☆2輪ロードレース何でも質問室 その8☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
373音速の名無しさん
moto公式サイトについて質問です。
誰か分かる人いたらお願いします。

@プレミアムハーフシーズンの期間に
 1990/1/1〜2006/11/5とありますが
 これは、90年から16年間のビデオが見れるってこと?

A加入期間のシーズン末っていつ?
 今加入したら、いつまで見れるの?

A「世界選手権ビデオ」と「フルレースビデオ」の違いは何?
  フルレースだと1度しか見れないみたいだけど動画の保存は可能なの?
374音速の名無しさん:2006/10/13(金) 01:53:54 ID:H+bEfsi/
>>315
両方ともピエール北川でOK!
実況界では珍しく、養成所も専門学校も出てない素人あがり!スゴスw

>>331
鈴鹿も近年は5〜6万人くらいで、茂木と変わんなかったと思うよ。
客が入らないと言っているのは、80年代の頃(10万人〜)と比べてか、
異様にデカイ茂木のグランドスタンドのせいだと思われ〜
375音速の名無しさん:2006/10/13(金) 08:28:45 ID:2A7VIo/H
>>374
あのもてぎのスタンドが一杯になるレースってあるの?
376音速の名無しさん:2006/10/13(金) 19:30:08 ID:WwRjO5HE
無い
駐車場リミットで一杯に出来ない
377音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:37:10 ID:nYCLvli8
>>373
@ 94年からのハイライト02年からはインタブーやフリーやクオリファイも見れます。

A @の「〜2006/11/5」が当てはまるんでは無いでしょうか?

それとビデオは見放題。何度でも見れますよ、一度しか見れないってのは違いますね
378音速の名無しさん:2006/10/13(金) 20:41:13 ID:nYCLvli8
>>373
連投スマソ
世界選手権ビデオは早送りで見れないビデオの事だと思う。

宇川が勝ったレースが確かそれで早送りボタンが動かなくてインタブーの「アイムベリベリハッピー」を久しぶりに見ようと思ったけどあきらめた