/06(土) 00:26:38 ID:VS4WZtXk
    冒  、0、、□
  (・∀・ ))[ 1 ][]
   「・=・「(◎(◎(◎
     トーマス

    冒  、0、、[][] ∴ノ ̄ヽ∴
  (’<_’ ) ) ) )[ ][   2   ]
   「・=・「◎◎(◎(◎ ''(◎◎◎?V
      エドワード

    冒  、 、 .,┌┐□ ∴ノ ̄ ̄|
  _(´<_` ) ) ) )[ ]「 ̄|[   3  」
 「・=・0[]0(◎(◎(◎└┘ ''(◎◎◎
       ヘンリー

    冒  、=、、,[][]て∴ノ ̄ヽ∴
  (゚Д゚ ) ) ) )|  |[   4   ]
 「・=・0[]0◎◎◎ヽ-' ''(◎◎◎?V
        ゴードン

     .冒   0、 ,「 て ∴ノ ̄ヽ∴
  _(´`c_,'` ) ) )[ 」[   5  ]
 「・=・「◎+(◎(◎(◎  ''(◎◎◎?V
        ジェームス

    .冒  、=、,⊂⊃日
  (・ω・ ) ) ))[ ||6 ]
   「・=・「□(◎≧(◎?V
       パーシー

問題:上記機関車トーマスのキャラ名でSHに登場しない名前はどれだ?
156なまえをいれてください:2005/08/06(土) 00:45:23 ID:c3/T763k
>>155
今『Trick or treat』の時間だっけ?
157なまえをいれてください:2005/08/06(土) 02:25:28 ID:zlFYRRvh
パーシーだ!
158なまえをいれてください:2005/08/06(土) 07:25:24 ID:/1kiKriy
3がキモイグロいって言われてるのがわかった。
画面が動きすぎで酔ってキモい。
159なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:24:58 ID:Objuc6zL
3は「血管」さえ無ければ平気なんだがなぁ。
2週目以降の地下鉄降りた後の通路とか
教会の異界化後半、ヘザーのお産等…。
160なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:26:16 ID:Objuc6zL
あ、レス忘れた。

>>158
全作そうです。
161なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:54:38 ID:vYoDFOSm
SH1プレイ中。
魚座が0で、蟹座が10で、牡牛座が4で、天秤座が2…
なんだこりゃ、難しいな…と悩むこと小一時間。
天体数か、それとも月日をゲマトリア的に読み解くのか
守護星や属性との関係か、占星術的な解釈が必要なのか


・・・



って、手足の数かああああああああ!!!!!!!
162なまえをいれてください:2005/08/06(土) 09:08:16 ID:tx7vCSzx
>>161
そういや、これってどういう意味なんだろうな
不思議の国のアリスみたいに何か設定があるのだろうか
星座の本はなかったしな
163なまえをいれてください:2005/08/06(土) 10:07:21 ID:vYoDFOSm
リサ死人だったのか!
スゲー可哀想…(´・ω・`)
だけど血ィダラダラ流しながら迫ってきて、めっさ怖ェェェェ
逃げ出したハリーの気持ちもわかる

【血塗れの美人を咄嗟に受け止められるか】
これって究極の選択っぽいな、うう

ダリアだったら躊躇なくハンマーで頭かち割ってたと思うが
164なまえをいれてください:2005/08/06(土) 11:36:33 ID:qh2XNOSf
>>161
普通に時計だろう、デジタルしかないなら話しは別だが
165なまえをいれてください:2005/08/06(土) 11:51:23 ID:uJ5uGWqd
静岡のリサとバイオのリサってどっちが可哀相?
166なまえをいれてください:2005/08/06(土) 12:28:32 ID:REQeOKtc
比べるようなことじゃないが、普通に後者かな
どちらにも共通することは、結局人間が一番恐ろしいってことかね
167なまえをいれてください:2005/08/06(土) 12:30:38 ID:7Q+32o7y
ハマーさんが締めた――――!!
ガビーン
168なまえをいれてください:2005/08/06(土) 12:44:07 ID:lMPP0lFp
ああ?
169なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:05:36 ID:OMEO9vyk
>>157
正解!
         ∧_∧  このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
170なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:11:05 ID:aEIQ1pOu
↑アグラオフィティス(錠剤)
171なまえをいれてください:2005/08/06(土) 16:03:27 ID:AIuGIS1v
>>167
ピューと吹くジャガー?
172なまえをいれてください:2005/08/06(土) 17:21:16 ID:77dXNHt4
浜渡浩満
173なまえをいれてください:2005/08/06(土) 17:21:27 ID:EhFR8/jQ
3の2週目以降の下水で壁の色が赤く染まるのとか最高に素敵じゃね?
あーゆー変化があると2週、3週するのが楽しくなると思うんだよね。

ってことで、5はやればやるだけ変化するようにしてちょ。
3の衣装みたいのも入れて、最終的には▲やロビーの着ぐるみでプレイすることも可能。
マルチシナリオ、マルチエンディングで、しかもやり方によっては途中の会話やステージにも変化が!
174なまえをいれてください:2005/08/06(土) 18:28:33 ID:94sdCPWN
>>173
まあ、いろいろ望むのも分かるが、とりあえず
最大の静岡的特色である闇と霧を復活させて貰えば、それで良いな、俺は。
175なまえをいれてください:2005/08/06(土) 18:59:02 ID:HooX2ySM
>>141
2ってどうやって日本語化するんだよ
176なまえをいれてください:2005/08/06(土) 19:41:13 ID:ASsg6MmJ
You're Not hereって誰が歌ってるのん?
177なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:04:32 ID:lnjy8ykb
へザーたん
178なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:05:03 ID:YvWYbZnv
179なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:18:14 ID:UHVnoW9z
シビルさんが好きだ
180なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:22:03 ID:XuTtPG6z
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< サイヒルサイヒル!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいひるさいひるさいひる!
サイヒル〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
181なまえをいれてください:2005/08/06(土) 20:44:41 ID:gZZuQvb6
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─(.' A ` ) < 静岡静岡。
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(' A `) < 静岡静岡静岡。
   静岡ー。      >(' A `) / |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
182なまえをいれてください:2005/08/06(土) 22:06:31 ID:AIuGIS1v
棒読みw
183なまえをいれてください:2005/08/06(土) 22:16:16 ID:opZGZWrA
>>180-181
20分の間に彼らに何があったのか・・・・
184なまえをいれてください:2005/08/06(土) 23:26:42 ID:hVm+3D6h
http://bih.free.fr/doom3/cherub1.jpg
これは・・・SH5に出してくれ!
185なまえをいれてください:2005/08/07(日) 01:53:05 ID:WMLLlP5P
もうちょい精神的にグッと来る怖さがあるといいな。
186なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:04:06 ID:i2gCQhON
うへぇ、なんだこりゃ・・・人間の腕切り取って謎の手に移植したっぽい・・・
これなら医者主人公のSHが出たら是非とも出しても貰いたいクリーチャーだな
187なまえをいれてください:2005/08/07(日) 02:27:16 ID:DGlP2Pde
>>184
トイストーリーに似たようなのがいたね
188なまえをいれてください:2005/08/07(日) 03:35:34 ID:XcOjEv9u
よしアクセスしなくて成功!
逝った人乙(;´▽`)テンクス
189なまえをいれてください:2005/08/07(日) 04:44:18 ID:MNewcqaA
アドレスにもあるようにホラーFPS、DOOM3の敵モンスターの一種だから心置きなくアクセスして来い
190なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:16:45 ID:74kP41ci
なるほど・・・でも子供型クリーチャーって論理規制にひっかからないか?
5には出せない気もするが
191なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:49:01 ID:z/DKZtbV
1でひっかかってるじゃん
192なまえをいれてください:2005/08/07(日) 11:52:34 ID:gBV60p8/
子供と虫のキメラが駄目なら、影(ストーカー)と虫のキメラという事にして切り抜けよう
193なまえをいれてください:2005/08/07(日) 12:01:05 ID:GZb4ONd5
ここでDOOMに出会えるとはw
でぶマンキューバスまんせー
194なまえをいれてください:2005/08/07(日) 13:12:10 ID:74kP41ci
1はアレでモグラみたいなのに変更されたんだよな
今はどうだろう、某侍ゲームでは殺せないけど一応切ることはできたが
195なまえをいれてください:2005/08/07(日) 14:21:01 ID:RWa02Tpl
今3やってんだけど、日本刀楽しいねコレ
196なまえをいれてください:2005/08/07(日) 15:15:44 ID:Nxc3AwrJ
3はモールがステキよ。ジャーキー仕掛けて頭潰しまくり
197なまえをいれてください:2005/08/07(日) 17:53:47 ID:sQ21llX6
   | .┌┐
   |/ /
   |  /
   |Д゚) <ダレモイナイ・・バナナオドルナライマノウチバナナ!
   |⊂
   |

       ┌┐
     ♪ ヽ \
   ♪    i ヽ \
        (゚Д゚ ) | <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       ⊂|  υ |
        i  i  |
       ヾ_,ノ _⊃
         ∪"

          .┌┐
   ♪     / /
     ♪ ./ / i
       | ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナーナ-♪
       | ц   |つ
       |  i  i
       ⊂_ヽ_,ゝ
          "∪
198なまえをいれてください:2005/08/07(日) 19:42:47 ID:+mDFBuK2
|....,,__
|_::;; ~"'ヽ
| //^''ヽ,,)
|  i⌒"
| ∀`) < 誰もいない きのこるならいまのうち
|⊂
| ノ
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      |( ´∀`) < きのこ のこーのこ げんきのこ ♪
      |(ノ   |つ
      |     |
     ⊂ _ ノ
       ""U
      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
     (´∀` )| < エリンギ まいたけ ブナシメジ ♪
    ⊂|  (ノ |
      |     |
      ヽ _ ⊃
      .U""
|
| ミ
| ミ  サッ!
| ミ
|
199なまえをいれてください:2005/08/07(日) 19:45:34 ID:sQ21llX6
          __________________
           .┌┐▼
    ♪     / / ミ☆ ゴインッ
      ♪ ./ / i
        | ( ゚Д゚) <バナナンバナナンバーナー・・
        | ц   |つ
        |  i  i
        ⊂_ヽ_,ゝ
           "し


   〃  :   〃 ポテ
  .__   ∨.   .,.、 
 |゙`ヽー,.-、=ー'" i⊃
  "\ヽ ゚lニ[,....__/i⊃
.    \゚ー' ヽ) ,ノ
.       ̄ ̄ ̄
           ミ
〃.__        ∩ ジタバタ
 |゙`ヽー,.-、=ー' i
  "\ヽ ゚lニ[.ノ~)/iつ ))
      \゚ー' " .,ノ
       ̄ ̄ ̄

  .__  〃     ,.、 ジタバタ
 |゙`ヽー ⊂ー--'" iつ ))
  "\ヽ ゚lニ[ ...__,.∩
      \゚ー'∪  .,ノ
       ̄ ̄ ̄ 彡
200なまえをいれてください:2005/08/07(日) 19:52:51 ID:A+azWhQD
倒れてんのを見ると蹴り殺したくなる。
201なまえをいれてください:2005/08/07(日) 19:59:22 ID:z/DKZtbV
角材で無限殴り
202なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:01:29 ID:+Ys/zwim
昨日やっと4をクリアーした。
エンディングは最悪の「そして誰もいなくなった」だが、そんなことはどうでもいい。
今までの辛い日々を思うと思わず泣けてくる。
まず、隣の部屋の住人から苦情と言うか問い合わせがあった。
「夜な夜な変な音がするんですけど?」
窓を開けてプレーしていたので、あの気持ち悪い音が隣に丸聞こえだったらしい。
ゲームの音だと説明したら隣人は納得してくれた。
それからは窓を閉め切ってプレーするようになった。
次に、彼女が俺の部屋に来なくなったことだ。
俺がゲームやってると、
「なにそれ!?気持ち悪い、それ終わるまで来ないから」
と言って出て行ってしまった。
とりあえず俺は彼女よりSH4を取った。
それがやっと終わった。
つーか、アイリーンが助かるエンディングも見たくなったな。
どうしよう?
203なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:12:58 ID:SSH7Q3DG
4売った金で彼女と飯でも食った方が良い
204なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:32:54 ID:f1lxA+NC
1〜3まではやったのですが、
シンプル2000版だけ未プレイな俺ですよ。

カプコンはいつのまにD3に権利売ったのですか?
205なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:34:23 ID:A+azWhQD
>>202

> とりあえず俺は彼女よりSH4を取った。
クールすぎでワラタ
206なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:35:21 ID:v7HK/rhS
207なまえをいれてください:2005/08/07(日) 20:55:44 ID:SSH7Q3DG
シンプル2000版のSH…。
ファミ痛で2点つけられそうだ。
208なまえをいれてください:2005/08/07(日) 21:02:07 ID:MNewcqaA
まずは、シンプル2000版のSHってなんだ?
他にも突っ込みどころはあるが話はそれからだ
209なまえをいれてください:2005/08/07(日) 21:11:12 ID:PL933LZU
>>204
クロックタワーと勘違い?
それともバイオハザード?
210なまえをいれてください:2005/08/07(日) 23:57:31 ID:sQ21llX6
       γ´⌒ヽΣ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | ( ゚д゚) < た〜らこ〜 た〜らこ〜 あっ
        |     |   \____________
          l    l
        〉   j
'⌒Y⌒Y⌒ (__,ノノノ ツルッ



     ツルーーーーーーーン

         /⌒)           / ̄ ̄ ̄ ̄
   ≡≡≡≡|   ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  < へぶッ!
     ≡≡≡ヽ、_____ノ   \____
211なまえをいれてください:2005/08/08(月) 01:13:05 ID:QNAwXGD8
明太子型のクリーチャーが居たら怖そうだな。
攻撃すると、中身の粒粒がドロリと…
212なまえをいれてください:2005/08/08(月) 01:38:06 ID:rKmyOEsS
ヘッドマウントディスプレイで1の主観モードってプレイできるのかしら
もうやってみた人っているのかしら
213なまえをいれてください:2005/08/08(月) 10:35:14 ID:0fWzpsxo
SH1ようやっとクリア。
こんなせつない話に突っ込むのも野暮とは思うが、よかったら教えてくり。

シェリルは結局、アレッサの分身みたいなもんだったの?
で、ババァがアレッサ使って黒魔術的にイクナイこと画策してて、医者もそれに利用されてて
アレッサは火事で瀕死の重体のまま7年間悪夢に苦しみ、
サイレント・ヒルはその悪夢がオカルト的パゥアーで顕現しちゃった…
そんなとこ?

あれ?麻薬は?ダミー?
214なまえをいれてください:2005/08/08(月) 10:53:36 ID:o28lbw4N
そこまでわかった時点でえらい
215なまえをいれてください:2005/08/08(月) 10:56:14 ID:6I9QZXZF
>>213
そんなとこだけど1週目とかでそこまでわかる人も
いるもんだなと思った。

麻薬はアレッサの看病のためにダリアが医者に渡した
ワイロとか見返りみたいなもの。
216なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:21:09 ID:QNAwXGD8
>>212
俺も昨日のヘイポー見てて羨ましくなった。
217なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:30:51 ID:0qJmTpMv
7年前に火事があったってゲーム中に出てきたっけ
「不明」のステージにその記事が載ってる新聞がどこかの部屋にあるって聞いたけど
どこにもなかったし
218なまえをいれてください:2005/08/08(月) 11:54:52 ID:7zjELWc0
SIMPLE2000シリーズ Vol.X

The ROOM

主人公ヘンリーは、ある日を境に自らアパートの部屋にひきこもってしまう。
そして、壁にあいた小さな穴を覗けば隣のお姉さんの部屋が覗き放題であることに気づく…
しかしその先には…

部屋の中に隠されている覗きポイントを探して、
隣に住んでるセクシーお姉ちゃんの掃除してる姿や着替えなどを覗きまくれ!
ゲームを進めていけばベッドで悶々としてるシーンや×××しちゃってる所も覗けたりするぞ。
最後には○○○○な姿にされてしまい、ヘンリーの○○○な視線に○○されてしまうのだ!
219なまえをいれてください:2005/08/08(月) 12:27:25 ID:0fWzpsxo
(´ω`)。oO(なんか褒められたよ、わーい)

>>217
MAPがないからどの部屋かは説明しにくいけど、
確かに出てきたよ、新聞の切り抜き
220なまえをいれてください:2005/08/08(月) 16:43:56 ID:3169WRYm
3のスタンガンは打撃殺害数に入るんですか?
221なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:08:05 ID:KaphivQE
そうじゃないかな。
222なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:10:09 ID:TQvOMMMb
どうだろうね。
223なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:20:40 ID:3WoA9DTK
そうじゃないかな。
224なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:48:54 ID:wCqMwwsx
そうか、君にはそう思えるのか
225なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:59:44 ID:TQvOMMMb
あー、マジレスすると、NTT出版の公式ガイドのリザルト画面解説には

射撃にカウントされる武器は「ハンドガン」「ショットガン」「サブマシンガン」
「無限サブマシンガン」

とあるので、スタンガンは打撃にカウントされるんじゃない?
検証したことないのでこの記述が正しいかどうかは知らん。
私はスタンガンほとんど使ったことないんだけど、とどめさせるの?
ダウンさせたところで踏んじゃったほうがよくね?
226なまえをいれてください:2005/08/08(月) 19:53:11 ID:vINcYsya
>>225
スタンガンはあぶらぎったデブでロリコンなオタククリーチャーに効果的
227なまえをいれてください:2005/08/08(月) 20:24:44 ID:8FHQRnGw
ヘザーにはあぶらぎったデブでロリコンなオタククリーチャーに見えたかもしれんが、
単なるあぶらぎったデブでロリコンなオタクだぞ。
いくらなんでもスタンガンはひどい!
日本刀でばっさり切ってやれ。
228なまえをいれてください:2005/08/08(月) 21:10:17 ID:G4Zo3gZs
デブラを日本刀で相手にするのが如何に難しいか。
イマイチ理解できていない様ですね…!


どうすんの?
229なまえをいれてください:2005/08/08(月) 21:36:07 ID:3169WRYm
つ【火炎放射器】
230なまえをいれてください:2005/08/08(月) 21:42:28 ID:G4Zo3gZs
日本刀言うとるがな
231なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:01:46 ID:VVbXBThE
ガード斬りガード斬り
232なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:05:53 ID:G4Zo3gZs
いつも囲まれてるがな
233なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:07:52 ID:FLUSoe0v
へーざーびーむ
234なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:33:05 ID:3169WRYm
ヘザービームの妙な脱力感が良い
235なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:51:59 ID:aVu+3qNA
ひさしぶりに1hardやったがシリーズ主人公最年長はハリーなのかね。
同年輩っぽいジェイムスと比べてもマラソンのフォームがヒドス
236なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:57:22 ID:Gp4erGFD
ハリー32歳、ジェイムス29歳、ヘザー17歳、ヘンリー20代後半だからハリーが最年長。
14+7+17=38歳でヘザーが最年長という考え方もあるけど
237なまえをいれてください:2005/08/08(月) 22:59:20 ID:aVu+3qNA
詳しいな・・・1と2に年令の公式設定あったの初めて知った
238なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:03:00 ID:G4Zo3gZs
3の香水ってどこにある?
あとサイレンサーをGetしたが、存在価値がわからない
239なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:16:58 ID:8FHQRnGw
俺なんか最初にサイレンサー付けて無駄打ちしまくったから
後になってちょい困った。
MGS3の話だけどね。
CQCでほとんど全員のど掻っ切りました。

香水は病院。
240なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:25:02 ID:G4Zo3gZs
ありがとう、香水は病院か。つまりやり直しか。

サイレンサーまじで意味わからん…。
241なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:56:31 ID:NTaAXh0x
>>236
シェリルの年齢は足さないんじゃないの?
シェリルはアレッサの分身として生きてたんだし・・・
242なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:12:46 ID:jdStMQyn
>>240
サイレンサーは、お前、アレだ。
消音効果。ハンドガンとサブマシンガンの。
243なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:20:11 ID:ZAf1gVJc
香水取りに戻る意味あんのか
244なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:58:55 ID:Zw8zFXZA
>>243
敵にボコられるのが好きな人がいてもいいじゃない。
245なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:01:07 ID:ZAf1gVJc
そうだな。倒れたヘザータソのパンツも拝めるし
246なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:12:18 ID:YFAftBDf
あれってパンツなのか…?
247なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:23:55 ID:Une9SmAk
しかし3は序盤敵全部倒してると弾すぐなくなるな。
出てくる奴全部倒さないと気が済まないから基本はナイフでやってる。時間かかってしょうがない
もっと強い武器まだかな‥。
248なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:29:50 ID:/vtQITJy
サイレント昼って1,2,3,4あるけどどれが一番おもしろいの?
どの機械のがいいの?

また、エックスのやつは、読みがはやかったり、追加要素があったりするの?
249なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:33:35 ID:ZOBPEM9A
>>247
ショッピングモールの裏世界で鉄パイプが手に入るのでいくらかマシになる。
2周目はほぼ序盤でビームセイバーが手に入るので切りまくりで楽しいよ。
つーかナイフでマシュマロマンみたいの倒すの大変じゃない?
250なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:35:34 ID:ZAf1gVJc
>>248
個人的に1と2を強くすすめる
251なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:38:45 ID:72N6D2Fn
毎回スレが変わるごとに248みたいな質問する人いるけど、
ある程度まとめてテンプレに入れないの?
252なまえをいれてください:2005/08/09(火) 01:50:40 ID:ZOBPEM9A
>>248
SH1:PSのでグラフィックはショボイが一番怖い。
SH2:シナリオに定評がある。恐怖の中に夫婦愛を描いた良作。
SH2(最後の詩):SH2にUFOエンドを追加。短編の追加シナリオを追加(要は完全版みたいなもの)
SH3:1の続編。1をやって無くてもそれなりにストーリーはわかるが、1をやってからのほうが面白い。
SH4:シリーズを一応継承しているが、システム変更された部分が多くて前作からのファンからは不評。

>>251
毎回テンプレに入れようという話題も出るんだけど、新スレ立つ頃にみんな忘れてるんだよね。
だれか、俺が適当に書いたのよりもっと分かりやすくまとめたテンプレを作って欲しい。
253251:2005/08/09(火) 01:57:23 ID:72N6D2Fn
>>252
それはスマンカッタです
254なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:07:31 ID:xf11dW74
>>252
>夫婦愛を描いた良作
(゚Д゚)ハァ? バカじゃねーの? 人殺しの夫と、病気の妻の話だろ。
何が夫婦愛だよ( ´,_ゝ`)プッ 安っぽい事言ってんじゃねーよドアホ
>だれか、俺が適当に書いたのよりもっと分かりやすくまとめたテンプレを作って欲しい。
当たり前じゃボケ。キチガイの書いた文章をテンプレなんかに入れられてたまるかよ。
255なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:10:26 ID:ZAf1gVJc
時々基地外みたいな2アンチが出没するなw
256なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:14:21 ID:xf11dW74
みたいじゃなくて基地外ですが何か?
257252:2005/08/09(火) 02:15:36 ID:ZOBPEM9A
>>254
正直すまなかった。
俺ラブコメとか韓流ドラマとか好きだから。
文章が安っぽいんだよね。orz
258なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:17:53 ID:ZAf1gVJc
>>256
それ逃げなの?釣り宣言と受け取っていいの?
259なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:18:32 ID:Une9SmAk
>>249
うん。ぶっちゃけナイフで敵倒してくの時間かかるからめんどい
マシュマロ?はまだ出てないけど、でかいのが時間かかるなぁ。
死んだりするほど強いのいないからいいんだけどね。
今、裏モールだからもうすぐ鉄パイプ手に入るんだ?かなり楽になりそう。
260なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:19:29 ID:E8uLo0nS
2の最後が気になる。まだ序盤なんですけど、PS2本体を兄が
使っているため再開できない。早くやりたいぜ
261なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:20:30 ID:ztZjk8/i
2プレイし始めたから感想書こうと思ったけど
2の話はここではタブーっぽいな…
262なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:21:47 ID:ZAf1gVJc
鉄パイプよりナイフでブスブス刺した方が楽しいといえば楽しい
263なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:24:12 ID:xf11dW74
>>257
ちょっとふざけてみただけだよ。ごめんごめん。
あなたの文章を中心に加筆訂正して、次スレでテンプレに入れよう。
マジで、よくまとまってるよ。
夫婦愛というか、夫婦であることの切なさ、とかかなあ。まあみんなで相談してさ。
よりよいものを作っていこうよ。

>>258
As you like it.
264なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:26:42 ID:ZAf1gVJc
なあ、毎回同じ手口と時間帯で荒らすのいい加減やめないか。
265なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:32:28 ID:cQZ3UhL0
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|    …
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  
266なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:33:40 ID:xf11dW74
>>264
ああ、あなたは2信者の?
毎回とかいってるけど、おれにはさっぱり分からない。
そうすると結論は、別人じゃないか、って事になるわな。
267なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:39:48 ID:ZAf1gVJc
>>266
ふーん。どっちかって言うと1信者だけどな。
別人ねぇ・・・いつも君みたいに基地外装ってやってきて後から釣り宣言するキチンいるんだよね。
いや、別人なら構わないよ、別人ならね。
ところで謝っといて後からうだうだ言うなんて、どういう思考回路なの?
268なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:56:58 ID:a3wYIulk
2総合スレより

 293 なまえをいれてください sage 2005/08/09(火) 02:15:29 ID:xf11dW74
 こんなゲームで感動しちゃうんだ?
 池沼だね。間違いないね

普通にただの2アンチだからスルー推奨よ
269なまえをいれてください:2005/08/09(火) 02:59:16 ID:xf11dW74
>>267
ん? おれはうだうだ言ってから謝ってんだけど?
謝った後に何かうだうだ言ったっけ?
それから釣り宣言するキチンはいないと思うよ。チキンはいるだろうけどw。
何か妄想にとりつかれてんじゃないの、被害妄想に?
あんまりでしゃばって「ここはおれの縄張りだ」みたいな事言ってると、
観音様でも起こるかも知れないから、以後自重した方が良いよ。
っつーかお前お喋りだな。我慢してたけど、言わせて貰う、うぜえよ。消えろ。
ごたごたごたごた何なんだお前は?
明日朝イチで病院でも行ってこいよ。おれが「別人だ」って言ってんのにお前信じてないだろ?
そういうのを世の中ではキチガイって言うんだよ。
あー何かおめーがむかついてきて腹が立ってきた。死ねや。
270なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:02:25 ID:E8uLo0nS
謝って居座るつもりだろうな
271なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:22:42 ID:+0TmqHqb
    /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|    …
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  
    /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|    …
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  
272なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:41:17 ID:jhAw+CTq
何かサイレントヒル総合スレも、サイレントヒル2総合スレも、
どうしてそんなに閉鎖的なの?
普通の人が書き込めないじゃん、こんなんじゃ。
そこらへん分かってんの?
2の方はまだ良いよ、頭のおかしい2信者の隔離スレなんだから。
でも、ここは何なんだよ? 鎖国でもしてんのかよw?
「居座る」とかさ。何その発想? このスレは誰のものなの?
マジで古参のやつら、頭おかしいぜ。
試しに>>270にきくが、このスレはお前のものか?
ホント、頭のおかしい奴多すぎ。
まともな人も当然いるが、キチガイが多数を占めている、というか、出しゃばりすぎ。
まともな人が可哀相。初心者だっているし、興味はあるけどって人もいる。
それが、こんな閉鎖的なスレを見たらひくだろ?
こんなんじゃ、まともなスレ建てるしかねーな。
こんなにもキチガイだらけのところ、まっぴらだ。
何だよ「居座る」って? まともな人間の発想じゃねえよ。
273なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:50:50 ID:72N6D2Fn
まだ夏休みか
274なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:56:40 ID:1LAhtO0a
初心者とか古参とか関係ないけどな。
このスレに限らず、空気が読めんヤツは書き込むべきじゃない。
275なまえをいれてください:2005/08/09(火) 03:59:16 ID:a9tShfRh
なんでたかがゲームをそんなに必死になって崇拝したり罵倒したりするのかしら
もっと力抜いて適当に語ればいいのに
276なまえをいれてください:2005/08/09(火) 04:15:46 ID:RUudXE9Y
>>273
夏だなあ厨は黙ってろ。
そういう風に呟けば、そのちんけで安っぽい自尊心が満たされるのかw?

>>274
お前に何の権利があって、そんな事が言えるんだ?

>>275
2総合スレで2信者に向かって言ってきてくれ。
277なまえをいれてください:2005/08/09(火) 04:16:26 ID:RUudXE9Y
ん? なぜかIDが変わってるが、おれは>>272だからな。
278なまえをいれてください:2005/08/09(火) 04:32:46 ID:K1abkjyX
>>272
こいつ超うけるw
279なまえをいれてください:2005/08/09(火) 05:09:16 ID:72N6D2Fn
>>276
そう思ってくれていいから
いい加減黙ってくれ
280なまえをいれてください:2005/08/09(火) 06:57:24 ID:E8uLo0nS
>>272
このスレがこんな空気になっているのはあんたのせいじゃないのかと。
だいたい、最初から釣りとしか思えない・・・
281なまえをいれてください:2005/08/09(火) 07:04:00 ID:rZVC6W8m
 荒れ始めると流れが加速して遅いレスになるけど。

>>240
 >>242 の言うとおりだが、少し補足。
サイレンサーをハンドガン・サブマシンガンに装着すると
消音効果がある。発射音に気付いて寄って来る敵がいるのだが、
サイレンサーで防止できるわけ。
 それと、ミショナリー(自宅アパート屋上ボス)は、
ハンドガンの発射音に反応して防御姿勢を取るが、
サイレンサーを装着すると防御しなくなる。

 ただし、サインレンサーをつけてると、
弾のダメージ量が下がるので、良い事ばかりではない。
282なまえをいれてください:2005/08/09(火) 07:06:26 ID:rZVC6W8m
 いかん、忘れてた。

>>240
 香水は装備すると匂いで敵が寄って来るトラップアイテム。
撃破数を稼ぐために使うとかでなければ、進行に必要ではない。
283なまえをいれてください:2005/08/09(火) 07:48:44 ID:F5lRVaWD
>>652
生理痛はありますけど、さっきの変な痛みは弱くなってきました。おさわがせしました。
でもなんかまだ異物感があるような…。たぶん気のせいです。
自分で書いておいて言うのもなんですが、初めて入れたのって、あの使い捨ての
プラスティックと吸収体なんですよね。…うわ、なんだか、こう、罪悪感が…。orz

気を取り直して質問をまとめてみたので、何度も申し訳ありませんが、お願いします。

0.現在の状況
  年齢は15歳。男性経験や指など異物を入れたことなし。タンポンは今回が初めて。
  生理はちょうど二日目です。(正確には2.5日目くらい)
  水泳部でタンポン必須なので、使えるようになりたいです。

3.海綿を膣の入り口に詰めると、異物感とか痛みはありませんか?
  それとも奥の方の無感覚ゾーンまで入れちゃったほうがいいですか?
  入れるときって、やっぱ指で入れないとだめですよね?orz

それと、中学のときも水泳部に入っていたんです、高校でも続けたいな、と。
中学ではあんまり厳しくなくて生理のときは休みが取れました。
284なまえをいれてください:2005/08/09(火) 07:59:40 ID:JiRAiSzd
>>283
う〜ん、おそらく無感覚ゾーンまで入れちゃったほうがいいと思うよ
285なまえをいれてください:2005/08/09(火) 08:03:26 ID:ckvqUlm3
亜人アバド。
286なまえをいれてください:2005/08/09(火) 08:32:27 ID:Zw8zFXZA
>>283
誤爆なのかわざとなのかハッキリしやがれこの腐れ×××と思います。
287なまえをいれてください:2005/08/09(火) 08:46:21 ID:tOMpCSXl
ハードの三角二体→メアリーの連戦がつらい
三角はチェーンソーでハメるとしてメアリーの楽な倒し語ってないでしょうか?
288なまえをいれてください:2005/08/09(火) 09:08:11 ID:Vx2uadUe
三角は大鉈推奨。適当になぎ払っていれば勝手に当たってくれる。
メアリーは大鉈推奨。適当に唐竹割りしてればそのうちあたってくれる。蛾がうざいが。とどめも大鉈で

そういえば三角頭の前のセーブポイントはあせったなぁ・・・・
289なまえをいれてください:2005/08/09(火) 09:54:10 ID:oHaXtiNH

大丈夫、これは夢だから・・・
290なまえをいれてください:2005/08/09(火) 10:37:59 ID:MPUL96JF
異界化異界化〜
↓ふさわしいAAを誰か貼ってくれ
291なまえをいれてください:2005/08/09(火) 11:32:29 ID:a9tShfRh
   ('A`)ノシ
  ノ川し
292なまえをいれてください:2005/08/09(火) 12:33:14 ID:NPa6hJxf

     ■■■ 
     ■■■ 
     ■■■ 
293なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:07:32 ID:7SAXSw++
ここにいるひとでサイレントヒル1のサントラ持ってる人どれくらいいる?
294なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:21:17 ID:vvul+qnR
今3クリアしたけどすげー糞だった。これ作った奴アホだろ
295なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:31:36 ID:9YQTDYeV
今トッポのCM見たけどすげーヘンリーだった。これ作った奴ザ・ルームだろ
296なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:48:48 ID:vvul+qnR
3は誰がどう見てもただのカスだろ
297なまえをいれてください:2005/08/09(火) 13:53:53 ID:rDceuJrx
>>293
のし。
4だけ手に入んねえ
298なまえをいれてください:2005/08/09(火) 14:29:12 ID:Qw6JIMAQ
SH3はバックトゥザフューチャーでいえば2って感じだ。
299なまえをいれてください:2005/08/09(火) 14:34:19 ID:yJj5Ty/G
ここまで読んだ
平日の午前2時から4時まで大暴れしてられる体力だけは羨ましいと思わなくも無い

>>282

> それと、ミショナリー(自宅アパート屋上ボス)は、
>ハンドガンの発射音に反応して防御姿勢を取るが、
>サイレンサーを装着すると防御しなくなる。

俺は>>240じゃないけど、コレは初めて知った。
今度試してみる。
300なまえをいれてください:2005/08/09(火) 14:53:15 ID:rDceuJrx
ミソナリをハンドガンで倒そうとすると、大量の弾が逝ってしまう。
突進を避けた後ハサミに夢中な彼の側面からショットガン1発

倒れてるところにモールくんの先っぽのトゲトゲをぷち当てる

やはりこのコンボが最もスピーディー且つ経済的だと思う。
301なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:06:31 ID:9YQTDYeV
自分もその、「敵が倒れた時だけモールに持ち換え」はかなりやったな。
2でも必殺踵が無ければ大鉈に持ち変えてたんだろうな…。
302なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:07:01 ID:UlGQeKm+
モール気持ちいいよモール
303なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:13:46 ID:9YQTDYeV
よし、半角に「モールタンに撲殺されるスレ」立ててくる。
304なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:44:29 ID:y8GqtRv3
3がこの世から消えれば、いやな思いをする人が減る。
3をこの世からなくせ
305なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:54:55 ID:y8GqtRv3
しかしホントなんなんだ3は?
どんな馬鹿が作ったんだ?
306なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:56:29 ID:tOMpCSXl
3週してるけど大蛇取ったことないや・・・
307なまえをいれてください:2005/08/09(火) 15:58:35 ID:Qw6JIMAQ
名作とはいわないが、普通に楽しめたけどな、3。

4よりは。
308なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:00:19 ID:Qw6JIMAQ
3のどこが駄目なのか、納得する具体的な説明をしてくださいな。
309なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:01:14 ID:CX9c3aTb
誰か釣られてやれよ
310なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:03:19 ID:Y+xNZvvP
三角の大鉈ハメって、箱版だとできなくなってんのかな。
書いてある通りにやってる筈なんだけど何度挑戦してもダメだorz
それとも最後の詩だとできないとか?そんなことはないよな。
311なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:05:37 ID:y8GqtRv3
あるいは3が2の続編としてではなく発売されたら俺も容認できたかもな
しかし、やはりストーリーとかキャラは糞だろ
特にストーリなんて、同人誌並の低レベルな出来なのに、1未経験者を完全排除するような作りになっててありえない
もはやストーリーがあること自体がマイナスに作用してるだろ、3の場合は
これだけでも相当終わってる
312なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:10:47 ID:X/dQ3Kq2
おもしろいと言う→プレイ者
物足りなかったと言う→プレイはするが予想の質が高く必ず損をする
糞ゲーという→やったことがない、暇つぶし
313なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:10:48 ID:rDceuJrx
ライトセーバーは日本刀が手に入るまではメインで使っていける。
犬やλ限定なら火炎放射器がいちばん使える。囲まれがちだからね。
距離をとってタイマンできる状況ならサブマシンガンだけあれば良さそう。
314なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:11:10 ID:y8GqtRv3
>308
3が駄目といわれる理由=ホントに駄目だから
315なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:17:40 ID:Qw6JIMAQ
釣りとかいうな、マジだ。

>>311
>ストーリなんて、同人誌並の低レベル
あなたの言う「同人誌並」の基準がわかりません。もっと具体的に。

>1未経験者を完全排除するような作り
1と3のつながりはあくまで補佐的なもので、
1未プレイだと、まったくストーリーがわからんなんて作りには
なってなかったと思いますが、
もしかして、俺のやった3と、あなたのやった3は別物なのでしょうか?


つうか、主観でモノ言ってませんか?
316なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:18:04 ID:/FlJO05Q
4についてなんだけど
エンディング分岐、コスなどはイージーノーマルハード関係ある?
ナースのアイリーンとシンシアが見たいんだけどヘタレにはノーマルが難しすぎて(*´д`*)ハァハァ
317なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:26:19 ID:y8GqtRv3
>315
はは!馬鹿だこいつw
318なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:27:40 ID:zfrCuDUB
3は糞とまではいかなくてもストーリーが良くなかったからな。
グラが綺麗だった事くらいしか褒められる点が無い。
319なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:29:00 ID:Qw6JIMAQ
やれやれ
320なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:33:40 ID:rDceuJrx
>>318
それでイイんじゃない?各作品毎に色が違うって事で。
あとは好き嫌いの問題だしょ。
321なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:36:55 ID:lnT+1+xo
キチガイが出てきたら、大人は華麗にスルーしようぜ
322なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:44:28 ID:y8GqtRv3
確かに3はグラフィックしか売りがない
演出とかは、バイオみたいに誰でも思いつくようなお化け屋敷レベルの域を出てない
それでもバイオは完全に開き直ってるから、まだ許せるけど
サイレントヒルには、製作者のアーティストチックなうぬぼれが随所に感じられてうざい&きもい
マジで3・4はバイオと同類の安っぽいホラーでしかないのに、なに勘違いしてんだかww
323なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:54:18 ID:Qw6JIMAQ
あのさ、批判書くのは勝手なんだけどさ、
せめて、どの辺の演出がどう駄目なのかを具体的(かつ客観的)にあげてくんない?
長文じゃなくていいからさ。
「バイオみたい」とか、全然例えになってないよ。
324なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:57:45 ID:rZVC6W8m
 自分の感想と違う書き込みがあったら
何でも気違いの仕業と無視するのもどうかとね。
 SH5のスタッフさんが、このスレッドを見てないとも限らないし、
「3は駄目」の意見に皆がスルーしたら本気にされかねない。
3が好きだった自分としては反論して欲しいと思ったり。

 IDを見てれば、一連の書き込みがy8GqtRv3さんのもので、
軌を逸した方なんじゃないかと気付くようにできてるんだけど、
これは議論の本筋と関係ない、非生産的な手間だしね。
325なまえをいれてください:2005/08/09(火) 17:19:47 ID:ZoIC9U9f
>>316
関係なし。でもラスボス戦で彼女を救えないとコスは出現しないぞ。
頑張ってゲットしてケツに萌えてくれ。
326なまえをいれてください:2005/08/09(火) 17:21:06 ID:n8bkTBPp
サイヒルのストーリーなんてどれも似たようなもんだろww

グラフィックがよければそれで十分じゃんww
327なまえをいれてください:2005/08/09(火) 17:34:46 ID:O9mqHxgQ
>>326 所詮、雰囲気ゲーなんで
328なまえをいれてください:2005/08/09(火) 17:55:04 ID:cQZ3UhL0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
329なまえをいれてください:2005/08/09(火) 17:57:46 ID:/FlJO05Q
>>325
マリガト(*´д`*)ハァハァ
330なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:00:17 ID:Qw6JIMAQ
夏だろうが釣りだろうが、なんでもいいから
もうちょっと骨のあるヤツ出て来いよ。

冷静に相手してやるから。
331なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:02:11 ID:cQZ3UhL0
>>329
ナース服はゲットしたら、画面のアイテム欄に加えたまま
クリアすること。ゲットしても物入れにしまってクリアしないように。
332なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:02:29 ID:UlGQeKm+
ナース服得ろ杉
胸揺れるし
333なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:29:08 ID:P0/xkfzn
上げるやつってなんか同じようなやつばっかりだよな、前々から思ってたけど

ああ、たまに上げるやつはべつにいいけど
334なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:31:37 ID:zfrCuDUB
俺の中のSHは2で終わった。
3以降はSHの同人ゲームと思ってる。
335なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:39:17 ID:n8bkTBPp
まあ本気で書いてるのか釣りなのか知らんが、
どれもこれも中身のない「チラシの裏にでも書いてろ」レベルなのが痛い。
ぐだぐだ書いてるけど「あっ、そう」で終わってしまう。
まあそもそも「アーティストチック」なんて書いてる時点でどういう
年齢層かたかが知れてるがwwwチックワロスwww
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
336なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:41:05 ID:AlTUu4KK
>>334
ホントだよなあ
まさに「神は死んだ」ってやつだよ・・・
337なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:52:19 ID:cQZ3UhL0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
338なまえをいれてください:2005/08/09(火) 18:56:33 ID:AlTUu4KK
グラフィックやアクションで満足できるような奴は、バイオでもやってろカス
339なまえをいれてください:2005/08/09(火) 19:05:57 ID:cQZ3UhL0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
340なまえをいれてください:2005/08/09(火) 19:10:40 ID:AlTUu4KK
ぷぷww嫌がってるw嫌がってるw
341なまえをいれてください:2005/08/09(火) 19:22:56 ID:Qw6JIMAQ
おまえらホントにやれやれだ
342なまえをいれてください:2005/08/09(火) 19:25:19 ID:ZOBPEM9A
>>336
SH1とSH2が良かったのは同意。
できれば、その辺が良かったのか、
あなたの思いのたけをこのスレにぶつけてみて欲しい。
343なまえをいれてください:2005/08/09(火) 19:32:17 ID:DNC+58rU
SH3は無限サブマシンガンとライトセイバーがあれば楽勝だよ
火炎放射器は最高レベルでも弱いし使えない
はめられないしね
344なまえをいれてください:2005/08/09(火) 20:00:19 ID:bUUUF69V
悪魔とか出てきちゃう1はかなりファンタジー入っちゃってて受け入れられないな。
なんか方向性がまだ定まってない感じ。
2では精神世界に終始してたから独自性を確立してる。
3は1と2からシステムもシナリオもキャラ作りもハチャメチャにしたのがかえって独自の世界を作ってていい。
4は外伝。わんぱくグラフィティ。
345なまえをいれてください:2005/08/09(火) 20:03:13 ID:rDceuJrx
炎の当たり判定はマシンガンよりデカイから
2体以上に囲まれた時は火炎放射器の方が頼りになる。

微妙か
346なまえをいれてください:2005/08/09(火) 21:42:10 ID:wVzO71Kp
>>343
最高レベルゲットしたの?凄いな…
自分満点クリアしたのは未だ4だけだ。

347なまえをいれてください:2005/08/09(火) 22:08:58 ID:+wDksn4W
>>346
3の満点クリアが一番むずいわ
ボスごとにタイムが設定されてるのが特に
PSのアクションではアレが一番難しかったな
348なまえをいれてください:2005/08/09(火) 22:55:43 ID:0HZ8u7dj
>>347
個人的には3より2の方がてこずったな。
対ピザ戦、ボートステージ、▲×2戦で何度もやり直しさせられた。
349なまえをいれてください:2005/08/09(火) 22:56:38 ID:UlGQeKm+
ボートは集中すればすぐ終わる
350なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:00:30 ID:9H9AP3MD
2は資料館〜牢獄が精神的につらかった。
メアリーの部屋をでたらいきなり裏になってたのは好き
351なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:16:58 ID:Fc5BUQjh
2で、射撃殺害数75ってどうやって稼ぐんだろうと思ってた
数を稼ぐのに適した、ダウンしたところにハンドガン一発撃って終わりなんていう脆いクリーチャーがいないから
1でいう犬や鳥みたいな

個人的には、敵から食らうダメージが評価対象に入っていない1が
シリーズで一番満点クリアを達成しやすかったと思うんだが、誰も同意してくれない
352なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:19:01 ID:HBwEnA07
ID:AlTUu4KK
ID:y8GqtRv3
ID:zfrCuDUBの関係を日本のことわざで答えなさい
↓答え







A.類は友を呼ぶ
353なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:23:45 ID:rDceuJrx
>>352
ヤメてくんない?
何をしたいの君は?
354なまえをいれてください:2005/08/09(火) 23:49:58 ID:uRuDU6D3
(*´・ω・)(・ω・`*)ヤーネー
355なまえをいれてください:2005/08/10(水) 00:14:50 ID:cVBt9JLa
中古ゲーム店に2と3売ってて、同じ値段だったから新しい方がいいかなとか思って3購入・・・感想
ホラーゲームというよりグロ画ゲームじゃねーかよwww
ストーリーの背景は1やらないとよくわからないようなので購入・・・感想
まんまキングの霧+キャリー÷2じゃん いいのか?
356なまえをいれてください:2005/08/10(水) 00:16:10 ID:pJFdm51g
いいんだよ
357なまえをいれてください:2005/08/10(水) 00:21:14 ID:OcmXZr9J
うむ、そんな感じだな。そういう小説や映画が好きな人間向きのホラーゲームだからね。
358なまえをいれてください:2005/08/10(水) 00:32:28 ID:XjmvBrjc
火炎放射器ねえ、ミショナリー戦くらいかな役に立つの。
あと画面が明るくなるので怖さが薄れて気分的に助かるくらいかな。
359なまえをいれてください:2005/08/10(水) 03:22:44 ID:jfPadb41
火炎放射器>>>サブマシンガン だと思うのは俺だけか?
敵が怯むかどうかで使いやすさを判断する俺。ペンヂュラムとかマシンガン食らいながら突っ込んでくるし
360なまえをいれてください:2005/08/10(水) 03:37:03 ID:cAseuvm/
>>355の心理分析
「おれってただのゲーマーじゃないぜ文学的教養もあるぜ」と
自分の知識を日常生活でひけらかしたいのだが友人がいない為2ちゃんで位しか出来ない彼は、
「キングの霧+キャリー」
で、
356「え、何々? キングってあのスティーブン・キング? 霧とかキャリーとか読んだ事ないよ」
357「あ、おれもおれも。どういうのか教えてよ?」
355「それはね(得意げに)、うんたらかんたら」

となるはずだったのが、あっさり
「いいんだよ」
「うむ」
と返されてかなりへこみましたとさ。ちゃんちゃん。
361なまえをいれてください:2005/08/10(水) 03:53:01 ID:sRpxmPzX
>360
そこまで徹底的に弱いものいじめしなくてもw
362なまえをいれてください:2005/08/10(水) 05:13:04 ID:JUSA51+2
サイレントヒルシリーズ

【サイレントヒル PS】
PSなのでグラフィックが悪い

【サイレントヒル2 PS2】
ストーリーに定評有り。

【サイレントヒル2 最後の詩 PS2.XBOX】
通常版+αの完全版。通常版を買うメリットは無い

【サイレントヒル3 PS2】
グラフィックに定評有り。

【サイレントヒル4 PS2】
フルモデルチェンジ作品。

・参考
登場人物と物語りはどの作品も独立しているので
どの作品から始めても大丈夫。
1と3もその作品で話が始まり、その作品で終わる独立したものだが
3は1のその後の話なので、1をプレイしているとより楽しめる。

・このスレでの評判
1と2に定評有り。3は賛否両論。4は惜しいが残念な作品。
363なまえをいれてください:2005/08/10(水) 05:14:06 ID:JUSA51+2
・始めてなんですが、どれをプレイすればいいですか?

1か2の二択。
1はPSのグラフィックなので、気になる人は2の一択。

・どの順番でプレイすればいいですか?

そもそも全てプレイする必要は無い。
敢えてアドバイスすると。
1はPSのグラフィックなので他の作品の後は辛い。
4はフルモデルチェンジしたので他の作品との違いが多い。

後は自分で考える。
364なまえをいれてください:2005/08/10(水) 05:16:26 ID:JUSA51+2
そろそろテンプレに入れるべく真剣に書いてみた。
出来るだけ客観的に書いたけども個人的な部分があれば削除してくらはい。
足りない部分やおかしな部分は随時追加訂正お願い。
365なまえをいれてください:2005/08/10(水) 05:54:46 ID:9d8U1IWt
1のグラフィックを貶めすぎ
まあ出た当時から汚いっていわれてたけど
366なまえをいれてください:2005/08/10(水) 05:57:52 ID:0OoJjZb4
>>355
( ゚д゚)どこがキャリーなんだ??
367なまえをいれてください:2005/08/10(水) 07:40:19 ID:GFdQfHzz
>>358
ミショナリー戦は断然サブマシンが有利だよ
開始早々ぶちかませばすぐにお陀仏だよ
ガードされても問題なし
それに火炎放射器は射程距離が短いし
ビームサーベルはICOくらい長くても良かったんじゃないかな
まぁ、好みの問題だよね
368なまえをいれてください:2005/08/10(水) 09:27:15 ID:4iCTBnNC
3はナムル親子に萌えれる
369なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:12:16 ID:6Q1qkvy4
3の雑居ビル(裏)の陽の当たる車椅子には
なにか意味があるんだろうか
370なまえをいれてください:2005/08/10(水) 10:44:05 ID:hgXovX79
>>369
「アレッサの記憶というか、心象風景かな」とか、いろいろ自分なりに想像するのが楽しいんじゃない。
371なまえをいれてください:2005/08/10(水) 11:47:17 ID:qwx3w3ip
あの画には何か切ないものを感じるねぇ。

3は裏と表の変化が顕著な雑居ビルが一番怖い(楽しい)なぁ。
冒頭のショッピングモールは、裏に変化してない風景を、もっと見せるべきだと思う。
自分は3がSH初体験だったのだが、最初の異界化は
不条理を感じる前に「コレはこういうものなのね」と漠然とした理解をしてしまった。

3は、そういうプレイヤーへ与える心理面の考慮という面においても
SHファン、延いては初代SHファンの為のものという側面が大きい希ガス。
372なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:50:25 ID:ZQXYao9+
>>362-364
乙。
次スレの時期が来たら改めてこれを提案してみましょう。
373なまえをいれてください:2005/08/10(水) 12:59:19 ID:gMDNFwQL
すいません行きずまったSH3の攻略方法を教えて欲しいのですが、病院(裏)で、ビニール袋は何に使えばいいのでしょうか?
374なまえをいれてください:2005/08/10(水) 13:05:05 ID:KHAGqpR/
どっかの部屋に逆さ釣りにされて血抜きされてる奴が居てそこに血の溜まったバケツがあるからビニール使って採取
375なまえをいれてください:2005/08/10(水) 13:11:42 ID:gMDNFwQL
>>374
情報ありがとうございます。
行きずまっていたのでようやく先に進めそうです。
ありがとうございました。
376なまえをいれてください:2005/08/10(水) 13:37:54 ID:qwx3w3ip
あ、それでね>>371の追記なんだが---

>>362
>3は1のその後の話なので、1をプレイしているとより楽しめる。
という部分は「1→3の順でないと話は判り辛い」くらいが良いのではないかと
思った次第です。

3が初プレイだった人で物語がすんなり理解できた人は多いのかな?
1の過程をヘザーの語りで済ませていたが、隣のダグラスが
「いまいちピンとこないが、とりあえず復讐はしたいのだな?」という
心情で接しているように見えたのは自分だけだろうか?
ヘザーよりもダグラスに一般的な視点を持たせてしまっている
このシーンもやはり「SHファンだけヘザーに感情移入できる」ような演出だと思う。
377なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:25:51 ID:EKMs4Skn
378なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:39:45 ID:qwx3w3ip
>>377
ん?同系統の映画ファンなら判るって意味?
自分は、サイコホラーとかも見ないから
当初はSH的なケレン味も判らなかったなぁ。

1→3の順でやり直したら、ヘザー/アレッサとハリーの苦悩や
クローディアの悲しみや憎悪すらも受け入れられて面白かった。
元々、構成自体は単純な物語だから、如何に人物や状況の変化に対して
思い入れを持てるかが、SHにおける「物語の楽しさ」なんではないかと。

チト語りすぎでスマン。
単に自分の読解力が低いで済むならテンプレもそののままで良いんだけどね。
379なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:45:27 ID:mRP7MTiC
ヘザーが使うモールとハリーが使うハンマーってどっちが強いんだろうね。
やっぱモールなのかな。
380なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:49:28 ID:TNlnG9au
でも霧+キャリーってのは真理だな・・・。
あとなんかクーンツの住民が失踪するやつ
381なまえをいれてください:2005/08/10(水) 14:53:09 ID:Mu/UKFue
俺はハンマーを推す。先が尖ってて非常に痛そうだし
ヘザーが振り回すモールはそれほど痛そうに見えないが、
ハリーが振り回すハンマーは滅茶苦茶痛そうに見える

違うゲームだから単純に比較しても仕方無い事だが、
ハンマーの振り下ろしは狩猟用ライフル以上の威力を誇るほどだから、
きっとモールの振り下ろしよりも痛いはず
382なまえをいれてください:2005/08/10(水) 17:03:38 ID:IosDvJCS
1やろうがやるまいが3のストーリーは糞
383なまえをいれてください:2005/08/10(水) 17:37:41 ID:IosDvJCS
>>362
>4は惜しいが残念な作品。

はぁ?4のどこらへんが惜しいわけ?
俺はにちょっと手直ししたくらいでは絶対に良くならないくらい、どうしようもない糞げーに思えたけど。4は
384なまえをいれてください:2005/08/10(水) 17:50:27 ID:ZQXYao9+
本日のNGワード
IosDvJCS
385なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:05:41 ID:EcbyoY2m
>>383
撤回はしなくていい
所詮厨房の戯言
俺の心には響かない
386なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:18:06 ID:TNlnG9au
>>385
ピーヒョロうるさいからお前は動くな
387なまえをいれてください:2005/08/10(水) 18:53:40 ID:tl5ImXuV
>>362>>363
偏ってないしいいと思うよ
とりあえずテンプレに入れとこうよ
388なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:07:36 ID:IosDvJCS
とりあえずこのスレで3と4を話題にするのはやめてほしい
キモくてたまらん
389なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:12:51 ID:IosDvJCS
3、キモッ!
390なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:15:09 ID:WKJfZl4t
( ´_ゝ`)暇なのね
391なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:15:18 ID:dunc83p/
きみ面白いね
392なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:29:32 ID:HKPGldZe
3がキモかったのには同意。
ウネウネ動く壁・・・
393なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:39:59 ID:2zeaAxDy
作品感のつながりってどの程度あるかな?
1はネタふりはしてないよな?
2はやたらネタを振りまいてた気がする。
3は1の登場人物や結末が話の端々に出てくるが、1の謎解きになるというわけではない。
4はそれまで巻いてきたネタを広い集めてる部分がある。
394なまえをいれてください:2005/08/10(水) 19:46:37 ID:YCSXozy0
ID:IosDvJCSキモッw
395なまえをいれてください:2005/08/10(水) 20:02:46 ID:UG9WrpKU
3の病院はつらかった・・・。
なんで2で何回もやったステージをやらなきゃならんのだ!!
新しいステージを作れ!!
396なまえをいれてください:2005/08/10(水) 20:34:30 ID:pYn1FE2X
雰囲気が全然違うから俺は問題なかったな>2、3の病院

>>389
つ【良く映る鏡】
397なまえをいれてください:2005/08/10(水) 21:16:12 ID:HVsggjDX
山岡は4でもっと変えてみたかったって
言ってたんだから次回があんなら思い切ってやったらどうだ?
バイオ式脱却の意味で
398なまえをいれてください:2005/08/10(水) 21:29:16 ID:pYn1FE2X
バイオ4はどちらかと言うと失敗のような気もするけど・・・売り上げ的にも中身も。
SHは基本的なところは変えないで細かいところを変えていけばいいさ。
399なまえをいれてください:2005/08/10(水) 22:45:27 ID:edAXmd8V
1が好きな俺は変か・・・
400362:2005/08/10(水) 23:27:31 ID:JUSA51+2
>>372>>387
サンクス。そういってもらえるとやった甲斐があった。

>>376
実は自分もそうだったんだが
3自体の話は例え1という作品が無くとも、謎は残らない作品だ(と思う)というのと
1が無くとも数週することで、ある程度過去の出来事(1の内容)も想像出来ると思うので、こう書いてみた。

確かに1が無いとキッカケを掴むのに時間が掛かるのだけど
考えてみると2もキッカケ(ジェイムスの妄想)を掴まない限り
何週やっても意味の分からない話になるのもあるし
そのキッカケを掴むのも、サイレントヒルの楽しみかなと思ったのも理由の一つ。

ただテンプレはこのスレの多数意見に従うようにしたいので
他にもコメントがあったりしたら修正入れさせてもらうけど
一人ではまだ分からないので、今修正しないけどスマソ。
401なまえをいれてください:2005/08/11(木) 00:29:56 ID:IlnAvMZB
>>376
俺は3からサイレントヒルに入門して、2→1→4とクリアしたけど、
1をやるまで3の意味が分からなかった。
なぜ爛れたような裏世界になってしまうのか?とか
ヘザーと教会の人たちとの関係とか
台詞からおぼろげに推測するしかなかったからね。

3をやってるときは、そもそもどういうゲームかよく理解できなかったなあ。
ファンタジーでもないしSFでもないし、バイオみたいなビックリハウス的ホラーとも違う。
世界観を掴めないのにとにかく怖い。
あ、でも、怖いというのはちょっと違うかもしれない。
不気味とか気持ち悪いといった方が正確か。
PSの電源入れるたび嫌な気分になるしよく理解できなかったのに、
なぜかやりこんでしまった。
心にうったえる怖さを追求したゲーム性と俺がうまく同調できたからなんだろうな。
俺はSHを初めてやる人は絶対に1からはじめた方がいいと思う。
そうすれば、ゲーム性が合わない人でもストーリーを楽しめるから。
402なまえをいれてください:2005/08/11(木) 02:27:32 ID:vWYbFqCY
さーて、サイレントヒルのうたでも聴いて来るかな
403なまえをいれてください:2005/08/11(木) 03:39:56 ID:sO9L4j8B
ラジオの音は3が一番こわー。あの女の声っていうかコーラスっていうかこわー。
でもヘザー(ていうか武器)強いな。
404なまえをいれてください:2005/08/11(木) 03:51:05 ID:Nz5jR7zq
>>369
あれは「セッション9」という映画の一シーンを再現しただけ。
405なまえをいれてください:2005/08/11(木) 07:45:44 ID:O7clgBod
ある意味キモいって誉め言葉だよな
406なまえをいれてください:2005/08/11(木) 08:13:40 ID:dWVs8vv5
4で穴に入ってベッドから起きる場面で
リアル自分がなぜか寝てしまう。
気づいたら起きるシーン終わってるし。
407なまえをいれてください:2005/08/11(木) 08:36:50 ID:VuYY7/qR
サイヒル2簡単すぎ
まじありえない
408なまえをいれてください:2005/08/11(木) 09:14:26 ID:E4kghWBz
>>407
難易度はよく知らないが、初めてやったときはあまりのPS2の凄さと
ライイングフィギュアのキモさに((;゚Д゚)ガクガクブルブルだったが
409なまえをいれてください:2005/08/11(木) 10:42:35 ID:S8zCcUYu
1やった後に2やってるけどやっぱり映像が綺麗だなー
1もリメークしてPS2版出して欲しい
410なまえをいれてください:2005/08/11(木) 11:36:07 ID:42H2CyOB
2は本当に名作
何から何まで良い
無駄にクリーチャーもいないし
阿呆みたくアクション色が強くないし
まさに名作だわ
411なまえをいれてください:2005/08/11(木) 12:38:53 ID:tP0VWuE7
PS3/XBOX360ソフト サイレントヒル ラストリゾート 2006年7月発売予定
名作サイレントヒルを次世代ゲーム機にてリメイク。圧倒的なリアリティ、そして恐怖。
そのグラフィックにはまるで自分もそこに居るかのような錯覚さえ覚える。
映画版サイレントヒルのプロモーションビデオも映像特典として入っている。
412なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:28:16 ID:Is0e8kdj
そういうのはソースをつけてから書き込むのが常識ですよそこの君。
413411:2005/08/11(木) 13:37:31 ID:tP0VWuE7
(´-`).。oO(ネタにマジレスしないでくれよ・・・)
414なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:51:04 ID:TyjzSnEb
>>360
ちょwww
そういうつもりは一切ないし霧やらキャリー知ってても別に文学オタじゃないだろwww
ここの住民はあれか?煽らないと生きていけないのか?

それはそうと2購入した。値段が3と同じ1980円なのは高いか安いかわからんが。今プレイしてる
415なまえをいれてください:2005/08/11(木) 13:56:08 ID:SEtzYdo4
2は普通におもしろかったし好きだけどアクションを求めてる奴にはつまらんし簡単すぎだろ。
難敵をどうやって倒すかとか敵を蹴散らす爽快感とか難しい謎解きとか一切ないからなー。
製作者もそういうの意図してないと思うし。
初めからストーリーゲーとしてやればおもしろいと思うけどな。
416なまえをいれてください:2005/08/11(木) 14:02:41 ID:HxJL8rP4
ちゅーかサイレントヒルにアクション要素とかを求めて購入するやつは下調べ足りてない。
417なまえをいれてください:2005/08/11(木) 14:25:57 ID:IwctHL16
1がアクションゲームとして見てもなかなか面白かったから、2を買う時も期待しちゃったんだよ
418なまえをいれてください:2005/08/11(木) 14:47:49 ID:TyjzSnEb
初期バイオと比べてアクション要素強いしな
3Dで作られた世界もCGとポリゴンが混在してる初期バイオよりゲーム性高そうだし
あくまで“初期”
419なまえをいれてください:2005/08/11(木) 15:01:43 ID:Lmtvlk8S
駄目とか最高とか言ってるやつはちょっと安易過ぎるな
もっと考えてからえさを練れ
420なまえをいれてください:2005/08/11(木) 15:03:27 ID:e4oaiVwq
サイレントヒル3を買おうと店に行ったら通常版とベスト版とコナミ殿堂があった
この三つはなにが違うの?
421なまえをいれてください:2005/08/11(木) 15:10:04 ID:QDp9LsXi
ジャケットと説明書くらいじゃね?
422なまえをいれてください:2005/08/11(木) 17:13:31 ID:CQEp+uox
>>420
できれば初期の買っとけ
特典CDがついてるやつがあるよ
423なまえをいれてください:2005/08/11(木) 18:04:44 ID:vn6FpylE
>>404
そうだったのか知らなかった。
あの映画なんかパッケージの裏に「この映画は視覚効果がなんたらで
危険です」って書いてあったけどなんだったんだろw
映画自体は極めて普通のホラーだったし。
424なまえをいれてください:2005/08/11(木) 18:06:08 ID:dWVs8vv5
>>411
お前テレビ見てたらそこに居る錯覚覚えまくって大変なんだろうな。
425なまえをいれてください:2005/08/11(木) 19:16:38 ID:iCRdcOcP
今日のおもいっきりテレビに4のサントラの講談師の人出てたな
426なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:13:27 ID:Vu55prMx
SH歴代の主人公って
最強武器持たせてたら誰が一番強いかな

1なら緑ブラスター
2なら緑スプレー
3はセクシービームか無限サブか満点フレイム
4はしらん
427なまえをいれてください:2005/08/11(木) 20:52:19 ID:HGtJJ7/m
>>425
あの人、その道(怪談語り)じゃすごい有名だからね。国宝級だよ。
よくサイヒル4のおまけなんかやってくれたもんだ。
428なまえをいれてください:2005/08/11(木) 21:03:40 ID:wtpB+d4L
>>425
そうそう
びっくりした
429なまえをいれてください:2005/08/11(木) 21:05:42 ID:Lmtvlk8S
三角頭も必殺のスプレー
430なまえをいれてください:2005/08/11(木) 21:24:39 ID:zhBaBJgh
>>427
>>国宝級だよ。
っていうか、実際に人間国宝の人だそうだ。
ホント、なんでこんな糞…ゲフンゲフン
431なまえをいれてください:2005/08/11(木) 22:26:42 ID:k40I45yg
サイレントヒル3
初めてイヤホンでやってみた。
音の臨場感凄いね、ログを読んでいたので知ってはいたが、
こんなに音の広がりがあるとはビックリ。
124も再度やってみる
432( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/08/11(木) 23:11:46 ID:+CGCKl4k
人間国宝のひとなんだねぇ(゚д゚)
433なまえをいれてください:2005/08/11(木) 23:26:28 ID:HGtJJ7/m
あの人の怪談、生で聞こうとしたら幾らかかるのかな? 高そー。
434なまえをいれてください:2005/08/11(木) 23:41:56 ID:kHlGhjvk
いやぁ〜…言っていいのかなぁ?言っていいのかなぁ?コレ言っていいのかなぁ…?
435なまえをいれてください:2005/08/12(金) 00:11:57 ID:bfBg7MMW
>>434
いいか、言うなよ。言うな。絶対に言うなよ(上島竜兵の形相で)
436なまえをいれてください:2005/08/12(金) 00:18:04 ID:S0X2h6Yp
水島新司の漫画で「大甲子園」ってあるじゃん。
自分が生み出した選手を一堂に会して対決させちゃおうって漫画。
あれをSHでもやってほしいね。
大サイレントヒル!
ヘザーが三角頭を蹴りつけ、ハリーはマリアに色目を使い、
ヘンリーはジェイムスと意気投合するようなゲームを作って欲しい。
主人公はやっぱヘザーかな。
あとの登場人物は全員敵でいいや。
でも、エディだけは味方。
437なまえをいれてください:2005/08/12(金) 00:37:51 ID:2ptU57/x
俺はバイオのアウトブレイク形式がいいな。
出来ることならシステムは完全パクリで構わない。
オンラインで協力プレイとか楽しいと思う。

人間は全員仲間に出来る方がいい。
シナリオによっては敵でもOKだけど。
438なまえをいれてください:2005/08/12(金) 02:12:54 ID:8wrUKuxS
マジレスすると、そんなゲームは面白くないと思うよ
439437:2005/08/12(金) 02:54:12 ID:2ptU57/x
>>438 すまんかった。
でも、歴代キャラが協力プレイって色々想像したら結構楽しかったんだけどなぁ。
SH1のハリーとシェリーのペアとかSH2のジェイムスとメアリーとか。
各キャラ相互にに相性があって、相性悪いと非協力的で文句言われたり…

当然そんな思いつきだけで面白いゲームが出来たら世話は無いけどね。
440なまえをいれてください:2005/08/12(金) 03:00:30 ID:LblYHlC8
せめてオリジナルキャラにしてくれ
SHに迷い込んだ人たちみたいな
441なまえをいれてください:2005/08/12(金) 07:32:16 ID:5t6u1aL8
いまさらながらサイレントヒルシリーズに興味を持ったんだがやっぱり1からやったほうがいいですかね?
442なまえをいれてください:2005/08/12(金) 07:53:02 ID:30T14qdJ
なんか3の無限サブマシンガンって敵にあたりづらくない?でかい奴にはあたるんだけど空飛んでる奴とか犬みたいに姿勢低い奴にあたりづらい。
無限ハンドガンの方がいいな。
火炎放射機も満点じゃないから微妙だし。
結局ライトセーバーかポン刀ばっか使ってる。
ヘザービームってやつはどうなの?使える?
443なまえをいれてください:2005/08/12(金) 08:03:18 ID:ppXGyGt0
>>441
>>362-363

はやくテンプレに入れてしまおうな……。
444なまえをいれてください:2005/08/12(金) 10:59:25 ID:BB9RuRz1
無限サブはあのくらいで丁度いいかと
完全に自動ロックオンしてくれたら確かに強いけどすぐ飽きそうだし
コツを掴めば当てるのは結構簡単
445なまえをいれてください:2005/08/12(金) 11:08:34 ID:5t6u1aL8
>443
dクスです。
グランドセフトオートの汚い画質にも耐えられるぐらいだから1からやることにしますた
446なまえをいれてください:2005/08/12(金) 11:11:15 ID:3/7ajaxh
セクシービームはとんでもなく使いやすい。
壁貫通のホーミング&跳弾する球と弾道がはっきり見えるレーザーの組み合わせは最強
447なまえをいれてください:2005/08/12(金) 11:41:03 ID:9BLWgIBC
「セクシービーム」の発音が好きだ。
448なまえをいれてください:2005/08/12(金) 12:20:23 ID:pLjLytEI
>>445
はっきり言うとSHはゲームとしてはそれほど面白く無いから。
雰囲気とストーリーろ謎解きを楽しむつもりで買うのが吉。映画を買うような感じで・・・
449なまえをいれてください:2005/08/12(金) 12:30:21 ID:30T14qdJ
>>444>>446
サンクス。
セクシービームはつかいやすそうだね。しかも何かしゃべるのか!
もう飽きてきたけどセクシービーム取るまでがんばってみるか。
UFOも見たいし。
450なまえをいれてください:2005/08/12(金) 13:57:04 ID:r0Z8Tu4+
>>448

> 雰囲気とストーリーろ謎解きを楽しむつもりで買うのが吉。

それってゲームを楽しんでるとは言わんの?
451なまえをいれてください:2005/08/12(金) 15:14:52 ID:Yjch31Gy
>>450
ゲームを楽しむってか、なんて言うんだろ・・・アクションがつまらないじゃん?
452なまえをいれてください:2005/08/12(金) 15:27:06 ID:pKAMVhki
アクション重視ゲームなら他にまだたくさんあるんだから
わざわざストーリーとか世界観が評判のSHをアクション重視で作ってどうすんだよ
アクションゲームやりたい奴はちゃんとしたアクションゲーム買えばいいんだからさ
453なまえをいれてください:2005/08/12(金) 15:42:03 ID:e0H+DIhx
サウンドノベルとかどうなるんだよって話だよな
俺的にはベロニカまでのバイオもアクションには思えなかったが
弾薬と相談して撃つか逃げるかだし、打撃中心のSHとも大きな違いはない
454なまえをいれてください:2005/08/12(金) 16:17:06 ID:EQCBqk8t
>>448 あんたが正しい。
遊び、戦闘の幅とホラーな世界観は両立できるはずだ。
4では溜めとか除霊で進歩はみられたが、
アパート何号室〜ってのはもうヤメレ。
結局はものぐさでバイオ形式に依存してるだけのゲームだしな。
455なまえをいれてください:2005/08/12(金) 16:23:50 ID:EQCBqk8t
要するにね、ゲーマーにとってゲームは世界観とか他要素も重要だが
だるいな、単調だなってストレスの方が上回るわけ。
456なまえをいれてください:2005/08/12(金) 16:24:24 ID:TYlc0Viv
しかしこのシリーズに完結はあるのかな?
バイオは一応原因解決に向けたシナリオ運びだが、
サイレントヒルは常に違う理由で迷い込んで巻き込まれる感じだからね。
目的自体は娘や妻を見つけたり、父の仇を取ったりだけどそれらは毎回解決してる。
でも町自体の謎ときはしないから、あの町が平穏を取り戻す兆しはない。
永久に地雷に引っ掛かるように新作ができそう。
457なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:21:15 ID:47zZoXqs
 最近クソゲ乱発でユーザーが手を出しづらいのは理解できる、がジャケ買いも
ありだべ。とりあえずこれから買う人は1買って、その後が気になるなら3を買え。
2は既婚者がやるほうがプレイ時間が無駄にはならんべ、三角はナイスだが。
4はアレだ、あの、アレ、そのなんだ、レンタルビデオの呪怨とかリングとかみた
人がゲームで怖いやつとかなんとかやるんでいんじゃね。ああ、基本放置ね。
内容はグラに左右されないから1がPS1な事が不満なかたは消滅しろ。
458なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:25:17 ID:qtwct3mR
俺は未だにGTAの画質が汚いとか言う奴が信じられん
正気か?
459なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:30:01 ID:uDMpr4Si
GTAは画質悪い
460なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:31:27 ID:EQCBqk8t
ああおれも矛盾してるようだが
234はストーリー、音楽がスカで意味不明で盛り上がることもなくあっさりEDで
終わってしまうのが致命的だったが、1は作品の売りで存在意義である部分を
その辺しっかりカバーしてたからね。
461なまえをいれてください:2005/08/12(金) 17:43:30 ID:qtwct3mR
まあ確かにゲームとして独特だったのは1だな
1のストーリーや音楽がそんなに優れてたとは思えないが
462なまえをいれてください:2005/08/12(金) 18:44:35 ID:92MwsCQe
オープニングはの曲は好きだよん
463なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:14:50 ID:Yjch31Gy
トッポのCMがなんかSH4っぽいw
464なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:18:00 ID:ZPjw2Lcn
TBS観てて俺も今そう思った
465なまえをいれてください:2005/08/12(金) 19:55:01 ID:q6Yiykbg
3?
ああ、あのゴミね
466なまえをいれてください:2005/08/12(金) 20:40:11 ID:i3gsSv01
本日のNGワードID:q6Yiykbg
467なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:19:14 ID:8wrUKuxS
毎度ご苦労なこった
468なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:47:58 ID:N13QaAqD
かまって君氏んでいいよって言ったのに、まだ氏んでないの?
469なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:50:29 ID:awINNuBL
1攻略なんだけどここで聞いてもいい?
今でかい蛾を倒したところなんだけど、橋が渡れなくて困ってる。
何かやっとくことある?
470なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:52:05 ID:awINNuBL
>469
ごめん解決した。
471なまえをいれてください:2005/08/12(金) 21:54:41 ID:8wrUKuxS
そいつはよかったアッハッハ
472なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:05:28 ID:p4EgYmv4
お前らの電波は何色だ?
473なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:36:39 ID:Yjch31Gy
血の色は緑かな
474なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:48:19 ID:47zZoXqs
3はよいぞ。1やってパパンが好きになったら3もやるべきだ。ま、後普通に
ハードの進化を確認というかスタッフが斜め方向に全力投球した背景はみとくべきだ。
1の荒いながらもそれを表現する技術もステキだが3のへザーの肌のすさみっぷりと
合ドラでバッドな旅してるかのような各描写は普通に感心するものがある。
ま、パパンはアレだが、もうひとつのアレで喧嘩キックに思いを馳せることもできるし。
ちょっと描写が直接的でラジオがアレだが、とりあえずグロい連中を肉塊にもどす人には
というか自分は興奮とパニックで音なんぞどーでもよかったけど。
475なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:00:38 ID:30T14qdJ
3の2週目やってるけどかなりダルイな。
早くUFOエンドにたどりつかんかな。
476なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:16:55 ID:47zZoXqs
>>475
 がんっばてけれ。まじで。3はそのためだけに存在するのだから。
477なまえをいれてください:2005/08/12(金) 23:23:02 ID:8wrUKuxS
3はCG鑑賞ソフトとしてはすごい域にあるよ
478ゲリンダーX ◆Oz3GQWtC.Q :2005/08/13(土) 00:07:45 ID:iOkkxk19
>>474
俺も3は言われるほど悪くないと思うね。浅いっちゃ浅いけどさ。
駄作とまでは言わないよ。
479なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:15:05 ID:8Wg4koeF
アメリカでの映画公開、来年の4月21日らしいよ
予想より早かったけど、さてどうなるかね
480445:2005/08/13(土) 01:17:23 ID:1Q2Geq4c
なんだかんだで2買ってきたんだけど…、何コレ?
もろバイオのパクりじゃないですか。まぁそれは置いといて今アパート2階の時計を動かしたところでセーブたとこなんだけど、一体いつになったらおもしろくなってくんの?
今のとこつまんなすぎて苦痛なんだけど。
あ、後で面白くなってきたら謝ります。
481なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:23:17 ID:LQbhEy8J
まあ否定はしない。
バイオとの違いはもう少し遊ばないと見えてこないかも。
482なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:26:54 ID:UnB7EM5d
バイオのパクリっていうか、同ジャンルの作品っていうんじゃないの?
483なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:29:00 ID:geyBDIO9
>>480
言わなかったっけ?
ストーリーと雰囲気を楽しめって。とりあえず攻略サイト見ながらでも最後までやって見れ。
484なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:32:57 ID:Hj+CMm8x
>>480
2がバイオっぽく見えるという事は、バイオの方が面白いという事。
2を先にやっていて、後からバイオをやっても、きっとバイオの方が面白い。
2が面白いのは、クリア後、このスレで、あーでもないこーでもないと、
はたからみるとキ印な妄想に耽る事。それだけ。
485なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:42:24 ID:1Q2Geq4c
>483
残念ながらその書き込みに気付いたのはつい30分ほど前です。
まぁクソゲーだと思いながら最後までやってたらいつのまにか信者になってたということもあるので(DMC)最後までがんがってみます。
486なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:46:02 ID:1Q2Geq4c
>2が面白いのは、クリア後
なんか安心しました。
487なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:48:24 ID:OVWU96HW
バイオの話が出てるからちょっと聞きたいんだけど、
バイオの謎解きってサイレントヒルみたいにそれ自体に意味とか含まれてるの?
バイオでやったことあるのは0・SS版1・2の3作品です。
488なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:49:00 ID:WKkYTq3r
これ、日航機墜落事故の現場写真
飛行機がほぼ全速力で、山に激突するとこんな惨状になる。
ほんとに信じられないくらい凄惨な光景
これの前では、サイレントヒルの世界なんてガキの使いもいいとこだな・・・

http://www5f.biglobe.ne.jp/~oidon/osu1.htm
489なまえをいれてください:2005/08/13(土) 01:51:45 ID:6fg1KWZP
バイオはアメリカン(ガンガンアタックする)なホラー
静岡はジャパニーズ(じわじわ攻める)なホラー
490なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:00:49 ID:1Q2Geq4c
最悪だよ…。
アマゾンのSH2のレビュー見てたら思いっきりネタバレしてる奴がいやがった…orz
見なかったことにしよう
491なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:04:38 ID:Hj+CMm8x
>>488
そんな大事故のを持ってこなくても、日常的な自動車事故とかでもひどいもんだぜ?
http://rotten.on.pc1.jp/xox/src/1123770330088.jpg
492なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:07:15 ID:8Wg4koeF
>>490
買う前ならわかるが、なんでプレイ中に調べてるんだよwww
今後面白くなるか、そんなに不安なのか
493なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:07:17 ID:AMsZKzGG
正直ネタバレ見ても見なくても変わらない希ガス。
そんな俺は2も3もこのスレでネタバレ見てから(故意にではないが)やったなあ。
494なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:14:21 ID:WKkYTq3r
>491
それは明らかに作り物だろw
しかしなあ、ホントに強い衝撃受けると、人体って紙風船みたいに破裂するんだね・・・
495なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:18:50 ID:gQDq19/G
119 :なまえをいれてください :2005/08/13(土) 02:12:12 ID:1Q2Geq4c
零とサイレントヒル2どっち買うか迷ってたんだけど、SH2買っちまったorz
まだ序盤だけどツマンネ('A`)
電気消してやっても恐くねーし…
零買えばよかった
496なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:21:25 ID:1Q2Geq4c
バ、バレタ(゚A゚;)!!!
497なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:29:13 ID:LQbhEy8J
確かに2の序盤は糞つまんね。
面白くなるのは後半なんだよ。
我慢汁。
498なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:32:47 ID:1Q2Geq4c
>497
その言葉を待っていたよ君!
リベンジしてくるノシ
499なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:38:15 ID:XzZksZl8
2面白いと思うけどな。後から妄想するより初回プレイ時が一番楽しいと思う。台詞とか音楽とかも2が一番好きだし
演出面の話になると人の好みになるからこのへんでやめるけど
プレイ後謎が多くて妄想が激しくなったのはむしろ3。異変前の世界や人間関係、教団の実態がものすごく描かれてるせいだが。
500なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:39:25 ID:Hj+CMm8x
>>494
作り物って笑えるあんたが羨ましいよ・・・ホレこれもやる
http://rotten.on.pc1.jp/xox/src/1123732767509.jpg
http://rotten.on.pc1.jp/xox/src/1123628029630.jpg
【普通の方は見ないで下さい・グロ画像なので】

JAL123と言えば。
飛行経路に通信記録を合わせて作ったフラッシュがあったじゃない?
今日二度ほど見返したよ。悲しくなった。でも正直言うと人ごとなんだけどさ。
501なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:41:20 ID:jZOdKsDi
>>498
このスレがPart78までに育っているんだから
根強いファンがいることは分かるでしょ?

誰も自分がつまらないものを人に勧めたりしないよ。
面白いかどうかは人それぞれだけどね。
502なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:51:19 ID:WKkYTq3r
>>500
まあ南無阿弥陀仏と手を合わせたくなるのは確かだけど、
グロさで言えば日航事故ほどではないね。
>>500の写真はどれも想像できる範囲内だからそれほど衝撃的ではないさね
日航事故は、2つの頭がぶつかりあって目が三個ある頭が転がってたり、
照り焼きチキンみたいなのが普通に散乱してたり、やっぱケタが一つ違う
503なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:12:27 ID:fIwmOCQO
たしかにもう今の時期この手の3Dアクションはでまくってるからいまさら
パクリもナンもないよな

視覚的な差別化が気になるなら1か3をやってみるといいよ
2はあんまり怖くないから
504なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:33:54 ID:UnB7EM5d
SHシリーズはプレイする側に楽しもうとする姿勢がないとキツい気がする。
積極的に没入する努力というか。
505なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:44:02 ID:OVWU96HW
(´・ω・`)
506なまえをいれてください:2005/08/13(土) 03:53:48 ID:Hj+CMm8x
>>502
おれは日航機のは全然大丈夫だな。もう人間らしくないし、
日航機の方が想像できる範囲内。もう見慣れてるってのがでかいんだろうけど。
まあ焼けるだろうな、ちぎれるだろうな、って。それが520個あるんだろうな、って。
例えば昔の戦争の死体の山みたいなもんさ。ふーん、って感じ。
同じ白黒写真でも、連合赤軍のリンチ死体の写真とかはダメだね。
おれとしては逆にこういうのもダメだな。岡田由希子さんの
http://rotten.on.pc1.jp/xox/src/1122928077645.jpg
まあ少なくともおれは死んだ人に対して「w」を使うほどキチガイじゃないよ。
507498:2005/08/13(土) 03:58:23 ID:1Q2Geq4c
またセーブして休憩だよ。
たしかに雰囲気はいいかも。なんかえれー勢いでゲロ吐いてる奴とかいたしw
こうゆうエグい演出が多そうでイイ。
今後の展開に期待です
508なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:02:19 ID:1Q2Geq4c
惜しい、ID:2Getキタかと思った
509なまえをいれてください:2005/08/13(土) 04:38:00 ID:fIwmOCQO
とりあえず2、3週して考察サイト見て来てから感想を言ってくれ
510なまえをいれてください:2005/08/13(土) 05:19:48 ID:XFHRtHQ4
お前等バイオよりもSHが好きってことは子供の頃ボンボン派だったな?
511なまえをいれてください:2005/08/13(土) 05:24:06 ID:gaCWaekN
残念だがコロコロ派だ
512なまえをいれてください:2005/08/13(土) 06:34:56 ID:fIwmOCQO
だが俺は両刀使いだった
513なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:22:14 ID:t5CI7iLq
>>510
???どうゆう事?
ボンボンにSHのコミック版でも載ってたの?
514なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:42:50 ID:gaCWaekN
515なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:43:31 ID:fIwmOCQO
君が天然であることを信じてマジレスするなら
コロコロは王道子供向け漫画誌 ボンボンはマニアックで子供向け(一応)漫画誌

つまりバイオ>王道 SH>マニアック の比喩
516なまえをいれてください:2005/08/13(土) 08:44:38 ID:PFQw1DPu
確かにボンボン派だったwwww
517なまえをいれてください:2005/08/13(土) 09:20:42 ID:X2jvoooj
ボンボン読んでたよ ゴエモンとかウルトラマンの忍者のやつとかw
あーなつかしいなぁ

2の考察サイト クリアしてストーリーとか?だったらどうぞ
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/keiya/kousatsu/silenthill2.html
518なまえをいれてください:2005/08/13(土) 11:02:19 ID:Nc6+enMf
確かにSHは序盤は大して面白くないんだよな
自分は2は本格的に面白くなってきたのは刑務所からだし
それまでは退屈だった
でもだからって途中でやめてしまうのももったいないな
519なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:06:07 ID:OfmgSdUj
2は意味が分かってから改めてみるイベントは面白いんだよな。
一言一言に意味がある感じで。
こうなると最初から面白くなる。
だからとりあえず2週汁。
520なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:14:02 ID:1Q2Geq4c
それなりに面白くなってきたよ。
いまアパート脱出したとこだけどマリアとかゆうヤツ撃ってみたらゲームオーバーになっちまった('A`)
せめてセーブしてから撃てばよかった
521なまえをいれてください:2005/08/13(土) 13:18:08 ID:L7Htq6u5
3のプリンセスハートってなんだよ!あれ。
せっかくのダークなイメージぶち壊しじゃねーか。
でも変身シーンのヘザーちょっとかわいかったじゃねーか!ばかやろー。
522なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:13:20 ID:xIJN5LCo
2考察は、こちらを薦める。
女性口調が気になるが、視野が広く、解釈に独自性がある。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/peetyan/yasuko/sh2/sh2top.html

>>517のサイトも短く纏っていて悪くは無いんだが
断定口調が多いのと、目のつけどころが凡庸なので
初心者向けとしては良いかもしれんけど。

2の楽しみ方は>>519氏も言ってる通り、己から答えを導き出す処にある。
ゲームとして見ないで、常に「何故?」という気持ちを忘れずに。
523なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:23:51 ID:SeF/hTGy
>>500 作り物ではない説得力だね。
そういう画像は零スレに貼ったほうがいいよ。
戒めとして。
524なまえをいれてください:2005/08/13(土) 14:53:39 ID:+qkusQsN
今流れた明治トッポのCMがまんまサイレントヒルだったわけだが
525なまえをいれてください:2005/08/13(土) 15:17:52 ID:RQQ8ZSZz
ゲームショーに出展は無いようだ
5はまだまだ先か
526なまえをいれてください:2005/08/13(土) 15:53:48 ID:geyBDIO9
ヒル2は中2の頃の俺からしても確かに微妙だった・・・
けど、病院終盤から急に先が知りたくなってくるんだよね。
終盤付近で一気に盛り上がるのは映画とかで良くあるパターンだね。
527なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:17:40 ID:UYabhbkD
>>524
遠回しに5の開発を匂わせているのだ。
偶然か否か、あのCMの制作にはコナミが関わっている。
トッポの公式見てみ
528なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:41:35 ID:geyBDIO9
「穴の中入っていったら(中略)するCMどうよ?これならサイレントヒルオタもニヤリだぜ」
529なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:42:39 ID:LGg5mSIr
質問なんだけどサイレントヒル1でレイクサイドの地図がどこにもないんだけどどこにありますか?
530なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:48:52 ID:UYabhbkD
地下道出てすぐの看板に地図が貼ってあるだろ。
アレが最後の地図だよ
531なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:53:37 ID:wkQ8fnoq
1は始めの異界化からぐいぐい引き込まれたもんだがな
532なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:53:38 ID:jO7EZQDR
映画化はどうなった?ちゃんと進んでんの?
533なまえをいれてください:2005/08/13(土) 16:59:39 ID:8Wg4koeF
534なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:20:07 ID:geyBDIO9
確かに2って1、3、4と比べると序盤とかすげーダラダラしてるよね。
ただ、そこが良いところでもあったりする不思議なゲーム。雰囲気ゲーとしては2は優秀だな。
535なまえをいれてください:2005/08/13(土) 17:53:17 ID:+qkusQsN
2の反省が3に生きているともいえる。
2←→3はどちらを先にやってもかなり違和感を感じるだろうね。
システムは似てるがノリみたいなものが違う。
536なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:02:24 ID:0NQY5K42
2を人に借りて、まあまあ面白く。続いて1を中古で買い、ポリゴンの粗さと操作性の悪さに軽くストレスを溜めつつもクリアした俺にとって、3は買う価値ありますか?



どうせ中古で安いだろうから、どのみち買うとは思うけど…。
537なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:15:22 ID:xIJN5LCo
その三作の中では操作性は一番繊細だよ。
話は1の人物に感情移入していれば面白い。
538なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:19:46 ID:9tC4IhCD
今から1やり始めても面白いかな?グラフィックはショボイだろうけどストーリーが良ければ
買ってみようかと・・。やっぱりバイオの亜種みたいな感じ?
539なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:26:42 ID:geyBDIO9
バイオとは雰囲気もストーリーも全然違うかな。似てるというと操作性くらい(個人的意見だがな)。
ホラーゲーの中で雰囲気が一番近いのはサイレンだと思う。
540なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:45:27 ID:xIJN5LCo
プロデューサーが同じということだけじゃなくて
断片的に結果だけを示されて、あらゆる暗喩を読み解いて
初めて「お話」になる点も共通してるかもなぁ。>初代SHとSIREN

SH全作に言えることだが、物語の展開自体は凡庸だからね。
如何に人物達の感情を読み取るか、能動的な姿勢が必要になる。
1はその要素が最も顕著だと思う。
541なまえをいれてください:2005/08/13(土) 22:48:18 ID:HcH2EBQw
>>538
バイオはゾンビなど物理的な存在に対する恐怖で
サイヒルは闇に対する潜在意識的な怖さ(ただし3まで)

バイオはストーリーの枠組みはしっかりしてるけど
サイヒルは文学的な要素も強いので理不尽なストーリーが
苦手な人には向いていないかもしれない。
(そういう意味ではバイオというよりアロインの亜種?)

全体的に戦闘の難易度はサイヒルのほうが高いような気がする。
爽快感があるのはバイオのほうだけどね。
542なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:10:18 ID:UnB7EM5d
またそんなこと書くと「所詮ゲームなのに文学的とかプゲラッチョ」厨が登場する予感
543なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:17:45 ID:itb+zpRy
バイオ、アローンインザダークと聞いて思い出した。カプンコでアローンインザダークを出す話があったはず、デメントになったのだろうか?

えー、ここはサイレントヒルのスレでしたな
544なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:25:56 ID:9UzFHtbe
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>541
まあ、でもSH1制作者は、アローン〜を参考にしました(影響を受けた)
と言ってるしね。私はアローン〜はプレイしてないんで知らないが。
545なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:51:45 ID:HcH2EBQw
>>544
まあ、なんと言ってもアクション・アドベンチャーの元祖だからね。
3DOで始めてプレイしたときはゲームの進歩に驚いたもんだ。
でもあれはフルポリゴンじゃないから映像的にはバイオに近い。
でもブードゥー教をモチーフにしている当たりサイヒルに近かったりもする。
ただゾンビを初めとするモンスターはまるで怖くないw
でも謎解きのレベルはバイオやサイヒルの比ではない。
意味ありげな書物が出てくるのに本編には全く関係なかったりねw

>>543
出すの?2ならPSで出てるけど・・・
でも俺がアロインと認めてるのは2までだからなあ・・

えー、ここはサイレントヒルのスレでしたな、スマソ
546なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:06:16 ID:Xy/vVnGz
>>522

>目のつけどころが凡庸なので

しばらく前からスレ見てきてるけど、凡庸っていうのは珍しい意見だな
どのあたりのことか分からんから何ともいえんけど

そこのサイトは前に見たことあった
確かに面白いと思う
547546:2005/08/14(日) 00:07:03 ID:v/Wt1d8c
自己レス
面白いってのは522でリンクされてるサイトの事ね
548なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:30:37 ID:vEdqfFTe
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

今さっきToppoのCM見たよ。ワロス。瞬間にSH4が浮かんだ…
SH4が発売される前って、ヘンリーが現実と夢の違いが分からなくなって
狂っていったら面白いなあとか夢想してたな、そういえば。
549なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:33:05 ID:QbKmKE4h
打撃系武器にトッポがあっても良かったね?
550なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:43:09 ID:iak8/wTT
トッポ&サイレントヒル合同企画!
551なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:24:21 ID:YNOZS81r
あなたが落としたのは金のトッp(ry
552なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:49:45 ID:eu4k4BCp
映画版でやって欲しくないこと

・主人公がFBIやCIAの人間
・怪物が実は人工的に作られた生物兵器
・やたらアクションが多い
・意味も無くエロシーンがいっぱい
・ラストはサイレントヒル爆破
553なまえをいれてください:2005/08/14(日) 01:54:20 ID:AXD311R9
トッポのCMガチで怖い…。TVが侵食された気分で嫌。

>>546
何スレか前で別の人も突っ込み入れてたよ。

悪い考察だとも思わないし、異論も無いんだが
小さな事を大袈裟に表現し過ぎな点が気になるよ。

刑務所の穴から奇天烈世界の可能性を持ち出すのも遅すぎちゃう?
554なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:03:17 ID:iak8/wTT
>>552
それはバイオでやればい(ry

けど、特殊な訓練受けたような奴が協力者に居ても良いかな。
エリート意識からどんどん狂っていって、最終的に主人公orその仲間に撃たれてアボンするとか、
別行動とってる時に殺されるとか、プロのクセにあっさり死ぬ事が条件ね。
555なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:04:05 ID:4olrD48s
>・ラストはサイレントヒル爆破
 

不覚にもワロタw
556なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:09:23 ID:ldJwYFog
宇宙人がやったじゃんw
557なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:11:28 ID:AXD311R9
これも追加して。

・危機的状況を乗り越える内に2人の間に愛が芽生え…
558なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:15:53 ID:yZ01Ibov
映画版でやって欲しくないこと

・主人公が実は幽霊
・真ん中の死体が実は生きてる
・生き残るのは知恵遅れだけ
・箱の中に妻の生首
・味方だったはずの特殊部隊が意味不明の裏切り
・一番悪いのは居酒屋の主人
・野球のサインのことかよ!
・ぜんぶ村人の狂言
559なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:28:20 ID:vEdqfFTe
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>558
殆ど映画ネタやね。羅列してる映画のストーリー展開が気に入らなかったの?
映画は一応SH1がベースであることは間違いないとして、
どういう風になるのかな?
560なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:31:19 ID:iak8/wTT
上映版は1/4の確立でエンディングがUFOエンディングになるらしいお。
映画で初めてサイレントヒルを見て、初見でUFOエンディングになった人の反応が楽しみだ。
561なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:38:31 ID:ldJwYFog
ディズニーのCGアニメのスタッフロールみたいに
スタッフロールでUFOエンディングをやってほしい。
562なまえをいれてください:2005/08/14(日) 02:40:05 ID:vEdqfFTe
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>560
ある意味、エンディングの分岐がSH映画では出来ないって辛さがあるよね。
結末を一つに絞らないエンディングは可能ではあるけど、
ゲームみたいにプレイヤーが関わることによる条件で、明確に分けることはできないし。
NGシーンみたいな感じでUFOエンディングが、
スタッフロールと共に流れたりしたら面白いとか思う。
563なまえをいれてください:2005/08/14(日) 03:29:03 ID:UqfBw2R5
エンディングは、ジャッキー映画のようにNGシーンというのはいいねぇ。ダリアやモンスターの中の人が飲んだり転んだり大活躍で。
564なまえをいれてください:2005/08/14(日) 03:58:43 ID:yZ01Ibov
>>559
いや別に気に入らないとかじゃないです。

映画版の監督ってもう決定してるんだっけ?フィンチャー?
565なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:15:16 ID:vEdqfFTe
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>564
監督はクリストフ・ガンズです。
プロデューサーがバイオ映画のプロデューサーと同じと言うのがちょっと地雷?
撮影は一応終了しているようです。
566なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:24:42 ID:91ciFLRN
2は良作。いや良作なんて相対的な評価ではなく、超越的実在と言ったほうがいい。
2をつまらないとか言ってるやつは単にオツムが弱いだけか、
鈍感で人前で屁をこいても何とも思わないような奴のどっちか

2のラスト、湖の底に沈み、死にゆく意識の中で、やっと思い出すことができた妻の手紙
その手紙を聞きながら、お前ら一体何を感じた?
俺はあの時確かに「神」を見たよ
567なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:39:17 ID:aTWTgw8X
映画版がオリジナルシナリオなのは歓迎。
過去作品の映画化は難しいよ。あれが違うこれがおかしいって言われるからね。
映画版が真なら映画がどんな展開でも間違いにはならないわけ。
実際オムニバス的に進められてきたシリーズだし、シリーズのどれかと絡めろとは思わない。
あ、でも1ベースなんだっけ?
568なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:39:30 ID:WXPwnOUh
俺が見たラストはそれじゃないな
569なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:43:14 ID:91ciFLRN
じゃあ、リーブエンドか?
あれも、愛する者の死を受け入れて、ようやく前に向かって歩き出したって感じが
よく伝わってきて感動的だったと思うが。
まあ、マリアエンドとリバースエンドは糞かもな
570なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:48:57 ID:WXPwnOUh
そうだな、リーブエンドだ。
571なまえをいれてください:2005/08/14(日) 04:55:25 ID:iak8/wTT
そんなにリーブ21が好きなんだね!
572なまえをいれてください:2005/08/14(日) 05:01:37 ID:91ciFLRN
2素晴らしいよ2
573なまえをいれてください:2005/08/14(日) 05:25:37 ID:d1mOSjfI
4は外伝的といわれているが一番独立したシナリオなのは2だよな
土地宗教とのかかわりがほぼない

そういう意味では5はサイレントヒルの土地そのものに関わるシナリオなのか
土地から派生した教団のシナリオなのか興味深いところだな
多分SHの町を舞台にするならどちらかしかないだろうし、
中途半端にやると4に近いシナリオになる
574なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:00:48 ID:HPNv0zYj
信者は隔離スレから出てくるなよ。
575なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:19:53 ID:yZ01Ibov
神を見たとかさぁ、馬鹿じゃねーの。自分に酔いすぎ。
俺も2好きだけど信者はヤダね
576なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:24:18 ID:d8Sd9deF
は?死ね
577なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:47:38 ID:em9h+uLA
エンディングでのNGシーンを求めている人が多いけど意外だ。
ジャッキーチェンなどのアクション映画なら面白いけど、
SHのようなその世界にどっぷり浸かって雰囲気を楽しむものだと、
早々に「これは作り物です」と告げられてしまうようで興醒めする。
578なまえをいれてください:2005/08/14(日) 10:59:03 ID:d1mOSjfI
興ざめも3回目になるとなんか自然に笑みが出てきたな>1
2週目以降の追加要素なら俺は大歓迎だ
579なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:43:01 ID:uENoAwNp
3のUFOエンディング見るためにがんばってるんですけど、セーブ回数とかは関係ありますか?それとセクシービームを使ってもUFOエンディング見れますか?ヘザービームが弱くて苦労しています・・・。
580なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:50:18 ID:HPNv0zYj
セクシーでも大丈夫、セーブ数は関係ない
581なまえをいれてください:2005/08/14(日) 11:59:26 ID:uENoAwNp
>>580 レスありがとうございます!UFO目指してがんばってきます!
582なまえをいれてください:2005/08/14(日) 12:12:18 ID:QbKmKE4h
>>580
いきなりこのレスだけ見るとマサルさん並の意味不明さ
583なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:23:14 ID:8SylIylP
で、5はでるの?
公式掲示板封鎖でやる気なさそうだが。
584なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:43:15 ID:txUC3rXD
D端子で見るサイレントヒルは素晴らしいな。
劇的に変わるというわけではないんだが一度経験したら普通のには戻れなくなるよ
輪郭や陰影がはっきりして洗練されてる感じ。
585なまえをいれてください:2005/08/14(日) 18:07:32 ID:J4Pd3Bin
5の主人公は事故なり病気なりで臓器提供をうける
健康は回復したが自分はまったく知らない土地サイレントヒルに呼ばれる夢を見るようになる

最近だとありがちなネタか
586なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:21:01 ID:69TV1l2v
5はシムシティータイプのシミュレーションゲーム。
サイレントヒルの市長となって町を発展させよう。
ある程度成長すると町に霧やモンスタ−が発生するので税金を投じてなんとかしよう。
町を異界化させるな!
587なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:52:17 ID:fgSreMTr
SFC版のモンスターを思い出してワロタ
昔は遊び方が分からなくて適当に施設や道路を作って
モンスター召還して遊んでたなあ。今もだけどw
588なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:55:18 ID:VVpVnVUh
違うな、最終的には町を浄化して教団との最終戦争に勝利するんだよ
ちなみに教団側のシナリオもありこっちはいかに町を取り込むかが課題になる
589なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:58:10 ID:Xy/vVnGz
なんかヘルシングっぽいんだが……
590なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:04:01 ID:fgSreMTr
なにが? てかヘルシングってなに?
591なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:06:30 ID:d2PJVXc+
>>590
上杉達也の死んだ弟
592なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:24:30 ID:fgSreMTr
今フジテレビのサイトであらすじ見てきた。面白そうですね
593なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:30:01 ID:yZ01Ibov
ハリーと!ヘンリーの!人生紙吹雪〜
594なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:18:16 ID:a5eeVpaS
>>586
普通にやりたい。
595なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:39:31 ID:w6W7hO71
ところでサイレントヒルに住んでる町民はどこ行ったの?
596なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:53:59 ID:VVpVnVUh
巻き込まれた人間以外はいつもの日常
597なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:58:22 ID:Ylggma8w
つまり表世界も異次元であると
598なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:13:56 ID:FYeQKahz
>>595
ファミ通が出してる1の攻略本には、
「街の人々は、具現化した怪物たちに就寝しているところを襲われ殺された」
と取れる表記がある。
まあファミ通だけどな。
599なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:16:00 ID:Ylggma8w
>>598
なるほど
死んだら消えるわけか
リサみたいに
600なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:16:44 ID:1F3PTnvs
一部は主人公達にクリーチャーとみなされ惨殺。
ポン刀で切られた上に蹴りも入れられ息の根をとめられる。
601なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:32:37 ID:8PMgPbxv
作品別に違うだろ、クリーちゃーは
602なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:39:44 ID:Xy/vVnGz
>>598
ファミ痛の記事は信用できません
603なまえをいれてください:2005/08/14(日) 23:40:21 ID:KM6bxrHg
>クリーちゃー

なんかこう書かれると怖くないww
604なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:05:40 ID:exSNchbP
今3の裏病院に行った所なんだけど、はしごを上ってる最中に
ゴヨゴヨ動いてるヤツは何。
あと、裏に行く前の病院で、屋上に変なのがいたけど
あれはスルーしても良かったのか・・・・?
605なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:22:35 ID:NHh7CcBs
>>604
3は背景モンスター多いから無視。
相当ボコしたくなるけどね。
606なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:27:38 ID:j8gGmn2O
知るかなんでも人に聞くな
607なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:45:56 ID:3dcn80a1
トッポのCMがこのスレでサイレントヒルだとか言われていたけど
今日初めて見て意味が分かったw
608なまえをいれてください:2005/08/15(月) 00:51:23 ID:m/MZh2xS
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>607
トッポだとチョコレートだけど、SH4で穴くぐってる時に血と膿と錆に流されて
部屋に押し戻されるとかあったら面白いとかCM見てて思った。
ヘンリーの部屋がその後一気に変化しているとか。
609なまえをいれてください:2005/08/15(月) 05:04:36 ID:hd44Mc+H
>>604
3は思わせ振りなネタ多過ぎ。
クリーチャーもだが、恐怖ネタにも意味あるかと思ったらないのが多数。
でも3はそういったメチャクチャさや不条理さが売り。
610なまえをいれてください:2005/08/15(月) 05:27:38 ID:QbJgKnyO
>>600
だが1か2の攻略本のスタッフインタビューに
「本来の町の人々はいつもと変わらない生活を続けている可能性が高いですね」
という発言がある
俺は596〜597の説を推奨する
表世界っていってもすでに崖崩れだの工事中カバーの壁とかあるもんな
そもそも人が大量死したら2以降何らかの情報があるだろうし
所詮はハミ痛
611なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:48:53 ID:d+v+k2nG
>>522のとこ読んでたら 最期の詩やりたくなった
2の無印持ってるんだけど データの引き継ぎできる?
無いなら箱版にしようと思うんだが中身一緒だよね?
612なまえをいれてください:2005/08/15(月) 07:01:19 ID:QbJgKnyO
通常版のクリアデータがあるとマリア編をクリアするだけで
本編のUFOENDが解除される

データがあるならそっちのハードを推奨するよ
613なまえをいれてください:2005/08/15(月) 10:37:40 ID:/PsCetln
ファミ通擁護するのもなんだが、その時は敢えてプレーヤー視点にたって
プレーヤーにあらぬ想像をさせてドキドキさせるために書いたんじゃないか?
別にストーリーを断定するような記事ではなかったのかもしれんといいたい。
いや俺が言いたいのは状況が分からないのに色々言うべきではないということ。
614なまえをいれてください:2005/08/15(月) 10:52:30 ID:Jm6cqlVx
シリーズごとにクリーチャーの生成過程が違うからな

1のクリーチャーはガチ。アレッサ暴走パワーの産物
2のクリーチャーは全部妄想
3のクリーチャーはワカンネ
4のクリーチャーはガチでオバケだが、そもそもヘンリーがサイレントヒルの町にほとんど行ってないから意味無し

まあ普通に考えると、町は1の時点で廃墟になった可能性が高いと思うが。
615なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:11:22 ID:qWGfZ/sq
21の秘蹟ENDで街の人々が次々と倒れているというラジオ放送があって
サイレントヒルの事件を彷彿とさせるみたいなこと言ってたと思うんだけど
その事件ってなに?
616なまえをいれてください:2005/08/15(月) 12:36:25 ID:/DvCzaqJ
いやぁ3のリベンジ(U)エンド、到達したよ。
シリーズ最高エンドじゃね?
ほんと泣けるよ。
まさかダグラスがあれで、ヘザーがあれでサイレントヒルの町があんな事になってしまうなんて!
謎が全て解けるな。
2の最後の手紙で泣いてる場合じゃないな。
617なまえをいれてください:2005/08/15(月) 12:51:03 ID:zGFKa8kV
>>613
ファミ通のライターを過信するな。
ドキドキさせるためなら余計な説なんて書かずに
プレイヤーの想像に任せればいい話。
618なまえをいれてください:2005/08/15(月) 13:10:51 ID:egFgMDMu
>>522
そこのページ
エイミー=ローラって言うのが納得いかないな
619なまえをいれてください:2005/08/15(月) 13:47:05 ID:fL5d82h6
そこのページ
黄泉返りが根底にあるのが納得いかないな

それ以外はすごい想像力だと思う
620なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:08:04 ID:zGFKa8kV
>>522は読み物として楽しめる系だな。
管理人の大胆な考え方を楽しむタイプ。

冷静に分析しているのが>>517
文章の好き嫌いはともかくとして内容についての反論は
ほとんどないな。
621なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:19:17 ID:rlyz4c2X

このシリーズ操作性はあまり良くないらしいが、ストレスを感じるほどひどいのかな?
バイオよりも悪い?
622なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:28:21 ID:xy6unaia
>>614 >町は1の時点で廃墟に
クリーチャーの実体も含め、この辺はプレイヤーの解釈次第だろう。
ジェイムスやヘザーがうろついていたサイレントヒルは1からずっと廃墟であったようには見えない。
ただし彼らの見たサイレントヒルの時間軸そのものが狂っている可能性もあってやはりよく解らない。
とりあえず判っていることは、3で教団が大規模な組織化を成し遂げていること、
1の事件以来町の力が強大化したこと(byクロニクル)。
一応自分は>>610他を推す。

>>604 すこし話しておくと、
ゴヨゴヨ君はヴァルティエルという、神の復活のための母胎・ヘザーの監視役にして
輪廻を司る天使。
2の▲や、4の設定との関連性などシリーズ上奥の深い存在だが
くわしくはググるなりなんなりして調べてくれ。
623なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:45:10 ID:sIEPUOCn
>>621
バイオは1〜3とベロニカ、サイレントヒルは1〜4まで遊んだが
別にストレスを感じるほどひどい、って事はないと思う。
ただサイレントヒルの1は、挙動に若干の癖がある。
走ってから止まろうと思っても、すぐには止まれず1〜2歩余分に動いてしまったり。

まあ基本的に、バイオのプレイヤーキャラは戦闘のプロである事が多いのに対して
サイレントヒルのプレイヤーキャラは単なる一般市民だから。
もしも操作性が良くないと感じたとしても、「素人だからしょうがないな( ´∀`)ウフフ」と
笑うくらいの心の余裕を持っておくのが吉。
624なまえをいれてください:2005/08/15(月) 14:58:22 ID:8LCNBZZ/
>>611
箱版は
・ライトの描画が綺麗な円形
・ドルビー対応(自分は試せる環境が無いので未評価)
・コントローラーのボタンの配置上、操作し辛い行動がある(横移動等)

とにかくボタン配置がアレ過ぎるので満点クリアが厳しい。
スティックも左右並行に付いてないせいでボートがキビシス
ライトの円形は本当に感動するので、絵と物語が目的なら悪くないと思う。
625なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:02:00 ID:l43daCZN
バイオよりSHの方が操作性が上だと思った俺は少数派か
626なまえをいれてください:2005/08/15(月) 15:30:53 ID:M7iCZCjs
>611
PC版買えば?
627なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:08:12 ID:fw+WrbB9
サイレントヒル4やり直そうと思って探したら
売った覚えがないのに見つからないよ
どっかいっちまった
628なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:22:27 ID:dcTa+2r6
そろそろ返すわ
629なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:28:57 ID:zGFKa8kV
お前かよw
630なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:56:38 ID:s3P+Fj+K
SH3日本語版でてないよなぁ。
キレイなグラフックで60フレで遊び直したい。
631なまえをいれてください:2005/08/15(月) 17:58:29 ID:s3P+Fj+K
あ、ごめんなさい。PC版の話ね。
全然PC版の話あがらないけど
632なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:21:35 ID:joy90Fxx
SH自体もともとパソゲーって感じがする。雰囲気が
633なまえをいれてください:2005/08/15(月) 18:23:24 ID:2WbxjcSi
>>632
言われてみればそんな気も・・・。
634なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:19:35 ID:M7iCZCjs
>>630
パッチあるだろ
635なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:29:39 ID:2WbxjcSi

   A_A     
  ,.´   ヽ
  ! イ!l|l|i|l」
  l| |!OヮOノ!   〜♪
  ⊂)j乃!⊃
   ノ/ |i
    `iつつ
636635:2005/08/15(月) 20:31:00 ID:2WbxjcSi
すみません。誤爆しました。
637なまえをいれてください:2005/08/15(月) 20:45:45 ID:q5p9LBQi
並列化させてよ!
  /⌒ヽ 
  (]〓[| ‖
 ┏(┏(∴))┓
 ┃ ┃ヽ⊂◎ ┃
638637:2005/08/15(月) 20:46:30 ID:q5p9LBQi
すみません。誤爆しました。
639 ◆JHDbWMWDh6 :2005/08/15(月) 21:25:18 ID:LuBN8V4H
テスト
640( ゚д゚)fran、な彼女 ◆cherry1ROU :2005/08/15(月) 21:28:42 ID:JcHAQLC4
ここの住民は こういうの好きかもしれません
フラッシュ。こわかた(゚д゚)
ttp://members.thai.net/sinthai/thehouse.htm
641なまえをいれてください:2005/08/15(月) 22:40:38 ID:lukvSRf5
>>640
やべ、便器からうんこ溢れてきた
ピザ夫の呪いだ
642なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:09:38 ID:/oanK/IN
ピザに見えたアレは、実はゲロだったのかも知れないね。
643なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:06:51 ID:F/5ImZKR
でぶのサイレントヒルの世界は自分をバカにする人間と食物であふれてる世界と言う事でよろしいか?
644なまえをいれてください:2005/08/16(火) 02:09:32 ID:SScE67Pr
>>640
バスルームに進んだ時点で挫折した
645なまえをいれてください:2005/08/16(火) 02:18:17 ID:C0TsznJD
>>640
ローゼンメイデンスレにも張ってあったぞ。
やっぱ動く人形は怖い。
646なまえをいれてください:2005/08/16(火) 02:43:20 ID:Ksawffai
>>640
確かにびびったんだけど、怖いというよりビックリするのが多いな。
ビックリ箱系のヤツは一瞬だけ我慢すればそれで済むけど、
怪談みたいに想像力に訴えるヤツだと後々まで怖さが長引くからタチが悪い。
647なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:59:07 ID:DlISUzMP
>>646
同意。
でも悪くはなかった。
良くもないけど。
648なまえをいれてください:2005/08/16(火) 06:10:00 ID:u6iKHTKX
さっきよ、グロ画像踏んじまったんだけどよ、なんかジックリ見ちまったorz
649なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:06:24 ID:GlMk8Xz0
外見上は生きているように見えるものが本当に生きているのかどうかという疑惑。その逆に、
生命のない事物がひょっとして生きているのではないかという疑惑。人形の不気味さはどこからくるのかといえば、
人形が人間の雛型であり、つまり人間自身にほかならないからだ。人間は、
簡単な仕掛けと物質に還元されてしまうのではないかという恐怖。つまり、人間という現象は、
本来虚無に属しているのではないかという恐怖。

by イノセンス
650なまえをいれてください:2005/08/16(火) 08:52:17 ID:HhgVK8Pi
外見上はピザに見えるものが本当にピザかどうかという疑惑。
その逆に、ピザではない事物がひょっとしてピザではないかという疑惑。
ピザの美味しさはどこからくるのかといえば、
フォカッチャがピッツアの雛型であり、つまりピザにほかならないからだ。
ピザは、簡単なパンとチーズに還元されてしまうのではないかという恐怖。
つまり、ピザという現象は、本来小麦粉に属しているのではないかという恐怖。

by エディ
651なまえをいれてください:2005/08/16(火) 09:09:11 ID:k1Y3ZcUU
>>650
>馬鹿じゃねーの(メル欄)
なにが馬鹿なんだ。
652なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:10:13 ID:J7S7MPm+
たいして内容のないことを、小難しく喋くるのがかっこいいと思ってる押井&信者が馬鹿みたいってことじゃね?
653なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:24:41 ID:MFRzKgBX
でも哲学ってそういうもんだろ。
654 :2005/08/16(火) 10:37:13 ID:85IgiwYb
押井はサイレントヒルに合いそうだ
655なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:49:51 ID:BXDtr2di
>>650のメル欄は照れ隠しだろう。
そのくらいをこっとおごのいと。

嗚呼ところでピザを材料分解しないでくれよ。マジ食いたくなってきた…。
簡単な料理でも材料分解して言うと手が込んでるように聴こえる罠。
「モッツァレラチーズとトマトのサラダキャビア添え」
656なまえをいれてください:2005/08/16(火) 11:49:05 ID:tVTHmDM1
ピザの材料とか良く知らんけどワラタ
ツンデレ>>650
657なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:18:10 ID:1xaJx5rq
押井がSH5を監督してくれないかな。きっと名作が出来るはず。
658なまえをいれてください:2005/08/16(火) 15:31:32 ID:7oSe5Aur
押井版SH 予想

・ただひたすら何度も同じステージと同じシチュエーションを繰り返す
・というかステージはひとつしかない
・哲学的台詞だらけ
・SHよりもウィザードリーのほうが好きといって、
 強引にウィザードリー風のゲームにしてしまう
・とりあえず犬が出る
・EDは、堂々巡りEDと犬萌えEDの2種類のみ

…面白いか?
659なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:04:45 ID:NFLCjp0s
>>612 
一応引き継げるんだね、じゃあそっち買うよ
トンクス
660なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:27:04 ID:CMI3kcAt
>>658
そういうのは是非RPGでやってろ。
661なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:58:10 ID:gs7bDNQ9
サイレントヒルでイメージ検索すると
4のエロコスが出てくる件について
662なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:29:56 ID:mZb5HNYj
>>661
それよりも2ページ目3件目が怖い件について
663なまえをいれてください:2005/08/16(火) 21:17:34 ID:7cVR5Vgp
>652
たいして内容のないことを、小難しく喋くるのがかっこいいと思ってる2&信者がカッコイイと思ってる馬鹿じゃね?

まあ製作の要は土台となるシナリオをどう見せるかが問題なわけだからシナリオ自体は箇条書きにすると
それほど大した物には見えない と言うかゲームや映像で深層心理の奥の奥を〜とかが難しいんだろ
具体的に見えちゃうから
664なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:54:29 ID:ZZmMiE9m
ここの住人は重大なミスを犯しているな・・・・
665なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:55:20 ID:mMVAB5Ek
( ´_ゝ`)
666なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:19:03 ID:+g2iCzb7
うわぁぁ。
噂には聞いてたけど4ってほんとつまんねーな。
1、2、3と続けてやってきたから余計に。
最近やってきた中でも1、2を争うくらいクソだわ。クリアしてないけどもういいや。
667なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:46:11 ID:L0hIel+X
せめてどこがつまらなかったのかぐらい説明してほしいな

ゲームとしては難しくないから一回ぐらいクリアしてあげてくれ
668なまえをいれてください:2005/08/17(水) 03:03:57 ID:+g2iCzb7
>>667
持ち物制限あるのに弾がまとめられない。
敵(壁から出てくる奴)が一見倒せそうなのに倒せない?って情報もないし数が多すぎでウザい。てかサイヒルの敵っぽくない。
主人公の動きが悪い。
これが進めてくごとにストレスたまる。
ラジオやライトや異界化とかサイヒルらしさも一切ないし、今のトコ話にさえサイレントヒルって町が出てこない。
こんなのがおもしろいわけがない。
せめて前作とのつながりでもあれば多少は楽しめるんだが‥
669なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:25:49 ID:HOGOTPVe
>>668
つウォルター・サリバン
670なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:30:54 ID:i2j0J7N3
ラジオとライトがあればサイヒルですかそうですか。
じゃラジオとライトを持ち歩くギャルゲーをサイヒル5にしてもいいですか?
「サイレントヒル」にこだわるのであれば、パッケージをよくご覧下さい。
671なまえをいれてください:2005/08/17(水) 04:49:32 ID:lriCXp5J
>>688
後半までいってない奴がこのゲーム語るな
後半ステージで君がなにを思うか知りたい。


672なまえをいれてください:2005/08/17(水) 05:03:19 ID:i2j0J7N3
>>668
じゃあもう遊ぶな。先が気になってもプレイするな。
ストレスたまるんだろ? おもしろいわけがないんだろ?
売れ。売りに行け。今すぐにでも。朝イチで売ってこい。
先が気になってもやるんじゃないぞ。そのまま売れ。

まあこういうバカは何だかんだ言って結局最後までやっちゃうのよ。
いいか、絶対に続きやるんじゃねーぞ。すぐ売れよ!


>>671
訂正
×>>688
>>668
673なまえをいれてください:2005/08/17(水) 05:19:49 ID:iPSz59Ps
>>671
このまま後半にいったら中古屋に売れない姿になるかもよ。
674なまえをいれてください:2005/08/17(水) 05:46:18 ID:jnKEcyTl
だがそれがいい
675なまえをいれてください:2005/08/17(水) 05:49:23 ID:9sDSQ/6S
1が千円くらいで売ってたので購入。SIRENクリアしたからこれもいけるだろうと
甘く見てたら間違いだった。クリーチャーが狂いすぎてて怖い。視界が狭くて怖い。
終わりの見えない不安に息が詰まりそうになる。おまいらよくこんなんプレイできましたね。
今小学校がなんかおかしくなって金網だらけになったとこです。
弾をケチって鉄パイプ使ってたら弾は余るけど回復アイテムが底をつく状態。あっぷあっぷ。
676アイリーン:2005/08/17(水) 06:36:29 ID:V8oYgRAj
サイレンを先にっつのも珍しいな
がんばれよ まあサイレンは即座に復活できたからな、そういう意味では恐怖は薄かった
677なまえをいれてください:2005/08/17(水) 07:05:15 ID:iPSz59Ps
>>675
PS1でもグラフィックのレベル悪くないよね。
特にその金網世界(いわゆる異界と呼ばれる世界)は1で完成され、2、3と受け継がれていく。
もちろん暗やみで小さなライトに頼ったり、ラジオで敵を察知したりする独特の味もね。

1のその味にが気に入ったら、3が直接の続編だから廉価版などで入手をおすすめ。
より楽しみたいなら2を先にやると3で小ネタ追加あり。
123全部やって、何でもいいからもっとやりたいなら4を。
678なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:43:36 ID:UY57ft7n
これのデモやった人いる?(かなり要求スペック高いが)
いたら感想キボンヌ

【Lolita】 F.E.A.R. FEAR part4 【Ghost】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1124091380/l50
679なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:44:57 ID:hyL/TcpA
ヒル1のグラフィックは雑だけどなんか良い味出してるよね。
680なまえをいれてください:2005/08/17(水) 12:52:08 ID:a+45TvLA
マネキン萌え
681なまえをいれてください:2005/08/17(水) 13:47:02 ID:8AhwHxu5
ノイズエフェクトってどういう処理をしてんの?
ただのフィルター?
とりあえずこれがあるかないかで
怖さ+リアルさが全然変わってくるよね。
682なまえをいれてください:2005/08/17(水) 18:22:51 ID:8awFxtwl
ただのフィルター。
なによりPS2の目立つジャギを隠してくれるのが大きいと思う。
あとは恐怖演出?
んークッキリハッキリよりは現実的で怖いかも。
そう変わる?
683なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:11:25 ID:8AhwHxu5
2の凶箱版だけどノイズあるとないでは大違い。
あればなんか現実感がでる感じで
無しにするとゲームだねって感じ。
買った時ずっとオフでやってて、
「何が怖いの?」と思ってた。
けど最近3やってノイズの大切さを知った。
昨日からまた2やってるけどやっぱ違うよ。
684なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:05:59 ID:59XSs5q/
3でショッピングモールの中がえらい事になってるのに警察が来ないのは何で?
という疑問はこのゲーム的には持たない方がいいのかな
685なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:14:49 ID:hyL/TcpA
>>684
「バイオのゾンビって足遅いし頭悪いのになんでより強い人間の方が全滅しちゃったの?」
って聞くのと同じくらい愚問。つかちゃんとストーリー理解出来てる?
686なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:20:05 ID:6qgpu5Si
解りやすく説明してさしあげろ。
つか俺も教えて頂きたい。イマイチはっきりしないからね。
687なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:32:41 ID:JlAyhZMe
異世界だから
688なまえをいれてください:2005/08/17(水) 20:46:28 ID:+g2iCzb7
異界化、手前状態だからじゃねーの?
簡単に言うと一般人と違う次元だから?
眼鏡野郎が言うにヘザーだけああいう世界に見えてただけかもしれんけど。
689621:2005/08/17(水) 21:06:27 ID:+nGYHAuu
結局レスも待たずに買ってしまったよ。グラフィック、操作性ともにちょっとアレだが
バイオなんて比較にならないくらい怖い!!結局途中から攻略本に頼ってしまった。
690なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:10:16 ID:6qgpu5Si
よく売ってたな
691621:2005/08/17(水) 21:36:02 ID:+nGYHAuu
肉弾戦でも結構戦えるのはいいんだけど暗いし、ラジオは鳴りまくりだし・・、序盤のピアノの
謎解きも母親と一緒に考えてもわかんないし・・。あの狂った雰囲気は凄い。
692なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:50:31 ID:JTXv1vzD
良い母ちゃんだ。この先もっともっと狂ってくから覚悟しとけ。親子共々怯えるがよい。
693なまえをいれてください:2005/08/17(水) 21:56:40 ID:aEmzdtyq
便乗すると1,2で本来のSH市民に被害が出てないのと同じように
3でヘザーが目覚めた時点ですでに異界に分岐してたってことだろう
元のファミレスの客から見たらいつの間にかいなくなってたってことに

バイオのアレは、主人公たちが超人だから・・・アウトブレイクのほうがリアリティがあるっちゃああったかも
694なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:32:51 ID:59XSs5q/
バイオのゾンビは常人の何倍もの力を持つ、って設定だったような気が
695なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:47:02 ID:mfehMcPt
バイオは軍事兵器みたいなもんだからな。強くても不思議じゃない。
696なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:45:36 ID:YhMhjTBs
>>685
一般人はゾンビに殺されたんじゃなくて
ウイルスに感染してゾンビになった。
697なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:57:18 ID:UwiYzecw
>>691
母「キャッ!」
息子「母ちゃん何かわいい声出してんだよ」
母「だって怖かったんだもん」
息子「しょうがねえなあ」
母「キャー!」
息子「おいおい抱きつくなよ」
母「金網・・・」
息子「胸あたってる」
母「異界・・・」
息子「やわらかい」
母「硬い・・・」
息子「もう辛抱たまらん」

お前ら親子は不潔だ。
698なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:02:01 ID:mKPk78g2
バイオのゾンビって仮死状態で新陳代謝が低下してるから細胞が腐るって設定だったんだよな最初は。
なのに墓の中から出てくるという不思議。
699なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:04:04 ID:biow5ezV
>>697
続き書いたが、武士の情けで
俺だけで楽しむ事にする
700なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:42:25 ID:tJpK5oxI
>>699
お武家様ー
701なまえをいれてください:2005/08/18(木) 01:07:33 ID:1zlcLo60
バイオハザードのゾンビは
ムービー中ではほぼ無敵だからね。
ゾンビに銃弾が当たっても水に当たったかのようなソフトな感触。
普通に金属バット持ってた方が良さげ。
蹴ったら飛ぶような頭だしホームラン出放題だろうに。
702なまえをいれてください:2005/08/18(木) 01:45:58 ID:C3WBu1Dw
映画の音楽山岡に決まったみたいだね。
すんげー楽しみになってきたw
703なまえをいれてください:2005/08/18(木) 03:01:03 ID:hTDRnlLE
あーしゅ
あーしゅ
704なまえをいれてください:2005/08/18(木) 08:26:31 ID:GQigRNsN
>>703
You. It was you wasn't it?
You are the one who steped on my hand.

本人がここのつもりで書いたのかどうか不安。
でもサイレントヒルファンの皆はわかったよな?
705なまえをいれてください:2005/08/18(木) 09:47:08 ID:EgvnCjL4
バイオのゾンビたんよりドーンオブザデットのゾンビたんの方がキモカワイイ。
だって、ゾンビのくせにダッシュしてるのが非常にキュートなんだもん!
706なまえをいれてください:2005/08/18(木) 11:11:27 ID:kyk0dKcF
バイオシリーズも流行りに乗ってダッシュゾンビとか出てないの?
まあ既にケルベロスとかハンターとかいるから必要性ないか。
707なまえをいれてください:2005/08/18(木) 11:12:47 ID:C7rXSrZB
このシリーズのクリーチャーのデザインはどれも傑作ぞろいだな。
708707:2005/08/18(木) 11:13:49 ID:C7rXSrZB
サイレントヒルのことね。
709なまえをいれてください:2005/08/18(木) 12:16:22 ID:mKPk78g2
>>706
つ [赤頭]
710なまえをいれてください:2005/08/18(木) 12:24:44 ID:3mMBWnmQ
クリーチャーデザイン
んーー1や2は良かったけど、3以降はあんまり。
3は人型モンスターはみな同じ、トンファー使いとレナードとかいまいち差別化が出来ていないし。

毎回犬ってはどうかと、街ならネコいるだろなんでネコ出さないかね。
アメリカ中西部?なんだからワニガメとかスカンクとか、ロッキー山脈付近ならピューマとか
んんんん、ああそれではバイオか。

デザインがマンネリ気味なんだよね
4発売前になんかであった、ダンボールから手が無数に生えてる、とか
きついのを期待。
711なまえをいれてください:2005/08/18(木) 12:32:47 ID:mKPk78g2
彼岸島の亡者はSHっぽくて良かった。ほかはどうしようもないけど。
712なまえをいれてください:2005/08/18(木) 13:02:10 ID:tnB/C34r
猫は殺したくないだろ
713なまえをいれてください:2005/08/18(木) 13:26:49 ID:2vL0oGD2
犬(´・ω・`)カワイソス
714なまえをいれてください:2005/08/18(木) 13:27:18 ID:YqX8ZQB5
うん、猫はまずいからね
715なまえをいれてください:2005/08/18(木) 13:45:22 ID:C7rXSrZB
>>714
食うのか?
716なまえをいれてください:2005/08/18(木) 14:06:38 ID:81XgUOKk
>>715
 「調理された鍵」(@SH3裏モール)
717なまえをいれてください:2005/08/18(木) 14:46:57 ID:DaQhcq0x
アウトブレイクのゾンビは歩きの癖にプレイヤーよりも高速で移動したりするが
718なまえをいれてください:2005/08/18(木) 15:09:02 ID:jSRrLfHt
ああ、OBのゾンビはむっちゃ早いな
719703:2005/08/18(木) 15:38:21 ID:/R8DfMRZ
>>704
不意なのによくわかったですね。
720なまえをいれてください:2005/08/18(木) 15:54:25 ID:s1URC+M0
>>710
1と2は良いよね
3は無駄に多いし
メタファー?って言うの?
それが全然感じられない
4はまぁまぁかな
ゴーストとかいるし
貞子のデザインした奴は死んで良いけど

OBのゾンビはプレイヤーよりも早く移動する事は無いぞ
同速だ
OB2のダッシュゾンビなんてめっちゃ速い
それにハイパーゾンビだか何たらが初代バイオに出てくるぞ
これも速い
721なまえをいれてください:2005/08/18(木) 16:25:00 ID:MpQLicoU
ゾンビ!?
ゾンビといえばサイレントヒル4でしょう!
あんなゾンビは初めてみた!
722なまえをいれてください:2005/08/18(木) 16:31:52 ID:EgvnCjL4
ゾンビの意味を調べなおして来い
723なまえをいれてください:2005/08/18(木) 17:05:22 ID:1zlcLo60
名物空飛ぶ不死者
724なまえをいれてください:2005/08/18(木) 17:46:45 ID:mGAmy6lo
ぶーどぅー教の呪術?
塩分摂取すると術が解けてボロボロに崩れながら自分の墓に戻ってくと聞いた
725なまえをいれてください:2005/08/18(木) 17:51:49 ID:biow5ezV
ナメクジみたいな奴らだね
726なまえをいれてください:2005/08/18(木) 17:55:07 ID:8QgSrnuh
ゴゥストゥ
727なまえをいれてください:2005/08/18(木) 18:06:11 ID:l1dgJrG/
ハリーがスプリット・ヘッドに食われるところはゴアグラインド
728なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:43:54 ID:ZrItYNZy
>トンファー使いとレナードとかいまいち差別化が
ミショナリーとスクレイパーじゃね?
729なまえをいれてください:2005/08/18(木) 22:25:29 ID:c9amlrP4
ボス敵は1が一番インパクトあったよな。

蜥蜴に芋虫に蛾なんだけどさ。

2は▲はそれなりにすごくインパクトあったけど、結局奴のみ。

3はボスはアレだな・・。
でも、初っ端に出会う手が袋状の巨人・・・クローサーの造型が秀逸だった。
俺は3でサイレントヒルの世界に足を踏み入れたから、SHのどことも似ていない
有機的で無機質なクリーチャーは相当インパクトあったな。

4は今までのシリーズからちょっと方向性変わったと思った。

正体不明の気持ち悪さじゃなくて、見た目で直ぐ判る化け物って感じ。
なんか俗っぽいクリーチャーになったなって思った。

それでも、初出のムービーには凄く期待したし、あの双子の赤子頭のクリーチャーは秀逸だった。
730なまえをいれてください:2005/08/18(木) 22:26:37 ID:c9amlrP4
>>728
flashサイトが無くなっちゃったからアレだけど、
レナードは『プロテクター』じゃなかったっけ?
731710:2005/08/18(木) 22:56:50 ID:poMOCkFS
>>728
ああ、そーでした。
名前間違えたようです。

>>729
▲にはビックリ、銃で撃ってもカンカンと金属の被り物が弾き返しているようで。
クローサーってSH3で初めて見た、という感じがしなかった。
SHとは別のゲームか映画で似たようなのを見た気がする。
それがなんだったのかいまいち思い出せない。

とにかく5に期待
732なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:11:00 ID:EgvnCjL4
銃で撃っても貫通しないでカンカン弾き返すくらいなんだからかなり重いんだろうな、あれw
733なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:14:51 ID:/Qps3MGL
5で完結していいんじゃね
734なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:28:42 ID:DaQhcq0x
3,2のマンダリンとクローサーは同一
735なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:49:07 ID:z8bAo4sL
2と3みたいな人型クリーチャーの方がいいな。
1と4は単なるモンスターって感じのが多いし。
736なまえをいれてください:2005/08/19(金) 01:33:41 ID:0JG1NVk8
1のボスは
でっかい蛾
しか印象にない
737なまえをいれてください:2005/08/19(金) 04:19:22 ID:0huuA0dD
学校のトカゲは印象に残りませんでしたか?
738なまえをいれてください:2005/08/19(金) 04:54:40 ID:aeEuvdSp
トカゲっていうか犬?
739なまえをいれてください:2005/08/19(金) 05:28:07 ID:tnoqGAdC
 SH1学校ボスって、ボス攻略ヒントがトカゲの話なんだよな。
デザインを素直に見ると、トカゲのような犬のような、あいまいな形。
740なまえをいれてください:2005/08/19(金) 08:54:26 ID:bhz73s7s
5をつくってほしい。駄作でもいいから。
741なまえをいれてください:2005/08/19(金) 12:08:41 ID:eYAHWq3f
高速クリア動画見てこれかなって感じで思い出した<トカゲ?犬?
結局その程度にしか印象なかったですorz
742なまえをいれてください:2005/08/19(金) 12:29:09 ID:h22R8ApR
犬・・・?そうか君にはそう見えたのか?

マジレス学校に置いてあった本のオオトカゲが具現化したものだと思う。
クロニクルの絵を見るとトカゲにしか見えないもの。
743なまえをいれてください:2005/08/19(金) 13:34:05 ID:2+jKWaEN
すまん高速クリア動画の場所教えてくれないか?
忘れちまって・・・

トカゲは口が横に開いた時少しビビった
744なまえをいれてください:2005/08/19(金) 13:59:15 ID:7tTaQLlb
745なまえをいれてください:2005/08/19(金) 17:33:08 ID:bhz73s7s
>>744
それじゃどこにもつながらないってw
746なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:01:34 ID:IaGGowFh
>>744
ググれってかw
それにしても2と3しか回りの店で売ってない
1からやりたいのに。
2最後の詩買うか・・・
747なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:03:11 ID:ErinURRc
>>746
アマゾンで売ってるべ
748なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:08:09 ID:IaGGowFh
>>726
マジムスカ!
情報サンクス
749なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:08:43 ID:IaGGowFh
間違えた・・・上のは>>747
750なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:13:01 ID:L77jAt6W
>>746箱最後の詩980円(中古
751なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:30:34 ID:u1SwlzS8
4始めたけどまぁまぁおもろくないか?
1、2、3に比べたら微妙だけど
サイヒル以外のホラゲーと比べたらかなりいいよ。
ただやり込み要素があんまないね。バカエンドとかバカ強い武器とかないよね?
752なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:46:23 ID:9FEDzLFU
ナース服を持ってクリアすれば
次の周からアイリーンのエロコスが見れます
753なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:56:42 ID:ur20KiNT
5では隠し武器でブッとんだ武器とかあってもいいかもな。無痛ガンとかw
754なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:26:30 ID:jGp9i9FJ
>>751
後半からヤバくなるから安心しろ
755なまえをいれてください:2005/08/19(金) 20:54:47 ID:MYDBJ7IC
3のクリーチャーもそんなにいいか?
RPGに出てくる敵モンスターみたいなデザインだが
756なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:00:53 ID:/z7IsPA6
じゃあ恒例の、5に登場して欲しいトンデモ武器でも羅列しようぜ

つ[芝刈り機]
757なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:11:15 ID:NSRwtM/O
おまいは5の主人公をワッキーにしたいのか
758なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:11:58 ID:9FEDzLFU
吹き矢
759なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:12:20 ID:IaGGowFh
ワッキーワロス
760なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:13:18 ID:4H2eN1R1
詰め物をされてて撃てないライフルを、打撃武器として。
761なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:45:55 ID:ur20KiNT
隠し武器1:ロウソク
隠し武器2:鞭
隠し武器3:▲頭
762なまえをいれてください:2005/08/19(金) 21:48:07 ID:9FEDzLFU
5はヒロインがアイリーン並に可愛ければいい
763なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:04:18 ID:67HjRTvE
>>756
肉ヌンチャク
764なまえをいれてください:2005/08/19(金) 22:33:34 ID:cc7w2QMi
>>756
原動機付自転車
765なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:09:17 ID:g/JJLbfQ
意外とサイレント・ヒルはSF色と合うかもしれない。UFOも出てるし。
次回作はいっそ近未来とか言う設定でも悪くないかもしれない。
766なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:15:19 ID:nTfyZZal
>>765
クソゲー間違いなしの設定だなw
767なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:21:36 ID:pU7/zPtO
いやいや、時代劇こそSHに合う。
ラスボスは織田信長。
主人公は明智・・・。
768なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:26:13 ID:NSRwtM/O
SENGOKU HILL
769なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:39:51 ID:g/JJLbfQ
>>766
いやいや、侮る事無かれ。大胆な試みが秀作を生んできた歴史もある。
イメージとしては「スタ〜」というよりはブレードランナーかな。
まあ、バクチに変わりは無いが。
770なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:45:56 ID:ur20KiNT
まあ、近未来の宇宙ステーションが・・・!!ってのもゲームとしては面白そうだけど、SHじゃないわな。
771なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:47:32 ID:pU7/zPtO
裏宇宙ステーション!
ナース浮きまくり?
772なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:48:23 ID:9rFYp25/
裏宇宙ステーション
773なまえをいれてください:2005/08/20(土) 00:23:00 ID:MKhFuZO4
ヘルレイザーか!w
774なまえをいれてください:2005/08/20(土) 00:26:56 ID:QQytCXG0
>>773
やっぱりこうなったかw




つーかオオトカゲが▲頭より好きなの漏れだけ?
775なまえをいれてください:2005/08/20(土) 00:48:15 ID:l2ZdkQ/A
5はジミーストーンが主人公。
希望の家でガキンチョどもをヤリで貫きまくるゲーム。
2周目は三角頭コスでプレイ可能。
776なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:07:59 ID:vwo4leQ6
>>768
戦国時代でも
主人公が武将じゃなくて
階級的に下っ端の一般人ならいいよ
777なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:16:23 ID:8h2ZrHOj
裏お茶畑
裏ウナギ養殖池
裏鰻重
裏富士







なんかオラすっげえワクワクしてき(ry

778なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:24:01 ID:9z+MFmJA
あーあれだあれ、裏吉原
花魁がモンスターなのな
779なまえをいれてください:2005/08/20(土) 01:25:47 ID:nGs2S4rm
血と脂にまみれた夜の銘菓うなぎパイ・・・((;゚Д゚)
780なまえをいれてください:2005/08/20(土) 02:21:01 ID:g4W89kfO
おまえらディノ3を・・・
781なまえをいれてください:2005/08/20(土) 02:55:07 ID:jy8kWV59
SH1の最後の方の星座の仕掛けが分かんない!教えてエロイ人!
782なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:02:30 ID:EYF3nT/b
星座の仕掛けなんかないよ
783なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:02:40 ID:2ne8NeTR
あれは星座とか関係無しで絵にかいてある動物の手足の数だよ
もうすこしでクリアだからがんばってくれ
784なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:03:11 ID:MLipolOP
>>781
手足に注目汁
785なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:03:54 ID:MLipolOP
こんな時間帯にかぶったwww
786なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:04:46 ID:EYF3nT/b
あああれか
よく覚えてんなおまいら
787なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:06:17 ID:jy8kWV59
アリガトス
頑張ってみる
788なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:25:33 ID:HmRBFf4l
3のリドルハード以外は簡単だろ、SHの謎解きは。
普通のIQと根気があれば解けるレベルだぞ。
何でもすぐ質問しちゃうのは現代っ子の悪い所。
789なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:28:40 ID:jy8kWV59
キッチンで変な触手に引き込まれた…
790なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:31:57 ID:65YECMDO
とあるアイテムを使って鎖を繋げろ。
791なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:35:47 ID:el1Sq8sD
アイテムの使い方がひねってあるよねこのゲーム。
カメラのフラッシュを使ったり、ゴムボールで穴ふさいだり
792なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:50:38 ID:jy8kWV59
そしてラスボスTUEEEEEEE!
793なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:55:05 ID:3YgUXra7
ラスボスの強さ
1>3>4>2
794なまえをいれてください:2005/08/20(土) 04:05:52 ID:jy8kWV59
もまいらのお陰でクリア出来ますた!
次は2でもやろうかな
795なまえをいれてください:2005/08/20(土) 04:28:17 ID:+EbnNbvS
その前折角のマルチエンディングなんだから2週目をやれと
796なまえをいれてください:2005/08/20(土) 04:29:03 ID:+EbnNbvS
修正
その前に折角のマルチエンディングなんだから2週目をやれと
797なまえをいれてください:2005/08/20(土) 06:30:22 ID:NXfQ2lvS
>>794
 俺も初回クリアは深夜から早朝だったよ。
「不明」エリアのマップが把握できなくてえらく手間取った。
 アンタ、ずいぶん早くクリアしたな。

 余談にわたるが「2周目」なんじゃないかと。
798なまえをいれてください:2005/08/20(土) 06:38:13 ID:GFFmZVFs
4のラスボスが一番弱いと思うんだが
ハメ殺せば攻撃受けないし
799なまえをいれてください:2005/08/20(土) 07:32:10 ID:Jhz1FBvy
2のラスボス様が未だに大好きだ。
何よ、真っ黒になった奥さんの屍体が逆さまに浮いて迫ってくる、って。
最悪だ。
800なまえをいれてください:2005/08/20(土) 08:38:01 ID:g4W89kfO
確かに一番印象に残るラスボスだな
801なまえをいれてください:2005/08/20(土) 10:35:11 ID:ZLcUnE7y
>>799
弱いけどな。
802なまえをいれてください:2005/08/20(土) 12:25:33 ID:nGs2S4rm
最速動画の、ラスボス妻を大鉈でハメる戦法にはしびれた
803なまえをいれてください:2005/08/20(土) 12:27:19 ID:+EbnNbvS
2のラスボスといえば、トドメを差す場面が印象的だったな。俺は大鉈の振り下ろしで(ry
804なまえをいれてください:2005/08/20(土) 12:35:08 ID:q2BiK3/o
こちらスネーク。2のラスボスは遠くからハンドガンでしとめる
805なまえをいれてください:2005/08/20(土) 12:46:11 ID:lEUg9ejq
CQCきかなそうな敵ばっかだがな。
806なまえをいれてください:2005/08/20(土) 14:11:10 ID:rSD7ffsy
検索してて4年前の過去ログ(2発売前)を偶然見つけて読んでたんだが


712 名前: ナマエ 投稿日: 2001/03/21(水) 17:11

2ですべらなきゃ3、4も安泰だ
頑張れコナミ




・・・・・なんだか切なくなった
807なまえをいれてください:2005/08/20(土) 15:46:02 ID:StKLi7Dt
うむ。時の流れを感じる
808なまえをいれてください:2005/08/20(土) 16:36:38 ID:4e2Ob34V
>>805

蛇「言え!」
看護婦「あ"お"あ"ぁ"ぁ"ぁ"」

スパッ シャアァァ…
809なまえをいれてください:2005/08/20(土) 16:48:06 ID:bKqiUZ8J
ドンキって、異界化しても外観は変らなさそうだな。
810なまえをいれてください:2005/08/20(土) 17:16:27 ID:54DCWdwu
日テレのキスいやで、よく3の音楽使われてるな。
先日はハリーパパ死亡後のレクイエムのような音楽使ってた。
811なまえをいれてください:2005/08/20(土) 18:14:28 ID:jy8kWV59
午前四時に1をクリアした俺がきましたよ
別EDがあるって話だから二周目やろうかと思うんだけど他にどんな隠し要素があるの?
812なまえをいれてください:2005/08/20(土) 18:45:34 ID:NXfQ2lvS
>>811
 終了時リザルト画面の背景にアイテムが表示されてたろ。
1周目で拾えなかったそれらのアイテムが(全部ではないが)拾える。

 難易度が上昇している。1周目がEasyならNormal、NormalならHard。

 オプションが増えてる。Selectメニューで"Option"を選び、
L1・R1で通常・追加が切り換わる。
弾薬入手量増加ができるので、難度が上がった分を補え。
813なまえをいれてください:2005/08/20(土) 19:10:25 ID:dd8cSclx
>789
触手に引き込まれるのがハリーだから単なるホラーだが
引き込まれるのがヘザーやマリアやアイリーンだったらエロイかもな。

・・・すまん、裏学校へ逝ってくる。
814なまえをいれてください:2005/08/20(土) 19:25:29 ID:jy8kWV59
>812トンクス
家帰ったら早速やってみるYO
815なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:15:24 ID:cEJNL6b+
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

TGS 2005 コナミ出展タイトルにSH5がない…
816なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:26:26 ID:MLipolOP
>>815
本当に制作してるんだとしたら、初出タイトルだから今そういう形ではまだ発表しないだけ・・・


と、いい風に考えてみるw
817なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:35:33 ID:el1Sq8sD
1の犬小屋というヒントの意味がまったく理解できなかった・・・
たんなる悪口だと思ってたよ。「お前は犬小屋みたいなやつだな」
ってハリーにいってるのかと、犬小屋に行けって意味だったんだな
818なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:48:56 ID:MLipolOP
>「お前は犬小屋みたいなやつだな」

ワロタ
819なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:49:26 ID:QgFgtePT
それどんな悪口w
820なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:50:30 ID:+EbnNbvS
エディーじゃ、エディーの仕業じゃ!
821なまえをいれてください:2005/08/20(土) 21:05:13 ID:C+EospaK
今1プレイしてんだけど、病院のエレベーターで、3階までしかないのに
いつの間にか4階のボタンが出現してたときはゾクッとした。あとリサがエロすぎる。
822なまえをいれてください:2005/08/20(土) 21:32:15 ID:MT++8Q5p
>>819
犬の臭いが染みついた小汚い小屋みたいな奴。
823なまえをいれてください:2005/08/20(土) 21:46:55 ID:ES6P0Bmc
このシリーズってメインデータが共通してるから
分岐前のセーブからそれぞれグッドバッドでクリアしても隠しアイテムは手に入るんだよな
これで日本刀を入手できる状態でノーマルモードに望める
824なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:13:19 ID:eXCTczR4
2とか3だと
満点でクリアして、隠しアイテムとっても
そのアイテムをとったデータで満点クリアできなかったら
その次の週では隠しアイテムなくなっちゃうんだよな
何だよこの糞仕様は
825なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:21:11 ID:dqNAiXl5
>>799
そういえばそんなラスボスいたなw
すっかり忘れてたw
826?なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:28:59 ID:+gCxclcp
>>815
>>816
とりあえずTGS行ってみる
んで、関係者を取っ捕まえて5は開発してるのか聞き出してみる

無駄かもしれないが
827なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:51:46 ID:dqNAiXl5
トッポみました。絶対4意識してるよなw
穴の縁の色とかまんま赤色だしw
828なまえをいれてください:2005/08/20(土) 22:53:41 ID:4RLB5FGq
トッポのCMが未だに見れない・・・。

ボスケテ
829なまえをいれてください:2005/08/20(土) 23:04:44 ID:dqNAiXl5
だれかうPしてあげなよ。
2ちゃんねらだったら何でも出来るんでしょ?
830なまえをいれてください:2005/08/20(土) 23:11:05 ID:cEJNL6b+
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>826
どうやら9月5日あたりにTGS出展タイトル発表2回目するみたいだけど…
それでSHの名前がでてくればいいな〜と。
5の情報殆どないしね、新作の話題ができなくてちょっと哀しい。
831なまえをいれてください:2005/08/20(土) 23:23:23 ID:GaUg5px2
俺はまだ5待てるよ
あせらずじっくり良いものを作って欲しい

トッポ見てない・・・
地域限定CMとかって結構あるからな
832なまえをいれてください:2005/08/20(土) 23:40:03 ID:Z2R0KKLV
>>804
101体目のケロタンが異界化でとんでもないことに。
833なまえをいれてください:2005/08/21(日) 00:26:29 ID:A3cYmcFQ
3の2週目終わりましたー、
が、敵の数が30ほど足りなくてへザービームが出来ない…。
バットエンドは見れたけど。
これだとUFOエンドを見るのは4週目じゃないと無理ってことですよね。
あー、めんどくさいけど見て見たいなー。
834なまえをいれてください:2005/08/21(日) 03:37:34 ID:hpRAzwF0
万人がチンポしごきながらも納得する有名な糞ゲー一覧
どのゲームも似たりよったりの糞っぷりで本当に愉快ですね。

ゼノサーガEp1、Ep2
バウンサー
武蔵伝II
我が竜を見よ
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
ドラッグオンドラグーン1、2
シャイニングティアーズ
レジェンドオブドラグーン
マグナカルタ
グランディア2、X、3
WA3、4
ポポロクロイス物語ピノン編
幻想水滸伝3、4
アークザラッド3〜
サガフロンティア2
アンリミテッドサガ
FF8、X-2
SO3
流行り神
三國志7、8、10
信長の野望蒼天録
真・三國無双3
戦国無双
決戦3
スターウォーズEP3シスの復讐
GENJI
835なまえをいれてください:2005/08/21(日) 05:15:50 ID:qNSYnDzZ
自分的に戦無双はなかなかヨカタな。
さーてそろそろ3をやり始めないと・・・
836なまえをいれてください:2005/08/21(日) 06:02:24 ID:0wqBUX9z
2から3でシステム的に変わったところある?
あとはどっちのラスボスが強いかとか教えて欲しい
837なまえをいれてください:2005/08/21(日) 06:25:00 ID:LKegl6/5
>>836
 システム的には大きく変わってないと思うが、
打撃武器の攻撃の出し分けの操作感が違った気がする。

 自分の感覚では、ラスボスは3が強かった。
2の最終2戦を合わせたより時間がかかったからな。
何か誤解してたのかもしれんけど。
838なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:02:06 ID:OtHLSKtz
なんか意味不明な悪口だなw
昨日はホラーな夢を見た。世界観は現実世界がごっちゃになっていて、
なんか良く分からん男を自宅で倒した後、アンジェラと同名の赤髪の茶色のコート
を着た女に変な施設のトイレがいっぱいある所で追い回された。最初黒タイツの
仲間と一緒に殺しまくってたが、便器の中がアンジェラの死体でいっぱいに
なってグロかった。それから今度はSH2のホテルのような施設に場面が
切り替わって、自分も他の仲間も他のキャラに入れ替わっていて、妙な装備
を身に着けていて自分は何かの部隊の一員らしかった。任務中常に変なアパート
の一室と場面が切り替わり、そこでは俺の幼馴染が帰って来ないか注意しながら
エロ本を横取りしている主人公キャラがいた。で、ホテルから脱出して現代的な
フォルムの建物入り口前で仲間達と生を噛み締め合い、俺=主人公キャラ
がホバリングして妙なビルの屋上に立ったら民間人に見られて、「X-filesの広告
が見たかったとか意味不明な言い訳をしていた。この後二度寝したときも変な
夢を見た。
839なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:17:26 ID:dNdlW+1r
>>836
3では、武器構えからのガードが実戦レベルで使える代物になった。
あと難易度ノーマル以上だと、「崖から足を踏み外す」という概念が加わった。
ヘザーが崖っぷちでふらついた時に「ピンチの時はレバガチャ+ボタン連打だ!」と
必死にもがけば、あっという間にゲームオーバーになれる。

ラスボスが強いのも3かな。
難易度ハード以上での3ボスは、予備知識無しで倒せる代物じゃないと思う。
あのパターン考えた人は凄いよ。
840なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:28:28 ID:ioek9rgo
4でラジコン操作がなくなったのと
壁衝突アクションがなくなったのが痛い
841なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:39:14 ID:0wqBUX9z
>>837>>839
やっぱ全体的に3がむずいのか
3ラスボスそんなに強いのか?パターンてことはなにかをしないと倒せないとか?
あとこれは人によると思うんだけど2と3でどっちが怖い?
842なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:47:06 ID:OG8cXBT4
>>841
3のラスボスははっきり言って弱い、むしろザコが強い。
1のハードでgoodエンドで見てれば楽に勝てる。

2はモンスターより人間が怖い、3はモンスターとサウンドが怖い
843なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:48:52 ID:0wqBUX9z
>>842
人間かよw
モンスとサウンドが怖いか。とくにサウンドって重要だよな
844なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:49:18 ID:7X1IIOV5
3はHARDで地面這ってる奴がめっちゃ強かった
ビーフジャーキーでおびき寄せないと、すぐにぶっとばされる
845なまえをいれてください:2005/08/21(日) 14:20:42 ID:Ih7iucRk
これなんか静岡と煮てる・・・
http://members.thai.net/sinthai/room.htm
846なまえをいれてください:2005/08/21(日) 15:27:09 ID:2tWcXiwI
>>640で既出。
847なまえをいれてください:2005/08/21(日) 17:38:56 ID:CFqQczWA
1と2は怖かったが、3は怖いというより気分が悪くなった
848838:2005/08/21(日) 17:41:45 ID:OtHLSKtz
誰か俺の夢を評価して
849なまえをいれてください:2005/08/21(日) 17:50:48 ID:N8h0tmmV
>>848
溜まってる、以上。
850838:2005/08/21(日) 17:55:36 ID:OtHLSKtz
そうorzなにが?
851なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:21:54 ID:6UZf52+D
>>845
怖ぇ・・・首が落ちてくる所でビビッて叫んじまった。リタイア
852なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:11:44 ID:LKegl6/5
>>848
 とりあえず >>838 の1行目の意味が分からない。
853838:2005/08/21(日) 19:32:21 ID:OtHLSKtz
>>852
1行目は>>822のことだよ
854なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:37:17 ID:Ih7iucRk
>>851
俺もw初めて絶叫ブラクラを踏んだとき奈美にビビリやめそうになったw
855なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:51:53 ID:1T1VVuro
今2をプレイしてるんだけどさ、序盤のバーで壁に
「ここに穴があった 今はもう無い」みたいな事が書いてあって
4クリアした直後だったから、おっ?と思ったけど
これ別に何の意味も無い…無いよな…orz
856なまえをいれてください:2005/08/21(日) 19:58:05 ID:cdg1tpwb
システム上で3での変化は、ラジオの意味がないのと
アイテムサーチ首が余計に反応するのと、
スタミナシステムじゃないか?
857なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:07:11 ID:Z3xvHtHM
>アイテムサーチ首が余計に反応するのと、
>スタミナシステムじゃないか?

ここが意味不明。両方とも2にもなかったか?
858なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:17:09 ID:9cm3lhal
>>845
最後まで進んでみたがどういうことだ?愛する家族は私が殺したって書いてあんのか?
あと、飯食ってるときに見るもんじゃないな。びっくりした
859なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:20:29 ID:Ry+ZNcKN
>>855
「うわこれ容量足りないじゃんどうすんだよバーのダンジョン削るか
でも折角作ったのにもったいないなええいメッセージ付けて意味深にしたろ」
が正解
860なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:27:32 ID:Z3xvHtHM
>「うわこれ容量足りないじゃんどうすんだよバーのダンジョン削るか
>でも折角作ったのにもったいないなええいメッセージ付けて意味深にしたろ」

意味ワカンネ。
861なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:28:49 ID:Ih7iucRk
>>860
少しは考えろ
862なまえをいれてください:2005/08/21(日) 20:52:17 ID:PqfRCcWx
>>860ってなんかかわいそう
863なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:01:18 ID:PACVgtZk
>>860はサイレントヒルのストーリーも「意味わかんね、誰か解説しる」とかで理解できてなさそう。
864なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:09:27 ID:9fvB5F0j
3だけザコモンスター全部倒さずにクリアした。
いつもは全滅させないと気がすまないのに・・・
865なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:11:00 ID:PqfRCcWx
>>864
まさか1匹も倒さないという意味じゃないよな?
866860:2005/08/21(日) 21:15:14 ID:Z3xvHtHM
ごめ、理解できた。容量足りないってとこの意味を読み間違えてたみたい。
けど、なんでそんなに食いついてくんのよ、自演か?(w
867なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:23:43 ID:9fvB5F0j
>>865
僕はやり込み派じゃありませんw
868なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:45:00 ID:9fvB5F0j
サイヒル、次回作作るんならもう少し神話的な雰囲気を醸し出して欲しい。
サイヒル3なんかはブードゥー教的おどおどしさがあって
なかなか線行ってるんだけど何かが足りない。
オカルトと神話は紙一重なんだから。
869なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:45:05 ID:V7qvENT8
>バー
純粋に解釈すれば
2では「穴」と「落下」が演出上の重要な要素なので
その絡みの1ネタと考えるべきかな
870なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:20:01 ID:Wm0r2Yb/
5が出るのは確定してるんだっけ?
てか1買ったときはまさかこのゲームがシリーズ化して
ここまで続くとは思わなかったな…
一発屋で終わるだろうと思ってたけど。
871なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:24:58 ID:tAacVYoU
エディーが主人公のヤツを一発どーんと頼む!コナミさん
872なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:48:59 ID:9fvB5F0j
>>870
俺も一発屋で終わると思ってた。
友達から「なんかちっさいクマが襲ってくるゲーム」とか言われて
「なんだそりゃw」とか思ってスルーしてたけど数年後ベスト版出てたから
やってみて見事に怖くてハマった。
873なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:51:51 ID:PqfRCcWx
つまりミザーナ・フォールズレベルだと思ってたわけだな
874なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:54:35 ID:4WRmSnd5
エディー編は遊びたいな
撃たれた痕のある犬やアメフト選手やピザ配達人が襲い掛かってくる訳だ
で、これクリア不可能だろってほど理不尽な難易度だったりすると個人的に嬉しい
875なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:01:24 ID:+28GTGNj
あのデブが主人公ってイマイチだな。
たまにはスタイリッシュな主人公なんてどうよ?
サイヒルじゃなくなるか‥。
876なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:02:03 ID:eU0YV8KW
そうだな・・ウォルターなんかどうだ?
877なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:12:39 ID:+28GTGNj
ウォルターいいな。
中身はあれだけど見た目は結構カコイイしな。
銃、ぶっぱなしまくりそうだけど‥。
878なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:13:35 ID:6UZf52+D
ベトナム帰還兵の黒人キボン
879なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:20:22 ID:+28GTGNj
>>878
軍人とか元特殊部隊とか悪魔と人間のハーフとかそういうのはダメだな。
素性がわからないんだけど見た感じがウォルターみたいなんがイイ。
長髪にコートにショットガンみたいな。
880なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:25:22 ID:OtHLSKtz
いや、無実の罪で投獄され一日ずつ「日付」が戻り妻の殺害現場で
殺される前に犯人を止めたが、結局昔犯人の弟をキャリアの為に
冤罪で投獄した罪を認め、自分がムショに入ることになった
黒人の元検事で。
881なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:27:59 ID:T6XbxZFs
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

俺はSHに昔住んでたアメリカ・インディアンの末裔とかがいいな。
保留区に住んでて、じいちゃんに昔SHという土地に我々の先祖は住んでたんだ
とか、土地を奪った白人は悪魔だとか、SHに昔から伝わる伝説とか聞いて育ってるの。
ほんでなんらかの理由でSHに来てしまう…
882なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:40:46 ID:guYR0Cb5
サイヒル現象が地球全体に広まって緊急事態
ってだめか・・・・。
883なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:41:14 ID:Ih7iucRk
静岡2のウォルターの記事に赤い悪魔〜赤い悪魔〜って書いてあったが
あれはウォルターにも三角頭が見えていたということでいいのか?

三角頭はジェイムスにしか見えてないんだろ?
884なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:44:45 ID:6UZf52+D
ウォルターも処刑人の事知ってたんじゃない?
俺は▲自体が教団絡みで、背教者とか異端を処刑する時にそういうカッコしてやってたと思ってる。
それなら宗教画って事で資料館にあっても不思議じゃない。
あと、これはないと思うけど▲の中身=ヴァルティエル
885なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:47:52 ID:a8j9wvLR
・霧のためなら死ねる
主人公(中年ぽい)が謎のオカルト集団ヒス・テリックに入って好きなあの子(妻に似た中年女性)
にアピールしまくり


・サリバンはどこからくるの
開発中
 
886なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:53:14 ID:qQem4f1w
サイレントヒルWikiって需要ある?
887なまえをいれてください:2005/08/21(日) 23:53:45 ID:P08E9Jm0
ありまくりです!
888なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:04:39 ID:5kGOBTzC
     /V\            
    /◎;;;,;,,,,ヽ    
 _ ム::::(,,゚ A゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)   
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ    
   ` ー U'"U'  

>>883,884
もともと三角頭は、昔のSHの処刑人の格好でしょ。資料館の絵のように。
ヴァルティエル自体「処刑人」というカルト教団の教えがある。
問題は、希望の家を管理していたヴァルティエル派司祭の
ジミー・ストーンのあだ名が「赤い悪魔」
んで、彼の右腕のジョニー・ロステン?がウォルターの無意識下に
ヴァルティエルを埋め込んだと、今は削除されたSH4サイトに書いてた。

シナリオライターが4は違うので、微妙な設定の違いが生じたとは思う。
889なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:06:20 ID:5D/uOIWc
主人公はそろそろ女の子キテくんないかな。
890なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:13:00 ID:M5Z6BTbg
>>886
用語集とか関連サイトとか全部まとめてくれないか
891なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:21:11 ID:jbLEDJIk
>>890
サイレントヒルの用語集が掲載されていたサイトが前あったんだが、いつのまにか消えてた・・・
だから、まとめてくれると確かに助かるな。
892なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:26:29 ID:2itdzlGR
Wiki、頑張ってみる。長い目で見て.....
忘れた頃にやってくると思います
893なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:33:01 ID:VC/xTk5T
>889
なんか、後ろからレーザーブレードを持って変なハートマークの
コスプレをした白人の女の子が怖い顔で睨んでますよ。

あっ、女の子の目からビームが!
894なまえをいれてください:2005/08/22(月) 01:56:07 ID:tOLBs/QL
しぇくすぃびぃむ!
ぼわわん、ぼわわん、ぼわわん、ぼわわん、ぼわわん、ぼわわん、ぼわわん
895なまえをいれてください
ヘザー初め見たときは可愛かったけど、ゲーム進めるうちに能天気すぎてただのソバカス女という印象に変わった
あれだけの異常体験をして「パパただいまー大変だったのよ」っておい