WRCもあるんすよ! SS147

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

前スレ
WRCもあるんすよ! SS145
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1343891199/
WRCもあるんすよ! SS146
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1349614253/

■モータースポーツ実況板
http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
http://live-racing.net/board.html

IRCの話題はこちらへ。
IRCもあるんですよ! SS1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261959903/
2音速の名無しさん:2012/11/26(月) 16:52:02.14 ID:pj8d+Z7OO
現代は!WRC制覇しました!小日本は死にます!
3音速の名無しさん:2012/11/27(火) 00:00:05.26 ID:zpra2c240
ヒュンダイ!ヒュンダイ!
4音速の名無しさん:2012/11/27(火) 06:43:48.16 ID:vS02ElahO
現代のWRC制覇は完全でした!小日本は死にます!
5音速の名無しさん:2012/11/27(火) 07:00:13.10 ID:NCTkJ9g90
トヨタ 再参戦 おめ。
6音速の名無しさん:2012/11/27(火) 13:56:01.86 ID:Zxowr63J0
スバルだったらいいのに
7音速の名無しさん:2012/11/27(火) 16:32:08.70 ID:NCTkJ9g90
スバルの株主がトヨタだからな。 少し前までは確かGMだった。
GMが筆頭株主の時代は、自由だった。好きに車も作ってた。WRCに出てたのはみんなのほうがよく知ってると思う。
でも、トヨタが筆頭株主になってからは
トヨタの命令?により 自社自動車の廃止
WRC参戦中止
トヨタのOEMは売ってやってるのに、スバル車をトヨタが売ってくれない。
で、スバルがWRCに出にくい状態になってきた。
スバルが新車を出す際にはトヨタの許可がいるとかいらないとか。

BRZ/86はいい点かな。
8音速の名無しさん:2012/11/27(火) 16:33:44.79 ID:NCTkJ9g90

×トヨタの命令?により 自社自動車の廃止
○トヨタの命令?により 自社軽自動車の廃止
9音速の名無しさん:2012/11/27(火) 19:10:17.48 ID:i9fi3Dwn0
トヨタはマジでスバルに悪影響としか思えない
10音速の名無しさん:2012/11/27(火) 21:45:09.31 ID:xjVRvPbR0
でもGMに捨てられて単独では生き残れない。
ルノー・日産の方が良かったか?
11音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:08:28.95 ID:n9yn4LEBP
元々日産に捨てられたんだろw
12音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:15:33.01 ID:uJBIpGnk0
ペターファンでも、今期後半のペーターを見るとさすがにもう終了かなと思う
が、オストベルグ、タナクがペター以上の成績を出せるかというとこれまた微妙な気がする・・・
13音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:44:32.17 ID:/hCRvN190
現代ペター呼べよ、最高のクラッシュテスターだぞ
14音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:47:05.00 ID:MlSvevBn0
コリンとペターとの違いはコリンは転んでもぶつかってもなんとか修復して戻ってくる
ペターは一発アウトのばかりだ
15音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:48:54.09 ID:RP1tpRJA0
まくらっしゅ

ほんとレガシーインプ壊しまくってたな
16音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:52:15.28 ID:/hCRvN190
コリン星人はクラッシュしてもDIYで直すからな
893キックと手頃な岩があれば充分、工具は不要
17音速の名無しさん:2012/11/27(火) 23:54:30.66 ID:bMTWu7lz0
昔はロールケージがどうのこうの何て五月蝿い事は言われなかったからなぁ。
エンジンとタイヤ3本さえ有れば走っていた。
18音速の名無しさん:2012/11/28(水) 00:12:13.14 ID:oUe9JaKm0
マクレーはスバルと一緒に成長してた感があるから好きだったな
19音速の名無しさん:2012/11/28(水) 00:23:36.93 ID:gT8I7E110
折れたサスペンションアームを無理やり真っすぐにして走ってたな
20音速の名無しさん:2012/11/28(水) 00:44:21.13 ID:6F8zG4TqP
コドラを車の外にくっつけて三輪走行なんてなあw
21音速の名無しさん:2012/11/28(水) 03:39:29.02 ID:VDH+D1TjP
来年はヒルボネンがチャンピオン有力候補?
ペター+フィエスタならで対抗できそうだな。
22音速の名無しさん:2012/11/28(水) 03:48:04.98 ID:VHVnky3B0
あの頃は今ほど規制が厳しくなかったからなw
そういう背景の違いは確かにあるけど、近年のドライバー達はなんとしても続行するという気迫が感じられない
マクレーもマキネンも、見てて楽しかったからなぁ

Mスポーツはペターの経験を買うのか、ノビコフの将来性+スポンサーを買うのか・・・
タナクは、アルアティアが出ないイベントの要員かな
23音速の名無しさん:2012/11/28(水) 05:49:34.31 ID:VI6an3mE0
>>21
オジェ一択
24音速の名無しさん:2012/11/28(水) 08:51:41.78 ID:79TO+g7P0
>>19
1998年のアルゼンチンだったっけ?
25音速の名無しさん:2012/11/28(水) 09:19:17.26 ID:xvfmf/+uO
>>22
当時はDayリタイアなんて無かったからな。
止まったらそこでお終い。
26音速の名無しさん:2012/11/28(水) 11:20:26.40 ID:5QbvqIqq0
何年かぶりのWRCなんだけど
ここでいうペターってソルベルグ?
スバルで上位争いしてたイメージのまま止まってたんだけど
ネタ要因なの?
27音速の名無しさん:2012/11/28(水) 11:28:50.45 ID:36OQfmqx0
>26
昨年まではわずかな期待があったけど、今シーズン、特に後半戦に一気にネタ要員に・・・
今シーズンのペターのクライマックスシーン
   ↓

Petter Solberg goes off - WRC Rallye de France 2012 SS9
http://www.youtube.com/watch?v=SBAfV8q1xWU
28音速の名無しさん:2012/11/28(水) 12:36:39.47 ID:0W2uBGjH0
>>26
ポディウムのチャンスを毎々リタイアorコースオフとかでの大幅なタイムロスで潰したからね・・・
メカニカルトラブルとか不運なのも結構あったとはいえ、ドライビングミスが多すぎた
29音速の名無しさん:2012/11/28(水) 12:41:33.58 ID:5QbvqIqq0
>>27
ギャラリーあぶねぇw
思わず吹いたわw
30音速の名無しさん:2012/11/28(水) 13:49:36.05 ID:mK2N/OI00
>>27
これ前が全然見えてなかったのかな?w
木が倒れてくる所とかギャグ漫画みたいだなw
31音速の名無しさん:2012/11/28(水) 13:51:58.93 ID:6NtplOwS0
木というか電柱だよな
思いきりショートの火花散ってるしアブね〜よ
車が一台被害受けてるな
32音速の名無しさん:2012/11/28(水) 14:54:30.61 ID:heCgFaRS0
ペターはWRC界のグロージャンと化してきたな
タヒ人が出る前にやめさせないと・・
33音速の名無しさん:2012/11/28(水) 15:38:43.22 ID:aXfKYvgx0
>>26
兄貴の方がよっぽどネタ要員
ttp://www.youtube.com/watch?v=GGTptrsUjj4&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=qq8ylFobkbg

車がこんな風になっても全然平気。
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
34音速の名無しさん:2012/11/28(水) 15:46:05.86 ID:Pw71ZsbE0
でも、ペタのキャリアってどーなんだろな。スバル乗ってたからファンが多いんだろうけど、殆ど低迷してるよね。
せっかくのワークスシートで期待したシーズンだったが、もういいやと思っちゃった。
35音速の名無しさん:2012/11/28(水) 16:40:59.84 ID:mK2N/OI00
カタール以外の中東石油資本もラリーに注目して欲しいな
どこの国が金持ちかよく知らないけど
36音速の名無しさん:2012/11/28(水) 18:11:13.44 ID:WpclMJWpP
アブダビもいたじゃん
37音速の名無しさん:2012/11/28(水) 19:53:40.96 ID:P7EHXyEn0
まぁなんだかんだいって
サインツが英雄の中の英雄だよな
38音速の名無しさん:2012/11/28(水) 21:28:19.97 ID:ZZppY5SN0
>>34
スバルで全盛期を無駄にしたし、その間に成長もできなかった
39音速の名無しさん:2012/11/28(水) 22:35:34.22 ID:uf9j2d8u0
>>35
マツダの工場を招致したり、
プーチンはロシアを世界5位以内のクルマ産業大国にするのを掲げてるみたいだよ

ダカールのトラック部門だとカマズが無敵だし、今はルノー日産の傘下になったアフトバスとか大昔にWRCやってたとか…

あと、国土事情もあって4駆人気あるらしく
セリカGT-fourにはファンクラブ存在してるし、新興国で一番ラリー人気高いと思う。
40音速の名無しさん:2012/11/28(水) 22:52:35.95 ID:mK2N/OI00
でもロシアはチーム買っちゃう程の金持ってないんでは?
41音速の名無しさん:2012/11/28(水) 23:06:32.28 ID:ZZppY5SN0
カタールだってチーム買ったわけじゃない
ただのタイトルスポンサー

ロシアがペトロフに出してる金をWRCにまわせば十分同じ事ができるんじゃないかな
42音速の名無しさん:2012/11/28(水) 23:49:42.84 ID:u48HqiH70
>>38
ペターのタイトルだって棚ぼたタイトルなんだっけ?
インプの2007まではクルマのせいで勝てないと言われてたけど、もしローブが乗ってたらどうなのかね。
43音速の名無しさん:2012/11/28(水) 23:53:33.02 ID:6F8zG4TqP
>>42
勝てないと思う。

>>38
アトキンソンの方が酷い状態だと思われ。
44音速の名無しさん:2012/11/28(水) 23:59:36.59 ID:heCgFaRS0
永遠のクラッシャー、ペター・ソルベルグ。
君の功績は未来永劫語り継がれることだろう・・第一級戦犯として
45音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:08:31.67 ID:2Mv6SnyM0
>>42
あれが棚ボタならWRCチャンピオンのほとんどは棚ボタだな
46音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:12:05.90 ID:KCnEn7ogP
そういえば、優勝せずにチャンピオンになった方がいたような
47音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:14:54.43 ID:C55Cvn6cP
>>45
ハリアップッシュ!(モヤの声で)
48音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:16:54.40 ID:2/kgt+be0
他のドライバーの話もしろよと思ったが
チャンピオン経験者はローブとハゲーだけか
49音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:20:33.62 ID:2DYu2NiX0
>42
棚ぼたではないけど、「ローブが最終戦も全力で走ってれば・・・」的なことは言われるね・・・

 【WRC 03】WRC最終戦ラリーGB、スバルのソルベルグが優勝しチャンピオンに!
 この週末、好調にレースをリードし続けたソルベルグに、チャンピオンを狙うロウブが迫る展開。
 しかしロウブは、シトロエンのマニュファクチャラーズタイトルを考慮しなければならなず、
 チームから“絶対フィニッシュ&ポイント獲得”を命ぜられてしまう。
 29歳のフランス人は、ランキングでトップに立っていながら、2位堅持に徹せざるを得なかった。
 最終的に、1位ソルベルグと2位ロウブの差は43秒、点差は僅か1点だった。
 http://www.webcg.net/WEBCG/news/000014316.html
50音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:23:52.16 ID:U3y968Bn0
たらればは禁句だろ?
51音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:30:28.20 ID:2/kgt+be0
ワルデガルドでけぇ
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/575/736/html/309.JPG.html

モリゾウ選手(豊田章男氏)が「86(ハチロク)」でラリーデビュー
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20121129_575736.html
52音速の名無しさん:2012/11/29(木) 00:40:06.63 ID:C55Cvn6cP
WRC+には、2003年のチャンピオンを捨てることができたのがローブの強さ、じぇね?と書いてあるな。
まあ、これもタラレバだ。




……バーンズの死は確定だったとしても、マクレーの運命は変わってただろうな。
53音速の名無しさん:2012/11/29(木) 01:23:40.98 ID:tW0hmbNL0
途中でクサラ炎上させてからマクレーのキレがなくなった
54音速の名無しさん:2012/11/29(木) 01:48:08.12 ID:1QqPpuAD0
2004年でもラリーGBで勝てたのはよかったな。
あれでローブに負けてたら
「やっぱり2003年のチャンピオンはローブだった」
って言われたろうし。
55音速の名無しさん:2012/11/29(木) 01:51:21.37 ID:6RzvYsue0
>>53
クサラと共に燃え尽きたのだよ・・・、と思う。
56音速の名無しさん:2012/11/29(木) 02:21:49.66 ID:wXgKrY6+0
今思えば2004年がペターのピークだったのかもな
そこから8年乗れただけでも充分幸せだったろう
57音速の名無しさん:2012/11/29(木) 03:42:16.24 ID:R8AG8+9/0
WRC+に、アルアティヤはペターの残留を希望してるって書いてあったな
スポンサーは味方につけた感じかな?

仮にペターがセカンドで残留なら、Mスポーツはノルウェー人ドライバーコンビ+アルアティヤか
一昨年までのフィランドコンビ+アルカシミと似た構図だ・・・
58音速の名無しさん:2012/11/29(木) 04:23:44.64 ID:OBqGfRM8P
ロシアは自動車産業興したかったらまず製鉄所を何とかしないとな
規模だけは大きいけどソ連時代の工場そのまんまとかw
自動車に使われるハイテンとか作れるわけない
まあその分日本の製鉄会社は輸出のチャンスかも知れんが
59音速の名無しさん:2012/11/29(木) 04:54:41.59 ID:rd7wgdMf0
そうなのか。
確か露には製鉄で、中国や韓国の様に西側(日本の)先進技術を無償で頂く機会は無かっただろうからなぁ。
まぁ、日本も敗戦した事によってUSSの先進製鉄技術を頂けたのだが。
60音速の名無しさん:2012/11/29(木) 07:52:24.09 ID:ilWj7Qx7P
たらればの話は大好きだ。
2006年に三菱が参戦していたら、
ジジが優勝争いに加わっていたはず…
61音速の名無しさん:2012/11/29(木) 08:14:55.82 ID:THCpf6xV0
ジジ忘れてた…俺はハンニネンにもすごい期待してたなぁ
62音速の名無しさん:2012/11/29(木) 08:46:18.91 ID:DedJ0J7T0
>>57
ヘーイヤレアルアティーヤヘーイヤレアルアティーヤヘーイヤレアルアティーヤ
63音速の名無しさん:2012/11/29(木) 09:13:18.68 ID:NQyHMhwj0
三菱でガリとハンニネンのコンビを見てみたかった
64音速の名無しさん:2012/11/29(木) 10:32:56.01 ID:6RzvYsue0
ロバンペラ・・・
65音速の名無しさん:2012/11/29(木) 12:59:04.17 ID:eBZ845Vi0
何で今のラリーカーってワゴンRみたいな形のころころとした可愛らしい形の車なの?
スポーツセダン的な造形だと不利で作れないの?
66音速の名無しさん:2012/11/29(木) 13:46:24.79 ID:si4+xld40
1.6ターボのしょぼいエンジンだからそんなデカイボディでは勝負にならん
67音速の名無しさん:2012/11/29(木) 14:23:30.00 ID:KnZzVe5NO
全長の制限が3900mm以上になって、メーカーもBセグに力を入れてるから。
エンジンの排気量はあまり関係ない。
68音速の名無しさん:2012/11/29(木) 14:58:28.52 ID:/eEB4UDE0
CやDセグなんて今日日売れませんしな
69音速の名無しさん:2012/11/29(木) 15:20:21.49 ID:Q6Mw+7kXO
Bセグは皆コンパクトハッチばかりだから、トランク付きセダンやクーペは出てこないな。
70音速の名無しさん:2012/11/29(木) 15:50:39.83 ID:OBqGfRM8P
作るのはいいけど一般大衆がそのサイズのセダンとか買うかって言われると
買わないだろう
ハッチバックとのスペース効率の差が大きすぎる
71音速の名無しさん:2012/11/29(木) 16:18:28.50 ID:C55Cvn6cP
ワゴンRはないわw
72音速の名無しさん:2012/11/29(木) 16:20:18.03 ID:si4+xld40
ミニが3ドアハッチじゃなくクロスオーバー持ってきたのは販売戦略上?レギュレーション上?
73音速の名無しさん:2012/11/29(木) 20:31:08.79 ID:Y4rc3V3D0
両方。
ノーマルだと全長が足りないのと、ちょうど売り始めだったから。
74音速の名無しさん:2012/11/29(木) 20:41:19.92 ID:si4+xld40
3900mmに足りないんじゃ仕方無いね
ライバルより一回り大きいから低速コーナーではよっこらせみたいに見える
75音速の名無しさん:2012/11/29(木) 21:25:13.92 ID:dHgBlvUc0
最初からガチで参入するつもりなら全長だけ合わせたEVOモデル作ったりとかもしてたんだろうけど、
プロドラの勧誘の結果、色々と条件付きで参戦しただけだしねぇ
76音速の名無しさん:2012/11/29(木) 21:50:04.89 ID:2Mv6SnyM0
>>75
>全長だけ合わせたEVOモデル作ったり
レギュレーション読めよ
77音速の名無しさん:2012/11/29(木) 22:54:31.29 ID:/eEB4UDE0
>>70
フィエスタセダン…あっ
78音速の名無しさん:2012/11/30(金) 00:46:49.74 ID:QOjuFlXn0
そこでミニ・ペースマンの登場ですよ
空力的にはも有利なはずだし
79音速の名無しさん:2012/11/30(金) 00:52:24.12 ID:D/wUqiDu0
数年ぶりにこのスレ帰ってきた。
三菱撤退してから急速に興味を失った。
今となってはジジハリのサインとジジと並んで撮った写真は貴重だなあ。
横浜のイベントが懐かしい…。
80音速の名無しさん:2012/11/30(金) 02:02:47.75 ID:6CegTD+u0
ラトバラはメキシコのローデンバッハに遭遇したかw
81音速の名無しさん:2012/11/30(金) 03:28:14.07 ID:TtxSN4zL0
>>77
フィエスタセダンって新興国向けのラインナップだよね

スイフトも新興国向けにセダンがあるけど、あの手のBセグハッチを延長したセダンはどれも不恰好だ
国内でも、現行のカローラとか日産のラティオとか、みんなダサイセダンばっかり
あんなのラリーカーにして欲しく無いな
82音速の名無しさん:2012/11/30(金) 09:26:49.03 ID:n1nMIX6IO
クーペやセダンのラリーカーって格好いいよな
ハッチバックも嫌いじゃないんだが、みんな同じ形じゃ面白みが無い
83音速の名無しさん:2012/11/30(金) 09:32:02.95 ID:yLA/MwoY0
ラティオはたしかにあんまりかっこ良くなさそうだけど、カローラは割りと様になる気がするんだよな。
84音速の名無しさん:2012/11/30(金) 09:44:46.71 ID:+Kx064Vc0
wrcで、過去かっこいいクーペ・セダンのラリーカーって正直全然思いつかないな・・・
精々、2004〜2005のインプレッサぐらいで
http://www.o-cross.net/old/topPage/article/tankiji/salon/pics/car_big/WRC.jpg
85音速の名無しさん:2012/11/30(金) 10:29:56.31 ID:Bt+ZD6L10
>>84
GC8時代は?ランエボもセダンとしちゃかっこいいと思ったな
ストラトスはなにになるんだ?クーペ?
86音速の名無しさん:2012/11/30(金) 12:19:58.13 ID:n1nMIX6IO
>>84
新参者?
87音速の名無しさん:2012/11/30(金) 13:17:09.34 ID:E6PdOuGh0
>>84
ランチア ラリー037とかクーペじゃないか?
88音速の名無しさん:2012/11/30(金) 13:57:51.39 ID:cuAEr6lPO
Gr.A〜トヨタはクーペがほとんどじゃなかった?日産も北米シルビアとか…… レオーネのクーペもあったと思う。
89音速の名無しさん:2012/11/30(金) 14:01:53.70 ID:swo3PxbG0
>>88
最後カローラ以外はセリカだよな。
90音速の名無しさん:2012/11/30(金) 14:03:00.85 ID:N/qaf+p90
アウディのクアトロもクーペ?
91音速の名無しさん:2012/11/30(金) 14:27:29.77 ID:uBLpVfu0P
スリッパ
92音速の名無しさん:2012/11/30(金) 14:29:20.21 ID:UbHjysYE0
アウディクアトロと言っても色々あるがS1の事ならバリバリクーペ
https://www.youtube.com/watch?v=8n5QiScl5pE#t=30s
93音速の名無しさん:2012/11/30(金) 14:58:33.24 ID:M9tuieJrP
スリッパはクーペじゃないと主張したいんだろう
たしかに、あれはスリッパだからなぁ
94音速の名無しさん:2012/11/30(金) 15:04:13.00 ID:uJ368OL60
最高にカッコいいシトロエンBX4TCとか…
95音速の名無しさん:2012/11/30(金) 16:29:23.18 ID:cuAEr6lPO
あと外車だとオペルカリブラがあった。F2のヒュンダイクーペも……
96音速の名無しさん:2012/11/30(金) 16:54:42.67 ID:5rAf5yZO0
Abarth131はカッコええで!
97音速の名無しさん:2012/11/30(金) 17:46:27.62 ID:7l3aJQeDP
クサラとかC4とか何となくクーペっぽい
98音速の名無しさん:2012/11/30(金) 17:57:07.49 ID:3z4nMyUHO
エスコートはWRカー仕様が一番クーペっぽい
99音速の名無しさん:2012/11/30(金) 18:20:12.67 ID:hRZjUtE50
>85
ランエボはいい車だし、自分で乗ってた(免許とって最初の車がエボVの中古)けど
かっこいいとはとてもいえないんじゃないかな?
世間一般から見れば族車と紙一重だし
ストラトスは忘れてた、あれはかっこいいと思う

>95
オペルカリブラにWRC仕様なんてあったですか?
DTM仕様はめちゃかっこよくてラジコンを買った記憶あり

http://fc09.deviantart.net/fs71/f/2010/195/5/5/DTM_Season_Finale_1995_by_dtmsnoopy.jpg
100音速の名無しさん:2012/11/30(金) 20:01:11.30 ID:cuAEr6lPO
カリブラ、92年は自然吸気(FF)でティリーが出てた。翌年四駆ターボがスウェーデンでブロンキストがドライブ、5位か6位の成績でしたね。
101音速の名無しさん:2012/11/30(金) 20:31:44.43 ID:eYszuvcG0
93スウェディッシュのカリブラのリザルトはリタイヤだぜ
102音速の名無しさん:2012/11/30(金) 21:52:50.98 ID:jpXELloT0
でも、WRX STIやランエボXに乗ってたらまわりも少しはかっこいいなとか金持ちだな
とか思うかもしれないけど、今のラリーカーのVitzとかDS系とか乗っててもかこよくない。
103音速の名無しさん:2012/11/30(金) 21:56:15.42 ID:N/qaf+p90
なぜメガーヌが出てこないのか
104音速の名無しさん:2012/11/30(金) 21:58:11.54 ID:/+ChMw1q0
>>102
感性がキモオタそのものだな
105音速の名無しさん:2012/11/30(金) 22:06:53.79 ID:HPCqj3xB0
DS3 racingってのがまあそれなりの格好はしてるがちと物足りないかな
http://www.fastmotoring.com/wp-content/gallery/citroen-ds3-racing/citroen-ds3-racing-21.jpg
106音速の名無しさん:2012/11/30(金) 22:12:48.83 ID:7A0VL9Qu0
ホットハッチ好きだから、今のラリーカーの趨勢がコンパクトハッチなのは個人的に嬉しいぜ

DS3すげーカッコイイと思うんだがなあ…
ポロRも頑張ってほしい

プジョー307はWRC最後のクーペ型?
107音速の名無しさん:2012/11/30(金) 22:19:53.65 ID:Sif6kQMH0
俺もクーペよりハッチバックの方が好きだから今の流れは嬉しい。ポロRとか、最高ですやん
108音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:03:21.13 ID:jpXELloT0
>>104
え? 君もでしょ?
109音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:06:44.06 ID:/+ChMw1q0
>>108
なんで?
110音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:11:55.84 ID:HPCqj3xB0
藪から棒に人をキモヲタ呼ばわりしてる時点でな
111音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:34:20.13 ID:/+ChMw1q0
それと美的感覚にどんな関係があるんですか?
112音速の名無しさん:2012/11/30(金) 23:37:17.57 ID:HPCqj3xB0
ハイハイ
113音速の名無しさん:2012/12/01(土) 01:30:56.13 ID:U5C+EKSV0
オクタビア最高じゃん。
114音速の名無しさん:2012/12/01(土) 02:53:27.32 ID:T2MHiyW10
ハッチバックの中では、DS3は丸っこくて、あんまりカッコイイとは思わんな
C4はカッコ良かったけど、DS3はあまりにもデザインが違ってさ・・・
フィエスタ、ポロ、ファビアはどれもカッコイイと思う

セダンならGCインプレッサとエボWは良かったな
115音速の名無しさん:2012/12/01(土) 03:13:43.96 ID:2ydMEj/b0
カクカクなハッチバックはデルタインテグラーレ
116音速の名無しさん:2012/12/01(土) 04:51:35.75 ID:b24A9jEW0
205!
117音速の名無しさん:2012/12/01(土) 04:51:44.65 ID:NrQ7HBqA0
基本この手のコンペティションカーは速いと格好良く見える
逆にいくら見た目良くてもてんで勝負にならないと見かけ倒しかよって感じだし
まして参戦すらしてないランエボWRXとか…
118音速の名無しさん:2012/12/01(土) 07:54:26.21 ID:zDW6jyf00
>>117
グループN知らないの?
119音速の名無しさん:2012/12/01(土) 08:22:50.09 ID:srMGE2Cq0
フィエスタは買えないしな
DS3も市販車とWRと違い過ぎる
ウィングつければ何でもかっこよくなるのかなと思えてくる
目が慣れたからかっこよく感じるけど、一般的にはあまりスポーツイメージない小型車が走ってるジャンルは人気出ないのもやむなしにかな
120音速の名無しさん:2012/12/01(土) 08:54:54.05 ID:K/qI50tQP
DS3も普通グレードとレーシングじゃ全然違うしなあ
まあそれを言うならインプだって一般向けとWRXじゃ違うけどw
見た目的にはホイールやタイヤや車高によってかなり変わる
121音速の名無しさん:2012/12/01(土) 09:03:59.19 ID:VVPC1eC00
ベース車の善し悪しもあるけど、エアロで武装するレーシングカー(ラリーカー)
はエアロパーツの出来次第でガラリと変わるわな
ファビアS2000なんかプロトタイプ(今のラリークロスで使ってるヤツとほぼ同じ)何かは不細工だし
あのままだったら興味もなかっただろう。個人的な意見だけどw
これまた個人的な意見としては、ポロWRCも進化する度に格好良くなってる
122音速の名無しさん:2012/12/01(土) 10:18:32.72 ID:pQbnnCkH0
>>119
ウイングより張り出したフェンダーがないからしょぼく見えるんじゃ?
デミオとかスイスポのワイドボディ仕様とか出たら一瞬購入を考えるかもだ
123音速の名無しさん:2012/12/01(土) 10:43:17.33 ID:ipRTgrtG0
IRCのシビックtype-Rも好きだったぜw
124音速の名無しさん:2012/12/01(土) 11:03:19.35 ID:nxWO+9V40
125音速の名無しさん:2012/12/01(土) 11:42:55.65 ID:ZyeGhIWI0
ハッチバックも好きだけど、
クーペのラリーカー見たいよね。

ターマック限定で出るとか言ってたエキシージとかどうなったんだ・・・
126音速の名無しさん:2012/12/01(土) 12:48:31.87 ID:VVPC1eC00
スペインでは括約してるよ!
127音速の名無しさん:2012/12/01(土) 13:54:54.94 ID:idErW6pZ0
その変換は駄目だと思うの
128音速の名無しさん:2012/12/01(土) 15:14:23.93 ID:ZyeGhIWI0
ttp://www.youtube.com/watch?v=d_DtQtlObcA

ホントだ。一応実戦では走ってるのね。
WRカーに比べると動きが軽快だね。
129音速の名無しさん:2012/12/01(土) 15:29:18.70 ID:1AFn/kgD0
>>128
かっけー
130音速の名無しさん:2012/12/01(土) 16:13:51.15 ID:nxWO+9V40
>>128
これは...
ロータスさん 速く参戦準備を
131音速の名無しさん:2012/12/01(土) 17:07:49.99 ID:srMGE2Cq0
競技だけを考えれば有利じゃないの?
もうちょっと車種のバリエーションあった方がいいし、出てもらいたいわ
自分が普通に買いそうなベース車が競ってるのも親近感あっていいけど、似たようなのばっかじゃ物足りない
132音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:00:37.21 ID:AlqGkNwO0
俺はアメリカンモータースポーツが好きなのですが
ナスカーやモンスタートラックの見せ方の上手さがWRCには足りないように感じる
モンスタートラックでは各マシンに個性を持たせてプロレスラーみたいにキャラが立っていて
対戦という感じが誰が見ても解りやすい感じになっている
WRCを同じようにしろという気は無いがコンパクトハッチバックばっかりで似通った感じになるうえ
ベース車に親近感があっても金が掛かり過ぎて別世界になっている
アメリカ人の広報を雇えばもう少し売込みが上手くなるのだろうか?
133音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:02:09.29 ID:zDW6jyf00
>>131
レギュレーションに自由度を持たせても最終的には有利な形ひとつに偏ることになる
おまけにその過程でハズレ引いたマニュファクチャラーがどんどん撤退するだけなんだが
134音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:18:13.11 ID:v1tAg1X+P
レギュレーションなんかよりも
衝突・燃費・環境の規制の方が大きく作用しているんじゃねえのか?
135音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:21:02.06 ID:zDW6jyf00
>>132
モンスタートラックやナスカーだって似通った感じになる上、別世界だと思いますが
ラリーという競技の形式上、対戦という感じがわかりやすい感じにするのは難しいものがある
アメリカ人を雇えばどうこうなるものじゃないということはアメリカラリー選手権を見ればわかるでしょう

>>134
どういう意味?
136音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:22:22.04 ID:LJ3C1YBy0
>>132
主催のFIA自信がアメスポ嫌がっているフシがあるからなぁ。
F1でもアメリカグランプリはたまに抜けるだろ。
それにアメ公もオープンホイルはくるくる回ってるだけが至上主義みたいなとこあるし。
137音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:25:10.69 ID:nxWO+9V40
アメリカのスバルはこんなに元気なのか。
http://www.subaru.com/enthusiasts/rally/index.html
138音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:26:02.14 ID:v1tAg1X+P
>>134
衝突安全ボディにすると形が似通ってきます。
Aピラーが太くて寝ている感じに。
1.6Lターボなんてのは今欧州じゃ燃費対策でターボ化している影響でしょ。
139音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:27:37.93 ID:v1tAg1X+P
>>137
少ないCM予算で、値引き販売しない、ってWBSでやってました。
140音速の名無しさん:2012/12/01(土) 18:38:58.60 ID:zDW6jyf00
>>136
嫌ってるってw
F1の開催はFIAの気分だけで決まるものじゃありませんよ
あとちなみにインディはオーバルの比率下がってるよ

>>138
「どの3ドアハッチも形が似てる」って話じゃなくて、「どれも3ドアハッチばかりだから形が似てる」って話だと思ってたが
141音速の名無しさん:2012/12/01(土) 21:19:08.73 ID:K/qI50tQP
>>128
これでも、市販車の仕様が車重1080キロだから
R-GT規定の最低重量を満たすためにバラスト積んでるらしいぞw
142音速の名無しさん:2012/12/01(土) 22:22:21.16 ID:sjej2xcR0
ペターがシトロエンと契約直前までいったとかホントかよ
QMWRT交渉の妄言としか思えないのだが^^
143音速の名無しさん:2012/12/01(土) 22:46:50.68 ID:sjej2xcR0
ハンニネンがQMWRT入りか、これでタナクの育成にも余裕が出来たかな
ペター乙
144音速の名無しさん:2012/12/01(土) 22:51:54.06 ID:cCgqcpNK0
>>142
ノルウェーのシトロエンがスポンサーになって資金持ち込みって形なら
みたいな話で進んでたんだろうとは思う
145音速の名無しさん:2012/12/02(日) 00:06:43.43 ID:yuHNyLOD0
>>143
ハンニネンはただフィエスタをドライブするだけど、カタールじゃないみたい。
というかシュコダのワークスクビになるとは・・。
ただラッピはかなり期待できる逸材ですな。
146音速の名無しさん:2012/12/02(日) 01:36:40.19 ID:+cZoF2CH0
>>145
クビと言うべきか悩ましい感じもするけど・・・
本人もWRカーへのステップアップ希望はあっただろうし
今のところMスポーツから2戦てことだけど、成績次第で追加参戦というオプションも想像できるし

でも、ハンニネンがカタールじゃないのなら、セカンドドライバーは誰だろな
ハンニネン、ペター、ノビコフ辺りをイベントごとに使い分けか?
147音速の名無しさん:2012/12/02(日) 01:37:44.90 ID:ZZ7q0TCT0
>>145
シュコダからのオファー断ったらしいけど
148音速の名無しさん:2012/12/02(日) 07:44:05.73 ID:32vdr9M10
シュコダ再参戦はよ
149音速の名無しさん:2012/12/02(日) 11:32:34.96 ID:g6xLinDYP
トンネル崩落でインプ最強伝説
150音速の名無しさん:2012/12/02(日) 17:34:03.02 ID:0yH3klW90
151音速の名無しさん:2012/12/02(日) 17:46:09.10 ID:GHDVjtaX0
152音速の名無しさん:2012/12/02(日) 18:06:15.76 ID:eEx+une40
こんなもの上げるなよ、タヒね
153音速の名無しさん:2012/12/02(日) 21:25:12.97 ID:ysi6JIYv0
基地外に刃物とはまさにこのこと
154音速の名無しさん:2012/12/02(日) 22:11:30.42 ID:EnAWqmW20
>タヒね
何年前からタイムスリップしてきたんだこいつ
155音速の名無しさん:2012/12/03(月) 00:54:02.50 ID:mXGC/JxlP
亡くなった方、いまだ行方不明の方もいるのに動画リンク貼ってはしゃくとか
人としてありえんだろ
156音速の名無しさん:2012/12/03(月) 01:45:22.88 ID:8MM5br7P0
このインプ、天井が崩れてくるのを見てアクセル全開にして助かったらしいな
抜けられたのはこのインプだけだったそうな…
157音速の名無しさん:2012/12/03(月) 06:53:37.64 ID:zSiFr0RHO
はしゃいでるのは朝鮮人だろうな
158音速の名無しさん:2012/12/03(月) 08:18:39.35 ID:6/D5Qa8bP
>>156
そういう状況に遭遇した事がないから分からないが、
アクセルを踏めるってすごいな。
159音速の名無しさん:2012/12/03(月) 15:23:08.31 ID:mEMYGCkm0
三菱に社員として入ったが思い描いていた事が出来ないといって数年で退社する人が多いらしい
現状の三菱はエンジン車の利益を電気自動車が食ってるように見える
販売が期待出来そうなコンパクトトールワゴンは間に合わせのOEM(デリカD2)
人気の軽も新車がまるで出ずパジェロミニもミニカも絶版
新車攻勢をかけるホンダの足元にも及ばない状況

ヒュンダイのWRC参戦が近づいて来た様だがそっちに移籍する人も出るだろう
ヒュンダイが勝てるかどうかは知らないが三菱では何も出来ない
技術流出が進むとマジで日本企業再建できなくなるぞ
160音速の名無しさん:2012/12/03(月) 15:33:17.76 ID:O0tc/QxB0
脈略もなく突然現代の話するとか半島からお仕事ご苦労様です
161音速の名無しさん:2012/12/03(月) 16:45:05.24 ID:4ekdtESN0
タナクはMINIとも交渉してるのか、マルコムも育成する余裕無くなったのねorz
となるとノビコフか無給ウッドのどちらかになるのか・・・
162音速の名無しさん:2012/12/03(月) 18:26:53.50 ID:6Fj3Fp220
そこでまさかのマシュー・ウィルソン
今何してるのかは知らんが・・・
163音速の名無しさん:2012/12/03(月) 21:48:06.18 ID:bkbN0wTu0
笹子事故「NHK記者奇跡の脱出」 スバル「インプレッサ」に賞賛の声
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000007-jct-soci
http://www.age2.tv/rd05/src/up1654.jpg
164音速の名無しさん:2012/12/03(月) 22:13:25.87 ID:mXGC/JxlP
いい機会だから言っておくが、乗用車としてのインプレッサは全くのスレ違い板違いだからな?
ラリーのベース車両の話題で出てくるなら別だが
ただの乗用車の話題を出されてもここじゃ何の意味もない
該当する板でやってくれ
165音速の名無しさん:2012/12/03(月) 22:15:35.64 ID:h2i8P/le0
これくらいいいじゃん
166音速の名無しさん:2012/12/03(月) 22:48:26.86 ID:9nStyk750
SEAT
シュコダ
スバル
ミツビシ
トヨタ
再参戦はよ。
167音速の名無しさん:2012/12/03(月) 23:21:06.76 ID:xWmVGxab0
自治厨うざ
168音速の名無しさん:2012/12/03(月) 23:45:35.02 ID:9nStyk750
これって完全にWRC仕様にしてるよな。 ラリアトが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7273003
169音速の名無しさん:2012/12/04(火) 00:09:57.36 ID:uQcDF2rZP
しかし、世界ラリー選手権でってコメントも入ってるし
これを機会に、戻ってくる可能性は・・・ ないよねぇ orz
170音速の名無しさん:2012/12/04(火) 07:44:51.28 ID:qRCGC9ZdP
総集編のブルゥレィ版を出してくれ
171音速の名無しさん:2012/12/04(火) 11:09:05.58 ID:pGqaYkft0
不謹慎ながら、今回の一件で
「スバルがWRCを席巻していた時代に作った本気モデルだもんなぁ…」
と懐古されることはあっても
彼らがWRCに戻って来ることは恐らくないのだ…
172音速の名無しさん:2012/12/04(火) 11:10:24.49 ID:XqA+4B4J0
それがどうした
173音速の名無しさん:2012/12/04(火) 14:06:22.98 ID:uJyYolBC0
文句があるか〜
174音速の名無しさん:2012/12/04(火) 20:12:15.43 ID:TVbCuz9pP
ペター終了のお知らせ
175音速の名無しさん:2012/12/04(火) 20:12:32.11 ID:YjwASK6z0
ペターのWRC撤退キターorz

現地では引退を決意って報じてるみたい
http://www.nrk.no/sport/petter-solberg-avslutter-karrieren-1.9387429
176音速の名無しさん:2012/12/04(火) 20:26:27.26 ID:H+FJuURp0
ペター引退と聞いて4年ぶりぐらいにこのスレに来ますたw
あ、引退じゃないのか?まぁどうでもいいや、WRCってまだやってたんだね。
177音速の名無しさん:2012/12/04(火) 20:34:18.96 ID:XqA+4B4J0
>>175
ロブハルフォードかとオモタ
178音速の名無しさん:2012/12/04(火) 20:34:27.02 ID:3AzyyhuV0
ヨーロッパメーカーはいったん撤退したらもうしばらく無理でしょ
景気が悪過ぎるし解決する方法がない
という事で国産に期待
179音速の名無しさん:2012/12/04(火) 20:43:24.34 ID:VQq0J0ql0
今年はアレだったけど、やっぱり引退となると寂しいな
180音速の名無しさん:2012/12/04(火) 21:36:30.71 ID:9l9e3maU0
>>178
ドイツだけは景気がいい
181音速の名無しさん:2012/12/04(火) 22:31:36.13 ID:mHwV1TFK0
ソルベルク..... トヨタに来てくれると信じていたのに。
182音速の名無しさん:2012/12/04(火) 23:33:17.01 ID:B7kFTVFY0
お前らがペターを虐めるからだぞ。
183音速の名無しさん:2012/12/04(火) 23:57:35.04 ID:i/4SU0XK0
写真館別館に知ってるキミファンのおばちゃんが出ててワロタw
184音速の名無しさん:2012/12/05(水) 00:23:31.57 ID:aU40aHzEO
ペターは2005年以降、浮かんでこれなかったな…
185音速の名無しさん:2012/12/05(水) 00:34:39.33 ID:YYb8nB0o0
引退か・・・
せめてもう1勝して欲しかった(;´Д⊂)
186音速の名無しさん:2012/12/05(水) 01:10:46.11 ID:UBH780+d0
やっぱり2010年のラリーじゃパンが勝てるチャンスだったよな
187音速の名無しさん:2012/12/05(水) 02:20:03.97 ID:Jwye9pHU0
WRCを観る価値がなくなった
ペターの次の挑戦を楽しみにしてるよ
188音速の名無しさん:2012/12/05(水) 03:13:46.58 ID:msp/w3ej0
ハリウッド()もようやく引退か、最後に現代で走って欲しかったなw
189音速の名無しさん:2012/12/05(水) 04:19:06.07 ID:8upvmOMk0
ペター遂にWRC引退か
てっきり03年のマキネンみたいにオストベルグのサポートに回ると思ってたがな

ローブもペターも引退で一時代が終わった感じだし次は誰を応援しようか・・
190音速の名無しさん:2012/12/05(水) 04:43:28.50 ID:EFhdvMX10
ローブもライバルに恵まれなくてある意味気の毒だったな
史上最強なのにあまり語り継がれないドライバーになりそう
191音速の名無しさん:2012/12/05(水) 04:59:33.47 ID:QaCA7sgA0
チャンピオン獲得は全てシトロエンだったというのもね・・・
192音速の名無しさん:2012/12/05(水) 07:34:49.75 ID:b509jVkQO
ペターも勝利はスバルのみだったな
193音速の名無しさん:2012/12/05(水) 07:51:23.24 ID:3VVbmp0DP
ローブはミスしたエレナの頭を殴ったり、
トラブルが起きた車を蹴るくらいやる個性が欲しい。
194音速の名無しさん:2012/12/05(水) 09:26:44.98 ID:OSkdaG6o0
>>193
今更かいな!
195音速の名無しさん:2012/12/05(水) 10:14:39.67 ID:eWwIM1GS0
ペターどこいくんだろう?無難にIRC?
アメリカ行ってGRC?それともサーキットのレース転向しちゃう?
196音速の名無しさん:2012/12/05(水) 10:40:39.40 ID:1Ox6igq10
とりあえずERCならともかくIRCだけは100%ありえないと断言しておく

前に参戦計画あったパイクスピークじゃないのかなあ
197音速の名無しさん:2012/12/05(水) 11:45:15.45 ID:55B5a2xjO
チャンプ経験者がレギュラー参戦無し!って過去にあるのかな?
198音速の名無しさん:2012/12/05(水) 12:56:26.11 ID:7/iqjkTb0
パイクスピークとかラリークロスとかじゃね
199音速の名無しさん:2012/12/05(水) 16:12:47.62 ID:msp/w3ej0
X-GAMEに出て派手にクラッシュしてくれ、禿ウッドw
200音速の名無しさん:2012/12/05(水) 16:38:57.57 ID:UBH780+d0
まあ、ペターはWRCやめても他の競技で楽しませてくれそうなのでマクレーのように死なないでくれよ。
201音速の名無しさん:2012/12/05(水) 16:46:18.39 ID:YYb8nB0o0
前にサーキットレースからの誘いもあったしそっちは行かんのかな
202音速の名無しさん:2012/12/05(水) 17:24:36.35 ID:rGwqktOd0
ラリークロスとか興味ありそうだし、GRCなりに出るんじゃないかね

それより、マーカスはどうなったんだ?
来年出られるのかね
203音速の名無しさん:2012/12/05(水) 17:51:59.22 ID:S1F49jFXO
アホのソルベルグは年明け事故死します
204音速の名無しさん:2012/12/05(水) 18:07:19.05 ID:EFhdvMX10
電柱にぶつかってか
205音速の名無しさん:2012/12/05(水) 18:20:32.30 ID:u7e22v/u0
ぺターの来シーズン
アメリカのBAJAシリーズなんてのもあるかもしれないなと思う
アルミン・シュバルツがBMW・X6のプロトカーで参戦してたりするというのもあるのですが
基本的にはオフロード好きの俺の希望的観測ですw
206音速の名無しさん:2012/12/05(水) 20:16:59.43 ID:GppOPy9g0
ペター、スバル撤退直後に、パイクスとルマンへの転向っていう話があったような記憶
サインツみたいにダカールで見てみたい

マジでWRC世代交代っすな
来季からはローブのコメント通り、オジエとミッコが選手権争いの中心になるのかな
207音速の名無しさん:2012/12/05(水) 20:41:01.38 ID:hsz1x+nV0
最期の勝利があれじゃ辞めるに辞められなかったんでしょう→ペター

ペター、調子がよかった年(中古のクサラ)はアクティブデフ車だったの考えると、アクティブ禁止が合わなかったのかな?と勝手に推測
208音速の名無しさん:2012/12/05(水) 21:34:22.22 ID:svyhaEWY0
>>207
C4に乗り換えたらさらに上位入賞しましたけど
209音速の名無しさん:2012/12/05(水) 21:51:35.82 ID:msp/w3ej0
今思えばゴン中山みたいだったな、ハリウッド()
シュバルツ先生以上に"永遠の新人"という言葉が似合うわ
210音速の名無しさん:2012/12/05(水) 22:21:34.02 ID:aU40aHzEO
>>206
世代交代つってもなぁ…

F1のシューマッハをアロンソが破ったような、倒して引退させた、ようなのが無いと、
レベル低いから見限られた、っていう印象が拭えない。

ローブがいなくなったからチャンプになれるようなもんだし。
211音速の名無しさん:2012/12/05(水) 22:43:54.90 ID:uNWoablH0
>210
最悪なのは、来年ローブがスポット参戦したレースを全て勝っちゃうような事態になった時だよな…
1年フルタイムでテスト/レースしてるレギュラードライバーの立場は?って感じで…
212音速の名無しさん:2012/12/05(水) 23:29:21.11 ID:xQXqtFZ20
ローブがスポット参戦でもミッコがタイトルを取れなかったら
213音速の名無しさん:2012/12/05(水) 23:31:06.41 ID:GppOPy9g0
ローブといえど、
WTCCとの二足のワラジでスポット参戦って、セッティングとか万全にやれるものなのかな

開幕戦のモンテが注目すな
214音速の名無しさん:2012/12/05(水) 23:40:57.07 ID:mNOEY83E0
ローブはやっちゃうよ。全員の予想通りにw
215音速の名無しさん:2012/12/06(木) 00:31:40.56 ID:W3gkPGWi0
ローブにスポット全勝されてシーズン3位に入られたらみんな引退で良いと思う。
216音速の名無しさん:2012/12/06(木) 00:43:07.48 ID:Hzwnny0K0
ペターみたいな老害クラッシャーが今まで走れただけでも充分だろ、ようやく消えたかって感じ
後は後輩に任せてゆっくり休めや
217音速の名無しさん:2012/12/06(木) 01:17:16.52 ID:i732LNTL0
ローブ勝ち逃げ、の感は否めないよな
去年の今頃、オジェがフォードに移籍してたら、どうなっていたかな
チームメイトというしがらみが無い状態で、ローブ対オジェを見たかった
218音速の名無しさん:2012/12/06(木) 01:23:28.22 ID:hmud4FLq0
むしろチームオーダーがないor必要最小限でのガチバトルを1年通して見てみたかった

まあマニュファクチャラータイトル考えたらありえないけど
219音速の名無しさん:2012/12/06(木) 01:35:47.40 ID:Kp2eJfARO
グロンホルム引退の時点で、ローブ一人勝ち状態になることは予想してた。
ミッコのシトロエン移籍で更にだめ押し。

もうだめだよ。WRCは。
220音速の名無しさん:2012/12/06(木) 02:16:41.52 ID:UUeIiIkt0
オジェとミッコとか小物過ぎて観る気になれない
221音速の名無しさん:2012/12/06(木) 02:46:41.85 ID:W3gkPGWi0
たしかにオジェとミッコがタイトル争いしてもなんだか歴代チャンプ達に比べてちょっと劣って見えてしまうしな。
マーカスあたりが復帰して三度目のタイトルとってくれた方がマシかもな。
222音速の名無しさん:2012/12/06(木) 03:29:32.22 ID:6i0rpfWC0
オジェがスポットのローブすら寄せ付けない感じで勝ちまくってくれたらまだ納得する
223音速の名無しさん:2012/12/06(木) 08:52:32.92 ID:t/9wMbdK0
>>208
あの年はマーカスがいなかったし
前年とどっこいどっこい(マシン性能考えれば後退)じゃない?
ハゲ…もとい影が薄くて忘れてたのは事実だけど
224音速の名無しさん:2012/12/06(木) 11:10:30.13 ID:Ij35TmDqO
毎日現れるペターアンチさんは何がしたいの?

モタスポ板は変人が多いね
225音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:10:29.84 ID:3npEwMqO0
226音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:27:08.21 ID:sMxwpOvx0
ピーター・ソルバーグお疲れさん(`・ω・´)
227音速の名無しさん:2012/12/06(木) 16:38:32.28 ID:AMgGWiTA0
Seb Loeb: "My 2013 #WRC events will be Monte-Carlo, Sweden, Argentina and France.
ローブはモンテ、スウェーデン、アルゼンチン、フランスの4戦に出場
228音速の名無しさん:2012/12/06(木) 17:32:22.83 ID:Wcknm3590
ドイツでないのは以外…
wtccと日程が重なるのかな?
229音速の名無しさん:2012/12/06(木) 18:01:23.35 ID:QnFcR7dP0
>>223
マーカス?何の話をしてるの?
230音速の名無しさん:2012/12/06(木) 18:01:55.50 ID:QnFcR7dP0
>>228
来年はWTCC出ません
231音速の名無しさん:2012/12/06(木) 18:10:20.86 ID:LoM0bg5Y0
来年ミッコが取らなかったらシトロエンとしても格好がつかなくない?
232音速の名無しさん:2012/12/06(木) 18:20:27.23 ID:QnFcR7dP0
>>231
ソルドでもいいじゃん
というかシトロエンは毎年メイクス優先だから
233音速の名無しさん:2012/12/06(木) 18:22:01.93 ID:f8Hx5PXt0
ローブ開幕戦モンテ圧勝で思いっきり2013年WRCを盛り下げてくれる予感…
234音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:03:11.73 ID:tQASkV91O
既出かも知れないけど、
シトロエンからレッドブル消えたな
やっぱりポロはレッドブルカラーか
235音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:08:55.71 ID:POw6ZYbt0
シトロエン安定のカラーリングのダサさ

つかアブダビ入るとなんでこんなに崩れるんだ
236音速の名無しさん:2012/12/06(木) 19:22:33.06 ID:V5UffaiQ0
なんじゃありゃ・・・
237音速の名無しさん:2012/12/06(木) 20:26:42.23 ID:fn25nxp20
2013WRC
油vs油vs牛
獣もっと本気出せよ
238音速の名無しさん:2012/12/06(木) 20:28:43.25 ID:8gn04JFg0
239音速の名無しさん:2012/12/06(木) 20:45:03.10 ID:ww/VKmRX0
今年のHRTみたいなカラーリングだな
まぁ消滅しましたけど←HRT
240音速の名無しさん:2012/12/06(木) 21:43:19.15 ID:06Wyr76i0
>>228
より地元に近いフランス出るからドイツには興味薄れたのかな。
それよりスウェーデン、アルゼンチンに出るのが意外。
特にスウェーデンはそれほど得意なイベントじゃなかったイメージあるけど・・・
241音速の名無しさん:2012/12/06(木) 22:35:54.44 ID:+lPQapxZ0
シトロエンは真っ赤なTOTALカラーが一番かっこよかった。
242音速の名無しさん:2012/12/06(木) 22:51:53.86 ID:QnFcR7dP0
>>240
得意と好きとは別なんだろ
243音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:04:24.75 ID:WpLXEzIRP
普通にバカンスを優先したんだろ
244音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:11:45.12 ID:t/4VCrCjO
シトロエン・・・これって○んこ色?
245音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:13:26.03 ID:7CQ1chTq0
ゴロワースカラーのクサラも好きだった。
ローブが怪我で退場してから赤に戻ったけど
246音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:26:34.65 ID:QnFcR7dP0
>>243
8月の4週に取らなきゃいけない決まりでもあるのか?
247音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:42:12.79 ID:Hzwnny0K0
>>238
相変わらずトタルが足を引っ張ってるな
赤バックを止めればマシなカラーリングになるのに・・・
QMWRTもカオスカラーな悪寒w
248音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:46:39.38 ID:bjmnkTH00
シトロエンがすでに赤だから無理
249音速の名無しさん:2012/12/06(木) 23:56:06.25 ID:WpLXEzIRP
>>246
フランス人と言えばバカンス。
バカンスを取るための有給休暇に関する法律もある。
250音速の名無しさん:2012/12/07(金) 01:01:55.60 ID:ObgXni8X0
>>247
俺は赤を多くして金色?うんこ?との境界に白を入れれば格好良いのではとおもた
251音速の名無しさん:2012/12/07(金) 01:52:04.96 ID:bbixHD4c0
フォード時代のアブダビは赤を使ってたんだから、ほとんど赤でもよかったのに
252音速の名無しさん:2012/12/07(金) 10:12:04.40 ID:KL+tFs/20
なんだよ、この色w
そりゃ、ローブも引退したくなるわ。
253音速の名無しさん:2012/12/07(金) 10:16:22.28 ID:iGrThMiA0
ローブいなくなるんだからフランスをどっか違うとこでやって欲しい。
もちろんできればコルシカで・・・
254音速の名無しさん:2012/12/07(金) 10:19:16.33 ID:ZzSCWfVM0
ラトバラとオジェのツートップで車が壊れなけりゃVWが優勝じぇねえか
255音速の名無しさん:2012/12/07(金) 10:32:11.10 ID:wicuCiRC0
>>253
フランスはコルシカでやって欲しいよね。
アルザスじゃドイツとあんまり変わらないし。
256音速の名無しさん:2012/12/07(金) 10:39:38.87 ID:GxPL1ia2O
コルシカは、やる気がないとか、客が減少傾向とかあったからな。
FIAも、離島じゃなくて本土でやりたいみたいだから、サルディニアも移動したがってるでしょ。
257音速の名無しさん:2012/12/07(金) 13:55:58.86 ID:pO94B7940
シトロエン・トタル・アブダビWRT
アブダビ・シトロエン・トタルWRT

紛らわしいなんてレベルじゃねえぞ・・・
258音速の名無しさん:2012/12/07(金) 14:13:28.28 ID:Y52v221X0
259音速の名無しさん:2012/12/07(金) 18:14:29.20 ID:k5LO9iK/0
>>257
違うチームだったら問題だけどなw
260音速の名無しさん:2012/12/07(金) 22:31:54.12 ID:bF3fJ9KZ0
体操は自チームでGTワールド(旧FIA-GT1)にも参戦か
去年も仏GTやポーGPに出てたしスプリントレース好きなんだな
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/553731_431251106933512_2015702296_n.jpg
261音速の名無しさん:2012/12/07(金) 22:44:22.13 ID:VGPuP3uc0
そろそろポロ発表会か
262音速の名無しさん:2012/12/07(金) 23:01:32.08 ID:f0QBMVnU0
ポロ格好良すぎて失禁した
263音速の名無しさん:2012/12/08(土) 00:04:01.18 ID:qvqSTv1H0
もうどこかで参戦車両の写真リークされたの?
発表は日本時間の9日0時過ぎだのはずだけど…
264音速の名無しさん:2012/12/08(土) 00:07:46.50 ID:6XpMzRIy0
>>260
レッドブルカラーのクルマは何ていう名前なの?
265音速の名無しさん:2012/12/08(土) 00:17:03.49 ID:fUTtnrXl0
マクラーレンMP4-12Cかな?
266音速の名無しさん:2012/12/08(土) 01:23:18.21 ID:/nKzbEkh0
>>263
テストカーの事ですたいw
267音速の名無しさん:2012/12/08(土) 02:20:50.58 ID:yhHgVzkh0
ペターもWTCCやGT選手権出てくれないかな、中華銀行チームあたりでw
268音速の名無しさん:2012/12/08(土) 02:48:13.53 ID:i4nVW6lb0
ペターは前にル・マンテストやってたしWECのLMP2クラスにスポットで出つつ、パイクスピークに挑戦でいいよ。あとはマキネンのように若手の北欧ラリーストの育成すれば良いと思う。出来ればスバル繋がりで日本人ラリーストも育成してほしいけど
269音速の名無しさん:2012/12/08(土) 03:23:49.51 ID:b1IxT9K80
>>259
アブダビ・シトロエン・トタルWRTのほうは「アルカシミ殿下のため」のチームなんだよな?
ヌービルはこっちの2台目で走るんだろうな
カラーリングは、1軍と2軍で違うんだろうか・・・
270音速の名無しさん:2012/12/08(土) 05:07:07.13 ID:yhHgVzkh0
ヌービルはナッサーが支援してるから名義別じゃね?
271音速の名無しさん:2012/12/08(土) 05:32:50.10 ID:OXRPdCgGP
>>260
フォーミュラカーにガワだけ着せたような
なんとかGTとかDTなんとかよりはるかにかっこいいな
272音速の名無しさん:2012/12/08(土) 23:32:27.20 ID:yhHgVzkh0
273音速の名無しさん:2012/12/08(土) 23:46:49.09 ID:q4GoThr40
ラリーのイメージを大事にしているからさ(嘘
274音速の名無しさん:2012/12/09(日) 00:20:46.84 ID:98C3fXCBO
>>267>>268
アホのソルベルグに何を期待してんのよwww
275音速の名無しさん:2012/12/09(日) 00:32:56.88 ID:A6ACzofA0
VW体制発表会ハジマタ
スタッフジャンパーが黒ベースに変わっててカクイイ
276音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:04:59.18 ID:Vp6L848X0
白ベースか!格好ええがな!
277音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:06:46.68 ID:A6ACzofA0
既存の白ベースに青ラインのカラーリングか >VW
赤牛は控え目に入っててカクイイじゃん
278音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:07:06.24 ID:hkotSgBc0
>>272
一瞬ベッカムかと思った
279音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:09:55.55 ID:FgFmZ0550
FXさん元気そうでなにより。
あとザウバーにいたウイリー・ランプさんがVWに移籍していたとは知らなんだw
280音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:14:18.94 ID:WmKi80Jg0
なんかヤリマテが凛々しく見える
281音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:14:38.39 ID:55PDQU3a0
スタッフの陣容見てもVWの本気っぷりがわかるな
282音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:17:45.83 ID:A6ACzofA0
ミケルセン出てきたな
前座?のイクス御大のヘルメット宣伝ワロタ
283音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:30:58.38 ID:OHH5Vn6P0
どーやってみるの?
284音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:31:57.92 ID:Vp6L848X0
も う お わ っ た w
285音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:33:40.67 ID:WmKi80Jg0
終ったのかな?
イヌスケ氏のブログだとまだ続きそうなこと書いているけど。

一応
>>283
http://www.volkswagen-motorsport.com/
286音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:35:17.91 ID:u4EjTGoB0
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=3&no=45467
によると日本時間午前3:30分からのようだ
287音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:35:47.33 ID:OHH5Vn6P0
オワタ…_| ̄|○
288音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:41:11.82 ID:55PDQU3a0
まだ1部が終わっただけ
3:30からの2部が本番
289音速の名無しさん:2012/12/09(日) 01:45:18.63 ID:Vp6L848X0
ごめんね嘘ついてw
290音速の名無しさん:2012/12/09(日) 02:11:13.71 ID:u6gYTRfz0
見逃した・・・
これが第1部でドライバー紹介だけ?

VW Motorsport introduces 2013 WRC drivers
http://www.youtube.com/watch?v=9gYjQbYeLlg
291音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:31:06.74 ID:A6ACzofA0
第二幕はじまた
292音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:31:06.86 ID:u4EjTGoB0
はじまた
293音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:32:42.47 ID:A6ACzofA0
まずは前座のイクス御大からw
294音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:36:25.05 ID:u4EjTGoB0
おーサインツ
295音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:36:28.05 ID:A6ACzofA0
サインツも出てきた
しかしジャンバーがカクイイ、公式グッツで出してほしいね
296音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:38:40.42 ID:A6ACzofA0
ラトバラはフォードの縛りで純白のスーツかw
297音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:38:57.55 ID:u4EjTGoB0
無地のスーツがw
298音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:39:20.68 ID:WmKi80Jg0
なんで無地のスーツw
299音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:40:07.40 ID:WmKi80Jg0
そうかそうか、まだ契約残ってるんだっけw
300音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:40:15.83 ID:A6ACzofA0
ていうかイクス御大は仏語通訳も兼務かwww
301音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:43:23.58 ID:u4EjTGoB0
ポロRでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
302音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:44:10.98 ID:OHH5Vn6P0
カラーリングシンプルだね
303音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:49:05.65 ID:WmKi80Jg0
サインツかわいいw
304音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:50:25.87 ID:u4EjTGoB0
終わりか
305音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:56:54.73 ID:txwAOWFX0
306音速の名無しさん:2012/12/09(日) 03:59:45.35 ID:OHH5Vn6P0
>>305
ありがとう
307音速の名無しさん:2012/12/09(日) 04:03:30.54 ID:hP7wUKQU0
ポロR、あんまり代わり映えしなかったな
もっとも、シトロエンはあんなカラーリングだし、Mスポーツもカタールがスポンサーじゃ期待できないし
シンプルで良いかもしれん
308音速の名無しさん:2012/12/09(日) 04:09:31.95 ID:txwAOWFX0
さっきの動画もう上がってるね
http://www.youtube.com/watch?v=6u1hu90R_kE
309音速の名無しさん:2012/12/09(日) 04:14:15.53 ID:A6ACzofA0
VWはワークスのオーラ出てていいね、シトロエンがプライベーターに見えてきたw
レーシングスーツは車載用に腕を赤牛ツートンにしてるけど、役所の職員みたいな感じだけどww
310音速の名無しさん:2012/12/09(日) 04:31:20.92 ID:m/xQVyZO0
モンテまでもう大して日がないのに今の時点で大きなデザイン変更はねえよw
311音速の名無しさん:2012/12/09(日) 05:02:20.72 ID:5DuqCRFz0
出遅れた… 
カルロス サインツ、ユハ カンクネン、マルク アレン、ジャッキー イクス、
ハンス-ヨアヒム シュトゥックが出席とか豪華杉www 

C.サインツ師匠が仕上げたんや PoloRちゃん応援するやで〜

で、SciroccoGT24 → SciroccoRのようにPoloRの市販バージョンもいつか出るんやろか
312音速の名無しさん:2012/12/09(日) 06:24:28.99 ID:VwgbvVyw0
そりゃ出せば確実に売れるし出すんじゃないか
とは言ってもFFのままでエアロもだいぶ大人しい感じだと思うけど
313音速の名無しさん:2012/12/09(日) 09:15:01.94 ID:cF6ZBhFE0
ポロかっこいいな!

>>312
ゴルフRと競合しちゃうからね。
ボディサイドのライン入れてラリーエディションって感じで出すだろうね。
314音速の名無しさん:2012/12/09(日) 09:56:10.05 ID:QsMujH9x0
>>311-313
飛ばしじゃなくて、正式なリリース出たらしいぞ。日本に入ってくるかはかなり怪しいが。
ttp://www.autoexpress.co.uk/volkswagen/polo/61818/volkswagen-polo-r-wrc
ttp://volkswagen-motorsport.com/index.php?id=50&L=1
315音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:03:09.23 ID:AZmu1y760
予想以上にお寂しい限り…
316:2012/12/09(日) 10:17:09.91 ID:m/xQVyZO0
ゴルフRと競合とか言って4モーションも使わない、パワーも少ないハンパなの出すくらいなら出さないほうがいい
売れないだろうしw
速い車、スポーツカー大好きなドイツじゃ特にね
そのくらいの経営判断はVWにはあるだろ
317音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:31:34.52 ID:lLrYcHVR0
今回発表されたポロWRCは前後フェンダー後部がくり貫かれてるな
テストカーには無かった処理だ。

ファビアS2000みたいにステッカー貼ってるんじゃないだろうな・・・
318音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:39:33.28 ID:QsMujH9x0
>>316
嫁よ。

>turbocharged 2.0-litre four-cylinder engine
>six-speed manual
>four-wheel drive
>220bhp
>350Nm of torque
>0-62mph in 6.4 seconds and on to 151mph
>33,900ユーロ
319音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:46:25.35 ID:m/xQVyZO0
>>318
だからそういうのでなきゃ出す意味ないって話だろうがw
320音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:52:40.24 ID:YhVGCx0ZP
1度目の釣りお披露目は絶許
321音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:52:56.55 ID:uAhElyEG0
>314
日本に入ってきてもフォルクスワーゲンジャパンじゃ、500万超えるだろうな。
322音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:55:02.88 ID:YhVGCx0ZP
>>317
テストカーみると繰り抜かれてないから今回はステッカーなんだけど、本番は繰り抜いてくるんかね
323音速の名無しさん:2012/12/09(日) 10:59:32.64 ID:QsMujH9x0
>>319
スマン、理解した。
324音速の名無しさん:2012/12/09(日) 11:24:59.53 ID:IZIHU9ed0
試作車は取ってつけたようなオバフェンだけが不満だったけど正式仕様はかっこよくなってて嬉しい
こりゃ来季はVW贔屓になるしかないな
市販バージョンは大きすぎるタイヤのせいで腰高に見えるのがちょっと残念だな
325音速の名無しさん:2012/12/09(日) 12:11:11.92 ID:vjrIBIntP
燃費規制のせいかブースト弱めのようだがちょっと手を入れたらこれは怪物になるなw
ボディも小さいからたぶん軽いだろうし
326音速の名無しさん:2012/12/09(日) 12:18:18.40 ID:H5sKQnAVP
時代が時代だったら、N車に仕立ててラリーに出てくる人もいたと思うのだけど。
327音速の名無しさん:2012/12/09(日) 12:24:51.42 ID:q+daNxVd0
ランエボとインプレッサに勝つのは無理
328音速の名無しさん:2012/12/09(日) 12:39:50.04 ID:IZIHU9ed0
どうだろ?ランエボインプも大きくなりすぎて先代モデルのほうがサーキットのタイムがよかったりジムカーナでも主力は未だにエボ\だったりするし
ヴィッツ級ボディに設計の新しい2Lエンジンの組み合わせなら改造度次第で上回りそうな気もする
329音速の名無しさん:2012/12/09(日) 15:08:08.37 ID:y9RoLDxL0
>>326
2ℓターボのゴルフRでGr.NもR4も作らなかったのだからやらないと思う
2WD部門ぐらいならあるかも知れないけど
330音速の名無しさん:2012/12/09(日) 15:27:09.36 ID:55PDQU3a0
ってか何故市販車verは2Lなんだろ
1.6LにすればR3とかR2の競技者ベースにも転用出来るし、
ゴルフとも差別化を図れるて消費者の選択肢も増えると思うんだが
331音速の名無しさん:2012/12/09(日) 15:52:34.25 ID:q+daNxVd0
>>330
>1.6LにすればR3とかR2の競技者ベースにも転用出来るし
四駆だからできません
WRカーを「イメージ」したスポーツバージョンなんだからパワフルなエンジン乗せてるだけ
332音速の名無しさん:2012/12/09(日) 16:54:28.28 ID:SzvvY9hH0
>>330
実質、ゴルフR、シロッコRと同じノリなんだと思うな
市販型1.6は環境対応型のヌルいエンジンなんじゃないの?
333音速の名無しさん:2012/12/09(日) 16:56:43.74 ID:55PDQU3a0
>>331
4WDなの失念してた・・・orz

っても1.6だったらR5にも転用できそうではあるけど、シュコダのファビアR5待ちなのかなぁ
334音速の名無しさん:2012/12/09(日) 17:11:05.91 ID:q+daNxVd0
>>333
R5にするなら普通のポロでいいじゃん
335音速の名無しさん:2012/12/09(日) 19:15:25.44 ID:XIVRwRcP0
何でもかんでもラリーカーそっくりの市販車がベースになきゃいけないと思うのは
あまりにもエボインプの考え方に毒されている
336音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:03:18.81 ID:BgzuFFhF0
ポロの画像見たいんですが、見られる所教えてもらえませんか?
あと関係ないけどラリーのドライバーってハゲてる人が多くないですか?
337音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:05:27.54 ID:mS9myDZh0
338音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:16:12.40 ID:5DuqCRFz0
>>314
おお…
如何にもってもんやなくてSciroccoRやGolfRのようなアッサリ感がええで
ただ、ちょっと腰高感があるのはしゃーないのか (´・ω・`)
339音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:28:54.79 ID:BgzuFFhF0
ありがとうございます。
まだ写真はないのかな?
340音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:29:32.77 ID:A6ACzofA0
ラトバラはスーツだけじゃなく、ジャンパーも無印仕様用意してたのねw
公式HPはカコイイが、画像コーナーが無い・・
341音速の名無しさん:2012/12/09(日) 20:29:37.34 ID:QsMujH9x0
342音速の名無しさん:2012/12/09(日) 21:15:48.54 ID:A6ACzofA0
>>341
ホットハッチ好きの漏れにはドストライク、近年のWRカーでは一番だわ。全てが美しい・・
ブレーキはアルコンか、ザックスの別タンク付きサスペンションもレイガーみたいに傾斜してるな。
車内もシンプルで素晴らしいが、コドラ用のサブモニターが衝撃で取れないか心配だw
FRフェンダー後部以外にもFバンパーダクトをステッカー処理してるけど、本番では開けてほしいね。
343音速の名無しさん:2012/12/09(日) 21:18:28.97 ID:dEnFMf4Z0
>>342
開口面積ってレギュレーションで決まってんのよ
344音速の名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:07.97 ID:A6ACzofA0
開口面積ってFバンパー以外にも規制あったっけ?
Fバンパーはコーナーランプが入る可能性はあるかもね。
345音速の名無しさん:2012/12/09(日) 22:14:05.49 ID:dEnFMf4Z0
Fバンパーダクトの話じゃないの?
346音速の名無しさん:2012/12/09(日) 23:12:16.36 ID:ls1GnQol0
>>314
おお!
たとえ外見だけでもラリーイメージのあるホットハッチが出るだけで、ミーハー的にヨダレものだわあ

まあ買えないとおもうけど、それでもGTIなら!
ポロは次に乗りたい候補すな
347音速の名無しさん:2012/12/10(月) 01:01:22.54 ID:4zuFNle60
ストリートバージョンのほうはあと2センチくらいでも車高下げたらたぶん印象もだいぶ変わるな
348音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:09:27.64 ID:+eJUqH+iO
ファビアもS2000の後にベースカー見たらだいぶがっかりしたなぁ
349音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:14:47.46 ID:mLsmnnoF0
VWはEgや足回りの画像を出してるのが凄い、相当な自信があるのだろうか?(それとも本番車は別モノなのか?w)
ボンピンはショーカーでエアロキャッチ付けてたけど、ラリーの振動には耐えられないのかね?
350音速の名無しさん:2012/12/10(月) 02:30:48.94 ID:kMo59YGq0
>>346
日本に入ってくることは無いだろうけど
入れて来ちゃう人達は居るんじゃないか?
フィエスタだって日本にきてるし
351音速の名無しさん:2012/12/10(月) 03:08:46.12 ID:QTO4Zohq0
ゴルフRもポロGTIも日本のラインナップに入ってるがなぜポロRだけ入ってこないと思うのか
352音速の名無しさん:2012/12/10(月) 03:32:47.56 ID:qx/6TPYr0
VWは日本市場に強いし日本人がこういうフルスペックてんこ盛りな車を大好きなことくらい把握してるでしょ
問題は余計な気を利かせて日本向けのみ5ドア化とか余計なことをしないかどうか
353音速の名無しさん:2012/12/10(月) 06:46:13.06 ID:uwWuNASF0
>>351
左ハンドルのみの生産かつ、
ゴルフRのようにラインナップに載る車じゃないって書いてあるから。
354音速の名無しさん:2012/12/10(月) 11:06:12.19 ID:jDSSZziw0
ポロR、ゴルフRの弟分みたいな感じで、上手い立ち位置になってるのに
限定車だけにするのはもったいないなぁ・・・
355音速の名無しさん:2012/12/10(月) 16:05:02.38 ID:KgdM3v/JO
ポロはDSGを使うのか?
あるいは普通のシーケンシャルMT?
356音速の名無しさん:2012/12/10(月) 17:15:30.12 ID:mLsmnnoF0
DSGてw
357音速の名無しさん:2012/12/10(月) 19:20:01.89 ID:gCL0AVgZ0
DGSかもしれん
358音速の名無しさん:2012/12/10(月) 19:28:52.12 ID:Ipo3wFXc0
そんなもんレギュレーションで使えないだろ


知らんけどw
359音速の名無しさん:2012/12/10(月) 19:47:40.12 ID:STObdSDb0
DSGとかは自動化されたシフトチェンジをスムーズに行うための機構であって
競技用として特にメリットがあるわけじゃないしな
360音速の名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:03.30 ID:8tFWkKHv0
ヌル24hでお馴染みのScirocco GT24のギアボックスは6速DSGだったりする
オーソドックスにシーケンシャルかのぅ (´ー`)
361音速の名無しさん:2012/12/10(月) 20:21:11.17 ID:jOjlILt30
意外と丈夫なんだね
362音速の名無しさん:2012/12/10(月) 20:47:05.28 ID:mLsmnnoF0
つべにポロのテスト動画上がってるけど、タービンが随分とシュルシュル言ってるね
モンテカルロもいい感じに雪が積もってきたけど一ヵ月にはどうなるかw
363音速の名無しさん:2012/12/10(月) 21:38:14.83 ID:EVo5HEVw0
今年ってJスポの一挙放送ってないの?
ショックだわー。
364音速の名無しさん:2012/12/10(月) 21:39:05.21 ID:STObdSDb0
>>360
DSGはギアを2系統用意しなきゃいけないから重くなると思うぞ
競技専用で作るならもっとシンプルな機構のほうがいい
365音速の名無しさん:2012/12/10(月) 22:38:33.26 ID:bBOgFMWD0
>>362
あれタービンの音だったのか
長年の疑問が解決したよ
366音速の名無しさん:2012/12/10(月) 23:03:53.94 ID:kMo59YGq0
>>351の言っているポロRとは、これけ?
ttp://www.autocar.jp/firstdrives/2012/12/10/20455/
がっくり仕様みたい
367音速の名無しさん:2012/12/10(月) 23:14:42.72 ID:STObdSDb0
すでにスレに出てるからこれけじゃないが
368音速の名無しさん:2012/12/11(火) 00:14:38.16 ID:+xVfKxG50
>>360
レギュレーションで決まってるからシーケンシャル以外あり得ない
369音速の名無しさん:2012/12/11(火) 00:36:59.19 ID:pI6250Eh0
Polo RとPolo R-Lineはちょい違って標準モデルに内外装をメインにドレスアップ
したのがR-Line、本格的に足回りからエンジンまで弄ったのがR 
どっちもVW R GmbHが仕上げたものだけどR-LineはBMWのM Sport、AUDIのS-lineと
似たようなもんなのかな…

にしても1月のモンテ楽しみや

>>368
レギュレーションで決まってるならダメだね  ( ・`ω・´) <勉強不足です真中った
VWワークスで参戦してたとき6速DSG仕様FFのGT24がLF-Aをぶち抜いたのは
ちょっとした驚きだったな このときサインツ師匠も参戦してたっけ
370音速の名無しさん:2012/12/11(火) 00:37:28.75 ID:3UuzrG4e0
やっぱり決まってんじゃねぇかよ!>>360を脱がせろ
371音速の名無しさん:2012/12/11(火) 00:51:27.64 ID:Gqkq7qHc0
DSGはヴェイロンにも採用されてるくらいだから
仕様によってはかなりの大パワーにも高速走行にも耐えられるものだが
別にそれを使ってるから速くなるというわけではない
シングルクラッチでも人間の限界を超えた高速ギアチェンジはできるが
ハイパワー車だと低速でのシフトショックがすごいことになったりするから
デュアルクラッチは使いやすさ、乗りやすさのための対策という意味合いが強い
372音速の名無しさん:2012/12/11(火) 02:13:34.98 ID:RyxIqTgf0
ttp://jp.autoblog.com/2012/12/09/volkswagen-unveiled-polo-r-wrc/

>いわゆるミス・ファイヤリング・システムとかアンチ・ラグ・システムと呼ばれる機構だが、
フォルクスワーゲンではこのシステムが作動したときに聞こえる音から、単に「バンバン(Bang Bang)」と呼んだりするそうだ。

なんかかわいいなw
でもわかり易い。
373音速の名無しさん:2012/12/11(火) 02:23:48.46 ID:1Mc6TaeAP
まだミスファイアリングシステムなんて単語使う奴がいたんだw
374音速の名無しさん:2012/12/11(火) 02:29:41.20 ID:5DiQcV5+0
pdkとか一時期ランチアでもテストしてたセミオートマ的なのも
同様のシステムじゃないの?
375音速の名無しさん:2012/12/11(火) 06:13:31.48 ID:wS7pE37Y0
VWはザックスのショック使ってるけど、WRCトップカテに出てくるのって初めてか?
レイガー(フォード)、オーリンズ(ミニ)、自家製(シトロエン)との比較楽しみ
376音速の名無しさん:2012/12/11(火) 07:51:53.50 ID:5eb4s25YP
>>375
三菱かスバルで使っていた。
377音速の名無しさん:2012/12/11(火) 09:04:10.67 ID:wEDvj1J7O
>>375
スバルは、ビルシュタインもザックスも使ってた。
378音速の名無しさん:2012/12/11(火) 09:08:41.80 ID:Q92Xw0O20
さらにスバルは、BOSもオーリンズも使ってた。
379音速の名無しさん:2012/12/11(火) 09:36:48.15 ID:sbCwI7Zf0
うっすらとした記憶が間違って無ければ、スバル低迷期に入る2004年?〜近辺以前がザックスで
その後がBOSだったような…?

まぁ、調べてみないと確かな事は言えないな〜。
380音速の名無しさん:2012/12/11(火) 09:38:16.42 ID:l0o/09vu0
大本がボロだと何を使っても結局はボロにしかならない、
ということか。
381音速の名無しさん:2012/12/11(火) 11:09:49.51 ID:qd54cLFG0
はい
382音速の名無しさん:2012/12/11(火) 12:27:04.96 ID:LaCigNqi0
>>371
フジをポルシェで走るとPDKとそうでないのは2秒も違うらしいけど。
383音速の名無しさん:2012/12/11(火) 12:46:23.04 ID:534vY6E/0
それがどうした
384音速の名無しさん:2012/12/11(火) 13:33:19.10 ID:JlL/aS6w0
文句があるか〜
385音速の名無しさん:2012/12/11(火) 15:56:45.38 ID:Gqkq7qHc0
競技用車のシーケンシャルとの比較をしてたつもりなんだがw
386音速の名無しさん:2012/12/11(火) 16:35:26.10 ID:fiu+LwO10
人間様のシフト動作より早ければ速くなって当たり前だしねぇ
387音速の名無しさん:2012/12/11(火) 17:21:25.18 ID:wS7pE37Y0
そういえばスバルがダンパーコレクションやってたな、すっかり忘れてたわw
現代もザックス使うらしいな、テストカーのインパネにボッシュ製のモニター付いてるし
ttp://www.youtube.com/watch?v=v0byQadWKyY
388音速の名無しさん:2012/12/11(火) 21:40:03.09 ID:1Mc6TaeAP
>>387
なんかつまらん映像だな。
389音速の名無しさん:2012/12/11(火) 21:59:09.84 ID:NDaqdkH60
                 _______
            ,..-''" ̄          ̄//"^、ヽ. ____    
       _,,..,.-;_'"              __|| __ヽ \="zュ、 ̄\ 
    . ..:,''"´"    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/_  ̄ ̄`ヽ ̄└‐┘ヽ~,,  ̄`ヽ/
  ∠..../___,____∠  /__r'^ヽ V´    ̄`i " r'^y'
  〔巨I ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄巨五I  。i゙⌒ヽ / ̄__!  / )|
  〉同〉――――――――j同ヲ ̄:; ̄ ̄|    |   ‐:::;;;;;;//、  ノ
 ∠二_________二二__フ_|  丿-ー''''"" ̄ー`―'

マタチョン・カー (K1型 2004〜) 生産:現代自動車
390音速の名無しさん:2012/12/11(火) 23:08:48.60 ID:iDyASxXU0
http://www.youtube.com/watch?v=GVtp13Q47Vo&feature=player_detailpage#t=89s

以前このスレでみたPORSCHE GT3のラリーカー、グラベル(混合ステージ?)でも走ってるんだな・・・
RRは大変だ・・・(FRよりは幾分ましかも試練が)
391音速の名無しさん:2012/12/11(火) 23:12:40.93 ID:tM/k9gHn0
こんなのターマックステージですから!
392音速の名無しさん:2012/12/11(火) 23:25:54.02 ID:qd54cLFG0
307ちゃんの勇姿が見れて何より
あと地方ラリーでお約束のフランスHBブレーキロックで一直線も
393音速の名無しさん:2012/12/11(火) 23:49:57.89 ID:wS7pE37Y0
ttp://www.youtube.com/watch?v=nxNm8C_4SPg
ttp://www.youtube.com/watch?v=OpyClBeVMbk
ttp://www.youtube.com/watch?v=FIS-8zHktOI
モンテかなり降ってきてるんだね、ポロWRCのミニカー欲しいおw
394音速の名無しさん:2012/12/12(水) 02:39:37.99 ID:ECPvbh5Q0
来年のモンテはシステロンが復活するし、雪景色が待ち遠しいな。
395音速の名無しさん:2012/12/12(水) 07:19:13.45 ID:5n9GC0Q40
poloとラトバラの相性が心配だわ…
396音速の名無しさん:2012/12/12(水) 09:17:55.26 ID:yOVLiNCQ0
ローブ圧勝でどっちらけの予感・・・
397音速の名無しさん:2012/12/12(水) 09:35:47.64 ID:0FEBG+2f0
>>394
システロン復活するんだ。そいつは楽しみ。
398音速の名無しさん:2012/12/12(水) 19:23:21.49 ID:eDJmuJco0
鮪先生がポロWRCの最終検品担当か
現代()にニッセンとかホントかよ、ケトマーやパニ兄貴がテスター候補とかw
パニ兄貴が「こんなもん駄目だ」とか一喝して終わりそうww
399音速の名無しさん:2012/12/12(水) 19:23:56.19 ID:knM/ywylP
ヒュンダイのテストドライバーにパニッツィとケトマーってマジ勘弁。
二人共に好きなドライバーなのに…
400音速の名無しさん:2012/12/12(水) 19:31:10.35 ID:yEGC9IoU0
まだ噂レベルだし鵜呑みにするのは・・・
401音速の名無しさん:2012/12/12(水) 19:53:50.92 ID:Hkxcgrx20
別にヒュンダイが勝てば日本メーカーもやる気になるかもしれんだろ。
402音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:09:06.45 ID:myCizh8kP
VWの人を引っ張ってくるって露骨やな。
F1グリッドガール使ったか?
403音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:24:47.05 ID:2A7q80SE0
そりゃヒュンダイが勝てるレベルなら楽勝!って思うかもしれませんけど
やる気には繋がらないなあ
404音速の名無しさん:2012/12/12(水) 20:54:42.79 ID:cPImZ8El0
ベース車は嫌いではないけど
何と言うか戦闘力が極めて低そうに見えるあのエアロがw
405音速の名無しさん:2012/12/12(水) 21:32:56.24 ID:eDJmuJco0
406音速の名無しさん:2012/12/12(水) 21:41:16.71 ID:/j0sByTN0
どれも無理矢理すぎてキモいわw
407音速の名無しさん:2012/12/12(水) 21:54:00.16 ID:GP4TTGin0
>>405
JUKEが初めてまともに見えたw
スマートはデパートの屋上で100円入れたら動きそうな…
408音速の名無しさん:2012/12/12(水) 21:58:31.82 ID:Fi0u3ovq0
>>399
二人共好きなドライバーだからどうしたの?

>>402
え?他のチームから人を引っ張ってくるなんて普通だし、VWだってやってるけど?
409音速の名無しさん:2012/12/12(水) 22:05:50.05 ID:/j0sByTN0
お前さんはいつもそうやって誰彼かまわず噛み付いてるが何かの病気か?
410音速の名無しさん:2012/12/12(水) 22:27:13.84 ID:kQ5Bb3HI0
>>405
ナッサー号を見るに、JUKEのデザインは成功だなと思う
何をモチーフにしてるかわかんないもん、ナッサー号
411音速の名無しさん:2012/12/12(水) 22:38:50.23 ID:Pp3Ozjdc0
>>409
お前は煽ってばかりだけどな
412音速の名無しさん:2012/12/12(水) 22:40:01.54 ID:/j0sByTN0
ハイハイ
413音速の名無しさん:2012/12/12(水) 23:54:38.08 ID:qsCYOrXsO
ヒュンダ好きではないけど、メーカーが増えるのは嬉しいぞ!
414音速の名無しさん:2012/12/12(水) 23:55:43.78 ID:eDJmuJco0
禿ウッドが引退して虫の居所が悪いのかな
415音速の名無しさん:2012/12/13(木) 03:04:15.11 ID:i02V4r7TP
>>408
下っ端ならあるかもしれんが、具体的に誰とか言ってみ。
416音速の名無しさん:2012/12/13(木) 03:35:22.72 ID:mIR6yjP30
>>405
今年えらいことになってんだな・・・
みんなハマーみたいなやり方か。
417音速の名無しさん:2012/12/13(木) 08:00:39.48 ID:HSqwdAsl0
>>415
ヨースト・カピト
418音速の名無しさん:2012/12/13(木) 08:01:10.73 ID:HSqwdAsl0
>>416
ダカール・ラリーって昔からこういうものだから
419音速の名無しさん:2012/12/13(木) 10:20:57.62 ID:mIR6yjP30
>>418
そりゃそうかもしれないけど、
ここまで見事にみんなカッコ悪いのは・・・
420音速の名無しさん:2012/12/13(木) 11:11:38.88 ID:ku45XjzZ0
>>405
NASCAみたいにもう車体を統一すればいいのに
421音速の名無しさん:2012/12/13(木) 14:34:11.29 ID:a4cdJM1/P
実際ナッサーのベース車ってなんだ?
ベース車って言い方がもはやおかしいが
422音速の名無しさん:2012/12/13(木) 16:56:49.21 ID:8+EjINi8O
2013年のカーナンバーの配置はもう決まったん?
423音速の名無しさん:2012/12/13(木) 18:44:09.26 ID:9xoodUWP0
ポロは、ヤリマテが7番、オジェが8番
424音速の名無しさん:2012/12/13(木) 21:19:52.71 ID:aUQzmwba0
VWが7と8ってことは
シトロエン1,2 カタールM-sport3,4 サテライトM-sport 5,6 VW 7,8
アブダビ9
って感じかね
425音速の名無しさん:2012/12/13(木) 22:13:10.66 ID:8nKctqfJ0
Mスポのサテライトって走る奴いなくね?
シトロエンジュニアとDMACKだろ
426音速の名無しさん:2012/12/13(木) 22:58:52.69 ID:bkNBhkf50
ttp://www.youtube.com/watch?v=TgqGKlFPJA4
ポロRの車載出てきた、しゅるしゅる言うタービンはどこの使ってるんだろ・・
このデザインのホイール市販してほしい、OZさんヨロ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aeC46ME81SQ
VWの後にQMWRTがテストしたけど更にコンディション悪くなってらw
427音速の名無しさん:2012/12/14(金) 00:26:17.81 ID:SXuoiPvl0
>>425
来年はMスポーツ自身がサテライトみたいなもんだからな
428音速の名無しさん:2012/12/14(金) 00:40:03.16 ID:JTCYQ1xh0
>>427
惑星(ワークスチーム)がないのに衛星(サテライト)という呼び方はおかしい
カタールがWRCチームなのかマニュファクチャラーなのかはわからないけど
429音速の名無しさん:2012/12/14(金) 00:44:03.76 ID:hTE0cGCb0
じゃあコメットで。
430音速の名無しさん:2012/12/14(金) 01:49:34.10 ID:EFs3t3y70
2軍だろ
431音速の名無しさん:2012/12/14(金) 06:29:49.98 ID:+/om30sR0
http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/97441.html
なんでローブとシトロエンはノミネートされないの?
432音速の名無しさん:2012/12/14(金) 09:28:05.00 ID:7wYdSig+0
>>426
前から思ってたんだけど、その音はブローオフバルブの音だろ
433音速の名無しさん:2012/12/14(金) 12:17:47.54 ID:kyijOvk9I
>>431
WRCなんてそんなもんだよ
434音速の名無しさん:2012/12/14(金) 12:20:47.86 ID:kyijOvk9I
>>431
WRCなんてそんなもんだよ
435音速の名無しさん:2012/12/14(金) 14:09:06.31 ID:ivkBtSIO0
大事なことなので(ry
436音速の名無しさん:2012/12/14(金) 21:31:48.23 ID:z2o/GcjQ0
>>432
あれはスロットルバルブを閉じた時に逆流した空気がタービンに当たってる音じゃない?
437音速の名無しさん:2012/12/14(金) 22:25:11.55 ID:JTCYQ1xh0
>>436
WRカーなんだから当然逆流させないような仕組みになってると思うが
というかむしろタービンの回転は維持しないと
438音速の名無しさん:2012/12/14(金) 22:39:57.10 ID:7wYdSig+0
メカには疎いんだけど

アクセルレスポンスと言うか低速のピックアップを向上させたい
               ↓
スロットルオフ時に過給圧が落ちないようにタービン回転を維持する
               ↓
スロットルバルブが閉まっている時間が長ければタービン、スロットルバルブ間が加圧されすぎて破損の恐れが!
               ↓
圧力を適正に保つようにブローオフバルブで圧を抜いて調整

その時に圧力が抜けてる音って今まで思ってたんだけどよう判らんですたい!
教えて車の構造に詳しいエロい人
439音速の名無しさん:2012/12/14(金) 22:40:03.05 ID:u8RzKKxh0
シュルシュルシュルて音はタイヤがスリップしてる音だよ。
ドライ路面で走ってる動画見れば違い分かるよ。スタッドタイヤ特有のものだよ。
440音速の名無しさん:2012/12/14(金) 22:49:55.49 ID:hTE0cGCb0
ブローオフバルブ方面のルートからマニホールド方面へ空気を送って
アンチラグ動作をさせているなら、ブローオフバルブの大気開放は
無いと思うよ。
441音速の名無しさん:2012/12/14(金) 23:21:55.30 ID:hTGSRAT60
>>439
なるほど、ダート&ターマックでもスタッド装着か。さすがVW様だな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=BWjR9Db8Xws
ttp://www.youtube.com/watch?v=FANgGljQcHA

ラトバラがついにVWのユニホーム着たか。
442音速の名無しさん:2012/12/15(土) 00:27:34.08 ID:OGK9Hub80
2年ぶりのテンプレ

1 ブレーキディスクの鳴き
2 ドライバーの靴が擦れる音
3 バックタービンの音
4 サインツ先生の鼻息の音
5 コドライバーがペースノートをめくる音
6 轢き殺されるイタチ類の断末魔
7 ABSの作動音
8 LSDの作動音
9 ワイパーの作動音
10 ドリンク飲んでいる音
11口臭予防の為にガムを噛んでる音
12録画しているカメラがフィルムを噛む音
13ブローオフバルブかウエストゲートの音
14ロールケージの共振音

お好きなのをおひとつどうぞ。
443音速の名無しさん:2012/12/15(土) 00:31:48.85 ID:aFH0hV/S0
ヌービル放出されるんか、シャルドネも含めてシトロエンで走ってほしいのにorz
WTCCとWRCの両立が厳しいのは分かるけど・・
444音速の名無しさん:2012/12/15(土) 01:49:36.10 ID:+3b8CDBB0
ヌービルはしっかり育てて行く気かと思ってたが手放すとは・・・
445音速の名無しさん:2012/12/15(土) 09:49:55.30 ID:m/266MlQ0
シトロエンがWTCC参戦検討、ってニュースが流れた時点でWRCやめるのは織り込み済みだと思ってた
で、替わりにプジョーが208R5をベースにWRカー開発、WRC復帰の流れだなと
ヌービルはその流れでプジョーに行くと思ってたんだけどな
446音速の名無しさん:2012/12/15(土) 09:54:16.27 ID:eYt18uoX0
208R5発表イベントのときの演出見るとそんな感じするよね
447音速の名無しさん:2012/12/15(土) 11:27:38.90 ID:WrHe04dqP
ヌービルさんはヒュンダイに盗られたら嫌だよね。
448音速の名無しさん:2012/12/15(土) 16:21:44.88 ID:aFH0hV/S0
現代()だけはマジ勘弁
ヌービルはsuperdry、シャルドネはFFSAの力で何とかしてくれ・・
449音速の名無しさん:2012/12/15(土) 21:25:34.84 ID:i7c4X1sw0
昔ロイクスがヒュンダイの上層部に
「中途半端にやるならやめちまえ!」
って訴えてたな…
450音速の名無しさん:2012/12/15(土) 21:46:39.48 ID:Gf01ZG1j0
   ___
       /      \
     / ─    ─.\ 
    /   (●)  (●) \
    |     (__人__)     | TOYOTA速く来い!!
    \. _ ` ⌒´    /
    /   \       \
     |     \, -‐- 、-‐- 、
     |\     \.  (" ̄ .入
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人
     |      /\    \  \
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)
451音速の名無しさん:2012/12/15(土) 21:48:12.97 ID:Gf01ZG1j0
             /)
           ///)  (ヒョンデ) こんだけやるから、ヌービルとラドバラ来い!
          /,.=゙''"/                  /壱 / /万:/|
   /     i f ,.r='"-‐'つ____            |≡≡|__|≡≡|彡|
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\     / ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\   / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     | |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /  |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
452音速の名無しさん:2012/12/15(土) 21:51:37.24 ID:WrHe04dqP
ウォンは桁が多いからなあw
453音速の名無しさん:2012/12/15(土) 21:52:42.57 ID:8OKubzHd0
ティエリーを射んと欲すればまずナッサーを射よ
454音速の名無しさん:2012/12/15(土) 22:17:36.51 ID:UVjy+0br0
>>445
フォードとも長期の契約を望んでたアブダビが単年契約に応じるとは思えないし、R5はWRカーのベースにならない
455音速の名無しさん:2012/12/15(土) 22:32:35.72 ID:PWIjGU9f0
WRE開発に大金使ったメーカーがR5ベースのWRカーなんてすんなり受け入れるとは思えない
456音速の名無しさん:2012/12/15(土) 23:52:04.88 ID:uZh3bhax0
ヤリスWRCの開発もサインツでたのむw
457音速の名無しさん:2012/12/15(土) 23:57:32.88 ID:kM8eUcTP0
GREの導入自体メーカーの反発が大きかったから大体のメーカーはすんなりと受け入れるんじゃないかなぁ
458音速の名無しさん:2012/12/16(日) 01:34:38.46 ID:J2rQIc7y0
オジェはベッテルに負けたか >ROCチーム戦
X-bowはラリースト向けだと思ったんだがなぁ
ていうかローブ出ろよw
459音速の名無しさん:2012/12/16(日) 01:57:06.18 ID:yU2ORwq20
一度PWRCチャンプのベニート・グエラがオジェを下した場面があったね
グエラのインタビューで嬉しい的な事を言ってたように聞こえた。
460音速の名無しさん:2012/12/16(日) 01:57:10.47 ID:SJRoy5zK0
http://www.m-sport.co.uk/index.php/news/1302-novikov-and-neuville-join-qatar-m-sport-quartet-for-2013
カタールM-sportにノビコフとヌービルの加入。
なんと2人とも全戦出場で、チームは4台体制で参戦。

カタール様様だなwラリーごとにオストベルグの相方のセカンドドライバーは変えるのかな?
461音速の名無しさん:2012/12/16(日) 02:38:20.81 ID:Ke9GoOCfO
2003年のマルコ、デュバルの頃みたいになるのかぁ

一方タナクはどうなるのか
マシューとヘニングはもう見られないのか
462音速の名無しさん:2012/12/16(日) 02:39:28.62 ID:fqxIoyAR0
>>454
将来的にはR5がWRカーのベースになるって話もあるだろ?

>>460
むしろシトロエンに対するアブダビのサポートより手厚い感じがするな
若手中心で、資金持ち込みという点があるから、単純にシトロエンの体勢と比較もできんけど

今2戦出場が決まってるハンニネンは別チームになるんだろうか
それと・・・タナクはクビなのかな
463音速の名無しさん:2012/12/16(日) 02:47:45.35 ID:SJRoy5zK0
タナクは資金的に厳しい感じみたいだからM-sportとミニとも交渉してるけど進展なさそうだね。
最近だとERCにM-sportから、クビサと一緒に出るんじゃないかって噂されてるね。
464音速の名無しさん:2012/12/16(日) 03:03:26.41 ID:NvkxHwpkP
ペターが粘ってたらこういう話は出なかったな。
残念だけど、決断には感謝したい。
465音速の名無しさん:2012/12/16(日) 04:11:08.57 ID:J2rQIc7y0
オジェと言いシトロエンは若手育たないなorz ヌービルはソルド再加入が気にくわなかったのだろうか・・
移籍するからには頑張って結果出してほしいね、ていうか出なかったらナッサーの支援停止でフェードアウトだろうけどw
466音速の名無しさん:2012/12/16(日) 04:37:39.47 ID:7IS/XVTM0
>>465
ヌービルがシトロエン嫌がったってよりは、単純にカタール資金で引き抜きって感じ

背後にプジョーが控えてるとはいえローブ引退でWRC撤退の可能性が高まったシトロエンと
なんだかんだでWRCからはしばらく撤退しそうにないフォード(ってかMスポーツ)を選んだとも言えるけど
467音速の名無しさん:2012/12/16(日) 05:42:42.02 ID:J2rQIc7y0
マトン怒り狂ってるだろうなw
中東資金でMスポがどこまで戦闘力維持できるか楽しみだな
468音速の名無しさん:2012/12/16(日) 08:39:22.47 ID:G4y446vJ0
WRE渋ってたのはどこか?
シトロエン、フォード?
どっちもやめる流れでしょ
VWが今後のWRCの中心だってくらい馬鹿でもわかる
そしてWRE用意したけどWRカーまでやるかどうか迷ってるトヨタもいる
この状況でR5ベースにしますとかありえねえよw
少なくとも数年はWREでいくだろ
469音速の名無しさん:2012/12/16(日) 10:50:38.17 ID:X6mh4ork0
TOYOTA WRC再参戦 正式/公式発表まだ?
470音速の名無しさん:2012/12/16(日) 11:28:53.52 ID:weQWERZq0
WREって、何の略?
471音速の名無しさん:2012/12/16(日) 11:31:36.90 ID:X4vrOuDh0
VWは参戦したのが奇跡だ
昨年まではいつもの参戦取りやめになると思ってたが

まぁいつ撤退するかもわからんな
472音速の名無しさん:2012/12/16(日) 11:49:59.76 ID:X6mh4ork0
VWって再参戦? 新規?
473音速の名無しさん:2012/12/16(日) 12:23:41.61 ID:7IS/XVTM0
GREなら知ってるけどWREは知らん
474音速の名無しさん:2012/12/16(日) 12:44:46.30 ID:N/wVjUbY0
  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_| ▼ ▼ |_/
     \ 皿 /  TOYOTA来季参戦予定と、
     O⌒l⌒O)   メモメモ・・・
     (,_,(_)ノ
475音速の名無しさん:2012/12/16(日) 14:33:05.85 ID:V0yRtOu40
>>472
476音速の名無しさん:2012/12/16(日) 14:36:16.87 ID:OhQeRdgv0
>>474
お前止めとけよ
ホントにに怒るからな
477音速の名無しさん:2012/12/16(日) 15:25:47.91 ID:mHrwuLDn0
>>466
ヌービル引き抜くのに使えるほど金に余裕があるわけじゃないだろ
だったらタナクを引き続き育てるはずだし
478音速の名無しさん:2012/12/16(日) 16:30:08.60 ID:X6mh4ork0
>>476
TOYOTAが再参戦して何が都合が悪いことでもあるのか?
479音速の名無しさん:2012/12/16(日) 16:31:22.23 ID:X6mh4ork0
>>475
再参戦か。 ありがとう。
480音速の名無しさん:2012/12/16(日) 18:50:14.40 ID:J2rQIc7y0
再参戦といってもトップカテのフル参戦は初じゃない? >VW
シトロエンやMスポの開発速度次第ではシーズン後半に勝てるかもな
481音速の名無しさん:2012/12/16(日) 20:23:48.80 ID:lerW9Ip10
グループA初期の頃トップカテフル参戦じゃなかったかな
さすがにランチアには勝てなかったけど
ケネスエリクソン懐かしい
482音速の名無しさん:2012/12/16(日) 20:46:19.35 ID:NvkxHwpkP
VWってグループBの頃の下位カテとしてのグループAのチャンプでなかった?
483音速の名無しさん:2012/12/16(日) 20:47:53.42 ID:l5/+EIBN0
たしかケネスエリクソンが。
484音速の名無しさん:2012/12/16(日) 21:32:16.11 ID:J2rQIc7y0
ttp://www.juwra.com/volkswagen_statistics.html
VWワークスは'86-'87年に9〜10戦出場してるけどフル参戦ではないね
唯一の総合優勝は'87アイボリーコースト(エリクソン)
485音速の名無しさん:2012/12/16(日) 21:41:56.40 ID:X6mh4ork0
そうか。
486音速の名無しさん:2012/12/16(日) 22:02:23.21 ID:NvkxHwpkP
ワークス戦が限定されていた時代だから結構出ている方だろ。
ドライバーの参戦数・有効ポイントとかあったんじゃない。
487音速の名無しさん:2012/12/16(日) 22:27:24.33 ID:RplpWO690
>>478 読解力ないな
マモノにちょっかい出すなって言ってるんだろ
488音速の名無しさん:2012/12/16(日) 22:59:36.23 ID:J2rQIc7y0
'86-'87はガチでやる気あったんだろうね >VW
それ以外の年は極端にスポット参戦になってるしw
まぁ、ようやくやる気になってくれて嬉しい
489音速の名無しさん:2012/12/16(日) 23:32:49.53 ID:kG76cR2u0
VWグループとトヨタはいまや世界での自動車販売台数を争ってる二大巨頭なんだから
この二つがWRCでガチンコやってくれるのがFIAにとってもファンにとっても望ましい形だと思う
490音速の名無しさん:2012/12/17(月) 00:06:16.31 ID:M+VkWhia0
>>477
ん?
フォードじゃなくてカタールの話だろ
そもそもカタールにとってタナクは全く関係ない選手だし
491音速の名無しさん:2012/12/17(月) 00:15:11.06 ID:f3X6Y19A0
>>490
フォードじゃなくてM-スポーツ・カタールの話なんだが
492音速の名無しさん:2012/12/17(月) 00:22:20.63 ID:M+VkWhia0
>>491
だから資金を持ち込んだカタールがシトロエンで一緒にやってたヌービルをバックアップして参加させたってだけでしょ
493音速の名無しさん:2012/12/17(月) 01:20:33.77 ID:/OkjzaZf0
アルアティアが個人的にヌービルを評価してるから、カタールとしてヌービルをサポートしてるんだよね
494音速の名無しさん:2012/12/17(月) 01:31:09.82 ID:6KoNPGs70
トヨタは何でWECなんだろ
スポーツカーのイメージはないからWECとかやってもあんまり意味無いと思うんだよなぁ
495音速の名無しさん:2012/12/17(月) 02:04:14.62 ID:2b5d5Cbl0
イメージないから作っていこうとするんじゃないの?
496音速の名無しさん:2012/12/17(月) 02:10:20.11 ID:gLyI8Fbt0
後は、F1での技術的蓄積、経験、人材や施設等を活用し易く手っ取り早かったとか。
ラリーと縁を切ってから十年以上経っているからなぁ。
その経験や人材なんてもう残って無いだろ。
497音速の名無しさん:2012/12/17(月) 02:19:10.56 ID:GtPmuHNm0
ハイブリッド推進の一環だろ
498音速の名無しさん:2012/12/17(月) 02:22:24.08 ID:je18I38EP
>>497
と、FSWの有効活用だね。
499音速の名無しさん:2012/12/17(月) 02:25:10.76 ID:gLyI8Fbt0
RJの復活、活用も考えてくれないものかなぁ。
500音速の名無しさん:2012/12/17(月) 02:52:32.20 ID:je18I38EP
景気とレギュレーション次第じゃね?
501音速の名無しさん:2012/12/17(月) 03:59:32.12 ID:YktHiI/J0
   【WRC 2013】   ※・・スポット参戦
CITROEN……………ヒルボネン  ソルド※  ローブ※  アルカシミ
M-SPORT Ford………オルトベルグ  ノビコフ  ヌービル  アルアティア※  ハンニネン※
Volkswagen…………オジェ  ラトバラ  ミケルセン※
Prodrive MINI………アトキンソン?※  タナク?※
HYUNDAI………………パニッツィ?※  ケトマー?※  無名韓国人?※

来季のマニュファクチャラーチームはこんな感じか
MINIと現代()が出なくても今年より楽しめそうだな、ロービネンが4戦以上出ない限りはw
502音速の名無しさん:2012/12/17(月) 05:52:42.60 ID:YzQWE0vG0
>>493
ウホッ
503音速の名無しさん:2012/12/17(月) 07:16:11.45 ID:f3X6Y19A0
>>492
Mスポとは別枠でヌービルに資金援助したって言いたいの?
504音速の名無しさん:2012/12/17(月) 16:45:52.68 ID:YktHiI/J0
マトンはヌービルに4戦(成績次第で9戦)しか提示しなかったのか・・これじゃあナッサーに付いて行くしかないわw
WRCの予算を切り詰めてWTCCの開発に回す気かな、CITROENも来年で見納めかorz
505音速の名無しさん:2012/12/17(月) 17:17:59.86 ID:GtPmuHNm0
今のPSAにあれもこれもやれるほどの金はない
506音速の名無しさん:2012/12/17(月) 20:43:03.94 ID:TRIQWWYj0
4戦はさすがにアレだな
なんかシトロエンは着々と撤退準備が整ってく感じが・・・
507音速の名無しさん:2012/12/17(月) 23:57:13.35 ID:YktHiI/J0
プロコップも欧州全戦参加か、マルコム大繁盛だなw
CITROENもMスポみたいにカスタマービジネスすればいいのに・・
508音速の名無しさん:2012/12/18(火) 00:22:05.66 ID:IoATBJPN0
マルコムの商売、交渉力は異常
メーカー撤退なのに更にあわよくば飛躍しかねないなんて
509音速の名無しさん:2012/12/18(火) 00:32:28.68 ID:TZM8/uUa0
同郷のリチャーズさん家とはえらい違いだな
この様子だとマスーも出てきそうw
510音速の名無しさん:2012/12/18(火) 00:39:22.12 ID:eCXvIMNn0
マルコムすげぇ商才だなぁ
511音速の名無しさん:2012/12/18(火) 00:41:10.26 ID:xw4oNsSG0
>>504
シトロエンが本当に撤退するならヌービルを四戦も走らせる必要ないだろ
512音速の名無しさん:2012/12/18(火) 01:30:38.75 ID:TZM8/uUa0
結局、シート失ったのは禿ウッドだけというオチになりそうだな
513音速の名無しさん:2012/12/18(火) 01:54:06.69 ID:IoATBJPN0
マルコム「これで修理費が結構浮くな。マスー、準備しておきなさい」
514音速の名無しさん:2012/12/18(火) 02:27:30.17 ID:98bS4Cjg0
シトロエンからヌービルへ提示した参戦数、4戦だったのか9戦だったのか?
4戦+オプションで9戦までってことかな
将来チームのエースとして有望な若手に対して、いくらなんでも少ない気がするな
今年の参戦数より減ってるわけだし
アルカシミのチームの方でフル参戦くらいが妥当だと思う

やっぱり2014年シーズンにシトロエンは・・・?
515音速の名無しさん:2012/12/18(火) 02:41:24.68 ID:vINaZsmT0
シトロエン撤退してもプジョー復活。で、殿下+アブダビもそのまま移籍とか。
(アブダビの3年契約は、シトロエンとではなくPSAとの契約)
516音速の名無しさん:2012/12/18(火) 05:36:06.47 ID:TAFpuf670
シトロエンもカスタマー事業始めてるけどもう既にMスポの独壇場だったっていうねw
てかヌービルをローブの後釜とするならさすがにやる気無さ杉だろ
よほど金に余裕が無いかもう育てる気がないのか・・・
517音速の名無しさん:2012/12/18(火) 07:31:25.34 ID:J7RJ2pGD0
シトロエンも撤退確定、トヨタもやるきないし
518音速の名無しさん:2012/12/18(火) 07:58:50.16 ID:H5o6kVml0
スバルが復活すればなぁ
519音速の名無しさん:2012/12/18(火) 07:59:38.22 ID:sXfnhAQc0
三菱も
520音速の名無しさん:2012/12/18(火) 09:24:25.45 ID:X24CNdGH0
日本のメーカーでまともな可能性があるのはトヨタだけ
521音速の名無しさん:2012/12/18(火) 09:38:23.77 ID:nFki6oCK0
トヨタはレースに出ないでほしい。

8年間負け続けてF1史上最弱140連敗・最不人気・有罪判決。
ル・マンも全滅で優勝知らず、WRCでもインチキのトヨタ。
自動車レースでの不正はトヨタ自動車がはじまり。
レースでの不正を隠して実績を大きく誇大広告で宣伝するのはトヨタ自動車がはじまり。
522音速の名無しさん:2012/12/18(火) 09:50:14.35 ID:igRI+5j20
>>508
むしろメーカー撤退を逆手にとって好き放題交渉しまくってる。
足かせ外れて生き生きしてる気がする。
523音速の名無しさん:2012/12/18(火) 13:14:16.33 ID:DWyB12ct0
http://www.autosport.com/news/report.php/id/104857
M-sportがベントレーのGT3マシンのテクニカルパートナーになったみたいだね
確かに生き生きやってるねw

これを見る限り、ラリーにおいてはフォードの関係を続けていくのかな?
524音速の名無しさん:2012/12/18(火) 13:19:59.27 ID:TZM8/uUa0
これでマルコムはVWグループと繋がり出来たなw
525音速の名無しさん:2012/12/18(火) 22:20:23.06 ID:TZM8/uUa0
ttp://www.youtube.com/watch?v=bCZSPEKZH_E
現代がドイツでテストを始めたらしいな
外観はアレだが、意外と車内はまとまってるw ホイールはEvo-corseか
P-Gが興味を示してるらしいがSX4の二の舞にならなきゃいいが・・
526音速の名無しさん:2012/12/18(火) 22:32:28.91 ID:yvERqrO+P
>>525
俺が見た段階で再生回数3回ってどんだけwww

とりあえず映像のセンスがいまいち分かりませんでした。
527音速の名無しさん:2012/12/18(火) 23:05:14.53 ID:TAFpuf670
俺が見ても3回なんだがw
てか赤いのチラチラさせんのやめてくだしあ
528音速の名無しさん:2012/12/18(火) 23:05:14.84 ID:xw4oNsSG0
>>525
リア駆動してねーじゃんw
529音速の名無しさん:2012/12/18(火) 23:30:28.44 ID:oIjD6k5L0
俺も今見たけど3回だったw
530音速の名無しさん:2012/12/19(水) 00:04:07.09 ID:R8bMtVLv0
噂だとハンコックタイヤみたいだね。
531音速の名無しさん:2012/12/19(水) 10:42:55.97 ID:a3CGZfD80
なんか現状シュコダより遅そうなんだがw
532音速の名無しさん:2012/12/19(水) 11:17:43.91 ID:LtmBzAx10
この状況でWRCに参加してくれるだけでもありがたいわ。
応援はしないけどw
533音速の名無しさん:2012/12/19(水) 11:30:11.29 ID:LtmBzAx10
>>526

映像のセンスもそうだが、このテスト?自体がくるくる回るだけで何をやりたいのかよくわからん。
見た感じ、ラフなグラベルで前に進みそうな雰囲気がまったくないんだが・・・

まだまだ時間かかりそうだな。
534音速の名無しさん:2012/12/19(水) 11:57:32.65 ID:UuExhGJf0
X Gamesでも目指してるんじゃないか?w
535音速の名無しさん:2012/12/19(水) 16:26:57.80 ID:RzlHmsX10
ヒュンダイは割とどうでもいい
ミニはどうなったの?全然情報がない・・・
536音速の名無しさん:2012/12/19(水) 16:32:01.46 ID:LOvD3ghJ0
今年の車オーバーホールしてるとこだろ
537音速の名無しさん:2012/12/19(水) 17:06:12.50 ID:a3CGZfD80
現代さんはWRCより靴屋とコラボしてジムカーナ(自称)のビデオでも作ったほうがいいんじゃないのw
538音速の名無しさん:2012/12/19(水) 17:10:23.18 ID:mlduzGOh0
>>533
多分記者乗せてのデモランじゃないかな

俺も参戦は評価するけど応援はしないわw
539音速の名無しさん:2012/12/19(水) 17:13:08.14 ID:kQe+ZoRb0
SEAT再参戦はよ
シュコダも、トヨタもおいで。
540音速の名無しさん:2012/12/19(水) 17:41:04.14 ID:k1EBaixx0
>>539
VWが参戦しているんですがそれは…
541音速の名無しさん:2012/12/19(水) 19:30:49.73 ID:5Q6LV4lW0
>>535
モンテは欠場だって
542音速の名無しさん:2012/12/19(水) 19:37:58.74 ID:CxZ0Grvv0
クビサがフォードから出てくれるともう一枚盛り上がるねぇ
543音速の名無しさん:2012/12/19(水) 20:51:40.77 ID:Jnpo/KDCO
プロドライブとMスポーツ、どこで差がついた?
544音速の名無しさん:2012/12/19(水) 22:31:20.12 ID:U4JO5i5L0
プロドラがF1に色気出した辺りからじゃないの

リチャーズがISCに注力してたのもじわじわ効いたな
545音速の名無しさん:2012/12/20(木) 02:48:32.43 ID:TkRHw4OS0
アストンのGTE/GT3は頑張ってるんだけどねぇ・・・ >プロドラ
近い将来、MスポのベントレーGT3との対決が見られるかもね
546音速の名無しさん:2012/12/20(木) 06:51:26.91 ID:/LfeyVx+0
Ford Fiesta WRC video review by autocar.co.uk
ttp://www.youtube.com/watch?v=-t6g0y9-xYw

本物のラリーカーを街乗りしてレビュー
547音速の名無しさん:2012/12/20(木) 14:48:43.27 ID:RgfSNMgj0
これ本物?
縦列駐車されてんの見てなんかワロタw
548音速の名無しさん:2012/12/20(木) 15:07:03.03 ID:MYPXIwJf0
走ってるの見りゃ本物ってわかるだろ
549音速の名無しさん:2012/12/20(木) 15:26:07.23 ID:4kx+Yb990
>>540
SEATは可能性低いかもしれんが、シュコダは最近まで出てたやろ。

ってか、プロトン強いんだな。
550音速の名無しさん:2012/12/20(木) 19:23:00.11 ID:SnWQv4W70
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=45643
なんでローブは一位じゃないの?
551音速の名無しさん:2012/12/20(木) 21:19:15.75 ID:WQ0EqH110
>>550
イギリスのランク付けだもの
552音速の名無しさん:2012/12/20(木) 23:49:42.17 ID:TkRHw4OS0
WRCでは唯一のランク入りか >体操
ヌービルの移籍でソルドがフル参戦の可能性高くなったか、ナッサーに感謝だなw
553音速の名無しさん:2012/12/20(木) 23:58:55.45 ID:CjY1EumF0
>>552
えっ
554音速の名無しさん:2012/12/21(金) 00:01:19.56 ID:RgfSNMgj0
>>552
>WRCでは唯一のランク入りか >体操
もうちょっとよく見ておやりよ・・・
555音速の名無しさん:2012/12/21(金) 00:05:02.60 ID:aN53QfSb0
体操が出る時はレギュラーのどちらかがマニュファクチャラーノミネート外されるんかな?
雪、土→ソルドout
舗装→ミッコout
556音速の名無しさん:2012/12/21(金) 00:10:10.31 ID:aN53QfSb0
お、(555

それだけ。ゴメン
557音速の名無しさん:2012/12/21(金) 00:12:00.97 ID:wopTqO5g0
>>551
フランスでもアロンソかベッテルが一位と思うけど
558557:2012/12/21(金) 00:18:19.67 ID:wopTqO5g0
559音速の名無しさん:2012/12/21(金) 06:26:25.43 ID:e2E318H0O
>>555インプ!
確か1stドラ変更出来なかった気がする
560音速の名無しさん:2012/12/21(金) 10:11:47.19 ID:4MNaucflO
ソルドはフル参戦できるならチームはどっちでも良いって言ってるよ
561音速の名無しさん:2012/12/21(金) 13:00:04.73 ID:b7samzAJ0
ソルドとしてみればフル参戦できなくてもしょうがないって気持ちで契約しただろうからね

あとブフィエがモンテにPHスポールから出るみたいだけど、プジョーのお抱えだし今後のためにももっとWRカーで出て欲しいな
562音速の名無しさん:2012/12/21(金) 13:38:34.89 ID:1jM6RADt0
フル参戦できないにしてもちゃんとしたワークス体制で参戦できるのは魅力だろうしねぇ
563音速の名無しさん:2012/12/21(金) 22:00:17.47 ID:+YsB5XhM0
>>558
そこモータースポーツはF1だけじゃん
バカの一つ覚えみたいに何回も同じの貼って面白い?
564音速の名無しさん:2012/12/21(金) 22:12:16.40 ID:GliYY0Qz0
http://www.rally-mania.cz/news.php?id=14007
ワークス撤退はしたけど、当初の予定通りにフィエスタRS WRCも現行の顔になるみたいだね。

あとモンテカルロの暫定エントリーリストでは
マッズとノビがカタールM-sport WRT
ヌービルとハンニネンがカタールWRTと分けられてるから、カタールM-sportがマニュファクチャラー登録で、カタールWRTがMT登録なのかな。
565音速の名無しさん:2012/12/21(金) 22:41:06.22 ID:QM4D2Svj0
このラリカメチャカッコイイ
https://twitter.com/srtusa
566音速の名無しさん:2012/12/21(金) 23:32:46.02 ID:DBQ645epP
ヒュンダイに不可能はない(笑)
名言いただきました。
567音速の名無しさん:2012/12/22(土) 00:05:26.00 ID:/ALudhn10
ヒュンダイが万が一勝った時は「我々朝鮮の実力を世界に知らしめることが出来て嬉しい」とか言いそう。
568音速の名無しさん:2012/12/22(土) 00:06:36.92 ID:FPoM3zFv0
別に言ってもいいだろ
569音速の名無しさん:2012/12/22(土) 01:09:40.24 ID:PWBWSGt70
まあ1勝でもできたら言う権利はあるかな
マニュファクチャラータイトル取ってから言えとは思うが
570音速の名無しさん:2012/12/22(土) 01:17:21.78 ID:DJZ0iDCn0
>>564
どーも新顔フィエスタはアストンに見えて
でもカコイイ

マニュファク登録できるかはまだ交渉中だよね、フォードってメーカー名無しでもいいのかFiaに聞き、メーカーにフォードって使っていいかも聞いてる
571音速の名無しさん:2012/12/22(土) 22:31:21.02 ID:wUfWeFXD0
TOYOTA 再参戦正式発表はよ
572音速の名無しさん:2012/12/22(土) 23:55:54.56 ID:uvFjO5Mr0
トヨタは86()で出てこいよ
573音速の名無しさん:2012/12/23(日) 00:11:56.39 ID:XhRb5LyK0
兄ングがスウェーデンからJCW WRCで出てくるって噂が
どうも新しいエナジードリンクがスポンサーになったとか。

でも兄ングは今年のGO FASTで痛い目見てるから大丈夫かなw
574音速の名無しさん:2012/12/23(日) 00:29:52.99 ID:rP/5ENF/0
>>572
WRカーは今のレギュレーションじゃ絶対に無理
つうか、4WD化は元々無理じゃなかったっけ?
575音速の名無しさん:2012/12/23(日) 00:32:52.98 ID:gEJGcYGl0
>>573
またGo Fastだろ
576音速の名無しさん:2012/12/23(日) 00:39:57.13 ID:EQIMhrYT0
>>574
WRC-3なら出れるんじゃないの?
何でWRカーに拘るんだろう..
577音速の名無しさん:2012/12/23(日) 00:45:27.55 ID:gEJGcYGl0
>>576
何の車両規定で出るんだよ
578音速の名無しさん:2012/12/23(日) 01:13:15.71 ID:UNCgf5Sb0
FIA-GTなら出れるだろうけど、開発しないだろうな
579音速の名無しさん:2012/12/23(日) 05:42:08.14 ID:gEJGcYGl0
86がFIA GT・・・?なにを言ってるの
580音速の名無しさん:2012/12/23(日) 07:45:54.31 ID:HiQgHtqb0
日産もGTーRで出ろ
4WDだし
581音速の名無しさん:2012/12/23(日) 08:05:10.42 ID:VqMeI/jH0
>>572
Vitzだよ。 
582音速の名無しさん:2012/12/23(日) 08:11:10.00 ID:rOmNnxzZ0
>>581
どっかのレースで披露されてたよね?VitzのWRC仕様
583音速の名無しさん:2012/12/23(日) 09:36:08.61 ID:8l5KkM2Z0
トヨタは日本の恥だから出るな
584音速の名無しさん:2012/12/23(日) 10:26:27.28 ID:K/TIXSwL0
   VitzのWRC仕様
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  今のWRCは
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
585音速の名無しさん:2012/12/23(日) 10:50:25.38 ID:rP/5ENF/0
名前はヤリスだろうけどな
586音速の名無しさん:2012/12/23(日) 10:53:17.47 ID:katXO9bV0
世界の恥の現代さえ出る(らしい)というのに何を今さら
587音速の名無しさん:2012/12/23(日) 11:59:41.24 ID:YArQX+PK0
アホンダは恥以下だしw
588音速の名無しさん:2012/12/23(日) 12:17:34.69 ID:VqMeI/jH0
>>583
自動車メーカーのドンに何を言ってるの?
トヨタ消えれば日本もオワタだぞ。
589557:2012/12/23(日) 12:38:39.66 ID:IBKBnX240
wrcがくそ以下なんで参戦しないメーカーをたたかないように
590音速の名無しさん:2012/12/23(日) 18:05:53.51 ID:j+e+6pE5O
エキスパートカラーのMINIが見たいです
591音速の名無しさん:2012/12/23(日) 21:05:06.84 ID:EQIMhrYT0
コドラはイルカたそなのかな? >ヘニング復帰
またコール拒否されなきゃいいが・・

>>580
ニサーンはパルサーGTI-RU作ってこい、話はそれからだ
592音速の名無しさん:2012/12/23(日) 21:17:17.95 ID:VqMeI/jH0
googleで高倉健を検索すると....
593音速の名無しさん:2012/12/23(日) 21:18:52.24 ID:eDxXc4WY0
>>591
ミノアはノビコフでしょ
594音速の名無しさん:2012/12/23(日) 22:53:34.91 ID:VqMeI/jH0
IRCなくなったけど、ARAI選手はERCに出るかな?
595音速の名無しさん:2012/12/23(日) 23:16:44.70 ID:VqMeI/jH0
ってか、2000年にWRCに出る前?出た後かは知らんけど
ERC出て優勝してるんだな。 新井選手はやっぱすごいわ。

  来年は、ERC参戦確定だな。 WRCかもな。
596音速の名無しさん:2012/12/23(日) 23:22:54.08 ID:eDxXc4WY0
>>595
どこの並行世界の話?
597音速の名無しさん:2012/12/23(日) 23:38:54.10 ID:XhRb5LyK0
>>593
ジロウデさんが戻れるならジロウデさんやるんじゃない?
まあミノアとノビコフのコンビもいい感じだけど。
598音速の名無しさん:2012/12/23(日) 23:57:11.99 ID:VqMeI/jH0
>>596
何かごめん。 正しくは
[2000年、ヨーロッパラリー選手権(ERC)「ツール・ド・ルクセンブルク」で優勝。ERCで日本人が優勝したのは初めて。そしてWRCにも7戦出場しFIAチームズカップを手に入れた。]
だった。  がんばれ我が日本 俺らのARAI。 来年はIRCないから、このままふつうに行くとERC参戦になるな。 もしARAIがやる気ならWRC-02かも。
599音速の名無しさん:2012/12/24(月) 01:13:47.19 ID:/Hw532DeO
最近のモータースポーツのレギュレーション迷走が酷い
600音速の名無しさん:2012/12/24(月) 02:43:46.71 ID:KK27Bbsn0
トップカテゴリーがレギュ刷新した時は仕方あるまいて
例外が出たり解釈の仕方でNGになったりOKになったりで
でも最近のラリーカーのカテ分けはぱっとわかりずらい…
601音速の名無しさん:2012/12/24(月) 08:21:55.57 ID:4fU60x1w0
>>588
おわらんよ
602音速の名無しさん:2012/12/24(月) 11:09:25.89 ID:5CrK3XLO0
>>601
トヨタがつぶれたら、日本経済やヴぁいだろ
603音速の名無しさん:2012/12/24(月) 13:14:03.78 ID:YubK+J9V0
特亜の人は相手にするなよ
604音速の名無しさん:2012/12/24(月) 13:57:46.00 ID:5CrK3XLO0
IRCに参戦中だった 新井を含む日本人選手はどこに行くのか。ERCかWRC再参戦か。
605音速の名無しさん:2012/12/24(月) 16:59:59.52 ID:hPyeSqTU0
X Games RallyCross 2012 Los Angeles
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=pN9eAKX-g5o#t=753s

こういうのにローブ出てたの知らなかった・・・
606音速の名無しさん:2012/12/24(月) 20:36:53.48 ID:64uP+RAw0
>>599
何がどう迷走してるの?
607音速の名無しさん:2012/12/24(月) 20:37:37.01 ID:YYwEc9YQ0
また出た
質問系の絡みw
608音速の名無しさん:2012/12/24(月) 20:56:10.87 ID:64uP+RAw0
>>607
WRCについての話を掘り下げてるんだからいいだろ
ただ煽ってるだけのお前は恥ずかしくないの?
609音速の名無しさん:2012/12/24(月) 20:57:28.23 ID:YYwEc9YQ0
ハイハイ
610音速の名無しさん:2012/12/24(月) 21:05:25.13 ID:64uP+RAw0
【レス抽出】
対象スレ:WRCもあるんすよ! SS147
キーワード:ハイハイ
検索方法:正規表現

112 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/30(金) 23:37:17.57 ID:HPCqj3xB0 [3/3]
ハイハイ

412 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/12(水) 22:40:01.54 ID:/j0sByTN0 [3/3]
ハイハイ

609 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/24(月) 20:57:28.23 ID:YYwEc9YQ0 [2/2]
ハイハイ
611音速の名無しさん:2012/12/24(月) 21:55:26.69 ID:Jp0fZHgS0
またペター信者のかまってチャンが発狂してるのかw
612音速の名無しさん:2012/12/24(月) 22:55:40.03 ID:5CrK3XLO0
おまえらが好きな日本人選手は誰?
613音速の名無しさん:2012/12/24(月) 23:32:52.18 ID:64uP+RAw0
篠塚建次郎
614音速の名無しさん:2012/12/24(月) 23:58:23.34 ID:cyX1sfzH0
西山寛
615音速の名無しさん:2012/12/25(火) 00:40:41.41 ID:pX631wbD0
竹ちゃんマン
616音速の名無しさん:2012/12/25(火) 00:43:21.20 ID:6GlMDZk10
鎌田って人はどこで何してる?
ヌタハラvs、みたいなアングルにされた奴
617音速の名無しさん:2012/12/25(火) 00:49:28.95 ID:irUTOaAr0
>>616
ttp://ameblo.jp/kamadatakuma/
元気にやってるようで
618音速の名無しさん:2012/12/25(火) 00:50:06.15 ID:v/Z1hsHbP
>>616
タクマの方の?それなら去年のラリホ走ったよ。
619音速の名無しさん:2012/12/25(火) 00:53:12.52 ID:b82AqPgN0
>>612
田口さん

08のRJのリエゾンで声かけてもらったw
620音速の名無しさん:2012/12/25(火) 08:56:25.52 ID:apnovRhO0
この中知らんドライバーいる? 日本人選手。

新井敏弘[WRX STI。ERC.IRC優勝経験あり、PWRC2005/2007チャンピオン]
奴田原文雄[ランエボX。PWRC優勝経験あり]
篠塚建次郎[パリダカ]
621音速の名無しさん:2012/12/25(火) 08:57:20.18 ID:apnovRhO0
ってか、1回多くのチャンピオンを育成してきたジュニアラリーチームが何かヲタ。
http://www.cusco-jrt.com/
622音速の名無しさん:2012/12/25(火) 10:52:32.82 ID:EJ9bMDl20
>>620
新井ってIRC優勝いつ?
623音速の名無しさん:2012/12/25(火) 12:04:00.10 ID:apnovRhO0
>>622
2011年はIRCプロダクションカップ優勝を果たし見事参戦初年度にも関わらずチャンピオンに輝いた。
2012年も引き続きインターコンチネンタル・ラリー・チャレンジに参戦。プロダクションカップ2連覇を狙うもランキング2位に終わった。しかし最終戦キプロスではS2000勢に割って入り総合3位入賞を果たした。
624音速の名無しさん:2012/12/25(火) 14:33:49.04 ID:InvkwRRGO
只の小太りおっさんじゃないんだぜ!
625音速の名無しさん:2012/12/25(火) 15:46:54.70 ID:/FCJxS1G0
2013年仕様のフィエスタゴツイな
626音速の名無しさん:2012/12/25(火) 16:35:47.76 ID:apnovRhO0
プロトンって参戦してるの?
627音速の名無しさん:2012/12/25(火) 22:22:48.12 ID:wMDbzTZd0
プロトンが出てるかも知らないくせに日本人日本人五月蝿いこの人は突然どこから出てきたの?
628音速の名無しさん:2012/12/26(水) 00:05:23.05 ID:n5dvaYfk0
西山寛のGr.NパルサーGTI-R
629音速の名無しさん:2012/12/26(水) 00:24:24.95 ID:ooEpRr7NP
普通優勝というのは総合優勝のことで、
クラス優勝の場合はクラス優勝とちゃんと書きましょう。
630音速の名無しさん:2012/12/26(水) 00:45:44.23 ID:ocSe2H0U0
>>617
良かった
昔見た時はヌタハラさんにどんどん押されていってる様に見えてて
子供ながらにあの人どこ行ったのかなと思ってた
631音速の名無しさん:2012/12/26(水) 02:20:48.67 ID:lnWiNLbK0
年末Jスポーツ再放送無いのか?
ラウンド9見忘れた
632音速の名無しさん:2012/12/26(水) 07:15:50.22 ID:wtyo8l+v0
ジルスールのインタビュー、真面目すぎてワロタ
将来はどこかのラリーチーム率いてそうだなw
633音速の名無しさん:2012/12/26(水) 09:29:48.13 ID:jq9cDqoD0
>>627
まぁ、プロトンって微妙だよな。
634音速の名無しさん:2012/12/26(水) 09:40:12.56 ID:uBBXDCSy0
ローブ、序盤5戦の内3戦出るのか・・・
これ全部勝ったりしたら参戦数増やしてタイトル獲りにきたりするかな?
635音速の名無しさん:2012/12/26(水) 11:21:38.62 ID:jq9cDqoD0
今、日本のラリー人気って底をついているんじゃない?

ってか、海外ではF1と人気を2分するってガチ情報?
ヨーロッパではF1より人気高いとか。
636音速の名無しさん:2012/12/26(水) 13:41:34.10 ID:Mr14Zpq90
>>634
ミッコが無難に2位とりまくってポイント差が開くんじゃね?
637音速の名無しさん:2012/12/26(水) 15:59:59.84 ID:jq9cDqoD0
こいつのプロフィール画像を観て思ったんだが、
MERCやARC,APRCってロゴあったんだな。
https://twitter.com/Vagi_Peni
638音速の名無しさん:2012/12/26(水) 16:01:13.95 ID:jq9cDqoD0
639音速の名無しさん:2012/12/26(水) 16:26:05.98 ID:c/ThHAqo0
>>635
F1には遠く及ばないよ
640音速の名無しさん:2012/12/26(水) 16:27:40.85 ID:EGbdh82D0
すっかり騙されてたぜ
641音速の名無しさん:2012/12/26(水) 16:51:00.61 ID:jq9cDqoD0
オレも騙されてたわ。 いったいだれが言い出したのやら。
642音速の名無しさん:2012/12/26(水) 17:44:38.78 ID:YG7+4fMI0
ってかF1が突出しすぎてるだけって感じかな
国にもよるけどWRCとかのラリー系は2、3番手な感じ
643音速の名無しさん:2012/12/26(水) 17:52:07.60 ID:P88Uc7gL0
そもそもF1と人気を二分とかF1より人気が高いなんてことを聞いたことも記事を見たことも無いけどな
WRC日本開催時に「FIAの世界選手権が掲げられてるのはF1とWRCのみ」(当時の話)みたいな煽り記事を見かけたことはあるから
それとごちゃ混ぜになってるんじゃね?
644音速の名無しさん:2012/12/26(水) 17:56:40.52 ID:EGbdh82D0
何度となく見かけてるから逆に一度も見たことないって方が不思議だった
645音速の名無しさん:2012/12/26(水) 18:33:17.95 ID:SAI60zYbO
BBCニュースなんかだとF1と世界ラリーのニュース(リザルト)見かけるね。それと観客数ならF1に次ぐんじゃない?
646音速の名無しさん:2012/12/26(水) 20:20:45.47 ID:jq9cDqoD0
F1の次に人気がある って感じだな
647音速の名無しさん:2012/12/26(水) 20:21:35.57 ID:kegBg7ZI0
ローブが悪い訳ではないが、一人勝ち状態だとどんなスポーツだってつまらなくなる。
90年代のマクレーマキネンサインツカンクネンらがいた頃が一番盛り上がってた気ガス
648音速の名無しさん:2012/12/26(水) 20:54:59.20 ID:jq9cDqoD0
この3種類でスバル版がいちばん売れてるのが謎。

WRCレジェンド スバル1990-2008 FOREVER BLUEー激動の19年ー
http://www.amazon.co.jp/dp/B002GRX18I/
WRCレジェンド 三菱 スリーダイヤモンドの挑戦
http://www.amazon.co.jp/dp/B002JPC98K/
WRCレジェンド トヨタ 世界を制したジャパニーズ・パワー
http://www.amazon.co.jp/dp/B002OC07GO/
649音速の名無しさん:2012/12/26(水) 21:01:30.75 ID:PhFNFJLh0
>>647

日本人にとっては日本車全盛時代だったっていうのもあるわな。
バブルの余韻もあり、今より車やモータースポーツに対する関心も高かったし。
逆にその当時のヨーロッパではどうだったんだろ?

>90年代のマクレーマキネンサインツカンクネンらがいた頃

俺はランチア無双後期から興味持ちだしたせいか、
メーカーはランチア・トヨタ、ドライバーはサインツが一番印象に残ってるかな。
ファンには悪いがマキネンはあんまり好きじゃなかったな・・・
650音速の名無しさん:2012/12/26(水) 21:11:55.49 ID:kNSYlZEN0
トヨタのインチキが一番印象に残ってるな・・・
日本の恥さらし・・・
651音速の名無しさん:2012/12/26(水) 21:54:57.18 ID:1KzGBA0A0
>>650
日本人がやったわけじゃないから
652音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:07:08.75 ID:y2GJJA1z0
それでも日本が嫌いでどうしようもない人には仕方が無い感情だとは理解出来る
653音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:18:06.91 ID:jq9cDqoD0
>>650
在韓か? 日本人がやったわけではないぞ。
日本メーカーの代表を恥さらしとかお前は日本人か。
654音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:19:49.04 ID:1KzGBA0A0
>>653
在韓何人だよ
655音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:27:44.79 ID:JYDrsrXz0
人類じゃないんだろw
656音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:53:38.83 ID:IRXAyt1m0
ばかばっか
ヨタがやれば日本車がやったって思うだろ、日本人なら
日韓併合あたりから勉強して来い
657音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:55:16.18 ID:1nH/4Jey0
米道路安全協会の衝突安全性実験、「カムリ」13年モデルに最低評価

最高安全評価を獲得したのはホンダの「アコード」とスズキ「キザシ」

カムリもプリウスもボディーが極めて脆弱で朝鮮車よりも弱い。
これは隠しようもない事実だ。
カムリユーザーがどうこう言っても、実験データが全てである。
トヨタ(笑)も馬鹿なユーザーもはこの結果を真摯に受け止める必要がある。

脆弱なプアボディで大きく潰れて死に易いトヨタ(笑)車に乗る事は罰ゲーム。
658音速の名無しさん:2012/12/26(水) 22:55:51.15 ID:1nH/4Jey0
F1も140連敗の恥さらし
659音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:03:31.10 ID:jq9cDqoD0
>>658
今F1強いのどこ?

トヨタ、ヒュンダイが再参戦するが どっちが強いかな?
660音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:03:31.45 ID:JYDrsrXz0
アンチ何々ってのはアンチ専用のスレでやっててくれる分には個人の意見でそいつの勝手だが
こういう普通のスレでその名前が出ただけでキチガイみたいになる連中は実に不快だ
カルト信者やテロリストと同じ思考回路なんだろうな
661音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:13:14.12 ID:ooEpRr7NP
>>656
チョウセン人を増やして御免なさい。
試し腹を禁止して御免なさい。
ウンコ食いを禁止して御免なさい。

全部日本人が悪いんです。
662音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:19:50.81 ID:E7MgqxS00
>>661
お前チョソだろ
失せろ
663音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:28:39.63 ID:ooEpRr7NP
>>662
オマエ目が濁っているよw
664音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:29:53.39 ID:YG7+4fMI0
NGだけが増えていく
665音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:31:02.42 ID:hL+IMUz50
ぐだらんことでうるせーぞお前ら!マクレーキックすんぞ!
666音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:42:34.42 ID:jq9cDqoD0
そういえば、マクレーの弟? 息子かは顔見てないから知らないけど

アリスター・マクレーってやつがAPRCかIRCでチャンピオンに輝いたとか。
667音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:45:37.43 ID:JYDrsrXz0
知らないならググれよ
668音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:46:24.09 ID:ooEpRr7NP
三菱ワークスでもあった人を知らね、ってどんだけニワカだよ。
669音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:46:30.35 ID:hL+IMUz50
>>666
アリスターはコリンの弟だぞ
98年GBでは兄弟でスバルから出場した
今はオーストラリアかNZが住処らしい
670音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:49:50.22 ID:YG7+4fMI0
なぜ半端な知識しかないのに調べもせずに語ろうとするのか
671音速の名無しさん:2012/12/26(水) 23:59:22.38 ID:1KzGBA0A0
>>668
最近毎日ID真っ赤にするニワカが住み着いてるよな
672音速の名無しさん:2012/12/27(木) 01:45:41.89 ID:8+HGiqow0
やっぱりナンダンがヒュンダイ加入するみたいだね
うまくいくのだろうかw
673音速の名無しさん:2012/12/27(木) 07:56:07.41 ID:eyFD4fXH0
>>663
そういうキモイ発想が日本人じゃないな
分かりますよ
674音速の名無しさん:2012/12/27(木) 07:59:35.52 ID:N5PlQC1lP
突貫工事のi20WRCに期待
675音速の名無しさん:2012/12/27(木) 09:18:44.46 ID:cKzSIwk90
>>667
ですよね.....
>>668
勉強不足でした。 ごめんなさい。
>>669
98年のは覚えてるんですが。 情報ありがとうございます。
>>670
本当にすいません。
>>671
確かに。
676音速の名無しさん:2012/12/27(木) 09:20:49.20 ID:cKzSIwk90
>>674
デザインは、ポロより好き。
677音速の名無しさん:2012/12/27(木) 10:47:33.83 ID:xmGl0W8b0
眼下池
i20()とか208R5より酷いぞw
678音速の名無しさん:2012/12/27(木) 11:04:28.95 ID:bf1pR1PRO
DS3の劣化コピーみたいだよね>i20
中身は劣化どころじゃないみたいだけどw
679音速の名無しさん:2012/12/27(木) 11:13:01.96 ID:nXfuOj0i0
参戦前からボロクソに言うのもどうなのよ
とりあえず、どうなるか見守ろうじゃないの
680音速の名無しさん:2012/12/27(木) 11:52:58.01 ID:VPMukyaX0
前回の悲惨さがまだ記憶に新しいし、今回も意気込みは立派だが期待できる材料(根拠)が何一つないからボロカス言われても仕方ないわな。
まあ、参戦の頭数増やしてくれることだけは感謝するけどw
681音速の名無しさん:2012/12/27(木) 12:46:03.09 ID:/yc8mlMBP
200馬力ならA6程度でも勝てるんじゃないか?
682音速の名無しさん:2012/12/27(木) 13:53:04.86 ID:cKzSIwk90
i20って、サブカテのみみたいな感じで出るの?(プロトン的な)
それとも本格的に参戦?
683音速の名無しさん:2012/12/27(木) 16:19:00.47 ID:PmzqZt0J0
本格参戦らしい...
684音速の名無しさん:2012/12/27(木) 16:40:42.03 ID:hzvbJO930
朝鮮車が参戦するとなると日本じゃ益々人気がなくなるな
685音速の名無しさん:2012/12/27(木) 20:54:02.05 ID:cKzSIwk90
ヒュンダイが過去に参戦していた時の映像 [ヒュンダイクーペ]
http://www.youtube.com/watch?v=J_jt2-F2-vU [音楽はゲームのV-Rally2の音楽]

ヒュンダイWRC  クラッシュww
http://www.youtube.com/watch?v=bTJpMcM4cgM
686音速の名無しさん:2012/12/27(木) 21:07:26.95 ID:kL2TM86I0
>>cKzSIwk90
脳タリンは少し静かにしとけよ
687音速の名無しさん:2012/12/27(木) 21:10:56.16 ID:PmzqZt0J0
>>686
自己紹介乙w
688音速の名無しさん:2012/12/27(木) 21:38:05.98 ID:cKzSIwk90
>>686
ごめんな オレ在日じゃないから日本語しかわかんねーんだわww
689音速の名無しさん:2012/12/27(木) 22:06:23.89 ID:MSOd30bv0
どうにかしろよこいつ
690音速の名無しさん:2012/12/27(木) 22:42:12.83 ID:cKzSIwk90
>>689

       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんすぐどかしますんで
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


             oノ
             |  三          ヾoノ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ      _ ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    L_____   >
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      ゚ ゚
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    
                       
691音速の名無しさん:2012/12/27(木) 22:45:49.96 ID:VO577HUN0
NGですっきり
692音速の名無しさん:2012/12/27(木) 22:56:34.29 ID:LlRi/5LL0
まーたクッサイのが湧いてますねぇ
693音速の名無しさん:2012/12/27(木) 23:16:35.98 ID:/yc8mlMBP
まあ、放置プレイでw

で、例のi20の同乗走行が200馬力くらいしか感じなかったって。
南のヒトモドキが技術習得するの優先ならば、やっぱり無理だと思うよ。
話が出た時からエンジンの開発が全然進んでないってことでしょ。
694音速の名無しさん:2012/12/28(金) 00:04:58.72 ID:QXQ3C2260
エンジンってやっぱり三菱の10年位前のを改良(笑)したのなのかなw
とても独自に設計とか出来ないと思うんだが
695音速の名無しさん:2012/12/28(金) 00:14:09.17 ID:CAouZwnuP
1.6だからパクリ先がなくて困ってんだろw
696音速の名無しさん:2012/12/28(金) 00:23:58.48 ID:IJgXDL5q0
ヒュンダイって未だにGDIとかひきづってるんじゃなかった?
697音速の名無しさん:2012/12/28(金) 02:10:12.85 ID:6RRyQeWk0
GoGo Hyundai!
698音速の名無しさん:2012/12/28(金) 10:27:48.07 ID:IVnTVzp80
結局、現代は、違約金[罰金]はFiAに払ったの?
699音速の名無しさん:2012/12/28(金) 10:48:07.27 ID:dZ3eoefj0
>685
二本目の動画の挙動おかしすぎ
操作ミスとかじゃないでしょこれ
700音速の名無しさん:2012/12/28(金) 10:56:32.14 ID:1RzP4q5i0
>699
これと同じような事態に陥ったんじゃないか?

【動画あり】停車中のヒュンダイ車が急加速して暴走! ヒュンダイ「運転手の不注意が原因」
http://blog.livedoor.jp/sdtnk55-2ch/archives/6206573.html
http://www.youtube.com/watch?v=YgtUDFhOiHc
http://www.youtube.com/watch?v=oMfuLcQEOgM
701音速の名無しさん:2012/12/28(金) 11:41:36.86 ID:Lo2mI33D0
ケンブロックのジムカーナ新作はよ
702音速の名無しさん:2012/12/28(金) 13:50:14.10 ID:IVnTVzp80
>>699
韓国車だから、察して。
703音速の名無しさん:2012/12/28(金) 15:39:42.37 ID:IVnTVzp80
IRCって、終了? ERCに吸収? よくわからないから 詳しい人頼む。
バカなオレでも理解できるように教えてくれ。
704音速の名無しさん:2012/12/28(金) 17:04:08.65 ID:Z4KQdTjZ0
馬鹿は馬鹿なりに自分で調べてから来い
705音速の名無しさん:2012/12/28(金) 20:53:47.68 ID:IVnTVzp80
統合? 吸収?
706音速の名無しさん:2012/12/28(金) 20:54:23.07 ID:IVnTVzp80
2012年にユーロスポーツで2013年以降のヨーロッパラリー選手権のプロモーターとなる為、同シリーズは同年限りに終了を発表された。
とあるが、は?
707音速の名無しさん:2012/12/28(金) 22:03:54.42 ID:pU95brFP0
>>699
ラリー見たことない人ですか?
708音速の名無しさん:2012/12/28(金) 23:50:59.46 ID:IiOaBbRa0
男のスルースキル
709音速の名無しさん:2012/12/29(土) 00:22:00.73 ID:4pbBHUJS0
女にもあるよ。
710音速の名無しさん:2012/12/29(土) 01:03:09.20 ID:ZIlk8jQj0
http://www.rallye-sport.fr/wp-content/uploads/2012/12/monte_2013.pdf
モンテのエントリーリスト確定版

体操さんがカーナンバー1。カーナンバー3が不在。
カタールMスポがマニュファクチャラー、カタールWRTがMT登録。
コシュツシコのチーム(モータースポーツ・イタリア)がMT登録。
711音速の名無しさん:2012/12/29(土) 02:05:30.22 ID:L1tKK9Ie0
3の殿下はスポットだからな
Mスポは結局Fordの名称は使えなかったか・・
ブフィエは名無しチームか、ディーラー名でも付けてあげればいいのに
712音速の名無しさん:2012/12/29(土) 02:48:43.46 ID:Rv4iX7pi0
あれ、日本人ドライバーがいる・・・
713音速の名無しさん:2012/12/29(土) 02:55:07.72 ID:4Teb3Uur0
>>712
ググったらFacebookにその人いたわ
新井さんがチーム監督だそうで
714音速の名無しさん:2012/12/29(土) 03:21:36.75 ID:BuT6tYHp0
斎藤糧三のフェイスブック見てきた
インプのデザイン
https://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/576537_509374189093438_2075341721_n.jpg

あと日本機能性医学研究所の代表取締役 兼 CMO(最高医学責任者)ってなってるな
http://www.ifmj.jp/

金持ちの道楽なのかもしれんがすげー
715音速の名無しさん:2012/12/29(土) 11:32:53.11 ID:4pbBHUJS0
ヒュンダイって金なくなって、やめたんだっけ?
勝てなくてやめたんだっけ

スバルも勝てなくなったからやめたの?
716音速の名無しさん:2012/12/29(土) 11:54:13.41 ID:CTtuvDgA0
いよいよPOLO WRCのデブゥーかー
wktk止まらん一方で我がSiroccoをグラベルで走る姿を見てみたかったと思っ (ボソッ

1、2戦くらいDS3とFIESTAの間に割って入れるかな…
717音速の名無しさん:2012/12/29(土) 12:08:18.92 ID:EtAp1Sv70
ドラの陣容的にモンテで1-2やっても全然おかしくない
シトロエンは来年から見るからに力抜いてきてるからな
カタールは勝ち狙うにはちょっとつらい気が
718音速の名無しさん:2012/12/29(土) 12:14:30.12 ID:4Teb3Uur0
Mスポはドライバーがなぁ・・・
来年はオジェ無双になる予感
719音速の名無しさん:2012/12/29(土) 12:28:22.10 ID:3YuNEgl90
>717
>ドラの陣容的にモンテで1-2やっても全然おかしくない

ある意味やってくれないと困るわけで
ローブがミス無く完走しつつそれをオジェが破るって形になれば
不完全ながらも世代交代、オジェが中心って感じになる。
最悪なのは、ローブがモンテ、スウェーデンと連勝しちゃったりすること。
以降のラリーすべて「ローブがいないから」「ローブがいたら」って見られてしまう…

(こういうところはF1は、プロスト→セナ→シューマッハ→アロンソと旧世代を新世代が直接対決で破って
 うまく世代交代してるんだよな…)
720音速の名無しさん:2012/12/29(土) 13:53:32.27 ID:4pbBHUJS0
カタール・M-スポーツは、勝てるぞ。
721音速の名無しさん:2012/12/29(土) 15:44:45.63 ID:XFLjjcKN0
>>711
使えなかったのではなく使わないんだろ
欧州フォードはタイトルスポンサーって形で金出してたんだから
722音速の名無しさん:2012/12/29(土) 16:37:59.89 ID:sFi1jdI10
>>715
勝てない上に金かかってシーズン途中で逃げ出したんで、FIAが罰金要求したけど払わんで逃げまくってたw

スバルとスズキはリーマンショックで金かけられんって辞めた。
723音速の名無しさん:2012/12/29(土) 17:04:47.74 ID:fbtCCQ8n0
>>722
>FIAが罰金要求したけど払わんで逃げまくってた
嘘はよくない
MSDとの訴訟の如何で責任の所在が変わるので、その間支払いの延期を求めただけ
724音速の名無しさん:2012/12/29(土) 17:08:37.58 ID:4pbBHUJS0
>>722
>>723
スバル、スズキはやっぱりリーマンショックか。 あれさえなければ。

今のヒュンダイは前より金だけはあるから、結構な期間参戦しそうですね。

確かミツビシは、今の社長がモタスポ嫌いだとか。 EVに力入れるそうです。
725音速の名無しさん:2012/12/29(土) 17:20:36.93 ID:dlkNwUY90
>>724
スバルは、WRカーがS2000ベースになると撤退は不可避だった。
スズキは、WRカーがS2000ベースになるんだったら新レギュレーションで参戦する、
って言ってたのにFIAはなかなか新レギュレーションをまとめられずそのまま参戦。
資金が底をついたことが発覚したところでリーマショックが来て、撤退が決まった。
726音速の名無しさん:2012/12/29(土) 17:42:23.70 ID:4pbBHUJS0
撤退すべくして、撤退したって感じか。
S2000やレギュレーションがスバル、スズキを撤退に追いやったって感じもしますが。
727音速の名無しさん:2012/12/29(土) 18:37:24.19 ID:YBgr+PvlP
>>723
で、誰が払ったの?
728音速の名無しさん:2012/12/29(土) 18:58:26.48 ID:fbtCCQ8n0
>>727
報道されてないから知らん
729音速の名無しさん:2012/12/29(土) 19:22:36.46 ID:TilZ6f66O
三菱はクズ
730音速の名無しさん:2012/12/29(土) 19:45:34.58 ID:YBgr+PvlP
>>728
オマエ屑だな。
731音速の名無しさん:2012/12/29(土) 20:04:37.20 ID:fbtCCQ8n0
>>730
はあ?
732音速の名無しさん:2012/12/29(土) 23:03:37.91 ID:S9rGPwJV0
>>730
横山ホットブラザーズの「お前はアホか」を
ふと、思い出してしまった俺・・・
733音速の名無しさん:2012/12/29(土) 23:11:21.21 ID:YBgr+PvlP
>>731
>>723と書いて最後は知らんを屑と言わず誰を屑と言うのだろうか?
734音速の名無しさん:2012/12/29(土) 23:15:06.47 ID:fbtCCQ8n0
>>733
お前かな
735音速の名無しさん:2012/12/29(土) 23:23:01.26 ID:Rv4iX7pi0
たらればの話になるけど・・・
現行WRカー規定があと3年早く採用されてたら、スズキはSX4じゃなくスイスポがWRカーになってたのかな
736音速の名無しさん:2012/12/29(土) 23:51:18.93 ID:dlkNwUY90
>>735
そうだと思うが、リーマンショックがあった段階で会長の鶴の一声で撤退じゃないかな。
737音速の名無しさん:2012/12/30(日) 00:24:59.97 ID:/yrKmvlJO
どの道スズキじゃ話にならんて
738音速の名無しさん:2012/12/30(日) 00:35:21.54 ID:TeIlo+yv0
来年もサインツ師匠はVWで開発に係わるんだっけ?
739音速の名無しさん:2012/12/30(日) 08:19:56.93 ID:73m2kiZw0
>>737
そうかな?S1600を担ってきた功績をもっと認めてあげて良いと思うんだけど。
740音速の名無しさん:2012/12/30(日) 08:51:59.62 ID:679/I1oN0
いきなりWRカーじゃなくてスイスポS2000作って数年SWRCに参戦→新レギュ開始にあわせて現行WRカーにバージョンアップだったらまだ戦えたとは思うけどなあ
741音速の名無しさん:2012/12/30(日) 09:31:19.68 ID:HIBKQQvO0
撤退理由はリーマンで会社が傾いたからなんだからどうやっても結論はかわらん
742音速の名無しさん:2012/12/30(日) 12:05:54.73 ID:QGxWX9or0
>>729
ミツビシが参戦終了してから出た車だが、ランエボXのラリカはカッコイイ。
音もいい。
743音速の名無しさん:2012/12/30(日) 12:41:54.40 ID:MD08aU6KP
イグニスS1600のカッコ良さは異常
744音速の名無しさん:2012/12/30(日) 13:48:58.54 ID:/yrKmvlJO
>>739
S1600とWRCを同列に扱うとか
745音速の名無しさん:2012/12/30(日) 14:17:56.57 ID:73m2kiZw0
>>744
同列には扱ってないが、S1600もコスト高騰で潰れたくらい競争が激しかったんだぜ。
今のR2やR3とは違う世界。
746音速の名無しさん:2012/12/30(日) 14:33:33.87 ID:h/JOXF+R0
ttp://www.ewrc.cz/images/2012/ostatni/quinton/IMG_2740%20copy.jpg
ttp://www.ewrc-results.com/cars.php?cid=35&title=Mitsubishi-Lancer-WRC-04-5
ランサーWRC05って地方ラリーでは現役なんだな
パーツはMMLで作り直してるんだろうか
747音速の名無しさん:2012/12/30(日) 15:58:32.82 ID:/yrKmvlJO
>>745
それとWRCと何の関係があるんだ?
748音速の名無しさん:2012/12/30(日) 16:01:12.43 ID:ZiqNR9jZ0
オジェはまずラトバラに勝たないとな。
意外とラトバラのほうが速かったり・・・
749音速の名無しさん:2012/12/30(日) 16:04:49.69 ID:IGuwJpac0
>>743
スイフトよりイグニスだよな!
750音速の名無しさん:2012/12/30(日) 16:36:12.93 ID:QGxWX9or0
Vitzよりヤリス みたいなもんか
751音速の名無しさん:2012/12/30(日) 16:37:48.92 ID:73m2kiZw0
>>747
じゃあ、まずは「スズキじゃ話にならん」根拠出せよ。
752音速の名無しさん:2012/12/30(日) 17:11:12.01 ID:HIBKQQvO0
景気が悪いって言って逃げ出したとこは全部話にならん
CITROENとFORDはエラい!
753音速の名無しさん:2012/12/30(日) 17:14:24.31 ID:1MvfPZ+E0
それはほんとだよね
754音速の名無しさん:2012/12/30(日) 17:41:33.91 ID:efLkevvr0
>>752
WRCってヨーロッパ色の濃いスポーツだから、ヨーロッパ勢にとってはいいCMだからな
755音速の名無しさん:2012/12/30(日) 17:44:38.04 ID:XzCg+M9N0
>>752
逆だろ
シトロエンは成績残せてるから株主も理解的なだけ
756音速の名無しさん:2012/12/30(日) 18:24:27.32 ID:/yrKmvlJO
>>751
WRCで全く結果を残せなかった確かな事実があるわけだが
それは無視ですか?
757音速の名無しさん:2012/12/30(日) 18:37:28.39 ID:XzCg+M9N0
>>756
一年だけしかやらなかったわけだし、なんとも言えないだろ

>どの道スズキじゃ話にならんて
このような書き方だと、スズキでは逆立ちしたってWRCでは通用しないとしか受け取れない
十分な資金や豊富な経験さえあれば、スズキだろうがなんだろうがWRCで戦えるだろう
758音速の名無しさん:2012/12/30(日) 18:41:32.12 ID:HIBKQQvO0
タラレバ
759音速の名無しさん:2012/12/30(日) 18:41:35.50 ID:/yrKmvlJO
ツーマンセルかよ
キモイ奴だな
760音速の名無しさん:2012/12/30(日) 18:52:03.56 ID:73m2kiZw0
>>756
2008年初戦から8位入賞、最高位は5位入賞2回(Japan&GB)。
「全く結果を残せなかった」って、どんだけ敷居が高いんだよ。
ドライバー考えたら、本格参戦初年度としては上出来だろ。
761音速の名無しさん:2012/12/30(日) 20:44:29.73 ID:Pgly+tfE0
出来れば3〜5年くらいは参戦して欲しかったよな
1年で撤退は早すぎる
762音速の名無しさん:2012/12/30(日) 20:51:18.97 ID:QGxWX9or0
まぁ、スバルもミツビシも十分魅せてくれた。 長い間ありがとうと思ったよ。

でも、スズキ、SEAT,シュコダ お前らだけは速すぎだ。

 TOYOTAとヒュンダイが戻ってくるってのは、ガチか?
豊田が戻ってきたら日本でのラリー人気が上がるかな。
763音速の名無しさん:2012/12/30(日) 21:01:51.71 ID:efLkevvr0
>>762
日本のメーカー・ドライバー・開催で何年も努力積んで、メディアも取り上げれば上がるな
764音速の名無しさん:2012/12/30(日) 21:02:50.33 ID:bswdd9P30
>>742
ランエボは\まで]は糞
765音速の名無しさん:2012/12/30(日) 21:41:26.22 ID:XzCg+M9N0
>>764
ラリーではX活躍してるけど?
766音速の名無しさん:2012/12/30(日) 22:29:17.20 ID:QGxWX9or0
>>764
おまえ、WRCしか見てないのか? なら仕方ない。 出てないもん。
PWRCとかMERC,ERC,ARCを観なさい。
767音速の名無しさん:2012/12/30(日) 22:30:37.40 ID:QGxWX9or0
>>763
日本はまだまだマズゴミが取り上げればみんな気にするようになるよ。 トヨタってだけでは人気はあがらんか。
768音速の名無しさん:2012/12/30(日) 23:07:46.29 ID:irqksYaY0
トヨタの財界での発言力やPRへの金の掛け方があって初めてマスコミも動くんだろ
スバルだの三菱だのの社長が自分ちのクルマ乗ったからってマスコミで取り上げられたりすると思うか?
769音速の名無しさん:2012/12/30(日) 23:21:03.65 ID:efLkevvr0
>>767
RJも変態新聞が中途半端に関与しなければうまく行ったかもしれん
770音速の名無しさん:2012/12/31(月) 08:12:57.36 ID:lrq11M+50
イヌスケのランキング1位は禿ウッド引退&NHK出演かな?それとも体操セミリタイアかな?
771音速の名無しさん:2012/12/31(月) 10:31:37.14 ID:6tHLVsP30
もう大晦日だし、2012年FiA WRC ニュースでも語るか。

オレ的には、NHKデビュー。
772音速の名無しさん:2012/12/31(月) 10:49:47.34 ID:BKW5oLWZ0
俺は、民放デビューだな。
773音速の名無しさん:2012/12/31(月) 11:24:29.83 ID:C6w64qqhP
山岸まいは遠い存在になつたね…
774音速の名無しさん:2012/12/31(月) 11:41:16.03 ID:b/Vj3H2j0
肩さんの踏み台になれて幸せ…
775音速の名無しさん:2012/12/31(月) 12:43:34.78 ID:0P6qe9Rg0
卑屈な考え方は止せ
NHKでミニスカート不謹慎とか面白かったじゃねーかw
776音速の名無しさん:2012/12/31(月) 13:57:18.63 ID:yhEBvQasP
肩さんにサイン貰ったRJ現地組は勝ち組
777音速の名無しさん:2012/12/31(月) 14:52:06.43 ID:4g5hckNP0
RJ行ったのに肩さんに会えなかった俺は負け組か・・・
778音速の名無しさん:2012/12/31(月) 14:55:24.96 ID:IfpYlGNU0
>>777
これがホントの形無し・・・なんて。
779音速の名無しさん:2012/12/31(月) 15:03:21.55 ID:5NlJxzQW0
>>778
(゚д゚)
780音速の名無しさん:2012/12/31(月) 15:19:58.78 ID:4g5hckNP0
>>778
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>778  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
781音速の名無しさん:2012/12/31(月) 16:37:13.95 ID:j2+Id/SH0
>>778
( ^ω^)・・・
782音速の名無しさん:2012/12/31(月) 17:23:44.38 ID:/FZ+xKke0
WRC世界ラリー選手権2013 Round1
ラリー・モンテカルロ(モナコ)
解説:福井敏雄、古賀敬介
ナビゲーター:栗田佳織
1月27日(日) 18:00〜19:30

来年も同じ体制
まあ栗田さんも今年になってだいぶ喋れるようになってたし妥当なところか
来年は全日本ラリーも全戦やってほしいなあ・・・
783音速の名無しさん:2012/12/31(月) 17:53:40.53 ID:SItEzv4Q0
栗田ファンの人おめ!
取りあえず放送やってくれるみたいでヨカタね
おまいらと来年もWRCの話題でわいわい出来て嬉しいぜ

ケーブルテレビの番組表で継続するのは結構前に知ってたけどなw
784音速の名無しさん:2012/12/31(月) 18:04:59.32 ID:BKW5oLWZ0
>>782
全日本見たい人がどれだけ居るのかと……
785音速の名無しさん:2012/12/31(月) 18:22:49.33 ID:b7sfYrV40
>784
WRCも好きだけど、全日本とかアジパシとかのグループNも同じくらい好きなんだよね。
こっちのほうが車の挙動とかが現実的というか自分の体験と照らし合わせて見れる感じがあって。
(といっても、冬に長野とかに雪ドリしにいく程度なんでレベル自体は全然違うけど)
最終戦の時みたいに、WRCの番組内のワンコーナー程度でもいいんで全戦やってくれないかなと。
786音速の名無しさん:2012/12/31(月) 18:43:22.53 ID:BKW5oLWZ0
>>785
ここに来る様な人はともかく、全日本放送したら契約者が増える様でないとカメラ持って行けないでしょう。
Jスポは有料チャンネルなんだから。
まあ、WRC内で触れてくれれば良いとは俺も思うけどね。
787音速の名無しさん:2012/12/31(月) 22:02:27.96 ID:lrq11M+50
イヌスケ1位はやっぱり体操と禿ウッドか
無双しすぎた体操とやらかし過ぎてNHKデビューを飾った禿ウッド
居なくなってスッキリするな、特に後者
788音速の名無しさん:2012/12/31(月) 22:07:46.69 ID:0iLS6nwH0
アンチ佐藤琢磨と同じ匂いを感じる
789 【中吉】 :2013/01/01(火) 00:09:20.99 ID:HqHngQEL0
あけおめ
序盤2戦はセブ1とセブ2のバトル見たいね
790音速の名無しさん:2013/01/01(火) 00:14:07.15 ID:3vEXsUCj0
あけおめことよろ
早く日本のメーカーはWRCに帰ってこい
791音速の名無しさん:2013/01/01(火) 00:49:27.24 ID:81HXFpab0
           |\_/ ̄ ̄\_/|
           \_| ▼ ▼ |_/ <あけましておめでとう〜
    ∩         \ 皿 /            .∩
  ∩∪         ./ ヽ∨/ \         .∩∪
  ∪.| |∩       ∧   〉/   ∧         ∪.| |∩
.  | |.| |∪       |  、 //   / |        | |.| |∪
.  | |.| |.| |       l   Y二二Y   l         | |.| |.| |
.(∩∩∩∩)      〉   \_/   〈       .(∩∩∩∩)
.(∪∪∪∪)     / \∠と_ヽ/ \- 、    (∪∪∪∪)
. |≡≡≡|    〈   /´     ヽ  とノ    |≡≡≡|
/ ≠≠≠\    ゙‐-ヘ.____ノ-‐'′    / ≠≠≠\
792 【大吉】 【1353円】 :2013/01/01(火) 00:53:18.85 ID:HqHngQEL0
>>791
てめぇは現代ファクトリーに常駐してろやw
あとペターでも慰めてろ
793音速の名無しさん:2013/01/01(火) 05:33:48.51 ID:XTH6FClK0
>>788
必死チェッカー見ればわかるけど、禿ウッド禿ウッドうるさかった奴は小林可夢偉アンチだよ
794音速の名無しさん:2013/01/01(火) 12:32:31.12 ID:IomFXBqSO
>>788
精神的安定を得る唯一の方法なんだよきっと
795音速の名無しさん:2013/01/01(火) 16:19:15.53 ID:PTOTN0vYP
キアの社長にアウディでデザイナーやってたドイツ人が就くそうだ。
ヒュンダイ系が日本を諦めVW系の人を狩っているってことなんだろうな。
796音速の名無しさん:2013/01/01(火) 16:30:16.24 ID:+dcC8/IF0
>>795
別にどっちかに絞る必要ないだろ
797音速の名無しさん:2013/01/01(火) 16:34:09.84 ID:SR5L3uU70
>>795
ヒュンダイは打倒VWを目指してるそうだからな。
WRC復帰もその線なんだろう。
俺は興味ないけど。
798音速の名無しさん:2013/01/01(火) 18:46:45.70 ID:v2VJgq7f0
ところがどっこい打倒WRC2になったとさ
799音速の名無しさん:2013/01/01(火) 19:15:43.99 ID:SR5L3uU70
志低っ!
ファビアS2000がライバルかよw
800音速の名無しさん:2013/01/01(火) 19:57:08.40 ID:1ux5SCf20
またスズキが間接的に…
801音速の名無しさん:2013/01/01(火) 23:03:12.04 ID:vKrbkJpy0
TOYOTAとHYUNDAI 仲良く再参戦おめ。
802音速の名無しさん:2013/01/01(火) 23:59:28.68 ID:ZbZ+IjWH0
トヨタ出るって噂は何度も聞いてるが実際どうなの?
メーカーが増えるのは歓迎。ヒュンダイを見直したよ
803音速の名無しさん:2013/01/02(水) 01:35:55.62 ID:wL3VOEim0
ヤリスS2000については続報が無いな
いつ頃の完成予定だったかな

てか、R1Aのほうもドイツの0カー以来情報無かったよな
まだ公式には走れないんだっけ?
804音速の名無しさん:2013/01/02(水) 02:04:08.10 ID:alUc1P+J0
現状ヤリスはトヨタ本体のプロジェクトじゃなくてTMGの独自開発だし、
それなりに開発が進むまでは情報を慎重に小出ししてコントロールしてるだけじゃないのかなぁ

そもそも第一報だってWRC+の独占だったわけだし
805音速の名無しさん:2013/01/02(水) 02:55:54.40 ID:wxRmvkU60
PH-sportっていつの間にか体操も出資してたんだな
ブフィエの参戦費用ぐらい奢ってやれよw
806音速の名無しさん:2013/01/02(水) 15:41:20.42 ID:TqCKjmeT0
トヨタ参戦つっても欧州のトヨタ系プライベーターってだけでしょ
807音速の名無しさん:2013/01/02(水) 16:26:04.10 ID:l4uGItJ/0
>>806
どういう意味?
808音速の名無しさん:2013/01/02(水) 18:59:47.22 ID:CFx8N/nEO
そのままの意味だろ
809音速の名無しさん:2013/01/02(水) 19:48:03.59 ID:l4uGItJ/0
>>808
日本語で書いてくれないとわかりませんね
810音速の名無しさん:2013/01/02(水) 20:15:42.93 ID:HtRc0g900
キチガイの自演か?
811音速の名無しさん:2013/01/02(水) 20:34:40.28 ID:wxRmvkU60
まーたいつもの構ってちゃんか
812音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:07:04.38 ID:l4uGItJ/0
TMGがプライベーター?意味わかんなくね?
813音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:09:27.95 ID:q7+i7u8t0
TMGがプライベーターに売るんじゃないのか?
814音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:11:48.47 ID:l4uGItJ/0
>>813
そういう意味ならわかる
815音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:15:45.22 ID:q7+i7u8t0
>>814
ラリモバやらWRC;で、取り敢えずS2000を作って売りたい、とか言ってた記憶がある。
ただし、トヨタ本体からは許可貰ってないので、勤務時間外に作業してるそうだ。
で、現行の1.6LターボのS2000からWRカーへの変更は理論上可能なので、
あちこちで憶測を生んでる、って話じゃなかったか。
816音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:18:54.75 ID:q31PY4jh0
無給で心意気だけで作ってるって事?
凄いな
817音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:41:21.87 ID:veQIb3qp0
どっちかっていうならGREじゃなくて市販エンジンにしてほしいんだけど、
トヨタはテンロク直噴ターボってつくるんかな
818音速の名無しさん:2013/01/02(水) 21:41:25.66 ID:twZqNI8T0
開発の責任者は元Mスポーツだかフォードだかの人だからそれなりにやる気はあるんじゃね
819音速の名無しさん:2013/01/02(水) 22:50:24.80 ID:1KXuPbso0
で、トヨタからいい評価受けたらWRC再参戦とかせんかな
820音速の名無しさん:2013/01/03(木) 01:03:06.75 ID:p3IDGxH40
淫乱低重心テディベアロリ男がアップを始めました
821音速の名無しさん:2013/01/03(木) 06:03:06.40 ID:DblE2/8T0
たぶん社長はやる気あるんだがWRカーとなると大金がかかるから
まだ取締役会を説得できてないんだな
あれほどの大企業ともなると社内政治が大変なんだろうな
822音速の名無しさん:2013/01/03(木) 09:20:12.39 ID:b5HGlHXRO
今度はピンクのヤリスが走るのか・・・
823音速の名無しさん:2013/01/03(木) 10:29:12.70 ID:gz/LuRLt0
>>822
ヤリスだけにそれはやり過ぎ。

なんちって(´・ω・`)
824音速の名無しさん:2013/01/03(木) 15:01:53.87 ID:XiQkObQ+0
トヨタの社長って、なんかのイベントでラリーカーケツ流して振り回してたあの人?
825音速の名無しさん:2013/01/03(木) 15:08:04.39 ID:Ej/0SSnx0
モリゾーでググれ
826音速の名無しさん:2013/01/03(木) 15:08:55.22 ID:Ej/0SSnx0
モリゾーだけじゃダメだな
モリゾー トヨタで
827音速の名無しさん:2013/01/03(木) 15:12:06.62 ID:Ej/0SSnx0
いやモリゾウだわ
828音速の名無しさん:2013/01/03(木) 17:14:15.41 ID:2PrbY7Ll0
キッコロ
829音速の名無しさん:2013/01/03(木) 17:20:34.83 ID:ld1SgdcR0
コーロリー
830音速の名無しさん:2013/01/03(木) 19:51:43.98 ID:38yUoqXk0
TMGのGRE開発担当してる日本人で名前出てた2人は
両方ともF1でエンジンのゼネラルマネージャー、設計担当だったみたいだけど
スバルのF1から始まってTMGのF1、TS030とか
ヤマハ→いすゞ→ザウバー→TMGとか
レアなエンジンに関わってる人達なんだなw
831音速の名無しさん:2013/01/03(木) 21:49:08.88 ID:6DJuUW6I0
モリゾーはドリフトできる。
832音速の名無しさん:2013/01/03(木) 22:00:14.83 ID:TeBxdj+U0
>>824
新城ラリーで土曜日に86振り回してたっけ
ラリーの方はあまりふるわなかったぽいけど楽しんではいたみたいだが
833音速の名無しさん:2013/01/03(木) 23:06:23.40 ID:vOzrNLtI0
>>820
半裸でラトバラの頭グリグリやってる画像やめろ!
834音速の名無しさん:2013/01/03(木) 23:48:57.29 ID:b5HGlHXRO
ピンクのクラウン造らせて金貰えるんだから良い仕事だよな〜
おまけに会社の経費で趣味も満喫出来るし
835音速の名無しさん:2013/01/04(金) 00:36:40.83 ID:t2p1HlJD0
呼んでるのはトヨタか?>>833か?
http://uploda.cc/img/img50e5a5408d415.jpg
836音速の名無しさん:2013/01/04(金) 02:31:38.30 ID:+TskhVIj0
たけしのことか?
837音速の名無しさん:2013/01/04(金) 03:19:04.19 ID:DL8Mgx6p0
俺様はERCとルーマニア選手権出場とか忙しいなw
208R5も乗ってくれないかな
838音速の名無しさん:2013/01/04(金) 08:37:01.95 ID:DL8Mgx6p0
839音速の名無しさん:2013/01/04(金) 14:37:38.48 ID:T7C5PM190
ドライバー達は嫌なんだろうなw
840音速の名無しさん:2013/01/04(金) 15:31:04.82 ID:noBLnfbW0
恥ずかしいwww
841音速の名無しさん:2013/01/04(金) 20:03:33.93 ID:7xYLL9040
正直どれが誰だかわからん
842音速の名無しさん:2013/01/04(金) 20:40:03.58 ID:nySt7iso0
オジェとラトバラはわかるだろw
843音速の名無しさん:2013/01/04(金) 21:20:11.35 ID:UJZANMI/0
>>841
どんだけニワカなんだよ
手前からオジェ、イングラシア、ミケルセン、マルクラ、ラトバラ、アンティラな
844音速の名無しさん:2013/01/04(金) 21:46:21.32 ID:7xYLL9040
>>843
あ、ありがとう
みんな大体キャップ被ってるイメージあってよくわからんかった

以前ほど熱心に見てないってのもあるけど…
845音速の名無しさん:2013/01/04(金) 22:38:14.28 ID:MwbXTTJu0
>>844
俺も最近のドライバー全然わからなくなったよ
日本が遠ざかるとどうもね

正直名前もオジエ、ラトバラ、ミケルセンしかしらん
846音速の名無しさん:2013/01/04(金) 22:41:18.58 ID:CK0bkL7u0
コドラなんかわかんねーよ。
メタボっぽいエレナがわかるくらいだろ。
847音速の名無しさん:2013/01/04(金) 22:44:14.10 ID:nySt7iso0
俺なんか、イルカ・ミノアがわかるんだぜw
848音速の名無しさん:2013/01/04(金) 23:23:17.14 ID:RvavE9IDP
オジェは1回しか会ってないし、ラトバラは奥の方で見辛いしな。
849音速の名無しさん:2013/01/05(土) 06:17:05.48 ID:COiM8h9l0
ttp://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/75032_270967666363163_294825910_n.jpg
ERC開幕戦ヤンナーはコペッキーとブフィエの争いか、俺様も表彰台狙えそうな位置に付けてるな
Gr.Nのブロンクビスト御大も頑張ってほしいね
850音速の名無しさん:2013/01/05(土) 08:37:17.80 ID:ozgxa9Sk0
ERC楽しみ。 iRC消えたし
851音速の名無しさん:2013/01/05(土) 09:15:48.49 ID:MLGiY26Z0
日本のスノーラリーはスタッドレスタイヤでやってるの?
852音速の名無しさん:2013/01/05(土) 09:34:20.88 ID:GSl5bRo80
ラリースタッドレスっちゅうもんがあってだな
853音速の名無しさん:2013/01/05(土) 09:36:07.55 ID:MLGiY26Z0
ほーググってくる
サンクス
854音速の名無しさん:2013/01/05(土) 15:45:12.13 ID:eNzY/Yam0
IRC消えてERCになったの?
GAORA、IRCのかわりにERC放送してくれるかな・・・
855音速の名無しさん:2013/01/05(土) 16:09:23.74 ID:n73OPAHU0
>>854
ユーロスポーツがIRCやめてERCのプロモーターになった
856音速の名無しさん:2013/01/05(土) 18:05:48.73 ID:/eJiHM5JP
デルクールの勇姿を見たい。
857音速の名無しさん:2013/01/05(土) 20:25:44.73 ID:ozgxa9Sk0
>>855
IRCは自然消滅って感じか。  ユーロスポーツがIRCを捨ててERCに飛んで行ったみたいな?
858音速の名無しさん:2013/01/05(土) 20:37:02.71 ID:07JGAxqa0
どちらかと言うと自然消滅だな
ヨーロッパラウンドばっかになっちゃってじゃあERCでいいんじゃね?って感じ
859音速の名無しさん:2013/01/05(土) 21:39:36.40 ID:gxX+Qs3z0
欧州外のイベントは、有力ドライバー達が露骨に避けてたからね。
初めの頃は、WRCの裏イベントやキャンディデートイベントとして機能してたんだけどね。
860音速の名無しさん:2013/01/05(土) 23:07:58.38 ID:n73OPAHU0
遠征したらWRCと同じぐらいの予算が必要になるし、そしたらWRC出た方がいいし
861音速の名無しさん:2013/01/05(土) 23:31:07.13 ID:ozgxa9Sk0
>>858
ありがとう。 今subaruが参戦してるけどどうするんだろう?
ERCに登録して出るのかな? IRC出てたから自動更新?
862音速の名無しさん:2013/01/06(日) 01:31:47.67 ID:U4K2f6KN0
>>861
スバルはメーカー登録してただけでワークス参戦はしてなかったから、
他のローカルラリーと同じようにインプ使うドライバーがいれば今までどおり支援する程度のはず
863音速の名無しさん:2013/01/06(日) 05:31:56.81 ID:Z3CHKppj0
ttp://sphotos-g.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/602820_271378426322087_1140335370_n.jpg
ttp://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/46104_271375312989065_405600671_n.jpg
ERC、コペッキーとブフィエが00:00:00.5差とか鮪も吃驚の接戦じゃないかw
俺様はマシントラブルが響いて7位、ブロンクビスト御大はクラス4位だったか
864音速の名無しさん:2013/01/06(日) 07:34:37.59 ID:xTxe/Qrh0
>>838
イイネーw
865音速の名無しさん:2013/01/06(日) 13:05:02.83 ID:itm7wjao0
     i';i                 /|
    /__Y                |  \__
     ||お||                \/ ▲ \
  _ ||と.||         /⌒\    |  ▲ |   もう直ぐシーズン始まるけど、
  \ ||そ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i   _/\_  面倒なので後宜しく〜♪
  ||\`~~´  (おせち)     \( >     ('\\__/
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
866音速の名無しさん:2013/01/06(日) 22:40:42.73 ID:X7jsyt/C0
シーズンいつから?
867音速の名無しさん:2013/01/06(日) 22:47:35.85 ID:voujJ6Ws0
1/20 モンテカルロから
868音速の名無しさん:2013/01/07(月) 13:23:34.82 ID:dYOI6P3j0
ありがとう。
869音速の名無しさん:2013/01/07(月) 20:01:35.64 ID:VFeXjBJkP
>>867
20日だと終わっとるがな。
870音速の名無しさん:2013/01/07(月) 23:42:47.53 ID:Zm7yCnQx0
半引退のローブがどこまでマシン仕上げてるのか気になる

隙をついてミッコやオジエが勝つと面白いけど…
やっぱローブ本命か
871音速の名無しさん:2013/01/07(月) 23:52:47.45 ID:PMXyELkF0
ハリウッド()もエスコートMarkUでモンテのクラッシックラリー出ればいいのに
全開アタックで壊してもラトバラあたりがパーツ分けてくれんだろw
872音速の名無しさん:2013/01/08(火) 00:39:35.01 ID:zbsW3quv0
モンテはローブがかっさらうんだろうなぁ
873音速の名無しさん:2013/01/08(火) 02:14:59.66 ID:iw46k7SLP
ラリX、予想の選択肢からペターを消せよ。悲しくなる。
874音速の名無しさん:2013/01/08(火) 07:08:24.10 ID:t0ic7yQ0O
アホのラジコンチャンプは遅すぎたが引退で正解
下手に事故死してシモンチェリみたいに祭り上げられたらかなわんからなwww
875音速の名無しさん:2013/01/08(火) 20:42:33.88 ID:d9/Pg3rw0
ローブはスポット参戦になるけど
出るレースは全部空気読まずに優勝しちゃいそうだなw
876音速の名無しさん:2013/01/08(火) 20:43:59.70 ID:NzEuDX8B0
ローブてWRC以外はFIA GT1出るんだっけ?
877音速の名無しさん:2013/01/08(火) 23:43:07.60 ID:S/TvULbs0
WRCとGT-Worldで去年より忙しくなるなw >体操
WTCCのテストもあるかもだし
878音速の名無しさん:2013/01/09(水) 11:32:12.97 ID:MjaRpB5z0
シトロエンからフォードに行って結局消えてしまったベルギー人
ちょっとした違いはあれど、誰かさんの後を追ってないかい?>ぬーびるさん
879音速の名無しさん:2013/01/09(水) 16:11:28.02 ID:kMp2nE1b0
>シトロエンからフォードに行ったベルギー人
誰ですか?
880音速の名無しさん:2013/01/09(水) 16:18:54.42 ID:vj1BQDZm0
デュバルはフォードからシトロエンだろ
また戻ってきたといえば戻ってきたけど
881音速の名無しさん:2013/01/09(水) 17:19:42.60 ID:7tgdVDev0
イヌスケブログによると古巣復帰ともいえるとか?
割と好きなドライバーだから頑張って消えないでほしいね
882音速の名無しさん:2013/01/10(木) 12:10:27.93 ID:SlPcBK1/0
コシュツシコはJCW WRCでフル参戦が決まったみたいだね。
プロドライブが出れないのに、サテライトのモータースポーツ・イタリアがフル参戦とはw

あとニカラがスウェーデンにプロドライブから、ブリニルドセンがアダプタから出場。
883音速の名無しさん:2013/01/10(木) 13:18:03.93 ID:SIFpk9F90
>>882
ブリニルドセンはAutotekでしょ
884音速の名無しさん:2013/01/10(木) 21:18:51.30 ID:mpVYdn8c0
カタールカラーリングのフィエスタ・・・これは・・・
885音速の名無しさん:2013/01/10(木) 21:34:45.90 ID:LWHGGrZZ0
青と白に小豆色が加わって最強に見える
886音速の名無しさん:2013/01/11(金) 00:26:05.62 ID:feYfVIZ/0
ヒュンダイが参戦らしいけど、ワイパー壊れて手動で動かしたのって何年のどこだっけ?
動画あったら更にうれしゅうござる。
887音速の名無しさん:2013/01/11(金) 01:41:19.00 ID:YpgeQgJi0
シトロエン+アブダビのカラーもかなりアレだが・・・
Mスポーツ+カタールも負けず劣らずな印象だ
なんで中東のスポンサー様が付くとこうなるんだ?

カラーリングはVWの一人勝ちだな
888音速の名無しさん:2013/01/11(金) 08:35:12.95 ID:Uo+Do9N80
モンテ誰が勝ちましたか
889音速の名無しさん:2013/01/11(金) 08:42:24.36 ID:zqhntybIO
ローブだよ
890音速の名無しさん:2013/01/11(金) 10:31:00.68 ID:2s2PQ2J+0
俺だよ、俺
俺が勝ったんだよ
891音速の名無しさん:2013/01/11(金) 13:59:45.69 ID:gNvXRNrL0
>>890
なんだお前か
892音速の名無しさん:2013/01/11(金) 21:10:31.36 ID:ufB5wNH60
http://www.autosport.com/news/report.php/id/105067
ナンダンが正式にヒュンダイ加入を発表。

http://www.autosport.com/news/report.php/id/105069
マスーはフィエスタR5でWRC2参戦。
893音速の名無しさん:2013/01/11(金) 21:14:32.56 ID:7QlW7JmQ0
>>892
なんだんて〜⁈
894音速の名無しさん:2013/01/11(金) 21:56:08.42 ID:fS5ee0710
ttp://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc7/580693_322564264526223_1910279742_n.jpg
ttp://sphotos-e.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/735224_322562551193061_629734889_n.jpg
去年よりカラーリングいいんでない?

現代()はストール先生の所が関与してるらしいね
895音速の名無しさん:2013/01/11(金) 22:25:21.82 ID:1u9c+XzZ0
マスーはトップカテゴリー参戦断念か・・・
896音速の名無しさん:2013/01/12(土) 00:04:07.72 ID:bpkxXn/X0
あれでまだ乗れるだけマシ
897音速の名無しさん:2013/01/12(土) 00:27:18.03 ID:p25qljq+0
「あれで」と言うけど、世界のトシ新井(笑)よりは全然速いよね
898音速の名無しさん:2013/01/12(土) 00:41:31.73 ID:zGdD6A4Q0
マスーはR5の実践テスト兼務じゃないの?
ハリウッド()も無償で乗せて貰えよw
899音速の名無しさん:2013/01/12(土) 01:30:18.87 ID:fj52To960
そういやストールレーシングはインプR4のメイン開発担当だったような記憶があるけど、それは別ファクトリーに移動になるのかな?
900音速の名無しさん:2013/01/12(土) 01:45:55.96 ID:d6bdpSLH0
>>899
STIのベースチームはそれぞれ独自で開発してるんじゃない?大元はSTIだろうし。
ヒュンダイの件も小規模な提携みたいだからあんまり影響ないでしょ
901音速の名無しさん:2013/01/12(土) 03:40:35.45 ID:bEfE9B9i0
インプR4ならマキネンのとこでもやってたな
それこそ荒井さんのR4も自前の開発じゃなかったっけ?
902音速の名無しさん:2013/01/12(土) 05:05:04.85 ID:fj52To960
R4開発開始当初にSTI本体?がストールレーシングと共同開発、
得られたデータとかを各STIベースチーム間で共有って記事があった記憶があるけど
ちょっとGoogle先生に聞いてみても今STIがどういう体制でR4開発してるかの情報は殆どないんだよなぁ

>>901
新井さんのインプR4は2011がストール、2012がマキネンのとこだったはず
903音速の名無しさん:2013/01/12(土) 06:31:17.28 ID:9gybwFmuO
ドライバーを先生や御大と呼ぶ奴は童貞
ドライバーを先生や御大と呼ぶ奴はキモヲタ
ドライバーを先生や御大と呼ぶ奴は童貞
ドライバーを先生や御大と呼ぶ奴はキモヲタ
ドライバーを先生や御大と呼ぶ奴は童貞
ドライバーを先生や御大と呼ぶ奴はキモヲタ
904音速の名無しさん:2013/01/12(土) 10:54:43.60 ID:Z2XI54wfO
兄ングはスウェーデンから復帰か
905音速の名無しさん:2013/01/12(土) 11:06:34.77 ID:BybytLsb0
サインツ先生
ブロンクビスト御大
>>903キモオタ童貞タン塩ホッケ激臭
906音速の名無しさん:2013/01/12(土) 14:58:37.40 ID:9gybwFmuO
アンカーつけないでくれる?臭いが移るんだわ
キモヲタ臭を撒き散らしてないでたまには風呂はいれよwww
907音速の名無しさん:2013/01/12(土) 15:37:53.23 ID:p25qljq+0
>>906
電話でレスするんだったら「もしもし」ぐらい書けよ
908音速の名無しさん:2013/01/12(土) 19:34:53.76 ID:zGdD6A4Q0
アルカシミ殿下、今年もドバイ24h連覇おめ!
WRCでもこの位の強さ見せてくれよw
909音速の名無しさん:2013/01/13(日) 05:20:26.68 ID:erqtg/rv0
いよいよ来週からモンテやな
エンジンがまだ思ったより…とかなんとかってみた記憶があるけど
PoloR WRC 楽しみやわ 

TOYOTAもはよ追随せいや 

>>894
なかなかいい感じのカラーリングやん
910音速の名無しさん:2013/01/13(日) 07:34:53.59 ID:ufCHczxxO
今年初転がしはミッコか
911音速の名無しさん:2013/01/13(日) 10:58:59.18 ID:L0uoLL6x0
インプR4って何馬力ぐらいですか?
912音速の名無しさん:2013/01/13(日) 11:08:07.66 ID:v6nDp7x00
今期は新井さんとマキネンレーシングがインプ4ドアR4使用予定だそうな

なんでも意外と4ドアの方が速かったので使用することにしたらしいw
913音速の名無しさん:2013/01/13(日) 23:48:36.14 ID:fgamwTnX0
やっぱ4ドアだよな 現行はあんまし好きじゃないけど
914音速の名無しさん:2013/01/14(月) 00:21:38.74 ID:hx8M8QSx0
イタリアのトップランも、WRC2にリガトのドライブでGVBのR4出でるね
915音速の名無しさん:2013/01/14(月) 09:44:43.54 ID:i+0ck2Me0
SEAT 再参戦はよ。
916音速の名無しさん:2013/01/14(月) 09:48:42.50 ID:i+0ck2Me0
新井選手はERCとWRC-2の参戦か。
917音速の名無しさん:2013/01/14(月) 10:17:52.64 ID:maKoswSV0
>>915
お引き取りくだせぇ
918音速の名無しさん:2013/01/14(月) 13:12:55.84 ID:2pegI7gX0
>>916
新井は引退だよ
919音速の名無しさん:2013/01/14(月) 21:58:37.45 ID:Uu/v5sNX0
いよいよ明日から開幕か
920音速の名無しさん:2013/01/14(月) 22:27:15.09 ID:WGg9Gb5T0
>>918
ガチで? 2chのヒュンダイ再参戦のニュー速でそんなレス見たけどなぁ。
921音速の名無しさん:2013/01/14(月) 22:41:56.62 ID:z6JCv1tm0
釣りにマジレスとか・・・
922音速の名無しさん:2013/01/14(月) 23:11:20.05 ID:2XTcJ7cB0
モンテ予想
1.ローブ
2.ソルド
3.オジェ
4.ヌービル
5.ハンニネン
6.ブフィエ
7.ラトバラ
8.オストベルグ
923音速の名無しさん:2013/01/14(月) 23:14:09.25 ID:BjlueBgRP
引退する人がファンクラブイベントなんてやらんだろ。
924音速の名無しさん:2013/01/14(月) 23:33:15.61 ID:WGg9Gb5T0
>>921
2ch歴短いから気づきませんでした。 すいません。

>>923
そこで引退発表でもしたんかな〜?と。

すいません。
925音速の名無しさん:2013/01/15(火) 05:08:06.45 ID:y55Jfyb60
まあ、何もなければ体操さんが優勝して終わりのモンテカルロだろうな。
926音速の名無しさん:2013/01/15(火) 13:05:38.47 ID:y6y7bosl0
ところがどっこい




ブゥビィエが優勝
927音速の名無しさん:2013/01/15(火) 17:46:37.93 ID:lzBcYbMa0
なんどか書かれてるが モンテ〜スウェーデンとあっさりローブが連勝、
ヒルボネン、オジェ以下皆「冬季テストを必死にやってきた俺たちの立場は・・・」
の予感・・・
928音速の名無しさん:2013/01/15(火) 17:47:54.35 ID:LVHUktFG0
ローブだってテストしてるがな
929音速の名無しさん:2013/01/15(火) 18:40:16.26 ID:4IPsCkhk0
>928
程度が違うでしょ
930音速の名無しさん:2013/01/15(火) 18:42:15.29 ID:LVHUktFG0
>>929
なんで?シトロエンワークスの一員だぞ?
931音速の名無しさん:2013/01/15(火) 18:45:56.55 ID:+vqe75tM0
確か優先順位下がったんじゃなかったっけ
932音速の名無しさん:2013/01/15(火) 18:54:09.20 ID:4IPsCkhk0
>930
フル参戦する2人優先なのは当然でしょ
933音速の名無しさん:2013/01/15(火) 18:59:55.75 ID:LVHUktFG0
>>932
なんで?マニュファクチャラーノミネートされるのはローブだよ?
934音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:02:44.22 ID:sYXH5+wf0
ローブもテストはするがメインはレギュラーの二人でしょ?
935音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:13:57.22 ID:LVHUktFG0
>>934
ヒント:シトロエンはこれまでずっとメイクスタイトル優先
ヒント2:ローブが出るラリーではソルドはメイクスノミネートされない
936音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:21:24.02 ID:ANocHDWk0
今やってるテストもローブ参加してないでしょ
937音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:33:44.53 ID:b0pBSr0i0
むしろ一つも落とさず全部ローブが取って変な空気になるのを見てみたい
938音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:34:54.06 ID:LVHUktFG0
え?もうラリー始まってんのにテストやってんの?
939音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:42:56.16 ID:4IPsCkhk0
モンテカルロ向けの最終テストは、ソルドがメインでやって終盤ローブが参加してると思う
940音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:44:52.47 ID:Bnk5Hbke0
941音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:50:10.75 ID:+BgjZoq00
>>940
俺の股間のテントより立派だと思う。
942音速の名無しさん:2013/01/15(火) 19:52:02.90 ID:AL/s6Z0R0
そんな謙遜すんなよ
943音速の名無しさん:2013/01/15(火) 20:25:18.76 ID:RDac6JdO0
VWのアンチラグシステムの通称「bang bang」ってアレだな
日本語で言う所の パンパン だよね
944音速の名無しさん:2013/01/15(火) 21:03:23.59 ID:zrsnTZOHP
ビアシオンも言ってたろ。
945音速の名無しさん:2013/01/15(火) 21:45:30.81 ID:qW7b3xBo0
シトロエンのカラーリング発表会の時微妙だと思ったけど、走ってる姿見るとそんなに悪くないな
946音速の名無しさん:2013/01/16(水) 03:14:32.17 ID:KEe/WlA10
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=J5D5PPOC4Mo#t=157s
カタールMスポーツがかなりかっこいい
VWがなんかかっこわるい
947音速の名無しさん:2013/01/16(水) 08:20:57.95 ID:Fttrq8b8P
>>927
モンテカルロはともかく、スウェーデンを勝つのはローブでも難しいだろう
948音速の名無しさん:2013/01/16(水) 09:13:06.31 ID:rB1he7FQ0
>>946
好みだからねしょうがないね
949音速の名無しさん:2013/01/16(水) 11:22:15.19 ID:q19wMV8l0
なんか日本人Drがエントリーしてる。
さいとう りょうぞう・・・聞いたこと無い、誰?
950音速の名無しさん:2013/01/16(水) 11:44:30.34 ID:sJgf88DE0
>>949
>>714

ってか過去レスぐらい読めよ・・・
951音速の名無しさん:2013/01/16(水) 13:24:33.81 ID:D8ltAJqg0
952音速の名無しさん:2013/01/16(水) 13:27:40.01 ID:EaY1XyY/0
ああ。二年ぶりだな
953音速の名無しさん:2013/01/16(水) 13:37:29.95 ID:J1B0llqDO
ロリオーは絶好調だな、口がw
954音速の名無しさん:2013/01/16(水) 14:23:47.44 ID:D8ltAJqg0
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/408375_10151231625702057_1931606428_n.jpg
CITROENのスーツは白基調でカコ良くなったな、体操様も若々しく見えるw

ttp://cdn-2.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1500000/1502000/1502900/1502942/s1_1.jpg
ttp://cdn-0.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1500000/1502000/1502900/1502940/s1_1.jpg
ttp://cdn-1.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1500000/1502000/1502800/1502891/s1_1.jpg
VWのテントはサーキットのガレージみたいだ、組み立てるの大変そうw
モーターホームも赤牛のエナジーステーション程ではないが、中堅クラスのF1並だ
955音速の名無しさん:2013/01/16(水) 14:29:37.36 ID:4wCIB5RK0
VWは毎回顔で笑っちゃうw
956音速の名無しさん:2013/01/16(水) 15:30:47.23 ID:0HrZ+INi0
楽しみだなあ、毎日5分は何とかしてくれないかなあ
957音速の名無しさん:2013/01/16(水) 17:12:37.25 ID:q19wMV8l0
>>950
ありましたね、スンマセン…
958音速の名無しさん:2013/01/16(水) 17:16:04.50 ID:YfTy2ftw0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=ngclvfxP1T4#t=68s
みんなリヤスライドしまくりでちょっと前のWRCみたいな感じで楽しそう…
ターマック+スノーという独特な環境だからこそなんだろうけど
959音速の名無しさん:2013/01/16(水) 17:36:31.63 ID:EaY1XyY/0
超低μ路を低速で恐る恐る走ってるのを見て面白いか?
960音速の名無しさん:2013/01/16(水) 17:44:03.70 ID:pFgjn7d+0
スノーでストップ&ゴーなコースはつまらんな
やっぱスノーラリーはスウェディッシュやな〜
961音速の名無しさん:2013/01/16(水) 18:01:44.70 ID:pZHnCWFhO
見ていて面白いかと聞かれれば、面白くない。
ただ、競技とすれば波乱が起きやすいから面白くなる。
レースの雨降ったり止んだりで、ヘビーウエットだったりドライ路面だったりと変化するのと似たような感じか。
ローブだってタイヤ選択を外せば後退する可能性あるわけで。
962音速の名無しさん:2013/01/16(水) 18:46:22.62 ID:WTLVqE3D0
まだ始まったばっかだが、オジェいきなりトップか
963音速の名無しさん:2013/01/16(水) 19:25:57.69 ID:D8ltAJqg0
セブ1とセブ2のバトル楽しみ
ハンニネンも来てるな
964音速の名無しさん:2013/01/16(水) 19:47:31.55 ID:ijSOExmd0
>959
面白いけど?
スウェディッシュみたいに高速で飛ばすのを見ても面白いし
モンテカルロみたいに低速・低ミュー路を必死のアクセルコントール+オーバーアクションで
走るのを見ても面白い
前者を見てもただ驚嘆するだけだけど、後者を見た後は今の時期、新潟や長野に走りにいきたくなったりする
一番レース映像見ててもオンボード見てても面白くないのはドイツみたいなターマックのストップアンドゴー
965音速の名無しさん:2013/01/16(水) 19:57:24.86 ID:EaY1XyY/0
>>964
そうか
ターマックのストップアンドゴーの面白さがわからないのは可哀想だな
ドライビングテクニックの違いがあるからタイム差が生まれるのにな
966音速の名無しさん:2013/01/16(水) 21:03:14.56 ID:wzvLNAfC0
面白いと感じるツボは人それぞれですしおすし
967音速の名無しさん:2013/01/16(水) 21:41:03.50 ID:0HrZ+INi0
始まってないだろ?
968音速の名無しさん:2013/01/16(水) 21:43:42.03 ID:EaY1XyY/0
>>967
何が?
969音速の名無しさん:2013/01/16(水) 22:16:20.27 ID:d7MrmYQu0
i20は来年か。  スバルがERC.WRC-2にも支援するって。
もう復帰しちゃえよwww
970音速の名無しさん:2013/01/16(水) 22:36:24.43 ID:EaY1XyY/0
>>969
スバルは現状維持なだけでしょ
971音速の名無しさん:2013/01/16(水) 22:48:38.82 ID:d7MrmYQu0
まぁ、そうか。
972音速の名無しさん:2013/01/16(水) 23:01:02.02 ID:hp36gAex0
ヒルボネン、ソルドにも負けてるのか・・・
立場ね〜な
973音速の名無しさん:2013/01/16(水) 23:19:11.22 ID:D8ltAJqg0
ヌービルとブフィエも上げてきたか
974音速の名無しさん:2013/01/16(水) 23:29:19.38 ID:EaY1XyY/0
>>973
タイム計測のシステムがおかしいだけ
975音速の名無しさん:2013/01/16(水) 23:39:10.77 ID:E2cvFJSB0
ID:EaY1XyY/0は何か嫌なことでもあったの?
976音速の名無しさん:2013/01/16(水) 23:44:10.01 ID:D8ltAJqg0
常駐のかまってチャンだからそっとしとけ
大好きなペターが居なくて気が立ってるんだろう
977音速の名無しさん:2013/01/17(木) 00:17:11.47 ID:fhATNGvC0
想像以上に体操無双でワロタw
オジェは頑張ってるけどラトバラァ・・・頑張れ!
978音速の名無しさん:2013/01/17(木) 00:27:07.70 ID:RjNfOK1F0
オジェニキ、SS2終了時点で6.7秒差の2位とはさすがだなー
で、ラトバラェ…
979音速の名無しさん:2013/01/17(木) 00:38:53.51 ID:IedAbJOc0
SS4でセブ1が鞭入れてきたな
セブ2もポロRデビュー戦とは思えない善戦ぶりだ
ttp://farm9.staticflickr.com/8492/8385825655_f0f027bd27_o.jpg
980音速の名無しさん:2013/01/17(木) 00:46:15.85 ID:9+GsuXnh0
始まってるのか!放送は20日からとか勘弁してくれ
何が速報なんだよ
981音速の名無しさん:2013/01/17(木) 00:53:17.30 ID:RjNfOK1F0
まだ序盤だけどPolo R(オジェ)がここまでやってくれるとはな…
初戦だしFiestaに喰らいつくか、ドナドナかと思ってた 
正直、スマンカッタ (´・ω・`)

にしてもRロゴはかっこええな
982音速の名無しさん:2013/01/17(木) 01:23:27.87 ID:MD+cUeH20
最近パレットの上で絵の具グチャグチャみたいなカラーリングばかりだったからポロがすごくカッコいい
983音速の名無しさん:2013/01/17(木) 08:13:47.46 ID:RxqIy5gX0
>>982
wwwww
984音速の名無しさん:2013/01/17(木) 10:54:10.44 ID:5SwwR0OJ0
オジェはやってくれると信じてたよ
しかしローブは早くも独走態勢か・・・
985音速の名無しさん:2013/01/17(木) 11:10:32.09 ID:RuDRxIX80
>>976
構ってちゃん乙
986音速の名無しさん:2013/01/17(木) 12:45:59.59 ID:14vATZ6X0
WRC Liveの音声がおかしいんだけど俺だけ?
987音速の名無しさん:2013/01/17(木) 13:34:11.66 ID:IedAbJOc0
予想はしてたが計時トラブル早速出てたのかw
988音速の名無しさん:2013/01/17(木) 16:07:31.52 ID:fdd5wW/e0
今年のチャンピオン予想
本命 ローブ
対抗 オジェ
大穴 ラトバラ
989音速の名無しさん:2013/01/17(木) 16:46:36.94 ID:gK0QJLS90
4戦出場でどうやったらチャンピオンが取れるんだよ
ネタにしてもつまらん
990音速の名無しさん:2013/01/17(木) 16:56:27.93 ID:IedAbJOc0
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/580672_523504047680452_2046927950_n.jpg
Dr.斉藤、最後尾だけどDAY1生き残ったなw
991音速の名無しさん:2013/01/17(木) 19:04:06.17 ID:IedAbJOc0
今日もオジェはイケイケみたいだな、ソルドとノビコフも来たか
ラトバラとヒルボネンはステアリングとシートの間がトラブルみたいだな
992音速の名無しさん:2013/01/17(木) 19:08:10.96 ID:gK0QJLS90
>>991
ラトバラはSS5パンクだよ
993音速の名無しさん:2013/01/17(木) 19:15:25.28 ID:5SwwR0OJ0
今回はだいぶ雪が多いみたいだな
なんか逆に違和感w
994音速の名無しさん:2013/01/17(木) 19:32:31.48 ID:nD5tjUYy0
>>992
ラトバラ2日連続パンクかよ・・・

次立てようか
995音速の名無しさん:2013/01/17(木) 19:34:26.41 ID:dpTHiL6h0
>989
ローブに4戦4勝(もしくは3勝でも)されたら
今年のドライバーズタイトルが形骸化するのは避けられないけどな
996994:2013/01/17(木) 19:38:41.46 ID:nD5tjUYy0
スレ立て無理だった
誰かお願いします
997音速の名無しさん:2013/01/17(木) 19:57:39.84 ID:gK0QJLS90
>>995
あーうんそうだねー(棒読み)
そんなことには間違い無くならないから安心しろ
998音速の名無しさん:2013/01/17(木) 20:15:00.69 ID:OY8VHw4B0
また常駐のかまってチャンかよ・・・
999音速の名無しさん:2013/01/17(木) 20:15:55.25 ID:IedAbJOc0
毎日変なのが常駐してるなー
1000音速の名無しさん:2013/01/17(木) 20:16:47.51 ID:gK0QJLS90
いちいち絡んでくる馬鹿は何なの?WRCの話しろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。