【強制】ぼくなつ2 Part9【送還】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 PS2 7月11日発売
公式HP ムービー
http://www.scej.jp/soft/bokunatsu2/
でじ端会議
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/ps/
ミレニアムキッチン
http://www.mkitchen.co.jp/
過去スレ【ほとんどdat落ち】
【日焼け】ぼくのなつやすみ2 海8【夕焼け】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026921936/
【週末】ぼくのなつやすみ2 海7【別荘】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026570758/l50
【スク水】ぼくのなつやすみ2 海 6 【ハァハァ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026401180/l50
【ウチの】ぼくのなつやすみ2 海 5【爺ババ】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026358668/l50
【本家】ぼくのなつやすみ2 海の冒険編 4【本元】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026215154/l50
ノスタルジーゲーム「ぼくのなつやすみ」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/987343007/l50
スレ1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018923632/l50
姉妹スレ【攻略板】
ノスタルジーゲーム『ぼくのなつやすみ1&2』 (dat落ち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1026582188/l50
『ぼくのなつやすみ1&2』〜第3スレ〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1027500247/
【ネタバレ専用】ぼくのなつやすみ2【攻略】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027597093/
講座がぎっしり詰まってて夏休みがないに等しいんですが、
このゲームをしたら少しは気が晴れますか?
それともイライラしてきますか?
400:02/07/28 12:17
>>3
ある程度時間がないとつらいかも。
なごめるけど、その分現実の時間も浪費する、って感じかも。

ってマジレスしてみた
5なまえをいれてください:02/07/28 12:36
ふぁいぶ〜。
>>4
ある程度というとどれぐらいですか?
一日一時間ぐらいしかゲームはできないんですけど。
ぼくのあべなつみ
ははははははははははははははははははははははははははははははははは!
9なまえをいれてください:02/07/28 13:35
まだ買ってないんだけど1と比べてどうよ。
1000:02/07/28 13:37
>>6
うーん2時間くらいかな。
とにかくこのゲーム「一日」がおわらないとセーブできないからさ。
その「一日」は、
一時間では終わらないと思う。。
>>10
いつでもセーブできないのは痛いです。
今度暇ができたら買うことにします。
12なまえをいれてください:02/07/28 13:46
>>9
1と2は別物だからな〜
1は懐かしみ系
2は人情系
>>6
一日は設定の時間をのんびりでやれば1時間以上かかるときもあるが、
ふつうやあっという間なら1時間以内で終わるんじゃない?


自分の時はのんびりで1日が大体1時間ぐらいで終わった。
14なまえをいれてください:02/07/28 14:37
>>1
新スレおめでとう〜

>>6
人による。
俺は31日全部で25時間、2回目は45時間だった。
好きな時に日記をつけて寝ることできるからプレイヤー次第。
でも、時間ないのならゲームはしないのが良いと思う。
ゲームにはまったら他のしないといけない事をしなくなったりするから<俺だけ?

>>12
確かに似て異なるよね。
1500:02/07/28 15:09
うーん
「泳いで王冠探しまくり」のときと、
「虫相撲しまくり」の時は、すごく長いぞ。。
実質的に「時間制限なし」になるから。。

それとあれだね。
せっかく確保した貴重な一時間を、
こんなこと(<こんなことってなんだよオイ)
に使って楽しめるか、ってこともあるかも…。

(´-`).。oO(CM見てると泣きそうになるなあ・・・
17なまえをいれてください:02/07/28 15:44
↑そんな君には、ぼくのなつやすみTが向いてる 君は絶えられるか?この感動に
18なまえをいれてください:02/07/28 15:46
今ゲーム屋いくと少年時代とサルの歌が交互に流れてる
これはつらいよ
19なまえをいれてください:02/07/28 17:39
>>1
お疲れ。でもスレタイが殺伐としてないか?
まぁ、1と違って2はたしかに殺伐とした内容ではあるがw

>>6
昆虫・魚・王冠をコンプする気が無ければ
11・2時間で終わると思う。
20なまえをいれてください:02/07/28 17:39
1を先にやろうと思って買ったんですけど、斧ってどこにあるんでしょうか(;´Д`)
21なまえをいれてください:02/07/28 17:47
>>20
トイレ近くの物置みたいなところ
22なまえをいれてください:02/07/28 17:51
このゲームは何時間ぐらい楽しめる?
100時間ぐらい楽しめる?
23なまえをいれてください:02/07/28 18:05
>>22
お前は過去ログも読めないのか?
流して10数時間、遊ぶつもりなら100時間でも1000時間でも遊べる。
プレイヤー次第だが、お前は頭悪そうだから1年は覚悟しておけ。
じゃ〜また1年後にね♪
24なまえをいれてください:02/07/28 18:08
>>22にマジレスきぼん
25なまえをいれてください:02/07/28 18:17
>>22
2じかんデス
26なまえをいれてください:02/07/28 18:17
>>22
死ぬまで。
27なまえをいれてください:02/07/28 18:19
>>22にマジレスきぼん!
28なまえをいれてください:02/07/28 18:22
>>22 >>24-27
自演警報〜放置プレイ実施中
29なまえをいれてください:02/07/28 18:24
「さわやかな涙」のあるゲームってないかなあ?
そういうのが一番作るの難しいと思うんだけど。
ONEとかKANONとか、ネットですごい評判いいのでやってみたけど、
今考えてみたら、ただ単に悲しいだけ、かわいそうなだけのお話だったような・・・
一応泣けたけどさ。でもなんか嫌〜な気分がしばらく残るんだよね。
鬱ゲーと呼ばれる所以だと思う。
こういうのを「お涙頂戴」っていうんだよね。
そういうんじゃなくて、「あ〜良かった」でホロリとくる感じのがいいな。
映画ではそういうのたくさんあるけど、最近のアニメやゲームは
そういうの少ないよね。なんか暗いの多くて駄目だ・・・
作ってる人たちが、暗い人や人生経験乏しい人が多いのかな?
特に今は、ゲームで育った世代がゲーム作ってるはずだから、よけい駄目なのかも。
現実の世界であまり人と関わらなかったような人には、面白いゲームなんか
作れないと思う。
ゲーム会社は、人を採用するときに、根本的にその辺見直したほうがいいと思う。
ゲーム会社に入りたがる人は採らずに、むしろ全然関係ない業界から引っ張って
きたほうがいいのでは?
マンガでもそうなんだけど、小さい頃からマンガばっか読んでるやつは、
マンガ家にはなれないんだよね。マンガで成功するやつなんかは、小学校のころから
自分でマンガ書いて友達に見せて人気者になってたりする。
周りの人間に、「もっと描いてもっと描いて」っていわれて、それをそのまま続けて
マンガ家になってる。
ゲームばっかやってた奴には面白いゲームは作れない。
同じオタクでも、作る人と買う人は、全く別物なんだよね。
30なまえをいれてください:02/07/28 18:25
だから何時間楽しめるかって聞いてるんだよ!
答えろよ!
3100:02/07/28 18:26
まあまあ。

>>22

うーん。
そういう尺度で測られてもなぁ。
そういう人はFFXIとかでいいのではないでしょうかね。
お子様ハンバーグ定食、みたいな。

なんか、やみくもに、「勝つ」ことが目的、ってな感じの
優越感慰労型ゲーム。

ある意味敷居が高いというか、
CMとかで光景見ちゃった人は、
もう猫にまたたび状態でやり込むだろうし。

反応するやつにはものすごく反応するし、
ようわからん、って人にはほんと、わからない。

ってな感じでどうよ。

王冠も、いつのまにか23個まで集まったけど、
とりたててあと2つをさがそうとは思わないし。

虫相撲で勝たないと山に登れないなら、
じゃあ登れなくてもいいやぁ、ってな感じよ。
(↑このへんが2の批判される理由だと思うけど)

ちなみに、売らずにいつまでもやりたくなるゲームってのは、僕の場合
アクアノートの休日、ミスタードリラー、ICOとか。
3200:02/07/28 18:28
>>30
ほら答えてやったぞ
だからバイトして、バイト代はたいて
面白そうなゲーム買っちゃえよ。
もうそろそろリアルに8/1になるけど、
いい夏休みになるといいな。
33なまえをいれてください:02/07/28 18:28
>>29
読みにくいし、改行が変。

>>30
2分。
34なまえをいれてください:02/07/28 18:36
いままでのぼくなつのスレのどこかに
ぼくなつの女子高生編みたいのが発売されるとか?
書いてあったような・・・
なんていう題名でしたか???
35なまえをいれてください:02/07/28 18:38
質問すればなんでも答えてくれると思うなよ
36なまえをいれてください:02/07/28 18:40
>>31
意味わかんない。
具体的に言えよヴォケ。
37なまえをいれてください:02/07/28 18:45
>>36
お前がオナニーでイクまでの時間だ!
2秒?3秒?
>>22さん、ここはひどい方達のいっぱいいるインターネットです。
ですけど私は違います。まじめに答えますね。
8月の1〜30日までの30日間(31日はエンディング)、1日は約90分。
1周大体40〜50時間くらいですね。
あとは、ちょっとネタばれになるのでメール欄参照。
39なまえをいれてください:02/07/28 19:11
タケシにいちゃん・・・
かっくいい!
40なまえをいれてください:02/07/28 19:13
>>38
ナイス!俺も使わせてもらうよ。
41なまえをいれてください:02/07/28 19:24
のんびり時間なんか考えずにしろや!
ガツガツしたやつには、むかねー
42なまえをいれてください:02/07/28 19:26
>>34
女子高性編じゃなくてパ・ク・リ
ビクターから『いなか暮らし』っての。
43なまえをいれてください:02/07/28 19:38
もう言うこと全部言ってしまったあとで話しかけると
何度でも同じことを言う。
ゲーム世界のお約束なのかもしれないけど、
こういうソフトでは不自然さがきわだつな。2ではなんとかしてほしかった。
44なまえをいれてください:02/07/28 19:41
そりゃ無理だろ(w
ボイスがなければ、文章自動生成くらいできるかもしれんが、
ボイスがあるからお手上げ
45なまえをいれてください:02/07/28 19:42
>>43
漏れの周りは現実でもそんな奴ばかり・・・
46なまえをいれてください:02/07/28 19:43
>>44
そのときの会話が全部しゃべり終わるとキャラが腕を組む。
47なまえをいれてください:02/07/28 19:44
1 宇宙戦艦ヤマト 宇宙戦艦ヤマト(OP)
2 おしえて アルプスの少女ハイジ(OP)
3 マジンガーZ マジンガーZ(OP)
4 ルパン三世のテーマ ルパン三世(OP)
5 キャンディキャンディ キャンディ キャンディ(OP)
6 まんが日本昔ばなし まんが日本昔ばなし(OP)
7 ガッチャマンの歌 科学忍者隊ガッチャマン(OP)
8 おどるポンポコリン ちびまる子ちゃん(ED)
9 哀 戦士 映画 機動戦士ガンダムU 哀・戦士編(主題歌)
10 ラムのラブソング うる星やつら(OP)
48なまえをいれてください:02/07/28 19:47
ヽ(`Д´)ノ
  ≪≫ ≡≡(´⌒;;;≡テッテケテー!! 
49なまえをいれてください:02/07/28 20:23
>>22を書いたものですが
なんかすごい反響を呼んでるみたいで
私は22以外はかいてません。
22を書いてすぐ出掛けてしまったので
今帰って来てビックリです。
24とかも本物っぽいですが私じゃありません。
しかし私を騙る意味もないのにこれだけ私の偽物を演じて催促しまくるということは
私以外にもこのことを知りたい人がたくさんいたということですね。


50なまえをいれてください:02/07/28 20:26
>>49
自演ご苦労様。
>>49
だから2度と来るなっつってんだろ自作自演厨め。
52気になった細かい所:02/07/28 21:19
ぼくなつ2での時間経過のシステム、画面が切り替わったら時間がいきなり進むんじゃなくて
ちょっとずつリアルタイムに時間が流れてるようには出来ないのかなぁ。
それが出来ないにしても、
「17時ちょい前に船着き場の手前にいて、船着き場に移動するといきなり船が来てて船頭さんが立ってる」
こういうのが違和感ありまくりなので、
「17時丁度ぐらいに船着き場に行ったら、船がゆっくりやってきて船頭さんが降りてくる」
ってのを絵で見せて欲しい。ムービー挟むんじゃなくて。
それと同じように、人も突然消えたり現れたりするんじゃなくて、
丁度の時間に行った時は、画面の外から歩いてきたり画面の外へ歩いて行ったりして欲しいなぁ。

あと、18時になったらおじがいろんな所に迎えに来るのもどうかと。
全部ぼくくんの自主性に任せて、夕飯に遅れるのもあり。食べなくてもいい。
そのかわり罰として次の日は昼まで草むしりって事で行動出来ないとか。
夕飯の会話がイベントに繋がる事もあるけど、それは聞かない奴が悪いと。
もしくは朝食の時に会話してもらう。
無理かな〜。

他の気になった所は既出だったりするので割愛。
53なまえをいれてください:02/07/28 21:35
自演じゃないよ・・・
今更、>>49みたいなこと書いて自演する意味もないし
54なまえをいれてください:02/07/28 21:37
説明書のマップみると、なんか高速道路がすんごい
むりやりな通り方してるなこのまちは。
55なまえをいれてください:02/07/28 22:03
1日目で早くも溺れますた。おじさんおばさん、心配かけてスマソ。
56なまえをいれてください:02/07/28 22:22
ダンカンが好きだから買おうかなあ・・・
57なまえをいれてください:02/07/28 22:23
ダンカン好きなら前作のほうがお薦めだと思う
2はダンカンのナレーションが少ない
クリアしてから、時間経過変更
できるようにすればよかったのにね。
59なまえをいれてください:02/07/28 23:22
>>52
夕飯抜きで次の日草むしりをやらせるような親戚の家には行きたくない。
少年時代の流れるCF流れる度に鬱になります。
ああ、ダメなんだよなあこういうの。

PS2買わないと。。。
61なまえをいれてください:02/07/28 23:30
俺もPS2が欲しいぜ。
いまだにsfcだ。
62名無しさん:02/07/28 23:31
「1」のEDは5つあるって聞いたけど、
どのEDが一番感動する?
63なまえをいれてください:02/07/28 23:56
>>62
1のマルチエンディングは感動するとかの類ではないよ。
一枚絵をバックにダンカンのナレーションで「その後」が語られ
こなしたイベントの数によってその内容が変化するだけ。
もちろんその前の別れシーンはすごく泣けるけどな。
64なまえをいれてください:02/07/28 23:58
今更だけど
このスレはアンチが立てたな
ぼくなつって略されてるし
サブタイも酷い
詩が追いかけてくるシーンは反則すぎる〜
30日の出来事もあるから余計に泣ける…
2は爽やかな別れって感じだからなぁ。
>>64
強制送還が近親相姦じゃないだけいいだろ。
略した理由は>>1になればわかるよ。
と、荒らしが言い訳しております
68なまえをいれてください:02/07/29 01:31
>>42
どうも・・・
スッキリしました
69なまえをいれてください:02/07/29 01:33
『ぼくのなつやすみ1&2』〜第3スレ〜 開けなくなってる!
どうしたんだ?
70なまえをいれてください:02/07/29 01:41
夕方のトッテン山から見える景色、
綺麗でちょっと感動しました。
攻略板全滅しちゃってるね
他もいくつかつぶれてる所あるみたいだけど…
72なまえをいれてください:02/07/29 01:52
それだけ人気がないってこと?
73なまえをいれてください:02/07/29 02:08
>>72
ふざけんな。
攻略なんて気にせず遊ぶのがこのゲーム本来の姿だ。
74なまえをいれてください:02/07/29 02:21
でも攻略スレじゃないこのスレもあんまり伸びてないね
やっぱり人気ないんだ。。
攻略板復活したねぇ
よかったよかった
>72
攻略板のぼくなつスレがつぶれたって意味ではないですよ?
攻略板全体が潰れてただけで…
一応年の為。
>>74
ふざけんな。
Part9+ハァハァスレ消化してるだろ。
78なまえをいれてください:02/07/29 02:36
あのさぁ、柿ピーのCMで一瞬喋ってる声って「ぼく君」じゃない?ガイシュツならスマソ
79なまえをいれてください:02/07/29 02:39
海に落ちそうになる荒瀬家当主
画面下から生えてくる荒瀬家当主
将来の夢を聞かれる荒瀬家当主
別れの朝の岸壁で泣いてるのか牛乳飲んでるのか微妙な荒瀬家当主
家族に突っ込まれる荒瀬家当主

今、荒瀬家当主から目が離せない
80なまえをいれてください:02/07/29 02:41
>>79
海から落ちた後のステテコ姿に萌え
81なまえをいれてください:02/07/29 03:56
今日クリアしたけど改めて1やりたくなった。

エンディングであのテーマ曲(少年時代じゃないヤツ)が
ちゃんと流れるかと期待したけど流れなかったし、
正直前作と比べるとイマイチだった。
無駄に登場人物増やすよりは、
前の日に言ったセリフを後日繰り返さないようにして欲しかったな。
まぁそれでも十分に面白かったんだけどね。
82なまえをいれてください:02/07/29 03:58
いまやるなら1と2どっちがいいの?
83なまえをいれてください:02/07/29 04:49
82と同じ事をききたい。
でも買って損はないって事でいいですか?
84なまえをいれてください:02/07/29 05:29
>>82、83
素朴でストーリーが心に染みて泣けるのが「1」。
泣けないけど陽気で爽やかなのが「2」。

とりあえずBEST版が安い「1」からやれば?
気に入れば「2」も買えばいい。
85なまえをいれてください:02/07/29 07:45
クィーンカブトにノコギリクワガタで勝ったよ!
86なまえをいれてください:02/07/29 07:46
5.1chの環境でプレイすると雰囲気でる?
5.1chに正式対応していないけど音響効果はかなり良い。
虫の鳴き声、波の音、靖子の部屋から聞こえるクラシックなど。
>>87
そうそう、音はとてもいいんだよね。臨場感あるよ〜。
1はそうでもない?(やってないんだけど…)
89ネクロフィリア:02/07/29 08:12
とりあえず死体を捜しに行く、シナリオが欲しかった。
無念だ。
90なまえをいれてください:02/07/29 09:29
2では死体を見つけるよ。月後半。
強制イベントじゃないから見逃している人もいるかも。
91なまえをいれてください:02/07/29 09:47
>>90
もしあのオオカミが日本で最後の一匹だとしたら炭焼きオヤジは
とんでもなく恐ろしいことを仕出かしたことに…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
92なまえをいれてください:02/07/29 09:59
>>91
その後、夕方だったかオオカミの遠吠えが聞こえて来ただろ?
そのイベント見れなかったの?
やっぱりあの夏休み後のシーン(大人になったあと)欲しいんだよね。
未だに眠る金塊とか、狼の墓、大人になったタケシにいちゃんとか…
下手にやるとチープになっちゃうけどさ。
94なまえをいれてください:02/07/29 10:09
>>93
43歳になった靖子姉ちゃん
9591:02/07/29 10:11
>>92
言葉が不足してたよ、最後のつがいの一匹。
ホントに最後の一匹だったら遅かれ早かれ絶滅だけどさ、
つがいで生存してたってんなら一大事だよな〜。
ちなみに遠吠えイベントは記憶に無い…
96なまえをいれてください:02/07/29 10:49
>>93
ハゲシク…ハゲシクドウイ!
ところで…
もし、全く人と話をせずにエンディングまで行っても
やっぱりあのエンディングになるの?
ネタバレっぽいのでメール欄。
98なまえをいれてください:02/07/29 11:34
ロケット打ち上げ
>>97
ネタバレメール欄
海の中で魚をつかんだ後にちゃんと捕獲できる?
できないと思う。
102なまえをいれてください:02/07/29 13:03
かまいたちの夜2とどっち買おうか迷ってるんですが
次のレスしてくれた人の内容で判断しようとおもいます
よろしくおねがいします
103なまえをいれてください:02/07/29 13:05
自分で決めろ
>>103
却下
105100:02/07/29 13:43
>>101
そうか(´Д` )
>>102
俺は両方持ってるけどぼく夏は1回目は純粋に楽しむため、2回目はやりこみで、と楽しんでる。
1周30時間はかかる。エンディングは期待はずれ。プレイは楽しめた。
かまいたちは25時間で金栞出して3日で売った。シナリオ正直期待はずれ。
107なまえをいれてください:02/07/29 13:52
>>106
どっちも期待はずれとかいわれたらどっちも買う気しなくなっちゃいました。。
ICO買おうかなぁ。。うーん?
108106:02/07/29 14:15
>>107
両方1の出来がよかったからな。
どちらかといったらぼく夏をお進めするが、2よりもBestで1800円で買える1をかいな。
で、気に入ったら2買えばいい。エンディングはあっさりしてるが、その他は大きく進化してる。
109なまえをいれてください:02/07/29 14:19
>>107
そんな悩むほどの買い物かよ?

失敗するのが嫌なら友達にでも借りてこいよ。
悩むなら止めとけ。

今の所、全員に好まれるようなゲームはないから人に意見聞いても役にたたないだろ?
好きな人はハマるが、嫌いな人もいる。
110なまえをいれてください:02/07/29 14:25
そんな怒らなくても・・・
っつーかかま1でもやってろと。あれが1ばんおもろいし。
112なまえをいれてください:02/07/29 14:41
>>107
得策だな
113なまえをいれてください:02/07/29 14:43
ICO買うのが得策なの?
馬鹿じゃねえのおまえ(笑
114なまえをいれてください:02/07/29 14:45
っつーかICOなら後悔しないぞ
115なまえをいれてください:02/07/29 14:48
いや。あまりおすすめできない
マニアックだし
116なまえをいれてください:02/07/29 14:52
>>113
おまえ アンチICOだろ!
117なまえをいれてください:02/07/29 14:56
アンチじゃないよ。
つーかあんま売れてないし人気もないのに
アンチとかないとおもうけど
118なまえをいれてください:02/07/29 15:05
>>117
何を根拠に..............
いや、やめておこう、どっかでみたスレッドみたいになっちまう
119なまえをいれてください:02/07/29 15:09
数字みればわかるじゃん>根拠
120なまえをいれてください:02/07/29 15:09
ていうか買おうか悩んでるって相談してくるのがウザイ
121なまえをいれてください:02/07/29 15:25
そだな。
少ない小遣いのやりくりに苦労している厨房工房が
買おうかどうしようかと悩むようなソフトじゃないな。

これをやるためだけにプレステ2本体をぽんと買って
メモリーカードを買い忘れて翌日買い足しにいく、
というのがこのソフトの正しい買い方だ。
122なまえをいれてください:02/07/29 15:25
( `_ゝ´)フォォー 
123なまえをいれてください:02/07/29 15:59
お菓子を食べるグラフィックが全部同じってマジですか?
全部後ろむいて食べるだけですか??
124なまえをいれてください:02/07/29 16:22
ICOてネクラのヲタゲーだろ?
あれだけは売れんし売れることもないだろう。
出来が悪い。
125なまえをいれてください:02/07/29 16:24
>>123
違います。
あと、マルチは放置対象ですよ。
126なまえをいれてください:02/07/29 16:48
>>124
逝って良し
127なまえをいれてください:02/07/29 16:50

         ,    -―-  、
       /            \
    /     /| /| ハ    ヽ_
   / /  / / // | | |  ヽ / /
  / _/ / / |/ |/  v N | | |/ /|   / ̄ ̄ ̄ ̄
   | ./ / |/TΤ   ГTヽ|( (/))| <放置ですかぁ?
   |/レ | 〉 -┘ 、 └-  V ~ | |  \____
       v\ ″ ー  ″ イv w N
        ^ ` ー-    ノ  ヽ
         | |  |  /  / ∧
128なまえをいれてください:02/07/29 16:55
ボク夏2のサントラはもう出てますか?
はやくほすぃ。
129なまえをいれてください:02/07/29 16:58
>>128
ボク夏1のサントラがないので、2もないだろう。
130なまえをいれてください:02/07/29 16:59
121の揶揄してるとおり、
ぼくなつ2+プレステ2組み合わせて買ったオヤジだけど(メモリカードは忘れなかった)、
ICO、これ、すげえおもしろいよ(ついでに買ったのさ)。
けなしてるやつってやらないでけなしてるんじゃないの?
131なまえをいれてください:02/07/29 17:01
>>125
違うってどうちがうの?
ちゃんとお菓子の絵が出るの?
アイスキャンデーならちゃんとアイスキャンデー食べてるところ出る?
「全部一緒」っていってるひといたよ?
132なまえをいれてください:02/07/29 17:02
>>130
おもしろいんじゃなくて
ストーリーが感動するだけだろ?
ゲームとしては糞。
133なまえをいれてください:02/07/29 17:09
>>130
同感!
だけどやつらけなしてるんじゃないよ。
ICOを満足に楽しめなかったのさ、
おそらく謎とき出来なかったとか、敵の倒し方わからないとか、
それでおもしろくない訳。)笑
134なまえをいれてください:02/07/29 17:11
>>130=133
これだけ自作自演がそんな下手くそなヤツだから
ICO程度の糞ゲークリアーしただけで「凡人にはクリアーできない難ゲー」だって自信もてるんだね
135なまえをいれてください:02/07/29 17:19
>>132
あなたはゲームに何を求めますか?
石の扉が開いた時、目の前にひろがる青い海と風にまわる水車。
長い橋の先にある光反射板から見渡す景色。遠くに見えるさっきいた水車が
見えた時、こんなささいな事でも感動できる。
そんな人になってほしい。
136なまえをいれてください:02/07/29 17:20
コピペでしか反論できない厨
137なまえをいれてください:02/07/29 17:21
ICOのどこがいいのかわからねーよな
あんな糞ゲー
爽快感とかも無いし
達成感もゼロ
138なまえをいれてください:02/07/29 17:24
>>135
水車=>風車
139なまえをいれてください:02/07/29 17:28
●これが一番腹がたったのですが、
 買ったおやつを食べるときのモーションが全部一緒!!
 何故かいちいち後ろを向いてしまいます。
 せっかくおこづかいためて買ったのに…。
 これは明らかに手抜きです。
 ベビースターラーメンなら上を向いて食べたり、ガムならくちゃくちゃ噛んだり、
 ちゃんと作って欲しい。
 こういうゲームはそういうディティールが命だろう!という感じです。
140なまえをいれてください:02/07/29 17:30
1もそうだったけど、食べるところ一切見せないよね。
なんでだろ。
141なまえをいれてください:02/07/29 17:34
お菓子のグラフィック描くのが面倒だったんじゃ?
ベビースターラーメンなら上を向いて食べたり、ガムならくちゃくちゃ噛んだり、
そういうの全部作るのが。
142なまえをいれてください:02/07/29 17:39
ラスボスとかいるの?
目的ないゲームってつらいんだよなぁ。
143なまえをいれてください:02/07/29 17:42
>>139ー141
君ぼくなつ2持ってないだろ?
ジュースは飲んでるけどお菓子は食べてるんじゃないんだよ。
溜め込んでるので食ってない。
持ち物を参照したらリアル画像で懐かしいお菓子が見れる。
144なまえをいれてください:02/07/29 17:44
>>143
お菓子をずっとたべないでため込んでおくだけのゲームなの?
145なまえをいれてください:02/07/29 17:45
その場で後ろ向いて食べるより最悪じゃん。
説明きいてますますヤバゲーのにおいがしてきた
146なまえをいれてください:02/07/29 17:46
>>144
ソダヨ
147なまえをいれてください:02/07/29 17:47
>>146
ときどき眺めて「にやり」とするだけ?
148なまえをいれてください:02/07/29 17:49
>>144-145
幼稚な叩きだな・・
相手してもらえると思ってるんだろうか?

まぁ俺が相手してるが(藁
叩きって、、一応はまともな批評じゃん。
おれは別人なので絡むのやめてね
150なまえをいれてください:02/07/29 17:50
とってん山で夕日見た人います?

真っ赤な夕焼けで感動しました!!
151なまえをいれてください:02/07/29 17:50
144は叩きっていうより質問してるだけでは
152なまえをいれてください:02/07/29 17:51
このスレの人たちが気持ち悪いので買う気がなくなりますた
153なまえをいれてください:02/07/29 17:52
最初からないくせに(w
ICOとどっち買うべき?
買ってきたよ。
1,2どっちからやればいいですか?
でもやっぱりこのスレの人たちが気持ち悪いのでプレイする気がなくなりますた
>>156
サヨナラ
158なまえをいれてください:02/07/29 17:55
>>150
28日に見ましたよ。
あんな所で住んでみたいなぁ。
159このスレをICOスレに変える会:02/07/29 17:58
>>154
やっぱりICO
160なまえをいれてください:02/07/29 17:58
盆踊りとかあるのこれ?
161なまえをいれてください:02/07/29 17:58
>>150
景色は夕方の水車小屋が良かったですよん。
オオカミ親父が住み着いてるのが理解できました。
>>159
このスレをICOスレに変える会さんレスどうも。
まことに恐縮ですが具体的にどうしてICOがおすすめなのか教えていただけませんか?
163なまえをいれてください:02/07/29 17:59
縁日とかあるのこれ?
164なまえをいれてください:02/07/29 18:00
縁日も盆踊りもお墓参りもありません。
165なまえをいれてください:02/07/29 18:01
海だろ海。
夕焼けに染まった海の中は別世界だぞ。
166なまえをいれてください:02/07/29 18:01
クソゲー
167なまえをいれてください:02/07/29 18:03
>158
同意
都内抜けて住みたいよぉ〜
本当にあの島って存在するのかなぁ
旅行とかで行ってみたくなった
168なまえをいれてください:02/07/29 18:05
なんでこんなとこでICO話が出てくるんだ?
俺はICOも好きだからいいけどさ。
ま、関係ない話はやめましょう。
169なまえをいれてください:02/07/29 18:06
次回作で盆踊り著しくキボーーン
170なまえをいれてください:02/07/29 18:06
キンオニ強いって噂あったから育ててるけど、強くならないyo
ヒラタがナゼか一番強い
現在87勝です
171なまえをいれてください:02/07/29 18:06
ICOは高〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い場所を歩くので足ががくがくでーーーし。
172なまえをいれてください:02/07/29 18:07
>>150
つーか過去ログ読んでないの?
ちょっとぐらい読もうよ。
173なまえをいれてください:02/07/29 18:08
>>167
島じゃないですよ。
ウザいんだよ、ICO信者。
175なまえをいれてください:02/07/29 18:12
>170
キンオニのキングでもダメ?
でもヒラタが87勝したのなら強いかも。
176なまえをいれてください:02/07/29 18:12
ICO〜〜〜ICO〜〜〜わっしょいわっしょい
177なまえをいれてください:02/07/29 18:13
ICOスレ別にあるからそっちでやってくれ。
178なまえをいれてください:02/07/29 18:13
>173
実在する場所なの?
マジで行ってみたいよ。
179なまえをいれてください:02/07/29 18:18
>178
どうだろ?
実在はしないと思われ。
根拠はないが・・
180なまえをいれてください:02/07/29 18:20
>>178
実在してましたが、高速道路が開通して過疎化が進み、
残念ながらもうあの集落は残っていません。

と言うのはネタですが、伊豆半島あたりがモデルらしいです。
181なまえをいれてください:02/07/29 18:22
実在の地名出すと
わざわざ行って落書きとかする馬鹿者がいるからな。
182なまえをいれてください:02/07/29 18:26
仮に実在したとして、ボクくんの落書きと同じのがあったらちょっと感動しそう。
それがたとえ馬鹿者が書いた物だとしても(w
183なまえをいれてください:02/07/29 18:27
ぼくなつ3買ってきました。
タイラントとセフィロスがいい味だしてる!
OPテーマはなぜかもののけ姫なのが納得いかない。
お〜い山田君、>>183の座布団、全部持っていきなさい。
185なまえをいれてください:02/07/29 18:29
>>180
伊豆半島ですか。
似てる所でも生きたいなぁ

>>181
その馬鹿者になりそう。
186なまえをいれてください:02/07/29 18:31
【俺の海】【へのへのもへじ】これはやっとけ。
187なまえをいれてください:02/07/29 18:33
>>186
黒板にバカで我慢しましょうね^^
188なまえをいれてください:02/07/29 18:36
最初、海岸の奥の壁に落書きしてるの見た時、
立ちションしてるのかと思った。
189なまえをいれてください:02/07/29 18:46
全国で防波堤にラクガキ多発警報!
注意しませう
190なまえをいれてください:02/07/29 19:00
海の底って怖いのオイラだけかい?
191なまえをいれてください:02/07/29 19:15
一回目は日焼けレベル4で小麦色になった程度だった。
これって日中泳ぎまくってたら日に焼けないのかな?
次は真っ黒に日焼けしたいけど…
192なまえをいれてください:02/07/29 19:31
>>129
ボクくん「なんだそりゃ?」
いやまじで残念です。ミレニアムキッチンさんは儲けたくないのか。
193なまえをいれてください:02/07/29 19:33
>>192
儲かるのはソニーだろ
ボクくん「だめだこりゃ!」
ところでタケシのカブトムシ(ミラクルホーン)って強すぎやしませんか?
80勝くらいしたオオクワガタでも倒せなかったよ
195なまえをいれてください:02/07/29 19:59
>>194
確かに強いな。
俺はあれが出てくるとキング対戦に変更してキングに勝ってから、強で戦ってた。
キングのが弱いから。
結局最後までカブトには勝てなかったが、最終兵器には勝てたのでトッテン山には行けました。
無駄に眠たい。
197なまえをいれてください:02/07/29 20:17
19800:02/07/29 20:38
ただいま。
すごい荒れてるねぇ
まあ、もうけっこう多くの人が
「ぼくなつ2」終わっちゃってネタ切れなんだろうな…。
僕はまだ一周目の8/16 だけど…。

ICOとぼくなつのいいところは、
ゲームオーバーが「実質的に」存在しないところだろうな。

まあゲームの中の世界で、
現実では味わえない「勝利」感を得たい人には向かないのだろうな…。

やたらめったら「簡単すぎてグソゲー」とか
言う人って、過剰に「勝つ(=負けるのはやだ)」っていう強迫観念にかられてるような。
199なまえをいれてください:02/07/29 20:38
トッテン山って狼じじいの小屋の先の高いとこ?いまいちわかんない。
ニヤリ
201なまえをいれてください:02/07/29 20:50
>>200
違うの(;゚Д゚)
202なまえをいれてください:02/07/29 20:56
>>201
違うかもね(^Д^)
203なまえをいれてください:02/07/29 20:57
>>そうかあ勘違い。でももうやり直すの面倒だ。
>>203
195から察するに、虫相撲で勝つと行ける所らしい。>トッテン山
俺も行ってない。
2周目やる気なかったけど、王冠集めと虫相撲オンリーで
あそんでみようかな…
205なまえをいれてください :02/07/29 21:51
「ダンカンのナレーションで感動が半減した」
「別にナレーション入れてもいいけど、ダンカン以外の
 普通の声優さんにやってほしかった」
「ダンカンの声はナレーション向きではない。下手」
「むしろナレーションは入れるな」

ほとんどの人はこう思っているのかな。
私だけではないよね・・・・?
結局
「ねぇ、君は悲しい事・・・平気かなぁ?」のオネーチャンは
逝ってしまうんですか
207なまえをいれてください:02/07/29 22:10
>>192
買うのは君だけだから作らないんだよ
208なまえをいれてください:02/07/29 22:16
ログ=ネタばれなので教えてください。

わらべ、蟲、サイキック、陰陽の順で見たんですが、次が分かりません。
次見れる編はどこらへんで分岐てんがありますか?
209なまえをいれてください:02/07/29 22:17
>>206
あなたが思っているようなことには、たぶんなりません。
210208:02/07/29 22:20
208は間違えですごめん。
211なまえをいれてください:02/07/29 23:07
下がりすぎ!
212なまえをいれてください:02/07/29 23:14
>>205
キミだけじゃないよ
213なまえをいれてください:02/07/29 23:23
どこにいても夕方画面が切り替わるといきなりでてくるおじちゃん。
ストーキングしてるように思ってしまう。

はっきりいってびびるんだよぅ。

あと、ダンカンは個人的にちょっとだめぽかも知れない。
214なまえをいれてください:02/07/29 23:25
1やってないやつって多いんだな
215なまえをいれてください:02/07/29 23:30
>>186
めちゃくちゃ気になったんだけど、「男の海」じゃなかったっけ?
21600:02/07/29 23:42
>>214
      ,一-、
     / ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
217なまえをいれてください:02/07/29 23:55
下がりすぎ
218なまえをいれてください:02/07/30 00:00
>>205
素朴な感じでけっこう好き。
でも1は聞き取りにくかったけどね。
おじちゃんウザイ
>>220
キエロ
222なまえをいれてください:02/07/30 00:20
おこづかいってどうすればもらえるの?道端とかに落ちているものなの?
こないだ海の家の下で100円拾ったけどおばさんに返しちゃった。
223なまえをいれてください:02/07/30 00:21
>>222
肩叩きしる
224なまえをいれてください:02/07/30 00:26
>>222
返しちゃダメだよ!!
あの時代にそんな馬鹿正直な真似してたら生き残れないよ。
あの100円がないと正直大和は無理ぽ
225なまえをいれてください:02/07/30 00:37
せっかくの自転車が生きてないのがもったいないな。
9歳の少年にとって
自転車は行動範囲を劇的に広げる魔法のアイテムのはずだ。
226なまえをいれてください:02/07/30 00:42
見つかりにくいは大して早くないわ良いとこなしだよ>自転車
227なまえをいれてください:02/07/30 00:50
しかし乗り捨て自由なのは好感が持てる>自転車
228なまえをいれてください:02/07/30 01:00
あのよく比較されてるICOって何のゲームっすか?
229なまえをいれてください:02/07/30 01:06
>>228
謎を解き、敵を倒しながら、城からの脱出を目指すゲーム。
ぼくなつとの共通点は特にないよ。なぜこのスレに出てくるのか不思議。
230なまえをいれてください:02/07/30 01:09
>>228
PS2のパズルゲーム
2もバイオハザードですか
232ボクくんの正体:02/07/30 01:13
tp://img.2chan.net/src/1027921777.jpg
233なまえをいれてください:02/07/30 01:19
>>224
100円返しても大和のプラモは買えるよ。
234なまえをいれてください:02/07/30 01:20
>>232 激しくワロタヨ
……もとい、士ね(w 
235なまえをいれてください:02/07/30 01:23
>>231
操作方法のことか?
十字↑キーでの前進は廃止されて×ボタンオンリーになった。
アナログ感度で歩く/走るが切り替わる。感度調節設定もあり。
236なまえをいれてください:02/07/30 03:06
>>232
続き画像きぼんぬ!
237なまえをいれてください:02/07/30 04:45
>>233
100円返してジェットサイダー買っても大和プラモ買えるの?
俺は買えなかったよ〜

あとナレーションのダンカンって誰?たけし軍団のダンカン??
あのナレーション結構好きなんだけど。
1では雰囲気に溶け込んで、その気にさせてくれた。
238なまえをいれてください:02/07/30 04:49
>>237
診療所のじいちゃとおばちゃんの肩叩きしてるかい?
一日で20円貯金できるよ。
日曜日はじいちゃ無理だけど。
239なまえをいれてください:02/07/30 05:22
今、ダンカン ナレーション で検索したらマジでたけし軍団のダンカンだった。
あの人の声はいいねぇ。
本人は好きじゃないけど。

>>238
やってますが無理ですた〜
忘れてた時期があったのかなぁ。
2回目では大和プラモ買おうっと。
240なまえをいれてください:02/07/30 06:13
サイダーって買わなきゃ王冠コンプリートできないの?
241なまえをいれてください:02/07/30 07:31
できません。3本購入してください。盗んではいけません。
242なまえをいれてください:02/07/30 10:25
ICO終わりました。すばらしかったです
ぼくなつ1はやってませんが、ぼくなつ2買おうと思ってます。
ICOのように、すばらしいですか?
243なまえをいれてください:02/07/30 10:37
>>242
全然違う種類のゲームなんで比較出来ない
とは言ってもICQで感情が入って切ない気分が好きなら「ぼくなつ1」かな?
でも全然違う物だから自分で考えてくれ
244なまえをいれてください:02/07/30 10:50
>>243
ICQ=>ICO
ぼくなつ1が評判のようですが、PS2ならではの、ぼくなつ2の評価は?
サウンド,CG,スケールなどなど
245なまえをいれてください:02/07/30 10:53
>>242
ぼくなつ2にはクリアすべき目標がないから
ICOとはまったく違うタイプのゲームだな。
246なまえをいれてください:02/07/30 11:13
>>244
もちろん格段にサウンド,CG,スケールは上がってる。
それに拘るなら2の方が満足出来るだろう。 
ただ映画と同じで感想なんて10人10色。
ぼくなつの紹介HPで参考にして気になったら買えばいい。
興味湧かなかったら買わなければいい。

それと大抵は、どうだった質問する人って丁寧に答えても結局何も買わない人が多いから、どうだった質問は嫌われる。
質問してる時点で買う買わないは、もう自分の中で決定してるんだろ?
247なまえをいれてください:02/07/30 11:22
>>246
ずぼし!オレは買うぜ
248なまえをいれてください:02/07/30 12:06
ヤドカリの使い方教えてください。
249なまえをいれてください:02/07/30 12:21
食う。
250なまえをいれてください:02/07/30 12:21
毎日釣り三昧。自由度高くてよいねぇ
251なまえをいれてください:02/07/30 13:31
ノホホーンとしてるゲームって少ないからねぇ
新鮮な感じだぽ
自由度高くて確かにイイ。
本当に30日間の夏休みを体験したみたいだ…
実際は3日だったけどね。
なんか今はお腹いっぱいだけど、またやりたくなるかも。
253なまえをいれてください:02/07/30 13:40
>>248
やどかりは使い道ないみたいだよ
254なまえをいれてください:02/07/30 13:42
ジョジョが糞だったからこれ買おうかな
海で潜ってるだけじゃあ日焼け5にはならないのかなあ?
1終了
2おもしろい?
257なまえをいれてください:02/07/30 16:16
PS2で面白いゲーム教えてください。
258なまえをいれてください:02/07/30 16:31
>>257
ICO
259このスレをICOスレに変える会:02/07/30 16:35
またオレの出番か?
260なまえをいれてください:02/07/30 16:39
I Seek You
261なまえをいれてください:02/07/30 16:43
2が終わった後、かなり満足したので
ひさしぶりに1をやってみたけど
今回も来年発売だったら、更にすごい2に
なっていたのかも、と思ってしまいました。

好き嫌いはあるだろうけど1の世界の完成度は
ただもんじゃないですね。
>>257
びっくりまうす
263なまえをいれてください:02/07/30 18:20
ナレーションがダンカンじゃなく
森本レオだったらどうなっただろう?
264初心者:02/07/30 18:26
1,釣りはひたすら待つのですか?
2,ストーリー展開みたい何は数種類あるんですか?
3,どうすりゃ女風呂のぞけますか?
265なまえをいれてください:02/07/30 18:28
いまだに操作感覚がうまくつかめん。
段があるところを上ったり下りたりがスムーズに出来ない。

橋の所とか飛び込みたくないのに、飛び込みをしてしまう。
なかなか難しい。


266なまえをいれてください:02/07/30 19:35
>>263
いまだのショムニの課長を連想させるからキビシイ。
子供時代はこんなによかったのに、大人になったらこんな待遇かよ・・・・って感じで。
267なまえをいれてください:02/07/30 20:20
ショムニのにゃんこ イイ
俺とニャンニャン
さがっとる
270なまえをいれてください:02/07/30 22:33
おねえさんハアハア
さがっとる
虫相撲のレベルが弱だというのに
タケシのアホが40勝もしているスタミナありまくりのオオクワを出してきやがるので
ボクの虫たちはいっこうに成長しません。
273なまえをいれてください:02/07/31 00:22
最初の方のログが読めるようになった。
発売前のことを思い出すと泣けてくる
274なまえをいれてください:02/07/31 00:31
>>272
そんなのが出てくる時点でてこずるは、かなり虫の育て方失敗している感じだね・・・。

そのオオクワはサイズは小さいだろうから、大きめのヒラタや♂カブトを鍛えてれば苦労しない相手だと思う。

一度別ランクに変えて、また弱に戻せばシゲルの番に変わるからそれで持ち駒を鍛えるよろし。
275なまえをいれてください:02/07/31 02:15
ぼくなつ1をPS2本体と一緒に買いました。
メモリも買ったのですが、PS1用の物が必要なのですねぇ…
ぼくなつ2は来年やります。
>>263
王立宇宙軍オネアミスの翼になります。
277なまえをいれてください:02/07/31 06:28
ぼくなつ2は50万本出荷されてるらしいね
278なまえをいれてください:02/07/31 06:36
>>275
さて、2を来年まで我慢できるかな〜
>>275
どれだけ金がないんだYO!
一日バイトすりゃ買えるだろがYO!
>>279
公務員だったらバイトだめでしゅ
>>280
じゃあ、来月までまつべし!
>>281
非合法でいいから稼ぐ方法教えてでしゅ
>>282
毎日肩たたきをしよう
1回10円だよ。
タイミング良く早く肩を叩くと文句言われるけど、
それでも最速で叩き続けると、驚くほど良くなったと言われて
普段の倍の20円貰えます。
一度でもミスると駄目みたいなので結構シビアかも。
286(*'ー')momonga ◆I5fAb/7M :02/07/31 12:59
>>279
一日バイトすりゃ買える??
一日??
年中夏休みってゲームでないかな
虫って売れますか
289なまえをいれてください:02/07/31 15:24
デパートに虫を売ればお金持ちに!!
>>289
ありがとー
買いに行ってきます。
291なまえをいれてください:02/07/31 16:16
先に2をプレイしてから、面白かったから1もやりました。
素直にいえば1の方が良かった〜。
登場人物の少ないし、ミニゲームも少ないけど、ストーリー的に感動っすよ。
風景も画質は2の方が当然綺麗ですが、1の方が風景も感動物。
ストーリーと雰囲気や景色の見せ方がウマイからだろうね〜
おいらは是非1を強くおします!
292なまえをいれてください:02/07/31 16:22
1も今なら安いしおすすめだね。
293なまえをいれてください:02/07/31 16:30

1って製作終了から3年、発売から2年も経った今でも絶賛されてるって、ある意味凄いなぁ

ロングヒットの季節物として山下達郎のクリスマスイブのような存在なのか?
294なまえをいれてください:02/07/31 17:33
>>293
同意
ぼくなつ1は当初そんなには売れてなかったのにね
クチコミで広まったようですね
295なまえをいれてください:02/07/31 17:57
「2」のOPに出てくるラブラドール(犬)は何回見てもおかしい。
あの画面だけ浮いてる。
296なまえをいれてください:02/07/31 18:06
オープニングの犬はケン某じゃないの?
ケン某は雑種だろうけど…
ラブラドールって頭いいね。
近所で飼ってる家があるんだが、
人が近づくとすーっと横を向いて「撫でてください」
ってポーズをして可愛い。でかいくせに。
298なまえをいれてください:02/07/31 18:12
レトリバーかと思ってたよ
ラブラドールレトリバー
>297
まぁ盲導犬とか介助犬にもなる犬だしね…
301なまえをいれてください:02/07/31 18:32
オープニングは現代の富海のようすなんだろうか
人が多い。
ラブラドールよりバター犬。
光の股間をペロペロ
と、父ちゃん、スゲ―よこのロボット!
オープニングレトリバーだよ騙されるなみんな
デパートってどこにあるの?
タスケテー
話題もそろそろ尽きたか・・・
309なまえをいれてください:02/07/31 22:38
洋にいちゃん・・・
310なまえをいれてください:02/07/31 23:21
>>307
また騙されちゃったのね…
311なまえをいれてください:02/07/31 23:23
そういえば気まぐれオレンジロードの光は激しくうざかった。
>>311
「気まぐれオレンジロード」
なつかしさでは、ぼくなつといい勝負じゃん?
313なまえをいれてください:02/08/01 00:24
>>311
そりゃヒカル、こっちはヒカリ
>>310
ないの?クワガタどこで売れます?
315なまえをいれてください:02/08/01 01:36
風呂はのぞけないの?
自転車に乗ってる時に、下と×ボタンをタイミング良く押すとウィリーするってのは既出?
その後はドルフィンキックの要領で、×ボタンを強弱つけて押せばウィリーのまま走りまくれる。
速ぇ〜(w
317なまえをいれてください:02/08/01 05:40
2の舞台って伊豆?房総?
>>317
過去レス読め
319なまえをいれてください:02/08/01 10:51
ぼくなつ2買おうと思ってたんだが、このスレを読んでいくと
ぼくなつ1の評価がオレ好みのゲームに悟られてしかたない。
PS2版のソフトになれきった今、PS1グラフィックに耐えられるだろうか。
ぼくなつ1を買うべきかどうか迷っている。
>>318
それを言ったら、ねたが尽きる罠

>>319
買えば?
321笹パンダ ◆CzhCGZFc :02/08/01 11:56
なんでsage進行してるの?
18日目にしてやっと王冠が24個とれた。
残り1個はどこにあるんだろう?
確実に水中にはないと思うのだが…陸も
しらみつぶしに捜しまわったし。
おかげで虫相撲ほとんどやってないよ。
>>321
sageてるのは夏厨が沸いてくるから・・・
さらに王冠はまだいけないところに有ります。
タケシが堕ちるまで我慢してください。
323なまえをいれてください:02/08/01 12:01
실제는 「팬이라면 격노」 쪽이 많기도 하고 한다.
324笹パンダ ◆CzhCGZFc :02/08/01 12:02
>>322
 あぁ、そうかリアル夏休みか。じゃ俺もsageとこ。
 
 王冠の残り1個はイベント後に取れるってことか。
今目の前にスイカが…。

好きじゃないんだけどね。
326なまえをいれてください:02/08/01 19:16
>>319
定価でも\2800だろ?
悩むまでもないと思うのだが・・
マジンガーZって
328おば:02/08/01 20:18
黒い黒い  黒い世界に 赤い赤い 赤い血を見て生きている〜
 
 
え? あぁ、これはおばちゃんの適当な鼻歌だよ
329なまえをいれてください:02/08/01 20:22
サイモンが登場するたびに彼の口調をマネていたら、
普段の生活における話し方もサイモンっぽくなってしまった。

でも、みんなも一度はマネしたよね!
330なまえをいれてください:02/08/01 20:41
>>329
しない
331なまえをいれてください:02/08/01 20:42
>>329
しない
閉鎖すべきに投票したってや。

http://vote2.ziyu.net/html/heisa.html
>>329
しない
>>329
シチャッタ
335なまえをいれてください:02/08/01 23:50
>>329
しないで
336なまえをいれてください:02/08/01 23:54
>>329 しないYO!
>>329
しにたい
338なまえをいれてください:02/08/02 00:58
シゲルと死にたい
339なまえをいれてください:02/08/02 01:17
そろそろ「いなか暮らし」を語ろうよ。
虫取りと魚釣りに飽きると、究極の作業ゲーになるね。
10日前後で飽きたから、あと20日間つらかったぁー
341なまえをいれてください:02/08/02 02:31
今日からリアルぼくなつがプレイ可能となったわけだが。

 な ん だ こ の 寂 れ よ う は 。
342なまえをいれてください:02/08/02 05:24
発売日を待っていたあの頃が懐かしい
昔の光 いまいずこ
343なまえをいれてください:02/08/02 05:57
終わりよければ全て良しみたいなかんじだった。
思い出を美化できるような年齢の人にとっては、いいのかもしれないけど。
リアルで夏休みがある人は、絶対買わない方がいい。
こんなゲームするぐらいだったら、近所を散歩した方が楽しい。
まして、近くに海があればなおさら。
345なまえをいれてください:02/08/02 10:19
>>339
しげるタンみたいにかわいい★男の子★が出るの?ハァハァ
346なまえをいれてください:02/08/02 11:37
ぼくなつ2は吉本に訴えられたよ。
ニュースでやってた。

なんでも、ぼくなつ2の「サイモン」がダウンタウンの松本がコントで演じてた「MRベター」にソックリな為パクリだと松本は怒った。
隠れイベントではサイモンが「パーティ行かなあかんねん」と言うらしい。

ニュース板より。
>>345
鬱病の女の子の話じゃなかったっけ?

なんかそんなことをどっかで見た。
348なまえをいれてください:02/08/02 13:36
>>346
マジ?ネタ?
確かにミスターベターには似てるとは思ってたケド
349なまえをいれてください:02/08/02 15:57
>>346
本当にネタぎれだな

サイモン関西弁じゃないやろ〜
もっと笑えるネタ作ってくんろ
僕夏2のEDの着メロ(DOCOMO)キボン
351なまえをいれてください:02/08/02 16:27
>>350
井上揚水の少年時代の着メロだったらいくらでもあるが
352ボクちん:02/08/02 16:43
>>351
EDはないですか?
353なまえをいれてください:02/08/02 18:02
しかしアレだね、
あの船頭さんはいかにも「モテない」って感じがして少し切なくなったよ。
ナギサさんはサイモン選んで正解だったと思う。
354なまえをいれてください:02/08/02 18:04
>隠れイベントではサイモンが「パーティ行かなあかんねん」と言う

その隠れイベントの詳細を激しく希望!
あわれな…。
静江ちゃんに対するボクくんは言う事がいちいち鋭すぎると思います。
小3のくせにすごい子供だ。
357なまえをいれてください:02/08/02 23:26
芳花さんと一緒の布団で寝れませんでした。
358なまえをいれてください:02/08/03 00:47
さっきエンディング見ました。このゲームしょっぱすぎるよ(´д`;)
トトロ見てふと思い出しました。
そう言えば蛙の鳴き声あったっけ?と。
360なまえをいれてください:02/08/03 02:37
トトロがをお祈りして大きな木を生やすシーンの
音楽がぼくなつのエンディングの音楽にとても似て
いるなって思ったけどみんなも思った?
361なまえをいれてください:02/08/03 03:32
 
      この夏はボクに
 
      どんな思い出を
 
      残してくれるんだろう?
362なまえをいれてください:02/08/03 07:02
CM見てて気になった事がひとつある。

ロケットマニアの中学生が出てきて
「まだ真っ直ぐしか飛ばないけど」という風な事を言ってたけど、

これはヤングアニマルで1999年に連載されていた
あさりよしとおの『なつのロケット』が元ネタなのか?

なんかそれっぽいセリフがあったし。
ぼくなつはいなか暮らし他のパクリゲーです。
364なまえをいれてください:02/08/03 10:07
>>363
この天邪鬼め!
365なまえをいれてください:02/08/03 10:13
実際に5メートるくらい下のナマコやウニが見える
海で泳いだり 窓を開けてたら夜に明かりを求めて
カブト虫が飛び込んで来たりする。
ぼくの夏休みより面白いので
買う気がしない

by四国
>>365
北海道の渡島半島西側で泳いだことあるけど、30m下のウニも見えるぜ。水は冷たいけど。
5mはちょっと汚いな。
367なまえをいれてください:02/08/03 10:15




田  舎  暮  ら  し  の  人  が  買  っ  て  も  面  白  い  の  で  す  か  ?
368なまえをいれてください:02/08/03 10:18
>>366
それ以上深い所に恐くていけないからだよ。
369なまえをいれてください:02/08/03 10:18
>>367
どうしようもなく激しい虚しさに襲われると思われw
>>368
死ぬのを恐れちゃ駄目だ。死ぬ気で潜れ。息が続かないならいい方法を教えよう。
まず、潜る前に意図的に過呼吸状態にする。無理やり呼吸を早めるのだ。
ちなみに、過呼吸症というのは血中の炭酸ガスのうどが低くなりすぎる状態だ。
いきを止めれば直る。100%酸素を吸っても大丈夫なのはそのためだ。
ちなみに気圧高度39000フィートより高空だと100%酸素を吸っても低酸素症になる。
この場合は加圧酸素(もちろん100%酸素)を吸う。息を吐くときに腹筋を使わなきゃいけない。
発声も困難になるから気をつけろ。
高空を飛行中の旅客機なんかの与圧が失われたら、事前に100%酸素吸って脱窒素していないと
体内の窒素ガスが気化して一気に危険な状態になる。更に低酸素症。まあ、まず死ぬね。
だから飛行機に乗る際は常に100%酸素を吸っとけ。死ぬぞ。
371なまえをいれてください:02/08/03 10:43
>>365
>ぼくの夏休みより面白いので買う気がしない

ゲーム内容知ってるんだろ?って事はもう買ってるじゃんか・・
それとも想像で言ってるの?
372なまえをいれてください:02/08/03 10:58
>>371
想像だろ。

リアルで体験できる世代の奴は買わなくていいの。
これはノスタルジーを味わいたい人のゲーム。

小学生や中学生には外で遊ぶことを勧める。
>>366はアホ。
374366:02/08/03 11:29
>>373
どうしてそんなこと言うんですか。ひどいじゃないですか。
ぼくがなんかしましたか。あなた365さんですね。
あなたの心も四国の海のように汚れてるんですね。
ヘドロと産業廃棄物由来の汚水にまみれて毒されたんですね。
いや違うあなたの醜悪な顔と体型が心までゆがませ濁らせたんですね。
全くこれだから小人は扱いづらいぜ。
己の不細工さを人が蔑んでいると思い込んで他人を敵視するんだから。
そんな暇があるんだったら人格磨けっつーの。
毎日必ずみれる光景

ワイワイ ガヤガヤ
「んじゃ、いただきま〜す」
>>375
けど都会に帰ったら、鍵っ子生活が待っている。
みんなせめて長文書くなら縦読みの楽しみを・・・。
37800:02/08/03 13:06

現在8/22.
王冠は23個だから、もう2個はどうでもいいや。肺活量はもう充分だし。

虫相撲はアニキのほうの「神風タイフーン」だったかな? に
勝てなくて困り中。うーん。
カブトムシは戦わせてもHPが増えないみたい(なんか増えないんだよね)ので、
育てようがない…。
ミヤマは採集できるのかな。交換で入手かな。
でもミヤマは、なかなか交換応じてこないし。

で、ほら穴?が空いたけれど、兄弟が入り口で会話をしていて
通せんぼしていて、まだ入れない。

狼のおじさんは、まだ普通に会話するだけ。
谷口さんが来た。これからどうなる。

虫相撲という退屈なイベントに時間を費やすのがひたすらめんどくさい、というのが、
現在の印象。

セーブデータ別に作って、
虫相撲を無視してクリアしようかな、とか思っている…。

いじょ。
早く終えて「絶体絶命都市」とかやりたいわ。
379なまえをいれてください:02/08/03 14:24
自転車どこにあんの?
380なまえをいれてください:02/08/03 14:27
僕の夏休みの都会バージョン作れば田舎に住んでる人も楽しめるね。
駅のホームの人身事故や身障が叫びながら追いかけてくるイベントが
あるリアルな都会の夏休み。
38100:02/08/03 14:28
まだ乗ってないなら、民宿の正面玄関にあるはず。
うっすらと、白いもやが見えたら、それ。

正直、見つけにくい。
乗り捨てた場所忘れると、ほんとわかんなくなる

382なまえをいれてください:02/08/03 17:22
・せっかく遊び相手になりそうなのが同じ家で暮らしているのに
 一緒に行動できないのはなぜか。ゲームシステムに欠陥あり。
・高いところから落ちたら骨折してゲームオーバー、
 くらいのスリルはあってもいいんじゃないのか?
・遊びのバラエティ少なすぎ。
・いくらなんでも少しは達成感がほしい。

売れたからたぶん続編はあるんだろうけど
ぼくなつ3は別の作者にお願いしたい。
>>379
光の秘所の奥深く。
384なまえをいれてください:02/08/03 17:45
ロケットのバルブどこの海にあるんだい?
秘密の砂浜当たり探したけど全然見つからない。
385なまえをいれてください:02/08/03 17:46
>>384
そのあたりにあるはずだよ。
赤いのが海のそこに沈んでる。
>>384
秘密の砂浜の左端からまっすぐ泳いでみれ!
あるからよ。つきあたりぐらいに
388なまえをいれてください:02/08/03 18:27
   ┌ー ̄::::::::::::ヽ::|:::..-^ ̄            ^ ヽ、:::::::::\
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::         ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::          |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
兄弟にいまいち馴染めない。(仕様か)
タケシとシゲルが別々の場所で遊んでたら、それほど疎外感を感じなかった
かもしれないかも。シゲルは公園の木陰あたりから光を覗いてるとか。
若きストーカーですか…。
391なまえをいれてください:02/08/03 23:27
CMみたらお父さんだけ「いただきま〜す」を言ってませんが…
ヤツは亭主関白ですか。殺伐としていますか。
392なまえをいれてください:02/08/03 23:50
>>391
叔父「それじゃあ、いただきま〜す」
皆「いただきま〜す」←この部分だけCMで流されてるだけだ
叔父さんは神出鬼没です
394なまえをいれてください:02/08/04 00:00
今日1の方を買ってきますた。
2から始めた人間なので画質が激しく気になります。
395なまえをいれてください:02/08/04 00:00
なるほどね!!
396なまえをいれてください:02/08/04 00:02
画面下から叔父さんが生えてきたときは素で意味不明だったんですけど。。。
あれはなんなん? 微妙に小首傾げてたし。
397なまえをいれてください:02/08/04 00:02
http://www.recruit.co.jp/GG/Interview/02_ueda.html
前スレで「お蔵入りしかけた」とか「SCEが力を入れてなかった」とかあったけどガセネタのようだ。
10分で企画通したSCEに乾杯!
398なまえをいれてください:02/08/04 00:26
サントラがほしいよぅ
ボクくんはかなりイイキャラをしている
400なまえをいれてください:02/08/04 00:32
おじちゃん、もとは文芸誌の編集者だったのか…
401なまえをいれてください:02/08/04 00:47
http://www.scei.co.jp/ps/creators/index09.html
ガイシュツだったらスマソ
40200:02/08/04 01:11
うーん、
「思いがけない評価」を得た、ってのはわかるけど、
子供もやっている、ってのは、あまり健全なこととは思えないんだよねぇ

昔の夏休みを疑似体験するためのものになっているのか…
うーん
403なまえをいれてください:02/08/04 01:22
>やがて子供もやるようになって、それが親子の会話につながったり、
>実際に虫取りに行ってみようってなったりしたんですね。

ってなってるんだとしたら、別にいいんじゃないの。
404なまえをいれてください:02/08/04 01:37
>>398
ゲームから取り込め
40500:02/08/04 05:16

金塊見つけたけど…。
荒唐無稽すぎだなこれは…。
もはや共感とはほど遠い世界になっているな。

天気も、
なんかそらぞらしいくらいに毎日晴れてるし。

重度の麻薬患者とかが妄想で描いた世界みたいだ。

とにかく、もう、この毎日晴れ上がった空を見ることが苦痛になってくる。

406なまえをいれてください:02/08/04 05:46
>>405
てめえにはぼくなつ2は合ってない今すぐ止めてICOでもしてろ。以上
407なまえをいれてください:02/08/04 09:31
昔から00は邪魔だった
40800:02/08/04 10:28
ごめんごめん
でもさ、
毎日ことごとく晴れ、ってのは、さすがに不自然じゃないか?
海ってそんなもんじゃないぞ?
少しでも雨降ったりしたら
次の日は海水にごりまくって(あるいは遊泳禁止になって)
泳げたもんじゃない。
それが普通。


>>407
よく見てるな〜
というあなたはずっと名無しなのね…。
409なまえをいれてください:02/08/04 11:49
行動のひとつひとつが単発で、つながりがないんだよね。

水飲まないとへばって走れなくなるとか
飲みすぎるとおしっこが近くなるとか
さらに飲みすぎるとおなか壊して診療所のお世話になるとか。
こういうつながりがあれば、水を飲む、おしっこ、診療所など
道具立ての意味が生きてくるし、おもしろいんじゃなかろうか。

だいたい外を飛び回ってるがきんちょがトイレでおしっこなんかしないよな。
立ちしょん。これ、なぜ無いのか
たまにはタケシたちとつれしょんとか。
飛距離を競い合うとかすれば立派なミニゲームになるじゃないか(w
妙なこだわりを持つと何をやってもおもしろくないよ
いや
こだわりがあるからこそ「ぼくなつ2」を買ったのだと思うのだ

412なまえをいれてください:02/08/04 13:15
モモンガに会いました。
会釈されました。
413なまえをいれてください:02/08/04 13:18
>>405
俺は前作の日本オオカミの霊よりは許容範囲だった
金塊強奪は現実におこりえるし
>>413
ぼくなつとしては、イタイものがあったよ。
41500:02/08/04 13:51
>>413
そっかー。

とりあえずトッテン山は目指さずに続行中。
416なまえをいれてください:02/08/04 14:39
起伏がない。陰影がない。達成感がない。感動がない。
コレナンダロウ→ソウダッタノカというような
1にいくつかあった「気付いたときの喜び」もない。

典型的なクソゲーだな。特に、1で感動したやつは買うな。
1で感動した自分のことまでいやになる。いまさら遅いか。

3は絶対買わないぞ。
417なまえをいれてください:02/08/04 14:49
お前等がどう言おうが俺は面白かった
41800:02/08/04 15:08
うーん
クソゲーとまでは思わないけど…。

2は
かえって真冬にやったりしたら面白いかも、と思った。
コタツの中で、アイス食べながら、ぼくなつ2。
419なまえをいれてください:02/08/04 16:06
たった今クリアしますた。
EDのロケットに泣きますた。
8月12日で終わりました。
いまさら叩いても遅いよ
2について言いたいことはもうみんな書いてしまった。
だけど 今となっては残念に思うだけじゃなくて、なんかちょっと安心している。
この2でぼくのなつやすみに諦めがついて よかったのかもしれないと
そんな気持ちになっているらしいのだ。
山猫に会いました。
フーッ!っていわれました。
こうだったらもっと面白くなっていたかもしれない、と思うところは沢山あるが、
俺は買って損したとはこれっぽっちも思ってない。
動物奇想天外で虫相撲やってた
426384:02/08/04 21:50
まだバルブ見つからないよ。
秘密の砂浜の一番左側の底だよね?
それって赤くて大きくてすぐ分かる?
何か一番底の迷路みたいになってる辺り?
427なまえをいれてください:02/08/04 21:52
ゲームには興味があるけど絵がやだ。キレイキレイのヒト?
浦安鉄筋家族の絵だったら良かったのに…
42800:02/08/04 22:12
>>426
そんな感じ。迷路っぽいところ。
深くなると音楽変わるでしょ。その深さ。

ぱっと見たとき、サンゴに見えた
赤。
429なまえをいれてください:02/08/04 22:31
>>408
1では、にわか雨があったから良かった
>>427
梓ね
浦安は嫌いだ
キャラデザの人って梓っていうんですか
浦安は笑えない
20巻前後が一番好きだった。
初期と後期はダメだ。
関係ないsage
>>430
梓って誰?
436ネタにマジレス?:02/08/04 23:34
梓=し
www90.sakura.ne.jp/~kakuri/cgi-bin/oekaki/data/IMG_000196.jpg
>>434
単純に読みはじめた時期で評価はかわると思われ
438なまえをいれてください:02/08/05 01:44
>>427
そのマンガ知らなかったけど、こんな絵は絶対に嫌だと思った。

http://manga.accessticket.com/title/g_urayasu/
結論

   適  材  適  所

 
440なまえをいれてください:02/08/05 04:14
>>438
同感だす。確かにそれはヤダ。
>>440
禿銅
442笹パンダ ◆CzhCGZFc :02/08/05 09:31
なんか夏休みに入ったとたんに
文句が多くなったな。
443なまえをいれてください:02/08/05 10:04
カブトムシってどうやったら捕まえれるの?
444なまえをいれてください:02/08/05 10:39
倒して虫交換で手に入れろ。
それが近道。
カブトが倒せないのなら珍しい蝶を手に入れて虫交換しろ。
>>443

 カブト
  おおかみじじいの炭焼き小屋、わきのクヌギ
  トッテン山登山道のクヌギ
 キンオニ
  茜屋の朝顔の左隣、かどっちょのクヌギ

だけど、>>444の言うやり方が楽かも。
俺、ネブトだけどこにいるのかわからん………
前作はくわがたを戦わせたり昆虫採集にハマったけど
「2」では秘密基地にもほとんど立ち寄らなかった夏休み。
泳いだり走り回ってるだけで十分楽しかった。
トッテン山・・・虫以外なんも無さそうなので興味なし。
447なまえをいれてください:02/08/05 13:52
 1と比べると2のイベントがわざとらしすぎてって気がした。
エンディングではっぴいえんど歌うのはシャレてたと思うけど。
占いと,強制イベントがなければ,もっと息の長いソフトになっ
たと思うのだけど。
448なまえをいれてください:02/08/05 14:46
>>447
禿同。
占いにない、光の「コソーリ猫にエサあげちゃう」イベント発見した時は嬉しかった。
449なまえをいれてください:02/08/05 15:08
このゲームやってるヤシって結構年齢層高い?
450なまえをいれてください:02/08/05 15:09
あの・・ぼくなつ3の発売はまだですか?・・
待てないんだけど(泣
1を2周
2を3週
また1を1周

来年まで待てないぞ〜
451なまえをいれてください:02/08/05 15:56
あのさ、
1か2か、どちらかひとつだけやるなら
もしかして1の方が良かったりするの?
452なまえをいれてください:02/08/05 16:02
>>451
人によると思われ。
ゲームショップの店員してるけど最近の1の評判は普通じゃないほどの人気だが。
品切れの時期もあった。
価格の影響か?それとも??

個人的には2が好きだが・・
453なまえをいれてください:02/08/05 16:35
1はあれだけマップも狭くキャラクターも少なかったのに
どこかで何かが起きているのを見逃してるんじゃないか
という期待で何周もしたっけ。
人工衛星見たときはうれしかったな。

占いはそういう楽しみをたしかに奪ってるね。
まあ、聞かなきゃいいっていえば、そのとおりなんだけど(w
454なまえをいれてください:02/08/05 16:49
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

こんな糞ゲーが26万本も売れるなんて世の中間違ってるよな。
そりゃまあ、あのCMは魅力的だけど。
CMに騙された!って思ってる人の数(20万人)ぐらいだと思われ。
買ってる人のほとんどが大人で、声高に文句をいうこともないので、
悪評は目立たず、さらに犠牲者が増えるという仕組み。
このゲームのせいで、「しょせんゲームなんてこんなもんか」とか思われたら
嫌だな。というか売れれば売れるほど、SCEの信用は落ちていくわけだから、
長期的に見ればSCEにとってもダメージとなるはずなんだが、
ぼくなつをこんなに売ってどうするつもりなんだろう、SCE。

ちなみに、ぼくなつ1が売れているようだが、そっちもたいして変わらないよ。
ぼくなつなんてものに期待してはいけない。
あなたたちが望む「癒し」は、ぼくなつからは得られないよ。

海にいってオネエちゃん見てたほうが百倍癒されます。
貴重な夏休み(盆休み)を無駄にしないように。
455451:02/08/05 16:57
こういうわかりやすい煽りが出るって事は…かなり良く出来てるってことだな(w
1から入ってみるよ。さんきゅ。
456なまえをいれてください:02/08/05 17:39
>454
いなか暮らしのスタッフの方でつか?
>>456
しーっ!(藁
458なまえをいれてください:02/08/05 17:54
このスレの人間に聞きたい。
本当にぼくなつ面白いと思ったのかと。
おまえら、必死でぼくなつは面白いと思い込もうとしてるだけじゃないのかと。
もし心の底から面白いと思ってる奴がいるんなら、そいつは狂ってるとしか
いいようがない。
ゲームの中で、モデリングも動きもへっぽこな虫集めて何が楽しいのか。
別に美しいともいえない風景の中をただ走り回るだけで何が楽しいのか。
RPG等に比べて圧倒的にボリューム不足なイベントになぜ満足できるのか。

このゲームには感動もカタルシスも何もない。
グラフィックも雰囲気もストーリーもしょぼい。
こんなゲームを本気で面白いと思ってるやつがいるわけないだろ。
459なまえをいれてください:02/08/05 17:57
>>456

何かというと、いなか暮らしのスタッフとかいって、相当ライバル視してる
みたいだけど、あれって面白いのか?
黙ってりゃ1万本売れないソフトに見えるが?
まあぼくなつが26万本も売れるべきソフトじゃないってことは
開発者自身が一番よくわかってることなんだろうけどな。
そういう意味でいなか暮らしはいいライバルなんだろうな。(藁
>>458
20代超えてて本当にそう思うのなら
かなり寂しい子供時代だったのでは無いかと
他人事ながら心配になってしまうね。

10代前半ならそう思うのも当然だろう。君はターゲットじゃない。
461なまえをいれてください:02/08/05 18:58
ガキの頃にいっぱい自然の中で遊んだ大人だけが楽しめる。
ガキの頃から引き篭もりのヤツには楽しめない。
>>461
いちばんアピールするのはガキの頃に遊び残した感の強い大人なんだと思う。
もしかしたら458は年中ぼくなつ状態のド田舎出身なのかもしれない。
463なまえをいれてください:02/08/05 19:20
同意。>>458

ゲームとしてみるとコンセプトはさておき、デキは悪いよ。
ノスタルジーに浸りたいなら
出来損ないのゲームで遊んでイラつくより映画見た方がマシ。
と思った。

ちなみにオレは「1」しかやってないから「2」は知らん。
464なまえをいれてください:02/08/05 19:22
>>463
いらつくって・・・どこにだ?
ホントに1やってんのかしら。
>>458
まあゲームマニアにはつまらんかもね。
でも前作以上に売れたってことはあの雰囲気が気に入ったって人が思いのほか多かったってことだと思うが
466なまえをいれてください:02/08/05 19:27
子供のころの思い出をゲームごときで思い出そうとする
寂しい人が集まるスレはここですか?
467なまえをいれてください:02/08/05 19:30
>>466
大人は忙しいからな。こういう懐古カンフルみたいなのは便利なのさ。
46800:02/08/05 19:34
いや、
「売れた」のと、
「評価された」ってのはぜんぜん別物でしょう。
やってみるまで評価なんて出ないんだから。

ほんとの評価は、秋ぐらいになって、中古市場に、
どれくらいの本数、どれくらいの価格で並ぶか、で出るのでは…。

しかしゲーム業界、夏の商戦はけっこう苦戦した、って
ことかもしれない。
469なまえをいれてください:02/08/05 19:42
>>468
本命ビッグタイトル以外壊滅状態だもんなぁ。
不景気の根は深いね。
470なまえをいれてください:02/08/05 20:05
>ちなみに、ぼくなつ1が売れているようだが、そっちもたいして変わらないよ。

続編なんだから、1がおもしろくなかったら誰も
2を買わないよー
私は1の方が好きだけど、2は別モノって感じがした。

2は途中まで楽しみ方がわからなくてちょっとイヤだった
2回クリアしたけど
2回目の方がだんぜん楽しかったのも
ぼくなつ としては意外だった。

あとイベント数はたぶん1000を超えてるよ。
RPGと比べてイベントがボリューム不足だったと
書いてる時点で2をやってないと思われ。
(というか1をキライだと書いてるのに 454はなぜ
2もやってるの? それとも伝聞だけで書けちゃう
神サマなわけ?)

1のイベントはたしかにボリューム不足だっけど
個人的には1の方が好きだな。
471なまえをいれてください:02/08/05 20:12
1っていま安く出てるんだっけ?
472なまえをいれてください:02/08/05 21:05
ザベストででてるはず
473なまえをいれてください:02/08/05 21:10
>>472
thx.
474なまえをいれてください:02/08/05 21:31
虫相撲が1の方が2より苦しんだ。
なんか虫の相性がわかんねー
475なまえをいれてください:02/08/05 22:09
1は一週目じゃ山にも行けなかったし、色々やり残した感があってすぐに
2週目始めたけど、2は占いのせいで殆どやり尽くした感が強くて、イマイチ
2週目やる気が起きない。
2のほうがマップ広いはずなのに、なんか1に比べて時間が足りない感が
少なかったし。
一月前の俺に占い見るなYO!と言ってやりたい…
1でコツ掴んじゃってるってのもあるな。
476なまえをいれてください:02/08/05 22:28
>>470

イベントが1000?メッセージ含めたデータが1000だろ。
あとそういう具体的な数字出してる時点で開発者っていうことバレバレ。

みなさーん、開発者が2ちゃんねるでユーザーのふりして宣伝してますよー。
騙されないように注意注意!!
477なまえをいれてください:02/08/05 22:29
470がどんないいわけをするか見ものですね。
478なまえをいれてください:02/08/05 23:07
>>476-477
ジサクジエン(・∀・)カコワルイ!
つか、1000が具体的な数字?笑わせんなYO!
479なまえをいれてください:02/08/05 23:10
その程度で開発者かよ(w
480470:02/08/05 23:13
あれ?こんなことで揚げ足取られてる!!

私は、たぶんあなたと違ってゲーム業界の人ではないので

>イベントが1000?メッセージ含めたデータが1000だろ。

という文章の意味がわかりませんけど
1000という数字は攻略本から推測した
たしかに、いいかげんな数字です。

でもそれでなぜ、開発者だなんだと
わけのわからない文句を言われなきゃならないの?

いいかげんにして!
481なまえをいれてください:02/08/05 23:18
放置シテチョンマゲ
48200:02/08/05 23:25
まあまあ。
女子は貴重なので
もうちょっと泳がせてみようよ
483なまえをいれてください:02/08/05 23:27
これ、売ると今幾らぐらい?
484なまえをいれてください:02/08/05 23:43
>>482
泳がせるってアンタw
結局疑ってんのかYO!

しかし1000なんてとんでもなくキリのイイ数字捕まえて
具体的な数字とは…( ´,_ゝ`)プッ
485なまえをいれてください:02/08/05 23:46
つか面白かったぞ。
ロケットEDで号泣したぞ。
「落ちない」のおまじないが伏線だとはウカツでした。
つかこれってマルチEDだよね?
486なまえをいれてください:02/08/05 23:47
>>484
ほっとけっての。
487470:02/08/05 23:49
こんばんは!
なぜか泳がされてる470(女子)です。
チャプチャプ・・・
つーかどうだっていいよなぁ
489なまえをいれてください:02/08/06 00:02
>>485
最後がロケットかマリンランナー号かの違いしかない。
なにもない一日だったを日記に12日以上書くとなにもない夏休み
だったになる。EDはこの三つだけ。
490なまえをいれてください:02/08/06 00:10
って事はロケットは上級EDですか?
俺すげえや。
491384:02/08/06 00:15
海のバルブ見つかったよ。
サンゴやと勘違いしてた。
んでバルブは2つでいいの?
492なまえをいれてください:02/08/06 00:16
3つだよ(・∀・)バーヤ
490は勘違い野郎
494なまえをいれてください:02/08/06 00:22
ロケット以上のEDがあんのか!!
495なまえをいれてください:02/08/06 00:26
つーかさあ
これから買おうかって奴もいるスレでポイポイネタバレすんのはいかがなものか。

攻略板行けや。
496なまえをいれてください:02/08/06 00:28
発売してからどんだけ経ってんだよ
497なまえをいれてください:02/08/06 00:29
攻略板は現在進行形で遊んでる奴が多いだろうに
そっちでネタバレする方がやだろ。
つかネタバレいやなら来るな。
498なまえをいれてください:02/08/06 00:31
はっきりした展開が好きな人にはつまらなく感じるのかも知れないね。

こないだ2が終わったので、今1のベスト版を買ってきてプレイ中。

49900:02/08/06 00:31
>>496
それはむしろここの人に言ったほうが
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027873414/l50
サブスタンス待ちとはいえ…
500なまえをいれてください:02/08/06 00:43
まあ、ぼくなつ2は最近稀に見る傑作でした。
501なまえをいれてください:02/08/06 02:38
理屈抜きで素直に面白かったよ。
ホント。
自由になれた気がするし癒し系のゲームって少ないから大満足。
ぼくなつに限らず、この手のソフトが増えたら良いなと思う。

それと売れてるとか人気とかはユーザーには関係ない。
本人良ければ、それで良し。

しきりに販売数や他人の評価とか「もう持ってる」と言いながら気にする人の心境を聞いてみたいよ。
本当は持ってなくて叩きつつ意見を見てるの?
よくわからんよ・・
手応えがあってやり込み甲斐のあるゲームじゃなくても楽しめるようになったのは、
オヤジになった証拠なのかな・・・とちょっぴり鬱。
むしろ手応え有り過ぎると疲れてやる気しないし(;´Д`)
503なまえをいれてください:02/08/06 04:02
まあ、あれだな。
時計、時間経過の設定、占いでユーザーフレンドリーになりすぎてる部分はあるよな。
これで一度のプレイでほとんどのイベント見逃さないし。
ユーザーの自主性に任せているとはいえ、やっぱ使っちゃうよな。
奇数回と偶数回で見れるイベントに違いを用意してるけど、決定打になるようなものでもないし。

でも予想の範囲内だったけど、充分楽しめたことは明言しておく。
プレイしていない奴にネガティブに取られてどうこう言われたくもないしね。
504なまえをいれてください:02/08/06 06:26
>>503
半分は同意ですね。
行動を占いで勧めるのなら、各キャラとの会話で教えて欲しい。
余り難しくするとFFやDQのように、途中でプレイを諦めるようになってしますので、あくまで自然にキャラが行動を勧めて欲しい。
その点は1は朝の朝食時の会話やキャラとの会話で自然に誘導してくれたから楽しかった。

あと2は景色やグラフィックは奇麗なのだが、奇麗な景色の見せ方が1の方が絶妙に上手だったね。
グラフィックにあまり拘らずに雰囲気の出し方をもう少し努力してくれたら、もっと良かったかも。

どちらにしても大好きなソフトに出会えたので光栄です。
505なまえをいれてください:02/08/06 06:35
釣りや、虫取り、散策が十分面白ければ占いでイベント追いかけるような
ことはしないよ。
進化させる方向が間違ってるんだ。
>>505
その辺はプリレンダの2D背景では限界かもね。
かといって街全体3D化となるとかなりの作業量、制作費になりそうだし。
ヘタしたらシェンムーばりに・・・。
あの、暖か味あるテイストも現状のポリ+テクスチャでは再現されにくいからなぁ。
507なまえをいれてください:02/08/06 08:56
やっぱ1から始めたほうが面白そうね
508なまえをいれてください:02/08/06 11:01
ぼくなつはゲームとしての面とドラマとしての面がバランスがとれていることが重要。
1は俺の好みにあったバランスだったが,2はゲームとしての面に
傾きすぎた感じだ。
509なまえをいれてください:02/08/06 12:50
つかさ、読んだ?ファミ通だかのスタッフインタビュー。
1のユーザーに嫌われるような内容にしたとか書いてあったYO!
1のユーザーは放っておいても買うからどうでもイイってことか?
それであのCMは酷いYO!

>>504
1の方が見せ方上手かったよね〜。
夕方の向日葵畑なんて鳥肌モンだったさ。
510なまえをいれてください:02/08/06 13:03
http://www.shinrei.net/up/honmono/sutekinaannguru.jpg

この風景が好きだなー。
511なまえをいれてください:02/08/06 13:14
510はグロ画像
>>510
もっと血沸き肉躍る様なのはないの?
>>510
脚よりちぎれた胴体のほうが見たい。
514なまえをいれてください:02/08/06 14:26
エキストラモードで24時間リアルタイムなつやすみってあれば
よかったのに,引きこもりに加速つきそうだけど。
515なまえをいれてください:02/08/06 15:03
おじさんもこのゲーム買っていいかな?
>>515
おじさんが買わなくって誰が買うの?
若者は・・・好きにしろw
517なまえをいれてください:02/08/06 15:14
夏休みだけに心霊スポット逝きまくるバージョン欲しい
518なまえをいれてください:02/08/06 18:04
アゲハの仲間なんか一回採るの失敗したら,高速で高いところを
すっ飛んでアッというまに消え去ってしまうぞ。
飛んでる蝉を捕まえるなんて普通無理だぞ。
オニヤンマは楕円軌道を描いて飛んでるぞ,
ルーミスシジミなんてプロでなきゃ採れないぞ,
とか悪態つきながらも結構楽しかったな<昆虫採集
519なまえをいれてください:02/08/06 18:06
えっとお・・・
なんと言えばよろしいのか・・・
理屈抜きつまらないですね。
かなりじゃないでしょ?これ。
ずっと楽しみにしていたのに・・・
気分が悪いです。ファンとして
520 :02/08/06 18:14
親戚の家がある田舎へ行くんじゃなくて
ボクくんの地元(田舎)で夏を過ごすようにすればいいんじゃないのか
そうすれば自分が通っている小学校で勉強(補習)できたりして少しは幅が広がると思うが
521なまえをいれてください:02/08/06 18:16
引き際…。
実はこれが一番肝心。
理屈抜きに楽しかったですが・・・ダメ?
523笹パンダ ◆CzhCGZFc :02/08/06 18:35
>>519
 お前は一体何がやりたいのだ?
 思わず吹き出したじゃねぇか。
フォークと見せかけて、スプーンて感じですね。
525なまえをいれてください:02/08/06 19:29
1のが良かった。
2には裏切られた。
でも糞でもなかったから3が発売されたら買う。
以上、
谷口とか言うおっさんがカコイイ
Part9までマタ―リしていたのに急に荒れ出したのはリアル夏休み効果ですか
528なまえをいれてください:02/08/06 20:19
>>526
同意。
個人的には船長のキャラも好きだが。
     私   し   の .  厨
     の   ま   ぼ   房  8
     さ   っ   く    が  月
     さ   た   な   や  6
     や   ゜   つ    っ  日
     か   な   ス   て  
     な   ん   レ   き  月
     楽   た   を   た  曜
     し   る   見    ゜
     み   陰   つ   さ  
     が   険   け   っ  
     ピ   さ   荒   そ  
     ン        ら   く  
     チ        し   家  
     だ        だ   ゲ  
      ゜        し    l
              て   板
きゅうりもらって喜ぶ小学生っているの?
531なまえをいれてください:02/08/06 22:51
>>530
いたんだよ。昔は。
金塊を見つけたけど、僕君はお金じゃないからいらんとか言ってます。
アフォですか?
533なまえをいれてください:02/08/06 23:17
>>532
子供です
>>532
それよりも「牛乳ミルク」という
重複しまくりの名前の入れ物が気になった。
なんだあれは。
535なまえをいれてください:02/08/06 23:46
夕方まで外で泥だらけになって遊んだ事のない厨やリアル引きこもりにはまったく面白くもないゲームってことだ。
健全に豊かな子供時代を幸せにも経験できた今の大人にしか楽しめないゲームだからおれらだけが楽しけりゃいいんだよ(ワライ
536なまえをいれてください:02/08/06 23:48
キンオニ120勝突破。
タケシの秘密兵器も2秒で瞬殺。
最強すぎて面白くない・・・。
子供の頃ほんとに無視相撲やったやついる?
秘密の秘密兵器は最初ふざけんなと思ったけど、
スタミナが回復しないので、
今まで育てた虫たち全員の力を合わせて勝つ事が出来てかなり感動した。
539なまえをいれてください:02/08/07 00:08
>>537
タンポポ相撲もやったよ。
540なまえをいれてください:02/08/07 00:10
なんだそりゃ
541なまえをいれてください:02/08/07 00:17
>>540
別につくしでもクローバーでもいいんだが、
適当に良さげなのをそれぞれ選んできてな、
交差させて引っ張り合うわけだ。
で、ちぎれたほうの負け。
漏れもそれはやったことある
あったなそういうの
松の葉でやったような記憶があります。^^
545なまえをいれてください:02/08/07 00:26
松の葉やね。
546なまえをいれてください:02/08/07 00:26
>>544
うんうん。それもあった。
547なまえをいれてください:02/08/07 00:26
四角取りとかブランコペロンがやりたいよう
548なまえをいれてください:02/08/07 00:27
階段を見つければぐーちょきぱーなわけだが。
549なまえをいれてください:02/08/07 00:28
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1028376762/l50
3D格闘ツクール2スレに今すぐ来い!人がいねーんだよゴラァ
550なまえをいれてください:02/08/07 00:30
ぱ・い・な・つ・ぷ・る
551なまえをいれてください:02/08/07 00:31
ぐ・り・こ
ち・よ・こ・れ・い・と
553なまえをいれてください:02/08/07 00:40
ち・よ・こ・れ・い・とっ!

女子がやってる時はめくりのチャーンス
女子に興味はござらん
ウヒョ!(・∀・)
小学生の頃は男女同じ教室で体育や水着の着替えとかやってたな。
今思えばスカートめくり程度で怒るなよって感じだよな。
557なまえをいれてください:02/08/07 10:59
おばちゃんが作っている料理のレシピが知りたい。
キャベツとさばの炒め物???
近場であんなにアジやニジマスが取れるのにサバ
やイワシの登場回数が多いのは買ってくるからか?
558なまえをいれてください:02/08/07 12:56
で、靖子のオヤジは、みつけた金塊をネコババしようとしてたのか?
559なまえをいれてください:02/08/07 14:08
イパーイ闘ってもアメリカザリガニ出てこないんだ。
どうしたら(・∀・)イイ!と思う?
560なまえをいれてください:02/08/07 15:00
>>556
うそ、水着の着替えはさすがに
男女いっしょにやってないと思うぞ。
よく考えたら小学生のことなのに
うらやましいと思った自分が悲しいが、、、

>>558
ネコババ、もしくはもともと
犯行にかかわっていたとのかもね。

靖子の部屋にある父親が描いた絵をよく見ると
谷口が仕事してたらしい海中の工事現場付近だね。
防波堤の外にある大きなコンクリの壁のところだと思う。
ザリガニはリトル川とか言う所にいる。
562なまえをいれてください:02/08/07 15:07
>>560
俺の時代の頃は教室で男女ともに着替えてたが
563なまえをいれてください:02/08/07 15:09
>>560
漏れの頃は4年までは男女いっしょだったが。
564虫相撲:02/08/07 16:41
22日すぎないとザリガニ出してくれないよ。
565なまえをいれてください:02/08/07 16:43
私ぢょしだけど、海パンで泳いでた。
3年までは海パンが決まりだった。
着替えどうこう以前の問題。
566なまえをいれてください:02/08/07 16:55
 
神奈川県警少年課と伊勢佐木署は7日、漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)
に連載中の漫画家島袋光年容疑者(27)(東京都世田谷区玉川1)を
児童買春・児童ポルノ処罰法違反(児童買春)の疑いで逮捕した。

調べによると、島袋容疑者は昨年11月12日、横浜市神奈川区内のホテルで、
同市内の女子高生(16)に現金8万円を渡し、みだらな行為をした疑い。

島袋容疑者は携帯電話の出会い系サイトを通じて女子高生と知り合ったが、
女子高生には偽名を使い、コンピューター会社員を名乗っていたという。

島袋容疑者は、1996年にデビューした人気漫画家。
翌97年から「週刊少年ジャンプ」に「世紀末リーダー伝 たけし!」を連載。
昨年、同作品で小学館漫画賞(児童向け部門)を受賞している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020807-00000408-yom-soci   

島袋光年先生の御尊顔
http://jump.shueisha.co.jp/takeshi/shima.html
567なまえをいれてください:02/08/07 18:57
今、クリアした。
ロケットが発射されるエンディングだった。
エンディングって他にあるの?
568なまえをいれてください:02/08/07 19:09
>>567
ロケットは、発射はされるよ。
発射されたロケットが最終的にどこにいったか
わかるエンディングとわからないエンディングと2つある。
ひと夏なにもしないで過ごした人だけが見られるエンディングがもうひとつあるらしい。
分かるって、真上に向かっただけしか出なかったけど、それはどっちなの?
570two months off:02/08/07 21:56
風見鶏をキィ、キィ…。

弟「ふぅ、到着到着!」
兄「さてと、今日は何の用?」

…今まで、一度でも虫相撲以外でここに来たことがあったか?
ささっとトッテン山へのルート教えやがれ。
現在8/26。

二回目の花火も終了。
イベント的に、もうクヌギ巡回&虫相撲しか、やることが残っていない…。

571なまえをいれてください:02/08/07 22:07
トッテン山にはがっかりだ。
572なまえをいれてください:02/08/07 22:43
トッテン山まで行けなかった・・・
573なまえをいれてください:02/08/07 22:51
>>569
わからないほう。
574なまえをいれてください:02/08/07 23:00
ロケットのバルブ揃えて最終テストやってないやつだね
57500:02/08/07 23:40
虫相撲あきらめるわ。

なんか、FFとかに感じた、
「どうでもいいミニゲームでプレイヤーを回り道させて、乏しいボリューム感の水増し」
をしているようにしか感じられない。

クワガタのグラフィック流しながら
パラメーターの足し算&引き算やってるだけじゃん…。

実質的にこれに費やす時間が一番長くなってるんだよね…。
57600:02/08/08 00:14


うーん診療所のおじいさん、
奥さんとのなれそめ、
「当時彼女はカフェの女給をしていた」と
言っていたが、

当時(大正時代)の「カフェ」って、
風俗のことじゃなかったか…?
(ドラマ『おしん』参照)

「場合によっては本番あり」の仕事だと思うのだが…。
いいのか…。
笑いながら話してたが…。

8/28。
谷口さんがいない。
577なまえをいれてください:02/08/08 00:21
よくぼくなつを僕夏って変換してるやついるけど 
わざわざ変換するなよと思ってるのはおれだけですか?
578なまえをいれてください:02/08/08 00:24
撲殺
579なまえをいれてください:02/08/08 00:38
>>575
勝手にしる!わざわざ書くな。

>>576
ちょっと待て、大正時代?そんなセリフあったか?
そんなに年とってんのかよ…
じいさんは
昭和50年 70歳
昭和元年 20歳
明治生まれの大正に青春を謳歌したのかな?
大正末期〜昭和初期の出会いと思われますが
当時のカフェについては知らん(藁
581なまえをいれてください:02/08/08 00:53
つかサイモンがなぎさたんと付き合ってる事にビックリしました。
あれってゲーム中のイベントで途中で分かるとこあるの?
582なまえをいれてください:02/08/08 00:56
スペースカウボーイをぱくったな!

でも泣いたけど(;´Д`)
583なまえをいれてください:02/08/08 00:58
幻水3、かま2、ジョジョと遊んできた俺がようやく当たりを引いたゲームでした。
良い。
発売日に買えば良かった。
58400:02/08/08 00:59
あと、ロケット周りで言えば、
映画「遠い空の向こうに」もかなり意識しているような
気がするな。
58500:02/08/08 01:01
586つぐみのハイジ:02/08/08 01:04
あの空の向こうに・・・
 ロケットの王国はないのかしら。
>>576
大正時代は赤線があったからそんなことはないと思われ。
58800:02/08/08 01:12
589バルブマン:02/08/08 01:16
バルブは計3個ですね。
んで2個だと一応打ち上がるがただ上がるだけという
エンディングなわけですな?

でバルブの3個目はどこにあるの?
ヒントすら無かったんやけど。
>>588
この場合のカフェは下に出てくるような奴を差すのが普通なんじゃないかな?
ttp://www.seaple.icc.ne.jp/~lovin/taisyou.html

59100:02/08/08 01:29
>>590
だといいが。。
現在8/30。
明日休みなので、今夜じゅうにクリアしますわ。
バルブ二つだから、「中くらい」のEDかな。
59200:02/08/08 02:32

たしかに8/30の海岸パーティ、バラバラだな…
会話が「二者」間でしか起きていない…。
製作が追いつかなかったとしか…(削除
もしくは製作者に、ああいった田舎の人間関係を描く能力がなかったか。
59300:02/08/08 02:33

風景が昭和50年でも、
登場人物の会話から漂うメンタリティは、まんま21世紀な感じだったな…。
靖子&洋の関係のあたりが顕著に、。

「夏休みの懐かしさ」より、「ゲームオタクの幻想の慰安」を
優先したんだろうな。きっと
要するにギャルゲーの会話なんだよね。

「潮騒」とか、そこまで行くと古いけど、
なんか昭和50年っぽく、もっと不器用でも良かったと思うんだけどな。
洋が饒舌すぎる。靖子は東京人なので大目に見るとしても。

「幸福の黄色いハンカチ 」ですら昭和52年公開だからなー。
その二年前にこんな若者が田舎にが居たとは思えない。
ベトナム戦争が終わって、中核派と革マル派の内ゲバ激化した年でもある。
オイルショックのあとで不景気で、世相がすさんでいたときでもある。
靖子あたりはデビュー間もないユーミンを聴いたりしているはずなんだよな。
http://www.dentsu.co.jp/trendbox/adnenpyo/1945-/1975.htm
http://www.asap.co.jp/isamu/Years/75.html
そのへんが、ぜんぜん伝わってこなかった。

これで、
どうしても「面白かった」と言わなきゃいけないのかな?

で、その中で、飛びぬけて谷口さんがよかった。
抑え目の台詞が。

で、寝る
明日休み
>>593

たかが「ゲーム」になぜそこまでのリアリティを要求するの?
オレはこんな小難しいことを考えながら、ゲームしたくねえな(w

そもそもこのゲームのターゲットって、20代〜30代の層で、
前作の評判とかもあって、10代の子たちもやってるわけでしょ。
オレは三十路まであと○年だが、昭和50年なんて生まれてまもなくだし、
30代の人だってまだ小学生でしょ(ちょうどのボクくんの年齢くらいだ)。

つまりあなたが例として挙げた内ゲバやらユーミンやらの話は、
ほとんどがリアルで体験してないし、記憶にも残ってないわけ。

だからそんなとこにこだわられても、だれも「ハア?」だと思うんだが・・・
2で、1の良さを再確認した。
596なまえをいれてください:02/08/08 04:02
>>594
いいこと言ったね。
ほとんど、ガキンチョの頃なんて
社会のことは ボク分かんないや ッてな感じだった・・・
ただ、毎日駆けずり回ってた。
ま、このゲームはこれで良しだと思うよ。
>>593
よっぽどぼくなつが気に入ったようだね。
どうでもいいゲームならそんな細かい事もどうでもいいだろうし。

ただ一つだけ。
>どうしても「面白かった」と言わなきゃいけないのかな?
誰に命令されたの?
お兄さんに言ってごらん。叱って来てあげるから。
59800:02/08/08 04:12
>>594
そっかー
1 には三島由紀夫割腹ニュースはあったんだよな。。
59900:02/08/08 04:41
いま1を起動させているんだけど、、
1で一番好きだっのは、「あなあなぼぼん」なんだよね…。
実体験からすると、戦時中のことなんて、
もうまったく経験してないんだけど、
あの重さが僕には(ほんと、「僕には」なんだけど)好きだったんだろうな…
時間そんなにないけど、1やろうかな。。
600なまえをいれてください:02/08/08 06:10
ぼくなつ3の舞台は昭和二十年当時となります
靖子はユーミンを聞いてなくても、
「お父さんの残してくれた物ってだいたい気に入ってるんだ」
で別にいいじゃん。

東京の寮では聞いてるかもしれないし。
帰省するのにレコードとか持ってこなくても不思議じゃないし。
でも、アイス買うのにためらう程だからたいして金持ってなさそう・・・。
平安時代のぼくなつきぼんぬ
>00
なんだそりゃ!
>>589
タケシたちがみつけてあきらめたやつは取ったよね?
一応メール欄に画しとく
605604:02/08/08 08:41
メール欄書きかけで送信してしまったので書き直し。
606なまえをいれてください:02/08/08 08:45
3はもっとリアリティ高めて
夏休みの宿題もやらせてほしい。
自由研究・工作・国語・算数・理科・社会・・・。
最近の小学生って宿題ないとこあるんだってねぇ。
607579:02/08/08 09:02
>>580
thx!
70か、あの時代であの若さを保ってるのは凄いよな…
608バルブマン:02/08/08 14:04
>604
さんきゅー。
609なまえをいれてください:02/08/08 21:53
しかし売れたなーさらに伸びそうだし
これならぼくのふゆやすみも出るかな
二毛作で大儲け
http://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm
5 ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇 SCE AVG \5,800 2002年 7月11日 32,459 291,649
NHKみろ!
611なまえをいれてください:02/08/08 22:06
舞台が確か西伊豆のはずなのに、みんな標準語をしゃべっているずら。
富海は伊豆では、ねえずら。
612なまえをいれてください:02/08/08 22:07
NHKまんせー

613なまえをいれてください:02/08/08 22:08
NHK見る限りオジサンばかりだね。買ってるの。
614なまえをいれてください:02/08/08 22:09
大分県の町、綺麗なところだね。
615なまえをいれてください:02/08/08 22:11
なんか現実とゲーム比べられてんな
げーむにもあるよな、抜け殻・・・
ぼくくん麻薬漬け
618なまえをいれてください:02/08/08 22:15
七月中に終わらせたのに、今日、なぜか急に懐かしい気持ちになってしまった。
後から「来る」ゲームって珍しいよな。
619なまえをいれてください:02/08/08 22:40
総合でやってたの?
620なまえをいれてください:02/08/08 22:44
そう
621なまえをいれてください:02/08/08 22:46
見れなかった…鬱
622なまえをいれてください:02/08/08 23:58
>>609
前作は確か30万本ぐらい(ベスト含まず)だったから、たいした売れ行きだよね。
623なまえをいれてください:02/08/09 00:07
>>611
そんなこといったら、ガキンチョってことばだって名古屋弁じゃないの?アラレちゃんが流行らせたんだと思ってた。
わし昭和40年代前半生まれ。シゲルと同い年ぐらいかな。
624ぼく:02/08/09 00:08
エンディングって、一種類だけなんでしょうか?
今三回目をやっているんですが、前の二回とも、月に届いたロケットに
ボクと書いてあるので終わっているんです。
あと、ヤドカリに何か秘密かあるとか・・?
625なまえをいれてください:02/08/09 00:10
>>624
バルブを全部拾わなければ船ムービーED
626なまえをいれてください:02/08/09 00:16
し・・・しらなかった・・・。
そんなに深いゲームだったとは・・・。
今二回目ですが、バルブ探してみます。
627なまえをいれてください:02/08/09 02:02
NHK見たかったなー

どんな内容だったの
おせーて

、、、電撃の売上チャート見たら「かまいた2」抜いてるね
ぼくなつ2は大好きだけど
万人受けするソフトじゃないところがいいと思ってるから
大ヒットするのは複雑な心境かも、、
628なまえをいれてください:02/08/09 02:03
大ヒットしてたのか・・・こ・・・これ。
629なまえをいれてください:02/08/09 02:04
私は社会人だけど
前作は短い夏休みの最後の日にクリアして
次の日会社に行くのが
本当にせつなくなってしまったよ
630なまえをいれてください:02/08/09 02:06
まー
今だったら30万本行ったら大ヒットだよね
マリオが40万台だもんね
631ぼく2:02/08/09 08:51
>625
え、一度3つとも揃えて、実験して、まただめで、で、その後もう一度3つ揃える、
ということかしら?
632なまえをいれてください:02/08/09 09:20
最初から揃えない
633なまえをいれてください:02/08/09 09:51
バルブを3つとも洋に渡すと
○○エンディングになる

つまり3つそろえなければいいので
たとえば3つめのバルブを拾った後に
洋に届けなければOK
>>627
見逃しちゃったの?かわいそう・・・・
635なまえをいれてください:02/08/09 20:51
考えてみたら自分は靖子ネエチャンと同年代だった。
年がバレる。オジンでスマソ。
(ぼく夏は子供がプレイしているのを見ているだけだが)
>>635
子供を田舎に連れて行ってやれ。
637おめめにいれてください:02/08/09 22:37
>>635
あるいは 来年の今ごろ 奥さんが臨月になるように
2-3ヵ月後 励むとか
で来年 息子を親戚の家に…。
>>635
で来年 息子に世話を頼んで親戚の家に…。
639なまえをいれてください:02/08/10 06:53
7月から「ぼくなつ1・2」を続けてプレイしたせいか、今年の夏は妙に長い気がする。
640なまえをいれてください:02/08/10 07:36
>>639
良かったんじゃないか?
俺も2回夏休みをおくってる気がする。
ぼくなつのCMが流れると、自分の町がテレビに映ったときと似た気持ちになる。
642なまえをいれてください:02/08/10 11:18
>>637
十ヶ月というが実際の暦では大体八ヶ月だよ。
嫁さんの話だと4週で一ヶ月としてるかららしい。
しかし最初ぼくくんが「おかあさんがリンゲツ」というのには
萎えたな(w
643なまえをいれてください:02/08/10 18:12
>>641
激しくわかるよ。
その気持ち。

なんだか故郷が一つ増えたような気分♪
644なまえをいれてください:02/08/10 21:43
ソレハチョトノメリコミスギダロ
「これはこれでボクの人生なんだけど」
8月26日の日記より。

何もしない夏休み。いっぺんやってみる価値あるかも。
外出してると見れないイベントも少しはあるし。
646なまえをいれてください:02/08/10 22:53
>>642
それよりリンゲツの意味がわかるサイモンって。
647なまえをいれてください:02/08/10 23:09
何もしない夏休みって、ずっと家の中にいるの?
648なまえをいれてください:02/08/11 00:55
落ちないで!
649なまえをいれてください:02/08/11 00:55
ぼくなつ2002を作ってくれ
650なまえをいれてください:02/08/11 04:51
>>646
凪咲を妊娠させたいから判るのだろう。
651なまえをいれてください:02/08/11 08:01
>>645
読んで青ざめた男がかなりいると思われ
652なまえをいれてください:02/08/11 21:55
伊豆の海が綺麗な観光地で8月にあんなに人が少ないわけがない
ぼくなつ2が幻想的な空想の異世界のような気がするのはそのせい
653なまえをいれてください:02/08/12 01:24
友達同士で伊豆の海行って来たぜ!戸田!(へだ)
マジでなんにもねぇ〜のな、あすこは!
海しかねぇよ。
でも、あすこの子供はただの観光客の俺たちにもみちばたで
元気な声で「こんにちわ〜!」とあいさつしてくれるので
気持ちがいいなぁと思いました。
きっと小学校でオアシス運動が盛んなんだと思われます。

しかしまあ、とりあえず日焼けで背中が死ぬほど痛いぜ!
いい年こいて日に焼けるもんじゃね〜な
ま〜でもお前らも夏には一回くらい海いこうぜ!
654なまえをいれてください:02/08/12 01:30
あの夏は2度と戻らない


という男らしい理由でクリア後に一度も立ち上げませんでした。
655なまえをいれてください:02/08/12 01:32
月夜野が恋しい
>>655
ハゲドウ・・・俺は海より山がいい。薫おばちゃんが懐かしい。
けど虫取り網がR1ボタンだけでOKだったり、いろいろ進化してるからもう一度やるのもつらいかも。
>>653
北海道の襟裳の子供達も、自衛隊のトラックが通ると手を振ってくれるよ。
長い時間かけて機動して、やっと着いた、と思ったら暖かい歓迎。ああいうの嬉しいよね。
夏が終らないうちにまた1やりなおそうかな…
>>656
以外と画面の切り替えや読み込み速いから苦にならないよ。
660なまえをいれてください:02/08/12 20:32
以外とっていうな。
661なまえをいれてください:02/08/12 20:57
2では虫かご容量もあっぷてる?
662なまえをいれてください:02/08/12 20:59
俺いつも30日に虫かごの虫全部逃がすから
夏休みの思い出に虫がいない。
663なまえをいれてください:02/08/12 21:14
容量はわからんがどこでも出し入れ(標本化)可能になってる。
664なまえをいれてください:02/08/12 22:39
>>653
毎日 海、、、、、
665なまえをいれてください:02/08/13 04:37
さて、こっそり今週の「ファミ通TOP30」の30位にぼくなつ1ベスト版がランクインしている訳だが。

ベストは累計で10万本以上売れているから、1はトータルで最低40万本以上のヒットだったことが発覚。
666なまえをいれてください:02/08/13 04:50
ハードが変わってるのにこの程度の進化じゃ納得いかない。
>>666
せめてどういう進化を期待していたのか書こうな
>>667
ヘルシングだろ・・・
669なまえをいれてください:02/08/13 07:46
>>668
ヘルシングって意味不明なんだけどなに?2ch用語?
検索したらこんなん出ましたけど関係あるのかい?
http://www.hellsing.net/

670なまえをいれてください:02/08/13 10:09
ところでボクくんは大きくなったら、ダンカンになるの?
671なまえをいれてください:02/08/13 13:55
売れない小説家になって渋谷の街で倒れる
672なまえをいれてください:02/08/13 13:56
みどりちゃんもブサイクだがなかなか礼儀正しいワガママだけど
673668:02/08/13 16:36
>>669
「諸君 私は〜が好きだ」を貼って<3>
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1025398394/
674なまえをいれてください:02/08/13 16:37
ぼくなつのオリジナルの売上げって20万ぐらいじゃなかったっけ?
>>670
全然話は違うんだけど…
ダンカンとベンガルをよく間違えるのはオレだけ?(w
いや、キミのほかにあと3人はいる。
67700:02/08/14 01:35
ウガンダとも…
>>677
それはお前だけ。
カンダタは?
680なまえをいれてください:02/08/14 09:58
>>676
そのうちの一人はオレだw
681なまえをいれてください:02/08/14 10:00
海を泳いでるときボク君がマリンランナーのスクリューに巻き込まれないか不安です
幽霊自転車に中盤まで気づきませんですた
683アールス(゚д゚) ◆iq1rfyy2 :02/08/14 12:10
釣りざおや網出すのがいちいちメンドイのは改善されてるのか?
今回も十字ボタンだけなのか?
駄菓子喰らいモーションは菓子によって違うのか?
過去ログ読むのメンドイから教えてチョ
684なまえをいれてください:02/08/14 12:29
>>683
過去ログくらい読んでから来るのが礼儀。
>>683
シネクズ二度とくるな
686なまえをいれてください:02/08/14 18:11
朴君都会っ子なのに何であんなに泳ぎうまいの?
海女さんなみじゃん
687なまえをいれてください:02/08/14 18:20
トッテン山の夕日は綺麗だが、それだけだった
>>686にマヂレスしてみる。
海上自衛隊幼年兵学校第3中隊所属です。海の男です。
厚木で毎日遠泳してます。水難救助員資格も保有してます。
みた人は感想を50字以内で記入せよ。
ttp://www90.sakura.ne.jp/~kakuri/cgi-bin/oekaki/data/IMG_000196.jpg

靖子姉ちゃんにマンツーで水泳教室とか
やってほしかった。
>>689
今更ってカンジ。
692なまえをいれてください:02/08/14 20:46
ぼくなつ3では動物の標本も作りたいぜ
ネコを針でグサッと
そしてホルマリン漬け
ヒヒヒ
…。
694なまえをいれてください:02/08/14 22:16
このゲームはリアリティが無さ過ぎてノスタルジックな気分になれない。
多少のデフォルメが無いときもいYO!
>>694
2はな。
だから1やれ。エンディングでしんみりするから。
段差がある部分の移動がムズイ
ストレスがたまる
698なまえをいれてください:02/08/15 22:16
自転車が感圧ボタンに対応してることをはじめて知った
699なまえをいれてください:02/08/15 23:34
エンディング淡白だったな。。。。
俺のSEX後より淡白だったよ。
ハッキリ言って泣けない!!
ジーーーーンとも来ない!!
1のエンディングが強烈すぎたからか??
なぜ、なぜ2はあんなアッサリしたんだ??
ガッカリだよ。
>>699
H後蛋白だと、女の子に文句いわれないか?

toiitutu700get!
バンパク
702なまえをいれてください:02/08/17 01:38
あっさりどころか激泣きでしたよ。
少林サッカーと同じくらい感動したよ。
703なまえをいれてください:02/08/17 05:25
>>697
○押せばいいだけやん。
何が難しいんやろ・・・。
704なまえをいれてください:02/08/17 05:26
1より2のほうが面白いのは確かですか?
買おうかどうか迷ってるんですが
705なまえをいれてください:02/08/17 05:33
>>704
感動して泣けるのが1。
泣けないけど明るくて自由度が大きくて海で泳げるのが2。
706なまえをいれてください:02/08/17 05:39
魚釣りがあるのが2ですか?
707なまえをいれてください:02/08/17 05:43
>>706
川釣りは1にもある。
2は海釣りもできる。
708なまえをいれてください:02/08/17 05:47
>>707
おお!買いですな!
中古でいくらぐらいだろうか・・・
>>702
小林サッカーを、おもしろいとか感動したとか言う奴は信じられない。
笑えたのは試合の時だけ。
710なまえをいれてください:02/08/17 07:34
>>709
ココロに潤いが足りないようですね。
そんなひとにこそぼくなつ1
>>710
潤いたりない?

そうか、もっと潤おう。
712なまえをいれてください:02/08/17 16:48
思わず時間を忘れて遊んでしまった。
>>712
一気にやりすぎないように。
あきちまうよ?

一日に二日分ぐらいにしといた方がいいよ。
714なまえをいれてください:02/08/18 07:23
せっかくのチャリンコが生かされないマップだね
せいぜい診療所から公園の坂道を一気に降りて遊ぶくらいしか楽しみがない
715なまえをいれてください:02/08/18 07:29
今漏れも1か2を買おうと悩んでいるのですが、
2では泣けませんか?
716なまえをいれてください:02/08/18 07:37
>>715
ジーンとくるセリフ、シーンが皆無という訳ではない。
でも泣く程でもないよ。>2
717なまえをいれてください:02/08/18 12:03
感動なら間違いなく1。
チマチマ思い出したようにやってるのですが洋が靖子の家に行く所で
なんか物凄く甘酸っぱい気分になった(〃д〃)
719なまえをいれてください:02/08/18 18:49
>>718
コッパズカシー気分か?ん?
720なまえをいれてください:02/08/18 20:57
洋と靖子と話さなくても、二人がくっついてしまうのが糞
ストーリー分岐しろ
>>720
あれ?少しだけど分岐してると思うけど

どっちにしろ
どうやっても
こっちにどんなに悪意があっても
プレイヤーが人殺しでも

絶対はっぴいえんどになるのが
ぼくなつだな
722なまえをいれてください:02/08/19 01:20
一のほうがおわりますた。
涙、ちょちょぎれ。
2も結構おもしろそうね、でも金ないのでPS2が買えませぬ。
ちなみにおっさんでないととか若人はおもろないとか言われ勝ちですけど、
当方21歳、おもろかったです。
一の感想で恐縮やけど。
大学4年って結構ターげっとかもね。
就職活動終わって、のんびりできる最後の夏休み、
帰省の前後とあいまってちっちゃい頃の夏休みを思い出す、みたいな。
うちもホント田舎だったので、正直わりと懐かしかった。
723なまえをいれてください:02/08/20 01:01
みんな時間は何でやってるの?
おれは普通だけど、それって結構時間経つの早いよね。
ゆっくりの方がいいのかな。

それと中番くらいでやたらと"民宿2階の3号室"って出てくるけど、
行ってみても何もない。
なぜ?
724なまえをいれてください:02/08/20 01:10
昆虫採集セットの注射器や薬は何に使うの?
725なまえをいれてください:02/08/20 02:16
726なまえをいれてください:02/08/20 02:40
>>724
最近の香具師はこんなのも知らんのか・・・

昆虫採集の目的は二つ。
狙い定めて捕まえて死ぬまで飼うというのと、
数を集めて標本を作るというもの。
注射器や薬というのは後者で使う。
速やかに安楽死させ、標本として安定した状態を保つために。
727726:02/08/20 02:45
昆虫標本についてはここなど参照したまい。
http://nautilus-world.com/
728なまえをいれてください:02/08/20 06:17
今更、1を買うのは馬鹿?
2のほうが面白そうなのはわかるんだが
海釣りもあるし。
今日2 終わった
無性に1がやりたくなった
買ってきまつ
こんな漏れもアフォでつか?
730なまえをいれてください:02/08/20 06:20
標本か面白そうだな・・・
1にもあるの?
靖子と母親の事もっと掘り下げて描いて欲しかったな(´Д`)
732なまえをいれてください:02/08/20 11:56
癒し系という言葉が流行って久しいが,
いやなこと・苦しいことを忘れさせてくれるというイメージがあの言葉にはある。
そこから飛び出せるのか?忘れてしまいたいことを忘れてしまったら、
それは楽だけど前に進んでないような気がする。
僕なんかは日々ごまかしごまかしで生きているけれども,
何かしでかしたら
忘れたフリをしてそれを取りかえしていかなきゃいけないことを知ってしまった。
しかし、本当に忘れてしまったら、また同じことをするだろう。
わかっていてもしてしまうんだから、それはなおさらだろう。

「ぼのぼの」の漫画には永遠不変の繰り返しがある。
痛めつけても、そしられてもかまって欲しいシマリス君には愛がある。
かまってあげるアライグマ君にも愛はある。
ぼのぼのの哲学的な思考を他の誰もがわからなくても、
一緒に考えてあげられる仲間がいる。
忘れるのではなく、思い出さないこと。
言葉を言い換えることで、僕らはそこに勝手な安らぎを見出す。
だから僕らは「ぼのぼの」をすてられないのだ。
きっと癒しとはそういうことなのだ。

そういうことなのだったら、そういうことなのだ。
733なまえをいれてください:02/08/20 13:00
なんかコメントしてやってくれ
734なまえをいれてください:02/08/20 13:24
>733
めんどくせー
げんなりしまっさ。
736なまえをいれてください:02/08/20 19:45
ダンナがすっかりハマってテレビの前からどいてくれません。
737なまえをいれてください:02/08/21 00:25
今フジでぼくなつの新しいCMが流れてたけど、なんかぐっときたぞ。
738なまえをいれてください:02/08/21 03:56
EDより30日のやりとりで泣きそうになった
739なまえをいれてください:02/08/21 04:53
>>732
1行半呼んだ。
740なまえをいれてください:02/08/21 05:38
てすと
741なまえをいれてください:02/08/22 03:55
ビクターから出るこれと似たゲームの女の子版。
おまいら買うの?気になってんだけど、ぼくなつと同等と
考えるのは早計?
742なまえをいれてください:02/08/22 06:28
>>741
キノコ狩り・・・だったっけ?興味はある。
743なまえをいれてください:02/08/22 06:34
744なまえをいれてください:02/08/22 06:41
ぼく夏2って、ぼく夏1よりも行ける場所が広くなったからか、
結構イベントひろうのが難しいよー。
すぐに時間なくなるし。

ほとんど何もせぬまま終わりそうだぜー。
745なまえをいれてください:02/08/22 06:45
ボク夏1とほぼ同じなのがワラタ
746なまえをいれてください:02/08/22 10:29
>>長文の人

>そこから飛び出せるのか?忘れてしまいたいことを忘れてしまったら、
>それは楽だけど前に進んでないような気がする。

ゲームなどの娯楽は、忘れてしまいたい現実を
「一瞬だけ」忘れさせてくれるものれす

あなたが考えているよーに
「永久に」忘れてしまうことはないのれす
永久に忘れたらそれは病気なので
そっちを心配してくらさい
747なまえをいれてください:02/08/22 10:32
>>742
キノコ=ポコチンの意味だったら
「キノコ狩り」も面白そうだが..
748なまえをいれてください:02/08/22 10:48
こ、これはぼくなつ1の萌ねえちゃんが...
ありがたく拝見すますたー

ttp://www.ohimesama.net/%7Edodoitsu/images/dd1_moe.jpg
>>748
通報・・・・
750なまえをいれてください:02/08/22 11:29
moe姉ちゃんに見えない。ただのえろCGにしか見えない。
751なまえをいれてください:02/08/22 12:51
>>748
ブラクラ?
>>751
エロ画
こ、これがぼくなつ1の「ぼくくん」か...
ありがたく拝見すますたー

ttp://www.ohimesama.net/%7Edodoitsu/images/dd1_MH01.jpg
>753 なぜ?
755なまえをいれてください:02/08/22 21:43
ライオンのCM見てるとムカツカねぇ?
756なまえをいれてください:02/08/23 01:24
>741 これだろ↓
http://www.jp.playstation.com/product/37/000000006146637.html
俺も気になってるけど、なんかハマる要素あんのかな?
ぼくなつでは昆虫採集に燃えました。
女の子が動かして楽しいキャラだったらいいけどな
なんか2番煎じくさい・・・鬱だ
758なまえをいれてください:02/08/23 03:41
>>756
久垣島・・・久米島と石垣島のあいのこ?沖縄の離島といったら航空自衛隊のレーダーサイトだよね。
メガワット単位の電磁波を浴びてからだの中から焼くことができる。サイコー!
759なまえをいれてください:02/08/23 20:04
>>756
もろパクリじゃん・・・。
760なまえをいれてください:02/08/23 20:14
ペニ棒
761なまえをいれてください:02/08/24 00:26
主題歌ビギン?
元ちとせにしる
762なまえをいれてください:02/08/24 00:29
>756
2週間て短くね?
763なまえをいれてください:02/08/24 12:50
>>762
ひと夏の”あばんちゅーる”にゃ十分なんだろ・・・かえって後腐れない。
パクリさげ
765なまえをいれてください:02/08/24 18:12
キレイキレイしましょう
766なまえをいれてください:02/08/24 19:00
>>761
彼女は奄美。
フットベースボールって都会にないのか?
ぼくなつ2の、何をしてもしなくても何もかわらない展開
というのにはさすがについていけなかったな。
いくらなんでもやっててむなしい。
1はおもしろかったんで期待してたんだけどな。

いなか暮らしは一応買ってみようか。あんまり期待はせずに。
769なまえをいれてください:02/08/24 22:59
沖縄知らないやつには全くなじめないゲームになるだろうな
770なまえをいれてください:02/08/24 23:33
沖縄慣行推進委員会協賛
771 :02/08/24 23:50
そのうち韓国へ行こう!みたいなゲームが出てきそうでコワヒ.....
それにしても2はあれだな、大人が絡むイベントが多いのがうっとおしい。
子供の頃に大人の事情なんて興味なんかなかったのに。
ちょんのなつやすみ!?
在日の朴くんは1ヶ月韓国の金さんの家で暮らすことになった。

金「この半チョッパリめ!」
朴「アイゴー!!」
朴くんの妹は、北朝鮮へ拉致られて

奴隷のような生活をしています
魚釣りの替わりに犬狩り。
776キムチをたべてください:02/08/26 13:10
マリンランナーの替わりに不審船or工作船
777キムチをたべてください:02/08/26 13:12
ナギサに撃沈される替わりに海保に撃沈
778不満点:02/08/26 14:43
2で海が無台と聞いて期待してたのだけど、がっかりですね。
この海って実際にあったら泳ぎたくない。だって生活廃水が流されている管が
あるじゃん!ただの漁村じゃん!
あと、家に庭がないのも×。前作は夜に縁側orブランコに乗ってお姉ちゃんの笛or虫の声
を聞きながらマターリとするのが好きだった。
自転車もいらんねえ。走るのとそんなに速度変わらないし、乗り降りするのがうっとおしいし。
次改作にはペルセウス座流星群を見に行く、なんてイベントが欲しい。

それにしてもこの板でも韓国は評判悪いね。また北チョンが植民地支配の謝罪、賠償
を求めたらしいし....。最悪な民族ですねえ。
779なまえをいれてください:02/08/26 14:55
>>778
生活廃水なんてのは海に流れたりしませんが…。
萎える不満点だな。その指摘の仕方が。
781なまえをいれてください:02/08/26 17:46
俺海の近くに住んでるが漁村の家って庭が
あるとこってあんまりないよ。
ゲーム中の家みたいなのが結構多い。
ぼくなつのヒットに刺激されて
どこかが「面白い」夏休みゲームを出してくれるとうれしい。
二番煎じといわれようとこっちのほうが面白いと言わせれば勝ちなのだ。
ぼくの冬休み@北海道

毎日ほとんどが雪かきに費やされ、そして時には露天風呂に埋まった親父を助けにいかなければならない。

北の国から……?なんですかそれ?
784なまえをいれてください:02/08/26 20:16
ロケットが核弾頭ミサイル
北朝鮮へまっしぐら
786なまえをいれてください:02/08/27 08:03
特ダネ
トクダネ
と く だ ね
FUJI TV
787なまえをいれてください:02/08/27 08:16
早く始まれ!
くだらん事件はいいんだよ!
>>782
同意たかこでございます。キムチマンセー!謝罪と賠償が足りない!自民党市ね!
789:02/08/27 09:32
>>782
ぼくなつでさえ2で評価が少し落ちたんだから
二番煎じでさえ難しいはなしだろう。
田舎暮らしを見てれば分かる。
790なまえをいれてください:02/08/27 09:39
おじさんたち、ハマってるね。<とくだね
791なまえをいれてください:02/08/27 09:42
へぇー、10万本売れればヒットになるんだ
792なまえをいれてください:02/08/27 09:55
正直、あんまり感動はしなかったが、谷口が捕まった所は感動した。
いいおっさんだったのになあ。
このスレ見てて泣いちゃったよ














あくびで
794笹パンダ ◆CzhCGZFc :02/08/27 12:52
いなか暮らしはいつ発売だったっけ?
795なまえをいれてください:02/08/27 13:05
聞きたいんですがMGS2とぼく夏だったらどっち買いですかね?
こっちで聞いてるので、ちょっとこっちに傾いてるのですが
釣りゲー好きだったら買いですか?
796なまえをいれてください:02/08/27 13:08
1と2だったらどっち?
>795 つりゲーがしたいなら ぼくなつ2 はすすめない
しかし個性的なゲームだと思うので きっと楽しめると思うYO!

>796 両方買うのが吉 (ワラ
でも多分 2>1の方が楽しめると思う
1の方が人気有るから 1>2だとガッカリする人もいるかもね
1と比べなければ 2も十分楽しめる
798なまえをいれてください:02/08/27 13:26
2ですね
>>795
釣りはゲーム性ないです。かかったら○押すだけ。
なめとんのかって感じです。釣りが目当てならやめたほうがいいでしょう。
オサーン しかいないスレ
801なまえをいれてください:02/08/27 20:24
1買ったんだけど、OPから最悪。
なんでおっさんの声が入ってんだよ。
超うぜえ。ところどころで出てくるっぽいし。
おっさんの声。呼ばれ方も最悪、ボクくんって
くそげーですか?2でも、おっさんの声でナレーション
ボクくんって呼ばれるの?
おっさんが昔の夏休み思い出してる設定なんだからしょうがないだろ。
ぼくくんはまあ苦肉の策だろ。
2も同じだ。
まあOPが最悪と感じたならそれ以上やるだけ無駄だ。
さっさと売るなり誰かにやるなりしろ。
803なまえをいれてください:02/08/27 20:55
生活廃水は海に流れますよ。海じゃなきゃ、一体どこに消えてしまうんですか?
実際に家の近くには海があるんだけど、まー、直接には流れないけど、海に流れるように
配管されてます。
しょっちゅう洗剤混じりの水が垂れ流しされてます。
どうでもいいけど、気になったので。まー、そんな所もありますよ!
804なまえをいれてください:02/08/27 23:17
>>803
馬鹿?
805なまえをいれてください:02/08/27 23:27
>>803
その通り、すっげー馬鹿
>804-805
バァカ?
807なまえをいれてください:02/08/27 23:45
>>806
垂れ流しされてたら
魚は生きていけねえよ、ボケ!
垂れ流してますが何か?
809なまえをいれてください:02/08/27 23:49
>>808
はいはい
どうでもいいよ、そんな事
811なまえをいれてください:02/08/28 02:51
そろそろ・・・終わりですか?
812なまえをいれてください:02/08/28 03:01
1のほうが面白いってのは既出?
813なまえをいれてください:02/08/28 03:05
1だけど、萌と詩の歳はいくつ?ぼくくんの歳は?
>>801
ボクくんの声のほうが俺は嫌いだ
814なまえをいれてください:02/08/28 04:38
2のボクくんがホームシックにも掛からなかったくせに
弟の顔が見たいとか言って帰りたがってるところが全てを物語っている気がする。
815なまえをいれてください:02/08/28 12:17
>>垂れ流し
赤潮 大発生ですな。
>>813
萌は中3。 食べごろだな。
詩は小2。 食べごろだな。
ボクは小3。 食べごろだな。
817なまえをいれてください:02/08/28 14:39
2でブリの屍骸が浮いてました。
皆さん発見した?
なんで垂れ流しの話題になってるんだ?
でも生活廃水って最終的には海に流れてるんじゃないの?知らないけど。
だから都市部周辺の海は魚が生きていけない程よごれてるんじゃないの?川もしかり。
819なまえをいれてください:02/08/28 23:03
あんま面白くないよ
1,2とも
>>819
DQNがいるから。
よく考えろよ。このゲームの舞台は昔の事だ。
そんな昔に、魚が生きていけないなんて川はなかった。
まぁどうでもいい・・・

しかし都心部に比べて 田舎では
まだまだ 垂れ流しに毛が生えた程度の
処理しかしていないところも多いYO!
822なまえをいれてください:02/08/29 03:23
ぼく夏1で痴女ネタきたーーーーーーーーーーーー

大事なところさされなくてよかったねだってさ!
>>822
しかも「大事なところ」のせりふを言うタイミングで
目線が下がってボク君のちんこのあたりを見る
という芸の細かさ。
海や川の汚水による環境破壊は
70年代の方が現在よりひどかった というのは
社会の常識なのだが、いったいみんな
学校で何習ってるんだよー

どちらにしろぼくなつ2くらいの人口の場所なら
海になんでもそのまま流してるのが普通です。
あの規模の集落に下水処理場なんてありませんよ。

その代わり、家で使うセッケンや洗剤を
環境にやさしいものにしたりとか、
あるていど地元自治体に行政指導されます。
825なまえをいれてください:02/08/29 15:44
あのさ、うざいよ。環境がどうのこうの言ってる馬鹿共
そんなに環境の事考えてるなら、鶴見川掃除してこいよ。
漏れはタマチャンを掃除したい・・・
827なまえをいれてください:02/08/29 23:08
俺はつるちゃんを殺したい
なぁ〜んか 寂しい話題ばかりなので 近況報告
(個人的感想だから突っ込みはなしねw)
2終わって 1買ってきました!!
オープニングは 2の方が(・∀・)イイ!

画質の悪さ・コントロール性も初めは気になったけど
2・3日分遊ぶとなれてきた
気になるのは おじさんの お迎え・おやすみ がキモイぐらいかなぁ
ここは単純に2のおばさんの方が(・∀・)イイ!

しかし1もなかなか面白いねぇ
エンディングを見るのが今から楽しみでつ。
おい、お前ら、>>828がエンディングのネタばれ求めてるぞ。
あざらしage
831828:02/08/31 16:43
>829 ごめん
もうすでに十分ネタばれ 知り尽くしてまつ・・・
832 ◆IYY5soxI :02/08/31 21:52
今日クリアしますた。
光タンに「狼爺の所へ逝け」と言われたのに新しい橋の場所が分からない。
奥沢の水中からジャンプで炭焼き小屋へ何度アタックした事か...
服を着てると抵抗があると思ったボクは脱いで何日も突撃したなぁ。
ジャンプで杭を超えられない事に気が付くと、炭焼小屋から続く桟橋の支柱を
入手した斧でぶった切って桟橋の橋を水中に浸ければ行けると確信して
水中で溺れた事もあったっけ...結局合えたのは帰る2〜3日前だった。
狼ジジイって何だったんだ?
夏休みが終わりました
狼ジジイって何?
ほぜん
836なまえをいれてください:02/09/02 12:42
>>834
オオカミ娘のだんな
狼むすめって何?
838 :02/09/02 21:24
改めて1をやったんだが、オープニングは1の方がイイと思うな、俺は。
昔の車のカーラジオから流れる音楽が途切れた時のあの「自然の音」っぷりがなんとも言えない。
2は船の上での会話が萎える。一つの物語としてはイイかも知れないけど、このゲームの
肝はプレイヤーが子供の頃を過ごした夏を思い出させる、戸言うことだろうから
ストーリーはあってもなくても良い。
むしろない方が世界にどっぷりはまれるのに。
839なまえをいれてください:02/09/03 20:55
ホゼンアゲ
夏は終ったよ
僕のおつむは年中夏でつ
やっと夏がきた
シゲルともっと絡みたかった
夏の終わりとともにすたれるのか ぼくなつ
845なまえをいれてください:02/09/05 17:57
オコタの中で
みかん食べながら ぼくなつ
ってのも乙だと思うが・・・
谷口のおっさん以外あまりよくなかった。正直な所。
847なまえをいれてください:02/09/06 18:35
>>846
谷口はきれいきれいの伽羅にあってない気がする。
848なまえをいれてください:02/09/07 07:07
1のほうがなぜか世界が広い気がした。
849なまえをいれてください:02/09/07 14:53
俺は日本が冬のときにオーストラリアでプレイするよ。
リッチだねw
谷口のおっさんの話に悲しみを感じたのはおいらだけだろうか・・・
2は期待はずれの出来ぐあいが一番泣けた
なんかシナリオがな…
靖子と母親との関係の描き方もなんかイマイチだったし…
854なまえをいれてください:02/09/08 19:30
ボク君視点じゃあの程度しか理解できなくて仕方ないだろう。
あれくらいでも充分ませてる子供だし。
855なまえをいれてください:02/09/10 12:38
「いなか暮らし」は買うの?
856なまえをいれてください:02/09/10 14:03
857なまえをいれてください:02/09/10 14:05
いなか暮らしはダメダメですね。顔が怖いよ・・・
858なまえをいれてください:02/09/10 21:38
>>856
そのサイト、もう発売日がすぐそこなのに完成してないのね。ビクター、名にやってんだろ。
もうなつもおわりか・・・
なつの終わりとともにこのスレも去るんだろうな・・・
860なまえをいれてください:02/09/10 22:52
>>859
過ぎ去った夏を思い出しながらやるのがたまらんけどな・・・
861なまえをいれてください:02/09/11 09:29
さよなら、夏の日
しかしまだセミが鳴いている
シゲルのことも もう懐かしい思い出だ
864なまえをいれてください:02/09/11 21:10
青森ではもうカブトムシが取れなくなった・・・・
865なまえをいれてください:02/09/11 22:41
そういえば日本にいる純粋種が消えるかもしれないって
きいたよ、外国から輸入して育てた輩がめんどくさがって
森に放置したもんだから日本にいるカブトムシやクワガタが隅に追いやられてる
状態だそうだ。
・・・・もう日本のカブトムシやクワガタも終わりなのか・・・
866なまえをいれてください:02/09/12 02:44
猫はすでに終わってる
867酢豚クン ◆SUBUTans :02/09/12 03:49
230 名前:酢豚クン ◆SUBUTans 投稿日:02/07/23 02:53 ID:2KWTJIBl
>ぼく夏2
「君、哀しいこと平気かなぁ。。。」ってなとこだけ、俺もやってみてー。
きっとその後 Yes or No を選んで
平気な場合⇒ おねーさんは白血病で
夏休みが終わる頃までの命だということが発覚!!

流れとしては、おねーさんの部屋の窓の外から夜、遠くの方に
微かに見える蛍の話しとか出てきて
病院から出られないから蛍を側で見れない。 みてーな感じになって、
「きっとあの蛍たちがいなくなったらそれと同時に私も・・・」みてーな話しして、
ぼく君がなんとか蛍をつかまえて見せてあげよーとすんだけど
なかなか捕まえらんなくて・・・
んで、なんとか1,2匹頑張って捕まえられても、次の日の朝
持ってこーとして虫かごを見ると全部死んでて。
んでも夏休みが終わるにつれて、どんどん蛍が減ってって
もうこれで最後の1匹だって時に獲ったその蛍が奇跡的に次の日まで生き延びてて
そんで『やったー!!』ってなって
ぼく君が蛍持ってったら喜んでくれてる、おねーさんの顔とか想像したり
これでおねーさん元気になるかな?とか想ったり、
今まで話した おねーさんとの話とか思い出しながらおねーさんとこまで
走って持ってくと、ちょうどおねーさんの家族みてーな人とかが居て
ついさっき・・・みてーなことんなって。
ぼく君はその日1日中、蛍の川の近くで泣いて。夏休み入って初めて日記も付けねーで。
その後、蛍は飼うの難いし、
そんなに長く生きてらんねーってお爺ちゃんに言われたのに、
そのおねーさんの名前付けた蛍だけは夏休みの最後まで生きてて、
んで死んだ時にぼく君と酢豚クン号泣みてーな。
ラストにエンディングんとこで
少年時代の歌がかかって、誰の憧れに彷徨う〜♪んとこで
おねーさんの顔がフラッシュバックして、
あ〜これが初恋ってやつかぁ〜、みてーな。
868酢豚クン ◆SUBUTans :02/09/12 03:53
231 名前:酢豚クン ◆SUBUTans 投稿日:02/07/23 02:56 ID:2KWTJIBl
んで思わず自分の幼なじみだった初恋相手のこと想い出して
メールとかしてみちまって
「じつは俺、あなたの事が好きでした。」
みてーなこと書いて送ったら、
幼なじみの婦女子ちゃんから「私も好きでした。」
「PS.いまでもすきです。」みてーな返信が来て、
「えと、もしよかったらだが、今度の花火大会行かねーか?」
とか電話したら「うんっ!」とかなって、んで

『ぼくの夏休み3』


みてーな。





そんな、





そんなギャルゲー

売ってねー?

ないなら
『ぼくのなつやすみ3  ドキドキ妄想編』
作れ!SCE
869酢豚クン ◆SUBUTans :02/09/12 03:58
232 名前:酢豚クン ◆SUBUTans 投稿日:02/07/23 03:00 ID:2KWTJIBl
ちなみに平気じゃない場合
⇒いきなし、おねーさんカクカクの初代バーチャ並のポリゴン化
「ちっガキにはまだはえーか。」
みてーな声が聞こえて(セリフの字幕は特にでないが)
これやるからあっち行け!!
みてーなことをドスの利いた低い声で言われて、
貰った飴玉みてーな
黒い丸いの食ったら
その晩お腹壊して、
せっかくの夏休み台無し、
みてーな。

そんな

そんな

どんなに走っても
ひたすら『自由』しか見えなかった
どうしようもない青春なんていうくだらない時代にとり憑かれて
気が付けば人生にあぶれている自堕落な皆様に送る
愛と勇気じゃないゲーム

は、すげーやりてー。いや、まじで

作れ!SCE
870酢豚クン ◆SUBUTans :02/09/12 04:08
6 名前:酢豚クン ◆SUBUTans 投稿日:02/07/13 07:33 ID:5INfFOeS
いまさぁ、テレビでファミコンゲームかなんかのCMやってんすけど、
そのタイトルが「ぼくのなつやすみ」だって。(プ
なんか小学校の頃とかの少年時代の、
あの毎日が発見と冒険の連続で、その1日1日が
かけがえのない宝物の様なドキドキでワクワクな夏休みをもう一度。
みてーなゲームなんすけど、もうね、みてらんねー。
こちとら夏休みの思い出なんざ、
夏休みの膨大な宿題にドキドキつーか、アワアワっつーか
完全に恐怖しつつも、また今日も1日寝て過ごしちまった・・・
んでもそのスリルがたまんねーみてーな思い出しかねーっつーの!
ってかそのゲームには
『24時間テレビ』と『漢字&計算ドリル』の答えを交互に見つつ
ドリルの空欄を埋める(適度に間違えなければなんねー)ゲーム。 とか、
『あなたの知らない世界』が普通の『おもいっきりテレビ』に
戻る頃に、実在しねーでたらめな本のストりーをでっちあげて
その感想を、なるべく漢字を使わずに平仮名で書いたり、
4,5マス書いた辺りでの早目の行がえ、等のテクニックを駆使して
原稿用紙のマスを埋め尽くすゲーム。
(何故か後日その感想文が先生に誉められる罪悪感のおまけ付き)とか、
夏休みの最後の日に睡魔と格闘しつつ、
幸せファミリー劇場みてーな、スイカ割りかなんかの思い出絵日記
(もちろんテレビ局でゆーところの行き過ぎた演出含む)書くゲーム。とか、
9月1日にやるのを忘れたのに持ってくるのを忘れたと言い、
隣のクラスにしかいない友達に見せて貰った天気を書き写し
そっこー家帰って夏休み終わってんのに『夏休みの友』と過ごす。
みてーなミニゲームはあんのかよ?ストーリーも。
もし、ねーなら。もし、ないなら・・・いえ、もし、無いのでしたら
このオフで、このオフで夏休みの思い出を作らさせてはいただけないでしょうか?
ぼくが『ぼくのなつやすみ』のCMを直視するためにも・・・
違うって!!そうじゃねーって!汗だって。涙じゃねーって!!
ほら、暑いから。。あついから。。。
871酢豚クン ◆SUBUTans :02/09/12 04:13
スレの流れを無視しちまって&不快にさせたらすまんな、許せ。
夏も終わったし記念にコピペさせてもらった。
872なまえをいれてください:02/09/12 12:50
うめーな。笑った。
873なまえをいれてください:02/09/12 18:36
>>871
共感できるところは多々あった。すれも廃れてきてたころだしいいんじゃねえの?
俺は優等生だったから夏休みの宿題なんて最初の10日で終わらせてたけどな。
874 :02/09/12 20:29
ぼく夏ファンの人はプレイする度にノスタルジックな気持ちになっている事でしょう。
で、考えたんだけど、いっその事子供の頃の思いで等を語るスレを立てたらどうだろう?
 良く遊んだ遊びや学校の思いでなど、マターリしながらノスタルジックな気持ちに浸るのもイイかと。
板は「ほのぼの板」、タイトルは「少年の心」。
どうでしょうか?
875なまえをいれてください:02/09/13 10:19
>>874
もうこのすれつかっちゃってもいいような・・・
876なまえをいれてください:02/09/13 10:20
面白いですか?
買おうと思っているんだけど
877 ◆b.uhJszo :02/09/13 10:21
878なまえをいれてください:02/09/13 11:29
ジムノペディてなに?
879なまえをいれてください:02/09/13 12:14
>>878
なまこの胎盤
通報すますた
でじ端プレステ部が『太鼓の達人』に替わっていた。
882酢豚クン ◆SUBUTans :02/09/14 07:39
>>872
さんきゅー。素で嬉しーぜ!

>>873
>共感できるところは多々あった。すれも廃れてきてたころだしいいんじゃねえの?
そう言って貰えると助かる、あんがと。
>俺は優等生だったから夏休みの宿題なんて最初の10日で終わらせてたけどな。
むかつく!ってか俺もがっこーでは真面目だったんだが、
宿題はめんどくせーから大っ嫌いだったんだよ!!
(酢豚の夏休みの宿題について書き込んだやつは、実は、また別にあるんだ。)
883 ◆b.uhJszo :02/09/14 07:50
>>881
ホントだ...ウワァーン。。・゚・(ノД‘)・゚・。保存シテナイヨ-
でじ端プレステ部のぼくなつ2ページ持ってる神様Zipでキボンヌ
884なまえをいれてください:02/09/15 23:54
キャラ人気投票やるとか言ってたのにね
886 ◆b.uhJszo :02/09/16 10:00
>>884
おおっありがと、ちょっと引っ込んだだけでなんだね...(ノД‘)ナツガオワッタ
887なまえをいれてください:02/09/16 21:50
hozen
888なまえをいれてください:02/09/18 12:19
さよなら、夏の日
889なまえをいれてください:02/09/19 21:54
あげ
890なまえをいれてください:02/09/21 22:04
買いますた
891なまえをいれてください:02/09/21 23:09
>>890
泣け!   俺は1も2も泣けなかったけど。
892なまえをいれてください:02/09/22 00:13
ノスタルジックも何も、オレの住んでいるところは、いまだに
ぼく夏2みたいな場所なので・・・
あっそ。って感じだった・・・。

子供も、大人も、あんな調子で、珍しくないっすよ。
893なまえをいれてください:02/09/22 00:16
プレステ2買って良かったと思った。
プレステ2でイイ!と思ったソフトはソニーのが多い・・・。
ソニー・・・立派になったもんだよ。

ICOと、ぼく夏2好き。
シゲルが好きだった
895なまえをいれてください:02/09/23 02:50
シゲルたん
やったけど、こんなもんゲームである理由がないと思った。
30分番組で十分。
ってゆうかこれはゲームじゃない
環境ソフトじゃ
そんなのがあってもいいやんかー
898なまえをいれてください:02/09/23 12:43
>>896
じゃあやるなっていって欲しいの?暇人だね。
これはシゲルソフト
900 ◆BOKUbL5o :02/09/23 20:59
>>892
子供の頃そんな所で過ごせたなんて羨ましいよ。
901虫捕りより魚釣り:02/09/24 11:16
俺の夏休みもあと残りわずかになったので
富戸に行ってみようと思う。
もう寒くて海には入れないと思うけど・・・
902なまえをいれてください:02/09/24 22:21
一応、な・・・俺はあの顔怖いから買わないけど。

いなか暮らし 〜南の島の物語〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1030043009/
903902:02/09/24 23:41
今やっといなか暮らしのスレ読み終わったけど酷いことになってるな。
レビューワーがたった一人みたい。悲惨・・・1500円なら買ってもいいかな。
904なまえをいれてください:02/09/25 02:16
>>902
頭おかしくなりそう・・・
はいさい。
>>901
富戸最近ダイバー多くてうざくねぇか?
そのせいで何年か行ってないよ……
907なまえをいれてください:02/09/25 14:39
ぼくのふゆやすみは出るの?
908なまえをいれてください:02/09/25 14:45
鬼武者2でもカブトムシ採れるよ
ぼくの鬼やすみ
>>909

とってくるのは虫じゃなくて首ですか?
金城武と首ずもう
913なまえをいれてください:02/09/26 17:54
age
さよなら夏の日〜♪
夏が終ってもシゲルに割としつこく電話したい
916:02/09/27 18:13
ホシュデシュ〜〜〜〜♪
>>915
「割と」というところにワラタ
ムシムシ
919なまえをいれてください:02/09/28 06:22
シゲルたん 俺の家にも遊びに来いよ!
シゲルを都会に呼んだら、田舎の家と違って部屋数が少ない事などを理由に
「ボクの部屋で一緒に寝ようよ」と持ち掛ける。自然に、かつ大胆に
・・・なんか「ぼくとシゲルの夏休み」状態だな・・・
922なまえをいれてください:02/09/28 23:33
おい!光!
ボクのことを『おにーちゃん』と呼べ!
ネコ… また死んだから土に返してあげてるの。
光、お墓作るの好きなんだ。
924なまえをいれてください:02/09/29 19:46
(゚д゚#)ハァ?
なんだ!あのシゲルって奴は!!
生意気にもほどがあるぞ!!あのな、年上の人に対して何てこと言うんだ!
確かに昔は懐かしくなったがストーリーはまだまだだな。
二回目遊ぶ気に到底なれん!!
なんでこのゲームはマンセーされるんだ!
そこが微妙な低学年ごころ… 最後まで仲良くなれないんだけど。
926なまえをいれてください:02/09/30 11:01
  ミミミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`д´) < お前、光と何してたんだよ!ゴルァ!
 ⊂  ⊃  \______________
  ∪∪

   ↑シゲル

超簡単なAA作ったんだがどうよ。
あの年頃ってあんなもんだと思ったけど
妙に馴れ馴れしいと思ったら突き放すような感じがあったり
>>926
もちろん、秘密の情・・ゲフッゲフッ!
光の占いは行けば面白い場所が手に取るようにわかるはずなのに
彼女自身はいつも公園で退屈そうに座っている。
もう富海に楽しいことは一つもないんだろうな
都会へ出たがっているようなところもあったし
930なまえをいれてください:02/10/01 08:30
光 16歳の夏 新宿歌舞伎町に出稼ぎ
光 17歳 893の妾に収まり、マンションを与えられる
光 18歳 同マンションで変死。
933931:02/10/02 10:29
>>932
終焉早すぎだよ
太く短い人生でした
ミレニアムキッチンHP更新
ttp://www.mkitchen.co.jp/top_index.html
936なまえをいれてください:02/10/03 02:29
あげ
夏はとっくに過ぎたけど
次すれたテルの?
これで終わりっぽいかも
939なまえをいれてください:02/10/04 04:36
次スレ立てるあげ
【次の夏に】最後の ぼくのなつやすみ【また逢おう】
ぼくの夏休み3 怒りのアフガン
942なまえをいれてください:02/10/04 11:56
制作会社(ミレニアムキッチン)の日記。
http://www.mkitchen.co.jp/

ぼくなつ2関連のリンク集を兼ねてます。
便利だったりする。
【みんなみんな】ぼくのなつやすみ・最終日【ありがとう】
944なまえをいれてください:02/10/04 20:23
【僕の心は】ぼくのなつやすみ・最終日【夏模様】
945なまえをいれてください:02/10/04 20:24
944
そのスレタイ イイ
946なまえをいれてください:02/10/04 21:51
ぼく夏3はもっとたくさん登場人物が出て来て
イベントも2,3回プレイしたぐらいじゃ
やりつくせない程多くなると良いな。
947:02/10/04 23:21
>>944-945
外出じゃない?没タイトル。っつーか没にしたの俺?ってかんじ〜?

【宿題】ぼくのなつやすみ2・最終日【やったか?】
13日、みんなで2階の窓から顔を出して撮ったあの写真は
自分とシゲルだけになるように紙を被せて飾っておきたい。
 
二人が隣りどうしで写ってるのって あれ1枚きりだから…
【シゲル】ぼくのなつやすみ【ぼくで】最終日【いいのかい】
950なまえをいれてください:02/10/06 09:28
>>949 ワラタ
>>950
ageなくていいよ
【シゲルほんとうに】ぼくのなつやすみ最終日【ぼくでいいのかい?】
かな
それでいこうか
954あぼーん:あぼーん
あぼーん
んじゃ今までどおり>>975が次スレ立てるってことで。
3ではいいかげんに夏祭りに連れてって欲しい
3はいらないかな……
これ以上の続編は逆にダメゲーム化が進む予感。
多分そうなんだけど、2がそれなりに売れてしまったようだから
作るんじゃないかなぁ
っつーかミレキチはコレしかつくれないという・・・・
961おば:02/10/10 03:34
シゲル、言っていいことと悪いことがあるよ
隠しステージが欲しいね。秋の紅葉編とか冬の大雪編とか。
僕の冬休み【血で血を洗うこたつ争奪】
966なまえをいれてください:02/10/10 22:42
あの、ぼくの夏休み3が出るとしたら来年には出ますか?
968ミレキチ頼んだぞ:02/10/11 00:11
>>967
現在ミレキチは小学生時代シミュレーションを製作中です。概要は以下のとおり。
小学校3年生の1年間、春に転校してきてから翌年の春、再び転校するまでの1年間を体験する。
転校の理由は両親が1年間の海外出張。転属の多い仕事で自宅は無し、貸家住まいだった。
両親はぼくの賛同を得て、海外の小学校に通うよりも親戚の家に預けることを選んだ。
場所は町規模の集落。そのはずれの農業を営む親戚のうちに居候。
夏休み、冬休みは更に田舎の親戚の実家に長期間お世話になったりできる。
タイトル(案)は「ぼくのいなか暮らし」。
969なまえをいれてください:02/10/11 00:42
当然春休みは沖縄の離島に2週間、転入試験勉強の疲れを癒しにいって・・・ゴーや-チャンプルのつくり方を習う、と。
秋は運動会。夏、どう過ごしたかで体の鍛えられ方が変わったりして。
で、バレンタインデーにお目当ての女の子からチョコをもらえるよう通年努力する。
両親が帰ってくる翌年春の終業式の日、伝説の木の下には・・・・タイムカプセルを埋めたりして。
遊びばっかりで勉強しなかったら落第してまた3年生やる羽目になってバッドエンディング。
3は15禁らしい
971稜部和:02/10/12 02:56
>>968及び>>969
はじめまして。早速ですが、その案頂きたく思います。
もしよろしければフリーメール等の連絡先を教えていただけないでしょうか。
naau
   
もうぼくの夏休み2スレは終りか?
975なまえをいれてください:02/10/12 14:00
ありがとう
976なまえをいれてください:02/10/12 14:03
結局PS2買ってもこのゲーム買わなかったな...
発売前はあんなに楽しみにしてたのになんでこんな冷めたのか
977なまえをいれてください:02/10/12 14:32
>>975
新スレ立てて
978なまえをいれてください:02/10/12 14:33
漏れは今過去ログ見てる。
>>971
ゲームデザイナー(綾部さん)の漢字表記を
間違ってるのが笑える。

稜部和って誰だよ(w
980稜部和:02/10/12 18:06
>>979
わざとだよ・・・本人だったら自分の目アドを晒すだろ。
981なまえをいれてください:02/10/14 10:15
マジレススマソ

ぼくの夏休み2って裏技無いのか?攻略本に載っていない裏技って絶対に有りそう。
・・・・って、誰も新スレ立てないんだな。
982なまえをいれてください:02/10/14 10:51
蟲と関わらずに全マップ行けるようルートをもう一つ用意して欲しかった。
983なまえをいれてください:02/10/14 11:57
>>982
同感。
マップに載ってない隠しルート欲しかった。(攻略本に載せないのがイイ)
おっ!こんな所に道があったのか!?位の発見した時の喜びが欲しい。
もう一度ぼくなつ2やるか。
発売を待ってあれこれ話していた頃が一番楽しかった気がする。
985なまえをいれてください:02/10/15 16:25
多分来年か再来年に3が出るだろうから期待したい
ドルフィンキックで泳ぐのは
ジャンプの攻略本には
載ってないけど...
エンターブレイン版には載ってる(w

ちなみにみなさん隠し入り江には
気づいたのかな?
>>987
おい、そっちは工事中の前作のページだろ?

ちなみに ぼくなつ2はこっち
http://www.mkitchen.co.jp/boku2/boku2_welcome/boku2_welcome.html
どうでもいいが、index.htmlおくか
パーミッションの設定ぐらいしっかりするべきかと思うが>ミレキチ
http://www.mkitchen.co.jp/boku2/
990なまえをいれてください:02/10/17 22:08
990ですよ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うん?
そろそろ寿命かな…
ミレキチHPのTOPページに
index.html があるからいいんじゃないの?
途中から見るなよ>>989

http://www.mkitchen.co.jp/index.html
994なまえをいれてください:02/10/18 15:08
新スレ・・・無いの?
>>994
無いねぇ……
まぁ良いのではないか。
996なまえをいれてください:02/10/18 18:15
997
998
999
1000サバゲの人:02/10/18 18:17
1000


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。