【F1】 鈴鹿サーキット PART 2 【8耐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
レースから遊園地まで、マターリ語り合いましょう。

前スレ
【日本】鈴鹿サーキット【最大】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050317474/
2音速の名無しさん:03/12/30 23:28 ID:5uXR8Oom
2get
3音速の名無しさん:03/12/31 05:42 ID:Zl/QgJ2Z
鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.co.jp
4音速の名無しさん:03/12/31 05:53 ID:Zl/QgJ2Z
@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067169453/l50
5音速の名無しさん:03/12/31 19:35 ID:9vQlpKrX
カウントダウンあげ
結構あたたかいぞ。
今からでも、来いよ。
6音速の名無しさん:03/12/31 20:43 ID:gh5vElAm
      ___        ____       ____         ___
    /  \  \.  /   \  \   /   \  \     ./ |   |
    | .∩ .|__|  |  ∩  |   |    |  ∩  |   |     ./   |∧∧
     ̄/ ノ(,,゚Д゚).  |  |. |  |(,,゚Д゚)   . |  |. |  |(,,゚Д゚)  /   |(,,゚Д゚)
    ./  (ノ___∠.  |  ∪(ノ|   |)   |  ∪(ノ|   |)   |    (ノ|___|
    |____|__|.  \__∠__/     \__∠__/    ̄ ̄|__|__|
        し`J         し`J         し`J         し`J

           ,,,.. ,,、        ,,,.. ,,、        (  ̄@)
          // ̄ヽヾ      // ̄ヽヾ      爪,,゚Д゚)
        ⊂( (つД⊂)⊃   ⊂( ( ゜×゜))⊃    /.+./∀φっ━
           |   ノ       ( ノヾ)    ..+ ノ /==,゚,=|√
.          〜し' `J       〜し' `J      ~~+ (__)__)

           ミザル        イワザル        着飾る


7音速の名無しさん:03/12/31 23:37 ID:EARtoCom
ファニーカー、路面不良のため走らず。
残念。

ジェットカーは、ちょっと手抜き気味の走りでした。
8音速の名無しさん:04/01/01 05:05 ID:0dM8NFlR
>>6
ワロタ
あけおめ
9音速の名無しさん:04/01/05 22:10 ID:Kh3+70u1
d
10音速の名無しさん:04/01/07 10:52 ID:/Ah9ZMGC
F1まだ〜?
11音速の名無しさん:04/01/08 08:18 ID:b3H4QYv7
>>6
なぜ、「4」だけ耳が出ているのだ。

しかし、「着飾る」は昔から思っていたが、
やっぱり他の人も思ってたんだな。
12音速の名無しさん:04/01/12 16:30 ID:9blqT1yG
今日 しびっく、FJ、F4、Fエンジョイ 走ってた
13音速の名無しさん:04/01/12 23:39 ID:5ifTC6Pu
アウトレットショボいよ〜(´・ω・`)
14音速の名無しさん:04/01/16 20:58 ID:1XPEaDNT
サーキットカーとが1000円だぞ。
15音速の名無しさん:04/01/18 16:23 ID:830/mHyL
三重県の鈴鹿サーキットで車2台がレース中に接触、片方の車がフェンスに激突。
愛知県高浜市の男性(33)が死亡。

(ソース:中日新聞)
16音速の名無しさん:04/01/18 16:33 ID:LqWrNxjk
鈴鹿サーキットでレース中死亡事故
三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットで、車2台がレース中に接触し、片方の車がフェンスに激突、運転していた愛知県高浜市の男性(33)が死亡した。


日刊スポーツトップにも出た。
17音速の名無しさん:04/01/18 17:12 ID:uIXSpegx
また死んじゃったか・・・。
18音速の名無しさん:04/01/18 17:14 ID:830/mHyL
18日午後零時半ごろ、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで、
四輪車のアマチュアレース「新春NRC鈴鹿ゴールデントロフィーレース」に参加していた
愛知県高浜市論地町4丁目、会社員深谷雅樹さん(33)の車が、レース中にコースから外れ
フェンスに衝突、深谷さんは全身を強く打って間もなく死亡した。

鈴鹿署の調べや鈴鹿サーキットによると、深谷さんは2000ccの英国車で競う
「スーパーセブンクラス」に参加。スピンした車を避けようとした別の車が深谷さんの車に接触、
深谷さんの車はコース内側に押し出されフェンスに衝突した。

同署が事故の状況を詳しく調べている。

19音速の名無しさん:04/01/18 17:15 ID:Chso5VPR
どうもスーパー7のレースの模様。

剥き出しに近いしね...
20音速の名無しさん:04/01/18 17:16 ID:5XigThzH
緩い右か、まっちゃんかな??
21音速の名無しさん:04/01/18 17:20 ID:830/mHyL
18日午後0時半ごろ、三重県鈴鹿市稲生町の鈴鹿サーキット国際レーシングコース東コースで、
アマチュアの自動車レースに出場していた愛知県高浜市論地町4丁目、会社員深谷雅樹さん(33)の
車が別の車と接触、はずみでコース外の防護体に衝突し、深谷さんは全身を強く打ち死亡した。

鈴鹿署の調べでは、並走していた千葉県木更津市大久保1丁目、森田健さん(58)の車と接触した。
森田さんは前を走っていた車がスピンしたため、その車を避けようと右にハンドルを切り、
右側を走っていた深谷さんの車に接触したらしい。

鈴鹿サーキットによると、レースは英国製のスポーツカー「ケーターハムスーパーセブン」に
よるもので、19台が参加していた。
1周約2.2キロを15周するレースで、事故は12週目。右カーブを出た付近で、軽い上りだったという。

(朝日新聞より)


2コーナー立ち上がり、S字手前かな?(マンセル・亜久里がクラッシュした場所)
22音速の名無しさん:04/01/18 17:24 ID:D9mNFYB6
東コースみたい
23音速の名無しさん:04/01/18 17:34 ID:eVQwM+KU
むき出しの車で素人同士がレースして事故死
自業自得だな
24音速の名無しさん:04/01/18 17:35 ID:pHYjyuqY
どうでもいいことなんだけど東コースにゆるい右コーナーなんてあるか?
25音速の名無しさん:04/01/18 17:42 ID:5XigThzH
そもそも鈴鹿で緩いカーブといえるのが130Rとまっちゃんとダンロップくらいしか無いだろうな
ダンロップと130Rは左だし
26音速の名無しさん:04/01/18 17:57 ID:/fd7HugU
どこで事故ったにせよ簡単にライセンス取らせすぎとかもあるんじゃないか?
コースは最近整備したらしいけど
27音速の名無しさん:04/01/18 18:03 ID:qKnB7we7
まっちゃんだろうね
軽く上りだしランオフエリア狭いし
28ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/18 18:04 ID:qQ3JqTsM
うわ!長々と撤去作業してると思ったら・・・(-∧-;) 
29音速の名無しさん:04/01/18 18:11 ID:Xg0Q9K+G
今年も「人喰いサーキット」が牙を剥いたようだな
今シーズン、何人喰われることやら・・・・・・
30モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/18 18:20 ID:w3U4cEqN
パリダカスレで「増岡とクラインシュミットがぶつかって祭りになる、と」
と書いたら「事故を期待してる」とか絡んできたアフォがいたが、
その観点で言えば、>>29みたいな書き込みはどうなのかね?

ぜひ平等な評価をお願いしたいものだな。

なお、子供でもわかることだが、レースが多く開催されるサーキットでは
大きな事故も起こりやすい。
31音速の名無しさん:04/01/18 18:43 ID:9oiIg3RV
教えてチャンでスマソだけど,このレースってどういうやつなの?
漏れは2輪専門でやってるけど,鈴鹿で死亡事故ってのは捨てて置けないから…。

亡くなった方のご冥福をお祈りします
32音速の名無しさん:04/01/18 18:45 ID:lAYuzmCB
俺もご冥福をお祈りします。
33モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/18 18:48 ID:w3U4cEqN
>>31
ロータスとレプリカのセブンによる、アマチュア向けのワンメイクレース。
年間4戦のシリーズの開幕戦。
ttp://home4.highway.ne.jp/elise-7/seven/010904b.jpg
↑これね。
34音速の名無しさん:04/01/18 18:51 ID:opQhMafk
200km/h位は出るんだろうか。
35ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/18 18:56 ID:qQ3JqTsM
>>34
何キロ出るかは良く分からないけど
ラップタイムはFJ1600の2〜3秒落ち位。
36モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/18 18:58 ID:w3U4cEqN
他スレで既出だが、事故があったのは逆バンク。
37音速の名無しさん:04/01/18 19:01 ID:830/mHyL
ニュース速報+スレより

http://www.ma.ccnw.ne.jp/nrc/
38音速の名無しさん:04/01/18 19:01 ID:ZYOUx+/p
>>30
それ普通にオマヘが悪いだろ。
パリダカでの接触は即横転の危険性高いし。
>>29は論外だな。
39モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/18 19:04 ID:w3U4cEqN
>>38
俺がそう書いたら横転するわけじゃないだろ。
40モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/18 19:08 ID:w3U4cEqN
>>39は完全に脱線してるな。すまんかった。
41音速の名無しさん:04/01/18 19:23 ID:7ykIvPYX
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/auto_racing/
鈴鹿サーキットで事故、33歳・会社員レーサー死亡
42音速の名無しさん:04/01/18 19:28 ID:uQ3/DarT
逆バンクかぁ
四輪で逆バンクで事故死ってあんまし聞いたことないな
43音速の名無しさん:04/01/18 20:18 ID:mswx1FTz
只今鈴鹿より帰ってきました。
帰りの休憩中にこのスレを携帯で観て訃報を知りました。
事故当時(スーパー7レース12週目)私はシケイン席の端で東ショートカットを撮影してたのですが、
事故は逆バンクの出口、内側のタイヤバリアに乗り上げてその外側に横転したように見えました。
(行ったことがある人はわかると思いますが、ちょうど地下道から上がってきたところの前です。)
放送ではクラッシュにより赤旗との事だったので、現場に行って救出作業を見てました。
その後放送に続報はなく、予定が遅れながらもプログラムは進行してたので、まさか亡くなっていたとは思わなかったのですが・・・。
残念です。
44音速の名無しさん:04/01/18 20:58 ID:aDi28cCG
なんのレースだったのけ?
45音速の名無しさん:04/01/18 21:05 ID:ocHhCs5Y
確かに逆バンはスピンをしやすい。おまけに東コースということは専用の
ショートカットカーブができるから慣れない人はとっちらかる可能性あり。
スーパー7はクラッシュにはかなり弱い車種だからなぁ。怖いです。
46音速の名無しさん:04/01/18 22:02 ID:lAYuzmCB
鈴鹿より帰って一息ついたところでこのページ見て訃報を知りました
たまたま逆バンクにいて目の前で事故が起こりました
車が飛んだ時の状況が頭に焼き付いてます
タイヤバリアの上で何度も跳ねてたたきつけられてました
映画を見ているのかと一瞬錯覚するほどでした
助かっていて欲しいと思ってたのですが
亡くなられていましたか・・・
ご冥福をお祈りしたいです
47音速の名無しさん:04/01/18 22:12 ID:8c80iDpx
>現場は緩やかな右カーブ

なんか違和感。いや正しいけど
48音速の名無しさん:04/01/18 22:23 ID:OstijG9Q
2年連続で死亡事故・・・あまりにも悲しすぎる。
49音速の名無しさん:04/01/18 22:39 ID:snR+1WSn
スーパー7か・・・
もうレースできないな
どう考えたってサーキット走るには構造的に危険だよ あのクルマ
50音速の名無しさん:04/01/18 22:49 ID:f+vhqx6B
>>35
FJ1600ってそんなに速いの?
FJ乗ったことあるけど、スーパー7の方が速いと思うよ。
51音速の名無しさん:04/01/18 23:15 ID:8E1HAm32
【事故】鈴鹿サーキットで事故、33歳・会社員レーサー死亡 元祖ニュース速報+
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074417433/l50
52音速の名無しさん:04/01/18 23:27 ID:pHYjyuqY
とりあえず、逆バンクは緩いコーナーじゃないと思う。
53音速の名無しさん:04/01/18 23:58 ID:pl059MT3
軽カーはだめ、オープンカーはロールバー無しじゃあだめという、他より厳しい
枠を作っている鈴鹿だけど、今度はスーパー7はじめ軽量英国スポーツ車も
オミットされるということは無いだろうか?
54音速の名無しさん:04/01/19 00:00 ID:KkAEupAl
警察発表、だからだろ。交通事故と同じように考えれば、
ヘアピンやシケイン以外は緩いコーナーになるんじゃないか?
55音速の名無しさん:04/01/19 00:49 ID:p9ffgBT9
>>53
そうなったとしても、仕方ないだろうな。
自分が走ってもいないのに、鈴鹿のせいにして責め立てるようなのがいちゃ、
たまったものじゃないから。
56音速の名無しさん:04/01/19 01:08 ID:rBDIfxB3
57音速の名無しさん:04/01/19 01:09 ID:efKEWejz
>>33
・・・ロールバーもやばいが、上半身むき出しがかなり怖いね。フルバケか、
フォーミュラーみたいに頭の後ろに支えるものでもあれば幾分衝撃は抑えれるが。
たとえ頭に直接当たらなくても衝撃でかなり頭揺れるからな。

ご冥福お祈りいたします。
58音速の名無しさん:04/01/19 15:55 ID:aKqDNp1f
今年のファン感謝デー、ラルースL90走るの??
59音速の名無しさん:04/01/19 18:28 ID:r9vHs1Cl
60音速の名無しさん:04/01/19 18:37 ID:mXtnU83a
しつこく記事貼ってるヤツは何がしたいの?
内容は出尽くしてるからウザいだけなんだけど。
61音速の名無しさん:04/01/19 18:58 ID:dIxezA4q
死亡事故記念パピコw
62音速の名無しさん:04/01/19 22:00 ID:R1CUWGOQ
「人喰いサーキット」age
今年は何人喰われるか・・・・・
63モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/19 22:02 ID:3vlhvD0s
この事故でことさらにはしゃいでいるのが、どういう人間性の持ち主か
よくわかるスレなので、それだけでも収穫ではある。
64音速の名無しさん:04/01/19 22:13 ID:w53PeSsi
スーパーセブン右から来るの見えなくてぶつかりそうになった、ふざけた車だ
65音速の名無しさん:04/01/19 22:13 ID:VJm2zofJ
軽やオープンカーでのロールバー装着義務などは楽しい思い出を作ってもらう為の
サーキット走行で悲しい思い出を作らないようにしてもらう為に鈴鹿サーキット側もやむをえず作った規則である 
 
とか綺麗にまとめてみる
66音速の名無しさん:04/01/19 22:46 ID:R1CUWGOQ
鈴鹿にとって怖いのはこれだけ死人がでると危険なサーキットといわれてFIAからF1開催に相応しくないとしてFISCOにF1を持って行かれることだろう
契約も残り少ないしFISCOの改修も来年には完成するからFIAとしては契約打ち切りの口実としてはうってつけの理由になる
67音速の名無しさん:04/01/19 23:39 ID:7dAOqkMe
>>66
それでいいじゃん
68音速の名無しさん:04/01/20 00:33 ID:KI4VmGFI
鈴鹿サーキットの公式HPによると

『"Road to 8hours" 鈴鹿300km耐久ロードレース』だそうです。
いつの間に100キロ伸びたのですか?
同じ月の『スーパー耐久・鈴鹿300マイル』との数字間違いでしょうか?
69音速の名無しさん:04/01/20 00:40 ID:x3hn6V7u
1人のライダーが頑張って200km走るから良かったのに。
本番前に同じこと距離短くしてやってどうする・・・
70音速の名無しさん:04/01/20 14:48 ID:XLAj7Qwi
FIM2004世界選手権シリーズ
"コカ・コーラ" 鈴鹿8時間耐久ロードレース
http://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/index.html
71ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/20 21:33 ID:b4lxkEZ7
>>68
今年はMFJ全日本選手権の冠外すって言ってたのは
ヤパーリコレをやる為だったのか・・・。
72音速の名無しさん:04/01/21 23:33 ID:nbtABZp9
8耐なんて20世紀の遺物
とっくに終わってるよ
7368:04/01/21 23:50 ID:VAI3wQsC
肝心のページを見てませんでした。
失礼しました。
全日本のポイントはかかっていないし、タダのテストレースなのかな?
ほとんどのチームはこんなことに金かけたくない、って思ってたりして。
74音速の名無しさん:04/01/22 00:13 ID:je+QzGR+
>>73
漏れもそう思う。クルーの手配とかいろいろ大変なチームもあるんじゃないかな?
8耐エントラントの意見きぼんぬ。
75ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/22 00:36 ID:18secNae
>>73
最初の話では全日本の冠外して、このレースだけの開催にすれば
普段250などに出ている選手に8耐の前に同じマシンでレースを
経験して貰える様にという事だった。

76音速の名無しさん:04/01/23 16:37 ID:T0xvmamL
鈴鹿が今度は200Rを改修しますね。
ソースは公式HP
77音速の名無しさん:04/01/23 17:06 ID:w/GgC58T
近年のマシン性能向上に合わせて毎年行われる改修工事の一環として、本年度は
1.「ヘアピンから200R」の間に2輪専用のシケインを設置
2.「130R」ランオフエリアの拡幅
3.2輪専用のピットインロード設置
を行います。今回の改修工事は2月27日に完成の予定です。
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/course/re/index.html
78音速の名無しさん:04/01/23 17:11 ID:JPYYd7PX
>>76
200Rは二輪では危険なコーナーだからね
ヘアピン立ち上がってからあそこで競り合いになるのかな?


79ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/23 18:41 ID:3ap+fprH
シケインで対応してきたか〜直接200Rは弄れないから仕方ないか。
130Rのランオフエリアって何処を削るつもりだ?
デグナー入り口付近とは金網1枚分だけにするつもりかな?
ピットインロードも現状から150mも手前にしたら
130Rを立ち上がったら即ピットインロードに成るのか。
8080:04/01/23 19:41 ID:HvN9B3hs
バブルのころかな、今のE2席のあたりにゲートを開設するなんて話があった
ようだが、もう無理だろうな
81音速の名無しさん:04/01/23 19:56 ID:Sth6gplm
>>80
確かにあの辺りにゲートを作ってくれれば、芸濃バイパスへ近道だし
わざわざグランドスタンド方面へ行かなくて済むから、人の流れも大分緩和されていいと思うけどね
82音速の名無しさん:04/01/23 22:22 ID:y0UtHZvi
>「ヘアピンから200R」の間に2輪専用のシケインを設置

漏れが前前スレで書いた時に随分叩かれた訳だが、結局実現するw
83音速の名無しさん:04/01/23 23:08 ID:wJ0vtB/C
二輪向けの改修も、これだけじゃ終わらんのだろ?
これだけで終わるなら、今年motoGPをキャンセルしないだろ。
84音速の名無しさん:04/01/24 00:02 ID:JwIq7D+p
なんか小手先だけの改修のような気がするのは私だけでしょうか?
低速コーナーのヘアピンの後のシケインって抜きどころになりえるのかなあ。
鈴鹿サーキットの言う通り競り合いが展開されるのか?
個人的には去年の幻の第二シケインの二の舞だと思いますが・・・。

それにしても安全のためだからやむを得ないけど、200R〜マッチャンの速度は
かなり低下するだろうから残念です。
これまではスプーンまでの通路(イン側)から見ていると迫力満点だったけど。
85音速の名無しさん:04/01/25 18:47 ID:88vVVJd3
FIAからは立体交差は危険だから廃止するように言われているらしい・・・
8の字からヒョウタンになりそうな悪寒・・・

86音速の名無しさん:04/01/25 19:55 ID:jrEn96YF
鈴鹿サーキットと周辺の土地は、権利関係とか開発の許認可とか
いろいろ大変らしいと聞くから、立体交差の廃止を迫られたら
F1の開催は実質中止だろう。で、富士へ移行と。
87音速の名無しさん:04/01/25 20:21 ID:DE7wcCcr
>>85
それって「立体交差自体が危険」と言ってるんじゃなくて
単にデグナー出口のラインオフが狭くて
直ぐにコンクリート壁が迫ってるからでは?
88☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/01/28 22:17 ID:kN/w01wd
本山は結局F1は無理だったな。
まぁ当然だろうな。持参金はほぼ皆無だしな。結局Zに乗る事になりそうだな。
89音速の名無しさん:04/01/29 23:07 ID:1z+hg70R
鈴鹿フルコースのラップタイムは、
国産280psクラス、ノーマル、ラジアルでどのくらいのタイムが最速なのですか?
90ユニ ◆KtNWysXM9U :04/01/30 10:06 ID:sOHgZpey
あのー…2輪向け200R改修案、富士のMCコーナーにそっくりなんですが。
でも改修しないとまっちゃんコーナーが危険だしなぁ。

これ以上変わるくらいならF1はもういいや。…って言う考えになってるよ。
1周5.864km時代が一番萌えてたからなぁ。自分にとっての鈴鹿は。
91音速の名無しさん:04/01/30 11:22 ID:+0NQzpOk
まっちゃんコーナーは改修しようが無いな
アウトは崖下だし、インは公道

直せと言われたら東コースだけにするかF1返上するしかない
92音速の名無しさん:04/01/30 11:32 ID:j2a5tXXd
2輪用にバイパスを造ってもF1の時は今まで通りのコースを通ればいいやん。
93ユニ ◆KtNWysXM9U :04/01/30 11:41 ID:sOHgZpey
>92
いや、下手すればこの他にマクニッシュゾーンのような改修とかの
可能性がありそうだな、っていうこと。
94音速の名無しさん:04/01/30 11:49 ID:j2a5tXXd
俺はS字の最初の左が怖い。
95音速の名無しさん:04/02/12 02:57 ID:LcbGpKzL
よーしパパ、ジョギング大会でフルコース走っちゃうぞー
96音速の名無しさん:04/02/18 20:20 ID:3o1kU2sX
「まっちゃん」というのは、どこのことだ??
97御霊よ安らかに:04/02/18 21:58 ID:WV/6l4c1
>95
よーし俺も、ジョギング大会でフルコース走っちゃうぞー
そして花でも供えてこよう・・・・(合掌)

98音速の名無しさん:04/02/18 23:52 ID:/K2FO1K5
99ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/02/19 11:51 ID:caNMNivU
>96
ヘアピンの後にある200Rの後のゆるい右。つまりこれ
ttp://yuni_ford.at.infoseek.co.jp/F1/zoomsuzukawest.jpg
100音速の名無しさん:04/02/19 18:18 ID:QPmFCVtP
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < 100ゲットォォォォォ!
      " ,  、 ミ   \_______
       ゝ∀ く           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

100げ!?… ママ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
101音速の名無しさん:04/02/19 23:17 ID:GEjpP66S
>>99
それって、東コースじゃn(ry
102ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/02/19 23:26 ID:ysiHqesh
>101
あれ?とあるスレでここだって聞いたんだけど
103音速の名無しさん:04/02/19 23:59 ID:GEjpP66S
とるるるスレか?
104音速の名無しさん:04/02/23 00:16 ID:Ov56lKFU
ヘアピンは、クラッシュとか多いですか?
主に4輪レースですが、どこで見るのがいいのか教えてください。
105音速の名無しさん:04/02/23 01:22 ID:UdIeNdBM
↑Fポンのスレでも同じ事聞いてる馬鹿
106音速の名無しさん:04/02/23 19:40 ID:kQVGGLB/
鈴鹿の入り口は、何箇所ですか?
H席に一番近い近いとこを教えてください。
107音速の名無しさん:04/03/02 00:55 ID:9aJUr6BX
今年のファン感謝デーは有料?
チケット通販も送料が必要になったし、ちょっとシブめ。
108音速の名無しさん:04/03/02 07:43 ID:qAhESwQ7
>>107
プログラムが出ないね、(タダ券も) ジョギング大会出るからいいけど、
子供用に割引券は欲しいな。
109音速の名無しさん:04/03/03 12:19 ID:87ftnbqz
F1誘致にトヨタ本腰 富士SWで07年開催狙う
--------------------------------------------------------------------------------
 トヨタ自動車が、運営するサーキット・富士スピードウェイ(SW)での
07年のフォーミュラワン(F1)開催を狙い、コースの改修工事などを
進めている。ホンダ側と興行主との鈴鹿サーキットでの開催契約が06年で
切れるためで、今後、本格的な誘致活動に入る。7日から豪州で今年のF1が
開幕するが、コースの外でのトヨタとホンダの競争も始まりそうだ。

 コースのアスファルトは取り払われ、大型ダンプが行き交う。レース場の
跡はほとんどなく、湾曲した道路跡と、古びたスタンドの一部だけが目に付く。
昨年9月にSWを全面閉鎖、05年4月の開園を目指した改修工事への
投資額は200億円にのぼる。

 コースは、コーナーの数を11から16にして観客の見どころを増やし、
路面は特殊加工して凹凸を極限までなくす。観客の収容人数は最大12万人と、
工事前の7万人以上分を増設する。

 F1参戦3年目のトヨタは今年、「初の表彰台(3位以内)を狙う」
(斎藤明彦副社長)と意気込む。レースでの実績を踏まえ、興行団体や
レース場を公認する国際自動車連盟(FIA)側にSWの情報を提供し
始めようという狙いだ。トヨタはF1の開催で「モータースポーツのトヨタ」
とのイメージを確立し、ホンダファンの多い若者への食い込みを図ろうとして
いる。
110音速の名無しさん:04/03/05 23:26 ID:LFuN8fIS
ファン感謝デーの無料入場券でましたね。
http://www.suzukacircuit.co.jp/info/ticket/fan.html


111音速の名無しさん:04/03/06 00:20 ID:OAGnLeEC
ファン感謝デーって、有料なのか?(w
112音速の名無しさん:04/03/06 00:36 ID:vBRjeR0z
>>111
ファンがサーキットに感謝する日 になったらしい。
113音速の名無しさん:04/03/06 15:33 ID:nluNJQ7U
建前では遊園地入場料1600円だけど、雑誌に入場料が付いてたり、タダ券付きバンフレットがあったりで実質的に入場無料だったよ。今年もそうじゃないのか?
114音速の名無しさん:04/03/07 19:14 ID:1meigkXr
ジョギング大会に出ようと思うけど
着替える場所とかあるの?

走ったあと、汗をかいてそのままはやだから
115音速の名無しさん:04/03/08 00:00 ID:d1wc3XFG
中日新聞にも入場無料券が入ってきたよ
116音速の名無しさん:04/03/12 01:03 ID:FLVLIubR
今年のファン感ってジムカーナ無いの?

去年行けなかったんで今年はと思ってたんだけど
2&4まで待つかな…
新幹線代かかるしサッカーの五輪予選あるし
117音速の名無しさん:04/03/12 12:15 ID:/u5v2b3a
雑誌に付いている入場無料券は切り取って持っていってもいいですか?
118音速の名無しさん:04/03/13 17:08 ID:ZQDs/Raq
今年からF1鈴鹿が最終戦じゃなくなったみたいだね。
ちとがっかり。
119音速の名無しさん:04/03/13 17:15 ID:80NK3xmN
>117 切り取って持って行く物でつよ。
120モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/13 21:55 ID:tDO6NzRM
>>114
着替える場所はないと思う。トイレか、自分の車に戻るかぐらい?
121音速の名無しさん:04/03/14 01:35 ID:uAcJPbYz
>>119
いつも本のまま持ってってた
一冊鞄から出してかざせばOKなはず

今年行かないけど
122117:04/03/15 01:33 ID:jFZjKwCs
>>119
切らないで持っていってしまいました・・・・
123音速の名無しさん:04/03/15 08:46 ID:1LXOg7dA

 ヘ( `Д)ノ    それ!123!!!
≡ ( ┐ノ
:。;  /
124音速の名無しさん:04/03/15 16:49 ID:Gp6Cr2x3
ブックス伊坂っていつ閉店したの?なぜ??
昨日行ったら無くなっててすごいショックやった・・・・
125音速の名無しさん:04/03/15 23:34 ID:a+TbQjNb
ブックス伊坂だけじゃなくて、サーキット周辺閉めた店多いよな。。。
126音速の名無しさん:04/03/16 02:47 ID:7pxW2O21
レース終わったあとも帰りのバスが遅くまであれば
周辺のショップで買い物くらい出来るんだけど
三重交通がFポンくらいじゃ臨時バスたいして出さないんで
朝と夕方のバスめちゃ混みで
地元の利用客にまで迷惑かける始末
127音速の名無しさん:04/03/18 08:46 ID:bObeV+ha
ブックス伊坂は、02年春に潰れたよ。凄い残念。
128音速の名無しさん:04/03/18 11:43 ID:VKdDen67
ファン感いったけどマナー悪い奴やっぱ居るね
パドック裏で立ち入り禁止の中に入って記念写真撮ってる奴数名
あきれたのは小さい子供だけ中に入れて記念写真とってたバカ親
あとグランドスタンド前のフェンスに張り付いて見てた奴
場内放送で危ないから下がる様に注意されても無視
触るなって書いてるマシンをべたべた触る奴

こういう奴等のせいでマシンとの距離が遠くなるのはごめんだ。
129音速の名無しさん:04/03/18 17:38 ID:2P0OFNDm
>>128
同感。スープラとかの前に子供立たせて記念撮影はするは、ベタベタマシンに触るわ・・・
子供は悪くないが親がいかん!親があんなのでは世も末じゃ・・・
130音速の名無しさん:04/03/19 07:41 ID:oJFdZUgB
元ブックス伊坂の近くにある小洒落たレストランの情報キボン
元ブックスのちかくのコンビにもつぶれてた
131音速の名無しさん:04/03/19 17:35 ID:74/zfPlW
近くに大きいファミリーマートができたから、サンクスが潰れるのは当然。コンビニの場所が、サーキットから遠くなって不便だが。
132音速の名無しさん :04/03/20 00:36 ID:cQtq9TeW
サーキット前のシェルのスタンドは今レギュラーガソリン何円でつか?
オイラの地元より鈴鹿のほうがいつも安いので。
133音速の名無しさん:04/03/20 13:38 ID:wjfNVnZQ
134ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/03/20 18:43 ID:whIiGMNB
>128
こいつらに富士F1’77の悪夢を小一時間(ry
135ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/03/20 23:12 ID:p+V2uYKr
>>132
今日20日夜の時点でレギュラー97円って書いて有ったよ。
136音速の名無しさん:04/03/21 08:06 ID:FC50tOL+
>135
あそこ、セルフになっていなかったか
それで97円は高いYO!
137音速の名無しさん:04/03/21 09:04 ID:zUy3VA8p
1号線で入れた方が安いよ。
138音速の名無しさん:04/03/29 07:16 ID:JMcrveTh
昨日、シケインスタンドの焼肉ランチは開いてましたか?
139音速の名無しさん:04/03/31 20:18 ID:2ZCXc2wH
今日は暇だったので、コースを左周りで散歩を行った。
途中スプーンから道が無くなり、仕方が無いのでそのまま雑木林を適当に歩くと
敷地からでてしまった。(目前はどう見ても一般の公道)
140モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/31 20:20 ID:Y+BhjJbN
>>138
開いていたよー。列ができていたので今回はパス。
141音速の名無しさん:04/03/31 23:38 ID:usYcpX8x
F1観戦でオススメの席ってある?
S1席、6マソって・・・オレには高杉。
せめてコミコミ3マソくらいなら何とかなるんだが。
142音速の名無しさん:04/04/01 00:35 ID:SoaZcKUP
>>141
UFJレーシングチケットサービス
http://ufjcard.com/f1/content.html
143音速の名無しさん:04/04/01 00:36 ID:SoaZcKUP
>>141
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/l50
144音速の名無しさん:04/04/01 00:38 ID:SoaZcKUP
>>141
3万だせるならC席おすすめ
UFJで買えば安い。
漏れは3万だせないからF2だけど。
145音速の名無しさん:04/04/01 20:18 ID:o7++jKet
食中毒出した「鈴鹿サーキットレストラン」と
「サーキット食堂すずか」てサーキットのどこにあんの?
146モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/01 20:50 ID:yKV2cqbd
>>145
そんなレストランも食堂も、見たことないし聞いたこともない。

あ、着替え用意しておいた方がいいかもよ。
147音速の名無しさん:04/04/01 21:14 ID:z52veqdu
シケイン好きなヤシに聞きたいんだが、金網越しで見てて何が面白いんだ?
148音速の名無しさん:04/04/01 21:38 ID:qORmacym
>>145
>>147
富士スピードウェィ&トヨタの回し者の荒らしの予感
149音速の名無しさん:04/04/01 21:44 ID:4TGhXfKu
>>147
そんな貴様はどこのポイントがお好みでつか?
150音速の名無しさん:04/04/01 21:50 ID:wGR+6NMd
>>147
野球観戦で、バックネット裏で好きなヤシに聞きたいんだが、網越しで見てて何が面白いんだ?
って質問と同じだ罠。
151音速の名無しさん:04/04/01 21:54 ID:GUqS18Hn
>>147
逆に問うが
去年の日本GP
シケインで何が起きたかね?
152音速の名無しさん:04/04/01 21:56 ID:ha3l5qYL
>>147
こいつ絶対生観戦したことないな(藁
153音速の名無しさん:04/04/01 22:07 ID:T6ZtyAqf
>147
二輪だと、最終ラップの最後の勝負ポイントになる場合が多い。
154147:04/04/01 23:08 ID:z52veqdu
なんかイパーイのレスをもらっちゃったけど、漏れは逆バンクが好きだな。
生観戦してるよ。だからこそ、金網越しって書いてるんだし。

つーかさぁ、煽りはいいから「シケイン観戦の魅力」について書いてみれ。
155音速の名無しさん:04/04/01 23:19 ID:5/qFjhUH
GTの合同テストとか行くと逆バンクの進入の様子を
ドライバーが原チャリで来て見てたりしてたね
シケインは昔行ったけど金網って正面しか見えなくて
ブレーキングしてるとこあんまり分からんかった
156音速の名無しさん:04/04/01 23:21 ID:4pAcMXsJ
>>154
インテグラの黒木の片りん走行が見れる
157音速の名無しさん:04/04/01 23:52 ID:O7mVA9Se
いつもS2だけど今年はシケイン。
たまにはゆっくり走るところも見たいなと。
(でもピットが見えないとつまんないかもな・・・)

S1でもS2でも下段は金網です。シケインだとそんなに気になる?
158141:04/04/02 00:18 ID:bf92z4jc
>>142
>>143
>>144
サンクス。
UFJ、結構お買い得なのね。
159音速の名無しさん:04/04/02 09:50 ID:N6MoDP4l
>>158
席によっては2003観戦者先行売りより安い罠
160音速の名無しさん:04/04/02 13:12 ID:/E1domC2
話の腰折ってすまん。145なんだけど。
昨日の朝日新聞に載ってたんだわ食中毒の事。

県健康管理チームは31日、鈴鹿サーキット内にある
「鈴鹿サーキットレストラン」と「サーキット食堂すずか」が作った料理を
食べた高校生46人が食中毒症状を起こし、同日付で2施設を営業停止処分
にしたと発表した。同チームによると、東海高校選抜ラグビーフットボール
大会に参加した愛知、岐阜、静岡3県の5校が20日、サーキット内の
ホテルに宿泊。2施設から運ばれた料理を食べた189人中46人が
下痢や腹痛を訴えたという。

自分も長くサーキット通ってるけど、聞いたこと無い所だったから
誰か知ってるかなーと思って。
161音速の名無しさん:04/04/02 13:17 ID:ah6yOTZL
話の腰折りすぎ ウザイ
162モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/02 20:46 ID:TjqiFg3i
>>160
一応ネタではなかったんだな。ごめんな。

しかし、聞いたこともないところなら、レース観戦には関係ないだろうな。
163147:04/04/02 20:47 ID:u31WFmas
つーかさぁ、話の腰折ってもいいけど「シケイン観戦の魅力」について書いてみれ。
164モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/02 21:18 ID:TjqiFg3i
2輪4輪とも、レースの最終決着が目の前で見られる可能性が非常に大きい。
それだけで十分すぎるほどシケイン観戦は魅力あるな。

既に書いてあるけどな。
165音速の名無しさん:04/04/02 22:21 ID:d3O4SVE4
まあ、一番最強の観戦ポイントはN山だったんだけどな。
166☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/04/02 22:23 ID:MuFk0xfN
>>165
今は無きN山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
167モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/02 22:32 ID:TjqiFg3i
N自由席だったらCの方が面白かったと思うが。
168147:04/04/02 22:59 ID:u31WFmas
N山って何?? N席とか??

スプーンに行くとVって書いてあるが、V席とかあったのか?
169☆GTファソ☆ ◆tUR5GTfans :04/04/02 23:25 ID:MuFk0xfN
170音速の名無しさん:04/04/03 08:07 ID:1GMmJ6qu
旧ブックス伊坂がカート屋になってた。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/04/06 12:33 ID:gsSx1TGD
鈴鹿8耐のエリア指定って、毎年区分が違うのでつか?
173モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/07 00:14 ID:PRxgUjYo
>>172
例年だいたい一緒だったと思ったが、今年はかなり変わったみたいね。
Cが格下げになった。B2は隔離エリアになったのか。
174音速の名無しさん:04/04/09 15:23 ID:lmdXRvxL
age
175オートポリスのオフィカル:04/04/09 15:58 ID:qPzl3Hsa
鈴鹿もオフィカルダニ


オフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカルオフィカル
176音速の名無しさん:04/04/15 01:47 ID:uLTJH3E0
チケットぴあのエントリBOX、今年は8耐の扱いがない。
「一般発売かプレオーダーをご利用下さい」だそうだ。
S1の上の方が取れるから重宝してたのに・・

サーキットON LINE会員もS1は扱いナシだと。

もう寝るっっ!
177音速の名無しさん:04/04/20 19:47 ID:Gyl7cqON
130Rを全開で抜けられた時は本当に気分が良かった。
去年走ったら簡単になってた。
なんでだよ… 腹立つ。
178音速の名無しさん:04/04/21 18:32 ID:IPpiUmZJ
>>177
顎ハケーン
179音速の名無しさん:04/04/28 06:40 ID:V/wtZ7nF
>>178
琢磨だろ
180音速の名無しさん:04/04/28 19:38 ID:YHyWAtI7
>>179
agoのコメントだよ
181音速の名無しさん:04/04/29 19:04 ID:m5fS0LuH
F1の入場券キターー
182音速の名無しさん:04/04/30 03:21 ID:Ha/EYp9c
もうそんな季節か。
183音速の名無しさん:04/05/01 16:08 ID:ofSCUYqu
2輪セット券を買ったけど8耐に行けなくなった。
屋腐億にでも出すかな?
184音速の名無しさん:04/05/05 13:29 ID:k8PkxGmE
しかしあれだな。
ドラッグは客層が少しオカシイな。
185音速の名無しさん:04/05/05 20:56 ID:JlTKJk2u
実況もオカシクネ?
ここ数年来で初めて鈴鹿開催レースを欠席した。
ドラッグだけは本当にワカラン・・・
186モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/05 20:57 ID:BSP3zLi9
いつものレースと全然違うよな。
どういう媒体から観客が集まってるんだろう。
4輪のレース雑誌はドラッグはまったく無視してるし。
187音速の名無しさん:04/05/05 21:02 ID:p74gClJr
今でもあのウザイヤツがMCやってるのか?
188音速の名無しさん:04/05/05 22:02 ID:xryMx5/Y
モト西沢のサイト逝ってきた
カウンターがToday006だった
人気ねー
189音速の名無しさん:04/05/05 23:07 ID:WqYjPsTx
>>186
走り屋系の本ですね。
例えばこんなのとか。
http://www.microbrain.org/CARBOY/
190鈴鹿快適観戦研究家:04/05/06 00:59 ID:5zmqBgWA
一昨年からF1観戦しております。過去2回は近鉄白子からバス利用だったのですが、
帰りはスタンドから白子にたどり着くまで2時間以上かかりました。JRでも近鉄でも
いいのですが、どのルートが最も早く鉄道駅にたどり着けるのでしょうか?
191音速の名無しさん:04/05/06 01:14 ID:FsCvZFCa
近鉄平田町がいいんじゃないかな。
伊勢鉄道(JR直通)の鈴鹿サーキット稲生駅だと、駅までは近いがそこからホームが遠い・・・
(長蛇の列でなかなか乗れない)
192鈴鹿快適観戦研究家:04/05/06 08:04 ID:x77BB2kE
>>191
ありがとうございます。
平田町からもバスが出てるんですか?それとも徒歩になりますか?
193鈴鹿大好き:04/05/06 18:53 ID:LRUiRYeC
平田は徒歩です
194音速の名無しさん:04/05/06 19:01 ID:xMML2EkE
F1の時、直通バスは出ないの?
サーキットから平田町駅は、徒歩だと40〜50分ぐらいかかるよ。
195鈴鹿快適観戦研究家:04/05/07 00:00 ID:Y8nH5CRm
>>193
ありがとうございます。

>>194
40〜50分…、たしかに結構な距離ですね。しかし白子行きバスはそれ以上待たされ、
しかも渋滞の中を走ることを考えると、平田町へ歩くほうが時間的には早そうですね。

引き続き、情報お待ちしております!
196音速の名無しさん:04/05/07 08:06 ID:LQinE8eD
一番いい方法は
白子からバスだろ?
197鈴鹿快適観戦研究家:04/05/07 08:18 ID:eIrUGKhE
>>196
う〜ん、やっぱりそうなんですかね?「だからあれほど人がいるのだ」と言われると、
納得、という気もしますが…。

白子 VS 平田町 どちらが早いと思いますか?一票入れてください。
198鈴鹿大好き:04/05/07 10:16 ID:b1Qg3Wn3
平田駅からの電車はF1用の臨時列車がないし、車両の数も少ないので、
待ち時間が時間が読めないからあまりお勧めできないよ。

それと、終点で乗り換えようと思っても、乗ろうとした電車に白子から大量の
F1観戦者が乗っているから、乗るのも大変な状態になっちゃうし。

ちなみに、僕の足では遊園地ゲートから平田駅まで約30分です。
(駅に行ったわけじゃなく、飲みに行ったときの時間だけど)

僕は白子駅に徒歩で行くのが一番いいと思うけどなぁ。
199音速の名無しさん:04/05/07 14:17 ID:tmRWdPta
>>197
私はいつも白子まで徒歩です。
南ゲートからブラブラ歩いて1時間弱。
途中のローソンで道草したりもします。

ローソンから先は道がちょっと狭いので
お子様連れにはおすすめしませんが。
200音速の名無しさん:04/05/07 21:42 ID:R7sns9cE
F1観戦が初めてなんだけど、白子に着けばすぐに電車に乗れるんですか?
それとも、数十分くらい待たないとダメぽですか?
201モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/07 21:57 ID:okvNisyZ
>>200
白子からならすぐ大丈夫だ、貴様。
202音速の名無しさん:04/05/07 22:45 ID:ehe1rvwW
>>198
チェッカー後すぐ平田町目指せば、白子組に勝てますよ。
伊勢若松からの名古屋行き急行、まだまだ余裕あり状態です。

>>201
白子で改札止めの経験あります。まぁ、十数分でしたが。
203鈴鹿快適観戦研究家:04/05/08 00:31 ID:Af0saIyk
 なるほど。駅に着いた後のことも考えると、やはり白子がベストのようですね。
電車の本数が多いというのは私も経験からわかります。
 白子へ徒歩、というのは今まで思いつきませんでした。バスの待ち時間
+渋滞を抜ける時間を考慮すると、歩いたほうが早いのでしょうか。

 それから、白子、平田町、鈴鹿サーキット稲生以外の穴場駅なんて
ないですかね?あったら有料情報かな?
204音速の名無しさん:04/05/16 01:37 ID:SRUMYUnV
落ちそうなので保守
205鈴鹿快適観戦研究家:04/05/18 00:03 ID:jO+ITE0O
>>204
Good Job !!
206音速の名無しさん:04/05/19 14:06 ID:jNt5xt48
鈴鹿8耐のテスト走行って
6月上旬だっけ?7月上旬だっけ?
207音速の名無しさん:04/05/19 23:29 ID:jVZQJMJk
>>206
ある意味5/30
208音速の名無しさん:04/05/20 01:23 ID:f1MfWVOi
>>202
去年はダメダメだった。平田町。毎年穴だったのに。
ここ数年減少の一途だった観客数が去年は
琢磨効果なのか本山効果なのか増えたらすい。
今年は琢磨の活躍が本当に期待できるんでもっと増えそう。
だから平田町はもはや穴としては使えない。orz
同様に、稲生の一旦反対(津)方向に行く方法も
同じこと考える香具師らが多くなってもうダメやねぇ。

>>203
折チャでJR加佐登とか徒歩で近鉄鼓ヶ浦っていう手がある
ことは過去スレや類似スレ「・・・鈴鹿に集合しようぜ」にもあるYO。
209音速の名無しさん:04/05/24 03:09 ID:vF7AgFJW
> 折チャでJR加佐登

いいアイデアなんだけど、空いてる?
(名古屋まで行く電車?)
満員に近いとチャリが潰されそうになるからねぇ。

あと、漏れは東京から新幹線なんだけど、折チャリってどこに置けば
いいんだろう?(\260は勿論、払うとして)
210鈴鹿快適観戦研究家:04/05/24 22:52 ID:3ih+Qf3I
>>209

\260って荷物持ち込み料みたいなものですか?
211音速の名無しさん:04/05/24 23:03 ID:nXvFu6Ox
大阪から近鉄白子まで大体何時間かかりますか?
名古屋に止まるより宿泊費が安いのと自宅から車で大阪までなら
4時間くらいで着きますが名古屋なら徹夜になるので1人の運転は
つらいのでつ。
えろい人知ってたら教えてください。
212モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/24 23:07 ID:aQYqayt+
>>211
だいたい2時間ぐらい。大阪のどこかにもよるが。
http://nrtsg.kintetsu.co.jp/pc/nrtsg/index.html
このページ使って調べると便利。
213211:04/05/24 23:14 ID:nXvFu6Ox
>>212さんへ
レスありがとうございます。
調べてみます。
214音速の名無しさん:04/05/24 23:18 ID:VhSzM8pr

  ∧ ∧
  (・∀・)  ∬  モーちゃん。キミもエロい人だったのかー。
〜(つ  つq■  
215モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/24 23:24 ID:aQYqayt+
>>214
エロくない。写真集はサランラップがあると長持ちするとかいう
アイディアは俺の発案じゃないしな。

大阪からなら、鬼のように早起きすれば決勝朝8:30のフリー走行
(もうF1ではないけど)とかにも間に合う。白子からどうするかが
問題ではあるけど。
216音速の名無しさん:04/05/24 23:26 ID:VhSzM8pr

  ∧ ∧
  (・∀・)  ∬  モーちゃん。 お、ぉ、漏れよりオモロいこと書くなー!!!
〜(つ  つq■
217音速の名無しさん :04/05/25 00:13 ID:byzlyrzs
オートスポーツ見たらS耐の入場者数は1万人だってさ(w
レースクイーンのレベルも低いからカメコも行かないわな(w
218音速の名無しさん:04/05/25 00:35 ID:F1pZQpOX
>>209
名古屋までのJRは混むんじゃないかな・・

新幹線の場合、各車両の最後尾座席の後ろに、
スーツケース程度のものが置けるスペースがありまつ。
219音速の名無しさん:04/05/25 00:43 ID:ZoR8L8Hb
>>209
折チャは南ゲート前の一時荷物預かり所に置いておくといいよ。
サーキット内はもちろん使用禁止。
どうやってそこまで持って来たらいいかは知らん。
JR加佐登停車の亀山始発名古屋行き普通列車は1時間1本くらい。
白子,平田町,稲生とは比べものになんないくらい空いてるよ。
あと、折チャを使わない穴情報!!
正面ゲート→(無料バス)→本田技研前→(徒歩15分)→平田町駅。
さらに、平田町駅→(100円バス)→JR加佐登駅。
でもこれはうまくいけばすごくいいけど、ハマったら最後
白子に徒歩で行くより時間がかかりそう。
金曜だったらいいかも。日曜は使い物にならないと思う。
誰か今年試してみてレポートよろ!
220鈴鹿快適観戦研究家:04/05/25 00:55 ID:OsDXlTO+
>>219

これはスゴイ穴情報かも。いかにして加佐登にたどり着くかを
研究してみたいです。
221音速の名無しさん:04/05/25 01:36 ID:smDhbLSo
白子駅の近くに、貸しチャリ屋って無いのかな?
1日500円なら借りてもいいな。
222鈴鹿快適観戦研究家:04/05/25 08:12 ID:u9Bb+onZ
>>221

あれば¥3,000でも借りたい!
223音速の名無しさん:04/05/25 11:00 ID:Bk/59bVd
鈴鹿300Km耐久ロードレース、ライダー一人で走る北川 圭一。37歳で300Kmのスプリント走行なんて、ライダーいじめだな。
224音速の名無しさん:04/05/25 20:19 ID:CbgJSzIZ
>>222
バリ禿同。
225音速の名無しさん:04/05/25 22:12 ID:WB1y+CkI
>>223
平均時速300`で走れば、たったの1時間じゃん。
楽勝楽勝・・・
226モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/25 22:17 ID:XaX+bOot
>>225
ぜひやってみてくれ。平均時速270kmでいいから。
227鈴鹿快適観戦研究家:04/05/26 00:36 ID:iHGvBPBw
>>219
加佐登までタクシーっていう手はないですかね?
行列&渋滞でバスと同じになっちゃうのかな?
228音速の名無しさん:04/05/26 00:52 ID:Zd/X5Akt
Fポンとか8耐で、折チャリ担いで電車に乗り近鉄四日市近くのホテルで泊まる。
さらに、ホテルからチャリって無謀な距離でしょうか?
(そんなことしなくても、白子駅から臨時バスがあるのかな?)
229鈴鹿快適観戦研究家:04/05/26 01:01 ID:iHGvBPBw
>>228
白子からの臨時バスは本数が圧倒的に多いのですが、決勝の日の帰りは
行列&渋滞で歩いたほうが早いというウワサもあります。このような場面では
折チャが非常に有効でしょう。ただし駅についた後、その折チャを持って
混んだ電車に乗るのは勇気がいるかもしれません。四日市から白子まで
折チャとなると、どれくらい時間かかるんですかねぇ…。
230219:04/05/26 01:48 ID:huBhMXGs
>>227
Fポンとか8耐の時は知らんけど、
F1(帰り・日曜)の時はサーキット周辺に
驚くほどタクシーがいなかったよ。
漏れも、途中で拾えることを期待して平田町方面に
歩いていったらとうとう徒歩だけで駅に着いちゃったことが
何回もあったよ。
運ちゃんが商売にならないとばかりに近寄らないのかもね。
ベルシティ付近まで行けば拾えると思うけどね。
あと、例の100円バスの時刻表は、鈴鹿市役所のHPから見れるよ。
ttp://www.city.suzuka.mie.jp/city/access/jikoku/854.html
231音速の名無しさん:04/05/26 03:46 ID:HHoXZHvt
去年、帰りもタクシーが拾えるか、運ちゃんに聞いてみた。
運ちゃんの言うには、決勝日の帰りはサーキットからの規制がきびしくて、
白子方面から戻る車でもタクシー乗り場以外では客を乗せられないらしい。
南ゲートあたりはUターンできないように道の真ん中に柵が作ってあった。

タクシー乗り場も嫌がらせみたいに遠いからなあ。。
万一途中から乗れたらラッキーと思って歩くことにしている。
もしくは、ちょっと遅くなってからスタートするか。
232鈴鹿快適観戦研究家:04/05/26 08:30 ID:boEDacoW
>>230 >>231
サンクス。決勝の帰りはタクシーは期待できそうにないですね。
運良く乗れても渋滞にハマったらバスと変わらないですもんね。
折チャ持参を検討するかなぁ…。
233音速の名無しさん:04/05/26 19:22 ID:EKoqVcZe
234228:04/05/26 20:15 ID:MZOwGfKG
F1の話で盛り上がってるとこスンマソン。
Fポンとか8耐で、白子から臨時バスって出るのでしょうか?
(7時〜7時半頃きぼん)
235音速の名無しさん:04/05/26 23:56 ID:huBhMXGs
>>232
折チャは、実は現地調達ができそう。
正面ゲートを出て平田町方面にちょっと行くと
道の反対側で売ってる白人がいた。
毎年いるかは分からないけど去年はいたよ。
品質とか値段が自分の基準と折り合えば買ってもいいんじゃない?
でも価格交渉とかしてる間に徒歩で駅まで行けちゃうかも。

>>233
それもいいけど、
ttp://www.city.suzuka.mie.jp/city/koku/h9/index.html
→「地図検索」→「メッシュ番号70番」
ならばサーキット・レイアウトが欠けることなく見れる(スプーンカーブの2個めもばっちりだ)し
16倍ズームもできるよ。もちろん鈴鹿市内の他の場所も見れるよ。
より新しいのはどっちかな?
236モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/27 00:12 ID:maNRbwM1
>>234
8耐は出る(7時台に出るかどうかは微妙)
FNは微妙
237音速の名無しさん:04/05/27 03:44 ID:tmzAVhwe
折チャリかぁ・・・
漏れ、いつも南ゲートから入るんだけど、あそこでも置けるのかな? >折チャリ
チャリで現地入りする香具師がいたら、情報おながい。
238鈴鹿快適観戦研究家:04/05/27 08:16 ID:+Du7RCXP
>>235
現地調達する人たちは、その折チャ持って帰るのでしょうか。
それとも期間限定の使い捨て感覚なんですかね?
239音速の名無しさん:04/05/27 08:36 ID:X8Y5Z7fI
ホンダ車のタクシー商売ならないから出てこないのかな?
240音速の名無しさん:04/05/27 13:30 ID:+9Yrz1he
>>237
折チャリなら手荷物預かり所で預かってくれるかも。
やったことないけど。
>>239
いるよー
他の地区からも応援が来るって言ってた<H車タクシー
241鈴鹿快適観戦研究家:04/05/27 23:18 ID:Cpq7ydvV
加佐登や亀山の周辺には、宿はありますかね?

一昨年初めてF1観に行ったときは、手配が遅れて桑名の
ビジネスホテルを取るのがやっと(しかもF1期間割増料金)。
去年は早くから旅行代理店と相談しておいたおかげで
近鉄四日市駅近くのホテルが取れました。

平田町周辺のホテルは一般人には無理ですよね?
242音速の名無しさん:04/05/27 23:22 ID:u5ihCxFA
んなこたぁないよ
243鈴鹿快適観戦研究家:04/05/27 23:33 ID:Cpq7ydvV
>>242
F1期間中、平田町周辺のホテルも取れる可能性は
あるということですか?
244音速の名無しさん:04/05/27 23:38 ID:VvAn2hZ0
>>243
3年ほど前ですが平田町徒歩2分のホテルに宿泊しました。
電話で3ヶ月前予約だったかな。
マクラーレンのピットクルーと同じ宿でした。
245音速の名無しさん:04/05/27 23:56 ID:YlO6ikYL
>>237,240
折りチャの意外な盲点1
荷物預かり所によっては、
「ケースに入ってないとダメ」っていう条件のトコがあるから
鈴鹿ではどうなのか調べていったほうがいいよ。
その辺の情報は漏れは持ってないので、エロい人降臨キボンヌ。

>>238
折りチャの意外な盲点2
モノは現地調達するとして、
「チェーンロックはあらかじめ持参しとかないと簡単に盗まれちゃうよ」
漏れだったら、駅までのタク代より安ければ(その白人から)買う。
そして電車や新幹線で持って帰るのは大変なんで乗捨て。
タク代より高ければ買わない。タクシーを期待しつつ徒歩。
よってどっちの場合でもチェーンロックは必要ない。

>>241
ググれ。亀山駅近くに2件あったよ。もっとあるかも。
246音速の名無しさん:04/05/28 00:14 ID:P4Q0OA1k
唐突ですが、

スプーンを直角の左コーナーにして、130R復活させてもらえないでしょうか?
オーバーテイクポイントが1つ増え、130Rの通過スピードも抑えられる。

どう?
247音速の名無しさん:04/05/28 00:38 ID:okn+ikvB
>>246
通過スピードの遅い130Rじゃ意味ない。
248鈴鹿快適観戦研究家:04/05/28 01:01 ID:yZstfwfV
>>245
貴重な情報サンクスです!
がんばってみます。
249音速の名無しさん:04/05/28 01:49 ID:P4Q0OA1k
>247
遅いってもアレよ、安全性を確保できる程度。若干てことね。

シュー兄も、去年の改修にはがっかりしたってよ。
250音速の名無しさん:04/05/28 06:36 ID:jua+7TZf
>>234
今年は知らないが、以前Fポンを見に行った時には
臨時バスは出なかった。
251音速の名無しさん:04/05/28 08:30 ID:io87RuVO
>>250
じゃあFポンのときは、1時間に数本の路線バス
オンリーってこと?
252音速の名無しさん:04/05/28 21:27 ID:v9QJgAU5
今って東スペシャルコースはないの?
253モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/05/28 23:43 ID:lhfp0Bof
>>251
伊勢鉄道もあるし、白子で同士を募ってタクシーでも行ける。
平田町行きの路線バスに乗り、道伯の手前のバス停(名前失念)
で降りて歩くという手も。

>>252
ない。東スペシャルのときに使われたショートカット自体が
フェンスが作られて殺されている。
254音速の名無しさん:04/05/29 09:28 ID:bCJdFOZ6
先週初めより今の方が指定席に空席あるのですが(F1)、
これからも増減することってあるのでしょうか?
去年まではこんな感じだった等、教えていただければありがたいです。

小出しにしているとかではないと思うのですが…
255音速の名無しさん:04/05/29 09:30 ID:bCJdFOZ6
「増減」=減は普通にありますね。空席増えたりするか、ということで。
256音速の名無しさん:04/05/29 12:59 ID:HfKki0B1
>>254
毎年のことです。
いったん売り切れても、じっくり待ってればお目当ての席が出てくる可能性あり。
S1はさすがにキツイが、E2ですら後から結構出てきますよ。
257音速の名無しさん:04/05/29 13:06 ID:HfKki0B1
>>251
決勝日は臨時バス(白子−サーキット直通)出ますよ。
行きは通常便の数分前、帰りは通常便の合間くらいに発車。
混雑で地元客に迷惑かけないため、と思われます。
258254:04/05/29 15:19 ID:vGBPK6h8
>256
ありがとうございます。目当ての席が出てくるまで待とうと思います。
259音速の名無しさん:04/06/01 18:54 ID:6xMcbsCB
保守
260音速の名無しさん:04/06/01 22:36 ID:jWFBIbI7
06/01(Tuesday)  鈴鹿サーキット,「鈴鹿の風」をネット販売

鈴鹿サーキットは,公式ホームページで名物土産「鈴鹿の風」の発売を開始した。
「鈴鹿の風」はカスタードクリームが入ったケーキで,日本GPの際にはお土産の
定番商品として人気がある。

 ■鈴鹿サーキット・通信販売
  http://www.suzukacircuit.co.jp/mp/goods/collector/confec/


´∀`)あの鈴鹿の風がネットで買えるなんて素晴らしいモナー  
261鈴鹿大好き:04/06/02 03:45 ID:kaVpSlA2
>>233

懐かしい・・・

最終コーナーが森だね

1〜2コーナーが自由席

過去の記憶が蘇ってくるよ。
262音速の名無しさん:04/06/02 04:09 ID:8hYUcEvv
最終コーナーの森のところにトライアルコースがあったような・・・
最終コーナー席とシケイン席の間に通路というか、広い階段があって、
そこからスタートが見えたような・・・・・
あれ最初の鈴鹿F1の時だったかな??
263音速の名無しさん:04/06/02 07:30 ID:8tV0/e04
さっき日本グランプリのチケット注文しちゃったーワクワク
Fポン、GT、8耐は見に行ったことあるんだけどF1は初めてドキドキ
 
ところでさ、一人でF1見に行く予定の人っている?
今まで行ったのはチケット安いから友達気軽に誘えたんだけど、F1って高いから
一人で行こうと思って1枚しか注文しなかったの。
一人でレース見に行くの初めてだし、かなり不安なんだけど、結構そういう人多いのかな?
264音速の名無しさん:04/06/02 12:06 ID:09rDQqRS
多いよ、気にしなくてOK。
265音速の名無しさん:04/06/03 00:49 ID:r6vGhT26
>>263
去年、オレは気合の4泊5日で連れの友人と決勝の日だけ
一緒だったんだけど、一人だった金・土の方がかえって
気楽だったな。
266音速の名無しさん:04/06/03 10:37 ID:hyqL5Awo
>>263
俺は10年以上1人で行っています。
F1は来場者が非常に多いので、移動手段は
考えた方がいいかも。
267音速の名無しさん:04/06/03 10:42 ID:3pOZtG1X
来年から御殿場開催になるので東京から通うことも可能なので嬉しい
268音速の名無しさん:04/06/03 17:05 ID:aCSOpqwS
再来週の土曜日走りに行きます。雨降らないといいなあ…
269音速の名無しさん:04/06/03 17:07 ID:aCSOpqwS
間違った。来週か。
エコランレースですけどね…
270263:04/06/04 09:28 ID:u0ZIr/iK
みんなdクス

がんばって一人でいってきまつ
琢磨が優勝なんかしたら一人で号泣しちゃうんだろな
それはそれでハズカスイ...
271音速の名無しさん:04/06/04 16:53 ID:OIabsyt7
琢磨が優勝したら、他にも泣いてる奴いるだろうから心配茄子。
272音速の名無しさん:04/06/04 20:45 ID:bQott6Pu
>>270,271
漏れなら、感動のあまり、
泣き、叫び、あの高い鈴鹿のフェンスをも乗り越えて
表彰台の下まで駆けつけるだろう。きっと。
273音速の名無しさん:04/06/04 23:50 ID:mCxcdJHw
>>272
フェンスを乗り越え、ウイニングランしている最中の
琢磨に国旗を渡してやったらどうだ?
274モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/04 23:54 ID:DBwmZiOS
また金網が増えるので勘弁してホスィ
275音速の名無しさん:04/06/05 00:27 ID:ieJuV00C
>>273
その行為(ウィニングラン中の国旗をはためかせるヤツ)は
セナの時は当たり前だったのに、
パニスの唯一の優勝の96年モナコGPを最後に久しく見てないな。
そのちょっと前(93年ポルトガルGPでのプロスト4度目
チャンプ決定の時)を境に禁止になったんだよね。確か。←合ってる?
なぜパニスはお咎めなしだったのかな?
今それやったら優勝取り消しだからなぁ。
だから、今年の鈴鹿で琢磨優勝だったら誰かやりそうな悪寒...
おまいら絶対やるなよ!
でも琢磨自身が旗を受取らなければ、それでいいんだけどね。
琢磨には表彰台で日の丸を振ってもらいたい。バリのように。
276音速の名無しさん:04/06/06 13:35 ID:4oeNt0Lm
>>275
そんなルールがあったのか。
俺は日の丸持ってウイニングランして欲しいな。記録に残らなくてもいい。
そのシーンは俺らの記憶から一生消えることはない。

でも優勝取り消しは表彰台の後にしてくれ。w
277カワサキ屋:04/06/07 06:28 ID:OGfGMMwS
今年もまたホンダが勝つって決まってるし、セブンスターホンダぶっちぎりだから
ツマンナイので8耐は行きません。
278音速の名無しさん:04/06/07 07:01 ID:di8A/VbQ
今度は、オフィシャルに何を言われても回収車に乗らないようにね。
279音速の名無しさん:04/06/07 15:38 ID:BMt2Ya8k
今年F1見に行こうと思うんですがF1席とF2席って
どっちがいいのでしょうか?
280音速の名無しさん:04/06/07 17:28 ID:vwX9EMoN
値段が高いF2のほうが良い。
牛串も直ぐに買えるのでオススメ。

席選べないからF2のS字側になっちゃうと、
1コーナーオーバーテイクが見にくくなる。

琢磨がホンダーパワーでオーバーテイク
する場面を堪能したいならE1っていうのも悪くないかも。
281音速の名無しさん:04/06/07 18:24 ID:UqdIdW6Z
>>280
ありがとうございます。席選べないということですど
指定席というのはF席の場合ブロック指定なのですか?
初めてなものでよろしくお願いします。
282モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/07 22:15 ID:U8/5nmDB
>>281
F1の席は、すべて席単位まで指定。
283音速の名無しさん:04/06/07 23:31 ID:77IivOXu
>>281
F2席○ブロック○列○番の、要するに指定席なんだけど
購入時(予約時)に指定できないのよ。だからチケットが届くまで
Aブロック1列1番なのか、Zブロック(そこまでないけど)20列20番なのかわかんない。

去年”ぴあ”かどっかは、ブロックまでなら指定できたんだっけ?
ピンポイントで席を選ぶならヤフオクだね。
284音速の名無しさん:04/06/08 00:34 ID:apd3uJh0
なるほど、わかりました。皆さんありがとうございました。
生でみたことがなくて、今年はぜひ行きたいと思っているので
悔いの残らないようしっかり調べてからチケット買いたいとと思います。
285音速の名無しさん:04/06/08 00:50 ID:VfiGtAb9
おれが買うときって、いっつも牛串が硬いんだが
そういうもんなのか
286音速の名無しさん:04/06/08 01:16 ID:4iOGKXvy
>>285
やわらかい牛串なんかあるのか?
287音速の名無しさん:04/06/08 01:30 ID:Znrozg/W
一昨年Cスタンド裏で買った牛串はやわらかかった。
去年S2スタンド近くで買った牛串は硬いことが多かった。
去年2日間で8本食べたがやわらかかったのは1本だけだった。
288音速の名無しさん:04/06/08 07:00 ID:i5UxlAb6
>>287
うん、S2の牛串は固かったす。
最終コーナー裏の屋台はもっと柔らかかったような。

S2で売ってるウイスキーのアイスコーヒー割りにハマりました。
今年はシケインだから買えないや。。
289音速の名無しさん:04/06/08 13:56 ID:ESkBIqye
去年茂木で食った牛串んまくなかった…
290音速の名無しさん:04/06/08 15:08 ID:NZkL7+1K
牛串は、購入時間と混雑具合と焼く人の技術でずいぶん味変わるからな。
291音速の名無しさん:04/06/08 20:21 ID:rIDmWuYn
牛串、今年はファン感のときにパドックで1回喰ったきり。
焼肉ランチもまだ今年店が開いてるとこを見たことなし。

カムバァーク!どっちも
292音速の名無しさん:04/06/08 22:11 ID:Znrozg/W
牛串は鈴鹿での主食なのに。
朝、牛串&ビール。昼、牛串×2&ビール。おやつ牛串。
ってかんじなのに。
今年は主食抜きですか……。
293音速の名無しさん:04/06/08 22:41 ID:331wFsrx
B2△復帰しないだろうか・・・とF1チケット状況を見守り中。
294音速の名無しさん:04/06/08 22:52 ID:kxw/aO60
>>292
あんた、金持ちだな・・・
295音速の名無しさん:04/06/09 00:10 ID:NP2vu/Xf
牛串復帰しないだろうか・・・とベーコン串売れ行き状況を見守り中。
296音速の名無しさん :04/06/09 00:20 ID:u1q3oLuE
8耐開催時のクアガーデンの風呂の混み具合を教えてください。
土曜の晩だけでなく金曜の晩も激混みなんですか?
洗い場ですっ裸の状態で並んで待つのは嫌でつ。
297音速の名無しさん:04/06/09 01:03 ID:xesTJ1mQ
キャンプ組って、食料調達の都合上、朝昼晩
牛串になるんすか?
298音速の名無しさん:04/06/09 02:36 ID:gWfq3ytS
>296
木曜日の晩なら行ったことあるが、普段の平日と同じような感じてで、全然混んでなかった。たぶん、金曜日も待たずに入れると思う。

>297
ならん。
299音速の名無しさん:04/06/09 11:35 ID:fOwkzIcF
鈴鹿周辺在住のみなさま、今週末エコカーの大会で鈴鹿サーキット行くのですが、
現地土曜日の天気予報は何て言ってるでしょうか?
あと、クアガーデンを利用する場合はクルマはフラワーガーデンホテル内駐車場に駐車できますか?
以上よろしくお願いします。
300鈴鹿大好き:04/06/09 12:52 ID:wK2sqLw0
>>299
今時天気は現地人に聞かなくても、ネットで調べられるだろ?

クアガーデンは専用駐車場有。ホテルの横だよ。行けば分かる。
ついでに、ホテルエリア入り口に入場車両監視のおっさんが居なければ、
ホテルの駐車場を使っても怒られないよ。
301音速の名無しさん:04/06/09 15:17 ID:fOwkzIcF
>>300
レスありがとう。確かにWebで確認できますね。
残念ながら雨っぽいですが…

鈴鹿地元の方にもう一つお伺いしたいのですが、ホカ弁のようなお弁当やさんでサーキットから近くてうまいい店ありますでしょうか?
お弁当注文しておきたいのです。
なければマックスバリュまで行こうかと思ってますが、人数分(30個)確保できない可能性もありますしね…
302音速の名無しさん:04/06/09 15:45 ID:gWfq3ytS
ゲートの前の道に弁当屋あるよ。
303音速の名無しさん:04/06/09 15:47 ID:gWfq3ytS
サーキットランドゲートから、歩いて5分から7分ぐらいかな。
304音速の名無しさん:04/06/09 17:04 ID:e7wyvwCZ
かまどやなら焼けて今無いよ
駐車場になってる。ナムー
305302:04/06/09 17:09 ID:gWfq3ytS
そうなのか、間違った事書いてスマン。ご指摘ありがとう。
306ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/06/09 17:53 ID:Ue6N6G4R
5番ゲート近くのは今年に入ってから焼失したはず
お店の人も一緒に亡くなられたから再建されては無かったと思う。

ホカ弁ならサーキット道路をR23に向かって行き
F1マートというスーパーを越えて次の信号交差点の所に1つ在るよ。
307301:04/06/09 20:00 ID:fOwkzIcF
>>302-306
どうもありがとう!ホカ弁ならメニューも予め分かるので注文しやすくてありがたいです。
皆様のお陰で後輩達に暖かい飯を食わせてやれます。


かまどやの店主さん、安らかに…
308音速の名無しさん :04/06/09 23:35 ID:qsI/GNsH
>301
マックスバリュはどこにあるの?
ベルシティのジャスコしか知らん。
309301:04/06/10 00:35 ID:rgKDlo0Z
>>308
ごめんなさい,それと間違えた,かも.
310音速の名無しさん:04/06/10 03:16 ID:Pg4hxJR+
>308
遠いから車で行かないと辛いと思うけど、23号沿いと54号沿いにあるよ

>301
鈴鹿サーキットのアクセスマップに細かくお店の情報とか載ってるよ
トップページの一番下のアクセスマップをクリックしてみなされ
311鈴鹿大好き:04/06/10 09:15 ID:3gh/kiQY
かまどやサ−キット通り店
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.32.11.5N34.51.21.3&ZM=8

電話番号とかはインターネットタウンページで
店舗企業名「かまどやサーキット通り店」
地域「三重県鈴鹿市」
で調べてみて。

それにしても5番ゲート近くの弁当屋は何度も何度もお世話になったところなのに・・・
残念です。
312音速の名無しさん:04/06/11 18:57 ID:D9W1BIMl
チケットの払い込み用紙キター
313音速の名無しさん:04/06/11 23:48 ID:44kXYjRF
F1初観戦いきたいです。
一番安いところは7000円くらいですか?確か。
車で行くのは無謀でしょうか?混雑するのは分かってますが
エライことになってるでしょうか?
その前にいきなり行って駐車するところは確保されてるんんでしょうか?
314モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/11 23:52 ID:pYkWLDmP
>>313
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/

こっちに山ほど出ている話なので一度読んでみたまい。
できれば公共交通機関使った方が無難。疲れるけど。
315音速の名無しさん:04/06/11 23:53 ID:44kXYjRF

どうもアリガトン
316音速の名無しさん:04/06/12 01:28 ID:AIta+85u
ダートコースも注目してやってけれ。

って、今年からダートのレース無くなったんだ(鬱)
317音速の名無しさん:04/06/12 02:33 ID:c35sujyF
今年の8耐に三日間行くことになりまして、
パスケースが事前に欲しいんですけど、どこか通販サイトしりませんか?
JGTCのチームサイトは一通り見ましたが好みのがありませんでした。
318音速の名無しさん:04/06/12 11:57 ID:rOvImJAg
すいません、2つほど質問をさせてください。
今年初めてF1を見に行くのですが、バイクで行こうと思っています。
国内レースは何度か見に行っているのですが、F1の時はバイクを停めれるほどの
スペースはあるのかと、かなり心配しております。
いつも正面入り口前の駐輪場に停めているのですが、国内レース(四輪)でも結構バイクは
停まっています。やはりF1のときは終日満車状態なのでしょうか?
>>313と内容かぶってるようですけどおながいします。
 


あと、初めてということで糞発してD2席を予約したのですが、上のほうのレスによると
トヨタ社員の応援席だそうで...orz

一人で行くつもりなんですが一人でトヨタ社員に囲まれながら琢磨を
応援しなきゃいけないのはちょっと・・・
しかもF1なんかまったく興味のないヤラセの連中なんかなおさらです。
団体さんは固まったブロックに座ってくれるのでしょうか?囲まれるのは絶対にイヤですマジデ。

オマイラ、是非漏れに助言してください。
319音速の名無しさん:04/06/12 14:36 ID:FK6lt+tC
>>317
当日、現地で購入すればいいじゃん
出店がいっぱい出ているから
選り取りみどりだぞ
320317:04/06/12 18:15 ID:Ia2FSF/t
>>319
妥協して通販サイトで買うよりも、
金曜日に鈴鹿入りするんで現地で調達します。
去年のトヨタ感謝祭でパスケース悩んだあげく買わかったんだけど買っとけばよかった。
321音速の名無しさん:04/06/12 23:56 ID:6sHurrxW
>>317
漏れの経験から......
現地購入の場合、あせって一番最初に目にした店で
買っちゃいそうになるけど、そこでぐっと我慢。
ブースはイパーイあるから一通り見てから買うとイイよ。
319の言うとおり、選り取りみどり。
別にゲートを通る時必ずないといけないってモノじゃないしね。
漏れはあせって買って後悔したパターンだった。orz
322317:04/06/13 01:13 ID:FqspyvZw
>>321
どもども、自分も最初の数軒で買ってしまいそうな予感。
一通り見た後、お気に入りがあったら二枚目も買おうかな。給料日直後のレースだし。
8耐晴れますように・・・。
323音速の名無しさん:04/06/14 01:24 ID:J8p8xppc
仮面ライダーのチームって山口&中富だあ?
井筒あたりにやらせときゃいいのに。
324音速の名無しさん:04/06/14 01:41 ID:Pgn57dVE
>>208 〜 >>219 あたりを見たんだけど、加佐登まで
徒歩というのはきついだろうか?やったことある人いたら、
どれくらい時間かかったか教えてください。
325音速の名無しさん:04/06/14 02:28 ID:etwxCDRK
>>324
過去スレより

199 :音速の名無しさん :03/10/10 23:18 ID:6jw1T2pD
超亀レスだがJRの加佐登駅からサーキットまでは歩けば1時間だ。
去年帰りに混んでいる近鉄を避けて加佐登に向かったが正解だった。
ただし地図は十分に調べておけ。道は結構わかりづらいぞ。

201 :音速の名無しさん :03/10/10 23:28 ID:0boffxHD
加佐登・・・交際2ヶ月、10歳年下の彼女を歩かせたら、
その後、玉砕すますた。
326324:04/06/14 06:31 ID:SAo2MbcG
>>325
サンクス。
当方ヤロー2人で行く予定なので、チャレンジする価値ありそうだ!
327音速の名無しさん:04/06/14 10:12 ID:7CtUIxd7
>>323
中富はヤマハです。徳留ですYO
メットかぶってるから大丈夫でしょうw
山口は去年は555でしたし・・・
328音速の名無しさん:04/06/14 11:29 ID:rvKtCh5A
>>318
一昨年の話ですけど、正面駐車場の一角がバイク専用になってる。
係員の誘導でキレイに並ばされるので余裕あるよ。

決勝日の帰りの駐輪場から脱出するのは悲惨だったな。
バイク渋滞つーのは初めての体験だった。

ぜんぜん進まないので
エンジン切る → ちょっと進む → エンジン切る
の繰り返しw
329音速の名無しさん:04/06/14 18:06 ID:cef4LCWp

  ./| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /.::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ./.::: |  鈴       たこやき       名  |      
 /.::  |  鹿                      物  |
 "||"'''|_______________|
  .||  ..||                      ||
  .||  ..||                     ||   
  .||  ..||                      ||   らっしゃい
  .||~  _||___   |\_/ ̄ ̄\_/|    ||        
  .||  | .||.__._ヽ \_|  ▼ ▼|_/ _    ||     
  .||  | .||      |   \  皿 /|400円   ||
  .||/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  .||  | ⌒ヽ                   |
  .||  |・ ・ )                      |  
  .||  |  二二0 .λ                  |
  .||  |     \ノ)ノノ〜~^~〜^~~~〜〜〜~^^ |
  .||  |ノ从ハ乂ノ ノ   〜    〜   〜  〜|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330音速の名無しさん:04/06/15 08:59 ID:rd8yBBrj
>>328
やっとレス頂けた
ご教授有難うございます。
やっぱりバイクと言えど帰りは車同様覚悟しておかないといけないようですね。
駐輪場に余裕があるのはかなり安心です。ヨカッタヨカッタ
決勝日は夜遅くまで人が減るの待ってから帰ったほうがいいかな?

331音速の名無しさん:04/06/17 23:10 ID:hrX3vnJa
漏れは折りチャリを検討してるんだけど、押し潰されないか心配。
車輪が16インチだし・・・
332音速の名無しさん:04/06/17 23:38 ID:VjeSZ5A4
>>330
昨年のF1決勝日・・・
当日、午前7時に2輪駐車場着、お寒いほどガラガラ。

チェッカー、ウイニングラップ後、直ちに130R出発。
シケインゲートからレース場を出て、駐輪場へ・・・
渋滞知らずで帰宅。

今年は、そそくさと帰る香具師らが増えるか??

>>326
加佐登は、本数が少ない、周りに何も無い
(10歳年下の彼女連れてった当時w)
たどり着いたが、電車が出た後だと
時間潰しに困る。歩く距離も覚悟が要る。
333ヤマハ乗り:04/06/19 02:50 ID:lnRFpWzo
8耐なんて逝っても詰まらんぞ!? 
今年は間違いなくセブンスターホンダが勝つシナリオになっとるんだからな。
もう北側の時代は終わってるし、ヨシムラもたいした事無いし。絶対行かないな。
334音速の名無しさん:04/06/19 06:48 ID:hgh0LSL7
>>333
ヤマハ的にはつまらんかも・・・?

でも、昨年も勝ったのは桜井ンダだったしなぁ。
335音速の名無しさん:04/06/19 16:24 ID:hXg96IvI
今年初めて三日間F1見にいけるんnですけど
みなさんは宿はいつ頃から予約されるんですか?
もう空いてないのがあるんで困ってます…
336モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/19 19:58 ID:22kZKJa7
>>335
こことか
F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
見る限り、「とにかく可能な限り早く」予約するのが基本みたい。

かなり大変だけど、「名古屋駅から電車で30分程度」の
ところなら、なんとか鈴鹿に通えると思う。
最悪、大阪から通うことも不可能ではない。
337音速の名無しさん:04/06/19 23:03 ID:hXg96IvI
かなり厳しいですね…。どうしよう
338音速の名無しさん:04/06/19 23:11 ID:1bEyS+GR
キャンプ汁
339330:04/06/20 09:31 ID:XZs7hFsJ
俺は三日間大阪からバイクで通いますよ
日曜に琢磨優勝の瞬間が見られると思ったらそんなの苦になりませんよマジデ
340335:04/06/20 10:57 ID:SLDdtLPm
東京からなもんで、どっか泊まらないと三日間見れないんですよね
341音速の名無しさん:04/06/20 14:33 ID:qlagpBv3
宿は名古屋で取れば医院で内科医?
今でも十分に空きがあるし。
そんなことより、どこからマシン撮りしようかと考え中。
ヘアピンは激混みだと聞くし、逆バンクやスプーンだと500_くらい
ないとダメポだし。今年は琢磨見たさに集まってくるヤシも多いだろうし・・・。
Fポンみたいにまたーりと撮れないもんかな。
342音速の名無しさん:04/06/20 18:00 ID:rBDPbVVN
>>323>>327
「中富」じゃなくて「中冨」ね
343音速の名無しさん:04/06/21 01:58 ID:25s4Yg12
>>340
クルマがあるとしたらば・・・
自分なら、金曜夜名古屋でホテル泊、
土曜の夜は、車中泊。

電車で、指定席があるならば、
名古屋で金・土と宿泊。
朝のフリーが無くなったから、
のんびり鈴鹿で十分だからね。
344音速の名無しさん:04/06/21 09:01 ID:1XMTCOju
そういえば決勝日って午前中なにもないの?
インテグラは土曜日でしょ?
345音速の名無しさん:04/06/21 10:31 ID:E9r1gcqF
名古屋駅付近は結構いっぱいみたいです。
でも、名古屋から電車で少しいけば空いてるのでは?
金山だと電車で10分位で行くし、栄よりホテルまで歩き回らなくて
済むかも。
346音速の名無しさん:04/06/21 21:56 ID:/xHzy3Ie
age
347音速の名無しさん:04/06/21 22:58 ID:SadLrn9D
>>335
まだ絶望することはない。名古屋で良ければまだ泊まるところはある。
ここでは詳しくは書かないけど、名古屋のビジネスホテルを当たってみれば?
自分も毎年東京から来て名古屋のビジネスホテルに泊まってるよ。
348335:04/06/22 00:08 ID:72GLJLen
みなさん、ありがとうございます。
仕事がお中元関係で忙しいので最近調べる時間がないのですが
休みを使ってしっかり探してみます
349音速の名無しさん:04/06/22 17:12 ID:tYE95CL3
GPコレクション以外で、F1関係のショップとかってありますか?
出来れば、古雑誌なんかがおいてあるお店を教えて頂きたいです。。
350音速の名無しさん:04/06/22 17:14 ID:MhLS86TJ
鈴鹿8耐決勝日のピットウォークのチケットは
決勝当日でも買えるでしょうか?
351モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/06/22 21:52 ID:t/H9qbsV
>>350
買えるよ。
352音速の名無しさん:04/06/23 08:54 ID:FiBEIFKe
>>351
さんくす
353音速の名無しさん:04/06/25 01:19 ID:oW1pWhrA
でも、朝めちゃくちゃ早いよなあ
354音速の名無しさん :04/06/25 23:19 ID:cUyPFxNa
あと4週間で8耐なのだが直営駐車場が満車になった場合、民間へ行かなきゃ行けないけど民間駐車場は値段いくらくらいするの?

金曜の朝8時ころ到着予定なんですがそれでは直営は無理でつか?
355音速の名無しさん:04/06/25 23:38 ID:SseMsMgH
金曜の朝8時? 直営でぜんぜんOK。F1じゃないんだし。
金曜の夜10:00ぐらいに直営の1/3ぐらい埋まってる程度。
356音速の名無しさん:04/06/25 23:51 ID:uxfYJopx
8耐は、マターリしすぎててちと寂しい。
でも、観戦には快適。
357音速の名無しさん :04/06/26 00:02 ID:H4QRiA5q
>356
でも、7万人も入ればトイレやクアガーデンの風呂なんかは込み合うでしょ。
358音速の名無しさん:04/06/26 02:40 ID:EpbUWLg9
F1、去年は8月でも余裕でチケット買えたのに、今年は既に売り切れ続出?
359音速の名無しさん:04/06/26 06:34 ID:MAEWquJQ
8耐のパドックパスが洗濯でグチャグチャになったんだけど
使えますかね?半分以上は残ってるから大丈夫と思うけど。
360音速の名無しさん:04/06/26 08:50 ID:EVKQyXbV
>>354
サーキットに近いところだと1万近くぼったくられるけど
金曜朝入りなら>>355の言う通り直営で余裕かと
361音速の名無しさん:04/06/26 09:01 ID:WxjeRm+8
鈴鹿で撮影(デジ)されてる方に聞きたいのですが、
ポータブルストレージの電池なくなった場合、どこかコンセント借りれるとこありますか?
今度、三日間泊まりで撮影に出かけるのですがストレージの電池の持ちが心配です。

有料でもいいので借りられる場所があれば安心なんですが。

362音速の名無しさん:04/06/26 10:42 ID:nb+x32WC
土曜の夜のクアガーデンは建物の外まで並んでるが、並ぶ根性
があれば入れる。嫌なら濡れタオルで体を拭いて我慢すべし。
ただし土曜の夜は夜中の2:00ぐらいまで前夜祭の続きのトーク
ショーとかやってるので、そっち見てればどうせ風呂入れん。
363音速の名無しさん:04/06/26 15:29 ID:EVKQyXbV
うぉーーー
決勝前夜にサーキットで野宿するか
近辺のホテルに泊まるか悩むぜぇぇぇぇぇぇぇ!!!
364音速の名無しさん:04/06/26 21:14 ID:W6HMcZZ2
8耐で上品にホテル泊まるなんて考えられないっ!(彼女連れなら別ね。)
おまいさん、学園祭の夜を呑み明かした思い出とか無いのかい?
8耐の雰囲気をとことん味わおうぜー
365音速の名無しさん:04/06/26 21:27 ID:sFtgJej7
女性はどうですか?混みますか?>八耐でのクアガーデン
366音速の名無しさん:04/06/26 21:32 ID:QPFtxmhF
今年のF1は20マソ人くらい集まるんだろうか??
とりあえず桑名と名古屋のホテルを予約したけど、白子からバスがいいのか
稲生から徒歩がいいのか迷うなー。
367音速の名無しさん:04/06/26 21:38 ID:W6HMcZZ2
>>365
去年は男女同じぐらい玄関外まで並んでいた。
風呂の中は知らん。男だもんで。
368音速の名無しさん:04/06/27 22:50 ID:urijSBh2
風呂は時間帯を考慮すればいい
そんなワタシは夜中の3時に入ったことがある

ガラガラだったが関係者が多かったため
ちょっと肩身が狭かった…
369カワサキ:04/06/27 23:05 ID:1KyqINhf
あと一月で8耐ですね〜。
僕は一年で一番楽しみにしているレースです。
何より観客自身も8時間耐久ですからね〜。
今年はバイクで行くつもりですがぁ〜天気によりますね。
何年前かは忘れましたが台風が来てて一日雨だったときは辛かったです。
カワサキファンの私にしてみれば最近はカワサキはレースに力入れてなくて
さみしいかぎりですが…あと一月楽しみに待ちます。
370音速の名無しさん:04/06/28 15:12 ID:DJpepO1n
371音速の名無しさん :04/07/02 23:47 ID:8B/0p4Lf
あと3週間で8耐なのだが今年は客多いのかな?
7万人は多くてウザイから5万人くらいでいいよ(w
372音速の名無しさん:04/07/03 01:14 ID:YKMPw+Fb
8耐に行くんだけどクーラーがガンガンに効いてるとこあるの?
373音速の名無しさん:04/07/03 02:12 ID:SkbRew0n
レストラン
374音速の名無しさん:04/07/03 09:32 ID:7RUtSQoI
昔はホンダコレクションホールが
8耐の避暑地だったんだけどな
375音速の名無しさん:04/07/03 15:33 ID:aygrF3Pf
>>372
ボウリング場とか
376音速の名無しさん:04/07/03 18:25 ID:95O2t1p6
ロックは?
377372:04/07/03 22:04 ID:W0lmENfJ
中途半端な効きはダメですよ?クーラーガンガンじゃないと。
教えてもらった避暑地マークしときます。ありがtp−
378音速の名無しさん:04/07/03 22:39 ID:YWQM5NIW
鈴鹿でFOMAって使い物になる?
379音速の名無しさん:04/07/03 22:50 ID:VIWwAIkb
明日のFポンってどのくらい混んでるの?
駐車場とか楽勝?ピットウオークも楽勝?
380音速の名無しさん:04/07/03 22:59 ID:kwHLCsqG
>>379
今日の入りを見る限り、明日の駐車場も楽勝とは行かないまでもそれなりに
入りやすいかと(時間にもよるけど)。

ピットウォークは最近行ってないんでわからず。スマソ。
381音速の名無しさん:04/07/03 23:12 ID:VIWwAIkb
>>380
レスありがと
ここ何年か行ってなくて、昔よりは楽勝でしょうね
382音速の名無しさん:04/07/04 03:06 ID:8LQG9qgR
今年初めてf1見に行こうか迷ってます。あんま詳しく無いけど
あのエンジン音はやっぱ男心くすぐります。一度見てみたい。
学生のうちにて思ってて今年4年です。宿はなんとかする。最悪
車。で席は初心者にはどこがお勧めですか?もちろん場所に
よって金額は変わってきますが。詳しい人教えてください。
383音速の名無しさん:04/07/04 04:11 ID:MMqx0AX1
>>382
もう指定席完売してるから、選り好みするほど選択肢はないんじゃないか?
俺はG E2 S2 などがいいと思うけど。。。
384音速の名無しさん:04/07/04 20:05 ID:rTDnvxQK
>>354
近いところなら5000円からじゃなかったかな?
距離が遠ければ安くなっていくはず。
金曜朝到着なら>355さんの言う通りじゃない?

俺は南ゲート入り口近くの民間駐車場使っているが、
まあ、2日間止められて途中抜けても大丈夫だからしかたないかな?と
思うのだが、最近の8耐の客の少なさ考慮して、もうちょっと
安くしてくれんかな?と思ったのだが・・・。

と、そろそろチケット買うか。
1990年から毎年欠かさず見ているが、客が少なくなっていくのが
なんだか寂しい。昔は15,6人位で見に来てたのだが、
去年は俺含めて4人だけだった・・・。
385音速の名無しさん:04/07/04 22:55 ID:AlF9eKZB
>378
FOMAどころか、レース終了時なんかは一斉に電話するから
つながらない。
386音速の名無しさん:04/07/05 00:43 ID:eveTFd0b
しかしシケインは今のエスケープほとんど無しでは車も危ないことを道上が証明したな。
まだ映像見てないんだが…
387音速の名無しさん:04/07/05 06:38 ID:XWQ6VUfm
>>386
エスケープとバリアがちゃんと機能しているから、道上はピンピンしてるんだが。
映像も見ずに評論してるようなヤツに説明しても無駄かな。
388音速の名無しさん:04/07/05 15:17 ID:mZv9poBk
今年の8耐は無線LAN使えるんでしょうか?
389音速の名無しさん:04/07/05 16:21 ID:nDvqshre
>388
昨日はだめぽでした。
390音速の名無しさん:04/07/05 23:59 ID:j40l3T1X
またまた焼肉ランチ(゚д゚)ウマー
391音速の名無しさん:04/07/06 00:59 ID:B9ppyim/
>>387
あと車が丈夫なんと道上が一昨年の事故を教訓に率先して導入したHANSも何も無かったことに重要な役割を果たしているかと…
エスケープとバリアがチャント機能?一回フェンスに当たってチョッとはね返ったじゃねぇか!
もしはね返りが大きくてコース上に出てたらえらいこっちゃヤンケ!
392音速の名無しさん:04/07/06 06:13 ID:s7ImXADM
>>391
バリアが働いたから跳ね返るのがちょっとで済んだんだろ、
あれだけの勢いで飛んできたのに。

>もしはね返りが大きくてコース上に出てたらえらいこっちゃヤンケ!

こんな仮定持ち出したら何でも非難出来るわボケ。
393音速の名無しさん:04/07/06 22:07 ID:POjZGNo/
F1のチケットがまだ来ないんだけど・・・
昼間は仕事で忙しいからチケットセンターに電話することもできず・・・
「5月中旬から6月下旬にかけて発送」ってことは、やっぱり発送済?
ってことは、郵便屋さんが横取りしたのか?
どうしよ・・・

394音速の名無しさん:04/07/07 01:00 ID:qoG6fIos
配送はクロネコじゃない?
395音速の名無しさん:04/07/07 04:24 ID:xR39wukc
8月から9月に発送するって書いてるよ
http://order.suzukacircuit.co.jp/ShowTicketList.aspx?SystemEventCode=2004-F1
396音速の名無しさん:04/07/07 08:52 ID:6VxAaF/D
>>392
横レスすまんが、エスケープはやっぱり狭いよ。
4輪用のシケインを抜けた後は2輪用のシケインがあるのでスペースには
多少余裕があるけど、今回は確かコナミ看板手前くらいで接触していたし、
去年改修したとはいえ、あの地点は130Rから来るとボトルネックに
なってるし、当たり所が悪ければその場所を塞いで多重クラッシュとか、
舞い上がって看板に直撃(昔の富士みたいに)ということを考えてしまう。
これも『仮定』と言われても、どんなケースも仮定・想定してコース設計
するのが当然で、少しでも重大事故はなくなってほしいから書いてるわけで。
結果オーライではいかんと思うのだが・・・。
やっぱり2年前よりシケインが手前になって、ブレーキングポイントが
130R寄りになっているリスクは何処かで出てこないのかと心配だ。
397音速の名無しさん:04/07/07 19:01 ID:Ld0g+xbi
シケインを奥にしたらしたで、今度は別のリスクが指摘されるんだろう。
難癖つけるのは簡単だが、以前のシケインでも危険な事故があったよ。
あらゆる事故のことを考えるなら、それも考えてほしいな。
398音速の名無しさん:04/07/07 19:18 ID:xR39wukc
シケインなくして1コーナーまでそのままつなげちゃえ
130R→最終高速コーナー→1コーナーでブレーキング競争萌え
399音速の名無しさん:04/07/07 20:04 ID:CpKOW+k+
つーか全部なくして8の字超細長オーバルがいいな
400音速の名無しさん:04/07/07 20:13 ID:GDv4BoFX
今だ!400ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401音速の名無しさん:04/07/07 21:05 ID:/bJQGPuD
去年のF1パンフでジャックが、

現在、シケインを 右 左 で抜けてるのを逆にして、
         左 右 で抜けるようにしてはと提案してた。 
402393:04/07/07 21:15 ID:3eY+a7DS
>>394
クロネコなんですかね?
最近は、UFJでFぽんチケットを買ってますが郵送なもんで。
(もてぎはクロネコですけど)

>>395
3月6日までに申し込む先行販売で、振込み用紙には
「5月中旬から6月下旬にかけて発送」って書かれてます。
何らかのミスで予約が成立してなかったとか、途中で捨てられてたとかで
なければいいんですが・・・

403音速の名無しさん:04/07/07 23:21 ID:mLSq4T23
東海地方の一ヶ月予報だと7月後半は晴れでっせ。
8耐晴れますように。
404音速の名無しさん:04/07/07 23:37 ID:+oxRDjnn
>>398
かなり昔の状態に戻ってしまいますね。
スプーン立ち上がりから1コーナーまでずーっとストレートのような感じ。
昔はよくそんなコースでレースができていたものだと思います。

>>401
そうすると今のシケインスタンドはおろか、その後ろの通路部分まで
削ってしまう必要があるかも。

ダンロップ立ち上がり側との間にある一般道の上の『穴』は何とかして
塞ぐことができないのだろうか。
そうすればかなりエスケープゾーンを取れるのに・・・。
来年MOTO−GPは再び鈴鹿に戻ってくるのでしょうか?
ヘアピン立ち上がりのシケインの次はどこが改修されるのかどなたかご存知ですか?
405音速の名無しさん:04/07/08 01:34 ID:v5fIdT1q
>>403
アバウトな予報だな。
まぁ細かい予報があっても無意味だけど。
406音速の名無しさん:04/07/08 23:48 ID:8Au5iRwl
8耐の土曜日の朝6時だと直営駐車場は無理ですかね?
バイクの駐輪スペースもかなりあるらしいからそのぶん四輪のスペースが減るよね。
407モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/08 23:50 ID:Oi6oshMX
>>406
5年ぐらい前には完全に無理だった。
今はどうだろうか。
408音速の名無しさん:04/07/09 00:15 ID:5I5vZvWv
>>401
カシオトライアングルを左 右のシケインにしたとして。
最初の左を今回の道上のようなケースでまっすぐ行っちゃった場合
最終コーナーに戻ってきてしまって余計危険な気がするなぁ。
409モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/09 00:22 ID:hWcXrpHK
もぐら叩きみたいに改修するたびに何かしら出てくるから、
決定的な答えはないような気がする。
フォーミュラが接触したとき跳ね上がって危険だということなら、
サーキットのほとんどあらゆる場所が危険だし。
410音速の名無しさん:04/07/09 00:40 ID:F64mLQiY
>>406
去年は決勝の朝6時ごろに直営駐車場入れました。
あまりにもすんなり入れてビックリ。
決勝のみの駐車料金は1,000円だったよ。
411音速の名無しさん:04/07/09 08:30 ID:SjA4m6Tp
>406
友人はいつも
土曜日の朝まだ日が昇る前に
鈴鹿入りしているらしいです

でないと駐車場いっぱいになっているので
412なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/10 13:11 ID:3wmg+jPa
>>410-411
それって「四輪」で来た場合の話ですよね?
2001年にバイクで来た時はシェルと道路挟んだ前のスペースには楽勝でとめられました。

チケ買ったんで楽しみです。
あとは、暑さ対策をどうするか、です。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:24 ID:YdkH+yvu
遊園地で遊ぶかレース観るか悩むなぁ
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:34 ID:1RhozLkJ
鈴鹿好きたるもの、一度はでんでんむしに乗っておけ。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:QtT2qOIM
8耐特集の雑誌に載ってたけど、マッドコブラ亡き後の巨大広場に
今年は各メーカーのブースが集結するみたいだね。
去年までは最終コーナー上まで登っていかなけりゃならなかった
けど、ちょっとは楽になるかな。
416ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/11 19:19 ID:82PYnNE1
>>414
大人に成ってからのでんでんむしは禿げしく怖かった・・・。
細いレールが信用出来ないし、予想以上に傾くので
パッセンジャーの様に体を移動させながら乗ったよ(w

ちなみに、でんでんむしは最近“クイズででんでん”とかいう
回答ボタン付きの物に成ったらしい。
417音速の名無しさん:04/07/11 23:39 ID:G7IQc2R0
8耐終了後に近鉄電車で難波まで帰るんですけど、
混み具合はどうですか?帰りの切符も先に買ったほうが良さそうだけど、
鈴鹿ー白子のバスの混み具合も心配で何時の切符を買ったらいいかわからないよ。
418モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/11 23:45 ID:KUBFW4Vu
>>417
F1よりはマシ、という程度。
乗るにはさほど待たないが、時間が読めない。
ここは伊勢鉄で津まで出てみては?
419音速の名無しさん:04/07/12 00:57 ID:VyjFuXyE
>>417
漏れも悪いことは言わん、モー男タソの言うとおりレース終了後、歩いて稲生まで行って伊勢鉄で津まで出なはれ!
ただし本数少ないのでキッチリ狙ったやつに乗ること。
01年その方法で帰ったが、津で余裕で特急券買えたよ!
上本町で降りてホーム歩いてたら何人か仲間(8鯛帰り)が居た…
420417:04/07/12 01:18 ID:IU8Nd5W9
>>418>>419
前に8耐行ったときは早めに帰ったんで心配だたですけど
伊勢鉄ルートで調べてみました!なんかよさげです。
ありがとうございました。

もうすぐ8耐!楽しみ!牛串とビール飲みたい。
421音速の名無しさん:04/07/12 08:28 ID:qP+/Z0jj
一番混まない方法は
日曜日はグラスタで寝て
月曜日の朝帰る

これ最強!
422音速の名無しさん:04/07/12 14:35 ID:v03G/2JY
>>421の貴様
あったかい季節の8耐なら、それも楽しかろうね。宴会でもしながらな。
423ヤマハ乗り:04/07/12 20:50 ID:Svz2iczb
だから、8耐はセブンスターホンダが絶対勝つ事になってるの。
行ってもつまらないから、みんな行くな。
424音速の名無しさん:04/07/12 20:52 ID:cZ9axFqa
8耐に勝ち負けにしか楽しみを見出せない人間ってカワイソウだな。
425音速の名無しさん:04/07/12 20:54 ID:FW1Njbmg
アーバンライナー(・∀・)イィ!!
426光速の名無し・改  ◆HQF3xGoYuk :04/07/12 21:14 ID:Aje1+2Om
>>423
去年も誰かそう言ってなかったか???
427音速の名無しさん:04/07/12 21:24 ID:g38qPWG5
>424
しかし、ホンダの連覇に辟易しているのも事実。今年こそケンツか
ヨシムラ勝てよ!!
428393:04/07/12 21:34 ID:7KwT/XF8
F1のチケットがまだ来ないってカキコした者です。
今日、鈴鹿のチケセンに電話したら、今週中に発送とのこと。
取り敢えず、受理されてたみたいでヨカッタです。
早く来ないかなぁ〜
429と ◆eGLYONSXeQ :04/07/12 22:05 ID:8MzvUDbu
>>416
っていうか、よく係員に止められなかったなぁ(w
F1か8耐の時に土曜日の夜に乗ってみたい気もする。
あの華やかな雰囲気を上からマターリと眺めるのもいいんじゃないか。

>>421
いいね、工房の頃白子行きのバスに乗るのに時間がかかって駅まで
着いた時には大阪方面行きの最終が出てたことがあった。
当時コンビニもなかったから駅の近くのラーメン屋で飯食って駅前の
歩道で寝たよ(w
430音速の名無しさん:04/07/13 00:18 ID:HWXiZYPg
しかしホンダさんが1000RR頑張ったし有力チームも多いし、で・・・
心配だ・・・他頑張れ・・・・・
431音速の名無しさん:04/07/14 02:57 ID:7avGi0tW
8耐とF1の時のクアガーデンに
女盗撮師をおくり込めば
数万人の裸が見れるわけですか?
432音速の名無しさん:04/07/14 10:04 ID:cRN4HLH8
>>431
決行するのだったら
朝方3時〜4時にするとよろし
レースクィーンが多いから
433音速の名無しさん:04/07/14 23:52 ID:omvdXH9Z
今年は、25日に仕事が入っていたので、諦め・・・
と思ってましたが、大会メインスポンサーのキャンペーンで観戦券が
当ったので、昼からマターリと出発します。

C席ブロック指定券、ンダディーラーに頼まなきゃ!ウヒ

>>413
昨年、「駐車券付きファミチケ」&「555レーシング」に釣られて
初の家族連れ観戦しました。
嫁や子供らは、プールや遊園地で遊んでましたが、
「休日」とは思えないほど「空いてた」そうです。
434音速の名無しさん:04/07/15 21:07 ID:fmm3M1zC
>>421
ついでに各ピットの片づけも見て行け
435音速の名無しさん:04/07/16 02:50 ID:oZZRtRx6
8耐はセブンスターホンダが絶対勝つ事になってるの。
行ってもつまらないから、みんな行くな。
436モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/07/16 02:54 ID:HKeP51r8
去年のレースも見てない人がいますね。
437音速の名無しさん:04/07/17 00:17 ID:SHfm+kX0
ライスポ別冊、ついつい購入w

ホンダ勢VS北川の執念の争いに期待!
寂しいのは、長年聞いてきたホンダV型エンジンの
排気音が今年は無さそうな事。
438393:04/07/17 16:54 ID:DtMnG3PX
琢磨応戦席のチケが届きますた。待ってたよ (´Д⊂)ウワーン
F1のチケットって初めて見たんだけど、意外とショボいのねん。
Fポンと余り変わらないじゃん(w
INDY JAPANの方は、キンキラ文字が入ってて豪華だったからかな?
指定席券は、もっともっとショボい。グッズ引き換え券は、もtt

んで、Eブロックの17列なんだけど、どの辺でしょうかね?
439音速の名無しさん:04/07/17 22:27 ID:IdHHduH5
>>438
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/ef/f/
に座席番号が載ってます。参考まで
440音速の名無しさん:04/07/18 03:10 ID:yWNgMJWN
8耐のS1指定席が2枚余ってしまった。
ダフ屋に売るのって違法だよね。
オクに出すには遅いし。
段ボールの看板用意して、予選日に立ち売りかなあ。。
441音速の名無しさん:04/07/18 09:33 ID:mXR6Ujkt
<  23.24.25日は雨なんか降るんじゃねえぞ、マジで!!!!
<         
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/
442音速の名無しさん:04/07/19 01:39 ID:cqbMfu52
でも、ここ数日のような猛暑も勘弁。
443音速の名無しさん:04/07/19 01:51 ID:yoC4m11W
取りあえず、明日の朝10時からテレビ東京でも見ようかね・・・。
444音速の名無しさん:04/07/19 03:36 ID:xFuvgTLS
< 8耐で車中泊する奴はうるさいからエンジン切れよ、マジで!!!!
<         
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/

445音速の名無しさん:04/07/19 03:43 ID:xFuvgTLS
< 臭いから風呂入れよ、マジで!!!!
<         
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/
446音速の名無しさん:04/07/19 10:50 ID:gAjPaftj
<リュックにもらった旗なんか挿すんじゃねえぞ、危ねえからマジで!!!!
<         
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/

447音速の名無しさん:04/07/19 17:31 ID:P9yRc5Vv
>>444
去年までロドスタの車内で寝ていたんだが、
いいかげん歳のせいか、翌日以降の疲れがとれないので
今年からは桑名辺りで宿とろう・・・。遠くても名古屋まではすぐそばだし。

てか、スポーツバレー東海の食堂のテーブルで仮眠取れなくなったのがつらい。
ってそこで寝てる俺も悪いんだが。
448音速の名無しさん:04/07/19 20:47 ID:wcPUwTvd
ヘアピンを抜け、スプーンをぐるっと回ってバックストレートへ行こうと
しても金網で行けないですよね?
あの金網の向こうには何があるんでしょうか?

Fポンのとき、誰もいなかったので乗り越えてみようかと思ったものの、
蛇とか熊とか出てきたらイヤだな〜と思い、行けませんでした。
449音速の名無しさん:04/07/19 21:20 ID:/PBy28Qz
山があって山を降りていくと道がなくなって林に突入して
あぶに刺されそうになります。
450音速の名無しさん:04/07/19 22:23 ID:lUuo1LaB
そういえばサーキットの外にある小山の土手が自由席になってる所あったよね。
(上る時に下で係員にチケットをチェックされる)
あれはF1の時だけなのかな?
451音速の名無しさん :04/07/19 23:51 ID:6/3xMYts
クアガーデンの風呂の洗い場の数が少ない。
Fポンでも空きがないじゃん。
今度8耐に行くんだけど相当待たなきゃいけなさそうでイヤだな。
452音速の名無しさん:04/07/20 00:21 ID:hCwPfxG/
>>451
そんな貴方に、ハピナース!!
ドラッグストアの介護用品棚を覗いてみなされ、
バケツ1杯(洗面器1杯でもなんとか)の水と
タオル、ハピナースがあれば、サパーリできまつ。

自分は決勝のみの日帰りなんだが、クルマにはいつも
このセットを積んで、帰るには、これでサッパリしてから、
着替えて帰ります。

今年も、「持ち物」リストUPはすんの?

>>450
デグナー自由席だよね。
デグナーも特設指定席を組めば、面白いコーナーなのにね。
あそこの自由席は、コースからちと遠いのが難点。

8耐では・・・入れたかはシラネ。
453音速の名無しさん :04/07/20 04:45 ID:4f3N0YXP
クアガーデンの洗い場でタオルで股間を隠して待ってるとき程惨めな事はない(w
454音速の名無しさん:04/07/20 08:12 ID:V5xIgEMr
去年のクアガーデンは各ブース毎に5〜6人並んでた記憶。
455音速の名無しさん:04/07/20 08:52 ID:IyI2RqQI
ヤローは大変だよねぇ>クアガーデン
オンナ湯は夜0時を越えれば少しは落ち着く
そして朝方はレースクイーンのおねいちゃんで
ごったがえす









彼女たちは以外と胸がありません(w
456音速の名無しさん:04/07/20 08:58 ID:6M7a+/3m
>>455
もっと暴露レポートキボンヌ!!!!!w
457音速の名無しさん:04/07/20 14:31 ID:Kczl7yrD
8耐のチケットてもう無理ですよね。全然知らないんですけどどうなんですか?
458音速の名無しさん:04/07/20 16:17 ID:mG9DWGzn
>>457
昔とは違うので全然大丈夫
459音速の名無しさん:04/07/20 20:58 ID:Kczl7yrD
そうですか。ありがとうです。
460音速の名無しさん:04/07/20 20:58 ID:Kczl7yrD
そうですか。ありがとうです。
461音速の名無しさん:04/07/20 22:57 ID:p6YCw2y+
黒川 武彦さんとか山本 隆義さんとかエントリーリストに名前見ると
すっごくうれしいんだけど、30代、40代のレーサー多くなったなー。
まあ35歳のおいら的には、年代近くて、感情移入できて楽しめるのだけど。
462音速の名無しさん:04/07/20 23:27 ID:eY1diBle
山本 隆義さんて何の人?
463音速の名無しさん:04/07/21 00:14 ID:vVUUuIPi
黒川さんのピットロードでの転倒はガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルでした
464音速の名無しさん:04/07/21 07:19 ID:0lQ04kPq
>462
むか〜〜し速かったアマチュアライダー。バリバリ伝説にも彼の☆印ヘルメットは登場
いたすました。
465音速の名無しさん:04/07/21 10:58 ID:b0UMjUt/
現段階で>>455はおっぱい以外RQ達に勝てるものがなかったことだけはわかった
そうではない、ほかにもあるぞ!とくやしい気持ちになったなら、もっと暴露しる!
今のままでは単に俺らのRQへの妄想がふくらんだだけで終るぞ!
ついでに>>455は自分の体のどのへんが優れているのかも詳しく自ら報告汁!
466音速の名無しさん:04/07/21 11:04 ID:TuyHuuo2
漏れはレースクイーンより、会場でフェラーリグッズやウィリアムズグッズ身につけた
女どもがやけにかわいく感じてしまったりします。異常かな?
BARグッズはなんかやぼったい。そのへんみんなはどうですか?
467音速の名無しさん:04/07/21 11:43 ID:/WxPp0cC
>>466
ミ、ミナルディはダメですか・・・
468音速の名無しさん:04/07/21 12:08 ID:0LregNjl
>>466
いちばんやぼったいのは、昔だったら手作りハキネソ人形かなんかをくっつけた女・・・
今だったら訳判らん浴衣だったりチャイナだったり・・・
いずれもスーパースペシャル超ブスばっかり・・・何故だ?
フェラものなんかは同じもの着ている女子が多いので、
顔やスタイルやセンスの優劣が付けやすい。
469音速の名無しさん:04/07/21 14:12 ID:Nlgu0L60
>>468
実際に見たこと無いからブサイクなのかどうかは分からんが
F1でチャイナとか浴衣とか(いるのか?)その他コスプレ系でくるのは
みんなアテクシを見て!カメラマンさん写真撮って!という
そうでもしないと注目されない自己顕示欲まるだしのイタタな人だからだよ
外国人関係者に注目されたいとかさ。
人形ぶらさげ女はたんなるオタではないかと。
470音速の名無しさん:04/07/21 15:10 ID:j5ENyIJ1
コチラちゃんの小さなぬいぐるみを胸につけてる女は、
どうでつか?ダメでつかそうでつか・・・
471音速の名無しさん:04/07/21 15:46 ID:/4KaFdeT
八耐でプール
これだね
472音速の名無しさん:04/07/21 15:50 ID:0LregNjl
浴衣→ルノー
チャイナ→WIL
どっちも去年しっかりみた。
あと毎年いる馬をかぶって腰に作り物つけてるバカップル。
あ、去年は男の方しか見てない・・・とうとう愛想尽かしたか・・・女
473音速の名無しさん:04/07/21 22:03 ID:agMEFTfb
3年前だったかなぁ...
曜日は忘れてしまったケド、漏れがS2席でマターリしていると、
隣のS1席からジャガーのスタッフが漏れに向かって、
「あの娘をこっちに呼んで(英語)」と言ったので、
その指差すほうを見ると、濃緑(ジャガー・グリーン)の
チャイナ・ドレス姿の若い娘が!
漏れが仲介してあげると、その娘はジャガー・スタッフから
何とパドック・パスをもらってさっさとジャガーのピットへ。
後日F1誌の日本GP号にその娘が写真付で載っていた。
「アーバインの大ファン」だって。

ピットから見えるグランドスタンド席(S1・S2)に奇抜な
格好をしていって、スタッフに興味を示してもらえれば
パドックパスGETなんてこともあるかも知れないね。

ちなみにその時、漏れには何もいいこと
ありませんでしたとさ。(遠い目)
474音速の名無しさん:04/07/22 09:51 ID:hNHJNzOU
鯖移転しました?とにかく軽くなって凄くイイ。

おれは明日に鈴鹿入りするよー。
塩を透明なパケに入れて塩分補給するんだけど、覚醒剤みたいだ。
475音速の名無しさん:04/07/22 09:59 ID:L9MrNqhU
>>474

マレーシアのGTだったか、ミネラル補給と言って塩なめすぎて倒れた
のは織戸だったっけか。
476知多半島民:04/07/22 21:00 ID:rEhMSah5
連日暑い日々が続いてますが、ここ数日は、乾いた風があるので
日陰は涼しく感じられます。

決勝日も晴れ、気温も高そうだから、熱中症にならぬよう、
早めの水分補給、怠る事無かれ!

>>474
現地情報ヨロシコ
477音速の名無しさん:04/07/22 22:40 ID:acWU0Say
>>474

ただの塩なめてもダメ。
岩塩なめないと全然意味なし。
ここにカキコして良かったね。
実行したら お前、決勝迎える前にぶっ倒れているぞ。

>>475
そのとおり。
478音速の名無しさん:04/07/22 22:47 ID:IpMr2G5Q
>>476
PCないから無理す
>>477
うそ!マジ!
http://www.alpensalz.co.jp/page_j/j_shohin.html
ここの左の青い岩塩を砕いた塩なんだけど、だめなのかな。
忠告ありがとう。
479音速の名無しさん:04/07/22 22:52 ID:acWU0Say
>>478
リンクみた。
それだったら、いいのかもしれないけど・・・・・・・
保障はできないね。
480音速の名無しさん:04/07/23 10:40 ID:YyTRBX0P
焼肉ランチ屋で売ってるカレーってうまい?
たまにはあそこのカレーを食べてみようかなぁ。
481音速の名無しさん:04/07/23 17:48 ID:v/EqJpHY
貴様ら、某感染塾によると

まず、追加の指定席としてB3席が登場する予定です!
発売は8月に入ってから。
場所は、C席から130Rに向けての自由席に設置されます。
どのあたりまで130Rに向けてB3席が設置されるかは未定です。
スプーンコーナー付近に出入り口が新設される予定です。
詳細は未定です。分かり次第報告します。
F席とG席の間の自由席エリアが減少??
F席の仮設席が拡大されそうです。上と横に増設される予定です。
以上の情報はあくまでも予定なので参考程度に留めておいてください。

だそうです
482音速の名無しさん:04/07/23 22:05 ID:TRDij8iq
1000Kのエントリー出たけど、GT300 S耐 寂しいな。

もう一台のスープラはエッソ ?
483光速の名無し・改  ◆HQF3xGoYuk :04/07/23 22:36 ID:IYNPg6CQ
今年は仮面ライダーの俳優も来るんだな。
なんかオバ厨が押し寄せてくるような気が・・・。



とは言え、噂のオンドゥル君を俺もちょっと見てみたいかも。
484なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/07/24 07:46 ID:HGDSXPZo
さっき着いたけど、今日は八時開場か。
遅くね?
485音速の名無しさん:04/07/24 18:07 ID:JS3TJcdk
鈴鹿サーキットプールって、水着レンタルやってますか?

明日8耐ついでに、水着レンタルがあったらプールに入ろうかなぁ、と思ってます。
486音速の名無しさん:04/07/25 02:33 ID:mbDyPraI
1000kmのエントリーショボすぎ。
もう通常のS耐よりも魅力ないよ(w
487音速の名無しさん:04/07/25 03:40 ID:pwYdI0Ud
1000kやる気感じられないね
488音速の名無しさん:04/07/25 03:42 ID:NncrR4f4
漏れ、F1用にデジカメのシェイクダウンしに行こうと思ってたんだが、
これはさびしいな。ルマン勝ったアウディとか来ないのか・・・_| ̄|○
489音速の名無しさん:04/07/25 03:42 ID:NncrR4f4
×F1用「に」デジカメ
○F1用「の」デジカメ
490音速の名無しさん :04/07/25 04:06 ID:47vUvp3B
今年の鈴鹿1000kmはかなりヤバイぞ。
せめて去年のように予選日だけでもパドック&ピットウォークを無料開放しなかったら観客動員数がかなり落ち込むと思われ。
名物の公開車検を何で止めたのかな・・
下手したら2万人入らずに1万人台になっちゃうかも。
今年観に行って面白くないと感じた人は来年はもう観に行かないと思うしね。
491音速の名無しさん:04/07/25 07:05 ID:JfmiEXH1
俺は去年観に行って、次観に来ることはないなと思った。
1000kmってこんなに盛り上がり少ないんだ・・・・ってビックリした。
8耐ぐらいの観客動員と盛り上がりを想像してたもんで。
492音速の名無しさん:04/07/25 07:14 ID:NncrR4f4
頼むから、自販機以外にも、コカコーラC2をちゃんと売ってくれ。別にポッカに恨みは
ないし嫌いでもないが、ジュースがポッカばっかりじゃ飽きるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
493音速の名無しさん:04/07/25 08:00 ID:3U4uBppq
公式HPのエントリーリストと予選結果、もう外人なんて殆どいないし
全日本みたいなものなんだから英語で書くのやめてほしい。
日本語で書いてくれ。
プリントアウトして今から鈴鹿に行くのだが、見にくくてかなわん。
494音速の名無しさん:04/07/25 11:04 ID:zbDseWSA
スカパー、BSデジタル、一通り見たんだけど放送無しですか?
495音速の名無しさん:04/07/25 11:12 ID:zbDseWSA
有料かあ。見つからないわけだ。
800円なら見てやるんだけど。
496音速の名無しさん:04/07/25 11:17 ID:kVNLF2Ai
ロックオン
497音速の名無しさん:04/07/25 11:38 ID:YSaenE7T
HPのライブ中継繋がらない...
498音速の名無しさん:04/07/25 11:39 ID:MmfGEjVJ
おれなんかパスワードのメールすら来ない.....
499497:04/07/25 11:53 ID:YSaenE7T
NOW LOADINGの表示になった。

あと少しだ、ガンガレ
500音速の名無しさん:04/07/25 12:06 ID:YSaenE7T
繋がった

現在Pカーが入っている
501音速の名無しさん:04/07/25 12:07 ID:uFYbAN3r

実況はこちらへドゾー
2004・鈴鹿8時間耐久ロードレース
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1090501118/
502音速の名無しさん:04/07/25 12:09 ID:uFYbAN3r
あとこっちもドゾー
鈴鹿八時間耐久ロードレース
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1090712833/l50
503音速の名無しさん:04/07/26 00:04 ID:MWW662Vb
8耐のチケットで遊園地のプールに入ってみた。男一人でw
レンタル水着は800円(+保証金3000円)ですが、男性用しかありませんでした。
他にも一人でプール入ってる人結構いて、レースのときはぜんぜん違和感無いですね。
普段遊園地のプールに男一人で入ったら、かなり怪しいだろうけど。
流れるプールでユラユラするのは、とても気持ち良かったです。
目の保養もできましたしw
504音速の名無しさん:04/07/26 00:38 ID:qyuSEfld
宇川タソ、優勝おめでとう。ガードナーの記録だった8耐4勝に並んだね。
505音速の名無しさん:04/07/26 00:48 ID:E6aqjgCa
>>503
いいこと聞いた。1000kmではいろうっと。

あ、1000km客こなさそう_| ̄|○
506音速の名無しさん :04/07/26 02:06 ID:XDgDzDxl
1000kmなんかSARDスープラのぶっちぎりの優勝に決まってるじゃん(w
ハンデウエイト無しの状態だとNSXと1周1秒くらい違うんじゃないかな。

GT300はニスモのZの圧勝で決まりでしょう(w
507音速の名無しさん:04/07/26 02:17 ID:E6aqjgCa
>>506
あのさ、焦点は優勝争いじゃないよ。ムルシエラゴが何分走り続けられるか?だよ。
508音速の名無しさん :04/07/27 00:13 ID:6p31FZhc
今年の1000kmの内容だったらパドックパスをFポンやS耐並の料金にしてほしい。
安い方のパドックパスBで10000円というのはちょっと高いよ!
もっと安くしろ!
509音速の名無しさん:04/07/27 03:43 ID:SLpsRbqP
フツーのカメコなら、RQを撮りたいなら高くても医院で内科医?
510音速の名無しさん:04/07/27 08:26 ID:m2C/M3fT
>>508
15000円だよ
511忍者会:04/07/27 22:55 ID:LRS/qd4i
ホンダさん、これで満足した?
だったら良かったね。

もう、来年はエントリーしないでね。

お前らのせいで観客去年より2万人も減ってんの、いい加減気付いた方が良いよ。
「大人げない」って自認しているなら、もう出るな。
512音速の名無しさん:04/07/27 22:55 ID:BHTfSEkv
出なかったらさらに減るだろうな
513音速の名無しさん:04/07/27 22:56 ID:gFJzZyv6
>>511
何の話だ? 8耐か?1000kmか?

1000kmにチームゴウ出てきてくれ_| ̄|○ レース走れとはいわん。
凱旋パレードラップぐらい汁
514音速の名無しさん:04/07/27 22:59 ID:aSI5OVdM
ホンダが出ないと観客動員数が増える理由を激しく聞いてみたい。
515音速の名無しさん:04/07/27 23:18 ID:6z08vkJ9
てか、観戦するなら客は少ない方が・・・・
516音速の名無しさん:04/07/27 23:27 ID:iPYuBqA8
>>515
80年代後半〜90年代の頃に比べたら、
今は「観戦を楽しむ」には絶好だよな。
飲み物・食い物が、買いたいときに買えるだけでも
本当にありがたいよ。

そういえば、冷凍した麦茶PETを売る売店、いつからか
見なくなったな〜。

517音速の名無しさん :04/07/28 00:03 ID:hJz0qfgG
8耐に関しては、どのメーカーもプライベーターだけで良い。
1社だけワークス参戦し圧勝されても見てる側はつまらん。
いいかげんホンダは空気よめよな!
ワークスが絡むと参戦費用が異常に高騰するじゃん。
518音速の名無しさん:04/07/28 00:06 ID:7sFwzDr3
「大人げない」はセンキューが表彰式のインタビューで言ってたね。

いやまさに快適でしたよ。130Rガラガラ、立体交差は人いないし。
トイレ全然並ばなかった。牛串もうまかった。
519音速の名無しさん:04/07/28 00:16 ID:azhn4U/L
>>518
ちょっと待って。今年の8耐の話だよね。

牛串、フカーツしたのか?????

何より大事件だ。
520音速の名無しさん :04/07/28 00:32 ID:h3ObNGL7
冷凍でカチカチの安物の肉を使った牛串なんかよく買う気になれるな。
タコ焼きや焼きそばも不味くて食えない。
鈴鹿の売店で売られてる物はどれも不味くて食えない。
521音速の名無しさん:04/07/28 00:40 ID:HHjDca8x
>>520
何でそんなしょぼい物ばかりたべてるの?
ちゃんと探せばまともな物は沢山有るのに。
522音速の名無しさん:04/07/28 01:18 ID:IQulEGfq
そもそも見栄県の北部でうまいメシを食おうなんて考えが間違っておる。
鈴鹿・四日市のメシは日本ワースト3に入るんじゃないかな?
523音速の名無しさん:04/07/28 01:23 ID:7sFwzDr3
>>519
牛串屋は、サーキットゲートを入って左の建物の裏にいました。
やっぱレースは牛串&ビールでしょう。

期間限定でしたが、サーキットホテルのイタメシ屋には
『井筒ディナー』『鎌田ディナー』なんてのも。
井筒のほうはメインが仔牛のカツレツ、
鎌田のほうはカジキマグロor子羊でグラスワインつきでした。
井筒ディナー食ってたら本人登場でビクーリしたよ。
524音速の名無しさん:04/07/28 01:38 ID:azhn4U/L
>>523
サンクス。何よりの朗報です。やっぱ牛串は要るよねぇ。
525音速の名無しさん:04/07/28 01:38 ID:enCf9aiH
>>523
「セナテーブル」もまだ健在らしいね<カンパネラ

カナーリ昔話ですが、シーズンOFFのある日、
カンパネラで夕食貪っててふと眺めたら、
バーカウンターで、W・ガードナーとK・シュワンツが一緒に
ビール飲んでました。

>>519
B1席裏でいつも店開いてる「もてぎ牛串」は無かった。
526音速の名無しさん:04/07/28 09:52 ID:VfLxlxK5
鎌田ランチ喰ったらくじが引けた

鎌田さんサイン入り帽子をもらえた










ラッキー(・∀・)イイ!
527音速の名無しさん:04/07/28 13:06 ID:X8UCb1fM
パドックの牛串はスーパーで売ってるような、ペラペラの焼き肉用みたいな牛串でガックシ。
サーキットゲート付近の牛串はコロ肉だったけど臭みがあっていまいちだった。
8耐3日間居たけど牛串2本で終了。去年のTMFは一日で5本も食べたのに。
528音速の名無しさん:04/07/28 13:34 ID:QyFQ8EQM
8耐日曜しか行けなかったんで前夜祭どんな感じでした?
529音速の名無しさん:04/07/28 14:36 ID:qBLW3nj+
>>528
前夜祭に行こうと思ってたけど、モリワキの店に行ったら午後6時からモリワキの奥さんの雑談会があるって言うからそっちへ行った。
八時過ぎまで色々話を聞けて面白かったよ。
530音速の名無しさん:04/07/29 00:59 ID:TysnI0KT
>>529
そういうのいいよね。行ってみたかったな。
毎年グループで行ってるような連中は前夜祭の時間自分たちで盛り上がってるし、
今のような形の前夜祭ってもう必要ないんじゃないかな?
531音速の名無しさん:04/07/29 01:10 ID:lmUgNQrp
>>528
予選終了後グランドスタンドでマターリしていたら、大量のおばちゃんが入って来た。
ガードマンが「奥の方ならまだ空いています!」とか殺気立ってるし。

仮面ライダーショウが始まるみたいだったので退散してしまいました。
532音速の名無しさん:04/07/29 14:02 ID:pkXBVTqf
サーキットグルメの話なら、赤福氷だね。おれ2日で3杯食った。

>>523,526
そんな楽しいもんがあったとは(゚д゚)
533音速の名無しさん:04/07/29 21:44 ID:TysnI0KT
赤福氷の受付のにいちゃんが、ノートに一生懸命「正」の字を書いて
注文数チェックしてたのが素朴でよかったよw
後ろではみんなで氷削ってるしさ。がんばれ赤福!ってな感じですたw
534音速の名無しさん :04/07/30 00:03 ID:R28DpoCs
赤福氷って何円でつか?

普通のイチゴやレモンとかのカキ氷に饅頭の赤福を乗せてるの?
そんな氷で濡れた赤福なんかおいしいの?
赤福は大好きだけどね。
鈴鹿1000kmで売ってたら食べてみまつ。
535ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/07/30 00:14 ID:b4GE9NgZ
>>534
400円だったかな、味は抹茶のみでパッと見は唯のカキ氷なんだけど
中に赤福の餅とアンコが入っています。
常設の売店ではないので8耐以外で御目にかかれるかは・・・。
536音速の名無しさん:04/07/30 00:30 ID:QM1APA3a
夏場なら、名駅・栄のデパ地下の「赤福」で
夏季限定で出してる罠<赤福氷

うごぉ・・・決勝日、午後からうす曇になったんで
喰い忘れたorz

伊勢うどんも・・・。
537音速の名無しさん:04/07/30 01:08 ID:hdEarMCx
>>535
赤福カキ氷、7月のFポンで見た気がするけど気のせいかな。
538音速の名無しさん:04/07/30 08:45 ID:gnlqv8sS
土曜日の朝食べた>赤福氷












(゚д゚)ウマー
539音速の名無しさん:04/07/30 21:09 ID:JJQ6sR75
1000`って隠し玉はないのか?
今のエントリーじゃ見に行く気がおきないのだが。
急遽、チーム郷&近藤レーシング参戦とかないのかな。
あと、GT500の日産勢も激しくキボンヌ
540音速の名無しさん:04/07/30 23:38 ID:YiqI8CHu
GT500スープラがもう1台と近藤マッチでるとか言うのが消えてるね
541音速の名無しさん :04/07/30 23:41 ID:uv0xmDpM
来年からはS耐鈴鹿をポッカ1000kmに切り替えた方がいいんじゃないかい。
その方がエントリーも増えて冠スポンサーのポッカが喜ぶと思うけど。
今年のエントリーでは2万人も来ないよ。

542音速の名無しさん:04/07/30 23:45 ID:P+nYnhZ7
関係者は必死ですな。
観客なんて少ないほうがいいのに。
543音速の名無しさん :04/07/31 00:05 ID:QmziYdhp
今年の1000kmはSARDスープラの圧勝で終わり。
公開車検も無くなったしつまらん。
パチンコでも行ったほうが涼しくて楽かも(w
544音速の名無しさん:04/07/31 02:20 ID:4JQNaAQt
公開車検は昨年復活したよー
身内しか見てないアルテッツァ、ヴィッツのサポートレースのエントリー台数が増えて、
土曜の予選日は時間的な都合で公開車検潰したらしい。頭弱杉。
今年も土曜の公開車検やる予定だそうです。
てか、早くタイムスケジュール出せよ。いつも遅いよ。
545音速の名無しさん :04/07/31 04:07 ID:LgxzoW//
去年の予選日はパドック開放だったからありがたかったよ。
だからピットウォークも無料で参加出来た。
まあ、エントリーがショボイからこれくらいしないとお客さんは来ないかもね。
あの暑さだと何か目玉がないと行く気しないしさ。
今年も予選日だけでも無料開放してくれないかなぁ鈴鹿さん。
546音速の名無しさん:04/07/31 16:31 ID:wh5xdfDK
1000キロはGT選手権の一戦としてシリーズに組み込めばいいのにね
1000キロ側もウマー GTAも夏の耐久お祭りイベントできてウマー
547音速の名無しさん:04/08/01 02:05 ID:shbkDUUL
4輪のレースは興味ないな。
548音速の名無しさん:04/08/01 11:16 ID:ROdm4yce
ジョンと逆だな
549音速の名無しさん:04/08/01 13:53 ID:pUTQaoVj
>>548
ワロタ
550音速の名無しさん:04/08/02 03:27 ID:Pwj+kue2
質問
3〜4年前に、ホームストレートに大穴があきましたが、どんな理由だったのですか?
551音速の名無しさん:04/08/02 08:59 ID:1kZ/1rbn
レース中、空気を読まない顎を捕縛する為のもの
552音速の名無しさん:04/08/02 11:44 ID:qAbhta3a
巨大モグラ
553音速の名無しさん:04/08/05 20:09 ID:m/GlJsv2
暇だったから立てた

スポーツ施設板
【モーター】鈴鹿サーキット【スポーツ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1091703263/l50
554音速の名無しさん :04/08/06 03:37 ID:TqTU/xki
1000kmの正式エントリーとタイスケを早く発表しろ。
エントリーは7月末で締め切ったんだからもう分かるでしょ。
スープラがサードだけだと独走でレースにならんぞ。
今年は例年以上にNSXとスープラのタイム差が大きいからせめてもう1台エントリーさせて競わせないと。
燃費も今年のNSXはターボだからスープラに対してアドバンテージがないし。
555音速の名無しさん:04/08/06 14:05 ID:RqLWCA83
今だ! 555getォォォォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .∧ ∧.           (´´
  (`・ω・∩         (´´
  o   ,ノ        (´⌒(´
 O_ .ノ       (´⌒(´
   .(ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      (´⌒(´⌒;;
 ズズーーーーッ
556音速の名無しさん:04/08/07 00:58 ID:hFEDu8Ht
エントリー更新されたけどこれで正式?

年々寂れていくエントリーリスト見てると観戦意欲が萎えるよな、正直。

でも行くけど。
557音速の名無しさん:04/08/07 01:02 ID:6VVLmgZ+
あのさぁ、フェラーリでない(出ないよねぇ?)のに、HPに載せるのはいかがなものかと。

漏れは、5000円近く払うのもったいないから、土曜の予選だけ見てやる。
558音速の名無しさん:04/08/07 01:59 ID:d5xJeV6+
漏れも今年は土曜だけ行くことにしたよ
今年も公開車検あるらしいからね
559音速の名無しさん :04/08/07 02:58 ID:58fmWk8F
1000kmのエントリーリストからディアブロが消えた(w
これでGT500はたったの3台。
ダイシンZの話も・・・
560音速の名無しさん:04/08/07 03:59 ID:UW5rhFP4
こんな時こそ、マツチでないのか!今年こそチャンス!
561音速の名無しさん:04/08/07 13:32 ID:VRFyDHgj
>>560
No.25はマッチじゃないのかい?
562音速の名無しさん:04/08/07 17:21 ID:Or/k4wbz
2003 鈴鹿F-1グランプリ決勝戦 観戦記念グッズセット 
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f26720698
563音速の名無しさん:04/08/08 00:49 ID:Hck2WPM2
ポッカ行く価値ある?ヒロミはでる?
564音速の名無しさん:04/08/08 00:51 ID:Hck2WPM2
ポッカ行く価値ある?ヒロミはでる?
565音速の名無しさん:04/08/08 04:20 ID:MMMfLgGP
鈴鹿のF1のパドックパスってどこまで入れるのでしょうか?
購入検討中なんですが…
566音速の名無しさん:04/08/08 04:23 ID:xLzcc11V
>>565
パドックパスは売ってないぞ。
パドッククラブパスは売っているが
567音速の名無しさん:04/08/08 04:28 ID:MMMfLgGP
>>566
えっ、そうなんすか・・・?
知らなかった。
そのパドッククラブパスを買ったらどこまでいけるのでしょうか?

よくテレビでは、海外のGPで金網越しにドライバーにサインを貰ってる人いますよね?
あそこまでいけるのでしょうか、それとも金網の中なのでしょうか?
また、鈴鹿とは違うから一概にはいえないのでしょうか?

何度も質問すいません
568音速の名無しさん:04/08/08 04:37 ID:xLzcc11V
>>567
パドッククラブパスは基本的にVIP用に配るチケットだから、詳細は分からん。
ちなみに日本GPだと50万以上もするので、買う気も無い。

ピットウォークは決められた時間帯で可能ではあるが、
基本的にパドック内を自由に移動できるチケットではない。
569音速の名無しさん:04/08/08 04:41 ID:MMMfLgGP
>>568
パドック内を自由に移動できるわけではない・・のですか。
分かりました。
高いお金を払う割りに特別なものでもないってことですね。
うーーん、そうなのか。
ありがとうございます。

買うのためらいます。
570音速の名無しさん:04/08/08 06:25 ID:rNZDqjIz
ドライバーのサインが欲しいなら、レース開幕日前日の木曜日に行くと、運が良ければサイン貰える。
571音速の名無しさん:04/08/08 14:50 ID:MMMfLgGP
>>570
そうだったのかー。
行けたら行ってきまつ。
572音速の名無しさん:04/08/08 16:16 ID:dMcF00/X
F1のパドックパスを買って、RQ撮りする勇者はいないのかな?
573音速の名無しさん:04/08/08 18:48 ID:600UkCef
F1の時は、鈴鹿サーキットのサーキットクイーンしかいないじゃん。あんまり意味はないかと。
グリッドガールはいるかもしれんが、普通の服だし。
574音速の名無しさん:04/08/09 23:41 ID:yFcnZkRN
パドッククラブパスはおそらく98年ブリヂストンF1テストのピット上観覧券と同じじゃないの?
グランドスタンド下の階段を下りてメインストレート地下をくぐってピット裏→強制的にピット上へ行かされるのでは?
階段を上がってドライバーのウロウロしているチームスイートとかへ行くには自動改札機みたいのがあってそこを通れるパドックパス?を持ってないと行けないんだしょ?
ただ去年F1終了後の月曜にパドックへ行って拾ったパドッククラブの案内には逆バン進入のコース内側にある仮設スタンドとダンロップ手前にあるパドッククラブビレッジへ行ってシャンペンでも飲んだりできるみたいだ!
あと数に限りがあるが近鉄四日市ホテルともう1つ高級なお宿へ優先で予約できるとの事。
565はミニチャンプス板で誤爆した人か?

で、本題だが1000kmのタイスケ出たのはいいがエントリーリストがない!どっかdjぞ?!
一体何故?!台数が20台とかF1並になっちまうのか?はたまた激オソ車のクラスでも新設するのか!?
575音速の名無しさん :04/08/09 23:57 ID:eDiZ/gqJ
インターナショナルポッカ1000kmはエントリーが少ないんだからそこそこのタイムで走れるアルテッツァを混走させればいいじゃん。
海外からの参戦がないんだからレース名にインターナショナルなんか付けるな!
576音速の名無しさん:04/08/10 00:03 ID:/p3GekwW
>>575
一応国際格式のレースだから、インターナショナルはいいんじゃない?
尻すぼみになってるだけだし。いつぞやの富士でやったプチルマン?を越える
ひどいレースになりそうだが。

577モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/10 00:51 ID:/J9zY6fv
>>575
単なる全日本F3000の大会名称に「インターナショナル」が
付いていたjこともある。富士の話ね。

>>576
「ル・マン富士1000km」な。
割と面白かったよ。
578音速の名無しさん :04/08/10 01:02 ID:HudBhBhC
1000kmで赤福氷食べてPOKKAのキレートレモンを飲むのがイケた観戦スタイルでつ。
自販機のジュースは回転が速すぎて温いのが多いから困る。
特に、500mlのロング缶のポカリは温い。

車中泊する人は電池式のカトリスを持って行け!
579音速の名無しさん:04/08/10 01:16 ID:ETalZUl3
ホテルに泊まれる人は電池式のクリトリス刺激器を持って行け!
580音速の名無しさん:04/08/10 01:55 ID:Wce1LlXz
エントリーリストは見せたくないから消したんでしょう
しかし、ホント酷いね今年の1000k
いくら順調に客が入るJGTCと琢磨効果のF1があるからってさぁ
ポッカ1000k手抜きしすぎだよ
日曜の決勝より土曜の公開車検が楽しみとは悲しいよ。
もっとやる気のあるに担当者替えろよ!!!111
581音速の名無しさん :04/08/10 02:24 ID:qCTMO/ia
GT500は3台だから完走すれば全て表彰台(w

でも、今年のGTのレース結果から順位はおおかた予想が出来る(w

1 サードスープラ
2 TAKATA NSX
3 RAYBRIG NSX
582音速の名無しさん:04/08/10 22:53 ID:AGTAapO/
GT500全滅の可能性だってある…
エントリーリストフカーツデツ!
ヒロミは出てこないなぁ…#18の助っ人に大輔、サードは章!できれば荒が良かったなぁ…
テラモトなんとかっちゅう所のポルシェはやたらドライバーが豪華なんだが、何故??
S耐クラスは今年のbpカラーのGT−Rが楽しみ!そして#602の激オソぶりを相変わらず発揮…
583光速の名無し・改  ◆HQF3xGoYuk :04/08/10 23:06 ID:66Ca9O18
NSXの熱対策と耐久性が非常に気になる所だな。

案外、GT300優勝でRS表彰台とかになったらむしろ面白いかもw。
584音速の名無しさん :04/08/11 00:11 ID:GUbidIDx
田中哲也が乗る予定だったDUNLOP GT-Rがエントリー表から消えた(w
585音速の名無しさん:04/08/11 00:48 ID:XIg7Ekr0
すいません、ムルシエラゴとGT300のフェラーリがHPから消えたんですが。
586sage:04/08/11 02:23 ID:RbbA8hvI
エントリーリストから消えているのは使用です

*状況により変更となる場合もございます と書いてある
嘘でも書いておかないと前売り券売れないからね〜(w
587音速の名無しさん :04/08/11 03:03 ID:DeKnEQho
ショボイ1000kmなんか行くんだったら赤福5個買えるじゃん(w
このレースなんかサーキット側の見栄で惰性でやってるだけだろ。
588音速の名無しさん :04/08/11 05:30 ID:jO2YbX6c
ファミリーマートまで遠いんだよ(w

589音速の名無しさん:04/08/11 07:04 ID:AsSAzrx+
鈴鹿のロッカーは正面ゲートの所しかないんですか?
8耐決勝日はロッカーの空きが無くて疲れました。
590音速の名無しさん:04/08/11 10:41 ID:eCyafEI0
ジェットコースターの辺りにも、ロッカーがあったが、今もあるかまでは知らない。
591音速の名無しさん:04/08/11 16:42 ID:BIG/xpFB
>>589
漏れもカメラ機材かついで逝ったらいつも入れていたブラックアウト下のロッカーが
消えてて唖然。。。
案内所で聞いたらでんでんむし辺りの乗り場のとプール逝くまでの広場脇のとを
教えられた。
後者の方に逝ったんだが小さいロッカーしか無くて二つに分けて入れざるを得なかった。
592音速の名無しさん:04/08/11 17:28 ID:guYU64xx
今年の8耐の時は確認してないけど、
大きいレースの時は手荷物一時預かりがあるよ。
593音速の名無しさん:04/08/11 23:35 ID:RZEPGC6z
今年もあったよ<日通の一時預かり
594音速の名無しさん:04/08/11 23:59 ID:VDzwE8DI
1000`って赤福氷は来るの?
去年は8耐は来たけど1000`はいなかった気がするが。
595589:04/08/12 00:38 ID:EwkD9q79
>>590-592
そうですかー、一時預かりもあるんですね。
うちも撮影機材と三泊四日の荷物で決勝日はヘロヘロでした。
自分もスタッフに聞いたんだけど、案内所で聞けば良かった。
596音速の名無しさん:04/08/12 00:53 ID:ctPUE+op
>>595
うひゃー、お疲れ。
だいたいいつも遊園地ゲートと、南ゲート(9番ゲート)の近所、
二カ所にあります。
宅配便の発送もやっているので、
三泊四日の荷物はついでにペリカソで送ってしまいなされ。
597音速の名無しさん:04/08/12 01:07 ID:j6VL3dGN
>>591
ロッカーに預けるくらいなら、カメラなんか持って来るなよ。
邪魔なんだよ。カメラもお前らも。
598音速の名無しさん:04/08/12 02:13 ID:okV4Ym9Q
>>597
オマエの存在自体が邪魔
599音速の名無しさん:04/08/12 02:41 ID:ctPUE+op
おいおまえら、お願いですからその件はカメコスレでやってください。
600音速の名無しさん:04/08/12 02:53 ID:wcLYaXB1
>>597
胴衣。
キャスター付きのトランクとか、デカいバッグを2つも3つも持って行く
バカっているからな。迷惑なんだよ。
601音速の名無しさん:04/08/12 17:06 ID:EJm5UNKA
馬鹿デカいレンズをくっ付けたカメラを持ち込むヤシがいるけど、周りの
迷惑とか考えたことないのかな?
まぁ、考えないから持ち込んで邪魔してるんだろうけど。
602音速の名無しさん:04/08/12 17:29 ID:ydBD7D/e
亀子スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054344199/
熱く語ってクレ!
603音速の名無しさん:04/08/13 00:43 ID:YkGNqonj
今年のポッカは総勢何台走るの?過去最低台数か!
604音速の名無しさん:04/08/13 01:27 ID:sS9p4+iu
>>603
SWCん時は11台だったけな。今年は現状30台。まあ最低ではないよ。
605ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/13 05:33 ID:cMgUgY7/
ところで公式HPのコースガイド、いつになったら今のコースを表示してくれるんだろうか。
606音速の名無しさん:04/08/13 06:15 ID:qbvAY9c9
まだ暫定だったりして
607音速の名無しさん:04/08/13 14:52 ID:Y7DTzuAa
130Rが改修されて複合Rになったと、どこかのサイトだったか雑誌で
見たんだけど、改修前・改修後の写真とかイラストとかないですか?
真上から撮った航空写真があればいいんだけど。
608ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/13 17:58 ID:PQPMlcMf
>607
コース図のみですまぬが。
5.864km時代
ttp://www.racingcircuits.net/Japan/Suzuka.html
ダンロップ改修
ttp://www.racingcircuits.net/Japan/Suzuka2002.html
現在
ttp://www.racingcircuits.net/Japan/Suzuka2003.html

航空写真は知らん、スマソ。
609ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :04/08/13 18:12 ID:PQPMlcMf
おまけ。2輪のヴァカシケインがJAFサイトにもorz
ttp://www.jaf.or.jp/msports/course/circuit/suzuka/guide.htm
610音速の名無しさん:04/08/13 18:16 ID:hoKGB3Bo
>>608
3Qべり〜マッチョ!
ダンロップも改修してたのか。漏れが初めて鈴鹿に行ったのが
去年の11月だから、既に改修済みだったんですね。
シケインも変わってるんですが、危険だったからでしょうか?
611音速の名無しさん:04/08/13 18:26 ID:x+iTzvrL
今年は1000`は土曜だけ逝くつもり
レースは正直期待できないが公開車検で車を見れるのは楽しみだ
612音速の名無しさん :04/08/13 23:43 ID:GZ4qITvJ
2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040812034924.jpg

2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20040812033706.jpg

こいつらをどうにかしろ!
613音速の名無しさん:04/08/14 00:05 ID:/GXPVsCW
パドックか?
俺は行かないから関係ない。
614音速の名無しさん:04/08/14 00:39 ID:bsyRkIuq
>>611
漏れも入園料だけで入れる土曜に行こうかなと思ってるが、きっと車検は見れないだろうな(´・ω・`)ショボーン
615sage:04/08/14 14:27 ID:bactAXy3
土曜は頑張って早起きするんだ!!
公開車検は激しくオススメ(`・ω・´)b

日曜はお家で昼まで寝るんだ!!
次の日仕事だからね。。。(´・ω・`)
616音速の名無しさん:04/08/14 23:59 ID:mjhgxwYt
公開車検は誰でも入れるの?というか土曜だけいってみようと思うが
土曜だけなら遊園地の入場料だけで入れるらしいしが、PWは売ってないみたいだし。
公式HPでもイマイチ分からん。
617音速の名無しさん:04/08/15 00:05 ID:xd99ULzr
>>616
入場料だけでパドックも公開車検も入れるよ。
618音速の名無しさん:04/08/15 00:20 ID:xd99ULzr
619音速の名無しさん:04/08/15 00:22 ID:xd99ULzr
公開車検ですな。間違いた(^^;
620音速の名無しさん:04/08/15 00:43 ID:JPauJ/1s
>>618
フェラーリがいるよヽ(`Д´)ノウワァァン

土曜日晴れる事を祈って、観に行きます。
621音速の名無しさん:04/08/16 16:29 ID:qDMZwjPP
>>618
入場料1,600円でこんな近くに車を見えるのかー
やっべ、行きたくなってきた。

土曜日のVitzCUP、たった3週ってのがシュールだなw
622音速の名無しさん:04/08/16 23:14 ID:wBybGGu6
公開車検って、レースクィーンの姉ちゃんいまつか
623音速の名無しさん:04/08/16 23:25 ID:Pn73bnO4
>>622
一応去年は途中からだったと思うけど出てきてたよ。時間長いから常時いる訳でもないんだろうけど。
でも普通のPWもあるみたいだから、キャンギャル目当てならそっちにしたほうがいいかもね。
624音速の名無しさん:04/08/17 12:24 ID:RF+h5aU0

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 16:09 ID:dUBG4h/U

suzukaのコースがどんどん改修されて
昔の面影がなくなって行く事に
一抹の寂しさを覚える。
日本中のサーキットが低中速コーナーを
単純にストレートで結んだだけの
画一化した物に成ってきてるような気がします。
人命が優先するのは第一だが
単純にスピードさえ落とせば安全になるという
手法を安易に取るのであれば、
そもそもモータースポーツの存在意義そのものが
揺らいでしまうような気がする。
噂で130Rの改修が行われると聞いた。
その改修がどのように行われるのか知らないが、
亡くなった山川選手、加藤大二郎君が(他にも居てると思うが)
望んでいるだろうか、喜んでいるだろうか、
今となっては判らないが、、、、、、、
SUZUKAの形もかなり変わってしまいましたね?
進化なんでしょうか?

年寄りのボヤキでした。
長文スマソ。m(__)m
625音速の名無しさん:04/08/17 12:27 ID:RF+h5aU0
26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 17:32 ID:i4YvpHN8
また130R改修するんですか?
嫌な噂ですね。本当だとしたら寂しいです。
しかし、現在のグランプリカーやGPマシン相手では、確実にコースのキャパシティ
が限界に近づいてきているのは明らかです。(すでにMotoGPは開催されなくなりました)
このままではF1の開催すら危ない状況ですので、もはや改修に次ぐ改修というのは
避けることができないのかも知れませんね。
そこで私の考えですが、130Rは2年前までのRに戻して、130R全体をインの土手よりに
移動させます。当然土手の部分が邪魔になるのであの土手は完全に重機で除去、
現在の土手の上の通路はどこかに移設します。
これで130Rは以前までのスリリングさを保ったまま、アウト側に広いエスケープを
設置することができます。
若干バックストレートの距離が短くなってしまいますが、大きく影響することは
無いんではないかと考えます。
それからシケインは完全撤去します。
代わりに昔と同じような高速コーナーを設置します。
しかしこのままでは危険ですので、現在のピットレーン入り口の部分を
削り取って最終コーナーの一部とします。130Rの位置がイン側に大き
移動しているのでホームストレートに対しては極浅い角度で進入することになるので
コーナーというより曲がっているストレートのような感じでしょうか。
そして次の1コーナーです。
130Rから加速し続けてきたマシンが現在の1コーナーにそのまま侵入するのは
自殺行為です。いくらなんでもエスケープが足りなさ過ぎます。
そこで、1コーナーイン側の池を埋め立て、駐車場も撤去し現在の1,2コーナーの
Rを保ったままイン側に寄せます。130Rと同じ手法ですね。
これで現在のグランプリマシンでもそれなりにオーバーテイクがしやすく、
なおかつスリリングなコースになるのではないでしょうか。
観客席とかはあとから位置決めをすればいいわけで、敷地をめいっぱい使えば
まだまだいろんなレイアウトが見えてくると思います。

まあ、自分の妄想は突っ込みどころ満載ですが・・・
626音速の名無しさん:04/08/17 16:09 ID:0/+JrSVR
何言ってんだか・・
627音速の名無しさん:04/08/17 16:41 ID:WtDFVe41
130R改修する前に、
スプーンに手洗い所があるトイレと自販機を常設してくれ。
話しはそれからだ。

みんなどしてる?
やっぱヘアピンまで歩くのか…それとも山の中で………
628音速の名無しさん:04/08/17 20:39 ID:ZcIM0vK7
>>624
>亡くなった山川選手、加藤大二郎君が(他にも居てると思うが)
名前間違えてるのが痛い。
629音速の名無しさん:04/08/17 22:10 ID:mOV0Bwz2
つーか、来年はちゃんとMotoGPやってくれるんだろーか・・・・
630音速の名無しさん:04/08/19 05:18 ID:6kPkPgdw
早く来年のモトGPスケジュールを発表してくれ。
631音速の名無しさん:04/08/19 19:18 ID:ZfDCz0uN
1000kはココまで落ちたか。
632音速の名無しさん:04/08/19 20:08 ID:o7aXSMMu
と、ハゲカメコが吠える。
633音速の名無しさん:04/08/20 18:12 ID:JYw0RDVo
F1グランプリ開催期間中のことで質問です。
以前鈴鹿で観戦したときは
FMラジオで実況を流していたと記憶していますが、
このサービスは最近も実施してますか?
鈴鹿のサイト見ても交通案内のことしか載ってなくって…。
ご存知の方情報をお願いします。
634633:04/08/20 18:16 ID:JYw0RDVo
× 鈴鹿のサイト
○ 鈴鹿サーキットのサイト
でした。すいません。
635なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/08/20 18:36 ID:i2aTAWU3
>>633
毎年してるよ
636音速の名無しさん:04/08/21 18:03 ID:1GAiz3/Y
明日、どうも天気が悪そう・・・
切符払い戻すかどうか考え中。

それにしても、こんなエントリーで雨でも降ったりしたら、
ヘタすると観客1万人切っちゃうんじゃ?
637633:04/08/21 19:10 ID:Vs6yT2Yz
>635
ありがとうございます。
以前観戦したとき、モニターも見れない自由席で、
全然状況が把握できないことがあったもので。
638音速の名無しさん:04/08/21 22:04 ID:SfoE5Jpd
>>643-644
どっから引用してきたんだ?
ちょっとだけツッコミ入れたくなってきたw
639モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/21 22:55 ID:xMAll5DU
>>643-644
でも、そのコピペ面白いな。久々の個人的ヒット。
640音速の名無しさん:04/08/21 23:19 ID:BHzfazge
>>638-639
おまいらこそどこを引用してんだ?
641なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/08/22 03:36 ID:ezwLXaLP
さっき、サーキット着。
小雨降ってる。
今日はこの状態が続くのか?
642なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/08/22 07:29 ID:ezwLXaLP
サーキット、今ゲートopen。
やっぱり日曜は人多い。
今は晴れてる。
643なべぞう ◆NABEZOU4jA :04/08/22 10:41 ID:ezwLXaLP
天気微妙
644音速の名無しさん:04/08/22 18:21 ID:PWoxEpsl
おーい、現地組は生きてるかぁ?
645ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/08/22 20:00 ID:1xEkZYOz
今年は結構人が多くてびっくりした、天気は雲が多くて暑くは無かったけど
湿度大杉と終盤の雨で体がベタベタに成ってしまったよ(´・ω・`)
646音速の名無しさん:04/08/22 21:11 ID:PWoxEpsl
ガファリタン、乙。

客はそこそこ入ってたみたいだね。
漏れは昨日の予選日だけだったけど、この台数の割には
しっかり客きてるよなと思ったし。

647音速の名無しさん:04/08/22 21:27 ID:MFhXpspN
ガルフカラーのマシン萌え〜
648音速の名無しさん:04/08/22 23:26 ID:BrnYkx7n
今日はカンパネラにて、中野ランチなるものを食べた。
ツナサラダにワインビネガーかけてみたり、カシスのシャーベットがついてたり
シシリアンオレンジジュースが付いてたりでなかなかツボにはまった。
しかし、最後、カシス+シシリアンオレンジはちょっと酸っぱかった。

この企画、ずっとやったらいいのに。
649音速の名無しさん:04/08/23 19:57 ID:r1SYfadC
後に大雨となりましたが、花火見れて良かったです。
8耐はずっと見に行ってましたが、1000kmは久しぶりでした。
8耐より花火の時間が長く感じましたが、いつもそんな感じなのですか?
特に今年の8耐の花火は短かったような気がする・・・。

花火の話でスマソ。

650音速の名無しさん:04/08/23 23:31 ID:HqmePfIN
そういえば8耐の花火は短かったなぁ。

それを置いといても、1000kmの花火は毎年8耐より豪華だと思うのは
漏れだけですか?
651音速の名無しさん:04/08/24 00:54 ID:GOUxX0bT
ポッカ>>>>コカ・コーラ 
652音速の名無しさん:04/08/24 04:12 ID:OyC3M6X4
1000kmでコース回りして初めて気付いたんだけど、200Rの2輪シケインのところのフェンスにも、ヘアピンのようにカメラ用のフェンス穴(枠?)が出来てたね。
そのうちひとつはシケイン進入を真正面から狙える位置で、危険でありえない位置だと思ったんだけど2輪なら大丈夫なのかね。

200Rは4輪だとサイド・バイ・サイドのシーンがよく見れる位置のでなかなか重宝しそう。
653音速の名無しさん:04/08/25 11:26 ID:haUVdmvn
去年F1見に行った人でどこぐらいで見ていましたか?
僕はスプーンあたりですが
654音速の名無しさん:04/08/25 11:57 ID:svNmA+wn
653は何を聞きたいんだ?
655音速の名無しさん:04/08/25 12:27 ID:ft1BJ79u
>>653
「鈴鹿に集合」スレのほうがいいかもよ
656音速の名無しさん:04/08/29 21:32 ID:i2poUZEt
gege
657音速の名無しさん:04/08/30 22:03 ID:BaccLETb
<カメラ立ってうつすんじゃねえぞ!このヲタどもが!誰も自慢する相手いないのに!
<         
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,        . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::\
     /i,.\__ |     :::: /      //      :::::::::\
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::::::\
    /   __      ̄ ̄ ,,、         i し./ :::::::::::::\
   /   /__,,____,/ ̄ \ \       ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /    |.. | /└└└└\../\ \      '~ヽ   :::::::::::::::::/
658音速の名無しさん:04/08/30 22:19 ID:GbuQLHeD
ポコチン立ってごめんなさい
659音速の名無しさん:04/08/31 00:28 ID:whOu7d94
いぃなぁ〜 漏れなんて・・・・・
660音速の名無しさん:04/08/31 00:37 ID:F9Mo/A9e
さ〜ぁ皆さん濡れて!まいりました
661音速の名無しさん:04/08/31 01:24 ID:sxfDj5mA
パドック上は価値ある?
662モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/08/31 21:01 ID:iU2KDM+/
>>661
フリー走行とかの開始の瞬間、一斉に
マシンがピットアウトする瞬間は一度見ておいて損はない。
迫力あるよー。
テストの時に見ておけばいいという説もあるが。
663音速の名無しさん:04/09/01 04:10 ID:ZwCgcNyR
平日に休める人は、テスト日はお勧めだよ。1600円で満足出来る。
664音速の名無しさん:04/09/09 14:23 ID:7VXyRDh+
ようやくチケットが来たのですが
F2のAブロック15列ってどんな感じですか?
なにしろF1どころか鈴鹿初めてなもので
665音速の名無しさん:04/09/09 22:33 ID:pZdqoaNf
俺もチケ来たんだけど、場所がよくわからんダニ
どっか調べられるサイトってないかのう。
ちなみに H の K ブロック 14 列。
666音速の名無しさん:04/09/09 22:53 ID:x8mynM+l
>>664-665
ttp://www.akaly.net/f1/map/sur/
ここが詳しいっす。
667音速の名無しさん:04/09/09 23:11 ID:pZdqoaNf
>>666
ありがトソ

2002年末には存在しない場所なんだな。
何か金網が邪魔クサな予感がするのう。
668音速の名無しさん:04/09/09 23:39 ID:QI6Amqsx
当日現地で、664と665の席にいるヤシに注目だ、貴様ら。
なんだったら、仲良くなって盛り上がりたまへ。
669音速の名無しさん:04/09/09 23:51 ID:x8mynM+l
>>667
仮設かなぁ。こっちで聞いてみたら、誰か知ってるかも。
「鈴鹿に集合」スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1092729627/
670665:04/09/10 01:14 ID:oyj8Wh4O
みなさんありがとうございます!!
こんなサイトがあったとは。
もう一ヶ月前ですねぇ〜
日が経つのははやいなぁ
671タナケン、復活!?:04/09/11 13:40:50 ID:yodKmX4X
チャンネルNECOで第1回、第2回日本グランプリの記録映画やってますよ。
オープン当時の鈴鹿が強烈です。
672音速の名無しさん:04/09/12 02:52:06 ID:zc/3Tgs4
凄いテールスライドの走りが見れそうだな。
673音速の名無しさん:04/09/12 03:08:22 ID:ejdCxZAz
貼っときます。
http://www.necoweb.com/neco/html/program/p001394.html
■プロジェクトDX 挑戦者たち 日本グランプリ編
  日本映画新社・26分・モノクロ
  1963年(第1回)1964年(第2回)
  放送日  9/ 1 ・ 11 ・ 16 ・ 22 ・ 26
674音速の名無しさん:04/09/13 18:51:00 ID:YHaX2nuA
自由席だと9000円のやつでいいんですか?!
675音速の名無しさん:04/09/13 21:01:52 ID:EwRF7n+z
>>674
OK
676音速の名無しさん:04/09/14 00:38:38 ID:62TQxZAh
地獄の自由席
677音速の名無しさん:04/09/15 00:26:16 ID:dwEkW61f
>>674
今年は2万円分以上の体力使いそうな自由席
678音速の名無しさん:04/09/15 01:03:26 ID:AIddsPHB
今年自由席のヤツは死ぬぞ。
130Rからシケインまでの部分も指定席になったし、
自由席で見れるところは・・・もうあきらめろ!
679音速の名無しさん:04/09/15 14:26:15 ID:QrWl13yO
音が聞ければそれでいいよ orz
680音速の名無しさん:04/09/16 18:20:35 ID:ij6rN1cW
>>676
90年頃ブーム真っ盛りの中の
自由席すらなかなか取れなかった頃を思い出すな。

夜のゲートオープン→目指す場所まで集団ダッシュ!

昔は俺も若かった…
普通に指定席が買えるようになって、ほんと助かるよ。
681音速の名無しさん:04/09/17 00:15:50 ID:aZM5PFUt
>>680
ネットがなかったから、オークションでチケットを確保できるわけでもないし、
しこしこハガキ書いて外れたら、まあ諦めるって感じだったよなぁ。
昔も金さえ出せば買えるルートがあったんだろうけど、今ほどラクではなか
ったよねぇ。
682タナケン、復活!?:04/09/17 13:32:27 ID:d8kSRY02
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040917142832.jpg
他スレで使用ものですが、ちょっと貼っておきます。
683音速の名無しさん:04/09/18 02:57:35 ID:iUX1rgKA
間もなくF1 保守!
684音速の名無しさん:04/09/18 07:57:32 ID:9e3F58Nk
「F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ4】観にいこう」スレがあるから
こっちは落ちちゃってもいいんじゃないか?
内容一緒だよ。
向こうのほうが盛況だし、重複の上、このスレあんまり書き込みないしな。
685音速の名無しさん:04/09/18 17:51:25 ID:zqQ5Fh03
とりあえず明日の鈴鹿クラブマンレース(ローカル)ネタでも出そうか・・。
鈴鹿サーキットスレなんだからなにもF1だけじゃなくてもw
686音速の名無しさん:04/09/18 19:35:37 ID:0GUu9WYO
F1の前に全日本ロードレースもあるべ。
687音速の名無しさん:04/09/18 22:30:13 ID:6iBUWhN3
>>686
オレもチケット買ったぞ、S1が1000円(爆)。
688音速の名無しさん:04/09/19 21:43:00 ID:4UxlqNyi
>>687
安っ!
今日セントラルサーキットに行ったのだが・・鈴鹿より入場料が高かったぞw
689音速の名無しさん:04/09/19 22:28:15 ID:2FOx6fV3
>>688
S2もE2も指定なしだし、6クラスの決勝も見れるし全日本ロードレースは格安じゃ。
690音速の名無しさん:04/09/20 18:30:34 ID:vo7F4GuP
MotoGPで表彰台とりまくった日本の底力が堪能できるレースだ。
みんないくべし!
691音速の名無しさん:04/09/20 22:47:52 ID:oHxnXAHv
そうだそうだ、鈴鹿はF1だけじゃネェぞ。
F1なんぞたった90分の走行で指定券買ったら3万も4万もかかる。
全日本ロードレースはS1買っても3500円で1日中楽しめるぞ。
692音速の名無しさん:04/09/20 22:54:33 ID:9URu+3v5
おまけにパドック開放だ!
ターミネーターみたいなレースもあるぞ!
それでもコーナー席ならゆったり観戦OK(´・ω・`)
693音速の名無しさん:04/09/21 00:31:28 ID:bW80iIzc
ホントそうだよ。
来週は鈴鹿へ集合。
694音速の名無しさん:04/09/21 00:35:12 ID:hEYRcLqK
グランドスタンドだけは腐女子でいっぱい?
695音速の名無しさん:04/09/21 07:07:51 ID:bcNwGzOK
意外と行く奴多いな。俺はシケインで観てます。
696音速の名無しさん:04/09/21 12:20:11 ID:u2ROWKa6
皆さん二人以上でいきますか?
俺は趣味の合う友達がいなくて、いつも一人なんで毎回 orz なんですが…
697音速の名無しさん
一人で行くことが多いが、一人でも楽しいよ。