ミニチャンプスのミニカー 18pcs

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
Minichamps
ttp://www.minichamps.de/default.asp

前スレ
ミニチャンプスのミニカー 17pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110651846/l50

過去スレ、関連スレなどは>>2-5ぐらいに
2音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:25:51 ID:2OxbsgFN
関連スレ

1/43 メタル、レジンキットについて part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114595045/l50

**** F1模型総合スレッドNo.13 ****
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118419486/l50

★ ミニカーコレクション 27台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1119096599/l50

★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/l50

★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50

隔週刊チャンピオンバイクコレクション
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1094316389/l50

バイク模型総合スレッド part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1116241823/l50
3音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:27:23 ID:2OxbsgFN
4音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:27:57 ID:2OxbsgFN
5音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:34:05 ID:ZqC/rVaW
>>1
FedEx 300乙X‐GTS
6音速の名無しさん:2005/06/28(火) 18:46:20 ID:2OxbsgFN
忘れてた。

関連スレ

1/24 F1ファン集まれ〜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1107959021/l50

【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/l50

★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/l50
7音速の名無しさん:2005/06/29(水) 02:31:58 ID:dey2U/Xm
早くFW11出してくれAGE
8音速の名無しさん:2005/06/29(水) 15:36:36 ID:MDgn6eNn
チラシの裏メモ

SF01/56 Ferrari D50 No.10 Nurburgring GP 1956 Winner/J.M.Fangio
SF02/00 Ferrari F1 2000 No.3 USA GP 2000 Winner/M.Schumacher
SF03/63 Ferrari 156 F1 No.7 Nurburgring GP 1963 Winner/J.Surtees
SF04/75 Ferrari 312T No.12 Monaco GP 1975/N.Lauda
SF05/49 Ferrari 125 F1 No.8 Italian GP 1949 Winner/A.Ascari
SF06/90 Ferrari 641 F190 No.1 France GP 1990 Winner/A.Prost
SF07/71 Ferrari 312B2 No.5 Nurburgring GP 1971/M.Andretti
SF08/83 Ferrari 126C3 No.28 German GP 1983/R.Arnoux

ttp://www.trax-models.co.uk/Trax/Pages/specials.html
9音速の名無しさん:2005/06/29(水) 17:41:26 ID:LxqZdbSP
またミニカーファンハズレかよ
10音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:13:44 ID:SWjN1vVv
レーシングカーをぜひ。
11音速の名無しさん:2005/06/30(木) 00:38:33 ID:EgfdhAF3
>>9
前回、今回1枚であたったけど、プレゼントの方が欲しいのだが…
12音速の名無しさん:2005/06/30(木) 01:10:26 ID:/fX5TWW9
ミニチャンのミニカーをデカール保護の為にクリアーコートした人います?
価値下がるからやらないか・・・
13音速の名無しさん:2005/06/30(木) 10:28:44 ID:0QWwO/Z8
価値下がるからというよりいちいち気にしてらんないペースで買ってるので、
やろうと思ったらクリアーがいくらあっても足りない
14音速の名無しさん:2005/06/30(木) 13:34:23 ID:9ZeHICUC
ミニカーファンのプレゼントでマセラティ・カムジンがあるけど
これってどこのメーカーだろう?
15音速の名無しさん:2005/06/30(木) 14:34:04 ID:OMItVywu
イクソ。ブリスタータイプのは海外では2000円以下の廉価版
フェラーリでもあるけどミニカー付き雑誌レベルのモデル
もちろんクリアのケース無しの台座のみ。
16音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:00:38 ID:SWjN1vVv
タンポ印刷増やしてくれればいいのに。
17音速の名無しさん:2005/06/30(木) 22:05:55 ID:m/OUPcgz
ミニチャンもいつまでもデカール使うなら、
ウレタンクリアーで研ぎ出ししてくれよ。

18音速の名無しさん:2005/06/30(木) 23:41:50 ID:kXbgQ7gG
\4410->\14410になってもいいならやってくれるんじゃないか?

自分でやるのがいいと思われる.
19音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:21:02 ID:qoaOmq5f
ミニカーにクリアー研ぎ出しだったらTAMEOのキットを作るよ

翼端板もサスペンションアームもエッチングで薄くてリアルだし
20音速の名無しさん:2005/07/01(金) 00:34:58 ID:9JLc6IwL
F1はタメオ>>>>>>>>>>>>>ミニチャンだからそうだろうけど
プロトタイプや箱はミニチャンの方がフォルム含め出来良かったりするからクリアーかけたくなる気持ちも分かる
21音速の名無しさん:2005/07/01(金) 01:36:59 ID:gK+eomTE
カレラ。。。。
片っ端から1999プロストのマシン買ってるねw
市んでください
22音速の名無しさん:2005/07/01(金) 09:20:39 ID:x2Wzie+4
>>21
それってツルーリが価値あるってこと?
ツルーリなんていくら活躍しても売れない。
23音速の名無しさん:2005/07/01(金) 11:42:42 ID:oXah+W9M
マニクールではR25がスペシャルデカールらしいぞ。
http://www.renaultf1.com/en/binaries/600_R25_France_Setup_CS_tcm3-37506.jpg
全面に不死鳥のデザイン+2012パリ五輪招致ステッカー。
STARWARSレッドブルに続き、また要コレクションアイテムが増えたな。
24音速の名無しさん:2005/07/01(金) 12:45:00 ID:QD5swPrY
不死鳥と言うよりアホウドリだな別にどうでもいいや
カッコ悪いのがのちに価格上がるから狙うのは有りだろうけど
25音速の名無しさん:2005/07/01(金) 13:52:27 ID:B/wKfTnk
スターウォーズ仕様って出るのかい?
26音速の名無しさん:2005/07/01(金) 14:54:04 ID:ZHzPPy5i
デカールが多くなって、このスレで叩かれたR24よりさらに酷い出来になりそうだな
27音速の名無しさん:2005/07/01(金) 15:05:50 ID:oXah+W9M
デカールが多くなって、と言えば・・・・
グラ特にモナコ・レッドブルピットの後片付け密着が出てたけど、あのSWカッティングシートを
全部剥がすのは大変そうだったな。スペアカウル&ノーズ&ウイングまで全部含めると・・・・
でも剥がし終わったクズを俺にくれ!!
28音速の名無しさん:2005/07/01(金) 15:38:32 ID:xT3YsOkE
>>27
えぇ〜っ、はがして処分しちゃったの!?
もったいない、オレもほすぃ〜い。
29音速の名無しさん:2005/07/01(金) 17:59:04 ID:Ubeht9QA
シーズン終了後チャリティーオークションすれば売れたかもね。
それかレッドブルを飲んで当てようとかのキャンペーン
30音速の名無しさん:2005/07/01(金) 18:34:36 ID:i+Sep0p8
こういう図面みると、今期レギュのリアウイングってなんかスゴいのね。
ミニカーになったときってカクイイのか?
31音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:24:16 ID:06LDrMqT
>>25
出ない.ミューコレHPにも出ないって書いてあったよ.
版権とってないんだから無理だろw相手が悪すぎる.

タバコロゴみたいに文字だけなら『フォントが微妙に違う』とかで
いい逃げ出来るのかも知れないけど、キャラクターが
入ってるものは過去にも作られてないし
(例えばイギリスGPのターミネーター3のシュワちゃんとか)

相手が訴訟大国のアメリカ相手だから
(映画会社だとなおさらの気がする)出す根性ないでしょ.
出すときは倒産覚悟の一発勝負って所じゃないか?

欲しければ自作デカールで作るしかないんじゃない?
32音速の名無しさん:2005/07/01(金) 20:30:56 ID:N8YA6V1m
複雑な「炎」(商標無いだろ)さえデカール化してくれたら、ロゴとかベーダー顔は有りモノ画像ファイルからの
縮小出力でなんとかなりそうなんだけどな。
33音速の名無しさん:2005/07/01(金) 23:10:34 ID:vJP8E9sB
>>25
プラモならドイツレベルが全ての条件をクリアできるんだが・・・
34音速の名無しさん:2005/07/02(土) 00:05:56 ID:UzM30vDr
>>33 ?なんで?
SWのプラってAMTかファインでしょ?
35音速の名無しさん:2005/07/02(土) 00:32:33 ID:Owly7dTF
>>34
EP3に関してはドイツレベルも出すのよ
36音速の名無しさん:2005/07/02(土) 00:43:20 ID:Z4bfW1QA
ミニカーのF1マシンのってタイヤ回るんですか?
37音速の名無しさん:2005/07/02(土) 10:13:08 ID:bDWgdJIj
今時のプリンタとスキャナなら画像も文字も印刷物から抜いて
デカール自作なんて簡単だしね。
ただ、問題は白が未だに印刷出来ないんだよな。
どっかで白インクも印刷出来るプリンタ出してくれないかなぁ。
アルプスはもう性能的に時代遅れだし。
38音速の名無しさん:2005/07/02(土) 12:12:33 ID:xKYzcEVH
>>36
タイヤは回るけど。ステアは1/18はきれるけど1/43はきれない
でも回して遊ぶ人いないでしょ?タイヤのロゴそろえるのに回すか。
39音速の名無しさん:2005/07/02(土) 13:05:08 ID:6lltui4I
そいやブルムは回らないんだよね。
ヲクで説明文に書いてあったのを見て、初めて知った。
40音速の名無しさん:2005/07/02(土) 14:32:31 ID:Z4bfW1QA
あっ
タイヤ外したら壊れた・・・
4134:2005/07/02(土) 15:42:43 ID:a+Ero30H
>>35
ジェダイファイターってスナップのキットがレベルか。
思い出した。
42音速の名無しさん:2005/07/02(土) 16:01:58 ID:a+Ero30H
>>31
海外ではスパイダーマンカラーのYZR-M1(MotoGP)のデカール
出てるのよね。
ミニカー用はそれだけ売れないってことで出ないんだろうな。
43音速の名無しさん:2005/07/02(土) 16:40:46 ID:Z3sQ4j9X
いぜんはメタルやレジンのキットが出してたりして
そのデカール使うとかあったけどね。
44音速の名無しさん:2005/07/02(土) 19:12:17 ID:+ac5UBS/
チーム郷の去年のル・マンウィナーのアウディR8Rってもう店にはほとんど残ってないですかね・・・
IXOのはいっぱいあるんだけどミニチャンのがどこにもない・・・
45音速の名無しさん:2005/07/02(土) 20:30:45 ID:R+pEnClp
あれって生産数書いて無いのはなぜ?
46音速の名無しさん:2005/07/02(土) 20:40:21 ID:llWoKADs
>>44
あれま、本当だ
知ってる店のホムペ何件か見てみたけど何処にもない
今週大和のキッドボックスで見た気もするが・・・
47音速の名無しさん:2005/07/02(土) 21:49:50 ID:sbeIxI3M
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119950665/44
GRANDPRIXでセールやってまだ買えたよ。
48音速の名無しさん:2005/07/02(土) 21:56:19 ID:sbeIxI3M
>>44
スマソ リンク間違えた
<a href="http://www.grandprix21.com/catarogminicar.htm" target="_blank">http://www.grandprix21.com/catarogminicar.htm</a>
49音速の名無しさん:2005/07/03(日) 06:47:17 ID:TTBQ1FxU
今サーキッtホテルにいる
50音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:00:57 ID:yP/UM8qe
MP4/3まだぁ
51音速の名無しさん:2005/07/05(火) 00:59:06 ID:4Bbn0FfG
妙なウワサが出ています。
今週末のイギリスGPは不振の佐藤琢磨に代わってA・デビットソンが参戦予定です。
52音速の名無しさん:2005/07/05(火) 01:29:45 ID:24erR9Er
ミナルディPS05のテスト仕様発売されないかな。
艶消し真っ黒ボディのヤシね。
53音速の名無しさん:2005/07/05(火) 12:24:59 ID:mSP4MsZ9
>>52
デカール全部剥がせば、即テスト仕様
54音速の名無しさん:2005/07/05(火) 16:23:18 ID:mSP4MsZ9
>>51
さっき気が付いたんだけど、今年ポイント取ってないの琢磨だけなんだよな。
アメリカGPのジョーダンとミナルディみたいにどんな形であれ、リザルト上は
ポイント獲得だしな。まあ、結果が全ての世界だからどんな理由であれ結果が
出ない以上、交代させられたとしても不思議じゃない訳。
55音速の名無しさん:2005/07/05(火) 18:10:35 ID:gX1XWGBn
>>54
3rdドライバー入れても
ポイントがないのは琢磨だけ



・・・と思ったらデビッドソンもノーポイント
まぁどっちもBARなんだが・・・
56音速の名無しさん:2005/07/05(火) 18:25:11 ID:e4Q/lnkk
>>54
そお?遅いクルマを抜かそうとするドライバーって見てて面白いけどね。
モナコでは今回遅かったクルマのドライバーががんばってたのも良かった
でしょ。 今年のレギュレーションではやらないと思ってたよ。
まあこの2人両方ともその後マシントラブルで後退したりなんだけどね。
>>51はあっちこっちで言ってるな。
57音速の名無しさん:2005/07/05(火) 21:17:23 ID:G8MIxt2g
モンテイロ First Podiumだとさ wwwwww
誰が買うんだそんなモン wwwwww

もう少し空気嫁よなぁ
58音速の名無しさん:2005/07/05(火) 21:17:50 ID:2wuTQRKi
>>57
俺が買う!
59音速の名無しさん:2005/07/05(火) 21:28:40 ID:cEYysZ2r
ハコ車はたまに買うけどF1はやっぱ玩具然としてて買う気になれない・・・
特にあの小錦の足みたいなフロントウイングのステーはなんとかならないのかね
60音速の名無しさん:2005/07/05(火) 22:31:11 ID:w8J7Qsk2
ハゲド
61音速の名無しさん:2005/07/06(水) 03:18:24 ID:rXe83c5U
>>57
俺も買う!w
62音速の名無しさん:2005/07/06(水) 14:22:26 ID:x2mLFQnM
オク見てるとポルシェ911 GT1って97年モデルだけ異様に高額につり上がりますけど
96や98より数が少ないんですか?
63音速の名無しさん:2005/07/06(水) 14:48:34 ID:x2mLFQnM
ちなみにル・マンのワークス仕様の話です
64音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:04:47 ID:j5UpMm0X
96と98はディーラー仕様があるからではないだろうか?
65音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:24:00 ID:x2mLFQnM
ディーラー仕様の方が相場低いような気がしますが中身は一緒ですよね?
66音速の名無しさん:2005/07/06(水) 23:50:33 ID:oQgXDlfr
デカール違い、限定ではないからかな。
まあ活躍したのがディラーになるから通常が人気下がるってのも
あるんだろうね。
67音速の名無しさん:2005/07/07(木) 21:05:50 ID:RmLY8lTt
TS#3
日本への追加発売ナシ
残念です
68音速の名無しさん:2005/07/07(木) 22:56:34 ID:CLb85m6Z
やはり鈴鹿限定に流用されたんだな。
もう鈴鹿限定は作るな。
F1も富士にとられちまえ。
69音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:03:56 ID:lzSwzJpI
鈴鹿レジェンドはもうやらんだろ。やったらバカ
おみやげ用にグランプリの時に青パケだけやればよい
70音速の名無しさん:2005/07/07(木) 23:13:14 ID:1u9sI18q
一応、禊は済んだと思ってるだろうから、やると思うけどね。
みすみす売れるとわかったものを放棄するなんて事はしないだろうし。
今年の日本GPで、イクソの金型を利用して、87年ベルガーフェラーリを第3弾として発売するとみている。
71音速の名無しさん:2005/07/08(金) 00:11:27 ID:Sn8o4GhV
>>70
山○さん、こんばんは!
ベルガーの話はリーク情報ですか?w
72○下:2005/07/08(金) 01:01:39 ID:obU+H5xq
>>71
いや、87年は99Tの中嶋で出すんだ。
73音速の名無しさん:2005/07/08(金) 02:16:41 ID:eVk4lDg1
>>68
>F1も富士にとられちまえ。

おいおいw
74音速の名無しさん:2005/07/08(金) 03:15:22 ID:Ltp/RReV
>>73
でもトヨタの資本力、政治力を使えばあっさりF1開催権取るだろうね。
その為に多額の資金を注ぎ込んで富士を買収、改修したわけだし。
個人的には鈴鹿が好きだけどね。
75音速の名無しさん:2005/07/08(金) 03:39:09 ID:SQktwz7j
富士は糞運営とアホマーシャル、それと場内のボッタクリミニカー屋をなんとか汁
76音速の名無しさん:2005/07/08(金) 10:31:58 ID:qEafVeDM
富士でF1やるのは良いけど、鈴鹿止めてやる程じゃない気
がするけど。
上海かマレーシアからもぎ取ってアジアGPとして開催する
とか。
どうせ、どっちのGPも原住民はほとんど見に来れないんだろ?

77音速の名無しさん:2005/07/08(金) 12:18:41 ID:8UeuQaRk
いや。
中国は殆ど原住民らしいぞ。
人口10億いると1%金持ちでも1000万人金持ちだからな。
78音速の名無しさん:2005/07/08(金) 12:51:48 ID:odxxPf5P
鈴鹿は行った人なら分かると思うけどコース幅狭すぎて古くさいサーキットだからF1には向いてないと思う
79音速の名無しさん:2005/07/08(金) 18:33:08 ID:wt+YnfDw
>>78
しかし「最後のクラシックサーキット」とか言われて海外のレーサーに結構好評だ罠
<鈴鹿
80音速の名無しさん:2005/07/08(金) 22:30:33 ID:iMgN4OzC
>>76
日本より景気のよい中国、マレーシアからは取れんだろ。
81音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:14:11 ID:y8UrYU7L
>>78
FIAが前にやったアンケートじゃ
55% モナコ
53% スパ
49% シルバーストーン
43% モンツァ
38% 鈴鹿
35% イモラ
29% モントリオール
27% ホッケンハイム
27% ニュルブルクリンク
26% メルボルン
25% インディアナポリス
24% インテルラゴス
23% バルセロナ
20% マニ・クール
18% セパン
17% ハンガロリンク
15% バーレーン
14% 上海
9% イスタンブール
だそうな<サーキットの人気
82音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:22:49 ID:uJOFPjS6
つまりコース幅狭くて抜きにくくて歴史のあるほうが良いとw
83音速の名無しさん:2005/07/08(金) 23:35:48 ID:Xgex7Feq
何でイモラがそんなに人気があるのか分からない。
84音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:36:49 ID:OIIzToHo
確かにモナコは面白いと思う。
今年はGT4やりこんでコース覚えたから中継見るとどこ走ってるか
すぐ解って、余計に面白く思えたw

歴史のあるサーキットって、「今が面白い」んじゃなくて過去の名勝負を
振り返りつつ今のレースを見れるから面白いんじゃないのかなぁ。

セナとマンセルのあのバトルを見た連中は、モナコは絶対に外せないサーキットだと
思わないかな?

85音速の名無しさん:2005/07/09(土) 00:40:51 ID:sqN9Y9/r
>>83
クラシックコースの志向が強いんじゃないかな? ティルケの作った、だだっ広い
トラックが全部下位に沈んでることからも明らかかと。ホッケンハイムも旧コース
だったら、少なくとも鈴鹿並みの支持は受けてたと思う。

安全は大切だけど、スリルのない観客席が遠いサーキットは嫌われるんじゃない
かな。レース見に来てるんだし。
86音速の名無しさん:2005/07/09(土) 05:09:49 ID:9xjFpAxX
>>81
コースレイアウトはインテルラゴスが結構好き
絶対行きたくないけど(だから下位なのか)
87音速の名無しさん:2005/07/09(土) 11:30:33 ID:Eyk4/tZy
激しくスレ違いな訳だが・・・。
88音速の名無しさん:2005/07/09(土) 13:01:03 ID:hreicURK
新作が乏しいから、場つなぎでいいんじゃないの?
ショーカーが出始めたけど、俺は毎年スルーしてるし。

そいや、トヨタの欧州限定台紙のショーカーって誰か
買った奴いる?
相変わらず違うのは台紙だけみたいだけど。
89音速の名無しさん:2005/07/09(土) 13:32:30 ID:ypVgsytb
エブロの国さんNSXって妙にカッコ悪いんですけど実車もあんな感じなのかな
90音速の名無しさん:2005/07/09(土) 13:55:58 ID:w5tq7XdV
91音速の名無しさん:2005/07/09(土) 15:26:32 ID:AHzxbWN4
お求め安い値段のミニカーイパーイ見つけたのに
金おろしにいってる間に全部買われちゃったよ・・・orz
92音速の名無しさん:2005/07/10(日) 12:13:55 ID:xiLPVpUQ
どこの?
93音速の名無しさん:2005/07/10(日) 21:25:05 ID:bPA2CA+S
エブロのスレは昔のミニチャンスレのように頭のいかれてるヤツ多いな…
94音速の名無しさん:2005/07/10(日) 23:02:48 ID:PFBVkC9y
今日のレースは面白かったね。

キミがアロンソを抜くシーンは感動もの。
モントーヤとアロンソのバトルもいい。
琢磨はトラブルがあったが、ジョーダン、ミナルディの前にでれてよかった。
95音速の名無しさん:2005/07/10(日) 23:54:12 ID:8Fvb3wPU
ランボルギーニ・エスパーダやっとGET!
昨年発売したタイプだと思いますが殆どショップは完売状態。
スーパーカーブーム世代の私は最近ミニカー収集始めたので欲しい車種を探すのが一足遅かったようです。
'60〜'70年代のスパーカーのミニカーまだまだ少ないですよね。
当時の車種名など忘れていて、ミニカー本やショップ等で見かけて思い出すタイプもあったりして・・・
それでも、コレクションも20台程になって眺めていると、あの頃一生懸命造っていたプラモデルが懐かしいですね。
こないだ発売されたマセラティボーラ・メラクは嬉しかった。
次はパンテーラやシルエット他等早く発売して欲しい。
ちなみに私の友達で「対決!スーパーカークイズ」に出た奴がいて1問しか回答出来なくて負けました。
96音速の名無しさん:2005/07/11(月) 01:50:10 ID:Z8evmwVY
>>94
フィジケラの「またか・・・」以外予定調和なレースだったじゃん

俺は今季のF1はもう4台に絞った
アロンソ・ライコ・鶴1stポディウム・■先生
97音速の名無しさん:2005/07/11(月) 02:09:45 ID:hQLHeyJ/
ツルーリいらね。
98音速の名無しさん:2005/07/11(月) 09:16:52 ID:uD5ikuqT
■先生ってぺヤング?
赤牛は他でも良いんじゃない?クリリンとか
99音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:01:18 ID:+Iago28b
TSコレクションも今シーズンで終了しそうですね・・・
100音速の名無しさん:2005/07/11(月) 11:26:40 ID:SetPmqp2
>>99
USGP予選仕様とか
カナダGP2回リタイヤ仕様とかが出ますw
101音速の名無しさん:2005/07/11(月) 15:08:39 ID:pFKef/71
鶴ポデより、ヨタ1st winに期待したいんだが。
勝つ可能性がある年に勝ってもらわんとなぁ。
まぁヨタの事だから10000個とか作らせて、価値厨からは
不評買うと思うが。
102音速の名無しさん:2005/07/11(月) 21:05:13 ID:9BM44RH4
TSコレの最後は、鈴鹿ラストランときまっとります。
ひょっとして今年かもw
103音速の名無しさん:2005/07/12(火) 03:02:10 ID:2pp+GPc6
ふーん。
個人的に琢磨のミニカーの価値が暴落してくれるのは大歓迎だけどね。
でも、ミニカーでは絶対にそんなことにはならないだろうな。
104音速の名無しさん:2005/07/12(火) 14:03:21 ID:oRulfYok
もう暴落してるよ。
特に今年出たインラインは殆ど定価割れ。
カラス、006イギリスは特に酷い。
105音速の名無しさん:2005/07/12(火) 16:17:36 ID:4EFZq4ke
TSイギリスって正規入荷したっけか?
106音速の名無しさん :2005/07/12(火) 17:44:36 ID:0Y1eQ1oK
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27402278

相変わらずデカールの貼り間違えがある点について。
107音速の名無しさん:2005/07/12(火) 17:56:10 ID:wXeBlAJZ
センスが無いのを気付いてないのは憐れだが
作って出品するのが楽しくて仕方ないんだからそっとしといてやれ
108音速の名無しさん:2005/07/12(火) 20:57:32 ID:460FFN8W
暴落大は鈴鹿じゃない?15000って…
TSは個数分からんかからなぁ。カラスは好き好き、イギリスは
成績があれだから、日本人的にはアメリカなら分かるけど。
イギリスはやはりイギリスの琢磨ファン向けなんだろうな。
109音速の名無しさん:2005/07/13(水) 02:22:10 ID:U2B6GreA
>>106
これは酷い
センスなさ杉
110音速の名無しさん:2005/07/13(水) 08:59:09 ID:221XBvEv
うーん。
センス無いって言うか、センス悪いよね。
ただ、近代アートていったらよく言いすぎだけど、ヘタウマの理屈もあり。
だいたい、モータスポーツ好きな奴は基本的のセンスが悪い。
未だにセナのTシャツに帽子。だからな。
Fぽん何かに行ったらよくわかる。
このミニカーの文句言ってる奴はPIAAとかレイトンハウスの服着てません様に。
まあ、俺はおしゃれさんだからベネトン着てるけどな。(w
111音速の名無しさん:2005/07/13(水) 10:00:03 ID:1l66esAx
ベネトンの服はまあいいけどベネトンフォーミュラ1のウェアはレイトンハウスとなんら変わらない位カコワルイ
112音速の名無しさん:2005/07/13(水) 15:11:54 ID:BfR3t1Lx
俺はモタスポ関連の服はレナウンチャージのブルゾンとマツスピのジャケット、
それにテレ朝のル・マンプレゼントで当たったラークマクラーレンのジャケット+帽子しか持ってない

もちろんサーキットに行くとき(しかも11〜3月限定)しか着ない
113音速の名無しさん:2005/07/13(水) 16:19:56 ID:xHi6l7OK
今時ベネトンってのもかなり痛い気ガス
うちの方はベネトン店自体が殆ど潰れて、どこ行ったら買えるかわからん。

彼女とアウトレットモール行ったら、伊太利亜のブティック(女性服)があった。
お〜、懐かしい名前やなぁと思い彼女に「どよ?」と聞いたら
「あんな服、今時痛すぎて着れない」とのたまわれた。

モタスポのスポンサーなんて所詮はそんな物なのかもしれん。
114音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:02:17 ID:KKCITLL8
しかしベネトンってF1撤退時に青山にオープンしてるのよね。
昔のベネと違いよりファッション界的に認められてるようだが
しかし元々日本で言えば無地>ユニ黒、アメリカのGAPだから。
伊太利亜は若い人向けではないよな。
115音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:04:15 ID:T6RIcmta
んじゃつまりピンクハウスとかヒステリックグラマーとかが
モータースポーツのサポートに出ればいい訳だな
116音速の名無しさん:2005/07/13(水) 19:36:46 ID:NeOST6Kf
ミニカーすれなんだからわかりやすく書き米!
117音速の名無しさん:2005/07/13(水) 20:20:24 ID:e2quhrYs
ピンクハウスの購買層はビミョーに奥様世代になりつつないか?
ヒスグラは昔からあるけど若向けだけど、
昔はパーソンズとかメンズティノラスなどいわゆるDCブランドがレーススポンサー
だった時期もあるね。今のAPEなどの裏原系はクルマのレースとスポンサーしても
かの意味ないとかだろうから…、ニコルとか社長が好きでアルピナの輸入元に
なったりとかとは大分違うよね。(2輪の8耐に勝てないRシリーズで出てたね。)

マクのスポンサーのBOSSは高いけど、生地の素材からして物凄く良いから好き。
118光速の名無し・改 ◆HQF3xGoYuk :2005/07/13(水) 20:42:06 ID:syLtkEsB
>>117
ティノラスは今でも野田英樹のスポンサーですが何か???
119音速の名無しさん:2005/07/13(水) 21:26:47 ID:7RUvCcVU
とりあえずここで服の話してる奴らはスレタイを100回音読して然るべき行動をとること
120音速の名無しさん:2005/07/13(水) 23:27:17 ID:T6RIcmta
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  んじゃ伊太利屋日産まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  .東京うど.   |/

で軌道修正(w
インターアライドのR89CとかエブロのR9xCP系とかの金型で出来るはず。

無論紫電とか出てもよいですよ>それらミニカーメーカー各位
121音速の名無しさん:2005/07/14(木) 00:18:59 ID:xs5zpFtz
恵比寿や秋葉原なんかで真っ赤な跳ね馬マルボロウェアーを
自慢げに着てる香具師もかなり痛いと思ふね。
122音速の名無しさん:2005/07/14(木) 11:14:34 ID:+V9Ghjcd
今週末あたり、マーチ6輪入荷しますかね?
123音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:07:34 ID:H9n4QZW7
昔のGCカーって京商企画でミニチャンから出ないかな〜
出ないか…。出すとしたらエブロかインターアライドかな?
同じ型で色々出せると思うけど。
でもイクソならタバコロゴも入るかも知れないからイクソでお願いします。
(バイクのキャビンは入ってた)
124音速の名無しさん:2005/07/14(木) 20:48:01 ID:ICTZcIiC
>>121
フェラーリなんて、まだマシだよ。
最強はロスマンズだ。
125音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:09:10 ID:oVyMIWus
GCカー激しくイラネ
126音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:16:35 ID:24b8mgoe
>>124
おい、俺ロスマンズコート着て都内の大学行ってたぞ!?
127音速の名無しさん:2005/07/14(木) 21:58:53 ID:vJt7MlWp
>>123>>125
GCより先にJSPCのCカー出して、その売れ行き次第でいい希ガス
128音速の名無しさん:2005/07/15(金) 00:01:09 ID:UMPNgB+S
その通り!まずJSPC!
129音速の名無しさん:2005/07/15(金) 05:08:38 ID:cl+mrxyO
>>118
今時、誰も野田英樹なんか見て無いから…
この人は「日本人で初めにF1で優勝するのはオレかも知れない」とか言ってたよな?
当時からバカかこいつとか思ったけど。
「オレかも知れない」って…。右京みたいに同じマシン乗ればシューに勝てるとか
ぐらい言えよ。   かも知れないって…
130音速の名無しさん:2005/07/15(金) 07:11:36 ID:yINBIU6Y
>>126
>ロスマンズのコート着て都内の大学通った

プギャーw(AA略)
131音速の名無しさん:2005/07/15(金) 07:29:35 ID:a5TPDdmD
痛し。
ロスマンズのコートは痛い。
キャビンもモータースポーツ知らない人は見たら、かなり痛い。
こうやって気づかずにレイトンハウスとか着てるんだろうな。
132音速の名無しさん:2005/07/15(金) 08:30:38 ID:AQlzWYyP
幼い頃当時最速だった96のジャックをかってボロボロにしたおれは…
133音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:18:37 ID:ALBHeotu
マクラーレンF1の95ル・マンウイナーってミニチャンとイクソで出来はかなり違うんですかね?
ミニチャンが高杉なのでイクソで我慢しようかな・・・
134音速の名無しさん:2005/07/15(金) 12:58:15 ID:TFPsB332
うー、今の価格を考えたらイクソでもいいんじゃない?20倍以上でしょ?
あまったお金で他のルマン優勝車20台買って、そろえて並べれば差なんか
気にしなくなるよ。まあここのスレ住人はミニチャンって事に意味がある
んだろうけど。  でも夜間ライトが…ではあるけど。
135音速の名無しさん:2005/07/15(金) 17:46:20 ID:pAruupYk
あちゃ〜!ザウバーC12レートのコスモス、今日オク終了すっかり忘れてた。
昼間終了なのを夜だと勘違いしてたよ。
安く出品されてたから、絶対落すつもりだったのに…。
ウォッチリストみたら4200円終了…がっくりだよ。
136音速の名無しさん:2005/07/15(金) 18:10:06 ID:a5TPDdmD
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5684043
こっちで我慢しな。
それにしてもシュンタロー。凄い出品数だな。
バカじゃないの。
137135:2005/07/15(金) 18:33:50 ID:pAruupYk
>>136
情報ありがとね。
写真見て気が付いたんだけど、カウルに入ってる
COSMOS云々のロゴって、入ってるのが本物なの?
俺が落札しようとした物には入ってなかったんだよね。
知ってる方、情報お願い致します。
138音速の名無しさん:2005/07/15(金) 22:30:07 ID:Afvzh6vO
前にモデル化の基本は、仏GP仕様なんて言ってるレス(ホンマかいな)が有ったけど、
また007には、マモノならぬウァーン・ウイングに加えて、カナードまで付こうとしてるぞ。
http://images.f1racing.net/large/48916.jpg

年末辺りに今季モンが発売されたら、「えらく旧い仕様やな〜」という印象になったりして。
139音速の名無しさん:2005/07/15(金) 23:34:30 ID:lGXzDKgK
>>121
昔、某予備校でセナが被っていた「バンコ・ナシオナル」の帽子を
被ってる人を見かけますたw


140音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:06:09 ID:MUPC+Id3
140
141音速の名無しさん:2005/07/16(土) 15:23:58 ID:pU795bjB
>>139
昔ならいいじゃん。
今でもF1グッズ着用者は普通に見かけるぞ
鈴鹿という土地柄のせいか。
142音速の名無しさん:2005/07/16(土) 16:07:08 ID:XOehCE4s
昔だしね。サーキットもそうだが恵比須あたりのチームウエア着てるのはちょっとね。
でも逆に古着のミシュランのブルゾンやバイクのジャージなんか有りなんだから
結局着てるヤツとそのモノのバランスなんだけどね。
143音速の名無しさん:2005/07/16(土) 17:37:53 ID:tkZACuBJ
・・・衣類じゃなくてミニカーに話題もどそうよ
144音速の名無しさん:2005/07/16(土) 19:20:52 ID:HUoii8Av
なんかネタないのかな
ミニチャンの欠点のデカールだけど、浮き気味のトコ中心にマークソフター塗ってドライヤー当てれば見事に密着して経年劣化にも強くなるよ
危険はあるけどトロンの強力なのだとほとんど塗装と変わらないくらいに密着して水洗いしても剥がれない
外出かもしれないけど一度試してみてください
145音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:02:56 ID:8fqfHDNa
蒼くて、後ろにでっかくビバンダムとミシュランのロゴが入ったジャンパーを着てた俺は痛いなと思った
146音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:13:34 ID:C/J/DQq5
>>144
それやるとマニアが「ここはオリジナルは本来密着してない(パネルラインとか)」とかうるさそう
147音速の名無しさん:2005/07/16(土) 22:17:13 ID:KcsG4Mc/
チームウエアって言うな。

ピットシャツと言えよ!

漏れは都心に行く時は必ずお気に入りのピットシャツだし、
シューズはレア物のナイキのシューマッハモデルだから
電車の中でもみんなから注目されるよ。

ピットシャツも20着以上、各チーム持ってるから
みんな羨ましいだと思うよ。
ジャガーのピットシャツ着てた時は「それ、どこで売ってるんですか?」
って聞かれたし。
148音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:02:17 ID:lYcym0Kc
俺はゴルフするときBARのポロ
149音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:19:25 ID:pwXDxiZb
恵比寿で売ってるあの値段を見ると買う気もなくなるがな<チームウェア
150音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:49:03 ID:nz82xg3h
>>147
tsuremasuka?

せめて昔ブラバムについてたEMPORIO ARMANI(アルマーニのカジュアルブランド)とかにしとけ
151音速の名無しさん:2005/07/16(土) 23:52:48 ID:pwXDxiZb
まあラッセルアスレティックを見るとラッツェンバーガーを思い出して
切ない気持ちになるけどな_| ̄|○

金持ちだったらシムテックの閉店オークションに入って
ラッツェンバーガーの自転車とかお客様用マグカップとか
色々競り落としてきたかったものだ_| ̄|○
<無論大金持ちだったら欲しかったのはS941の本物に決まってる
152音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:21:36 ID:9HkFf7np
>>147
君、釣りだよね。
釣りじゃなかったら、痛すぎるよ。
ホントに。
ちなみにみんながジロジロ見るのは注目されてるんじゃなくて。
痛すぎ。
ピットシャツはコレクションだけにしといたほうが。
153音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:46:43 ID:9NJtObPE
ピットシャツでもチームウェアでもどっちでもいいけどさ。
いずれにしろ、日本人が着ると似合わないってこった。
ホンダやトヨタものチーム関係者もそうだろう?
同じ服着て外人は似合うのに日本人はプギャーと。

ウインターテストとかで、外人が着てるロスマンズのコートは
カッコイイんだけどねぇ。
154音速の名無しさん:2005/07/17(日) 00:49:27 ID:Ln5o1fuM
155音速の名無しさん:2005/07/17(日) 02:06:54 ID:jzB0gvMQ
ピットシャツなんてメタルTシャツに比べりゃ普段着も同然
156音速の名無しさん:2005/07/17(日) 03:55:07 ID:srqCXx07
いつからこのスレはファッションスレになったんだ?
スレタイを100回見直してから書き込め。
157音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:39:45 ID:ORpuivPx
↑スレタイを100回とか言う前にミニカーネタ書き込め。
まだミニカーオタ、F1オタファッションのこと書いてるヤツの方が
オタクに送る傾向と対策としてイイんじゃね。笑えるし。
あッ!耳が痛いのか?
158音速の名無しさん:2005/07/17(日) 13:43:12 ID:IOJ8QBvG
ミニチャンプスのマクラーレンF1って何故あればっかりあんなにプレミアつくの?
159音速の名無しさん:2005/07/17(日) 14:55:51 ID:2WEbKH5U
>>157
オタクに送る傾向と対策
ワロタw
160音速の名無しさん:2005/07/18(月) 12:17:20 ID:qhMg+GVJ
>>158
集めてる奴多いからだろ。
海外でもコレクター多いから蛸みたいに日本向けに大量に
流れて来たりしてなかったし。
でも最近のロードカー3色は日本向けに大量に作り過ぎ。
161音速の名無しさん:2005/07/18(月) 13:46:16 ID:c0XQsWqu
>>147
ピットシャツ以外にもいろいろあるんだからウエアでいいんだろ。
ダウンとかポロとか、シャツぐらいしか買えないのか?釣りか。
釣られた。
162音速の名無しさん:2005/07/18(月) 22:59:58 ID:elCNLt8l
リリース
163音速の名無しさん:2005/07/19(火) 00:11:24 ID:qKJCJWso
キャッチ
164音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:01:09 ID:NX/zUPid
キャッチ・アズ・キャッチ・キャン
165音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:52:14 ID:cA08cVSi
マクラーレンF1と言えば、独ディーラー限定BLACKが気になる。
166音速の名無しさん:2005/07/19(火) 01:55:11 ID:OytPNU/I
ロードカーイラネ
167音速の名無しさん:2005/07/19(火) 07:12:40 ID:lkSb5lrv
ロードカーはデカールがないからレースカーみたいにデカール腐ってゴミになる恐れがないのがいいね
つうかミニチャン早くデカールやめてタンポ印刷にしろよ・・・
168音速の名無しさん:2005/07/19(火) 08:48:11 ID:THS5wK0k
>>165
最近の独限定品って、すぐ独の転売ヤー1人に買占されちゃ
うんだよなあ。結局そいつから買うしかないから割高になら
ざる得ない。
おまけに円安で送料が4k以上もかかるしorz

でも、俺のツボを突く黒なんで思わず買っちゃうんだが。
169音速の名無しさん:2005/07/19(火) 13:25:27 ID:S9NLw/kI
>>168
へー。ケルベソの独ver見たいのがどの国にも居るんだな。

でも転売屋から買うしかないんなら、それって独限定じゃなくって
独転売屋限定って言ったほうがいいんじゃないか?実質上w

転売ヤー一人が買い占めてるって言うなら、それ
転売屋の領域超えて、実質商社みたいになっとるねwww

転売屋リミテッドエディション といったところか。
170音速の名無しさん:2005/07/19(火) 14:03:30 ID:aLjeTKx1
>>169
でも発売元が海外発送してくれない物が買えるから痛し痒しかな。
明らかに英、米、亜の奴を狙って転売るんだよな。
それを買っちゃう方も悪いんだが。

E30 HANKOなんて一人で100個以上もネットで捌いた奴(店?)いるし。
ケルペソなんてまだ可愛い方。
171音速の名無しさん:2005/07/20(水) 03:14:55 ID:vqVzbaMH
・・・と、ケルペソたんが言ってますが。
自分で自分のことを可愛いなんて、まったくk(ry
172b n :2005/07/21(木) 13:17:38 ID:wuDU8e17
すれ違いですみませんが・・・(´・ω・`)
EXOTO 1/18のドライバーって外せるのかな?(例:フェラーリ641 プロスト)
外れた場合、シートベルトもドライバーにくっついてるんでしょうか?
または、強引に外した場合は、シートに穴なんかが空くのでしょうか?
どなたか持ってる人、教えて下さい。
173音速の名無しさん:2005/07/21(木) 17:34:44 ID:G6nXWJxf
>>172
私はやってみたいとも思わないので
ぜひあなたがためしにやってみて下さい。
174音速の名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:13 ID:lEcPCJqt
>>172
たぶんあなたの考えてるとおりでしょう。がんばって改造して
ここのみんなに見せてください。期待しています。
175音速の名無しさん:2005/07/22(金) 00:10:14 ID:i4XZd+mT
ヒント:タミヤの1/12プラモデ(ry
176音速の名無しさん:2005/07/22(金) 09:12:48 ID:Qt5H5SnK
某ショップからメール来たけど
タクマ日本GP、48個も誰が買うんだ?

ケルペン?
177音速の名無しさん:2005/07/22(金) 10:25:15 ID:gj8ijOUW
>>176
蛸カナダ買った人全員に送ってるんだろ。俺も来た。
蛸もう値崩れしてるやん。カナダ人も必死だな。
178音速の名無しさん:2005/07/22(金) 11:07:31 ID:Iigk5Qkl
ヨーロッパでタバコ広告規制が7月31日から開始される。
F1に参戦する半分のチームのマシンにはタバコロゴが描かれている。
ヨーロッパ以外で開催されるレースでもヨーロッパで放送されるため、
全てのレースでタバコ広告をつけることができなくなってしまうのだ。

マールボロは赤、黒、白を使ったカラーリングをF2005に施しているが、
将来的にはロゴではなく色だけを使うことになる。

マクラーレンはスコッチウィスキーのメーカーである
ジョニーウォーカーのロゴをトルコGPでお披露目する予定だ。

その他のチームはまだ予定を公表していない。

179音速の名無しさん:2005/07/22(金) 17:29:31 ID:Zmxd7Vcb
EXOTO 1/18のマンセルがパトレーゼより17%以上価格アップで
ついに30K越えの33.8K…    インド工場じゃなかった?
180音速の名無しさん:2005/07/22(金) 19:30:43 ID:vfTfnkUA
今年のミナルディはラウンチじゃなくて
オーストラリアGP、車検前仕様ってことでいいのかな
181音速の名無しさん:2005/07/23(土) 00:17:00 ID:LdbNTe0k
181
182音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:20:17 ID:Gyon5Sml
マクラーレンF1で
オレンジ色のボディーカラーがありますが
もう少しキレイなオレンジ色の方がいいのになぁ。
なんであんな色なんだろ。
183音速の名無しさん:2005/07/23(土) 01:41:55 ID:3INkzQIP
あの世のブルース・マクラーレンに文句言ってくれ
184音速の名無しさん:2005/07/23(土) 11:46:46 ID:LntWSdnF
あのオレンジが本来のマルボロレッドじゃなかったっけ?

で、今のフェラーリはフェラーリレッドとマルボロレッドのあわせ色だった気が
勘違いか?
185音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:09:41 ID:OXtwEqCF
>>184
意味が分からん。創生期マクラーレンのオレンジとマールボロレッドになんか関係があるの?
186音速の名無しさん:2005/07/23(土) 14:30:03 ID:Eb4iu0Pl
>185
無い
187音速の名無しさん:2005/07/23(土) 15:21:18 ID:P0KyifIa
>>182はマクラーレン(マンゴー?)オレンジの事で元々ブルースがチームカラー
としていた色
>>184はただの勘違い

マクラーレンオレンジは悪い色ではないと思うけどね。ジネッタG4(実車)に
塗ってる人がいたけどカッコよかった。
188音速の名無しさん:2005/07/23(土) 22:18:08 ID:D8TSAdlw
まあ伊太利屋カラーのピンクだって今の感覚で見れば半端な色かもな。
189182です:2005/07/23(土) 23:04:40 ID:Gyon5Sml
>>187
知ってました。すいません性格悪くて。
まだF1がナショナルカラーの頃でしたね。はは
190音速の名無しさん:2005/07/23(土) 23:15:18 ID:bylEjUCc
でも大昔のカンナムカーに使われてるオレンジと最近のF1のラウンチバージョンの
オレンジとではまた若干色味が違くね?昔の方が少し明るい感じ。
191音速の名無しさん:2005/07/24(日) 00:13:48 ID:nXFFt8x0
♪あっかっる〜いナッショナール あっかっる〜いナッショナール♪

    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.  ∩∧// ∧ ∧∩|      |||   ||
 /__ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/|___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ̄|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.|National|  ┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
192音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:30:47 ID:ZHiFB5Y0
>>184
確かにM23〜M30のマルボロレッドはマクラーレン・ホンダの頃よりオレンジっぽいね
193音速の名無しさん:2005/07/24(日) 01:41:19 ID:kUYicsna
マールボロレッドで思い出したが、ミニチャンプスのMP4/8やタミヤの4/4と4/5Bのデカールはほとんどピンクだったな。
194音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:08:04 ID:oULU3Drp
>>190
F1マシンのオレンジはシルバーの文字にあわせた感じでモデル的には好き
だけど。実際のはF1マシン明るかったの?メタルの完成品なんかは明るく
塗装してる人いるんだけど。
195音速の名無しさん:2005/07/24(日) 13:54:13 ID:7AxlMjkZ
実車を目視するのと本とかの資料写真で見るのでも色って
かなり変わるからな特にオレンジや黄緑などは印刷で再現し
にくい色の代表格
ちょっとした印刷の案配で濁ったりくすんだりするからねぇ
196音速の名無しさん:2005/07/24(日) 14:45:13 ID:nXFFt8x0
しかも蛍光色のクルマは現車確認してすら考証が難しいし。
マツダ787Bなんか多分色あせて当時と色変わっちゃってるし。

余談だが群馬のコスモ屋さんが所有してる767Bは、787Bと並べると全然色が違ったりする。
767時代は本当にあの色だったのかもしれないけど、「蛍光」じゃない濃いめのオレンジと緑。
197音速の名無しさん:2005/07/25(月) 00:28:59 ID:ApxIMBd5
最近ミニカー集め始めたのですが
ミニチャンプスの1/43のポルシェ962Cって出てるんでしょうか?
(年式・チーム問わず)
198音速の名無しさん:2005/07/25(月) 03:11:06 ID:0Myp0mLV
>>197
BLAUPUNKTカラーのやつを割と最近見た気がする。
199音速の名無しさん:2005/07/25(月) 06:57:06 ID:YRGWKYfB
あれは956だとおもったけど。
200音速の名無しさん:2005/07/25(月) 08:36:40 ID:uCWZaiPg
ダウアーは
201135:2005/07/25(月) 10:38:30 ID:67gSY1Z5
6月分納予定だったTS#3、今週末ようやく入荷だけど
この分だと通常版の正規入荷は当分先か、無かった事になるかもな。
202音速の名無しさん:2005/07/25(月) 22:51:42 ID:RecYrRIW
こりゃEJ12鈴鹿も遅れるな。
203音速の名無しさん:2005/07/26(火) 14:39:19 ID:znPw0tEs
>>197
962Cは何故か出てない。けど数台発売予定になってるからショップで聞いてみ
ダウアーポルシェは出てるけどこちらは現在入手難。
ちなみに昔Vitesse Quartzo Onyxといったビテスグループから962Cは大量に出てたよ。
出来は良くなかったんでロスマンズの#1、#17とShellぐらいしか買わなかったけど。
204音速の名無しさん:2005/07/26(火) 17:41:20 ID:BnjvhiCa
やっとTF104 鶴が入ってきたな
入荷数少なそうなのは気のせいか?
205音速の名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:44 ID:tTe2kjl3
>>204
実際少ないみたいだね。楽天FORZ
Aでは既に完売したし入荷案内メールにも
少量入荷って書いてあったから。まあ、今年の活躍も影響してるんだろうね。
でも本来は104Bが正解だから、日本GPというより2005SHOWCARって感じかな。
206音速の名無しさん:2005/07/26(火) 22:25:29 ID:dVRgsq11
206
207音速の名無しさん:2005/07/27(水) 09:15:54 ID:a7wnXhvQ
ツルリ人気あったんだね。俺はいらね。
208音速の名無しさん:2005/07/27(水) 09:58:59 ID:Pvb94GhE
序盤の躍進で出て来た今だけの人気でしょ。
どうせ来年あたりからまた軋轢起こして、最後は放逐される
毎度のパターンだろうし。
もう少し性格よけりゃ今頃はルノーでアロンゾとチャンプ争い
出来ただろうに、哀れな奴だ。

それよりフリーザ君がちょっとかわいそ。
面も名前も良かったんだけどなぁ。
買わないけど。
209音速の名無しさん:2005/07/27(水) 12:38:34 ID:cOYTtkXi
知ったかぶりな奴だなぁ・・・
210音速の名無しさん:2005/07/27(水) 13:10:46 ID:piHEWHsW
ツルーリは現行品に乗せただけか・・・
ちょっと前は,アロウズのモナコ予選仕様にさえ
細かい金型改修(上方排気他)までしてたのに
Bシャーシくらい作れよ〜、ウイリアムズの
後期ノーズとマクラーレンのBシャーシも
211音速の名無しさん:2005/07/27(水) 14:15:18 ID:f5oVhpov
MP4−19Bは12月に出る。
よく調べろ。
212音速の名無しさん:2005/07/27(水) 21:03:36 ID:9kCZNsOM
楽しみだよ、マクラーレン19b
213音速の名無しさん:2005/07/27(水) 21:25:01 ID:/Q+Fc6Av
Bスペック出すのも簡単じゃないのか
214音速の名無しさん:2005/07/27(水) 21:35:22 ID:pP8s69n6
1/43のパーツ割りから推測すると
「モノコック以外全部違う」みたいなのは案外めんどくさいんじゃないか?
215音速の名無しさん:2005/07/28(木) 09:48:56 ID:n1V+6Y+Z
逆に言えばマクラーレンしか出ないのかBスペックは・・・
216音速の名無しさん:2005/07/28(木) 11:07:20 ID:vuT8snW/
ウィリアムズはFW26Bがもしかしたら最後の優勝マシンになるかもしれないのにな・・・
鈴鹿ナマ観戦組以外の妹の要らなさ加減がネックか

TSコレ03、大漁だね
鈴鹿レジェンド台紙ヲタテラカワイソス(´・ω・`)
217音速の名無しさん:2005/07/28(木) 12:08:32 ID:BIfPpz+9
>>215
Bスペックに治さないと、ロン禿が許可出してくれないんでしょ。
未だにラウンチもショーカーも許可出してくれないみたいだし。

Bスペはチームエディションどーしよーかなぁ。
幕HPでは未だに20が残ってるんだよな。
新しいマクコレの台紙の方がカコイイし。
218音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:26:22 ID:4oB+JLar
マクのラウンチつったって、デカールがえのやりようがねーじゃん。
219音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:40:34 ID:4oB+JLar
あっ、ユーロ・・って店で予約してたEJ12琢磨が入荷したってメール来てたんだけど、値段が4410円なのよ。
これってチェッカー台紙の値段。入荷経路が違うのか?
220音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:56:21 ID:vQu2bdjI
昨日ぐらいにtsが入荷してたけど?
予約してたのなら分かるんじゃないの?それよりココより店に聞いたら?
221音速の名無しさん:2005/07/28(木) 21:59:57 ID:FZo+9w1g
箱車のミニカーはどんどん進化して今やキット完成品並の出来なのに
何故F1はいつまで経っても玩具然とした出来なんだ・・・台紙だのには拘ってるけど・・・
やっぱり箱車みたいにライバルがいないからなのかな
222音速の名無しさん:2005/07/28(木) 22:55:55 ID:nn/8oHDY
>>221
10年前の京商のとかカルツォのとか並べてると
ずいぶん進歩したなぁ、とは思うけど
ハコ車は一足飛びに進化したって感じだな確かに
223音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:00:18 ID:mKZF4txO
まあONIXなんか前輪に車軸ついてたもんな。
224音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:19:53 ID:FZo+9w1g
サスアームとFウイングのステーを何とかして欲しい
あとは可能な限りデカールじゃなくタンポ印刷で
これなら6K〜でも買うけど今のは2Kでも要らない
225音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:21:06 ID:FZo+9w1g
あとできればドライバー無しバージョンも欲しい・・・
226音速の名無しさん:2005/07/28(木) 23:28:47 ID:gyvkT5q7
どうも水平垂直がとれてないタイヤやウィングがおもちゃ然とさせてる気がする。

と言うのが、漏れの感想。
227音速の名無しさん:2005/07/29(金) 00:59:30 ID:dMSa4Xfc
今のままでいいから値段を\3,800にもどせ

と言うのが、漏れの願望。
228音速の名無しさん:2005/07/29(金) 02:28:54 ID:nBmsNBPS
>>221/224
そうか?良いのは良いけど、BBRやMR完成品よりは遥かにレベル低いよ
4200なら良いできだけど。
F1も10年前よりは良くなってる、Fウイングステーは仕方ねーだろ、
タンポも版代とか行程とか考えたら箱車も数倍必要。6000で終わらないよ
229音速の名無しさん:2005/07/29(金) 02:54:57 ID:7an6Zc7A
>>227
そういうことは政治家に言ったら。
1ユーロ100円の頃が懐かしい。
2001年ぐらいはそうだったな。
230音速の名無しさん:2005/07/29(金) 06:49:11 ID:F9ejrZFS
俺はタンポ印刷なら、最初からタバコ入れてくれないと興味半減
確かに最近はBARとかルノーみたいにノンタバコでも十分格好良いけど
フェラーリみたいにバーコードだとかだと、デカール張り替えやりたくなるし
231音速の名無しさん:2005/07/29(金) 09:36:29 ID:x+C2BIAt
EJ12 鈴鹿青箱届いた。
232音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:18:12 ID:3M5RlCLq
オートアートのポルシェ917Kとか、全てタンポ印刷でフェンダーのスリットも全部抜けてて5Kだよ
あれ見ちゃうとPMAはゴミに見えるしレジンキットでもここまで作れる人はなかなかいないと思う
233音速の名無しさん:2005/07/29(金) 10:21:15 ID:3M5RlCLq
あとエブロもモノによってはほぼタンポ印刷で3990円だし
タンポ印刷だと高価になるとも言えない気がする
よく知らないけど
234音速の名無しさん:2005/07/29(金) 11:41:21 ID:RWT6JEFr
値段を戻すなら2,400円に・・・
235音速の名無しさん:2005/07/29(金) 12:01:55 ID:W+hdbpz6
>>232
タンポ印刷は箱車だからやりやすいけどF1のようにウイングなどの後付け
パーツは別に印刷その分版が増えるし行程も増える。掛かった価格も小売店
では4倍ぐらいに増えるから。
ミニチャンのバイクみたいにはいかない。箱車はそろそろお願いしたいけどね。

236音速の名無しさん:2005/07/29(金) 13:01:46 ID:X8pRRfJG
現在のPMA独占状態をブチ破るメーカーが出て来てくれればねぇ。
マテルには期待出来ないので捨てておいてw
たまーにオクでも見るRBAってどうなの?
車種は少ないけど良さげな感じなんだが。
237音速の名無しさん:2005/07/29(金) 15:23:18 ID:cDdyR3sI
>>236
結構前からEXOTOが1/43市場に参入するって噂があるけどね。

マンちゃんロンドンとマーチ6輪入荷したね。
マーチがギフトボックスじゃなくて良かったよ。
マンちゃんが割高なのは肖像権料が高いのか?
238音速の名無しさん:2005/07/29(金) 16:32:28 ID:cDdyR3sI
>>221
箱車の場合、例えばDTMだったら3メーカー分金型作れば後はカラーリング替えでいける訳だが、
F1の1/43の場合、9チーム分作らなきゃいけない。
その中の数チームは特注/別注(BMW/ルノー/鈴鹿//MICHELIN)などで10月〜12月頃発売が絶対だから、
仕上げも粗くなるのではないかな。数も相当数、短期間で作らなきゃいけないし。
昨年でいったらR24などは特に酷かった。
ところが中堅/下位チームになると生産数も限られるし、リリースも遅いから仕上げも丁寧になる。
それと最近のF1では常識のルーバーだけど、欲を言えば抜いてもらいたい。
特にR25はルーバーが最大の特徴だし。
1/43ミニチャンプスでは、久々の現行チャンピオン車のリリースになりそうだしさ。
239音速の名無しさん:2005/07/29(金) 23:35:52 ID:gh47ik/i
すみません、最近からのコレクターです。皆さん発売情報、新製品情報は何処から入手してますか?当方、田舎な為、専門店なんぞ存在するわけもなく大変です。ネットでも詳細載せているところ少なく、よろしかったら教えてください。
240音速の名無しさん:2005/07/30(土) 00:17:47 ID:l11TSICR
>>239
井上は新入荷情報が有るしや予約とってないかな?宣伝みたいなんで
フルネーム載せないけどこのスレでも何度か出てると思うけど。


このスレこのところ、ロード含めた箱車の話も出てきたね。


241音速の名無しさん:2005/07/30(土) 02:02:04 ID:itE+ytN9
【fourth week of August 2005】
1/43 ALFA ROMEO ALFETTA 159 WORLD CHAMPION GP SPAIN 1951 FANGIO, JUAN MANUEL (403511222)

8月発売キターーーーー!!
242音速の名無しさん:2005/07/30(土) 09:26:03 ID:KWM7ekx0
メルマガなら最近一番早くて網羅してるメーカーが多いの
はスタイrだろ。
興味の無いメーカーや車種まで一日に何通もくる時はちと
ウザいけど。
243音速の名無しさん:2005/07/30(土) 14:42:43 ID:Ds9+KDSz
メルマガはいらなくても送られるのはウザイから自分でチェック
出来るのがいいでしょ?
予約取ってる店で次期販売商品をチェックして使うのもいいんじゃない?
244音速の名無しさん:2005/07/31(日) 21:42:50 ID:wFwRGvjN
きたー
245音速の名無しさん:2005/08/01(月) 05:39:03 ID:QkI85ovd
今度のタクコレは出産モデルかっ?
子供を抱く琢磨フィギュア付きってか。
246音速の名無しさん:2005/08/01(月) 09:58:02 ID:5pLSTtsN
隠し子モデルじゃなくてヨカタな
広島カープの栗原みたいに
247音速の名無しさん:2005/08/01(月) 13:39:27 ID:k/VZyVwq
>>245
氏ね
248音速の名無しさん:2005/08/01(月) 16:31:10 ID:Yduk6a3G
>>237
え、マーチ入荷したんだ
ショートしませんように(・人・)
249音速の名無しさん:2005/08/02(火) 06:20:23 ID:BK28IfEC
>>248
それって、○Pだよ。
あそこは仕入れルートが違うから。
大方の店は今月中でしょ。
250音速の名無しさん:2005/08/03(水) 20:41:16 ID:92BPB0j5
ixoとQ-MODELから日産R89C出てるけど、どっちがおすすめ?
251音速の名無しさん:2005/08/03(水) 20:45:51 ID:+bkYngv2
ixoはデカールがK.Suzukiってなってる時点で終わってる。
252音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:02:20 ID:YDI6jVY4
(゚Д゚ノ)ノ<K.Suzuki
253音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:08:46 ID:92BPB0j5
K-SUZUKI?酷いですね…やっぱQ-MODELの方が良さそうですね。
254音速の名無しさん:2005/08/03(水) 21:58:00 ID:m/P8n6Mw
イ糞のはブルーも明るすぎだしね・・・
255音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:23:12 ID:NN2Fhlp7
Q-Modelはタミヤの1/24をデカチビ銃で43にした感じでかなり良品
贅沢言えばフロントカウル下のパネルはもっと薄くするか、カウルと一体成型してほしかったけど
256音速の名無しさん:2005/08/03(水) 22:40:48 ID:fP7Wj6QA
今頃になってBARのCONCEPT CARを購入したのだけれど
リアカウルの白い斜線部分に黒い無数の点々があるのは仕様?
(てっぺん辺りとHONDAロゴのDAの上辺り、左右共に)
それとも色むら?
持ってる人教えてください!
実車にこんな模様あったっけ?
257音速の名無しさん:2005/08/03(水) 23:06:01 ID:NN2Fhlp7
>>256
グラデーション表現でしょ
258256:2005/08/03(水) 23:19:41 ID:fP7Wj6QA
なるほど、安心しました。
257さん、ありがとうございました。
259音速の名無しさん:2005/08/03(水) 23:57:54 ID:HYz+K0ch
?
260音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:32:52 ID:qqz7PDHn
それでも、10月のオフ会のスワップミートの際に、私が上記のモデルを少しでも多く出品できるように頑張ります!!
261音速の名無しさん:2005/08/04(木) 01:36:24 ID:SNJQe3zW
>>254
いっそ黄色いのを作ればこっちの物なんだけどな<ixo

しかしそれはそれで「P.L.Martini」とか書き間違える予感orz
262音速の名無しさん:2005/08/04(木) 04:29:46 ID:ysn/cSLw
フロムエーR89Cなんて見たくもない
89Cと90〜91CKじゃ全然印象が違う

伊太利屋91VならQModelがそのうちやってくれそう
トヨタ89C-Vもノーズをチョコっと変えればティノラスとデンソー(インターチャレンジ優勝車)が出来るね
263音速の名無しさん:2005/08/04(木) 21:11:59 ID:6abrLIte
>>256
BARのあのストライプ部分の黒い点々、しょぼいと思いましたが、
実は実写もあのような塗装だったと言う事がわかりました。
あのカラーのモペットをヨーロッパでチームは使っているのですが、
白のストライプ部分の処理は、まさにミニカーのあの黒いつぶつぶで
再現されていました。
264音速の名無しさん:2005/08/08(月) 17:42:34 ID:2IHpGO+I
ミニチャンもミニチャンスレも終わってる…
265音速の名無しさん:2005/08/08(月) 22:16:12 ID:0Lq0wzW0
工エェ(´д`)ェエ工
266音速の名無しさん:2005/08/09(火) 10:11:28 ID:tLQ/3iDM
転売屋的に終わってるのなら、それはいいことだ。
俺は欲しい物だけ、まったりと買い続けるし。

ところで今年もサードドライバーのモデルが色々とラインナップされてるけど、
FW26のジェネって、やっぱりもう出してくれないのかな。
ジェネ人気はサッパリだけど、FW26自体は人気なので、
ヘボいサードドライバーモデルよりは売れるんじゃないかな。
FW26Bも欲しいけど、26のジェネモデルなら簡単でしょ?
267音速の名無しさん:2005/08/09(火) 19:00:26 ID:NJhspaxf
26b異常に欲しいよ。皆さんは?
268音速の名無しさん:2005/08/09(火) 21:52:51 ID:ArC5i5OL
>>264
漏れは今ではもうBBR&TAMEOキットを作ってるよ…

完全な素組みでヘタだけどいちおうウレタソクリアーで
研ぎ出ししておよそ3週間で1個完成ペース。

ウレタソは気泡や硬化不良でかなり失敗したけど模型作りの楽しさを知った。

これもミニチャンコレのおかげ
269音速の名無しさん:2005/08/09(火) 21:58:37 ID:+HrKxmhK
FW26ジェネも欲しいし
FW26Bも欲しい
270音速の名無しさん:2005/08/10(水) 00:55:48 ID:BNKGN6++
26B・・・R26B・・・搭載のマシンは1/18でも欲しいな

Aaが駄作だったら


ちと苦しいかw
ウィリ最後の優勝マシンになるかもしれないから欲しいね
271音速の名無しさん:2005/08/10(水) 12:26:02 ID:Aop/91L2
>>260
脳内最後の優勝マシン… 以前にも書き込んでたけど
確定でもないのにその話はどうでも良い意見だな。
272音速の名無しさん:2005/08/10(水) 18:28:13 ID:thXF0aaq
>>270
88年、ジャッドになったときはそう(もうウィリアムズの優勝はない)思ったが・・・。
273音速の名無しさん:2005/08/11(木) 00:40:25 ID:onRTVvnb
フランク爺さんもパトリック爺さんも、20年前ならいざ知らず今はだいぶヤキが回ってね?
274音速の名無しさん:2005/08/11(木) 18:20:17 ID:6JupGvpt
マーチ6輪、5割解答だって…
問屋は割振りで戦争状態だそうで、
俺が予約した店は入荷するかどうか怪しいって。
他の店あたってみっかな。
275音速の名無しさん:2005/08/11(木) 19:16:23 ID:O6BQ8UvD
276音速の名無しさん:2005/08/11(木) 20:25:56 ID:BEHKqLmu
>>275
そんな事より限定15,000個ってw 作りすぎ
277音速の名無しさん:2005/08/12(金) 01:36:45 ID:FBB99WSd
1/43BAR2005ショーカー琢磨ゲット。
さんざん目にした006も、今年のカラーリングだと少し新鮮だw
278音速の名無しさん:2005/08/12(金) 03:05:53 ID:lyy0dCyt
そんな事より限定9,500個ってw 作りすぎ
279音速の名無しさん:2005/08/12(金) 03:24:22 ID:xGGqhEKr
ここまでくると限定数入れる意味無いな
280音速の名無しさん:2005/08/12(金) 11:58:39 ID:jrD0uU+H
>>274
見たけどどうでも良かったからスルー、ケースデカイし。
281音速の名無しさん:2005/08/12(金) 17:49:00 ID:rE7Z6SUV
って事はカナダ限定もそろそろ来るのかな?
282音速の名無しさん:2005/08/12(金) 18:44:28 ID:j8Rrhlze
>>277
ハゲドw
琢磨引退記念につい衝動買いしてシモタ
283音速の名無しさん:2005/08/12(金) 18:55:08 ID:NoQ97QLk
ニセモノだけど皆買ってね!
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23712089
284956K:2005/08/13(土) 00:16:38 ID:k9Y5i5lK
こんばんは、初心者OKでしょうか??
書き込むのも初心者、ミニカー収集も1年少々のド素人です。
ポルシェの956をミニチャン限定で収集してますが、今度
スパークから962の'88ル・マン#17/#18/#19のShellが
発売になるようなんですが、ホントにド素人の質問で
申訳ないんですが、スパークって「ダイキャスト」なんですか??
どこかで「樹脂」って聞いたことがあるんですけど・・・
285音速の名無しさん:2005/08/13(土) 00:24:41 ID:Kfa4ucYe
>>284
スパークはその両方
ただし使い分ける車種などの基準はよくわからない
286956K:2005/08/13(土) 00:28:22 ID:k9Y5i5lK
じゃー発売されないと、わからないと言う事ですか・・・
287音速の名無しさん:2005/08/13(土) 17:43:12 ID:j3A2YC/P
今年のBARはカラーリングが結構違うからショーカーも買うか。
バーコードじゃなくて、あのデカキモい赤丸仕様の方が萌えるんだが・・・ハァハァ

で、今から買うなら京商の入荷待ちと個人輸入、どっちの方が早いかな?

>>278
限定の数字なんて最初から適当でしょ。
いつも思うんだけど、出荷実数とどれだけ違うんだろう?
288音速の名無しさん:2005/08/13(土) 19:03:49 ID:opw0Kd3Y
>>284
レジン
289音速の名無しさん:2005/08/13(土) 23:20:51 ID:TngiyzLU
マテルの1/18ルノーR25を見たが、今年は例年よりも少しデキがいいかも。
1/43もその調子でやってくれ。
290音速の名無しさん:2005/08/14(日) 12:55:46 ID:ak/r5pM+
マテルから1/43ルノーR25って予定ないでしょ?
291音速の名無しさん:2005/08/14(日) 20:08:50 ID:u4cZ/6uP
マテルのF1全般の話じゃないの?
ここ数年、フェラーリのヒドさは話題独占だし。
292音速の名無しさん:2005/08/15(月) 12:50:57 ID:Jk1YAU3w
ちゃんとスリッド表現されてるよね。
ミニチャンプスもそれに対抗してしっかりしてきてほしい
293音速の名無しさん:2005/08/15(月) 18:55:50 ID:tW2y4LRx
294音速の名無しさん:2005/08/15(月) 18:56:22 ID:nJ9M1b2Y
マーチ6輪はあまってるなあ・・・
295音速の名無しさん:2005/08/15(月) 21:26:45 ID:XnkNH8LL
スパークの962Cって画像はまだ出てないの?
296音速の名無しさん:2005/08/15(月) 22:18:44 ID:3Z3t4HTk
カナダ限定のタコマ、そろそろですかね
297956K:2005/08/15(月) 23:35:50 ID:LJRZ2ql9
962Cの画像、僕も探してます!見つけたら教えて下さい。
298音速の名無しさん:2005/08/16(火) 00:09:21 ID:wICCBzgT
マテルの1/43はなあ。ドライバー前見えねえよ、あの着座位置。
299音速の名無しさん:2005/08/16(火) 02:09:40 ID:y5JHYsM0
>>293
それってサイズはどんなもん?バラバラ?
ここまで組み上げれるスキルは大したもんだな
でも一番下のDQN審査競技のDQN車は要らないな
300音速の名無しさん:2005/08/16(火) 07:40:02 ID:ZKJCt950
カナダタコマって結局遅かったな。
2005ショーカー通常版の方が先に出ちゃったし、
別にカナダでいい成績出したわけでもないし。
301音速の名無しさん:2005/08/16(火) 09:43:09 ID:ObFW8yiX
>>300
いや今期タコマ、全くいいところ無いし・・・。
302音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:19:23 ID:HQKFG7aZ
しかもRBがBAR入りか。
303音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:45:17 ID:okqCyPzH
飛行機事故だ
304音速の名無しさん:2005/08/16(火) 22:52:41 ID:KITxb38j
反日&在日&BAR解雇の佐藤さんからお詫びのメッセージが入りまつた。

http://www.takumasato.com/jp/news_articles/press_050816.html
305音速の名無しさん:2005/08/17(水) 13:40:07 ID:B2SzV/lu
TS020のストリートバージョンなんていらねーよ。1400台も作るらしいよ
306音速の名無し:2005/08/17(水) 17:41:07 ID:DIixmuUe
>305
 詳細キボンヌ
307音速の名無しさん:2005/08/17(水) 18:29:59 ID:Wc6V9m/e
R8のプレステGT4カラーってミニチャンでは出るの?
308音速の名無しさん:2005/08/18(木) 23:34:22 ID:iXS6OjWF
>307
出たら、ハンドル部分ちゃんと変わってるのかなと。
それだけが気になる。
309音速の名無しさん:2005/08/19(金) 12:25:34 ID:qVfUnaYz
>305
おぬしは、日本語がわからぬのか?
1400台ってのは先行販売数だろうが。
ちなみにおれはかう。
310音速の名無しさん:2005/08/19(金) 14:44:05 ID:49d5Zh/n
>309
俺は9月末に普通に売られるの待ってから買うぞ。
311音速の名無しさん:2005/08/19(金) 17:17:20 ID:FtH/doxO
>>308
05ルマンのテストデーで走ったプレステGT4カラーってハンドル違うの?
あのカラーって決勝走ってるの?
312音速の名無しさん:2005/08/19(金) 17:32:51 ID:X5iF38LY
今さらオートテック仕様のM3ってなんで?オートテックほとんど見なくなったのに。
どうせならシャレで初芝のBMWだと笑えたけど。講談社と弘鎌の版権が必要だけど。
313音速の名無しさん:2005/08/19(金) 17:34:08 ID:hprm175V
>>312
でっ、出るの?
うおー絶対買うぞw
314音速の名無しさん:2005/08/19(金) 21:14:52 ID:6H/pNsa1
ミニチャンの2台は狭小の別注モデルか?
315音速の名無しさん:2005/08/20(土) 04:02:01 ID:hbSTlgjL
ミニチャンプスってタバコロゴがあるのと無いので
なぜ2種類あるんですか?
あと、今年のマクラーレンのライコネンはタバコつきますか?
316音速の名無しさん:2005/08/20(土) 04:50:06 ID:Jg6v9ZP7
>>315
基本的にタバコロゴはつかないのが普通。
まれについてるのが特殊なだけ。
317音速の名無しさん:2005/08/20(土) 04:50:18 ID:z4WVxVmo
>>315
もうちょっと勉強してこよう
318音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:05:07 ID:vIvmjlbk
>>315
すでにマクラーレンのチームパッケージもノンタバコになってる
それ以前は入ってたけど。通常版では以前から入ってない。
入ってるのはアフターデカールを貼ってる価値の無いとされるモノ
かなり前のモノにはデカールがケース下に入ってるとかもあったし。
ラークマクラーレンのJGTCのように入ってるのもあった。
ロスマンズは現在無くなったので昨年入ったモデルも出たり、
バストスはスペインパッケージには入ってたりしたけど。
去年の秋以後、完全に入れられなくなったんじゃない?
あのイクソですらプジョー405でキャメルのデカールをケース下に
入れるようになったしね。
319音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:16:09 ID:bwt2/zD4
>>313
24日会場でそれぞれ1400台?。。。先行販売だからまあいいけど、平日一日で発売するなんてバカだな。
一日何個とかに分けろよ。土日なんて行ってもしょうがないじゃん。
320音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:37:08 ID:vIvmjlbk
お一人様1個とかにしても結局売るジャン。あれの意味無いよね。
まあ売れ残るの嫌うんだろうけど。
横浜のイベントでは先着順に好きなだけ売ってたりしたんでしょ?
それもどうなの?せめて並び直せばOKとかにしないと。
この間のタミヤのイベントでも一人に10〜20平気で店員売ってた
から、で、土日には売り切れました… アフォか。
321音速の名無しさん:2005/08/20(土) 11:56:25 ID:hbSTlgjL
そうだったんですか。
みなさんありがとうございました。
手に入れた1/18のライコネンが銀の箱で、
WEST有るのと無いので、二つあったので何でかと思ったんです。
内容を見ると、今年はつかないようですね、もったいない。
322音速の名無しさん:2005/08/20(土) 12:09:42 ID:bwt2/zD4
正規でWESTがついてんのはMP4/17まで。
323音速の名無しさん:2005/08/20(土) 13:55:19 ID:ie+o4EUs
8までがMP4/8で9以降がMP4-9って表記が正なんだっけ?
324音速の名無しさん:2005/08/21(日) 12:20:12 ID:0QhIVy16
>>322
正規じゃなくてチームパッケージでと言わんと
325音速の名無しさん:2005/08/21(日) 22:15:06 ID:e7v9dUlq
325
326音速の名無しさん:2005/08/22(月) 00:39:25 ID:Rp4Xsk6W
>>320
今回は会場限定モデルじゃないからそんなに必死になる必要ないでしょ。
ショップでプレオーダー受け付けてたからオートテックは注文しといたけど。
これ恐らく協商別注だな
ttp://www.miniature-car.com/event.html
327320:2005/08/22(月) 00:49:03 ID:8JpLVBXo
京商別注だろうね。小売店に発注書は流れてるから。
320はあくまで転売に売りまくってる開催側への「どうなの?」ってことで。
自分的には両方どうでも良いのでスルーです。
328音速の名無しさん:2005/08/22(月) 01:02:03 ID:+jXjWeqs
JGTC1988・・・・・やる気なさ杉だな
329音速の名無しさん:2005/08/22(月) 01:44:06 ID:mf8A8IQZ
1400個も売ったら売り切れないだろう。
販売数1400個だったから、現定数は4000個ぐらいなのかね。
そうだったら作りすぎ。
330音速の名無しさん:2005/08/22(月) 09:56:14 ID:7n+0xckM
>>328
JTCとしてもなぜ88年型?ウィル・ホイ/柳田パパって地味だなぁ・・・
オートテックっつったらBBSホイール履いてラッツェンや中谷が乗った92〜93だろう
331音速の名無しさん:2005/08/22(月) 10:40:55 ID://wHxJU+
>>330
それだとevoもでるだから最近の金型がつかえないでしょ。
332音速の名無しさん:2005/08/22(月) 11:48:24 ID:f56iyKw9
結局金型つかって欲しいミニチャンの意見が入ってるんじゃないの?
生産数は4000は無いと思うけど(どうせ店頭受注分はショートでいいやだろうから)
転売ヤーと早く買いたい金持ってるだけの人で、店頭は普通に流通って最近毎度の
パターンになりそうだな。
333音速の名無しさん:2005/08/22(月) 12:36:11 ID:Rp4Xsk6W
でも92年のJTCCのオートテックってエボだったっけ?
JTCCならアドバンカラーが欲しい
あとM3ならGr.Aのラリーものがいいな。イクソのは今一だから
334音速の名無しさん:2005/08/22(月) 15:19:33 ID:7n+0xckM
>>331
「A伝説」見て実車写真を見比べてみたけど、
88年も93年もスポイラー形状とかを除けばさほど変わってないみたい

でも88年は実車の戦績が93年より凄かったのね・・・
スカイラインやシエラを食って毎回総合でも上位入賞してる(開幕戦はリコーに続いて2位!)
335音速の名無しさん:2005/08/23(火) 11:36:28 ID:YDWOH4m5
>>334
市販車はホイール、排気量、他のエアロ形状等々変わって
るんだけどね。
俺はBTCCモデルの金型流用して、155の日本仕様出して
ホスィ。
336音速の名無しさん:2005/08/23(火) 12:39:36 ID:iq/Fd7X7
BTCCの型の155なんかいらねえー。
面白部品創庫程度の155の動きすらしなそう。
337音速の名無しさん:2005/08/23(火) 13:02:35 ID:Bkic8zvk
クラス2の155は出来が酷かったからね
モールドは甘いし、フロントスポイラーは突き出してる実車と違ってバンパーとツライチだし
338音速の名無しさん:2005/08/24(水) 13:46:17 ID:Q0/Tf++6
アルフェッタ159ゲットした。
この頃のF1にはあまり興味がないんだけど、
赤の発色と艶がかなり良かったし、アルファパッケージ
の高級感にやられて衝動買いした。
本当はバトンSHOWCARを買うつもりだったのに。
339音速の名無しさん:2005/08/24(水) 15:19:04 ID:Gck5yUFG
ポルシェ911 RS 1995 ホワイトが発売されたけど
ミニカーファンの限定物とホイールの色が違うだけ?
ミニカーファンの911をオクでバカ高で買った人は怒らないのか?

340音速の名無しさん:2005/08/24(水) 16:35:57 ID:udhP7X76
シートモナー
341音速の名無しさん:2005/08/24(水) 17:31:38 ID:MUAJxWsR
>>339
俺もそう思う。
最近の狭小限定、今回の件、酷すぎ。
342音速の名無しさん:2005/08/24(水) 17:47:03 ID:aMPrLjU1
まあPMA製ポルシェの場合「何が何でもコンプ」って人たちが居るから、
「限定モノに投資は、やむをえず」ってことでしょう。

仏雑誌限定マクF1もそうだけどロードカーの場合、
「内装色さえ変えちゃえば再販あり」ってコトですね。
プレ値購入が嫌な人は、気長に待てばアレもコレも再び出るかもしれない。

俺は関西在住なので行けないが、ミニカーフェアの限定モノはまだ残ってるのかな?
あと、ミニカーファンで募集してた「雑誌限定ミニカー発売希望商品」の
投票結果って発表されてました?
343音速の名無しさん:2005/08/24(水) 17:58:31 ID:Gck5yUFG
>>342
あと、ミニカーファンで募集してた「雑誌限定ミニカー発売希望商品」の
投票結果って発表されてました?

おまいらは、何が希望なの?
344音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:01:00 ID:HFG/1LAG
質問なんですけど、ミニチャンプス TOYOTA TS020 ロードカーって、いつ頃発売ですか?それと、いくら位ですか?どなたか教えて下さいm(_ _)m
345音速の名無しさん:2005/08/24(水) 21:54:15 ID:udhP7X76
やだ
346音速の名無しさん:2005/08/24(水) 22:13:35 ID:ZA6kb87R
一応9月下旬ってなってる。まあ現時点すべて日本にあって、
決算前に吐き出すってことじゃない。どうせ店やオクで普通に買えるよ。
展示内容がショボスギるよ。数百円だけどわざわざ金払って見に行かない。
静岡行ったし来月はプララジあるから行かなくて十分。
タミヤは無料なのにトミカ(池袋)やミニカーメーカーはダメね。
347音速の名無しさん:2005/08/24(水) 23:16:19 ID:pp10Lnfw
>>343
レーシングカーしか集めてないからロードカーならなんでもいい
348音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:18:46 ID:SLKwhycM
>>343
F2001またはF2004
349音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:21:01 ID:nG4Ao4kv
何故最強のF2002じゃなくてアリクイF2001とチョンマゲF2004なの?
350音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:37:49 ID:skGxSzck
ミニカーファンのアンケートの「オリジナルミニカーを作ろう!」
って言うのは罠ですよね?この罠に引っかからない為には
アンケートになんて書いたら回避できますか?
1小罠、欲しいミニカースケールは?
2大罠、車種名など
3やや罠、何色がいいですか?
4最強罠、そのミニカーをいくらなら買いますか?

※よかったらネタヌキの意見も聞きたいです
351音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:38:55 ID:SLKwhycM
>>349
衝撃の白鶴まるデビューがショックだったのと
A1リンクの出来事が・・・・・
352音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:42:29 ID:Ff6hy7+D
>>349
漏れもフェラーリはF2001アリクイが好きでつ。2002年シーズンからバージボードが
白くなったのが( ´・ω・)イケテナス
353音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:47:02 ID:8UDbrx/h
つかF1-2000>その他だろう
まともなミニカーが出てないという意味でも素直に応援出来た度においても
354音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:54:17 ID:Ff6hy7+D
>>353
ハイノーズ(・A・)イクナイ!! 個人的にw

それにしても、山海堂すげえよなぁ。今年フェラーリがタイトルを失うことを
想定して、『Ferrari Formula One Cars 1999-2004』って本を今年のオフに
出したんだろうか。今年も勝つだろうからってタカをくくっていたら大不振で
慌ててそこらじゅう探し回って買ったよ。

ttp://www.sankaido.jp/f/04/index.html
355音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:55:11 ID:u4BasK3a
>>343
FW11B SUZUKAまたはLOTUS 99TB(SENNA & NAKAJIMA) SUZUKA
もしくはF187 JapanGP`87 SUZUKA WIN
356音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:55:30 ID:nG4Ao4kv
カッコだけならF2003GAかな〜でもやっぱ最強のF2002が欲しいぽ
357音速の名無しさん:2005/08/25(木) 00:56:39 ID:8UDbrx/h
>>354
F1-2000の鶴の首みたいなノーズラインはキレイだと思うけどなぁ
日本・マレーシア仕様の後退角のないFウイングが好き
俺も個人的だがw
358音速の名無しさん:2005/08/25(木) 01:05:16 ID:Ff6hy7+D
>>357
いま画像を探して久しぶりに見てみたが、シャープなラインとか確かにいいねぇ。
たぶんハキネソファンだった漏れには嫌なイメージが付いてたのかもしれんw
359音速の名無しさん:2005/08/25(木) 01:08:23 ID:5ghvgrUB
>>343
ジャガーR1
360音速の名無しさん:2005/08/25(木) 01:23:58 ID:A4Ply8RB
F1マシンは選ばれない気がする。
ロードカーで
とんでもないスーパーカーを選ぶと予想
361音速の名無しさん:2005/08/25(木) 01:26:21 ID:29ceKjpF
〉346の方、ありがとうございますm(_ _)m
362音速の名無しさん:2005/08/25(木) 01:30:23 ID:XgnAtcPI
>>360
とゆーことはパンサー6とかヴェクターツインターボとかそういう方向で?
363音速の名無しさん:2005/08/25(木) 02:08:23 ID:A4Ply8RB
そうエドニスやケーニグゼグあたりの方向を攻めて来るのでは?

まさか 辰吉丈一郎スペシャルセルシオなんてことは、無いと思う。
364音速の名無しさん:2005/08/25(木) 13:40:48 ID:jomNfl/R
安部譲二仕様のオートザム レビュー キボンヌ。
365音速の名無しさん:2005/08/26(金) 00:08:58 ID:qi9oCRlu
初心者ですいません。
showcarって何ですか?教えてください!
366音速の名無しさん:2005/08/26(金) 00:17:27 ID:hiS/26x2
モデル的には去年のマシンを今年のカラーリングにした物
イメージ的には新車発表のマシン(発表時にも本戦仕様では無いマシンもある)
ってところかなラウンチカーってのもそんなとこ。
スポンサーに貸し出しするのも前年や前々年のマシンにその年のカラーにしたり
乗れないモノコックのマシンとかもあるからそんな感じ。


367音速の名無しさん:2005/08/26(金) 01:25:40 ID:rEG35K7H
>>365
初心者というのは言い訳になりません
自分で調べましょう
368音速の名無しさん:2005/08/26(金) 02:06:45 ID:hiz/6EK/
>>365
初心者を装うより女の子を装った方がみんな親切にしてくれる。
369音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:31:20 ID:97OAkeTr
この掲示板に女の子?w
無理だろー w
370音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:36:20 ID:qi9oCRlu
366
の方、ありがとうございました。
367
の方、これからは勉強してきます。
371音速の名無しさん:2005/08/26(金) 13:37:33 ID:vIZNjuHK
たまに彼氏にプレゼントしたいとかで書き込みしてるのいるじゃん。
372音速の名無しさん:2005/08/26(金) 14:29:56 ID:rEG35K7H
今更2chに女がいないとか言ってる奴がいるのに驚き
373音速の名無しさん:2005/08/26(金) 17:42:53 ID:i2WgjOT5
>>372
このスレにってことでは?
読んでるのはいるだろうけど
374音速の名無しさん:2005/08/26(金) 21:22:45 ID:n1Awf+MR
アロンゾ カナダ限定 本国では出荷されてるみたいね。
日本は来週届くんかな?
375音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:50:59 ID:ow+p7BJs
カナダ限定なんてあるのか
376音速の名無しさん:2005/08/26(金) 23:53:02 ID:2aEC66/J
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < FW11まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/

377音速の名無しさん:2005/08/27(土) 00:59:33 ID:59NIfeKl
BARの2001の発表会は、まさに002のSHOWCARだったな。003をジャックがクラッシュしたので。
378音速の名無しさん:2005/08/27(土) 02:56:29 ID:XmAl/Ai+
鈴鹿限定は、通常版よりもかなり早い時期に手に入ることに魅力を感じた。
カナダ限定は台紙デザインもアレだし、なにより通常版より遅いのでオレ的にパス。
379音速の名無しさん:2005/08/27(土) 07:25:06 ID:Dpfs/XG0
女なのに好きなF1のミニカー買ってる漏れって一体・・・orz
380音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:23:46 ID:TX2gmJRX
>>379
素敵です
381音速の名無しさん:2005/08/27(土) 10:41:43 ID:yPRwDMWB
>>376
なんか久しぶりだな

382音速の名無しさん:2005/08/27(土) 11:36:43 ID:vwcddH59
FW11は予約してもう1年半になるかの。
ピケ、マンの2台とも予約済みで、
11Bの3人も買おうとしてるから
一気に来ないで欲しい(財布がもたん)
383音速の名無しさん:2005/08/27(土) 13:17:47 ID:HjNf01rQ
まったくの板違いだが、昨日聖蹟桜ヶ丘のバスコレ限定版発売イベントで買って行く若いオニャノコやおばさんがいたよ
一人一個限定なのに並び直しもしないで帰ったところを見ると転売屋でもなさそう

でも転売屋の家族って可能性はあるか・・・
384音速の名無しさん:2005/08/27(土) 15:00:36 ID:KgUFKtAK
>>383
ヒント:彼にプレゼント
385音速の名無しさん:2005/08/27(土) 18:07:00 ID:nbT/jHg/
俺も仕事で行けない時はカミさんや彼女に頼んだ事あるよ。
386音速の名無しさん:2005/08/27(土) 22:57:17 ID:nl250+Lg
>>379
最近買ったミニカーがアロウズやウルフならばとても渋いと思いますよ
387音速の名無しさん:2005/08/27(土) 23:54:33 ID:bZivLUqc
ライコネンとかバトン辺り買ってくれてる方が可愛げが有るよ。
アロウズA8を「デロンギ仕様だからスルー」とか言ってる女いたら怖いわw
388音速の名無しさん:2005/08/28(日) 09:39:47 ID:kvNIQyps
>>385
カミさんと彼女がいるのか?
389音速の名無しさん:2005/08/28(日) 14:11:04 ID:oTqlnB8D
横レスで悪いけど

カミさん=現在
彼女=過去

とかそういう意味じゃないの?
390384:2005/08/28(日) 22:08:12 ID:OuMT0SfF
>>388
ピソポーソ

>>389
ブッブー
391音速の名無しさん:2005/08/29(月) 10:37:11 ID:Sh/SXA2p
ウチの嫁は、6輪ティレル、ブラバムファンカー、アロウズA2
などの70年代の奇形車などを好んで集めてる。
当然、6輪マーチも買っていた。
「奇抜な発想とおバカな外見が好き」だからだそうだ。
フェラーリとウィリアムズの6輪も早くでないものか、と期待しつつ、
モナコのダースベイダーレッドブルはちゃんと発売されるのだろうか、
と、とても心配しているそうだ。
392音速の名無しさん:2005/08/29(月) 12:17:32 ID:Vlro6262
>>モナコのダースベイダーレッドブルはちゃんと発売されるのだろうか

妄想も入ってる奇抜な奥さんですね。
393音速の名無しさん:2005/08/29(月) 13:14:41 ID:Sh/SXA2p
はい。すでに半別居状態ですのでよろしければ
394音速の名無しさん:2005/08/29(月) 13:52:14 ID:FohOITFj
よろしければどうしろとw
因みに俺は程度・価格に関わらずセコハンは要らない主義ですw
395音速の名無しさん:2005/08/29(月) 14:37:35 ID:Sh/SXA2p
それは大変失礼致しました。では、ヤフオクのほうにでも
396音速の名無しさん:2005/08/30(火) 18:02:59 ID:cSBBIlZu
マンセルのEJ14が京商入荷モノが入ったみたいだけど、
入荷は若干少ないって話だけどどう?
397音速の名無しさん:2005/08/30(火) 18:51:47 ID:NCDLpj1v
>>396
スマヌ、意味がさっぱりわからん。
398音速の名無しさん :2005/08/30(火) 21:07:13 ID:pN4wT0br

☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < MP4/3まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
399音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:48:56 ID:gIehvojl
>>396
池沼キタコレ
400音速の名無しさん:2005/08/30(火) 21:52:32 ID:iDYLHAkJ
400
401音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:24:07 ID:RjurY4HG
バトン カナダ限定も海外で出回り始めたな。
来週辺りはタコ カナダ祭りかな?
402音速の名無しさん:2005/08/30(火) 23:25:32 ID:zagPD+bq
>>401
F1から引退とか休養とかの祭りじゃなければいいがな
403音速の名無しさん:2005/08/31(水) 00:26:29 ID:PUb73583
つうか、あのカナダ限定で祭は起きないでしょ。
いっぱい買い占めた転売屋のみなさん、おつかれさまです。
404音速の名無しさん:2005/08/31(水) 09:29:54 ID:XW6Yd8f5
俺もそう思う。
ジャックを勢いで落札したけど、
絵柄の粒子が粗くて、個人レベルの代物だった。
本戦だったらそれなりの値は付くだろうけど。
後に出るBAR別注(確)買った方が何倍も良いと思う。
405音速の名無しさん:2005/08/31(水) 18:48:49 ID:slqtMU6+
すみません、スレ違いなんですが、スパークモデルの出来は良いんでしょうか?
教えてください。
406音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:22:11 ID:uTNAAl2S
良いとは思うけど基本樹脂ボディだよ。
良いと言うのも同じレジンの完成品の中では価格とクヲリティを比較して
だけど。スターター(1万前後)よりはよいかな。
BBR(2.5〜3万)よりはかなり落ちるが、6千だからって話
ケースはアクリルだから高いし傷付き難いから良い。
オレはロータス好きなんでエリーゼやソープボックスカーなんか出たのは
嬉しくて買った。
407音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:24:21 ID:VgZ6pwYe
スパークのランチャLM、ライト周りがグダグダだったな
408音速の名無しさん:2005/08/31(水) 20:34:14 ID:slqtMU6+
>>406
の方ありがとうございます!自分、CLRが欲しいんですよ!
409音速の名無しさん:2005/08/31(水) 22:55:24 ID:bWDBwBYI
OK
410音速の名無しさん:2005/09/01(木) 01:00:14 ID:bsDgDK8Z
CLRはデカール自分で貼ったりなのよね。ある意味スゴイ。
タバコロゴは貼ってねってのを超えてる。型は良いんじゃない。
411音速の名無しさん:2005/09/01(木) 01:27:43 ID:k2YGpWm4
ジューダンEJ14マンセル買ってきた。
エディ最後のオーナーマシンだからなんか買いたかったんだけど
レッド5とセーヴ・ザ・チルドレンで決めた。
しかしフィグの体が細い。マンセルじゃない…
412音速の名無しさん:2005/09/01(木) 04:34:06 ID:/llqHqyB
>>410
エブロに多いデカールがずれて貼られてて糊が固くて修正利かなかったり、
最悪はPMAマクF1みたいにフィンの凸凹を跨いでデカールが貼られてたり(しかもマークソフター使って伸ばそうとすると破れる)して
どんなに検品しても納得の行かないことが多いんで、
俺はユーザーが貼って下さいってのは歓迎だけどねぇ
413音速の名無しさん:2005/09/01(木) 10:54:21 ID:G5f7VXfK
空を飛んだCLRって、どっちか分かりますか?
分かる方、教えてください。
414音速の名無しさん:2005/09/01(木) 11:07:06 ID:/llqHqyB
>>413
#4・#5



どっちが決勝で飛んだ方かは自分で調べるようにw
415音速の名無しさん:2005/09/01(木) 13:41:42 ID:wG+5Xizx
>>413

飛んだのは5番。
バックミラーが青の奴。
飛んだドライバーはピーター・ダンブレック
416音速の名無しさん:2005/09/01(木) 15:56:25 ID:G5f7VXfK
>>415
ありがとうございます!そっちが欲しいんです!
417音速の名無しさん:2005/09/01(木) 19:24:43 ID:vGG76lj2
日本GPも近づいてきたし、もう一儲けかwwwww

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ayakatweety
418音速の名無しさん:2005/09/02(金) 23:44:40 ID:XFHXQDfW
そのうち山本左近モデルも出るのかね?
本山のやつは以前出てたが・・・

そういえば本山のジョーダンフォードミニカー
見かけなくなったな・・・
もうないのかな。買っておけばよかった
419音速の名無しさん:2005/09/03(土) 09:56:08 ID:rJOGTyPd
思い付くだけのショップのサイトで検索したけど、全部売り切れだった。
>>418
最近まで在庫あったと思ったんだけどな。
俺は当時予約して買ったんだけど、たぶん生産数が少ないと予想したのと、
年齢的にも本山が今後F1に乗る事は無いと踏んでたので。
ルノーのテストはR23Bだったけど、今後もしPMAが出せば京商別注の可能性あるかもね。
アロンソの1stWinマシンだし、今年チャンピオンになればもしかするかも。
420音速の名無しさん:2005/09/03(土) 10:03:14 ID:i8Ee7JZ3
>>419
ヤフでも、無改造は1件のみ!
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r12396413

転売屋も在庫無しかぁ?
421音速の名無しさん:2005/09/03(土) 14:27:38 ID:vCBtM8xK
本山は不良在庫でセールでやっと売れるほどだったでしょ。
ネット通販やってないとこならあるんじゃない?
本山のマシン買ってるのってGT好きでフォーミュラは別にって感じ。
左近よりまだ脇阪のテストとかの方が売れるんじゃン?
422音速の名無しさん:2005/09/03(土) 19:48:37 ID:Ki65klwY
ジョーダン本山、うちの近辺のお店3軒全てで在庫ってるよ。
423音速の名無しさん:2005/09/03(土) 21:31:13 ID:i8Ee7JZ3
カナダのタコマがなかなか来ないので、メール出したら、不在みたい。
ちゃんと注文に答えられるのかな?
424423:2005/09/04(日) 09:59:25 ID:RimG985B
ショップからメールが来た。ライセンス問題で遅れが出ているとか
書いてあった。
425音速の名無しさん:2005/09/04(日) 13:02:20 ID:ygCqK+pT
遅れじゃなくて中止って書いてあるけど。
結局、ハゲ、ラルフ、ほとんど数はないだろうがアロンソで打ち止めか。
残念
426音速の名無しさん:2005/09/04(日) 21:09:16 ID:laJfgMRn
琢磨いいよ
バトン死ね
ついでにライコネンも死ね
427音速の名無しさん:2005/09/04(日) 21:36:49 ID:tfKw5LjT
琢磨…
沈んだ…

BARは、一流になれない…
428音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:56:42 ID:ODNZoaLU
007スルーケテーイ
今季はチンコとアロンソ買えばいいだけだからラクでいいやね
429音速の名無しさん:2005/09/05(月) 00:57:21 ID:tAbnO1VW
>>428
先生も買ってやれ
430音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:03:25 ID:ODNZoaLU
>>429
モナコ仕様が出たらね(・∀・)
431音速の名無しさん:2005/09/05(月) 01:13:33 ID:lzA5vsYR
久しぶりにミニチャンからチャンピオンマシンの発売決定ってことだね。
432音速の名無しさん:2005/09/05(月) 15:28:15 ID:9dFRrhLL
ミニチャンのHP

「未公認なので注意!!」モデルの中に
カナダGPモデルがいろいろ載ってるけど、
大丈夫なの?

ヤフオクの某DQN出品者の
BAR中国パンダ仕様も載ってる...
433音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:07:26 ID:1PjDRkRz
>>432
カナダは正規品ではなかったのかw
434音速の名無しさん:2005/09/05(月) 18:40:27 ID:lemqW9mv
パンダ出品者危うし
435音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:19:02 ID:lemqW9mv
店舗を構えた販売店なので安心してお買い求め下さいと書いてあるが・・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c100845235
436音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:20:01 ID:0yU4Fudz
レッドカードではなく自らレッドデーターアニマルになりそ。
437音速の名無しさん:2005/09/05(月) 19:25:55 ID:UWDH9A/x
438音速の名無しさん:2005/09/05(月) 20:44:41 ID:ZxwpslAW
パンダゲキワロスwwwww
439音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:27:37 ID:IBzLSVsq
DQN出品者はこの人かな?
(ea11r1992)
ミニカーで儲けた金でロードスターに乗ってまつ.

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27402278

ついにミニチャン本国も情報収集に動き出したってことなんだろうなぁ.
過去にこのDQN出品者から買った人の中に実は
ミニチャンの中の人がいてもう住所その他調べついてるのかなぁ?

みてるかなこのスレ、DQN出品者さん.

利用者からのアドバイスで通報すればよい.
今後もこのDQN出品者のヲチを続けたいと思いまつ.
440音速の名無しさん:2005/09/05(月) 21:40:07 ID:UWDH9A/x
>>439
つうか、俺が既に何件かminichmps.deに通報してしまったよ・・・。
きっとあのページにFakeコレクションが増えると思うよ。
441音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:00:02 ID:UWDH9A/x
やさしい俺が訳してあげますよw

Paul's Model Art GmbH & Co. KG / MINICHAMPS GmbH & Co. KG reserves the right
to institute legal proceedings against suppliers of such unauthorized models.

All rights reserved. Production and sale or other distribution of copies and imitation castings of
Minichamps - models is prohibited and will be prosecuted in the same way as alterations, changes,
conversions of modifications of any kind whatsoever.

Should you discover fake models on the internet, please send us an e-mail to the following address:

ポールズモデルアート/ミニチャンプス社は、このような非公認のモデルに対して
法的処置を起こす権利を有する。

著作権保有。ミニチャンプスモデルの複製や模倣品の製造と販売、その他の頒布は禁止されており、
いかなる種類の改造や変更も同様にして訴追されうる。

インターネット上で偽モデルを発見した場合は、下記のアドレスまでメールを下さい。
442音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:03:33 ID:ODNZoaLU
タバコ仕様でオクに出すのもダメってきついなw
でもB194のフィギュアつきは出さないPMAが悪いんじゃって気がするが・・・
443音速の名無しさん:2005/09/05(月) 22:24:36 ID:Ro7+vUL0
出品の仕方にもあるのかな?ミニチャンプスで作ったとかなんとか
改造と記載してなくて落札側も少数生産モデルと間違えて入札しそうとか。
タバコはりました。ってだけでだともっと出品者いるから  と思ったら
「いかなる種類の改造や変更も同様にして訴追されうる。」と言ってるね。
444音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:06:13 ID:1PjDRkRz
面白いことになってきたw
漏れもカスタム品作っている家具師のサイトを教えてあげたよw
445音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:10:41 ID:IBzLSVsq
>>444

どこどこ?カスタム作って自分で楽しむ分にはいいんじゃない?
ここに居るみんなもやってるだろうし.

ただそれをヤフオクとかで売ってとなるとマズいんだろうな.

ってここまで書いてて思ったんだが、カスタム品作ってる
家具師のサイトってミス蔵ですか?(爆笑)
446音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:25:03 ID:sQAXWlDP
ミス蔵・・・・
あそこは・・・・




そうだね!!
447音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:25:49 ID:UWDH9A/x
>>445
改造品を売ったり、オークション出品はもってのほか。タダで配ってもだめ。
ミニチャンプスの主張は、オリジナルに手を加えてはいけないというものだから。

だから、ショップのカスタム品は全て訴訟の対象でしょうね。

ミスクラの5階のようなものも、店がそうと知りながら黙認しているのは問題が
あるでしょうね。

448音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:29:42 ID:UWDH9A/x
某GPのHMPカスタムもやばいな・・・。

全部通報してみようかな。
449音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:31:28 ID:ODNZoaLU
どうせならオークション出品者自体を訴訟の対象にしてくれれはいいのになw
「そんな意図で作ってません」とか何とか言ってw
450音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:32:07 ID:8JbrK5SC
「持込にてタバコ仕様承ります」だったらOKなのかな?
451音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:37:51 ID:sQAXWlDP
業界全体を揺るがす事になりそうだね
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

まぁ小さいけど・・・
452音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:43:38 ID:UWDH9A/x
しっかし、あのページで出ているもののうち、3つが琢磨モデルというのが
何とも・・・。
なんか、灰色なイメージがついちゃうねぇ。

これから琢磨は増えそうだし・・・w
453音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:45:45 ID:IBzLSVsq
>>447
タダで配ってもダメならミューコレみたいに 『ミニチャンプス用』って明記して
煙草デカールを売ってるのは どうなんだろ?1枚1000円くらいだけど
原価半値としても相当儲けただろうし. 版権とってタバコロゴ作ってるのかも疑問だし、
仮に版権取ってたとしても、ミニチャンからすれば『犯罪幇助』罪みたいなもんだよね.
ヤフオクでカスタム化してるヤツの手助けをしてることになるんだろうし.

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/museumcollection
ミューコレはヤフオクでも完成品作って売ってるね.
個人作成叩きもいいが、ミス蔵やここなどの業者を叩くことが
先かも知れんね.個人叩いてもデカール製造元を断たないと
根源断絶にはならないと思うし.

この辺あたりは台紙模倣など、かなりイジってるけどヤバそう?
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h27402278
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18675526
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k22303126
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k21938238

『値段1,234,567,936円で入札はしないで直接メールで』って・・・w
オークション利用規定の【オークション外直接取引きへの誘導行為】で
ヤフオク規定にも引っかかるじゃんw
【利用者からのアドバイス】欄からどんどん通報だなこりゃ.

落札されたら手数料3%収めないといけないから、出品者大変だな.
オークション手数料は月末締めだから月末ギリギリで入札して、手数料が
ヤフオクに自動徴収された後に支払い無視してトンズラしたらどうすんだろ、出品者.
損害が手数料だけで¥3700万になるぞ、一気に破産しちゃうのかな?
ヤフオクに詳しい人居る?
454音速の名無しさん:2005/09/05(月) 23:48:44 ID:9WSXg0Np
ケツの穴ちいせえ会社だな。タバコ仕様はみんな欲しがるんだからしょうがねえだろが。誰だってデカール購入出来るけど、タバコ仕様にしたくても出来ない人がいるわけだろ。
なんかプレステの中古品問題を思い出させるな。あとエイベックスのCCCDとか。どっちも今はなかったことになってるがな。
455音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:11:10 ID:qA7DxLBS
>>454
そう思うなら、勝手に売り続ければ良いんじゃないの?
みんな欲しがる?少なくとも俺はタバコ仕様なんて全然欲しくないが。
456音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:18:52 ID:UY3Pfw1v
>>455
>タバコ仕様なんて全然欲しくない
モノにもよるな
やっぱり琢磨006のタバコ仕様は欲しい

自作してもサイドポンツーンのフィン周りがMコレだと一枚じゃ足りないから結局TABUも買うハメになったけど、
倉の5F見てると貼り位置がいい加減なのが実に多いね
457音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:19:10 ID:qA7DxLBS
タバコデカールは、ミニチャンプスからは何も言われないでしょう。

とにかく一部でも手を入れた物をオークションやショップサイトで
販売する事は、全て クロ になるよ。

私がもし相談されたら、とっとと削除する事をアドバイスするがね。
それが自衛の策というもの。
458音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:31:50 ID:5EWbrf7R

>>457
> タバコデカールは、ミニチャンプスからは何も言われないでしょう。

甘すぎだな。PMAがタバコメーカーから告訴される可能性がある。
459音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:34:14 ID:qA7DxLBS
>>458
今回の件には無関係。
460音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:39:47 ID:po1nA9Gj
昔ラジコン用のNASCARデカール作ってる会社で、
フロントスポイラーに貼るステッカーが「THUNDERBOLT」ってなってて、
シートの端っこの方に「IRD」っていう同じフォントのステッカーが付属してるのがあったが(w

まあ、だからAからZまで同じフォントの文字シールとかいう抜け道はあるのでは(w
461音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:45:24 ID:5EWbrf7R
無関係な訳がない。タバコメーカーはミニカーのタバコロゴを見た消費者に告訴される可能性があるんだから。
462音速の名無しさん:2005/09/06(火) 00:50:00 ID:zCTEfB45
そんな厳しくしたらミニカー自体が盛り上がらなくなってミニチャンも首を絞める事になるんじゃ?
463音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:25:43 ID:/IervxR9
タミヤキットにタバコロゴ入れて完成品で売ってもいけないんでつか?
464音速の名無しさん:2005/09/06(火) 01:37:48 ID:mNEAvCMs
タメオとかは黙認してるらしいけど
465音速の名無しさん:2005/09/06(火) 02:45:18 ID:tfB8LmVl
ぶっちゃけ、訴訟起こしてもメーカーは割に合わないし。
あるとしたら、「そういう改造は困るということを衆知させる活動は、ちゃんとやってますよ」
というポーズのため。

もっとも、PMAはノンタバコで売ってるんだから、責任を被せられることはない。
それが罷り通るなら、悪意の第三者が意図的に特定の会社を潰せることになる。
466音速の名無しさん:2005/09/06(火) 09:06:20 ID:pAYWQ0Zs
まぁパンダもタバコも相変わらず売りに出されるって事で
しょうね。
なんせピーコ品も偽ブランドも相変わらず放置されっぱな
しなヤフオクですから。

トロントは誰かが刺してPMAから警告来て慌てて発売中止
にしたんかな?3日位前に琢磨カナダの画像出て居たから
ある程度は完成していたみたいだし。
誰か蔵で写真撮って刺してやれよ。
まぁあの店のこったから、「英語のメール読めませんでし
た」とか言ってしらんぷりするんだろうが。
467432:2005/09/06(火) 10:09:13 ID:qitrmfWn
国内のショップはカナダ仕様を正規品として扱ってるの?
468音速の名無しさん:2005/09/06(火) 12:12:13 ID:ToWvmMzC
海外の某ショップでタメオやBBRとか完成品を製作販売してる人の指名手配
になってるはり紙見たな。 やはりまずいのか?と思った記憶が…

でもタバコロゴデカールにミニチャンプス用表記とかは不味いかもね。
ギリギリ1/43ぐらいじゃない?Mコレみたいに自分とこで出品は最悪だけど。
あそこはデカール発売前に作ったの売ってるから頭おかしい。
あと某GPのHMPカスタムは広告にまで載せてるから蔵よりさらに不味いでしょ。
469音速の名無しさん:2005/09/06(火) 12:51:58 ID:/IervxR9
そしたらメイクやラクーソの高級キット完成品も全てクロちゅうことになるのか?。

有名フィニッシャーにタバコロゴ入りでキット制作依頼も出来ないのか?

ありえんな。
470音速の名無しさん:2005/09/06(火) 13:53:07 ID:0qNpm3pI
>>466
テラワロス!! それでいて平行輸入カヨ!!!
471音速の名無しさん:2005/09/06(火) 14:33:04 ID:VMpOb6+9
カナダプロモって妙に数が少ないし、リリ−スが遅いと思ってたら、
様はショーカー通常品をオリジナル台紙に載せ替えただけなのね。
どうりで台紙の出来が悪い訳だ。
PMA特注だったら、カナダGP開催時にまとめて出てるだろうし。
危なく琢磨に手を出すとこだった。
当事者たちはバレないと思ってたんだろうか?
472音速の名無しさん:2005/09/06(火) 14:42:40 ID:5EWbrf7R
>>469
有名フィニッシャーだろうと無名フィニッシャーだろうと訴えられたら負けるでしょ。
473音速の名無しさん:2005/09/06(火) 14:53:11 ID:SS7cNyLH
GK完成品を販売するのもNGなんですかね?
474音速の名無しさん:2005/09/06(火) 15:00:51 ID:32ed6Oyu
デカール張替えも個人的に楽しんでいる範囲内なら問題ない。
オクに出したり販売したり、営利関係が絡んでくるとアウト。
FIAやFOAからバーニー直下のブラックマン達が蔵を潰しに来るのも間近かなw
475音速の名無しさん:2005/09/06(火) 15:16:54 ID:5EWbrf7R
私的かつ非商業的目的のための使用に限定しなさいってこと。
476音速の名無しさん:2005/09/06(火) 16:00:24 ID:mT4d+trc
他人がもうけるのがそんなに裏山しいか?
477音速の名無しさん:2005/09/06(火) 19:49:34 ID:+W818E2i
ホットホイールはタバコ仕様売ってもOKなん?
478音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:05:38 ID:0qNpm3pI
>>474
間近って、何百年先だよwwww
でも、そういった警告があったとして、蔵がどう対応するか見てみたい。
479音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:06:45 ID:2XAvkUw6
静観してたけど、常識知らずが多いからあえて書く。

タバコロゴを用いて商売していいのは、そのタバコメーカー自身、
もしくはタバコメーカーから許可を得た者だけ。

無許可で営利目的のカスタム化・販売をした場合、当然その行為は犯罪です。
(実際に訴えられるかどうかは別として)
PMA製の商品を無許可で活用した場合も同様。

簡単に説明すると中国で販売されている
「にせクレヨンしんちゃん」グッズと同じ。
何食わぬ顔で権利者に対する侵害を行っており、
こんな商売をいつまでも続けていたら日本の民度が問われます。
恥ずかしいから一刻も早くやめてもらいたい。

ただし、自分でデカールを自作し、個人所有の品として改造するだけならOKです。
480音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:10:02 ID:0qNpm3pI
連続スマソ
てことは、カナダ別注は「パンダ琢磨」と同レベルに位置づけされたというわけですな。
(実はカッチャッタヨ・・・)
481音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:23:36 ID:tfB8LmVl
>>479
アナキン・スカイウォーカーはダースベイダーになってしまった、というところまで読んだ。



以下、モナコのスターウォーズ仕様のミニカーが
正規版で発売される非常に低い可能性について語ろう。
482音速の名無しさん:2005/09/06(火) 20:49:49 ID:/IervxR9
なんかゲームソフトメーカーが中古販売は止めろとか、
漫画作家が中古本販売は印税収入が減るから止めろとか、
空しいこと言ってるのと同じに聞こえるな。

もし違法であっても需要があって利益になる以上は無くならんのが現実。

特にオークション市場なんてダフ行為、盗品販売、コピー品、裏商品
もはやなんでもありの世界なんだし、取り締まるなんて事実上不可能は解るだろ?
483音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:22:53 ID:TNyOzVD5
カスタム品を売ること自体はなんら問題はないだろうよ。

ゲームメーカーのそれも、マンガに限らず中古本のそれも
実際に違法なら取り締まられるけど、そんなことはないわけで
堂々とお店はあるし、大手店舗も中古バイバイしてるんだし

484音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:09 ID:gl5y5YSJ
>>482
>>483
そう思う。CCCDもコピー取締り不可能だし、非難多くて結局やめたのにも似てる。
485音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:26:59 ID:5EWbrf7R
>>482
> なんかゲームソフトメーカーが中古販売は止めろとか、
> 漫画作家が中古本販売は印税収入が減るから止めろとか、
> 空しいこと言ってるのと同じに聞こえるな。

文盲ですか
486音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:39:00 ID:uKFo9mPD
>>482
(゚Д゚)ハァ?
487音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:55:10 ID:2XAvkUw6
確かに海賊版や違法カスタム品が無くなることはないでしょう。
よほど大量販売するとか、とんでもない暴利でも得ないかぎり、
(メーカー側から訴えられて)摘発されることもありません。

しかし某国のように、
あたりまえのごとく海賊版やコピー品などが横行するようになれば、
日本の国際的評価は地に落ちるし、
権利ビジネスの上で将来大打撃を受けることになるでしょう。
つまり一人ひとりの気持ち(民度)の問題。

違法カスタム品で儲けている人は極端な話、
「俺は人を殺したけど、逮捕されていないので殺人の罪は無い」って
考えているのと同じ(本当に極端な例えでゴメン)。

ちなみに中古販売と商標侵害は別の問題です。
488音速の名無しさん:2005/09/06(火) 21:58:26 ID:qA7DxLBS
Minichamps,deから、メールキター!

漏れが送ったYahooJapanのアドレスが、向こうで見られない
(ID持っていないから当然だった・・・)から、スクリーンショットを
送ってくれという。

YahooJapanのスクリーンショットは縦長で難しいので、
とりあえずカスタム品やらタバコ改造品の画像のみを送った。
そのうちミニチャンプスのHPにあなたのモデルが登場するかもよ。

乞うご期待!
489音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:03:27 ID:qA7DxLBS
ミニチャンプスが京商とか、鈴鹿サーキットなんかに圧力かける事は
簡単かもね。

で、京商がヤフオクの出品者の対処をする。
出品者の個人特定も落札してしまえば簡単にできるし。
まぁ、最初は警告位と思われるが、マークされる事は必死。

なんか、おいら、ワクワクしてきたぞ!
490音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:04:45 ID:5EWbrf7R
>>488
自分のとこにもMinichamps Teamからメール届いた!!
内容は同じみたいだ。
491音速の名無しさん:2005/09/06(火) 22:08:27 ID:qA7DxLBS
>>490
そうそう、Minichamps Teamですよ。

みんなで良い事しましょうよ!
縦長のスクリーンショットって、どうやって撮るのでしょうかね。
どなたか方法ご存じないですか?

ミニチャンプス、今回は本腰かな?
492音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:11:58 ID:6uPozLae
最悪でも画像と出品者のIDだけでも教えるとか。
出品の説明文を翻訳ソフトでもいいから適当に訳して送ればいいんじゃない?
493音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:19:38 ID:OW0TDLTl
で、

http://www.minichamps.de/content_frames/main_bildtext_loop.asp?Cat1=news_en&Cat2=unmini_en&Cat3=

このページの画像は、撮影者に許可を得て掲載してるんだろか?
「権利が〜」ゆうてるくらいだから無断転載はないわな。
494音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:00 ID:WpwXeMGz
>>493
おまえバカじゃないの。
撮影者の許可なんて必要あるわけないじゃん。
その理屈なら、指名手配犯の写真をポスターにするのに本人に許可をとらなきゃダメって事になる。
そうしたら、犯人が「肖像権に金払え」と・・・・
「そうですか、じゃあ振込先を教えてください」「契約書は警視庁でかわしますか?」
意味わかんねー。

ただ、e-bayの許可はとってるだろ。

495音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:42 ID:sNBfXAqe
無断なんじゃないの?
だってPMAからすれば違法コピーなわけでしょ?あっちの言い分からすればさ.
勝手にウチ(PMA)の商品を侵害して勝手にやってる容疑者みたいなもんなんだから.

警察が指名手配犯の写真を全国に掲示して、容疑者から
『勝手に人の写真を不特定多数に掲示するな、プライバシー侵害で告訴する』なんて
ならないだろ?

『コンビニ強盗犯の監視カメラの画像はこちらです』ってたまにTVでやることもあるけど
>>493の言ってることはその監視カメラ画像をTVで放送するのに犯人の許可取ってるんだよな?
って言ってるのと同じような気がするぞ?

PMAからしてみればあっちが悪いんだからってことになるんだし、許可得て
掲載なんてしてないだろ.
第一、本人に許可取った時点で容疑者とそれなりの連絡取れてるってコトじゃんwww
496音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:59 ID:/IervxR9
メーカーHPでの個人撮影写真無断転載はちょっとした事件だな。

商標侵害だの権利侵害だの言っておきながら本末転倒だよなw
497音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:42:50 ID:qA7DxLBS
面白い事言う奴が現れたな・・・。

そんなら聞くが、タバコロゴ付きのミニチャンプスの
ミニカーをヤフオクに掲載して良いか、ミニチャンプスの
許可は取ったのか?

テラワロスw

498音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:53:10 ID:WpwXeMGz
で、俺なりに考えたんだが。
パッケージにMINICHAMPSってロゴが入ってなければ問題にと思うが・・・
それって間違った考え?
それがダメだとジオラマ一つ作って売れない。
模型屋も箱が無いから違うメーカーの箱に入れて売ったら違反になっちゃう。
要するに、MINICHAMPSのロゴを使うことが商標違反なんでしょ。

そうなると、車のカスタムメーカーの存在すら問題が発生するよね。
カスタムした車はホンダ、トヨタとかのエンブレムはつけてはいけないとかさ。

もちろんタバコロゴつけて売るは論外でダメ。ただ、これは日本で言えばJTとの問題で、
MINICHAMPSとの問題はない。

結局、ミュージアムコレクションを中心とした、大がかりな所は注意されるけど、
後はおとがめ無しだろ。
499音速の名無しさん:2005/09/06(火) 23:55:31 ID:bMSr8PCu
EJ14のタバコ仕様が出てるな。
パレードはビーオンエッジだったが、ホントにテストではタバコ仕様だったのか?
高くなってるんだから、やはりタバコ仕様の需要はあるんだな。
500音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:00:23 ID:zZ+Pfa+H
>>498
基本的にミニチャンプスのモデルを使っていたらアウトだろうね。
>>441をよく読み直そう。

タバコロゴ付きに関しては、ミニチャンプスが同様に改造を禁止しているから、
それを出品した者は、ミニチャンプスと、タバコ会社の2カ所から訴えられる
事になるでしょうな。

501音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:06:41 ID:z1qkIyHz
502音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:10:25 ID:Wbk+J1ni
>>491
↓のソフトで縦長のスクリーンショット作成できます。
ttp://homepage1.nifty.com/chappy/lib/libcawr.htm

とりあえず数件送っといた。
503音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:12:04 ID:skYjgQdN
オークソン出品ばかりに注目が行くけど、Mコレなどの業者もお忘れなく。
個人出品者も勿論注意は受けるかもしれないが、MコレHMPなどは
相当数煙草デカール販売で利益を出してるはずだからね。
個人でシコシコ儲けてるより100倍以上の利益出してるだろうし、
ヤフオク個人出品者の温床にもなってるわけだからね。
PMAからしたら。

PMAにもMコレアドレス通報しようか?
1人じゃ声が小さいかもしれんがみんなで動けば変わるかもよ?
ttp://www.museumcollection.co.jp/shop/shopindex.htm

Mコレあたりはいざとなったら『ロゴフォントが実際とは異なり
これはMarlboroではない』って言い出すかもしれないが、
それはそれでタバコ会社のロゴを似せて作ってライセンス侵害
という別の犯罪になるだろうし。
(↑ロゴ使用許可得てないという仮定の話ね)

また蔵はもっとまずいんじゃないか?
F2003GA辺りのマテル製ヘラーリを台紙だけPMAにして、
PMAルックにして売ってるんだから(セコハン扱い)
知らない人からすればPMAから最近のヘラーリ出たんだと思うかもしれんし。
PMAのみならずマテルからも訴えられるかもしれない。

セコハンは個人が持ち込んだものを委託販売って格好だけど
どこまで本当なの?実は社員かバイトが個人って格好にして
売ってるんじゃないのかな?通販部でも数量1になってるのが
0になったと思ったらまた1に復活してることもあるし。
数が少ないっていう焦燥感を煽って買わせてるのかなぁ?
504音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:18:52 ID:skYjgQdN
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29194102

ichinogi評価沢山あるのに画像転用だな.
(Mコレホームページから)

こっちが元画像。無加工でそのまま転用だな。
http://www.museumcollection.co.jp/seihin/f1/ej1443.htm
505音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:19:02 ID:63+P0Qik
でね。
MINICHAMPSも大失敗してるよね。
未承認のページに堂々とタバコロゴが出てる。
キャメル、555、ラッキーストライク、マルボロ。

これをタバコメーカーに訴えられたら、大問題だね。
初めてみたときびっくりした。
MINICHAMPSも裁判なんか起こせるようなまともな会社じゃないよ。
「灯台もと暗し」とはよくいったもんだ。

おれは英語が出来ないから、メールできないが、誰か教えてあげな。
506音速の名無しさん:2005/09/07(水) 00:22:45 ID:ppL+TQDx
一流ブランドつもりなんだろうかな?

ブームも去りヒット商品もなくロードカーのカラバリばかりの商品で
消費者も遠ざかる右肩下がりのミニチャンのジリ貧感が漂う展開だな。
507音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:25:15 ID:hUIuYskt
>>505
確かにそうだ。
オークションの1ページなんかよりもよっぽど目に付く人間が多いだろうしな。
508音速の名無しさん:2005/09/07(水) 01:34:18 ID:Oms0x8S9
>>505
警告のつもりで載せてるんじゃないの? ミニチャンプスはタバコロゴは
つけていませんよという。
509音速の名無しさん:2005/09/07(水) 08:02:01 ID:Omx5IVJd
なんていうか、ここってピュアな人が多いね。

鈴鹿レジェンドEJ12の件をとってみても、ここの住人の行動力の無さは見えてるけど、
どこまで話を大きくできるのかやってみてくれ。
陰ながら応援してるよ。
510音速の名無しさん:2005/09/07(水) 08:20:09 ID:Ygal9guC
ピュアと言うか、面白がって言ってるのよ。別に大事にしようとかじゃ無くて。
でもミニチャンプスに自分が通報したのが載ったらもっと面白いじゃん。
511音速の名無しさん:2005/09/07(水) 08:22:38 ID:soi9+vjo
>499

確認したら、テストの時はタバコ仕様だった。
画像あるんで、うpローダー上げることも出来るけど。
512音速の名無しさん:2005/09/07(水) 10:42:29 ID:2PczWYza
本当はイギリスだからタバコロゴ付けちゃ違反なんだけど、
イベント前のテスト走行(サーキット内)という事で黙認との事。
マンちゃん効果で注目が集まるしね。
さすがに本番じゃ付けてなかったが。
EJ14といえば、ケース幅が通常の3個分位あるニックの
'SEASON LIVERIES' いつ頃出るんでろうか?
513音速の名無しさん:2005/09/07(水) 11:21:34 ID:P3+Kyn3O
なんにもわからないガキが口出すな
偉そうに
514音速の名無しさん:2005/09/07(水) 17:42:05 ID:8yH4kkJN
ああ愉快。
でもミニチャンがヤフオクに感心を示しているのは
事実。
色々情報提供は惜しまないつもり。協力したら良い事
あるかも。
515音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:39:51 ID:soi9+vjo
なんか、カナダGPモデルバトンの分だけ届いたよ。
佐藤琢磨分はライセンスで揉めてるから、ちと待ってくれとのこと。
送料はタダにしとくからさ。
とのことでした。
516音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:45:35 ID:soi9+vjo
もういっちょ

バトンの台紙なんだけど、俺の届いた分は
ケース右側のところにピンク色のまだらの染みがあるんだけど
他の方はあるのかな?
俺のだけだったら、クレームつけようかと。
517音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:48:32 ID:z1qkIyHz
なんか、ちょっと前の石橋別注を思い出す。
あれも正規じゃないんだよね?
518音速の名無しさん:2005/09/07(水) 18:52:46 ID:soi9+vjo
あれは、ミニチャンの台座に自家製台紙にマテル乗せ(一部ミニチャン)
だからもっとタチ悪いかと。

しかもその後、偽台紙物?も大量に出回ったしな。

大阪、日本橋のニノミヤホビー館だっけ?
中古品コーナーに、大量のBSフェラーリ置いてあったけど
あれも偽台紙なんだろうなと。
519音速の名無しさん :2005/09/07(水) 19:40:17 ID:YfYFZmu6
カナダGPモデルって今月カードの引き落としで来てるんだけど、もし琢磨モデル中止になったらどうなるんだろ…。
520音速の名無しさん:2005/09/07(水) 19:55:49 ID:z1qkIyHz
もし、キャンセルになったら
1・次の決済でその分マイナスされる。
ただ、「いつか発売されるから」なんて言ってそのまま決済されたりして。

2・異議申し立てで口座に振り込まれる。
書類書いたり何だりで、2週間ほどかかる。

どのみち、今回はひかれます。
521音速の名無しさん:2005/09/07(水) 20:09:23 ID:uKUFIkru
>>518
カレラが関わってたやつねw
数たんねーからヤフオクでマテル落札しまくってたw
522音速の名無しさん:2005/09/07(水) 21:05:37 ID:Ygal9guC
日本人向けタコマモデルは全てカクホズミ
523音速の名無しさん:2005/09/07(水) 23:23:15 ID:ppL+TQDx
彼等タソのHPって何処にあるの?

おせーて
524音速の名無しさん:2005/09/08(木) 15:17:23 ID:zCmJHoLe
久々に香ばしくなってきた。
でもさ、香ばしくなると必ず彼の影がチラホラト・・・
525音速の名無しさん:2005/09/08(木) 20:59:11 ID:MU2HCWK1
今年は、鈴鹿F1スペシャルパッケは出ないでしょうか?
確か、出るとしたら事前予約が可能だったハズなのですが・・・。
526音速の名無しさん :2005/09/08(木) 21:11:14 ID:9RQAhjrJ
カレラ入札しはじめたな
カナダ バトン
2人で競ってるな
527音速の名無しさん:2005/09/08(木) 23:18:32 ID:OAmpCkSH
イギリスにてタクマの来期のシートがなくなったと報道
がんばれタクマ  最終乱鈴鹿
転売屋急げ
528音速の名無しさん:2005/09/09(金) 09:33:37 ID:X2v/fQW1
冷静に考えて琢磨の来年のシーツはないだろうな。
残念だがしょうがないと思ってる。
これでシーツがあったら逆に驚き。
529音速の名無しさん:2005/09/09(金) 11:03:34 ID:DbWhF247
敷布団が汚くなるな
530音速の名無しさん:2005/09/09(金) 11:39:35 ID:98QqmG7x
あるとすれば、ジョーダンがまたンダエンジン獲得琢磨付き
って感じでない?
来年もジョーダンが存在したらの話だけど。
531音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:01:48 ID:XCeh75rK
ジョーダンは今年で消滅が決定してますが?

来年からはミッドランド
532音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:29:59 ID:mVmkaSjT
冷静に考えたら、BARしか乗るとこ無いんだよな。
あまりにもホンダ色が強すぎるし。
とにかく今のF1で一度レギュラーシートを失ったら。
ほぼ復帰するのは不可能だし。
まだ引退すには早すぎるし、他のカテゴリーで走った方が良い。
IRLあたりでチャンピオン取れれば、ホンダも堂々tと呼び戻せるでしょ。
533音速の名無しさん:2005/09/09(金) 13:30:46 ID:Y+77Eeax
ミナルディもレッドブルに買収されそうだけどね。
レッドブルセカンドチームとして、オールアメリカンを目指してやるらしい。
534音速の名無しさん:2005/09/09(金) 14:29:05 ID:26Iwg1fq
レッドぶるはフェラのバッジつけるらしいけどミニチャンからでんのけ?
535音速の名無しさん:2005/09/10(土) 21:15:16 ID:ijDvPux9
マシンに跳ね馬がつくのかしら?レッドブルの親父はつけたがるだろうな・・
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:47:02 ID:mW9qF9hj
ふーん
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:13 ID:EDquFe4Z
今日選挙なんですが、鈴鹿レジェンドの噂ありますか
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:24:24 ID:EDquFe4Z
こんなモン見つけましたw

ttp://viploader.net/src/viploader3712.swf
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:48 ID:kFrQaqpV
もう琢磨ぶつかるの見飽きた。
そろそろいい加減にしろよ。


と言ってみるテスト。
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:50:10 ID:pkEdcS06
test
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:12:30 ID:Cknto6U3
神風特攻隊琢
グッバイ琢モデル発売きぁ
こりゃ低価で購入可能
542音速の名無しさん:2005/09/12(月) 00:47:42 ID:D8OClHb0
[高機]EF65542
543音速の名無しさん:2005/09/12(月) 05:54:49 ID:StIyu5DX
>>542
今は〔高〕でしょ
544音速の名無しさん:2005/09/12(月) 07:46:05 ID:MhmCRqgy
そういえば頑張れニッポンBOXって日章旗コンセプトにしてるよね。
神風特攻隊琢磨にぴったり。
鈴鹿ではぶつけるなよ。
545音速の名無しさん:2005/09/12(月) 08:32:30 ID:D8OClHb0
>>543
超超超前に歯医者になった罠
546音速の名無しさん:2005/09/12(月) 08:33:54 ID:D8OClHb0
因みに[]だよと言ってみるテスト
547音速の名無しさん:2005/09/12(月) 16:42:52 ID:D4/CDEQr
Japan Powerモデルだってさ
548音速の名無しさん:2005/09/12(月) 20:34:38 ID:7f8C9jvd
>>547
家にもメール来た。
BARとトヨタの計4台で「Japan Power パッケージ」だって。
これが今年の日本GPでの限定パッケージになるのかな?
549音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:21:46 ID:A7Go9GJu
企画は鈴鹿?
550音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:31:08 ID:Z0d9MCLx
勢力図に異変が起こり、ますますヒートアップし続ける「F-1グランプリ・2005」。
いよいよ、そのステージを日本に移し、壮絶な熱戦が繰り広げられようとしています。
今回、京商ではそのバトルを応援すべく、ポールズ・ モデル・アート社とタッグを組み、日本限定モデルを誕生させました。
力強い「大和魂」を感じさせる粋なモデルをどうぞご覧下さい。
551音速の名無しさん:2005/09/12(月) 21:38:42 ID:L0znxOQf
これって鈴鹿限定の予定で発注したはいいけど、例の事件で京商がケツ持ったオチじゃねぇ?
552音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:13:13 ID:xQzsZLbm
553音速の名無しさん:2005/09/12(月) 22:26:08 ID:IGPj8y9J
琢磨のみ予約したけど、確実に手に入る保証はないみたいね。
もし買えたらラッキーという事で。
生産数が多い事を願ってます。
554音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:00:03 ID:+h07X22V
なんでこんなダサイ台紙にしちゃうんだろ?
555音速の名無しさん:2005/09/12(月) 23:15:32 ID:VnBciEsu
今年そのジャパンパワー4台の中で表彰台に立ってないの一人だけだね・・・orz
556音速の名無しさん:2005/09/13(火) 01:13:12 ID:PDWY54Jh
ほんとカコ悪い
557音速の名無しさん:2005/09/13(火) 04:19:36 ID:dbPXKXre
これで今年に鈴鹿限定は出ないことがよくわかった。
ただ、ジャパンパワー 先行販売はするかもね。
どうせ沢山作るだろ。
なんていったって、2005ショーカー9000個も作ったんだ辛さ。
558音速の名無しさん:2005/09/13(火) 05:56:26 ID:FDmnmpHW
>>545-546
ついでに、EF65 54 2 だったよねw

ついでのついでにエブロスレ次スレのご案内
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126558199/
559音速の名無しさん:2005/09/13(火) 09:57:37 ID:NkgMvORi
>>551
それならJapan Powerモデルもホンダに関係あるチーム(いまならBAR)だけで、
トヨタモデルとかがラインナップされてないんじゃない?
あ、マテルのフェラーリに鈴鹿モデルあったか。

…と、いいながら数年前に紙の赤白ケース付きのトヨタがあったのを思い出した。
あれって鈴鹿モデルだったっけ?
教えてエロい人
560音速の名無しさん:2005/09/13(火) 22:12:13 ID:PDWY54Jh
560
561音速の名無しさん:2005/09/14(水) 03:15:12 ID:Xy2YuTGF
やったぜバトン ウイリアムズへ ドボン
琢磨奇跡の残留
セナありがとう貴方はF1界の永遠です
ミハエルさんへ
貴方だけは来年からブレーキランプ装着で走りなさい
危なくて仕方ありません
貴方たち兄弟は意味のないところで突然緩めたり早めのブレーキング 
兄弟ともにもう見たくありません 危うく死ぬとこだったジャックより
今年の鈴鹿は誰もあなたのことを応援しませんから 
あんたの旬は終わってマスカラ残念
ミハエルさんT自動車にFの開発をもらして金儲けはもうやめなさい
Bの浜ちゃん嘆いてます B板ばさみT

赤い最低と戦った天国のセナより
562音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:07:52 ID:HsRERUdW
来年はBARのサードって話だよ。
さすがに今年の成績じゃホンダもゴリ押しできなかったみたいだ。

代わりの就職先を用意するために、水面下で07年ホンダがミッドランドへエンジン供給交渉中。
その契約には琢磨のレギュラー起用が含まれてるそうだ。
563音速の名無しさん:2005/09/14(水) 14:53:36 ID:FQ2BCDGy
>>562
琢磨ミッドランド逝きいいかもな、遅くてもマシンのせいに
出来るしw。でももう一人の力量にもよるかな?
今のバトンとの比較はやはりつらいな。

そいやモンテがまた、ひっそりとポイントゲトしてたね。
珍?記録も更新中だし。
やっぱりファーストポディウム買っておくかなー。
うまくいきゃ来年はチームメイトだし。
564音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:33:15 ID:mNFxQ7Lo
琢磨がミッドランドにいくなら、相棒はアンソニーだろう
565音速の名無しさん:2005/09/14(水) 20:58:44 ID:nwGurpaY
http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#17865

ミッドランドはアンソニー&アルバースがほぼ内定済みです。
566音速の名無しさん:2005/09/14(水) 21:57:45 ID:nI1VyZYo
琢磨って、結局一流になれなかったドライバーだね。
この一年間、チャンスを与え続けられながら、全く生かせず、
自らの不手際で自滅していった感じ。
可哀想に・・・orz
567音速の名無しさん:2005/09/15(木) 00:08:10 ID:Vesiwakv
>>565
ここでは琢磨残留に傾いてるっていってんぞ?
568音速の名無しさん:2005/09/15(木) 02:30:18 ID:y3a6bNeI
>>562
話は単純。

「バトンがウィリアムズとの契約を破棄して残留できれば、バトンとバリチェロ。
バトンがダメなら、最有力候補が琢磨。」
(ホンダ・レーシングデベロップメント社長:和田康裕)
569音速の名無しさん:2005/09/15(木) 06:46:57 ID:PthW91Wr
ジャパン・パワー・モデル・・・
う〜ん、これは早い話「鈴鹿サーキット箱」「BS箱」「鈴鹿レジェンド」
各シリーズによってF1日本GPを中心にF1モデルカーの販売の主役を
鈴鹿サーキットに取られた形の今、日本正規代理店が自分のところに主役を
取り戻すためのモデル展開であると言うのは明らかでしょう。
商品企画というのはモノを作ることにおいて、ものすごく大事なことで
あるのは言うまでもないですが、その一方、企画を盗まれたら何の証拠も
保証も無いわけです。
570音速の名無しさん:2005/09/15(木) 06:49:31 ID:PthW91Wr
ですから、商品を企画・注文をしても、その製作会社
との間にいる代理店が自分の所の企画だと言って自分のところで注文を
出してしまえば、それでお終いなんですね。
所詮、○○と言っても、たかだか実態はこんなモノかという、この業界の
低い程度・モラルに対する失望感で一杯ですね。

>俺はカレラのやってたことに失望感いっぱいだよ・・・
>自分がやってたことも正直に全部書けってはなしよ
571音速の名無しさん:2005/09/15(木) 09:15:55 ID:6eiDyxHv
というよりも、単純に鈴鹿のEJ12問題でPMA側が前企画側との契約を拒否したんじゃないの?
やっぱり信頼関係で取引が成り立つ訳だから、京商なら安心って事でしょ。
ひょっとしたら今回の企画はPMA側から京商に打診があったんじゃないかな。
出せば売れるのは間違いなんだからさ。
572音速の名無しさん:2005/09/15(木) 10:01:20 ID:eN5kxz+y
PMAと鈴鹿が契約できるわけない。
京商が正規代理店なんだから。
今回の鈴鹿限定が出ないとすれば、あの失敗で鈴鹿がやめたか、京商がやめさせたかどっちかだろ。
573音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:03:27 ID:3Wq3BzKi
ミニカーショップイケダ
社長が円光売春タイーホ!!!!ヤッテモター
574音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:18:15 ID:gtLNj9Ua
買春はまずいよな。
575音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:21:16 ID:EG1nJN2a
そーすは?
576音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:22:00 ID:gtLNj9Ua
577音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:28:11 ID:EG1nJN2a
dクス
・・・まじかよ・・・ww
578音速の名無しさん:2005/09/15(木) 12:41:42 ID:YWlgJBLr
マジだね。
でも、ここまでさらし物にされるとカワイソ。
579音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:43:59 ID:MWTMhMPz
10万円・・・
もうかってるんだなあ
580音速の名無しさん:2005/09/15(木) 13:47:44 ID:Yi+VvaWS
この女子高生「わいせつな行為」について詳しく警察に聞かれるんだろうな
581音速の名無しさん:2005/09/15(木) 14:03:06 ID:3Wq3BzKi
今から様子見に行ってこようかな、日暮里店。
582音速の名無しさん:2005/09/15(木) 17:27:53 ID:danIsGzb
>>581
「売上の5%で未成年買春してます」
と張り紙張って来い。
583音速の名無しさん:2005/09/15(木) 18:04:09 ID:XzMRsvvm
少女に金を払ってはまずいでしょ
タダでやらしてもらわにゃ
京○の婆さんで我慢してればいいのに
社長飽きたのかな?
別れたかフラレタカ欲和漢ねえ
ゲダイ下げて頂いていたので浮いた金でこっそりパンツ下げていました
チーン
日暮里でもっこり
584音速の名無しさん:2005/09/15(木) 18:20:41 ID:+EFDa5VC
ん?京商の婆さんがどうしたって?
585音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:02:40 ID:xt4CK3uc
カスミテーナカキコヤメロヤ
586音速の名無しさん:2005/09/15(木) 19:27:32 ID:FjNgs1o8

ほら、また後ろで苦情電話鳴ってるぞ池店員 プゲラ

業界内では以前から未成年買いまくりで有名。
「捕まったってかわまねーや」なスタンスだったらしい。
そこまで開き直ってるなら、それ相応な社会的制裁を
食ってもらわんとな。
587来た:2005/09/15(木) 20:42:23 ID:CoqseFXm
「ミニカーファン 9」をご購読ありがとうございます。
抽選の結果、Porsche 911 RS Red をご購入いただけることとなりました。
商品は9/20(火)より順次「代金引換」で発送予定です。
588音速の名無しさん:2005/09/15(木) 22:05:48 ID:nFRMFRpl
だから日暮里店って女のコばっかりバイトの募集してたの?
販売にしてはかなりバイト料もイイよね
589音速の名無しさん:2005/09/15(木) 22:54:28 ID:QhvDbOuh
ティレル007とかマーチ751とかまだでしょうか?
590音速の名無しさん:2005/09/15(木) 23:11:11 ID:0Xr8k2zr
>>589
エディション2のカタログに載ってたから
1年以内には出る・・・はずw
591音速の名無しさん:2005/09/16(金) 01:05:55 ID:VnlwRkXU
>>587
マジかよ

また ハ
      ズ


         レ
          か  余・・ ・
592音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:37:49 ID:WQoRLqa9
>>587
オレも買えるみたい。 いらんのだが。
プレゼントが欲しくて送ってるのね。
593音速の名無しさん:2005/09/16(金) 11:59:09 ID:zDaOtLkg
俺も当ってた。
毎回思うのだが、ちゃんと抽選してんのかな?
出した枚数分、殆ど当選してるし。
唯一の例外はマク赤だった。
どうしても欲しくて4枚出したら1枚かろうじて当った。
でも読者プレゼントには一度も当った事無い。
たぶん特注当った人は除外してるんだろうけど。

20日(火)以降順次発送するそうだけど、
給料日前で金無いから、2台分キャンセルした。
1台あれば十分だし。
ある程度キャンセル分が出たら再抽選あるかもね。
オクに手を出す前にもう少し待った方がいいよ。
594音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:01:14 ID:qnJbaEIM
ぽい
595音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:04:40 ID:sM1AQ7d8
良心的な人だね。
いまからオクにアップしてるヤツも絶対いるのに。
2台アップすれば他のミニカー3〜4台は買える利益でたんじゃない?
と、悪い事書いてみる。

オレは1册しか買わんから1枚しかいつも出さない。確率75%
596音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:08:24 ID:oJSrVXyk
鈴鹿レジェンド第3弾発表!
http://www.suzukacircuit.co.jp/f1/goods/yoyaku/index.html
597音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:18:06 ID:a6+d1pxs
いらね
598音速の名無しさん:2005/09/16(金) 12:21:42 ID:lVeEU/F+
不漁在庫ケテーイ。
599音速の名無しさん:2005/09/16(金) 13:34:07 ID:kqoU+jpB
国内戦を取り上げてみろとは言ったが、ただでさえ余りまくってるF2とはw
ミニチャンからしか出せないなら上野クリニックマクF1・95鈴鹿1000kmならバカ売れだろうに
600音速の名無しさん:2005/09/16(金) 16:26:35 ID:GVxa+Lsx
>>596
お約束レスの「イラネ」じゃなくてまじでイラネやこれw
ジャパンパワーパケ4種のほうがまし
これじゃ狭小はここぞとばかりに不良在庫を台紙替えて
スズカに押し付けたふうに見えるぞw
601音速の名無しさん:2005/09/16(金) 16:40:27 ID:DeIf4ruK
>>596
前回のバカ騒ぎで懲りた鈴鹿側が意図的に不良在庫大発生な物を
選んだとしか思えないラインナップだな。
次回は「売れたなっかからもう止めます」とかこれなら絶対に言えるな。

あの当時、これ使ってるチームはまだ沢山あったんだからカラーリング
位替えればいいのに。
俺はダイアトーン松本仕様とか欲しいんだけど。
602音速の名無しさん:2005/09/16(金) 17:59:28 ID:FtLaed4n
>>600 これじゃ狭小はここぞとばかりに不良在庫を台紙替えて
スズカに押し付けたふうに見えるぞw

さすがに各3000個もあまってないだろ。しかしかなりあまってはいるんだろ
うけど。センスなさすぎにもほどがある。
箱のレーサーは別注だと上代高くなるだろうけど(京商が別注なら押さえられるけど)
この車種ならどうでもいいや。
603音速の名無しさん:2005/09/17(土) 01:36:19 ID:V2zcRa8f
皆さんミニカーファンのオリジナルミニカー製作の
希望は何を書いたんですか?
教えてくださいな

ちなみにオイラはメルセデス500SLケーニッヒすぺしゃる
下品な車だけど欲しいんだよコンチクショウ
604音速の名無しさん:2005/09/17(土) 03:43:56 ID:+IW1b5eY
>>603
ミニチャンに普通の500SLはありそうなのでそこから作ればよい予感。

意外とどこかからトランスキットが出たりして(w
605音速の名無しさん:2005/09/17(土) 06:55:38 ID:DMV+ObyU
>>603
「コジマKE009」、「SARD MC8R後期型」、「SARD MC8ロードバージョン」
606音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:04:42 ID:my38nBtx
日野サムライ
607音速の名無しさん:2005/09/17(土) 13:18:13 ID:maTmUynl
ロータス107 F1は望み薄だが、107,B,Cと三つ作れる。
608音速の名無しさん:2005/09/17(土) 15:06:37 ID:6T58niIC
>>607
それいいね!
漏れもあの頃のロータス好きなんだ。
保水・・・。
609音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:08:10 ID:6ySvat/i
92カナダの序盤の編隊走行とか、鈴鹿で顎を追っかけまわすジョニーとか、
107ってカッコ良かったね
610音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:25:01 ID:eKSw8JUr
いまさらながら書いてみる

∀・)つ 鈴鹿レジェンド=再販在庫処分品(台紙違い)
コソーリ


そして

∀・)つ ミニカーファンorgミニカー=再販色違い
ダロ?
611音速の名無しさん:2005/09/17(土) 16:34:18 ID:7MQEvsTs
さて、鈴鹿、特に山下に恨みのある皆さん。
何をすべきかわかってます?
できるだけ予約を入れましょう。
HOTMAILでもなんでもいいからメールアドレスをたくさん作って、とにかく予約しましょう。
私は既に20件予約しました。
これで20セット売れ残りは決定です。
612音速の名無しさん:2005/09/17(土) 17:41:57 ID:HeG8gXet
>>611
お前、アホだな
勝手にやってろ
613音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:02:07 ID:maTmUynl
そうなのよ。
107はかっこいい。PMAにはベネトンコレクションもいいが、ロータスコレクションもお願いといいたい。
なんてったってハッキネンだし、107C 109あたりはすごいドライバーバリエーション出そう。ジョニー、サロ、ベルナール、アダムス、ラミー・・
614音速の名無しさん:2005/09/17(土) 18:20:54 ID:PlOCgVz6
台紙ごときでヲタに恨み買うんじゃ店員もやってられんなw
しかも報復が陰湿この上ない
615音速の名無しさん:2005/09/17(土) 22:03:24 ID:WSZAT61Z
>>611
んな事しなくても売れ残るわい
あほか
616音速の名無しさん:2005/09/17(土) 22:52:33 ID:qcahHfC+
yes
617音速の名無しさん:2005/09/18(日) 00:18:26 ID:rQslsDQN
YES-YES-YES YES-YES-YES
振り返らないで今 君は素敵だよ
618音速の名無しさん:2005/09/18(日) 08:12:02 ID:+PurW8cy
レジェンドって特別ダイキャストの事?
http://blogs.dion.ne.jp/toshimrns/archives/1904713.html
619音速の名無しさん:2005/09/18(日) 08:18:13 ID:4psXt4W5
620音速の名無しさん:2005/09/18(日) 15:05:59 ID:mxzp7U0q
>>107
107と言えばタミヤのGPコレ.......まぁおもちゃレベル
だけどね。
コレクターズクラブで出ないかねえ。
F1なんてまともに組むだけでも大変だから期待したんだけど
ウィリアムズじゃなぁ.........
621音速の名無しさん:2005/09/18(日) 15:11:20 ID:mxzp7U0q
>>107じゃねーよな>>613だよな スマソ
622音速の名無しさん:2005/09/18(日) 16:06:39 ID:77JRjOsk
ロータス絶対いいと思うけどな。100Tから109まで。101なんてレインタイヤなら馬鹿売れ間違いないだろ。
623音速の名無しさん:2005/09/18(日) 16:17:22 ID:5pkz5jPk
あと、せっかく86年のクルマが充実しかけてるのに98がセナコレ以来出てないのがニントモカントモ・・・
仕様違いとかで再販きぼんぬ
624音速の名無しさん:2005/09/18(日) 17:06:17 ID:CggXmwHE
>>622
バカ売れ間違いなしは脳内じゃ…    と言いたいけど(オレも欲しいが)
クラシックチームロータスなら今だとどこの現役F1チームより版権安そうだ
けどね。 ハッキネンコレとかも出せるか?
毎年イベントやってるから台紙換えを出すとかするとさらに安いかも。

50周年DVD販売で98がオマケで付くって話しが72になったのが気になるけど
98はミニチャンで×、仕方なく72はビテスなんじゃ…
625音速の名無しさん:2005/09/18(日) 19:07:27 ID:9ImOacml
>>620
マスターワークコレクションのことですね。
107Bはコレクターズクラブで10年前に出てましたよ。
626音速の名無しさん:2005/09/19(月) 04:23:54 ID:IYRB4et0
タミャーの107はグリーンのデカールの色が明るすぎてヘンだったな
でも全塗装できる腕もなし・・・
627音速の名無しさん:2005/09/19(月) 05:02:19 ID:WEkDKxyu
デカールはロットによって色合いが結構違う。
俺の買った107Bはいい感じの色でした。
628音速の名無しさん:2005/09/19(月) 15:39:58 ID:lGOg9mkl
>>626
ロータスのグリーンが明るい色なのを知らない世代が登場か?
629音速の名無しさん:2005/09/19(月) 15:49:14 ID:IYRB4et0
>>627
Bは別にヘンじゃなかった
ヘンなのは107の方

>>628
写真見てもパークグリーン(←タッチアップの色指定)はないだろうと思うが・・・
630音速の名無しさん:2005/09/20(火) 01:41:39 ID:q8+q5hpu
琢磨F1終了でも、TSコレは予定分はちゃんと出るの?
631音速の名無しさん:2005/09/20(火) 08:38:57 ID:hb9Toxzx
TSコレの冗談日本仕様、半額で売ってたな。
発注数激減でうやむやな内に終了する予感。
632音速の名無しさん:2005/09/20(火) 10:45:23 ID:mrfiKpRd
>>631
都内住みですが、どちらのお店ですか?
633音速の名無しさん:2005/09/20(火) 12:31:41 ID:uNdt/kPc
普通にネットでも半額以下で売ってるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/iwell/336140/344660/344661/
634音速の名無しさん:2005/09/20(火) 17:02:37 ID:cq7wTXhd
>632
俺は、御徒町の多慶屋で買った。
1980円
635音速の名無しさん:2005/09/20(火) 17:14:59 ID:18+DQeAf
多慶屋にミニカー売ってるの知らんかった
636音速の名無しさん:2005/09/20(火) 19:21:05 ID:/Q5zva54
ミニチャンプスとレッドラインと京商なら、1/43のミニカーはどこが一番精度が良いですか?
フェラーリのミニカーを集めたいと思っています。
637音速の名無しさん:2005/09/20(火) 19:45:06 ID:vn4JyAZR
カナダGP仕様、
1台も届いていね〜のに
何故に請求書が届くのよ。

速攻メール出したよ。
638音速の名無しさん:2005/09/20(火) 22:21:54 ID:CBP2mMJn
そいやHPの頭にあった版権うんぬんの文章消えたけど、どないなったんだろ?
639音速の名無しさん:2005/09/21(水) 00:28:38 ID:LZhg6H/L
>速攻メール出したよ。

さっき、返事きたよ。

先週、佐藤を発送したってさ!
なんだ〜結局来るんじゃん!
もう少し待ってね、、、だと。

来るまで心配じゃ。
640音速の名無しさん:2005/09/21(水) 00:43:15 ID:L13EWKx4
>>636
BBR
641音速の名無しさん:2005/09/21(水) 09:15:39 ID:+FZIxWPa
あんなに騒がれたカスタマイズの話消えたな。
642音速の名無しさん:2005/09/21(水) 23:26:30 ID:24Sz1vmB
カナダ パチもんなんだよね
643音速の名無しさん:2005/09/22(木) 00:11:52 ID:E6nhGYFQ
ミニチャンも稼ぎ頭だった琢磨のシート喪失は痛いだろうね
644音速の名無しさん:2005/09/22(木) 00:58:11 ID:4qs1rv4e
↑まじで死ねや
645音速の名無しさん:2005/09/22(木) 03:30:20 ID:k/bxh6Ta
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=f1&a=20050921-00000181-jij-spo

TSコレは007でネタ切れ糸冬か?
646音速の名無しさん:2005/09/22(木) 07:33:26 ID:NhodGCyJ
JR渋谷駅の新宿方面の改札横に05年カラーのルノーR24実車が飾ってあるよ。
意外にカッコ良くてビクーリ
647音速の名無しさん:2005/09/22(木) 11:26:06 ID:Ns2SwNuW
>>645
琢磨マクラーレン買って終わりにするからいいよ。
648音速の名無しさん:2005/09/23(金) 08:22:52 ID:G2gAPyRT
>646
渋谷だったら、ボーダのショップにフェラーリのドンガラ
展示してあるんでそっちも見るべし。
649音速の名無しさん:2005/09/23(金) 23:02:46 ID:N1JEsQ3f
legend
650音速の名無しさん:2005/09/25(日) 21:34:52 ID:Ytypr8sO
ミッドランドは、ミニチャンにライセンス提供するかな?
琢磨シリーズが続くかどうかは、それによるな。
651音速の名無しさん:2005/09/26(月) 12:58:20 ID:QVz2PfmT
琢磨はまだDHLやカストロールのパーソナルスポンサーって
持ってるの?+アサヒでも弱いよな。
テレフォニカやレプソルみたいに自国の選手をバックアップする
ぐらいできんのかな? フサイチの馬主の親父なんか
652音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:03:28 ID:KR+vfZ+m
>>651
この前のジャンクスポーツかなにかで、モータースポーツに非常に興味があって
金だすとかなんとか言ってたね。
一緒にいた亜久里が現役復帰して、俺が走るとかぬかしてたが。
653音速の名無しさん:2005/09/26(月) 21:51:39 ID:0N9DmGEx
99年のル・マンでトヨタをスポンサードしてたよな
654音速の名無しさん:2005/09/26(月) 22:32:54 ID:kognn8L4
ベンチャーセーフネットですか。
古くはメイテックも。
655音速の名無しさん:2005/09/28(水) 16:32:01 ID:TGEEUpoB
PMAのアウディR8の出来は良いんですか?
教えてください!
656音速の名無しさん:2005/09/28(水) 21:42:24 ID:MsiQKIQ1
何気にBT52ピケのBMW箱を買ったんだけど...
気のせいかと思っていたんだが、家帰って並べてみたらやはり
他のF1とサイズが全く違う〜〜!!
キレイに並べたいから、トールボックスもイヤなのに立て横とも
サイズが違うのは困るぞな。
これってホントにPMA製なんか??
657音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:09:42 ID:bs+oh91m
・・・・
658音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:22:18 ID:ya4EnqI/
BT52のBM箱ってーと後期型か
あれは色が薄すぎてヘンだったな
659音速の名無しさん:2005/09/28(水) 22:44:22 ID:gwPbfeTO
通常版でもBT52Bでないかな〜
前期型はカルツォのほうが正しい
660音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:13:08 ID:DBSr9e4b
当時の資料が希薄な場合、現存車を取材とかするのだろうか<PMAに限らずミニカー屋

そうなると現存車が当時の仕様と異なる場合にそれに従ってしまって、
結果的に当時の仕様としてはあり得なかった状態になることっていうのはありうるな。
661音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:39:20 ID:qYux+eTR
>>655
ミニカー屋に行って自分で判断すればいいんじゃない?
ミニチャン扱ってる店なら1台はあるよ。昨日ぐらいにも入荷したし。
662音速の名無しさん:2005/09/29(木) 00:53:56 ID:PWu6RxVv
R8はライトがプラパーツのライトレンズ部分を銀で塗っただけなのが萎えるね
ライトはプロトの表情を決める重要な部分なのに
663音速の名無しさん:2005/09/29(木) 08:18:36 ID:tBFLkShl
>>661
自分の住んでるところミニカー屋なんて無いんで、ヤフオクとかで買うしかないんですよ…。
>>662
そうなんですか…。
664音速の名無しさん:2005/09/29(木) 13:07:45 ID:ttoCk1Nj
とは言え、1/43では塗装、デカールの外観含めるとミニチャンが1番じゃない?
スパークが同じ価格帯であるけどデカールが辛いのがあるから
もちろんスパークはレジン完成品であの価格なら仕方ないとか、スターター
よりマシなんだけど。
イクソは塗装がフラットでR8にだけは買いたく無い(他は許せるのだが…)
1/18ではマイストがR8出してる(アウディ別注もこのメーカー)けど03年以後
日本に入って無いんじゃなかった?価格のわりに良いかな。

ミニチャンは箱に入ってればライトがほとんど見えないよ。
665音速の名無しさん:2005/09/29(木) 19:13:08 ID:tBFLkShl
アウディR8買ってみることにします!
666音速の名無しさん:2005/10/01(土) 18:15:29 ID:1UkmNqHa
鈴鹿レジェンドの話もいいけれど、新作はまだでないのかなぁ
667音速の名無しさん:2005/10/01(土) 21:57:51 ID:rQTvmL4D
>>鈴鹿レジェンドの話もいいけれど
今だれもしてないよ。
668ディディエ:2005/10/02(日) 00:23:41 ID:Mg5DQxL1
ハッキネンコレクション、マンセルコレクション、アレジコレクション
ピケコレクション、やってほしいな
個人的にはリジェの78年〜81年もキット化してほしいけど、
タバコロゴがないと・・・・・・・・・・ってな感じです。
あのころのリジェは掛け値なしにカッコイイと思いませんか?
669ディディエ:2005/10/02(日) 00:32:52 ID:Mg5DQxL1
今日、琢磨の日本GP仕様購入しました。BARカッコイイですね
670音速の名無しさん:2005/10/02(日) 01:35:48 ID:9NGxSDP1
タバコロゴがついてないのばかり目に付くのですが、みなさんどうされてるのですか?
デカール購入して貼ってクリアーがけ?
671音速の名無しさん:2005/10/02(日) 11:09:03 ID:teVRCHd0
>>670
とりあえず氏んでこい。
672音速の名無しさん:2005/10/02(日) 12:07:07 ID:uUsj5ItV
あの…、カナダGPプロモって、
どこかのショップが自作印刷した台紙なんでしょ…?

台紙に20000円以上出すなんて…。
おれには出来ない…。

673音速の名無しさん:2005/10/02(日) 12:44:13 ID:z23NtXdm
蔵?オク?だったらオレも作って問題になりつつバックレようかな。
674音速の名無しさん:2005/10/02(日) 13:08:48 ID:uUsj5ItV
詳しいショップ名は教えられないけど
フェイクだということは間違いないみたい…。
ミュシュラン特注(初回)は小ロットで反響がよかったから
みんなが食らいつくように502個限定とかに設定したみいだよ…。

そのモデルの事情はともかく、
ほしい人が納得して高額だすのは自由だけどね…。
675音速の名無しさん:2005/10/02(日) 15:17:11 ID:9gUOISqG
ミニチャンプスの公式サイトでも非公認モデルとして載せられてたなw
676音速の名無しさん:2005/10/02(日) 18:16:30 ID:rp82N9ZM
パンダと同じ扱いだったな
677音速の名無しさん:2005/10/03(月) 03:25:56 ID:FPgFIXVI
678音速の名無しさん:2005/10/03(月) 03:30:42 ID:OFutxDzW
なんだかんだ話題になるパンダって
ある意味凄いと思う・・・
679音速の名無しさん:2005/10/03(月) 03:56:07 ID:by+VRM1G
>>675
お台場のトヨタF1の走行イベに行ってきたんだが
メガウェブの中の店でレア物たちと一緒のショウケースで
ザウバーがプレ値で1個売ってたぞ。
ミニチャン公式サイトのフェイク認定品があの老舗店で売ってたのには驚いた。
680音速の名無しさん:2005/10/03(月) 14:41:47 ID:VUUo/sIA
メガのショーケースはレボだろ
681音速の名無しさん:2005/10/03(月) 15:11:32 ID:yGbtMZ3q
でレボが仕入れたのはT3からだろ。
682音速の名無しさん:2005/10/03(月) 22:13:11 ID:THizsO35
>>678
あまりのも酷い台紙でPMAも驚いたんだろうな。
同じ出品者でマシなヤツもあっただろうに
アレを買おうと思うヤツの方がすごいよ。
683音速の名無しさん:2005/10/03(月) 22:33:47 ID:OFutxDzW
>>682
え?すんまそん、売れたんですか?あれ??
684音速の名無しさん:2005/10/03(月) 23:11:05 ID:jWWlUwUa
公式サイトに載った時点で猛烈に欲しくなったよ パンダ。

笑える台紙も味に想えてきた… 

出品しちくれ。
685音速の名無しさん:2005/10/03(月) 23:38:26 ID:5eF9i1tj
タコマ。
運も実力の内。
サヨナラ。
鈴鹿でミニカーだけは買ってやるよ。
そして、飛ばしてやるよ。
686音速の名無しさん:2005/10/04(火) 21:20:32 ID:erkne0KI
フェイクは他にもあるの?
おちえて?
687音速の名無しさん:2005/10/05(水) 00:38:00 ID:2IaSHcxV
HONDAチーム買収。
琢磨bチームか?
マクラーレンbチームには・・・。

なんて世界だーーーー
688音速の名無しさん:2005/10/05(水) 04:57:39 ID:nNcp2gAM
これで04鈴鹿006が不良在庫にならずにすむ・・・かもしれない
689音速の名無しさん:2005/10/05(水) 12:10:41 ID:7+7HSSnK
車メーカーが支えなくては成り立たなくなってるんだろうけど
それ考えたらレッドブルは金あるよな。
2チームになってaチームが低迷しなければいいんだけど。

バイクレースではサテライトに若いライダー乗せていきたいってのが
バイクメーカーの理想なんだけど、スポンサーが売りたいまたは自国の
ライダー乗せたいって言ってくるから仕方なく親父ライダー乗せてるっ
てパターンより良いのかも知れないけど
690音速の名無しさん:2005/10/05(水) 17:27:26 ID:E4H5w/PH
鈴鹿レジェンド画像ヤバー。
691音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:15:19 ID:iEjAMu4Y
トヨタの「日本GPコレクション」ってどんなもんですか?
692音速の名無しさん:2005/10/05(水) 20:25:45 ID:nNcp2gAM
パブリカと2000GTとヨタ7と・・・エブロ向きのネタだね
昨日ようやくヨタ7の69日本GP川合稔号買ったってスレ違いか
693音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:13:55 ID:oT6ned3e
マク会員になってないのに、新チームエディションの案内
メール来たよ。
案内メールなんて初めて来たのでHP見に行ったら去年ま
での不良在庫が全て半額になってたorz
あんな事されたら、もう予約する気失せるよなぁ.....
しかし先生はまだしもライ子まで半額とは、タバコ消したら
すっかり人気なくなったね。
694音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:39:51 ID:YvN9UXqO
半額になったら売れるの?
ヤフオクでタバコ付けて、大量生産されそう…
そうれに、たかるウマシカ達。
自分でタバコ漬けたら、無駄な出費だね〜
695音速の名無しさん:2005/10/05(水) 22:51:34 ID:YvN9UXqO
ハンバーガーみたいに、バリューセットなら売れるよ。
オマケニ、ポケモンでも憑けたら完売さ!
100円ミニカーもいいかも?
ミニカーはMサイズですか?Lサイズですか?それともSサイズ?
696音速の名無しさん:2005/10/05(水) 23:04:39 ID:ypNh1Mp/
今ならファンパブロのキメキメポーズのポートレートもついてくるスレはこちらで?
697音速の名無しさん:2005/10/06(木) 16:34:22 ID:/Zvi96m0
今日

鈴鹿に行ったら山下をみた。
ワラタ
698音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:21:08 ID:d756FWR6
>697
       
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  |  呼んだ?
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ


699音速の名無しさん:2005/10/06(木) 19:39:47 ID:/Zvi96m0
700音速の名無しさん:2005/10/06(木) 21:22:18 ID:pkeS5jwx
そういえば、三千年の歴史でフリーに走った、バーの
青いGOGOGOってホントに出るのかな?
勝利者組で聞いたら、もしかしたら出るかっもて…
1/43だけじゃなくて、1/18もだしてくれよ。
701音速の名無しさん:2005/10/07(金) 00:50:33 ID:YXr0L72j
BAR006のミニカー入手祭りから、ちょうど一年かぁ。
時間が過ぎるのは早いですね。

ところで、京商のJapan Powerシリーズの入荷はマダー?
BARが今月でトヨタは来月だよね。
702音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:01:19 ID:cW410M3Q
京商特注で95JTCCのBMW318i、
シュニッツァー3台(#10ソーパー・#73ビンケルホック・#74コックス、GOLDENEYEロゴ入り)と
エンドレス(#18木下みつひろ)きぼん
703音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:11:11 ID:0a42lwVC
ここはガイシュツ?
ttp://www.f-artefice.net/

デビットソン イタリアGP 2004なんか激しくいかしてると思うんだが、
ttp://www.f-artefice.net/product/originaruminicar/bar006anthonryitaria/bar006anthonryitaria_1.htm

やっぱりカスタムモデルもアリだよなあ…
メーカー非公認モデルとか不毛なことは無しなw


704音速の名無しさん:2005/10/07(金) 01:30:23 ID:G+P7e/zp
704
705音速の名無しさん:2005/10/07(金) 02:28:59 ID:vJL9UL5G
>>703
早速Minichamps Teamにメールしなきゃ
706音速の名無しさん:2005/10/07(金) 07:56:37 ID:MqJqc9iL
噂の(?)アサヒBAR 007をゲット。
これ目当てで買うには値しないが、本来の意味のオマケとして考えれば
わりと良くできてるんじゃないかと思った。
707音速の名無しさん:2005/10/07(金) 11:28:23 ID:5FmtLOpr
今から鈴鹿のショップに並んじゃいます。
絶対ゲトするぞ。
鈴鹿レジェンド
708音速の名無しさん:2005/10/07(金) 14:06:14 ID:0jGSHRyj
11チーム目にホンダエンジン供給で琢磨乗るのか。
ホンダは金大丈夫か? また優勝が遠のくようだな…
709音速の名無しさん:2005/10/07(金) 15:05:45 ID:0a42lwVC
琢磨のコカコーラ・ダラーラホンダでの活躍を祈りまつ。
710音速の名無しさん:2005/10/07(金) 21:54:00 ID:GS1cf/+d
レジェンド、レジェンド、レジェンドって雨振ってる中頑張るね。
ご苦労さん、楽しい情報まってるよ。山下が変装して隠れてたとかね。
711音速の名無しさん:2005/10/07(金) 22:34:40 ID:Yes7NwvO
TF105 トヨタ箱売ってるらしいね。
712音速の名無しさん:2005/10/07(金) 22:58:31 ID:9ZEJCWMX
007Japan powerオクに出してる奴いるが、
鈴鹿で現地販売してないみたいだし。
狭小社員か?
713音速の名無しさん:2005/10/08(土) 01:00:19 ID:H7pouYEW
んじゃあ、オクがらみで。

・製品版が出品されてるけど、今年のBARはサイドポンツーンのマークが
 バーコードじゃなくて、デカキモい目玉仕様の方なんだね。テラカッコヨスw
 バトンは嫌いだが、追加で予約するかな。(琢磨車は予約済みだからオクのは(゚听)イラネ)

・同じくオクで出品中のTF105のトゥルーリ鈴鹿箱、後部から大写しにしてる写真だけど、
 右リアタイヤの後ろに何かが落ちてる気がするんですがアレはなんですか?w
714音速の名無しさん:2005/10/08(土) 01:26:52 ID:KvF38SR9
715音速の名無しさん:2005/10/08(土) 01:28:24 ID:KvF38SR9
716713:2005/10/08(土) 01:30:28 ID:H7pouYEW
あ、トゥルーリのは鈴鹿箱じゃなくてトヨタ箱の間違いですた。
717音速の名無しさん:2005/10/08(土) 12:09:12 ID:hM0Q4NlU
ジャパンパワーって言葉が悲しいからいらない。
弱いって意味だろ。
718音速の名無しさん:2005/10/08(土) 17:38:43 ID:hekmFSfM
トヨタ箱とジャパンパワーで財産増やします。
719音速の名無しさん:2005/10/08(土) 21:57:46 ID:1cDLFVTP
転売で?
無理だと思うけど。
ミニチャンプスの社長でしたか。失礼
720音速の名無しさん:2005/10/08(土) 22:17:44 ID:V4uPp12G
トヨバコなんぞ捨ててしまうといい。
それにしても、105はカッコ悪いの〜
ジャパンパワーはショップに回るのは月末だとか…
EJ12通常も月末だとか…
そろそろ別注シリーズもチラホラ出そうな気が…
コレクター大変だね。
721音速の名無しさん:2005/10/08(土) 23:02:04 ID:/Wrnrmzg
007と751はまだでつか
722音速の名無しさん:2005/10/09(日) 00:25:55 ID:VxzHeRib
>>711
まじ?!
723音速の名無しさん:2005/10/09(日) 01:32:50 ID:i44dwTji
くくく。オク、バカが買っとる。
しかし、決勝見ないで帰ってくる、ワシって。
あっ。生放送だからいいのか。
危なく時間と金、無駄にするとこやった。
ミニカー仕入れのみ。フォー
724音速の名無しさん:2005/10/09(日) 02:41:18 ID:9XxX3jmv
>>720
Japan power月末ですか。
BARが10月でトヨタが11月って言ってたのに、
もしかして両方とも下旬?
確かに10月は10月だけど・・・。

オクに物が出品されてるから現品はあるのに3週間以上も待たされるのか。
同じスケジュールならイメージ的にはBAR11月頭・トヨタ12月頭って感じですね。
725音速の名無しさん:2005/10/09(日) 11:44:13 ID:1NTEf0oS
くだらない事聞いてスイマセン。
今度ミニチャンプスの1/43モデル買おうと思ってるんだが、
あれって車を台座から外せるの?
それとタイヤは動いたりするの?
誰か教えて
726音速の名無しさん:2005/10/09(日) 12:22:58 ID:oqJ4+kEx
>>725
はい、ビスで固定されてるので外せます。
タイアはステアできないけど、回るのでガンガン走らせてください。
727音速の名無しさん:2005/10/09(日) 12:50:44 ID:1NTEf0oS
>>726
サンクス
ミニチャンプスの安い店知ってるひと教えて。
ヤフオクやりたいんだが親が……。
728音速の名無しさん:2005/10/09(日) 13:23:51 ID:yTal7ecI
自分で探せ
729音速の名無しさん:2005/10/09(日) 13:29:33 ID:0/IiiVox
量販店探せばあるんじゃない?
730音速の名無しさん:2005/10/09(日) 13:31:23 ID:Ryjj9EQZ
生中継、山田、永井ウゼー。
とっととヤレや。
タコマ、どうせ鈴鹿スペシャル、オーバーレブさせてブロー合掌だろ。
731音速の名無しさん:2005/10/09(日) 20:13:24 ID:gmehJcb/
タクコレ激安セール マダー?
いや、5千円お買いあげ毎にオマケで付けますからって展開になるかw
732音速の名無しさん:2005/10/10(月) 00:53:27 ID:fEXY7HIm
タクマもうだめかもしれんね。
733音速の名無しさん:2005/10/10(月) 01:46:53 ID:lEZX5LIo
カナダ琢磨で儲けさせてもらいました。
さてこれの上がりで、通常品買うかね。
734音速の名無しさん:2005/10/11(火) 14:07:34 ID:z6tj9lI2
キャラ系のセコハン店で何故かF1が大量に\880で並んでいた。
良く見るとその値段でもイラネな物ばかりだったんだけど、
003スチュアート、M23ハント、026虎、183チェコットをゲト。
ちょっと嬉しい。
しかし、183は改めて見比べるとすげーデザインだな。
これってドライバーは椅子座りしてるの??
735音速の名無しさん:2005/10/11(火) 20:09:21 ID:zNXiEf/I
880円ならケースのみの価格と考えてかってもいいんじゃ無い?
割れてるのがあるとか言う人とか、マテルのを台座かえ転売したい人とか。
ケースは細かいコンパウンドで綺麗になるし。
736音速の名無しさん:2005/10/12(水) 19:42:45 ID:Vu2Iyybb
003スチュワートいいな
737音速の名無しさん:2005/10/12(水) 20:18:26 ID:TmmEgLsC
今年のマテルのF1買った人いる?

MP4/20はここ数年のマクラーレンで同じことやってるけど、
ドライビングスーツの色がまた汚い灰色。
マシン全体も艶がないくすんだ銀色で萎え。

F2005はシューミの腕がまた短すぎで話になりません。

こうして見ると、ルノーR25の出来が奇跡的としか思えないよ。
738音速の名無しさん:2005/10/12(水) 22:40:24 ID:PPctgqg6
ミニカー歴2年、初めてモデリングワックス使ってみたけど、全然変化なし。
年数がたたないと、違いがわからないの?
880円いいなー
マテルのフェラーリ乗せるのに調度いいじゃん。
739音速の名無しさん:2005/10/12(水) 23:34:08 ID:gbwu2a2t
既にショップ単位では、琢磨BARプレ値上がってるよ。
もろ便乗ってか?
表現間違ってないよな。
なんせ第3国人なもので。
740音速の名無しさん:2005/10/12(水) 23:41:46 ID:Vu2Iyybb
俺の近所ではジャックのBAR 002 003が150円で売ってたよ。いくらなんでも店員はアホかと思った。売った人は10円ぐらいで売ったんだろうな。
741音速の名無しさん:2005/10/13(木) 03:31:21 ID:ZeiTL30i
>>738
むしろモデリングワックスは年応劣化を防ぐのが主な目的。
そのうち年数たっても全然変化なしの意味が分かるよ。
742音速の名無しさん:2005/10/13(木) 21:38:42 ID:yVUYyY0v
ワックスについて詳しく
743音速の名無しさん:2005/10/14(金) 20:57:05 ID:EUR8FRv+
来年バリチェロがフェラーリを離れるということは、
ミニチャンからジョーダン193・194、
スチュワートSF3等バリチェロが乗ったマシンが
発売されるよね?
744音速の名無しさん:2005/10/14(金) 22:56:28 ID:/Mp2f3bI
ジョーダンはともかく
スチュワートは普通に当時出てただろ
745音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:00:24 ID:/Mp2f3bI
ん?3は出てなかったっけ?なんか記憶が曖昧だ
746音速の名無しさん:2005/10/14(金) 23:16:20 ID:D8eRa0KS
SF3はマテルからだけだろ
ジョニー3勝目のマシンなので改めて欲しくはある
747音速の名無しさん:2005/10/15(土) 00:15:48 ID:BFB61Hvu
ラークマクラーレン(96のJGTC)はなんでコクピット上のエアスクープが
96年タイプなの?実車は95年モデルだから飛び出てないのが本当なのに。
金型改修されてからラルフのマシンとして企画されたから?
せっかくタバコロゴ入りでプレ値になってるけど、間違えてるんだね。
チャンピオン取った61号車は作られて無いよね?
748音速の名無しさん:2005/10/15(土) 08:30:05 ID:khUllibP
スチュワート3ほんとでるの?
すごいほしい。
749音速の名無しさん:2005/10/15(土) 12:40:32 ID:qXwlfDhA
>>748

なかなか細身でカッコよいでつ。
ミニチャンでは間違いなくでてたよ
750音速の名無しさん:2005/10/15(土) 12:57:11 ID:ywUjExEb
スチュワート バリ禿なら例の金田でバーゲン品になって
いるんだけど。
126c2のピローニと合わせてゲトしますた。
琢磨通常もTSも出てたね。
やはりあちらじゃ不良在庫の筆頭なのね。
751音速の名無しさん:2005/10/15(土) 13:18:23 ID:NsrNpyag
>>749
残念ながらそれは嘘だ。
SF1とSF2しかでてない。99年はジョーダンもミニチャンプス製はなかった。(後にジョーダンセットで発売)
むしろ199でヒル・フレンツェン出せや。
752音速の名無しさん:2005/10/15(土) 14:16:52 ID:M9I5igHI
199のフレンツェンなら激しくホスイ
753音速の名無しさん:2005/10/15(土) 21:05:59 ID:I6wszum+
話題がなく、動きが悪いのでお題を一つ。
1.保有してるミニカーで一番レアな物。
2.買ったけど後悔した物。
3.ミニカーにつぎ込んだ金。
754音速の名無しさん:2005/10/15(土) 21:09:17 ID:I6wszum+
1.琢磨、005鈴鹿です。
2.先生のミシュラン別注
3.2年で100万位。(多いかな?)
755音速の名無しさん:2005/10/15(土) 21:10:45 ID:FzrQtZTC
1.ONYX 1/43 日産R390 カルソニック 1998
2. 一杯
4.30万くらいと思われます。
756音速の名無しさん:2005/10/15(土) 21:13:39 ID:x3TFky7T
2005ショーカーがぽつぽつと出始めてるが
レッドブルのR5テストカーと
ミナルディの開幕車検落ち仕様は
出ないのかな?この2台は実際に存在したから
欲しいのだが。もう架空仕様車はいらんよ
757音速の名無しさん:2005/10/15(土) 21:23:17 ID:G4MWLFJN
>>753
1.レアじゃないがライコネンの1stポイントとアロンソのミナルディ本戦(アメリカGPじゃないやつ)は気にいってる
2.ミシュランのテストカー(欲しいものだけ買うという基本をわるれた。今じゃほぼゴミ)
3.2万程度(4台しか持ってないから)
758音速の名無しさん:2005/10/15(土) 21:58:55 ID:T+/YmLKu
1.トヨタTS020(モデル自体は大したこと無いけど、右京と土屋のサイン入り)
2.鈴鹿レジェンドの代替品
3.たぶん30万くらい
759774RR:2005/10/15(土) 22:10:57 ID:CbfktKzW
1.ミニチャンプス1/18のP.トレーシーのニューマンハース・ローラかな
2.ミニチャンプスのルノーR24
3.10万くらい

760音速の名無しさん:2005/10/15(土) 22:39:28 ID:3a54FUV9
ルノーR24は酷かったな
マテルのがよほどマシだった
761音速の名無しさん:2005/10/15(土) 22:49:36 ID:3Z2Lw0iQ
皆さん凄いですね・・・・・・・・
私は
1.81年マクラ−レン・チェザリス(レアでもない?)
2.パニス・プロストのタワ−ウイング
3.10万円
762音速の名無しさん:2005/10/15(土) 23:39:27 ID:bImthwAB
1.CANDYシュー
2.ミニチャンじゃないけど、マテルのジョーダンヒル1/18
3.100万ぐらいかな?
763音速の名無しさん:2005/10/16(日) 00:00:53 ID:NsrNpyag
1,カルソニックR32Gr.A ケースに星野のサイン入り
2.ものすごくバリエーションがあったTF102 あの年のトヨタはshowcar含め5台ぐらい。。
3.40万ぐらい
764音速の名無しさん:2005/10/16(日) 00:03:29 ID:t0KDi+af
>>753
確かにミシュランテストカーは踊らされた。
765音速の名無しさん:2005/10/16(日) 00:30:00 ID:aTVvJBxG
>>756
ショーカーはサーキットを走ってない車ばっかりかもしれないけど、
展示用に実在するわけだから別にデッチ上げの架空仕様じゃないでしょ。
766音速の名無しさん:2005/10/16(日) 01:02:43 ID:53+jsHM3
>>753
1,MP4/12チームエディション・ハッキネン、コンピュータアソシエイツ箱付き
2,マテルのF300とF399、これでBBRを買うようになった。
3,100万以上
767音速の名無しさん:2005/10/16(日) 01:09:51 ID:h5z/D4BG
1.F310B ザックス
2.番長のティレル Xウイング仕様
3.60万ぐらいかな? 
768音速の名無しさん:2005/10/16(日) 02:13:36 ID:ZoRNV3FD
いいな〜サイン入り。
琢磨のサイン入りヤフオクであるから、落とそうか。
こうやって出費が増えるんだろうな〜
ミニカー集め始めたら、小遣い足りなくなってきたし…
みなさんは、欲しいもの我慢できます?
自分はA型なので我慢できません……
769音速の名無しさん:2005/10/16(日) 02:24:05 ID:UQ5RyPy2
スレ違いだけどレアってんだったら
去年マキネンに直筆でサイン入れてもらったAaのランエボ3.5
770音速の名無しさん:2005/10/16(日) 02:26:48 ID:UQ5RyPy2
3.5ってなんだ6.5だ。
771音速の名無しさん:2005/10/16(日) 02:53:50 ID:34F30QBK
1人暮らしだし、小遣いなんて決まってない
学生がやるなら大変な趣味だろうな
772おばかさん:2005/10/16(日) 04:25:20 ID:Ud03nwIJ
1.マクラーレンF1GTR プロトタイプ(オレンジ)
2.タクコレ、ミシュラン別注、マテルのF1ミニカー。
3.600万位
773音速の名無しさん:2005/10/16(日) 04:34:03 ID:zLbFv7Z7
>>768
コレクション系はある程度無駄遣いすれば
取捨選択の基準が出来てくるよ
今は欲しいものを買って授業料を払えば良いじゃない?
774音速の名無しさん:2005/10/16(日) 08:05:53 ID:GU2z/7rW
1,マクラーレンMP4/10 N・マンセル
2.セナコレ17台セット、額付き
3.150万くらい
775音速の名無しさん:2005/10/16(日) 08:27:17 ID:Z96p1zZi
おっ、盛り上がってるじゃん。
俺も、
1、マクラーレン F1 GTR East かな?
   West じゃないよ。
2、F1のSHOWCARとか、
3、200万? (定価平均4000円×500台で)
776音速の名無しさん:2005/10/16(日) 09:02:50 ID:nRqJRqH6
1.ディーラー特注190EVO1&2セット
2.琢磨各種(春に全部ヲクに流した)
3.各スケール取り混ぜると500万位かもorz
777776:2005/10/16(日) 09:10:52 ID:nRqJRqH6
追記
1.5(両者の間で微妙)
番長ティレル サイン入り
フィジコ ジョーダン サイン入り
778音速の名無しさん:2005/10/16(日) 09:47:44 ID:dpNBE2SM
1 マクF1のWest
一番気に入ってるのはフォードRS200のラリー仕様
F1ではロータス99Tのセナ&中島がお気に入り
2 一時期1/18を中途半端に集めたのを後悔してる
3 500万以上は使ったかな。正直計算したくない

何が一番お気に入りかも知りたいな
779音速の名無しさん:2005/10/16(日) 10:11:32 ID:xjZzITjM
んじゃ、こういう感じ?

1.保有してるミニカーで一番レアな物。
2.買ったけど後悔した物。
3.ミニカーにつぎ込んだ金。
4.一番気に入っている物。
5.今、狙っている物

780音速の名無しさん:2005/10/16(日) 14:25:29 ID:ZoRNV3FD
1.カナダ琢磨
2.GTカー。F1を集めようと思ったが、NSXを買ったらコレクターの
  血が……
3.140万円位
4.ショップの委託品で売ってた、BAR006の中国GPフリーで走った
  ブルーの1/18.
5.カンダ、アロンソ(値が出そうだから)
781音速の名無しさん:2005/10/16(日) 14:57:58 ID:3QQL0Zh1
1.1/18 MP4/8 No7 ハッキネン車(ノンフィギュア)
2.Wチャンピオンセット各種
3.100万
4.BBR F1-2000 No3 シューマッハ車
5.exot FW14B No5
782音速の名無しさん:2005/10/16(日) 15:00:48 ID:O862J0hv
1.ARTA-NSX(優勝記念モデル・シリアル入り)
2.ショーカーや、ミニカー本体は同じなのに台紙(限定パッケージ等…)に
  高い金だしてしまったこと…。
3.85万以上…。
4.カスタマイズしてもらったBAR Honda 006テストカー
  (カラス・カーボン仕様・タバコロゴ)
5.BAR Honda 007、NSX-GT
783音速の名無しさん:2005/10/16(日) 18:03:20 ID:ongLk10x
1. ミウラ赤
2.一時期集めていた1/18
3.30万弱
4.ブラバムBT46(Bではない)
5.マクラーレンF1緑メタ(オクでまたーり)

学生だけど集めるジャンルを絞ればきつくならないね(ちなみにクラシックF1とスーパーカー)
784音速の名無しさん:2005/10/16(日) 18:04:20 ID:MR4+yBvY
1.B195 ライド オン アレジ それほどレアではないけど・・
2.EJ12 鈴鹿レジェンド オクで高値落札しました
3.40万くらい
4.ライコネン 1st Win 1/43
5.レッドライン F360 フランスチーム アレジ、ローブ
785音速の名無しさん:2005/10/16(日) 19:42:16 ID:kvWMD7Rw
ミシュラン別注譲ってほしい
786音速の名無しさん:2005/10/16(日) 20:57:59 ID:qX9Vsd8o
初心者の私に教えてください
なぜカナダモデルにプレミアがついてるのですか?
787音速の名無しさん:2005/10/16(日) 21:07:22 ID:KDcd3IwF
1 超初期の1/18のB192(レアなんか?コレ?)
2 B195フランス
3 100万越えるか越えないか
4 ジルのT4
5 そろそろ卒業したいので特になし
788音速の名無しさん:2005/10/16(日) 21:16:58 ID:34F30QBK
>>786
プレミアの意味が分かってるのに何故聞く
789音速の名無しさん:2005/10/16(日) 21:17:29 ID:sW1R5GJU
1.McLaren F1 GTRプロトレッドミニチャン世界2005
2.ミナルディPS03 J.V.100GP
3.10万
4.マンセルFW14B
5.悟T99 1/43 1万以内で
790音速の名無しさん:2005/10/16(日) 22:58:46 ID:kE3v7zE+
1.ライドオンアレジ(アレジにサインもらいますた)
2.BAR001ショーカー正直踊らされた
3.考えたくない・・
4.それぞれに思い入れがあるから絞れません
5.ペンゾイルニスモGTR
791音速の名無しさん:2005/10/16(日) 23:42:29 ID:MLGL+uZv
1.SV-01改(WAVE製キットをプロフィニッシャーに発注したワンオフ物ということで)
2.オートアートのランチャストラトス
3.怖くて思い出せない
4.SV-01改、ルックスマートのF40コンペティオーネ
5.今後出てくるPMAのオールドF1各種
792音速の名無しさん:2005/10/17(月) 00:28:51 ID:u/RDwurr
盛り上がってますんで自分も。
1.MADMAX インターセプター (ショップオリジナル完成品)
2.ヤフオクで落札した完成品 (写真では細かい所が解からなかった)
3.自分も怖くて思い出せない、考えたくない。
4.レイトンハウス901(ショップオリジナル完成品)あと色々
5.BBR 412T2 GPカナダ J・アレジ
793音速の名無しさん:2005/10/17(月) 03:23:56 ID:KoZNBFzp
>>779
1.PMAマクF1上野クリニック、ラークx2(一台はPMのキットからデカールを持ってきて61号車に)
  あとマイストの1/43メルセデスCLK-LM(98FIA-GT)ってレアなんか?
  トイざらスで見かけて安かったので買ったが、ミニカー屋etcでは一度として入荷したって聞いたことがない

2.ビテスグループのラリーカー全般(ラリーは飽きてしまったのでランチアだけ収集
3.500万位/13年
4.PMABMW3.2CSL「ミリメートル」、ポルシェ956ロスマンズ
5.エブロのJGTCモデルのチャンプ・人気車種、ただし再生産されたら買おうかな程度
  オクにはいっさい手を出さない主義
794音速の名無しさん:2005/10/17(月) 11:12:16 ID:7+TPt5/+
予想通りPMAからEJ15日本GP山本出るね。
ただでさえジョーダン本線は発売が遅いから、
山本版が出るのは一年後位になりそうだな。
795音速の名無しさん:2005/10/17(月) 12:26:45 ID:9ZgDBEX6
顔もイマイチでドライバー人気ないから、活躍しないかぎり不良在庫だね。
まあ出る頃に評価も出るか。
ジョーダン本人いないから最後のマシンってイメージもないけどから…
リアウイングの形状は昔っぽくっていいけど。
796音速の名無しさん:2005/10/17(月) 12:43:21 ID:901QM7Rm
>>794
その他のリリース予定は?
797音速の名無しさん:2005/10/17(月) 14:27:04 ID:5oG6JeGB
アロン損 フランスグラ
ライコ念 マナコグラ
43サイズのみだべ
798音速の名無しさん:2005/10/17(月) 14:45:30 ID:QoqTmCzl
BAR007出るだろうけど
今までみたいにラッキーストライクの赤丸のみじゃなくて
どっかのGPで使ってた赤丸マーク(所々空白があって上手く表現できない)
がいいな、あれカッコ良し
799音速の名無しさん:2005/10/17(月) 16:18:11 ID:KD6sSZXn
>>798
レーシングレボリューションタイプだろ?
鈴鹿で先行販売されてたジャパンパワーBAR007は、まさにそのタイプだったわけだけど。
800音速の名無しさん:2005/10/17(月) 16:29:34 ID:QoqTmCzl
>>799
ありがとん、レーシングレボリューションタイプと言うんやね
先行発売あったのかあ
鈴鹿は決勝だけ行ったけど知らなかった
オクみたけど高すぎて手が出ない・・・
でもカッコ良し
801音速の名無しさん:2005/10/17(月) 20:32:44 ID:ZoWrg4lJ
で、BAR007の本発売はマダー?
もうすぐ、10月も下旬といわれる時期に差し掛かろうとしているわけだが。

まあ、予約してるから正式な発売日までは特定出来なくてもいいけどね。
802音速の名無しさん:2005/10/17(月) 20:38:27 ID:tzPiDOOk
>>801
むしろ十月下旬に出る方が奇跡
初めての人?
803音速の名無しさん:2005/10/17(月) 20:39:55 ID:kWlh9HMU
蛸の05ショーカーって全然売れてないですね。。。
804音速の名無しさん:2005/10/17(月) 20:44:56 ID:QoqTmCzl
006出たのは今年の五月くらいだっけ?

05ショーカー売れてないから安く買える、ちょと嬉しい
805音速の名無しさん:2005/10/17(月) 21:07:57 ID:PlRwjnQG
ライコネン モナコGP
アロンソ  フランスGP
出るのか〜いつ発売なのかな?
806音速の名無しさん:2005/10/17(月) 21:17:53 ID:wxWqmftJ
だれか要らない人、ミシュラン別注譲ってよー
807音速の名無しさん:2005/10/17(月) 23:26:12 ID:XFcqxzBs
今年のF1、皆は何買うの?
808音速の名無しさん:2005/10/17(月) 23:28:58 ID:+Ms6SlYQ
ドーンボスのレースカーが予定されてないのに(多分出るだろうけど)
山本のサードカーが先にラインナップされるとは…(笑
809音速の名無しさん:2005/10/17(月) 23:32:52 ID:ZBPE1Xqf
>>807
ミニチャンプスで出るならアロンソは買いたいかな。ただルノーはタバコ広告
禁止だとダサいカラーリングになるんで買う気なくすかも。あとシャークルーバー
のデキだよねぇ。ライコネン、■先生も実物を見て買おうか決めます
810音速の名無しさん:2005/10/18(火) 00:12:22 ID:0SpqfbNy
鈴鹿で燃えたから
今年はライコネン車は買うかな
811音速の名無しさん:2005/10/18(火) 00:23:46 ID:opxHkWeX
BAR007通常箱買って、テストカー(カラス)を自作で作ってみたい。
サスペンションって、どうやって外すの?ボディにくっついてる気がする。
今年の中国GPフリー走行はブルーのBAR走ったのかな?
あとは、今年でなくなる3チームをチョロット買ってお終いかな。
812音速の名無しさん:2005/10/18(火) 00:41:59 ID:LOefZLAL
どこでアロンソフランスGP出る情報とかってわかるんでしょうか?
813音速の名無しさん:2005/10/18(火) 03:58:05 ID:4L4zd6GO
400050205 RENAULT R25 'PHOENIX LIVERY' TEAM RENAULTF1 ALONSO, FERNANDO 2005 GP FRANCE

公式ページは知らないの?
814音速の名無しさん:2005/10/18(火) 06:52:56 ID:AlpWKFrD
>>807
アロンソ(通常)・ライコ(通常)・鶴(1stポディウム)・■先生(STAR WARSが出たらそっちも)

以上4台で終了
815音速の名無しさん:2005/10/18(火) 07:00:41 ID:AlpWKFrD
それより、昨日787Bを眺めてたら緑の部分がひび割れてるみたいに黒い線が入ってた
通常箱に移して保管してたんだが・・・orz

おまいらはどう?これ以上酷くなるようなら京商に直接持ち込んでクレームつけようと思ってるんだが
因みに俺は京商本社までチャリで5分の場所在住
816音速の名無しさん:2005/10/18(火) 09:45:52 ID:Ge0wdf1w
ツルリは粘着質だからいらね。結局ラルフに負けたし。
817812:2005/10/18(火) 11:06:39 ID:LOefZLAL
>>813
やっとわかりました。どうもです。
818音速の名無しさん:2005/10/18(火) 12:30:03 ID:KkV3gsSa
モンテ1stポジをわるれるな。
819音速の名無しさん:2005/10/18(火) 12:55:44 ID:vCU42obF
ところで、ショーカーってなんの目的で出してるの?
820音速の名無しさん:2005/10/18(火) 14:10:27 ID:eSS6g2nU
ONYXとの新型マシン早出し競争の名残。
今は単なる金型原価償却の為だけのカラバリ。
821音速の名無しさん:2005/10/18(火) 19:15:22 ID:TKoN3z1Q
まぁショーカーそのものは実際にもあるけどね。
プロモーションとかで



鈴鹿のサーキットガレージのBARだってショーカーだし
822音速の名無しさん:2005/10/18(火) 19:20:04 ID:MM5dJycH
つうか皆は左近が乗ったジョーダン買うの?
823音速の名無しさん:2005/10/18(火) 19:28:29 ID:f8kDXF1N
左近のジョーダンって何型だっけ????
撤退記念で1st pointの7upカラー出ないかなー。
個人的にはこの色と形が一番好き。
824音速の名無しさん:2005/10/18(火) 19:33:38 ID:alCV38BZ
今日、新店舗の量販店で1/18琢磨買ってる人みたけど、今だとショーカー
だよね?  1/18のショーカーはどうなの? 買ってる人いる?
825音速の名無しさん:2005/10/18(火) 19:45:02 ID:Lnbi5Jg7
モレノの191
チェザリスの191ペプシ仕様
モデナがテストで乗った緑の192
カペリ・アピチェラ・ナスペッティの193
亜久里の194
開幕数戦の、アロウズみたいな色の195
黄色い196
中野、ヨスがテストで乗った199
ゾンタのEJ11
トゥルーリのカーナンバー11のEJ11
ドーンボスのEJ14
キエーザのEJ15
欲しい。喉から手が出るほど欲しい。
826音速の名無しさん:2005/10/18(火) 21:21:04 ID:ihmyC/h1
751と007はまだでしか?
827音速の名無しさん:2005/10/18(火) 21:24:30 ID:jFMuFrRy
ヒルの199出せよ。
828音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:23:26 ID:Lnbi5Jg7
ジャックのR24
ピッツォニアのFW27
マッツァカーネのAP04
サラザンのM01
パニスのMP4/15テストカー
ウィリアムズFW26B・BAR004・ジャガーR3・
ザウバーC21後期型・US仕様でないベネトンB201後期型
あとフェラーリの版権取り返してサロのF399出してほしい。
829音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:37:51 ID:Lnbi5Jg7
今年のPS04Bの本選仕様
フェニックスAP04
ローラT97/30
童夢のF1テストカー
フォルティFG01
パシフィックPR01後期型
ロータス109
ミナルディM194・M193B
フットワークFA15
JJレートのカーナンバー5のベネトンB194
グーノン・タキ井上のS194
アリオーのMP4/9
世界限定1台でいいからミニチャンプスで出してほしい。
830音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:39:48 ID:5qPC4tzR
ジャガーR1
ピケBT53&54、100T
グージェルミンのジョーダン192
91、2年ごろのスクーデリアイタリア
出して欲しいでつorz
831音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:51:16 ID:Lnbi5Jg7
いっそどこかの鉄道模型メーカーのように、
「F1マシンは全て製品化します!」とか
宣言してくれないものかな。
クオリティは維持して。
リジェJS39・ブラバムBT58・・欲しいものだらけ。
832音速の名無しさん:2005/10/18(火) 22:55:38 ID:AlpWKFrD
そこの本スレで擁護してきたばっかでアレだが、

い(ry
買(ry
なんてレスでいっぱいになりそうな悪寒(蕨
833音速の名無しさん:2005/10/18(火) 23:13:05 ID:xncyQoFg
ヒルの199とサロのF399はマヂで欲しいな・・・
834音速の名無しさん:2005/10/18(火) 23:52:16 ID:njpeZSor
エディのF399、R3・・・
ジャックのR24欲しい・・・
835音速の名無しさん:2005/10/19(水) 00:14:52 ID:RwJA2ygu
リジェ、ブラバム、ウルフ、フィッティバルディくらいは全車種欲しい
836音速の名無しさん:2005/10/19(水) 08:46:28 ID:iIdEHpEM
アレジのEJ12出してくれんかな
837音速の名無しさん:2005/10/19(水) 08:54:10 ID:p2q6eOC/
アレジEJ12乗ったっけ?
838音速の名無しさん:2005/10/19(水) 09:17:42 ID:R4wQ90mx
EJ11だな、予定はあった気がしたが200戦のやつ。
839音速の名無しさん:2005/10/19(水) 10:09:48 ID:2CV69ycQ
>>838
その通り、200戦記念版で出るよ。
発売は随分先になるだろうけどね。
あ当然だがフレンツェン、トゥルーリも出るよ。
840音速の名無しさん:2005/10/19(水) 11:10:45 ID:BDHI6NlX
東京モーターショー開幕だけど、限定ミニカーとか記念ミニカーが販売されたりはしないんですか?
841音速の名無しさん:2005/10/19(水) 14:14:54 ID:+b0G0QVG
ダラーラが契約で2年F1作れないとかで、NSXの生産中止でのGT止めと&IRL止める
11チーム目は、童夢+アグリチームが浮上しているのだが。金あるのか?
童夢はいいんだけど、バックスがからみそうでアグリはやめて欲しいなぁ
842音速の名無しさん:2005/10/19(水) 14:28:52 ID:hVogBH3/
妄想は別でやってくらはい
843音速の名無しさん:2005/10/19(水) 17:50:27 ID:n/RWsbXT
>>840
教えない。
844音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:08:34 ID:FzsnPey9
どなたか、先生のでもミシュラン別注売ってくれません?
845音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:17:54 ID:kAFAJvqr
今年もでるのかねミシュラン箱
846音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:19:53 ID:VPTITvmI
ミシュラン別注ほしがってるやつ。
オクいけ、オク
847音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:33:53 ID:FzsnPey9
高すぎです
848音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:37:06 ID:VPTITvmI
で、ここでかいて、所有者が格安でゆずるとでも?

あまりにしつこいよ
849音速の名無しさん:2005/10/19(水) 19:37:58 ID:FzsnPey9
もうしません、すんません
850音速の名無しさん:2005/10/19(水) 20:31:39 ID:tk8Sfwpk
そこでUSGP仕様ですよ。
851音速の名無しさん:2005/10/19(水) 20:33:34 ID:Yj0EKDOr
852音速の名無しさん:2005/10/19(水) 21:01:25 ID:GdUZKnep
853音速の名無しさん:2005/10/19(水) 21:38:40 ID:b1p+R7p9
Japan Power台紙がヲクで高額取引されてまつね。
854音速の名無しさん:2005/10/19(水) 22:46:15 ID:5qakzYML
見てて面白いので可
855音速の名無しさん:2005/10/19(水) 22:49:06 ID:FFqrl/2k
>>853
もうすぐ普通に出るものに、どうして2倍も金払うの?不思議。
俺は日本グランプリの時に先行販売で買ったけど、定価だったよ。
こういうのをプレ値と言うのかな?
856音速の名無しさん:2005/10/19(水) 23:10:20 ID:KO+Mj3pa
>>855
俺の感覚だとコンビニ食玩を買うくらいの感覚なんだろ彼らは。
857音速の名無しさん:2005/10/19(水) 23:19:49 ID:FFqrl/2k
食玩ねぇ・・・。ひょっとして、某カナダみたいに500個先行販売した段階で
急に中止になるなんて思っているんじゃないの?
858音速の名無しさん:2005/10/19(水) 23:28:37 ID:BhFeD/Zf
でも正式発売になった時に
007、Fウィングが変わってたりしたら俺は泣くよ
859音速の名無しさん:2005/10/19(水) 23:37:34 ID:MuOt77Tv
フジテレビで今月末からF1レジェンドやるから、あの当時のF1の人気が
出ると思うよ。ミニチャンプス側もその辺ちゃんとリサ−チとっていそうな気が・・・
860音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:44 ID:mCk2JB9c
>>858
まぁ、車体のRRロゴがバーコードに変わるとか、っていうのは
あり得ない話でもないな・・・と煽ってみる(ワラ。
861音速の名無しさん:2005/10/20(木) 00:46:31 ID:G53CLmoa
>ミニチャンプス側もその辺ちゃんとリサ−チとっていそうな気が・・・

んなわきやーないw
862音速の名無しさん:2005/10/20(木) 01:06:32 ID:kYloCmOw
佐藤さんと左近さんさえ出しときゃガンガン売れる市場だとしっかりリサーチしてます
863音速の名無しさん:2005/10/20(木) 01:17:44 ID:B++Y0MpP
会場限定や誌上限定なんかの希少価値つかないとガンガン売れないよ
864音速の名無しさん:2005/10/20(木) 01:26:22 ID:snHuvJfD
>>863
そりゃ転売ヤーのことでそ
865音速の名無しさん:2005/10/20(木) 18:47:23 ID:WpOJT90s
スクーデリアイタリア92年のハイノーズはいいね。
もちマルティニ希望!
だしてくれないかな〜
866音速の名無しさん:2005/10/20(木) 20:15:52 ID:9ekROKTs
琢磨 15000ヶと9000ヶただ余りだぎゃあ。
量販店でも誰も触ろうともしねーよ。
867音速の名無しさん:2005/10/20(木) 20:17:11 ID:XbFoVHBI
「わー、たいへんだー。BAR007はレーシングレボリューション仕様がバーコード仕様になっちゃうかもー。
激レアマジヤバだからヤフオクで落札しなきゃー」
868音速の名無しさん:2005/10/20(木) 20:20:09 ID:UKG8SAi6
ところでジャパンパワーしかりだけど
ミシュラン箱、ベンツ箱とかの
箱違いに通常+いくらなら出す、俺は1000円くらいなんだけど
やっぱりもっと皆は出すのかな
869音速の名無しさん:2005/10/20(木) 21:33:04 ID:QCb7szGm
867
わー、たいへんだー。BAR007はレーシングレボリューション仕様がバーコード仕様になっちゃうかもー。
激レアマジヤバだからヤフオクで落札しなきゃー

心配なし
ちゃんと同じ仕様で発売されます
京商裏話
オクなんかで買ってはいけません
なんとF1ショップまでがオクで高値予約受付中
870音速の名無しさん:2005/10/20(木) 22:12:38 ID:snHuvJfD
マクラーレンの今年のは、前半戦のKimiなのか、Westが去った後の
Kimiなのか興味あるなぁ。微妙にロゴが違うよねぇ
871音速の名無しさん:2005/10/20(木) 23:20:46 ID:B++Y0MpP
そうこう言ってるときに、シャークルーバー抜いてるR25がオクに・・・
872音速の名無しさん:2005/10/21(金) 04:22:38 ID:+hAJWdWo
>>870
Kimiの字体が変わって赤文字で「Raikkonen」と書いてあるな。
873音速の名無しさん:2005/10/21(金) 12:41:35 ID:7SQKRTzw
ミニチャンMP4/20が後半戦字体かもしれん、
っーことは、ついつい買っちまったマテルMP4/20も
前半戦字体版としての価値はあるってぇーことでつね

と自分を納得させてみる 
874 :2005/10/21(金) 13:54:44 ID:eX4R2Gt/
>>873
なし
875音速の名無しさん:2005/10/21(金) 14:40:25 ID:7SQKRTzw
はい。
876音速の名無しさん:2005/10/21(金) 16:25:56 ID:hFUcSjsM
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27068484

VIPスイート席の特典
中嶋直筆サイン入りレジェンド箱
877音速の名無しさん:2005/10/21(金) 19:26:59 ID:y7l8PvYD
99Tにサインなら爆裂なんだろうな。
レジェンドで作るなら99Tとかなんじゃない?セナより中嶋の方が高値
878音速の名無しさん:2005/10/21(金) 22:10:02 ID:c9l2nEot
セナのは再生産してたからな。中嶋って今で言うとどんぐらいの数なんだろう。
1008個とかぐらい?
879音速の名無しさん:2005/10/21(金) 22:15:13 ID:GgMgdP3o
海外の高値を見るともっと少ないのかも。
F3は順当にセール品なのにセナより高いのは意味不明。
右京もアグリもセール品なのにね。

でも国内だって、発売当初はかなり長期間残っていたんだが。
880音速の名無しさん:2005/10/22(土) 08:50:49 ID:j6b1WhqG
1/18コレクターなので、中嶋ロータス99Tは簡単に手に入ったけどねえ。

個人的には100T作って欲しいんだけどなあ・・・
881音速の名無しさん:2005/10/22(土) 08:58:36 ID:WTG7dnM9
確かに18なら今でも普通に入手出来るようなw

ティレル019ってそろそろ今クオリティのミニカーが出て来てもいいような
882音速の名無しさん:2005/10/22(土) 09:56:02 ID:j6b1WhqG
>>881
普通だねw

中嶋の車ってことなら、欲しいのはティレル019と020だろう。
オニクスしかなかったしなあ・・・
883音速の名無しさん:2005/10/22(土) 09:57:45 ID:16YNSe9Q
ティレル019ならブラウンカラーの020のほうが好きだ。
発売期待できないんでタメオ作っちまったけどな。
884音速の名無しさん:2005/10/22(土) 10:43:31 ID:xRdFwCxb
中嶋さんならティレル018。
アレジ車とともにアメリカGP仕様で欲しい。
89年のアレジ・アルボレート・ハーバート仕様も欲しい。
019・020も、いいね。オニクスのが019が似てなくて、
020がその019の金型流用だから、そろそろちゃんとした
モデルが欲しいところ。020はシェイクダウン仕様や、無限
テストカー(亜久里)、92年・93年仕様とかも欲しい。
885音速の名無しさん:2005/10/22(土) 10:50:28 ID:xRdFwCxb
発売予定にあるラッツェンバーガーのシムテックって、
前回品とどこか仕様変わるのかな?
リアウィングがいわゆるスキーキャリアウィングなら、
唯一決勝出走したパシフィックGP仕様なので、
前回品は持ってるけどもう1台欲しいんだけど・・
886音速の名無しさん:2005/10/22(土) 11:21:21 ID:iAUtwMrU
一言で言えば団塊の無責任さの尻拭いを後の世代がやってる事を
もっと自覚しろって事さ
・団塊世代がスパスパ歩行禁煙したので→禁煙活動が広まる
(昔は地下鉄の構内で吸ってたんだぜ)
・団塊世代がゴミを大量放置。テレビや冷蔵庫も捨ててたんだぜ。
→ゴミ分別制度開始。テレビや冷蔵庫は粗大ゴミとして課金。
・団塊世代の学生運動→過激派の誕生。テロによる大量殺人を世界中に
ばらまき、学生運動禁止。大学によっては20年近い大学施設入退出管理。
・メディアに潜伏する左翼団塊世代が過剰な人権擁護、反ナショナリズムを
展開→日本人痴呆化を促進する。
・グローバリズムを吹聴し、日本企業でご法度だったリストラを広める。
しかし、近年になって団塊問題が浮上して自分で自分の首を絞めた。


887 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/10/22(土) 11:24:57 ID:WTG7dnM9
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::2ch脳\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜    
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜     
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
888音速の名無しさん:2005/10/22(土) 14:27:20 ID:pd9NVy1x
ってーかロータスとティレルは全部欲しい。109とか021まで。
889音速の名無しさん:2005/10/22(土) 16:37:52 ID:f44nWm7K
2005モナコライコネンとフランスアロンソはいつ発売ですか?
890音速の名無しさん:2005/10/22(土) 18:43:16 ID:cR6qbOQR
来年の2月予定だが、まともに入荷したためしはない。
てか、自分で調べろやぼけ
891音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:17:10 ID:s8TXLCQj
最近、聞かなくなったジャパンパワーはまだ?
そろそろ月末ですが…
892音速の名無しさん:2005/10/22(土) 21:33:14 ID:bS+y/Jn0
>>891
コジマKEなら欲しい。
893音速の名無しさん:2005/10/22(土) 22:13:27 ID:uCd6FMgR
SV01改なら欲しい。
894音速の名無しさん:2005/10/22(土) 22:14:59 ID:3CwsSH/P
うお------赤ペガや
895音速の名無しさん:2005/10/23(日) 00:03:20 ID:qs52uQxs
Fぢゃダメでつか?
896音速の名無しさん:2005/10/23(日) 14:18:13 ID:wtYs7kgx
Fのマシンはイマイチ前面に出て無いからイメージ全くない
当時の実際のF1塗り替えても分からん
897音速の名無しさん:2005/10/23(日) 19:39:14 ID:4RXeF3R4
イルカペイントでも塗っとけ
898音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:27:51 ID:GU6t5Aee
最近、聞かなくなったジャパンパワーはまだ?
そろそろ月末ですが

BAR2種来週入荷
899音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:36:15 ID:+USCB1GP
>>898
一応10月発売は守れるようで。
この分ならヨタも11月にちゃんと出そうですね。

しかし、今オクに1マソオーバーで入札してる人が知ったらなんて思うやら。
900音速の名無しさん:2005/10/23(日) 20:54:12 ID:DpGMetIw
だから、オクで高値で買う人はお金に困ってない人でしょ
彼らはいちいち入荷日調べたり何日も待たされるのがイヤだったり
仕事が忙しくて自分で買いに行く時間も無いのかもしれない
901音速の名無しさん:2005/10/23(日) 21:29:49 ID:0NoUFzxj
それでジャパンパワーは限定何個なん?
902音速の名無しさん:2005/10/23(日) 22:51:14 ID:qdmgs4wa
そーいや物凄い山積みで売れ残ってた今年の鈴鹿レジェンドはその後どうなったのかねぇ
903音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:06:51 ID:OsBviM4w
>902
ファン感謝デーでセールとか?
904音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:21:09 ID:ePORRlV0
901
限定数量は発表74
一旦世間から消えてもセコハンで再び入荷
台紙は何万枚もあるし
がんばれ魂など鈴鹿限定のほとんどが台紙だけ流通しているらしい
怖い話だな
ジャパンパワーも結局は危ないモデル
危険 棄権
カナダ箱なんぞはかわいいもの・・・元から偽造品
正規品までが限定数量以上に追加継続販売
これってホントに大丈夫なの
知り番いれねえ台紙は終わるぞ
まっ知り番はショセン入れることは出来値絵だろうが
以下を良く考えてミロや
オレンジマクラーレン限定1000個知り番入りどうり
鈴鹿レジェンド限定1000個以上
やけにオクやセコハンで売られている
これホントに1000個なのレジェンドさん

恐喝店主
905音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:22:49 ID:ag9AyT5q
もしかして俺のベンツ箱も捏造かな・・ OTL
906音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:41:24 ID:ePORRlV0
905
ベンツ箱の車種は何?
907音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:44:41 ID:aELQ2oHT
事実上の正規ルートで流通してる台紙って
要するに色々な流通段階で余ってる在庫を整理するためのものな希ガス。

ぶっちゃけ普通の正規品で台紙だけ入れ替えてディーラー別注仕様とかにすれば
エンジンメーカーのディーラーで売れたりするだろうし。
908音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:46:17 ID:ag9AyT5q
>>906
MP4/19 ライコ車っす (T T)
909音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:50:12 ID:ePORRlV0
ミスクラさんはエンジンメーカーなの
どなた様が再販してミスクラにお渡しなのでしょうか
やっぱ京○サンですか
910音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:56:16 ID:ePORRlV0
908
メルセデスディーラーでも販売している
確認されてみてはいかが
でもいくらなんでもここは台紙だけを印刷するとは思わない
本当に犯罪だから
911音速の名無しさん:2005/10/24(月) 01:59:54 ID:ag9AyT5q
>>910
ありがとっす、まあ天井のシールもメルセデスマークなんで
きっと正規品と思います

ジャパンパワーって今でも予約出来るんですね
予約した入荷数によっては手に入らないかもみたいですが・・・
912音速の名無しさん:2005/10/24(月) 02:11:01 ID:ePORRlV0
911
はい
私どももまだメーカーサイドに追加発注ができる可能性があるとの事でした
しかし非常に人気があるシリーズのためにメーカーでも短期間での完売が予想されます
プレ値でよろしければセコハンで購入ください
きっと最低100台以上は連発セコハン販売いたします
913音速の名無しさん:2005/10/24(月) 02:33:21 ID:RhYgrJ+Z
分かったからレス番光らせる事ができるようになってから書き込もうね。ボク
914音速の名無しさん:2005/10/24(月) 14:15:42 ID:mV7igTcG
つまりカナダも頑張れニッポンも、所詮はパンダと同レベルって
事か。
>>911
あれのディラーモデルは人気ないから偽造しないでしょ。
ちなみにベンツシールも偽造は簡単だよ。
ホログラムでも使わない限り、今のスキャナとプリンタのレベル
なら印刷物の偽造は非常に簡単。
並べて見比べてみないと判別付かないと思う。
915音速の名無しさん:2005/10/24(月) 14:57:02 ID:291FotNx
昨日、近所のリサイクルショップに行ったら「ライドオンアレジ」が8000円であった。

買って帰ってよく見たら、アレジだけタバコ仕様になってた。

これって、どうなん???
916音速の名無しさん:2005/10/24(月) 15:06:11 ID:50RwwGn2
>>915
それが正解
917音速の名無しさん:2005/10/24(月) 19:40:47 ID:IlbwDFss
うむ、正解。そん時はルノー100戦目かでなんかで、ベネトンがJTに許可とってマイルドセブン表記でなくルノー表記にしたんだったよ確か。
918音速の名無しさん:2005/10/24(月) 21:41:43 ID:hPzOHpRy
「ライドオンアレジ」で「アレジだけタバコ仕様」だからマルボロだろ。
919音速の名無しさん:2005/10/24(月) 21:52:45 ID:ag9AyT5q
98、99ペンスキー出ないかな
ああきっと一生ないだろな 
920音速の名無しさん:2005/10/24(月) 22:16:02 ID:sftZIFim
おれは、研究室のガスクロで台紙を真贋判定しているよ!
921915:2005/10/24(月) 22:46:50 ID:YsRAfc1p
>>916
>>917
んじゃこれで正しいって事ですね。
カスタムしかけのハンパ物かと思ってオクにでもだそうかと思ってたです。

ま〜ま〜いい買い物だったって事ですかね?
922音速の名無しさん:2005/10/24(月) 23:16:04 ID:IlbwDFss
>>918
?そんなこと分かってるけど?
>>921
いい買い物だ、っていうか欲しい。
923音速の名無しさん:2005/10/25(火) 07:44:01 ID:M7otMbb2
放っておいたら、マクラーレンのチームエディションも
カナダや頑張れと同じとか言いだしかねない勢いですね。
924音速の名無しさん:2005/10/25(火) 22:08:17 ID:eVEKpOap
来年はリアウイング形状が変わるらしいとの噂。
左右に一つづつ、分かれるそうだ。画像見たけど、ん〜いまいち。
ミニカーでも、イマイチだろうな。
925音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:23:29 ID:UKwBmq1X
>>924
2008年じゃないのかい?
926音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:34:52 ID:3hexofoR
>>924
「'08年導入予定。チームの協力は得られれば'07年からでも」と何処かで読んだが。
927音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:35:21 ID:3hexofoR
×協力は
○協力が
928音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:37:36 ID:qhoBMS8s
真ん中が抜けていることで、後続車のダウンフォースが失われることを防ぐ、
オーバーテイクを増やすためのリアウィングなんだそうだ。
07年以降のレギュレーション案で、今んとこは提案。

ttp://www.formula1.com/news/3764.html
929音速の名無しさん:2005/10/25(火) 23:59:04 ID:N2jloxgm
普段はタメオ作っててミニカーとか買わないんですけど、MP4-20だけはどうしても1/43で欲しくて
タメオ出してくれないみたいなんでミニチャンプス買ってイジろうかと思うんですけど
ミニチャンプスから出る予定ってありますかね?あと例年だと何月くらいに出ます?
930音速の名無しさん:2005/10/26(水) 00:51:04 ID:KtM54gW1
そうそう なんでタメオは出さないだろうかね。
シルバーラインでもいいから出せば売れそうなのに…
931音速の名無しさん:2005/10/26(水) 01:01:42 ID:G5rypik2
>>929
予定では今年の11月になってるけど、
たぶん12月か来年の1月くらいかと思う。
932929:2005/10/26(水) 09:12:21 ID:gEQBhnRZ
ありがとうございます
ミニチャンプスの最近のマクラーレンはなかなかいい出来なので期待してます
タメオはMP4-15を最後にマクラーレン出さなくなってしまったんですよね
まああれ以降のマクラーレンはあまり欲しいと思わなかったですけど
933音速の名無しさん:2005/10/26(水) 10:14:25 ID:dz6JwERL
ミシュ別注でよければ、年末には入るでしょ。
934音速の名無しさん:2005/10/26(水) 12:30:48 ID:dz6JwERL
琢磨ジャパンパワー分納だって。
935音速の名無しさん:2005/10/26(水) 14:36:23 ID:SZrgd1dy
分納??なんで??
936音速の名無しさん:2005/10/26(水) 14:49:16 ID:dz6JwERL
来月分納ありますって、狭小から案内があったんだって。
理由は判らんけど。
29日に琢磨とヤルノ入荷。
ヤルノは分納無し。
ついでにタクコレ006イギリスも入荷。
937音速の名無しさん:2005/10/26(水) 20:29:03 ID:saKxYCEg
鈴鹿で先行500台バラまいといて本発売は分納かよ。
938音速の名無しさん:2005/10/26(水) 21:37:52 ID:gEQBhnRZ
さっき店で見て思ったんですが最近のミニチャンプスは出来いいですね
タイヤホイールなんかタメオに流用したくなりました
ウイング類と、あまりにチャチなドライバーをなんとかすれば
苦労してキット組まなくてもこれで十分かも・・・
あとデカールの張り方は雑ですねミニチャンプス・・・
939音速の名無しさん:2005/10/26(水) 23:13:54 ID:viMTVKPt
通常版の007も今月なの?(1/43)
940音速の名無しさん:2005/10/27(木) 01:18:43 ID:REL2g8PA
うわっ!久しぶりにマツダ787Bを見たら塗装にヒビが結構入ってる…。
何か良い保管方法ってありますかねー?


941音速の名無しさん:2005/10/27(木) 02:13:56 ID:Xd+UmAl9
ショップからジャパンパワーのBAR007琢磨とTF105トゥルーリの配送日確認メールが来たよ。
やっぱり29日入荷だそうで。

関係ないけど、上海サーキット限定のミニチャン1/43ルノーR25アロンソが出品されてるね。
ってか、台紙にセンスの欠片もないのはいいとして、コレぶっちゃけミニカー本体の出来悪くね?w
1/18も大差ないなら、これじゃルノーに限ってはマテルの方がいいかも。

フェラーリ以外で久しぶりのチャンピオンマシンだから期待してたんだが…。
ちゃんと仕事しろ>PMA
942音速の名無しさん:2005/10/27(木) 03:17:28 ID:1Cq0qADp
>>940
俺もだよ・・・(>>815参照)
持ってる香具師いたらちと見てみ

まだ狂商本社にゴルァしには行ってないけど
943音速の名無しさん:2005/10/27(木) 04:38:08 ID:PtDjFNp6
うはwwwwww俺のもだwwwww
経年変化とか保存方がどうたらって問題じゃねーだろこれ
カルツォの787Bなんて未だに全然問題ないのに
944941:2005/10/27(木) 07:02:40 ID:Xd+UmAl9
もう一件、別のショップで予約してたヤツは分納食らったよorz>ジャパンパワー
しかも、その分納ぶんで「100パーセント大丈夫だとは思う」だって。
確約できないなら100パーセントなんて使わない方がいいんじゃないの?>某ショップ

配送確認日確認メールくれた店の方が一週間遅く予約入れたのになぁ。
レーシングレボとラッキーストライクの別仕様にしようと思ってたから、
バラバラに二件で予約しておいて良かったよ。
945音速の名無しさん:2005/10/27(木) 08:39:42 ID:+/l0nO7D
ミニチャンプスのF1て手に入れるの難しいのもあるんですよね
MP4-20は予約した方がいいでしょうか・・・
946音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:22:44 ID:jUL0jeUA
予約の必要まったくないのでは。通常のでまったく買えないF1ってあったっけ?
947音速の名無しさん:2005/10/27(木) 11:59:38 ID:/8YMJfTV
ザウバーC20 ライコネン 本戦&マレーシア
948音速の名無しさん:2005/10/27(木) 12:28:30 ID:AkGY42G2
ヲタ別注キタ(・∀・)コレ!!
949音速の名無しさん:2005/10/27(木) 13:34:01 ID:Wp3+cO+R
>>947
前年のバトンも早かったからライコはさらに加速したよね
入荷も少なかったから。
マレーシアって京商から入ったけ?いまだに倉庫に眠ってるみたいだけど。
950音速の名無しさん:2005/10/27(木) 15:06:22 ID:ehtajp6q
ショップに、ジャパンパワー入荷し始めたね。
結構、普通に買えそうだ。
一体、いくつ作るんだ?

これで、通常パッケージはいつになる事やら・・・
951音速の名無しさん:2005/10/27(木) 19:27:07 ID:Lbd0vCrh
昨日、初めてF1のミニチャンプスを購入した初心者です。
ミニカーをケースから外したいんですが、どうすれば外せますか?
952音速の名無しさん:2005/10/27(木) 19:35:00 ID:cpQ5r/BP
思いっきり引っ張る
953音速の名無しさん:2005/10/27(木) 19:47:32 ID:RcNYHWGl
台座裏にネジがあるからそれを取る。
+ネジなので大きさの合ったドライバーで。
954音速の名無しさん:2005/10/27(木) 19:56:11 ID:Lbd0vCrh
>>953
外せました。ありがとうございます。
955音速の名無しさん:2005/10/27(木) 20:15:48 ID:1Cq0qADp
>>947
ザウバーのライコ本戦ってそんなレアだったの?
田舎のせいか普通に予約して買えたけど・・・
956音速の名無しさん:2005/10/27(木) 20:20:44 ID:s08JZV1y
787Bこの分だと世の中に流通してるの全部ひび割れだな。
みんなで割れれば怖くない?
957音速の名無しさん:2005/10/27(木) 20:57:42 ID:w9HVVHR7
>>956
俺のもだ・・・・
これ結構な人数でクレームしたら何とかなるんかな
958音速の名無しさん:2005/10/27(木) 21:50:15 ID:u7du68Zh
トヨタ別注、オクで買って損したよ・・・。トホホ
959音速の名無しさん:2005/10/27(木) 21:55:58 ID:t8QD/lIE
俺の787Bは、何ともないっすよ
960音速の名無しさん:2005/10/27(木) 22:04:13 ID:OrWAx3lY
>>958
昨日FORZA東で売ってたから買ったよ
961音速の名無しさん:2005/10/27(木) 22:09:34 ID:1Cq0qADp
>>956
買って半年でこれじゃこの後が怖いよ・・・
蜘蛛の巣みたいに細かくひび割れして、終いにゃパリパリ剥離したりしないだろうな?
962音速の名無しさん:2005/10/27(木) 22:18:18 ID:i/BSlBv+
うちの787Bもひび割れていたよorz
963音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:20:52 ID:+qxXgxiD
それ以前にPMAの787Bはカウル後部のフォルムが無茶苦茶だから・・・
787Bに関してはカルツォ≧イ糞>>>PMA
964音速の名無しさん:2005/10/28(金) 00:43:06 ID:r9wWm29+
マツダ787Bですが、結構被害にあわれた方いるんですね。
これリコールでしょ?
イライラしてホイルカバー外してやりましたよ。
965音速の名無しさん
オクで売っぱらってイ糞を買った方がいいよ