幻想水滸伝3 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:01/10/10 21:03 ID:oElqDSNA
おお、新スレだ。
ついに2つめか。
ところで最近新しい情報はない?
3しーにゃん:01/10/10 21:05 ID:8cEijrhg
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
4なまえをいれてください:01/10/10 21:10 ID:nObOQpG6
今度のゲームショウに期待!!
(何時あるかは知らんが
5なまえをいれてください:01/10/10 21:21 ID:1b1HNViI
前スレにもあったけどさ
ジョーカー=ワン(外伝2の)
でいいんだよな?
辺境警備隊だし、見た目がまんま15年後って感じだし
6なまえをいれてください:01/10/10 21:30 ID:uN/7CTas
これ、発売されたら鬼のような速さで仲間情報飛び交うんだろうな。
あとは、隠しイベント情報とか。
とにかく、カキコできる情報が多いゲームだからな。
なんか、その状況が今から目に浮かぶよ。
一日一スレで済めばいいけど。あー楽しみ。
7なし:01/10/10 21:35 ID:MxuYqmZM
そんなになるんだ・・・・スゲェ
8なまえをいれてください:01/10/10 21:36 ID:64G8ctZo
>1
取りあえず新スレ立てご苦労様です。
9なまえをいれてください:01/10/10 22:34 ID:DbNpiBOw
少なくとも「108星仲間条件」「ストーリー分岐・隠しメッセージ」
「本拠地システムに附随する要素やり込み」「アイテムコレクト」
などでいっぱいいっぱいになると思われ。幻水ってのは意外に情報量多し。
10なまえをいれてください:01/10/10 22:53 ID:64G8ctZo
前作も結構やり込めた、でもマルチストーリーのために何度も繰り返しプレイとかになったら萎え。
11なまえをいれてください:01/10/10 23:00 ID:NK/aSPGQ
>>5
ザプレのインタビューで外伝のディレクターが「ワンは本名です」と
思わせぶりにコメントしてたぐらいだしね。
12前スレ81:01/10/10 23:08 ID:6c8uDXlU
とりあえず、今回の音楽が東野さんでない事を確認しました。

今作の担当は姫神氏。
http://www.bl-net.com/himekami/top.html
ソースは金曜売りの電プレより。
ゲームショウで曲が聞ける予定とか・・・
13なまえをいれてください:01/10/10 23:18 ID:i4zFonDE
あげ
14なまえをいれてください:01/10/10 23:27 ID:r4rA8yZs
>12
マ、マジ!?
姫神好きなんだー。嬉しいかも。

ま、幻水に合うのかどうかはプレイしてみなきゃ分からないけど。
15なまえをいれてください:01/10/10 23:28 ID:64G8ctZo
姫神かあ、なら音楽も期待できるかな?
幻想のイメージにも合っていそうだし。
16なまえをいれてください:01/10/10 23:30 ID:nnyEkoaw
音楽変わんのか…
でも姫神にもそれなりに期待。
17前スレ81:01/10/10 23:42 ID:6c8uDXlU
書くだけ書いたけど姫神氏のことは全く知らなかったり、
反応を見てみると、悪くはなさそうなので一安心。

お勧めのアルバムがあったら教えてもらえますか?
18なまえをいれてください:01/10/10 23:46 ID:hejich92
音楽に金かけすぎて、内容がヘボだったらどうしよう…
音楽が売りのゲームで良作だったゲームは知らんよ。
坂口氏だのゲームが元で売れた人は別ね。

しかし姫神氏か…
ファンだから路線似てると思って幻水入りやすかったけど、
姫神氏そのものだと、どちらのファンの立場としても、ちと萎え。
幻水世界って、姫神氏の音楽が似合うほど広大じゃないしさ。
とりあえず、東儀秀樹氏じゃなくてよかった。
19なまえをいれてください:01/10/10 23:49 ID:tCG3ClL.
すいません、姫神氏って誰なんですか?
出来れば氏の代表作などを教えていただけると幸いです。
20なまえをいれてください:01/10/10 23:49 ID:hejich92
17>>
いきなり姫神氏のアルバム買うと肌が合わない場合拒絶反応起こすから、
「Feel」あたりの癒し系オムニバス聞くとよいよ。

幻水やFFは戦闘以外は癒し系入ってるな…
21なまえをいれてください:01/10/10 23:50 ID:hejich92
前レス、17じゃなくて19宛て。
間違えたよ、すまん。
22なまえをいれてください:01/10/10 23:56 ID:hfU/WiBg
>18
姫神の曲が似合うほど壮大な物語に
なってるんだと期待しようヨ…(苦藁

>19
比較的新しめの曲だと「神々の詩」なら
聴いたことあるんじゃないかな?
23なまえをいれてください:01/10/11 00:27 ID:npYjahSs
おぉ、あの音楽作った人か。なかなかいいかも
あとはゲームショウ待ちか…報告よろしゅう(;´д`)
24なまえをいれてください:01/10/11 00:27 ID:rEFSoKJE
俺は加古隆あたりに作ってもらいたかった。
映像の世紀 のメインテーマ 巴里は燃えているか って曲が大好きなんだ・・・。
まあ、ゲームに会うかは非常に微妙だけどね
25なまえをいれてください:01/10/11 00:42 ID:R2ZxsuEc
>24
いいねそれ。
羽毛田丈史でもいいぞ。地球に乾杯のテーマ作った人。
つーか俺も含め幻水ファンってコレ系好きだな(w
26なまえをいれてください:01/10/11 00:49 ID:q7P1IZIg
ゲーム畑以外の人の作曲でゲームに合うノリの曲だったってゲームを
あまり知らんのだが・・・
27なまえをいれてください:01/10/11 00:51 ID:PQR4wewU
>26
WAのなるけみちこさんは?
あの人ゲーム畑の人じゃないみたいだよ。
28名無しさん:01/10/11 01:00 ID:p.pAJtY6
>>24
加古隆なんか動いたら、
制作費全部飛ぶよ。
29なまえをいれてください:01/10/11 01:01 ID:TMEcCRoI
なんかマニアックすぎて憑いていけないハァハァ
30なまえをいれてください:01/10/11 03:05 ID:lSbJ0FeE
リリィ当確おめでとうAGE
はじめての仲間当確キャラかな…15年たつと22,3歳かな。(;´д`)ハァハァ
31なまえをいれてください:01/10/11 06:26 ID:fdM4qa12
リリィって……何故。
ああ、早くこっちで発売されないかな雑誌。
32なまえをいれてください:01/10/11 13:07 ID:A6HNnoNM
リリィ、美人な大人になってるのに、性格はメチャわがままそうでイイ!
33なまえをいれてください:01/10/11 15:35 ID:ICdGhnSg
>12
悪いんだけど、電プレのどこに書いてあるのか教えてくれない?
持ってんだけど見つかんないよ…

リリィがなんでグラスランドいるのかな。
親爺が手放さなそうだけど。
34なし:01/10/11 17:42 ID:R/rB9Y7s
age
35なまえをいれてください:01/10/11 21:07 ID:07l.ibxY
>33
グスタフのオヤジも老いたんだろうよ!
36sage:01/10/11 23:10 ID:0XLROapg
加古隆でも姫神でも冗談とは思えないほどの金が飛ぶと思われ。
音楽のためなら世界をまたにかける人たちだからね。
それにしても姫神さん、戦闘音楽…できるのか?
あとトラン地区は1のまま、
デュナン地区は2のままだと幻想っぽいんだけど…
レックナートのテーマは変えて欲しくないな。
それ以前にレックナートでてこないかな?

しかし、リリィか…
色んな意味で何故にリリィ、以外だ。
37なまえをいれてください:01/10/11 23:22 ID:AS48VoMQ
>36
もしレックナートが出ないならルックも出ないのか?いやじゃあ!!
38なまえをいれてください:01/10/11 23:27 ID:y4Fz4XkQ
名前忘れたけど幻水のテーマを
姫神がどうアレンジするか楽しみ。
39なまえをいれてください:01/10/11 23:44 ID:GwHwix9U
ある意味一番ノーマークな所が出たってカンジか。<リリィ
このままだと人気キャラから一歩ズレたキャラがぞろぞろ出そうで
楽しみというか不安というか。
40スタリオヌ:01/10/11 23:55 ID:QQVw0h42
登場人物で、ウィングホードとエルフとドワーフと魔族で9割。人間1割。きっとそうにちがいなわ(ハァハァ
41なまえをいれてください:01/10/12 00:25 ID:62UK/XAc
そういえば、エルフ村がちゃんと復興できたか
どうかもでてたらいいな。
スタリオンじゃ分からないけどバレリアが出てきたら分かるかも。
42なまえをいれてください:01/10/12 02:00 ID:NdLdbXZw
11月の1日か2日かは忘れたが、角川書店からアンソロ出るってよ。
前のみたく同人女の描いたやつか?
43 :01/10/12 02:02 ID:WJUNu6Ws
リリィって誰よsage
1,2の攻略本見たけど仲間一覧にいなかったよ?
44なまえをいれてください:01/10/12 02:15 ID:wJjLCkTw
>>42
また出るんか? まぁアンソロは小説ほどアレでなきゃいいけどさ。
>>43
108星じゃないよ。2のグスタフの娘。
ロウエンと一緒にネクロードに攫われた子ね。
45なまえをいれてください:01/10/12 02:54 ID:l.n5ELrI
>>42
今度は下ネタ満載にして欲しいね。
46なまえをいれてください:01/10/12 03:50 ID:62UK/XAc
>45
例えば?どんなん?
47 :01/10/12 04:37 ID:AixjqoVM
>>44
サパーリわからんから電プレ買ってきた。
やっぱりわからん(w
2やり直して来ます。
48なまえをいれてください:01/10/12 11:16 ID:UV37r3v2
ゲームショウで体験版ができるみたいですね。
今日は一般公開じゃないけど、もう動いてるんだろうな…
知人がなぜか今日行ってるんで、報告してくれるといいなぁ
きになるYO
49しーにゃん:01/10/12 12:21 ID:WfsVigJ.
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< しーにゃん、ゲームショウ行ってくる。リリィたんにハァハァしてくる
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
50なまえをいれてください:01/10/12 15:13 ID:6KlPjiso
「幻想水滸伝IIIプレゼンテーションステージ」
10月12日(金)14:00〜14:30

これもう終わったよね? どんな情報出たの?
発売日とか決まったかな・・。
51なまえをいれてください:01/10/12 18:43 ID:6KlPjiso
52なまえをいれてください:01/10/12 19:52 ID:4mHmnZdI
初回限定版か・・・、まあ中身によるな。

様子を見よう。
53報告:01/10/12 19:59 ID:KzeL3iwA
だれかーだれかー
54なまえをいれてください:01/10/12 20:41 ID:fRHnS/ag
ゲームショウ行ってきました。
姫神のオープニングテーマ曲すごくイイよ〜。
気になったのは読み込み長いこと。
戦闘のテンポが悪くてきつかった。
55なまえをいれてください:01/10/12 21:52 ID:eTTEAN.2
げげげ〜っそれめちゃめちゃマイナスだよ!
読みこみ悪くてテンポの悪い減衰なんて…
56なし:01/10/12 21:53 ID:l35yItQw
うっわ、それは最悪。売りの一つだったのになぁ、戦闘のテンポ
57なし:01/10/12 22:00 ID:l35yItQw
かぶってるぅ!?スマソォォ!
58なまえをいれてください:01/10/12 22:02 ID:KzeL3iwA
ねぇ他には?何か情報ない?
59なまえをいれてください:01/10/12 22:04 ID:Aq1r1zGU
>>54
まあ、体験版だから製品版は改善されていると信じましょう。
というか信じたいよ〜
60なまえをいれてください:01/10/12 22:18 ID:27xuYbWo
FFX並かそれ以上に快適になってさえいればいいよ……。
あまり高速化しすぎてバグだらけになるのも嫌だし。
と、理性でわかっちゃいても感情じゃ我慢ならんのだけど。
頼むよ幻水ー!!
61なまえをいれてください:01/10/12 22:36 ID:dx2vRc7w
戦闘に入る時の読み込みが長い、ではないので勘違いしないように。
町の中の読み込みが長い&戦闘のテンポが悪い、です。
62なまえをいれてください:01/10/12 22:57 ID:IGK6/Ev6
戦闘ー
63なまえをいれてください:01/10/12 23:04 ID:6KlPjiso
読み込みの問題はTGS用のCD−ROMだから仕方ない。
製品版でDVD−ROMになれば幾分速くなるはず・・。

発売日情報は出た?
64なまえをいれてください:01/10/12 23:09 ID:yXIzxCFg
>>63
TGS用がCD-ROMだと言う根拠を述べよ。
6512:01/10/12 23:11 ID:Lrnik.mA
>>33
遅レスごめんなさい。
19ページの右下です。
66なまえをいれてください:01/10/12 23:22 ID:6KlPjiso
>>64
TGSという限られた環境でのプレイ用にDVD焼く理由が浮かばない。
データの容量にしても、メディアの単価にしても。
うっ、説得力無いな・・。スマソ
67なまえをいれてください:01/10/12 23:30 ID:5xAhYvoQ
>>66
手間で考えたら、本番仕様のROMをフラグで他のシーン出ないように
殺すだけの方がはるかに楽だよ。
68なまえをいれてください:01/10/13 00:13 ID:uT9CAFko
( ´_ゝ`)フウン
69なまえをいれてください:01/10/13 00:17 ID:rmFasEC6
なんか、2と変わりすぎてて焦った。
70なまえをいれてください:01/10/13 00:38 ID:a2v7sLNE
TGSいった人がみんなFFみたいだった。と述べていました。
FFいくつ? ってきいたら、9くらいってアバウトに応えてました。
71なまえをいれてください:01/10/13 00:41 ID:0e2uCaws
嗚呼、内容まで「FFみたい」にだけはなっていませんように。
72なまえをいれてください:01/10/13 00:42 ID:a2v7sLNE
っていうかルシアの息子(名前ワスレ)がグリフォンにのってますぞ!
戦闘シーンで。そこからはじまる妄想水滸伝V

もしかして乗りものゲーになってるかも!
飛空挺とか潜水艦とかラーミアとか。

もしかして全員乗り物のってるかも!
エルフが馬にのり、騎士たちがガルフォースにのり、ジョウイがナナミに乗る……(スマソ

とりあえず、赤青大活躍ですわ。
73なまえをいれてください:01/10/13 00:44 ID:urSUhJjM
ジョー軍曹にライドオン出来ますか?
出来るなら定価でも買います(w
74なまえをいれてください:01/10/13 00:44 ID:KLDTNxE6
で発売日は?
75なまえをいれてください:01/10/13 00:45 ID:a2v7sLNE
今のところ故リドリー将軍と愚息ボリスの線が濃厚です
76なまえをいれてください:01/10/13 00:46 ID:a2v7sLNE
来年決算前でしょ
77なまえをいれてください:01/10/13 01:01 ID:D/zCVAZA
防具とかでヴィジュアルとか少し変わったら面白いのにね
78なまえをいれてください:01/10/13 01:16 ID:QoL10k46
いやもうこれ以上変わられたら…
79なまえをいれてください:01/10/13 01:46 ID:1GcT9U9M
ティントってやっぱりデュナン共和国の傘下に入らなかったんだね。
いったいなんのために戦ったんだ〜?グスタフやい
80なまえをいれてください:01/10/13 01:48 ID:9HjsHXZk
バディシステムはまだよくわかってないんだけど、
ジョー軍曹にはライドオンできなかったと思う(w
グラフィックはまずまず、ウィンドウの表示や紋章攻撃のエフェクトも
よくできてると思った。でも道には迷った。
連れは3Dキャラの動きがあんまり滑らかじゃないなと言ってたけど。

村山氏によれば発売は今冬だそうだ。
色々な国や人たちのそれぞれに異なる価値観がテーマとか何とか。
キャラは老若男女にその他ケモノも盛り沢山らしい。
そういやムービーに紋章師のジーンがいたような気がする。
81なまえをいれてください:01/10/13 01:49 ID:c6U4Jrp.
>>79
どこからの情報ですか?はつみみです。
82なまえをいれてください:01/10/13 01:50 ID:rmFasEC6
十年以上経ってるんだろ?
前キャラほとんど年くってるんじゃ‥。
83なまえをいれてください:01/10/13 01:50 ID:bjMXxlb.
>色々な国や人たちのそれぞれに異なる価値観がテーマとか何とか。

西欧VSイスラムの構造が浮き彫りになった現実にタイムリーな話題だ(w
84なまえをいれてください:01/10/13 01:50 ID:pYDAFJ6c
リリィあれで二十歳過ぎかよ。

萎え
85なまえをいれてください:01/10/13 01:52 ID:1GcT9U9M
>81
電撃PSですよ、リリィのボディガードは108星なんだろうか…
とりあえずリード萎え。
86なまえをいれてください:01/10/13 01:53 ID:9MwTuYvQ
>>79
国としてもう十分な勢力になったからOKと思ったシュウと、グラスランドが欲しい
グスタフの意見が分かれたか?
87なまえをいれてください:01/10/13 01:56 ID:c6U4Jrp.
>>85
へえ、明日会に行ってこよ。情報サンクス
88なまえをいれてください:01/10/13 01:57 ID:c6U4Jrp.
>>83
そのテーマいいですね〜。
そんなゲームを待っていた!って面白くなければ意味がないんですけどね。
89なまえをいれてください:01/10/13 02:00 ID:pYDAFJ6c
ていうか15年経って未だに大統領の座にいるのかグスタフは。
90なまえをいれてください:01/10/13 02:03 ID:1GcT9U9M
>86
でもBADエンドだとデュナン共和国の大統領は2主人公なのだが…
シュウの操り人形かなw
荒くれものの集まるティントには平和で争いの起こさない国だと、隣国への侵略は不可能だから都合がわるいのかもね。
少年の率いる平和な国には、賛同しかねるといった描写は2の時にもあったよね。
91なまえをいれてください:01/10/13 02:10 ID:c6U4Jrp.
>>89
細かく言えば市長ですけどね
92なまえをいれてください:01/10/13 02:17 ID:6rT2SCgI
オープニングテーマ曲は姫神が制作するそうです。

今までの音楽担当はコナミを退社したため音楽は外注になったそうです。

また、幻想水滸伝3の初回限定版が発売され、何か特典が付くそうです。
93なまえをいれてください:01/10/13 02:20 ID:1.9nib2Y
>>91
ティント市→ティント共和国になってるから大統領だよ。
94なまえをいれてください:01/10/13 02:20 ID:3zv9Da2c
2ラストバトル後のティントでも伏線はあったことだし、
唐突な展開ではないなと思ったけど、せっかく2で
ネク討伐の恩を売ってやったのに釈然としません(笑)。
つかおのれグスタフ。子煩悩でそれなりに好きだったのに。
9533:01/10/13 02:22 ID:QoL10k46
>65
アリガトウ。見てみます。
96なまえをいれてください:01/10/13 02:24 ID:c6U4Jrp.
>>93
いや、俺が言いたいのは15年前は市長だったということ。
まあ、どうでもいいことだけどね。
どっちにしてもグスタフなんだからね。
97なまえをいれてください:01/10/13 02:27 ID:xojsZhkM
逆にグスタフがおとなしくなってれば、それはそれでご都合主義な感じがするから
これでいいかも。

で、デュナンの首長は誰になってるの?
98ゲームショウ内容(1/3) ◆2SYU.YK. :01/10/13 07:35 ID:otlgkd0U
ゲームショウでの総括的なことを書きます。細かい点については他の方がすでに
書かれたり(書いたり)、これから行って体験すればいいので省略します。一部
繰り返しになる点はご容赦ください。

まず試遊機についてですが、ブースの角の幻水シリーズのイラスト展示&PV展示
をまたぐ形で2台ずつ計4台の設置です。ブースのバックにはOPテーマが流れて
いて、雰囲気に浸ることが出来ます。

プレイできる内容はヒューゴ編のみで、しかも最初のボス(おそらく第1章の終
わり)までです。そこをクリアすると「Thank you for playing」で強制終了と
なります。プレイ時間は一応目安で一人5分程度までですが、僕の場合は午前中
に行ったこともあってガラガラだったので街での散策も含めて体験版のほとんど
を遊び尽くしました。午後になっても空いていたので、プレイしたかった方はみ
なプレイできたと思います。

実際のゲーム内容については省略しますが、>>80さんの通りで道に迷う感じと、
やや動きがカクカクしてる感はありました。しかし総じてシステム的には洗練
されててシステムがゲームの楽しみを損なうということはなかったです。

さて、14:00からのプレゼンテーションですが、内容をかいつまんで話すと次の
通りです。

プレゼンテーションはトークショウ形式で、前回までと変わらずコナミ側の司会
が2人と開発側が3人で質疑応答という形です。ただ、すでに報じられているように
音楽の木村さんが今回は参加されました。トークの間に随時モニタに参照画面を写し
ながら話が進むとい形も前回までと同じです。ステージ中央には3人の主人公の
等身大モックが並んでいました。

トークは村山さん中心で進み、そこで話された内容は今までに発表されていること
の復習が多かったです。箇条書きで羅列します。
99ゲームショウ内容(2/3) ◆2SYU.YK. :01/10/13 07:37 ID:2r00f4KQ
「大きな変更は2Dから3Dになったことだが、これはカメラや動き、表現の自由度
を高めるため」
「今回は3人の主人公、視点にすることで、いままでのシリーズでのテーマだった
『様々な考え方を認めあう』ことをより深く追求した」
「ヒューゴの視点、クリスの視点、ゲドの視点、そしてゴニョゴニョ(笑)の視点
(これは炎の英雄?)でストーリーを楽しんでください」
「ゲームは章立てになっていて、キャラクターを最初に選択して、たとえばヒュー
ゴの1章をクリアしたらまたキャラクタの選択画面に戻り、そのままヒューゴ編を
続けてもいいし、ちょっと別の人の視点が見たいというので他のキャラでプレイ
するということもできます(実際に同場面での3人の視点が、画面分割して例とし
て示された)」
「ヒューゴは今までの主人公をイメージ。とっつきやすいのでは。クリスは、フ
ァンの方から女性の主人公がほしいと手紙があったのでちょうど女性の視点から
見た物語をつくりたいと思い入れた。ゲドは…こういう主人公らしくないサブキ
ャラ的なキャラの視点がほしくて入れた」
「主人公が馬などに乗れるシステムがあるが、これは結構突発的に決まったもの
で、ファンの方から『ドラゴンに乗って戦いたい』とあったのでふと『乗れたら
楽しそうだな』と思いお願いした。面白くはなったが、プログラマには恨まれた」


以下、石川さん。
「やはり大変だったのは最低限108人のキャラを書かねばならぬこと。1キャラ
だいたい2,3日のペース。また、ポリゴンになったことでキャラを描く上でいく
つかの制約ができてしまったが、逆に細かい模様等も表現できるようになった
ので楽しくやれた」
「今回もかっこいいのからかわいいの、渋いのから獣までいろいろ出てきますの
で、どれかお気に入りのキャラを見つけてもらえればうれしいです」
100ゲームショウ内容(3/3) ◆2SYU.YK. :01/10/13 07:38 ID:otlgkd0U
木村さん。
「今回は総勢4人の人に音楽を依頼した。シリーズのイメージを壊さないように、
どちらかというと今回は初代に近い形の音楽になっていると思う」

姫神さんからのコメントが司会から読まれる(以下)。モニターには姫神さんの写真、村山さんと並んで撮られている写真が映し出される。村山さん、照れる。
「このたびゲーム業界からの依頼ということで驚きましたが、ゲームにあった
民族音楽を作れるのは私しかいないという強い要望で参加しました。ゲームの
完成を楽しみにしています」



肝心の発売日については村山さんいわく「今冬としか申し上げれないです。もうちょっ
としたら皆様にお知らせ、お届けできると思います」と言ってたので、てっきり僕
としては前回のように退席後に突発発表があると思ったのですが違いました。予想
ですが、3日目のプレゼンテーション終了後に発表とかになるのかなと思ってます
(コナミマガジンには失策がどうか、12月20日と書かれていますが)。

初回限定版についても既報の通り、パッケージ裏のイラストの点と、あとは何か
他にも特典をつけるとのことですがまだ検討中だそうです。

最後に参加者からの質疑応答があればいろいろ突っ込んだ話も聞けたと思うので
すが、今回はトークだけで終了しました。

以上が12日(金)の概要です。参考になりましたでしょうか。余談ですが、物販で
扱っていた幻水2002年カレンダーはかなり出来が良かったです。サンプルが飾ら
れているので手にとってみるといいと思います。
101なまえをいれてください:01/10/13 07:48 ID:RvZeN07Q
うおーありがとー!
102なまえをいれてください:01/10/13 07:51 ID:/EkN0Grw
>>99-100
詳細アリガトーヽ(´ー`)ノ
103なまえをいれてください:01/10/13 12:13 ID:XQJTLF6M
行って来た方にお聞きしたいんですが
今回体験板は配布してないんでしょうか
何か貰えたらなら教えてほしいです
104なまえをいれてください:01/10/13 12:58 ID:shJV6vdc
>>98-100
( ´∀`)ヨクヤッタ
105なまえをいれてください:01/10/13 13:08 ID:9HjsHXZk
幻水の配布物はなかったと思う。
チャリティオークションでは振り向きルカ様の原画とか出てたらしい。

>98
詳細ありがと〜。
試遊台は裏側にもあったので全部で8台だったと思う。
106なまえをいれてください:01/10/13 13:14 ID:1uBBcSDw
>>98-100
情報ありがと−!!!
発売日も「年内」か「年明け」ぐらい言ってくれればいいのになぁ<村山氏
107 ◆2SYU.YK. :01/10/13 13:23 ID:otlgkd0U
>>105
そうでしたか。じゃあ試遊台は8台に訂正します。表側?からの雰囲気はこんな感じです。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011012/tgsr2.htm

>>103
配布物は受付で配っているインフォメーション冊子・チラシ類の詰め合わせ(袋にセットで
入っている)と、MGSのコーナー前で配っているMGSのステッカー&クリアファイルだけ
だったと思います。幻水のものは特にないです。

チャリティーオークションは公式Webページにも詳細が載っています。
http://www.konamityo.com/genso/tgs/index.html

昨日のプレゼンテーションの内容中で書き忘れましたが、このチャリティ用のポスターは
開発陣が寄せ書きをしたそうなのですが、それがあまりにもひどいとのことなので(ほとん
ど落書きと言っておられて、それはそれで味があると思うのですが)、新品のポスターも
別につけて2枚セットになるということです。

ゲームショウの販売物と、昨日言ったカレンダーは下記ページに載ってます。
http://www.konami.co.jp/cp/goods/tgs2001_aut/tgs2001_aut.html
http://www.konami.co.jp/cp/calendar/2002/2002.html
108なまえをいれてください:01/10/13 14:35 ID:Z3BCEF7g
カレンダーの中身の絵柄は何だったんだろう
やっぱり3の主要キャラか?
109なまえをいれてください:01/10/13 14:39 ID:ejsXSrJ6
>今回は総勢4人の人に音楽を依頼
それに東野さん入ってるかな?
ちょっとでもいいから参加してる事を祈りたい…。
110なまえをいれてください:01/10/13 14:46 ID:1xBXjedk
>109
退社しているんなら無理なんじゃない?
最初からやるつもりなら辞めないでしょ。
111なまえをいれてください:01/10/13 14:49 ID:aic.8c7.
発売直後にヒットしない事を願うのは漏れだけですか?
2のようにじわじわ売れてもらいたい。。。

大ヒットすると。。。FF化。。。
112なまえをいれてください:01/10/13 14:56 ID:shJV6vdc
>111
禿同。FF萎え〜(;´Д`)
コソーリやろーぜ。
113なまえをいれてください:01/10/13 14:57 ID:mf1GKmDQ
2ってクリアまでにどのくらいかかります?
114:01/10/13 14:59 ID:qo4ql802
次回作に良いカンジのオヤジが沢山出るなら
間違いなく買う。幻水はこれが楽しみ。
美形キャラはどうでもいいと思う女性ファンもおります。
115なまえをいれてください:01/10/13 15:01 ID:ux0Ysn/6
>>113

仲間無視とか、いらないイベントすっ飛ばせば12時間ぐらい(もっと早い?)
個人的にはユクーリやったほうが(・∀・)イイ!!と思うけど。

ちなみに時間制限イベントがありますので、それを見たい場合、20時間
以内にラスト直前にたどり着かなければならないです。
116なまえをいれてください:01/10/13 15:03 ID:mf1GKmDQ
>>115
20時間ってのは仲間集めたりしてると間に合わないくらいの時間ですか?
117なまえをいれてください:01/10/13 15:08 ID:2Qah5qpk
うおおお、いいなぁ体験レポート。本当にありがとうです。
読み込みに難はあっても基本的にスムーズプレイになっているのかな?
こればっかりはプレイしないとわからんですな。ウズウズ。
俺も>>111に激しく同意。マターリやりたいよー。電撃が許さんだろうが。

石川さんの描き下ろしは炎の英雄か……ますます4人目の主人公説濃厚。
118なまえをいれてください:01/10/13 15:35 ID:ux0Ysn/6
>>116
そうでもないです。どこに誰がいて、どんな条件が必要かが分かっていれば
20時間で全イベント&108星は余裕です。ちなみに20時間以内ってのは
20時間イベントの締めをかざるイベントの制限時間で、それにたどり着くまでに
必要なイベントにもそれぞれ制限時間があったりします。

初プレイでは、20時間イベントどころかグッドエンド条件までに108星を
そろえるのも難しいと思いますが。

2の話題なのでsage
119なまえをいれてください:01/10/13 15:58 ID:ffKNYFLk
なにげにギャルゲ板と同人板はそれぞれに特化したタレコミが載ってる(w
120103です:01/10/13 16:10 ID:Y1Sq3PT.
105さん、◆2SYU.YK.さん
情報ありがとう!!
体験板貰えるなら行こうかなと思ってたけどやめときます
入場料がもうちょっと安いといいのに・・
121なまえをいれてください:01/10/13 16:14 ID:shJV6vdc
スキルってゲージって何だよ!!
今更FF追っかけてどーするヨ〜
鬱だ・・・・

>119
リンク張ってくれYO
122なまえをいれてください:01/10/13 16:41 ID:mf1GKmDQ
>>118
どうも〜。
1800円くらいで売ってたんで買ってみます。
2の話しちゃってすんません。
123なまえをいれてください:01/10/13 17:03 ID:31j/Zr9.
電プレで初めてカードを見たが…
婦女子に大人気のフリックはあの絵でいいわけ?
特にファンじゃないけどさすがにあれはヤバいと思われ。

>51のリンクにある「大ホールで録音した地声ボイス」って
2の民謡の人だろうか。そうであって欲しい。
124なまえをいれてください:01/10/13 17:17 ID:o0l7mYDI
ニャニャニャ! ニャニャニャ! ニャニャ ニャ ニャー!(Uのオープニングより
125なまえをいれてください:01/10/13 17:41 ID:ViBfYucA
初プレイなら5〜60時間はいったっけ。じっくり楽しんだし、<2
ネットで情報も拾わなかったから(つか、当時ネット繋いでなかった)。

リリィを見ました。顔以外あんなに変わってしまって……(笑)。
126 ◆2SYU.YK. :01/10/13 17:58 ID:otlgkd0U
>>108
1枚2ヶ月分で、幻水Iのが2枚(1,2月および3,4月)、幻水IIのが2枚(5,6月および7,8月)、
幻水IIIのが2枚(9,10月および11,12月)です。

IとIIは書き下ろし(おそらく)で、IIIの2枚は1枚目がいわゆるジャケ写(幻想水滸伝債の
ポスターと同じもの)、2枚目が3人の立ち絵です。
127なし:01/10/13 18:43 ID:sGAYEaGc
リリィ生意気そう・・・
128なまえをいれてください:01/10/13 19:30 ID:o0l7mYDI
あんなにいい子だったのに……
ネクロードになにかされたんでしょうなぁ
129なまえをいれてください:01/10/13 19:42 ID:s4Iriaps
リリィはこれといった性格が2で出ていなかった上に、
15年も経っちゃってるので、「懐かしキャラ」と思えない。
個人的にはブライトを竜と鑑定してもらって竜洞騎士団に戻って
幹部候補生になったフッチと、エルフのキルキスに出て欲しいな。
もうフリックとビクトールはあきらめたよ。
「ふるい本」にでもコソーリ出てくれればそれで(涙)。
130なまえをいれてください:01/10/13 19:54 ID:dKegSgCQ
キルキスはエルフ村を復興してるから、ちょっと出にくいかもな。
フッチは出そうだね。
そう言えば、ゼクセンにもエルフがいるみたい。
クリス親衛隊(仮称)の中にいる、エルフのおっさんは何者だろ?
131なまえをいれてください:01/10/13 19:59 ID:WVCxSm0s
リリィいいキャラになってると思うけどな。
元気で明るそうだし。あと頭もキレそうだ。
誰か電プレ持ってる人リリィの名字教えてくれない?

>>129
何か腐れ縁が出てこないと言われる理由があるんでしょうか?
個人的にはまたスタリオンとキルキスで弓攻撃したいよー
でもオヤジなスタリオンってちょっと想像できない…
132なまえをいれてください:01/10/13 20:54 ID:1z2BVMxA
リリィ・ペンドラゴン
133なまえをいれてください:01/10/13 21:11 ID:j1YiED42
ゲームショウ行ってきたけど、姫神エエわぁ…。
そしてOPムービーもイイ!
外伝ぽいアニメーションに随所にCGが使われてます。
134なまえをいれてください:01/10/13 21:27 ID:WjtwwRuY
オヤジといってもエルフだから人間よか年とりません。安心です>スタリオン
たしか1/2しか老いない設定
135TGS:01/10/13 21:32 ID:uMHOvO/2
OPは外伝同様のアニメ。きれい。
姫神によるOP曲はサイコー。
しかし姫神はOP曲「のみ」の作曲と判り萎え。
ちなみに本編は社員が4人がかりでつくってるとのこと。

ステージイベントでの発言によるとオヤジと獣が増えているらしいが
画面に出てきたキャラは若造が多かった。真偽や如何に。

体験版いじった感じだと、
ポリゴンな画面は思ってたほどひどくはなかった。
個人的にはOK。とはいってもPS並みだが。
しかし画面の切り替えは遅い。戦闘のテンポも悪い。最悪。
イベントシーンも演技過剰でテンポ悪し。
全体的にキャラの動きがもさっとしているのが原因と思われ。

肝心の発売日は明言されず。

そんな感じでした。
136なまえをいれてください:01/10/13 23:09 ID:WVCxSm0s
>>135
おつかれー
姫神opを悪く言う人は見事にいないね!楽しみだな〜
彼が全曲やってくれてたらどんなに良いか…

オヤジキャラでは新規ファンが食い付かないからと思われ。
137なまえをいれてください:01/10/13 23:11 ID:RocER4po
OPは結局外伝系のアニメですか。まぁ妥当な線でいいかも。
その分、構成の上手さが光ってた幻水2OPのような凄さにはならないかも。
姫神氏はOP曲だけってのはある意味それでいいのかもしれないけど。

読み込みだけは発売日までに直してくれぇ。調整のため来年発売でも許す。
138sage:01/10/13 23:13 ID:WDM7aNy.
姫神OPだけなのね、ある意味納得。
戦闘音楽どころか、料理勝負や銭湯まで作曲してたら怖い。

戦闘テンポ悪いのか…
まぁ、日もあるし発売日まで気長に待つか。
139なまえをいれてください:01/10/13 23:59 ID:pOj8a7.w
まぁ、曲全般頼んだらかなり予算的に辛そうだしね…>姫神
上記の曲製作四人って、やっぱコナミ内部か…。
外注って形で東野さんが入って欲しかったよ。
140なまえをいれてください:01/10/14 00:10 ID:ld9ERzuk
□でさえクロノクロスに光田入れたんだし、東野さんも……と夢みてたり。
(つか、東野さん退社後結婚してたんだっけ? そうすると仕事は大変かも)
個人的にはゲーム内部サウンドはコナミ自家製のほうが好き。感覚的に。
141_:01/10/14 00:16 ID:o62/Tkf6
幻想水滸伝2の質問で悪いのですが。
まだ序盤のほうだと思うのですが、ビクトールに頼まれて火炎槍とかの修理
のためにツァイという人の所にいって、仲間か同行してもらえるようになったところです。
仲間にできる人がたくさんいるのに6人までしかいっしょに行動できないので迷っています。

メンバーからはずしてしまうと嫌われたりその後に悪影響はないのですか?
いっしょに行動しなくても知らない間にレベルアップしたりするのですか?
こいつをメンバーからはずしてしまうとやばい人はいますか?
ミリーは今あんまり強くないけどレベルが上がったら役に立ちますか?
キスニンをメンバーからはずしてシロだけメンバーにしてるのですが離れ離れにしてまずいですか?
お勧めのキャラクターはいますか?
たくさんあってすいませんが、そのうち一つでもいいから教えてください。
142なまえをいれてください:01/10/14 00:23 ID:a4KI.KM.
>>141
まだ誰入れても入れなくても大丈夫!
とりあえず序盤で入れれるキャラは最後まで持たないと思われ。
143なまえをいれてください:01/10/14 00:25 ID:HZGdj/c2
読むのめんどくせえ(w

テキトーにやってりゃいいんじゃん?
あと補欠はレベル上がらないけど、このゲームは
レベル低い奴に経験値が多く割り当てられるシステムだから問題ない。

感情度のようなシステムは多分ない。
あるキャラがパーティにいないと仲間にならんキャラとかはいるが
それを説明するのは面倒だ、どっかのサイトで調べろや。
144 :01/10/14 00:35 ID:v6baSPzQ
>>141
別にシロとキニスンは別々にしても問題ないよ。
ミリーは最弱って噂があるけど。
ちなみに、キニスンは最後まで使えるキャラだったよ。俺だけかもだけど。
145_:01/10/14 00:38 ID:Xx/7G83Y
>142、143
どうもありがとうございます。
>>>とりあえず序盤で入れれるキャラは最後まで持たないと思われ
これは少し残念ですね。
146141:01/10/14 00:42 ID:Xx/7G83Y
>144
どうもありがとうございます。
ミリーは最弱って噂があるんですか。迷ってしまいますね。
悩むのが楽しいところでもあるんですけどね。
キスニンもどうしようか悩んでしまいそう。
147なまえをいれてください:01/10/14 00:45 ID:LefYzu/g
序盤は金がなくなることが微妙にあるかもしれないのでシロとか武器改造不要キャラがお勧め。
それなりに攻撃力も高い。
序盤は常にシロだったな。
148なまえをいれてください:01/10/14 00:46 ID:HZGdj/c2
序盤はワンワン攻撃で。
149 :01/10/14 00:46 ID:v6baSPzQ
でもシロって防具も装備出来ないから撃たれ弱くて俺は使わなかったな。
むしろムクムクで後列からバンバン飛んでた。
150なまえをいれてください:01/10/14 00:50 ID:4wekkDRI
リキマルは早く仲間にしないと二度とあえなくなるよ。
151 :01/10/14 00:50 ID:v6baSPzQ
>>150
リキマルってコロネに移動するんじゃなかった?
もしかしてそこからまたいなくなるとか?
152なまえをいれてください:01/10/14 00:58 ID:.PROdtRk
153 :01/10/14 01:04 ID:3t2WhlMc
この程度の事で悩むようでは、
君にはこのゲームは向いてない
やめときな
154なまえをいれてください:01/10/14 01:06 ID:LefYzu/g
いや、リキマルとアニタとザムザは後半でも仲間に出来る。
155なまえをいれてください:01/10/14 01:06 ID:xwJtlICA
>>153
逝ってよし
156なまえをいれてください:01/10/14 01:11 ID:v6baSPzQ
ところで、みんなはバレリアとカスミどっちを選んだ?
俺は直後に控えたルカ戦を前提にカスミ選んだんだけど。
(忍者二人を仲間にするためね)
157なまえをいれてください:01/10/14 01:14 ID:HZGdj/c2
とりあえず、1周目趣味でカスミ
2周目はバレリア
クライブ+108星したときはカスミかな・・・
158なまえをいれてください:01/10/14 01:15 ID:a4KI.KM.
初回プレイではそれ知らなかったからバレリアでした。
だって明らかに見た目強いじゃん?(w
159なまえをいれてください:01/10/14 01:16 ID:v6baSPzQ
>>158
そうなのよ(w
はやぶさの紋章が前作同様無敵かと思ってたら今回ミスるし。
普通の敵に対しては強いかもしれないけどルカ相手だと・・・
160なまえをいれてください:01/10/14 01:20 ID:LefYzu/g
カスミ。顔で。
161 :01/10/14 01:22 ID:mN.ZCzv2
カスミ。性格で。
162なまえをいれてください:01/10/14 01:23 ID:oIzVFXIA
カスミ。年齢で。
163なまえをいれてください:01/10/14 01:29 ID:a4KI.KM.
ひぃ。(;´Д`)
顔でも正確でも年令でもバレリアだが。
あれれ?みなさん年増に興味無し?(藁
164sage:01/10/14 01:37 ID:kQXGkhyA
坊&カスミイベント見たくて一度目はカスミ。
2回目以降はバレリア。
かっこよいお姉さんが好きだし、
1のバレリアイベントが好きだったから気に入ってる。
ちなみにルカ相手に忍者なんぞいらん。
腐れ以外の6人で先鋭を育てておいて、ラストで叩きまくってるし。
165なまえをいれてください:01/10/14 01:55 ID:IV2Jv/kM
バレリアを連れてアニタ誘いにいったり
キリィ連れてローレライ誘いにいったりしてたなぁ

順繰りに仲間にしてると見られないイベント。
166なまえをいれてください:01/10/14 02:47 ID:7Kn14qWQ
3パッケージの紋章はやっぱ真の火の紋章だよな。
あと金の表示がPってなってたのが残念。
完全に話の腰を折っているのでsage
167なまえをいれてください:01/10/14 03:01 ID:rr3D83YE
ソウルイーター、恥マリンボ紋章と来て真の炎の紋章って、
格がおちるっぽくない?今まで真シリーズは敵味方サブキャラが持ってたし。
168なまえをいれてください:01/10/14 03:08 ID:7Kn14qWQ
恥マリンボ…?
まあ一応皆真の紋章なわけだし。名前が違うだけで…
名前といえばソウルイーターって「生と死を司どる紋章」なんだっけか…
169なまえをいれてください:01/10/14 03:31 ID:dT5miISc
旧王国の統治がうまくいっているのかどうか気になる。
…アイルランドみたいにテロ多発だったりして。
170なまえをいれてください:01/10/14 04:23 ID:vk6e.V6o
初回はニンジャの里知らずに終わった
なんども屋って空地にじりきで108人そろえたときはうれしかったよ
リッチモンドさまサマだね
171なまえをいれてください:01/10/14 04:44 ID:KPtpeytm
>170
よくわからんぞw
172なまえをいれてください:01/10/14 04:51 ID:8IjY5v2R
>>141
そもそもここは攻略スレじゃないので質問はよせ。
しかも幻水3スレだしな一応。家ゲー攻略スレに逝って来い。

1週目は趣味でバレリアだたよ。2週目以降忍者揃えるためにカスミに。
173なまえをいれてください:01/10/14 10:20 ID:7R+GbHmY
>>170
リッチモンドさえ仲間に出来なかった自分は辛かった
174なまえをいれてください:01/10/14 10:52 ID:smv2/9Mr
>>173
リッチモンドはクリアーしてから仲間にしたよ
何回コイン投げヤラセンだこるぁ!
175なまえをいれてください:01/10/14 12:03 ID:dVvvslcH
幻水2001のカレンダーの詳しい絵柄教えて下さい。購入、見た方。
買おうかどうか悩んでいるのです。
176なまえをいれてください:01/10/14 12:31 ID:FworBVKS
カレンダーとか買ってる奴って、しゃべり場に出てた長峰みたいな奴ばっか
なんだろうな。
177なまえをいれてください:01/10/14 12:50 ID:BFtzNhZ4
>176
ヤなこと言うな。
178( ´_ゝ`) ◆IT1imOow :01/10/14 13:16 ID:hk3nOULW
>>174
リッチモンドのコイン投げは2、3回で良いはずだが。
179なまえをいれてください:01/10/14 13:29 ID:smv2/9Mr
>>178
一回でよかったはず
ようするに街の人に話しかけなかったってことです
180( ´_ゝ`) ◆IT1imOow :01/10/14 13:31 ID:hk3nOULW
>>179
ぁ、勘違いだ。スマソ
リチモンドに話し掛けた時に一回、コイン貰ってもう一回と思ってた。
181仕事はパーフェクトに:01/10/14 13:33 ID:vRDyn0vM
酒場の人にね
182なまえをいれてください:01/10/14 14:10 ID:BFtzNhZ4
ナッシュとシードって出てたと思う?>TGS行った人
183なまえをいれてください:01/10/14 14:59 ID:EPYo9cRz
シードは同人女の妄想。
184 :01/10/14 15:13 ID:yvdkBugh
じゃナッシュは確定?
またまた萎えポイントUP…
いや、キャラクターとしては好きなほうなんだけどね。

他に前作キャラらしきものはいた?
185なまえをいれてください:01/10/14 16:02 ID:rTXrKNiU
毎回主役が真の紋章持ちってのもなぁ。
幻水の世界では、バルバロッサやら主人公やら、英雄は必ず持ってるし。

いや、むしろ「象徴」として扱いやすいから英雄にされているだけかも。
バルバロッサもU主人公も傀儡だし。
186なまえをいれてください:01/10/14 18:33 ID:RAZQdhWG
幻想水滸伝IIIプレゼンテーションステージ
日時:10月14日12:00〜12:30

↑今日のプレゼン内容も前日と同じ?
187なまえをいれてください:01/10/14 19:12 ID:o66GRZtK
Vってフリックとかお馴染みのキャラはヤッパリ出てくるのかな?出てきたらフリッ
クとビクトールって30歳くらいじゃない?ちょっとオヤジになりかけ?
188しーにゃんinゲームショウ帰り:01/10/14 19:40 ID:B87e5ov5
しーにゃん、金曜ちゃんと見れなかったから今日はジクーリ見てキタヨ。リリィたんにハァハァしてきた。
妙にガラアキで30分近く体験版プレイしてきたヨ♪

しーにゃんの目で見たものだけど前作で出る確定的キャラは、
リリィの他にはナッシュと、ジーンがプロモーションの一枚絵に確実にいタ。
で、上で揉めてるシードだけどしーにゃんも実はシードじゃないかってのプロモーション内で見たヨ…
でも生きてたとしても40過ぎなのに、どう見ても20代にしか見えなカタ。
もし真の紋章ネタとかだったらしーにゃん、泣くヨ…
あと、メグのソックリさんがイタ。
おそらくメグの娘(夫はトニー?)

んで、体験版プレイしたら、これは絶対フリードとヨシノの娘だろうっちゅぅ、サツキ・Yだかサナエ・Yだかってのがいタ。
風貌は顔はフリードで格好はヨシノダッタヨ♪

ちなみに、マルロは大臣にナタラシィ。
リリィ、幼い頃そういえばマルロの事王子様とかなんとか言ってなかったッケ?(´□`)
189なまえをいれてください:01/10/14 19:50 ID:Ko/jlYfh
しーにゃんオカエリ〜
女の子で顔はフリード?かわいそうに…
確かに言ってた!マルリリ萌え〜!!
190なまえをいれてください:01/10/14 19:54 ID:79NooDj9
いや、フリード似は言い過ぎって言うか悪意入れてるだろ?(w
普通にオデコ眼鏡少女だったよ。
191なまえをいれてください:01/10/14 20:13 ID:LyEvl7P1
もしそれが本当にシードだったとしたら、
真書でシードもクルガンも死んでいるとかはっきり書かれていたのは
何だったんだ?
確か文庫版でも二人ははっきり死亡扱いになっていたような気が。
192なまえをいれてください:01/10/14 20:15 ID:Ko/jlYfh
小波って一度公式に出た内容結構翻すよ?
例えば2騎士のその後とかさ。
193 :01/10/14 20:18 ID:9xfjaYnS
今日ステージイベント見てきたけどメインで関わる前作のキャラは7.8人とのこと。
そのかわり前作までのキャラに似た雰囲気を持ってたり、関わりのあるキャラが増えるみたい。
194なまえをいれてください:01/10/14 20:35 ID:wFrBuvbX
おいおい、こっちのスレでまて同人女の夢見事信じるのかよ?>シード
どう見ても違うキャラだったぞ。服の色だって白じゃなくて灰色だし。
服のデザインもむしろシュウに近かった。
195しーにゃん:01/10/14 20:38 ID:B2+QSaxr
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< あ、同人板でのネタだったんダ。確かに似てたケド、ゲドの事もあるし多分他人のソラニダヨ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
196  :01/10/14 21:05 ID:QjFWFA5w
発売日の発表はあったのでしょうか?12/20から今冬になったとか他の掲示板に書いてあったけど
197しーにゃん:01/10/14 21:11 ID:UeodpjJu
>>196

プレゼンテーションで、今は今冬としか言い様がないテ言ってたヨ…
198なまえをいれてください:01/10/14 21:14 ID:smv2/9Mr
どうせだすんならシードじゃなくクルガンを亜流軍師タイプで出せ
199しーにゃん:01/10/14 21:16 ID:UeodpjJu
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< >>198 クルガンに似てるキャラならイタヨ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
200196:01/10/14 21:21 ID:QjFWFA5w
しーにゃんさん教えてくれてありがとう。やっぱり12/20は無理なのかな?
201なまえをいれてください:01/10/14 21:23 ID:8fpsSa+W
石川さんってアップ絵がかなり痛いね。
202なまえをいれてください:01/10/14 21:26 ID:RAZQdhWG
>>200
年末になるか来年になるか・・、微妙な所かもね。
確実に無理なら来年って言えば良いわけだし。
あとは、スタッフに頑張りによる所だぁねぇ。
個人的にも12/20希望なんだけど
203しーにゃん:01/10/14 21:27 ID:UeodpjJu
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< 12/20なら丁度3年おきになるしネ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
204196:01/10/14 21:33 ID:QjFWFA5w
201>>そうだよねぇ。開発遅れちゃったのかな?
205なまえをいれてください:01/10/14 21:40 ID:ukNuXNSp
シード、シードって言ってるけどシードの親戚あたりじゃない?
2では親類関係の話が出てなかったけど、弟や従兄弟がいてもおかしくないし、
真書で恋人がいたとかいうことを誰か言ってなかったっけ・・・。

ただ単に描くキャラの量が膨大だったから無意識のうちにかぶっただけだったりして。
206しーにゃん:01/10/14 21:42 ID:XIHbsI52
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< シードは髪型と衣装が似てタ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
207なまえをいれてください:01/10/14 22:30 ID:WITI2qPl
シードだと言われているキャラってムービーの最後近くにちらっと出るあれ?
自分もシードだと思ったよ…近くにいた若い姉ちゃん達もシードだって喜んでいたしなぁ。
これで本人(萎え)とか関係者ならいいけど、赤の他人だったら石川さんもうちょっと描き分けガンバレって感じ。
208なまえをいれてください:01/10/14 22:46 ID:63HHfJso
社員が必死に「シードじゃない」って否定して回ってるんだから信じてやれ(w
209207:01/10/14 23:07 ID:WITI2qPl
>208 了解(笑)
210sage:01/10/14 23:09 ID:s9hRa0aE
シードなのかは発売したらわかるね。
他人の空似か親戚か、
彼女がいたらしいから、その人の子か…
本人でてきてたら萎えだな。
奴はあの場で死んだから一流騎士でかっこいいんだ。
生きてたら3流…
クルガンまで生きてたら、
「写る価値なし」ということで双方とも透明にてくれ。
…というか、服が似てるのはやばいだろ?
描きわけできてないってことだよね、石川さん…
それはともかくフリード&ヨシノの子供、なんかいいな。
211なまえをいれてください:01/10/14 23:09 ID:XDO3MvPM
 ルックは出らんのかぁ!?ササライも?
212しーにゃん:01/10/14 23:11 ID:C4pGSVQL
新たなハルモニアの神官?みたいのはイタ
213なまえをいれてください:01/10/14 23:11 ID:zvyTb/Fx
ユーバーとペシュメルガとかも無視かな・・・
仲間にはならないけど話には絡んでくる、みたいな
感じでも出してくれんもんだろうか。
214なまえをいれてください:01/10/14 23:14 ID:WITI2qPl
一回くらいはユーバーが108星にならないだろうか…
実はぺシュとユーバーは何の疑問もなく3にも出ると思っていた。
215なまえをいれてください:01/10/14 23:17 ID:DRNjKHEv
あの一瞬の映像で似過ぎとか描き分け出来てないとかよく言えるな(w
216しーにゃん:01/10/14 23:24 ID:C4pGSVQL
>>215

パット見でショ
217なまえをいれてください:01/10/14 23:30 ID:rR5Nzwca
印象は大事だ
218なまえをいれてください:01/10/14 23:33 ID:XDO3MvPM
ナッシュっておっさんになってるの?
219なまえをいれてください:01/10/14 23:34 ID:zvyTb/Fx
ていうかナッシュって108星なの?
220なまえをいれてください:01/10/14 23:36 ID:AsF7uSRS
すっすいません・・・
質問ですが・・・
1と2をやった事無いのですが、
3を買って大丈夫ですか・・・?
221なまえをいれてください:01/10/14 23:38 ID:TPgvAjk4
多分大丈夫ですよ。
きっと本編は今迄通り、
外伝と違って単独で楽しめる作品になってるんじゃないかと。
222なまえをいれてください:01/10/14 23:43 ID:L9Evrly2
金の単位がP?
ペリカ・・・あっ、ポッチってことですか。
223なまえをいれてください:01/10/14 23:53 ID:L51Sewe4
まあブライトは108星ぽいですないまんとこ…
ていうか結局OPムービーガイシュツキャラ何人くらい出てたのヨ
224なまえをいれてください:01/10/14 23:57 ID:zvyTb/Fx
>>223
あ、そうなの?フッチでライドオンさせるのが楽しみだね。
225なまえをいれてください:01/10/14 23:58 ID:XDO3MvPM
フッチ・・・29歳なのかな?
226なまえをいれてください:01/10/15 00:01 ID:nK2BgRxt
結局、いつ出るんだ。やっぱり来年になるのか?
227なまえをいれてください:01/10/15 00:01 ID:p3mQJlIp
前作キャラの子供っていっても、14歳とかそこらなんだろうな。
ガキじゃつまんねえな・・・。
228なまえをいれてください:01/10/15 00:03 ID:EeRUIWJy
ギルバートの息子なら、そろそろいい感じの年になってるのでは?
トマスとかいう名前だったと記憶してるけど。
229なまえをいれてください:01/10/15 00:05 ID:ATaQMLrt
キルキスの子供とかも出そうだね!!
230なまえをいれてください:01/10/15 00:06 ID:5UusCdvl
あと、前作キャラの弟子というネタで出てくるキャラも一人くらい
いるとおもうな。
231なまえをいれてください:01/10/15 00:07 ID:RJhvmdhy
となると一番可能性のあるのはロンとワカバの弟子あたりかな?
232なまえをいれてください:01/10/15 00:08 ID:pl6rjNO4
ロンチャンチャンの3番弟子
233なまえをいれてください:01/10/15 00:08 ID:Y+4Mnoxe
チャンドラーとかキルケはでないだろうなあ・・・
234なまえをいれてください:01/10/15 00:09 ID:R/5RWlJE
しぶいね(w
235なまえをいれてください:01/10/15 00:11 ID:EeRUIWJy
マクシミリアン騎士団の二代目、というのは駄目ですかね?
236なまえをいれてください:01/10/15 00:13 ID:Y+4Mnoxe
あと・・・ソロン・ジー・・・


は出なくてもいいです。いや、好きだけど。死んでるでしょ?
237なまえをいれてください:01/10/15 00:14 ID:5UusCdvl
あとクロウリー、メイザースに続く大魔道師キャラとか
ゲンシュウみたいな剣豪キャラとか・・・
そこらへんも期待したい。
ゲオルグはさすがにだめかな・・・
238なまえをいれてください:01/10/15 00:15 ID:5UusCdvl
>>235
それはぜひでてほしい!!
239なまえをいれてください:01/10/15 00:15 ID:EeRUIWJy
そういえば、ゲオルグがファレナでやらかした
女王殺しの真相ってわかってないんだよね?
240なまえをいれてください:01/10/15 00:19 ID:ATaQMLrt
ゲオルグ出て欲しい!!
241なまえをいれてください:01/10/15 00:19 ID:5UusCdvl
ん?よく考えたらゲオルグはまだ56歳か・・・
まだまだやれる年齢だな。
それにキャラクターガイドでは
グラスランドで黒い月の戦士の一人となっていた
だとさ。これは出る可能性が高いと見たほうがいいのかもしれん。
242なまえをいれてください:01/10/15 00:20 ID:nK2BgRxt
>>239
「ふるい本」とかで真相解明されたりしてな。
243なまえをいれてください:01/10/15 00:21 ID:EeRUIWJy
>>242
ちょっと納得いかないけど、それはありそう・・・
キャラクターガイドに「キリィも関係してる」って書いてあるから
すごい気になってたのに・・・
244なまえをいれてください:01/10/15 00:22 ID:ATaQMLrt
パッケージイラストのおかっぱ少年・・・いや少女かもしれんが!!
なにもんじゃあ!?ルックかササライか?
245なまえをいれてください:01/10/15 00:24 ID:Y+4Mnoxe
女王殺しの真相:
女王をたぶらかしたゲオルグはファレナの住民達に
「よっこの女殺し!女王殺し!」と・・・

あ、石投げないで。
246なまえをいれてください:01/10/15 00:24 ID:ATaQMLrt
>243
そしたらシンダル遺跡も関わってくることになるのかな?
あーーーだんだんややこしくなってきた・・・。
247なまえをいれてください:01/10/15 00:26 ID:5UusCdvl
あと、キリィ、ローレライ等のシンダル遺跡調査キャラや
「ほえ猛る声の組合」関係のキャラとかもかたいと思う。
248なまえをいれてください:01/10/15 00:26 ID:pl6rjNO4
幻想世界でルナティックドーンみたいなのがやりてぇ、あくまでみたいなの
249なまえをいれてください:01/10/15 00:34 ID:EeRUIWJy
ふと思い出したが、ミリーは2のエンディングで
グラスランドに旅立ってるんだよね。29歳か・・・
250なまえをいれてください:01/10/15 00:35 ID:BQfYuqu1
幻想オンライン作るって話は大分昔に発表されてた気が…
251なまえをいれてください:01/10/15 00:36 ID:x6FQyJ+/
>245 ワラタ。
伝説のシンダルの木の下で告ったんだよ、きっと。
それで女王殺しのシンダル絡み。

あっ、マウス投げないで。
252なまえをいれてください:01/10/15 00:53 ID:hck7z4oi
>228
今回の騎士二人は、ギルバートの息子達っぽいかも。
石川さんのお話のときに、騎士っぽいキャラ二人出たから。

>218、219
ナッシュもいたよー。ガンガンムービーに出てた。108星か?!
15年たっているのに、外伝の美形のまま。真の紋章でも手に入れたのか?

あと、ムービーで、クリスが机をバン!と叩くシーンで(ポリゴンね)
クリスと対峙していた、上司っぽい、黒髪、スーツの男は、ザジ?違う人?
253なまえをいれてください:01/10/15 01:05 ID:0TALfv3y
>>154
ザムザは・・・
254なまえをいれてください:01/10/15 01:07 ID:EeRUIWJy
ザムザ、サウスウインドゥで仲間にすると何故かその場に
残ったままになるってバグがあったね・・・
255なまえをいれてください:01/10/15 01:11 ID:7A/qByop
>252
ナッシュはきっとシエラに・・・。
256なまえをいれてください:01/10/15 01:14 ID:hYL9sJxI
>>255
それはないだろう・・・
吸血鬼ってか?おいおい。
257なまえをいれてください:01/10/15 01:15 ID:pg3z174F
それなりに老けてたと思ったが…、ナッシュ
外伝より随分甘さの抜けた、いい感じの30代に見えたよ。
確かに37にしちゃ若々しいが、目もとなんかは二十代にはみえず。
258252:01/10/15 01:16 ID:hck7z4oi
>255
やっぱり、あの時、吸われていたんだ…
今の今まですっかり忘れていた(藁
明らかにナッシュだーとわかったが、全然老けてなかったからなぁ。
259なまえをいれてください:01/10/15 01:17 ID:BQfYuqu1
服装、厚着じゃなくなってたし、髪も少し短くなってたから
まんまってわけじゃなくて、アップで見ればふけてるんでしょ>ナッシュ
260なまえをいれてください:01/10/15 01:22 ID:bpqcACPn
>249
外伝でハルモニアへ旅してたキャラって全て出てきそうな予感がしないか?
アップルやシーナやミリーにビッキーにメグ。
外伝って3への伏線だらけというしな。
261なまえをいれてください:01/10/15 01:32 ID:hYL9sJxI
一つ思ったんだがやはり前作キャラ同士が結婚して登場(仲間になるかは別として)
ってのはありそうだよな・・・。
少なくとも1,2組くらいは登場しそうな気がする。
これが良いかどうかは微妙だがな。
262なまえをいれてください:01/10/15 01:33 ID:gs50/jyK
>>260
クリスタルバレーに行きそうなシナリオなら出るんじゃないかな。
舞台をグラスランドとゼクセンに限定するなら望みは薄いけど。
263なまえをいれてください:01/10/15 01:33 ID:R/5RWlJE
例えば誰と誰とか?
1,2組ならいいけどね。
5組以上とかだったらなんかもう…
264なまえをいれてください:01/10/15 01:34 ID:EeRUIWJy
>>261
キニスン×エイダはあっても不思議はないと思う。
EDでいい感じだったし。
265なまえをいれてください:01/10/15 01:36 ID:hck7z4oi
>261
違うと思うけど、ムービーシーンで、若夫婦(?)の夫が、
旅立つシーンで、奥さんが、何かいっているシーンがあったよ。
奥さんは、わかんないけど、夫は、2のマイクロトフのような髪型だった。
266なまえをいれてください:01/10/15 02:04 ID:R/5RWlJE
マイクロトフが妻帯してたら大多数の同人女が離れていくと思われ。
でもあの髪型は独特だしね(w
267なまえをいれてください:01/10/15 02:06 ID:EeRUIWJy
でも、マイクロトフが出ると青騎士は決定しちゃうな。
もし出るなら、騎士の紋章は外れてくれてると助かる。
268なまえをいれてください:01/10/15 02:33 ID:k0LjnuKg
赤・青萎え…
テンプルトン何歳だ?15年あるなら地図できてもよいころのはず。
269なまえをいれてください:01/10/15 02:35 ID:PvSmTsti
まだ海が出てきてないよね。
270なまえをいれてください:01/10/15 02:37 ID:dsagWKSp
>>267
待て待て、出るとしたら騎士でなく一般人としてじゃない?
つかさ、なんで君が助かるの?(w

>>268
29才。いくらなんでもまだムリでしょ。
271なまえをいれてください:01/10/15 02:38 ID:EeRUIWJy
テンプルトンも29歳か・・・実は世代交代してたり?
てっきりトウタがホウアン先生みたいな名医になってると思ったが・・・
今回、共和国に行ける事を切望して止まない。
272なまえをいれてください:01/10/15 02:52 ID:k0LjnuKg
こんどの幻想3でやっとジーンの秘密に迫れると楽しみにしてるのは私だけナノカー
273なまえをいれてください:01/10/15 03:17 ID:dsagWKSp
ヒックスとテンガがまだ結婚してなかったら笑えるよね。
274なまえをいれてください:01/10/15 03:19 ID:EeRUIWJy
>>273
それどころかフリックがまだ成人の儀式の途中だったら・・・
笑うに笑えんか。未だにビクトールに振り回されてたり。
275なまえをいれてください:01/10/15 03:23 ID:Y/JOD0/2
アレックスとヒルダのガキ(名前忘れた)が出てきたりしてな・・・。
276なまえをいれてください:01/10/15 03:29 ID:k0LjnuKg
ピートだったような
よく覚えてたな自分ヽ(´ー`)ノ 。。。
ピリカは高確率ででるよね?
277なまえをいれてください:01/10/15 03:34 ID:EeRUIWJy
ピートは親父みたいにならない事を祈るよ・・・
どうだろう、主人公に憧れてたコウ少年あたりは?
278なまえをいれてください:01/10/15 03:56 ID:k0LjnuKg
15年後になって幼少キャラにスポットがあたってきたなぁ(藁
15年後のキャラのアレンジ大変だろうな石川タン…綺麗な30代女性引継ぎキャラをキボンヌ
279なまえをいれてください:01/10/15 04:05 ID:dsagWKSp
そうだね〜
ピリカがトラウマ抱えながらもちゃんと育ってるかどうかが知りたいなぁ
30代女性というといわゆる美少女攻撃あたり?
ミリーはちょっと見たくないかも。アホでおばちゃんて…イタスギ(´Д`;)
280なまえをいれてください:01/10/15 04:13 ID:k0LjnuKg
言い方を変えよう…
綺麗で、いわゆる「おばちゃん」っぽくない引継ぎキャラを
.∧_∧
(*゚ー゚)
|つつ < キボンヌ!!
 ̄ ̄ ̄|

戦いに強いとなお良し
281非267だけど。:01/10/15 07:52 ID:63Gr4wZw
>>270
マイクロトフの固有紋章が「騎士の紋章」(かばう発動)
なだけなんだってば。忘れてる以前に知らない人が多いとみた。
282非270だけど。:01/10/15 11:51 ID:XsDPhVwT
>281
あ、そうか。そういえば。
>280
少なくともナナミとテンガとアップルは凄くおばちゃんくさいね。きっと。
283なまえをいれてください:01/10/15 13:55 ID:ikNnwI+A
ナナミは死んでるだろう。

個人的には、ジョウイとは決着をつけたが、GEDの展開と同じくナナミは生きていて、
デュナン国王のU主人公の知らない所でひっそりと暮らしていてほしかったり。
で、3でそれ関連のサブイベントがあったり。
284なまえをいれてください:01/10/15 14:24 ID:UaDrV2+m
正直あの3人はゼクセンを抜けて海の向こうに逝ってると思われ
それかカナカンより南の群島諸国
285なまえをいれてください:01/10/15 16:13 ID:nivLlyF4
最初リリィの絵を見たとき一瞬ミリーかと思った。
286なまえをいれてください:01/10/15 17:46 ID:WlADq5oX
つーかマイクロトフなんて使わね〜YO!
287しーにゃん:01/10/15 17:57 ID:Y5IFNkX0
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< だからメグの子は誰のとなんだヨ!
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
288なまえをいれてください:01/10/15 18:00 ID:UaDrV2+m
>シーにゃん
メグの「子供」という設定は確定してんのか?
289仕事はパーフェクトに:01/10/15 18:12 ID:sais7Np5
ライドオンはおもしろそうだが、前作のようにネーミングから笑える協力攻撃はないのだろうか?
290しーにゃん:01/10/15 18:13 ID:Y5IFNkX0
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< >>288 とりあえず血縁者である事は確かじゃなイ?見た目も服装もソックリだったし
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
291しーにゃん:01/10/15 18:14 ID:Y5IFNkX0
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< ジュッポの子(孫?)って事もありエルカモ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
292なまえをいれてください:01/10/15 18:16 ID:UaDrV2+m
>291
俺もそう考えた
だからメグとは従姉妹かもな
293なまえをいれてください:01/10/15 18:19 ID:DE3oLq6/
メグの子供が戦いに出られる年齢だとしたらそれは問題だ。
294しーにゃん:01/10/15 18:19 ID:Y5IFNkX0
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< デモ外伝2の大人メグたんは間違いなく伏線ダヨネ!あの時で、24〜5位カナァ?
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
295しーにゃん:01/10/15 18:20 ID:Y5IFNkX0
>>293

でもメグとルシアって同い年だヨ?
ヒューゴが出られるなら行けるんじゃナイノ?
296なまえをいれてください:01/10/15 18:22 ID:DE3oLq6/
ルシアの年齢なんて出てたっけ?
297しーにゃん:01/10/15 18:23 ID:Y5IFNkX0
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  確か2の時点で16だったとオモウ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
298なまえをいれてください:01/10/15 18:26 ID:UaDrV2+m
どちらにしろ
3が出んことには
299 :01/10/15 18:34 ID:mQ5Az7x0
元も子もないコト言うな(゚Д゚)ゴルァ
300なまえをいれてください:01/10/15 19:27 ID:JXUM9w0G
ルシアは年齢不詳だyo
301なまえをいれてください:01/10/15 19:42 ID:QSwXULij
ただ、30代前半ならまだおばさんというのは早くないか?
おれは35くらいがラインだと思っているが・・・
302なまえをいれてください:01/10/15 19:43 ID:UaDrV2+m
俺は40までドンと来いだチクショー
303なまえをいれてください:01/10/15 19:48 ID:VrI96aPm
ルシアって20か21だと信じてた…
これって単なるモーソーだったのか…?
304なまえをいれてください:01/10/15 19:55 ID:mQ5Az7x0
>301
me too
305なまえをいれてください:01/10/15 19:55 ID:5uuBk3hQ
302の男気に乾杯。
306しーにゃん:01/10/15 20:12 ID:JennIF+b
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< ホントダ…すマソ…なんで16だと思ったんダロゥ…しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
307なまえをいれてください:01/10/15 20:40 ID:DSy+n+8j
ナッシュが外伝のアレでシエラと同じ体になってたら本格的に萎えるんだが・・・
308なまえをいれてください:01/10/15 20:44 ID:mQ5Az7x0
うんうん。あのまますっきり別れてこそ幻水だと思うよ。
安い恋愛小説じゃないんだから。
309なまえをいれてください:01/10/15 20:44 ID:EmeyyVqY
ちゃんと老けてたっちゅーの>ナッシュ
同人板のネタ持ち込むな。
310309:01/10/15 20:49 ID:EmeyyVqY
あ、すまん。このスレのネタだったのか。
あまりにも厨房臭いネタだったので勘違いしてたよ。
311なまえをいれてください:01/10/15 21:13 ID:mQ5Az7x0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 誰か盛ageロ!
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
312なまえをいれてください:01/10/16 00:30 ID:T3INdbnk
みんな>>311のプレッシャーのため容易に書き込めません(w
313なまえをいれてください:01/10/16 00:48 ID:MemAr1BA
そんなみんながカワイイ!!age(w
314なまえをいれてください:01/10/16 00:52 ID:f6MTHnnI
>303
わたしも最近までルシアって二十歳だとずっと思い込んでたんだけど、
どうやらキャラガイドの没設定にルシアが二十歳男性って書いてあったのが
頭に残ってたみたい。P65の左下にあるんで持ってたら見てみてね。

実際の設定ではルシアは年齢不詳、れっきとした女性ですね。
315なまえをいれてください:01/10/16 00:58 ID:jd246u22
本当はペシュメルガの代わりに108星になるはずだったんだね。>ルシア
ヒューゴの年齢次第では2の時すでに子持ちなわけで・・・
316なまえをいれてください:01/10/16 01:07 ID:9DR53MwM
>>314
俺は彼女は十代だと勝手に認識してたが・・・ちゃうんかな。
317なまえをいれてください:01/10/16 01:09 ID:lF7ZRRNI
ルシアの初夜ハァハァ
318なまえをいれてください :01/10/16 01:17 ID:86uYrHy3
炎の英雄って同名キャラが外伝2で出てきたらしいけどどんな役回り&話のオチ
だった?もう時期的にバレてもいいと思うし教えてくれると吉。
319なまえをいれてください:01/10/16 01:22 ID:44LVvz3s
外伝は脳内アボーンでやってなかったことになってる(鬱ダッ・・・ククラン

確か炎の英雄をなのって盗賊行為を働いてたけども、
あっさりと偽者発覚でのされて事件解決。
320なまえをいれてください:01/10/16 01:23 ID:MemAr1BA
だから本人は全く出てきてないよ。
321なまえをいれてください:01/10/16 01:27 ID:86uYrHy3
なるほど、深い絡みは無くて単に設定のネタとして3に繋げてるのか。
情報ありがと!

外伝は1だけやって余りのくだらなさに購入翌日売ったのだが結構3への
伏線多そうな気がして鬱だ・・・
322なまえをいれてください:01/10/16 01:30 ID:44LVvz3s
IDが44レベル…
そいえば幻想3のレベル上げってどうなるんだろうね。
今までは、戦闘に参加させただけですぐにレベルUPしたから手軽に面子を入れ替えられる反面、
自分で育てたっ!ていうRPG必須の育成部分がなかったからねえ。
お気に入りのキャラをひいきできるいいレベルUPシステムはないものかな

う〜ん、仲間の数の関係上やっぱり従来のシステムがいいのかなぁ。
でもスキルポイントってなんでしょね、いい物でありますように…
323なまえをいれてください:01/10/16 02:03 ID:jd246u22
もしも合体攻撃が「バディにしたキャラ同士でしか発動しない」
だったら、とか考えたけど、それだと2人技だけになっちゃうか。
でもバディで合体攻撃すると威力が上がる、とかならいいかも。
324仕事はパーフェクトに:01/10/16 06:22 ID:MNmB0Wih
ヒカリ攻撃!!
325なまえをいれてください:01/10/16 12:51 ID:I/D9CdhB
すまん、めちゃめちゃ遅レスなんだけど、家のPCじゃブラウザが変、って
怒られちゃって。
>126
ゲームショウで売られてたカレンダーって、通常での販売のやつと違うの?
あにめいとで予約して買ったやつは
幻水1:1・2月
幻水2:3・4月
外伝:5・6月
カードストーリーズ:7・8月
幻水3:9・10月と11・12月
だったんだけど。

もし違ってたらこなみるく行くしかないのか・・・
326 ◆2SYU.YK. :01/10/16 13:41 ID:BONKioxr
>>325
すいません、多分そうなのではないかと思います。あまりじっくり見ないで絵柄だけ
をパラパラ見てたので、III以外はごっちゃになってしまってました。

ゲームショウで売ってるものと一般で売ってるものが違うとは手間その他の点から
考えられないので、同一のものでしょう。表紙が、
http://www.konami.co.jp/cp/calendar/2002/2002.html
と同じなら間違いありません。

なので >>126 についてはここに部分的にお詫びして訂正します。すいませんでした。
327なまえをいれてください:01/10/16 13:50 ID:v3narPNZ
>>311-313
ワラタ。
328325:01/10/16 14:08 ID:I/D9CdhB
>326
ありがとうございます。表紙、同じです。
すっきりしました。
329なまえをいれてください:01/10/16 15:05 ID:2obpSOJD
3は2の時と同じように物語の途中にOPスタッフロールは流れるのかな?
あれはドット絵ならではの味が出ていたように思えるが・・・ポリゴンじゃあねぇ?
どうだろう?
330なまえをいれてください:01/10/16 15:44 ID:VcEqMAZL
1、2は持ってるんだが外伝は買うべきかどうか?
331なまえをいれてください:01/10/16 16:02 ID:jGEY1nQj
>>330
BEST版が出るから中古はもっと安くなるよ。
ちなみに俺は2本合わせて3000円くらいなら買う。
332なまえをいれてください:01/10/16 18:44 ID:4RseAyRv
>>331
おれはVol1.2とも定価でかった愚か者だけど
あれは3000円でもどうかと思うぞ
誰かに借りる事ができないならしょうがないけど
ちなみに俺は被害者をこれ以上ださないために友達に貸しまくった
333なまえをいれてください:01/10/16 20:13 ID:Jywegmrj
俺は1借りてビビッタ
あれ何?あんなのよく6800か5800かで売ってンな
って思ったよ
マジサジマジバーツ
334なまえをいれてください:01/10/16 20:33 ID:yqMoSfcI
オープン価格って、何のための?
あらかじめ値段知ってたら定価で買わなかったよ。
レジで金額言われて(3000円くらいだと勝手に思ってた)、
財布の中確認しちゃったよ、外伝。
335331:01/10/16 21:24 ID:jGEY1nQj
まぁ、なんというか俺も1も2も発売日に定価?に近い価格で買ったよ。
なんつーか、「コナミ」の名前が入ったオフィシャル3流同人ゲームって感じ。
今現在、俺自身が内容分かってて買うなら1本1500円で2本で3000円が限界ライン(わら

ttp://www.tenky.co.jp/katei.htm
↑開発も自社じゃ無いし。
336なまえをいれてください:01/10/16 21:33 ID:WTTo+in/
外伝の話題は荒むからやめれ。
337なまえをいれてください:01/10/16 21:55 ID:Jywegmrj
あれなら無理やりにでもRPGにすりゃよかった
338なまえをいれてください:01/10/16 22:13 ID:Yl5za9Sv
外伝は満場一致で駄目決定だからもういいだろう。
前向きに3の話しようぜー。
339なまえをいれてください:01/10/16 22:31 ID:PzjBB8PL
過去スレがgame鯖の方で見れなくなった
340しーにゃん:01/10/16 22:48 ID:jExXzIO6
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< OPのクオリティーのやるドラだったらあの値段の倍だしても買ウ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
341なまえをいれてください:01/10/16 23:56 ID:tFEJE/mm
外伝は、とりあえず設定確認と裏シナリオを楽しむためだけに
ベスト版もしくは中古で購入するが吉。でないと泣きを見る。

>>340
激しく同意。多少糞でもあのクオリティのアニメなら……。
どこで発注したんだろう、あのアニメ。あと監督も知りたい。
342なまえをいれてください:01/10/17 00:04 ID:Zc1JeyfE
>>341
制作/ゴンゾ・デジメーション
監督/平田智浩 作画監督/山下明彦

おそらく3のアニメも同じ。
343なまえをいれてください:01/10/17 00:05 ID:Zc1JeyfE
コナミTYOの「エルダーゲート」のOPアニメつながりと思われる。
344なまえをいれてください:01/10/17 00:23 ID:7A0VCQ0w
リリィのお付きの二人、絶対に協力技があると思うんだが・・・
名前はどうなるんだろう、やっぱり「お守り攻撃」か?
345なまえをいれてください:01/10/17 01:54 ID:Gp61VFkl
ところでしーにゃん。ズレてるのはわざと?
346341:01/10/17 02:17 ID:jPZT9Jr0
>>342
おお、ありがとう。なんか名前で検索してみたら
かなりいろんなアニメを手掛けた人達だと判明。
山下明彦氏はジャイアントロボかぁ。ある意味水滸伝。
347なまえをいれてください:01/10/17 02:43 ID:WZldgBp1
>345しーにゃんは摩訶ーなんでしょう。林檎だとずれてませんから。
348なまえをいれてください:01/10/17 02:53 ID:Gp61VFkl
あっそうか!ウィナーなのでワカンナカタ。解決〜(´∀`)
349なまえをいれてください:01/10/17 03:49 ID:HT5vVqHe
幻想水滸伝の公式ホームページがでてこないYO〜
350なまえをいれてください:01/10/17 04:09 ID:eMP7wwlZ
>314
それなら、電撃から出てる本を買う……いや、むしろ立ち読みするべし。
何回もプレイする苦労せずに全部ワカ〜ル

OPアニメ、PSのゲームにはちょっと色が暗すぎるかなーとオモタ
自分のPSのスペックが悪いせいか、画質が悪くて見難くて。

>347
しーにゃんが、身近に感じる、マカー者(字余り)
351なまえをいれてください:01/10/17 06:37 ID:D0BF7KVA
しーにゃん萌え隔離施設↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002722324/l50

こちらでどうぞ。
352なまえをいれてください:01/10/17 17:21 ID:0ZO2miTP
>>351

書き込めない…
353なまえをいれてください:01/10/17 19:10 ID:9H8ktzxk
俺さぁー
今1の神経衰弱みたいなのやってるんだけど
あれ絵柄15種類だとタイム切るのなかなか難しいよなー
それで絵柄に坊ちゃん入ってるとちょっとうれしいよなー
でも似たような色づかいのキャラがでてくると混同するからむかつくよなー
354なまえをいれてください:01/10/17 20:03 ID:FH2KnHwI
あれ難しかった。
14インチテレビでやってたから尚更(笑
355なまえをいれてください:01/10/18 00:36 ID:4g0wDwvQ
ウチも14インチテレビ。
2はそうでもないけど、1は文字自体が読みづらくて、
神経衰弱はやってると目がちかちかした。
当時はそれでテレビ買い換えようかとすら思ってた。
356なまえをいれてください:01/10/18 00:56 ID:X6jFHaes
ティントは2のトラン共和国みたいな役割になると思うのだが、だとしたらデュナンの方は出番なしだな。
357なまえをいれてください:01/10/18 01:05 ID:d7u/hCp7
なんかあのおばさん別世界を生きてる人みたい…
358なまえをいれてください:01/10/18 01:07 ID:d7u/hCp7
スマソ。スレ違い。イテキマス。。。
359なまえをいれてください:01/10/18 01:12 ID:kd29mnMt
坊ちゃん出るかしら・・・?
360なまえをいれてください:01/10/18 01:23 ID:PfwNNGrr
ナッシュは2でいうビクトール的な位置付けになると思うが、ドウヨ。
でも一部ではビクが3のムービーに一瞬でたとかいうウワサもあるしなあ
361なまえをいれてください:01/10/18 06:29 ID:R1xP6uJH
>>356
いや、俺の予想では今回は多数の国がかかわってく話になると思う。
下手すれば再度トラン共和国がからんでくると勝手に想像しているが・・・。
362なまえをいれてください:01/10/18 11:23 ID:YWTQjz0w
>>359
あー、そーいやレックナート・ウィンディ姉妹の件もヒクサクが原因なんだっけ。
それ絡みだけでもレックナートとルック(こいつはこいつで因縁あるか)までは
確実だろうけど、坊ちゃんまでは・・・個人的には出なそうだと思う。
363なまえをいれてください:01/10/18 12:50 ID:5CMBbRM/
>>359
もう坊ちゃんはいいでしょ
ソウルイーターは反則
俺としては幻水5ぐらいでまた出てきてほしい
364なまえをいれてください:01/10/18 12:55 ID:DnEqLlzh
ヒクサクがいる以上は坊などの真の紋章持ちキャラの登場は必然だが、
それが3である必要性はないということで。
減衰ファイナルあたりになら全員出てもよし。
365なまえをいれてください:01/10/18 13:29 ID:wv7jsC5b
文化を周辺地域にあわせて欲しい
Uはサウスウィンドゥだけ浮いている。トランが中華風だったら問題ないけど・・・。
366なまえをいれてください:01/10/18 13:52 ID:5CMBbRM/
>>365
もともと和・洋・中ごちゃ混ぜの世界観だからね幻水は
イメージが固まってたのはハイランドぐらいだったし

しかし3はどうなるんだろうね
ハルモニア=神聖ローマ帝国
グラスランド=モンゴル帝国
ゼクセン=オスマン・トルコ
というイメージだったけどゼクセンがヨーロッパ中世の世界だったのには正直萎え
367なまえをいれてください:01/10/18 17:47 ID:qXzz3hZf
坊は存在を匂わせる程度くらいの出し方が良いと思うな。今の所は。
んで、>>363-364さんたちが言ってるように、何作か後で出てきてくれると
嬉しいな。
368なまえをいれてください:01/10/18 17:50 ID:RtU+iwtU
>>367
いいね。とある小さな村で人助けをして、名前も言わずに去っていた人
って感じで村人に語り継がれているとか。
369なまえをいれてください:01/10/18 18:39 ID:BBiSzdoQ
>>366
ゼクセンは連邦国家だからねえ・・・
オスマンよりは平和な時のユーゴスラビアのような国だと思う。
370なまえをいれてください:01/10/18 23:19 ID:PwrGtVXl
>>365
しかし、トランも都市同盟も、一見無節操な文化に見えて
実は地域ごとに傾向が別れていたりするのが面白い。
赤月帝国(現トラン共和国)だと、東北部がアジア系文化(首都除く)で、
南部・西部に行くにつれヨーロッパ系文化になっていく。
都市同盟だと南北部がアジア系で北西部がヨーロッパ系てな具合。
371なまえをいれてください:01/10/18 23:34 ID:hW0Z9c0m
シックスクランについて予想…
ダッククラン(アヒル部族
カラヤクラン(色黒の移民族
の2つは確定だから、のこるクランは4つ…この4つのクランをまとめて何かと戦うのが幻想4なのか?
エルフクランとかドワーフクランとか有翼族はトゥーリバーでいたからナァ、コボルトクランはありそうだなぁ
ここでチャコとかボリスとかにあえんかな〜
372なまえをいれてください:01/10/19 00:18 ID:6iIeqrfQ
虫に乗って戦う兵士とかいるみたいだねーーびっくり!!あーーーOPムービーが
見たい!!
373なまえをいれてください:01/10/19 00:22 ID:4iUBybvN
>>371
たしかリザードクランってのもあったと思われ。
374なまえをいれてください:01/10/19 00:31 ID:IvdXRmIW
>>373
ああ、いたなリザードマンが…でもバリバリ敵としてでてた。
いかにも好戦的な部族だな>リザードクラン
375なまえをいれてください:01/10/19 01:44 ID:iM2IJnC1
電撃に体験版付くってよ。
376なまえをいれてください:01/10/19 02:21 ID:nybLnQwR
それは楽しみ!
出たら誰か教えてNE!
377なまえをいれてください:01/10/19 13:13 ID:qBwWVTyp
ガクラン(嘘
378なまえをいれてください:01/10/19 14:38 ID:pomYQ+k6
リーザードクランってのがあるのにリザードマンは敵で出てくる・・・
どういうこった?う〜ん
379なまえをいれてください:01/10/19 15:14 ID:c+APujWH
6クランが一枚岩になってるとはどこにも書かれてない。
380なまえをいれてください:01/10/19 18:30 ID:+3ZdQ5zj
うむ・・・
379はつまり、リザードクランはゼクセンとつるんでる可能性もあると言いたいのかな?
381なまえをいれてください:01/10/19 20:47 ID:c+APujWH
>>380
ゲドと知り合いっぽかったからハルモニアとじゃないかな?
382なまえをいれてください:01/10/19 23:03 ID:UMqSqenQ
>375
まっまさか、東京ゲームショウと同じ試遊版だったら、泣くよ…
383なまえをいれてください:01/10/19 23:28 ID:VQqLGJD8
ありえそうでコワイ…
384なまえをいれてください:01/10/19 23:33 ID:ZorfDHkn
というか本当につくの?ソースは?
今日の電撃PS2にはとりあえず付いてなかったけど・・・
あとコナミって何らかの自社製品買わないと体験版もらえないイメージがするけど
・・
385なまえをいれてください:01/10/19 23:38 ID:vk45nxhj
メタルギア2に体験版付いてるような気が。
発売日11月だし。
386なまえをいれてください:01/10/19 23:43 ID:tHnPu9fk
>>384
でも、前作の幻想2は電撃PSDで体験版がついてたよ。
今回のは知らんけど。
387なまえをいれてください:01/10/19 23:52 ID:IbX3BYL/
ソースソースうるさいな。電撃PS2買って次号予告見ろ。
388387:01/10/19 23:53 ID:IbX3BYL/
あ、すまん。384は買ってたんだな。訂正。
ちゃんと次号予告まで読んでから書け。
389なまえをいれてください:01/10/19 23:53 ID:ZorfDHkn
>387
お、なんだかんだ言いつつ教えてくれてthx
390なまえをいれてください:01/10/19 23:54 ID:ZorfDHkn
つか、買ってから仕事だったからそこまで読んでなかったんよw
391なまえをいれてください:01/10/19 23:55 ID:6zNkwz8Z
うおーマジかい
で、電プレ2ていくら?
392なまえをいれてください:01/10/20 00:04 ID:3ykC9Uze
2億8000万
393ガ━━━(゚Д゚;)━━━ン:01/10/20 00:04 ID:gVeNmSg3
それって当然PS2じゃないとできないよね…(鬱
394なまえをいれてください:01/10/20 00:09 ID:DfWWwvIB
スレ違いで悪いんだけど、幻水2のミュートでエルザって女からアイテム受け取って
その後クライブってのに話かけられたんだけど、これって後々仲間になるかに関係するんですよね?

攻略サイトで調べようと思ったんだけどホモネタサイトばっかりで
うんざりしちゃったんでこっちで聞かせてもらいます。(;´Д`)
395なまえをいれてください:01/10/20 00:18 ID:rR6YMBFj
>>394
クライブ仲間にする為の必須イベントだよ。
396しーにゃん:01/10/20 00:20 ID:k6rD+pmV
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< >>394 2ちゃんには攻略板ってのもアルヨ♪IDカコイイ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
397なまえをいれてください:01/10/20 00:20 ID:3ykC9Uze
>>394
検索ワードに
幻想 水滸伝 攻略 エルザ
ってやって探して見ればぁ〜?
っつーかこうやって検索ワード絞っていけばホモネタにはなかなか当たらないよ
398なまえをいれてください:01/10/20 00:23 ID:YDipqFPV
クライブのアナルにジョウイはカチカチに勃起したペニスをソウニュウした。
399なまえをいれてください:01/10/20 00:27 ID:cuY2EyXH
昔の自分を見てるようだ…自分は何とかして攻略サイトにたどり着いたよ(;´Д`)

でも幻想1やってないな?
やって損はないはず。データ引き継げるし。
400なまえをいれてください:01/10/20 00:27 ID:rR6YMBFj
アナルは形容詞だから、アヌスが正解だよ。
401394:01/10/20 00:38 ID:DfWWwvIB
ああ、あれってクライブを仲間にするイベントだったのかぁ。
女の方が仲間になるのかと思って「知らない」って返事しちゃった(;´Д`)

>>397
なるほど、サイトを一つに絞らないのも手ですな・・・。

>>399
1はやったよ。クリアもした。けどデータはすでに無いし、話自体も殆ど忘れてます。(;´Д`)
ビクトールはかろうじて覚えてたけど他のヤツラはさっぱり・・・。
402なまえをいれてください:01/10/20 00:43 ID:V5IkcvYP
>>401
まあ「知らない」って答えても仲間にするのには
支障ないから安心していいよ。
403なまえをいれてください:01/10/20 02:07 ID:koP0yUVW
>>401
1の主人公が仲間になるぞ。レシピコンプの必須条件でもある。
404なまえをいれてください:01/10/20 02:09 ID:SduKFHFo
ttp://www.dorobune.com/tokimemo3/memo3honbu.htm

ソースと言えるかわからんが、ここに書いてある。
405404:01/10/20 02:19 ID:SduKFHFo
406なまえをいれてください:01/10/20 02:22 ID:BISk/8c3
>405
そうか。そうだよな。変だと思ったよ。
404のページを舐め回すように見てしまったじゃないか…クソぅ
でもソースありがとう。来月楽しみだなー
407なまえをいれてください:01/10/20 12:40 ID:QgLXH6ep
>>404
わーいありがとうー。11月16日かぁ。プレイも楽しみだが
フライングゲッターの報告レスも楽しみだ。

>>394
ミューズでのそのイベントさえこなしていれば(選択無関係)、
後にサウスウェンドゥで仲間になる。レイクウェストに行けることが必須。
というか、クライブ情報探して801ばっかに行き当たる幻水サイトって……。
408なまえをいれてください:01/10/20 15:06 ID:SUiUjvDK
アナルって形容詞なんか。
はじめてしった。
409なまえをいれてください:01/10/20 15:15 ID:1PBsvo9I
801の話題は鬱になるから止めれ。
410なまえをいれてください:01/10/20 16:06 ID:1vFZ3cXG
炎の英雄*坊801も発見
411なまえをいれてください:01/10/20 16:16 ID:JuZ/YGJC
はや!!(w
既にPS2持ってる人体験版の報告お願いね。。。(涙
412なまえをいれてください:01/10/20 20:30 ID:DT9nkI+w
>>408-410
だからそういうネタは荒れるもと、いちいち続けんでええがな。
興味あるわけじゃないんでしょ?
413なまえをいれてください:01/10/20 22:14 ID:n+rL1k/Y
製品のほうはいったいいつ発売になるんだろう・・・。
気になる。
414なまえをいれてください:01/10/20 22:35 ID:zg+6GLY1
サイト巡ってきたけど、なんか12月20で決定って言っている人がおおいな〜
まだ未定なはず…

にしてもシードが生きているのが確定のようによく書かれているのですが…(激鬱
マジだったらやる気7割減。
415なまえをいれてください:01/10/20 22:39 ID:NTZU+ZB9
>>414
同人女の言う事真に受けるなyo
416なまえをいれてください:01/10/20 22:43 ID:Hje8fusJ
3は15年後・・・マクシミリアンが逝ってしまわれてたらやだな・・。
417 :01/10/20 22:44 ID:n+rL1k/Y
>>416
あの元気なじいさんならまだ生きてるだろう。
現役ってことはなさそうだが。
418なまえをいれてください:01/10/20 22:45 ID:zg+6GLY1
>>415
「ゲームショウみてきました。あれはシードです!!間違いないです」とか言ってるから
ものすごく不安にかられてしょうがないyo
419なまえをいれてください :01/10/20 22:47 ID:n+rL1k/Y
おいおい・・・本当か・・・
誰か言った奴いたら情報を頼む。
420なまえをいれてください:01/10/20 22:58 ID:ym72+Tof
というか、>>208によると社員が必死に否定しているらしいが?
421なまえをいれてください:01/10/20 23:01 ID:NTZU+ZB9
ゲームショーではっきりわかったのはジーンとナッシュぐらいだぜ
422なまえをいれてください:01/10/20 23:03 ID:Mux3Bus5
晒しは止めれ、より一層荒れるだけ。
第一、シード登場の夢をみる権利を止めさせる権限はないだろ。
関係者に迷惑かけてるようなら問題ありだけど、
個人サイトの感想くらいでグダグダいうなよ。
だから同人ネタの荒らしが増えるんだよ。
それにしても、ゲームショウいけなかったから体験版は楽しみだ。

414>>
ゲーム屋に置いてるコナミの無料パンフに
12月20日発売予定って書いてあったのさ。
雑誌は冬発売だと思うけど…
これに関しては同人女の妄想じゃないぞ。
423なまえをいれてください:01/10/20 23:08 ID:n+rL1k/Y
>>422
その噂の真偽について語って何が悪い。
荒し扱いされるのは心外だ。
424なまえをいれてください:01/10/20 23:21 ID:0MUPuJax
シードどころか1、2主人公、腐れ縁も出ないよ。
このレス、発売後に晒してもいいぞ。
なんなら真の敵の正体書いてやってもいい。
425なまえをいれてください:01/10/20 23:22 ID:yDDtcHeL
>>422
粉禍に載ってた発売日だけど、訂正が間に合わなかったって噂を聞いた。
粉禍の後から出た雑誌に発売日が書いてないからかな?
426なまえをいれてください:01/10/20 23:24 ID:A7YLJSzF
ヒックスが凄腕の剣士として出てくるよ。
427なまえをいれてください:01/10/20 23:24 ID:zg+6GLY1
アッソーをきぼんぬ
428なまえをいれてください:01/10/20 23:25 ID:ym72+Tof
フリックは出るぞ。これは確か。
429なまえをいれてください:01/10/20 23:28 ID:vGizuFbK
>428
マジで?おっさんになってるじゃん!!ゲオルグみたいになってたら許す!!
430なまえをいれてください:01/10/20 23:28 ID:zg+6GLY1
>>428
石川さんすきだからな〜
熊より青風船のほうが確立高いと予測。
でも、108には加わらないでほすい。
431なまえをいれてください:01/10/20 23:34 ID:Mux3Bus5
423が噂の真相知りたいだけとかいってるけど、
423が荒らさなくても晒せば乗り込んで荒らす奴もいるんだろ?
それにシードがらみの感想なんて、
ほぼ同時にあちこちで出てるんだから真相もなにもないよ。
ゲームショーでも「シードだ」っていってる奴、
男女共に結構いたっていうしね。

425>>
そんな噂も聞いたね。
ただ、12月20日説の真相はこれ。
432なまえをいれてください:01/10/20 23:36 ID:0MUPuJax
フリックもヒックスもゲオルグも出ないよ…
433428:01/10/20 23:37 ID:ym72+Tof
フリックはまじです。
でも、開発にも関わってない末端社員の言うことだから、噂よりは信憑性があるという
だけかな。自分は信じているけれど。
434なまえをいれてください:01/10/20 23:41 ID:1PBsvo9I
嬉しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!<フリック幻想3登場
435なまえをいれてください:01/10/20 23:42 ID:n+rL1k/Y
>>431
日本語は正しく解釈してください。
人の発言を自分勝手に解釈しないように。
ここは幻想3のスレだろう?
そのことについての噂があったらそれの真偽について語って何が悪い?
436なまえをいれてください:01/10/20 23:43 ID:0MUPuJax
出ないって言ってるの… まぁ、もういいや… 買ってから泣け
437なまえをいれてください:01/10/20 23:44 ID:bpHBKGPf
出るか出ないかわからんものの話題でそんなにいがみ合ってどーするw
双方とも落ち着けって。
438なまえをいれてください:01/10/20 23:45 ID:jwvoOCMz
0MUPuJaxがそう言いつのる根拠はナニよ?
439なまえをいれてください:01/10/20 23:49 ID:0MUPuJax
そんなん書けるわけないから発売後に晒せと書いたんだが。
なんなら出るキャラ書くのはさすがにやばいので出ないのだけ答えるよ。
きりなくなるんで3人までなら(w
440なまえをいれてください:01/10/20 23:49 ID:zg+6GLY1
こんなとこでサラしても厨房扱いされて即終了だとおもわれ。
よっぽどいたいサイトならネットウォッチ板に連行されて、まったりとウォッチされます。
・・けやきのようにね。
441なまえをいれてください:01/10/20 23:53 ID:zg+6GLY1
だれがでる、だれがでないを妄想できる今が一番楽しい時かも。
幻想3で期待を裏切られる確立もあるしね。
クソシナリオとストレス溜まる戦闘がなければ万事OK!!
442なまえをいれてください:01/10/20 23:59 ID:vGizuFbK
じゃあ・・・シードそっくりのキャラはシードでなければ一体誰だ?兄弟か?
443なまえをいれてください:01/10/21 00:02 ID:ZaXSpFWQ
>>442
もっと萎え萎え(;´Д`)
444なまえをいれてください:01/10/21 00:02 ID:LNpR1iMw
シードとは全く無関係。よく見りゃ分かるが大して似とらん。>442
445なまえをいれてください:01/10/21 00:03 ID:Caf9R72j
>>442
親戚とかいうネタじゃないか?
わからんけどね
446444:01/10/21 00:03 ID:LNpR1iMw
あ、ID変わっちゃたよ(w
447なまえをいれてください:01/10/21 00:05 ID:GK4V5YmN
シドー
448なまえをいれてください:01/10/21 00:11 ID:Jd4cmZWN
>444
ごめんよ・・・ムービー見てないんだヨ!似てる言う人が多いからどうかと思った
だけさ!!
449なまえをいれてください:01/10/21 00:15 ID:LNpR1iMw
いや別に怒ってないけど、こっちこそ口調がきつくてスマソ
450なまえをいれてください:01/10/21 00:24 ID:+xuJQ9d4
ビッキーの「ワフ・・・・」が気になるなぁ。
451なまえをいれてください:01/10/21 00:26 ID:LNpR1iMw
>>450
外伝2で「ワフ・・・レ・・・」まで判明してる。
452なまえをいれてください:01/10/21 00:26 ID:06nb/cjr
そいやビッキー出るのか気になるなぁ。
ポリゴンだからロンゲはなるべく止めれと石川さん言われたらしいが。
453 :01/10/21 00:31 ID:JUt0Vvmb
そういえば、リッチモンドがジーンの何を目撃したのかが気になる。
このままシリーズの終わりまで「分類:ミステリアス」で終わりそうだけど。
454なまえをいれてください:01/10/21 00:53 ID:EgMWpDgb
ここまで議論されると全然信憑性がなくなるので、逆に助かる一面も(笑)。
シードもどきもフリックも全然期待しないで3を待つことにします。
455なまえをいれてください:01/10/21 00:53 ID:ZaXSpFWQ
ガタガタガタ・・・・
456なまえをいれてください:01/10/21 01:04 ID:MLQM/Iap
とりあえず、外伝やろうと思ってるんだけど、2からコンバートできたりするの?
コンバートできるんなら、108人集めたデータの方がいいの?
457なまえをいれてください:01/10/21 01:21 ID:Awe+y7zr
sineです。
規制のおかげでコピペ嵐ができなくなりました。とても残念です。
まあ、私もそれほどひまではないので、いいといえばいいですがね。
ちなみに、私はコテハンで常駐してました。
sineというのはその名前のダミーみたいなものでした。
で、そのコテハンは、スタリオン鼻高々というものでした。
お見かけした方、いるかもしれないですな。一時期見破られかけ、
まじあわててしまいました。
まあ、これからもよろしく
458444:01/10/21 01:23 ID:LNpR1iMw
もう回線切りたいんでてきとうに三人あげて消えます(w
赤青騎士出ない。ガンナー出ない。ハンフリー出ない。
ちなみにビッキーは両方出る>452
あと熊は出ないけど星辰剣は出るよ。
では、おやすみなさい。
459なまえをいれてください:01/10/21 01:24 ID:K2tpU0O1
星辰剣って人扱い?
460なまえをいれてください:01/10/21 01:28 ID:mECNZVBe
自我があるから人扱いでも良いような気はするけど…
さすがに108星にはならないだろうが(笑)
461 :01/10/21 01:30 ID:JUt0Vvmb
ビクトール抜きで星辰剣が出るとなると、後継者がいるのか?
星辰剣はビクとセットで見てたからちょっと複雑ではあるかも。
462なまえをいれてください:01/10/21 01:32 ID:Caf9R72j
つ〜か、458の情報の出所が知りたい。
信憑性があるのか?
463なまえをいれてください:01/10/21 01:35 ID:Jd4cmZWN
>458
なんで知ってるんだろう・・・。
464なまえをいれてください:01/10/21 01:36 ID:ZaXSpFWQ
両方ってことは外伝にでてチビバージョンも出るってことかな?
ガンナーあたりは出そうなんだがな〜
赤青は歓迎w
465なまえをいれてください:01/10/21 01:41 ID:Awe+y7zr
sineです。
規制のおかげでコピペ嵐ができなくなりました。とても残念です。
まあ、私もそれほどひまではないので、いいといえばいいですがね。
ちなみに、私はコテハンで常駐してました。
sineというのはその名前のダミーみたいなものでした。
で、そのコテハンは、スタリオン鼻高々というものでした。
お見かけした方、いるかもしれないですな。一時期見破られかけ、
まじあわててしまいました。
まあ、これからもよろしく
466なまえをいれてください:01/10/21 01:47 ID:oTSc6bEj
sineさんて何する人?
467なまえをいれてください:01/10/21 02:02 ID:mdIyBlYB
なんつーか、話題は変わるけど
なんでKCE東京は「今冬発売予定」なんて含みを持たせた言い方するんだろう?
コナマがの12月20日ってのを信じたいのは山々なんだが・・。
来年になるなら「2002年初冬発売予定」で良いのに。
限られた金でゲーム買う俺としては、その辺早めに発表して欲しいんだが。<年末の予定が立たん

結局、株価対策か何かで延期が発表できないとか?
468なまえをいれてください:01/10/21 02:20 ID:oTSc6bEj
分かるそれ。
年末か年始かでかなり違うんだよね。
私の場合年始だとお年玉遣らなきゃなので(w
469なまえをいれてください:01/10/21 02:30 ID:46fjBKQg
ゲーム業界では3月までは冬と言う。
470なまえをいれてください:01/10/21 04:32 ID:C4MQUkwL
年末はMGS2とかDQ4があるから逆に来年にして欲しいというのは
ちと勝手ですかね……あ、DCシレンもあるんだった。
471 :01/10/21 11:20 ID:PfRouA6Y
延びたのかよーマジむかつく〜
これで年末にやるRPG一個も無くなったじゃーん!
んで2〜3月に、幻想水滸伝3、ワイルドアームズ3、ゼノサーガ、封神演義2
FF11、ポポロ、グランディアX、グランディア2、キングダムハーツ
と、まとめてどっと出るわけ?
やりきれるか!っての。
どさくさに紛れてレガイアなんていうキモいのが
売れちゃったりするのかな。ハァー…
472名無しさん:01/10/21 11:39 ID:PM72+6qH
水滸ラーにキモい言われるレガイアって・・・
473 :01/10/21 11:58 ID:z2TV8JNg
>>472
違う意味でキモいんだけどね
474なまえをいれてください:01/10/21 12:02 ID:FXhTvzqd
>>473
もしキャラがキモイとかいう理由だったら

「絵柄しか見ない同人女がッ!!」

て言う感じで、お前のほうがキモく思われるから
あんま言わない方が良いぜ。


もし違う理由だったら失礼。
475なまえをいれてください:01/10/21 12:13 ID:30v4McXP
正直、ゲオルグは伝説になっててもおかしくないと思われ。
あとメイザースとクロウリー。(きっとまだ生きていると思う。

てゆーか>>471の挙げてるRPGに魅力的なタイトルが無いのだが…
476なまえをいれてください:01/10/21 12:17 ID:DJIvhgHU
>>474
レガイアの場合、キャラがキモいと言うより、
モデリングがキモくないか?
まあ、キャラ自体もたいしたことないけど。
477なまえをいれてください:01/10/21 12:33 ID:LLhLu85F
これでドラクエまで延期なんていったらどうなることやら・・・。
478なまえをいれてください:01/10/21 12:45 ID:OFpPFLUZ
さぞかし製作者はくやしいだろうなあ。
年末商戦一人占めのはずが、スシ詰め地獄の時期に出さないと
いけなくなったんだからな。
479なまえをいれてください:01/10/21 13:03 ID:LLhLu85F
でも、471にあげてある中のいくつかは延期して夏ぐらいになる
のもあるんじゃないかな。
販売戦略からしてそうでもしなけりゃ共倒れの予感。
480なまえをいれてください:01/10/21 14:43 ID:ilFtwAjQ
間に合わないんなら、徹夜でもなんでもさせろっての
売上が倍違うんだからよ
売れた分社員に還元してくれりゃ納得するしな
481なまえをいれてください:01/10/21 15:10 ID:5nfP/fGV
ちなみにコナマガは11/29発売のメタルギア2を12月発売って書いてるから
幻水3が12/20ってのも誤植(訂正遅れ)だな。
482なまえをいれてください:01/10/21 15:35 ID:kH1v+FAL
はあ なんとなく鬱

3のCMはどんなもんだろうか。
2のときはCM見て買ったからなあ。おはスタでやってた(ワラ
483なまえをいれてください:01/10/21 15:36 ID:BQ7pMNLm
>480
・・・・・還元すると思うのか?(w
484なまえをいれてください:01/10/21 15:42 ID:N80MFLtK
でも急いで雑な作品作られるくらいだったら待つよ。
485 :01/10/21 15:49 ID:UUuxuEUa
>>471
こりゃXキツイな
486なまえをいれてください:01/10/21 15:59 ID:Gz7MM66a
正直年末に出しても売れないだろうから
延期したほうがいいだろう。
あんまりかわらんかもしれんが。
487なまえをいれてください:01/10/21 16:14 ID:DcTwS+ma
>>486
ゲーム内容を見直すために延期するの?
ってゆーか、関係者!?
488なまえをいれてください:01/10/21 16:36 ID:gi7xxZnD
>>475
ポポロとWA3はとりあえず(値段相応分楽しめるものとして)期待してますけど……。
レガイアはともかくFF11は初期費用が高く付くので黙殺。
489なまえをいれてください:01/10/21 16:53 ID:mdIyBlYB
幻想3はHDD対応なの?
年末に値下げされて店頭販売って話もどうなんだか・・。
幻想3の発売もHDDの発売もハッキリしない。
鬱だ・。
490なまえをいれてください:01/10/21 19:27 ID:3zuqmSiN
>487
年末に出しても売れないとか言ってる時点で
業界の人ではありません。
年末はクソでも売れる入れ食い時期なのです。
491なまえをいれてください:01/10/21 21:00 ID:HqluJbah
>>175
幻水カレンダー1.2月幻水1(書き下ろし?)坊ちゃん、腐れ縁、カスミ
あとグレミオがいました。3.4月幻水2主人公、ジョウイ、ナナミ後犬
(アニメイトで既に出ている絵柄です)5.6月幻水外伝(ナッシュ、ザジ
ユーリこれも書き下ろしでしょう)7.8月カードストーリーズ(書き下ろし)
9.10月幻水3のパッケージ絵(?)、11.12月幻水3主人公3人の
キャラ設定立ち絵です。ちなみに書き下ろしは各ゲームのキャラデザの方々
が書いてます。
492なまえをいれてください:01/10/22 00:09 ID:vykIHCCX
>482
3のTV宣伝ってするのかな…。
493しーにゃん:01/10/22 02:55 ID:r/3eoLjn
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< CMやるんならそろそろヤラナイト」
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
494なまえをいれてください:01/10/22 03:04 ID:1ke5IWbm
>>492
やはりするでしょう。
まだやってないと言うことは発売時期がまだ確定してないってことかな。
495なまえをいれてください:01/10/22 15:11 ID:zuiYWv3j
害伝やカードストーリーズなんかに手を出さずに
本編集中でやってくれれば12月に出せたんだろううか?
あ〜なんかムカついてきた
でもスレを荒らしたいわけじゃないのsage
496なまえをいれてください:01/10/22 15:15 ID:Io2jEnjZ
まぁコナミだしってことで許してやれ(w
497なまえをいれてください:01/10/22 15:40 ID:t83vgXuy
>495
関係無いだろ。
あれは作ってるとこ違うよ。
498なまえをいれてください:01/10/22 15:41 ID:kEs4033X
>>495
いや、それらは外注らしいからほとんで影響してないと思われる。
499なまえをいれてください:01/10/22 15:52 ID:kEs4033X
>>497
なんと・・・ダブった。
ほとんど同時に同じ内容を書き込んでる人がいるとは・・・
500なまえをいれてください:01/10/22 16:11 ID:5ym6L9lO
500
501495:01/10/22 16:13 ID:zuiYWv3j
>>498
え、そうだったの?
エンディングのスタッフロールにだまされた・・・
でも企画練ったの水滸伝チームでしょ?
DPSにも書いてあったけどやっぱ3にとりかかるの遅いよここのスタッフ
502なまえをいれてください:01/10/22 16:32 ID:5ym6L9lO
>>501
つーかお前何様よ?
スタッフは別にお前の為に3を作ってるんじゃない。

>DPSにも書いてあったけどやっぱ3にとりかかるの遅いよここのスタッフ
↑正直読んでてかなり腹が立った。
続編作ってくれるだけありがたいと思え。
503なまえをいれてください:01/10/22 16:35 ID:xnyoGXwP
>>502
落ち着け(w
まぁ、■みたいに会社一丸で作れば毎年出せるだろうけど
コナミTYOの場合は他にもドル箱が複数あるから
そうはいかんのだろうて。
504なまえをいれてください:01/10/22 16:41 ID:zuiYWv3j
>>5ym6L9lO
さすが500とか書くだけのことはあるね
>続編作ってくれるだけありがたいと思え。
君みたいな信者がうらやましい
コナミが外伝出すわけだ・・・
505なまえをいれてください:01/10/22 16:48 ID:Io2jEnjZ
506502:01/10/22 16:48 ID:5ym6L9lO
>>503
ふぅ・・・落ち着いたぞ(藁

続編を作るって実は結構大変なことなんだよ。
全作の売り上げとか市場の反応とか。
それこそ2の初週の売り上げなんてそんなに良い数字とは言えないし、
外伝作る事によって得られたデータだってある。
しかも2は口コミで段々と売れていったタイプだから3開発に掛かるのが
遅くなるのも当然だと思う。
そこらへんを501には考えて欲しい。
507なまえをいれてください:01/10/22 16:51 ID:pqHaj7+W
外電作ることによって得られたデータのまえに3作ることによって得てくれ
508502:01/10/22 16:53 ID:5ym6L9lO
>>504
一度キリ番取ってみたかったんだ。・・ってそりゃダメか(苦笑
とりあえず言いたいことは書いたのでその辺参照のこと
509なまえをいれてください:01/10/22 16:54 ID:zuiYWv3j
>506
了解
別に俺も荒らしたいわけじゃないしね
俺はは幻水3ず〜と待ってたから
延期する可能性がでてがっかりしてただけ
510なまえをいれてください:01/10/22 16:55 ID:DliN7B59
まぁ、KCE東京の他のチームを挙げると
ときメモチームはサブストーリー?とかいう外伝を作ってるし
WEチームはワールドサッカーやJリーグで一定の変化があるので採算が取れる。
DDRのチームも曲入れ替えるだけで比較的開発は容易。
んでも、幻想チームがRPG1本でやっていくには無理があると思う。
RPGの開発ってやっぱ手がかかるみたいだし・・。
外伝やカードに走ったのも仕方ないと思われ。


>>501-502
どっちも落ち着け(笑

>>501
今更「取り掛かるのが遅い」とか文句言っても仕方無いだろ(苦笑
おとなしく完成を待とうぜ? な?

>>502
まぁ、客あっての商売だから文句もあった方が良いと思うが・・。
クレームや文句が無いと悪い部分って改善されないだろ?
気持ちも分からんでもないが(笑
511なまえをいれてください:01/10/22 17:01 ID:xnyoGXwP
>>510
スレ的にはどーでもいい事だが、サイレントヒルを忘れてるぞ。
512なまえをいれてください:01/10/22 17:03 ID:fb+xocHr
サイレントヒルこそ出し時を誤ったね
テロのせいでもあるんだろうけど。
513510:01/10/22 17:10 ID:DliN7B59
>>511
いや、サイレントヒルやサイレントスコープやら
結構ありそうなので、その辺は割愛させてもらった。
スマソ。
514502:01/10/22 18:43 ID:5ym6L9lO
まぁなんつーか、確かに俺は幻想マンセーな信者なんだけど(外伝はダメ)
みんなは「続編作ってくれてありがとう」とか思わない?信者的な意見じゃなくて純粋に。
俺の場合は昔から続編出ないかな・・って思ってたゲームが単発で終わったりしたからかな。
だから続編決定したらとりあえず「ありがてぇ」訳ですよ。
決定してから「もっと早く作れなかったのかよ」とかは思わないんだよね。

>>510
とゆーわけで、ゲームの出来に関しては文句とか苦情とか全然OKだと思うんだけど
今回の場合は「発売日」の話だからね。
つーか幻想3って最初から今冬発売だったんじゃない?
12月って言ってたのはコナマガの誤植だけでは?
515なまえをいれてください:01/10/22 18:47 ID:fd8sGjsu
>514 惚れてもイイ?
516510:01/10/22 18:52 ID:DliN7B59
>>514
了解、話し戻そうか。

http://www.konami.co.jp/press/2001/09/121/r.13.09.04.html
発売日はここにも載ってたのよ。社債のやつの真ん中辺の参考資料。
俺は最初(コナマガ見る前)にこれ見たから、12月は固いと思っていたんだが。
結局、どうかな?
年末引きこもるか出掛けるかで、結構早めに予定も立てたいんだけど・・。

最終出荷の12月27日に間に合わせてくれればなぁ・・。
517なまえをいれてください:01/10/22 18:57 ID:zuiYWv3j
>>514
2で伏線はりまくってたからな〜(W
俺もシェンムーがドリキャスで終わったから気持ちは解らんでもない
どっちにしろ待つことしか俺らにはできないんだから
愚痴くらいこぼさせてよ
それだけ期待してんだから
518なまえをいれてください:01/10/22 19:13 ID:pqHaj7+W
シェンムーは続編が出たこと自体奇跡
519なまえをいれてください:01/10/22 19:14 ID:F/FOwsat
>>518
例え続編の出そうな終わり方をしても絶対に出ないと思ってた…アノ結果じゃあ。
520なまえをいれてください:01/10/22 19:16 ID:GOGWEKZB
幻水の構想期間が一年って聞いて、自分はかえって嬉しかったよ。
年一本ペースで出してるゲームなんて、ちゃんと考えて作ってるのかって
思うもん。

さておき、年末を逃した場合、次に売れるのって何月だろう?
やっぱ、3月末ぐらいかな? それは延び過ぎ?
521なまえをいれてください:01/10/22 19:24 ID:zuiYWv3j
>>518
その続編も完結してないんだなこれが
もう笑うしかない・・
でも幻水は大丈夫
今のところはね・・・・

>>520
せめて2月中がいい
混戦してるけどね
522なまえをいれてください:01/10/22 20:17 ID:020GmtyK
スマソ質問、1と2はやったんだけど、外伝もやっといたほうがいい?
なんかこのスレ見てたら購買意欲意欲がフツフツと
523522:01/10/22 20:18 ID:020GmtyK
意欲意欲スマソ
524なまえをいれてください:01/10/22 20:20 ID:fd8sGjsu
やる必要はないと思う。
特定キャラのファンだったら買ってもいいと思うけど。
ものすごく安くなったらいいね。
525 :01/10/22 20:29 ID:FkO4KbDi
外伝1はそれなりに期待してやったけど、2をやる気にはこれっぽっちも
なれんかったな。
526428:01/10/22 20:32 ID:n9fbhKAE
>522
別にプレイしなくても話は十分判ると思う。
ただ、外伝主人公が3にも出てくるのなら、その辺の話はやっぱり外伝やらないと
判らないかもだけれど。
正直、これだけ批判されている外伝話の、どのスレを読んで購買意欲が湧いたのか
知りたいところだが。
527なまえをいれてください:01/10/22 20:33 ID:n9fbhKAE
うげ、クッキー食べ残した。
428、スマソ。
528522:01/10/22 20:37 ID:020GmtyK
大量レスさんくすコ。
ふむ、買わないでOKすか。
つか、ストーリー忘れかけてるし久々に1と2やるかな。。。

>>526
あ、いや、3を買う意欲が湧いてきたってことです。
なんか金もないし、どうすっかなーと思ってたんだけどね、ほんと楽しみになってきた。
分かり難くてスマソ
529526:01/10/22 20:47 ID:n9fbhKAE
>522
3の購買意欲なら凄く良く判る。
主人公を見たときは特にどうという気にもならなかったが
15年後の2のキャラを見るのは凄い楽しみだ(ワラ。
530なまえをいれてください:01/10/22 20:49 ID:9NyJ++0g
あんまり叩くのも芸が無いんで、敢えて薦めるとしたら
3やってナッシュと言うキャラが気に入って、
こいつの過去を知りたい、狂おしいほどに知りたい。
と思ったら買えばいい>外伝
(※3にナッシュが出ると言う仮定での話)
531なまえをいれてください:01/10/22 20:51 ID:5ym6L9lO
意外と外伝1は面白い・・・ボソッ
いや、本として(ゲームとしてはダメ)。
外伝2は設定が強引すぎて本もゲームもダメ。
532なまえをいれてください:01/10/22 20:54 ID:fd8sGjsu
あのさぁ外伝を叩く気は全くないんだけど…
どうしてあんなに値段高かったのかなぁ
533なまえをいれてください:01/10/22 20:54 ID:Ekvpt1YX
外伝1のシエラの話だけは好み。
展開も結末もあれだが、話としてはよくまとまっていたと思う。
534なまえをいれてください:01/10/22 21:24 ID:pqHaj7+W
外伝1と2のあらすじおせーてぷりーず
535なまえをいれてください:01/10/22 21:55 ID:5qDM0DFD
あんまり甘えるな
536なまえをいれてください:01/10/22 22:51 ID:vwAJP0jG
外伝の話じたいはどうでもよいが、
ハルモニアって国の構造がある程度わかったのが良かったよ。
ウィンディとレックナートの故郷を壊滅させたとか、
結構、血なまぐさいイメージがあったんだけど、
音や窓の学校という芸術的な面もあって、
わけわからん国という概念があったんだよね。
それが3にいかされてたら、中古500円+借りた身としては満足だよ。
537なまえをいれてください:01/10/22 23:26 ID:N34ZTYRs
>536
定価で買った猛者たちにしつれいだぞっ
538なまえをいれてください:01/10/22 23:48 ID:vykIHCCX
外伝は、幻想チーム頑張ってね!代ってことで、発売日に買ったよ。
買ってプレイしたら、各キャラの背景がわかって、面白いよ。
539なまえをいれてください:01/10/22 23:48 ID:NEah02rY
外伝をほめるとしたら、OPアニメかな。
値段のことは忘れよう、忘れたい、忘れるべきだ。
540なまえをいれてください:01/10/22 23:50 ID:w6VDzqrm
っていうか、外伝って何デスカ?
541なまえをいれてください:01/10/23 00:00 ID:hNfirEh7
貧乏人には関係無い物です。
542なまえをいれてください:01/10/23 00:04 ID:tK8bPF8n
外伝、ベストで買って十分元取れたと思ったけど・・。
世の中にはそういう人ばかりじゃないんだね。
それとも定価組の怨念でしょうか。(私も定価では買いたくない・・)

私は>>533と逆でシエラの話以外とても好きでした。
シエラの話は・・何かチンケな少女マンガみたいなんだもん・・。
好みの問題なのに煽りゴメソ。
543外伝。:01/10/23 00:06 ID:EC6KDTti
シエラの話はディレクターの太田がシエラの生みの親だから力入れたとか。
まぁ、お話としてのデキは外伝1のほうがまだマシだった程度だったけど、
裏シナリオの弾けっぷりは外伝2のほうが上だったし萌えたな(笑)。
OPアニメはスタッフが豪華だしねぇ。環境ムービーとして流すのもヨシ。

>>536
国内を二分する権力紛争が多数起こり、おまけに国のリーダーは行方不明。
長く続くハルモニアの国内情勢に部位的にバラつきがあるのも納得か。
ただ、定価で買った身として悔しいぞやはり……(笑)。
544なまえをいれてください:01/10/23 00:18 ID:gW/YivKr
外伝やカードの悪口を言うのは、
一作品描きあげるのに三年かかる画家の夫を
水商売しながら支えた妻をなじるようなものだ(w
545なまえをいれてください:01/10/23 00:22 ID:YookkR7L
正直、スマンカタ。
546なまえをいれてください:01/10/23 00:22 ID:w0MgeWRy
>>544
わかりやすい(ワラ
547なまえをいれてください:01/10/23 00:30 ID:argks57X
外伝の話になると、定価のこととOPアニメのことは必ず出てくるな。
どちらもインパクトが大きいってことか…騙された人はクソゲーだと覚悟してコナミに貢いだんだよね?ね?
幻想3の踏み台になったんだから、無駄な出費ではないと信じませう。
548なまえをいれてください:01/10/23 00:44 ID:57CqOs90
まあ、世界の雰囲気を味わえたんだからそれで良しと・・・できんな。
でもまあそうとでも思ってないとやってられん。
549なまえをいれてください:01/10/23 02:55 ID:vzNVwYXN
外伝、背景は綺麗だったよ。
キャラグラフィックの人物は……
なんかとても塗りが手抜きくさくないですか。
550なまえをいれてください:01/10/23 09:17 ID:1722hrYv
外伝2、アイリの全身絵がなかったのが納得いかない。
OPは良かったけど動いているアイリがあれだけだったのも
納得がいかない。非常に納得がいかない。
でも姉妹の過去話の絵は好きだ。非常に好きだ。
551なまえをいれてください:01/10/23 12:16 ID:gRobnc3O
>>544
言いえて妙(藁
ただ、俺はカードに関しては現状で文句はないよ(発表当初はともかく)。
まがりなりとも「ゲーム」として充分楽しめるからね。うん、安堵。
外伝はゲームとして目も当てられない出来だったんでねぇ。
特にver2最終章とか最終章とか最終章とか。
552なまえをいれてください:01/10/23 12:24 ID:+8fdmF2X
>>551
アドベンチャーのくせして選択肢ないもんな、最終章とか最終章とか。
553なまえをいれてください:01/10/23 13:02 ID:txrEDxWO
ナッシュとザジがホモだとか言ってる同人女はキチガイだと思ってたが
キチガイなのは害伝脚本のほうだった。最終章とか最終章とか。
554なまえをいれてください:01/10/23 13:14 ID:vmhHkWRE
カードゲームの方はストーリーはともかく楽しめた。
害伝は結構見なかった事にした所が多数。
というか目も当てられないというか。最終章とか最終章とか。
555なまえをいれてください:01/10/23 13:24 ID:pldO/jbY
つーかアレをゲームと言うの禁止。
絵本だろ。最終章とか最終章とか。
556なまえをいれてください:01/10/23 14:10 ID:WbDDq2Rm
3の制作費を稼ぐための外伝だろ、俺はコナミに出資したと思って外伝を買ったと胸を張って言えるぞ。




                            




                               ↑後付け設定。
557なまえをいれてください:01/10/23 14:31 ID:8pYZd25A
外伝とカード、ディレクター同じじゃん。約2年の間に三本なのに。
しかもインタビューからすると本当に作りたかったのは
カードゲームの方だったらしいので、外伝はあんなもんなのかと(w
558なまえをいれてください:01/10/23 14:31 ID:YxuJHh2+
外伝キャラは全部ホモじゃねーの?どーでもいーよ、ホモで
そういやしっかりとホモです!ってキャラいないね
559なまえをいれてください:01/10/23 14:58 ID:IS8J8Xm7
シナリオの描写やテーマとして
真剣に同性愛を描いたらそれはそれで感心するけどな。
560なまえをいれてください:01/10/23 15:02 ID:8pYZd25A
ちなみにあのディレクターの発言から見ると
次に作るのは格ゲーみたいだな(w
561なまえをいれてください:01/10/23 16:36 ID:DnKNiwNX
>>553
馬鹿じゃねえの?
外伝のシナリオがそんな間抜けな設定のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
562なまえをいれてください:01/10/23 17:00 ID:agqhDWS5
>561
わーい、害伝ファンがいるよ!
ぜひ語ってくれ、我々誰にもわからない害伝のよさを!
ところで角度ってなんの角度?
563なまえをいれてください:01/10/23 17:03 ID:3otwDMiW
>561は正直どう絡んでいいか解らん
言ってることがよく解らんので放置でいいですか?
564なまえをいれてください:01/10/23 17:08 ID:8pYZd25A
角度ネタは最近流行のコピペだ。反応するな。
565なまえをいれてください:01/10/23 17:23 ID:3otwDMiW
なんだコピペか


>>560
過去ログに誰か書いてたけど
格ゲーより幻水キャラで三国無双作ったら面白いだろな
566なまえをいれてください:01/10/23 17:42 ID:vZzh1lF6
>>565
それはちょっと・・・
俺はんなもん作って欲しくない。
567なまえをいれてください:01/10/23 18:42 ID:7m6wV9Y6
メディアミックスやってもいいけど、本編に影響がないようにしてほしい。
本筋の話>ファン向け
の位置付けが逆になった作品は総じて糞
568565:01/10/23 19:12 ID:3otwDMiW
ネタ的に想像してもらえば結構面白そうだと思うんだけどな
坊+カイの協力プレイとか
>567
メディアミックスやるとキャラゲーっぽくなるから
みんなは嫌がるんだろうな
結局接点はキャラだけってなっちゃうし
569なまえをいれてください:01/10/23 19:53 ID:4aX0PAgF
>>562
釣ってしまってごめんよ(藁
↓元ネタ
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shar&key=1003575916
570なまえをいれてください:01/10/23 20:02 ID:3otwDMiW
>569
ワラタ
ハライテー
571なまえをいれてください :01/10/23 20:07 ID:FCTFAvbw
>>569
最初の方読むと面白いよな。
傑作!
572なまえをいれてください:01/10/23 22:23 ID:fSAD+u6K
>>569
角度か……外伝もやっぱアレだよな、角度とか(感染った)。

つか、もし今後外伝出すならお願いだからRPGにして。
この際キャラデザは八至丘氏でもいいから。
もしくはPS2で外伝OPアニメスタッフによるフルアニメの
やるドラ形式のADV。ただしシナリオは全部村山氏。
573なまえをいれてください:01/10/23 22:30 ID:ZCqrzpqO
そんな事したら本編の制作が遅れてそれこそ本末転倒だ。
574なまえをいれてください:01/10/23 23:22 ID:gEyym9Wb
557>>
そうだね、確かに作り手側も外伝よりカードのほうが良かったらしいし、
カードはカードゲームとしてかなり良いよ。
幻想でなく、もっと低年齢層受けする媒体選んでれば
それなりに評価も高かったろうし、人気もでたと思うね。
…というか、某所で幻想本編知らないで
カードだけにはまってる小学生カードゲーマーを大量に見たことあるよ。
575なまえをいれてください:01/10/23 23:34 ID:bZKtRDXT
>>574
そこそが573の思惑通りだねぇ。<小学生カードゲーマー
カードのもともとの販売目的は「低年齢層の獲得」だったわけだし。
ただ、そこから幻水本編に流れるおガキ様がどれだけいるかは疑問。
576なまえをいれてください:01/10/23 23:44 ID:nxM4ar/e
なんか、発売日が発表される気配が無いな・・。
年末発売されないなら、ツレと旅行に行きたいんだが予定も立てられやしない。

今年のGWもGT3に振り回されたっけ。
まぁ、あれはGW前にちゃんと発売してくれたから良かったものの・・。

他にも発売日決まらなくて動けん奴とかいる?
577なまえをいれてください:01/10/24 00:09 ID:2O0nkM5i
>>575
小学生が本編に流れるかは別として、
カードと本編では開発チームは別じゃなかったっけ?
でも、お子様が本編わかるくらい成長して、
流れてくれたらファンとしては嬉しいぞ。
いや、少なからずササライのカードだしといて
「ギガデイン」いうのは辞めて欲しい(w

>>576
私も予定がたたないよ。
年末発売されないなら、旅行したい。
3月に発売されても仕事が忙しすぎてプレイできないよ。
いや、意地でもクリアする予定だがね…
578なまえをいれてください:01/10/24 00:16 ID:jSXJ0Wpw
これが年内じゃなかったらDQ4でもやって気を紛らわすか…

>>565
三国無双ネタに反応して、呂布=ルカとか考えてみたら凄く面白そうなゲームに思えるよ。
でも無双2と幻想2やってる人だとトンファー使いの孫作に「もっとガンバレよ」とか思ったりしない?
後は棒術つかいが欲しかった。

トンファー振り回せて、爽快感に浸れるゲームは真三国無双2だけ!!!
…声が屁たれですが。
579 :01/10/24 00:21 ID:it31XSaL
>>578
奇遇なことに昨日友達と三国無双やってて呂布が出たときに
「これってなんかルカみたいだよなー」とか話してたよ。
580なまえをいれてください:01/10/24 00:52 ID:jSXJ0Wpw
>>779
フハハハハッ豚めっ 失せろ!!
とかいってくれると、激しく燃えそう…
無双2くらい幻想3も手ごたえのあるゲームであって欲しいな。

今作のお風呂に3Dキャラを入れるとなると、ものすごくハァハァな状況になると踏んでるんですが、ドーダロ。
581なまえをいれてください:01/10/24 01:00 ID:399hXDCW
真三国無双までは求めん。格ゲーだけでも充分燃える。
ただし親父キャラ必須。主人公以外のガキは要らん。
582なまえをいれてください:01/10/24 01:00 ID:mWK/kjhL
(・∀・)イイ!!
583なまえをいれてください:01/10/24 01:02 ID:mOViPB7O
格ゲーとか多分出ても萎えるだけだな
RPGかシミュレーションがイイよ
三国志みたいの
584なまえをいれてください:01/10/24 01:06 ID:it31XSaL
全編戦争パートみたいなもんか、シミュレーションだと。
それはそれでやりたいかもしれん。
585なまえをいれてください:01/10/24 01:11 ID:NPyNeJY+
RPG1本だけで3年ハァハァ言わせてくれるほうがいいよ。
間に外伝とか挟まないで純粋に次作を待っていたいよ。
どうせ無理な相談だろうけど(鬱
586なまえをいれてください:01/10/24 01:15 ID:8JCUF/WL
SLGは結構(゚∀゚)イイ!かもしれん。
本編みたいなヌルいやつじゃなくてイライラする位のやつキボンヌ

……無理か。
587なまえをいれてください:01/10/24 01:16 ID:OcsPs7Yi
ときメモなんで、ソフトの売上よりその他商品の売上の方が
絶対多いだろうな。

同じ道をたどらない事を願うばかり。パズルなんか出したら
危険信号か!?
588なまえをいれてください:01/10/24 01:24 ID:HUDcB4GC
とりあえず、声が出るようになったらやらないな…
まずないだろうけど。
589なまえをいれてください:01/10/24 01:35 ID:FOaPR2HT
英語で喋られたりしたら、逆に笑いながらできて楽しいかも。
590なまえをいれてください:01/10/24 01:51 ID:gn/gkyrE
ここで言うと叩かれそうだがFFXやサモンナイト2やった後だと
声無しはなんか物足りない。
591なまえをいれてください:01/10/24 01:55 ID:it31XSaL
>>590
俺は両方やったけど、別に物足りなくはないけどな。
声有りには声有りの、声なしには声なしの良さがあると思うし。
592なまえをいれてください:01/10/24 02:01 ID:NPyNeJY+
ディレクターが声無しの方向性を固めてるし、
ファンも声無し希望者大多数だから、よっぽどコナミがポカやらん限りは
声はつかないと思われる。ただ、間違ってアニメ化とかされたらどうしよう。
593なまえをいれてください:01/10/24 02:05 ID:Dq5kMHp/
声無しの方がいいって言ってるのいい歳のコアファンだけだと思うが…
594なまえをいれてください:01/10/24 02:22 ID:cBqtdFRp
コナミの社員が声吹き込み。
595なまえをいれてください:01/10/24 02:25 ID:DrM1NTTQ
うえ〜ん 593にいい年こいた大人だとおもわれたよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
596なまえをいれてください:01/10/24 02:47 ID:9jW9XXyb
アニメ化とかしたら幻水ファンやめたくなるだろうな(遠い目)

声ありって・・100人以上も声用意するのは無理だと思われる。
と、いうか無理であってくれ・・。
597なまえをいれてください:01/10/24 02:48 ID:9jW9XXyb
>>592
でもさ、ポリゴン化なんてファンの何パーセントが希望してたかなあ。
とか思うとちょっと怖いよね・・。
598なまえをいれてください:01/10/24 02:58 ID:cBqtdFRp
ポリゴン化は今やそうせざるを得ない時代でしょ。
599なまえをいれてください:01/10/24 03:27 ID:WELxQYwJ
>>597-598
「ポリゴン化」を「フルボイス化」に交換してみ(w
ちなみにメインにイベントで絡むキャラなんて半分もいないんだから
声のギャラなんてたかが知れてる。
(※声のギャラは人数よりむしろ拘束時間の方が影響大きい)
600なまえをいれてください:01/10/24 03:46 ID:mOViPB7O
声ありになっても一人10役ぐらいだろ
それか新人総動員
601なまえをいれてください:01/10/24 04:11 ID:Wzh6C3J/
>>600
声なんて100人使っても制作費全体から見たら大した金じゃないっての。
いい声優使いつつディスカウントする方法だってあるしな。
貧乏くさい否定意見は素人考えだぞ。
むしろ声を組み込む手間とプログラムパワーの方が大きな問題になる。
602_:01/10/24 04:28 ID:kXztl4aY
幻想水滸伝2の曲でイタリア語の歌を歌ってる女の人は日本人なの、イタリア人なの?
無名な人なの、有名な人なの? 教えてください。
603なまえをいれてください:01/10/24 04:29 ID:cBqtdFRp
苦労して入れても叩かれるしな、声は。
604なまえをいれてください:01/10/24 04:57 ID:qm8GFQIM
>>602
幻想2なら東野美紀さん。コナミ社員で、幻想1,2の音楽担当だった。
普通に結婚して退職された模様。少なくともイタリア人でもない模様。
別名:アンネリー
605602:01/10/24 05:25 ID:R0sDQG8p
>>604
教えてくれてありがとうございます。
606なまえをいれてください:01/10/24 05:26 ID:PYHU6Nvt
歌も東野さんが歌ってるの!?
607なまえをいれてください:01/10/24 10:05 ID:R8Erc2Ly
>>606
アンネリーの歌はそう。
608なまえをいれてください:01/10/24 11:16 ID:IcElsnO9
正直、あの歌はもうちょっと上手い人にしてほしかった。
上手いけど、素人のレベルだし。
609なまえをいれてください:01/10/24 11:53 ID:w7YXZk7s
ところで1、2やってないけど3はやろうって人、いるのかね?
610なまえをいれてください:01/10/24 12:53 ID:n03b5Yw8
アンネリーは少し下手な位でいいと思う、一生懸命な感じが伝わってくるしね。
中途半端な人を出したりプロを使われたりするとかえって萎える。

まあ、好みの問題でしょうけど。
611なまえをいれてください:01/10/24 14:01 ID:mOViPB7O
アンネリーが歌い出してすっごい太い声だったら笑えるな
612なまえをいれてください:01/10/24 15:00 ID:LBIB+vVo
>>609
1,2知らなくて3をやった後、もし興味がわいたら1,2をやるのも
それはそれで面白いと思う
俺は1,2と順番どおりやってきたから
そういう感覚も味わってみたかった
613なまえをいれてください:01/10/24 15:07 ID:mOViPB7O
2の戦争パートは凄くめんどくさい
1の方がいいや、なんかパズルっぽくて
614なまえをいれてください:01/10/24 15:44 ID:Fsep0gfP
>>613
俺的には別にシミュレーション化するのはよかったんだけどテンポが悪かった印象を覚えた。

>>612
今までの戦争の回想とかやってくれねぇかな。
それと1の更に前にあった継承戦争の回想とか。
615なまえをいれてください:01/10/24 15:49 ID:mOViPB7O
>>614
テンポ悪い上にゲーム性ほとんどなしだったよ>シミュレーション
616なまえをいれてください:01/10/24 16:11 ID:LBIB+vVo
戦争パートはイベントみたいなもんでしょ
俺はどっちも好きだな
シミュレーション化したのは戦術的表現ができるからだろうね
>613
パズルというよりカードバトルみたいなもんだと思う
617 :01/10/24 16:54 ID:U1YkpkNz
1よりは2の戦争パートのが、雰囲気は伝わる。
やはり、テスラとかゼンとかが戦争に参加してるのって変だし(使わないけどな)

2に出てなかった1のキャラが3に出てくる可能性はあるのかな?シドニアあたりとか。
618なまえをいれてください:01/10/24 16:59 ID:LBIB+vVo
>617
ジュッポおじさんは固いような気がする
というか出してほしい
あとミルイヒも
619なまえをいれてください:01/10/24 19:05 ID:Vh63SDgL
>>618
ミルイヒはどうかな・・・
ちと難しいと思うが。
ところで奴ってなにか役職にでもついてるのかねえ?
620なまえをいれてください:01/10/24 19:35 ID:gNaHuSUq
2のシミュレーションはとにかく攻撃が当たらなくてイライラしたな。

しかし、2主人公に攻撃を仕掛けて返り討ちにされるジョウイには笑えた。
621なまえをいれてください:01/10/24 19:38 ID:r9XEGGhM
ミルイヒは一生をバルバロッサの墓守として過ごしたって
エンディングででてなかった?

将軍は辞めたのか?
622なまえをいれてください:01/10/24 19:46 ID:LBIB+vVo
>>621
そのとおり
彼はもう軍人じゃないよ
623なまえをいれてください:01/10/24 19:54 ID:Vh63SDgL
>>621
墓守か・・・
想像するとやけに派手な墓守だなあと思ったりする。
624なまえをいれてください:01/10/24 20:52 ID:58uLYoCt
でも・・2でグレックミンスターに住む少年が
「ミルイヒ将軍〜」とか言ってなかったっけ?記憶あやふやスマソ。

ヨシュアに再登場して欲しいぞ〜〜
625なまえをいれてください:01/10/24 21:10 ID:Vh63SDgL
やはり、マクシミリアンでて欲しい・・・
本人でなくてもマクシミリアン騎士団が再建されてるってネタでもいいけどさ。
626なまえをいれてください:01/10/24 21:19 ID:B5Ea+GzJ
久々に2をやってみたらペシュメルガの存在を忘れてた・・・。
ナナミあぼ〜〜ん
627なまえをいれてください:01/10/24 22:54 ID:fdzD/rGX
ロックアックス解放前に最後の確認のために石版見て、アレ?一人足りーん!!
と思ったらいっつもゲンシュウを忘れている。もう何回もプレイしてんのに・・・
ハンスに高額のショバ代請求して、なかなか本拠地に来なかったときもアセったな
628:01/10/24 22:56 ID:50Qxgdum
フィッチャーとマクシミリアンと・・・ほら、あのチーズケーキ好きな
流浪のオヤジが次回作に出てくれる事を強く望む。
ワカバと師匠もセットで希望。(出てきそうだけど)
629 :01/10/24 23:09 ID:heJFhPT1
フィッチャーはミューズ市長だから、出てくる可能性はあるかも。でも、108星ではないな。
630なまえをいれてください:01/10/24 23:12 ID:U2UxSCSp
トラン共和国六将軍は
クワンダ、カシム、ソニア、カイ、カミーユ、バレリアだとさ

ミルイヒは引退か。

借金取りから将軍に昇格ってのも凄いがな。
631なまえをいれてください:01/10/24 23:14 ID:r7279u63
そういえばカミーユ将軍になってたんだよね。
借金取り時代に「夜叉カミーユ」とか呼ばれてたけど、今でもそうなのかな…
632なまえをいれてください:01/10/24 23:19 ID:U2UxSCSp
あの姿で戦場に現れたらまさに夜叉。
633なまえをいれてください:01/10/24 23:22 ID:8/CKdBkk
>>630
帝国6将軍からの留任(?)が3人か・・・
なるほど。
634なまえをいれてください:01/10/24 23:30 ID:Wxdwfioc
都市同盟って、ハウザーとリドリー(ボリス)ぐらいしか
まともな軍人残ってないね。
635なまえをいれてください:01/10/24 23:38 ID:Totvt6jV
>>630
カイまで(笑)!!
それにしても、前任に比べて女率があがってんなー。時代の流れか?
636なまえをいれてください:01/10/24 23:44 ID:FZp1jwEg
しかし、旧帝国の軍人が4にんも占めてる(しかも留任が3人)ってことから見て
トラン共和国ってけっこう保守的な国だと見た。土地柄かねえ・・・
637なまえをいれてください:01/10/24 23:59 ID:r7279u63
ていうか、コボルトはみんなゲンゲン達みたいな性格だと
思ってたけど、リドリーとボリスだけやたらと浮いてるね。
638:01/10/25 00:04 ID:YxAADZef
>>637
彼ら(リドリー親子)は人前でこそカッコ良いけど
気を抜くと、絶対語尾に「〜だワン」とか言っていそうな気がする。(笑
639なまえをいれてください:01/10/25 00:08 ID:f5M4XbDx
一番保守的な国はファレナっぽい。
なんか島に囲まれてるイメージがあるよ。日本みたいに島国は保守的になるだろうし。
前々から思ってたんだけど、村山さん〜ワールドマップだしてくださいYO!!
アマダの出身地とか、ファレナの位置とかとても知りたい…

>>635
カイの歳で今でも帝国6将軍勤まるんだろうか…やはり引退か?
トランの次期大統領も必要になってくるし、3で情報はいるといいなぁ。
トランの大統領は世襲制では無いから、国民投票で決るんだろうか
まったくしらねえ奴がなったら泣けるな。
640なまえをいれてください:01/10/25 00:19 ID:J7b/pgJA
リドリーか…ティントの分岐イベントでは逃げるほうが好きだけど、
↑が死ぬとなんとなく108☆揃った気になれない。
シエラもあっけなく仲間になっちゃうしなぁ
641なまえをいれてください:01/10/25 00:24 ID:Yqm5QX0T
カイの場合は将軍というよりも戦術指南的役割のほうが大きいかと。
現状は「共和国」だから案外「将軍」は肩書きだけになっているのかも。
で、時期的に行ってもすでに時期大統領が選出されていても不思議では
ないのだけれど……シーナじゃ勤まりそうにないし、1の108星の中にも
勤まりそうな年令の奴もいないし……やっぱ新しいキャラが出るのかね。

ワカバは案外すでに弟子取ってそうなカンジだのぉ。
642なまえをいれてください:01/10/25 00:32 ID:qrlV7Fsb
トランが
アメリカみたいな他人のシマの戦争に介入する国になってたりしてね

自国は周囲に敵なしで安定してそうだし。
643なまえをいれてください:01/10/25 00:38 ID:z4q5T4ir
>>642
確かに、2の時は主人公側が同盟を頼みにいったにしても
あからさまな介入だよな・・・。
自国とは全く関係ない戦争に首を突っ込んだわけで。
現実的な外交から考えるとデュナン国は新国家樹立の時には口をだしまくられ
たり、外交交渉では不利な立場で交渉したりすることになったと思われ。
644なまえをいれてください:01/10/25 02:19 ID:12191HGs
周りが勧めるので、先日買ってみた。
逝った店の在庫の関係で、外伝2、外伝1、1、2、の順でやっている。
現在2の途中だけど、この順番でやってハマれた自分って…。
645644:01/10/25 02:22 ID:12191HGs
ああっ。
家ゲ攻略板のほうに書くつもりだったのに。
スレ違いですよねスマソ。
646なまえをいれてください:01/10/25 02:37 ID:78aZ+Cfj
いやでもアンタすごいよ。
普通外伝2の時点で買うのやめるだろ…
647なまえをいれてください:01/10/25 02:39 ID:y3limrw7
自殺行為と知りつつも今週中に外伝を
購入してみようと思ふ


3はいつ出るんだ・・・・
648なまえをいれてください:01/10/25 02:42 ID:MI9DzHkn
2の話なんだけど、2ってさ、コナミ出版の攻略本が2冊あるよね?
どっちがいいの?
表紙みた限りじゃどっちも完全攻略とか書いてるし・・・(;´Д`)
649なまえをいれてください:01/10/25 02:45 ID:f5M4XbDx
>>648
そうだな・・・角度とか。
650なまえをいれてください:01/10/25 03:41 ID:mZDYKssN
>>649
へぇ
651なまえをいれてください:01/10/25 09:13 ID:24IIhnMQ
>647
どっちの外伝を買うつもりかは知らないけど、外伝2だったら11月に
廉価版が出るから気をつけてね。外伝1の廉価版は既に出ているけど。
652なまえをいれてください:01/10/25 13:33 ID:tY2oZ2yv
都市同盟全軍あわせて3万とか4万の軍勢とか、あんまりすごいとは思えないのは俺だけか?
653なまえをいれてください:01/10/25 13:43 ID:bNOq0yrI
>>652
??
全軍あわせて3,4万とかどこに書いてあった?
654なまえをいれてください:01/10/25 14:18 ID:tY2oZ2yv
>653
ごめん、わかり難かった、例えみたいなもん。
同盟軍もハイランドも国単位にしては兵力が少ないんじゃないのかなあと思ったんだよ。
各街の防衛戦力とか差し引いても10万くらいは行かないかなと・・・
655なまえをいれてください:01/10/25 14:28 ID:bNOq0yrI
>654
多い少ないは比べるもんがないとね
まさか現実の国と比べてるわけじゃないよね?
まぁ難しく考えないほうがいいと思うよ
考えだすと結構つじつま合わない設定多いからこのゲーム
656なまえをいれてください:01/10/25 14:30 ID:Q/EMcVeG
歩いてすぐにどこでも行ける世界だからな。
人も少ないんだよ、たぶん(w
それより皇都ルルノイエの人口(忘れた)からすると
兵隊おおすぎねぇかと思った記憶がある…
657なまえをいれてください:01/10/25 14:39 ID:24IIhnMQ
ルルノイエの人口が少なくとも地方都市に人口が多ければ問題無いしね。
つってもハイランドの都市なんてルルノイエ以外はサジャとキャロしか出てこないけど(藁
658なまえをいれてください:01/10/25 15:11 ID:NKfYpFHo
日本戦国時代だと数千から数万単位で戦争がおきていたみたい。
大きな戦争になると数万。
でも殆どは数千単位じゃなかったっけ?
中国の三国志の時代は数十万での戦争とかあったみたいだね。
曹軍100万とか。
源平辺りでは奥州藤原氏が17万騎を従えていたとか…(修羅の刻
ヨーロッパ戦国時代の戦争の兵数とかモンゴル帝国立てた時の兵数とかは知らん。

まぁ、現在日本(自衛隊)でも1億人の人口のうち自衛隊員の数は微々たるもんじゃない?
数万人単位の気がするけど。幻想水滸伝世界だと兵隊の数が逆に多すぎる気がする。
659なまえをいれてください:01/10/25 15:12 ID:eSKOhOOa
幻想水滸伝はほとんどが民兵じゃなかった?
660なまえをいれてください:01/10/25 17:23 ID:l3wea6Sf
過去、発売日が
1995/12/15 幻想水滸伝1 ¥6800
1998/12/17 幻想水滸伝2 ¥5800
と来ているけど、今回は年内無理なのかな・・。

コナミスタイルじゃ12/20発売の新作の予約始まってるみたいだし。
てか、まったく発売日の情報が出ないってのもねぇ・・
661なまえをいれてください:01/10/25 18:04 ID:VVNs7OER
まあ、幻想水滸伝における戦争はあくまで内戦みたいなレベルのもんだからな。
しかも現実世界の現代とは人口のレベルが違うだろうし。
都市同盟の首都(?)のミューズ市の人口が10万くらいらしいから
きっと徴兵制なんだろうね、両国とも。
そうでなければこれだけの兵がどこからきているのか説明がつかない。
まあ、志願兵制度って可能性もないこともないが・・・・
662なまえをいれてください:01/10/25 18:15 ID:cUlDOSD9
ワールドマップの広さとかもねぇ。
突っ込むとキリがなさそう。
例えばハンフリーとフッチは三年がかりであそこまでしか進んでないのかよ、とか。
こういうのはまぁRPGの常だろうがな…
663なまえをいれてください:01/10/25 18:26 ID:bNOq0yrI
つじつまの合わないところは自分の想像力でカバー
それが素直にゲームを楽しむコツでしょう
>660
まったくだねぇ
延びるなら延びるでさっさと言っちゃえばいいのに
まだ開発の途中段階で完成のめどが立ってないのかもな
664なまえをいれてください:01/10/25 20:27 ID:SdBYecH5
>>662
確かに。一週間もあれば移動できそうな距離のような(藁
665なまえをいれてください:01/10/25 20:32 ID:L8VSKJek
幻水世界全体で中国の春秋戦国時代みたいなもんじゃないかな。広さ的にも。
666 :01/10/25 22:27 ID:oSzi1Nfe
3の軍師は新キャラかな?
俺的には、クラウスに出てきて欲しいんだが。
そう思って、パッケージイラストを見ると、女主人公の横にいるのが、クラウスに見えてきた。
鼻でかいし(藁
667なまえをいれてください:01/10/25 23:15 ID:BN1/uLWw
1でマッシュがハルモニアに援軍(?)頼んだ時、「借りが出来た」
みたいな事を言ってたけどどうなったのかな?外伝で何か言ってたとかないですか?
668なまえをいれてください:01/10/25 23:59 ID:VVNs7OER
ハルモニア自体がが部隊になるのはシリーズ最後くらいになってからなのかねえ。
よくわからないけどさ。
669なまえをいれてください:01/10/26 00:00 ID:dXYc6XME
自分はなんとなく、シリーズ最後の話はシンダル遺跡の謎だと思っている。
670なまえをいれてください:01/10/26 00:23 ID:6si3/5S5
最終的には…自分はやはり、ハルモニアとレックナートが絡んでくると見てる。
671なまえをいれてください:01/10/26 00:49 ID:LRJjymKX
次の軍師はシルバーバーグ家の末弟だといいなぁ。

シンダルが出るならキリィとローレライは出てほしいけど、
ローレライはもうオバハンになってしまわれ……ゲフンゲフン!
672なまえをいれてください:01/10/26 00:51 ID:4z3ft42D
とりあえず村山の言った通り、最後でユーバーとペシュメルガの話に
決着がつくといいなぁと切に思う。
673なまえをいれてください:01/10/26 00:51 ID:BAMEcakL
つーか、ローレライって元からおばさんと思っていた。
674なまえをいれてください:01/10/26 01:15 ID:RS8zS0YC
 ビッキーと一緒にタイムスリップすればすべてが解決(笑)
675なまえをいれてください:01/10/26 01:16 ID:6si3/5S5
  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ,,)< 正直今年中に出ないと思う…
 @_)  \________

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (,,・д・)< なんつったりちて
 @_)  \________
676なまえをいれてください:01/10/26 01:27 ID:r0vSraY/
シリーズ最後の話はジーンの正体かビッキーと見たw
677なまえをいれてください:01/10/26 01:38 ID:9kACFS/e
ジーンの謎は語られない気がする。
ていうか3にまでそのネタ引っ張んないで欲しかった。
単なるお遊びで終わって欲しかった。
678なまえをいれてください:01/10/26 01:47 ID:zMdbeVY/
>>675
俺もそう思う・・。
でも、最終出荷の12月27日に間に合わせてくれると信じたい・・。

あ゛〜、年末のクソ寒い中「限定版」求めて徹夜は嫌だな・・
やっぱ、みんなコナミスタイルで買う?
679泰三43歳。:01/10/26 02:19 ID:7ukh6DD0
で結局、幻想2からの参加者は誰よ?

予想でもいいから教えてくれんか。
オウランとかオウランとかオウランとかバレリアでんのか?
680なまえをいれてください:01/10/26 02:23 ID:NOvFJR4H
やっぱり、2の三人組は、全部のエンディング支持者の為にださないのかな。
681なまえをいれてください:01/10/26 02:24 ID:6si3/5S5
>>679
そんなに40以上のおばちゃんキャラを見たいのですか〜
そっとしておいてあげてください。
682なまえをいれてください:01/10/26 02:28 ID:6si3/5S5
>>680
逃亡エンドだと、2主人公歴史から消えとるw
683679:01/10/26 02:55 ID:7ukh6DD0
>>681
む!
わしからすればストライクゾーンじゃ。
40オーバに恋したらいがんのかー
684なまえをいれてください:01/10/26 03:14 ID:meZl6r1o
>>678
限定版カワナキャイイジャン(・∀・)/
685なまえをいれてください:01/10/26 11:41 ID:Y0p6R0W7
結局、27のうち何個、判明してる分け?
686なまえをいれてください:01/10/26 11:55 ID:XtiMvH5s
始まりの紋章(2主人公、ジョウイ)
生と死を司る紋章(1主人公)
門の紋章(表・不明、裏・レックナート)
覇王の紋章(1の時点でバルバロッサ、現在は不明)
竜の紋章(ヨシュア)
月の紋章(ネクロード、現在はシエラ)
夜の紋章(ビクトールの星辰剣)
風の紋章(ルック)
土の紋章(ササライ)
円の紋章(ヒクサク)
獣の紋章(ルカ・ブライト、現在では不明)
687なまえをいれてください:01/10/26 11:57 ID:XtiMvH5s
あと、ユーバーが八房の紋章とか言うのを持ってるらしいが、
どこからそんな情報が出てきたのかの方が謎。誰か知ってる?
688なまえをいれてください:01/10/26 12:11 ID:Eoi5qPNS
八房の紋章は2攻略本(新紀元社)より。
2キャラクターガイドではシンダル族の長が宿す
「変化の紋章」についても書かれていた。
なお、火の紋章は炎の運び手の首領が宿しているとある(外伝2)ので
おそらく3の炎の英雄が所持したままだと思われる。
689なまえをいれてください:01/10/26 12:17 ID:Y0p6R0W7
八房は確か1の説明書だったような?
外伝で新しいの出てきたんかなと思い。やってないもんで
690なまえをいれてください:01/10/26 13:30 ID:r9G3FZP7
真の紋章とは関係ないがブラックルーンってのがあったな。
691なまえをいれてください:01/10/26 13:43 ID:64x20rUB
最近このスレを見ていて外伝がやりたくなってきました。
3が出るのが伸びそうなので買おうか買うまいか悩んでいるところです。
そこでちょっと質問です。外伝で紋章関連の謎が解明されていたり、
ハルモニア神聖国のことが語られていたり、その関連で1,2では
謎だった人物のことが語られていたりするのでしょうか?
ナッシュなる外伝主人公には全く興味がないのですが、シリーズの
謎が少しでも解明されているなら買いたいと思います。

あと3にはシリーズ通じての準主役フリック&ビクトールは出てくるんでしょうか?
あの二人が出てこないと幻水という感じがしませんから。
ちなみに3では絶対ハルモニア神聖国が舞台になると思っていたのに、グラスランド
が舞台というのはちと残念ですね。3も多くの謎を残しながら終わりそうです。
692なまえをいれてください:01/10/26 13:47 ID:iOqieXU/
ま、3では結局は炎の英雄が主役になるんだろうな…
名前決まってなさそうだし…
693なまえをいれてください:01/10/26 14:01 ID:XFizRGAb
>>692
それは無理。50年前の英雄だから。
生きてても70越えた爺です。
694なまえをいれてください:01/10/26 14:08 ID:iOqieXU/
>>693
真の紋章をその身に宿してる人は老いないんじゃなかったっけ?
年取るけど老いない。
695なまえをいれてください:01/10/26 14:18 ID:NnMYTxow
1と2って面白いですか?
696なまえをいれてください:01/10/26 14:22 ID:CmegNuOl
>695
俺は面白いかった・・・けど
今から1を初めてする人には絵柄とかシステムとか
少しうけつけない所があるかもしれない。
2は買い。
697なまえをいれてください:01/10/26 14:23 ID:XFizRGAb
>>695
1は普通。可も無く不可も無く。
2は1をやってからで無いと楽しめない。
3は2をやってからで無いと楽しめない。
だから1→2→3の順番でやりなさい。
698なまえをいれてください:01/10/26 14:35 ID:e+w+kp3+
ところで、ゲームショウで体験板触ったときに、
主人公キャラを選ぶところで炎が灯る部分が6箇所あったんだけど
もしかして最終的にプレイヤーキャラクターが6人にまで増えると言う事はないかな?
炎の英雄は確定で良いと思うんだけど。
699なまえをいれてください:01/10/26 14:58 ID:v7w4e2zF
>>695
俺の中ではPSのRPGのなかで最高傑作といっていい
1と2は1セットと考えたほうがいいかもな
700なまえをいれてください:01/10/26 15:18 ID:feMk3i9r
>>698
6人ならこんな感じでは?

ヒューゴ編
クリス編
ゲド編

炎の英雄編(名前変更可)
坊ちゃん&グレミオ編(1のデータ引継ぎ)
三馬鹿トリオ珍道中編(2のデータ引継ぎ)
701なまえをいれてください:01/10/26 15:22 ID:v7w4e2zF
>700
最後のオチは笑える
702なまえをいれてください:01/10/26 15:34 ID:zBkfyiDw
個人的には2のデータ引継ぎは
「王様激務に追われる編」だとうれしい・・。
703なまえをいれてください:01/10/26 15:39 ID:FvoqQZjw
しかし、今回の敵対勢力はいったいどこになるんだ?
ゼクセンでいいのかなあ・・・。
それともハルモニア?
特定の敵はいないグラスランド統一戦争か?
そこらへんがよくわからないな。
704なまえをいれてください:01/10/26 15:55 ID:e+w+kp3+
今のところ主人公はすべて別勢力なのでもしも残り二人プレイヤーキャラが
出るんだったら違う勢力からがいいな。
地域からするとデュナンとトランになるんだろうけど、坊はともかく2主はちょっと…
705なまえをいれてください:01/10/26 16:01 ID:r9G3FZP7
炎の英雄が再びグラスランドを統一してハルモニアと戦争。
ハルモニアの中のお偉いさんを一人倒して休戦協定で終了。
4へ続く・・・

のような気がする。
706なまえをいれてください:01/10/26 16:04 ID:meZl6r1o
炎の英雄が死んでそれを受け継ぐんだろ、主人公が
707なまえをいれてください:01/10/26 16:05 ID:meZl6r1o
んで影武者みたいな形で支持を集めるんだろ
708なまえをいれてください:01/10/26 16:08 ID:klV2H521
ラスボスは真の火の紋章に魅入られて狂ってしまった炎の英雄。
いかにもな主人公外見や、
外伝でハルモニアを悪者に見せたのはフェイク。
709なまえをいれてください:01/10/26 16:19 ID:klV2H521
フェイクじゃねーよ、ブラフだ(ワラ
ちなみにヒクサクは暴走した炎の英雄に破れて封印されている。
710なまえをいれてください:01/10/26 16:22 ID:FvoqQZjw
意外とヒクサクはいいやつだったというどんでん返しもあるかもしれん。
いつかヒクサクが主人公になる可能性もあるかもしれん・・・。
711なまえをいれてください:01/10/26 16:33 ID:E1uB/yYA
ラスボスが初期使用の3人だったらどうするよ?
みんな正義のために戦ってきたのに、炎の英雄(真の主役?)
からみれば悪でしたって内容。プレイヤーに戦争の矛盾や
悲しさを解らしてくれる名作になるかもね。
712なまえをいれてください:01/10/26 16:34 ID:meZl6r1o
仲間は無理やりにでも108人いろよ
713なまえをいれてください:01/10/26 16:39 ID:hEX6nyRx
>>711
それ凄く面白そうだけどその場合レックナートと108星はどっちにつくのだろう。
714名無しさん:01/10/26 16:41 ID:k2639eTR
勧善懲悪
715なまえをいれて:01/10/26 16:47 ID:Vs1CQmoT
>711
それ良い。
んで、天魁星は炎の英雄な訳?
716なまえをいれてください:01/10/26 16:49 ID:/aAdO4lr
一番天魁星顔してるのが炎の英雄だもんなー。
実を言うと、三人も主人公作られるよりも英雄を動かしたい。
717なまえをいれてください:01/10/26 17:38 ID:UptqtGKr
うわーすごい進んでる。でもどれも面白そうだYO!
三馬鹿は30過ぎても珍道中しとんのか(藁
718なまえをいれてください:01/10/26 17:43 ID:jgxUxtli
2の3人はでてこないでいいよ。俺はノーマルエンドが好きだが、どうなって
るか決めてしまうと全員が満足できないし。
719なまえをいれてください:01/10/26 17:49 ID:Y0p6R0W7
今回はフリックとかビクトールは、出ないの?
そういう噂を見るけど。
720なまえをいれてください:01/10/26 18:03 ID:CfNC7vKC
>>719
やつらは流れ者の傭兵なので登場する可能性はあるかと。
721なまえをいれてください:01/10/26 18:57 ID:z23G/MBm
とりあえずゲオルグが出てくれれば文句は言うまい。
722なまえをいれてください:01/10/26 19:32 ID:AJWMa500
坊には正直出てきてほしい・・・
723なまえをいれてください:01/10/26 19:51 ID:v7w4e2zF
>722
過去ログの>>359辺りから読み直せ
724なまえをいれてください:01/10/26 20:02 ID:dEr6d12k
>721
同意。
その辺の甘党おっさんの扱いでいいから出てきて欲しい。

あのローレライもすっかり中年オバサンかー・・・
というとかなり15年という歳月に怒りを覚える。
ジーンは謎の人だから出てきそうですが。
725なまえをいれてください:01/10/26 20:23 ID:JZhXKzZc
>>724
安心しろ。
○○の息子(娘)が大勢登場するから。
親と激似。
726なまえをいれてください:01/10/26 20:24 ID:OydmgzQC
アレックスとヒルダの息子は出てくるのかね?
727なまえをいれてください:01/10/26 20:37 ID:mU8Mk58O
>>725
意外とそういうキャラは2か多くても3キャラくらいに抑えられると思うぞ。
そんなやつばかりだったら萎え萎えだよ。
728なまえをいれてください:01/10/26 20:39 ID:Lu61r7S2
リドリーとボリス並に別人ならそれはそれで。
729なまえをいれてください:01/10/26 21:07 ID:LRDxgK0g
ゲオルグがイベントに絡んでくれればマジで嬉しい。
ゲオルグは2の逃亡イベントでお節介な感じもしたんで
ビクトール、フリックなみにストーリーに絡んでも問題はないと思うんだが…
有名人だし。

ローレライとキリィはもうドコに出てもおかしくない。
ドコに出てこようがシンダルを追う者だから。
キリィは2の時、凄まじく強キャラだった…
ステータスは並だけど紋章が3つ付けれた。同じ理由でシーナも強かった…
返し刃、怒り、倍返し…反則過ぎる…
730なまえをいれてください:01/10/26 21:55 ID:p3DZOlwY
反則はオウランの乱れ竜と努力と激怒の紋章だった。
ラスボス瞬殺〜
坊ちゃんの冥府でザコ一撃が快感なので出してもらえれば嬉しいとこだ〜
731なまえをいれてください:01/10/26 22:16 ID:eeGAz0JN
何歳のジジババになってもでてくるのか〜>ローレライと木リィ
732なまえをいれてください:01/10/26 22:17 ID:Wb9Zm5lG
キリィって攻撃するときの動きに惚れてそれからパーティに入れてる。
あとオウランの乳揺れは凄かった・・・。紋章も良かったし。
それに比べてザムザは・・・・。
733なまえをいれてください:01/10/26 22:58 ID:p3DZOlwY
ザムザ焼身ジサーツ
男らしくて(・ω・)イイ!!
734なまえをいれてください:01/10/26 23:06 ID:yEMdvQGb
なんかしんないけど、
レックナートと彼女のパシリが登場しない、
もしくはプレイや側から見て敵に回る幻水を希望してたりする。
別にレックナートが石版持ってくる理由もないし…
ルックのかわりはササライにでもやらせればいいしからさ。
それにしても、ヒューゴの故郷襲ったのってハルモニアっぽい。
735なまえをいれてください:01/10/26 23:06 ID:FaJvcnmR
はじめザムザは女だとおもってました。
関係なsage
736なまえをいれてください:01/10/26 23:14 ID:3oXnka7s
レッグナートのパシリは出てくるだろう。
もう幻水の顔って言ってもいいくらいのキャラだし。
737なまえをいれてください:01/10/26 23:27 ID:M2vFu8N/
個人的には坊ちゃんは今回は出てこないで欲しいかな・・。
もし出てきてくるのならグレミオはじじい希望。
あんま変わってなかったら正直萎える・・。
2主はコンバートデーター(あるのか・・)があれば登場って感じがいいな。
レックナートは・・やっぱこの人が出てこないと幻水って感じがしないかな。
738なまえをいれてください:01/10/26 23:29 ID:M2vFu8N/
個人的には坊ちゃんは今回は出てこないで欲しいかな・・。
もし出てきてくるのならグレミオはじじい希望。
もしあんま変わってなかったら正直萎える・・。
2主はコンバートデーター(あるのか・・)があれば登場って感じがいいな。
レックナートは・・やっぱこの人が出てこないと幻水って感じがしないんで。
739なまえをいれてください:01/10/26 23:30 ID:M2vFu8N/
同じ書き込みが二回も続いてごめんよ。
740なまえをいれ:01/10/26 23:30 ID:nNrDC3Bx
正直、1とも2とも縁切ったキャラ&ストーリーがヨカッタ。
もう遅いつうか無理っぽいけど。
741なまえをいれてください:01/10/26 23:56 ID:DY93gOMB
レオンは死んだのかなー。行方不明だっけ?
742なまえをいれてください:01/10/27 00:01 ID:8AyYMLdV
まだ発売日決まってないの?
未だ決まってないと言うことは来年なのか・・・
743なまえをいれてください:01/10/27 00:06 ID:meQur9yd
>>742
12月発売が濃厚だったけど、
ときメモ3とかぶるから発売日遅らしたらしい。
たぶん3月までには発売するでしょ。
744なまえをいれてください:01/10/27 00:09 ID:zLGGB3g/
正直、延期してほしい。
12月はほしいソフトが多すぎてつらい。
ただ2月はゼノとWAがあるからなあ。
745なまえをいれてください:01/10/27 00:13 ID:meQur9yd
>>744
スレ違いかもしれないけどゼノって何でそんなに期待度高いの?
746なまえをいれてください:01/10/27 00:13 ID:bAROk+NC
>>744
出てすぐ買わなきゃいいだけじゃん
そんくらいの知恵も回らんのか
747なまえをいれてください:01/10/27 00:13 ID:wlYcS3/u
延期するならとっとと言って欲しいヨナー。
何となく精神的ストレスが・・。

XBOX(だっけ?)に当ててくる可能性もあるのかなあ
748なまえをいれてください:01/10/27 00:24 ID:8AyYMLdV
>>746
>>744の心情も解らない阿呆なのか?
749なまえをいれてください:01/10/27 00:31 ID:bAROk+NC
>>748
ああ?解るか馬鹿
限定版がそんなに欲しけりゃ食うもん削れや
750なまえをいれてください:01/10/27 00:33 ID:1ET850bi
マターリ行こうよ。
751なまえをいれてください:01/10/27 00:34 ID:EIBytoI2
2002年ならそれでもOK、ホントに早く発売日の告知して欲しい。

早く告知してくれんと年末の予定も決まらんよな。
出掛ける予定が立った後に年末の12/27発売なんて言われたり
年内発売されると信じて土壇場延期も勘弁して欲しい。

ここ見てるとは思えんが、村山サン早く告知して・・(´Д`;
752なまえをいれてください:01/10/27 00:45 ID:EUvahMrX
いやでも関係者絶対一人くらい見てると思う。
753なまえをいれてください:01/10/27 00:46 ID:Ty/M5LoO
たしかに・・・いきなりRPGの発売ラッシュてな感じがする。
年末に出せば田とかぶりにくくてよいと思うんだがなあ・・・。
754なまえをいれてください:01/10/27 00:51 ID:8AyYMLdV
欲しいRPGだけでも
幻想水滸伝3
WA3
レガイア2
ポポロ3
ゼノサーガ
ドラクエ4
など結構ある。
それぞれが結構発売日が近いような・・・・
755なまえをいれてください:01/10/27 00:58 ID:SH0AIv6C
コナミとしてはときめきメモリアル3→幻想水滸伝3の順番で
買ってほしいんだろうな。しかしときメモ3を優先して幻水3
は後回しにるすコナミの気持ちもよく解る。なんせ気合の入れ方
から違うし。とりあえずときメモ3を買って、クリアするころには
幻水もでるだろう。

http://www.konamityo.com/tokimeki/index.html
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010830/konami.htm
756なまえをいれてください:01/10/27 01:01 ID:Ty/M5LoO
スターオーシャン3はまだ遅いのかねえ。
グランディアシリーズの2つも近々らしいし・・・
グローランサーVも12月にでるそうな。
FF11も来年は春の予定らしいし・・・。
冬〜春にかけて大作が目白押しだな。
757なまえをいれてください:01/10/27 01:01 ID:EIBytoI2
なんか、「幻想3 スレ(ここ)」は発売日で振り回されて
「ときメモ3 スレ」はコナミスタイルの予約で大騒ぎだし
「メタルギア2 スレ」は限定版と通常版の特典DVDで混乱してる。

コナミに振り回されっぱなしだな・・(´Д`;
758なまえをいれてください:01/10/27 01:01 ID:8AyYMLdV
ときメモ3興味ないし・・・・
ユーザーかぶらないと思うんだけどどうなの?
759なまえをいれてください:01/10/27 01:04 ID:LAu3IGOq
とりあえず欲しいのは
幻水3、ゼノサーガ、DQWかな・・・。

RPGばっか・・・。
760なまえをいれてください:01/10/27 01:05 ID:riRuHzpd
ときメモって何十万も売れるソフトなの?

せめて50万期待されるゲームでもなけりゃ
ジャンルも違うしバッティングはそう怖くないと思うけど
761なまえをいれてください:01/10/27 01:06 ID:i7vyjMsy
現時点での主なRPGの発売予定はこんな感じか

11/15 BUSIN〜Wizardry Alternative〜
11/22 ドラゴンクエストIV
11/29 レガイア デュエルサーガ
12月 グローランサーIII
1/31 グランディアII
1/31 グランディアエクストリーム
2月 ゼノサーガ
3月 ポポロクロイス はじまりの物語
今冬 幻想水滸伝III
今冬 ワイルドアームズ アドバンスドサード
今冬 封神演義2
2002年春 キングダムハーツ
762なまえをいれてください:01/10/27 01:06 ID:bAROk+NC
ときめもなんてもう大して売れないんじゃないの?
>>754
一気に買うと絶対やらないのとか出てくるぞ、楽しみたきゃ週1個ずつぐらい買え
763名無しさん:01/10/27 01:06 ID:BU/AEaq0
メタルギア ときめも 幻水
凄いねコナミ。大もうけ?
764なまえをいれてください:01/10/27 01:07 ID:bAROk+NC
>>761
正味これらの売上が微妙だったらゲーム界の終焉っぽいな
765なまえをいれてください:01/10/27 01:09 ID:2WG9mJBy
>734
ヒューゴの故郷を襲ったのはクリスだよ。
766なまえをいれてください:01/10/27 01:15 ID:LySf0GbU
ときめきメモリアル3→「目標販売本数は50万本」と語る斎藤幹雄氏
メタルギアソリッド2→標準目標50万本

この12月商戦の中で幻想水滸伝3は邪魔者以外の何者でもありません。
コナミに発売時期をずらされてもしかたないかと思います。
767なまえをいれてください:01/10/27 01:15 ID:LAu3IGOq
幻水のほうがときメモより売れると思うんだが・・・
768なまえをいれてください:01/10/27 01:17 ID:riRuHzpd
コミケの後に出すんじゃない?
そのテに忙しい人達に配慮して
769なまえをいれてください:01/10/27 01:18 ID:LySf0GbU
>>767
力の差は歴然。

ときメモ1&2 300万本
メタルギア   600万本
幻想水滸伝    50万本
(1&2&外伝1・2) 
770なまえをいれてください:01/10/27 01:19 ID:1ET850bi
そのテの人達にはときめもの方が人気あるんじゃないの?違う?

幻水って実は売上はそれ程でもないんじゃなかったっけ?違う?
771なまえをいれてください:01/10/27 01:21 ID:2WG9mJBy
知名度は圧倒的にときメモの方が上だからな、売れるからいい作品と言うわけでもないけどね。
772なまえをいれてください:01/10/27 01:21 ID:1ET850bi
書きこんでいる間に769の書きこみが・・!スマソ。
773なまえをいれてください:01/10/27 01:22 ID:8AyYMLdV
メタルギア海外の売上入れるのは卑怯です。
774なまえをいれてください:01/10/27 01:23 ID:Ty/M5LoO
う〜ん・・幻水ファンとしてはときめもごときのためにはじき出された
と考えると腹が立ってくるな・・・。
ムカムカ
775なまえをいれてください:01/10/27 01:24 ID:Ty/M5LoO
>>769
ちとまて、いくらなんでもその統計はおかしくないか?
全部足して50万本ってことはないだろう。
776なまえをいれてください:01/10/27 01:28 ID:EUvahMrX
幻水ってそんなもんなんだ…しらんカタ(;´Д`)
RPGの有名タイトルだと思ってたのは俺だけかもしかして。
777なまえをいれてください:01/10/27 01:29 ID:EUvahMrX
あ、IDがユーバーMrXだ
778なまえをいれてください:01/10/27 01:29 ID:1ET850bi
幻水2の売上が30万ってどっかで聞いた事あった。
1は2以上に売れなかっただろうしそんなものかなぁと思ったけど・・。

>774
その分色々作りこんでくれると思えば許せなくも・・ない筈。
どうせならPS2値下げしてから発売してくれんかな。
779なまえをいれてください:01/10/27 01:31 ID:1ET850bi
ごめん売上本数ね。<30万
そろそろ逝き時かな。

>776
でも有名タイトルである事には間違い無いと思う。
一般人とゲーム好きとの間がチョト埋まってないだけっぽい。
780なまえをいれてください:01/10/27 01:41 ID:8AyYMLdV
正直幻想水滸伝はマニアのゲームだろ。
ゼノサーガと同じで。
781なまえをいれてください:01/10/27 01:44 ID:LySf0GbU
>>769
外伝は合わせて3万本くらいしか売れなかったらしいから、こんなものかと・・・
しかし外伝のせいで幻水はキャラゲーって悪イメージがついちゃったね。
782なまえをいれてください:01/10/27 01:45 ID:Ty/M5LoO
うむ・・・こんなもんなのか。
意外と売れてなかったんだな。
ちとショック・・・
でも、まあ自分の中でお気に入りのゲームとしとけば良しとしとくか。
783なまえをいれてください:01/10/27 01:50 ID:riRuHzpd
オタクにしか売る気がないんじゃないの? もう
コナミは一般向け需要は他でやってるし
784なまえをいれてください:01/10/27 01:50 ID:oFn/Fi/W
でもこの業界って、10万売れれば上等って聞いたけど?
785なまえをいれてください:01/10/27 01:52 ID:EUvahMrX
でもあんまり有名になるとはっきり言って冷めるな(w
786なまえをいれてください:01/10/27 01:55 ID:Ty/M5LoO
売れすぎるとアンチも多くなるし。
今のままでいいんじゃないかな。
787なまえをいれてください:01/10/27 01:58 ID:12EqXY/T
おいおい、もっと売れているよ。
幻想水滸伝1 20万本
幻想水滸伝2 45万本
水外伝1&2  5万本
合計     70万本

最低70万本は売れているはず。
788なまえをいれてください:01/10/27 02:02 ID:8AyYMLdV
幻想水滸伝はすぐBESTが出るというイメージがある・・・
789なまえをいれてください:01/10/27 02:05 ID:Ty/M5LoO
あれ?
よく考えたら前株がどうのこうのっていうコナミのHPで
全体で100万売れてるっていってたような?
790なまえをいれてください:01/10/27 02:16 ID:/zAlDqo0
正直、4、50万本売れればいいかと思われ。
PS2だし、馬鹿売れしても醒めそうだ。
売れ出したら、コナミだから間違った方向に大きく展開してくれると思うw
791なまえをいれてください:01/10/27 02:17 ID:MGKN3uMc
外伝出た時点で、すでに迷走は始まってるのである・・・。
792なまえをいれてください:01/10/27 02:21 ID:1ET850bi
まだ迷走と決め付けるのには早いと思う。
3の方向性でこれからもファンでい続けるか、見きりを付けるか決めたい。
本編をしっかり作りこんでくれるなら外伝だろうが何だろうがは目を瞑るよ。
793なまえをいれてください:01/10/27 02:29 ID:bAROk+NC
>>790
4,50万も売れれば万万歳だしょ?
多分15万ぐらいじゃない?いって30万
794なまえをいれてください:01/10/27 02:32 ID:/zAlDqo0
3の出来がよければ、ドラマCD以外は許すものの証。
795なまえをいれてください:01/10/27 02:32 ID:VoLWAO11
営利団体である会社としては売れたら関連グッズを出すのは仕方の無い事だから
コケず、バカ売れせず、の方向で。
796なまえをいれてください:01/10/27 02:34 ID:GgCf6S0a
地味にでも積み上げていく名作・・イイ!
797初カキ:01/10/27 03:21 ID:CefG4qVU
幻想3、かなり面白ろそうじゃん。
今週のハミ通みての意見だけどね

実際のところ、12/25〜1末の間ぐらいで
コナミも揺れてんじゃないの?
正直、俺みたいな雑誌みてやってみようかな〜
なんて思った人間は、時間たてばたつほど忘れてしまうから
年内発売の方が良いと思うのだが…素人考えね。
798なまえをいれてください:01/10/27 03:27 ID:2l1jzwIu
っていうか幻水2って50万以上売れたゲームに送られる
シルバー何とかって言う賞貰ってなかった?
外伝も2つあわせて10万くらいは売れてたと思うけど
799なまえをいれてください:01/10/27 03:29 ID:GgCf6S0a
もう売上の話はいいよ・・。
正確なソース無い限りどれがホントかなんてわからんし。
800なまえをいれてください:01/10/27 03:44 ID:GsXf6vwI
外伝は1だけで10万行ってるよ。2はそれほどでもないけど。
801なまえをいれてください:01/10/27 08:57 ID:hcsxNw6T
>>797
12月20日にときめきメモリアル3を発売予定

主題歌にZARD。豪華声優陣を結集。
コナミのあらゆる技術を導入し開発されたときメモ3!
これが発売されるために幻水の12月発売はありえません。
売上だった比較にならないし、ようはコナミの中では
幻水ってその程度の代物なんですよ。
802797:01/10/27 10:04 ID:yWKF59qG
>>801
それってなんか悲しいね。
自分はあんまゲームの事は詳しくないのでときめもと
言われてもよくは知りませんが、売上が見込めるタイトルとは
発売を避けるものなのですね。
803なまえをいれてください:01/10/27 10:20 ID:mKvcVCxm
少なくとも俺らにはトキメモなんぞどうでもいいはずだ
売り上げのことなんざコナミの社員が考えればいいことだし
どっちにしろ幻水3は発売されるんだからな
遅いか早いかの違いはあるだろうけど
楽しみは後にとっといたほうがいい
それに幻水は大作じゃなくいつまでも名作であって欲しいしね
804なまえをいれてください:01/10/27 10:33 ID:M9W+Wjz4
ときメモ2自体失敗作なのにねぇ
3が売り上げ見込めるとも思えんが。
805なまえをいれてください:01/10/27 10:36 ID:EIBytoI2
>>801
でも、12月中の発売が無いなら「今冬発売予定」なんて含みを持たせた言い方する?
「2002年発売予定」でOKじゃん。
発売がときメモとぶつからないようにとの配慮なら尚更だと思う。
806なまえをいれてください:01/10/27 12:17 ID:zYg+8O1G
>>801
これでいいんだ!もしもときメモと幻水が逆の立場になってみろ!
幻水パズルだま、クイズ幻水、怪しい雰囲気匂わせる男キャラ2人のイラストグッズ!
幻水実写映画化

イヤァァァァァ
807なまえをいれてください:01/10/27 12:32 ID:bAROk+NC
ときメモ3なんてかうやつぁばかだろ
808なまえをいれてください :01/10/27 12:39 ID:Dg1ZVzpk
ときめもなんて買うやつそんなに多いのかねえ・・・。
俺には理解できない。
あれのせいで脇役扱いとは・・・
809なまえをいれてください:01/10/27 13:13 ID:hrVkffT5
>>805
今冬発売予定なら12月から3月の間。2002年発売予定にしたら
1月から12月になってしまうよ。そんなことしたらファンの関心も
薄れてしまう。早く1月発売予定と発表してほしいね。

>>808
EVS (エモーショナル・ボイス・システム) とかトゥーンレンダリング
を適用ってのを見ると技術的な関心から買っちゃう人もいるんじゃない?
それに自らを仮想現実の中で癒してくれるこの手のゲームは確実に売れると
思うよ。現実逃避したい中年から恋に憧れる中学生まで購買層は広いし。
逆に幻想水滸伝をやって、ゲームで鬱になりたいと思う人は少ないんだろうね。
暗いシナリオ多いし。個人的にはそういうのが好きだから幻水を買ってるんだ
けど、実際問題としてプレイしたいと思ってる人は少ないだろうね。
810なまえをいれてください:01/10/27 13:17 ID:hrVkffT5
>>804
コナミにとっては幻想水滸伝の外伝シリーズの方が
よっぽど失敗だったんじゃないだろうか?

>>806
幻想水滸伝の実写映画なら見てみたいが…
ハリウッドあたりでグラディエイターの様な
スケールのでかい作品に仕上げてくれるんだったらね。
811なまえをいれてください:01/10/27 13:17 ID:Dg1ZVzpk
>>809
なるほど・・・
そういわれるとときメモのほうが売れてしまうのかもしれんな。
まあ、気長に発売を待つとしますか。
DQみたいに1年近く延期ってわけではないだろうしね。
812なまえをいれてください:01/10/27 13:21 ID:yxyWfUz8
>>806 ワラタ。つーかそんなもんやってんのか…
クイズて…バカにしてんな(;´Д`)
幻水は外伝ですんでまだマシな方なのか。
>>810 でも「幻水を実写化するとしたら」スレが散々叩かれた挙句
あっという間に消えたとこをみると、望んでる人間が多いとは思えん。
個人的にはアリなんですが。
813なまえをいれてください:01/10/27 13:24 ID:Dg1ZVzpk
映画にするとしたらハリウッドに頼んだ方がまだいいね。
ゲーム会社が独自に映画に手を出すと某社みたいになる。
814:01/10/27 13:38 ID:bJkroD2g
ハリウッド映画化は難しいだろうなーなんて思ったよ。
だってアメリカでは「未青年が武器を持って人を攻撃する」描写は
よほどの正当防衛シーンでない限りだめらしいし。
特にジョウイがアナベルを殺すようなシーンは・・・・難しいだろうね。

いっそ、主人公やらほかの若いキャラを大人の俳優にやらせてしまうか
または、思い切り「子供向け娯楽冒険活劇」になって、ご都合主義の
勧善懲悪になってしまうか・・・・・ハリウッド映画化ならこの
2種類に分けられてしまいそう。  いや映画化するのには反対じゃないけど
この「幻想水滸伝」の世界観を演出するのは難しいだろうなって事。

香港映画とかの方が向いてる気がしました。
815なまえをいれてください:01/10/27 14:01 ID:hrVkffT5
>>814
香港映画にするとして「シティーハンター」
みたいにジャッキー・チェン主演だったら泣くけど。

怪しくウィンビーとかでてきそうで怖い。
816 :01/10/27 14:04 ID:Wk0vMkkW
というか、みんな期待してるのこれ?
レガイアのようなWAのような、中途半端に
なっちゃったと思うんだが。
2までは面白かったけどなぁ。
817 :01/10/27 14:14 ID:UZA8iN7M
WAはいけど、レガイアなんかと一緒にするなボケ。
818なまえをいれてください:01/10/27 14:25 ID:yxyWfUz8
>>814 香港映画というより堺正章の西遊記っぽくしてほしいかな。
それか「項羽と劉邦」みたいなのか。
>>815 でもジャッキーチェンにはロンチャンチャンあたりで出演して欲しいかも(w
819:01/10/27 14:30 ID:bJkroD2g
>>818
じゃあ音楽はゴダイゴで!
あれは今見ても面白いね(堺の西遊記)。堺の悟空のアクションも
はじけていらっしゃる。(笑
820なまえをいれてください:01/10/27 14:53 ID:mKvcVCxm
ゲームにはゲームにしか出せないよさがある
幻水の雰囲気はやっぱりゲームでしか出せないだろうな
ネタ的に盛り上がるのは全然かまわないけどね
821なまえをいれてください:01/10/27 15:09 ID:yxyWfUz8
>>820 まぁそれもそうだ(w
>>819 そうそう!再放送してくんないかな〜今でもかなり視聴率稼げると思うのだが。
でもゴダイゴはムード的にかなり合いそうだよね。
姫神がダメだった場合、とか候補に上がってたかも。
822なまえをいれてください:01/10/27 15:13 ID:Td+13IWl
幻水はそもそも登場キャラが多いから映画は無理そう。
大河ドラマみたいにでもしないととても収まりきれないだろう。
外伝的なストーリーを語るってのなら問題ないけどね。
823なまえをいれてください:01/10/27 15:16 ID:qzikEsyL
大河ドラマ(・∀・)イイ!
一年かけるならそれなりにいいのができそうだね。
824なまえをいれてください:01/10/27 15:20 ID:Td+13IWl
>>823
最大の問題はスポンサーがつかなければ無理ってこと。
NHKが動くってことはありえないだろうし。
現実的には99.999%不可能だろうな。
825なまえをいれてください:01/10/27 15:28 ID:HE/hi53O
だからネタ話題だって…
夢見させてくれヨー
826なまえをいれてください:01/10/27 15:29 ID:Td+13IWl
そうだったね。ごめん。
夢を見ましょう。
827なまえをいれてください:01/10/27 15:34 ID:2etuvQaG
しかし、大河ドラマみたいになったらいいだろうな・・・。
見てみたい・・・・
828なまえをいれてください:01/10/27 15:35 ID:tQ11gMTQ
しかし、大河ドラマみたいになったらいいだろうな・・・。
見てみたい・・・・
829なまえをいれてください:01/10/27 15:36 ID:tQ11gMTQ
すんません。手違いで2重になってしまいました。
830なまえをいれてください:01/10/27 16:04 ID:izF4OsDW
二度も投稿するほど希望を抱く、
>827-829は見上げたファン根性だ!
831なまえをいれてください:01/10/27 16:06 ID:fXdJxjSh
大河ドラマはおもしろそうだけど、
コボルトとか、タコはCGかな。
832なまえをいれてください:01/10/27 16:28 ID:HE/hi53O
ttp://k-server.org/yaka/
一番下の画像みてみ。
833なまえをいれてください:01/10/27 16:48 ID:yxyWfUz8
ワールド移動じゃなくマップ移動って…激しくショック…
幻水の目指しているところが見えなくなってきた
834なまえをいれてください:01/10/27 17:22 ID:cuMmBPTY
>>832
むむう…暗くてよく見えん…
確かに服はそれっぽいな。
ていうかそこの管理人、ねらーだな(W
835なまえをいれてください:01/10/27 17:26 ID:jYxUoL9M
姫神ってジジイ有名なの?
836なまえをいれてください:01/10/27 18:19 ID:tWKdcJzo
きみが知らないぐらいだから大した事ないよ。
837なまえをいれてください:01/10/27 18:47 ID:WQF3Gl3L
>>833
ワールド移動よりマップ移動の方がいいと思うが…
より効率的じゃないか?FF10はマップ移動だったけど
よかったと思うよ。
838なまえをいれてください:01/10/27 19:25 ID:9SlTHppU
音楽の世界ではかなり有名だけど……確かに一般人の知名度は低いかも。<姫神
ああ、でも神々の詩は好きだったなぁ。サントラまだあるかな。
839なまえをいれてください:01/10/27 19:35 ID:mHhyx2O3
>>837
確かに効率的ではあるけど、個人的にそこは省略すべきとこじゃない気がする。
村どうしの距離感とか、旅をする感じとかはなくさないで欲しかった。
よりお手軽になるのだけが「改良」とは思えないな。まぁ今更なんだけど(w
840なまえをいれてください:01/10/27 23:01 ID:FOqRkw3A
うむ、俺もフィールド移動をなくしてしまったのは痛い・・・。
特に幻水の場合は旅をしている、移動をしているということを肌で感じられて
とてもよかったのに・・・・。
841なまえをいれてください:01/10/27 23:06 ID:lENm0O9e
幻水って口コミで広がったくちだから、
売上以上に中古や貸し借りのほうがでかいと思うよ。
正直、3はそれなりに売れると思う…
まぁ、どうがんばっても最終幻想10ほどにはならんだろうがね。
ちなみにTVゲームは封神演義2しか興味ないので、
いつ発売されても構わないというのが現状です。

そういえば、クリスがカラヤ村を襲ったってテキストありました?
クリスとヒューゴがたまたま火事場の村で出会っただけかもしれないよ。
…というか、そうでないとルカと同じパターンだと思うのだが…
842なまえをいれてください:01/10/27 23:15 ID:FOqRkw3A
>>841
確かに。あの売れ具合のわりにゲーム誌での人気ランキングでは
スクウェアのFFシリーズやらゼノギアスやらとずっと上位争いをしているからな・・。

話は変わるがクリスだけどさ、
クリスが燃えてる村の中で剣をふりあげてるシーンがゲーム誌に載っていたから
いくらなんでも火事の中でたまたまあったってのは考えにくいと思われ。
843なまえをいれてください:01/10/27 23:17 ID:gXPn0mcf
おぃおぃ、700〜800くらいまでしか読んでないけど、ときメモと幻水は同じものさしで比べるもんじゃないだろ。
844なまえをいれてください:01/10/27 23:23 ID:FOqRkw3A
>>843
しかし・・・現実にときめもの割を食う形で幻水の発売が遅らされた
可能性が多分にあるわけだから・・・・。
幻水ファンとしては文句の一つも言いたくなりますえ
845なまえをいれてください:01/10/27 23:46 ID:2WG9mJBy
冬の内に発売してくれりゃそれでいいよ。
846なまえをいれてください:01/10/27 23:51 ID:ohP5qZev
>>841
コナミマガジンのほうでは、休戦交渉に趣いたクリスが逆にカラヤ族に襲われ、
仲間を助けるべく近くの村に火を放ち、相手を戦場から引かせようとした、
とあります。襲われた立場にしてみれば、咄嗟の作戦というべき行動だろうけど、
ヒューゴはそう思わないだろうなぁ。
847なまえをいれてください:01/10/27 23:56 ID:dVXjLklX
>>841
>そういえば、クリスがカラヤ村を襲ったってテキストありました?
ゲーム雑誌のどれかで詳しく書いていたやつがありましたよ。

確かクリスは両軍の休戦を望んでいたんだけど、ある事件が起きた事で
両軍が乱戦状態に陥ろうとしていた。それを止めるために思いついた
作戦を成功させるためには近くにあった村(カラヤ村)を襲う必要があった。
で、ヒューゴの方は停戦の使者として出かけていたんだけど、帰ってきて
みるとクリスに村を焼かれていた。で、炎の中での両者の対面ってなるわけ。
う〜む、わけのわからない文章になってしまったね・・・

詳しくは忘れてしまったけど、もしその雑誌を持ってる人がいたら、
もうちょっと正確に書き込んでください。個人的には両者から見た
歴史の違いがよく現われていて面白かったよ。あれだけで期待が膨
らんでしまった(w
848なまえをいれてください:01/10/27 23:58 ID:FOqRkw3A
>>846
なるほど・・・これが視点が変われば見方が変わるってやつですか。
849なまえをいれてください:01/10/28 00:00 ID:Fmpkk0Ho
>>847
ある事件・・・ゲドが絡んでくるのかな?
結構楽しみだなぁ
850847:01/10/28 00:04 ID:CbxR6zAi
>>846 のエピソードが正確ですね。
詳しく覚えていなかったので(w

ちなみにゼクセン連邦の方が邪魔なクリスがいない間に
グラスランドを奇襲したんじゃなかったでしょうか?
それでグラスランドも反撃して乱戦状態になった…
という感じだったと思うんですが・・・自信ないな・・・
851 :01/10/28 00:05 ID:m9x7Om1X
>>844
それは無いだろう。
PS2では来年の初頭はRPGが大量にひしめいてて、
年末は結局1本も無くなりそう、という現状を知ってる?
年末に出せるか来年にずれ込むかで本当に売上げが倍くらい
違ってきそう。
来年に出るとしたら、コナミ側はなんとしても年末に出したいのに、
開発が間に合わないために涙をので来年にずらす、というケースしか
考えられない。
852なまえをいれてください:01/10/28 00:07 ID:3Ys3nUFC
姫神より教授(;´Д`)ハァハァ
853なまえをいれてください:01/10/28 00:13 ID:MELX8Bht
>>851
それくらい知ってるよ。
人を無知と決め付けるような発言のしかたはやめてくれんか。
ちとむかっときた。
まあ、それはいいとして同じ会社でしかも同じ子会社が開発した
ときめも3と幻水3があって、売れ方から見ると圧倒的にときめも
のほうが売れてる。
だから、幻水がずらされたという考えも成り立つだろう。
このスレの上でもそういう議論があったからそれを踏まえての発言なわけだ。
まあ、どちらにしても推測の域を出ない話あんだから議論してもしょうがないだろうが。
ただ言えるのはコナミは幻水のみで食ってる会社ではないってこと。
■のFFとは違うってことだ。
854なまえをいれてください:01/10/28 00:16 ID:4if51niI
>>853
そんなに怒るな、それと他のソフトと比較すると荒れる原因にもなるからやめれ。
855なまえをいれてください:01/10/28 00:22 ID:MELX8Bht
>>854
別に比較ではない。
発売の延期した要因を推測しただけ。
851の馬鹿が不快な発言をしたからちとあつく語ってしまっただけだ。
まあ、俺だってこんな発言したくはないよ。
856なまえをいれてください:01/10/28 00:28 ID:KDaVjkSO
>>854
他のソフトとの比較は別に悪いこととではないと思うが・・・
某板みたいに中傷合戦みたいなのはいただけないけど
857なまえをいれてください:01/10/28 00:28 ID:4if51niI
マターリと行こうよ、マターリとね。
858なまえをいれてください:01/10/28 00:29 ID:WUXkzAwY
>>853
それでもコナミの看板RPGであることは確かだと思うよ。

今回の幻想水滸伝3はストーリーが良さげなのでかなり期待してる。
ただ「トリニティ・サイト・システム」とやらが吉とでるか
凶とでるかが全てだと思う。同じ事件を違う視点から見せることで
プレイヤーを唸らすゲームになるか?それとも結果的にゲーム自体の
長さが短くなってしまってプレイヤーの不満がつのる結果になるのか?
どちらに転ぶのかやってみないと解らないけどね。

ただクリスとヒューゴのイベントについては面白かったので期待できるかと。
859なまえをいれてください:01/10/28 00:30 ID:KDaVjkSO
それはそうとなにか新しい情報はない?

電プレ買ってきたけど幻想水滸伝3の情報は全くなかった。
860なまえをいれてください:01/10/28 00:34 ID:KDaVjkSO
戦闘のテンポのよさが売りのひとつだったからねえ。
戦闘システムを変えたのはある意味諸刃の刃となってしまうような・・・。
861なまえをいれてください:01/10/28 00:41 ID:cdr4wsrM
>>860
ザコ戦が少なくなったりして。RPGッぽくないか。
862なまえをいれてください:01/10/28 00:53 ID:X9xmix9W
キャラクターをとっかえひっかえしたらレベル差とかどうなるのか、
と思ったが、幻水の経験値システムなら問題はないことに気付いた。
DQやFFのシステムだったら、各章キャラ入れ替えで
長いストーリーを見るなんてできんよな。
863なまえをいれてください:01/10/28 01:32 ID:qYcLG+b0
単にDVD1枚には入りきらなくなったから遅れたんだよ。
864なまえをいれてください:01/10/28 02:02 ID:vskCZp9k
>>863
DVD一枚に入りきらないってことは無いよね。
でもこういうことはありえるかもね・・・

DVD1枚の収録内容
幻想水滸伝3
ときめきメモリアル3デモ
メタルギアソリッド3デモ
実況パワプロ8決定版デモ
865なまえをいれてください:01/10/28 02:10 ID:FNaQPvCf
>>864
コナミは子会社が株式公開してからは
会社をまたぐ体験版収録は行われてない。
一つ利口になっとけ。
866なまえをいれてください:01/10/28 03:03 ID:X9xmix9W
>864
865の意見もあるが、
それをやるならDVD1枚+体験版おまけのほうが作業的にも早い。
つか、FFXですらおまけ付属だったし。
867なまえをいれてください:01/10/28 03:28 ID:8jHIDrc6
>>865
つ〜か、偉そうに話すほどの情報でもないだろ
どうせ本社の意向が通る世界なんだから
本社が体験版を一つにしたいっていたったら一本にするんじゃない?
所詮はその程度の話さ
868なまえをいれてください:01/10/28 03:56 ID:uuHpxHrg
最初のシナリオで仲間にしたキャラが別シナリオで仲間になるような
展開があるといいなぁ。ヒューゴ編で別れた後にゲド編で仲間に、みたいな。
869なまえをいれてください:01/10/28 04:04 ID:ZzBTWHkg
>>867
知ったかぶりCHU
870なまえをいれてください:01/10/28 04:07 ID:8X2qj3ug
どーでもいいよ〜
どんなこと〜
871しゃーく:01/10/28 05:17 ID:/0O2+kQw
纏めると
年末だと、ときめもとバッチング。
年始だと他ロープレとバッチング。

ときめとだけバッチングするほうがリスクが小さい気がするが。
如何なものかね
872なまえをいれてください:01/10/28 05:47 ID:6sDjn1AE
11月に配付される体験版の反応を見て手直ししたいのかもしれん。
ならば来年発売でもいいかと思っている。ロード時間の検討を希望。
873なまえをいれてください:01/10/28 06:09 ID:m9x7Om1X
>>871
リスクが小さいも何も、ときめもとかぶってもお互い
影響無いと思うんだが・・・
一方、年末の絶好期には出させずに来年のRPG超激戦区に出させるのは、
大袈裟に言えば見殺しだぞ。
コナミもそれほどバカじゃないと思うんだけど・・・
874なまえをいれてください:01/10/28 07:03 ID:i4vvUS6v
幻想3ってHDD対応?
読み込みが遅いなら「必須」じゃなくて良いから「対応」にはして欲しい。

あと、メモリーカードの使用量も300KB以下にして欲しい。
最近のゲームメモカ(アイコン)の容量使いすぎ・・。
875 :01/10/28 07:46 ID:ZMXIwqJV
>873
俺もそう思う。
どー考えても激戦区だよな…年始からは

でも見殺しはさすがにないんじゃないの?
876なまえをいれてください:01/10/28 07:59 ID:kPofuO8T
つか、どうせならときメモのほうを遅らせれば?
遅れてもどうせファンしか買わないから売り上げ変わらないのでは。
幻水は一般層にもアピールできるからこっちを年末にすべきだと思う。
877なまえをいれてください:01/10/28 11:45 ID:o8dVbtZV
>>874
コナミマガジンに掲載されていましたよ〜。

メモリーカード容量 135KB以上必要
周辺機器 PS2専用メモリーカード(8MB)
DUALSHOCK対応
878なまえをいれてください:01/10/28 12:15 ID:Pj3z37U+
シーナは出るんでしょうか?全部読んだけど1人しかシーナについて書いてないし。
しかもマップ移動なんだ…旅気分はどこへ…
減水ってわたしの中で「これがRPGだ!」って感じで良かったのにな。
879なまえをいれてください:01/10/28 12:29 ID:4v36Qkvn
マップ移動てSFCのロマサガみたいな感じ?
880なまえをいれてください:01/10/28 12:54 ID:ijl39lfJ
>>876
ファンとしてはそう考えたいがコナミからみたら
ときめものほうが売れるってことで幻水と遅らせそう・・・。
第一、コナミともあろうものがクリスマス商戦に2つも核のゲームを出したりする
などという馬鹿なまねをするはずがない。
企業としては正解なのでは?
881なまえをいれてください:01/10/28 13:02 ID:pWPKF8ZM
うむ・・・
どっちもコナミのメジャータイトルだからねえ。
ときめもと幻想水滸伝の同時発売ってことはないだろうな。
ところで上で頻繁に年始はRPG発売ラッシュと言ってる人いるけど
年始に発売するゲームなんてあったっけ?
グランディアが2つ1月31日に発売するくらいだと思うけど・・・
他は12月や2月発売がほとんどなのでは?
882なまえをいれてください:01/10/28 13:14 ID:pWPKF8ZM
有名どころのRPGの発売時期をあげてみると
BUSIN     11月15日
ドラクエW       11月22日
レガイア        11月29日
グローランサーV    12月
グランディアU     1月31日
グランディア エクストリーム 1月31日
ゼノサーガ          2月
FF11     春
キングダムハーツ        春
ポポロクロイス         3月

以上だからいつ出しても大して変わらないのではないかと思う。
あえて言えば一番の出し時は1月の初旬かな。
883名無しさん:01/10/28 13:20 ID:oVfGSfsI
すたーおーしゃん
884なまえをいれてください:01/10/28 13:22 ID:g9YcA2xS
>879
そうそうそんなかんじ。
FF10とかも。
885なまえをいれてください:01/10/28 13:24 ID:CJp7oW6L
WA3は?
886なまえをいれてください:01/10/28 13:24 ID:pWPKF8ZM
>>883
そうそう、スターオーシャンを忘れていた。
でも、あれはいまだに未定だから
きっと夏に出すんじゃないかな。
あとセガのエターナルアルカディアも未定ね。
887なまえをいれてください:01/10/28 13:27 ID:pWPKF8ZM
>>885
ワイルドは冬ってだけしか決ってないな・・・。
幻水と同じで正式に決ってないらしい
888なまえをいれてください:01/10/28 13:32 ID:3cvIz1nW
>>881
今のところ1月31日発売が決定しているグランディア2本だけだけど、
場合によってはこれらのソフトが1月発売って可能性がある。

暴れん坊プリンセス
グローランサーIII
グランディアII
グランディア エクストリーム
封神演義2
ワイルドアームズ アドヴァンスド サード
889なまえをいれてください:01/10/28 13:38 ID:pWPKF8ZM
>>888
暴プリは11月発売予定となってるから延期しても12月では?
グローランサーは12月発売となってるし。
んなこといってたらどれもこれも延期することになってしまう・・・
890なまえをいれてください:01/10/28 13:41 ID:x3dJzdKt
つまり延期や未定のタイトルの様子見ってことかな。
まあ、少なくとも12月発売の線はなさそう。
気長に待つとしますか。
891なまえをいれてください:01/10/28 14:29 ID:pKpGx5ns
>>888
暴プリは11月の終盤か12月初旬発売が濃厚らしいぞ。
グローランサーVについても12月発売が遅れそうな兆しはないし・・・
封神とワイルドにしても幻水と同じで未定だし・・・
可能性を唱えるのはいいけどほとんど根拠がない推測だね。
892なまえをいれてください:01/10/28 15:27 ID:R/ObjcdS
グランディアは両方31なのか!?
両方同時にってのはやる方としてもキツイな
幻想は2月に出て欲しいな
893なまえをいれてください:01/10/28 16:06 ID:X+BZYEsg
こうやって見ると今年冬からは豊作だね。
もう幻水どころじゃあ……。
894なまえをいれてください:01/10/28 16:11 ID:KDaVjkSO
ちとまとめよう。
主なRPGの発売予定
11月15日  BUSIN
11月22日  ドラゴンクエストW(PS)
11月29日  レガイア デゥエルサーガ
11月     暴れん坊プリンセス
        サンライズ英雄譚
12月     グローランサーV
1月31日   グランディアU
        グランディア エクストリーム
2月      ゼノサーガ エピソードT
リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜
冬       幻想水滸伝V
        封神演義2
        ワイルドアームズ アドヴァンスドサード
3月      ポポロクロイス 〜はじまりの冒険〜
春       キングダムハーツ
        ファイナルファンタジー11
未定      スターオーシャン3 Till The End Of Time
エターナルアルカディア
895名無しさん:01/10/28 16:14 ID:/IL8+mPh
しかし改めて見ると凄いね。
このラッシュが終わったあとに、
何やりゃいいのだろうか。
896なまえをいれてください:01/10/28 16:26 ID:41Eu3euN
>>892
2月にはゼノサーガが出るね。
897なまえをいれてください:01/10/28 16:31 ID:41Eu3euN
>リーヴェルファンタジア〜マリエルと妖精物語〜
こんなゲームスケジュールに載ってた?
898なまえをいれてください:01/10/28 16:34 ID:KDaVjkSO
>>897
発売したばかりの電プレに載ってた。
発売元はビクターインタラクティブソフトウェアだとのこと。
899なまえをいれてください:01/10/28 16:40 ID:41Eu3euN
サンクス
電プレ独占情報か・・・
ファミ通には載ってないわけだ
900なまえをいれてください:01/10/28 17:00 ID:41Eu3euN
900Get!
901なまえをいれてください:01/10/28 17:04 ID:dgrF6Fmk
買って損はないかな?
これ買うのと中古で1買うのとどっちがいいんだろう。
というかこれまでのつなぎに1買うか。
902なまえをいれてください:01/10/28 18:01 ID:i4vvUS6v
903なまえをいれてください:01/10/28 18:33 ID:VnoKVoUR
>>901
もしかしたら1またリメイクとかされるかもしれないから3にしとけ
コナミだからそういうことやるっぽい
904なまえをいれてください:01/10/28 19:02 ID:83zm4Sev
そんな売れもしない物、ヤラネーヨ
905なまえをいれてください:01/10/28 20:04 ID:6HyGI56J
ちかごろこのスレの雰囲気がやけに殺伐になってきたような・・・
もっとマターリしましょうよ〜
906なまえをいれてください:01/10/28 21:33 ID:1xvkBCL8
頼むから早く出してくれ・・・・。
3月とかに出されたら、時間が・・時間が・・・。
907なまえをいれてください:01/10/28 22:04 ID:wMiy1pJS
就職活動かなんかかね?
908なまえをいれてください:01/10/28 22:13 ID:bS4DCnQs
社会人だとしたら3月は年度末で激忙しい時期かな。
909なまえをいれてください:01/10/28 22:52 ID:+J20gCSq
発売日が決まらない、分からないから余計殺伐とするのだと思われ…
コナミ、はよ発表してくれ。
910なまえをいれてください:01/10/28 23:15 ID:ZOmCd/Ts
3月だと入学祝、入社祝いでお金も動くしね。
個人的にはいつ出されても一緒だよ。
どうせ土日徹夜してクリアするんだろうから…
しかしRPGって色々あるんだね。
911なまえをいれてください:01/10/28 23:19 ID:55yHfeTD
ところでアイリとリィナの故郷ってグラスランドだったよね。
肌の色とか衣装とか、いかにもどこかの民族ぽかったし
彼女らのクランは出ないのかな。

あとグラスランドって国家ではなく草原地帯の名前なのに
休戦協定がどうとか・・・妙に国家的?
チシャ族、カマロ国の自由騎士ってのも気になる(キャラガイド参照)
912◇55yHfeTD:01/10/28 23:23 ID:55yHfeTD
あ、ガイシュツだったらゴメソ
913なまえをいれてください:01/10/29 00:22 ID:KJFSJYpk
あと、カミューもグラスランドだし・・・
ボルガンはゼクセン出身。
ということは旅の一座3人組が登場する確率も高そうな予感。
けっこうこうしてみるとグラスランド、ゼクセン出身の前作キャラってけっこういるんだよな・・・。
レイブラントもゼクセンだから鑑定キャラはまたこいつかな。
914なまえをいれてください:01/10/29 00:38 ID:NTnQGM3i
ボブもグラスランドだよ。同族っぽい女の子がイメージイラストに描かれてるね。
カミューはカマロ自由騎士団領。領地持ち騎士の寄り合い所帯だって。
他にはバドがグラスランドの出身。

先週末発売のゲーム雑誌に発売日が書かれてなかったんだから
今しばらくは発売日のことでもめてもしょうがないと思うなあ。
お天気と一緒で我々の手ではどうすることも出来ないもんだよ。
915 :01/10/29 00:49 ID:KZGK2zgX
旅の一座はどうかな。
湖賊、旅の一座と来て、今回の三人枠はリリィとお供二人じゃないかと思ってるんだが。
916なまえをいれてください:01/10/29 02:00 ID:czyswpgU
>>914
明日は晴れてくれ〜
とさけんでおるのです。DQ4でもやるかな…
917なまえをいれてください:01/10/29 02:45 ID:RM1oesHs
旅の一座3人組はなにかしらでからんで来ると思うけどなあ。
仲間になるならないは別として。
なにしろ自分達の故郷が戦争してるんだからねえ・・・
918なまえをいれてください:01/10/29 06:09 ID:Rc5qkybn
年食った妹は見たくないYO!
919なまえをいれてください:01/10/29 13:32 ID:OtL+WuxC
年食った姉も見たくないです・・・
が、ボルガンがどのぐらい学習したかは見てみたいかも。
920なまえをいれてください:01/10/29 13:48 ID:L14GbBaX
えー、妹は(性格的に)ともかく姉の方はいいと思うよ〜
15年後だとレオナぐらいの歳じゃん。
すげー色っぽくなってそう。
921なまえをいれてください:01/10/29 16:33 ID:WnZnfFTC
3のパッケージイラストで上の方の後ろ向いてて
バンダナしてる奴どうみてもフリックと思う
922なまえをいれてください:01/10/29 17:01 ID:E7QI2NfL
>>921
それは炎の英雄です。
923921:01/10/29 17:47 ID:WnZnfFTC
言われれば!そうだった
924なまえをいれてください:01/10/29 22:28 ID:e3btORoZ
>>919
ボルガンの手紙、カタカナや漢字が増えていくあたりが
芸がこまかいと思った・・・
925名無しさん:01/10/29 22:33 ID:9AVfSMQk
>>922
炎の英雄=フリック
です。
926なまえをいれてください:01/10/29 22:54 ID:KzCOtdZq
>>925
とりあえず、それは違うと思われ。
フリックなら雷の紋章もってて欲しいよ。
927なまえをいれてください:01/10/29 23:19 ID:bNN8OxJa
ネタにマジ突っ込みは恥ずかちいと思われ。
928なまえをいれてください:01/10/30 00:38 ID:ixfkcYBa
>925
オモロイ
盲点だったゼ☆
929なまえをいれてください:01/10/30 01:46 ID:JjOCkU7Q
つ〜か、925の発言がネタとなぜ言い切れる?
こいつはそう信じてるのかもしれんぞ。
930なまえをいれてください:01/10/30 12:17 ID:V82zfSw1
それはないな
ですと言い切ってるところがまじでネタ以外考えられん
つーか926みたいな突っこみさえもネタかと思ったが
こいつは天然っぽいな
931なまえをいれてください:01/10/30 15:33 ID:t3agqcbB
発売は1月になりそうだね・・・

ちなみに小説読んだら2のエンディングは三馬鹿トリオ珍道中だった。
3ではあのエンディングってことで話が書かれてるんだろうね。
932なまえをいれてください:01/10/30 16:17 ID:6DC980zb
>>931
???
933なまえをいれてください:01/10/30 17:03 ID:V82zfSw1
>932
なりそうだねって言ってるから個人的予想を言ったまでだと思うよ
それとも確定したのかな?
934 :01/10/30 17:35 ID:q4cDWOcd
ササライが「君にも貸しだよナッシュ」てつぶやいてたから、
借りを返すんだろうか。
935なまえをいれてください:01/10/30 17:54 ID:V82zfSw1
>934
ナッシュは途中で裏切ります
936なまえをいれてください:01/10/30 18:05 ID:e8rw6S4Q
>>931
ときメモによる延期の説がもし本当で、もう既に完成してるのなら
確かに発売は1月になりそうだよね。そういう解釈でいいかな?
937なまえをいれてください:01/10/30 19:59 ID:Qj8/qStM
1月に延期か…ときメモのせいで…
ときメモごときに追いやられるとは…
と思わずにはいられない。

とりあえずガンダムDXで時間を潰しつつ
マターリ発売を待つことにするよ。
938なまえをいれてください:01/10/30 20:17 ID:XJA9GH7+
ときメモ如きの所為で追いやられたのか!!(゚д゚)
( ´_ゝ`)買う奴居るのか?
939なまえをいれてください:01/10/30 21:28 ID:BzV/iDJ9
出来てねえから遅れただけだ。
知ったか厨房は氏んでくれ。
940幻水大好き:01/10/30 21:29 ID:/gE2urR1
みなさんT,Uで出てきたキャラでVで出てきて欲しいキャラベスト5ってなんですか?
ちなみに自分は、

1、ワカバ(外伝やってファンになった)
2、ピリカ(戦闘できるといいね)
3、ビクトール&フリック(中年コンビ)
4、U主人公(坊ちゃんが使えたようにこれは出ると嬉しい)
5、坊ちゃん(これは・・・むりか・・・)

坊ちゃん&U主人公がでて、Vの主人公3人で、
協力攻撃・アルティメットリーダー攻撃とかあると面白そうですよね。
941ヤリスギくん:01/10/30 22:34 ID:rXgPqDXx
幻想水滸伝1,2はやりました。最高でした。(泣きました)
質問!幻想水滸伝外伝やってないのですが、3をやるのに支障はないでしょうか?
942なまえをいれてください:01/10/30 22:39 ID:Xju7sCyv
特に支障は無いと思われ。

1・2とプレイして感動に包まれたキミのその心を忘れて欲しくないので
外伝には手を出さんでいただきたい、というのが本音だが。
943なまえをいれてください:01/10/30 22:41 ID:k9R7fIC9
9   4   1   =   真   性   厨   房   
944なまえをいれてください:01/10/30 22:47 ID:catfTzcE
>>943

お前も 真  性  厨  房

早く気付けな
945ヤリスギくん:01/10/30 22:57 ID:rXgPqDXx
>>942
回答ありがとうございます!外伝買うのはやめます。
>>943
涙もろくて、すいませんね!(怒)
946なまえをいれてください:01/10/30 23:08 ID:WyFEwDmI
>>940
正直、それだけは勘弁してくれ。
947なまえをいれてください:01/10/30 23:22 ID:XMYvhl9z
>>940
いっそビクトールが炎の英雄でも拾ってくるんだったら笑えるんだが。
そこまで徹底してるならそれはそれでコナミを評価したいな(苦笑
948なまえをいれてくださいよ:01/10/30 23:41 ID:Rj4YkH13
…ビクトール、奴はひょっとして
道端に捨てられている子猫を拾ってしまうタイプなのか?

(((゚д゚))))ヒィーブルブル
949なまえをいれてください:01/10/30 23:49 ID:Jl/fZv50
>>947
それをやられたら本当に評価するよ。いろんな意味で。
そんな役で出される熊も哀れな気もしないでもないが。
950なまえをいれてください:01/10/30 23:55 ID:QeioKqM7
ビクトールは道に捨てられてる子猫を調理するタイプだろ
951なまえをいれてください:01/10/31 00:05 ID:CE34uRR/
て言うかビクトール既に死んでます。
その事実は外伝Vol.3で語られます。
952名無しさん:01/10/31 00:06 ID:bcokrc91
>>950
冬コミの新刊ネタですか?
953なまえをいれてください:01/10/31 00:14 ID:n4JALrZQ
>>952
文字通り胃の中に、と言う意味では・・・
954 :01/10/31 00:22 ID:+BMqBxkF
ははははマラマラタ
955なまえをいれてください:01/10/31 00:28 ID:P66ZzMae
ビクトールが黒幕
956なまえをいれてください:01/10/31 01:50 ID:BdwcnQ6g
>951
ネタでもやめてくれ
957なまえをいれてください:01/10/31 01:52 ID:IikgUITS
2の150年後という設定でも生きてるだろ、ビクトールは
958なまえをいれてください:01/10/31 03:02 ID:L4MpmwMj
つか、573ももう二度と外伝は出さんだろう……。
あれほどダイレクトに不評が伝わったゲームは久々だし
(盛り上げてたのは電撃とオタと激ライトユーザーだけ)。
959なまえをいれてください:01/10/31 03:30 ID:lDG1ZkUS
>>958
その不評を直接メールなり手紙なりで573に送ったか?
ユーザーからのメールや手紙なんて大概は絶賛ばかりだぞ。
それで伝わるとでも?(w
ここでいくら言っても「あそこはマニアの巣窟だから」で終わり。
960なまえをいれてください:01/10/31 05:43 ID:IikgUITS
3が好調に売れれば
外伝などの水商売も問題ないと判断するんじゃないか?
961なまえをいれてください:01/10/31 06:38 ID:FYykEJSN
外伝にどうこう言ってる奴って
要するに
「そんなオタクに好かれるゲームにして欲しくない、自分もそう思われるから」
みたいな風評被害を気にしてるんだろ?

それで不評だからこれ以降は作るなってコナミに訴えるってのも・・・ 何か変な気がする
外伝の影響で続編の質が明らかにおちたとかならともかくとして

確かにこういうのが出ないに越したことはないんだけど。
962なまえをいれてください:01/10/31 06:47 ID:iLnCvG7i
う〜ん。
自分は風評云々よりも、値段の方が気になったヨ。
「このシリーズ人気出てきたからボッタくれるな」
っていうコナミ特有の悪どさが出てる感じで・・・。
2800円ぐらいなら叩かなかったカモ。
963なまえをいれてください:01/10/31 09:30 ID:JlyxsLEp
たしかに高かったな。あれは
964なまえをいれてください:01/10/31 10:37 ID:mqkd7M4e
純粋にゲームとしてつまらんからじゃ……
別にオタクゲーになっても構わないよ、面白ければ。

>961は本当に面白いと思ったの?
965なまえをいれてください:01/10/31 11:15 ID:GVtm3rpm
>>964
961ではないが
一応ファンディスクとしてはある程度は楽しめたかも・・・
ちと痛い演出も多かったのが・・・だったがな。
あれがBEST番くらいの値段だったら特に問題はないと思う。
966なまえをいれてください:01/10/31 11:32 ID:ezqvMJml
外伝は決してつまらないとは言わないけど、定価買いするほどのもんじゃないね。
定価で買ってしまって鬱堕し脳……。
967なまえをいれてください:01/10/31 12:59 ID:BMC45rxX
外伝はこまめにセーブしてサントラみたいに使えばいいじゃん
968なまえをいれてください:01/10/31 13:00 ID:5CLR/zuw
外伝、キャラとストーリーは100歩譲って許すとしても、
ゲームとしての出来が一番不味いと思うから拒絶してるよ。
ゲームになってないゲームを叩くことは間違いじゃないだろ?
最終章とか(前レスのネタはいいって)
969なまえをいれてください:01/10/31 13:15 ID:BMC45rxX
>968
おっしゃるとおりです
外伝は嫌いだけどナッシュはそこそこ好きであります
3で頑張ってほしいであります
970なまえをいれてください:01/10/31 14:25 ID:SXqhMlse
そろそろ新スレへ移動ですか?

http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004259656/l50
971なまえをいれてください:01/10/31 15:00 ID:q6abtVUO
旧かちゅやマカ用だと見れぬので、
お引っ越しの際には是非こっちもよろすくだす。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/bbs=famicom&key=1004259656
972971:01/10/31 15:01 ID:q6abtVUO
ブラウザ開いてしもた。
誰か正しいのプリーズ……
973なまえをいれてください:01/10/31 18:22 ID:saZlganY
>972
ブラウザ開かないよ?
かちゅのバージョンが違うのかな・・・。
(2.102)
974972
>973
自分マカー用。だからかな。宇津だ。
マクモエだと大丈夫なんだろうか……

さくーしゃ、頑張ってくれーぃ