WRCもあるんすよ! SS149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

前スレ
WRCもあるんすよ! SS146
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349614253/
WRCもあるんすよ! SS147
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1353901752/
WRCもあるんすよ! SS148
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1358419370/

■モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
http://live-racing.net/board.html

IRCの話題はこちらへ。
IRCもあるんですよ! SS1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261959903/
2音速の名無しさん:2013/03/29(金) 01:05:06.20 ID:Ro3z7CZN0
>>1
CITROEN D乙3
プジョーがローブを招聘してパイクスピークに復帰。
モンスター田嶋のEVマシンとの対決とか胸熱すぐるw
グループ会社とはいえ、ローブがプジョーのステアリングを握る日が来るとは・・(ていうか鮪はよw)
3音速の名無しさん:2013/03/29(金) 03:53:44.76 ID:hqONl4UK0
やっぱり新型WRX STIはラリーよりもサーキット系に参戦しそうな感じだなぁ
4音速の名無しさん:2013/03/29(金) 17:53:39.56 ID:RA5xnSc8O
WTCCにスバルが出たらそれはそれで嬉しいぞ
5音速の名無しさん:2013/03/29(金) 19:55:31.42 ID:SUiATTiJ0
三菱はEVのフォーミュラ出るって言ってたが
どうなったんだろう••••
6音速の名無しさん:2013/03/29(金) 22:17:48.02 ID:DaWR0Hfa0
パイクスピーク無制限クラスにセバスチャン・ローブがプジョー208 T16でエントリー
ttp://response.jp/article/2013/03/29/194798.html

プジョーのローブって、今一ピンと来ない・・・
7音速の名無しさん:2013/03/29(金) 23:59:54.75 ID:Ro3z7CZN0
ペターは出ないのかw
8音速の名無しさん:2013/03/30(土) 00:17:29.65 ID:rYDbkrfo0
>>6
プジョー広報、1日で言ってること覆すとはw
9音速の名無しさん:2013/03/30(土) 05:29:51.22 ID:tbDWtVjqO
>>2
去年のEVは散々だったじゃねぇか
日本メーカーがこぞってEVに逃げたから一気につまらなくなった
10音速の名無しさん:2013/03/30(土) 07:38:01.93 ID:LMd3FskAP
でもEVは後半のパワーの落ち込みがないだろ。
モンタジも歳なんだから、未来に繋がるチャレンジを好きにやらせてあげなよ。
11音速の名無しさん:2013/03/30(土) 07:52:44.31 ID:ItgV9DkL0
EVに逃げたとかいう考え方がわからんが、内燃機関縛り競技だったのかい?
12音速の名無しさん:2013/03/30(土) 18:02:13.53 ID:rFC6CCO90
パイクスは全面舗装なんかしちゃったから興味なくなった
13音速の名無しさん:2013/03/30(土) 19:04:14.05 ID:I8HA/2I40
JWRCはハンコックて・・・
14音速の名無しさん:2013/03/30(土) 20:55:09.32 ID:ZbF48qBQ0
すげー罰ゲーム
15音速の名無しさん:2013/03/30(土) 20:58:41.62 ID:Vrs7ony60
なんで?
16音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:09:43.17 ID:KlZu8Ut30
ワンメイクなのにタイヤサイズが違うとコンパウンド違うとという事件がオーストラリア選手権であってだな
まぁ今期のJWRCは車もワンメイクだから問題ないと思うが…
17音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:10:02.18 ID:n9ycmtmE0
競技用は欧米の一流メーカーから引き抜かれたようなのが開発してるから
意外に侮れんのよねタイヤに関しては
18音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:10:47.99 ID:KlZu8Ut30
あれはクムホだったか、すまん
19音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:52:37.75 ID:tbDWtVjqO
そんなにEVが良いならWRCもEVのみにしよう
エンジンの搭載も禁止な
20音速の名無しさん:2013/03/30(土) 23:59:35.32 ID:nz2mh1Tr0
SSやリエゾンの途中でバッテリー切れてラリーにならないだろうな
21音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:01:40.03 ID:ItgV9DkL0
凄いEV敵視してることだけは伝わった
WRCについてはどうなの?、排気量の規定がなかった?
22音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:03:07.39 ID:l43SklEF0
バッテリーは交換するタイプにすれば問題ないだろうね
そうなったらどこに規制がかかるんだろうか…
電圧?
23音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:04:03.85 ID:vhTeJqkA0
>>20
マクレー
「バッテリーが切れる前に、俺がキレているからキックスタートさせてやる!」
24音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:08:09.15 ID:FTJp2Rda0
つまんない
25音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:53:01.12 ID:yVluoCsYP
EVラリーなんて昔からやっているだろ。
しかし、全然広まっていかないのな。
バッテリーの関係でWRCレベルの競技には使えないからだろうけど。

パイクスは距離短いから問題ないからやってんだろ。
26音速の名無しさん:2013/03/31(日) 01:08:32.22 ID:WN4TTx0L0
EVのフォーミュラでさえ、給電(?)が出来ないからマシンまるごと取り替えるレベルなので、ラリーは難しいだろうなー。
27音速の名無しさん:2013/03/31(日) 02:29:51.75 ID:qrXgJd9W0
将来的にはWRCにもEVが登場するかもしれんが、観客にとっては味気ない観戦になりそうだな。
モーター音なのでいつマシンがやってくるか分からんし、かといって人工的に音を付けて走られてもなぁ・・・
迫力のない動画しか撮れないだろうね。
28音速の名無しさん:2013/03/31(日) 04:53:54.97 ID:yVluoCsYP
WECのアウディみたいなもんか。
あれは新鮮だったけど、あればっかりになってもらっても困る。
29音速の名無しさん:2013/03/31(日) 06:32:11.44 ID:DJP/TtOb0
まあいずれ電気になるかも知れんが10年以上先だろw
電池もしくは電源の技術がまだまだ拙くてエンジンを完全に置き換える段階ではない
ハイブリッドなら近い将来ありうるが
30音速の名無しさん:2013/03/31(日) 08:07:53.49 ID:ycwWJBIRP
2014年はヒュンダイ+ハンコックで参戦やな
31音速の名無しさん:2013/03/31(日) 09:08:44.18 ID:Y+woF4SF0
WRCも5ワークスぐらいがしのぎを削ってくれた方が楽しいよな。
プジョーとかシュコダとか戻ってきてほしい。
日本メーカーも一社ぐらいあれば尚いいけど、トヨタブランドでスバルと合同チームで参戦しないかな。日本人の若いラリーストを育成する面でも。
32音速の名無しさん:2013/03/31(日) 10:09:13.29 ID:d4bDc7ki0
ワークスもそうだがドライバーもなー
グロンホルム引退後ローブの1人横綱状態。他は大関がいなくて関脇だけ
やっとオジェが出てきて横綱になったけどローブ引退。また1人横綱。他は関脇
せめて2人は横綱ほしいし大関ほしい
33音速の名無しさん:2013/03/31(日) 19:25:59.13 ID:kLlJZHDf0
ミケルセンには期待してる
34音速の名無しさん:2013/03/31(日) 22:31:47.77 ID:8JnUIIAr0
チョット前にWRCでもEVクラスを創設か?って話があったけど、消えたね・・・
まぁ、その程度では?EVって
35音速の名無しさん:2013/03/31(日) 22:43:14.96 ID:qrXgJd9W0
ttp://sphotos-b.xx.fbcdn.net/hphotos-prn1/487913_490553087669980_951006391_n.jpg
ロービネン、FIA GT予選レースで優勝
ライブ配信で観戦したが普通に速くてワロタ
36音速の名無しさん:2013/03/31(日) 22:49:21.49 ID:jVm/7kkF0
>>35
写真写り悪すぎて浮浪者に見えるw
てかこの枕カッコヨス
37音速の名無しさん:2013/03/31(日) 23:08:06.57 ID:PIp3B6SK0
>>35
Jスポーツの放送までガマンできないよぉ
38音速の名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:39.66 ID:qrXgJd9W0
俺様もルーマニア選手権で逆転優勝かw

>>36
じゃあ表彰台に上がるロービネンで(隣は新しい相棒 パレンテ選手)
ttp://www.endurance-info.com/version2/galerie/photo/nogaro/paques_2013/2013-course_qualif/L9-IMG_1848.jpg
39音速の名無しさん:2013/03/31(日) 23:53:01.59 ID:FUVb9Fzm0
パイクスのEV動画見ると、まるで電車の音のように聞こえる
そういうもんなんだろうけど
40音速の名無しさん:2013/04/01(月) 00:07:00.09 ID:Q+LTbgTU0
やっぱ天才は何やっても天才か•••
41音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:16:05.39 ID:5abj49Ou0
42音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:30:53.34 ID:XuZZ/RgX0
>>27
なにやっても速いのね…
何年か前のアブタビGPでトロロからとか実現してほしかったなぁ
43音速の名無しさん:2013/04/01(月) 02:31:40.98 ID:XuZZ/RgX0
あれれ安価ミスった
>>38
44音速の名無しさん:2013/04/01(月) 10:52:15.58 ID:TQ9VxO8J0
>>37
今年は放送あるのかな?
45音速の名無しさん:2013/04/01(月) 12:56:47.02 ID:pZ/fOEBc0
エイプリルフールだと思ってました。
ローブさん、ごめんなさい。
46 【小吉】 :2013/04/01(月) 20:05:49.80 ID:68npZdWc0
ブフィエはシトロエンワンメイクに挑戦か
資金集めに苦労してるんだな・・
47 【吉】 :2013/04/01(月) 23:56:14.28 ID:68npZdWc0
FIA GT決勝は6位か >ローブ
走行後にベルト締めてペナ出なければトップ争い出来たのに残念
次はポルトガルでWRCとかフル参戦時より忙しいですなw
48音速の名無しさん:2013/04/02(火) 11:40:50.62 ID:WaCVuVxd0
FIA GT1てJスポで放送しなくなったんだな
49音速の名無しさん:2013/04/02(火) 12:08:06.20 ID:IjUtj9i80
FIA GT 2013, Nogaro - McLaren Loeb Onboard and driver change on pit stop
ttp://www.youtube.com/watch?v=jvCUIb9DtvU&feature=youtube_gdata
FIA GT 2013, Nogaro - McLaren(Loeb Racing) vs Audi battle and contact
ttp://www.youtube.com/watch?v=mft9ibTb3bs

ローブ関連
50音速の名無しさん:2013/04/02(火) 12:24:36.04 ID:IjUtj9i80
世界チャンピオン「トミ・マキネン」がイチバン好きな“じゃがりこ”の味は?
ttp://clicccar.com/2013/03/29/216546/
51音速の名無しさん:2013/04/02(火) 12:57:05.14 ID:7etQPIQi0
>>48
Noォォォ〜!
52音速の名無しさん:2013/04/02(火) 14:44:56.69 ID:/uwPxS6R0
>>50
clicccar、レジェンドに何させてんだw
次はストール先生におやき食べさせてやれよ
53音速の名無しさん:2013/04/02(火) 18:30:12.33 ID:c0wgF8Qz0
柚子胡椒とか渋いなw
54音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:58:12.15 ID:/uwPxS6R0
ペターはラリークロスでもパンクで敗退か
引退後してもローブとは明暗が分かれるね・・
55音速の名無しさん:2013/04/03(水) 01:05:58.61 ID:0L1r5u3J0
ローブもペナルティ受けて大分順位落としましたが
56音速の名無しさん:2013/04/03(水) 05:14:35.95 ID:QSreCOKG0
パイクスにはいつ出るんだろうか? >ペター
まさかローブが先に出て来るとは思わなかったなw
どのカテゴリーでも構わないのでもう一度2人のバトルが見たい。
57音速の名無しさん:2013/04/03(水) 07:29:42.71 ID:40gjyhW70
>>56
Xゲームじゃない?
58音速の名無しさん:2013/04/03(水) 13:38:54.34 ID:3bvTUseqO
ラニョッティはマレーシアに住んでるんだ。
また見に行きたいな。
59音速の名無しさん:2013/04/03(水) 23:55:19.16 ID:jWl6Er2p0
当時最強の205T16E2にサンクターボで勝った人か
60音速の名無しさん:2013/04/04(木) 09:47:45.92 ID:BFWgIp/T0
何故かアメリカでローブVSグロVSペターとか胸熱
61音速の名無しさん:2013/04/04(木) 14:52:19.90 ID:EqIetVOOP
2013 WRC - Rally Argentina : Entry List
ttp://www.fia.com/2013-wrc-rally-argentina-entry-list
62音速の名無しさん:2013/04/04(木) 23:58:33.61 ID:VAEjHrBq0
マトンはペターに激励に行ったんだな
もちろん商談も兼ねてるだろうけどw
63音速の名無しさん:2013/04/05(金) 00:45:49.62 ID:zdwBvBylP
ノルウェーは他の欧州よりも景気はマシだろうからな。
人口は少ないけどペターがシトロエンユーザでいることは馬鹿にはできまい。
64音速の名無しさん:2013/04/05(金) 06:37:46.21 ID:Ow8bzNtZ0
ノルウェーは景気は良いけど金髪のイケメンがめっちゃ人殺します
65音速の名無しさん:2013/04/05(金) 07:13:02.72 ID:0dyELfUP0
人口抑制の英知です
66音速の名無しさん:2013/04/05(金) 08:14:21.49 ID:9C/uyb7u0
あれはほっこりした田舎もんの国に突然大量殺人者が湧いて出てきたから衝撃的だったわけで
かなり平和な国ですよノルウェー
67音速の名無しさん:2013/04/05(金) 10:19:21.25 ID:2uGwuG2p0
2ch系情報ですまんが、
ヒュンダイ こんなんで大丈夫なんだろうか。
i20だっけ。
http://jin115.com/archives/51940966.html
68音速の名無しさん:2013/04/05(金) 12:26:10.45 ID:tyXG8yzG0
ルーフが落ちる・・・?
69音速の名無しさん:2013/04/05(金) 12:26:10.46 ID:zdwBvBylP
WRカーにはエアバッグ付いてないから大丈夫(震え声)
70音速の名無しさん:2013/04/05(金) 18:25:53.58 ID:2uGwuG2p0
このニュース見たら、オレがもしラリードライバーでヒョンデに誘われても
全力で断ってしまうな
71音速の名無しさん:2013/04/05(金) 18:34:16.77 ID:tX08Jjgl0
ローブ、ピットロードで思いっきりベルトはずしてたなww
慣れないから、やらかしてしまったかw
72音速の名無しさん:2013/04/05(金) 23:44:44.23 ID:CjMml0h70
>>71
みんなピットロードで外すよ
73音速の名無しさん:2013/04/06(土) 00:05:42.76 ID:xdUBHSlC0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y9czlvgCOak
こんな事やってたんだな・・・
74音速の名無しさん:2013/04/06(土) 01:37:16.91 ID:sULFsUrZ0
本山哲がチェッカー受けてすぐシートベルト外してる映像を見た記憶がある
スーパーGTだったかな
75音速の名無しさん:2013/04/06(土) 17:31:18.95 ID:h/+2BKWh0
>>73
その動画好きでよく見るけど、3分過ぎのところのマクレーのドリフトがカッコよすぎるw
76音速の名無しさん:2013/04/06(土) 21:21:59.41 ID:qa4zQhJi0
ぶった切ってすまない
今のWRカーのメカニズムが見られるサイトを知ってたら教えてほしい
スバルや三菱がいた当時はちょっと探せば見つかったのに…
77音速の名無しさん:2013/04/06(土) 22:10:54.50 ID:0Rl9J3FZ0
日本メーカーの再参戦率を教えてくれ。 個人的に、トヨタは再参戦を匂わせてるよな。


スバル
ミツビシ
トヨタ
78音速の名無しさん:2013/04/06(土) 22:36:27.84 ID:0Rl9J3FZ0
SEATの中に、参戦できるような車ある?
http://www.seat.co.uk/content/uk/brand/en.html
79音速の名無しさん:2013/04/07(日) 00:40:37.04 ID:jyCpI71H0
トヨタが参戦したら、スバルは無理かと
三菱は、もう車の自主開発する力が…それに、プジョーが文句言いそう
スズキは頑張って欲しいが、会長が死ぬまで無理かも、それにスズキはバイクの方にモータースポーツは力をいれるからなぁ…

ここは、フォードと縁がきれたマツダに期待を!
80音速の名無しさん:2013/04/07(日) 11:05:24.95 ID:YaONpZua0
↑文句いうな プジョーって感じだ.....
81音速の名無しさん:2013/04/07(日) 11:22:03.98 ID:ChvzDbqq0
スバルはそもそもベースにする車が無いから、しばらくは可能性すら無いな。
82音速の名無しさん:2013/04/07(日) 17:54:19.30 ID:I4qWcbvH0
現行インプレッサに1.6ターボが加わるというスクープ記事はあったよね
でも、車体のサイズが最近の流行サイズより大きいからな
無理にでも「インプレッサR5」作ってくれたら嬉しいけど
83音速の名無しさん:2013/04/07(日) 20:48:08.78 ID:ChvzDbqq0
問題は、水平対向エンジンだよ。
使えるトランスミッション制限されてるから、事実上使えない。
84音速の名無しさん:2013/04/07(日) 22:47:27.27 ID:uFaLuSkH0
P-G、ポルトガルにフィエスタS2000で代打参戦おめ!
ぶっつけで厳しいと思うが頑張れ
85音速の名無しさん:2013/04/07(日) 22:59:16.82 ID:MZ2M4TRf0
ttp://vimeo.com/62555215#

0:18〜現行POLOのS2000作ってる所あったのか
86音速の名無しさん:2013/04/10(水) 16:35:47.19 ID:kMru/QnTO
ヌービルがヒュンダイだったら嫌だなぁ
同い年で同じメガネっ子ってだけで応援してたんだが
87音速の名無しさん:2013/04/10(水) 16:41:08.32 ID:fK8VyUSp0
俺もベルギー人スキーとして応援してるから、
勘弁してほしい
88音速の名無しさん:2013/04/10(水) 17:32:01.31 ID:yMONBWNH0
ペターが現代入りするなら応援する
多分ナンダンが断るだろうけど
89音速の名無しさん:2013/04/10(水) 17:48:55.05 ID:d+7CXksi0
ヒュンダイ、本当にWRCに参戦するんだね
どこのエンジン載せるんだろう
90音速の名無しさん:2013/04/10(水) 20:00:31.55 ID:t8mMg6ZsP
>>86
シーズン半分を棒に振ってどうなるかも分からないブランニューの車の
開発するなんてまだ表彰台を1回取れただけの子がやるべきではないよ。
どんどん実戦に参加すべき。

>>88
ペターでなくても浪人はたくさんいるでしょ。

>>89
ロータスのような所ではない自前でエンジン製造しているメーカーが
他から買いましたー、じゃ恥ずかしいだけだよ。
そんなんじゃサッカーのスポンサーレベルから卒業は無理だね。
91音速の名無しさん:2013/04/10(水) 20:40:52.66 ID:lSi/0GOc0
92音速の名無しさん:2013/04/10(水) 20:50:54.52 ID:A+N2LrSIP
昔パクった直4エンジンを2つくっつけてV8作りました!っていうメーカーだからのう
93音速の名無しさん:2013/04/10(水) 20:58:34.48 ID:E9pJi1x30
何年参戦しようが一勝もできないだろう
94音速の名無しさん:2013/04/10(水) 21:56:41.75 ID:QJGKm19g0
朝鮮日報日本語版見たが最近韓国車がヤバい
韓国国内シェア BMW5シリーズ>現代ジェネシス VWティグアン>大字キャプティバ-ルノーサムスンQM5
トヨタカムリ>大字アルフェオン-ルノーサムスンSM7 BMWミニクーパー>起亜ソウル-現代ベロスター
「ドイツ車3メーカー、韓国市場シェア20%突破」
現代大丈夫かな
95音速の名無しさん:2013/04/10(水) 22:05:26.70 ID:sWDHQKzu0

GM大宇(韓国シボレー)は悪くないと思うんだが。
ルノーサムスンも。
KIAとHYUNDAIはゴミだけど。

日本車ガンバレ
96音速の名無しさん:2013/04/10(水) 22:09:21.51 ID:8WlEBUI90
韓国GMは撤退予定だけどねw
97音速の名無しさん:2013/04/10(水) 22:24:58.88 ID:t8mMg6ZsP
大宇も大して変わらんよ。
っていうかGMの小型車の設計は大宇がやっている。
98音速の名無しさん:2013/04/10(水) 22:36:34.66 ID:QJGKm19g0
>>96
韓国GMブランドを廃止してシボレーブランドにするんだよな

関税で割高な輸入車相手にこの様だからEUとのFTA(自由貿易協定)による
5年後の関税撤廃後には韓国車勢は壊滅しているかも知れない
99音速の名無しさん:2013/04/10(水) 23:42:20.95 ID:ZD6RBt2B0
>>93
一勝どころかポディウムも無理じゃね?
100音速の名無しさん:2013/04/10(水) 23:46:05.76 ID:yMONBWNH0
入賞どころか完走すら出来ないだろうな
101音速の名無しさん:2013/04/11(木) 00:19:57.49 ID:rLMqTSSD0
>>100
んなわけないじゃん
102音速の名無しさん:2013/04/11(木) 00:40:00.37 ID:UGOtwoYO0
>>101
んなわけないじゃん
103音速の名無しさん:2013/04/11(木) 16:20:40.62 ID:XuzUH9RX0
>>94
あと国際的ダンピング行為とアメリカでのヒュンダイの燃費詐称による補償問題
ヒュンダイとキアは労働組合が工場の海外移転などの決定権を持ってるから
ウォン高で収益が悪化しても工場を海外に移転出来ない
104音速の名無しさん:2013/04/11(木) 16:35:53.88 ID:4ppRcWvc0
そんなん知るか
レースに出るんだったらきりきり走れ
105音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:12:46.60 ID:imHpfl5w0
>>98
スレチですまんが、大宇の車は韓国内でシボレーブランドにするってこと?
それとも、シボレーをそのまま売るの?
106音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:24:48.32 ID:kFNbionj0
HYUNDAIが出るようになったらもうWRCはみなくなりそう
前回はまだメーカーも沢山いたし活躍出来る余地なかったけど
今回はメーカー少ないし(下手するとVWだけかも)、いくら遅くても表彰台は余裕で取れるでしょ

20年以上観続けてきたが、残念だ
107音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:34:53.69 ID:rLMqTSSD0
>>106
見る目がないんだねw
さっさと見切ってくれて結構だよ
108音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:47:53.58 ID:QEpEmiNQ0
ひゅんひゅんはどんなアクシデントを起こすのか?
って楽しみがあるな。
109音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:49:48.20 ID:CCYF60Yg0
チョソが紛れ込んでるな
現代()が表彰台とかWRC舐めすぎ
まともに完走できるまで何年かかるか見物だわ
110音速の名無しさん:2013/04/11(木) 20:54:46.36 ID:f0Il4AXxP
ナンダンがいても、南陽の連中のレベルアップのためにやるのだから、
中々むりぽだよねw
111音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:14:17.17 ID:thnaJbcN0
いままでプロ野球セットで見てたんだがおまえらどうしてるの?
112音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:20:41.13 ID:sRdH4Uqv0
Jsports3単独契約
113音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:22:20.44 ID:thnaJbcN0
それいくら?
114音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:23:23.96 ID:UGOtwoYO0
Jスポーツパック
115音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:26:57.19 ID:f0Il4AXxP
jsports-espnの時から単独で契約していた連中のみ継続
116音速の名無しさん:2013/04/11(木) 21:31:52.76 ID:bO8X/Rh20
普通にJスポ全チャンネル
2と3だけ見られりゃいいんだがなぁ
117音速の名無しさん:2013/04/12(金) 10:32:16.99 ID:0cOFN6MtO
いい加減モータースポーツパックが欲しいよな
118音速の名無しさん:2013/04/12(金) 13:23:35.66 ID:HJD11l5Q0
そうなんだよな〜
Jスポーツパックは割高だし
119音速の名無しさん:2013/04/12(金) 16:19:28.04 ID:93SfcObs0
なんでこんなツェッペリン最高なんだよ!
なんか聴いてて感動してきた
120音速の名無しさん:2013/04/12(金) 17:16:02.28 ID:oKs0jscR0
急に変なageが湧いてきたのはどうして?
121音速の名無しさん:2013/04/12(金) 17:23:00.57 ID:aLuX9FDe0
オレ昨日ローブと18秒差の2位になる夢を見たw
122音速の名無しさん:2013/04/12(金) 20:47:14.65 ID:FWJT9thl0
ポルトガル始まったな
123音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:05:22.79 ID:93SfcObs0
>>120
誤爆だから
124音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:10:14.43 ID:4K5C5OAV0
オストベルグなにやってんだよー
オジェに対抗できるのこいつしかいないのに

オジェ3連勝おめ
125音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:20:46.48 ID:oKs0jscR0
>>124
まだわからんぞ
体調に懸念があるし、今日唯一ソフト六本で走ってるからな
後半どんどんタイム落ちるかも
126音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:32:29.15 ID:E/78qxyK0
ソルド意地見せろ
クビカはパンクしたけどまだ走ってんなw
127音速の名無しさん:2013/04/12(金) 23:46:45.18 ID:Pqz6iphY0
そして空気のヒルボネン
128音速の名無しさん:2013/04/13(土) 17:03:33.76 ID:S9f7q+Zt0
ソルドくるかね?
129音速の名無しさん:2013/04/13(土) 19:01:14.43 ID:FD2V8qf7P
魔物カキコするべからず。
130音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:42:25.29 ID:PVFfdUs10
さよならソルド
131音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:44:32.05 ID:0lkih/yZ0
早めに言っておく
オジェタイトルおめでとう!
132音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:52:04.29 ID:Vn3Xzi6F0
ヒルボネンとラトバラは体調不良のオジェにさえ敵わないのか・・・
133音速の名無しさん:2013/04/13(土) 21:59:35.01 ID:JFXxroKt0
クビカ再スタートしたけどパドルトラブルか・・
セブ2はケガで離脱でもしない限りチャンプ確定だわ、おめ!w
134フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/04/13(土) 22:42:31.33 ID:e/oqLJqK0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒) ほほう…
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
135音速の名無しさん:2013/04/13(土) 23:42:16.46 ID:1/sNjCKD0
>134
マモノさんよ、またお前か!
136音速の名無しさん:2013/04/14(日) 02:13:25.49 ID:d8ulPPOv0
オジェは今年何勝するかな
新記録狙うかな
137音速の名無しさん:2013/04/14(日) 02:52:45.98 ID:SUaxF+Er0
ローブがあと何回出るかにもよるだろうけど
今のオジェとVWにシトロエンでどれだけ戦えるんだろう
138音速の名無しさん:2013/04/14(日) 03:02:33.28 ID:qmX5+1NN0
VW参戦、ローブセミリタイアで今年は少しは面白くなるかと思ったのにな
オジェが速いのはともかく、周りはどうなってるんだよ・・・
特にフィンランド人2名、全然勝てそうな気配すらない
オストベルグが速さを見せるようになってきたのが唯一の光明かな
139音速の名無しさん:2013/04/14(日) 03:12:01.68 ID:l25DOHDg0
セブ1が消えてもセブ2が無双するだけだったな、セブ3も待機中だし・・
ラトバラはようやくポロR乗りこなしてきたのが朗報か
140音速の名無しさん:2013/04/14(日) 03:22:32.31 ID:2wMUrdbA0
>>138
ラトバラは勝てそうな気配出てきたろ
141音速の名無しさん:2013/04/14(日) 03:41:27.09 ID:47wdHcFxP
少なくとも、ロールの口のチャックは閉じるかな?
142音速の名無しさん:2013/04/14(日) 06:41:27.30 ID:sqwYb4Kb0
時々ロウブが参戦する度にオジェが負ける流れだと更に面白い
143音速の名無しさん:2013/04/14(日) 10:48:48.40 ID:d8ulPPOv0
ミッコとオジェの速さ、タイム差を考えると
今シーズン、ローブがいてもはたして勝てただろうか
144音速の名無しさん:2013/04/14(日) 11:09:40.25 ID:6gsOfqmt0
日本国内でのWRC人気を上げる方法。 どれが効果あるかな?

A.SUBARU,MITSUBISHIが再参戦
B,TOYOTAが再参戦
C,民放/BSがWRCを放送する(今でいうF1みたいな扱い)
145音速の名無しさん:2013/04/14(日) 11:11:21.67 ID:3K7ZGueH0
ここでオジェが優勝+パワーステージのポイント上乗せで
ローブの10連覇は完全になくなるんだな
146音速の名無しさん:2013/04/14(日) 11:40:38.45 ID:ib40muqy0
>>144
日本人イケメンワークスドライバーの参戦
147音速の名無しさん:2013/04/14(日) 13:19:56.42 ID:Ay4OtpTI0
>144
昔、A+B+Cの時代があったけど人気はあがることなく今日に至ってるわけで・・・
148音速の名無しさん:2013/04/14(日) 14:10:54.41 ID:8vtM5qQm0
マスゴミが韓流並みのステルスマーケティングかければ?
149音速の名無しさん:2013/04/14(日) 14:16:54.47 ID:2wMUrdbA0
>>148
何のインセンティブもないから無理
150音速の名無しさん:2013/04/14(日) 17:16:35.06 ID:zM6fD+7B0
>>144
ジャニーズやAKBをドライバーに起用
151音速の名無しさん:2013/04/14(日) 17:40:19.40 ID:cExtfEPx0
vw二台ともトラブルかよ!
152音速の名無しさん:2013/04/14(日) 17:44:10.37 ID:6gsOfqmt0
>>150
>>146
おまえらまじめに考えろwwww いや、もうそれくらいしかないか。。。

>>148
まぁ、ゴリ押しは効くかもな
153音速の名無しさん:2013/04/14(日) 17:55:06.72 ID:47wdHcFxP
>>150
ジャニ起用とかやっただろ。
ジャニオタが帯広に来るとか言う奴がいて
アレ結局なんかあったっけ?
154音速の名無しさん:2013/04/14(日) 18:40:14.69 ID:l25DOHDg0
VWようやくトラブル出たか
今まで新車らしからぬノントラブルだったからなぁw
155音速の名無しさん:2013/04/14(日) 18:47:49.37 ID:fvn0YYbb0
リタイアするほどのトラブルじゃないだろ?なら大したことないな
156音速の名無しさん:2013/04/14(日) 19:08:28.71 ID:2wMUrdbA0
>>154
センサートラブルとかラトバラのリタイアとかあったろ
157音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:04:24.91 ID:3K7ZGueH0
またもオジェ勝利。シトロエンはローブの参戦を増やすんかな?
158音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:37:46.70 ID:ekQ592yL0
オジェ5連覇しそうだな
159音速の名無しさん:2013/04/14(日) 23:38:24.62 ID:FquN0qIJ0
>>146
俺もマジでそう思う。さらに優勝争いのできる日本人。
けど、現状の国内ラリーの環境じゃまず無理だろうな。
だから人種としては日本人だけど国籍も生まれも育ちもフィンランドとか。
まあフランスでもイギリスでもいいけど。生まれた瞬間から英才教育みたいな、
そういうのじゃないと無理だろうなー。

去年なんて地上波じゃペターの畑暴走+電柱破壊くらいしか流れねーもんな。
スポーツとしての放送でなく事故としての放送だったし。
160音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:26:38.30 ID:oIOcTU3g0
>>157
ローブが参戦してももはや勝てそうに無いな
VW&オジェはどんどん速くなる一方
161音速の名無しさん:2013/04/15(月) 00:35:22.09 ID:1q4ogskw0
むむむ
シトロエンはローブがいたから強かったのか…
競争相手のプロドライブやフォードが弱かったからなのか…
準備万端のVWみたいな大ワークスが相手だとはいえ、何連覇もしてるメーカーが1年目の新参に対して苦戦してるな

ドライバーズタイトルはともかく、マニファクチャラータイトル大丈夫かな
162音速の名無しさん:2013/04/15(月) 02:10:58.90 ID:zJDWVWu80
9連覇もしちゃってセブ空気嫁だったけど、今となっちゃ残ってセブ対決してほしかったな
にしても毎回10位まで10分以上差があるとか…
163音速の名無しさん:2013/04/15(月) 03:35:25.36 ID:9bTSALcC0
オジェネン3連勝おめ、ヒルボネンも2位乙
ラトバラも表彰台乙、次も「クラッシュモード」が発動しない事を祈ってる
164音速の名無しさん:2013/04/15(月) 04:13:03.39 ID:Tc/ilMZu0
別々のチームに分かれた状況でのオジェ対ローブは、きちんと1シーズン通して見たかったな
ローブにはあと1年残って欲しかった・・・
「たられば」は意味が無いことだけど、オジェがフォードに、ヒルボネンがVWに移籍してたら、少なくとも去年はもっと面白い展開だったのかも
165音速の名無しさん:2013/04/15(月) 14:23:52.59 ID:mWzIMNCoO
>>163
フィンランドで勝ったワケじゃないのに、なんで「オジェネン」なんだよ。
166音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:34:20.70 ID:kIMZeRhc0
>>165
目障りだ
167音速の名無しさん:2013/04/15(月) 16:39:44.94 ID:NE3dL3dZ0
どーせオジェ勝つよ
168音速の名無しさん:2013/04/15(月) 17:30:28.74 ID:3m23BIaf0
オジェはこのままだとシーズン途中でタイトル決めそうだな。
ラトバラはチームメイトなので置いといてもミッコがあまりにも不甲斐ないわ。やっぱりこの人はセカンド要員なんだろうな。
169音速の名無しさん:2013/04/15(月) 20:59:46.79 ID:+TJlKdyY0
何だかオジェとローブ以外が横一線みたいで分かりづらいけど
ひょっとして車自体の戦闘力って、シトロエンもVWもMスポのフィエスタもどっこいどっこいか
170音速の名無しさん:2013/04/15(月) 21:08:02.19 ID:DHM21LVf0
以前みたいに3D表示の奴があると分かりやすいけど今どうなってんの?
あれだと加速やらコーナリングスピードやらが比較できて面白い
171音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:00:13.87 ID:fOL0iKS9O
ミケルセンがやたらと化けてVWを飛び出す展開を期待
172音速の名無しさん:2013/04/15(月) 22:11:53.51 ID:zDPuaSja0
とりあえずラトバラが慣れつつあるみたいだから期待したいんだが・・・
VWってチーム内バトルさせてくれるかね?
せめてオジェがタイトル決めた後には争わせて欲しいところだけど
173音速の名無しさん:2013/04/15(月) 23:00:26.53 ID:DHM21LVf0
それはラトバラ本人がサポートも辞さないと言ってしまったから
もう無理では…?
来年だよ来年
174音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:28:03.35 ID:khngyfW40
オジェが10年連続チャンピオン獲得しそうだなw
175音速の名無しさん:2013/04/16(火) 04:31:56.59 ID:khngyfW40
でも、年棒は1億円ぐらいまでしか上がらないだろうな
176音速の名無しさん:2013/04/16(火) 08:14:59.82 ID:iFnUslxR0
>>174
WRCが後10年続くかな?
177音速の名無しさん:2013/04/16(火) 14:41:30.88 ID:3F4jMM9KP
プジョー、208 T16 パイクスピークを発表
ttp://f1-gate.com/other/peugeot_19005.html
プジョーは、208 T16 パイクスピークでパイクスピーク・ヒルクライムを
制するチャンスを最大限に高めるために、トタル、レッドブル、ミシュラン、
セバスチャン・ローブという強力な布陣でこのプロジェクトに臨む。
178音速の名無しさん:2013/04/16(火) 16:06:51.23 ID:apzVC55S0
179音速の名無しさん:2013/04/16(火) 17:47:12.81 ID:Jh+YRCE00
チンスポイラーえぐすぎるw
180音速の名無しさん:2013/04/16(火) 18:31:51.34 ID:j1+6dtDU0
激戦のWRC2でスバルユーザーがポイント獲得

オートスポーツweb
h t t p : //as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25720
181音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:06:02.34 ID:D80+NK0R0
>>178
カッコよすぎ濡れた
182音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:18:55.73 ID:khngyfW40
>>176
そうだね、2連覇ぐらいで強制終了かな
183音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:27:32.86 ID:vu3QffUf0
>>178
疑問なんだがチンスポイラーって何の効果があるの?
184音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:30:20.11 ID:D80+NK0R0
>>183
フロントのダウンフォース以外になにが••••
185音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:31:51.63 ID:HgLoWXVZP
その上に寝袋を広げて仮眠が取れます
186音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:34:43.99 ID:vu3QffUf0
>>184
あの形状でどうやってダウンフォースを得るんだ?
187音速の名無しさん:2013/04/16(火) 19:38:03.62 ID:D80+NK0R0
>>186
フロントは寝てなくてOKよ〜
188音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:34:49.44 ID:X4bm8dOv0
>>186
あの形状でって、君に何が解るんだい?井上君
189音速の名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:04.51 ID:urDDvgzIO
プジョーは今さらパイクスで何がしたいんだ?
イマイチわからんな。
モンタジの記録塗り替えたとして、それが何?だな。
190音速の名無しさん:2013/04/16(火) 23:02:53.43 ID:vu3QffUf0
>>188
チンスポイラーによってどうやってダウンフォースが発生してるか知りたいんだよ
191音速の名無しさん:2013/04/17(水) 00:27:30.59 ID:8ZY5hpej0
>>177
何が何でもって感じの布陣だな。パイクスピークでローブの走りが見れるのは嬉しいかも。
>>190
ボディの下に通り道が無くなれば、空気はマシンの上を通る。
192音速の名無しさん:2013/04/17(水) 01:14:05.39 ID:dLRN44Si0
来年シトロエンが撤退して、オジェのチームメイトがオジェに全くかなわんかったら
WRC,実質崩壊だとおもうんだがそれでもみんなスカパーに金払ってみるつもりなのかな?
193192:2013/04/17(水) 01:40:12.71 ID:dLRN44Si0
っていうかもうWRCじゃなくてOWC(オジェラリーチャンピオンシップ)か
VRC(フォルクスワーゲンチャンピオンシップ)に改名したら
どうだいヒュンダイもどうせ駄目だし
194音速の名無しさん:2013/04/17(水) 07:33:35.55 ID:pU6dMla/P
ヒュンダイは御笑い担当みたいな役だから、参戦してくれるだけでいいんだよ。
195音速の名無しさん:2013/04/17(水) 09:30:57.07 ID:49urRYxD0
>>192
eo光のプレミアムHD(3,980円/月)なので下のスポchが全部セットだ。

GAORA HD
J SPORTS 1 HD
J SPORTS 2 HD
J SPORTS 3 HD
スカイ・A sports+ HD
日テレG+ HD
ゴルフネットワーク
FOX bs238

NFLヲタでもある俺にとっては最適。
WRCはセットに含まれてなければ、どうしても見たいってほどでも・・・・w
196音速の名無しさん:2013/04/17(水) 12:26:07.96 ID:tidfClEl0
そのVWも撤退してシトロ、フォードも撤退
ワークスはチョンダイだけになったりして
197音速の名無しさん:2013/04/17(水) 12:50:48.22 ID:ILDTV8Yg0
WRCもハイブリッドラリーカーにしないと自動車メーカーも参戦する気にならないのかな?それとも世界選手権のわりには露出が全然ないからやる価値がないのかな?
198音速の名無しさん:2013/04/17(水) 16:18:07.96 ID:8OfNQXkG0
>>196
そこで日本勢ですよ。 希望は。

>>197
WRC-3作って参戦基準はエコカー(ハイブリッド、電気、燃料電池などガソリンだけに依存しない車ってだけ)にしたらいいかもな。
CR-Zの独り勝ちかもしれんけど
 
199音速の名無しさん:2013/04/17(水) 16:33:57.81 ID:P9lPjk7y0
>>191
全長が長ければ長い程空気が入り難くなるのか?
あとロードコース用の車程最低地上高低くないのにあれで効果があるのか?
200音速の名無しさん:2013/04/17(水) 18:27:17.37 ID:EZ3nagAF0
君らどこの子や?
つまらん事やめとき!
http://www.youtube.com/watch?v=_--eD920Cdw
201音速の名無しさん:2013/04/17(水) 19:13:25.46 ID:0ZvgtHkX0
昔の話で恐縮なんだけど

今、WRCツールドコルス伝説のDVDを見てるんだけど1987〜1990年代初頭頃に、デルタのフロントホイルに少し浮いてるカバーというかキャップみたいのが付いてるけどあれは何なんだろう?

何のために付いてるのだろうか?

ホイルガードか、あるいはフロントブレーキ冷却のためか?

リヤには付いてなく、カバーだかキャップの分だけフェンダーから出ていて、フロントがワイドになってる

セリカにもフロントに付いてる

整備の時に外してるシーンがあったけど、カランカランと薄くて軽そうな音がしてた


http://www.ms-plus.com/images_item/0000/748.jpg

http://stzip.web5.jp/photo/car0/delta/01.jpg

フロントホイルの黒いやつだけど分かるかな?
202音速の名無しさん:2013/04/17(水) 19:23:01.18 ID:CZMz9DZK0
>>201
ブレーキディスクの冷却用で合ってるよ。
203音速の名無しさん:2013/04/17(水) 20:31:38.87 ID:5ukzhqwt0
国旗を背負って走る

WRC Rally de Portugal
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=vOBz7OhiwOY
204音速の名無しさん:2013/04/17(水) 21:22:47.86 ID:0ZvgtHkX0
昔の話で恐縮なんだけど

今、WRCツールドコルス伝説のDVDを見てるんだけど1987〜1990年代初頭頃に、デルタのフロントホイルに少し浮いてるカバーというかキャップみたいのが付いてるけどあれは何なんだろう?

何のために付いてるのだろうか?

ホイルガードか、あるいはフロントブレーキ冷却のためか?

リヤには付いてなく、カバーだかキャップの分だけフェンダーから出ていて、フロントがワイドになってる

セリカにもフロントに付いてる

整備の時に外してるシーンがあったけど、カランカランと薄くて軽そうな音がしてた


http://www.ms-plus.com/images_item/0000/748.jpg

http://stzip.web5.jp/photo/car0/delta/01.jpg

フロントホイルの黒いやつだけど分かるかな?
205音速の名無しさん:2013/04/17(水) 21:30:09.77 ID:0ZvgtHkX0
204

間違えて連続書き込みしてしまった

>>202

ありがとう

前から気になってたんだ
206音速の名無しさん:2013/04/17(水) 21:50:53.72 ID:q0zgPu2HO
>>205
リアよりフロントの方がブレーキきついからな
この時期のGr.Cカーにも同様のものがついてる
207音速の名無しさん:2013/04/17(水) 21:56:48.19 ID:1Jnu+5Im0
>>199
効果なかったらそげな無駄な出っ歯付けんだろ?
こんな井戸端で聞くんだったら田島さんの所にでも電話して聞けよ
208音速の名無しさん:2013/04/17(水) 22:36:25.58 ID:0ZvgtHkX0
>>206

Gr.Cは気が付かなかったな

確かにターマックでよくこのカバー見かけたから、フロントは負担(熱)がきつかっただろうな

この後しばらくしてこのフロントの冷却用カバー見なくなったけど、それは水冷式ブレーキが装着されてきたからなのかな?
Gr.Bの時にも既にクワトロが水冷式ブレーキ付けてたのに、なぜこの時代はカバーによる冷却というこんな簡易な冷却方法を取ったんだろう?
209音速の名無しさん:2013/04/17(水) 22:45:18.23 ID:yDxufFmO0
簡易だからでしょ。

その後禁止されるわけだけど。
210音速の名無しさん:2013/04/17(水) 22:46:40.11 ID:CZMz9DZK0
>>208
90年代初頭に禁止になった。
理由は脱落の危険とか空力パーツに当たるとかだっけ?ようしらんけど。

そういや一時期市販車のデルタ用に冷却ベーンが市販されてたっけ。
FRP製とカーボン製があったと記憶してるけど。
211音速の名無しさん:2013/04/17(水) 23:17:51.84 ID:0ZvgtHkX0
>>209
>>210

禁止されたんだ

まあ、FIAだったかの決めるルールは結構適当だもんな

ありがとう
212音速の名無しさん:2013/04/18(木) 02:30:35.64 ID:H0hFuAxA0
正確には熱を抜いてるんだけどね。
213音速の名無しさん:2013/04/18(木) 02:41:58.33 ID:l3cJEgZ80
車高低くてキャンバー付いてて冷却ベーンこそ80-90年代って感じだな
214音速の名無しさん:2013/04/18(木) 05:57:38.49 ID:RJJtRP670
禁止というよりか、92年(位だったかなw)にレギュレーションで
「ベーンが車体からはみ出してはいけない」ってな風になって
冷却効果が薄れて自然消滅したような気が
215音速の名無しさん:2013/04/18(木) 17:22:53.02 ID:V3o14/hO0
ttp://www.ewrc.cz/ewrc/image_browse.php?id=115829
またこんなイタズラしてからに!
216音速の名無しさん:2013/04/18(木) 19:44:29.81 ID:u2D2Ya9O0
2013 WRC Rally de Portugal
h t t p : //www.youtube.com/watch?&v=4sgMK1aB8OE
217音速の名無しさん:2013/04/19(金) 20:40:40.62 ID:BUqofvTGP
オジェがエンドレスで、ラトバラはフェロードだってな。
こういう所は好みで変えれるんだ。
218音速の名無しさん:2013/04/19(金) 22:22:20.35 ID:MX8WRMid0
>>217
フォードもエンドレスだったっけ?
あとシトロエンも一時期使ってたよーな…、お試し程度だっけ?
219音速の名無しさん:2013/04/19(金) 23:24:06.45 ID:6ivBG7+60
モンテはオジェの故郷にステージ変更で担ぎ出したなw
タイトル獲得して凱旋する青写真が透けて見える
220音速の名無しさん:2013/04/20(土) 11:45:43.14 ID:ZVvtjK7lO
>>218
WRC+で、ターマック用で正式採用って書いてなかったっけ?
新井がスバルのワークスに提供したのをきっかけに口コミで広まったんだよな。
221音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:32:30.42 ID:tcDYF08R0
引退したドライバーの愚痴でページ埋めるだってな >WRC+禿ウッド日記
休刊も時間の問題かな
222音速の名無しさん:2013/04/20(土) 19:44:25.10 ID:bP2auvuWP
オジェとオストベルグをあっちに取られているからな。
223音速の名無しさん:2013/04/21(日) 00:29:34.35 ID:h9Rcr9fZ0
新井ちゃん営業力あるなぁ
224音速の名無しさん:2013/04/21(日) 09:47:09.29 ID:fbJozK+/O
>>223
売り込んだんじやなくて、分けてあげたんだけどね。
ワークスのパッドはフェードしてるのに、新井のエンドレスは問題なかったそうだ。
225音速の名無しさん:2013/04/21(日) 19:15:34.40 ID:WCzkgD4J0
Jスポ初回放送見てるけど・・・
結局ミス無くかつトップレベルのスピードで走れるのはセブ1、セブ2だけなんだなあと・・・
226音速の名無しさん:2013/04/22(月) 21:53:28.81 ID:yhBvxGsK0
なんか司会の女も、おざなりな言葉に終始するようになったな。
227音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:14:29.54 ID:owvtvNA/0
飽きたんだろう
228音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:15:11.54 ID:hw5ea9dr0
ローブがスペイン・モナコGPのサポートレースのポルシェスーパーカープに参戦…

この話題はどのスレに書けばいいんだw
229音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:29:44.28 ID:IKJuLN0vP
ヒルボネン『いつ攻めるの!?今でしょ!!』

Jスポwww
230音速の名無しさん:2013/04/22(月) 22:44:33.90 ID:Rze5KJB70
>>228
去年のポーGPでは満足できなくなったか
FIA-GT、パイクス、WRC・・去年よりも明らかに忙しいなw
231音速の名無しさん:2013/04/22(月) 23:11:10.08 ID:owvtvNA/0
http://i.imgur.com/8IRjxmB.jpg
そういえばレッドブルドライバーだったアイグナーさん
232音速の名無しさん:2013/04/22(月) 23:41:47.63 ID:Xn7vXUW50
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=yfdLt5c71gI
233音速の名無しさん:2013/04/23(火) 00:08:17.00 ID:+oC/yq1W0
>>230
確かにWRC現役時代より忙しいw
234音速の名無しさん:2013/04/23(火) 14:17:11.97 ID:U6tEo6dM0
グロンホルムも今のWRCは忙しすぎるって言いながら引退して暫らくは忙しそうだったもんな
235音速の名無しさん:2013/04/23(火) 16:03:52.04 ID:anAcLcyu0
>>232
連続ジャンプのシーンを見てると、この動画を思い出した
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=XlkxnAk-OxA
236音速の名無しさん:2013/04/23(火) 20:43:48.72 ID:hHKWsr/H0
ERCアゾレス戦の中継がネットでも観られる!
ttp://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25726
237音速の名無しさん:2013/04/23(火) 22:39:26.58 ID:s5xRfZTM0
ウオッ!ウオッ!カナリアスも見たかったがGJだぜ!!
238音速の名無しさん:2013/04/24(水) 01:13:30.70 ID:k6Qp6EPBP
車重875kg、875馬力! プジョーが208T16パイクスのスペックを発表
ttp://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25727
239音速の名無しさん:2013/04/24(水) 03:38:48.66 ID:TgRsDbIP0
240音速の名無しさん:2013/04/24(水) 11:36:21.05 ID:23wg/luz0
どっかのスレで書いてあったけど、リアウィングはLMP1の908から流用してるらしいねw
なるほど派手だと思ったよ
241音速の名無しさん:2013/04/24(水) 12:59:17.23 ID:BV/BcXt2O
なんか、単にガワが405から208に変わっただけにしか見えないな。
1988年から何も進歩していなかったら笑える。
242音速の名無しさん:2013/04/24(水) 17:17:40.27 ID:Ny/GoW6w0
ここって更新ないの?
RALLY PLUSみとけって感じ?
http://www.wrc-japan.jp/
243音速の名無しさん:2013/04/24(水) 18:07:55.10 ID:PwI/uHBE0
おれはeWRC党
244音速の名無しさん:2013/04/24(水) 20:49:58.27 ID:TgRsDbIP0
市販車ベースだけどホンダもパイクスに出てくるみたいだな

元STI社長の桂田氏が逝去したとの事
ご冥福をお祈りします
245音速の名無しさん:2013/04/24(水) 22:25:43.88 ID:u9+cdMlN0
スレチならごめんなさい
パイクスピークが10年以上昔のような低画質で小画面のゴール地点だけのライブ配信から
今年からレッドブルのサイトでライブ配信
http://www.ppihc.com/updates/2013/04/23/the-pikes-peak-international-hill-climb-to-broadcast-live-stream-of-the-91st-race-to-the-clouds-to-viewers-around-the-world-on-redbull-tv/
http://www.redbull.tv/Redbulltv
246音速の名無しさん:2013/04/25(木) 13:23:19.66 ID:Y6fS2Lri0
>>245
スレチかもしれんけど、情報dクスです…よっしゃ〜!
247音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:06:06.33 ID:p0we1K4a0
もうパイクスのほうに興味がいってしまってるわ。
末期状態だww
どうしてこうなったw
248音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:12:18.36 ID:bc02JoVUP
「パイ」クスだからだろう。
249音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:50:36.55 ID:LiiqFza60
ク〜スじゃなくて?
250音速の名無しさん:2013/04/25(木) 20:59:10.41 ID:pZRwSutM0
単なる舗装路になったパイクスは興味半減だわさ
251音速の名無しさん:2013/04/25(木) 22:35:15.16 ID:lbEDY1kQ0
アルゼンチンにはローブ出るのか

ローブ対オジエでも
VWでのデビュー間もないモンテ、スノーイベントのスウェーデンに比べて
今回はよりガチ対決になりそうな予感
252音速の名無しさん:2013/04/25(木) 23:41:22.77 ID:AFC5cfxn0
最初の2戦は特別すぎてベンチマークにはならない、と思ってたけど
オジェは神がかってるな、VWの車が良いのも、1年自分が開発したのもあるだろうが
253音速の名無しさん:2013/04/26(金) 01:50:10.54 ID:KMCxdq0m0
筑波タイムアタックスペシャルのマシンが羽がどんどんデカくなってパイクスマシンと変わらなくなってきた
254音速の名無しさん:2013/04/26(金) 10:48:45.70 ID:9BLBaI0g0
筑波は市販車改造でそろそろ40秒台突入
255音速の名無しさん:2013/04/26(金) 18:39:19.78 ID:nAK80IeV0
WRカーもデカ羽にならんかね
256音速の名無しさん:2013/04/26(金) 18:39:51.78 ID:nAK80IeV0
さげ忘れ
257音速の名無しさん:2013/04/26(金) 19:53:49.74 ID:0V+nqiio0
無双過ぎて忘れてたけど、
オジェは体調不良だったんだよなー
ポルトガル終わってから一週間近く静養とか結構酷かったみたいだし
258音速の名無しさん:2013/04/26(金) 23:54:09.47 ID:QFCdg4T/0
はい、クビサおつかれさま〜
259音速の名無しさん:2013/04/27(土) 13:24:45.26 ID:ktLwVoel0
クビカ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=p3aZntCL08w
マクレーがいれば・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=78DWEfBsHsU
260音速の名無しさん:2013/04/27(土) 13:33:20.25 ID:zijjkp/+0
コリンさんなら直らなくても直したことにしてたかもな
261音速の名無しさん:2013/04/28(日) 00:27:42.86 ID:hdTsZt3a0
そういや新井さんの長男が全日本でラリーデビューするんだってな

いずれERCとかWRC参戦できるレベルまで成長して欲しいなぁ
262音速の名無しさん:2013/04/28(日) 06:20:12.24 ID:FjKuIeHF0
上海のモーターショーに出てきたヤリスって、新興国向けの完全な別車なんだろうか
現行のヴィッツよりカッコイイと思う
あれでR5作れば良いのに
263音速の名無しさん:2013/04/28(日) 08:54:22.00 ID:SzfomF8x0
>>261
オレの予想では、父親超えは難しいと思う。
アリスター・マクレーくらいのレベルどまりかな。
264音速の名無しさん:2013/04/28(日) 08:56:07.78 ID:SzfomF8x0
265音速の名無しさん:2013/04/28(日) 18:50:38.37 ID:GfZRMAyu0
>>264 カピバラだ
266音速の名無しさん:2013/04/29(月) 02:42:41.26 ID:4y1wkIp00
>>264
何か色々混ざってんな
現代()の新車かと思ったわ
267音速の名無しさん:2013/04/29(月) 14:46:46.53 ID:tPs2/BsI0
268音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:15:09.84 ID:IUFVJwaF0
>>266
最低だな。 トヨタとチョンダイを同じふうに見えるとか書き込むとか。
心の中だけで思ってろよ。
269音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:18:23.90 ID:CTrEMDvi0
その辺の奴らは「トヨタのWRC参戦は失敗だった」とか平気で言ってくるし、まあ多少はね?
例の件も畜生ランチアに比べたら十分マシな事実すら知らない
270音速の名無しさん:2013/04/29(月) 17:19:32.24 ID:JExGlgmaP
ヒュンダイかどうかはともかくヘッドランプの設計の自由度が
上がりすぎてどうにもこうにもこういう切れ込んだデザインばかりで
お腹一杯でなあ。

フランスのお菓子みたいな流れだよね。
271音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:18:11.90 ID:dCmPFGE/0
パイクスピークってドライバーはコース全部覚えてんのかね?
272音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:21:53.40 ID:WDeXXVvr0
エレナが泣いている
273音速の名無しさん:2013/04/29(月) 23:41:42.65 ID:VWjSQBVu0
セブ1「エレナは過積載」
274音速の名無しさん:2013/04/30(火) 00:45:53.45 ID:uASOadkRP
ピロネンほどじゃないから(震え声)
275音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:21:20.17 ID:sKT0KyPg0
>>271
少なくともモンタジみたいな常連組は覚えてるんじゃない?
276音速の名無しさん:2013/04/30(火) 01:43:33.36 ID:uASOadkRP
ニュル走るレーサーは覚えてないの?って話に近いと思うよ。
277音速の名無しさん:2013/04/30(火) 07:36:41.09 ID:eMJL4BUV0
覚えてるだろうよ
有視界でやれないよ
278音速の名無しさん:2013/04/30(火) 08:43:58.88 ID:DcTW3Lp9I
でも初参戦だとコース覚えるのに苦労するみたい
ttp://ecocar-asia.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/2012-3495.html?optimized=0
279音速の名無しさん:2013/04/30(火) 09:28:24.38 ID:uASOadkRP
ゲームでパイクスのコース再現したらみんなやってから乗り込んでくるだろう。
280音速の名無しさん:2013/04/30(火) 09:46:07.77 ID:Af7SGARZ0
ゲームなら尚良いが、ビデオで何とかなる範囲
281音速の名無しさん:2013/04/30(火) 11:25:25.04 ID:vOlsSG5G0
セブもル・マン初参戦のときは
GT4でコース覚えたみたいなこと言ってたっけ
282音速の名無しさん:2013/04/30(火) 12:36:01.43 ID:rVQb/1AG0
パイクスピークは高山病対策も必須だよね
コース覚えてても失神したら命が危ない
283音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:08:42.71 ID:uASOadkRP
酸素マスク禁止?
284音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:13:03.17 ID:3HsFSfGM0
285音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:29:05.96 ID:ipSg4aTGP
公道なんだから普通に車で上ってみりゃいいんだよ。
286音速の名無しさん:2013/04/30(火) 13:32:46.83 ID:ipSg4aTGP
レース近くなったら規制がある可能性もあるが
1ヶ月2ヶ月前に「ドライブとして」山頂まで車で出かける分には
誰も文句言えないだろう
現実問題誰も把握してないだろうしw
287音速の名無しさん:2013/04/30(火) 15:28:20.97 ID:xigPRJTk0
体操やってたんだから大丈夫だろうと言ってみるw >セブ1
デュマに車載見せてもらったらしいし、鮪あたりにも電話してるんじゃないかな?
288音速の名無しさん:2013/04/30(火) 17:53:46.34 ID:XUAlN3jLP
>>279
http://www.youtube.com/watch?v=ckxKTLGHbiU
クビサがいっつもやってるゲームだな
クビサも出ようぜ…と思ったけど、ここでクラッシュされたら今度こそ取り返し付かなそうだからやめてくれ
289音速の名無しさん:2013/05/02(木) 02:50:40.27 ID:DGU8q32f0
ラトバラが予選一位か
290音速の名無しさん:2013/05/02(木) 05:12:37.59 ID:vGqtv5S60
セブ1も今回は予選頑張ってるな
今回はセブ2に負けんなよ
291音速の名無しさん:2013/05/02(木) 07:48:48.44 ID:XR2PvKfM0
トイボネン命日
292音速の名無しさん:2013/05/02(木) 10:54:24.47 ID:W9y4qxz30
予選てなんだよw
293音速の名無しさん:2013/05/02(木) 12:35:31.11 ID:wJ3ciXeH0
>>292
去年からスタート順を決める予選をやってるんだが……。
294音速の名無しさん:2013/05/02(木) 15:44:38.42 ID:3VJbAHWn0
トイボネンは死ななければタイトル取れただろうな。
295音速の名無しさん:2013/05/02(木) 23:41:23.82 ID:vGqtv5S60
ソルドはコドラのコールミスかよ・・
スローダウンしたソルドにセブ2が引っかかって噴火してるなw
296音速の名無しさん:2013/05/02(木) 23:58:10.25 ID:bAdevpP00
ソルドのコドラって・・・あぁあの人かw
297音速の名無しさん:2013/05/03(金) 03:09:51.22 ID:tsvdUqSj0
シュコダがワークス体制でアジパシ参戦するのか

これは日本でシュコダ発売フラグ!・・・ってことはないな、さすがに
298音速の名無しさん:2013/05/03(金) 03:18:38.55 ID:f5Pl7UeQ0
「知ったことか」吹いたwww
299音速の名無しさん:2013/05/03(金) 08:20:43.00 ID:t8rwTsLI0
16.3秒差か、セブ2速いな。
セブ1はセミリタイアで正解だったかもねw
300音速の名無しさん:2013/05/03(金) 10:04:47.33 ID:G4H9GH5M0
>>296
今はマルティじゃないだろ?
301音速の名無しさん:2013/05/03(金) 10:21:38.86 ID:rkRjpM7f0
オストベルグまたリタイヤか
フォードの4番は鬼門だな
302音速の名無しさん:2013/05/03(金) 12:55:33.21 ID:d6yi3Y6U0
ノルウェーの星☆が...
303音速の名無しさん:2013/05/03(金) 13:20:24.41 ID:zo8kjuJ7O
期待のオストベルグもやらかし癖が…。
ベターから替えなくても良かったんじゃ。
304音速の名無しさん:2013/05/03(金) 15:06:19.75 ID:d6yi3Y6U0
ペターはダート界ハゲの星☆
305音速の名無しさん:2013/05/03(金) 15:21:41.70 ID:2Q2EyA+u0
で、禿しくクラッシュ・・・
306音速の名無しさん:2013/05/03(金) 15:28:26.07 ID:2Q2EyA+u0
ペター久しぶりの表彰台。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mlZK2lHYTs8
1分2秒からのペター・・・( ゚д゚ )
ttp://www.youtube.com/watch?v=7ruDQ1UF9LI
307音速の名無しさん:2013/05/03(金) 16:29:24.45 ID:W8ZGs8JD0
>>306
いきなりの早漏ペターにワロタ
308音速の名無しさん:2013/05/03(金) 17:23:37.07 ID:4Fm32tpn0
ttp://response.jp/article/2013/05/03/197311.html
ワンメイクじゃなかったっけ?
309音速の名無しさん:2013/05/03(金) 20:05:53.74 ID:HJcBz3sF0
ラリー・モンテカルロの聖地、フランス・チュリニ峠
h t t p : //www.youtube.com/watch?v=JB8yH_w4wXM
310音速の名無しさん:2013/05/03(金) 20:27:35.16 ID:RdArsN7I0
>>300
いや、ペースノートミスで06年のドイツだったか?チェビー・ポンスを大激怒させた人だなと思って
311音速の名無しさん:2013/05/03(金) 20:36:50.60 ID:gWylKe0Q0
>>306
RALLYCROSに否定的だった人々が、RALLYCROSに関心を持ってるw
バトル走行のRALLYCROSの魅力に惹かれてしまった。

もう単独走行のタイムトライアルでは我慢できないw。
312音速の名無しさん:2013/05/03(金) 21:47:41.93 ID:zo8kjuJ7O
ラリークロスはイメージ的にポンコツクルマでぶつけっこっぽいと思ったが、意外と現行モデルベースで、軽量ハイパワーマシンのバトルは面白い。
短時間の勝負だが、意外と最後にどんでん返しがあったりで、最後まで結果が読めない。
313音速の名無しさん:2013/05/03(金) 22:23:10.77 ID:ddg/6V68P
日本でもラリーXやらんかな
車とコースがないか
314音速の名無しさん:2013/05/03(金) 22:35:41.29 ID:tsvdUqSj0
あれ?オジェやらかした?
315音速の名無しさん:2013/05/03(金) 23:10:22.54 ID:iRAnTXDj0
珍しくやらかしたみたいだね
やはりローブが気になったのかな?
316音速の名無しさん:2013/05/03(金) 23:39:16.09 ID:6BEBce7V0
RALLYCROSの本場、ラリー・アメリカの時代だね。
お下品だからと嫌ってたヨーロッパも尻に火が付いた。w
317音速の名無しさん:2013/05/03(金) 23:52:01.52 ID:wsAB6geK0
>>308
ピレリが撤退して以降はワンメイクじゃないよ。
318音速の名無しさん:2013/05/03(金) 23:57:04.51 ID:G4H9GH5M0
>>316
ラリークロスの本場がアメリカ・・・?なにわけわかんないこと言ってんの?
319音速の名無しさん:2013/05/04(土) 01:31:28.33 ID:+3VO9ofy0
後発なんだよなぁ…
320音速の名無しさん:2013/05/04(土) 01:46:45.84 ID:mUiJzHxzP
釦の父ちゃんがラリークロスドライバーだったって話だな。
321音速の名無しさん:2013/05/04(土) 03:27:50.60 ID:1wAda66A0
オジェのやらかしは綺麗なやらかし
322音速の名無しさん:2013/05/04(土) 03:58:21.47 ID:XT8h6kmE0
オジェやっちゃったかー
まだこれくらいの差なら可能性あるかな?
323音速の名無しさん:2013/05/04(土) 04:09:06.55 ID:UcBlqBrc0
少なくともローブには負けて欲しくないな
ローブが完全復帰したのならともかく

でミッコには何があったんだろ
324音速の名無しさん:2013/05/04(土) 06:45:11.15 ID:XT8h6kmE0
オジェはアタックやめちゃったのか
優勝より選手権か
325音速の名無しさん:2013/05/04(土) 07:39:02.06 ID:LKsktsCw0
セブ2は泥で足をすくわれたか、このあたりの経験はセブ1がさすがに上手だな
326音速の名無しさん:2013/05/04(土) 08:53:21.05 ID:TiObEwV50
>>325
ローブもコースオフしてますけど
327フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/05/04(土) 09:10:13.80 ID:oIahLTHaP
>>318
ポンコツサルーンカー使ったぶつけ合い生き残りイベントをラリークロスと勘違いしているんじゃなかろうか
328音速の名無しさん:2013/05/04(土) 10:05:00.02 ID:Vc8EAo/50
ラリーアメリカ厨はアメリカアメリカ言う割には英語できないんだなw
何がRALLYCROSだよ綴り間違ってんぞ
329音速の名無しさん:2013/05/04(土) 11:47:12.96 ID:JcNAzeh+0
パイクスの準備も片手間に、多忙により今イベントは事前のグラベルテストしなかったらしいのに
やっぱローブ強えw

マジでオジエと1年間の戦いみたかった
330音速の名無しさん:2013/05/04(土) 12:18:37.33 ID:hT1peGxEO
ラリークロスって微妙にラジコンのレースっぽいな。見てて面白いが…。
331音速の名無しさん:2013/05/04(土) 13:07:05.77 ID:f4PZOB2b0
太ったドライバーっているんだな…
332音速の名無しさん:2013/05/04(土) 15:07:51.78 ID:PMMQeTSE0
メタボの星☆ティモール・サスーン
333音速の名無しさん:2013/05/05(日) 05:12:12.29 ID:hgkWFq2y0
終わってみればいつものロービネン無双だったかw
やっぱシトロエンはこの御方なしでは強さを発揮できないな・・
ヒルボネンとソルドだけでは完全に出涸らし状態でお話にならないwww
334音速の名無しさん:2013/05/05(日) 06:45:16.24 ID:0awH5yFM0
やっぱりローブは強かったか
335音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:33:06.37 ID:H1X/9aNiP
ローブはメンタルがつえええええええ
336音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:41:44.29 ID:rkdXQgKY0
彼はキャリアの最初はどうだったか知らないがペターと優勝をかけて争ったときに
チームの方針に従えるくらいには精神的にタフなんだろう、凄いね
337音速の名無しさん:2013/05/05(日) 23:56:21.75 ID:ED80PZGW0
スポット参戦でシリーズどうでもいい余裕か
フル参戦でも結局勝つけど
338 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/05/06(月) 02:58:57.81 ID:Kw4i9N9FP
ローブはもっと強い役者が多い時代にWRCデビューできたらよかったのにね。
339音速の名無しさん:2013/05/06(月) 03:14:43.11 ID:wsvgXjJC0
>>338
ローブと勝負できるやつなんて居ないよw
340音速の名無しさん:2013/05/06(月) 09:06:51.14 ID:wMqhpFgy0
グラベルでのローブとマーカスの勝負は面白かった。
ニュージーランドでの数秒差とか。
ミッコはペター以上に期待感がない。
341音速の名無しさん:2013/05/06(月) 12:39:22.37 ID:QWESvHLw0
ペターは速さだけは見せてたからなぁ
ミッコは悪い意味での安定感しか感じないのが問題
342音速の名無しさん:2013/05/06(月) 18:39:51.94 ID:mbUzLgeR0
初年度からターマックでパニやんとガチでやりあったのは、
末恐ろしいレベルだった。
343音速の名無しさん:2013/05/06(月) 22:46:33.76 ID:GYThG2RO0
      |   γ⌒ヽ
      |    ゝ,,__ノ    γ;)____
      |           || |゚    ゚|
      |       (;´⌒.   || | 〃.  |
      |      (: ) )   リ |。  〃。|
      ||\_/ ̄ ̄\_/|    ̄ ̄
      |_\_| ▼ ▼ |_/屯==、  
       /と  \ 皿  / つ ./|
     / .,' `Y,,.. .,. .Y´.`  i |{ |_
    / .,' ,; ~      '  ;i |L/_ 占占__
.   / ,' ,;〜  ~ 〜.    i |/
         Λ
 / ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄\
 |  お風呂入りつつ・・・  |
   仕込み検討中。
344音速の名無しさん:2013/05/08(水) 00:01:31.86 ID:h8jcXQJ10
ttp://www.endurance-info.com/version2/images/news/913807_577509955615625_299199716_o.jpg
今年もパイクスTMGはロッド・ミレンと組むのね
これでローブvsモンスター田嶋vsロッド・ミレン(vsリース・ミレン?)という夢の対決が実現するなw
345音速の名無しさん:2013/05/09(木) 10:02:00.47 ID:KARI3M4X0
パワーステージで最終順位決めるとか変なことやめて下しあ
346音速の名無しさん:2013/05/09(木) 12:44:41.39 ID:APZ9r2x8O
今のWRCは優勝しても「ローブがいないから」になってるからなぁ…
スポット参戦の相手に勝てないなんて情けなすぎ…。
347音速の名無しさん:2013/05/09(木) 13:31:32.11 ID:T3rTAPch0
結果だけみればそうだけどSSの速さはオジェが完全に上回ってたからなー なんとも
348音速の名無しさん:2013/05/09(木) 14:06:14.90 ID:rF64nkJNP
それも含めてラリーだろ
いくら速くてもミスしたら終了なんてどのレースでも同じじゃないかw
349音速の名無しさん:2013/05/09(木) 14:12:34.47 ID:zPdZDEFW0
オジェの場合は特別らしいよw?
ちょっと前だとラトバラ、その前だとペターとかが同じような感じで擁護されてたw
多分同じ人じゃないかな?w
350音速の名無しさん:2013/05/09(木) 14:18:23.72 ID:rF64nkJNP
まあ、ミス無しのローブVSオジェのバトルも見たいと思う気持ちはないでもないが…
VWもパイクスピーク出たら?w
351音速の名無しさん:2013/05/09(木) 21:14:48.60 ID:q/EBYyK80
>>349
自分で矛盾に気づかないのか?
352音速の名無しさん:2013/05/09(木) 23:52:04.33 ID:dC+/134O0
ペターが出ればチャンピオン獲れんぞ
ワールドラリークラッシュの
353音速の名無しさん:2013/05/10(金) 07:34:39.53 ID:ZxP3LnqA0
いや、特別ってとくに唯一という意味でもないし…
354音速の名無しさん:2013/05/10(金) 08:15:03.24 ID:1uT6dY+uP
オジェとしてはスポットで出てくるローブに負ければ
ローブがいなくなったからチャンピョンになれたと一生言われる
それを覆そうと無理した結果がコースアウト

つまり勝負に負けたって事だろ
メンタルがまだまだ弱い
355音速の名無しさん:2013/05/10(金) 08:26:22.77 ID:ss7nl8gd0
356音速の名無しさん:2013/05/10(金) 09:34:11.58 ID:1uT6dY+uP
車を壊さないって言うのも技能の一つだからね
ラトバラは最速で追いかけてたわけだし
357音速の名無しさん:2013/05/10(金) 17:12:26.99 ID:45oU4H1n0
358音速の名無しさん:2013/05/10(金) 17:58:34.60 ID:XUZ/XIRI0
>>357
ワルなカンジが半端なくカッコいいね!

セブ-ハゲ進んだ?
359音速の名無しさん:2013/05/10(金) 18:30:07.96 ID:0gIhgej/0
>>357
結局これ何ccなの?
360音速の名無しさん:2013/05/10(金) 22:37:56.79 ID:ss7nl8gd0
>>356
情弱w
361音速の名無しさん:2013/05/10(金) 23:56:15.50 ID:iFxdQNYg0
プジョーなだけに307cc。なんちて
362フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/05/10(金) 23:59:33.07 ID:bf1/EloOP
>>358
最初のショットが逆モヒカンに見えた
363音速の名無しさん:2013/05/12(日) 14:06:09.09 ID:hH4Z7ksFO
ロープの清原化が進行中かw
364音速の名無しさん:2013/05/12(日) 14:15:51.55 ID:eOgdJ6uO0
すっごい滑るよ!?、的な意味で?
365音速の名無しさん:2013/05/12(日) 20:38:32.57 ID:3GokX4yt0
オートスポーツweb 更新日:2013.05.12

TV番組『Car☆Xs』が2013年のラリー参戦計画を発表
h t t p : //as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25766
366音速の名無しさん:2013/05/12(日) 23:11:50.90 ID:R5bJJt7s0
今日のF1にローブとサインツが来てたね。
367音速の名無しさん:2013/05/12(日) 23:26:26.58 ID:A84xJqVUP
ローブはF1の前座のポルシェ・スーパーカップの出場、サインツは母国&JrのGP3応援じゃないかね
ちなみにローブはモナコ戦も出るぞ
368音速の名無しさん:2013/05/12(日) 23:29:49.17 ID:qIRMgBHX0
マルティニカラーだったよな。
来年のポルシェのLMP1参戦に合わせて復帰か?っていう噂があるな。
369音速の名無しさん:2013/05/13(月) 00:40:11.21 ID:40yZWU/e0
>>365
その無駄なスペースは何なの?
370音速の名無しさん:2013/05/13(月) 01:27:12.40 ID:Rl6u4I8XP
シトロエンがマニュファクチャーズタイトルの為にもっとWRCに出てくれないかってオファーしてるみたいだね
本人も否定してないみたいだから出てくるよ〜
371音速の名無しさん:2013/05/13(月) 09:44:26.18 ID:Xr8I4Acy0
 
ミッコ放出→ヒュンダイが色気

なんて話が出てるんですか。
それは良かった。
372音速の名無しさん:2013/05/13(月) 10:07:58.70 ID:9bfZjdIj0
ダニソルさんはもっと申し訳なさそうにしてて
373音速の名無しさん:2013/05/13(月) 15:01:01.17 ID:hI0sUrso0
SEAT 再参戦はよ
374音速の名無しさん:2013/05/13(月) 21:15:04.53 ID:KxgeEoMZO
結局トヨタのその後は不明なままなんかい?
375音速の名無しさん:2013/05/13(月) 22:48:09.87 ID:/Efd4Zrn0
BC系がやらかしただけさ(`・ω・´)
376音速の名無しさん:2013/05/14(火) 13:25:01.05 ID:mdTfySOD0
WECでそれどころじゃない>トヨタ
377音速の名無しさん:2013/05/14(火) 18:55:37.51 ID:3vn/Jcb/0
>>367
なんとモナコ戦ではオジェも参戦する模様
ttp://www.worldrallyblog.com/2013/05/13/wrc-news/i-dont-care-about-loeb-ogier-joins-porsche-supercup/

直接対決が見られてよかったね。
オジェってサーキットレースはどうなんだろう
378音速の名無しさん:2013/05/16(木) 22:17:54.90 ID:dBp0BlNN0
ホンダと同じ日に発表したから影が薄くなっちゃったけど
9分30秒出して総合優勝するのが目標らしいからかなり本気の体制なのかな
http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/corporate/2013/news/detail4668.html
http://photos.prnewswire.com/prnfull/20130516/LA15374
379音速の名無しさん:2013/05/17(金) 13:17:26.87 ID:ZMEQMvrh0
スバルを応援しよう

ニュルブルクリンク24hレース日本版総合情報サイト
h t t p : //nurburgring.jp/

【ADAC 24h】ニュルブルクリンク24時間耐久レース★3
h t t p : //engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1337773947/
380音速の名無しさん:2013/05/17(金) 20:40:51.27 ID:T/KcSQqN0
>>379
何なのその無駄なスペース
381音速の名無しさん:2013/05/17(金) 21:09:19.84 ID:jfRKzt3M0
そのサイトはは2chのモタスポ板に直でリンク張られても気にしないと思うぞ
モタスポ板自身はもっと気にしないと思うぞw
382音速の名無しさん:2013/05/18(土) 15:22:30.58 ID:TpDKhRNd0
サファリラリー復活さないかな
車がぶっ壊れるか
383音速の名無しさん:2013/05/18(土) 18:24:39.37 ID:aVVGhTvJP
>>382
> サファリラリー復活さないかな

どういう打ち間違いだよ
384音速の名無しさん:2013/05/18(土) 18:35:28.81 ID:oR28XVoB0
かつで日本勢もがんばってたよなWRCって。 
SUBARU
MITSUBISHI
TOYOTA
の中なら再参戦しそうなのはどこなの?
去年くらいTOYOTA再参戦って、ベストカーとかWRC+に載ってたがリークミスか?
385音速の名無しさん:2013/05/18(土) 20:19:13.35 ID:r6C9QbYu0
ベストカーは信用できないにしても、WRカーと近いフォルムなヴィッツを持つトヨタはあるかもしれない
もしF1復帰ってなったらWRCまで手を回さないだろう
次期インプもテンロク直噴ターボということで期待させられるが、大きすぎるからWTCC向きかも
386音速の名無しさん:2013/05/18(土) 22:30:52.63 ID:qyXNZyt90
>384
トヨタだと思う。スバルはWTCCにしてもGREを水平対抗で出せるか疑問だし。
三菱は諦めろ…。
387音速の名無しさん:2013/05/19(日) 00:08:01.50 ID:jYFFq7+M0
ラリーのインプ
ラリーのランエボ
だったのに....今は..
ル・マン24時間耐久レースのインプ 北米でバカ売れのインプ
ただのランエボ?
388音速の名無しさん:2013/05/19(日) 00:08:12.60 ID:DvzFIJdW0
WTCCはGRE必須なんだっけ?
むしろ市販エンジンでやれるR5開発でスバルの復帰のほうが可能性ありそうに思える。
去年までR4でIRCに出てたこと考えると、新型WRXでR5作ってERCとかどうだろう。
TMGのヤリスS2000の計画は、完全にタイミングを逸したと思うけどな。
389音速の名無しさん:2013/05/19(日) 00:23:05.34 ID:A96+ySkZ0
次期WRXとかどう見てもラリーカーじゃない件
390音速の名無しさん:2013/05/19(日) 01:02:59.01 ID:UUPlXNiR0
インプってルマンに参戦してるの?
ニュルには毎年参戦してるけど
391音速の名無しさん:2013/05/19(日) 10:18:22.11 ID:jYFFq7+M0
SUBARUはWRC-2/ERCに参戦してるよね? マシン提供してるだけ?

>>389
あれをERCとかに出れるようにするのかな? 完全にスバルはラリーを捨てた?
392音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:13:28.42 ID:OrOCIAc70
>>391
ご心配なく、ラリーの本場で立派に現役ですよ

h t t p : //www.subaru.com/enthusiasts/rally/index.html
393音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:22:04.09 ID:fCWNzi9F0
意味もなく無駄なスペースをURLに入れるこだわりを持つキチガイさっさと消えないかな
394音速の名無しさん:2013/05/19(日) 14:37:00.44 ID:OrOCIAc70
指定のウェブサイトに簡単に移動する方法。
wwwから右側をコピーして、アドレスバーのURLを消して、アドレスバーにペーストして移動をクリックでOK


誰かの荒らし行為の巻き添えでURLがはじかれるため、うけねらいではありません
395音速の名無しさん:2013/05/19(日) 16:02:53.69 ID:5dUdc1LOP
hだけ消せ、馬鹿。
396音速の名無しさん:2013/05/19(日) 18:39:04.00 ID:fCWNzi9F0
>>394
URLが弾かれるって何だよ
キチガイの論理はわからん
397音速の名無しさん:2013/05/19(日) 20:36:13.54 ID:OMgo/Wpg0
別に無理して貼っていただく程のもんでないんですけど
398音速の名無しさん:2013/05/21(火) 04:59:31.67 ID:fz2Kc9GA0
【ビデオ】88年のパイクスピークでのプジョーの活躍を描いた映像がHDリマスター版に
ttp://jp.autoblog.com/2013/05/20/peugeots-legendary-climb-dance-remastered-in-high-definition-gl/
399音速の名無しさん:2013/05/21(火) 22:34:23.50 ID:gu2nFTpZ0
>>396
特定のURLを書き込もうとすると書き込みが弾かれる仕組みになってる
Rock54でググってみな
400ことこtろ:2013/05/21(火) 22:45:51.00 ID:oOHTwinI0
http://www.subaru.com/enthusiasts/rally/index.html
>>399
スペース入れなくても、貼り付けることができるけど???
401音速の名無しさん:2013/05/21(火) 22:51:06.33 ID:oOHTwinI0
>>399
ゴメン、あなたが規制されてるということね。
402音速の名無しさん:2013/05/21(火) 23:17:00.87 ID:QPZzpxjoP
えーと、要するに宣伝ってことですねw
403音速の名無しさん:2013/05/21(火) 23:31:50.14 ID:9tNEKS710
地味にヴィッツR1Bがアジパシでポディウム獲得してたのか
404音速の名無しさん:2013/05/22(水) 00:39:50.70 ID:SU0kw7de0
405音速の名無しさん:2013/05/22(水) 04:44:45.18 ID:P0xN2u9y0
>>403
ヴィッツだけに、ちょっとヴィッりした。
406音速の名無しさん:2013/05/22(水) 08:16:17.07 ID:FKfxZ6Xs0
>>399
じゃあURL貼るなよ
407音速の名無しさん:2013/05/22(水) 17:57:16.75 ID:ZOPx53X20
このヴィッツはTMGとは関係なく、クスコが独自開発した車なのか?
408音速の名無しさん:2013/05/22(水) 21:07:56.03 ID:0VvHpX7AO
>>405
…泣くなよ
409音速の名無しさん:2013/05/22(水) 22:10:20.39 ID:uVblrRE8O
ケンちゃん来月初来日で、お台場でイベント開催だって。
410音速の名無しさん:2013/05/24(金) 02:33:26.07 ID:0M8r3PC6P
>>407
TMGのはR1Aで1400ccまでのだからベースは1.3L。
TRDのはR1Bで1.5L
411音速の名無しさん:2013/05/24(金) 14:59:41.04 ID:8yrs8LWU0
日本では
WRCにおける活躍ではなく
盗みの対象として大々的に報道されるインプレッサ
412音速の名無しさん:2013/05/24(金) 23:01:54.42 ID:JaImSBKf0
笹子トンネル天井崩落で間一髪抜け出てきたのもインプレッサ
413音速の名無しさん:2013/05/24(金) 23:34:43.02 ID:yxbTrlqy0
そいつが変にずーっと追い越し車線で飛ばしてた所為で
走行車線に避けて、タイミング悪く被害に遭った人も居そうだけどな…
414音速の名無しさん:2013/05/24(金) 23:35:27.99 ID:yxbTrlqy0
崩落事故が起こる前の話ね。
事故が起きてから飛ばしたのは賢明な判断だとは思う。
415音速の名無しさん:2013/05/25(土) 00:24:24.08 ID:YSziVKS/0
>>413
そんなの知らんがな
運が悪かったとしか
416音速の名無しさん:2013/05/25(土) 13:55:39.58 ID:FaVnAbHY0
不等長エキゾーストの特徴的な音の振動で…いや、何でもないw
417音速の名無しさん:2013/05/28(火) 23:24:42.34 ID:YhWl+HhTO
モナコのポルシェカップはセブ2がセブ1より上でチェッカー受けたのか
次の場外バトルはROCあたりでやってほしいな
禿ウッドとケンさんも交えてさ
418音速の名無しさん:2013/05/29(水) 00:42:02.82 ID:eahdbPLPP
モナコ見てたけど、そもそも全く動きの無いレースだったな
セブ対決は予選で終わってたよ
ポルシェカップでもちゃんとしたサーキットでのバトルを見たかった
419音速の名無しさん:2013/05/29(水) 02:00:30.75 ID:ycb2gAT00
それってなにで観れるの?
420音速の名無しさん:2013/05/29(水) 17:20:13.88 ID:GBL/swuaO
Peugeot208 T16カッケー!
421音速の名無しさん:2013/05/29(水) 21:42:24.91 ID:VdayZNc1O
422音速の名無しさん:2013/05/30(木) 03:50:18.97 ID:W5WwzPxz0
巨大な塵取りみたいだな
423音速の名無しさん:2013/05/30(木) 06:13:08.24 ID:zi6H8g8+0
正面からの映像のウイングの存在感がw
424音速の名無しさん:2013/06/01(土) 01:35:50.53 ID:/9S4pijs0
あれ?オジェどうした?
425音速の名無しさん:2013/06/01(土) 01:42:26.73 ID:sPf0JLQsP
トラブルらしい
426音速の名無しさん:2013/06/01(土) 02:27:22.96 ID:tRm2JF/h0
いきなりマモノが暴れているなぁ
427音速の名無しさん:2013/06/01(土) 05:53:03.85 ID:y6SGQsGP0
開幕から好調だったのにメカニカルトラブル出はじめたか・・・・
428音速の名無しさん:2013/06/01(土) 07:30:22.52 ID:WRw37xdz0
オジェがトラブルのときに付き合ってしまうヒルボネン・・・
429音速の名無しさん:2013/06/01(土) 07:54:33.68 ID:yMt33V010
ノビコフ頑張れ〜
430音速の名無しさん:2013/06/01(土) 09:22:25.33 ID:/uJXNzzlP
これこそラリーだな。
ソルドの初優勝来るかもね。
431音速の名無しさん:2013/06/01(土) 12:13:13.97 ID:LotY0mySO
オジェは燃料ポンプトラブルらしいな。
あれ?クビサのシトロエンも前に燃料ポンプトラブルで止まったよな。
まさか同じパーツメーカーか?
432音速の名無しさん:2013/06/01(土) 12:51:59.94 ID:lfriKNWWP
燃料ポンプは突然死するってことをディーラーが言ってたなあ。
市販品とは違うんだろうけど、燃料ポンプの交換って
どの程度でやっているもんなんだろうねえ。
433音速の名無しさん:2013/06/01(土) 13:19:22.57 ID:kXAEnCbpO
オジェはデイリタイア?

燃料ポンプって治せるんかな?
434音速の名無しさん:2013/06/01(土) 13:24:16.45 ID:vwZUjkO10
アッセン交換だろうから作業は10分と掛からないだろうけどね、競技期間中交換不可ってレギュあったっけ?
435音速の名無しさん:2013/06/01(土) 13:40:49.66 ID:K8r4j/ULP
ノビコスの初優勝に期待
436音速の名無しさん:2013/06/01(土) 13:41:37.57 ID:K8r4j/ULP
ノビコフの間違いでした
437音速の名無しさん:2013/06/01(土) 14:31:14.34 ID:oBdrHsk60
オジェのリタイアは綺麗なリタイア
438音速の名無しさん:2013/06/01(土) 16:05:39.74 ID:oCbDETk40
>>437
はいはいよかったねw
439音速の名無しさん:2013/06/01(土) 16:40:02.63 ID:WRw37xdz0
この展開はラトバラくるのか
440音速の名無しさん:2013/06/01(土) 17:10:25.93 ID:lfriKNWWP
ここで全員倍プッシュしてナッサーが、という展開でw
441音速の名無しさん:2013/06/01(土) 18:43:00.90 ID:qubtEifQ0
ノビコフの天下は実質1日目の2ステージだけだったな
442音速の名無しさん:2013/06/01(土) 19:07:37.14 ID:iMy+XjYt0
ソルドに勝たせてやりたいがラトバラがなんか勝っちゃいそう・・・
443音速の名無しさん:2013/06/01(土) 23:59:14.02 ID:g8K+wq2jO
ラトバラ今回は空気嫁よな
444音速の名無しさん:2013/06/02(日) 01:15:42.01 ID:hg6AyyWqP
ポイントに差を付けられたので本気出す!はラトバラさんの仕様。
445音速の名無しさん:2013/06/02(日) 07:54:03.71 ID:AZFHNAuD0
>>442

   |\_/ ̄ ̄\_/|
   \_|  ▼ ▼ |_/
      \  皿 /  あきらめないで!
      /´/弓)ヽ
      ヽ、_/~~ヽ__)
       |    |
446音速の名無しさん:2013/06/02(日) 10:19:58.94 ID:7dqVq9iwP
このままラトバラが勝つとかつまらん。マモノさんに働いてもらわないと
447音速の名無しさん:2013/06/02(日) 21:34:34.87 ID:TTYiLOUo0
ラトバラ勝ったー!と思ってスレに見にきたが
2chのWRCスレ的にはソルドのほうが人気あるのか・・・?
448音速の名無しさん:2013/06/02(日) 21:43:03.51 ID:tFE1dfYcP
ただ単にVW勝ちすぎ!って事じゃないかね
俺はラトバラ勝って嬉しいけど、まあデイリタイヤあったしなあ…
449音速の名無しさん:2013/06/02(日) 22:16:43.31 ID:gVIPNM3F0
勝ち方がツマンネ
450音速の名無しさん:2013/06/02(日) 22:27:40.50 ID:0M91OXY90
封印解除後のミケルセンの走りがアツゥイ!
451音速の名無しさん:2013/06/02(日) 22:30:12.09 ID:hg6AyyWqP
勝つんならもうちょっとガチの時に勝ってほしい。

>>447
一勝すれば覚醒するかも。面白くなるかも。

とりあえずクビサおめ。

俺達が育てた山岸舞彩ちゃん、セクハラ・パワハラ被害。プロデューサー更迭。
452音速の名無しさん:2013/06/02(日) 23:31:54.86 ID:YnQ3NciqO
ラトバラVW初優勝おめ
これで次からやらかさなくなるかな
ソルドも2位で結果出したな
453音速の名無しさん:2013/06/03(月) 06:00:17.50 ID:HzDVRKuP0
ラトバラ移籍後苦労してたから良かったね(;つД`)
454音速の名無しさん:2013/06/03(月) 06:35:38.09 ID:zws1RvTvP
またソルドは勝てなかったね。
もう勝てないかも。
455音速の名無しさん:2013/06/03(月) 11:01:20.23 ID:OZwS9Khg0
456音速の名無しさん:2013/06/03(月) 11:06:08.26 ID:FIzxvuGZ0
スポーツクアトロ探してんだけど
なかなかいいものが見つからない
457音速の名無しさん:2013/06/05(水) 01:58:37.18 ID:Yx1BfznVO
ドイツかフランスあたりなら行けそうじゃね?>ソルド
458音速の名無しさん:2013/06/05(水) 02:21:47.90 ID:UAiKloII0
なんかソルドが優勝してるとこ想像できん
459音速の名無しさん:2013/06/05(水) 02:53:06.33 ID:t3lOzMyx0
>>457
オジェが消えればな
460音速の名無しさん:2013/06/05(水) 20:48:38.92 ID:l9lwfuY80
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Z8JlI2CaztM
ローブのカラーリングが新鮮でいいね
461音速の名無しさん:2013/06/06(木) 12:48:00.45 ID:mLPEjZ8BO
そういえばフィエスタのフェイスリフトはどうなったんだ?
メキシコだかポルトガルあたりには変えるとか言ってた気が…
462音速の名無しさん:2013/06/08(土) 22:12:45.91 ID:pZPKL4DI0
豪ホンダが、JAZZ(邦名:Fit)でラリー出ててまぁまぁそこそこの成績で、よかったけど
何で、ホンダ全世界で参戦しないの?
463音速の名無しさん:2013/06/08(土) 23:13:21.82 ID:DwJ6CkGaP
>>462
全世界ってどういう意味?
WRCの下位カテ?それとも世界中の国・地域選手権で使うってこと?
464音速の名無しさん:2013/06/09(日) 01:12:54.38 ID:OrOz8oqc0
ンダ「泥臭い田舎丸出しの競技に興味はない」
こんなとこだろ
465音速の名無しさん:2013/06/09(日) 01:31:40.58 ID:v5frJ6yg0
WRCきたって勝てないよ
F1でも勝てないんだから
466音速の名無しさん:2013/06/09(日) 01:35:50.15 ID:f6nl4oNo0
トヨタもシトロエンもフォードもプジョーもランチアもF1で勝ってないんだが
467フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/06/09(日) 01:39:19.78 ID:Iv6330zgP
ランチアは勝っただろ
468音速の名無しさん:2013/06/09(日) 01:58:23.90 ID:ubPzkNcrP
無知すぎるな。
ランチアF1はストラトスにまで繋がるストーリーだろうに。
469音速の名無しさん:2013/06/09(日) 02:01:29.79 ID:OrOz8oqc0
スバル「あ、なんでもないです…」
470音速の名無しさん:2013/06/09(日) 02:05:11.11 ID:iNclo/+p0
ホンダの大もとは、本田技術研究所でエンジン屋だから
車としての総合力やチームの総合力が試されるラリーとかには、興味を示さない。
昔から二輪も四輪も、エンジンが一番パワーがでてれば、勝つのが当たり前でしょて感じ。
471音速の名無しさん:2013/06/09(日) 02:12:03.15 ID:f6nl4oNo0
>>467
最近のF1の話だろ?
そうじゃなきゃホンダだって勝ってるわけで
472フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/06/09(日) 02:23:15.90 ID:Iv6330zgP
折れは本田の点を加味して突っ込んでいないよ
473音速の名無しさん:2013/06/09(日) 02:53:47.88 ID:ubPzkNcrP
>>471
最近のF1でもホンダは勝っているだろう。
474音速の名無しさん:2013/06/09(日) 05:27:10.76 ID:qKZTlfU60
>>471
それならシトロエンなんて出てきてさえもいないんだが
475音速の名無しさん:2013/06/09(日) 13:58:00.06 ID:nQR+mWwC0
ホンダ撤退後にバトンがチャンピオンとかワロタ
476音速の名無しさん:2013/06/09(日) 19:04:25.82 ID:kiX2SwsW0
古賀っちまたケガでもしたのかな?放送出てないけど
477音速の名無しさん:2013/06/09(日) 20:03:07.70 ID:UeAtZcyl0
>>476
個人的な事情でアクロポリスラリーの取材自体を休んだといってるよ
478音速の名無しさん:2013/06/09(日) 20:27:28.67 ID:ry5NEiqz0
栗ちゃんやせた?
なんか可愛くなった気がするんだが
479音速の名無しさん:2013/06/09(日) 22:11:49.65 ID:gY/fhYcu0
目が慣れたんじゃネ?
480音速の名無しさん:2013/06/10(月) 01:09:24.54 ID:02SdEUQf0
>>477
そうなんだあ、ありがとー
481音速の名無しさん:2013/06/10(月) 17:31:09.08 ID:Vj7c20LD0
本田のストロークの短い足周りや華奢なシャシーがWRCに出て持つわけ無いだろ
泥遊びとかほざいてたのは広報の言い訳でしょ。

日本のラリーやダートラ見たいなら持つかもしれんが世界TOPレベルじゃ無理しょ
482音速の名無しさん:2013/06/10(月) 18:00:20.61 ID:8SIskg1l0
まあ、スズキもJで研究してからWRCきたからな。ホンダも下位クラスで勉強してからならありじゃない?すぐにWRCに参戦するとヒュンダイのようになる可能性があるけど
483音速の名無しさん:2013/06/10(月) 18:26:40.35 ID:Y4rQOodo0
>>481
少しぐらいWRCのレギュレーション勉強しような
484音速の名無しさん:2013/06/10(月) 19:16:45.31 ID:6qBLpCH40
IRCの2WD部門で結構強かったよな、Civic
485音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:12:27.33 ID:pI5pRztu0
そりゃターマックばっかりだからだろ
486音速の名無しさん:2013/06/10(月) 22:24:12.44 ID:Y4rQOodo0
>>485
グラベルラリーもあるから
涙拭けよ
487音速の名無しさん:2013/06/10(月) 23:39:53.19 ID:hFaSYCHI0
SEAT 再参戦はよ。
488481:2013/06/11(火) 00:04:32.67 ID:e7Fh3bo/0
Y4rQOodo0
おまえ、それ何時のレギューレションの事
ンダの馬鹿広報がンダはラリー見たいな泥遊びはしませんてほざいたのは
日本車がWRCで覇を競ってた頃の話だけどさ。
その頃のンダの車でWRC全戦に渡ってに使えそうな車て有ったかw

ま、今のレギュレーションでもどれだけ手を入れなきゃ駄目か判ったもんじゃないだろうが。
489音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:29:23.22 ID:WdM/ui2m0
>>486
そんなこと知らないヤツいないから
ケツ拭けよ
490音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:33:52.34 ID:WdM/ui2m0
GA2シティーは名車だがな
491音速の名無しさん:2013/06/11(火) 00:35:35.56 ID:Gs1kFulP0
ttp://www.youtube.com/watch?v=x4rUnvMmPqs

現地のミニサーキットで動作確認テストかな?
プラクティスでは最速だったようで。

やっぱりカッコイイ。
492音速の名無しさん:2013/06/11(火) 02:27:23.79 ID:XANyBG/PO
プジョー、モンスター、TMG、三菱
デュマもNormaで出るし今年のパイクスは激戦になりそうだな
VWも出て来いよ
493音速の名無しさん:2013/06/11(火) 07:32:19.43 ID:hkE9yTpN0
>>484
別に強くはないだろ?5クラス台数少ないから完走すりゃ上位に入る
494音速の名無しさん:2013/06/11(火) 13:01:08.87 ID:/fBQPQrzO
プジョー208のパイクスマシン、カッコいいか?
少なくとも昔の405のヤツの方がカッコいいと思うが。
なんか、20年前と大して変わらない外観にガッカリなんだが。
モンタジのツインエンジンカルタスと大差ない見た目に、わざわざプジョースポールがやっているプロジェクトには思えない。
プライベーターでも作れそうな内容だしな。
495音速の名無しさん:2013/06/11(火) 14:43:19.56 ID:sRiuV3ki0
>>479
ワロタwww
496音速の名無しさん:2013/06/11(火) 18:23:55.19 ID:40sYa4U40
>>494
写真みただけで内容わかるの?
車の大先生すごいな
497フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/06/11(火) 18:36:14.79 ID:FpRI6Q2dP
見た目の話しだろ
498音速の名無しさん:2013/06/11(火) 18:45:59.63 ID:40sYa4U40
>>497
一番最後の行の話なんだけど
これも見た目の話なの?
499音速の名無しさん:2013/06/11(火) 20:25:29.35 ID:/RQLuzd0P
カッコとかどうでもいいだろ、小学生じゃあるまいし
速くなきゃろんがいだ
500音速の名無しさん:2013/06/11(火) 20:36:52.97 ID:XANyBG/PO
>>494は現代ファンだな
501音速の名無しさん:2013/06/12(水) 00:51:38.51 ID:kS6lTnsH0
いやー俺は見た目のが重要だわ。音とか。その辺は個人の好みだろ。
俺は逆に細かいスペックとか全然興味ない。
各チームのWRカーのエンジン型式なんて知らないし、ダンパーやらブレーキやらの
サプライヤーが何処かとか知らない。

例えるならサッカー日本代表の試合は見るけどJリーグは全く見ない、みたいな。
502音速の名無しさん:2013/06/12(水) 02:13:44.93 ID:dc7pD2y30
全然例えになってねぇw
見た目は大事だよ見た目は
ttp://www.youtube.com/watch?v=YfWcBPd9-IA&feature=player_embedded#at=134
前に格好悪いなんて言ってすみませんでした。許してください何でもしますから
503音速の名無しさん:2013/06/12(水) 14:50:48.43 ID:eHOOzfk30
>>501
「あえて」サッカーで喩えるなら、シューズやボールのメーカーなんて知らん、だろ。
日本代表とJリーグだと、WRCとJRCになる。
504音速の名無しさん:2013/06/12(水) 17:47:30.07 ID:NYaxoLFq0
あえてサッカーに例えるなら選手のルックスしか興味ない
選手がどんなプレイが得意なのかなんぞ知らんだろ
505音速の名無しさん:2013/06/12(水) 18:19:10.37 ID:H5QvBtDf0
>461
フェイスリフトされた新しいフィエスタのR5がフィンランドで登場だそうだ。
WRカーも同時に登場かもしれないな。

rallyx.net/news/M%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%8C%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%BFR5%E3%82%92%E6%AD%A3%E5%BC%8F%E7%99%BA%E8%A1%A8-9262/
506音速の名無しさん:2013/06/13(木) 11:43:50.96 ID:vDgSG0oJO
そろそろパイクスピークの季節だよな…
507音速の名無しさん:2013/06/13(木) 21:51:00.27 ID:MdCWqpqc0
例年、NHKが週末のスポーツニュースで特集してくれるけど今年はどうかな。
508音速の名無しさん:2013/06/13(木) 23:52:40.87 ID:+6BTgybWO
フィエスタのR5が発表されたのはいいが、このR5ってS2000やRRCとどう違うの?
509音速の名無しさん:2013/06/13(木) 23:55:52.45 ID:XTSixm2rO
デュマのNormaはホンダEg積んでるぞ、ンダヲタ良かったなw
今年のモンタジは昨年と変化ない感じだな
510音速の名無しさん:2013/06/14(金) 01:42:55.46 ID:5DGNG1AS0
>>508
RRCはWRカーのリストラクターと空力によるデチューン版
R5はパーツごとと車両価格のリミットが決められてて、改造範囲はあるけどWRカーやRRCに比べたらかなり廉価なクラスだったような希ガス
どちらもWRカーと同じく1.6ターボ
511音速の名無しさん:2013/06/14(金) 08:14:40.19 ID:u5UHvS/L0
リストラクターって何?
512音速の名無しさん:2013/06/14(金) 09:17:08.69 ID:XoVltmc+0
エンジンに吸気されるエアの流入量を制限するための穴の開いた板
この板によって全てのメーカーがエンジンが給気できる空気を制限されるので公平感が保たれる。
クラス毎に穴の大きさが違う。
513音速の名無しさん:2013/06/14(金) 09:25:00.07 ID:+Au5/11F0
Restrictorをリストラクターと読むスレはここですか
514音速の名無しさん:2013/06/14(金) 09:28:19.28 ID:VbcnTGG20
りすさんのトラクター
515音速の名無しさん:2013/06/14(金) 10:47:12.34 ID:zFI5eKlZI
WRCのリストリクターは板じゃなくてラッパみたいなやつだけどね
516508:2013/06/14(金) 11:51:53.52 ID:8XLkHHdFO
R4はグループNに公認パーツを追加した車両なのは知ってるが、R5のベースはS2000と同じで、1.6リッターターボでリストリクター径を絞った仕様ということ?
S2000にも1.6リッターターボ車(ミニとか)あるけど、それよりリストリクター径が小さいのかな?
RRCはS2000よりパワー押さえた仕様?
現状でWRカー>S2000>RRC>R5>R4>グループNという認識で桶?
なんか性能差があまりない規定を乱発しても意味ないような気がするが。まして、走れるクラスはWRC2だし、よくわからん。
517音速の名無しさん:2013/06/14(金) 13:18:42.20 ID:zFI5eKlZI
R5とS2000はリストリクターが32mmで性能的は同じ位だけどR5は
コストダウンされて安くなってる。
なのでこれから出てくるのはR5でS2000の新型はもう出てこないはず。
RRCはWRカーがベースで30mm(WRカーは33mm)
518音速の名無しさん:2013/06/14(金) 20:07:20.02 ID:qpzBh+ix0
WRカー>RRC>S2000(1.6ターボ)>S2000(NA)>>>R4>N
って感じだと思う
519音速の名無しさん:2013/06/14(金) 20:08:57.75 ID:qpzBh+ix0
訂正
WRカー>RRC>S2000(1.6ターボ)=R5>S2000(NA)>>>R4>N
520音速の名無しさん:2013/06/14(金) 20:35:08.05 ID:3hHfTIFv0
禿ウッドのパイクス参戦はよ
521音速の名無しさん:2013/06/14(金) 23:01:36.39 ID:hG8KK//D0
522音速の名無しさん:2013/06/14(金) 23:25:21.54 ID:5DGNG1AS0
なんだよリストラクターてorz
リストラの先生みたいじゃないか
523音速の名無しさん:2013/06/14(金) 23:26:27.35 ID:71WNO57x0
R5はS2000より性能上げることを目指してるよ
そうじゃないと誰もS2000から乗り換えないでしょ?

みんなニュース読んでないんだね
524音速の名無しさん:2013/06/15(土) 00:00:41.40 ID:3hHfTIFv0
>>521
相変わらずカクイイ
ローブは本番用のスーツにもプジョーロゴ無しか
525音速の名無しさん:2013/06/15(土) 01:23:40.09 ID:JR4I4L/b0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1341956922/201-300
悲惨だな,ここのWRCファンって死体愛好家みたいなもんだなw
526音速の名無しさん:2013/06/16(日) 08:49:04.95 ID:KZH+QNvPP
今日のお台場のケンブロックさんは、天気が微妙ね…
527音速の名無しさん:2013/06/16(日) 10:16:38.94 ID:JqOC6IwY0
>>526
俺は行くぜ!
528音速の名無しさん:2013/06/16(日) 11:23:53.04 ID:Uzj+Ta600
529音速の名無しさん:2013/06/16(日) 12:15:48.74 ID:OcsON7zi0
なんだこの不細工は…
530音速の名無しさん:2013/06/16(日) 12:21:55.88 ID:kRhG3Ml80
これでも鼻やってそうなのがなんとも・・・
531音速の名無しさん:2013/06/16(日) 13:14:29.76 ID:Evi5gTYBO
今日の本番より昨日の方が満喫できたんじゃないか、ケンブロックのイベント。
今日はタダだから人混み過ごそう。
秋にお台場でやるモータースポールジャパンとかいうショボいイベントより人が集まったら笑うな。
532音速の名無しさん:2013/06/16(日) 15:49:24.17 ID:T0+qa5fR0
5年後にはヒュンダイと中国メーカーと中南米のメーカーしか参戦してなさそう
533音速の名無しさん:2013/06/16(日) 20:49:05.27 ID:JqOC6IwY0
靴屋の怪物親父@お台場行ってきた
開場2時間前に行ったのにすでに長蛇の列、座れたけど人手はすごいもんだった
ようつべで有名だったんだなぁ

隣でコスプレの集まりやってて空気の差にワロタ
534音速の名無しさん:2013/06/16(日) 21:05:21.66 ID:PNy20DkZP
D1は、いらんな。

ペターとガリとで共演してほしい。
535音速の名無しさん:2013/06/17(月) 00:57:23.56 ID:Z5CoOBLyP
>>533
最後のコースウォークでの雰囲気だとケン・ブロックよりD1目当ての方が多い感じだったな。

フォードマスクさん人気
536音速の名無しさん:2013/06/17(月) 02:32:23.84 ID:AwpYGcY30
お台場のケン・ブロックに行ってきた。
初めてモーター系のイベントに行ってみたのだが、あまりケン・ブロックは走らないんだね。
もっとケン・ブロックの走りが見たかった。土屋アンナはいらんと思った。
サイン列には並んだが、時間切れで貰えなかったのが残念だった。
でも無料でこれだけ楽しめたのだから、とても良かった。
537音速の名無しさん:2013/06/17(月) 02:38:29.19 ID:92D1xW2R0
フィエスタ5ドアに変えたんだね
538音速の名無しさん:2013/06/17(月) 02:49:38.09 ID:wRE2glh90
>>536
土屋アンナってどういう層に需要あるんだろね
不思議だわ
539音速の名無しさん:2013/06/17(月) 06:15:26.49 ID:Wt9R+7BDO
ケンブロックだけじゃイベントが成立しないんだろうが、D1と絡めないで新井さんやヌタさん、モンタジと絡めるイベントをやればいいんだよな。
540音速の名無しさん:2013/06/17(月) 08:12:19.02 ID:SdtEd+4BP
D1勢はモンスターがスポンサーについている奴に声掛けたらしいよ。
格の違いは明らかだが、プロモーションのやり方がおかしいからこんな事になる。
541音速の名無しさん:2013/06/17(月) 08:41:06.99 ID:jVtnw4vU0
WRCのRJも無きゃXGameもRX、GymGRIDが無い日本で生ケンブロック観れただけよかた
ちぃと走りが短く感じたけどw
チャンピオンズミーティングが懐かしくなった
542音速の名無しさん:2013/06/17(月) 13:04:55.36 ID:Wt9R+7BDO
ラリー車と違い長く走ると壊れるんじゃないか。
過去に色んなラリードライバーがイベントでデモランしたが、ターマック仕様でドリフトしまくった(ドライ路面で)例はバーンズがもてぎで走ったくらいか。
543音速の名無しさん:2013/06/17(月) 14:56:30.08 ID:K1r+46YD0
靴屋のケンさんのイベント行った人裏山。
遠くていけなかった・・・orz
544音速の名無しさん:2013/06/17(月) 17:41:09.75 ID:5IzwICgN0
Motor Fan Illustrated誌みたかい?
トヨタのWRC計画が載ってたよ。
ケルンのTMG取材でGREエンジンもヤリスもばっちり写ってる。
545音速の名無しさん:2013/06/17(月) 19:00:37.82 ID:4uGTvlS00
よっしゃ再参戦!
546音速の名無しさん:2013/06/17(月) 21:04:04.22 ID:GUm55E5i0
>>538
あれって、圭一と思わせといてアンナを出すというギャグのためかと思ってた。
で、そのギャグが寒すぎてボツになったと…。

FMX、D1、バイクスタント、ケンさんの中で、一番盛り上がってなかったのがケンブロックだったな…。
「煙だらけでわけわからん」といってる人も居た。
547音速の名無しさん:2013/06/17(月) 21:30:23.76 ID:AwpYGcY30
バイクはジャンプ台の位置が遠すぎたね。
もっとステージの真ん中で飛んでくれればよかったのに。
ケンさんは待ち時間のほうが長かったのだから、サインポスター書き溜めをしておいて欲しかったぜ・・・
548音速の名無しさん:2013/06/17(月) 23:34:20.42 ID:fLjr3v6P0
モンタジのパイクス用マシンでアスファルト剥がす位やらないと盛り上がらんよ
549音速の名無しさん:2013/06/18(火) 01:48:34.47 ID:wthuR3teP
ルマン車が1台型落ちって話が出てたな。
>>544
もしかすると関係しているかな?
550音速の名無しさん:2013/06/18(火) 12:50:33.86 ID:6M21ax+HO
ああいうデモランは高めの場所から見ないと、ワケわからんのはあるかも。
意外とラリーなどの走りは現場で見ると、映像で見るほど迫力を感じないんだよな。
551音速の名無しさん:2013/06/18(火) 19:00:49.76 ID:/LQPwzzR0
>>544
トヨタ本社は関係なくてTMGが勝手にやってるだけでしょ
いまさらトヨタがWRCなんかに参戦しないとおもうけどな
552音速の名無しさん:2013/06/18(火) 19:25:14.47 ID:VOM5EIaK0
この前社長が取り敢えずルマンを…
WRCも前向きに検討しますって言ってた
553音速の名無しさん:2013/06/18(火) 20:51:26.00 ID:Ece2J2+J0
前々から言われてるけど、少なくともモリゾウとTMGはやる気がある

ただ、トヨタ経営陣の腰が重くて参戦の可否はずーっと保留状態
554音速の名無しさん:2013/06/19(水) 01:24:23.32 ID:A1fDZXXq0
ttp://www.youtube.com/watch?v=B_wLKgMhpw8#t=1m11s
現行スイフトのS1600なのか?
555音速の名無しさん:2013/06/19(水) 01:27:15.85 ID:A1fDZXXq0
自己解決w
4. Kenneth Madsen / Henrik Dernoff (DK) Suzuki Swift maxi 2000 +02:23.5
556音速の名無しさん:2013/06/19(水) 01:36:37.39 ID:ktzx21A7P
>>544
勃ち読みしたが、すぐ参戦とかそういう話じゃなかったな。
557音速の名無しさん:2013/06/19(水) 15:14:22.93 ID:eUd0RdQIO
イヌスケブログでラリークロスを日本でやれば面白いとか書いてたが、やれそうなコースがないよな。
基本ターマックで部分的にグラベルなコース、ジョーカーラップできるとなると無いよな。
ラリジャで使った砂川くらいか。
558音速の名無しさん:2013/06/19(水) 16:08:38.81 ID:jS44qo+60
>>556
周りに誤解されなかったか?
モタスポ雑誌でとは、上級者だなw
559音速の名無しさん:2013/06/19(水) 19:02:41.71 ID:ziclo+ho0
>>557
お台場あたりに特設コース組んだほうが手っ取り早そう
560音速の名無しさん:2013/06/19(水) 19:05:23.15 ID:Dy/yZ6o40
クルルァでエレクチオンとはド変態だなぁ・・・
561音速の名無しさん:2013/06/20(木) 02:51:52.02 ID:P68kCxwzP
ダートラ場とかじゃ難しいかね
あとはアメリカのグローバルラリークロスみたいにサーキットに無理やりコース作るとか。
もてぎとか使わないオーバルに砂巻いちゃえばいいじゃんw
562音速の名無しさん:2013/06/20(木) 13:20:44.69 ID:L6c7aHYhO
ダートラ用コースはコース幅が狭いから、数台並んでコーナー進入がまず無理。
お台場じゃ箱庭コースにしかならないからなぁ。
筑波なら2ヘア手前にショートカットあるから、通常はショートカットを通り、2ヘアをジョーカーに使う。バックストレートの一部に土を盛れば出来るな。
本場から5台くらい呼んで、あとは国内ラリー屋とダートラ屋、ドリフト屋を適当に集めてやると。
新井さん、ヌタさん、勝田さん、北村さん、谷田川さん、国政さん、綾部さん、山野兄弟、土屋圭市、織戸、谷口あたりを呼べばソコソコ盛り上がりそう。
勿論、海外組はペター、ケンブロック、パストラーナ、あと名前忘れたが巨漢、サインツや鮪も呼べたらスゴいな。
スポンサーにモンスターエナジーかレッドブル。
563音速の名無しさん:2013/06/20(木) 16:31:50.32 ID:NVAnLN1f0
巨漢ってこいつかw
http://liamdoran.com/
564音速の名無しさん:2013/06/20(木) 18:53:40.38 ID:npeg2kCu0
>>562
土圭は年的に辛いでしょう。最近「峠最強伝説」で足ツってたぞ
565音速の名無しさん:2013/06/20(木) 19:50:40.89 ID:L6c7aHYhO
>>563
あっ、その土管だかドランだかとかいうヤツw
ノルウェーではペターはそいつに当たり負けして、足まわり破損で退敗したんだよな。

>>564
綾部さんよりはるかに若いぞw
566音速の名無しさん:2013/06/20(木) 19:56:01.88 ID:vpR3EyAJ0
>>562
ドリフト屋は他の連中について行けないだろうなぁw
エビスサーキットのイベントで新井さんが「遅くて合わせるの大変」って言ってたぞw
567音速の名無しさん:2013/06/20(木) 21:03:49.89 ID:ebp/JsOr0
>>566
この間の86ラリーチャレンジで脇坂ほどのドライバーでもグラベルで
モリゾウ社長とあまりタイム変わらなかったり、ラリー経験ないとつらそうだね
568音速の名無しさん:2013/06/20(木) 21:17:30.27 ID:L6c7aHYhO
脇坂は元々カート出身だから、グラベルはダメだろうな。
キャリアのスタートがダートラだった服部なら速いぞ。
山野はダートラにスポットで出て、しっかりとタイム出したから、ラリークロスとか強そうだ。
569音速の名無しさん:2013/06/20(木) 21:55:07.70 ID:PhLCJJtr0
グラベルだから遅かった訳じゃなくて、ペースノート走行だから遅かったんだろ
ターマック出身でもいきなりグラベルで速いドライバーはいくらでもいる
570音速の名無しさん:2013/06/20(木) 22:37:48.02 ID:YaORpbSY0
ラリー初めてにしちゃ速かったと思うよ
571音速の名無しさん:2013/06/21(金) 02:07:33.04 ID:J8zIHwxA0
>>566
単純に駆動方式の違いもあるだろうしね。
FRと4駆じゃスピード差が明らか。

そういやレーシングドリフトみたいなやつで砂利屋の人がエボで出てたよね。
見事に予選通過できてなかったけど。
572音速の名無しさん:2013/06/21(金) 03:46:44.96 ID:/WB6xi4M0
>>557
日本の土地は、基本的に赤土(ローム層)なので轍が掘れるので
ラリー車が亀の子にならないように、コースの維持・補修で砂利を入れるため
ラリークロスや2台併走のスーパーSSは、先行車や隣りのコースの車が跳ね上げた石が当たって
フロントガラスが割れたり、ラジエターに穴が開いたり、車がボロボロになるので
皆が走るのを嫌がり、日本では普及しなかった。
573557:2013/06/21(金) 08:16:32.56 ID:eO0sFBa5O
>>572
それは知っている。
だから、欧米でラリークロスが盛んで、グロンホルムやペターが出ると知り見てみれば、殆どがターマック。
あれなら視界は確保されるし、石などで車が破損する可能性も低いなと。
ハイパワーなラリー車(厳密に言えばラリー車ではないが)が複数台スタートし、コース上でバトルするのは見せ物としては普通のラリーより面白いと思う。
フルグラベルでやろうとしなければ、車同士の接触以外で車が壊れることもないだろう。

そーいや、サルディニアが始まったから、本題に戻すか。

ラトバラが予選トップだ。
574音速の名無しさん:2013/06/21(金) 12:25:26.17 ID:CSpHz4h20
.
リストリクター(Restrictor)

TヨタさんのWRCでの「巧妙 かつ 悪質」な不正をどうしても思い出す
575音速の名無しさん:2013/06/21(金) 12:32:26.45 ID:CSpHz4h20
>>573
ラフと舗装路を交互に配し、アクセントをつけてる
舗装路には一部に水を流し、鋼鉄製または盛り土のジャンプ台まである。
これを観客がスタンド席からほぼ全体を見渡せる。人気が出ないはずがない。
576音速の名無しさん:2013/06/21(金) 22:21:39.40 ID:vGNO/ckd0
今回もセブ2無双か
美津子がんばれー
577音速の名無しさん:2013/06/22(土) 04:21:35.57 ID:3MSncuV70
またヤリマティったのか
578音速の名無しさん:2013/06/22(土) 05:17:17.27 ID:rILHXrCa0
典型的なラトバラ。
サインツ呼んで来いよw
579音速の名無しさん:2013/06/22(土) 05:52:41.06 ID:YTEnbdCD0
スーパーモタードみたいに舗装サーキットに部分的に土盛ってジャンプ台とか作ればいいんでしょ?
580音速の名無しさん:2013/06/22(土) 07:33:52.56 ID:KTGsPE7m0
もう!
ヤッチ-マッティ・ラトバラに改名なさい
581音速の名無しさん:2013/06/22(土) 08:19:27.11 ID:aIQeFnZZO
オストベルグは相変わらずだな。Mスポーツ入りしてリラックス出来ないのか。
プライベーターの時の方が速くて安定していたよな。
こんな不安定ならペターの方がまだマシだったろ。
582音速の名無しさん:2013/06/22(土) 10:15:20.29 ID:rILHXrCa0
さすがにペター()はないわ。
583音速の名無しさん:2013/06/22(土) 10:49:51.99 ID:rjCQHWJx0
>>577,578,580
ただの不運なパンクだろ
584音速の名無しさん:2013/06/22(土) 12:26:44.67 ID:6g6y+twb0
WRC ミケルセン、ドイツ語習得へ
ttp://response.jp/article/2013/06/21/200590.html

これからか・・・
585音速の名無しさん:2013/06/22(土) 14:55:35.92 ID:arxbGunU0
>>538
今更だけど、立ち見してた近くの女性達はキャーキャー嬉しがってた
彼氏に連れられて来た娘達のご機嫌とりに丁度良かったのでは
FMXが一番お気に召された様だったが

今度日本でWRC開催するときは、0カーにモデルさん乗せる!って言えばイケるで
586音速の名無しさん:2013/06/22(土) 17:12:29.81 ID:khF67GlEP
>>585
言っとくが平面のデモランって3DのGがないんやで。
587音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:06:35.97 ID:rILHXrCa0
美津子ェ・・・
セブ1帰ってきてくれー
セブ3早く進化しないかな
588音速の名無しさん:2013/06/22(土) 20:50:37.33 ID:khF67GlEP
これでオジェに何かあれば…
589音速の名無しさん:2013/06/22(土) 21:16:58.37 ID:YcxMcY5NP
すべてラトバラが悪い。
590音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:35:31.34 ID:V/uhKEZm0
あれ?デイ2で終わりなのか・・・
591音速の名無しさん:2013/06/23(日) 02:56:57.91 ID:VtEpHdMeP
今初めて気が付いた。
ヌービルさんオメ。
592音速の名無しさん:2013/06/23(日) 04:11:23.80 ID:ZVVGP9Yr0
フォルクスワーゲン、WRカーの開発凍結を提言
ttp://blog.livedoor.jp/rallynews/archives/52294135.html

こういうのって新規参入メーカー(ヒュンダイや復帰あればトヨタ)にとっては有利になるの?それとも不利になるのか?
593フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/06/23(日) 04:33:37.65 ID:kiKvwMf7P
もう NASCAR のようにカスタマーシャシーでいいな
594音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:00:23.91 ID:Ux3GSktZ0
>>592
なんとも言えんなぁ…基本的に新参入メーカーは除外じゃないのかねぇ
大規模な改良が出来ないような規制はあるだろうけど、初期不良の改善すら認められないってのは考えにくいし
595音速の名無しさん:2013/06/23(日) 05:14:50.66 ID:VtEpHdMeP
>>592
ナンダン以下のヨーロッパ人材は経験はあるけど南陽のチョンは大したことないと思っている。

VWとしては今後の中獄バーストの影響を考えていて予算をなるべく縮小したいんだろうね。
一番影響を受けるのはヒュンダイだろうけど。
596音速の名無しさん:2013/06/23(日) 15:18:59.09 ID:ypLzlOuQ0
そもそもチョンダイが約束守るだろうか
597音速の名無しさん:2013/06/23(日) 18:27:49.55 ID:zrdLYI2k0
トヨタの復帰って話は、結局流れたんじゃないの?
GREのホモロゲが取れないとかってニュースがなかったっけ。

ハイブリッドのラリーカーという枠が出来れば、すぐにでも参戦しそうな気はするけど。
サーキットレースではディーゼルやハイブリッドも参戦できるのに、WRCにはそういう動きが全く無いよな。
598音速の名無しさん:2013/06/23(日) 18:33:53.30 ID:hCL6ouR90
599音速の名無しさん:2013/06/23(日) 19:54:19.91 ID:D/X2NlQV0
Mスポのエースはヌービルか? オストもノビコフも不甲斐無いのう
シトロエンはどうするんだろうか。ヒルボネン不安定だしなぁ
600音速の名無しさん:2013/06/23(日) 19:56:44.20 ID:hCL6ouR90
>>599
ドライバーズ選手権なんかもはや関係ないんだから、エースもクソもないだろ
601音速の名無しさん:2013/06/23(日) 20:51:48.73 ID:60JMrFEO0
オストベルグは不甲斐ないと言うにはちょっと可哀相だな
今年はメカニカルトラブルによるリタイヤが多いし
602音速の名無しさん:2013/06/23(日) 21:26:06.56 ID:V/uhKEZm0
オストベルグはむしろよくやってる方だと思う
ミッコとソルドもっと頑張れや・・・
603音速の名無しさん:2013/06/24(月) 11:03:03.80 ID:NClO6m6I0
セブ2もう4勝目か、勝ち方がセブ1に似てきたなぁ
ヌービル2位おめ、移籍して大正解だったかもな
シトロエンは主(セブ1)を失って見る影もなくて泣ける、ペロ坊でも呼んでくるか?w
604音速の名無しさん:2013/06/24(月) 14:40:15.42 ID:fVv8liiL0
口だけ野郎のデュバルなんか来てもさらに情けない結果になるだけだわ
605音速の名無しさん:2013/06/24(月) 15:33:21.58 ID:VbupydI/0
>>604
まだ本気出してないんだっけw
606音速の名無しさん:2013/06/24(月) 16:00:33.21 ID:7USHBPE/0
シトロエンはローブが圧倒的に速かったから勝ってたようなもん。
オジャはローブには劣るけど、VWとシトロエン他の差はそれ以上なんだろ。

WRCは今まで以上にツマラなくなると思うぞ
ローブの存在は聖域だから
オジャが記録上回る前に消し去られちゃうと思うけど
俺もオジャ嫌いだし
607音速の名無しさん:2013/06/24(月) 16:19:08.25 ID:Hnj+tQltP
オジャとかいうと別の誰かを想像してしまうな。
まあ、ミッコがいつになってもエースになれないのが残念だなと思う
608音速の名無しさん:2013/06/24(月) 18:36:09.09 ID:8iCIYtPg0
>>606
二年前からオジェが成長してないとでも?
ローブはこれ以上成長しないだろうけど
609音速の名無しさん:2013/06/24(月) 21:08:35.79 ID:zE6Clj2p0
ってかオジェは2年前から唯一ローブとガチでやりあえてたんですが、それは
610音速の名無しさん:2013/06/24(月) 21:29:53.44 ID:EQdGepil0
オジェは速いけど大事な所でやらかすのがなぁ
611音速の名無しさん:2013/06/25(火) 00:51:57.85 ID:pHyXZxYuP
俺この人にラリージャパンでサイン貰ったんだよなあ。たまんねえ。
ttp://goethe.nikkei.co.jp/human/130620/04.html
612音速の名無しさん:2013/06/25(火) 01:27:37.77 ID:GeKvuglp0
もう4勝目かー
昨日までのル・マン19h耐久(SC:5hは除く)のAudiといいVW一族は絶好調っすなあ
613音速の名無しさん:2013/06/25(火) 02:15:03.50 ID:ifFeOpaP0
まぁ2年前はローブはオジェにビビってチームに泣きついたくらいだしなー

もしオジェがシトロエンに残ってチームが2人を差別しなければ(絶対ないだろうけど)ローブは去年負けてただろうし

ローブとオジェが同世代だったら毎年面白かっただろうに
614音速の名無しさん:2013/06/25(火) 05:38:53.79 ID:BziecM6h0
オジェw
615音速の名無しさん:2013/06/25(火) 10:41:47.70 ID:zTGJGxZt0
一昨年、オジェがVWではなくフォードへ移籍してたら
去年一年間かなり面白い勝負が見られたんじゃないかと・・・
今年を見る限り、フィエスタWRCもじつはそれほど悪い車ではなさそうだし
616音速の名無しさん:2013/06/25(火) 12:57:31.11 ID:kh6RSQMV0
http://www.youtube.com/watch?v=lsbKKp-ty0Y
ちょっと前にでてたのとは別のスイフトS1600?
スズキって書いてあるw
617音速の名無しさん:2013/06/25(火) 20:25:29.32 ID:7wWTS+wpP
シトロエンがWTCCにローブを連れて参戦
しかしWRCも続ける
618音速の名無しさん:2013/06/25(火) 20:33:12.03 ID:1ny3OoY40
>>616
前にyoutube動画貼った>>554です
スペインも変わった車両が走ってるみたいですね
去年ポンスが乗ってたフィエスタもS2000とは違います
ttp://www.ewrc.cz/ewrc/image_browse.php?id=88842
ttp://www.ewrc.cz/ewrc/image_browse.php?id=88795
何か格好悪いw
619音速の名無しさん:2013/06/25(火) 20:41:49.91 ID:hYzozIFT0
来期はマシン開発凍結か、これでMスポ少しは楽になったか
シトロエンもWTCCに集中できるし、VWもアホみたいに金使わないで済むだろ
セブ2もセアトに乗ってWTCCに出てこいよw
620音速の名無しさん:2013/06/26(水) 02:47:42.58 ID:kqeJKHyI0
>フォルクスワーゲン、WRカーの開発凍結を提言

来季もVWの優位はうごかないわけね
まあ、WRCの終焉が加速化したってかんじ
621音速の名無しさん:2013/06/26(水) 03:02:28.23 ID:kAJqtxMz0
>>616
レプソルカラーのスイフトは、確かにS1600みたいな音だね
フェンダーも微妙に広げてあるように見えるし
ボディだけ新型で、中身は以前のS1600を移植してるんだろうか?
622音速の名無しさん:2013/06/26(水) 03:12:17.07 ID:kqeJKHyI0
しかしWRCって本当に自動車メーカーにとって魅力ないカテになったね
623音速の名無しさん:2013/06/26(水) 03:33:54.23 ID:kqeJKHyI0
もはやチャンピオンシップを名乗るのもおこがましい状況だな
残念ながら
624音速の名無しさん:2013/06/26(水) 03:52:18.73 ID:nrwSNCn90
>>616
軽く探してみたけど、S1600だね
ttp://www.ewrc-results.com/driver_info.php?e=9002&d=337343&t=Rallye-de-Ourense-Ourense-Termal-2013

Suzuki Motor Iberica所属だから現地ワークスかな?

>>618
名前的にフィエスタのグループN…ではないか

色々検索してみたらプロトタイプらしいし、
その時所属してたEscuderia Osonaが自主開発したS2000かR5じゃないのかなあ
625音速の名無しさん:2013/06/26(水) 05:51:33.48 ID:/RJaM9H60
スズキw
626音速の名無しさん:2013/06/26(水) 15:13:28.22 ID:52SzWrfs0
現行のヌポじゃないか。ドア脇に書いてるスズキが可愛い。
627音速の名無しさん:2013/06/26(水) 17:40:27.03 ID:k/LOT7sH0
>>623
WRC盛り上がっちゃって悔しかったねw
628音速の名無しさん:2013/06/26(水) 19:10:21.93 ID:kqeJKHyI0
>>627
この状態を盛り上がってると思えるならいいんじゃない
629628:2013/06/26(水) 19:28:40.78 ID:kqeJKHyI0
来季、今以上につまらなくなる理由 
マシン開発凍結でチャンピオンがオジェとVWにほぼ確定
630音速の名無しさん:2013/06/26(水) 19:56:22.10 ID:k/LOT7sH0
>>629
あっそうw悔しいんだねw
631628:2013/06/26(水) 20:17:15.81 ID:kqeJKHyI0
ローブの引退によりオジェの独走が今期よりひどくなり 今季よりつまらなくなるw
632音速の名無しさん:2013/06/26(水) 21:55:49.06 ID:qnyPNj1HO
あれもしかして来年ローブ日本に来る?
鈴鹿に行かなければ!
633音速の名無しさん:2013/06/26(水) 22:28:11.18 ID:yl3QGLWbP
>>632
お客さんWTCCに行ったことない?
634音速の名無しさん:2013/06/26(水) 22:40:19.19 ID:k/LOT7sH0
>>633
おっちゃん今岡国やないんやで
635音速の名無しさん:2013/06/27(木) 21:43:44.53 ID:jy+L5l2i0
セブ2はベントレーGT3をテストか
これでMスポとのコネクションも微妙にできるなw
636音速の名無しさん:2013/06/28(金) 05:26:34.50 ID:oRGiHnPe0
シトロエンも参戦継続してもVWに勝てそうな感じじゃなさそうなんで
再来年はWRCにいなさそうだな
637音速の名無しさん:2013/06/28(金) 07:16:01.60 ID:oRGiHnPe0
マシン開発凍結ねえ
みんなはトヨタ、スバル、三菱、フォード、プジョーなんかが頂点めざして血のにじむ
ような開発を続けたWRCがすきだったんだろ
みんながすきだったWRCは死んだと考えてOKなのかな?
638音速の名無しさん:2013/06/28(金) 07:27:59.48 ID:oRGiHnPe0
NASCAR化するにしても全盛期にくらべるとドライバーがしょぼすぎるし
639音速の名無しさん:2013/06/28(金) 10:31:41.34 ID:fwzoNIspP
今以上にWRCのオワコンが加速するだけだから開発凍結やめてほしいわ。
それよりもFIAが日本企業に頭下げて戻ってきてもらうぐらいしたら?
640フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/06/28(金) 11:33:40.73 ID:tgPC1oYYP
は?
FIAが?
641音速の名無しさん:2013/06/28(金) 14:12:58.27 ID:cTUXC2+y0
仏プジョーがオペルとの統合をGMに打診、創業家は経営権手放す意向だそうだ
あらら
642音速の名無しさん:2013/06/28(金) 16:22:28.53 ID:aeDlB7O80
あいつらがPSAの経営をおかしくしたのだから、追放は当然。
とはいえ、同じような車を売ってるPSAとオペルでどこまで合併効果があるのか疑問。
643音速の名無しさん:2013/06/28(金) 16:59:11.59 ID:yjW2wVrD0
同じ様な車だとプラットフォーム共有化できてウマーじゃないの?
OPELはドイツとイギリスで売れれば問題ないでしょ。
ただ、これでラリーに戻ってくるのは遠のきそうだなorz
644音速の名無しさん:2013/06/28(金) 18:59:30.70 ID:YZOLhU5x0
全角アンチは何がしたいの?
645音速の名無しさん:2013/06/28(金) 19:06:30.17 ID:G5CeFGACP
欧州の雰囲気だと、とりあえず継続させることが重要だってことだろ。
緊縮ばっかり考えているドイツ・メルケルを何とかしないとな。
646音速の名無しさん:2013/06/29(土) 00:01:00.32 ID:o14ElSeu0
ローブ、フィンランドとドイチェランドに出てくれー
647音速の名無しさん:2013/06/30(日) 01:25:53.46 ID:CYIzsKf10
ミークやったな! >フィンランド殿下の代走
頑張ってレギュラーシート目指せよ
648音速の名無しさん:2013/06/30(日) 09:52:01.21 ID:dNjZBawn0
ヒルボネン全然パッとしないな
マジで来年ヒュンダイ行きだぞ
649音速の名無しさん:2013/06/30(日) 11:31:02.11 ID:YqT9wJ6C0
いや、その方が本人のためにもいいだろ。
才能がないんだから、分相応のチームでやっていったほうがいい。
650音速の名無しさん:2013/06/30(日) 12:29:32.82 ID:X+vAwXuRP
ということはシトロエンは誰をエースにするのかな?ソルド?
651音速の名無しさん:2013/06/30(日) 13:38:29.10 ID:eoOkZMqiP
RALLY PLUSに力の衰えが顕著とかピークを過ぎたとか……誰だこれを書いたのはw
652音速の名無しさん:2013/06/30(日) 18:26:15.60 ID:D9y72Rc/0
結局、オジェとその他との差が大きすぎるんだよな
戦力均衡させるなら、オジェをフォードかいっそのことヒュンダイにでも移籍させないと・・・
653音速の名無しさん:2013/06/30(日) 20:05:35.72 ID:CYIzsKf10
禿ウッド「そろそろアップしとくか」
654音速の名無しさん:2013/06/30(日) 20:37:26.09 ID:eoOkZMqiP
>>652
ヒュンダイはマジ止めてw
それでオジェが勝ったらヒュンダイがチャンピオンになってしまうわ。
655音速の名無しさん:2013/07/01(月) 02:39:54.39 ID:9pNQMRi40
【速報】ローブ 208T16パイクスピーク記録 8:13.878
656音速の名無しさん:2013/07/01(月) 03:16:52.39 ID:9MCrQ0m90
チート杉ワロタ
マシンも化け物だが体操も化け物だわ
657音速の名無しさん:2013/07/01(月) 03:21:30.55 ID:AR1RfpyC0
オールターマックになったのって、何時から?
にしても、流石だな。
WTCCは、岡山からスズカに変わって詰まらないからご無沙汰だったが、来年は行くかな。
658音速の名無しさん:2013/07/01(月) 03:28:19.21 ID:9pNQMRi40
>>657
今年からかな
それにしても速杉
659音速の名無しさん:2013/07/01(月) 03:29:13.37 ID:SvLipXAyP
ローブさんが来ても鈴鹿のパドックはスカスカ……なのかな?
660音速の名無しさん:2013/07/01(月) 03:38:27.53 ID:9pNQMRi40
全ターマックは去年からだったわ
661音速の名無しさん:2013/07/01(月) 03:46:06.42 ID:I0J3JO6u0
ローブ、Fin出ないかなぁ。
出て欲しいけど、出ないだろうなぁ

出て欲しいなぁ。
662音速の名無しさん:2013/07/01(月) 06:30:51.29 ID:+kxPPM7W0
ローブ速すぎ。10分の壁とは何だったのか…
こんなタイム出されたら、他のドライバーがレース止めちゃわないか心配だ…
663音速の名無しさん:2013/07/01(月) 09:38:42.06 ID:RGXTUHq90
このイベントは本来は草レースで楽しむもんだからな
ガチンコ勢は少数で異端だよ
だから他のドライバーは関係ないよ
664音速の名無しさん:2013/07/01(月) 10:25:52.78 ID:0gq3s6LkO
去年からオールターマックだから、この速さはなんなんだ?1分半以上速いってあり得ないよな。
まあ、モンタジやリースミレンとローブじゃドライバーの格が違いすぎる。
プジョーのマシンが特別速いとは思わないが、このタイム差は説明できないレベルじゃね。
あえて説明するなら、ローブだから…としか言いようがない。
665音速の名無しさん:2013/07/01(月) 11:47:42.68 ID:ZATdNHyJ0
>>664
リース・ミレンのヒュンダイはプラクティスからエンジン交換して
近所のサーキットで調整したりで、リース云々というレベルまで行って無い気がする
モンタジは去年完走したとしても市販ベースのジェネシスと争うレベルで
今年大改造した三菱も目標タイムが9分30秒だから
EVクラスはドライバーが頑張れば8分出せるという話じゃないと思う
結局i-MiEVもTMGもコンディション悪くなって今年から使えるスリック使えなくなったのか、
去年と大して変わらないタイムになっちゃったけど
総合3位以下が去年のこれと同程度のタイム
http://www.ppihc.com/wp-content/uploads/2013/02/ROB_4324-721x406.jpg
666フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/01(月) 12:44:17.99 ID:aaswz/3RP
>>662
「レース」ではないし
667音速の名無しさん:2013/07/01(月) 13:30:38.68 ID:0gq3s6LkO
リースミレンてラリークロスでも大したドライバーじゃないし、車が完調でもローブの敵じゃない。
かつてのロッドミレン対モンタジの頃は、モンタジ車がトラブルだらけでまともに走らずに決着ついていた方が多かったからな。

ってか、ローブもパイクスをレースと発言していたから、タイムアタックも競争だから、競争=レースなんだろ。
668フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/01(月) 14:17:16.86 ID:aaswz/3RP
個々の発言は知らんがヒルクライムはスピード競技に分類される。
669音速の名無しさん:2013/07/01(月) 14:30:25.16 ID:SvLipXAyP
連中の頭の中は全部レースだ、ボケw
670音速の名無しさん:2013/07/01(月) 15:12:40.44 ID:9MCrQ0m90
671フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/01(月) 15:29:47.28 ID:aaswz/3RP
>>669
だから知らんと書いてるだろうが
672音速の名無しさん:2013/07/01(月) 16:47:14.42 ID:SvLipXAyP
>>671
個々の発言ではなく英単語の問題だ、ボケ。
673音速の名無しさん:2013/07/01(月) 20:14:22.59 ID:SvLipXAyP
>>671
家帰ったからこれ貼っておくで。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Pikes_Peak_International_Hill_Climb

The Pikes Peak International Hill Climb (PPIHC), also known as The Race to the Clouds,
is an annual automobile and motorcycle hillclimb to the summit of Pikes Peak in Colorado, USA.
674音速の名無しさん:2013/07/01(月) 20:19:42.53 ID:9pNQMRi40
レースだレースじゃないってそんなに重要か?
675音速の名無しさん:2013/07/01(月) 20:23:44.29 ID:8VIZwg9A0
どうでもいいわ
676音速の名無しさん:2013/07/01(月) 20:27:09.63 ID:h4ywTLOY0
最近のフラッドつまんないレスばっかだな
中の人変わったの?それともイライラしてんの?
677フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/01(月) 20:59:28.41 ID:aaswz/3RP
興味が薄れているからだろうな。

>>672
ああ、そういう意味か。
678音速の名無しさん:2013/07/01(月) 23:54:45.81 ID:kvH/teLNO
いやはや、体操は生ける伝説すなぁ
今まで君臨してきたミレン親子と田嶋が完全に霞んじゃったものw
8分13秒は当分更新ないんじゃないかな?
いくら速いマシンを用意できても体操クラスのネ申なんてゴロゴロしてる訳ないし

ハリウッド()もパイクスでNHK出演を超える伝説作ってほしいものだ
679音速の名無しさん:2013/07/02(火) 09:54:29.35 ID:TsK3g56m0
オジヤも俺もパイクス出たいとか言いそう
ほんとアイツ嫌い
680音速の名無しさん:2013/07/02(火) 12:17:06.53 ID:xrA6WwmU0
ほんとうにロウブはクラッシャーだな
少年漫画じゃないが、もう一人実力が拮抗してる人がいればなあ
681音速の名無しさん:2013/07/02(火) 12:43:30.41 ID:qxAz3knS0
パイクスピークのようなレースにローブのようなトップドライバーが本気で挑んじゃ駄目だろ・・・
682音速の名無しさん:2013/07/02(火) 13:41:10.96 ID:kbHRSyTUO
Gr.Bがガチワークスでパイクス走ってましたが?
09年は鮪も出てたし、WRCスレなのに無知な奴多杉
683音速の名無しさん:2013/07/02(火) 14:08:43.64 ID:HbIeknEH0
グループbのガチ参戦なんて20年以上前の話だし
グロンホルムだって引退した後しばらく経過してからの参戦じゃん
684音速の名無しさん:2013/07/02(火) 15:02:42.93 ID:hRlGMcHuP
言ってる意味がわからない
今も20年前も同じだろ
685音速の名無しさん:2013/07/02(火) 15:08:17.99 ID:P7RTGC650
おまいら仲良く汁w モンスター・ロービネンの仏恥義理車載きたぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xxa8d0YM_10
現代リース・ミレン
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUzLe95BGM

リース・ミレンも充分凄いが、体操のは頭おかしいとしか言いようがないww
686音速の名無しさん:2013/07/02(火) 15:28:18.12 ID:yxwXJ4mY0
Gr.Bでワークス走ったっけ?
205T16は記憶にあるけど、あれパリダカ仕様のやつじゃなかったか?
まあ自分パイクスまで把握できてないわw
687音速の名無しさん:2013/07/02(火) 15:38:03.09 ID:+6idagUD0
コース幅ギリまで使ってるな(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
688音速の名無しさん:2013/07/02(火) 15:43:44.16 ID:GVGgmRLN0
公道走らせたら世界でも5本の指が入る化け物なんだろな
689音速の名無しさん:2013/07/02(火) 16:58:47.82 ID:zPy8CpMUO
>>681
プロドライバーの参戦は不可だったのか
それは知らなかった
690フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/02(火) 17:12:48.93 ID:5uoEmw2VP
プロだからトップドライバーとは限らんけどな

パイクスにメーカーワークスで挑んだのはプジョー以外あるん?
691音速の名無しさん:2013/07/02(火) 17:42:42.39 ID:Ib4pE5SP0
パイクスみたいな草レース的なものにメーカーが本気(ワークス体制+現役のトップドライバー)で
挑んでどうすんだよって感じはするわな・・・
雰囲気読めよって感じ
692音速の名無しさん:2013/07/02(火) 17:55:36.56 ID:PVhCQKo9O
レッドブルのキャノピー付いた最速マシンF1みたいなヤツなら良い勝負にならないか?
693音速の名無しさん:2013/07/02(火) 17:56:54.00 ID:bxl9UsOa0
youtubeでパイクスピークの動画いろいろ見てみたけど、バイクとかも走ってたんだな。
マン島もかなりのもんだけどこっちも埃っぽい路面+ガードレール無しとかなり怖そう…。
694音速の名無しさん:2013/07/02(火) 21:52:43.55 ID:lo29umN20
>>685 を、リース・ミレンから初めて、交互に2回ずつ見た。ミレンは確かに速い…ローブは…もう分かんねえw
コースアウト=死っぽい、ゆるやかに曲がったストレートで速度計が 200 km/h 以上を示しているとか、どういうことだよ…!
695音速の名無しさん:2013/07/03(水) 00:21:33.97 ID:e9C/9XEy0
>>694
ワイドタイヤの恩恵でしょうな、二窓にしてセクション毎に比較するとチートぶりが良くわかる
ダウンフォース、トラクション、過給制御…どれ一つとっても別次元w

総合11位(ULクラス6位)魔改造RS200はパドルなんだなw
ttp://cdn-3.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1570000/1577000/1577000/1577063/s1_1.jpg
ttp://www.youtube.com/watch?v=VO4udXzg2tY
696音速の名無しさん:2013/07/03(水) 00:44:03.94 ID:1t0YkYdlP
そら最後にローブがインタビュアーに「いくらで作ったの?www」って聞かれても答えられんわなw
697音速の名無しさん:2013/07/03(水) 13:41:16.80 ID:J8Eisr270
ローブはあまりにもスムーズだから、リースのほうが攻めてる感じはするね。
もちろんちゃんと見るとローブもガンガン攻めてるんだけど。

山頂付近でのパワーダウンがないわけだから、
技術が進めばパイクスがEVの天下になるのは間違いなさそう。
698音速の名無しさん:2013/07/03(水) 13:54:10.24 ID:CH41+1ZSO
パイクスって舗装されたの?
699音速の名無しさん:2013/07/03(水) 13:59:31.81 ID:ATZfhk8SO
ローブ以降にスタートしたドライバーは雨降られたのかな?
ローブが天気の悪化を気にしていたようだが、それが大差に繋がったとか?
700音速の名無しさん:2013/07/03(水) 14:05:10.17 ID:J8Eisr270
>>699
EVクラスの頃はかなり悪天候だったっぽいよ。
天気良くてもローブを抜くのは無理だろうけど。
701音速の名無しさん:2013/07/03(水) 14:23:44.44 ID:pYXycLT1P
EVは重量がねぇ…
702音速の名無しさん:2013/07/03(水) 15:12:11.71 ID:yGlO9pzP0
勝田 貴元/@TakamotoKatsuya
昨日、苫小牧港にフェリーで送った父のラリー車両のインプレッサが盗難にあいました。
些細な情報でもいいので、情報や拡散よろしくお願いします。
週末ラリーなのに…許せません。
セキュリティも終わってます。
http://pbs.twimg.com/media/BOOf8O2CQAAdxGD.jpg

http://twitter.com/TakamotoKatsuta/status/352301052982345728
703音速の名無しさん:2013/07/03(水) 15:15:16.08 ID:aGalLsUBO
>>693
オフロード時代にはトレーラーヘッドも走ってたよ
704音速の名無しさん:2013/07/03(水) 16:19:27.39 ID:ReyHOOZV0
>>702
RT @TakamotoKatsuta:
皆様ご協力ありがとうございました。
たった今お父さんのラリー車が発見されました。
積車に積まれて、中古車屋のガレージにあったのを警察が発見したようです。
本当に見つかってよかった…。
皆様のおかげです。何度も言いますがリツイート等拡散のご協力本当にありがとうございました!
705音速の名無しさん:2013/07/03(水) 16:26:55.77 ID:qJ9dqXhS0
良かったな
706音速の名無しさん:2013/07/03(水) 16:36:35.10 ID:6/ZWP6RF0
盗難車が見つかること滅多に無いのに良かったなぁ
707音速の名無しさん:2013/07/03(水) 16:57:42.56 ID:yGlO9pzP0
>>704
補足サンクス
俺も書き込もうと思ってた
車下ろす際に間違えて別の車(=ラリーカー)を運んでしまったミスという話もあるがどうだろうね。
とりあえず、一件落着のようでよかった
708音速の名無しさん:2013/07/03(水) 17:03:54.55 ID:VvGnbNbjP
>>702
セキュリティって、何考えてるの?
港にいいばベンツだろうがフェラーリだろうがポルシェだろうが
鍵つけっぱなしてヤードにおいてあるだろ
709音速の名無しさん:2013/07/03(水) 17:05:19.18 ID:VvGnbNbjP
ワリィ、送信しちまった

俺はこっそりポルシェに座ったらドアの開け方が分からなくて
15分間パニクったわ
710音速の名無しさん:2013/07/03(水) 17:23:39.77 ID:PGJAOnEk0
Freightlinerは12:49.211で93位(open6位)だったね >トレーラーヘッド
ttp://www.youtube.com/watch?v=ItuNhOTS4jE

三菱ワークスは目標タイム9:30で総合優勝に挑戦というの甘かったなw
タイヤ選択以前にマシン自体が田嶋とはまだ差があるし、三菱重のバッテリーに負けたのも皮肉だorz
いつかEVやタイヤが進化すれば8:13を超える日も来ると思う・・
だが、机上で更新できたとしてもそれを完璧に乗りこなせる選手は限られるだろうね(技術的にも体力的にも)
ttp://farm8.staticflickr.com/7284/9186565172_55959ff51a_o.jpg
ttp://farm6.staticflickr.com/5541/9143290605_080e551a11_o.jpg
711音速の名無しさん:2013/07/03(水) 18:03:21.64 ID:kP94p7t+O
目立つラリーカー盗むDQN(チョソ?)がいたのかw
何にせよ、無事でヨカタ。

ttp://farm8.staticflickr.com/7449/9184377475_fbd210104b_o.jpg
ttp://farm8.staticflickr.com/7340/9183022568_1cc28c0799_o.jpg
ttp://farm8.staticflickr.com/3831/9183022750_5afaaeb972_k.jpg
ttp://farm8.staticflickr.com/3747/9180807409_315f228e94_k.jpg
Peugeotと体操は鮮やかだったが衝撃でしたな。
つべで動画見たが観客や実況が唖然ととしててワロタ経営難でもモタスポは攻めの姿勢を崩さないPSA大好き。
712音速の名無しさん:2013/07/03(水) 19:39:36.33 ID:Zt2LApqwP
>>709
犯罪者め
713フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/04(木) 00:22:33.53 ID:QnDhB/ayP
ローブのオンボード見たけど、まだ大分詰められるね。
まあ、そこまでリスク取る必要はないんだろうけど。
714音速の名無しさん:2013/07/04(木) 01:43:43.27 ID:EUq1cf2J0
ローブが208T16でギヤ比調整してノルドシュライフェ走ったら
ベロフのレコード破れそうだな。
715音速の名無しさん:2013/07/04(木) 23:12:45.49 ID:Cpf5r1v80
吉岡君の車載もあがってた、ミドルセクションから雨で拷問プレーだなw
フォーミュラ・ドリフトやってるだけあって良くコントロールしてるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=nJFNSHZHdyw
716音速の名無しさん:2013/07/04(木) 23:40:20.54 ID:CtQBvQ4KP
訃報:元三菱総監督の木全巖氏が死去
http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=25861
717音速の名無しさん:2013/07/05(金) 00:34:27.01 ID:jtEbmiyP0
三菱ラリー活動の生き字引ともいう方が…
最近は見かける機会なかったなぁ

ご冥福をお祈り致します
718音速の名無しさん:2013/07/05(金) 00:59:04.83 ID:ELfCfi8G0
木全さん、まだお若いのに。
近年の三菱の状況は寂しかっただろうな。

二十年ほど前、BSのラリー番組には福井、久世、木全の三氏という、
主要ワークスの首脳がゲストとして出演する豪華さだったのになぁ。
残るは福井氏だけになってしまったか。
ご冥福を祈ります。
719音速の名無しさん:2013/07/05(金) 02:44:29.38 ID:9t/VGWpRP
去年のラリホのスタートの映像を確認しました。
1年後に亡くなるなんて雰囲気は全くなかったんだけどなあ。
720音速の名無しさん:2013/07/05(金) 17:46:47.89 ID:thmV8b/C0
721音速の名無しさん:2013/07/05(金) 18:22:30.67 ID:PFdG9bRv0
>>720
飯田さんち?
722音速の名無しさん:2013/07/05(金) 19:21:12.99 ID:K61gDdRV0
飯田姉は毎年パイクス取材に来てるよ
古賀もローブ見に来てたな、一般客が撮ったつべに映りまくっててワロタ
723音速の名無しさん:2013/07/05(金) 20:34:17.91 ID:thmV8b/C0
>>722
こがっち元気ですか!w
724音速の名無しさん:2013/07/07(日) 19:10:55.03 ID:0CndtJu8O
フィンランドでミッコ失業決定→ヒュンダイエースの展開ありえるな
725音速の名無しさん:2013/07/07(日) 22:58:17.65 ID:GDiyx+GGP
大いにあり得るんじゃない?
去年のラトバラみたいに移籍が決まってから腑抜けてミスばかりらやかして、
「早く出ていけ!」なんて言われる展開きぼん
726音速の名無しさん:2013/07/07(日) 23:04:48.75 ID:cHiHrQqA0
>>725
そんなこと言われてませんけど
727音速の名無しさん:2013/07/07(日) 23:52:25.66 ID:lScj+VXx0
現代()はペター乗ればいいのに
728音速の名無しさん:2013/07/08(月) 19:56:02.11 ID:3L3MZsPbO
ヒュンダイはハンニネンか
729音速の名無しさん:2013/07/08(月) 20:21:29.02 ID:PxRK1A/e0
噂通りハンニネンか、この人は速さあるのにマシンに恵まれませんなぁ
厳しい道のりだと思うが頑張れ
730音速の名無しさん:2013/07/08(月) 20:25:57.15 ID:OQHCt+kDP
ペターはこれでWRCは終了か。
これからは母国の若手を育てるのかな?
731音速の名無しさん:2013/07/08(月) 21:22:54.44 ID:BDAGke6eP
>>730
>母国の若手

息子
732音速の名無しさん:2013/07/08(月) 21:37:16.04 ID:PxRK1A/e0
ペターはラリークロスでも結果出せてないし、去年WRC引退しといて正解だったと思う
733音速の名無しさん:2013/07/08(月) 22:00:13.63 ID:bXaZtyTM0
ペターはスバル後期からの落ち目感が・・・
しかしハンニネンがヒュンダイか
PWRC時代から腕はあるのにシートに恵まれないな
734音速の名無しさん:2013/07/08(月) 22:53:53.03 ID:R+F12sMQ0
ラリークロスはかなり激しいバトルがあって、接触は当たり前。
当り負けしてマシンが壊れたことが何度かあるくらいだし、そう簡単には勝たせてくれないだろうな、ぺター。
仮にローブが毎回出たとしても・・・連勝したら笑えるがw
735音速の名無しさん:2013/07/09(火) 15:57:54.73 ID:5tA7zAk1O
シトロエンがミッコクビにしたとしても、その代わりになれるドライバーがローブ以外いない気がするな、ソルドもまたしかり
736音速の名無しさん:2013/07/09(火) 21:55:18.20 ID:61KiytlS0
737フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/09(火) 21:59:20.74 ID:NoWtfEQXP
資金難か
738音速の名無しさん:2013/07/09(火) 22:08:07.25 ID:KGVMNoiV0
相当ショボイチームだし、こんなもんだろ
739音速の名無しさん:2013/07/09(火) 23:37:34.35 ID:Ct3Pdde40
なんだ、ラリークロスもまともに戦えないほどジリ貧なのかw >ハリウッド()
もう完全引退でよくね?
740音速の名無しさん:2013/07/11(木) 22:42:25.50 ID:K8E7Fn820
現代はピポ・モチュールがEg開発してるらしいな
ナンダンコネクションでそれなりのマシンが作られてる感じか
741音速の名無しさん:2013/07/11(木) 23:09:32.95 ID:kx04NFvS0
プジョー208のR2って日本で買えるのかな?
買えてもやっぱり日本の公道は走れないよね・・。
742音速の名無しさん:2013/07/12(金) 00:35:51.11 ID:IIvOKA5aP
F3000でも必要な改造してナンバー取ったことあるのに。
743音速の名無しさん:2013/07/12(金) 07:11:25.84 ID:ENac+1yq0
じゃ、プジョー207 S2000買ってナンバー取りゅう〜
744音速の名無しさん:2013/07/12(金) 12:18:44.73 ID:Dd6cnbeDO
フィエスタWRC欲しいなぁ

けどコンディション維持が無理だから俺はエボ9でいいやw
745音速の名無しさん:2013/07/12(金) 18:39:22.61 ID:I6uHqHxk0
         ____        ) 『 R4は車検取れるの?』っと、
         /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー’´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一””””~~``’ー、   -一”””’ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. ””| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
746音速の名無しさん:2013/07/12(金) 19:20:26.74 ID:K93Jkrcm0
>744

フィエスタWRCの街乗り、たのしそうだなw

 Ford Fiesta WRC video review by autocar.co.uk
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=-t6g0y9-xYw#t=60s
747音速の名無しさん:2013/07/12(金) 22:00:40.48 ID:knr5TovgO
フィエスタはデミオのガワ違いだからなぁ。その辺のスーパーにオバサンが買物行く車だべ?
748音速の名無しさん:2013/07/12(金) 23:57:16.68 ID:1Nzq4N4x0
それ言ったらC4も本国では普通のお買い物車だったような…
749音速の名無しさん:2013/07/13(土) 00:15:26.45 ID:UHKboSe8P
それを言ったらハッチバック系はみんなそうだろ。
GrA時代はそれをマッチョに改造したのがあっただけで。
750音速の名無しさん:2013/07/13(土) 00:33:50.94 ID:ApK9dWNr0
てか、WRC自体が昔からそういうモノでしょ。
たまに突然変異的なスボーツカー風のラリー車がでてくるだけで。
ミニ、ブル、エスコート、131等々。
751音速の名無しさん:2013/07/13(土) 09:34:20.56 ID:hF1c4dl90
【グッドウッド13】フェスティバル・オブ・スピードにWRCのスター達が参加
http://response.jp/article/2013/07/12/202095.html
> 現代的なラリーカーと一緒に、およそ60台の歴史的な車もイベントを通してのステージに挑む。
> そのなかでもクラシック・ミニ・クーパーは、1967年のモンテカルロラリーの勝者である
> ラウノ・アールトネンによって運転される。また、もう一人のモンテカルロの勝者であるジーン・ラグノッティは、
> A310やA442B、5Maxi Turboといった様々なルノーの車をドライブする。

見てみたい、、、
752747:2013/07/13(土) 10:18:21.20 ID:WoUu4g550
いや、フィエスタであのくらいフェンダーが出てる特仕車でもあればいいけど、Gr.A時代みたいに普通のランサーに対しランエボ、普通のインプレッサに対するWRX、ランチアデルタだって普通のモデルの他にインテグラーレがあった。
お、こいつ只者じゃないな・・・と思わせるところがフィエスタに無いし、デミオにも無い。
753音速の名無しさん:2013/07/13(土) 10:27:25.48 ID:Hi4l7L160
フィエスタSTも知らんガキは黙ってろよ
754音速の名無しさん:2013/07/13(土) 11:04:19.37 ID:HcASq+yn0
フィエスタST-2で325万円か
755音速の名無しさん:2013/07/13(土) 11:36:58.32 ID:vZXZo23LO
DS3レーシングもポロWRCストリート?もミニJCWもお買い物車ではない気がするな
756音速の名無しさん:2013/07/13(土) 11:41:20.56 ID:WoUu4g550
http://response.jp/article/img/2013/05/21/198374/562963.html
↑フィエスタSTってこれだろ?
フェンダー普通じゃん!
757音速の名無しさん:2013/07/13(土) 11:47:21.73 ID:UHKboSe8P
ランエボとかインプでも
奥さんと話をする時は
お買い物車だから、お買い物にも使えるから(震え声)
と必死でアピールするだろうに。
758音速の名無しさん:2013/07/13(土) 11:59:48.52 ID:HcASq+yn0
フェンダー欲しいなら、R5でも買うか?w
5000万くらいかなw
759音速の名無しさん:2013/07/13(土) 13:35:08.19 ID:rPQk90lT0
S2000より安価なんだからそりゃ高スギィ〜〜〜
760音速の名無しさん:2013/07/13(土) 16:15:34.56 ID:HcASq+yn0
じゃあ3000万かな
761音速の名無しさん:2013/07/13(土) 16:25:48.59 ID:MtkbcU3L0
ググったら180000ユーロだそうだ
762音速の名無しさん:2013/07/13(土) 16:39:07.91 ID:HcASq+yn0
約1800万か
安くなるんだね
763音速の名無しさん:2013/07/13(土) 18:26:11.78 ID:cywnCfXh0
GRMNヴィッツが出るとヴィッツ>デミオになるわけか
764音速の名無しさん:2013/07/13(土) 21:18:50.27 ID:7C8myjmm0
ニスモマーチも出るんだろ
765音速の名無しさん:2013/07/14(日) 09:33:04.14 ID:CK1hQ1AV0
かつてのS1600スイフトが1500万だとか
766音速の名無しさん:2013/07/14(日) 11:15:48.25 ID:PvwB7WdT0
N4は、かっちりやれば1000万くらいか
767音速の名無しさん:2013/07/15(月) 06:03:58.95 ID:W5SVy6ql0
国内ラリーだと、新車から作ればベース車両の倍額で作れるが一般的。
ランサーやインプでベース車両込みで600〜700万か。
768音速の名無しさん:2013/07/15(月) 06:09:26.23 ID:b+bwPouM0
>>767
フルスポット溶接するか、高いコンピュータ積むかで跳ね上がるよね!
ポン付けだけだと安くつくし!
769音速の名無しさん:2013/07/15(月) 12:44:08.66 ID:H0tRHOLz0
770音速の名無しさん:2013/07/16(火) 00:30:28.58 ID:9d0UdVaW0
R4を普段乗りに出来ないだろうか•••
771音速の名無しさん:2013/07/16(火) 09:00:23.03 ID:OojmlKIQO
1000万あったらポルシェのケイマンのほうがいいなぁ
772音速の名無しさん:2013/07/16(火) 18:19:42.98 ID:8SosPRCCO
もう一人はブフィエか。
773音速の名無しさん:2013/07/16(火) 18:50:26.29 ID:2sUaFBeU0
ナンダンコネクションでプジョーからブフィエを獲得ってか
無理だと思うが、マシンの出来次第では面白くなりそう
774音速の名無しさん:2013/07/16(火) 19:01:46.88 ID:fR2T1kgs0
プジョーいたのって10年前だろw
コネなんかあるか
775音速の名無しさん:2013/07/16(火) 19:23:57.40 ID:YB4csGrq0
それなりに実績のあるドライバー達にオファー出しまくってたら獲得できたってとこじゃないの?

ブフィエもWRカー乗れるチャンスは少ないし、勝負かけたって面はあると思う
776音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:25:31.14 ID:ReZZEMUqP
こうスタッフが揃ってくるとヒュンダイが意外と戦えたりしそうだな
全部が全部韓国で作るようなものでもなかろうし
777音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:26:32.65 ID:UI+AKJnr0
ブフィエとハンニネンってなんか微妙な気がする
でも、割とフリー気味なドラで速いっていうとこの二人か
778音速の名無しさん:2013/07/16(火) 22:29:00.86 ID:5yNUdPCo0
ハンニネンは職人的な速さと手堅さが有るし
マシンがマトモならかなり良い線行きそう
779音速の名無しさん:2013/07/17(水) 12:25:14.91 ID:uLIepU7gO
オジェ相手じゃ役不足かもしれないけど、フォード、シトロエン勢相手なら妥当なラインナップじゃないかな?
780音速の名無しさん:2013/07/17(水) 13:19:06.47 ID:Ea23hWwA0
役不足ねぇ
781音速の名無しさん:2013/07/17(水) 14:26:04.73 ID:jodk89yD0
>>776
むしろ韓国製ってどこ?ってレベルだと思うが
782音速の名無しさん:2013/07/17(水) 15:33:33.55 ID:qiJmmpku0
トロロッソと赤牛のテストドライバーに鼻毛先生jrキタ━━━(°▽°)━━━!!
783音速の名無しさん:2013/07/17(水) 16:36:29.21 ID:hr6RSnwDP
>>781
車体メーカーとしての内製部分だろ。
シャシーとエンジンだね。
現代モービスが絡むならもう少し増えるだろ。
784音速の名無しさん:2013/07/17(水) 18:09:36.62 ID:jodk89yD0
あの国にエンジンを開発する能力なんてあるのか?
市販車に今だ三菱のGDI使ってるんだろ?
785音速の名無しさん:2013/07/17(水) 19:14:13.57 ID:hr6RSnwDP
>>784
あるか、ないかの話ではなく
発煙筒だとしても作らんと前の参戦と変わらんわな。
786音速の名無しさん:2013/07/17(水) 19:15:19.63 ID:hr6RSnwDP
>>784
あるか、ないかの話ではなく
発煙筒だとしても作らんと前の参戦と変わらんわな。
787音速の名無しさん:2013/07/17(水) 20:30:55.69 ID:1GxUjK2J0
エンジン開発はピボ・モチュールがやってるんでしょ
788音速の名無しさん:2013/07/18(木) 11:14:38.82 ID:qaXB9tuM0
>>776
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_|  ▼ ▼ |_/ < …!
     \  皿 /
     (_`つ_/ ̄ ̄ ̄/
    (´旦\/_ FMV_/`) カタカタカタ…
      [i==========i]

         __
     |\_/-  - \_/|
     \_| ‘  ‘   |_/
      \ 皿   / 、
     /ヨ▼=▼l ̄\_\ フキフキ
     │r'     | i /_ノ ))
      ヽ l     i /~´/
       |        l


      |\_/ ̄ ̄☆_/| < 仕事が来たっ!
      \_/ヨ=▼ ▼ |_/
     〃r'\ 皿 /、 スチャッ !!
      │  `      \
       ヽ _l      i  ノ
        |       lー'
789音速の名無しさん:2013/07/18(木) 15:26:57.81 ID:r5ah/j0v0
眼鏡フキフキはラトバラのイメージだな
790音速の名無しさん:2013/07/18(木) 15:50:48.38 ID:G5QtJ8k40
ラリークロスにローブとミークがスポット参戦か
ペター負けるなよw
791音速の名無しさん:2013/07/18(木) 22:53:28.25 ID:HpBOujnR0
ローブは何でも容赦しないからラリークロスも勝つな。
792音速の名無しさん:2013/07/18(木) 23:43:27.18 ID:DS7LEBNk0
Xゲームのようにな
793音速の名無しさん:2013/07/19(金) 00:20:17.09 ID:IVdu1jQb0
ペターソルベルグさんのRXリザルト

▼パンク
接触クラッシュ
ギヤボックス破損
ステアリング破損
サスペンション破損
ターボチャージャー破損
フライングスタート下位に→予選落ち

選択してください
794音速の名無しさん:2013/07/19(金) 01:10:38.70 ID:RC9Rs5Gz0
・コースアウトして暴走→NHKに出演
795音速の名無しさん:2013/07/20(土) 12:55:08.40 ID:04JEIUx90
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /    ペターは俺の敷いたコースを
  (⌒`::::  ⌒ヽ   オンザレールで走ってくれる凄い奴だ!
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
796フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/07/20(土) 13:20:27.24 ID:0VNFqCpsP
ワラタ
797音速の名無しさん:2013/07/20(土) 14:17:56.10 ID:Spf0czNJ0
>>795
否定し切れないのが困るなw
798音速の名無しさん:2013/07/20(土) 20:52:31.59 ID:Rh/8Xmsc0
799音速の名無しさん:2013/07/21(日) 20:41:45.84 ID:VygN+jPo0
今回は親父さんがラトバラったみたいだなw
800音速の名無しさん:2013/07/23(火) 11:50:26.75 ID:x26VN5YrO
プロトンはヤル気失せちゃったのかなぁ
サトリアネオを16LターボにしてR5とWRカー化して!

同じアジアのヒュンダイに負けないで欲しいなぁ
801音速の名無しさん:2013/07/24(水) 13:55:30.71 ID:zheeYn3U0
プロトンはそもそも将来的にWRカーへのステップアップが念頭にあったのか?
S2000止まりだとしか思えなかった
802音速の名無しさん:2013/07/25(木) 00:39:53.81 ID:L9nrWrNO0
モントレー観に行く人はいるのかい?東京からも近いし行きたかったなー。
生クリちゃん見たかったなー。
803音速の名無しさん:2013/07/26(金) 23:56:46.37 ID:bTdSXVoeO
アトキンソンも現代入りか
今回は真面目にテストする気なのかな
チーム・ナンダンがどこまでやれるか見てみるか
804音速の名無しさん:2013/07/27(土) 11:53:13.20 ID:UleFnMvZ0
ペター・ソルベルグ、2014年のWRC復帰を目指す
http://f1-gate.com/wrc/solberg_20306.html
805音速の名無しさん:2013/07/27(土) 12:08:37.96 ID:TWubdHL80
シトロエンの二人が不甲斐ないからもしかするとシート空くかもしれんしな・・・
806音速の名無しさん:2013/07/27(土) 12:21:15.27 ID:r4IJBX22P
スポンサー連れてこないと入れてくれないんじゃない?
シトロエンも金ないし。
807音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:00:45.94 ID:Btp5diENO
もうペターとか現代でも使ってくれないだろ
ラリークロスに復帰しても空気だし、ERCのシートでも厳しいと思う
808音速の名無しさん:2013/07/27(土) 16:21:47.77 ID:T0TLeGvzO
ハリウッドはまずラリークロスで勝て。
話はそれからだ。
809音速の名無しさん:2013/07/27(土) 19:02:44.55 ID:cUfhKZsDO
ローブがF1走ったらどうなりますかねぇ?ライコネンってローブには絶対勝てないからF1戻った?
810音速の名無しさん:2013/07/28(日) 12:32:08.72 ID:ykG9k/0mO
新井さん、P優勝で総合3位オメ。
まだまだオッサンはやるで〜か
811音速の名無しさん:2013/07/28(日) 20:21:21.86 ID:mMgx9tboP
総合2位がデルクールだっけ
なんというおっさんポディウム
812音速の名無しさん:2013/08/01(木) 14:00:04.07 ID:D+/+gkJSO
あれ?もうフィンランド始まっとる!?

ミッコがんばれ!
813音速の名無しさん:2013/08/01(木) 14:02:50.54 ID:gXg2pzncP
>>809
んなこたあない、F1にはまだ乗ることすらできないよ
814音速の名無しさん:2013/08/01(木) 21:48:31.33 ID:RWv69/v60
ラトバラ…
815音速の名無しさん:2013/08/01(木) 21:55:34.59 ID:g7accqOk0
>>813
乗ったことぐらいあるの知らない人?
816フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/08/01(木) 22:09:31.36 ID:63Mgp3C7P
レギュラーでの話だろ
817 【大吉】 :2013/08/01(木) 22:50:26.90 ID:NefzYNpsO
早速ラトバラってらw
もうサインツ呼んでこいよ
818音速の名無しさん:2013/08/01(木) 23:17:24.59 ID:g7accqOk0
>>816
だったら「まだ」じゃなくて「もう」だろw
819フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/08/01(木) 23:40:00.48 ID:63Mgp3C7P
確かに
820音速の名無しさん:2013/08/02(金) 04:15:03.02 ID:7wj850R00
ヌービル覚醒したか?
821音速の名無しさん:2013/08/02(金) 05:27:52.99 ID:T4p7JSu8P
まだわからんぞ
ラリーだからな
822音速の名無しさん:2013/08/02(金) 05:57:12.84 ID:qDEX84Vf0
デイ1短いしな
823音速の名無しさん:2013/08/02(金) 07:42:09.96 ID:TkzP242E0
>>809
GP2のテストでタイムが出ずに 意気消沈
824音速の名無しさん:2013/08/02(金) 08:12:49.26 ID:dcSQdBgB0
ピレリ、2014年にWRCに復帰
http://f1-gate.com/pirelli/wrc_20382.html
825音速の名無しさん:2013/08/02(金) 08:24:37.11 ID:MuS+sXvtP
オジェはシトロエンのときにローブど同等だったから
今の独走はしかたないが、ちょっとつまらないな

MotoGPが今年は面白い
826音速の名無しさん:2013/08/02(金) 15:40:50.48 ID:NgDWIl0c0
初日はショートステージばかりだからわからんな
だがヌービルのイケメン度はブッチギリ
827音速の名無しさん:2013/08/02(金) 20:47:33.77 ID:yrprx/PQ0
メガネはズルい
828音速の名無しさん:2013/08/02(金) 21:31:51.70 ID:dmTZ7Tq9O
久々の混戦やね
オストベルグ頑張れよ
829音速の名無しさん:2013/08/03(土) 08:44:11.05 ID:GSc2R0wu0
>>826
そうか?まぁイケメンだけどw
830音速の名無しさん:2013/08/03(土) 22:01:26.63 ID:2jMxV5ps0
マキネンのデモラン、ハルヤンネ御大も乗ってたのか
カンクネンもセリカで走ればよかったのになー
831音速の名無しさん:2013/08/04(日) 00:49:14.70 ID:h4W1y5bvO
結果的にはオジェだけど今回のフィンランドはハラハラしたね
ヌービルこのまま覚醒しろ〜!

しかしフィンランド人涙目だな
ミッコもラトバラもクビになりそうw
832音速の名無しさん:2013/08/04(日) 01:09:14.21 ID:Ih3L7YpO0
オジェおめ
オストベルグもよく頑張った
しかしミッコフィンランドでこの順位じゃ来年は・・・
833音速の名無しさん:2013/08/04(日) 02:12:52.42 ID:Dv0oLQGy0
この成績じゃシトロエンが撤退しそう
もしくは今のフォードみたいな感じになるか

かわりにプジョーが出てきてほしいけど
834音速の名無しさん:2013/08/04(日) 03:05:48.74 ID:HL5fgX+yO
オジェネン正式認定ついにきたな
ヌービネンもよく頑張った
ミーク惜しかったな、また3rdで出てほしいな
来年は開発凍結だし、WTCCに本腰を入れてるシトロエンはカスタマー状態になるだろうw
835音速の名無しさん:2013/08/04(日) 07:54:33.71 ID:sSIrik/+P
オジェはシーズン途中でタイトル決めそうだな
それにしてもラトバラはいつものことだけど、ミッコが残念すぎてシトロエンは撤退しそうだな
836音速の名無しさん:2013/08/04(日) 08:09:08.05 ID:cUHnIaRI0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /    
  (⌒`::::  ⌒ヽ   ミッコよ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  シトロエンは見捨てても、俺は見捨てないぜ!
    ヽー―'^ー-'
     〉    │
837音速の名無しさん:2013/08/04(日) 10:05:13.09 ID:sWnoO5HvP
>>836
よろしく頼む。
838音速の名無しさん:2013/08/05(月) 05:53:42.06 ID:ESkVknmZO
今さらだがTeam APEVの車載きてた
この路面コンディションで攻めてるタジマサンも頭おかしいねw
ttp://www.youtube.com/watch?v=8K6oOVET6fQ
839音速の名無しさん:2013/08/06(火) 17:31:46.47 ID:ZTyYo7sC0
ドイツでドライバーズタイトル決まっちゃう可能性あるのか・・・
840音速の名無しさん:2013/08/06(火) 20:46:16.89 ID:OruGSfRsO
流れ読まずに投下。
m(__)m


エボリューションVは、ロスマンズ仕様こそが、至高。
異論は、認める。
841音速の名無しさん:2013/08/06(火) 20:49:41.40 ID:OruGSfRsO
sage忘れ、失礼!
f(^_^;
842音速の名無しさん:2013/08/07(水) 02:43:27.11 ID:teyKlv4W0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eh9WwtbGN5g
エレナ、つべに御出演 >WTCCマシン公開
今は体操のマネージャーでもやってるのかな
843音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:25:43.97 ID:gx0pFuXd0
ヒュンダイってさぁ、まず下位カテゴリとかスポット参戦からやるべきじゃないの?
いきなりトップカテゴリにフル参戦して成功したメーカーってまず無いよな。
どんだけ見栄張りたいんだよ。
また10年前と同じ失敗くり返すぜコレ。

>>839
まるで2004年のシトロエンみたいな感じだなw
844音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:27:48.50 ID:B/w6fkagP
>>843
前回は下位カテが消滅してからの参戦、なんだけど知ってる?
845音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:38:52.66 ID:gx0pFuXd0
>>844
誰も大恥かいた前回の話しなんてしてねーよ…
今のヒュンダイの話ししてんだよ。
また10年前と同じ失敗くり返すぜコレ。
あれだけS1600で猛威奮ったスズキでさえ無理だったのに(たった1年の参戦だったけどw)
846音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:44:51.25 ID:2Nqgg0XT0
>>845
S1600での経験が何の役にも立たないことの証明じゃないか
847音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:45:11.35 ID:Ao+YFRc00
>>844
前回の参戦に下位カテゴリがあろうがなかろうがそんなの関係なく、今回のチョンダイがいきなりトップカテゴリに参戦ってのは事実。
最低でもスポット参戦でテストしてみるべきだと俺も思う。
848音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:49:05.09 ID:UANUdlrF0
セアトとかシュコダも無理だったしな。
逆にシトロエンとかVWはコツコツとノウハウ吸収していった結果が今の成績だし。
まぁドライバーにもよるけど。
ちなみにフォードは何かに呪われてるのか何やっても無理w
849音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:52:18.34 ID:bq0KuIlL0
>>846
スズキは大人の事情でたった一年だけの参戦ってのが痛かったな・・・
850音速の名無しさん:2013/08/07(水) 23:58:29.54 ID:teyKlv4W0
現代()はピポモチュールとナンダン軍団が作ってるんだし最低でもWRC2と争えるくらいはできんだろ
ペターも頭下げて乗せてもらえばいいのに・・断られるかもしれんがw
851音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:06:19.54 ID:lfrgcbIV0
>>848
セアトやシュコダとは予算規模が全然違うんだけど
もちろんスズキとも

三菱やスバルの凋落見てて
金が全てだってわからなかったのか?
852音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:06:28.58 ID:HG2fn/QH0
ペターってマジでヒュンダイと交渉してる可能性高いな。
>>850の言う通り断られる可能性あるけどw
とにかくペターはもう引退考えた方が良いでしょ。
853音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:08:54.18 ID:ou8496qI0
マジでチョンいるなこのスレ
854音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:09:39.40 ID:lfrgcbIV0
>>853
低脳なネトウヨはWRCの面白さなんか理解できないでしょ?
855音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:11:06.45 ID:ou8496qI0
ネトウヨ=嫌韓でおk?
マジでチョンいるぞ注意しろ!
856音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:15:55.46 ID:BfN7qgd00
ペターはお笑い要員として必要w
857音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:19:14.48 ID:SnaQr4VL0
>>854
>>851で『金が全て』とか言ってるお前がWRCの面白さを理解しているとは到底思えないのだが…??
858音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:19:28.44 ID:Z+9RfgpNP
>>845
>また10年前と同じ失敗くり返すぜコレ。
うーん、何か不都合でも?
サッカーのスポンサーじゃねえ!トヨタなんてアウト・オブ・眼中!
VWに勝って世界一ブランドにホルホル
と言ってんだからやらせてあげればいいじゃん。

>>851
マシンの方向性は金では修正できませんね。
859音速の名無しさん:2013/08/08(木) 00:30:14.12 ID:SnaQr4VL0
>>858
参戦メーカーが少ない現状ですから、一社でも多くなるのは賛成ですね。
860音速の名無しさん:2013/08/08(木) 01:13:37.42 ID:ZopCUtniP
>>859
本当だよな
数年前のシトロエンとフォードだけとか本当に酷い状況だったわ
861音速の名無しさん:2013/08/08(木) 01:47:02.23 ID:mb9H9ELh0
今は参戦メーカーが少ないから上位に入りやすいとふんだんでしょ

下手すると来年はワークスはVWだけになるかもしれないしね

そうなると
862音速の名無しさん:2013/08/08(木) 02:10:21.71 ID:coSvXRqQ0
まあ、そんなに甘い世界ならば、延々と参戦継続中のフォードがもっと簡単に結果を残しているよな。

フォード、頑張れ。
863音速の名無しさん:2013/08/08(木) 03:54:08.60 ID:SnaQr4VL0
フォードは本当に頑張って欲しい。
マルコムが引退するまでに一度はダブルタイトル取って欲しい。
864音速の名無しさん:2013/08/09(金) 02:16:14.95 ID:/3jYIjbpO
ノビ最近調子悪いなぁ またクラッシュ癖が再発してる?前のコドラに戻したほうがいいんじゃないか?

逆にヌービルはブレイクチャンスだね!次はドイツだし、IRCで鍛えたターマックでの技術を存分に発揮してほしい!
865音速の名無しさん:2013/08/09(金) 10:54:59.14 ID:KnvmzjLLP
振り向けばチョン
866音速の名無しさん:2013/08/09(金) 13:19:34.52 ID:GiR4Qufe0
ドイツはようやくシトロエン以外の優勝車が出そうだな
867音速の名無しさん:2013/08/09(金) 13:49:15.29 ID:MBtcVQ730
と言うよりもシトロエンが優勝できるとは思えんw
868音速の名無しさん:2013/08/09(金) 13:52:07.45 ID:rdfZB7Pe0
まさかのソルド初優勝とかw
869音速の名無しさん:2013/08/09(金) 16:44:02.74 ID:7myWotuS0
セブ1が卒業してチャンスなのに、ドイチェランドで勝てなかったらソルド終了だろw
セブ3の育成費用に充てた方がマシなレベル
870音速の名無しさん:2013/08/09(金) 17:02:38.79 ID:ZeVRrXXGP
ソルドは勝って欲しい
ローブに勝ちを譲ってあげたこともあったしそろそろ報われて欲しいな
871音速の名無しさん:2013/08/09(金) 19:01:32.03 ID:MBtcVQ730
トップ争いには絡むでしょう
一瞬だけw
872音速の名無しさん:2013/08/11(日) 11:32:24.14 ID:njiH+eSX0
マトンの言葉から察するに本格的に二人はヤバイな・・・
873音速の名無しさん:2013/08/11(日) 12:18:59.53 ID:HWG2kRoMP
最近気になっているのが「30歳」

ミッコは下げ基調で30歳を通過したしてあの状態、
ソルドもワークス復帰できたがまだ十分上げを回復できていない。

アトキンソンはスバル撤退で完全に下げで通過しあの状態だし
ペターは数字的には下げではなかったけどローブとの比較だと
クロスする形で下げだったんでは、という結果になった。

オジェは完全な上げで長期政権もありで、
ラトバラさんは来年までに病気を直さないとポンコツ化が始まる気がする。
874音速の名無しさん:2013/08/11(日) 12:59:32.67 ID:zt2UL0AL0
>ペターは数字的には下げではなかったけど

ここは笑う所か?
875音速の名無しさん:2013/08/11(日) 13:11:32.38 ID:TcVBdS9J0
何言ってんのか意味不明だわ
876音速の名無しさん:2013/08/11(日) 14:48:53.31 ID:JV9aT3jsO
昔に全日本ラリーをやっていた親父が、

「前に一回、ノンタイトルだけどWRC出てる連中を連れてきて、群馬埼玉栃木でラリーをやるって話があったんだけど、 認可がおりなかったなぁ」

って言ってました。
具体的にどんな話だったんですか!?なぜ認可が下りなかったのですか!?
知ってる方がいたら解説お願いしますm(._.)m
877音速の名無しさん:2013/08/11(日) 16:44:41.97 ID:q/M94sIIP
普通に道を使う許可が降りなかったんじゃないかね
分からんけど
878音速の名無しさん:2013/08/11(日) 20:16:52.53 ID:s0O3Ksrl0
呼ぶぶんには認可は関係ないな
大規模なのがダメだったんじゃね
879音速の名無しさん:2013/08/11(日) 20:29:26.53 ID:zayi6y760
中国人のミントンの試合なんか見たくないのに
880音速の名無しさん:2013/08/11(日) 20:29:54.74 ID:8N6W7E2a0
バドミントン決勝が白熱中だ
WRC21時くらいからかなぁ
881音速の名無しさん:2013/08/11(日) 20:46:55.29 ID:q/M94sIIP
県超えると難しそうだな
県警によっても対応違うだろうし
882音速の名無しさん:2013/08/11(日) 20:51:50.14 ID:txmufiIg0
栗田画伯コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン
883音速の名無しさん:2013/08/11(日) 20:57:43.96 ID:JV9aT3jsO
>>876
う〜ん詳しく知ってる人はいませんか?
884音速の名無しさん:2013/08/11(日) 21:18:59.10 ID:txmufiIg0
やっと終わったか(´・ω・`)
885音速の名無しさん:2013/08/11(日) 21:20:45.96 ID:8N6W7E2a0
バド決勝-脚痙攣で終了、凄い試合だった

WRC21:30から
886音速の名無しさん:2013/08/11(日) 21:26:00.81 ID:txmufiIg0
録画予約完了
887音速の名無しさん:2013/08/11(日) 21:45:53.67 ID:VfjI1gnI0
WRCの実況もあるんすよ! SS111
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi?bbs=live&key=1289640125&ls=50

盆休だし 実況しようよ。。w
888音速の名無しさん:2013/08/12(月) 08:50:50.40 ID:CutBAmMsO
ランサーWRC05欲しい…(´・ω・)
889音速の名無しさん:2013/08/12(月) 09:05:40.09 ID:VifDylfnP
>>876
モントレーが事故で開催できなくなったのと関係あるんじゃない。
890音速の名無しさん:2013/08/12(月) 09:40:26.87 ID:bqHrn/gi0
>>876
死亡事故を受けて、地道に開催してるから、これからでしょ!
891音速の名無しさん:2013/08/12(月) 10:57:16.86 ID:GNt1aViL0
番組表更新してくれないからバドが録画されてた・・・
明朝のを録画するか
892音速の名無しさん:2013/08/12(月) 11:51:59.23 ID:VifDylfnP
うちはバト込みで3時間録画されてたよ。
速攻でバトの部分は削除したがw
893音速の名無しさん:2013/08/12(月) 15:52:10.18 ID:leSZfCrz0
>892
>バト込みで3時間

家もだ(スカパーHD TZ-WR320P+DIGA BWT2100)
ただWRCの番組冒頭に、バトミントン中継延長云々のテロップが長々と入ってるんでどの道録り直し確定だが…
894音速の名無しさん:2013/08/12(月) 17:12:01.47 ID:L0f7hH0R0
sonyも3時間録画されてたw
J-spは番組表書き換えろって思う
他のスポーツ番組伸びると録画されてないとか延長分撮れてないとかそういうの一杯ないかい?
895音速の名無しさん:2013/08/12(月) 17:54:43.14 ID:GNt1aViL0
うわ、録画切らなければちゃんと録画されてたのか
何時終わるかわかんないし自分で録画切っちゃったよ
896音速の名無しさん:2013/08/12(月) 18:01:56.35 ID:L0f7hH0R0
それにしても1日目のスーパーSS丸々カットは酷くないかね
あれ結構面白いのに3秒くらいで終わってがっかりだよ
897音速の名無しさん:2013/08/13(火) 06:55:42.52 ID:sfyqqj9v0
お、豪州はソルド降ろしてミークにするのか
この前の走りが評価されてチャンスが再び生まれたな
今度はクラッシュせずに結果出して来期のレギュラー掴めよ
898音速の名無しさん:2013/08/13(火) 11:12:35.80 ID:WwumvO+lP
今回一番盛り上がったのがバトミントンっていうのも皮肉だな
899音速の名無しさん:2013/08/13(火) 11:24:24.64 ID:DrHSaNHd0
塩・・・
900音速の名無しさん:2013/08/13(火) 13:29:25.74 ID:goEDw83o0
Jスポにもうちょっと総集編の時間長くしてくれるように
みんなで要望出さないかい?
あの編集は短すぎる
901音速の名無しさん:2013/08/13(火) 13:39:30.48 ID:UXYYy57FP
十勝プラザで流れてたDayのまとめもそんなに長くなかったろ。
902音速の名無しさん:2013/08/13(火) 13:48:57.65 ID:goEDw83o0
カットされすぎなんで言いたいだけなんだけど

他の人の同じ場所のオンボードとかで走りを比べたり
できたら昔はロールケージのクロスの所とかについてたけど
どんな運転してるのかそんなドライビングポジションの映像とかもみたくね?
903音速の名無しさん:2013/08/13(火) 14:07:57.96 ID:Pgg2Az5t0
更にクビサがWRカー乗ったら面白そうだ
904音速の名無しさん:2013/08/13(火) 16:30:17.20 ID:+3Pt7BtM0
>>902
あの映像って、プロモーターが提供する国際映像だろ。
ジャパンの時、Jスポの放送とDVDはほとんど同じだったぞ。
Jスポがどうこうできる問題じゃないと思うが。
905音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:35:45.33 ID:UXYYy57FP
ロールケージに付けてたカメラが好評だったとでも?
俺は大嫌いだったよ。
理由は道の先がよく見えないから。
906音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:41:15.43 ID:95dSKuXi0
>どんな運転してるのかそんなドライビングポジションの映像とかもみたくね?

車・ドライバーともレベルが高すぎ違いすぎで余り興味ないな
そういうのはグループnとかのほうが見てて面白いというか参考になる
907音速の名無しさん:2013/08/13(火) 17:50:20.36 ID:goEDw83o0
>>904
Jスポは全部編集されたの垂れ流し?
とりあえず一人でも文句言わないと始まらないので俺だけは続けるよ

>>905
今の技術なら映像綺麗に写ると思うんだけどね

>>906
参考にならないならそうなんじゃねとしか言えない
908音速の名無しさん:2013/08/13(火) 18:03:09.39 ID:UXYYy57FP
>>907
JSPORTSに抗議しても受け付けた担当を苛めるだけだぞw
ちゃんとRedBullに出せよ。
909音速の名無しさん:2013/08/13(火) 18:08:57.29 ID:goEDw83o0
国際映像の著作権料払ってるのはJスポだろうし
その担当が握りつぶす訳でもないだろうから別にいいでしょ

昔NHKでやってた時は全部のSS放送してたので国際映像全部のSS分あると思うんだけどね
910音速の名無しさん:2013/08/13(火) 18:34:31.61 ID:UXYYy57FP
NHKの頃はFIAの公認も何もないボスコ・モトがビデオ売ってた時代なんですけどw
911音速の名無しさん:2013/08/13(火) 20:06:07.70 ID:/+sM1Fc40
>>907
バカは2chするなって言ってんだろ
912音速の名無しさん:2013/08/13(火) 20:10:10.35 ID:+3Pt7BtM0
>>909
規格物は別契約じゃないのか?
最近でもオンボードカメラや車種別なんかのDVDが出てるでしょ。
913音速の名無しさん:2013/08/16(金) 16:06:41.90 ID:LQNT3zx60
http://www.youtube.com/watch?v=Eh9WwtbGN5g
チャンピオンたちの猿芝居w
914音速の名無しさん:2013/08/16(金) 20:06:52.40 ID:OUCv8T4M0
フランス人のペタンク好きは異常
http://livedoor.blogimg.jp/rallynews/imgs/8/7/87095383.jpg
915音速の名無しさん:2013/08/16(金) 22:06:23.35 ID:QxiVoMzf0
エクストロムとオジェがマシン交換テスト
オジェがDTMのアウディRS5、エクストロムがポロRをドライブ
ttps://www.audi-motorsport.info/v2/public/en/2013/press-release/single/id/7741
916フラッド ◆qNBVIjZucY :2013/08/16(金) 23:35:46.24 ID:HxA0aaEtP
面白そうたまな
917音速の名無しさん:2013/08/17(土) 13:05:31.79 ID:W3iEBVHCO
なんかグラベルでの出走順に関してゴタゴタ言い出してるみたいだな。
オジェが速すぎて、そのオジェが有利な出走順を選んでる云々だとか。
予選をやってその順位で出走順を選べるようにしておいて、後からグダグダ言うのはどうよ。
その予選の出走順はどうなってるんだっけ?
918音速の名無しさん:2013/08/17(土) 13:41:30.31 ID:RuCcGhHyP
予選で遅くて文句言うとか笑えるな
予選の出走順はチャンピオンシップの順位順だったような
919音速の名無しさん:2013/08/17(土) 13:43:44.93 ID:TfBLEKf20
>>914
Rally Japan@帯広のときに、プジョーのメカマンたちがサービスパークで遊んでいたなー
920音速の名無しさん:2013/08/17(土) 13:43:58.90 ID:yfohnokw0
>>917
ローブの時と同じだな。
で、また元に戻して、減速合戦が始まる、と。
921音速の名無しさん:2013/08/17(土) 13:51:00.68 ID:Fr6+YWaC0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼|_/  出走順がどうしたって?
    \  皿 /    あたしゃナニも知りませんよ
     ハ∨/^ヽ     言いがかりはよしておくんなせぇ
    ノ::[三ノ :.'、
    i)、_;|*く;  ノ
      |!: ::.".T~
      ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
922音速の名無しさん:2013/08/17(土) 14:00:15.43 ID:L8DhHJcH0
結局どうしたって不満が出るんだから
923音速の名無しさん:2013/08/17(土) 17:36:34.16 ID:W3iEBVHCO
予選の出走順がチャンピオンシップの順位で決まってるなら、今年の大半はオジェが最初に走ってるワケか。
じゃオジェが路面の掃除役をやって速いんだから、他の連中が遅いだけだろう。
速いヤツを叩くヒマがあるなら、速いドライバー乗せるなりしろよと。
美都子なんかとっくに賞味期限切れてるだろ。
924音速の名無しさん:2013/08/17(土) 18:30:10.21 ID:EoCTVcy6P
予選はプラクティス2回走った後やろ。
925音速の名無しさん:2013/08/18(日) 02:30:10.44 ID:RhPRIz580
予選のコースは走り込んだ後だから先頭でも掃除役にならないよ

まぁルールをどうこうした所で結局オジェが勝ちそう。それくらい他と差がありすぎる
926音速の名無しさん:2013/08/18(日) 08:03:42.68 ID:yDwiRhfr0
デアゴスティーニ・ジャパンは、毎号歴代の名ラリーカーのダイキャストモデル(1/43スケール)と、ラリーの歴史、レギュレーションや開催背景など、
ラリーの情報を網羅したマガジンがセットになったシリーズ隔週刊『ラリーカーコレクション』を、2013年9月3日(火)より販売開始する。

シリーズ隔週刊『ラリーカーコレクション』では、ラリーの歴史を彩ってきた究極のドライビングテクニックを競うレースのマシンの1/43ダイキャストモデルが毎号1つ付属。
「スバル・インプレッサ WRC(2003)」、「ランチア・ストラス HF(1977)」、「三菱・ ランサーエボリューション Y(1999)」など記憶に残る歴代ラリーカーの魅力をリアルモデルと、ビジュアル満載のマガジンで臨場感たっぷりに楽しむことが出来る。

付属モデル(IXO製)のボディは、重量感あるダイキャスト製で、カラーリングはWRのレース仕様となる。ミラーやロゴなど小さなパーツに至るまでディテールを見事に再現。
また、ステアリング、座席、ロールケージなどコックピット内の細部に至るまで可能な限り再現することで、ミニカーとしての造形美を楽しむことができる。

マガジンでは毎号のコレクションモデルのマシンを取り上げるとともに、特定のレースにスポットを当て、ラリーカーのみならずドライバーやナビゲーターについても詳しく解説。
また、マシンに関する最新技術や技術革新、チームの戦略やその準備などレースの舞台裏や、ラリーの歴史などを貴重な資料や、写真、イラストで毎号テーマを変えて紹介する。

創刊号では、2003年にペター・ソルベルグがスバル3人目の世界チャンピオンとなった伝説のマシン「スバル・インプレッサ WRC(2003)」が付属。

http://autoc-one.jp/news/1446384/
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1446388/001_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1446388/002_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1446388/003_o.jpg
http://fsv-image.autoc-one.jp/images/1446388/004_o.jpg
927音速の名無しさん:2013/08/18(日) 08:38:26.09 ID:f1p3XFwEO
オジェ本人のコメント
「現在のフォーマットで何がいけないかわからない。僕は予選ステージを最初に走っている。だから、ステージ(の路面からルーズグラベル)を掃除するため、少し不利であるはずだ」
928音速の名無しさん:2013/08/18(日) 08:56:07.27 ID:IFHyzCqs0
廉価版ミニカーは出気が悪いからNG
929音速の名無しさん:2013/08/18(日) 11:54:29.37 ID:VKhMgSjL0
そもそも、インプWRC2003がいつ伝説になったんだ?
930音速の名無しさん:2013/08/18(日) 12:03:47.07 ID:g2hPL2Ov0
毎号1つなら買ってもいいな。
毎号、部品がひとつづつなら、なお良かった気もするが・・・・
931音速の名無しさん:2013/08/18(日) 13:04:04.18 ID:560Kqn4iP
インプ最後のチャンプマシンじゃねえかよ。
932音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:06:05.88 ID:74uZ8iZU0
インプ2003よりクサラWRCのが伝説だと思うが・・
まぁ、それだと売れないしなw
933音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:20:00.02 ID:xrsuRQRl0
306MAXIの方が伝説だろ
934音速の名無しさん:2013/08/18(日) 23:38:14.54 ID:FrMQmZd00
555付いたインプはせめてらららで再現してほしい
最近厳しいからな、らららやマルボロのバーコードすらダメなヤツもあったし
935音速の名無しさん:2013/08/19(月) 01:30:00.12 ID:j59ue72u0
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ━ ━ |_/  <暑くて・・・仕込を・・・する気に・・・なれない・・・
   \  皿 /
    /'{_}_!{.}
⊂ ̄,く,.n'_,_,ri〉 ̄⊃  ジュワー
 `^⊂____⊃


                         ドロドロ・・・
      |\_,. -─‐- .,      ,. -─- ,   ドロドロ・・・
      \/ ▼)` ´(\_/  ー--\_/|
    ,. -‐∠ヽ  (__ ▼,,ヽ  ノ   ▼u ,.-、 ̄ヽ
    ,⊃   rュ (皿 ,,, \_' ▼)    二 -‐ '
    `ー────⊃  ,.、/'   皿 -‐ ' 
936音速の名無しさん:2013/08/19(月) 20:54:00.33 ID:Az4eYqer0
今度のフランクフルトモーターショーでこんなの出るみたいだけど

http://www.motorauthority.com/news/1086330_toyota-yaris-hybrid-r-concept-revealed-comes-with-tmg-tuned-engine

これってトヨタがWRC参戦に前向きになったのか?
それとも完全にWRCの計画が白紙になって作ってた奴をショーカーに仕立て直しておしまいってこと?
937音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:06:51.47 ID:X9rg9q21P
>>936
俺を参戦させたかったらハイブリッドのレギュレーション決めろよチラッチラッ
938音速の名無しさん:2013/08/19(月) 22:13:56.94 ID:LUKMzPYD0
2,3ヶ月前のMFiでTMGの取材してなかったっけ
マシンはボチボチ作ってるけど、ワークス参戦はしないようなスタンスだった気がするけど
939音速の名無しさん:2013/08/20(火) 20:43:03.35 ID:ZkQMXDUJP
ハイブリッドが導入されたら参戦するぜ、ってことか
940音速の名無しさん:2013/08/20(火) 23:39:43.34 ID:Jvmmp05U0
VW「よし、うちもハイブリッド積むか」→トヨタ涙目
ル・マンの二の舞になる悪寒
941音速の名無しさん:2013/08/20(火) 23:41:38.03 ID:C1dFZ2q20
二の舞の意味がよくわからん
942音速の名無しさん:2013/08/21(水) 00:10:00.34 ID:ogqHPSix0
ソルドはドイツで結果出なかったら現代()入りが見えてきたな・・
トヨタ?まーたVWグループにボコられたいのかw
その前にナンダン(現代)やWRC2に勝たないと。
943音速の名無しさん:2013/08/21(水) 08:45:10.56 ID:313y8tcE0
>WRC2に勝たないと。
いや、それヒュンダイの仕事だから(震え声)
944音速の名無しさん:2013/08/21(水) 14:42:53.32 ID:uYyZVVqG0
レースじゃトヨタのHVって全然役に立たんからなぁ
ル・マンではアウディに、SGTではホンダにボロ負け状態だし
仮にWRCでHVがOKになってもVWにボロ負けなのはもう見えてるな
945音速の名無しさん:2013/08/21(水) 18:58:35.88 ID:LaTLIctf0
>>944
BOP
946音速の名無しさん:2013/08/21(水) 19:18:01.18 ID:WZyAQTAa0
SGTの場合ホンダは完全ワークスだし
947音速の名無しさん:2013/08/21(水) 19:23:20.99 ID:gcRiTFnA0
同じスレで同じこと書き直す意味あるのか
948音速の名無しさん:2013/08/21(水) 20:01:23.52 ID:V6QetuJ2P
>>942
祖国にお帰りください
949音速の名無しさん:2013/08/21(水) 22:57:32.64 ID:ogqHPSix0
例えトヨタが復帰してもBOP()やら予算不足を言い訳にするのが見え見えw
950音速の名無しさん:2013/08/21(水) 23:55:05.65 ID:2tBO5FKE0
復帰するならトヨタはスバルのブランドで出てくるでしょ
ヴィッツをスバルで売ってたっけ?
951音速の名無しさん:2013/08/22(木) 00:34:48.26 ID:+PG3Iox/P
無理やりスバルで出るか?
参戦するなら普通にトヨタだろう
952音速の名無しさん:2013/08/22(木) 01:05:18.87 ID:KcfRYM8i0
ヨーロッパじゃ前のスバル全盛期のイメージ強くて
特に北欧とか環境が厳しいところでスバル人気あるらしい
だからスバルブランド4WDで行くんじゃね?
953音速の名無しさん:2013/08/22(木) 09:24:16.77 ID:RbDJYlWUP
あるわけ無いだろ
トヨタはトヨタ、スバルはスバル
提携解消して今度はVWと組むかもよ
954音速の名無しさん:2013/08/22(木) 13:06:41.12 ID:KcfRYM8i0
提携って何?
スバルはほぼトヨタの子会社化してるんだけど
955音速の名無しさん:2013/08/22(木) 13:17:46.98 ID:cAiQQF8N0
スバルはトヨタから離れたがってるんだよね…
956音速の名無しさん:2013/08/22(木) 14:55:59.61 ID:EtKZlrWN0
トヨタがスバルの株式のたった10lもってるだけで子会社とかいっちゃうやつーww
957音速の名無しさん:2013/08/22(木) 17:30:34.82 ID:rUgty2yKO
そもそもトヨタもラリーで活躍してきたわけで、わざわざスバルにやらせる意味が無いわな。
958音速の名無しさん:2013/08/22(木) 18:30:21.69 ID:EtKZlrWN0
両方出たらうれしいけど、今の状況だとtoyotaかな
959音速の名無しさん:2013/08/22(木) 18:35:09.85 ID:BhdOOBgY0
>>956
ほぼって付けたけどな
あれだけ大きな会社で筆頭株主
16%以上持ってるからそうとうな影響力あるだろ
しかも年々少しづつ延ばしてる
960音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:12:41.41 ID:9c7tTvZH0
>>959
クルマ趣味だけで判断する経済知らない奴に絡んでも仕方ねぇだろw

規模的に10%超える株を筆頭で持ってたら実質子会社に近いよ。
そもそもヨタが株飼ってから復活した会社だし、航空部門はお荷物になっちゃったしね。
961音速の名無しさん:2013/08/22(木) 20:58:59.84 ID:rUgty2yKO
>>959
欧州の小型車市場はトヨタにとっても重要だから、パイの小さいスバルにやらせる意味がわからんな。
そもそもだ、ヤリスのOEで出るとして、ホモロゲってどうするんだ?
まあ、スバルが欧州でヤリスの兄弟車を出したら可能性はあるかもね。
962音速の名無しさん:2013/08/22(木) 21:01:41.96 ID:jYAgm/MYO
シトロエンとプジョーみたいに同時参戦して欲しいなぁ
963音速の名無しさん:2013/08/22(木) 21:07:06.74 ID:aUoRHAfT0
スバルは来年新規定になるWTCCに関心があるんじゃなかったっけ
964音速の名無しさん:2013/08/22(木) 22:02:29.31 ID:EtKZlrWN0
>>960
wwオモロw
965音速の名無しさん:2013/08/22(木) 22:38:13.86 ID:BhdOOBgY0
>>964
悔しいのぅ〜
966音速の名無しさん:2013/08/22(木) 22:44:37.74 ID:5WacGGXc0
>>964
恥ずかしいんだろ?おぢさんが慰めてやるからチンチン出してみ?
967音速の名無しさん:2013/08/22(木) 22:48:24.76 ID:BhdOOBgY0
>>961
トヨタは前に不正したでしょ
あれでどうしてもWRCイメージ悪いらしいんだよね

イギリスとか北欧では道が悪いから
東欧では反ドイツ車という事もあってスバル人気らしいYO
本当かどうかは俺も現地民じゃないのでわからないけどさw
968音速の名無しさん:2013/08/22(木) 22:56:40.08 ID:d4SpAhG40
>>967
ソース
969音速の名無しさん:2013/08/22(木) 23:02:29.39 ID:hJHF1MnRP
どう見ても脳内ソース
970音速の名無しさん:2013/08/22(木) 23:02:37.93 ID:nIQhcIY10
全部〜らしいって…
971音速の名無しさん:2013/08/22(木) 23:09:27.52 ID:BhdOOBgY0
照れるぜ
972音速の名無しさん:2013/08/23(金) 01:06:30.02 ID:Yp7lnNV1P
>>959
>>960
日経読んでるとバカになるぞ
973音速の名無しさん:2013/08/23(金) 01:16:58.14 ID:opNyCu2FO
>>967
ドライバーズチャンプ直前まで争い、撤退前にメイクスチャンプを取り、ホモロゲ切れるまで地域選手権で活躍したカローラWRCは無視かよw
連結対象じゃないスバルの売り上げを、トヨタが伸ばしてどうすんだよ!
スバルからベースになる車が出るまで頭冷やして来い。
974音速の名無しさん:2013/08/23(金) 07:58:11.46 ID:v+o6G/vq0
>>972
んじゃお経でもあげとくよ
975音速の名無しさん:2013/08/23(金) 09:12:34.17 ID:v+o6G/vq0
と言うか


シトロエンの二人大丈夫か?
976音速の名無しさん:2013/08/23(金) 09:46:27.80 ID:LL8MoICj0
>>965
>>966
何か消防みたいな煽りだなw
WRCも若い子に人気出てきたのか?w
977音速の名無しさん:2013/08/23(金) 12:19:46.37 ID:Yp7lnNV1P
これが50,60のジジイだから困ったもんだ
978音速の名無しさん:2013/08/23(金) 19:07:29.87 ID:KGd9MaDs0
あれ?オジェやっちまったか?
979音速の名無しさん:2013/08/23(金) 19:12:27.01 ID:5KteNS9/0
オジェリタイヤですな
980音速の名無しさん:2013/08/23(金) 19:29:41.94 ID:7YbXM2efO
オジェネンが空気読んだかw
ソルドはこのチャンスで勝てなかったら終了やぞ
981音速の名無しさん:2013/08/23(金) 19:42:26.93 ID:0MKwQ800P
ヌービルさん覚醒のための生贄
982音速の名無しさん:2013/08/23(金) 19:52:00.20 ID:ggGTi6Mj0
オジェジェ
983音速の名無しさん:2013/08/23(金) 21:08:36.12 ID:TD39jXFj0
ヌービル来てるで!
984音速の名無しさん:2013/08/23(金) 22:46:18.84 ID:3+LDXR7h0
こういうときだけしっかり勝つのがラトバラですよ。
985音速の名無しさん:2013/08/23(金) 23:07:18.10 ID:3DtC8egb0
勢いのあるドライバーが乗ればフィエスタ戦闘力あったんだな
去年からどうもトラブル多すぎてマシンの力量が解りかねた
986音速の名無しさん:2013/08/23(金) 23:09:05.72 ID:5KteNS9/0
ソルドに期待してるけどダメなんだろうな・・・
ヌービルが覚醒してオジェと渡り合えるようになったら面白いな
987音速の名無しさん:2013/08/23(金) 23:58:52.98 ID:7YbXM2efO
禿ウッド「フィエスタはワシが育てた」
988音速の名無しさん:2013/08/24(土) 00:22:46.18 ID:zPmzSL4s0
>>987
ラトバラ、ノビ「俺も俺も(耐クラッシュ)」
989音速の名無しさん:2013/08/24(土) 07:06:49.79 ID:dM6P9AMUP
>>985
フィエスタってそんなにトラブル出てた?
割とマシンは安定していて、むしろドライバーのミスであと一歩という事が多かった印象だけど。
990音速の名無しさん:2013/08/24(土) 07:36:35.75 ID:Wyw5bvDK0
オストベルグ「・・・・・・・」
991音速の名無しさん:2013/08/24(土) 07:59:36.67 ID:x+kayFzF0
・オジェリタイヤで自分一人
・VWの地元
・7秒差

ラトバラ、プレッシャーに負けてやらかす予感・・・
992音速の名無しさん:2013/08/24(土) 11:21:59.02 ID:PLeRw3jY0
993音速の名無しさん:2013/08/24(土) 13:09:48.58 ID:6ra/+K9y0
ラトバラが意地を見せてるねぇ〜
ヌービルが優勝したら面白いんだけど、ラトバラってターマック戦2位が最高位だよな?
ラトバラ優勝でもええねんで!
994音速の名無しさん:2013/08/24(土) 18:25:11.25 ID:G0OvFNz20
次スレもうありますか?
ないなら今から立ててきますが
995音速の名無しさん:2013/08/24(土) 18:28:25.14 ID:G0OvFNz20
996音速の名無しさん:2013/08/24(土) 19:22:18.37 ID:rZ7y5saT0
>>995
そこでいいんじゃね
997音速の名無しさん:2013/08/24(土) 19:24:36.19 ID:imvSVPcaP
ソルドの優勝はないのか・・・・・
998音速の名無しさん:2013/08/24(土) 19:27:46.09 ID:6ra/+K9y0
ここに来て勢い増してるぞソルド!面白くなってきたヌービル食いそう

ヒルボネン・・・・
999音速の名無しさん:2013/08/24(土) 21:13:35.43 ID:G0OvFNz20
>>996
おkです。
1000音速の名無しさん:2013/08/24(土) 21:35:09.44 ID:zIKRn7Vp0
じゃ次スレ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364451934/l50

って事で1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。