幻想水滸伝3 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2002年3月発売予定!
デュナンの統一戦争より15年…グラスランド地に再び戦いの幕が開く…
時代の宿星に選ばれた108人が繰り広げる壮大な物語…の予定…

過去スレ
「幻想水滸伝3 part3」http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004259656/
「幻想水滸伝3 part2」http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002714950/
「幻想水滸伝3 part1」http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/998/998498941.html

「公式HP」ttp://www.konamityo.com/genso/index.html
「意見・要望はこちら」ttp://www.konamityo.com/genso/meyasu.html

関連スレ&関連情報 >>2-4
2なまえをいれてください:01/11/17 09:06 ID:ssYd1UF3
■幻想水滸伝3・関連スレ
ゲーム攻略板スレ「◆幻想水滸伝 その5◆」←攻略に関してはこちら
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/996334554/
ギャルゲー板スレ「幻想水滸伝の女性萌えキャラ第2章」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/993034592/
コスプレ板スレ「幻想水滸伝−其の三−」
http://saki.2ch.net/test/read.cgi/cosp/993678604/
携帯ゲーム板スレ「幻想水滸伝カードストーリーズはどう?」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1000473362/
キャラネタ(なりきり)板「幻想水滸伝のキャラなりきりスレッド 」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/995992348/
3なまえをいれてください:01/11/17 09:06 ID:ssYd1UF3
■幻想水滸伝3・関連情報
GAMESPOT「幻想水滸伝3」詳細情報
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/ps2/genso/index.html
■現在の情報
(ゲームショウ情報は前スレの2SYU.YK氏に感謝)
・今冬発売予定(12月25日?)・声無し・ポリゴン化・マップ移動
・舞台となるのは前作(2)から15年後のグラスランド
・音楽(前作は東野氏)は4人で製作、初代に近い雰囲気。
・姫神氏によるOP曲は最高。外伝同様のアニメで綺麗。
・カメラや動きや表現の自由度を高めるために2Dから3Dに変更。
・ヒューゴ、クリス、ゲドの3人が主人公。炎の英雄が4人目?
・「トリニティ・サイト・システム」採用。
・一方の行動がほかのキャラクターの行動に影響していく
・戦闘テンポは最悪、読み込み遅い(体験版感想)
・初回限定版の発売決定(特典付き)
・メモリーカード容量 135KB以上必要
4なまえをいれてください:01/11/17 09:07 ID:ssYd1UF3
■真の紋章
始まりの紋章(2主人公、ジョウイ)
生と死を司る紋章(1主人公)
門の紋章(表・不明、裏・レックナート)
覇王の紋章(1の時点でバルバロッサ、現在は不明)
竜の紋章(ヨシュア)
月の紋章(ネクロード、現在はシエラ)
夜の紋章(ビクトールの星辰剣)
風の紋章(ルック)
土の紋章(ササライ)
円の紋章(ヒクサク)
獣の紋章(ルカ・ブライト、現在では不明)
5なまえをいれてください:01/11/17 09:10 ID:ssYd1UF3
前スレ950超えたくらいで移動してください。
それまではsageでよろしく。
6なまえをいれてください:01/11/17 12:27 ID:1c/hZd2E
私も体験版やりましたが・・・重い。ものすごく重い。
とにかく長時間プレイに向かない操作性に泣きました。
コナミさんにメール、出します。
せめて操作性だけはなんとかして発売してくれないと、クリアさえできるかどうか・・・。
7なまえをいれてください:01/11/17 12:37 ID:rlZpzsco
>6
sageでよろしくって・・・書いてあるのに・・・。
8なまえをいれてください:01/11/17 13:19 ID:GdttTe5u
せ〜の。

逝って良し>6
9なまえをいれてください:01/11/17 13:44 ID:HhP74/gv
これだから同(以下略
10PS3だってよ…:01/11/17 14:23 ID:z03s9a+C
http://www.zdnet.co.jp/news/0111/17/b_1116_02.html

俺幻水にあわせてPS2購入だったのになんなんだ氏ねソニー!(;´Д`)
つうかサイクル3年って糞ニータイマーが3年って事か?
11なまえをいれてください:01/11/17 15:07 ID:PvuOHUCt
>>10
これってソニー本部の意向だろ?
久多良木が携帯機を止めたって書いてあるし、PS2も4〜5年は大丈夫なはず。
まぁ、HDD搭載のPS2が出るまで待つのは賢明かも(ワラ



なんか、体験版の話を見てるとどんどん不安になるな・・。
http://www.konamityo.com/genso/hello/hello.html
↑この村山サンの文章を最初に見た時は不安だったが、今思えば
 プロデューサー自身は既にこの時点で確信していたのかもしれないな・・。

でも、俺は限定版買うんだろうな・・(欝
12なまえをいれてください:01/11/17 15:18 ID:JcLHFIFn
age
13A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 16:23 ID:KDFmEGQ/
幻想3の体験版をやったが、何アレ?
ヤヴァイねぇ、コナミは。
14なまえをいれてください:01/11/17 16:52 ID:HRFIWpCy
>>13
A助様は体験版と製品版が同じだと思ってらっしゃるんですか?
体験版はあくまで体験版であって、製品版と比較しようというのがおかしいのでは?

実際、体験版での操作性の悪さや音楽の悪さは製品版では直っているはずです。
あと・・・本当にやったんですか?
15なまえをいれてください:01/11/17 17:07 ID:SYaFSY8u
ゲームは先に全部作って細かい手直しが最後って作り方だと思うよ。
だから3ヶ月先のゲームの体験版ならせいぜい80%くらいのデキ?
まぁそこまで出来てコレかよって思う人もいるだろうけど、
製品版ではテンポとかは良くなってると思う。
でもアイテム周りの不便さは直らないんだろうなぁ…。
なんでおくすり1つごとに「使う→対象」って操作しなけりゃいけないんだ…。
16A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:08 ID:KDFmEGQ/
>>14
アヒルはいるだろうし、読み込みもウザイのは直らんだろ。
金払ってやれる内容だとは到底思えんが。

ディスク番号はSLPM61022な。
17なまえをいれてください:01/11/17 17:13 ID:HRFIWpCy
>16
アヒルが喋ったら駄目なんですか?嫌いなんですか?
今までだって犬や猫が喋っていたじゃないですか?

あと4ヶ月もあるんだし、読み込みは直ると思いますよ。
体験版なんてあんなものです、製品版に期待しましょう。
18A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:15 ID:KDFmEGQ/
>>17
あはははははっははははははははっははははははははははっはははははははぁはぁ。

俺このシリーズやったことねーから知らんのよ。
ま、金と時間費やすなら他のRPG買えよ。プ
19なまえをいれてください:01/11/17 17:16 ID:HRFIWpCy
>18
・・・なんで体験版買ったんですか?
期待したからではないの?
20なまえをいれてください:01/11/17 17:18 ID:PvuOHUCt
>>14
ときメモ3スレでもプレイしたか叩かれてるな(ワラ <A助
ハッタリ野郎の虚勢だな
21A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:18 ID:KDFmEGQ/
>>19
ときメモ3がどんなのかやってみたかったんよ。
まー、あれも全く進歩してねーしコナミ何やってんだろうねぇ。
ユーザーなめすぎだろ。
22なまえをいれてください:01/11/17 17:19 ID:UcroQ+UG
>19
ときめも買ったんだろう・・・(w
23なまえをいれてください:01/11/17 17:22 ID:HRFIWpCy
>21
A助様は噂に聞くメモラーってやつですか。

しかし批判的な発言しかありませんね。
A助様はどんなゲームでも批判するんでしょうか?
24A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:25 ID:KDFmEGQ/
>>23
正直に感想吐くだけだろ、俺は。

つーか、製品版で直ったとしてもあれを何時間もやっていいと思う奴ってどうなんよ。
いい歳してヤヴァイだろ。
25なまえをいれてください:01/11/17 17:27 ID:HRFIWpCy
>24
やはりシリーズ物で今まで全部やってきた人間としては、
ちょっと位悪くても最後までやりたくなってしまうものなのです。
逆に思い入れが無いと、最後までやる気が起こらないかも・・・

ちなみにA助様がお勧めのRPGって何ですか?
聞いてみたい・・・
26なまえをいれてください:01/11/17 17:30 ID:v8TD/gxn
15よ、お前は優しすぎるぞ。
アレはどうにもならんだろ、2Dで作りなおせよ>開発
27A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:30 ID:KDFmEGQ/
>>25
思い入れがないとやってられんRPGねぇ。
今回はほんまその程度なんじゃねーの?

俺はRPGは有名どころしかやらんからオススメはなし。
28A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:34 ID:KDFmEGQ/
幻想3は、新しい街に着くごとにいろんな動物たちに会えそうやね。

次はパンダの街〜
次はお猿さんの街〜ってな。プ

・・・ホンマに幻想じゃん。プププ
29なまえをいれてください:01/11/17 17:36 ID:c2TrZA/A
A助様の書き込みは荒しと同じ完全放置です。
かまわないようにしましょう。
30体験版:01/11/17 17:36 ID:PVsGBnJo
退化しとるがな…あたかもPS通常版の1如し
>もったりした重さ・ちんたら読み込み・コマンド退化不便

音楽は一番死んだ。
後は物語だけに全てをかけるよ。もともと1の時は糞だとおもいつつ
物語と音楽とバトルのテンポで全て許せたし。
せめて物語だけは消化不良にならないように頼む。買うから。
31A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 17:37 ID:KDFmEGQ/
>>29
俺はスレのテーマに沿った書き込みをしている。
おまえはしていない。
わかるかね?
32なまえをいれてください:01/11/17 17:42 ID:TaJT/tf1
音楽きついなぁ。10点満点で何点?
因みに2は10点だと思う。
33A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 19:16 ID:KDFmEGQ/
今夜あたりからシリーズのファンの落胆の声が聞こえるはず。
34なまえをいれてください:01/11/17 20:03 ID:6FCbP0A8
正直製品版に期待する
35A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/17 20:07 ID:KDFmEGQ/
>>34
やめとけ。
36なまえをいれてください:01/11/17 20:10 ID:PTlPT9KJ
どんなもんかな
37なまえをいれてください:01/11/17 20:11 ID:6FCbP0A8
>>35
1がすごく好きなので期待する。
ただ1>>2>>>3の予感も正直する
38なまえをいれてください:01/11/17 21:06 ID:qA/RKh9c
>28
ふっ、甘いなA助様。
幻想水滸伝は108人も仲間に出来るからパンダがいようと猿がいようと全然オッケー!
逆に普通のゲームなら人間でしかパーティーを組めないところを、動物やエルフ、
忍者、ナイト、海賊、盗賊。色々なキャラでパーティーを組める自由度の高さが
幻想水滸伝の売りなんです!それが解らないなら2をやってみることを強くおすすめ
します。

噛めば噛むほど味の出る本当に渋いゲームなんです。
そしてシナリオがサイコー。これだけは3にも期待しています!
39なまえをいれてください:01/11/17 21:46 ID:UkOQsuHc
>>32
2の曲ってそんなにいいか?俺は1派だな、ちょい洋風な感じがいい。
2は世界観が統一されてるかわりに街のBGMに個性がナカタ
幻水といえばどうしても2の印象が強いんだろうが、だいいちまだ
「これは幻水ぽい、ぽくない」って討論するほどシリーズ出てないだろう

アツくなってしもた。今日体験版買ったけど割とイイ感じやん、戦闘以外はな・・・
40なまえをいれてください:01/11/17 22:03 ID:iXQVmlbG
ふと思ったんだけど発売が伸びたのってテロ関係の事もあるんかな?
41なまえをいれてください:01/11/17 22:14 ID:ORSzV3U4
》40
何でそう思うのか聞きたいぞ(笑)
42なまえをいれてください:01/11/17 22:46 ID:iXQVmlbG
いやー、戦争関連で。>41
業界も全然知らん一般人なんでいじめんとってくれw
43なまえをいれてください:01/11/17 23:14 ID:LkW67Nkl
573の目安箱にメール送られる方おられましたら
ついでに、ダッシュの速度がなんだか遅いと付け加えて置いて下さい。
どうもIとIIに比べると遅い気がしてならないんだよ。

製品版では早くなっていると嬉しい……。
44なまえをいれてください:01/11/17 23:20 ID:vqu8Scp8
ダッシュは真神行法の紋章がいるんじゃねーか?
45なまえをいれてください:01/11/17 23:23 ID:UdyNOVC/
業界的な事を一つ。
三月発売のSCEマスターチェックは激混みで、
それでなくてもRPGはチェック期間がかかるので
おそらく実質的なマスターの初出しは12月上旬のはず。
さて、今からメール出してどれだけ反映されるかな?
46なまえをいれてください:01/11/17 23:25 ID:aDhn9RQK
いや、俺もなんか遅いとオモタ
というより散々既出だけど、なんもかんもトロイ…
47なまえをいれてください:01/11/17 23:31 ID:Uvwh9ek9
ダッシュに真神行法の紋章必須ってのは止めてほしい。ストレスが溜まる。
その代わり真神行法は、ダッシュ速度が調節できるとか、敵から逃げる確率が高くなるとかに。
48なまえをいれてください:01/11/17 23:40 ID:YweG8cQN
あ、北海道ってまだ体験版発売されてないってさ……。
これって不幸なのか幸福なのか。
49なまえをいれてください:01/11/17 23:45 ID:O+R0P16g
体験版やったけどさ…
面倒な戦闘が嫌いなのでこのシリーズが好きだった自分にとって
あの新システムはつらい。
ていうか、あそこまで変えてくるんなら別に幻水じゃなくても良かったんじゃないのかな。
町を歩くときも自分がどこにいるのか分からないし、なんか最悪。

ポリゴンキャラの細かい演技なんか見たくないよ。
それぐらい、今までの良いセリフと2Dキャラの拙い演技で
充分想像力をかき立てられてたってのに。

自分は体験版でじゅうぶんかも…
50なまえをいれてください:01/11/17 23:54 ID:Tk6uIn4w
573君へ
もう少し頑張りましょう(;´Д`)
51なまえをいれてください:01/11/17 23:59 ID:hwKihghs
福岡もまだ発売されてねぇぞ!!
52なまえをいれてください:01/11/18 00:09 ID:IxNBwuY0
まだ誰もつっこんでないみたいだけど

>3の「・今冬発売予定(12月25日?)・声無し・ポリゴン化・マップ移動 」
ってこれ修正してないね。
53なまえをいれてください:01/11/18 00:24 ID:Ifj79amp
体験版やり込んだ(藁
ので悪い意味なしに気付いた点をいくつか。

ステータスに敵の撃破数がある。増えると何が?
キャラの横の白いゲージは一体何?1〜4の数字を見るに紋章と関係あるかも。
個人スキルの中に詠唱時間短縮がある。どうやら必ず2ターン以上掛かる訳ではないらしい。

どうでもよさそうなことを書いてみた。
とりあえず話題になってる戦闘のトロさだけど、
個人的には問題はキャラの動きじゃなくてダラダラ動くカメラなんじゃないかと思った。
全体的にカメラワークのセンスがないね。
54なまえをいれてください:01/11/18 00:33 ID:m2M6yZMy
情熱は、歴史を動かすが

時の砂はただ、ゆっくりと流れる

子供達は、丘に遊び

悲しみの記憶も、やがて忘れ去られる


次回、幻想水滸伝Wにご期待ください。
55なまえをいれてください:01/11/18 00:37 ID:hWZnnndC
テレビCMはまだかにゃ?
56なまえをいれてください:01/11/18 00:37 ID:dLQfeVkm
2005年デスネヽ(´ー`)ノ
57なまえをいれてください:01/11/18 00:38 ID:RIGV1FBT
確かにカメラは下手だね、あと紋章魔法使った時にカメラが動いたんだけど画面一杯にリードの背中が・・・。

ミエネーYO!ジャマダYO!ドケYO!
58なまえをいれてください:01/11/18 00:40 ID:3+9p2VVV
1のシステムもお世辞にも(・∀・)イイ!とは言えなかった。戦闘のテンポは良かったけど。
シナリオさえ…良ければ…でも音楽も…
5957:01/11/18 00:42 ID:Snw4kTm7
リードに 殺 意 の 波 動 を感じた。  ○10点
60なまえをいれてください:01/11/18 00:45 ID:Snw4kTm7
http://osaka.cool.ne.jp/misel/midi/ico/ico.mid

ICOの音楽を幻想に分けてください。
いや、幻想っぽい音楽だし、このくらいイイ(・∀・)!!のが欲しいですねえ
61:01/11/18 00:52 ID:ZYcfgwZE
>>60
わっ!すごく良い曲だぁ。
ICOを少しやりたくなった。ちょっとスレを見てこよう。
どんなゲームだろう。
62なまえをいれてください:01/11/18 01:31 ID:TvifU70/
>>60
ICOってお姫様と手を繋いでマターリしてそうなゲームのことか?

正直、幻想シリーズと同じ次元で語れるゲームとは思えない。
老舗と駆け出しを一緒にしてもらっちゃこまるよ、君。
63A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 01:32 ID:1GJp1SsJ
>>62
老舗のわりにはコケそうだけどねぇ。プ
64なまえをいれてください:01/11/18 01:36 ID:Snw4kTm7
はぁ、変なのがいついてるなぁ…

同じ次元で語れといってないし、歴史で面白さが決まるならFF,DQやwizが最高なのですが。
お子様だったか、マジレス失礼。
65なまえをいれてください:01/11/18 01:37 ID:TvifU70/
>>63
老舗には固定ファンがいるから、一定の売上が見込める。
悪いと言っても体験版だけで、殆んどの人は体験版をやっていない。

だから売上には影響ないと思われ。
66メンズ5:01/11/18 01:37 ID:0ko21qgC
屁こきやがった
67なまえをいれてください:01/11/18 01:41 ID:Snw4kTm7
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< このスレッドは臭くて使用不能になりました
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
68A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 01:46 ID:1GJp1SsJ
>>65
どうかねぇ、ファンならネットや体験版で情報仕入れるんじゃねーの?
それでも買っちまうのがファンかもしれんが。
69 :01/11/18 01:49 ID:o3k4lfjp
A助もウザイが信者みたいに語り出す奴もウザイ。
正直言ってることはA助の方が的を得ている、ドジン女も現実見ろや。
70なまえをいれてください:01/11/18 01:49 ID:0YsLz3/S
度忘れした。リリィたんのお伴の二人の名前教えてくらさい。スマン(;´Д`)
71なまえをいれてください:01/11/18 01:51 ID:x/PqqEg9
>>69
中立ウザイよ(w
72なまえをいれてください:01/11/18 01:52 ID:MHTDeq4O
次のA助の書き込みでID変わってたら笑う。
73なまえをいれてください:01/11/18 01:54 ID:Z4T64YRi
みんな体験版の悪いところばかり出てますけど逆に良い所って
どんな所ですか?  ま・・・まさか無いなんて事は・・・無いですよね?
74なまえをいれてください:01/11/18 01:54 ID:TvifU70/
>>68
2chではえらく叩かれているけど、
他のところでは好意的な意見が多い。

新しい試みを前向きだと評価する人が特に多い。
2ch住人以外にはそれ程悪い影響を与えていないと思われ。

逆に斬新な音楽やポリゴン化を新しい心みと位置付け
期待に胸を踊らしているファンの方が多いと思われ。
75A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 01:56 ID:1GJp1SsJ
>>72
ウフフフフ

>>74
期待してると痛い目にあうのはいつものことじゃないのかね?
76なまえをいれてください:01/11/18 02:02 ID:0YsLz3/S
もう放っとこうよ。お互いに不毛かと。
A助様の言う通り幻水3はクソゲーの可能性大(と言いたいんだろ?)
だとしても、ファンはどっちみち一喜一憂しながら3月まで待つんだから。
77なまえをいれてください:01/11/18 02:04 ID:Snw4kTm7
いま76が(・∀・)イイ!こと言った。
78A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 02:07 ID:1GJp1SsJ
>>76
体験版やったか?
発売後に泣きの書き込みする猿が出たら嘲笑してやるよん。
79なまえをいれてください:01/11/18 02:11 ID:x/PqqEg9
製品版出てから感想訊いた方が確実なんじゃん?

俺はハズレくじに慣れてるし、発売日買いもかまわんが。
80なまえをいれてください:01/11/18 02:12 ID:Snw4kTm7
>>70
リーゼント髪のリード。
黒人のサムス。
黒人キャラは2のハウザーが何気に好きだったなぁ。サムスも良いかも。
81なまえをいれてください:01/11/18 02:12 ID:MR+IJ4IB
>>78 >体験版やったか?
おまえが言うな。
82A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 02:17 ID:1GJp1SsJ
>>81
俺はやったっつーの。
このスレの252逝け。http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1005912526/201-300
83なまえをいれてください:01/11/18 02:24 ID:TvifU70/
>>82
おおっ、評判の良かったときメモまで叩いているとは・・・・

さてはA助様、ただの荒らしですね・・・
特に幻水シリーズに思い入れもないのに叩いていませんか?
84なまえをいれてください:01/11/18 02:25 ID:uNZ3Rm93
>>83
思い入れ以前に1、2をプレイした事あるのかさえ疑わしいが…
85なまえをいれてください:01/11/18 02:27 ID:jGLZPo4w
体験版売ってねーぞ!ゴラァ!
86A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 02:27 ID:1GJp1SsJ
>>83
荒らし?
めっそうもない。
糞の臭いを嗅ぎつけると叩かずにはおれないのでございます。
自分に正直でありたい。日々そう考えて生きておりますが、何か?
87A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 02:28 ID:1GJp1SsJ
>>85
離島は月曜になるんじゃねーの?
つーか、買う価値ないよん・・・。
88なまえをいれてください:01/11/18 02:28 ID:IaIVO4Gz
>>84
さっきA助様本人が「このシリーズやったことない」って
明言してたぞ。
89なまえをいれてください:01/11/18 02:31 ID:af3IRrcb
A助様=アナル=屁こき豚=ハゲ
もともと荒らし  以上
90なまえをいれてください:01/11/18 02:36 ID:0YsLz3/S
「叩き」に来てるらしいので以後
  「 完 全 放 置 」
        でお願いします。以上。
91喧嘩すな:01/11/18 02:36 ID:NUTId9sX
そんな暇あったらPS3の心配でもしてた方がましだっつーの。
ゆっくりまとう、泣くのは出てからでもおそくないじゃん。
92なまえをいれてください:01/11/18 02:38 ID:h+EcwGdy
>>91
76からず〜っとそういってるんですが(涙
93A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 02:39 ID:1GJp1SsJ
つまらんかったからつまらんと言う。
それが叩き=荒らしで放置かよ。ヤレヤレダゼェ
94なまえをいれてください:01/11/18 02:43 ID:TvifU70/
>>93
じゃぁA助様の面白いと思うゲームって何なんだ?
もしかして無いとか?全てを批判してるだけじゃ
誰もA助様の言葉に説得力を感じない。

つまらなくないゲームがあるなら言ってみろ!!!
95なまえをいれてください:01/11/18 02:44 ID:af3IRrcb
>>94
釣られてどうする。放置しとけ。
96なまえをいれてください:01/11/18 02:44 ID:h+EcwGdy
「叩き」に来てるらしいので以後
  「 完 全 放 置 」
        でお願いします。以上。
97なまえをいれてください:01/11/18 02:50 ID:oUpTyPoG
>>69みたいな奴、メモ3スレにも居たぜ。
おそらく同一人物?
98なまえをいれてください:01/11/18 02:58 ID:RWgWHK/b
>97
ID変わってないし、自演じゃないようだ。
というかA助はどうでもいいので元帥の話すれ。
ここは幻想水滸伝スレッドだ。
99A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 03:00 ID:1GJp1SsJ
>>94
つーか、俺は好きなゲームのことはあちこちで語ってるから探してくれ。
100A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 03:01 ID:1GJp1SsJ
>>98
幻想3が糞っぽいから話がそれているのにどうしようもあるまい。
体験版をやりながら気付いたこと書き込んでみろ。
101なまえをいれてください:01/11/18 03:11 ID:xg5UV/s4
ゲームショウ行った人の話では今発表されている主要キャラが序盤に
他の主人公に斬られる(死ぬかどうかは知らないが)みたいなことを言ってたから
それで体験版のスタートが焼けた村からになったのじゃないかな。
102なまえをいれてください:01/11/18 03:14 ID:F/BUVNur
今幻水3で検索してたら、炎の英雄とやらのFanクラブみたいなのが
出来ててビビッた。
一部ではもう幻水3は発売してんのか?(;´Д`)
103なまえをいれてください:01/11/18 03:16 ID:h+EcwGdy
>102…(;;;´Д`)
104101:01/11/18 03:20 ID:xg5UV/s4
あわわ。
あれだけの文なのに、書いてるうちに先越されて
Aちゃんに答えるみたいになっちまったよ。なさけねぇ
105なまえをいれてください:01/11/18 03:32 ID:IaIVO4Gz
今発表されてる主要キャラが斬られる、か・・・
村を焼かれてキレたヒューゴがクリスに斬りかかって
返り討ち、みたいな感じだと予想してみる。
106なまえをいれてください:01/11/18 03:35 ID:v7i4oeDm
リリィが切られます。違う意味で。
107なまえをいれてください:01/11/18 03:40 ID:TW6BNk6V
ネタバレしてるので村で斬られるキャラはメール欄ね。
108なまえをいれてください:01/11/18 03:42 ID:/YXGRK++
>107
誰それ…
109なまえをいれてください:01/11/18 03:46 ID:0YsLz3/S
あの子テッドみたいな感じだよね…
110なまえをいれてください:01/11/18 03:50 ID:TW6BNk6V
>108
ネタバレにつきメール欄ね。
111108:01/11/18 03:55 ID:/YXGRK++
>110
そんなキャラいたのか…(汗
ありがとうー
112なまえをいれてください:01/11/18 04:07 ID:rvbS1kXY
位置的にはポールっぽいと思った。
113なまえをいれてください:01/11/18 04:16 ID:TgFE7A6X
そらデスられるわな>ポール的存在
114なまえをいれてください:01/11/18 04:35 ID:3Wp6Iz/M
焼かれて殺されてって確かに2のルカとポールだな。
ただ、今回はルカ役が…ってのがミソって事か。
115 :01/11/18 06:49 ID:7aXFyr3n
このシリーズからテンポのよさをとったら何が残るんだろう
シナリオもテンポのよさがあってこそなのに・・
116A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 06:53 ID:1GJp1SsJ
ゲームってさぁ、続編でも別物になってそれまでのファンを失望させることが結構あるわな。
幻想も元からの作り手とは違うみたいだし別物としてわりきりなさい。
117なまえをいれてください:01/11/18 09:03 ID:w9cwORSq
>>115
ほんとほんと。
2でクライブのイベント追いかけてたら、
テンポ良くて面白かったなぁ。

3の体験版は遊んでいないが、
正直、街の中歩くだけでストレス溜まるようなゲームには、
なって欲しくないなぁ。
118なまえをいれてください:01/11/18 09:58 ID:xRL0NUR1
>>107
それってもう公開済みだろ?
119なまえをいれてください:01/11/18 10:41 ID:///uzbPG
>>116
スレと関係ないけど、
オーバーブラッドの1と2の違いったらもう...絶句ものだったよYO
120なまえをいれてください:01/11/18 11:02 ID:SITgWqrd
>>116
割り切ってますが?

幻想はキャラにさえ萌えられれば問題はないんです。
システム、音楽が斬新なものにチェンジされるのは大歓迎です。
キャラのイメージとシナリオさえ変にならなければ問題無しです。

体験版をやって違和感覚えた人も、直ぐに慣れることと思います。
その後は、もう大賞賛の荒らしになること間違い無しです。
121なまえをいれてください:01/11/18 11:06 ID:c+ffWpR7
>>120
もしや制作者?
122なまえをいれてください:01/11/18 11:11 ID:bNA4xjIh
>>121
ドウジソオンナはキャラデザ&801ネタになる男×2がいればマンセ-なのさ(ワラ
よって120=ドウジソオンナ
123なまえをいれてください:01/11/18 11:26 ID:SITgWqrd
>>122
誰のことを言ってるんですか?

体験版で製品版の評価ができないなんて、あたりまえでしょう?
それに幻想はキャラとシナリオが命ですよ!
124なまえをいれてください:01/11/18 11:39 ID:bNA4xjIh
>>123
その電波っぷりが(・∀・)イイ!!
冬古見に落ちたからって悲観的になっちゃ駄目だYO!!

あとageんなヴォケ
125巣に帰れ:01/11/18 11:53 ID:v/IJK5G0
>120(123)
マターリ減衰など・・(減衰5)
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1000787720/

510 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:01/11/17 14:54 ID:ZbgipDwG
つか、我々同人板の人はキャラとストーリーだけを求めてるからね……。
向こうはそれも統合した全部のバランスを求めてる。ゲームとしての。
しかも、高いハードルではなくせめて幻水2レベルをってカンジだし。
126なまえをいれてください:01/11/18 12:20 ID:N8MeMVmc
昨日から香ばしい同人煽りがちらほら居るな(w
いちいち同人板でネタ探してるあたりかなり粘っこそうだが。
127なまえをいれてください:01/11/18 12:22 ID:xjvv6cA/
つうかどっちみち買う癖にがたがた言うなと言いたくなってくる
128なまえをいれてください:01/11/18 12:25 ID:OzDdClt9
いや、、1・2やってきた俺だけど3はもしかして買わんかもしれない。
129なまえをいれてください:01/11/18 12:46 ID:MYCHisRQ
>125
減衰スレ・・・
こんなのがあったんだね・・・

どうりで幻水って言うと同人女とか同人臭いとか言われるわけだ・・・
俺は幻水好きでゲームとして純粋に楽しんできた人間だけど、
あのスレにナパーム弾でも投下して同人女どもを爆殺してやりたい気分だよ・・・
130なまえをいれてください:01/11/18 13:06 ID:yV7oqhQT
>>129
過激だなw。
そもそもコアなゲーマーは和製RPG自体嫌う傾向あるし、
そっから見れば五十歩百歩に見えるだろうけどね。

個人的には幻想シリーズのキモはさくさく進められる戦闘とロード
アクセスの速さ、それを盛り上げる音楽とシナリオであってキャラへの思い入れは普通。特に音楽は命。

体験版からのアップグレードは1年近くかけりゃね、、、
期待できるかな?
131なまえをいれてください:01/11/18 13:18 ID:RIGV1FBT
私は幻想の物語の先を知りたいから、3を買うなぁ。
132なまえをいれてください:01/11/18 13:28 ID:MYCHisRQ
>131
それなら小説版を読めば済むのでは・・・
133なまえをいれてください:01/11/18 14:01 ID:l+SHCX7g
つうか前作(2)の時ルカ以外の敵方になんの感慨もわかなかった。
後になって主人公と同じように、ジョウイの思いについてきた
奴がいたんだってゆっくり思うようになったくらいで。
そんくらい俺の中ではシードとか青いのとか存在感なかったな…。
134なまえをいれてください:01/11/18 14:21 ID:yTTuP9WB
>>129
というかああいう方面でしかはまれないひとはやるなよって思う
135なまえをいれてください:01/11/18 14:26 ID:EqvP8+AV
おまえらもう少し大人になれってば。
同人板程度で騒いでいたら801板の幻水ホモスレみたら死ぬよ?
別次元の奇形生物がハァハァしてるんだと思って見て見ぬ振りしてやれよ。
136なまえをいれてください:01/11/18 14:54 ID:rvbS1kXY
>>135
大人だ(w
137なまえをいれてください:01/11/18 15:00 ID:UcpKashc
ギャルゲ板も似たようなもんだと思うのですが
あまり叩かれないのは、ここに居るのが主に男性だからでしょうか?

私は同人やってない女だけど、いっつも
「同人「女」」ムカツク」って発言ばっかみるからなんか腹立つ
男だって同じじゃんよ…
138なまえをいれてください:01/11/18 15:04 ID:yTTuP9WB
>>137
ギャルゲ板みたいなのも嫌ですけど?
139なまえをいれてください:01/11/18 15:07 ID:NudYLrP5
>>137
これだから男って…ってのは俺も常々思ってた所。
どっかで目くそ鼻くそって意見があったけどその通り。
ナナミのエロ画像見せられた時にはこいつらあぼーんしてやりたいと思った。

どっちも幻水汚すなよ……んでもってこっちでそういう話題すなお前ら。
140なまえをいれてください:01/11/18 15:09 ID:U4+YewTE
>135
その幻水ホモスレってのを見てみたい。
誰かスレ張っておくれ。
141なまえをいれてください:01/11/18 15:17 ID:Ej2vquzL
801板  ただし21禁だ。ガキは見るな。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/801/990817131/l50

ギャルゲ板
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/993034592/l50
142なまえをいれてください:01/11/18 15:21 ID:U4+YewTE
>141
すご・・・い、幻水にはたくさんのファンがいることが解ったよ・・・
・・・それも特殊な・・・色々な意味でシステムなんて関係なく売れそうだ・・・
143なまえをいれてください:01/11/18 15:24 ID:jUAQkfWT
>>141
嗚呼、あなたにとどめを刺されたよ・・・
幻水・・・結構すきだったのに・・・
144なまえをいれてください:01/11/18 15:24 ID:bNA4xjIh
>>137
俺的には、ドウジソ板もギャルゲ板どうでも良い。

男でも女でも「幻想キャラマンセー」は一向に構わんとは思うが
それでエロ画像や801なんぞ俺は見たくない。

「男だって同じ」とか言ってる前に、同族と思ってる「女(801同人)」を
減らすように頑張ってくれよ。期待してるからさ。
145なまえをいれてください:01/11/18 15:30 ID:U4+YewTE
>>141
こういうのが大勢いるのに何故外伝は売れなかったのさ?
146なまえをいれてください:01/11/18 15:34 ID:W5qKJXca
見事に荒れたw
みんな放置とかできないお子様だったか。
大体同人受けなんて何年も前から言われているのになぜ掘り返すかな。
いままでこの話の無限ループだし…
147なまえをいれてください:01/11/18 16:08 ID:+4O5RaQ+
いやあ、別にどうでもいいんだけどね。
ゲームのできさえよけりゃ。
148なまえをいれてください:01/11/18 16:27 ID:25rFGKp5
あえて言わんが、自演するにしても書き方変えたらどうだ?ワラ
149147:01/11/18 16:30 ID:4za/Xhv6
ん?私のこと?
150なまえをいれてください:01/11/18 16:34 ID:RIGV1FBT
>132
そう、小説で済む話なんだけど、一度ゲームをプレイしちゃうと、
小説よりもゲームの方が、面白く感じてしまう、想像力のない私…。
151A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/18 16:35 ID:NfQaJr4w
>>147
ゲームのデキがややばそうだから荒れているのではないのかね?
152なまえをいれてください:01/11/18 16:42 ID:yOygAdnC
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  コイツ放置で!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゜д゜) ||
    / づΦ
153なまえをいれてください:01/11/18 17:22 ID:FIBcbnHo
>>145
ノイジィマイノリティってやつさ。大声で喚くからたくさんいるような感じはするけど、
実際は少数。
154なまえをいれてください:01/11/18 17:31 ID:3DwQkl9l
>151
体験版が出て盛上っているんですよ、たぶん。

>153
そうなのか?ちょっと安心・・・
155なまえをいれてください:01/11/18 18:01 ID:xg5UV/s4
でもお金落としてくれる客層も大事なのは事実だからね。
そこんとこは理解しておくと吉。
156なまえをいれてください:01/11/18 18:07 ID:6rnFByZc
大事だね。売上低かったら次がでないし・・・
157B助様◇QBxsCmSs :01/11/18 18:14 ID:E/7fTyhw
>151
同意、ヤバイもんはヤバイよな。
158なまえをいれてください:01/11/18 18:42 ID:Kdl8B6on
美形男コンビのキャラがいなければ、
ヤオイ人口も少しは減るかと思うんだけど。
159なまえをいれてください:01/11/18 19:13 ID:4WSh8Rao
>158
売上落ちるから却下。
160なまえをいれてください:01/11/18 19:26 ID:2l6dU07Q
体験版売ってねぇーーーーーーぞ( ゚д゚)ゴルァ!!

1,2はやったけど、3やる前に外伝1,2やっといたほうがEかな?
161なまえをいれてください:01/11/18 19:27 ID:4WSh8Rao
>160
やった方がストーリーは楽しめるはず。
やらなくても問題はないけど。
ただ値段と内容がつりあってないから覚悟せよ。
162なまえをいれてください:01/11/18 19:54 ID:BFmS7h0T
前作1,2の幻水のいいところを教えてくれませんか?
163なまえをいれてください :01/11/18 19:54 ID:THXdqkKw
幻水やって感動することあるのか?
とりあえず1しかやってないが微塵も感動しなかったぞ。
164なまえをいれてください:01/11/18 19:56 ID:tghiqHqO
>134
>というかああいう方面でしかはまれないひとはやるなよって思う
>139
>どっちも幻水汚すなよ……
気持はすごくわかるけど、その思想は危険だ。
戦争起こしてる奴らと同じことだよ。

蒸し返してごめん。
165なまえをいれてください:01/11/18 19:57 ID:yOygAdnC
まぁいいじゃん。まだコドモなんだヽ(´ー`)ノ
166なまえをいれてください:01/11/18 19:58 ID:BFmS7h0T
前作1,2の幻水のいいところを教えてくれませんか?
167なまえをいれてください:01/11/18 20:03 ID:+TMfuKiT
1は別に感動はしないと思うが・・・ま、いい感じのRPG出たなっというところ。
168なまえをいれてください:01/11/18 20:08 ID:j+G++ZUq
>>116
人によって違うけど
私はストーリー、ゲームテンポ、人物の関係とかが好きだった。
音楽に特別な思い入れは無かったつもりだけど、
1の主人公が住む街(グレックミンスター)が2でも同じ音楽だったのには
正直、感動。
自覚がないだけで入れ込んでるのかも。
169なまえをいれてください:01/11/18 20:15 ID:THXdqkKw
2は感動するって話はよく聞くけどな・・・。
正直な所どうなん?
170なまえをいれてください:01/11/18 20:33 ID:86cIba/a
1より2のほうが糞。
171なまえをいれてください:01/11/18 20:38 ID:j+G++ZUq
んなこたぁーない。両方感動するよ。
1は主人公がらみの事に感動、
2は主人公の回りの人の言動に感動って感じだった。

お涙頂戴的シナリオな部分があるから女性受けするのって何となくわかるな。
172なまえをいれてください :01/11/18 20:40 ID:THXdqkKw
>>171
そのお涙頂戴的な部分が糞・・とか言う話も聞くよ・・。
173なまえをいれてください:01/11/18 20:43 ID:j+G++ZUq
>>172
それは・・そういう人もいると思う。人それぞれの好みだから・・。
でも正直、あのストーリーを楽しめない人は他に楽しむべきところがゲームテンポ位しか思いつかないや。
174:01/11/18 20:47 ID:ZYcfgwZE
>>158
美形キャラにはNO眼中って女性ユーザーもいるのさ。←自分の事

個性豊かなイロモノオヤジが常にマイパーティーでありました。
175なまえをいれてください:01/11/18 20:52 ID:2l6dU07Q
2は、一度クリアしてから
『その力があれば全てを守れると思った・・・
 誰も傷つけることの無いやさしい世界が手に入ると思った』
を見ると今でも涙ぐめます
176175:01/11/18 20:54 ID:2l6dU07Q
ぐあっ
力じゃなくて強さだった
逝ってきます
177なまえをいれてください:01/11/18 20:57 ID:THXdqkKw
>>173
なるほどね・・。

1周目じゃグッドエンディング見れなかったからな・・・
とりあえず2周目でグッドエンディング見てから2やる予定。
178173:01/11/18 21:01 ID:gpmXRmG4
>>177
おう頑張れ。パーンとレオンのおやじには気をつけてNE!
179なまえをいれてください:01/11/18 21:06 ID:sUKJaALH
>>164
戦争起こしてる奴らと同じ事で何がいけない?
っつーかそうじゃないことってなぁに?
180なまえをいれてください:01/11/18 21:24 ID:Ifj79amp
俺も1はそんなに感動しなかったな。
その頃はSFCに良作なRPGたくさんあったしね。
でも2は良かった。本当に泣いた。
大半は音楽の力なんだけどね。
181なまえをいれてください:01/11/18 21:26 ID:OIPLTXNK
体験版糞らしいし、バレリア様の付け入る余地はなさそうだな3
ぶっちゃけ2ではやぶさの紋章が最強じゃなくなった時点で俺の中で幻想は終了した
コナミはこのまま3でつぶれつづけてコナミルクになってしまえ!
182なまえをいれてください:01/11/18 21:27 ID:JJeR21wh
>>181
二行目以外果てしなく同意!!
183なまえをいれてください:01/11/18 21:28 ID:kAXc7BwW
私も、幻水であれ程感動出来たのはシナリオもあるけど
音楽も大きな要因だったと思う。
よって3は1、2程感動出来るかどうか…。
…東野さん………。
184なまえをいれてください:01/11/18 21:28 ID:Ifj79amp
こなみるくは困るなぁ…(苦藁
185:01/11/18 21:31 ID:ZYcfgwZE
2を先にプレイしたからかもしれないが、2は感動したけど
(多くのキャラクターがキチンと生かされてるシナリオに
驚いたし、引き込まれたよ)その後遊んだ1はハマれなかった。
仲間を集めるのが正直苦痛であったし。キャラ絵がちょっとね・・・。
キャラの魅力ももう少し生かしてくれればいいなぁと。
(そこが改善されたうえでの2なんだろうけど)

なので2は手元にあり、何回か再プレイしておりますが
1は借りて遊んでそれっきりです。
186なまえをいれてください:01/11/18 21:32 ID:gpmXRmG4
東野さん・・これだけ幻水ファンに待ち望まれているのに
貴方はご自分の愛する人の為にだけ生きるのね・・

と、まぁ冗談は置いといても本当にいい音楽だと良いよね。
OPの心配はしてないからサ!姫神さんもスタッフも頑張れ!期待してるぞー!
開発スタッフが見てるかもしれない期待を込めてage
187なまえをいれてください:01/11/18 21:35 ID:i8elwBfh
思えば、1でパーンを行き残らせるために
何度もリセットしたなぁ・・・
成功した時のうれしさといったら一塩だったなぁ・・・
188なまえをいれてください:01/11/18 21:35 ID:ia/+o5e5
ていうか幻想1と2は違う世界に思える勿論3もな
幻想1をちょこっと推測される中国の文化などを知ってからやってみるとマジ感動する。
特に古株の偉い人の考えとか庶民の考えを感じながらずぶずぶやり込むといい
まあ、あるていど幻想なのかもしれんが。序盤の展開などは当時の中国っぷり丸だし出し。
あんなん日常茶飯事の世界があったことも恐ろしいがな。
2の主人公の爺の友情逸話とかルカの暴走っぷりなんか逆に冷める
もっと儚く罪深い禍禍しい幻想希望。決してやキツイマザコンとかは却下ねA助並に
189なまえをいれてください:01/11/18 21:41 ID:tghiqHqO
>179
具体的に何を聞きたいのかよくわからんのだが・・・もう一回言ってもらえる?
190なまえをいれてください:01/11/18 21:43 ID:yOygAdnC
> 189 もう相手すんなって。
少なくともそういう議論はこのスレでやってほしくない。
191なまえをいれてください:01/11/18 21:46 ID:RIGV1FBT
このスレ煽り耐性低いなぁ・・・
192なまえをいれてください:01/11/18 22:03 ID:TthHv4NC
煽りすら消えたのでこのスレは体験版よりいくらかましな製品版発売1週間前迄

閉鎖でござる



第1章 ときメモとともに幻想は3で終了か!? 犯人はメタルゆーき編
                                   〜完〜 
193なまえをいれてください:01/11/18 22:05 ID:TthHv4NC
とりあえず幻想ファンドが無くてよかったね 下手したら某糞ゲーの出資者みたく泣いてたかもね
194なまえをいれてください:01/11/18 22:11 ID:Ifj79amp
>>192-193
閉鎖なら書くなよ(藁
195なまえをいれてください:01/11/18 22:16 ID:XFkHHDqm
幻想&メタルギアの社債はあるそうな・・・買うと発売日にソフトが貰える
そうです・・・
196 :01/11/18 22:18 ID:K5ypZv46
体験版やった。
今からでいいから2Dで作り直せ。
とにかく作り直せ。
197なまえをいれてください:01/11/18 22:30 ID:UrWgaucy
体験版は村山のおじちゃんが喋ってるのを見れただけでも価値があります。
予約しますよ。
198なまえをいれてください:01/11/18 23:01 ID:VTfbT+Yk
>>2
ギャルゲ板へのリンクを張るなら
同人板や801板へのリンクも張るべきだと思います。
199なまえをいれてください:01/11/18 23:10 ID:6TaLFLZa
PS2になったから3Dっていつも思うが安直だよな
ロックマンDASHなんかカクカクポリゴンで結構面白かったPS1なのに
逆にPS2なのに汚いポリゴンとか使いこなせないっぷり見るとご立腹だ
そもそも進化を求められるRPGの中であえてFFとDQを微妙にぱくったっぽいので
否定した幻想シリーズなんだから、その利点を生かして下手にこらない(流されない)で欲しい、
どうせ後発で経験もなく転ぶのだから。いくら他で儲けてもアカンやろ
いくら綺麗な画面とかいった所でいろんな意味でFFには勝てないし
だから読み込みをなくしてテンポ良く108人仲間ができてよかったな。貴様は小学生かゴルァ!!
ぐらいがちょうどいい。ついでにダッシュが特殊な時点で氏ねよ開発者
200なまえをいれてください:01/11/18 23:14 ID:JgJH9fnh
>>199
文章はわかりにくいが言いたいことはよくわかる(笑)
201なまえをいれてください:01/11/18 23:14 ID:7BDa3KRY
>>198
どうせならギャルゲ板同人板801板はここではあぼーんしよう。
ごらんの通り荒れる原因になってるしね……。

やや落ち着いたところで話題を振りたいトコなのだが、
生憎まだ体験版を入手してないのでなにも書けない。
とりあえずコナミヘの改善要望メールの用意だけでもしておこう……。
このスレの住人だけでもメール送りつければかなりの効力になりそうだ。
202:01/11/18 23:16 ID:ZYcfgwZE
>>200
同じく。
自分もポリゴン嫌いだから、今回の3がソレだって事を
ここで知って(体験版はやってないぞ)とても残念・・・。
203なまえをいれてください:01/11/18 23:18 ID:Ifj79amp
誰か>>199を翻訳してください。
特殊なダッシュってなんだ?1の話か?
204なまえをいれてください:01/11/18 23:21 ID:RIGV1FBT
ポリゴンはそこそこ頑張っているよ、でもモーションがヘタレ、動きが遅い。
テンポが良くなれば面白くなると思う。

そういえば、モンスターが強かったな。なめゾンビ6体に囲まれたらもう・・・
ボスも歯ごたえがあった。戦闘下手な人がやると大変かも。
205なまえをいれてください:01/11/18 23:22 ID:g4k55+9s
たった今開発者がこのスレ見て
「やはりこれからは2Dの時代か・・・。ときメモ以外」とボソッと呟いたので
このスレは脱板します。


第2章 社債と国債でコナミ社員はコナミルク社員?に配置換え完了のため
    &ファンド出資しすぎのデブがメタル氏に「あなたをやべのモデルにしました」
    といわれたため。少し興奮(脱糞)したため                             
                               〜完〜    
206なまえをいれてください:01/11/18 23:23 ID:JgJH9fnh
>204
ぎえ・・私戦闘とかが苦手だからこそ幻想水滸伝シリーズ好きだったんだけどなあ〜・・。
初めて自分だけでクリアしたゲームが1だから思い入れありまくり。
207199訳しました:01/11/18 23:27 ID:RIGV1FBT
それがPS2--3Dって--にセットされたので、よなロック人DASHの中のKAKUKAKU多角形でかなり、反対に面白かったのは、PS1ですが、いつになるかは考慮しますが、それは容易です、
汚い多角形、それはPS2ですが――それはマスターすることができます、また、試みられたそおよびそが微妙に言い返したのが空想のシリーズであるので、それらはないっぷり見ると怒りです、
FFとDQは、通過--それは不足します――それが無経験で落ちるので、の上に、によって、とにかく遅れること、それは他のものによって利益を得るかもしれません(AKANとろいくら)
美しいスクリーンも言ったTokoroもによって様々な意味の中でFFを勝ち取る、したがって読んで、失う、また、速さは108-人友達によ?チて改善されるべきです――それはあなたを切断しました――生徒かGORUA!!
に関して――ダッシュが特別の場合、それは通行で正確にそれは氏の中のよ開発者です。
208なまえをいれてください:01/11/18 23:29 ID:Ifj79amp
>>204
ありゃ体験版のバランスだべ。製品版は直ってるっしょ。
だってレベル20前後で装備が貧弱って明らかにその辺にはノータッチな感じだし。
209なまえをいれてください:01/11/18 23:33 ID:86cIba/a
へぇ、驚いた。
ここは2の方が評価高いんだ。

私は1→2派だからか2は全然楽しめなかった。
無理やり戦争を続けるところやジョウイの主張とか、
ああ支離滅裂だ、としか思わなかったな。
SLG部分はクソだったし。

ま、見方次第なのかもナ。
210199:01/11/18 23:37 ID:pxjD3iry
ある意味地道でいいよあんた
でも懲りすぎるギャグと3Dゲームは逝けと俺が逝ったばかりですから
コナミに幻想2Dにせんと死ぬといいながら
明日の朝刊の片隅に名前を載せて殉死してくださいませ。
とっても日本語が不自由な199より
211なまえをいれてください:01/11/18 23:42 ID:QbS0XShT
私は幻水公式の目安箱に投稿した人その@です。

開発者を刺激しない様にマターリ期待を語った後に、
ばっちり改善してほしいことを匂わせています。
最期の方は半分批判になっていたけど、そこは大目に
みてくれるでしょう。

これで改善してくれれば嬉しいんだが・・・
212なまえをいれてください:01/11/18 23:43 ID:yOygAdnC
>210 なんかアンタ可愛いんだけど(ポッ
213なまえをいれてください:01/11/18 23:45 ID:JgJH9fnh
>210
今度の今度は理解できん(笑)

>211
ご苦労様ー。想いが伝わるといいねぇ。
214なまえをいれてください:01/11/18 23:49 ID:7BDa3KRY
>>208
幻水2体験版も、フィールドに本編では出てこない敵が出て来て
全滅させられました。おのれむささび……。
215なまえをいれてください:01/11/18 23:49 ID:i8elwBfh
3に限定版が出るとか聞いたけど、詳細知ってる人いる?
それと外伝買うことにしたけど1か2のデータコンバートできる?
216なまえをいれてください:01/11/19 00:08 ID:WObnGW4q
>>215
限定版は正式発表されてないからわからん……一応前スレにそんな情報が。
外伝には幻水1・2のデータコンバートができます。
幻水1→幻水2→外伝1→外伝2の順にやらんと無駄になるけど。
217 :01/11/19 00:26 ID:2skI+prq
1にしろ2にしろ、それなりにちゃんとした読書をしてると、
正直ストーリーは(藁)だと思っちゃうな。
ただ、「ゲームにしては」よくできてるな、と思うよ。
幻水1、2よりもモモのほうがよほど感動するし、
ソフィーの世界のほうが考えさせられるものはある。
でも幻水はゲームとして好きだ。
3はどうなるのか、凄く心配さ…
218なまえをいれてください:01/11/19 00:28 ID:fF3JK3q3
>>217
ソフィーの世界って本は聞いたことがあるが、モモとは何ぞ?
まさか桃太郎ではあるまい・・・
さくらももこエッセイか?
219なまえをいれてください:01/11/19 00:30 ID:gFTVuKKR
雷電sage
220なまえをいれてください:01/11/19 00:32 ID:w0XeJSXE
>218
どうでもいいが
217でもないが
さくらももこにワラタヨ・・・
221なまえをいれてください:01/11/19 00:35 ID:2wNvW1K9
>217 ゲームが小説超えたら小説要らん。
つーか全然ジャンル違うモモと比べてどうする(w
俺は水滸伝原作から流れてきたが、良く出来てると思ったよ。
222218:01/11/19 00:37 ID:fF3JK3q3
モモで検索したら見つかった

モモ
ミヒャエル・エンデ 作
大島 かおり 訳
ミヒャエル・エンデ 絵

--------------------------------------------------------------------------------
時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にとりかえしてくれた女の子のふしぎな物語
時間に追われ,人間本来の生き方を忘れてしまっている現代の人々に,
風変りな少女モモが時間の真の意味を気づかせます.

これで合ってる?
223なまえをいれてください:01/11/19 00:37 ID:bc8PEWC2
ミヒャエル・エンデって人が書いた世界的に有名な童話(?)。
俺は果てしない物語のほうが好きだけど
224なまえをいれてください:01/11/19 00:39 ID:bc8PEWC2
被ったぞヽ(`Д´)ノゴルァ
225218:01/11/19 00:40 ID:fF3JK3q3
>>223
どうやら合ってるらしい

初めて聞いたけど、有名なんだ。
一回読んで見るわ>モモ&果てしない物語
226218:01/11/19 00:42 ID:fF3JK3q3
う〜ん小学校6年生向けか・・・
本屋で買うのがはずかしいなぁ
227なまえをいれてください:01/11/19 00:44 ID:bc8PEWC2
俺は両方とも厨房のとき図書館で借りて読んだからねー。
でもハリーポッターとかと大差ないぞ
228なまえをいれてください:01/11/19 00:46 ID:bc8PEWC2
↑対象年齢が
229なまえをいれてください:01/11/19 00:46 ID:XJb64DVV
だったら洋書で買えば?
230218:01/11/19 01:03 ID:fF3JK3q3
>>229
学術的なお話ね・・・となって頭から煙でます

こんど図書館で探してみます
231なまえをいれてください:01/11/19 01:14 ID:QcyiOKH+
さて、体験版やってみました。
ここではちと評判悪いみたいだけど、俺はけっこう面白いと思った。
細かいところはもう少し作りこんだほうが良いと思うけど
(場面が切り替わる時の読み込みとか、戦闘中の画面でキャラが見えにくくなる時があって
何が起こってるのかわかりにくいとか)
あと、意外とあの戦闘システム気に入ったよ。けっこう面白いと思った。
いやあ、製品版の発売が楽しみだ。
232なまえをいれてください:01/11/19 01:26 ID:2wNvW1K9
おお、肯定的な意見が!ホッとした。
233なまえをいれてください:01/11/19 01:53 ID:UPeZG/DO
そんな事より
流星群見なされ
234なまえをいれてください:01/11/19 01:57 ID:QcyiOKH+
星に願いを・・・ってやつですかな(笑
235なまえをいれてください:01/11/19 02:01 ID:vaJYxEAv
星に願うこと?決まってるじゃないですか。
「幻水3がちゃんと満足のいく出来になっています様に・・・」
236:01/11/19 02:03 ID:2eHld589
>>233
「んなもの、簡単に見られるわけねーよ」と、さっき
フラリとベランダで空を眺めた。雲も多いし、ビルの光で
見えるワケもない・・・・そう思った矢先にキラリと
こぼれる光を発見。
見てみるものだねぇ。なんか、1つでも嬉しかったよ。
夜更かし出来ないからソロソロ寝るけど。
237なまえをいれてください:01/11/19 02:05 ID:7azkjCQN
くそぅ関西駄目だ……雲がビッシリ。
238なまえをいれてください:01/11/19 02:11 ID:pq3buwum
東京下町もダメみたい・・。雲がかかってるのかなあ。
っていうか、いいね。こういう話題が出るスレって。(すれ違いだけど)マターリ。


と、これだけじゃナンなんだから幻水の話題も。
昨日古本屋で幻想水滸伝1,2ワールドガイドブックっての買ってきたんだけど
グレックミンスターの人口って19000人しかいないんだね・・。すくねえ(笑)
239なまえをいれてください:01/11/19 02:12 ID:UPeZG/DO
>236
今から凄いのが来る予定なのに??
次に見られるのは30年後だよ
240なまえをいれてください:01/11/19 02:43 ID:fHnXNIsb
>>78

笑えるよ
241:01/11/19 03:35 ID:2eHld589
>>239
さっきまで沢山流星見てました。
すごかった・・・ポロリポロリではあったものの
こんなに沢山の流星を見たのは生まれて初めてだったなぁ。
242なまえをいれてください:01/11/19 03:42 ID:vaJYxEAv
その落ちた流星が、27の真の紋章になります。
243なまえをいれてください:01/11/19 03:44 ID:pq3buwum
238ですがちょっと外出てみたら晴れてたー!
見に行ってました。凄い綺麗だった〜。
生まれてから昨日まで見た星の数より遥かに多くみてきた。
シアワセー!
244なまえをいれてください:01/11/19 03:48 ID:y8N73hrf
札幌のバカ……全体的に曇ってりゃ絶望じゃんかよ……。

折角「朝に体験版買えますように」って祈ろうと思ったのに。
↑まだ入荷してねぇんだよ!
245237:01/11/19 03:56 ID:7azkjCQN
233-243 深夜まで頑張った君たちへ
流星の紋章(星の上位。ペガサス流星拳がうてます)を進呈。
あーキレかった。きっと3は良い出来に違いないヽ(´ー`)ノ
246:01/11/19 04:02 ID:2eHld589
>>245
ヤッター!
流星の紋章をモラッターよ!
247237:01/11/19 04:09 ID:7azkjCQN
おっと244を忘れてた。ゴメソナサイヽ(´ー`)ノ
248244:01/11/19 04:40 ID:y8N73hrf
ペガサス流星拳て……いやありがとう(笑)。
体験版に打ち込む羽目になるかもしれませんけど。
249なまえをいれてください:01/11/19 04:52 ID:GC+EsJEt
みんな現実逃避してるよ〜(;´Д`)

漏れは流れ星にお願いしといたよ・・・
「製品版は期待を裏切らないできになっています様に・・・・」
250なまえをいれてください:01/11/19 06:18 ID:T1pTK2Sn
製品版はドット絵になってますように…。

流星群、見られなかったけど!!
体験版もまだ入手出来てないけど!!  ウワァァァァァーーーン!!
251なまえをいれてください:01/11/19 06:26 ID:3NCk+LdC
3そこまでひどい出来?
PS2本体と一緒に買おうと思ってた俺の立場は・・
252A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/19 07:48 ID:jJocTC3t
星に願いを・・・。プ

悪あがきせず、他のRPG買いなさい。
253なまえをいれてください:01/11/19 08:31 ID:PguVMXcg
>>186(の前半2行)みたいな考えの奴は最低だと思うが…

ま、今年受験だったので延期してよかったよ。
つうか今日は大学推薦の試験日なんだけどね。
254なまえをいれてください:01/11/19 08:59 ID:tnjt9Ud8
>>253
186は冗談だって言ってるやん・・・。
何で今更つっこんでるんだ?
255なまえをいれてください:01/11/19 09:23 ID:l6hKjQiz
>>253
応援しますが、何か?
256なまえをいれてください:01/11/19 10:40 ID:DzMvJ9oy
3Dそんなにだめか?
体験版やってないからわかんない・・・
似たようなのたくさんでるけど、これが一番まともかなぁ〜って
おもってるんだけど・・・
そんなおれって頭逝ってるかなぁ?
257なまえをいれてください:01/11/19 11:56 ID:MIHzxJ7l
>>233
幻水3体験版=ほしをみるひと
258なまえをいれてください:01/11/19 12:16 ID:8M/erCBo
>256
文句があるならやってから言ってください。
まともなファンでさえ獅子座流星群にお願いしてしまう出来です。

とりあえずFFあたりの3Dを見て見ることをお薦めします。
259なまえをいれてください:01/11/19 12:32 ID:DzMvJ9oy
>>258
やっぱそうなんだぁ
じゃ、いいよ幻水は・・・
FFでもやってくるわ・・・
260なまえをいれてください:01/11/19 12:42 ID:DzMvJ9oy
>>258
まともなファンってだれ?
あ、あと
あんたも製品版やってから文句いいなよ(藁
261なまえをいれてください:01/11/19 12:43 ID:tnjt9Ud8
キャラのモデリング自体は悪くないと思う。むしろ萌え。
3頭身キャラの中でもいい方だろう。8頭身と比べられてもなぁ・・・。
このスレで問題にされてるのはどっちかっつーと
映像じゃなくてテンポだと思うんだが。
262なまえをいれてください:01/11/19 12:47 ID:8M/erCBo
>261
萌え…まぁそれは人それぞれですが・・・

今回の最大の問題はストレスがたまるテンポの悪さと、
なんか違う音楽とイマイチな戦争システムでした。
263261:01/11/19 12:54 ID:tnjt9Ud8
>>262
萌えは冗談です。許してください(藁
でも本当にキャラ造形は悪くないと思うよ。
264なまえをいれてください:01/11/19 13:06 ID:bFasoTj5
音楽さえ良ければテンポ激悪でもポリゴンカクカクでも
シナリオ今イチでも何でも良かった…なんて。
今回音楽担当してる人の事は良く知らないけど体験版で
聴いた感じでは、どうもトラッド系の音楽とは縁遠い人が
無理に雰囲気似せようとして作った印象を受けた。
265なまえをいれてください:01/11/19 13:15 ID:TTiMUKJN
1は絶妙なタイミングで現れるレックナートさんのお言葉
2は将軍クラスの決断、特にキバ将軍の潔さに感動したんだけど
ストーリー自体はそれほど素晴らしいデキでもなかったと思った。
3では今までのウリだった戦闘のテンポの良さやドットの魅力が無くなった分
今まで以上のシナリオの良さを期待したい。
でもストーリー重視系によくある、後半突然物語がえらく壮大になって第三者には
心情的についていけなくなるような展開にならなければいいや、くらいの気持ちで待ってるよ・・・。
266なまえをいれてください:01/11/19 14:03 ID:Wn9Jd/zX
>>265
これまでのシリーズをやってきた俺が予想する、ありがちな幻水3。
こんなストーリだったら鬱だな。

なんかゼクセン連邦(クリスの国)とカラヤクラン(ヒューゴの国)が闘っている
らしいが、途中でハイランドがゼクセンを支援。カラヤクランはアボーン。
でヒューゴ達は空き城みつけて引き篭もり、どっかから炎の英雄が
でてきてリーダーに抜擢。炎の英雄マンセーな奴らが次々に城に集まりだす。
これを重く見たゼクセンがクリスらを討伐隊に派遣するが、何やかんやあって
クリス寝返り。ゲドも色々利用されて最期は寝返り。何故かデュナンが炎の英雄側
の味方として参戦。愛と勇気と友情でゼクセン連邦側を撃破しまくり。ハイランド
から来ていた人達(ササライ)は適当なところで見切りをつけて撤退。最期に
「我らの研究を試す」とか言っていらん置き土産を残していくが、炎の英雄が伝説の
武器かなんかで一刀両断。最期に英雄は去っていく・・・4(ハルモニア編)へ続く
267なまえをいれてください:01/11/19 14:51 ID:+Ie7ekZ0
是非デュナンは敵同盟国として出てきて欲しい。ただし、腐敗しきった
ダメ国家に成り下がったのではなく、あくまで冷静な地域情勢の分析の結果、
主人公から見た敵側に回るという事で。
268なまえをいれてください:01/11/19 16:13 ID:VbltUe56
>>267
そして戦いの途中で不利になった途端、
今度は主人公側に寝返ってください。

そういう現実的な行動ってのもありかと・・・
269なまえをいれてください:01/11/19 16:13 ID:0VPkGige
体験板で魂抜けたよ・・・。(;´Д`
ヒューゴの走り方がおもしろかった。(氏
リリィのあの性格は、やりすぎだろう。
270なまえをいれてください:01/11/19 16:22 ID:EDcuL/uH
俺も今日体験版ゲットしたよ。
何かしばらく見ないうちにどっかの粘着厨房が煽ってるみたいだな。
とりあえず3の製品が出てから判断しようぜ。
もともと3が勝負どころなんだし、それが糞だったら静かに去ろう。
それが大人ってもんだ。
271なまえをいれてください:01/11/19 16:39 ID:+VH2s6Tg
ヒューゴの走り方早く見たい!(;´Д`)ワクワク
でも三月になったらまた延期とかでPS3が先に出たらヤだから待つ。
リリィとお伴二人見てるとなんかアリーナを思い出した。
272なまえをいれてください:01/11/19 16:43 ID:cPQ29nU9
>271
ドラクエ4を買いなさい。
幻想水滸伝は当分でません(;´Д`
273なまえをいれてください:01/11/19 16:48 ID:gQcwqDlJ
幻想水滸伝は1のみやりました一応108人集めて満足してます
3に興味が出てきたので買おうかなと考え
その前に2をやろうと思ってますが
ザベストと通常版、店で値段が同じ何でどっち買った方がいいですか?
1はベスト買いました、攻略本には、
ベストになってパーティ編成の顔写真が表示されるようになった
ってあるんで2もベストの方がいいですかね?

それとPS3なんて出るんですか?
274なまえをいれてください:01/11/19 17:20 ID:JVm3b3pM
>273
ベスト版の方が僕はおすすめしますよ。
2004年にPS3でるって噂ですよね。。。
275なまえをいれてください:01/11/19 17:22 ID:ujFGChdx
テンポか…そんなに気にならなかったがなぁ。
話の方が気になって、テンポなんて考えてなかった。

戦闘はちょっとアレだったな。
バディの片方しかアイテム使えないのは気になったし、
紋章を使ってる時、もう片方が勝手に攻撃やら防御するのも嫌だったな。
攻撃後にその位置に留まるのはいいけど、後ろに下がらせる方法がないのもなぁ…
瀕死なのに囲まれたままで居なきゃならんってのはどうかと思った。

あと、リリィは良かった。
お供二人の困った顔も(w
276なまえをいれてください:01/11/19 18:17 ID:exUAtpkV
悪評ばかりの戦闘システムだけどやりこんだら面白くなったって意見ない?
最初から最後まで面倒なだけだったら買う気うせるなあ。
幻水は説明書なしでもオールOKなところがいいのです。

>273
2はベストもオリジナルもまったく変更なし。バグもな。
よってベストを買うべし。
277なまえをいれてください:01/11/19 18:19 ID:gi6Kcev6
2は微妙にバグ修正が入っているという噂だが…
そしてそれでも取り切れていないバグがあるとの話(w
278なまえをいれてください:01/11/19 18:19 ID:3cD0q06R
とりあえず2はワカバがいるだけで買う価値あり!!
3はでなさそうなので糞!!かも・・・・
279なまえをいれてください:01/11/19 18:37 ID:n0IGDZho
3Dなのに視点変更できんとは・・・
お風呂に期待(w
280なまえをいれてください:01/11/19 18:41 ID:u2QM9mjb
>>276
俺はあの戦闘システムいいと思ったよ。やりこんではないけど。
そこまで難解なシステムではなかったしね。
あと強い敵と戦うとレベルがほいほいあがるというあのシステムは継承しているようだし。
まあ、個人の好き嫌いによるんじゃないかな。
281なまえをいれてください:01/11/19 18:43 ID:3cD0q06R
>>276
>>280
俺あの戦闘システム大好きだが?早いし。
282なまえをいれてください:01/11/19 18:49 ID:u2QM9mjb
>>280
だが?って聞かれてもねえ・・・・
俺もいいって言ってるんですけど・・・
283280:01/11/19 18:52 ID:u2QM9mjb
ああ、いいって言葉がわかりにくかったのかも。
いい=良いっていみね。もういいやって意味じゃないよ

あと、282は>>281ね。訂正
284なまえをいれてください:01/11/19 19:12 ID:6FltIWeG
体験版を数回プレイしてからの感想〜。

読み込み速度は改善されるだろう、ポリゴンはそれなりに良かった。
戦闘でのキャラの動きはやっぱり不満、キャラが変な位置に立ってカメラの邪魔をするのはいただけない。
戦闘システムについてはグループに指示するのはいいけど一人に細かい指示が出せないのがつらい、片方が回復してるのにもう一人が勝手に敵に特攻・・・。

でも上手く動かすコツをつかめば面白いシステムになるかも、逆に慣れが必要なのかもしれないが。
噛めば噛むほど味が出る戦闘って感じ、1回目はとろい戦闘だなと思っていたが体験版2回目はキャラをどう動かして攻めるかを考えてプレイ、そうしたら楽しめた。
戦闘に勝った時は戦略シュミレーションをクリアした時の達成感に似てる。

元々、幻水は敵の出現率が低いからその辺少し面白くしようと思ったのかも、体験版の敵は力押しが通用しにくいのが多かったしね、特にボスが。

ライドオンに現時点でそれほどメリットを感じなかったが、回復アイテムを一回で2人分に使えるから便利になる。
それとスキルという気になる項目があった、特殊能力みたいな感じだったけどこれをライドオンで共有出来るなら面白いね。
他に鎧にランクのような物があったけどそれに何か意味があるのか分からない。

以上、長文ゴメソ。
285なまえをいれてください:01/11/19 19:15 ID:gQcwqDlJ
>>274-278
内容はいっしょなんですね>2の通常&ベスト版
皆さんがお勧めしてくれるベストの方買いますです

それにしても2004年PS3ですか・・・
だんだん本来の使用法の家庭用ゲーム機以外の用途が増えてるような・・・
もうゲームは子供向けの時代じゃないんですかね
286なまえをいれてください:01/11/19 20:24 ID:xoMNq2Ny
ファイルやフォルダの更新日付どうなってる?
通常版は010_araから090_ariフォルダが98/09/29 10:28が最新
287なまえをいれてください:01/11/19 20:27 ID:JPMfIj53
何やらカコ(・∀・)イイ!!誤爆だNe!!
288なまえをいれてください:01/11/19 20:31 ID:LkCLojDV
戦闘システムをすべて以前みたいにして欲しい・・・
ライドオンは面白かったからライドオンシステムはなくさずに。。。
それ以外はもうそれ以外は不満ないから・・・
合えていえば音楽に東野氏に戻って欲しい・・・
289なまえをいれてください:01/11/19 20:31 ID:3GfqAjbr
つーかFFやった後じゃあの程度の戦闘では厳しすぎるだろ。
290なまえをいれてください:01/11/19 20:40 ID:cgPazrx+
>>289
そうだね
291なまえをいれてください:01/11/19 20:56 ID:R0+lE5Ur
次のアンソロは「幻想水滸伝カラベル」だって。12/25発売みたいだよ。
この前ブランチ出したばっかなのに・・・。
292なまえをいれてください:01/11/19 20:57 ID:xNYPpAmv
今回はどんなとって付けたようなラスボスなんだろう
293なまえをいれてください:01/11/19 21:01 ID:u2QM9mjb
>>288
FFの戦闘システムってそんなに素晴らしいもんなの?
]はやってないからわからん。教えてキボン
294:01/11/19 21:02 ID:2eHld589
>>292
メタルスライム・・・・・・・・・・・だったりして。
295なまえをいれてください:01/11/19 21:03 ID:NdGVfDN0
ラスボスは側近希望。外の脅威がなくなった後、シュウみたいな奴が謀反を起こす。
勝敗によってエンディング変化。
296なまえをいれてください:01/11/19 21:31 ID:oBgDHDUl
おまかせって無くなっちゃったの?
297なまえをいれてください:01/11/19 21:39 ID:Lp1UnmVc
なんか幻水3、グランディアに似てきて嫌だなぁ。。。
298なまえをいれてください:01/11/19 21:59 ID:MFS8u/Gb
>>297
うおー、目からウロコ。
言われてみれば…確かに。不安だ。
299なまえをいれてください:01/11/19 22:48 ID:0lVc2IZW
age
300戦闘の感想:01/11/19 23:14 ID:l2cgyYnT
フィールドから戦闘シーンへの移行が早かったのは合格。
キャラの動きとエフェクトはもうちょっと手直しが必要。
しょぼい音楽&効果音は1から作り直してくれぇ(鬱)。

おまかせ&逃がすは健在なので安心したよー。
301なまえをいれてください:01/11/19 23:24 ID:qneBcYrx
>>4の真の紋章リストに入ってないんだけど
ユーバーの八房の紋章は
KONAMI OFFICIAL GUIDE パーフェクトシリーズ
「幻想水滸伝2」の260ページに登場して使用できない
真の紋章として書かれているんだが・・・

あれは名前すら登場せんかったと思うけど
一応真の紋章扱いなんじゃないかな
302なまえをいれてください:01/11/19 23:36 ID:Ih0N8DGX
確かに八房って何?って感じだが一応ね
でも意味わかんないし、あの人イベント伏線多すぎて逆に存在感が消えてる気が・・・。
とくにぺシュメルガとの因縁は3で忘れられてそうでかわいそう
303なまえをいれてください:01/11/19 23:39 ID:D0uW5qU/
このテの伏線張りまくりものって
ゲーム外で説明される事とかって多いんだよね・・。
幻水はそうならない事を祈っとく。
304なまえをいれてください:01/11/19 23:41 ID:bt/hb2IL
体験版・・・ポリゴンよりも動きが遅い事よりも
ステータス画面が見にくいことの方が気になった!!レベルアップの時の能力値
の見にくさといったら!!ごちゃごちゃしてる!!
305なまえをいれてください:01/11/19 23:47 ID:nHPvjBvV
八房の紋章、そういえば名前すら出てなかったな。
とりあえず自分の中では骨竜を召喚した時に使っていた、という
素敵な脳内補完がされておりますが。
306なまえをいれてください:01/11/19 23:49 ID:HcBe+d73
>>297
というより、まんまエタアル
307なまえをいれてください:01/11/20 00:00 ID:iujDyWbF
>>301
「108星キャラクターズガイド」の幻想水滸伝大辞典に載っていた
変化の紋章も入れてやって下さい。シンダル族の長が宿している奴ね。
308なまえをいれてください:01/11/20 00:18 ID:VyjpGZwv
>>306
エタアルってなに?
ラピュタですか?
309217:01/11/20 00:19 ID:P/wm3zZU
かなり恐レスでスマソ、書き込み直後に寝たんだ。
とりあえずモモは218の検索であたり、
星のおうじさま系と一緒で大人が買っても別に恥ずかしくはない。
ジャンル違いなのに比較にあげたのは、
世界的にベストセラーで誰にでもわかる作品だから。
まぁ、幻想水滸伝にちなんで水滸伝で比較したほうがいいのかもしれんが、
個人的にあまり好きではなかったのだ。
あとは単純に冒険者なら指輪物語とかもあるが、ねぇ…
小説を越えるストーリーをもつゲームがあっても良いかと。
正直、角●系より幻水(ゲーム)のストーリーのほうが良作だと思う。
小説もまともな人が書けば、ゲームよりも良作になるのだろうか?

しかし、流れが速いね。
310なまえをいれてください:01/11/20 00:41 ID:mCOhJ8JN
エターナルアルカディアか?
311なまえをいれてください:01/11/20 01:05 ID:4Ko+YFDw
どうでもいいけどメイミって、ハイ・ヨー関連だとか色んな所で
見るけど…バショクの娘?(だと書かれてるサイトをみかけない
だけだろうか)
病気だったらしいけど、どうなんだろう。
312小説も:01/11/20 01:22 ID:TxAn/Gqn
短編集2は比較的よかったと思うんだが。
313なまえをいれてください:01/11/20 01:25 ID:gLKJ4hQ5
しーにゃん来ないね。
314なまえをいれてください:01/11/20 01:27 ID:wc978w3p
今日体験版手に入れたので感想

・ヒューゴの走り方が変。遅すぎ
・人に話し掛けるときボタンを押して0.5秒ほど待たされる。すんなりウィンドウがでない。かなり嫌
・ドアを開けるとき○押さなきゃいけないのも嫌だし、ロード遅い!(改善希望
・がいしゅつだけど本当にモッタリしてる。なんもかんも
・ポリゴンは見慣れればそう悪くは無かった
・戦闘、ダルすぎ。戦略性重視にしても2,3人同時に斬りかかってくれないのはなかり嫌
 カメラワークも悪い。キャラの動きも悪い。敵がしょぼい
 FFXのテンポ、映像美の後ではきついものがある。
 明らかに中途半端なFFになってきた印象うけた。マップ移動方法も
・戦闘時のロードは速い、偉い。

結論:製品版でいろいろ改善されてるのを祈るしかない
   いまのままじゃシナリオもクソシステムに潰される
   好きな作品が糞にやっていく様を見るのは辛いのでガンバレ開発者
315 :01/11/20 01:32 ID:Sio9F1Vl
ハァ〜 モッサリ モッサリ
316なまえをいれてください:01/11/20 01:35 ID:wuMMmRPG
>314
是非それをコナミにメールしたって下さい!
いやホント改善要求出していかんと・・。
317なまえをいれてください:01/11/20 01:37 ID:Rf7clmQw
今から言ってももう無理だろ
318なまえをいれてください:01/11/20 01:41 ID:wc978w3p
>>317
くやしいけどその通り…Wに期待するしかないだろうか。
でもやっぱり体験版だけじゃわからんから製品版も買うけど。
1,2のテンポのよさが戻ってますよーに…
319なまえをいれてください:01/11/20 01:42 ID:Sio9F1Vl
製作者は出てきて我々に謝罪しる!
320なまえをいれてください:01/11/20 01:44 ID:Pt1s/fAh
これで3が救い様もないデキで、売上が伸びずに人気も低迷、
なんてことになったら4が出る前に企画がポシャる恐れもあるような・・・
321なまえをいれてください:01/11/20 01:45 ID:whzbLSCB
買ってもいない奴が謝罪を求めるのか(w
322なまえをいれてください:01/11/20 01:48 ID:iSgN24sX
>>320
いっそのことメンバー全員コナミから独立(+東野さん)してほしいよ、ナムコかクエストあたりに。
323なまえをいれてください:01/11/20 01:50 ID:DM04rf6z
スクウェアがすくってくれます
324なまえをいれてください:01/11/20 01:50 ID:gLKJ4hQ5
今更ながら314で気付いた。
幻水のテンポの良さって同時に攻撃できるとこだったんだ… 
325なまえをいれてください:01/11/20 01:55 ID:Pt1s/fAh
ああ、上からヘタレな指示をされない為にも独立してほしいのは山々だが
ドル箱の一つである幻水チームをそう簡単に手放すとは思えないしなぁ・・・
326なまえをいれてください:01/11/20 02:01 ID:OHLjpqRr
>312

星辰剣の話が好きだった(笑)。
327なまえをいれてください:01/11/20 02:33 ID:epE4+P7b
獣の紋章の画像が欲しい
誰かうpキボン
328なまえをいれてください:01/11/20 02:49 ID:Rf7clmQw
>327
オフィシャルHPに載ってる(注意書き無いけど狼の頭二つのやつ)
329なまえをいれてください:01/11/20 03:20 ID:epE4+P7b
>>328
モノクロのやつ?それは一応もってる
できればオフィシャルのギャラリーにある
ソウルイーターや始まりの紋章みたいにある程度大きな奴がほしい
わがままスマソ
330なまえをいれてください:01/11/20 09:31 ID:kMGhoCF/
>325
コナミにとって幻想水滸伝は本当にドル箱なんだろうか?
簡単に切り捨てそうだけど・・・
331なまえをいれてください:01/11/20 09:47 ID:g+29bGBt
>>330
外伝みたいなアレなやつでも結構売れるから
貴重な財産なんでは
332なまえをいれてください:01/11/20 09:49 ID:kMGhoCF/
>>331
幻想水滸伝3と同じ3月末にSO3の発売決定。

また幻想の発売日が延期したりして・・・
333なまえをいれてください:01/11/20 10:01 ID:VyjpGZwv
>>332
ゴォォォルァァァ!!
スタオーヲタがぁぁぁ
ここでも宣伝するんじゃねぇぇぇ
延期するわけねぇだろぉぉぉぉ!!
334なまえをいれてください:01/11/20 12:15 ID:XFe9gCMR
>>333
無意味に頭悪そうに噛み付くな。
一応SO3と重なったから心配しているだけだろ、>>332は。
335なまえをいれてください:01/11/20 12:27 ID:9Nchx4dO
>>333
両方名作RPGで固定ファンもいるから問題ないかと。
しかし流動的なRPGファンがどちらを選ぶかが心配だ・・・

売り上げ悪いと次がでないからな。
そう考えれば時期をずらしても問題ないかと・・・
336A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/20 12:32 ID:vHXRuqDT
ただでさえ3月はソフトの発売本数が多いからねぇ。
はっはっは。どうなることやら。
337なまえをいれてください:01/11/20 13:07 ID:VyjpGZwv
ぼくはFF11買うけどね(藁
338 :01/11/20 13:20 ID:S3Fuzpjz
サナエ・Yを見た。
可愛いけど若いね。(Uの時点で生まれてないんだから当然か)
なんですか、武者修行の旅かなんかですか。

そして謎の男がクライブのカッコしたナッシュに見える。でも口調はザジ。
339なまえをいれてください:01/11/20 13:58 ID:Kyss15H6
今までの幻水は口コミで売れたってイメージあるよ。
ビッグタイトルは出たときにどばっと売れるけど、幻水はじわじわ。
だから発売してすぐ売上があがらなくてもだいじょうぶじゃないかな・・・。
(って、もはや幻水はマイナーではないか・・・)
ま、面白いゲームだったら何月に出ても関係ないと思うけどね。
面白いゲームだったら・・・。
340なまえをいれてください:01/11/20 14:37 ID:AO57me0E
アレがナッシュだったら、いつオッドアイになったの?
外伝2やってないのでわからん
341なまえをいれてください:01/11/20 15:13 ID:awRojtyA
>340
カラーコンタクトとか?あと幻想お得意の、何かの呪いとか?
342なまえをいれてください:01/11/20 18:12 ID:lU1gDTfI
>340
やっぱナッシュ・・・吸血鬼になったんじゃあ・・・。
343なまえをいれてください:01/11/20 18:29 ID:hMglquTc
新しい真の紋章を持ってる奴っぽいよな・・・。
それか役どころが最後まで何者なのか明かされない謎の黒幕的なキャラなのかもしれん。
344なまえをいれてください:01/11/20 19:47 ID:yjqHX8jn
>>339
それは幻想1&2が良作だったから。
良作だったのにコナミの広報があんまし宣伝しなかった
ために当初は売れなかったが、結局ジワジワ売れて良い
感じになった。その証拠に外伝は宣伝したわりにさっぱり
売れてない。口コミといっても3が良作でなければ広がら
ないし、糞だったら売れなくなるのは当然でしょう。
345なまえをいれてください:01/11/20 19:48 ID:aYQt09zF
今、体験版始めた、まだ最初の街のなかうろついてるだけだけど
第一印象として
歩くのが遅い、せめて通常歩行でダッシュ並みの速度にして欲しい
音楽に関してはそんなに酷いとは思わない
ポリゴンキャラについても別に問題は無いと思う背景も結構綺麗
気になったのは、ステータスが見づらい、前作と比べると全然ダメ
店の商品リストがでるのが遅い
キャラにあわせて背景が動くのはいいが、いきなり動く上に速いので見にくい
あとは、キャラクターにほぼ水平な視点なので、遮蔽物の向こうが全然見えない
第一印象はこんなところ
とりあえず先に進みます
346なまえをいれてください:01/11/20 19:52 ID:g8bcdECN
体験版って何についてたの?
347なまえをいれてください:01/11/20 19:55 ID:pK7Ld94e
>>346
ときメモ3の体験版を買うと
おまけに付いてくる
348なまえをいれてください:01/11/20 19:57 ID:g8bcdECN
>>347
ありがと。普通にゲームショップに売ってるの?
349 :01/11/20 20:00 ID:dxH/LkVU
ただのAVGである外伝を買うのはかなりの幻水信者。
350なまえをいれてください:01/11/20 20:03 ID:aYQt09zF
>>348
電撃プレイステーション2についてる
定価で1500円する
351なまえをいれてください:01/11/20 20:07 ID:3VnvNEKZ
体験版買ってきたけど
PS2持ってないことに気が付いたよ
352なまえをいれてください:01/11/20 20:08 ID:LkPgiIWA
http://www.konamityo.com/genso/meyasu.html

↑にいって製作者たちに直してもらい所をメールしよう!
353なまえをいれてください:01/11/20 20:09 ID:aYQt09zF
>>351

---------mission-----------

直ちに君の友人宅を襲撃せよ!!
354なまえをいれてください:01/11/20 20:11 ID:aYQt09zF
尚、作戦はPS2本体の奪取を持って完了とする
健闘を祈る
355なまえをいれてください:01/11/20 20:15 ID:F4SCVG1+
来年3月に延期かよ。
356なまえをいれてください:01/11/20 20:29 ID:XOiV/08Q
延期ばんざい
あのカクカクした動きが直ってれば買うよ
357なまえをいれてください:01/11/20 20:44 ID:yjqHX8jn
>>356
でも・・・スターオーシャン3とFF11も3月発売なんだよね〜。

その三つが並んだら幻想水滸伝買う人って少ないんじゃ・・・・
358なまえをいれてください:01/11/20 20:46 ID:g8bcdECN
俺はFF11と幻想と、二つ買うよ。
359なまえをいれてください:01/11/20 20:47 ID:OR29SmFd
誰もFF11なんて買わないよ
相当な信者じゃないと
360なまえをいれてください:01/11/20 20:49 ID:mFKQNdeD
俺はSO3を買う。元帥も買う予定だが、FF11は論外(藁
361なまえをいれてください:01/11/20 20:58 ID:yjqHX8jn
>359
幻水も信者だけだろ(藁
362なまえをいれてください:01/11/20 21:25 ID:rAvoENf1
FFが同時発売はちょっときついかもね。
ライトなRPG好きの食いつきが悪そう。
363なまえをいれてください:01/11/20 21:40 ID:Hw6ckmiz
>362
でもあっちはネット環境が整ってないと苦しい。
それが唯一の光明だな。
364なまえをいれてください:01/11/20 21:42 ID:XOiV/08Q
FF11はwin版買ったほうが安いしなー。
幻水3とSO3買うよ、売れる売れないはどうでもいいし。
365なまえをいれてください:01/11/20 22:01 ID:SSJ4gFqu
FF11はあとさらにHDDとモデムが必要なんでしょう?
俺は大金払ってまでPS2にネット繋げる気はないよ。
よって買わない。
後の2作は買おうと思うよ。
366コナミ社員へつぐ:01/11/20 22:07 ID:4bE9jrik
買ってから金のかかるFFは金の使い方が今までには無いタイプなので
楽しいからといって飛びつけるある程度金を持った大人しか先陣をきれなそう
あるいみ幻想とFFは博打に出たね3月に狙いすぎ(藁
FFはやってるのがスクウェア社員と金持った暇人だけの寂しい交流の場となるかも
とりあえずどっちやるにしてもモデムとHDDのついたPS2は欲しいね今より安い値段で(追加藁
367なまえをいれてください:01/11/20 22:11 ID:ssBWeaWu
3月に狙ってしたんじゃなくて、
どんなに遅れても3月には出さなきゃならなかったってだけだろ。
368なまえをいれてください:01/11/20 22:15 ID:SSJ4gFqu
少なくとも幻水はそうらしいね。
当初は12月に出したかったらしい。
369なまえをいれてください:01/11/20 22:17 ID:awRojtyA
FFと比べてどうするんだ?
370なまえをいれてください:01/11/20 22:26 ID:XOiV/08Q
FF11はwin版買えばいいじゃん、PS2でやろうと思わずに
371なまえをいれてください:01/11/20 22:25 ID:HX9aqM2m
>>368
てことは既存の問題点を修正する暇なんて無いのか?
それとも修正を考慮に入れた延期なのか…。
372なまえをいれてください:01/11/20 22:27 ID:SSJ4gFqu
>>369
比べてると言うより同時期に出るからどうゲームを買ったほうがいいか語っているんでしょう。
俺も含めてみんな
373なまえをいれてください:01/11/20 22:27 ID:BSPwpgcT
取り合えず駄作でも名作でも佳作でも何でも良いから
次回作が作れる程度には売れて欲しい。
374コナミ社員へつぐ:01/11/20 22:31 ID:ucadnel9
結局商売は戦争ですから
大型、話題性のあるソフトと発売日からむと多かれ少なかれ影響あります

たとえば9月後半から5週連続1位に輝いた
真・三國無双2を考えると非常にうまい商売したと分かります
なんせ敵がGCのソフトだけ、かなり良いところでリリースしたと思われます
375なまえをいれてください:01/11/20 22:55 ID:idNSWMPG
バショク・・・そんなやついたか?
376なまえをいれてください:01/11/20 23:03 ID:XOiV/08Q
>>374
お前は徳田か?
377なまえをいれてください:01/11/20 23:05 ID:awRojtyA
>>375
2の料理勝負に出てくる対戦相手。
378375:01/11/20 23:08 ID:idNSWMPG
レスサンクス。
そうか知ら中田。レストラン近寄らなかったからなあ
勝負ウザくて
379なまえをいれてください:01/11/20 23:33 ID:D71Nzpph
料理勝負、意味がわかってから面白くなった。
でも殆どの料理がデフォルト(調味料無し)の方が美味しいのかチト辛い。
変なメニュー作るの楽しかった(w
380なまえをいれてください:01/11/20 23:34 ID:SSJ4gFqu
一度、審査員が全員なんでもまずいと味音痴だったことがある。
あの時は本当にまいったw
381なまえをいれてください:01/11/20 23:36 ID:2DeJKqoI
>>380
リセットしては何回も審査員を変えた思い出・・・。
382なまえをいれてください:01/11/20 23:37 ID:MjKMiOKN
料理システムと勝負好きだった〜
実はストーリーもあってヨカタ
今回は演劇みたいなのがあるけど、すごい楽しみ〜
いつもは使わないキャラとかもミニゲームで見られるのがイイ!
383なまえをいれてください:01/11/20 23:41 ID:TQDk03qD
>>382
3も遊び要素はそういう遊び要素は大事にして欲しいな・・・・

しかし3Dになってイベントとかのテンポが悪くなりそうで不安。
ああいったミニゲームはテンポよく進むからやる気が起こったんだし・・・
384なまえをいれてください:01/11/20 23:41 ID:awRojtyA
料理勝負、強制的に発生するイベントじゃなかったらもっと楽しめたのに・・・。
385なまえをいれてください:01/11/20 23:43 ID:2DeJKqoI
>>384
避けようと思えば避けられるよ。
食堂に入らなければいい。
セーブをコマ目にして食べ物を買い溜めておく。
386なまえをいれてください:01/11/20 23:43 ID:SSJ4gFqu
チンチロリンはなくなって欲しくない。
あれは幻水のミニゲームの王道だ。
387なまえをいれてください:01/11/20 23:44 ID:LwSU8F9X
>385 でも時々無性にその外にいる人達に話し掛けたくなるんだよね(w
388なまえをいれてください:01/11/20 23:47 ID:HAgCJrTL
今度のチンチロはイカサマ賽が使えます。
大戦相手は伊藤カイジ(無職)
389なまえをいれてください:01/11/20 23:48 ID:Xe4MOEgm
結局、体験版の奴はナッシュなのか?
390なまえをいれてください:01/11/20 23:50 ID:MjKMiOKN
>>386
1の時は結構使ったっけ(武器レベルアップ費用の足しに
2の時は殆ど使わなかった代わりに、交渉の方使ってたなぁ
391なまえをいれてください:01/11/20 23:52 ID:SSJ4gFqu
あと、探偵に仲間の裏事情の調査を依頼するシステムも残して欲しいなあ。
これはあの少年探偵あたりがやってくれそうな予感。
392なまえをいれてください:01/11/20 23:53 ID:oDcynqKg
東野って人のこと全然知らなくて
音楽どんなんだったかなぁと思って
ひさびさに2やってみたらめっちゃいい感じだった。

よく考えたら初回プレイ時はモノラルでやってたよ
でエンディング見てたら外伝やりたくなってきたけど
ベスト出てるしやってみようかな
393なまえをいれてください:01/11/20 23:54 ID:xYiWqSvw
体験版をやった人に聞きたいんだが、体験版での主人公ってのは
喋るんですかね?演劇で喋ってる写真は見たけどさ。
394なまえをいれてください:01/11/20 23:55 ID:vJ0aTV7C
>344
(´-`).。oO(前作だってガンガン宣伝してたけどなー…)
395なまえをいれてください:01/11/20 23:56 ID:pMTO7mjH
>393
ヒュ―ゴしか選べなかったけど、彼はしゃべっちゃいました。
396なまえをいれてください:01/11/21 00:00 ID:rEYFXkix
>>393
ありがとう。マジですか。やっぱり最初の3人は真の主人公じゃ
ないからだよね、どう考えても。炎の英雄が喋らないことを祈るよ。
397396:01/11/21 00:00 ID:rEYFXkix
やばい、激誤爆。>>393じゃなくて>>395だったし。
鬱だ、逝ってくる。
398なまえをいれてください:01/11/21 00:05 ID:5d7E9gkp
探偵キッドってコナソっぽい・・・。
服装とか・・・
399なまえをいれてください:01/11/21 00:15 ID:0PXyR+33
ジョー軍曹かなり好き!!本名「ジョルディ」・・・だっけ?。
400なまえをいれてください:01/11/21 00:26 ID:B44Zv5Ev
幻水カードにジョルディってのは入ってたけど、
なんかジョーとジョルディって別人のような気がするな……。
兄弟説なんて考えてみたり。とりあえず軍曹萌え。

>>398
たしかにそれを連想してしまうが、少年探偵といえばやっぱり
小林少年な俺ってやはり世代が古いのか(鬱
401なまえをいれてください:01/11/21 00:28 ID:KwVi+c16
仲間にした時のテロレろレーンって音がないよう・・・
幻想水滸伝のテーマなかったらどうしよう・・・3
402なまえをいれてください:01/11/21 00:36 ID:XXfCtQCU
>400 いや少年探偵といえば小林君でしょう(藁
>401 げげっ、あの音が中華風で良かったのに。
403夢見る電卓:01/11/21 03:34 ID:V2Tewoll
なんか悲しいけど、製品版幻水3やってる夢見た。(しかし中身は体験版っぽかった)
でもこのスレ読んでたせいかしらんが、誰もいないはずなのに
周りからクソクソいう声が聞こえて、悲しくなって俺酒飲みながら
ゲーム再開するんだけど、そしたら全部データ消えてて
画面に次回をお楽しみに!って黒画面に赤文字で書いてあって
何故かピアノの曲が流れ出してスタッフロールがカタカナで出てきた。
そんでよくみたら本体がPS2じゃなくてビデオデッキになってた。

なんか頭やばいんで暫くここみるのやめる(;´Д`)
404なまえをいれてください:01/11/21 04:26 ID:lSsmAU/b
>>403
お、おい!!
405なまえをいれてください:01/11/21 06:09 ID:+ReiDYk+
ああ・・・まだ発売もされてないってのにもう犠牲者が・・・
406なまえをいれてください:01/11/21 06:11 ID:aXwAXTGW
3作目がコケるというジンクスが幻水まで・・・
407なまえをいれてください:01/11/21 06:29 ID:Izn3edlh
サヨナラ403………
強く生きろよ………
408なまえをいれてください:01/11/21 07:04 ID:bW7dLuSy
東野りーはもう音楽活動自体をやめてしまうの?
409なまえをいれてください:01/11/21 07:44 ID:JxPikWbS
今ごろスタッフはココ見て凹んでるだろうなあ・・・
410なまえをいれてください:01/11/21 07:57 ID:2j2rlUhL
403に爆笑。
そしてスタッフ頑張れ!良いものを期待してるぞ!
403の正夢にしないでね(笑)
411なまえをいれてください:01/11/21 08:02 ID:IBFkvw/1
スタッフがここ見てたら3月に出ることはないだろうな。
412なまえをいれてください:01/11/21 10:35 ID:6zNsZMcb
>411
なんせSO3と発売がかぶってるもんな。
あの程度の出来じゃ怖くて出せないよ・・・。
413なまえをいれてください:01/11/21 11:32 ID:lSsmAU/b
>>412
SO3ってなに?
格闘ゲームですか(藁
414なまえをいれてください:01/11/21 11:47 ID:0Bwr5vCV
コナミとしては決算前に出したい所だと思うのだけど、
不評が多数あれば伸ばさざるを得ないだろうね。
コナミにどれだけ体験版の感想が行くかが肝かもしれない。

少なくともSO3にはグラフィックで完全に負けてるしなぁ。
415なまえをいれてください:01/11/21 13:17 ID:6zNsZMcb
>>413
SO3はスターオーシャン3です。
エニックスが発売するRPGで、前作はアニメ放送までされました。
そして3月発売ということで幻想水滸伝と同じなのです。

現在巷では、どちらが先に逃げ出すか(発売延期)で話題を集めています。
416なまえをいれてください:01/11/21 13:36 ID:lSsmAU/b
>>415
なるほど・・・
でどっちが逃げるんだ?
ゼノサーガってやつはかぶらないのか?
かぶったらちょっとおもしろいな
417なまえをいれてください:01/11/21 13:51 ID:4sooCyGk
スターオーシャオンって人気あったのか。
確か1の頃目をつけてたような気がする。関係無いけど。
私は幻水が逃げてくれても全然いいやー
逃げるのは負けじゃないし。その文良くなってくれるなら全然無問題。
418なまえをいれてください:01/11/21 13:55 ID:C3WfAAqo
>416
ゼノサーガは2月発売。
3月発売のRPGはSO3、幻水3、ポポロ。
この三つ巴の争いになるだろうね。

たぶん売上的には
SO3>幻水=ポポロ
コナミとしては逃げてもいいんだろうが、
其の後にFFが出る事を考えれば、どうせ潰されるだけ。
ここで出してしまったほうがいいのかもしれない。
419なまえをいれてください:01/11/21 14:07 ID:N5baBQie
キンハーとか封神演義2とかもあるよ。
420なまえをいれてください:01/11/21 15:35 ID:lSsmAU/b
>>418
SO,幻水、ポポロの3つ巴か
ゼノもまじったらおもしろいのにな・・・

>>419
キンハーってなんなんだ?
421なまえをいれてください:01/11/21 15:40 ID:pcwygwg7
>>420
キングダムハーツ
422なまえをいれてください:01/11/21 15:53 ID:UFBC9Sri
そういえば、グランディアUも発売延期したらしいな。
2月21日だそうだ。
423なまえをいれてください:01/11/21 17:10 ID:Vw+LMlxy
>>421
キングダムハーツの糞シナリオは、明らかに幻水以下。一緒にするなゴラァ(゜Д゜)‖
〈キングダムハーツ・ストーリー〉
 ある日、少年ソラが住む島が嵐に襲われ、ソラと親友のリク、幼い少女カイリは
3つの異なった未知の世界に離れ離れになってしまう。一方、ディズニーキャッスルでも、
王様ミッキーマウスが失そう。護衛のドナルドダックとグーフィーはミッキーを捜す旅に出る。
友達を捜すソラとドナルドたちが出会い、一緒に旅をしていくうちに、異次元から来た心を
持たない悪者、ハートレスの存在を知る。果たして3人はソラの友達を助け出し、ミッキーマウス
を王座に復活させ、平和を取り戻すことができるのか−。
424なまえをいれてください:01/11/21 17:17 ID:7NAuk89Y
>423
シナリオはどこいなレベルかも。
グラフィックはキンハが勝ってるような。
サウンドも幻水負けそうだぞ…。
425なまえをいれてください:01/11/21 17:19 ID:Vw+LMlxy
>>424
どこがどっこいなんだゴラァ(゜Д゜)‖
ちゃんと読めや!幻水の高尚なシナリオと一緒にするなぁ!
426なまえをいれてください:01/11/21 17:20 ID:mAgXrljh
必死な幻水信者カッコワルイ…。
427なまえをいれてください:01/11/21 17:31 ID:BxG22YO4
>>426
おまえら幻想が10万本売れたら、
裸で土下座して謝れよ。
428なまえをいれてください:01/11/21 17:34 ID:7NAuk89Y
>427
面白かったら新品で1本買うからカンベン(藁
429A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/21 17:36 ID:9Dd9QDtQ
ま、売れても糞は糞。
430なまえをいれてください:01/11/21 17:39 ID:BxG22YO4
>>429
A助キショイヽ(´ー`)ノ
俺しかいない。
431なまえをいれてください:01/11/21 17:48 ID:O9gZidRd
狂信者を装った煽りと思われ。
432A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/21 17:51 ID:9Dd9QDtQ
明日はドラクエ4も出るし、当分このスレも寂れるねぇ。合掌。
433なまえをいれてください:01/11/21 17:56 ID:HvgLUYzk
>>432
どうぞ、放置してくださいな。
434ね。:01/11/21 17:58 ID:HZWd4Lfq
>>432
お前に合唱だよ。
435なまえをいれてください:01/11/21 18:07 ID:mAgXrljh
「製品版やるまで分からない」がみんなの口癖だろ?
同じく発売してない他のゲーム貶すのに必死だな(藁
436なまえをいれてください:01/11/21 18:08 ID:I62ECztj
大人になってゲームの売上げ気にするのはOUT
437B助様◇QBxsCmSs:01/11/21 18:11 ID:/D3B70b2
頑張ってますね、A助様。貴方は正しいと思います。
体験版やってりゃ、こんなゲームに期待できる訳がない、できる方がおかしい。
438なまえをいれてください:01/11/21 18:11 ID:64BjRxvt
イイカゲン放置してやれよ。反応すな。
439なまえをいれてください:01/11/21 18:25 ID:/gnD3Tm2
SO3楽しみ〜vvvv
440なまえをいれてください:01/11/21 19:10 ID:NX8UhFae
>439
SO3スレに逝ってください
441なまえをいれてください:01/11/21 19:26 ID:0Bwr5vCV
ドラクエよりRezだろう。あとは後日のMGS2。
442なまえをいれてください:01/11/21 19:32 ID:DWr/h6WA
しっかし今のA助たんのIDものすごいな
443なまえをいれてください:01/11/21 20:08 ID:vMt+SY9h
幻想水滸伝3が表紙を飾りました!!

www.zdnet.co.jp/gamespot/ theps/images/ps257.jpg
444なまえをいれてください:01/11/21 20:26 ID:e+9Ktow7
俺も幻想1&2は好きだしPSのRPGの中では最高だと思ってるけど、
決して物語だけの力ではないんですよね。
レベル偏差の矯正だとか
ストレスを感じさせない戦闘だとか、
とにかくユーザーが遊びやすくて楽しめる造りが良かった。

個人的には、
あの体験版からファンの論調の流れは
「システムも音楽もダメでも物語があるさ!」と変化しつつある様に思えます。
ですが、幻想2のシナリオだって匙かげん次第では
「同人・ライトノベル大好きな思春期ボーイ考案の
 やたら偏った方向にエスカレートした歴史ロマ〜ン」
程度で終わる危険性があったと思うんですが。
残虐シーンだとかとっつかまった王妃が陵辱され続けた際に出来た子供とか諸々。
そっち方面をストーリーの根幹にしてしまうと、
結局は麻薬と同じでより強い刺激より強い刺激になってしまい
最後は破綻しちまうのではないか、ということを危惧してるんですけどね。

正直な話、外伝はやめてほしかった……。
445なまえをいれてください:01/11/21 20:32 ID:64BjRxvt
害電のことはもう言うな!!ウワァァァン!!ヽ(`Д´)ノ
446なまえをいれてください:01/11/21 20:59 ID:EBM+HCYu
体験版をプレイしてみた。感想・・・個人的にちょっと(かなり?)不満。
なんかヒューゴの足が遅いし、読み込み遅いし、ドア開けるのに時間かけすぎ。
戦闘もなんだかよくわからなかったし。まあ、今まで出た意見が本当だったと
確信したよ。むしろ外伝のムービーのが良かった。
447みみ:01/11/21 20:59 ID:8qIsQaH9
個人的にポリゴンがいや
448A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/21 21:07 ID:Lu0HC83C
俺の感想は真実を述べていたということだ。
449なまえをいれてください:01/11/21 21:10 ID:gFmQr7V6
おっかけるとネコがつるつるすべるのが楽しい。<体験版
450なまえをいれてください:01/11/21 21:19 ID:5d7E9gkp
幻水V、ドラクエWみたいな展開だろうなぁ・・・。
451なまえをいれてください:01/11/21 21:22 ID:I62ECztj
>>448
うるせー馬鹿!くやしいからときめも買ってやるよ
452なまえをいれてください:01/11/21 21:41 ID:d22SpSYq
453なまえをいれてください:01/11/21 21:52 ID:5LKkrP9t
>448 あんたの意見はよくワカッタからさ。
つーか何?幻水ファンのみんなが発売前からアンタの意見に賛同するまで
ここに居座る気?他にすることないの?
454なまえをいれてください:01/11/21 22:01 ID:QUx5PP3s
A助のわかり易い煽りなんかに乗るなよ。
455なまえをいれてください:01/11/21 22:09 ID:meGJy/TJ
>>443
いつの話だよ!(笑)
456345:01/11/21 23:05 ID:7/1hnIvs
体験版やり終わった

フィールドがなくなったのは正直アカン
戦闘にかなり不満が残ったぞ
まず、バディシステムかなんか知らんが
一人一人に行動指定できないのが痛い
次に魔法使うの遅い、範囲も×今まで通り単体全体でよい
なにより、ボスのドラゴン、いちいち動きまくりでウザイ
ポリゴンキャラは別に気にしてなかったけど
ときめも3やった後だとチョット不満、
せっかくキャラに動きがついたのにボイスが無いのは寂しい

感想:ある程度は妥協するとしても、戦闘だけは何とかして欲しい
457なまえをいれてください:01/11/21 23:08 ID:dCSSDRrm
>>452
スマン、以前このスレでA助を結果的に擁護してしまった者だが
正直ここまで気持ち悪い奴だとは知らんかった。
真性厨房に肩持ってしまったなんて、とてもオレには幻想3をやる資格がない!
458B助様◇QBxsCmSs:01/11/21 23:24 ID:fVKnq17A
>457
やらなきゃ良いさ、その方が金の無駄にならないしね。
459なまえをいれてください:01/11/21 23:26 ID:hqbUKXf4
>>456
俺も戦闘システムは不満。
なんかバディシステムって強制「いっしょに」のように感じた
460 :01/11/21 23:26 ID:5x4nqVK/
>>457
そういわずにやってくれ。

しかし、本当にどうなるんだろうねぇ…
幻水3、3D酔いで途中放棄にならなければよいのだが。
発売直前にバロックの神経塔降りてみようかな。
そして、ここを読んだ時点で幻水3より封神演義2に期待するような私って。
FF11は全く期待してないし…
461なまえをいれてください:01/11/21 23:34 ID:dGQu2XYf
リリィのあのポーズにはどうかと思うが。
指をビシィッ!と指すあのポーズ、なんか変。
462なまえをいれてください:01/11/21 23:36 ID:svpQBKQn
a助 イコール 伝説のコピペ荒らしsine
463なまえをいれてください:01/11/21 23:36 ID:Fesq5Ar6
正直幻想は買いません。
かわりにSO3を買う予定です。
464なまえをいれてください:01/11/21 23:45 ID:bVI95cg+
予想通りというか
リリィは
脳味噌ガキのまんま体だけでかくなったタイプかい

2でリアル幼女だったからそういうキャラになるんじゃないかなと。
465なまえをいれてください:01/11/21 23:47 ID:QUx5PP3s
ストーリー通して人間的に成長したりするんじゃないのかな、リリィは。
466なまえをいれてください:01/11/22 00:13 ID:fd+vqzDQ
何度か話題に出てる、オッドアイって何ですか……。
目の色かと思ってたんですが、辞書で調べたら違ってたから;
辞書の意味を鵜呑みにしたら片目って事だと思うんですが合ってます?
無知でスマン
467なまえをいれてください:01/11/22 00:20 ID:2Ozrxkyd
odd eye
奇数の 目(単数系)

サイクロプス?
468345:01/11/22 00:21 ID:DC8tmzgQ
>>466
オッドアイって左右の目の色が違うことだったと思う
469なまえをいれてください:01/11/22 00:23 ID:826WU5TV
なんだ、それだけの意味だったの・・・
裏設定かなんかの用語かとおもってたよ。
470なまえをいれてください:01/11/22 00:24 ID:oHLFrn/v
突然ながらアンケート
皆様がたは幻水1、2で本拠地&軍の名前
どんなのにしてた?理由、由来もキボン
471なまえをいれてください:01/11/22 00:25 ID:2Ozrxkyd
ああ、白猫によくあるヤツか・・・
472なまえをいれてください:01/11/22 00:39 ID:Xsb4fron
>>470
1:オデッサ城(いや、オデッサが解放軍のもとになったから)
2:デュナン軍&デュナン城(……まんま)
473なまえをいれてください:01/11/22 00:58 ID:iMvr54gD
厨房掲示板みたいな真似はよそうよ…
474なまえをいれてください:01/11/22 01:19 ID:826WU5TV
なにはともあれ3月までのんびりと他のゲームをやりながら待つとしますか。
475なまえをいれてください:01/11/22 01:30 ID:Kik0tB59
>472
1.オデッサ城(やっぱ敬意を表して・・・)
2.ユニコーン軍&ユニコーン城
476なまえをいれてください:01/11/22 01:35 ID:9rr3eiTE
2.ユニウンコ軍&ユニウンコ城
477なまえをいれてください:01/11/22 01:36 ID:NmWLUML1
>>475
禁城
ラストバタリオン軍&ソロモン城
478なまえをいれてください:01/11/22 01:39 ID:D1IidGgi
>472
1.アシタノ城
2.キョジン軍&ハタボダ城
479なまえをいれてください:01/11/22 01:40 ID:ILgTePSu
1・あしたの城
2・バツ軍
・・・・に、したかった。
1・リバティ城
2・ビクトリー軍
480なまえをいれてください:01/11/22 01:41 ID:uE9PI0J/
悪いけど、城の名前アンケートはよそのスレでやってくれない?
うざい
481なまえをいれてください:01/11/22 02:01 ID:ILgTePSu
>>480
ピタリとレスがやんだな・・・・満足?
482なまえをいれてください:01/11/22 02:46 ID:6ODMkNKH
幻水のシナリオってそんなにいいか?
スタオーとそんなにかわらんやん
やっぱ幻水ヲタは恐いわ・・・(藁
483なまえをいれてください:01/11/22 02:58 ID:M0s4Lyx5
たった「数人」で「世の中を変える」ならまだしも、「世界を救う」という
よくあるシナリオについていけない人が幻水流れてきてるんだと思うよ。
つーかSOシナリオもう忘れた。ラスボスって何だっけ?(;´Д`)
484なまえをいれてください:01/11/22 04:35 ID:6ODMkNKH
>>483
>>たった「数人」で「世の中を変える」ならまだしも、「世界を救う」という
よくあるシナリオについていけない人が幻水流れてきてるんだと思うよ。

幻水に流れないです・・・ナニイッテンデスカ・・・
格好つけんと正直にいってくださいよ
ハァハァ(・∀・)シタイダケダロ!!
485なまえをいれてください:01/11/22 07:56 ID:iY2V8WaO
幻想に惹かれた理由
仲間を集めるのが楽しいから。
歴史パロディの物語が良かったから。
戦闘が速くて簡潔。
486なまえをいれてください:01/11/22 09:00 ID:tdyd13tB
>485
水滸伝のパロディとしては面白かった。
仲間は惰性的に108人集まった感じ。
しかし仲間を増やす事によってエンディングが変わったり、
本拠地の規模が大きくなるシステムはよかった。

数人で「世界を救う」というよくあるシナリオについていけない
人が流れてきていると言っていたが、1のマクドールの時はいざ
知らず、ただの予備兵だった2の2人組がいつの間にか反乱軍の
首領と帝國の国王になってしまうことに違和感を覚えなかったの?
それに幻想シリーズの最後はやはり「世界を救う」というテーマ
なのだと思う。
487なまえをいれてください:01/11/22 09:25 ID:xJltqVWD
>>486
>ただの予備兵だった2の2人組がいつの間にか反乱軍の
>首領と帝國の国王になってしまうことに違和感を覚えなかったの?

成り上がり国王など、現実の歴史上にも存在してますが。
ちゃんと英雄として認められていく仮定も書かれていたし。

>それに幻想シリーズの最後はやはり「世界を救う」というテーマ
>なのだと思う。
根拠は?
488なまえをいれてください:01/11/22 09:46 ID:Kxk2CSkq
1はオデッサ&マッシュのお墨付き。
2は都市同盟の英雄が宿していた真の紋章持ち。
主人公が周囲に持ち上げられる理由はちゃんとあるわけで。
489なまえをいれてください:01/11/22 12:15 ID:+zMySb09
そんな二人が幼馴染で、後に敵味方に分かれるってのが出来すぎなんだよ。
シナリオとしての流れが自然じゃない。都合よすぎ。
ジョウイが二人に何の相談もなく我が道を進んだ理由は語られてたか?
490なまえをいれてください:01/11/22 12:29 ID:d2Ku7d2z
リアリティ厨?
491なまえをいれてください:01/11/22 12:36 ID:PRAx/B+8
>そんな二人が幼馴染で、後に敵味方に分かれるってのが出来すぎなんだよ。
>シナリオとしての流れが自然じゃない。都合よすぎ。

だってお話だし。と言ってしまえばミもフタもないか。
「戦場で出会った総大将同士が実は幼なじみで…」だったら
ちょっと御都合主義だなあと思うけど、
「親友だったのに違う陣営に分かれちゃって…」だったので
流れとしては無理があるとは思わなかった。

でも
>ジョウイが二人に何の相談もなく我が道を進んだ理由は語られてたか?
これには同意。
親友だって言うくせになんで一言の相談もないんじゃ!
とイライラした。
主人公とナナミを守るためかと思ったら騙してさっくり殺そうとするし。
流れ云々よりもジョウイの心理がわからんのがイタイ。
3では主人公キャラ3人の心理はちゃんと追って欲しいな。
492486:01/11/22 12:45 ID:UMc1j16I
>>487-488
1も出来過ぎだったと思うが、オデッサの跡を継いだことと、マクドール家の
血統ということで理解できる。けれど2は違和感がかなりあった。
英雄として認められる過程なんてあったっけ?ジョウイの場合、要人暗殺と裏切りの
後、主君を謀殺して短期間に国王まで上り詰めている(2年くらい?)。こんな
無茶な話が歴史上に一つでもあるのか聞いてみたい。主人公の方もかなり無茶な
設定でリーダーになったと思ったが?なんとなくライトノベルでありがちな展開だと
思ったし、そんなに自慢するほど奥深いシナリオとは思えなかった。
493486:01/11/22 12:52 ID:UMc1j16I
>>487-488
>それに幻想シリーズの最後はやはり「世界を救う」というテーマ
>なのだと思う。

これは1の時はそんなにシリーズが続くと思っていなかったのか、設定が
甘いところがあったが、2以降のシリーズでは明らかに紋章の力が世界を
動かす程の力があるという設定になっているし、ハイランド神聖国(だっけ?)
の存在がクローズアップされている。全ての陰謀に関わっているし、各地での
争乱やらの原因も帝国の実験的なことをいっている。最終的にハイランド神聖国
の内部の人間がボスになることは予想できるし、そいつが紋章関係のことに興味
を持っていることや、帝国が数々の戦闘的実験をしていることからも、世界を巻き込む
陰謀をたくらんでいることが予想できる。だから最終的には「世界を救う」という
テーマになることが解りきっている。
494なまえをいれてください:01/11/22 12:55 ID:+zMySb09
>>490
現実に即してなきゃいかんってわけじゃないよ。
それを言ったら、紋章とか全部NGになってしまう。
ただ、話に筋が通ってないのは、やってて面白くないし感動もない。
495486:01/11/22 12:59 ID:UMc1j16I
そういうこと。
あまりにも矛盾点が多い出来過ぎなシナリオだと、
逆に楽しめないでしょ?
496なまえをいれてください:01/11/22 13:51 ID:RYUOUSrY
>489
親友同士が二つの陣営に分かれたのは紋章のせいもあるのではないの?
うろおぼえだけど輝く盾と黒き刃は一つになろうという意志があるが
どちらかがもう片方に勝つことでしか一つになることが出来ないので
それぞれの持ち主は紋章の力で引き離され、敵同士として戦いあうことになる
・・・とかいう設定があったような、なかったような。日本語ヘン?

個人的には、一作ごとの話の舞台がローカルなところが好きですよ。
最終的には世界全体を救う話になるかもしれないとは思うけど。
でも、真の紋章持ちのうち3人までが同じような雰囲気の容姿であることを考えると
案外、ハルモニアの黒幕ヒクサクも・・・。
497なまえをいれてください:01/11/22 14:20 ID:Xsb4fron
ジョウイはルカの強さに惹かれたと言っていたぞ。
戦いを終わらせるためには、その力が必要だと語っていた。
また、まとまりのない都市同盟ではなく、強力な一つの国家が
この地には必要だとも言っていたな。

ジョウイが敵側(この言い方も主人公に偏ってるが)についた理由は、
このようにキチンと語られている。
両者が共に国家のトップに立ったのは、ややご都合的な感がしないでもないが、
それは「始まりの紋章」が二つに分かれ、両者がそれを宿していたからと考えれば
納得できないということもない。

矛盾点が多い出来過ぎなシナリオね…
DQやFFも十分出来過ぎだとは思うがな。
498なまえをいれてください:01/11/22 15:41 ID:UMc1j16I
そのジョウイの思想変化もえらく唐突だったよね。
自分としてはジョウイの発作的な行動にかなり取り残された気がした。
暗殺行為に走ったり一つの町を消滅させたりするには、憧れただけって
いう理由はあまりにも淡泊に感じる。しかし最もご都合主義だと感じたのは
エンディング…。FFやDQでも、あそこまでご都合主義な設定にはできないだろう。

RPGなのだからご都合主義は仕方ないと思うが、その限度というものを制作スタッフ
は考えた方がいいんじゃないかと思ったよ。
499なまえをいれてください:01/11/22 15:43 ID:LyyABZ5P
ここで辛口意見を読んで、そうとう凹んでから体験版をしたせいか
かなり楽しめたよ。
でも今まで出てたような不満もあったから
とりあえずメールは出そうと思ったけど。
不安はあるんだけど、製品版に期待が持てたから安心したよ。
500なまえをいれてください:01/11/22 17:07 ID:pN1lMSae
>498ついでに>486
もう続編はやらなければよし
てことでサヨウナラ
501なまえをいれてください:01/11/22 17:41 ID:r2TLD4+T
>500
まあまあ。
こんな論争があっても別にいいと思うんだけどな。ボロカスにけなし出す
のはゴメンだけど。
502なまえをいれてください:01/11/22 17:51 ID:pN1lMSae
>501
まあまあって・・・?
別に怒ってる訳でも論争止めて欲しい訳でもないよん
幻水サヨウナラ〜って事
503なまえをいれてください:01/11/22 18:08 ID:gV1hLu9n
突然だけど、体験版の戦闘曲って2曲ある?ボス戦抜かして。いや・・・。
平原で雑誌にのってない敵が出てきてさ
その時違う曲が流れてたのヨ!!
504なまえをいれてください:01/11/22 18:30 ID:Yvj+9ePE
>>493
ハルモニアとハイランドがごっちゃになってない???
なんか言ってることがおかしいぞ。
505なまえをいれてください:01/11/22 18:36 ID:E3bRCWDB
>>502
あなたもサヨナラ〜
506なまえをいれてください:01/11/22 18:51 ID:CC6KAgFq
>>466
オッドアイ→リリーのアトリエの
      ヘルミーナたちのような目の
      ことを言う。左右で目の色が違うこと。
507なまえをいれてください:01/11/22 19:15 ID:6P3lVsxg
金銀妖眼(ヘテロクロミア)でもいいの?
508なまえをいれてください:01/11/22 19:17 ID:rzha0ed1
ネコだけかと思ってた。人間でもいるのかー。
509なまえをいれてください:01/11/22 19:23 ID:e0sOO4c2
>>505
まぁまぁ、少し落ち着け
510なまえをいれてください:01/11/22 19:31 ID:E3bRCWDB
>>509
?サヨナラー
511なまえをいれてください:01/11/22 19:37 ID:e0sOO4c2
>>510
ああ、ガムやるよ
512なまえをいれてください:01/11/22 19:41 ID:E3bRCWDB
アンチはいらない、スレが死んじゃうから
513なまえをいれてください:01/11/22 19:42 ID:2LXgWAlW
エンディングってそんなにご都合主義だった?グッドは激しく同意だけど、
どれが本当のエンディングなのかわからない時点ではなんともいえないと
思うが。
514なまえをいれてください:01/11/22 19:46 ID:+HF5FrBk
>一つの町を消滅させたりするには、憧れただけっていう理由はあまりにも淡泊に感じる。
すごい嫌悪していたけど。ルカと会話のシーンがあったはず。
515なまえをいれてください:01/11/22 19:49 ID:JsnXfMme
エンディングは選択できるからね、仲良し三人旅エンドが正式なエンディングとは決めてないし。

ゲームにもレベルの高いストーリーが求められて来る時代なんだなあ。
516なまえをいれてください:01/11/22 20:01 ID:zOlGjVIg
>>515
コナミ的には3馬鹿トリオが正式エンディングらしい。
ノベル版のあとがきに書いてあったよ。
517なまえをいれてください:01/11/22 20:05 ID:tUrokFxk
>>516

でも村山さんは、ナナミとジョウイが死ぬのが自分にとっては正当エンディング
だって言ってるよ。
518なまえをいれてください:01/11/22 20:07 ID:e0sOO4c2
>>516>>517
きっと批判が多かったんじゃないか?
村山が別のとこで発言した時は(517の言う通り
国王エンディングの方がどーこうって言い始めたし
519なまえをいれてください:01/11/22 20:12 ID:zOlGjVIg
>>518
コナミの中でも分裂してるの?
まぁ3をやれば、どっちが正統エンディングなのか
結果がでてるんだろうな。しかし村山が言ってるって
ことは・・・
520なまえをいれてください:01/11/22 20:21 ID:znsdOnWd
現実的な国家間、民族間、個々人にある憎悪を
それでも許してしまうシナリオじゃないと幻水じゃないと思うが。

よくある戦争もんみたいに
ままならない人間というものの業と悲劇を描きゃいいってもんじゃないでしょ。

確かに多少強引な展開が目についてしまうんだけどね
521なまえをいれてください:01/11/22 20:27 ID:zohQETVJ
>>503
二曲あるね。
灰色のイノシシでしょ?(名前忘れた)
たぶんレベル差がある強敵って意味だと思われ
522なまえをいれてください:01/11/22 21:35 ID:Xsb4fron
>>521
あの灰色イノシシは強いよな。
3人でうろついてる時に遭遇して、倒すのにかなり時間かかった。
523なまえをいれてください:01/11/22 21:53 ID:4bOADOdN
自分にとっては逃亡EDが真のEDだ・
サイコー
524なまえをいれてください:01/11/22 22:06 ID:QTZUW2Tv
>>523
自分もあれが真だよ
あのEDもちゃんとキャラのその後とか
それなりに何かあれば良かったのにね
一枚絵だけってのはね・・・
525なまえをいれてください:01/11/22 22:11 ID:JsnXfMme
灰色猪は時間さえかければ簡単に倒せる、凶悪なのは高速路にいるナメゾンビが6体出現した場合。
ねちっこく体力吸収攻撃されて全滅しそうになった、体力も高い。
道往くナメクジに殺意の波動を覚えます、塩!塩はどこだジェニファー!
526なまえをいれてください:01/11/22 22:36 ID:vbTVhuqo
>525
落ち着けやああああ!!(殴)
527なまえをいれてください:01/11/22 23:19 ID:PJgdPX2V
今日、2を最初からやってたらビクフリ初登場シーン名前が「????」に
なってるね!体験版に出てくるあのオッドアイの男の名前も「????」・・・。
やっぱなんらか過去に関係あるキャラでしょう!!普通「謎の男」とかに
すると思うが・・・。
528なまえをいれてください:01/11/22 23:21 ID:JsnXfMme
>>527
考え過ぎかと。
529なまえをいれてください:01/11/22 23:23 ID:9rqfC6hR
体験版でフリーズしました。(T0T)
セーブさせろ!!


ちなみに、自分も逃亡ED指示。
530なまえをいれてください:01/11/22 23:35 ID:aNTGwBwR
ビクフリってビクトールとフリック?
531なまえをいれてください:01/11/22 23:36 ID:rzha0ed1
正直「腐れ縁」と書く配慮が欲しいね。
532なまえをいれてください:01/11/22 23:43 ID:eoyGjXic
幻想水滸伝2には三つのエンドがあったね。

三馬鹿ED、国王ED、逃亡ED。

個人的には逃亡EDは逝けてなかったが・・・
533なまえをいれてください:01/11/22 23:44 ID:hYh/+iP2
>531
失礼いたしました(>_<;)
534なまえをいれてください:01/11/22 23:46 ID:Xsb4fron
別にビクフリと書いてもかまわないが、あんたが801好きと勘違いされるかもな。
535なまえをいれてください:01/11/22 23:52 ID:Rfxnmu53
クマフリ
536なまえをいれてください:01/11/23 00:11 ID:L4kNXgOF
フリクリ
537なまえをいれてください:01/11/23 00:35 ID:XnqVtFqw
クリクリ
538なまえをいれてください:01/11/23 00:41 ID:P2HdxDq+
高速路って「こうそくろ」って読むの?
539なまえをいれてください:01/11/23 01:12 ID:ZZsYEhd1
>>492
ジャンヌダルクは農家の出身で教養もなく、本人が勝手に「神の啓示を受けた」言い出して
歴史の表舞台に登場しました。ちなみに18歳。(19で処刑)

仮にジャンヌが存在してなくて、こんなRPGが作られたら、どういう感想をいうかなぁ(w
540なまえをいれてください:01/11/23 02:06 ID:IR3I7T7l

    ♪  Å
    ♪   / \   チンポ チン
      ヽ(・∀・)ノ   チンポ チン
         (  へ)    チンポ チンポ
          く       チンポー!!
541なまえをいれてください:01/11/23 10:00 ID:NyfDZjNd
>539
ジャンヌダルクは別に国王になったわけじゃないよ(w

それに宗教を持ち出すのはフェアじゃない。天草四郎だってそうだけど、
そういうのは特別。特に国を二分する程の勢力になるわけじゃない。
542なまえをいれてください:01/11/23 10:45 ID:YpewwO7r
>>541

おいおい、そこまで厳密に現実で起こった事をなぞらえないと
ダメなのか?それならフィクションを見るのは止めとけ。

ジャンヌダルクは国王にはならなかったが、ものすごい勢いで
英雄になったぞ。志半ばで死んだけど、結局は彼女が
フランス全土を動かし、イギリスを追い出したんだと思うが。
あと、宗教はアンフェアって何だ?何で特別視するんだ?
543なまえをいれてください:01/11/23 10:48 ID:XnqVtFqw
>>542
そんなの持論が揺るぐからに決まってるじゃん
544なまえをいれてください:01/11/23 11:12 ID:m3Aju8fN
ジャンヌの話題禁止

スレ違い
545なまえをいれてください:01/11/23 13:26 ID:S/1drUAV
そう言や幻想で宗教って表に出て来ないな。
神殿とか寺とかあるのに。
神様=真の紋章なのか?
だとしたら星辰剣持ち歩いてるビクトールって凄いな(w
546なまえをいれてください:01/11/23 13:39 ID:AOCwKYKn
>>545
単に幻想のライターが宗教ネタを書くほどの能力がないだけだろ。
それを書き出すと、世界設定や人間関係、政教の関係とか色々表現
しないといけないからな。よっぽどレベルの高いライターでないと
安いシナリオになってしまうよ。
547なまえをいれてください:01/11/23 13:56 ID:0LS58DyF
先日からやたらシナリオに文句つけてるのは松野ヲタな気がして来た。
548なまえをいれてください:01/11/23 15:13 ID:2hGLSOoK
体験版やった。
バディシステムとかいって、二人で一人みたいな感じになってるけど、
おくすり使って二人回復させることできるの?6人パーティーだと、おくすりを
使っての回復は3人しかできないんだけど。
549なまえをいれてください:01/11/23 16:32 ID:u+8JAwIu
幻水で宗教の話題が出ない理由は、
>>545の通り真の紋章がこの世界において神と同視されているから。
神というものの存在を信仰していた時期もあったらしいが、
現在はほとんどその習慣はないと思われる。幻水はそういう世界。
クロン寺も神の信仰ではなく108星の教えやら過去の洞窟やらを扱ってるし。

真の紋章を宿している人間は神と同等に扱われてもおかしくなく、
逆に歴史の影に真の紋章有りとも取ることができる。
プレイヤーは感覚がマヒしているかもしれないが、真の紋章の銘と影響力は
決して小さいものではない。少年を英雄にしてしまうほどなのだから。

……と、マジレスしてみた。
550なまえをいれてください:01/11/23 16:37 ID:WbD/AQrN
まあ、世界を創造したのも真の紋章と設定されてるからね。
幻想ファイナルくらいになったら今度は真の紋章を倒すこととかになるかも。
551なまえをいれてください:01/11/23 17:29 ID:A0Jl3WEe
前から疑問だったんだけどさ、結局、紋章ってどんな形態してるわけ。
宝石みたいな玉なの? 武器に宿したり体に宿したりすると、どんな
ふうになるわけなんだろ。
ソウルイーターって手の甲に模様みたいに浮かび上がるんだっけ。
紋章によって違うのかな。
552なまえをいれてください:01/11/23 18:55 ID:iPuY8SV/
ttp://www.konamityo.com/genso/crest/crest.html
イラストが載っております。下の方を御覧下され。
これ以上のことはわかりかねますが。
553なまえをいれてください:01/11/23 20:43 ID:aRELQ47Z
真の紋章を宿す場面って今度の作品はないのかなあ・・・。
真の主人公が例の炎の英雄だとするとすでに宿してるってことになるだろうし。
554なまえをいれてください:01/11/23 20:45 ID:x34eHMjb
>>553
過去の話として出てくるかも。
555なまえをいれてください:01/11/23 21:30 ID:yf58sGTE
きっとそれぞれイベントが用意されてるよ、ヒューゴは力が欲しいとかの理由でさ。
556なまえをいれてください:01/11/23 22:20 ID:aRELQ47Z
ということはそれぞれが真の紋章を宿すってこと?
つまりまた2つで1つとか3つで1つってネタになる可能性もあるってことか。
557なまえをいれてください:01/11/23 22:28 ID:WbD/AQrN
3人が真の紋章持ちになるって事は無いだろう、真の紋章がそんなに安いもんじゃ萎えるね。
558なまえをいれてください:01/11/23 23:13 ID:hT4SN6w2
1はでソウルイーター、竜、星震剣
2では始まり(の片割れ)、夜、星震剣と、3つ出てきてる。
559なまえをいれてください:01/11/23 23:24 ID:NZKNMKjk
>558
もっとイパーイ出てるヨ
560なまえをいれてください:01/11/23 23:25 ID:FKKu3sjc
>>558
このスレの4を見てみるとよくわかるよ
561なまえをいれてください:01/11/23 23:35 ID:jNwJsFJn
>>558>>557に対するもので仲間限定じゃないの?
562なまえをいれてください:01/11/23 23:47 ID:Lzi0gAyZ
クリスの髪の色が銀って
幻水の世界では珍しいんでない?
563なまえをいれてください:01/11/24 00:00 ID:KLwglJ/h
ジョウイの髪って金髪だったっけ?なんかイラストだと銀色っぽい感じがしたんだけども。
画面だと思いっきり金色でびっくりした覚えが(藁
564なまえをいれてください:01/11/24 00:45 ID:jrfKiH0F
>550

私は実はレックナートが全ての黒幕だと1の頃から思っているよ(笑
565なまえをいれてください:01/11/24 01:26 ID:jXR2eFAD
下がりすぎ。
つ〜かなんでsage進行なんだ???
普通に書き込めばいいのに・・・
566なまえをいれてください:01/11/24 01:38 ID:wmQ+iiOb
ゲーム本編が出てないかでしょ>sage進行
まぁ、ageたい人はageればいいと思うが。
567なまえをいれてください:01/11/24 02:07 ID:pX2yoe1W
幻想水滸伝1のさ、幸運と金運の封印球ってどっちもとれるの?
568なまえをいれてください:01/11/24 03:35 ID:6pxh+ws6
ムリじゃない?
569なまえをいれてください:01/11/24 03:40 ID:AubwbHLR
iモードのコナミDXに入ってる人いる?
幻水着メロ、結構気に入ってるんだけど誰も話に出してくれる人がいない・・。
最近配信されたネクロード戦の曲(・∀・)イイ!
570なまえをいれてください:01/11/24 03:51 ID:jXR2eFAD
>>569
へえ?そんなのあるんだ。
入ってみようかなあ。
571なまえをいれてください:01/11/24 04:59 ID:AubwbHLR
>570
月額300円でチト高めなんだけど
コナミ系の着メロとかオフィシャル画像の待ち受けとか
アプリのキャラ時計とかある。

さすがに画像待ち受けは恥ずかしい(個人的にね)ので出来なかったが
着メロDLして一人でほくそえんでるYO。
572なまえをいれてください:01/11/24 07:12 ID:voEgdqog
ビクトール待ち受けにしてますが何か?
573なまえをいれてください:01/11/24 07:23 ID:z0YhD7vt
Jフォンは・・・ないの?
574なまえをいれてください:01/11/24 14:44 ID:UwVA9XCc
いまさらだけど、ロックアックスでナナミが助からない状態にして、
ラストでジョウイから紋章を受け取らなかったからどうなるの??
2人旅になるの?
575なまえをいれてください:01/11/24 15:44 ID:XYYPLHre
>>574
ノーマルエンド。つまりグッドの条件をそろえておけば、直前の選択で両方見れる。
576なまえをいれてください:01/11/24 15:45 ID:XYYPLHre
おっと、読み間違えた。

ナナミが死んだらその時点でノーマル決定だけど・・・
後半の意味がよく分からない。
577なまえをいれてください:01/11/24 15:46 ID:GAt8y0J9
>>574
・・・・まず574が幻水をどこまでやったのか知りたい
578なまえをいれてください:01/11/24 15:55 ID:tfqrf4ti
>>574
紋章受け取らないままジョウイ弱って脂肪。
ナナミ生きてて決闘で殺したときと一緒。
579なまえをいれてください:01/11/24 16:50 ID:SQosOuan
何のために攻略板のスレがあるんだよ。
3とまったく関係ないし(関連付けてもいない)。
581574:01/11/24 19:20
攻略板いくべきだったね、ごめん。
ちなみにグッドでクリア済。
答えてくれた人、ありがとう。
ナッシュ・・・3に出てきたとしたら(若いままで)フリックのかわりに美青年攻撃
のメンバーになるんだろうか・・・?
>582
3だと37歳だよ。
ナッシュは真の前髪の紋章を持っているので
不老です
ワラタ<真の前髪の紋章
586なまえをいれてください:01/11/25 00:46
sage進行もいいが下がりすぎるのもいかがなものかと思うぞ。
よってあげることにする。
587 :01/11/25 02:15
ふと思ったのだが、宗教やら信仰での争いが3のテーマなんじゃないかな?
ヒューゴのカラヤクランは自然を崇めてるようだし、
クリスのゼクセンは無神国家っぽい、
ゲドのハルモニアは言わずと知れたヒクサク(ササライも?)を神聖視する神の国。
最近ヒクサクが引っ込んでて、ササライが何もしないでいるせいか、
ラトキエ家を中心とした民衆派ってのもでてきてるようだけど…

もともと1も2も地域が狭すぎて宗教戦争とはほど遠いと思われ。
1はただの内戦だし、2でも国対国というより義勇軍対国というイメージが強い。
588なまえをいれてください:01/11/25 03:10
1は革命軍VS守旧勢力
2は都市国家連合VS中央集権国家
って感じかな。
3は宗教よりも国家間の領土問題とか勢力争いの側面が強いと思う。
ま、情報が少なくてなんともいえないけど。
589なまえをいれてください:01/11/25 04:02
3人逃亡EDがノーマルグッドED!!
590なまえをいれてください:01/11/25 07:59
>>584
マイクロトフも不老でしょうか?(w
591sage:01/11/25 10:52
sage
ハゲになった美形キャラが出て欲しい。
ルックがハゲで登場します。
594なまえをいれてください:01/11/25 18:59
近頃新しい情報が出ないね。
延びたからね
596なまえをいれてください:01/11/25 19:35
発売されるのが早くて3月だからね。
もうネタもつきたよ。
2の話しただけでスレ違いだって締め出すような所だからな。
ネタが尽きて当然。とっととDAT逝っちまえよ。
私怨か・・・
599なまえをいれてください:01/11/25 21:12
2の話で締め出しなんてあったの?
別にいいんじゃない?
幻水の場合は同じ世界のしかもけっこう近い地域での話なんだから
>>599
禿同

家ゲー板を検索したところ
幻水関連スレはココだけっぽいし(攻略や801は知らん)
あまり幻水ネタからそれなければ
3以外の話OKだと思うんだがどうよ?

それと、600getォ!!
601なまえをいれてください:01/11/25 22:31
>569
紋章の待ち受けとかある?

それといつのまにかIDなくなたね
>>599
過去の汚点の話なんてするなよ
>>602
どこらへんが汚点か教えろ
待ち受けの紋章とかある?
椎名と林檎は3にも出てきて欲しいなぁ
>>604
チョットワラタ
電撃から来月短編集の3が出るらしいage
>605
正直、オバ、オジになった姿を見たくないので
欠席してもらいたい。
609なまえをいれてください:01/11/25 23:34
カスミはもちろん若いままだよね?ね?
死人は年を取らないという意味ですか?
>>609
その前に出てこないから安心しなさい、ね?
612なまえをいれてください:01/11/26 00:12
>>607
12月20日発売予定たよ〜。
613なまえをいれてください:01/11/26 00:43
体験版の悪い点をコナミは
改善してる・・・改善してない・・・改善してる・・・改善してない・・・
改善してる・・・改善してない・・・改善してる・・・改善してない・・・
改善してる・・・改善してない・・・改善してる・・・改善してない・・・
改善してる・・・改善してない・・・改善してる・・・改善してない・・・

        
        ハフゥ・・・3月来るのがコワイヨ・・・
>>613
・・・改善してるを追加キボンヌ
>609
生き写しの娘が出るから安心しなさい
ヤングヤング
616名無し:01/11/26 01:42
>>609
そうか、1主人公とカスミの問題はまだ解決してなかったよな。(外伝で仲よさげだったが。)
できれば4の時代は3より前にしてほしいな。正直2までのキャラもまた見たいし。
空いた15年のことはきっと外伝でフォローする気なんだよ…(涙
コ●ミならやりかねんよ…
618名無し:01/11/26 02:07
>>617
俺はナッシュの話嫌いじゃなかったからそれでもいい。
外伝ならまだしも、小説でフォローされたりして…
スマソ、ナッシュって誰?
居たっけ?
621なまえをいれてください:01/11/26 02:19
>>620
外伝の主人公
>>621
ありがと。外伝やった事無いから分からんかった。
623なまえをいれてください:01/11/26 02:25
15年間、歴史的な事件は特になかったんでしょ。
で、キャラ個人の話は小説でやると思われる。
外伝をまたやるとしたら、他の地域の話をやると思われ。
624なまえをいれてください:01/11/26 02:30
>>616
その前に幻水は主人公に特定の彼女を作らないって
公言してたから、仲いい描写や主人公を想う女キャラは出ても
くっつく事はなさそうだな〜

ついでに4はいい加減、前キャラにいつまでも執着しないで作って欲しいかも
625なまえをいれてください:01/11/26 02:41
>>624
3は前作キャラが一桁くらいしか出てこないらしい。
もっとも前作キャラの子供等のゆかりのあるキャラとかはけっこうでてくるみたいだが
626なまえをいれてください:01/11/26 02:46
もし外伝またやるなら、ときめも風にヨロシコ
体験版やって面白かったから(ワラ
627なまえをいれてください:01/11/26 02:53
>>626
でも、あの絵と恋愛要素+ってのは勘弁
628なまえをいれてください:01/11/26 03:44
>>601
遅くなったが紋章の待ち受けは無いと思われ。
紋章の待ち受けだと兎○屋さんがお勧め。個人サイトだけど。
○に静岡の名物一文字入れてグーグルで検索すれば一番上に出てくるYO。
629/NAME_OVER.jpg ◆C01q.Qb2 :01/11/26 03:59
静岡名物・・・
とろろ料理・・・
>>612
2は意外に面白かった(フリオデと星辰剣ネタね)からチョトダケ期待してる>短編集
また星辰剣の人が書いててくれるといいが。
631なまえをいれてください:01/11/26 07:21
>>626

そうだね。
自分も体験版で見たけど、
外伝も多少の動作があれば
もうちと評価あがってたよな。
632なまえをいれてください:01/11/26 10:44
フリオデって何?質問age
633なまえをいれてください:01/11/26 10:45
フリックとオデッサ+++
静岡名物・・・
サッカー・・・
635なまえをいれてください:01/11/26 12:21
>633
センキュウ。今流行りの略語ってやつね。
人間の名前かとオモタ-YO
636なまえをいれてください:01/11/26 13:41
>>628
静岡名物・・・
お茶・うなぎ・わさび漬・富士山
あと何があったかな〜。
637なまえをいれてください:01/11/26 13:47
静岡の名物っていったら
うなぎパイだろ。あとゴン中山
638静岡人:01/11/26 13:49
あとはサッカーくらいなもんです。
次郎長
隊長!!つまらん静岡ネタは自演っすかねぇ?
641なまえをいれてください:01/11/26 14:58
ちびまる子ちゃんが入ってないのが許せないワ
静岡名物「さくらももこちゃん」
>>601
ありがと、獣の紋章もろた
644643:01/11/26 16:58
ちがう、601は俺だった
>>628
あらためてサンクソ
PS2、29800円に値下げです。3月まではもう値下げはないと思うから(たぶん)、まだの人は
もう買ってもいいと思う。11/29のMGS2(とトロの休日?)筆頭に注目作が多く出るので。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011126/scei.htm
646なまえをいれてください:01/11/26 20:51
>>645
スレ違いだけどソニー勝負に出たなあ・・・。
ハード戦争で圧勝の予感。
647なまえをいれてください:01/11/26 23:21
なんか幻水以外あまりやりたいソフトがないんだよな<PS2
どちらにせよ3月までには買うつもりなんだけど。
(でもまだもう少し発売延びそうな気もしないでもない)
今、外伝始めてて、Vol.2の1話終わったんだけど、
こんなトコに3の伏線あったんだね。
でも、炎の英雄って3の真の主人公なんかな?
なんか個人的には真の火の紋章は、
ソウルイーターや始まりの紋章の片割れ(輝く盾)に比べて
主人公の紋章として重くないって言うか見劣りするというか・・・な感じがする
いままでが、紋章に振り回される少年ってイメージだったから
逆に紋章を使いこなす英雄ってことでいいのかもしれんけどな。

それはそうと、外伝やってて、
デフォの新同盟軍に比べて自分のつけた軍の名前が
ひらがなだったのが悲しかった・・・
2って漢字使えなかったよな?
649 :01/11/27 00:23
ひらがな、か…
漢字が使えたら宍戸(ししど)や矢吹(やぶき)って名前の城もでてくるのかな。
自分は某小説にでてくるバイクの名前つけたら、
変に高級感溢れる軍になって後悔した記憶が…
650なまえをいれてください:01/11/27 00:34
ウチでは逆にオレンジ軍にしてしまい、
弱そうな軍になって後悔したよ。
ジョウイは何故オレンジ軍をああまで押したのだろう
彼奴の行動はつくづく謎
その時たまたまオレンジが喰いたかったのでは?
653なまえをいれてください:01/11/27 00:53
カミーユもオレンジ軍推奨だったヨナー

幻水とオレンジの謎は幻想水滸伝7で明かされます。
15年後をお楽しみに!

……タブンダケドナー
とうぜんハードはPS2で出してくれるんだろうな

......時代遅れダケドナー
>654
ローソンの書き換えのヤツで出るんですよ
3000円くらいで専用CD-RW買うのか・・・鬱だな
あっ、PS2だからDVDか
外伝クリアした
特に3に続きそうな終わり方ではなかったな
終わってみると体験版のラストの黒服がどう考えてもナッシュにみえる
空白の15年で彼も真の紋章を手に入れて不老になったのだろうか?
どうでもいいけど、
前スレやこのスレの最期で黒服=ナッシュ?話になったとき
まだ外伝もってなかったのでナッシュが誰かわからず
街頭闘士03の米国軍人のことだと思ってたよ・・・
>657
ナッシュなわけねーじゃん。アホか。
ナッシュ好きじゃないんだよね〜
外伝の出来のせいか、ただ単にキャラとしてか
安易に出てこなくていいよ〜
双蛇剣グローサーフルス=シュバルツ+ヴァイスこれ定説
661 ◆a3gZRgHQ :01/11/27 18:28
今日初めてPS2明後日から\29800ってCMを見たよ・・・
やっとPS2買う決心ついたよ。
・・・でも幻水と同時期かなぁ
>>661
それにあわせて中古市場も下がると思うから
幻水ごろには2万5千円切れるだろ>中古ね
>>653
知っててボケてるんだと思うが。(それとも新規さん?)
オレンジについては、過去スレに理由が出ていたぞ。
>>663
俺は653とは違うけど新規さん
過去スレ1でオレンジ検索してもでてこない
2,3は見られないので教えて欲しいんだが
>>664
スマソ。言葉足らず。
ここの過去スレではなく、攻略板に移転した方の過去スレ。
過去スレ自体はこの板だったんで勘違いした。スマソ。
666664:01/11/27 23:08
>665
向こうの過去ログ見てきた
「ラグランド・・・」ってゲームのオレンジって町が元ネタなのね
667375:01/11/28 02:12
幻水の辞典がでるという噂だが。
来月はというか最近妙にグッズ過多になってきてないか?
来月アンソロ2冊 小説 CD2枚 ?
12月に3と一緒に発売する予定だたのだろうか
フザケンナ 
http://www.konamityo.com/genso/cd/cd.html
難波って誰ですか?有名?
聞いたことないもんで・・・
とき芽も同様、関連グッズが増えてまいりました。
危険な兆候です。みなさん、心の準備が必要かと思われます。
幻水本編には期待してるけど、これ以上関連グッズとか出して欲しくない。
って場合、グッズはもう買わない方がいいのかな。
今までそこそこ楽しんで買ってたけど、そろそろ金を絞り取られてるみたいでいやーな感じだ。
それとも買わないと「幻水は金にならない」とシリーズ自体衰退するのかな。
変な方向行くよりは、潔く終わってしまう方がいいさ。
もうすでに横道にそれていってる気がするのは漏れだけなのだろうか
>672
あんただけじゃないから安心しろ。
674なまえをいれてください:01/11/28 04:23
沈みすぎなのであげ
675 :01/11/28 15:06
>668
難波氏は音楽業界では結構古株な人だよ。活動ジャンルはプログレ
シブロック。
アニメの音楽担当も多いし、本人も結構アルバムは出してた。
ゲームだったら、「イース2」「ソーサリアン」「街」のサウンド
プロデュースをした・・・と、公式サイトには書かれてる。
SF作家でもあるけど、本を出したのはずいぶん前のこと。
676なまえをいれてください:01/11/28 20:22
>>667
う〜ん・・・辞典が出るんだったら3がでてから
3の分も含んだ奴をだしてほしいなあ。
677なまえをいれてください:01/11/28 23:47
プログレの人だから、そうこれまでの幻水のイメージを
壊すことにはならないと思う…>難波氏プロデュース

グッズは音楽集はいいんだけど、キャラクターのイメージソング
まででたらおしまいだね。アンソロはFEやドラクエに比べたら
出てないんだけど、もうちょっと書き手を選んで欲しい。
女の子のファンが多いからって、某女王試験ゲームのような
商業展開だけは避けて欲しかったよ。
678なまえをいれてください:01/11/28 23:51
>>677
その女王試験ゲームってなに?w
>>659
漏れもナッシュ嫌い。
あまり出てこないで欲しい。
680 :01/11/28 23:55
でも、幻水のグッズは割とマシなほうかと。
カードゲームは幻水&カードゲーム愛好者の中では楽しまれてるし、
音楽もアレンジ含めてよい、アレンジCDは幻水知らなくても買ってる奴いるくらいだし。
小説と真書は正直微妙だが、これだけオタク生息率が高いジャンルなのに
コスプレ衣装やフィギュアがでてないところがね。
でも、バッチとか文房具とか、誰が使うかわかんないようなものも出てるんだよね…
ちなみに現存してるCDは幻水ファン辞めても聴きつづけるな…
小説も短編集2(だけ)はいいと思う。正直予想外だった。後はチョット……
幻想真書1が出た時、うっかり買ってしまって愕然とした。
挟みこみの葉書でゴルァ!の手紙を書いた。
そんなもん出しても意味なかったようだ。
>>677
女王試験ゲームのグッズといえば、十ン万円位するアクセサリーとか出てなかったっけ?
さすがに呆れたけど、買う人もいるようで…。
それにくらべれば、どんなグッズ出そうとも、マシと思う。
>680 幻水ってオタク生息率高いの?
ここ数年あんまりゲームやってないので知らなかった(;´Д`)
でも多分幻水3では曲の魅力かなり落ちると思う。
個人的に期待出来るのはハッキリ言ってOP(=姫神氏)だけ。
OP曲入るのが3のサントラだけなら買うと思うけど
姫神氏のアルバムに入るんなら買わないと思うな…。
アレンジも。
東野さんが参加してたなら話は別だけどなぁ。
CDやら外伝やらGBAやら小説やらムックやらに
枝葉を広げて金稼ぐのはどーでもいいが、
それを知らないと本編3の楽しみが落ちるとかなったら嫌だな。
たとえばそのナッシュとかいう男とか。
>>683
壁紙やらなんやらが装備されてるPCが発売されたと聞いたが…
正気の沙汰とは思えん…
688なまえをいれてください:01/11/29 07:10
ナッシュが出るなら紹介は必須だよね。
誰もかれもが外伝やってると思うなyo!
689なまえをいれてください:01/11/29 07:11
外伝が一番タチの悪いグッズだと思ったりして
ときめもか幻水か、って感じだね
691なまえをいれてください:01/11/29 12:13
>>684
よく読め。
幻水がオタク発生率が高いといってるわけではない。
広がっていってるジャンルがオタク発生率が高いにもかかわらず
意外とましなレベルで止まってると680はいってるぞ。
692なまえをいれてください:01/11/29 14:59
評判良かったからオリゾンテ買ってみた。
くあー!最高っす!
最初3000円は高いと思ってたんだけど、
聞いてみたらもっと出してもいいかなとさえ思えたYO!
693なまえをいれてください:01/11/29 15:49
>>692
わざわざ買わなくても某サイトからダウンロードすればいいのに・・・・
まぁ、音質は若干悪くなるのかも知れないけどさ・・・お金はもっと大事に使いなよ・・・
氏んどけ>693
>693
恥を知れ!
696695:01/11/29 16:03
式場は日本閣でネ!
これから1作ごとにハードカバーで辞典が出ます。
698なまえをいれてください:01/11/29 16:23
>693
某サイトって何処でしょう?
メルアド欄でコソッと教えてください。
ttp://www.vega-net.ne.jp/namba/New_Release/new_release.htm

間違いがイパーイ
ところでコナミゲンスイ公式サイト更新遅くねー?
700なまえをいれてください:01/11/29 16:28
ペシュメルガとユーバーって結局暗黒水晶なんですか?
>>699
なぜパッケージがヒューゴなんだろう・・・
702なまえをいれてください:01/11/29 18:27
>701
そりゃヒュウゴが主役だからな。
703なまえをいれてください:01/11/29 18:32
>>698
やめとけ。音楽ではないがソフトを共有した馬鹿が逮捕されたらしい。
ソースはyahooニュースで
704なまえをいれてください:01/11/29 18:44
>>703
あれは配信した側が捕まったのであって、
貰った側が捕まった訳ではないよ。
705なまえをいれてください:01/11/29 18:49
>>704
だから共有した馬鹿がつかまったって言ってるだろ。
よく読め。
706なまえをいれてください:01/11/29 18:49
正直音楽CDに3000円も払っている奴は馬鹿だと思う。
何の為のネット環境か考え直した方がいい。
707なまえをいれてください:01/11/29 18:50
692と693なら693のが痛いぞ
708なまえをいれてください:01/11/29 18:52
>705
それは云十万するソフト(計数百万円)を共有したからだろ?
音楽CD一枚共有しただけで捕まるわけないだろ?
ちょっと大げさに煽りすぎ。ネット初心者に必要以上に
不安をいだかせてどうする?悪質な煽りはやめれ。
709なまえをいれてください:01/11/29 18:55
>>708
ハァ?
だから、音楽ではないがソフトを共有したってちゃんといってるだろ。
しかも、yahooからの情報だと情報源まで出しているってのに・・・
煽ってるのはあんただろ。
日本語くらい正確に読んだらどうなの?
それに違法行為ってことには変わりないんだからさ。
違法行為を助長するような発言はやめてほうがいいよ?
710なまえをいれてください:01/11/29 18:58
はたから見てて思ったんだけどさ。
>>708はもう少し知的所有権ってのもを知った方がいいよ。
危ない発言が含まれてる。
どっちにしても共有することは違法行為なんだからさ。
つかまんなきゃやってもいいみたいな発言はちとやばいって。
711なまえをいれてください:01/11/29 19:01
708からはこないだのヤフオク不正ログイン事件で
必死に「こんな程度で捕まらねーよ」と辺りに電波飛ばしてて
結局タイーホされたと思われる厨房と同じ香りがする
712なまえをいれてください:01/11/29 19:04
近頃708みたいに犯罪行為を平然と行なう奴が増えてきているみたいだね。
怖い話だ。
713なまえをいれてください:01/11/29 19:04
>709
車の来ない信号で交通法を厳守しますか?
立ち小便をして軽犯罪法違反でつかまりますか?
ようは悪質でなければ問題ないのよ。捕まった
やつらは金銭面でも洒落にならない行為だったから
捕まったわけで、音楽ファイルのやりとりくらいは
法制化のもと不正行為でもなんでもない。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/01/filerogue.html
714なまえをいれてください:01/11/29 19:08
著作権には全く触れないんだよ。
そこんとこ誤解しないように。

日本初のファイル交換サービス,11月1日にソフトをリリース

日本MMOは,ピアトゥピアの無料ファイル交換サービス「ファイルローグ」
日本語版クライアントソフトを11月1日に公開する。
同サービスはカナダで「File Rogue」を展開するITP Web Solutionsと
提携して行う。「Napster」と同様に中央サーバを介してファイル交換を
行う方式で,音楽ファイルや文書,画像ファイルなどをユーザー同士で
交換できる。サーバをカナダに設置することで国内の著作権法をクリアする考え。

715なまえをいれてください:01/11/29 19:08
>>713
著作権って言葉知ってる?

「なお、同社では、著作権、著作隣接権、名誉権、プライバシー権
その他第三者の権利を侵害するファイルを「ファイルローグ」を
用いて送信可能とすることを禁じている。
また同社は、万が一これらの権利を侵害するファイルが共有された場合、
著作権審議会第1小委員会専門部会が平成12年12月の中間報告で提唱した
「ノーティス・アンド・テイクダウン手続」に準拠した方法で救済措置を
とるとし、その手続き方法は同社のWebサイトで公開されている。 」
この個所の文をよく読みましょう。
716なまえをいれてください:01/11/29 19:09
サーバをカナダに設置することで国内の著作権法をクリアする考え。
717なまえをいれてください:01/11/29 19:11
悪質かどうかもだが
見せしめになるかどうかも重要なんだぞ?
718なまえをいれてください:01/11/29 19:12
719なまえをいれてください:01/11/29 19:14
ようするに海外にサーバを置いていれば、著作権法に触れないんですね。
全く犯罪ではないし、捕まるはずもありません。
犯罪でないことを、さも犯罪の様に煽るのはよしてください。
間違ったネット知識は自身の利益を損ないますよ。
720なまえをいれてください:01/11/29 19:15
>>716
国際刑事警察機構を経由してこられたらどうしようもないと思うがなあ。
721なまえをいれてください:01/11/29 19:16
>>719
ネット犯罪に国境はありません。
ICPOに加盟している国だったらなおさら。
722なまえをいれてください:01/11/29 19:18
>>719
そこの会社は違法とはなんないのかも知んないけどさあ、
使っているユーザーが国内にいたら違法行為となるんじゃないの?
723空気の読めない名無し:01/11/29 19:19
このスレのどこが
幻想水滸伝なんだよ・・・。
724なまえをいれてください:01/11/29 19:21
http://www.law.co.jp/okamura/copylaw/mp3.htm
↑ここのHPを見るかぎり違法行為としか思えないんだが・・・
725なまえをいれてください:01/11/29 19:21
>>722
違う違う。使っているユーザが日本にいても、サーバが海外に
ある以上、それは他国であるわけで法律適用の範囲外になる。

アメリカでは法整備が整っていないような国にサーバを立ち上げて
ファイル交換などのビジネスを促進している人が多くいる。
>>723
他にネタがないもより。
727なまえをいれてください:01/11/29 19:24
>>725
http://www.unisys.co.jp/KANSAI/chot/ci2_5.htm
海外であっても日本の著作権を侵害していたら犯罪になると思うがなあ。
少なくとも日本の著作権法には違反している。
728なまえをいれてください:01/11/29 19:31
http://www.jva-net.or.jp/jva/report/75/copyright.html
↑のHPの
IV 譲渡権の新設
ってとこに関連した情報が載っているぞ。
消尽する場合の規定は以下のとおり
4) 日本国外で、譲渡権に相当する権利を侵害することなく、
又は譲渡権者・その承諾を得た者により譲渡された複製物等
う〜ん・・・よくわからんなあ。譲渡権ってのが俺には良くわからない。
専門家の人いたら解りやすく解説を頼む。
729なまえをいれてください:01/11/29 19:33
しつこいけど、オリゾンテ3000円分の価値あったと思ってる。
コナミも私の貢いだお金を3の開発費にあててくらはい(笑)

…全然関係ないんだけど、たけしのやってるCMで
「好きに生きてりゃ疲れるわけないだろ」みたいなやつのBGMが
ロックアックスの音楽に似てる気がする。
730なまえをいれてください:01/11/29 19:35
>>728
外国で適法に譲渡されたものについても権利は消尽する
ってかいてあるね。
ただ、上で言ってるのは適法に譲渡されたものと認識されるのだろうか?
そこのところがよくわからない。
731なまえをいれてください:01/11/29 19:36
ようるすに弁護士達はファイル交換を著作権侵害である様に
言おうとしている。それが音楽CDの様なものでも同じである
というのを無理矢理に法律の枠をはめようとしている訳だ。

だけど実際問題として頒布権の問題やらが色々とあるし、購入者の
権利もあるわけで、ここら辺は議論することはあっても法律が規定
されているわけではない。さらに俺が言っているのは日本の中にある
サーバを使用するのではなく、海外のサーバを使用しているわけで
まったく問題はない。法律ってのはよく内容を知らないと、とんだ
ことで人を犯罪者呼ばわりすることになので、気をつけるように。
732なまえをいれてください:01/11/29 19:38
少なくとも今回逮捕者が出たWinmxは違法なのは確定だね。
逮捕されるかどうかはわからないけど訴えられても文句は言えないから
みんな気をつけてね。
DLする分には犯罪にならないみたいだね。
法律どうこうもあるが、後ろ暗い事を行っている事実を
平然と得意気に喋る719の人間性自体にもにょる。
お前に良心はあるのかと小一時間問い詰めたい。
734なまえをいれてください:01/11/29 19:40
>>731
http://www.jva-net.or.jp/jva/report/75/copyright.html
悪いんだけどここを一通り読んでから偉そうなこと言ってもらえませんか?
いい加減な知識をばら撒かないように。
735なまえをいれてください:01/11/29 19:43
>>731
著作権法が改正される前の話してない?
なんか的外れなこといってるよ、君。
736なまえをいれてください:01/11/29 19:43
>733
合法と違法の違いが解らない人に細かくファイル交換のことを
教えてあげたのに、良心が無いとか言われるのは侵害だな。
これからネット上でのファイル交換等は社会生活の中で必要不可欠
になるだろうから、DLと著作権についての常識は教えてやるのが
良心というものだろう?
それに煽ってる奴らの発言を聞くと、例の捕まった奴らの犯罪行為の
内容を吟味せず、ファイル交換自体を犯罪とする間違った発言ばかり
が目につき、とてもほっては置けなかったのさっ。
737なまえをいれてください:01/11/29 19:45
>735
国内法は整備されので、一部語弊を招く発言があったかもしれないが、
海外サーバを経由したファイル交換が違法だと思うのか?
そこら辺をちゃんと調べた上で発言してくれ。
738なまえをいれてください:01/11/29 19:46
>>736
だから、違法行為なんだってば。
上で示されてるHPを片っ端から見て来い。
サーバーがどうとかはわからんがwinMXが違法と言うことは
確定している。
739なまえをいれてください:01/11/29 19:47
>>737
winmxで実際に逮捕者がでてるじゃん。
違法でないならなんで逮捕されるのよ?
740なまえをいれてください:01/11/29 19:49
その海外サーバに繋ぐために経由する回線は
国内にあるわけだから違法になりそうな気がするんだけど…。
741なまえをいれてください:01/11/29 19:50
>>738
それは国内の自分のPCの中のファイルを共有していたんだから
捕まるわな。この言葉だけで理解してくれ・・・

あとファイルをDLするのは問題ないので、DLしたことで
とやかく言われる筋合いは無い。
>>741
ああ、なるほど。DOMに徹するのを推奨してるのね。
言いたいことはわかったけどそれファイル交換じゃないし。
743なまえをいれてください:01/11/29 19:57
>>741
DLはいいとしてwinmxでの共有は違法ってことだね?つまり。
君のさっきからの言動ではどんな方法で共有しても違法ではないっていってるようにしか
聞こえないんだけど???
日本語くらい正確に操ってください・・・アホらし
744なまえをいれてください:01/11/29 19:58
>739
だーかーら、あいつらの場合は云百万もするソフトであったことが問題だったんだよ。
やはり数百万ものファイル交換の様にマナー違反の悪質なものは取り締まるのが当然。
ただ音楽CD一枚をファイル交換したくらいで問題になると思うか?さっきも言った様に
立小便をしただけで軽犯罪法違反で捕まるか?常識的な範疇でなら問題がないんだよ。
そこら辺の常識さえわきまえていれば問題無し。

あとサーバの問題もあるしな。
もうほっとこうよ。
こっちをあおってるだけだよ、たぶん。
746なまえをいれてください:01/11/29 19:59
>>741
最初からそういえよ!
共有を奨励するような発言しやがって!
お前の発言のせいで初心者が違法行為にはしったらどうするつもりだ!
747なまえをいれてください:01/11/29 19:59
もういいからとっとと逝け、儚く
ただ、親御さんにだけは迷惑かけんなよな?な?
748なまえをいれてください:01/11/29 19:59
大変っすね。
749なまえをいれてください:01/11/29 20:02
>>744
ほう?んじゃお前今から警察にノートパソコンもっていって
PCのわかる警官の前に行って今俺の音楽データを共有してるんですよ〜。
っていってみろ逮捕までいかないかもしれないが書類送検はされるだろう。
まったく、立ちションベンと同じという認識ないというのがアホと言うか
馬鹿というか・・・。やれやれ。
750なまえをいれてください:01/11/29 20:02
>746
馬鹿か?!
俺が何時ファイル共有を奨励した?
俺は合法的なファイル交換があるってことを
初心者に教えてやっていただけだ?どこが
間違ってるって言うんだ??
751なまえをいれてください:01/11/29 20:05
海外のサーバで音楽ファイルを共有して
それをDLする分には全く違法ではありません。

あしからず。
752なまえをいれてください:01/11/29 20:05
もうやめよう。
幻水の話に戻ろうか。
さっきから共有が合法だとかほざいているのは無視ね
753なまえをいれてください:01/11/29 20:07
>>729
あのCDはよかったよな。
俺も買った。お気に入りで今もたまに部屋で流してるよ〜
754なまえをいれてください:01/11/29 20:57
話しかえるけどクライブとハンフリーどっちが強い?
自分は2のサントラの、ジョウイの絵の方に入ってる、3曲の歌が好き。
特に、オデッサが死んだときに流れた曲。
今でも聞くと悲しくなるよ・・・。声が切ないねぇ・・・。
>754 返し刃の紋章をつけた「クライブ」
 つうかさ、犯罪は事の大小に関係ないよ やったか、やってないか のみ。
757なまえをいれてください:01/11/29 21:14
Vの話題じゃないけど1or2のベステメンバー教えてください!
ちなみに自分は・・・Uだけど、

前 シエラ、ワカバ、坊ちゃん
後 ルック、クライブ、U主

です。皆さん教えて!
758なまえをいれてください:01/11/29 21:28
上のに追加。シエラのところにロンチャンレンを入れることもあり!

前 ワカバ、坊ちゃん、ビクトール
後 かすみ、U主、補欠

前 バレリア ビクトール フリック
後 坊    クレオ   キルキス
たまにクレオとキルキスを外したりする。ビクトールとフリックの固定はウザイ。


前 バレリア ゲオルグ シーナ
後 主人公  キニスン リィナ

キリィやリィナを外したりも。バレリア強すぎ。3での登場は無理か。
761コナミ社員へつぐ:01/11/29 22:24
バレリアいない幻想なんてもう幻想じゃない801の雌だけやっとけ
むしろバレリアに建国以来の勲章として真の紋章授与希望
1と2の主人公なんてありがちな糊塗する前に
1のデータでクリアの2データ読み込みの特典で1の強さのバレリア
をしょっぱから仲間に希望。というか炎の英雄はオミットで
烈火のバレリアがいい
夢があっていいですね。
763なまえをいれてください:01/11/29 22:37

前 ワカバ 主人公 ボブ

後 カーン シエラ キリィ

主人公の代わりにオウラン入れたい…
764なまえをいれてください:01/11/29 22:39
皆さんはU主人公に何の紋章つけてます?
Uでの坊ちゃんにも何をつけてるか教えてください!
765なまえをいれてください:01/11/29 22:43
主人公には返し刃。
ぼっちゃんにはしでん。(紫電?)

・・・・・・強大な魔力を無駄にしている気もする。

前 坊 熊さん フリック
後 ルック フッチ テンガアール
データ引継ぎのことだけ考えてた。並びは覚えてないので適当に。


前 2主 オウラン 坊
後 ルック  シエラ   テンガアール
魔法使いが好きなので。並びは思い出せないけど前後はこんな感じ。
767なまえをいれてください:01/11/29 22:52

前 フリック レパント ビクトール
後 坊ちゃん グレミオ スタリオン

どんなにレベルを上げても使えないグレミオがポイント。


前 フリック ゲオルグ 坊ちゃん
後 ルック  主人公  スタリオン

3。俺はスタリオンさえいればいい。
768なまえをいれてください:01/11/29 23:17
1
前 坊ちゃん ビクトール フリック
後 クライブ グレミオ テンガアール

2
前 主人公 ビクトール フリック
後 坊ちゃん クライブ テンガアール
完全な趣味で突っ走ってるな。テンガはキニスンとかに変わったりもするが。
グレミオって確か、たまねぎけんし的な成長するんだよね。
770なまえをいれてください:01/11/29 23:38
>755
2のサントラなのにオデッサ死亡時の曲(おぼえがない…)があるの?
あー…買いたくなりそう…。
物の価値ってのは、人それぞれ違うものでしょ。
オリゾンテに3000円の価値があると思うのを、否定しないでくださいな。
おまえも買え、とか言ってるんじゃないんだからさ。
自分も、オリゾンテはよかったと思うよ。
772なまえをいれてください:01/11/29 23:54
>770
オデッサ死亡時の曲をヴォーカル入れた曲のことでは。
「La mia tristezza」(スペルうろ覚え)
私もこの曲大好きですー。
イントロはなんか明るい曲だと思ったんだけど
歌が始まると悲しい感じ。
773771:01/11/29 23:54
てゆうか、激しく遅レス。
720付近を読んでの書き込みでした。
途中まで見てて、なんかそこが最後だと思いこんでレスしちまった。
鬱だ…。
>772だけど訂正
オデッサ死亡時の曲をヴォーカル入れた曲
→オデッサ死亡時の曲「に」ヴォーカル入れた曲
775 :01/11/30 00:21
1
パーン フリック ビクトール
クレオ シルビナ 坊


坊 ビクトール フリード
主 クライブ  ルック

補欠は1、2共にシーナとカスミ。
主人公や坊には返し刃と回復系、基本的に攻撃は真の紋章任せ。
2の時は疾風の紋章と返し刃つけた、速攻の熊が一人…
あとはルックに魔法吸いの紋章(だっけ?)と旋風の紋章持たせて、
前列に立ってたことがある。
切り裂きやりつつ、魔力がつきたらロッドで殴ってた…
776なまえをいれてください:01/11/30 00:39
2のカスミは技が高いからとんでもなく強いね。
返し刃と合わせて最高合計6回攻撃(しかも全部クイティカル)
こいつ一人で雑魚を一掃なんてこともしばしば。
1
前 主人公 ビクロール フリック
後 キルキス ルック バレリア

2
前 ルック 主人公 フッチ
後 サスケ
ザコは美少年攻撃で一掃(かなり使えたね
やり込んでたから最後以外4人で十分だたよ
778なまえをいれてください:01/11/30 00:49
ビクロールって強そうですね(ワラ
779なまえをいれてください:01/11/30 00:50
1はもう忘れた
2では前列は貫禄のあるキャラを出していた覚えがある。
ゲオルグ ゲンシュウ ベシュメルガ
ミリー   主人公  テンガアール

なんだか前列と後列のギャップがすごいな・・・。
解ると思うがミリーとテンガアールは魔法専門ね。
780なまえをいれてください:01/11/30 00:57
ゲンシュウってそんなに使えたか?
イマイチだったような・・・ミリーも魔力がもうちょいあればね。
このゲーム、技が高いとベラボウに強いんだよね。
でもオウランは愛をもって使ってた(w

フリック 坊っちゃん ワカバ
主人公 サスケ ルック

フリック保父さん状態
その日の気分で動物やジジイでパーティを埋め尽くすこともある
オウランをルカ戦に連れて行ってルカをボコボコに殴ってくれた時は
気持ちよかったよ
当たってなかったけど
783なまえをいれてください:01/11/30 01:03
>>780
そうなんだよね・・・実際は守備力が低くてちと苦労した。
そこでゲンシュウ→ハウザーとしたりもした。
まさに鉄壁のボディーガードパーティーとなる。
でも個人的に侍が好きだもんでひいきして使ってたんだよ。
784なまえをいれてください:01/11/30 01:10
>>782
そんなあなたに雷のアミュレット
785なまえをいれてください:01/11/30 01:44
誰か!誰かハイ・ヨーやホイをスタメンにしている猛者はいないのか!?
ホイはなぁ………………(´д`)
787なまえをいれてください:01/11/30 02:02
そういえば灯竜山3兄弟を使ってる人もいないね
788なまえをいれてください:01/11/30 02:47
1
アレン ビクトール フリック
坊   ルック  クレオ


2主 ビクトール フリック
坊  ルック  テンガアール

1キャラが2で6人中5人を占める・・・、イイのだろうか?
 
789なまえをいれてください:01/11/30 03:53
マジな話、音楽はドラクエやFFに匹敵してると思う。
映像面は兎も角、FFより感動した。何故だ?
790なまえをいれてください:01/11/30 03:55
>>789
まぁ、FFやDQは所詮「過去の知名度」であって
ゲームの知識の足りないマスコミが勝手にお祭りにしている
だけだからねぇ。
ずっと幻想水滸伝の方が面白いのは同意だよ。
791なまえをいれてください:01/11/30 03:59
>>790
もにょ…
匹敵て・・・音楽だけでいうと幻水>DQ>FFだと思う。
正直FFの曲ってあんまり印象に残らん。
793なまえをいれてください:01/11/30 04:22
ドラクエ=王道
FF=映像
幻想=操作感
て感じ、幻想は音楽も108人あつめるのも好きだけど
794なまえをいれてください:01/11/30 04:23
ゲンシュウって強そうなつらしてスゴイ弱かった世ね
795なまえをいれてください:01/11/30 04:30
DQのロトシリーズは名曲ぞろいと思うが。FFもFCーSCFあたりは
良かった。


幻水の感動の要因の一つに回想「あってる?」これだけ聞いても泣きそうになる。
やはり東野は偉大だったか。

自分的にはクロノシリーズが良い。特に古代のフィールド曲「時の回廊?」が
好き
このゲームの音楽はあのゲームの音楽より良いとか、
このゲームはあのゲームより面白いとか、
そういうこと言うのは荒れる原因になるからやめてほしいかなぁ

って5年前死んだじーちゃんが言ってました(´д`)
ルカ戦、火封じつけたザムザが
一人最後まで残ってルカをやっつけてくれたよ…
ありがとうザムザ様!
でも部屋(個室)は無い。
>796のじーちゃんは偉大だ。

それと「もにょる」って使ってる人は同人版用語だって知らんのか?
他スレ、板で使うとハブにされるぞ…
ゲーム音楽を語る時にどうして
タクティクスオウガのことは出ないんだろう??
名曲がいっぱいあったハズなんだけど…
良いと思ってるのが自分だけなのか
それともここの住人がプレイしてないだけなのか?(笑
遅レスすいません。
待ち受け画面のURLがわかりません・・・。
思いつく限り入力して検索かけているのに、引っかかりません。
もし宜しければ、URLを希望します。
すみません。
801なまえをいれてください:01/11/30 08:58
800>
ここです。
ttp://saboten.sakura.ne.jp/~hanabi/i/imodegensui.htm
ちなみに正解は茶でした(笑)
ここのオリジナルの待ち受けも好きさー
>>799
TOはマンセー厨が多いので、荒れるのを危惧して
思っていても会話に出さんのです。
チクショー
クライブイベント間に合わんかった
バランスの封印球あきらめて進んだのに
後半急にいそがしくなってくるとは
独り言スマソ
804799:01/11/30 10:28
>802
そ、そうだったのか(汗
余計なこと言ってスマンかった…
805なまえをいれてください:01/11/30 12:17
ザムザを格闘専門にするか、魔法をつけるかで
悩んでます〜。
火封じはやっぱりザムザですか?
806なまえをいれてください:01/11/30 14:30
どうせよわいから好きにスりゃいい
807コナミ社員へつぐ:01/11/30 16:37
やっぱり3でもレベルはすぐ上がるんだよなじゃなきゃ幻想と認めん
レベルのインフレがすぐ埋まるからパーティ好きに組める
それがなきゃわざわざ108匹も集めん
808A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/30 16:49
あ、まだスレあったんか。
>803
元気出して。
自分は、期間限定の紋章はある程度諦めたけど
ひよこちゃんだけは諦めきれずにずっとびんぼうがみと戦闘中…。
一定時間探索→出ないならリセット→探索再開を繰り返してます。
これならば何とかクライブイベントと平行でいけそう。
全部アイテムコレクトしてクライブイベント遂行した強者は
いるのだろうか…。
810なまえをいれてください:01/11/30 17:15
>>808
このスレはよほどのことがない限り続いていきますよ。
811なまえをいれてください:01/11/30 17:25
期待の新作だからかな?
812なまえをいれてください :01/11/30 17:27
>>807
体験版見る限りでは強い敵と戦うとレベルがぽんぽんあがる
システムは継承されているようだったぞ。
>>810-811
煽られそう・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/1267/game/gen/repo-gameshow-n.html
これはナッシュっぽい気がする・・・。
815なまえをいれてください:01/11/30 19:06
>>814
開けないんですけど
816なまえをいれてください:01/11/30 19:07
>>814
じゃぁ体験版の最後の人は違うっぽいね!
しかしなぁ・・出てこなくてもいいのになぁ
これもサービスなのかな・・・
817なまえをいれてください:01/11/30 19:08
>>815
頭にh入れた?私は見れたよ
クライブイベントのテキスト↑る? (要望があればですが・・・)

サジャ村での 掛け合いが結構好きなんですけど、ほえ猛る声の組合の試合って
みんなあんな事言ってるのかねぇ?
 外伝では無かったような・・・
819なまえをいれてください:01/11/30 19:52
幻水Vの新しい情報がでないねぇ。。。
>>815
www以降をコピペするだけでも見られるよ。
821800:01/11/30 23:25
>801
おお!
茶、でしたか。お、を入れて検索してました・・・。
どうりで引っ掛からない訳だ・・・。
どうもありがとうございます。
822なまえをいれてください:01/11/30 23:35
>>818
「われらこそ!!戦いを告げる、最後のひびき!!」
かっこいいよねぇ、アレ。素直に痺れたよ。
ほえ猛る声の組合
じつは労組だったりして。
824なまえをいれてください:01/11/30 23:50
>>823
いや、農業協同組合だよ〜。
825なまえをいれてください:01/12/01 00:29
>>820ガーン! 今の今まで知らんかった・・・鬱
826なまえをいれてください:01/12/01 00:36
まあ、読み込みが早くなっているのならそう文句はないな。
俺としては。
827 :01/12/01 13:34
バディやめてくれ・・・・
828コナミ社員へつぐ:01/12/01 14:04
伝統を壊すな、FFのぱくりは今は無理
1のときとは時代と資金が桁違いすぎ
無謀な挑戦は止めてくれないとファン泣く
829なまえをいれてください:01/12/01 17:02
本当にね。幻水は幻水のいいところがあるんだから、
そこを伸ばして欲しいよ
830なまえをいれてください:01/12/01 17:08
い?
>>829
そうだね
好評なとこを伸ばしつつ新しいのにも手を出すなら
暖かく見守るけど
832蓮華:01/12/01 18:30
幻想水滸伝のいいところって?
えっと、仲間がいっぱい?

キャラクターが個性的?
音楽がイイ!
が、3は一体どうなるのか・・。
>>832
お前誰だよ!!(ワラ
やたらと不幸な主人公、とか…
一応ナッシュ含む。
主人公の家族・親友は殆ど死ぬ目にあうとか・・。
837なまえをいれてください:01/12/01 22:48
死にすぎ
悲惨な部分と
御都合すぎる部分の裏表が激しい作品。
幻水の場合、悲惨な部分が、悲惨なまま救われない感じで終わってくれると、
ストーリー的にはかなり好きかも。
あくまでもゲームとしてなら、多少ご都合でも大円団のほうがしっくりくる気がする。
自分の気分的にはってことだけど。
悲惨な主人公のいるゲーム
841なまえをいれてください:01/12/01 23:16
和・洋・中、すべての世界観を取り揃えたゲーム
842なまえをいれてください:01/12/01 23:33
2では戦闘中、キャラの髪とかマントとか服のすそとかが、風になびいてるのが
芸が細かくてかなり気に入ってたのだが、3ではポリゴン・・・無理か・・・。
843なまえをいれてください:01/12/01 23:40
ナナミは氏んどくべきだったね
844 :01/12/02 00:09
842>>
確かに2の戦闘キャラの細かいところは変に嬉しかったりする。
主人公とかフリック、ビクトールみたいに派手なのもよかったけど、
坊やルックみたいに髪や服の裾が揺れて、たまに瞬きするのもいいんだよね。
ホント、3のマネキンチックポリゴンじゃ無理だろうけどさ…

だけど、あんまベストエンドにした私が悪いのかもしれんが、
主人公って1も2も不幸すぎるとは思えないな。
どちらかというと1はオデッサやマッシュ、
2はジルやピリカのほうが悲惨に思えた。
ベストエンドになっても、大切な人を失うことには変わりないわけだし…
個人的にはバッドED時の坊が1番不幸かな〜と思う。

ジョウイなんかは自ら好んで不幸になってる感じがする…
846なまえをいれてください:01/12/02 00:42
>>844
たしかに。
同意だ
悲惨なゲーム
848なまえをいれてください:01/12/02 04:20
バットEDの2主人公は坊っちゃんに負けず劣らず不幸だと思う…。
細かいことかもしれないけど、バッドエンドと言うよりもノーマルエンドでしょ。
3人は悲しい結末を迎えたけど、少なくとも目的は果たす事は出来たんだから。
ほんとに細かい・・。
主人公やジョウイよりも
ソロンやキバは絶対氏んでしまうし。氏んでないナナミに比べて扱い悪いし。
852なまえをいれてください:01/12/02 14:26
3では死んだ時点でキャラの墓とかあるといいな
墓地は2であったんだし
853なまえをいれてください:01/12/02 14:48
>>851
いや、ソロンやキバは武将だから。
兵士や武将が戦争で死ぬのはどうしようもない
854なまえをいれてください:01/12/02 14:50
>>852
ああそれはいいな。
それは作ってほしい。
リドリーも扱い悪い〜>逃亡イベント
856なまえをいれてください:01/12/02 14:59
今朝日系列でハリーポッターの番組でスコットランドの音楽が流れるんだが
幻水の音楽と雰囲気が似てる曲がけっこうあってけっこういい。
今の曲ならサントラ持ってる…
…けど何のCDだったか覚えてない…
858なまえをいれてください:01/12/02 16:36
ああ幻想3でカタルシスに浸りたい。
>>856
同意です。ただ
俺はアイルランド民族音楽が幻想の世界に似合っていると思う。
地理的には結構近いな(w
859なまえをいれてください:01/12/02 17:38
>>858
まあ、アイルランドもスコットランドも同じケルト民族だからいいんじゃない?
860なまえをいれてください:01/12/02 21:33
幻水T 赤月帝国 VS 解放軍 太陽暦456年
幻水U ジョウストン都市同盟 VS ハイランド王国 太陽暦470年
幻水V ゼクセン連邦 VS グラスランド 太陽暦485年
幻水W ファレナの女王国 VS 群島諸国 太陽暦473年
幻水X ヒクサク軍 VS アロニア王国 太陽暦−2年
幻水Y ハルモニア神聖国 神殿派 VS 民衆派 太陽暦475年
あとはどうなっても知らん!
861なまえをいれてください:01/12/02 21:36
幻水のサントラ買おうと思っているんだけど、何が一番お勧め?
自分的に一番良いやつ教えて下さい!
>860 アンタすげえよ。よくそこまで想像できるな(藁
アロニア王国ってガイシュツ?
>860
ゲオルグが生きているうちに4をやって欲しい。
864 :01/12/02 23:43
861>>
純粋に音楽ききたいなら、アレンジ版のオリゾンテ(単語忘れ)
外伝系もよくできてるよ。
基本的にどれもお勧めだがね。
865なまえをいれてください:01/12/02 23:44
たしかに幻水にケルト音楽は合うかも。
テーマ曲にエンヤなんかいいかもしれない・・
>860
5が過去話なのがいいね
867なまえをいれてください:01/12/03 00:00
シンダルが滅びる時代の戦士が主人公の話が出てもいい気がする。
というか、早く謎を解明しないと大風呂敷が畳めなくなるぞ。
868なまえをいれてください:01/12/03 00:43
外伝2でハルモニア北部のシンダル遺跡から
「鉄巨人」が発掘されたってサラッと言ってたので
4はロボ物になります。
869なまえをいれてください:01/12/03 00:48
パンチだ!ロボ!
870なまえをいれてください:01/12/03 00:54
ヤフオクでシエラ様カードが人気のようだ。(w
871なまえをいれてください:01/12/03 01:09
そしてシンダルの黒歴史が・・・
872しね:01/12/03 01:16
ひさしぶり!!!!!!!!!!!!!!!
さーあき相容れてあらすぜ
シンダル族は最後に理想郷に辿り着いたんだっけ?
その話も絡めて欲しいトコロ。
874なまえをいれてください:01/12/03 01:48
シンダル族は宇宙に旅立ったんだよ。
>>874
リンダキューブアゲインかよっ!
俺んちの近所で外伝1と2がセットで中古4000円で出てたんだけど
買った方がいいのかなー?
1と2しかしらないままだと3面白くなかったら嫌だし…

ICOと迷ってるんだが
877なまえをいれてください:01/12/03 02:31
その値段そんなに安くないよ
878なまえをいれてください:01/12/03 02:32
外伝って中古で買ってもドブ金…?(流石にそこまでは言わないか)
好きなんだけどなんかダサいよな。このゲーム。
880なまえをいれてください:01/12/03 03:27
>>879
え?そうかな・・・
まあ、派手なゲームではないことはたしかだけど
881なまえをいれてください:01/12/03 03:28
>>876
その値段なら買いじゃないかな。
bestの新品買うよりも安いし。
882なまえをいれてください:01/12/03 18:49
マターリと新情報きぼん!
883 :01/12/03 23:10
879>>
まぁ、ださいと言ったらださいかもね。
どこか懐かしい感じが良いという幻水ユーザーもいるし。
「懐かしい」を「古臭い」「流行遅れ」と感じたらダサくもなるよ。
まぁ、新しいものが必ず良いとはいえないけど。
884なまえをいれてください:01/12/03 23:20
操作性の悪さとポリゴンのカクカクっぷりと
カメラワークのセンスの無さが昔ながらを思い出させる
実に懐かしいゲームに仕上がると思います
885なまえをいれてください:01/12/03 23:34
オリゾンテって幻水Tのオープニングテーマのあの音楽はいってる?
そういや ユーバって「八房の紋章」て真の紋章持ってるみたいだけど
ペシュメルガも持ってるのでしょうか?
 シエラ・ネクロードみたいに 取られたから追ってるとかなんでしょうかね?
折損手が撃ってない!!
888  :01/12/03 23:40
ふー
889なまえをいれてください:01/12/03 23:40
幻想水滸伝ファイナルまでのお楽しみです(ハァト
890なまえをいれてください:01/12/03 23:48
マジでオレもオリゾンテ探し回ってるんだけどどこにもねえYO!
891なまえをいれてください:01/12/04 00:06
>890
コナミの通信販売で売っているYO!
892なまえをいれてください:01/12/04 04:57
>860

なかなか面白い。
俺の予想はラストはヒクサクVSフリック
クリフトのリベンジ。

または、ナッシュVSヒクサクかな?
グローサーフルスは実は真の紋章てパターン
893なまえをいれてください:01/12/04 07:06
>>860
なんだかクロノトリガーの一つ一つの事件をひとつの作品にしたような
錯覚に陥ってしまいそうだな・・・
894なまえをいれてください:01/12/04 08:24
>885
入ってるといえば入ってる。歌がついてるし、ある意味別物。

オリゾンテで歌ってる人、2人いるみたいだけどどちらもイイ!
最近は聞きすぎて頭の中でぐるぐるしてます
895なまえをいれてください:01/12/04 11:38
フリックかっこいいよー
896なまえをいれてください:01/12/04 14:27
>>894
俺はアンネリーが歌っているほうが好きだなあ。
897なまえをいれてください:01/12/04 15:01
>895
あんなん幻水1のヘタレじゃねーか。
ビクトールのが1憶倍マシ。
どっちがマシとかレベル低いことやらんでくれ…。

それはそうと、今何気なく1やってみたら楽しくてやめられなくなった(笑)
もさもさ×2にやられる主人公…
バンダナは確かにダサイな。
無限バンダナだ
901なまえをいれてください:01/12/04 19:34
そうですかねぇー
バンダナよりメッシュがだせえ
あれって地毛?
903なまえをいれてください:01/12/04 23:17
フリックは確実に禿げるだろう。
あとルックも。
904なまえをいれてください:01/12/04 23:38
禿げるならクラウスも・・・(遺伝)
あとテンプルトンとコーネルも(帽子で蒸れるため・・・)
主人公の輪っか、血行悪くなりそう…ということでハゲ決定。
キバはスキンヘッドじゃねえ?
たぶんハゲではねーだろと思うよ
907なまえをいれてください:01/12/04 23:46
ジョウイは後ろに縛ってるから後退してデコッパチ。
しかしクライブは無限バンダナ装備しててもおかしくないな。
あれだけ撃ってなぜ弾切れにならない?
あと、3ではステルス迷彩で透明なクライブが遠くから援護射撃を(藁
909なまえをいれてください:01/12/04 23:46
>902
メッシュなんかあったっけ?だとしたらダサすぎる
910なまえをいれてください:01/12/04 23:50
イモフリック。
hage話になったらなんか盛り上がってるなぁ(笑
キバは禿げじゃなくスキンっての、カコ(・∀・)イイ!!
912なまえをいれてください:01/12/04 23:51
確実にハゲるであろうソロンG
ソロンはおろしたら一体どうなるんだ?貞子?
914なまえをいれてください:01/12/04 23:55
>>911
あれってそってたの?知らんかった。
>914
>911は>906の説に賛同したんだろう。

ソロンもジョウイも貞子だな。
あと誰か居るっけ?オールバックの奴。
916なまえをいれてください:01/12/05 00:01
ヒカリ攻撃のボルガンは年齢的に可哀想すぎ!
メッシュまじであった…
918なまえをいれてください:01/12/05 00:09
フリックのバンダナ姿に憧れて
コミケでなりきり奇怪フリックが多数出現。
919なまえをいれてください:01/12/05 00:16
コスプレこわい…
サイトまわってたら写真があってまじ引いた
同人話ヤメレ
いちいちうるさいお兄さんたちがいるからね(w
921なまえをいれてください:01/12/05 00:20
ゲームショーで見ると泣けてくる>コスプレ
922918:01/12/05 00:25
いや、コスプレっつーか素でバンダナしてくる奴等のことを
言ってるんだけどね。あれが最高のファッションだと思うと泣けてくる。
つかこれで同人ワードひっかかるんかい。
ちと過剰反応しすぎ。イタイ発言しなけりゃドジン女も別にイインジャネーノ
923なまえをいれてください:01/12/05 00:34
フリッキュはダサいとこがいいんだよ〜
↑ひど
>922
ハゲ、いやスキンヘッド同意!
同人作家つっても人間性の問題 男女関係なくね
フリッキュって…キモ〜
たぶんタイプミスだろう、とフォローしてみる。>フリッキュ
きっとuおすとき、yと一緒に押しちゃったんだよ。
きょう、オリゾンテ買ってきました。今聞いてるところ。
いいね。
895=901=923
sageを知らない同人女
>928
同人板はsage基本だから騙り煽りだろ。
930なまえをいれてください:01/12/05 01:15
友人は皆、フリックファンだったな
そーいや
931なまえをいれてください:01/12/05 01:18
しかし同人版の連中は明らかに俺たちとは毛並が違うな。

↑ひど   とか    ←さむっ    とか
毛並という言葉で括れば、俺らも同等のような……。
つか、スレ違い発言はsageれよ。
>929
俺もそう思う
同人者でもないただの厨房だろう
それか煽り
まぁどれも痛い発言は痛いということで終了
935なまえをいれてください:01/12/05 03:13
みんな同人叩きが大好きなんだねっ
936なまえをいれてください:01/12/05 03:14
なんか明日か明後日には新スレ突入してそうだな。
950の人が次スレ立てる、ってことでいいんだよね?
937なまえをいれてください:01/12/05 08:23
もうすぐで次スレかあ。早かったね。

昨日ここでも割と好評な短編集2買ってみたよ。
一通り半流し読みで読んだけど、本編よりは格段に良かった。
マッシュ&シュウ&アップルの話なんてこれがオフィシャル設定でも良さそうだと思ったYO!
でもティル坊ちゃんが語りたがりナヨ君なのはここでも変わらないのね・・。

電車の中で読んでたから正直、所々の押し絵が恥ずかしかった(w
>ティル坊ちゃんが語りたがりナヨ君なのはここでも変わらない

だって、そこの話は本編執筆の人だし……。
この人はファンサービスの何たるかを曲解しているきらいがある。
角川から出てるアライアンス2がみつからない・・・。
このまま見つからない方がいいのだろうか。
940なまえをいれてください:01/12/05 17:34
幻想水滸伝の設定資料集みたいな本が欲しいんだけど何が一番お勧めですか?
幻想水滸伝の事が良くわかるようなやつが良いです!誰か教えて下さい!
941なまえをいれてください:01/12/05 17:41
>>940
コナミからでている幻水Uのキャラクターガイドがいいと思う。
ただTの話が少めなのがネックだが。
942なまえをいれてください:01/12/05 17:44
三月までに体験版はもうあれ一つだけしか出ないのかな?
943  :01/12/05 17:45
さらしage
短編集2のバレリアの話はどう考えても変だ。
1しかやってない人が書いたのか?
ヨシュアがナヨナヨしてるのも気持ち悪かった。
アップルの話はよかったけどな。
945なまえをいれてください:01/12/05 18:40
Tの情報が少ないのかぁ〜。まぁいいや。へんじありがと〜。
946なまえをいれてください:01/12/05 18:41
誰か新スレ立ててくれ。
947なまえをいれてください:01/12/05 18:57
立ててくれー。
948 :01/12/05 19:08
>939
アライアンス2=カラベルのことかな? ブランチじゃないよね?
なら、25日発売だよ。
どうしてアンソロの坊ちゃんや2主人公はナヨナヨしているのか・・・
もっと男らしい主人公が見たいよ。
もっと男の作家に描いてほしい
950の人、新スレ宜しく〜。
950なまえをいれてください:01/12/05 19:43
今思ったんだけどさこの中にときめも2やった人いる?
ときめも2の戦闘シーンなんでFFパクルんだろう。。。
どうせなら幻想水滸伝の戦闘を使えばいいのに、、、同じコナミだし。
ときめもって戦闘シーンなんてあるの??
やったことないんだよ。
学園ナンパデートモノ(?)だと思ってたんだけど。
952なまえをいれてください:01/12/05 20:54
>>950
それはあまりに近すぎてパクれないんじゃないか・・・。
確か同じ子会社のはずだから。
>939
アライアンス、本屋では一回も見かけた事無くて、
ネットの本屋さんで通販で買った。
小さいサイズの本だよ。ページ薄いし。
本屋にあっても見逃すかも…。
こないだから「教えてください!!」「教えてよ!」とうるさいのが居ないか?
正直、すげーウザイ。
>940とか
>954
いいじゃないの、教えてやれば。誰でも最初は初心者〜…
今時の攻略本は1冊2000円を超えるのもざらだから、失敗したくないんだろ。
956なまえをいれてください:01/12/05 21:57
やっぱ幻水のストーリーはいいねぇ〜。
何回やっても感動するよぉ〜。何回やっても飽きないのもすごいですよね。
↑イモフリック厨デスカ?
誰も立てないみたいだから新スレ立てようと思ったんだけど、
出来ないみたい・・?

>953
買ったのは最近ですか?まだ売ってるのかな・・。
ブランチ結構楽しめたクチなのでチョト欲しかったりして。
段々増えていく幻水グッズ・・。同居人に寒い目で見られる日も近そうだ(w
誰も…次スレ移行とか言わないの?
960959:01/12/05 22:40
え、出来ないの?ゴメソ
961なまえをいれてください:01/12/05 23:12
次スレか・・・
たてられたらたててみる
>>954
ちと同意。
それに
>>940
みたいな質問は同人板の方が詳しそうだよ!!
同人女って資料として持ってると思うから。
964なまえをいれてください:01/12/05 23:16
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1007561743/l50
↑次スレ
作ったので移動をお願いします。
965なまえをいれてください:01/12/05 23:17
>>963
うわ!かぶった!
966なまえをいれてください:01/12/05 23:19
このスレも質問くらいでがたがたぬかす厨が増えたか・・・
やれやれ・・・
早く立てたほうを使うのが普通
968963:01/12/05 23:21
あ…かぶっちゃった。
すんません余計なことを…。
969なまえをいれてください:01/12/05 23:21
>>966
まぁまぁ
ドジーン女怒るなって
>>966は少しは自覚してもいいよ、ウザイって(w
971なまえをいれてください:01/12/05 23:24
>>696
厨発見!
973なまえをいれてください:01/12/05 23:25
>>970
お前の方がうざいって(ワラ
厨は消えてください
>>973
厨同士しつこく絡むなよ
バカか?
ちょっと言われたくらいで
何怒ってンの?>>973
976なまえをいれてください:01/12/05 23:27
>>974
今に始まったことではない。
それにつっこむ君も厨
うぜえな。
質問くらい自由に受けろよ・・・。
あといちいちあおりにのるな馬鹿はほっとけ
自分で調べたらいいんじゃん?
調べ様が無いのはしょうがないね
>>976
だからしつこいって
厨ばっか・・・
自覚の無い厨もね・・・
>978
禿同。
でも本の内容は聞かないと分かんない。
質問がウザイと考えてる奴は無視してればいいだろ
いちいち質問禁止とか言い出す奴のほうが痛い
984なまえをいれてください:01/12/05 23:35
>>983
でも検索したら一発で分かるようなのは勘弁
>>983
禁止なんて誰も言ってないぞ。
ちゃんと理解してる?教えて厨。
>>984
そりゃそうだ。
あ、次スレがもうできてんだからsage進行で頼む
このまま1000ですか?
>>985
こいつみたいな煽り馬鹿は無視ね。
解ってると思うが
ま、ちょいと調べればわかるようなことをいちいち聞くのはやめるべきだな。
ただ自分が知ってることだったら教えてやるのが人間ってもんだ。
>>988
こういう馬鹿も無視ね。
いちいちからまなくてもいいと思われ。
>>990
そういう君も(略
992なまえをいれてください:01/12/05 23:47
粘着なところが同人女同士っぽい..............
ので晒しあげ............
もうなんでもいいよ〜。
1000ゲットーーーーー……にはまだ遠いか
994なまえをいれてください:01/12/05 23:48
>>992はどうやら悔しかったらしい(ワラ
あと5〜6で終了だ!
一瞬>>994がもの凄く可哀想に見えました・・・。
あと3つだ
998992:01/12/05 23:52
>>994
?
誰にも相手されなくなったからって次の獲物を探しに逝くなよ
>>996
粘着だね。いい性格してるよ
>>998
オマエモナー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。