ラリーゲームを語れinモータースポーツ板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
語れ
2音速の名無しさん:05/01/27 22:49:59 ID:RoyVZqy+
はい
3音速の名無しさん:05/01/27 23:27:49 ID:m5SISTr6
3ゲト?
  ∧ ∧  
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡
4音速の名無しさん:05/01/27 23:29:56 ID:/s4KFLAh
初めての4様
5音速の名無しさん:05/01/28 01:33:39 ID:oYCjcr7D
セガラリーに昔ハマッたよ
6音速の名無しさん:05/01/28 02:01:27 ID:NLhm9AGZ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1094275069/
ほい現時点で究極のコンシューマーラリーゲー
7音速の名無しさん:05/01/28 03:05:02 ID:7MtTWUmM
RBR
CMR1,2,3,4,2005
MRC
ラリーエクストリーム
セがラリー1,2,2005
ニューラリーX
プロラリー2001
ラリートロフィー
パリ・ダカール・ラリー・スペシャル
RSC1,2
RACラリー
XR
RM
WRC1,2,3,4
ラリーチャンピョンシップ
Vラリー1,2,3
アドバンスラリー
トップギアラリー
3Dホットラリー
岐阜県 温泉シールラリー

いろいろあるがここら辺を語ろうぜ
8音速の名無しさん:05/01/28 03:23:55 ID:oYCjcr7D
ブクオフでCMR1を350円で買った
2よりおもしろい。
9音速の名無しさん:05/01/28 07:50:09 ID:GIHeD1bw
現時点ではRichard Burns Rallyが頭一つ抜けてるよな。
これを超えるラリゲをキボンヌ。
10音速の名無しさん:05/01/28 09:47:31 ID:Kp7AQt48
>>7
岐阜県 温泉シールラリー あと8つでコンプリートする。
3月までなので、毎週末温泉に行っている。
交通費が...(⊃д`)
11音速の名無しさん:05/01/28 10:47:44 ID:mnwnspQr
>>9
ラリーX
12音速の名無しさん:05/01/28 12:23:52 ID:gPLAjLhv
やっぱRBRだな。
スピード感がないとか言われるけど、視野角広げてマルチディスプレイでやれば最高。
13音速の名無しさん:05/01/28 12:49:30 ID:3xNY7PnG
Richard Buns Rallyは、ただ走る事がこれ程面白いとは・・・って事を実感できる凄い
ラリゲだと思うけど、イベント数と走行距離の少なさが弱点。
→年間6戦。一戦あたり6SS。SS全長“年間”266km。

せめて年間10戦、一戦あたり10SS、SS全長“一戦あたり”200km程度は欲しい・・・。
14音速の名無しさん:05/01/28 13:35:15 ID:GIHeD1bw
>>13
俺は逆にそんなに長丁場だとやる気しない。
RBRは一発リタイアだから現状でも完走率低いのに・・・

チャンピオンシップが総プレイ時間5時間程度で終わるから、
何度もトライしようという気になる。
一戦あたり200km以上あって年間10戦以上だとチャンピオンシップ終えるのに、
40時間以上かかりそう。それはちと辛いなぁ。
あー、でも長距離SSも走ってみたいなぁ。
15音速の名無しさん:05/01/28 13:40:22 ID:IHNIml+Z
Richard Burns Rally(RBR)かなぁ。
車ゲーで一番重要な車の動きが他のラリゲーとは次元が違う。
ゲームというよりシミュレーターって感じ。

車とかコース、オマケ等の数が沢山あっても一番重要な車の動きがイマイチなゲームが多いと思う。
車の動きがしっかりした上でのオマケ要素だと思います。
16音速の名無しさん:05/01/28 14:05:37 ID:3xNY7PnG
走行距離は確かに程々がいいかもな。
モンテやコルシカのSSを完全再現されたとしたら、Realisticモードで完走できるとは思えん・・・

でも、サーキットと大差ない全長5km程度のSSなんて、あまりにも短いせいで“ペースノートを
頼りに全開アタック”というよりは、何度も走りこんでラインとブレーキングポイント覚えて・・・のレース
ゲームと変わらなくて、なんかラリーっぽくない気が。まぁこれはプレイヤー側の意識の問題だし、
どのラリゲも大体似たようなものだけど。
17音速の名無しさん:05/01/28 14:16:15 ID:IHNIml+Z
家庭用ゲーム板
【WRC】ラリーゲーム【RSC】総合スレSS15【CMR】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1095761132/

レースゲーム総合002
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104858564/

PCゲーム板
【PC】ラリーゲームについて語ろうSS23【ラリゲ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105521716/

レースゲームスレ part13
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1098964412/
18音速の名無しさん:05/01/28 17:24:19 ID:sb9cD6aC
やっぱりこの板でもRBRのほうが人気あるみたいだな
俺はシミュレーターよりゲームがやりたい人間なんでCMRのほうが好きだな
RBRは体験版やったけどものすごいシビアでヌルゲーマーな俺には耐えられなかった。
まあ俺みたいにGTみたいなリアルっぽい挙動よりリッジみたいな実際にはありえねー
動きするほうが好きなんてのは少数派だとおもうが
で、何を言いたいのかというと、おまいら俺にCMRとかVラリーみたいな簡単でしかも
面白いラリゲーを教えてください。
19音速の名無しさん:05/01/28 18:34:34 ID:dHoEf8Zt
スラッシュラリー面白いよ
20ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/28 18:53:42 ID:aw9LROvE
>19
懐かしいねえ。でもアクロポリスが限界だったな。

ところでおまいら、ディスクの3Dホットラリーの全国大会に参加しますたか?
漏れはディスクがなんかようわからんがバグってて(´・ω・`)ショボーン
21音速の名無しさん:05/01/28 19:47:16 ID:dHoEf8Zt
>>20
背景がチカチカ見難いからあんまりやらなかった
22音速の名無しさん:05/01/28 20:24:11 ID:oDyTREKi
初代セがラリーがゲーセンで出たばっかのとき
プロジェクターTVの筐体で超上級コースを楽々クリアしてた
サラリーマンが神に見えたなー
23音速の名無しさん:05/01/29 10:20:29 ID:NaLofZQs
ラリスポーツチャレンジ2ってそんなにおましろい?
これをやるためだけにX−BOX買う価値ある?
教えてくれ
24音速の名無しさん:05/01/29 14:15:43 ID:WsjPQcMy
おそらくお前のようなヤツには価値ない
25音速の名無しさん:05/01/29 15:29:51 ID:wFffsJyO
WRCのロード時間の長さにはビビった
26音速の名無しさん:05/01/30 08:30:23 ID:np6o4NWE
>>25
ロード中に飲み物とか取りにいってるとスタートしてたり。
27音速の名無しさん:05/01/30 09:29:19 ID:LJoQB2W3
マーフィーの法則だな
28音速の名無しさん:05/01/30 09:50:02 ID:EUhE7ZLq
セガラリー2の楽しみ方教えてくれ
29音速の名無しさん:05/01/30 09:57:43 ID:ky2xyJJd
>>23
そのためだけに本体買うほどの価値はないと思う
30音速の名無しさん:05/01/30 12:49:41 ID:XcdhP4wq
>>23
レース好きには面白いの多いけど、
その他のライト層には何もない
31ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/01/30 13:20:41 ID:CGTJEar1
>28
つ[パイロン倒し]
32音速の名無しさん:05/01/31 10:20:12 ID:QTPDtdkK
>>23
俺は買ってもいいと思う。
33音速の名無しさん:05/02/02 15:22:43 ID:a6S1qBdx
WRC4が4月発売だと
34音速の名無しさん:05/02/02 16:27:50 ID:2hFzsnUk
なるほど...4だけに4月というわけか
所でクルマゲーってジャンルを絞ると余り売れないよね
F1やらWRCしかり...総合だとGTの一人勝ちだけどさ。
たいして台数ないのに7000円も払えない(' o')v
35音速の名無しさん:05/02/02 17:50:24 ID:zJqOp0Uv
5分も走らないアーケードゲームが100円or200円だから、6時間もやればゲームの元はとれる
本体や専用コントローラーの減価償却を考えるともっとプレイ時間は長くなるけどw
WRCもチャンピオンシップモードも一通りを3回走ればアーケードととは金額の差がない
等と言ってみる
使わない普通車よりも使うWRカーがいいのよw
36音速の名無しさん:05/02/03 17:37:30 ID:z+M8umuD
age
37音速の名無しさん:05/02/03 20:26:06 ID:gzULAj/g
http://www.wrc-j.com/

WRC4公式サイト
38音速の名無しさん:05/02/04 08:29:28 ID:rsICO7Nr
ドリームキャストのセガラリーで電話代が月4万5千円は、痛かった・・・・・
              (⊃д`)
39音速の名無しさん:05/02/04 18:24:05 ID:Osh14qu/
ブギャー
ゲーセン通った方が徳やん
40音速の名無しさん:05/02/05 20:40:54 ID:JAhoKcWh
この板見てRBR注文して今日アマゾンから届いた。

速攻でヨドバシいってロジクールのGT FORCE Pro購入。

ただいまセッティング完了

今日から明日にかけてがんばります。
久しぶりのゲームなんで楽しみ♪
41音速の名無しさん:05/02/05 21:00:14 ID:Q0LZ0hGV
>>40
しばらくの間は操作に苦労すると思うけど、根気良くね。
42音速の名無しさん:05/02/05 22:08:11 ID:5PNdVh3a
>>40
知ってると思うけどselect+R3+右パドルで180度制限を解除し
DXTweakをつかって360度前後に最大切れ角を持ってくるよう調整すべし。
http://www.wingmanteam.com/latest_software/gadgets.htm#DX%20Tweak%202
センターは512。その左右は同じ数値を+-する。細かくはお好みかと。

以上を経ずしてハンドリングがおかしいと嘆くべからず。
43音速の名無しさん:05/02/05 23:02:30 ID:/tX7OEWw
みなさん、早速ありがとうございます。

ラリーゲームは超初心者なんですが、、
リアルはダートラとかたまにでます。
とてもWRC云々いえる腕ではないですが、、
RBRがんばって挑戦します。

数日後はインプします。
44音速の名無しさん:05/02/06 09:34:11 ID:EPbDDhwE
>>43
このゲームはまさにそういう人に向いてると思ふ
存分にハマってくだされ
45音速の名無しさん:05/02/06 18:43:27 ID:QBDOFjgt
どう?どう?ねえ、面白い??俺これ大好き
ワクワク






ねえ、どうどう??
46音速の名無しさん:05/02/08 04:59:43 ID:5ztzwlmS
結構下がってるんでアゲ

ところでプレステ1のソフトで1番オモロイのは
コリンマクレーラリー1という事でよろしいか?
47音速の名無しさん:05/02/08 13:57:27 ID:12XcTaKi
>>46
俺は2を先にやったが1のほうがおもしろい。
あとはX−RALLY2もおもしろい
48音速の名無しさん:05/02/08 20:59:55 ID:cQJdLWAu
40です。

最近のPCゲームはすごいですね。
まだラリースクール中ですが、
アクセルを踏んだときの反応、コース上でのルーズな挙動、ブレーキング時の挙動など
かなりリアルだと思います。スライド時の動きは、まさにダートでの挙動って感じです。
多分インプのWRCかPWRCモデルでも参考にしてるのか
トルクがたっぷりって感じもぐーです(おれはリアルのダートらでは1600程度のFF2WDですが)。

ま、不満っていえば、やはり当然ですが接地感がないんで逆に苦労してしまいす。

とりあえずはまってしまいました。

またわからないことありましたら、ご教示お願いします。
49音速の名無しさん:05/02/09 03:33:38 ID:IRPQEuE9
今んとこRBRしかやるもんないだろ
50音速の名無しさん:05/02/09 18:37:42 ID:CtUdltSE
PS.comによると4月28日発売か。結局ほぼ5月だしorz

≪2004最新データを搭載!≫
マシン、チーム、スポンサー、コース、ドライバーの全てを
2004シーズン公認データにて再現!

≪シリーズ初!≫
ファンからリクエストの高かった「SUPER1600」と、
グループNを初めて収録。オフィシャルラリーカーが勢ぞろいした!

≪WRCの臨場感を再現!≫
美しい町並み、ワイパーに付く雨滴、そして、コース上の水溜りや、
フロントガラスにヒビが入る、などリアルなグラフィックが臨場感を高めます!


さて、ナビはどうなるかな。
またしても頑なにローカライズしてあったらある意味尊敬する。

51音速の名無しさん:05/02/09 19:05:12 ID:sZFEVbt5
ナビを日本語音声、英語音声選べるようにしとけばいい。
52音速の名無しさん:05/02/10 09:52:52 ID:7QgOvWRY
えー、ナビが日本語は正直激萎えなお。
53音速の名無しさん:05/02/10 12:59:57 ID:ItfXggrL
リエゾンも体験したい。
54音速の名無しさん:05/02/10 13:08:40 ID:B1SrNxTP
リエゾンは距離が長過ぎて・・・スピード出せないし。ストレス溜まりそう。
55音速の名無しさん:05/02/10 13:53:02 ID:B/Y12wnR
>>53
1イベントで本当に三日三晩費やす事になるぞw
56音速の名無しさん:05/02/10 17:18:23 ID:PE0sTcSU
教習所のシミュレーターを思い出す
57音速の名無しさん:05/02/11 06:18:34 ID:mE2y2IUo
>55
それもいいかもなw
58音速の名無しさん:05/02/11 10:02:42 ID:64SOgDfV
y
59音速の名無しさん:05/02/12 04:54:56 ID:GfSsc/HZ
WRC4、早くやりたい。
昨日の地上波放送見て思た。
ところでセがラリー2005はいつ出るの?
60音速の名無しさん:05/02/16 06:23:08 ID:NOuV8Saf
age
61音速の名無しさん:05/02/20 19:16:51 ID:7KSr5W3n
廉価版で出てるWRC2に特典としてWRCオフィシャルDVDが付いて
2003年のモンテカルロ、またはスウェーデンのどちらかが入ってますと注意書きがかいてありました。
この特典目当てに買う必要ってありますか?
それとWRC2は面白いですか?
ちなみに私は最近WRCファンになった素人です。
62音速の名無しさん:05/02/20 19:39:59 ID:BsMI1Rj7
挙動重視ならRBRだけど、「結局ゲーム」と割り切るなら他のも充分面白いね。
俺はコース長を重視したいな。数分のコースだと覚えてしまってラリーという感じがなくなる。
特にRBRはコース数自体が少なすぎるので殆ど覚えてしまった・・
それと、数分だと、少し失敗したらやり直したくなってくる。10分超えるようだと少々の失敗なら良しとするって感じになる。
その点(だけ)ではMRC(挙動が4WDでもFFっぽくて今更やる気にはならないけど)がダントツだったな。
ゲームなのでGは感じられないし、実車同等のスピード感や車両感覚もないのでコース幅は多少広くても許す。

あえてRBRの苦情を言えば(実際ここんとこRBRしかやらないんだけど)、セッティングがマニアックすぎて結局一部の者しか手を出せなくなってる。
サスの調整もミリ単位、1度単位でできたりして自由度が高すぎてどのくらいにしてみたらいいのか全然分からん。
マニアックという点では、サスをF・R個別調整は当然だけど、FのL・Rでも調整できる。だれがL・Rを違うセッティングにするんだ!!
一番ドライバーに分かりやすいタイヤはドライ・両用・ウエットの三種類しかない。これはとほほ・・・

RBRの挙動+MRCのコース・セッティング+CMRのゲームシステム+WRCの版権 というのが俺の理想。
63音速の名無しさん:05/02/20 22:37:40 ID:/yRfUWZs
>>61
コレクションとしてなら買いかも。漏れは某電気店のポイントを使って買ったからタダだったんだよね。内容は悪くないけど、WRC3の方が個人的には好きだな…
64音速の名無しさん:05/02/20 22:47:08 ID:7FTjx8rN
>>62
その理想のラリゲ、概ね同意なんだけど、CMRのシステムってなんか特にいいところあったっけ。
あと、グラフィックの要素が抜けてる。
65音速の名無しさん:05/02/20 23:00:22 ID:BsMI1Rj7
CMRは車が豊富、FFもGrBも古い車(MINIとか)もあったりする。オートセーブも良い。リプレイ保存できないのはXだが。
CMR2005のキャリアモードは面白い。強制的にいろんな車に乗せられるので。
グラフィックはRBRやCMRなら充分OK。
RBRはしょぼいと言われるが、それは車に関して。これはMODで対応できる。
RBRは全体的に色が薄い(雪道は分かりにくい)。CMRは逆に原色ハデハデ系だが、最近は雨の時やたら暗くて見難い。
ここら変は改善希望。こんなところで難しさを演出しなくていいよね。
同様に、太陽が低い時に眩しい演出も不要。実際は最悪手で遮ったりするが、ゲームでは眩しい画面にされたら何もできないので。
66音速の名無しさん:05/02/21 06:20:04 ID:hbHW3tyu
システム面はV-Rally3のキャリアモードが良かった
67音速の名無しさん:05/02/21 18:41:14 ID:s5RMtUUY
>>66
一緒のテスト受けるライバルから俺のばーちゃんの方がおめぇより速いぜ!
って煽りメールが来たりしてワラタよ。ホントあのシステムは面白い。
6861:05/02/21 19:26:11 ID:H78+odFN
>>63
レスありがとうございます。コレクションとして欲しいんですけど、目の間にに4発売がせまり3もあることを考えるとちょっと思いとどまってしまいます。
特典のDVDは市販のものとはまったく別ものですか?
6963:05/02/21 23:15:50 ID:lMkwA4hJ
>>68
DVDは全く一緒だと思う。漏れは総集編しか持ってないからなぁ…
2は買ったけどあんまりやってない。3と比べるとどうもね…4まで我慢すればいいかも
70音速の名無しさん:05/02/22 00:23:55 ID:LJevja1f
モンテとスウェデンのDVD、700円くらいの雑誌の付録にもなってたね。
それを考えるとお得感が薄いなぁ
一応3000円で販売されたDVDなんだけどね。
7161:05/02/22 01:32:58 ID:7OLeWz1I
>>69
4月まで待てなさそうなんで3を買おうかと悩み中です。
とりあえず2はスルーします。

>>70
700円の雑誌にもついてたんですか。でもともとが3000円だったなんて。
3000円で買った人が激しくかわいそうな気が。
72ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :05/02/23 19:31:07 ID:d13Xo2jA
>70
ラリージャパン直前の特集組んでた雑誌(なんの雑誌かはわるれたが)やね。
RJ見に行くときに買いましたがかなり(゚д゚)ウマーですた
73音速の名無しさん:05/02/24 01:12:11 ID:bziZ6dTO
WRC3買ったんだけど、ドリフトがうまくできないってかドリフトのやりかたがわかりません。

ブレーキアクセルサイドブレーキどれ使えばいいんですか?
74音速の名無しさん:05/02/24 01:59:03 ID:pfuTC1gB
ブレーキとアクセル
75音速の名無しさん:05/02/24 02:10:20 ID:bziZ6dTO
サイトブレーキは使わなくていいんですね?
76音速の名無しさん:05/02/24 14:43:05 ID:3OQnYepZ
age
77音速の名無しさん:05/02/24 15:34:10 ID:2GKqNop0
WRC3のサイドブレーキはなんか変
減速しすぎ
78音速の名無しさん:05/02/24 20:39:54 ID:r4Au1dN4
>>75
漏れはサイドブレーキしか使わないぞ。
79音速の名無しさん:05/02/25 21:11:03 ID:AsTOjBj9
インド人
80音速の名無しさん:05/02/25 21:42:35 ID:daVSl2Sx
右に
81音速の名無しさん:05/02/26 06:34:47 ID:g6go6RYS
うんこ
82音速の名無しさん:05/02/26 06:45:12 ID:kexXp1w2
回ったよ〜ん
83音速の名無しさん:05/03/02 10:34:02 ID:lOvgJoks
hoshu
84音速の名無しさん:05/03/03 19:12:44 ID:OAyLwAFn
CMR1のクワトロ、RS200でのコーナリングで
ヨー残し過ぎると即横転というあの仕様がたまらん

RS200よりクワトロの方がタイム出しやすかったんだが一般的にはどうなんだろ
85音速の名無しさん:05/03/09 16:55:34 ID:YOyhyBft
ファミ通見た
WRC4ってA6とN4車両も使えるんだが、やっぱり実名なんだろうか…
カラムジット・シン使いてーw
86音速の名無しさん:05/03/11 17:57:19 ID:M+jtuuwm
>>85
WRC4はWRCの公式ゲームだから全て実名
http://www.wrc-j.com/index.html
http://www.wrc4-thegame.com/main_en_GB.html
87音速の名無しさん:05/03/11 17:59:30 ID:M+jtuuwm
んでこれが動画
tp://www.wrc-j.com/movie/moviedata/wrc4m1-640-dl.wmv
88音速の名無しさん:05/03/20 06:54:48 ID:ZFaXwA5k
age
89音速の名無しさん:2005/03/22(火) 18:55:34 ID:Tbq7vQyZ
>87
くそう、面白そうだな。
90音速の名無しさん:2005/03/23(水) 23:07:19 ID:f1PCJBJY
4月7日発売か・・・
91音速の名無しさん:2005/03/24(木) 16:42:31 ID:FJAudPHi
アンパンマン日記
6月11日
【07:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【07:22】朝食のかわりに顔にアンコを詰める。頭が重い。イヤになる。「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【08:00】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【09:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【09:45】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【11:46】バタコがニヤニヤしている
【12:03】早朝パトロール終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【13:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【14:27】バイキン男 登場。
【14:28】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。「やめろ〜! カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【15:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【15:41】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【16:00】「いくぞ〜! あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【18:31】カレーが来た。「アンパンマン! 助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
【21:56】バタコの部屋が烏賊臭い。
【21:57】ジャムの部屋も烏賊臭い。
【22:19】犬が野良猫に食い物を分けて貰っていた。バタコがニヤニヤして見ている。
【00:35】あーまた明日も地獄だ。永眠。
92音速の名無しさん:2005/03/27(日) 02:05:54 ID:vtHvjNR4
保守
93音速の名無しさん:2005/04/07(木) 00:59:20 ID:BWF0bCrS
WRC4買いましたよ。コレ結構楽しいよ!
さっそくサインツの中の人に変身して走りまくってるよ。
94音速の名無しさん:2005/04/07(木) 03:13:44 ID:pR9if+QH
>>93
うらやますい。。
95音速の名無しさん:2005/04/07(木) 17:11:29 ID:Ra+B5Mrn
俺もGET

鮪になりきってますw
96ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :2005/04/07(木) 17:21:33 ID:84XfiXix
>95
ぜひフランス国旗に突っ込うわなにをするやめr
97音速の名無しさん:2005/04/07(木) 20:17:46 ID:Ra+B5Mrn
>>96
早速モンテカルロでやっちゃいましたw
ギアボックスが壊れやすいのは仕様か?w
98音速の名無しさん:2005/04/07(木) 23:38:52 ID:3gk6tJIG
>>97
雪玉投げていいですか(w
9996:2005/04/08(金) 17:14:53 ID:Y8ESWqq9
>>97
(Θ∀Θ)
ただでさえこのマーカスは下手で右側ばかりこするんだ!!
雪玉なんて投げられたら、割れたサイドウインドウから直撃しちゃうよ!!

だからお願い、投げないで…orz


しかし、このゲーム、シュコダの確変ぶりがおもしろいし、ガリのスウェディッシュの速さといったら…

ありえなーいw

家げー板も行ってみるかw
100音速の名無しさん:2005/04/10(日) 13:54:51 ID:u1AqpkGq
WRC4面白い!
けど、オフィシャル貰ってる責任というか、あら捜しをしてみると。

シフトがピュラスがいた頃のクサラ風。2004年は全車パドルシフトだよね。
全員、ドラポジがパニやデルのような、シートをめいっぱい前になってる。
SSでトップになれなかったらドライバーとコドラが喧嘩する。
101音速の名無しさん:2005/04/12(火) 13:05:10 ID:2dQ9T5gU
>>100
コドラにシートが低くない
ペターが口を開けて走らない
102音速の名無しさん:2005/04/12(火) 18:53:00 ID:LeWckolF
>>100
下位に沈んでてSS5や6でトップ3のタイム出すと握手することもあるよ

しかしまぁ難しい
おもしろいけどストレス貯まるゲームだ
爽快感がいまいちかもw
103音速の名無しさん:2005/04/12(火) 19:01:45 ID:AG6QvR6F
なんだってー?じゃ、デュバルは舌出すのか
104音速の名無しさん:2005/04/12(火) 20:24:58 ID:7nmstOqJ
なにげに、運転中のグロンホルムは顔が似てる。
でもティもはミッコに見える。
105音速の名無しさん:2005/04/16(土) 20:14:30 ID:DGQFdD1W
WRC4 どこにも売ってない…。orz
どんだけ品薄なんだと子一時間…。
106音速の名無しさん:2005/04/16(土) 20:27:06 ID:MH1mvpsD
>>105
バグがあるんで回収かかってるよ
5月まで待つしかない
107音速の名無しさん:2005/04/16(土) 21:48:48 ID:X0di5KTo
バグあったけどどうせクソゲーだしいらない。
108音速の名無しさん:2005/04/17(日) 00:48:25 ID:OIwvjR4b
>>105
漏れは昨日買ったよ。どこも売り切れだったけど3軒ぐらい回って
やっと手に入れた。4は難しいね。
109音速の名無しさん:2005/04/17(日) 00:49:59 ID:OIwvjR4b
家庭用ゲーム板のスレはもうないのかな?
110音速の名無しさん:2005/04/17(日) 03:09:16 ID:QEw8hiAA
WRCは回収されるのになぜGTは回収されないのかと。
111音速の名無しさん:2005/04/17(日) 14:52:11 ID:DNMjonzH
age
112音速の名無しさん:2005/04/17(日) 16:05:24 ID:xesqKNs1
113音速の名無しさん:2005/04/29(金) 09:09:35 ID:XIGHvgGp
マクレーのゲーム最初の免許テストの夜間コースで挫折
114音速の名無しさん:2005/04/29(金) 10:26:17 ID:p7q6KEkt
>>113
TV明るさ調節を最大にしてから再挑戦しる
115音速の名無しさん:2005/05/18(水) 22:03:51 ID:+q34o/Oy
岩にぶつかったら「ピー(FuckとかShit)」といって欲しい
116音速の名無しさん:2005/05/19(木) 18:01:43 ID:00f8cijR
>>115
そこまで再現しなくてもいいよw
117音速の名無しさん:2005/05/19(木) 19:09:41 ID:mvYmKB9g
ガリガリ君で走るときにはコドラにパンチングをw
118音速の名無しさん:2005/05/24(火) 13:47:00 ID:P+JDRgAm
119音速の名無しさん:2005/05/24(火) 14:23:43 ID:uZ4uxWor
リアルティを求めるなら、やっぱ表情かわらないと…ピー入ったら面白いだろうなww
焦ってエンストとか
120音速の名無しさん:2005/05/24(火) 14:54:13 ID:+0+HX7QQ
クラッシュした時にうめき声あげるラリゲがあるが、その部分のwavファイルを
WRC映像のピー音に入れ替えてますw
121音速の名無しさん:2005/05/24(火) 17:28:32 ID:kFzxv+nV
モタスポ住人のわりにはつまらんディテールにこだわるやつばかりだな。
122音速の名無しさん:2005/05/24(火) 19:15:50 ID:q1N45qd0
ネタをネタと(ry
123音速の名無しさん:2005/05/25(水) 16:01:49 ID:ylfnvd50
age
124音速の名無しさん:2005/06/02(木) 20:40:36 ID:Taqa2KI/
セガラリーが一番面白かったな。
125音速の名無しさん:2005/06/04(土) 00:36:36 ID:zNsCQHZT
126音速の名無しさん:2005/06/20(月) 01:20:19 ID:gef7kppd
ほしゅ
127貪欲ナマズ:2005/06/21(火) 18:53:11 ID:TEW/vfil
>>124
俺、2のカローラWRCで本格デビュー
1,2ステージはそこそこいけるが
3の雪道ステージはごまかしきかんねー
128音速の名無しさん:2005/06/22(水) 03:24:39 ID:CupvmViR
WRC5に望む事
マシンを燃やすとチームから干されてナビからは三行半を突きつけられる。
129音速の名無しさん:2005/06/22(水) 17:51:46 ID:t3l+mPtw
そして隠しキャラの、サインツ先生が使用可能に
130音速の名無しさん:2005/06/23(木) 02:26:15 ID:/gM5Azvf
さらにゼロカーにはマキネンが登場 
131音速の名無しさん:2005/06/23(木) 09:00:34 ID:ajQG9x4C
解説はグリストがお送りします
132音速の名無しさん:2005/06/23(木) 18:53:54 ID:gveWuoFO
そこへマクレーが素知らぬ顔して登場します
133音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:10:34 ID:DPwl+/ZQ
コドラを殴るにはどのボタンを押せばいいの?
134音速の名無しさん:2005/06/23(木) 19:50:27 ID:ZrMWz4VI
謝るコマンドはどこだ
135音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:13:26 ID:CDKeIheX
ロイクスの再就職先を探すシステムも追加してください
あっ、アリスターも一緒にお願いします 
136音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:42:11 ID:yiXSaZEe
バーンズを復帰させるシステムも
137音速の名無しさん:2005/06/23(木) 23:42:28 ID:JyMqAriF
>>135
「ヨーロッパ選手権モード」を選ぶとフレディ選べるぞ
ラリーゲームじゃないけど、アリスターは「350Z Challenge」に隠しキャラでいるからがんがれ
138音速の名無しさん:2005/06/24(金) 00:11:35 ID:RHBWiVCX
≫137
情報どうもです

他に追加するべきシステムはヒュンダイの裁判を終わらせる、トルコでティモのケツに何か刺さる
グロンホルムがピレリ以外の帽子を被っていると突っ込むシステム   
139音速の名無しさん:2005/06/25(土) 19:40:03 ID:ODv3aSVb
ローブを選んでチャンピオンシップに参戦すると途中でルマンイベント
140音速の名無しさん:2005/06/26(日) 03:44:48 ID:9uSYD7NV
サラザンを選んだ時にもルマンイベント
141音速の名無しさん:2005/06/26(日) 22:18:25 ID:G8/PcfBq
ジルを選ぶと自転車でSS走れる
142音速の名無しさん:2005/06/27(月) 02:01:52 ID:M6enB+LD
ジルは俺様にケンカで負けてしまいます
143音速の名無しさん:2005/06/27(月) 03:12:38 ID:M6enB+LD
エクストロームを選ぶとシーズンのほとんどがDTM参戦
144音速の名無しさん:2005/06/27(月) 04:39:23 ID:U47Nnv+z
ガリを選ぶとランサーのボンネットにガリガリ君ステッカー
145音速の名無しさん:2005/06/27(月) 05:39:01 ID:W06YvGdA
ダメージリアル設定にすると、307は高確率でパワス(r
146音速の名無しさん:2005/06/27(月) 07:40:43 ID:490u76aH
ジルを選ぶとキノコを集められる
147音速の名無しさん:2005/06/27(月) 08:20:09 ID:sirN8BJ0
マクレーを選ぶとシーズンの半分は確実にマクラッシュ
148音速の名無しさん:2005/06/27(月) 08:22:11 ID:la6prqst
もう違うゲームになってるなw
149音速の名無しさん:2005/06/27(月) 16:24:39 ID:boymbMrZ
ミッコでサッカーなんてど(ry
150音速の名無しさん:2005/06/27(月) 16:39:34 ID:cQiJVXPD
パニッツィを選ぶと日本食が出て来て”ボーノ”と叫ぶ
151音速の名無しさん:2005/06/27(月) 17:06:19 ID:0fthSbH7
食事概念あり
サンドイッチを食べないと挙動が不安定に
あまりに激しい突っ込みするとサンドイッチが吹っ飛ぶ
暑い国の場合サンドイッチの具を工夫しないとすぐに腐る
152音速の名無しさん:2005/06/27(月) 17:15:09 ID:Zl+Ey18c
>>151
('A`)マンドクセ
153音速の名無しさん:2005/06/27(月) 19:29:08 ID:BS/WxAQJ
リエゾン走行モードあり。
SSでの車体の損傷を地元警察に見付かって停められたくない人は
頑張ってパトカーを振り切ってください。
でもガソリン残量にはくれぐれも注意。遠回りしすぎると・・・。
154音速の名無しさん:2005/06/27(月) 20:50:14 ID:4oNZWNFx
>>151
サンドイッチの中の卵なんかで食当りすると、車が途中で止まって、ドライバーがトイレを
探し出したり・・・。
155音速の名無しさん:2005/06/27(月) 22:54:53 ID:Zl+Ey18c
>>154
トイレが無い場合はそのまま野糞
ボタン連打で糞の出が早くなる
後続のラリーカーが来るとコドラが知らせてくれる
ドライバーも焦る
156音速の名無しさん:2005/06/28(火) 03:13:30 ID:UQ4eF63q
≫155
下痢の場合はタチが悪い
157音速の名無しさん:2005/06/28(火) 13:36:14 ID:83NBxzpq
>>156
下痢の場合はセレクトボタンとL2R2ボタンを押しながら競技しないとゲームオーバー
158音速の名無しさん:2005/06/28(火) 17:38:33 ID:/MU5XM3X
>>157
ただしヒュンダイチームでコドラが朝鮮人の場合、糞を食ってくれるので押さえる必要がない
159 :2005/06/29(水) 02:19:14 ID:jX04EMs+
≫158
むしろそっちの方がタチが悪い
叫べマンセー!!! 
160音速の名無しさん:2005/06/29(水) 17:01:12 ID:p/QuhfP6
そういや街道バトルの新作でグラベルコースあるみたいだな
WRカーも出るみたいだけど、俺は様子見だな
161音速の名無しさん:2005/07/04(月) 01:52:59 ID:wMuh6LeW
ゲーセンのセガラリーなんですが、どうやればタイム出せますか?
たまに製作者がプレイしてるのがながれますが、ライン取りってアレと同じでいいん巣か?
162音速の名無しさん:2005/07/09(土) 14:59:40 ID:BCyiWJ1s
【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1113269565/
【WRC】ラリーゲーム【RSC】総合スレSS19【CMR】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119775648/
【XBOX】ラリースポーツチャレンジ2 part7【RSC2】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1113928325/
163音速の名無しさん:2005/07/16(土) 09:00:16 ID:eaz53S3U
age
164音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:44:51 ID:Ua84pxI/
皿算はニュルも走れる
165音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:23:21 ID:GmhhrYuE
ロウブはルマ(ry
166音速の名無しさん:2005/08/07(日) 18:44:26 ID:1Y8tkzod
セブもステファンもニュル/ルマンの経験があるなw
167音速の名無しさん:2005/08/20(土) 07:28:59 ID:Uc4onSz2
ほっしゅw
168音速の名無しさん:2005/08/25(木) 16:01:41 ID:xttIVsqF
捕手
169音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:10:16 ID:OG8K885S
さて、セガラリー2006が発表されたわけだが。
170音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:21:21 ID:6GxGN/C4
隠しキャラにロッシ
171音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:27:53 ID:SsNe6g3S
何か、地雷って感じるけどなぁ・・・。
せがらりー2006。
172音速の名無しさん:2005/09/09(金) 21:41:15 ID:ySw5lgHM
ちょっと期待してまつ
173音速の名無しさん:2005/09/21(水) 03:32:28 ID:UAZXLKn1
ほしゅ
174音速の名無しさん:2005/09/22(木) 16:53:16 ID:zUc9Gmhi
PSPでCMRシリーズが出ないかなぁ……
175音速の名無しさん:2005/09/22(木) 18:07:04 ID:8v4+cSET
欧州じゃ出てるんだがねぇ…俺も欲しいよ
176音速の名無しさん:2005/09/23(金) 12:06:21 ID:qBP4J7j8
マシンとドライバー追加ディスクみたいのがほしい。
177音速の名無しさん:2005/09/28(水) 13:58:56 ID:oqErVgrB
>>175
海外ソフト扱ってるショップで買えますよ

自分はおととい届いた

178音速の名無しさん:2005/10/09(日) 01:04:06 ID:pjo1Y+37
最下層保守
179音速の名無しさん:2005/10/14(金) 11:43:01 ID:d6U6LXdX
保守?
180音速の名無しさん:2005/10/14(金) 14:15:45 ID:rgr7NR6F
保守?
181音速の名無しさん:2005/10/27(木) 00:13:33 ID:q+FJJsuQ
test
182音速の名無しさん:2005/10/27(木) 18:13:02 ID:HGmBuYs3
hoshu
183音速の名無しさん:2005/11/06(日) 22:03:27 ID:YO59kV0H
?
184音速の名無しさん:2005/11/08(火) 21:56:12 ID:+0IOEaLY
セガラリー2006の公式サイトがオープンしたわけだが。
http://www.segarally.com/index.html
185音速の名無しさん:2005/11/14(月) 11:52:12 ID:jOT9mO3W
ほい
186音速の名無しさん:2005/11/24(木) 06:14:10 ID:/dsM1aFN

187音速の名無しさん:2005/11/25(金) 03:25:24 ID:cSQ7yk0B
暇なやつはコレでも見れ
ttp://www.geocities.jp/ekisen787/movie.html
やりたくなったら買え
188音速の名無しさん:2005/11/26(土) 11:34:35 ID:7ISkjasI
バーンズ、安らかに。
189音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:48:24 ID:c0PH1JNV
若すぎる…冥福を祈ります
190音速の名無しさん:2005/12/01(木) 13:05:32 ID:P+YAPYeP
PSPのWRC 日本でも出回り始めたけど
どんな感じですか

インプレ希望

191音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:56:01 ID:aSOo592j
 
192音速の名無しさん:2005/12/04(日) 15:58:16 ID:TxRZsQvC
RBRはデモでは我慢できないな。
一足早く自分へのクリスマスプレゼントも兼ねて買うか、アドオンにデルタも出たわけだし
193音速の名無しさん:2005/12/10(土) 00:52:11 ID:1zFChtXL
バーンズってひと何で亡くなったの?
194音速の名無しさん:2005/12/10(土) 02:54:10 ID:hx3wpnDN
>>193
脳腫瘍。。。
まだ34歳だったんだよ…。
195nnn:2005/12/10(土) 19:01:32 ID:NHaeanEX
ラリ−の練習にもってこいのソフト教えて?(俺の持っているソフトは、wrc4,
v-rally3,rbr)
rbr(アーケードモード)orWRC4どちらが実車のdrive feeling
にくりそつなのどれ?
196音速の名無しさん:2005/12/10(土) 20:34:39 ID:x6LC8wj4
アーケードモードじゃないRBRが最強と思われ
197音速の名無しさん:2005/12/11(日) 02:11:05 ID:d2BUpv7Q
携帯ゲー板の方にPSP版CMRスレが立ってた
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132828341/
198音速の名無しさん:2005/12/16(金) 00:55:43 ID:A9bEYw9x
age
199音速の名無しさん:2005/12/29(木) 14:04:31 ID:W1U1hniY
age
200音速の名無しさん:2006/01/02(月) 10:24:23 ID:3evmcYA3
RBRを真面目にプレイするとして、お勧めのグラボとハンドルは?
PCI-ExでもAGPでもOK、予算5万ぐらいだけど、絶対的に必要なら10万
位はOK。
201音速の名無しさん:2006/01/02(月) 15:08:50 ID:NnK2nCrd
6600GT+GTFP=35000
202音速の名無しさん:2006/01/03(火) 15:13:34 ID:dd0eAdgO
>>200
PC板のRBRスレで聞いた方がいいよ。
203音速の名無しさん:2006/01/10(火) 21:58:13 ID:sNxodaDs
age
204音速の名無しさん:2006/01/13(金) 18:31:58 ID:wuwF7UBc
セガラリー2006どうよ?
205音速の名無しさん:2006/01/14(土) 00:01:43 ID:nrAYHo+e
地雷
206音速の名無しさん:2006/01/14(土) 00:56:10 ID:jVzjyGqt
セガラリー、まだアーケードモードしかやってないけど、
ゲーセンに通いまくった記憶が蘇ってきたよ
クルマ選択画面でカローラ探しちまったw
207音速の名無しさん:2006/01/16(月) 08:08:11 ID:RWOpUre1
CMR2ってXPで動作しないの?
208音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:58:05 ID:MVLICpZD
>>207
NO-CD patchをあてれば動く
209音速の名無しさん:2006/01/17(火) 00:09:05 ID:dMONMZJ7
本当に探してはみたんですが、見つけれません・・・。
お助け願えませんか?

CMRのなかで一番面白いのは2だと聞いたのですか?
どうおもわれますか?
210音速の名無しさん:2006/01/17(火) 02:18:18 ID:0A8PWC8y
>>209
no-cdはクラックファイルなんで、できれば場所は晒したくないが、過疎スレなんでいいでしょう。
ttp://m0002.gamecopyworld.com/games/pc_colin_mcrae_rally_2.shtml

CMRシリーズで何が一番面白いかどうかは主観の問題だが、
個人的には1と2は傑出した出来だと思う。
ただ1と2は方向性が違ってて、1はシミュレーターとしてよく出来てる。
2は気軽に楽しめるラリーゲームとしてはよく出来てる。
2の挙動は1に劣る。特にリプレイで車がおかしな動きをするのが見て取れる。
3以降は挙動が輪をかけて変になってて、冗談としか思えないような車の動きをするし、
シリーズとしてマンネリ化が否めない凡作。

ある意味CMR1の流れをくむのはRichard Burns Rallyかもしれない。
初代CMRのスタッフが参加してるので、その意味ではこれが初代CMRの正統後継作と言えるかも。
もちろん最高傑作のシミュレーターとして仕上がってる。
211音速の名無しさん:2006/01/17(火) 02:31:18 ID:dMONMZJ7
動きました!!
ありがとうございました。

しかし

ありゃりゃ!!
連れがラリーやるならCMRだと言い張っていたのでつい・・・。

Richard Burns Rallyは
推奨環境どおりのスペックで処理落ちなどしないですか?

212音速の名無しさん:2006/01/22(日) 21:34:46 ID:HPa3z1rx
>>211
そりゃ処理落ち(PCゲームで処理落ちと言うのはどうかと思うけど)はするけどさ、
結構低スペックでも満足に遊べるよ。
製品版はDemoより(Patch適用で)随分軽くなったよ。

CPU:AthlonXP 2000+
GPU:Radeon 9000
でも、全編30fpsぐらいはでるよ。
213音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:24:44 ID:hvz0kVe+
age
214音速の名無しさん:2006/01/30(月) 00:08:51 ID:U9DfmInN
>>210
CMR3以降はクソなのか…。ありがとう、RBRなんとかするよ。
俺もCMR1の挙動が一番リアルで好き、CMR2は何をしてもスピンしない挙動が
気に入らないし、エンブレ効き過ぎでアクセルだけで走れる、ブレーキ効き
過ぎのようにも思うし。
でも、その筋のエンジニアに聞いたら、CMR2のモデルになった年代は行きすぎた
電子制御もあって、速いけどあんな変動きですごく違和感があった、と言って
いたね。と言うことならリアルなのかもね。
215音速の名無しさん:2006/02/05(日) 16:56:53 ID:Th5EiBUV
age
216音速の名無しさん:2006/02/05(日) 18:06:15 ID:ZDb+O97E
使い分けが大事だと思うよ。
俺はRBRとCMRの共存型。

RBRはコテコテのシミュレーター。
アクセル開度・ブレーキの踏み具合・ステアの切り角、全てに神経を注いで走らないといけない。
2時間も走れば相当疲れる。
セッティング項目も「ここまでやるか!?」って位細かくて、調整しながら走ってると時間が経つのを忘れる。

CMRは爽快型ラリーゲーム。
初代はシム系だったが、04・05とかなりアーケードライクな挙動になっている。
軽く遊びたい時には迷わずCMR。
アーケードライクとは言っても、ドライバー視点で走ると臨場感は素晴らしい。
エンジン音も素晴らしい。
完成度ならば04が一番だと思う。

どちらも現存のラリーゲームではコース幅が狭くて攻めがいがある。
両方ともドライバー視点で、小石の跳ねる音や車体のキシミ音が良く再現されてる。
これやったら、WRCシリーズはとても遊べないと思う。
217音速の名無しさん:2006/02/08(水) 19:11:01 ID:Kg0MLVEo
CMR1欲しいんですが、売ってない・・・・・・・・・・・・・・・・・
218音速の名無しさん:2006/02/10(金) 17:15:41 ID:EhQ9ZBhD
セガラリー買った香具師いる?
219音速の名無しさん:2006/02/10(金) 17:32:08 ID:jyV+90K8
二日でホッポリだした俺・・・セガラリー06はやめておけ
220音速の名無しさん:2006/02/17(金) 03:06:05 ID:9ofpo7G0
hosu
221音速の名無しさん:2006/03/02(木) 22:58:59 ID:AvXGFaUc
RBRのカラーリングどうにかならんのか・・・
クサラとか206とか色が変だぞ!なんでインプに米国旗がついてるんだよ!
222音速の名無しさん:2006/03/03(金) 02:03:43 ID:vO+/QlTG
>>221
PC版買ってMod入れればよろし。
フォーカスとか307とかにも乗れるようになるし。

ちなみに米国旗が書いてあるのはWRC関連の版権を独占した馬鹿がいるから。
WRC仕様じゃなくアメリカ仕様ってことでなんとか発売出来てるんだよ。
コースもWRCじゃなく地方ローカルなものとか仮想モノじゃないといけない。
(北海道が入っているのはWRC昇格前の2003年取材だったからかな?)
223音速の名無しさん:2006/03/20(月) 17:58:10 ID:CDVzb4gO
>>221

ちなみに、イギリスのラリーはイギリス選手権のマンクス・インターナショナル
だし、日本はアジパシ。フランスだってコルシカではないし、豪州だって違います。
224音速の名無しさん:2006/03/32(土) 03:18:07 ID:kSEBPgez
GTRのみたいに版権持ってるとこがいいソフト作ってくれればいいのにな・・
そういえばSimbinがWTCCのライセンス取ったらしいね
225音速の名無しさん:2006/04/03(月) 01:37:52 ID:dAU8wRaO
プログラムを作る所(ISI)が版権を持ってるところ(simbin)に
ゲームエンジンを売るという今のモデルでいいと思うよ。
LFSとか他のゲームエンジン屋もやってほしい。
中身とガワの組み合わせに自由度が有った方が健全だ。
226音速の名無しさん:2006/04/03(月) 18:06:04 ID:HbnGr1fg
age
227いな:2006/04/04(火) 21:31:42 ID:6QDeItRv
SUBARU WRCファンクラブ DVD 2005(非売品)4枚出ています。が欲しいのですが何処で
探せば良いでしょうか?いろいろ探していますが見つかりません。
228いな:2006/04/04(火) 21:34:45 ID:6QDeItRv
SUBARU WRCファンクラブ DVD 2005(非売品)4枚出ています。が欲しいのですが何処で
探せば良いでしょうか?いろいろ探していますが見つかりません。

229音速の名無しさん:2006/04/17(月) 20:05:20 ID:Z7ZUXzeO
age
230音速の名無しさん:2006/04/26(水) 15:48:54 ID:TAjTdRrL
xnihohud
231音速の名無しさん:2006/05/13(土) 15:56:17 ID:X5HkgcQP
motu
232音速の名無しさん:2006/05/13(土) 21:08:25 ID:dJHuSZc1
age
233音速の名無しさん:2006/05/15(月) 11:51:43 ID:HPJFV8i5
yamato ieba
234音速の名無しさん:2006/05/15(月) 20:18:08 ID:g+4VIOqF
holi
235音速の名無しさん:2006/05/17(水) 17:06:37 ID:tlxim4Uc
agee
236音速の名無しさん:2006/05/19(金) 23:25:26 ID:HfmpvhaB
age
237音速の名無しさん:2006/05/20(土) 00:22:09 ID:pZQPhqEd
ふと、来週の番組表を見たらメチャクチャ忙しくない?
238音速の名無しさん:2006/05/23(火) 15:48:51 ID:0OfxI4nd
age
239音速の名無しさん:2006/05/26(金) 15:20:12 ID:y9yZZXfj
bfzbf
240音速の名無しさん:2006/05/28(日) 22:50:52 ID:dJxrBZKV
age
241音速の名無しさん:2006/05/29(月) 23:45:05 ID:Cd7zQ5B/
age
242音速の名無しさん:2006/06/01(木) 18:28:27 ID:5uOJPbrA
asge
243音速の名無しさん:2006/06/05(月) 21:56:34 ID:vFQ0sflI
age
244音速の名無しさん:2006/06/09(金) 23:10:22 ID:3xCsMr5G
age
245音速の名無しさん:2006/06/12(月) 00:45:11 ID:0ihxMIvP
age
246音速の名無しさん:2006/06/14(水) 21:21:46 ID:DcE+BEDB
録画を見ようと、ふとテレビを付けたら今日のトリビアの裏ナレーションはシャアアズナブル
で、見入ってしまっている(´・ω・`)
247音速の名無しさん:2006/06/14(水) 21:22:13 ID:DcE+BEDB
ヤベ、誤爆した。
248音速の名無しさん:2006/06/18(日) 23:08:26 ID:HClAlkZm
age
249音速の名無しさん:2006/06/21(水) 21:51:56 ID:gYdJSlN5
RallyTrophyってゲームがいいと思った
60年代くらいの車でラリーする
2001のゲームなので体験版探すのに苦労したけど、おもしろかった
ただ、オプションでコントローラーの設定しようとすると反応しなくなってしまうのが残念
PCゲー板にスレないのでもう遊んでる人いないのかな?
旧車好きの人にはお勧め

ttp://www.bhmotorsports.com/RT
250音速の名無しさん:2006/06/21(水) 22:10:35 ID:JwCr78cR
>>249
アップデートしてないからじゃない?
それと、体験版で使えるかどうか分からないけどリアル挙動になるMODが有り、ネット対戦
とかでは、通常これを使う。
251音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:27:34 ID:t4msHSl8
映画版あったのか
252音速の名無しさん:2006/06/22(木) 00:37:06 ID:t4msHSl8
>>251
誤爆です
253音速の名無しさん:2006/06/25(日) 23:26:33 ID:rBoCWowO
age
254音速の名無しさん:2006/06/27(火) 19:15:52 ID:L1ooDCcB
age
255音速の名無しさん:2006/06/30(金) 21:06:19 ID:pD0fCO+X
uo;u
256音速の名無しさん:2006/07/03(月) 00:48:46 ID:ZLQF74GQ
sfjys
257音速の名無しさん:2006/07/03(月) 23:53:18 ID:lYfFEzE+
age
258音速の名無しさん:2006/07/05(水) 23:43:33 ID:RHkUqZTO
,lk
259音速の名無しさん:2006/07/09(日) 22:18:55 ID:5NSAU84v
mtuil
260音速の名無しさん:2006/07/14(金) 22:53:09 ID:BXWbr239
nioudth
261音速の名無しさん:2006/07/16(日) 21:19:28 ID:VsTtWPJ+
6ukt6ui
262音速の名無しさん:2006/07/19(水) 21:02:08 ID:yguoajbX
保守
263音速の名無しさん:2006/08/01(火) 12:51:52 ID:lTSyLEVW
らーり
264音速の名無しさん:2006/08/21(月) 23:20:23 ID:M6lUYSN6
RBRのできるスペックをできるだけお安く作りたい。
おいくらぐらいが目安??
265音速の名無しさん:2006/08/27(日) 21:27:32 ID:YY2u+zT5
266音速の名無しさん:2006/09/05(火) 19:08:48 ID:dH0gzvTN
age
267音速の名無しさん:2006/09/05(火) 19:09:54 ID:dH0gzvTN
masu
268音速の名無しさん:2006/09/06(水) 23:39:17 ID:GuIVcFMr
Mobil1は当時にしてはなかなかだったかな。
269音速の名無しさん:2006/09/24(日) 19:28:39 ID:g28h8lnA
360で動くというのでラリスポ1を中古で買いました。780円。

いや、ビックリ。面白いしグラフィックスもかなり綺麗。
サウンドも5.1chでいい感じ。
780円はむちゃくちゃ安い買い物でした〜♪

スバルマシンのラベルが14番で新井タソ気分満喫(´∀`)
270音速の名無しさん:2006/10/01(日) 21:56:10 ID:fYFeBOUh
ほしゅ
271音速の名無しさん:2006/10/08(日) 16:10:01 ID:WfT2VpBj
35y
272音速の名無しさん:2006/10/10(火) 00:15:33 ID:RneRaUJU
ラリーものは買った事ないんだけどWRC4って買いすか?
今更ですが、急にラリーしたくなって。
273音速の名無しさん:2006/10/12(木) 19:34:53 ID:dgtDgo+J
リチャードバーンズラリー買った。
感動したよ。
フェイント失敗してコーナーのアウトに突っ込むときなんて、本物と同じ冷や汗をかいてしまう。
274272:2006/10/16(月) 22:43:39 ID:fsDbm5kY
4売ってない…田舎だしな。
リチャードバーンズラリー買った方が幸せになれるかな?
275音速の名無しさん:2006/10/17(火) 20:53:51 ID:6zNiSM4t
>>273
PC版だったら、MOD入れて更なる感動が・・・
276音速の名無しさん:2006/10/24(火) 10:50:24 ID:Zo5eqkh70
277音速の名無しさん:2006/11/24(金) 17:41:26 ID:KWUUwUKB0
age
278音速の名無しさん:2006/11/28(火) 01:25:21 ID:1HngasUA0
ビジネスでラリーに関係しているところって、どうしてヤバい
とこばかりなんでしょうね。
279音速の名無しさん:2006/11/28(火) 02:58:49 ID:zrRLeK1B0
ラリーだけに、ビジネスでラリっているのではw
280音速の名無しさん:2006/11/30(木) 22:36:02 ID:pGpgN4Ix0
>>274
CMRの4だろうと5だろうと、RBRの足元にも及ばない。
281音速の名無しさん:2006/12/13(水) 23:40:53 ID:KaKV4f4q0
CMR、PS2で今冬発売って本当ですか?
282音速の名無しさん:2006/12/14(木) 17:33:06 ID:7cCaAM+g0
283音速の名無しさん:2006/12/15(金) 15:41:49 ID:YlPDS8Kn0
>>282
ほんとだ。
284音速の名無しさん:2006/12/15(金) 22:33:25 ID:XHTzUZ4W0
cmr3のチートコードわかるやついる?
285音速の名無しさん:2006/12/15(金) 22:37:57 ID:U8pZPBQbO
わかるけど、お前のその態度が気に食わない
286音速の名無しさん:2006/12/15(金) 22:41:25 ID:XHTzUZ4W0
すまなかった。今は反省している。
287音速の名無しさん:2006/12/16(土) 15:34:34 ID:NG303L+m0
288音速の名無しさん:2006/12/18(月) 17:59:00 ID:E8aQw6sp0
ボーナスコード3518のチートコードだけないのは何でなんだ?
289音速の名無しさん:2007/01/01(月) 20:51:29 ID:5G+q3+EmO
RBR ダメージリアルでやってみたのさ。
ちょっとコースアウトして立ち木に正面衝突しただけで、リタイヤ。     できの悪いナビをなんとかしたい。
290音速の名無しさん
>>289
PC版ならいくらでも変えられるのだが・・・。