ぼくのなつやすみ総合17 【ぼくらのかぞく】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ぼくのなつやすみ Play Station the Best
発売日:2001年6月14日
価格 :2,800円(税抜)
ゲームジャンル:なつやすみアドベンチャー

ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 Play Station2 the Best
発売日:2004年7月8日
価格 :1,800円(税込)
ゲームジャンル:なつやすみアドベンチャー
公式
http://www.playstation.jp/scej/title/bokunatsu2/

ぼくらのかぞく
発売日:2005年3月24日
価格 :6,090円(税込)
ゲームジャンル:子だくさんアドベンチャー
公式
http://www.playstation.jp/scej/title/bkz/index.html
ミレキチ
http://www.mkitchen.co.jp/
2なまえをいれてください:05/03/03 03:57:37 ID:af+nc1QA
[『ぼくなつ2』とその舞台『富戸』]
http://homepage2.nifty.com/ALABAMA/harbor/Harbor-051-100/H-063-fumi1.htm
http://homepage2.nifty.com/ALABAMA/harbor/Harbor-051-100/H-064-fumi2.htm
[船着き場]
http://homepage2.nifty.com/ALABAMA/harbor/Harbor-051-100/H-051-tottei.JPG
[秘密の砂浜]
http://homepage2.nifty.com/ALABAMA/harbor/Harbor-051-100/H-058-kaisuiyoku.JPG

前スレ
【ぼくらの】ぼくのなつやすみ総合 16【かぞく】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1100108984/
過去スレ
【クジラ】ぼくのなつやすみ1・2 15日目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1090518809/
ぼくのなつやすみ1・2 14日目
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087399619/
ぼくのなつやすみ1・2 13日目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065355878/
【祝】ぼくのなつやすみ2 海12【ベスト化】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065355878/
3なまえをいれてください:05/03/03 03:57:43 ID:y/XgDz50
2だったらお姉さんからぼく君に激しいフェラチオ
その後に本番
4なまえをいれてください:05/03/03 03:58:41 ID:af+nc1QA
【3】ぼくのなつやすみ2 海11【まだ?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043281517/
【3に】ぼくのなつやすみ【期待】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1034932425/
【強制】ぼくなつ2 Part9【送還】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1027/10278/1027824240.html
【日焼け】ぼくのなつやすみ2 海8【夕焼け】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026921936/
【週末】ぼくのなつやすみ2 海7【別荘】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1026/10265/1026570758.html
【スク水】ぼくのなつやすみ2 海 6 【ハァハァ】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1026/10264/1026401180.html
【ウチの】ぼくのなつやすみ2 海 5【爺ババ】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1026/10263/1026358668.html
5なまえをいれてください:05/03/03 03:59:37 ID:af+nc1QA
【本家】ぼくのなつやすみ2 海の冒険編 4【本元】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1026/10262/1026215154.html
【この夏を】ぼくのなつやすみ2B【忘れない】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1025/10258/1025816469.html
【きれいきれい】ぼくのなつやすみ2【自転車操業】
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1024/10241/1024133479.html
ノスタルジーゲーム「ぼくのなつやすみ」
http://game.2ch.net/gameover/kako/987/987343007.html
★○★ボクの夏休み2★○★ (スレ1)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1018/10189/1018923632.html
6なまえをいれてください:05/03/03 04:13:54 ID:af+nc1QA
FAQ
Q:1・2のストーリーは繋がっていますか?
A:繋がりはありません。
Q:1・2どちらから始めたほうがいい?
A:両方プレイするつもりなら、1から始めることをおすすめします。
  2→1の流れだと1のグラフィック、操作性に耐えられなくなる可能性大。
  どちらか片方だけなら、安価で手に入る2がいいでしょう。
Q:32日ってなに?
A:1の夏休みの思い出で絵日記を開き、
  カーソルを左上に合わせて○ボタン。
  バグなのでセーブはしないように。
Q:隠しムービーがあるって聞いたけど?
A:1にはラジオ体操の第二のムービーが
  入っているみたいです。
  プレイ中に見られるかどうか不明。
Q:ぼくなつみたいなゲームない?
A:牧場物語、いなか暮らし、どうぶつの森
  の名前がよく挙がります。

・荒れるのでどうぶつの森等他のゲームの話題は禁止。
・煽り、コピペ荒らしはスルーで。
・攻略情報は出来るだけ自分で探しましょう。
例 ttp://homepage3.nifty.com/adam/boku2/boku2.html
7なまえをいれてください:05/03/03 10:59:48 ID:Z0igilhn
家族定価安いな
好感がもてる
ただWA4とジルオールと被ってるのはやばいだろ
俺は家族しか買わんが…
8なまえをいれてください:05/03/03 11:27:40 ID:Q/RhPuS4
>>7
でもPSでは5800円が普通だったんだよなぁ。PS3になったら
開発費がさらに掛かって、6800円(税込みで約7000円)が安く感じるように
なるのだろうか、、。
9なまえをいれてください:05/03/03 18:16:59 ID:CbHU8eYC
実際、売られるときは5000円ぐらいに安くなってるだろ
定価のまま売られる事はまずないし
10なまえをいれてください:05/03/03 20:39:37 ID:RfUkmAs6
>>7
ジルオール買いたいんだよねえ
ああいう雰囲気好きだし・・・・
けど、ぼくらのかぞくも買いたい
初めてだよどっちのゲームを買おうか悩むってのは
11なまえをいれてください:05/03/03 21:43:59 ID:Z0igilhn
>>10
俺もそうだったが無双4でコーエー嫌いになったから家族だけ買う
12なまえをいれてください:05/03/03 21:51:53 ID:Mh5D7uUs
おれのなつやすみ
発売日:2002年12月30日
価格 :1,800円(税抜)
ゲームジャンル:小学生夏休みアドベンチャー

おれのなつやすみ 番外編
発売日:2003年8月17日
価格 :1,380円(税抜)
ゲームジャンル:小学生夏休みアドベンチャー

おれのなつやすみ2
発売日:2003年8月17日
価格 :2,300円(税抜)
ゲームジャンル:小学生夏休みアドベンチャー
13なまえをいれてください:05/03/03 23:50:14 ID:yx2INBt3
おまえのなつやすみも入れてくれ
14なまえをいれてください:05/03/04 00:01:05 ID:tkc4KxqJ
ずっとなつやすみ
発売日:2004年3月1日〜
給与 :0円(税込み)
ゲームジャンル:無期限失業系アドベンチャー
15なまえをいれてください:05/03/04 00:14:52 ID:hqnw9v//
ホームレスの夏休み

朝ダンボールからです
朝食抜き 昼食抜き 夜食 雑草
16なまえをいれてください:05/03/04 00:36:25 ID:jmAEHmRj
>>1乙と言いたいところだが

>975 名前:なまえをいれてください メール:sage 投稿日:05/03/03 01:28:30 ID:af+nc1QA
>>>973
>分ける必要は全くないと思う。
>恐らくユーザー層はかぶるだろうしレスが分散するだけ。
>かぞくはネタバレとか気になるゲームでもないだろう。

意見もまとまらないままスレ立て強行するのはどうかと思うぞ。
17なまえをいれてください:05/03/04 00:39:56 ID:tkc4KxqJ
まあ、家族はもう少し発売が近づいてからでもいいんでない?
ぼくなつとぼくかぞは同シリーズでも無いんだから
別にスレ立てても問題無い訳だし。
18なまえをいれてください:05/03/04 03:56:19 ID:Is5sbwId
>>1

公式見たけど、すごい凝ってるね。
親の立場から子供の成長を見守るって事は、今までのように
街を走り回ったりはできないのかな?
19なまえをいれてください:05/03/04 10:16:52 ID:5uPHCkbl
子供がヒッキーニートになるとかあったら制作者ぶっ殺死
20なまえをいれてください:05/03/04 10:21:01 ID:BQU1sg/F
>>19
育て方次第だろw
親の教育が悪ければそれも仕方がない
21なまえをいれてください:05/03/04 12:02:57 ID:MNOF6JON
いなか暮らしって知ってる?
こりゃ良ゲーだわ。
22なまえをいれてください:05/03/04 12:19:05 ID:hH4hX91j
持ってる、三味線弾くのが楽しかった
23なまえをいれてください:05/03/04 13:33:25 ID:w1o0USfy
沖縄ゲー
24なまえをいれてください:05/03/04 15:55:56 ID:LRVom2pD
三味線弾いてんじゃねーよ
25なまえをいれてください:05/03/04 17:03:58 ID:H5gTZg9M
父さん遠洋漁業で太平洋
母さん体壊して動けない
姉さん悪い男に騙されて行方不明
弟は悪さを重ねて出られない
だからマッチ売り
26なまえをいれてください:05/03/04 21:37:44 ID:HOXZa1HV
マッチョ売り
27なまえをいれてください:05/03/05 01:03:13 ID:ME6F7HjD
988 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/03/03 23:11:05 ID:IdNuNy3B
ぼくなつってサントラある?


989 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/03/03 23:33:09 ID:Swxq0DKu
>>988
ない。
たのみこむで賛同者募ってる。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=9216
28なまえをいれてください:05/03/05 15:11:57 ID:Kxac3ZIL
↑??
29なまえをいれてください:05/03/05 15:51:00 ID:UhBF+J62
ぼくらのかぞく楽しみで
このスレ除いてみたんだが過疎化してら。

ぼくなつ1,2とは違った楽しみがありそうですね。
30なまえをいれてください:05/03/05 16:25:29 ID:18NNWxZS
今週のファミ通に2P程載ってるな
31なまえをいれてください:05/03/05 16:52:09 ID:hZAfbkvB
街歩き回れないのか・・・・
32なまえをいれてください:05/03/05 17:08:53 ID:lvAmJU2N
街・・・歩きたかったな
33なまえをいれてください:05/03/05 17:09:53 ID:MvfpMJDg
歩けよw
3432:05/03/05 19:21:15 ID:lvAmJU2N
・・・・ってそうじゃん
リアルにある街だった
しかも東京に住んでるから行けるじゃないか・・・・
35なまえをいれてください:05/03/05 21:51:17 ID:Pha4Z6KV
>>29
スレ立てればいいじゃん、
ここじゃぼくかぞは、スレ違い。
36なまえをいれてください:05/03/05 22:29:18 ID:Kxac3ZIL
>>35
スレタイが間違いってことですか。そうですか。
37なまえをいれてください:05/03/05 22:41:05 ID:kvBzejdV
>>35
はぁ?
38なまえをいれてください:05/03/05 23:31:59 ID:Q/kpOKn5
久しぶりに2をクリアしたが、何回やってもうるっと来てしまうな。
時間かけてじっくりやると、まだ気づいてない細かいセリフの違いや小道具とかの存在が
ぽこぽこ出てきて本当に丁寧に作り込んであるゲームだと思った
39なまえをいれてください:05/03/06 00:24:19 ID:ECKvmZO7
>>36
スレタイ→ぼくのなつやすみ総合17 【ぼくらのかぞく】
ここは、ぼくなつスレ。>>16も参照。
40なまえをいれてください:05/03/06 00:39:21 ID:KqDxfFtY
1=35=39だろ。
指摘されて今度は逆切れかい。
>>17のフォローぶちこわしじゃん。
全くピースなミレキチのゲームに相応しくねえ奴だ。
41なまえをいれてください:05/03/06 00:42:20 ID:KqDxfFtY
立てられなかった。だれかよろ。
まあぼくなつぼくかぞどっちも穏やかに行こうぜ。

------------------------------

ぼくらのかぞく
発売日:2005年3月24日
価格 :6,090円(税込)
ゲームジャンル:子だくさんアドベンチャー
公式
http://www.playstation.jp/scej/title/bkz/index.html
ミレキチ
http://www.mkitchen.co.jp/
42なまえをいれてください:05/03/06 01:09:50 ID:rGGkpYqe
なんでスレを分けるんだ?前スレでもぼくなつの話題など多くなかったのに。

分けるのに
賛成
反対 1

まあ別に新スレに移行しても構わないけどね。
43なまえをいれてください:05/03/06 01:27:38 ID:OESKyuwc
>>42
俺も反対かな。

賛成
反対 2
44なまえをいれてください:05/03/06 01:35:24 ID:0BfE6xqN
住み分けが必要なほど人が多いわけじゃないし、別にこのままでいいんじゃね?

賛成
反対 3
45なまえをいれてください:05/03/06 01:51:23 ID:zYJR8+N4
かぞくが発売になって、実際にプレイしてみてからでも遅くないと思う。
ぼくなつと同じノリで語れるなら統合のまま行くのもよし、アンチが大量発生してスレの雰囲気に合わなくなるようなら独立させるもよし。
ってわけで

賛成
反対 4
46なまえをいれてください:05/03/06 10:11:27 ID:JxiY9793
>>45
> かぞくが発売になって、実際にプレイしてみてからでも遅くないと思う。

同意。それでいいんじゃないの?

 賛成
 反対 5
47なまえをいれてください:05/03/06 10:14:14 ID:JKnBKXke
どっちでもいい
発売されてから考えればいいんじゃね?
48なまえをいれてください:05/03/06 11:34:10 ID:vQKaV6+t
発売後には分けてもいい
長寿スレだから大事にしていきたいね
49なまえをいれてください:05/03/06 11:58:32 ID:c4JcyIxE
>>40
何一人でブチ切れてんだよw
スレ違いを指摘して新しくスレ建てればと指摘しただけでしょうが。
んで、スレタイ云々言い出したから親切に教えてあげただけなのに・・・
50なまえをいれてください:05/03/06 20:13:53 ID:OaZ3UYQ3
↑プギャー
51なまえをいれてください:05/03/06 20:27:35 ID:29LmMFyh
久々に発売日が楽しみなソフトだ。>かぞく
52なまえをいれてください:05/03/06 20:56:43 ID:Ponri43k
>>51
ああ、全くだ>せんねん
53なまえをいれてください:05/03/06 23:35:58 ID:jqNYRDBe
>>52
そっちかよw
54なまえをいれてください:05/03/07 00:41:28 ID:+xCz36+E
ぜんぜん盛り上がってないな
55なまえをいれてください:05/03/07 02:52:32 ID:VZUmdVoZ
だって別に「ぼくらのかぞく」を2年も待ってたんじゃないし。義理で買うけどさ。
56なまえをいれてください:05/03/07 04:03:45 ID:bYuLYtoB
>>55
ミレキチもぼくなつだけを延々作り続けるのは嫌だろうし
乱発されて人気が落ちたら続編が出る可能性が低くなる。
新作→ぼくなつ→新作…ぐらいのローテーションがちょうどいいんでない?
次がぼくなつとは限らないけどwまぁ、楽しみに待とうや。
57なまえをいれてください:05/03/07 18:14:55 ID:IfL2ppdd
そろそろ予約するか
近所のGEOは在庫出したくないのか少ししか入荷しないからな
ゲームくらい気軽に買わせてくれ
58なまえをいれてください:05/03/07 18:15:46 ID:ybeYhXN7
59 :05/03/07 18:19:39 ID:XmXryZXK
@文学板
人権擁護法が文学に与える影響を憂うスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1110084046/l50

@ギャルゲー板
人権擁護法がギャルゲーに与える影響を憂うスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1110083135/l50

@テレビサロン
今テレビ番組が人権擁護法案で危ない!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1110035903/l50
60なまえをいれてください:05/03/07 18:23:31 ID:LFgojXZa
>42から>48までの議論を読んでなかったのか、>58は?
「出てからでも遅くない」ということでファイナルアンサー、だと思ってたんだが。

まあいいけどね。
61なまえをいれてください:05/03/07 18:50:39 ID:F606GjST
35=39=58=キチガイ
62なまえをいれてください:05/03/07 19:36:54 ID:ypnAQ1sF
>>58
お前何してんの?馬鹿か?
63なまえをいれてください:05/03/07 20:01:08 ID:KImJXO7L
>>62
まあまあ。もう、立ててしまったものは仕方ないよ。
64なまえをいれてください:05/03/07 20:06:39 ID:rFuyS6WP
削除依頼出してくるしかねーな
65なまえをいれてください:05/03/07 20:45:26 ID:LFgojXZa
でもさ、みんなここで苦言を呈するだけで、だれも該当スレを荒らさないのな。
ここが2chだということを考えるとすごいこと。
ここはやっぱりいい人が多いんだなぁ、とオモタよ。
66なまえをいれてください:05/03/07 22:11:00 ID:NuGx5yWe
>>63
その言葉、生理中の彼女に言われたことがあるよ。
67なまえをいれてください:05/03/07 22:45:04 ID:ek3jiwSw
「無かったみたいなので立てました〜」みたいな感じで
テンプレも無しにいきなり立てられるよりマシなんじゃないかな。
68なまえをいれてください:05/03/07 22:49:52 ID:cVM2h90O
>>66
ええ話や(つД`)
69なまえをいれてください:05/03/08 00:00:51 ID:4BN5Zeq9
二つもあったら両方見るのがたるいだけだ
どうせ人すくねーんだし
70なまえをいれてください:05/03/08 00:44:28 ID:bMs9+g2p
>>89
なら見なきゃいいだけじゃん。
誰かに強制でもされてるのかよw
71なまえをいれてください:05/03/08 00:52:28 ID:rAvJmz60
>>69
自分の好きな方に書き込めばいいと思うよ。
こっちにかぞくネタ書いたってあながちスレ違いってわけでもないし。
72なまえをいれてください:05/03/08 01:39:28 ID:3MPadw+f
一応スレタイに入ってるしね
俺はめんどいから向こうは見ない
73なまえをいれてください:05/03/08 10:44:11 ID:n4VLvw70
オレは両方見るよ。やっぱ気になるし。
74なまえをいれてください:05/03/08 12:19:35 ID:gvY1TiD6
俺はこっちだけでいいや・・・
めんどいし
75なまえをいれてください:05/03/08 13:58:22 ID:6Anx9WXd
まったく…どこにでも余計なことする奴っているんだよな
76なまえをいれてください:05/03/08 19:53:00 ID:R6JfPlWM
すっかりシラケた空気になってる・・・   何故だ?
77なまえをいれてください:05/03/08 20:14:16 ID:h/Waao1D
とりあえず直近のソフトに目が行ってるからな・・・
千年家族、パックピクス、メテオス。
20日頃までは盛り上がらんだろ。
78なまえをいれてください:05/03/08 20:53:19 ID:A3Ayv9Yn
ん〜まあ二つあってもいいんじゃない?
立っちゃったんだし
少ないかもしれんけどぼくなつをしらない
新しい家族がぼくらのかぞくドコーって探す羽目になるよりは良いだろ
79なまえをいれてください:05/03/09 00:11:32 ID:xgzCbnfs
流れを読まずに投下。

コカコーラの新製品の一(はじめ)ってお茶に
ミニフィギュアがついていて思わず買ってしまった。
フィギュアは茶園風景シリーズ6種、縁側6種の計12種。

(´-`).。oO(なんでこう田舎の風景に弱いんだろうなぁ…)
80なまえをいれてください:05/03/09 02:46:43 ID:5kSl8Y4o
ぼくらのかぞくと千年家族どっちがおもしろいかな。
みなさんは迷わず「ぼくらのかぞく」を選びますか?
81なまえをいれてください:05/03/09 03:39:32 ID:Pty40lM2
こんなきもちわすれてた
82なまえをいれてください:05/03/09 08:52:43 ID:OyvM2W81
>>80
当たり前、っていうか千年家族はGBAだろ…
83なまえをいれてください:05/03/09 10:23:10 ID:Wuo1lb/D
昭和40年代の団地を舞台にしたぼくなつがやりたいな。
84なまえをいれてください:05/03/09 12:07:03 ID:+u4CR+wW
>>80
「プロ野球選手と結婚よ〜!!」というのが好きなら千年家族をドゾー
85なまえをいれてください:05/03/09 18:29:45 ID:Y8XLFRHH
>>83
団地か・・・・自分は微妙に憧れてるな
よく知らない世界だし
86なまえをいれてください:05/03/10 04:12:21 ID:oZW5MmOd
あと2週間で発売なわけだが…
CMとか流さないのかね?
87なまえをいれてください:05/03/10 05:28:09 ID:lSJDqwiq
>>83
団地に住んだことないけどなんとなく分かるな。
なんか薄暗いイメージしかないけどね(w 
88なまえをいれてください:05/03/10 13:54:17 ID:0kMI76+9
でも、団地を舞台にすると虫捕りはできても魚釣りができないね。
89なまえをいれてください:05/03/10 14:20:01 ID:UN+5U2xB
団地とかありえない。勘弁してくれ。
90なまえをいれてください:05/03/10 18:30:11 ID:VB2frzok
ぼくのふゆやすみ
場所は東北地方の村の古い温泉宿とかどうだろう。
裏山にじいちゃんと山菜採りに入ったり、凍った湖でわかさぎ釣りができるとか。
近くに廃線や古寺があったりして、雪降る前には遊びにいけたり。
温泉にも入れちゃったりしてさ。
ただ、虫取りができないのがね。

なんて勝手な妄想をしつつ、ぼくらのかぞく発売を待つわけだが、あと二週間…
91なまえをいれてください:05/03/10 18:48:03 ID:pYA88kkb
冬休みは期間が短いからボツ。イベント多ければいいけど
92なまえをいれてください:05/03/10 19:17:57 ID:scvarHi4
イベントが多数発生すれば面白いかも
同じ日で違うイベントがやっていてどっちに行くかとかさ・・・・
93なまえをいれてください:05/03/10 19:20:07 ID:ViETG5eI
結局、ここの住人はどんなのがやりたいんだろ?
とりあえず夏休みを舞台にするのは必至だと思うけど。
94なまえをいれてください:05/03/10 22:15:28 ID:3Z7rV3kD
多分のここのスレの人たちが最初に就かせる仕事はバニーコンピュータだと思うんだが
95なまえをいれてください:05/03/10 22:55:59 ID:AFCX/nSZ
>>90
イイ!
夏もいいけど、冬も情緒的でいいなぁ。つか、よく考えたら冬のがイベント多いんだよな。
クリスマスとかお正月とか雪とか。どうにかがんばって「ぼくのふゆやすみ」も企画してくれないかなー。
96なまえをいれてください:05/03/11 02:14:26 ID:uDl3+hk1
ぼくかぞプレイしたけど、タイーホ嫌なんでレビュー出来そうもない…。orz
97なまえをいれてください:05/03/11 03:36:46 ID:oO+SeoIz
>>96
レビューしたくらいで逮捕されるわけないじゃん。
SCEからROM盗んでプレイしたとかならともかく。
現時点でプレイしてるってことは販売店か雑誌関係でしょ?
何の問題もないと思われ。
98なまえをいれてください:05/03/11 07:39:03 ID:G/o6TavE
>>95
年越し蕎麦食べて紅白見てるのとか(・∀・)イイ!
99なまえをいれてください:05/03/11 09:06:12 ID:HmdD1Oap
うわーやりたいなそれ>ふゆやすみ
餅ツキ手伝ったりとかしたい
100なまえをいれてください:05/03/11 13:05:58 ID:Da99Yada
餅つきをするときは、L1とR1を交互にタイミングよく押します。
失敗すると相手の頭を叩き割ってしまい大惨事になってしまいます。
101なまえをいれてください:05/03/11 15:20:16 ID:0Zef+FUp
各雑誌読んできた。
1周目終わると以下の3つの選択肢を選んで2周目をプレイできるみたいだな。

・ちょっと子だくさん
・それなりに子だくさん
・かなり子だくさん

子供が多いとどの子の進学にお金をかけるか選ばなければならないみたい。
他の子はバイト三昧…。・゚・(ノД`)・゚・。

それから何番目の子供かによって、ある程度の基本の性格付けがされているみたい。
長男は〜、末っ子は〜みたいに。
102なまえをいれてください:05/03/11 15:53:01 ID:bJTsqumf
>>101
最初は「ちょっと子だくさん」しか選べないらしい。
それが終わると「それなりに子だくさん」に進める。
それが終わると「かなり子だくさん」に進める。

言い換えると

最初は「ちょっと精力絶倫」
それが終わると「それなりに精力絶倫」
それが終わると「かなり精力絶倫」

絶倫なのは夫なのか妻なのか、
この点について意見が分かれることはたぶんないだろう。
103なまえをいれてください:05/03/11 17:27:19 ID:UsUu6T25
>>101
家庭内差別だな
104なまえをいれてください:05/03/11 18:31:01 ID:bJTsqumf
うちはなぜか妹優先になり浪人中の姉が私大をあきらめた。
姉は結婚式も質素で、妹は旦那が金持ちなので豪華にやった。
でも姉の2回目の結婚式は豪華だったw
105なまえをいれてください:05/03/11 21:16:54 ID:HDgDJkQZ
ぼくの日曜日マダー?
106なまえをいれてください:05/03/11 21:20:33 ID:HDgDJkQZ
ぼくの昼休みでもいいや
107なまえをいれてください:05/03/11 23:36:21 ID:uDl3+hk1
>>97
盗んではいないw でも諸事情が


エンディングはあっさり。
ストーリーが簡単に言うと夫婦が35年分の日記(写真)をつけるというのなので、
最後はカウントダウンの気分。あと達成率があるぽ
108なまえをいれてください:05/03/11 23:50:48 ID:RnRxknI6
>>107
なんか微妙だねえ。 あまり面白くなさそう。
109なまえをいれてください:05/03/12 09:35:32 ID:NIVZ5fWv
35年分の日記…

ぇ。1年に一回?抜粋?
365日×35?
プレイできたらすごいボリューム
110なまえをいれてください:05/03/12 10:56:47 ID:ZU2+D373
>>109
季節毎じゃなかったっけ?4×35。
111なまえをいれてください:05/03/12 15:46:18 ID:qp8EGV4B
ぼくらのかぞくってCD?DVD?
PS2が壊れてDVDは読み込んでくれんのよ。DVDなら薄小さい本体に買い替えるんだけど
112なまえをいれてください:05/03/12 15:47:58 ID:NJnOh8M2
DVDに決まってるだろ。このハゲ。
113なまえをいれてください:05/03/12 15:53:25 ID:AD+bgrd6
父親役の小山力也さん、41歳だそうだけど若く見えるね。
ttp://gekidan-subaru.com/muto/nikki.htm
25歳から60歳までを演じるんだよね。
114なまえをいれてください:05/03/12 15:56:33 ID:qp8EGV4B
>112
ハゲだけどサンクス。うちにあるPS2のソフト、CDとDVDと半々ぐらいだったから。あんまりゲームしないし詳しくないから助かったよ。今から本体買ってくるわ
115なまえをいれてください:05/03/12 15:56:54 ID:4XNBcYKB
私もこのゲーム触ったよ!

日記というより写真アルバム。毎年1枚ずつ同じ場所で撮影してた。
同じキャラはほとんど同じ位置で写真に写るので、
写真を連続再生すると、人間が植物のように成長していく様子が見れるw

うちの子、性格がずっと「無気力」の子とずっと「ラブリー」の子がいて、
後で写真を見たら、猫背で無気力にうつむいている隣りで、ずっとラブリーポーズ!!

そのまま大人になるとさすがにまずいので本で治療したら、
治療のタイミングがまずかったらしくラブリーは不良になって婚期を逃がした。
30過ぎても父親といっしょにデート?ケーキ食べてしかも母親には秘密w
116なまえをいれてください:05/03/12 16:30:08 ID:0Wph0TvO
今このゲームに興味があるんだけど、どんなゲーム?
マザー2とどっちが楽しい?
117なまえをいれてください:05/03/12 16:37:20 ID:4XNBcYKB
とにかく最初のほうはやることが少なくてまずびっくり、、「なにこれ」と思った。
そこで思い出したのはぼくなつも最初はそうだったことw

ゲームの雰囲気が分かってきたらかなり楽しい。中毒性はないけどね。
4時間ほど借りて2回エンディングを見た。2回目の30年?前後で泣けた。

最初は行楽地がなんのためにあるのか不明でまったくわからなかった。
純粋に子供のパラメータを回復させるためだと気付いて、やっとルール把握w

ゲームが終わると悲しい。その辺もぼくなつ似だけど少し違う。
最後の方になると自分は白髪の老人。楽しいエピソードもせつないーー悲しいーー
私はもうXX歳すぎてる人。10代が遊んだらどんな感想になるか見当もつかない。
118なまえをいれてください:05/03/12 16:41:23 ID:4XNBcYKB
>>116
マザー2やってないからわからないよ。ごめんね。
119なまえをいれてください:05/03/12 16:59:44 ID:Cx26XgzD
マザー2とは全然違うだろう
120なまえをいれてください:05/03/12 17:54:08 ID:qp8EGV4B
新型PS2買ってきました。小さくていいね。これでぼくらのかぞくができる。18900円で1890円分のポイント付いたんだけど相場的にどうなの?近くのゲーム屋で買っちゃったんだけど
121なまえをいれてください:05/03/12 18:03:32 ID:NJnOh8M2
>>120
行動がはえーな。ハゲ。褒めてつかわす。
値段はそんなもの。値崩れしてない。
122116:05/03/12 18:20:03 ID:0Wph0TvO
あ、マザーと比較したのは子供っぽいからなんだけど。
このゲームどれくらいおもしろい?雰囲気ゲー?
123なまえをいれてください:05/03/12 18:25:04 ID:NJnOh8M2
マザーと比較するような、ずれた人間には面白くないかもな。
124なまえをいれてください:05/03/12 18:32:20 ID:AYUekoSy
子供っぽさ・・・は感じないんだよやってると
ノスタルジーゲームだな
125なまえをいれてください:05/03/12 20:01:53 ID:/SSV0r3P
まぁ家族はまだ出てもいないんだからぼく夏2やればいいと思うよ
俺はやる前はキレイキレイの絵で食わず嫌いだったがやったらこの絵しかありえねーと思うようになる
126116:05/03/12 21:19:52 ID:MhWx3zA5
マザーと比較したのはまずかったかな?別に好きじゃないんですけど・・。
てかどんなゲームなの?想像がつかないな。
まぁいいや、とりあえずWA2をクリアして、1をしよう!!!
127なまえをいれてください:05/03/12 22:07:03 ID:ZU2+D373
>>126
まだ発売されていないから、面白いかどうかはまだわからないけれど
子供向けではないな。むしろ大人向け。
プレイヤーは夫婦となって子供を育てるゲームらしい。
多分君の場合は同日発売のWA4を買った方が楽しめるのでは?
128なまえをいれてください:05/03/12 22:13:55 ID:AYUekoSy
>>127
彼はぼくのなつやすみの話をしてるっぽいよ
まあ・・・・自分は好きだからやりたいって言うんだったら
やってほしいと感じてるよ
129なまえをいれてください:05/03/12 22:27:04 ID:9yS5X/tI
なんだかいろいろと場違いな感じがする>>116
130なまえをいれてください:05/03/12 22:48:48 ID:ZU2+D373
>>127
あぁ、そっちか。なんかかぞくと勘違いしてた。
1をしようっていうのはぼくなつ1の事なのかね?
なんとなく興味あります→糞ゲーでしたって流れになりそうな気がするが。
116君が楽しめればいいね。
131なまえをいれてください:05/03/13 01:01:48 ID:J/w76fW7
まぁぼく夏はそんなに衝撃が走る程おもすれーってゲームじゃないしな…期待しすぎるのは×

あくまでマターリやって何処か懐かしい夏の終わりのEDをしみじみ楽しむゲーム。。
リアルであんな夏休み体験してたオサーンだったら泣くだろうなぁと思った。
俺はジャスト二十歳だから(ノД`)ホロリくらいだったが
132なまえをいれてください:05/03/13 01:14:15 ID:+PgDCE7/
今このゲームに興味があるんだけど、どんなゲーム?
GTA3とどっちが楽しい?
133なまえをいれてください:05/03/13 01:20:48 ID:J/w76fW7
箱庭は箱庭だけどGTAとはまったく違うタイプのゲーム
俺はどっちも好きだけどゲームに感動求めないならGTAだけやってればよい
134なまえをいれてください:05/03/13 07:36:55 ID:89CXZgNA
>>131
調味料を持っているか、いないかによって結構評価変わるからねぇ。
俺もまだ21だけど、子供の頃は虫捕り、魚釣りが大好きで
ノスタルジックなものに弱い人間だったから、1の記事を一目見たときから絶対買おうと思ってた。
個人的には一番の名作だけど、年上の知り合いにやらせたらどこが面白いのか判らないと言われた。
結局は人によるんだよね。年齢が高いほうが楽しめる可能性が高くなるってだけで。
135なまえをいれてください:05/03/13 23:24:52 ID:x/Um9t7i
>>134
調味料?

自分はぼくなつ世代。でも世代が同じだから泣けたということはなかったな。
毎日毎日セミの声聞いて、夕日見て走り回っていたら、
ゲームの中とは言え純朴な気持ちになれたよ。
子供の頃、リアル虫相撲で虫の脚が取れたら接着剤でつけてた。
虫さんごめんなさいw
136なまえをいれてください:05/03/14 10:08:44 ID:mp3PwehI
世代的にはまだ10代だけど、懐かしい感じはあったな
魚釣りや虫捕り凧揚げ王冠集め、小さい頃はよくこれらで遊んでたけど
今は専らネットとゲームが主流だし
137なまえをいれてください:05/03/15 17:31:43 ID:KGsxZ8Jk
いよいよ明日レビュー点数が判明
138なまえをいれてください:05/03/15 18:35:05 ID:N/674E3t
たぶん今回のレビューも、ぼくなつ1のときみたいに点数が低い予感。
叩かれてこそミレキチのゲームw
139なまえをいれてください:05/03/15 18:55:11 ID:JwYr76/q
だれか詳細頼むな。
ファミ通俺まだ買ったら逮捕な年齢だから。
140なまえをいれてください:05/03/15 20:22:15 ID:MeY+fF/1
1て点数低かったのか…

まぁ大抵の人はWA4買うなかこれ買ってくるか…
WAやった事ないし
141なまえをいれてください:05/03/15 20:24:55 ID:KGsxZ8Jk
CMはどうするのかな?
前はダンカンだったけど。
142なまえをいれてください:05/03/15 21:12:11 ID:pOmGlLss
ファミ通かったら逮捕な年齢って、どういうことだ!
143なまえをいれてください:05/03/15 21:18:03 ID:JwYr76/q
>>142
コンビニや書店の18斤エリアの棚に置かれてたんで。
144なまえをいれてください:05/03/15 21:23:32 ID:8fpsDnV8
ファミ通なんか堂々と買えばいいじゃんw
145なまえをいれてください:05/03/15 22:09:06 ID:C/79j+jn
>>140
そうだったのか・・・
でも、うっすらと記憶に残ってるのは
このゲームはゲーマーってより社会人やおとーさん、おかーさん系に
喜ばれたんだよね
まあ、ファミ通の判断は当たってたんじゃない?
大体買う層が違うしこの雑誌自体さ
良いってレビューを鵜呑みにして買った奴がめたくそに言ったら悲しいだけだもん
146なまえをいれてください:05/03/16 00:15:25 ID:oOQNmar8
俺はRPGヲタでRPGと呼ばれる物は八割方やったし最近はMGS,DMC,GTA,無双等アクションにまで手出す様になったがこのゲームは大好きだ
147なまえをいれてください:05/03/16 00:36:00 ID:MJlcMLb2
>>146
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
ぼくなつはライトユーザーだけじゃなくゲーマーにも人気があると思うよ。
148なまえをいれてください:05/03/16 10:09:57 ID:2GRIWHc5
>>138
ぼくなつ1はたしかにレビューの点数が悪かった。
5から7くらいだったはず。
時間のない人には面白さがわからないゲームだからレビュワー泣かせ。
149なまえをいれてください:05/03/16 11:42:22 ID:vUPH8s6V
ゲーム批評みたいにプレイ時間も併記してくれたらいいのにな
150なまえをいれてください:05/03/16 13:42:25 ID:vUPH8s6V
ぼくらのかぞく…7/7/7/6

>7/7/7/8 : 29 千年家族
千年家族に負けた_| ̄|○
151なまえをいれてください:05/03/16 15:11:01 ID:oOQNmar8
点数ひくっ!!
ぼく夏2はどれくらいだったんた゛?
あんま期待しない方がいいかな('A`)
152なまえをいれてください:05/03/16 15:25:16 ID:2GRIWHc5
ぼくなつ2の時は好意的な点数だった。
7776ならぼくなつ1とあまり変わらないから個人的には期待w

しかし千年家族もずいぶん低いな。
153なまえをいれてください:05/03/16 16:19:15 ID:d5Z89ofq
この手のシュミレーションゲーム?ってあんまり人気ないからね
154なまえをいれてください:05/03/16 17:02:56 ID:Qu3gwwgD
ファ見通のレビュなんて(ry
155なまえをいれてください:05/03/16 17:13:18 ID:vUPH8s6V
実際にプレイして見なければわからないぞ!







ということで、人柱よろしく。
156なまえをいれてください:05/03/16 17:32:48 ID:3J19kT1i
とりあえず、子供の名前はもう考えたんだけどな。
女ばかりの家系って可能なんだろうか。
157なまえをいれてください:05/03/16 17:40:28 ID:sNALvOcc
家系は不可能
158なまえをいれてください:05/03/16 18:48:50 ID:f3/7hRfq
g
159なまえをいれてください:05/03/16 19:08:01 ID:2Sj5fBGr
とりあえず曲がなんなのかも気になる・・・・
ぼくなつは名曲ばかりでしたから
160なまえをいれてください:05/03/16 19:53:40 ID:oOQNmar8
ぼく夏2のEDは泣いたなぁ
あの歌もやばかった
ゲームで泣いたのはこれとFF10と金八だけ
161なまえをいれてください:05/03/16 20:03:04 ID:vUPH8s6V
グランディア1も泣けるべ
162なまえをいれてください:05/03/16 20:26:01 ID:2GRIWHc5
噂では今回は名曲路線ではないみたい。
163なまえをいれてください:05/03/17 00:16:22 ID:c0TwYanY
■PS2
10/8/9/10 : 35 ウイニングイレブン8LE ★★★プラチナ
8/8/8/9 : 33 シャイニングフォースネオ ★★ゴールド
8/8/8/8 : 32 ワイルドアームズ・ザ・フォースデトネイター ★★ゴールド
7/7/7/9 : 30 デュエル・マスターズ邪封超龍転生 ★シルバー
7/7/7/6 : 27 ぼくらのかぞく
7/7/6/7 : 27 学校をつくろう!ハッピーデイズ
7/7/6/6 : 26 金色のガッシュベル!!友情タッグバトル2
7/6/7/6 : 26 デーモンストーン
7/6/6/6 : 25 翼神ギガウイングジェネレーション
6/6/5/5 : 22 GetRide!アムドライバー相克の真実
6/5/6/4 : 21 あずみ
6/5/4/4 : 19 イース3
■GC
7/7/6/6 : 26 金色のガッシュベル!!友情タッグバトル2
■Xbox
7/7/7/7 : 28 スパイクアウト バトルストリート
http://www.quiter.jp/news/253/003790.html
164なまえをいれてください:05/03/17 01:42:14 ID:IBFmMCzm
あんまし面白くないゲームでも有名所だったら10点満点にしちゃうからな今のファミ通は
信用できねー
165なまえをいれてください:05/03/17 01:46:15 ID:ru2Z7qod
あのレビューって政治的な意味合いで点数が付くの?
166なまえをいれてください:05/03/17 01:51:29 ID:x2qm09Yh
大作や大手が力を入れてる作品には甘いね
特に大作ソフトにはほとんど否定的なコメントはつかない
まー当たり前のことだし仕方ないんだけどね
167なまえをいれてください:05/03/17 02:38:42 ID:ZvXl47iq
でもタケシ兄ちゃんが洞穴でケガしてかあちゃんに叱られるとこが
シリーズ中、一番泣けるな。あのアフレコ反則だよ
168なまえをいれてください:05/03/17 03:13:11 ID:9DJdvQsu
でもあれ別にボクくん居なくても良いんだよね。
話しかけても混ぜてもらえなかったし。そう、勝手に行って勝手に落ちた。
何も感じない。関係ないし僕。まだ友達って訳でもなかったし。
親戚、従兄弟だけどそれだけ。だからあー、泣いてらぁ…ご飯まだ?て思った。
169なまえをいれてください:05/03/17 03:40:58 ID:O+Shpnd/
ぼくなつ2のOPは良かったな。
なーつやすーみ♪かぜあざみ〜♪
和の心を揺さぶられるような曲だよ。
170なまえをいれてください:05/03/17 05:08:43 ID:OVEHNFTu
>>168
その点1だとちゃんとボク君も関わってるから感情移入できるよね。
狼娘とか萌姉ちゃん絡みの出来事、詩の失踪等。
2はほとんどボク君スルーで進んでくから1と比べるとイマイチ。

>>169
夏が過ぎ風アザミだねw
171なまえをいれてください:05/03/17 10:05:10 ID:dXGMLH92
雰囲気はわかるんだが歌詞自体は意味がよくわからん。
172なまえをいれてください:05/03/17 11:41:42 ID:mT2fx1be
ぼくらのかぞくは、僕の夏休みみたいにキャラを自由に移動できるの?それとも何処に行くかを選択し画像だけがでてくるだけ?
173なまえをいれてください:05/03/17 11:51:23 ID:pLUbvt4N
>>172
後者
174なまえをいれてください:05/03/17 13:50:50 ID:XcNG+4ey
>>172
子どもを育てるシミュレーションゲーム。
「現在の位置」という概念自体がないはず。
175なまえをいれてください:05/03/17 14:17:19 ID:XcNG+4ey
ぼくなつは「移動して」「話しかけると」「お話」が出てくるタイプ。

ぼくかぞくはたぶん「お話」「選択」「お話」「突発的なお話」「選択」
といったタイプ。つまりアドベンチャーゲームにちかい。
ゲーム誌の画像をみると「お話」部分はぼくなつとまったく同じふんいき、ぽい。
たぶんタケシみたいな子がマンホールに落ちたりするんだろ。
176なまえをいれてください:05/03/17 14:56:21 ID:AbJ2q8w0
弟が出来るとき兄が島のおじさんのとこに預けられるイベントがあるにちがいない
177なまえをいれてください:05/03/17 16:20:56 ID:mT2fx1be
みなさん回答ありがとうございます!!やっぱ自由に移動したりできないっぽいですね!少し残念です・・。
178なまえをいれてください:05/03/17 18:09:46 ID:Xb3FctQF
そろそろ発売日も近くなってきたけど、
CMは流れてる?
179なまえをいれてください:05/03/17 19:44:09 ID:XXULqHVv
こういう人少ないすれでフラゲすると神扱いされるよな(・∀・`)




よかろう、俺が一ぼく夏ファンとして地雷覚悟でフラゲしてこよう
180なまえをいれてください:05/03/17 20:52:09 ID:5vwWjHNt
おながいします
だけど地雷ゲーでも自分も買います
なんか雰囲気だけでもよさそうだから
181なまえをいれてください:05/03/17 20:57:23 ID:XcNG+4ey
ぼくなつもあの手のゲームが嫌いな人にとっては地雷だったからね。
雰囲気ゲーだとしても私はつもりだし。
182なまえをいれてください:05/03/17 23:40:45 ID:XcNG+4ey
私はつもりだし > 私は買うつもりだし www
183なまえをいれてください:05/03/18 05:42:34 ID:Bk0RaX5V
ミレキチぼくかぞ公式を一から見てきたけど
職場の取材レポがNHKの「働くひとになりたーいなー♪」系の番組に見えて
子供の頃は仕事に対してもっと夢を持ってたなあと思い出し鬱

背景のバリエーションが豊富っぽいので見るのが楽しみだなあ、かぞく。
自分の家の造作自体雰囲気良さそうだし
子供がどんなかっこうして出てくるのかも楽しみー
184なまえをいれてください:05/03/18 14:11:21 ID:p48CAvWU
ファミ通のレビュー読んでみたけどあまりいいこと書いてなかった。
ただ雰囲気を楽しむゲームみたいな。
185なまえをいれてください:05/03/18 14:49:33 ID:hxWoL1yy
作業になったり同じイベントが多いてのが気になった
ぼくなつは作業にはならんし…やっぱするーかなぁ
186なまえをいれてください:05/03/18 15:01:04 ID:bMfUD35M
ファミ通読んだ。まとめてみる。

・短い時間でも遊べる
・セーブの場所が微妙
・介入できる幅は少ない。
・何回も遊ぶと同じイベントが繰り返すので作業的になってしまう。
187なまえをいれてください:05/03/18 16:16:56 ID:HvEjQQ60
>>186
これだけ見ると凄いつまらなそうだな
188なまえをいれてください:05/03/18 16:20:08 ID:nno2HhS/
実際つまらなかったりして
189なまえをいれてください:05/03/18 17:07:42 ID:Wm9jsoxo
ぼくなつのソフトハウス(プログラムした)にいた人からきいたはなし。
かぞくは違う会社がプログラムで、その会社は関係ないって。

多分今回はソニー社内で作ってたみたい。すこし不安。
190なまえをいれてください:05/03/18 18:18:56 ID:OUSTY0M2
雰囲気は凄い好きな感じなんだけどな…
191なまえをいれてください:05/03/18 18:29:56 ID:fjPCToA/
そうだな
雰囲気はええ
でも中身が良く分からん
まあ、実験的で面白そうだとは思う
192なまえをいれてください:05/03/18 18:36:39 ID:WLv0alj8
>>189
本家ソフトハウスがぼくかぞに関わり持ってないとしたら、
本家はぼくなつ3で動いてるんじゃないのか?
だとしたらヒャッホウ!!
193なまえをいれてください:05/03/18 20:17:27 ID:nfWJ2kfm
>>167 「おばちゃん、だっこして・・・」のほうがもっと泣けるだろ
194なまえをいれてください:05/03/18 23:04:14 ID:hxF/eirc
もう春だけど、ぼくなつ3が今年の夏に出るとしたら、いつぐらいから情報が出始めるんだろか
195なまえをいれてください:05/03/18 23:12:52 ID:KErYWFBt
>>192
アトリエドゥーブルって会社どうなった?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1109100736/l50
196なまえをいれてください:05/03/18 23:28:31 ID:hxWoL1yy
というか3は出さないとずいぶん前から公言してるだろ
197なまえをいれてください:05/03/19 02:53:15 ID:Syt+xxdo
>>196
そうなの?聞いたことないなぁ?
ユーザーの要望があればいつか必ず3を出すとは聞いたけど。
198なまえをいれてください:05/03/19 03:06:33 ID:9tCJ8bDM
ぼくなつの新作はPS3で出るかもよ。
199なまえをいれてください:05/03/19 09:17:57 ID:1kkJ0zbe
こうなったらホリエモンに買収してもらおう
で、ライブドアのなつやすみ3
200なまえをいれてください:05/03/19 10:50:17 ID:9MK00Oci
目的はTV局の買収?
201なまえをいれてください:05/03/19 13:49:05 ID:uTEEJJqZ
>>189
ぼくなつのプログラムってアトリエドゥーブルって会社だよな。
でもゲームの良し悪しってプログラムよりも企画者のミレキチの責任が大きいのでは。
(もちろんロード超長は別だが)
202なまえをいれてください:05/03/19 13:52:17 ID:n/DxMWZW
ファミ通レビュー言いたい放題だなw
203なまえをいれてください:05/03/20 13:34:27 ID:+njmgdTl
ぼく夏の32日を考察したサイトってないのな・・・。
仕様が無いから過去ログので我慢するか。
204なまえをいれてください:05/03/20 18:23:00 ID:VSayADl+
しかしし明後日にはフラゲがくるというのにまったく盛り上がらんな
205なまえをいれてください:05/03/20 18:26:59 ID:RJcnc1Sy
盛り上がらないねぇ・・・
206なまえをいれてください:05/03/20 18:38:08 ID:VSayADl+
ぼく夏1の評価が低かったのはわかったが2は?
2が高かったなら点数が低いかぞくは…or乙
207なまえをいれてください:05/03/20 18:46:59 ID:RJcnc1Sy
>>206
2の点数は、8・9・7・9 ゴールド殿堂入りしてたよ。
208なまえをいれてください:05/03/20 23:07:54 ID:/cnG7WUm
>>204
情報があんまりないしね
209なまえをいれてください:05/03/20 23:53:33 ID:+njmgdTl
オカルト板にたてられたぼく夏のスレのアド、誰か知ってる?
以前どっかに合ったと思うんだけど、29ch探しても見つからなかったんで・・・。
210なまえをいれてください:2005/03/21(月) 05:02:59 ID:JFlt8Hbi
>>207
1が社会現象を巻き起こす程ヒットしたからでしょ。
ファミ通は新規タイトルの点数を軒並み低めにつけるんだよ。
で、ヒットして続編が出ると点数が高くなる。

てか今かぞく、ぼくなつ3とこのスレが横並びになってるw
211なまえをいれてください:2005/03/21(月) 13:13:39 ID:gIdTtZ8F
だれか〜。今更ですが(;_;)ミカドアゲハがどーしても採れません…。いる場所ゎわかってるんですが、いつも網の届かない所を飛んでぃて何回やっても捕まえられないんですぅ(>_<)誰か捕まえたことのある方、教ぇてくださぃぃ!!
212なまえをいれてください:2005/03/21(月) 13:18:43 ID:dFhgx6Ug
絵的にはかなり魅力感じるんだけどな<かぞく
ぼくなつは自由度が高い分エンディングも自分次第だからこそ感慨深くて
しかもこども時代を思い出してノスタルジック感がなんとも言えないけど
自由度が低い+思い出とは逆の未来経験・・・
ぼくなつふぁんが満足できると思えないなぁ
213なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:24:43 ID:sH4WGkp6
>>211
教えてあげたいけど、完全に忘れてるし。ゴメソ

つーか、このスレ見つけて吟味せずに予約してしまった。
内容をよく見ると、ぼくなつ1、2とは違いそうで。。(^_^;)マイッカ
今、公私とも雑事が溜まってやる時間が確保できるかわかんないけど、
それでもいーかと思わせるのがミレキチクオリティ。

>>212
その杞憂は絶対あるね。
自分は、「ぼくなつ」とは違うんだアーアーキコエナイーの気持ちで生暖かく期待してます。
214なまえをいれてください:2005/03/21(月) 17:34:24 ID:7vA1O0q2
>>213
なんだかんだいって
会話シーンはいいらしいから大丈夫じゃないかな?
ゲーム性より雰囲気を求める求めたいし自分も
215なまえをいれてください:2005/03/21(月) 17:46:51 ID:cNm3g0tG
おまいらもっと盛り上がろうぜeeeeeeeeeeeee!!
俺が明後日には特効してくるからYO!!
つかこれCMまったくやってないな
216なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:39:58 ID:rgr+WTDe
ぼくなつの金塊をオジサンに渡したかったのにあの女刑事のせいで
217なまえをいれてください:2005/03/21(月) 19:42:28 ID:ZL6/5g3i
ぼくのかぞくの話題で盛り上がっているところ申し訳ないのですが、

「海の冒険編」のエンディングで、マリンライナー号に乗り込み
洋が来ないままに出航、そしてロケットが空たかく上っていく・・・

というエンディングはベストエンディングなのでしょうか?
教えてくださいお願いします。
218なまえをいれてください:2005/03/21(月) 20:03:03 ID:TDxFOcWi
久々のぼくなつスレ^^
219なまえをいれてください:2005/03/21(月) 20:55:10 ID:s5/Bprcg
>>217
ぼくのかぞくではなく、ぼくらのかぞく。

エンディングに登場する「ある物体」にぼくの名前が書かれていたら
それがベストエンディング。ある物体=メアド欄を嫁。
220なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:10:22 ID:VkWOf/LO
>>219
ありがとうございます。
めんどくさいんでパソコンで再生しちゃいました(笑)

あのー・・・お礼といってはなんですけど
ぼくなつ2のBGMをWAVに変換できたって言ったら信じてくれますか?

221なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:27:48 ID:Q1nVzQzS
>>220
219じゃないが信じる
222なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:31:50 ID:VkWOf/LO
旧PS2を模したアイコンの
MFAUDIOってツールを使ってください。
223なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:01:08 ID:7vA1O0q2
>>220
前にぼくなつ1のほうを変換してくれた人がいるから信じるのら
224なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:03:18 ID:VkWOf/LO
>>223
もし、僕の言ってることがホントだったら
1の方法を教えていただけませんでしょうか?
225なまえをいれてください:2005/03/22(火) 04:02:40 ID:xtWDHcoX
「かぞく」ってぼくなつみたいに、アクションできるの?
絵をただ追うだけ。
226なまえをいれてください:2005/03/22(火) 04:47:39 ID:MP3E7jYz
>>225
ぼくらのかぞくはシミュレーションゲームだよ。
227なまえをいれてください:2005/03/22(火) 07:24:34 ID:HliKT1af
ぼくらのかぞくって長く遊べるかな?
228なまえをいれてください:2005/03/22(火) 07:51:14 ID:i/Hzteym
>>227
(´・ω・`)知らんがな
229なまえをいれてください:2005/03/22(火) 19:52:38 ID:xMp6g5vV
>>224
過去に変換してうpしたの、多分僕です。
まだ持ってるけどまたうぷしましょうか?

ちなみに2のほうは、1と同じ方法ではムリ。ノイズだらけになっちゃう。
だから>>220が本当だとしたら画期的だとおもふ。
230なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:01:36 ID:8M3VcTkk
明日フラゲできたらしてみるよ。
24日はおもしろそうなゲームが多いね。
231なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:41:11 ID:Vvjd8oSE
>>230
そう?
俺はスネオもWA4も凡ゲーだと思うが
凡ゲーをまたーりやるよりかぞくを買って危ない橋を渡る方がよい
232なまえをいれてください:2005/03/22(火) 20:52:18 ID:0Z1IEoGz
危ない橋か・・・・好き嫌いがはっきりわかれそうだからなあ・・・
233なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:54:07 ID:wkhKPtep
しかし盛り上がらないな
234なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:02:25 ID:A4bQKf8e
CMとかやらないの?
235なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:19:36 ID:fDXA5U4J
CM作ってるのか…それともそんな費用ないとか?
236なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:48:14 ID:wkhKPtep
そういや1も2もCMしてたのにかぞくのは全然みないな
237なまえをいれてください:2005/03/23(水) 10:56:21 ID:ERmSDZ/e
フラゲしたやしいる〜?チンチンage
238なまえをいれてください:2005/03/23(水) 11:29:29 ID:E/IUiqx6
買う気まんまんだったが友達が買うって言ってるし、後で借りればいいかなーと思い始めた。フラゲした人どうだい?フォーミュラワン2004のほうが欲しくなってきた。
239なまえをいれてください:2005/03/23(水) 11:47:36 ID:P9CvN71G
ファミ通レビューで一気に盛り下がったな。
電撃PS、ファミ通PS2は今週だっけ。
レビューどうなってるだろ
240なまえをいれてください:2005/03/23(水) 12:08:12 ID:xATga1Wd
アマゾンは今日発想だから田舎の俺の所に来るのは明後日・・・
フラゲした奴はいねぇがああああああああああ
241なまえをいれてください:2005/03/23(水) 12:30:59 ID:UiKGTDus
フラゲできるんだが15:30からバイトの面接の帰りに買おうと思ってるから
レビューは夜になると思うがそれでもよければ
242なまえをいれてください:2005/03/23(水) 12:41:31 ID:MIy3gSxh
>>241
夜まで待ってます。
243なまえをいれてください:2005/03/23(水) 12:48:10 ID:zMumoX3U
>>241
よろしく!
244なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:28:46 ID:2Twvk8GO
>>241
頼んだ
245なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:40:34 ID:/fjPLLIk
買ったけど結構面白いよ。
246なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:32:40 ID:JHNsc/m4
動画 www.playstation.jp/ch/pv/asx/pv_bokuranokazoku.asx
247なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:55:09 ID:puuF5FHO
>>245もレポよろ
248なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:24:07 ID:B4VD7vdL
海で泳いでたらホホジロザメに食われてゲームオーバーになった
249なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:43:22 ID:68qjodwB
>>246
見た感じは結構いいな
250なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:45:56 ID:ahLX+DaH
>>246
わりとヨサゲな感じかなとオモタ

実際のゲームの方もあんまり多くを期待せずまったりとプレイしたらいいかもな。

今、金欠なので買えないが、余裕が出来たらのんびりやってみよう。
251なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:10:49 ID:/fjPLLIk
>>247
面白いけど、長くは遊べない感じ。
同じ事繰り返すだけだから。
この値段では微妙かな。
ファミ通の評価くらいの面白さでした。
252なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:27:04 ID:WvJV0s+j
そだね
ゲームという考えは持たない方が良いのかもね
ぼくのなつやすみ
みたいな環境ソフトに近い感じで考えればいいのかもしれない
253なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:29:28 ID:UiKGTDus
今買いました
これから帰ってやりまふ
http://f.pic.to/25pv0
5280円
254なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:39:17 ID:puuF5FHO
>>251
レポ乙
255なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:41:54 ID:VnCXAn4Y
かぞく買ってきました
ついでにぼくなつ2も買ってしまった・・・
これってインスコできたっけ?
wikiおかしくて調べられなかった
256なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:56:34 ID:UiKGTDus
画像追加
説明書がポスターの裏面だけだw
ページにして4ページくらい
http://f.pic.to/25pv0
257なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:16:28 ID:/CoMGreg
どんな感じにストーリ進めて行くか教えて!!
258なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:18:00 ID:FQH8QNuB
をを、ちょっと盛り上がってきたぞ
259なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:23:15 ID:VnCXAn4Y
なんだ
結構面白いや
ドラマ見てる感じ
長く遊べないだろうけどいいかんじ
260なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:33:46 ID:deLyBY6A
明日にはもっと盛り上がろうぜ!
261なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:39:29 ID:UiKGTDus
20分くらいやった乾燥

とにかく展開が早い、25歳から始まってもう30歳
子ども三人
一歳になるとおばぁちゃんが本をくれてどんな本をあげるか選ぶ
選んだ本によって「性格」「精神」「ラブ」「気力」「体力」のパラが上下する。
ラブが低いと不良になったり…
展開は季節ごとに選択肢を選択するのみ
季節が変わると収入が入る
選択肢はなすがままを選ぶと次の季節移行します。なすがまま以外に動物園に行くや博物韓に行く等の選択肢がある
行くにはお金がかかる、行くと特定の子どもまたは全員のパラが変化する。どんな風に変化するかは事前に見れる
こんな感じです。
とにかく展開が早いから一周がすぐ終わりそう。
262なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:42:23 ID:deLyBY6A
>>261


選択肢を選択するのみ ・・・orz
263なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:44:42 ID:EI3k74n+
じっくりやれる系がいいんだけどな…
攻略するのに20時間ぐらいはかかるとか
264なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:44:45 ID:UiKGTDus
追加
たったいま長男が小学校に上がるイベントが発生した
小学校の名前が二つでた。
高円寺小学校は入学金+授業料六年間0
のびのび学園初等部は入学金+授業料六年間100
だった。
265なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:46:52 ID:a4nPBnj6
>>264
報告乙
お金の概念あるの?
266なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:50:42 ID:UiKGTDus
お金はあります
ただいつ収入が入るかがよくわからん
子どもがアルバイトとかするようになると収入が増えるらしい
現在お金が136しかなくて(単位はない)なんか長男をいい小学校に入れるには100もかかるらしい
とりあえずじじくさいとかいう性格になってしまった長男はお金かからない普通の小学校に入れときます
267なまえをいれてください:2005/03/23(水) 17:54:15 ID:UiKGTDus
訂正
お金は一年に一回入るみたい
今んとこ親の収入だけで40前後
動物園や東京タワーやコンビニに行く等と言った選択肢選ぶと5〜40くらい金かかる
小学生になった長男にまたパラが変化する本を与えるイベントが発生した。
268なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:00:08 ID:a4nPBnj6
>>267
子供増えるとお金のやりくり大変そうですね
269なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:10:28 ID:UiKGTDus
長女をのびのび学園初等部とかいう金が100かかる小学校に入れようとしたら
入学試験として二択のクイズが三問でた。三門中二問正解しないと落ちる。
落ちた……
クイズはこんな感じですた
1拍車はなんと読む?
2左向きの意味は?
3カルデラとは何?
270なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:13:52 ID:VnCXAn4Y
お金が足りないのでスロットやりまくりです
やっと50増えた・・・
271なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:17:30 ID:UiKGTDus
中学生で部活とアルバイトが選択肢としてでてきますた
272なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:34:43 ID:UiKGTDus
レベルが高い学校に入るには
文・理・美・スポーツの値が一定以上ないと入れないらしい
長男がパラが低くて大学どこにも入れなくて浪人か就職しか選べ無い
273なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:36:36 ID:WvJV0s+j
たとえゲームであっても子供を持つとでかい障害になる経済が
深く関わるのか・・・・
274なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:49:37 ID:UiKGTDus
子どもが就職したら空き部屋ができたとかで下宿人をすまわせる事ができる様になった
275なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:52:05 ID:fpJnTYmO
面白そうだね。明日、買ってこようっと。
276なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:15:45 ID:UiKGTDus
クリアしますた。エンディングはエンディング4とでてた。15種類くらいあるらしい
Aちょっと子だくさん
Bそれなりに子だくさん
Cかなり子だくさん
の内Bが選べる様になった。
またAを選ぶと第二話と出てる。ちなみにABCでそれぞれ%がでてるんだがAの一話をクリアした時点で18%,BCはまだ0%
277なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:19:27 ID:ef5uIDqR
>>276
乙、プレイ時間はどれくらい?
278なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:24:06 ID:UiKGTDus
2時間くらい
試しに第二話をやってるがなんかあまり変わらない様な
あとでBCもやってみる
今までやった感想としたは微妙に地雷なような…
279なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:29:41 ID:ef5uIDqR
>>278
サンクス! 2時間でクリアできるのか…
280なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:34:23 ID:VnCXAn4Y
下宿募集したら収入がはいった
これはいいかも
手軽にできて自分は好きだな。
賛否が大きく分かれるゲームだね。
ほのぼのでいいなら買いだと思う
281なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:34:50 ID:JtDXnZTS
フラゲのみなさんレポ乙です!
ゲームのコンセプト通り子だくさんにしようと思ったら
それこそテレビの大家族のように各々安い投資するしかないようだね
わざとそんな風にしてDQN満載ぷりを再現するのもいいかもw

そういえばテーマソングは誰の何という曲でした?
282なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:36:33 ID:yYa4/2Bo
嫁にフラゲしてもらって、まさに今家に向かっている漏れの2時間後はいかに?
283なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:38:36 ID:T337SMsv
俺が最速?2周目のエンディング直前まできた。
子供4人、家族の人数は現在13人。

エンディングの種類が多いみたいだね。
さっき見たのは「エンディング12」だった。

とりあえず展開が速い。まるで走馬灯。この辺はかなりいい。
1周目はやることが少なくてこまった。
2周目は子供の人数が増えてちょっといい感じ。





あと、女の子のお風呂のシーンが多いw
284なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:43:36 ID:T337SMsv
>>278
こっちも3人シナリオの2周めを少しやったけど、意識的に
子供の状態を前回と変えようとしないと微妙に同じ展開になるっぽい。

とりあえず4人シナリオに進んだほうがいいよ。
285なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:44:34 ID:JtDXnZTS
>>283
それで購入者が増えそうw
286なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:49:44 ID:UiKGTDus
Aが三人でBがたった四人なんだが二話では人数増えるの?
287なまえをいれてください:2005/03/23(水) 19:58:42 ID:T337SMsv
2周目終わったよ。4人シナリオの第1話のことね。
このゲーム面白い。
シナリオも脈絡ないしシステムも単純すぎるがそれでも面白い。

3人のときはキャラが地味だしやることがよくわからなくてつまらなかった。
288なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:01:18 ID:VnCXAn4Y
3周目中盤。
子供の数だけ育児手当?(扶養かな)があるからそんなにこまらない。
今回女ばかりで嫁に出したくない・・・
289なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:03:32 ID:VnCXAn4Y
げ、4姉妹になった・・・
とうちゃん将来が不安・・・orz
290なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:06:11 ID:T337SMsv
A ちょっとこだくさん こども3人
B それなりにこだくさん 4人
C かなりこだくさん 5人

それぞれの2話に進んでも子供の人数は増えないみたい。
4人シナリオですでにお金も本も足りなかったから
これ以上増えるときついだろうけどね。

あと子供が6人の画像をネットで見たことがあるけど真相は不明。
291なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:09:18 ID:WvJV0s+j
>>289
泣きっぱなしの人生になりそうだ・・・
292なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:13:43 ID:ef5uIDqR
>>289
女ばかりもなるのか
いいなぁ
293なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:14:08 ID:T337SMsv
おれは自分の娘を嫁に出さないコツを完璧につかんだぜ。
294なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:18:17 ID:VnCXAn4Y
>290
子供6人はおそらく孫では?

繰り返しやってて飽きない俺は家族愛に飢えているのか・・・?orz
295なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:26:30 ID:T337SMsv
子供がまだ小学生くらいだったから孫は産めないだろ。
真相はわかんね。
296なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:36:32 ID:X9q8AM3Q
漏れの付近でわまだ発売されてないんだが、
このゲームは買う価値あるのか?
297なまえをいれてください:2005/03/23(水) 20:41:26 ID:UiKGTDus
>>292
女ばかりというか
ABCで男女比も生まれてくる子も決まってる
だからつまらん
Aは男二人女一人
Bは女四人
Cはシラネ
298なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:01:11 ID:VnCXAn4Y
娘が結婚していないのに子供産んだ・・・
バグなのか仕様なのか・・・
未婚の母が子供のやるゲームで成立するとは
299なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:13:19 ID:fG9Qu7Ts
>>297
なんだ決まってるのか orz
300なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:17:59 ID:T337SMsv
>>298
ネタバレ?に気をつけて・・・

>>297
子供が生まれる部分にはまったくゲーム性ないよね。
不思議とそれによってつまらなくなっているとは思わんけど。
301なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:56:01 ID:PYrV5s1q
性別決まってるんだ。
それこそランダムにすべき所なんじゃあ・・・
回を重ねたら変わるとかかもしれないけど
302なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:08:13 ID:P9CvN71G
新作ゲーム紹介:
ぼくらのかぞく
 ◇「ぼくなつ」スタッフが贈る 子育てアドベンチャー
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/etc/shinsaku/2005/0323/
303なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:20:32 ID:T337SMsv
こんなのもあったよ。

PSドットコム『ぼくらのかぞく』特集
http://www.jp.playstation.com/psworld/
http://www.jp.playstation.com/psworld/game/features/050318/index.html
304なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:00:22 ID:2Twvk8GO
○週目っていうのは、エンディング後再開したプレイをカウントしてるの?
305なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:29:17 ID:P9CvN71G
ミレキチは何を勘違いしたんだろう…。
確かに今までの作品は企画自体も面白かったが、
それは虫相撲、知らない場所を遊びまわるなどゲームプレイ部分自体がちゃんと面白かったから
良いゲームになっていたのに。

今回は正直、企画のアイデアばかりが先行しているように感じる。
夏休み最後の日に思い入れが出るのは、
毎日夏休みを日が出てから落ちるまで精一杯遊びまわったからだと思うのだが。
ホイホイ進む人生に思い入れがそんなに思い入れができるのだろうか。
306なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:49:53 ID:FAgcMQtg
プレイしてからほざけ
307なまえをいれてください:2005/03/23(水) 23:55:09 ID:X2s/IP91
>>306
ほざけなんて、乱暴な言葉使いしちゃダメ。
308なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:00:09 ID:cgBpNV9V
一回目クリアー。
パラメータ重視のシミュレーションゲームだった。
はじめてときメモやったときみたいな新鮮さはあったが、
2回目やる気も起きんのですな。
309なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:10:08 ID:2suAExJ3
これが長時間プレイできるゲームならよかったんだけどな
じっくり時間をかけて育てていくならいいけど、2時間そこらで攻略できるとかつまらん
2年もかけて下調べしてたのに勿体ね
310なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:11:18 ID:5RSUoGu3
ホイホイ進む人生よかったよw

Cの最後まで行った。このゲームいい、個人的にはかなりツボ。
でも賛否両論だとおもう。
例えるなら、ぼくなつの操作性とか面倒なところを廃して
イメージだけを機関銃のように連射したゲーム。

ホイホイ進む人生でも思い入れはできるよ。
同じキャラが何度も出てくるしw
たぶんこのシステムでゆっくり進行したら面白くないとおもう。
あと透明感のある音楽がいい。

でも、いくらゲーム好きでも生活に困るほどお金が足りない人が
食べるのを我慢して買うようなゲームではないね。そこまで良作ではない。

ライトユーザ向け。もしくはあまり深く考えないでだらだらしたい人向け。
311なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:21:45 ID:5RSUoGu3
>>308
パラメータ重視?人によってかなり印象が違うね。

私は名前が赤くなったとき以外、まったくパラメータ見なかったな。
通知表(折れ線グラフ)の存在も1周めは気付かなかった。
おかげでみんな最低ランクの学校に入学。
高校卒業時に大学にもいけないことに気付き、そこから受験対策で2浪。
312なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:23:16 ID:LuD6wTWX
やりこむというか、サクサク進めるというか、
気が向いたときにちょっとやってみよう的なゲーム。
個人的には良作。でも本当に人それぞれ。
ある意味、発売日の熱気には弱いゲームw
313なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:31:29 ID:raa1cXoq
>>303のサイトかなり詳しく書いてあるね。
画面写真の中にしった顔がいるしw
それだけを見るのも楽しみになってきた
314なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:46:04 ID:k/TYb39O
6周目終わった
うーん 俺にはいい感じなんだけど人には薦められないかも
給料アップとかも出てきて1周しかやらない人にはわからないものも多いかも

まあインスコしたから明日売るけどしばらくは遊びたいとおもった
このゲームはじっくりだとつまらないのは同感
さくさくで正解と思った
315なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:46:51 ID:k/TYb39O
あ、あと社会科見学的な要素もあっておもしろいかも
316なまえをいれてください:2005/03/24(木) 01:07:17 ID:5RSUoGu3
>>313
知ってる顔がいるね。
買って声優のリスト見るともっと笑えるよw
317なまえをいれてください:2005/03/24(木) 10:24:20 ID:dxNG5qs+
かぞく買ってきた。
OP曲トランスだ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
318なまえをいれてください:2005/03/24(木) 11:28:15 ID:AjoxjraS
今買いに行きます
319なまえをいれてください:2005/03/24(木) 11:42:27 ID:Ny0s4khp
町は自由に徘徊できるの?
だったら買う。
320なまえをいれてください:2005/03/24(木) 11:51:10 ID:C6AhCR1W
>>319
出来ないよ。
321なまえをいれてください:2005/03/24(木) 11:55:00 ID:dxNG5qs+
>>319
季節毎の選択肢でどこに行くかは決められるけど、アクション要素は0。
ぼくなつみたいに自由に動き回ることはできない。
様子見の人は、ミレキチのテイストが好きなら間違いなく買い。
ただし、あくまでぼくなつが好きでミレキチはどうでもいいって人はスルーすべき。
ぼくかぞとぼくなつは完全に別物。
322なまえをいれてください:2005/03/24(木) 12:00:09 ID:Ny0s4khp
開発スタッフ共々アホだろ(泣
2年もかけてロケハンしたのに絶対扱い方間違ってるよ。
323なまえをいれてください:2005/03/24(木) 12:23:47 ID:a0FrlJQo
ぼくなつの哀愁漂うOPと違ってリミックスか…これはこれで結構好きかも
しかし、説明書は普通のにして欲しかった 見にくい
324なまえをいれてください:2005/03/24(木) 12:42:05 ID:43zBGM5N
四週したが同じイベントばっかで秋田
ぼく夏は最高だったがこりゃダメだ
売ってくる
のし
325なまえをいれてください:2005/03/24(木) 12:54:41 ID:5RSUoGu3
>>322
歩けないゲームを作っただけでアホ呼ばわりされるミレキチが
かわいそうになってきたよw
326なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:00:35 ID:yw5ND7w4
やっぱりワイルドアームズにしよ・・・
327なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:09:30 ID:5RSUoGu3
>>324
どこまで行った?
自分は
A 1周半
B 2周
C 4周半

Cがおすすめ。何周めか忘れたけどさらに人数増えたよw
あまりパラメータを気にしすぎると同じイベントになるっぽい。
でもこの人数で全員大学に入れるのか?あとばあちゃんの設定がいい。
328なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:19:41 ID:5RSUoGu3
あとヘッドフォン使うと少し感じが変わる。常にまわりの音がずっと入ってる。
329なまえをいれてください:2005/03/24(木) 13:42:14 ID:J/ZOiWNo
一週目の途中だけど結構単調だな…
つーか、金が足りない…
330なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:01:27 ID:bHImgEwW
背景がいいね
331なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:23:38 ID:lJ5zBqPC
>>319-322という事は
高円寺の町並みは背景写真だけ?
332なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:30:08 ID:LleaEr9c
やりたいー
333なまえをいれてください:2005/03/24(木) 14:55:04 ID:AjoxjraS
買ってしまった…
334なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:23:30 ID:MCQbrByq
3週目、エンディングがいまいちだな
335なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:27:06 ID:E/8m78qF
「おかあちゃん、でっかいはなくそとれた」 

ちょっとワロタ
336なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:34:26 ID:JoHJ3cGp
ぼくらの家族は、クイズで子供を育てて行くとあるゲームにクイズをなくして育成機能をくっつけたゲームだな!
337なまえをいれてください:2005/03/24(木) 15:45:03 ID:ySny1fxA
アマゾンキタ━(゚∀゚)━!!!!これで仲間入りだ。
338なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:12:34 ID:8nySDwaJ
これってあれだな。
「ジジくさい」人むけゲームだな。
仕事に疲れた1時間とかでやるのがいい感じだ。

次男が一回も嫁をもらわず、次男の俺はなんだか複雑な気分。
339なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:38:14 ID:nzSclPDn
3週目終了…微妙だな
職業は本当に20種類もあるのか…6種類ぐらいしか出てこない…
エンディングの微妙だし、高円寺の宣伝ゲームみたいだ
340なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:40:03 ID:/u3djMh2
3週目終了…微妙だな
娘が未婚のまま妊娠した、医者とか弁護士とかの職業もあるのかな
職業7種類ぐらいしか出てこない、クラブ活動もそうだし
341なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:45:48 ID:s3xYqHbO
イベント要素が薄いよな。
同じことの繰り返しだし、2年もかけて作るゲームじゃないと思う。
342なまえをいれてください:2005/03/24(木) 17:12:36 ID:gjf3i9rj
・・・なんて言うか感想聞いてると
癒し系みたいだな・・・・ゲームってより
343なまえをいれてください:2005/03/24(木) 17:24:06 ID:wbQLT8vM
タンタンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

でも高円寺独特のあの匂いが全然しないんですけど、このゲーム。
344なまえをいれてください:2005/03/24(木) 17:28:48 ID:NTKThDtX
やっとA、B、Cとクリアしたけど、5000円も出して買うゲームじゃないな。
エンディングも15種類あるっていうけど、「夕日」とか「青空」とか意味が分らないし。
淡々と進んでいくから感動も出来ないし、子供が就職したときの仕事紹介もくどい。
それと達成率がよく分らないな、最高20%までいったけど‥‥。
345なまえをいれてください:2005/03/24(木) 17:41:09 ID:8nySDwaJ
やっていて気になったが、これ10代がやって楽しいのか?
新入社員以上がやらないと面白くないような気がするが。
346なまえをいれてください:2005/03/24(木) 18:12:38 ID:43zBGM5N
ぼく夏の雰囲気に似てるからって安易に買わない方がいいな
これだったらぼく夏のが断然奥が深いし
347なまえをいれてください:2005/03/24(木) 18:13:53 ID:rZRI8Rfi
ぼくなつみたいなのを期待して買うと裏切られたと思う
348なまえをいれてください:2005/03/24(木) 18:20:25 ID:E7HFR0cM
買わないほうがいいみたいだね・・・
349なまえをいれてください:2005/03/24(木) 18:35:06 ID:xFBDNNcT
しばらく待てば中古が出るだろうし
気になるならそれを買えばいいんじゃね?
俺はぼくなつ3のお布施と思って買ったけど
350なまえをいれてください:2005/03/24(木) 18:41:23 ID:5RSUoGu3
俺はかなり感動したんだが・・・

ちなみにみなさんよりかなり年上のおっさんです。
ゲーマー歴22年。
351なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:21:36 ID:HgsFly2w
今日買って、明日売るのが1番賢い。
352なまえをいれてください:2005/03/24(木) 19:57:58 ID:Dd/IUC6B
な…なんなんだ。
そろいもそろってこの微妙な反応は。

買う気満々だったのに、かなりショボンヌ(´・ω・`)
ぼくなつの続編を激しく希望している身としては、期待も込めて買いたい気持ちとでぐらぐら…

とりあえず初代ぼくなつやりながら考えます。
お父さん声が笑ってナイヨー
353なまえをいれてください:2005/03/24(木) 20:11:49 ID:E/8m78qF
お金が1000になったら改装ができた
なにか意味あるのかな
354なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:06:57 ID:GnImsiXr
達成率が全然上がらない
どういう仕組みになってんだろ
355なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:34:41 ID:gjf3i9rj
ん〜ちょっと安くなったら買おうかな・・・・
やりたいのはあるんだけどね
356なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:44:12 ID:AjoxjraS
期待ハズレ…orz
357なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:56:11 ID:lE09obyK
繰り返しプレイしていくうちにかなりのやり込み要素が見つかってきて神ゲーとなるか、
このまま微妙なラインで終わるか・・・

ドキドキしながら見守ってまふw
358なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:56:31 ID:E/8m78qF
おばあちゃんがいつまでも元気な件について
359なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:58:05 ID:x9hq+YkC
6週目 A 達成率49%
もう飽きてきた…
360なまえをいれてください:2005/03/24(木) 21:58:22 ID:a3zDTSh9
買おうと思ったけど・・しばらく様子みるか(´・ω・`)ショボーン 
361なまえをいれてください:2005/03/24(木) 22:24:19 ID:HREZfnNn
もう、盛り下がってきた。
362なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:13:25 ID:Pq39J9XO
1週目、3人ともケコーンしなかったw

ってか2浪までしか出来ないんだね
文系足りなくて大学行けなかったorz
363なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:46:50 ID:0ogkZ63a
>>358
子供が大きくなればなるほど影が薄くなる件について


数回やった時点で結構面白いジャンと書き込もうとしたが
静岡4の悲劇を思い出してやめた






364なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:18:42 ID:ngOqtYTa
公式のTOP画見てて、ふと思ったんだけど

"ぼくなつチーム"が送る新シリーズが登場します。

・・・これって、単発じゃないの?
別に続編出してもいいけど、ぼくなつ3は?
365なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:26:44 ID:3Nd2ek4A
かなりつまらなかったです私は…。素直にぼくなつ3を出してくれれば良かったのに…。ぼくなつ2でもやるかー( -_-)
366なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:45:26 ID:moQNayfL
結構期待していたんだが
この反応見ると…





さて、ぼくなつ1でも買うか…
367なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:48:54 ID:/5aO8jum
ABCって結局一人ずつ子供増えてくだけじゃん。かなり子だくさん5人だけかよ(`Д´)もっと多いと思ってたのにー!!
孫含めて20人の大家族って子供の配偶者も含まれるわけだよね?
368なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:50:49 ID:ZV3b3MI6
失敗した・・期待してた胸キュンがないよ
映像は綺麗になってたけど
なんともそっけない
だれか高値で売れるとこ教えてください
マジ凹んだよ・・
369なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:16:26 ID:YVr9cNU3
最大24人家族だそうですが、
妹が12人、継母が7人、同い年の双子の叔母が二組出てくるようなルートは
有りますか?
370なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:36:10 ID:E9PK5igd
最初やることが簡単すぎてつまらん、途中から面白くなってきた。
水曜の夜にフラゲしてたぶn15周くらい。
しかもいつの間にか知らない子がいた。現在6人。

先に進むとできの悪い子が増えてきて難しくなるだが最初からこのくらいのバランスにして保水。Bシナリオが高円寺くさくていい。
Cは人数が増えすぎて展開が遅い。
371なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:48:27 ID:E9PK5igd
お茶の間が初潮ネタでシーンとなる件について。
372なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:02:16 ID:TOK/Q2xD
一回目終わった時点だけど面白いよ。
長男は夢想家で、一浪して教育大学にしか行けなかった。
順調に教師になって、30歳で結婚、子供一人。
次男は馬鹿で、料理の専門学校に行った。
順調にコックになって、25歳で結婚、子供一人。
長女は賢くて、一流大学に入った。
高校時代に不良になって焦った。
格付け機関に就職し、結婚できずorz
373なまえをいれてください:2005/03/25(金) 02:28:57 ID:SbU65I52
かぞくは普通に良作だと思うが、ぼくなつとは別物だから
期待し過ぎると肩透かしを食らうかも。

ttp://www.playstation.jp/fb/scps015088.html

期待はずれだった人はアンケートで不満を送るべし。
ちなみに俺は好きなゲームはもちろんぼくなつと書きました。
374なまえをいれてください:2005/03/25(金) 03:09:19 ID:E9PK5igd
パラメータを青に保てば結婚できることが多い。女の子はそれにラブが高くないと
無理っぽい。逆に結婚したくなければ下げておけば絶対結婚しない。
時期は20歳前後。
長女(きょろ)だけ病気にならないと結婚できない話があった。
何周めかでその直前に勝手に病気になって治療できずにいたらけこんした。
375なまえをいれてください:2005/03/25(金) 03:13:39 ID:E9PK5igd
女の子は妙にキャラが立ってる気が。
雨女、ピアノ、風呂、宮沢賢治。。おかあちゃんもキャラ立ってる。
ばあちゃんの趣味はわたた。こんな老人いるのか。
376なまえをいれてください:2005/03/25(金) 03:33:20 ID:A4rfjW4T
俺はゲームの出来より、>>371のような笑えるレポがほすい
377なまえをいれてください:2005/03/25(金) 03:59:36 ID:EG7E+QCw
本スレはこっちか。
378なまえをいれてください:2005/03/25(金) 04:43:27 ID:sv1pe1m7
初プレイでは3人とも結婚できたのに、
B,Cでは何だか全然結婚できなかった…
ラブ度があがんねー
そしてちょっと飽きてきた…w
379なまえをいれてください:2005/03/25(金) 05:00:03 ID:GMMpLrH7
不良にした方が面白いな。パロメーターの写真ワラタ
しかし結婚しない罠・・・ごめんニコ
380なまえをいれてください:2005/03/25(金) 05:31:11 ID:WjlCnodh
ミレニアムキッチン開発なんだよね?なんだか今までの(とはいうものの2作品しかないけど)功績が水の泡となりそうな
レビューが続いてますが・・・・・
残念すぎる。
381なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:15:30 ID:Vt2OgyK2
だめだ。
『ぼくなつ』というものがとても好きだったんで、今回は見合わせてた。
でも、みんなのレビューと、>>303のスクショで見知った彼と彼女を見たら、もう。
今日、買ってきます。
382なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:30:08 ID:SbU65I52
>>380
開発っていう言葉は間違ってはいないけど適切ではないな。
ミレキチ企画作品と言うべきか。
あと功績云々っていくらなんでも大げさ過ぎると思うが。
383なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:30:50 ID:lh6ZxCYr
映像は綺麗だしいい感じなんだけどな…
ただ選択するだけってのがつまらん
384なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:42:08 ID:E9PK5igd
あのガイジン出てきた!
385なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:45:33 ID:NwPAiJe+
え?サイモン?
386なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:47:06 ID:E9PK5igd
>>380
>>383
着眼点はいいと思うよ。
でも作り手の手が足りない状況が作品にはっきり出ていて痛い。
387なまえをいれてください:2005/03/25(金) 07:48:24 ID:E9PK5igd
>>385
いや、ガーファンクルのほう。
388なまえをいれてください:2005/03/25(金) 08:01:17 ID:E9PK5igd
>>385
清星女子高の職員室の場面の音をよくきくと女の先生が生徒相手に
生活指導してる。



先生の声、オオカミ娘だと思う。
389なまえをいれてください:2005/03/25(金) 08:34:57 ID:3/IcjvRu
長男が帰国子女
次男が下宿してる眼鏡っ子
長女が木を測りに来た公務員のお兄さんと結婚
390なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:09:09 ID:QyvSS1GS
つまらん。かね損した。
391なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:09:32 ID:SH1dmx4v
ゲンコツてスポーツ以外のパラうんこだよな
392なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:22:31 ID:fsUUAYO9
とりあえず、中に入ってるアンケートを送ろうと思う。
ぼくなつ3を出してくれって
393なまえをいれてください:2005/03/25(金) 09:31:20 ID:SbU65I52
アニメーターになったらぼくなつネタが
394なまえをいれてください:2005/03/25(金) 10:51:31 ID:/5aO8jum
エンディングにもビックリした。なんなの?景色とか鳥とか
395なまえをいれてください:2005/03/25(金) 10:59:27 ID:TFk9YDou
>>394
禿同、意味が分らないな。
396なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:13:34 ID:HxxAZhTq
コッコ(21歳)で未婚のまま子供産んじゃったんだけど
普通?なんかイヤな話だな。
397なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:17:34 ID:TFk9YDou
>>396
俺のところも未婚のまま妊娠、仕様みたいだな
398なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:24:41 ID:E9PK5igd
エンディングはまったく違和感ないが・・・
もしかするとずっとハズレばかり見てるんじゃないか。
お母さんが春の歌を歌うエンディング見た?
399なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:40:06 ID:UCBT8f7t
>>392
あ、じゃあ私も送る

あの映像の中を歩けたりしたら最高だったのにozn
なんで選択式にしちゃたんだろ・・
400なまえをいれてください:2005/03/25(金) 11:47:55 ID:Vt2OgyK2
良く流れてるの、『眠りの森の美女のパヴァーヌ』って曲?
401なまえをいれてください:2005/03/25(金) 12:43:36 ID:Vt2OgyK2
キョロ バスガイド:結婚
プー 板前:未婚
コッコ アパレル:未婚
ニヤ 花屋:未婚

大事に育てると、嫁に行かないのねぇ。。。
402なまえをいれてください:2005/03/25(金) 12:48:51 ID:RxhUB3fj
ニヤは健ちゃんと結婚するのかな?ニヤとコッコだけ結婚しないんだが…
403なまえをいれてください:2005/03/25(金) 12:50:42 ID:MVUp2JKB
千代田新聞に入ってねつ造記事書いて2ちゃんにたたかれるってのはある?
404なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:00:49 ID:SH1dmx4v
ファミ通見たら条件満たしたらサイモンとかでるみたいだな
ぱんつ君とかいう奴が秘密のシナリオで産まれるらしい
405なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:07:52 ID:MjjJke+Z
びみょーだな さくさく行きすぎ
エンディングに思い入れができない
かみさんがババア
406なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:38:13 ID:7n/sj5+t
>>401
おっプー以外一緒だ
プーは2のナギサさんに似てたので看護師にしちゃった。
407なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:42:17 ID:Ipiqk1AU
>>400
ラヴェルの「亡き王女のためのパヴァーヌ」
ぼくなつ2ではサティ使ってたし、スタッフにフランス現代物が好きな人がいるんだろうね。
408なまえをいれてください:2005/03/25(金) 13:52:15 ID:7n/sj5+t
このゲーム、展開がめまぐるしいから目がすごい疲れると思った。
409なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:19:10 ID:sv1pe1m7
結婚相手も生まれる子供も固定なんてつまんなさすぎる
410なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:24:56 ID:A4rfjW4T
傍から聞いてると、なんか凄いゲームだ。
411なまえをいれてください:2005/03/25(金) 14:50:09 ID:qvDGpehe
とりあえず、今からやるぞー
412なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:00:47 ID:nvIvo8HU
子供のニックネームの付け方といい教育費をスロットで稼ぐ事といい素敵な親御さんですね。
413なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:00:48 ID:7n/sj5+t
四姉妹をてるてる家族に仕立て上げた。
今度は若草物語で行くかw
414なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:27:26 ID:pIUZuGs3
あのオープニングの人がいっぱいる横断歩道のシーンに
ぼくなつ2のサイモンがいたんだけどこれはもう有名?
415なまえをいれてください:2005/03/25(金) 15:59:31 ID:Vt2OgyK2
>>414
なぞの女子大生も逆に歩いているよ。
416なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:29:03 ID:SH1dmx4v
その二人は条件満たすと下宿人として来るらしいからね
417なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:30:12 ID:4j+EIFxS
なんかいもやるんじゃなくて、一つのシナリオを長く何時間もできる方向に行かないとだめ
418なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:36:05 ID:9urMauUG
みなさん点数をつけてください

ちなみに僕は40点です!

なんか基準も言ってくれると楽です

僕夏2 80点
419なまえをいれてください:2005/03/25(金) 16:38:07 ID:cfSbBb8e
謎の女子大生とサイモンは、声優さん同じなの?
420なまえをいれてください:2005/03/25(金) 17:00:54 ID:t9WZml9X
パラメーターで変わってくるのかな?
いまいちイベントを起こす条件が解りづらい
421なまえをいれてください:2005/03/25(金) 17:09:27 ID:/5aO8jum
もう一生エッチしてあげない!だって
422なまえをいれてください:2005/03/25(金) 17:11:41 ID:nvIvo8HU
見た事ある風景や知ってる店が登場するのは面白いんだけどね。
423なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:04:25 ID:E9PK5igd
ぼくなつ 80点
ぼくなつ2 60点
ぼくかぞく 45点

イベントは名前が青いときと赤いときで変わるっぽい。
赤いほうが笑える。
424なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:07:59 ID:E9PK5igd
>>419
サイモンは同じ人。残念なことに日本語がうまくなってる。
425なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:19:31 ID:eYLTY/8i
>>407
重箱の隅をつつくようなことをいうと、
ラヴェル、サティは近代だとおもふ
426なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:25:25 ID:SbU65I52
ぼくなつ>∞>ぼくなつ2>>かぞく

ぼくなつ1を基準に考えるとこれくらいの順位。
ぼくなつ2もかぞくも十分良作だけれどぼくなつ1には届かない感じ。
427なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:27:31 ID:nvIvo8HU
かぞくの攻略スレってある?
428なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:29:14 ID:SbU65I52
かぞく初日販売本数1万本以下みたいだな。
まぁCMやってないしそんなもんか…
429なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:29:18 ID:I1lSkOV9
ぼくなつ  90点
ぼくなつ2 80点
ぼくかぞく 25点

同じ作業ばかりでつまんね
430なまえをいれてください:2005/03/25(金) 19:36:27 ID:5uAFP4xj
かぞく 点数低いねぇ・・・
431なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:08:27 ID:ZGiis4l6
しげるスレどこ?
432なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:08:39 ID:QyvSS1GS
アンケートはがきに15点て書いて送った。
433なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:09:14 ID:1YgLhTWr
ぼくなつ  95点
ぼくなつ2 100点 
ぼくかぞく 10点
434なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:21:28 ID:udYWilRg
ぼくなつ  80
ぼくなつ2 60
ぼくかぞく 50

BESTで買えば良かった
435なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:31:53 ID:Ruy1qXFb
BESTはBESTだからBESTなのだよ
436なまえをいれてください:2005/03/25(金) 20:58:05 ID:YcHpFhvk
ぼくなつと正反対のゲーム性だからな。
ぼくなつの期間10日ぐらいでいいよ、だるい、っていう人向け。
そんな俺でも3周で飽きた。
437なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:00:55 ID:YcHpFhvk
医学部がないのが痛い。
一生懸命学力上げた子供に、
バイオ関係という言葉に惹かれて帝大農学部に入れたら、
東京都の畜産課ぐらいしか就職先がないw
438なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:02:30 ID:R1wZ9cS0
俺も思ったw
職業の種類も全然ないしな
439なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:15:45 ID:04s0WOkv
A3回やって、やっとゲンコツが結婚してくれた。
440なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:46:43 ID:khYhTGe3
同性結婚ある?
441なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:57:00 ID:hhVmPpNF
100%になるまでやりたいとおもわない・・・orz
・・・売る
442なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:59:26 ID:azjYjSAV
>>440
ないよ
443なまえをいれてください:2005/03/25(金) 22:27:58 ID:vZTJKzRB
いくらで売れるんだろ…
何回もヤル気起こらねー
444なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:00:46 ID:QyvSS1GS
ぼくかぞく、昨日買って今日売った。
プレイ中「何それ?」「もういいって」の言葉が頭の中で行ったり来たりする。
グラフィックもヘタクソな写真からそのまま起した感のするものが多い。
なかなか最強の一枚だと思う。売り。
445なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:04:43 ID:QyvSS1GS
もひとつ言うと職業差別的な感さえ受ける。
446なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:27:13 ID:LMKVCXeQ
発売前に試作品をプレイした人の感想通りのゲームだったな
家庭教師は一人にしかつけられないから他の子供がバカになる
職種も少ないし、どういう仕事かの説明もくどい、結婚相手も決まってる
写真もただ同じ場所で撮ったやつばかりだし
447なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:33:07 ID:n18eQsD+
ぼくのなつやすみ2を中古1680円で買いました。
王冠とバルブなるものの場所を書いた女性の字の手書きメモがはいってますた。
448なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:34:53 ID:VlDqNggU
結局は忍の言ってたことでほぼ合ってたってことだね。
自分の目で確かめてやると買ってきたものの、
あまりのつまらなさに翌日売っぱらった。3500円。
449なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:40:12 ID:CnOZM1b7
ぼくらのかぞく大外れ→ミレキチ傾く→父さん!→ぼくなつ3出ない

ということになるかな
450なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:42:02 ID:6ldoGYBC
>>448
結構高値で売れるんだ、明日売ってこようかな…。
映像はほのぼのとしていいんだけどそれ以外が全く駄目だわ。
451448:2005/03/25(金) 23:43:34 ID:VlDqNggU
忍のインプレ載った時必死になって攻撃してた香具師がいっぱい出てきてたけど中身がこれじゃね・・・
452なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:45:54 ID:CnOZM1b7
この分だと相当安く中古で出回りそうだな。
2,000円きったら買うか
453なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:50:02 ID:SH1dmx4v
これがぼく夏3ならやりまくっても一ヶ月はもつんだがなぁ
売って2買いなおそ
454なまえをいれてください:2005/03/25(金) 23:58:44 ID:E9PK5igd
>>446
>家庭教師は一人にしかつけられないから他の子供がバカになる

家庭教師使うと体力下がるだろ。
本でガリ勉にしたほうが金かからないし成長早いっぽい。
455なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:04:48 ID:E9PK5igd
このゲーム面白い、と、思うんだが、少数派、なのか?

おまえらセンスねーな。と言ってみる(ry
あとおまえら金なさすぎ。
456なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:27:12 ID:suJ+O10n
美はどうやってあげるのかわからん。専門学校へいくと増えるけど中学の時点で足りない。
457なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:35:31 ID:uDykG2KB
美術館や原宿行けば時々上がる
458なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:47:17 ID:JWdK/P0t
>>455
面白くは無いけど、
飽きずに結局毎回1クール終わしちゃうってことは
やっぱり面白いのかな?
459なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:49:48 ID:b2maQEcP
ハードディスクにインスコしてプレイできますか?
その際起動にROMは必要でしょうか?
460なまえをいれてください:2005/03/26(土) 00:57:57 ID:qipZsrdB
OPだけはなんか好き
461なまえをいれてください:2005/03/26(土) 01:01:03 ID:j0D0v701
シリーズを重ねていけば細部が練りこまれ、より楽しめる物になっていくかもしれないが、そんな事する時間があるなら「ぼくなつ3」を・・。
もしくは「ぼくのふゆやすみ」。
462なまえをいれてください:2005/03/26(土) 01:37:05 ID:SP5vX5o9
やっちゃった!!感あるけど
まだAとBを1周づつだから・・・と自分に言い聞かせつつ。
土日でやりまくって
月曜日、売るかどうか決めよう。
463なまえをいれてください:2005/03/26(土) 01:42:28 ID:suJ+O10n
>>457
夢想家にすると美術値がすげえ増える。受験3年前からやり直して法則見つけた。
464なまえをいれてください:2005/03/26(土) 02:23:11 ID:dymtL21X
攻略的な事ここでやって良いの?
465なまえをいれてください:2005/03/26(土) 03:05:35 ID:K1wW8ZwJ
ニヤが健ちゃんと結婚した
ヤッパリコッコは結婚しないっぽいな
466なまえをいれてください:2005/03/26(土) 03:07:09 ID:YRrzFfd0
>>463
あ、そういえばそうだ。
何もしてないのに数値上がってて?と思ってた
467なまえをいれてください:2005/03/26(土) 03:18:13 ID:dymtL21X
ガリ勉→文理
夢想家→美術

スポーツはなんだろ?
468なまえをいれてください:2005/03/26(土) 04:34:50 ID:ZbnTJl37
>>465
するよ
469なまえをいれてください:2005/03/26(土) 05:00:40 ID:swGcoPQv
子供の結婚相手って、ABCどれやっても固定されてるのかなー
兄弟で取り合いとかのイベントはないのかw
470なまえをいれてください:2005/03/26(土) 05:54:12 ID:K1wW8ZwJ
>>468
え?するんだ
471なまえをいれてください:2005/03/26(土) 06:13:40 ID:7PQfNKtQ
そっけないけど、やりだすと止まらなくなるような感じはあるよね。ただ、すごいそっけない。

買ってない人、今頭の中にある「『ぼくらのかぞく』ってこんなゲームなんだろうなぁ」
ってイメージがあるでしょ?子供が産まれる時こんなドラマがあるとか兄弟間のエピソードだとか
子供が結婚するまでのドラマだとか。そういうのは一切無いし、今頭の中にあるイメージを
1000倍くらいに薄めた感じがこのゲーム。自分で想像して補完するタイプのゲームが好きならいいかも。

まあ、はっきり言って定価分の元は取れないゲームだとは思うけどね。
472なまえをいれてください:2005/03/26(土) 06:25:52 ID:91SDonoP
>>283
オオカミ娘の混浴と芳花が体重計に乗るの躊躇ってるシーンで抜いた俺としては聞き捨てならねぇ
473なまえをいれてください:2005/03/26(土) 06:50:19 ID:91SDonoP
あ、オオカミ娘では抜いてなかったんだわさ・・・
474なまえをいれてください:2005/03/26(土) 07:00:34 ID:uGjwGv4d
>>471
よくわかった。
475なまえをいれてください:2005/03/26(土) 09:09:18 ID:gJpaUgr2
ぼくなつ  85点
ぼくなつ2 95点
ぼくかぞく 40点

過去ログで、ぼくなつ2をMAPを水彩で描いて楽しんだ者です。
美しい風景は、動きあってこそだなと実感しました。
PCゲーのADV『MYST』シリーズも好きなんだけど、
今回、『MYST URU』『MYST 4』が出たけど、『URU』ってのは外伝扱いでした。
ミレキチにとって、『ぼくかぞく』は外伝だと思う。
やるべきは、『ぼくなつ』の名を冠した、『ぼくなつ3』を作ることだと思う。
アンケートハガキには、そう書いて送るつもりです。
476なまえをいれてください:2005/03/26(土) 09:11:20 ID:swGcoPQv
>>472
混浴は萌とじゃなかった?
オオカミ娘ともお風呂イベントあったっけ??
477なまえをいれてください:2005/03/26(土) 10:44:35 ID:bHSpZ27u
誰かパンツ君出した奴いないの?
478なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:11:43 ID:3Oo21fDZ
とりあえず、買った人はアンケートを送ろう
479なまえをいれてください:2005/03/26(土) 11:25:52 ID:B7QhD1cJ
なんか家、リフォーム出来た。
480なまえをいれてください:2005/03/26(土) 12:27:09 ID:+N4D113F
中古ならいくらだろ?
激しくやりたい。
くそげーでも赤ちゃんかわいすぎだ
481なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:40:17 ID:suJ+O10n
>>479
ヒント教えて。

>>467
体力をあげると*わんぱく*になるけど、その状態で放置しておくと○○○が増えてた。
メール欄。
482なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:52:03 ID:AvWhN3MR
リフォームしても、何も起こらなくね?
定年直前に起こるイベントだよね?
483なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:22:50 ID:suJ+O10n
ぼくなつ3は間違いなく出るんじゃないか?マニュアルの裏に「夏休みが始まる前によく読んでおくこと」と書いてある。
484なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:29:56 ID:Nhst3bb5
離婚とか無いの?
485なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:32:01 ID:P1TliHLg
>>481
お金を1000貯めるだけ
486なまえをいれてください:2005/03/26(土) 14:43:41 ID:77SH+5uN
で虫相撲はないんだな。
487なまえをいれてください:2005/03/26(土) 16:39:48 ID:/MedMwWs
中古買い決定
488なまえをいれてください:2005/03/26(土) 16:44:02 ID:7M5nPj1E
父親、母親、子どもの名前って変更できるの?
子どもはニックネームすでに決まってるみたいだけど・・・

感情移入の問題があるんで、重要なポイントだと思うが。
489なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:08:27 ID:suJ+O10n
>>488
名前は変えられるよ。
490なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:21:16 ID:91SDonoP
>>476
そうだったかも・・・すまん、スレ違いsage
491なまえをいれてください:2005/03/26(土) 17:49:36 ID:7M5nPj1E
>>489
ニックネームは?
コッコってニックネームで、本名はエリとかだったら違和感があるのだが
492なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:05:08 ID:BfgC1g9E
出して2千円ぐらいかな?
493なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:08:38 ID:suJ+O10n
名前に関係ない理由でニックネームが決まったので気にならなかった・・・・
494なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:15:20 ID:K1wW8ZwJ
>>491
母親がその子の身体的特徴でニックネームをつけるから名前は関係ないよ。つーか、ニックネームで定着するから名前意味ないといえばないな
495なまえをいれてください:2005/03/26(土) 18:40:38 ID:suJ+O10n
全部、自分で入れた名前になってセリフも入れた名前で出る。でも音だけニックネームまま。
496なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:04:43 ID:WL7V5V/c
ABCと10回やって売ってきた
一時間ちょっとで攻略できるけど、同じイベントばかりで飽きるな
497なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:05:26 ID:N8CZ4gNB
説明書にさぁ「夏休みがはじまる前によく読んでおくように!!」って書いてあるんだけどどーゆうこと?いまいち理解できないんだけど。誰か教えてぇ
498なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:13:03 ID:h8qn/zHC
>497
未だ買ってないんだけど、一瞬
「ぼくなつ3」への布石!?
と深読みドキドキしてしまった。

よく考えたら、んなわけないよな。
ぼくかぞの説明書だもんな…
499なまえをいれてください:2005/03/26(土) 19:22:30 ID:oKlzFgAU
ぼくなつ3は高円寺を舞台とした都市部の夏休みにして欲しいとやってtr思った
500なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:14:58 ID:48pDlOo/
今日売ってきた。ゲ○で3500円だった
501なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:32:25 ID:WOniZ80y
2年も下調べしたって聞いて期待してたんだけどな
502なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:38:52 ID:h8qn/zHC
ブラボーミュージックより面白ければ買う
503なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:09:41 ID:XGSkuPat
普通に糞ゲー、何を考えてこんなゲーム作ったんだミレキチは
504なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:11:14 ID:BO1oAACM
>>498
ぼくなつ3に桜田一家が関係すると考えたら布石かも。
結婚の集合写真に親類縁者が集まってきてるけどその中に3のボクくんが
混じってるとか
505なまえをいれてください:2005/03/26(土) 21:46:42 ID:suJ+O10n
娘4人全員を女子中、女子高、女子大に進学させた。鼻の下が伸びてると妻に言われた。
506なまえをいれてください:2005/03/26(土) 22:44:30 ID:BbyrEkZ6
>>505
さらに全員甘えんぼにしたら最強だねw
507なまえをいれてください:2005/03/26(土) 23:05:20 ID:suJ+O10n
>>506
全員ラブリーで終了しようとして失敗したwファッション誌で関心が変わると服がオサレになるのは既出?こんど全員これにちょうせん。
508なまえをいれてください:2005/03/26(土) 23:41:51 ID:BbyrEkZ6
>>507
コッコの服はワラタ
家の中でもそれかよ!と
509なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:03:13 ID:33YpjGyQ
最後の年に家が新しくなってる。○○○○も豪華になってる、気付かなかったw
510なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:09:01 ID:8QeIp2ws
下宿人が「貞操の危機を感じる」とか言って出ていっちゃったよ( ̄▽ ̄;)
511なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:15:18 ID:6bSQYSlw
遊ぶ スロットを回す 

出た。
512なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:19:41 ID:33YpjGyQ
最近ジジのパンツがXXXくさい。ツーン〜 ( ̄▽ ̄;)
513なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:20:13 ID:6bSQYSlw
スロットでお金が増えて
希望の大学に行ける様になった。
良かった・・・。
514なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:22:42 ID:5ty1XOGl
何回やってもコッコの恋愛イベント嫌過ぎる('A`)
しかもなんだか良く分からないし…
515なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:28:11 ID:gmJ7UzWo
コッコが一番かわいいな。幼年時代
516なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:30:48 ID:33YpjGyQ
コインが足りない > スロットが出る > 行く気がなくてもいちばん学費の高い学校を選ぶ
これ正解?
517なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:46:57 ID:Q+SLkKvo
神ゲー
518なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:51:49 ID:6bSQYSlw
>>516
えーと、実際の順番としては
1、パラメータは足りていてコインが足りない学校を志望校にする
2、実際に進学するまでの一年間スロットの項目が選択肢に出る
3、スロット回しまくり
4、成功してコイン増えて進学可能。

個人的には「パラメータが足りている」が重要だと思う。
519なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:56:08 ID:33YpjGyQ
パラメータたりなくてもスロットでてるよ。
520なまえをいれてください:2005/03/27(日) 00:58:03 ID:33YpjGyQ
お金がたりなければ、パラメータたりなくてもスロットでてるよ。


あと、たぶんパラメータ足りない学校を選ぶと行動でパラメータアップ(ボーナス)が
出ることが多い。
521なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:00:31 ID:abNHYJ1Q
不良の高校教師(35)…orz
522なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:14:12 ID:6bSQYSlw
>>520

そうか、パラは関係ないんか。

スロットで大学に行かしてもらった一郎(モック)は
教師になったが生涯独身だったとさ。

その風貌の為か、ゲンコツはどうしても
目立ちたがり屋にして
就職はいつも大工にしてしまう・・・。
523なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:25:03 ID:33YpjGyQ
モックの教育実習の時、となりにいる先生は、おかあちゃんの・・・の人?
それとも違う人?
524なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:39:47 ID:33YpjGyQ
>>514


自分は相手が家庭教師だと最初わからなかったよw
出さない方法は簡単・・・
525なまえをいれてください:2005/03/27(日) 02:14:26 ID:UZZrItiZ
>>523
荒井ちゃん?
526なまえをいれてください:2005/03/27(日) 05:01:17 ID:kwgA4KYg
売上4000だってね。
すげーな。
527なまえをいれてください:2005/03/27(日) 05:09:32 ID:rBvnEGlO
もうこのシリーズ
 
  だ
    め 
      ぽ
528なまえをいれてください:2005/03/27(日) 05:54:56 ID:6P2GGlcZ
売り上げ4000って…
CM放送なかったからか?
529なまえをいれてください:2005/03/27(日) 06:33:00 ID:PbF8X8oT
>>371今日はここまで読んだ(`・ω・´)!
530なまえをいれてください:2005/03/27(日) 06:34:56 ID:/tg7N9yp
風呂シーンうpって
萌えたら買うかも
531 ◆zannnnnujI :2005/03/27(日) 07:50:15 ID:3F+S616f
ABCAでもう秋田
だから何?的だね、これ
定年の60まで家族がまとまっておばあちゃんの住んでいる家に居るのは違和感
てか、娘達は嫁方の実家にマスヲする程度の婿しか見つけられないのか?

一日だけ楽しめればいい人は85点
何日にもわたってやりこみたい人は35点か
532なまえをいれてください:2005/03/27(日) 09:14:34 ID:FG5Va49A
ぼくなつ3出してくれ〜〜

頼む。
今年の夏出してくれ。
もう一度ゲームでワクワクさせてくれm(__)m
533なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:28:08 ID:TllyEKTp
Aで3人すくすく育ててたら、明日葉が下宿にきた
534なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:41:18 ID:huG3LlJ6
それじゃあワクワクを思い出す曲を・・・。

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up5373.bin.html

('A`)
535なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:49:38 ID:drGjQNOx
>>534
何これ?
開けないYO!
536534:2005/03/27(日) 11:00:44 ID:huG3LlJ6
そのまま聞けない人は、
拡張子をwavに書き換えてください。
537なまえをいれてください:2005/03/27(日) 11:12:54 ID:33YpjGyQ
>>531
1日だけでも85点つけるほどおもしろくない・・・自分は60点くらい。
飽きてきたら20点くらい。
おもしろくないけど始めるとまた最後までプレイしてしまう。

いまB12回、C9回。法則が見えてくるとアルゴリズムそのものでかなり遊べる。
はなしはABCあわせてひとつほとんど分岐なし。
538なまえをいれてください:2005/03/27(日) 11:25:23 ID:v5gPrtFE
>>537
20点のゲームをそこまでやるなよw
539なまえをいれてください:2005/03/27(日) 12:22:38 ID:TIlmg1yH
おい、おまいら
アンケートハガキだせよ
「ぼくなつシリーズ続きだして」
て書いてハガキを投函しろ
出そうかなーじゃなく、今書いて、だせ!

ぼくかぞがこんだけハズレたとなると、ミレキチの未来が不安なんだ…
540なまえをいれてください:2005/03/27(日) 12:38:03 ID:33YpjGyQ
>>538


最初60点
飽きてきた頃20点
たった今55点くらい。

ひまな人が中古で安く買ってやり込むなら元が取れるはず。
541なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:10:24 ID:UU1IQVBZ
てゆーかアンケートハガキあったっけ?
542なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:14:52 ID:ubN1iyJv
このスレみてたら欲しくなるOTL
543なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:22:22 ID:+dFzWBYO
>>539
既に出した
ミレキチは素直にぼくなつ3を出せばいいのに…
544なまえをいれてください:2005/03/27(日) 13:45:13 ID:XaWVGYEV
>>541
あるよ。あとネットでも受け付けてる。

ttp://www.playstation.jp/fb/scps015088.html
545なまえをいれてください:2005/03/27(日) 14:34:37 ID:K095yf7h
一周するのに一時間かからなかったよ・・・
ところで、スタッフロールに坂本真綾と高山みなみの名前あったけど出てこなかったような

エンディング5 夕日 だった
546なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:35:23 ID:vF6FlIVp
アレだな、日記を読んでるって感じだ
547なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:37:56 ID:fjeH39p3
ぼくなつを髣髴とさせるようなちょっとしたイベントが、
プレイヤーがコツを掴んだきたであろう2話以降に多く出てくるんで、
最初のツカミで失敗してるような気がする。
叩き売りをギリギリで踏みとどまって2周目やったら、
切ない系のイベントはシナリオCの2週目で結構あった。
既出だけど、このゲームを社会人以上でない人がやっても共感できないだろうなあと思う。

548なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:45:43 ID:8bLRPXJZ
共感ってあまり関係ない気もする
ゲームって別に共感しながらやるものでもないし
549なまえをいれてください:2005/03/27(日) 18:51:48 ID:5jaeMGWT
いいんじゃない?映画でも共感するものがあるんだし
ゲームに出てきても良いんじゃないか?
550なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:01:06 ID:8bLRPXJZ
共感以前に、内容自体がアレなんだと思う
551なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:03:53 ID:XaWVGYEV
何ていうか走馬灯を見てる感じ?
実際に見たことはないがw
552なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:24:43 ID:TE5RwIsU
アンケートハガキに名前住所書かないで送ってもオッケー?
553なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:32:00 ID:XaWVGYEV
>>552
どうだろう?届くだろうから問題なさそうだけど。
個人情報書きたくないならネットのアンケートにすれば?
554なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:57:04 ID:BuTxFWf9
このゲームなんでこんなにあっけないの?
555なまえをいれてください:2005/03/27(日) 20:53:21 ID:2GzeTQG0
2楽しめたのだけど、1とこの新作どっちを買った方がいい?
1は今でも楽しめる(PSソフト
556なまえをいれてください:2005/03/27(日) 21:21:00 ID:5ty1XOGl
子供がなれる職業の選択肢、少なすぎ…
ただでさえ大人になるとイベントも恋愛くらいしか起こらないんだし
もうちょっとあっても良かったんじゃあ…

勤め先の紹介もくどいし、写真をあんなに見せられたって面白くもなんともないよ
特に喫茶店。音楽終わっても延々写真が途切れなかった
557なまえをいれてください:2005/03/27(日) 21:49:25 ID:IQtgA74G
下宿ニック来た…これはサイモン?
558なまえをいれてください:2005/03/27(日) 22:29:16 ID:i9Y53pH0
子供の成績上げて大学のバイオって学部に魅かれたら
公務員で畜産課とか…科学者になると想像してたんだけどな…
職業の種類偏りすぎだろ
559なまえをいれてください:2005/03/27(日) 23:19:23 ID:Tuj82CKG
発売日に購入。DSのぼくものとどっち買おうかすごく悩んでこっちを買った。
帰ってきて早速始めたけど、子一時間でED・・・。
やな予感しつつも、何かあるはずだと自分に言い聞かせるように再プレイ
とりあえず3日間やりこむも、やっぱ面白くないという結論に達し
購入から4日目、中古ショップに売りに行った。
ちなみに中古買取価格は、ヤマダ=2,500円、GEO=3,500円だった。
一応アンケートハガキは送っといた。
560なまえをいれてください:2005/03/28(月) 00:01:17 ID:VBFeLdjh
プーとクリスマスデートした。
嬉しかったけど悲しかった。
561なまえをいれてください:2005/03/28(月) 00:08:35 ID:3lzlXacl
やはりぼくなつしか作れない会社だったようだな
562なまえをいれてください:2005/03/28(月) 01:29:17 ID:eW2/989h
一周目クリア。
ホントにアッサリ気味ではあるしぼくなつシリーズを期待すると落胆する人が多いのは当然かと思う。
ぼくなつと違って目に見えるパラメータがあるから育成モノと思っちゃうけど違う。
進行のテンポはこんなもんでいいかな。個人的には楽しめた。
初期から職業選択の種類をもうちょい多めにしてほしいとも思ったけど。
やりこむっていうか、みっちり腰を据えて攻略するゲームではないね。
子供が成長して就職してイベンツキタ---!!っていう盛り上がりはないから淡白。

二周目はちょっと間を置いてやろう。すぐやるとすぐ飽きる。
563531 ◆zannnnnujI :2005/03/28(月) 08:17:15 ID:jmmsUn1b
神奈川某所のGEOは買取4100円だったよ
さっきNANA(2800円)と共にハニーが売ったよ

発売日即買→3日程やりこみ→即売りが勝ち組だと思う
またやりたくなったらBESTの1800円で買い戻せば良いしね
ABC合計7,8周位やったのかな
ジュース作りが地味に可愛いかったな
564なまえをいれてください:2005/03/28(月) 09:25:04 ID:Mpj1vMql
忍んとこを始め、各所でぼくなつとは別物と見れとか散々言われてたのに
それでもぼくなつを期待して買った香具師の気がしれん。
面白いぐらい売れてないみたいだから安くなるの待つわ。
565なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:30:54 ID:mSnWiHla
>>564
面白いぐらい売れてないから、安くなる前に入手困難になったりして。
566なまえをいれてください:2005/03/28(月) 10:31:47 ID:ygPw7118
だって、実際に自分でプレイしてみないとわからんし。
567なまえをいれてください:2005/03/28(月) 13:16:48 ID:4eicmL6d
ちくしょう5000円って結構な価値だぜ
568なまえをいれてください:2005/03/28(月) 15:14:04 ID:ZHIcTIPW
エンディングってスタッフロールのときの写真が変わるだけ?
569なまえをいれてください:2005/03/28(月) 16:28:46 ID:lxewK9Cb
近所に中古おいてないOTL
570なまえをいれてください:2005/03/28(月) 16:40:36 ID:878huudM
GEOって凄いな。
俺なんて3000円で売っちまった。
571なまえをいれてください:2005/03/28(月) 18:41:31 ID:CE1mp///
>>569
近所の店には新品すらないorz
572なまえをいれてください:2005/03/28(月) 19:41:09 ID:u0mq5/Ym
30代の俺ならこのゲーム楽しめるだろうと思って発売日に買ったものの、
このスレの反応を読み進めていくうちに気分がすっかり orz になり、
3日ほど積んで昨日ようやく初プレイ。

大体みんなの感想と俺も同じような印象なんだけど、ついでに言うと
オープニングの曲で激しく萎えた。あの曲、原曲のまま使ってくれたら
まだ良かったのに、クラブ仕様打ち込みバリバリリミックスはないなと思う。

でも生まれた子供がすごくかわいいし、「…かあちゃ」なんて言うのが二度と
聴けなくなると思うと売るのも寂しい。

遊ばないソフトはすぐに売るタイプなんだけど、ぼくかぞはもうしばらく
手元に置いておきます。長文スマソ。

573なまえをいれてください:2005/03/28(月) 20:40:10 ID:ks5NPxxU
たしかに期待が大きかった分、物足りなさは拭いきれない。
でも、ついつい繰り返しやっちまうわな。

個人的にはプーだかキョロが結婚前のクリスマス、
デートしてくれるのイベントが好きなんだけど、
娘を嫁にやるのが複雑。という父親の気分にさせられるくらい
子供に愛情が芽生えるようなゲームにできなかったのかねぇ?

1週が1〜2時間で終わっちゃうから、家族に愛着が沸く前に終わっちゃうんだよね。
574なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:26:31 ID:6GSVtjij
方向性が違えばかなり面白くなったかもしれないのに
なんつーかもったいない。
作ってる時、こりゃねぇよなあとか思わなかったんだろうか
575なまえをいれてください:2005/03/29(火) 00:12:12 ID:NZVh5gc9
千年家族の方が断然面白い!
576なまえをいれてください:2005/03/29(火) 02:51:11 ID:bTh9WAQW
全員不良かオタクにしたい
577なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:11:52 ID:x9mbNw5L
このゲームは、買う価値あるのか?
578なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:22:43 ID:VBmTnULc
中古でならプレイしてみる価値もあるかも、2,3日で飽きるだろうけど
579なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:40:39 ID:x9mbNw5L
>>578
そんなにヤバいのか?
580なまえをいれてください:2005/03/29(火) 11:48:53 ID:lpR0aokJ
>>579
一時間ちょっとで攻略できるから何回も気軽に出来るけど
ほとんど同じイベントの繰り返しだし、何回もやるほど面白いわけじゃない
雰囲気はぼくなつみたいにほのぼのとしていい感じなんだけどね
581なまえをいれてください:2005/03/29(火) 12:36:13 ID:SLey93BI
私はぼくなつ2が長く感じた&いろいろやろうと必死になってしまったんで
ぼくのらのかぞくは向いてそうだ!
でも4100円で買取ってことは新品でも中古でもあんまかわんないんだろうな
582なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:48:38 ID:Dus2XhsU
ぼくかぞのオープニング曲何?
583なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:58:28 ID:92ErshLE
heaven
584なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:10:53 ID:mhZuk57q
やることはコマンド選択だけ?
585なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:12:17 ID:3VI0CGkv
>>572
あんたいい人だね。リアルの家庭は幸せ?
586なまえをいれてください:2005/03/29(火) 20:49:44 ID:zBtvwXL/
ただいまから>572がぼくらのかぞくです
587なまえをいれてください:2005/03/29(火) 22:41:14 ID:bTh9WAQW
ゲンコツうぜー
588なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:10:05 ID:+bi5TQaU
Cでゲンコツ結婚させる条件って、
やっぱキョロちゃんをあそこに就職させないとダメなんかね?
589なまえをいれてください:2005/03/30(水) 01:09:03 ID:FqtT8L4A
>>588
え?キョロちゃん?コッコでないの?
あのさぁ、Cでキョロちゃん結婚させるのどうすりゃいいんだよぉ〜
家に来ないじゃんよぉ
590なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:01:01 ID:DNYdtdw6
>>589
病気になって味噌
591なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:08:19 ID:fOsRQ0Wc
Cを四回くらいやったら第六子パンツ君って生まれた。第何子まであるんだろう?
592なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:42:54 ID:TKpCTgfR
コッコとニヤが結婚しないんだけど。
593なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:40:29 ID:PByWLXBZ
>592
コッコは19、20歳の時に家で勉強教えてくれる人雇う
ラブもめいっぱいあげてな。

ニヤは大学〜就職くらいの時期に、
運命の人と再会するイベントがあるはずなので
その時ラブをあげとく。

攻略スレがないから、ここで攻略しちゃっていいのかな…?
594なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:18:19 ID:uydqiATe
>593
592ではないけど、教えてくれてありがとう。
595572:2005/03/30(水) 18:38:06 ID:eaDVrwPf
>>585-586
俺のチラシの裏みたいなカキコにレスくれてありがと。
子供の頃、父子家庭(一人っ子)だったのでぼくかぞみたいな家にはあこがれるよ。
毎日にぎやかで楽しそう。

昨日は生まれた子供が初めて喋る直前でセーブしたファイルをいくつか
作っておいた。これでいつでも聴いて(´∀`)ラブリーな気分になれるぜw

ところでこのゲームのおばあちゃんて、ちょっと長生き過ぎじゃね?
596なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:48:29 ID:Z2o1QQPC
ニヤって幼少期にひとつもイベント起こして無くても、
恋愛イベント起こるのかな?
モックは何もしなくても
普通に大人になって再会するけど…。

どこまでネタバレしていいのか分からないので、
曖昧な書き方でスマソ
597なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:08:34 ID:PByWLXBZ
>572

俺もファーストプレイの時には
いつ婆ちゃんご逝去イベントがくるのかと、ハラハラしてた。

>592

幼少期にラブが低いとKちゃん(一応伏せ字)の決まり文句が聞けない時あるよね。
あの台詞を聞かないと再会に繋がらない気もするけど、どうだろうね?
598なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:11:40 ID:Z2o1QQPC
ラブ度っていうか、いい子だとイベント発生するんだと思う。
幼少期は。
ニヤが悪い子でも彼は出てきたけど、
凄いボロクソ言われていじわるされたよw
599なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:15:52 ID:eGi39Oe/
ゲンコツ勉強全然できねーなー・・・
すぐDQNかオタクになるし・・・
600なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:26:00 ID:/+lLdAnW
ぼくかぞ面白れー。最高ー!

ところで2chでの反応はどうかな?と思ってきて見れば_| ̄|○
601なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:26:10 ID:pUvoPbbW
6人目が結婚できないよー
あと、最後の年の改装イベントって深い意味あり?
最後の記念写真でちっと変化するのみ?

まだこのゲームの攻略サイトって無いよね。
602なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:29:13 ID:pUvoPbbW
>599

というか、ゲンコツ成績上げてもしょぼい大学しか入れないし。。。。
せめて兄貴と同じく国立くらい選択肢にあればなぁ
603なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:37:40 ID:Atiqsvyo
大学専門合わせても6つぐらいしかないんだな
604なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:59:19 ID:6WApF9pd
何故かぼくのなつやすみを始める¥¥¥¥
ああ・・・やっぱいい
605なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:49:21 ID:Ut95GI/n
もっと色んなイベントあれば良かった。
不良になって傷害事件起こすとか薬物やって廃人になるとか
30になっても浪人とか
606なまえをいれてください:2005/03/31(木) 03:52:25 ID:zSmFrpfH
>>599
そうか?
自分も一回だけDQNになったがすぐに更生させたぞ。
それ以降どっか行ったりしてガリ勉に戻した。
>すぐDQNかオタクになるし・・・
なぜかワロタw

女は、ラブリーと勉強を上げて男は、とにかくガリ勉にさせた。

一回だけ何もやってないのにヲタクになりやがった香具師がいたな。
すぐに治したが。
607なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:11:20 ID:F2QMKtn5
6人目ってパンツのこと?
うちのパンツは結婚したけどなぁ、なにかびみょーに
フラグ?がたってないのかもね
608なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:25:49 ID:hBEj+e72
今から買ってきます。
609なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:00:52 ID:UNvBxWa3
Cで全員結婚させるって不可能?
610なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:26:10 ID:rogm4FmT
シナリオ100%にすると何かあるんでしょうか?
611なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:30:40 ID:DG8XCr3l
>シナリオ100%にすると何かあるんでしょうか?


ぼくなつ3が始まります


612601:2005/03/31(木) 19:36:34 ID:85BZp1W1
)607
そうそう、パンツのことだったんだけど、
さっきやってたらできました〜^^
前回は赤に(悪い子に)なってた時期が多かったから失敗したのかも。

Cで全員結婚はまだ自分もできてません。。。
A、Bとは条件違うみたいだしね。
613なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:03:48 ID:cdk9mBkr
>>611
マヂ?
説明書に夏休みが始まる前によく読んでおくようにって書いてあったからちょっと期待しちゃったぢゃん
614なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:29:11 ID:WwEKN4aV
ぼくなつのwavを作成した方。
ど〜しても聴きたいです。
気が向いたらまたうpしてください。
615なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:37:16 ID:BG04REWh
つまらなさも自分で確かめるべくさっきアマゾンで買ってみた。
最近やりこみ系クリアする気力体力がないからちょうどいいかな
616なまえをいれてください:2005/04/01(金) 00:07:38 ID:FqAWuQZg
>>614
今準備中。ちょっと待ってて。
0時20分ごろにはうpできると思いまつ。
617616:皇紀2665/04/01(金) 00:26:32 ID:/TZwtHkZ
どこか適当なうぷろだ紹介してもらえませんか?
ぼくなつ関連のフォルダをまるごとうpしようとしたらサイズが大きくなっちゃって…(今回はいろいろオマケつき)
ファイルサイズは103MB(圧縮後)でつ。
618616:皇紀2665/04/01(金) 00:30:52 ID:/TZwtHkZ
スマソ。自己解決した。
ファイル数削って30Mちょいまで減らしました。
うぷろだ探してうpします。
619なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:38:16 ID:KkUu7XBU
>>616さん
さんくす。テキトーなとこ。
ttp://gokinjyo.sakura.ne.jp/uploader/upload.html
620616:皇紀2665/04/01(金) 01:21:28 ID:/TZwtHkZ
おまたへ。紹介されたところではないですが…
今回はヤバーなファイルもあるんで早めに消します。
欲しい人は保存しておいてね。


http://heppoko.fam.cx/large/upload.cgi?mode=dl&file=202

key=1002
621なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:33:20 ID:KkUu7XBU
4月だけど夏だ〜。ありがとー!
622なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:34:18 ID:GF0GFbpy
>>620
頂きました!乙!
623なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:41:18 ID:fMRczwXE
有難う御座います!
624616:皇紀2665/04/01(金) 02:01:24 ID:/TZwtHkZ
フォルダの内容についてちょいと補足。

ぼくなつ1サウンドトラックは、以前抽出してうpしたのと全く同じもの。インスト曲のタイトルはは僕が便宜的につけたものです。
ぼくなつ写真集は、過去スレで他の方が撮影してきてうpしてくださったものを保存しておいたもの。勝手にうpしてすみません。
海中写真、すばらしいですね。ヒマワリの小さいほうは、なぜか思いっきり季節外れに咲いたものだったはず。
オマケmp3ファイルの2曲は、沢田知可子のアルバム、「Boys be...」から。この2曲はシングルカットされました。(思いっきり違法でつね 汗)
ちなみにこのアルバム、ジャケット写真はなぜかダンカン氏…

お楽しみいただければ幸いです。
625なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 03:48:50 ID:5m6/5Rx4
谷口のおじちゃんが逮捕された時の曲も聴きたいです!
626なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:26:56 ID:ETKX55Zs
>>625
ぼくなつ2のBGMは抽出できないんだよね。
少なくとも手持ちのソフトじゃむり。
メインテーマも1と2じゃ微妙にバージョンが違うから、出来ることなら欲しいんだけど。
627なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:22:34 ID:cRrMbdzw
今日はエイプリルフールだから
PSPでぼくなつのリメイク発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!とか
PS2でぼくなつ3デル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!とか言ってもいいんだよね?ね?

(´・ω・`)
628なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 15:34:56 ID:1SdhKnbX
虚しくなるだけだ orz
629なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:23:38 ID:lziFXgRC
PSPでぼくなつのリメイク発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!あげ
630なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:54:01 ID:4DlnYBAX
ageるな。
言ってて虚しくないか(´・ω・`)?
631なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 20:08:42 ID:qfUV86r1
ネタかよ・・・orz
632なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 21:42:10 ID:D//zippu
この四月バカ!
633なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:09:46 ID:ybOQ0ALi
tesuto
634なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:57:14 ID:hge1w98W
>>620
今頂きました。ありがとう。
635なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:05:21 ID:ETKX55Zs
>>634
あれ?まだありました?
うぷろだのトップページに「流れにくい」って書いてあったけど、丸1日たってもまだ落とせるとは。
ちょっとビクーリ。
636なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:27:24 ID:hge1w98W
>>635
はい、まだありました。今思いっきり癒されてます。

637なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:43:31 ID:1DE8UTA1
ぼくらのかぞく、「夏は来ぬ」がエンディング曲だったら良かったのに・・・
638なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:31:40 ID:1f+XVgvH
いきなり質問ですいません。幻の32日目ってあるんですか?なんかそんなのがあるって言われたんですが…
639なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:37:22 ID:3Qj8yFtj
>>638
テンプレぐらい読もうな。
>>6
640638:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:41:18 ID:1f+XVgvH
639スマソ。サンクス
641なまえをいれてください:2005/04/02(土) 03:52:06 ID:yxnYN9Hf
ぼくらのかぞくで誰かシナリオ達成度100いった?ちなみに俺は71(Cで)100いくとなんかあるのかな?
642なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:05:11 ID:84tkHrZt
自分で試せと言いたい
643なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:43:56 ID:Jk2LsoXD
今Aで90l
でもあと何をどうすればいいのか分からない・・・
644なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:10:21 ID:qLjLfCFi
エンディングの種類は意味不明だね。

2周目クリアしたけど、
一回目は5の夕日、二回目は4「東京の鳥」

別にそういうような訳わかんないエンディングを多めに用意しなくてもいいくせに...。

公務員になったモックと不良で大工になったゲンコツが結婚できなくて、エンディング4になったわけ?
645なまえをいれてください:2005/04/02(土) 22:59:39 ID:jl9E6Skb
エンディングは子供の成長記録っぽくイベントシーンを出してくれたほうが100倍良かったと思う。
646643:2005/04/03(日) 00:15:44 ID:4VdIXv7t
A第11話で100lいきました。
でも特に何もないみたい(´・ω・`)ショボーン
647なまえをいれてください:2005/04/03(日) 11:16:31 ID:gKJGxKB1
すみません、ぼくなつVって出ないの?
ずっとずっと待ってるのに
648なまえをいれてください:2005/04/03(日) 12:46:33 ID:efL32QAi
少なくとも今年は出てこないじゃないかな?
ミレキチは2−3年ペースで新作を出すから。
649なまえをいれてください:2005/04/03(日) 15:35:47 ID:5DogI4Tr
買ってみました。一回目は「どうぶつえん」エンディングでした。
「子育てシミュレーションゲーム」ではなく「親の気分味わいゲーム」なんだな。
もう少し子供と会話したり、進路や部活の希望は子供の意見を聞いたりしたかったけど
思ったとおりの性格にならなくても自分の子供はやっぱり可愛くて
元気に育ってくれればそれでいいよと思う。まさに親の気分。
けれど子供がみんな結婚してしまうと嬉しさもあり寂しさもあり・・・。
育成ゲームが好きだから細かく育てていけたら楽しそうだけど
これはこれでまったりゲームしたいときには最適です。
650なまえをいれてください:2005/04/03(日) 18:57:57 ID:zVMA4X2K
みれ吉サイトなんだが、大家族公式で

今後、SCEJの広報担当者と協力し、
関係各社に出向いて「『ぼくらのかぞく』は、子だくさん!!」と、
100回叫んで逃げ帰ってくるキャンペーンを開始することになりました。

これはどうかと・・・
651なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:15:08 ID:J/yOeGDX
今更ナニを
652なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:55:40 ID:mksKZVYi
子だくさんのゲームより子作りをするゲームをやりたい
653なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:40:05 ID:v7UJjiPL
すンません、誰か、ぼくのなつやすみ1の32日目をプレイした方いますか?どなたか詳細教えて下さい。
654なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:00:16 ID:71VPSjxa
>>653
>>6
何を期待してるかは知らないが、詳細も何もただのバグ。
キャラが変な色になったり、消えたりするだけだ。

てか最近この手の質問大杉。
655なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:03:25 ID:+iFP5AV8
Bシナリオをてるてる家族
Cシナリオ(五人)をゴレンジャーにしたのは俺だけじゃないはず
656なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:48:22 ID:d9ww0BCk
ところで。
どうやったら靖子たんの入浴を覗けるの?
657なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:22:34 ID:G1U4sIRB
>>65
11時きっかりに風呂場に行け。タイミング難しいぞ。
658なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:13:35 ID:KM9cwmK3
誰、靖子って?
659なまえをいれてください:2005/04/04(月) 00:20:39 ID:o6O8PSii
勢いでこのゲーム買ってしまった事を、とてつもなく反省している者だが

既に売りに行った人いる?もしいたら、いくらだったか教えてくれ

頼む
660なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:04:19 ID:62C/1vL5
ぼくかぞって例えるならミレキチで金八作ったようなもんだな。
661なまえをいれてください:2005/04/04(月) 02:26:03 ID:msmNiRes
Cでゲンコツが結婚するには?
662なまえをいれてください:2005/04/04(月) 03:28:19 ID:gp6GNk7E
「Cでゲンコツを結婚させるには」…ネタバレです























コッコを出版社に入れるだよ。
663なまえをいれてください:2005/04/04(月) 04:31:58 ID:H5nNkpXC
>>659
今、祖父地図で調べたら現金で3000円だと。
ちなみにここは新作は高めの買い取りだから、
普通の中古屋なら2000~2500円ってとこじゃないか?
ブクオフなら平気で「1000円です」とか言われそうだけどw
664なまえをいれてください:2005/04/04(月) 04:36:50 ID:jVh/hJCv
子供達の結婚するパターンとか就職とか、意外と自由度低い?
なんかシナリオ読まされている感が高い。

結局、決められた道をなぞるだけな感じする。
もうちょっと、いろんなパターンが欲しかった。

まだ、Aコース40%程度しかプレイしていないが・・・。
665なまえをいれてください:2005/04/04(月) 05:13:51 ID:gp6GNk7E
1話、1話進めてくとたまに新しい話が出てくるけど、これといった変化はないね。でも職業と部活の量増やすだけでも結構おもしろくなると思う。
666なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:13:53 ID:IfL50l04
>>656-658
靖子ってぼくなつ2の?前にもそんな噂があったけどホントかな(;´Д`)...
667なまえをいれてください:2005/04/04(月) 08:25:07 ID:K3uv/Gje
>>666
信じるなよw
668なまえをいれてください:2005/04/04(月) 09:38:56 ID:N3ziK9t7
>>659
GEOが3500円、ブックオフが3000円
高い所だと4000円で買い取ってくれる
669なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:57:22 ID:MkGR0sth
プーのにやけ顔とニヤの声が旗立つ。
コッコが一番可愛いな。
670なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:32:28 ID:VYFESe+W
旗が立つのか。相当だな。
671なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:17:16 ID:SShmesPs
>>660
トルネコだけ作ってればよかったってことか?
実に深い例えだ。orz
672なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:32:42 ID:lXS9YqW1
同じ子供しか生まれないのは残念だな。
しかもどこの誰と結婚するかまで分かってしまってるし…。
嫌いなゲームじゃないんだけど、物足りない部分が多いなぁ。
毎回違う子供が生まれるか、進路・性格によって将来(職業・結婚相手)がまったく変わる、なら
何度もやりこめるんだけど。 アンケート出そうかな。
673なまえをいれてください:2005/04/04(月) 18:58:10 ID:/JKUY8vA
ぷーとクリスマスデート(*´Д`)ハァハァ
あれは、間違いなくヤッてるな・・・。

と思ったら、春にケコーンしやがった。
674なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:36:15 ID:173W+97p
このゲーム、ある意味でプリンセスメーカーの改悪版と思うが、
自由度が低すぎて、実行できるコマンドも少なすぎる。
あと、アルバムモードもしょぼすぎる。

子供と街角の景色の画面をアルバムモードに入ったらいいと思う。
675なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:57:07 ID:nuOiZ2Vj
パンツ君ってどうしてパンツ君なんですか?
名前の由来を教えてください。
676なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:47:31 ID:eDTluwZ6
やる気の無い取説が全てを物語っているな・・・。
選択肢が暗転する条件とか(金不足?)、進学時の「オススメ」とかがよくわからん。
677なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:49:37 ID:KM9cwmK3
>>675
汗っかきなので父ちゃんが拭いてやろうとしたら母ちゃんに「それモックのパンツよ」とつっこまれ、「ごめんね、あなたのニックネームはぱんつよ」みたいな感じだったような…
678なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:30:04 ID:7tDaRiaa
パンツなんてあだ名絶対嫌だなw
679なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:32:26 ID:GGfWFber
いじめだろ
680なまえをいれてください:2005/04/05(火) 01:20:25 ID:YBYeqhPQ
「最近パンツがラブリーです。パンツのくせにラブリーです」にワロタw
681なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:26:19 ID:XniNVxrO
このゲームやってたら、なんか長男(長女)ばかりに金が行く。
そんで、次男は公立。余裕が出てきたら、三男(三女)に金が・・・。
基本的に、長男は万能、次男は体育系、三女は勉強系になる。
あと、帝都大に入って、東京都公務員って・・・ レベル高いな公務員
682なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:52:03 ID:7WfcIErN
話が反れてきてるな〜
683なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:09:00 ID:I1z0d4fH
ぼくの夏休み借りパクされましたorz
684なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:18:35 ID:SE1ZyMDm
>>683
取り戻せ
685なまえをいれてください:2005/04/05(火) 18:45:19 ID:pDNFh/Nk
弟が明日売りに行くっていうから借りてたってみたけど「長男 2浪させて河合塾まで行かせたのに結局花屋の店員」
長男で高3の俺はちょっと鬱になったw
686なまえをいれてください:2005/04/05(火) 19:11:42 ID:0io2tF9G
現実ってそんなもんだ。俺や俺の知ってるやつも似たような感じだし。
687なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:01:21 ID:SXOGSMLp
これは恐ろしくシビアなゲームだな
688なまえをいれてください:2005/04/06(水) 01:26:05 ID:hFKdQHoj
Cでキョロはどうやったら結婚するんだろ?
689なまえをいれてください:2005/04/06(水) 02:09:22 ID:NIy6ouVX
ニヤがクレバー学園の部活に入ってくれない・・・
690なまえをいれてください:2005/04/06(水) 03:31:04 ID:01C/n03P
今流行りの一家心中ができません
691なまえをいれてください:2005/04/06(水) 04:35:01 ID:qt2ua3Xi
4男が生まれません。
692なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:23:59 ID:45bthsd3
>>688
Cはたぶんキョロ具合悪くしたほうがいいとおもう。
体力がなくて病気?ってなるやつ



   












私の場合

結婚した時は病院と外で具合悪くてぶつかる

出会ったけどしなかった時は
病院でぶつかったけど、そのあと元気にしてしまったのにで
外ではすれ違うだけになって結婚までにはいたらなかった。

参考になればいいんだけど。


693なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:33:58 ID:hFKdQHoj
ありがとうございます。参考になりました!さっそくやってみます!
694なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:29:56 ID:AVSBqcJd
基本的には中卒
695なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:25:15 ID:/vFkOSN8
パンツの出現条件は何?
696なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:02:04 ID:drdxaISM
C5回目で出てくる。
697なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:34:37 ID:ZeE69sGW
ぼくかぞ、さすがに飽きてきたな。あのさ、ぼくなつ2で診療所の女の子って二回目だと最初とちがう事言うらしいんだけどなんて言ったか知ってる人いるかな?
698なまえをいれてください:2005/04/07(木) 10:49:30 ID:8V7wvsIa
現在の売上を見て、今のミレニアムキッチンスタッフの気持ち
    ↓
699なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:28:49 ID:j5p9lEd8
春だし最近覚えたんだと思いますが勘弁してくれ↑
このスピードで矢印したらスレ止まるだけだろうが。

情緒はあるんだけど結婚式とか成人式があっさりしすぎてて
育て上げたって気がしない。もうちょい家族の絆イベントとか欲しい。
700なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:24:07 ID:owyVU+dG
700get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
701なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:07:49 ID:s17QKWVy
>>697
「今日キミにとってとてもつらいことがあるけど、あまり悲しまないで」みたいなこと。
谷口のおじちゃんのことですな。
702なまえをいれてください:2005/04/07(木) 13:58:45 ID:B5N4cBpn
やってるうちにユニコーンの人生は上々だという歌を思い出した
勢いで子供5人♪
703なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:51:59 ID:oWulqJmu
ぼくらのかぞく何回もやると写真撮るときのフラッシュが辛くなってくる・・・
704なまえをいれてください:2005/04/08(金) 05:29:58 ID:XFk7izLQ
ぼくかぞのニックってABCのどれにでるの?未だに出てこない。
705なまえをいれてください:2005/04/08(金) 07:57:40 ID:ZRLCXGV0
ipodにぼくなつの曲を入れたんだが、普通ならまず聞かないんだけどシャッフルでかかると、ふと気持ちが和む。
いい曲だなあ。
706なまえをいれてください:2005/04/08(金) 14:03:57 ID:cZ00Cl1C
>>704
Bに居候として
707なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:06:40 ID:ZJrxNfzP
ファミ通 初週 9974本

オメ
708なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:20:05 ID:nVIBvRk0
CMなしで1万は健闘した方か。
最終1万5千程度かなぁ…
709なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:07:33 ID:XlR18MqO
かぞく公式に新しいムービーがアップされてる。
エンディングのおかあさんの歌がちらっと聞ける・・・・

http://www.playstation.jp/scej/title/bkz/index.html
710なまえをいれてください:2005/04/08(金) 21:13:16 ID:XlR18MqO
上げちった。
ゲストキャラ情報、ネタバレ改行














女子大生 A
ニック B
ぼくなつのおかあさん(と同じ声のおとうさんの恋人?) C
711なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:26:59 ID:9f9NBiBY
ミレキチはぼくなつ1が全てだったな。あとのは皆そのおつり。
712なまえをいれてください:2005/04/09(土) 00:21:00 ID:8hPXY/Vs
おかあさんは年取らないねぇ。
由美かおるの如く。
713なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:57:53 ID:+Jk7/n9t
久々にゲームをしたくなり、箱見て面白そう!と買ってしまいました
ぼくなつの路線が好きだったので・・・

既出だけど、やはり自由度が低いし、結婚相手も決まってるし
(全員結婚なんて無理じゃない?)
何回もやるには飽きる面もある

ニックネームも好きじゃないし…
もっと自由度があればよかったのになあと思う

悔しいから頑張ってやりこみます
714なまえをいれてください:2005/04/10(日) 03:40:41 ID:tUENTJfy
頑張れ!ちなみに全員結婚も可能だよ!
715なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:01:24 ID:lR/eBlgV
何だかんだ言って面白そうだな
716なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:18:10 ID:e6xX4N5j
癒されるね。
このゲーム。
717なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:33:54 ID:wQO+ciNW
俺ももっと自由にキャラ設定できるゲームかと思ったけど
これはこれでいいんじゃないかと思うようになった。
ある程度キャラが固まってる分、愛着がわいた。
とはいえ二周目あたりからだんだんとやることがなくなってくるのはいかんともしがたいが。
718なまえをいれてください:2005/04/10(日) 21:58:43 ID:IYwRG25z
先ほど「ぼくかぞ」1回目終了。 思ったよりあっさりしたゲームだった。
感想としては感動する部分はあるんだけど、ボリュームがちょっと足りなかったかなって感じ。
ゲームとしては嫌いではないので、次回作では今作の倍以上のイベント数とイベントのボリュームを
増して欲しいな。(子供が成長していく様を見るのは楽しかった)

エンディングは6の動物園(エンディングに意味があるのかイマイチ意味不明だったけど)
ちなみに、子供は全員結婚+子供が生まれた(モックン:新聞記者、ゲンコツ:コック、プー:看護師)
1周目だけど、全員結婚できたのって運がいい方なのかな?

719なまえをいれてください:2005/04/11(月) 01:53:00 ID:jr3XUei3
ぼくなつ2が40万本超えたのを思うと(3を出さないのは不可解極まる)
9千本はさびしい
売れないとそのまま埋もれてしまうし・・・
720なまえをいれてください:2005/04/11(月) 02:43:27 ID:ACYVMhCN
>>718
一周目で全員結婚はすごい!
俺なんて一人も結婚せずに終わったことあったよorz

>>719
CM流せばぼくなつを買ったユーザーにアピール出来たのにね。
恐らく過半数以上は出たことすら知らないはず。

ベスト版入れると1が30万、2が50万くらいだっけ?
SCEがよっぽど馬鹿でない限り絶対3は出るでしょ。
721なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:04:16 ID:Ovc7EMha
3は出たら出たで叩かれそうな気もするけどな。
722なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:37:06 ID:qrZ4Y/dt
やっとゲンコツ結婚したよ〜。ホントにこのDQNが。
>>718は凄いですね。

1周目、2周目やったあとしばらくおいて、10日ぶりくらいにプレイ再開して
3周目4周目とぶっ続けにプレイした。まだまだ見てないイベント多いだろな。
723なまえをいれてください:2005/04/11(月) 03:43:12 ID:ACYVMhCN
>>721
ミレキチはぼくなつだけのメーカーにならないように
色々模索しているように思うけど(かぞくは色々ぼくなつとかぶってるけど)
結局ユーザーが求めているのは結局ぼくなつなんだよね。
ただ安易に続編を連発しない姿勢は評価したい。

3は2の不満点を解消して、しっかり作りこんでくれれば大丈夫じゃないか?
ここでは1>2の評価だけど、2に関して悪く言う人はいないし。
724なまえをいれてください:2005/04/11(月) 05:02:39 ID:45rBepE/
ぼくなつ2は海で泳げるっていうアイデアはおもしろいけど、行動範囲が広すぎて、なんか疲れる。
みなさんはどう思います?
あとぼくなつ3が出るならこんなのがいいみたいなアイデアみんなで出してください!
725なまえをいれてください:2005/04/11(月) 05:36:32 ID:ACYVMhCN
俺はもう少し広くてもいいと思うけどね。

1のようにストーリーにちゃんとボクが絡むようにして欲しいかな。
あとアナログ対応。
天気がランダムに変わったり、台風はちゃんと体験させて欲しい。
縁日イベントも欲しいし、ある程度いじれる秘密基地も欲しい。
捕った虫や魚を飼いたいし、虫相撲以外にも遊びは欲しい。

なんか挙げるとキリがないなぁ。
次の方よろしく。↓
726なまえをいれてください:2005/04/11(月) 07:04:32 ID:45rBepE/
書き込みありがとうございます!724のものなんですけど、俺もアイデアあります。
まず、木造校舎があって欲しいです。夜になると忍びこめたり、1、2にもあった、不思議体験とか学校あったらおもしろいかも。
あともう一つ、毎日、ぼくくん一人で行動だとなんか寂しいので、友達の家に行き、誘えば友達も一緒に行動できたりしたら色々おもしろくなるんじゃないかと思います。
最後に山、海ときてますが今度は小さな田舎町みたいなのがいいな。
727なまえをいれてください:2005/04/11(月) 09:42:29 ID:kTJu2Ed9
ぼくらの放課後なんてゲーム出て欲しいな。
秘密基地を作ったり、、メンコを集め遊んだり、裏山を探検したり、夜の学校に忍び込んだり…。
728なまえをいれてください:2005/04/11(月) 09:45:56 ID:hey+Na/R
夜の学校…肝試しとかのイベントがあったりしたらいいよな
729なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:46:28 ID:1K9pXSLe
>>718
動物園や水族館などいろんな場所に行くゲームだけど、行った先の風景は
あまり見れない。代わりにエンディングで見せてるみたい。
730なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:03:01 ID:+0AI8czE
んな風景見たくもないよね。
EDたいしてきれいぢゃないし
731なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:05:37 ID:ivKesZQV
さて、本格的にぼくかぞの話題がなくなってきたわけだが。
732なまえをいれてください:2005/04/11(月) 17:28:13 ID:1K9pXSLe
ぼくかぞ公式のムービー、
以前のものはひどかったけど、新しいやつはいいね。

http://www.playstation.jp/scej/title/bkz/index.html
733なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:04:20 ID:iHaKX1Mm
戦時中を描いた
ぼくのなつやすみ〜広島、長崎、東京編〜は、いつでるの?
734718:2005/04/11(月) 20:13:09 ID:IdgHBDWW
>>720 >>722
発売前からこのゲームには興味があって、発売直後もこのスレを見ていました。
その中のレスで「結婚にはラブの値が重要」っぽいことが書いてあったので(間違ってたらスマソです)、3人共
ラブは高めに、性格も比較的外向的になるように気をつけていただけです。
あとは各パラメータがレッドゾーンに入らないよう、気をつけていただけで、何も意識せず自分の考えに沿って
育ててました。 そうしたら初プレイで3人全員結婚という結果にΣ(゚д゚lll)

エンディングをみた後、すぐに2周目をやってみたのですが、コッコだけが嫁に行かず…(ニヤも結婚は諦めかけて
たのにギリギリで結婚して子供生んだけどなぁ)
「父親と一緒にクリスマス」イベントが発生したら結婚しないこと確定?

>>729
イベントで見せてない分、EDで見せてるということですか…
次回作ではこういった部分もイベントでちゃんと見せて欲しいな(子供の反応の仕方も見てみたい)
735なまえをいれてください:2005/04/12(火) 02:35:26 ID:5thTKCOo
結局何がしたいのか分からない。
家族内での会話やイベントも少ないよね。
子供は可愛いのに、自分(親)の決めたレールの上であっさり手を離れてしまう。
かなり遠い目線で自分の家族を見てる気になる。
736なまえをいれてください:2005/04/12(火) 06:27:42 ID:ch5E0pV1
批判が多いぼくかぞですが自分は逆にプレイするたびにハマっていく。
イベントも増えていくし時間がゆっくり流れてる感じが(・∀・)イイ!
良くも悪くも人を選ぶ大人向けゲームだと思う。
父目線でプレイ出来る奴はどっぷりハマる。
737なまえをいれてください:2005/04/12(火) 10:47:17 ID:NZAHPmXU
マッタリが売りだけど、二時間で45年過ぎるゲームは感情移入しにくすぎ
性格とか行動によって結婚相手決まるとかやりこみ要素もほしかったよ
うちの家族はラブ低すぎで全員未婚の三十路というすばらしい家庭になったことあったよ
738なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:54:37 ID:l7gdK/3+
k
739なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:12:49 ID:jgoQT3C8
自分も最初は2時間で35年なんて無理ありすぎと思っていたけど
何度かやったら不覚にもはまってしまったw

目標決めてプレイするとおもしろい。
パンツの帝都大合格を目標にプレイしたときはもえた。
やった人はわかると思うけど、いっしゅん、スクラムを組む家族の姿が
はっきり見えた。
740なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:16:07 ID:jgoQT3C8
Vサインエンディング、みた?
741なまえをいれてください:2005/04/12(火) 16:30:39 ID:3i/NdEBW
中古で4200円は買いですか?
742なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:43:53 ID:O6TcQEyv
俺はまだ夕日、水族館、動物園ENDINGしかみてない
743なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:25:41 ID:jgoQT3C8
セーブファイルからエンディングを調べてみた。自分はたぶん12種類。
動物園
水族館
東京の猫
電柱
夕日

秋の風景
Vサイン1
Vサイン2(関係スタッフ)
青空
夜景?
東京の雪

シナリオCで全員青で終わってパンツ以外全員結婚したら夜景のエンディングで
おかあさんが歌を歌ってた。今は全員結婚をめざしてる。
744なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:30:45 ID:EW9ga42s
私はCで赤ゲージもあったけど全員結婚させたら、お母さんが歌ってたよ。
エンディングの歌が聞きたかったのにちょっとがっかりでした。
今の目標はパンツ帝大合格。ムズかしい〜。
745なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:37:17 ID:Cdt95m0I
>>741
ベスト待て
746なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:45:25 ID:qJa0MRej
ベストなんかでるもんか
747なまえをいれてください:2005/04/12(火) 22:01:00 ID:mj5GcohE
売り上げ1万じゃベスト化は難しそうだよなぁ。
ベスト出なかったら意外とレアになったりして。
748なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:50:04 ID:UUvWsSZD
セーブんときの名前が青だったり赤だったりするのは何の意味があるんですか?
749なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:21:04 ID:R8+TgOBI
パンツ帝都大は本当にむずかしい。
他の全ての兄弟を犠牲にしても何度もダメだった。
2浪目の年に行った場所で偶然?理系の点があがって
でも1,2点たりなくて不合格。

>>748
青/赤は基本なのでマニュアル読んだ方がいい。
750なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:43:42 ID:K6OGYfrs
751なまえをいれてください:2005/04/13(水) 02:45:36 ID:R8+TgOBI
>>750
おつ

他のムービーも欲しい。
752なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:52:12 ID:Wm70RLb9
どうでもいい話だけど、
1で萌が失恋したときに、ちゃんとおばちゃん、萌の好物を晩飯にしてるね。
萌の気持ちを察して気遣いしたのだろうか?









それとも晩飯ってランダムだっけ?だったらただの偶然だわな・・・
753なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:01:06 ID:BIlcEuTl
物凄い既出だろうけど子供の名前って自分で決められる?
それさえできれば購入に踏み切るんだけど・・・

754なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:08:57 ID:naA+vN8m
はやくぼくなつ3
755なまえをいれてください:2005/04/13(水) 19:17:43 ID:NCP9+UH/
>753
決められる
756なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:08:58 ID:KnD5Wj0t
>>753
ただし変なニックネームで呼ばれる
757なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:40:29 ID:0vjGB5JX
名前ぐらい10種あるかぐらいなんだからフルボイスにしろっての、家族をニックネームで呼ぶの俺の中では激しく不自然
しかもパンツとかゲンコツとか
758なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:41:55 ID:7zEpwggX
Cで全員結婚させるにはどうしたらいいですか?
759なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:46:12 ID:qjsQeM88
Cで全員結婚させるには。
俺はこのやり方で結婚しました。
モックは高校はお金がかからない高校に行かせると結婚した。
キョロは25歳までに体力を赤のゲージにすると25歳の時にイベントが起きて、そのまま結婚するまで赤ゲージにしとく。
ゲンコツはコッコを出版社に入れるとイベントが発生で出会いがある。
コッコは中学から高校の間に子供の誰でもいいから家庭教師を雇うとイベントが発生する。(これはだぶんだけど)
ジジは中学をお金がかからないところに進学させる。
パンツは微妙だがなるべく赤ゲージにさせないでいい子にしとくと高校生の時にイベントとが起きる。
あと、コッコとゲンコツとパンツはなるべくラブ度を上げとかないとだめかも。
自分はこの方法で全員結婚させました。わかりにくい説明ですみません。
760なまえをいれてください:2005/04/14(木) 00:08:41 ID:MFqJEHOu
>>759
ありがd!!
参考にやってみます(`・ω・´)
761なまえをいれてください:2005/04/14(木) 13:18:05 ID:GLXzoA8G
>>752
失恋の日の夕食に萌の好物がでるのはわざとやってると思う。
何度やっても同じ夕食が出てる。

>>757
自分で自由に登録できる名前なのだから
名前を呼ぶ声の種類は10種類ではすまないよw
762なまえをいれてください:2005/04/14(木) 13:46:45 ID:0Y13qbHB
「もう一生エッチしてあげないから!」とかメル欄とか…
よくCEROの審査通ったなこれ。
763なまえをいれてください:2005/04/14(木) 23:37:50 ID:G/c2NC5N
いいからぼくなつ3
764なまえをいれてください:2005/04/15(金) 00:44:41 ID:MnfjnrxZ
発売日に買って途中で放置してたぼくなつ2を久しぶりにやってみた。
おおかみじじいの家にいけるようになった。
765なまえをいれてください:2005/04/15(金) 00:58:03 ID:Xd8DHzXl
ぼくかぞ、攻略本の予定とかないの?
766なまえをいれてください:2005/04/15(金) 08:16:12 ID:9rDHFKDy
ファミ通からでるとファミ通に載ってた。
767なまえをいれてください:2005/04/15(金) 15:54:26 ID:bRVYRrZi
いつぐらいにだろ?
768なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:18:21 ID:8CJzsJFa
ミレキチって「〜なのよね」って言い方好きだね。
769なまえをいれてください:2005/04/16(土) 00:54:26 ID:Ybc1ALy6
サントリーのバブルマンCMの声って
ジジ=ぼく
の人に似ている気がするんだが。
770なまえをいれてください:2005/04/16(土) 01:48:42 ID:+kb4deZM
>>769
あれアンガールズのサラサラヘアじゃない方の人だよ('A`)似てないよ。
771なまえをいれてください:2005/04/16(土) 12:12:51 ID:SXiMaJ2y
やっと、キョロ・コッコ・ジジ・パンツを
4人そろってゲーム会社に就職させることができた
772なまえをいれてください:2005/04/16(土) 17:32:48 ID:Gj7dOGKr
ぼくらのかぞくって、ぼくのなつやすみ2の様な操作性、スタイルかなって
思ってたけど全然違うと言うのがココを読んで分かりました。

ぼくらのかぞくは買うのは止めます。

はやくぼくのなつやすみ3出してほしい。
なつやすみシリーズはゲーム史上最高傑作だと思う。
773なまえをいれてください:2005/04/16(土) 18:27:47 ID:sV1SKBPB
自分もぼくなつ大好きでつ。2なんてエンディングでほろり‥‥‥‥‥そして少年時代流れる。最高。3はでたら百万本売れる
774なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:16:17 ID:xO/4uWa1
2のエンディングってそんなよかったかなぁ。
俺は2のストーリーは淡々とし過ぎててあんまり好きじゃないな。
ぼくなつは1、2共に好きだけど1と2の間には超えられない壁があると思う。

ま、個人的感想ですけどね。
775なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:19:42 ID:4UdZzk5k
ぼくかぞは、せめて日記をちゃんとしてくれれば点数あがったと思うんだけどね。

ぼくなつ1のエンディング最高!詩とガッツ君がホント良かった。
メインテーマも良かった。
776なまえをいれてください:2005/04/16(土) 22:21:28 ID:aOS7yGpl
>>774
確かに2はボク君が絡んでない話しが多いから淡々と進むんだよな
でも、海で泳げたり王冠集めたりとかは楽しかった
777なまえをいれてください:2005/04/16(土) 22:23:16 ID:Ke1fs4D5
医者とか弁護士とか警察官とか科学者とか
ぼくかぞはもっと職業を増やして欲しかった
778なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:13:52 ID:xb48Obcf
>771
あ、それやったことないなぁ。
4人そろって入れると、特別なイベントとか起こる?

779なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:16:58 ID:BVVvnwqE
ぼくなつオンライン


っての考えたんだけど、既出だった?過去ログ読むのめんどくさくて。
780なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:22:10 ID:W75P8Fta
人多杉でなつやすみ気分じゃないだろうな
海も山もどこに行っても人、人、人
お世話になる家にも夏休みの間だけの家族が何百人といる
781なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:24:16 ID:xO/4uWa1
>>776
2単体で見ればかなりの良作だと思う。
ただ1と比べるとやっぱり見劣りすると思うんだよね。
782なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:28:41 ID:xO/4uWa1
>>779
この前ニュー速にスレ立ってたような気がする。
実際に出たら現実逃避する中年が激増しそうで嫌だなw
783なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:32:02 ID:BVVvnwqE
>>782
ガキ大将続出しそうだなw
784なまえをいれてください:2005/04/17(日) 00:00:24 ID:cUyhPV6D
>>778
私は受験をがんばったら偶然、4人がゲーム会社になった。
たしかジジのイベントに全員でてきたはず。

でもうろ覚え。もしかしたらキョロだけでなかったかもしれない。
浪人した関係で同時に就職することもあって、そのときも専用イベント展開に
なったと思う。

ジジとモックのふたりが新聞記者になったときも普段と違う内容になった。
785なまえをいれてください:2005/04/17(日) 11:52:30 ID:7ZYOY6RA
>>784
ありがとー、さっきやってみたらできました!
パンツの入社の時に4人並んでたけど、ジジのイベントは見れなかったさ。
うちもジジは浪人してたから、タイミング合わなかったのかも。

しかしこの進め方だとゲンコツだけ結婚できなくて、
ちと可哀想だった^^;
786なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:15:29 ID:HI242Qjh
ぼくらのかぞく、Cをやってます。
まだパンツ出てこないだろうな。
知らずにキョロを出版社に勤めさせた。
友達が遊びに行くからって話しは出たんだけど、
結局来ず、ゲンコツ独身で終了。
実は自由度低く、選択肢も少ないし、このスレの
評判もイマイチだったので心配だったけど、
地味にぼちぼちそれなりに楽しくやってます。
もうちょっと進路に幅があり、恋愛も登場人物が
決まっていても相手がわからないだと良かった。
あと日記に文章があれば…。

じいちゃんいついなくなるの?
何回かやってるけどいつも気付かない…。
787なまえをいれてください:2005/04/17(日) 21:32:11 ID:Bb1C5mks
じぃちゃんって、あれはよそさまで、ばぁちゃんのカレシ。
788なまえをいれてください :2005/04/17(日) 22:09:05 ID:IrcQt8dW
俺もここのスレ見て、あまり期待せずにやりました。
「ぼくなつとは別物」と割り切った上で、
綾部風まったりテイストや上田三根子のキャラが好きな人には
そこそこ楽しめるんじゃないかな。
子供たちが成人を迎え働き始める頃になると
「大きくなったなぁ」って、しみじみと親の気持ちに浸れる。

ゲームというより、ホームドラマ。
そこに流れる全体的な空気を楽しめたもん勝ちってことかな。
がっつりのめり込めることはないんだけど、
不思議と売らずに手元に置いておきたい、で、時々遊んでみたくなる、
そんなソフト。

ぼくなつシリーズに出てくる「女子大生」のねーちゃんっていつ出てくるのかな。
789なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:33:22 ID:NL43O5Po
どうしてもパンツを一番良い大学へ行かせられない。
それどころかクレバー中学にすら入れられない。
関心を勉強にして、家庭教師もつけてるのになあ・・・(´・ω・`)
790なまえをいれてください:2005/04/18(月) 00:44:53 ID:SrwN1k2x
>>789
のびのび小学校に入れて、
6年間家庭教師つけて、
悪い子にならないように、良い子に保つようにしてもダメ?
791なまえをいれてください:2005/04/18(月) 01:45:44 ID:NL43O5Po
>>790
うん。それでもダメ。
あと体力にも気をつけてるんだけどね・・・。
792なまえをいれてください:2005/04/18(月) 12:50:47 ID:v+nkEjBu
パンツの嫁が最後の集合写真に出てこないのは何故だろう。子供はいるのに。
産後の肥立ちが悪かったのか…?
793なまえをいれてください:2005/04/18(月) 19:23:32 ID:h/PHds8J
>>789
学力アップには青ゲージの維持も大事だよ。

青ゲージを維持しつつ、
小学校からのびのび学園に入れ、

気力が多い状態で、本を使って関心を勉強にすると
タイプが「ガリ勉」になるから、気力を維持してガリ勉状態を続け、

なおかつ家庭教師をつければ完璧。家庭教師をつけると体力下がるから
それに気をつけていればいい。

そして私立中、私立高と進めば、大学に入るときにはかなりいい感じになるよ。
それでも学力が足りなかったら、上の状態を維持しつつ、浪人してねばれ。

ファション誌などはまちがっても買いあたえないこと。
関心が変わってしまう。
794なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:06:45 ID:Yk+P09yk
勉強の本やファッション誌はともかくオタク雑誌って何のためにあるの?
オタクになってなんかいいことあるのか?
795なまえをいれてください:2005/04/18(月) 21:47:17 ID:h/PHds8J
>>794
実験してみた。オタクになってた期間だけ美(美術?)の成長が早い。
通知表の折れ線グラフ見ると一目瞭然で普段の2倍。
796789:2005/04/19(火) 00:18:14 ID:m62vNnAT
>>793
どうもありがd。・゜(ノД`)゜・。 ガンガッテみます。
797なまえをいれてください:2005/04/19(火) 19:00:48 ID:no9Vz1Ir
オタ雑誌ですら成績UPにつながるのに、ファッション誌って服がオシャレになるだけなのか?
798なまえをいれてください:2005/04/19(火) 20:41:03 ID:D8KysS22
糞ゲーだな
自由度低すぎ
家族構成とか職業とか自由に選ばせろやボケ
799なまえをいれてください:2005/04/19(火) 21:51:28 ID:GkqM89P9
>>797
「おしゃれに夢中」の専用イベントは面白いのが多いから許す。
地面から出てくる母親が最強。
800おば:2005/04/19(火) 23:30:22 ID:KrtUAjfI
『ぼくらのかぞく』は『ぼくらのかぞく』、ぼくなつはぼくなつ。
でもおばちゃん、ぼくらのかぞくの事もとっても大好きよ。
801なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:31:06 ID:GNmtQHVV
工学部があるのってどこの学校だっけ?
なんか女の子の誰かが工学部に入らないと
クラフトなんとか(名前忘れた)ってとこに就職できないっぽい・・
802なまえをいれてください:2005/04/20(水) 12:36:07 ID:cEPmwZdy
確かクレバー中
803なまえをいれてください:2005/04/20(水) 13:43:24 ID:36lREj+d
>>801
ニヤか
804なまえをいれてください:2005/04/20(水) 18:57:57 ID:ol3I0w8d
>>801
クレバー中だよ。
ニヤをクレバー中に入れるのもけっこう気使うね。
ステータスが変わりやすい、Cならパンツがそうだけど。
大学なら浪人できるけど、中・高はチャンスが一回しかないからなぁ。
805なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:10:50 ID:89Nyxoi9
>>801
中学に工学部はない。工芸部ならあるぞw
806なまえをいれてください:2005/04/20(水) 20:59:23 ID:zDlRKRRS
803〜805
ありがとう

そうそう、工芸部。間違えた
あとニヤって洋服屋でバイトしないと結婚できないね。
ニヤとかパンツのために子だくさんモードにするの
もう疲れたよ(~_~)
807なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:12:00 ID:02D1QJDy
ニヤはそんなことないぞ、ちゃんと子供の時のイベントと洋服屋でもの物色してるイベント
あれば結婚できる、けんちゃんの「ドーンと…」っての聞くだけでいいと思ったけど
808なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:29:16 ID:TeVVj4so
ぼくなつが好きな人たちへ
クレヨンシンちゃんの映画の大人帝国は見ましたか?
見てない人はだまされたと思って一度見てみてください。
俺は泣きました
809なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:34:39 ID:T1QmyqV7
そんなので泣けるなら「ふたつのスピカ」1巻に一回は泣ける。
別に懐かしいとかはないけどね^^
810なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:48:59 ID:89Nyxoi9
>>806
>あとニヤって洋服屋でバイトしないと結婚できないね。

ニヤに洋服屋のバイトなんてないよ。
彼女の結婚にはバイトは無関係だったはず。

ニヤのアルバイトは、
ラーメン屋、新聞配達、古本屋、絵のモデルだけど
絵のモデルの時の服がなんとなくエロい。
811なまえをいれてください:2005/04/20(水) 21:49:16 ID:PNSOIVXs
花田少年史を忘れちゃいけないぜ
812なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:12:06 ID:6XolvQ4m
>>808,811
ちゃあんと両方押さえとりますがな。
花田に至っては正規品DVDオトナ買いしちまいましたよ。
813なまえをいれてください:2005/04/20(水) 23:20:27 ID:PNSOIVXs
>>812
もしかして去年の3月頃花田スレで言ってt(ry)
814なまえをいれてください:2005/04/21(木) 00:09:52 ID:1r8uSzVt
パン屋の経験ってどこで積めるの?
815なまえをいれてください:2005/04/21(木) 01:49:49 ID:3w8uB7K9
>>813
そう。今は亡き花田スレでね。
今ある花田スレは廃れっぷりが泣けるね。
816なまえをいれてください:2005/04/21(木) 03:57:17 ID:LT6nrHxn
>>815
このスレで遭遇するのは2度目かな?
ちなみに俺はあの時DVDを集め始めたって言ってた奴ね。
花田とは逆にピアノの方は連載再開で盛り上がってるみたいだね。

ところで、ぼくなつ以外でノスタルジーを感じられる作品って何があるかな?

・となりのトトロ
・花田少年史
・オトナ帝国の逆襲
・少年時代
817なまえをいれてください:2005/04/21(木) 12:14:14 ID:lHlIm32H
>>810
ニヤがやってるのはヌードモデルで
あの服は合間に着る用の服なんじゃないかと思ってた
818なまえをいれてください:2005/04/21(木) 17:23:03 ID:bIzcVZsT
ニヤ、洋服屋で物色中、店長に出会うが「ドーンと」が出ないでさらりと「ありません」って
言われてしまうと再会無しみたい。

ぼくなつ2、ぼくかぞ のみ体験ですが、このスレ読んだら今からでもぼくなつ1を
買わずにいられんようになった。
819なまえをいれてください:2005/04/21(木) 19:31:18 ID:9F0FNBU0
>>816
「何度も同じ話してんじゃねーよ」って揶揄されるのかとおもって警戒しちまったけど、そうじゃなかったのね。疑ってスマソ。
…で、どう?DVDはコンプできました?

ノスタルジーを感じられる作品といえば、前にぼくなつスレで話題に出したけど、小田扉の「団地ともお」とかも、大きなくくりでは入るかな。
あからさまにノスタルジーを狙った作品ではないんだけどね。時代設定も現代(風)だし。
あとは(これも前に書いたけど)湯本果樹美の「夏の庭」とか?
これもノスタルジーを狙った作品じゃないけど、消防時代の、二度と帰らないひとなつの経験という意味ではぼくなつと同じかも。
同系統で銀林みのるの「鉄塔武蔵野線」とか。

参考リンク
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4091872344/qid=1114079102/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/249-9803209-2781115
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101315116/qid=1114079162/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9803209-2781115
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101383219/qid=1114079196/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-9803209-2781115
820なまえをいれてください:2005/04/21(木) 20:33:08 ID:ve64VdUH
>>814
パン屋の経験=パン屋でバイトする

>>818ニヤの再会イベント時、ニヤが悪い子状態(赤字)だと彼に「今は。。。無いな!」
 と言われてその後の展開無しになるみたい。
 同じデータからロードしていい子(青字)にしたら「ドーンとドンと!」になったので。
821なまえをいれてください:2005/04/21(木) 23:43:20 ID:a25g+gso
822なまえをいれてください:2005/04/22(金) 03:01:13 ID:SKJKYld7
>>819
ありがとう。「団地ともお」って漫画面白そうだね。
夏の庭は昔読んだけど面白かったなぁ。
漫画やアニメでぼくなつテイストのものを探してるんだけど
なかなか見つからないよ。3が出てくれれば一番なんだけどね。

ところで、このスレで花田の名前が出たら俺か819氏のどちらかってことになるのかなw
823819:2005/04/22(金) 10:23:05 ID:E4YAZFEA
>>822
「ともお」はちょっと独特な雰囲気のある作品だから、好みが分かれるかもしれない。
小田扉氏の持ち味であるシュールさを受け入れられるかどうかが分かれ道かな。
僕は実は3巻まで買ったところで、まとめて手放しちゃった。
嫌いではなかったんだけどね、これ以上集めることもないかなと。(でも最新刊が激しく気になるorz)
「鉄塔武蔵野線」も、個人的にはダメで、即売却してしまった。
だから両方とも手放しで薦めるにはちょっと気がひけるのね。できれば立ち読みしたり色々情報収集してから買ってください。

また似たようなテイストの作品思い出したり見つけたりしたら紹介しますよ。

>ところで、このスレで花田の名前が出たら俺か819氏のどちらかってことになるのかなw
なるんじゃないのw
もうコテハン名乗ってもいいくらい長いことぼくなつスレと花田スレの住人やってるし。最近花田のほうはご無沙汰だけど。
あと、このスレで「ぼくなつ1のサウンドトラックMP3」がうpされることがあったら、それも僕w
824なまえをいれてください:2005/04/24(日) 01:03:36 ID:y4RMVJd7
(´-`).。oO(2の情報が雑誌に出たのは3年前の今頃だったなぁ…)
825なまえをいれてください:2005/04/24(日) 01:19:09 ID:LMDuV/kG
ぼくなつ1がPS2でまた出ないかな〜。
海には思い出が無いからスルーしたクチですから。

夕暮れの雑木林のヒグラシと、夜の田んぼのカエルの泣き声…。
最高だった…。
826なまえをいれてください:2005/04/24(日) 01:57:25 ID:wQMzU4Bn
「ぼくのなつやすみオンライン」が無理ならばこういうのはどうだ?

「ぼくらの少年時代オンライン」
小学1年から6年までの6年間をすごすゲーム。
学校・塾・習い事・夏休み・家族旅行などを1日を1時間から2時間で進める。

最後は日記の代わりに卒業アルバムとか卒業文集とかが見れる。

どう?
827なまえをいれてください:2005/04/24(日) 03:09:24 ID:+ZlnkPHd
>>825
>海には思い出が無いからスルーしたクチですから。
なに言ってんだ!ぼくなつ2で海の思い出を作ればいいじゃないか!!

…ってか、漏れそのパターン。バーチャルの思い出なんてチョト寂しいね。でも漏れにとってはそれも大事な思い出でつ。
828なまえをいれてください:2005/04/24(日) 11:17:18 ID:U/hvQyMA
おもしろいシュミレーションゲーム教えて。
829なまえをいれてください:2005/04/24(日) 20:00:34 ID:vdeIMUji
ぼくなつ1&2のリメイク出してよ。
830なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:03:30 ID:KdM0piTy
ぼくなつ3を出して欲しい
831なまえをいれてください:2005/04/24(日) 23:28:09 ID:ZHwi2av7
2の情報が発表されてから発売を待っていた頃が一番楽しかった
832なまえをいれてください:2005/04/25(月) 03:36:10 ID:ZYVh0VPn
3では凧揚げ復活きぼん
何気に好き

3出してほしいけど、1のリメイクも出して欲しいな…。
当時のボクくんも成長しちゃったから、
セリフの追加とかは無理だろうけどw
833なまえをいれてください:2005/04/25(月) 17:27:16 ID:R6osvGd7
ぼくなつ1もいいけど私はやっぱ2が好きだわ
1の方がよりノスタルジックだし名作なんだけど2はぬる〜いゲーム性がある。
ドルフィンキックとかはじめて出来た時うれしかったし、釣りも楽しい。
あと景色が最高に美しい。
夕暮れ時なんてたまらなくきれい。
夕方テラスでおねえさんのギター聞くのが好き!
あと、公園から見る夕方の景色とか夜診療所前で見る蛍とか・・・

あ〜早く3がほしいです。
834なまえをいれてください:2005/04/26(火) 00:05:27 ID:NgM4mL+e
3では木造建築の学校侵入や肝試しなど追加して欲しい
あとメンコとかベーゴマとかのミニゲームも
835なまえをいれてください:2005/04/26(火) 08:39:03 ID:mOzPVnuf
新しくチャンバラはどう?
836なまえをいれてください:2005/04/26(火) 21:21:23 ID:87AKGMXh
かぞくの説明書に夏までに読んでおけって書いてあったけど
今年の夏までに3が出る可能性はあるの?

>>616
サウンドトラック&オマケファイルの再うpどうかお願いします〜。。
837なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:21:44 ID:xiIR8TD9
>>836
数分後にうp予定。
838なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:26:00 ID:xiIR8TD9
>>836
つ [ ぼくなつ1サウンドトラック(おまけファイル付き) ]
ttp://heppoko.fam.cx/uploader/big/s%20r%20c/heppoko0016.zip.html
839なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:43:01 ID:Po7LDa9H
30m重い
840なまえをいれてください:2005/04/26(火) 23:45:59 ID:xiIR8TD9
重くてスマソ。
今の時間は回線が込んでるのか、うpにもメチャメチャ時間かかっちまった。
なにせ圧縮かけても30メガだもんなぁ。

オマケ削れば軽く出来るけど。
841836:2005/04/27(水) 10:05:19 ID:bl5Kske9
>>837
再うpありがとうございます。今気付きました。。
この環境では落とせないので家に帰ってから落とさせてもらいます。

それまで残っている事を祈ります(-人-)
842836:2005/04/27(水) 18:19:53 ID:TtN7regv
>>837
すみません。
残っていないのかツナガリマセン。
もう一度うpお願いできませんか?
↓とかどうでしょう。
ttp://nuko.sakura.ne.jp/wankoder/upload.html
843なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:29:50 ID:Fge0D8T5
>>842
うぷろだ紹介感謝です。
現在アップロード中。しばしお待ちを。
844なまえをいれてください:2005/04/27(水) 18:45:33 ID:Fge0D8T5
845836:2005/04/27(水) 18:50:31 ID:TtN7regv
>>844
どうもありがdございますた♪
無事落とせましたm(_ _)m
めちゃめちゃ感謝感激です。

早速聞いていますが涙腺緩みます(@_@)
846なまえをいれてください:2005/04/28(木) 04:31:54 ID:eox8LuV9
2で始めは兄弟やサイモンでこじんまりと仲良くやってるのに
時間がたつにつれ 人が増えて色んな人間関係が出来
タケシやサイモンとの絡みがなくなっていく
ぼくくんそっちのけ色んな展開張り巡らす
疎外感がたまらない。 現実で疎外感うけまくってた俺にはもうなんていってよいのか。

どちらの意味でもノスタルジックな気分にひたれたよ
847なまえをいれてください:2005/04/28(木) 07:08:15 ID:AMgoJ/Vv
>>846
1はやったの?
848なまえをいれてください:2005/04/28(木) 13:18:50 ID:ufz1p4Rm
あははははは・・・

ぼくなつは1も2も発売日に買って
何回も楽しんで遊んでいたというのに
ぼくらのかぞくが既に発売しているということを今日知った。
あはははは・・・orz
849なまえをいれてください:2005/04/29(金) 01:47:31 ID:IPPzirAn
2で一番いらなかったのが占い女。嫌なら聞かなきゃいいでは済まない。
850なまえをいれてください:2005/04/29(金) 02:46:02 ID:n1S64FCu
( ´∀`)σ)´Д`)>>848
851なまえをいれてください:2005/04/29(金) 13:29:39 ID:DuetJAUO
>>849
あれは完全な失敗だったね。
どうしても一度知ったら気になっちゃうし、
占いの女の子とも話したいって気にもなるしね。

なんていうかゲームであることを
まざまざと思い知らせれるようなシステムだな。
852なまえをいれてください:2005/04/29(金) 20:28:28 ID:FnF4XO0h
アツイ〜。
こうも暑いと、ぼくなつが恋しくなってくる。

んで、1のおやすみ動画をupしました。

ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up7846.bin.html

※拡張子をaviに変えてください(DivXファイルです)。
 面倒だったんで音声無圧縮です。すまん。
853なまえをいれてください:2005/04/29(金) 23:13:21 ID:/NzpHBFp
>>852
(・∀・)ii!
854なまえをいれてください:2005/04/30(土) 00:05:40 ID:WnF9rs1u
パンツはどうやったら結婚するん?
855なまえをいれてください:2005/04/30(土) 14:55:32 ID:f7M2OjIC
>>854
私の場合なんだけど、
パンツ小学生時にイベント1回目、
高校生時にイベント2回目、
23才のときにイベント3回目が起こると結婚確定だった。
その時点で赤字(悪い子)にならず、ラブがそこそこあればOKかな。
1回目のイベントは起こらなくても2、3回目さえ起こればいけたカモ。
856なまえをいれてください:2005/04/30(土) 15:16:27 ID:MgWR0PRn
>>849
2の占い女ってぼくなつ2のこと?占い女なんていたっけ?
857なまえをいれてください:2005/04/30(土) 18:11:40 ID:IvB+zmNS
王冠がどこに落ちてるかわかる?
858なまえをいれてください:2005/04/30(土) 19:50:43 ID:HnE1QnDO
>>856

>>857
ぐぐれ
859なまえをいれてください:2005/04/30(土) 20:28:28 ID:xmU6UDti
>>858
光めちゃくちゃ可愛いじゃん
個人的にはもっと光とのイベントを増やして欲しかった
860なまえをいれてください:2005/04/30(土) 22:17:05 ID:Ixb3Kyq8
>>859
同意
861なまえをいれてください:2005/05/01(日) 02:51:54 ID:bikuy0Lk
>>859
858だが俺は849ではないので一応。
ちなみに俺は光は可もなく不可もなくって感じ。
ただ、話してもどうせ占いしかしないから後半スルーしてたな。
862なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:18:53 ID:RVnjg7+M
ぼくらのかぞく 公式ガイドブック
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2005/4-7577-2312-1.html
863なまえをいれてください:2005/05/01(日) 03:26:02 ID:VxvE7J2h
幼女に興味ないから別に可愛いと思わなかった。あの人が何でボクくんに惚れてるかもわからんし。
ちょっと恋の話が多かったかな。皆勝手にぎらぎらしててイヤだった。
占いに操られて他人ののろけ話を聞かされに行くのが空しかった。
864なまえをいれてください:2005/05/01(日) 09:00:24 ID:kgcMr0Fb
お母さんのことで悩んでたりボクくんが帰るのを寂しがったり
別に幼女萌えって分けじゃないけど、光は可愛いと思った
でも、2はボクくんほったらかしで進むイベントが多いから疎外感を感じるんだよな
865なまえをいれてください:2005/05/02(月) 00:08:47 ID:J/OM5BhS
僕らの7日間戦争まだ?
866なまえをいれてください:2005/05/03(火) 08:40:03 ID:gl2nY1wV
ぼくなつ3まだカー。
867なまえをいれてください:2005/05/03(火) 12:45:41 ID:Jcf7kcSb
さっきテレビのコマーシャルで、ぼくなつ風の音楽に緑の草原の映像!
ぼくなつ宣伝キターーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
とうとう「ぼくなつ3」販売か???!!!
と期待したら「せんねん灸」の宣伝だった。
おいおい・・・ぉぃぉぃ…
868なまえをいれてください:2005/05/03(火) 13:04:19 ID:9Get/RLH
>>867
それ、一時期過去スレで話題に出たヤツかな?たしかムービーも見れた希ガス。
それとも新しいバージョンでも出たんだろうか。
869なまえをいれてください:2005/05/03(火) 17:18:30 ID:opd8zc9k
>>868
いや、その話題に出たやつだと思う。こないだ自分もCM見たから。
あれ、一瞬和んじゃうんだよねw
870なまえをいれてください:2005/05/03(火) 22:28:01 ID:xtWtbIIK
ミレキチにぼくかぞの説明書にあった「夏休みが始まる前によく読んでおくように」ってどうゆう意味なのか質問のメール送ってもいいかな?
871なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:09:15 ID:hjB32fgQ
「夏休みが始まる前に全クリするように」といってるのならともかく、
説明書を読んどくよういってるだけなのに何かを期待するのは早計だと思う
872なまえをいれてください:2005/05/04(水) 01:48:24 ID:YKiQkRL5
いやぁ〜フツー相当期待するだろ。
なんせ漏れもそのクチ(-э-)

>>370
是非聞いてくれ!
ただミレキチが本当の情報をくれるかどうかは微妙だが。。
873なまえをいれてください:2005/05/04(水) 11:31:44 ID:IRZeE2Tj
>>872
微妙というか100%本当の事は言わないって。
メディアでの発表の前に個人に教えるなんてことはありえない。

ただ、違うのならはっきりと否定するだろうし
関係があるなら「今はお答えできません」とか言って誤魔化すだろうから
返事からある程度予測は出来るけどね。
874なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:46:51 ID:TlE39J/A
全く予定になくてもお茶を濁したような言い方しかしないよ
875なまえをいれてください:2005/05/04(水) 20:59:55 ID:fGaOqlE7
>>867
ワラタ。
つい最近、私も全く同じ事思ったよ。
マジで時期的にもボクナツCMだと。
876なまえをいれてください:2005/05/04(水) 22:40:20 ID:VdwrkCFC
age
877なまえをいれてください:2005/05/04(水) 23:56:53 ID:o50sUMxF
話題もなくて盛り下がり気味なので振ってみる

1.ぼくなつ1派2派?
2.一番好きなイベント・シーン
3.一番好きな景色・場所
4.ぼくくん以外の好きな登場人物
5.ぼくなつ以外の好きなゲーム
878なまえをいれてください:2005/05/05(木) 04:12:09 ID:n6iC72Te
1.断然1。ストーリーや舞台、登場人物等全て好き。
 
2.ホタル、花火、あなあなぼぼん、詩失踪等々、多くて絞れない。

3.夜の縁側が一番好きかな。

4.おじちゃん、おばちゃん、萌、詩、狼娘、悪ガキたち、みんな好き。

5.ドラクエ、ロックマンDASH、ルーマニア#203、学校であった怖い話S
SIREN、塊魂、どきどきポヤッチオ等。箱庭系のゲームが好き。
879なまえをいれてください:2005/05/05(木) 08:32:36 ID:3tyepJiu
1.少数派の2派
2.イベントではないけれど、少年時代の歌と、最後のエンディング
3.海の中
4.みんな好きだけど、おばちゃんかなぁ
5.ドラクエ 推理物(神宮寺 癸生川 逆裁とう)
880なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:05:39 ID:/cUCah21
1.絵は2だけど、設定は1の方が好き
2.お盆のイベントや蛍のシーン
3.蛍の出る川の所。自分の実家を思い出す。
4.みんな好き!でも、おじちゃんが一番。いきなり出てきてビビルので好きw
5.ドラクエ moon 俺屍 無双 等RPGやシミュレーション
881なまえをいれてください:2005/05/05(木) 09:34:02 ID:z9UAIMXJ
1.1派(以下全て1)
2.萌の悩み系の一連。
 イベントとは言えないかもだけどEDのムービー。
 「さよーならー」と言いながら追っかけてくる詩と
 木の上から(知り合ってなくてもw)見送るガッツくんたちには泣いた。
3.夕暮れ時のひまわり畑の先に行ったところの岬。ひまわり畑も捨てがたい。
4.1のおじちゃん。
5.街、FE紋章、ゼルダとバラバラ。あ、いわゆる信者の多いシリーズばっかりか。

しんみりした雰囲気が好きなせいか、どうしても1に偏ってしまうな。
本当は2.は「おじちゃんちに預けられたあのなつやすみ」全体が好きといいたいところだ。
3.は特に8月後半になってからがいい。虫の声とあいまってさびしい気分になる。
でもひまわり畑方面って遠くて行きづらいんだよな。
882なまえをいれてください:2005/05/05(木) 10:03:39 ID:xK8gJ7o6
1.2から始めたから
2.1の最初にながれるムービー
3.1のひまわり
4.サイモソ
5.街この前買ったから。MGS1.2が好き。3は駄作。GTAオモシロイ
883なまえをいれてください:2005/05/05(木) 10:16:41 ID:p03IHBIC
1.1派

2.1日目におじちゃん家の敷地から出たときの音楽。
 「ああ、はじまるなあ」というワクワク感が増す。

3.夕方、占い地蔵ととうもろこし畑の間の道を通って家に帰るときかな

4.やっぱおじちゃんとおばちゃんかなあ・・・

5.エキサイトバイク
884なまえをいれてください:2005/05/05(木) 10:36:37 ID:UFOa44QL
ぼくらのかぞくなんて知らんかった(´・ω・`)
買ってこよ
885なまえをいれてください:2005/05/05(木) 12:28:20 ID:I7a1TbKN
1.海で泳げたり出来る2も好きだけど1派
2.しらべとヒマワリ畑でデート
3.風の岬からの風景
4.みんな好き
5.FF、GTA、絶体絶命都市、ICO
886なまえをいれてください:2005/05/05(木) 13:01:47 ID:PvEJI8Zs
>>884
や め と け 。
887なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:37:49 ID:ygML0EBR
1.2も好きだが1派
2.ホタルを見に行くイベント。マジで鳥肌立った
3.小さな木の橋。あそこ最高
4.おおかみ娘
5.サイレントヒル、ゼルダ
888なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:46:45 ID:Ui3I7dw4
おおかみ娘ってどこで出会えますか?
889なまえをいれてください:2005/05/05(木) 17:53:30 ID:RQR2PepY
1.1派
2.1の雨ふるやつ
3.てっぺん山
4.2のおじいちゃん
5.無双・元帥・水滸伝
890なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:04:17 ID:sht0nWug
1.絶対ぼくなつ1です。
2.色々全てかな。ホタルのイベントでは全身鳥肌でした。シラベの行方不明事件の時も泣きそうになりました。
3.ひまわり畑
4.萌、しらべ、看護婦さん、狼娘、おじいさん、悪ガキ3人、父さん、おじちゃん、おばちゃん、サイモン・・(結局全部かな?)
5.鉄拳、クラッシュバンディグーレーシング、FF、デコトラ伝説
891なまえをいれてください:2005/05/05(木) 20:26:36 ID:RXC5hxhi
1.1派
2.1のホタル
3.靖子の部屋、風の子公園から見える海
4.芳花、靖子&洋、オオカミ娘、2のおじちゃん
5.ICO、MGSシリーズ、ベイグラントストーリー、塊魂
892なまえをいれてください:2005/05/05(木) 21:38:22 ID:nrMo3YO3
1.ストーリー&エンディングは断然1だけど、2はCG&場所がよかったおかげでかなり楽しめた。
2.1では全ての人との出会いと別れ、2では夕方の診療所での会話
3.1では「ひまわり畑」2では「秘密の入り江」と「奥沢」と「港」
 港は実際に見に行ってしまったw
4.1では「おばちゃん」、2では「靖子ねえちゃん」
5.牧場物語、田舎暮らし

今まで1の方が好きだったけど
こうしてみると、やはり1も2も両方良いなw
それだけに「かぞく」が残念でならない。。
893なまえをいれてください:2005/05/05(木) 22:14:46 ID:H+z0O8ck
1やってなかったけど、この流れでやりたくなった!
さっき近所の中古屋行ったらなかった・・・・。
明日こそゲットする!
894なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:12:42 ID:H8y/oWU7
1. 2派
2. 最後の女子大生のギター
3. 奥沢、茜屋夜のお風呂付近、茜屋の居間、海の中
4. 2おじちゃん、2おばちゃん、オオカミじじい、洋、船頭さん、ジョン
5. SIREN、俺屍、かまいたちの夜、ICO、九龍妖魔學園紀

895なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:30:41 ID:z9UAIMXJ
結構住人いるんだな。ちょっとうれしい。
流れを切ってすまんが、いつか誰かが上げたのとは別の物を。
ttp://up.isp.2ch.net/up/f4d87bf2a371.zip
解凍パスは詩がボクくんにくれた花の名前をローマ字で。
タイトルは適当です。作曲者も多分この人だろうってだけで確信はない。
効果音が入ってるのは気にするな。
ちゃんとしたサントラ、マジで出して欲しいよ…
896なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:43:20 ID:2KHdy6sC
気になりながらもずっと買ってなかったぼくなつ。(かぞくは買ってしまった)
ここを読んでたら1が評判いいみたいだけど、PS2に移植の可能性はないのかなー?
897なまえをいれてください:2005/05/05(木) 23:59:40 ID:eXbzvZzf
>>896
ぼくなつ買わずにかぞくを買うとは…
898なまえをいれてください:2005/05/06(金) 02:37:48 ID:LUtZeLp6
>>896
PS2でも出来るのにわざわざ移植するメリットがない。
リメイクならWAの例があるから可能性があるが
PS2よりPSPで移植orリメイクされる可能性の方が高そう。

ぼくなつ1は名作だから是非プレイするべきだ。
899なまえをいれてください:2005/05/06(金) 03:09:57 ID:ov+SH3TG
>>895
繋がらないよ
900なまえをいれてください:2005/05/06(金) 08:39:56 ID:a6BkjxeS
蛍の曲を聴いたら久しぶりにゲームやりたくなった。
ほんといい曲ばっかりなのになんでサントラがでないのか…
901なまえをいれてください:2005/05/06(金) 13:46:55 ID:OxfeZPHI
>>895
GB!!
902なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:20:04 ID:Xkcrq0oQ
リメイク商売の功罪の罪の方か・・・
なんでもかんでもリメイクリメイク言うのはどーかと思う。
ふつーにPS2で出来るんだからいーじゃねーか。
903なまえをいれてください:2005/05/06(金) 16:58:35 ID:FqVaX0B/
>>900
たのみこむにも提案されてるね。<サントラ
本当に出て欲しいよ。
904896:2005/05/06(金) 20:54:20 ID:yKg6ys/j
レスくれた方ありがとん。
2のソフトに慣れるとPSソフトは物足りないことが多かったから、移植があれば〜と思ったんだけど
きっとそんなこと感じさせないほど良ゲーってことかな。
機会があれば入手してプレイしてみます。
905なまえをいれてください:2005/05/06(金) 21:04:14 ID:I1vER7SR
>>895
サンクス!めちゃめちゃイイ♪
906なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:18:02 ID:8EBgC7Lq
>>895
THX!イイヨーイイヨーずーっと聴いてる。たまらん
907なまえをいれてください:2005/05/06(金) 22:32:45 ID:KeqOe6Z2
>>904
2の方が画面がきめ細かいのは確かだが1でも気になるほどではない。
むしろ背景は、2だと斜め上から見下ろした場面が多いが、1の方が真横とか
前とか遠景とか1場面毎にアングルが凝ってて、絵として綺麗だったように思った。
私見だが。
908なまえをいれてください:2005/05/07(土) 16:50:32 ID:DmEKacU9
>>907
俺も1のグラフィックの方が好きだな。
なんか温かみがあるんだよね。
909なまえをいれてください:2005/05/07(土) 17:59:54 ID:TNEKxT6N
AVみたくマルチアングルがよくね?
910なまえをいれてください:2005/05/07(土) 18:32:52 ID:1dnChgl7
プレステ2のメモリーカードはプレステソフトには
対応しないって聞いたことあるけど大丈夫?
セーブなしは勘弁
911なまえをいれてください:2005/05/07(土) 18:56:40 ID:MUZBewSU
誤爆?
912なまえをいれてください:2005/05/07(土) 21:06:12 ID:33eaVtyR
よく ”2はやったが1はどうなの?プレステだし画も荒いしry,,”
とか云う人がいるが、1が素晴らしかったからこそ2が売れた訳で
これからぼくなつやる人はぜひ1からやって泣いてほしいとぞ思ふ。
913910です:2005/05/07(土) 21:57:58 ID:1dnChgl7
すみません
プレステ2しか持ってない俺がぼくなつ1をしたいのですが…
とつけくわえるべきでした
914なまえをいれてください:2005/05/07(土) 22:15:23 ID:bpCsqwW5
>>913
2は普通にプレステのメモリーカードで出来るぞ
915なまえをいれてください:2005/05/07(土) 22:58:59 ID:MtK5ziWW
>>913
反対にプレステ2のカードにプレステ1のデータは入りません
つかプレステの公式ページに載ってるよ
916なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:01:29 ID:w+GOPGwW
1のエンディングは最高級だったな。3が1の一年後だったら8千円でも買うし。
917910:2005/05/07(土) 23:03:40 ID:1dnChgl7
914・915さんくすです
918なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:04:33 ID:WqZWkC6t
>912
それは分かってる。
ただその時代には名作だと思ってても、PS2の画面に慣れて
ふとPSのゲームやったらこんなのだったっけ…と思うことあるじゃん?って思うわけで。
でもここの書き込み読んだらそれは気にならないんだなって思うよ。
919なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:19:38 ID:klGXgc+U
>>916
金額が中途半端だなw
嘘でも一万って言っとこうよ

>>917
PSのゲームをPS2のメモカにセーブすることは出来ないけど
管理画面でPSのメモカからPS2のメモカにデータを移すことは出来る。
PSのメモカの容量が足りなくなったらPS2のメモカに移すといいよ。

>>918
1はPS後期に出たから、グラフィックは綺麗な方だと思うよ。
キャラのポリゴンは荒いけど、背景は一枚絵だしあまり気にならないかと。
920なまえをいれてください:2005/05/08(日) 00:27:00 ID:klGXgc+U
連続ですまんがかぞくの単独スレ落ちた?
あんまり存在意義がなかったけどさ。
921なまえをいれてください:2005/05/08(日) 20:37:25 ID:5THaidvH
工芸部で作品作れるのって
ゲンコツ、コッコ、ジジ、ニヤ
の他にいる?
922なまえをいれてください:2005/05/09(月) 03:47:54 ID:xt3WIqCB
>>921
確かプーもそうだったような
923なまえをいれてください:2005/05/09(月) 15:59:51 ID:fbkGROoO
>>922
ありがとう!
しかしクレ中むずい
スポーツ値上がんない
今日がんばるよ
924なまえをいれてください:2005/05/09(月) 16:56:48 ID:OibgJRi3
ぼくなつ2の斧ってどうやって使うんですか?
925なまえをいれてください:2005/05/09(月) 17:26:26 ID:JA8oBWuI
>>924
どこでも使えるわけじゃなくて、倒せる木のそばで適当にボタン押せば
自動的に斧を使うんじゃなかったっけ。
926なまえをいれてください:2005/05/09(月) 18:02:27 ID:sylSGe9n
PSPででねぇかなぁ
とPSPからカキコ
927なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:24:06 ID:A0bdf+Ub
どこでも斧が使えたらなぁ
928なまえをいれてください:2005/05/09(月) 23:32:34 ID:FjEr2h2O
ロケットの発射台でも壊すのか?
929なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:39:21 ID:ISIysjt/
いやきっとおじちゃんを(ry
930なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:49:09 ID:ue1upkwi
二度目の2やってるんだけど、
あの メール欄 のときって、おじさんとどこかで会える?
一度目のときは会えなかったんだけど、
虫相撲で勝てたら行けるようになる場所にいたりするのかなと思って
931なまえをいれてください:2005/05/10(火) 01:03:30 ID:ST6chMdf
1しかやったことないんだけど2って1よりも面白くないの?1でやることって言えばオオクワガタとか蝶取りにいって夕方ギリギリに相撲させるしかなかった。
932なまえをいれてください:2005/05/10(火) 02:18:52 ID:ISIysjt/
>>930
会えるという話は今のところ聞いたことないなぁ。
933なまえをいれてください:2005/05/10(火) 14:33:55 ID:pQCRL+Ej
>>931
どっちも面白い
934なまえをいれてください:2005/05/10(火) 20:35:36 ID:jlkPIrLV
ぼくらのかぞくのスレはここしかないの?
935なまえをいれてください:2005/05/10(火) 20:43:26 ID:wTpDKtGG
>>934
以前単独スレがあったけど、レスがほとんどつかず最近落ちたみたい。
実質ここがかぞくの本スレを兼ねてるから、かぞくネタはここでOK。
936なまえをいれてください:2005/05/10(火) 20:45:18 ID:jlkPIrLV
分かりました。

レスがつかず落ちたって事は、あまり売れなかったのかな。
937なまえをいれてください:2005/05/10(火) 20:50:38 ID:wTpDKtGG
>>936
過去ログ見ればわかるけど、みんなこっちを使ってたんだよ。
ぼくなつとユーザーも被ってるしね。
もちろんあんまり売れなかったってのもあるけど。
938なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:03:56 ID:kbgPv6Vi
ぼくかぞを買ってここのスレを知りぼくなつの評判を知ったのでとりあえずベストであったぼくなつ2を買ってみた。
1より評判が低いイメージだったのだが…エンディングで泣いてしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
確かにボク君自身の話は少ないが回りの人の良さに触れられたというか…特に洋君の疎外だった幼なじみとの再会→別れの挨拶がわりのロケット打ち上げという流れのなか洋君のやってやったぜ的な背中のシーンにほろりと泣けました。・゚・(ノД`)・゚・。
ゲームに泣いたのIco以来です…
話は変わりますが近くの中古屋でぼくなつ1が700円でしたがこれは即買いしろという

ネ申 か ら の お 告 げ で す か ?
939神さま:2005/05/11(水) 00:49:59 ID:Dhly1N5k
そうじゃ。
940なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:51:37 ID:35nExuFe
ぼくなつ1はプレステだから画像は劣るけど、名作だよ。
941なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:52:53 ID:35nExuFe
ぼくらのかぞくの中古を求めてゲオにいったけど、
なかったから楽天で注文しました。
さて、どんなゲームか届いたら実感してみようっと。
942神さま:2005/05/11(水) 00:53:06 ID:Dhly1N5k
ついでに教えてしんぜよう。

ICOの主人公と洋くんは同じ声優じゃぞ。
そしてぼくなつ1の主人公も同じじゃ。
943なまえをいれてください:2005/05/11(水) 00:58:28 ID:3OGoMArZ
同じ声なんだ。しらんかった
944なまえをいれてください:2005/05/11(水) 01:53:38 ID:5QPbBpm7
久々のぼくなつスレ^^
945なまえをいれてください:2005/05/11(水) 03:10:39 ID:8hrBdxwW
昨日アマゾンで、ぼくの夏休み2を注文しますた。
早く来ないかな。楽しみ♪
946なまえをいれてください:2005/05/11(水) 18:19:57 ID:Qzf0HK6V
つかICOで泣けたのはすごいな。確かに良かったけど泣くようなもんじゃない。
947なまえをいれてください:2005/05/11(水) 19:14:10 ID:suTOVxWB
ミレキチに質問のメール出したら返事来たー(゚∀゚)
948なまえをいれてください:2005/05/11(水) 19:27:21 ID:9Mzrwt5N
>>947
どんな内容?
949なまえをいれてください:2005/05/11(水) 20:20:18 ID:Ful57qgk
>>947

>>870
と同一人物??

だとしたらスゲェ気になるな〜!
是非是非詳細キボン
ちなみに俺は
>>872
950なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:17:15 ID:MKUSMDJ1
>>949
はぃ、同一人物です(^^)
ミレキチからのお返事

「夏休み」という言葉が入っているのでぼくなつとは無関係ではないと思いますが、意味は今のところ秘密です。そういえば「ぼくらの」のタイトル画面で使われている曲のタイトルにも「夏」という言葉が入っていますね。いろいろ想像してみてください。

こんな感じでした。
951なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:30:08 ID:y39/8wAH
期待してもよさそうだな
952なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:42:39 ID:wsAsEGwR
総合すると「ぼくらの」のキャラで「夏休み」を作るってことだな
953なまえをいれてください:2005/05/12(木) 00:58:32 ID:z/dP7G+4
夏休みに一家で田舎のじいちゃんちに…、とか?
954なまえをいれてください:2005/05/12(木) 01:05:12 ID:F3XbFQmQ
なんかワクワクしてきたぞ!出るとしたら来年か?
955なまえをいれてください:2005/05/12(木) 02:33:48 ID:Mvjumvee
>>953
3人兄妹のじいちゃんならまだいいが、6人兄弟のじいちゃんだと
面倒見るのも大変だろうな…。

そういえばぼくかぞって大体どのくらいの時代の話なんだろう。
お父ちゃんお母ちゃんが大学生の頃、まだ義理チョコって概念がなかった時代
ってことはスタート時は結構昔のような気がするけど、パンツがガキの頃にはもう
携帯電話が普及してるんだよね。
956なまえをいれてください:2005/05/12(木) 03:39:45 ID:sOiswMlm
もしくは同じ場所が舞台とか?

いろいろと取材しまくってたみたいだし、使いまわさないのは勿体ないような希ガス。
957なまえをいれてください:2005/05/12(木) 09:42:48 ID:NUxXTYNH
ぼくなつ最新作、こんどは空だぁ!っての気盆。詳細ry
958なまえをいれてください:2005/05/12(木) 20:34:36 ID:xn8FRCZg
今度は雨降ったりしないかな
959なまえをいれてください:2005/05/13(金) 05:48:47 ID:5zyirBZJ
夏の雨の、あの薄暗い感じもいいよね。
960なまえをいれてください:2005/05/13(金) 12:04:44 ID:xovjV69A
2のエンディングを感動しながらみてたんだけど、ナレーション?の人の声がダン○ンで少し嫌な気持ちに…
961なまえをいれてください:2005/05/13(金) 12:53:52 ID:SU2XYByZ
>>958
いいよな、雨。
傘させたり出来て、雨の降ってるときにだけ見れるイベントとかあれば尚よし。
962なまえをいれてください:2005/05/13(金) 16:30:10 ID:ytCxV7j6
漏れは1やった時、ダンカンだって最後まで気付かなかったから平気だたな。
なので2でもさほど気にならなかった。

みんな気にしすぎじゃない?
963なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:11:20 ID:J1CwMSRm
以前売ってしまったんだけどまたやりたくなって再度買いに行ったら定価が1800円のベスト版が出てた。更に安くなってたので再度購入しました。
964なまえをいれてください:2005/05/13(金) 18:55:35 ID:sxI0FHfv
値段も手ごろだし、このゲーム興味あるんだけど買いですか?
内容は絶対好きな感じだと思うけど、この手のゲームはすぐ終わってしまうんじゃないかなという感じがして迷ってるんですが。
965なまえをいれてください:2005/05/13(金) 19:13:24 ID:cB7NfabG
>>964
その確信があるなら間違いなく買いでしょう。
1は1日が短いんだけど、それが逆に子供の頃の夏休みみたいでリアル。
EDが5種類あるから繰り返し遊べると思う。
2は1日の時間を普通、あっという間、のんびりの中から選べるから
自分の好きなペースでプレイ出来るよ。

ちなみに1は1日約15分くらい、2はのんびりにすると30分くらい。
966なまえをいれてください:2005/05/13(金) 21:40:47 ID:sxI0FHfv
>>965
ありがとう ぜひ買ってみます!
967963:2005/05/13(金) 21:45:52 ID:J1CwMSRm
雰囲気だけでも癒される〜。ぼくらの家族はどうなんだろう?なんかシミュレーションゲーに近いイメージでどうかと思うんだが…
968なまえをいれてください:2005/05/13(金) 22:13:47 ID:cB7NfabG
>>966
是非1からやってみて。
969なまえをいれてください:2005/05/13(金) 23:50:54 ID:CD+GmJJZ
>>961
ある一定の条件を満たせば雨降りイベント発生
相合い傘が経験できたり朝顔の成長が早くなったり雷が閃く様子が見れたりとか・・・

想像するだけですげーーー楽しそう!
970なまえをいれてください:2005/05/14(土) 10:44:35 ID:pENqiJ3H
誰かが(自分でもいいけど)風邪引いてお見舞いイベントとか
971なまえをいれてください:2005/05/14(土) 11:36:18 ID:hVNk3wNe
子犬を拾ってダンボールで育ててみたい
972なまえをいれてください:2005/05/14(土) 16:50:19 ID:wJgF1uE2
やっぱ台風でしょ。
寝て起きたら通り過ぎました、じゃ味気ない。
973なまえをいれてください:2005/05/14(土) 17:27:24 ID:f5kX8EKQ
これってほのぼのまったりできる?買おうかまよってるんだけど…
あ、あと激しくスレ違いなんだがレスの番号のはりつけってどうやるんでしょうか…
974なまえをいれてください:2005/05/14(土) 17:42:16 ID:wJgF1uE2
>>973
半角で>>とレスしたい番号でOK。全角だと出来ないからね。

ほのぼのまったり、時々しんみりって感じかなぁ。
夏休みの儚さを体感できるよ。
975なまえをいれてください:2005/05/14(土) 17:50:33 ID:ZwhOBJB2
3の主題歌はあたいの夏休みで
976なまえをいれてください:2005/05/14(土) 17:57:00 ID:F//OL01i
かぞくのほうはどうですか
リアル人生ゲームみたいで面白そうだと思ったんですが
977なまえをいれてください:2005/05/14(土) 18:21:05 ID:wJgF1uE2
>>976
人生ゲームとは別物と考えた方がいいかと。
かぞくは季節ごとに選択肢を選ぶタイプで35年間で終了。
1周1時間〜1時間半でシナリオはABCの3タイプ、Aから順に子供の数が増える。
繰り返しプレイ前提なので、初めはキャラに感情移入しにくい。
子供の結婚相手が固定、職種が少ない等の不満点もあるけど結構面白いと思う。
978なまえをいれてください:2005/05/14(土) 18:38:31 ID:F//OL01i
ああ一周短いんすね・・・
もう少しじっくり遊べるタイプかと期待してたんですが
どうも参考になりました
979なまえをいれてください :2005/05/14(土) 20:11:31 ID:TNlMKLpX
どなたか、教えてください。
「ぼくらのかぞく」に「能力給」という項目があるんですが、いつもゼロ。
どうやったら支給されるようになるんでしょ。
当方、A2回、B2回で、計4回エンディング経験。
980なまえをいれてください:2005/05/14(土) 21:25:56 ID:f5kX8EKQ
>>974
ありがとうございました!感謝です(^3^)/
明日買いにいってきますー!!
981なまえをいれてください:2005/05/14(土) 21:52:21 ID:ZTOh61bs
>979
もう数回クリアしたらミニゲームで能力給アップできるようになる
982なまえをいれてください:2005/05/14(土) 21:53:59 ID:wJgF1uE2
>>979
Cで定期的に昇進試験があってクリアすると給料が増える。
AとBにはなかったと思う。
983979:2005/05/14(土) 22:16:10 ID:OkyqtSIf
>>981 >>982
ありがとうございます。
もう少しやりこんでみます。
984なまえをいれてください:2005/05/14(土) 23:10:38 ID:3hlqUDgZ
>>990
次スレよろ
985なまえをいれてください:2005/05/15(日) 00:29:43 ID:cDsJsHMI
>>982
AとBでも昇進試験はあったよ。
986なまえをいれてください:2005/05/15(日) 01:13:06 ID:YFErXPHx
ぼくなつ大好きだけど、よく考えたら1周づつしかしてない…
みんな、1.2それぞれ何周ぐらいプレイした?
987なまえをいれてください:2005/05/15(日) 01:57:40 ID:ZZl0OplS
>>986
1は5周ぐらいした覚えがあるが、2は一回きりだな・・・
今年の夏は2をやろうかと思ってる。
別に3が出なくてもこんな感じで続けていくんだろうなぁ。
988なまえをいれてください:2005/05/15(日) 02:04:52 ID:E5EKcu3E
989なまえをいれてください:2005/05/15(日) 05:02:11 ID:QrFuw2zK
>>975
それってもしかして中島みゆきの…?

>>987
どちらも1回やっただけ。
といっても面白くなかったからもうやらないってわけではなく、むしろ逆。
あの夏の思い出があまりに大事すぎて、軽々しく2周、3周とやる気になれない。
990なまえをいれてください:2005/05/15(日) 07:00:08 ID:i7s3wNVS
>>989
大事すぎてっていうのちょっと分かる気がする。自分の場合、なんかもったいなくて、大切にとっておきたい気分になる
991なまえをいれてください:2005/05/15(日) 12:45:02 ID:+YtHDGUH
ぼくらのかぞくは何話まであるの?
992なまえをいれてください:2005/05/15(日) 22:59:08 ID:xxgcalXK
毎年1を引っ張り出してプレイしてる。
3を名作にしてくれないと、いつまでもここから先へ進めない。
993なまえをいれてください:2005/05/16(月) 00:13:23 ID:V1wOCefc
そんなに好きなら進まなくてもいいじゃん
994なまえをいれてください:2005/05/16(月) 00:16:50 ID:+PBOor0Z
>>992
「それでもいいか」という気にさせられるのが、このゲーム。
それがいいことなのか悪いことなのかはわからんが。
995なまえをいれてください
1やってみたくなった!でも近くのゲオで売ってない!
中古じゃないと手に入らないよね?