●2輪ロードレース総合 155(MotoGP/SBK etc.) ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
●2輪ロードレース総合 155(MotoGP/SBK etc.) ●

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●

1、板の存続に関わるので、レス数の多寡を問わず絶対止めましょう。
  (下記モースポ実況板でどうぞ )
2、直リンは控えめに。(特に外部サイト)
3、アクセス数の為にもインテリマーク内のコピペは絶対止めましょう。
  (感謝の意を込め買物するとベター)

【 MotoGP速報ニュースサイト★インテリマーク★ 】
 ttp://www.intellimark.co.jp/
【質問は基本的にこちらで】
 ☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆
 http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/
【モースポ板テンプレサイト】 (ブログへ移行中)
 ● 2輪ロードレース総合(MotoGP etc.) ●テンプレ
 ttp://www.geocities.jp/motogp2ch/
 ttp://blog.livedoor.jp/motogp2ch/
【バイク板テンプレサイト】
 motogp2ch @Wiki
 ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

【実況はこちらで(専ブラ必須)】
 モータースポーツ実況板
 ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html
【前スレ】
●2輪ロードレース総合 154(MotoGP/SBK etc.) ●
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1161457614/
2音速の名無しさん:2006/11/01(水) 23:40:58 ID:Oq7AY5GZ0
>>1


2なら、来年は猿が#2付ける
3音速の名無しさん:2006/11/01(水) 23:47:26 ID:coW2z3ww0
>>1  乙です

3ならさ来年は先生が帰ってくる
4音速の名無しさん:2006/11/01(水) 23:47:38 ID:/AcIMUWg0
>>1
おっつ!!!!!

スポンサーモンダイはどうなるんだろ
グレシーニがスポンサー失うんじゃKRやkwskにスポンサーなんて夢のまた夢だな
5音速の名無しさん:2006/11/01(水) 23:58:43 ID:Oq7AY5GZ0
このカラーリング+BSマークはテストの間だけなんだよな
ttp://pix.crash.net/view/279041.jpg

イルモアはマク爺が乗ったり、レプソルにトスランドが乗ったりしてるな・・
6音速の名無しさん:2006/11/02(木) 00:05:59 ID:Ue9DKdkY0
玉やん

>>1
7音速の名無しさん:2006/11/02(木) 01:44:37 ID:rNEkr87e0
>>1

エース様、来年はがんがれ
8音速の名無しさん:2006/11/02(木) 01:48:28 ID:lL+m22xd0
>>1乙 
イルモアーーーー!!!
9音速の名無しさん:2006/11/02(木) 01:52:58 ID:MYzn3BzC0
トビックは就職活動どうなったの?
10音速の名無しさん:2006/11/02(木) 02:19:36 ID:2hrLccdN0
エルネスト・フォンセカ
11音速の名無しさん:2006/11/02(木) 03:22:07 ID:BBxxwlwY0
センキュー!!!
12音速の名無しさん:2006/11/02(木) 03:55:18 ID:AkLI6Or70
BAYLISStic
13音速の名無しさん:2006/11/02(木) 05:19:23 ID:2tBM5KwC0
オフィシャルに
バレンシアtestの動画きてるね。

SUZUKIは新型マシンなのか?

とりあえず、バロスきたーーーー
14音速の名無しさん:2006/11/02(木) 07:11:49 ID:uRPoQypV0
ヘイデンは早速ナンバー1で走ってるけど
ペロドサは今年と同じで26のままか、4はつけないみたいだな(まぁ中途半端だし)

現段階で

RC211VとRC212Vは1秒差か、、、明日以降RC212Vは調整して
もっと速くなるんだろうな、、、末恐ろしいぜ
15音速の名無しさん:2006/11/02(木) 07:17:11 ID:L36lnMj70
テストのタイムって貼ってたっけ? とりあえず

1. Valentino Rossi ITA Camel Yamaha Team (800cc) 1min 32.70 secs
2. Toni Elias SPA Fortuna Honda (990cc) 1min 32.73 secs
3. Marco Melandri ITA Fortuna Honda (990cc) 1min 32.90 secs
4. Valentino Rossi ITA Camel Yamaha Team (990cc) 1min 33.10 secs
5. Loris Capirossi ITA Ducati Marlboro Team (800cc) 1min 33.11 secs
6. John Hopkins USA Rizla Suzuki MotoGP (800cc) 1min 33.14 secs
7. Chris Vermeulen AUS Rizla Suzuki MotoGP (800cc) 1min 33.18 secs
8. Dani Pedrosa SPA Repsol Honda Team (800cc) 1min 33.21 secs
9. Casey Stoner AUS Ducati Marlboro Team (800cc) 1min 33.41 secs
10. Alex Barros BRA Pramac d'Antin MotoGP (990cc) 1min 33.64 secs
11. Nicky Hayden USA Repsol Honda Team (800cc) 1min 33.66 secs
12. Jerermy McWilliams GBR Ilmor SRT (800cc) 1min 35.80 secs
13. Andrew Pitt AUS Ilmor SRT (800cc) 1min 36.60 secs
16音速の名無しさん:2006/11/02(木) 07:24:13 ID:uRPoQypV0
>>15
グレッシーニは今回はBSタイヤテスト中心みたいだけど
最初から良いタイム出してるな
これでMIとBSあるホンダはコンストラは来季も1位余裕そうだな

17音速の名無しさん:2006/11/02(木) 07:53:16 ID:F90xn0cZ0
>>15
ロッシ800でトップタイムってすげぇな。
なにげにヤマハの出来いいのか。
18音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:01:42 ID:+2nCVGF+0
八代さんお気に入りのピットがなぜかいる
19音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:08:59 ID:+2nCVGF+0
バウティスタとカリオとルティが250乗ってますがどっかにタイム出てないですか?
20音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:09:22 ID:uRPoQypV0
>>17
今期の結果からあんまテストで調子の良い
ヤマハは怖いw
21音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:12:28 ID:x5hQB+y70
>>15
ロッシのタイムって800ccなのかな?
決勝でのファステストタイムよりぜんぜん早いんだが…
22音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:16:16 ID:L36lnMj70
>>21
う〜ん、どうなんだろ?
もしかして800と990のタイムが逆なのかもね
23音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:19:52 ID:LWNw3J3JO
イルモアって、来年は結局マク爺とピットなのか?
ピットが予想外だったな。
マッコイは首?
セテは…?
24音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:32:15 ID:ZuLsUMoUO
>>21
え?

Fastest race laps (by manufacturer):
Ducati: Loris Capirossi ITA Ducati Marlboro 1min 32.924secs
Honda: Nicky Hayden USA Repsol Honda 1min 32.976secs
Yamaha: Valentino Rossi ITA Camel Yamaha 1min 33.394secs
Kawasaki: Shinya Nakano JPN Kawasaki Racing Team 1min 33.409secs
Suzuki: Chris Vermeulen AUS Team Suzuki MotoGP 1min 33.465secs
KR211V Kenny Roberts USA Team Roberts 1min 33.855secs
25音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:36:07 ID:ZuLsUMoUO
ホントだね、予選タイヤじゃないよな・・
26音速の名無しさん:2006/11/02(木) 08:42:24 ID:Q0hne6g20
>>15
何気にスズキが良さそうだな
ホンダカップとか言われてたけど
開幕時には同じようなレベルになってそうだな
カワサキは知らんけど
27音速の名無しさん:2006/11/02(木) 09:02:21 ID:uRPoQypV0
>>26
RC211Vの時
テストじゃまぁまぁな感じで
圧倒的な感じはなかった


けど、開幕したらRCVじゃないと勝てない状況だった
HRCが何処まで力量見せてくるか、、、
28音速の名無しさん:2006/11/02(木) 09:15:51 ID:BVOh8S5a0
スライドの時代は終わってるけど、マッコイってどうなの?
29音速の名無しさん:2006/11/02(木) 10:33:53 ID:C0xPKA1i0
スライドに関してはエリアスみたいな例もあるし、分からんね
30音速の名無しさん:2006/11/02(木) 10:34:11 ID:CV0meXC40
>>14
「4」はさ、ほら、かつてのチームメイトが
中量カテゴリでつけてるからさ。
そんなダサいナンバーつけたくないんだろ。
31音速の名無しさん:2006/11/02(木) 10:45:44 ID:NyPkHk3C0
まぁ、「4」はバロスがつけるだろうからちょうどいい
32音速の名無しさん:2006/11/02(木) 11:04:12 ID:pS34LJYY0
ランキングより上のナンバーつけるのはおkなのか?
33音速の名無しさん:2006/11/02(木) 11:15:02 ID:5VPAH5Tr0
>>32
ケニーは?
阿部さんは?
34音速の名無しさん:2006/11/02(木) 11:41:17 ID:CV0meXC40
「1」以外は自由だったはず。
ただし、前年度にランキング上だった奴に優先権があったかと。
たとえば「4」使いたい場合はダニが使用しないことが条件。

たとえば、03年にベイリスが「21」使おうとしたが
初参戦のベイリスより、2年目のホプキンスに優先権があった。
35音速の名無しさん:2006/11/02(木) 11:57:42 ID:ceFGMhoV0
ダニはランキング5位だから5じゃないの?
#5はエロさんですね。エロ#5剥奪?
36音速の名無しさん:2006/11/02(木) 11:59:18 ID:ceFGMhoV0
あ、エロさんの方に優先権があるのか。
エロごめん
37音速の名無しさん:2006/11/02(木) 12:01:26 ID:rISAT07Z0
ダニは身長をゼッケンにすればいいよ。
ダニなら二桁でおさまるだろ
38音速の名無しさん:2006/11/02(木) 12:22:53 ID:CV0meXC40
井筒って、プロゴルファーになれたの?
39音速の名無しさん:2006/11/02(木) 12:55:17 ID:tyjuf4Df0
岡田によればまだ修行中
ttp://www.honda.co.jp/HRC/finder/okada/061006.html
40音速の名無しさん:2006/11/02(木) 13:16:09 ID:QPdkTbvE0
え?前年度、つまり今年ランキング5位のペドが優先されるんじゃねーの?
41音速の名無しさん:2006/11/02(木) 15:42:24 ID:D0f/7jRO0
>>4
カワサキは自社の宣伝の為に走っています
いうなればスポンサーは川崎重工です
42音速の名無しさん:2006/11/02(木) 15:46:50 ID:tyjuf4Df0
ランキングが上かどうかは関係ないけど、前年のランキングは優先される
つまり来年ダニが5を付けたいって言えば優先されるけど、
他のナンバーは使ってるモン勝ち
43音速の名無しさん:2006/11/02(木) 16:11:56 ID:qlBvfOgF0
ギュントーリもロカテリにプライベーター賞もってかれたし、
今年はパッとしなかったな
44音速の名無しさん:2006/11/02(木) 17:26:49 ID:XMfXkqdO0
ヘイデンが46付けたいと言ったらどうなるの?
45音速の名無しさん:2006/11/02(木) 17:29:35 ID:LNMpc2pI0
46音速の名無しさん:2006/11/02(木) 17:32:32 ID:hq2q2sVS0
>>14
ダニーが来年#4付けたら、250の#4と相思相愛熱愛溺愛。
47音速の名無しさん:2006/11/02(木) 17:35:50 ID:6IZM6b/B0
>>45
レプソルのナンバー#26なんだけど…

ニッキー…orz
48音速の名無しさん:2006/11/02(木) 17:57:34 ID:nfmibIPwO
>46
49音速の名無しさん:2006/11/02(木) 18:03:29 ID:LmCQk2hB0
332chのTVEでもモトGP関連の番組放送しないのかな?
ttp://cgi.ipctv.co.jp/cgi/ipctv.co.jp/user-cgi-bin/332/japa332.html
第一日曜に無料放送だって。
50音速の名無しさん:2006/11/02(木) 18:05:50 ID:BBxxwlwY0
>>46
ダニが大好きなヒロシは、これぞまさしくペドですな♥
51音速の名無しさん:2006/11/02(木) 18:33:35 ID:ziCTIYtS0
>>45
ケニーを紹介してるときに”相撲取り”と聞こえてしまった・・・
52音速の名無しさん:2006/11/02(木) 19:08:41 ID:LmCQk2hB0
コニカミノルタ、今期最終黒字460億円に上方修正
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061102AT3L0205R02112006.html
53音速の名無しさん:2006/11/02(木) 19:13:56 ID:ut9OKdeY0
ttp://fmotor.nifty.com/f106/2006/11/post_49bd.html
MotoGPじゃあんまり広報してない印象あるけどHONDAって…
54音速の名無しさん:2006/11/02(木) 19:33:46 ID:1punXcEI0
インテリ見たか?
あっさり990ccタイム更新してんじゃん(; ・`д・´)
55音速の名無しさん:2006/11/02(木) 19:34:39 ID:LWNw3J3JO
インテリに、イルモアはマク爺と交渉中、あと一人はピットかマッコイとある。
マク爺とのコンビなら、普通に考えればピットだと思うけど、
マク爺とマッコイの中年コンビも面白そうだな。
56音速の名無しさん:2006/11/02(木) 19:53:51 ID:7pagFuwE0
>>53
むしろ、〜チームが変更を許さないため
の部分だな。
57音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:03:28 ID:wNgvvHYC0
>>56
確かシーズン中盤には大分バリ向けに改善されて
本人もテストでは上機嫌だったんだがな
単なる言い訳
58音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:05:13 ID:1punXcEI0
F1スレでやってくれんかね
59音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:07:29 ID:Lr3pP4G30
>>55
中年コンビいいな!
MOTOGPで成果上げたらメルセデスでツーリングカーデビュー
60音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:35:19 ID:fyg8DOqx0
>>49
ダニがちゃんぷ取ったときに歌番組に出てた歌手にダニがビデオメッセージしてたのを見た。
61音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:37:33 ID:6IZM6b/B0
来年は800cc元年か。
初代チャンプは誰だろうね。

エース様だったら、
昇天しそうだ。
62音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:44:21 ID:rWj0qd4s0
玉田さん仕様のコニミノRCVのプラモデルが
タミヤから発売される事、発表されました。
63音速の名無しさん:2006/11/02(木) 20:46:09 ID:2EkfHTSP0
KCに預けた王座を再び取り戻すのだ!
ミシュランタイヤを得て、エース様はズサー復活
64音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:15:04 ID:2qzbQOvW0
>>62
それよりもチャンピョンマシーンのヘイデンじゃなくて
ペドロサ仕様RC211Vがなんで出るのかがわからん

最近のYZRもロッシじゃなくてエド仕様ばかりだし
65音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:15:30 ID:R0WrGKjz0
…セテは?
66音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:39:30 ID:iblycsOY0
>>65
sate?
67音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:41:48 ID:dlg+HSWy0
ラグナのチケット今日発売だけど、
問い合わせ殺到で電話がパンクしたらしい。
68音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:45:53 ID:7pagFuwE0
>>64
ロッシはロイヤリティーが高すぎて断念
69音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:52:02 ID:D5sNHj5O0
あのツイスティなコースだから800ccは向いてるのかもな
茂木とかだと990ccのほうが速いだろうね。いまんとこ。
70音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:52:03 ID:1punXcEI0
>>67
ソースは?
71音速の名無しさん:2006/11/02(木) 21:53:16 ID:D5sNHj5O0
ツイスティなバレンシアだからこそのタイムじゃないかなぁ>800cc
茂木じゃこうはいかんだろ。いまんとこ
72音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:00:35 ID:dlg+HSWy0
73音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:01:10 ID:9m1s0uOM0
74音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:17:41 ID:yWJ2r0pD0
>>73
ヤマハ関係者は必死ですなw
75音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:18:03 ID:1punXcEI0
>>72 サンクス
>>73 GJ!
76音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:37:27 ID:LYpgYAcy0
>>53
むしろfmotorにびっくりした
77音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:39:58 ID:N/8MvGeE0
次の排気量縮小はいつから?
今から決めておかないと間に合わないよ。
78音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:55:09 ID:aHBZpLoq0
>>64
マジレスするとヘイデンのを出すとバリエーション展開できない。形違いすぎ。
それからロッシに関しては1/12の版権をミニチャンプスに取られたので不可。
79音速の名無しさん:2006/11/02(木) 22:58:29 ID:3plZAOrj0
エース様って誰のことなんでしょうか?
80音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:06:37 ID:Lr3pP4G30
>>79
ググれば一発なんだが
googleって知ってる?
81音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:09:16 ID:7fSPIJVAO
ズサー
82音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:18 ID:yyqOzISc0
83音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:15:33 ID:C0xPKA1i0
さすがエース様。男前だな
84音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:18:09 ID:vg3B5t0c0
85音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:18:13 ID:hq2q2sVS0
>>79
御大とGP界一のナイスガイを争っている、あのお方の事です
86音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:20:40 ID:X27raa1b0
ダンティンは両者ともアレックスなんだね。
87音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:21:35 ID:vg3B5t0c0
ポンスでカピとバロスが走ってるとき、カピの代役でホフマンが出たときも
ダブルアレックスとか言われてたな
88音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:23:19 ID:hq2q2sVS0
チーム監督がクリビーレなら完璧だな
89音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:25:07 ID:aPnWuo9+0
90音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:46:12 ID:Lr3pP4G30
>>89
うひょお
マモラもクリビーレも!
91音速の名無しさん:2006/11/02(木) 23:47:55 ID:N/8MvGeE0
ダリル・ビーティーて、元気でやってるのかね。
92音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:07:58 ID:MF192Z4i0
>>87
タバコ広告禁止の国だと、Westのロゴの代わりにライダーの名前が入るけど、
ザクセンじゃ両方のマシンとも「Alex」だったっけな。
93音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:27:33 ID:iTcgWAA50
>>91
そうだといいけどねえ、心配だ。
94音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:42:14 ID:pO1JpUnY0
>>80
スミマセン。ここで使われてる隠語がググって引っかかるとは思えなかったもので。
95音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:50:21 ID:Nax/FFns0
RC212Vはやたらシートカウルが短かったり、サイドカウルがバックリ開いてたり、
えらくスイングアームが太かったりと、何かパッと見ビューエルっぽいね。
96音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:53:56 ID:KWxeU8zC0
どんどん排気量が下がってくのが楽しみだな。
そのうち、3気筒にでもなるんだろ。
97音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:58:59 ID:BOpWRyss0
昔みたいな250CC、5気筒とかにな〜れ♪
98音速の名無しさん:2006/11/03(金) 00:59:53 ID:Go/dLfZQO
逆にV6とか出てこないかな?
99音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:00:06 ID:LWRZMJNj0
いやシングルでドパパパパパ
100音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:03:40 ID:KWxeU8zC0
ミッションの段数て、制限あるんでしょ?
だったら、マルチシリンダーは可能性無いね。
101音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:12:23 ID:/EsyMp4G0
インテリより

>10月23日に同チームとの2007度の契約を発表したアレックス・バロス

メーカー渡り歩いてるとはいえ契約しすぎ
102音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:14:20 ID:i/pC/akR0
同じアレックスでも
アレキサンダーとアレキシャンドロ
103音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:17:34 ID:UtLiXhyx0
アレッシャンドレ・バロスに戻したらいいのにねー 長すぎ?
104音速の名無しさん:2006/11/03(金) 01:22:08 ID:nlOk1aXs0
デが上がってきたらもう一人追加
105音速の名無しさん:2006/11/03(金) 02:45:23 ID:jsdGDSIe0
age
106音速の名無しさん:2006/11/03(金) 02:58:25 ID:UtLiXhyx0
アレックス友の会結成だな。会長はアレッサンドロ・クリビーレで。
107音速の名無しさん:2006/11/03(金) 03:16:21 ID:7pWv+Bi00
イルモアは例によってどこかのメーカーの看板掲げるのかいな?

108音速の名無しさん:2006/11/03(金) 03:33:29 ID:GYkDVKAH0
ネギまがスポンサーになってくれないかな?
109音速の名無しさん:2006/11/03(金) 06:14:38 ID:CSMDmJWs0
アレキチャンドレ・ワロス
110音速の名無しさん:2006/11/03(金) 07:44:20 ID:Xm/+yaJU0
【MotoGP】決着──バレンシアGP
ttp://sports.nifty.com/sportiva/clm_motor/motogp/new.jsp
ヘイデンのコメントがイイね。 レース後にヘイデンは「・・・
111音速の名無しさん:2006/11/03(金) 07:56:49 ID:gD+eHdSS0
ふと思ったんだけど、日本でのレースでは毎日
メーカーブースでライダーのトークショーやってるけど、
外国特にイタリアとかスペインとかの熱狂的な国では
トークショーとかあるのかな?
危なくてやらないのかな?
112音速の名無しさん:2006/11/03(金) 08:00:33 ID:EktjWJGT0
>>110
ダニーは数年後じゃなくて
来年にでもチャンプのかかったレースが
やってきそう。
113音速の名無しさん:2006/11/03(金) 09:21:58 ID:6+8Bv71e0
>>110
こんなコメントしてたの初めて知った
ちょっと感動

アメリカ人はサバサバしてるように見えて、実は情は深いよな
114音速の名無しさん:2006/11/03(金) 09:28:34 ID:7PZ3uKiLO
レーシングヒーローズのショゲンでバロスのあだ名はXO シャンドレ だった。
115音速の名無しさん:2006/11/03(金) 09:28:46 ID:0z7RkAjz0
>>112
テスト二日目
ペドロサトップタイムktkr

来季は待ちにまった小型ホンダMotoGPマシン&ペロドサ
vsチャンプ奪還に燃える本気モードロッシvsBS軍団(グレホンダ&ドカ)
な感じで楽しみだな

その中にコニカな玉子とか入ってきたら最高なんだけどな
つかコニカは何でBSにタイヤスイッチしなかったのかね
MIがホンダにこれ以上BS増やすなとか圧力かけたんだろうか
116音速の名無しさん:2006/11/03(金) 09:44:48 ID:TnPl8j2K0
>>110
その記事自体もレース専門誌より質が高いっていうか読み応えがある
117音速の名無しさん:2006/11/03(金) 10:36:13 ID:scg9HFPu0
>>116
 記者の名前を見て納得した。
118音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:17:00 ID:Nax/FFns0
>>115 つかコニカは何でBSにタイヤスイッチしなかったのかね
コニカミノルタはまだ来年の使用タイヤ公式発表してないから、BSにスイッチする可能性あるんじゃない?
これで中野が何勝かしたら玉田はBSやめたの悔しがるだろうねぇ。
それにしてもTECH3、ギュントーリって・・・。
もっといいライダーいたんじゃね?
119音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:21:26 ID:Kz3C0viw0
スポンサーマネー?
120音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:29:00 ID:ezxESw2H0
>>118
ギュントーリってシーズン途中からDLのタイヤテストやってなかった?
一応経験者ってことになるんじゃね?
121音速の名無しさん:2006/11/03(金) 11:38:53 ID:TJfeNCD30
>>118
MotoGP公式だとコニミノはミシュランって書いてあるけどどうなんだろ。
122音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:17:02 ID:ibs3Ld030
テスト2日目
1. Dani Pedrosa SPA Repsol Honda Team (800cc)     1min 32.66 secs
2. Chris Vermeulen AUS Rizla Suzuki MotoGP (800cc)  1min 32.69 secs
3. Casey Stoner AUS Ducati Marlboro Team (800cc)   1min 32.94 secs
4. John Hopkins USA Rizla Suzuki MotoGP (800cc)    1min 32.95 secs
5. Loris Capirossi ITA Ducati Marlboro Team (800cc)   1min 33.01 secs
6. Nicky Hayden USA Repsol Honda Team (800cc)    1min 33.03 secs
7. Alex Barros BRA Pramac d'Antin MotoGP (990cc)   1min 33.20 secs
8. Valentino Rossi ITA Camel Yamaha Team (800cc)   1min 33.78 secs
9. Jeremy McWilliams GBR Ilmor SRT (800cc)       1min 35.90 secs
10. Andrew Pitt AUS Ilmor SRT (800cc)           1min 36.40 secs
11. Nobuatsu Aoki JPN Rizla Suzuki MotoGP (800cc)   1min 37.30 secs


このタイムを見るとスズキは、900ccのフレームに800ccのエンジンを
搭載した今のマシンの方が良いかもね。
青木が乗っている2007年型マシン(800ccフレーム&エンジン)の方が
完成度が低かったりしないよね?
123音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:20:04 ID:hx+H4QC60
>>122
乗ってるのがノブ兄だから、なんともいえない。
ただまあ、シャシーに関してはホンダやドカに出遅れてるのは確か。
124音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:20:12 ID:PgTQpJdL0
乗ってるのがノブだからな
125音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:22:52 ID:hx+H4QC60
他メーカーが800で想定しているコーナリング性能を
スズキは990で実現してたとも考えられる。
126音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:32:54 ID:Nax/FFns0
>>120
なるほど、経験者いた方が開発スピードも上がるし玉田にもプラスになるからいいね。
玉田も全日本でDLだったし、来年はDLもいけるかもな。

>>121
俺もそれ気になったんだけど、MotoGP公式のあの記事以外では、
中野やコニミノや他の公式サイトでもタイヤのコメント無いし、
写真とかどこ見てもMIとBSどちらのステッカー無いから気になっちゃってさ・・・。
まぁ中野の判断次第だろうけど、個人的にはBSでやってもらいたいな。
127音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:34:27 ID:7wqhaVX70
シーズンオフにライダーがライバルチームのタイヤやマシンを使ってガチバトルする
レース企画したら面白いのに・・・
朝、抽選でマシンとタイヤ決めて、フリー走行でセッティングして昼から予選、決勝。

スペインで視聴率50%間違いなし。
128音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:35:19 ID:i/pC/akR0
せっかく日本スポンサー日本バイク日本人ライダー
なんだからタイヤも日本製が良いね
129音速の名無しさん:2006/11/03(金) 12:41:55 ID:LWRZMJNj0
中野スレでMIとBSどっちがいいんだろうと話題になったけど、
どちらかというとMIがいいんじゃね?ってことになった
130音速の名無しさん:2006/11/03(金) 13:05:06 ID:h3NOmiQY0
公式英語の方を読むとどう考えてもコニミノはミシュランだが。
公式の日本語訳は昔からアレだしインテリは意訳することが多いから
何か変だと思ったら翻訳元を確かめた方がいいよ。
131音速の名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:42 ID:ezxESw2H0
>>130
公式以外の英語記事でミシュランって明言してる所も無いような・・・
したがって、
本命:MI
対抗:BS
大穴:DL。
132音速の名無しさん:2006/11/03(金) 13:07:51 ID:NN3fgdXY0
>>129
JiRのタイヤ、2ちゃんねるで決めるんじゃねえからw
133音速の名無しさん:2006/11/03(金) 13:09:07 ID:LWRZMJNj0
>>132
mjsk
134音速の名無しさん:2006/11/03(金) 13:09:49 ID:a8OeHBLv0
マルボロ以外のタバコスポンサーなくなっちゃうのかねえ
135音速の名無しさん:2006/11/03(金) 13:19:02 ID:ezxESw2H0
バレンシアのテスト、ホンダ、ドカ、ヤマハ、スズキが990から1秒もタイムが
落ちていないのにイルモアだけ2〜3秒落ち・・・
136音速の名無しさん:2006/11/03(金) 14:07:11 ID:rLw0ejI90
2輪用エンジン開発経験ない企業が
あれだけやれりゃできすぎだろ。
137音速の名無しさん:2006/11/03(金) 14:20:53 ID:a8OeHBLv0
サーキットが短いバレンシアでこのタイムは苦しいな
138音速の名無しさん:2006/11/03(金) 14:51:24 ID:M7hKI8GI0
他の800は一応ワークスだし、
サテライトの800となら勝負になるかも
ホフマンとか玉田さんとか
139音速の名無しさん:2006/11/03(金) 14:56:49 ID:ezxESw2H0
でもイルモアってミシュランだよな。
今期ダンロップのホフマンと比べても遅かったから、いくらホフマンとは言え
BSになると苦戦必至じゃね?タマダサンはDLだからわからんけど。
140音速の名無しさん:2006/11/03(金) 15:01:12 ID:EktjWJGT0
ダンロップっていつから
こんな低迷したんだ?

レイニーがDLでチャンピオンに
なってなかったけ?
141音速の名無しさん:2006/11/03(金) 15:02:44 ID:/3j6bIzF0
レイニーは超人ですから
142音速の名無しさん:2006/11/03(金) 15:06:16 ID:ezxESw2H0
>>140
阪神大震災が影響(GP用タイヤの工場が被災?)したって話を以前読んだ。
MotoGPになってから見出した俺にとってはそんな時代があった事すら信じられん。
143音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:00:50 ID:0z7RkAjz0
>>139
今年セテの代役でドカワークス乗ったホフマンの
糞成績を考えるとサテライト+BSだと期待出来ないなぁ

来年は相棒がバロスだし、チームメイト争いも負け続けるだろう
144音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:08:41 ID:v+392GyS0
DL+レイニー・・・懐かしい。確かにタイトル獲得していた。90年代中頃からMIじゃないと500ccでは勝負にならないようになったね。
中量級のタイヤというイメージが<DL


セテは、、、、引退?!強運の持ち主も、もはやこれまで?
145音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:10:19 ID:Kz3C0viw0
DL、日本ダンロップ、阪神・淡路で・・・
146音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:14:12 ID:7wqhaVX70
92年頃、ヨコハマもGP500に参戦していたのだが・・・誰も知らないだろうな。
147音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:16:55 ID:Kz3C0viw0
活躍したっけ?
148音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:17:43 ID:h3NOmiQY0
>>144
いや、これまでもそうだったが誰かに何かあったときに
なぜかその席に座ってきた男だからフリーの状態にある
以上そのチャンスはあるはず。1年間どこも代役がいらない
なんて状況はまず無いだろうから。
149音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:21:33 ID:KScyfhI10
阪神大震災の影響か知らないけどDLはやる気ないでしょ。
自社で道を切り開くよりGYと提携するのを選んだし、積極的な規模拡大を
行っている同じくらいの規模のヨコハマと比べてもやる気が感じられない。
150音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:35:58 ID:GzYzis74O
DLは単純にBSにぶち抜かれただけ
151音速の名無しさん:2006/11/03(金) 16:53:20 ID:VFrasV0i0
>>148
おりびえじゃっく
152音速の名無しさん:2006/11/03(金) 18:44:37 ID:J9J7GKkQ0
マラグーティ撤退ワロス
153音速の名無しさん:2006/11/03(金) 18:59:28 ID:o/tELMKS0
>>122
スズキは完成された車体で走ってるってのも大きいんだろうけど
なかなか期待が持てそうだ
KCも800の方が合ってるのかな?それともBSがいいのか
154音速の名無しさん:2006/11/03(金) 19:39:28 ID:vaFOBdNb0
>>152
kwsk
まぁ小山でさえあの結果だし誰も乗りたくないわな
155音速の名無しさん:2006/11/03(金) 19:55:06 ID:QvL1znGb0
motogpのダンロップタイヤってイギリスが主体じゃなかった?
156音速の名無しさん:2006/11/03(金) 19:58:20 ID:Kz3C0viw0
レイニー、日本ダンロップを使ってびっくりした
157音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:23:49 ID:J9J7GKkQ0
>>154
motoGP公式ぺージに載ってたよ
158音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:42:02 ID:L9i4/l6h0
>>148
不吉なこというなよ・・

日本人ライダーに何かあった時になのだから

またジベルノウ家の野望が発動したら((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
159音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:43:20 ID:mN0/97az0
魔羅愚弟
160音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:48:36 ID:uDHJaW9b0
タルタルアスパー入りオメヽ(´∀`)ノ
161音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:52:17 ID:VhCjL5Uz0
>>157
サンクス。最近軽いほうしか見てなかった
しかしタルマクシ毎年コンストラクター変えてるなw
162音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:57:14 ID:7PZ3uKiLO
>>146そんなことはGPオタは知っとるよ。メッツラーも93に参加しとるよ、ミハエル ルドルフのチームに供給してた。 92は何故だかオリジナルバイクが多かったな、リブレンティ、 VRP、 パトン この年までだな小さなコンストラクターか500に参加してたのは。
163音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:15 ID:EktjWJGT0
250ccはKTMが頑張ってるね。
来期はアプ勢vsヒロシ&カリオか?
ドヴィは来年も厳しいかもしれんね。
164音速の名無しさん:2006/11/03(金) 20:58:56 ID:7PZ3uKiLO
タルタルは梨梨の知り合いだよ。
165音速の名無しさん:2006/11/03(金) 21:50:05 ID:VEMXq7vb0
Valencia 250cc test
1. Alex De Angelis (Aprilia) 1'35.6 (72 laps)
2. Hiroshi Aoyama (KTM) 1'35.90 (85 laps)
3. Alex Debon (Aprilia) 1'36.5 (61 laps)
4. Mika Kallio (KTM) 1'36.70 (66 laps)
5. Andrea Dovizioso (Honda) 1'37.0 (37 laps)
6. Alvaro Bautista (Aprilia) 1'37.4 (58 laps)
7. Thomas Luthi (Honda) 1'37.4 (80 laps)
8. Karel Abraham (Aprilia) 1'38.0 (90 laps)
9. Pablo Nieto (Honda) 1'38.2 (44 laps)
10. Imre Toth (Aprilia) 1'39.7 (57 laps)
11. Yukio Kamada (Honda) 1'40.75 (44 laps)
166音速の名無しさん:2006/11/03(金) 21:53:12 ID:o/tELMKS0
>>165
ルティがホンダ?
ってかニエトはホンダなんだ
167音速の名無しさん:2006/11/03(金) 21:53:20 ID:VEMXq7vb0
ルティはアプだと思うが、バウティスタ250にするのかな?
168音速の名無しさん:2006/11/03(金) 22:01:15 ID:nvLMhMnu0
ルティワークスアプに乗れるって言ってなかった?
169音速の名無しさん:2006/11/03(金) 22:24:50 ID:gQAvYMSs0
公式だとルティはアプリリアになってるね。

250ccテスト最終日はヒロシがトップだーヽ(*´∀`)ノ
170音速の名無しさん:2006/11/03(金) 22:28:30 ID:FJ0BlDdL0
>165の 11.Yukio Kamada て誰かと思ったけど、公式見ると鎌田学なんだね。
ゆきお、とは読まないよなぁ、と思って念のためホンダのサイト確認したが
やっぱり「かまた がく」だ。
海外で250のテストまでしてるとは知らなんだ。
171音速の名無しさん:2006/11/03(金) 22:38:17 ID:o/tELMKS0
>>170
それだけホンダは来季の250に力入れてるってことかな


そういや以前のスペイソ情報でドヴィは
先行パーツのテストをしてるはずだけど
学ちゃんは来季のRS250のプロトに乗ってるのかな
172音速の名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:38 ID:sSQnTpJ20
>>170
加賀山と混ざっちゃったじゃないのかね。
173音速の名無しさん:2006/11/04(土) 00:45:50 ID:RpxUoohbO
勘で書いたのかよっw
174音速の名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:18 ID:+y9mUkqR0
Makoto Kamadaの方がもっともらしい間違い方なのにねw
175音速の名無しさん:2006/11/04(土) 00:58:21 ID:lppBAxzF0
今すぐフジ見ろ
176音速の名無しさん:2006/11/04(土) 00:58:26 ID:WKthEPq30
岡田とか原田とか玉田とか鎌田とか
似たようなのが多くてどうでもよくなったんだろう

なぜ加賀山なのかは不明だが
177音速の名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:32 ID:ccx1Zsk50
>>175
なに?すぽるとで何かやったの?
178音速の名無しさん:2006/11/04(土) 01:21:06 ID:lppBAxzF0
>>177
禿のインタブー、SBKテストの映像
ほっぱいF1走行のシーンが流れますた
179音速の名無しさん:2006/11/04(土) 01:22:37 ID:IP96fT860
フジもF1に見切りをつけだしたな
180音速の名無しさん:2006/11/04(土) 01:26:00 ID:RpxUoohbO
>>176
Kaで始まる
そして濁音
181音速の名無しさん:2006/11/04(土) 01:45:29 ID:ccx1Zsk50
>>178
まーじーでー!orz
フジでSBKなんて(つーか地上波で)流れると思ってなかった
見たかった見たかったよ禿
182音速の名無しさん:2006/11/04(土) 02:01:35 ID:RpxUoohbO
パゲはGPからお声がかかったら確実にSBKをコケにするだろうに
なんでスズキはあんなやつをとったんだか
183音速の名無しさん:2006/11/04(土) 02:02:51 ID:6SxqcxGu0
清原に飛びついたオリックスの心境だったのです
184音速の名無しさん:2006/11/04(土) 04:19:40 ID:LELLVNo+O
アルスターの監督が先生にラブ〜♪だったからなw
185音速の名無しさん:2006/11/04(土) 05:13:37 ID:XE/h4TSq0
この前のイタリアでのテストは3000人以上来たらしいからね
人気だけはまだまだ現役
186音速の名無しさん:2006/11/04(土) 06:15:57 ID:90ZlTqJPO
ノリックみたいだな(w
187音速の名無しさん:2006/11/04(土) 07:46:36 ID:XE/h4TSq0
インテリより、ヘイデン、チャターはグレムリンのせいかよ!w
188音速の名無しさん:2006/11/04(土) 08:10:59 ID:8iBNnKwNO
ふと気付いたんだが、イルモアって250より遅いんだな。
大丈夫か?
189音速の名無しさん:2006/11/04(土) 08:58:14 ID:nJug8YzN0
ニコバッカーとかハリスて、健在なの?
190音速の名無しさん:2006/11/04(土) 11:10:11 ID:fayoKi570
HRCのmakoto tanakaとmakoto tamadaの紛らわしさはガチ
191音速の名無しさん:2006/11/04(土) 11:22:20 ID:8iBNnKwNO
トーチュウによると、イルモアはオーディションでライダーを決めるそうだ。
候補はマッコイ、マク爺、ピット、ハスラム。
そうなると、経験者のマッコイ有利か?
192音速の名無しさん:2006/11/04(土) 11:25:23 ID:fayoKi570
負けたら即引退イルモアエリミネーションマッチ
193音速の名無しさん:2006/11/04(土) 12:43:23 ID:2ERB9TuzO
そういえば、全日本に来季からフル参戦する少年がいるんだが、
今日もスポット参戦する筈なんです。

静岡県浜松市のFALCONってショップの息子で、ノビーがバックアップしてる期待の中三15歳。
中上君には先を越されてるけど、来年の125ccは是非少しだけでも彼を注目して下さい。
自分の後輩にあたる中学校なんで。
194音速の名無しさん:2006/11/04(土) 13:22:45 ID:dTsXFA7NO
>193
FALCONってモンキー系のショップだよね?
たしか、DE耐で大ちゃんレプリカ被って走ってた気がするんだけど、その子?
195音速の名無しさん:2006/11/04(土) 13:53:47 ID:2ERB9TuzO
>>194
そうです。
74をこよなく愛する中学生です。
ローカルですが、静岡の県内ニュースで『上田師匠にバトルの仕方を教えて貰い、コーナーのアプローチは加藤選手なら・・と、考えながら攻略しています。』だそうです。
毎週、鈴鹿で練習をしているそうです。
196音速の名無しさん:2006/11/04(土) 14:19:45 ID:NB+Sd5m4O
横江つえー!コースレコード出しやがった。
やなり世界にいくべきだな。
197音速の名無しさん:2006/11/04(土) 15:11:53 ID:5lUu6tXKO
少年の親わざわざ宣伝乙wwww
糞ワロタ
198音速の名無しさん:2006/11/04(土) 15:20:03 ID:cBzqD9qQ0
>>193
富沢少年にも遅れ取ってるじゃん
199音速の名無しさん:2006/11/04(土) 15:31:32 ID:rss0EEEq0
ところでいまさらなんだがJSBのオフィシャルHPってないの?
200音速の名無しさん:2006/11/04(土) 15:42:53 ID:2JAT1uRT0
ある
201音速の名無しさん:2006/11/04(土) 15:51:22 ID:RpxUoohbO
普通に名前出せばいいものを、まどろっこしいことするから突っ込まれるんだよ
全日本なんて金があればフル参戦できる
地方でセコセコポイントかせいでIAになったような人でもね
逆に金がなかったらエリアのチャンプであってもフル参戦できないから、はがゆいよね
202音速の名無しさん:2006/11/04(土) 16:27:20 ID:UEgy3HU0O
はがゆいのは品性を疑うあなたたちの方
203音速の名無しさん:2006/11/04(土) 16:31:46 ID:5ytmpgwQ0
はがのりがどうしたって?
204音速の名無しさん:2006/11/04(土) 16:45:35 ID:WKthEPq30
もてぎでの横江の走りは男前だったな
Z席で見ていて鳥肌が立った
205音速の名無しさん:2006/11/04(土) 16:56:20 ID:cJUaUFOh0
結局、くまさんは来期GPは走れないのか・・・?(´・ω・`)
206音速の名無しさん:2006/11/04(土) 17:04:37 ID:lppBAxzF0
くまさんGPで見たいよな
207音速の名無しさん:2006/11/04(土) 17:17:00 ID:hNO9+7cp0
来期のNo.はこんな感じ?
1 ニッキー
26 ダニ
33 HG
24 エリアス
56 王子
7 エース様
10? 御大

65 カピ
27 KC
4 バロス
66 ホフメン

46 猿
5? 江戸
? 玉田さん
? シルヴァン

21 ホッパー
71 クリス

17 ドピュ
19? ジャック

8 マッコイ
? ?

最近は固定ゼッケンが多いね。
208音速の名無しさん:2006/11/04(土) 18:14:14 ID:gLYgUn+J0
宇井&デルビの頃にくまさんがスポンサーついていたよな?
もうWGPのスポンサー辞めちゃったのかな?
209音速の名無しさん:2006/11/04(土) 18:50:16 ID:e59NjRHO0
>>122
トーチュウだとマッコイが33.2になってるな
さすがに33秒台は無いだろうからトーチュウの間違いだろうけど

路面状況が変わってM1はグリップ不足が出てるみたい
日記はギヤが合わないらしい
210音速の名無しさん:2006/11/04(土) 18:53:41 ID:WKthEPq30
来期はスズキに釣られても良いような気がする
211音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:09:31 ID:NunNYqwQ0
>>209
マッコイの33秒台はホントみたいなんだが。
幾つかのサイトに載ってた。例えば
ttp://motogp.racing-live.com/motogp/es/actualidad/noticias/detail/061102175718.shtml

間違いじゃなければ、来年のマッコイ採用はほぼ確定だな。
そうなると、相方はイギリス枠でハスラム?
(マッコイとマクは役割がカブルので、一緒に採用するのは考え辛い)
212音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:13:32 ID:9n84tR4y0
ドルナのお気に入りマク爺と何がかぶるのか
言ってみろ
213音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:24:45 ID:NunNYqwQ0
マク爺とマッコイは「ベテラン」で歳食ってる事。
まあ、ピットとハスラムが「若手」とも言えないが。
214音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:39:16 ID:cJUaUFOh0
ピットとレオンがイルモアってのも、
今年の二人の勢いを考えると
ちょっともったいない気もするけどね。
215音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:46:00 ID:lppBAxzF0
ピット(゚听)イラネ
216音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:46:10 ID:e59NjRHO0
>>211
ホントならカワサキはピンチだな
217音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:47:47 ID:NunNYqwQ0
エリソンみたいに、WCMからヤマハっていう道を歩んだ例も
ある訳だから、下位チームでも参加する事は無意味ではない。
まあ、そのエリソンは折角のチャンスを生かせなかったけどね。
218音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:53:27 ID:esRepgVI0
今日鈴鹿に全日本ロード見にいったんですけど
以前500の暖気見たときもそうだったけど、2ストの暖気のあと、
止めるときなんでクラッチ切ってから止めるの?
理由しってるシトいますか?

ttp://up2.skr.jp/src/up5399.mov.html
219音速の名無しさん:2006/11/04(土) 20:57:29 ID:nJug8YzN0
                ,,,,                 :`:\
              ::://      ,,,r'''''''''';ゝ、,,      :ヽ::\
              / :i    ::,,r''´:i;;;;;;;;;;/ ,r'``ヽ,    ::i ::::ヽ
             :/ :::|   :::/ `ヽ、i;;;;;// ,,rーー'ヽ,  :::ノ ::::::|
             i  ::i   /'''''''''''ヽ、X,,r'''';´,,,,,,,,;;;;;;;;i :::ノ   i
             i  ::'ヽ, ::i,r'''''´^`'ヽ;;;;r;;;rーーーュ`;;ン′  ::i
             ヽ,:   '''ュ'I~~~~~~''}|;||;ヘ    ノ;};;;;|    ::ノ
              `)    ::i、,,,,rー'''':i;;||;;;i`'''''''''''。'´;;;;|    :::i
              ,i    ,,,,I;;゚;;;;;;;;;;;;|/;\};;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;ト‐、   ::| 
              |  :::/´|i;;゚;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;|::|::`'i ::::/
              ヽ、:::i  :|,i;;゚;;;;;;;|ヽ,,,,,,,,/];;;;;;;;。;;;;/:`| :| ::/
               :`ヽi、 ::|;i;゚;;;;;;;|,,,ヽ/,,,,];;;;;;;。;;;/:::::| ::)/
                 `  :|;;;i゚;;;;;;|___];;;;;;;;;/~''ゝ]
                    :I;;;;;`'''''''''''''''''''''''''''''~'''ゝ、,」
                    :I;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖、,,,,,,,,,,〕     
                  ,,,,,,,,|,,,,,,,,、 ,,r''''''ヽ、,,,,,   ,,,r'i____
              ,,,ュ‐'''''''´    ::i'´,r'´|`'ヽ、,,ナ'''''´    ``''-a、,,,__
           ,,r'''´ _____,,,,,r''''''''''''''''|'´  ,,|,,,,  `i'''''''''''''ーー-、,,,,,,,,, ::/;|
          :(ヘ;\´       ::::| ,,r''´:|: `'ヽ、|        ::::/;;/~ヽ,
         ,,,r''|;;};;;;;\ーーーーー''''''''''|'´ ,,r|ーa,, ::::|~'''''''''''''''''ー--/;;;;;/;;(~ゝ
220音速の名無しさん:2006/11/04(土) 21:00:15 ID:cJUaUFOh0
>>218
ニュートラでも多少はピストンから先の重量増えるから、
クラッチを切る事で軽くして、
スイッチOFFした後の惰性での回転を少しでも減らそうとかそんなんじゃね?
221音速の名無しさん:2006/11/04(土) 21:25:56 ID:TLELo43L0
222音速の名無しさん:2006/11/04(土) 22:36:10 ID:Xn/AuMEw0
テストが好調でもレースをやらんとわからんからねえ 序盤のロッシみたいなのがあるかも
223音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:01:39 ID:8iBNnKwNO
ギュンてエリソンよりも速いのか?
ていうか、エリソンてギュンよりも遅かったのか?
224音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:04:28 ID:LITKOson0
ギュントーリはGP参戦6年で表彰台は3位が一回のみ
225音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:10:05 ID:8iBNnKwNO
何でその程度のヤツがMotoGPに!
て普通に思う。
226音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:13:51 ID:cJUaUFOh0
非ワークスマシンでの成績だからな
227音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:13:58 ID:3ouKwyU40
ここんとこのレギュラーライダーはキャラの立った連中ばかりだったのに、
また昔みたくポイント圏外のライダーはしょっぱい顔ぶれに戻るのかな
228音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:14:58 ID:QZkqxp6w0
ただ単に全体の人数が昔より少なくなっただけと違うかw
229音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:39:15 ID:/Swi7A7Y0
ロルフォとか非ワークスで頑張ってたよな
230音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:46:39 ID:XbIKJbsQ0
>>229
非ワークスで印象深いのは
ダンティン時代のチャウス。
231音速の名無しさん:2006/11/04(土) 23:50:43 ID:xUaTCMrM0
禿先生の500デビューも凄かったけどなー
先生のことだから実はワークスNSRだったのかもしんないけど
232音速の名無さん:2006/11/05(日) 00:19:47 ID:uf+qIRTn0
ギュントーリは、予選はだいたい高橋と前後の位置が多かったよ。
エンジンが非力だから、レースは雨の方が都合がよかったそうだ。
233音速の名無しさん:2006/11/05(日) 01:01:10 ID:nkzEbuyX0
サテライトチームでも、NSR500はワークスマシンだと思うが…
非ワークスって、市販レーサーの事でしょ?
234音速の名無しさん:2006/11/05(日) 01:03:05 ID:Y2FJS6Nc0
ニコバッカー
235音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:02:05 ID:J4AMd4870
何年も発展を嫌ったドゥーハンより
NSR250の時も太フロントタイヤチャレンジしてた先生の方が
500はワークスっぽかったりして
そういやドゥーハンて新型パーツどころか
年間でサスセッティングもあまり弄らないって雑誌でみた
236音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:24:37 ID:6DzY9Y8U0
>>235
>NSR250の時も太フロントタイヤチャレンジしてた先生の方が
>500はワークスっぽかったりして

ファクトリーの香りがしますな。
237音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:28:55 ID:YCYrnra20
>>235
それは単に禿の好みってだけだと思うし
むしろ禿の場合は的確な評価が出来ないから
迷走したことが多々あったわけだが
238音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:33:22 ID:nkzEbuyX0
89年のローソンは、カネモトホンダのサテライトチームだったけど、
シーズン途中にHRCから改良フレームを投入されたりして、
本家ワークスのガードナーよりも好待遇(笑)
239音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:37:15 ID:J4AMd4870
>>237
ハズレたけどチャレンジって意味でね

先生は最近おかしなイメージだったけど
500の1年目もドゥーハンのデータあればNo.2だったし
(実はシーズン後半までランクTOPだったんだよね)
MotoGP元年もあれだけ強さを見せた
RCVの1009を破ってランク2位だったしGPライダーとしては
立派だったと思うけどね
240音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:47:31 ID:nkzEbuyX0
でも98年のドゥーハンは、スクリーマーエンジンだったから
他のビッグバンNSRライダーとは、データの交換は不可能では?
クリビーレ・岡田はともかく、サテライトの先生は、なおさら…
241音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:50:36 ID:smY63Wz00
マッコイとマク自慰なら派手なドリフト見られる分、マク自慰よりマッコイの方がよくね?
242音速の名無しさん:2006/11/05(日) 02:52:50 ID:d/ZIlb9e0
>218
根拠無いが、キルスイッチ操作するついでにクラッチ切ってると推測。
地方選11年生の自分は暖気終えるときクラッチ切らないけどキルスイッチでやるので。
手の動き追ってるとそんな気がする。
243音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:05:03 ID:7v2V4AYC0
ピエール・フランチェスコ・キリ インタビュー
〜さらばフランキー〜

2006年のシーズン終了後、WSBの鉄人ピエール・フランチェスコ・キリが
42歳という年齢による体力の衰えのため、サーキットを去ることとなった。
元ヨーロッパ選手権125ccクラスチャンピオンであり、二年間参戦していた
WGP250ccクラスにおいて、そしてWSBにおいて長年の間有力ライダーで
あった彼は、いつも「もっと良い走りを、もっと速く、もっと強く」という
意思を持ち続けていた。しかし彼の肉体からは、もはやその意思を実現できる
頑強さは消えうせてしまった。

シーズン中盤に負った臀部の怪我が彼のレース人生に幕引きを
もたらすこととなったのだが、負傷したことが彼の反骨心をあおり、
復帰後彼は上位入賞を果たそうとがむしゃらに走った。
しかし彼はその後思うような成績を上げることが出来ず、マニクールでの
レース後、キリはタイガーがデザインされた自身の傷ついたヘルメットを抱え、
最後にくぐもった雄たけびをあげ、サーキットを去る決意を固めた。
多くが言うように、彼の引退は2シーズン程遅かった。ライバル、そして
ファンからの愛情と尊敬という計り知れないほど大きな魔法の絨毯に
乗って、彼は走り続けてきた。しかし「走りたい」という熱望する
「レーサー」に他に何が出来ただろう?
244音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:06:01 ID:7v2V4AYC0
ラストレースとなったフランスラウンドのグリッド上で、
彼のライバルたちはかわるがわる彼のもとを訪れ、
彼に心からの別れの言葉を送り、ひどい感激屋な彼の瞳から
こんこんと溢れる涙を拭いさえした。いよいよ彼の278回目であり
最後となるレースがスタートしようとする時には、
かつてアッセンでボクシングパートナーをつとめた
カール・フォガティまでもが抱擁を交わすためにキリのもとを訪れた。

キリはWSB出走回数の記録を持っており、非凡なライダーだった。
彼が12年に渡るWSB参戦中に残した優勝回数は歴代8位の記録であり、
WSBに参戦する以前もWGPにおけるトップライダーであった。
WGP250ccクラスで優勝4回、1992年にはアプリリアのマシンを駆り、
ランキング3位の成績を納めている。500ccクラスでも一度優勝している。
ただしそれは彼のホームサーキットであるミサノで
ボイコットされたレースにスポンサーに出場することを
強制されてのものではあったが。

キリはむごいやり方でWGPを追い出されたが、WSBでより履き心地の良い
レーシングブーツを見つけることとなる。
245音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:06:46 ID:7v2V4AYC0
優勝回数17回、ポールポジション獲得数10、表彰台獲得61回、
ファーステストラップ29回、そしておそらくWSBの歴史において
最も人気のあるライダーであり、とりわけ女性にもっとも
人気のあったライダーは、グローブとヘルメットを壁にかけた。

私たちは彼がとうとう引退することを決めた理由、
そして「ピエール・フランチェスコ・キリ」であるということは、
多くのファンに好かれ、数多のチームを渡り歩いたライダーは
どんな人間であったのかを訪ねてみた。
246音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:07:37 ID:7v2V4AYC0
「このタイミングで引退を決めたのは何故ですか?」

シーズン序盤は好リザルト獲得に燃えていた。自分にはそれが
出来ると信じていたからね。しかしカタールで何度かテストした後で、
カタールでのテスト自体はそう悪くなかったんだが、ミサノでの
テストでひどいクラッシュをして、それで自分の体が以前ほど
バイクの上で上手く動けていないことを理解したんだ。
一番の問題は右腰の関節炎さ。それが一番の問題だった。
それからバイクに乗るための十分な柔軟性が失われてしまったんだ。
体の他の部分は今のところ十分に働いてくれる、腰が上手く
動かない埋め合わせのためにね。今の僕には守りの走りしか
出来ないんだ。全てが守りに回ってしまっている。
以前のようにバイクをコントロールすることが出来ない。
もう一度速く走ることが出来るなら、良好な精神状態を保てるなら
レースは楽しい。でもそうした瞬間は完全に無くなってしまった。
クラッシュして自分の体の状態に気付かされ、僕はひどく
落ち込んでしまった。パワーを失っちゃったのさ、「自信」という名のね。
そしてレースをやめなくちゃいけないことにも気付いた。
こんな状態で走ることは危険だし、楽しめない。

「怪我が将来的にあなたに与える影響についても考えましたか?」

将来については考えなかったね。現在の事について考えた。
今の僕の体は、僕の好きなアグレッシブなライディングをすることを
許してはくれないし、状況をコントロールさせてもくれない。
もちろん今でも僕は自分を信じ、挑戦しようという気持ちがある。
挑戦し、勝とうという意思がね。たとえ自転車レースでも、
サッカーをしていてもそう思っている。
でもバイクレースについては以前のようにそうしたメンタリティーを
確立できない。これはビッグプロブレムなんだ。
247音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:08:57 ID:7v2V4AYC0
「奥さんのロミーナから、レースをやめて欲しいというプレッシャーは
 あったのですか?」

ないよ。でも母からはあったね!多分15年、いや20年、もしかしたら
僕がレースを始めたその時から、母は僕がレースすることを嫌っていた。
でもそんな僕の母でさえも、僕がレースするのを見ていくらか
満足感を得てくれたみたいだ。いくらかの気分の良くない瞬間も
同時にあったみたいだけどね。

「あなたの勝利に対する欲求は衰えていないように思いますが、
 それは正しいでしょうか?」

何か、どこか他にコンペティションスピリッツの持って行き場を
探さなきゃならないね。妻と、ロミーナとトランプをしてる時でさえ
本気にならずにはいられないんだ。ゲームの終盤になると
彼女の手札を僕が正確に言い当てちゃうもんだから、彼女は怒るんだ!
何度トランプをしても僕が彼女の手札を見抜いちゃうから、
彼女は怒る。でももし勝ちたいと思うなら、そうするしかないのさ。
248音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:28:36 ID:22l0h9aR0
249音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:32:28 ID:7v2V4AYC0
「こうも事態が進行してしまうと、もっと早くリタイヤしていれば
 良かったと後悔したりするんじゃないんですか?」

去年はまだ何か打開策を探そうという状態だった。
だけど良いフィーリングを得ることは出来なかった、今もだけどね。
問題は去年の時点でスタートしてたのさ、でもそれは重要なことじゃない。
去年の冬、メカニックと相談してサスペンションを変更しようと決めた。
ドゥカティで走っていた頃と同じようなサスペンションを得れば、
また同じように走れると思ったんだ。
でも他にも解決しなきゃならない問題があって、事態は悪化していった。
だからここ2シーズンはハッピーじゃなかったね。
2003年と2004年はファンタスティックなシーズンだった。
プライベートチームで2年間に16回も表彰台にあがったんだ。
あれは自分でも本当に素晴らしい成績だったと思っている。
良い順位で走ってるときにエンジンが壊れたこともあった。
毎戦ニューエンジンを投入する余裕はなかったからね。
あのシーズンは本当にエキサイティングだった。

「あなたはいつも、他のチームや他のマシンに乗り換えようという
 とかではなく、己の信念や環境に対する不満により
 チームを離れてきたように思います。
 数年前のフランシス・バッタのスズキチームを離れた時も
 そうでしたよね。あの時はきちんと公平な評価がなされたのですか?」
250音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:33:55 ID:7v2V4AYC0
バッタの時は、誰かがプレスに漏らしたのが問題だったんだ。
あの時言われたような事を僕が自分から口にしたことは一度も無かった。
だから僕はフランシスに
『君は僕をとてもよく知ってくれている。
 だからもし何か問題を抱えているなら、僕のところに来て
 直接言ってくれ』
と言ったんだ。最終的にはフランシスは僕に残ってくれと言い、
素晴らしい条件を提示してくれた。だけど知りたかったのは
次の年バイクは変わるのか、それとも来年も同じマシンで
走ることになるのかということだった。
日本はマシンを変えたくないと言ってるとフランシスは言った。
だから彼に言ったんだ。
『オーケー、僕は君の金をくすねるような真似はしたくない。
 僕はきちんと自分の仕事をしたい。でもそうは出来なさそうだ。』

「しかしあなたはとても強固な信念を持っているようにみえます。
 それによって不利益をこうむる事もあったのでは?」

僕はいつもこうなのさ。妻は良く知ってるよ。線を引くのさ。
誠実でありたいと思っているし、みんなそんな自分を好いてくれる。
僕は政治家じゃない。だけど僕がどこかに行けと強制されたとき、
みんなは僕の信念を考えて心配する。
自分の信念がこれまでのキャリアを平坦なものにしてくれたとは思わない。
そうかもしれない・・・でもそうじゃなかったらどうなっていたかなんて
誰が分かるって言うんだい?もしかしたらもっと勝っていたかもしれない。
でももっと早くリタイヤしなきゃならなかったかもしれないだろ?
それは誰にも分からないんだ。僕のキャリアに欠けているのは
タイトルだ、それは僕のキャリアに無い。
251音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:34:34 ID:7v2V4AYC0
でも僕は色んなバイクでずいぶん勝てたと思ってるよ。
一度だけチャンスはあった。ドゥカティのワークスチームに
乗れるチャンスがね。その時僕はMotoGPで走っていた。
でも結局ワークスチームで走ったことは一度も無い。
僕と同じ選択をする人はいないかもしれない。
今でも時々大きなチームで走りたいと思ったりすることもある。
でも僕は数年前の出来事を覚えている。プライベートチームで
勝ったときの事をね。あの時はパドックにいる誰もがハッピーだった。
みんながだよ。特定のチームが勝ち続けていたり、
ワークスチームばかりが勝っていたりしていないからさ。
僕が勝った時は、それはみんなの勝利なんだ。
僕が負けたときは、僕一人の敗北さ。
僕が勝てない時は、僕が良いレースが出来ていないせいだ。
だけど僕が勝った時は、その勝利をみんなと分かち合いたい。

「あなたのブランズハッチでの、あそこにはいつもあなたのファンが
 たくさんいますね、ブランズハッチでの名誉ラップは
 本当に感動的でした。あの事についてはどう思ってるんですか?」

ブランズハッチについて喋るのはとても難しい。
僕はブランズハッチのレースディレクターにお礼を言わなくちゃいけない。
彼は僕にあれを2レースの合間にやらないかと言ってきたんだ。
でも僕は『レース終了後でも良いだろうか?』と言ったんだ。
彼は全てを調えてくれ、毎コーナーごとに、サーキットにいる
マーシャル全員がワーニングフラッグの中からイタリア国旗と
ナンバー「7」を取り出して、口々に言うんだ。
『バイバイ、フランキー・・・』
252音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:35:09 ID:7v2V4AYC0
・・・キリはホームサーキットのイモラでも同じようなメッセージを
受け取っている。イタリア、そしてフランスのファン達のメッセージは
とても温かいものであった。

彼はどういう形であれ、今年チームメイトだった
ミシェル・ファブリツィオの指導者、そして世話人として
これからもWSBのパドックに姿を見せることになるだろう。
ライダーとしてのキリを見られなくなることを
誰もが残念に思っているが、DFXホンダのチームマネージャーとして
WSBに留まるというのは嬉しいニュースだ。

みんなに「フランキー」と呼ばれた男のいないWorldSuperBikeは
これまでとは違ったものとなるだろう。
253音速の名無しさん:2006/11/05(日) 03:39:01 ID:22l0h9aR0
254音速の名無しさん:2006/11/05(日) 05:40:08 ID:RY3CwR5d0
キリさんの数々の美談にきりきり舞い
255音速の名無しさん:2006/11/05(日) 06:02:01 ID:Vmuyr/yY0
コピペ連投するくらいならソース貼れよ
256音速の名無しさん:2006/11/05(日) 06:16:48 ID:zln0okA+0
モトGPバレンシアテスト
マク爺も映ってる!
ttp://www.youtube.com/watch?v=vLOeo06fMzY
257音速の名無しさん:2006/11/05(日) 06:51:46 ID:By0aJLz70
>>255
禿同、自己中野郎は(・∀・)カエレ!!
258音速の名無しさん:2006/11/05(日) 07:22:43 ID:ItwGcqrs0
>>255/257
スペタンなら諸手あげてマンセーだろ?
ガタガタ言うなよ、小物だな




259音速の名無しさん:2006/11/05(日) 07:45:43 ID:Vmuyr/yY0
>>258
スペイソは意訳だろ
ソースも出している

アンカーの打ち方覚えてから出直してきな(w
260音速の名無しさん:2006/11/05(日) 08:23:43 ID:BrSXhMW80
まて!こう考えるんだ!!
キリさんインタビューはweb上では無く雑誌か何かで
>>243はシコシコメモ帳に書き写した後2ちゃんにうぷしてたと考えるんだ!
261音速の名無しさん:2006/11/05(日) 08:33:40 ID:By0aJLz70
>>260
それならGJよくやった、・・・ってありえねーーー
262音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:04:19 ID:zZsV+N//O
>>241
マク自慰ワロタ
でもあんま想像したくねぇなぁ
263音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:14:53 ID:2Ay1Fr+g0
せっかく記事貼ってくれているのになに言ってんだ?
そういう決の穴の小さいことばかり言っているから、手間かけて誰もそういうこと
してくれなくなるんだろ。
ロッシの決の穴のカスでも煎じて飲め。
264音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:17:19 ID:6UsZ+XiV0
猿は関係ないだろ
265音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:21:31 ID:voaRuvjT0
長文連続コピペうざっ
266音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:23:09 ID:2Ay1Fr+g0
ほんとお前らはレベル低いな。
中野のコメント訳して書いてくれる職人も馬鹿のおかげでいなくなってしまったし。
267音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:24:08 ID:22l0h9aR0
スペイソ氏がこっちにこないのは賢明だったということですな
268音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:32:15 ID:6UsZ+XiV0
どっちも同じ人間がほとんどだろw
269音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:51:41 ID:roi0rT7H0
俺は今ここで宣言をする!
今からうんこする!
270音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:56:20 ID:LwaCgN9o0
宣言せんでもいい。
勝手にうんこでもなんでもすりゃいいだろw
271音速の名無しさん:2006/11/05(日) 11:57:55 ID:jolRAe+00
>>266
千葉訛を標準語に?
272音速の名無しさん:2006/11/05(日) 12:43:00 ID:dIKtjjFcO
安田とんでもない強さだったな。
273音速の名無しさん:2006/11/05(日) 12:45:37 ID:U8bRw4a9O
>>272
レポ お願いしま〜す!
274音速の名無しさん:2006/11/05(日) 12:57:12 ID:2Ay1Fr+g0
■ch.308 J sports Plus

23:00-23:15 アスリートビート 鼓動 阿部典史
>第3回目のアスリートはスーパーバイク世界選手権に参戦中のレーシングライダー・阿部典史。
>彗星のごとく、突如として全日本ロードレースに参戦。天才の名を地で行く、華々しい活躍を見せた後は<ノリック>の
>愛称と共に世界グランプリデビューを果たした、当時10代のノリックは今年30歳を迎えるベテランライダーへと成長。
>ロードレース世界最高峰WGP500クラスで10年以上に渡りキャリアを重ね、昨年からは戦いの舞台を
>スーパーバイク世界選手権に移すも、自身が思う様な成績を残せず、未だ苦戦を強いられている中、8年以上に渡り
>継続して来たのが自身が校長を務める「バイク教室」。そして今年から新たにスタートさせた「チームノリックジュニア」。
>日本人選手が未だ獲得した事が無い世界最高峰のタイトルを目指し、未だに高いモチベショーンで現役を続行しながらも、
>次世代に伝えるべくノリックのロードレースに懸ける情熱と真実とは?

23:15-23:30 アスリートビート 鼓動 芳賀紀行
>第4回目のアスリートは、スーパーバイク世界選手権に参戦するレーシングライダー芳賀紀行。
>あの鈴鹿8耐で史上最年少21歳で優勝を果たし世界舞台へ。これまで、世界最高峰WGP500クラス・スーパーバイク世界選手権に
>参戦を続けて来た日本が世界に誇る実力者は、現在、ヨーロッパでも1・2位を争う程の絶大なる人気を集めるレーシングライダーへと
>成長させた。今も進化を続けているアグレッシブなライディングはファンを魅了してはいるが、芳賀自身、日本人選手が未だ獲得して
>いない世界最高峰のタイトルを獲得するという想いは、既に9年目を迎えていた・・・アスリート・芳賀紀行の熱き『鼓動』をお楽しみに。
275音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:16:34 ID:dIKtjjFcO
中上が鬼の速さで独走中。
序盤PPから10番手付近に沈みかけた井手がスーパーサイヤモード突入。
富澤と菊地がついに捕まって、2番手浮上。
276音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:25:30 ID:dIKtjjFcO
井手と富澤がチェッカー後に激突。
救急車出動の緊急事態発生。
277音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:28:23 ID:dIKtjjFcO
当てられたのは富澤ではなく中上との事。
278音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:32:32 ID:6UsZ+XiV0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
大丈夫か?
279音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:34:10 ID:smY63Wz00
マジで!?
89年のラグナセカGPでチェッカー後に、
ババ・ショバートにケビン・マギーが突っ込んだ事あったがそれ思い出した。
ショバートはあれでライダー生命立たれたしな・・・・。
井手も中上も大した怪我じゃないといいが・・・。
280音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:35:36 ID:dIKtjjFcO
表彰式は富澤一人。
場内雰囲気重い…
281音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:44:14 ID:dIKtjjFcO
グラスタ前でぶつかったからね…
正直、井手は相当スピード出てた。
二人共無事だといいのだが。
282音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:44:57 ID:i8SlPtxi0
鈴鹿のメインストレートでぶつかると結構やばくないか?
283音速の名無しさん:2006/11/05(日) 13:58:44 ID:4Ua1YmP50
チェッカー後に?
284音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:02:18 ID:dIKtjjFcO
チェッカー後に井手が突っ込んだ。
最終コーナーで見てたから状況掴みにくかったけど、そうとう激しそうだったよ。
今だになんの情報もないから心配でレース観戦どころじゃなくなってきた。
285音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:07:37 ID:p/zZZFNPO
そんなすごい状況なのかよ…
大事にいたらないといいな…
286音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:25:11 ID:CnYspzzh0
心配だ・・・二人とも無事の続報を待つだけか・・
287音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:32:26 ID:dIKtjjFcO
JSBのトップ争いは加賀山、秋吉、伊藤の接近戦バトル状態。
ラスト3周で伊藤がそろそろマジモード入りそう。
288音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:37:27 ID:dIKtjjFcO
ファイナルラップすげー戦いw
伊藤加賀山秋吉誰が勝つかわからん。
289音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:39:52 ID:dIKtjjFcO
勝者加賀山。
カシオトライアングルのクロスラインを制し勝利。
加賀山相変わらずシケイン強いな。
290音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:43:34 ID:6UsZ+XiV0
加賀山・伊藤・秋吉の順?
291音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:43:45 ID:p/zZZFNPO
ユッキースゲーな
今回、アッキーはマシントラブル出てないようだな
で、アツシは…
292音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:49:30 ID:dIKtjjFcO
加賀山、秋吉、伊藤の順。
ダンロップ履いたの今週が初めてだってね>ユッキー
加賀山の力が一つ抜けてた感じ。
仕掛け所を全て制しての勝利だった。
293音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:50:47 ID:dIKtjjFcO
あつしは序盤にマシントラブル発生…
STでもマシンが不調っぽかったしな
294音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:51:52 ID:p/zZZFNPO
ダメロップでも履く人が掃けば勝てるってことか??
ヤマハに乗ったロッシのように
295音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:51:53 ID:IZAp3ZKc0
なんだか・・・国内の選手頑張れよって感じだな
まぁ、イトシンチャンピオンおめ
296音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:56:15 ID:p/zZZFNPO
篤リタイア?
スズキに与えられる勝利は頭割りなのかよ
なんかトラブル続きの秋吉の不運が今回は全部篤にいった感じだな
297音速の名無しさん:2006/11/05(日) 14:57:35 ID:dIKtjjFcO
最後にシケインで秋吉が意地みせようとしたんだけどね。
しかし、ぶっつけで勝つ加賀山は半端ないよ。
伊藤は最後、やけに大人しいかったから、
無理しなかったのかも知れないね。
298音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:01:24 ID:p/zZZFNPO
イトシンは無理して勝つ必要ないしね
でもユッキーではなく秋吉に勝って欲しかった
いやなんとなく
299音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:34:37 ID:zln0okA+0
タカのブログをコピペする。

皆様に大変ご心配をお掛けしておりますが
レース後の接触事故によって病院に搬送されたTAKAは
意識はありますが、現在は怪我の治療をしております。
また詳しい状況が解りましたら、ご報告させていただきます。

てことは、命がどうこうということでは無さそうだが...。
300音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:46:07 ID:p/zZZFNPO
意識はありますがとか、軽傷ではないようだな…
301音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:50:47 ID:dIKtjjFcO
井手情報を拾うのが困難だな。
帰りにテック2のピット覗いてみようかしら。
302音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:53:04 ID:dIKtjjFcO
横江負けるかも。
残り2周でラパターが少し離してる。
303音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:54:26 ID:8ZH6J6Bf0
ラパターはドヴィとかと同じマシン乗ってるからな
304音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:57:38 ID:dIKtjjFcO
熊さんつえー!
ラスト2周で2回抜き返した!
全戦ポールトゥウィン。
305音速の名無しさん:2006/11/05(日) 15:59:24 ID:dZkwgYKi0
>>304
(゚д゚)マジか!
くまさん凄すぎる!
306音速の名無しさん:2006/11/05(日) 16:02:31 ID:8ZH6J6Bf0
くまさん良くやった
来期GPで見たいな
307音速の名無しさん:2006/11/05(日) 16:09:19 ID:CuviDVoL0
308音速の名無しさん:2006/11/05(日) 16:11:09 ID:dIKtjjFcO
ファイナルラップは鳥肌モノだったよ。
シケインの侵入でラパターをねじふせた。
世界行けずに、JSBに転向とかいうオチにならないか心配。
309音速の名無しさん:2006/11/05(日) 16:47:50 ID:smY63Wz00
結局中野は来年ミシュランで決定。
http://www.intellimark.co.jp/bikeArticles/news20061105001.html
それにしても来年は一気にBS勢が増えたなぁ。
310音速の名無しさん:2006/11/05(日) 16:59:59 ID:By0aJLz70
全日本スレ無くなったの?
311音速の名無しさん:2006/11/05(日) 17:07:05 ID:1Cxv2ga40
312音速の名無しさん:2006/11/05(日) 17:12:00 ID:p/zZZFNPO
>>307
前のと同じに見えるのだが…
313音速の名無しさん:2006/11/05(日) 17:24:56 ID:jolRAe+00
>>301
バイク板行けば本人の書き込みあるんじゃない?
314音速の名無しさん:2006/11/05(日) 17:40:42 ID:p/zZZFNPO
ピットで普通に喋ってたってさ@全日本スレ
315音速の名無しさん:2006/11/05(日) 17:48:05 ID:By0aJLz70
インテリ見る限りじゃBS10台MI9台でBS引っ張りダコだな
316音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:02:49 ID:U8bRw4a9O
トーチューが結果だけで事故の事に全く触れて無いのが妙に悪い事態を連想させてイヤだな・・・。
317音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:03:30 ID:dZkwgYKi0
>>315
例のタイヤ本数規制でヨーロッパでの
MIの優位性が無くなる可能性が高いというのが
GPパドックでの認識だという事を数字が表してるな。
318音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:16:37 ID:d+qYTaGM0
>292
加賀山が全日本走ってたとき、スズキワークスは
ダンロップ使ってなかったか?
319音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:29:23 ID:p/zZZFNPO
そう言う意味じゃないだろw
320音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:41:45 ID:0ucG8FOl0
>>317
ミシュランの後出しジャンケンが使えたヨーロッパでさえ3勝したし、
表彰台に乗れなかったレースの方が少なくなってる。
そういえばミシュランの連続表彰台ってまだ途切れてない?
来年は十分ありそう。
321音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:50:24 ID:By0aJLz70
>>320
BS表彰台独占なんてあったら今のヤマハ以上に
真っ青だろうね、MIは
322音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:52:51 ID:Tlv5ekma0
BS祭りになったら、BSが1台もないヤマハは偉いことになりそうだな
323音速の名無しさん:2006/11/05(日) 18:53:59 ID:/nZsASMH0
ミシュランは数量制限の撤廃に向けて中野を獲ったんだな
来年、イタリアでドカンとバースト、前転させといて、
数量制限は危険だって叫べば、再来年には制限撤廃
F1と同じやり方だw
324音速の名無しさん:2006/11/05(日) 19:10:18 ID:p/zZZFNPO
不吉なこと言ってんじゃねぇよばか
325音速の名無しさん:2006/11/05(日) 19:24:57 ID:4GRpejR50
>>256
しかし新しいスズキの排気音は中々迫力あるね。
それと、イルモアとダニの212のコーナリングを比べると
イルモアはエンジンはともかく、マシンが曲がってない。

まだセッティングもろくに出来ない状態で、とにかく走ってデータ集めかな。

326音速の名無しさん:2006/11/05(日) 19:27:26 ID:4GRpejR50
>>321
玉田さんとこのテック3もタイヤが無制限に使えるし
金曜日のデータを見て土曜日にデリバリーできるから
中盤戦あたりから結果を出すかもよ。

327音速の名無しさん:2006/11/05(日) 19:37:57 ID:Tlv5ekma0
玉田さんの特徴はセットダウンです
328音速の名無しさん:2006/11/05(日) 19:40:16 ID:Tlv5ekma0
バイク板に中上少年の経過
中上は左手首を骨折
ttp://www.mfj.or.jp/user/contents/race_result2006/road_race/2006result/rd07/125_fin_repo.html
329音速の名無しさん:2006/11/05(日) 20:05:44 ID:S3gSrWqr0
公式で中野がインタビューで来期はホンダとミシュランって言ってるのに
今迄それを無視してたのがおかしい。ブリジストンの可能性があったのなら
タイヤのことは言及しないはず。
330音速の名無しさん:2006/11/05(日) 20:06:44 ID:Tlv5ekma0
ヂな
331音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:23:10 ID:O38iKvTU0
二人の英雄の邂逅 〜Schwantz And Mamola Back On Track〜
ttp://www.superbikeplanet.com/2006/Nov/tb/061101g.htm


2006年10月31日、ユーロスポーツのコメンテーターを務めるイギリス人
ランディー・マモラと、1993年の500ccクラスチャンピオンである
ケビン・シュワンツが、Rizla SUZUKIのMotoGPマシンをテストライドした。
時計の針は逆回転を始め、二人のスターライダーはハイスピードな
デモンストレーションラップを繰り広げた。

二人のライダーはレースに対する飢餓を少しも失っていないことを
共に示し、はじめはシュワンツがマモラを追いかける形で
全長4kmのサーキットを疾走していたが、やがて1993年の
世界チャンピオンがマモラに道を示す事となった。

二人の走行はRizla Suzukiのジャーナリスト向け試乗会の一環で、
彼らにとって今回のチャンスは耐え難いほど魅力的な申し出だった。

今回のテストライドが「コンペティティブ」なものであったことの
証として、二人のライダーは非公式ながら日曜日に行われたレースの
アベレージラップから三秒以内のタイムを記録している。
332音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:26:09 ID:O38iKvTU0
ケビン・シュワンツ
「ランディーと一緒に走るのはいつだって楽しいよ。
 顔をあわせた途端、レースになっちゃうんだ。
 ピットを離れた直後からランディーについて周回した。
 本当に楽しかったよ。彼はあの頃とちっとも変わっていない、
 そう気付いて『すげえぞ、アイツと勝負してやろう』って
 思ったんだ。僕らが二人とも同じマシンに乗ってたのが良かったよ。
 GSV-Rは僕の要求に良く応えてくれた。ランディーは昔サーキットで
 一緒にバトルしていた頃と、ちっとも変わっていないようだった。
 昔僕らはチームメイトだったこともあるしね、本当に楽しかったよ。」

ランディー・マモラ
「これは単に僕とシュワンツが一緒に走ったというだけの事じゃない。
 スズキとっての歴史的な出来事だよね。僕はかつてスズキのバイクで
 表彰台に登ったことも一度あるし、その事は自分にとっても
 素晴らしい思い出になってる。あれからおよそ30年が経過した
 現在のスズキマシンにライドするのは、素晴らしいことだった。
 トラックでケビンの姿を見た時は、『こいつはクールだ』って
 思ったよ。すぐに二人での遊びが始まり、周囲を確認して
 彼が前に出た。以前と変わらないアグレッシブなシュワンツの
 ライディングを見ることが出来た、素晴らしかったね。
 彼はコーナーの途中でバイクの向きをあっという間に
 変えられるんだ。あれは他の誰にも真似が出来ない。
 僕ら二人が同時にRizla Suzukiのマシンをライドしたのは
 本当に本当に素晴らしい出来事だったよ!」
333音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:26:56 ID:voaRuvjT0
マモラっていつからイギリス人になったんだ?
334音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:35:51 ID:voaRuvjT0
シュワンツとチームメイトだったとか
ユーロスポーツのコメンテーターやら
イギリス人やら
スズキで表彰台に一度だけ上ったやら

これに共通するのってロンじゃ無いのかな。

マモラとシュワンツがチームメイトなんて無いし
スズキで表彰台なら数え切れないほど乗ってるはず
335音速の名無しさん:2006/11/05(日) 21:36:16 ID:dZkwgYKi0
ちょい乗りで3秒以内か。
マジで参戦したらどこまでタイム出せるのかなぁ。
まぁ、持久力が続かないとは思うけど。
336音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:13:36 ID:HyN3r3Gl0
>ちょい乗りで3秒以内

それくらいなら俺でも出せそうな気がするが。
すこしコースとバイクになれる時間をもらえればの仮定の話だが。
ただ、そこから更に2秒、2・5秒、1秒と詰めていくのはもう世界が全く違って
無理だってのは解る。
337音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:17:10 ID:HyN3r3Gl0
書き込んだ後で思ったが、正直に感想を言うと叩いてくる馬鹿が必ずいるから
先に言っておくけど
俺は、400Γ乗り(元)である峠では伝説とまで言われているってのを前置きしてくれ。
知っている人はここで俺の名前や当時のアダナを言えば解ると思うが。
338音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:17:57 ID:jolRAe+00
>>336
イルモアのオーディション参加している方ですか?
339音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:18:00 ID:uM6JrE3b0
へ〜
340音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:21:10 ID:EDdiO9gm0
( ´,_ゝ`)
341音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:22:53 ID:vrINSa/k0
プッ
342音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:22:55 ID:HyN3r3Gl0
勘違いされると困るけど、俺でも3秒落ちならいけそうって言うのは、
峠で無敵だった頃の俺の技量ならって事で。
今は多分君たちとそう差は無いよ。
歳も歳だし。生活のためにバイクにはなかなか乗れなくなってきてるし。
343音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:26:32 ID:EDdiO9gm0
m9(^Д^)
344音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:28 ID:A+SUwFu/0
とおげでむてき
345音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:27:41 ID:vrINSa/k0
誰か突っ込んでやれよw
346音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:00 ID:A+SUwFu/0
「俺、奥多摩でならロッシに勝てるよ」の次くらいに
いい釣りだ・・・

だが337は余計
347音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:30:55 ID:r/HyxDEW0
>>345
さて、どこから突っ込めばいいんだwwwww
348音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:33:07 ID:vrINSa/k0
いやもうご自由にwww
349音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:35:02 ID:ORt5GVAv0
レベルが高すぎて僕にはわかりません><
350音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:35:02 ID:EDdiO9gm0
qあwせdrftgyふじこlp!!!!!1111
351音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:36:26 ID:r5u0TO6Q0
シュワンツって峠のキングレベルだったのかwwwww
352音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:37:23 ID:EtBbzDYI0
いくつになっても夢を持ってるって、素敵やん

現実を知らない方が幸せ、なんてことはいくらでもある
353音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:40:38 ID:HyN3r3Gl0
すんまん。
想像以上にレベルの低いバイク乗りしか居なかったみたいだな。
あるレベル以上で走れる、バイクを操れる人間なら俺の言わんとしている事は
理解できるだろうが。
3秒落ちくらいなら、日本人でも十何人か居るはず。
それが2秒落ちとなると日本人でも一桁きるか下手をすれば玉田、中野、安部など
現役世界ライダーだけに絞られる。
そして1秒落ちとなるとそれこそ世界でも数十人居るか居ないかの世界。
いまは昔と違って峠も攻めにくくなって、サーキットのスポーツ走行ぐらいでしか走れない
連中が多いから仕方ないとは思うが。
それが、日本人ライダーのレベルの低下に繋がってるよな。
峠全盛期の頃出てきた日本人ライダーが世界でも活躍した。
354音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:43:04 ID:EDdiO9gm0
( ゚д゚)
355音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:43:19 ID:vrINSa/k0
やべえwwwwwww
356音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:44:51 ID:A+SUwFu/0
うむ、3秒落ちで走れる日本人はいっぱいいる。
だがそれは間違っても峠キングのおまいでは無い!

   ********糸冬********
357音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:45:06 ID:0ucG8FOl0
>>353
>それが2秒落ちとなると日本人でも一桁きるか下手をすれば玉田、中野、安部など
>現役世界ライダーだけに絞られる。

ttp://images.motogp.com/multimedia2/502/502273.jpg
358音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:46:05 ID:voaRuvjT0
400γ乗ってたなんて
こいつテポかよw

あいつもすごい経歴もってたな
359音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:48:12 ID:HyN3r3Gl0
>>357
まったく同じマシン、同じタイヤ、同じ天候とイコール・コンディションでの話し。
はぁー馬鹿ばっか。
360音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:48:30 ID:r5u0TO6Q0
まあこんなところで武勇伝熱く語ったってアホか?ってなもんだわな
361音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:48:54 ID:EDdiO9gm0
  _, ._
( ゚ Д゚)
362音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:50:04 ID:vrINSa/k0
伝説くんすごいよ!
363音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:50:58 ID:Oqi7boAU0
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
364音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:52:03 ID:r/HyxDEW0
( ´д)ヒソ(´Д`)ヒソ(Д` )
365音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:53:23 ID:mvGvYSBq0
>>359
どうか僕のアナルを歩って下さいフヒヒヒヒ><
366音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:54:27 ID:HyN3r3Gl0
馬鹿じゃねぇーの?? お前等。
俺は自分の武勇伝を語ってるんじゃなくて、今回のシュワンツが現役マシンで
それに乗っている現役ライダーから3秒落ちで走れるって事について、ある一定
以上のレベルを知る俺から教えてやっただけなのに何、論点ずらしてるんだ???
オメぇーの幼稚な走りレベルで物を考えるなや
すこし自分以上のレベルの話がでるともう妬みまくりって・・・餓鬼かよ
367音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:55:53 ID:EDdiO9gm0
(ノ∀`)アチャー
368音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:57:08 ID:mvGvYSBq0
あなたの幼稚な頭で考えた理論に論点ずらさないで下さい><
369音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:57:24 ID:3x5WbRCY0
聖ひキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
370音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:58:51 ID:r5u0TO6Q0
きんもーっ☆
371音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:59:02 ID:381CmxEA0
面白すぎ!!
372音速の名無しさん:2006/11/05(日) 22:59:05 ID:r/HyxDEW0
> ある一定以上のレベルを知る俺

この文は明らかにいらないだろ。
あなたが言っている事は間違いではなさそうだが
説明力が無さ過ぎる。
全てにおいて上から物を見るような目線で話せばこういう対応は
目に見えているはずだよ。

と、マジレスしてみましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
373音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:00:55 ID:vrINSa/k0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 伝説くん!伝説くん!
 ⊂彡
374369:2006/11/05(日) 23:01:27 ID:3x5WbRCY0
しまったw
聖秀吉キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
って書いている途中に送信ボタンを(ry
375音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:01:35 ID:6002motH0
ここは燃焼効率のいいスレですね
376音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:03:06 ID:vrINSa/k0
>>375
オフシーズンだしさ、盛り上がることも少ないじゃんw
377音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:03:59 ID:CuviDVoL0
宗和ならこんな事言い出しそうだなぁ・・・

と何故か思ってしまった秋の夜
378音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:04:34 ID:mvGvYSBq0
今頃顔真っ赤にしてどんな文章打ち込んでるんだろう・・・
379音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:05:15 ID:Oqi7boAU0
(´・∀・`)ヘーチゴイネ
380音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:06:31 ID:3x5WbRCY0
366 :音速の名無しさん :2006/11/05(日) 22:54:27 ID:HyN3r3Gl0
   馬鹿じゃねぇーの?? お前等。
   俺は自分の武勇伝を語ってるんじゃなくて、今回のシュワンツが現役マシンで
   それに乗っている現役ライダーから3秒落ちで走れるって事について、ある一定
   以上のレベルを知る俺から教えてやっただけなのに何、論点ずらしてるんだ???
   オメぇーの幼稚な走りレベルで物を考えるなや
   すこし自分以上のレベルの話がでるともう妬みまくりって・・・餓鬼かよ

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´
381音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:07:41 ID:HyN3r3Gl0
>>372
そうだね。ご忠告ありがとう。
ただ、ここの奴等があまりにもレベルが低すぎて、つい上からの物言いになってしまった。
昔はよく峠で俺にアドバイスを求めてくる奴もいて、俺もよくそれに答えてやったりしたけど
その癖がまだ残ってたのかも。
安心してくれ。
今の俺は多分君たちとなんら変らないよ。
ただ当時は、自分でもマジで速すぎると思うくらいだった。2stモンスターを一般道であれだけ
振り回せてた事は今考えると恐ろしいくらい。
バイク乗りのかみさんと知り合って子供が出来てしまい、俺のバイク人生は早々と幕をおろしてしまったが。
峠に拘らず早い段階でサーキットに行っていたらと今でも少し後悔はしてるけど。
382音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:32 ID:CnYspzzh0
自分語りはブログでどうぞ
383音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:35 ID:EDdiO9gm0
('A`)…
384音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:47 ID:8kv1Ib5R0
まだ小説が続くのか。
IDが変わるころまでには終わってくれ
385音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:09:49 ID:dZkwgYKi0
俺も昔は神奈川・山梨方面で敵無しの峠族だったが
リッターSSを持てる身分になってサーキット(もてぎ)に行ったらまともに走れなかったよw
基本的に速度域が違いすぎる。
まぁ、走りこんで多少は人並みに走れるようにはなったけどな。

ある程度レースもこなして慣れても、ショップワークスのマシンに試乗したら
全くの別物でびびったよ。同じブレーキポイントだと止まりきれないんだもんw

断言して良い。峠レベルのライダーは
国際コースでMotoGPマシンにフルスロットルすらくれられないだろう。
多分俺も無理だww

そういやミニコースを走りすぎると、国際コースが苦手になる傾向が
仲間内のレーサーではあったな。
そいつら曰く「コーナーのRが大きすぎてどう走っていいか分からない」
386音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:11:01 ID:vrINSa/k0
______
|←樹海|
. ̄.|| ̄   伝説オワタ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
387音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:13 ID:dIKtjjFcO
川´・_・リ<バリ伝の読みすぎだろ
388音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:23 ID:22AQUTOsO
>>357
安倍× 阿部○
馬鹿だろ?おまえ。
本当にデスノートがあったら即おまえの名前書きたい !
389音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:16:47 ID:rFCzcxRM0
峠で腕を磨いてサーキットへ・・・ってライダーよりは幼少期から
ポケバイ乗って以降もずっとサーキット通いのが世界で活躍してるけど・・・

吉川がダルミでオフ車乗って攻めてたと書いてあったなぁ。
坂田も公道出身だっけ?
390音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:18:11 ID:dIKtjjFcO
>>357
川´・_・リ<宇井さんを忘れてますよ
391音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:18:31 ID:HyN3r3Gl0
>断言して良い。峠レベルのライダーは
>国際コースでMotoGPマシンにフルスロットルすらくれられないだろう

俺は峠を引退(400Γでクラッシュ全損)してからもWGP・MotoGPだけは
全戦観ているが、確かに速度域の違い、限界値の違いは大きいと思うが、峠では
サーキット以上に不確定な危険要素が多い中であれだけ攻め切れる事が出来ていた
事を考慮すれば、少しの慣れは必要だろうが峠でもサーキットでも速い奴は速くて
遅い奴は遅いと思うが。
もうこれ以上議論しても仕方ないのでやめる。

最後に忠告だけど、上には上がいるって事を知った方がいいよ。
お前等のレベルで、次はもう世界レベルなんて思ってんじゃねぇーよ。
お前等はピラミッドで言うと最下層どころか基礎部分程度。
じゃ。
392音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:19:29 ID:vrINSa/k0
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
393音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:24 ID:dIKtjjFcO
从*・ 。.・)<大河ドラマやっと終わったか
394音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:56 ID:8kv1Ib5R0
終わり宣言されると、これはまたこれで寂しいもんがあるな。
395音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:21:25 ID:EDdiO9gm0
     ∧∧             
     (´∀`)  ダディ ノ オカゲデ オナカイパーイ ニナタヨw アリガトウ …オヤスミ
396音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:21:41 ID:HyN3r3Gl0
>>388
やっぱり馬鹿だ!
デスノートがあったて、名前だけじゃ殺せないんだぞ。
俺の顔がわからなきゃな。
お前が俺と同じ年代で、いろは坂近辺に住んでいて当時走りに通っていたなら
間違いなく俺の顔を知っているかもしれないが。
397音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:21:49 ID:r5u0TO6Q0
>>391
>最後に忠告だけど、上には上がいるって事を知った方がいいよ。

お前にそっくり返すわカスwwwww
GPライダーなめすぎwwwww
398音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:22:30 ID:4AsX+BBu0
ここは面白いインターネットですね
399音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:23:59 ID:vrINSa/k0
伝説くんの復活
400音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:24:05 ID:rItfUy2OO
をぃをぃ、ダメじゃないか!みんな。
バイク乗りにいちばん必要なのは優しさだぜ!
許す心を持てって!いいじゃないか、>>336が脳内峠最速の400Γ乗りだって。
可哀相な人には優しくしようよ‥いいじゃないか、たとえ>>336が400Γ乗りですら、いやバイク乗りですらなかったとしても。
可哀相な人なんだから。
401音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:25:56 ID:r/HyxDEW0
まぁ、ほんの少しの時間でも楽しめたから
伝説くんにはGJをあげようじゃないかwwwww
402音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:26:01 ID:/8UDejbMO
まぁまぁ〜選手権走ってても峠通いしてる奴も居るからね!でもサーキットみたく限界まで攻めないけどね!

特に峠で亡くなった知り合いが居ると尚更…
403音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:26:09 ID:0ucG8FOl0
そういえば先週の今ごろは・・・

などと流れをぶった切ってみる。
404音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:32:37 ID:YTdJXgID0
横江にどっかからオファーこないのかなぁ・・・・・
405音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:32:55 ID:U8bRw4a9O
そんな くだらない話は止めて 今日、素晴らしい走りをした 加賀山や横江を語ろうではないか
406音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:33:43 ID:dZkwgYKi0
>>391
ちょwww400γ全損させるような腕の奴が語るなよwww
407音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:34:38 ID:8kv1Ib5R0
横江っていきなり聞く名前だな。若いの?
408音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:36:23 ID:dIKtjjFcO
いろは坂ってまさか?
ランエボのチームにいました?
409音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:37:56 ID:8ZH6J6Bf0
>>407
中野と同い年だった気がする
中野と一緒にトレーニングしてたのもくまさんだっけ?
410音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:37:58 ID:HyN3r3Gl0
横江、あいつは速い。あいつは時とステージを得る運さえあれば世界トップにいける器。
中上は正直、俺は期待していない。
いずれ世界には打って出るだろうが、チャンプになるとかそういう結果無しに終わっていく
と俺は思ってる。
ファンには悪いがこれが正直なところ。

>>400お前はLか?
411音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:20 ID:dIKtjjFcO
>>407
28歳だよ。
なんとか世界で走るとこ拝みたいんだけどね。
412音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:37 ID:HyN3r3Gl0
>>408
・・・・・・・・・・君は誰??? 俺のアダナ知ってる?
413音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:36 ID:dIKtjjFcO
>>410
お前が叩いたところで中上にはなんの影響もないから気にするな。
414音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:41:39 ID:rItfUy2OO
Lって何だろう?
415音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:43:39 ID:HyN3r3Gl0
>>414
気にするな。昨日子供と一緒にデスノ観にいって嵌ったから、ちょっと言ってみたかっただけだ。
416音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:44:48 ID:rItfUy2OO
哀れだな〜氏んじゃえばいいのに。
417音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:48:02 ID:rSPVopTz0
俺らの次のレベルが世界??

そんなもん誰も思ってねーよwwwwwm9(^Д^) ぷぎゃーwww
418音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:49:13 ID:dIKtjjFcO
>>415
イニシャルDに出てましたよね?
419音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:50:35 ID:voaRuvjT0
某125レーサーの話

峠で速いとか言う奴は、10人が10人中遅い
420音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:54:15 ID:HyN3r3Gl0
いつも思うんだが、
>>416とか>>417みたいな奴って、きっとタイヤの端なんて使う事無いんだろーなー。
直線べりしたタイヤで端は溝がきっちり残ったままの2輪なんて2輪に生まれてきた
価値がないだろうなー
真に哀れなのはお前等じゃなくお前等をオーナーに持ってしまったバイク。

おっと。馬鹿の相手はほどほどがいいな。
中上骨折か。
勝ちレースのゴール後に後続に追突。運が無さすぎだな。
そこそこの実力があっても運が無いライダーは大成しない。
421音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:57:49 ID:HyN3r3Gl0
>>419
サーキットで125で走ってる奴と
危険が多い峠で400の2st乗りこなす奴の実力
これがヒント
あとは自分で考えろ ボケ
422音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:57:55 ID:JAlaTZiS0
運じゃなくて不注意だろ
本田さん再教育してくださいね
423音速の名無しさん:2006/11/05(日) 23:59:02 ID:rItfUy2OO
ずいぶん潜伏なげーなーとは思ってたが‥
やっぱり長文だったか。ケラケラ
424音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:01:09 ID:U8bRw4a9O
>>407
横江は今年の日本グランプリの裏MVP男ぞ!
425音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:01:55 ID:Eb/Iq9Hl0
なかなかの逸材だ
そうはいないぞ、こんなやつ
426音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:45 ID:PhyszM8f0
WGP125ライダー>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>お山の大将
427音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:02:51 ID:6wh99VNEP
>>420
無理膝はカッコ悪いぞ。
428音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:05:23 ID:g+F7LSOx0
歪んだ主観をもった男が家庭内にいるなんて妻や子供がカワイソス
家でも人の話聞かないで自己主張の押付けてるんだろな
429音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:19 ID:CRVLCPCTO
とりあえず伝説くんは新IDをまず晒せ。
430音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:40 ID:9FLcU/kHO
俺らってバイクで世界目指してる奴の集いなんだっけ?w
ていうか、流石にこの親父は釣り氏だろ。
こんな奴がリアルに存在していたら日本やべーよw
431音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:57 ID:pl6X+kZJ0
>>420
プギャー
タイヤの端まで使う=速い
そんな認識のレベルのライダーがタイムなんか出るもんか。
なぜ>>419の結論だか分かるか?
峠ではきちんとタイム計測して速さの順位を決める事がないから
そこそこ走ってる奴全員が「俺最速」って認識になるからなんだよ。

>>421のコメントなんて恥ずかしすぎるぞ。
峠で乗りこなすって何だよ? サーキットでタイム出してなんぼだろーが。
元々はおまえさんがMotoGPマシンでGPライダーの3秒落ちを出せるとか
書き始めたのが発端だろ?
レースなめんなよ。
432音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:07:21 ID:6Cg9yT3K0
ID:HyN3r3Gl0 さん
きっと、ここの人達は大型免許もってない人が多いんですよ。
いろは坂最速のΓでしょ。勿論知ってますよ
だって当時は憧れの的だったんだから。
僕たちバイク乗りはみんなΓ師匠をみたくて通ってたくらいだよ。
433音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:08:07 ID:Eb/Iq9Hl0
伝説くん出て来い
434音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:09:10 ID:OET5cI9Q0
>>432
自演くせーwwwwwwww
435音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:10:18 ID:6Cg9yT3K0
>>427
あの走りを見たこと無いからそんな事言えるんですよ。
君のスクーター無理ひざは見てるほうが痛そうですが。
436音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:10:24 ID:9FLcU/kHO
実際に走らせたら、こいつは渋谷秋奈にもぶち抜かれて終わるんだろうなw
あ、俺とした事が釣りにマジレスしてしまった。
437音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:11:30 ID:tbhEwHx80
ID変わったとたん自演はじめたw
文体からもわかりやすい奴だな。
438GT ◆fcRFRtXwuI :2006/11/06(月) 00:11:37 ID:Njvv6bfp0
ここは初めてです。
よろしくお願いしますorz
439音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:11:52 ID:9FLcU/kHO
>>432
自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
440音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:20 ID:6Cg9yT3K0
あだな知ってますよ。
○○カップさんですよね。
あれ言っちゃまずかったですか?
ここまで言っちゃうと知ってる人多いですもんね。
441音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:12:55 ID:/vDOgDn30
>>417
俺のバイクはゼルビスだが
ゼルビスのタイヤの端まで使う人なんて珍しいよw
もちろん中には使っちゃう人もいるけどな
タイヤさんの端っこまで使ってやるのがバイクの幸せなのか?
なんか勘違いしてないか??免許持ってる?15ちゃいかな〜?
442音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:15:28 ID:CRVLCPCTO
キターーーーーーーー>>432自演乙
443音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:15:40 ID:9FLcU/kHO
もう止めないか?
いい年して2ちゃんで自演なんて家族が見たら泣くよ。
あなたの両親も、そんな事させる為にあなたを育てた訳じゃないと思いますよ。
444音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:16:54 ID:Eb/Iq9Hl0
哀れだ・・・・・・
445音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:17:21 ID:6Cg9yT3K0
あの、自演とか決め付けるのやめてくださらない?
まったく違いますから。
さっき帰宅してここ覗いたら、「あ、あの人が書き込んでる」ってわかったから。
僕が12時前に書き込めればよかったんだけど。
中免しか持ってない人が何を言ったて勝てないよ。
446音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:18:13 ID:g+F7LSOx0
(・∀・)ニヤニヤ
自演じゃないっつんなら出てこいよ峠の最速さん
447音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:18:22 ID:/vDOgDn30
気持ちは良く分かるよ
ちがいの分かる男っていうの?
ガンマに乗って峠で最速だったんならそらもちろん速いんだろうしね
いい加減大人の対応でここの住人を許してあげて下さい
乙かれさまです、ほんと夜遅くまで
448音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:18:41 ID:CRVLCPCTO
家族なんているのかな?この伝説くん。
ま、産んでくれたお母さんは悲しんでるよな。
449音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:19:56 ID:lhimtTH10
峠うんぬんレベルじゃ地方選ですらまともに走れないだろうけどね。
ワンデーヒーローズなんかが良いところか。それでも表彰台は無理だろうけど。
450音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:20:06 ID:+mta5vdQ0
× 危険が多い峠で400の2st乗りこなす奴の実力
○ 危険が多い峠で400の2st全損させる奴の実力
451音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:18 ID:+mta5vdQ0
つーか、いきなりスレ伸びてるんで、
イルモアのライダーが決まったかと思ったw
452音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:22 ID:6Cg9yT3K0
>>446
普通に考えて30代前半の家庭持ちの男性なら明日から仕事で、もう寝るはずでしょ。
それなのに出てこいって・・・・
さすがニ^−トの考えはちがうな。
453音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:27 ID:tbhEwHx80
峠(レベル)で速いなんて
サーキットじゃ笑われるから言わない方が良いよ
サーキット走る機会があればね。
454音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:33 ID:9FLcU/kHO
そんな奇跡みてーな話あるかよw
何百万分の一のタイミングだよw
おまえらインディペンデンスディよりありえねーw
どうみても自演です。
本当にありがとうございました。
455音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:21:33 ID:OET5cI9Q0
自演は余計だったな、峠キングのオッサン
456音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:22:10 ID:8oB5ZLwX0
うおッ!!なんだよ記録的なバカが出てきてるじゃねーか。
カラオケなんかに行ってる場合じゃなかったな。
>>336だけにしておけばいい釣りで笑えたのに、その後読んだらネタじゃなくマジなんだもんな。
よし、お前明日スペイン飛んでいって各ワークスチームの責任者に会って、
俺をワークスマシンに乗せろ!!俺は峠のキングだ!!と交渉して来なさい。
間違いなくただの世間知らずのバカ扱いされて、
「上には上がいるって事を知った方がいいよ・・・」と哀れみの目で見られる事間違い無しだけどな。
あ、それとさ、峠のキングなんて言ってる時点で、
サーキット走行の経験ほぼゼロだって事バレバレなんだよなぁ、残念ながら。
峠のレベルでサーキットを世界レベルで考えちゃダメだぞ坊や。
いやぁ〜、それにしても凄いよお前、面白すぎ!!
ネタじゃなくて本気だとしたら近年まれに見るバカだ。
457音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:22:14 ID:7fS5U7bh0
>>451
伝説君をイルモアに推薦しよう!
458音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:22:14 ID:PhyszM8f0
motoGPマシンを現役の3秒落ちで走らせるって話から、
いつの間にか大型免許を持ってる持ってないって話に変わってる件
459音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:23:05 ID:CRVLCPCTO
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
あ、あの人が書き込んでる
460音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:23:23 ID:6wh99VNEP
>>432
なぜ大型免許?
400γなら中免で乗れるし。
461音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:24:34 ID:9FLcU/kHO
>>452
自己紹介乙。
マン喫でバリ伝読んだ勢いで書き込んじゃったんだろ?w
462音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:26:16 ID:g+F7LSOx0
>>452
出て来れないうまい言い訳書いたと思ってる? www
m9(^Д^)プギャー
俺だって明日仕事だけどまだ寝なくたって平気ですが何か? www
463音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:27:17 ID:HzQoF10z0
あれかね、稲シャルでぇの影響?

去年だったかな
「F1ではなんでドリフトしないんですか?ドリフトしたほうが速いのに」
って川井ちゃんに質問していたやつがいたけど同じレベル?
川井ちゃんの答え
『遅いから』

バリ伝では峠のレベルは低いってなっていたからね
464音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:28:22 ID:pl6X+kZJ0
明日仕事の社会人の就寝時刻が午前1時とか2時って結構普通だよな。

つーか3秒落ちってマジな話、もてぎ辺りだと
平均時速3km/hぐらいの速度差しかないんだよな。
相当なレベルで走らせられないと無理だな。
465音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:28:51 ID:Eb/Iq9Hl0
ああ、住所不定で漫喫で毎日寝泊りしているプータローくんが
バリ伝読んで盛り上がっちゃったのか
なるほどね
466音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:29:54 ID:Eb/Iq9Hl0
>>463
川井ちゃんカコイイ
467音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:07 ID:6Cg9yT3K0
ほんとうに○○カップさんが言うように馬鹿しかいませんね。
馬鹿ばっか。
僕は、走りを知っているので3秒落ちで○○カップさんが走れると思いますよ。
はぁー、所詮、勝手に○○カップさんが遅いとか、自演とか決め付ける馬鹿には
理解する事は永遠に無理でしょうけどね。
どうしようもねぇーな。屑ばっかで
468音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:20 ID:/vDOgDn30
そのうち違う満喫に入ってID変えて登場するのかな・・・わくわく
469音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:31:06 ID:g+F7LSOx0
だいたいいったん自分で終了宣言しておいて、
復活しちゃうような奴がパタリと寝るなんてありえねぇwww
こういう奴はその後も自分が何を言われてるか気になってぜってー見てるはずだっつの

0時すぎて自演って形で参加するとは思いもよらなかったがなwww
470音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:19 ID:1dmskaIh0
ID:6Cg9yT3K0
(´・∀・`)ヘー
471音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:21 ID:FrNg8HbR0
うーん、久々に面白い展開だな・・・
3秒落ち・・・まぁ、面白かったから許す・・・
472音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:22 ID:8oB5ZLwX0
今夜は徹夜で画面前に張り込むんじゃね?
473音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:43 ID:9FLcU/kHO
声出して笑ってるの俺だけ?w
本気で受けるんだけどw
ガンボーイ乙!w
474音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:33:45 ID:CRVLCPCTO
だ・か・ら
潜伏ながすぎなんだって‥。
バレバレなの!お前の自演もどんだけ真っ赤な顔してキー叩いてるかも。
475音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:34:04 ID:g+F7LSOx0
>>467
馬鹿ばっかって語りに落ちたなwww
それは峠の最速さんの口癖じゃんかよm9(^Д^)プギャーー

じゃ100歩譲って月曜仕事上がってから最速さん出てこいよ
最速さんが現れたら同じIDでオマエも出てこいよwww

それともなにか?
オマエの憧れる最速さんは自分のいいたいことだけ言って
擁護してくれるオマエをほっておいて二度と現れないような男なのかよwwwww
476音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:36:55 ID:L2OQuZFY0
ものすごいスレ延びてるから
鈴鹿でなんかあったのかと思ったら

なんだこれww
477音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:37:40 ID:9FLcU/kHO
サミュエラ・デナルディ>>渋谷秋奈>>>>>>越えられない壁>>>>>>○○カップさん
478音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:39:44 ID:pl6X+kZJ0
>>467
いろは坂程度の小さいRの走りで何が分かるっつーんだよ。
あの辺のヘアピンをフルバンクでただ走るだけと
100R以上のコーナーを200km/h付近でタイム出しで走るのでは
全くの別物だって分かってくれ。
479音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:39:47 ID:6Cg9yT3K0
○○カップさんが出てこないのは寝たに決まってるのにホント一般常識の無い奴らだなー
あれだけ当時、有名だったんだから一人や二人俺のように知ってる人が居るのはあたり前だろうが。
お前等自分の思ってる世界が全部なんて思うな田舎モンが。
胃の中の蛙、大海を知らず
この言葉の意味をいまからママを起こして聞いて来い
480音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:40:01 ID:9FLcU/kHO
>>475
マン喫と家を何度も往復しかねんぞ、コイツならw
481音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:40:53 ID:Eb/Iq9Hl0
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
482音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:40:53 ID:CRVLCPCTO
俺も声出して笑ってる
なにカップさんなんだろうねww
気になるわ〜
483音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:41:15 ID:pl6X+kZJ0
>>479
まぁ、食われちまった蛙は
どう頑張っても大海を知る事は確かに無いわなw
484音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:41:22 ID:/vDOgDn30
マン喫と家をGPライダーの3秒落ちで往復する姿を想像してワロタww
バイクはトゥデイあたりwww
485音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:03 ID:9FLcU/kHO
>>479
2回目の自己紹介キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
486音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:09 ID:pl6X+kZJ0
>>482
エフカップさん?
487音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:42:52 ID:g+F7LSOx0
>>479
いろは坂が大海っすか? 最速さんw
488音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:43:26 ID:HzQoF10z0
AAカップの貧乳さん萌え
489音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:43:28 ID:6Cg9yT3K0
>>478
あの上り連続ヘアピンで2st400でタイヤをクックっって滑らしてクリアー
していくコーナーリングを拝んでいないから可愛そうだよな。
それを
ただ走るだけって・・・・・
馬鹿も休み休み言え!
490音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:26 ID:pl6X+kZJ0
それにしても凄い奴だよなエフカップさん。
自分で言ってる事が、悉く自分にすっぽり当てはまるんだもんな。
良い文才を持ってる。
491音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:34 ID:9FLcU/kHO
>>484
爆笑w
服装はフルヘにツナギ、バイクは当然ガンマw
交差点のコーナリングスピード、ビアッジ超えるんじゃねw
492音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:36 ID:/vDOgDn30
>>489
どこを縦読みするのか教えてくだちゃい><
493音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:45:08 ID:OET5cI9Q0
釣りかと思ったらどうも真性みたいだなwwwww
494音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:45:11 ID:CRVLCPCTO
胃の中の蛙ときたか‥
ここにきてこんな小さな釣りするほど余裕はないはずだよな、〇〇カップさんケラケラ
495音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:46:13 ID:g+F7LSOx0
>>489
>タイヤをクックっって滑らして
それでタイヤの端まで使ってたんですね、最速さんww
496音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:47:07 ID:pl6X+kZJ0
>>489
それを「フルバンクでただ走るだけ」って言うんだよ。
サンデーレーサーですら、リッターSSで130Rを
ブラックマーク付けっぱなしで走ってるぞ。
497音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:47:13 ID:L2OQuZFY0
>>492
あの
    コーナーリング

・・・・・
馬鹿       !

こうだな。
498音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:47:56 ID:6wh99VNEP
胃の中…胃の中…
499音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:48:31 ID:/vDOgDn30
>>497
(`・ω・´)サンクス
500音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:49:12 ID:9FLcU/kHO
しかし、こいつライダー侮辱しすぎだろ。
サーキットで走る事の大変さがまるでわかってない。
501音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:50:09 ID:L2OQuZFY0
いのなかのかわず
井の中の蛙

・・・あれ?家のATOKがバカなのかな・・・?変換できないや
502音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:50:52 ID:6Cg9yT3K0
おまえら本当に気の毒な生き物だよな
お話になんないな。
とりあえず大型取ってから来い馬鹿。
馬鹿の相手はもう疲れた。勝手にやれボケ
503音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:51:23 ID:g+F7LSOx0
今は眠っているかもしれませんが、
仕事終わったら来て下さいね最速さん
自演容疑晴らしてくださいよ
最速さんが寝てしまったので一生懸命な擁護クンが可哀相ですよwww
そのあと擁護クンもカキコして、自演容疑をかけたこのスレのみんなを見返してくださいよ
そんときは土下座しますからwww
504音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:51:23 ID:pl6X+kZJ0
○○カップさん、こんなタイヤ見た事あるか?
なかなかこれで走るの大変だぞw

ttp://img.wazamono.jp/futaba2/src/1162741787931.jpg
505音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:51:38 ID:/vDOgDn30

逆に考えるんだ
蛇に睨まれた挙句食われちゃって胃に収まった蛙だと考えるんだ
506音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:51:47 ID:oyJY0ittO
W杯やチャンピオンズリーグなど世界レベルの試合しか興味がない
なんの実技経験も無いサッカーファンは
そこらのJリーガーの語りに聞く耳を持たないだろう
507音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:52:21 ID:CRVLCPCTO
そろそろ来るぞ、エフカップさんwww
508音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:53:02 ID:BrRMkWl1O
いつから大型免許の話になったんだ?
だいたい4ガンってことは金カップさんも当時中免だったろうに
509音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:54:25 ID:Eb/Iq9Hl0
アホカップさんは今プロキシ探してるのかな?
510音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:55:14 ID:Ouc5t+Ol0
お前等そろそろ許してやれよw
511音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:55:16 ID:OET5cI9Q0
しかしいい年こいたオッサンの発言とは思えんな

日本オワタ\(^o^)/
512音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:56:10 ID:6Cg9yT3K0
>そんときは土下座しますから

いまさら・・・。
最初から楯突いてくんじゃねーよ。
こっちは友好ムードで話してただけなのに。
シュワンツのコピペ貼った奴が一番悪い。
これからは俺はレベルを落としてここ見るよ。多分○○カップさんもわかって
くれると思う。
513音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:57:21 ID:9FLcU/kHO
井筒が聞いたら気分悪くするだろうな、こいつの妄言。
サーキットで結果を出すにはありとあらゆる努力が必要だという事を知らないんだろうな。
バリ伝で得た知識で書き込んでる厨房だから、マジレスしてもしょうがないけどねw
514音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:57:42 ID:g+F7LSOx0
いまさらって自演容疑は晴れてませんよ、最速さん。いや擁護さんと読んだらいいかな?

515音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:59:09 ID:M3qe1G8DO
>>512
お前よ〜もういい加減クソして寝れよ!w
516音速の名無しさん:2006/11/06(月) 00:59:14 ID:L2OQuZFY0
どこら辺が「友好ムード」なんだべw
517音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:00:28 ID:pl6X+kZJ0
俺が今一番知りたいのはイルモアのライダーが誰になるかよりも
○○カップさんの○○が何なのかだw
518音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:00:59 ID:Eb/Iq9Hl0
>>512
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
519音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:01:30 ID:9FLcU/kHO
>>○○カップさん
右手がフロントブレーキで右足がリアブレーキっていうのは知ってるの?
520音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:02:28 ID:g+F7LSOx0
最速さんは自分を知ってる人が大好きなんですよ。
>>408に対しての>>412の反応を見ればわかります。
なので仕事終わってココみたら自分を知っててる人がいるって嬉しくなって
飛びついてレス入れてくれるはずww
その後にオマエがレスいれればいいだけ。
何か難しいこと言ってますか? 
馬鹿ばっかなんて言って逃げないでくださいよwww
521音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:03:25 ID:bExYztgFO
>>504
(゚д゚)すげー
こんなんなったタイヤ初めて見た。
522音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:03:52 ID:6Cg9yT3K0
sine
523音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:04:59 ID:s9zAFQYi0
今からここは○○カップの○○を当てるスレになりました。
524音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:05:58 ID:6Cg9yT3K0
norowarero
525音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:01 ID:g+F7LSOx0
それとも最速さんは月曜は疲れきって帰宅して来れないかな?w
これたとしても0時過ぎてからかな? w
その辺の見解についてなにか一言下さいよ、擁護さんw
アナタは最速さんの行動について断定して語れるほど詳しいようだからww
526音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:06:34 ID:9FLcU/kHO
>>408>>412で応じている時点でかなりキテるよなw
ランエボww
527音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:07:25 ID:CRVLCPCTO
ありゃりゃ。
急に元気なくなっちまったな擁護くん。
〇〇カップさんが出てこれなくなっちまって寂しいのかい?
528音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:07:28 ID:9FLcU/kHO
>>524
ザラキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
529音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:07:56 ID:6Cg9yT3K0
>>525
おまえ五月蝿い
530音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:08:37 ID:L2OQuZFY0
ついに日本語も不自由になってきた模様ですw
531音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:08:52 ID:g+F7LSOx0
確信ついてるから俺の言葉がうるさく感じるんだろうなwww
532音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:09:49 ID:g+F7LSOx0
○核心
×確信
533音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:09:50 ID:8oB5ZLwX0
いや待て待て、まずはじっくり話を聞いてみようじゃないか。
それでは6Cg9yT3K0さん、○○カップさんがどれだけ凄かったのか、
どんな伝説を作ったのか、世間知らずな俺たちに詳しく教えてくれないかな、頼むよ。
534音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:10:23 ID:oyJY0ittO
相手をしてやるならいかに無意味なことを書いているかマジレスで説いてやるのが優しさだと思うがなぁ〜
535音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:10:41 ID:Eb/Iq9Hl0
>>529
いまどこの漫喫?
辛くない?明日現場ないの?家無しでこれからどうするの?不安じゃないの?
536音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:11:12 ID:CRVLCPCTO
頼むからまたあの腹抱えて笑える長文を披露してくれよ。アホカップさん
537音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:11:21 ID:6Cg9yT3K0
はぁー!? 
馬鹿じゃねぇーの!?
何が確信よ?え?
全く違うってのによー
くだらなすぎだから俺は電源切る。もうここ見ない。

氏ね
538音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:12:48 ID:9FLcU/kHO
○○カップさん、寝なくていいの?w
539音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:14:45 ID:dQuxF2rkO
まーだ やってるんかい。 最終戦の鈴鹿が話題いっぱいの内容だったのに・・・
540音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:15:09 ID:9FLcU/kHO
>>537
はいはい。即レス待ってるよノシ
○○カップさんの伝説教えてね♪
541音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:02 ID:P75owccw0
                ,,,,                 :`:\
              ::://      ,,,r'''''''''';ゝ、,,      :ヽ::\
              / :i    ::,,r''´:i;;;;;;;;;;/ ,r'``ヽ,    ::i ::::ヽ
             :/ :::|   :::/ `ヽ、i;;;;;// ,,rーー'ヽ,  :::ノ ::::::|
             i  ::i   /'''''''''''ヽ、X,,r'''';´,,,,,,,,;;;;;;;;i :::ノ   i
             i  ::'ヽ, ::i,r'''''´^`'ヽ;;;;r;;;rーーーュ`;;ン′  ::i
             ヽ,:   '''ュ'I~~~~~~''}|;||;ヘ    ノ;};;;;|    ::ノ
              `)    ::i、,,,,rー'''':i;;||;;;i`'''''''''''。'´;;;;|    :::i
              ,i    ,,,,I;;゚;;;;;;;;;;;;|/;\};;;;;;;;;;;;;。;;;;;;;ト‐、   ::| 
              |  :::/´|i;;゚;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;。;;;;;;|::|::`'i ::::/
              ヽ、:::i  :|,i;;゚;;;;;;;|ヽ,,,,,,,,/];;;;;;;;。;;;;/:`| :| ::/
               :`ヽi、 ::|;i;゚;;;;;;;|,,,ヽ/,,,,];;;;;;;。;;;/:::::| ::)/
                 `  :|;;;i゚;;;;;;|___];;;;;;;;;/~''ゝ]
                    :I;;;;;`'''''''''''''''''''''''''''''~'''ゝ、,」
                    :I;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‖、,,,,,,,,,,〕     
                  ,,,,,,,,|,,,,,,,,、 ,,r''''''ヽ、,,,,,   ,,,r'i____
              ,,,ュ‐'''''''´    ::i'´,r'´|`'ヽ、,,ナ'''''´    ``''-a、,,,__
           ,,r'''´ _____,,,,,r''''''''''''''''|'´  ,,|,,,,  `i'''''''''''''ーー-、,,,,,,,,, ::/;|
          :(ヘ;\´       ::::| ,,r''´:|: `'ヽ、|        ::::/;;/~ヽ,
         ,,,r''|;;};;;;;\ーーーーー''''''''''|'´ ,,r|ーa,, ::::|~'''''''''''''''''ー--/;;;;;/;;(~ゝ
542音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:06 ID:Frtee32xO
>>537
負け犬の遠吠え?
543音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:16:46 ID:CRVLCPCTO
〇〇カップくん、自殺だけはすんなよ!強く生きろよ!
これがバイク乗りの優しさだwww
544音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:18:04 ID:g+F7LSOx0
>>537
あれ〜もう終わり?
やっぱ逃げて終わるしかないよね、ま仕方ないか。
今更自演してましたなんて言えっこないもんなwww
そんな善良で勇気のある心なんて持ってないだろうしww
545音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:19:47 ID:9FLcU/kHO
○○カップさん、逃げ足の速さはGPライダーの3秒落ちだなw
546音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:19:52 ID:6Cg9yT3K0
お前等リアルだったら・・・
まぁいい
勝手にやれ
547音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:20:28 ID:8oB5ZLwX0
なんだよ祭りも終わりか?もうちょっと楽しみたかったな。
548音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:21:44 ID:L2OQuZFY0
>>546
早く電源切れよwwwww8分も経ってるぞwwww
549音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:22:00 ID:Ouc5t+Ol0
>>545
そうでもないようですよ?w
550音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:22:24 ID:9FLcU/kHO
>>546
何度目かの再登場乙!
リアルじゃないのはお前だろw
消えるならさっさと消えろや。
全日本の話してーんだよ!
551音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:22:53 ID:CRVLCPCTO
リアルだったらー?
しっかし、やっぱり出てきたな、このアホカップ
552音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:24:33 ID:g+F7LSOx0
最速さんも擁護さんも全く同じ行動とりますねw>再出現
なんでこんなに似てるのかな〜?
さて月曜の夜最速さんは擁護さんの擁護に出るかな〜?
待ってるよww
553音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:25:07 ID:/vDOgDn30
天地がひっくり返る真実

○○カップ=コナン=新一=元太
554音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:26:44 ID:6wh99VNEP
>>546
免許なにもってる?
大自二持ってる?
555音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:27:07 ID:CRVLCPCTO
いろは坂でOFF会‥なんて提案をしてみたりするw
リアルなアホカップと擁護くんが見たいよ。
やっぱ逃げちゃう?
556音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:29:24 ID:TO13YwFd0
あのイナカップさんがいると聞いて飛んできますた
557音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:31:42 ID:Nyfti+Vk0
ミサイルΓはスルー汁!
558音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:35:08 ID:SKaEbAy20
みんなオフシーズンになって寂しいんだな……www
559音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:42:22 ID:HzQoF10z0
寂しいなら今やっているSBKでも見るべ
560音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:45:46 ID:+mta5vdQ0
>>556
ああ? ハスカップさんだろ。間違えてんじゃねえぞぉ。
561音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:48:36 ID:zJpFbU7i0
あれぇ?オナカップさんのオナニー終わった?

ずいぶん淡白なのねw
562音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:48:52 ID:8oB5ZLwX0
>>489
あの上り連続ヘアピンで2st400でタイヤをクックっって滑らして

Γ400って事はバイアスタイヤだろ?
バイアスはちょっと大きく開けるだけでそのくらいは自然に滑るし特別なテクじゃないんだがな・・・。
563音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:53:43 ID:g+F7LSOx0
自演祭りまとめ

それは>>336 から始まった
ID:HyN3r3Gl0 峠の最速さん 伝説さん ○○カップ アホカップ

深夜0時ちょい前最速さん(=ID:HyN3r3Gl0)はぷっつり姿を消し、
深夜0時を過ぎてから彼を擁護する擁護クン(=D:6Cg9yT3K0)が現れた
初出>>432 ID:6Cg9yT3K0

以降最速さんは現れない
擁護クンも>>546を最後に去っていった

最速さんが現れない理由は擁護さんによると「寝たに決まってる」からだとか。>>479

仕事上がりに最速さんは現れるのか?
実に200レスを超える一大スペクタクルの結末11/6月曜夜をお楽しみに!


ま、二人とも(いや一人かw)来るわけないでしょうけどねwww


いや久々ムキになったわwお目汚し大量レスすまそ
自分もさすがにもう寝ます
564音速の名無しさん:2006/11/06(月) 01:54:03 ID:hPL5kGLG0
鈴鹿から帰ってきてスレ見たらこんな状況になっているとは(w
面白くて風呂入る時間が遅くなったじゃないか!

400γなら30代終盤から40代だろ?
峠最速ってカーブの数だけ居るし(w
565音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:17:51 ID:Zm8y5edd0
祭乗り遅れた・・・

たかがいろはの下り程度で神気取りとは恐れ入った
是非いろはでOFF開催してオナカップ様の神業を
見せていただこうじゃないか!!

今夜に期待sage
566音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:32:00 ID:pl6X+kZJ0
>>565
スレ良く読め。下りじゃなくて走り易い上りだww
つーか対決offやるなら俺参加してもいいぞw
567音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:33:29 ID:f02AAXIz0
vipからきますた
568音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:34:59 ID:mQqiTJXzO
峠で速ければサーキットでも速いとか妄想してるから、
大型免許持ってるかどうかなんかにこだわるんだろう
きっとGPライダーでも大型持ってない人がいること知らないんだよ
全戦GP見てたはずなのに何も知らないんだね

サーキットでするレースは、地方戦レベル、エリアレベル、全日本レベル、
世界レベルって明確なレベルがあるけど、
峠なんて俺(自己満足)レベルでしかないんだから、そんなに騒ぐなよ
569音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:41:37 ID:oWOqRf0z0
出遅れたorz
570音速の名無しさん:2006/11/06(月) 02:59:29 ID:Z/faaRDJ0
オレも出遅れたー
すげースレが進んでるから全日本の事で盛り上がってるのかと思ったよ。

とりあえずログ読んで楽しませてもらいましたw
571音速の名無しさん:2006/11/06(月) 03:08:19 ID:iTI9Ld1V0
ちきしょーたまに早起きしてみれば、こんなに楽しい祭りになってたなんてw
みんな、最速クン(=擁護クン)に冷たいぞw
もっとじっくりお話を伺って、アホさ加減を晒してやらないと。
ああ、もう2時間早起きするんだったww
572音速の名無しさん:2006/11/06(月) 04:18:10 ID:j3iVUEMZ0
[ 名前 ]
○○カップ

[ 年齢 ]
1966年製

[ 性別 ]
♂です

[ 星座 ]
魚座

[ 血液型 ]
A型です

[ 出身地 ]
生まれも育ちも生粋の関西人

[ 家族構成 ]
妻…長男…長女…ナナ(猫)

[ 職業 ]
在阪報道機関のハイヤー乗務員

[ 好きなモノ ]
勿論…バイク2st大好き

[ 特技 ]
バス釣…某ロッドの フィールドテス ター経験有り
573音速の名無しさん:2006/11/06(月) 04:57:43 ID:6Cg9yT3K0
○○カップさんは、既に400Γはクラッシュしてないって言ってるし、
今現在は2輪にもあまり乗れる環境じゃなくて
「安心しろ、君たちと今はそうかわらない」って明言しているのに
勝負しろか・・・・
さすがだな。
やっぱり2ちゃんだ。
口だけ小僧の巣窟。
期待してもダメだぞ。
俺も多分○○カップさんももう来ない!
574音速の名無しさん:2006/11/06(月) 05:40:15 ID:egmvw9Px0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
575音速の名無しさん:2006/11/06(月) 05:50:59 ID:PBv3Fp4N0
なんじゃコリャw
576音速の名無しさん:2006/11/06(月) 06:07:19 ID:+mta5vdQ0
チンコカップさん
               /\___/\      /\___/\       /\___/\ 
  ┏┓  ┏━━┓  /        ::\   /        ::\   / ⌒   ⌒ ::\ .   ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃  |               :|  |  ─   ─   :|  | (●), 、 (●)、 :::|   ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏|   ノ   ヽ、   :|━| (●), 、 (●)、:::::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,  :::|┓ ┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗| (●), 、 (●)、.:::|━|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|━|   ト‐=‐ァ'   .::::|┛ ┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   \   r‐=‐、  .::::/   \  `ニニ´  .::/   ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  /`ー `ニニ´一''´ \  /`ー `ニニ´一''´\   /`ー‐--‐‐一''´\..  ┗┛┗┛
577音速の名無しさん:2006/11/06(月) 06:08:01 ID:Klqd9HPm0
正直、エスカップさんは今からでもmotoGPにチャレンジするべきだと思う
578音速の名無しさん:2006/11/06(月) 06:18:59 ID:+9o121US0
              /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| なにこのスレ……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
579音速の名無しさん:2006/11/06(月) 06:54:49 ID:Tb/48/vp0
 _____  _____          _       _ _                __          _
 |_____  | |      |   rヘ、 ||    / / | |      く\  __,|  |__  rー――┘└―― ┐
    __ / /   ̄ ̄ ̄ ̄    \ \/ /    / / | |   /\  ヽ冫L__   _  | | ┌─────┐ !
    | レ' /              \  〈    / | | レ'´ /  く`ヽ__|  |_| |_ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`┘
    | /                / , \ く_/| |  |  , ‐'´     ∨|___   ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
   / /                  / / \/   | |  | |   _   / 〉  /  \     | | |   ̄ ̄|
   / /    ______  / /          | |  | l__| |  / /  / /\ \_  / \_| | ̄ ̄
 / /    |           | |/         | |  |____丿く / <´ /   \ // /\   `ー――┐
  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄            `  `´       ` `ー'   `ー───―'
580音速の名無しさん:2006/11/06(月) 06:57:19 ID:j+o7JzbA0
>>峠最速Γさん

降 り た 奴 は だ ま っ て ろ
お前の武勇伝なんてどうでもいい
581音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:18:30 ID:MiUB8+LC0
催促Γのオッサンてマク爺と同い歳くらいのオッサンだろ?

マク爺とかマルコ・パパならチギれそうだな。www

多少危険でも年収1千満貰えば奥さんも子供も何も言わんでしょwww
別に優勝しなくても手抜きでランキングで10位くらい毎年うろうろ
してれば良いんでね?
582音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:32:59 ID:aKcMgpYK0
公道峠攻めるのって、フツーに考えたら他人も巻き込む危険行為で
全然自慢できる事じゃないんじゃない?
腕を競い合って皆に賞賛されたりアドバイスする立場が嬉しいなら、
初めからサーキット行け!

と思った。
583音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:33:23 ID:Eb/Iq9Hl0
ブタカップは寝てなかったのか!
584音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:34:00 ID:3BhrfgIU0
チクショーwwwwwww
祭りあったのか。乗り遅れた・・・Or2
585音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:46:52 ID:IWtlWCzYO
4ガンの兄さんなら知ってるよ!

懐かしいなぁ〜
いつもNSとかRZが来てる日は何故かタバコフカしてばっかで
『今日はカスばかりだぜ・・・ガスとオイルがもったいねぇから帰るか』
が口癖で

原付しか居ない日に登りでチギッては
『俺に勝てるヤツは居ねぇのか?』
が口癖だった4ガンの兄さんでしょ?

ガンマが全損したとこ見てたけどまだ生きてたんだwwW

フラメンコ・ダンサーばりに華麗に飛んでたトコ見てミンナで
爆笑してたよwww
586音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:53:08 ID:CAfbsZk30
ごめん。俺はどうも最終型Γを少しいじったものの方が400Γより速い気がしてならない。
そんだけ。
587音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:54:34 ID:IWtlWCzYO
あ、連投ごめん

いま思い出したけど4ガンの兄さんは一人で走っててコケたトコ見た
厨房のチャリンコ通いのギャラリーを殴った後
『誰かに喋ったら殺す!』
って言った後100円渡して口止めしてたなぁ〜               ごめん、通勤の電車の中で思い出しちゃったよ
588音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:56:34 ID:CRVLCPCTO
おはよう擁護くん
それから>>583&他の連中も。昨晩はどうもね。楽しかったよな。
589音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:57:33 ID:6iYzHtK30
最速クン(=擁護クン)が次に出てくるのは明日の未明になると予想w
590音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:58:49 ID:3Z8kdtX+0
中上骨折でスペイン選手権駄目になったか、、、

井出は一人で事故ってろよ( ゚д゚)ポカーン
591音速の名無しさん:2006/11/06(月) 07:59:17 ID:MiUB8+LC0
さすがスズキ・・・


変態が多いなw

それと4ガンならどのΓでも同じ乗り手で峠ならイジらなくても
勝てそうな希ガス
592音速の名無しさん:2006/11/06(月) 08:00:42 ID:Ki9lWAD70
○○カップもういいよ
593音速の名無しさん:2006/11/06(月) 08:40:43 ID:wUUvUb16O
( ・∀・)っスイカップ
594音速の名無しさん:2006/11/06(月) 09:26:00 ID:9FLcU/kHO
井手は悪くないだろ。
富沢とギリギリの戦いして思いっきりつっこんだ先に中上が徐行してたんだろ?
中上が走り抜けてれば防げた事故じゃないの?
595音速の名無しさん:2006/11/06(月) 09:38:59 ID:EVXZb7yh0
>>594
確かに
経験のなさが裏目に出たね
596音速の名無しさん:2006/11/06(月) 09:43:54 ID:pms3yDPt0
>>590
あれは中上の自業自得だよ。
597音速の名無しさん:2006/11/06(月) 09:50:26 ID:HFq89SPF0
ID:6Cg9yT3K0
こいつ今日仕事大丈夫なのか?w
相当悔しかったんだろうなw
煽りに煽ったかいがあったぜw
もう来るなよDQN。今晩は全日本の話題で盛り上がりたいし。
598音速の名無しさん:2006/11/06(月) 09:55:19 ID:f/3pSHqd0
去年ツクバでやっぱりフィニッシュ後の接触があって、ライダー振り落とされて
無人のバイクが1コーナーに突っ込んでくってスゴいのがあったな
たしか今年はアレでフィニッシュ付近のレギュ追加になってたはずで、
罰則は長期出場停止じゃなかったかと思う
599音速の名無しさん:2006/11/06(月) 11:55:45 ID:Ik74yTpV0
なんなのこの伸び
600音速の名無しさん:2006/11/06(月) 11:57:49 ID:QeruhhRUO
公式コピペ失礼

イルモアSRT
2台体制で新規参戦で臨むことを決定したイルモアSRTは、ワイルドカード2戦に起用したギャリー・マッコイ
をはじめ、バレンシア合同テストに招待したジェリミー・マクウィリアムスとアンドリュー・ピット、
そしてシェーン・バイン、レオン・ハスラム、チェズ・デェビスらと交渉している。

なんか候補が増えてるぞ。
601音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:00:55 ID:pl6X+kZJ0
>>600
チャズが増えてるw
つーか明らかに他の4人よりも劣るだろww
もしかしてスポンサー付きなのかな?
602音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:06:51 ID:gX9jXfzh0
勿体ぶったバイクが無くてもレース出来るんだから、イルモア+ピレリタイヤのワンメイクでいいよ。
A1GPの2輪版みたいな奴。
603音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:28:59 ID:mQqiTJXzO
〇〇カップの話はもういいよ
擁護も煽りもしつこすぎる
続きしたい人はバイク板にスレ立てたら?
604音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:30:32 ID:ugbBZqEIO
おっ!擁護くん復活かよ!!
昨夜は最高に笑ったよ
昼だと気になって仕事にならんとこだった
しかし流れ早くて携帯じゃ閲覧大変だよ
605音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:35:39 ID:EVXZb7yh0
>>600
しっかしパッとしない面子だな・・・チェズ・デェビスなんて名前すら知らん('A`)
一人はGP経験あるベテランでいいとして、もう一人はBSBかWSSあたりから
でも若いの引っ張って来れないかねえ
606音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:47:54 ID:HFq89SPF0
擁護くんと伝説のガンマさんの文体、改行のポイントが、
類似しすぎているのが笑えたなw
ご丁寧に中上まで扱き下ろして行ったし。
たかが峠のライダーに何がわかるんだよw
607音速の名無しさん:2006/11/06(月) 12:54:01 ID:HzQoF10z0
4輪のGPマスターズみたいなのやってくれれば面白そうだけど
参加資格は引退したワールドチャンピオン、熱い走りの人、峠催促、または面白い人
シュワンツ、ガードナー、キリさん、先生、クリビーレ、コアラ、サロン兄弟、○○カップさん、カダローラ、セテ、片山等
マシーンはST600仕様または400γで主催者が用意して毎レース抽選で決める
タイヤは…IRC
608音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:01:06 ID:3vqu/PM00
昨晩早く寝ちまったのを後悔orz
脳障害今夜来るかな〜〜♪
みんな触れてないがヨンガンクラッシュで頭でも打ったんだだろうな
609音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:05:38 ID:gX9jXfzh0
「峠の群像」
610音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:07:09 ID:CAfbsZk30
いやいや、みんな触れないが乗ってすらいなかった可能性大だってw
611音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:19:44 ID:QVh2Bmd+0
これがすべて水谷勝による自作自演だったら尊敬するのに
612音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:23:23 ID:HFq89SPF0
今、改めて読み返したけど、数ヶ月ぶりに爆笑させてもらったわ。
これだけ解かりやすい自演も珍しいよな。
アルフィーがビートボーイズ名乗るのよりも酷いよ、これw
613音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:25:26 ID:gX9jXfzh0
このカウリングはヤバいね

http://www.youtube.com/watch?v=1WjcZxAry9s&NR
614音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:26:36 ID:BDXogGk30
よく考えてみろよ
サーキットコースで計測したことないやつが
3秒落ちと言える根拠がどこにあるというんだよ

面白かったけどさw
615音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:50:52 ID:zBsiIRKV0
ばかばかしいと思ってromってたけど、んー

gpで3秒落ち=日本でトップレベル
gpスリックをおいしいところまで温度上げられる
 =結構神業

きりがないw


ちなみに俺は木製バットで東京ドームでホームラン打てるぜ
リトルリーグんとき、ホームラン王だったから
だからメジャー行ったって負けねえよ
筋肉もりもりだし。
616音速の名無しさん:2006/11/06(月) 13:55:48 ID:FrNg8HbR0
1周30秒くらいのショートコースならありうるかもな・・・3秒落ち。。
617音速の名無しさん:2006/11/06(月) 14:04:36 ID:Ib8VG4zw0
ポテンシャルの低いバイク、たいして腕の差が出ないバイクならあり得るかもしれないけど、
MotoGPのマシンなら、無理だと思うよ。
618音速の名無しさん:2006/11/06(月) 14:17:23 ID:1eT2c7uz0
ていうか、峠の神がサーキットで通用しないなんて
よく聞く話だし、かつて峠で伝説だった
伊藤や井筒までも言ってるやん
この伝説君が当時にみっちり何年も経験積んだ後に
全日本レベルになる可能性はあったかも知れないけど
あの時の腕があれば即3秒落ちは…なんてありえるわけないじゃん
鈴鹿南コースに勘違いして来てクルージングしちゃってるのが
いいとこなんじゃないの
619音速の名無しさん:2006/11/06(月) 14:44:42 ID:zBsiIRKV0
ねー誰かー
バリバリマシンからひっぱりだしてきてょー
620( ・∀・)b ◆xOs3cvFtiA :2006/11/06(月) 14:53:58 ID:voUr9KrD0
祭り継続中なんですか(´A`;)
621音速の名無しさん:2006/11/06(月) 15:30:10 ID:FrNg8HbR0
>>336 の代わりに訂正

>3秒落ち

30秒落ちなら俺でも出せそうな気がするが。
すこしコースとバイクになれる時間をもらえればの仮定の話だが。
ただ、そこから更に20秒、15秒、10秒と詰めていくのはもう世界が全く違って
無理だってのは解る。
622音速の名無しさん:2006/11/06(月) 15:54:08 ID:Uvaqq1SJ0
なんかえらい伸びてると思ったら…
0を3と秒の間に入れるの忘れてたうっかりさんか
623音速の名無しさん:2006/11/06(月) 16:04:41 ID:pl6X+kZJ0
>>621
もてぎだと30秒落ちで2分17秒か。
いきなりMotoGPマシンだと怖くてまともに操作できないだろうからそれでも無理だな。
コースとバイクに慣れる時間がどのくらいの走行時間かにもよるが。
624音速の名無しさん:2006/11/06(月) 16:36:35 ID:gX9jXfzh0
難波恭司氏の昔の趣味 (当時の所属はBMW)

http://www.youtube.com/watch?v=KM_8hqSUilM
625音速の名無しさん:2006/11/06(月) 16:52:52 ID:ugbBZqEIO
擁護=カップは峠だけじゃなくこのスレでも伝説を作ったってわけだW
安心しろ、お前のマヌケぶりは長く皆の記憶に残るであろうW
626音速の名無しさん:2006/11/06(月) 17:16:15 ID:9FLcU/kHO
擁護くんがローマ字で"死ね"と"呪われろ"の書き込みを見た時、
窒息しかける程に笑い転げた。
これが釣りだったら、究極のエンターテイナーなのにな。
627音速の名無しさん:2006/11/06(月) 17:18:48 ID:9FLcU/kHO
いかんいかん。

擁護くんのローマ字での"死ね"、"呪われろ"の書き込みを見た時、
窒息しかける程に笑い転げた。
これが釣りだったら、究極のエンターテイナーなのにな。

だった。
俺まで日本語が不自由になりかけた。
628音速の名無しさん:2006/11/06(月) 17:51:14 ID:2n0+/3C30
ID:6Cg9yT3K0←こいつ以外誰も○○カップ
知ってるやついないじゃんw
>>607
よく見たらセテがノミネートされててワロタwwww


629音速の名無しさん:2006/11/06(月) 18:14:06 ID:rw6tNqZr0
>>600
さらにスイカップさんが増えるらしいね




乗り遅れた・・・_| ̄|○
630音速の名無しさん:2006/11/06(月) 18:15:39 ID:P75owccw0
sine
631音速の名無しさん:2006/11/06(月) 18:16:14 ID:P75owccw0
norowarero
632音速の名無しさん:2006/11/06(月) 18:52:53 ID:zJpFbU7i0
omaegana-
633音速の名無しさん:2006/11/06(月) 18:54:04 ID:PhyszM8f0
祝われろ
634音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:01:20 ID:gX9jXfzh0
祝十郎
635音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:10:47 ID:PxlHM/Ev0
祝ってやる
636音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:27:09 ID:HFq89SPF0
sineとnorowareroがこのスレで流行りそうな気がしてきた・・
637音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:38:06 ID:P75owccw0
カタールでロッシがセテにこう言ったらしいな
「norowarero」と
638音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:45:31 ID:8oB5ZLwX0
そういや今回の祭りの発端になった、『ちょい乗りで3秒以内』を最初に読んだ時、
スズキと縁の深いシュワンツとマモラの話題が前にあったせいか、
『チョイノリで3秒以内』って一瞬読んでしまったよ。
639音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:45:42 ID:f/3pSHqd0
れろれろしたげるよ〜
640音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:49:41 ID:xDyubr3x0
GPライダーを侮辱したスイカップは死んで詫びろ
641音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:53:12 ID:Nyfti+Vk0
>>613
日銀が妙になまめかしいwwwww
642音速の名無しさん:2006/11/06(月) 19:58:40 ID:Nyfti+Vk0
○○カップさんの経歴
http://www.tosp.co.jp/NE/TosNE100.asp?I=hk31a
643音速の名無しさん:2006/11/06(月) 20:01:39 ID:PxlHM/Ev0
>>613
フロントの挙動が怪しいw
644音速の名無しさん:2006/11/06(月) 20:56:23 ID:UnMZkzSt0
つまりはスイカップさんがTiger7でオケ?
645音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:00:50 ID:HFq89SPF0
○○カップこねーなw
いろは坂のスレってないのかな?
○○の中に当てはまる文字がどうしても気になる。
646音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:07:08 ID:qG1GSzD10
何かと思えばタイガー7じゃないか。
あれ、劇中で子供轢いちゃうんだよねw
647音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:08:43 ID:CRVLCPCTO
擁護くんも来ないな。
あ、そうか。彼が出て来るのは日付が変ってからかwww

あ、あの人が書き込んでる

だもんな!プププププ
648音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:22:49 ID:HFq89SPF0
どんだけすごい確立だよって話だなw
元全日本ライダーが書き込んでるならまだしも、
自称峠の最速ライダーとか知名度ゼロだろw
それも日付変更直後に偶然気づくとか何千万分の一の奇跡だよw
649音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:23:27 ID:1f5tEI/e0
おい、擁護くん仕事終わったみたいで2ちゃんに来てるぞ
全日本スレで中上叩きやってるw

擁護くんID=ID:6Cg9yT3K0
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1162704723/1087-n

最初のカキコがテストってことはID換えようと試みてたのかもねw
でも失敗
開き直ってそのまま中上こき下ろしレス突入w

このスレも間違いなく見てるはず
650音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:24:52 ID:P75owccw0
sine

norowarero

テスト
651音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:32:24 ID:1f5tEI/e0
リンク失敗
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1162704723/108-n
レス番108 19:46:06 初登場
652音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:32:37 ID:Cf+ddBBd0
113 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/06(月) 21:10:50 ID:6Cg9yT3K0
結局、才能があっても金とコネが無きゃ成功しない世界。
それでも若いうちに全ての条件がととのってチャンピオンにまでなったのに
初心者並みのミスで怪我する中上・・・・
才能があったが環境がそれを許さなかった名も無きライダーを失望させるな!
俺が若かったらと本当に悔しいな。
653音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:39:19 ID:YTux7xNd0
> 才能があったが環境がそれを許さなかった名も無きライダーを失望させるな!
> 俺が若かったらと本当に悔しいな。

ここが肝だな。
654音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:43:28 ID:/ILBS1dv0
自分のこと「伝説」って言ってる段階で・・・・・

昔、自分のことを「神」とのたまってるスゴいヒトいました・・・orz
655音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:44:15 ID:1f5tEI/e0
中上叩き
>>410
>>420
これは最速さんのコメントだが、
なぜ別人の擁護くんが峠の最速さんと同じような内容の中上バッシングをしているんでしょうねぇ?w
二人は感性までもすごく似ていらっしゃるんでつねw
656音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:46:36 ID:HFq89SPF0
峠最速=ジ・アルフィー
擁護君=ビートボーイズ
名前が違うだけで中身はまったくの同一人物
657音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:54:58 ID:p2q6x5OV0
またつまらんたとえするもんだな
658音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:58:29 ID:1f5tEI/e0
全日本スレが荒れた・・・
俺のせいだ、正直すまんかったorz
659音速の名無しさん:2006/11/06(月) 21:58:53 ID:HFq89SPF0
○○カップさんマダー(AA略
660音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:13:18 ID:1f5tEI/e0
また発見しちまった
今度は中上スレでアンチレス
661音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:20:03 ID:HFq89SPF0
峠最速野郎最低だな。
笑えないアンチ行為する奴はチンカスに等しい。
言いたい事があるのはわかるけど相手はまだ子供だぞ。
662音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:44:28 ID:1f5tEI/e0
俺も相当しつこいがw

峠の最速のID:HyN3r3Gl0だとここ以外は中上スレだけにカキコしてるな
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1148955587/279
>>336>>337の間の時間だ
顔面真っ赤にしてないころだから「さよなら」と否定的なコメントだがまだ冷静だなw

ありゃタカスレで反撃開始かよ、擁護くんw
663音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:45:06 ID:6Cg9yT3K0
ID:HFq89SPF0 = 家政婦は見た!
お前は子供以下なのは理解した。
664音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:46:34 ID:egmvw9Px0
オナカップさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
665音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:51:16 ID:HFq89SPF0
擁護が現地組の目撃談をパクッて調子こいてたからブッ叩いてきた。
あいつ本当糞だなw
666音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:55:10 ID:6Cg9yT3K0
ID:HFq89SPF0
プッw
中上スレで叩かれてやんのw 笑えるなぁー
667音速の名無しさん:2006/11/06(月) 22:57:51 ID:1f5tEI/e0
擁護くんのこのレスが自分的に一番ワロタ

>445 名前: 音速の名無しさん [sage] 投稿日: 2006/11/06(月) 00:17:21 ID:6Cg9yT3K0
>あの、自演とか決め付けるのやめてくださらない?

やめてくださらないてwwwwwwwwwwww

日付変わったら峠最速が出てくるか?w
一日置きなら一人二役できるよな?
まだ自演じゃないとか言うわけ?

>>666
昨日から散々叩かれて自演もバレてるおまえが何を言う?
668音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:03 ID:lncIwuK20
擁護タン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
669音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:02:52 ID:nMeXHv/X0
いくらシーズンオフでネタがないからって
逝かれたヤツ相手にするのやめようぜ
670音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:03:08 ID:HFq89SPF0
>>666
書き込みの内容で叩かれてないだけ数百万倍俺の方がマシだろ。
で、なんか俺の書き込みの内容に説得力のある反論できる?
お前マジでGP見たり語ったりするの止めてくれない?
リアルで不愉快なんだけど。とっとと死ねよ。
671音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:04:43 ID:m95X3XDy0
>>666
お前が言うな、お前がw
'`,、('∀`) '`,、
672音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:06:49 ID:yUPMLKuE0
なんだここはもう見ないって言ったのにまた来たのかw
673音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:35 ID:6Cg9yT3K0
もう暫くは2ちゃんねる見るのやめます。
どうせシーズンも終わったし。
真剣に走りにレベルについて語ろうとしても、付いていけない馬鹿ばかりで。
内容の無い話題にすり替えて楽しんでいるようだが、あまりにも幼稚すぎる
俺には理解不能。所詮中免ツーリングライダーの語り場か。
何を言っても自演にされるし。
俺は本当に○○カップさんじゃないし、彼を知っている人もきっと見ていると
思うがお前等の反応が余りに幼稚すぎて出てこないだけ。
都合のいいように面白おかしくするのはいいが、実力が無いから結局「現地でレースを観た!」
なんて事でしか反論できないなんて、悲惨すぎるな。
俺はお前等と違って、仕事は勿論、それなりの社会的地位もあるからこれ以上はシカト

以後何を書いてもいいよ。
どーせ見ないから。
良識ある諸君、スレ汚しスマン。また来シーズンになったらレースについて語り合おう。
○○カップさん、解る人には解ってますからお互い暫くは相手にしないでいましょう。
674音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:08:01 ID:8oB5ZLwX0
スッゲーーー、擁護=○○カップの奴、こっちじゃ敵わんと思ったらよそに逃げ込んで毒吐きかよ。
どんだけヘタレなんだよ・・・、本当にこいつのバカぶりは伝説的だな。
しかもテストまでして用心深くなってるところがまた何とも哀れだ・・・。
675音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:08:15 ID:HFq89SPF0
おい潜伏長くないか…
長文来るか?w
ていうかいい加減迷惑かもね。
俺も昨日の全日本の事語りたいし。
676音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:08:47 ID:Zm8y5edd0
擁護タン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


さて、中上こき下ろしの文体が
あまりにもオナカップとソックリなのを
説明キボンヌ
677音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:28 ID:yUPMLKuE0
12時過ぎたら
・新しい擁護が来る
・○○カップが来る
のどっちだと思う?
678675:2006/11/06(月) 23:11:51 ID:HFq89SPF0
本当に長文キテタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!

行動パターン丸読めwwwww
来ないといいつつ直ぐに書き込むんだろ?
バレてるんだよ!お前マジで消えろよ。もうくんなよ!
679音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:12:47 ID:8oB5ZLwX0
うおッ!!書き込んでるうちにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
680音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:13:35 ID:PhyszM8f0
>>678
お前ももう相手すんなよ
そろそろお前もウザくなってくる
681音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:13:37 ID:Zm8y5edd0
>>677
新しいγが来る、に1000オナカップ
682音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:16:55 ID:HFq89SPF0
>>680
もうスルーしますわ。

昨日は安田が覚醒したように速かったけど、
彼もそろそろJSBに転向ですかね。
683音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:18:47 ID:1f5tEI/e0
まだ自演じゃないとか言うのかw
IP解析できる奴がいればなぁ
つかこいつIDの換え方も知らないのが哀れだね

>>677
新しい擁護登場させてもアイツの脳ミソじゃ整理しきれんだろうから○○カップに100γ

俺も24時過ぎたらしばらくロムるわ
スルーしてる良識あるみなさん低俗な大量カキコすまんかった
684音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:20:36 ID:lgA1LLSl0
>>677
12時過ぎるまで耐えられなくなってどこかに書き込むに1ラタパー
685音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:20:55 ID:CRVLCPCTO
オナカップ潜伏中・・・

オナカップ潜伏中・・・

オナカップ潜伏中・・・

オナカップ潜伏中・・・

オナカップ潜伏中・・・

伝説の長文発射まで、皆様いま暫くお待ちください・・・

さっきの長文、最後〇〇カップさんに話しかけた下りが最高に笑えた。
686音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:31:26 ID:lncIwuK20
最速タン=擁護タン=オナカップが24時過ぎたら書き込み出すのに10000カップ
687音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:31:38 ID:UnMZkzSt0
奥多摩最速で伝説だった
NSR250R乗り(元)な俺だけど




俺だったら絶対2秒落ちで走れるぜ!!
688GT ◆fcRFRtXwuI :2006/11/06(月) 23:35:19 ID:Njvv6bfp0
・・・・。
689音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:47:16 ID:CRVLCPCTO
そんなん言うなら13号地最速で伝説だったJOG乗り(元)の俺だけど




あ、今も乗ってるわペリカンJOG(27Vな)
俺だったら家と満喫をGPライダーの1.5秒落ちで走れる。

とか言っといて15分後に自分の擁護をする予定www
690音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:50:02 ID:ZRUGL7EW0
久しぶりにバイク板より活発じゃんwww
691音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:50:14 ID:BrOp3V080
なにやら新しい伝説がまたいろいろと生まれそうでつね
692音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:55:38 ID:FrNg8HbR0
日付も変わるし、もう話題変えるきっかけのレスなど・・・

693音速の名無しさん:2006/11/06(月) 23:59:29 ID:CRVLCPCTO
あだな知ってますよ。
ペリカップさんですよね。
あれ言っちゃまずかったですか?
ここまで言っちゃうと知ってる人おおいですもんね。








1分早かった‥_| ̄|○
694音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:01:34 ID:lncIwuK20
さあ最速タン=擁護タンいらっしゃいー
695音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:03:00 ID:Zm8y5edd0
降臨期待age
696音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:04:53 ID:dQuxF2rkO
>>682
そんなに安田良かったの?最多勝の酒井はどーでした?
697音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:08:03 ID:PcAxdlg10
最速さんってこの人?
ttp://up.2chan.net/j/res/764147.htm
698音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:13:28 ID:SWlpwdWP0
>>697
ちょwwwwwwww名前消えてないからwwwwwww
久々にテポの写真見たわwwwww
699音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:14:24 ID:zwoUTlmm0
酒井は4戦いいとこ取りレギュだったらぶっちぎりのチャンプだったのに
筑波とオートポリスのノーポイントが痛かったな
来年どーすんだろうなー
700音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:16:10 ID:sLVVZw5pO
>>696
安田は予選からずば抜けてたね。
オープニングから6周目までは周回毎に1秒差つけて盤石の体制築いてた。
去年は大作に最後のシケイン勝負で負けたから、
今年も、もつれるかと思いきや、完全な独走劇だったよ。
大作は正直印象に残ってないです。
安田以外は大崎しか注目してなかったもので‥
701音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:42:40 ID:l4oG1uvfO
寝ちゃったかも
昨日あんまり寝てないもんね
楽しかったよ、ありがとう
702音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:45:08 ID:lBnSS1Qx0
せっかく楽しみにしてたのに…
今日は寝ます。おやすみなさい。
703音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:47:30 ID:VYx41s4b0
>>654
昔、自分のことを「神」とのたまってるスゴいヒトいました・・・orz

他にもいるのかよw
どこの峠の神?奥多摩?箱根?
704音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:52:42 ID:VYx41s4b0
さて、400γのバカ空想伝説は置いといて、やっぱりシュワンツやマモラって凄いな。
長くレースから離れていて、セッティングも無しにパッと乗って現役ライダーの3秒落ちだからなぁ。
しっかりセッティング出してレースタイヤ履いたらもうちょっとタイム上がるだろうし、
今のレースでも中段くらいは余裕で争えるんじゃないか?
状況次第で上手く行けば表彰台にも上がる事もあったりしてな。
伊藤とかもそうだけど、500経験者は今も速いし、
500を経験してるとMotoGPマシンはコントロールしやすいってのはやっぱあるのかもな。
705音速の名無しさん:2006/11/07(火) 00:54:51 ID:KTeojFaO0
ノブがマジメにはしって3秒落ちくらいだったな
706音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:04:55 ID:kB16us8G0
原田哲也は今何してんのかな。すごく好きだったんだけど
707音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:08:46 ID:iYzFam260
モナコで悠々自適って、どこかのスレに書いてあったよ
嫁とプールにでも浸かってるんじゃ
708音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:10:39 ID:PpYxkcBp0
>>704
> 伊藤とかもそうだけど、500経験者は今も速いし、
> 500を経験してるとMotoGPマシンはコントロールしやすいってのはやっぱあるのかもな。


走る解説の人・・・
709音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:19:25 ID:sLVVZw5pO
ノリックだけはガチ
710音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:23:59 ID:kB16us8G0
>>707 サンクス 原田ってデビルとか言われてたよね。
後ろからのスタートでもずんずん追い抜いてくる原田はすごかった。
それにあの頃の12チャンの番組が一番良かったな。普段の素顔の
ロッシとかをクローズアップしてたし。

711音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:32:59 ID:lR0XQtSO0
山田純が余計なことをはじめてから、硬派で神秘性を帯びたWGPが
タダのエンターテイメントに堕落してしまった。 奴の罪は重い。

なんとなく、山田純はK1の谷川を連想させる。
712音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:41:25 ID:F9hnvFuj0
硬派で神秘っていつの時代だよ
80年代の初めから知ってるけどそんな時代なかったぞ?

あ、もしかして日本人のふりしたキミの国のヤツが
350でタイトルとった様な時代か?
713音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:45:15 ID:KTeojFaO0
神秘性はあったぞ。
テレビでの露出自体がほとんどなかったから、
スペンサーとかもうほとんど天上人。
714音速の名無しさん:2006/11/07(火) 01:47:57 ID:KlZIzaMk0
715音速の名無しさん:2006/11/07(火) 03:44:35 ID:O5NljYxL0
スペンサーの走りを初めて鈴鹿で生で見たときは驚愕したなぁ・・・
716音速の名無しさん:2006/11/07(火) 03:49:35 ID:6tC1IKATO
>>700
大崎かぁ〜 かつて争っていたヒロシを今、どんな目で見てるのかねー。
717音速の名無しさん:2006/11/07(火) 06:01:18 ID:5kn3b1qk0
>>715
なぜか鶴瓶がナレーションしてたような。。。
うろ覚え
木下恵二がスペンサーに着いていってフッ飛んだやつでしょ?
718音速の名無しさん:2006/11/07(火) 06:13:43 ID:uXOWH9VGO
>>707
嫁とは別れたよ。
719音速の名無しさん:2006/11/07(火) 06:40:43 ID:AiJyWyJd0
80年代、それは今でいうなら、
KCとかが日本のレースに頻繁にやってきて、
加賀山や伊藤とかを相手に毎レース15秒とか差をつけて圧勝してた
ような時代でした。
その上に君臨する、ロッシやヘイデンとはどんなライダーなのか・・・
G+もLVも無いので、雑誌を見てワクワクするしか無かったのです。
720音速の名無しさん:2006/11/07(火) 06:58:38 ID:KlZIzaMk0
石川が生きてりゃなあ。
721音速の名無しさん:2006/11/07(火) 07:17:07 ID:O5NljYxL0
>>717
スタート時点ですごい差がついていた
S字を横になりながら前進んで抜けていった
722音速の名無しさん:2006/11/07(火) 07:18:49 ID:9Xcig/fR0
>>718
(*゚Д゚)マジデ!?
723音速の名無しさん:2006/11/07(火) 08:23:18 ID:opeiFh8wO
俺はローソンが初めてTBCに来た時にテレビで見た映像の記憶が鮮烈だ。
ステディーと言われ、遅いという評判だった彼だが、実際に映像で見ると
桁違いの速さだった。
当時の平がまるで付いて行けない。
特に印象的だったのが、驚く程の倒し込みの早さ!
以来、俺はローソンのファンになった。
724音速の名無しさん:2006/11/07(火) 08:27:25 ID:QOwdcPN+0
>>704
タイヤの進歩もあるだろうけど、90年代中盤以降の500は250から上がってきても
すぐにそこそこ速く走らすことができるようになって、MOTOーGPとなってからさらに・・
上位のタイム差も拮抗するようになったしなー
80年代とか、予選上位10位のタイム差が1秒内なんてありえなかったし。
725音速の名無しさん:2006/11/07(火) 08:32:57 ID:QOwdcPN+0
>>723 初めてTBC来たのは83年だよね?パッとしなかったような・・?
ケニーの引き立て役。
726音速の名無しさん:2006/11/07(火) 08:54:12 ID:SptkRINyO
大崎なあ
関係ないけど、嫁がガキをちゃんと見てないらしく、たまにひとりでウロチョロしてて危ないらしい
ひそかに近隣のチームに迷惑かかってるみたい
727音速の名無しさん:2006/11/07(火) 09:05:56 ID:SqgwAsCf0
>>718

マジで( ゜Д゜)y─┛〜〜
728音速の名無しさん:2006/11/07(火) 09:08:57 ID:iRsSkfNo0
>>718
( ´_ゝ`)マジで
729音速の名無しさん:2006/11/07(火) 09:55:31 ID:opeiFh8wO
>>725
ゴメン、じゃあ初めてじゃなかったんだ。
チャンピオンとった年ね。
ケニーはいなかった。
730音速の名無しさん:2006/11/07(火) 10:32:05 ID:WThnV+Aj0
マジなら慰謝料とか取れらて悠々自適なんていってられんわな
731音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:13:36 ID:7MzbFgJJ0
06-07のシーズンオフパッケージは入らない人多いですか?
732音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:14:31 ID:KlZIzaMk0
2スト時代は、今みたいに排気量を縮小しなかったのはオカシイね。
500ccのまんまで、放置して良いはずも無かったのに。
733音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:18:40 ID:RhEwkSTg0
>>731
入ったよ
別に今すぐ見たいムービーあるわけじゃねえけど
734音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:39:21 ID:F9hnvFuj0
80年代の初期、K山の存在はあったものの、WGPは雲の上の存在だった。

全日本の250で81年82年と2連覇してた福田照男がWGPに行きたいと切望しても、
どうせ無理だから、と留められるほどだった。

そして83年、国内選手権でしかなかった日本GPに01ゼッケンで参戦した
フレディはいきなり鈴鹿のコースレコードを3秒縮めて周囲を驚かせたけど
やっぱり雲の上だ、としか思わせなかった。

しかし、そのレース、実はもっと驚かせたのはヤマハワークスを蹴って、
市販TZでWGPに単身参戦してた福田照男。
WGPではシーズン序盤は惨敗、終盤にようやく6位とか8位に入る程度で、
やっぱり日本人には世界は無理なんだよ、と言われていたのに、
83年の日本GPでは、市販TZなのに、前年までタイトル競ってたライバル連中を
鈴鹿の十数周で周回遅れにしちゃった。

翌年は優勝争いもしたし、翌々年、K山の口車に乗ってホンダ移籍
シーズン前のテストで大怪我して引退しちゃったのが本当に残念
735音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:41:16 ID:F9hnvFuj0
ちなみに同じ頃、宮城はTT-F3で鈴鹿十周のレースで2位以下を周回遅れにしてた
ひとりだけマシンが違いすぎたんだけどね
736音速の名無しさん:2006/11/07(火) 11:52:27 ID:QOwdcPN+0
>>734 福田さんは全日本連覇してないし、他もかなり錯誤あるよ・・・
737音速の名無しさん:2006/11/07(火) 12:56:31 ID:cttNuznf0
ちょっと調べりゃすぐ分かることなのに何でそんな嘘をつくのかな?
738音速の名無しさん:2006/11/07(火) 13:43:02 ID:H0d7+kU40
>>718
ウソつくイクナイ!!
もしかしてキミは○○カップくん?
イヂメられた仕返し??
739音速の名無しさん:2006/11/07(火) 14:32:28 ID:/YVFsChg0
○○カップは携帯持ってないんじゃね?
(もしくはサイトにアクセスできないタイプの携帯しか持っていないか)
だって携帯で2ちゃんに書き込みできれば間違いなく
パソで○○カップを名乗り、携帯で擁護くん出現させたはずだから。

乗っといていうのもなんだけど○○カップの話はもう・・・
740音速の名無しさん:2006/11/07(火) 15:59:07 ID:i48cFR/X0
>>733
俺も公式入りたいけど、
分かりづらくて躊躇してたので教えて下さい。
フルレースビデオって、一回しか見れないの?保存できる?
画質は良い?ようつべ程度?
世界選手権ビデオとフルレースビデオって何が違うの?
よろしくお願いします。
741音速の名無しさん:2006/11/07(火) 17:17:55 ID:EErxV0nC0
>>740
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1153489033/373-378
画質と安定性はTVより明らかに劣ると言っておく。
各動画を保存する方法はあるが自分で頑張って調べてくれ。
詳しくは質問スレで訊けば親切な人が教えてくれるかもしれない
742音速の名無しさん:2006/11/07(火) 17:23:33 ID:QOwdcPN+0
>>732 90年頃は怪我人続出の対策で、一部で真剣に375cc三気筒化が議論されたよ。
しかしホンダが三気筒の技術で抜き出ているとかなんとかだったと思うが、反対も多く
結局、500のままだったところへビッグバンエンジン出現で・・・ 
743音速の名無しさん:2006/11/07(火) 18:15:09 ID:LZk8cnp30
>>718
ウソツキイクナイ!
2ヶ月前にモナコに行った時、偶然2人に会ったぞ。
今年の日本GP予選の日の深夜日テレで嫁の話してたし・・・
744音速の名無しさん:2006/11/07(火) 18:35:57 ID:ImxtaLrq0
>>743
あの話聞いて、原田嫁に感心した。
まさに内助の功だったんだな。
今だとカピ嫁が同じような働きをしてそうだ。
745音速の名無しさん:2006/11/07(火) 18:56:01 ID:pkQB1Cm80
>744
>カピ嫁が同じような働き
自分が各方面に露出することで、ハァハァなファンに夫をずっと覚えてもらうことですか?
746音速の名無しさん:2006/11/07(火) 19:21:13 ID:Y93YZ6ML0
ワンカップ?
茂木のコースレコード見てきたけどMotoGPの3秒落ちってJSBのトップタイムでんがな。
20秒落ちならおれでもいけそうだ。
747音速の名無しさん:2006/11/07(火) 19:33:58 ID:lmP53f2F0
嫁は原田と出会った時は、高校生だったんだよな。
748音速の名無しさん:2006/11/07(火) 19:38:37 ID:zyOg7AB4O
福田 照男はカルロス ジョーンズ ラバドが大好きだとコラムに書いてたな。
749音速の名無しさん:2006/11/07(火) 19:42:52 ID:dvF+9vfE0
>>747
えっ、原田ってロ○コンだったの?
750音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:08:28 ID:BEk7TnjF0
嫁さんと会ったのってヤマハワークス入った辺りだから、
原田とそんなに年の差はない。
751音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:16:25 ID:va8qC68c0
>>739
俺の携帯JホンのSHだけど、ここは見れるんだけど書き込むとエラーになる。
これって俺だけなのか?
752音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:21:11 ID:RP/s4UMU0
>>751
非パケ機だと書き込めないが
753音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:36:32 ID:va8qC68c0
>>752
ありがと。俺の携帯は非パケ機種なんだな。よくわからんが機種変してくる。
Jホンのお陰で催促祭りに乗り遅れた・・・・
754音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:39:24 ID:shRpbebv0
ヘテが水曜に記者会見・・引退を表明か?
ttp://www.crash.net/news_view~t~Gibernau-to-announce-retirement-~cid~0~id~139941.htm
755音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:53:16 ID:nr5finrc0
>>754
まぁシートないし
MotoGP以外に行ってまでレースしたいって感じないぽいし

引退かね、一時期こいつがロッシ倒してくれると
期待してた事もあったし楽しませてくれたお

オツカレ
756音速の名無しさん:2006/11/07(火) 20:53:41 ID:jlfHU+dG0
ローソンがチャンプ取った時のTBCと言えば
84年だね。
何気にレイニーの500ccデビューの貴重なレースだったりする。
757音速の名無しさん:2006/11/07(火) 21:13:54 ID:RP/s4UMU0
>>753
いまだに非パケ機は売ってるから気をつけてな
無難に3G(70X)以上の機種を買った方がいいよ
2GだったらV50X、V60Xがパケ機だった気がする
ちなみに俺もいまだにJ-SH03。スレ違いスマソ
758音速の名無しさん:2006/11/07(火) 22:32:45 ID:kwe4pCqB0
SH03は当時画期的だった・・・
759音速の名無しさん:2006/11/07(火) 22:53:07 ID:WBl3zirh0
>>741
ありがとう
他の質問は質問スレで聞いてみます
760音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:02:50 ID:opeiFh8wO
俺は905SHで書き込んでる訳だが!
てスレ違い自慢。
761音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:22:00 ID:VYx41s4b0
普段SP2乗ってるんだが、今日友人の91NSR250R乗せてもらったら、
やっぱり2スト面白いなぁと痛烈に感じた。
今の1000スポーツのようにモデルチェンジ繰り返しながら、
2スト500レプリカも発売され続けていたら、
きっと面白いバイクになっていたかもなぁと今更ながらに思ったよ。
今後2スト500発売の可能性は・・・ないよなやっぱ・・・。
762音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:30:14 ID:eXGNLhNnO
>>740
5ユーロのパッケージがあるから試しに入れば?
763音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:50 ID:9OfuMg8V0
もっとMotoGPマシンっぽいレプリカを出してほしい。
R1もGSXRもなんか違うし。
764音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:42:09 ID:Gimd81AH0
>>763
そんなあなたにデスモセディッチRR
765音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:44:07 ID:9OfuMg8V0
>>764
お金ないにょ。
766音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:47:52 ID:tOGArWeA0
750万か・・・NRより高いやんか
767音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:50:28 ID:9OfuMg8V0
OW-01やRC30って当時は高けーて思ったけど
今だと結構普通の部類の値段だなあ
768音速の名無しさん:2006/11/07(火) 23:55:14 ID:VYx41s4b0
RC30は今でも存在感かなり凄いな。
769音速の名無しさん:2006/11/08(水) 00:24:53 ID:Aw2KavsP0
実物見た印象だとOW-01の方がインパクトあった。 でも、メンテにカネが
かかりそうだし、手に入りやすいバイクが一番かなとも思っています。
770音速の名無しさん:2006/11/08(水) 00:30:16 ID:tsEi/h+u0
今500レプリカあったらNSR500でエディ・ローソンレプリカ。
YZR500でクリスチャン・サロンレプリカ。
RGVΓでペプシのケビン・シュワンツレプリカ作りたいなぁ。
・・・無い物ねだりだな。
771音速の名無しさん:2006/11/08(水) 00:33:48 ID:0/bvntbH0
OWはいまだに憧れのバイクだ。
80年代のレースファンには今時のスリムなSSより
こういうボテッとしたマシンのほうがワークスマシンって感じがするんだよね
772音速の名無しさん:2006/11/08(水) 00:37:02 ID:8d9wTSlK0
rc30はかなりスリムだけどね
773音速の名無しさん:2006/11/08(水) 00:42:13 ID:Aw2KavsP0
OW-01はパッと見の印象で造り込んでいるなと感じた。 写真で見るとちょっと
ダサいと感じたけど、実物見ると凝縮されたレーシング・テクノロジーに圧倒された。
バブルの時代であったせいか、200万と言う値段にも即座に納得した。

RC30はプロアームの斬新性はあったけど、そこまでのインパクトは感じなかったな。
774音速の名無しさん:2006/11/08(水) 00:45:09 ID:hy7DNJ2b0
>>761
SP2ええのお・・・
775音速の名無しさん:2006/11/08(水) 01:02:51 ID:tsEi/h+u0
YZF−R7もインパクト強かった。
最初に見た時はワークスマシンに保安部品付いただけって感じたよ。
776音速の名無しさん:2006/11/08(水) 04:22:43 ID:FLuXhXgj0
SP2はブ恰好なサイドラジエターでなければ
全然今の状況でも買ってもいいと思えるバイクなんだけどなぁ
あれだけで少し萎えてしまう
777音速の名無しさん:2006/11/08(水) 05:42:28 ID:lynXATe60
ところでヤマハの800ccの名前考えようぜ。

YZR-R8とか
778音速の名無しさん:2006/11/08(水) 08:08:07 ID:e1N1yqmr0
市販されるなら外装をそっくりに作って欲しいもんだ。
レプリカカラーがおかしくなってかっこ悪いし。
R1のゴロワーズカラーとか、CBRのレプソルカラーとか。
なんで外装屋がそっくり外装つくらないのか不思議でしょうがない。
600SS向けに出したらそりゃ売れるだろうに。
779音速の名無しさん:2006/11/08(水) 09:50:12 ID:vry8/RHp0
>>778
ちょっと違うかもだけど
数年前にクレバーだかどっかがR-1用でYZR-500レプリカカウル出してなかったっけ?

こうやってバイク好き連中が集まってると たま〜に勘違いしちゃうんだけど
バイクってそんなに売れてないんだよね…

780音速の名無しさん:2006/11/08(水) 10:18:09 ID:zCXwp73J0
今は250くらいのスクーターがけっこう売れているみたいですよね
一回乗ってみたいけどまだ未体験
でもどうせ買うのなら中古のRVF400買うかな
781音速の名無しさん:2006/11/08(水) 10:51:44 ID:tYw6tBrH0
オラはバイクファンじゃないから、もっとワンメイクに近い状態で世界選手権やってほすい。
このままじゃ、また台数が減るんじゃないのか?
ホンダ以外のメーカーは、最小限のエントリーしかしないみたいだし。
782音速の名無しさん:2006/11/08(水) 10:53:18 ID:V2PY+Yhr0
というか、もっとお金かからない仕様にしてほしい。
783音速の名無しさん:2006/11/08(水) 10:55:51 ID:tYw6tBrH0
そしたら、また昔みたいに日本メーカーを追い出さないとね。
そうなったら、日本GPも雲散霧消するってのがつらいとこだけど。
784音速の名無しさん:2006/11/08(水) 11:11:50 ID:CEoVjePuO
世界選手権がワンメイクなレースってどこにあるよ?
盛り上がるとは思えないんだが
785音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:10:23 ID:kD1qImHK0
786音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:11:30 ID:XcwjHmOGO
>>779
R6用のM1レプリカだったきがす
787音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:17:03 ID:tYw6tBrH0
>>784
あくまで仮の話だけど、バイクが「ワンメイク状態」になったとしても選手権自体は成立するでしょ。
コンストラクター選手権は、休止ってことになるだろうけど。
788音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:29:56 ID:23mVFLN4O
それって世界選手権にする意味があるのかね?
世界中のメーカーが凌ぎを削るから楽しいと思うし、ワンメイクカップなら日本のオートレースとかも含まれるって事だろうか?
789音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:32:06 ID:zCXwp73J0
ワンメイクがいいなら四輪見習って
国別対抗のA1のバイク版みたいなのつくってやればいいんでないか
スペイン、イタリアが強そうだが
790音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:37:31 ID:KDU4tKHX0
まああんまり細かいこと言い出すと、日本メーカーが寡占状態の世界選手権って意味あるの?
ってことになるからな。
最近はドカががんばってるからまだいいけど。
791音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:45:39 ID:kD1qImHK0
SBKなんかドカの要求でルール捻じ曲げてるジャンw
SBKこそ真のドゥカティカップだよ。
792音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:47:06 ID:DM5TUe0L0
HONDAがやりすぎなんだよ。
もう少し他のメーカーとのバランスを見ながらやってくれれば、
新規参入も増えるかもしれないな。
793音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:49:40 ID:sUxW8Dzv0
一時期のSBKはドカワンメイク状態だったけど。
今はリッター四気筒解禁になったおかげで
MotoGPみたく日本4メーカー+ドカになってるけど。
でも、タイヤはピレリワンメイク。
794音速の名無しさん:2006/11/08(水) 12:56:29 ID:zCXwp73J0
ワンメイクにしたら、ニューマシンみてワクテカしたり
メーカー間の移籍で騒いだり出来なくなるわけで
レースはより混戦になって楽しいかもしれないが
現状でもそれなりに楽しいから、今のままでいいな

アプリリアやBMWなどの参戦メーカー増えたらもっと面白いとは思うけど
それについては参戦費用抑制、同一メーカー参戦台数制限などで
対処していって欲しい。(まあ費用抑えてもやる気ないとどうしようもないけど)
795音速の名無しさん:2006/11/08(水) 13:20:23 ID:xT4Qcm460
>ニューマシンみてワクテカ
シーズン後に雑誌に載るストリップ見てハァハァできなくなるな。
796音速の名無しさん:2006/11/08(水) 13:27:27 ID:tc675UDA0
F1に対してのGP2のイメージか?
あれも実際はイコールコンディションじゃないからなぁ
それにステップアップのスタイルがF1とは違うし
世界最速はマシーンも最速であってほしいけどね
峠最速は…まぁいいや
797音速の名無しさん:2006/11/08(水) 13:30:38 ID:O/BVdcCpO
>>785
いや、わざわざそんなもん誇らしげに貼らんでもそのくらいの事皆知ってるだろ
798音速の名無しさん:2006/11/08(水) 13:50:14 ID:tsEi/h+u0
そもそも800cc化も何だかなぁって気もする・・・
799音速の名無しさん:2006/11/08(水) 14:27:05 ID:tYw6tBrH0
メーカーがガチでやってる限り、この先も排気量縮小を繰り返すことになるね。
それについては、誰も文句言えないよ。
800音速の名無しさん:2006/11/08(水) 16:34:49 ID:FThHoCiV0
プロのモータースポーツなんだからマシンやタイヤその他
差が出てイイと思う。
極論人間の能力だけの差って言い始めたらオートレースチックになって
つまらん。日本の四輪GTもワケワカメ


そいえば鉄球元気そうだったよ
801音速の名無しさん:2006/11/08(水) 16:54:24 ID:GpQ4tTUcO
norowarero
802音速の名無しさん:2006/11/08(水) 17:00:17 ID:Zq7pZ4Tw0
>>792
かといってHONDAが手を抜けばロッシが毎回勝つような展開になるだろうし、
もしロッシが引退したら今度はドカしか勝てないとかなりかねん

変にバランスなんて取ろうとしたら、GTみたいにつまんねえ選手権になるよ
803音速の名無しさん:2006/11/08(水) 17:07:57 ID:IlLARnLC0
ブリヂストンがレースタイヤセクションを統一したらしい
2輪タイヤも浜島さんが指揮をとるとか
どっちにころぶかなあ
804音速の名無しさん:2006/11/08(水) 17:57:34 ID:81c2KbQ30
http://www.hsmc.jp/06bikes/gt650r/gt650r.htm

こいつでワンメイクレースすればいいじゃん。
あんまり利害関係わかなそうだし
805音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:00:38 ID:kD1qImHK0
>>803
マジ?
それはええことだ。四輪の磐石の体制も活用できるということだからな。
浜島ほど優秀な人材はいない。
806音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:19:16 ID:Zq7pZ4Tw0
>>804
ドカSSとムルティストラーダを足して3で割ったようなバイクだな
807音速の名無しさん:2006/11/08(水) 18:50:51 ID:tsEi/h+u0
>>799
それについては、誰も文句言えないよ。

そうか?何の問題も無いだろ。
いろんな賛否両論で盛り上がるのもファンの楽しみの一つだしな。
YESマンほどつまらん奴はいねぇよ。
808音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:16:13 ID:tYw6tBrH0
もしエントリーが減少するようなことになったら、コンストラクター競争もへったくれも無いよ。
肝心なのは、レースが潰れないこと。
809音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:23:23 ID:mstrbmTD0
ワンメイクのレースなどGPとは言えない。
エントリーが減りレースが成り立たなくなったら、それが時代の流れなんだろう。
それでワンメイクになるなら冠変えてやってくれ。
810音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:27:53 ID:Aw2KavsP0
オートバイはライダーの技量でハードウェアの差をかなり吸収できるのが魅力と
思う。 車ほど差がでない。 シュワンツがスズキのγで通算25勝したのが良い例。
(極端な例かな?)
811音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:31:07 ID:zCXwp73J0
ワンメイクにしても潰れる可能性はあるよ
ほぼワンメイクのユーロF3なんかもやばいって噂ある
勝つチームはトップ2チームだけ、という状況でもあるし
(DTMのサポートだから台数の確保は出来ているけど)

性能の均衡化を無理やりやれば、S-GTみたいになって
もうレースなんて呼べないものになる危険もある

競争してシリーズ潰れたら、また逞しく生まれ変わるのを
待つ方が賢明かもね
812音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:38:59 ID:Io9T3B710
ワンメイクにしたとして、あれだけの数の車両をそろえられる
メーカーなんて無いんじゃね?
つか、そんなGPつまんないよ。遥か昔は打倒アグスタを
目標にした他メーカーの戦いっぷりが楽しかったのだろうし
今は打倒ホンダに燃える他メーカーの戦いっぷりが良い
もちろんライダー同士の対決も面白いのだが。
813音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:40:33 ID:chF4H76b0
しかしカワサキが「どうせ勝てないからもうやめた」とかならない程度の縛りはほしい。
814音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:42:28 ID:Zq7pZ4Tw0
実際ホンダ有利っつっても、言うほど有利じゃない気がするけどな
特に今期後半なんてドカの方が速かったくらいだし、
テストでもヤマハやスズキも悪くないし

エントリーだって、どこかが撤退すりゃ別のメーカーが参戦してくるだろ
815音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:49:32 ID:A98vysYD0
>>814
ドカが速いんじゃないカピが速かったんだ



とか言って見る
816音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:52:50 ID:9UMWkzNr0
>>815
ベイリスでも速かったじゃん
817音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:53:11 ID:Zq7pZ4Tw0
>>815
いやベイリスも速かった・・・ああそうか、セテが遅(ry
818音速の名無しさん:2006/11/08(水) 19:57:28 ID:ZYNvhHHu0
来季はグレシーニもBSになるから、ドカとホンダの力関係もわかり易くなるな
HGはムラがあるけど
819音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:14:48 ID:0CdI8NvC0
今年3流ライダー多過ぎ、
テック3、プラマック、名前すらわからねw
オールダンロップのせいにしてるし。
来年このスレでサンずけされる人中野で決定ok?
820音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:17:25 ID:zCXwp73J0
ワンメイク希望ってのは、もっと混戦で誰もが勝てるレース希望ってことだよね
ということは、ホンダに手抜きしろと言うのは無理があるので
ホンダにとことんやってもらって、他メーカー駆逐してもらった方が早いような

ホンダが全てに供給するようになれば、性能調整も可能だし
一台の価格は安くなる、各チームがホンダに費用は払わないといけないけどね。
まあ誰もこんな展開望まないだろうけど、ワンメイクにはなるかもね
821音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:23:44 ID:VoUhGQO40
ワンメイクは入門カテゴリーでやってもらって、最高峰はできるだけ何でもありでやって欲しいけどな。
そういや、全日本125なんか今は殆どワンメイクだね。中上はちょい微妙だがw
822音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:31:51 ID:83ZXeoOxO
台数制限無くして昔みたくレプソル5台とかアリにしてくれ。
823音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:19 ID:NmH2vhyq0
そういえば今日予定されてたジベルナウの会見の内容は?
もうそろそろ情報が出てきそうな気もするが。
やはり引退?
824音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:44:04 ID:A/ZKETsM0
どうでもいいよ、ヘタレなんてw
825音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:47:37 ID:oSbAZAO60
>>820
それやっちゃうと、ホンダのお気に入りライダーが断然有利になる。
全部FIMが買い取って、くじでマシン決めないと。
826音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:50:12 ID:2R5gZwzh0
セテは怪我抜きにしてももうダメでしょ。
フィリップアイランドの最後見てそう思った。
MotpGPに居てもらいたいライダーではあるけどね〜
827音速の名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:06 ID:13RANtSO0
V型やってるのに、市販がCBRってのが、
納得できないんだよなあ。
開発の意味ないじゃん?
1000のレプソルカラー出されても触手が動かん。
V型で出たら買ってやってもいいぞ。


828音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:00:00 ID:VoUhGQO40
>>827
VFRがあるじゃん。来年は排気量もドンピシャだぞ?
だいたいCBRは生まれがレプリカじゃないから。
829音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:16:24 ID:8z2iPawV0
>>800
おお、鉄球元気か。ヨカタ
復帰はいつになるのかな?
830音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:28:25 ID:ZYNvhHHu0
芸スポにRS125・250はもう売られてないとか言う人がいるんですがホント?
【全日本ロードレース】GP125、中上貴晶(14歳)が全戦全勝を達成【最終戦鈴鹿】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162726577/
831音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:32:53 ID:VoUhGQO40
>>830
まだ売ってるよ。
832音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:41:51 ID:cLGiQ1lv0
>>823
引退だって。
ttp://www.eurosport.com/motorcycling/sport_sto1003821.shtml

あの南アフリカの記憶が今でも強烈に残ってるので、チト寂しいな
833音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:44:05 ID:ZYNvhHHu0
>>831
やっぱり
継続販売は続いてるんだね
つか新車出さないのかな
250はワークスがあるからまだしも、プライベーターにはキツイだろうし
125はベースが古いからAキットでも厳しそう
とくにアプリリアが経営持ち直したから余計に
834音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:44:34 ID:VoUhGQO40
835音速の名無しさん:2006/11/08(水) 21:51:22 ID:Zq7pZ4Tw0
哲久ってヤマハ行ってからあんまりパッとしなかったなあ・・・

>>828
車体がツアラーじゃん、VFR800
836音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:24:14 ID:tYw6tBrH0
なんだ、ワンメイク「状態」になってもレースは出来るんじゃん。
「初めにコンストラクターチャンピオンシップありき」では無いってことだわな。
837音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:32:15 ID:kD1qImHK0
つーかホンダ以外がワークスとそれ以外の差がありすぎでしょ。
ホンダならグレシーニでもどこでも優勝狙えるが、ドカやヤマハは
ポイント獲得がせいぜい。ホンダ並に2チーム優勝狙える体制
整えてから文句言うべき。
838音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:33:20 ID:EdYADNhA0
そんなレースはメーカーにとって何の益もない
839音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:34:24 ID:zCXwp73J0
ワンメイクになったらチームがマシン代金払って買わなないと
いけなくなるんだが・・・
それでマシン数激減とか心配にならないのだろうか?
840音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:35:34 ID:ZKf4JXM90
モンキーのワンメイクでいいじゃん。
841音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:36:54 ID:Zq7pZ4Tw0
>>837
プラマックにしろテック3にしろ、タイヤがアレすぎてチーム自体の差なのかどうかわからん
まあプラマックは来期BSにするっぽいが
842音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:40:40 ID:mstrbmTD0
レギュレーションの範囲内での技術の最高峰でもないトップカテゴリー
そんなものイラネ
競技会でもやってろ
843音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:43:57 ID:8z2iPawV0
>>835
いや、ヤマハで250の全日本タイトル獲ってるんだけど・・・。
それでも待遇がぜんぜん良くならなかったのが彼の不幸の始まりだったよな。
その当時、本人から話を聞いて唖然としたもん。
それ以来ヤマハは好きじゃなくなった。
844音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:47:00 ID:BNGUakaZ0
>>827
Moto GPのレギュ100回読みなおせw
まぁ気持ちはよくわかるが
845音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:49:22 ID:VoUhGQO40
>>843
その話kwsk

やはりテッキューはTSRに居続けたほうが良かったような…。NSRでは駄目駄目だったけど、
ACでは成績良かったわけだし。
大治郎と松戸の戦いに割り込めた唯一のプライベーターだったテッキューの雄姿を俺は
一生忘れない。
846音速の名無しさん:2006/11/08(水) 22:50:47 ID:tYw6tBrH0
選手権はメーカーごときの持ち物では無いし、ファンのほとんどは2輪関連以外でメシを喰ってるはずだよ。
847音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:00:24 ID:pg2IxHu/0
ヤマハで鉄球チャンプ獲ったけど
明らかに小山の方が速かった
まだまだ世界は早いって感じじゃなかったっけ?
848音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:17:39 ID:FLuXhXgj0
小山がケガして哲久に転がり込んだんじゃなかったか
あとNSRはダメダメっていうけどあの年のは
大治郎を苦しめたNSRの残尿感が残ったバイクじゃなかったっけ
849音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:23:36 ID:q9No2yj90
>>845
843ではないけど
ヤマハのサポート体制がむごいのは有名なはなしじゃん。
太郎しかり、松戸しかり、
王子だっていいように扱われるのに嫌気がさして川崎行った
でしょ?ホンダの出ていった奴はしらんという態度もあれだが
ヤマハのやる気無し体制はどうなのかと思う
850音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:25:12 ID:tsEi/h+u0
>>832
セテは以前ヘレスだったか、最終ラップの最終コーナーでロッシとぶつかって2位になった後、
表彰台でいつまでも腕をさすってる姿が、まるで同情を引こうとしてる子供みたいでかっこ悪くて、
あれからあまり好きじゃなくなった。いい大人がやる行動じゃないと思う。
でも引退はちょっともったいないなぁ・・・。
カワサキじゃダメだったんかな?ドピュニエよりは良いと思うんだが。
851音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:30:32 ID:NmH2vhyq0
>>850
>カワサキじゃダメだったんかな?ドピュニエよりは良いと思うんだが。
正直期待してたんだけどな。やっぱカネ?
ギャラを払ったら開発に回す予算が無いなんてシャレにもならんからなあ・・・
852音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:31:55 ID:O/BVdcCpO
>>849
昔は飼い殺しのヤマハって呼ばれた事もあったしな
853音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:33:31 ID:kD1qImHK0
セテって洋ピンに出てきそうな顔しているよな。
854音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:34:31 ID:Lpee2Uc50
>>852
最近は飼う気さえないヤマハ
855音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:59 ID:FLuXhXgj0
玉田さんをお買い上げ
856音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:41:47 ID:/PJLQZzl0
>>853
ちょwwwww
洋ピンって あーたwwwwwwww
857音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:10 ID:PU/Iyeab0
セテ引退かあ・・・
いままで、ロッシと戦えてたのがセテだけだったんだよね。
こういうのじゃなくて、ちゃんとした形で引退できたらよかったのに・・・
858音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:47:37 ID:FLuXhXgj0
もうあのケガでボロボロなんじゃないの
859音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:52 ID:N/jmqiz+0
ここ2〜3年はほとんどロッシにツッパリ負けてた印象がある。
まあ、今年はツッパる位置にさえ行けなかったわけだが
860音速の名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:19 ID:tsEi/h+u0
>>851
正直期待してたんだけどな。やっぱカネ?

多分そうなんだろうねぇ・・・。
ジャックの時でさえ希望契約金払えずにテストライダーになってもらったくらいだし。
カワサキがこの先MotoGPでモチベーション保てるだけの成績が、
ジャックとドピュニエで達成できるかちょっと不安だ・・・。
セテの事あまり好きじゃないとは言っても、別に大嫌いってわけじゃないし、
表彰台で大治郎に報告するあのポーズをまた見たかったな。
861音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:03:31 ID:WazPtANa0
>>845
俺も具体的な金額とかはあえて訊かなかったけど、
チャンプ獲っても契約金は殆ど上がらずにバイト続けてた。
当時はRC甲子園契約じゃなく、ヤマハ契約なのにだ。
そのくせバイクに乗る事に関して厳しく制限されてたみたい。

全日本チャンプがメーカー契約してて
バイトしないと食っていけないって異常だよ。
俺はそれ聞いた時、腹が立ったと同時に
日本のロードレースはもう盛り上がる事はないなと思って悲しくなったよ。

頑張れテッキュー
862音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:48 ID:qNUwiOf+0
ロッシとガチに対等だったのは03〜04前半のセテだけだったしなぁ。

まぁ、正直あれだけ金に固執したセテが安い給料じゃ
モチベーション保てないと思うし、全身ボロボロなんだから引退でいいと思うよ。
863音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:08:15 ID:NPr2Jm600
テッキューはハングリーさの為にラーメン屋の出前してただけって雑誌でみた記憶が
チャンプを幻滅させないような結構いい車乗ってたの見たぞ
864音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:09:53 ID:4iWbGdPU0
セルシオのトランクにラーメンを入れて出前する鉄球
865音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:15:01 ID:V6Xv7pGf0
ボクシングは世界タイトル獲らないとほとんど食えないらしいが、
二輪レース界はそれとにたようなものだろうか?
866音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:16:34 ID:mq7DIBvV0
ヤマハのサポートが良かったのって、平くらいまで?
藤原と本間も悪くは無かったけど、GPはフルで行かせてくれなかったんだよな。
867音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:18:10 ID:v8Bs48hn0
BSもうだめぽ
868音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:23:55 ID:u51zL2Rn0
>>857
カピは?
869音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:43:48 ID:GwsS4aTPO
ヤマハにいた時の辻村も飼い殺しだったのかなぁ
870音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:47:08 ID:tihQHsFo0
>>803
ブリヂストンがレースタイヤセクションを統一したらしい

まじで!?来年F−1のコントロールタイヤでBSが担当するけど、
今回の統一でF−1に資金と人材裂いてMotoGPがおろそかになるなんて事が無いかちと心配。
871音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:55:51 ID:sWPFCqrX0
>>865
青山弟も一昨年ぐらいまで看板屋のバイトしてた。
去年は全日本チャンプ、今年はWGP走ってるライダーがだ。
それぐらい厳しい。
872音速の名無しさん:2006/11/09(木) 00:58:49 ID:nmkYTnaVO
業界全体でプロ化を図ろうとすることすら考えてないよな
既得権益を守ることに必死な人々見ると幻滅
873音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:01:18 ID:93khB7sl0
レースの収益金のいくらかでもチームやライダーに還元されれば、もう少しはマシなのかもしれないけれども、
ただでさえ観客動員数が減ってる上にMFJのおじさん達にご飯食べさせてあげないといけないからねw
そんな仕組みは無理だろうね
874音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:09:36 ID:tihQHsFo0
80年代後半のワークス契約盛んだったバイクブームを知ってると、今の全日本の現状って悲しくなるよな。
こんな状態が続くとレーサーになろうって世代がやがていなくなったりして・・・。
そういや海外のライダーってどうなんだろう?
国内チャンピオンになっても日本と同じようなバイト生活だったりするのかな。
AMAとかはチャンピオンとかランク上位だとかなりリッチらしいね。
875音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:13:09 ID:01SF0j+y0
バイクブームって何かね?
スーパーカーブームって、何かね?
876音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:17:08 ID:GwsS4aTPO
くだらないこと考えついては押し付けるMFJおじさんたちねぇ
あの人たちの仕事っていったい…
877音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:25:41 ID:Z5Ih/JvT0
>>876
全国の草レースライダーから年会費という名の上納金を巻き上げること。
MFJのライセンスカードが筑波のライセンスカードより安っぽいのには笑った
878音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:27:14 ID:P4hf3SFS0
>>877
あれで1万とは…
879音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:30:18 ID:Ay/Jj6MF0
>>870
F1でタイヤ競争しなくて済むから大丈夫なのでは?
880音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:44:08 ID:01SF0j+y0
モトGPはタイヤメーカー何社で競争してるのか知らんけど、BSかMIが撤退すればワンメイクになる?
881音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:47:08 ID:tihQHsFo0
>>879
あ、なるほど、そうか。
でも用意する本数やデータ取りやメンテがかなり増えて仕事量も増えるだろうしねぇ・・・。
882音速の名無しさん:2006/11/09(木) 01:50:21 ID:07TWTpBmO
>>875>>880
チョンは静にしてろって、な?
883音速の名無しさん:2006/11/09(木) 02:40:06 ID:eq1/68utO
セテもテッキューも引退か。
セテは、GP走り始めた頃ドゥーハンに「何でこんなの走らせてるんだ」
みたいに酷評されたんだよな…
テッキューは、RS誌で最初に紹介されたとき、「この名前を覚えておこう!」
位のこと書かれて、今にGPフル参戦して何勝もするんじゃないかと
思わせたんだよな。

こうして時間は流れるのだなぁ…
884音速の名無しさん:2006/11/09(木) 02:59:09 ID:WazPtANa0
>>871
チャンプ獲るまではそれでも仕方ないとは思うよ。
でもテッキューのようにチャンプ獲っても潤してあげられない
ヤマハって何なんだろうな・・・と、イトカナシス
885音速の名無しさん:2006/11/09(木) 03:26:41 ID:NPr2Jm600
全日本にずっと居てるベテランライダーも
バイクとはまったく関係ない仕事してる人ばかりなんだろうか
886音速の名無しさん:2006/11/09(木) 04:40:53 ID:GTz7aVww0
>>850
同情引くためではなく、ロッシにあてつけ的に見せてた。
887音速の名無しさん:2006/11/09(木) 05:27:44 ID:01SF0j+y0
エスカレートする性能を落とす為には、排気量落とすとかタイヤのサイズを制限するとかしかないだろが。
ダウンサイジング以外に良い方法があるんだったら、とっくにやってるだろばか。
888音速の名無しさん:2006/11/09(木) 06:14:19 ID:dJJgtXc70
ギヤ数固定案が雑誌に出てたね
889音速の名無しさん:2006/11/09(木) 06:29:22 ID:V6Xv7pGf0
>>881
来年のF1タイヤは何年か前のスペックで今年より二秒遅くなるということだよ。
安全対策(速度低下)やコスト削減に主眼が置かれているようだ。
890音速の名無しさん:2006/11/09(木) 06:31:28 ID:2W6n3oiS0
>>862
スズキには相当の金額を積まれたが
断ってホンダに行ってるぞ。
891音速の名無しさん:2006/11/09(木) 06:56:20 ID:ypVnkxdl0
来年のYAMAHAワークスのスポンサーは決まった?
JTIは撤退らしいし
892音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:16:29 ID:h5s+g9Wt0
哲久くん引退か…
戻ってくるまで藤原さんが走るって聞いた時、順調にリハビリ
していると思ったのに。
須貝さんもJSB終了だって。ドカの音が聞けないなんて。
なんだかすごくさびしいよ。

893音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:20:54 ID:0XRFV5830
>>874
スペインなんかは、有望な若手(国内選手権上位)には
むしろ協会がお金与えて世界舞台に行かせるとさ。
バイトしてる時間あるなら
少しでもバイク乗って才能磨けってことだろうな。

トライアルの話だけどさ。
894音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:29:31 ID:TLkJxBKd0
須貝さんは走りたかったのではなかろうか?
Plot自体がドカに思い入れはなかったらしいし
895音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:30:52 ID:TLkJxBKd0
>>893
日本でそれやるとセレクトする協会と懇意にしてる
チームのライダーばかり選ばれそうな気がする
896音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:41:29 ID:jtIFQhnr0
年間10戦もないから暇なんだろ、全日本ライダーなんて。
バイトの一つもしたくなって当然だよ。
897音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:50:46 ID:nmkYTnaVO
カテゴリー違うがアメリカのモトクロスなんか毎週に近いほど走ってるよな
もっとレース数増やすほうがレベルアップするのじゃないか?
金銭的な問題はあるにせよ
898音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:53:25 ID:0XRFV5830
モトクロスとロードコースじゃ、場所代だけでも違うだろう品。
899音速の名無しさん:2006/11/09(木) 10:55:35 ID:nkfvgItk0
>>897
それが一番の問題だろ>金銭。
基本的に各サーキット年一戦しかやらんもんな。200キロとか2&4は例外だが。
国内ライダーがフルに働いても全日本(7)+200キロ+八耐で10戦にも満たないって…。
900音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:04:43 ID:nmkYTnaVO
結局レースでは金が稼げないのが問題なんだよな
稼げればレース増えても問題ないだろうし
901音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:09:29 ID:m410E6cZ0
「今は一定のパイを皆で奪い合っている状態
なぜ、みんなでパイを大きくする努力した後に
たらふく食おうとしないのか?理解出来ない」
                   童夢代表 林みのる
902音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:10:31 ID:kepc3RDH0
>>901
それ日本のバスケット協会の人にいってやってください
903音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:11:59 ID:bwqmcDnu0
全日本もっとやってくれたらいいのにな。
もっと見たいよ。
904音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:12:01 ID:Gl6OIqWZ0
ワ○ールのバカ社長だましたヤツなんか出すなよ
身の回りにいるJCの連中に聞いてみろ
オモシロイハナシ聞けるぞw
905音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:22:34 ID:V7pvRPph0
全日本って昔16戦くらいあったよな
906音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:22:44 ID:h5s+g9Wt0
茂木と鈴鹿は2戦ずつやってほしいな。
チームの負担は増えるかもしれないけど。
907音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:30:44 ID:Q+aS8I3k0
ボクシング、モータースポーツ、ボウリング、の選手は金銭的に・・・
てなことをシンスケだったかが言ってたな
908音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:37:28 ID:tihQHsFo0
ん〜?何かtYw6tBrH0 と 01SF0j+y0って例の400Γ=擁護くん臭いなぁ。
支離滅裂で迷走気味の文体がかなり似てるよ。
まぁ今更どうでもいいか。
909音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:39:02 ID:Ya1gYH0V0
>>901
日本だとモタスポの人気に限度あるから仕方ない

それに日本のモタスポ(特に4輪)は馴れ合いで
似たような奴等が仲良くレースしてるだけって感じだしね

910音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:39:06 ID:CMPEYiG00
現実問題、鈴鹿しか全日本を観にいけないわけで
なのに年1戦しかないのは。。。
JSBやST600より軽量級が好きな俺にとっては2&4は行く価値無いし。
Fポンも興味ねーし。
911音速の名無しさん:2006/11/09(木) 11:54:08 ID:nmkYTnaVO
いかに観客集めるかって視点がまるで欠けてるかなと
バイクブームに乗ったからあれだけ盛り上がってたんだろうが
実際にサーキットに観客いたからスポンサーもついたんだよねと
内輪でパイの奪いあいしててはね・・・
912音速の名無しさん:2006/11/09(木) 12:04:10 ID:QcYxsx3X0
前は菅生でさえ3回開催されてたもんなぁ。
鈴鹿までいけなくてもTBCのおかげでGP系のライダー見れたけど、
それもなくなってしまって、寂しい限り。
913音速の名無しさん:2006/11/09(木) 13:01:57 ID:Oj7Rdj0SO
>>910
正直、2&4はいらねぇから代わりに一戦増やして欲しいとは思う
914音速の名無しさん:2006/11/09(木) 14:35:17 ID:CMPEYiG00
>>913
2&4は四輪ファンが二輪の面白さを知ってくれるきっかけにはなるから
存在価値はあると思うけどね。
個人的には見たくない。
915音速の名無しさん:2006/11/09(木) 14:50:22 ID:pbOcA/4q0
※2&4は、当時人気ボロボロの4輪レースを救済するために作られた。
2輪ファンが4輪の面白さを知ってくれるきっかけに、と。
916音速の名無しさん:2006/11/09(木) 14:51:38 ID:0XRFV5830
どうだろ。ドライバーもライダーもお互いがお互い
いいコメント出さないからなあ。

「2厘のせいでオイル浮いてる」
「4厘が走った後はタイヤカスですべる」
917音速の名無しさん:2006/11/09(木) 17:41:14 ID:kwrzlwIE0
>>881
部署その物の統一ではなく浜島さんの下に2輪用セクションも置いて
彼が両方見るという形で開発や現場の人員をすぐにどうこうって話ではないみたい
918音速の名無しさん:2006/11/09(木) 19:12:00 ID:LoWT433m0
>>897
アメリカは勝てば賞金だけで普通に飯が食える
アメリカは成功した人はスポーツに金をを出すってのが当たり前だから
宣伝効果が無くてもスポンサーになってくれる。
919音速の名無しさん:2006/11/09(木) 19:12:58 ID:eZ3MT4Fw0
四輪は転倒しないんだから我慢しろってかんじ。
920音速の名無しさん:2006/11/09(木) 19:25:21 ID:+7VbKEAp0
インテリさんセテ引退きたね

>「自分の意志に逆らう事は止めたいと思いました。金銭のために走った事は
>これまでに一度もありませんし、今後も決してありません。」

契約金の高さはなんでだろ?
921音速の名無しさん:2006/11/09(木) 19:46:34 ID:9fhSZycO0
>>920
自分を安売りするのはプライドが許さないから、
という人もいるとは考えられんの?
922音速の名無しさん:2006/11/09(木) 19:54:12 ID:d54UsQZI0
いっぱい金もらっておいて、何いってんだ、へたれw
923音速の名無しさん:2006/11/09(木) 19:56:39 ID:avG0IiAs0
>>920
セテは最後まで嘘吐きだったな
924音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:05:55 ID:/gIIIxRP0
2005年は未勝利だったとはいえ
まだ勝てるライダーだと思われていたんだから
ドカが大金を積んだのは理解できる
セテだってドカなら勝てると思ったから乗ったんだろ

現実にはアレだったが後からなら何でも言える
925音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:37:22 ID:fGMnUxzB0
ところで来年のHondaスカラシップはどうするんだろう
926音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:52:11 ID:2hL/amTN0
>>925
ネタ?
スカラシップは周平で終了したろうが
927音速の名無しさん:2006/11/09(木) 20:52:42 ID:EbAW2YbZ0
>920
セテんちは超々金持ちだからホントの話だよ

センスはそこそこあんのに
ボンボンだからイマイチやる気がねーなんて言われてたんだから
それが大が逝ってスイッチ入った
928音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:01:45 ID:gQhS7dLRO
2003年の南アフリカは感動したよね・・・
929音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:06:56 ID:ec0T3+GP0
美化し杉
930音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:12:52 ID:01SF0j+y0
WGPて、最初からライダーとコンストラクターの両部門あったんだっけ?
某F1のほうは、コンスト部門は後付けらしいけど。
931音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:20:24 ID:W4AqdJ/V0
せては最後までヘタレだったな
932音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:25:54 ID:/gIIIxRP0
ロッシが敵としては強大すぎたって面はある
933音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:31:32 ID:+jzrnvrF0
全日本はGP125250も
ワークス禁止なの?
934音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:43:55 ID:U3cGFPCB0
http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/39/img/200611/1072061.jpg

これが現役ライダーから3秒落ちで走ってる写真か。
上体の角度、両腕、コーナーに向かうための膝だし・・・どれをとっても現役当時の
シャープさは無くて、これなら素人の現役峠小僧の方がよっぽど綺麗なライディングフォームだろ。
こんなフォームでさえ3秒落ちで走れるのか。
だったら、俺なら・・・いや、やめておこう。
935音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:44:19 ID:/gIIIxRP0
禁止じゃなく自粛 という建前
936音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:46:11 ID:mG1bkYw20
>>934
○○カップ乙!
937音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:48:38 ID:01SF0j+y0
本当にワークス禁止するつもりなら、一括管理にでもするしかない。
レース終わったら、全部回収。
938音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:52:39 ID:07TWTpBmO
>>930
だから何だ?お前の質問って変なのばっかだな
939音速の名無しさん:2006/11/09(木) 21:56:43 ID:U3cGFPCB0
>>930
あった。
スズキがライダータイトルをヤマハ(ケニー)に奪われていたのに圧倒的に
メーカータイトルを取り続けた時もあった。ケニーは偉大だと思った。

今は、それに加えチームごとが加わった。
940音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:00:31 ID:RPbtIPl50
>>934
シュワンツさんて現役時代からそんな感じだったと思うが
現役当時からなんであれで速く走れるのか不思議だった
941音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:05:53 ID:d54UsQZI0
シュワンツのフォームはお世辞にもかっこいいとはいえなかったが、速かった
942音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:13:42 ID:uvZKj81g0
ロレンゾもかっこ悪いな。シュワンツよりましだけど。
943音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:15:29 ID:W4AqdJ/V0
ID:01SF0j+y0=ミサイルでおk?
944音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:41 ID:boL8jTL40
>>934
シュワンツは昔からこんな感じのフォームだった。 安定方向に振ったバイクを振り回すために
上体を起こしてバランスを取りながら旋回するかなり特殊なライディングフォーム。

世界最速と言われた速さの秘密は、フレキシブルな上半身をフルに使って究極のブレーキングを
可能にする安定性重視のバイクから運動性を引き出し、ドゥーハンに負けないバンク角で曲がり、
さらに、立ち上がりでロスなくコーナリング出来たことだと思う。

あと、やはりレイニーの存在だと思う。 レイニーを追いかけているときのシュワンツは不可能を
可能した。 91年の鈴鹿、ホッケンハイム、アッセン、ドニントン。 どれも究極と呼ぶにふさわしい
レースだったと思う。
945音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:25:11 ID:k30nrZhx0
>>944
激しく同意
946音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:42:07 ID:/gIIIxRP0
シュワンツとレイニーはお互いに対して憎悪と言ってもいいほどの感情を持っていた
レースに勝てなくてもヤツの前でゴールすればいいとすら思っていたそうだ

と、今日G+で放送された「FASTER」の中でお互いが語っていた
947音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:45:04 ID:tihQHsFo0
>>944
レイニーがあのクラッシュで引退を余儀なくされた後、
自分も急速にモチベーション失って引退を決めたってシュワンツ本人も引退会見の席で言っていたしね。
現役時代はお互いに殺意を抱く事もあったほどだったとも言っていたし、
ドゥーハンやロッシにもそういうライバルがいたら、彼らにもファンにとっても素晴らしい事だったのにね。
948音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:48:43 ID:01SF0j+y0
>>939
あの頃は、市販TZ500・RG500中心でレースやってたんだったね。
「勿体ぶったワークスマシン」なんか無くたって、WGPは何事もなく続いてたわけだ。
949音速の名無しさん:2006/11/09(木) 22:52:57 ID:cCwXBLBg0
ロッシには先生がいたんだが・・・いかんせん結果がシュワンツvsレイニー
みたいにはならなかったからなぁ

コアラに至っては・・・・誰もいないわ
950音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:01:27 ID:U3cGFPCB0
>>948
同意。
金が桁違いに掛かって、供給されるのは一部の優遇されたライダーだけのワークスマシンは
やめて、市販レーサーレベルで多少のメカニックの腕とライダーの技量でのレースが最高!
弱小メーカーが勝てる、闘えるマシンを作るために1、2台に限ってワークスマシンでの参加
である一定以上の勝率を挙げれるようになったら市販レーサー販売、市販レーサーで参戦が最良だと思う。
当時のように常に30台近く参加しているレースは見所が多い。
ドゥーハンが遅いライダーがいて危ないとか言ってトップライダー以外の切捨てを提言していたが
見る側からすれば楽しみは半減して一時期の500のように参加台数が十数台、完走さえすれば何週ラップ
されてもポイントゲットなんてつまらん。
951音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:08:27 ID:jR2Zz6MZ0
>>948
正確には、TZ500はケニーのタイトル喪失と同じ年からかな。
ケニーV3あたりまでは、ヤマハのレーサーは250,350,750が中心(125は、
2気筒空冷TA125をやめてから、しばらく開く)で、500クラスはアゴスチーニ
の頃からしばらくファクトリーと、同貸与だけだったかと。
国内、米国がF750、欧州もF750のシリーズ戦が有って、そっちの方がエントリー
が多かったんだよね。TZ750DとRG500って、TZ750の方がちょっと安かった
ような。
それで500は、完全にRGが包囲網を敷いていた。
TZ500発売後も、実は欧州(GP)では、そんなに売れなかった。プライベーター
は多かったけど、供給元をガラっと変えるような冒険が出来る規模じゃないと
いうのも有ったかと。
952音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:10:01 ID:ea1O7fkX0
>>920
今更最低賃金で走るようなライダーじゃないから。
953音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:12:16 ID:2rKrXKbs0
マモラさんリュックみたいなの背負ってるようだけど、何なんだろう
954音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:21:23 ID:ln3BZdWE0
>>953
>934の画像のことをいってるのか?
アレ前走ってるのはF1ドライバーのリウィッツィだったような
955音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:22:08 ID:QK2Qt75W0
電気街に向かってんのかな?
駐禁厳しくなったの言ったげて!
956音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:26:40 ID:tihQHsFo0
>>950
そういう観点で行くと現在のケニーのチームのやってる事とか突破口になる気がするね。
モリワキは残念ながら断念したけど、中小のコンストラクターがエンジンだけ供給してもらって、
車体は自前ってのは軌道に乗せるとビジネスにならないのかな?
ケニーのチームなんてホンダエンジンにしたら表彰台まで争うんだから、
それで参加台数が増えれば250からのステップアップの受け皿にもなるだろうし、
見る側も見応えあるだろうし、ファンが増えればスポンサーの参入も増えるかもしれないし。
まぁそんな簡単に行かないかもしれないけど、
確かに今のMotoGPの参加台数はちょっと少ないと感じるしね。
957音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:33:49 ID:oL2KYthL0
http://www.racergp.com/FOTO1/kevin-randy.jpg

マモラってこっちじゃないか
958音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:34:02 ID:U3cGFPCB0
名前: 音速の名無しさん
E-mail: sage
内容:
521 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 01:45:32 ID:PoZdIerb
スレちがいかもしらんがAUTOSPORT WEBにあった記事
>ロッシ、ニュージーランドにカーナンバー46番で出場へ
>実際、彼はキャリアを通じてずっと、このナンバーを使用してきている。
>ワールドチャンピオンが翌年ナンバー1をつけるという、通常のシステムにもかかわらずだ。
>彼によると、この46番というナンバーを使っている理由は、テレビで見たあるレースで、
>“ワイルドカード”枠でエントリーした日本人がこのナンバーを使っており、
>ウエットレースで信じがたいほどの技術を見せつけていたから、ということだ。

この日本人って特定できるんじゃね?

522 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 08:39:47 ID:iqgdkrtx
ワイルドカードで参加ということは日本GP?
雨というと87年とか92年とかが印象的だったなあ。
500の選手じゃないよな。

523 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 09:23:49 ID:I5KtfwHY
>>522
雨の中でぶっちぎりで勝ったと言えばプライベート時代の250の本間利彦じゃね?ピット要員すらいないから、ゴールしたのも知らずにウィニングランを全開走行。
959音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:36:27 ID:U3cGFPCB0
>>523
FISCOのレースでの本間選手は46だったっけ? イタリアで放送してたんだ?
日本GPだとスズキの伊藤選手?でも46って程マシン参加してないよね。
GPで全クラスでワイルドカードでゼッケン46って事も当時は無いんじゃないかな。
予選に出れるのって30台程度でしょ?
ロッシは日本人好きだな。

525 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 13:35:46 ID:I5KtfwHY
>>524
いや、ゼッケン番号は覚えていないんで家で資料を見ないと何とも。印象に残ってるレースだったので反射的に書き込み。

526 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 14:33:01 ID:L1mQFTut
カピロッシは八代好きだったっていってた。

527 :524 :2006/11/09(木) 14:47:30 ID:FirhTNfK
いや、オレも雨で日本人っていえば本間選手が思い出されるんで。
何番だっけなーーーー?と思って。
ノリックも好きだし、125の頃はヨーロッパでは日本人村に良くいて
日本に来ると青木選手とかの家にいったりしてたんじゃ無かったっけ?

528 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 20:09:45 ID:BQWBo4Cv
本間がフジで勝った時は79だよ
さすがにイタリアでは放送してなかったんじゃないかな。
ロッシが言う日本人ってのは、どうやら92年の本間らしい
この時のゼッケンは56だけどロッシの思い違いっぽい
ちなみに87年の伊藤がずばり46番付けて
日本gpワイルドカードで序盤トップ争いの
信じられないデビューしたけど雨じゃないしね。
後、親父がgp初優勝した時のゼッケンが46ってのもある。
960音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:36:57 ID:U3cGFPCB0
529 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 20:20:09 ID:wAuQ6/ZP
親父の番号じゃないの?>46

530 :HG名無しさん :2006/11/09(木) 23:27:11 ID:3pdE/Zou
ちげぇーよ。
小林大だよ。
久々に再開された日本GPが雨でワイルドカードエントリーの小林大(味の素ホンダ)が
雨の中独走優勝。翌日のイタリアの新聞の見出しは「小林って誰だ?」
ちなみにその時の500クラスはマモラが優勝だが話題は250ばかりに。


だれか、真相を教えてくれ!
961音速の名無しさん:2006/11/09(木) 23:53:25 ID:jR2Zz6MZ0
>>956
ハリスやROCで、YZRの供給エンジンだけでも14台行った事は有ったね。
KRは昔のホンダエルフに近いというか、スペシャルフレーム指向に見えるので、
量産供給という意味ではどうなんだろうと思う。
あと、今のダンティンのような位置を走っているようだと、スポンサーが
そうそう付かないでしょう。
結果的にはNSRのサテライトチーム供給が増えて、入れ替わりにハリスとROC
は乗り手が無くなって廃れたような物じゃないかなぁ。スポンサーも、人的
リソースも限られるから、かつてほどのプライベーター確保はなかなか難しそう。
962音速の名無しさん:2006/11/10(金) 00:11:17 ID:d/IoZBF60
>>958->>960
このスレよりも濃い内容の会話、しかも詳しい。
バイク板のスレか?
963音速の名無しさん:2006/11/10(金) 00:20:22 ID:Xt9TGZIu0
MotoGPって決まった数の参戦枠あったよね。
もっとも今は枠が余ってるんだろうけど
964音速の名無しさん:2006/11/10(金) 00:29:46 ID:sVW80fOu0
>>962
名無しがHG付きだから、模型・プラモ板じゃね?
965音速の名無しさん:2006/11/10(金) 00:33:08 ID:kNnX/PmH0
名無しのHGってなんの意味だ?
966音速の名無しさん:2006/11/10(金) 01:01:09 ID:/Yl1lG3A0
ハイグレードとかじゃね?

なんかそういうプラモがあったような気がする
967音速の名無しさん:2006/11/10(金) 01:06:35 ID:XoJv9d4U0
>>962
けっこう前に、このスレでも同じ内容で同じ論争があったな。
そん時に答えが出てたような気がしたんだけど。
968音速の名無しさん:2006/11/10(金) 01:18:51 ID:G7DL9qj60
ここだな
バイク模型総合スレッド 11台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158593247/521-535
969音速の名無しさん:2006/11/10(金) 02:03:13 ID:lftEBCW80
>>961
3クラスのセットで売ってるから、あんまし危機感が無いのかもね。
単独開催だったら、こうはいかないはず。
970音速の名無しさん:2006/11/10(金) 02:23:18 ID:KkAuBs4p0
>>969
そう言えば以前ドゥーハンがWGPは500だけにしようみたいなこと言ってたね。
今だったらMotoGPだけにしようって事になる訳だけど、
もしそうなったら1レースじゃお客さんも物足りないだろうし、
レース距離を伸ばしてF−1みたいにピットインして燃料やタイヤ交換したりするんだろうか。
この前のオーストラリア戦での全ライダーピットイン映像見ていてそんな事思ったりしたよ。
耐久マシンと違ってスプリントマシンがあれだけこぞってピットインしてまた出て行く光景って、
GPでは初めて見たから何か妙に新鮮だった。
もしくはSBKのように2ヒート制にするとか。
世の中の流れで2サイクルは消えつつあるし、やがては125と250も無くなるかもしれないし、
決してあり得なくはないのかもしれないって思う時もある。寂しいけどね・・・。
971音速の名無しさん:2006/11/10(金) 02:52:30 ID:WpdiAysP0
>>970
あのピットインは非常に危険だったなぁ。
誰も追い越し禁止なんて守りゃしない。
全員がココでポジションを一つでも上げようと
ちょっとしたパニック状態だったよな。
次あの状況があったら、重大な接触事故が起きそうな気がしてならない。
972音速の名無しさん:2006/11/10(金) 03:04:15 ID:aULNRCwR0
>>963
F1化させてチーム数固定して価値をあげようとしたが
4スト化に伴い参戦メーカー増えるだろうと予想が
ドカしかこなくて、アプは撤退
増えるどころか減っていく一方になっただけ・・・
BMWとか参戦!とか言われたんだが
973音速の名無しさん:2006/11/10(金) 03:23:25 ID:lftEBCW80
欲に目が眩むと、ああいうことになるんだね。
F1なんか、参考にならないだろうに。
974音速の名無しさん:2006/11/10(金) 04:12:27 ID:uSojeSyV0
タイヤ交換しないでマシンごと乗り換えてたけど、雨だったから許されるの?
975音速の名無しさん:2006/11/10(金) 07:48:44 ID:aULNRCwR0
>>974
そうだよ
今年からそうなった(雨で赤旗中断はなくなった)

雨降るそうなレースの場合は
雨タイヤ装備したマシンに途中で交換してイイ
交換はライダー又はチームがやるかどうか判断任せ

雨降ろうが、交換せずに走り続けてもOK
976音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:03:44 ID:0pDVcYaoO
去年からじゃなかったか?
977音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:18:05 ID:Fr+CD2Y9O
来週セパンテストだな。
今回の一番の見所は、やはり玉田+ヤマハ+DLかな。
どの位の位置を走れるか?
978音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:23:23 ID:510+St3E0
>>975
スタート前にウェット宣言されたレースに適応じゃなかったっけ?

ドライ宣言のレース中にウエットとなった場合は赤旗中断。
直前の順位(有効周回順位?)で2ヒート目スタート。
2ヒート目の着順がレース結果となる。 だったような(うろ覚え)
979音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:28:00 ID:aULNRCwR0
>>978
今年からウェット宣言なくても

雨振ったら交換は各自判断で中止はないって
変更されなかったけ?
980音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:33:29 ID:510+St3E0
>>979

なるほど・・・気になるので調べてみます。
情報ありがとうございます。

(今年から黄旗追い越しOKなのは期成の事実???)
981音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:40:48 ID:yY2w0T6R0
玉田がギュントーリに勝てるかが気になる
982音速の名無しさん:2006/11/10(金) 08:49:27 ID:Fr+CD2Y9O
ギュンは来ない。
フランスでレインタイヤのテストだって。
983音速の名無しさん:2006/11/10(金) 09:06:19 ID:2nMEf0Fp0
>>982
ダンロップも頑張ってテストしてるんだな。
DLのレインがMIのよりも良かった時期があったんだがな。
984音速の名無しさん:2006/11/10(金) 09:07:08 ID:aULNRCwR0
>>980
黄色追い越し駄目だよw

ロッシがそれやって
気が付かなかったとかどうとかで
誤魔化してそのまま有耶無耶にw

ヘイデンを追いかけてたロッシだから許されただけで
ヘイデンなら確実にペナ喰らったと思う
985音速の名無しさん:2006/11/10(金) 09:17:11 ID:lftEBCW80
もし>>970が言ってるような長距離レースになったとしたら、
給油やタイヤ交換の替わりにマシンごと取り替えることになるのか。
まともにピット作業なんかしてたら、時間かかるもんね。
耐久レースじゃないから、それでも問題ないはずだし。
986音速の名無しさん:2006/11/10(金) 10:45:19 ID:OWKiGSF90
ピット回数とかピットワークとかで順位が入れ替わるF1みたいになったら最悪だな。
今の単純に速さで決まる形式のほうが見てて判りやすいし面白い。
987音速の名無しさん:2006/11/10(金) 11:07:55 ID:DntJlbXO0
>970
> 世の中の流れで2サイクルは消えつつあるし、やがては125と250も無くなるかもしれないし、
一応、125と250も4サイクル化の動きはある。

パワーを考えると、250cc4stと400cc4stクラスってことになるんかな?
988音速の名無しさん:2006/11/10(金) 11:14:06 ID:vzgHiySFO
250も400もFIMから却下されたんじゃなかったっけ?
989音速の名無しさん:2006/11/10(金) 11:27:01 ID:RKvvpkP20
>957
マモラのメットにカメラが付いてるね!
990音速の名無しさん:2006/11/10(金) 11:58:22 ID:iH1n8xv6O
250の2st→600の4rt、or450の4stって話が以前ありましたよね?
991音速の名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:30 ID:Fr+CD2Y9O
125の後継はどういう案が有力?
992音速の名無しさん:2006/11/10(金) 12:17:31 ID:lftEBCW80
モトGPの排気量がこれからも下がるだろうから、その下のクラスが600ccとかには出来ないでしょ。
993音速の名無しさん:2006/11/10(金) 12:54:28 ID:huJPr1Xy0
>>991
250cc4stシングル。
もう試験的に国内レースやってるじゃん。
250cc4stのモトクロッサーのエンジン使って。
994音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:01:00 ID:Xwkae797O
あれは違うだろ〜。目的が違うし。
995音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:10:32 ID:jmQYKrKN0
MotoGPクラスが落ち着かないと、下のクラスが決められないよな。
個人的には800/600/400で良いような…。
下の2クラスは電子デバイス禁止ということで。
996音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:42:20 ID:h3qVYM0yO
8-6-4じゃ差が無さすぎ。400-200cc辺りでオケ。これでも、それぞれ100馬力、
50馬力はオーバーしてくるよ。

でも、必然性がなぁ…キャタライザー付いてない4stで環境うんぬん言っても意味無いし。
MOTO-GPの参加台数見る限り、台数増えるとも言えない。
そもそも、250や125がエントラント不足に悩んでるわけで無し。
小排気量クラスはマーケットからの要望もないだろ。
997音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:46:56 ID:B/m8jPSxP
富士スピードウェイで行われるトヨタモータースポーツフェスティバルで、ノリックがmotoGPマシンYZF−M1で走行。成田選手がトライアルデモ。
http://www.bikeplus.jp/news/news.php?kijiid=730
998音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:49:09 ID:jmQYKrKN0
今は、MotoGP>>>250
999んなことがあればイイナ:2006/11/10(金) 13:51:04 ID:7VxBwX9k0
>>977
トップだったりしたら、複雑な気分に
1000音速の名無しさん:2006/11/10(金) 13:51:09 ID:jmQYKrKN0
MotoGP>>>250>125 失礼しました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。