ミハエル・シューマッハを応援するスレ part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
メルセデスGPから現役復帰した
ミハエル・シューマッハを応援するスレです
               ~~~~~~~~~~
・アンチお断り    ・荒らし(アンチ)はスルー    ・sage進行推奨
・ミハエルはもちろん、他ドライバーを叩くのは禁止です
・ミハエル最強論やドライバーの比較は専用スレでお願いします

前スレ
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part58
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289135791/l50
前々スレ
ミハエル・シューマッハを応援するスレ Part57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1286302560/

ミハエル・シューマッハを応援するスレ part56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1282621901/

ミハエル・シューマッハを応援するスレ part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1280844235/l5
2音速の名無しさん:2011/02/17(木) 04:45:16 ID:7VSlCKFr0
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1279722211/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part53
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1278756918/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part51(実質52)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276324160/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part51
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276228219/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part50
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274757768/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part49
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274102278/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part48
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1273761397/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part47
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1272980394/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part46
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1272029038/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part45
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1271493306/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part44
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1269844715/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part43
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1265182976/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part42
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1261201049/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part41
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/12491147
3音速の名無しさん:2011/02/17(木) 04:46:04 ID:7VSlCKFr0
ミハエル・シューマッハを見守るスレ part40
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246782194/
ミハエル・シューマッハを見守るスレ part39
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1190921454/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part38
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1179566591/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part36 (実質37)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1165429140/
ミハエル・シューマッハ総合スレ part36
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1165314333/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part35
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161700780/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part34
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161501070/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part33
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1160363017
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part32
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1159775296/l50
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part31
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1158786078/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part30
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157911496/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part29
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157612211/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part28
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1156672801/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part27
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1154892898/
4音速の名無しさん:2011/02/17(木) 04:47:47 ID:7VSlCKFr0
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part25
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1151835099/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part24
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1150107181/
シューマッハを応援するスレ part23
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148848964/
シューマッハを応援するスレ part22
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148764511/
シューマッハを応援するスレ part21
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1147352546/
★ミハエル・シューマッハを「応援する」スレ18★(実質20)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1145813134/
★ミハエル・シューマッハを「応援する」スレ17★ (実質19)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143959974/
★☆ミハエル・シューマッハ応援スレpart17☆★(実質18)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137729088/
★ミハエル・シューマッハを「応援する」スレ16★ (実質17)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1129452005/
★★ミハエル・シューマッハを応援するスレ15★★(実質16)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1127370122/
ミハエルシューマッハ応援スレpart.14(実質15)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1122531924/
ミハエル・シューマッハを応援するスレ part12(実質14)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1121074494/
【史上最高永遠の輝き】M.シューマッハ応援スレ(実質13)
5音速の名無しさん:2011/02/17(木) 04:49:40 ID:7VSlCKFr0
Michael Schumacher参戦スレpart11
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1115537560/
★ ミハエル・シューマッハ 応戦スレ part10 ★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114099195/
シューマッハを応援するスレ part9
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110292443/
シューマッハーを応援するスレ part8
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1102898981/
シューマッハーを応援するスレ part7
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1095988346/
シューマッハーを応援するスレ part6
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1091818147/
シューマッハーを応援するスレ part5
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1087109274/
シューマッハーを応援するスレ part4
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082868749/
シューマッハーを応援するスレ part3
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066457250/
シューマッハーを応援するスレ part2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048610449/
シューマッハーを応援する人数→
http://sports.2ch.net/f1/kako/989/989923792.htm
6音速の名無しさん:2011/02/17(木) 19:45:33 ID:1fZo2lgS0

                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       | 何度もチートだゴルァ!
                    〒  \
    |三三三三三厂  ┐ / ̄ ̄)    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  |     |   |/不正給油リグ ∧∧
    |  |     | 3 |      ⌒|( ゜Д゜)____ _
/ ̄/ |●/ \●| / ̄ /\ヽ     ̄ ̄\     / / ヽ \
|   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミノ     ̄`ヽ ̄| ━|  |   |_ ヽ
|   |  匚 | 皿| | 匚 |   |  |ミ ラスカス駐車 ノ┤ |− |  |   |MIG|
\_\ノ卅   卅  \_\/>────┘ | /  \ \/ ─┘
7音速の名無しさん:2011/02/17(木) 19:46:15 ID:1fZo2lgS0
                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       | バーン様!お願い帰ってきて(涙)!
                    〒  \
    |三三三三三厂  ┐ / ̄ ̄)    ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  |     |   |/不正給油リグ ∧∧
    |  |     | 3 |      ⌒|( ゜Д゜)____ _
/ ̄/ |●/ \●| / ̄ /\ヽ     ̄ ̄\     / / ヽ \
|   |  ─┌⌒┐─ |   |  |ミノ     ̄`ヽ ̄| ━|  |   |_ ヽ
|   |  匚 | 皿| | 匚 |   |  |ミ ラスカス駐車 ノ┤ |− |  |   |特攻命|
\_\ノ卅   卅  \_\/>────┘ | /  \ \/ ─┘
8音速の名無しさん:2011/02/22(火) 12:26:48.42 ID:M5S3zicJ0
part50の削除依頼出すか、埋めるかしてから立てなよ
こんな過疎板で毎度重複スレ立てられても鬱陶しいだけ
9音速の名無しさん:2011/02/25(金) 17:03:20.76 ID:JRZAiOF+O
また糞老害のスレ立てたのかよ
10音速の名無しさん:2011/03/10(木) 18:34:07.64 ID:Pqp0+1kC0
ビックリ
11音速の名無しさん:2011/03/16(水) 10:15:27.20 ID:fla33Tc50
洋服屋のおっさんが10億寄付したんだから顎は50億ぐらいしないと目立たないよ
12音速の名無しさん:2011/03/16(水) 12:45:33.55 ID:eXqpcMGc0
今年こそ顎空気嫁って言わしてくれよ!!!!
13音速の名無しさん:2011/03/16(水) 17:39:23.89 ID:qS8oQ3XD0
>>4ってもしかして一部欠けてる?
14音速の名無しさん:2011/03/17(木) 00:16:38.25 ID:o4B1O59/O
よっしゃ!14
15音速の名無しさん:2011/03/18(金) 00:42:05.79 ID:zORsbZndO
シューマッハは寄付してくれないの?
16音速の名無しさん:2011/03/21(月) 16:40:05.86 ID:vIrFyboV0
やはり顎おじさんは日本に寄付無しですか、そうですか
17音速の名無しさん:2011/03/21(月) 19:22:08.39 ID:32Y6DdhW0
テスト最終日のタイムが良かったので期待
18音速の名無しさん:2011/03/21(月) 21:05:49.17 ID:sDtjGULQ0
今年でF1デビュー20周年なんだな
19音速の名無しさん:2011/03/22(火) 01:19:52.82 ID:DOCZ1UVtO
スマトラのときは十億寄付してたが、当時の十分の一くらいの収入しかないからな

せいぜい一億くらいは寄付してくろ
20音速の名無しさん:2011/03/23(水) 04:37:29.66 ID:R4bFHqp20
スリックの大嫌いなイチローは一億円だってよ
21音速の名無しさん:2011/03/23(水) 07:32:06.82 ID:bWrrjj6U0
寄付してくれないという事実にマジガッカリ
22音速の名無しさん:2011/03/23(水) 11:43:43.09 ID:cKWM09ZF0
俺はシューマッハは嫌いだけど、特に日本と深い縁のない外国人の高額寄付に期待するほど日本、あるいは
日本人は貧乏じゃないはず。特定の物資を外国に求めるということはあるとしても、お金は政府や国民が出す
分でなんとかなるでしょ。
23音速の名無しさん:2011/03/23(水) 12:16:35.32 ID:U+15LEIX0
復興資金が10兆円要ると言われてるのに
集まってる寄付は400億ほど、国庫に金は無い
全然足りないんだが
24音速の名無しさん:2011/03/23(水) 12:22:25.24 ID:TJm9RXd3O
つくづく汚い老害だな
25音速の名無しさん:2011/03/23(水) 13:39:34.98 ID:cKWM09ZF0
>>23
ほんとに10兆が必要額なら、国の内外を問わず募金・寄付がまったく有効な方法でないの明らかでしょ。
26音速の名無しさん:2011/03/23(水) 16:53:56.05 ID:a3IWvJClO
バリ島沖の時はベッカムとかマドンナが100万ドルの中、
顎の1000万ドルはインパクトあったよな
27音速の名無しさん:2011/03/23(水) 17:17:12.58 ID:bZ4nDMHSO
個人での寄付や支援はそれぞれの時間に余裕がある時にすれば良い
寄付や支援は今だけじゃなくこれからも必要だしね

それに寄付や支援は強制されてするものじゃないから、その人の思いと自分が出来る範囲でやれば良い
もちろんコメントをするだけでもありがたい
28音速の名無しさん:2011/03/23(水) 18:35:00.20 ID:fzduTzqU0
>>26
まぁFIAの元ポチだからな
それくらいなんてことないだろ
29音速の名無しさん:2011/03/23(水) 19:29:34.22 ID:YIHNMsbIO
義援金を当てにするのがどうかしてる。
30音速の名無しさん:2011/03/23(水) 20:39:45.44 ID:bFGQxNd90
>>26
身内みたいな人物が被災したのでそうなった
今回の大震災はあまり関係ないのでは
31音速の名無しさん:2011/03/23(水) 20:46:45.07 ID:0GTGijMO0
魚釣島とか尖閣とかこの際高値で売り飛ばせばいい金になるんじゃ
ないの?どうせ現在日本人は住んでないんだしさ。
32音速の名無しさん:2011/03/23(水) 21:59:17.79 ID:bFGQxNd90
>>31
売国奴乙
33音速の名無しさん:2011/03/23(水) 22:45:59.82 ID:0GTGijMO0
>>32
じゃ、バカみたいな借金を更に積み重ねないで
復興資金を作る方法の対案だしてみろや。低脳ネトウヨが。
34音速の名無しさん:2011/03/23(水) 22:54:10.59 ID:xn1pESaP0
一時的な利益があっても海底資源から海洋資源漁業権水産資源全て捨てることになるよ
200海里とか絡む要件が大きいから超長期的にはとんでもないマイナス
35音速の名無しさん:2011/03/23(水) 23:18:27.61 ID:0GTGijMO0
今の金のことを言ってるの。そんなことは先刻承知。
36音速の名無しさん:2011/03/23(水) 23:18:58.45 ID:a3IWvJClO
誰が誰に何で借りたのか分かってなさそう
37音速の名無しさん:2011/03/23(水) 23:36:02.89 ID:bZ4nDMHSO
つか、ここまで来るとスレチだぞ
それ関連のスレでやってくれ
38音速の名無しさん:2011/03/24(木) 08:24:16.18 ID:6Xuq3uUSO
昔はシューが大嫌いだったけど、去年の後半からの盛り返しをみてなぜか大好きになってしまった

がんばれ顎
39音速の名無しさん:2011/03/24(木) 09:22:56.62 ID:zbf9DGrS0
>>35
わかってるならこうはならないw

>魚釣島とか尖閣とかこの際高値で売り飛ばせばいい金になるんじゃ
>ないの?

救いようの無いバカ。
40音速の名無しさん:2011/03/24(木) 09:52:22.03 ID:xXaiuSzz0
億単位の数字じゃないので現実的には国債&増税しかないだろ
41音速の名無しさん:2011/03/24(木) 11:14:17.67 ID:6Xuq3uUSO
ネトウヨが沸くから中韓が絡む話題はやめようぜ
42音速の名無しさん:2011/03/24(木) 12:29:06.80 ID:1IkCUq1H0
>>39
魚釣は安いだろうが、尖閣は>>34のいう事情があるから、かなりの金額を
取れるんだよ、情弱のクソネトウヨがw 早く対案だせよゴミ。
43音速の名無しさん:2011/03/24(木) 17:30:06.64 ID:fGHVVGgGO
遂に明日から開幕か

>>38
最後のバルセロナテストで仕上げてきた感のあるメルセデスが
どこまでレッドブルとフェラーリに近付けたのか気になるね

チーム全体に自信が出てきてるから、期待してる
44音速の名無しさん:2011/03/24(木) 17:33:55.30 ID:UM3XxaJj0
震災に対するコメントとかはしてくれたのかな?
気になる
45音速の名無しさん:2011/03/24(木) 17:55:19.57 ID:fGHVVGgGO
>>44
F速と自身の公式サイトにコメント出してるよ
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=32423
http://f1-gate.com/schumacher/f1_11095.html
46 ◆FANTA/M8CU :2011/03/24(木) 19:28:58.83 ID:5hr1IDazO
(σ^∀^)σ
>>20
1億は少ないだろ。
47音速の名無しさん:2011/03/24(木) 20:18:50.46 ID:GR5YlsdK0
0より多いのは確か
48音速の名無しさん:2011/03/24(木) 20:48:06.74 ID:fGHVVGgGO
大事・大切なのは寄付や支援やコメントを出すという気持ちや行動であって、
金額の大小じゃねぇっつーのにこの馬鹿は………

イチローの1億円も一般の方々の1円でも10円でも100円でも、
大量の物資でも少量の物資でも、
言葉やスポーツ選手がプレーで励まそうという姿も、
みんな大事・大切な事なのに………

岩手や宮城の沿岸部や福島の原発にでも行って、
被災者や原発で必死に活動する人達の代わりに地獄を味わってくれ

久々にキレたわ
こんな奴にミハエルの応援なんぞして欲しくねぇ
49音速の名無しさん:2011/03/24(木) 20:55:02.88 ID:fGHVVGgGO
スレチすまん
ちょっと頭冷やしてくる
50音速の名無しさん:2011/03/24(木) 21:28:39.17 ID:1IkCUq1H0
虫けらに構うことないよ
51音速の名無しさん:2011/03/24(木) 21:55:35.13 ID:0TRlFeJz0
俺が認める催促ドライバーはプロストとセナだけど
まぁ才能は認めてやってもいいかな
ただ復帰は失敗だったなw
52音速の名無しさん:2011/03/25(金) 08:06:55.07 ID:yFui2xPF0
ブリジストンがCM作らないかな
最初に原発や津波の悲惨な状況を映してから
F1のフェラーリに乗ったミハエルが検問無視して被災地に向かって
被災民の前で顔を見せて500mlのペットボトル1本届けて帰ってく感じでさ
53音速の名無しさん:2011/03/25(金) 09:16:40.91 ID:CBiRBhoo0
ゴミカス老害は消えろ
54音速の名無しさん:2011/03/25(金) 10:22:50.16 ID:leGtb6HO0
スリックはチョンだからイチロー叩くのは生物としての習性
55音速の名無しさん:2011/03/25(金) 13:58:01.77 ID:/J0ZHNqL0
可夢偉に抜かれそうだなw
56音速の名無しさん:2011/03/25(金) 16:26:16.64 ID:leGtb6HO0
相変わらずロズベルグにはコンマ5秒差付けられ
可夢偉に4/100秒差に迫られてるw
57音速の名無しさん:2011/03/25(金) 17:13:45.97 ID:j4KIAv300
顎の顎に「がんばろう!日本」ワロタ
まさか本人は顎と呼ばれてることに気付いてるんだろうか
ごく一部のネチズンが呼んでるだけだからそれはないか
58音速の名無しさん:2011/03/25(金) 18:24:10.82 ID:a3/HN4zX0
メルセデスが速いのはよくわかったが、ニコとの差は相変わらずだな。
これ以上弁解は難しい
59 ◆FANTA/M8CU :2011/03/25(金) 19:00:21.46 ID:Mqs86MgrO
(σ^∀^)σ
フリー走行2回目

ミハエル6位だけど、ニコは何位?
60音速の名無しさん:2011/03/25(金) 19:06:22.86 ID:a3/HN4zX0
>>59
見てなかったのかよ
ミハエルは馬鹿みたいにタイムの違うオプションのタイム
そのあとウェットコンディション
61 ◆FANTA/M8CU :2011/03/25(金) 19:10:05.31 ID:Mqs86MgrO
(σ^∀^)σ
ミハエルの方が速いんだろ。
冬のテストで最初はニコが優先されてたのに、途中からミハエル優先になったしな。
ミハエルの開発力はスゴすぎるわ。
速さにしても、冬のテストを見る限り、ニコはミハエルに勝てないね。
62音速の名無しさん:2011/03/25(金) 19:54:57.41 ID:pDQrXEdgO
>>57
そこはどうでもいいでしょw

可夢偉を中心として、F1界全体でこういう動きがあるのは良い事
GPDAや各チーム、FIAも動いてくれてみたいだし、本当にありがたい
63音速の名無しさん:2011/03/25(金) 20:00:02.47 ID:pDQrXEdgO
>>62
×くれてみたい
○くれてるみたい
64音速の名無しさん:2011/03/25(金) 20:36:05.14 ID:Gb9oTWCmO
フリーはあくまで目安でしかないから、明日になれば全てハッキリする。
俺は今年はニコよりコンスタントに結果を残す様な気がするけど。
65音速の名無しさん:2011/03/25(金) 20:39:36.81 ID:leGtb6HO0
>>61

>見てなかったのかよ
ミハエルは馬鹿みたいにタイムの違うオプションのタイム
そのあとウェットコンディション

ぬか喜びm9(^Д^)プギャー
66音速の名無しさん:2011/03/25(金) 20:44:24.39 ID:pDQrXEdgO
>>64
ピレリタイヤ次第では、予選の順位すらあまり参考にならなそうだから怖いなwww
結局は決勝で結果出してなんぼだしね
67 【東電 87.5 %】 :2011/03/25(金) 20:48:56.61 ID:EXcEQdEhO
今年もニコに負けたら、オワコンと言わざるを得ない
68音速の名無しさん:2011/03/25(金) 20:50:36.91 ID:3xVPAZfh0
好き放題やってんだから、予選も決勝も勝てなきゃいかんだろー
69音速の名無しさん:2011/03/25(金) 20:54:58.52 ID:Gb9oTWCmO
>>66
そだね。
今年の決勝は予選順位のまま、すんなり決まるって感じはしないよね。
とりあえず一度引退したドライバーには酷かもしるんが、シューマッハのスペシャルな走りがまた観てみたいな。
70音速の名無しさん:2011/03/25(金) 21:01:07.40 ID:zLN1ykOu0
91勝もしてるドライバーは、0勝のドライバーより速いのが普通
71音速の名無しさん:2011/03/25(金) 21:08:14.91 ID:ZrINwGu+O
>>70

> 91勝もしてるドライバーは、0勝のドライバーより速いのが普通



ホントに実力ありきの数字ならそうだなw
72音速の名無しさん:2011/03/25(金) 21:09:54.19 ID:a3/HN4zX0
いまのほうがドライバーのレベルが高いのか
劣化して遅くなったかのどちらかだね

どちらにせよもう引退した方がいい
7370:2011/03/25(金) 21:14:05.96 ID:zLN1ykOu0
と思ったけどフリー1で負けてるやん・・・

これは明日も見てみないとわからんな・・・
74音速の名無しさん:2011/03/25(金) 21:23:53.24 ID:pDQrXEdgO
>>69
決勝をにらんであえてハードタイヤでアタックしたり、
レース重視のセットアップにするという事も充分考えられるわけで、
誰がどういう戦略をするかは楽しみではある

まぁでも最初は皆去年までと変わらない戦略を採ってきそうだけど
75 ◆FANTA/M8CU :2011/03/25(金) 21:56:23.35 ID:Mqs86MgrO
(σ^∀^)σ
ブリヂストン浜島
「今までのドライバーで一番タイヤの使い方が上手いのはミハエル・シューマッハ」

実際にそうだろうね。
2006年のイモラでアロンソを封じ込めたタイヤマネージメントを思い出してみろ。
タイヤが垂れた振りをして、アロンソがピットに入ったらマゼンタ連発。
あれは神だった。
76音速の名無しさん:2011/03/25(金) 22:10:08.54 ID:a3/HN4zX0
過去の栄光を語り始めたらオシマイだ
77 ◆FANTA/M8CU :2011/03/25(金) 22:27:48.84 ID:Mqs86MgrO
(σ^∀^)σ
エイドリアン・ニューウェイの車に乗って1点もとれないドライバー(笑)
78音速の名無しさん:2011/03/25(金) 22:28:47.16 ID:zCLWGef+0
妄想アホ携帯wwww
79音速の名無しさん:2011/03/25(金) 22:48:24.73 ID:ZrINwGu+O
>>77

> (σ^∀^)σ
> エイドリアン・ニューウェイの車に乗って1点もとれないドライバー(笑)


チームメイトの未勝利ドライバーに
惨敗の生ける伝説の
インチキチャンピオンw
80音速の名無しさん:2011/03/25(金) 23:24:54.11 ID:CaQZTzZD0
妄想アホ携帯wwww
81音速の名無しさん:2011/03/25(金) 23:49:46.37 ID:J4gKzVzB0
82音速の名無しさん:2011/03/26(土) 00:04:33.42 ID:0DU7t5ik0
レッドブルわらたw
しかし、最後にカットインするマシンはニコか
83音速の名無しさん:2011/03/26(土) 06:38:32.07 ID:yGujPD220
顎は去年、石橋タイヤのウンコのせいで、イマイチ速くなかったと言ってたから、今年はロズベルグに圧勝だな。
84音速の名無しさん:2011/03/26(土) 07:37:50.42 ID:u975dKXZ0
>>61
でもシューマッハ自身が「俺が若い奴に勝てると思ってんの?馬鹿?」(概略)って言ってるんだから。
85音速の名無しさん:2011/03/26(土) 08:56:41.94 ID:nGF3AmOr0
野球の王や長嶋が今復帰したとして若い選手達のように
打てないに決まってんだろ。じゃあ王や長嶋はインチキ
だったって事なのかよ。おまえらが言ってるのはそういう
事だろ。
86音速の名無しさん:2011/03/26(土) 09:20:43.23 ID:co4rgFYm0
実績をインチキだと言ってるのは一部だけだろう。
多少インチキ的な面は否定できないがw、それは圧縮バットや日本の球場が狭いから
世界記録じゃねーよってのと一緒だ。

問題はいまや目に見えて遅いのに本人も信者もそれを認めないこと
87音速の名無しさん:2011/03/26(土) 09:25:42.00 ID:OflJKNWxO
(σ^∀^)σ
カスリックに粘着される災難は今年も続くな(笑)
88音速の名無しさん:2011/03/26(土) 10:08:44.05 ID:RSfXNpPo0
インチキと思ってるフェラーリクルーはこぞってチームを自ら去っていったもんな、そうだな一部だけだな
89音速の名無しさん:2011/03/26(土) 10:20:33.87 ID:u975dKXZ0
>>85
>王や長嶋が今復帰したとして

何歳よ
90音速の名無しさん:2011/03/26(土) 11:20:04.00 ID:p1HH+Uue0
今年もニコロズにフルボッコされそうだなw
91音速の名無しさん:2011/03/26(土) 11:59:04.78 ID:OwLX+jL40
>>85
長嶋茂雄:.288 15本 55打点
王貞治 :.236 30本 84打点

どちらもまだ一線級で余力を残して惜しまれつつ引退、これがスーパースター
で 今復帰したらって
70過ぎたおじいちゃんに何言ってんだw

アロンゾに叩きのめされて「ライコネン取るんだけど君どうする?」
って言われて泣きながら引退、虎視眈眈と復帰狙ってフェラーリテスト
跳ね馬復帰目指すも宿敵アロンソ加入でまたまた涙目w
92音速の名無しさん:2011/03/26(土) 12:06:43.37 ID:nGF3AmOr0
歳とったら衰えるだろって事だろ。70過ぎたとか
そういう事言ってるんじゃない。頭悪いな。
93音速の名無しさん:2011/03/26(土) 12:11:07.96 ID:OwLX+jL40
>>92
>野球の王や長嶋が今復帰したとして若い選手達のように
自分で今って書いてんじゃん、頭悪いな

だからスーパースターってのは「そこそこやれる」で復帰しちゃダメってこと
最高のパフォーマンス見せられなくなったら静かに引退
94音速の名無しさん:2011/03/26(土) 12:42:46.64 ID:nGF3AmOr0
>>93
バカ。だから70過ぎたから打てないとかじゃなく、
歳とったら衰えるって事だよ。40だろうが50だろ
うがな。例としてわかりやすくあげたつもりだった
けど難しかったか。ごめんね。
95音速の名無しさん:2011/03/26(土) 13:46:21.49 ID:rCv9jSRZ0
カムイにすら勝てるか怪しくなってきたな
96音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:05:50.75 ID:fhOVekUiO
>>94

>>93
> バカ。だから70過ぎたから打てないとかじゃなく、
> 歳とったら衰えるって事だよ。40だろうが50だろ
> うがな。例としてわかりやすくあげたつもりだった
> けど難しかったか。ごめんね。

衰えたにしても、元々残した数字程、他のドライバー
に比べて能力自体が優れてた訳じゃ無いのは
事実。
97音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:09:38.90 ID:MWHXWDX10
結局、自分好みの車にしてもらっても去年と同じでニコに勝てないのか。
今度はどんな言い訳するんだろ。
98音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:13:13.45 ID:wxp2/5cnO
チーッス遊びに来たよ(笑)
スリックいる?wwww

99音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:16:06.72 ID:RSfXNpPo0
年くって遅くなったならF3にでもいってろよ
あの手この手でチームメイトの足引っ張ってるだけじゃねーかw

決勝は得意のスタートとブラウンの作戦に期待するしかないな
まわりのミスとこのコースならギャンブルもあるか
とにかく予選で遅い奴は今のF1ではきついな
100音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:24:41.49 ID:co4rgFYm0
良くこんなのに高給払ってるな
それともペイドラなのかな
101音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:25:55.17 ID:I/GUFhJH0
しょっぱなからやっぱりニコに負けてるねw
顎専用に作った車でQ2落ち もう言い訳できないぞ
102音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:28:21.08 ID:fhOVekUiO
>>99


> 決勝は得意のスタートとブラウンの作戦に期待するしかないな

と言うか、トラコン無いと、むしろスタート下手だろ?
103音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:31:05.29 ID:RSfXNpPo0
>>102
いやいや、去年はスタートだけで相当順位を稼いでたぞ?
15は下らないんじゃないか?
104音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:34:45.35 ID:OwLX+jL40
レース自体のブランクは無かったにしても
マンセルは顎と同じ41歳でポールも取ってるし優勝もしてるな
車のパフォーマンスがどうのとか言う顎ヲタもいるだろうが
ワンメイクに近いカートでも40過ぎでチャンピオンになってるんだから
ドライビングパフォーマンスも証明してる

まっニコに負けてる時点でなにもかもが言い訳なんだけどな



105音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:35:12.86 ID:yGujPD220
顎と抹茶は、去年ブリヂストンタイヤがウンコすぎてチームメイトに負けたと言ってたが、タイヤが変わっても同じだった。
106音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:41:29.60 ID:OflJKNWxO
安定してニコにマージンとられてまんがな
107音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:48:26.88 ID:Bs/US3iq0
スタートの技術が衰えてないなら他のドライビング技術も衰えてないのかもな
少しは遅くなっているんだろうけど、元々遅かった可能性が高い
108音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:48:39.66 ID:AXAfBkdD0
はいQ2落ち。クソ野郎ザマァ
109音速の名無しさん:2011/03/26(土) 16:58:32.65 ID:/3fu+MR00
昨年より酷くなってるwww
110音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:08:47.73 ID:OwLX+jL40
>>107
正解
111音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:08:55.15 ID:wxp2/5cnO
スリック出てこいよwww
112音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:09:33.56 ID:Bs/US3iq0
バルセロナF1合同テスト 2011年3月11日
01. 1分21秒268(067)+0.000 ミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)

バルセロナF1合同テスト 2011年3月10日
01. 1分21秒761(095)+0.000 セルジオ・ペレス(ザウバー)

ハミルトンが21秒は無理と言ってたのはやはり嘘だったな
上位のチームはテストで本気を出してなかった
新人の乗ったザウバーと0.5秒差ではカムイに負けてもおかしくないと予想できたはず
顎はなぜレッドブルの次に速いとか思ってしまったのか
113音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:12:24.03 ID:QUJpCR0W0
色々と衰えてるんだろうな
今すぐ引退しろ
114音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:18:48.45 ID:Hvu6EemWO
もし、シューマッハが若返っても今のニューイの車に勝てるのか
115音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:23:05.22 ID:fXeWCOUP0
無理だな
116音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:51:37.40 ID:w6tycOv30
96&97見りゃ分かる!
117音速の名無しさん:2011/03/26(土) 17:53:31.25 ID:v/KMeA4b0
また未勝利の相棒にフルボッコの
シーズンとなりそうだな・・・
118音速の名無しさん:2011/03/26(土) 18:25:54.63 ID:UHOE3QNo0
>>112
ハミは赤牛排気コピー前のマシンで22秒前半と言ってただけから別に嘘ではないよ
ウイットマーシュも排気の見直しで1秒取り戻せると言って実際そんな感じだし
119音速の名無しさん:2011/03/26(土) 18:26:02.31 ID:ws1CmPNNP
変な顔コテが応援したから法則
120音速の名無しさん:2011/03/26(土) 19:20:23.69 ID:ijDdrBIe0
>>100
ベンツのCMキャラがついでにF1にも出てるようなもんだろ
グッズ収入とかもデカイだろうし
121音速の名無しさん:2011/03/26(土) 19:34:05.11 ID:v/KMeA4b0
腐り切ったバナナ
加齢臭発生器
巨大なる不良債権
ニコ専属引き立て役
122 ◆FANTA/M8CU :2011/03/26(土) 19:35:26.48 ID:zX/MBrnoO
(σ^∀^)σ
Q.今日の結果に失望していますか?

それは否定出来ない。
ただ、このコースは元々、ミハエルの特性が活かされるコースではない。
アーバインやバリチェロにも負けた事がある。
ミハエルのドライビングはストップアンドゴーサーキットよりも
鈴鹿・スパ・オンガロリンクのような繊細な技術が必要とされる流れるようなサーキットでこそ 力を発揮する。
まあ、タイム差も そんなにあるわけじゃないし、決勝ではミハエルの経験が力を発揮するだろう。

Q.マンセルの方が優れているという意見があるが?

そのマンセルはハッキネンにボロクソに負けてたけどね。
タイム差、すごかったよね。
ハッキネンに叩き潰されて逃げ出したマンセル。
というよりも、マンセルはヒルに負けていた。
プロストも地元フランスでヒルに負けていたし、シーズン中盤で3連勝されたっけ。
控え目に見ても、ヒルは同じ車でプロストやマンセルと互角に戦っていたと言えるだろう。
123音速の名無しさん:2011/03/26(土) 19:36:49.99 ID:ibRRHpEtO
>>104
その頃とは時代が違うんだよ
124音速の名無しさん:2011/03/26(土) 19:45:39.95 ID:co4rgFYm0
ちがう

マンセルは若い頃はたいしたことなくて遅咲きだった
ドライバーには珍しいタイプ
125音速の名無しさん:2011/03/26(土) 19:46:32.51 ID:AXAfBkdD0
>>122
ウゼェんだよチンカス。みんな待ちに待った開幕の話に
忙しいんだよ。昔話は部屋の片隅でしてろチンカス
126音速の名無しさん:2011/03/26(土) 19:51:49.50 ID:TUBZBNh3O
スタートの技術?セナ相手にTCS使ってインチキしてた奴に技術なんてあるの?(笑)
127音速の名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:13.06 ID:yGujPD220
あごは、俺より遅いドライバーだと言うことがわかった。
128音速の名無しさん:2011/03/26(土) 20:34:27.81 ID:OwLX+jL40
TCS使ってもブラジルとイモラでセナにスタートで負けてたけどねw
で ブラジルではインチキ給油リグで逆転するという
129音速の名無しさん:2011/03/26(土) 20:41:32.33 ID:Tohq+uvG0
スリックざまあwwwwwwwwwww
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130音速の名無しさん:2011/03/26(土) 20:44:23.69 ID:BxPj6kM/0
2000年にはスタートで出遅れたのを挽回しようとして
3戦連続スタート直後の1コーナーで接触リタイヤしたことがなかったっけ?
それでハッキネンにポイント逆転されて駄目だと思ったところでモンツァで
勝つことが出来て、涙の記者会見になったと覚えている。

それ以外でも、チームメイトのアーバインやバリチェロに対してスタートで
遅れを取ることが多かった記憶があるよ。
アーバインやバリチェロが1コーナーで急ブレーキ踏んで顎に譲ったから大事には至らなかったけど。

顎のスタートへのセンスや反射速度は全盛期よりも昨年の方が良かったんじゃないかな?
131 ◆FANTA/M8CU :2011/03/26(土) 21:12:37.13 ID:zX/MBrnoO
(σ^∀^)σ
ヘナさんは92年シーズン、新人のミハエルに負けたのが痛いなあ。
しかもミハエルより優れたクルマに乗ってるのに(笑)
しかもヘナさんは全盛期だろw
あまり大したイメージがない。
結果も出してないから、実際に大した事ないんだろうけど。
132音速の名無しさん:2011/03/26(土) 21:17:45.28 ID:fF9Xa3OC0
>>122
ヒルはプロストにボロ負け。予選平均で0.5秒も差をつけられた。勝数も予選勝負
もプロストが圧勝している。マンセルについても途中参戦で一回目はハッキネンに
差をつけられたが最後になる二回目は0.09秒という僅差に迫ってハッキネン自身が
マンセルはまだまだ速いと驚いていた。どちらも未来のチャンピオンたち。
一方のシューマッサーはノンチャンピオンのマッサに後半ボロ負けして今はロズベルグに完膚なきまでにやられてますなあ。
133音速の名無しさん:2011/03/26(土) 21:30:59.74 ID:yhaZqewg0
年をとると、一瞬の集中力なら若い頃と同じくらい出せるけど
それが長続きしなくなるらしい。
あと40歳頃から目が衰える。
どんな一流でもそうなっちゃうみたいだよ
134音速の名無しさん:2011/03/26(土) 21:42:12.44 ID:zbjVHZB+0
今期で引退発言きたな
135音速の名無しさん:2011/03/26(土) 21:54:18.21 ID:co4rgFYm0
シミュレータで酔うって言い訳の次はなんだろう
モノコックとかホイルベースとか色々言い続けてきたが、そろそろネタも尽きてきたような。
136 ◆FANTA/M8CU :2011/03/26(土) 22:10:48.23 ID:zX/MBrnoO
(σ^∀^)σ
>>132
新人のヒルに地元のフランスで速さで負けたり、途中3連勝されたりしてる時点でどうかと(笑)
ヘナさんはプロストにフランスで負けまくりだったでしょ。
新人のヒルはフランスでプロストより速かったぜw
38歳1年ブランクでこのザマだからなあ。

マンセルがハッキネンに負けていたのは間違いない(笑)
だから逃げて引退したんでしょw

そういやプロストって、ミハエルのチームメイトにならないか?と打診されてたそうだね。
「僕がシューマッハに勝てるとは思わない」と断ったそうだが(笑)
137音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:17:11.02 ID:v/KMeA4b0
>>そういやプロストって、ミハエルのチームメイトにならないか?と打診されてたそうだね。
>>「僕がシューマッハに勝てるとは思わない」と断ったそうだが(笑)

プロストらしい、賢明な判断だと思うよ。

(絶対あり得ない話だが)顎がレッドブルから誘われたとして
「俺ならベッテルに今でも勝てる」なんて言ったとしたら
単なる馬鹿以外の何物でもない。

時代は変わるんだ。
強かった頃の顎とて全盛期のプロストには少なくとも
楽勝はできないだろう。つかプロストなめんなコラw

138音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:17:35.19 ID:wxp2/5cnO
おいスリック、優勝するんじゃなかったのかw
タイヤは顎に合ってるんだろ?(笑)
顎の開発力はこの程度か(笑)
ロズベルグに負けてるじゃねーか(笑)

未勝利ドライバーに負けるチャンピオンなんて前代未聞だな(笑)
139音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:17:49.61 ID:sdO+wngC0
ヒルは過小評価されてるのは確かだな
93年もテストで走ったことがあるコースではいきなりプロストと互角だった
140音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:24:26.62 ID:v/KMeA4b0
それにプロストは
「(オファーを受けた95年)私にはまだ速さもあったし
 マシンをドライブするのも好きだった。
 面白いオファーだとは思ったよ。
 でも、私はF1での生活に疲れてしまったんだ。だから断った」
と言っただけで「顎に勝てない」とは言ってないんだけどねw
141音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:27:49.48 ID:V1uBICWb0
142音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:32:14.68 ID:wxp2/5cnO
プロストの卓越したレース戦略とタイヤマネジメント
顎に負ける訳がない
143音速の名無しさん:2011/03/26(土) 22:40:47.37 ID:/iUhCm9g0
同じマシンで老ピケにポイントで負けたシューマッハーがプロストに
勝てるわけがない。予選でも互角になればいいほうだろう。
144音速の名無しさん:2011/03/26(土) 23:09:09.02 ID:v/KMeA4b0
>>141
ニコってハンサムだよな・・・
145音速の名無しさん:2011/03/26(土) 23:26:07.08 ID:Tb3yE7AW0
でもハゲる
146音速の名無しさん:2011/03/26(土) 23:28:00.55 ID:q8Q38uzN0
昔の話を持ち出して、予選結果から話をそらすぐらいしかやることがないんだね。
ごしゅーしょーさま。
147音速の名無しさん:2011/03/26(土) 23:31:00.41 ID:J2w/cRHD0
>>137
ミハエルが昔、セナがベネトンに来るって噂が出た時に
批判&ビビってたのをふと思い出した。
148音速の名無しさん:2011/03/27(日) 00:21:05.48 ID:kdD4nrEcO
カスリックさんの人生

まずは言い訳
兎に角長い

次に過去の都合のいい事象だけ持ち出し現実逃避

周りを貶めて相対的な優位性を強調

全く成長しない
149音速の名無しさん:2011/03/27(日) 00:31:58.54 ID:Yq91Hy5YO
61:◆FANTA/M8CU 2011/03/25 19:10:05 Mqs86MgrO
(σ^∀^)σ
ミハエルの方が速いんだろ。
冬のテストで最初はニコが優先されてたのに、途中からミハエル優先になったしな。
ミハエルの開発力はスゴすぎるわ。
速さにしても、冬のテストを見る限り、ニコはミハエルに勝てないね。



顎の開発力ってこの程度なの???
ニコはいきなり顎に勝ったけどどんな気持ち????
ハライテーwwwwwwww

150音速の名無しさん:2011/03/27(日) 02:07:38.20 ID:il4hAKjj0
まあチームとしてもポイントはニコに委ね、シューマッハは話題づくりでチームの営業を担当って思ってるでしょ。
シューマッハ見るとクルム夫人ってえらいなと思う。
151音速の名無しさん:2011/03/27(日) 03:02:34.02 ID:fF/BZ8J60
速い順で
プロスト>セナ>マンセル>シューマッハ<<超えられない壁>>ヒル>ハッキネン

俺が言うんだから間違いない
異論反論は絶対に認めない
152音速の名無しさん:2011/03/27(日) 03:39:35.54 ID:L73hsX1F0
>>151
プロストは遅い。
その中ならセナ、マンセルの次くらい。
遅いのに勝っちまうのがすげーんだよ。
153音速の名無しさん:2011/03/27(日) 04:10:16.82 ID:H/si6qRu0
>>151のような比較ほどF1では無意味なのにw
>>151のようなバカって、まだ存在したんだwwww
154音速の名無しさん:2011/03/27(日) 04:27:12.88 ID:8EM9UNZ30
もうそんくらいになると微々たるレベルの差だし
今日は誰々が一番速かったって日があるんだろうし


155 ◆FANTA/M8CU :2011/03/27(日) 04:56:30.03 ID:sjZ9kwJpO
(σ^∀^)σ
ミハエルはヘナさんより劣るクルマでヘナさんに勝ってるぜ。
ヘナさんはフル参戦してもベルガーと1点差の雑魚なんだから、話にならない。
156音速の名無しさん:2011/03/27(日) 05:06:48.94 ID:RPPG9a360
>>155
ミハエルはニコより劣る
ミハエル専用に作った車でニコに相変わらず負けてる雑魚なんだから、話にならない
157音速の名無しさん:2011/03/27(日) 07:02:13.53 ID:Li6mAMXj0
アラ〜ンは95年にベネトンからオファーが
あったの?知らんかった。
ベネトンルノーなら走ればよかったのに‥
158音速の名無しさん:2011/03/27(日) 07:07:20.46 ID:W/5BTDTf0
>>155
まだセナコンプレックス治ってないの?w
早めに病院いこうな
159音速の名無しさん:2011/03/27(日) 07:43:33.71 ID:Yq91Hy5YO
未勝利ドライバーにこてんぱんにされるのはまずいわ

160音速の名無しさん:2011/03/27(日) 08:10:32.24 ID:HOhN81R9O
ミハエルミハエルって騒いでる馬鹿が居るな。誰?ミハエルって(笑)ミエハルなら居るけどさ。インチキWCの(笑)

「引退するよ」

「あっそ」

って感じで誰も興味無し。てか引退会見放映する時間すら勿体無い(笑)
161音速の名無しさん:2011/03/27(日) 08:17:04.72 ID:jXvfrDJm0
>>147
初耳だなソースPlz。

>>155
今の話してるのに、何で過去の話持ち出すんだろ。
そんなに過去の話したけりゃ、1987〜1993スレいけばいいんじゃ?

今現在ではミハエル優先車でもニコに負けてるんだよ、ベッテルや
ハミルトンにではなく、ニコに負けてるんだよ。カジキとか揶揄された
一貴とほとんど変わらないタイム差で・・・。
これ以上過去の栄光を傷つけない為にも身を引いたほうがいいよ。

1992年のミハエル vs セナは53pt(11完走) vs 50pt(8完走)でミハエルの勝ち。
両者完走時の対決はセナの4勝1敗。あの時は重くて直ぐ壊れるホンダV12エンジンの
おかげでポイント上は勝てただけだから。
162音速の名無しさん:2011/03/27(日) 08:37:09.72 ID:RPPG9a360
今年は完全にミハエル専用贔屓に作られた車
それでニコに負ける 去年みたいに言い訳が全く通用しない
163 ◆FANTA/M8CU :2011/03/27(日) 08:55:41.41 ID:sjZ9kwJpO
(σ^∀^)σ
>>161
ホンダと一緒にエンジンを開発してきたのはヘナさんなんだが(笑)
ヘナヲタってミハエルの車や体制を羨ましがってるけど、あれ、ミハエルが作り上げて来たものなんだよね。
それに、壊れたから勝てたとか言うんなら、ヘナさんはモナコマイスターでも何でもなくなる(笑)
ミハエルは実力でモナコ勝ってるけど、ヘナさんは棚ぼたばかりだからね。
93年、ミハエルの車が壊れて良かったね。
164音速の名無しさん:2011/03/27(日) 09:16:47.58 ID:iEm80/A00
メルセデスはミハエルと心中する気か?
このままじゃトヨタと同じ道歩むぞ!!
ディレスタ乗せたほうが良い・・・

ま・来年あたりディレスタが乗ってんだろうな
165音速の名無しさん:2011/03/27(日) 09:57:34.84 ID:qqyp10+60
>>163
そのミハエルが自分向けに開発したはずのマシンでニコに負けたわけだかなw

この場合開発能力とドライビングのどちらに問題があるのかわからんw
166音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:05:59.31 ID:ma82noIFP
もう昔の面影もないwニコの方が速い
167音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:13:36.23 ID:c2rBpcUR0
どいつもコイツも開幕の予選終わっただけで何一喜一憂してんだ・・・・

向き不向きもあれば予選の速さとレ−スの強さは別もんだろ?誰がってわけじゃなく誰にでも言えることだろ
168音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:27:22.02 ID:6zAV6xwj0
>>155
車だけじゃなくて腕でも劣るからインチキしてたんだろ?w
セナなんてプロストより劣る車で5勝してるんだが?
169音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:28:32.52 ID:4/SFYIwR0
>>167
じゃ当たり障りのないみんなが興味を持てる話題を投下しなよ
今のお前のレスじゃくだらなすぎてどうしようもないから
170音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:36:00.68 ID:wdEJqFh20
スリックの逆神伝説
●モータースポーツ板
2005年、突如モタスポ板に出現し、顎マンセーのレス連発
→前年まで5連覇してた顎が2年連続チャンピオンを逃し引退
2007年、前半戦は顎を破ったアロンソを持ち上げ、後半戦にハミルトンに鞍替え
→両ドライバーともスリックが持ち上げると失速し、ライコネンが王者となる
2008年、ハミルトン・バッシングに耐えられなくなり、マッサに鞍替え
→マッサとのタイトル争いを制してハミルトンがチャンピオンに
2009年、前半戦はマッサを擁護するが、ブラウンGPの好調さから後半戦バトンに鞍替え
→前半戦圧倒的だったバトンが後半戦に失速。前半戦の貯金で何とか王者は獲得
2010年、顎の復帰とともに、水を得た魚のように顎マンセー。
→昔の面影は全くなく、レースで勝てないどころか同僚のニコにもボロ負け
2010年、それまで割と好印象を抱いていたベッテルを中盤以降叩き始める。
→中盤以降に巻き返してベッテルが最年少王者に

●海外サッカー版
数年前はよく出現していた時期があった。
ロナウジーニョ→メッシ→カカと鞍替えした時期があり、彼が擁護すると
その選手が劣化したり怪我したりと法則が発動しまくりだった。

●野球総合板
2009年のWBC開催中、突如野球総合板に現れ、スランプ中のイチローを叩きまくる。
→決勝戦で決勝打。最後に全てを持っていく。
WBC閉幕後も継続してイチローを叩く。
→連続200本安打記録を9年、10年と伸ばす。
171音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:38:15.07 ID:XypKm6oc0
あの頃のシューマッハは確かに速かったし腕もあったのは認める
非力なエンジンで勝ったのは素直に賞賛に値するな
ただ94年の走りは断じて認められない

あのシューマッハがヴェッテルやハミルトンなんかに負かされているかと思うとやるせなくなるわマジで
コンマ1秒を争う世界での老いのハンディは計り知れなく大きい

あと今のドライバー達がバブル当時その時代のドライバー達とレースしても勝てないとだけ最後に言っておこう
172音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:44:01.25 ID:wdEJqFh20
>>171
個人的に今のF1は四天王時代に匹敵するくらい人材的に充実してると思うけどな。
顎に勝って王者になったアロンソ。
そのアロンソを新人ながら同じマシンで負かしたハミルトン。
23歳の若さで王者になったベッテル。
その他にもウェーバー、クビサ(怪我で不在なのが残念)と実力者が揃ってる。
四天王時代と現代の間の顎の時代が谷間だったんだろ。
だから顎が勝利数を荒稼ぎできた。
173音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:46:52.11 ID:4o6EnY700
今現在の話してんのにどうしてスリックは無理くり80〜90年代のスピードスター達と比べたがるんだ?
セナプロと比べたって意味無いだろう?パフォーマンスは完全に負けてんだからさw
勝利数は金田の400勝みたいなもんで、あんまり意味ないと思うよ
知ってる金田正一?チームが勝ってると5回からのしのしマウンドにやってきて
監督無視して「わしが投げる」つって他の投手の勝ち星ぶんどっていく人w
174音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:51:16.33 ID:wdEJqFh20
>>173
金田は400勝しているが、実は先発勝利数は268勝なんだよね。
金田に限らず昔の投手は勝利数と先発勝利数の差が大きい。
175音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:51:23.57 ID:4o6EnY700
>>170
ロナウジーニョ―メッシの不幸の系譜はあまりにもタイミング良すぎて
さすがにうすら寒くなったなw
176音速の名無しさん:2011/03/27(日) 10:53:16.61 ID:4o6EnY700
>>174
あとの132勝は他人の勝ち星強奪
でも6割は自分の力だし、ほとんど弱小国鉄での勝ち星だから顎よりは数段マシかw
177音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:00:55.09 ID:c2rBpcUR0
>>169
死人の年齢数えて何時までも過去の栄光に縋ってろ糞が
178音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:05:33.43 ID:4/SFYIwR0
>>177
何ワケワカメなこと言ってんだよ 
みんなが楽しめる話題はどうした? ゴミクズが 
179音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:09:06.38 ID:4/SFYIwR0
文句言い逃げはさせんぞ おら どうした 早くしろよ ゴミクズ
180 ◆FANTA/M8CU :2011/03/27(日) 11:10:06.55 ID:sjZ9kwJpO
(σ^∀^)σ
>>173
ただでもいいからウィリアムズに乗りたい!と言って、楽して勝てる環境を強奪した奴なら知っているよ。
彼はチャンピオンになれなかったけどね。
チームが大差で勝ってる5回から登板して、いきなり20失点したようなもんか。
ウィリアムズも、あんな奴 雇うんじゃなかったって思ってるかもね。

エイドリアン・ニューウェイ
『全てのデザイナーが、自分のクルマにミハエル・シューマッハを乗せる事を夢見る』

↑ヘナさん、プロスト、マンセルと一緒にお仕事をした人の言葉(笑)
誰がナンバーワンか、ニューウェイは知っているね。
181音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:20:40.66 ID:keo1cAhz0
ゴミクズは何事にも自覚がないから困る
さっさと死ねよ
182音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:20:45.89 ID:4o6EnY700
ちなみに
『全てのデザイナーが、自分のクルマにミハエル・シューマッハを乗せる事を夢見る』
をコピペしてググったらまともなソースは無し
ひたすらスリックが書き込んだ2chのスレの大行進w
183音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:24:08.85 ID:wdEJqFh20
>>181
何言ってるんだ?
このゴミクズが顎を擁護しているから顎が沈んでいるんだよ。
これからも醜態を晒す顎を見続けたいから、スリックには頑張ってもらわな。
184音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:27:12.32 ID:FUhpTiMF0
昨年、プロストが、顎がニコに負けてる理由をブリヂストンタイヤのせいにしてるのは言い訳だと言ってたが、本当だったな。
顎ざまぁ。
185音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:27:40.02 ID:keo1cAhz0
>>183
お前もゴミクズなんだな
お前も死んだ方が良い
186音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:28:47.22 ID:ma82noIFP
>>180
お前の糞コテをニュー速+で見た。スゲーむかついた。
187音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:31:30.83 ID:4/SFYIwR0
ID:c2rBpcUR0
おら はよレスしろよ 文句しか言えないゴミクズが
188音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:42:58.55 ID:iEm80/A00
>>184
あれだけBSに勝たしてもらったのにね。
189音速の名無しさん:2011/03/27(日) 11:43:47.96 ID:4/SFYIwR0
いいたいことだけ言って市ねとか言って逃げてる卑怯者のゴミクズ
ID:c2rBpcUR0
出てこいや 下劣な人間が おらおら
190音速の名無しさん:2011/03/27(日) 12:04:25.49 ID:8jUqYs3K0
どいつもこいつも現実から目を逸らしてばっかりだな。
今のシューマッハがニコに及ばないのも最速最強のウィリアムズでセナがずっこけたのも事実じゃないか。
191音速の名無しさん:2011/03/27(日) 12:10:36.87 ID:8WfXduY/0
・冬のテストで優遇された
・自分向きの車を作らせた
・チームオーダー大好きブラウンさんは今年も健在
・チームオーダールール廃止
・今年もチームメイトのカーナンバーを強奪
・今年のタイヤはみな同じ条件
・ほぼ同年齢のバリチェロはバトンやハミルトンと渡りあえる程度の力は証明

この辺が初っ端からロズベルグに負けた言い訳に出来ない理由だな
一部関係ないのもあるが
さ、言い訳にできる要素を一緒に探そうか
192音速の名無しさん:2011/03/27(日) 12:25:42.72 ID:FUhpTiMF0
昨日の顎のコメントで遅かった原因確かめるみたいなコメント出てたけど、原因はお前が激遅だからなんだよ。
知ってるくせに、ごまかすな。
193音速の名無しさん:2011/03/27(日) 14:26:10.72 ID:IKf0gYBB0
老害は引退しろ
194タンブレロ:2011/03/27(日) 14:26:17.94 ID:onB1+h8k0
とりあえず、顎でダウンフォース効かせよ
195音速の名無しさん:2011/03/27(日) 14:35:06.84 ID:il4hAKjj0
>>190
>最速最強のウィリアムズ

って94年のマシンのこと言ってるの?
196音速の名無しさん:2011/03/27(日) 14:43:59.53 ID:FUhpTiMF0
去年チームメイトにフルボコされた顎と抹茶がチームメイトに負けた理由を、タイヤのせいにしてたけど二人の現状は去年と変わらなかった。
情けない二人。
197音速の名無しさん:2011/03/27(日) 15:20:53.90 ID:6zAV6xwj0
顎最下位www
198音速の名無しさん:2011/03/27(日) 16:46:11.79 ID:8WfXduY/0
スリック先生が一般人には想像しえないとびっきりの言い訳を構想中です
しばしお待ちください
199音速の名無しさん:2011/03/27(日) 16:49:17.30 ID:Yq91Hy5YO
スリック噴死wwwwww

200音速の名無しさん:2011/03/27(日) 16:59:43.11 ID:wdEJqFh20
スリックが持ち上げてる間は顎の復活はないよ。
逆にスリックが顎叩きに回れば復活するかも知れんが、
そんなことは絶対にないからなw
すなわり顎の復活もないってこったw
201音速の名無しさん:2011/03/27(日) 17:19:56.25 ID:NK67HdsA0
もう引退しろよ
202音速の名無しさん:2011/03/27(日) 17:28:56.87 ID:v9k+gltf0
引退する必要は無い
誰にも知られずひっそりいなくなってくれ
ミハエルどこ行った?行方不明?ぐらいに
203音速の名無しさん:2011/03/27(日) 17:52:33.05 ID:nYQ4H55L0
自分仕様のマシンで未勝利の同僚にちぎられてるんだから
もはや何の言い訳もできない。

あえて言うがセナはここまで
未勝利の相方にボロ負けはしないよW
204音速の名無しさん:2011/03/27(日) 17:56:48.24 ID:nYQ4H55L0
『全てのデザイナーが、自分のクルマにミハエル・シューマッハを乗せる事を夢見る』

真偽はともかく

今現在のミハエル・シューマッハを自分のマシンに乗せたい
と思っているデザイナーなど皆無だろうな。

自分仕様のマシンで同僚より遅い奴なんか乗せても
何のメリットもないもんな。デザイナーには。
205音速の名無しさん:2011/03/27(日) 17:59:12.79 ID:M7+ITlXwO
206音速の名無しさん:2011/03/27(日) 18:40:22.33 ID:M3hBEYP+0
<σ`∀´>σ 全部車のせいニダ、マイケルは悪くないニダw
207音速の名無しさん:2011/03/27(日) 18:56:20.90 ID:POJKSV5Z0
くそっちゃんウザい、地震で死ねばよかったのに。
208音速の名無しさん:2011/03/27(日) 18:58:31.50 ID:RGtZOnjp0
完全に晩節を汚してるよな。
フェラーリ時代に体制チートしてまでだしてた勝率とかも
下降線をたどるだけだし。
ブランドルが指摘してたように2007年にライコ叩いてチャンピオン、
そして引退だったら、評価ageageだったのに。

なんだかなぁ
209音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:09:57.90 ID:gzsvAhHEO
バーニーのお気に入りだったミハエルは何処に?賛否はあっても、今現在、そういったドライバーはいないよね。いい時代をかすかに残す最後のドライバーだった事は確か。
210音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:12:44.32 ID:nYQ4H55L0
>>2007年にライコ叩いてチャンピオン

そんな根性ないから逃亡引退したのですよw
211音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:14:19.75 ID:uXAtPXqa0
自分は特別な存在、周りは格下と思い込んでいて、自分の立場も能力も判らずえばっているスリック

貴様は人間の恥だ、それを自覚しろ

なにが反論されたら「僕は正しい」って思い込んで、嘘っぱちなことを言い始める

さすが脳内お花畑、さっさと消えちまえ

確か昔「誰も反論できない」って言ってたけど、反論できないんじゃなくてお前のお花畑理論に呆れた訳で。

今年観戦しに行ってコース乱入してお前のの大好きな顎に轢かれて逝っちまえ
212音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:15:55.38 ID:RGtZOnjp0
>>209
バーニーってミハエルお気に入りだったか?
どっちかっていうとナチの方がミハエル気に入ってて
バーニーはちょっと離れてるってイメージが強いんだけど。
213音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:29:50.00 ID:Yq91Hy5YO
顎とバーニーは肉体関係あるじゃん
214音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:39:18.54 ID:RPPG9a360
よく接触するよね 新人以下のドライビングだな
215音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:44:00.07 ID:wdEJqFh20
>>210
チンコから逃げずに戦ってれば通算100勝を達成して、
今になって復帰して醜態晒すことなんてなかったろうになw
216音速の名無しさん:2011/03/27(日) 19:47:12.18 ID:RGtZOnjp0
それだけあの体制が美味しいってミハエルは実感してたんだろう。
実際何でもやってくれるマクからフェラに移籍したキミが
マッサ以下なんてファンでさえ想像もつかなかった話だし。
217音速の名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:48.85 ID:BCyEzp9z0
そもそも何で既存のチームに入ったんだ?
ワンマンチーム作ればよかったのに
218音速の名無しさん:2011/03/27(日) 21:41:39.26 ID:XypKm6oc0
>>172
今のF1のどこに人材的秀逸さを感じるのかね
優れてるのはドライバーじゃなくてそれはマシンだ
ヴェッテルやハミルトンなんぞバルブ時セカンドドライバーの
ベルガーやパトレーゼの足元にも及ばんわいw
よくてフェルスタッペンやレートがせいぜいwもっと現実知ろうな(藁
219音速の名無しさん:2011/03/27(日) 21:44:45.33 ID:3crp5dNm0
今年は顎専用シャーシだから去年とは違う
とか何とか吼えていなかったっけ?
顎ヲタはどう言い訳するの?
220音速の名無しさん:2011/03/27(日) 21:55:17.75 ID:/mQQd7pMO
>>218
うわぁ。
これはひどい懐古厨。
221音速の名無しさん:2011/03/27(日) 22:26:40.27 ID:nYQ4H55L0
>>バルブ時

ここ誰か突っ込んでやれよw
222音速の名無しさん:2011/03/27(日) 22:44:11.73 ID:TFD0XNa+P
ミハエルいらねー
所詮イコールコンディションならヒルに劣るレベル
メルツェデス三羽ガラスWwwwww
223音速の名無しさん:2011/03/27(日) 23:00:52.68 ID:FUScHX0y0
四天王ヲタって気持ち悪い奴ばかりだなw
224音速の名無しさん:2011/03/27(日) 23:04:30.33 ID:ld3qkT3T0
老害消えろ
225音速の名無しさん:2011/03/27(日) 23:12:14.22 ID:il4hAKjj0
ワールドチャンピオン5人が走るっていっても、4人とその他1名だったな。
去年の中国だっけ、オーバーテイクンショーに逆戻りしたようだった。
226音速の名無しさん:2011/03/27(日) 23:59:05.47 ID:nYQ4H55L0
ミハエル弩下手糞wwwwwwww
227音速の名無しさん:2011/03/28(月) 00:04:48.80 ID:JZI+y9cJ0
そういえばCSはフジの番組テーマを使わなくなってたね。
228音速の名無しさん:2011/03/28(月) 00:16:23.45 ID:FgcwRvvN0
このクソジジイ、まともに戦えばセナプロどころか
ブランドル、ハーバート辺りにも
勝てなかったろうなw
229音速の名無しさん:2011/03/28(月) 00:59:20.42 ID:ht1pW10t0
もはや空気以下になったな、ここまで落ちぶれた人材も珍しい。
230音速の名無しさん:2011/03/28(月) 01:03:07.35 ID:RZzRyE7HO
それにしてもメルセデス遅かったな。
ロズベルグはもう少しいけると思ってた。
231音速の名無しさん:2011/03/28(月) 01:29:43.73 ID:HQvlrdEdP
タイランドには十億だったか寄付した方が
日本には一円も寄付していただけないのですね
さすが日本嫌いなだけはある
232音速の名無しさん:2011/03/28(月) 01:34:37.14 ID:VEpyTVLA0
一戦だけでは何とも言えんが、今年もあまり良さそうには見えんな。
しかもニコすらイマイチな感じだったし。
233音速の名無しさん:2011/03/28(月) 01:37:33.33 ID:jSDT/J960
ニコはヒットされなかったら6〜8位くらいで入賞してたろ
234音速の名無しさん:2011/03/28(月) 01:55:31.65 ID:VEpyTVLA0
去年のイメージもあって、ルノーに千切られるとは思ってなかったからなー。
しかもザウバーも引き離せない感じだったし。
235音速の名無しさん:2011/03/28(月) 02:06:22.87 ID:JIsdFyz6O
新しいシーズンというよりは、なんか去年の最終戦の続きみたいなレースだったな
236音速の名無しさん:2011/03/28(月) 02:09:09.85 ID:55RviW3XO
もしかしたら開幕表彰台あるんじゃないかと思ってた
237音速の名無しさん:2011/03/28(月) 02:10:33.70 ID:XOR5kuifO
まぁこんな日もある
頑張れ
238音速の名無しさん:2011/03/28(月) 02:44:14.63 ID:EUpZ/pb80
久々にF1見て俺が思った事簡単に書いてくわ
まず改めてマシンがダサいしエンジン音も軽い(ショーアップさせるならまずここからだろボケ)
空気抵抗少なくさせる為と安全性の面からのナロートレッドなんだろうけど
ホイールベース延ばしてアンダー出しまくりじゃ意味ねえわ
カリスマ性のあるドライバーが居ない(シューマッハ除く)
DRSの発想はいいんだけど制限掛け過ぎ
KERSでオーバーテイク期待するならエンジン制限取っ払えks
なんだ10位入賞制って1位25ポイント5位10ポイントってギャグかよ

とまぁ簡単過ぎるけど感想あげてみた
結論としては全然おもしろくもなんともなかったわw
239音速の名無しさん:2011/03/28(月) 03:41:01.64 ID:JZI+y9cJ0
>>238
>カリスマ性のあるドライバーが居ない(シューマッハ除く)

え?昨日のレースを見たんですよね
240音速の名無しさん:2011/03/28(月) 04:02:16.05 ID:M5OwJrZcO
バルセロナのテストで馬鹿が浮かれてたが絶対こうなると思ってたわ
スリックはストレスで死ぬんじゃね?w
241音速の名無しさん:2011/03/28(月) 05:29:49.82 ID:VPDn1Z+W0
馬鹿だよなw
242音速の名無しさん:2011/03/28(月) 08:12:44.12 ID:NtMtm4gCP
2年連続邪魔な存在になったか。
243音速の名無しさん:2011/03/28(月) 09:24:04.62 ID:biJXlpJI0
来年に期待しよう
244音速の名無しさん:2011/03/28(月) 10:06:47.99 ID:hhudEohD0
スリック言い訳
考え中、考え中
245音速の名無しさん:2011/03/28(月) 11:41:45.06 ID:1YBZqKJlO
>>238
感想文は自分のブログでしろよ。
246音速の名無しさん:2011/03/28(月) 12:48:49.94 ID:PhuzWZUN0
くそっちゃんは消えろや ばっちいんだよ
247音速の名無しさん:2011/03/28(月) 12:51:00.68 ID:IZ3taWzK0
>>231
するような事言っていたけど。
地上派の予選前のインタビューでは。
248音速の名無しさん:2011/03/28(月) 12:55:24.15 ID:08gjirfN0
今はお金少なくなってきちゃったからなぁ〜w
249音速の名無しさん:2011/03/28(月) 14:53:34.66 ID:phBD0i+yO
(σ^∀^)σ←泣きっ面で言い訳を妄想中
250音速の名無しさん:2011/03/28(月) 15:06:50.82 ID:g9pBD8510

61 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2011/03/25(金) 19:10:05.31 ID:Mqs86MgrO [2/4]
(σ^∀^)σ
ミハエルの方が速いんだろ。
冬のテストで最初はニコが優先されてたのに、途中からミハエル優先になったしな。
ミハエルの開発力はスゴすぎるわ。
速さにしても、冬のテストを見る限り、ニコはミハエルに勝てないね。



去年の開幕と同じ流れw
251音速の名無しさん:2011/03/28(月) 15:15:32.06 ID:G8lg2VvbO
昨日のメルセデスは2台共全くツキが無かったね。
次は2台共完走して欲しい。
252音速の名無しさん:2011/03/28(月) 15:29:11.16 ID:2XD/7VXbO
で、この老害はいつ再引退するの?
253音速の名無しさん:2011/03/28(月) 16:18:52.16 ID:hhudEohD0
>>251
2台とも?
254マゴッツ→ベケッツ:2011/03/28(月) 16:24:00.41 ID:19g9xQEr0
>>252
エクレストン モズレー トッド ロスブラ ハウグ
に見放されたらじゃ? 道のり長くね?
255音速の名無しさん:2011/03/28(月) 17:51:20.96 ID:hhudEohD0
顎m9(^Д^)プギャー
256音速の名無しさん:2011/03/28(月) 19:24:20.24 ID:FgcwRvvN0
もう引退したらいいのに

世界中が「どうぞどうぞ」すると思うよ
一部のキモヲタを除いてねw
257音速の名無しさん:2011/03/28(月) 19:25:31.22 ID:FgcwRvvN0
もう引退したらいいのに

世界中が「どうぞどうぞ」すると思うよ
一部のキモヲタを除いてねw
258音速の名無しさん:2011/03/28(月) 19:41:13.30 ID:ht1pW10t0
やはり待遇の占めるアドバンテージは偉大なんだなぁ、
F1って純粋な能力を競うスポーツというより、陣取りゲームみたいな要素が
大きいんだと改めて思うわ。顎が強烈にそれを証明してくれて良かった。
259音速の名無しさん:2011/03/28(月) 23:58:02.31 ID:g9pBD8510
>>258
今は鬼ごっこのお豆さん状態で笑えるね
260マゴッツ→ベケッツ:2011/03/29(火) 00:00:20.55 ID:XJxTMrtw0
政治的迫力

1位 アロンソ→ おいデニス No1扱いしないとスパイばらすから
2位 ミハエル→ どうでもいいから お前が悪いから
261音速の名無しさん:2011/03/29(火) 00:03:07.04 ID:rvBDolEDO
この糞老害はドライバー皆で日の丸持って写真撮影した時も一人だけ脚曲げてんな。何様のつもりだ?マジ消えろ。
空気で居座る事すらシートの邪魔。
262音速の名無しさん:2011/03/29(火) 00:13:00.08 ID:HAwJ46Ij0
メルセデスは本気でタイトルを狙う気があるのかな?
もしかして「ごめん、契約残ってるけどやっぱり引退するよ」と顎が言ってくれるのを待ってるとか…
263音速の名無しさん:2011/03/29(火) 01:03:03.91 ID:J10LxsqSO
(σ^∀^)σ


超理論破綻でべそかき敗走中www
出て来いやっ☆ぷげらw
264音速の名無しさん:2011/03/29(火) 07:49:40.30 ID:aL415ZXg0
「ミハエル・シューマッハの栄光はクルマのおかげ」とフェラーリ会長ら
フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)の素晴らしさはミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)に並ぶほどだ、とフェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼモーロが絶賛した。

シューマッハは、F1史上最多となる7度のタイトル獲得を達成したドライバー。そのうちの5回をフェラーリで達成していた。このほかにも、最多優勝回数、最多ポールポジションなど、F1で数多くの記録を樹立している。

モンテゼモーロによると、そんなシューマッハと比べても、アロンソに「欠けているものはない」という。

シューマッハの偉業についてモンテゼモーロは『Corriere dello Sport(コリエーレ・デロ・スポルト)』で、「素晴らしいドライバーでもあったが、彼には他を圧倒するクルマがあった」ことを認めた。

一方、スターリング・モス卿も『F1 Racing(F1レーシング)』誌に「言ってしまえば、あれだけのタイトルを取ったシューマッハは運が良かったんだ。シューマッハの偉業は最高のクルマを手にしていたおかげだよ」と話している。

モスが発した厳しい評価を聞いたシューマッハは『Telegraph(テレグラフ)』紙へ、皮肉をこめたコメントを残した。

「そのとおり、僕はすごく運の強い人間なんだ。僕が収めた成功が物語っているはずだよ。常に強運を発揮できるわけじゃない」

265音速の名無しさん:2011/03/29(火) 10:37:15.46 ID:1CGhf6ZU0
>>262
日本の会社だったら窓のない部屋で社史編纂だな。
266音速の名無しさん:2011/03/29(火) 12:10:11.18 ID:8Vn7J3pF0
あれだけのタイトルを取ったシューマッハは運が良かったんだ。

運が良かったんだ。
運が良かったんだ。
運が良かったんだ。
267音速の名無しさん:2011/03/29(火) 12:47:51.35 ID:GVufqhKN0
もう周囲全てが嘲笑の渦w

ここまで皆に馬鹿にされまくって一向に何も上向かない(寧ろ悪化)のに
何でF1に居座り続けるのか理解に苦しむ。

若手の邪魔にもなるしそろそろ思い出作りも終わりでいいだろ。


268音速の名無しさん:2011/03/29(火) 12:53:31.07 ID:GVufqhKN0
復帰後「マシンが悪いんだ 彼もまだ復調していない
    昔は凄かったんだ そのうち他を圧倒するよ」

今  「昔のマシンが良すぎただけ もういいだろ
    もともと大して速くなかったってこと」
269 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 12:54:14.79 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ
Q.ミハエルは最高のクルマを手にしていた?

それはミハエルが開発してきたクルマだよ。
それに、最高のクルマを手にしても勝てないドライバーがいる。
94年のウィリアムズに乗っていた誰かさんのようにね。
最高のクルマに乗ったアロンソは、ルノーのペトロフに2レース連続で負けている。
それが全てを物語ってるじゃないか。
最高のクルマがあっても、実力がなければ勝てないのだ。
270音速の名無しさん:2011/03/29(火) 13:04:02.17 ID:Tay4QXcy0
また94年の3戦が出たけどあの時のウィリアムズは最高の車じゃないから。
ヒルの位置見れば素人でもわかるだろう。セナだからすべてポール取れてたわけ。
94前半はフェラーリ、ウィリアムズ、改造ベネトン、マクラーレンがどんぐり
の背比べをしてた時期。
271 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 13:07:16.43 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ
Q.オーストラリアのミハエルを見て、どう思うか?

まだ何も判断は出来ない。
壊れたクルマでの周回だったし、ペースは参考にならない。
それにもともと、このメルボルンは、ミハエルの得意なコースではないんだ。
彼のドライビングの特徴は、もっとテクニカルなサーキットだよ。
今度のマレーシアは、ミハエル得意のサーキットと言えるだろうから 楽しみだね。
272音速の名無しさん:2011/03/29(火) 13:40:36.44 ID:GVufqhKN0
>>今度のマレーシアは、ミハエル得意のサーキットと言えるだろうから 楽しみだね。

去年、そのマレーシアでお得意の雨だったのに
ごぼう抜かれショーを演じていたのが顎w

挙句「先生さよーならー」ww

273音速の名無しさん:2011/03/29(火) 13:46:35.57 ID:GVufqhKN0
94年のポールはセナだから獲れただけ。
マシンはナーバスで決して扱いやすくはなかった。

ヘッドが「あのクルマでポールを獲ること自体信じられなかった」
と語っていたくらい。
274 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 13:50:32.28 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ
ミハエルが欠場した時のベネトンの成績を見ればわかるよ。
ウィリアムズはヘナさんが居なくても速いけど、ベネトンは違う。
275音速の名無しさん:2011/03/29(火) 13:51:39.81 ID:GVufqhKN0
ヒント

専用機
276音速の名無しさん:2011/03/29(火) 13:53:11.55 ID:GVufqhKN0
ほんっと
セナの話になると嬉しそうだなカスリックは

セナの事、本当は大好きだとしか思えないw
277音速の名無しさん:2011/03/29(火) 13:58:49.52 ID:I30KWE0vP
スリックの顎擁護が、いつの間にか殆どデイモン擁護論と同様になってる件
デイモンが顎ヲタにさんざん叩かれた頃を思うと胸熱
278音速の名無しさん:2011/03/29(火) 14:12:53.28 ID:eSrW80V00
スリックよ、20才過ぎたんだろ?
もう少し面白いことを書けよw
279音速の名無しさん:2011/03/29(火) 14:15:00.78 ID:AICSAqSIO
シューマッハって、チームメイトに先行されるとよくテンパっていたよな。
92年なんて何回見た事やら
後はハーバートに予選で0.5秒差に迫られただけで以後情報を完全隠蔽とか小物過ぎる
280音速の名無しさん:2011/03/29(火) 14:20:03.79 ID:JP4AOmah0
>>261
ポケットに手つっこんでだるそうにしてたな
個人の思いはどうであれ、F1全体でやれることやろうと決まった撮影なんだからあの態度はないな

>>272
それは中国ね
去年のマレーシアは確かドライレース

281音速の名無しさん:2011/03/29(火) 14:23:38.68 ID:4RrPbXx90
情報隠蔽ってセナの十八番だったじゃん
282音速の名無しさん:2011/03/29(火) 14:54:08.44 ID:q6OpeaAi0
>>280
だよな?
マレーシアはリアサス壊れてアウトだったような
283音速の名無しさん:2011/03/29(火) 14:56:23.61 ID:OzbOOwD90
セナはオープンだったよ。ハッキネンとテレメトリー見せ合ってアドバイスとか
してたから。高速コーナーがハッキネンがアクセル全開でセナはハーフオープン
だったのをテレ見ながら「なぜだと思う?」とセナが質問すると「肝っ玉の違いでですw」
とハッキネンが答えてたことがある。あと無線交信がセナはコーナリング中で
ハッキネンはストレート区間で交信してたとかね。セナはすごくこまかくこだわる
とハッキネン自身が言ってるくらいオープンだよ。
284音速の名無しさん:2011/03/29(火) 15:04:24.22 ID:4RrPbXx90
ハッキネンは違うだろ一緒のチ−ムたって数戦だけだったし所詮リザ−ブだったからだろ
セナプロの泥沼見てなかったのかよ
285音速の名無しさん:2011/03/29(火) 15:41:54.28 ID:1CGhf6ZU0
中島父はセナは聞いたら何でも教えてくれたって言ってるぞ。
ピケ父がへらへらしてるよーで実は聞いても教えてくれなかったそうだ。
286音速の名無しさん:2011/03/29(火) 15:47:25.23 ID:Ku6IINBO0
プロストは誰とでも険悪だったから
チーム監督やってもあんな調子で空中分解。
287音速の名無しさん:2011/03/29(火) 15:49:13.55 ID:Ku6IINBO0
>>285
そういう意味では中島父は日本人にとっては憧れのポジションにいたんだよなー
なにしろ全盛期のセナのチームメイトだったんだから
288音速の名無しさん:2011/03/29(火) 16:06:41.52 ID:FqIWSIgv0
タコスケの一人QA遊びキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
289音速の名無しさん:2011/03/29(火) 16:34:02.80 ID:Dd3RErUf0
テストでは好調だったと聞くけど、ニコより速いこともあった?
290音速の名無しさん:2011/03/29(火) 17:31:05.48 ID:/DmzdmK80
セナとの比較だと94年が分りやすい
トラクションコントロール付きのスペシャルカーでも予選タイムでセナに負けたシューマッハ
93年全く同じエンジンなのにドライバーズポイントでセナに及ばなかったシューマッハ
どう見てもセナの勝ちですな
291音速の名無しさん:2011/03/29(火) 17:49:50.30 ID:mkj+N9lV0
近々の真正面にある問題・現実から逃避するクソ野郎のレスには
うんざりだな そんなんだからいつまでたってもニートで口先漫画界の
頂点でペドフィリアなんだ それもこれも目の前の事実から目をそらす
ためだけのもの。反吐がでる 人間のクズ
292音速の名無しさん:2011/03/29(火) 18:08:57.82 ID:gZ5699O50
人間のクズとかストレートに言うなw
293音速の名無しさん:2011/03/29(火) 18:53:18.36 ID:8Vn7J3pF0
ピーッ「○○に僕を先に行かせるように言ってくれ」
ピーッ「了解」
ピーッ「わかってるだろうね君の立場を、来年の契約の話でもしようか」
ピーッ「・・・」

こういうやりとりが何回繰り返されたんだろう
294 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 19:15:14.77 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ
ヘナさんと一緒に仕事をしたベルガー、ハッキネン、ヒルが選ぶ史上最高のドライバーはミハエルw
ベルガーですらミハエルを選んだ。
295音速の名無しさん:2011/03/29(火) 19:20:48.55 ID:8Vn7J3pF0
>>294
ソース
296音速の名無しさん:2011/03/29(火) 19:22:09.21 ID:Oh0Tc0kPO
老害は早く引退しろよ

使えねークズが
297音速の名無しさん:2011/03/29(火) 19:41:30.60 ID:mkj+N9lV0
>>292
言ってもダメなもんはダメだろうが、一応真正面からクソ野郎に
言っておかないとね 逃げても無駄 クズはクズだよと
298音速の名無しさん:2011/03/29(火) 19:42:24.83 ID:/DmzdmK80
ベルガーは知らないけどハッキネンとヒルはセナがナンバーワンって言ってるよ
シューマッハもセナがナンバーワンだって言ってる

※嘘くさいけどw
299音速の名無しさん:2011/03/29(火) 19:54:41.79 ID:xZaydqk/0
セナ プロスト マンセル シューマッハ アロンソ ハミルトン
全盛期同士でカート勝負させたら、いちばん速いのって誰?
300音速の名無しさん:2011/03/29(火) 19:57:54.31 ID:9I6aipET0
>>299
井出
301 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 19:59:33.42 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ
>>295
ベストドライバー100だか何だか、数年前に発売された本に書いてある。

ヒルとハッキネンが選んだベストがヘナさん?w
ありえないよ。
ヒルは「史上最高のドライバーに負けた最初のドライバーってのは自慢になる」と言っていたなあ。
302音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:00:34.25 ID:xZaydqk/0
シューは、なんで「このマシンじゃ勝てないよ」ってはっきりチームに言わないの?
303音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:10:14.11 ID:8Vn7J3pF0
>>301
>ベストドライバー100だか何だか
ってなんだよその頼りないソースはw
自分が持ってるならせめてその部分を撮影して貼るぐらいしろや

http://blogs.yahoo.co.jp/f1sokuho_editors/13349479.html
これだろ
No1はセナ2位顎
余談だがこれも貼っとく
wikiより
イギリスのF1 Racing誌(2008年6月号)において「史上最高のドライバートップ100ランキング」が掲載され
1位にアイルトン・セナを選出した。これは同誌のリーダーパネル会員の数千におよぶ投票で決定されたもので
2位はミハエル・シューマッハ、3位にファン・マヌエル・ファンジオ。
304音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:15:50.07 ID:8Vn7J3pF0
結論
本職のドライバーから運営、メディア、メカニック、目の肥えたヲタからニワカまで
すべてのF1ヲタたちが出した結果が全部セナなんだから
いい加減往生せいやカスリック
305 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 20:17:15.58 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ 
>>303
ヘナさんは死んでから評価が上がっただけのドライバー。
死ぬ前の評価はファンジオ以下じゃんよ。
死んでからファンジオ超えても意味がない。
ミハエルは現役時代にファンジオ超えたからなあ。
それが決定的な違いかと。
306音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:22:02.15 ID:/DmzdmK80
>>302
逆に92年セナより劣るエンジンでドライバーズポイント上回ったシューマッハの腕はやはりダテじゃない
特にエンジンサーキットのスパで勝ったのは本当に凄いことだと思う
307音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:23:52.33 ID:xZaydqk/0
Mercedesが遅いのは、シャシーじゃなくエンジンpowerだよね?
308音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:24:22.26 ID:8Vn7J3pF0
>>305
そう思ってんのは97年からF1見始めた君だけ〜w
俺はマンセルヲタだけどね
309音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:25:25.54 ID:xZaydqk/0
マンセルってコースラインも人と違ってたし、ブレーキ荒かったのに
なんであんなに速かったんだろう・・・
310音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:27:15.63 ID:8Vn7J3pF0
荒法師だから
311音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:29:18.00 ID:8Vn7J3pF0
つかさいくらググってもハッキネンが顎をベストドライバーって言ったなんて出てこないんだけど
逆に顎はハッキネンを「悪魔のように速い」と最大のライバルと認めてる
312音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:32:26.55 ID:HnD23wfrO
ハッキネンは顎を認めてないよ
ついこの間も苦言を呈してたし
まぁ未勝利ドライバーにダブルスコアで負けるカスだからな
313音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:35:09.76 ID:/DmzdmK80
確かにマンセルは俺流で定跡外してたよなw
ここって時にチョンボ多いし
チェッカー手前で止まっちゃった時のフランク・ウィリアムズw
314音速の名無しさん:2011/03/29(火) 20:54:42.88 ID:8Vn7J3pF0
マンセルは愛すべきバカ
ポルトガルだったか黒旗無視でセナ吹っ飛ばしたけど
「マンセルやらかしたwww」てな感じだし
あんなの顎がやったら非難轟々だよ
92モナコも愚直なまでに最後まで攻めきったし
91年の鈴鹿も良かった
315音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:00:48.76 ID:BxMNB3kSO
全てのF1ドライバーの中でシュー最下位だろ
歴史が証明してる
316音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:19:09.25 ID:J10LxsqSO
セナコンプレックスが冗談抜きに重症だな
317音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:23:36.52 ID:kAWjhNcv0
海外のF1に関わった専門家たちは対チームメートや雨、市街地等の速さ諸々の
データーからセナが史上最高とだしてる。顔文字のF1を触ったこともない素人
さんの言う9回や91勝だからを真に受けるとクラークやスチュワートがマンセル
以下になっちまうw
318音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:30:34.02 ID:wJ+Ee+GG0
91勝してもなにひとつ印象的なものがない・・・
319音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:35:01.23 ID:QQ8wTIsr0
過去は凄いけど、今は通せんぼしかできないなんて情けないな。
320音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:37:10.83 ID:qKk/T3hP0
>>290
しかもあのドニントンのレースはベネトンより型落ちのエンジンで勝利を勝ち取った
321音速の名無しさん:2011/03/29(火) 21:58:53.86 ID:wKEOgN1SO
今日のチャリティーサッカーのカズ見てたら、もうミハシューからF1の神は完全撤退したんだとしみじみ思う。盛者必衰という言葉だけでは収まらない強烈な負を感じて、正直 見るのが怖い。
322 ◆FANTA/M8CU :2011/03/29(火) 22:07:05.18 ID:j67DqR0DO
(σ^∀^)σ
F1関係者の意見とか参考にならないだろ。
奴らは ついこの間まで、ライコネンを高く評価していたじゃないか。
あれは何だったの?ねえ?

結局、結果なんだよね。
結果が出せないと叩かれる。
そして、結果というものは簡単に出せるものじゃないんだよね。
誰が91回も優勝出来るの?
ミハエル以外の誰も52回も勝ってないのに、ミハエルは52回どころか91回も勝てる。
こんなに差がつくのは、もはや才能や実力がまったく違うからに他ならない。
323音速の名無しさん:2011/03/29(火) 22:19:25.63 ID:Vg+rvej00
>>322
くだんねー事書いてねーで風呂入って早く寝なさい(笑)
てめーも早く結果だせよ!!(笑)
324音速の名無しさん:2011/03/29(火) 22:29:12.69 ID:CpIKQX1C0
F1速報 創刊20周年特別編集50ページより引用

ハッキネン「僕が現役時代にレースをした相手の中で傑出していたのは、
セナ、プロスト、そしてミハエルの3人だね」

セナ、プロスト&ミハエル

こういう言い方だし(笑)

セナだけが特別で、おまけにプロスト&ミハエルって言われちゃってる。
プロストの金魚の糞扱い(笑)


918 名前: ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2011/01/09(日) 04:23:30 ID:Ff2/pmwAO
(σ^∀^)σ
>>917
いや、全然強調してないんだが(笑)
ハッキネンを筆頭に挙げてるんだから。

ハッキネン、ハミルトン&セナ

こういう言い方だし(笑)

ハッキネンだけが特別で、おまけにハミルトン&セナって言われちゃってる。
ハミルトンの金魚の糞扱い(笑)
325音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:00:49.35 ID:R0RzNJc10
英語に明るくない人なのかな
3番目、andのあとに置くものが最も重要なんだよ
326音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:03:04.95 ID:CpIKQX1C0
(σ^∀^)σ
タイトル争いするドライバーは?って質問で、マッサが一番最初に来る事はない。
andマッサって最後に来る事はあってもな(笑)
ミハエルさんもそんな扱い。
327音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:13:14.72 ID:2+eLM3xD0
右端のダルそうにしてる奴潰そうぜ。胸糞腹立つ。

http://f1-gate.com/driver/f1_11261.html
328音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:16:58.79 ID:ZpgpcyWO0
アホが釣れて面白いな、ここ。
329音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:22:04.29 ID:rpDeshV/O
>>320
ルーキーと全盛期のセナを比べるのはさすがに
アレジとかもルーキー時代に凄かったがシューはデビュー時から明らかに次元が違ったよ
個人的にはセナより下
プロストより上というところかと
330音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:26:26.70 ID:LhlrvOSp0
>>329
セナ、デビューイヤーから数年はそれほどでもない。
良く壊れるルノーターボが凄かっただけで。
331音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:29:25.96 ID:1CGhf6ZU0
>>329
>プロストより上

え?
332音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:31:13.17 ID:R0RzNJc10
シューがレッドブル乗ってたら、やっぱ優勝しちゃうんだろうなあ
333音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:36:32.66 ID:qKk/T3hP0
>>329
デビューイヤーの91年はスポットとしても実質2年目で前年に既に優勝してる奴がルーキー?
もっとマシなネタ考えろよwスリック
334音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:37:15.60 ID:E7glFNxE0
歳をとると遅くなる。これが真実。ミハエルとエアトンが直接対戦した時はミハエルの方が速かった。
エアトンも20代は神だった。ミハエルの全盛期が異常に長かったのは、確かにフェラーリが速かったから。
でもミハエルも20代は神。ハミルトンやアロンソみたいに、どんな車でも早かった。
昔のミハエルならメルセデスでも速かっただろう。
335音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:38:29.99 ID:rpDeshV/O
>>322
むしろラッキーでなければこんなに勝ってないと思うな
セナが事故死しなければ5年は走ってただろ
チャンピオンシップはウィリアムズで4連覇7回
シューは勝ち星もだいぶ減っただろう
セナは毎年7〜10勝を5年はしたから70〜80勝
シューはセナに食われた分減って70勝、WC4回くらいか
フェラーリ行きも違ってただろう
オファーはセナに行ったはずだからね
それからセナの事故死で安全性が飛躍的に高まった
あれがなかったら99年のシルバーストーンでシューは死んでるんじゃ
336音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:49:47.26 ID:R0RzNJc10
ぷるぐ、追加Lのタイミング間違えたようだな
337音速の名無しさん:2011/03/29(火) 23:51:22.35 ID:rpDeshV/O
>>333
オレが言いたいのは実際に見たものとしてューはデビューしてすぐから明らかに他と違う凄さがあったということ
デビューは見てないけどセナもプロストも、もっと昔ならニキラウダとかジャッキースチュワートとかもきっとそうだったんだろう
総合的にはオレが見たのでは
1位セナ
2位ベッテル
3位シュー
4位プロスト
5位アロンソ
とかかな
338音速の名無しさん:2011/03/30(水) 00:31:40.68 ID:WseyeAR20
ルーキーインパクトはアレジの方が凄かったけどな
初モナコで予選3位だぜ
ハートマジックが施されてるとはいえDFRで
シューはワークスフォードで初モナコ予選何位よ?

デビュー1,2年目のシューはクレバーな感じはしたけど速いとは思わなかったな
94年からは技も際立ってきたけど
339音速の名無しさん:2011/03/30(水) 00:50:13.15 ID:86ZVkObZ0
ベネトン、フェラーリ、メルセデスと、これだけ優遇され、
どのチームでもチームオーダーが取り沙汰されるドライバーは珍しい
しかし、メルセデスのは際立って小物臭が酷かった、際限が無い程に引いた
340音速の名無しさん:2011/03/30(水) 00:55:56.24 ID:N7WY40an0
セナは事故死する前からすでにレジェンド。

顎は復帰した後は完全に空気。
341音速の名無しさん:2011/03/30(水) 00:57:49.70 ID:QXtlkUQ50
今マンセルが復帰したら、上位はいれる?
342音速の名無しさん:2011/03/30(水) 01:04:13.92 ID:N7WY40an0
遅いだけの加齢臭ギトギト馬鹿のくせに
災害支援キャンペーンで何あの偉そうな態度。

マジむかつくわ。
レーサーとしても人間としても終わっとるわ。
343音速の名無しさん:2011/03/30(水) 01:36:41.95 ID:N7WY40an0
顎が歴代F1ドライバーで一番ラッキーだったのは認める。
でも実力がそうだったかといえば間違いなく「No」。
344音速の名無しさん:2011/03/30(水) 01:38:47.93 ID:iwwdKqmt0
顎はF1デビュー前はフレンツェンより遅かった
F1デビュー時は39歳のピケと大差なかった
歳で遅くなるというなら元々速さではたいしたことのないピケが歳でさらに遅くなってたはずだから
顎はたいして速くなかったということ
345音速の名無しさん:2011/03/30(水) 02:50:54.37 ID:pG0i2HTt0
何となくだけど
シューがF1界のトシちゃんとかカズみたいな気がしてきた
346音速の名無しさん:2011/03/30(水) 03:01:35.37 ID:0cVgmORC0
これだけは確実に言える事だけど
もしセナが事故死しなかったら
シューマッハの今の地位は無いだろうな

セナもフェラーリのシート得ただろうけど
シューマッハとどっちが先だったかな?w
347音速の名無しさん:2011/03/30(水) 04:16:32.26 ID:C8UOovME0
それはわからんが、ヒルとジャックのチャンピオンは
無かったことに
もちろんシューマッハのチャンプ回数も激減
348音速の名無しさん:2011/03/30(水) 04:17:46.18 ID:G67Z10iUP
ベルガーを見てると97年ぐらいまではやれただろうな。
94年は顎が逃げ切ったとして95-97年はどうも3連覇のにおいが
349音速の名無しさん:2011/03/30(水) 06:41:17.78 ID:WVUQx0WdP
スリックの親御さん、
もしここを見ていたら早めに精神科に入院させてあげてください

基地外の親も基地外だから難しいかな?
350音速の名無しさん:2011/03/30(水) 08:04:16.15 ID:SUC3yJFd0
セナには無理
351音速の名無しさん:2011/03/30(水) 09:34:01.57 ID:ReG+BaV10
>>345
>カズ

に失礼だぞ
352音速の名無しさん:2011/03/30(水) 09:58:20.60 ID:Xou4X28L0
>>322
暗い部屋に引きこもって漫画書いてマスかいて
ぼったくられPCでかちゃかちゃやってる奴の意見より
F1関係者の意見の方が正しいに決まってるだろドアホ
353音速の名無しさん:2011/03/30(水) 12:07:24.81 ID:hvF04/HB0
>>352
性格には漫画すら書いておらず もっぱら口先だけ漫画界の頂点なんだよ
ここで関係者の意見を否定してクソみたいな自分の書き込みを正当化する
のと同じだね 全くクズの見本みたいなヤツだよ
354音速の名無しさん:2011/03/30(水) 12:30:02.94 ID:Xou4X28L0
>>353
平たく言えば向こうの世界に逝っちゃってるんですね
わかります
>>348
94年だってヒルに1点差なんだぜw
しかも最後は自爆テロで取ったタイトル、94年もセナだろ
で94〜97年4連覇7度のWCで年平均少なく見積もっても7勝として28勝
98年から遊びでフェラーリ行って2年で5勝として6年で33勝
計74勝でWC7回、当然顎の分は目減りして60勝WC5度だな

タラレバ定食、お口に合いますでしょうか?
355 ◆FANTA/M8CU :2011/03/30(水) 13:08:48.08 ID:HGsTvLo6O
(σ^∀^)σ 
>>344
ミハエルがF1デビューしたのは22歳の時だけど、ヘナさんって22歳の時、どこで何してたの?
F1にすら到達出来なかったんじゃないのかなあw
356 ◆FANTA/M8CU :2011/03/30(水) 13:13:57.92 ID:HGsTvLo6O
(σ^∀^)σ
>>354
ヘナさんはヒルに何点差つけられてたんだい?(笑)
ヒルはヘナさんより結果残したよw

お前らヘナヲタが言ってるのは、99年、怪我しなかったらミハエルがチャンピオンだったと言ってるようなもの。
しかし、ミハエルファンは、そういう言い訳はしていないw
しかし、ヘナヲタは、もしああだったら…って言い訳ばかり(笑)
ヘナヲタは、ずっと永遠にたらればを言い続けるんだろうね(笑)

しかし、いくら たらればを言おうが、F1の歴史が示すナンバーワンはミハエル・シューマッハなのだ。
357音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:15:22.97 ID:93JtG+xmP
スリックよ、>>344と全く論点がズレてるぞwww

は、いいとして、その理屈だと、
 アルグなんとか>>顎
でいいのか?
チャンプ経験者限定としても、
 ベッテル>ハミルトン≧顎
は認めた、ということでいいんだな
358 ◆FANTA/M8CU :2011/03/30(水) 13:21:01.49 ID:HGsTvLo6O
(σ^∀^)σ 
>>357
早熟性、若い時の完成度では そうなるんじゃないのかね。
でも、彼らは史上最高ではないよ。
史上最高になりたいなら91回は勝たないとね。
359音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:28:47.45 ID:N7WY40an0
33歳でデビューしてフル参戦2年目のヒル相手に
たった1点差で命からがらチャンピオン獲得w

早熟性ってwwwww
360音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:30:20.48 ID:N7WY40an0
ま、あんだけキャリアを通じて優遇されてたら
セナプロあたりだと軽く100勝はしてただろうけどねw
361音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:32:27.57 ID:93JtG+xmP
>>358
よろしい、ならば>>355は撤回or早熟性に限った議論としたまえ、自己矛盾してるだろ?

オレの見解では、本人の資質よりも、時代の差をはじめとする環境の違いの為で
安易に比較することはそもそもナンセンス、むしろ顎幸運論の論拠になるんだけどなw
362 ◆FANTA/M8CU :2011/03/30(水) 13:40:55.22 ID:HGsTvLo6O
(σ^∀^)σ
ヘナさんの方が幸運だろう。
親が大富豪で、カート乗り放題・でっかい駐車場で練習し放題だったそうじゃないか。
レースに成功しなくても、遊んで暮らせるだけの財産がヘナさんにはあった。
だから「ただでもいいからウィリアムズに乗りたい」というセリフを発する事が出来た。
親が金持ちだから、ただでも生活出来るよね。

それに94年、ウィリアムズで参戦。
↑これ、超ボーナスステージでしょ(笑)

ライバルにチャンピオン経験者、一人もいない。
自分だけが唯一のチャンピオン経験者。
駆るクルマは史上最高デザイナーのエイドリアン・ニューウェイのクルマ。

それで0ポイントは奇跡(笑)
363音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:43:06.00 ID:N7WY40an0
最盛期に時代(レギュ等)に恐ろしすぎるほど
マッチしたが故の記録だっただけ。
とんでもないラッキーマンではあるな。

今のミハエルが不遇なのではなく、この程度の実力なんでしょ。
364音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:44:54.08 ID:93JtG+xmP
>>359
オレはそこは議論する気はないんだ、不毛だからな

自己矛盾してる>>358>>355を撤回するか範囲の縮小をするか、どうなんだ?逃げるなよ
365音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:47:40.25 ID:N7WY40an0
>>レースに成功しなくても、遊んで暮らせるだけの財産がヘナさんにはあった。
>>だから「ただでもいいからウィリアムズに乗りたい」というセリフを発する事が出来た。
>>親が金持ちだから、ただでも生活出来るよね。

あほかw
セナはFJ時代にスポンサーがないため一時レースを引退している。
のちにブラジルで自力でスポンサーを見つけて復帰したんだよ。
親が金持ちなのとレース資金、そしてF1で稼いだ金は関係ねぇ。

ま、適当なこと言ってセナを貶めて何が楽しいのか知らんがw

366音速の名無しさん:2011/03/30(水) 13:51:21.38 ID:N7WY40an0
>>それに94年、ウィリアムズで参戦。
>>↑これ、超ボーナスステージでしょ(笑)

ミハエルさんはキャリア通じてボーナスステージだったのに
ある意味91勝しかできなかったのか?とも言えなくもないなw

92年のマンセルではないが「あのマシンでたった9勝?」的な感じ。

367音速の名無しさん:2011/03/30(水) 14:51:48.47 ID:hvF04/HB0
>>365
>ま、適当なこと言ってセナを貶めて何が楽しいのか知らんがw

違います。このクズ人間は逃げているだけなのです。セナを貶めるのは
その方便にすぎません。だからこの人間にとっては尊厳も自己主張も
同じものなのです。みそくそっちゃんと改名するのがよろしい
368音速の名無しさん:2011/03/30(水) 15:22:46.03 ID:YI9/azW00
ロズベルグとシューマッハ、自分こそ格上と競った結果

ttp://response.jp/article/2011/03/30/154043.html
369音速の名無しさん:2011/03/30(水) 16:12:28.18 ID:Xou4X28L0
スリックがどんな妄言吐こうがセナを貶そうが

F1を見始めたのは97年頃

この一点ですべての妄想が崩壊する
370音速の名無しさん:2011/03/30(水) 16:33:27.49 ID:ReG+BaV10
>>369
だから1994年の最強・最速マシン=ウィリアムズとか言い出すのか。
371音速の名無しさん:2011/03/30(水) 16:51:52.91 ID:Xou4X28L0
>>370
だって見てないんだものw

FW16は完全な失敗作、16BでやっとB194に並んだってとこだろ
372音速の名無しさん:2011/03/30(水) 16:56:27.64 ID:SBISZRR60
此処の一部住人はスリックと対論する為にスリックと
同じ土壌にまで足が漬かってしまっている人がいるね

そーいう人はスリックなんてさっさとNGした方が良いと感じる
キチガイと会話したって得る物なんて無いし

ミハエルはセナと比べちゃ流石にあれだが十分最高クラスの
ドライバーだぞ?
決して体制だけのドライバーではない。

それにしてもミカってミハエルとライバル時代が長かったから
ヒルみたいにもっとミハエル派のドライバーだと思ってたんだが
海外誌のコメントとかいろいろ読んでるとミハエルよりセナの方を
より評価してるんだよな。
最後がセナに怒られてバイバイだったから冷めてると思ってたけど
本当に意外だ。
373音速の名無しさん:2011/03/30(水) 17:13:11.64 ID:N7WY40an0
さすがにB194からインチキデバイスを取り除いたら
FW16よりは遅くなるだろうなw
374音速の名無しさん:2011/03/30(水) 17:26:36.22 ID:hvF04/HB0
>>372
>そーいう人はスリックなんてさっさとNGした方が良いと感じる
キチガイと会話したって得る物なんて無いし

って、そうでない人ってのが想像つかないんだが 具体的に
どういう人を指すのか明示してくれ。
375音速の名無しさん:2011/03/30(水) 17:45:52.15 ID:93JtG+xmP
>>374
とりあえずスリック自身が該当するなwww
376音速の名無しさん:2011/03/30(水) 18:13:57.89 ID:oyLaDGsc0
>>362
それに10年、メルセデスで参戦。
↑これ、超ボーナスステージでしょ(笑)

ライバルにチャンピオン経験者、四人。
自分だけが唯一の未勝利、表彰台すら未経験者。
駆るクルマはあのバトンでもチャンピオンになれたクルマに最高の参謀。

それで表彰台ゼロは奇跡(笑)

あ、10年のクルマとタイヤ云々の言い訳するなら、94年は何も言えないよなw
377音速の名無しさん:2011/03/30(水) 18:17:41.89 ID:v7XrqSFT0
スリックスレになってるなw
378 ◆FANTA/M8CU :2011/03/30(水) 18:20:42.46 ID:HGsTvLo6O
(σ^∀^)σ
ミハエルがウィリアムズに乗っていて、ヘナさんがベネトンだったら、それこそミハエルの独走だったろうに。
ウィリアムズよりベネトンの方がピーキーで運転が難しかったわけだし、ヘナさんじゃコントロール無理。
379音速の名無しさん:2011/03/30(水) 18:27:10.98 ID:oyLaDGsc0
>>378
>>376
今のMGP 普通のクルマに乗れない、普通のタイヤ使えない下手糞。
380音速の名無しさん:2011/03/30(水) 18:52:39.43 ID:N7WY40an0
未勝利のニコでも3位ポディウムに何度か上がれた
クルマで表彰台ゼロ
予選でも復調どころかここ最近はQ2落ちの常連

本人もどうやったらいいのか分からなくなってるだろうなw
381音速の名無しさん:2011/03/30(水) 18:55:26.26 ID:N7WY40an0
>>378
お、「ピーキー」という言葉を
ちゃんと使えてるw

こないだまで「ピーキーなエンジン」とかぬかして
無知をさらしていたのにねw

ちょっとはここで馬鹿にされて賢くなったなw
感謝しろよ、ゴキブリw
382音速の名無しさん:2011/03/30(水) 21:07:49.68 ID:j3CVTah80
>>378
おい、FW16には誰かさんの大好きなTCSは付いてないぞw
383音速の名無しさん:2011/03/30(水) 21:19:42.86 ID:Qi9bZkqi0
白です、無罪なんでw
他車にもそれは当てはまるし。
まぁ、バカには判らんでしょうが。
384音速の名無しさん:2011/03/30(水) 21:26:58.24 ID:hvF04/HB0
名無しクソ野郎か 笑わせんな
385音速の名無しさん:2011/03/30(水) 21:47:49.51 ID:nZZHHGwF0
>>383
OJシンプソンみたいなものだろw
犯人だとみんな知ってるけど無罪w
386音速の名無しさん:2011/03/30(水) 22:54:35.46 ID:N7WY40an0
あと三浦和義とかなw

クロなのは皆知ってるんだけど。
387音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:30:52.62 ID:4zS6eFXS0
ゴミ
388音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:37:18.66 ID:AHuuVG230
>>386
フルハムか?
フルハム三浦かよ?
389音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:39:50.42 ID:n/MFVAHV0
>>372
あのオカマはロンデニスの仕業だと今でも疑ってる
直接掘れと具体的なことはなかったにせよ何かしらセナに対しての指示はあったハズ
プロストの時もそうだったけどあの禿はどうもお後がよろしくない
俺が俺がでドライバー立てること知らないからあーなる
そんな点ブリアトーレは違ったな
390音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:41:30.78 ID:86ZVkObZ0
>>383
スリックはミハエルの対比としてセナとウィリアムズの車を持ち上げてるんだが・・
無罪有罪とか他車全然関係ないぞ・・スリック未満か
391音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:44:51.63 ID:n/MFVAHV0
ミカハッキネンがセナを賛辞し続けるのもそういったこともあるんだと思う
392音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:55:55.20 ID:nZZHHGwF0
>>388
フルハムじゃないほうは知良な
393音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:57:58.40 ID:nZZHHGwF0
> ミハエルはセナと比べちゃ流石にあれだが十分最高クラスの

歳とったピケと大差ないレベルでしたが?
394音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:58:09.90 ID:N7WY40an0
一時期日本でハッキネンのファンが多かったが
「悪玉」ミハエルとのコントラストがはっきりしてて
面白かった。
395音速の名無しさん:2011/03/30(水) 23:59:01.61 ID:G1hMDIw20
>>385
他車も使ってると考えるのが妥当。
396音速の名無しさん:2011/03/31(木) 00:00:17.34 ID:N7WY40an0
セナはB194が不正なクルマだと見抜いていて
「正義のない相手とは戦えない」と言っていた
397音速の名無しさん:2011/03/31(木) 00:04:04.16 ID:3x4bqdMs0
>>395
海外のオークションで売られたB194はトラコン・ロウンチコントロール付との説明があった
しかも一度ではない
ほかの94年度の車にそういった事実があるのならソース希望
398音速の名無しさん:2011/03/31(木) 00:07:32.30 ID:/DG6N5HM0
B194がレギュレーション無視したスペシャリティーカーだった事は
前半の戦いぷり見れば猿でも解る
FIAも慌てて軌道修正しようといろいろ画策したけど時すでにお寿司

にしてもあん時のニューウェイまだ36歳なんだよなw
399音速の名無しさん:2011/03/31(木) 00:19:44.19 ID:/DG6N5HM0
そのB194に装着されていたトラクションコントロール『のようなもの』
ってなんなんだろうな?
400音速の名無しさん:2011/03/31(木) 00:26:28.20 ID:Opne9LkY0
FANTAの唯一誉められる所は
コテハンで顔文字も忘れず付けるとこだな。
NGにする要素を複数用意することで
俺たちは安心して彼の発言を無いことに出来る。
401音速の名無しさん:2011/03/31(木) 00:27:28.34 ID:m/b0RXOo0
まとも証拠さえ上がらないものを、

ソースはオークション!

アホです。
402音速の名無しさん:2011/03/31(木) 02:14:36.52 ID:II+zIxR10
その「証拠」が上がらないように
綿密に細工してたんだよ。
フランク・ウィリアムズも
「我々は異常なまでに競争力が高かったベネトンと(あえてミハエルとは言ってない)
 戦っていた。不正を働いていたのは間違いないが」と言っていた。

さすがにドイツGPでのフェルスタッペン火災の件で
給油フィルターの小細工はバレたがなw
403音速の名無しさん:2011/03/31(木) 03:40:42.95 ID:A7aHuCIK0
証拠っつってもローンチのシステム自体は実際に存在してたし
B194にはそれをボタン一つで使用する事が可能であった事も
FIAの技術員に証明されてるけどな。
実際にレース中使用されてたって証拠が証明できないだけで。
嘘かホントかしらねーけど元メカの話じゃラジコンみたいな事
以外は全て可能とかどうとかw

まーオークションがソースってのは俺もアホだと思うけど。
あと件のシステムが出てきたのはミハエル車だけね。
相方のマシンからは検出されなかった。

というかあの件は結局これ以上のイメージダウンを恐れた
モズレー、鰤の互いの思惑をバーニーが上手くはかって
手打ちにしておしまいだったし。
404音速の名無しさん:2011/03/31(木) 05:11:17.87 ID:OsXovO1h0
>>389
ブリアトーレがドライバーを大事にしてるとはとても思えん

405音速の名無しさん:2011/03/31(木) 10:20:40.17 ID:lrKBDsL40
B194がTCSだけじゃなくてアンダーパネル、給油リグに不正が施されてたのは
誰もが知ってる事実、黒と判定されたのは他チームと明確に比較ができる給油リグだけだったが
FIAはセナ亡き後のスターを渇望してたし
ウォーキンショウをスケープゴートにすることで証拠不十分で無いものにしたけど
政治的取引があったのは明らか
顎もバカじゃないんだからTCSが働いてることぐらいわかるだろ
ガリガリは言わないけどなw
なのに顔真っ赤にしてウォーキンショウを責めたのにはワロタ
406音速の名無しさん:2011/03/31(木) 10:26:47.31 ID:vk2PCKem0
FIAの大本営を鵜呑みw
407音速の名無しさん:2011/03/31(木) 10:46:17.90 ID:bcAEAcPK0
セナ存命時すでに時期スターダム候補としてシューマッハに白羽の矢が当たってましたが何か?
408音速の名無しさん:2011/03/31(木) 12:06:52.50 ID:lrKBDsL40
>>407
だから顎は失格&チーム出場停止を免れたと言ってる訳だが
409音速の名無しさん:2011/03/31(木) 12:08:06.35 ID:vpsXo1sb0
スターダム候補ってなんだ?? 頭腐ってんのか?
410 ◆FANTA/M8CU :2011/03/31(木) 12:25:11.95 ID:9b6JJ/MMO
(σ^∀^)σ
ベネトンが違法な事をしていたら、車検で引っかかりますよ。
引っかからないと言う事は、違反は無かったと同じ事。
検査のプロが合法だと言ってるんだからさ。
F1ってのはグレーゾーンギリギリの駆け引きで成り立ってるんじゃないの?
F1ドライバーがラインギリギリを攻めるようにね。
一歩間違えればコースアウトする所を攻めるのが勝利の哲学。
ザウバーはその結果、アウトになったが、ベネトンはアウトになってない。
つまり、そういう事だ。
411音速の名無しさん:2011/03/31(木) 12:25:28.86 ID:bcAEAcPK0
なんかおかしいこと言ったか?
あん時のシューマッハは正にスターダム候補だったんだよ
こんな適切な表現他にないだろ
412音速の名無しさん:2011/03/31(木) 12:33:14.41 ID:vpsXo1sb0
スターダム【stardom】 人気スターとしての地位・座。
よってキミの日本語はおかしい。スターダム、それは人を指すのでは
なく立場をさすんですよ。
413音速の名無しさん:2011/03/31(木) 12:37:56.07 ID:y/Ak4zsHO
馬鹿ばっかだな。
414音速の名無しさん:2011/03/31(木) 12:40:32.87 ID:lrKBDsL40
>>413
いやスリックと遊びたいだけだ
ちょっと餌投下するとすぐ出てくるからな
暇つぶしにはもってこい
415音速の名無しさん:2011/03/31(木) 13:00:47.87 ID:lrKBDsL40
スターダム候補w
聞き流してたけど訳聞いたらたしかにおかしいな
416音速の名無しさん:2011/03/31(木) 15:44:21.05 ID:A7aHuCIK0
スターダム候補は確かに笑うトコだが、そこにしか突っ込みを
入れられない位つんでるってのも何か切ないけどな

>>405
パネルもTCSも明確に他チームと比較できるでしょ。
パネルはドイツで何処も結構攻めてきたからベネトンが
スパに攻めすぎてエグいの持ってきたら流石に引っかかっただけだし
イリーガルデバイスは実はマクのチップ内にも存在してたが
マクは通常の操作では仕様不可だったのに対して
ベネトンはスイッチ一つで起動だったしね。
あとリグは確かラルースもやってた気が。

ま、仰るとおり政治取引でその辺全部有耶無耶だし
近年、鰤もロスもその辺は結局曖昧にだけど認めちゃってるから
スリックみたいにB194は完全合法とかトンチンカンな発言して
蒸し返す人以外には何を今更な話。
417音速の名無しさん:2011/03/31(木) 16:22:57.31 ID:HvYwWEroP
叩けばいくらでも埃がたつのは常識だが、B194が合法か違法かはこの際どうでもいいだろ、
それはスリックのすりかえにハマってるぞw

B194顎専用モデルがドリームマシンで、恐らくはFW16よりも競争力が高かったということが
とりあえずの争点、そこについてスリックからは意味のある反論は未だないということ
418音速の名無しさん:2011/03/31(木) 17:00:50.24 ID:II+zIxR10
でも当時、顎の駆るB194が間違いなく
何らかの不正があったのは事実なんだよな。

当時の関係者からの発言でも
「あのクルマはおかしい」というのが多くあった。
前年まではダークホースでしかなかった顎が
いきなりセナと互角以上とはw
419音速の名無しさん:2011/03/31(木) 17:11:15.58 ID:VVf01iCl0
スリックGT5やってる?やってるならフレンドになろうぜ!一緒に走ろう
420音速の名無しさん:2011/03/31(木) 17:22:44.18 ID:ENFc39GWO
B195の方がカラーリングカッコイイ


FW16やB194って事故や違反で負のイメージあるよな
421音速の名無しさん:2011/03/31(木) 17:37:44.99 ID:vpsXo1sb0
>>416
バーローw オレはクソ野郎を叩くのが専門なんだが、あまりに
酷い言葉遣いをちょっと教えてあげただけだよ
とはいえ>>420 B194も最初期のカラーリングはカッコイイと思う
けどな。
422音速の名無しさん:2011/03/31(木) 19:29:14.73 ID:wM4jgy6T0
この人まだ続ける気なの?
423音速の名無しさん:2011/03/31(木) 19:43:13.91 ID:II+zIxR10
FW15B(新車発表前)のロスマンズカラーは見た瞬間、美しいと思ったよ。
絶対王者の気品みたいなものが感じられた。
424音速の名無しさん:2011/03/31(木) 20:13:14.34 ID:dLTUZguO0
スリックのすりかえ

なんかワロタw
425音速の名無しさん:2011/03/31(木) 20:23:09.59 ID:lrKBDsL40
>>423
15Dだろ
新車が間に合わなかったんでプロストの乗ってた奴に
ロスマンズカラ―施したやつ
426音速の名無しさん:2011/03/31(木) 20:28:16.79 ID:lrKBDsL40
プロストが乗ってたかどうか定かではないが
正確には15Cからハイテク外してカラーリング替えただけの車だな
427音速の名無しさん:2011/03/31(木) 20:32:39.65 ID:lrKBDsL40
ようつべ無かったがニコ動漁ったらあった
FW15D
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10960686
428音速の名無しさん:2011/03/31(木) 20:53:45.97 ID:ENFc39GWO
AS-Fで94年のカラーリング評の記事があって、ウィリアムズ、ベネトンは93年のカラーリングの方が良いって評価

ただロスマンスカラーと黄色のヘルメットの組み合わせは気品を感じさせるって記事もあった

酷評だったのはティレル
429音速の名無しさん:2011/03/31(木) 21:54:10.06 ID:II+zIxR10
44歳カズ
チャリティーマッチでゴール、大絶賛。

42歳某F1レーサー
タイヤパンクさせてレース棒に振りリタイア、嘲笑。
430音速の名無しさん:2011/03/31(木) 22:34:38.04 ID:Qd8nBss30
チャリティマッチだし八百長だろあれは
大体キング・カズって何のキングだよ
431音速の名無しさん:2011/03/31(木) 22:38:18.68 ID:II+zIxR10
八百長ゴール(?)でも人々に感動を与えるのがカズ。
八百長マシンで周囲から総スカンをくらうのが顎。
432音速の名無しさん:2011/03/31(木) 22:40:36.64 ID:NWCNd7iaO
今回はレースが出来なかったね〜。
次に期待してみます。
433音速の名無しさん:2011/03/31(木) 22:43:05.31 ID:Qd8nBss30
アホかF1なんてドライバーはいかに速いマシンに乗ってチーム内で特別扱いしてもらえるか、
チームはいかにバレないようにインチキして速いマシンを作るか、それが全てだよ、歴史的にね。
純粋に腕勝負のフェアな戦いとは最も遠い位置にあるスポーツ。
セナやぴけだって糞マシンや糞タイヤなら予選落ちするのがF1。
モータースポーツが純粋にスポーツとは言えない理由がそこにある。
434音速の名無しさん:2011/03/31(木) 22:45:12.05 ID:vpsXo1sb0
で顎は糞コテの呪いでゴミリザルトなわけな
435音速の名無しさん:2011/03/31(木) 22:52:05.64 ID:bcAEAcPK0
>>427
やはり美しいな
FW16は歴代のウィリアムズマシンの中で最高のフォルムだと思う
にしてもアクティブサス取っ払っただけでこんなにも挙動変わってしまうものなのか
空力空力言われてるけどあのウィリアムズがその辺想定しないでマシン設計したとはとても思えないんだが
その辺どうなのよ?あのセナが乗りこなせないとかどんだけだよ
436音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:00:44.70 ID:II+zIxR10
もともとニューウェイのマシンは
レイトンハウスの頃から「速いがナーバス」。
90フランスのようにとてもフラットな路面だと
空力を存分に発揮できるので速かった。

ウィリアムズではリアクティブで路面の凹凸を吸収していたから
空力面のおいしいとこ使えたけど、アクティブ禁止で
それまでは露見しなかったナーバスな面が浮き彫りになってしまった。
437音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:03:38.66 ID:vpsXo1sb0
そうだし、アクティブ禁止でそれまで以上に攻めたデザインだった
んだよなあれは。あのニードルノーズや当時としては驚きだった
サスアームの中を通るドライブシャフトとか一言でいえばやりすぎ
たんだよな。
438音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:13:46.14 ID:vpsXo1sb0
シェイクダウンでは全くマトモに走らなくて
超オーバーステアでフラフラ。なんとかセッティングをしていったら
空力の安定のためにまるで1ミリも動いていないように見える足に
なった。おまけに欠陥リアサスのおかげで操縦性は悪い。
オンボードを見てみるとよくこんな酷いものを運転してるなって
背筋が寒くなる。
439音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:14:05.26 ID:e8e2bEk20
>>427
セナのドライビングが美しい
440音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:15:00.98 ID:II+zIxR10
ニードルノーズ
ドライブシャフト一体型サスアーム
リアの屈曲ロワウィング

ニューウェイはハイテク禁止で失われる
マシンのダウンフォースを少しでもリカバーしたかったんだろうね。
でも結局は「パワフルだが扱い辛いマシン」。
441音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:19:29.70 ID:II+zIxR10
イモラでクラッシュする寸前に、セナのウィリアムズの不安定さを見て
ワトキンス博士が「まずいな、アイルトンはでかい事故をやらかすぞ」
と感じたらしい。

ルノーエンジンとセナの腕でどうにか速かっただけ。

442音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:20:49.97 ID:3ruKbcZi0
セナ様〜〜〜ってかい・・・・・
443音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:25:38.69 ID:WBZgIjMi0
セナはフェラーリに乗って欲しかったな
444音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:25:42.29 ID:RnlV3lw/0
バーンも空力マニアだったけど
比較的早い内に車として上手く機能させる術を見につけてたな
TG185なんかも万全な体制で走らせてやりたかったね
445音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:32:55.47 ID:vpsXo1sb0
バーンのマニアックといえばやっぱTG183Bでしょ 急遽フラットボトムが決まって
貧乏チーム+時間の余裕がなくなって、空力オタク全開マシンになっちゃった
よねw
446音速の名無しさん:2011/03/31(木) 23:52:01.99 ID:RnlV3lw/0
TB183Bのインパクトは凄いよね
フロントにベンチュリーをつけちゃうとか
おかげで無茶苦茶重ステになったそうで
447音速の名無しさん:2011/04/01(金) 00:15:58.20 ID:thnIxUri0
90年ウィリアムズから32億円ものオファーがあったのにそれを蹴ったセナだけどあの時から狙われていたとするとゾッとする
92年終了後来季は白紙としてホンダにラブコールを送り続けたセナ
夢であるフェラーリに乗りたいと言えばシートは得られたハズなのに敢えてそうしなかったセナ
ウィリアムズ移籍が決まったと同時にセナ不利な方向でのレギュ変更、顎チームレギュ違反黙認
セナも予感してたのかイモラのスタート前グリッドでのあの遣る瀬無い表情が忘れられない
どんな強力な力が働いてホンダを撤退へ追い込んだのかは謎だけどそいつが黒幕だと思ってる
448音速の名無しさん:2011/04/01(金) 00:26:27.71 ID:vQ9jF7yu0
新車はヨーロッパから投入するベネトンが
94年はオフのかなり早い段階でB194をシェイクダウンさせてたのが印象的
449音速の名無しさん:2011/04/01(金) 00:36:00.44 ID:vQ9jF7yu0
>>444-445
コンベンショナルなフロントウィングを採用した
B190がバーンのターニングポイントな気が
インダクションポッドも普通になったし
450音速の名無しさん:2011/04/01(金) 03:38:43.89 ID:AZ7Xak9u0
老害
451音速の名無しさん:2011/04/01(金) 08:54:32.07 ID:80kOKU7a0
>>447
黒幕て…具体的に誰?
そんなことして誰が得するのか

ホンダ撤退は金欠が原因じゃないのか

バリチェロとラッツェンバーガーのこと考えてたら普通は気が滅入るだろう

必要以上に悲劇性を増やしてないか?
452音速の名無しさん:2011/04/01(金) 09:19:37.96 ID:BtR7uteT0
顎応援スレが
いつの間にかセナ&バーンを語るスレになってる。

どんだけ顎空気なんだよw
全盛期は「顎空気読め」だったのにw
453音速の名無しさん:2011/04/01(金) 09:45:11.64 ID:f6ErX9GN0
>>435
>にしてもアクティブサス取っ払っただけでこんなにも挙動変わってしまうものなのか

それまでのウィリアムズの強さってアクティブによって得られたものだとしか言えないでしょ。
セナが移籍した時にはそれが取り去られて、意味のない移籍になった。
でもよくあれでPP連発したな。
454音速の名無しさん:2011/04/01(金) 09:49:31.87 ID:DLNkz0jj0
もともとFW16は10のパフォーマンス見せたらすっとぶ車

455音速の名無しさん:2011/04/01(金) 10:04:16.26 ID:f6ErX9GN0
戦闘力を復活させるためにウィリアムズがニューパーツの開発を急ぎ十分なテストを行なわないまま実戦投入してたと
いうのもセナの裁判がらみで言われてたな。
456454:2011/04/01(金) 11:50:42.10 ID:DLNkz0jj0
10てなんだよ100%な
457音速の名無しさん:2011/04/01(金) 12:23:29.41 ID:QcsLcC4c0
B194の詳細(Wikiより)
1994年のハイテクデバイス禁止後、いち早くトラクションコントロールシステム(TCS)を使用した車と言われている。
ベネトンはTCS使用の嫌疑が掛けられたが、証拠不十分として無罪とされた。

ここ注目↓
エンジンコントロールユニット(ECU)に組み込む形でのTCSはレギュレーションで規制するのが困難で、
F1では2008年の全チーム共通ECU化までその使用を規制する方法は存在しなかった。

もうほとんど「TCSついてるよ」って言ってるのと同じ

これをどう言い訳するのかな、FANTAくん。

君がやっていることは小学校低学年レベル。
一回落ち着いて物事を考え、すりかえや嘘などの卑怯な真似をせずに、今までの行動を悔い改めた方が良いよ
458音速の名無しさん:2011/04/01(金) 12:51:19.60 ID:DLNkz0jj0
スリックに何言っても無駄
TCSはガリガリ音がするからすぐわかるらしいから
459音速の名無しさん:2011/04/01(金) 13:38:23.28 ID:QcsLcC4c0
>>458
やっぱあいつはお子ちゃま脳みそwだから理解できないのかな
それともスリックって言語障害なのかな?
460 ◆FANTA/M8CU :2011/04/01(金) 15:29:53.41 ID:hjflGqxuO
(σ^∀^)σ
>>419
最近、やってないけど土曜日くらいにログインしてみる。
461 ◆FANTA/M8CU :2011/04/01(金) 15:33:35.86 ID:hjflGqxuO
(σ^∀^)σ
ウィリアムズは誰が乗っても速かった。
ベネトンはウィリアムズより神経質なクルマで、ミハエル以外のドライバーはスピンしまくり。
このベネトンにヘナさんが乗ってもクラッシュが増えるだけ。
ミハエルがウィリアムズに乗っていたら、それこそ毎レース、全車 周回遅れにしただろうね。
462音速の名無しさん:2011/04/01(金) 16:27:02.26 ID:DLNkz0jj0
>>461
ねえねえ
ガリガリいってないからTCS効いてない思ったんでしょう?
463音速の名無しさん:2011/04/01(金) 16:37:16.85 ID:f6ErX9GN0
>>461
でもさ、
メルセデスでスピンしたりコース外れるのはミハエルの方で、ニコの方が安定してるし、第一、速いよ。
仕切り直しの2011予選でまた遅いんでがっかりしたよ。
464音速の名無しさん:2011/04/01(金) 16:50:33.05 ID:BtR7uteT0
デフガリガリさんw
いらっしゃいw

相変わらず
ア ホ
みたいですねw
465 ◆FANTA/M8CU :2011/04/01(金) 16:53:54.46 ID:hjflGqxuO
(σ^∀^)σ
自分はミハエルは今でもチャンピオンになれる力があると思っているが
どんなスポーツ選手であれ、年齢による衰えは免れないだろう。
特に今のF1はコーナリングスピードがめちゃくちゃ速い。
昔のF1はコーナリングスピードが遅いからベテランでも活躍出来たが、今は違う。
466音速の名無しさん:2011/04/01(金) 17:07:53.33 ID:DLNkz0jj0
>自分はミハエルは今でもチャンピオンになれる力があると思っているが
>どんなスポーツ選手であれ、年齢による衰えは免れないだろう。

今でもと言っておきながら年齢w
相変わらずはちゃめちゃな日本語ですね

それに94年頃から安全のために様々な規制を施して
Avスピード抑える傾向にあるのに、今の方が速いんですか?w
エンジンパワーだけ見てもターボ時代は軽く1000馬力以上なんだけど
467音速の名無しさん:2011/04/01(金) 17:23:13.93 ID:r7osm8wvO
タイヤ幅も90年代より細くなってるのに
今の方がコーナリングスピード速いのかな?
468音速の名無しさん:2011/04/01(金) 17:56:01.87 ID:NkHK5+r+0
理解も出来ずにwikipediaを貼ってる馬鹿。
469音速の名無しさん:2011/04/01(金) 18:00:51.35 ID:BtR7uteT0
ピケが
「アイツ(顎)を俺やプロスト、ラウダ、ロズベルグ、ヴィルヌーヴ(多いので略)
 らの全盛期だった頃に放り込んだとしたらどうなっただろうね」
と言ってたな。

少なくともピケは顎を高く評価はしていない。
470音速の名無しさん:2011/04/01(金) 18:03:08.33 ID:BtR7uteT0
「顎は今でもチャンピオンになれる力がある」のに
同じクルマで顎より速いニコは
伝説の王者クラスってことですねw

一勝もしてませんけどw
471音速の名無しさん:2011/04/01(金) 18:07:22.76 ID:9A2PmzdS0
>>461
それは顎専用マシンだったから。
顎好みのフロント重視の糞オーバーステアなマシンに出来上がってるんだよ
だから顎自身乗りこなせて当たり前

それを踏まえれば他のチームメイトはよく乗りこなしていたし、顎は後輪のコントロールが出来ていないということになると思う

それにFW16の方がむっちゃ神経質。ハイテクに頼りがちだったウィリアムズが94年のレギュ変更で空力的にかなりナーバスなマシンになっていたんだよ
空力が以下に重要なのか君の帽子掛けの頭ではわからないかもしれないが、これが駄目だと走りにくくなるのは当たり前だろうが。
君の好きな顎でさえもまともに走れねぇよ。
しかもリアサス糞だからリアのコントロール下手な顎はとても無理。

93年に勝利経験があって、プロストやマンセルに賞賛されていたヒルでさえ周回遅れになってしまったんだから、いかに慎重にドライビングしなければならないかわかる?
それを見ればPPとってインチキマシンと互角に渡り合っていたセナが凄かったかわかるよね。
それにウィリのニューウェイ含むメカニック全員も駄目マシンだったと認めたからFW16Bを投入したんじゃねえの?

>>465
ないな。いつもマシンに助けられ、リアコントロール下手な顎は無理。
昔のコーナリングも速くなって来たからグルーブドタイヤに変更したんだが?
あとさりげなくバリチェロディスんじゃねえよ。

これだけ言っても理解できないようなら言語障害です、さっさと病院行ってください

>>467
ダウンフォースとメカニカルグリップがダンチだと思う


472音速の名無しさん:2011/04/01(金) 18:11:06.43 ID:NkZt/0AH0
何を訴えたいのか、自分でも見失ってるようだ。
473音速の名無しさん:2011/04/01(金) 18:25:21.56 ID:LyABSMox0
youtubeとニコ動見て得た知識だけで昔のF1の全てを見てきたかのように語るスリックw
474音速の名無しさん:2011/04/01(金) 18:27:33.72 ID:9A2PmzdS0
>>468
>>472
理解しないでwikiなんて貼るかよ

後箇条書きしてやろう
・B194は顎専用インチキマシン
・顎はリアのコントロールが下手
・FW16はニューウェイ含むチーム全員が認めるほど糞マシン
・上の理由としてプロスト・マンセルに賞賛されたヒルですら周回遅れになるほど慎重さが必要
・FW16はリアサスが糞なので顎には乗りこなせない
・それでPPを獲得し、B194と渡り合っていたセナは顎より凄い
・昔もコーナリングスピード速かった
・今は空力とメカニカルグリップが見違えるほど上昇しているからコーナリングは昔より(少し)速い
・バリさんディスんな
・スリックは障害者
475音速の名無しさん:2011/04/01(金) 19:22:56.06 ID:T5rCsjj60
コンストラクターズチャンピオンマシンのFW16が糞マシンねぇ・・・
476音速の名無しさん:2011/04/01(金) 19:32:40.58 ID:kCnlRNDN0
いいんじゃね・・所詮脳内オナニ−を自身がさも体験したかのように語って満足してるんだろ
モタスポ板で語ってるヤツって何奴も此奴も多角的相対的に観れるのは居ないよ
477音速の名無しさん:2011/04/01(金) 19:36:39.78 ID:k5qWx3oW0
ジョーダンでさ、罵詈と六本木なんて差がなかったろ?
六本木がフェラーリ行って顎にボコボコにされたが罵詈は勝つことも多かった
つかスチュワートであんだけの走りしてたのに
フェラーリ入ったらポチと揶揄されるレベルに

やっぱりフェラーリは異常だったんだよ
いや、今のフェラーリ(雅&眉)も異常か
478音速の名無しさん:2011/04/01(金) 19:48:15.41 ID:BtR7uteT0
セナが乗っていた頃のFW16は完全な失敗作。

のちに改良が進むと、顎に周回遅れにされていた
ヒルがPP獲れるようになった。

正直、セナがFW16Bに乗っていたら
顎の方が惨敗続きになっていたのは明白。
479音速の名無しさん:2011/04/01(金) 19:50:07.05 ID:T5rCsjj60
ID:BtR7uteT0はタラレバばっか言ってるな
480音速の名無しさん:2011/04/01(金) 20:29:35.55 ID:ZIa08UqZ0
>>475
キミの目は節穴だからわからんのだろう初期の16の酷さを 
自覚したら リザルトだけでバカ話をするクソ野郎ソックリなんだがな
481音速の名無しさん:2011/04/01(金) 20:30:44.95 ID:DLNkz0jj0
>>475
チャンピオンマシンは16じゃなくて16Bだよ
482音速の名無しさん:2011/04/01(金) 20:37:32.78 ID:DLNkz0jj0
前後ウィング、サイドポンツーン形状変更
さらにエンジンもショートストローク化したRS6B
全くの別物マシン
483音速の名無しさん:2011/04/01(金) 20:46:18.63 ID:+6RUkDZLO
94年前半はセナは2位狙いでよかった、そうすれば死なずにすんだしね


ただ92年のモナコや、93年の神懸かり的な展開は無かった


ジレンマだよな
484音速の名無しさん:2011/04/01(金) 20:52:51.73 ID:T5rCsjj60
FW16Bは改良型っていうよりも、シーズン途中の急なレギュレーション変更に
突貫工事で対応させてああいうカタチになったんだよ。
どうせ見てなかったんだろうけど。
485音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:01:10.40 ID:ZIa08UqZ0
>>484
お前ホントにバカだな。急にレギュが変わってマシンを突貫工事
したのは

全 チ − ム 同じだ ホントにバカだな。
486音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:01:22.57 ID:BtR7uteT0
いいや。
確かFW16Bはエアロパーツの刷新も行っていたよ。
サイドポンツーンの形状も変更されている。
決してレギュ変更のためだけの急ごしらえのマシンではない。

FW16の改良版で間違いではないと思う。
487音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:04:44.54 ID:BtR7uteT0


ID:T5rCsjj60
がさっきから妙に空回ってて笑えるんだがw

488音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:09:14.14 ID:VNW0yrPi0
ID:T5rCsjj60 wwwwww
489音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:09:39.37 ID:T5rCsjj60
>>485
そうだよ、だから何?
490音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:19:38.27 ID:a+M5O3+P0
ん?悔しかったの?^^
491音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:22:18.59 ID:T5rCsjj60
悔しいも何も全チーム突貫工事でレギュに合わせたわけで
FW16もその例外ではない、別にモデルチェンジしたわけでも何でもないと言ってるんだけど・・・理解出来てる?
492音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:24:17.79 ID:eX+cBj770
>>489

アロウズA18は開幕戦と最終戦で同じ競争力を持ち合わせている

そういう事かね?
493音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:25:57.72 ID:xCdemu5L0
セナ様がコンストチャンピオンカーで勝てないわけない!
だからべつのマシンだ!
みたいな
494音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:26:17.35 ID:a+M5O3+P0
>>491
論破されてて悔しいのう^^
495音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:29:51.13 ID:eX+cBj770
開幕時と閉幕時でポテンシャルが変わる車なんていくらでもある
ウィリアムズでいえば
Eスペ積む以前のFW10がFW10Bみたいに3連勝できると思うかね?
ナローフロントタイヤを履いたF300がハッキネン相手にタイトル争いができたと思うかね?
496音速の名無しさん:2011/04/01(金) 22:56:57.57 ID:MDjb5+kt0
>>495
98年以降のフェラーリはグッドイヤー巻きこんで、スゲー開発してたね
497音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:05:10.30 ID:TsscAROxO
>>492
A18は速い遅い以前に信頼性がなさすぎて、まともに走らす事も出来なかった
開幕前の20日間あったテストで2000km足らずとかね………
そんな感じでシーズンが始まっても、結果が出せるわけもなく………

で、シーズン途中でバーナードが加入して、マシン改良よりパーツの強度と信頼性の向上とかの
地道な作業をコツコツと続けてきた努力が後半戦で報われた、と

ヤマハエンジンも小さく、軽量コンパクトでパワーもぼちぼち
そのおかげで、マシンも規定最低重量より40kgも軽かったという話らしい

記憶の限りでは、別物と呼べるほどの大きなアップデートはしてなかったはずだから、
ポテンシャル自体はあったけど、信頼性の問題などでそれを100%発揮出来てなかったんだと思う
498音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:06:05.85 ID:ZIa08UqZ0
>>491
さらにバカを曝すんだね。じゃなんでわざわざ表記がB追加なんだ?
頭腐ってる?大丈夫? 笑

499音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:09:36.28 ID:ZIa08UqZ0
>>497
でもあの当時のあのヤマハエンジンは衝撃的だったね。どうして
あんなに小さく作れたんだろうか?もしかしてウエットライナーが
各バンクごと全部繋がってたんだろうかね?串ダンゴみたいにさ
500音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:20:33.05 ID:eX+cBj770
Bが付くか付かぬかはチームの気分次第
同じチームでも基準がある訳じゃないからね
FW26にはBが付く事は無かったし

94年のウィリアムズがコンスト1位を獲った事と
ボーテックスジェネレーターが付いていた頃のFW16では
CPUの封印が甘かった頃のB194に太刀打ちはできないって事は
矛盾しない
501音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:21:10.28 ID:TsscAROxO
>>499
串ダンゴてwww

まぁそこまではよくわからないから詳細な事は言えないけど、ティレル時代の経験が活きたかもね
90kg台のエンジンなら、96年に使ってたけど全然パワーがなかったし、その反省もあったと思う

まぁ日本の技術力の成せる業だね
502音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:23:49.92 ID:eX+cBj770
>>501
右京は97年にヤマハを使えない事を悔しがっていたね
かならすいいエンジンを作ってくれると思っていたから、と
503音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:27:47.62 ID:r7osm8wvO
オマイラいい加減しろよ
スリックがオロオロして出て来れないだろ
スリックがわかるように97年以降の話をしろボケ
504音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:44:52.30 ID:TsscAROxO
>>502
本人も後々語ってるけど、その前にベネトン行っとけば良かったのにね

いろいろあったとはいえ、人生の選択は難しいな
505音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:50:40.24 ID:BtR7uteT0
スポットでの参戦を断った星野
レギュラーでのオファーを断った亜久里、右京

ベネトンに行けたのに行かなかった日本人って結構いる
506音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:51:27.03 ID:ZIa08UqZ0
>>504 星野だってあんとき蹴ってなけりゃさ・・
星野はホンモノだって今でも思ってるオレとしては本当に悔しい。
507音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:53:05.84 ID:BtR7uteT0
>>506
あのアーバインに
「日本にはホシノという馬鹿みたいに速いレーサーがいた。 
 とてもリスペクトしていた」
と言わせた男だからな。
508音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:54:43.41 ID:Mo5Syas50
顎がいるベネトンなんか行ってもデメリットしかない気がするんだが・・・
基本セカンドはゴミ扱いだし
509音速の名無しさん:2011/04/01(金) 23:56:48.81 ID:MDjb5+kt0
ハーバートの扱い、見てればね
510音速の名無しさん:2011/04/02(土) 00:03:09.84 ID:GwqqpaGm0
でもハーバートはベネトン時代に
キャリアハイの成績残せたんだよな。

イーブンの待遇だったらどこまでやれたか
見たかった。
511音速の名無しさん:2011/04/02(土) 00:04:41.55 ID:fXdLX/Oj0
>>507
「このオッサンのせいでチャンピオン取れなかったんだよ!」だったかね
512音速の名無しさん:2011/04/02(土) 00:28:44.94 ID:uBT+JwcxO
>>505-507
皆契約まであと一歩の所だったんだよなぁ………

>>508
No.2だったとしても全く勝てないマシンじゃないからなぁ
ハーバートもアーバンテサンバインもバリチェロも初優勝はシューマッハがいたチームでだし

表彰台の頂上でちっこいおっさんが喜んでるか泣いてるかどや顔してる姿が見たかった………

可夢偉はサバサバしてるから、トップチームからのオファーがあれば普通に行きそうだけど
もしかしたらまさかの左k…やっぱいいや
513音速の名無しさん:2011/04/02(土) 00:40:10.96 ID:sE6XddLU0
ミハエル・シューマッハ「僕たちを見捨てるにはまだ早すぎるよ」
http://www.topnews.jp/2011/04/02/news/f1/drivers/michael-schumacher/34022.html

「たち」抜いた方がよくないか
514音速の名無しさん:2011/04/02(土) 01:10:55.04 ID:GwqqpaGm0
「僕たちを見捨てるにはまだ早すぎるよ」

「僕たち」w
「僕たち」w
「僕たち」w
「僕たち」w

とりあえずMGPに関わる全てのヒトに謝ってもらおうか

せっかくこの虫けら好みのマシンにしてやったのに
どの口がそんな馬鹿な事言うのかね?あ?
515音速の名無しさん:2011/04/02(土) 02:05:12.71 ID:JNifKJQD0
FANTA曰く、次のマレーシアはシューマッハ向きらしいね
次駄目だったらどんな言い訳するか楽しみ(笑)
516音速の名無しさん:2011/04/02(土) 02:39:12.71 ID:39T9qpGO0
あ、馬鹿だな
もう誰もシューマッハに結果は求めてないよ(求めてるとすりゃそりゃナンセンスだ)
求めているのはF1が最も熱かった時代の生き証人としての存在価値なんであって
そんな点バリチェロも然り
彼らは走るだけ、現役として存在してさえすればそれでいいんだ
517音速の名無しさん:2011/04/02(土) 02:58:58.41 ID:LySQ2kKaO
応援するスレなのにアンチが沸いててワロタ
518音速の名無しさん:2011/04/02(土) 03:08:17.59 ID:ijvORz9n0
とりあえずスリックは気が付いた方がいいよね。
お前が書き込めば書き込むほどミハエルが落ちていくってのをw

本人はデスブログ並みっての気が付いてるのかな?
519音速の名無しさん:2011/04/02(土) 04:20:12.06 ID:fDkrTbZw0
しかも、頭がおかしいから困るw
書く事は常に妄想だし。
520 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 04:34:55.19 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ
ウィリアムズは誰が乗っても速い。
何度も同じ事言わせるな。
ミハエル欠場時のベネトンの成績、知ってるのかよ(笑)
ウィリアムズはヘナさんが居なくても勝てるし、むしろヘナさんが居ない方が勝てる(笑)
何にせよ、あのクルマで3戦0ポイントというのは有り得ない(笑)
わかる?
ヘナさんはベネトンだけに負けたわけじゃなく、他のほとんど全てのドライバーに負けてるんだよ(笑)
521 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 04:46:46.44 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ
ヘナさんがミハエルに勝ってる所ってどこなんだろうね?
ヘナさんのドライビングはオーソドックスで、特に目新しい部分はない。
修正が少ないとか言ってる奴がいるけど、それは余裕を持ったドライビングをしてるから。
ヘナさんがギリギリを攻める事が出来ないのは、高速コーナーでベルガーやハッキネンに負けてた事からも明らか。
ミハエルはもっと攻撃的で効率的だからなあ。
あれだけ突っ込みが鋭いのに、あんな細かく荷重移動が出来るドライバーは他に居ない。
ミハエルとヘナさんのドライビングを見比べると、やっぱりミハエルは時代の先を行ってると感じるね。
ミハエルはスピンと隣り合わせの領域でクルマをコントロールしている。
ヘナさんは…減速しすぎ(笑)
更に突っ込みが甘いから、曲がってる時間が長い(笑)
522音速の名無しさん:2011/04/02(土) 05:12:28.26 ID:0cZ0ZpMT0
FW16でのセナのドライビングったって3戦しかなかっただろ?
セナのドライビングが優れているのは3戦全てP取ってる事で証明されてる
勝てなかったのは嵌められただけ、むしろあの状況下であそこまで戦ったセナは凄いよ
それとセナがコーナリング甘い?笑わせちゃいかんよ
シャーシーの劣ったマシンだとああせざるを得なかったんだよ(タイヤぎりぎりまで攻めないとね)

ありとあらゆるパトロンからバックアップされ、専用スペシャリティーカーまで用意された
青二才とは訳が違うんだよ(藁
523音速の名無しさん:2011/04/02(土) 05:43:44.54 ID:4JKD/LPL0
>>521

フェラーリの会長も顎が勝てたのはマシンのおかげと言ってるぞ。

ttp://www.topnews.jp/2011/03/28/news/f1/teams/ferrari/33856.html


まあ、サーキット走行をやった事が無いお子様はその程度の知識さ。

524音速の名無しさん:2011/04/02(土) 05:50:01.48 ID:6Mb2ys030
本当に完璧なラップってのは頑張ってるように見えない。
ちょこちょこ修正当ててぎりぎり攻めてるなーってのはだめなんだよ。
修正してる時点でムダなスリップアングルを発生させて、最大グリップを引き出せず
小さなタイムロスを発生し続けるわけ

セナのスーパーラップはレースをちょっとでも齧った目からみるとほんとうに凄い。
525音速の名無しさん:2011/04/02(土) 06:31:18.23 ID:I/SGeLbp0
スリック発言、テレメトリー発言、ホイール発言並みの電波発信中w
526音速の名無しさん:2011/04/02(土) 06:53:41.02 ID:JNifKJQD0
FANTAの言い方だとミハエルが唯一無二の絶対神なんだな(笑)
時代の先取り?
ならばゑ程度に負けたニコに、さらに劣る現状の言い訳を年齢だなんて言うなよなw
527音速の名無しさん:2011/04/02(土) 07:21:37.10 ID:2h+ZFRDL0
(σ^∀^)σ ← セナコンプレックスが冗談抜きで悪化 即治療が必要
528音速の名無しさん:2011/04/02(土) 08:00:42.10 ID:/hZZdHO10
で、キチガイこてと馴れ合い。
529音速の名無しさん:2011/04/02(土) 08:05:46.34 ID:fXdLX/Oj0
>>524
>セナのスーパーラップはレースをちょっとでも齧った目からみるとほんとうに凄い。

MP4/6でのスパは何時見ても完璧でスゴイとしか言えないもんね。すごすぎて
MP4/6が如何にリアが重たいマシンかも動画からわかっちゃう。
530 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 08:36:25.40 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ
ヘナさんのドライビングは特に工夫されたものがない。
何か特徴あるか?
ミハエルは突っ込みがヘナさんより鋭いし、それでいて曲がってる時間がヘナさんより短い。
これは目で見て明らかにわかる。
ヘナさんよりミハエルの方がラインがシャープで直線に近い。
速く走るには、いかにマシンの姿勢を真っ直ぐ保つかが大事。
それを考えると、思いっきり大回りするように曲がるヘナさんのドライビングが非効率的なのは明らか。
531音速の名無しさん:2011/04/02(土) 08:57:07.22 ID:bNn25e8S0
セナヲタはセナ様のスレで書き込んでればいいのに
532音速の名無しさん:2011/04/02(土) 09:17:16.78 ID:GwqqpaGm0
はいはい

顎が速かったのは殆どクルマのおかげ。
ま、0%とは言わないけどさw

F1史上ダントツの幸運な男だってのは分かるけど
決してF1史上ダントツで速い奴ではない
533音速の名無しさん:2011/04/02(土) 09:18:24.00 ID:JNifKJQD0
もろにトラコン頼りの曲がり方というわけですね
534音速の名無しさん:2011/04/02(土) 09:23:46.80 ID:0cZ0ZpMT0
>>530氏はセナが磨耗タイヤで走ってるところしか見たことない人なのかなー
535音速の名無しさん:2011/04/02(土) 09:43:28.28 ID:8nw/a81k0
>>530
>ヘナさんのドライビングは特に工夫されたものがない。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/history/sennafoot.html
はいセナ足
対して顎さんはTCS頼りで鈴鹿S字全開w
536音速の名無しさん:2011/04/02(土) 12:16:10.18 ID:lpogLjE10
顎「僕たちを見捨てるにはまだ早すぎるよ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000040-fliv-moto

「たち」ってなんだよ、お前のみが見捨てられてるわけだが。
537音速の名無しさん:2011/04/02(土) 13:47:10.94 ID:GwqqpaGm0
スリックはTCS仕様のゆとりマシンで速かった誰かさんが
No1だと思ってるんだw

リアルでセナを見てたら、セナ基地外になってただろう。
ま、セナヲタからしたら迷惑千万なのだがw
538音速の名無しさん:2011/04/02(土) 13:48:33.82 ID:fY/lcRxc0
スマトラ島沖地震には100億出して
日本には微塵も出さないミハエル

今回の件は彼が日本をどう思ってるか良い物差しになったね
覚えておくよ
539音速の名無しさん:2011/04/02(土) 14:16:54.36 ID:yWV9x9kx0
>>537
ゆとりマシンww
これ以上的確な表現ないなw
レッドブルの誰かさんと合い通じるものがあるなw
540音速の名無しさん:2011/04/02(土) 15:11:54.86 ID:x76AHDpE0
>>530
おお!すごいねぇw
>ミハエルは突っ込みがヘナさんより鋭いし、それでいて曲がってる時間がヘナさんより短い。

で、失速してコーナー立ち上がりが遅いからカムイやハミ、アレグなんとかに
「あいつ遅くて邪魔」って言われちゃうし、立ち上がりで勝負すればいいのに
後方集団のダンゴ状態で突っ込んで「鋭い!」ってwwww

セナの走りを生で見てたら判るけど「おいおい、車体がねじれちゃうよ」ってくらいタイヤの性能を使ってた。

クルマの性能で止まる車、曲げられるタイヤでしか速くない顎。
それはフェラーリやBSの連中は判ってたんだろうな。
541音速の名無しさん:2011/04/02(土) 15:25:55.52 ID:V3BeDl+0O
セナにしろシューマッハにしろプロストにしろ、このあたりの怪物クラスになると、ぶっちゃけ差とかの次元ではないんじゃないかな。
しかしシューマッハ…一時代を築いたドライバーだから、今のグダグダは寂しいものがある。老いには勝てんな。
542音速の名無しさん:2011/04/02(土) 15:36:02.10 ID:8nw/a81k0
>>538
100億www
皮肉か
543音速の名無しさん:2011/04/02(土) 15:55:58.04 ID:4JKD/LPL0
>541

それは違うぞ。

セナ、プロスト時代のドライバー達は差が無かったが、顎の時はマトモなライバルがいなかった。

顎は今更出てきて醜態を晒すより若いドライバーにシートを譲って隠居してろよ。

544 忍法帖【Lv=7,xxxP】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 16:19:03.63 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ
92年、ヘナさんは年齢的にも全盛期と呼べる時期だけど、新人のミハエルに負けたからなあ。
ヘナさんのライバルは強かったとか言うけど、肝心のヘナさんが新人のミハエルに負けてるんだからw
16戦走ってベルガーと1点差だっけw
ヘナさん…雑魚すぎw
ベルガーってバリチェロより遥かに劣る糞ドライバーだぞ(笑)
545音速の名無しさん:2011/04/02(土) 16:31:02.95 ID:mrFg8ECA0
今年Michaelはモナコで優勝しそう
546音速の名無しさん:2011/04/02(土) 16:40:40.96 ID:Cnr1Ytqu0
547音速の名無しさん:2011/04/02(土) 16:43:01.22 ID:Cnr1Ytqu0
massa adelanta a schumacher china 2010. massa overtakes schumacher
http://www.youtube.com/watch?v=oqmnQ23hlvM
548音速の名無しさん:2011/04/02(土) 16:44:49.56 ID:8nw/a81k0
なんかスリックも最近使えないね
同じことしか言わないし
ネタをジャンジャン潰されて
言うことは2〜3コ、それの繰り返し
549音速の名無しさん:2011/04/02(土) 16:53:01.90 ID:8nw/a81k0
>>547
先生さようなら〜w

直後に動揺してコースアウトとかダサすぎる
550音速の名無しさん:2011/04/02(土) 17:33:08.80 ID:djD0guY60
ニコに勝てる気全然しない
551音速の名無しさん:2011/04/02(土) 17:44:06.76 ID:Oy5tk44T0
>>538

金もらえないから嫌うとか……

おまえ、乞食以下だな
552音速の名無しさん:2011/04/02(土) 17:53:30.29 ID:GwqqpaGm0
顎とほぼ同レベルまで速くなったマッサが
現在アロンソに全く歯が立たないとは・・・

553音速の名無しさん:2011/04/02(土) 17:56:48.47 ID:GwqqpaGm0
>>スマトラ島沖地震には100億出して
>>日本には微塵も出さないミハエル

それどころかGPウィーク中、キャンペーンでの集合写真で
なぜか偉そうに足を組んでたぞ。空気読めないねぇ・・今も昔も。
554音速の名無しさん:2011/04/02(土) 18:00:51.49 ID:8nw/a81k0
>>552
マッサもバリも本気出せば顎に勝ってたようなw
それが他のチームメイトと組むと「あんなもんか」と
いかに2000〜2004のフェラーリが良くて顎のレベルが低いかわかるな
555音速の名無しさん:2011/04/02(土) 18:09:35.53 ID:yWV9x9kx0
ベルガーがホンダV12を糞味噌にコケ下ろしてたけどそうじゃない
92年セナが遅かったのはマクラーレンのシャーシーがホンダのエンジンに付いて行けなかったんだよ
それとベルガーがバリチェロより遥か劣るとかそれは流石に言い過ぎ
まーバリチェロにいいマシン与えたらベルガーレベルの走りは出来ただろうけど
556音速の名無しさん:2011/04/02(土) 18:29:23.03 ID:j0/zZrlE0
>>544
シューよりはるかに劣るマシン与えられて0.1秒しか差が無いバリチェロ舐めんなよ

しかも1点差?ベルガーもベテランだよ?
それにバリさんもベルガーと同じくらい速いと思うが?

あとさ、君の走行理論でも、なんで予選で顎はセナに負けたのかな?
突込みがよくても、立ち上がりのスピードが糞なら遅くなるよ。
思い切り大回り?ワイドなラインが速い場合もある。あとそこまで大回りしてたっけ?

ウィリが強かったってのはドライバーも強かったからだよ。性能だけ突出しても、それを扱えなければ只の無用の長物。
逆にマシンが駄目なら、ドライバーの腕で限界を広げて走るしかない。
FW16は駄目なマシンだったけど、セナが腕で限界を広げて走ったの。

あと3戦連続0ポイント?セナは勝利を誰よりも貪欲に求める人だったから、2位や3位のためにレースはしないよ。
ぎりぎりまで走って、それで糞リアサスのせいでスピンしてリタイアしただけ。
557音速の名無しさん:2011/04/02(土) 18:47:45.84 ID:sa7Ef7h20
>>556
スリックにマジレスしても、3,4のセナネタを繰り返して書くことしかできないからw

558音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:03:50.26 ID:8nw/a81k0
ガチで戦って顎に負ける奴ってレートとフェルスタッペンぐらいじゃねーか
あとのパートナーはイコールコンディションで戦えば結構負けそうw
アーバインとバリはポチ条項さえ無ければ確実に負けてたな
559音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:15:57.70 ID:8nw/a81k0
>>544
>ベルガーってバリチェロより遥かに劣る糞ドライバーだぞ(笑)

ベルガ―*=出走回数210回優勝10回PP12回FL21回獲得P386
バリチェロ=出走回数308回優勝11回PP14回FL17回獲得P654

1.5倍近く走ってリザルトがそう変わらないドライバーを遥かに劣る糞ってw



560音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:16:27.02 ID:yWV9x9kx0
フェルスryやレートやブランドルはまあ論外としても
アーバインやバリチェロとシューマッハを比較するのもどうかな
格が違うよ
561音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:20:32.73 ID:8nw/a81k0
>>560
アーバインやバリチェロが遥かに上ってことですね
わかります
562音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:21:11.52 ID:PjHLmXje0
>>560
二年前ならそうも言えたが、今やその格とやらも地に落ちたw
563音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:25:10.71 ID:1u1NXFLx0
>>560
その論外とやらのカスブランドルに予選で全勝しながら決勝でしばしば出し抜かれた顎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:28:43.22 ID:yWV9x9kx0
いくらTCS補正があったってアーバインやバリチェロではセナにプレッシャー掛けられないよw
F1初乗り(ジョーダンの糞マシン)でいきなり予選7位の腕を侮っちゃ駄目だよw
それもあのそうそうたるメンツの中で
565音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:31:41.82 ID:cmDdTr3L0
セナ様が凄いんじゃなくってほかのDrが糞だった
セナ様が勝てないのは車が悪かった&他Drの車がインチキだった
総括としてこんな感じか??
566音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:36:27.19 ID:1u1NXFLx0
>>564
91年のジョーダンが糞マシン???

冗談はエディだけで沢山なんだけど笑

ID:yWV9x9kx0はカスリックと同じようつべ後追いゆとり世代なんでしょうか?^^

567音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:44:48.42 ID:yWV9x9kx0
その年のコンストラクターが証明してるじゃないか糞マシンだってw
568音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:47:19.59 ID:1u1NXFLx0
567 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 19:44:48.42 ID:yWV9x9kx0 [5/5]
その年のコンストラクターが証明してるじゃないか糞マシンだってw




wikiで見てきたニワカを自分で証明ww
569 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 19:53:18.26 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ
>>556
アホすぎてワロタ。
バリチェロはベルガーなんかより遥かに速いよ。
ベルガーなんてブーツェンにフルボッコにされてたし、逆にバリチェロは新人時代からブーツェンをフルボッコにした。

ミハエルの立ち上がりが遅い?
これも笑える答えだ。
ミハエルはクルマが傾かないから、パワーかけるのが誰よりも速いんだよ。
曲がってる時間が少ないし、曲がる角度も最小限、ヘナさんの大回り安全走行と比べてみろw
傾きが大きくて旋回時間が長いのがヘナさんのドライビングの特徴。
ミハエルはもっとシャープで素早く曲がる。

2000年のフランスGPの予選の映像、持ってる人いるかな?
持ってたら、アデレード・ヘアピンを曲がった先のコーナーのミハエルの挙動とバリチェロの挙動を比べてみ?
全然 切り返しの速さが違いすぎてビビりまくったよ。
ミハエルのドライビングは非常に繊細で鋭敏、あんなクイックなドライビングをする人は他に居ない。
ヘナさんなんてミハエルに比べたらコンサバすぎて話にならない。
570 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 19:56:06.29 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ 
ヘナさんは勝利を求める?
2位や3位はいらない?

94年F1チャンピオンシップの勝利者は誰だよ?w
571音速の名無しさん:2011/04/02(土) 19:58:38.42 ID:1SB4N55t0
>>569
それなら91勝7回チャンプの顎をフルボッコにしてる未勝利のニコが
史上最強という事で間違いないですね?
572音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:07:26.14 ID:yWV9x9kx0
94年F1チャンピオンシップの勝利者?
あぁヒルのことか
573音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:07:38.05 ID:JNifKJQD0
つまりトラコン(笑)ありきの走りで通してきたから、今の遅さにつながってるんじゃねーのかと

>>554
「次からはミハエルに対してもしかける」
と言った直後の2006年アメリカGPの顎さん、立場やばかったよなw
574 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 20:14:33.83 ID:N2RMS0f30
(σ^∀^)σ
ミハエルのドライビング
http://www.youtube.com/watch?v=Z9o1zeSzO5c

ヘナさんのドライビング
http://www.youtube.com/watch?v=G5TsarFWxBk


ヘナさんのドライビングは迫力がない。
何故なら減速しすぎだし、大回り安全走行だから。
ミハエルの走りは迫力満点。
鋭い突っ込み、シャープなライン、立ち上がりの素早いアクセルオン。
レベルが違いすぎるwwww
575音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:16:25.05 ID:x/3faLTl0
>>574
でも
1位セナ
2位プロスト
3位顎

ハッキネン談

一番のライバルと称してたハッキネンに3位認定されるって
どんな気持ち?
576 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 20:22:40.09 ID:N2RMS0f30
(σ^∀^)σ
>>575
ハッキネン、ベルガー、ヒル、ヘナさんのチームメイトが選ぶ史上最高のドライバーはミハエルだよ。
577音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:27:52.72 ID:1SB4N55t0
91年から5年経過した96年のF1マシンがどれだけ進化してるか
その事を全く考慮せず直接比較するって
君の脳みそホントに腐ってるねw
578音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:29.93 ID:Cnr1Ytqu0
ミハエルのドライビング
ttp://www.youtube.com/watch?v=e3aVJ76VnBI
579音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:28:31.58 ID:8nw/a81k0
迫力w
また抽象的な表現だな
>ハッキネン、ベルガー、ヒル、ヘナさんのチームメイトが選ぶ史上最高のドライバーはミハエルだよ。

だからソース出せやルーピー
580音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:29:25.65 ID:x/3faLTl0
>>576
いやセナだよ
セナ、プロストそして顎って言ってるぜ

タイトル争いするドライバーは?って質問で、マッサが一番最初に来る事はない
andマッサって最後に来る事はあってもな(笑)
顎もそんな扱い
581音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:30:31.38 ID:Cnr1Ytqu0
> ミハエルはクルマが傾かないから、パワーかけるのが誰よりも速いんだよ。

誰かこれに触ってやれよw
582音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:33:24.88 ID:8nw/a81k0
>>574
つか
突っ込みと立ち上がりという相反する要素をさも両立させてるような書き方だな
さすが車運転したことない人は言うことが宇宙的だなw
583音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:36:16.05 ID:8nw/a81k0
>>581
>車が傾かないw
そういやマンセルが駆るFW14も度々コーナーリングをスロー再生されてたが
アクティブサスペンションが効いてまったくノーズダイブやロールが無かったなw
584 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 20:36:19.78 ID:N2RMS0f30
(σ^∀^)σ
>>580
ミハエルは現役だからね。
こういうのは引退した側を先に持ってくるのが普通。
イチローが王や長嶋の前に来ないのと同じ。
だが、ロンデニスはヘナさんをマクラーレンナンバー3ドライバーと言ったw
585音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:39:07.91 ID:8nw/a81k0
>>584
オマエのこねくりまわした屁理屈はもう聞き飽きたから

>ハッキネン、ベルガー、ヒル、ヘナさんのチームメイトが選ぶ史上最高のドライバーはミハエルだよ。
これの客観的に誰もが納得するソースもってこい
586 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 20:40:25.40 ID:N2RMS0f30
(σ^∀^)σ
ヘナさん下手すぎwww
http://www.youtube.com/watch?v=XqMjzZ3gLQ0&NR=1
587音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:43:43.32 ID:8nw/a81k0
言うことなくなって
セナの数少ない単独スピンだってwww
588音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:46:53.22 ID:x/3faLTl0
>>584
引退の順番なら
プロスト、セナ、ミハエル
お互い走ったレースの順でも
プロスト、セナ、ミハエル
年齢でもプロスト、セナ、ミハエル
意図がなければ
セナプロストミハエルの順に発言なんかしないよね

はい論破
589音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:50:05.53 ID:8nw/a81k0
ブブーッwww
論破されてやんの
590音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:52:14.32 ID:x/3faLTl0
>>586
ミラボーでケツから出るって相当攻め込んでるな
下手糞だとフロントから逃げてアウト側にクラッシュするんだけど
96年のポールシッターみたいに
誰だったっけ?
591音速の名無しさん:2011/04/02(土) 20:59:10.00 ID:sa7Ef7h20
>>577
だよな。1991年のマクラーレンってハンガリーの予選で初めてセミオートマ
使ったぐらいエンジンに胡坐かいてたシャシー性能だったのにw
592音速の名無しさん:2011/04/02(土) 21:04:47.45 ID:1u1NXFLx0
>>564
カスリックと同じゆとりのID:yWV9x9kx0にもう一度餌をまいてやる

その顎初参戦91スパの件だがお前言うところの糞マシンジョーダン191で
同僚チェザリスが何位まで追い上げたか知ってるか?ww

この年はその他にもチェザリスが同じフォードHBでも最新のエンジン積んでる
ベネトンB191を駆るピケをストレートでぶち抜いたりしてんだけど?

チェザリスって知ってる?速さはそこそこだったけどF1史上No.1のクラッシャーで
兎に角マシン壊しまくるから普通ならどこからもお呼びがかからなそうなレーサーだった

・・・はずなんだけど強力なスポンサーついてたから優勝回数0のドライバーとしては
最多出走記録作った人PPは一回取ってるけど

そのチェザリスが実質キャリア最高のシーズンを送れたのがこのジョーダン191のおかげ
その証拠に素のマシンがよかったせいかチェザリスは悪癖であるクラッシュを確かほとんどしてない

新規参入で信頼性に難があったからコンストランクでベネトン抜けなかったけど5位は立派なもんだろ

というわけで上で上げたチェザリスを抜きにしてもジョーダン191をもってすれば
1991年の顎の初参戦予選7位は別に驚くべき事実ではない

ID:yWV9x9kx0(笑)反論よろw
好きにググってもwikiソースでも構わんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



593音速の名無しさん:2011/04/02(土) 21:08:27.40 ID:4JKD/LPL0
>581

>> ミハエルはクルマが傾かないから、パワーかけるのが誰よりも速いんだよ。

>誰かこれに触ってやれよw

バカ過ぎるのでツッコむ気にもならんw

594音速の名無しさん:2011/04/02(土) 21:37:29.29 ID:sE6XddLU0
>>570
セナは事故がなくても、衰えを見せる前に(勝つのが難しくなる前に)引退したと思うんだけど、
ミハエルは今何を求めて走ってるのかな?もう一回だけ3位以内?記録でなく思ひ出づくり?
595音速の名無しさん:2011/04/02(土) 21:38:24.90 ID:sE6XddLU0
勝つ、というのは年間チャンプの意味ね。
596マゴッツ→ベケッツ:2011/04/02(土) 21:45:57.96 ID:TjWsE/Xw0
>>594
今 どう 辞めるか 模索中

この恥辱状態で やめれない しんどい
597音速の名無しさん:2011/04/02(土) 22:04:10.95 ID:utiI8wtf0
オーストラリアでリタイヤして引退かと思った。
後でコメント聞いたらやる気満々でびっくりした。
ミハエルは勝てなくても、3年間続けるだろうね。
逆にすごいよ。プライドも見栄も気にせず走るんだから。
周りから見ると復帰は失敗だったけどね。
598音速の名無しさん:2011/04/02(土) 22:19:53.31 ID:FshLO0DQ0
>>574
お前本当にその動画見たの?

顎:1'20"374
セナ:1'20"344

5年先のマシンでセナに負けてるよ?

どうやって言い訳すんのw?
599マゴッツ→ベケッツ:2011/04/02(土) 22:56:26.05 ID:idOJPoyA0
>>597
ごめん 辞める いいわけ 模索中 なんだ

ぎゃくに どう ゆうしゅうのび 導く
いま どうしたらいい ニコに負けぎみの状態で
600音速の名無しさん:2011/04/02(土) 23:25:21.44 ID:fY/lcRxc0
ミハエルって今後どこまで落ちていくのか正直想像つかない。
601音速の名無しさん:2011/04/02(土) 23:27:51.47 ID:FshLO0DQ0
>>600
最終的に足漕ぎ車で子供に負けるんじゃない?
602マゴッツ→ベケッツ:2011/04/02(土) 23:36:29.24 ID:idOJPoyA0
>>600
今 ライコと一緒に 勝てるチーム
模索してるん な

あと おこがましいのですが
No1あつかい してくれると たすかるんです ダメ?
603音速の名無しさん:2011/04/02(土) 23:41:33.71 ID:Cnr1Ytqu0
604音速の名無しさん:2011/04/02(土) 23:44:36.80 ID:FshLO0DQ0
>>603
2枚目ワロタw
605音速の名無しさん:2011/04/02(土) 23:44:53.95 ID:Cnr1Ytqu0
606音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:00:50.44 ID:pne8vqMJ0
>>598
wwwww

セナのターンインは顎と比べちゃうと別物だねぇw
顎のドライビングってのはパワーの掛け方が下手すぎ、スリックはどこを見てるんだろうね。
複合コーナーなんてセナは次の次を見て走ってるラインだけど、顎は次だけみたいな走り。

改めて見るとセナのシケインはすげーな。
顎のモナコを見てると、ラスカス駐車ってワザとじゃなくて本当に下手なのかと思える。
スリック、いい比較動画サンキュー!(笑)
607音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:08:48.08 ID:pne8vqMJ0
>>592
ラウダが「あのディフューザーはインチキだろw新規チームだから許されてるけど」って言ってたな。
まぁ、あの年のジョーダンが糞マシンで、予選7位が凄いなら
今年のチャンピオン5人の中で糞ザウバーで本戦7位のカムイのチームメイトは顎の遥か上だって事だね?
608音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:13:18.23 ID:THya0eJc0
>>607
そのとおりです
609音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:19:59.65 ID:THya0eJc0
>まぁ、あの年のジョーダンが糞マシンで、予選7位が凄いなら

ココはID:yWV9x9kx0の発言なんでこの小僧に言ってやってくれw
610音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:34:34.55 ID:i7u4bjRT0
おまえらセナ様以外は全部インチキで一括りするんだな時空列も考えないで無意味に比べてるし
他を貶し貶めるほどセナ様って大したことなかったって行ってるのと一緒なのに気付けよ
611音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:43:01.09 ID:9ADLtsfL0
ぶっちゃけ、セナ様と顎はどうでもいい。

612音速の名無しさん:2011/04/03(日) 00:54:52.86 ID:aCR9L3Qf0
復帰さえしなければ
今まで誤魔化せていた才能の無さを
露呈せずに済んだものをwwww

セナ→天才
顎→ありとあらゆる不正を駆使した凡人
613音速の名無しさん:2011/04/03(日) 01:21:45.89 ID:Xp9DBlk20
>>610
モレノ兄貴ヲタですが何か?
614音速の名無しさん:2011/04/03(日) 01:21:49.34 ID:aCR9L3Qf0
569 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/02(土) 19:53:18.26 ID:rnfh+z3UO
(σ^∀^)σ
ベルガーなんてブーツェンにフルボッコにされてたし

いいや、アロウズではベルガーに対する評価はかなり高く
「1年目なのにもうティエリーと同じレベルまできている」
とチーム代表に絶賛されてんだぞw
ポイントではブーツェンには勝てなかったが速さでは
全く劣っていなかった。寧ろ不運だっただけ。

アロウズは翌年もベルガーを繋ぎとめておきたかったそうだ。
のちにアラン・リースが
「ゲルハルトがベネトンに移籍したのは結果として正解だったね。
 我々の(86年度)マシンは最悪で、もし残留していたらゲルハルトの
出世を台無しにしたかもしれなかったな」とコメントしていた。
615音速の名無しさん:2011/04/03(日) 01:23:27.09 ID:Xp9DBlk20
テオ・ファビヲタでもありタルクィーニヲタでもありますが何か?
616音速の名無しさん:2011/04/03(日) 01:28:06.73 ID:aCR9L3Qf0
>>615
タルキーニか・・・
渋すぎるw

一度、トップチームに乗せてみたかった。
同系列としてモデナ、マルティニとかもね。
617 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/03(日) 01:54:46.26 ID:+jfbUX5oO
(σ^∀^)σ
>>614
ベルガーとブーツェンの予選対戦成績を教えてよw
バリチェロは新人時代からブーツェンに全勝負け無しだけどw
618 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/03(日) 01:58:44.94 ID:+jfbUX5oO
(σ^∀^)σ
ミハエルとヘナさんのモナコ予選の比較は93年で決着ついてるでしょ。
コンマ4秒も違ったんだぜwあのドライバーズサーキットでw
619音速の名無しさん:2011/04/03(日) 02:19:12.24 ID:f3oCgdPU0
>>618
マクラーレンのほうがマシンよかったからな。
ベネトンのもう一人(優勝経験あるドライバー)
のタイムみてみろ。
620F1初心者:2011/04/03(日) 03:43:04.64 ID:Ix7ydNXV0
ミハエルのファンです!
みなさんがミハエルのレースで一番印象に残ったのは何ですか?
621音速の名無しさん:2011/04/03(日) 03:45:44.77 ID:0Wr4ivSf0
去年のモナコ
622音速の名無しさん:2011/04/03(日) 04:36:48.20 ID:43t2b5GI0
>>616
>>613->>615は禿げオタなんだと思う。

タルキーニ良かったねえ。
AGSとフォンドメタル、どっちもカラーリングは???な感じだったけど、
厳しい予備予選、予選と勝ち抜いていくつか印象的なレースをしてたよね。

ただ結局F1で真の実力を見せられずに去っていった。
上で挙がってる人たちみんなそうだったな。
背中で語る哀愁ハゲというか・・・。

西洋人は日本人ほど禿げを気にしないとは言うけど
F1ではハゲはイメージ良くないのかねえ。
やっぱり走る広告塔の世界ではマーケティングが重要なのか。
ジャック・ヴィルヌーヴも薄くなりだしてからおかしくなった。
623音速の名無しさん:2011/04/03(日) 04:50:03.57 ID:43t2b5GI0
ジャックがああなったのは遺伝もあるだろうけど
全日本F3時代に後ろ髪束ねて引っ張ってたせいなのかな。
あの頃は眼鏡かけて根暗な「おたく」のようだった。

例外はベルガー。
ただしベルガーは少し禿げてたけど、ハゲが進行しそうで
実はそれほどでもなかったから長持ちしたんだと信じている。

最近ではバリチェロあたりもそうじゃないかな。
薄いんだけどあそこで踏みとどまっているからスピードが落ちないのかも笑
624音速の名無しさん:2011/04/03(日) 06:15:33.52 ID:82F9VYmzO
ジャックはヘアカラー変えまくったからだろ
625音速の名無しさん:2011/04/03(日) 07:21:13.22 ID:mh6PpjrH0
>>620
あくまで個人的なものですが。

1993年のヨーロッパGP(特にオープニングラップ)と2006年のモナコGP予選。
復帰後なら2010年中国とアブダビかな。
626音速の名無しさん:2011/04/03(日) 07:37:15.84 ID:HkpBOKi50
>>620
復帰前なら94年と97年の最終戦。
復帰後は>>625と同じだね。
627音速の名無しさん:2011/04/03(日) 07:38:05.38 ID:AjWcpFjW0
サンマリノ、1994だろw
ピクついてたぞwww
628音速の名無しさん:2011/04/03(日) 07:44:18.33 ID:8gZWeKml0
>>591
マクラーレンがセミオートマ採用したのって
92年のMP4−7からじゃないの?
629音速の名無しさん:2011/04/03(日) 07:51:19.93 ID:HkpBOKi50
>>626
自己レス。忘れてた。復帰後はハンガリーもだな。
630音速の名無しさん:2011/04/03(日) 08:16:36.25 ID:0Sfv5qGM0
>>618
93年か、型落ちエンジンでさらに左親指捻挫して0.4秒差ならいいんじゃねーの?
92年のモナコは1.2秒も負けてるからねぇドライバーズサーキットで。

>>628
ハンガリーの予選で試したけどお蔵入りになった。実践投入はMP4/7Aかな。
631音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:07:03.20 ID:pne8vqMJ0
>>617
その単純な比較からニコと顎を比べて顎は遅いって言ってるんだよな?www
632音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:19:34.56 ID:aCR9L3Qf0
皆「ミハエルの歴史に残る恥ずかしいクソレース」
をわざわざ挙げている件wwww
633音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:25:01.52 ID:aCR9L3Qf0
>>627
ベルガーと組んでいた頃の現役バリバリの頃のブーツェンと
バリチェロと組んだ引退間際のブーツェンを一緒にしてしまう
辺り、君は本当に馬鹿だなw

予選結果?自分で調べたら?ぼったくられたメーカーPCとやらでさw

ま、そんな顎君は引退間際のピケに負けてるんだけどねw
634音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:25:46.51 ID:aCR9L3Qf0
間違えた
>>617
635 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/03(日) 10:46:37.78 ID:+jfbUX5oO
(σ^∀^)σ
>>633
バリチェロは新人なんだから、条件としては引退間近の方がまだ有利なんでは?
F1初挑戦、コース未経験の新人だぜw
636音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:47:34.24 ID:aCR9L3Qf0
ついでに言っておくが
ベルガー4勝
ブーツェン12勝

予選タイム差は平均約0.5秒

そういやこの(σ^∀^)σ馬鹿、以前
「セナとヒルは予選でたった0.5秒差しかないんだぜアハハ」
ってぬかしてたな。

ベルガーとブーツェンもたった0・5秒しか差がないんだよw

637音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:48:10.82 ID:ySE8/Kwr0
ピク
ピクピク
638音速の名無しさん:2011/04/03(日) 10:50:23.01 ID:aCR9L3Qf0
ちなみにブーツェンと組んでた頃のベルガーも
フル参戦1年目の新人ですがねw
コース知らないのは一緒です。
(前年、スポットでモンツァは走っている)
それでバリバリのブーツェン相手なんですけどw
639 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/03(日) 10:57:17.47 ID:+jfbUX5oO
(σ^∀^)σ 
>>636
バリチェロはブーツェンに無敗でしょ(笑)
タイム差も圧倒的w
しかも、当時のバリチェロはまだ20歳くらいだぜw
明らかにベルガーなんかより才能ありすぎなんだがw
640音速の名無しさん:2011/04/03(日) 11:49:06.65 ID:M7iXrCC90
> 皆「ミハエルの歴史に残る恥ずかしいクソレース」

ほんの一例
http://www.youtube.com/watch?v=d72E8fg3vsE
http://www.youtube.com/watch?v=_orfcpIJugc#t=0m55s
http://www.youtube.com/watch?v=5RJgK1BnXkE
641音速の名無しさん:2011/04/03(日) 11:55:25.72 ID:aCR9L3Qf0
>>バリチェロはブーツェンに無敗でしょ(笑)
>>タイム差も圧倒的w

開幕前からテストしてジョーダン乗ってた人と
カペリ引退の煽りで途中から乗ったロートルブーツェンを
一緒にするなよ。しかもブーツェンは長身だったため
最適なドライビングポジションが一切とれないのに
資金に余裕のないジョーダンは何も改善しなかった。

ま、リアルで見てないからこんなことも
知らないんだろうけどさw
642音速の名無しさん:2011/04/03(日) 12:11:22.32 ID:uTvWZ6tuO
タコスケ2チャンやり過ぎ廃人w
Lv=23 とか暇だな〜
643音速の名無しさん:2011/04/03(日) 14:34:48.53 ID:EO5vDwE70
スリックにレスするヤツは何が面白いの?

「わかって遊んでやってんだよ」

みたいなことをドヤ顔で書くヤツもいるが、
結局はスリックと同レベルの知能なんだろうなw
644音速の名無しさん:2011/04/03(日) 15:23:33.33 ID:GJRDkwZx0
結局スリックと同レベルという事に気づいてないんだよ
知識はスリックより上でも人間レベルが同じという事にねw

放置しときゃいいのに「俺はコイツよりははるかにマシだわ」
って満足感が欲しいんだろうなw
645音速の名無しさん:2011/04/03(日) 15:35:53.12 ID:pne8vqMJ0
顎ヲタ

顎はデビュー戦で予選7位!スゲー
ニコに負けるのはクルマ・タイヤのせいだもん。

ニコ
ウィリアムズ”ポンコツ”コスワースで本戦7位 史上最年少でファステストラップを獲得。第2戦マレーシアGPでは予選3位

フツーにニコの方が遥かに上。 セナと比べる前にニコより遅い言い訳を探した方がいいのにさwww
646音速の名無しさん:2011/04/03(日) 15:39:28.49 ID:Ej58Dd5Z0
>>643 644
自己紹介乙

647音速の名無しさん:2011/04/03(日) 15:46:22.41 ID:mh6PpjrH0
>>645
>セナと比べる前にニコより遅い言い訳を探した方がいいのにさ

それに関しては、昨年度後半に「ニコ現役最強神話」が提出されて解決されたことになってます。
648音速の名無しさん:2011/04/03(日) 17:20:32.72 ID:u7ffsrsV0
くそっちゃんにレスするのは
50前後の糞爺達。
649音速の名無しさん:2011/04/03(日) 18:09:34.87 ID:DJBaY9sF0
車を駆使して走ってた時代とアクセル吹かせばあとは車任せの時代の
ラップタイムを比較するなんてそもそもナンセンスだ

これがゆとり世代ってやつなんだろうなww
まぁ君の『夢』は壊したくないけどつまりそういうことなんだよww
650音速の名無しさん:2011/04/03(日) 22:27:44.23 ID:5f2ri57C0
クソコテもクソコテに構うやつらも取り合えず懐古厨であることは確かだな。
セナ云々とかもうどーでもいーよ、今の顎の境遇について語ろうぜ。
651音速の名無しさん:2011/04/04(月) 00:05:29.86 ID:KvxhwFSf0
>>645
ニコに関しては、とりあえず勝てなきゃ舞台に上がれない、という結論だろ
速い遅いより勝ってくれなきゃ話にならない
652音速の名無しさん:2011/04/04(月) 00:05:44.10 ID:gYrMtB280
スリック君ったら理詰めで潰されて、名無しで
「スリックに構う奴も同じ」とかダサ杉
653音速の名無しさん:2011/04/04(月) 00:09:18.29 ID:EJteX0GrO
また痴呆老人が僕達を見捨てるなとか言ってるね。見棄てられたのはお前だけってのに未だ気付いていないんだね。
654音速の名無しさん:2011/04/04(月) 00:59:47.54 ID:7jrVOKi20
いや諸待遇みる限り見捨てられてない気がするんだがw
ブラウンにさえ辛辣なコメされてたし
つか、今年もニコに負けたら三年目で結果出しても好評は得られないと思うんだが
655音速の名無しさん:2011/04/04(月) 01:00:30.72 ID:7jrVOKi20
二行目と三行目逆だったわ
656音速の名無しさん:2011/04/04(月) 01:24:01.83 ID:6FAkJOqE0
>>654
MGPの人たちはミハエルと心中することをどう思ってんのかね。ニコと同等以上に速いドライバーに変更すれば
チームの立ち位置も変わるし、全体の士気が向上すると思うんだが。
657音速の名無しさん:2011/04/04(月) 01:49:27.51 ID:KvxhwFSf0
まぁ一つ言えることは、40過ぎてなお現在のF1マシンを操れるフィジカルだけは物凄い。

ブレーキングやコーナリングGで4G以上かかるって言われてるんだから、40過ぎたオッサンが、
トップレベルじゃないだけでF1走れるだけのペースは持ってんのは、単純にスゲーんじゃねーかな

ま、ほっときゃいいんじゃね? 飽きたら辞めるだろ
658音速の名無しさん:2011/04/04(月) 02:23:23.22 ID:6FAkJOqE0
>>657
ついに一般人のおっさんが比較対象かよ
659音速の名無しさん:2011/04/04(月) 05:30:36.09 ID:eYGFcPoX0
>>624
その頃は既に取り返しがつかない状態だっただろw
660音速の名無しさん:2011/04/04(月) 05:31:36.23 ID:eYGFcPoX0
>>658
思わずワロタ
661音速の名無しさん:2011/04/04(月) 10:03:08.49 ID:xJoFOO2b0
>>659
そうそう
禿げが目立たないように金髪にしたんだしね

つーかここなんなの?
セナと比べていいのはプロストだけ
662音速の名無しさん:2011/04/04(月) 10:41:31.98 ID:kNV3jWML0
その二人より速いからな
663音速の名無しさん:2011/04/04(月) 11:32:41.09 ID:wZOL1n0uO
つ、釣られないからな
664 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/04(月) 11:58:04.34 ID:5qLzelsZO
(σ^∀^)σ
ヘナさんとかプロストとか、相手にならんだろ。
ロンデニスがマクラーレンの歴代ナンバーワンドライバーはハッキネンって言ってるんだから、その程度の存在。
665音速の名無しさん:2011/04/04(月) 12:03:31.57 ID:xJoFOO2b0
ロンデニスが〜
ハッキネンが〜
バリチェロが〜
ベルガーが〜

666音速の名無しさん:2011/04/04(月) 12:34:31.26 ID:5n2kRKfu0
>>654
その3人でチャンピオンを獲得してそのままマクラーレンで引退したのは
ハッキネンだけ。やっぱ世間知らずのニートはそんなこともわからない 笑
667音速の名無しさん:2011/04/04(月) 12:44:49.22 ID:gYrMtB280
おかしな論理だなw
セナ 41勝
プロスト 51勝
ハッキネン 20勝

でデニスが、ハッキネンがNo1ていうのを何であっさり支持するのかね?
「91勝したからミハエル様は凄い」って言ってるのあんただろ?
やっぱただの馬鹿だこいつ
668マゴッツ→ベケッツ:2011/04/04(月) 13:28:59.54 ID:v5BcUrhk0
>>664

ハッキネンが凄い!と思ったレース
こたえて たのむ
669音速の名無しさん:2011/04/04(月) 13:59:56.75 ID:eSs+opAA0
デニスはセナとホンダに捨てられた恨みがあるからな。
セナが去ってチームは丸三年優勝できずにハゲ上がった経験あるから。
670音速の名無しさん:2011/04/04(月) 14:52:20.28 ID:sxneaIHF0
デニスは元々キていたが、
セナプロ時代にフル加速してセナが去って勝てなくなってからブーストがかかった
というのが正しいような
671音速の名無しさん:2011/04/04(月) 18:29:30.34 ID:8Pt6Ulhl0
>>649
セナも再三言ってたけどやはり車ってのはトータルバランスなんだよな
今のF1見ても同じエンジン積んだマシン同士で
これだけの差が開くってことはいかにエンジン、シャーシその他のバランスが重要なのかがわかる

エンジンの種類も限られてて同じ規格の似たようなマシンの今のF1はやっぱりどう頑張っても見てておもしろくない
672音速の名無しさん:2011/04/04(月) 19:09:14.11 ID:xJoFOO2b0
オートレイ&デュランコンビ時代のマクラーレンのシャシーは
ホンダパワーに頼り切りで、そら〜糞だったぞ
673音速の名無しさん:2011/04/05(火) 00:15:09.32 ID:fcqkMK0b0
セナ在籍中、デニスは栄光を手にしたが
プロストと揉めたり、毎年契約だの報酬額だので
神経すり減らしたもんな。
挙句ウィリアムズにバイバイ。

そら毛もなくなるわw
674音速の名無しさん:2011/04/05(火) 02:20:20.10 ID:ld8aT0Ic0
最年小未熟チャンプ立て続けに生まれバトンのようなドライバーがチャンピオンになる現代がレベル高いって

笑わせんな

アロンソは若くても中々完成されてたとも思えるがハミルトン、ベッテルにおいては未熟もいいところ
こんなおっぱいちゅちゅうドライバー昔ならチャンプとれなかったろ
そんなハミルトンとどっこいどっこいに持っていかれたアロンソもなんだかってことで、とても四天王と比べられん
675音速の名無しさん:2011/04/05(火) 03:11:38.62 ID:clY0YCrl0
セナ+プロスト+ホンダエンジンを手中にしていた時が明らかにロン・デニスのキャリアのピークだけど、
F1であるか否かを問わず人生にピーク感があるのはいいよな。

676音速の名無しさん:2011/04/05(火) 09:08:45.01 ID:uWm92Ogf0
四天王ヲタってほんとバカだよな
レギュも違うし、比較すること自体アホなこと
ただ、今のほうがドライバー人口多いし、F1に上がれる競争率が高いことは事実
677音速の名無しさん:2011/04/05(火) 10:07:17.35 ID:YzBB/5wI0
>>676
君も97年頃からF1見始めたんだねw
678音速の名無しさん:2011/04/05(火) 10:12:02.17 ID:SKIKy1jE0
四天王ヲタは基地外www
679音速の名無しさん:2011/04/05(火) 11:35:31.31 ID:2eGR6io/0
>F1に上がれる競争率
680音速の名無しさん:2011/04/05(火) 12:14:42.76 ID:LMtkHTVO0
下位カテゴリーでドライバー数の増加

F1シート数は決まってる

競争率が上がる

ということじゃ、あるまいか?
681音速の名無しさん:2011/04/05(火) 13:15:42.54 ID:clY0YCrl0
>>680

>>676は「ドライバー人口多いし」と「人口」って言ってるくらいだから、ライセンス保持者のことじゃなくって
普通免許保持者のこと言ってるんでは。たぶん普通免許保持者の中の速い人がスーパーライセンスを持ってると考え
てるんじゃないか。
682音速の名無しさん:2011/04/05(火) 13:38:43.45 ID:hRNG+4Z60
>680
カート人口は増えているし、ステップアップ毎にふるい落とされていくから、競争は厳しくなってきていることは確かだろうね。
683音速の名無しさん:2011/04/05(火) 15:05:56.33 ID:tyiDflSjO
インチキして初めてのWC取ったからずっとインチキしてんだなこいつは。
684音速の名無しさん:2011/04/05(火) 15:58:22.73 ID:p9Eu2DS20
ズルナンド・ヤオンソのことか?
685音速の名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:24.00 ID:gipz4oQf0
ミエハル・ズルバッカだろ
686マゴッツ→ベケッツ:2011/04/05(火) 19:38:11.63 ID:wXfy8X4x0
まあまあ 君たち
僕がいないと 話題が 膨らまないだろう

ミスター特攻こと私「ミハエル」
687音速の名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:36.97 ID:BhWYL6d00
バトンが優勝したマシンって、ぶっちゃけマッサでも優勝できたよなw
688音速の名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:50.42 ID:2eGR6io/0
マッサじゃいいとこ一勝だろうな
レッドブルの巻き返し相手に優勝量産できたとは思えん
689音速の名無しさん:2011/04/05(火) 23:44:07.77 ID:fcqkMK0b0
最初のタイトルをインチキで獲っちゃったもんだから
本人も「やべ、実力がばれねーうちにもっと根回ししておかないと」
って思ったのかやたらと、合法インチキクルマ&完全No1待遇を
異常なまでに引退まで要求し続けたもんな。

ピーク時のミハエルが今のレッドブルに乗ったとしても
フェラーリ時代ほど勝てないだろうな。
690音速の名無しさん:2011/04/05(火) 23:46:42.08 ID:fcqkMK0b0
ミヒャヒャヒャヒャエル シュウマッヒャヒャヒャヒャヒャヒャーww
691マゴッツ→ベケッツ:2011/04/05(火) 23:47:22.63 ID:remYP/iw0
>>687

ならバリハゲがNo1になったかもよww
バリは、なかなかだぞ
692音速の名無しさん:2011/04/05(火) 23:48:12.58 ID:fcqkMK0b0
死後チャンピオンになったドライバー、ヨッヘン・リント

死語ちゃんぴよんになったドライバー、顎

693マゴッツ→ベケッツ:2011/04/05(火) 23:49:28.20 ID:remYP/iw0
>>689

ぼく はやく何回か勝って
後腐れなくF1正式引退したいんだ

レッドブルにのれないかなー
694音速の名無しさん:2011/04/06(水) 03:39:28.95 ID:2qOVXBGc0
思えば顎と同じくらいの年でマンセルは'94年スポットでウイリアムズ駆って、
アデレードでPP獲って、決勝ではチャンプ争いしてるヒルに譲ったけど結果的に優勝してるんだよな。

物議を醸し出した'95年マクラーレン時代だって、二戦しか乗らずに逃げ出したって
いうことになってるけど、ロンデニス始めチームから総スカン食らうは、
MP4/10の狭いコックピットに難儀するわ、テストもろくにしてないわの状態で、
一戦目こそハッキネンに差をつけられたけど二戦目は予選0.09秒差まで迫って、
驚いたハッキネンが、「ナイジェルのタイムを見たかい!?」って興奮してたしな。

ではマンセルが凄いのか、顎の劣化が激しすぎるのかどっちなんだよ??って話。
695音速の名無しさん:2011/04/06(水) 03:47:48.91 ID:2qOVXBGc0
上で出てた欠陥マシンFW!16だって、たらればだが四強含むセナ出現以降の出走ドライバーで、
誰が一番レースで無難に乗りこなせたかと質問されたとしたら?
俺は、

本命:マンセル 理由は'85覚醒以降どんなマシンでも乗りこなしてる。この人の最大の問題はモチベーション。

対抗:ロズベルグ父 腕っ節一本で乗りこなしてしまうかもしれない。しかしあのリアには手を焼くかもしれないので次点にした。

大穴は思い当たらない。

異論は認める。
696音速の名無しさん:2011/04/06(水) 10:22:22.03 ID:OClF3o2C0
今のシューマッハとアルボレートの晩年がだぶって見える
697音速の名無しさん:2011/04/06(水) 14:50:52.46 ID:b2iH5fbn0
八百長で何度も王座が獲れているうちに
勘違いしちゃったんだろうね。

で、意気揚々と復帰してこのザマw
元々はロートルのピケやブランドルと
同じレベルの実力不足。
698音速の名無しさん:2011/04/06(水) 16:30:00.81 ID:3f1jaFfs0
メルセデス3兄弟で顎とヴェンドリンガーが同格で
フレンツェンが上ってのは散々既出
699音速の名無しさん:2011/04/06(水) 17:17:12.25 ID:XXylD2sA0
フレンツェンはいいドライバーだったよな、文句なしで
700音速の名無しさん:2011/04/06(水) 17:33:01.07 ID:01JIE3re0
結局コリーナタンがあげマンだったのね
701音速の名無しさん:2011/04/07(木) 09:30:41.84 ID:kw8qyaXj0
フレンツェンは頭が悪い、顎との差は頭の差
てモリワーキーが言ってたよ
702音速の名無しさん:2011/04/07(木) 09:43:51.83 ID:60aKBXSY0
フレンツェンはアレジと同じタイプだからな
703音速の名無しさん:2011/04/07(木) 09:51:24.61 ID:jY1vhIhU0
>>701
そういえばツガワさんって最近解説に入ってる?
704音速の名無しさん:2011/04/07(木) 10:42:11.36 ID:PZPIPU2g0
僕はすごく運の強い人間なんだ。
僕はすごく運の強い人間なんだ。
僕はすごく運の強い人間なんだ。
僕はすごく運の強い人間なんだ。
僕はすごく運の強い人間なんだ。

                   - ミハエル・シューマッハ -
705音速の名無しさん:2011/04/07(木) 12:02:33.24 ID:AjK5QkYWO
ウンコな人間だろ。
706音速の名無しさん:2011/04/07(木) 13:12:25.98 ID:q6hgSdqw0
ミハエルシューマッハ
マイケルシューマッハ
マイケルシューマッカ

どれが正しいの?
707音速の名無しさん:2011/04/07(木) 14:10:41.45 ID:iVstx6O70
マイコーシューマッカ
708音速の名無しさん:2011/04/07(木) 16:48:59.35 ID:mX8qdDGw0
マイカル・シューマイカ
709音速の名無しさん:2011/04/07(木) 16:55:05.07 ID:weSjFtBQ0
>>706
発音の違いだけで全部同じじゃねーかwwwww
710音速の名無しさん:2011/04/07(木) 17:01:26.57 ID:cr37UZZC0
ミカエル・シュ―メイカ―
711音速の名無しさん:2011/04/07(木) 18:36:23.55 ID:kySi/Lik0
ミバエガ・サンマイバー
712音速の名無しさん:2011/04/07(木) 18:37:51.86 ID:dkXxlPBD0
マイコォー・シューマッパ
713音速の名無しさん:2011/04/07(木) 23:21:22.17 ID:TmEb1Zbm0
ミハシー・ミチヤー
714音速の名無しさん:2011/04/08(金) 10:22:02.76 ID:T6cIkS7WO
見栄張・臭魔歯(歯というか顎)

こいつはレースで二人亡くなったにも関わらず、ましてやインチキマシンのお陰で優勝したのに表彰式て大喜びして全世界から非難浴びた人です。
715音速の名無しさん:2011/04/08(金) 10:59:39.39 ID:s6PnY86k0
シューは最速マシンに乗せても、もはや優勝できないのか?
それだけシビアなのか?F1って
716音速の名無しさん:2011/04/08(金) 11:09:28.64 ID:LLBHasyu0
前年のチャンピオンマシンで表彰台ゼロは酷い
晩年のパトレーゼやアルボレートよりダメダメだな
717音速の名無しさん:2011/04/08(金) 11:44:04.46 ID:s6PnY86k0
・・・Orz
718音速の名無しさん:2011/04/08(金) 12:18:37.67 ID:NP5RI+F00
また涌いてるw
719音速の名無しさん:2011/04/08(金) 12:36:32.40 ID:fck9/bWv0
>>716
前々年度、前年度で無敵のマシンで一勝も出来ずに逝ったDrはもっと糞ってことですね
720音速の名無しさん:2011/04/08(金) 12:44:20.30 ID:tz2B/ibe0
>>715
予選の団塊からレッドブルのベッテルとマシン交換して
いろんなシガラミガなければすんなり本戦も勝てる

今でも謎なのが94イモラの後のインタビューで
「自分のマシンがあーならないことは理解していた」
これはどういった種の発言なのか未だ謎のまま
721音速の名無しさん:2011/04/08(金) 13:19:29.01 ID:nzXYRISH0
>>720
>本戦も勝てる

最強マシンがあっても勝てないでしょ。
少なくとも、ウェーバー、ハミルトン、(メルセデスをドライブする)ヴェッテルの3人より前にいけるとは思えない。
722音速の名無しさん:2011/04/08(金) 16:13:58.79 ID:jhEjj/J40
>>719
あっスリックさんチャ―ッスッ
723音速の名無しさん:2011/04/08(金) 16:42:39.60 ID:5keDZy+W0
>>696
当時のアルボレートでも今のミハエル程落ちぶれちゃいないでしょ。
今のミハエルは復帰後のジャックやアラン・ジョーンズクラス。
724音速の名無しさん:2011/04/08(金) 16:45:15.29 ID:5keDZy+W0
そういやミハエルは去年ニコとのシャシー交換とか要求してたけど
今年も要求してるの?
725音速の名無しさん:2011/04/08(金) 18:10:52.67 ID:Si9UPQiu0
>>720
あのクルマの酷さを一番間近でみてたのが顎だからだろうね。
顎のはトラコンは別にしても、ハイノーズでダウンフォースのピッチング変化にはダルな
特性を持ってたからね。最初の3戦で酷いクラッシュを喫したのはすべてローノーズ
車なんだ。
726音速の名無しさん:2011/04/08(金) 19:22:00.56 ID:KKFmnzRY0
>>722

スリックちゃうと思う、たぶん。む

727音速の名無しさん:2011/04/08(金) 19:40:10.90 ID:0s1+XTMp0
シュー兄さん頑張れ!
728音速の名無しさん:2011/04/08(金) 19:44:01.39 ID:iShwMvkI0
>>719
PPは100%だからねぇ。
どっかの顎はPPどころか中段に埋もれてチームメイトにも負け続け。
やっぱ糞遅いのは顎だね。
729音速の名無しさん:2011/04/08(金) 20:41:27.40 ID:4PqWNSz80
雑魚エル・雑魚マッハw
730 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/08(金) 21:12:14.07 ID:FBg+zaoPO
(σ^∀^)σ
ウィリアムズを開発してきたのはヘナさん。
それを忘れちゃダメw
731音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:15:48.49 ID:TgDxHl2CO
はい捏造
732音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:23:27.73 ID:no4TH1l60
>>730
あ、ケータイで忍法帖
733音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:23:42.78 ID:jzk8Gw2L0
じゃあインチキTCSを開発したのは顎か
B195のインチキラム圧逃げ口を開発したのも顎
97鈴鹿で投入されたインチキフロントウィングを開発したのも顎
06年のインチキフレキシブルフロアを開発したのも顎
734 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/08(金) 21:24:00.05 ID:FBg+zaoPO
(σ^∀^)σ
ミハエルがウィリアムズに乗ってたら、冬のテストの時点で 全ての初期トラブルを洗い流していただろうからなあ。
735 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/08(金) 21:25:37.71 ID:FBg+zaoPO
(σ^∀^)σ
>>733
インチキならペナルティー食らってるよ。
でもチャンピオン7回91勝してるんだよね。
ヘナさんは何回優勝したの?(ゲラ
736音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:06.08 ID:jzk8Gw2L0
ムジェロかフィオラノの出来事

顎があるスプリングを使いたいと試す
モルビデリは使い物にならない、やめといた方がいいと助言
それでも試す顎→無様にスピン

モルビデリ「ほらね」
737音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:28:15.02 ID:nzXYRISH0
>>734
実際に乗ってるメルセデスでこれだからなぁ。
738音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:57:03.13 ID:qjsmDYMZ0
過去の栄光で走られると回りが迷惑なんだが
739音速の名無しさん:2011/04/08(金) 21:59:18.07 ID:EJApstKQ0
今週姿見せなかったからマレーシア期待出来ると思ってたのに
この糞虫が出てきたからミハエルもうダメだ
なんであと2日間おとなしく出来ないんだ
オマエ自分がサゲチンだっていう自覚がまだないのか
このアホが早よタヒね
740音速の名無しさん:2011/04/08(金) 22:03:57.03 ID:Si9UPQiu0
>>739
字間違ってるぞ タヒじゃなくて死 でいいよ クソ野郎はさ
741音速の名無しさん:2011/04/08(金) 22:45:00.56 ID:wgE1t3yt0
おいスリック。俺と一つ賭けをしないか?
お前が今シーズンはミハエルを応援せずに板にも書き込まずにだね
ひたすらベッテルを応援してくれよ。
それでベッテルがWC逃したら10万やるよ。これマジね。
連絡手段には応じるから返事よろしくね。
742音速の名無しさん:2011/04/08(金) 23:06:11.45 ID:xyj5t75X0
>>734
>>735

色々な問題の重なる昨今の社会 腐敗した政治 F2最速のウェバー
おれ お前のこと嫌いじゃないよ
743音速の名無しさん:2011/04/08(金) 23:23:42.65 ID:Amj0DwURO
カスリック先生のオナヌースレだな

みんな付き合ってあげて優しいな
744音速の名無しさん:2011/04/08(金) 23:39:42.83 ID:5keDZy+W0
相変わらずスリックって人間の底辺を地でいってんだな
745音速の名無しさん:2011/04/08(金) 23:44:03.96 ID:6RUROkOn0
去年と全く同じ展開w
ただ復帰2年目だから顎の風当たり2倍だけどw
746音速の名無しさん:2011/04/08(金) 23:50:25.08 ID:6Dh85n380
>>733
凄いなw
747音速の名無しさん:2011/04/09(土) 00:18:29.69 ID:ih+XzOEi0
基本、バーン様が最初の時点で相当ハイレベルなマシンを
顎がちょこちょこテストでいじっただけで顎ヲタは
「さすがミハエル様、開発能力半端ねー!」
と思ってたんだろうなw

ホントに開発能力凄いんなら
去年のマシンを途中から自分仕様にさせといても結局ニコに惨敗とか
Q2落ち連発とかマジあり得ないっしょwwぶっちゃけw
748音速の名無しさん:2011/04/09(土) 00:20:14.88 ID:ih+XzOEi0
× 最初の時点
○ 設計、制作した最初の時点
749音速の名無しさん:2011/04/09(土) 03:16:34.95 ID:r2D0lMpv0
死んじゃった人のことなんかどうでもいいから、
今メルセデスで走ってるドライバーのこと話そうぜ。
何でミハエルはメルセデスのマシンの欠点を洗い出せてないの?
何でニコに負けっぱなしなの?

なあスリック。
750音速の名無しさん:2011/04/09(土) 08:06:36.76 ID:Yzo6/5BF0
自身は世の為になることを何一つしないしできないし、なおかつ自分勝手に
応援する選手たちがことごとく不調になるってことについて一度意見を
聞きたいもんだね 常識的には社会の迷惑でしかないんだけどな そういうヤツって
751音速の名無しさん:2011/04/09(土) 08:13:42.42 ID:gcH3XHNr0
>>735
凄いね、その”数字” で?今は?
去年は何回勝ったの?いや、何回表彰台に乗ったの?あ、チームメイトには勝ったの?
ハードル下げても”数字”が(プッ
752音速の名無しさん:2011/04/09(土) 08:15:08.85 ID:gcH3XHNr0
>>750
こいつに絶対言って欲しくない言葉


「がんばろう、日本」
753音速の名無しさん:2011/04/09(土) 08:18:02.83 ID:gcH3XHNr0
あ、>>750に向けてじゃなくて
クソコテが言って欲しくないって事ね、誤解をまねきそうなアンカーでスマン
754音速の名無しさん:2011/04/09(土) 08:38:37.69 ID:UeIPOim/0
フリー5位キタ!
755音速の名無しさん:2011/04/09(土) 09:10:42.04 ID:ZGGJ/OOJO
糞野郎潰すの簡単だけど時間の無駄だし汚いから近寄りたくないんだよね。
だから自分から消えろ。生きてる価値全く無いから。空気の無駄遣いするな。

顎と一緒に消えろ。
756音速の名無しさん:2011/04/09(土) 09:32:51.18 ID:lpJpjiug0
730 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/08(金) 21:12:14.07 ID:FBg+zaoPO
(σ^∀^)σ
ウィリアムズを開発してきたのはヘナさん。
それを忘れちゃダメw

誰もこれに突っ込まないとこが凄いw
あまりの釣り針のデカさにあきれてるんだな
757音速の名無しさん:2011/04/09(土) 10:06:52.07 ID:Yzo6/5BF0
>>753
ドンマイw いくらなんでもクソコテと同じ扱いをされるとは
思ってない。あの役立たずぶり、おれだったら自決してるよ 笑
758音速の名無しさん:2011/04/09(土) 12:38:15.43 ID:ih+XzOEi0
そうだなw
俺もスリックだったら死んでるわw
759音速の名無しさん:2011/04/09(土) 12:51:22.89 ID:Yzo6/5BF0
>>742
>色々な問題の重なる昨今の社会 腐敗した政治 F2最速のウェバー
おれ お前のこと嫌いじゃないよ

バカも休み休みにしろよw クソコテは年がら年中毎日日曜だ
関係ないじゃんww
760音速の名無しさん:2011/04/09(土) 13:57:11.92 ID:ih+XzOEi0
スリックのワンパターンな論理

・セナはベルガーと92年たった1pしか違わなかった。だからセナはヘボい。
・セナは94年、たった1pも取れずにクラッシュして死んだ。だからセナはヘボい。
・セナは92年、顎にポイントで負けた。だからセナはヘボい。
・セナは93年モナコで顎に予選で負けた。だからセナはヘボい。
・セナはテストもせずオフは遊んでいた。だからセナはヘボい。
・セナは「タダでもいいからウィリアムズに乗りたい」と言った。だからセナはヘボい。

他、なんかあったっけw
761 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 14:10:17.27 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
>>749
テスト制限があるからだよ、バカw
762音速の名無しさん:2011/04/09(土) 14:23:34.24 ID:5c7auHiV0
>>761

>テスト制限があるからだよ、バカw

他のドライバーも同じ制約でセッティングを詰めてマシンを仕上げてる。

顎はセッティング能力がないんだろ。

763音速の名無しさん:2011/04/09(土) 14:55:51.97 ID:l0LCULqD0
シミュレーター使うと車酔いでゲロ吐くしw
764音速の名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:16.76 ID:lpJpjiug0
>>761
なんで皆同じ条件をドヤ顔で言うんだ?なあ
765音速の名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:43.23 ID:KvUKUgisO
ミハエルは他チームから批判されても自分等だけ沢山テストしてなかった?
766音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:08:26.21 ID:KvUKUgisO
ザウバーの小林に負けてやんの。
767音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:17:57.44 ID:i2nos6Mw0
スリック逆法則でミハエル相変わらずの転落ぶりに噴いたw
ニコ調子悪かったのに。

それと94年のセナって08年のアロンソの様に
ロンが契約盾にして新チームへの開発許さなかっただろw
768音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:19:30.37 ID:rb0cXb3A0
今年も去年同様ニコに惨敗だな
もうドイツ走ったら引退して若手に譲れや
769音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:21:50.34 ID:ovrq1/zw0
スリックさえ消えてくれれば・・・
くっそ・・・・
770音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:26:46.70 ID:0P5+atx50
すごく遅いです、ミハエルさん。
ミスってるわけでもなくタイムが出ないのはもう無理ッスね
771音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:27:22.43 ID:90eUjrkYO
まぁタイヤ自由に選べるし、スタートは毎回良いからある程度は上位行けるでしょ

赤牛や枕は余程の事がない限りは無理だけど
772音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:28:39.49 ID:tWqu5+ZE0
今シーズンでトップ3に上昇できれば、評価する!!!
773音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:31:22.88 ID:i2nos6Mw0
つかマジな話メルセデスに乗ってるんだし1度位ポディウムに
乗る位は普通に有ると思うんだけどな
774音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:35:19.32 ID:0P5+atx50
>>773
まあ上位がリタイアする荒れたレースであるかも知れないが
ニコより遅いのはもう確定しちゃった
775音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:37:05.26 ID:+xYydVKc0
>>271
>彼のドライビングの特徴は、もっとテクニカルなサーキットだよ。
>今度のマレーシアは、ミハエル得意のサーキットと言えるだろうから 楽しみだね。
得意なサーキットでオーストラリア以上にニコに差をつけられたな。
次はどんな言い訳するんだろうな、困ったときのヘナ様へナ様・・・かな?w
776音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:37:56.82 ID:drtNUSz1O
ベンツワークスに乗りながら表彰台すら無しとか・・・
この雑魚なんなの
777 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 18:38:03.13 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
Q.テスト制限は同じ条件なのでは?

制限があるとやれる事は限られて来る。
クルマを改良する事が出来ない。
この場合、クルマ設計の時点で勝負が決まる事になる。
昔はそうじゃなかった。
ヘナさんがウィリアムズにいた時代はテスト制限はなかったが、ヘナさんはテストをせずにブラジルで遊んでいた。
だから、初期トラブルを洗い流す事が出来ないまま、開幕を迎えてしまったんだ。
ミハエルなら冬のテストで、全ての問題点を指摘し、改良させていただろう。
昔は今と違い、ドライバーの開発力がすごく大きな鍵を握っていた。
だからニューウェイのクルマにシーズン序盤、圧倒されていても、ミハエルはシーズン中盤から追い上げていたんだよ。
今はほとんどマシンの素性で勝負が決まる。

Q.ミハエルは衰えたか?

年をとれば誰でも衰える。
現にミハエル以外のドライバーはほとんど引退しているだろう?
彼らは衰えたと周囲に判断、あるいは自分で判断したから引退したんだよ。
でも、ミハエルは まだチャンスをもらっている。

Q.ミハエルのすごい所はどこか?

結婚して子供が2人いるのに、F1でタイトル7回91勝した事。
結婚すれば遅くなり、子供が産まれれば更に遅くなると言われ、独身の割合が極めて高いF1の世界。
そんな世界で、家庭と仕事を両立しながら、誰よりも速く走り、結果を出したのがスゴい。
家庭を捨ててF1に集中したのに、41回しか勝てなかったドライバーもいるのにね。
778音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:41:20.23 ID:tWqu5+ZE0
去年よりましなのだろうか?かなしいが同じにしか見えん。。。
779音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:50:09.36 ID:KvUKUgisO
ミハエルの開発力は大したことないと元チームメイトがいってますが?
現に去年のミハエルの開発能力をいかして設計されたマシンは現状なわけ
780音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:53:27.89 ID:Yzo6/5BF0
おいw腐れコテ なんだよ 顎糞遅いじゃねえか ニコロズベルグ
より遅いぞ くだらねえレスしてないでちゃんと説明しろよ ゴミ
781音速の名無しさん:2011/04/09(土) 18:55:43.43 ID:Y+Xx+NZi0
今年は完全にミハエル専用に作った車で
未勝利のチームメイトにコンマ7もちぎられてるとか
この遅さなんなの 
782音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:14:01.34 ID:gcH3XHNr0
>>777

バカ?
最近の事を言われてセナを持ち出すアフォw
ついでにもっとバカ?

>今はほとんどマシンの素性で勝負が決まる。

テストのときはMGP>マクラーレン だからオマエも今年は顎が速いって言ってたろw
顎よりも遥かに速くてテストができるバトン、ハミはちゃんと開幕にあわせてきたよ。

あとね、何を言ってもニコにフルボコッコ(プッ
783音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:17:10.50 ID:rb0cXb3A0
顎が極端に衰えたわけではない。
顎の全盛時代が恐ろしく谷間の低レベルドライバーばかりだっただけ
顎を引退に追い込んだアロンソに加え、ハミルトン、ヴェッテルという
アロンソをも超える才能が集まっている今では顎は凡庸なドライバーでしかない
784音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:24:15.31 ID:KvUKUgisO
フェラーリの偉いさんが、ミハエルは常に最強のマシンに乗っていたからあれほど勝てた事認めちゃったしね。 マシンを速く作るのはデザイナーなどチームスタッフであってミハエル(ドライバー)の開発能力なんてめくそはなくそ程度。
785音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:27:00.46 ID:lpJpjiug0
>>777
言えば言うほどセナ>>>>>顎が強調されるねw

つかまたニコに負けカムイにすら勝てず
786音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:30:08.18 ID:lpJpjiug0
>>777
>今はほとんどマシンの素性で勝負が決まる。

何倍も金かけてワークス(MGP)がプライベーター(ザウバ―)に負けるてんですか?w


787音速の名無しさん:2011/04/09(土) 19:35:15.63 ID:lpJpjiug0
>>777
>独身の割合が極めて高いF1の世界。

はぁ?
昔っから世間一般の既婚率とそう変わらねーよw
788音速の名無しさん:2011/04/09(土) 20:12:52.70 ID:lR6DrSCc0
もはや擁護は無理でしょw
だってQ2敗退後の顔みた?w
789音速の名無しさん:2011/04/09(土) 20:13:56.46 ID:tWqu5+ZE0
顔が見たい。。。
790音速の名無しさん:2011/04/09(土) 20:15:24.16 ID:tWqu5+ZE0
ミハエル・シューマッハ (11番手)
「今日はリアウイングの起動に問題があり、残念ながらQ2の最後の走行で妥協を強いられてしまった。
マシンは運転しづらくなっていた。序盤の走行ではとてもうまく機能していたので本当に残念だ。
ウイングによってパフォーマンスはずっと良くなっていたので、もちろん使わなければならなかった。
それでもみんなの懸命な作業のおかげで前進を遂げていると言いたい。
何が起きるかわからないことを信じて、今は明日のレースに集中しなければならない」
791音速の名無しさん:2011/04/09(土) 20:24:58.91 ID:YCqpfh0b0
バルセロナテスト
シューマッハ 1分21秒268
ペレス 1分21秒761

マレーシアGP Q2
シューマッハ 1'37''035
ペレス 1'37''528

テストの時は速かったと言うけどペレスより0.5秒速いと言うのはテストの時の結果そのままだし
元からこんなもんだろ。ロングランで速かったのかしらんがそんなのは条件が違うから比較しよう
がない。勝手に速いと妄想してただけだな
792 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 20:34:28.61 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
なんだ、トラブルじゃんw
リアウイングに問題があった。
原因はハッキリしている。
トラブル発生前はニコより速いし、アロンソとも互角だったわけだしな。
793音速の名無しさん:2011/04/09(土) 20:42:08.02 ID:W02zNbCx0
去年からマシントラブル頻繁だけど因果応報だなw
794 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 20:43:34.38 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
>>783
バトンは年老いたバリチェロと3年間、一緒に走って負け越してるだろ。
そのバトンはハミルトンと互角に近い勝負をしている。
つまり年老いたバリチェロもハミルトンと互角に戦えるわけだ。
ミハエルは、年老いたバリチェロじゃない全盛期バリチェロを圧倒していたんだぜ。
795音速の名無しさん:2011/04/09(土) 21:09:38.30 ID:ih+XzOEi0
Mr・Q2落ちw
796音速の名無しさん:2011/04/09(土) 21:45:32.06 ID:9rQgogPI0
0勝ドライバーだったバリチェロさんに勝っても自慢にもならんがなw
797音速の名無しさん:2011/04/09(土) 22:11:24.83 ID:KvUKUgisO
少なくともマシントラブってなくてもニコを逆転はないですよ。スリックさんは考えが甘いよね。トラブルといっても些細なものだからね
798音速の名無しさん:2011/04/09(土) 22:11:43.49 ID:gcH3XHNr0
>>794
ウェーバーにフルボッコにされたニコに手も足も出ない。
言い訳は忘れないけどねw

1年目のニコとチームメイト
カズキ 2008   予選5勝 決勝7勝
顎    2010   予選4勝 決勝4勝

ニコに予選で5回も勝ったカズキ 顎は4回
決勝に至ってはレース数考えるとカズキは顎の倍もニコに勝ってる。

オレは思わないけど、お前の理論ならカズキは顎と走ってたら圧倒しそうだな。
799音速の名無しさん:2011/04/09(土) 22:22:29.52 ID:9Tc4LChQ0
若いのに抜かれそうになったら、また通せんぼするんだろうな。
800音速の名無しさん:2011/04/09(土) 22:26:50.56 ID:COEj/Y0u0
>>799
それすら去年のハンガリーでは可夢偉に出し抜かれてたけどな
801音速の名無しさん:2011/04/09(土) 22:34:15.19 ID:gcH3XHNr0
Q:あなたがチーム代表だったら、
(自分自身と今のチームメイトを除いて)現役ドライバーの誰をまず選びますか?

セバスチャン・ベッテル: 現役ではいないね。やっぱりセナとプロストを選ぶだろうね

Q:(チームが製造したものを除いて)
過去のF1マシンをドライブするチャンスが与えられたとしたら、どのマシンを選びますか?

セバスチャン・ベッテル: 1990年代のマクラーレンだね。MP4-5。

Q:ディナー・パーティを開いていて、
過去でも現在でもモータースポーツ界から4人招待することができるとします。誰を招待しますか?

セバスチャン・ベッテル: バーニー(・エクレストン)、ヨッヘン・リント、ファンジオ、セナ。

Q:チームメイトとして元ワールドチャンピオンを選ぶことができるとしたら、
誰を選びますか、そしてその理由は?

セバスチャン・ベッテル: ヨッヘン・リントに決まっているよ!
僕にとって彼はとても刺激になる何かを持っていた。彼はクールだったので、同じチームで彼と戦えたら名誉なことだ。
もちろん大きなチャレンジになるだろうね

リント、ロータス、マクラーレン、セナ  あれ?同郷のあの人は?
チーム作っても速くないチャンピオンはいらなくて、誰が乗っても勝てる赤い車には乗りたくなくて
チームメイトにはダラダラ走って醜態見せるヤツより、速いが危険なマシンで駆け抜けたヤツを選び
ダラダラ走って醜態見せてるヤツとはメシも食いたくない。

完全に顎否定だなw
802音速の名無しさん:2011/04/09(土) 22:38:41.61 ID:i2nos6Mw0
>>801
これマジ?
マジだったらソース元教えてyo
803音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:07:26.90 ID:gcH3XHNr0
>>802
セバスチャン・ベッテル: F1ファンタジーQ&A でググって。
804音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:57.73 ID:i2nos6Mw0
>>803
thx
興味深いなこれ
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 23:17:16.56 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
人は生きてる人間より、既に死んで居ない人間を敬うものなんだ。
生きてる人には花を贈らない人も、死んだ人間には平気な顔で花を捧げる。
照れがないからね。
ミハエルは現役のライバルドライバーだろ。
806音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:18:01.55 ID:y0KFnJus0
でもベッテルは史上最高のチャンピオンをきかれてシューマッハーと去年だか
に答えてる。たぶん同郷であることと記録を考えてのことだろうけど。
807 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 23:38:06.28 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
記録=記憶 なんだけどね。
記憶にないものが記録されるわけないんだから。
808音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:40:01.97 ID:gcH3XHNr0
>>805
あらま、プロストを亡き者にしちゃったかw
全部の質問に現役も含めてって言ってるのに顎のあの字もでてこない。

>>806最高のドライバーとして尊敬しているのはセナ、リントってBMW子飼いの頃から言ってた。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/09(土) 23:44:32.96 ID:NBbfJB+uO
(σ^∀^)σ
この手の質問は死者の方が圧倒的に有利だからな。
ジョン・レノンとポール・マッカートニーの人気の違いを見れば明らかだろ。
ジョンが生きてた頃はポールの方が圧倒的に人気あったのにね。
810音速の名無しさん:2011/04/09(土) 23:44:42.87 ID:gcH3XHNr0
>>805
すげえ釣り針だな(ゲラ

>>ミハエルは現役のライバルドライバーだろ。
ライバルねぇ、サーキット内で接点ないだろ?ラップされる時くらいしか並ばないのはライバルと言わない。
811音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:06:24.44 ID:deaydcn70
>>記憶にないものが記録されるわけないんだから。

ごめん
セナの凄さは見ていてはっきり記憶しているけど
顎の全91勝とやらはずっと見てきたけど、どのレースだったか殆ど覚えてないやw

わざとぶつけたレース、無理矢理ポチに優勝譲らせたレース、予選妨害するため駐車したレース
かつてのポチに抜かれそうになってウォールに押しつけたレースなら知っていますw


812音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:11:31.19 ID:deaydcn70
セナ、プロスト、ファンジオ、リントを選んだ時点で
ベッテルは見る目あるなー、と正直思った。

で、歴代最多勝とやらのあのショボクレ粗大ゴミって一体ww
813音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:20:51.13 ID:Zmex2nwr0
去年の最終戦で事故死してれば
良かったのに、こんなインチキ爺。
こいつのおかげでアロンソは・・・
814音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:22:02.63 ID:9VUmtvZk0
セナ - ピクぴく
815音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:28:10.43 ID:Zmex2nwr0
>>813
だな、惜しかったなw
816音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:39:35.46 ID:deaydcn70
だな

ホント自殺すればいいのに。
役立たずのクソ爺はよw
817音速の名無しさん:2011/04/10(日) 00:53:27.53 ID:oPGZrVFF0
ID:Zmex2nwr0=D:deaydcn70 か?
818音速の名無しさん:2011/04/10(日) 01:07:34.56 ID:deaydcn70
ちげーよ 別人でっすw
残念でっしたw

バーカw
819音速の名無しさん:2011/04/10(日) 01:13:30.01 ID:oPGZrVFF0
毎日朝から晩まで同じ事書きこんで草生やしまくってる時点で程度が知れてるけどな
820音速の名無しさん:2011/04/10(日) 01:33:54.77 ID:POAdaWTjO
面倒くせーから皆で糞野郎と顎潰そうぜ。こいつらに生きてる資格とか無いからさ。
821 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/10(日) 01:53:59.78 ID:K7hQ2QTOO
(σ^∀^)σ
天に『生きる価値なし』と判断されたのは、あの人ですけどね(ゲラ
822音速の名無しさん:2011/04/10(日) 02:08:58.85 ID:qno4QTXaO
F1レベルじゃないな

ナスカーに行けよ爺www
823音速の名無しさん:2011/04/10(日) 02:12:44.78 ID:j6ysbic50
今の顎は同じマシンならブルーノにも負けそう
824音速の名無しさん:2011/04/10(日) 02:55:28.82 ID:peXjXh5l0
>>809
おい、カスリックw お前、ジョンの生前生きてたのかよ?当時の実情知らんのがバレバレだぞwww

ジョンは生前もポールとの人気は互角だったのよwwww
ただジョンが産休とって五年も休んでる間
ポールはウイングスでポップで時代に迎合した大衆受けするだけの
キッズソング作り巻くってヒット量産していただけの話。

それが三十年たってどうなったか。今となっては誰も覚えてない曲が多数あることで、
皮肉にもそれが証明されてしまったと。
'70年代のオリアル数はジョンが実質5枚なのに対し、ポールソロ・ウイングス名義含めて倍の10枚前後もあるのにだよ。

ジョン復活後のダブルファンタジーは、スターティング・オーバーがNo.1ウーマンがNo.2とるなど
ジョンの実力はまたも証明されてしまった。
しかもスターティングオーバーがヒットしているときジョンはまだ生きていたという事実wwww
一方ポールはウイングスが低迷期に入っていた。
ヨーコの駄曲さえ抜けばダブル・ファンタジーは名盤といえる。

最近レココレやミューマガが'70年代TOP100という企画をやった。
投票者は音楽関係者ばかり。
ジョンが死んだからという理由でなんか票を入れてくれないひねくれた連中ばかりだ。
ジョンは三枚入ったがポールは0。
ポールにもラムとかバンド・オン・ザ・ランとか一応名盤があるわけだが・・・wwww

ジョンが死んでから人気が出たというのはそれこそ後から湧き上がった捏造伝説に過ぎない。
俺はジョンヲタでもあるがポールヲタでもありジョージヲタでもありリンゴヲタでもあり何よりビートルズヲタでもあるから偏った考えは一切ない。

とりあえずF1板的に言えば顎が壮絶な死を遂げたらセナやジム・クラークとの優劣がかえって
はっきりしてすっきりするんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それでスリックちゃんは満足かな?www

825音速の名無しさん:2011/04/10(日) 02:59:53.13 ID:peXjXh5l0
訂正・F1板じゃなくてモタスポ板だねw

そう言えば久々に顎スレ来てふと思ったんだけど、
昔ココやサカ板で暴れてた愚息ってどうしてんの?
さっぱり見かけないようだがw
826音速の名無しさん:2011/04/10(日) 03:15:56.16 ID:dyMnHIGk0
>>805
>ミハエルは現役のライバルドライバーだろ。

Formula One Fantasy - Red Bull's Sebastian Vettel
Q:あなたがチーム代表だったら、(自分自身と今のチームメイトを除いて)現役ドライバーの誰をまず選びますか?
A:現役ではいないね。やっぱりセナとプロストを選ぶだろうね。
827音速の名無しさん:2011/04/10(日) 06:10:42.29 ID:jLAEWUsQ0
はっきりいってミハエルっていい時代に生きたよねw
落ちぶれつつあったセナを倒したという称号を貰えて
ぶっちゃけ一番いい時でも今の上位の連中がいたらあそこまでの記録はないだろうからねw
谷間世代でよかったねw
記録は記録として残るからwwww
828音速の名無しさん:2011/04/10(日) 06:35:57.65 ID:dyMnHIGk0
>>827
>貰えて

ないだろ
829音速の名無しさん:2011/04/10(日) 07:23:29.23 ID:+pJBr9eM0
ロズベルグとシューマッハ、最速の救急ドライバーは
http://response.jp/article/2011/04/10/154633.html

>今回のCMにも、メルセデスGPのF1ドライバーで、ライバル関係にある
>ニコ・ロズベルグとミハエル・シューマッハの両選手が登場。産気づいた
>妊婦を、どちらが早く病院に送り届けられるか、両選手がアピール合戦を繰り広げる。
>しかし、妊婦と夫の意見が対立。「昨シーズンのポイントは…」、「いや、雨が降り出しそう」と・・・
顎を選ぶ理由がないな・・・。
830音速の名無しさん:2011/04/10(日) 07:39:34.14 ID:T7wH7i1a0
今のミハエルみてると
セナやプロストの人気を超えることは絶対無理だな
そういやいたなぁズルばかりでチャンピオンになったのがって程度の扱い
831音速の名無しさん:2011/04/10(日) 07:44:50.67 ID:POAdaWTjO
世界一の勘違い野郎って特番作らねーかな。解説は敢えて右京で。
832音速の名無しさん:2011/04/10(日) 07:48:06.09 ID:+RoA15i90
まぁそこまで遅くはないと思うけど
確かに時代がラッキーだったのは認めないとね
833音速の名無しさん:2011/04/10(日) 08:00:40.26 ID:61KmtWsb0
>>820
顎はともかく糞野郎は社会の迷惑だよ 総合の人たちはよくわかってるよね
昨日のスルーぶりは爆笑もんだったよ ははは
834音速の名無しさん:2011/04/10(日) 08:08:36.23 ID:+VuGmLbcO
ファンタさんおはようございます。
835音速の名無しさん:2011/04/10(日) 11:52:52.95 ID:deaydcn70
 役立たずのヨボヨボジジィ売ります。

・元F1チャンピオン 通算91勝 レベルの低い時代の成績ですので参考までに
・チームメイトにテストをさせないでください 不機嫌になります
・年収は最低でも数億を必ずご用意ください
・必ず彼の言うとおりにマシンを作成して専用機を与えてください
 それで勝てるかどうかは保証いたしかねますが
 
836 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/10(日) 12:23:31.95 ID:K7hQ2QTOO
(σ^∀^)σ 
>>824
ビートルズの3大有名曲
『イエスタデイ』
『ヘイジュード』
『レットイットビー』

全部、ポールの曲なんだがwww
これらの曲、誰も覚えてないんだ?
837音速の名無しさん:2011/04/10(日) 12:28:40.18 ID:oMwZWZuk0
>>836
でもオレンジレンジのほうが才能は上・・・
あれ、どこいったの?
838 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/10(日) 12:30:00.53 ID:K7hQ2QTOO
(σ^∀^)σ
時代がラッキーだったのはヘナさんじゃないかな。
ライバルにチャンピオン経験者が1人も居なくて、味方のデザイナーは天才エイドリアン・ニューウェイ。
この状況で開発もセッティングもドライビングもミスってαβοοη
ミハエルはヘナさんがビビって震えて泣きながら逃げ出したエイドリアン・ニューウェイをぶっ倒したんだぜ。
839音速の名無しさん:2011/04/10(日) 12:37:28.49 ID:Dp+yXjE80
>>837
あったなw
ビートルズは4人でオレンジレンジの方が人数が多いので上だって言ってたよw
840音速の名無しさん:2011/04/10(日) 12:38:58.71 ID:LpTNwS1V0
≫836
あえて突っ込むと3曲とも
レノン&マッカートニーですが?
841音速の名無しさん:2011/04/10(日) 12:45:18.01 ID:Dp+yXjE80
>>833
スリックは、このスレで無視されたり、自分の恥ずかしい過去が暴かれたりしたら、
総合スレに顔を出すんだけど、総合スレではここ以上に無視される。
相手をしてほしいばかりにとにかく話題に食いつこうとした結果が「ホイールだよ!」w

あまりに無視されてどうにも我慢できない時は「○○はセナを超えた」みたいなセナアンチスレを立てるんだよw
842音速の名無しさん:2011/04/10(日) 12:55:33.98 ID:lW0bHnFSO
今更ながら…セナと比較するのはおこがましい
のを越え、恥ずかしすぎるネタだろw
843音速の名無しさん:2011/04/10(日) 13:23:42.87 ID:+VuGmLbcO
顎兄さんw
顔…
844音速の名無しさん:2011/04/10(日) 13:41:34.14 ID:r66cxu0G0
B194は最高速でフェラーリに10km/h以上差つけられてたのになんであんな速かったんだろ
TSC補正以外で
845音速の名無しさん:2011/04/10(日) 13:42:06.95 ID:lW0bHnFSO
>>830

> 今のミハエルみてると
> セナやプロストの人気を超えることは絶対無理だな
> そういやいたなぁズルばかりでチャンピオンになったのがって程度の扱い


人気・実力共になwもともと過剰評価で史上最高!?
だかの声すら受けて引退したままじゃなく、
わざわざ真実の姿を晒す為に復帰してきてくれて
良かったよw
846音速の名無しさん:2011/04/10(日) 14:10:12.03 ID:ioJVNbWv0
>>841
総合スレのスリック無視は徹底されてるね
たまに誰かがレスしようものなら即周りから咎められる
向こうはシーズン始まれば流れが早いからたまにしか見ないけど
スリックが皆からレスもらったのはこの時しか知らない

495 名前: ◆FANTA/M8CU 投稿日: 2010/07/24(土) 17:06:55 ID:wmsaIvoSO
(σ^∀^)σ
パソコンが壊れたから、新しいパソコンを買って来た。
到着は明日。
20万円以上する最新最強スペックのパソコン『NEC VW970/BS』
847音速の名無しさん:2011/04/10(日) 14:38:07.06 ID:61KmtWsb0
まあ糞野郎は糞ったれだから、リアルでは誰も相手にしてくれんからな
2ちゃんが命なんだろうな。アキバの殺人者と大して変わらんさ(プケラ
848音速の名無しさん:2011/04/10(日) 14:43:55.25 ID:peXjXh5l0
>>836
やっぱりスリックは一般人以下の知識しか持ち合わせてない事が判明wwwww
解説してやるとそれらは日本の中学の音楽の教科書で取り上げてるだけで有名になったキッズソングばかりなのだよwwwww

以下は俺の作ったランキングではなく海外の著名なアンケートだ。
しかもビー板のランキングも似たような結果になったから説得力がある。↓よく見ろwwwwwwwwww↓

イギリスの音楽誌『アンカット』が、ビートルズ・ファンの
アーティストや音楽関係者を対象にビートルズ・ナンバーの人気投票を行なったところ、
「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」が1位になった。
5月31日発売の同誌6月号によると、
投票したのはポール・ウェラー、ブライアン・フェリー、
オアシスやレディオヘッド、REM、トラヴィスのメンバーなどおよそ100人。

1位は「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」
2位は「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」、
3位は僅差で「アイ・アム・ザ・ウォルラス」
4位「トゥモロー・ネバー・ノウズ」、
5位「イン・マイ・ライフ」、
6位「アクロス・ザ・ユニバース」
7位「サムシング」、
8位「レイン」、
9位「ヘルター・スケルター」、
10位「ハピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」

ジョンの曲が10曲中8曲を独占!ポールの曲は「ヘルター・スケルター」1曲のみという結果に!

http://www.rocklistmusic.co.uk/uncut.htm#Beatles%20Tracks

というわけでニートカスリックのビーに関する認識はこの程度なわけよwwwwwwwww
哀れどの板でもニワカ扱いのスリックwwwwwwwwwww
849音速の名無しさん:2011/04/10(日) 14:48:59.76 ID:61KmtWsb0
123はやっぱ好きだな これははずせない。あとオレは Drive My Car
が好きなんだよな これはL+Mだっけかな?
850音速の名無しさん:2011/04/10(日) 14:51:37.84 ID:u/qXa5P10

>>838
エイドリアン・ニューウェイを倒したんではなくて、ヒルに突っ込んで逆に倒されかけて
泣いてたのは覚えてるよ?

ラッキーだったのは間違いなく顎
セナよりも遥かに多くのドライビングミスからクラッシュをしてるのに
遅いおかげでクルマだけを派手に壊しまくる。
周りを巻き込んで殺されかけたドライバーも多数なのにラッキーだよね。


チャンピオン経験者ってのは使わない方がイイよ。
去年一度も表彰台にすら乗れなかった経験者は1人だけ。
昨日の予選でQ2敗退の経験者も1人だけ。
で?何回勝ったんだっけ?カムイ以下の運転手さんはw
851音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:00:05.76 ID:peXjXh5l0
ちなみに俺はF1ファンである事実と比較しても比べ物にならないくらいのビーヲタだから
なんならビー板行って議論する?wwwwスリックちやんwwwwww

あそこは結構ムキになる奴多いから下手すると住人総出でフルボッコになるから気をつけろw
852音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:02:32.68 ID:u/qXa5P10
>>(σ^∀^)σ
この手の質問は死者の方が圧倒的に有利だからな。
ジョン・レノンとポール・マッカートニーの人気の違いを見れば明らかだろ。
ジョンが生きてた頃はポールの方が圧倒的に人気あったのにね。


てめえ、ブライアン・ジョーンズに謝れ! 土下座して謝れ!!
853音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:06:16.65 ID:peXjXh5l0
>>849
お、貴兄わかってるねえ

Drive My Carはポールの出したアイディアにジョンがメロディをつけた
でリフはジョージの考案
クレジットはレノン/マッカートニーだけど、実際は非常に珍しい三人の共作曲
854音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:10:52.68 ID:17UJl/jS0
印象的な勝利がないからねえ・・・
ずるばっかのイメージ
855音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:21:29.58 ID:Y+Obmtsp0
>>848
イン・マイ・ライフの大部分を書いたのはポールだ!
ポール「イン・マイ・ライフ’に関する僕の記憶を話そう。曲作りのためにジョンの家に
赴いたらジョンは素敵な歌詞の書き出しを用意していた。僕らの歌によくあるパターンだけど、
これもリヴァプールに対するノスタルジアの歌だった。僕は彼に言った。『曲が出来ていない
なら、僕にやらせてくれ』。そして会談の途中のメロトロンに向かって、頭にスモーキー・
ロビンソン&ザ・ミラクルズを浮かべて曲を書いた。メロディは全部僕が書いた覚えがある。
分析してみても、まさに僕らしい曲だと思う。歌詞ももちろん作ったけど、曲の構成は
いかにも僕らしい。ジョンには、『お茶でも飲んで休んでいれば。十分あれば一人で仕上げる
から』と言った記憶がある。メロディックでありながらマイナーやハーモニーを入れて
ブルース風にしようと思ってね。そして部屋に戻って『出来た!いい曲だと思う。どうかな?』
とジョンに聴かせたら、『いいね』と言うんで、そこからそのメロディを使って残りの
ヴァースを二人で埋めていったんだ。共作した曲についていえば、大抵はジョンが最初の
ヴァースを作っていたね。曲の方向性が決まる指標のようなものだから、それだけでも
十分なんだけど。要するに型板というかね。僕の記憶では、二人で書いて、後でイントロも
加えた。これも僕が考えたと思うけど。だから、この曲はジョンのインスピレーションを基に、
僕のメロディとギター・リフで出来た曲だ。二人で仕上げた素敵な曲を、ジョンが歌った訳さ」

あと、ストロベリー、トゥモネバ、レインはポールのアレンジによって名曲になった部分も大きいし、
サムシングにおいてもポールはベースで多大なる貢献をしている。
856音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:23:04.50 ID:peXjXh5l0
>>852
そうだ!その通りだ!
スリック貴様はブライアン・ジョーンズに土下座して謝れ!
ジミヘンに土下座して謝れ!
エディ・コクランに土下座して謝れ!
ジム・モリスンに土下座して謝れ!
ジャニス・ジョップリンに土下座して謝れ!
マーク・ボランに土下座して謝れ!
デュアン・オールマン に土下座して謝れ!
ロバート・ジョンソン に土下座して謝れ!
ニック・ドレイクに土下座して謝れ!
デュアン・オールマン に土下座して謝れ!
ジョン・ボーナムに土下座して謝れ!
フレディ・マーキュリーに土下座して謝れ!
ついでにオーティス・レディング に土下座して謝れ!
最後にクリフォード・ブラウンにも土下座して謝れ!
857音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:37:07.04 ID:peXjXh5l0
>>855
よぉポールヲタ!ビー板で相手にされなくなったからってよくそんなカビの生えた捏造文書けるな
以下素人が勘違いしないように事実を書いてやる

ジョン

ポールがメロディを書いて、僕はシャウトするようなロックンロールだけを
書こうと思った時期もある。でも、僕の作った曲について考えてみると、
たとえば「In My Life」とか「This Boy」などの初期の作品は、
その曲にぴったりとあったメロディを 書いていたと思うよ。

自分の家からダウンタウンまでのバス旅行で、
すべての景色を記者風に描いたものを苦労して歌詞にまとめたんだ。
それが「In My Life」という、昔の友達や恋人を追想する曲になった。
メロディではポールがサビのところを一部手伝った。
歌詞は全部、正真正銘、僕が書いたものだ。
これは、僕の初めての大仕事だったと思う。
それまでの作品はただ書きなぐるという感じだった。
それに、初めて自分の文学的な部分を歌詞にした作品だった。
イギリスのジャーナリストのケネス・アルソフやボブ・ディランから影響を受けてね。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ついにあきらめて横になった。 そしたら、「Nowhere Man」が浮かんできたんだ。
歌詞もメロディも、すべてが横になった瞬間に浮かんだんだ。
「In My Life」もそうだ。

(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)
858音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:48:39.63 ID:K7bK3I+50
>>840
クレジットでは、二人の取り決めでレノンマッカートニーだが、ジョンの曲ではなくポールの曲だ。
ちなイエスタデイは、レコーディングもポール一人でやった。
859音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:48:52.93 ID:r66cxu0G0
あの、誰か>>844よろ
860音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:50:27.35 ID:K7bK3I+50
シングルのA面は、ポール
B面はジョン。

哀れだな。ジョンは。
861音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:50:51.81 ID:peXjXh5l0
>>855
>ストロベリー、トゥモネバ、レインはポールのアレンジによって名曲になった部分も大きいし

また捏造かストロベリーはマーティン以外タッチしてないし、トゥモウロウはポールはまったく
理解できなくてスタジオから出て行ったのは有名な話。

レインに関してはこのコピペで十分↓

862音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:51:14.47 ID:peXjXh5l0
179 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:00:44 ID:???

「Rain」は多少ジョンよりの、でも共同で作った曲だ。オリジナル・アイデアはなかったけど、
一緒に作業を始めようとしたら、ジョンが先陣を切った。これまで伝統的に、
歌の中では雨は否定的なイメージとして扱われていたけど、僕らはそんなことはないと思ってさ。
背中に雨のしずくが流れていくのは最高に素敵な気分だよ。曲は7対3でジョンが書いたけど、
曲作りよりもレコーディングが面白かった作品だ。

↑ほんとに苛つかせる爺さんだな

180 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:08:31 ID:???
Paperback Writer」は「Day Tripper」の息子だが、ポールの曲だ。
(「Day Tripper」の息子とは)ギンギンにがなるギターのフレーズを入れたロックンロールの曲ということだ。
(ジョンとヨーコ ラスト・インタビュー)

ポールとジョンの性格の違いが出てるね。やっぱりジョンの方が俺は好きだわ

181 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:38:46 ID:BY5w+6Oa
179 ジョンの曲殆どにそういう事言ってるよね

182 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:41:15 ID:???

それでバッシング受けて「ジョンの墓の上で踊っているようなものだった」か。

183 :ホワイトアルバムさん :2006/05/04(木) 23:54:32 ID:???
大体7対3というのは、どんな数学方式使って出てきたものなんだw
おまえのさじ加減一つだろうとw

186 :ホワイトアルバムさん :2006/05/05(金) 00:21:13 ID:???
>180 根性が腐った捏造ポールだからね
863音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:54:17.92 ID:peXjXh5l0
>>855
>サムシングにおいてもポールはベースで多大なる貢献をしている。

あほ、そんなこと持ち出したら全員が全曲に多大な貢献をしていることになるわwwwww
これだから捏造ポールヲタは救いようがないwwwwwwwww>>855

一応素人のために書いとく
ビーは基本的には歌ってる人が作者だ
一緒に歌ってるのは共作だが
ハードデイズナイトだけは例外で途中のバースをポールが歌ってるが,
あれはジョンが声がでなくてポールに歌わさせたということ

ジョン生前の時は寡黙の人を装っていたが、死後ほとぼりがさめたころ、
ビートルズの功績を殆どが自分の手柄だと捏造する発言をしだしたこと
インマイライフを少し手伝った位で、ほとんど自分が作ったが如く発言したこと、
また、一部のポールヲタがそのことを、ほとんど信じてしまっていること
ポールはすでに捏造や自分の功績の謳いに躍起になったことを反省してるよ
「ジョンの墓の上で踊ってるようなものだった」だって

ポールだってかわいそうだよ
ビー時代はジョンという精神的支柱があって、この
緊張感から曲のめりはりを作ることができたところが、単独行動になるとその緊張感
が無くなって彼の生来の気質に基づいた曲作りをしなくてはならなくなった
いろんなスレで語られているけど、彼の本質的な音楽的才能とは BGM系のメロなんだよね
だからどうしても毒が無い甘い曲ばかりになってしまった

まあ、ジョンはもともと自分から自分の精神に緊張を与える方法があったのでソロ時代
でも高い評価を受ける曲つくりができたわけだし

ポールのような秀才クラスでも、ロック史の天才的革命家であるジョンとは比較できないよ
彼自身もジョンと比較されるのは決して望んでいることとは思わないね
864音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:56:11.19 ID:peXjXh5l0
以下ポール談話

「ジョンレノンの功績ばかりが取り上げられて、僕はスタジオの
予約係だけとまで言われるようになった。だから、事実を言わなきゃいけないと躍起になったんだよ。
結果、反対に世論の逆襲にあってしまったけど、ジョンは正直な奴だから、僕がやったことに
賛成してると思うな。だけど、反省もしてるよ。「ジョンの墓の上で踊っているようなものだったって」。
僕だってやることがなくてなんとなく曲を発売することがある。だけどそれの何が悪いって言うんだい?
駄作だって数多くあるのは認めるよ。僕だって、作曲の作業過程まで全部覚えてるなんて無理な話なんだ。

ポール自身がバッシングによって反省した事実をヲタは認めろよアホw

865音速の名無しさん:2011/04/10(日) 15:59:44.31 ID:K7bK3I+50
>>863
ジョン派の主張オワタ?
ビートルズのリーダーは、ポール。
イエスタデイを作り、あまりの天才ぶりに、プロデューサーのジョージマーティンは、ビートルズをポール&ビートルズにしようとした。
まあ、ジョン派のマネジャーに名前変更は却下されたがな。
866音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:00:19.59 ID:peXjXh5l0
>>858
イエスタディがマーティンに手伝ってもらったパクリソングだというのは有名な話w
867音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:01:27.50 ID:peXjXh5l0
>>860
反論できなくてあげくそれか、低脳ポールヲタwwwwwwwwww
868音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:01:47.91 ID:K7bK3I+50
パクリと言えば、ジョンのカムトゥギャザー。
あれはモロパクリ。
869音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:04:07.80 ID:K7bK3I+50
シングルのA面はポール

アルバムで一番曲が多いのはポール。

ギネスブックで世界で一番レコードを売ったのはポール。

ジョン派、ざまぁ。
870音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:05:02.20 ID:2WBSYZOJO
馬鹿ども、何の話だ
871音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:05:18.32 ID:peXjXh5l0
>>865

で俺の文章に一切反論なしで最後っぺ撒き散らして逃げんの?チキンID:K7bK3I+50はwwwwwwwwwww


>イエスタデイを作り、あまりの天才ぶりに、プロデューサーのジョージマーティンは、ビートルズをポール&ビートルズにしようとした。
>まあ、ジョン派のマネジャーに名前変更は却下されたがな。

ビー板でも見たことがない妄想ご苦労wwww

で当然ソースはあるんだろうなwwwwwwwww
捏造と妄想以外で書けること証明しなwwwwwwwwww
872音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:08:47.54 ID:K7bK3I+50
>>871
ビートルズの本買えよ。ちゃんと書いてあるよ。バカ。
金ないの?無職だから?氏ね!バカ!
873音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:10:12.13 ID:peXjXh5l0
>>868
誰からも訴えられてないが?何か?
イエスタディは暴露されてたな、で、ID:K7bK3I+50反論マダー(チンチン

>シングルのA面はポール

ゴミキッズソングスがどうかしたか?wwwwwww

>アルバムで一番曲が多いのはポール

駄作連発。サージェントなどはやる気のないジョンの曲だけが評価された事実wwwwwww


>ギネスブックで世界で一番レコードを売ったのはポール。

マイケルJwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ポールヲタ、ざまぁwwwwwwwwww
874音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:12:33.15 ID:iPT6exAcO
ビートルズネタに踊らされやがって! スリックの思う壺!都合悪くなったから話題反らされたんだよ
875音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:14:57.46 ID:peXjXh5l0
>>872
ついにポールヲタID:K7bK3I+50発狂wwwwwwwwwwwww

ちなみにビートルズの本って何?出典元上げてコピペしなきゃソースにならんのだがwwwwwwwwwwww

>金ないの?無職だから?氏ね!バカ!

ぷははははwwwwwwwwwwww
お前みたいな精神分裂症の基地害ポールヲタが死ねやwwwwwwwww
んで自爆&自己紹介乙
もう二度とくんなよ
876音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:16:25.59 ID:K7bK3I+50
>>873
サージェントは、ポールがコンセプトアルバムにしたおかげで、評価が上がった。

アルバムタイトル名も、ポールが、リボルバー、アビイロード等をつけた。
ジョンは、やる気なし。ざまぁ。
877音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:18:27.02 ID:K7bK3I+50
ジョン派のバカが、顎のスレ荒らすから通報してくるわ。
878音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:20:48.12 ID:61KmtWsb0
>>853
おぅやっぱDrive My Car好きか?曲もいいんだが、ヴェンダースの
「アメリカの友人」で不治の病に犯された主人公ジョナサン(ヨナタン)が
不意に口ずさむシーンが忘れられないんだなぁビートルズを劇中で歌わせる
映画ってこれ以外印象にないんだよ
879音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:22:24.97 ID:juZ24fHz0
ビートルズは板違いだボケども
880音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:23:48.45 ID:61KmtWsb0
だが顎の百倍おもしろいぞ はは
881音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:25:57.89 ID:peXjXh5l0
>>876
>サージェントは、ポールがコンセプトアルバムにしたおかげで、評価が上がった。

下がったwそれでもビーのアルバムの価値を保っていられるのは
ジョンがほとんど書いたアデイインザライフやジョンのルーシー、Mr.カイトのおかげwwwww

>アルバムタイトル名も、ポールが、リボルバー、アビイロード等をつけた。

スタジオの予約係に仕事与えてやっただけwwwwwwwwww

>>877
>ジョン派のバカが、顎のスレ荒らすから通報してくるわ。

ついに逃亡&泣きつきですかwwwwwwwwww
バカ丸出しwwwwwwwwwwwww

ID:K7bK3I+50がビー無知で具体的な反論も一切できない脳無しで
漫画家志望の精神障害児で金なしニートなのはわかったから
回線切って首釣ってとっとと死ね!wwwwwwwwww

これこのスレ住民の総意だからなwwwwwwwww


882音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:28:33.18 ID:LOj5bhhu0
スリックのくだらん書き込みでこんなにも荒れるとは・・・
883音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:39:59.53 ID:peXjXh5l0
>>878
好きだよw
ベースはポールがオーティス・レディングからぱくったのは有名な話だけど
あのカッティングとうねるリズム(ポールのモータウンからパクリだけど)は最高だわ
やっぱラバーソウルのオープニングナンバーだから外せない

ヴィム・ヴェンダースは劇中音楽の取り入れ方が上手いよね
tただアメリカの友人はまだ未見だから借りてくるわthx
884音速の名無しさん:2011/04/10(日) 16:56:08.05 ID:0dOGRnmli
イチゴ畑を永遠にを名曲扱いするジョンヲタ。
アメリカじゃ、ポールのペニーレインのB面だ。名曲が、ポール曲のおまけだもんな
あー笑えてきた。
885音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:01:41.92 ID:61KmtWsb0
1円通りもキライじゃないがやっぱイチゴだろ
マッカートニーにしろレノンにしろ幾多のフォロワーを出してるわけで
ビートルズのパクリっちゅうのも同じことだろ
オレはフォロワーの中ではXTCのパートリッジとムールディングのコンビが
おもしろいと思うな
886音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:02:24.07 ID:peXjXh5l0
>>884
捏造妄想低脳ポールヲタID:K7bK3I+50が論破されて口惜しくてID変えてから戻って来て泣きながら自演ですか?
情けなさ過ぎだろ・・・・wwwwwwwwwww

それ以前に俺はチキンは相手にしねえんだwwww
死ねID:K7bK3I+50=ID:0dOGRnmliwwwww
887音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:05:15.53 ID:61KmtWsb0
>>883
ライ・クーダに別注する前のが面白いよね、ヴェンダースのサウンドは
888音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:08:03.94 ID:0dOGRnmli
いつもB面のジョン。
まあ、例えるなら、今の顎と同じNO.2扱いだな。
いちお、顎の話題を入れるぜ。
889音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:15:02.23 ID:peXjXh5l0
>>885
>>887
>XTCのパートリッジとムールディングのコンビがおもしろいと思うな

あの二人は尋常じゃないビーヲタだね
定石かもしれんが俺はやはりオレンジズ&レモンズが好きだ
あれだけで何十ビーの(パクリじゃなくて)オマージュが詰まっていることか
探すだけでも飽きない

ライ・クーダーはブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブは彼らを世界に広めた意味で良かったと
思うけど、以降はご無沙汰だ
最近のには確かに興味がわかない
890音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:18:02.58 ID:QCGXpkFr0
クリプトプシー超絶64ビートアレンジ
http://www.youtube.com/watch?v=84uYR_ehVYE
891音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:21:58.20 ID:peXjXh5l0
>>888
お前は俺の>>857>>861>>862>>863>>864>>866>>871>>873>>875>>881>>886
一つも具体的に反論できなかった屑なんだからもう来んなって
惨め過ぎるからwww

もう一度書く
ID:K7bK3I+50=ID:0dOGRnmlは福島第一原発突入して死ねww

892音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:26:21.64 ID:peXjXh5l0
ID:K7bK3I+50=ID:0dOGRnmlじゃなくてID:K7bK3I+50=ID:0dOGRnmliか
まったくIDチェンジなんてチキンの極みwwwwwwww
893音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:27:20.68 ID:AZE0QxtE0
結論

顎ヲタもビーヲタも場をわきまえないクズばかりですね。
894音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:31:42.37 ID:peXjXh5l0
>>893
それは自称漫画家志望無職ニートのスリックと低脳煽りだけで具体的な反論も一切できない脳無し
の精神障害児で金なしニートID:K7bK3I+50=ID:0dOGRnmliの事ですね
わかります
895音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:55:04.22 ID:JzINhciUO
でその恥ずかしいIDチェンジで有名なID:K7bK3I+50=ID:0dOGRnmliは逃げちゃったの(笑)
896音速の名無しさん:2011/04/10(日) 17:57:48.65 ID:JgK3vrMuO
ねぇねぇ二回もカムイに抜かれちゃうってどんな気持ち?

ねぇねぇ(・∀・)
897音速の名無しさん:2011/04/10(日) 18:48:02.35 ID:deaydcn70
もう辞めちまえ
何も良くなっていない

フル参戦2年目の日本人にごぼう抜かれw
これで7度のワール(r
笑わせるわwwwwwwwww
898音速の名無しさん:2011/04/10(日) 18:54:33.66 ID:Zcp/1/Jr0
3回だろ、カムイに抜かれたのは
899音速の名無しさん:2011/04/10(日) 18:58:50.90 ID:17UJl/jS0
そんなに手こきしてもらったのか
900音速の名無しさん:2011/04/10(日) 19:00:47.24 ID:oPGZrVFF0
つかFIAの演出がヒドすぎだな今回は普通に抜けるだろう場所にDRSは完璧すぎるだろ
901音速の名無しさん:2011/04/10(日) 19:04:15.96 ID:+pJBr9eM0
>317 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU [] 投稿日:2011/04/10(日) 16:52:01.66 ID:K7hQ2QTOO
>(σ^∀^)σ
>ミハエル・シューマッハが勝つ!
カムイに3回抜かれた言い訳を考え中ですw
902音速の名無しさん:2011/04/10(日) 19:26:31.04 ID:WD3uN8Uh0
>>901
糞っちゃんwwwww
903音速の名無しさん:2011/04/10(日) 19:52:43.92 ID:61KmtWsb0
うぉうぉうぉ! スッゲッ スゲッ!!顎 ニコに勝ってるよ さっすが顎
こーてーこーてー しゅーーーっまっは スッゲッ スゲッ!!
904音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:07:42.75 ID:eECDTl7a0
スタートは良かったけど、後はさっぱりだったね。
905音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:17:05.89 ID:Q09PR75+0
http://www.youtube.com/watch?v=fxB_x63KKR4

コレでも見て落ち着け。真ん中はオレの嫁。
906音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:20:44.81 ID:v0YQ3sanO
レース終わって来てなんかスレが伸びてると思ったら低脳低学歴ポールオタが一匹暴れてたのかよw

しかも糞味噌に論破されてID:K7bK3I+50→ID:0dOGRnmliと自演

くやしいのうw

くやしいのうw

くやしいのうw

くやしいのうw
907音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:22:36.49 ID:61KmtWsb0
しゅぅぅぅぅーーーーまっはぁ 
908音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:25:21.24 ID:v0YQ3sanO
871 音速の名無しさん 2011/04/10(日) 16:05:18.32 ID:peXjXh5l0
>>865

で俺の文章に一切反論なしで最後っぺ撒き散らして逃げんの?チキンID:K7bK3I+50はwwwwwwwwwww


>イエスタデイを作り、あまりの天才ぶりに、プロデューサーのジョージマーティンは、ビートルズをポール&ビートルズにしようとした。
>まあ、ジョン派のマネジャーに名前変更は却下されたがな。

ビー板でも見たことがない妄想ご苦労wwww

で当然ソースはあるんだろうなwwwwwwwww
捏造と妄想以外で書けること証明しなwwwwwwwwww
872 音速の名無しさん sage 2011/04/10(日) 16:08:47.54 ID:K7bK3I+50
>>871
ビートルズの本買えよ。ちゃんと書いてあるよ。バカ。
金ないの?無職だから?氏ね!バカ!

875 音速の名無しさん 2011/04/10(日) 16:14:57.46 ID:peXjXh5l0
>>872
ついにポールヲタID:K7bK3I+50発狂wwwwwwwwwwwww

ちなみにビートルズの本って何?出典元上げてコピペしなきゃソースにならんのだがwwwwwwwwwwww

>金ないの?無職だから?氏ね!バカ!

ぷははははwwwwwwwwwwww
お前みたいな精神分裂症の基地害ポールヲタが死ねやwwwwwwwww
んで自爆&自己紹介乙
もう二度とくんなよ

↑これ捏造チョンポールオタの典型例として永久保存版としてビー板に貼っておこうw
909音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:27:40.20 ID:61KmtWsb0
しゅゆぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーまっはぁ
910音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:46:06.92 ID:v0YQ3sanO
なんだ遡って読んだら最初に余計な知ったか書き込んだのスリックじゃねえか。

おいスリックてめえID:K7bK3I+50→ID:0dOGRnmliの自演低学歴ポールオタと一緒に早よ出てこい!

今回の顎のザマ共々言い訳を聞かせてもらおうじゃねえか
911音速の名無しさん:2011/04/10(日) 20:51:57.82 ID:61KmtWsb0
しぃゆゅゅゅぅぅぅぅぅーーーーーーーまっはぁ
912音速の名無しさん:2011/04/10(日) 21:05:33.62 ID:dyMnHIGk0
>>898
何回だか分からなかったけど、簡単に相手の術中に落ちてたのがなぁ。
カムイにしてみれば、狙った通りに相手が動いてくれたってことになるんだろうが。
913音速の名無しさん:2011/04/10(日) 21:30:50.54 ID:fkWsKYD3O
もっとカムイをひき立ててくれ
914音速の名無しさん:2011/04/10(日) 21:32:11.47 ID:YJ3ip/lP0
むしろ言葉でもカムイ援護してやってくれよ
カムイは相当速いよとでも言ってくれ
915音速の名無しさん:2011/04/10(日) 21:36:05.81 ID:LJlGItrZ0
>>915
そういえば数年前、シューマッハから「Takuma is quick」と評された人がいたね。
916音速の名無しさん:2011/04/10(日) 21:43:04.62 ID:vCEW8PVn0
>>897
2007年、その年の最速マシンの1台に乗っていたにも関わらず琢磨に抜かれた。
2010年、圧倒的性能が異なる上位マシンに乗っていたのに可夢偉に抜かれた。

この偉業を果たしたどこかのミラクルさんには遠く及ばないよw
917音速の名無しさん:2011/04/10(日) 22:12:08.99 ID:8bHBszpI0
可夢偉の為に復帰してくれた顎兄さんの寛大な心には敬服します
918音速の名無しさん:2011/04/10(日) 23:13:12.59 ID:RA3ZLuW70
3回も同じドライバーに抜かれるとかw
しかもワールドチャンピオンがwww
919音速の名無しさん:2011/04/10(日) 23:14:11.78 ID:+eo93IpnP
やっぱり荒れてたかw
前回のバリプロもそうだけど
3回目はプレッシャーだろうね。またあいつに抜かれるっていう。
でもロズよりも前なのに・・・
920音速の名無しさん:2011/04/10(日) 23:32:59.77 ID:61KmtWsb0
さっきスレ違とかガタガタ言ってたヤツラ とっとと書き込めよ
せっかくクソ野郎が入り込めない流れを作ってやったんだからさ、どした?
921音速の名無しさん:2011/04/11(月) 00:07:00.49 ID:+myaWLOZ0
罵詈はヌコとタイヤが違う=ブレーキポイントが違う上に、タイヤカスで汚れてるラインをで止まれず特攻
顎はミスもクソもない、ただ単に遅かっただけ
後方走ってるヌコより遅い周がかなりあったぞ・・・
922音速の名無しさん:2011/04/11(月) 00:10:01.86 ID:+myaWLOZ0
スリックソさんいわく、セパンは明らかに顎が速く走れるらしいよねー
予選でボロクソ、決勝もいいとこ互角、タイヤ次第でボロクソ
作戦とスタートしか誇れる点がなくて、この後もどうしてくの?
923音速の名無しさん:2011/04/11(月) 00:44:27.46 ID:tVtosQoTO
プライベーターに何度も抜かれる7thチャンポンw
924 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/11(月) 00:47:22.21 ID:M/7grA66O
(σ^∀^)σ
マシンがまだ仕上がってないな。
まあ、ニコよりは遥かに速かった。
ニコw遅すぎwww
925音速の名無しさん:2011/04/11(月) 00:55:26.29 ID:J5yiLjJ2O
マシンが酷すぎて腕がどれくらいおちたか判断ができない
926音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:29:04.13 ID:q+t4oQci0
兄さんまだまだ早いじゃん
いいマシンの世帯ね
927音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:30:07.66 ID:Fhqny9Lu0
>>923
7times
頭悪いのがよくわかるぞ
928音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:30:27.24 ID:nCvmxZ/Z0
つーか、上手くなってる気がするんだが
スタート昔より遥かに上手いし
929音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:34:40.52 ID:mTCC3EEg0
スタートは良かったが…マシンが糞だなorz
ルノーはおろかザウバーにすら負けて、インドとどっこいって…

所詮一回ダブルディフューザーで確変しただけのチームか。
930音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:36:17.76 ID:H00rN8lmO
小林が凄すぎるのかこいつが糞なのか分からんなw
931音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:37:51.75 ID:FiPnzzI00
ニコが遅すぎただけで顎も相当遅いだろ
メルセデスがザウバーより遅い分けないし
932音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:39:33.30 ID:nCvmxZ/Z0
顎特化マシンのせいでタイヤの磨耗激しいとかかね
933音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:40:27.94 ID:Eu0H5yqqO
もはやルノーはおろかザウバー以下じゃねぇか
934音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:40:50.34 ID:6xXOvL8i0
顎、クリーンファイトもやれば出来るじゃないか
今日はクリーンにカムイに3度も負けてくれてありがとうw

最初っからこうしてれば世界に数々の恥をさらす事もなかったのにねw
935音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:42:28.56 ID:nCvmxZ/Z0
まぁレース展開見ると単純にピットインの回数とDRSで抜いてた感じだから
マシンの速さはメルセデスが上なんだろうね
次の上海もストレートは長いから、こういう展開になるだろう
936音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:45:41.23 ID:FQAKPE4h0
ほんと給油ルール無いとタイヤマネージメントの下手糞さが露呈しまくりだな
937音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:45:51.68 ID:Q6HjNHE30
マシン糞過ぎ
938音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:47:31.56 ID:FiPnzzI00
エンジンとKERSってメルセデスが最強なんだろ?
それでザウバーに負けるって事はドライバーか車体がとんでもない糞だってことだぞ
939音速の名無しさん:2011/04/11(月) 01:53:36.71 ID:nCvmxZ/Z0
ピット戦略が違ったからか、ブロックするけどついていこうと無理してない感じだったがね。
顎抜かれてピットイン→カムイピットアウトで顎の数秒後ろ→顎タイヤヘタって追いつかれる→・・・
の繰り返し。
タイヤの磨耗状況がバトルのタイミングで両者違うんだもん。比べようがない。
940音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:03:21.11 ID:S5eLREuy0
引退しろ老害
941音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:05:19.43 ID:s6nbKAdQ0
顎新品オプション、カムイ中古オプションでスタートして
1回目のタイヤ交換前にカムイに1度オーバーテイクされてるんだから
そんな言い訳通じません
942音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:05:26.35 ID:q+t4oQci0
この人なんでスタートだけ異常に上手いの?
943音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:06:07.01 ID:H00rN8lmO
>>938シューマッハだけが圧倒的な糞ってだけの話
944音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:15:47.31 ID:dDMuGpFY0
漫画でもゲームでも音楽でも車でも展開が濃くなればなるほど
それに着いていけない口を挟めない
要は中途半端の知ったかぶり
どのスレへ行っても毎度毎度そのことの繰り返し
おまえこのと
945音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:17:09.19 ID:dDMuGpFY0
>>944 訂正 おまえのこと
946音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:36:02.79 ID:HNOKLYis0
正直車が悪すぎるぞ
タイヤのマッチングうんぬんどころか全くスピードがないわ
資金は豊富だろうし、良くなると信じるしかないな
947音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:40:48.61 ID:aqE0kvrjO
フェッテルがシューマッハのベネトン時代と同じ道を歩んでるな


948音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:45:40.72 ID:zilHV++X0
遅いほうのドライバーに合わせた開発するからだよ
ニコ好みのマシンを作れば結果は違ったはず
まあおかげでカムイがMGP食ってポジションが上がるから助かるけどw
949音速の名無しさん:2011/04/11(月) 02:50:49.82 ID:SIImKkxh0
ミハエルの凄い開発力云々言ってた人達の言い訳はまだですか?
相対的に昨年よりポテンシャルが落ちてしまっていますが。
950音速の名無しさん:2011/04/11(月) 03:15:00.46 ID:M5YO5/r00
ファンとしては、ニコにポイントで勝つとか、表彰台とかへの期待は去年で捨て去ってるので
とりあえず今シーズンノーポイントを回避できて、とてもハッピー
残りのレースはおまけみたいなもんです。
951音速の名無しさん:2011/04/11(月) 03:23:24.63 ID:2pnsgrRg0
老害
952音速の名無しさん:2011/04/11(月) 04:50:22.81 ID:ro7OVOYx0
スタートほんとうまくなった
昔はスタート下手すぎて一番ドキドキしてたけど
今はスタートが一番のハイライトだと思う

上手すぎて、速い車を一気に抜くので
レース中に抜き返えされていくっていう悲しい光景をたくさん見ることになるんだが…
953音速の名無しさん:2011/04/11(月) 07:26:34.43 ID:68IBs2FX0
>>946
風洞が余っててイスパニアに貸し出ししてるそうな。
ある意味ホンダ哀れ。
954音速の名無しさん:2011/04/11(月) 07:59:09.21 ID:ylg4GeS70
>>スタート昔より遥かに上手いし

またインチキ発動かw
955音速の名無しさん:2011/04/11(月) 08:01:30.01 ID:nCvmxZ/Z0
やっぱブラックリーのエンジニアはクソだな
スーパーアグリのリーフィールドの方がいい仕事してた
956音速の名無しさん:2011/04/11(月) 08:07:42.72 ID:AyGt9s47O
来年顎とメルセデス撤退
ザウバーメルセデス誕生というか復活になる
957音速の名無しさん:2011/04/11(月) 08:56:10.36 ID:X/mjvH+Q0
頑張れ!顎!応援してるぜ!!!
958音速の名無しさん:2011/04/11(月) 09:09:50.12 ID:7QTMTT4Bi
今年もか…と絶望していた2004年今頃の俺に
タイムマシンで伝えてあげたい気分。
959音速の名無しさん:2011/04/11(月) 09:31:01.50 ID:I+SeTcP/0
>>957
茶化してねえ?
960音速の名無しさん:2011/04/11(月) 10:59:02.98 ID:S2BTYlLC0
>>944
同意
サッカーも野球も話が深くなるとまったくついていけなくて出てこなくなる
すべてに共通してることは「記録」とか「理論」だけ
本で読みかじったものをドヤ顔で出していつも論破されて泣きながら逃走
961音速の名無しさん:2011/04/11(月) 11:17:06.77 ID:d0ixXyjOO
>>924ファンタさん マシンが仕上がってない=開発能力・セットアップ能力が低いという事が決定してしまいますよ。 てかこの時期に仕上がってないのはメルセデスだけじゃない
962音速の名無しさん:2011/04/11(月) 11:46:54.76 ID:S2BTYlLC0
>>924
去年の言い訳=バトンに合わせたから遅かった
今年は誰が誰に合わせて開発したの?

遅い方に合わせて遅い人が開発しても遅い車が出来るだけ
963音速の名無しさん:2011/04/11(月) 12:18:31.81 ID:ylg4GeS70
>>遅い方に合わせて遅い人が開発しても遅い車が出来るだけ

ニコからしたらまさに大迷惑だなw
無能の馬鹿が組織を仕切るとロクなことがないw

964音速の名無しさん:2011/04/11(月) 13:58:05.80 ID:moKE4wjk0
コーナーバトルで物凄く反応悪い。
交差点でおっさんが青信号で出遅れた後で必死に前の中学生を追いかける
そんな精神状態がシューマッハーの体に起こっている。しかし本人は衰えの
自覚はなく靴が悪いと思っているの図。
965音速の名無しさん:2011/04/11(月) 14:00:40.01 ID:tHVL95gL0
>遅い方に合わせて遅い人が開発しても遅い車が出来るだけ

開発する人は速い遅い関係ないと思うけど
あ、ミハエルのことかw
966音速の名無しさん:2011/04/11(月) 14:39:39.18 ID:xp9WjOoQ0
素直にハイドフェルド乗っけてりゃ表彰台常連だったのにね。
967音速の名無しさん:2011/04/11(月) 16:12:35.10 ID:caCW30r90
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=32281
この時点での見積もりがすでにずれてたんだな
1秒遅いと言っていたが実際は2秒以上遅かった
だからそこから1秒速くなってもまだトップから1秒以上遅い
968音速の名無しさん:2011/04/11(月) 16:30:34.74 ID:ylg4GeS70
>>素直にハイドフェルド乗っけてりゃ表彰台常連だったのにね。

そうだね
開発能力も純粋な速さも
ニック>>>顎

今頃メルセデスはニックを切り捨てた事を後悔しているだろうな

969音速の名無しさん:2011/04/11(月) 18:21:01.38 ID:oSVyaS4z0
顎がマシンを作るわけじゃねーし、エンジニアにどういう状態か伝える能力が高い
てだけで、そのフィードバックにブラックリーの連中に才能がないんだろ。

ジェフウィルかロリーバーン連れてこい
970音速の名無しさん:2011/04/11(月) 18:24:08.14 ID:YPPuBoyW0
なんかスレが伸びてると思ったら、スリックが原因でバカ展開にwwww

ところで───
>>761
>テスト制限があるからだよ、バカw

ということはテスト制限がある限り
シューマッハは永久に勝てないということですね。ww
971音速の名無しさん:2011/04/11(月) 18:27:01.34 ID:uxl3Tfhx0
>>969
そしてまた大して才能もないヤツが最強マシンで活躍か?何が楽しいの?バカみたい
972音速の名無しさん:2011/04/11(月) 18:51:16.48 ID:kj901QAC0
>>969
フィードバック高いわけじゃなく、おだてておけばいつまでも全力で走り回ってるだけ。
データは勝手に機械が取ってくれてるからさ。
クルマなりにしか走れない、セットアップもできないからクルマのデータ取るには便利なんでしょ。

考えて走ったり、ライン変えたりしないんじゃなくて、できないから短距離繰り返しで他よりもいいクルマに乗れなきゃ勝てない。
まぁ、運転手ってこったな。
タイヤの使い方が下手、ガソリン重量が変わったりすると対応ができなくなる、要するにどっかのコテと同じバカってこと。
973音速の名無しさん:2011/04/11(月) 19:16:23.25 ID:4JY9w935O
ミハエル・シューマッハって馬鹿な勘違い野郎でその上インチキまでするからウンコ以下なんだよ。FANTAってキチガイもね。
974音速の名無しさん:2011/04/11(月) 19:27:31.79 ID:NXY2QIF30
老害
975音速の名無しさん:2011/04/11(月) 19:35:37.86 ID:ylg4GeS70
コンピューターの予測限界タイムより
速く走れたハッキネンってすげぇ。

まぁ、顎も全くの能無しとまでは言わないけど、さw
976音速の名無しさん:2011/04/11(月) 20:14:51.43 ID:68IBs2FX0
カムイには「シューマッハの抜き方知ってる」って言われるだろうな
977音速の名無しさん:2011/04/11(月) 21:41:15.74 ID:wspndQCt0
大人しく引退したままでいればよかったのにw
978音速の名無しさん:2011/04/11(月) 22:31:36.72 ID:Pp4IRAUV0
どうした?
レース翌日なのにスレ伸びてないじゃないかw
979音速の名無しさん:2011/04/11(月) 23:36:20.93 ID:ylg4GeS70
ドライバーとしても広告塔としても何の役にも立っていない。

何より遅い、遅すぎる。
貧乏時代、育ててくれたメルセデスなのに
大成功をフェラーリで成し遂げ、挙句MGPでは完全に巨大不良債権。
恩を仇で返しているようなもの。
980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆FANTA/M8CU :2011/04/12(火) 00:02:00.67 ID:M/7grA66O
(σ^∀^)σ
Q.ミハエルを貶める意見があるが、どう思うか?

僕も不満がないわけじゃない。
期待されてるよりも結果を出してないわけだから、叩かれるのは自然な事だ。
彼は並のドライバーではなく、史上最高のドライバーなのだから。
もっと速く走り、もっと活躍する事が期待されている。
現時点でニコよりも速く走れるが、もっと速く走る必要がある。

Q.ミハエルは衰える?

年をとれば誰でも衰える。
衰えてないなら、誰も引退しないだろう。
90年代のF1を知っているのは、今やミハエルとバリチェロだけだ。
他のドライバーは年齢が時代の流れについて来れなくなり脱落した。

Q.ミハエルの時代はレベルが低いという意見があるが?

老衰バリチェロがバトンと組んだ3年間で勝ち越している事を考えれば、ミハエルは相当レベルが高いと言えるだろう。
老衰バリチェロに負け越したバトンはハミルトンと互角に戦ってるからね。
そもそも、バトンはミハエル時代の負け犬だった。
そのバトンがハミルトンと互角に戦えるという事は、バトンはアロンソとも変わらないレベルにいるわけだ。
老衰バリチェロとアロンソ、ハミルトンが互角なら、全盛期バリチェロを圧倒したミハエルは まさに神と言えるだろう。
981音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:17:38.85 ID:XkBi/jO2O
LV40って暇人の極致だな。
DQVならゾーマ倒せるぞ。
982音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:29:35.31 ID:ULQvA6Dp0
一人Q&Aキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
983音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:33:50.48 ID:t9kAw43u0
>>年をとれば誰でも衰える。

衰えたピケ≧顎

ピケ>>>>顎決定
984音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:38:02.46 ID:ih8aoOfJ0
> 僕も不満がないわけじゃない。
> 期待されてるよりも結果を出してないわけだから、叩かれるのは自然な事だ。



それ去年も見たw
もうデジャブかとおもたよwww
985音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:45:39.18 ID:ULQvA6Dp0
>全盛期バリチェロを圧倒したミハエル

何度もチームオーダー発動して前に出して貰っといて「圧倒」かよw
986音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:46:31.74 ID:DZzY2uda0
スリックさんって妙にシリアスだよな
987音速の名無しさん:2011/04/12(火) 00:53:26.39 ID:iDQ0JnnfO
お前が負け犬だろ馬鹿FANTA。顎は老衰でも無ければ老いた蛆虫なんだよ。老害。
お前と一緒で駆除する価値もねーんだよ。一緒にされて良かったな。
988音速の名無しさん:2011/04/12(火) 03:14:59.68 ID:bk8+gyMI0
ホント懲りねえなスリック
989音速の名無しさん:2011/04/12(火) 04:06:51.41 ID:oXW2Nicp0
現状、ベッテルとハミルトンが他より抜きん出てると思うけど、
どっちかがいい予選タイム出した後にどこかのコーナーにクルマ止めて、他方のアタックを妨害とかしないもんな。

ラスカスって今考えてもシュールな行為だ。
でもマイケルを怯えさせ、それをさせたアロンゾが凄かったんだろうな。
990音速の名無しさん:2011/04/12(火) 07:29:58.02 ID:S68blWmbP
現状抜けてる存在なのはアロンソとハミルトンでしょ
ベッテルは少し落ちるやろね
991音速の名無しさん:2011/04/12(火) 08:06:44.99 ID:lM4QVG0/0
もまいらレース後にあんだけしかレスしないんだから次スレ立てんなよ
無駄だ
992音速の名無しさん:2011/04/12(火) 08:16:12.46 ID:iDQ0JnnfO
次スレ建てた奴は糞FANTAと同類決定。
993音速の名無しさん:2011/04/12(火) 08:24:22.71 ID:S68blWmbP
史上最高のドライバーだったのにおまいらの扱い酷すぎワロタ

阪神金本みたいな酷い扱い…
994音速の名無しさん:2011/04/12(火) 08:37:12.34 ID:pNaI8dPmi
自分以外は全員クソと言わんばかりの蛮行愚行を重ねてきたからな。
995音速の名無しさん:2011/04/12(火) 08:54:11.56 ID:bkvs1BIE0
>>他のドライバーは他のドライバーは年齢が時代の流れについて来れなくなり脱落した。


普通に年取って引退しただけなのに
何この言い方wアホw

あ、なるほど!
「年齢が時代の流れについて来れなくなり脱落」って
今のクソ顎のことですねwわっかりましたw



996音速の名無しさん:2011/04/12(火) 08:59:57.75 ID:utUZM7yJ0
ニコより前走ってるんだから、とりあえず今回はほっとけ
997 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 09:26:18.26 ID:3EFmjivT0
てs
998音速の名無しさん:2011/04/12(火) 10:11:41.01 ID:fAn8NZi10
>>980
なんだいつものコピペか
999音速の名無しさん:2011/04/12(火) 10:30:42.43 ID:k05P07q70
>>990
アロハミが抜けてる?w
ニワカ丸出しだな、おまえwwwwwwww
1000音速の名無しさん:2011/04/12(火) 10:39:50.91 ID:c6laT/P70
1000なら顎炎上脱糞死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。