幻想水滸伝3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
一体どうなると思いますか??
2の主人公とか…でもフリックと
ビクトールは確実に出ますよね…
2なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:53
なんつーか、無理はしないでほしいね。
そつなく、驚くようなこともしないでOK.
まあ108人って縛りでかなりきついとは思うけど。
3なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:57
108人ゲー。801ゲー。
4なまえをいれてください:2001/08/23(木) 01:59
108人縛りはすごいね
5なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:04
熊と風船男はもう出るな。
コナソと同じだ、お前ら。
6なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:07
1と2の主人公
7なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:08
えっ?3でるの?
8なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:08
同人誌イパーイ
9なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:12
坊ちゃんは紋章があることをいいことに女湯に入り浸ってる変態です
10なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:13
Wリーダー。
でも2はバッドEDの方が良かったな。
そしたら始まりの紋章がどんなのかわかるのに。
11なまえをいれてください:2001/08/23(木) 02:16
>>10
始まりの紋章。
威力を発揮することなくお蔵入りになった。
12なまえをいれてください:2001/08/23(木) 12:02
3Dになるとか言う話も聞いた…
13なまえをいれてください:2001/08/23(木) 12:19
ハルモニア
14なまえをいれてください:2001/08/23(木) 13:05
ステージってハルモニア神聖国なん??
15なまえをいれてください:2001/08/23(木) 13:10
エロ-
16なまえをいれてください:2001/08/23(木) 13:12
ササライが出てくるのかな…
17なまえをいれてください:2001/08/23(木) 13:14
3は男性向けとなります
18なまえをいれてください:2001/08/23(木) 15:29
>>9
?なにそれ?外伝?ちょっとワラタよ
19なまえをいれてください:2001/08/23(木) 16:44
ハルモニアは最後まで取っておいてほしいなあ〜。
なんか無駄に西洋っぽくて中国風から離れて行ってるし…
ということでグラスランドきぼーん。
20なまえをいれてください:2001/08/23(木) 22:22
グラスランドいいねぇ。
21なまえをいれてください:2001/08/24(金) 01:30
今回で最後ならハルモニア?
22なまえをいれてください:2001/08/24(金) 02:03
2や外伝見るとそろそろハルモニアっぽいなあ
23なまえをいれてください:2001/08/24(金) 02:10
ハルモニア=エロ
24なまえをいれてください :2001/08/24(金) 04:52
 ポリゴンだってね。
25なまえをいれてください:2001/08/24(金) 04:54
3Dとしか言ってなかったような気がするからもしかしたらキャラ2Dの
背景3Dかもな
26なまえをいれてください:2001/08/24(金) 14:27
>>25
でも前に本家スレかどっかで、製作途中の映像見て
あまりのヘボさに嘆いてる人達がいたような。アヒルがどうの言ってた頃。
27なまえをいれてください:2001/08/24(金) 23:17
>>26
ダック族だね。
チョコボ?
28なまえをいれてください:01/08/26 13:50
ハルモニアかぁ…
外伝の主人公(誰か名前忘れた)でんのかな…?
29名無しさん@引く手あまた:01/08/26 15:38
もう外伝はいいって・・・ナッシュは出てきてもちょい役にしてくれ。
30なまえをいれてください:01/08/27 13:51 ID:kGF.0QlE
31なまえをいれてください:01/08/28 03:05 ID:SoXOJIuQ
ナッシュは外伝のデータをコンバートした時のみ隠し仲間で出ると思う
32LENNON:01/08/28 03:35 ID:mhaBC6xY
1はサクサク遊べて予想外に楽しめた記憶がある。
2以降の展開は、いかにもコナミって感じ。
3はもう買わないだろうな。
33なまえをいれてください:01/08/28 14:32 ID:B5KFf3vA
はわわわそんなこと言わずに…
34なまえをいれてください:01/08/30 21:14 ID:ITQk5mfk
受験と重なる…
35なまえをいれてください:01/08/30 21:20 ID:E/afvzw2
俺は2で極まったと思うがどうか?
36なまえをいれてください:01/08/31 02:51 ID:OFYNjFdg
メモリーカードが属性違うからPS2ソフトになるならコンバートできないんじゃ・・無知?
37なまえをいれてください:01/09/02 14:23 ID:qlf0bajA
>>36
がいしゅつ。
38なまえをいれてください:01/09/02 17:17 ID:wqpKiJTA
本当に冬に出るのか?
39なまえをいれてください:01/09/02 23:46 ID:/jsomXe2
ちと遅れて欲しい
40なまえをいれてください:01/09/04 01:25 ID:OkAB6zmM
12月はやめて
41なまえをいれてください :01/09/04 03:17 ID:w8zaM8sg
このゲームが俺にとってPS2のキラーソフトとなりえるかどうか。
42なまえをいれてください:01/09/04 13:57 ID:2ixGnTXo
正直、隠れた名作のままであって欲しい。
FFと同じ道を歩まないで欲しい。

これ以上オタ風味をつけるのは勘弁してくれ。
43なまえをいれてください:01/09/04 16:38 ID:1iiAO1LE
>>42
残念だがもう手後れ
コナミはAhoばっかりだからすでに意識して作ってます
44なまえをいれてください:01/09/04 20:18 ID:ItEFWsKI
http://www.konami.co.jp/press/2001/09/121/r.13.09.04.html

見ろ!パッケージイラストだぞ!
45なまえをいれてください:01/09/04 20:33 ID:7wyKpYhE
46なまえをいれてください:01/09/04 20:51 ID:O.wDJG1I
主人公が三人って始めて知ったよ。
いちばん手前は女性?だよね。
47なまえをいれてください:01/09/04 21:20 ID:buJdbAqA
なんかさあ、主人公に感情移入できそうもないなあ。
いままでのヨーナの主人公がいいんだけど。
48なまえをいれてください:01/09/04 21:52 ID:nPNITRrQ
引継ぎキャラ無し?多すぎるのも困るけど、一人もいないのは寂しいなぁ。
49なまえをいれてください:01/09/04 21:55 ID:0Qs9yGXI
スクリーンショットはないんかいな?
50名前はデフォルトでいい:01/09/04 21:59 ID:BlfeW4nE
ときめも社債は儲かりそうだったけど。
減衰社債って、どーなんかな??どーなんかな??
51なまえをいれてください:01/09/04 23:15 ID:lTci2wHs
今度のゲーム雑誌で3の情報一斉公開って聞いたけどホントか?
52なまえをいれてください:01/09/04 23:25 ID:TBbLl3b6
なんかキャラがほのぼの系じゃない。ちょと嫌。
53なまえをいれてください:01/09/04 23:28 ID:lTci2wHs
たしかに。素朴さはなくなってるね。
あたしは真ん中の男の子が嫌だ・・・(だめじゃん)
色黒だし・・・マユも髪も・・・うう
54なまえをいれてください:01/09/04 23:37 ID:G0x9gn6U
風呂とか釣りが似合わない減衰主人公・・・

なんというか、懐かしさ補給に坊ちゃん友情出演キボーン
55なまえをいれてください:01/09/05 00:07 ID:Ai8FvBT.
坊ちゃんはそっとしておいてあげてください・・・。(涙)

ワクのとこにあるのは何の紋章だろ。
真の紋章だよね。>ぱっけじ
56なまえをいれてください:01/09/05 00:13 ID:I844juzU
腐女子が紛れ込んできたな。
5755:01/09/05 01:41 ID:c83ZfQIo
>>56
漏れか?Σ(T□T)  違うよ・・・キャラ消去法。
今のところアヒルがせめてもの心の拠り所だ。
5857:01/09/05 01:42 ID:c83ZfQIo
あ、間違ってる。57=54ね。55たんスマソー
59なまえをいれてください:01/09/05 20:12 ID:2vEnB6IM
たしかに。同人女だけになってるね。
あたしはこのスレの同人女が嫌だ・・・(だめじゃん)
ヲタだし・・・性格も顔も・・・うう
60なまえをいれてください:01/09/05 21:30 ID:jvxfdpEY
イラストはじめて見たけどなんか
さらにヲタ度が増したねぇ・・・(´д`)
61なまえをいれてください:01/09/05 21:40 ID:fJy7RDQE
坊ちゃんはもういい加減いいんじゃ?
62なめこ:01/09/05 22:04 ID:7GZcrv0s
左の大きいのよく見たら
ビクトール君じゃない?
なんかえらく渋いけど・・・。
63なまえをいれてください:01/09/06 00:12 ID:.Ms09/zA
3のあの絵って、2と同じ人間が描いているのだろうか
何だか画力が下がっているような感じがするのだが
元々、絵がすげー上手いって訳ではなかったとは思うが…
64なまえをいれてください:01/09/06 01:31 ID:v.n6wvCg
>>62
その渋い親父がもし、実は前に言ってたように片目を潰されてしまった
フリックだっていうんなら俺はちょっとだけコナミを見直す・・・。
65なめこ:01/09/06 02:45 ID:WodqEokU
マジで?
あれフリックなの?
信じられんわーそりゃ。
サゲついでにサゲときます。
よくよく見てみたのだが。あれがビクトールならかなり(・∀・)イイ!と思う。
しかし片目を潰されたのはフリック。クマは片腕だったはず。
つーことは・・・・・鬱・・・・
とりあえず来週だっけ?今週だっけ?あ。明日か。のゲーム雑誌だね。
67なまえをいれてください:01/09/06 23:39
とりあえず腐女子向けヲタ道一直線でなければヨシ
68なめこ:01/09/07 02:12
>>66
そっか、ビクトール片腕だったっけ?
じゃあマジ鬱だ氏悩。
あした本屋行って来ようっと。
69なまえをいれてください:01/09/07 04:47
ビクトールは真の紋章の持ち主になったのか?
70なまえをいれてください:01/09/07 13:01
ビクトールにしては痩せすぎだと思うけど(笑)。
つか、この舞台が何年後の世界になっているかが非常に微妙。
71なまえをいれてください:01/09/07 13:12
いつ出るの?
72なまえをいれてください:01/09/07 18:07 ID:.KybbuFw
ビクトールは黄色
73名前はデフォルトでいい:01/09/08 19:36 ID:.yn4cl8k
次のハミ痛2に出るよ>キャラとか物語とかシステムとか色々
74なまえをいれてください:01/09/09 02:10 ID:91C1bW.M
次の食み痛って発売日いつよ?
75なまえをいれてください:01/09/10 00:05 ID:xFzld.rc
ビクトールが片腕とかフリックが片目とかってどーゆーこと?
一体なにソレ??
76名前?:01/09/11 21:58 ID:G34AbiG.
通常だと今週金曜日14日発売>ハミ痛2
はや売りだと木曜日だ。
>75よ。いちおうコナミの商略には乗っとけ。それに書いてあるよ。
77なまえをいれてください:01/09/11 22:07 ID:ICGpfyNY
未使用(=ボツ)設定を本気にしてる人はおちけつー。<片目とか
明日にでも「ファミ通を水曜日に買っちゃう奴」スレで出してくれんかのぉ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999779570
7875:01/09/12 00:01 ID:nXHt1o8I
>76
一体どれを見ればいいのでしょうか・・・
79なまえをいれてください:01/09/12 00:47 ID:2OIfVwcE
人外なキャラの目立つパッケージやね。
つーか、手抜きしてない?

左上を飛んでるのは竜かい?
80なまえをいれてください:01/09/12 20:38 ID:Gc7FOSfU
2から15年後の世界
81なまえをいれてください:01/09/12 21:49 ID:SBcy3Yrs
そういや、今回ポリゴンだね。
心配なのは音楽。東野さんコナミやめちゃってるからなぁ。
82素朴な疑問なんですが。:01/09/12 22:17 ID:6s4XtcjM
コナミ社債で、幻想水滸伝Vが、景品でついてくるのがあるじゃないですか。
あれって、まだ売ってるのかな?
作品に直接関係ないことを書き込んでごめんなさい。
83なまえをいれてください:01/09/12 22:33 ID:Sn9qcuGE
>82
小南のサイトに詳細が書いてあったと思うから見てみれー。
84なまえをいれてください:01/09/12 23:51 ID:ycQ3td/c
>81
マジ?
85なまえをいれてください:01/09/13 00:37 ID:r63tjIGg
>84
ここの幻水スレにそんなこと書いてあったねー。
もしフリーになったんなら3に参入してる可能性あるんだけど。

東野さんの曲で、あのエセアジアな味だったのが良かったのに、
曲までなくなったらもうどうにも。
86なまえをいれてください:01/09/13 01:37 ID:mhvHu4ak
ソースも無いんで噂話の域でしかないのだけれど、
信憑性高いから恐い。<東野さん退社説
8781:01/09/13 01:51 ID:OVH3IEik
とりあえず私が知ったのは雑音工房NOISEの同人誌でした。
一応該当部分を引用。

長らくの間コナミで活躍するも、2000年末をもって引退。
同時に結婚と相成った。
「幻想水滸外伝Vol.2」のライナーノートにメッセージがないのは
その辺の事情であります。

以上、引用終わり。
88なまえをいれてください:01/09/13 03:20 ID:fyjbvOwY
ザッピングみたいになるのかな…
89なまえをいれてください:01/09/13 03:22 ID:mhvHu4ak
まさか、結婚退職っすか? フリーじゃなくて?
フリーでもいいから3に関わって欲しいですじゃ……。
90なまえをいれてください:01/09/13 03:46 ID:kP3cOgNU
15年後か・・・
どうでもいいや、アヒル萌え〜(藁
91なまえをいれてください:01/09/13 17:01 ID:ploFk0QQ
東野さんいなくなったら
幻水の魅力5割減だなマジで
92:01/09/14 11:34 ID:1FdmiOwk
電撃PS見たけど…まあ舞台が舞台って事もあって、
中国風の雰囲気が全く無くなっちゃったみたいで残念です。
ってゆーか、キャラクターもやっぱりポリゴンになってるなぁ。
なんかキャラの名前も変な感じだし、なーんかパッと見「続編」って感じがしないッス。

…そーいや、東野さんの音楽については何も書いてなかったですが。
93なまえをいれてください:01/09/14 11:55 ID:GCJf.BSc
そういや東野さんってバツイチ(死語)だったな
94なまえをいれてください:01/09/14 21:18 ID:gL274rT2
>>48
三人の強さが同じで強さが三人ともに受け継がれるんじゃない?
確か、キャラデータ継承は毎作あるってきいたような。
95あれは幻水じゃないんだ〜ルルル:01/09/14 23:08 ID:Ug0k6KvY
みんなはそう思わなかったか!?
オイラは思った!!禿げしく本屋で思った!!!
96なまえをいれてください:01/09/15 00:24 ID:9uGcNS9M
っつうか3人の主人公ってワイルドアームズのパクリか?
「3」になってから3Dになったのもワイルドアームズと一緒だな。
97なまえをいれてください:01/09/15 00:27 ID:.XZv4p7U
>>96
俺もそう思った。
グラフィックもシステムも似てる。
98なまえをいれてください:01/09/15 00:40 ID:22gApyO6
パクリ疑惑
99なまえをいれてください:01/09/15 01:03 ID:KMDWW1F6
グラフィックは確かに似ているが
WAはダンジョンのパズル性がキモなので別物。
シナリオに至っては全然方向が違うと思われ。
100なまえをいれてください:01/09/15 02:32 ID:X4aI9Rk.
>93
初耳
本人にとっちゃ、よけいなお世話か(笑
>>96
「3人の主人公」を「ワイルドアームズのパクリ」というのがよくわからん。
複数主人公のゲームなんか昔からあるじゃん。
つーかあんたもう一つの幻想スレにも全く同じレスしてるな。
パクリ論争で荒れてほしいの?
102なまえをいれてください:01/09/15 04:34 ID:NOLw00dQ
複数主人公のゲームなんて、ドラクエ4から使い古されたパターンじゃん。
似ている部分なんて「3人」ってとこだけ。考えすぎだよん。
103なまえをいれてください:01/09/15 05:19 ID:L0L7B24w
ゲーム自体はともかく、OPムービーはちょっと期待してるYO.
104なまえをいれてください:01/09/15 12:46 ID:mOYmC4JA
>>94
PS2ソフトからPSメモカ読み込みってSCEが禁止してるって聞いた事があるけど
105なまえをいれてください:01/09/15 13:24 ID:anjadmZM
>>96
雑誌まだ見てないし
3Dのことは知らないけど
3人見てまず思い浮かべたのはWA
まぁストーリーは全然あんな糞にはならないと思うけど
106なまえをいれてください:01/09/15 14:58 ID:.XZv4p7U
パクリではないんだろうけど、なんか凄い似てる。
107なまえをいれてください:01/09/15 16:33 ID:EwBG7IJw
やっぱ3D化に対しての不安は当たった
小汚いポリより綺麗な2Dのほうがいいことくらいわかるだろ〜
今時分2Dでゲーム作るのは恥だ、なんて思ってんじゃねーだろーなコナミ!
結局ポリの方が楽だからなのか…?
108なまえをいれてください:01/09/15 16:46 ID:.ak1Wg3E
ハミ痛にのってたイラストで50年前の炎の英雄?とか言う人の
見た目が今までの減水主人公っぽい。
ぼっちゃんと2主人公を混ぜて少し大人にした感じ。
109なまえをいれてください:01/09/15 17:24 ID:dClebGKo
3Dは確かにやばげだが
本拠地は楽しそうなので、ちょっと萌え。アヒルロミオ。
110なまえをいれてください:01/09/15 17:26 ID:.XZv4p7U
やっぱ2Dだろ・・・
不満を言ってもどうにもならないけどさ。
3Dな事を忘れさせるくらいの名作になって欲しい。
111名無しさん:01/09/15 17:49 ID:DY8a2nc2
>>108
それぼっちゃんと2主人公の子供です。
112なまえをいれてください:01/09/15 19:12 ID:qzlTdmRo
炎の英雄が真の主人公なのかと思った。もっとも、五十年前から
あの姿形ではなく、数年前に紋章を託された、とか。
だって、真の風の紋章を持つルックって年とってるじゃん。
五行の新の紋章が揃った時、初めて不死になるんじゃないだろうか。
113なまえをいれてください:01/09/15 19:40 ID:Jzl9QTLw
今回は主人公にもう名前がついてるけど、
こっちで勝手に名前つけられないのか?
114 :01/09/15 19:48 ID:bDNJKMsQ
な、なんと風呂も3D!!
115なまえをいれてください:01/09/15 19:52 ID:mNBgtOew
>>113
それが痛い。
ほんとの主人公は炎の英雄の孫きぼ〜(とうぜん名前入力可)
3人は世界観説明のためのキャラでさ。
116なまえをいれてください:01/09/15 19:52 ID:/jyQSuUg

これ見てね。

【PS2】3人の物語が交わり合うシリーズ第3弾! 『幻想水滸伝III』

http://www.famitsu.com/game/coming/2001/09/13/104,1000380921,1297,0,0.html
117なまえをいれてください:01/09/15 19:55 ID:/jyQSuUg
118なまえをいれてください:01/09/15 20:01 ID:sjw0Z1AI
ゲドってランスロットタルタロスそのまんまだ。
あれは本当にパクリだよ・・・
まあ1や2もいろんな物の影響がみて取れたし上のWAからも影響うけてるよ。
ただそれで非難するほどひどくないレベルだけどね。
119なまえをいれてください:01/09/15 20:15 ID:wBiER.Ls
村山さんは頭のてっぺんから禿るタイプとみた!
120なまえをいれてください:01/09/15 20:26 ID:baDpEDH6
う〜ん、ルックは年をとっているのか・・・
すると2の主人公とジョウイと同じように年をとるってことなのだろうか・・・
キャラクターガイドに書かれている年齢の定義ってなんだかわかんないんだよな・・・
何年生きてるのか、だったら一部の真の紋章で成長が止まるというのは
あくまで見た目が変わらないだけで年齢は増えていくことになるし・・・わからん・・・
シエラの年齢なんて不明となっているが、実際のところどうなるんだ?
ビッキーみたいに時間を超えてくるやつもいる始末だし・・・(こいつのケースでは年齢は増えてない)
ややこしい。。
121なまえをいれてください:01/09/15 20:28 ID:aMkVb7pM
118
ふれてはいけないことにはふれちゃったね
122なまえをいれてください:01/09/15 20:29 ID:H4cYhSeU
ビッキーって時間飛び越えてんの? 年もとってない?
でも幻想1→幻想2で歳変わってなかったっけ?
123なまえをいれてください:01/09/15 20:31 ID:bYKsZBOw
ポリゴンになったことで
テンポが悪くなるのはイヤだなぁ・・・
そんなことにはならないと思うけど。
124 :01/09/15 20:34 ID:bDNJKMsQ
>>122
1も2も16才
125なまえをいれてください:01/09/15 20:36 ID:baDpEDH6
>>122
ビッキーは年齢が1→2で同じなんです。
ガイドによると時間を飛び越えてきちゃったとのこと。
ゲーム中でもちらほらそういう話を聞けますよ。
126なまえをいれてください:01/09/15 20:46 ID:H4cYhSeU
>124-125
そか、俺の勘違い(+やり込み不足)だったみたいだな。レスありがとう。
127真の紋章って・・・:01/09/15 21:16 ID:qzlTdmRo
ジョウイと2主の紋章は二つで一つだから、別々に持っていれば
普通に年を取る。そうなると、レックナートとウィンディの門の紋章、
表と裏も同じなんじゃと思うんだけど・・・。
確か、紋章を宿した瞬間から年を取らないはず(対になってなければ)。
テッドが隠された紋章の村で宿して、300年後坊ちゃんたちに会ったときと
年齢が微妙に違うのは、300年の間、一時紋章を外していた時期があるから。
幻水真書に書いてあった。うろ覚えだけど。
しかし、そしたらヨシュアの200歳ってのは何なんだろう?
128名無しさん:01/09/15 21:22 ID:xp0.kPuM
ヒッキーかと思った。。。。
129なまえをいれてください:01/09/15 22:15 ID:6m6G/stE
あれだよ、「ルックは1の頃は真の紋章は正式には宿してなかった」
とか言い出すんだよきっと。真書かなんかで。
んで「2では確実に宿してるから彼は17歳なんです。」とか。
130なまえをいれてください:01/09/15 22:38 ID:rHdhRnRM
ジョウイと2主の紋章と門の紋章について、全く同じようなこと考えてた。>127
何で門は裏表で分かれてても不老なんだろ。

後づけ設定がことごとく嫌だー。
131なまえをいれてください:01/09/15 22:52 ID:GYz6G1CQ
年齢ってのは生まれてから何年生きてるかってことじゃないの。
ヨシュアは200年以上生きてるし、ルックはまだ17年しか生きていない。
ルックが成長してるように見えるのは、単に絵描いてる人が変わったからかと。
132なまえをいれてください:01/09/15 22:53 ID:XI7ke7ZY
3では主人公の名前変えられないのかなぁ。
2の主人公の名前「ゲド」なんだけど。(米作家U・K・ル=グウィンのFT名作
の主人公の名前)
どーしよ。
133なまえをいれてください:01/09/15 22:54 ID:igrc01Ho
>>101
「パクリ」は確かに言いすぎたかも知れないが、
似てることは似てるだろ。
3Dになったのが3作目ってことも似てるし。
主人公が複数のゲームはそりゃ腐るほどあるけど
「それぞれの主人公が別の視点からの物語が始まるRPGゲーム」
となると限られてくるだろ。
134なまえをいれてください:01/09/15 22:57 ID:H4cYhSeU
( ´_ゝ`)ソウデモナイヨ
135なまえをいれてください:01/09/15 23:05 ID:JOhvtHbo
ポリゴンゲーが全部同じに見えてきた…。
136ササライ:01/09/15 23:14 ID:CIuJTTKw
ポリゴンは太って見えるから嫌なんだ!!プンスカ
137ナッシュ:01/09/15 23:15 ID:IDcM42.o
婦女子に人気の俺は登場しないの?
138なまえをいれてください:01/09/15 23:17 ID:j3Qy8GNA
>>137
まったく無視されることはないと思うが・・・どうだろう?
139なまえをいれてください:01/09/15 23:18 ID:XlhNZx2g
今週のF通見て買う気が無くなった
140なまえをいれてください:01/09/15 23:20 ID:j3Qy8GNA
でもすくなくとも50万以上は売れるんだろうな
固定のファン層がついてる作品は少なくともこれくらいは売れるからな
141なまえをいれてください:01/09/15 23:21 ID:bip9JHNY
3Dでよくなったと思うんだけど。1はクリヤしたけど2はあまりの進歩のなさに10時間で売ったよ。
142なまえをいれてください:01/09/15 23:23 ID:j3Qy8GNA
確かに2は短かったように思う。2日でクリアしてしまった。
やろうと思えば1日でクリアできるのも可能だっただろう。
やりこめばもっとかかるが、それでもなあ・・・
143なまえをいれてください:01/09/15 23:25 ID:IDcM42.o
>>140
いや、わからんよ
2は30万本売っているが3でプラットホーム変更
フルポリゴン化で
見た目最悪になってしまい
前作ファンが引いてしまうかもしれない
前作と同じく30万いけば良い方だと思う
144なまえをいれてください:01/09/15 23:26 ID:6XP77xmY
>140
確かに固定ファンはついてるシリーズだけど、50万いくだろうか。
幻想2も30万くらいで止まったと思ったけど。
145144:01/09/15 23:26 ID:6XP77xmY
かぶった。だめだこりゃ。
146なまえをいれてください:01/09/16 00:00 ID:wBqtIsDM
げす2は売り上げランクの外に出てから
口コミで売れてたんだよ。

あと1→2での真の紋章持ちの外見は
ハッキリ言ってアテにならんと思う
後付けで確定させた設定臭いし
ルックもヨシュアも某っちゃんもおそらく見た目老けることはないんだろう
147なまえをいれてください:01/09/16 00:35 ID:ldwbsfPo
誰だっけ、坊にソウルイーター託した奴はずっと子供だったから、
やっぱり坊も年はとってないんじゃないの?
148なまえをいれてください:01/09/16 00:45 ID:dVkXsygM
>>147
テッドくんの事だね
おっしゃる通り、ぼっちゃんは歳を取らないよ
2でカスミとのイベント参照。
149なまえをいれてください:01/09/16 00:54 ID:ynMT2fYI
>>148
歳をとらないというか、老化しない。
年齢は確実に増える。
もっとも、ぼっちゃんは年齢不詳だけど。
150なまえをいれてください:01/09/16 01:16 ID:1s4Ybvcc
>>132
カラスノエンドウという名前で幻想2をやりなおす
151なまえをいれてください:01/09/16 02:09 ID:gTvy74zY
1、2の主人公がラスボスです
152なまえをいれてください:01/09/16 02:15 ID:bOg9.QZo
1はやったけど2はあのキャラ絵が死ぬほど嫌いだったので
買わなかった。
153なまえをいれてください:01/09/16 02:37 ID:Idi3oslw
>152
じゃ3も駄目なんじゃ……。
154なまえをいれてください:01/09/16 02:41 ID:4rDC7K4Q
クリスがジョウイとジルの娘だという設定を
うっかり思いついてしまったんだが
なんか考えれば考えるほど合ってる様な気がする…
15年後って、そこに意味があるような気がして仕方が無い。

個人的にはその設定は好みじゃないんだが
主人公残り2人が両方ハイランドがらみなのも納得が行く…
妄想かなあ…
妄想に終わるといいなあ…
155 :01/09/16 02:52 ID:Hhb0Dpcc
あーあ。
個人的には2Dのままのほうが良かったな・・・・・・・・・
156なまえをいれてください:01/09/16 03:00 ID:iqBLeXM.
>>154
まったく同人女ってそういう妄想好きねぇ(w
157なまえをいれてください:01/09/16 03:03 ID:kKMqvchY
>>156
けっこう楽しいもんよ?こういう話するのもw
158なまえをいれてください:01/09/16 03:05 ID:bOg9.QZo
>>153
え?3も2の絵描きさんなの?
159なまえをいれてください:01/09/16 03:07 ID:NwS4BlnU
俺も2D希望だけどなあ。
まあ仕方がないんかなあ、PS2だし。
160名無しさん:01/09/16 03:07 ID:dV6UXjIE
2Dじゃない幻水には購買意欲がまったく沸かない。
でもあの子汚い(雑誌ではそう見えた)SFCみたいな、
画面を見たときもそう思ったからな。
心の奥では期待してる。
161なまえをいれてください:01/09/16 03:07 ID:dV4qUMLs
いっその事、旧キャラは一切出さないで欲しい
セリフ中に固有名詞が出るくらいなら許せるが。
162名無しさん:01/09/16 03:08 ID:dV6UXjIE
あ、二行目からは初代の事ね。
やってみてから意外と書き込まれてる事を知った。
163なまえをいれてください:01/09/16 03:09 ID:0cWtK00Y
キャラに精気が感じられなくて、失敗作の人形のように見える。
164なまえをいれてください:01/09/16 03:12 ID:SPETpdNg
基本的な質問かもしれないけど3にでてくる「ゼクセン連邦」って
2のジョウストン都市同盟とハイランド王国の統一ヴァージョンなのかな?
それともまったくの別の国なのかな?
ゲーム誌みてもよくわかんないもんで・・・
165なまえをいれてください:01/09/16 03:26 ID:kTDZ5qv6
安易に●●の子供ーとかが出ない方がいいなあ。
それだけでドラマが作りやすくなるのは分かるけどさ。
166なまえをいれてください:01/09/16 03:49 ID:vFRpF8ck
>>164
2に出てきたハンスの出身地がぜクセンで、ティントのはるか西って事だったから
まったく別の国だと思う。
167なし:01/09/16 09:35 ID:3x6CW7S6
電プレ見たけど、なんだぁ?あの3Dは?デュープリズム?
あれじゃぁダメだ、俺は買わねぇ。
なんでもかんでも3Dにすりゃいいってもんじゃねぇ、2Dを美しくする方向で考えられないかね?
168なまえをいれてください:01/09/16 09:42 ID:DiDoVcgk
あんなDCでもしょぼいと言われそうなモデリングじゃなぁ・・・。
169なまえをいれてください:01/09/16 09:44 ID:oD/Zf2qY
>>130
門って最初は1つだったんだっけ?
170なまえをいれてください:01/09/16 09:52 ID:geDT.5pI
買わない
171なまえをいれてください:01/09/16 10:16 ID:B4wxvWfs
>167
1もヘボい2Dだったじゃん
172なまえをいれてください:01/09/16 11:43 ID:Xpg0hpww
>164
ゼクセン連邦の名前は2の頃から出てるので、別な国。

あと、炎の英雄が盗み出した紋章は真の火だと思うが、どうよ?
173なまえをいれてください:01/09/16 11:53 ID:CiEY9Bto
3のヒントは外伝にあり
174なまえをいれてください:01/09/16 16:05 ID:Rd2IwTkw
私ゃバルバロッサの落とした覇王の紋章を
誰が身につけるかが、すごーく気になる!
>154
2から15年後の設定だぞ。クリスはどうみても
15歳以上じゃないか。製作者側もクリスは大人の女性と
言ってるし。
175なまえをいれてください:01/09/16 16:08 ID:NBX9giRE
幻水3はDQと同じ進化だコナミめぱくったな
176なまえをいれてください:01/09/16 16:15 ID:VZjiyC.E
>>171
1がでたのはPS初期だからまあしょうがない。
でも2は当時2Dとは思えないほどアクションが豊富だった。
みんなそこに感心してたのに、なんだよ3は・・・鬱堕
177なまえをいれてください:01/09/16 16:18 ID:TZtKu92c
>>174
バルバロッサとウィンディが今どうしてるのか興味あるよ。

あと、クリスって騎士団長だしね。
団長が若くても15というのはちょっとね。
178なまえをいれてください:01/09/16 16:24 ID:rz4NSJQY
正直3Dにした意味がない
ワラエネー
179なまえをいれてください:01/09/16 16:40 ID:6Kxwhh.Q
あんなDCレベルのグラフィックでは買う気が萎えるなぁ。
180なまえをいれてください:01/09/16 16:50 ID:TZtKu92c
2Dが好評?でファンからも3は3Dじゃなくて2Dがいいって要望知ってた?はず
なのに思い切って3Dにしたのは、それだけ自信があるのかなぁ・・・
181なまえをいれてください:01/09/16 16:51 ID:9whnk9h.
ただでさえ外伝とかカードとかいつもの小波商法をバリバリ前面に押し出してきて萎えつつあるのに。
3D化で止めを刺されました。
しょうなら、幻水。
182181:01/09/16 16:52 ID:9whnk9h.
しょうならって何だ。
「さようなら」です…。
183なまえをいれてください:01/09/16 16:57 ID:uJAdcNpg
2Dで書き込むより、手抜き3Dの方が楽なのかな・・・
184なまえをいれてください:01/09/16 16:57 ID:UxjwFAIc
>>180
ときメモ3もポリゴンだよな。あっちはもっと2D希望者が多いと思うのだが。

FFの影響で、3D=一般に受ける
なんてバカな方針を上が出した、なんてことはないよな?
もしくは既にまともな2D職人が会社に居ないとか。

ところで、ドットとポリゴンって、どっちが開発費かかるの?
185なまえをいれてください:01/09/16 16:59 ID:NBX9giRE
>>184
詳しくないけどPS2だとポリゴンのほうが楽なんじゃない
186なまえをいれてください:01/09/16 17:00 ID:vXg0maGw
性風呂2みたいな透明感のある2Dになったらいいなー
とか思ってたんだけど。はあ。

自分もしようなら、幻水……。
187なまえをいれてください:01/09/16 17:49 ID:pm37kuX.
2でゼクセン出身のキャラというとギルバードがいたな。
印象の来いキャラではなかったがいい味だしてた。個人的には再び登場願いたい。
188なまえをいれてください:01/09/16 19:49 ID:Rd2IwTkw
シルバーバーグ家の末弟は、どうなるんだ?
設定上存在するはずだけど、15年経っちゃったら、
末弟よりもマッシュの子供(実は既婚者で、別れた
妻との間に子供がいた、とか)の方が軍師として
出てくる可能性が高いんじゃないかな。
189なまえをいれてください:01/09/16 19:53 ID:/ARwUb/2
また軍師はシルバーバーグ家絡みの人間なんかナ・・・
190なまえをいれてください:01/09/16 20:58 ID:jf4s1Omw
一番気になるのはあの3人のうち、誰が天魁星なのかということ・・・
これもゲームの進行で変わるのでしょうか?
191なまえをいれてください:01/09/16 21:06 ID:MpJQaWJ2
>>190
天魁星は炎の英雄じゃない?
192なまえをいれてください:01/09/16 21:16 ID:6MtxdLpY
トラン共和国と2で統一した国が国家レベルでどうかかわってくるかが気になる。
さすがにトラン共和国は遠すぎるからかかわってくるのかどうか微妙だが・・・
193130:01/09/16 21:33 ID:W/Tzg17M
>>169
『太陽暦70年頃 ウィンディとレックナートは門の紋章を分け合って逃亡』
とあるので1つだったんじゃないかな、と。(公式サイトの世界年表参照)
194なまえをいれてください:01/09/16 23:48 ID:zZtYqLFc
エターアルとダブって見える
195なまえをいれてください:01/09/17 00:27 ID:x9z/15cE
>>193
もともと2つあって、それを分けて持ってったってことじゃない?
196なまえをいれてください:01/09/17 00:44 ID:eoYMJTN6
2の主人公達ってまだ旅してるのか?
まさかシュウに押し付けたままってことはやな
いだろうな?

そういや、村山氏的には2はバッドエンドの方
がよかったとか書いていたが、外伝を見る限り
ジョウイとナナミ生きてるし・・・。
197なまえをいれてください:01/09/17 01:02 ID:n.iSHC12
黒刃の紋章を受け継いだ2主人公は不老だし
そういうのをトップにおいてる国もどうかと思うが(w

関係ないがハウザーと米のパウエルが妙に重なる。
198なまえをいれてください:01/09/17 01:24 ID:EsbUYa66
時代が合わないのはわかっちゃいるけど、どうしても炎の英雄がぼっちゃんにしか見えん。
199なまえをいれてください:01/09/17 01:29 ID:gzMbOFLQ
>>197
ハルモニアはドーヨ?
>>198
オモタ
200なまえをいれてください:01/09/17 01:36 ID:n.iSHC12
>>197
実際ハルモニアは一般的価値観から見て「まともな国」じゃないと思う

そういや、ヒクサクは現在行方不明だと外伝にある
とかどっかにあったような(外伝未プレイなので知らんが)
201なまえをいれてください:01/09/17 01:46 ID:..jgrZiA
バッドエンド(ジョウイに一騎打ちで止めを刺す奴?)のほうが
話としてはシクーリくると思うけど。

外伝はオタ向けだからなぁ。それは許されないかと。でも外伝とはいえ
出してしまった以上アレが精子機ストーリーとなるんだろうなぁ。
202なまえをいれてください:01/09/17 01:59 ID:eoYMJTN6
>>201
裏ルートだから本編とは関係ないってことには・・・できんか
203なまえをいれてください:01/09/17 02:27 ID:Yig6/6gQ
ヒクサクは確かに行方不明のようです。
また、「獣の紋章」の発動およびそれが撃ち破られたにも
かかわらず、ヒクサク本人の動きが全く無いことなどから
死亡説も流れているということです(外伝&真書5の情報より)。

裏ルートの3人は非公式にしてほしいな……。
できれば外伝もいっそ非公式に。
204なまえをいれてください:01/09/17 03:21 ID:mNfaduT6
>>201
>>203
外伝のアレは、ビッキーに飛ばされているから
パラレルワールドってことじゃダメか?
205なまえをいれてください:01/09/17 03:23 ID:Ga..HPq6
なんかもう買う気しねーや。
206なまえをいれてください:01/09/17 05:01 ID:dkrEWLnY
やっぱり、3人のシナリオが終わったあとに
「最終章・炎の英雄編」が最有力候補かな?
207なまえをいれてください:01/09/17 05:15 ID:MSpPOY2c
フリックさえいればあとはどうでもいい。
208なまえをいれてください:01/09/17 05:19 ID:dkrEWLnY
フリックって3だと43歳になってるんだよね・・・
また平均年齢上がるな。
209なまえをいれてください:01/09/17 05:24 ID:q7KAqDGk
>207
同人板に逝ってください。
210なまえをいれてください:01/09/17 06:38 ID:dkrEWLnY
ふと思ったんだが、仮に炎の英雄編で全員が集まったとして、
相手は誰になるんだろう?ファレナの女王国がノータッチだね。
211なまえをいれてください:01/09/17 06:45 ID:u3z7Bm72
>209
なんだよ、男が男キャラにハァハァしちゃいかんのか?
俺もフリッツハァハァ…
212なまえをいれてください:01/09/17 09:50 ID:6deQbMZ6
幻水の新作、前作の登場人物は
全くでないのか?
今までと全然違う内容になりそうだな。
外伝の続きだと思ってたのに。
プレステ2のDVD1枚じゃ容量も少なそうだし、
主人公が3人というのも
ワイルドアームズ新作と似たような
ものになりそうで嫌だな。
ちょっと期待外れ。
213なまえをいれてください:01/09/17 09:57 ID:2nWoInqM
>>212
ルック、ササライ、あたりは確実に出るんじゃない?
それとビッキー、ゲオルグ、スナフキン(名前忘れた)など。
214なまえをいれてください:01/09/17 10:49 ID:bXZT877g
ユズ
215なまえをいれてください:01/09/17 11:53 ID:tDSnlEdM
坊ちゃんとくの一娘(名前忘れた)の事
はもう放置?
216なまえをいれてください:01/09/17 12:15 ID:2nWoInqM
カスミ34才になっちゃうからねえ・・・
というより、主人公に決まった相手は作らないって宣言してるから
この先も誰ともくっつかないんじゃ。
1主人公はともかくグッドEDの2主人公は可哀想だね。
217なまえをいれてください:01/09/17 12:31 ID:OqaptqJM
Gエンディングの時ジルがおなかを
さすってたのって、ジョウイの子供がいるってことだよね?
218なまえをいれてください:01/09/17 12:33 ID:EB7Dlup.
ジョウイ氏ね!!!
ケフカやドリスコル以下の最低キャラである
219なまえをいれてください:01/09/17 13:14 ID:kNE2hj4k
>>217
つ〜ことはその息子だか娘だかがなにかしら登場する可能性は大か・・・
それはそうとピリカの登場する可能性はないのか?
21歳となってるはずだが・・・
220なまえをいれてください:01/09/17 13:49 ID:RubrEMMw
トウタあたりも年齢的に出そうじゃないか?
あとはビッキー、ジーン、スタリオン、テンプルトンも有力かと。

>218
なつかしいな。フロントミッションか・・・・
221ポリゴン嫌い。:01/09/17 14:05 ID:sM8eAn/.
ときメモ3も幻水3もポリゴンにしやがって!
コナミのバカヤロー!
もう買わねぇよ! プンプン!
222なまえをいれてください:01/09/17 14:05 ID:BNQ/8fV6
3主人公の少年はジョウイの息子な気がします。
あれだけの最低男ならジルだけでなくてルシアにも
手をだしてたはず
223なまえをいれてください:01/09/17 14:32 ID:kNE2hj4k
>>222
そりゃあ勘ぐりすぎってもんだろ・・・可能性はなきにしもあらずだが・・・
224名無しさん:01/09/17 15:08 ID:Lv/gDmDg
別に最低だとは思わないけど、
ジョウイの行動には全くインパクトを受けないふにゃふにゃした印象。
225なまえをいれてください:01/09/17 15:15 ID:2nWoInqM
更に言うなれば「なんだかよくわからないひと」。
+自軍のメンバーが濃すぎるしで確かに印象には残り難い。
226222:01/09/17 15:36 ID:PMh4Ulig
実はジョウイの息子だ!と思った最大の理由は
目がジョウイと同じつり目だと言う事だけなんです。
キャラデザが前と同じ人だし、108人+サブキャラも描くから
偶然同じつり目になっただけなのかな
227基地外:01/09/17 15:39 ID:mDDGd0zI
基地外警告

私は基地外です
荒らしはいけないと思うのですが
私にも止められないのです
基地外がやることは全て基地外・・・

基地外!!   基地外!!!!
しかし私はナンバーワン基地外です(^0^)

ナンバーワン基地外>>>>>一般人>>>>>>厨房>>基地外
228なし:01/09/17 16:16 ID:8kEpvWnE
ルックは出るんだろうねぇ、32歳くらいかね?腐女子も見捨てるね。HAHAHA
229なまえをいれてください:01/09/17 16:23 ID:EuLH/3Zg
タイガーマスクに出て欲しいが1%の確立もないだろうな・・・
230なまえをいれてください:01/09/17 16:25 ID:XqDqrv6w
>>228
年をとらないのではなかったか?
231なまえをいれてください:01/09/17 16:27 ID:XqDqrv6w
ジョウイ=非童貞
2主=  一生童貞(ナナミが常に見張ってる)
ナナミ= 一生処女(2主を悪い虫から守ることに一生を賭ける)
232なまえをいれてください:01/09/17 17:57 ID:x0Vxevx6
ビッキー氏ね!!!
ケフカやドリスコル以下の最低キャラである
233なまえをいれてください:01/09/17 18:13 ID:kNE2hj4k
ビッキーはいいキャラだと思うがな。。。ちゃう?
234なまえをいれてください:01/09/17 18:21 ID:pO79spFY
1、2のセーブデータまた引き継げるのかな?
思いっきり消しちゃったんだけど…
235なまえをいれてください:01/09/17 18:24 ID:iTAdbfK.
>>230
ルックって年取らないの?
やっぱ巷で噂されてる真なる風の紋章はルック所持?(作中でも2度ほど使ってたし…
236なまえをいれてください:01/09/17 18:25 ID:J8LEvtF2
>>231
2主=  非童貞(ナナミとやった)
ナナミ= 非処女(2主にやった)
237なまえをいれてください:01/09/17 18:30 ID:XwB7zsiE
何かやだなそれ。>>236
ああでも血縁は無いのか・・・ならいいや別に。
238名無しさん:01/09/17 18:31 ID:Vm9vFhvg
>>237
ぢつは血縁
239 :01/09/17 18:36 ID:HEaOX7zM
フリック、ビクトールはまず出るんじゃない?
ぺシュメルガも絶対出る。
240なまえをいれてください:01/09/17 18:41 ID:iTAdbfK.
ペシュメルガとユーバーは確実じゃないかな。
クライブは怪しい(出てきても仲間にはならないと思う)。吼え猛る声の組合(?)は出るかも。
トラン共和国の二代目大統領はシーナか?(ワラ
241なまえをいれてください:01/09/17 18:43 ID:kNE2hj4k
フッチはかなりの確率で出るだろう。
ジーン、シエラあたりの年齢不詳組はでないかな。
シエラはちときついか・・・でも真の紋章持ってるから解らん
242なまえをいれてください:01/09/17 18:46 ID:Vu2Bduco
>>240
トランって世襲制だっけ?
クライブは出て来ても敵かー。それとも裏切ってくれるかな。
243なまえをいれてください:01/09/17 18:49 ID:TAFEnT4.
前作キャラはもうほとんどでない
期待するのは勝手だが
244幻水キャラを性病にしてみました:01/09/17 18:59 ID:CytFXUeM
フリック=素人童貞
ルック=真性包茎
シュウ=B型肝炎
カミュー=淋病
ビクトール=梅毒
ビッキー=カンジダ
ゲンゲン=ケジラミ
テレーズ=HIV
クラウス=尖形コンジローマ
シエラ=クラミジア
スタリオン=ヘルペス
ジョウイ=直腸炎
グレミオ=切れ痔
245浜崎の口の中にウンコ:01/09/17 19:12 ID:.NlSZBHM
今日インタビュー読んだけど、旧キャラも出るんだってね。
246なまえをいれてください:01/09/17 19:16 ID:vAuiLckk
戦闘のテンポが悪くならなきゃいいけど
247なまえをいれてください:01/09/17 19:20 ID:Vu2Bduco
もし紋章発動が絵笛付8の召喚みたいになってたら最悪。
248なまえをいれてください:01/09/17 19:21 ID:TAFEnT4.
>>246
うむ
ポリゴンだのドットだのそんな事はどうでもいいが
テンポが悪けりゃアウト
249なまえをいれてください:01/09/17 19:27 ID:CObTia6s
大統領は世襲制じゃないわからんぞー。
でもシーナが大統領だといいな。
250なまえをいれてください:01/09/17 20:38 ID:LmsWbWx2
GB(だっけ?)で発売するカードゲームの方が面白そうに思えるのだが・・・
私だけ?
251なまえをいれてください:01/09/17 21:15 ID:/cPCMD4Y
今回15年後の世界ということは、もうそれ以前の世界の話は、
描かれることはないのだろうか・・・。そう考えるとさびしいな。
2で3年後のトランに行って「わー、懐かしい!」って、そんな
感慨を味わうことはもうないのか。
で、ででも、ヘタレ外伝にはならないで欲しいっっ!!
252なまえをいれてください:01/09/17 21:18 ID:TAFEnT4.
>もうそれ以前の世界の話
外伝や小説で出まくりの予感
253なまえをいれてください:01/09/17 21:25 ID:/cPCMD4Y
やっぱ?やっぱそう思う?
「チクショー、こんなの幻水じゃねーっ!!」
とハラワタ煮えくり返りつつ、買っちゃいそう・・・。
恐るべしコナミ。
254なし:01/09/17 22:12 ID:XZ/9sJU.
>230,235
ああ、奴は真の紋章持ってるけど年を取るんだよ。(1の時は14歳、Uのときは17歳、だったかな。)
ビッキーは時を越えるしね。
・・・・もしかして俺は幻水オタ?(藁
255なまえをいれてください:01/09/17 22:17 ID:8KCGUhsM
ジョウイは外伝で、
ナナミと2主人公達と森をふらふらしていたが、
ジルとは離婚したということか?
256なまえをいれてください:01/09/17 22:24 ID:h.vT0cIg
>>254
いや、年は取らないよ。
年齢が増えてるのは実年齢だからだって幻想真書に書いてあったような。
だから1のヨシュアも170歳(だっけか)。
ビッキーが時を越えるのはその通り。
どこ行こうとしてんのかね、あの人は。

>>255
あれは離婚じゃなく逃げてるんでは。
こう書くとジョウイが情けないが。
257なまえをいれてください:01/09/17 22:25 ID:.lk8DCA6
カスミは30代になって、オバチャンになって、
ぼっちゃんと同じくらいの外見の子供をポコポコ産んでるよ。
(あの世界は結婚が早くて、老けるのも早いみたいだから。
 フリックは老けるの遅かったようだけど)
258なし:01/09/17 22:36 ID:XZ/9sJU.
>256
じ、実年齢?じゃ、じゃあ奴は、壱の時には年をごまかしていたのか!?
259なまえをいれてください:01/09/17 22:45 ID:YTA9vIZs
ジョウイは外伝でジル達には今はまだ会えないけど
いつか時間が経てば会うみたいな事言ってたね。
15年後だから、そのイベントとかあったりしてね。
260なまえをいれてください:01/09/17 22:50 ID:uPHD6wps
いい加減ハッキリさせたいんだけど、真の紋章もってるやつは、

老化はしない、年は取る(当たり前ですね、一年経てば一歳増える)

で、OKすか?
261なまえをいれてください:01/09/17 23:03 ID:CLBqFNIA
おばちゃんおじちゃん。
naketa…。
262なまえをいれてください:01/09/17 23:09 ID:OqaptqJM
遠くから見ただけだから、子供ができたなんて思っても見なかったんじゃないの>ジョウイ

再開した時、ナナミ達から下衆扱いされると見た。
263なまえをいれてください:01/09/17 23:12 ID:3t50nJ0U
この問題を解決してくれるのがシエラ様の存在だと思うのだが。
264なまえをいれてください:01/09/17 23:21 ID:qCjYoPtw
>>258
いや、そうでなく「生まれてから17年」って言ってるんじゃ。
例えば坊ちゃんが1時点で16なら2では19歳。
265なまえをいれてください:01/09/18 00:09 ID:xxDaeW7g
>>251
評価が「ファンなら買い」となってる奴にはクソゲーが多い。
しかも絵柄がハッキリと見えないんじゃ意味ナシ。
カードだけ買う方がいい。
266なまえをいれてください:01/09/18 05:41 ID:iGcJQacY
真の紋章持ちの年令、なんで皆未だに論議してるのかなぁ。
いや、2chだけじゃなく他のサイトでもがいしゅつの嵐なんだけど。
>>260の結論の一言で片付くんだけど……シエラ様やヨシュアを見なさい。
ルックは主人公同様比較的若い年令で紋章継承したばかりということで。
盾&刃は不老ナシ・門は不明。これでいいね?
267なまえをいれてください:01/09/18 06:19 ID:.QuenoIY
「ファンなら買い」という言葉はレビュアーから読者への暗号。
268なし:01/09/18 08:03 ID:yAXakyhI
>266
ハイ、結構です。申し訳ない。
269なまえをいれてください:01/09/18 10:28 ID:XBDBJiKE
ネクロードはでないのか?
ああいう悪役がいないとつまらん
270なまえをいれてください:01/09/18 11:05 ID:Tgi1pNlc
3のパッケージイラストに出てる、ルックっぽい少年は実はササライとか・・・。
そしてルックは敵方に回ったりして・・・。
271なまえをいれてください:01/09/18 11:54 ID:EQpZcYkg
266に追加だが、ルック(ササライも?)は17までは
きちんと年とってたそうだぞ。
2の108設定本に書いてあったはず。
何故17以降不老になったのかは書いてなかったが…
歴史的背景と、見た目からして「門」は不老だろ。

270>
いいね、おもしろそうだよ。
ってことは、ササライが石版守ってるのか?
272なまえをいれてください:01/09/18 15:26 ID:BwcU0pzA
>271
「年をとる」という言い方は紛らわしいからやめれ
ルックは1→2で年齢は増えてるが外見は変わってないんじゃあないか?
変わってるように見えるのはイラストさんが変わったからだろ
少なくともキャラガには、ルックが老化してるなんて事は書かれてない。
273なまえをいれてください:01/09/18 16:21 ID:DF8qwQmo
変なところでこだわり持たないでくれよ
274なまえをいれてください:01/09/18 16:35 ID:U2F37nTQ
このスッドレは
275なまえをいれてください:01/09/18 16:38 ID:6izuTgYc
成長はするけど老化はしない、ってのでどうよ?
テッドだって子供の時継承したのに成長してたんだし。
276なまえをいれてください:01/09/18 16:44 ID:1UiQ3UPA
だから、年齢なんてのは文化的なものなんだから、自然法則とは何の
関係も無いでしょう。

一年を365日と決めた国と730日の国が一つづつあるとしたら、それぞれの国に
同時に生まれた子供は時間が流れるにつれて年齢がずれる。
277なまえをいれてください:01/09/18 16:51 ID:Smj.TntQ
>260のまとめでいいでしょ。
1のエルフ年齢の数え方からいっても、
減衰世界での「年齢表記」は同一基準の1年を設けた上で
生活年齢を表しているでしょう。

ところで3のパッケージらしいイラストの後姿の人物は
「炎の英雄」でいいんだよね?
278なまえをいれてください:01/09/18 16:57 ID:NcbW27Z.
zip gca avi fcd rar avi mpg mpeg img txt ram mp3 zip jpg mpg mpeg zip rar lzh lzh
279なし:01/09/18 16:59 ID:zoIvjgUg
>277
よいのでは?
ヒックスとテンガアールの子供はでるのかね?
お約束でいくと双子かな?HAHAHA
280なし:01/09/18 17:06 ID:zoIvjgUg
>278
なんすか?解凍してあげればいいの?
281なまえをいれてください:01/09/18 17:45 ID:KZSpGGo6
>226を見て思い出したが
かつての2のキャラ公開のときに
ジョウイとテレーズは実は姉弟だろうと踏んでいた。2の話題なのでさげ
282なまえをいれてください:01/09/18 19:48 ID:NcbW27Z.
今日ペペとアナルバイブを購入した。こればっかはmxでも手に入らないしね。

コンドームをつけた指で、じっくりアナルにローションペペをすりこむ。
コンドームのせいで、自分の指じゃない感覚で、すでに、チンポはギンギン。
さらに前立腺をコネクリまわしてたら、猛烈に気持ちよくなって、
ひとりで、あえいでしまいました。まあ、男の喘ぎ声なんて、美しくはないですけど。

さあ、こなれたところで、いよいよバイブを入れました!


つづきは今度。
283なまえをいれてください:01/09/18 19:55 ID:lDi2cLU.
ローションペペって何さ!?(w
続きが楽しみだヨーヽ(´ー`)ノ
284なまえをいれてください:01/09/18 20:42 ID:wFEhFp7Y
ジルが子供産んだってのは、公式設定なの?
2のエンディングでジルがかがんでおなか押さえてるから
妊娠してるって説が流れたみたいだけど、どうだかなぁ。
誰だっておなかくらい押さえるじゃないかー!
285なまえをいれてください:01/09/18 20:46 ID:2MvGQM2Y
君は何気なくおなかをさすったりするのか?
286なまえをいれてください:01/09/18 20:47 ID:kMlWdnQQ
わざわざそれを描写するくらいだから、妊娠してると邪推しても悪くは無いよね・・・
287なまえをいれてください:01/09/18 20:54 ID:5ZXsJ4xo
ジルが何時の間にジョウイに惚れたのかサパーリ分からなかった。

幻水6ぐらいで、二人の子孫が主人公になって堕落した都市同盟に
絶望し、王国復興を目指して戦いを挑む話とかダメ?
288なまえをいれてください:01/09/18 20:57 ID:VL7wJZW.
立ち上がったのでスカートをはらった仕草にも見えます。
公式では何も言ってないけど、この謎ファンから質問が多いと思う。
なのにあえて真書とかの質問コーナーに載せないのは・・・
289なまえをいれてください:01/09/18 21:59 ID:1Is6MHd2
ジョウイも一応王族としてケコーンしてるワケだし、
嫌でも儀式としての初夜を経験しなければ、立場上マズイと思う。
まぁ、この一発でできちゃったかはわからんが(笑)。
290なまえをいれてください:01/09/18 22:06 ID:NcbW27Z.
ゲーキャラのセックスなど想像して楽しいのですか?
オナネタなのかい?君にとって、
291なまえをいれてください:01/09/18 22:14 ID:E8M/YMGE
>>290
想像以前に・・・
世界観とストーリーの流れとしてこれがない分けないだろ。
幻水の世界でコウノトリが赤ん坊を運んできてるとは絶対に思えないぞ。
292なまえをいれてください:01/09/18 22:17 ID:BwcU0pzA
>>275
テッドは一時期紋章を奪われてた時期がありました。
成長してるのはそのためです。
293なまえをいれてください:01/09/18 23:33 ID:5ZXsJ4xo
>>291

煽りにマジレスカコワルイ
294なまえをいれてください:01/09/18 23:37 ID:kxxeXK9M
グラフィックしょぼい。
ゼノ以下・・・・
295真書まだ出るのかな?:01/09/18 23:38 ID:y2JJD9K.
>292
詳しく教えてホスイ。真書とかに載ってるの?
296なまえをいれてください:01/09/18 23:48 ID:ivUEIeM6
>立ち上がったのでスカートをはらった仕草にも見えます。
自分もそう思ってた。
もし違うとしたらジョウイっていつジルを好きになったんだ?
297なまえをいれてください:01/09/18 23:58 ID:X9lgu7pI
>>296
子供は好きになったらできるものじゃないのよ(w
298なまえをいれてください:01/09/19 00:02 ID:p8Ihbor.
好きでう
299なまえをいれてください:01/09/19 00:14 ID:7IUSJD0k
>>294
FFゲーとは違って今までどおりテンポのいいゲームであることを祈りましょう。
見た目は変わっていても中身がよければ・・・
300なまえをいれてください:01/09/19 00:15 ID:HVXIVvhw
え、実は結構愛してたんじゃないの?公式では。
同人はどうか知らないけど(決して煽りじゃないです)。
301なまえをいれてください:01/09/19 00:16 ID:zvlvgbU6
 実は炎の英雄が真の主人公だったりして・・・。
だって名前公開されてないし・・・でかでかと紹介されてるし・・・。
天魁星を引き継ぐのは彼じゃないか?
服装も中国風・・・。
302なまえをいれてください:01/09/19 00:22 ID:hpN3/7vI
ジュクジュクジュクジュクジュクジュクジュクジュクジュクジュク
303なまえをいれてください:01/09/19 00:25 ID:kDBf47Uo
>>301
がいしゅつです。

ポリゴンで2並のテンポで戦闘が進むと想像・・・
できない…
304なまえをいれてください:01/09/19 00:40 ID:zvlvgbU6
ビッキーでタイムスリップ♪
305なまえをいれてください:01/09/19 00:41 ID:hpN3/7vI
戦闘の切り替え時の読み込みは、ブレス4ぐらいになるのでは?
306なまえをいれてください:01/09/19 00:46 ID:7IUSJD0k
>>304
驚くような展開らしいからな・・・その可能性も否定できそうにないな
307292:01/09/19 03:58 ID:H/7scXOI
>>295
真書(vol.2)に載ってる。巻末近くの質問コーナー。
あの回答には開発スタッフも関わってるので、信憑性は十分かと。
308なまえをいれてください:01/09/19 03:58 ID:4LV/yvrY
>>297
そんなこと分かってる。
FF8のようにヒロインが主人公を好きになる過程も
書かずにヒロインが主人公にすぐ惚れるような所
がムカツクだけ。
309なまえをいれてください:01/09/19 04:00 ID:4LV/yvrY
>>300
きもい同人女と一緒にするんじゃねえよボケ!
310なまえをいれてください:01/09/19 04:09 ID:rKTEVQF2
汁って情意の初恋の女性だろ?
311なまえをいれてください:01/09/19 04:24 ID:j1Jae7Tc
てゆーかさもっとフリーシナリヲキボン。
進め方によって〜が手に入らない、そんかわし仲間になるよ。みたいな
2は多少あったみたいだけどベストEDは決まったようなもんだったから萎え
あー仲間見殺しにしてー。敵皆殺しにしてー。
そんかわし強い紋章とかいろいろクレよ
ロマサガ1まんせーーーーーーーー
312なまえをいれてください:01/09/19 04:27 ID:rKTEVQF2
物と人の択一はこのゲーム向きじゃないと思うけど
313なまえをいれてください:01/09/19 04:34 ID:j1Jae7Tc
向き不向きはわからんけど
割とシビアなゲームになっていて欲しいト思うのはオレだけ?
武器のパワーアップに系統を設けるとか仲間の成長の仕方が変わるとかいろいろきぼん
自分流にいろいろカスタムしたいのよ
314なまえをいれてください:01/09/19 04:42 ID:rKTEVQF2
>>313
それは解る
俺もそういうシビアさ好き
何考えなくても最強になってしまうより面白いよね

ただ、幻水は「やったことが報われるゲーム」
が基本のスタンスなんだと思う、なんとなく
315なまえをいれてください:01/09/19 04:43 ID:ZLNeVW9o
とりあえず王族っぽい竜はでてくるのかな?
316なまえをいれてください:01/09/19 09:46 ID:3YSXUJ6o
>>310
だからそういう描写があったか?
ないだろ。
手抜き小波逝ってよし!
317なまえをいれてください:01/09/19 09:53 ID:jBGhw4zE
ジョウイ→ジルの描写って
子供の頃ジルのこと覗き見して、しきりに
「かわいいだろ?」って言ってたのぐらいかなあ。
318なまえをいれてください:01/09/19 10:19 ID:s4Wembcg
妄想同人女は氏ね
319300:01/09/19 10:22 ID:kPnwGtEI
>>309
(;_;) だから煽りじゃなくって一般的にはってどうか知らんけど、って意味。
なんかね、公式ガイドか何かに書いてあったと思うんだよ確か。
二人は愛し合っていたのだ〜みたいな内容が。それだけ。
320なまえをいれてください:01/09/19 10:23 ID:J/F5fkTs
>>317
臭い同人女は妄想板に帰れ
321なまえをいれてください:01/09/19 10:23 ID:qdnGGqrk
>>317
たしかにあれくらいしかないね。

>>318
このゲームプレイしたことないのか?(w
322なまえをいれてください:01/09/19 10:25 ID:XIBafm72
>>300
だから同人云々言ってる奴は同人板に帰れ
323なまえをいれてください:01/09/19 10:28 ID:XIBafm72
同人女うざいぞ。
324なまえをいれてください:01/09/19 10:29 ID:kPnwGtEI
>>322
てゆうか同人やってないし。なんかめちゃくちゃムカついた。
同人攻撃してなきゃ同人女かよ。視野狭すぎんだよヴォケが。
煽りにのってスマソ。これで終わりにする。
325nanashi風味。(w:01/09/19 10:31 ID:qdnGGqrk
お前等は自分の知らない事を言ってる人間がいたら同人女呼ばわりかヽ(´ー`)ノ
3の事をうだうだ言う前にもう一度プレイしとけヽ(´ー`)ノ
326なまえをいれてください:01/09/19 10:32 ID:XIBafm72
>>324
プププ同人女発狂してやんの。
だから嫌われるんだよ同人女は。
327なまえをいれてください:01/09/19 10:34 ID:XIBafm72
>>325
ハア?
>>300に同人の話をここでするなと言ってるだけだが?
お前ら同人女は何かにつけてすぐ同人の話を持ちこむから、
嫌われるんだよ。
328なまえをいれてください:01/09/19 11:46 ID:0jZR1DnA
狂ってる
329なまえをいれてください:01/09/19 11:47 ID:rG6ItfoI
同人女はここを荒らすなよ。
330なまえをいれてください:01/09/19 11:50 ID:TgDCmMtM
煽りは放置。
煽りにマジレスする奴は自覚の無い煽り
331なまえをいれてください:01/09/19 11:50 ID:i2zJEUg6
ID:XIBafm72にかかっては、真書も外伝も同人扱いされそうだな
332なまえをいれてください:01/09/19 11:52 ID:TgDCmMtM
外伝は同人層を狙ったものと思ったり・・・。
333なまえをいれてください:01/09/19 11:53 ID:rG6ItfoI
>>331
まだいたのか>>300の同人女は。
粘着できもいぞ。
334なまえをいれてください:01/09/19 11:54 ID:6.Yzl8gU
おまえらまとめて逝ってよし
335なまえをいれてください:01/09/19 11:55 ID:yNsTSqP2
XIBafm72はストーリーは理解できないから、
その話をする奴は同人女であると思っているんです。

そんな彼が好きなのはレベル上げ。
336なまえをいれてください:01/09/19 11:55 ID:fN9zDYOM
>>334
オマエモナ
337なまえをいれてください:01/09/19 11:56 ID:fN9zDYOM
335=300
同人女は執念深いらしい(ワラ
338臭い同人女を晒しあげ:01/09/19 11:58 ID:qMW0wTXA
300 名前:なまえをいれてください :01/09/19 00:15 ID:HVXIVvhw
え、実は結構愛してたんじゃないの?公式では。
同人はどうか知らないけど(決して煽りじゃないです)。
339なまえをいれてください:01/09/19 12:00 ID:yNsTSqP2
アホか>>337

俺も根拠無しの>>300の意見は(゚д゚)ハァ?って思ってんだよ。
340なまえをいれてください:01/09/19 12:14 ID:qMW0wTXA
>ID:yNsTSqP2
>同人はどうか知らないけど(決して煽りじゃないです)。
誰も聞いてないのに同人の話を出すこと事態
>>300は明かに同人女だろ。
341なまえをいれてください:01/09/19 12:25 ID:i2zJEUg6
>>333
残念ながら違いマッスル(藁
342なまえをいれてください:01/09/19 12:34 ID:mMTmWCeE
煽りに反応する奴は同類。
343なまえをいれてください:01/09/19 12:34 ID:0jZR1DnA
/荒らしは然るべき制裁を受けよ!ビーム!!   \
\__ ___________________/
    ∨        
   ∧_∧              // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)               ||/─_ ̄-_ ̄_(; ´ Д`)ウアー ̄_-_ ̄-─
  /   \     ズガガガガ  ||/--_ ̄-─_-__─ ̄- ̄-─_-_ ̄_-_-_─
 / ∠〆//皿ュ___┌¬   从||/- ̄-(  ゚ ∀゚)アヒャー-_─ ̄─- ̄─ ̄_-_ ̄
 (__二二ヨ |||  || ||二二□《...)- ̄_-__ ̄─ ̄_-─-_ ̄_─ ̄_-_─- ̄-─
    \ レ┘ノ二Щ ̄└//  .W||\--_─- ̄-─_-_ ̄(  ` Д′)グワァー_─
      \   \  _        ||\_- ̄─ ̄_- ̄_-_─-_ ̄_ ̄-─_─
       \  ̄ ̄/        |||\─_ ̄_-_ ̄─ ̄_-_ ̄_-( ゚ д゚)ウマー
          ̄フ/\       \ \_________________
          (<_ \\ ._
          \> \∨|
                ∨
344なまえをいれてください:01/09/19 12:38 ID:GOSoZBSw
同人女はここを荒らすなよ。
345名無しさん:01/09/19 12:55 ID:8OUyDGBc
同人女をあざ笑うオタク達
346なまえをいれてください:01/09/19 13:13 ID:Yr0FtN9Y
腐女子向けヲタ道一直線
347なまえをいれてください:01/09/19 13:39 ID:C6eSwdfs
オタクVS同人女

か。同人のほうがマシだな。
348なまえをいれてください:01/09/19 14:05 ID:u1cVca3s
オタクってのは、キャラ萌えオタのこと?ジルにハァハァ言ってる奴いるのか?
もしかしてゲームやる奴って意味?

ジルにジョウイの子供がいるかどうかは、カナー幻水の歴史に影響ありそうだけど。
王族の血筋なんだから。
349なまえをいれてください:01/09/19 14:12 ID:yQZi4SNI
>>347
同意。
オタクよりは同人のほうがマシだ。
マシつうだけでどちらも漏れ的には勘弁だが。
350なまえをいれてください:01/09/19 14:31 ID:ph.OQwtw
ちゃんと冬に発売できるものかどうか・・・
351なまえをいれてください:01/09/19 14:33 ID:IrC0/HnY
でても買うかどうか…

半年待てばベスト版出るんじゃないの?
352なまえをいれてください:01/09/19 14:35 ID:0jZR1DnA
/荒らしは然るべき制裁を受けよ!ビーム!!   \
\__ ___________________/
    ∨        
   ∧_∧              // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚Д゚)               ||/─_ ̄-_ ̄_(; ´ Д`)ウアー ̄_-_ ̄-─
  /   \     ズガガガガ  ||/--_ ̄-─_-__─ ̄- ̄-─_-_ ̄_-_-_─
 / ∠〆//皿ュ___┌¬   从||/- ̄-(  ゚ ∀゚)アヒャー-_─ ̄─- ̄─ ̄_-_ ̄
 (__二二ヨ |||  || ||二二□《...)- ̄_-__ ̄─ ̄_-─-_ ̄_─ ̄_-_─- ̄-─
    \ レ┘ノ二Щ ̄└//  .W||\--_─- ̄-─_-_ ̄(  ` Д′)グワァー_─
      \   \  _        ||\_- ̄─ ̄_- ̄_-_─-_ ̄_ ̄-─_─
       \  ̄ ̄/        |||\─_ ̄_-_ ̄─ ̄_-_ ̄_-( ゚ д゚)ウマー
          ̄フ/\       \ \_________________
          (<_ \\ ._
          \> \∨|
                ∨
353なまえをいれてください:01/09/19 14:42 ID:eXga4/zg
ビームなのにズガガガという効果音はいかがなものか!
354なまえをいれてください:01/09/19 14:44 ID:yQZi4SNI
>353
激しく同意!(w
355なまえをいれてください:01/09/19 14:46 ID:JCB.0ou6
ちょっとひとつだけ・・・
「かわいいだろ」って言ったのは確かだけど
私はあの時犬の事を言ったと思ってたよ〜(ワラ
自分も画面見て可愛い犬だ〜とかほざいてたし
ウツダシノウ・・・
356なまえをいれてください:01/09/19 14:50 ID:yQZi4SNI
>>355
もしかして上で「同人女」連呼で煽ってもう一度プレイしとけって言われてプレイしてみた結果

「あ、ホントだ」って気付いた人ですか?(w
357なまえをいれてください:01/09/19 14:58 ID:JCB.0ou6
>>356
今来たので違いますけど
人に意見押し付けるのは止めようね・・・
358なまえをいれてください:01/09/19 15:02 ID:C6eSwdfs
>>357
あ、JCBだw
359 ◆hmrXPgnI :01/09/19 15:05 ID:BsbnybCA
>>353
藁藁藁
360なまえをいれてください:01/09/19 15:08 ID:jTiFaLjw
>>355
主人公は犬のことと思ったがジョウイはジルを指していた、
というオチかと思ってたのですけど初回プレイ時。
361なまえをいれてください:01/09/19 15:24 ID:rqBqou6Y
どうでもいいけどID見て判断してくれ・・・(当方300)

そこまで深い意味で言った訳じゃないんだってば。
同人もそういう意味で言ったんじゃなくて
「一般的にはどう捉えられてるかわからないけど」ってことなんだが。
あと、根拠は公式ガイドって言ったはず。なんだけど。
不用意に単語自体出すなってことね。荒らさせちゃってスマソー(T_T)
362名無しさん:01/09/19 15:28 ID:ndI48vHM
スマソー(T_T)
363なまえをいれてください:01/09/19 15:39 ID:VfNGjaAc
公式ガイドに「愛していた」と書いてあっても、ゲーム中ではとても分からなかった。
FF8のスコールとリノアみたいな感じ。
364なまえをいれてください:01/09/19 16:27 ID:NygClJ9.
俺はジョウイはジルに、申し訳無いって感情しか抱いてないと思ったけどな〜
365なまえをいれてください:01/09/19 16:43 ID:0jZR1DnA
同人女のなにが悪い!!
偏見で差別しやがったら、ただじゃすまねえ
366なまえをいれてください:01/09/19 16:45 ID:KvB1mW.Q
レベルが低すぎて煽りになってない。2点
367なまえをいれてください:01/09/19 16:45 ID:PuFF4EFI
なんか主人公のヴィジュアルに存在感ありすぎないか?
このシリーズの良さは主人公の空気のような存在感から来ていると思うんだが…
368なまえをいれてください:01/09/19 17:12 ID:P6VXUO8s
>>347-348-349
>>356
同人女は粘着質だな。
ヲタクは女の癖にゲームをするお前らのことだ(糞
369なまえをいれてください:01/09/19 17:15 ID:jTiFaLjw
外伝を見ていると、少なくともジルはジョウイに
期待に近い好意を抱いていたようなそぶりは
うかがえるけど、ジョウイはやっぱり
申し訳無いという感情が優先してただろうなと。
本編からうかがえるのはこのくらいか。
370なまえをいれてください:01/09/19 17:16 ID:heIA2mlM
>>365
臭い同人女は
同人板へ帰れ。
371なまえをいれてください:01/09/19 17:21 ID:oYI3h2wc
ここは同人女の集まりか。
同人女はキャラの話ばかりしてないで、
少しはゲームシステムについての
話でもしろよ。
372なまえをいれてください:01/09/19 17:26 ID:jTiFaLjw
幻水はシステム二の次でストーリーやキャラについて語るのが
メインの楽しみじゃないか。男でもシステムについて熱く語る奴は
あまり見かけないのが現状だ。そういう俺もいい年した男だけどさ……。
つか、このスレには言うほど同人女はいないぞ。とっとと気づけ。
本当の同人女の発言を知らない奴はオムツして寝なさい。
373なまえをいれてください:01/09/19 17:29 ID:oYI3h2wc
ネナベうざい
374なまえをいれてください:01/09/19 17:30 ID:V3cCKgIY
結局、荒れるのか…放置だな。

313のいうシビアな展開も良いが、私は314派だな。
そもそも「人を許す話」でなかったら、「水滸伝」ですらなくなる。
あまり複雑なシステムも申し訳ないがパス。
2くらいの難易度で充分だな。
難しいRPGならすでにたくさんあるし、
ストーリーで魅せるRPG希望。
375なまえをいれてください:01/09/19 17:37 ID:TZ8OCTHM
>>374
賛成。
幻水はあの独特な世界観、ストーリー、システムが売りだからな。
あまり難かしいRPGにはなってほしくない。
少なくともFFちっくなゲームには絶対なってほしくないなあ。
376なまえをいれてください:01/09/19 17:37 ID:jBGhw4zE
戦闘キャラに限ったとしても数十人のキャラがでてくるから
システム複雑にしたらワヤになりそうだし、
よくある隠しボスとか隠しダンジョンとかは
幻水じゃないような気がするし、
システム的には現状で満足かなぁ。
ただキャラの入れ替えやアイテム管理を
よりやりやすくしてほしいというのはある。
アイテム一覧から装備者逆引きとか。
「あの紋章誰がつけてんだよー(泣)」とかよくあるから。
377なまえをいれてください:01/09/19 17:39 ID:jxpJZWIE
>>372
すぐに同人話を持ち出す>>300のような同人女がいるじゃないか。
同人女は空気の流れが読めずになにかと同人がどうとかいうが、
そういった一般人には理解できない話をするから嫌われるんだよ。
378なまえをいれてください:01/09/19 17:40 ID:tN0y7BzY
足り晩出身がイパーイ
379なまえをいれてください:01/09/19 17:42 ID:4JI7hZgc
煽りだと分かってるけどレスしておこう。

>>377
ゲームの話に戻そうという空気の流れが読めずに同人女を叩くお前は
一般人ではない。
380なまえをいれてください:01/09/19 17:43 ID:Bc8yUItA
372>
同感、システムは語るほど目新しいモノはないよ。
人間同士のやりとりを語るゲームだと思う。
ジルに対してのジョウイの気持ちも、10人10色な想像があってもよし。
国語のテストじゃないんだから、
オフィが正解ださない以上、あーだこーだ話してもいいんじゃないの?
その行為が「呆れた妄想」というなら、
申し訳ないが幻想をプレイするには向かないと思うし、
目新しいシステム重視のゲームもたくさんあるんだから、
そっちプレイしたらどうかな?

…というより、強制IDついてるよ。
381浜崎の口の中にウンコ:01/09/19 17:45 ID:9o8iuYr6
>>367
炎の英雄だっけ?
あれに期待しとこう。
382なまえをいれてください:01/09/19 17:47 ID:jxpJZWIE
>>379
まともな意見を述べている>>355に対していきなりつっかかておきながら
謝罪もしないのに話を戻すか。
同人女は身勝手だな(藁
383 :01/09/19 17:49 ID:lUv.GQ6Y
>>382
粘着だな〜。
客観的に見ておまえはこのスレにお呼びじゃないんだよ。
帰れ。
384なまえをいれてください:01/09/19 17:51 ID:jxpJZWIE
>>383
お前は何様だ?
同人女がスレ占拠してるんじゃねえよ。
帰れ。
385なまえをいれてください:01/09/19 17:56 ID:rsHF.qFo
流れに逆らうよりも、流れを変えるほうが有効な場合がある。
君が盛り上げればいい。jxpJZWIE。

ところで君は、君の望む幻水の話をするのと、ここにいるらしい同人女
を謝罪させ、追い出すのとどちらが大事なのかな?
386なまえをいれてください:01/09/19 18:07 ID:jxpJZWIE
>>ID:rsHF.qFo
君はまともな意見を述べてる>>355に対して
>>366がつっかかるのを見て
何も感じないというのか?
387386:01/09/19 18:08 ID:jxpJZWIE
>>366×
>>356
388なまえをいれてください:01/09/19 18:17 ID:rsHF.qFo
>>386
ああ、>>355にも>>366にも何の感情も持ち合わせてないよ。
ところで、どうやら君はスレの正常化よりも自らの正義感が大事みたいだね。
389なまえをいれてください:01/09/19 18:32 ID:hmYtwT7g
>>388
お前何が言いたいのか分からん。
スレの正常化をしたいなら、
別の話したらどうだ?
390なまえをいれてください:01/09/19 18:35 ID:oZ3bWxOc
何でそんなに355の肩を持つのか良く分からん。本人は謝罪と反省(wを求めているわけ
でもないのに。
391なまえをいれてください:01/09/19 18:42 ID:hmYtwT7g
で、>>388はスレの正常化が望みなのか?
392名無しさん:01/09/19 18:44 ID:6x2uz21.
ゲームの話しろアフ男ども。

戦闘のテンポ悪かったらコナミ爆破
393なまえをいれてください:01/09/19 18:50 ID:heIA2mlM
>>392
ゲームの話をしないのはバカ女どもだろうが。
394なし:01/09/19 19:00 ID:y04Ffk1s
あの、そういう会話はこれまでにして普通の会話に戻りましょうよ、ね?
395なまえをいれてください:01/09/19 19:06 ID:vznaUqVU
幻水の音楽は自分の中では1、2を争うぐらい
最高に良かった。
音楽の東野さん会社やめたそうだけど、
違う人にはやって欲しくない。
今度のは西洋色が強いが、あの中華風な音楽は
なくなるのだろうか。
396 :01/09/19 20:17 ID:VEBBn4XQ
幻想水滸伝はハマったな。
良作RPGって感じだ

3Dになるのか・・なんか心配だべ。
397なまえをいれてください:01/09/19 20:18 ID:ypGhlRx2
あの東野さんの音楽あっての幻水だから、変わってしまうと何か違う。
音楽も変わってドット絵でもないのは、何か違う気がしてしまうよ。
398なまえをいれてください:01/09/19 20:21 ID:XW0XKRgI
皆…考えたくない結論…皆もでてるんだろ?
コナミは俺たちに『今までの幻想水滸伝は遊ばせやしない。今度の幻想水滸伝は名前ばかりの新しいRPGになるのだ!』って言ってるんだ。

結論…幻想水滸伝じゃなく新しいRPGを買うつもりで幻想水滸伝3を買え。
399なまえをいれてください:01/09/19 20:28 ID:VEBBn4XQ
コ○ミってなにかんがえてんの?すぐ訴訟起こすし。
ユーザーのことほんとに考えてくれてるんかなあ・・・

やっぱ金かなあ・・
400なまえをいれてください:01/09/19 20:48 ID:KZ62tKXo
幻想水滸伝1,2と外伝作った人が同じなんて思えない!!!
401なまえをいれてください:01/09/19 21:29 ID:0oIfEIjM
>400
同じじゃないよ
本編は村山ってゆーデブオタみたいな人
外伝は大田ってゆーやっぱりデブオタみたいな人
402名前:01/09/19 21:39 ID:9ucBZ7OM
中華風和風が(・∀・)イイ!
403なまえをいれてください:01/09/19 21:45 ID:tX/lk4pE
>>401
なにーー!!違うのかよ〜
その二人は雑誌とかで見たことあヨ!似てるね!
404なまえをいれてください:01/09/19 22:26 ID:p8Ihbor.
デヴオタの作るゲームは格別だね(^Д^)
405なまえをいれてください:01/09/19 22:30 ID:PbHvKwbQ
FF10並のクオリティで108人作ったら売れる?
406システム(?)の話をしてみよう。:01/09/19 22:37 ID:PI5pbHKM
雑誌で発表になった幻想3のグラフィックは、幻想1や2をやってない友人には
「FF7やワイルドアームズ2みたいで(・∀・)イイ! やってみたい!」と
大好評だった。

その友人には今まで幻想1〜2を勧めても
「いくらストーリーが良いと言われても
 グラフィックが、いまどきスーファミみたいでやる気がせんよ。ごめん!」
と激しく却下されていたので、なんとなく複雑な気分だったよ。

私は幻想には、ドラクエシリーズみたいに、ドット絵のグラフィックで
ダンジョンや戦闘の難易度が低く、ゲームとしても目新しいことはしてないけど
ストーリーやキャラクター(人間)の描き方が素晴らしいRPG、というのを
期待していたんだけど…。
407なまえをいれてください:01/09/19 22:43 ID:DkkEZXc.
ファミ痛見たんだがデュープリズムな絵柄だなー>3D
408なまえをいれてください:01/09/19 22:46 ID:PbHvKwbQ
>>406
そのライトユーザー(違うんだったらゴメン)の友達には何いってもムダなのでは…
ライトは所詮グラフィック重視だし。自分はハードとライトの中間くらいなんでどっちの言い分も
分かる。どっちかって言うと幻水はドットの世界ってのに賛成
だけど。1.2やってる人で素直に3良さそうって思う人は
いないと思うよ…。
409なまえをいれてください:01/09/19 22:48 ID:PbHvKwbQ
2から15年後ってことは仲間はほっとんど新キャラかな;;;
410なまえをいれてください:01/09/19 22:49 ID:JCYDEiS2
3DOで出すんですか?!
411なまえをいれてください:01/09/19 22:50 ID:FwdBoICQ
結構前からそういう噂は出てたけどね。<殆どキャラ入れ替え
その噂では「数百年後」となっていたが。(w
412なまえをいれてください:01/09/19 22:51 ID:0jZR1DnA
>>409
既出
413なまえをいれてください:01/09/19 22:53 ID:PbHvKwbQ
ビクトールとフリックとルックとテンガアールとヒックスくらいは
出して欲しいけど15年後じゃあ年齢すごいことになってるしな…
414なまえをいれてください:01/09/19 22:54 ID:pETun5ig
エタアルのパクリ
415なまえをいれてください:01/09/19 22:57 ID:0jZR1DnA
>>414
おまえもがいしゅゆ
416なまえをいれてください:01/09/19 22:59 ID:pETun5ig
既出でもパクリ
417406:01/09/19 23:07 ID:PI5pbHKM
その友達は「ライトユーザー(?)」というわけでもないんですよ。
一番好きなゲームが「ファイヤーエムブレム」とだと言う子だし。
(ライトユーザーって、音ゲーとかをする層でしょうか?)

ちなみに私もFF7とFF9とワイルドアームズ1〜2は好きで
FFシリーズやワイルドアームズシリーズがポリゴンでも全然嫌じゃないのに
幻想とドラクエのポリゴンは「ゴルァ!」と思ってしまう。
418なまえをいれてください:01/09/19 23:08 ID:uGqmUoPs
>406>408
ライトユーザーは見栄え命だからね。
だからFF8、10は売れたけど、FF9はそれほど売れなかった。
FF7クラスのビジュアルじゃ、今時のライトユーザーはそっぽ向くと思うよ。
幻想1、2のビジュアルクオリティならSFCの◇社がすでにやってた。
1、2好き者はある意味3Dに飽きたり、受け付けなかったり、
またストーリーが(それなりに)しっかりしたゲームやりたかったんだよ。
私も正直、3そのものにはあまり期待してない。
炎の英雄が天魁星なのか?、くらいだね。
どちらかというと、1、2登場キャラで謎な奴。
ルックとササライ、ペシュメルガとユーバーの決着。
ブライトの正体くらいかな…
ついでにシーナは大領領になったのか?(w

>410
笑った、今更「3DO」はないだろ!!
確か、水戸黄門の会社だったよね。
419なまえをいれてください:01/09/19 23:37 ID:70L710Xo
主人公の一人(名前忘れた)は2に出てきたルシア(だっけ?)の息子らしいね。
WAだったらああいうグラフィックでも許せるけど、減水でポリゴンは私もやめて欲しい。
クウォータビューで2Dきぼん。はあ〜1が懐かしい・・・。音楽良し・テンポ良し・
ストーリー良し・キャラ良しだったし。今回全てにおいて不安だ。
なんか主人公勝手に喋りそうだし。やっぱり主人公は無言・名無しじゃないと嫌だ。。。
基本的に喋る主人公のほうが好きなんだけど何か減水だけは主人公喋って欲しくないなあ。
420なまえをいれてください:01/09/20 00:06 ID:7jtflpno
ドットキャラもそんなに生き生きしてた記憶はないんだが。
このシリーズの場合。
なんつーか、表情やアクションが決定的に少ない

古くささが好きってことかな?
421なまえをいれてください:01/09/20 00:10 ID:3VEO4Y3Q
>>420
素朴さが好き。あと戦闘のテンポの良さとか。
422なまえをいれてください:01/09/20 00:24 ID:WX.6YtJc
このゲームは戦闘シーンが一番イイ!
423名無しさん:01/09/20 00:27 ID:nDvaBt1k
本編は村山ってゆーデブオタみたいな人
外伝は大田ってゆーやっぱりデブオタみたいな人
424なまえをいれてください:01/09/20 00:33 ID:tYYlolEY
一応主人公にも名前はあったんじゃなかった?
1はマクドールだったと。
425なまえをいれてください:01/09/20 00:45 ID:9W9qNDzc
マクドールは名字
426なまえをいれてください:01/09/20 00:48 ID:XUp5eErY
>420
2Dのほうが現実感ないから、小説みたいに脳内でヴィジュアル化しやすいね。
表情が足りないのも、基本は想像でカバーしてる。
FCの頃からそうしてきたよ。
3Dだと立体感で現実味あって、脳内でヴィジュアル化しずらいうえに、
カクカクしてるし表情がない(固い)からロボットみたい。
あまり生き生きしてるとは思わないです。
FFの映画は3Dの傑作っていわれるほど綺麗だけで、
ヴィジュアル的になにも訴えてこないね…
あの映画見るより、天野氏の絵1枚みてたほうが楽しい。

>424
マクドールはファミリーネーム。
だから小説はティル・マクドールだったし、
親父はテオ・マクドールのはず。

幻想の世界は苗字が持てるのは貴族だけらしいね。
確か外伝2でナッシュが「ナッシュ・ラトキエ」って自己紹介して、
テンプルトンが「貴族なんだ、苗字持ってるし」みたいやりとりがあったよ。
貧乏道場の息子の2主人公は苗字なしだったけど、
田舎貴族のジョウイはアトレイドって苗字があったね。
キバ&クラウス親子も確かウィンダミアって苗字があったはず。
エルフ族はもっと長いようだが…
427なまえをいれてください:01/09/20 00:49 ID:7jtflpno
フリード・ヤマモトも貴族か・・・
428なまえをいれてください:01/09/20 00:53 ID:0idoukko
キバで思い出したけど、あの親子と寝返った兵士達の、祖国の親戚
は無事だったのだろうか…。

ラウド隊長108星として復活きぼーん
429なまえをいれてください:01/09/20 00:57 ID:0P8jKLvo
音楽のノリが変わってたら、やる気でないだろうな…
初代のテッドの過去面とか、レックナートのテーマとか最高だったよ。
8割音で感動したようなものだ…
430なまえをいれてください:01/09/20 01:19 ID:4HRoI9fg
ているずシリーズみたいなピコピコ音楽だったらどないしよー
431なまえをいれてください:01/09/20 01:23 ID:mfkuR6vE
大田はロリヲタなんじゃないかと仮定してみる。
432なまえをいれてください:01/09/20 03:03 ID:GECBmpRk
相当前、鯖が2つ位前の幻水スレだったか
2のキャラデザの人のHPが話題になったときに漏れ行ったら
その人から東鳩借りたって話をしてたよ>ロリヲタ

グラドリエル祭りとかやってるきれいなHPだったのに
同人女にたかられて瞬く間に閉鎖してた。残念だった。
433なまえをいれてください:01/09/20 03:13 ID://XSOcgA
>>426
キルキスの本名なんて、キルキス・シャナ・クエス・ラビアンカーナ
だしな。覚えてしまった自分にかなり鬱。
あとはハンフリー・ミンツやヨシュア・レーベンハイトなんてのも。
434なまえをいれてください:01/09/20 07:28 ID:AQYqnbTI
2主人公、紋章が一つになってればそのまま出るかもしれんが・・・
ビクトールとかフリックはどうだろうね。ビクトールが年とっても
あまり違和感はないだろうが、フリックは女性ファンが泣くぞ。
435なまえをいれてください:01/09/20 08:21 ID:jcY7Pfng
年齢や容姿のこともそうだが、1〜2のキャラに、15年の間に
配偶者や恋人や子供が出来てるかどうかが波紋を呼びそうだ。
男ユーザーも、女ユーザーも。

自分はビクトールが誰か女性と結婚して落ち着いていたほうが
嬉しいのだが、「それは嫌だ」という人も多いだろう。

フリックやジョーイなどの、美形で女性ユーザーに人気ありそうなキャラも
波紋を呼ぶであろう。
フリックがニナと結婚していたら、フリックファンのニナバッシングが
スゴイだろうなーとか。

カスミやメグもキッツイだろうな。
ビッキーとシエラ様はずっと少女の容姿だろうが。
436なまえをいれてください:01/09/20 08:25 ID:Q4Ejs0/A
カスミはナイス頭領になっているとおもわれる。
こんなに坊ちゃんが年取らない事がムカツイたことはない
437なまえをいれてください:01/09/20 08:54 ID:DqaF7lTk
申し訳ないが、坊や2主に決められた恋人つくられるのは勘弁。
カスミ嫌いじゃないけど、私が坊だったら惚れないよ。
「主人公=ユーザー」を突き通すなら、
オフィシャル認定恋人は勘弁して欲しい。
まぁ、今も半認定状態なんだけどさ…
そうゆう意味で外伝2の裏シナリオは微笑ましい反面、鬱。
完全に恋人にしてしまうなら、登場しないで欲しいな。
フリックとかビクトールに恋人ができるのは、いいと思うよ。
15年の間に春が再来したんだと素直に喜べる。
438なまえをいれてください:01/09/20 09:20 ID:gynSPd2Y
3を買うにあたって、外伝もやっておいたほうがいいのかな?
439なまえをいれてください:01/09/20 09:25 ID:HouxxZNY
だれとだれが恋人だとかいう話やめない?
それぞれのキャラにファンがついてるだろうし、
そのファンが見たら気分悪くなるじゃん。
あとキャラの悪口書くのもやめてほしい。
440なまえをいれてください:01/09/20 09:32 ID:Epuu2.Pc
ちょっと質問
2でキバが生き残るって聞いたんだけど本当?
それからラウドはルカしんだあとどうしたの?
441なまえをいれてください:01/09/20 09:35 ID:Epuu2.Pc
3人の主人公のうちの渋めのおっさんの後ろの黒い人物は
2の主人公にみえるんだけど違うかな?
442なまえをいれてください:01/09/20 09:40 ID:bbk3GZXA
>>440
南方に目の見えない(主人公達の村にいる)妹を連れて逃げたって
どっかで見たような気がするけど?
443442:01/09/20 09:41 ID:bbk3GZXA
>>440
スマソ追記
ラウドの事ね
444なまえをいれてください:01/09/20 11:43 ID:n/sOyAAY
>>441
炎の英雄じゃない?頭になんかついてるし。
445なまえをいれてください:01/09/20 12:28 ID:PObiBt5Y
440>
キバは特殊エンディングなら明確に「死ぬ」と表現されないよ。
ただし、軍主である主人公が逃走したわけだから、
新同盟軍が潰されないという保証はないけど…
446なまえをいれてください:01/09/20 17:52 ID:JIS0ZmdM
>>437
激しく同意。
そのへんの所は、ユーザーの想像にまかせるように
どうとでも取れるようにぼかして書いてあると嬉しいね。

If→ペルソナの「たまきちゃん」みたいに
主人公=ユーザー自身です、というゲームで、勝手に続編では
恋人が出来てるのって(しかもスタッフがモデルのキャラだし)、「最低!」だと思う。
447なまえをいれてください:01/09/20 18:18 ID:IiwnjaZk
フリックがニナとくっついていたら
それはそれで軽すぎて嫌かもな
448なまえをいれてください:01/09/20 18:24 ID:JIS0ZmdM
自分はフリックとニナが、2主人公とナナミがくっついたらいいな、と思うのだが
それは他の人から見たら非難囂々だろうな。(少数派意見で語ってスマンね)

↑についてだが、オフィシャルでは村山さんが
「ナナミは『お姉さん』なので主人公とは絶対くっつかないはずです」
「ニナは惚れっぽいのでフリックにフラれたあとはまた別の人を好きになります」
「真のエンディングは、ナナミもジョウイも死んでいるエンディングです」(´Д`)
と言い切っちゃってたから、無理なんだけどね。

そのへん、ぼかされていたほうが、嬉しかった。
449なまえをいれてください:01/09/20 18:40 ID:qHJ0TSVI
主人公が誰ともくっつかないっつっても
俺の場合
生涯独身貫いてる主人公もあまりみたくはないもんなんですが(w

出さないで誤魔化してくれるのが一番良いんじゃないかな。
450なまえをいれてください:01/09/20 18:52 ID:JIS0ZmdM
>生涯独身貫いてる主人公もあまりみたくはないもんなんですが

まったくもって「はげどう」だね。
自分の好きなキャラと、自分があまり好きじゃないキャラや
嫌いじゃないけど「このキャラとこのキャラはお似合いじゃないでしょ?」と
自分が勝手に思っているキャラが(アイタタ…)
オフィシャルでくっついているのは「不満」だけど
自分の好きなキャラが寂しそう・悲しそう・苦しそうなのはもっと嫌なんだよね。
(痛い発言連発でスマソ)
本当にそのへんが、本編では上手くぼかされていると嬉しいな、と。

外伝の設定イラスト集に、ぼっちゃんの微笑んだ顔のラフがあって
「こういう顔は(本編では)しません。
 もうしないし、できないと思うし…」と説明書きが横にあったのは
悲しかったなぁ。
451なまえをいれてください:01/09/20 18:56 ID:n4ukp.MU
ずっと後の時代で、子孫が出てくるってので手をうっちゃダメ?
452なまえをいれてください:01/09/20 19:07 ID:5WmmYXrQ
だからキャラ総入れ替えすればよかったのにね
私はフリック×二ナ好きだな〜是非結婚してて欲しいよ〜
あのくらいの押しがないとフリックは
453なまえをいれてください:01/09/20 19:19 ID:gcxRVXHw
やはり>>452は放置しておく方向で…?
454なまえをいれてください:01/09/20 19:25 ID:Pm4AR4VY
○○の息子だの
△△の血を引き継ぐ者だの
いいかげんうざい。
455なまえをいれてください:01/09/20 19:27 ID:77T45Tsk
いわずもがな。
456437:01/09/20 19:31 ID:Ty.ntElc
449>450>
言い出した私がいうのも難だが、それについてはまさしく「禿同」なんだよ。
要は、「○○(坊や2主の名前)は結婚したらしいよ」ってことくらいを、
スタリオンあたりが臭わせてくれるとありがたい。
登場しちゃうと、「相手は誰?」ってなるから引退してほしいな。
「この人」って指定されるのは非常に嫌なんだよね。
それで451>の案みたいに幻想7あたりで、
坊の子孫、2主の子孫ってでてきてくれると、
あの二人にも春はあったんだなぁ…と、
田舎に住む母のような気持ちに素直に浸れるんだよね。

あくまで「坊&2主=プレイヤ」を前提としてもらいたいんだ。
そんな訳で、小説版のティル(坊)リオウ(2主)は
誰を好きになっても構わないよ。
「ティル(坊)&リオウ(2主)≠プレイヤ」だからね。
457なまえをいれてください:01/09/20 19:31 ID:Nf/0iT2c
何がウザイって、幻水世界の話が面白くなる意味でならば歓迎するが、
ただ単に「○○と××がラブラブで萌え〜」のような、その辺の3流ラブコメ
で十分事足りるような話のレベルをどこにでも持ってくることだよな。
458なまえをいれてください:01/09/20 19:43 ID:DJm3sQ4g
>>454
別に重要人物じゃなくても良いんだって。それこそ
一般市民Aとかが、「俺、英雄○○の血を引いてるらしいんだけど、まあ
それで飯が食えるわけじゃないからなぁ。あーそれにしてもやりてぇ」
みたいな小市民っぷりをさらすのも良いかと。
459なまえをいれてください:01/09/20 19:43 ID:5WmmYXrQ
フリックファンとヤオイ女の私怨は恐いという事が
このスレを読めば分かるヨ!
(*/∇\*)キャ
460なまえをいれてください:01/09/20 19:50 ID:ixYbbFjM
「俺のひいじいさん、青雷のフリックって通り名ですげぇ有名人だったらしいけど、
それで飯が食えるわけじゃないからなぁ。あーそれにしてもやりてぇ」

一部の人が暴動を起こしそうだ。
461なまえをいれてください:01/09/20 19:58 ID:KpCwrzTk
>>460
何故だろう、金髪短髪の容姿でしか想像できないのは。

つーか皆、そんなことばっか言ってると、
本当に幻水でときメモ作られてしまうそ・・・。
462なまえをいれてください:01/09/20 20:06 ID:NrJ9TdoM
つうか、GBAゲームのタイトル画面聞いたことない曲だったが
あれが東野嬢の後釜の曲なんだろうか。雰囲気ちがったぞ。
エンディングみてないので本人かどうか謎。
463なまえをいれてください:01/09/20 20:11 ID:LtDTHwWM
元108星が敵として出てくるのもありかと。
ただ、今度はレオン・シルバーバーグのようなリアリストじゃなくて、
スゲェいい奴や熱いキャラで。倒した時にせつなさ爆発。
464なまえをいれてください:01/09/20 20:20 ID:ib2FTndI
2だとカゲとか出てきたね・・・ちょい役だけど

ただ、敵として出てきて殺すというシビアーな展開は
ちょっと幻水とは違いません?
465なまえをいれてください:01/09/20 20:25 ID:bhHhT35Q
ジョウイは殺したが(w
466なまえをいれてください:01/09/20 20:36 ID:Ht7eMcJU
マクシミリアンのじーさん、出演求む。けどあの人3じゃいくつになってんだろう。
467なまえをいれてください:01/09/20 20:40 ID:I.LGmJ2E
>>466
俺もマクシミリアン出て欲しいんだが80歳なんだよな・・・(2の時点で65歳)
復活したマクシミリアン騎士団が増援として出てくるというネタはありそう。
468なまえをいれてください:01/09/20 20:47 ID:6RHqqvJc
マクシミリアンは物知りアドバイス108星として出演。ダメ?

マクシミリアン騎士団って、本当にあったのか。てっきりじいさんの
ホラかと思っていた。ルカを倒した後に出てくるヘタレっぷりとかで。
469なまえをいれてください:01/09/20 20:50 ID:NrJ9TdoM
マクシミリアンよりメイザースきぼん。
年上優先(w
470なまえをいれてください:01/09/20 20:54 ID:I.LGmJ2E
>>468
赤月帝国に昔、本当に存在していたらしい。
でも潰されたらしいよ。
1以前の話だとのこと。
471なまえをいれてください:01/09/20 21:02 ID:NrJ9TdoM
マクシミリアンよりメイザースきぼん。
年上優先(w
472なまえをいれてください:01/09/20 21:34 ID:9jFaOeUc
遅スレだけど、本編作ってるのが村山さんで、
外伝の話は小説を書いている堀ナントカって人じゃないっけ?
で、両方のエピソード3の裏シナリオだけが村山さんだと
聞いた覚えが。
そろそろ幻想真書出るなー。開発スタッフによる、1の108星
のコメントのページのみを楽しみに買っている。人のイラストなんて
どーでもいいさ。ハイ・ヨーの料理のページもいらん。町で見かけた
幻想キャラの名前(喫茶ピリカとか、しょぼいやつ)、あれもいらん。
473なまえをいれてください:01/09/20 21:35 ID:d3c0POLg
たちよみで、流す価値もない本だろ。
474なまえをいれてください:01/09/20 21:53 ID:GhRf.jPA
後ろの方の質問コーナーにだけ
今まで知らなかった事載ってたりする
475なまえをいれてください:01/09/20 21:53 ID:I.LGmJ2E
真書は最初の2冊買っただけでやめてしまった。
なんかかねだしてまで買う気になれなくなってきた。
476なまえをいれてください:01/09/20 22:10 ID:EFN3ekjY
だれか>>472の一行目にツッこむ奴はいないのか(w
477なまえをいれてください:01/09/20 22:42 ID:izxk2FPo
ブアンサン・ドプールとシモーヌ・ベルドリッチの2人に出てもらいたい。背景のバラも音楽もあのままで。
しかも未だに遊学中。
478なまえをいれてください:01/09/20 22:47 ID:lkYOF2og
>>477
同意。ナルシーシリーズは続いてほしい。
しかし出る可能性があるのは一人だけなんだよな…
しかもナルシーと決まったわけではない
479なまえをいれてください:01/09/20 22:47 ID:USu/17iY
ところで3ってハルモニアについてや
ルックササライやぺシュユーバーの問題は
また伏せんを増やすだけで終わるのかね?
ハルモニアが舞台になるのは何時だろう・・・
480なまえをいれてください:01/09/20 22:54 ID:I.LGmJ2E
>>479
ペシュメルガ、ユーバーの対決は幻想水滸伝ファイナルくらいでないととかれない(村山談)
とのことです。
481なまえをいれてください:01/09/20 22:55 ID:oXWIi.yk
>>479
おっさん主人公ってハルモニアンじゃなかったっけ。
あっと驚くシナリオだから何がどうなるかわからんよ(w
482なまえをいれてください:01/09/20 22:58 ID:sa5OIQPY
開発スタッフの幻水の絵は嬉しいけど
どこぞの馬の骨のものが描いた幻水の絵はいらん。
真書ふざけんな。

今度発売になる幻水のトレカ? カードゲーム?なんて
河野さんと石川さんの絵だけにしておけばいいのに
ヘタレ同人女の描いた、ブサイクなナナミや
醜い顔のチャコがコナミマガジンに載っていて
「キモー(゜Д゜)」と思ったぞ!
483なまえをいれてください:01/09/20 22:58 ID:Acuf072k
3年後とかにせえや
484なまえをいれてください:01/09/20 22:59 ID:6/09JJTc
メイザースよりルックの魔力が高いのは紋章のせいでつか?
485なまえをいれてください:01/09/20 23:00 ID:lkYOF2og
>>484
実力(w
486なまえをいれてください:01/09/20 23:04 ID:USu/17iY
>>482
同意・・・。
幻水のスタッフは同人誌がお好き。
487なまえをいれてください:01/09/20 23:09 ID:izxk2FPo
シロとか出てきたら笑うよな−。すっげー長生きのイヌ。
488なまえをいれてください:01/09/20 23:59 ID:N7M7HCk.
マクシミリアンの孫登場に一票。
489なまえをいれてください:01/09/21 00:02 ID:MGwdQoug
三国無双の幻想水滸伝版が発売する夢を見た
マリオカートのパクリを平気でするくらいだから
やりかねん>573
490なまえをいれてください:01/09/21 00:05 ID:DG6zyXYU
>>489
マリオカートのパクリなんてでまくりジャンw
もはや、あれはジャンルでしょ。
491なまえをいれてください:01/09/21 00:07 ID:S.t/akKo
これ自分で発見したんだけど
みんなは2でまちの人に体当たりしてると人を押せるって知ってた?(一部
例外あり)
3でもこれがあるといいな(笑
レス希望。
492なまえをいれてください:01/09/21 00:25 ID:S.t/akKo
ルカは2でしんだけど紋章の力で蘇ったとかで
再登場してほしい。
2の敵キャラは全員好きだな。シードとかクルガンとかが忘れられない。
493なまえをいれてください:01/09/21 00:34 ID:MGwdQoug
>>492
俺はソロン・ジーが好きだった
顔も髪型もインパクトがあって
シード、クルガンよりも悪役らしかったが
なによりも扱いが悪すぎた。

ハーンも回想シーンで英雄呼ばわりされている割には
本編での登場(ルルノイエ戦ね)が唐突過ぎる、ほとんど蛇足。
ペル罰の神取みたいだ・・・
494なまえをいれてください:01/09/21 00:36 ID:MXEgVaOw
>>492
ルカ好きなのはわかるがそれだけはヤメテ欲しいな。
悪に徹して死んだキャラを今さら引っ張り出したってどうかと思う。
495なまえをいれてください:01/09/21 01:06 ID:amNEQkb2
シーモアみたく殺しても殺しても出てくるキャラは勘弁
496なまえをいれてください:01/09/21 01:12 ID:geBiVPFU
ff10レヴェルのキャラポリゴンになるかね?
普通のダンジョンとか、アップでキャラが会話するときとか。

それともff7のごとくマネキンカクカクでしゅか?
497なまえをいれてください:01/09/21 01:20 ID:swmIIS.o
ルカは悲惨な過去を持ちながら、決してそれを言い訳にしないて
邪悪を貫いて死んでいったからカッコイイと思ふ。復活したら萎え。

再登場するとしたら、せいぜい悪霊扱いか?格落ちまくり。
498なまえをいれてください:01/09/21 01:44 ID:NrO6nq9k
らくり丸マークUはとうじょうするのか?
499なまえをいれてください:01/09/21 01:44 ID:WPdqx0Lk
>>497
ネクロードのゾンビとしてW復活とか・・・
激萎え
500なまえをいれてください:01/09/21 03:03 ID:sJm.Aq2E
ネクロードとルカはやめてくれよー。出たら暴動起こす。
しかし、もはやネクだのルカだとの言ってられない時間軸に
なってそうだし、心配するほどのことでもないか。

からくり丸らしきキャラの出ていた画面写真、
よく見ると背景がなんか畑っぽい。……まさか外伝2の!?
501なまえをいれてください:01/09/21 06:28 ID:gMQmZkcM
幻水1のことで申し訳ないんですが、
ふるいほんの3,4,9巻どこにありますか?
攻略本見たんですが書いてなかったみたいなんで。
誰か知ってる人いたら教えてください。
502なまえをいれてください:01/09/21 08:58 ID:5JYvpcaI
>482
ナナミ描いてるのって
www.amy.hi-ho.ne.jp/takamichi/
この人とちゃうのん?
確かにこの人の描いたミリーはえらいブサイクだったが。

カード、もっと河野さんや石川さんの絵を見せてくれ!
と思ったが田口順子は嬉しかったよ。
でもギャルーんなカスミは嫌だったよ。
ついでに真書の読者投稿はクソだが
表紙や挿し絵もクソだと思うよ。
まぁ3に関係ないのでsage。
503ななし:01/09/21 09:43 ID:TG6am0Io
真書にあと付け設定がいろいろあるみたいだけど、
真書はヘタレ同人作家のイラストがいっぱい乗ってるのでどーも買うきしない。
同人が悪いとはいわないけど、公式と結びつけるのはやめてほしい。

コナミ関連の書籍は石川&河野の両女史じゃないと認めん!!!!!
504なまえをいれてください:01/09/21 09:49 ID:toRs5MVQ
フリードとヨシノさんの子供登場ってのはどうだろう?
505真書は買わないことにしている。:01/09/21 10:00 ID:I/YhyC6E
コナミって「ときメモ」では激しく同人叩きをしてたけど
幻水では、媚び媚びなくらいの「同人ヒイキ」をしていて、キモイね。

「同人に関しては、我関せず(叩きもしないし、援護もしない)」と
いう態度にしとけば(・∀・)カコイイのに。
大企業なんだからさぁ。
506なまえをいれてください:01/09/21 10:10 ID:oRpOozLs
>>503
外伝の八至丘氏も一応含めてくれ。
絵は女性受けっぽい傾向はあるが
実際何でも描けるし実力もある。
個人的に好きな絵柄だし。
507なまえをいれてください:01/09/21 10:26 ID:I/YhyC6E
外伝の絵って、普通に上手くて、クセが強くなくて
あまり好き嫌いがわかれない絵だよね。
最初、石川さんの絵だと思った。

私は一番河野さんの絵が好きかなぁ。素朴な感じで。
ツインビーRPGの絵とストーリーが河野さんというのはビックリ。
幻水1と全然絵柄が違うよ。
こういう、可愛い系の(ちょっと萌え美少女系?)アニメ絵も描くんだなぁと。
508なまえをいれてください:01/09/21 11:21 ID:hR9TlXu6
ときめき水滸伝
509なまえをいれてください:01/09/21 11:22 ID:byd3KtJI
もう前作のキャラはほとんどババァだな
カスミももう諦めてるだろ
510なまえをいれてください:01/09/21 12:38 ID:oRpOozLs
>>507
河野さんならPS2のシャドウオブメモリーズもチェック。
これまた方向性の違うリアル系の絵を描いている以前に、
製作プロデューサー兼シナリオライターだったりする。
多才な人って尊敬できるよ。
511映画・グリーンマイルの・・・:01/09/21 12:39 ID:/KWJCSSQ
女のほうが少女の姿のまま年とらないのはハァハァだけど
男のほうが少年の姿のまま年とらないのは
そういう不老の男を好きになんった女も、好きになられた不老の男も辛いだろうな。
女のほうだけババァ化していくのだから。
512なまえをいれてください:01/09/21 13:30 ID:jDqzEUY6
あげ
513名無しさん:01/09/21 13:51 ID:PJE2fB9g
気持ち悪いスレだな。
遊んでる層が良く判る。
514なまえをいれてください:01/09/21 14:24 ID:6Pcfoyi6
>>513
めざわり。
キエナ
515なまえをいれてください:01/09/21 14:30 ID:EMKXZuR6
女性の幻水ファンにはグローランサーシリーズもおすすめだよ(・∀・)
516なまえをいれてください:01/09/21 14:38 ID:5JYvpcaI
ひとつの事件をそれぞれの陣営の視点から見るってのは
ありがちだが面白そうだ。
幻水2でも
「新都市同盟軍のルルノイエ侵攻って
ハイランド国民から見たらどう見えるんだろうなー」
とか思ったから。
517なまえをいれてください:01/09/21 14:51 ID:TGBALKgM
>>516
今後そんな感じの外伝を作るにしても、AVG(だっけ)はもうやだなあ。
主人公も、本編で登場していたキャラにして欲しい。
518516:01/09/21 15:14 ID:5JYvpcaI
>517
あ、いやいや、幻水3の話です。
雑誌を見る限りでは
そんな感じのシナリオ進行になるようだったから。
519なまえをいれてください:01/09/21 17:16 ID:72CqfYC.
各陣営の視点から見ることが出来るというのは面白いよな。
RPGは視点が一方からになりがちだからな。
520なまえをいれてください:01/09/21 17:44 ID:2YbA.PhA
3人の視点から見るから3倍?
ストーリー的には今までどうりの量って事でいいのかな?
521なまえをいれてください:01/09/21 17:58 ID:NHoAMrBc
もう前作のキャラはほとんどジジィだな
ビクトールももう諦めてるだろ
522なまえをいれてください:01/09/21 18:02 ID:.5wTtwgA
ジジィまではいかないだろ。中年オヤジにはなってるだろうけど。

ヒゲとかはやしてそう。
523なまえをいれてください:01/09/21 18:22 ID:72CqfYC.
1や2のキャラの弟子とかは出てきそうだな・・・。わからんけど。
マクシミリアンあたりの関係キャラが出てきて欲しい。
524なまえをいれてください:01/09/21 18:31 ID:PZoT02fY
ガボチャがリドリーみたいな顔になって登場。
525なまえをいれてください:01/09/21 19:41 ID:7GeESaOA
ボリスは出るかな?
年齢的にちょうどリドリーっぽい。
526浜崎の口の中にウンコ:01/09/21 19:44 ID:3BrjMqPQ
3人にそれぞれ107人の仲間が出来るとはおもえんから、
最終的に1つの物語にまとまるんだろうと、今思った。
それでその主人公が炎の英雄、と。
527なまえをいれてください:01/09/21 20:16 ID:rRrrZhCU
>>526
、、、既出だってバ
528なまえをいれてください:01/09/21 21:32 ID:oRpOozLs
ますます渋みを増したビクトールやゲオルグを
激しく見てみたいが、出さないほうが夢があるかもな。
529なまえをいれてください:01/09/21 21:43 ID:LvysdMLQ
ハンフリー再登場きぼん。めったにしゃべらないけど、だからこそ言葉に重みが
あって、若い主人公(ゲ、ゲドは違うと思うが)たちの迷いや悩みに誠実に
向き合ってくれそう。
でも、15年後ならフッチとの旅も終わっていると思うんだけど、何してるんだろう。
530なまえをいれてください:01/09/21 21:46 ID:5fVRdaNM
>>529
バーバラ系の気のいいおばちゃんタイプの女性と結婚して
料理店もしくは宿屋とかやってそう・・・・・・
531なまえをいれてください:01/09/21 21:53 ID:LvysdMLQ
悲しい過去を持つ、寡黙なマスター・・・。
もう傭兵にはならないだろうね。旅を続けるほど社交的でもないし、
自分探しも必要ないだろうし。
ハンフリーって、名字あるってことは一応名家の出なんだろう。
家に帰ればお坊ちゃま〜なのかな?百人隊長どまりってことはたいした
家でもないんだろうけど。ハンフリー・ミンツ。某亜麻色の髪の少年の
影響か、少年てイメージがあるな、その名字は。
532なまえをいれてください:01/09/21 21:54 ID:rRrrZhCU
>>531
いい!最高!
533なまえをいれてください:01/09/21 21:55 ID:rRrrZhCU
そ〜いやハンフリの過去ってなんだったけ
534なまえをいれてください:01/09/21 21:56 ID:2YbA.PhA
アホらし・・
535なまえをいれてください:01/09/21 22:09 ID:wMUIBZ2Y
>533
赤月帝国の軍人だったが
「カレッカの虐殺」を目の当たりにして帝国から離反した。

…とかそんな感じだったと思うんだが。
536なまえをいれてください:01/09/21 22:15 ID:FQtAAPAo
>>535
たしか、1の軍師であったマッシュもその事件で同じように帝国から抜けたんじゃなかったっけ?
で、その作戦を考えついたのがレオン・シルバーバーグだったような気がする。
間違っていたら訂正をお願いします。
537なまえをいれてください:01/09/21 23:30 ID:0FB/TqDs
オデッサが生きていた
538なまえをいれてください:01/09/21 23:33 ID:qG5i.MLY
>>537
何の為に下水に流したんだ…
オデッサ好きなのはわかるがもう少し考えてくれ。
なんでもかんでも生き返らせればいいと思わないでくれ。
正直、グレミオも死んだままでよかったと思うのは俺だけじゃないはず。
539なまえをいれてください:01/09/21 23:37 ID:rRrrZhCU
2のベストエンディングは偽善
540なまえをいれてください:01/09/21 23:38 ID:yuIpBDIU
>536
ハンフリーの過去はそれであってるはずだよ。
後から付け足されなければだけどね。

ちなみに過去の話ほじくり返して申し訳ないが、
紙カードのヘタレ同人から緒方さん抜いてくれ。
ブギーファンには緒方さんまでヘタレ扱いされるのは辛い。
そもそも、紙カードはヘタレ同人どころか、
それなりに実力のあるプロのイラストレーターだと思うのだが…
次はサモンで有名な黒星紅白さんとか、
いのまたむつみさんとか投入されそうだ。
ちなみに真書はヘタレで充分だ。
541なまえをいれてください:01/09/21 23:39 ID:qG5i.MLY
>>539
俺には主人公が自分の責任から逃げたようにしか見えない。
正直、あのまま都市同盟をまとめていた方が良かった。
542なまえをいれてください:01/09/21 23:41 ID:yuIpBDIU
グレミオ生き返らせたくなかったり、
2のベスト見たくなければ、108星揃えなければよし。
所詮ゲームなんだから、そのくらいのお約束はあっても良いよ。
現実性だけ、ダラダラ見せ付けられるなら
硬派なファンタジー小説でも読んでたほうが良い。
543なまえをいれてください:01/09/21 23:49 ID:dlXk5SaQ
グレミオ、ジョウイ、ナナミが死んでいるのが真のED
544なまえをいれてください:01/09/21 23:50 ID:QDFnqH0I
戦死する可能性のあるキャラは全員死んでるのが真のED。
545なまえをいれてください:01/09/22 00:14 ID:XdiFxDOA
はあ。まあいろいろ意見はあるということで。

とはいえ、108人のうち半分はどーでもいいキャラだな。
546名無しさん:01/09/22 00:16 ID:N1b0QC2Q
本物の水滸伝って、
最初は調子よく勢力拡張して行くんだけど、
最後は殆ど全員が死ぬんだよね。
たぶんそう言う展開だ。
547なまえをいれてください:01/09/22 00:22 ID:kv2uYNc2
>>541
15歳の少年にソコまで求めるのは酷だろうて。
ジョウイを倒した後、一人で旅に出るエンドがあればヨカタ。って、これじゃ
坊ちゃんと同じか。

…ゲンカクの後をついでキャロに引きこもりとか。
548なまえをいれてください:01/09/22 00:24 ID:PNvJp6TE
ノーマルエンド派ですが、許すもののしるしが欲しいので、
108星そろえて、ジョウイを殺してます。
549なまえをいれてください:01/09/22 00:36 ID:0CdpzXjM
小説は公式・・・じゃないよね?
個人的にはいくら少年英雄つっても、自分のメモカの中では
ある程度「こいつなら・・・」って思えるような年齢(17とか)だと思っていたいし。
少なくとも守ってあげたい(藁 タイプだけは勘弁。特に1.
550なまえをいれてください:01/09/22 00:43 ID:RZZc50R.
1,2主人公のキャラがカブッテルYO
かすみたんは3では31歳?
551なまえをいれてください:01/09/22 00:44 ID:21J8UtQE
まぁ個人でそれぞれ
これが自分のベストエンドって思っておけばいいんじゃない?意見を押し付けなければ。
自分は途中でナナミと逃げるのが一番好きだな(ゲーム中本気で逃げたかったし
あと108星揃えても揃えなくても、ジョウイに紋章託して主人公が死ぬ選択もあればなぁ
ジョウイは死んで楽になろうなんてズルイヨ
552なまえをいれてください:01/09/22 00:48 ID:bYpUGo2k
>>551
逃げるエンディングがある種でベストエンドだと思う。
553なまえをいれてください:01/09/22 01:22 ID:F3wTXF0s
>>515
グローランサーはこの間クリアした。
ただの恋愛ゲーとして見てたのはまちがいだった。
RPGとしても良作で飽きがこないのが良し!!

ただ、同人女が喜びそうな感じなキャラが多数・・・
554なまえをいれてください:01/09/22 01:33 ID:c5PMpsjo
>>515
2は間違ってもオススメできない、マジでクソ!
しかも早くも3を製作しているんだろ?
ナメているとしか言いようが無い。
グロラン2の暴利ともいえる限定版買った奴いるのか?
555なまえをいれてください:01/09/22 01:36 ID:imElWBg2
>>553
つか、もろオタ男向けじゃん?
556なまえをいれてください:01/09/22 01:37 ID:eIqk3Syo
ガンパレは?
557なまえをいれてください:01/09/22 01:38 ID:9vDPY2JE
3って水滸伝1と2をやってないとストーリーとか分からないの?
558557:01/09/22 01:42 ID:9vDPY2JE
無視か・・・
559なまえをいれてください:01/09/22 01:44 ID:LMKDjXWo
>>558
3、出てない
560なまえをいれてください:01/09/22 01:46 ID:seivCQcY
(藁)まだ5分も経ってねぇよ
やらなくても楽しめる。
561なまえをいれてください:01/09/22 01:51 ID:JdG4b6CU
今思うと、よくあの状況に耐えられたなぁとしみじみ思う。
居場所がないってのは本当に気が狂いそうになる・・・体育以外の
授業なら、自分の席に居ればなんとでもなるけど、体育でグラウン
ドに立つと、ほんとーにポツーンと行き場所がなくなる。よく輪の
外でとりあえず薄笑いをしているタイプでした・・・
今でも、休み時間ごとに昼寝しているフリして机で寝ていたのを忘
れない・・・ほんとは眠くもないのにね。周囲のわいわいした声、
ポツンと寝たふりする自分。うわー。
562名無しさん:01/09/22 01:59 ID:.//xbA5A
>>561
幻水やれば108人も仲間がいるぞ。
元気出せ。
563なまえをいれてください:01/09/22 02:01 ID:9up21J2E
>>561
そんな時は素数を数えて心を落ち着かせるんだ。
564なまえをいれてください:01/09/22 02:40 ID:VgGwRyac
ハンフリーは虐殺実行者
565なまえをいれてください:01/09/22 02:50 ID:.Ydv1o/o
>561はのほダメ体育スレの誤爆とみた
566なまえをいれてください:01/09/22 07:59 ID:Hjc2OOSE
3では関羽や張飛みたいに武勇の飛びぬけたキャラがほしいね。
ルカ・ブライトはマジ格好よかったしなあ。
ジャンヌダルクみたいなのもアリ。
567なまえをいれてください:01/09/22 10:46 ID:Rnnqz7F.
>>546
ぼっちゃんもフリックもビクトールも死亡か。
その方が面白いな。
568なまえをいれてください:01/09/22 10:47 ID:CZPpqDsw
>561
SICKだね・・・
569なまえをいれてください:01/09/22 11:22 ID:sHfQ809s
今日の朝日新聞の15面、「真の英雄」っていうのが「炎の英雄」に
見えて、なにぃぃぃ?って思っちゃった。幻想フィルターかかってるのか、
私の目は。
570なまえをいれてください:01/09/22 13:44 ID:7uroZh5g
* ママ〜 2げっと狙うよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、がんばりなさい。。。
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 2ゲットォォォォォ
      " ,  、 ミ    \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

2げ!?・・・ママ。。。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
571なまえをいれてください:01/09/22 13:47 ID:6AdSegL6
カスミはいつのまにか紋章手に入れてぐひゃぐひゃだね
それかヴァンパイア
572なまえをいれてください:01/09/22 14:54 ID:MQ4Cfxj2
ちょっと手前に2のEDに関するレスがあったが、
2のEDはジョウイ倒して主人公国王ってのが
スタッフ公認の正史のようです。って既にがいしゅつネタ。
正史だと流石に救いが無いので、あくまで「おまけ」として
3人揃いのグッドを付け足したってことのようです。

従って3では東方にデュナン王国が建国されていて、
2主人公(不老)に会いに逝くというようなシナリオ希望。
市長になったフィッチャーとか老けたシュウが見たいぞなもし。
573なまえをいれてください:01/09/22 15:20 ID:omBBl8KI
>>515グローランサーはオタ男向け。
ウルシバラのイラスト、キモイ。
574なまえをいれてください:01/09/22 16:30 ID:7uroZh5g
>>572
最高!!買う
575なまえをいれてください:01/09/22 16:54 ID:suNs.bL.
>>572
公認というか最初は主人公が国王になるストーリーしか作ってなかたってだけで、
正史は3人が生きてるグットエンドのほうらしいよ。
製作者は2の作品としては主人公国王のエンドのほうが良かったらしいけどね。
戦争では自分の身近な人間が死んでいくもの というのを書きたかったとかなんとか言ってた気がする。
576なまえをいれてください:01/09/22 17:01 ID:yeut.fbg
3ではナナミ、ジョウイ、2の主人公がでるといいな。
577なまえをいれてください:01/09/22 17:08 ID:MiHrV6aE
>575
村山さんの中では、ジョウイとナナミが死ぬのが正史らしいよ?
雑誌で言ってた。電撃だったかな。
578なまえをいれてください:01/09/22 17:18 ID:0EoM/pH6
>>577
村山個人の中ではって事でしょ?
プレイヤーにはそれを強制してるワケじゃないよ。
579なまえをいれてください:01/09/22 17:21 ID:suNs.bL.
>>577
それきっと俺が読んだのと同じだと思う。何で読んだのかは覚えてないが。
たしか、最初は二人が死ぬエンドしか作ってなくて作品としてはこちらのエンドのほう良かった
的なことを言って気がする。
でも、史実は3人生きてるほうなんじゃないかな・・・
キャラクターガイドで村山さんがそれらしきこと言ってたし。
580なまえをいれてください:01/09/22 17:30 ID:MiHrV6aE
>578
そーゆーことだと思うよ。
「私の中では」って言っていたから。

>579
私も作品としてはそっちのほうがいいような気がするので
3ではどっちともとれるように描いて欲しい、個人的に。
でも三人幸せってのもいいな
581なまえをいれてください:01/09/22 17:54 ID:ByhqvxsQ
>>571
飯綱の紋章
582なまえをいれてください:01/09/22 18:14 ID:sbqAiVZ.
ナナミタン・・
583なまえをいれてください:01/09/22 18:16 ID:t.Muo7dQ
グレミオって嫌われてるの?人気無いの?
584なまえをいれてください:01/09/22 18:27 ID:MBPtQTG2
3の戦争イベントってどうなるんかね?3人みんな操作できるんだろうか。戦争イベントも3Dなのか?
585なまえをいれてください:01/09/22 18:31 ID:baDQicKk
>>583
は?なんで?
ここで話に出ないのは、3に関わりが無いと思われるからだと思うけど。

カスミもそうだけど、そんな都合のいいシナリオがもし実現したら、萎え。
真の紋章ってなんだか安っぽいなーとオモテシマウヨ
586なまえをいれてください:01/09/22 18:45 ID:eHN85yTk
2よりも1の戦争の方が楽しかった。
こそ泥とか。
587なまえをいれてください:01/09/22 19:13 ID:GnCHt6Wc
2のエンディングは3人とも生きてるのが一番好き。公式では3人とも
生き残るのが良かったな。
まあ、ナナミとジョウイが死ぬのも心に深く残るという意味では
少しいいと思うけども。

戦争イベントは2の方が良かった。音楽も後半の戦争イベントはカッコ良かった
し、ターン制でコマを進める方式が好き。

3になっても世界観は西洋風のイメージでいてほしい。
そして何よりも苦労して仲間に引き入れる(2のシュウのような)ああいった
演出が凄くいいな。シュウを仲間にするシーンは今でも深く印象に残ってる。
 総合的には1より2が好き。
588Nエンド派:01/09/22 19:25 ID:lvC0X6lM
3人とも生き残るエンディングがあってもいいとは思うが、アレはいくらなんでも
ご都合主義が過ぎる。「紋章と108星の力が奇跡を起こしました」って、厨房の
書いた小説じゃないんだから…。
589なまえをいれてください:01/09/22 19:43 ID:aHaF/pBs
もうどっちのEDでもいいじゃん。
同じレス見飽きたよ〜結局正史なんてないんだしさ・・
どっち派でも好きな人は居るんだし。
気に入らないんなら3はもう買わない方がいいよん。
590なまえをいれてください:01/09/22 19:50 ID:xJ4bVwQg
民主主義から王制になるってのも珍しいな。もしかしたら立憲君主制かな?
あ、でもテレーズとかは市長っていっても親から継いだだけか。
591なまえをいれてください:01/09/22 20:00 ID:7uroZh5g
>>589
やぼいうな。

とりあえずネタがねえんだ。
592なまえをいれてください:01/09/22 20:31 ID:IWTY4l5c
つーか3に2の主人公が出るのか?
出てきても3人ともってのはないと思う。
だって15年後ですぜ。15年間も三人でってのはちょっと…
593なまえをいれてください:01/09/22 20:39 ID:Inxhw3Jw
シュウくらいは出てほしいな。
2のレパントみたいな感じで。
594なまえをいれてください:01/09/22 22:36 ID:bDd3If6Q
>>590
ジョウストン都市同盟は民主制ではなかったんじゃないかな。
市長も世襲か上の奴らのつごうで決められていったてな感じだと思う。

トラン共和国も共和制っつっても少なくとも大統領は選挙で決めるんじゃないと思う。
レパントが大統領選で再選を果たせず落選ってのは世界観からしてちょっと違和感あり。

↑は全て勝手な思い込み&妄想です
595なまえをいれてください:01/09/22 22:52 ID:0FDrDE/2
ゲームの世界に突っ込むな、といわれそうですがちょっと気になったことがあるので。

1でも2でもなんで勝った後に権力争いが起こらなかったのかな。(2の後どうなったかはわからんが)

現実世界では歴史を見ても現代の状況を見ても戦いが終るとその内部で争いが絶対起こってる。
少なくとも俺はその例外を聞いたことがない。

1で例えるなら元帝国派とか元解放軍派とかの派閥ができて争ったとしても不思議はない。
内戦とまではいかなくても内部での権力争いとかは絶対ありそう。

そういう歴史の影の部分とかは作品としてカットしているだけなのかなあ。
ちょっと不思議。
まあ、権力争いでどろどろとした前作メンバーなんて見たくはないけどね。
596なまえをいれてください:01/09/22 22:58 ID:t0Aww.zY
>まあ、権力争いでどろどろとした前作メンバーなんて見たくはないけどね

これが理由だろうね
幻水は基本的に美談マンセーだし
597なまえをいれてください:01/09/22 23:09 ID:UUv5YA7c
>>595
都市同盟で言えば、コボルトとウィングボードと人間、ティントとサウスウィンドゥ
がちょっともめてたけど、仲間になったら超仲良しだったしな。
598なまえをいれてください:01/09/22 23:20 ID:Kg1T27kg
クリアー後の幻想世界の住人って主人公マンセーだから、
下手の権力抗争はおこらないと思うな。
ハルモニアのヒクサクみたいに、死んでるんじゃないの?
ってレベルになって、はじめて権力抗争が起きそう。
主人公派と否主人公派みたいな感じでさ。
599なまえをいれてください:01/09/22 23:22 ID:U/6GnALQ
ティント辺りはちょっとでも都市同盟が危機を迎えたらとっとと独立してしまいそうだ。
600なまえをいれてください:01/09/22 23:25 ID:0FDrDE/2
>>597
俺思うにあれってイスラエルをモチーフにしてたんだなと思う。
で、現実ではあの有り様。
現実でもあんなふうにすぐに仲直りしてほしいよ。
601600:01/09/22 23:27 ID:0FDrDE/2
俺の言ってるのはトゥーリバー市のことね。
602なまえをいれてください:01/09/22 23:35 ID:P0H74vlw
>>595-598
1や2グッドエンドだと主人公がいきなり出奔しちゃうから、
その後釜を狙って権力抗争の1つや2つ、絶対起きていると思う。
ただ、そういう事実が国外(あとプレイヤー)まで伝わってこないだけかと。

トランだと回り巡ってレパントが大統領に就任したんだと思うけど、
いつでも主人公に統治者の座を渡せる「大統領」に決めるまでも結構モメたかと。
2のほうは詳細な結果が出ていないのだけど、通常エンドの場合はともかく
(真の紋章持ちの主人公が国王になってシュウ傀儡政権だろう(笑))
グッドの場合は従来の都市同盟的な危うい繋がりになってそう。
603なまえをいれてください:01/09/23 00:01 ID:MYVeZh1U
絶対ありえないけど、坊ちゃんが帰ってきたらレパンドの部下の中に
煙たがる奴が出てきそうだ。
604なまえをいれてください:01/09/23 00:10 ID:C9Sdv4Zw
おい、てめえら。
ヤツのことを忘れてるぞ。
605なまえをいれてください:01/09/23 00:16 ID:9ba0aSLs
2のエンディング曲の日本語歌詞、泣けるね。
606600:01/09/23 00:18 ID:yz9FUI4U
>>605
俺もそれ思った。よい歌詞だよなあ。
607なまえをいれてください:01/09/23 00:19 ID:4hhiDluE
権力抗争とは違うが、2はラスボス倒した後にティントへ行くと
強硬派がグラスランドへ侵攻しようとしているらしいという噂が聞けた。
あれで結構シュウとかとモメ事にになるんじゃないかな?
3への伏線にもなっていそう。

関係ないけど、町の人話す事が物語の進行状況によってマメに変わるのも幻想の
魅力だよね?ルカ・ブライトとの決戦前の本拠地なんか不安な感じがよく出ていた。
608なまえをいれてください:01/09/23 00:23 ID:f4MGrp9U
>>605
きぼーん
609なまえをいれてください:01/09/23 00:24 ID:xRzXg.yo
>>607
と言う事は、相互不可侵条約を結ぶためにシュウに会いに行くイベント
なんかがあるんじゃないか?
610なまえをいれてください:01/09/23 00:25 ID:lzHfqC8Q
ED後のミューズが好き。
今までの戦いの暗い部分が収縮した感じが…
611なまえをいれてください:01/09/23 00:27 ID:xRzXg.yo
612なまえをいれてください:01/09/23 01:00 ID:MBd6wpvk
>>611
ありがとう・・・とてもイイよ・・・
613なまえをいれてください:01/09/23 01:45 ID:VGJlbrDU
>>612萌え。
614なまえをいれてください:01/09/23 01:47 ID:f4MGrp9U
>>613
?
615なまえをいれてください:01/09/23 03:22 ID:qLl5lx7M
>>573
男共を見てみろ!!
裸胃絵留と雄巣化〜の2人なんかモロ同人女が喜ぶぞ!!!
あと得理尾ッ戸とかな
616なまえをいれてください:01/09/23 04:45 ID:fX/NidBg
>>611
嬉しいが、直リンはどうかと思うぞ。

>>607
それに加えて外伝Vol.2の1章で出た問題もあるから、
3ではそのあたりの確執およびその解決も含めて、
デュナン王国との繋がりみたいなのが描かれるのかな。
617なまえをいれてください:01/09/23 12:08 ID:dwMAfPj6
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
618なまえをいれてください:01/09/23 13:53 ID:DaKSKt.I
↑「呪いの紋章に取りこまれます」だったら喜ぶ人間がいそうだなあ。
619フリック:01/09/23 14:20 ID:rSJ/xg/Y
>>618
正直、取りこまれたい
620:01/09/23 15:57 ID:XE0Jzlc2
>>619
悪い、無理。

我ながらキショくて叩かれそうだから質問を。
カードって公式サイトに順次アップされてくの?
621なまえをいれてください:01/09/23 17:05 ID:xz6QUlAQ
でもさ〜40代で独身って傍から見るとキモくない?
俺のオヤジの友達でも独身の人いるけど、、、なんか
微妙に若くて(いい意味での「落ち着き」がない)
太ってて、どこか影がある。仲間内で集まって写真撮る時
とかも「あれ○○のカミさんが入ってねーぞ」 「いや、いないから」
みたいにネタにされちゃってるし、、。みんな笑ってるのに本人は
笑えない様子だたよ。体鍛えてないしホモって感じじゃないけど
どっちかっていうとBLみたいな感じがする変なオジさんなんだけどね。
それに50代になって真っ暗い家に一人で帰ってくる空しさ。「お帰りなさい」
といわれない寂しさ。朝、一人で起きる辛さ。俺は独身は嫌だな。
622なまえをいれてください:01/09/23 20:00 ID:G/uJrS2c
3だとトラン共和国出てこないかなぁ。舞台が随分と北西に移動しちゃったしけど、
18年後のトランを見てみたい。3年なら政治の膿もでないけど、18年経てば
レパントも引退して、3代目か4代目の大統領が統治して、あちこちにほころびが
出ていると思われる。その辺を見たいなぁー。3の本筋と全く関係ないけど。
623なまえをいれてください:01/09/23 20:27 ID:xz6QUlAQ
3に美少年出てこないかなぁ。舞台が随分と北西に移動しちゃったしけど、
18年後の美少年を見てみたい。3年ならたいした子もでないけど、18年経てば
ブオトコも引退して、3代目か4代目の美少年が統治して、あちこちに精液が
出ていると思われる。その辺を見たいなぁー。3の本筋と全く関係ないけど。
624 :01/09/23 20:32 ID:.EKN9vQI
>>598がサラっと普通の様に言ってるがヒクサクは死んでるのか?
行方不明じゃなかったっけ?
625なまえをいれてください:01/09/23 20:37 ID:xz6QUlAQ
厨房氏ねや!お前みたいなカスがいると迷惑なんだよ!
お前つい最近まではそうでもなかったのに、ちんぽに毛が生えてきた途端に態度でかくなって、
母親が部屋に入っただけで「子供の人権を侵害するな!」ってマジ切れしたりしてるだろ?
よくいるんだよな、中学校で保健体育の授業で性教育をしてもらったときに、
本気でハァハァ言って、その勢いで近所の本屋にダッシュ。
慎重に回りの様子をうかがってエロ本コーナーに直行して素人の投稿写真集あたりを手にとってレジに持っていくも、
店員がめちゃくちゃかわいい若いおねーさんで少々戸惑いながらも自分の性欲を抑えられずに勇気を出し、
もじもじしながら「これください」とその本を差し出すとそのおねーさんに「18歳未満には売れません」といわれるが、
「売ってくれないと店に火をつけるぞゴルァ!」などと駄々をこねまくっていると店長が登場。
結局色々とごたごたがあった末に無事ゲット。
帰り際に大声でそのおねーさんが同僚に「何、あの子ー!中学生の癖にいやらしー、きもいー!」
と言いながら大爆笑しているのに気付いて少々鬱になって、
「ちぇ、もうあの店には行けないぜ」と思いつつも速攻で家に帰り、早速オナニー開始。
丁度絶頂を迎えそうになったときにタイミングよく母親が「ご飯よー!」と部屋に入ってくる。
当然お前はちんぽを握ってハァハァ言っている真っ最中だ。一瞬で空気が凍りつく。
目が合った瞬間母親は無言でドアを閉め、何事もなかったかのように食卓でお前を待っている。
あまりの恥ずかしさにいても立ってもいられなくなったお前は母親にマジ切れして殴りかかるも、
父親に阻止されてあっけなくボコボコにされて、行き場のない憤りを2chの掲示板にぶつけようとクソスレたてるヴァカが。
とりあえずお前に出来ることはただ一つ。回線切って首をつることだけだ。
何だかんだいっても2chのみんなは心が広い。これさえ実行したら、きっとみんな許してくれるよ。
わかったらさっさと実行に移せ、このクソ厨房が!逝ってよし
626なまえをいれてください:01/09/23 20:45 ID:xz6QUlAQ
今日は久しぶりに収穫があった、
まず、夕方に書店で立ち読みをしていると、小5くらいの少年が、すぐ横で漫画を読み出した、
なかなか可愛い少年なので、気にしていると、読んでいる漫画は成人向けエロマンガ!
食い入るように読んでいる・・・周囲に人が結構いるのに?
ゆったりとした上着を着ているので勃起しているのかどうか解らず、
思わず触って確かめようかと思った!
が、偽善者の私は、少年の肩をコツンと叩き「こんな物読むな!」と叱りつけました・・・
逃げるように少年は去ってゆきましたが、私の気持ちは治まりません!
その足で、銭湯に向かいました・・・
行きつけの銭湯なのですが、普段と違い、いきなり勃起少年を発見!
小学2,3年生くらいの子ですが、妹と並んで浴槽に向かってきます、
堂々と勃起させて!もどかしげに弄りながら、妹と話をしています、
”触ってみる?触ってもいいよ!”と少年、”気持ち悪いからいいよ”と妹
少年は不服そうで、”なんで〜”とゴネています!
その間、可愛く皮を被ったモノは勃起しっぱなし!こちらのモノもピンピンです!
そして、少し離れたところでは、5年生くらいの少年二人が、陰毛が生えているかどうかを見せっこ!
勿論二人ともつるつるです!あまりの刺激に、浴槽内で射精してしまいましたよ!
今日はもう、満腹です。
627なまえをいれてください:01/09/23 23:24 ID:tW5YATM6
xz6QUlAQの意図がよく分からん
628けん:01/09/23 23:35 ID:Y549BX9k
年内に出るの?
12月発売から今冬に変わってたんだけど・・・
629なまえをいれてください:01/09/23 23:40 ID:tTOoGLYs
>>628
そんなに速いの?
ヤベェよ…予定外だよ…
来年くらいだと思ってたよ…
630なまえをいれてください:01/09/23 23:41 ID:ctGOysoQ
プレステ2買わなきゃ・・・今んとこ幻水3の為だけに(鬱
631なまえをいれてください:01/09/23 23:44 ID:SJ9REeWs
>>629
12月23日
通常版6980円
限定版12800円
632なまえをいれてください:01/09/23 23:45 ID:qD3UsI0g
エロあげ
633なまえをいれてください:01/09/23 23:46 ID:ctGOysoQ
>>631
限定版って何がついてるかわかりますか?
前から不思議だった。倍近い値段まで何がセットにされてるのか・・・
634なまえをいれてください:01/09/23 23:47 ID:tQ7h6UWM
何かヴァルキリープロファイルみたいな発売日と値段だな。
635なまえをいれてください:01/09/24 00:11 ID:xJhns4pg
12800円とは高いな・・・。
限定版でついてるもんって言うと
DVDとか画集とかでも付いてるのかな・・・。
あとは時計とかの小物とかか?
それにしても高い
636なまえをいれてください:01/09/24 00:16 ID:CnMxrnIw
発売日とかどこで発表されてたの?
12月発売予定としか知らんかった。
本当にでるんだー。
しかし12800円って…
637なまえをいれてください:01/09/24 00:21 ID:hCUQ6RTs
>>631
ソースは?
638なまえをいれてください:01/09/24 00:24 ID:DQdOX1nc
>>637
すまん、発売日は単なる予想。12月に発売するとしたら木曜発売で20日あたりかな、と。
639なまえをいれてください:01/09/24 00:25 ID:FPqGvK1o
幻想水滸伝3とゼノサーガのためだけにPS2を買う価値ある?
まァ、12月くらいまでに値下げしてたらいいけど・・・
640なまえをいれてください:01/09/24 00:29 ID:DQdOX1nc
>>639
ためだけに、ってなるとどうかと思うよ。
まだ発売してないもの評価できないし。
どっちも前作からガラッと変わったものだしな・・・
641なまえをいれてください:01/09/24 00:31 ID:FPqGvK1o
でも、DVDプレイヤーとPSone買うのとPS2買うのとなら
後者の方が良いでしょ?
642なまえをいれてください:01/09/24 00:32 ID:hCUQ6RTs
ゼノサーガはいらんが、MGS2と幻水3のためになら。
って実はシャドウオブメモリーズとFFXもやりたかったし、
やりたいソフトが他にいくつかあるのなら購入しとけ。

>>638
限定版も予想かいな? あればいいのになぁ。
643なまえをいれてください:01/09/24 00:33 ID:88hr17dU
>>639
俺はコーエーのゲームのためだけにPS2を買ったが何か?
将来的にはジョジョも視野に入れてたんだが…
644なまえをいれてください:01/09/24 00:39 ID:x/8JWVLw
幻水3とWA3とポポロ3とゼノサガのためにPS2を買うよ…。アアソ
645なまえをいれてください:01/09/24 01:01 ID:Ab.AcARY
王子様いいと思うよ。
まあアタイは巣貴書買うからどうでもいいけど。
646なまえをいれてください:01/09/24 06:11 ID:2tRWAysQ
グランディアシリーズが完全にPS2側にくるらしいがこれのファンとかはいないのか?
647なまえをいれてください:01/09/24 08:49 ID:Bovbz2P2
PSがぶっ壊れたので、
ついでだからPS2買った。
初購入ソフトはFF]。
グランディアは購入予定に入っている。
あとWA3とグロラン3とゼノサガも。
もちろん幻水3も。
648なまえをいれてください:01/09/24 12:57 ID:OuaPJaFo
かえってフリックみたいなヴィジュアル系を歳取らせて出させた方が
腐女子よけになりそうな気がしないでもない。
そう、自分は親父好き。イカす親父をもっと頼む!コナミ!
でもシナリオとシステムとグラフィックがショボくちゃ
いかに良いキャラでも話になりませんが。
649なまえをいれてください:01/09/24 13:43 ID:1Kk8i3dg
>>648
腐女子(腐?)云々はどうでもいいけど
親父キャラ増加賛成。肝っ玉おばちゃん系も。
1はともかく2の幻水はお子ちゃまがちょっと多すぎたように思うし。
650なまえをいれてください:01/09/24 14:29 ID:YOh8GGr6
>>648
漏れ達は腐女子が嫌いだが、コナミは金になるから手放さないと思う。
651なまえをいれてください:01/09/24 15:14 ID:15Xs10zY
逝こうよ あやしい2ちゃんの世界
JAVAのスクリプトONにして
ブラクラ Q2 君を待っている
クリック一発 感染さ
コピペが好きな 人だけが スレッド回す
はろー2ちゃんわーるど
馴れ合いいらない煽りがあれば
たちまちすてきな厨房さ
助平な>>1を 罵りあって
sageを入れようよメール欄
652天強星:01/09/24 18:43 ID:.ABF6Q0U
幻水3なんか…ワイルドアームズみたいな感じが…(死)
653なまえをいれてください:01/09/24 18:59 ID:pz4UOsHI
ポリゴンは意外と頑張っている。歴代の幻想ファンが受け入れるかどうかだな
654なまえをいれてください:01/09/24 19:16 ID:G7v0Wjkk
>>653
漏れは幻水ならカード以外は受け入れるよ。
でもコナミ自体は勘弁。
655なまえをいれてください:01/09/24 21:06 ID:15Xs10zY
雄大って藁谷亮太のこと、キモイとかJrとっとと辞めろとか言ってるんだって!
藁谷ファンどー思いますか??愛名は雄大だいっ嫌いになりました。
雄大のほうがキモイし・・・・・・・・。
656なまえをいれてください:01/09/24 21:42 ID:sCLILlKk
外伝は受け入れられないが、カードは許容範囲。だって本編に絡まないもの。
(GBAのほうはジョウイシナリオのフォローがあるという噂だが無視)
657なまえをいれてください:01/09/24 23:06 ID:4VcDLSmc
そうだね、カードはあくまでお遊びだし。
本編よければ…
外伝はハルモニアって差別主義なんだな、って思った程度。
658なまえをいれてください:01/09/24 23:21 ID:15Xs10zY
おい。いかりやの番組にでてる子すげえ可愛いぞ。
くう。ギュッとしながらぶち込んでピストンしてえ。
いいなあ、いかりや。尻の穴まで舐めてもらってるんだろなあ。
659なまえをいれてください:01/09/25 00:47 ID:TBGDPLV2
GBAやってるよ。
まだ最初の方だけど、確かにジョウイとジルの会話シーンあるね。
外伝やGBAで後から付け足すくらいなら
本編でちゃんとやればよかったのに、とオモタ・・・
660なまえをいれてください:01/09/25 02:24 ID:iKTs4Djc
そーそーそーそー。真書とか他の処で語るの多すぎ。
これもコナミの戦略か…糞ゥ。
コナミのゲームは結構好きだがコナミ自体は最低だ。
661なまえをいれてください:01/09/25 03:47 ID:cOb0/jto
本編でジョウイサイドの話がなかったのは明らかに村山氏の判断ミスだし、
せめてちゃんとカタつけてやりたい気持ちもわからんでもないが、
それならせめて2ベスト版でやってくれ。1ベストもあれだけ変えたんだし。
外伝でやるならならともかくGBAでってのはヲイ……。
662なまえをいれてください:01/09/25 04:02 ID:.m.gXQIw
>>661
それは村山氏に言っても仕方がないと思う。

「だって、コナミだから…」
663なまえをいれてください:01/09/25 05:32 ID:x3ZZpqEU
>>661
1→1ベストってなんかかわってたの?
おしえてくだされ。
664なまえをいれてください:01/09/25 09:16 ID:43oEl7KQ
>>663
パーティー編成時に顔グラフィック表示されるようになったとか
エンディング後の1枚絵が変更されてたり
あとなんだっけ?フォローよろ
665なまえをいれてください:01/09/25 09:22 ID:F2aGFk2k
>662
あと、おくすりがまとめて持てるようになったとか。
初期版持ってないので確認はしてないけど。
666なまえをいれてください:01/09/25 10:04 ID:kou9Jco2
>>595-598
 その辺がゲームが子供向きであるということだな。
「仲間」は利害が一致しているだけで「友達」じゃないからねえ。
667なまえをいれてください:01/09/25 10:40 ID:gPJl1JGI
>662
倉庫が便利になっていた。
668なまえをいれてください:01/09/25 14:14 ID:wnxWiQM6
666>
まぁ、そこら辺のドロドロした話がよければ、
水滸伝とか読んだり、「渡る世間は鬼ばかり」見てた方がいいんだろうね。
幻想に限らず、あんまゲームでドロドロしたのやりたくないよ。
娯楽性に欠けるというか…
669なまえをいれてください:01/09/25 16:54 ID:qL28PG8g
>>668
あまりにもドロドロしてるのもやだけどある程度はそう言う所も表現してもよいのでは?
幻水には絵本みたいな奇麗事を並べたようなストーリーにはなってほしくないと思う。
そういう汚いところも人間性の一部だからね。
まあ、2の都市同盟の会議では各市のエゴが垣間見れて良かったと思う。
670なまえをいれてください:01/09/25 17:11 ID:JLmZoj52
ストーリーに妥協はして欲しくないが
リアルにしすぎてもつまらん
難しいところだな・・・・・
671なまえをいれてください:01/09/25 18:40 ID:D659A3MY
匂わす程度でいいんじゃない?
今まででも十分匂ってはいると思うが
672名無しさん:01/09/25 20:18 ID:z6UQD2tU
ストーリーもそうだけど
自分的には戦闘システムが気になる。
既出かもしんないけど
幻水の魅力の一つとして、あのサクサク進む戦闘があると思うし。

どうでも良いけどフェザー出てくるの?何か雑誌見た限りそれっぽいのが
いるみたいなんだけど
673なまえをいれてください:01/09/25 20:26 ID:W1nfXeGE
子供もプレイするエンターティメントとしては、今程度で十分だと思うけ
どね>ドロドロ
勧善懲悪物になってるわけじゃないし、きれい事だけで終わってる話
にもなってないと思うよ。あとは自分の中で補間していけばいいんじゃ
ないかな。
674なまえをいれてください:01/09/25 23:16 ID:c5XgtzgE
とりあえず、ゴルドーみたいな典型的な馬鹿な悪人は見たくない

一人だけどうしようもない悪人を用意しておいて
残りのキャラで正義と正義のぶつかり合いを演出させる手法って
どうにも好きじゃない。
675なまえをいれてください:01/09/25 23:27 ID:W2mzC0pE
>>674
それは言えるな。ゴルドーは救い様のない馬鹿な敵ってな感じだからな。
あれが領民を守るために結果的に敵となったてな感じだったらもっと深い物語になったのに・・・。
676なまえをいれてください:01/09/26 01:26 ID:ZvwldMww
まぁ、幻水にはクレイズやゴルドーのようなステレオタイプの悪役を
何人か出すのがお約束ということで。ゴルドーは表面だけだと馬鹿っぽいけど
やってることは領土を保守的に守っているだけだと思うけど。
677なまえをいれてください:01/09/26 01:28 ID:UHTXMTRc
マイクロ豆腐も救いようのない馬鹿って感じだったな
678なまえをいれてください:01/09/26 01:37 ID:4xDrfq2E
ゴルドーに関しては
ジョウイと主人公の対立とかをぼかすために出したとしか思えなかったんだけど。

プレイヤーの憎しみを全てゴルドーに押しつけることで
ハイランド側を好意的に描けたというか

ナナミを殺したのはハイランドではなく第三者
ハイランド側はみんな自分の正義のために戦い美しく散っていきましたとさ。

こんな手法は卑怯だよ
679なまえをいれてください:01/09/26 01:38 ID:tRr3miW6
>>677
豆腐って・・・(爆笑
3はどうなんだろ。三人の視点から・・・って最終的に
皆仲間になるとは限らないのかな?親父とか。
でも視点を増やすってことは、そういう裏的な部分も
今までよりは多少でも見せるつもりなんだろうね。
680なまえをいれてください:01/09/26 01:42 ID:rck6saME
>>674
>>675
軍事的視点から見て、ルカを敵に回すのは旗色が悪いと判断したのならば、
ゴルドーが領民を守るためにやったとも考えられるけどね。
ルカは都市同盟皆殺しが目的だったから、結果的に判断が間違っていた
わけだけど。軍事的センスはあったが、政治的センスは無かったということで。

あと、現実でも難民は非常に煙たがられる。
681なまえをいれてください:01/09/26 02:04 ID:piGgxJRY
ナナミが死んだのは2主人公にも責任がある。

話は変わるが
一昨日テレビで「坊ちゃん殺人事件」なんてのがあったな〜
682なまえをいれてください:01/09/26 02:10 ID:4xDrfq2E
>>680
ただ、ゴルドーのセリフを見てると
そういう解釈自体無茶に感じられてしまうんですよね、どうしても
683なまえをいれてください:01/09/26 02:42 ID:STsP1f2.
〜悪人〜
ハイランド・・・・ルカ・ブライト、ラウド
都市同盟・・・・・ゴルドー
684なまえをいれてください:01/09/26 02:57 ID:STsP1f2.
>>681
でも生かす方法もあるよ。
685なまえをいれてください:01/09/26 03:02 ID:eeLTjax2
>>680
もっとそれないなりの書き方をして欲しかったよな。
一方的にこいつは何も考えてない悪者だ的な書かれ方だったよゴルドーは
まだ、ルカとかラウドのほうが悪役としてはよかった。
686なまえをいれてください:01/09/26 04:45 ID:g2lPdYg.
ゴルドーは失言が多いだけでそれなりに考えてるんだよ
687なまえをいれてください:01/09/26 05:31 ID:mm28mQi2
>>686
幻水の世界の森さんですか(藁
688なまえをいれてください:01/09/26 10:14 ID:AgXnyn3U
現実的なゲームだな
689なまえをいれてください:01/09/26 10:27 ID:JPPoA7Ec
ゴルドーだけじゃなく、ダレルも槍玉に挙げようよ。
こいつがアホやらかしたせいでゲンカクは離反し、
キャロは結局ハイランド行き。
アナベルが今苦労してるのが忍ばれる気がする。
690なし:01/09/26 17:13 ID:DeF4SQfk
氏んじゃったしね
691なまえをいれてください:01/09/26 17:58 ID:TwA/5NrI
>>689
ゲーム中に出てこないキャラまではちょっと・・・
細かい時代背景も事情もわからんからなんともいえないと思うぞ。
692なまえをいれてください:01/09/26 18:10 ID:mbpqCgmg
>>691
熊の語りで出てくると思われ。
693なまえをいれてください:01/09/26 22:22 ID:68y1nel2
新キャラのゲドはハルモニアの人間だったのか・・・
694なまえをいれてください:01/09/27 00:28 ID:8cM0rFG6
マイクロトフとカミューは
見方によっちゃ
騎士の誇りとかいう自分の名誉と、守るべき領民の命を天秤に掛けた
どうしようもない奴等だな。
695なまえをいれてください:01/09/27 00:37 ID:6s56Bgw2
>>694
そこは否定すべきじゃないでしょ
696なまえをいれてください:01/09/27 00:37 ID:.gSfGOMM
>>694

領民を守ろうとしたゴルドー
都市同盟市民全体を守ろうとした団長ズ
697なまえをいれてください:01/09/27 00:50 ID:i2n8lhgw
最近出た幻水ノベルの最新刊が、いきなり最終刊だった……。
これってやっぱり打切り?(藁
698なまえをいれてください:01/09/27 01:05 ID:PNw8MLZY
おい!お前らルカの事を語りませんか?
699なまえをいれてください:01/09/27 01:06 ID:6s56Bgw2
弾幕薄いぞ!何やってんの!
700なまえをいれてください:01/09/27 01:59 ID:UAH5Ygqc
2でルカは一軒死んだかのように思えたが実は死にそうなところを
ハルモニアの人に発見され、絶命寸前のところで助かった

・・・・という理由でルカ再登場を希望。
701なまえをいれてください:01/09/27 02:12 ID:8BrrYHWs
>>700
シュウが現場にいたから、確実に死んだのを確認させるかと。
702なまえをいれてください:01/09/27 02:17 ID:6s56Bgw2
つうか首とル
703なまえをいれてください:01/09/27 02:17 ID:I2kMYJ2Y
ルカが生きていたりしたら非常に萎えだが、
最近ではオデッサが生きているなどという萎え100%な噂もある。
GBAのほうにオデッサカードが出ていたらしいのが原因かと。
704なまえをいれてください:01/09/27 02:19 ID:4SKgL5fE
GBAやってねえや。
なんか批判ばかりなので。

オデッサとかルカとかその他死んだキャラが実は生きてた!
みたいなのは嫌だな。萎えだ。
705なまえをいれてください:01/09/27 02:25 ID:UAH5Ygqc
でもルカみたいなキャラは好きだな。
ルカじゃないにしろ、そういうキャラはほしい。
706なまえをいれてください:01/09/27 02:31 ID:MgZJMEwE
ルカみたいなキャラがこれから出てきても多分亜流にしか見えないと思うよー
ラオウマンセーケンオウはふ〜ん
707なまえをいれてください:01/09/27 02:33 ID:NadIVMwE
次回幻水Vには引きこもりと珍が登場。社会問題を鋭く描写します。
708なまえをいれてください:01/09/27 02:35 ID:I2kMYJ2Y
>>704
外伝の後にやると非常に面白いと大評判だけど(笑)。<カード
709なまえをいれてください:01/09/27 08:31 ID:Teqb1CXU
いや、カードゲーム面白いと思うんだけどな。少数派なのかな。
他のカードゲームやった事ないから、比較はできないけど。
710なまえをいれてください:01/09/27 09:16 ID:cTnWzz9M
団長ず、都市同盟全体なら696の意見。
領民にとっては694だと思うがね…
領地内だと団長ず、裏切り者扱いされてたと思うよ。
エンディング後は英雄扱いだろうけどさ、
ある種のクーデターなわけだし。
ちなみに死んだとされるキャラが、実は生きてたは勘弁。

GBA版、パラレルって理解しうえでやると楽しい。
本編マンセーには勧めないけど…
洞窟とかでボーっと立ってるハイランドの人たちから、
カード巻き上げるのも楽しいぞ。
しかし兵力戦、まともに戦うのに真の風の紋章欲しいよ。
リンクしずらいのが欠点だけど。
アナログは初心者は楽しいと思うが、
MTGやってる人には物足りなさそうだね…
711なまえをいれてください:01/09/27 17:03 ID:U.DKXlds
カードやったらより幻水の世界観が理解できるんじゃないかな?
まだ買ってないけど。
712なまえをいれてください:01/09/27 19:35 ID:XxA94QTE
GBAはどうやらこんな感じ……。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3507/gensui/goroku5.html
理解を深めるどころか誤解招きそうなんだがどうか。
713なまえをいれてください:01/09/27 19:48 ID:XxA94QTE
GBAはどうやらこんな感じ……。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3507/gensui/goroku5.html
理解を深めるどころか誤解招きそうなんだがどうか。
714なまえをいれてください:01/09/27 20:59 ID:OGMx3jhY
>>712-713
なにゆえ13分も経って二重投稿?
715712:01/09/27 21:13 ID:XxA94QTE
うおお、なぜこんな事に。
PS2コントローラー持って逝ってきます。
716なまえをいれてください:01/09/27 22:43 ID:kpaKUNHQ
やっと3の画面写真も公開されて来たな。
717なまえをいれてください:01/09/27 22:58 ID:EIIC/g9c
トリニティーシステムだっけ
あれはちょっとやめてほしいな
いろいろな視点からだと頭切り替えなきゃいけないし
幻水のストレスなくストーリーを追っていけるという利点が薄れると思うんだけど
718しーにゃん:01/09/27 22:59 ID:HbEztQH.
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
719なまえをいれてください:01/09/27 23:09 ID:wMpo9JVs
とりあえず発売されてから批判しようや
720717:01/09/27 23:18 ID:EIIC/g9c
>>719
それもそうだな
もう少しはっきりとした情報を待つよ
721なまえをいれてください:01/09/28 01:14 ID:mWCnlqZ.
愛しのマクシミリアンと従者はでてくる?
722なまえをいれてください:01/09/28 01:17 ID:L0LZo4RQ
>>721
さすがにもう・・・・・・・。(涙)
723なまえをいれてください:01/09/28 01:32 ID:12tSlG36
いやいやわからんぞ。80だからな。三国志の黄忠バリの活躍を期待したい。
724なまえをいれてください:01/09/28 01:39 ID:e/.mAYAQ
じいさん、無理するな
725なまえをいれてください:01/09/28 01:56 ID:n9r4ZTpY
三国無双・幻想…いいかも(藁
ルカが最強なのはまちがいないな。

幻想水滸伝−東野=しょぼひBGM
幻想水滸伝−東野−村山=外伝太田のみ=糸冬。
(゚д゚)マズー
726なまえをいれてください:01/09/28 01:59 ID:e/.mAYAQ
煽りにマジレスするのもどうかと思うが
東野さんは全然しょぼくない
727なまえをいれてください:01/09/28 02:02 ID:n9r4ZTpY
>726
(゚д゚)ハァ?
728726:01/09/28 02:05 ID:e/.mAYAQ
あ、俺の勘違いだった
逝くね・・・
729なまえをいれてください:01/09/28 02:17 ID:n9r4ZTpY
>726
逝くほどじゃないよぅ

にしても戦闘システム複雑だねぇ。
減水2のようなお任せモード全開の快適戦闘が出来なくなると思うと、ちと不安になる
730なまえをいれてください:01/09/28 02:28 ID:e/.mAYAQ
>>729
お任せ戦闘でもドットのなめらかな動きは見てて気持ちよかった
ポリゴンでどこまで処理しきれるかが最大のネックだね
731なまえをいれてください:01/09/28 02:36 ID:Zf4Z4FWU
戦闘システム複雑になってるの?
こっちではまだ雑誌出て無いのだよ……。詳細きぼん。
複雑化しても、お馴染みのおまかせモードとスムーズなロードがあれば
何も言う事はないのだけど……ハァ。
732なまえをいれてください:01/09/28 07:35 ID:e/.mAYAQ
俺も詳しくは知らないんだけど
パーティーメンバーは従来と同じ6人メンバーで
前作みたいに隊列は組んでなかったな
システムも前作と違うらしい(知能がどーたらこーたら言ってたような)
それとまだ最新情報は出てないと思う
733なまえをいれてください:01/09/28 08:02 ID:.qSWeoRs
じじい萌えがウザイ爽やかな朝( ̄ー ̄)
734なまえをいれてください:01/09/28 11:54 ID:8knbvFv6
あい
735なまえをいれてください:01/09/28 17:10 ID:hP6nzrEc
小説かった。<2の4巻

この小説では、3人とも生きてるEDとしてあるね。
ちなみにリドリーさんは死亡。<一度逃亡するので。
736 :01/09/28 17:59 ID:RRmUKYWk
あんな中途半端な逃亡でリドリーさん殺すなよ…と思った。
ムダに分厚いイラスト集のつもりで買ってるけどさ…

ところで電プレ新しいのでてる?
新情報はあった?
737なまえをいれてください:01/09/28 18:22 ID:tSNe/C8.
>>736
電プレとザプレに載ってる。>新情報
738なまえをいれてください:01/09/28 20:40 ID:hP6nzrEc
まぁドラマ性を出すためには、主人公の挫折(逃亡)というのも
いいかなと。。。俺は思った。<小説ね
739なまえをいれてください:01/09/28 21:05 ID:dbTgOSjs
>>736
おれは逆に戦争やってんのに戦死者が少なすぎると思った。
原作(水滸伝)と比較するとなんでこんなに生きてる奴が多いんだ!ってな感じだ。
まあ、あれはちと殺しすぎという気もするけどね。
740なまえをいれてください:01/09/28 21:07 ID:oYJwAz2U
>>739同意、少しはTOでも見習えっての!ってTOと幻水なんか似てるな・・・
741なまえをいれてください:01/09/28 21:14 ID:J/SI45co
小説まるで箇条書きみたいな文体で、臨場感もへったくれもない。
坊ちゃんとリオウのシーンなんて、痛々しくて。
742なまえをいれてください:01/09/28 22:46 ID:i3dM0lwc
もう小説はイラスト見るだけで充分だよ……。
いっそ文章いらないからイラストだけお願い。
743なまえをいれてください:01/09/28 22:52 ID:RRmUKYWk
ゲームの逃亡はほんとに何もかもいやで逃げ出して、
さらに自分のせいでリドリーが死んでがーん!になるんだけど。
小説の逃亡は「ちょっと外に行ってみました」って感じがするんだよ。
リドリーさん死んだ衝撃とか全然ないし。
いきなり見知らぬ人物に坊ちゃんの素性をバラすグレミオも痛かったよ…。

でさ、ぜんぜん話題に上ってこないとこみると
各ゲーム誌たいした新情報は無かったんだね。
744なまえをいれてください:01/09/28 23:16 ID:wE2gn6lc
小説は同人誌みたいなものだと思って
ほっとこう・・。
でも挿絵だけのために買う。
745なまえをいれてください:01/09/29 02:07 ID:p3sYBXKI
>>739それはしょうがないよ。原作と違って非戦闘員いっぱいいるし。本拠地のピンチも
ほとんどないし。それに原作はアウトロー連中の死して屍を拾わずの仁侠映画のノリだけど
ゲームの108人は目的ばらばらだし。地図描きたいだけだったり窓作りたいだけ
だったり。それにこの下無の108人の存在意義は集めた後のご褒美みたいな特別イベント
発生させるためだけにあるんだから殺しちゃまずいでしょ。ゲーム進めるだけなら108人
必要ないし。あ、でも同じ服着た顔も名前もない一般兵達はいっぱい死んでるんだろね。
746なまえをいれてください:01/09/29 02:11 ID:LAwRCBKA
>>739
原作じゃねぇよ
>>740
すっげ厨房ぽい
アホか
747なまえをいれてください:01/09/29 02:25 ID:.DyweM5o
>746????????????????????????????????
748なまえをいれてください:01/09/29 02:53 ID:pZTYDrlo
TOを見習えってのはまあともかく、
幻想水滸伝は別に水滸伝を原作として掲げてるわけじゃあないよな。
あれ、でもタイトルに水滸伝ってついてるな。わかんね。
749なまえをいれてください:01/09/29 03:17 ID:t.F3pC66
>>746
原作でいいんじゃないの?
水滸伝をスタンスとして今の幻想水滸伝があるんだから。
750なまえをいれてください:01/09/29 05:38 ID:hZBvqxQw
水滸伝を下敷きにはしているが、あくまで参考程度だからなぁ。
しかも三国志などのネタも入ってるし
共通点はもはや仲間が108人いるだけだと思う。
751なまえをいれてください:01/09/29 07:38 ID:XDKZ1f6I
幻水3もやる気満々だよね>小説あとがき
誰か止めてやれ(藁 つうか他に書き手いるだろ
752なまえをいれてください:01/09/29 10:38 ID:2xrf3SBk
ジョー軍曹すき。
753名無しさん:01/09/29 10:50 ID:DD1MOX7o
>>750
それと拠点ナ。
まあオマージュぐらいでいいんじゃない?
754 :01/09/29 10:51 ID:i8Qzl09w
確かに拠点襲われないのは萎えるな。
定期的に敵さんが来てくれると良いかも
755なまえをいれてください:01/09/29 12:00 ID:Yb8Xd.V6
GBAのゲーム持ってる人いますか?
ストーリー上1と2クリアしてないとわからない所とかが
あるかないか聞きたいんだけど。
756名無しさん:01/09/29 12:02 ID:DD1MOX7o
>>755
駆け足で2の流れ
別にやってなくても遊べるけど、
そこまでして遊ぶほどの物でもないよ。
757なまえをいれてください:01/09/29 12:05 ID:Yb8Xd.V6
>>756
そうなんですか。
教えてくれてありがとう。
758なまえをいれてください:01/09/29 12:19 ID:eZOnHuSo
>>757
ムズイす
759なまえをいれてください:01/09/29 20:20 ID:VJ6RlHek
短編集が納得いかない。あれを全部公式の「事実(設定)」にしないで欲しい。
バルカスとシドニアの出会いなんかはどうでもいいけど、フリックとオデッサの
出会いは、かなり重要だと思うので、全くコナミに関係ない第三者が書くのは
筋が違うよ。こんな解釈もある、程度でいいんじゃない?
そのうち2と3を結ぶ短編集がじゃんじゃん発行されることを考えると恐ろしい。
ま、読まなきゃいいって話なんだけど、そうもいかないじゃん。
760なまえをいれてください:01/09/29 20:33 ID:f2VLGyO2
>759
でもさ、あれってちゃんと小波が監修してるんだし。むしろ気になるのは
書き手の質だな。
バルカスとかアレグレとかあとバレリアとかは酷かった。フリオデはかなり
いいほうだったと思う。
761なまえをいれてください:01/09/29 20:37 ID:JlzFcWJ6
酷いのは掘も同じだよ……つか、まず彼を追い出すことから始めないと。
762なまえをいれてください:01/09/30 00:19 ID:5rh6gWzo
じゃあ、定期的に本拠地に敵勢力の兵が襲撃、
本拠地に残っているメンバーで追っ払うというのは如何か?
763なまえをいれてください:01/09/30 01:25 ID:KK8zwWy2
すべてを許す世界が幻想水滸伝なので、納得してくれ

…できるかぃ
764なまえをいれてください:01/09/30 03:15 ID:dQWG30f6
例えば2なら、ロックアックス侵攻の頃に本拠地に攻撃されるなんておかしい。
スパイやルシアのような単体の暗殺者や、少数精鋭の特殊部隊とかならともかく、
どうやって正規軍を率いて国境を超えてくるんだ…
765なまえをいれてください:01/09/30 04:31 ID:TtcsZ8sY
幻水の世界はゲームを含め全て「こんな解釈もある」って感じで見てほしい
という趣旨のことを村山のおっちゃんがいってた。
それをふまえてすべてを許す世界だとのこと。
だから細かいとこまでは気にする必要はないと思われ。
766なまえをいれてください:01/09/30 04:58 ID:OrPNbOAM
文句あるなら、もう3は買うなと村山氏も言っておる。
767なまえをいれてください:01/09/30 05:11 ID:etb5xNhY
て言うか嫌ならプレイするな。
&プレイもせずに語るな。
768なまえをいれてください:01/09/30 06:36 ID:Sfqx79.Q
>>760
コナミ側は設定に関する監修だけだと思うのだけど、
問題なのはその設定を広げる作家のレベルなんだよなぁ。
あと、挿し絵もかなり痛々しい部分もある。2巻はマシだったが。
1巻のアレグレ挿し絵は先にスカーレット某を読んでたから耐性あった(笑)。
ただ、挿し絵と書き手が良くても大ダメージだったのはビクトールの過去。
あそこだけはそっとしておいてほしかった……真書でもな。
769なまえをいれてください:01/09/30 14:56 ID:2DlcQWJk
そんなに目くじらたてることでもないんじゃない?
765の言うとうりでしょ。

それよりも3が気になるよ。
770なまえをいれてください:01/09/30 16:28 ID:9KL5q346
ジョー軍曹がステキすぎ>幻水3
あと、ジョーカー=ワン(外伝2)だよね?
771なまえをいれてください:01/09/30 23:51 ID:/NtwqEj2
やはりポリゴンがどうにも・・・
772なまえをいれてください:01/10/01 00:38 ID:6W8tUHcY
双児キャラがそろそろ出そうだ。
あとはもっと見た目が女らしいオカマ。
773なまえをいれてください:01/10/01 00:40 ID:CA5RoGdI
>>772
黄金の鎧と鱗の鎧を着たサ○とカノ○とか出たら俺は萌える
774なりきりスレ:01/10/01 03:16 ID:JsuhO.zk
775なまえをいれてください:01/10/01 03:58 ID:o/8K8qok
>>773
古い……ネタが古すぎるよ……。
今どきの連中にはわからんだろうて。
776なまえをいれてください:01/10/01 04:13 ID:z1Z6vcaQ
スクウェアと鍵ですか?
777なまえをいれてください:01/10/01 08:54 ID:9CGf6v5o
>776
ネタだよな? ネタだと言ってくれ!
でないと773が判ってしまう自分が悲しすぎる……
778なまえをいれてください:01/10/01 09:11 ID:7J7iJCbI
ネタじゃないとしたら一体ここの平均年令いくつなんだ……
リアル工房くらい?
779776:01/10/01 11:00 ID:YiFD9e4s
だから某ジェミニだろ?
780なまえをいれてください:01/10/01 11:40 ID:oUcw/ELk
リアル工房で、当時が懐かしくて再販プラモを買い漁ってますが何か?
781780:01/10/01 11:42 ID:oUcw/ELk
sage忘れスマソ。
因みに776じゃないですよ。
782なまえをいれてください:01/10/01 11:46 ID:06ov.7hM
>>778
星矢はリアル工房ギリって感じだね、16ぐらいだとまずリアルタイムできちっと覚えてはいないだろうな
783なまえをいれてください:01/10/01 13:14 ID:n0J3EtQU
なにげに戦闘画面の名前欄に「リリィ」ってあるな。
もしティント市長の娘と同一人物だったら前7才だから22才か。
784なまえをいれてください:01/10/01 14:38 ID:zVRy7a7Q
>>782
リアル工房でも単行本を持たずに当時の記憶だけだったら殆ど思い出せない程度だよな。
去年までリアル工房だった俺は単行本のお陰で覚えてたって感じ。

>見た目が女らしいオカマ。
って蜥蜴星座のミスティか魚座のアフロディーテかのどっちかだろ?
785なまえをいれてください :01/10/01 19:46 ID:UdZZD40o
>>783
ティントなら地理関係からしても近いから可能性は高そうだ。
786なまえをいれてください:01/10/01 20:00 ID:nX4KIZSE
>>700
荒らしにしか見えない…ウトュ
787なまえをいれてください:01/10/01 21:14 ID:1lzYEHAU
小説で何がイヤなんだろー、と考えていたんだけど(考えるなよ)、
やっぱ15・6のガキが「〜なのかい?」というしゃべり方するのと、
やたらめったら「ティル君」「リオウ君」「ジョウイ君」と君付け
するのがうっとおしいんだな。あとナナミの口調が原作よりバカなのも。
前ことほじくりかえしてスマソ。
788なまえをいれてください:01/10/01 22:20 ID:yJXUL8P6
>>787
いやいやそうでもしないと続かないだろ話題が。(W

たしかにあの口調にはムカつくな。
ゲームではジョウイがそんなしゃべりだったが、まだ気にならなかった。
それとキャラの描写も微妙に間違ってるな。特にルックの緑の髪と青い瞳にはワラタよ
マイクが単純すぎるし…メグも出ないし。
兵での勝負を取り上げた所は個人的によかったんだけどな。
789なまえをいれてください:01/10/01 22:27 ID:.uu6kRN2
>>784
アルラウネのクイーンはオカマ?
790なまえをいれてください:01/10/01 22:52 ID:qyzu2zd2
>>788
メグが出ないのは構わないが、ルックの緑の髪は笑った。
別の漫画思い出しちゃったよ。
確かに兵でどうのこうのを割と重要視してたのは、
なんちゃって戦争っぽくてよかったね。
791なまえをいれてください:01/10/01 22:57 ID:92mBDZtA
天魁星の冥闘士は誰だったんだろうか?
792なまえをいれてください:01/10/01 23:22 ID:KAZZ0yuA
>>790
ちらほらと見え隠れする言葉の棘(w
793なまえをいれてください:01/10/01 23:40 ID:4n1lHfT.
あー、確かに「ティル君」はねえだろうと思った(笑)>痢凹
794なまえをいれてください:01/10/02 20:20 ID:PJZ442fk
今日やっと読み終えたよ、小説。読むのにちょっと勇気が要った。
ラスト、すごいなぁ。ジョウイもリオウもすんごいポジティブ思考で、
びっくりしたよ。
「ハイ、昨日の事はもうなかったことにしましょー!」
みたいなノリだった。
だから嘘っぽく見えるんだよ、全体通して。
795なまえをいれてください:01/10/02 20:35 ID:YaBDgzGY
やっぱり、2人が死んでしまったエンドのほうが真実味があるよね。
2人に生きてて欲しいって気持ちはあるにはあるけど・・・
物語としてどちらがいいかと考えるとね・・・
796なまえをいれてください:01/10/02 20:50 ID:2XLFNdUI
108人もいるからキャラの特別扱いできなかったんだろうけど正直、
もっと冒険してもよかったと思うね、小説でしか見せられない舞台裏とか
期待していたんだけど余りにも中途半端でがっかりした。
4冊にあの話を入れるというのも無理がある気もするけど・・・

あと、キャラの性格とか個性をしっかり把握出来ていなかったんじゃないのかな?
幻想のキャラはそれぞれの性格が個性的なのが売りの一つなのにあれじゃみんな名無しさんだよ。

と言うか作者原作やってねーだろ!
設定に軽く目を通して適当に書いたんじゃねえのか?
797名無しさん:01/10/02 22:48 ID:T9AvH2dY
一巻を見た時は『このペースで行ったら一体何巻になることやら…』
と思ったけど4巻…まぁ稚拙な小説長々続けられても困るけど
798なまえをいれてください:01/10/02 22:50 ID:OEcS6I/A
読んだことないけど、このスレの評価を見る限り絶対に読みたくないと思った。
799なまえをいれてください:01/10/02 23:03 ID:X0t3FK8.
村山さん本人が書いた小説が読みたいナ
800なまえをいれてください:01/10/02 23:11 ID:tQEDBJ/I
幻水2で獣の紋章が倒せないんだけどどうすればいいの?
30分ぐらい戦ってたけど無理だった。
801 :01/10/02 23:14 ID:OEcS6I/A
>>800
頭の上の紋章を壊す。
あとは力押し。
足は倒さなくても頭二つ倒すだけで大丈夫。
頭の上の紋章復活したらまた壊す…だった気が。
シルバーウルフ…単純な名前だがイカス。
802なまえをいれてください:01/10/02 23:15 ID:xxIHSYgM
どのサイトでも全く好意的な意見が出ないあたり……。<小説
知ってるサイトじゃもうボロボロにこき下ろされてたような。

でも作者はちゃんとプレイはしてると思っていたのだが。
坊とか攘夷とか人気出そうなキャラを狙って書いてるあたり、
内容を誤解しているのかもしれないが。
803なまえをいれてください:01/10/02 23:17 ID:tQEDBJ/I
>>801
サンクスです。
足倒さなくてもよかったんだ・・・。
804なまえをいれてください:01/10/02 23:53 ID:.8jAFfQ2
小説、最後のルルノイエ戦であれだけ目立つ仕事をした
クライブが名前すら出ないのはどういうことだ?
805なまえをいれてください:01/10/02 23:59 ID:4Y6Esd6k
>>804
すまん。俺も記憶無い。クライブ何かしたか?
806なまえをいれてください:01/10/03 00:00 ID:5XcaiFlI
>>804
戦争にも出ないし、なんかあったっけ?
煽りじゃなくて804のメモカの中の話ではなく?
807なまえをいれてください:01/10/03 00:21 ID:NdqBqnmU
左足って、他の部分を復活させなかったっけ?右足は掘っておいても良かったと思うけど。
808なまえをいれてください:01/10/03 00:23 ID:cQqmohnI
左足は状態異常攻撃をしてくるんじゃなかったか?
右足が他部分復活だろ。たしか。
809なまえをいれてください:01/10/03 00:25 ID:Di.aLT/g
低レベルキャラと二人でルルノイエのザコ(6人の小隊)を倒すとLv99になったはず。
それを5人連れてけ。
810なまえをいれてください:01/10/03 00:25 ID:Stu2mXys
全部倒すと貰える経験値とお金が多くなるんだよね。
811なまえをいれてください:01/10/03 00:25 ID:Hu67lAxY
復活なんてあったのか…
漏れは魔術師系で合成魔法使いまくってたら勝てたーヨ
外道ぽいがな(w
812なまえをいれてください:01/10/03 00:30 ID:ltI8LM4w
一番使える回復アイテムはティント料理だと思う。
813 :01/10/03 00:33 ID:.tk512n6
ルックとメイザースはレベル高いと一人で二発の合体魔法を撃てます。
ところで倍返し、怒り、返し刃の3つを付けたキャラが手が付けられん。
シーナとかキリィとか…カーンもだったか…
814なまえをいれてください:01/10/03 00:34 ID:Stu2mXys
シルバーウルフ攻略後、サジャの村で上位の紋章の封印球買えたけど
結局アレって意味はあまりなかったのかね?
ジョウイの所まで行くのに、念のための強い装備品として出しただけか。
815なまえをいれてください:01/10/03 00:40 ID:Xspdcr5.
>>814
でもキャロから歩いていくと殆ど役に立たないよな。
一時期3に向けての装備強化だというウワサもあったが…
816なまえをいれてください:01/10/03 01:01 ID:UjpSo.h.
>>805,806
クルガンを撃った。って名前は出ないけどどう考えてもクライブだろうと。
ちなみに俺は804にあらず。
817804:01/10/03 02:21 ID:HZ4JpD6k
>>816
代弁サンクス。俺が言いたかったのはそういうことです。
解放軍で銃使える奴なんてクライブしかいないし。
818806:01/10/03 02:25 ID:7.aYVM2M
>>816-817
小説、そんな描写があるんだー。だね。主語出せばいいのに(w
教えてくれてありがとです。
819なまえをいれてください:01/10/03 03:40 ID:uicT9v4I
>>816
クルガンを撃ったっていうのは何の事?
820なまえをいれてください:01/10/03 04:32 ID:EBG31i7o
>819
小説4巻にそういう描写があるんだよ。てぇか
クルガンとシードの最期が同人ねーちゃん達に媚びる
つもりがその上さらにから滑りしてて激しくもにょったよ。
ゲオルグのような親父の登場がたったの一行で片づけられて
しまってるあたり、作者が本当に幻水好きなのかあやしく思える
821名無しさん:01/10/03 05:27 ID:u4Y6Q1oY
作者は同人的妄想の余地ある幻水が好きなんでしょう。
822なまえをいれてください:01/10/03 05:33 ID:pBYNwtSw
小説かあ……終わってくれてサンキュー電撃文庫!
でも後書き読んで激しく不安に駆られたのって私だけですか。なんか3も俺がやるから
よろしくみたいなこと書いてたじゃん。ここまで叩かれてて心臓強いね。

>>798

ああ、でも短編集の2だけは結構良かったし周りでもあれだけは評価高かったなあ。
1はダメだよ。間違えるべからず。あくまで2だけ。
823なまえをいれてください:01/10/03 21:00 ID:ONt1eRrM
幻想真書の最新巻もひどいぞ。今まで出てる書籍・グッズ紹介と、
ナッシュのセリフ集が全体の八割を占めている。金返せ〜!!
表紙のナッシュ、顔のバランス悪いし。
冬号の予告は「特集!幻想水滸伝3」だって。1月刊だが、その頃
3は出てるのか?きっと今くらいに出回っている情報を、得意げに
披露すると見た。・・・それでも買っちゃう私は中毒ですな。
なにげにグッズが出てるんだね。ビクフリのレターセットだって。
824なまえをいれてください:01/10/03 21:11 ID:4qfdF4/M
いや、地方にすんでる身としては、今回の特集はありがたかったぞ。
悲しくなっただけだけどな…
825なまえをいれてください:01/10/03 21:47 ID:qb/V.u5M
近所の店で12月20日発売って聞いたけど本当かな?
826なまえをいれてください:01/10/03 22:30 ID:mWDEw/H.
>>825
この時期に正式アナウンスしてないのでは、年内発売は無理でしょう。
て言うか、その日は「ときメモ3」の発売日だし(w
827なし:01/10/03 23:39 ID:9flzf85s
あー、なんか減水Vの戦闘こめんどくさそうだなぁ。
動物に乗るとか、前に出すぎると見方の攻撃をさえぎっちまうとかさ、ダリィ。
・・・買うけどネ。信者だし。フヒヒ。
828なまえをいれてください:01/10/03 23:45 ID:09QenLLo
小説こき下ろしサイトってどこですか。>>802
私も見てこの鬱憤晴らしたいなり。だって印税貢いでるのがこれほど悔しいことってないんだもん。
829なまえをいれてください:01/10/03 23:57 ID:G/jNtAns
イラストだけで、元はとったと思う私って…
画集とまではいかなくても、ちょっとしたイラスト集にならんかね?
せめてA4版で小説のイラストを拝みたいな。

聞いた話で申し訳ないが、コナミマガジンの最新刊に
幻水3は12月20日発売って書いてあるそうな。
830802:01/10/04 00:14 ID:FA4DVMlg
>>828
そのサイトなんだけど、今見たら残念ながら
こきおろし文が消えて真書感想文になっていた(笑)。
しかも現在改装中で封鎖されているから
過去の小説こきおろし紹介文も見れない。ちっ。
晒すのもアレなんで、ぐーぐるで小説名で検索すれば見つかるかな。
831828:01/10/04 00:30 ID:2/JrEv3M
>>830

レスありがと。
ぐーぐるで試しに検索してみたら彫師を褒めてるサイトにぶつかっちゃった。信じられない読解力。一気に鬱(藁
832なまえをいれてください:01/10/04 00:35 ID:J2aADw6k
>>830
ああ、あのオヤジサイトの事か。
833なまえをいれてください:01/10/04 01:49 ID:8aNyD2OI
3って魔法が味方にもあたってしまうのか?
やめてくれ・・・
834名無しさん:01/10/04 01:51 ID:PLgLFSdE
テンポもクソもなさそうだね。
エフェクトも長くなってたりして名。
835 :01/10/04 01:53 ID:NCmSSClE
戦闘が複雑になってレベル上げがめんどくなったら
プレイ中萎えるだろうな。
836なまえをいれてください:01/10/04 03:50 ID:r38lYQ/E
そもそも戦闘を楽しむゲームじゃないはずなのに。
戦争イベントはもっと複雑にして達成感かんじさせてくれてもいいけど
戦闘は今のままでいいよ、幻水にFF的戦闘は望んでない〜。
837なまえをいれてください:01/10/04 06:41 ID:ppHerMdE
>>832

ヒントありがと! どこだかわかった。
838なまえをいれてください:01/10/04 10:20 ID:ny3xBVQs
やはり前作は超えられそうにないと感じているのは
みんなも一緒だね
2が出たときは1よりも進歩はしてたと感じたけど
3は退化しそうだな
839なまえをいれてください:01/10/04 11:12 ID:Pz19TEvw
PS2になってもシステムに進化が無いと、
したり顔の連中が(特にレビュアー)叩くんだろうけどね。

ただ、プログラマーが1・2スタッフのままだった場合、
多少複雑になっても操作や体感速度自体は快適になると期待しているけど。
もともとRPG畑じゃない連中が集まって、ストレス無くプレイできるように
作ったのがこのゲームなわけだし。
840なまえをいれてください:01/10/04 12:01 ID:7XWKOIHM
触る前から文句言っても仕方あるまい。
841なまえをいれてください:01/10/04 18:58 ID:t78AQcFE
レビュアーはあてにならないよ。
幻水2の評価で
「3D全盛のこの時代にSFC並のこのグラフィックはいかがなものか」
なんて発言したボケがいた。
842なまえをいれてください:01/10/04 19:30 ID:GimmNjU6
>841
幻水2から入った人がどうしても1のグラフィックに抵抗感じるのと
同じなんじゃない?
俺は逆に3を知名度とポリゴンになったことで高得点叩き出す
ヴァカなレヴューアーがでそうで嫌
843なまえをいれてください:01/10/04 23:28 ID:9G/bVHyo
まあ、ここにはレビュアーをあてにするようなユーザーは来ないでしょう。
844なまえをいれてください:01/10/05 00:11 ID:QNyU45V.
ただ、雑誌のレビューによってライトユーザーの食い付きが違うのも
また事実なので、ファミ通あたりの評価がかなり心配。別の意味でな。
電撃は放っといてもそれなりに点数つけてくれるだろうけど。

3が前作を超えるかどうかは、システムうんぬんよりも
ストーリーにかかって来ると思う……こればっかはプレイしないとな。
電プレ辺りで体験版出ないかなー。ワクワク。
845なまえをいれてください:01/10/05 00:48 ID:LOPjkg0g
846なまえをいれてください:01/10/05 00:58 ID:Q66a6bbs
原画……いいのか貴重品。でもあの顔のルカだしなぁ(笑)。
CG描きに移った石川氏の直筆という点で見ても価値は高いだろうけど。
つか、いくらで売れるのか……俺も金があればぁあああああ。
847なまえをいれてください:01/10/05 01:30 ID:CaPAYVJY
ルカの振り向きカットか…
どうでもいいけど凄いIDだな>846
848なまえをいれてください:01/10/05 02:45 ID:Xlfrp0W.
ワラタ
849なまえをいれてください:01/10/05 07:48 ID:IJqxefqw
コナミマガジンvol22より
「戦闘フィールド内で範囲魔法を撃つと、その範囲内の仲間が避けたり、
仲間に当たらないように移動してから弓をうつなどの行動をとります」

これを読む限りでは、
戦闘中に魔法や弓矢が味方に当たることはないのでは。
攻撃魔法の範囲内や弓矢の射線上に味方がいた場合
演出として味方が避ける動作が入る、という感じじゃないかと思うんだけど。
旧作のテンポでこの演出やってくれたら嬉しいんだがなあ。
850なまえをいれてください:01/10/05 08:36 ID:ouvFyC96
>>849
電プレに載ってる村山のおっちゃんのインタビューによると
賢ければ避けられるがそうでなければ・・・・だそうだ。
また、キャラの「行動ポイント」みたいな数値もかかわってくる、だってさ。
851849:01/10/05 09:07 ID:oIKgKdeI
>850
なるほど納得。
2のキャラだったらボルガンとか避けられなさそうだなぁ
852なし:01/10/05 09:24 ID:ANcBcMQ2
ナナミも実は・・・
853なまえをいれてください:01/10/05 10:10 ID:uohl6Buo
フリックみたいな運の悪いキャラは巻き込まれるな…
854なまえをいれてください:01/10/05 10:16 ID:LDZU5/qI
「おまかせ」が怖くて使えないかもな(笑
855なまえをいれてください:01/10/05 10:32 ID:o0/6ftY2
キングはビッキーだと思う(w
856なまえをいれてください:01/10/05 14:04 ID:5Do/fi1Q
>840
害伝やカードストーリーが出てなければ
いくらポリゴンだからってここまで期待されないことはなかったと思う。
857なまえをいれてください:01/10/05 14:12 ID:JNtQMgcE
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
 ブッ ω)ノ `Jзз
858なまえをいれてください:01/10/05 14:21 ID:m6WvVJYI
>857
そのコピペは使いどころをもっと考えれ
859なまえをいれてください:01/10/05 14:25 ID:o0/6ftY2
>>856
期待してないことはないんだけどね
まぁ不安はあるがな・・
860なまえをいれてください:01/10/05 19:26 ID:9EgdotTs
ルックは平気で避けそうだね
861なまえをいれてください:01/10/05 19:38 ID:bGCpjjwo
ルックは平気で味方に当てそうだね
年内発売は止めて欲しいなあ。延期してほしいなあ。
年末年始、日本居ない予定だからさ。どこ飛ばされるのやら。
863なまえをいれてください:01/10/05 23:33 ID:bjZ8B1zU
>>862の為だけに年内発売が中止にはならない
864なまえをいれてください:01/10/06 09:39 ID:Ycq44bNU
12月に出すからMGS2を11月に出すんだろ
865なまえをいれてください:01/10/06 11:59 ID:1tRxkQ/Q
クリスマス商戦に出しそうだな。
この時期にでそうな大作RPGってあんまなさそうだし。
11月ってのはいくつかあるけどね。
866ショップ情報:01/10/06 12:13 ID:1O6g1WgI
12月には出ないよ。
867なまえをいれてください:01/10/06 16:54 ID:.oC7luL2
>>866
そうなん?
う〜ん・・・年末の休みの時にのんびりとやろうと思ってたのに・・・
今度のクルスマス商戦にはRPG出てこないのかな・・・
868なまえをいれてください:01/10/06 16:56 ID:swiww3i.
結局、いつ出るんだ?
>>829 の情報はアテになるのか?
869なまえをいれてください:01/10/06 18:28 ID:7bd1gahY
いや、コナマガの記載は修正が間に合わなかったと聞いた。
870なまえをいれてください:01/10/06 19:09 ID:QaXU7km2
ソースがないものいちいち真に受けたらダメなりよ
871なまえをいれてください:01/10/06 19:19 ID:qYrm6uHs
だったら店に行って「予約したい」って言ってみろ。
嘘か本当かわかるから。
本当に12月発売ならもう受注期終わるよ。
872なまえをいれてください:01/10/06 19:51 ID:PAOT9IUU
それより先着順の特典とかある?
2の時って予約特典あった?
873なまえをいれてください:01/10/06 20:07 ID:votHg952
2の時の冊子は予約ってわけじゃないけど初回だけの特典だったはず。
874868:01/10/06 21:59 ID:swiww3i.
気になってしょうがないからコナミマガジン貰ってきたよ・・。
確かに「12月20日発売」って書いてある。<89ページ
でも、店員のツレも「ホントの所は よくわかんねぇ」って話。
まぁ、TGSにはハッキリするはず・・。
875なまえをいれてください:01/10/06 23:34 ID:0MelMfmE
グラスランド人の少年の一人称が「俺」でありますように…
もともと感情移入しにくいタチなのが「僕」だとさらに入り込めん。
876なまえをいれてください:01/10/06 23:39 ID:YudPBVz.
ぽっくんで
877なまえをいれてください:01/10/06 23:46 ID:S3UJRF62
俺、じゃ面白味がないな・・・
ワシ、とか、俺様、とかの方が馬鹿っぽくて良い。
878なまえをいれてください:01/10/06 23:52 ID:YudPBVz.
これからの時代は自分の名は自分で呼ぶ、これがベスト・最良の選択
宇宙意思
879なまえをいれてください:01/10/07 00:05 ID:ZKEMY/Sw
グラスランドの少年の一人称はオイラ・オラじゃないの?
880なまえをいれてください:01/10/07 00:31 ID:hb1Nzj5c
俺様・・・(ワラワラ
881なまえをいれてください:01/10/07 00:33 ID:0TJBewNs
>873
2の時、冊子とポストカード5枚ついてたYO
882なまえをいれてください:01/10/07 01:04 ID:MsKGm.Cs
>>881
俺、発売から3日後に普通に買いにいったらもらえたよ、それ。
運が良かったのかな・・・
883なまえをいれてください:01/10/07 01:22 ID:Kc7IQUqM
違う言語圏が出てきたりせんのかなぁ。面倒だろうし。。。
884なまえをいれてください:01/10/07 01:26 ID:bLfua8Ik
>>883
面倒だね、言葉が通じないやつは出るかもしれないけど
大きな敵に通訳とおしてなんやかやってのは盛り上がりにくいかもね
主「オメーぜってーゆるさねー」
通「ペラペーラテメドタマブチヌイタウエデブタノエサニシテヤローカ」
ボ「フンジャカオッペンペーンボリョクハターイ」
通「オメーこそゆるさねーよしなすぞガキぃ」
885なまえをいれてください:01/10/07 01:29 ID:MsKGm.Cs
よく考えたらゲームにおいて言語の問題はほとんどの作品で無視されてるな
まあ、魔法とかでわけわからん呪文となえるってのとか古代の遺跡を解読するってのはけっこうあるけどね。
他の言語が出てくるのは俺の知ってる限りではテイルズオブエターニアくらいだ・・・。
理由はゲームでんなこといちいちいってたらめんどくてやってられるか!
ってことなんだろうがな。
886なまえをいれてください:01/10/07 01:32 ID:Kc7IQUqM
じゃあ方言を。。。街の人間もなまりで出身地がわかるとか。。。
887名無しさん:01/10/07 01:33 ID:icntJ/Tk
つーか統一されてるんでしょ。
同一の生物が地域によって異なる意思疎通の手段(言語)をもってるのは、
アースマンぐらいのもんだよ。
888なまえをいれてください:01/10/07 02:40 ID:fv0VehMU
方言か・・・そういえばフィッチャーが
ミューズ訛りで喋ってたらしいけど、文章になると
まったくわからんかったねぇ。
889なまえをいれてください:01/10/07 03:09 ID:C5SjkQQ2
FFXのアルベド語みたいなのでもいいと思うんだけど。<別言語

ただ、幻水の世界は陸続きの大陸(しかも各国に交流がある)で
展開されてるようだから、言語が1つでもあまり不自然じゃないんだけど。
不自然なのは海を渡ってしまってしまうゲーム全般かも。
890なまえをいれてください:01/10/07 04:17 ID:JVXB2yOM
翻訳コンニャク
891なまえをいれてください:01/10/07 05:05 ID:LTmnAO9E
FF]のアルベド語みたいなのは正直止めて欲しい
あれ面白いとは思わんかったし
892なまえをいれてください:01/10/07 12:25 ID:V2JsOn8U
ゲームではあまりでてこないけど
幻水の世界観では多言語とか訛りの概念はありそうだね。
外伝でも訛りがどうのこうのって話があった覚えがある。
893なまえをいれてください:01/10/07 13:31 ID:nyh1x1d6
陸続きでも途中で言語は変わってしまうもの
894なまえをいれてください:01/10/07 18:38 ID:8VcGpT3s
味付け程度の設定なら問題無いが、あんまり違う言語がどうのとかやってたら鬱陶しいだけだろ。
ゲームだってこと忘れるなよ。
895なまえをいれてください:01/10/07 23:52 ID:J4rxjASA
ナメック語は?
896なまえをいれてください:01/10/08 00:06 ID:YwMR9OuY
そういえばナメック語があるのにナメック星にいるナメック人は日本語だな
897なまえをいれてください:01/10/08 00:41 ID:AIHA8lls
2の主人公も、
どこかの町民にハイランド訛りっていわれてたね。
898なまえをいれてください:01/10/08 00:46 ID:YyRVutLw
ナッシュか誰かももなんかハルモニアの訛りがとかいわれてたきがする。
899しーにゃん:01/10/08 01:21 ID:fOFTub8k
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< 15年後じゃなくてまた3年後がよかったなぁ、キャラと一緒に歳とってる感覚はよかった
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
900なまえをいれてください:01/10/08 01:25 ID:3OOFQ9ik
キリが悪いのでage
901なまえをいれてください:01/10/08 01:39 ID:CQtSDKTw
15年経ってもビッキーがあの性格のままワープ用キャラだったらチト泣ける。

でも15年ってなんか中途半端だなあ。
完全に仕切りなおすか完全に連続させるかどっちかのほうがよかったんじゃ、
と思わなくも無い。
902しーにゃん:01/10/08 01:45 ID:fOFTub8k
>>901

そうそう、3年後か、300年後位でイイヨ…
903なまえをいれてください:01/10/08 01:46 ID:R5m0/98Y
ビッキーは出番があるとしたら
1→2と同じように空間だけでなく時間も飛び越えてくると思うけど。
904なまえをいれてください:01/10/08 02:15 ID:wyW00mis
15年にしたのは同人女への嫌がらせです
905なまえをいれてください:01/10/08 04:29 ID:0kCtWewY
>>904
同人女には、既に雑誌なんかに載ってる「炎の英雄」が餌になってると思われ(笑
906これに:01/10/08 04:35 ID:SlWq1AVk
あわせてPS2買おうかと思うんだけど、
持ってる方、具合どうですか…
あまりにも良い噂を聞かないので怖くなってしまいました。
907なまえをいれてください:01/10/08 04:40 ID:S1Yrccao
>>906
板違い…つーかゲーハー板で聞くのも良くないから2ch以外で調べたほうが吉
幻想3がやりたいなら買ってもいいと思うけど
908なまえをいれてください:01/10/08 04:42 ID:uavC8oSk
「炎の英雄」とは、やはりサスケでしょうか?
909なまえをいれてください:01/10/08 04:50 ID:kAOVm7BY
同人女にも、硬派きどりな部類がいて
ヤワな厨房同人女が嫌がる15年後という設定を喜んでる奴等もいる

大抵は
オヤジ趣味とか、火のないところに煙を立たせるという、ある意味もっと危険な奴等だが。
910なまえをいれてください:01/10/08 05:08 ID:RRkMoZf2
今回はフィールド移動のシステムがかわったからな・・・
システムの上ではビッキーに出番があるかは微妙だと思う。
911しーにゃん:01/10/08 05:46 ID:NjKtjM0U
>>908

なんでサスケ?
外伝にも出てたけど50年前からいた真の紋章持ちじゃなかったっケ?
912なまえをいれてください:01/10/08 06:07 ID:5TPdRP2w
皆さんやけに同人女に詳しいんですね
知り合いが同人女とか?

>>906
自分のは今のところ問題ナシだよ(半年前に購入
913なまえをいれてください:01/10/08 11:33 ID:jtcji4LQ
もっと親父オバハン率高めて欲しいな。特にかっこいいオバハン。
ちっちゃい子も一人二人なら和んでいいかもしれないけど、あんまり多すぎてもな。
914なまえをいれてください:01/10/08 12:57 ID:y0UTHCoc
全体的に10代、20代のキャラが多いからな
まあ他のゲームと比べたらヤング比率が低いのかもしれないけど・・・
幻水2なんて6割以上が10代、20代のキャラで占められている。
この戦争って若者ばかりが戦ってるの?って疑問が頭をよぎる
まあ、あまり年食ったのばかりでは盛り上がらないってことなんだろうが・・・
915なまえをいれてください:01/10/08 13:41 ID:.7dQ9i9s
かっこいいオバハン激しく希望!
三十代ではまだあまい。四・五十代の粋なオバキャラが欲しい。
現役の戦闘系はムリでも、引退済みなり知性派なりでポジションは
あると思うんだが…。おばさん医師とかおばさん軍師とか。

…受けないかな…
916なまえをいれてください:01/10/08 13:59 ID:onuc8yqM
同じこと思ったよ>かっこいいオバちゃん

倉庫番のバーバラみたいな太った、いかにもオバハーンみたいなの
じゃなくて、かっこいいやつね。出ないかなー。製作者側もプレイヤー
も、男か、さもなきゃ若い女が主流だから難しいかね。
917なまえをいれてください:01/10/08 14:50 ID:qdwgqLlY
つまりは老けたミューズ市長(名前忘れた)みたいなのか?

15年後か…アイリとかテンガアールあたりがそうなって登場とか・・・
918なまえをいれてください:01/10/08 14:54 ID:PJx5h1Bk
そろそろ新スレだな・・・
919なまえをいれてください:01/10/08 15:52 ID:t0emn346
>>909
というより、同人屋さんでも完全に今の同人傾向に辟易してる人も
いることにゃいるんだ。キャラ人気だとか美青年美少年人気だとか。
ゲームやストーリーテラーとしての幻水を純粋に楽しみたい人だけが
3に純粋に期待を寄せているわけだ。少数派だけどね(苦笑)。
そういう人でも表面上キャラ萌えはするが、あくまで二の次の要素だね。

950くらいになったら新スレだーねー。
920なまえをいれてください:01/10/08 20:43 ID:WiMBGcJg
ていうか同人なんて興味ない
同人話したいなら同人板逝けよ↓
http://yasai.2ch.net/doujin/
921なまえをいれてください:01/10/08 23:18 ID:HI0mOCAE
920>>
まぁ、落ち着け。
興味ない話は無視すれば良し。

かっこいいおばはん…
アップルがかっこいいおばはん軍師になってたらいいな、
とちょっとだけ期待してる。
カスミも微妙だが、ロッカクは遠すぎます。
しかし軍師関係だと真書で匂わせてた、
マッシュの弟とかでてきちゃいそうだね…
922なし:01/10/08 23:32 ID:VdKX9L2Y
俺の中ではもう別の作品です。
923なまえをいれてください:01/10/08 23:40 ID:XhAYKQc.
>>921
そうだね・・嫌な話題は無視すればいいし、
だからって同人女の詳しい状況なんて板違いだって気付こうね。
924なまえをいれてください:01/10/08 23:53 ID:xY8B0qcg
っていうか上の方で同人女の話題出してる奴、
同人同人って過剰反応しすぎ。
今までの経過から同人の存在がおもしろくないのはわかるが、
適当に住み分けようや。
925なまえをいれてください:01/10/09 00:00 ID:MDQwU366
3は亜人間とか動物系キャラとかの異種族はどうなるのかな。
コボルト、ウイングホードなんかが仲間になった前作から
パワーアップしてると嬉しい。いきなりアヒルがいるし。
926なまえをいれてください:01/10/09 00:46 ID:KRjIQfQA
種族がやたら増えて行くなあ、後付け設定ばっかりか・・・
927108星予想:01/10/09 02:09 ID:V/TlwZYQ
大坂弁喋るやつが出てくる。
928なまえをいれてください:01/10/09 02:14 ID:w1xf036w
>>926
いや、多種族が登場する世界てのはあらかじめ決められていたんじゃないかな。
わからんけど。
まあ、細かい種族とかは決められてなてなかっただろうけどね。
929なまえをいれてください:01/10/09 02:18 ID:SNXRW3gU
グラスランドに亜人達が住んでるってのは前から言われてた筈。
930なまえをいれてください:01/10/09 11:58 ID:.l4Q3eOQ
もう予約した奴いる?
931なし:01/10/09 17:43 ID:/d3eb5P2
予約受け付けてるの?してたらやってくるかな。
932なまえをいれてください:01/10/09 23:18 ID:KRjIQfQA
>931
予約を受け付けている店もあるみたいだよ。


ライドオンカコイイ!!age
933なまえをいれてください:01/10/10 00:07 ID:G9keq0C2
3月に発売延期決定!
934なまえをいれてください:01/10/10 00:18 ID:cVvrzDl2
>933
ソオオオオス!!
935なまえをいれてください:01/10/10 00:20 ID:3lnkNWXQ
>>933
それがマジだったらかなり鬱なんだけど・・・
幻想3を楽しみに生きてるのに・・・
936なまえをいれてください:01/10/10 00:24 ID:DiUse5Cw
コナミのHPではまだ冬になってたが・・・
937しーにゃん:01/10/10 00:27 ID:RwCN4yhc
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< クリスマス前後じゃなきゃキリが悪いネ
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
938なまえをいれてください:01/10/10 01:10 ID:jV9wo.Mc
ってことはメタルギア2に体験版付くな・・・
939なまえをいれてください:01/10/10 01:12 ID:lV99C8Rw
コナミHPは情報遅いからなあ…
940なまえをいれてください:01/10/10 01:16 ID:3lnkNWXQ
まあ、何にせよ詳細は今度のTGSでわかると信じたいね。
941なまえをいれてください:01/10/10 07:24 ID:9gDjMGiM
メタルギアに体験版……まさに幻水2と同じパターン。
もともとメタルギアが目的だったのを2体験版で幻水を知った身としては
実現してほしい所。電撃にも付録として付くかなぁ。
942_:01/10/10 07:42 ID:ArlbIbiE
幻想水滸伝シリーズは登場人物は音声でしゃべりますか?
声優さんとかいるのですか?教えてください。
943名無しさん:01/10/10 08:01 ID:sX8uD0ns
お前アフォか。
仲間だけで108人いるんだぞ。
944なまえをいれてください:01/10/10 12:55 ID:KCxJrt9U
OPが万が一アニメだったりしたら、ますますWAに近くなるよね(藁
そうはならないと思うけど。
945なまえをいれてください:01/10/10 15:20 ID:DeTu/5k.
アニメだってよ
946なまえをいれてください:01/10/10 16:22 ID:hKjuu9oM
>>944
WAは2でもう死んだ(1もそこまでたいしたことない
評価できることころは害伝やカードとか真書を出さなかったことぐらい
幻水本編を他の糞RPGと一緒にするのはやめてほしい
947なまえをいれてください:01/10/10 18:51 ID:E0bejxmo
まぁPS2で今更2のような一枚絵動かしOPをやってもどうかと。
ライトユーザーにアピールするならやっぱアニメになるかもな。
まぁ、外伝OPレベルなら許容ってことで。

WAもいいゲームとは思うけどね。話は結構ベタだけど。
948なまえをいれてください:01/10/10 19:36 ID:pe385LA6
>>946

俺は幻水ファンでWAは嫌いだが・・・
>幻水本編を他の糞RPGと一緒にするのはやめてほしい
こういう事言うから「これだから信者は」って言われるんだよ。
949なまえをいれてください:01/10/10 19:59 ID:64G8ctZo
まあまあマターリしようよ。
950なまえをいれてください:01/10/10 20:20 ID:hKjuu9oM
>948
他の糞RPGはちょっと言い過ぎた
幻水以外にも面白いRPGは何個かある
あまりに何度もWAのパクリだ似ているだのしつこいんでナ
やっぱり俺は信者なんだろうな
951なまえをいれてください:01/10/10 20:25 ID:okFsAhUE
スレ違いだがWAがゼルダの伝説に酷似しているように見えて仕方ない。
952なまえをいれてください:01/10/10 20:36 ID:3UYPwPJE
新スレは?
おれが立ててもいいんだけど・・・
953952:01/10/10 20:56 ID:3UYPwPJE
954なまえをいれてください:01/10/10 21:14 ID:nObOQpG6
>>950
いや糞だよ糞糞糞糞糞糞糞!!!!!
でも3も買っちゃう自分に合掌(;´д`)ハァ
955なまえをいれてください:01/10/11 11:41 ID:5h4bBa0s
956なまえをいれてください:01/10/11 21:55 ID:Md8eHwyE
もう駄目だ。幻想まで立体っぽくなっちゃったよ・・・
酔う。もう買えない。さよなら幻想水滸伝。
私はこれでファイナルファンタジーも7が出来ませんでした。
もうリアルにしなくていいよ・・・・
その分、話し長くしてくれ。それが私の遺言だ。さよなら。
957なまえをいれてください:01/10/11 22:03 ID:07l.ibxY
>956
逝ってらっしゃいですぅ〜
958なまえをいれてください:01/10/11 22:07 ID:Md8eHwyE
逝ってくるよ。
あの世で2-D色の濃い幻想に出会えることを
夢見て・・・・さよーらなーーーー
959なまえをいれてください
鯖移転につき、新スレ案内張り直し

幻想水滸伝3 part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002714950/