グランディアXtreme〜シリーズ総合スレ〜その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
グランディアXtremePS2、2002年1月31日発売
1、今回のテーマは「仲間との絆」。
>異なる種族、様々な事情を持った人々が主人公エヴァンを翻弄します。
>古代の謎を追い、共に戦うなかでエヴァンは仲間とはなにか
>きずなとは何なのかを確認して行くことになります。

2、Ultimate Action Battleを前面に押し出すことにより「ゲームに特化したRPG」を目指す
>装備することでどんどん強くなるスキル、合成して好きなように成長させられる魔法、
>キャラ毎に特有の必殺技と複数攻撃の合体技。

3、キャラはゲーム本編では表情豊か
4、立体構造のダンジョンは視点が1人称タイプでプレイヤーに「その先へ進んでみたい」という好奇心を与える。
5、音楽はもちろん岩垂徳行氏

つまり緊張感の高い探索と刺激的な戦闘、奥深い成長システムがプレイヤーを魅了する
大冒険活劇RPGがグランディアXtremeなのです。

過去ログは>>2-10
2なまえをいれてください:01/12/06 10:54
グランディア
1、冒険活劇を主体とした物語
「冒険をしたい!」ただそれだけが目的で旅立つ主人公ジャスティン。
自分の足だけで世界を渡り歩き、仲間と出会いそして死でない別れを繰り返した後、目的が「ただ冒険したい!」から「世界を救いたい!」
に変わった頃、ある事がきっかけで彼は自分の無力さに絶望し、自暴自棄となる。
それを救うのは紛れもない、旅の途中で別れた共に闘った仲間たちである。
王道・・・なんの捻りもない・・・クサい・・・・それが逆によかった。
2、リアル、ライブ感にこだわった演出は他に類を見ない。
作り込まれた街はそこに人がすんでいるという温かみを感じたし
街の人々の台詞にも、そこで生きている存在感があった。
3、戦闘システムは秀逸であった。
今日公式ページの更新です。
>>1
お疲れさん。
前スレ同様マターリできたらいいね。
戦闘シーンの凄さに圧倒された。
間違いなく買い決定!
7いい気分さん:01/12/06 13:03
自信は怖いわよー
>1
お疲れさま〜。
3D+2Dのゲームって他にないのかな?
「ICO」の女の子は2D?
ICOは完全3D。
でもちっきり作りこんであるから違和感はないかな。
ゲームアーツも見習ってほしい。
いつまでクチナシのマネキンを作るつもりなのか。
10なまえをいれてください:01/12/06 15:55
あのさ、1つ心配事があるんだけどさ、戦闘でキャラの行動順を示すIPゲージが
エクストリームじゃ、丸くなってるでしょ?
んで、画面写真見る限り、味方はそのゲージの内側、敵は外側に表示されてるんだ
けど、なんか行動順が分かりにくそうじゃない?外側をまわっている敵の方が
(IPゲージ上では)長い距離を移動しなきゃならないんだから、同じ素早さでも、
ゲージの移動速度は敵のほうが速く表示されるはずだよね?
・・・・、言っている事わかります?w
>>10
あれ、なんで丸くしたんだろう?
横棒のままでも全然邪魔にはならなかったんだけどな。
言ってる事は解る。なんか見にくくなるんじゃないかなぁ?
12なまえをいれてください:01/12/06 16:05
ズバリ、カッコいいからヽ(´ー`)ノ
13なまえをいれてください:01/12/06 16:25
公式ページのム〜ビ〜見る限り、戦闘開始時の読み込みが全く無いのはチト嬉し。
でも、あのム〜ビ〜って敵と接触してるっけ?
>13
たしかに読み込みが全く感じられないのはすごい。

関係ないけど、ティトの声が妙にむかつく。
15なまえをいれてください:01/12/06 16:38
>>14
おお!俺もそれ思った!何かティトだけキャラと声があってないよね?
何で10代の男キャラは同齢の女キャラに比べて
年齢の割に外見が幼いのだろうか…。
17なまえをいれてください:01/12/06 18:09
俺も、ティトってもっと子供っぽい声かと思ってた。
なんだありゃ。
女性プレイヤーに対する配慮でしょう、きっと。
つーかティトというキャラ自体いただけない。
ううううんんん
できればDCで出してもらいたかったけど、いいや。
PS2買ってこよ。
21なまえをいれてください:01/12/06 19:00
エヴァン=三木三木眞一郎
ティト=保志総一郎
…完全にヲタ女狙い(藁)

3D+2DのRPGは他にも結構ある。
BOF4、WA2、SO2、ゼノギアスとか。
漏れはグラ1がいろんな意味でいちばんバランス良いとは思ったが。
22なまえをいれてください:01/12/06 22:04
セリフが萎えたのは俺だけか?
23なまえをいれてください:01/12/06 22:09
赤髪の野獣みたいな女は萌えキャラなんですか?
うきゅう〜とか言ってるし。そこでまたぶち切れですよ。
24なまえをいれてください:01/12/06 22:11
>>23
激しく同意。
あれはブチ切れたね。
25なまえをいれてください:01/12/06 22:18
>>13
多分、接触してないと思うぞ
26なまえをいれてください:01/12/06 22:42
俺、全然声優とかに詳しくないんだけど、あの金髪の姉ちゃんの声って
FF]のルールーと同じに聞こえるんですが、どうなんでしょうか?
戦闘時の台詞に萎えるのは初代からだったし、仕方ないさ…。
今回のセリフは公式ページのムービー聞いてる限りでは今の所問題無しじゃない?
なんか萎えるような台詞あった?
29なまえをいれてください:01/12/06 23:49
俺はデモムービーで戦闘の読み込みが長かったゲームなど見たこと無いんだがな・・・・
現在糞長いことで有名なゼノサーガでさえデモムービーではロード時間
は無かった。
30なまえをいれてください:01/12/06 23:52
合体技があるということは、シリーズ初のメンバー入れ替えが
できるってことじゃない?
31なまえをいれてください:01/12/07 00:00
なんで合体技があるとメンバー入れ替えができるということになるんだ?
>>21
でもそのキャスティングは案外好きだな。
今スクライドも見てるし。
だって今までのようにメンバー固定だったら合体技システムが死ぬじゃん。
まぁ、言い切れんけどね。
34なまえをいれてください:01/12/07 00:06
今度のシナリオはどうなんだろう?
1見たいな冒険なの?
それとも2みたいに・・・・
>>34
冒険みたいだったとしても、世界観が思いっ切り暗そう・・・。
いや既にダンジョンいくつも公開してるし・・・
37なまえをいれてください:01/12/07 00:31
ワールドマップが欲しかった・・・・
ん?ワールドマップないの?っていうか、まさかとは思うけどベースキャンプ以外に
ちゃんとした街があるんだよね?
39なまえをいれてください:01/12/07 00:37
グランディアってFF10みたいな感じでしょ。
ダンジョンだけだったりしてね。
41なまえをいれてください:01/12/07 01:01
とりあえずタイトルを3にして欲しい
いや、駄作だと解ってるからブレイズみたく別タイトルにするのか
いい加減、最後はデカイ化け物が復活してそいつの腹ん中入って
コアと戦うってパターンだけはやめてくれよ!
Uの時「またかよ!」って思ったんだからな!
43なまえをいれてください:01/12/07 01:07
俺もいい加減コアは飽きた。
弱いし・・・・
もう少し手応えのあるラスボスを用意してくれ。
44なまえをいれてください:01/12/07 01:19
あと、手応えのある総プレイ時間も欲しいなぁ。
2は短すぎだよ。
45なまえをいれてください:01/12/07 01:21
1は長すぎ
2は短すぎ
Xは?
46なまえをいれてください:01/12/07 01:25
最悪、ストーリー部分が短くて隠しダンジョンや戦闘は長すぎとか
47なまえをいれてください:01/12/07 01:25
確かにグランディアのラスボスはチト弱すぎだね・・・。

なんかスレの趣旨にあってなくて悪いけどさ、
最近のRPGってラスボスはそこそこの強さで、隠しダンジョンとかにラスボス
より遥かに強い隠しボスが居るってパターンが多いよね。
そういうのよりも、LVMAXくらいになるか、よっぽど装備や戦い方を工夫
しないと倒せないような凶悪なラスボスが居た方が燃えるのって俺だけ?
48なまえをいれてください:01/12/07 01:29
なんで世界を滅ぼす位の力を持ったラスボスが激弱設定なのか理解できない。
もう少し頭を使わないと倒せないようにしろよ。
少なくともDQの戦闘バランスくらいは実現しろ。
49なまえをいれてください:01/12/07 01:33
Uが発売された後になんかの雑誌で開発者が「何でラスボスがあんなに
弱いのか?」っていう質問に、
「もうヴァルマーコアを倒した時点で主人公達の勝利は決まっていた。
ゼラヴァルマーは、最後のあがきみたいなものだから弱く設定した。」
みたいな事言ってたよ。
50なまえをいれてください:01/12/07 01:36
>>49
そうだとしてもラスボスが弱いと萎えるよ。
今まで頑張ってきたのはなんだたったの?
というきになる。
51なまえをいれてください:01/12/07 01:42
ゼラヴァルマーが使う「神の息吹」だっけ?
あれ、せめてゼラヴァルマーの可変ステータスが全て+5になるのと同時に
主人公達の可変ステータスが全て-5になるくらいの効果があってもいいん
じゃない?単に全てが+1になったって・・・。
52なまえをいれてください:01/12/07 01:44
当時はやはり「冒険」という要素がよかったよね。
未知の世界に踏み入れる過程とかか、心意気にワクワクしたんじゃないかと思う。
そういうRPGがまたやりたいね。
53なまえをいれてください:01/12/07 01:46
>>52
やっぱそうだよねぇ。
エクストリームを発売したらVよりも先にPS2で1をリメイクしてホスィ・・・。
54なまえをいれてください:01/12/07 01:49
リメイクする暇があったらさっさと3とかルナ3とか作ってくれ。
新作で1の長所を生かせばいいじゃん。
55なまえをいれてください:01/12/07 06:34
>>10
手動で戦闘やる場合はIPゲージは常に順番来れば止まるはずだから
円でいいかもしれない。
よく見ると円に線が引いてあるからだいたいはわかると思う。
でも違和感はあるね。

>>26
ルールーは夏樹リオ カーマインは水谷優子です。
ってわかんないか(w

>>52
激しく同意。
水谷優子って、ちびまるこちゃんのお姉さんの声じゃない?

関係ないけど。
57なまえをいれてください:01/12/07 15:51
ティオの声に萌える女と、ぶち切れる男、
どちらの方が多いんだろう・・・(-_-)
58なまえをいれてください:01/12/07 17:21
>>57
ぶち切れる男に一票。
59なまえをいれてください:01/12/07 17:24
声というより台詞だな。このシリーズでのぶち切れる要因は。
60なまえをいれてください:01/12/07 17:24
ティトといえば、影分身のような技は「おおっ」と思いました。
皆さんの言ってる声優に関しては別に違和感ないです。
あとスタッフコメントみると相当面白そう。
61なまえをいれてください:01/12/07 17:27
>>59
そうだな。ダサイもんな。

それを好んで買うヲタは困ったもんだ(藁
62なまえをいれてください:01/12/07 20:20
7800円のうちの1000円はエニックスの献上金ですか?
63なまえをいれてください:01/12/07 20:24
すいません。マヂな話、ヒロインは誰ですか??
正直それだけが気になって・・
似たような、いかにもネーチャンって感じの2人に
戦闘の台詞があからさまに萌えを狙っている獣ネーチャン1人。
65なまえをいれてください:01/12/07 22:37
1/31発売ソフトに「ファイナルファンタジー10 インターナショナル」も追加された模様。

1/31発売予定の主なソフト
PS2
・グランディア エクストリーム(通常/限定)
・ワイルドアームズ アドヴァンスド サード(通常/限定)
・ファイナルファンタジー10 インターナショナル
・バーチャファイター4
・ラ・ピュセル〜光の聖女伝説〜(通常/限定)
PS
・テイルズ オブ ファンダム Vol.1

…7800円は不利な予感。
66なまえをいれてください:01/12/07 23:18
まぁ俺は買うけど・・・。
67なまえをいれてください:01/12/07 23:23
俺値下がり待とうかな・・・・
68なまえをいれてください:01/12/07 23:26
今からでもいいから狙ったようなヒロインでいいので追加するべき。
さもないとワイルドアームズに負けることは明白。
69なまえをいれてください:01/12/07 23:32
けばいおばさんばっかだからな
70どっち?:01/12/07 23:35
すべてベスト版・廉価版を除く
ワイルドアームズ 41.5万
ワイルドアームズ2nd 28万

グランディアSS 34.5万
グランディアPS 10万
グランディアUDC 18.5万
すみません
ここの前スレ見てて存在を知ったのですが、
パラレルトリッパーズってなんですか?
ゲームアーツのサイトに行っても出てないんですが…
面白いんでしょうか?
72なまえをいれてください:01/12/07 23:42
>>71
バンダイ?からでたGB版グランディアです。
ジャスティンやフィーナとか出てきます。
俺はやったことがないので詳しいことはわかりませんが。
73なまえをいれてください:01/12/07 23:48
ヒロインヒロインばっかにこだわってるから
最近のゲームがオタくさくなった。
74なまえをいれてください:01/12/07 23:53
>>71
ゲームボーイカラー用のグランディア。
販売元はハドソンだけど、開発はゲームアーツ。

良い意味で昔のゲームアーツらしい、こだわりの感じられる作りをしてると思います。
今ならだいぶ安くなっているはずなので、買って損はないでしょう。

オフィシャルページ
http://www.webbee.net/gamedb/softinfo/grandiapt/index.html
75なまえをいれてください:01/12/07 23:54
ちょっと待て!FF10インターナショナルってなんだ!?
そんなのでんの?
76なまえをいれてください:01/12/07 23:57
>>75
でるよ!
英語で喋って字幕がでる。
ありました!ありました! メーカーはハドソンでした。
でも見た感じ、とてもグランディアとは言えそうにないシロモノでした。
デジミュみたいな本編の補足も無さそうですし…
買わない方が得策でしょうか。経験者の方いますか?
78なまえをいれてください:01/12/07 23:59
>>76
まじっすか!?
2ch来て良かった。
この情報って随分前からあった?
79なまえをいれてください:01/12/08 00:00
>>78
いや2.3日前にわかった。
8077:01/12/08 00:01
>>74
遅レスですみません。
財布と相談してみようと思います。ありがとうございました。
81なまえをいれてください:01/12/08 00:02
GB版グランディアってもの凄い値下がりしなかった?
82なまえをいれてください:01/12/08 00:04
クリアした後のおまけモードとか付けて欲しいな。
スターオーシャン2みたいのを。
83なまえをいれてください:01/12/08 00:08
グランディア極め要素が無いからクリアしたら急速にやる気を失う。
84なまえをいれてください:01/12/08 00:12
>>83
それだよソレ。
いったんラスダン行ったら戻れなくなるという仕様はどうにかしてほしかったな。
85なまえをいれてください:01/12/08 00:16
グランディアなんで一度いった街に帰れないようなシステムなのよ
86なまえをいれてください:01/12/08 00:19
そこに世界の広さを感じる。
遠いところには戻れないってね。
87なまえをいれてください:01/12/08 00:20
>>86
俺的にはそらは大きな欠点に感じるんだが・・・
88なまえをいれてください:01/12/08 00:30
俺は86に同意。
89なまえをいれてください:01/12/08 00:31
>>77
経験者っす。GB版はあまり面白いとは言えませんが、
なかなか凝ってると思います。本編とは違った楽しみの
できるソフトだと思いますよ。
単にセリフ変えるのが面倒なだけなんじゃあ・・・・
91なまえをいれてください:01/12/08 00:32
別にグランディアの世界広くないし・・・
手抜きなんじゃないの?
92なまえをいれてください:01/12/08 00:32
最悪でも魔道の塔みたいな進行に関係ないスペシャルステージはラスダン攻略後に行けるようにしろよな。
初プレイで先が気になってる時にあんなめんどいのやってられねえよ。
93なまえをいれてください:01/12/08 00:33
>>87
俺は>>86と同じ考えだな。
94なまえをいれてください:01/12/08 00:35
>>92
スペシャルステージは息抜きみたいなもんだろ。
95なまえをいれてください:01/12/08 00:38
自作自演している奴がいるような気がしてきた。
96なまえをいれてください:01/12/08 00:40
そういえば、最近しーにゃん見てないな。
97なまえをいれてください:01/12/08 00:40
つらい別れをした後にまた村戻ってガドインと再会ってなったらイヤじゃん。
98なまえをいれてください:01/12/08 00:41
>>97
同意。再会したら冷めるよな。
オレは>>86と同じ考えだが
>>92の言ってることは正しいと思う。
100なまえをいれてください:01/12/08 00:50
どうせ再会するし・・・・
101なまえをいれてください:01/12/08 00:52
どうせ生き返るし・・・・
102なまえをいれてください:01/12/08 00:53
つまり2度目以降のプレイに隠しダンジョン追加したり
自由に街に戻れたりすれば吉…でもないか?

>>90・91
セリフ量は他のRPGと比べてもむしろ膨大だと思うが。特に初代。
103なまえをいれてください:01/12/08 00:54
ルナ2みたいに2段仕掛けでもいいよ。
104なまえをいれてください:01/12/08 00:56
同じ様なRPGをこの世にいっぱいだしてどうすんの。
グランディアは今までどうりのシステムでいいよ。
糞でもなんでもそれが「グランディアらしさ」なんだから。
105なまえをいれてください:01/12/08 00:58
グランディアらしさってなんなのさ?
106 :01/12/08 01:00
RPGはキャラがいてなんぼじゃヴォケ
107なまえをいれてください:01/12/08 01:00
1で見せてもらったそのグランディアらしさというのが
2で見事に崩壊してたんだけど・・・

そう思ってるの俺だけか?
108なまえをいれてください:01/12/08 01:00
グランディアの特徴なんてもうなんもない。
どこにでもある普通のRPG。
突出したものは何一つないし。
109なまえをいれてください:01/12/08 01:01
前スレで既出だけど
登場キャラクターの顔色悪くないか?
土色で…二日酔いか?
110なまえをいれてください:01/12/08 01:01
じゃあ1らしさってことで
111なまえをいれてください:01/12/08 01:02
>>107
大半はそう思っているんじゃないの?
2のおかげでグランディアのイメージをぶち壊した。
2は続編というよりなんか違うシリーズじゃないのか?
112なまえをいれてください:01/12/08 01:10
ルナからグラ1までど真ん中の王道路線突っ走ってきたから飽きたとか。
2は戦闘と食事システムと移動できないマップ以外は別物か?
戦闘システムは俺的には突出していいと思うが。
113なまえをいれてください:01/12/08 01:12
>>112
戦闘システムはいいがRPGでシナリオがしょぼいのは致命的だと
思うんだが。
どうしてだろう。
1のリーンの生き返りは許せたのに
2のミレーニアとアイラは禿しく腹が立った。
1→2でスタッフがごっそりと入れ替わったみたいだからねぇ。
116なまえをいれてください:01/12/08 01:45
>>114
全てにおいて消化不良だったからだと思われ。
ハード性が能向上したのに2のムービーが初代よりヘボくなったと思うのは俺だけか?
アレは自社で作ったんだろうか?おとなしくリンクスにでも外注してくれ…
Xは見た感じ大丈夫そうだったが。
117なまえをいれてください:01/12/08 01:47
↑「ハード性能が向上」ね
鬱堕氏脳…
118なまえをいれてください:01/12/08 01:48
グランディア1みたいなのを王道路線と言うの?
FFを王道と言うようなものだと思うけど。
119なまえをいれてください:01/12/08 01:48
(;´Д`)
120なまえをいれてください:01/12/08 01:50
主人公がヒロインを助けるために戦うのが王道じゃないの?
そういう意味じゃ1は王道じゃないのか?
121なまえをいれてください:01/12/08 01:53
王道にヒロインは関係ないと思いますが?
魔王を倒すのが当初からの目的なのが王道だろ?
122なまえをいれてください:01/12/08 01:54
>>121
魔王は王道に関係有るのか?
そしたらディアブロですら王道になるぞ。
123なまえをいれてください:01/12/08 01:56
勧善懲悪、中世ファンタジー、冒険活劇あたりが王道じゃない?
124なまえをいれてください:01/12/08 01:58
ゲームアーツのRPGは王道でいいです。
変にEDとかをひねらないで下さい。
125 :01/12/08 02:00
ディアブロは王道
126なまえをいれてください:01/12/08 02:01
バハムートラグーンも王道ですか?
127なまえをいれてください:01/12/08 02:04
萌えないゲームは糞ゲー
128 :01/12/08 02:04
王道は星を見る人なんかがいい例
129なまえをいれてください:01/12/08 02:05
ラグーンおもろいやん
130なまえをいれてください:01/12/08 02:06
>>129
特にヒロインがな
131マスターは完成:01/12/08 02:44
今回のグランディアはルナエターナルブルーみたいな感じでエンディングが
二つあります。(本編のエンディング 追加シナリオのエンディング)
それに今回は戦闘システムの面白さを売りにして作ってるのでシナリオは
一切ないと言っていいです。(ヒロインとのラブストーリ所かキャラ同士のシナリオが一切ない)
132なまえをいれてください:01/12/08 02:45
>>131
ネタの予感・・・・
133なまえをいれてください:01/12/08 03:25
テーマが仲間との絆だろ?
ヒロインはキャラ見た目からしてアレだから仕方ないが(苦笑)
キャラ同士の絡みくらいはないとおかしいだろ…
134なまえをいれてください:01/12/08 04:17
開発期間が短いのが気になる。
今までのゲームアーツなら2,3年は開発に費やしていたのに・・・・
135なまえをいれてください:01/12/08 05:30
1は筋肉女とか白兎とか面白かったけど、2やEのキャラはベタ過ぎて萎え。
ボケ老人(ババア)とか似非魔術師とか意表をつくサブキャラが欲しい。
本当は主人公が60歳で妻あり子ありのファミリーパーティで、「家族愛」がテーマとかやってほしかったんだけど。
「よーしパパ頑張っちゃうぞー」的ノリで。

雰囲気から察して、Eは亜流に終わる結果と見た。
グランディアって
どんどん地味になっていくよーな気がするな。
137なまえをいれてください:01/12/08 07:04
>>86
そうそう。思えば遠くへ来たもんだ的感覚。
>>96
そうだね。しーにゃん、帰ってこーい。
>>97
1では「別れ」がテーマでもあったし、以前行った街に戻れないのは正解。
でもED後に回りたかった。
母親のリリィとの再会、ラップ両親との再会とか
泣かせるツボはまだまだあったはず。

>>102
膨大ですね、台詞は。事あるごとに変えていた。
他のRPGは掲示板だからね、街の人の役割って。
>>104
>糞でもなんでもそれが「グランディアらしさ」なんだから。
いいこというね。104マンセー。
>>118-119
ハゲシクワラタ

>>133
キャラ同士のからみはありまくると思うよ。
ここらへんは王道でくると思う。
 純粋ミャムは熱血エヴァン一途
 高飛車カーマインはショタ好きでティト
 豪快ブランドルはちょっと冷めた感じのルティナ好き
 ウルクとジェイドは寡黙タイプ

グランディアらしさか〜
王道冒険活劇、秀逸な戦闘、音楽最高
1しかやってないので1=グランディアらしさ
モロにジェイドはティト好きなんて設定があるんですけど…
これは一体全体どういう事なんでしょうか。
139なまえをいれてください:01/12/08 13:22
なんか戦闘中のキャラの台詞に萎えるって声が多いけどさ、それって味方キャラに
限っての事でしょ?
メルフィスとかヴァルマーコアとか、敵キャラは結構かっこいい&似合っている台詞
が多いように思ったよ。
ゼラヴァルマーは何て喋ってたのか分からん台詞があったが・・・(藁
たぶんヒロインはプレイヤーが選ぶんだよ。
女3人(+ティト)の中から最終的に誰かとくっつくのさヽ(´ー`)ノ
ルティナさん以外はうざいだけ〜ヽ(´ー`)ノ  とくに赤獣娘!
ヲエ…早速キャラ萌え差別ヲタ出現かよ…。
143131:01/12/08 16:59
ネタではないんだけどね。
ちなみにヒロインは主人公が各地で暴れてる聖霊を静めると、襲ってきて戦闘になるのだが
それに勝つと仲間になる。
なぜ主人公が各地で暴れてる精霊たちを静めてるのかと言うと、軍に世界平和の為に
聖霊達をなんとかしてくれと依頼されるんだけど、実は・・・という物語になってる。
144なまえをいれてください:01/12/08 17:14
>>143
でヒロインは誰なのよ
145宮路:01/12/08 17:31
>>131
チミはクビです。
146なまえをいれてください:01/12/08 17:41
正直あの不良少年と金髪のねえちゃんとの恋愛は想像できん。
147なまえをいれてください:01/12/08 18:04
>>143
なんで2ちゃんって日本語変な奴が多いの?
っていうか、143は誰でも想像つくとこまでしか言ってねーじゃねーか。(藁
>>131
お前、マジやばいぞ。。。
こんな所で情報漏らすなよな
149なまえをいれてください:01/12/08 19:30
主人公が今までで一番ドキュソ
>>149
ジャスティン以上は無理!!
151なまえをいれてください:01/12/08 19:35
まあラップにはかなうまい。
152なまえをいれてください:01/12/08 19:41
ジャスティンは知恵遅れ少年
153なまえをいれてください:01/12/08 19:48
>>152
っていうかジャスティンの年齢設定14歳は間違いだった
とか前スレでみたような気がする。
実際はもっと低かったらしい。

1のPS版のポスターがほしかった。
旅立ちの朝にパーム港で1人ジャスティンが渡航線に乗り込むシーンが描かれていたんだけど。
154なまえをいれてください:01/12/08 20:13
グランディアのいい攻略ページ教えて下さい。
155NAME OVER:01/12/08 20:15
100億万度だゴラァ!!!
156なまえをいれてください:01/12/08 20:19
あと1は完全な勧善懲悪話ではなくて
敵は敵で魅力を感じた。
ミューレンは正義感が強い任務に実直なガーライル軍幹部。
そのため破天荒ジャスティンを非常に気に入っていた。
ま、よく考えればガーライル軍は敵って感じでもないか。

>>154
それなんだけど、私も探したんだけど
いい所がないんです。
何分昔の作品なんであまりあつかってるとこがない。
あってもファンサイト程度。
家ゲー攻略板にグランディアスレがあるんだけど
質問はそこで聞いてみては?
>>154
http://www.gamersterminal.com/
ここで探してみて
158なまえをいれてください:01/12/08 20:22
ジャスティンは知恵がいきずまったときの閉塞を破る生命力、行動力をあらわしてんだろ?
159なまえをいれてください:01/12/08 20:27
>>158
なるほど。上手いこというね。
それらしいことを匂わす表現が随所にあった。
160なまえをいれてください:01/12/08 20:40
ところでさ、グランディア1って隠しダンジョンみたいなのあるの?
161本谷:01/12/08 20:58
>>131
やめろ、こら〜
>>153
んだね。
ジャスの年齢設定は12歳だよ。いちおう小学生。(それでも知恵遅れって言うな〜。)
そういえば俺もポスター貰ってないや。下さいゲームアーツさん。

ああ、早くミレーニアに踏まれたいなぁ。あれ?リュードは踏まれないんだっけか?どっちですか?
それがどういう経緯で14歳になったんですか?
というか年齢設定の間違いはジャスティンだけではないらしいんですが。何故。
>>161
本谷さんじゃないですか!いいときに来てくれましたね。
さっきちょうど貴方のアートギャラリー見てきましたよ。
いいですねアレ。デジミュの設定集を思い出しました。
まだUPできないのあるみたいですが、がんばって下さい。
>>153
本谷さんのとこにそれらしいのが有りましたよ。背景がセピアで
ジャスだけカラーのやつ。>PS版のポスター
164なまえをいれてください:01/12/08 23:06
厨房を主人公にすること自体この作品では間違っていると思われ。
165本谷:01/12/08 23:31
>>162 うーん、もともと主人公が小学生ってのは他のメインスタッフにウケが悪かったんすよ。
セールス的にもルナのイメージラインを守りたいっていう要望も会社側から何度か言われてたしね。
ずっと突っぱねてたんだけど、シナリオ書きに没頭してる隙に敵対グループの逆襲を受けました(w
おれって人望無いなぁ(わははは)。まぁそれでも17歳とかじゃなくて良かった。
>>163 ご訪問ありがとうござい〜♪っていうか2チャ板で敬語を使うな〜。
ここの板の人の言葉を真に受けて急遽復旧はじめたんだけど、やり出してみるとHP作りも結構面白い。
っていうか、なんか部屋の中でゴミ漁ってる感じだな。もちょっとがんばってみまする、ハイ。
166なまえをいれてください:01/12/08 23:39
>>165
もしかして、ほ、本人ですか!?
167っていうか本谷:01/12/08 23:41
で、リュードはミレーニアに踏まれるの?踏まれないの?どっち?
168なまえをいれてください:01/12/08 23:43
>>167
2やったことないですけど
踏まれたほうがいいんじゃないっすか?(w
169168:01/12/08 23:48
>>168は俺的にってことっす。
高飛車女に・・・・・
>ずっと突っぱねてたんだけど、シナリオ書きに没頭してる隙に敵対グループの逆襲を受けました(w
あーわかるよ。わかりすぎる(泣
やっぱね。ユーザーから見ても「?」と思う妙な設定って、たいていこういうオチなんだよねぇ。
・・・・・ふう。
(って、自分のはグラ関係じゃないんで念のため)
171163:01/12/09 00:35
>>167
>2チャ板で敬語を使うな〜。
いえ、ほんとに本人様だったら失礼かな〜と。
一定の節度は守ってきたいので。
でも確かに敬語はそーとー浮いてますんでもう使わぬことにしますわ。
いいゴミが出てくることに期待。
172なまえをいれてください:01/12/09 00:39
>>165
真に受けてくれてサンクス(笑)
ファンとしてはお宝モノなのでがんばって下さ〜い
敬語使うな〜と言われても使いたくなってしまいますな( ̄〜 ̄;)
で、ミレーニアには踏まれませんが夜這いされます(*´ー`*)
ところで・・公式HPの最初のタイトル動画みたいなの、飛ばせんのでしょうか。
いちいち待つのしんどいよ。
174なまえをいれてください:01/12/09 00:48
ちなみにロアンはミレの胸で圧縮されます(´ー`)
>>165
アートギャラリー進化してますね。
ストーリー作成用素材は興味深いです。というか最高!
世界の果ての夜明けは何か泣けてきました。
ネットがあって本当に良かったです。
発売から何年もたってこんな貴重な物が見れるんですから。

飛空鯨での空中戦とありますが
これは本編にいれる予定はあったんでしょうか?
そういえばあったかも、空中戦艦に乗り込む時。

それにしても凄い!
イメージ通りにゲームで再現してるんだから
渡航船の停泊なんて
出航シーンそのもの!
>>173
下の方ぐりぐりしてみ。
177173:01/12/09 00:57
>>176
うあーホントだ!
今まで気がつかなかったよ。ありがとう。
ジャスティンが17歳だったら、多分買ってなかった…1。
本谷さん、ありがとう(笑)
179なまえをいれてください:01/12/09 01:16
14歳が冒険すると警察に捕まります。
というか親がつかまります。
180なまえをいれてください:01/12/09 01:30
グランディアXは本当に7800円に相当するくらいの制作費が掛かっているのか?
見た目からして掛かっていないような気がするんだが・・・・
181なまえをいれてください:01/12/09 01:33
>>180
懐が寒いんじゃない、ゲームアーツ。
エニックスから出資してもらうくらいだし。
1って採算取れたのか本谷さんに聞いたらダメ?(笑)
182なまえをいれてください:01/12/09 01:34
パラトリのジャスティンは妙に精神年齢が高くてちと萎える。
183なまえをいれてください:01/12/09 01:34
1ってどれくらい売れたっけ?
30万位?
184なまえをいれてください:01/12/09 01:35
ジャスティンの本当の性格はスケベ野郎。
185なまえをいれてください:01/12/09 01:36
>>183
サタマガだと44万。
PS版が10万くらい?
186なまえをいれてください:01/12/09 01:38
ガイア粉砕後、あんなに子供産んだら子育てに追われて
まともな冒険なんてできねぇよな…
187なまえをいれてください:01/12/09 01:40
本当は冒険がしたいんじゃなくて恋人探しの旅に出たかったんじゃ・・・・
188なまえをいれてください:01/12/09 01:41
>>185
SSにしては良かったのか?
微妙だな。
で2は20万位だっけ?
2の値下がり凄くなかった?
189本●:01/12/09 01:50
>>181
うん、ダメ(笑)
190なまえをいれてください:01/12/09 01:55
1は初週であまり売れなかったけど意外に後伸びしたな〜
サターンソフトでも売上歴代10位には入るか…
あと1年早く出てればプラス30万くらい逝ったかもね(苦笑)
1の発売時には既サターン市場衰退期に突入してたし。
2は2週目以降はパッタリだったけど(笑)

>>189
やっぱりダメ?(笑)
191本谷:01/12/09 01:59
>>186
こまかいこというなよ〜(笑)もっとおおらかに ほれほれ(笑)
192なまえをいれてください:01/12/09 01:59
1の評判はそれなりに良かったのに2はあまり売れなかった。
何が悪かったんだろう。
DCだから?
193186:01/12/09 02:03
いや、1はあのノリだから好きですよー。
だから細かいことは気にしませんがな(笑)
この際あの気持ちいい冒険活劇のノリを取り戻すために本谷さんが3作ってくれ(ムチャやー)
だけど半分くらい本気で希望♪
194186:01/12/09 02:08
2もDCで20万なら売れた方なんだけどね…
DCだからってのもあるがやはり内容も…
1のユーザーが期待していたモノとズレてたような気がする。
195なまえをいれてください:01/12/09 02:30
2の発売後にはSEGABBSですら荒れていたからな・・・・
196なまえをいれてください:01/12/09 02:40
戦闘システムは最高に良かったんだけどね(難易度除く)。
2をクリアした後、このシステムで1をリメイクしてくれって何度思ったか(笑)
197_:01/12/09 03:29
とりあえずゲームアーツ社員はエターナルアルカディアでもやって、
自分たちが捨てつつあるもの(もしくはすでに捨てたもの)が、
何であるかを感じてくれ (;´Д`)
公式ページの戦闘ムービー、イケてるんちゃう?
2chはあまり誉める人がおらんのか・・・・。
ムービー観る限りかなり期待できそう。
199なまえをいれてください:01/12/09 03:44
でも戦闘が糞すぎ…>エタアル
誰かグラ2とエタアルを融合させてくれ(笑)
エタアル移植版ではあの鬱な戦闘は改善されてるんだろうか(;´Д`)

戦闘は漏れもイイと思ったよ。
音楽も気に入ったし思ったよりグラフィックも描き込まれてる気がする。
マナエッグ合成とか面白そそうかも…
200なまえをいれてください:01/12/09 03:51
そういえば宮路社長、確かエタアルプレイしてたぞ。
フ○ミ通DCでオーバーワークスの大場社長との対談で。
宮路氏が陣頭指揮を取らなかったから2みたいな方向になったのか?
Xは見送って3でも仕込んでてくれればいいんだが(笑)
パッケージはやはり、知らん人には見向きもされなそうな、タイトルのみな
んだろうか・・・
 元谷氏、ザプレのグラ1の表紙は大好きでしたよ〜!今でも残してあるし。
202なまえをいれてください:01/12/09 04:14
>>198
ムービーを期待していたら素直にFFやってるよ。
ここで誉める人があまりいないのは多分ゲーム以前にキャラデザが糞だから。

グランディア2はシナリオが糞すぎて辛いがエタアルは戦闘が糞すぎてつらい。
いいようにバランス取れないもんだろうか。
203なまえをいれてください:01/12/09 07:08
グランディア2とエタアルのいいとこ取りしたら
かなり面白いもんができそうだね
ってか、聖剣伝説つくったスタッフがマジカルバケーション作ったように、
グラ1製作スタッフにまたゲーム作って欲しい。
タイトルがちがくても絶対買う。
205なまえをいれてください:01/12/09 12:43
一人称ってDOOMみたいなやつですか?
206なまえをいれてください:01/12/09 12:47
>>205
公式ページ行ってみ
厳密に1人称とは言えないがね。
>>3
>>206
さんくす、ゼルダ64みたいな漢字なのですね。
こうなると問題はカメラワークとか操作性かぁあ。
どちらにしてもたのしみだ
>>207
そうそう。的をえてる。ゼルダ64風なんです。
だから目茶期待しとるんよ。
209なまえをいれてください:01/12/09 15:39
なんかUって短かったけど、今回はさらに短いような気がするのって俺だけか?
210なまえをいれてください:01/12/09 15:40
>>209
あ、プレイ時間のことな!
211なまえをいれてください:01/12/09 15:46
7800円もして短かったらもう俺はこのシリーズ見捨てるな・・・・
やっぱWA3先にかって様子見しようかな。
212なまえをいれてください:01/12/09 15:58
グラ]がWA3に負けるような事を逝っている輩がいるが、そんなことがあるのか?
俺的には、
 グラ1>>>>>>>>>>>>>>>グラ2>>>>WA1>>WA2だが?
グラ]はキャラがダメだが、WA3はあの変なポリゴンがダメ!
     
213なまえをいれてください:01/12/09 16:08
今回は例の4つの遺跡の暴走を止めた後更に2つの遺跡に行く。
更にここから予想だが、遺跡の暴走の理由がわかり、
そこからグラ1でいう世界の果てとかガイアを倒しに行くと思われる。
予想プレイ時間→SPステージがない場合は50時間
ダサイ主人公の画像見た瞬間にやる気無くした。
せっかく藤原カムイ使うなら本来の画風で良いキャラ書かせろよ・・・
確かに俺も、グラシリーズ>WAシリーズだが、
現実的に売上はやっぱWA3>グラXだと思うよ・・・。
216なまえをいれてください:01/12/09 18:08
>>212
WA2はやったことあるが戦闘が糞だった…あのポリゴンはちょっとな。
シナリオもオマージュってよりパクリを組み合わせたみたいな感じで好きになれん。
謎解きと音楽はいいと思ったが。
3のグラフィックはキャラが浮いてるように見えるな。
そういえば先週出たSCEIのレガイアデュエルサーガって初週で2万本しか売れなかったのか(笑)

>>215
内容についてはグラシリーズ>WAシリーズで禿同。売上はどうだろね?
6800円なら分からなかったかも知れないが2000円も差があるとね・・・。
217なまえをいれてください:01/12/09 18:46
WA2って、ボス戦の前に特撮戦隊物バリに画面いっぱいに「〜怪獣○○○」
とか出てくるじゃん。
あれ、カナ〜リ鬱になりました・・・。ラスボスの音楽とかは良かったな。

ま!誰がなんと言おうがグラシリーズ>>>>>>>WAシリーズが現実!
だが、売上ではWAシリーズ>グラシリーズなのもまた現実・・・。
218なまえをいれてください:01/12/09 19:20
WA2のボス戦の演出は俺もカナ〜リ引いたよ。
トカとゲーもウザイ…世界観どころか主人公の性格まで豹変して萎えた。
WA罵倒スレじゃないのでここらへんにしときます(笑)

なんだか前スレに引き続きマターリしてていいなぁ、このスレも。
発売後は多かれ少なかれ罵スレも出てくるだろうから
発売前まではこの調子でマターリ逝ってほしいなぁ(´ー`)
初歩的な質問でわるいんだけど、
なんで比較するのがWAシリーズとグラシリーズなの?
220なまえをいれてください:01/12/09 21:55
>>219
グラXとWA3の発売日が同じだからだろ
今回のマナエッグはどんな魔法習得システムなんだろな。
22212 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 23:02
正直未だ復活の可能性があるRPGはコレとWA3だけ。
他は全部死亡だ・・・、この二つは発売日離して欲しかった。
喰い合ってどうするんだろう・・・・購入層が被ってると思うし。
そして俺もどっち買おうか・・・・
223なまえをいれてください:01/12/09 23:07
1/31近辺はソフト多すぎだ。
上の二つ以外にもRPGの発売多すぎ。
22412 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 23:09
ラ・ピュラセルとかか??
あとはしらん。DCシレンは買うが。
2251/31に発売するソフト:01/12/09 23:19
プラレール〜夢がいっぱい!プラレールで行こう!〜 SLG トミー 6800円
ハイパースポーツ2002 WINTER SPT コナミ 6800円
バーチャファイター4 F・ACT セガ 6800円
ワイルドアームズ アドヴァンスド サード RPG SCEJ 5800円
グランディア エクストリーム RPG エニックス 7800円
ウェーブ ラリー SPT アイドス・インタラクティブ 6800円
ラ・ピュセル〜光の聖女伝説〜(通常版) S・RPG 日本一ソフトウェア 6800円
ラ・ピュセル〜光の聖女伝説〜(限定版) S・RPG 日本一ソフトウェア 7800円
ワイルドアームズ アドヴァンスド サード プレミアムBOX(初回限定版) RPG SCEJ 8800円
ハイパースポーツ2002 WINTER SPT コナミ 6800円
アニマルマニアどきどき相性チェック(仮) ETC コナミ 5800円
ハイパースポーツ2002 WINTER SPT コナミ 5800円
メモリアル☆シリーズ SUNSOFT VOL.4 ACT SUNSOFT 1500円
beatmania 6th MIX+CORE REMIX SLG コナミ 5800円
Tales of Fandom Vol.1(テイルズ オブ ファンダム Vol.1) ETC ナムコ 3800円
ZOIDS2 ヘリック共和国vsガイロス帝国 SLG トミー 5800円
SIMPLE 1500 シリーズ Vol.84 THE イントロクイズ ETC D3パブリッシャー 1500円
SIMPLE 1500 シリーズ Vol.85 THE 戦国武将 〜天下統一の野望〜 SLG D3パブリッシャー 1500円
どきどきアイドルスターシーカーRemix PUZ グレフ 4800円
226なまえをいれてください:01/12/09 23:26
ってかさ、ファミ通じゃグラ]の発売2月ってなってなかったか?
227なまえをいれてください:01/12/09 23:42
>>225
「ファイナルファンタジー10 インターナショナル」も追加ね。
RPGだけで4本ですか…(テイルズ除く)
ホント喰い合ってどうするんだろね〜本命はバーチャ4なんだろうけど。
2月…ゼノサーガ・グラU
3月…幻水V・キングダムハーツ
3月までRPG豊作?3月はサクラ4とか鬼武者2もあるっけ。

そー言えばGBA版ルナレジェンドは3月15日発売だと。
22812 ◆m.Pr0NYA :01/12/09 23:47
>>227
ねえ、FFXインターナショナルって本当なの??
ルナは買うよ、グラX、WA3、幻水3ぐらいかな・・・買うの。
Xのヒロインは女軍曹でしょうか?それとも細目の赤髪の女でしょうか??
それだけ気になってます
別の新しいキャラ(リエーテみたいな)が出てくるだろうと予想。
公式ページに始めて行った
バトルの項目の動画を見て、何人かの声に激しく萎えた・・・
231なまえをいれてください:01/12/09 23:51
漏れは友人が秋葉原で予約開始してるのを見たって聞いたが。<FF10インター
ヒロイン不在に1票。<グラX
親の前じゃ恥ずかしくてプレイできなそう・・・
233なまえをいれてください:01/12/09 23:55
うきゅう(藁)
234なまえをいれてください:01/12/09 23:59
そもそもヒロインなど必要ない
いつからだ?RPG=ヒロイン存在 になったのは?
235なまえをいれてください:01/12/10 00:00
お年玉で買いましょう
サターンの本体データが吹っ飛んでやがったよ…
目の前真っ暗だよ…
もいっかいフィーナのぱんつ拾ってこなくちゃ…
あははははははははは
237なまえをいれてください:01/12/10 00:06
戦闘シーン動画のスペシャルは一体何なんだろう・・・・
238なまえをいれてください:01/12/10 00:13
Xの約1ヶ月後に2も出るんだね
Xは買おうと思うんだけど、2はどう?
239なまえをいれてください:01/12/10 00:15
>>238
2は「俺は」好きだよ。面白いと思った。
ただ2chを含めて結構叩かれてる。
240なまえをいれてください:01/12/10 00:17
2はムービーしか追加要素ないのかね…
DC版のシナリオはアレだが、テーマっていうか着眼点はいいと思う。
とにかく消化不良が多いので1.5倍くらいシナリオ強化して演出も補強
すれば名作にもなり得るかも…
俺は2も好きなのでとりあえず買ってみる予定。
241なまえをいれてください:01/12/10 00:28
(´-`).。oO(なんでグラシリーズのラスダンの雑魚は金を落とすのだろう・・・?)
242なまえをいれてください:01/12/10 00:31
7800は高すぎる・・・
アフォがぁぁぁぁ!!!!
243なまえをいれてください:01/12/10 00:38
>>227
1/31…グラX・WA3・FF10インター
2月…ゼノサーガ・グラU・封神演義2・デュアルハーツ(SCEのA・RPG)
3月…幻水V・キングダムハーツ・スターオーシャン3・ポポロ

3月までは豊作っつーかぎゅうぎゅうづめ。
244なまえをいれてください:01/12/10 00:41
スタオー3も3月なの?まだ未定だと思ってたのにアヒャー
ゼノサーガも7800円だがアッチの方が明らかにカネ掛かってそうだな(笑)
245_:01/12/10 00:42
>234
ゲームアーツのRPG=「ヒロイン絶対」
なのですよ・・・
その他「仲間は誰も死なない」なのですよ。
「2」で激しく裏切られましたが・・・(泣)
2461/31に発売するソフト:01/12/10 00:43
ゲームアーツのRPGはお約束のはずだったのに・・・・
247なまえをいれてください:01/12/10 00:44
グラ2も根本的なテーマ(人間賛歌)はズレていないとは思うが過程があまりにもね・・・
248なまえをいれてください:01/12/10 00:45
グラX、幻想3、スタオー3....はぁ
金のない奴はさっさとクリアしてすぐ売って又それを資金に新しい物を買え。
250なまえをいれてください:01/12/10 00:59
>>204
任天堂ブランドになるだけでフ○ミ通編集部が特集記事組んだりしてマンセーで
支持してくれそうだ。
とりあえずゴールド殿堂は確定(藁)
髭と水ピソはとりあえずウザイから逝け。
251なまえをいれてください:01/12/10 01:03
XのサントラもUみたいに1枚ずつ別売りで発売したらキレるぞ、ゴルァ!
>241
それはオレも疑問だった。買えねぇ。
グランディアシリーズは、戦闘のボイス台詞が激しく萎える事は
担当者は自覚しているんだろうか…。

ミレー二アの台詞とか激しく恥ずかしかったなぁ
「これが私の愛しかた…」とかかなり寒いし、
ティオは「銀色…」とかハァ?って感じだし。
254いい気分さん:01/12/10 11:52
>>253
何をおっしゃり。「何だコラぼけ殺すぞ!!」と
「毒飲ませんぞゴラァ!!」はゲーム史に残る名ゼリフですぞ。
ラップマンセー
愛しているとかいう言葉は必要ありません。
ルナではそういう言葉使わなくても愛情表現上手かったと思うんだがなあ。
256いい気分さん:01/12/10 11:57
ルナ1のオープニング曲が好きじゃのう。
仕事中に口ずさんだりしてしまったぞ。
俺は途中で流れる歌も好きだ。
M○でその曲を探すのに苦労しました。
258なまえをいれてください:01/12/10 12:52
おめえら馬鹿じゃねえの?
開発者がヒロインいないって言ってただろ!ヴォケが!!!!!
259なまえをいれてください:01/12/10 12:58
言ってたの?
260なまえをいれてください:01/12/10 13:22
ところでグランディアUのほうには限定版は出るのか?
プラス要素の少ない移植のくせに、
もし出したりしたら、エニックス逝ってよし!
261なまえをいれてください:01/12/10 14:33
いってたぜ
262なまえをいれてください:01/12/10 18:11
>254
「冷たくしてやるぅぅうぅぅっ!!
はゲーム史に残るDQNゼリフですぞ(汗
デジミュのジャスティンマンセー!
>>261
どこでそう発言していたの?
264なまえをいれてください:01/12/10 19:40
「覚悟しろよぉ、これで決めてやる! WORRRYYAAAA!!!」

…グッタリしているラップに、深々と剣を突き立てるジャスティン。

(∵)ビクーリシマシタ
フィーナの
「炎よ、燃やしちゃえ!」
を聞く度に、どこか解せない気分になる。

えーと…炎って元々燃えてるもんだしなぁ…。
266なまえをいれてください:01/12/10 22:03
前スレにもあったけど、

グランディア発売 ジャスティン 14歳
↓3年後
グランディア2発売 リュード 17歳
↓1年後
グランディアX発売 エヴァン 18歳

これには何か意図があるのだろうか…?
>265
ん?別に変じゃなくない?
268なまえをいれてください:01/12/10 22:47
「戦闘を重視します」とか言って、成長システムが1に戻ったら鬱だ。
戦闘中に無駄なことをしなくても済む2のシステムが(・∀・)イイ!!
269268:01/12/10 22:49
あと長距離攻撃武器の復活キボンヌ
限定版の中身いらないな・・・・
グランディアの限定版なんて売れるのか?
限定版で売れるのは萌えがある場合に限るんじゃないの?
272なまえをいれてください:01/12/11 00:48
>>270
懐中時計だっけ?
273なまえをいれてください:01/12/11 00:51
いらね〜!
ゼノサーガよろしくフィギュアが良かったな・・・
275なまえをいれてください:01/12/11 03:10
なんで3じゃなくてXなの?
ゼノサーガ、フィギュア付いてるけど+5000円だからな  カエネー
277なまえをいれてください:01/12/11 03:13
>>274
エヴァンのフィギュアなんかつけられてもナァ
278なまえをいれてください:01/12/11 05:57
限定版、ソフ○ップで予約締め切ってたYO…
ヴァルキリープロファイルの限定版でも多少プレミア付いたくらいだから
(現在でもそうなのか知らんが)いちおう売れるんじゃないの?
スタオー3も限定版発売に10000エニックス。

>>277
禿同。Xのキャラでフィギュアなんか作られたら屍人形みたいやん…
ミレーニアくらいに見た目だけでも華のあるキャラはいないのか(萎)
279なまえをいれてください:01/12/11 06:40
本谷さんのサイト、アクションコンテが追加されてるな。
ジャスチンとガドチンのピンコ勃ちにワラタ(爆)
ミューレン、まさるさんだったんか…(笑)
Xもメインキャラはゲームアーツの内作なんじゃないの?
2の主人公とヒロインはかのえゆうしに決まる前に既に出来上がっていたみたいだけど。
ミレーニアはかのえ作だったような。
281なまえをいれてください:01/12/11 07:44
>>280
ttp://www.studio2b.co.jp/grandia/grandia_index.html
↑カムイが自由にデザインしたように思える…
主人公の初期案見て、WA2のアシュレーを思い出した(笑)
初期のデザインじゃなんだか西部劇みたいだぞ。
ウエスタン風になってさらにWA3と発売日重なったらシャレにならん(;´д` )
282なまえをいれてください:01/12/11 10:23
質問させてください。

グラ2のリュードの故郷のイベントで、洞窟前広場にメルフィスが登場して
「思い出に・・・」みたいなセリフを言って、どこかに去って行くのですが
その後メルフィスを見つけられません。どこのいるのでしょうか?

よろしくお願いします。
283いい気分さん:01/12/11 10:23
グラ1の掛け声結構好きだがなぁ
雷鳴剣とか強力な必殺技なのに「おっちろおぉ」で
すませちゃうゲームなんてなかなかねぇべ!!
「うずまけ雷鳴の力ようんたらかんたら...」
とか言ってたらジャスらしくないぞっ!!
ドキュソな主人公を操作するのか・・・・
テーマは更正ですか?
285なまえをいれてください:01/12/11 13:50
>286
珍走です。
精霊珍走・・(;´д`)
287なまえをいれてください:01/12/11 15:57
>>282
なんか画面左上(だったっけ?)のコンパスに次の目的地の方向が指し示されて
なかったっけ?それを頼りに進んでみては?

関係ないけど、Uのメルフィスの扱いって・・・。結構物語の鍵になりそうな悪役
なのに初登場から死ぬまでがあんなに短いのもなぁ・・・。
「地に這え、人間ども!」とかグラシリーズのキャラにしては格好いい台詞が多かった
のに・・・。
最初にメルフィスと戦うときに、本来は負け戦闘だけど
勝った場合ってどうなるの?
289なまえをいれてください:01/12/11 16:19
>>288
勝てんの?なんか全然HP(ゲージで表示される方ね)も減らないし、
キャンセルとかも出来なかったような記憶が・・・
290282:01/12/11 19:51
>287
サンクス!
コンパスの重要性が初めて分かった今日この頃です。
やはり無駄に機能は付いていないですね。
1はあのコンパスがないと迷う。
グランディアのダンジョン方向がわかりにくい。
292なまえをいれてください:01/12/11 21:00
ジャスとスーのしゃべりがウザカッタ〜
>>291
確かに迷いやすいかもしれない。俺も序盤では結構迷ったし。
でももしグラがDQ7みたいにLR回転が固定型だったら
実際に(自分が)洞窟に潜ってる感覚は得られないと思う。
あの少し広めで迷いやすいダンジョンが、逆にそれまでのRPGのような
外から遠隔操作するような感覚を減らしているように思えないか?
俺はサルト遺跡に潜ったとき、まるで本当にそこに自分が居るかのような
感覚がしたよ。(脳オカシイ!?)ある程度ユーザーを突き放すことも
最近の生っちょろいRPGには必要なんじゃないかな。マジレスでスマソ。
てゆーか
道の分かりやすいダンジョンもどうかと思うぞ。
>>279
漏れも見てきたぞ! ガドインにワラタよ。
細かいがマ■ルさんとかが伏字じゃなくなったのはネットの力か。
でも本谷さ〜ん!あれほとんどデジミュの使いまわしじゃないすか〜!
さらなる追加きぼんぬ。
296なまえをいれてください:01/12/11 22:03
>>293
虹の泉へ行く山?の途中で主観視点で滝を見上げたときは
臨場感があった。というか夢でも見てるのかと思った。

随分昔のことだから今はどうか知らんけど少なくとも当時は。
>>293
世界の果て登ってる時、自分も登ってる気分だった。
これまたマジレススマソ。
マジであの時はすごいと思たアルヨ〜
グランディアは世界の果てがラストダンジョンです。
その後はアナザーストーリー・・・・
299なまえをいれてください:01/12/12 01:11
>298
うわ〜すげ〜ハゲドウだ〜
自分は情報を封印して購入してたので、マジで世界の果て=最終目的地
だと思いこんでたよ。
 ふもとの樹海〜果て頂上までが、グラの最も感情移入できたとこだと
思う。

 ワールドマップで最初から壁の向こう側が見えてたのはセンスの無さ
を感じましたが。
確かに、世界の果てを越えた後は倦怠感が有ったな。
前のスレにもそういう人が居たと思ったけど。
世界の果てを越えた後はラブストーリーまっしぐらだったし、
302なまえをいれてください:01/12/12 07:06
>>298-301
確かにそうかもしれないけど
俺はこれからどんな生物と会うんだ?
と異星にでもいった気分になって
結構ワクワクしたけど・・・・。
その後は結局終始ハマリまくってEDを迎えれた。

>>293
禿同。
>まるで本当にそこに自分が居るかのような感覚がしたよ。
自分で視点を回転させながら探索するRPGって当時体験したことなかった。
それが「冒険」というテーマとも重なって本当にそんな感覚がした。
>>296
思い出した。
確かそこである位置にいくと全体が見渡せるようになってた。
この作品のダンジョン、街の作りこみは尋常じゃなかった。

>>279,295
本谷さんのとこ俺も行って
アクションコンテみたよ。
キャラの動きをひとつひとつ書き起こす途方もない作業があって
やっとあの温かみのある動きが実現できでたんだねぇ。
職人技というか漫画的な動きを表現できる本谷さんのような方がいないと
あれは不可能。
1でみんな上げている冒険、壮大感2になって急にスケールが小さくなってしまった
304なまえをいれてください:01/12/12 09:32
漏れはコンパスが行き先の方向指してるということにクリアしてから気付いた(笑)
あんな便利なもんがあったんだねぇ…(ぉ
でも手探りでダンジョン探索するのが冒険してる感覚みたいで良かったよ。
2Dって画面が固定してるから間違ってたら戻ってやり直せばいいだけだが
3Dだとそれがなかなか上手くいかなかったりして…
でも1度倒した敵は出てこないんで、むしろ迷うのも楽しかったような気がする。
何度か繰り返してるとだんだん構造が分かってくる感覚が好きだ。

世界の果て超えた後は確かに展開がダラけるな…
でもDISC替わって戦闘曲が変化する演出は良かった。
けっこう新鮮な気持ちでプレイできたよ。
後半の盛り上がりまでの経過に耐えられるかどうかだなヽ(´ー`)ノ
たまに画面を意味もなくグルグル回したのでまじで方向感覚を見失ったよ。
コンパスなかったらクリアしなかったかも知れない。
画面がもう少しズームアウトできたらいいんだけどねぇ…。
307なまえをいれてください:01/12/12 10:00
あのグルグルが気持ちいいじゃん!
DQ7みたいのは勘弁して欲しいが(笑)
グランディアの主人公全員ドキュソ。
他にも14歳に世界を救われたこの世界の人もドキュン。
>>308
ゲームだと割り切ることができないお前がドキュソ。
>>309
ドキュソ
このスレの全員ドキュン。
312なまえをいれてください:01/12/12 11:54
世界の果てを超えてからが本編だろうが。なにを勘違いしているのやら。
世界の果てが本当に『果て』だったら風景を見て引き返すだけじゃねぇか!!
>>312
違います。
世界の果てがラストダンジョンです。
越えてからは妄想です。
314なまえをいれてください:01/12/12 14:57
SS版のグラ1は予約特権で確かバンダナみたいなのが貰えたんだよ。でも俺はそういうの
に興味が無いから、貰ってからも全然袋から出さないでゲーム本編ばっかりやってたのね。
んで、クリアーしてから何気にそのバンダナの事思い出して広げて見てみたら・・・。
グラ1のワールドマップ(世界の果ての向こう側まで全部ね)がプリントしてあったよ。
もし、発売日に本編より先にこのバンダナを広げてたらと思うと・・・。
315なまえをいれてください:01/12/12 15:10
>>314
あーっ懐かしいねぇ。
ちなみに予約する時、予約しなくても買えますよと言われた・・・
>>314
『ゲームクリア前に開けるな』という注意書きがあった気がする。
317なまえをいれてください:01/12/12 17:10
だれか本谷さんのページがどこだか教えてくれんか・・・。(´Д`)
前スレにあったけどdat逝きで入れないから俺も困ってたところだ…。
320なまえをいれてください:01/12/12 19:48
ありがとう
ieie
322_:01/12/12 21:13
>>319 さんくす オレもやっと見れたよ
スタッフ用ストーリー説明のマンガが面白かったな
三話の一番最後の出港のコマの「万感の思いを込めて船が行く・・」にちとワラタ
おそらく汽笛も万感の想いを込めて鳴っているんだろう・・
三話(2.3.13話)しかなかったのが残念 もっと見たかったな
323なまえをいれてください:01/12/12 22:08
>>313
壁越えたとたん、戦闘シーンの音楽が激しくダサくなって萎え…。
2もいつ音楽が変わるのかとビクビクしながらやってました。
>>319
しかし何だってこのページ重いんだろう…。
重いね…。やっと何個か見れた。
ニューパームの結婚騒動の絵が好き。
第3話のリリィさん萌え。
326なまえをいれてください:01/12/12 23:59
>>323
そうか?俺は壁越え後の曲の方が燃えたが。
Uの戦闘シーンの音楽はこれまでやったRPGの中でも最高にイイ!
327なまえをいれてください:01/12/13 00:03
>>288>>290
遅レススマソ。
1回目のメルフィスは倒せるよ。
ストーリーに変化はないけど。
本谷さんに質問!
1.グランディアの声優さんはオーディションだったんですか?
それとも指名ですか?
2.PS版のCMと攻略本の表紙絵がモロネタばれ(リーンが○○であること)
には意図があったんですか?
3.グランディアは何を目標にして創られたんでしょうか?
コンセプト的なことで結構です。
329なまえをいれてください:01/12/13 01:17
母ちゃん、ほれほれ。(w

今ゲームWAVEやってて
任天堂の「動物の森」がでてるんだけど
グランディアの街をとことん楽しむゲームっていう印象を受ける。
面白そう。

あと12・22〜23に幕張メッセで開かれるジャンプフェスタ(入場無料のはず)に行かれる勇者は此処にいます?
Xtremeが遊べる形で出展されるらしいんですけど・・・・・。
当方関東人でないから交通費が・・・・・。Xtremeのソフト2,3本買える計算なんで。
330なまえをいれてください:01/12/13 02:19
>>329
なぜそんな消防イベントに出展するんだか。
やはりエニックスと提携したからか…鬱
どうみても消防が見て面白そうなゲームには見えん・・・・
332本谷:01/12/13 04:58
>>324,325
はひー、やっぱ遅かったか。
すまん。そりゃきっと俺がエロムービーをダウンロードしてたからだな(うそ)
俺んちは1回線しかないからみんなのアクセスが集中するとヘビーみたいだね。うむう。

>>328さんに返答!
・・・と思ったけど、個人的な長文になったよな気がするんでこの板ではやめとこ(笑)
なぜか回答はココに!→http://croh.dyndns.org/grandia/tmp/4328.html
ほんじゃまたね。
開発期間がどんどん短くなってるのは手抜きですか?
別にグランディアは嫌いじゃないがなんでルナよりグランディアが優先
されているんだろう?
335なまえをいれてください:01/12/13 09:00
今さらルナ作ったってどうせグランディアっぽくなるんじゃない。
グラの戦闘システム以上に面白いもの生み出せるかどうか疑問だ…
本谷さんも書いてたがルナのイメージラインを守りながらグラ1作ってたわけ
だから間接的なシリーズっぽい感じなのかも。
それにネームバリューはもはやグラの方が上っぽい。
雑誌のインタビューで、ルナ3グラを作ればルナが作れず、その逆も然り…
とか宮路氏が言ってたな。
336なまえをいれてください:01/12/13 09:02
>>335
スマソ間違えた…
「ルナを作ればグラが作れず」やね。
グラ2発売後に何かのゲーム誌で見たと思う。
337なまえをいれてください:01/12/13 09:24
>>335
俺はルナとグランディアは全然違うと思うんだが・・・・
ルナはFFと同じ?随所に入るアニメムービーで場面を盛り上げグランディアは
リアルタイムで表現する。
あ?PS2のグランディア2はムービー入るんだっけ?
338なまえをいれてください:01/12/13 09:25
グランディアのほうが知名度が上とはあまり思えない。
なぜならSSの時、両シリーズの売上は大して変わらないから。
339なまえをいれてください:01/12/13 09:27
>>336
交互に作ればいいのに・・・・
これじゃ毎年でるFFと変わらない。
ゲームアーツの状況までスクウェアとくりそつになりつつある。
(他のタイトルが売れなくなり一つのタイトルに命運を掛ける・・・・)
340なまえをいれてください:01/12/13 09:56
>>337
アンタはグラの1と2をちゃんとプレイしたんか?
アニメがCGになっただけだろ。
DC版の2もムービー入ってるよ、ヘボいけど(笑)

>>338
ファミコンとかMD時代からゲームやってる人間はそうかもしれんが
ルナって言っても消防や厨房じゃあまりピンと来ないんでない?
グランディアなら名前は聞いたことはあるくらいの知名度はあると思うが。

>>339
PS2で出したガングリ、シルフィードとかことごとく評判悪いからな…(;´Д`)
先月出た三国志もヤヴァイらしいし(藁)
341なまえをいれてください:01/12/13 10:08
ルナ1は凡作
ルナ2は駄作
ルナシリーズはキャラ萌えゲー
>>334
ルナよりグランディアのほうがブランドあるから。
342328:01/12/13 10:09
>>332
おお、こんなに早く答えて頂けるとは思いませんでした。
詳細に答えて頂きサンクスです。
すべて読ませていただきました。
絶妙なキャスティングの裏には影の功労者がいたんすねぇ。(w

この作品が評価されたのはこれだけの作品を何かの続編ということではなく
新しいものとして立ち上げたことにあったと思ってるっす。
偉そうなこといってすんません。
確か当時のCESA大賞で優秀賞だったような・・・・、此処にカキコしてる方も
みなさんそう思ってると思います。
343なまえをいれてください:01/12/13 10:13
>>338
以下全てSS版の売上本数…
ルナ1⇒115343本
ルナ2⇒75107本
グランディア⇒436574本

同じか?
344なまえをいれてください:01/12/13 10:19
>>343
でもよくよく考えてみりゃSSのルナって移植じゃん。

まあそれでもグランディア>>>ルナという事実には
変わりは無いけどな。
345なまえをいれてください:01/12/13 10:21
>>342
厨房か?
グラスレだからってカキコするヤツが全員がマンセーなわけないだろ、2chなのに。
俺はグランディア好きだけどな(笑)
346 :01/12/13 10:25
ルナってやったことないんだけど
志はグランディアに受け継がれてるのでは?
本谷氏がそれをほのめかすことをこのスレで
言ってたような気が。
347なまえをいれてください:01/12/13 10:25
>>344
移植と言ってもオリジナルが発売された当時MEGA-CDなんてマイナーハード
持ってた人間はセ皮くらいだろう…
移植でもオリジナルよりSS版の方が売れたと思うが。
俺もルナプレイしたの両方ともSS版だし(笑)
348 :01/12/13 10:27
違ったか・・・・
年齢設定のことだったな、それは。
349 :01/12/13 10:28
348は346の補足
350なまえをいれてください:01/12/13 10:30
>>348
年齢設定を似せれば作風も似てくると思うが。
多かれ少なかれルナを意識して作ったことには変わりないような気がする。
351343:01/12/13 10:36
スマソ…ルナは初週売上本数だったよ(;´Д`)
でもSSソフトは後伸びしないことで有名だからな…
多分がんばっても最終的に初週売上の倍以上にはならないだろう。
352なまえをいれてください:01/12/13 12:01
>>345
カキコとか言ってる時点で、ファンサイトのBBSと間違えているようなので
しゃあない、許してやれ。
353なまえをいれてください:01/12/13 13:34
グランディアは萌えが足りませんというかヒロインの魅力が足りないです。
その代わり最近になってショタは確実に出てくる。why?
355なまえをいれてください:01/12/13 14:20
ルナが萌えゲーならグランディアはショタゲーですか?
ルナはゲーム部分が昔から進化してないからな。
今更、新作など作れまい。GBAがお似合いさ。
357なまえをいれてください:01/12/13 14:56
>>356
アホですか?
ルナはメガドライブから新作だしていないんだよ。
グランディアはSS→DC→PS2と出るのに進化して当たり前だろ。
ルナは少なくても主人公はドキュンじゃなかった。
359なまえをいれてください:01/12/13 15:39
っていうかさ、ルナってある意味Uで完結しただろ?
続編作るとしたら、今度は青き星でも舞台にするのか?
それとも四英雄の物語や、昔青き星でおこったアルテナとゾファーの戦い、
歴代のドラゴンマスターの活躍等、(ルナ世界の)過去の話をゲーム化するのか?
360なまえをいれてください:01/12/13 15:44
>>359
再生した青き星を舞台にすればいいじゃん。
正直過去の話はいらないよ。
結末が解るストーリーはつまらないから。
熱く語る>>359には悪いが、正直、ルナはどーでもいい。
あれは商業的にも、もう終わったシリーズなのだよ。
移植でもして小銭を稼ぐくらいしか使い道はない。
リメイクであれだけ売れたんだから新作出しても売れるだろ。
グランディアのほうが正直やばい。
急激に売上を落としている。
363なまえをいれてください:01/12/13 16:04
>>362
当時サターンは驚くほどRPGが少なかったからそこそこ売れるのは当たり前!
別にルナマンセー野朗じゃなくても「RPGって暇つぶしになるから」的なノリで
買った奴もいるだろうし。
364なまえをいれてください:01/12/13 16:06
俺は隔年ずつに交互にだせば満足だよ。
未だにBoy meet girlの物語結構好きだし。
365なまえをいれてください:01/12/13 16:06
>>363
そしたらグランディアも同じだな
366なまえをいれてください:01/12/13 16:13
今度しくじったらもうこのシリーズ終わりだろ。
367なまえをいれてください:01/12/13 16:18
別に1みたいに冒険活劇じゃなくてもいいのよ。ただUも]も圧倒的に
世界観が暗いのよ!1は世界観明るかったでしょ?もし1の世界観が暗
かったら、たとえ冒険活劇でも糞だったと思うよ。
だからね次回作ではとにかく明るくしろ!と。そしてムービーなんて
めちゃめちゃ綺麗にしない限りFFと比べられて「糞だ。」とか言われる
のがオチなんだから、1の時見たくアニメと融合させろ!と。
368なまえをいれてください:01/12/13 16:54
サクラ大戦とまでは言わないからアニメとCGの融合でいいと思うのに。
369なまえをいれてください :01/12/13 16:55
CMはいつ放送されるの?
それとももう放送されてるのか、早く見ち〜。
370なまえをいれてください:01/12/13 16:57
アニメとCGの融合なんてSSのルナでやってるんだからそれを進化させれば
良かったのに。
グランディア1でもそれをやっていた。
2からいきなりやらなくなった。
経費削減?
371なまえをいれてください:01/12/13 17:05
グラ1もUも世界が分断されているという点では同じ。1は世界の果てで
Uはグラナクリフね。ただUは「グラナクリフで世界が分断され、他地域
との交流が無くなった」とかって言っている割には、結構交流あるし。
もっと他の地域とは全く違った文化の村とか、大掛かりなグラナクリフ
越え(底まで降りて、反対側の壁を登るとか)があればよかったのに・・・。
2の時点でアニメーターは全員カイーコでしょ。
373なまえをいれてください:01/12/13 17:13
>>372
まじ?
ゲームアーツはそれだけが取り柄・・・
ゲームアーツのゲームの3Dグラフィックは並なんだから何か特徴がないと・・・・
ルナの特徴はアニメムービー。
グランディアはたんにルナのゲームアーツがというんで売れたんじゃないの?
それでも1はその期待に応えられたが2は微妙。
Xは山場だな・・・・・
375なまえをいれてください:01/12/13 17:21
つうかさ、皆]はキャラが駄目!とか言っているが、キャラがよければ今の所文句なし?
376なまえをいれてください:01/12/13 17:24
>>375
まだ発売していないのでキャラデザや発表されている世界観でしか語れないじゃん。
それにキャラで感情移入の度合いも変わるからキャラ批判はある程度仕方がないと思う。
377なまえをいれてください:01/12/13 17:37
みゅ〜れんは、ろり大佐
378なまえをいれてください:01/12/13 17:39
リーンは15に見えますか
379なまえをいれてください:01/12/13 17:40
>>378
30代に見えます。
380なまえをいれてください:01/12/13 17:42
>>378
見えん!しかしフィーナとリーンはいくら双子だからって、あそこまで
周りの環境が違えば、身長&体重に差が出てくるだろ!
381なまえをいれてください:01/12/13 17:48
ミューレンって何歳なの?
382なまえをいれてください:01/12/13 17:50
>>381
23だっけ?
383なまえをいれてください:01/12/13 18:00
ミューレンはロリコン
384なまえをいれてください:01/12/13 18:02
あ!俺ってミューレンと同い年だ。
ってことは、15歳って〜と・・・、中3か高1・・・。犯罪か?w
385なまえをいれてください:01/12/13 18:05
ミューレンは犯罪者
>>368
サクラ大戦はアニメパートと3Dパートが完全に分けられてたと思うけど。
CGって2DCGのこと?
ttp://www.gamearts.co.jp/products/grandia_ps/golem.jpg
↑こういう感じが好きだったんだけどな。

戦闘シーンのキャラを2Dで表現するのって難しいかもしんないけど
イベントシーンはできるんじゃないかなぁ〜と思うんですが。2Dと3Dの融合。
無知ですかね?
3Dで作ったほうが、圧倒的に楽なんでしょ。
そんなこと言わないで作ってホスィ
389なまえをいれてください:01/12/13 19:00
>>386
サクラ大戦3のムービーをちゃんと見ろ。
390なまえをいれてください:01/12/13 19:00
>>387
それじゃつまらんし・・・・
391386:01/12/13 19:05
>>389
スマン。3はやってないのよ。
見てみたいな。
392なまえをいれてください:01/12/13 19:47
>>372
ゲームで使うアニメなんて普通は外注する決まってるだろ、ゴルァ。
自社でアニメーター雇ってるゲーム会社なんてほとんどないと思うが。

>>374
俺はグランディア買ったときにルナはよく知らなかったが。
純粋に雑誌見て面白そうだと思ったよ。
3Dグラフィックは■以外はほとんど並になるんじゃないか?
あの戦闘は良い特徴だと思うが。
ルナの特徴はアニメか?それこそ終わってるような気がする。
既に天外魔境に先を越されてるし今時そんなもん常識だから特徴にもならん。
393なまえをいれてください:01/12/13 19:50
>>392
最近アニメ使っているゲームはそんなにない。
普通のFF式ムービーばっか。
最近でいえばサクラ大戦くらいしかパッと思い出せないでしょ。
394なまえをいれてください:01/12/13 19:53
>>392
別にルナの特徴がアニメだけというわけではない。
わかりやすい特徴を上げただけだ。
グランディアの特徴を上げろといわれれば言いにくいでしょ。

                  _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < ・・・・・・・
      (⊃ ⊂)   |
      | ○ |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ´∀` )彡<  今後のグラに期待しろ、カスども!
     ⊂    つ  |
       人  Y     \
      し (_)    
Xで終了の予感…。
397なまえをいれてください:01/12/13 23:13
Xは期待してる
398なまえをいれてください:01/12/13 23:15
まあXはどうせ売れないので
売れる売れないはCM次第。最近はヌルゲーマーが多いから、CMで派手な技や
ゲーム画面バンバン流せば、それなりに売れる。
400なまえをいれてください:01/12/13 23:20
よんひゃくですな
CMでドラクエの音楽流せば売れるYO!
402なまえをいれてください:01/12/13 23:22
CM専用の萌えキャラ作れ!
403なまえをいれてください:01/12/13 23:30
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  Xが売れますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
404_:01/12/13 23:33
ほんと売れて欲しいな
405なまえをいれてください:01/12/13 23:37
俺が100万本買ってやるから、78億円+消費税よこせや
CMの最初か最後にやっぱアレ入んのかな?エ○ックスのロゴ…
なんか鬱だのう。
407_:01/12/14 00:35
グラのCMが放送されたとして、そのサムさに凍死する方が
続出するのに1000ペセタ。

開発中の画面なんか流すんじゃねえぞ〜!
408なまえをいれてください:01/12/14 00:40
PSのCMってゲーム画面がでてこない意味不明なCMばっか!
それなりに印象に残るけど、ゲームの内容がサパーリ・・・。
グランディアなんてまだまだマイナーなんだから、とりあえずCMでゲーム画面
バンバン流して、ユーザーに「こういうゲームですよ〜」って説明しなきゃ!
409なまえをいれてください:01/12/14 00:43
>>407
画面で買おう!と思ったのは
スターフォックス64とゼルダとスマブラDX…って任天堂ばっかじゃん…
410なまえをいれてください:01/12/14 00:45
グランディアはバグがなきゃ最高のゲームなのにな・・・
PS版のCMみたいなのはカンベン(;´Д`)
例の祭りでトイザらスのサイトのぞいたんだけど、
なにげにグランディアX限定版の予約受け付けてるね。
413なまえをいれてください:01/12/14 04:16
>>408
1匹のザコキャラに4人がコンボで斬りかかってるシーン
414_:01/12/14 05:06
間違っても、青空背景で中ボスと戦ってるシーンとかは遠慮して頂きたい。
いきなり最強必殺技ばれも勘弁して頂きたい。(事後確認ですが)
415なまえをいれてください:01/12/14 05:32
TのCM(SS版)…何のCMだか分からないくらい糞。
TのCM(PS版)…ラルクファンが喜んだだけです。
UのCM(DC版)…ゲーム画面流すだけ。

…センスないよな、グラシリーズのCM。
Rezみたいに久多良木タンにCM作ってもらってタダで流してもらうように。
416なまえをいれてください:01/12/14 05:56
>>393
確かにゲーム中にアニメ使うのってあんまりないかもね。
OPだけアニメていうのなら結構あると思うが。
テイルズオブエターニアとかはOP以外にも使われてたっけ?

Xが50万本以上売れればなぁ…
俺予想では30〜40万本と見たが値段が値段だけに下手すりゃ30万も逝かないかもな。
20万は確実だと思いたいがもう1000円くらい値下げしろや、ゼニックス!
CMはエニックスお得意の実写でしょうねw
418なまえをいれてください:01/12/14 06:08
実写アリーナたん・・・ハァハァ
419 :01/12/14 06:08
>>415
PS版のCMのラルクの曲名知ってる人ます?

>>416
確かエニックスは50万目指すとかいってたような・・・・。

>>417
その実写CM観てドラクエと間違って買うやつが続出してくれ(w
420なまえをいれてください:01/12/14 06:27
>>416
エニックスは目標30万本と言ってたよ。
でもそんなには売れないだろうな。
キャラ激ヨワ-&外伝&PSでは知名度低い&WA3と被った&7800円&…
てな具合に、今回は条件が悪すぎる。
10万本行くかどうか、くらいに思ってた方がいいよ。
その方が売れなかった時のショックが小さくて済むから。
421なまえをいれてください:01/12/14 06:44
>>420
もう泣きそうです。
422 :01/12/14 06:49
ここは堀井雄二にプッシュしてもらいたいねぇ。
CMに顔出しして一言。
423なまえをいれてください:01/12/14 07:02
>>419
It's the end(;´Д`)
424なまえをいれてください:01/12/14 07:07
30万売れる訳ねえ・・・・
だから萌えが無いゲームは糞だと教えて上げたのに・・・・
425なまえをいれてください:01/12/14 07:14
WA3だって30万行くかわからんのに厳しいだろ・・・。
VF3やFF10インターとも被ってるしな。
426なまえをいれてください:01/12/14 07:14
実際、今時キャラが腐ってるゲームは売れないよな
その傾向が正しいかどうかは問題ではなくてさ
これだったら2みたいにキャラオタ狙いにした方がまだマシだろうよ
1・31決戦はこんな感じかな

WA3>FF10>GX
428なまえをいれてください:01/12/14 07:21
でも、ファミ通では前評判高いんだよな。
今週10位だし…(ワイルドアームズは18位)
429なまえをいれてください:01/12/14 07:54
でもWA3が売れそう・・・・
430なまえをいれてください:01/12/14 09:00
>>427訂正
VF4>>WA3>FF10>GX

俺的希望
VF4>>GX]FF10]WA3
]は微妙な差で。

劣勢ハードのDCで20万売れたんだ…
僅かでも希望を持とうではないか(笑)
431なまえをいれてください:01/12/14 09:05
>>430
DCの場合、RPGの選択肢が無かったから・・・
432なまえをいれてください:01/12/14 09:15
キャラもいいけど
グラTのパームみたいな町がホスィ・・・。
のどかな中にも生活感あふれるあの汚さ・・・。
っていうか、当時のRPGの中で一番町らしい町・・・。
433なまえをいれてください:01/12/14 09:19
>>431
DCでちゃんとしたRPGと言えるのはグラUとエタアルくらいか(;´Д`)
434なまえをいれてください:01/12/14 12:36
>>428
おお、ファミ通期待の新作10位っすか。鰻登りですな。
確か20位後半だったような最近まで。
兎に角売れて欲しいよ。
まず俺は買う。

>>432
そうですな。今でもパームを越える作り込みの街はないでしょ。
435なまえをいれてください:01/12/14 13:07
グランディアXてDVD-ROMなの?
436なまえをいれてください:01/12/14 13:53
グランディアXもこれくらい感動できればいいのに。
http://mona.omosiro.com/flash/mona3.html
437401:01/12/14 14:10
>399
まだCM見てませんが?
438437:01/12/14 14:14
誤爆だ
439なまえをいれてください:01/12/14 15:17
初週の売上予想

1.バーチャ4 60万本
2.FFインター 25万本
3.WA3 20万本
4.グラ] 18万本       くらいか・・・?
>バーチャ4 60万本
あほですな。
441なまえをいれてください:01/12/14 15:25
DQでも初週そんなにいってないのに・・・・
442なまえをいれてください:01/12/14 15:33
初週の売上予想

1.バーチャ4 25万
2.FFXインター 20万
3.グランX 18万本
4.WA3 15万本

こんなもんでそ。
ばーちゃ信者氏ね。
そんなに売れるわけ根だろ
444なまえをいれてください:01/12/14 15:40
>>440&443
そういうお前らはバーチャ4初週どのくらい売れると思うんだ?
445なまえをいれてください:01/12/14 15:43
サターン版2も初週60万いったっけねぇ・・・
多分20万程度でねえの?
446なまえをいれてください:01/12/14 15:46
DCではトータルで30万・・・・
447なまえをいれてください:01/12/14 15:46
サクラ以下
447で止まってしまうのがさびしい。
age
448に愛を感じた・・・
450なまえをいれてください:01/12/14 20:06
もう語ること無いのね・・・・
1/31ていうのがもの凄く痛い。
発売日は早いほどええがな
452なまえをいれてください:01/12/14 21:35
これがゲームアーツ最後の作品になったりして・・・・
453なまえをいれてください:01/12/14 21:47
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

連邦VS.ジオンDXでも初週約40万売れたんだ。
VF4は上手くいけば50万くらいは行くかも知れんぞ。
DCのVF3はハードと同時発売だからそんなの売れないだろ。
対戦モードすら付いてない時点で死亡気味だったが(藁)
何故かバーチャスレに化しているな…
454なまえをいれてください:01/12/14 21:50
>>453
ガンダム系はいつも50万近くいくよ。
たとえWSCでも売れるんだからな。
タイトルを「ドラゴンクエストX」にすれば全て解決!
456なまえをいれてください:01/12/14 22:49
>>455
お前はドラクエWでオナニープレイでもしてろ。
457なまえをいれてください:01/12/15 00:06
おっ?今日のファミ通の最後の方のキャライラスト、ちっとだけマシ
になってなかったか?
458なまえをいれてください:01/12/15 01:36
グランディア2、シルフィードPS2、ガングリフォンブレイズ、チュン三国志で
既にユーザーのゲームアーツに対する信頼は地に落ちたも同然。
にもかかわらず定価7800円のグラXは最終的な売上げが15万行くかどうかってとこだと思うぞ。
459なまえをいれてください:01/12/15 02:24
>>458
そんなこと言ったら■なんてとっくに地に堕ちてる。
実績のあるシリーズ物なら固定ファンがいるからそこそこ売れるだろ。
460なまえをいれてください:01/12/15 02:39
>>459
グランディアの場合、実績のあるシリーズ物になる前にキャラデザ変えたり脚本家変えたり(予想)して
作風をがらりと変えたから固定ファンも糞もあったもんじゃないと思う。
開発者もグラ1が思う程売れなかったからってあんな手抜きしちゃダメだよ。
挫けずに1と同じ情熱を注いで作ってればいずれは大物シリーズになれた可能性もあったろうに。
残念でならない。
461なまえをいれてください:01/12/15 03:11
吉牛が400円から280円に値下げしたところ、客が2.1倍、
売上が1.6倍となったらしい。ゲームではやっぱこういった値下
げで販売数を増やす事は出来ないのかな?

 やっぱ5800円にすると、業界的にもうけがマイナスになって
しまうのかな・・・
462なまえをいれてください:01/12/15 03:38
5800円とまで言わんからせめて6800円にしとけ(;´Д`)
+1万本くらいは期待できるかもよ(笑)
463なまえをいれてください:01/12/15 03:39
一体どんなユーザーが買うんだろう?
>463
オレ
465なまえをいれてください:01/12/15 03:56
>>463
信者、Tしかプレイしてない人、U好きな人、
Uで失望したが僅かだが期待を込めて買ってみる人
もしくはジャンプを見て騙されたごく少数の消防。
やっぱUを後に出すのは「グランディアは糞ゲー!」って
PS2ユーザーに思われないようにするためですかねぇ(w
467なまえをいれてください:01/12/15 04:03
>461
ゲームは娯楽だからナー
面白きゃ1万でも買うし、つまんなきゃ
100円でも買わん。
>>465
そんなとこか。
新規ユーザー獲得は難しいね。
問題は見限ってるファンを発売後に振り向かせられるかだけど。
どうなるかね。
>>463
2ちゃんねるですこぶる評判が良かったら…
470なまえをいれてください:01/12/15 08:09
2CHの評判で判断すると大作ゲーは全て変えません。
買うゲームはマイナーゲーばっかになる。
471なまえをいれてください:01/12/15 08:43
売りたいなら雑誌関係にプッシュしてもらうしかないかね。
総合誌のくせに妊娠編集者が多い某ゲーム誌の髭編集長に賄賂でも送っとけ(藁)
いちおうクロスレビューではTがゴールド、Uがプラチナだったよな…
あんなチンカスクロスレビューなんぞアテにならんがけっこう業界に影響力あるんだろう。
472なまえをいれてください:01/12/15 08:46
じゃなんで2はプラチナでこけたんだよ!
473なまえをいれてください:01/12/15 08:59
>>472
まぁまぁ、20万本も売れればDCなら成功だろう。
DCなんて50万本以上売れたのがシーマンだけというようなハードだ(笑)
30万本売れたゲームなんて10本もないぞ(;´Д`)
それでも俺はグラU30万くらいは行くと思ってたから予想より売れなかったのは確かだが。
アンチが住み着いているようだな…
475なまえをいれてください:01/12/15 12:17
>>473
ハゲドウ〜。
年代やハードで全然基準が違うからな。
一概に数字で比べるのは間違いの元。
476なまえをいれてください:01/12/15 12:19
2はクソゲーでしたよ
477なまえをいれてください:01/12/15 13:14
2はライトユーザー向け。
セガ好きでコアなユーザーには受け入れられなかったんだろ。
478なまえをいれてください:01/12/15 13:16
必死に2を作り直してるに5000ジャスティン
479なまえをいれてください:01/12/15 13:18
別に2は一般向けとは思いませんが何か?
480なまえをいれてください:01/12/15 13:24
2プラチナってマジかよ・・・
DQ7よかつまらんじゃん
481なまえをいれてください:01/12/15 13:26
プラチナだったか〜?
482なまえをいれてください:01/12/15 13:41
ガドイン直伝!ひっさつりゅぅぅぅぅぅぅじんけん!あげ
483なまえをいれてください:01/12/15 14:12
なんだ・・・・
ここにもPS2なら売れると思っている人いたんだ。
484ロアン:01/12/15 14:35
>>483
ここPS2?PS2じゃん
あはははは
やったーー
485なまえをいれてください:01/12/15 14:39
限定版は買う価値ありますか?
486なまえをいれてください:01/12/15 14:42
>>484
阿呆だな・・・・
487なまえをいれてください:01/12/15 14:42
>>485
グランディアを愛しているのなら。
488なまえをいれてください:01/12/15 16:26
>>480
俺はDQ7よりグラ2の方がよほどマシに思えた…

>>481
確か9998でぎりぎりプラチナだった
489なまえをいれてください:01/12/15 17:31
グランディアになってから急にゲームアーツのシナリオ作成能力が
激減したような気がする。
490なまえをいれてください:01/12/15 19:33
グランディアのファンはショタさえ出れば満足らしいから別にシナリオが
糞でもいいんだよ。
491なまえをいれてください:01/12/15 19:36
本谷さんとこ更新してるねぇ。
スタッフ用のストーリー説明書は
ゲームと微妙に違ってるとこがあって
結構オモロい。
ギドとの出会いとか。
スーとの別れも載ってたぞ!
ファ○通の評価ってのは単にゲームとしての評価なんだよな。たぶん。
ストーリーとか続編であることの評価は入ってない。
やっぱFF8も、DQ7も、当然グラ2もだけど、もっと低いでしょ。>たしかallプラチナ。
グラ2はゲームとしてはプラチナ級を保障しますよ、だけどストーリーは
自分で買って評価してね。と。
 …ってこれ当たり前か。今気付いたわ。
493なまえをいれてください:01/12/15 19:42
萌えキャラがいない・・・
萌えがないのに何を楽しみにプレイすればいいの?
まさかこのキャラで恋愛とかしないよな・・・・
494なまえをいれてください:01/12/15 19:49
>>493
萌えキャラいまっせ。
ミャム。公式ページのキャラ別戦闘ムービー、ミャムだけ微妙に長い。

「冷気じゅうて〜〜〜〜〜ん!!!
てやぁ〜〜〜〜〜!  うきゅん」

この言葉に萌えずして何に萌えるんじゃい。
495萌燃萌:01/12/15 19:56



おれはおまえらに萌えることにするよ
>>494
俺はその「うきゅん・・・」で禿しく萎えましたが、何か?
497なまえをいれてください:01/12/15 21:22
ニャムは顔が萌えないんで・・・・・
498なまえをいれてください:01/12/15 22:00
いまさらグラ1やってます。
ついさっきスーと別れてきました。
泣きそうになりました。スーは強い子だなぁ。
499なまえをいれてください:01/12/15 22:02
>>498
ネタバレだけどスーとフィーナ死ぬよ
>>498
そうか?俺的には吸うは邪魔なだけだったが・・・。
「おこちゃまはままのぱいおつでもすいにぱ〜むにかえってなさい」
って感じだったぞ。
501なまえをいれてください:01/12/15 22:04
>>496
萎えるのはグランディアの台詞の重要な要素
と弁護してみる。
寒い台詞を極めて欲しい。

>>498
初プレイっすか?
502なまえをいれてください:01/12/15 22:10
>>500
俺も最初は邪魔というかウザいだけだった。
けど、スーのような元気の塊みたいなやつが
突然熱だして寝込んで「パームに帰る!」
と言い出したときには「おいおい、そりゃないよ」と
であの別れの演出ときたんで
「いっちゃやだ〜〜〜」
人間とは都合よく出来てるもんだ。
503なまえをいれてください:01/12/15 22:12
>>499
なにEDバレしているんだよ!
504498:01/12/15 22:23
>>499
知ってるよ
元谷さんのサイト見た。
 「光翼人の光を見るミューレン。
  フィーナの覚醒を知る」
このシーン、ゲーム内で見たかった。って、無かったですよね。
記憶が曖昧なんですけど。
506なまえをいれてください:01/12/15 22:30
1は語っても2は誰も語らないな・・・・
>>505
ミューレンが空を見上げてるやつね。
あれはゲーム本編にはない。
本谷さんとこ更新してるよ…って言おうとしたら、とっくにガイシュツだし。流石。
1マンセーな人にとっては本当、いいサイトだわ。なんかつくづく思った。
>ギドとの出会い …ワラタよ。
人魚んとこ行く前の、例のイベントシーンのとこ、コメントが少なくて(・∀・)イイ!!
509なまえをいれてください:01/12/15 22:42
2マンセーはいないの?
いちいち聞いて何になる。
511なまえをいれてください:01/12/15 23:02
1マンセーがいぢめるから(藁
512なまえをいれてください:01/12/15 23:09
>>510
そう言わずにマターリ行こうや。
それ言ったらオシマイだ(笑)

2マンセーって程でもないが俺は好きだぞ。
だけど語ることあるのか?
ミレーニアとティオ萌え( ´ー`) 鬼畜神官エレナでOK?
シナリオに関しては発売直後に十分叩かれまくったからもういいや。
2のときは信者とアンチがやたらとスレ乱立させて対立してたような気がするわ(笑)
513なまえをいれてください:01/12/15 23:21
1もリーン萌え。
ミューレンドキュソで終わりじゃん。
514なまえをいれてください:01/12/16 03:03
グランディア2の価値は「RPGにおける戦闘システムの進化」を実感するというアカデミックな興奮にこそあったといっていい。
ストーリーだのキャラクターだのはおまけだよおまけ。只のおまけ。
>>514
2は戦闘システムが進化したのではなく、成長システムが変更されただけ。
しかし、キャラの特性を"手間をかけずに"カスタマイズできるような成長システムに
なったことで、あの戦闘システムを最大限に楽しめるようになった。

間接攻撃(弓とかブーメランとか)が無くなった点を見れば、むしろ退化してるかも。
516なまえをいれてください:01/12/16 05:36
>>514
FFのスタッフはグランディアの戦闘システムの素晴らしさに
「やられた!」って思ってるんじゃないかな。
FFXの戦闘システムみるとグランディアの戦闘システムに触発された感のある
追加要素が見られる。
例えば行動順を表したり、ATBを廃止したりしたこと。
517なまえをいれてください:01/12/16 05:41
>>515
>間接攻撃(弓とかブーメランとか)が無くなった点を見れば、むしろ退化してるかも。

そうなんですか。
2やったことないんで・・・・。
確かにそれは退化と言えそうですね。
キャラ同士の距離ってグランディアの戦闘システムの重要な要素であるから。
1ではラップが飛び道具でしたっけ・・・。
518なまえをいれてください:01/12/16 05:44
違ったか・・・。スーが飛び道具だったか。
体力のないキャラには飛び道具の武器でってことでしたね。
本谷さんのサイトを始めてみた。
キャラが活き活きしてて、世界に広がりがあって。引き込まれたよ。
(スタジオジブリって言っちゃ終いだが。あ、あとナディアもか)

でも所々に挿入されている下ネタを見ると腰が砕ける。
520なまえをいれてください:01/12/16 08:21
>>515
その点今回はミャムが弓使いで間接攻撃っぽい
貧乏人はWA3買って金持ちはグランディアXを買って下さい。
522ロアン:01/12/16 09:00
ここGC?GCじゃん
あはははは
やったーーー
523なまえをいれてください:01/12/16 09:01
>>515
ミレーニアはボーガン(弓系の武器)だぞ。
524なまえをいれてください:01/12/16 09:14
また今度もパーティーの内誰かが変身しますか?
525なまえをいれてください:01/12/16 10:52
>>515
その変更が進化だと思うんだが。
少なくと改良されて遊びやすくなっているとは思うぞ。
グラフィックはシステムに入れていいかどうか不明だが完全3Dになったことで
迫力や魅せ方は増してると思う。
(…1みたいな方が好きな人もいると思うが)

>キャラの特性を"手間をかけずに"カスタマイズできるような成長システムに
>なったことで、あの戦闘システムを最大限に楽しめるようになった。
最大限に楽しめるようになった=進化してるんだろ。
難易度は別としてな(笑)
Xは戦闘の楽しさを謳い文句にしてるんなら頼むから基本的な難易度上げてくれ。
526なまえをいれてください:01/12/16 10:56
主人公の職業で最強技が地の力を使った技(竜陣剣)確定。
527なまえをいれてください:01/12/16 12:00
ムービー見ると初代の技が結構復活してるな。
特にティトは天空剣、雷鳴剣、モゲ盗み、分身斬りらしき技を使ってるし。
やはりセリフはダサイか…「何持ってんの?」ってあの声でなぁ(藁)
528なまえをいれてください:01/12/16 12:05
天地神明剣

天魔竜陣剣

529なまえをいれてください:01/12/16 12:09
精霊の剣は確実に最強武器。
主人公って地導師だっけ?
530なまえをいれてください:01/12/16 12:11
天導師もでるんだろうな・・・・
グランディア1と2って話繋がってないの?
532なまえをいれてください:01/12/16 12:15
>>531
繋がってない。
1→Xは世界観を継承。
533なまえをいれてください:01/12/16 12:17
どういうふうに世界観が継承されているんだ?
534なまえをいれてください:01/12/16 12:20
>>533
色々あるけど冒険活劇ってところだと思われ。
535なまえをいれてください:01/12/16 12:22
>>534
そういう世界観の事なの?
同じ世界なのかと思ったよ。
2は冒険活劇じゃなかったのか?
536なまえをいれてください:01/12/16 12:25
>>535
2はやったこと無いけど、内容が勘違いとか。
世界観はDQ4と5みたいに天空云々みたいなもんじゃない?
1と同じで精霊が物語の中心っぽい。
537なまえをいれてください:01/12/16 13:15
>>523
敵の目の前まで走って行かないと撃てないなんて、弓じゃネェヨ!!ヽ(`Д´)ノ
538なまえをいれてください:01/12/16 19:57
>>534
いちおう2も冒険活劇を謳っていたが…
Xも精霊は出てくるけど雰囲気暗いし、間接的にもTとそんなに繋がりは
なさそうな気がする。
539なまえをいれてください:01/12/16 20:00
>>538
ガイア復活後の雰囲気ということで。
540なまえをいれてください:01/12/16 20:04
グランディアのダンジョンって「〜平原」とか、そのへんの原っぱが多い
うえに、どれも似たような風景なんだよねぇ・・・。
ダンジョンにもっと個性をだそうよ。
本谷さんとこ逝って思い出したんだが、グラ1のノベルスについてはガイシュツなのか?
ちょっと俺の感覚が正しいことを確認したいんだが…

アレは糞だよな?やっぱり。 皆はどう感じたのかいな。
542なまえをいれてください:01/12/16 21:17
>>541
個人の感覚に正しいもクソもない。
俺は面白いと思ったよ。少なくとも2の100倍はマシ。
543なまえをいれてください:01/12/16 21:17
体験版はまだかと小一時間ほど問い詰めたい
>542
そうか…俺はどーしてもジャスティンの「ウヒャ」が受け付けなかった。
おいそりゃ違うだろ!ゴルァ!!てな感じで。
あと「お母さん」の視点で書かれている気もして鬱に。端折りも多いし。
だれかあの本の魅力と俺に説いてくれないか?
545なまえをいれてください:01/12/16 22:04
グランディアの小説は総じて糞。
とくに2の小説は最悪。
>>544
自分の感覚を信じなよ。
他人に迎合したり仲間を探したりする必要はないよ。
547544:01/12/16 22:26
>546
そりゃそーなんだがね。一度聞いてみたかったのよ。日本人の性やね。
…であんたはどう感じたの?(反省色無し)
>>544
俺はあの「ウヒャ」がよかったんだがね。
ジャスティンが「かあさん」っていうのもずっと違和感あったから
小説版のほうが好きだなぁ。
549本谷:01/12/16 23:26
>>544
俺はわりかし好きっす。原作と結構雰囲気違うところも含めて。
あの本は著者である細江さんのオリジナル小説だと考える事にしてるけどなぁ。
もちろん、ジャスの「ウヒャヒャ」もありかなぁ、と。
550546:01/12/17 01:21
>544
読んでたら喜んで話題に参加してるよ(w
551なまえをいれてください:01/12/17 05:23
小説、俺は可もなく不可もなく…と感じたが。
とりあえずキャラクターの雰囲気は壊してないと思う。
細江氏のルナは読んでないけどエタアルも手堅くまとめてる感じがした。
ゲームノベルはどの作品も基本的に原作とは別物と考えた方がいいでしょ。
ゲームあっての小説なんだから相当なクソゲー以外は原作以上に面白いもの
書くのは難しいと思うが。
それが受け付けないようなら読まなきゃいい…と思うわけで本谷さんに賛成。
552宮路シーマン:01/12/17 10:39
いいよなぁスクウエアはコロコロ大作作れて
グランディアがPS2に来るのに
何年かかったと思ってんだよ
553なまえをいれてください:01/12/17 17:14
超遅レス
>>508
>人魚んとこ行く前の、例のイベントシーンのとこ、コメントが少なくて(・∀・)イイ!!
禿同。
船のデザインが違うのは
小林治さんがガドインの船をデザインしたからのよう。
554544:01/12/17 21:45
>>548-551
「ウヒャ」はそんなにいいかなぁ。うー。分からんわ。アレじゃタダの馬…
っと失礼。そこまでは言えんか。皆の言ってることはよーく分かるけど。
あと551のレスで気付かされたんだが、どうも俺は小説に補間効果(字合ってる?)
を求めてたらしい。DQ→DQノベルスだと普段喋らない主人公が喋ったりして
かなり補間されてるでしょ? そのせいかな。 ゲーム違いでスマンが。
もう一回落ち着いたときにまっさらな気持ちで読んでみるよ。
最後に、本谷さんへ。
本の絵師が『わりかし』なんつって大丈夫なんですか?ハラハラさせないで下され。
このスレ読んでまたグラ1やり始めたYO!
やっぱ楽しいね。OPで高鳴る鼓動が最高じゃ。
一気にパーム出港までやっちった。
556551:01/12/18 05:36
>>544
いや、「うひゃ」は別にいいとは思わないけどな。
別に悪いとも思わなかった、それだけのことだ(笑)
補完効果を求めたい気持ちは分かる…特に2は(ぉ
でも補完効果を求めるならゲーム制作者本人が執筆した監修してる場合は期待しとくのはどうだ?
例えばサクラ大戦の場合はシナリオのあかほり氏自身が小説書いてるけど。
あかほり氏に何かを求めること自体が間違ってるというツッコミは勘弁(爆)
DQノベルは読んだこと無いからよく分からんけど(^^;
グラ2の小説(電撃版)の後書きにも書いてあったが、斎藤氏(2の監督)は
「著者なりの作品に対する想い」という表現をしている。
第三者が小説書いた場合はやはりそんなもんなんじゃないかな…と俺は思った。
マジレススマソ。
監督のHP、BBSできたんだね。
キンチョして書き込めないが。
ギドとリエーテかわいいな。
558なまえをいれてください:01/12/18 12:26
カッチカチの、ボロボロよぉ
ぷーんチャッチャ、ぷぅぅんチャッチャ
は、さすがに引いた…。
560544:01/12/18 21:33
>>556
せっかくのマジレスなのに申し訳ない。
俺悲しいかなDC持ってないんだよ。(爆  (=グラ2まだ)
SSはあるんだがね。あとサクラは友達に「君はやらない方がいいヨ」
って言われて以来手ぇ付けてないんだわ。(どうゆう意味だ!?)
話が噛み合わないのがつらいわ。
まあ、結局のところ、グランディアは色んなタイプのユーザーを獲得できたゲームなんだなぁ。
と自己完結するに至ったのであった。
561544:01/12/18 22:52
ふむ。レスがつかないとこからすると、皆して聖域へ行ったな。
漏れも挨拶しとくか。
562なまえをいれてください:01/12/19 05:52
本谷さんのBBSに月光の重馬氏(LUNARのシナリオ書いた人)が降臨してる…
まさに聖域だな
LUNAR3作ってもらうように直訴しとけ(笑)
563なまえをいれてください:01/12/19 10:30
ひょっとしてSSのルナエターナルなんとかって
やっといたほうが良かった?買おうかな・・・。
グラ1はやったのだが。
564なまえをいれてください:01/12/19 13:15
>>563
グランディア2よりは遙かに面白いよ
565なまえをいれてください:01/12/19 13:44
グラ2と比較されても・・・。
566なまえをいれてください:01/12/19 14:03
ルナシリーズは面白いよ。
グランディアよりは難易度高いけど。
567なまえをいれてください:01/12/19 15:08
2アンチって本当、粘着質な。。。
568なまえをいれてください:01/12/19 15:10
ルナシリーズはゲーム自体は至ってシンプルなRPGだがシナリオが立ってる。
ルナ2のラスボスが強かったような気がする…
グランディアシリーズもあれくらいの難易度にしてくれ。
>>564
そうか?俺的にはルナ2よりグラ2の方が面白かったが。
まぁストーリー的には ルナ2>>>>>>>>>>グラ2だがな。
570なまえをいれてください:01/12/19 17:36
>>569
俺がRPGを評価するのに一番重視しているのがストーリーだからだよ。
勿論戦闘重視ならグラ2>ルナ2だよ。
571563:01/12/19 23:57
とりあえず見っけたら買います。
グラ2はやったし。
572なまえをいれてください:01/12/20 05:32
ルナ2はSS版よりPS版の方が追加要素あっていいんじゃないの?
ムービーもPS版の方がキレイっぽいし。
573なまえをいれてください:01/12/20 05:40
そういえば公式サイトの更新日か。

http://saru.enix.co.jp/grandia/
574なまえをいれてください:01/12/20 08:38
ルナ2の戦闘もけっこうオモロイよ。
そんでもって1は主題曲とキャラがイイ。
575なまえをいれてください:01/12/20 11:38
Xにばっか気合が入ってるな〜
576なまえをいれてください:01/12/20 12:33
公式サイトみた。
Xtreamのスタッフコメントみると
今回かなり期待できそうやね。
気合はいってますなぁ。
577なまえをいれてください:01/12/20 13:30
>>576
だな。初回限定版とまではいかないが、
買いだ。
578なまえをいれてください:01/12/20 13:33
今回はひとつの街を拠点にして各々のダンジョンに挑む感じなのか?
ゲーム自体には期待しているんだが冒険活劇は期待できないか…
579なまえをいれてください:01/12/20 14:17
グランディアにはやっぱ冒険を期待したいもんね…
でも面白そうかも。
580なまえをいれてください:01/12/20 14:19
SSで長い戦闘高い遭遇率で挫折した・・・
一度嫌いになったらもう買わないこれインディアンの鉄則
581なまえをいれてください:01/12/20 17:34
>>580
高い遭遇率とか言ってる時点でドキュソ。エンカウントって言葉知ってる?
グラはフィールド上に敵が見えてるし、1度倒した敵は出てこないだろ。
そんなんじゃ、他のRPGもできねぇな(藁)
>581
580はルナのことじゃない?(やってないからわからんが)
さすがにグラで高い遭遇率とか言わないと思うが。
う〜ん?
魔法学園ルナか?
584なまえをいれてください:01/12/20 19:25
魔法学園は酷かった…3歩進むごとに戦闘してたような気がする。
さすがにあれは挫折したわ(;´Д`)
>>582
ルナもグランディアと同じようにフィールド上に敵が見えてるよ。
586582:01/12/20 20:31
>585
そうなんだ〜。
だったらもうわかんないな。
587なまえをいれてください:01/12/20 22:30
みえてたっけか?ルナって。
移植版は見えるのかなあ。
MegaCD版は見えてなかった筈だ・・・。
SS版では見えているよ。
雑魚キャラがうざいことこのうえなし。
589なまえをいれてください:01/12/21 08:34
>>578-579
公式サイトでは冒険活劇を謳ってるが
1のような思えば遠くへ来たもんだ的感覚ではないかもしれん。

1にも関わっておられる演出の猛者高橋監督の手腕に期待・・・
ってもう完成してるんだっけ(w


あと今週のゲーム誌にXtremeの新情報はありました?
憶測で物をいっちゃいかんな。
Xtremeは買いまっせ。
591なまえをいれてください:01/12/21 08:40
インディアンの法則ってなんだよ?本物に謝れ
592なまえをいれてください:01/12/21 17:22
 
593なまえをいれてください:01/12/21 18:13
WA3延期 3月14日へ
1/31独壇場ですね(RPGでは)
594なまえをいれてください:01/12/21 18:21
グランディアは値段下げてくれ。
せめてあと1000円・・・・
595なまえをいれてください:01/12/21 18:23
>>593
恐らくその日はFF]海外版の独壇場・・・。


がんばれグランディア!俺は期待してるぞ!
596なまえをいれてください:01/12/21 18:25
アナザーストーリに目が眩んだ奴等が買うんだろうな。
つうか、FF]はアナザーストーリだけ300円くらいで発売しれ!
>>589
遠くへ来たもんだ的って、ベースキャンプ以外の街すら出てこないような予感・・・。
599なまえをいれてください:01/12/21 21:12
>>598
ってかどうみてもそうっぽいだろう
600600:01/12/21 23:37
600
601なまえをいれてください:01/12/21 23:49
age
602 :01/12/21 23:51
Playstation.comで限定版の予約終わったね
603なまえをいれてください:01/12/21 23:57
WA3が延期でRPG対決はFF]海外とガチンコバトルですね。
当方、そこそこの大きさのゲームショップのバイトなのですが、
グランディア] 入荷数100本(限定15本・通常85本)
FF]海外 入荷数240本
グラ好きとしては、納得がいきません!
が、これが現実なのでしょうか・・・。
いいじゃないっすか別に・・・
605なまえをいれてください:01/12/22 00:01
あと、WA3は入荷数100本(限定20本・通常80本)の予定でした。
バーチャ4は入荷数400本・・・。
606なまえをいれてください:01/12/22 00:07
>>603
ていうか100本でも過剰に入荷したなあという気がする。
607なまえをいれてください:01/12/22 00:15
最初はう〜ん…ってな感じだったけど
いろいろ情報が出てくると、なんだか結構期待できそうな感じしてきた。

というかまだPS2本体も買ってないんだよなぁ…
どっかで安く売ってないかナー
608なまえをいれてください:01/12/22 00:16
PS2買うならクリスマスか正月のほうがいいんじゃないの?
どうせセールするでしょ。
てか、グランディアは売れないだろ・・・・どう考えても。

いわゆるマニアや雑誌の記者など、本当にゲームが好き
なほんの一部の人間が、ひとりニヤソとする。
アーツのゲームの伝統的な光景がまた繰り広げられる・・・・

でも今回は「エニックスのRPG」として売られるのか。
売れるかも
610なまえをいれてください:01/12/22 06:03
ENIXのRPGというだけで売れるのならエンドネシアも売れている。
すんげー悩むな・・
WA3が3月になったからグラかFFか。
FFはアナザーストーリー次第かな。
グラ、何だか糞っぽい感じが・・・

正直発売日にグラ買う人ってどのくらいいる?
612なまえをいれてください:01/12/22 06:23
なんか7800円だとしりごみするよな・・・・
俺は人柱の評価を聞いてから買うかな。
613なまえをいれてください:01/12/22 06:34
>>612
俺が人柱になるよ(w
絶対買うから

>>603
FFX240本!?
その海外版ってのはおまけ的な追加要素が入ってるだけでしょ?
それだけで買う人なんているの?
そういえばFF7internationalは売上どうだったっけ・・・・。
正直そんなのに負けたら俺は泣くよ。
614なまえをいれてください:01/12/22 06:40
>>613
だからアナザーストーリー目当てでしょ。
EDの2年後の話がDVD-VIDEOとしてついてくるんだよ。
よっぽどあのエンディングが不評だったんかな。
そう勘ぐりたくなるな・・・・
FF7の経験からなのか?
どうせそのアナザーストーリーとやらも、うpされるだろ。
>>614
>だからアナザーストーリー目当てでしょ。
なるほど・・・・・
ア○○タさんが買うんですね・・・・。
619なまえをいれてください:01/12/22 10:02
>>611
俺は買うぞ〜。通常版だが。
ん? WA3って延期になったの?
621なまえをいれてください:01/12/22 10:09
本谷さんのサイトの掲示板で
重馬さんと本谷さんが語られている

「例のアレ」とは一体何なのだろう?

あと重馬さんがルナの没設定とかが山ほどあって
文字だけじゃしゃーないとかいってたけど
ファンなら文字とか絵とか関係ない。
知りたい!
と返信したかったが恐れ多くて出来へんかった。
>>611
俺も即買いだ。
…3人しかいないのか?(笑
623611:01/12/22 12:36
>613>619>622
が今のところ人柱候補です。
さあまだ見ぬ勇者達よ、彼らに続くのですw
>>621
ルナ3のこと?・・・・まさかな
>>611
4人目、すでに限定版を予約済。
内金を千円も払っているんで人柱確定です。
626なまえをいれてください:01/12/22 16:23
5人目
627なまえをいれてください:01/12/22 16:34
もっと人柱になってくれ。
最低でも10人は。
じゃ俺も買う。
629なまえをいれてください:01/12/22 16:51
7人目。
625と同じく限定版、内金1000円支払い済みw
630なまえをいれてください:01/12/22 16:53
内金取る所って結構あるんだ・・・・
631 :01/12/22 17:34
漏れも地図で限定版予約したヨ
内金1000円は己への縛りって事で
632なまえをいれてください:01/12/22 17:38
俺の所は内金取るところないんだけどなあ。
633なまえをいれてください:01/12/22 18:14
8人目。通常版が売れ切れるなんてことはないだろな。
634なまえをいれてください:01/12/22 21:17
今日明日に幕張メッセで開かれている
ジャンプフェスタ(入場無料のはず)に行かれた勇者は此処にいます?
消防イベントだからみんな行かんの?
Xtremeを遊んだ感想はどんなんかんな〜〜と思って。
635なまえをいれてください:01/12/22 21:52
jump.shueisha.co.jp/jumpfesta2002/tv.html
ここにちょっと動画みつけたけど
Uじゃね〜〜か!(w
「楽しみにしててね〜」
じゃね〜〜よ
636なまえをいれてください:01/12/22 22:02
1はクリアしたが2があまりの不評ぶりに買っていなかったが
中古で2が1680円で売ってたんだけど値段分の価値ある?
637なまえをいれてください:01/12/22 22:12
俺も通常版買う予定〜。
ラ・ピュセルもついでに買おうかと考えてます。(w
638 :01/12/22 22:27
グランディア1で、神隠しの谷で3つの動く床のところがわかりません。
教えて〜
639なまえをいれてください:01/12/22 22:38
>>638
神隠しの谷ってどこだったっけ?
詳細におしえてください。
そしたら力になれるかも
640638:01/12/22 22:42
殺戮マシーンが2体出てくる場所です。
パーティーはジャスティン フィーナ ガドインです。
641なまえをいれてください:01/12/22 22:47
スーがいなくなる頃か・・・・
ああ、思い出した
踏むと浮き沈みする所ね。
あれは規則性見つければ良いと思うよ。
階段状にすればいいかと
これじゃわかんない?
ごめん、やばいネタバレしてるような・・・
643なまえをいれてください:01/12/22 22:53
階段状にしても、のぼれないんです・・・
駄目だ、もうお手上げ
そこって上に殺戮マシーンがまってるとこだよね?
浮き沈みにも段階があってきっちりさせないと登れなかったような

はっきりいってうる覚えなんで
グランディアについて熱いトーク!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/994626166/

攻略は攻略板のここで
階段状にしてからリセットボタンを踏むのだよ。
そうすると登れるようになる。
647638:01/12/22 23:22
>>646
ありがとうございます、貴殿のことはしばらく忘れません。
では続きをやることにします・・・
648なまえをいれてください:01/12/22 23:30
人柱10人集まったか?
649なまえをいれてください:01/12/22 23:38
しかしバーチャとぶつかっているのが痛いな。
そうでなくとも、ただでさえ・・・。
俺はバーチャを先に買って、ここの人柱の意見を参考に決める。
こういう時、2ちゃんは助かるなぁ。
650なまえをいれてください:01/12/23 01:42
ジャンプフェスタに出展するとなると、
ファン層にリアル消厨が混じるな・・・。
651なまえをいれてください:01/12/23 02:06
ジャンプフェスタに出展しただけで売上がかわるかよ。
652611:01/12/23 12:02
お、ちょうど10人集まってる。
しゃーねー

11人目だゴルァ!
653なまえをいれてください:01/12/23 12:57
もっと人柱増えろや。
654なまえをいれてください:01/12/23 19:35
>>652
違う。
君で9人目だ
655なまえをいれてください:01/12/23 21:14
俺、人柱になります!
656なまえをいれてください:01/12/23 21:21
人柱募集中
657なまえをいれてください:01/12/23 23:12
グラXとPS2同時購入の予定。
思えばグラ2とDCも同時購入だったなあ・・・。

で、俺は人柱何号?
658なまえをいれてください:01/12/23 23:22
>>612
>>619
>>622
>>625
>>626
>>628
>>629
>>631
>>633?
>>637
>>652
>>655
>>657 ただいま13人の人柱がいます。
まだまだ募集しているので是非応募して下さい。
私も買います、限定版を。
私で14人目?
660本谷:01/12/24 00:28
んじゃ俺で15人目かな?
WA3といい、戦闘突入時のワイプがパリンと砕ける形式なのは流行なんですか?
PS2持ってたら人柱決定ですが無いですし・・・
気持ちだけ人柱16で。
663なまえをいれてください:01/12/24 00:54
おれも買います。多分通常版。
限定版って高くない?9800円だったっけ?
664なまえをいれてください:01/12/24 02:17
PS2のグランディア2ってシナリオの追加とかあるの?
追加部分ってムービーだけ?
オレも予約済みだ〜
人柱18!!
けっこういるな。
666なまえをいれてください:01/12/24 02:25
頼むから自作自演は勘弁だぞ・・・・
667611:01/12/24 02:26
>654
合ってるじゃねーかよw

この柱達が砕け散るのか光り輝くのか・・・
砕け散ったら何も言わずに静かに去ろう。
668なまえをいれてください:01/12/24 02:31
正直人柱に募集した人もあんま期待していないんでしょ
669611:01/12/24 02:48
>668
過剰な期待はしないようにしてる。
いや、あえて「これは糞なんだ」と思うようにしてる。
670なまえをいれてください:01/12/24 02:48
正直人柱になる人もあんま期待してない罠
671なまえをいれてください:01/12/24 02:51
ここまでファンがしおらしいのも珍しいな・・・・
672なまえをいれてください:01/12/24 03:11
>>671
キャラデザのせいだと思われ…
673なまえをいれてください:01/12/24 03:29
実はちょっぴり期待してるんだYO!
674なまえをいれてください:01/12/24 03:39
ちょっぴりね、ちょっぴり
・・・全く期待しないで買う方が、
たとえ糞でも、悪くなかったんじゃないと素直にいう事ができる。
漏れも予約済み。人柱に混ぜてくれ。
ストーリーにはほとんど期待してない。
戦闘が楽しければそれでいいや。
オレも人柱になるよ。
ロード時間短くしてくれ、頼む。
ストーリーは糞でも、ストレスなくサクサク出来ればそれでいいと思ってる。
678なまえをいれてください:01/12/24 16:47
>>677
そんなあなたにはグランディアUがオススメ
テンポという点ではUは名作だと言っても良いかと。
679なまえをいれてください:01/12/24 17:31
2って、確かにテンポいいと思うけど、
中級以上の魔法とか技とか使う時、ちと演出が長いのがなぁ…
680 :01/12/24 17:51
1にくらべて2はプレイ時間が短すぎて物足りなかった。
今時20時間台クリアできるRPGはそんなに無いし
681なまえをいれてください:01/12/24 18:35
俺的にはクリアまで40〜50時間が最適。
Xのクリア時間ってどれくらいか雑誌に載ってたっけ?
682なまえをいれてください:01/12/24 23:07
俺は1くらいの長さで最適。
じっくりプレイする派だから。
俺としては15時間くらいで終わるのがベストなんだが。
RPGってのは長く遊べなきゃいけないものなのかなぁ。
684なまえをいれてください:01/12/24 23:47
15時間だった日には糞ゲー扱いするよ
あの値段で30時間以下だったら糞ゲー
686なまえをいれてください:01/12/25 03:35
7800円で15時間だったら詐欺だろ
687なまえをいれてください:01/12/25 03:39
ワイルドアームズ延期で仕方ないからこっち買うよ。
それともラ・ピュセルのほうがいいかな?
688なまえをいれてください:01/12/25 03:40
ラピュセルってマールの王国みないな奴だろ・・・・糞ゲー・・・
ラ・ピュセルはゲーム内容はともかく、
「萌え」の要素ではグランディアXを圧倒している
690なまえをいれてください:01/12/25 05:10
あの会社バグだしまくりじゃん・・・・
某プリンセスからの設定丸パクリは豪快で笑えるけどな。
あそこまであからさまだとかえってすがすがしいよ。
ラピュセルのスタッフによっぽどのファンがいるんだろな。
692なまえをいれてください:01/12/25 05:13
あの会社いつも同じ絵だよな・・・・
693なまえをいれてください:01/12/25 06:10
マール王国の絵は上半身好きなんだが下半身が(足が太くて)ちと萎える…
694なまえをいれてください:01/12/25 06:11
あの絵でグランディアになっても萎えるんだよ!
695なまえをいれてください:01/12/25 12:16
あ!
でも天プレは名作だった。
全然ストレスなくて。
ちなみにラピュセルは、ゲームとしてもそこそこの出来らしい。
そんな事よりXだよX。
今のところ、良さそうなのかダメそうなのか全く見えてこないんだが・・・
取りあえず買ってみるけど、ハラハラドキドキだよw
697なまえをいれてください:01/12/25 14:32
2みたいな駄作にならないように…
つーか、続編なのにグラフィックや音楽の質は2と全く変わりないからね…
699なまえをいれてください:01/12/25 17:43
何でPS2なのに進化が全く見られないんだ?
所詮ゲームアーツだからなのか・・・
開発が難しいからとか何とか言われてるけど、
同じエニックス(開発は周知に違うが)のスターオーシャン3に比べたら明らかに、ねぇ…。
701なまえをいれてください:01/12/25 19:36
なんか手抜きの臭いがする。
DCのノウハウをそのまま流用している臭いがする。
そのせいで前作から1年ちょいででるんじゃないのか?
702 :01/12/25 21:38
でも早く2の汚名を削いで挽回しないとグラシリーズ忘れられちゃうよ。

今さらルナ2やってるけど、これってグランディアの原形っぽいな・・・。
703なまえをいれてください:01/12/25 21:39
>>702
でどっちが面白いの?
704なまえをいれてください:01/12/25 21:39
グランディア2と比べるならルナの方が遙かに冒険している。
まあ取りあえず、人柱達の感想を待て!
グランディアUのダンジョンの音楽って、ラスダン以外全部一緒じゃなかったっけ?
ダンジョン自体も、その辺の原っぱばっかり。雪積もってるとかその程度の違いのみ!
>706
逆に潔いね!
>>706
サントラを調べてみたらラスダン以外に4種類あった。
グラUは戦闘の音楽は最高なのにな。
>>702
原型も何もグラはルナの事実上の続編だから・・・・・
でも、ルナ3が出たとしても戦闘システムは、
グラのものにはならないんだろうな〜〜。

そういや、Xtremeって「ダンジョン探索と戦闘に特化した」
グランディアってウリなんだよな・・・・・・・
ストーリもキャラデザもどうでもよくなってきた。
昔ルナの戦闘画面見たときなんかショボそうな印象を受けた。グラフィックとか。
まぁ実際プレイしたことないから本当のところはわからんが。
712なまえをいれてください:01/12/26 01:43
>>711
実際しょぼいよ。
だってMDのリメイクだもん。
>>711
10年前のゲームですぜ?
あの当時としては、普通のエンカウント式で、
シミュレーションタイプでもないのに、
フィールドの広さの概念があるのが最高だった。
キャラの(物語的上の)成長が、戦闘シーンでもみられるのが良かったね。ルナは。
715なまえをいれてください:01/12/26 02:11
>>714
特にルーシアがいい感じ。
716なまえをいれてください:01/12/26 02:15
うう・・・グランディア2やろうと思ってDC買っちまったダヨ
717なまえをいれてください:01/12/26 02:20
>>716
PS2にも出るのに何で買ったんだ?
DC本体9800円+ソフト代もするのに・・・・
PS2持っているでしょ。
本当にやりたくなった時は、1日だって待てないのさ・・・・・・・・・・・・・・・
719いやただのウマしかよ:01/12/26 03:04
いやPS2に移植されるの全然知らなかった・・・。
ていうか本体買ったのだがグランディアのソフトは買ってないです。

とりあえずXtremeを買うとしてDCで2やろうかなと思うのだが、
2とXtremeで発売日が近いのはなんか意味があったりするのかな?
お互いのメモリーデータが相互作用するとか。もしくはPS2のが何らかの点で
すぐれてるとか。
それなら両方ともPS2でやりたいとおもうのですが。
720なまえをいれてください:01/12/26 03:42
>>719
データ相互作用は全くなし。
というか話自体まったく繋がりがない。
ただPS2版はムービーが追加されている。
そんな>>716が好きさっ
722なまえをいれてください:01/12/26 14:12
719はウマしか
723なまえをいれてください:01/12/26 17:42
いくら○ゲーだからってここまで盛り下がるとは・・・・
PS2のRPGスレで一番盛り上がっていない。
724なまえをいれてください:01/12/26 17:58
なんかやたらとグラ1を熱烈に支持してるやつが多いけど、
そんなに面白かったかぁ?
ガキ臭いストーリー、お決まりの展開、ご都合の連続。
そんなんがいいのかおまえら。
>>724
勝手に改蔵を読みなさい。
幻想3スレも寒い
727なまえをいれてください:01/12/26 19:30
幻想はまだ体験版が出たので少しはネタがある。
        ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄(;゚Д゚)つ ))) < さっき1年ぶりにグラ1やったが、最高だ!
  UU ̄ ̄ U          \____________
729なまえをいれてください:01/12/26 20:18
さすがに今グラ1やると糞だぞ。
あの当時だから面白かった。
グランディア1の普通〜のサントラってある?
へんにアレンジとかしてないやつ。
731>>729:01/12/26 22:06
何ゆーとると?2やった後1やったら
百二十時間くらいプレイしちゃったよ!!
つーかあのメインテーマさえかかれば
戦闘のトロさやCGのヘボさなぞ全く気にならん!!
気になるのはカーソルの操作性と
アイテム取得時にいちいちコマンドが開くところだろ
聖域の掲示板がだんだんと2ちゃんねラーの
集いになっていく・・・。
しかたねーんだが。
735なまえをいれてください:01/12/27 03:57
2チャンネラーの情報網は一般人としては日本一なので仕方がない。
他のゲームも全て同じ。
公式に出かけては批判的な文を書き公式住人の反応を見て楽しんでいるんでしょ。
736なまえをいれてください:01/12/27 06:50
>>730
グランディアベストってのがあると思う。
岩垂さんのHPに検索でいってみ。

ガキ臭いストーリー、お決まりの展開、ご都合の連続。
これがグランディア1の肝です。
これを受け入れられるか否かで評価は変わります。
様々な演出の力がそのお決まりを感動へと昇華させてるんですがねぇ。
737なまえをいれてください:01/12/27 21:52
>>735
2ちゃん以外の場所で毒をまきちらす屑どもには
死んで欲しいよね。腐った性根してやがるよホント。
738なまえをいれてください:01/12/27 21:59
>>733
そういやグラ1のエロ画像ってあんまり見ないなあ。
誰かフィーナの画像のありかを教えてYO!!
739なまえをいれてください:01/12/27 22:02
ゲームアーツのソフトは買わない。

裏切り者。
740なまえをいれてください:01/12/28 00:36
まだセガ信者っているんだな。
741 :01/12/28 01:14
熱烈なPCゲーム至上主義者かもよ?
742これでいいか?:01/12/28 04:54
743なまえをいれてください:01/12/28 05:34
>>742
Waoooo!!ありがとー
オレはこういうのが見たかったんだ!!
特に上から三番目がイイッ
でも何気にヘッポコ画像もあってウトゥ
744なまえをいれてください:01/12/28 17:14
 
745なまえをいれてください:01/12/28 17:31
公式サイトにCMの動画が追加されたが何だアレは!
激しくワラタ。
どう見ても18歳に見えないオヤヂがエヴァンのコスプレして悶えているぞ…鬱(;´Д`)
エニックスのCMは実写ばかりでセンスは最悪だ。
746なまえをいれてください:01/12/28 17:51
死ね。ゲームアーツ。
747なまえをいれてください:01/12/28 18:05
>>745
ワンダープロジェクトJ2のCMサイコー(ワラ
つーかエヴァン自体,逆の意味で18歳に見えないもんなぁ
749なまえをいれてください:01/12/28 19:20
グランディアはドキュソ主人公の矯正が命題なの?
750なまえをいれてください:01/12/28 20:04
>>745
禿同!
エニクスおもろい!!
751なまえをいれてください:01/12/28 21:07
グランディアのHPいちいち演出がうざい
752なまえをいれてください:01/12/28 22:20
プロモーションムービーみられねーぞ。
753なまえをいれてください:01/12/28 22:22
Xtremeを選択しようと思ったら
何故か勝手に2の方のメニューが開いてしまうのは俺だけですか?
754なまえをいれてください:01/12/28 22:37
>>753
俺もだ。安心しろ
(゜д゜)<12月18日グランディア

どひゅ〜〜〜〜ん
)12月18日グランディア

懐かしいねぇ・・・おまけ付き、値段が安いところを探
しまくったよ。でかいテレビでやるために、真夜中にヘ
ッドホンつけてプレイしてたっけ。 
757なまえをいれてください:01/12/29 01:14
早くゆみみみっくすの続編作ってくれないかな。
758なまえをいれてください:01/12/29 01:36
>>757
やるドラシリーズの乱造で廃れたからなあ。
759なまえをいれてください:01/12/29 01:36
俺なんかパワーメモリーのせいで
3回もデータ消えて最初からやり直したっけ。
だいな♥あいらんは無かったことになってるのか?(;´Д`)
761なまえをいれてください:01/12/29 03:20
ゲームアーツこれが失敗したら終わりか?
762なまえをいれてください:01/12/29 06:06
CMのムービー笑わさせて頂きました。
で、最後の方でぼやけてみえる女性の影は一体誰?
もしかしてこいつがヒロイン?
763なまえをいれてください:01/12/29 11:15
他ゲーだが同じエニでもヴァルキリープロファイルの
実写CMはよかった気がする。
エニはマジで実写好きだよな〜。
765なまえをいれてください:01/12/29 15:11
rx.sakura.ne.jp/~kobuta/abou/jisho/index.html
ここのグランディア用語集、いっしょにTALKなのにあまりにも寒いです。
スー、ギドさえ載ってません。
そこでみんなで投稿しに行きましょう。
766なまえをいれてください:01/12/29 16:15
トイザラスで予約してきます。
>>765
スー、ギドがないのはきつい・・・・・・・
>>766
おお、いってらっしゃい

今週のゲーム誌に成長システムについて詳しく載ってたね。
あまり読んじゃうと楽しみなくなるんで流し読み程度だけど。
768なまえをいれてください:01/12/30 02:58
このスレの寂れっぷりでこのゲームのつまらなさ、期待度の無さを物語っているな・・・
769なまえをいれてください:01/12/30 07:21
いや、そんなことはないはずだ。
みんな正月で地元へ帰ってるのさ。

でも何故みんなこうも弱気なんだ?
一連のレスみてると必ず「・・・・」がついてるぞ(w
公式ページのCM動画みて大笑いする事をお薦めする。
不思議の海のナディアやってる・・・・・・・
>>758
つーか単にお前がグランディア嫌いなだけだろ。
つーか>>768な。
773なまえをいれてください:01/12/30 10:38
>770
ナディアと何の関係が?
ナディアレベルの萌えキャラが
エクストリームにも出んの?
774なまえをいれてください:01/12/30 10:53
>>773
ナディアみたいな冒険活劇みるとグランディア思い出すってことです。
775なまえをいれてください:01/12/30 11:21
俺は「天空の城ラピュタ」みたらグランディア思い出すぞ。
公式HP見たけど、Xより2のキャラのが萌える。特に巨乳キャラ
777なまえをいれてください:01/12/30 12:22
キャラは2の方が良い
778なまえをいれてください:01/12/30 12:25
>>777
確かにそれは言えてる。
つうかXのキャラは今まででのキャラと比べたら最低。
779なまえをいれてください:01/12/30 12:52
なんか偏ってるしね。
780なまえをいれてください:01/12/30 12:56
見た目が特にね。カムイのせいだね。
781なまえをいれてください:01/12/30 12:57
[グランディア]
ゲームアーツ→エニックス→ドラクエ→藤原カムイ→グランディア
782 :01/12/30 12:59
(グラ1+グラ2)÷2=ルナ2
783なまえをいれてください:01/12/30 13:54
1の大ファンだっただけに2やった時の落胆は
ハゲしかったなあ。昔エヴァにはまってた頃
劇場版を観てえらいショックを受けたけど
それ以上にガックリきたのを覚えてる。
エクストリームに至っては...考えただけでも
恐ろしいコトになりそうだ
784なまえをいれてください:01/12/30 14:02
実際、ゲームとしておもしろいかどうかはやってみるまでわからないが、
売れなさそうなのは確かだと思う・・・
785 :01/12/30 14:28
あとはCMしだい。
786なまえをいれてください:01/12/30 15:10
>>785
公式サイトで公開してるよ。
787 :01/12/30 15:13
戦闘とダンジョンに特化したグランディア
なら、ある程度の面白さはあると思うんだがね〜

デジタルミュージアムのダンジョン部分は最高だったぞ。
788なまえをいれてください:01/12/30 15:14
>>787
難易度も1より改善されてたしな
789 :01/12/30 15:32
まあ、あれは、ほぼLVが固定されてた事で、
完全に製作者の望むバランスでプレイできた
というのに助けられてるけど。
790なまえをいれてください:01/12/30 15:44
カムイの絵好きなんだけどなあ。
グランディアXのキャラデザがおかしいんだよ。
手抜いたのか?
791 :01/12/30 16:40
>>790
俺もそう思う。
どのみち、時代遅れではあるけど・・・・・
まず第一に萌えない。
無理矢理「うきゅう」とかいうボイスで萌えさせようとしても、
そうはい神崎。
793なまえをいれてください:01/12/30 20:19
戦闘は・・・SOっぽくなっただけのような気がするが・・・
戦闘は見た限り2とほとんど変わらんだろ。
SOみたいに自由に戦闘フィールド内をキャラ操作できるわけじゃないと思う。
795なまえをいれてください:01/12/31 10:00
age
796なまえをいれてください:01/12/31 12:40
キャラデザは嫌だがゲーム内の顔は毎回アニメっぽいよな。
797なまえをいれてください:01/12/31 15:36
もう続編出さない方がいいんぢゃないか?
新作作れや。
798なまえをいれてください:01/12/31 15:38
普通にグランディア3をGCで1っぽく作ってくれればGAぬ。
CMみたが、別に面白くなかったぞー。
あれはりゅーじんけんなのか?
800なまえをいれてください:01/12/31 18:00
>>799
あれはパクリだべ
今日某ゲーム雑誌にXの記事が載っていたのでみたが…
ゲーム内のあの顔にキャラデザ以上に萎えた。
ってか失望。システム面ではかなり期待できたのが
幸いだった。
ありがとうグランディア…
そしてさようなら
802なまえをいれてください:01/12/31 19:18
フジテレビで精霊をみた。
803なまえをいれてください:01/12/31 19:21
ガイアが覚醒すっぞ。
804なまえをいれてください:01/12/31 19:26
やっと割り切れた。
俺は1も2もかなり好きだったがXは買わない。
そして1も2も売る!もう迷わない。
805なまえをいれてください:01/12/31 19:58
>>804
1は売らず、額に収めて眺むるべし。
>>805
まったくその通りだ。
1は名作だからな
807るる:01/12/31 22:12
GRaNDIA1の宮路監督の言葉
ゲームは時間をかけて進化してきた。しかしながら、自分としては最近のゲームに不満を持っている。
なんだか、「ゲームが冷たい」ような気がしているのだ。
確かに、昔と比べてシステムは洗練され、グラフィックは美しくなっている。だが、作者の魂を感じられる作品が少ないと思うのだ。
ハードウェアは無限の進歩を歩んでおり、表現力が飛躍的に増している。そしていつかは作り手側の能力を越えるときがくる。
そのときに、自分は何を作りたいのか?
「記号を並べただけの世界ではない、生きている世界を冒険してみたい」
808なまえをいれてください:01/12/31 22:21
ゲームは時間をかけて進化してきた。しかしながら、自分としては最近のゲームに不満を持っている。
なんだか、「ゲームが冷たい」ような気がしているのだ。
確かに、昔と比べてシステムは洗練され、グラフィックは美しくなっている。だが、作者の魂を感じられる作品が少ないと思うのだ。
ハードウェアは無限の進歩を歩んでおり、表現力が飛躍的に増している。そしていつかは作り手側の能力を越えるときがくる。
そのときに、自分は何を作りたいのか?
「記号を並べただけの世界ではない、生きている世界を冒険してみたい」続きます。 「記号を並べただけの世界ではない、生きている世界を冒険してみたい」
「長い時間を感じる旅をしてみたい」
「自分の目で見て、自分の耳できく。そんな感覚を大切にしたい」
など、色々なことが頭に浮かんだ。
自問自答しているうちに、「命を吹き込んだ世界を作りたい」という気持ちが、自分の本心であることに気づいた。
本作品には、その気持ちを素直にぶつけてある。
どこまで実現できたかは、皆さんに見ていただきたい。
また、たくさんの意見を聞かせていただきたい。
ゲームというものは、ユーザーの皆さんとともに成長してきた分野であり、そしてこれからも、そうでありたいと思うから。
809なまえをいれてください:01/12/31 22:23
こういうGRANDIAがわたしは好きっす
ゲームじゃなくてそれ以上に感動する
810なまえをいれてください:01/12/31 22:54
上のコメントの何一つ実践されていないのですが・・・・
811なまえをいれてください:01/12/31 23:39
少なくともグランディア1は>>807-808
でかかれてることを全て形にしていたと思う。
812なまえをいれてください:02/01/01 01:00
とうとうあと1ヶ月を切りました。
人柱まだまだ募集中。
岩垂氏も年賀メールに付いてきた音楽は
Xの曲なのかなぁと思ってみる
814なまえをいれてください:02/01/01 10:32
>>812
買わない。マジでSSからのグランディアファンだが、今回は買わない。
815なまえをいれてください:02/01/01 11:37
福袋にエクソトリームが入ってたらメチャ嬉しいけど。
冒険っつーより探索だなこりゃ。
817なまえをいれてください:02/01/01 12:12
>>814
なぜ?
818なまえをいれてください:02/01/01 12:16
>>817
糞だから。
819なまえをいれてください:02/01/01 12:17
>>817
飽きた
820なまえをいれてください:02/01/01 12:34
>>814
漏れも・・・なんかもう飽きたというか。魅力感じなくなったし。
たぶん1も2もそのうち売るだろうし。
まあ1の頃からすれば年も取ったしな。
821なまえをいれてください:02/01/01 17:44
糞スレ化か・・・さらしとこう。
822なまえをいれてください:02/01/01 22:55
みんなの期待感がうかがえるスレ
期待感というか、ドラゴンボールGTが3話くらい放送された時のような雰囲気だな。
「大好きだったドラゴンボールが・・・」
という、何とももの悲しい雰囲気。

しかし漏れは買う!
言い出しっぺの人柱11号だからな。
華々しく散ってみせるさ。
824なまえをいれてください:02/01/02 01:24
俺も買うさ。
人柱になったからな。
やっぱりバーチャ4買っちゃいそうです・・・
826なまえをいれてください:02/01/02 04:52
ここは自虐スレか?
自分のことを人柱なんていって満足してていいのかね?
グランディアの続編がやりたいから買う!
それでいいじゃん。
新しい試みをしようとしているこの作品に俺は投資する、それだけだ。
827なまえをいれてください:02/01/02 04:59
>>826
オマエはそう思って買えばいいじゃん、グダグダ言うなウゼェから
828なまえをいれてください:02/01/02 05:06
グランディアとはどういう作品であると
制作者が考えているか
がXtremeで示されるな。
3作目ということだし。
>>827
テメェがウゼェんだよアフォが。
萌えキャラいなくて逆にいいんじゃない?
いるとゼノサーガスレみたいになっっちゃうし・・・・・・。
でもそんなに、萌えって必要なのかね?
萌えという言葉をみんなどういう意味で使っているのかわからなくなってきた今日この頃。
魅力的なキャラと萌えキャラの違いを教えてくらさい。
萌えキャラ=魅力的なキャラ
で良いんじゃない?別に。
833なまえをいれてください:02/01/02 11:07
萌えってのは「ちょっといいなー」と思ってプチ嵌りする
状態の事。寝ても醒めても好きになったモノが
頭から離れない状態を「ハマる」といいます
834なまえをいれてください:02/01/02 11:15
萌えって言うのはキモイヲタがハァハァいうことのことでつ
835 :02/01/02 12:07
ノベライズがあるとしたら細江ひろみにお願いした。
2の飯野文彦はイマイチだった。じょうもん弥生もダメ。
836 :02/01/02 12:08
した。じゃないくて、したい。の間違い。
関係者のようなカキコになってしまった(w
837なまえをいれてください:02/01/02 13:06
期待しないでおこうYO!面白かったときの感動が倍増だYO!
838なまえをいれてください:02/01/02 13:58
このスレは自虐的でいいんだよ。
みんな現実から逃避しているんだから。
839なまえをいれてください:02/01/02 14:23
>>837
誰も期待はしてないと思われ。
840なまえをいれてください:02/01/02 14:41
人柱とかって…。
期待できないなら買わないほうがいいとおもうんだけどなー。
そこそこ売れたりしたら調子にのってしまうよ。
きちんと現実をみせてやらんと。

売れたりしたら。ね。
841なまえをいれてください:02/01/02 14:45
>>840
もし万が一・・・・万が一面白かったらどうするんだよ!!
842 :02/01/02 15:31
人柱が減り中古待ちが増えると、さらに定価が上がる悪循環・・・。
これがデフレですか?
面白くても、ただそれだけかもよ。
心に残ることもなく、一ヶ月ほどで忘れ去られそうなヨカン。
844なまえをいれてください:02/01/02 15:43
ミャム(だったかな?)の戦闘中パンチラ萌え。
845なまえをいれてください:02/01/02 15:53
>>841
万が一つうかさ、そりゃ「やれば」ソコソコ遊べるだろうよ。
846なまえをいれてください:02/01/02 15:54
釜井達の夜
人柱と自分のことを言ってる人は悪くない、ソフトを買って頂けるのだからね。
人柱を募ってる人は
意見を聞かせてくださいって感じで謙虚にしてるほうがいい。
848なまえをいれてください:02/01/02 16:00
なぜ7800円なの?
849なまえをいれてください:02/01/02 16:01
限定版商売しはじめた時点でソフトに自信がないのであった。
850なまえをいれてください:02/01/02 16:02
>>841
一度、見限れば後でおもしろいと言われようが気にならないよ。
「どうでもいい」にさえなればね・・・
851なまえをいれてください:02/01/02 17:43
>>840
どんなグランディアになっても買わないくせにな〜にいってんだか。
852なまえをいれてください:02/01/02 18:06
>「長い時間を感じる旅をしてみたい」
>「命を吹き込んだ世界を作りたい」
こんな事言っておきながら、グラ2発売時の雑誌のインタビューで
グランディア1は長過ぎたとか、2の言い訳みたいなコメントしてたな。
まあ、思うように売れなかったから開発スタッフの皆やる気無くした、と正直には言えないのは解るけど。
どちらにしても1の時に掲げたグランディアという作品の目指す所、方向性を制作者自ら断った時点で
グランディアはシリーズ物として破綻してる。
シリーズを通して受け継がれる物が何もないんだから。
853みりあ:02/01/02 18:15
グランディアXtreme の攻略サイトでも作るかね。
いっしょにTALKでは扱ってくれないのだろうか?
扱ってほしくない。
厨房が群がりそうだしね。
856なまえをいれてください:02/01/02 19:54
このゲーム買う奴等なんて厨房だろ。
今頃”2”クリアしました。
グランディア2はイマイチ食指が動かなかったので、敬遠していたんですが、
例年よりちょっと長い正月休みなのでせっかくだから買ってみました(\2,980なり)。

”1”よりも評判が良くないのと、自身あまり期待していなかったせいもあってか、
結構楽しめました。まぁ、やはり私も『1の方が良かった』というのが正直な感想ですが・・・。
戦略性のある戦闘パートは楽しいです。
858なまえをいれてください:02/01/02 21:20
ここを見る事によって「グランディア」というブランドへの未練を
僕も断ち切る事ができました、ありがとう。
859なまえをいれてください:02/01/02 21:25
>>858
じゃあな
>>851
初代みたいなんだったら買うよ。
つーかアンチはいちいち来るなよ
ここはグランディアのスレであって応援専用スレではない。
863 :02/01/03 00:31
グランディアに興味を持った人の感想スレってとこかね。
俺は、あの戦闘システム=グランディアと思ってるから
期待してるよ。

やけくそなテキスト量とか、しっかりとした世界観とかは、
グランディアというか、GAのRPGの流れ出しね。
864なまえをいれてください:02/01/03 05:22
>>862
マンセースレだったのですか?
>>864
応援専用スレじゃないって書いてあるじゃん。
866826:02/01/03 07:04
同じソフトを買おうしてるものに対して>>826の発言をしてしまい
申し訳ない。
怒りのほこさきを向ける相手を間違えていたよ、ごめんなさい。
>>837氏の言われるように俺は過剰な期待をしすぎなの
かもしれん。
>866
いいよ、そんな謝らなくても。
同じ買う物同士、前向きに楽しんでここに感想でも書き込もう。
868ヒューイ発動:02/01/03 08:35
>>844
おまけに喰い込み。
869なまえをいれてください:02/01/03 15:34
>866
人柱だろうが何だろうが買うヤツは多かれ少なかれ期待してるんだから
他人はどうでもいいじゃん。
マターリいこうや。

某雑誌のインタビューで開発者がプレイ時間250時間越えてるけどまだ飽きない
とか書いてあったな。自画自賛っぽい感じがしないでもないが(笑)
実際プレイした編集者らしき人も戦闘が手ごたえあるとか書いてたから難易度も
そこそこ上がっていそうな予感。
マナエッグ合成とか成長システムはランダム性も強いらしいし。
とりあえず俺は期待しとく。
870 :02/01/03 16:53
>>869
自画自賛じゃん
いやランダム性が強くちゃ駄目だろ・・・
872なまえをいれてください:02/01/03 19:19
ランダム性の強い成長・・・・糞ゲーですか?
873なまえをいれてください:02/01/03 20:14
凡作だと思え
過剰な期待はイラヌ

さて、どこまでたのしめるかな
おまえ粘着だろ
875なまえをいれてください:02/01/03 20:16
強すぎる魔法だけはどうにかしてほすぃ
876 :02/01/03 20:16
リメイクで小銭稼いだりしてもいいから、
昔のゲ−ムアーツに戻ってください。
877なまえをいれてください:02/01/03 20:24
↑スレストッパー
878なまえをいれてください:02/01/03 20:26
グランディアシリーズってこれで終了でしょ。
頑張ってグランディアXの攻略をしまふ。
ここのスレをめっちゃ活用しよ〜〜〜っとっ!
880なまえをいれてください:02/01/04 01:11
もうキャラや世界観は期待してないから
システム重視でつきぬけて欲しいね!
881なまえをいれてください:02/01/04 02:10
せめて、グラ1のシナリオ書いてる人がXやってるってーんなら
買う気を出てくるんだが……
882なまえをいれてください:02/01/04 02:16
Xのゲーム内キャラ絵描いてる人ってどんな人?
(HPでチェックしようとしたけど2しか見れないもんで)

世辞抜きで最高の仕事をした1の人と同じだったら即買いなんだけど…
(デジタルミュージアムなんてものも、あの人の設定資料があまりに
素晴らしかったから立ち上がった企画なんでしょ?きっと…)
883なまえをいれてください:02/01/04 02:22
藤原カムイだったはず。
漫画だったら、ロトの紋章とか最近じゃガンガンでDQ7書いてた人。
884なまえをいれてください:02/01/04 02:31
>883
ありがとう。でもそーいう意味じゃなく、ゲーム内絵は誰だろうって事。
1でも説明書の立ち絵は草…なぎ?ちょっと思い出せないけど
名の売れてる人だったでしょ?Xもそーいう感じなら期待出来るかもなー
とか思いまして…
885なまえをいれてください:02/01/04 02:33
ゲーム内の絵を誰が描いていようがゲーム内容が変わる訳じゃないからな。
886なまえをいれてください:02/01/04 02:33
1はジブリ色強すぎるけどやっぱいいよな〜。
冒険って感じが一番するよ。
887なまえをいれてください:02/01/04 02:38
1がかなり売れた理由を考えてみれば、
2があまり売れなかった理由に辿り着くだろ・・・。
皆、1みたいな、純粋なファンタジーを求めてるんじゃないか?
888なまえをいれてください:02/01/04 02:42
2は生っぺたいポリゴンの町もいや。
889なまえをいれてください:02/01/04 02:46
個人的にはシナリオさえ良ければゲーム性やバランス、
絵がクソでも耐えられる人間なんだけど(本読んでろとか言わんでね)
やっぱ受ける印象ってのは大事だよ。
そーいった意味で、1の表情パターンは俺的にとても良かった。
(設定から伺えるに、キャラのアクションパターン等のこだわりも良)
890なまえをいれてください:02/01/04 02:48
1は好かれる人物を真正面に描いてるからな。
891なまえをいれてください:02/01/04 02:51
ていうか、グラ1のメインシナリオ書いてた人って今
(あるいは他に)何やってるんだろ?
…なんで2はあんなになっちゃったんだ…
892なまえをいれてください:02/01/04 04:51
2は音楽は良かったよ。
後は…
893なまえをいれてください:02/01/04 05:03
萌えがたくさんあればストーリが糞でも大丈夫です。
894エレナ派:02/01/04 05:06
2に萌え要素なんかあったっけ?
895なまえをいれてください:02/01/04 05:21
だから糞ゲーなのです。
同じ理由でXも糞ゲーという評価を得ることでしょう。
896なまえをいれてください:02/01/04 06:34
ティオ萌〜
897なまえをいれてください:02/01/04 06:50
萌えないRPGは糞ゲーの法則を知っていないのだろうか。
898(´Д`):02/01/04 07:46
買うか… X。
899なまえをいれてください:02/01/04 08:01
>>862
バトル関連のBGMだけは異常に良いデキだね
通常バトルは特にいい

>>894
ミレーニアとティオとロアン
クソ司祭はしらん
900なまえをいれてください:02/01/04 08:16
発売前からこれほど糞決定してるソフトもめずらしいかも!
901なまえをいれてください:02/01/04 10:59
とりあえずゲームよりノベライズに期待。
グラ1のノベライズは最高だった。ゲームで感じた不満(キャラ選択など)も解消されてたし。

グラ2の飯野はダメ。じょうもん弥生はもっとダメ。
とか言いつつ動向が気になって仕方ない>>900
903なまえをいれてください:02/01/04 13:56
>>891
正月はAIRをプレイして萌えてたらしい(w
904なまえをいれてください:02/01/04 17:21
それって絵師さんじゃないの?でも(w
905なまえをいれてください:02/01/04 18:08
絵師兼監督だろ メインシナリオも御本人らしい
掲示板にそれらしき情報あった 酷い人手不足だな さらにw
906 :02/01/04 18:30
パンフには、一流のスタッフが集結みたいな事書いてあったのに。
907なまえをいれてください:02/01/04 18:45
AIRで思ったんだが
このスレッドの住人って葉の信者と似てるね、それだけ。
908なまえをいれてください:02/01/04 19:17
グランディアUやりました。
また、ドリキャスを買ったことにちょっと・・・。
全体的に自由度(ドラクエみたいにいつでもどの町にいけるような)がない。
ストーリーの展開が押し付けがましい感がいなめませんでした。
1のが面白いね。
エニクス参入なので、期待age
909グラ2も結構好きなんだがな。。。:02/01/04 19:24
>>908
別にグラ2だけがDCソフトじゃないんだから・・・他にも面白いソフト有るって。
とりあえず1が好きならエタアルとかさ、戦闘クソだけど。

DCだって捨てたもんじゃないよ、ソフトも安いし。
910なまえをいれてください:02/01/04 19:31
DCソフト安いか?
最近値段も現状維持って感じが。
911なまえをいれてください:02/01/04 19:51
>>910
中古も含めて結構低め。
現状維持でも安いって。
912ジャジャジャジャジャスティン:02/01/05 03:49
というよりキャラクターデザインは固定してほしかった。
カムイさんは「ロトの紋章」は好きだったけど、結構ぐろい絵
Xの主人公の格好ダサダサ!!マジ髪につけてるの意味わかんねぇ〜
なんかすごく中途半端
1は一番いろんな意味でもえたね!!
なんか今回は恋話はなさそうだね。
913なまえをいれてください:02/01/05 04:34
世界で一番ピュアなキスがなそうなので糞ゲーです。
914なまえをいれてください:02/01/05 04:39
2より劣悪になりそうだ・・
915なまえをいれてください:02/01/05 04:41
カムイは好きだけどやらされ仕事してる気がするなあ…しょうがないんだろうけど
916なまえをいれてください:02/01/05 04:46
グラフィックくらいよね
917なまえをいれてください:02/01/05 04:47
グラフィックも別に凄くもなんともないぞ。
918なまえをいれてください:02/01/05 04:55
戦闘だけかよ!
919なまえをいれてください:02/01/05 05:10
誰だよ!
こんなビジュアルにしたのは!!
920なまえをいれてください:02/01/05 05:11
そろそろ950が新スレ立てるべきなのかよ!
921なまえをいれてください:02/01/05 05:15
新スレ必要なのかよ!!
922なまえをいれてください:02/01/05 05:18
いつの間にか木村になってるのかよ!
木村…?
924なまえをいれてください:02/01/05 10:33
925なまえをいれてください:02/01/05 10:53
何でこんなに早く新スレなんだ?
遂に発売!とか付けて欲しかった。
927なまえをいれてください:02/01/05 15:42
発売前から糞糞うるせぇ粘着が多いな…
そんなに糞決定と思ってるなら無視すれば良かろうに。
発売後には明暗ハッキリするだろ。
でも今回は本当に戦闘システムばかりプッシュしてストーリーは
どうでもいいようなプロモーションだな。
シナリオ重視派は見送った方がいいかモナー

つーか新スレ早すぎだろ、924よ。
928なまえをいれてください:02/01/05 15:54
せめてこっちを使い切れよと言いたい
1の頃のスタッフってどれくらい残ってるんだろ?
もうあの1の雰囲気を期待するのは無理でしょうか?
930なまえをいれてください:02/01/05 18:29
ゲームアーツ自体がもう末期。
糞ゲー乱発している。
みんな辞めてるにょ。
932なまえをいれてください:02/01/05 22:08
>>927
糞糞いってる人のけなす理由ってのは
「キャラデザ」と「萌え度」に関してでしかないもんねぇ。
結局は興味があるらしいなのであまり気にしない方がいいかと(w

シナリオに関しては全くわからんけど
戦闘に関しては期待通りのよう。
いくら開発者が「250時間やっても飽きない」と
自画自賛してるとはいえ嘘は言えないわけだから
相当楽しいはず。

>>884
1のゲーム内でのキャラデザは本谷氏です。
過去ログにHPのリンクがあるはず。
>>891
1のシナリオに関しても本谷氏が関わっていて
月光のHPもあるよ。
>いくら開発者が「250時間やっても飽きない」と
>自画自賛してるとはいえ嘘は言えないわけだから

インタビューなんて所詮ウソだらけです。
934なまえをいれてください:02/01/05 23:51
けど、戦闘システムは期待しまくってる
935なまえをいれてください:02/01/06 00:41
DQ7の時の堀井と同じコメントだな・・・・
936なまえをいれてください:02/01/06 00:57
>>932
糞とけなす理由
Uをやってみて自分がロールプレイヤーとしてなんかやったか?
戦闘を延々と繰り返してただけじゃねえ?
プレイヤーの意思とは無関係にストーリーが進んでなかったか?

開発側はプレイヤーを観客という立場にして、自分達の考えた
世界を見せびらかせようとしているとしか思えない。
グランディアは観客RPなので糞。

エニクスが何とかしてくれることを切に願う。
937逸刀流 ◆Y8U4eRjo :02/01/06 01:01
グランディアXとEDWINのショルダーバッグと電動歯ブラシとどれを買おうか迷ってます。
みんなならどれを買う!?ちなみに俺はこのままいくと電動歯ブラシ買いそう・・・(;´Д`)
938なまえをいれてください:02/01/06 01:18
>>937
電動イイ!
939なまえをいれてください:02/01/06 01:50
主人公がここ最近のRPGの中で一番DQN
940なまえをいれてください:02/01/06 01:51
EDが子供いっぱいのおちだったらどうしよう。
941なまえをいれてください:02/01/06 01:55
>>937
値段で決めちゃえ!
942 :02/01/06 02:56
>937
電動ハブラシは安物はダメよ。もったいない気がしても良い物を選ぶべし。
ていうかグラX買えよ(w
943なまえをいれてください:02/01/06 04:24
続編商売してるのが好かないなあ・・・
944なまえをいれてください:02/01/06 04:32
続編商売は別にいいよ。
へたれていくのが駄目なんだよ。
945なまえをいれてください:02/01/06 05:10
>プレイヤーの意思とは無関係にストーリーが進んでなかったか?
これは1も似たようなモン。
RPGは大部分がそうだよ。
946なまえをいれてください:02/01/06 05:58
>>936
それは人の好みによる。
FF好きなやつなんかは特にそういうのが好きなんだろうし。
945の言う通り最近のRPGなんて大概そうんなもんだろ。
それ理論だとRPGは全部糞だ。
エニックスはあまり開発には関わってなさそうだな…
そもそも自社にクリエイターがいないんだからグランディアに関しては
多少文句付けるのとプロモーションくらいしか仕事なさそうだが(藁)
結果7800円ナリー
947なまえをいれてください:02/01/06 08:56
確か宮路さんだったと思うんだけど・・・とにかくGAの人がさ、
専学かなんかの講演で
「RPGは良いシナリオが1本有って、その間にプレイヤーがする作業を作っていく。」
みたいな事言ってたとゆー記事をそっかで読んだ事有るぞ。
948なまえをいれてください:02/01/06 17:17
>>946
禿同。
主人公=プレイヤーにこだわる人もいるだろうけど、主人公ではない第三者の視点で
ゲームを楽しみたい人もいると思う。
俺も、どちらかと言えば後者。
949なまえをいれてください:02/01/07 02:56
第三視点でゲームをやるならなおさらストーリが重要。
950なまえをいれてください:02/01/07 10:10
しかし育てがいのある成長システムだったら
そのうちカムイキャラにも愛着持てるようになるかも。
あのキャラデザはそれを狙っているのでは?「千と千尋の神隠し」で
「ヒロイン萌えねー」って言ってた奴らを鑑賞後「千尋たんイイ!」に
してしまった宮崎駿みたいにウマくやって欲しいのぉ。
951なまえをいれてください:02/01/07 10:12
つまり
グラ1→天空の城ラピュタ
グラ2→もののけ姫
エクストリーム→セン&チヒロ
って事です。
952なまえをいれてください:02/01/07 10:44
あまりに強引すぎる・・・・・・あまりの必死さに泣ける
953なまえをいれてください:02/01/07 11:06
別に強引じゃないでショ。
954なまえをいれてください:02/01/07 11:10
ジブリの場合面白さは退化したかも知れないが売上は増加している。
グランディアは面白さも退化して売上も減少している。
まじ脂肪。
955不親切さん:02/01/07 11:16
ttp://www.rakuten.co.jp/ema-son/438428/447556/
ここにアレがある。
俺は買うのやめた。
限定版目当てで買うと
ゲームのほうがおろそかになりそうだしさ。
956不親切さん:02/01/07 11:17
最近、ゲーム・・・・つまらなくなってきたな・・・。
じゃあな。あばよ。
>>954
激しく同意
958なまえをいれてください:02/01/07 11:27
不親切さんっていい気分さんと同人物?
959不親切さん:02/01/07 12:06
>>958
誰それ?
違うよ・・・。そんだけだ。
960なまえをいれてください:02/01/07 12:23
どの道プレイしてみないことにはねぇ・・・
961なまえをいれてください:02/01/07 13:14
不安な人たちの為の人柱だろ。
962なまえをいれてください:02/01/07 13:28
新スレはどこですか?
963なまえをいれてください:02/01/07 14:00
964なまえをいれてください:02/01/07 14:06
長い戦闘と凄まじい敵遭遇率の高さで初作を途中で投げ出した
俺は恐くてそれ以来買う気がおきないよ・・・このシリーズ
なんか魔法もめんどくさかったし・・・
パーティーキャラころころ変わるし・・・
やりたい気もするが、以上が恐いから買わぬ
965117、119:02/01/07 17:09
>>964
「1」はストーリーだけなら天下一品。システム、戦闘時間などは改善必要。
「2」はシステム、戦闘だけなら「1」を凌駕。ストーリーは「1」の足元にも及ばぬ。
さて「X」は・・・?
966なまえをいれてください:02/01/07 17:46
>>965
どちらも糞。(プゥ〜〜〜〜〜〜ン
そう思う具体的な理由を書いてみろよ厨房(プ
968なまえをいれてください:02/01/07 22:10
Xは無難にまとまりすぎて
これといった印象が残らなさそう。
969なまえをいれてください:02/01/07 23:07
>>964
以前も敵遭遇率云々で同じようなこと言ってたヤツか?
敵は一度倒したら出てこないんだからむしろ少ねえっつってんだろ、ボケが。
パーティーころころ替わるだぁ?8人くらいじゃむしろ普通だ。
戦いたくないなら戦闘にならないように避ければいいだろ。
この程度のことでヘタれてる厨房は引っ込んでろ、ゴルァ!
しかも買わないつもりならいちいち来るんじゃねえよ、氏ね。

>>965
少なくとも戦闘は進化してるんだろう…
970なまえをいれてください:02/01/07 23:20
ミャムか暗器のネーチャン(名前忘れた)萌えになることをお薦めします。
あー、はいはい。萌え〜、と。
はぁ…。
972なまえをいれてください:02/01/08 01:54
誰だよ・・・・萌えないゲームなんて作ったの。
ゲームアーツのRPGは萌えで今まで生き残ってきたんじゃないのかよ!!
973なまえをいれてください:02/01/08 06:45
>>969さんの戒め方何かイイ!
ほのかに愛情が感じられる。(w

>>964さん
貴方のいわれる欠点はすべてクリアされてると思いますよ
Xtremeはね。
敵遭遇率いついてですが
シンボルエンカウントで無駄な戦闘は極力回避できるように
なっているのがグランディアシリーズの特徴です。
それはマップを3Dにしているからなんです。
道に迷っている最中に
ランダムエンカウントで敵がでてこられては
ストレスが堪りますよね。
あとは>>969さんの仰る通りです。
自分で戦闘を回避することも可能ということです。

パーティがころころ1で変わったのは
「別れ」がテーマでもあったからなんです。
今回は「絆」がテーマですから、そうはならないと思いますよ。
974なまえをいれてください:02/01/08 12:38
ミャムに何故萌えれんのか?
そこんとこどうよ?
戦闘時のセリフがあからさまに狙ってるし…。
しかもセリフとキャラデザにギャップがある。
だからティオの声がむかつくんだってば。
977なまえをいれてください:02/01/08 17:06
>>974
いちおうロリ獣(微妙に猫?)属性で声が田村ゆかり…とか(藁)
しかしいくら属性的に萌えを狙ってもカムイのあの絵じゃ無理が
あるような気がしてならない。
978なまえをいれてください:02/01/08 17:45
>>975,977
確かにあの絵じゃ無理な気もするな。
公式ページの動画ではパンチラしてるとか
過去ログにあったけど喰い付き悪いし(w
ここの人間は大人が多いってことかね。

>>138によればやおいを匂わす表現もあるようだし。
ショタ、お姉さん、クール、獣系
一応萌え要素は揃ってる気がするんだが。

残り1000までは萌えについて
979なまえをいれてください:02/01/08 17:58
正直これで萌える奴はおかしい
そういうのは同人女向けにだけ媚びてるって訳だな。
981:02/01/08 21:18
>>979
  そうか?でも恋愛もなければ冒険はつまらなくないか?
 
  正直カムイはやめてほしかったね。というよりENIXに何故?
 吸収されたのですか?
  ドラクエ反対!!似たようなの作ってどうすんのさ
  グラフィックも大事な要素だと思う、今回恋愛がなければまぁ別にいい
 んだけど。
  とにかくカムイうざい。
 デザイン変えろって、せめてキャラの服装変えろって皆、目が同じになっているって
 目小さいって。
キャラデザを一新して、じつはミャムがエヴァンの妹だったら少しは萌える・・・。
983なまえをいれてください:02/01/08 21:32
んで、結論からしてXtremeは買いなの?
ネーチャン・オヤジ・ショタのみ。
985なまえをいれてください:02/01/08 21:47
>>981
エニックスには出資してもらっただけ。
エクストリームはドラクエとは全然似てないと思うが。
でもカムイの絵、どうにかしろってのは禿同…
キャラデザどころか服装とかのセンスも悪くねぇか?

>>982
お兄ちゃんは死巣腐痢で十分だろ(笑)
センスっつーよりやっぱキャラが偏ってるもんね。
発売3週間前でどうにかなるものではない・・・。
今回はもう目をつぶりましょうよ・・・。
988なまえをいれてください:02/01/08 23:21
本来カムイの絵があそこまでへたれでないぞ。
分かる人は分かると思うけど・・・・・
989なまえをいれてください:02/01/08 23:40
エクストリームのキャラデザが特別ヘボいのは何か理由があるのか…
雷火やロトはけっこう好きなのに…(;´Д`)
990なまえをいれてください:02/01/08 23:42
991千取り将軍:02/01/08 23:51

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
9921000:02/01/08 23:54
1000!
993 :02/01/09 00:18
グランディア1はよかった
ストーリーの進行により二度といけない街とかあって。
世界中を行ったり来たりとかは
どう考えても無理だし、そんな時間あるのかよって思うから。
ストーリーそのものを楽しめた

2やったことないけどどうなの?
PS2版買うか悩む
994なまえをいれてください:02/01/09 00:19
1000!
995なまえをいれてください:02/01/09 00:22
2はエンディング以外はストーリー良くて最高だった(w
戦闘も飽きないで進められてたんだが
魔法とか時間かかるし見るのうざくなる
段々面倒臭くなっていく・・・
少しずつやるなら大丈夫かな、結構良し!
996なまえをいれてください:02/01/09 00:54
カムイのキャラデザに対する印象の悪さってのは
あえてそうしたとしか俺は思えんな。

>>982
ワラタ
ただし「キャラデザを一新して」ってのが抜けていたらハゲシクワラタだった。
キャラ絵なんか関係ない、妹さえでれば万事OKなやつがいたら面白い(w
997なまえをいれてください:02/01/09 01:14
グランディアファンにもシスプリオタがいるのか・・・
998260:02/01/09 01:17
100000000!
999260:02/01/09 01:18
10000000!
1000260:02/01/09 01:18
ヤホー!とったーーーーー!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。