■WRCもあるんすよ! SS87■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレ
■WRCもあるんすよ! SS86■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1144757090/

■WRCのTV放映予定はこちら
 http://as-web.jp/tv/tv_index.php
■WRCオフィシャルDVD
 http://www.jsports.co.jp/shop/wrc/
■WRC映像
 http://www.gyao.jp/sports/wrc2006/
■モータースポーツ実況板
 http://live-racing.net/livebbs/live/
■実況板の2chブラウザの設定はこちらで!!
 http://live-racing.net/board.html
2音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:32:43 ID:24HSNB2f
■関連リンク
Kronos Total Citroen World Rally Team
ttp://www.kronosracing.com/index.asp
Citroen Sport
ttp://com.en.sport.citroen.com/CitroenSport/Com_en/?Language=COM-EN
Citroen Japon モータースポーツ
ttp://www.citroen.co.jp/motorsports/index.html
BP- Ford World Rally Team
ttp://www.fordracing.com/worldrally/index.asp
Ford Japan : MOTOR SPORTS
ttp://www.ford.co.jp/motorsports/wrc/index.htm
Subaru World Rally Team
ttp://www.swrt.com/
SUBARU − モータースポーツ
ttp://www.subaru-msm.com/index.html
OMV- Peugeot Norway W.R.T.
ttp://www.bozian-racing.com/
3音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:33:24 ID:24HSNB2f
■関連リンク
Stobart VK M-Sport Ford Rally Team
ttp://www.stobartmotorsport.com/
Red Bull Skoda Team
ttp://www.redbullskoda.com/
Czech Rally Team Skoda-Kopecky
ttp://www.motorsport-kopecky.cz/
Mitsubishi Ralliart Italy
ttp://www.ralliart.it/
ミツビシ モータースポーツ
ttp://www.mitsubishi-motors.com/motorsports/j/
ASTRA RACING
ttp://www.astraracing.com/
FIRST MOTORSPORT
ttp://www.firstmotorsport.com/
SUZUKI/MOTORSPORT
ttp://www.suzuki-swt.com/j/index.html
4音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:33:53 ID:24HSNB2f
■関連スレ■
【ヒッキー(-_-)】WRC素朴な疑問室 SS8【モナー(Э∀Э)】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138942787/
WRCをマターリ語るスレ SS1
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1125932505/
【ノレル?ノレナイ?】ラリー出てる人☆4CP【アベ58】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1096349084/
■全てのラリーカーを語るスレ■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1120371593/
スバルを【マターリ】応援するスレ part2
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137370912/
ミツビシを【マターリ】応援するスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1109736880/
【WRC】マーカス・グロンホルムを語るスレ【SS6】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136709282/
なあ、素直になってWRCに戻って来いトヨタ。
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1097407893/
ユーロミルホー・ダカール2006
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132842697/
RX-8を06年WRCに出してくれと願うスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103892761/
5音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:34:17 ID:24HSNB2f
■関連スレ■
【モンスター】グループBマシン【EVO2】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1123768999/
ラリーゲームを語れinモータースポーツ板
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1106832143/
■WRCラリージャパン2006 Leg1■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1136212418/
WRCに復帰して欲しいメーカー
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133518234/
【チェコ】Skoda好きがSkodaを語るスレ【ボヘミア】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1137221019/
リチャードバーンズ追悼
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1132999861/
【WRC】 スズキ2007年より参戦!
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1141198827/
【SWRT】Prodriveを語る【Aston Martin Racing】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1138101252/
■復活! プレイドライブを語れ■
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1140295246/
ジジ・ガリ2本目
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1143126699/
6音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:34:40 ID:24HSNB2f
[ローカルルール]
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本スレッドは「sage」推奨です。
実況は御法度です。実況は実況板で行いましょう。
特定ドライバーの擁護&叩きはホドホドに。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。
そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。
もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
※当て字と隠語は違うからねっ(ハァト
7音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:39:22 ID:nYnTN7c9
おつ
81:2006/05/21(日) 07:39:57 ID:dh9iDyV0
こんなんでいいかな?
9音速の名無しさん:2006/05/21(日) 07:56:08 ID:t51mKUkG
ミッコ初優勝
10音速の名無しさん:2006/05/21(日) 09:13:02 ID:o7yr9yYq
ミッコはできる子
11音速の名無しさん:2006/05/21(日) 09:16:00 ID:+ON/P4Pq
>>1はできる子
乙!
12音速の名無しさん:2006/05/21(日) 10:02:19 ID:vfT96fcG
スバルは05走らせた方が良かったりして
13音速の名無しさん:2006/05/21(日) 10:23:33 ID:KXG1O0aa
2003年型が一番いいんじゃね?w
ペター自身「2003年型以降、マシンは悪くなる一方だ」って言ってたしね。
14音速の名無しさん:2006/05/21(日) 11:21:19 ID:zlzccwm/
ローン死ねや
15音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:20:58 ID:XpS57peW
>>1

前スレでのインプのリアの車高の件。
ペタがステアのみで曲がりたいからフロントに常に荷重がかかるようにあげてるんだってね。
で、新井がいつものように曲がろうとするとリアがドバっと出過ぎる
だからリアを下げたっていう話でしょ

16音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:23:53 ID:uTzVDuxl
>>1
乙です

ぺターのインタビュー、やばかったなw
17音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:38:13 ID:wCaXEJux
>>15
元記事自体が「荷重移動」と「トラクション」の区別が付いてないから
変な話になってるんだよな。

新井のテストも自腹で移動したらしいし、本気で金無さそうだなSWRT…。
シトロエンも事実上ベース車は他社との共同設計でオマケにとっくの昔に
生産を止めたクルマで勝ち続けて、それで広告価値出てるのか謎。
18音速の名無しさん:2006/05/21(日) 12:50:34 ID:T8bS89qB
>>17
クサラって306と兄弟車じゃなかったっけ?
19音速の名無しさん:2006/05/21(日) 13:06:02 ID:wCaXEJux
>>18
だよ>306と兄弟。PSAグループで共同開発のが表向き。
ただクサラも306も両方ともとっくの昔にモデルチェンジしてるし。

えーと確か206よりデビュー早かったよな306(汗
ひょっとしたら来年で306デビュー10周年か?
EURO4通らないだろうなぁ…。
20音速の名無しさん:2006/05/21(日) 13:12:20 ID:OdwN0MYK
21音速の名無しさん:2006/05/21(日) 13:34:34 ID:T8bS89qB
>>20
ワロス
22音速の名無しさん:2006/05/21(日) 14:22:38 ID:bYTTBqEi

全てをテストととらえている。今朝は高いパフォーマンスのベンチマークを得るため、
安定したペースを維持して走ってみた。午後はセットアップを少し変更し、
どのように作用するか試してみるつもりだ。

『 全 て を テ ス ト と と ら え て い る 。 』

  ずいぶんお気楽だな、ラジコンチャンプwwwwwwwwww
23音速の名無しさん:2006/05/21(日) 15:47:17 ID:YYZnZCGD
>>15
なら、マクレーがいた頃のフォーカス(フロントヘビーと言われてた)が向いてるのかな?
24音速の名無しさん:2006/05/21(日) 15:49:41 ID:5zFNrUlH
>>15、その新井なんだが
今日の鈴鹿ではデモランしただけだったぞ。カワイソスw
25音速の名無しさん:2006/05/21(日) 16:02:18 ID:e8X1QfqA
>>20
桜島思い出した。
26音速の名無しさん:2006/05/21(日) 16:19:54 ID:GnJssfuP
>>20
蒸気機関車
27音速の名無しさん:2006/05/21(日) 16:34:18 ID:XB/uLhw3
まじでローブさん、ルマンで事故起こして、重症か再起不能になってくんねぇかな。
数年前まではアスファルトキングやグラベルキングの変わりばんこの登場で見ごたえがあるWRCだったけど、
テメーの登場から一気にフレンチ豚の糞レギュ有利化と我田引水のつまらねぇシリーズになたんよ
テメーがサインツの勝利数を上回っても糞の役にもたたねぇから死んでくんえーかマジで
28音速の名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:22 ID:bYTTBqEi
>>27

  「 おにーちゃんのオチンチン 変なニオイがするよ・・・・・泣 」  まで読んだ
29音速の名無しさん:2006/05/21(日) 16:46:25 ID:YYZnZCGD
>>27
WRCを見る事でそこまで心が病むなら、WRCファンをやめた方が幸せだと思うよ・・・
30音速の名無しさん:2006/05/21(日) 16:51:02 ID:bYTTBqEi
>>29
 WRCの 『ファン』 ではないと思う。
 もし彼がモータースポーツを愛しているなら三年連続チャンポンを目指す人間に対して >>27 のような書き込みをするわけがない。
31音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:12:12 ID:KRWcxhkH
ローブ独走でつまらない、という文句は、最新鋭のマシンを投入してるのに
自滅ばかりのフォードとスバルに言ってくれ。
32音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:19:01 ID:S6bmnsp/
ただの釣りだろ
33音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:33:33 ID:vR8Q6QoE
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
34音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:34:08 ID:XB/uLhw3
ローブ重症、ないは再起不能祈願
35音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:34:56 ID:XB/uLhw3
おめーら間抜けは「二位以下の争いが面白いんにょよ」とかいって誤魔化してんだろ?自分の心をwwwwwwwwwwwwww
36音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:35:30 ID:XB/uLhw3
んなわけあるかい??????!!!!!!!!!!!!!!!!!
一人勝ちはつまんえ。しかも三年連続で、死ね
37音速の名無しさん:2006/05/21(日) 17:46:36 ID:h2hzPkG+
あぼーんID追加と。
38音速の名無しさん:2006/05/21(日) 19:07:51 ID:zlzccwm/
ろーぶ乙武化希望
39音速の名無しさん:2006/05/21(日) 19:27:27 ID:uTzVDuxl
はい終了。

40音速の名無しさん:2006/05/21(日) 19:42:18 ID:k8bvdukE
アトキンソン速いなー
ガンがレ
41音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:06:19 ID:CGhKEFhS
マキネンやマクレーが切磋琢磨している時のWRCは最高に面白かった。今のWRCは一人の仏蘭西人が毎回勝利するのでつまらん
42音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:32:40 ID:zlzccwm/
糞ロウブいらね
さっさとル・マンで散ってくで
43音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:37:02 ID:o+i142hW
>>41
周りのラジコンヲタとかがヘタレなんだから仕方ないだろw
44音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:40:31 ID:3b+8zqgw
いま結果届いた。
栗キントンとガリどこいった????
45音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:41:58 ID:q/bF2AH3
>>44
栗は最後であぼーん。

46音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:43:03 ID:961DmZPR
>>44
ガリ=昨日の最後のSSの後ロードセクションでリタイア(オイルもれ)で復帰せず
アトキンソン=最終SSでコースオフでホイール破損 交換できずにスーパーラリーへ
47音速の名無しさん:2006/05/21(日) 20:43:23 ID:q/bF2AH3
モズレーFIA会長による仰天ドライバースワップ案
http://fmotor.nifty.com/f106/2006/05/fia_d478.html

これ、WRCでも面白そうなんだが。
48音速の名無しさん:2006/05/21(日) 21:09:17 ID:95ICWx4p BE:259754764-#
今日の結果をまとめたけど貼っていい?
49音速の名無しさん:2006/05/21(日) 21:25:26 ID:NLWAUOEQ
貼らなくていいよ
50音速の名無しさん:2006/05/21(日) 21:38:50 ID:NfN5uNPo
イタリアもローブ勝ったら今年も王座はローブで確定だな
51音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:00:27 ID:EOZ8dyxq
マクレー帰ってきてくれないかな。
52音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:24:04 ID:NfN5uNPo
あーあ、またローブがかっちまった
光子2位で俺的に大注目のソルドが3位!
ちなみにスバルはペター9位アトキンソン10位 orz
スバル終わったな、今シーズンもローブで決定!
ローブ引退までチャンピオンです
53音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:29:01 ID:zlzccwm/
ロウブさっさと死ぬ
まじでお前つまんねえから。キャラ的にもサラリーマンみてーな当たり障りのないコメントばかりだし
54音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:36:09 ID:wW43Qj5W
ローブ様は最高にかっこいい
その他がなさけないだけ
55音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:39:30 ID:95ICWx4p
プライベーターのランサーが健闘するたびにいつも思う。
「これでワークス体制だったらなぁ…」
56音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:43:12 ID:rkTSIJn3
ローブさまはすごいよね。スキじゃないけど凄いのは確かだよ。
でもそのうちソルドに抜かされたりしてw
みんながんばれー! 祇園精舎の鐘の声じゃ。
57近江牛 ◆XAllup6BTc :2006/05/21(日) 22:47:23 ID:kHSCjdzK
こうなったら次のC4がプジョー307のような失敗作になる事を祈るのみ
58音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:48:47 ID:5qECwpUC
フォードは今年こそメーカータイトル取るべき。

シトロエンも実質ワークスつっても一応プライベーターとして出てるのに
それにタイトル持ってかれたらワークスの面子が・・
プライベーターで獲れる選手権にワークスで望む価値なんてない。

マルコムも狙いは来年、再来年とか言ってんなよ。スバルがアレな以上
フォードしかいないんだから。ポンスがセカンドで良かったわ。
ポンス<ミッコだからな。速さで言えば。C4+ローブ、ソルドになったら
手ぇつけらんねぇぞ。今年はまだメーカータイトルは獲れる。と思う・・
59音速の名無しさん:2006/05/21(日) 22:54:22 ID:t51mKUkG
>>55
今回は棚牡丹だし本来ピレリだし期待できないと思われ
60音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:10:15 ID:nSxG0ZYq
WRC終了でよいんじゃない 一人勝ちじゃ見てても面白くないし
61音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:26:00 ID:zcaNDPbG
インプの車高の件なんだけど
これってやっぱり、フロントのオーバーハングが延びちゃったことに起因する事だよね。
わからない香具師達は、
自分の車の左右の先端部分に適度な長さの棒切れをつけて
はしればわかると思う。
62音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:26:56 ID:bYTTBqEi

なんだか必死にローブの悪口かいてるのがいるけど、要するに
自分のイメージする展開にならないのが気に入らないってコトだろ?
そんなことでキレるなんてまるで

      『  あ   の   国  』    の人のようだww

 そうか、 オマエ 

  
          『  朝  鮮  人  』 
               だろwwwwwwwww  
63音速の名無しさん:2006/05/21(日) 23:54:18 ID:ax1K2BPn
ローブ勝ちすぎ、空気嫁って言っても、何時かは歯車が噛み合わない時期は起こりえるからな。
F1の顎にしても、MotoGPのロッシにしても。

まあ選手権を盛り上げるには適度にリタイヤしてくれと思うが、それ以上に対抗馬の鮪とペターももっと粘ってくれorz
64音速の名無しさん:2006/05/22(月) 00:02:23 ID:fp1+QqzP
ていうかクルマの開発の主導がプロドライブからスバル本社に移った頃から極端に
インプレッサの相対的な戦闘力が落ちてきてる
やっぱ普通のサラリーマンにはラリーカーの開発は無理だろ
65音速の名無しさん:2006/05/22(月) 00:38:23 ID:Vahir7QA
すれ違いかもしれんが、今日のS耐の新井タン見てきたひといる?
結局、走る前にリタイアでしたが・・・orz
66音速の名無しさん:2006/05/22(月) 03:45:12 ID:lQA9tfU/
>>64
昔三菱でサラリーマンなのにパリダカで優勝した人が居たの知ってるかw
67音速の名無しさん:2006/05/22(月) 06:01:05 ID:fp1+QqzP
>>66
どれがどうかしたの
68音速の名無しさん:2006/05/22(月) 07:12:38 ID:cmHUaRwC
今年はローブ&クサラが強いというより、ぺたろうとまぐろうがだらしないだけでしょう。
ローブが空気読んだからWRCが面白くなるかと言えば、そうでは無い。

そんなレベルまで堕ちたら、どんだけ接戦になっても、何の価値も無い。
69音速の名無しさん:2006/05/22(月) 07:13:49 ID:uLpYtQkK
>>64
他所様達が、本社主導から外注委託に
切り替える中一社だけ本社主導へと切り替えるって言うのは
一種のかけですな。
70音速の名無しさん:2006/05/22(月) 08:28:52 ID:YMi4d4Sy
プロドライブ主導で結果がだせなくなってきたからのスバル本社への
体勢移行なんだろうけど、マシン開発同様、迷走している感じダヨなぁ
弄れば弄るほど泥沼化してく…。
71音速の名無しさん:2006/05/22(月) 08:50:09 ID:e8gVhaeV
シトロエン>フォード>三菱>プジョー>スバル>シュコダ
72音速の名無しさん:2006/05/22(月) 09:17:52 ID:UwLd9ZyE
速さだけなら鮪もローブ並の時があるから一人勝ちとは違うだろ
一人勝ちというのはF1の眉毛みたいなのを言うんだ
73音速の名無しさん:2006/05/22(月) 09:45:07 ID:MvFVl6S6
それじゃ、今年のラリージャパンはロウブに石置くか
74音速の名無しさん:2006/05/22(月) 13:13:12 ID:cmTDGgO/
>>73
セブに連絡しとくよw
75音速の名無しさん:2006/05/22(月) 14:13:15 ID:TJo5x9c+
>>73通報した。ガチで
76音速の名無しさん:2006/05/22(月) 15:01:17 ID:ELKCvjhS
>73
ペター、乙
77音速の名無しさん:2006/05/22(月) 15:18:46 ID:cmTDGgO/
というか今更だけどなんか雰囲気悪すぎ。
一人勝ちは死ねとか、石置くとか、ぺター乙とか。
荒らしに反応してるって言われても仕方ないけれど、
他のモータースポーツに比べても特にドライバーやファン同士の仲が良いってのが
WRCの良さじゃなかったのか?
78音速の名無しさん:2006/05/22(月) 15:24:27 ID:ALJxm0n3
F1でもS-GTでも、強いヤツに努力して追いつこう、っていうんじゃなく、
足を引っ張って蹴落とそう、という考え方が蔓延してるよな。
WRCはそうはなって欲しくない。
79音速の名無しさん:2006/05/22(月) 15:56:17 ID:eA2o/w8R
ロウブ死ねや
ついでにロウブのケツを舐めてるこのスレの蛆虫共も死ねや
80音速の名無しさん:2006/05/22(月) 16:12:34 ID:inGDSm6y
今のこの「ロウブ氏ね」の流れは数年前の「鮪空気嫁」を思い出させてくれていいなw
叩かれるのも速い証拠。
81音速の名無しさん:2006/05/22(月) 16:21:07 ID:zk6rhYJm
まあ・・・でも・・・マキネン、コリン、バーンズがタイトルを競い
更に鼻毛先生やカンクネン御大、タコ禿やケネスなどのベテランが
若手の邪魔をしまくってた頃はノスタルジー抜きでも面白かったなあ。
82音速の名無しさん:2006/05/22(月) 16:39:33 ID:qKvDQLT7

選手層が極端に薄くなったよね。
勝てるドライバーが実質2人しかいないんだから。
83音速の名無しさん:2006/05/22(月) 16:42:44 ID:o7B68FFI
アラ、いいですねぇ…
ttp://www.bhmotorsports.com/previewfile/13207
84音速の名無しさん:2006/05/22(月) 16:43:18 ID:o7B68FFI
ごめん、>>83は無かった事にしてorz
85音速の名無しさん:2006/05/22(月) 16:56:42 ID:748cBvX7
あ、RBR
86音速の名無しさん:2006/05/22(月) 18:06:36 ID:2Jnv43Re
仮に、「ロウブ死ねや」って言ってる奴の願いが叶って
ローブが選手権から消えたと仮定してみる。

基本的には、2Leg途中まで鮪と弟ベルグが様子見つつワンツー。
→ガリ、ソルド、ミツコ、ストール、アトキンソン、兄ベルグあたりが
 そこそこ接戦しながらつづく。
→二強他上位が壊れたら下位が繰り上がり。

「ベロ死ねや」「鮪とっとと引退しろや」と書き込む。



現状とあまり変わらんね。たぶん大事なのはローブが消える事じゃなくて、
ワークス各社がきっちり走りきれる体勢を整えることでしょ。
87音速の名無しさん:2006/05/22(月) 18:11:06 ID:748cBvX7
マシントラブルじゃなくても、ドライバーのミスとかもあるじゃないか。
88音速の名無しさん:2006/05/22(月) 18:18:54 ID:cmTDGgO/
なんかでも世代交代の時期じゃないか?
ソルド、ポンス、マシュー、そして美津子といった若手有望ドライバーにも期待しようじゃないか。
昨日の美津子初の2位だよね?
89音速の名無しさん:2006/05/22(月) 18:19:55 ID:2Jnv43Re
あああ、そですね。
ローブはミスが少ないのも大きいもんね。



話が全然変わっちゃうんだけど。
Hソルベルグがスウェーデンで転覆した時って、どうやって戻したのですかね?
いくらWRカーだからって、二人でもう一度ひっくり返せるものなの?
90音速の名無しさん:2006/05/22(月) 18:21:35 ID:MECQHmjc
>>89
つ観客
91音速の名無しさん:2006/05/22(月) 18:35:48 ID:cmTDGgO/
>>89
観客が歓声をあげながら走っていき、ひっくり返しました
92音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:19:05 ID:EkPV8pzO
>>91
ソルベルグはお礼を言い、再び走り出しました

観客たちは彼らをいつまでも見送っていました
93音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:26:49 ID:cmTDGgO/
しかし、コドラが窓を蹴飛ばしたせいでヘニングは雪だるまになってしまいました。
それでもヘニングは笑顔でした。
94音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:50:47 ID:QVV8FuMT
そして彼らのスポンサーであったアイスクリーム会社は大喜びでした
95音速の名無しさん:2006/05/22(月) 19:54:38 ID:UwLd9ZyE
まあ、ローブクサラより速くて安定性のあるパッケージを作れないライバルが悪い
去年から現状維持、もしくは若干低下の体制なんだから
96音速の名無しさん:2006/05/22(月) 20:01:10 ID:QVV8FuMT
ローブ本人も常々「トラブルが出なくなった時、マーカスは脅威になる」とは言っているからね

(´-`).。oO(その時がいつ来るかが問題だがな・・・)
9789:2006/05/22(月) 20:17:47 ID:2Jnv43Re
>>90-94

>>89の人気に嫉妬、なんちて。
ええ話や。つか、観客とのふれあいがラリーの醍醐味だよね。
98音速の名無しさん:2006/05/22(月) 20:25:20 ID:cmTDGgO/
>>97
ラリージャパンでも、おばあさんが観客の人を迎え入れてコーヒー入れてくれたなんて話がどこかにあったなぁ。
サーキットっていう特別な区画に隔てたりしないから、自然や文化にもろに接する数少ないモータースポーツかもしれないね。
こういう点はレースのリザルトどうこう以前に、ずっと続いていって欲しいものだよね。
99音速の名無しさん:2006/05/22(月) 20:51:50 ID:4jqTRd8/
>>98
まったくだ。
100音速の名無しさん:2006/05/22(月) 21:57:01 ID:UzCWNy5n
その親近感がヨーロッパや南米で人気なんだよな
101音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:34:18 ID:l9EgY0zS
102音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:36:40 ID:SIvdLINW
セブ、WRCではそろそろ勝ち飽きたんじゃない?
だから、そろそろラリーの方は手を抜いて、フランスの為にもル・マンで頑張ってくれ。
ル・マンでは応援すっからw
103音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:40:30 ID:e8mYDOmO
以前ぶっちゃけてたけど、ロイブ氏ねやの人は真性鮪厨らしいから
マーカスが優勝してれば多分静かなんだと思うよ。
104音速の名無しさん:2006/05/22(月) 23:43:25 ID:UzCWNy5n
いやスバヲタっぽい
105音速の名無しさん:2006/05/23(火) 00:09:11 ID:H/7M2CJN
間違いなくスバヲタだろ

パニやんがターマックで無敵だったころは誰も文句言ってなかったなあw
106音速の名無しさん:2006/05/23(火) 00:15:29 ID:ck1bL1CN
そうなん?
以前、マーカスに最後の華を持たせたいからロイブ氏ねといってたのは
スバヲタが鮪厨に濡れ衣をかぶせるための発言だったのか。

まぁどっちでもオケ。
ロウブが勝ち続けてれば俺的にはそれでよし。
107音速の名無しさん:2006/05/23(火) 00:21:19 ID:oEIUXm8c
そうだよ
108音速の名無しさん:2006/05/23(火) 04:05:17 ID:6w8LRlsK
ロウブ死ねや!

そんな俺はガリ厨ですがなにか?
109音速の名無しさん:2006/05/23(火) 04:31:46 ID:LyBWpoEG
自分じゃ正しいことをしてるつもりなんだろうがね
スレが荒れる原因はいつでも叩く人間が現れてからなんだよ

戦争やってんじゃねーんだ
いくら叩いたところでおめーらの「敵」はいなくならねーよクソ虫ども
その便器に向かってクソひりだす寸前のケツみてーな口からくせー不満をタレるまえにスレから離れるか無視してろ
それができないならゲロ以下の荒らしと同じだおめーらは
110音速の名無しさん:2006/05/23(火) 07:04:00 ID:IJXdmLQz
>>108菱ヲタに濡れ衣か
111音速の名無しさん:2006/05/23(火) 07:09:55 ID:6w8LRlsK
なにムキになってんだよwww

皆が本気で死ねって思ってる訳じゃねえだろ。
どんなスポーツにも熱狂的なファンはいるだろ。
好きな選手に勝って欲しいってのは皆同じ。だからライバルを敵視するのも同じ。

皆、本当は接戦を望んでるんだよ。
2003年のぺターとロウブしかり、今年のスウェーデンのガリしかり。
どんなスポーツでも、シーソーゲームほど熱くなるものはない。
だからこそ近年の展開に不満の声が上がり、過激な発言も増える。

その発言にいちいち目くじら立てて、クソだのケツだのゲロだのって言う方がどうかしてる。

「ロウブ死ねや」って言われたら、「ぺターはもう死んでるけどなー」くらい言えないのかよ?
今のままじゃ、荒らしに返すのも荒らしって典型だぞ。

112音速の名無しさん:2006/05/23(火) 07:16:09 ID:LyBWpoEG
むしろ俺が槍玉に挙げたいのはペタヲタ・スバヲタを叩いてる連中なんだが
醜いからといって何をしても許されるわけではない

イエスはあるとき、一人の女が群集から石を投げられている場面に遭遇した
彼が事情を聞くと、群集は「こいつは罪人なのだ」と言った
「ならばよろしい、ただしこれまで一つの罪も犯していない潔白な者だけ続けてよい」
すると群集からは一人、また一人と人が離れていき、最後には石を投げているのはイエス一人になった
113音速の名無しさん:2006/05/23(火) 07:30:12 ID:o8uxR7+/
>>57
>こうなったら次のC4がプジョー307のような失敗作になる事を祈るのみ

気に入らない。
一部認めるけどプジョーを引き合いに出さんでも
114音速の名無しさん:2006/05/23(火) 07:53:54 ID:6w8LRlsK
>>112
ヨハネの福音書 8章7節

そんな君がクソだのゲロだの言うな。
君の発言は、最後に石を投げたイエスも「石を投げたから罪人である」と解釈されるぞ。
それにイエスは石を投げてない。

ま、ラリーファン同士仲良くケンカしような。


115音速の名無しさん:2006/05/23(火) 08:01:04 ID:7I1o+lLM
ったくアホのキモヲタばかりだな
厨房のスバヲタと、醜い菱ヲタってところか・・・

〜氏ね!、〜は*ヲタの仕業に違いない!
そう言う発想は自分自身がそういう人間だから回りもそうだと思うんだよw
116音速の名無しさん:2006/05/23(火) 08:04:28 ID:LyBWpoEG
>>114
ごめんなさいうろ覚えでしたってスプーも言ってる
ゲロとかはGIOGIOからパクった

あ〜みんなで「鮪空気嫁」とか言ってた頃が懐かしい
鮪関連ではこんなに殺気立たなかったのになんでセブのことになると
117音速の名無しさん:2006/05/23(火) 08:08:12 ID:6w8LRlsK
ほんと懐かしいな・・・

ちなみに、お姉さんによるとスプーは「子供の魂を食らう悪魔」だぞw
118音速の名無しさん:2006/05/23(火) 09:33:42 ID:Ycl9AHTG
そうだ、ジャコビにWRカーを作ってもらえばいいんだ
119音速の名無しさん:2006/05/23(火) 10:33:27 ID:IJXdmLQz
>>115
キモいフォードヲタもいるぞw
120音速の名無しさん:2006/05/23(火) 12:23:52 ID:dnnoV1K7
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼|/
| 皿 /
|  /
|⊂
|
121音速の名無しさん:2006/05/23(火) 14:57:46 ID:osuMuEF+
ヲタヲタうるさいな


純粋にラリーを楽しもうぜ!
122音速の名無しさん:2006/05/23(火) 16:56:33 ID:xsxagOz4
コルシカ島のアジャクシオで爆破テロ
今年よく開催できたな
123音速の名無しさん:2006/05/23(火) 20:34:08 ID:md6kyEVZ
まじでロウブ死ね
キャラ的につまらん。鮪やペタの方が良い
124音速の名無しさん:2006/05/23(火) 20:57:39 ID:LyBWpoEG
>>123
アホか
セブだっていろいろ弄り様はあるぞ
腐女子的な目で見てみるんだ
125音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:01:14 ID:ir6m68Ws
マーカスと同じ岩にヒットしてたまたま自分がラッキーだった事をインタビューの時に知った
セブのちょっとびっくりした表情に何故かわらたw
126音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:04:03 ID:gph9evqd
>>120
ローブ氏ね厨が大杉てオマエの存在に気づいてイナイっぽいぞw
127音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:05:42 ID:766v/S/+
>>125 ちょっとセブ萌え
128音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:10:00 ID:fWVGJAeh
>123
なんだよキャラ的ってwwww
小学生かよw 
子供は2ちゃんに来ちゃだめでちゅよ☆
129音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:24:48 ID:SSQlk6QL
>>125
単に、クサラの方が外傷に強いのかもね。
岩にヒットする可能性を考慮して設計されてるとか。
130音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:40:33 ID:ZDDkGK5g
なにがつまらんて
そりゃあなた、ニューマシン持ち込んでも勝てないその他チームでしょ
131音速の名無しさん:2006/05/23(火) 21:52:33 ID:ZaE+MiX3
話し変わるけど。F1のスペインGPでサインツ来てたらしいね。今でも人気は絶大と書いてたような気がする。
132音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:08:48 ID:ir6m68Ws
ところでちょっと疑問なんだが、このスレで俗に言う「〜ヲタ」の人たちは
実際にラリーを間近に観戦する時も、批判しているドライバーが通った時も「〜氏ね」
とか言ってるのか?それもどう考えてもおかしな気がするけれど、
「ロイブ死ねや」とか言ってる人が、間近で見て周りと一緒に興奮して歓声上げてたりしてるとこ想像したら
ちょっと和ロスw
133音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:10:24 ID:k8NM9FMR
>>129
クサラってサンプガードが弱いというイメージがある(ローブのリタイア原因って大体これだったし)
当たり所の問題じゃない?
134音速の名無しさん:2006/05/23(火) 22:14:55 ID:umjwOPt7
ソルドが成長してローブを叩き潰して
くれる事を期待しよう。
135音速の名無しさん:2006/05/24(水) 01:17:37 ID:UWvbwahZ
それが日本メーカーでなければまたスレが荒れるだけですよ。
136音速の名無しさん:2006/05/24(水) 02:36:54 ID:OaJJjX0o
コドラ勝利記録を更新したエレナタソが

「家族や親戚、ファン、天国のマイケル・パークに捧ぐ」

ってコメントしてて、ちょっと感動した。
この世にパークはいないけど、みんなの心の中にパークはいるんだよね

そういうところがWRCのいいところですよね
137音速の名無しさん:2006/05/24(水) 09:18:16 ID:V7xvyz4O
とりあえず一番の戦犯はスバルでしょ
138音速の名無しさん:2006/05/24(水) 09:21:57 ID:fTlVWgWZ
ロイブまじイラネ
さっさとル・マンに転校しちゃってくだちゃい
139音速の名無しさん:2006/05/24(水) 12:00:07 ID:ZhK4ulML
>>137
よく意味がわからんから何についての戦犯でなんでスバルなのか

kwsk解説ヨロ
140音速の名無しさん:2006/05/24(水) 14:26:43 ID:fxESfErk
どうせ恒例のスバヲタ叩きだろって思う俺はおかしいですか
141音速の名無しさん:2006/05/24(水) 14:34:45 ID:VDw74CTe
>>133
大体って、俺の最近の記憶だと一昨年のカタルニアくらいしかないんだけれど…
他も結構あるのかな?
142音速の名無しさん:2006/05/24(水) 16:33:02 ID:JoLEsqov

当然
ミツビシの服着て
スバルの旗振って
プジョーのサイン貰う
143音速の名無しさん:2006/05/24(水) 17:07:13 ID:Pf3+2Lk6
でもって、片手にはレッドブル
144音速の名無しさん:2006/05/24(水) 17:45:51 ID:Ksv4h9S7
>>139
ペタ確変あり、激走ブッチ
                  ↓
そのままフィーバー or リーチ目でカンガルー
 ↓
はらはらどきどきで盛り上がる。



ペタ序盤沈没 → ハードプッシュ開始
 ↓
爆走、ステージWin連発 or 岩
 ↓
トップ争い後逆転 or 届かず or おもらし
 ↓
はらはらどきどきで盛り上がる。


盛り上がらないのはローブの所為ではない罠
145音速の名無しさん:2006/05/24(水) 19:32:19 ID:nsw8fgXH

 キモい貧乏ヌバル 滅亡のシナリオ

 開幕戦でのマーカスアスファルト初優勝に刺激を受け、
   
  「 オラだってアスファルトで勝ったことあるんだす、
     
       ゼ ン カ ー イ っ ! ! ! 」
 
 だが場所が悪かった・・・・・苦手ドイチェランド、小雨に濡れた軍用施設の
 石畳・・・・・

    「 NOoooooooooooooooooo ! ! ! ! 」

 コントロールを失ったブタ鼻インプレッサ2006はなすすべもなく
 コンクリート・ブロックの餌食となる・・・・・・

 コ・ドライバーは負傷するも命に別状はなかったが・・・・・・・

 この死亡事故を重くみたFIAはWRカーの終焉を宣言。
 
 ヌバル、WRCから撤退。売り上げ激減、

   
     
       あ ぼ ー ん 
146音速の名無しさん:2006/05/24(水) 19:33:22 ID:S/kLpb9i
不謹慎
147音速の名無しさん:2006/05/24(水) 19:43:21 ID:MA60K05i
これはひどい
148音速の名無しさん:2006/05/24(水) 19:56:01 ID:csJ8i70g
ひでえ


WRカー終わらせたら次は何だ? PCWRCか?
149音速の名無しさん:2006/05/24(水) 19:59:54 ID:OJez1zbx
ピーピーピー(クラクション)
ローブが、またモンテカルロからしゃしゃり出てきた!
それに対して抗議する!!わかったか!!
(ルマンに)引越し!!引越し!!さったと引越し!!
まだ(WRCに)おるよ皆さぁ〜〜ん!!はよ引越しせにゃ〜!
150音速の名無しさん:2006/05/24(水) 21:02:15 ID:qmNvzW9C
つまらん。
151音速の名無しさん:2006/05/24(水) 21:39:41 ID:rDyb04+k
どうせ盗用多に、北米工場の時のように身ぐるみ剥がされてry
152音速の名無しさん:2006/05/24(水) 21:52:33 ID:zUFSaBIQ
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
153音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:24:17 ID:fTlVWgWZ
ロイブ死ななくて良いからル・マンに転校しろや
154音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:12 ID:fTlVWgWZ
一年に一回しか仕事ねぇから、あの色黒のビッチとズコバコできんで
155音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:46:26 ID:csJ8i70g
話を変えよう

C4っていつから投入されるの?
156音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:47:54 ID:7iDzB29o
今年の最終戦からじゃなかったっけ?
157音速の名無しさん:2006/05/24(水) 22:57:58 ID:csJ8i70g
最終戦かぁ 次のシーズンのプレビューみたいな感じやね。
やはり、クサラで今年もチャンプを取って余裕でC4切り替えみたいな感じになってしまうのかな
158音速の名無しさん:2006/05/24(水) 23:38:16 ID:vVy4IrFt
フォードは来シーズンに勝負をかけてるらしいな
フォーカスは今シーズンをトラブルシューティング・開発に費やせるから
クローズドテストしかしていないC4よりも来年は有利になるな
シトロエンは早くタイトルとって少しでも早くC4を前線に送りたいだろ
159近江牛 ◆XAllup6BTc :2006/05/25(木) 08:04:53 ID:IyXg7oGk
海外のラリー(多分ヨーロッパ)を観戦に行き、サービスパークで次々に入ってくる
トランスポーターを見ながら、SWRT応援グッズに身を固めてペターの入り待ちをしている。
そんな、夢を見た
160音速の名無しさん:2006/05/25(木) 09:43:20 ID:pUc6YKJ0
161音速の名無しさん:2006/05/25(木) 10:15:03 ID:I57KkslR
なにやら、スバルとぺターの関係に怪しい雲行きが・・・。

Solberg set to quit Subaru?
http://www.crash.net/news_view.asp?cid=4&id=130866
162音速の名無しさん:2006/05/25(木) 10:51:52 ID:Ezt/OxG8
ニールのワールドカップ特番
6/6 より

ニールファンのためにということで
http://www.axn.co.jp/reality_sports/axnroadtrip.html
163音速の名無しさん:2006/05/25(木) 12:08:26 ID:f7SR3WT7
>>161
工エェェ('д`)ェェエ工
164音速の名無しさん:2006/05/25(木) 12:29:01 ID:PJTpP/36
ペター決別するのが遅杉w
165音速の名無しさん:2006/05/25(木) 12:44:04 ID:I57KkslR
ガリパンチやりすぎで鼻を・・・w

Galli apologises after breaking co-drivers nose!

http://www.crash.net/news_view.asp?cid=4&id=130867
166音速の名無しさん:2006/05/25(木) 12:47:54 ID:d9GYozwL
スバル本社のトチ狂った決定が招いた負の連鎖ってところか
なんで競技車両の開発まで本社主導にするなんて言い出したんだろう
ベース車両を作るのみなら今までで充分な成果を挙げてたのに
167音速の名無しさん:2006/05/25(木) 12:52:10 ID:yPPz3V1J
>>161
その次の日、本国のラジオで「なぜあんな事を言ってしまったのだろうと後悔している」と弁解していた

>>165
絆創膏を貼っていると思ったらそういうことだったのかw>ジョバンニ
168音速の名無しさん:2006/05/25(木) 13:23:51 ID:PksXJOq7
ジャンプの衝撃の瞬間に鼻血が出ると予想
169音速の名無しさん:2006/05/25(木) 13:38:33 ID:d9GYozwL
ペターみたいなドライバーにはSWRTの雰囲気が合ってるとは思う
しかし現状のインプレッサにはペターの能力を生かしきるだけの戦闘力がない…
なんだかなぁ
セブは逆にいい感じにハマってそうで、状況的にはラッキーな境遇かも
170音速の名無しさん:2006/05/25(木) 13:43:40 ID:yqj3JHlk
ペタ、よく我慢してると思う。
私ならきっととっくに切れて、もっと悪態ついてるだろうなw
171音速の名無しさん:2006/05/25(木) 13:51:34 ID:MHYDZfkw
>>170
だね、ココまで来ると100%マシンのせいにしていいよ
172音速の名無しさん:2006/05/25(木) 13:54:04 ID:d9GYozwL
スバヲタからも叩かれるスバル・・・
SWRTにもプロドライブにも、おそらく罪はない
173音速の名無しさん:2006/05/25(木) 13:55:42 ID:d9GYozwL
今回の事態を招いた本社の決定にトヨタの意志は介在してたりするのかな
174音速の名無しさん:2006/05/25(木) 14:14:53 ID:dC/g2936
や、俺はペタのファンではあるからこそ移籍してほしいと思っているのだが。

>>172
何処に問題があるのかはワカランが何処主導と言うよりも
恐らくはエンジン回りのレギュ変更が大きく響いているのだと思う。
短期的な開発体制の変化ではどうしようもない問題だと思うから
ペタは移籍でもしないと当分結果をだせないのではないかな
175音速の名無しさん:2006/05/25(木) 14:31:49 ID:d9GYozwL
でもそれは他のチームも同じわけでしょう?
馬鹿げた規則改正だとは思うけど
たしかに今のインプレッサに乗り続けたら、彼のキャリアにとっての汚点になりかねない
176音速の名無しさん:2006/05/25(木) 15:06:01 ID:dC/g2936
>>175
同じではないよ
スバルが力入れてた部分を狙い撃ちしたようにレギュ改定されてるし。
とりあえずスバルは当分「ゴミ屑」だろうから開発要員の安いドライバーだけ残してペタを開放してやってほしい

ペタが来年フリーになるとアナウンスされればシトロエン辺りが必ず動くと思う
値段次第だけどね
177音速の名無しさん:2006/05/25(木) 15:14:30 ID:MHYDZfkw
>>176
よく知らないけど、シトロエンがライバル引き抜くようなことする?
178音速の名無しさん:2006/05/25(木) 15:15:01 ID:lUklU0g2
>>176
セブがいるのに争いの種をわざわざ取ることはないと思う
179音速の名無しさん:2006/05/25(木) 15:50:52 ID:dC/g2936
別にラリーなんだからファーストとセカンドで犬猿の仲だったとしてもF1程には問題にならないよ。
それにこーゆーのは昔からよくある事だしね。メーカーは(出切る事なら)ダブルファーストを欲しがるもんだし。

比較的最近だけでも鮪とバーンズやマキネンとペターなんて例もあるしね。
180音速の名無しさん:2006/05/25(木) 15:54:03 ID:31XSA6Qg
>>170
ソースを思い出せないが、ペタは単なるドライバーとして以上にスバルに感謝している部分があるのだとか…

下位カテゴリでの走りが認められて、ペタとマルコは東にスカウトされてワークスドラ候補生として
スバルのクルマが与えられたのだが、その頃のペタはプロとしてギャラを貰って走る目処がついて
結婚も決めたのにその時のチームから約束通りカネが払って貰えず、困り果てているという状態で
声を掛けられたので、ペタの中にはなんか助けて貰ったような感じがあって、
落ち目の時に離れるのは気が咎めるのだとか。
181音速の名無しさん:2006/05/25(木) 16:09:11 ID:f7SR3WT7
そして空いたシートに新井タンが・・!
182音速の名無しさん:2006/05/25(木) 16:25:22 ID:WiAxDNJ5
>>179
つドラとコドラが犬猿の仲
183音速の名無しさん:2006/05/25(木) 19:51:13 ID:d9GYozwL
>>176
シトロエンも同じメカニズム封印されてなかったっけ・・?
ペターもドライビング以外のところで心労があって大変ダナ

>>180
今はどうか知らないけど「ラップワースのチーム」は雰囲気良いんで評判だったとか
本当かどうかしらないけど
184音速の名無しさん:2006/05/25(木) 19:51:34 ID:tv+I+TLc
>176
いやー、妄想をそこまで断言するとは幸せ回路発動中だなwww
シトロエンは優秀な新人をジュニアやローカルレースで地道に育ててますから

落ち目のぺてるなんぞ採るわけねだろ、カスw

ところでぺてるに来年なんかあるのか?
だってさ、今年ドイチェランドで

     
    事 故 死 す る わ け だ ろぉwwww
185音速の名無しさん:2006/05/25(木) 20:10:51 ID:d9GYozwL
NG機能って便利だな
186音速の名無しさん:2006/05/25(木) 20:13:12 ID:zSecfQPp
>>176
翌年廃止決定後に採用するスバルが悪い
187音速の名無しさん:2006/05/25(木) 20:19:27 ID:N6ChnikQ
>>186
そうだな
禁止されるの知っててウォーターインジェクション採用したし

しかしながら開発の止まったプジョーのエンジンがいまだトップというのはすごいな
188音速の名無しさん:2006/05/25(木) 20:24:26 ID:rUmkNCwE
昨年後半にスバルがジオメントリー直した後、今年のマシンは
またプロドライブ側でデザインしたって聞いたけど・・・。
話の流れからするとスバルが改悪したみたいに書かれてますが、
その辺をご教授願います。

ソースは失念orz
189音速の名無しさん:2006/05/25(木) 20:25:31 ID:tv+I+TLc

   Petter SOLBERG は Deutschland で

    痔 粉 屍 す る わ け だ が、
  
              プギャ----9m(^Д^)!!!!
190音速の名無しさん:2006/05/25(木) 20:36:36 ID:d9GYozwL
スバルのえろい人が「計画を前倒しして今年から手を入れた」とか言ってた
191音速の名無しさん:2006/05/25(木) 21:08:25 ID:/U4WaOeK
ペター移籍論多数?ですね。キャリア考えると即効性の選択だが…
変わらないだろうなぁ。もう暗いペターは見たくないのだが。フォードやシトロエンも
建て前でなくペターは欲しいドライバーの一人だと思う。自信を取り戻したら、今なら安定して速いドライバーになると思う。
192音速の名無しさん:2006/05/25(木) 21:25:57 ID:dC/g2936
>>187
ベーシックなチューンしかできなくると日本の環境水準を前倒しして設計されたエンジンより
少々設計概念が古いPSAのエンジンの方がパワフルだったりします
193音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:00:42 ID:PksXJOq7
ぺター頑張ってほしいな。
194音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:09:51 ID:pD1GcVv8
ぺたには頑張ってほすぃ。
俺は体操ファンだが、鮪だけと競るより三つ巴の方が見応えあるし。
去年のラリージャパン以降は消化試合みたいだったし。
最終戦までもつれ込んで手に汗握る展開がイイ!
195音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:23:47 ID:tv+I+TLc

バカばっかりだねぇ?頑張るもナニも

 何度も言ってるだろぅに、
 
       


    『  ド  イ  ツ  で  事  故  死  す  る  』 

                                    
                                    ってよぉ?
196音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:25:21 ID:PksXJOq7
でも、今年は無理っぽいから来年のぺターに期待しようかな
197音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:31:07 ID:uqDnFzut
ぺター後半戦がんがれ!まだ期待してるぞ!
198音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:40:14 ID:tv+I+TLc
これだけ反応するってことは
可能性として充分あるわけだ、
 

     『  ド イ ツ で の 事 故 死  』

                              がよぉwwwwwwww
199音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:53:51 ID:FNVU2M4T
ここにも汚物がいるのか・・・・
200音速の名無しさん:2006/05/25(木) 22:56:08 ID:spLkXTVP
何だか凄いレス番が飛んでるんだが、何が起きたんだ?
201音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:04:00 ID:SUwWn+Le
>>161
うわ〜んえいご読めねぇよ! でも頑張って訳すかな?

 スバルチームのリーダー、ペターソルベルグは????
 コンペティティブなパッケージをローブのクロノスシトロエン
 みたいなのか、マーカスのBPフォードみたいのに変えたいな。
 ハリウッド?????
 ????????????????????
 ソルベルグの一番大きい心配毎とスバルの心配毎はピレリと、
 彼らとの付き合いで、WRCのこのシーズンは終わった…
 スバルだけだよピレリなのは。
 残りは違うよ、クロノスもフォードもみんなみんなグッドリッチだよぅ!


よし大筋はわかった!!
202音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:04:23 ID:Dr9/QxMb
昔、各種プジョースレで暴れてた「カマッて君」ですか?
203音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:12:31 ID:d9GYozwL
>>194
もつれてこそチャンピオンシップは面白いよな
204音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:17:26 ID:MSCZqHhM
来年シトロエンはローブとソルドで鉄壁の布陣だろう。
ペタはフォードに行くにもグロンホルムが辞めるまで無理。
スバルで我慢するか、思い切って兄貴とプジョーソルベルグ
ノルウェーとかいいかもね。
205音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:23:21 ID:XNpa/y9N
>>204
大福のシート取るなっ!
206音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:24:03 ID:3/L/iq7g
スズキって事はないのか?
207音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:26:48 ID:ELCKhaEM
あー、いいなスズキ。
208音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:30:13 ID:I57KkslR
Mitsubishi set to comeback in 2008?
http://www.crash.net/news_view.asp?cid=4&id=130895
209音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:36:59 ID:Kank23pi
煽りでも荒しでもない事を断っておくけど、冷静に見てもペタはミス多いよ。
セブに比べて。まあセブと比べたら誰でもミスが多いという風になるのかな?
210音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:42:46 ID:uqDnFzut
>>209
でもミスが多い=良くない
ではないよね。リタイヤしない人より、ぎりぎりのアグレッシブな走りをするドライバーの方が
エンターテイメント性があるじゃない。
211音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:57:58 ID:dC/g2936
まあ、マシンが良いと無理する必要もなくて結果ミスも少なくなるスパイラル
212音速の名無しさん:2006/05/25(木) 23:58:29 ID:ztfRlPXw
まぁ去年までの鮪がそうだったように、
車がどうしようもないから無理して結果ミス、って言うのはあるよね。
結果的にローブにラクをさせてしまっている
213音速の名無しさん:2006/05/26(金) 00:04:59 ID:NPzcWXrT
>>210
WRCに出始めた頃のマクレーみたいなもんか?
214音速の名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:20 ID:smjij//j
>でもミスが多い=良くない
>ではないよね。

結果次第だろう、ぶっちゃけ。
どんなにエンター(ryがあろうと、ミス連発で毎回下位回に沈んでればやはり。
ミス連発で勝ってこその、その評価かと。
メーカー的にも、応援する側にしても。
215音速の名無しさん:2006/05/26(金) 00:59:29 ID:Z0gqRAw7
ヤッター
216音速の名無しさん:2006/05/26(金) 01:03:14 ID:JMQB7YRZ
217音速の名無しさん:2006/05/26(金) 03:29:34 ID:ZvwFSUc9
フォードは意地でもぺたは入れんだろ
マルコムぺたには裏切られたって言ってからな
218音速の名無しさん:2006/05/26(金) 07:28:36 ID:cTZ4CFZy
マクレーはXゲームに出るのかw
219音速の名無しさん:2006/05/26(金) 09:04:56 ID:TxMh9HjH
>>217
この業界そんなに単純じゃねぇっすよ
色々あって出て行ったドライバーでも出戻りは普通にあることっす
それにフォードとペタに関してはギャラの面で約束を守らなかったマルコム側にも非はあるっす
220音速の名無しさん:2006/05/26(金) 09:09:53 ID:NAVY2iXJ
ロイブ死ななくて良いからもちっとリタイアしろや
221音速の名無しさん:2006/05/26(金) 09:16:50 ID:JgVqCFFT
鱸に来てよペター
若手だけでまとめ役がいないから
222音速の名無しさん:2006/05/26(金) 09:43:02 ID:x/scxpKR
Xゲームで、ラリーやるってネタかと思ったらマジかよ


しかもマクレーもスバルから参戦ってw
223音速の名無しさん:2006/05/26(金) 11:02:05 ID:8uEWRltk
>>221
>鱸に来てよペター
>若手だけでまとめ役がいないから

鱸はまだ車が仕上がってないから、ペターまた辛いんではないか?
鱸には”先生”に来てほしいけど、まず無理だろうなぁ
SX4をクサラくらい強い車にしてほしい。
ソルドがC4乗るだろうから、やっぱり先生は・・・
224音速の名無しさん:2006/05/26(金) 11:44:20 ID:3FDA2dBA
鈴木に鮪とか、スバル以外のペターとか見たいけど、ぶっちゃけコンマ何秒差とかの僅差での熱いレースをいっぱいしてくれれば誰がどこのチームでも良い訳ですよ。
225音速の名無しさん:2006/05/26(金) 12:06:33 ID:Z0gqRAw7
まぁシトロエンがC4使うようになれば他のチームも勝てるかもな
マシンがでかくて重そうだから
226音速の名無しさん:2006/05/26(金) 14:18:39 ID:JgVqCFFT
>>223
まあ、ソルドが開花し始めた以上先生はもう無い
まだマクレーの方があり得る
227音速の名無しさん:2006/05/26(金) 16:55:48 ID:Uf2FRpld
ソルドはやっぱ凄いんだ、二輪のダニみたいなもん?
228音速の名無しさん:2006/05/26(金) 17:38:32 ID:seo/RU6B
>>222
詳しく
出来ればURLも
229音速の名無しさん:2006/05/26(金) 17:55:07 ID:APbBwmCI
>>228
RallyXに載ってる。
230音速の名無しさん:2006/05/26(金) 20:38:40 ID:vKhJ7jyE
会社で保険のおばちゃんにもらった新聞記事。
もう一年以上ずっと書類入れの一番上に入れてる。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader169418.jpg.html
231音速の名無しさん:2006/05/26(金) 21:06:31 ID:bypoCSEA
>>228

ヌバル本家に載ってるよ。
ttp://www.subaru-msm.com/news/060526.html
232音速の名無しさん:2006/05/26(金) 21:25:31 ID:d2vw0UY0
>>216
ぺター離脱=Xゲーム参戦
233音速の名無しさん:2006/05/26(金) 23:33:04 ID:7AkuJsej
そーいやピロリはF1復帰?なんて説が出てるみたいね。

ワンメイクメーカーを入札で募集、ってことは
ピロリがBSより安い値段入れたら終了ってことだよね?建前上は。
234音速の名無しさん:2006/05/26(金) 23:54:33 ID:Ugth9fmj
コントロールタイヤなんてやめてほしいな
タイヤ本数制限もやめてほしい
235音速の名無しさん:2006/05/27(土) 01:33:16 ID:Lvptgb6K

安全面を考えたらピロリなんか使えない。
ドライバーは抗議すべき。
236音速の名無しさん:2006/05/27(土) 07:20:07 ID:7JvqTqXL
237音速の名無しさん:2006/05/27(土) 09:15:08 ID:Yyr8IEJO
ランサーエボXはめりけんが先に販売かよ。
日本では乗れないのか?

ttp://www.e-wrc.jp/news/detail.php?id=861
238音速の名無しさん:2006/05/27(土) 09:23:24 ID:oiQPetMO
ランエボ番号、日米でずれてなかったっけ?
まあ新型の意味で言ってるんだろうけど。
239音速の名無しさん:2006/05/27(土) 10:45:15 ID:Bw1oXxpg
>>238
9.5は日本独自展開なんじゃない?
WRカーのベース車両がランエボって言うのはすげーなぁ。
240音速の名無しさん:2006/05/27(土) 12:07:10 ID:eMnWG/nm
>>239
元記事きちんと読もうよ>WRカーベース云々。
まぁランサー2004よりは市販車に近づけたほうが良いとは思う。
何せ中古市場で未だにVI TMEが最高値だし。
241音速の名無しさん:2006/05/27(土) 12:27:22 ID:Bw1oXxpg
>>240
2.5万台作ればWRカーベース車両のホモロゲとれるじゃん。
今はランエボだけで1万台がやっとだからGr.Nにしか使えないだけだろ?
242音速の名無しさん:2006/05/27(土) 12:48:42 ID:YXlPgyNl
なんだかんだ言ってもインプレッサはうまく売ってると思う
これでいつの間にか消えたEZ20でも載れば…
243音速の名無しさん:2006/05/27(土) 12:57:15 ID:XnjUu98L
>>236
グラベル上がりには珍しくターマックでも速かったマクレーが・・・
車の差なんて余裕で吹き飛ばして勝って欲しかったな。
244音速の名無しさん:2006/05/27(土) 13:14:04 ID:YXlPgyNl
でもモンテでは走りの鮮やかさはリアッティのほうが上だぜ
これは譲れねえ
97年の彼の走りは見事だった
速いだけじゃなくて物凄く美しかった
245音速の名無しさん:2006/05/27(土) 13:58:54 ID:wj8FSXXQ
ミシュランCEOが水死 仏西部沖で小型船沈没
ttp://www.sankei.co.jp/news/060527/kei062.htm

 フランス公共ラジオなどによると、フランスのタイヤ最大手ミシュランの最高経営責任者
(CEO)、エドワール・ミシュラン氏(43)の乗った小型船が26日、同国西部沖にあるサン島
近海で沈没、ミシュラン氏は水死体で見つかった。

 ミシュラン氏は釣りをするため同日早朝に同国西部オディエルヌから小型船で出港した。
沈没原因は不明で、同乗者は行方不明のまま。

 ミシュラン氏は、ミシュラン創業家の直系で1985年にミシュラン入社、99年にCEOに
就任した。同社は、共同経営責任者のミシェル・ロリエ氏が経営を引き継ぐと発表した。
246音速の名無しさん:2006/05/27(土) 15:53:42 ID:ZCQ3j0mQ
事件です!
247音速の名無しさん:2006/05/27(土) 17:06:45 ID:H6ySGPfN
つ菊
248音速の名無しさん:2006/05/27(土) 19:26:54 ID:EYG3A5Wm
   ∧__∧  わろすすばるわろす
   ( ´・ω・)  わろすぺてるわろす
   /ヽ○==○わろすぴろりわろす
  /  ||_ | わろすりたいあわろす
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

249音速の名無しさん:2006/05/27(土) 21:32:11 ID:qdL38jdI
ワールドスーパーバイクもピレリワンメイクな訳だが。
F1も狙っているのか…。サルディニアのピレリは酷かった。あんなになるグラベルタイヤ見た事ないしムースも効かないとはw
ダメだろ。
250音速の名無しさん:2006/05/27(土) 22:52:08 ID:VA01Jqfp
>>244
異議あり。
モンテで一番速いのはラニョッティだ。

FFに乗れば冗談抜きで今でも世界一速いんじゃないかと思えてしまう・・・・
251音速の名無しさん:2006/05/27(土) 23:56:57 ID:EYG3A5Wm
     .._、          _    .._、
、ll′   ll_  、    、_  ..ll′   l|_ 、 、    .._
_l′ ‐‐'゙゙ll´   ll     "l'、|l′''''''''゙゙ll´   ll     "l'、
|l _、 __|ll   ゙廴/    ′l ,,、 __|ll   '廴丿   ゙′
''せ 'ゝ、iテlt 、 ゙〒     ゙聿 ''ゝ、ヌゞ'、  ゙〒
                 `
  ,,_         __        、     __         _、       _、
  'lll        ‐'' ]广      :lll _____   ll′      '''‐ ]广      |ll ___
-‐圭ン一'''┐  _/こ....__ ''=一''''ニll|~~"゙゙ -‐'lllしr一'''┐  /二..__  '=一''''ニ]l~~"゙゙′
__jl手    ,|l! _jl广´  "l'、   tニ゙lll    __jllll′   _ll! _ィ广´  "l'、  ..lニ lll
'゙゙ ‖ _,,..4厂 ゙′  __j广     テ    " ‖  ,,..=广 ゙′  __jl广    "]l′
  ゙′       ''''"´     -'′     ′        ''"´      r'´

252音速の名無しさん:2006/05/28(日) 15:50:24 ID:F7HK653n
>>250速さの話しは
別として、ビデオでみたラニョ氏のロングFドリ
はすげかった
253音速の名無しさん:2006/05/28(日) 23:20:01 ID:VmoQt8Iw
RALLY-X読んだら、今年のラリージャパンでも
また、ボジアンからの参戦パック募集してるね。今年は
307だって。去年は結局応募なかったそうな。
今年はボジアンだけでなくMスポーツも募集あり。
3500万位だっけな?今年は応募あるのだろうか?
254音速の名無しさん:2006/05/29(月) 00:11:15 ID:Qz+FOs3A
訳わからんおっさんにあんなまとまった金が出せるなら
こっちにした方がよかっただろうに。10倍だけどw
255音速の名無しさん:2006/05/29(月) 00:49:53 ID:/wIbXSRv
全日本なんかで走っている人は自分のチームのチームがあるから、ラリージャパンだけ
別の所から出るのは無理があるよね。
ラリージャパンだけのスポット参戦が出来そうな実績があって、そんなお金が出せる人って
実際にいるんだろうか?
256音速の名無しさん:2006/05/29(月) 01:24:05 ID:GHb6akJc
つか田嶋氏が「オレも出る!」とか言ってくれないかなーなんて
257音速の名無しさん:2006/05/29(月) 01:25:33 ID:ZxLQ+zQo
>>232
さすがハリウッド!!!
名は体を表すのですな
258音速の名無しさん:2006/05/29(月) 04:04:38 ID:uwCxf7ba
コリンがXゲームに出場という話が出ているので書いてみるが何でマシンがインプレッサなんだろう?
自分で作ったラリーカー(名前は知らないです)を使えばいいのに。
なかなかカッコ良いので日本でも売って欲しいんだが誰か輸入しないだろうか。
難しいのかもしれんが『YES』も売ってる事だしコリンの人気を考えればと期待する俺。
259音速の名無しさん:2006/05/29(月) 12:02:35 ID:B09X/zCc
コリン製ラリーカー         →           こりん星ラリーカー
260音速の名無しさん:2006/05/29(月) 12:59:05 ID:g9Y2k0F7
アレはコストを抑えて参戦のハードルを下げる目的があるわけで。
xゲームの方はスポンサーも付いてsubaruアメリカの広告もかねてるんだろうから
わざわざそれを引っ張り出す必要がないからじゃ?

xゲームの会場に展示してアピールするとか
コリンのデモランで使用というのはありかも試練。
261音速の名無しさん:2006/05/29(月) 17:16:07 ID:iuMFwZEN
262音速の名無しさん:2006/05/29(月) 21:14:05 ID:TYyuz7fm
日本にもウォータースプラッシュがw
263音速の名無しさん:2006/05/30(火) 11:42:29 ID:DOTb9LYp
>>258
え、コリンの作ったラリーカーってもう発売してんの?
カッコ良いとかって、おーどんなスタイリングなんだろ、気になる
おれも日本で発売するなら是非購入候補にいれたいな
264音速の名無しさん:2006/05/30(火) 19:38:38 ID:WZ4c8IVh
  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |眉|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪また勝った〜ぁ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)

265音速の名無しさん:2006/05/30(火) 21:22:31 ID:7Y89tokw
ローブは今まで虎ぶってもつきが有ったからな

同じ石にぶつかっても鮪リタイア ローブ何もなし

麻疹トラブル そのレグの最終SSとか

しかしいつまでそういうわけには行かない

今度遣る時は運の月になるだろう。
266音速の名無しさん:2006/05/30(火) 22:32:22 ID:pxdPeLmu
油脂バリ撒き
267音速の名無しさん:2006/05/30(火) 23:15:46 ID:AhpCM8Qc
ローブ様はぶつかり方もうまいのですよ
さらに車にも優しい運転なのでマシントラブルも少ないのです
わかってないなあ
268音速の名無しさん:2006/05/30(火) 23:23:22 ID:xqY88nsH
ローブ最強だな

ここはいっちょローブがスズキに入るとか
269音速の名無しさん:2006/05/31(水) 01:49:56 ID:pXCA9P7z
>>210
見る側はね
でもチーム側からしたらいい事なんてありゃしねえ
270音速の名無しさん:2006/05/31(水) 01:51:52 ID:sER9OiS3
ローブはいつになったら英語が上達するんだろう。
優勝インタビュー受ける機会は多いのに
271音速の名無しさん:2006/05/31(水) 08:57:50 ID:/5Lk/CC1
>>268
クロノスが無ければそれもあっただろうねえ・・・・
しかし鱸は誰か補強すると思うけどそれがストーブリーグの中心かなやっぱ
272音速の名無しさん:2006/05/31(水) 09:44:04 ID:PrbOMwo4
>>270
あれ以上は変わらない、だって上達する必要性が無いから
273音速の名無しさん:2006/05/31(水) 10:43:57 ID:XBcm1Rpw
ローブが限界プッシュを強いられる状況を作れれば、何かやらかすとは思うんだけどね。
ただ現状その状況を作れるのが鮪くらいなのと、無理をして優勝する必要のないポイントシステムが災いしてる。
その鮪も大事な場面で(ry

個人的には次クサラを駆るトニに期待。

それにしても3〜6位辺りは毎回結構接戦で面白いのにな・・・
この辺は皆シート争いとスポンサーへのアピールで必死だし。
274音速の名無しさん:2006/05/31(水) 12:24:31 ID:zz4qtOJO
トニ、大人気。
クサラに鱸、さらに新型ランサーWRCのテストプログラムに接触しているようだな。
275音速の名無しさん:2006/05/31(水) 13:34:07 ID:ijeQZ/Mx
ガルデマイスター?
セアトイビザに乗ってた事しか知らない・・・

セアト懐かしいな。
276音速の名無しさん:2006/05/31(水) 14:00:08 ID:gVvVB9XC
ジジとトニでガリデマイスターとかないかな
277音速の名無しさん:2006/05/31(水) 14:00:28 ID:mGMLQfRo
セアトはWTCCだとトップ争いに食い込んでるよな
WRCに復帰してくれんかのう
278音速の名無しさん:2006/05/31(水) 17:13:11 ID:G6h/lAk2
SkodaがM2だけどWRCにいるからセアトの復帰はありえなす。
279音速の名無しさん:2006/05/31(水) 20:28:48 ID:Fdtj4NLd
>>270
普通に喋れてるんだからいいんじゃないの?
俺なんてセブに比べたら…
280音速の名無しさん:2006/05/31(水) 22:15:16 ID:h1P3hRvY
>>279
そのかわり、君はローブが話せない日本語を話せてるじゃないか。
281音速の名無しさん:2006/05/31(水) 22:30:46 ID:JV61yZQy
マーカスが勝ち始めた頃も
「インタビューで無愛想、冷たい」
とかよく言われてたけど、実は英語が苦手なだけだったらしいな
282音速の名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:08 ID:W0/B4FyB
ということはセブがしょぼい車に乗り始めたら面白キャラが引き立ってくるわけですね。
283音速の名無しさん:2006/06/01(木) 00:01:14 ID:xL11HEjS
そこでスズキですよ


スズキが強くなって一石二鳥
284音速の名無しさん:2006/06/01(木) 01:52:32 ID:5P2iXwkJ
>>278
S2000にならレオンで出たいという話はしてるみたいよ。
正直、現状を見ればグループとしても出てるだけのシュコダよりWTCCでそこそこいけてるセアトだろう。
S2000じゃVWポロとかぶるけどなんかそれでもいいんじゃないかって空気だし。
285音速の名無しさん:2006/06/01(木) 11:43:45 ID:DR6WPADN
S2000といえば。
ズールーラリーで結局勝ったのはランエボなんだね。

オフィシャルもレグ2までしか結果載せてないんだが詳細わかるサイトない?
286音速の名無しさん:2006/06/01(木) 12:06:12 ID:DR6WPADN
つーかトップの文章読んだらレグ2で終了のようだね。 orz
スレ汚しついでに結果書いとく。

1st A.McRae  エボ8        2h31m48s
2nd E.Kuun   S2000ポロ     +56s
3rd E.Lourens  S2000ランクス   +5m28s
4th R.Head   エボ9        +6m10s
5th H.Fekken  S2000ポロ     +6m31s

S2000プントはSS5でなんかあったらしくレグ1でリタイヤしたようだ。
287音速の名無しさん:2006/06/01(木) 14:02:12 ID:MhORctaA
288音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:00:49 ID:ayKl8o4C
HOST:h210-175-128-71.tns.ne.jp

Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] TNS.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] おーるとよたねっとわーくぶんかかい
c. [ネットワークサービス名] オールトヨタネットワーク分科会
d. [Network Service Name] All Toyota Network Group
k. [組織種別] ネットワークサービス
l. [Organization Type] Network Service
m. [登録担当者] AM048JP
n. [技術連絡担当者] MT4901JP
n. [技術連絡担当者] TK11597JP
p. [ネームサーバ] crown.tns.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns.aun.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns1.iij.ad.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[状態] Connected (2005/03/31)
[登録年月日] 1997/03/24
[接続年月日] 1997/05/08

289音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:10:49 ID:P0YTxu7p
なにこれ工作員の情報??
290音速の名無しさん:2006/06/01(木) 16:22:29 ID:qNW8WyZ9
>>287
ちょwwカワイス
291音速の名無しさん:2006/06/01(木) 17:46:37 ID:n0+XrjIH
>>287
こっちみんなwwwwww
292音速の名無しさん:2006/06/01(木) 17:47:01 ID:n0+XrjIH
ageちゃった・・・ごめん。
293音速の名無しさん:2006/06/01(木) 19:55:47 ID:MqUWK+3B
ペター、耐えてこそ男だ
294音速の名無しさん:2006/06/01(木) 21:18:27 ID:RfzRVYwk
 ・・・ペター、耐えてこそ男だ・・・・
\______________________/
      ∨
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|_∩./ /

295音速の名無しさん:2006/06/01(木) 21:58:27 ID:lv2yq4hR
ぺター不振(スバル不振)⇒スバル撤退か規模縮小⇒WRC中継スポンサー
撤退⇒日本での放送が消滅

ありえる...
296音速の名無しさん:2006/06/01(木) 22:04:46 ID:8AgKaOg+
なあ、今年のドイツ、4万ほど払うとシェイクダウンでナビシートに
座らせてもらえるんだが、ガイシュツ?
297音速の名無しさん:2006/06/01(木) 22:13:57 ID:fDiqtBGr
AXNのリールさんは、敢えて自腹で乗ってもらいたいなw
298音速の名無しさん:2006/06/01(木) 22:56:13 ID:k6hFj9q7
>>296
アクロポリスでも5万円払うとフォードに乗れたと思う
299音速の名無しさん:2006/06/01(木) 23:19:31 ID:8AgKaOg+
ドイツは公式スポンサーがOMVだから、その筋のプジョーか
シトロエンなのかな。もしそうなら、ちょと考えてみてもいい
かも・・・ミラノとかオスロ発のオフィシャルツアーもあるし。
同乗はそのツアーのオプションみたいだけど。
300音速の名無しさん:2006/06/01(木) 23:26:51 ID:r7lEDeis
ローブツマらん!!
301近江牛 ◆XAllup6BTc :2006/06/01(木) 23:30:24 ID:+SnyC0h7
あ、Day0って明日か( ´・ω・`)
302音速の名無しさん:2006/06/02(金) 06:42:30 ID:UK1Pt29L
スバオタ番組、イラネw
303音速の名無しさん:2006/06/02(金) 08:26:22 ID:oTYe/CCh
自爆をもうちょっと減らしてほしいよな・・・
ローブのリタイヤ率とほかがあまりにも違いすぎる
304音速の名無しさん:2006/06/02(金) 08:33:07 ID:lsv87wsB
いや、あれはローブの強運が強過ぎる
305音速の名無しさん:2006/06/02(金) 10:06:42 ID:Ib4Zy1zi
■ミシュラン氏が事故で急逝
 BFグッドリッチの親会社であるミシュランのボス、エドアルド・ミシュランが、第2の母国であるフランス・ブリタニー近郊で、釣り中に事故に遭い、他界した。

 ミシュラン氏が乗っていた釣りボートは、海岸線の危険地帯で沈没。しかし、当時、コンディションに危険性は伝えられておらず、船長はこの地帯を熟知していた。フランス当局は、詳細調査に乗り出す予定だ。(RX)

ピレリの黒い影w
306音速の名無しさん:2006/06/02(金) 12:58:04 ID:7jAbJG7z
>>305

>>245

ネタはお早めにネ。
307音速の名無しさん:2006/06/02(金) 19:08:54 ID:oTYe/CCh
>>304
xsaraの構造、耐久性が大きいんだと思うが。
>>305
不謹慎な!
308音速の名無しさん:2006/06/02(金) 22:15:25 ID:tePbtp8z
>>305
影は影でも浜島のだろw
309音速の名無しさん:2006/06/03(土) 09:33:29 ID:ZOPYbSJH
>>303
シトロエンは、元々速いドライバー、車だから無理をしなくても勝てる。
フォード、スバルは余裕が無いんだね。

単純に地力の差なんじゃないかな。
310音速の名無しさん:2006/06/03(土) 09:57:23 ID:+5dXJcjg
>>309
そうだね。その差がリタイヤ率につながるんだな
311音速の名無しさん:2006/06/03(土) 12:01:19 ID:1h7L27/o
>>309
地力もあるだろうけど予算の差、ってのもありそうな。

グラベルクルー禁止しても、地元の気象局と契約して局地的な
気温・路温とか計って報告させるのは問題ないらしいからな、

C4がどんだけ走るか楽しみではある。未だに街で見かけないけど。
312音速の名無しさん:2006/06/03(土) 12:39:54 ID:4vJrWdoY
無理をすると必ず壊れるファビアに失礼だな
313音速の名無しさん:2006/06/03(土) 15:05:27 ID:jLUPszmc
>>311
近所の駐車場でC4はけーん
314音速の名無しさん:2006/06/03(土) 16:05:17 ID:n+uPCBuc
そういえばリアッティはいまいずこ
315音速の名無しさん:2006/06/03(土) 19:51:33 ID:UxvUl8W6
キタこれ
http://www.sx4.jp/
2名様プレゼントだってよ
316音速の名無しさん:2006/06/03(土) 20:02:51 ID:6ZKeDrPE
>>315
WRカーはかっこいいけど、市販車はたいしてかっこよくないと思うんだが
317音速の名無しさん:2006/06/03(土) 20:09:15 ID:LvtcpL3a
>>316
色が違うからだと思うけどな・・・
白が似合う車なんだよ、多分。
318音速の名無しさん:2006/06/03(土) 21:25:16 ID:QqL92ayz
>>311
やっぱメインスポンサーがいないのはきついなぁ。
319音速の名無しさん:2006/06/03(土) 22:33:49 ID:6ZKeDrPE
>>317
そうかぁ。

WRカーと同じ形(に近い形)の市販車が出たらいいなぁ
320音速の名無しさん:2006/06/03(土) 23:16:18 ID:uDEsf0z4
プジョー206みたいなハリボテ車になる悪寒・・・

まぁカッコ良いからいいんだけどねアレはアレで
321音速の名無しさん:2006/06/03(土) 23:25:08 ID:RiXiPUx/
またぺターが…
322音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:18:55 ID:9Xk06PkZ
SS13 17.41km
SS10の再走ステージ。
P.ソルベルグはSS13に向かうロードセクションで車線を越えた対向車を避けよう
としてロードサイドの岩にヒット。右フロント部分を破損して競技続行が不可能
となったため、レグ2から撤退となった。
C.アトキンソンは、SS12で発生したステアリングアームのトラブルがSS13でも
発生。競技続行を断念し、レグ2撤退となった。


もう悪運使いきるも糞もないな。
323音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:31:17 ID:BNCxzhMg
無限に悪運が
324音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:31:56 ID:BNCxzhMg
ん? よく読んでみたらSS以外か orz
325音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:37:24 ID:w7QWsX6i
これはひどいwwwwwwww
ペターカワイソス( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
326音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:40:36 ID:gqNowvBB
なんだかぺターは、他の選手の悪運を一手に引き受けているような状況だなw
327音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:43:35 ID:e/FFxnje
>ロードセクションで車線を越えた対向車を避けよう
>としてロードサイドの岩にヒット。

この対向車、多額の賠償金を請求されるのかしら?
328音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:46:31 ID:CUQrjcjN
ぜひともオンボード映像で見たいなコレはw
329音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:48:46 ID:Iw0cay7Z
もう笑うしかないね。あはははははははは

昔バーンズがモンテだったかな、レッキ中に対向車と衝突したのはあったが。
330音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:53:56 ID:CUQrjcjN
なんとなく何年か前に居眠り運転の消防車に特攻されたシュコダを思い出した
331音速の名無しさん:2006/06/04(日) 00:54:45 ID:A8olXRbl
ロードセクションで停車中に消防車に突っ込まれて
2台ともリタイア&スタッフ死亡のシュコダよりはマシ。

でもやっぱりツいてないね、最近のペターは。
332音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:04:30 ID:cdU9URAg
>>329
実は兄も去年のトルコでレッキ中に逆走してきた他の出場車とぶつかった事がある・・・
333音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:31:40 ID:aS2z/LRN
>>330
泥酔してたんじゃなかったっけ?
334音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:40:59 ID:Ifo3H2RZ
ペターひでぇなこりゃw
335音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:55:39 ID:rPjR0ADP
Colin McRae Tribute IIっていうのyoutubeでみてて気づいたんだけど、スバルって昔ミシュラン使ってたのね。
ピレリはもう撤退してほしいんですが。
336音速の名無しさん:2006/06/04(日) 01:58:48 ID:rPjR0ADP
>>322
こういう時って保険で賠償するのかな?するわけないか・・・
>>320
グロンホルムやパニッツィがのってて輝いてた頃は分からなかったけど、
最近、206WRCはヘッドライトやボンネットに市販車の面影を色濃く残していることに気づきました。
337音速の名無しさん:2006/06/04(日) 02:52:59 ID:iP5YXknX
>331
ロードセクションじゃなくてスタート待ちの列な
ちなみにスタッフ死んでねー

因みに2001年のアルゼンチン
たしかこの時は新井の消火器On事件もあったような
338音速の名無しさん:2006/06/04(日) 03:35:30 ID:pa6lORhY
どこかのスバオタの日頃からの悪業を、その身をもって償っているとしか思えなくなってきたな。
ペターの連鎖不運。

スバオタ共、胸に手あてて考ry
339音速の名無しさん:2006/06/04(日) 06:00:50 ID:e9YO6ww4
とりあえずタイムは出るようになったみたいだが・・・・orz
誰か良い陰陽師紹介してやれ、ソリベルグの背中に強烈な悪霊がいるぞw
340音速の名無しさん:2006/06/04(日) 06:02:24 ID:e9YO6ww4
いけねっ”ソルベルグ”だな・・・
341音速の名無しさん:2006/06/04(日) 08:37:24 ID:A8olXRbl
>>337
スタート待ちじゃなくてサービスパーク入り待ちだよ。
スタッフは重症。

93年の中国ではSS中に日本人ドライバーが逆走してトップのボーンと激突しそうになったことがあったな。
342音速の名無しさん:2006/06/04(日) 08:54:13 ID:aSUTMMW1
>ロードセクションで車線を越えた対向車(フランス車)を避けよう
>としてロードサイドの岩にヒット。


やっぱ陰謀だな wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343音速の名無しさん:2006/06/04(日) 10:02:19 ID:sU/ENvae
昔たいした事なかったけどスウェーデンでもぶつかってなかったっけ
ペターさん
344音速の名無しさん:2006/06/04(日) 11:06:21 ID:jj7t4kOP
新井タンはシフトレバー折れてギアチェンジができなくなって、
しまいにはステアリングアーム破損したっていうし・・・。

やっぱスバオタの悪業が(ry
345音速の名無しさん:2006/06/04(日) 11:30:02 ID:xXr1YKa6
ペターカワイソス(´・ω・`)
346音速の名無しさん:2006/06/04(日) 14:40:43 ID:xcSd1luq
ローブがリヤタイヤ2個とも外れたままリエゾン区間を走ってたようで。
普通のイベントならここでリタイヤの筈だけど、地元警察が先導してペナなし。
フォードは抗議してるようだけど、多分セーフだろうね。
00年のプジョー、鮪さんもアクロポリスでタイヤ引きずって警察に先導されてたなあ。
347音速の名無しさん:2006/06/04(日) 14:45:26 ID:I0pVeSAa
去年のメキシコもローブがリアホイール外れたまま警察に先導されてリエゾンしてたな
348音速の名無しさん:2006/06/04(日) 15:00:20 ID:Iw0cay7Z
今の車がAWDでよかったねってことか。
349音速の名無しさん:2006/06/04(日) 15:05:33 ID:UCWif0Vh
>>346
去年鮪が警察に止められてなかったっけか?>タイヤ無し一般道走行。
開催国の道路事情やら警察にもよるんだろうけど、なんか納得行かんな。
350音速の名無しさん:2006/06/04(日) 15:37:03 ID:gqNowvBB
>>349
確かグレートブリテンじゃない?
リエゾン走っていて、注意されて説明していたけど結局ダメで終了。
351音速の名無しさん:2006/06/04(日) 16:19:46 ID:vXM2Ji3Q
オーストラリア
352音速の名無しさん:2006/06/04(日) 16:25:48 ID:Fn21Mbqb
>>350
去年のオーストラリアだよ。
SS7でサス壊してリエゾンで警察に止められて、一度は必死で説得して様子を見たけど、やっぱりダメで完全に止められた。
353音速の名無しさん:2006/06/04(日) 16:44:43 ID:vXM2Ji3Q
日本なら確実に止められる
354音速の名無しさん:2006/06/04(日) 16:48:01 ID:Iw0cay7Z
そして事情の知らない警察がボケかます
「これ車検通らないよ」とか
355音速の名無しさん:2006/06/04(日) 18:09:09 ID:QUnySxXF

 キモい貧乏ヌバル 滅亡のシナリオ

 開幕戦でのマーカスアスファルト初優勝に刺激を受け、
   
  「 オラだってアスファルトで勝ったことあるんだす、
     
       ゼ ン カ ー イ っ ! ! ! 」
 
 だが場所が悪かった・・・・・苦手ドイチェランド、小雨に濡れた軍用施設の
 石畳・・・・・

    「 NOoooooooooooooooooo ! ! ! ! 」

 コントロールを失ったブタ鼻インプレッサ2006はなすすべもなく
 コンクリート・ブロックの餌食となる・・・・・・

 コ・ドライバーは負傷するも命に別状はなかったが・・・・・・・

 この死亡事故を重くみたFIAはWRカーの終焉を宣言。
 
 ヌバル、WRCから撤退。売り上げ激減、

   
     
       あ ぼ ー ん 
356音速の名無しさん:2006/06/04(日) 18:19:50 ID:nBDUnMLa
なんでコピペ一つに1分前後もかかるんだろう
357音速の名無しさん:2006/06/04(日) 19:05:49 ID:zQi0RIq+
まじロイブ死んでくれ
なんでテメーばかり贔屓されんだ?治安のいい加減な所ばかりでタイヤもげてセーフになりやがって
まじ死ねや
358音速の名無しさん:2006/06/04(日) 19:08:46 ID:zQi0RIq+
ジジ、パニは三菱撤退、鮪はマシントラブル、ペタは不運、貴様は悪魔に魂売ったんかロイブ
まじ死ねや死ねや
359音速の名無しさん:2006/06/04(日) 19:25:40 ID:NwV6gbQ3
    |\_/ ̄ ̄\_/|
     \_|  ▼ ▼|_/
      ⊂\  皿 /つ-、 文句あるか
      ///   /_/:::::/  
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
360音速の名無しさん:2006/06/04(日) 20:20:20 ID:TX2WWr3q
test
361音速の名無しさん:2006/06/04(日) 21:31:15 ID:hNHMnvwo
86年のモンテ、トイボネンなんてアレだよ、ロードセクションで
プジョーにぶつけられてさ、ンでもって修理したはいいけど、ア
レだ、左右でホイールベースが違っちゃうくらいの状態にしか直ん
なくてアレよ、んで、そんなんでも最後優勝しちゃったんだって。
勢いのある人ってのは、それくらいの事しちゃうんだってば。
362音速の名無しさん:2006/06/04(日) 21:34:03 ID:aSUTMMW1
ペタの一言

対向車の馬鹿やろう今度あったらぬっ殺す
363音速の名無しさん:2006/06/04(日) 21:37:18 ID:aSUTMMW1
道路中央のでかい石、カンガルーの特攻、対向車の特攻


いつか死ぬな
364音速の名無しさん:2006/06/04(日) 21:52:17 ID:kF6XuYKI
このままスバルに乗り続けたらペターの身に本気で不幸が起きそうな悪寒
今こそ鱸へ(屮゚Д゚)屮カモーン
365音速の名無しさん:2006/06/04(日) 22:09:57 ID:pa6lORhY
ペター、鱸へ行っても
スバオタの悪業の報いを受け続ry
366音速の名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:04 ID:1BlzOeMj
今年のWRCははグロとセブの争いに完全になってしまったな
367音速の名無しさん:2006/06/04(日) 22:24:16 ID:QUnySxXF
あほでへたれのそるべるぐくんw
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!
                    ハ_ハ _
                   ∩゜∀゜)ノ  おわるよ!
                    )  /
                   (_ノ_ノ
               彡
      .
 _,,..-―'"⌒" ̄ ̄" ̄⌒゛゛"'''ョ
゛ ̄,,,....-=-‐√"゛゛T" ̄ ̄Y"゛=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,
,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

368音速の名無しさん:2006/06/05(月) 00:50:19 ID:+dQ6b8wX
レグ3で急にステージウィンを連発しちゃったり
ペターに一体何が起こったんだろ?
吹っ切れたかw
369音速の名無しさん:2006/06/05(月) 00:54:40 ID:rwXf6Rvc
セブや鮪がペースを落としたからでしょ
370音速の名無しさん:2006/06/05(月) 01:08:30 ID:io7sFWcS
言ってやるなよ…
371音速の名無しさん:2006/06/05(月) 02:33:51 ID:ycfZGSWe
タイヤ引きずるどころかロードセクションの途中で右リアからタイヤ落とすわ
左リアからホイール落とすわと壮絶な状況だったな>ローブ。

つーかアレで止めない地元警察もある意味大したもんだ。
あの外れたタイヤやホイールで他の車に被害及んでないのか(汗
372音速の名無しさん:2006/06/05(月) 02:46:48 ID:BfCM448i
スバルワロス
373音速の名無しさん:2006/06/05(月) 10:12:19 ID:+IJ00KHW BE:166147889-
>>371
GBなら即効止められるなw

まあ、開催国の個性ということで
374音速の名無しさん:2006/06/05(月) 10:19:12 ID:j2LBnFh8
とりあえず鮪のローブ連勝阻止オメ
ペターはインプレッサ乗り続けたら事故って死ぬよ
早い話プライベートで参戦でいいからスバル離脱しろ
375音速の名無しさん:2006/06/05(月) 11:14:59 ID:fYJNqnFv
     -ー- 、
   /         ヽ
  ,'   放浪中  l
  ノ_二二二二二二L    おいらをどこかのスレに送って!
  /||  ●   ● ||  お別れの時にはお土産を持たせてね! 
  | ||   ( _●_) ミ
 彡    ┃-┃ 、`\                                                                         
/ __   ━ /´>  )

現在の所持品:水 玉子焼き 大鵬せんべい マリモ羊羹 木刀 甘酒         
梅酒 双眼鏡 木彫りの熊 タバコ PS3 PSP キムチ メガネ ナイフ
猫 自転車 5000円 ニンジン 寝袋 携帯電話 白い恋人1箱 タコ焼き
カレーライス ノートパソコン POSTAL2 ホウレン草 割引券 新聞
ガソリン ライター 聖書 デスノート ねいど ドル円L 桜館氏の糞ポジ
3枚@120.29L ブーマーの袖 パスタイム ダン・ミセリ ハイポーション
村上ファンド
376音速の名無しさん:2006/06/05(月) 11:38:21 ID:N+TpjZzl
>>375
マモノ
377音速の名無しさん:2006/06/05(月) 12:15:07 ID:faQemqxx
>>375
ラジエタ
378音速の名無しさん:2006/06/05(月) 12:28:56 ID:DTB9GT7g
>>353
>日本なら確実に止められる

どうかな。場合によるだろうが、
この前のラリージャパンで、アルゼンチンスバル
の一台が、後輪のホイール破損して、道路に
火花出して、走ってたけど、警察は前通っても
知らん振りしてたぞ。(^^;
それから、足寄から池田の高速でずっと火花
ちらしてた。
379音速の名無しさん:2006/06/05(月) 12:42:56 ID:t55wAoXA
>>378
>知らん振り
それは単に日本語が通じないからじゃ・・・日本人なら停めそう・・・
380音速の名無しさん:2006/06/05(月) 12:59:56 ID:DTB9GT7g
日本人は不利・・・
381音速の名無しさん:2006/06/05(月) 14:44:07 ID:gyABOY08
プロドライブのラップワース氏って今何やってるの?
昨日のTopGearに数分だけど出てた
382音速の名無しさん:2006/06/05(月) 15:10:00 ID:m8jyyQtz
日本の警官は語学力に自信がなくて止められないものと思われる
383音速の名無しさん:2006/06/05(月) 16:38:14 ID:1chFWpJo
日本の警察も随分柔軟になったもんだな
384音速の名無しさん:2006/06/05(月) 16:43:59 ID:kjhswuKv
○国みたいに治外法権の場所まで立ち入って任務遂行する傍若無人っぷりと比べればまともかも。
385音速の名無しさん:2006/06/05(月) 19:25:43 ID:gbRGLpnK
>>378
ポッゾかリガトだったら停車させられたよ。
国際映像でもパトカー映ってたし。
386音速の名無しさん:2006/06/05(月) 20:50:12 ID:G8H1MKe1
ローブの件その日の最終ss終了後のロードセクション50kmも先導してもらったあとの
サービスで足回り完璧に修理してもらったそうだけど
昔のWRCってその日の最終SS終了後はすぐにパルクフェルメに保管されて
修理なんか出来なかった筈だけど何時からルール変わったの?
387音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:20:04 ID:eekL3Zge
ロードセクション、というかTCが設定されて
その制限時間までなら整備し放題だろ。
で、間に合わなかったら翌日朝一発目のTCまでに整備する…
っていう形だったと覚えてるが。

そういやバンチングって言わなくなったな。サファリがなくなったからか。
388音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:20:53 ID:eekL3Zge
あ、387は昔の話な。今のルールよく知らんのよ。
389音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:36:48 ID:jPKULJiS
>>375
ピレリタイヤ
390音速の名無しさん:2006/06/05(月) 22:16:36 ID:yLMEvQTO
ロイブルールでロイブがタイヤもげてもなんとかサービスパークまで行けます
鮪、ペタの場合は、問答無用で危険車扱いでリタイアです。文句ありますか?FIA@本部PARIS
391音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:05:37 ID:G8H1MKe1
>>390

タイヤ2本のゴムの部分だけ軽くなって最低車重違反にはならないのかね
392音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:29:03 ID:qCjG3ljx
話ぶたぎりスマソ
新井タンのRJでWRカーなんだけど、最新型でもよいの?
393音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:30:52 ID:9upoASvx
>>392
べつに制限は無いと思うが?
394392:2006/06/05(月) 23:36:11 ID:qCjG3ljx
そうなんだー
M2とかは05までしかだめだし
クリスがサードで出るときは必ず05だったんで
06はだめなんだと思ってたよ。
395音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:50:25 ID:io7sFWcS
最新型に乗らない方が良い予感がする俺ガイル…
不幸なのはペターだけでおながいします。
396音速の名無しさん:2006/06/05(月) 23:59:34 ID:BfCM448i
00じゃだめかな?
397音速の名無しさん:2006/06/06(火) 00:35:59 ID:BBXvOngD
新井タン、2年連続チャンピオンシップ獲得はかなりつらそうだな。
去年と違ってトラブル続出だ。
398音速の名無しさん:2006/06/06(火) 01:12:41 ID:msqHZxpx
新井、この前のS耐鈴鹿戦も不幸だったな。デモランだけしてチームがリタイアでサーキット実戦走行の参加無し。

ペターだけでなく、新井にもスバオタの悪業の報いがry
399音速の名無しさん:2006/06/06(火) 01:39:57 ID:gt+98QaC
スバオタって上州の狼やプレオ-STIやワンコの事か
400音速の名無しさん:2006/06/06(火) 07:09:52 ID:NgfnXV9F
>>397
アルアティアが絶好調だからねぇ
残り全て勝ってもきついよねぇ
401音速の名無しさん:2006/06/06(火) 08:40:36 ID:MjIWkVqu
きっとあの顔が凶面なんじゃないかな
402音速の名無しさん:2006/06/06(火) 08:58:22 ID:y6/qLJt8
このところスバルが調子悪いのは、
かのクニの法則デナイノ
403音速の名無しさん:2006/06/06(火) 17:43:58 ID:18insTdT
スバルの調子が悪いのはトヨタと関わるようになったからではないか
404音速の名無しさん:2006/06/06(火) 18:32:37 ID:KOgbmxRO
>>403
たぶんそれだな
405音速の名無しさん:2006/06/06(火) 19:18:05 ID:+xKs42jh
その前からおかしくなかったか?
406音速の名無しさん:2006/06/06(火) 20:06:15 ID:Q1TsrsiL
よし、夏休みの間に俺がスバルとペター鍛えなおしてやる。
407音速の名無しさん:2006/06/06(火) 20:21:35 ID:QlxUJ6k/
今回のPソルベルグのリタイヤは、ある意味神懸かってるな。
408407:2006/06/06(火) 20:22:00 ID:QlxUJ6k/
あ、復帰出来たんだっけ?
409音速の名無しさん:2006/06/06(火) 20:28:17 ID:cp0NAo9b
キモイおすばをたw
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

  ちょーしこいちゃダメだよw
410音速の名無しさん:2006/06/06(火) 20:40:46 ID:pKuxJFR9
また懐かしいAA引っ張り出してきたねキミ
411音速の名無しさん:2006/06/06(火) 22:09:24 ID:9PnEQfqt
>>400
アルアティアの場合、気が付いたら周りがみんな脱落しているだけだからなぁ。
正直、スバル勢の幸運をみんな持って行っている気がする。
412音速の名無しさん:2006/06/07(水) 00:45:30 ID:nCn/RfKK
S耐の方も微妙に祟られてまっせ
413音速の名無しさん:2006/06/07(水) 03:04:30 ID:G7R843Ag
WRCって参戦台数も減ってガチンコバトルも減って
毎年どんどんつまんなくなっていってね?
PCWRCなんてスーパーラリー規定がなかったらもはやラリーにならない。
414音速の名無しさん:2006/06/07(水) 03:21:01 ID:j8QMjzMs
既出
415音速の名無しさん:2006/06/07(水) 07:59:46 ID:TgoDqCzY
それもこれもロイブのせい。ふれんち豚によるフレンチ豚の為のルールに図々しく乗ってる死ねや死ねやロイウブまじ死ねや
416音速の名無しさん:2006/06/07(水) 08:33:33 ID:sGMX7JLU
大丈夫
10年後にはWRC無くなってるからw
417音速の名無しさん:2006/06/07(水) 09:35:06 ID:URfg1Pd2
つか、シトロエンが勝ちまくって、それが市場に関係あるのかどうか・・・?
プジョーは代理店が日本にもあるし、街中では当たり前のように見かけるけど
シトロエンなんて滅多に見ないぞ?
ま、それはフォードにも言えるか・・・
418音速の名無しさん:2006/06/07(水) 09:40:01 ID:USA9bLD4
>>417
フランス国内、およびEU圏内でのシトロエンのスポーツイメージ戦略はスゲイよ
あんまりスポーツモデルないくせに、特にクサラなんか全くスポーツモデルないくせに
シトロエンスポーツとか言ってシヤンゼリゼのショールーム飾り立ててる死ね
419音速の名無しさん:2006/06/07(水) 11:03:05 ID:99cBthO3
たぶんだけど、最近国内でプジョー(つか、206)を多く見かけるのは、
WRCとは関係なく、女子供にひよった206のプロモーションが、
カワイイモノブーム+コンパクトカーブームにマッチしたからだと思う。
420音速の名無しさん:2006/06/07(水) 12:47:34 ID:5MCZreAZ
女子供にひよったPRしてもダメだったR2・・・。
421音速の名無しさん:2006/06/07(水) 14:05:04 ID:xTN1Catf
>>420
あれはヲタ狙いでRRにしたほうがよかったと思うんだ
422音速の名無しさん:2006/06/07(水) 14:51:17 ID:JYKqdcEE
そこら辺はスポーツカーなんて実質売ってないも同然なのに
GTだのF1だのやってるホンダトヨタ(ついでに日産)も大して変わらん気が・・・
423音速の名無しさん:2006/06/07(水) 21:53:34 ID:xznt8IIy
>>419
ディーラーにはいまだにデルクール車のポスターや
ワークス307のポストカードやマーカスとティモのサイン色紙が
張ってあったりする。
大体206なんてのはカワイイって分類なのか?
どっちかと言うと悪人面でしょ。
カワイイだけなら多分デカいミニ。
424音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:23:01 ID:WZXgLwBD
イカつい車:デルタS4>205Evo2>ルノー5Maxi>ランエボ>>フォーカス>ランサー>GCインプ>デルタ
425音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:25:13 ID:/YBV+tBO
>>424

MGメトロ6R4をお忘れでつよ
426音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:49:27 ID:5aq4vB5v
>>424
スポーツクワトロもお忘れ無く
427音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:06 ID:U7Oq0cvw
チバラギ方面といえばクアトロエボでしょ。
428音速の名無しさん:2006/06/07(水) 22:50:37 ID:U7Oq0cvw
うお被った・・・_| ̄|○
429音速の名無しさん:2006/06/07(水) 23:58:02 ID:TiHfazP0
シトロエンBX4TCが一番酷いだろw
430音速の名無しさん:2006/06/08(木) 00:18:41 ID:LA/XHh8d
セリカツインターボは?
431音速の名無しさん:2006/06/08(木) 00:33:13 ID:joC76QT8
同窓会はBスレでやれ
432音速の名無しさん:2006/06/08(木) 00:34:09 ID:dS93pClh
セリカトゥインターヴォ
433音速の名無しさん:2006/06/08(木) 00:35:49 ID:VTCRfIsE
ツインてw
TA64セリカのことならかっこいいと思うけど。最強のFRラリーカー
434音速の名無しさん:2006/06/08(木) 01:38:05 ID:Ug3fIr3r
>>417
その滅多に見ないシトロエンの、更に珍しいC4のレプリカを街中で見かけた。

シトロエンにもあるんだな。<レプリカグッズ。

435音速の名無しさん:2006/06/08(木) 06:21:05 ID:81RRQsct
スズキって日本でトヨタに次ぐ販売台数だよ。
これからはスズキの時代や。
436音速の名無しさん:2006/06/08(木) 07:33:49 ID:XOjyCLZN
シトロエンいない、いないって言うけど、
04RJに行った時、フェリーに積まれた俺の106の後ろがxasoだったよw
437音速の名無しさん:2006/06/08(木) 08:41:03 ID:wXU3Ihs0
まあ、マスク的に
206>307

だな
438音速の名無しさん:2006/06/08(木) 11:05:43 ID:kduurLU4
>>436
xasoってなに?

saxoかxsaraどっちだ
439音速の名無しさん:2006/06/08(木) 11:25:19 ID:pzPj7DrE
>>438
クサソ
440音速の名無しさん:2006/06/08(木) 12:31:04 ID:AMKflcGQ
ワラタ
441音速の名無しさん:2006/06/08(木) 13:11:56 ID:HzMxZbCX
>>438
sex-o は倦怠期・・・

スマソ吊って(ry
442音速の名無しさん:2006/06/08(木) 14:41:22 ID:ZsJ17u9j
臭そう
443音速の名無しさん:2006/06/08(木) 20:13:24 ID:kduurLU4
444音速の名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:01 ID:PFP64kq3
コワーッ
445近江牛 ◆XAllup6BTc :2006/06/08(木) 21:50:34 ID:tF4frnEv
>>443
kotti minna
446音速の名無しさん:2006/06/08(木) 22:14:51 ID:kUsSvePZ
パニやんでないだけいいじゃんw
447音速の名無しさん:2006/06/08(木) 23:22:16 ID:FLl1Lkhg
警察のいいかげんな国でばかりタイヤもげた危険走行を見逃して貰う糞ロイブ
まじ死ねやル・マンの森に散ってくれよ(笑)
死ねや伝説になりたいんやろ?死ねや
448音速の名無しさん:2006/06/08(木) 23:41:48 ID:D7Cm9aAM BE:23076252-
>>447
いっそお前が手を下してくればw
449音速の名無しさん:2006/06/08(木) 23:44:30 ID:LA/XHh8d
そういえば、ベスモの所で出ている「ホットバージョン」の最新号に、あのブーンの全日本
ラリー仕様が出ているな。
450音速の名無しさん:2006/06/09(金) 01:33:28 ID:5W43QZEM
速そうだよブーン
こないだの全日本じゃセリカとインテグラとか一つ上のクラスの車をすべて食ってたし
451音速の名無しさん:2006/06/09(金) 01:44:15 ID:JfkAWQUN
>>450
今年のRJはブーンX4で出るのかな。

スイフトS1600と良い勝負が出来たら、ダイハツのJWRC参戦も夢じゃないかも。
452音速の名無しさん:2006/06/09(金) 01:52:22 ID:5W43QZEM
生産数が規定に達しないからWRCは無理っぽい
また2駆で出るんじゃ
453音速の名無しさん:2006/06/09(金) 03:23:28 ID:SjIg9dXB
パッソなら売れてるからWRC出られそう。
でもダイハツが、ブーンがWRCに出て欲しいんだよ…
454音速の名無しさん:2006/06/09(金) 06:10:05 ID:MzP7oXil
ダイハツ⊂二( ^ω^)二⊃だもんな

455音速の名無しさん:2006/06/09(金) 07:30:11 ID:JfkAWQUN
>>452
X4以外のブーンも含めて規定台数に達すれば良かったんじゃないのか?
それとも、そんなに売れてないのか? > ブーン
456音速の名無しさん:2006/06/09(金) 08:02:57 ID:ExxNeRLN
ロイブって誰?

シトロエンにセヴァスティアン・ロエヴていうドライバーがいるのは知ってるけど。
457音速の名無しさん:2006/06/09(金) 08:28:41 ID:X15Qqic/
>>456
なにその知ったかぶりな中途半端なフランス表記wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

“セバスティアン”なんて読み方はフランスではしませんよ???“セバスチャン”なんです

これからは恥じかかないように覚えておきまちょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んで草植えといたから誰か食ってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458音速の名無しさん:2006/06/09(金) 08:56:20 ID:/NE9hJqE
略してチャンだな
459音速の名無しさん:2006/06/09(金) 09:04:22 ID:hkOtSPVJ
>>455
X4が1500台売れないと無理じゃなかった?
俺が金持ちだったらセカンドカーに買う所だが
460音速の名無しさん:2006/06/09(金) 09:11:34 ID:ec0DYbV3
NGワード推奨

ロイブ
461音速の名無しさん:2006/06/09(金) 09:36:23 ID:naJhjR95
フランス語だとsebastien
ドイツ語とかだとsebastian
462音速の名無しさん:2006/06/09(金) 09:47:07 ID:5W43QZEM
>>455
X4は駆動方式やエンジンが違うから別
ストーリアもX4は生産数が少なくてホモロゲ取得できないからFFのG.AとGr.Nで出てた
463音速の名無しさん:2006/06/09(金) 09:47:55 ID:nh3MZHn2
つかvじゃないからヴじゃなくね?
464音速の名無しさん:2006/06/09(金) 09:59:36 ID:2W42OO5M
>>459
1,000台作ったら(売れなくても良い)、Gr.Nの公認が取れる

でも、月産50台だからなあ<X4
2倍の生産体制でないと間に合わないよ
465音速の名無しさん:2006/06/09(金) 10:23:25 ID:LbB0bd7V
>456がDQでFA?
466音速の名無しさん:2006/06/09(金) 10:40:09 ID:gezaHHLh
>>465
だな
ウ"ァじゃねぇしティアンじゃねぇし、発音知ったか厨房の醜態晒したなw
467音速の名無しさん:2006/06/09(金) 12:17:58 ID:SITTX/oF
ブーンX4よりもラリーアートイタリーが作ったコルトCZTに興味がある。
468音速の名無しさん:2006/06/09(金) 12:20:30 ID:ExxNeRLN









…わーい釣れたwww
469音速の名無しさん:2006/06/09(金) 14:49:05 ID:i8OtkFot
悔し紛れの後釣り宣言乙。
470音速の名無しさん:2006/06/09(金) 15:44:01 ID:oXZJNpAA
>>468
糞して寝ろ。
471音速の名無しさん:2006/06/09(金) 17:07:36 ID:eE8rBg1K
FIA World Rally Championship は前半終了
                                                       (´・ω・`)ペターカワイソス
次戦は8月11〜13日 OMV ADAC Rallye Deutschland
472音速の名無しさん:2006/06/09(金) 19:49:47 ID:RpiQw/z9
OMVで思い出したけど、ストールってどうよ?
親父の代からパッとしないけど・・・
OMVの資金、よく続くな。関係者?
473音速の名無しさん:2006/06/09(金) 20:15:23 ID:KNFMupVr
ところで1000台でGr.Nで公認取れるってレギュレーションのどこに書いてあるんだろ?
インプレッサspecCの公認だと2500台でホモロゲ取ったWRX STIの
VP(プロダクション変形)扱いになってるよね。
ttp://www.subaru-sti.co.jp/GRN/homologation/homo_grn_sub_f1.html
教えてエロイ人

ストールはぱっとしないドライバーだと思ってたけど
良い車に乗れば確実に完走して入賞を繰り返せる
良いドライバーになってきたよね。
474音速の名無しさん:2006/06/09(金) 20:17:20 ID:2nf9KItd BE:48459773-
ブーンはストーリアと違って快適装備付きモデルがあるから規定台数到達できなくも無いと思う。
今の車ぶっ壊れたら買いたいけどな>X4
475音速の名無しさん:2006/06/10(土) 01:07:07 ID:5cekxW1r
ストーリアX4の生産数は6年間で800台程度だったな
476音速の名無しさん:2006/06/10(土) 01:20:26 ID:h3ZYevtQ
スバルはカプチーノみたいな楽しいクルマを作れ
R2みたいな子供だましじゃだめだ
やるならiくらいやらなきゃ
477音速の名無しさん:2006/06/10(土) 02:14:04 ID:SfF/gVlV
>>472
ストールはセカンドドライバーとしては結構いいんじゃない?
OMVっていう親父の代からのパトロンもいるし、スズキに資金
持ち込みで契約みたいな。別にSHELLで黄色でなくともいいんでしょ。
478音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:38:26 ID:b9h32vDW
WRC+の中の人も大変だ
広告主様のヨイショ記事を書かなくちゃいけないのに
褒めるところが無いから苦労してるのがよくわかる

ホイールベース比較で「歴代の名車」として豚プレッサが出てたのには声出してワロタ
479音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:47:41 ID:ROJ03G3P
よし!!
ストールを鱸にスカウトするんだ田嶋さん。

てゆーかして。
ストールファンの俺より。
480音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:50:16 ID:Q0Tq6laD
ストールの307カッコイイと思うのは俺だけか
481音速の名無しさん:2006/06/10(土) 10:54:23 ID:ub6X7XF2
ストールの307がエンジンストール



なんて・・・
482音速の名無しさん:2006/06/10(土) 11:21:44 ID:b9h32vDW
おーい山田君(ry
483音速の名無しさん:2006/06/10(土) 12:48:26 ID:4cPs28p+
ドイツの狭くてクネクネしたターマック萌え
同様にコルシカの山岳ターマック萌え
484音速の名無しさん:2006/06/10(土) 15:15:55 ID:YTvAtWn6
■WRCコミッション総裁にプロベラ案浮上
WRCコミッション次期総裁の有力候補に、元プジョースポールのチーフ、コラード・プロベラの名前が挙がってきた。
同職は、前総裁を務めていたフランスのジャック・レジが1月に突然辞任、後任を唯一承諾したシェカー・メッタが2ヶ月前に急逝し、現在はモーリー・チャンドラーが事実上の総裁を務めている。
そして今、FIAがカリスマ性を併せ持つプロベラの手腕を評価し、有力候補としてその名が浮上した。
プロベラは状況についてのコメントは否定したが、「この件に関しては、FIAの誰からも連絡は受けていない。しかし、もしお呼びがかかるのなら、非常に興味のあることだし、可能性を模索してみるつもりはある」と明かした。
2005年2月にプジョースポールのボスとプジョーのマーケティングディレクターの兼任から退いて以来、プロベラはパリにあるイタリア商工会議所に勤務している。
「自分の仕事で手一杯だが、ラリーに対する思いはたくさん持っている」と65歳のプロベラはコメント。
プロベラはその経歴の多くをPRやマーケティング分野で積んできている。1981年、プジョーの世界市場のディレクターに就任したプロベラは、マニュファクチュアラーにとってモータースポーツは自社製品を宣伝する唯一の方法であると常に唱えてきた。
近年ラリーがマーケティング主導のアプローチを開発に反映する中、この経歴が、今回、総裁の有力候補に名を挙げる要因となった模様だ。1998年からプジョースポールを統率してきたプロベラは、チームが直面するスポーティング面での経験にも精通している。
しかしプロベラの強力な対抗馬には、ラリー・フィンランドをWRCで最も商業的な成功に導いたヤルモ・マホネンがいるほか、チャンドラー自身も、現職の継続を希望していることを明かしている。
FIAの関係筋は「思いは色々と複雑だ。コラードは様々な能力を持っているが、時に彼は妥協することを露骨に嫌う。また、もっと若手の人間に任せるべきと考える者もいる。
問題なのは、この職を希望する人間がそれほど多くはないということだ」とコメント。新しい総裁の任命は、7月5日、パリで行われるワールドモータースポーツカウンシルの次回ミーティングと予想されている。 (RX)
485音速の名無しさん:2006/06/10(土) 17:26:48 ID:JqBGR0EK
フランス豚起用だけは勘弁してください
フランス豚起用だけは勘弁してください
フランス豚起用だけは勘弁してください
486音速の名無しさん:2006/06/10(土) 18:08:16 ID:EFL6wIQs
プロベラはイタリア人
487音速の名無しさん:2006/06/10(土) 18:15:01 ID:DXWaBZDQ
というか純粋なマフィ(ry
488音速の名無しさん:2006/06/10(土) 18:31:08 ID:ub6X7XF2
生きるも死ぬも、プロベラのアイコンタクト一つで・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
489音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:03:48 ID:vEmzW/QK
また机の補強を強いられるな
490音速の名無しさん:2006/06/10(土) 19:07:30 ID:j0Pr45z4
( #゚Д゚);y=ー( ´ー`)・∵. ←>>488

|彡チャカ

( ´ー`)y━・~~<ん?今誰か何か言ったか?ワシは今忙しいのだよ・・・
491音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:45:16 ID:ROJ03G3P
とりあえずコミッショナ付きの秘書は葉巻を用意。
そしてワークス3台案再浮上。
492音速の名無しさん:2006/06/10(土) 20:56:00 ID:YaXV6UuN
アジパシやってる(・∀・)
ttp://www.raceworld.tv/video/player_ie.asp?q=3&c=NaN
493音速の名無しさん:2006/06/10(土) 22:20:51 ID:7/nlm1YA
今月のWRC+の表紙に
「なんで中古フランス車に誰も勝てないの?」って書いて思わずワロタ
494音速の名無しさん:2006/06/11(日) 08:03:57 ID:h3PQiBAH
>>494
鮪は3回勝ってるやん
495音速の名無しさん:2006/06/11(日) 08:55:05 ID:I1EJZAOR
>>492
見初めて1分たったが、始まる気配ないぞwwwww
496音速の名無しさん:2006/06/11(日) 09:46:41 ID:qSgO+eOz
ええい、ジャパニーズは何をやっている!!
ルマン以外のモタスポを偽善フランス人から開放しろ!!
497音速の名無しさん:2006/06/11(日) 10:09:18 ID:mxDfqNsL
>ルマン以外のモタスポを
ワロタ。お前イイ奴だな。
でもマルチ商法とかに引っかかりやすいタイプだろ。
気をつけろよ。
498音速の名無しさん:2006/06/11(日) 10:37:12 ID:OMz2+fFt
いんぷの2000年モデルは速かったな

昨日、戦車したのに…
499音速の名無しさん:2006/06/11(日) 12:47:01 ID:KnAmz933
2000年モデルはデザインもかっこよかったしな
500音速の名無しさん:2006/06/11(日) 14:01:13 ID:WDL34aRi
スバルメールの番組案内はどうしてはいつも時間を間違えてるんですか?
501音速の名無しさん:2006/06/11(日) 16:52:33 ID:99mCoQ90
ピレリは大相撲最強決定戦2006に金出すくらいなら
まともなタイヤを開発するための資金に回せよ!
502音速の名無しさん:2006/06/11(日) 18:22:36 ID:gw7SCaLk
>>501
あ、それ見てビビッタw<ピレリ@大相撲>
どんなCM効果があるんだろ。。。
503音速の名無しさん:2006/06/11(日) 18:43:05 ID:167MTwgO
>>502
イタ車好きの親方(←クニサワではない)がタイヤを買ってくれる・・・わけないか。
504音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:26:14 ID:fLz6qHtp
レッドぶるが7-11関係者もびっくりの好調のようで、売れ筋お茶ボトルと同等の売れ行き
らしく、6月から首都圏・関西の7-11以外のコンビニに販路が拡大されたわけだが、調子
にのってシュコダ、RJに参戦期待してるんだが。
505音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:53:26 ID:96gkooLy
ノルマは1日1本だぞ
506音速の名無しさん:2006/06/11(日) 21:55:58 ID:qSgO+eOz
>>504
レッドブルは最早モタスポ界のスタンダード
507音速の名無しさん:2006/06/11(日) 22:36:11 ID:/0k6dMoW
あのレッドブル一度飲んでみたが、色を見たら昔有った「渡辺のジュースの元」を
思い出したのは俺だけ?
508音速の名無しさん:2006/06/11(日) 23:05:44 ID:isUTOnri
>>507
グラスに注いだらビールに見えた w

味はカキ氷のシロップみたい。
カキ氷にかけると結構イケるかもよ?
509音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:18:31 ID:oEs3pMxv
レッドブル、東海地域はまだなのかorz
510音速の名無しさん:2006/06/12(月) 10:10:11 ID:2Cbd/zXk
【赤い雄牛】レッドブル【Red Bull】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/juice/1059222002/
511音速の名無しさん:2006/06/12(月) 12:30:37 ID:Vg6PmLIj
>>502
おすもうはタイヤ減るの早かったりして…
512音速の名無しさん:2006/06/12(月) 13:04:06 ID:5RbES41E
レッドブル、炭酸弱いのに他の成分キツスギww
満腹で飲んだのに胃が痛え…
513音速の名無しさん:2006/06/12(月) 14:01:39 ID:bIZEDKjN
相撲とタイヤ・・相撲とタイヤ・・

なぜ?
514音速の名無しさん:2006/06/12(月) 14:12:58 ID:LaLa7eQM
積み上げられたタイヤがマッチョな関取衆に見えたからじゃね?
515音速の名無しさん:2006/06/12(月) 14:19:28 ID:SnM8dyCA
ミシュランならよかったのに
516音速の名無しさん:2006/06/12(月) 19:21:00 ID:ztNnM9lO
>>495
また放送あるみたい

12:06 Raceworld Magazine ←今ここ
Daytona 24 hours 2006

12:53 Raceworld Magazine
Sebring 12hrs 2006, Junior Rotax karting Salbris
& Asian pacific Rally Malaysia
517音速の名無しさん:2006/06/12(月) 23:12:00 ID:u7WEdyoY
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/bug/xs0168.zip.html

動画2本
「ハンドパワーです。」
「いい仕事をするタイヤ」

たぶん知ってる方も多いと思いますが。
ごめんなさい。
518音速の名無しさん:2006/06/12(月) 23:22:19 ID:H+2okKtV
>>512
ジョルトコーラみたいだなw
519音速の名無しさん:2006/06/13(火) 01:33:21 ID:0fNOcnYM
今ごろRallyXアクロポリス号読んだが
ぺろぺろが舌出してたのは意図的じゃねーのか思ったwww
520音速の名無しさん:2006/06/13(火) 02:36:36 ID:FFUHBMLf
>>515
例のタイヤ男だな
521音速の名無しさん:2006/06/13(火) 03:33:38 ID:sCvN2dGo
ttp://www.rallyjapan.jp/sblog/2006/06/vol3.html

「日本のファンには“美津子”や“ミツコ”のニックネームで親しまれていますが」
「美津子」って、ここだけかと思ってたよw
522音速の名無しさん:2006/06/13(火) 03:55:28 ID:QhBvOfmY
>>520
ビバンダムが初っきりや弓取り式やったらウケそうw
523音速の名無しさん:2006/06/13(火) 06:57:34 ID:iN2weGTS
>>521
ここだけだよw
日本でのファンサイトなんて後は実質草の根BBSくらいだし
524音速の名無しさん:2006/06/13(火) 22:53:31 ID:AuqQkkWH
美津子かぁいいよ美津子ハァハァ
525音速の名無しさん:2006/06/14(水) 00:51:32 ID:9AkmlcUl

そういえば、マルコ・マーチンは今何処に?  
526音速の名無しさん:2006/06/14(水) 01:29:56 ID:Q29oU9Hp
>>525
デンマークでアコードユーロRに乗ってますが何か?
527音速の名無しさん:2006/06/14(水) 03:02:35 ID:wV+tu3Zg
クサラの開発が正式に終るので、ロウブの勢いも落ちていくといいなあ。
ttp://www.rallyx.net/news/060612.html#060612_3
528音速の名無しさん:2006/06/14(水) 09:02:28 ID:mSs2BxLS
んな他力本願よりフォーカスの開発に期待すべき
529音速の名無しさん:2006/06/14(水) 12:29:13 ID:awncDH+Y
あ、スバルじゃないんだ。
530音速の名無しさん:2006/06/15(木) 16:22:47 ID:OhdIVE79
クラリオンってプジョーと取引ないようだけど、なぜスポンサーしてたのかな?
ttp://www.clarion.com/jp/ja/company/profile/achievements/index.html
531音速の名無しさん:2006/06/15(木) 16:36:12 ID:OhdIVE79
よくみたらあった。スマソ
532音速の名無しさん:2006/06/15(木) 21:57:25 ID:cvqWt5pg
どんなにたいやがなくなっても
えふあいえーになきついて
ぎりしゃけいさつをまるめこめばはしれるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ はしれるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
533音速の名無しさん:2006/06/16(金) 02:11:44 ID:MYXMgE3j
>>521
RJスレじゃたまに某コドラさんの書き込みもあるしな。
関係者にも以外に浸透しているのでは?
534音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:27:17 ID:MIMA05yb
物凄く今更な話かもしれんが、体操、ルマンに出てるんだな
535音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:30:42 ID:C/xuKwYm
アトキンソンも出てるよ。
536音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:35:22 ID:MIMA05yb
>>535
知らんかった、d
が、テレビでも見れないし、せいぜい結果を芸スポ+で調べる程度か…
ガンガレラリースト達
537音速の名無しさん:2006/06/16(金) 13:52:27 ID:R250VPuI
体操は帰ってこなくていいよ
538音速の名無しさん:2006/06/16(金) 14:53:22 ID:buFu9WXE
>>535

アトキンは、17-18日のニュルブルクリンク24時間のほうみたいです。

新井さんみたいに、乗る前にチームがリタイアしませんよう、ターマックの
いい経験になる事を祈ります。
で、何に乗るんだろう?(笑)

セブは、LM-P1だから、レーシングカーみたいな奴?
アウディがフロントローを独占の模様で、
No17
クラス:LM-P1
マシン:ペスカローロC60・ジャッド
チーム:ペスカローロ・スポール
ドライバ:E.エラリー/F.モンタニー/S.ローブ
は、4番目みたい。(2日目、AutoSportWebより。)
539音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:02:34 ID:C/xuKwYm
うそ言ってごめん。
完全に勘違いしてたw
アトキンソン長い目で見てやってくださぃスバルさん
540音速の名無しさん:2006/06/16(金) 15:10:16 ID:FSvP/FE5
皿算はスルーか?
541音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:02:15 ID:buFu9WXE
>>540

スマソm(_ _)m 皿残もルマン参戦ですねぇ。
で、何に乗ってるのか・・。とりあえず、WRCオフィシャルサイトには出場としか・・。

おっと、公式サイト発見。
ttp://www.stephane-sarrazin.com/v4/index.asp

クラスとかチーム体制はわからないけど、ピレリを履いたアストンマーチンで
出場するみたいですね。
542音速の名無しさん:2006/06/16(金) 16:13:07 ID:MIMA05yb
・体操・モンタニ
・サラザン
・クリス(ニュル24)

って感じか
ガンガレー
543音速の名無しさん:2006/06/16(金) 18:44:44 ID:+iah0Xs1
後は今年のダカール王者アルファンも出てるね>ルマン
ニュルはラリーっぽい人だとウベ・ニッテルがいる>今年はデュエツは出てないみたい

>>538
サラザンが乗るのは当然インプレッサ
同じクラスにはHonda NSX、Mitsubishi Lancer EVO 8、BMW M3なんかがいる
下馬評では「路面がヘビーウェットになればAWD勢(ランサーとインプ)は前に出てくるかも」とか言われてる

>>541
GT1というクラスで出るワークスチーム>サラザン
544音速の名無しさん:2006/06/16(金) 19:42:10 ID:H4pB7Zzq
どうもレースは好きになれないんだよな。
この板では叩かれそうだが。
545音速の名無しさん:2006/06/16(金) 20:04:28 ID:iMeNTOvP
>サラザンが乗るのは当然インプレッサ
546音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:44:24 ID:dHdhRZuc
ニュル24Hレースのページ繋がらない・・・重い
547音速の名無しさん:2006/06/16(金) 21:50:07 ID:zmlZgWG3
あああああorz
素で間違えてるし俺(>>543)・・・


>>544
別にそういう人がいてもいいと思うが
ちなみに俺は中身がどうであれ見た目が普通の車っぽくないとダメらしく、フォーミュラはあまり好きじゃない
548音速の名無しさん:2006/06/16(金) 22:00:23 ID:+7PoF9o+
まあ、いいじゃないか。
きっとブリティッシュグリーンがよく似合うインプなんだよw

サラザン、今年はクラス優勝できるといいねぇ。
去年は終盤にえらい目にあったからねw
549音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:20:16 ID:Fh4Zai00
まずは完走だな。
まぁ、今年は出来そうな気はするけど。
550音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:23:36 ID:Fh4Zai00
それと、ぺターも気分転換でルマンで走ってみればいいのにと思う今日この頃。
551音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:37:01 ID:aoX4HJPR
まだ出てないようなので書いておくがTVKの『新車ファイルクルマのツボ』でブーンX4紹介するようだ。
以前にスイフトスポーツ紹介してたのはわかるがX4って・・・
アニオタからは神と言われているTVKだがラリーオタからも神扱いかも。
552音速の名無しさん:2006/06/17(土) 02:56:03 ID:y/AxKhdp
この番組地元のTV局でも放映されてるな
これは見なきゃ
553音速の名無しさん:2006/06/17(土) 04:00:48 ID:D1viJJyo
>>551
ベイスターズファンから見てもtvkは神



あとTVKじゃなくtvkの方が正しい。
554音速の名無しさん:2006/06/17(土) 05:07:28 ID:bTR+1aca
>>553
海豚サポ・鞠サポにとっても神。

そして俺を含むオサーンにとっては TVK のほうがしっくりきちゃう罠。
555音速の名無しさん:2006/06/17(土) 07:04:35 ID:z9Mpvpk5
>>550
苦手なターマックを克服出来るかもしれないしね。

アトキンソン、頑張れ。
556音速の名無しさん:2006/06/17(土) 08:47:54 ID:Fh4Zai00
>>551
試しにtvkのページを見てみたけど、確かにアニオタには神々しいオーラを放っているなw
557音速の名無しさん:2006/06/17(土) 10:40:47 ID:D2UrVQ6F
558音速の名無しさん:2006/06/17(土) 16:57:45 ID:gPfIEY0B
パウセカムイとリクベツとったお
559音速の名無しさん:2006/06/17(土) 17:31:15 ID:oCZD0XoE
>>558
誤爆だな ゆるさんぞ チケットおいていけw
560音速の名無しさん:2006/06/17(土) 17:58:07 ID:YZwfrhvi
いきなりルマンとか言うのはハードル高いでしょ・・・・
まあニュルとかは気分転換に出るのはありかもと思うが
561音速の名無しさん:2006/06/17(土) 18:40:44 ID:5XjMIWHi
ローブ速いな
マシンはフォードより悪い感じだけど
562音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:25:37 ID:Q9Uz6hgy
ローブが速いってよりは、他が勝手に自滅してる
パターンが多いよな。
563音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:33:08 ID:Rw+9kXCP
>>562
たしかに最近はそんな感じだな
564音速の名無しさん:2006/06/17(土) 20:37:26 ID:D9gcU4N2
安定性もまたラリー
とはいえやはり一発のスピードもみたいよね
565音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:07:40 ID:my/KL5tN
皿算さん、、、そろそろWRCで結果ださなきゃ。
F1でもぱっとしなかったし、WRCでも最初は期待させたが以降もうすでに新人ではないのに目だった成績納められず。
そんな半端な状況なのに今度はルマンって・・・
566音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:25:35 ID:Fh4Zai00
ただでさえターマックが少ないのに結果を出せと言っても・・・。
そんなこんなで、プロドライブ御用達のドライバーでルマン、ニュル24と重宝がられている
様な希ガス。
567音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:37:32 ID:Rw+9kXCP
サラザン目立った時はミシュラン履いてたからな…
568音速の名無しさん:2006/06/17(土) 21:43:09 ID:Fh4Zai00
恨みシュラン
569音速の名無しさん:2006/06/17(土) 23:55:58 ID:wqz+rV6a
>>565
少ない出場機会とあのマシンで結果を求めるのは酷な気がするが・・・
570音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:07:14 ID:8JPqsuq3
今年はルマンにローブで照るの?
571音速の名無しさん:2006/06/18(日) 00:11:27 ID:z7ts1Yoo
今年“も”
572音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:08:59 ID:8JPqsuq3
確かに“も” だなw
573音速の名無しさん:2006/06/18(日) 02:10:42 ID:8JPqsuq3
実況スマソ
そろそろローブが来るらしい
574音速の名無しさん:2006/06/18(日) 03:18:58 ID:hvfTB2SY
>>573
今のところぼちぼちだな>現地時間午後3時半まで寝ていたらしいから身体的にも問題ないだろうしなw
575音速の名無しさん:2006/06/18(日) 13:37:03 ID:jECwToWI
ローブってSAF1のモンタニーと同じチームなのか。
576音速の名無しさん:2006/06/18(日) 14:24:16 ID:8JPqsuq3
WRC最速(今のところ)とF1最遅(今のところ)の夢のコラボレーションが実現か
577音速の名無しさん:2006/06/18(日) 19:40:31 ID:aQiWXTdp

      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
                ,フr'´  /       ` '´    ,i' ./       /     ヽ ヽ
    
578音速の名無しさん:2006/06/18(日) 22:27:30 ID:9oaWs1Ab
ニュル24時間
アトキンソン組のインプは105ラップ消化してチェッカー
暫定で総合118位(SP6クラス23台中14位)のようです。

あとはセブとサラザンの完走祈願
579音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:19:22 ID:F0TBFK9M
結局、ルマンのローブは2位(ペスカロロ)だったな。
トムクリ3位とは・・・
580音速の名無しさん:2006/06/19(月) 00:58:04 ID:4OEThTeY
ルマンよく知らんけどとりあえずおめでとうか。
581音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:03:48 ID:F0TBFK9M
>>580
んだ、2度目で早くも総合2位だなんて・・・
スゴス。
582音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:07:54 ID:ld6QYysU
やっぱローブの速さはガチなんだな。


だが俺はいつまでもマーカスを応援する。
583音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:20:10 ID:69l9psdD
汚腐乱西バンザイ!!
584音速の名無しさん:2006/06/19(月) 01:52:41 ID:h8/ZpCDT
といっても今回はトラブルなく走れば最低4位が保障されたレースだったわけだけど。
アウディとペスカロロ以外のLMP1は速さも信頼性もなくて勝負になっとらんし。
アウディ#7とペスカロロ#16がトラブルで後退したので2位確定、フォーカスが潰れたら優勝確定の
いつものWRCと同じパターン。
585音速の名無しさん:2006/06/19(月) 02:05:11 ID:CUF18ueM
>>584
まぁそれでも最後まで走りきるのは十分凄い事だしやはりローブの速さは間違いないと思う。
それにしてもWRCがフォーカスが潰れるだけで優勝確定ってスバルは・・・w
586音速の名無しさん:2006/06/19(月) 02:15:05 ID:aDG80hgF
>>582、585
ラップタイムは安定していたが速いとは思わなかったぞ>もう2,3秒速く走ってくれってずっと思ってた
587音速の名無しさん:2006/06/19(月) 12:18:58 ID:gPwAJals
なんだよロイブ死ななかったのか…
マジで残念。早く死んで伝説になれよ
588音速の名無しさん:2006/06/19(月) 13:08:24 ID:Z7XyZNN+
>>578
ニュルで栗金団の印譜はターボ交換二回で46周遅れ。

ルマンで皿残の明日頓馬珍は10位で26周遅れ。
589音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:37:08 ID:F0TBFK9M
>>588
あれ?GTクラスで総合何位だったけ?
590音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:40:09 ID:AC/X3AhX
ペターの地獄道か下道が決定したらしい。
ペター、カワイソスw
591音速の名無しさん:2006/06/19(月) 21:41:09 ID:fSbCzj3D
>>589
GT1クラスで5位だったような・・・
途中まではクラス首位だったのにね
592音速の名無しさん:2006/06/20(火) 02:03:01 ID:6nWq8SEz
>>586
同じようにポンと乗った人同士で
門谷のほうが概ね2秒は速かったね
まぁ普段乗ってるいいとこ200`のWRカーとは
スピードレンジがまるで違うし
ラップをきれいに並べて走ってたのなんか
ローブの真骨頂って感じだったけど

でもラニョッティは遊びでいきなりフォーミュラ乗って
メチャクチャ速かったらしいなw
593音速の名無しさん:2006/06/20(火) 05:53:15 ID:amjHSNdn
>>590
ペター、スバルと向こう3年契約更新みたいね。
もうスバルと心中覚悟だね。己のドライバー生命を賭けて。
俺はフォードファンだが、ある意味尊敬するよ。
594音速の名無しさん:2006/06/20(火) 05:54:44 ID:H3Jegnr1
ペターよりセカンドの方が気になるね。
595音速の名無しさん:2006/06/20(火) 06:48:02 ID:amjHSNdn
ペターのスバル残留がほぼ決まった以上、あとはセカンド
くらいしか、動きないよね。
と言ってもシトロエンのソルドはほぼ間違いないだろうし、
フォードのヒルボネンも3年契約。

だから、スバルのセカンド、スズキ(07年8月〜)、
シュコダ(活動継続なら)、その他M2チームでイス取り合戦だ。
596音速の名無しさん:2006/06/20(火) 07:15:23 ID:udxVusbV
>>595
このまま、競技人生をスバルで終えるつもりなのか。>ペタ

いい加減、トップ争いができるマシンとチーム体制を整えて欲しい。>スバル
597音速の名無しさん:2006/06/20(火) 07:59:16 ID:D6f8OzXK
>>596
チャンピオンになった直後は「100年契約結んでくれ。
息子のオリヴァーもチャンピオンにしますから」と
大口を叩いていたペターだったのだが…。
598音速の名無しさん:2006/06/20(火) 08:46:47 ID:tEqLvGXl
スバルもうだめぽ
599音速の名無しさん:2006/06/20(火) 08:59:46 ID:RrnkAXEF
スバルはいいかもしらないが、ペターはそれでいいのか?
600音速の名無しさん:2006/06/20(火) 09:01:32 ID:4Bv9QYv6
ペターはスバルと結婚したようなものだな
601音速の名無しさん:2006/06/20(火) 12:29:49 ID:jYErMPnu
スバルは金が無いんだろうな・・・
しかも現行インプは豚→更に売れない→更に金欠→更に遅く
の悪循環。
602音速の名無しさん:2006/06/20(火) 13:19:37 ID:hRX9iNNt
まあ、文句を言った所でNO1待遇のワークスが他にスズキしかなかったからな
何だかんだ言って、マシンのせいにしかしないどこぞのタクシードライバーよりマシ
603音速の名無しさん:2006/06/20(火) 14:44:03 ID:BV+GFgWv
トヨタが立て続けにゴリ押しした環境基準強化や衝突安全基準強化が日本車の戦闘力を奪った
604音速の名無しさん:2006/06/20(火) 15:48:59 ID:E+sya7P8
>>603
WRカーには関係ないことだろう。
605音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:06:43 ID:oq0oBs41
まぁでビットリチャーズがスバルのユニフォーム着て現場復帰するから少しは光明が見えるのでは?
606音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:07:17 ID:Hof2pLOP
           _, -'"``'ー-、_
             ||``'ー-、_   ``'ー-、_
             ||   l   ``'ー-、_   ``'ー-、_
``'ー-、_       ||   .l         ``'ー-、_ _, -'"l
             ||   l             ||   l
        ``'ー-、||, -'"``'ー-、_          ||.   l
             ``'ー-、_    ``'ー-、_ .   ||   l
                  ``'ー-、_    ``'ー||     l
  (   )ノ               ``'ー(д゚;)_ -'"
 </13/                   <| 1|ヾ'ー-、_ 
 ノ  >○                                    
                                  ``'ー-、_


ボール(のちょっと右)をダブルクリックすると伝説のFWがゴールを決めてくれるぞ!!
607音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:13:51 ID:lCzthffE
(´艸`)予想できたけど
608音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:22:53 ID:EIEyJxtf
>>604
それが関係あるんだな
PSAでさえも昔のエンジン形式ほど有利で最近のものほどレースに向かなくなってるのを認めている

フォード関係者の「PSAのエンジンは一番古くて一番パワフル」発言も有名
609音速の名無しさん:2006/06/20(火) 18:57:17 ID:R3bsuc56
>>608
で、EJ20や4G63はそんなに新しいのかい?
610音速の名無しさん:2006/06/20(火) 21:45:14 ID:WPSiJZQc
>>606
ナイスw
611音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:12:36 ID:BiHOc9qT
>>609
4G63ターボはランサーEXにも乗ってた気がするんだが。
612音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:12:41 ID:BV+GFgWv
>>606
でもねぇ
これはどうかと思うよ
加持のクソシュートがたまたま柳沢に合っただけじゃないのかね?
柳沢へのパスならもう少し速いボールがいくはず
足元でのタイミングが合ってなかったし、あの体勢からインサイドを使うのは難しい
613音速の名無しさん:2006/06/20(火) 22:58:00 ID:gIQ8MaS3
>>603
カローラは速かったがね。
614音速の名無しさん:2006/06/20(火) 23:08:59 ID:oOsVHB/n
まさかとは思うが、ぺターは三菱の時のガリやロバンペラみたいに突然放り出されたりしてw
615音速の名無しさん:2006/06/21(水) 00:27:20 ID:gJ34Tmy+
>>590
ところで「下道」って何よ?
616音速の名無しさん:2006/06/21(水) 05:07:46 ID:RJ70pH9G
>>611
4G63がランサーEX2000で1979年
EJ20が初代レガシィRSで1989年辺りか?
4G63はヘッドカバーからのオイル滲みを解決するのに20年以上かかってるのか…。

まぁ古いエンジンの方がチューニングの余裕があるってのは最近の常識に
なりつつある。
617音速の名無しさん:2006/06/21(水) 08:37:02 ID:JOJyVcwL
>>614
S2000になったらヨタ参戦でスバル撤退とかw
まあ、スバルに置いてはNo2が育ってないから安泰だとは思うけど
618音速の名無しさん:2006/06/21(水) 13:47:15 ID:d9EguDds
>>609
EJ20や4G63の初期型番ならともかく
肉抜きアルミブロック化されたり環境対策設計された最新型に使われている技術は最新設計だよ
619音速の名無しさん:2006/06/21(水) 16:00:47 ID:fzLKVbDF
来季ミツビシがWRCにM2として復帰?
620音速の名無しさん:2006/06/21(水) 18:10:42 ID:zPf+Zpv5
ランサー06作らないと…2年落ちのマシンでM2は厳しいし
621音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:41:38 ID:UUL162I2
仮にM1じゃなくてM2で出るとしたら、
全戦ノミネート義務を回避するため?
622音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:06:50 ID:pkQzLDAr
単純に金がないからでしょ
623音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:09:50 ID:mWyZhGk0
>>621
参戦費用を抑えて、開発とテストに重点を置くんじゃない?

その後の様子見て、M2残留かM1昇格か決めるんだと思う。

624音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:15:08 ID:R5bVp8DE
その前にスバルがフレンチ勢相手に
勝てなければ日本メーカー組の参入やら復帰が
難しくなるんじゃない。
技術競争になってきてる分ねえ・・・
625音速の名無しさん:2006/06/21(水) 23:51:16 ID:UwJmJSQA
本社からの支援一切なしで、スポンサー持込ドライバー
を乗せるって感じ?バリマキとか。
ジジガリにも乗って欲しいけど、どうかなあ
626音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:30:02 ID:RrbzFrP6
GyaOのWRCがモンテカルロしか見れないんだが
いつ更新するんだ?
627音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:45:00 ID:Spawf2M9
USENやる気無し
628音速の名無しさん:2006/06/22(木) 01:48:41 ID:/FlTlS/8
>>626
期待してません。
もうだめぽ
629音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:11:16 ID:zifyPAc1
諸君は名簿集めの罠にかかってしまったのだよ。


orz
630音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:34:04 ID:VuoISEDU
鱸〜
631音速の名無しさん:2006/06/22(木) 02:58:46 ID:nf2PmvKs
まぁMUSASHIが見れるからいいや
632音速の名無しさん:2006/06/22(木) 03:25:43 ID:qlUmqHrv
俺もBSでMUSASHI見てるわw
正直WRCよりこっちの方が楽しみ
633音速の名無しさん:2006/06/22(木) 18:43:11 ID:vSdPDVbq
うわ、まぶしwww
634音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:03:17 ID:rnz3S7K5
マーカススレ落ちた?
635音速の名無しさん:2006/06/22(木) 19:53:58 ID:/O4uQhN8
落ちてないよ
636音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:01:48 ID:vCtUDq/J
637音速の名無しさん:2006/06/22(木) 20:14:41 ID:VqbTjY7C
>>636
それ、なんで目にぼかしが入ってるの?
638音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:43:02 ID:/ehnwKPQ
三菱が来期復帰するとして、エース、セカンドは誰になるんだ?
ガリエース確定ならカールソン?ヴァリマキ?どっちがきそう?
639音速の名無しさん:2006/06/22(木) 22:53:49 ID:GfMj+oko
>>636
女の子なんだから三菱の赤のほうが良いんじゃないの的発想は古いですか
640音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:18:39 ID:9Z6pKq+V
>>639
赤はシャア専用!



なんてね。
641音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:28:15 ID:+RAII64d
アカはモスクワがお似合いだな
642音速の名無しさん:2006/06/22(木) 23:55:31 ID:JqsxcyQW
>>640
シャア専用はすでにGTで走ってますので・・・
643音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:06:55 ID:RAcWn1V+
>638
ガリのマネージャーがフォルナリスという時点で
すんなり三菱のエースになれる、とは考えにくいんだが。
644音速の名無しさん:2006/06/23(金) 02:57:50 ID:dqj/6zh8
>>638
ハリたんを忘れないで・・・・・・
645音速の名無しさん:2006/06/23(金) 06:05:41 ID:o9abr/2R
ハリやトニって
勝利への執着心が薄いよね。
646音速の名無しさん:2006/06/23(金) 07:09:43 ID:GU+LKETQ
峠でポルシェを相手にRX-7で勝つのは無理
でも上位を目指すことはできるお
647音速の名無しさん:2006/06/23(金) 07:20:03 ID:H4/D5fgA
まあインプには勝てないけどな。

>>626
採算が取れないんだろ。赤字でもやるべきだと思うんだけどな。
648音速の名無しさん:2006/06/23(金) 07:37:30 ID:KfTbifwV
インプもエボには勝てまい
649音速の名無しさん:2006/06/23(金) 08:30:40 ID:JEvkzh1j
>>647
スバルとスズキの広告を入れれば良い
日本のメーカーはモタスポの広告に無関心過ぎるよ(ヨタ除く)
650音速の名無しさん:2006/06/23(金) 10:40:36 ID:biO3Vjhx
>>608

そのPSAの片割れで、
なおかつピポ・モチュールチューンで最強と言われてたエンジン積んでた307WRCが
車としては失敗作の烙印押されてる件について。

651音速の名無しさん:2006/06/23(金) 10:41:03 ID:RbdcVz8q
>637
元記事には入っていないので、単に加工されているだけかと。
652音速の名無しさん:2006/06/23(金) 11:33:46 ID:VKWxH9Gc
>>650
307はエンジンだけはイイと評判じゃないか
653音速の名無しさん:2006/06/23(金) 15:08:00 ID:6WO4md8Q
>>649
> >>647
> スバルとスズキの広告を入れれば良い
> 日本のメーカーはモタスポの広告に無関心過ぎるよ(ヨタ除く)

USENに広告入れる気になりますか?
654音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:20:20 ID:wfty9hQQ
エンジンがパワフルだったんで4速で充分だ、ってことになったんじゃ
なかったっけ?>307

まぁ車の完成度が結果的にアレだったのがグロンホルムの
運の尽き、てことやね(;´Д`)
655音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:33:56 ID:8qrHC7Cf
先生!>>646に触ってもいいですか?
656音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:35:47 ID:xLfxsFQz
>>654
部品点数も少ない、コンパクト化が図れる、シフトチェンジの回数が減ってタイムアップするって目論見だったんだろうけどね。

初年度はパワスt(ry、ギアボkk(ryで4速がって以前の問題だったが。
でも鮪はトラブルで3速までしか使えない状態でトップタイムたたき出した時はえらい興奮してたなw
657音速の名無しさん:2006/06/23(金) 18:50:27 ID:A6PmHAMU
むしろその逆境で今のフォードでの早さがあるのかも・・・


ほら、重たいバットでスイングの練習した後に本番でバット振ると軽く感じるじゃないw
658音速の名無しさん:2006/06/23(金) 19:55:00 ID:Hx6Dpf8i
心理的なものもあるんじゃないかな。
307に乗ってるとき、すごく不機嫌そうだったり
無口だったりしたもの。
今の方が生き生きしてるよ。
659音速の名無しさん:2006/06/23(金) 20:19:36 ID:OGrSID4J
>>656
あと、コーナーでギアの選択に迷う事が多かったみたいだったね
結局5速のときよりもシフトチェンジ回数増加で狙いとは違う方向にw

>>658
でも眉間にはいつもシワがあるような気がするw
660音速の名無しさん:2006/06/23(金) 21:42:42 ID:wfty9hQQ
>656
「3速で充分だ!!!」は名言(迷言?)だったな、たしかにw
661音速の名無しさん:2006/06/24(土) 08:48:29 ID:wuT7NlAE
>>636
「この夏のイベント」ってSSMも含まれるのかなぁ。
一応CM'sも出展してるみたいだし wktk
662音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:20:35 ID:qn7lrr0H
「またパワステが壊れた!あと3ステージも残ってるのに!このマシンにはウンザリだ!」
663音速の名無しさん:2006/06/24(土) 12:48:45 ID:Ref4+8KP
クリスマスツリーはおしゃれだったなw
664音速の名無しさん:2006/06/24(土) 13:16:25 ID:gp0gc8sB
ビーフがあぼ〜んしやがった、あの程度なのに・・・
やっぱりコドラは丈夫なのじゃなきゃね。
安物買いの銭失いになっちまったよw
665音速の名無しさん:2006/06/24(土) 15:35:49 ID:qmwOWOpb
スバルが弱いので06vol3からWRCplus買うの止めました
666音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:25:51 ID:aImkPmQl
定期的に書き込んどくか
ttp://www.youtube.com/watch?v=-wxN59gDP0w
667音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:57:05 ID:URf210Ae
>>666
ま・・まてやw
668音速の名無しさん:2006/06/24(土) 16:57:32 ID:rip8LTfF
>666
ワロタ。これホントに放送してたのかw
669音速の名無しさん:2006/06/24(土) 18:30:20 ID:Ui7MF96m
懐かしいCMだな
670音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:02:30 ID:FwTXUvsI
ピーたんワロス
671音速の名無しさん:2006/06/24(土) 19:32:45 ID:vNcAI+Py
最近はペター・ソルベルグで慣れたから、
ピーター・ソルバーグって違和感あるな〜w
672音速の名無しさん:2006/06/24(土) 20:15:42 ID:+c7HNnnV
定期的に書き込むの面倒だからテンプレに入れてくんね?
673音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:01:27 ID:AyxrcDtK
>>666
ピーターもよく出演承諾したなあw
674音速の名無しさん:2006/06/24(土) 23:25:22 ID:9c2WVWQZ
>>673
多分日本語のアテレコの部分はほとんど説明してないんじゃないかな。
675音速の名無しさん:2006/06/25(日) 00:36:55 ID:zyC+meIw
そういった肖像権ってISC(だっけ?)が管理してるんじゃないの?
676音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:11:36 ID:NUN/f2vC
いったい、いつになったら三菱の参加無料イベントのように
スバルも無料イベントを開催するのかと、小一時間程問いry
677音速の名無しさん:2006/06/25(日) 09:26:24 ID:48MqWLq/
開催されるだけありがたい
678音速の名無しさん:2006/06/25(日) 11:03:04 ID:8Y3aMvmp
>>666
やべぇ、懐かしすぎwww

>>676
無料イベントと言うと、一昨年プジョー、去年ミツビシが横浜でやったけど、
今年はフォードあたりがやらないかなぁ・・・。(レッドブル販促でシュコダもOK)
679音速の名無しさん:2006/06/25(日) 11:16:54 ID:6D3LCoBK
>>678
プジョーは、日本でもそこそこ売れてたから来たんじゃないかな?

フォードは、日本で売る気があるのか疑問。

シュコダは、そもそも日本で売っていないからなぁ。
レッドブルの販促ならF1でやれるし。
680音速の名無しさん:2006/06/25(日) 12:08:35 ID:48MqWLq/
プントS2000が1台水没したらしいねw
681音速の名無しさん:2006/06/25(日) 12:44:48 ID:6S9B9lzW
チャンプミは大磯で行われた時が一番よかった
こじんまりした会場でバーンズを至近距離で見れたし
オマケに帰りに三菱ランサー完全優勝のポスターも貰えたしね。
ターマックのエボXはカッコイイ
682音速の名無しさん:2006/06/25(日) 14:48:50 ID:NUN/f2vC
フォードはフォーカスST売るのに、あちこち広報試乗車を出しているから
販売広報イベントとしての可能性があるのジャマイカ。

過去の三菱チャンプミだと98年のタイトル総取りとマルボロカラーお披露目と
99年のグラベル(砂地!?)の時が盛り上がった気ガス。

97年の大磯はマキネンが治療欠席の代読でセッポ・ハルヤンヌの肉声が聞けたのと
当時、上り調子だったバーンズが幻となったラリアトカラーエボ5でデモランしてたな。あの時には・・・・(T_T)
ただ観覧席は風が強くて寒く不評だったが。

長文スマソ。
683音速の名無しさん:2006/06/25(日) 20:24:34 ID:6D3LCoBK
>>682
そうなのか。

一時期はCM出したりして、フォード車を見かけることもあったんだが、
最近ではまるっきり見なくなったんでもう売る気がないのかと思ってたよ。

どこで買えるかすら判らんし。

ところで、今日206にWRカーの大型リアスポイラーをつけてる車に出会ったんだが、
スバルや三菱以外でもWRCのレプリカキットって売ってるんだな。
684音速の名無しさん:2006/06/25(日) 21:17:47 ID:6rSl7XkP
>>683
あるよ。106とか306とかをMAXIっぽくするのもあったはず。
685音速の名無しさん:2006/06/25(日) 21:37:16 ID:jg6FWWrn
306maxiのパーツはプジョースポールから本物買えた気がする
686音速の名無しさん:2006/06/25(日) 21:59:13 ID:Af4vBK/B
むかしシティターボをルノー5ターボ風にするパーツってのが売ってたような・・・
687音速の名無しさん:2006/06/25(日) 23:32:43 ID:MoE2EVAf
ラ・アンにC2やらスイスポがあります。
688音速の名無しさん:2006/06/26(月) 14:03:25 ID:U1nviSPm
>>687
あれってスイスポ専用だっけ?
1.3スイフトには付かんかな?
689音速の名無しさん:2006/06/26(月) 15:00:45 ID:LN3S7owX
>>688
> 1.3スイフトには付かんかな?
ZC系はOK、HT系は??
シルバーC2のワイドボディと偶然すれちがった時、ちょっと引いた。
690音速の名無しさん:2006/06/26(月) 17:39:30 ID:iwR44RB0
旧スポに乗ってますがラアンのJWRCマフラー付けてます。イイ音ですよ
見た目がノーマルよりも地味なとこも気に入ってます
691音速の名無しさん:2006/06/26(月) 17:42:03 ID:kcYeHNPK
フィンランドにランサーWRC3台だって。>イヌスケ氏
692音速の名無しさん:2006/06/26(月) 18:54:30 ID:qfd3qVyh
でもジジは出ないのね・゚・(ノД`)・゚・>フィンランド
693音速の名無しさん:2006/06/26(月) 21:02:16 ID:A65IZ0zo
ジジがランサーWRCで出れたら、去年の最長ジャンプ記録を更新出来たかもな。

確か50mだったか?
694音速の名無しさん:2006/06/26(月) 21:20:36 ID:kBFw7YnD
55mだよ
ちなみにファビアも55m飛んだ
695音速の名無しさん:2006/06/26(月) 22:39:14 ID:dxfCjZS6
ジジは55bの地点を"超えた"
696音速の名無しさん:2006/06/27(火) 00:40:08 ID:3Lr/X/7h
そして、消えた・・・
697音速の名無しさん:2006/06/27(火) 01:37:34 ID:3Lr/X/7h
ペロペロのデュバル君がスパ24時間に出るらしい。
まぁ、24時間ペロペロしていいないと思うが・・・。
http://www.crash.net/news_view.asp?cid=4&id=132732
698音速の名無しさん:2006/06/27(火) 02:10:10 ID:7vnuYZ74
スーパー耐久の十勝24時間かとおもた…
699音速の名無しさん:2006/06/27(火) 16:42:59 ID:psnKVf62
age
700音速の名無しさん:2006/06/27(火) 20:35:03 ID:DvKLauQL
阻止
701音速の名無しさん:2006/06/27(火) 20:37:15 ID:5H/wZkdY
age
702音速の名無しさん:2006/06/28(水) 02:18:55 ID:90qD+WqC
ソルド C4をテスト
ttp://www.rallye-magazin.de/news/8973
ttp://www.rallye-magazin.de/index.php?gID=347&view=galleries_view
ttp://www.rallye-magazin.de/__IMAGE_DIR__/__GALERIEN__/0000016563.jpg

バンパー、ボンネットのダクトなどが変更されてますね。開発は着々と進んでいるようで
703音速の名無しさん:2006/06/28(水) 02:55:19 ID:PdAI+5x9
なかなかずんぐりした車だな。
704音速の名無しさん:2006/06/28(水) 03:05:27 ID:YZVMcyvn
>>702
般若みたいな顔だな。w
705音速の名無しさん:2006/06/28(水) 03:58:29 ID:VAaKulQT
C4、ショールームで見たらかっこよかったよ
写真だとまるっこく見えるけど、実際に目にするとなかなか良い
706音速の名無しさん:2006/06/28(水) 09:23:37 ID:E7w6rYSe
いつの間にかESPNでWRC放送中止になったのか?
ターマックとスノーしか興味無かったから
第3戦までしか見てなかったけど・・・
707音速の名無しさん:2006/06/28(水) 10:21:22 ID:XenE6ZQo
やってるんじゃない?
J-sports ESPNって名前になってるけどチャンネルは同じのはずだよ。
708音速の名無しさん:2006/06/28(水) 18:38:46 ID:CHkmvqT0
フィンランドで三菱、来年のドライバー選考かな?
この3人の誰か上位に入ったらラリージャパン連れて来てくれないかな。
709音速の名無しさん:2006/06/28(水) 18:46:19 ID:JdDvMq6+
>>702
> ソルド C4をテスト

しかし、SX4に関して、この手の情報(静止画、動画等)が
全く出てこない・・・
開発は進んでいるんだろうか?
710音速の名無しさん:2006/06/28(水) 19:54:10 ID:pjyu8DxW
>>706
J Sportsに併合された影響で、今まで通りの日曜日放送は
J Sports PLUSに移りました。
ESPNは、確か4日遅れの木曜放送のはず。
711音速の名無しさん:2006/06/28(水) 20:49:08 ID:IL/pGMU9
来年からの新体制移行の予行でおよそ2か月休み→よって放送もお休み

でおk?
712音速の名無しさん:2006/06/28(水) 21:51:03 ID:wKlzsXQt
>>709
WRC+情報だと、現在は竜洋のテストコースのみでテストしているらしい
で、現在のテストドライバーはモンスター自身だそうだ
713音速の名無しさん:2006/06/28(水) 21:59:37 ID:mX7qjD74
7/4のSX4発表に合わせてなんか出してくると予想
714音速の名無しさん:2006/06/29(木) 03:56:11 ID:Zdu15qVv
715音速の名無しさん:2006/06/29(木) 15:41:53 ID:LTVlEgwH
テラカッコヨス・・・
716音速の名無しさん:2006/06/29(木) 16:04:31 ID:C6QOam0D
んじゃ、カッコワロスを一つ
ttp://www.youtube.com/watch?v=er4Ea4XIBbU
717音速の名無しさん:2006/06/29(木) 16:06:16 ID:RnkNH2r4
>>714
これはカコイイな。
718音速の名無しさん:2006/06/29(木) 18:19:42 ID:tbIAsteR
スペインはいま『F1人気』ばかりと、WRCドライバー

http://fmotor.nifty.com/f106/2006/06/f1wrc_f226.html
719音速の名無しさん:2006/06/29(木) 18:38:47 ID:NoVZ0o1d
207のテストはジルの兄貴やってるんだ。
720音速の名無しさん:2006/06/29(木) 20:45:43 ID:QNpgoI5B
>>714
見事な(゚д゚)シメジですな。
721音速の名無しさん:2006/06/29(木) 21:52:27 ID:sCwlXoj1
素性は悪くなさそうだなあ(ガクブル
ttp://www.youtube.com/watch?v=SSkLifGg29c
722音速の名無しさん:2006/06/29(木) 22:06:10 ID:v7dTp4bl
>>718
2000年のF1スペインGPの予選で、デラロサがあまりの観客の少なさを嘆いて
「WRCやWGP(現在のmotoGP)と比べると、F1はまだまだマイナーなモータースポーツだけど
自分のようなスペイン人ドライバーも参戦しているので、もっとサーキットに応援に来てくれ」
と、テレビのインタビューでわざわざコメントしていたのが嘘のようだ。
723音速の名無しさん:2006/06/29(木) 22:33:46 ID:Tqc6DQqY
C4ってめちゃくちゃ遅いって噂とめちゃくちゃ速いって噂があるんだよね
なんか安定感がないような気がするな
724音速の名無しさん:2006/06/29(木) 22:44:27 ID:8mLUS4hj
>>723
ローブ曰く「ターマックは現時点でも結構速いけど、グラベルはまだ改善しなければならない」だったと思う
725音速の名無しさん:2006/06/30(金) 05:26:00 ID:reNlv6Kq
NHKで新井敏弘が映っていましたよ
726音速の名無しさん:2006/06/30(金) 20:33:12 ID:D36ZaX6K
新井タソ、WRカーでRJ参戦決定か・・・
727音速の名無しさん:2006/06/30(金) 21:22:34 ID:q95Wq+y9
新井さんガンガレ!
728音速の名無しさん:2006/07/01(土) 02:52:45 ID:7ou4aSlz
729音速の名無しさん:2006/07/01(土) 13:04:11 ID:Hi+Du4qA
動きに無駄は多いが、それがイイ
DACIA Logan S2000
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZgnqKXlmpAE
730音速の名無しさん:2006/07/01(土) 13:09:00 ID:QVgv3lAd
久々にカッコヨス
こうやってドリフトしまくってたのが昔のターマックラリーなんだよな。
今はみんなグリップ走行だから困る。
731音速の名無しさん:2006/07/01(土) 13:55:37 ID:AJ68sIC/
マクレーのスバル時代辺りを思い出します。
732音速の名無しさん:2006/07/01(土) 14:06:21 ID:o4UK25uc
■ムースなしコントロールタイヤ、2008シーズンから導入へ?

 先日行われたワールドラリーコミッションのミーティングの関係者によると、WRCで1メーカーのタイヤのみを使用するコントロールタイヤ制が2007年の8月から導入される見込みとなった。

 ドライバー勢を驚かせたのは、この決定で使用されるコントロールタイヤがムースなしであること。元世界チャンピオンコ・ドライバーのロバート・レイドは、ドライバー勢の怒りも理解できると語る。

http://www.rallyx.net/news/060626.html
733音速の名無しさん:2006/07/01(土) 14:07:31 ID:Hm+KS6kc
>>730
なーんか以前見たような気が・・・
734音速の名無しさん:2006/07/01(土) 17:05:17 ID:ZuuQE15b
今日晴海で開催されたスバルのミーティングに行ってきた。
デモランで新井と鎌田はジャンプのあと左に曲がり、観客ギリギリのところで180度ターンを決めてたが、
ペターだけは違うコースになっていたのは、ペターだと危険と判断されたからかな?
ターマックは苦手だし観客とコースはお粗末な柵で区切られているだけなので、
万が一ミスって観衆に突っ込んだら大惨事になるしな。
パイロンを何本も倒してたり、Fバンパーの下に潜り込んだパイロンを引きずりながら走るのは絵的には迫力があるが、
危険極まりない走りをしてるといっても過言でないし。

それに主催者側も安全対策の意識が低いかも。
いくらチケットに、会場での事故は責任を負いかねますと書いてあるとはいえ、
本当にお粗末な柵でしか区切ってないのはどうかと思う。
その分間近で見れたし事故もなかったからいいけどさ。

あ、俺は最初の1本目しか見てないからその後、ペターが客のまん前で180度ターンしたかは知らないや。
735音速の名無しさん:2006/07/01(土) 17:48:27 ID:ZuuQE15b
ちなみにその時の動画。
デジカメでの撮影だったので、画像と撮り方が悪くて申し訳ないが。
パスは「subaru」の6文字。

1、鎌田の180度ターン
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1151742805635994.mfeBqy

2、新井の180度ターン
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1151742915435822.y4mEtX

3、新井WRカーでの180度ターン
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1151743011101118.2nBu3g

4、ペターパイロン引きずり&薙ぎ倒し
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1151743090273031.QlKydw


ターン中に後輪から舞っている黒いものはタイヤの細かいカスで、
最前列の人達は全身に浴びて大変そうだったよ。


736音速の名無しさん:2006/07/01(土) 19:47:30 ID:U3+HRAdd
>>733
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | >>729久々にカッコヨス
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こうやってドリフトしまくってたのが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 昔のターマックラリーなんだよな。
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 今はみんなグリップ走行だから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
737音速の名無しさん:2006/07/01(土) 20:44:06 ID:/A3zewz7
>>734
F型発表の時のウェットターマックでのジムカーナデモランでは
どう見てもぺター>>>>新井だったけどな。
何があったんだか。

あ、言っとくけどドーナツターンはやり方が判ればすげー簡単。
普通に流して走るほうがよっぽど難しい。
738音速の名無しさん:2006/07/01(土) 20:48:21 ID:/A3zewz7
あ、ドーナツターンじゃないのか、動画見てから書くべきだったな、
どっちにしろ別に難しくないけど。
739音速の名無しさん:2006/07/01(土) 21:08:21 ID:UxPclON3
インプのデモランジャンプというと、鈴鹿ラリフェスの早朝に
1台は観客席側の壁へ正面から
もう1台はジャンプして地面へ鼻先から落ちてクラッシュしてたのをry
740音速の名無しさん:2006/07/01(土) 21:28:57 ID:+NpAhcFu
>>735
ダウンロード押すと再生しようとするも
エラーが出て落とせない
(´・ω・`)ショボーン
741音速の名無しさん:2006/07/01(土) 21:31:52 ID:d5E+iU4t
>740 おいらも orz
ストリーミングでなくて普通にDLできないかな?
742音速の名無しさん:2006/07/01(土) 21:37:08 ID:dGfwTvMR
今年のスバルスポーツミーティングはつまらなかったかも。
金を払って見ている連中より会場のフェンスの外からタダ
で見ている連中の方が余程良いポジションで観戦出来てい
たし。

期待していたデモランも回ってくれる回数が少なかったり
して拍子抜けする事拍子抜けする事・・・orz
743音速の名無しさん:2006/07/01(土) 21:57:45 ID:1cKXstCd
三菱なんてガリがタイヤなくなるまでやってたぞ
744音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:06:19 ID:uu6Ftxaa
それでもサプライズが数多くあったみたいだけど何があった?
745音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:09:31 ID:dGfwTvMR
最後のデモランでペターがグローブとヘルメットまでスペ
クテイターにプレゼントしていたよ。

こっちなんてペターがデモランのコースを守らなくて、デ
モランのコースからも外れちゃってたからさぁ、つまらな
いやら悲しいやら・・・orz
746音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:11:18 ID:ZuuQE15b
>>734

俺はドラテクに関しては素人だから何ともいえないが、新井や鎌田が目の前でターンしてくれたのに、
肝心のペターはやらなかったのでちょっと残念に思ったよ。
近くにいた人も、ペター来ないねぇーって残念そうにしてた。

>>740 >>741

スマン、俺はパソコンについても素人なので、デジカメで撮影したデータをそのままUPするので精一杯だった。
FinePixで撮影したのだが、PCにFinePix用のドライバが入ってないと見れないとかなのかなー?
逆に見れた人いる?

>>742

確かにあれで三千円+駐車場の千円は高いというか、割りに会わないよね。
車とは関係ないけど、飲食系もしょぼかったし。

とにかくデモランはいただけなかったね。
会場に入らなくても、通り沿いのフェンス越しに見たほうが特等席だったし、
さんざん待ったのにペターの一本目は慣熟走行かと思いきや、全開ということでさっさと引き上げるしさ。
それに、ほとんどの人がペターがお目当てだろうに、8時会場でペターが初めて出てきたのが、
12時あたりというのはファンを焦らしているというか、ちょっとナメていると思った。
俺は近場だからよかったけど、遠くからはるばる来てる人だって多いだろうから、
開場のオープニングセレモニーとかで真っ先にペターを出すべきだと思う。
747音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:27:01 ID:uu6Ftxaa
>>745
サンクス。

新井タンがWRカー運転したみたいだね。やはりあの発表のタイミングは
SSMに合わせたものだったんだね
748白牛 ◆RiV3sTqPRE :2006/07/01(土) 22:29:35 ID:WxP7ezmc
天気は曇り時々雨・・・なのに腕や顔が赤い、そして痛いorz

>>740 >>741
こっちも見らんない(´・ω・`)

>>746
俺は結構楽しめたけどなぁ・・・デモランだけがイベントじゃないし、古いSUBARU車も沢山見ることができたし。
ただ、トイレと飲食店の少なさは改善の必要あり。
749音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:36:25 ID:ZuuQE15b
>>743

俺はWRC関係のイベントは、5年ちょっと前のデルクールとマクレー弟が来てたチャンピォンズミーティングと、
今回のスバルのミーティングの2回しか行ったことがないが、三菱はもう少し豪華でお金がかかっていたね。

デモランのコースは、コンクリートが土台のガードレールを臨時設置してたし、モニターやスピーカーなども充実してたよ。
今回のなんてデモランコースで陣取りしてると、トークショーの声なんてほとんど聞こえないし、
イベントのプログラムが変わるたびにみんな忙しなく移動していて、客を振り回しすぎだと思った。

三菱は好きではないが、同乗走行とかはグループNのマイナーなドライバーの横にも乗せてくれたりして、
抽選の枠もはるかに大きかったしね。

そのくせ販売車両の展示だけはほぼフルラインナップだったから、俺的にはディーラーのイベントに毛が生えたくらいにしか思えなかった。
アトキンソンの登場にも失笑したし、あまりにもセコいイベントだっよ。
現在のSWRTの元気の無さが如実に出ている気がしてならなかった。

あくまでも俺個人の感想だから、満足された人ゴメンね・・・
750音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:42:32 ID:ZuuQE15b
>>748

俺も腕や顔が真っ赤だよ。
俺は1時前には帰ったけど、正午前後は太陽もちょっと出てたしね。

ゴメン、やっぱ動画みれなかったか・・・
どなたか見れた人は、みんなも見れるようにファイルをいじくれないかい?
何かでしゃばったマネをしたみたいで申し訳ないorz
751740:2006/07/01(土) 22:44:12 ID:+NpAhcFu
>>746
なんでですかね?
ダウンロードしないで再生しようとするのが分からないんだよね
落とせれば何とかなるんだろうけれど
時間あったらこっちに上げてみてください
ttp://www.wazamono.jp/index.html

俺は1眼レフなので動画は撮れなかった
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1151761033666.jpg
多分これがベストショット
752音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:45:31 ID:44VzVnbB
>>746
見れましたよ
DivXを入れてるからかな?
753音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:50:11 ID:3lE1LmXg
>>751
いいですね!
1/250位でしょうか?
綺麗です。

新井さんはすぐに北海道でしょ?
ぺターも行くのかな?
イベントだけで来日?
754752:2006/07/01(土) 22:50:19 ID:44VzVnbB
>>751
ダウンロードしないで再生しようとするからエラーが出るんでしたねorz
IEで落としてないんで何とも言えませんけど
ブラウザがOperaなんで再生しようとしないんだと思います
755音速の名無しさん:2006/07/01(土) 22:53:00 ID:ZuuQE15b
>>751

試しに一つだけUPしてみたよ。これで見れるかな?

5745の鎌田180度ターンってやつ。
756751:2006/07/01(土) 22:57:43 ID:+NpAhcFu
>>755
おお〜
見られました
ありがとう!!
757751:2006/07/01(土) 23:05:30 ID:+NpAhcFu
>>753
ありがとう、まだまだへたくそですが
シャッタースピードかな?
1/50secです
758音速の名無しさん:2006/07/01(土) 23:05:42 ID:ZuuQE15b
>>756

お騒がせしました。

じゃあ残りのも。

5746、新井180度ターン
5747、新井WRカーで180度ターン
5748、ペターパイロン引きずり&薙ぎ倒し


759756:2006/07/01(土) 23:16:01 ID:+NpAhcFu
>>758
ありがと〜
760音速の名無しさん:2006/07/01(土) 23:21:07 ID:ZuuQE15b
>>759

こちらこそ、カッコイイ写真ありがと!
俺なんかには到底撮れない写真だ・・・
761白牛 ◆RiV3sTqPRE :2006/07/01(土) 23:29:48 ID:WxP7ezmc
>>755
おかげ様で見るコトができました。感謝。
では私もネタ(?)画像をひとつ。デジタルズームなので画質がorz
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1151764058895.jpg
762音速の名無しさん:2006/07/02(日) 00:25:45 ID:PcDmBz7f
ぺター相変わらず若いなと思ったが
写真でみるとそうでもないなw
763音速の名無しさん:2006/07/02(日) 00:34:49 ID:CgK2brkY
ヘルメットかぶってる職業は髪に良くないw
764音速の名無しさん:2006/07/02(日) 01:59:34 ID:oSSQXLti
禿げても速けりゃチャンピオン
オーリーオールーウーウ♪
765音速の名無しさん:2006/07/02(日) 05:33:18 ID:+VYgnAZA
>>761
マイクティンコ
766白牛 ◆RiV3sTqPRE :2006/07/02(日) 07:29:58 ID:dGfvc7lC
「十八番」と書いて「おはこ」と読む

ttp://www.wazamono.jp/car/src/1151764655190.jpg
767音速の名無しさん:2006/07/02(日) 07:33:58 ID:P1Mm5JGe
またやったのかw
768音速の名無しさん:2006/07/02(日) 08:39:38 ID:ydqv7yQw
もしかして今回のSSM、走ったWRカーってまさか
涙目のほうなんか?
769音速の名無しさん:2006/07/02(日) 08:44:59 ID:ydqv7yQw
カッコ悪いと思ってた涙目も
不振に喘ぐ鷹目を横に置くとなぜかかっこよく思える不思議
http://enjoy-interrally.ddo.jp/bbs/rally/ftp-box/img20060701224349.jpg
770音速の名無しさん:2006/07/02(日) 08:52:17 ID:pwbFin8k
>>761
マイクパフォーマンス2
ttp://www.wazamono.jp/car/src/1151797546861.jpg
771音速の名無しさん:2006/07/02(日) 09:32:50 ID:P1Mm5JGe
>>769
ていうか現行モデルの方はWRカーじゃないし
772音速の名無しさん:2006/07/02(日) 09:47:10 ID:CWev1sb4
鷹目って何?豚鼻なら知っているがw
773音速の名無しさん:2006/07/02(日) 10:21:04 ID:nHBg1sO9
>>770
なんか、ぺターの持っているマイクの位置が絶妙な所に有るのですが・・・w
MYマイクw
774音速の名無しさん:2006/07/02(日) 11:57:30 ID:IqmWIcE7
話豚切スマソ
RX誌の全プレ、応募忘れてた。orz
今から出してもよいかな?よろしくおながいします。>イヌスケ氏
775音速の名無しさん:2006/07/02(日) 12:02:13 ID:QPQs51sW
                
            _ .. _  
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______

キモい貧乏スバをたのレスは迷惑だべ〜!!このスレをスカポンタンにしてるのと同じことだから
ママより怖いお仕置きだべ〜!!
776音速の名無しさん:2006/07/02(日) 13:32:17 ID:4Of2t849
”ヤッターマン”ってのもキモいかと。
777音速の名無しさん:2006/07/02(日) 15:47:10 ID:sJ7UkhF1
駄目ですw
778音速の名無しさん:2006/07/02(日) 19:02:59 ID:nHBg1sO9
ぽちっとな。
779音速の名無しさん:2006/07/02(日) 20:14:31 ID:pwbFin8k
780音速の名無しさん:2006/07/02(日) 22:12:45 ID:c6hdew8X
SSM行った人、CM'sがラリーカーのミニカーの展示をしていたようだけどどうだった?
04-05シーズンのWRカー、三菱2弾、プジョーがあったようだけど。
個人的にランサーWRCがどのイベントの何か特に気になる。
781音速の名無しさん:2006/07/02(日) 22:50:41 ID:X7hI4Ip/
>>749
クリがサプライズwwww
サプライズ他には!?
782音速の名無しさん:2006/07/02(日) 22:58:05 ID:1nLQ1n1m
>>780
スマソ、そこまで見ていなかった・・・。
今後発売予定と思われるフォードのマシン(ホワイト塗装)が何台か展示されていたよ。
後は、サファリヴィヴィオのプロトタイプ?(無塗装)も置いてあった。


ところで、例のフィギュア買いに行く香具師いる?
783音速の名無しさん:2006/07/03(月) 00:53:28 ID:9SXdToog
SSMでラリージャパンのVIPチケットの抽選会があったのですが、
ペターが無理やり当選枠を増やしてましたね。自分が払うから問題ないって。

追加で当選した人、無事にチケットもらえたのかな。
784音速の名無しさん:2006/07/03(月) 02:42:29 ID:+oeo8ZtG
舞乙Himeの事か
785音速の名無しさん:2006/07/03(月) 02:45:18 ID:dzwMnTho
>>780に便乗スマソ。

CM'Sラリーカーコレの三菱編第2弾の展示もあったのか?
持っている三菱編第1弾の追加にランサーWRC05が欲シス。
786音速の名無しさん:2006/07/03(月) 03:51:18 ID:9C47+Dua
ttp://harumaki.cocolog-nifty.com/column/2006/07/subaru_sport_me_bdfa.html

少なくとも'05-06WRカーコレの方に入ってるね>ランサーWRC05
CM'sの事だからイベント違いVer.で両方に入れるんじゃないかなぁ。
787音速の名無しさん:2006/07/03(月) 13:27:34 ID:HU9Fhsmo
age
788音速の名無しさん:2006/07/03(月) 13:39:27 ID:wmHmhRzu
勝田のイベントに行った人いる?
789音速の名無しさん:2006/07/03(月) 22:24:01 ID:fUa7uk9l
       /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'  ヽ
790音速の名無しさん:2006/07/04(火) 18:16:18 ID:1XIrtwfQ

791音速の名無しさん:2006/07/05(水) 01:07:23 ID:yhXU7vhR
ピレリ撤退を決意だってさ。
792音速の名無しさん:2006/07/05(水) 01:30:07 ID:wg/9ignr
パーティーしましょう
793音速の名無しさん:2006/07/05(水) 01:31:10 ID:FJxXpyCf
まじっすか?>撤退
ヨコハマとかBS参戦しねえよなあ
794音速の名無しさん:2006/07/05(水) 02:04:20 ID:mIYu++WI
ペタんこも、これで少しはマシな成績を残せるようになるのかねぇ。
まぁ、タイヤが変わったぐらいじゃどうしようもない差がありそうだけど…。

ストバート・フォード、ジャパンから06フォーカス投入だとさ。
前の型のほうが好みだったんだが、フォードはこれで4台が新型になるね。
色々と、賑やかになりそうだ。
795音速の名無しさん:2006/07/05(水) 06:45:50 ID:wFardKLv
>>793
BSはまだしもヨコハマは国外で今は亡きF2クラスで日産アルメラを走らせた
実績あるし、最近はモンテで奴田原を勝たせたし結果残しそうだ。
796音速の名無しさん:2006/07/05(水) 09:46:53 ID:zgyYHvMv
>>794
ペタソルが勝てない原因の9割ぐらいはピレリのせいだと思ってたが、違うの?
797音速の名無しさん:2006/07/05(水) 10:40:46 ID:IoopEKmi
テレ東で見てるだけのにわかファンの俺でも、
グラベルはまだしも、ターマックでのピレリタイヤの駄目さ加減には閉口させられた。
798音速の名無しさん:2006/07/05(水) 11:31:58 ID:RVvMvFBT
>>794
新型フォーカスって日本で売れてんのかな?
旧型の方は比較的見かけるし、
旧型のSTは会社の近所に所有者がいるようで、結構見かける。

新型フォーカスとフィエスタはまず見かけないなぁ
フィエスタSTは好きなんだけどな
799音速の名無しさん:2006/07/05(水) 11:47:40 ID:uV4HUNnw
>>796
ピレリはいてるから水に突っ込んだら車が壊れるの?
ピレリはいてるから室内にダストが入りまくって前が見えなくなるの?

そもそも今年はともかく
去年はミシュラン勢も誰もローブについていけなかったわけで。
800音速の名無しさん:2006/07/05(水) 12:08:10 ID:s9G4DrE8
スバルには、車がダメでも、タイヤのせいにできる
特権があったのだが。
801音速の名無しさん:2006/07/05(水) 12:16:57 ID:fnNbTw9D
>>800
シーッ
802音速の名無しさん:2006/07/05(水) 12:25:21 ID:zgyYHvMv
>>799
では、勝てない原因、
ピレリ5割
スバル4割
ぐらいでOK?
803音速の名無しさん:2006/07/05(水) 12:37:39 ID:McF5L85c
ピレリ撤退=スバル撤退ではないのかw
他のタイヤメーカーが供給しないry
804音速の名無しさん:2006/07/05(水) 15:17:38 ID:srv+43+g
>>798
新型STは売れ行きいいらしいよ
805音速の名無しさん:2006/07/05(水) 15:29:57 ID:bkIa9RWU
>>798
マンションに所有者がいるっぽくて、駐車場にオレンジが一台とまってる。
はなれて見ると結構普通だけど、近くで見るとかっこいい。
806音速の名無しさん:2006/07/05(水) 16:15:31 ID:78W7JaOb
ドライバー以外のあらゆることが勝てない原因に奉られるけど、
買った時はペタの総取りなのがスバルの良い所。

ファーストドライバー以外ゴミ扱いなのもどうにかしる。
807音速の名無しさん:2006/07/05(水) 19:46:50 ID:eonIzT01
手持ちで待ち受けでも作ってみた

ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader50215.zip.html

wrc
808音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:17:34 ID:Lp6PVj5U
>>807
        _____ 
      /                /     /
     /                /     /
   /  ___          /     /
  /      / /      /  
/      / /      /     /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
809音速の名無しさん:2006/07/05(水) 22:43:42 ID:CIrxIMwE
>>807
手持ちなの?????すごいなぁ・・カメラマン??
ごちそうさまでした!
810音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:24:54 ID:CIrxIMwE
2007 FIA World Rally Championship

19-21 January Rallye Automobile Monte-Carlo
09-11 February Swedish Rally
16-18 February Rally Norway
09-11 March Rally Mexico
30 March-01 April Rally de Portugal
04-06 May Rally Argentina
18-20 May Rally Italia-Sardinia
01-03 June Acropolis Rally of Greece
03-05 August Rally Finland
17-19 August Rallye Deutschland
31 August-02 September Rally New Zealand
05-07 October Rallye de France - Tour de Corse
12-14 October Rallye de España
26-28 October Rally Japan
16-18 November Rally Ireland
30 November-02 December Rally GB

と wrc.comに書いてあったね。日本生き残りオメ〜。
ノルウェー アイルランドおめでとー。
どこが消えたの??
811音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:34:02 ID:FdVcjwOR
おっ、ポルトガル復活か
アルゼンチン、キプロス、オーストラリアorz
812音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:35:11 ID:FdVcjwOR
ってトルコもなかったな
813音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:37:55 ID:1rrZ3BPI
キプロス・オーストラリア・トルコがないのかな。
ポルトガルも来シーズンが初めてですか?

>>807
ありがとうございます!
全く素晴らしい。
814音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:38:44 ID:QtqHn0Z2
キプロス、トルコが消えるのはなんとなく予感してた通りだったが
オーストラリアが消えるってのは意外だ。ニュージーランドは残ってるのにな。
個人的にはサファリ復活したら嬉しいんだがありえねぇよなぁ。

>811
志村〜〜〜!第6戦、第6戦!!!
815音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:39:15 ID:LS3ed7tT
アルゼンチンはあるよ。
ポルトガル復帰して大丈夫かいな。
816音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:28 ID:FJxXpyCf
ポルトガル復活!ポルトガル復活!
スウェディッシュ、ノルウェーでスノー2連続か

消えたのはオーストラリア、トルコ、キプロスかな
817音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:54:31 ID:nn50HiCe
Winterリーグ構想はまだ確定ではないんだっけ?
これだと07-08シリーズはフィンランド開幕だね。

それにしてもRJは10月末か。
雪降ってる?
818音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:57:15 ID:dBVavv2f
キプロス、道悪すぎ!だったからなぁ。

それにしてもRJ、残ってて嬉しいけど寒そうだー。
ノーマルタイヤじゃ行けないかも…?
819音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:58:20 ID:FJxXpyCf
サルディニアやめてサンレモにしてくれ〜
820音速の名無しさん:2006/07/06(木) 00:09:01 ID:rhfhKB0T
同意だな
サルディニアはいらん
821音速の名無しさん:2006/07/06(木) 00:12:28 ID:dy6hhO/A
ソルドが次からセカンドドライバーになるの?
822音速の名無しさん:2006/07/06(木) 00:32:39 ID:DDEz6Gmf
10月末は寒いけど雪は多分無いと思う
823音速の名無しさん:2006/07/06(木) 00:48:24 ID:vKgnVlAp
10月末なら流石に平地のSSにはないだろうが
観戦に行く途中の峠は普通に積もってても不思議じゃないぞ
824音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:11:48 ID:DDEz6Gmf
そうか地元民なので峠越えを忘れてた
825音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:22:24 ID:t6zISmvl
10月だと、夏期休暇にあわせて行くことができないな…orz
826音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:26:47 ID:IJu8NXY2
ジャパンよく残ったな。
お金一杯ばら撒いた人、激しく御疲れーしょんと言いたい。

アイルランドは未知数だけど、どんな感じなんだろうね。
827音速の名無しさん:2006/07/06(木) 01:42:33 ID:sUYvUoFG
カレンダー以外にも色々決まったらしい。
スーパーラリー方式も変更になるっぽい。
最終的なポイントは全SS完走者のみに与えられ、それとは別に
各レグごとで1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントが与えられる。
828音速の名無しさん:2006/07/06(木) 03:10:39 ID:JyD4WjQ1
>>827
なんか、どこかで見たことがあるようなポイントシステムだな・・・
829音速の名無しさん:2006/07/06(木) 08:32:07 ID:89+8b8h5
3日目がたるい展開にならないほうがいいので賛成
830音速の名無しさん:2006/07/06(木) 09:36:29 ID:3oJgp1qn
WORLD MOTOR SPORT COUNCIL 05.07.2006
ttp://www.fia.com/mediacentre/Press_Releases/FIA_Sport/2006/July/050706-01.html

だね。
2007年1月1日から…
・エンジンスペックは1仕様を1年間
・プライオリティ1ドライバーのテスト制限
・リモートサービスの制限
・PWRCに参戦するS2000車にも選手権参加・ポイント付与
・4輪全てが駆動しない車のリエゾンでの走行禁止
2008年から…
・タイヤ供給は1社のみ
831音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:11:43 ID:EvjH+yOE
>4輪全てが駆動しない車のリエゾンでの走行禁止

これは安全上仕方ないのかな・・・
3輪で何とかサービスに戻ってくるって所とかそこからの激しい修理風景が
猛烈に好きなんですがw
832音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:21:47 ID:0OAITL0Y
>4輪全てが駆動しない車のリエゾンでの走行禁止

アル意味ローブつぶしかもw
833音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:22:29 ID:KKmmyNSW
カレンダーが例年通りなんだけど、
ウィンターリーグ案は無くなったの?

だったら鈴木は来年頭から参戦するのかな?
834音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:22:44 ID:Qt9zbi17
デフとかドライブシャフトの破損で3輪、2輪駆動になったらもうアウトなのか
835音速の名無しさん:2006/07/06(木) 11:54:08 ID:3oJgp1qn
>833
(2007年シーズンは)現行の1月〜12月のフォーマットで続けられる
とある。ウインターリーグ案については触れてないのでわかんない。
836音速の名無しさん:2006/07/06(木) 12:02:38 ID:6Ckum2Pr
>834
4輪未満でリエゾン区間を走行してはいけないってことで、
タイヤが付いていて回転してれば駆動はしてなくてもいいだろうね。
837音速の名無しさん:2006/07/06(木) 17:44:10 ID:qtq5WOAa
スウェーデン→ノルウェーのスノーラリー2連戦が面白そう。
838音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:27:53 ID:FV3du6v6
なんだかんだいって日本はおいしい市場なのではなかろーか?
シェイクダウンでもお金とれちゃうしな。
そのうちリエゾンまでお金とりそーなw
839音速の名無しさん:2006/07/06(木) 20:44:57 ID:AoJANevj
パンクしたタイヤは駆動輪とは呼べないからその時点でリタイアか
840音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:01:00 ID:SLtNyitv
スズキは間に合うんだろうか?
841音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:19:33 ID:rlJuYRao
RallyXだと、ウインターリーグは白紙となっているよ。
スズキはどうなるんだろうな?
ttp://www.rallyx.net/news/060706.html
842音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:44:38 ID:6jsP5nEn
パニッツィ、プジョーに復帰。207RCupの開発ドライバーに
ttp://news1.as-web.jp/contents/news_page3.php?news_no=6604&cno=51&b6Ec=1

kt
843音速の名無しさん:2006/07/06(木) 21:59:58 ID:HSErFWZg
ムースタイヤも禁止になるんじゃなかったか?
844音速の名無しさん:2006/07/06(木) 22:33:57 ID:qtq5WOAa
>>843
それは2008年のコントロールタイヤ投入と同時じゃなかったっけ?
845音速の名無しさん:2006/07/06(木) 23:27:28 ID:rlJuYRao
>>843
ムース禁止は2008年のコントロールタイヤ導入時からだよ
846音速の名無しさん:2006/07/06(木) 23:33:57 ID:k721KGGf
ぺろぺろも2008年から禁止
847音速の名無しさん:2006/07/06(木) 23:43:35 ID:c+1WtkAi
サルディニアはいらん
サンレモを返せよ!

・4輪全てが駆動しない車のリエゾンでの走行禁止
びみょー
解釈の相違で揉めそう。
848音速の名無しさん:2006/07/06(木) 23:44:38 ID:Tyq5JyBg
ラリー・ド・ポーチュガル 復活記念カキコ
849音速の名無しさん:2006/07/07(金) 00:00:05 ID:nGVxOoPM
スズキは08年から本格参戦できればそれでいいんじゃねえかな。
07年はプライベーターで。
850音速の名無しさん:2006/07/07(金) 08:46:11 ID:BsbwZ2J2
SX4のCMが流れだした。
来年まで…まだあるな…。
851音速の名無しさん:2006/07/07(金) 09:44:36 ID:yHHZ5hBw
>847
細則は次のカウンシルで、となってます。
852音速の名無しさん:2006/07/07(金) 12:44:29 ID:0Iz8ply0
>>810
あれ、07年からサッカーのように夏開幕春閉幕の年またぎは
なしになったのか??
ジャパン10月末って...この時期で妥協を余儀なくされたのかなぁ...
853音速の名無しさん:2006/07/07(金) 13:11:59 ID:FUYK068F
>>847
>解釈の相違で揉めそう。

そうか?単に、
・ホイール+タイヤが4輪ともしっかり接地して回転すること
ってだけでそ。
バーストしてホイールだけでガリガリ走るとか、ホイールごと
取れちゃったとか、ホイールがロックして引きずりながらとか
はダメよってことで。
854音速の名無しさん:2006/07/07(金) 18:26:40 ID:KPHsdMV4
>>850
SX4って、5MTの隠し玉があるようですが。
ソースはSX4スレ
855音速の名無しさん:2006/07/07(金) 21:59:41 ID:U811mZlG
SX4ってたのしそうな車だな
856音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:10:11 ID:2FJQvAbN
SX4はまずスイスポのエンジン乗っけてMT仕様だすとか雑誌に載ってた。
857音速の名無しさん:2006/07/07(金) 23:36:15 ID:ZUIPfoMf
カタログに2.0XS 10月発売とは書いてある。
たぶん、これは5MTではないと思うけど。

個人的には、5MTAもラインナップに入れてほしい。
858音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:13:58 ID:HcooMRod
>>853
つまりパンク=リタイアか
リエゾンでパンクしてもリタイアなのかな・・・
859音速の名無しさん:2006/07/08(土) 00:41:02 ID:xD0o3RzR
>858
スペアタイヤ
860音速の名無しさん:2006/07/08(土) 07:48:29 ID:ewGz9TY8
861音速の名無しさん:2006/07/08(土) 09:27:16 ID:kEtEcIA7
ガリはまた路頭に迷うのか・・・。
(´・ω・)カワイソス
862音速の名無しさん:2006/07/08(土) 11:47:36 ID:o07QVQvP
スーパーラリーも廃止か
863音速の名無しさん:2006/07/08(土) 15:07:21 ID:Ln97X1iX
864音速の名無しさん:2006/07/08(土) 15:36:58 ID:QSc9gkFQ
新ルール

ロイブ死ねや
865音速の名無しさん:2006/07/08(土) 21:15:52 ID:TL1r2LGU
>>863
これは知らなかった。サンクス
でもやっぱり5MTAはないんね。
866音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:22:30 ID:TL1r2LGU
これは、何のイベントなんでしょうか?
ttp://rally.hu/yappa/index.php?album=rc_greinbach06_wrc1
※来年C4強そうな予感


これ見せたら、’S2000’を勘違いする奴現れそうだな。
ttp://www.rallye1.de/web/dm/artikel.php?newsID=6865&sid=
867音速の名無しさん:2006/07/08(土) 22:30:51 ID:m+OaXY/z
>>866
上、サムネだとゲーム画面に見える。
写真によっては、拡大してもゲームに見える。
俺、疲れてんのかな…。
868音速の名無しさん:2006/07/08(土) 23:22:43 ID:SZZPyiFa
>>866
6月10、11日にオーストリアのグレインバッハで行われたFIAヨーロッパラリークロス選手権第4戦
869音速の名無しさん:2006/07/09(日) 04:03:12 ID:yPD/JaZ3
McRae unveils R4 car
ttp://www.eurosport.com/rally/sport_sto922337.shtml
ロッシ、NZラリーに参戦?
ttp://www.rallye-magazin.de/news/9013
870音速の名無しさん:2006/07/09(日) 05:50:41 ID:LKBZqZR7
カーンって、マーカスに似てない?
871音速の名無しさん:2006/07/09(日) 06:00:39 ID:cpsr8f5b
似てない
872音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:24:38 ID:1IRWdlnr
>>870
俺は、ジダンがなんとなくバーンズに似ているとオモタ。
873音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:38:27 ID:xmspI00l
マーカスはカート・ラッセルに似てるとおも。
あとコリンはうちの親父。
874音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:45:15 ID:sKpWUNjr
875音速の名無しさん:2006/07/09(日) 09:57:27 ID:KlT/jPN4
じゃあ ローブはラッセル・クロウで・・・
876音速の名無しさん:2006/07/09(日) 13:40:29 ID:Uf5DfGTS
ウィンターリーグ案が否決。
ノルウェー、ポルトガル、アイルランドが新たにWRCに昇格し、
キプロス、トルコ、オーストラリアがカレンダー落ち。
しかし、昇格が全てヨーロッパイベントで非ヨーロッパイベントが2つも降格・・・。
世界選手権の名が泣くぞ。

ttp://www.rallyx.net/news/index.html
877音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:02:56 ID:HpCAVwuV
オーストラリア落ちたのか・・・(´・ω・`)
878音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:32:58 ID:0G3PscJh
ポルトガル復活は嬉しいな
879音速の名無しさん:2006/07/09(日) 14:34:35 ID:hV55H8+g
オーストラリアはもう開催やめるって前から言ってなかったっけか。
オーストラリアについては予定通りでないの。
880音速の名無しさん:2006/07/09(日) 15:05:54 ID:Usjwa0Wd
群馬でもう1戦キボンヌ
881音速の名無しさん:2006/07/09(日) 15:08:29 ID:K+JUuHcM
>>879
たしか2005〜06年で最後って言ってたよな
882音速の名無しさん:2006/07/09(日) 15:35:17 ID:m9O8cFjN
グランツーリスモみたいにタヒチはいれ
883音速の名無しさん:2006/07/09(日) 17:08:02 ID:r9EtQa6O
質問させて下さい。
以前はBSデジタルで放送している
「WRC2006ザ・ラリー」を見てたんですが、
アパートに住み始めてから見れなくなりました。

代わりにネットで見れそうなのを探したら
http://www.e-wrc.jp/
上のサイトが年8000円で見れるみたいですが、
金払ってそこそこ満足できる内容ですか?
他にもお勧めがあったら教えてください。
884音速の名無しさん:2006/07/09(日) 17:25:18 ID:wmPRO4Zx
>>883
何をもってそこそこ満足とするのかわかりません><
映像ですか情報量ですか画像ですか
885883:2006/07/09(日) 19:42:09 ID:r9EtQa6O
>>884
例えば現在更新を停止してますが、
Gyaoにある「2006 モンテカルロラリー」
の映像と内容位あれば十分です
886音速の名無しさん:2006/07/09(日) 20:41:06 ID:WweKp3U1
gyaoはこれ以上、WRCの放送はないよ。
権利関係でもめたそうな。
887音速の名無しさん:2006/07/09(日) 20:42:18 ID:bRzXnAph
あれって字幕あるのかな?
ないんなら実況スレの動画神氏のやつでも十分だと思う。
見れるのが遅くなるけど(イベントの3ヵ月後くらい?)DVDもよいよ
金銭的にむずかしいのであればGEOレンタルというのもあるし。
888音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:16:29 ID:VrbdGxHp
誰もJスポ見れとは言わないいのがある意味凄い・・・アンテナ立てられないのかな?
889音速の名無しさん:2006/07/09(日) 23:03:46 ID:r9EtQa6O
>>886-888
情報サンクス

アンテナ立てられそうに無いんでJスポは無理っす。
とりあえず実況スレとGEOのレンタルを探してみます。
890887:2006/07/09(日) 23:43:28 ID:bRzXnAph
>>888
ボクは見てますよー>Jスポ
語学はさっぱりなんで助かってます。

BSが見れないってんであえてお勧めしなかったですよ。
891音速の名無しさん:2006/07/10(月) 01:53:44 ID:AJCqYR7G
>>886
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
892音速の名無しさん:2006/07/10(月) 21:09:53 ID:UHF6u62v
JスポとAXNだったらどっちがお勧めですか?
それと、Jスポで見る場合は「J sports 1,2&Plus」3chで2100円ってので申し込めばいいんですか?
893音速の名無しさん:2006/07/10(月) 21:36:19 ID:HPEVghMK
>>892
とりあえずJ sports ESPNで良いんじゃね?
それで物足りなきゃAXN追加で
894音速の名無しさん:2006/07/10(月) 22:50:21 ID:vVATzRQ7
まぁ、AXNで見ても結局ニール見たいだけになってしまうけど・・・。
895音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:11:55 ID:UHF6u62v
>>893
J sports ESPNでWRCの番組放送してるんですか?
探してみたけど見あたらなかったんですけど。
896音速の名無しさん:2006/07/10(月) 23:24:16 ID:vVATzRQ7
>>895
こちらからどうぞ。
http://www.jsports.co.jp/
897音速の名無しさん:2006/07/11(火) 00:28:13 ID:9GhrI2Vp
Richard Burns Foundation launched at Goodwood
http://www.crash.net/news_view.asp?cid=4&id=133473
898音速の名無しさん:2006/07/11(火) 01:32:02 ID:6UrS+xxI
ピロリ撤退決定オメ
899音速の名無しさん:2006/07/11(火) 07:24:39 ID:8vSMkx+U
>>896
http://www.jsports.co.jp/program/info/13342.html
ESPNのみ放送して無くないですか?
900音速の名無しさん:2006/07/11(火) 07:46:11 ID:TTbVmfHD
2007シーズン、オーストラリア脱落は悲しいねぇ。

密かに喜ぶ、カンガルー被害者が約1名・・。
901音速の名無しさん:2006/07/11(火) 09:09:47 ID:WJE6S31t
あれ、もしかして8/11あたりのDAY0までJスポはWRC番組なし?
902音速の名無しさん:2006/07/11(火) 10:00:06 ID:eDBXvBrb
>901 それまでの間夏休みに入ってるからね〜
再放送はその期間ないみたいまた権利関係で揉めてるのかもね
ファンとしてはゼニゲバISC市ねって感じだけど
903音速の名無しさん:2006/07/11(火) 12:39:38 ID:lF5n+QV3
ISC代表=プロドライブ代表
プロドライブもやっぱり・・・なのかなぁ

プロドライブのこと、全然知らんけど
904音速の名無しさん:2006/07/11(火) 14:36:55 ID:PiCTg6uU
905音速の名無しさん:2006/07/11(火) 15:37:30 ID:VBwXPzZk
>>904
ちょうど読んでて自分も驚いた。
しかもカローラWRC
906音速の名無しさん:2006/07/11(火) 16:55:31 ID:/5skM9NQ
ラリーXドイツ号っていつ発売なん?
何処にも書いてないぽいしこんなこと創刊以来初めてな気がする
907音速の名無しさん:2006/07/11(火) 17:39:50 ID:1eMrHvTf
>>906
買い続けてるなら分かるとだいたい思うが
908音速の名無しさん:2006/07/11(火) 20:57:59 ID:n40fjEKq
ラリー最終日から4〜5日で届くね>ラリーX最新号
去年の年末にでたオフシーズン号のカレンダー確認すると次は8月18日だね>ドイツ号発売
909音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:16:37 ID:3oKptFcl
>>906
ヒント:表紙
910音速の名無しさん:2006/07/11(火) 21:19:42 ID:ynBJMfXy
× アクロポリス→ドイチェランド
○ アクロポリス→スペシャル→ドイチェランド
911音速の名無しさん:2006/07/12(水) 01:20:35 ID:HmzSAcf9
ああラリーXsp3,4と出てその後って事か。d。
しかしあの製本方法で1500円てどうなのよ?買ったけどさ
912音速の名無しさん:2006/07/12(水) 01:42:11 ID:OI7MKQ8g
ラリージャパンにランサーWRC無しですかな?
田口はNで出走だそうで。
913音速の名無しさん:2006/07/12(水) 07:40:23 ID:O8T2z510
>>905
メトロにカローラと素敵な選択。
914音速の名無しさん:2006/07/12(水) 12:27:32 ID:AalqxOVT
いっそ6R4で出てくれw
915音速の名無しさん:2006/07/12(水) 14:24:28 ID:69e+me/Q
レギュレーションにあわせるのが大変そうだけど、
禿コレクションの車いろいろ使ってほしい。
916ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2006/07/12(水) 17:10:28 ID:zDnn6e96
これガイシュツ?結構ワロタんだけど。
ttp://allenter.jpn.org/log/sports/wrcdriver.html
917音速の名無しさん:2006/07/12(水) 19:19:46 ID:AEC7XsqB
笑いどころがわからんけど、ポッサムのミドルネームは勉強になった。
918音速の名無しさん:2006/07/12(水) 21:05:53 ID:MAyy4Tfn
カローラはともかく、他のコレクションはヒストリックカテか0カーだろ
セアトやスコダで走っても華がない支那、206かあ?
FINAデル......、いや、何でも無いwww
919音速の名無しさん:2006/07/12(水) 21:23:08 ID:Lw3cJ9/P
>>916
すげえ感動した。

RJ06のSS1パウセカムイで、こんな感じでアナウンスしてくれ>アナウンスの人
920音速の名無しさん:2006/07/12(水) 21:56:09 ID:9gtrr3Or
中村獅童さん酒気帯び運転=道交法違反で書類送検へ−
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060712-00000106-jij-soci
921音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:11:26 ID:9PnFunB0
>>920
獅童、スバルのCM終了だ...
新しいキャラクターは新井さんで。
922音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:36:31 ID:l2auwn+H
オリオールWRC復帰か、姿見れるだけでも嬉しい
好敵手のデルクールはどうしているんだろうか
923音速の名無しさん:2006/07/12(水) 22:45:39 ID:LgT8/Fag
>>920
ちょっと刺激がほしかった。
今は反省している。
924音速の名無しさん:2006/07/12(水) 23:08:07 ID:PJtTtZz4
オリオールの頭は相変わらず潔いな
925音速の名無しさん:2006/07/13(木) 00:21:28 ID:vPqv4pJj
>>922
フランソワ・ツンデレクールにも期待
926音速の名無しさん:2006/07/13(木) 02:44:50 ID:gJm4qeOe
カンクネンて今何してんだっけ?
927音速の名無しさん:2006/07/13(木) 03:03:48 ID:zW4jPnZ+
>>926
選挙に出て落選したから農場でもやってんじゃないの?
928音速の名無しさん:2006/07/13(木) 03:27:19 ID:g8rLzlp0
>>927
そうなんだ。
WRCは無理でもダカールあたりでまた走ってほしいな。
929白牛 ◆RiV3sTqPRE :2006/07/13(木) 07:26:21 ID:5fgmR0gs
>>926
確かマキネンと共同で航空会社「フライング・フィン」の経営をしているハズ。
ソース:WRCプラス 2005 vol,2の「WRCオラオラ風雲録」
930音速の名無しさん:2006/07/13(木) 08:51:32 ID:IZj0bgdu
なんかすげえ
931音速の名無しさん:2006/07/13(木) 10:20:08 ID:QX2H7ZQH
経営って言ってもカンクネン自身はゴルフして酒飲んで
たまーに呼ばれてエキシビジョンドライブって感じか?
若手のバックアップはやってるんだろうが、大スポンサー獲得術は......
932音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:10:52 ID:rvbvVFF/
マキネンって実はビジネスの才能があるのか?
トミ・マキネンレーシングも好調みたいだし。
933音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:15:41 ID:NabsYl8k
トイボネンって今なにしてんだっけ
934音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:25:54 ID:7eZDrtsA
トミ・マキネンレーシング=ヌバルの貢ぎ金が頼り。

ようはヌバルがよそへ行かないように囲っておくためにry
935音速の名無しさん:2006/07/13(木) 12:43:49 ID:+6dg/Deg
>>933
天国でラリーでもやってるんじゃなかろうか
936音速の名無しさん:2006/07/13(木) 13:17:12 ID:9E8kweYl
>>921
タイトなコーナーで思いっきりノーズダイブさせてフロントバンパーを地面に
こすりつけるようにターンするのとか、15秒の映像だったら一般人にも
結構インパクトあると思う。

ジャンプしてそのままフロントから地面にグッサリいくのは駄目だと思う。
937音速の名無しさん:2006/07/13(木) 14:43:58 ID:KcKAUhss
938音速の名無しさん:2006/07/13(木) 15:15:41 ID:ts5Jy98g
カンクネンは来年レイドに出たいみたいよん。
>RXスペスシャルのインタビュー
939音速の名無しさん:2006/07/14(金) 03:42:40 ID:pkdNBEJZ
ユハ・カンクネンの名を聞くと、何故かサラ・イイネスを思い出す
940音速の名無しさん:2006/07/14(金) 04:07:24 ID:T6diM7Ee
湯葉勘三郎
941音速の名無しさん:2006/07/14(金) 14:39:59 ID:nDqeRKT1
RallyXスペシャル買ってきた。
インプレッサ不調の原因に唖然・・・
そりゃラップワース更迭されるわ(;´Д`)
942音速の名無しさん:2006/07/14(金) 16:30:12 ID:b07StULl
ぴれりばいばい
943音速の名無しさん:2006/07/14(金) 17:35:41 ID:NaZg4pJu
RallyXスペシャル買わないとなー
944音速の名無しさん:2006/07/14(金) 20:06:45 ID:LT+jbHhU
>>RallyX

こんな雑誌知らなかった・・
買ってこよ
945音速の名無しさん:2006/07/14(金) 20:22:22 ID:HaWk7dLY
ラリX高ぇよ
946音速の名無しさん:2006/07/14(金) 20:38:53 ID:XmG09lBO
高すぎてやめた・・・。
947音速の名無しさん:2006/07/14(金) 20:48:16 ID:auJTd6jv
イ○スケ氏と編集のみなさん・・がんばれー!
948音速の名無しさん:2006/07/14(金) 20:50:08 ID:XmG09lBO
エスクードでWRC参加してくれよ。
949音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:13:02 ID:loJ1DhKF
河野さんが報道ステーションで紹介されてる
950音速の名無しさん:2006/07/14(金) 23:21:14 ID:3g/0z7U8
>>949
オイラもみてたー
報ステってなにげにWRC関係やるね。
951音速の名無しさん:2006/07/15(土) 01:09:06 ID:anvvMuqX
>>950
ラリージャパンの時に、松岡が三菱にいた時のロバンペラの車に乗った以来の久々の
様な・・・。
952音速の名無しさん:2006/07/15(土) 02:08:45 ID:BaQXm2oH
>>950
次スレよろしく
953音速の名無しさん
モータスポーツに一番不貢献なのってTBSか?