@@@2004も鈴鹿に集合しようぜ@@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1現地観戦人
前スレ

@@@2003も鈴鹿に集合したぜ&出会ったぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1066028194/
2音速の名無しさん:03/10/26 20:58 ID:owd/L0si
3音速の名無しさん:03/10/26 21:00 ID:JTA4+j8H
過去スレ。

F1鈴鹿日本グランプリを楽しむために
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/997974457/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ@@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1021393988/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第二章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1028886768/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第三章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032534774/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034201047/

@@@2002鈴鹿に集合したぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034681855/

@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1048683601/l50

@@@2003も鈴鹿に集合しようぜ!第2章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1062861563/

@@@2003年も鈴鹿に集合しようぜ!第3章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1064918910/

@@@@2002鈴鹿に集合しようぜ!第四章@@@
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1065712214/
4音速の名無しさん:03/10/26 21:00 ID:sgd3Ljfo
thk
5音速の名無しさん:03/10/26 21:01 ID:hWgegIdo
乙>1

鈴鹿サーキット
http://www.suzukacircuit.co.jp/
伊勢鉄道
http://www.isetetu.co.jp/
近鉄
http://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
http://www.sanco.co.jp/index.html
日本道路公団
http://www.jhnet.go.jp/

東京中日スポーツ
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
トーチュウ F1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/
F1-Live.com
http://f1.racing-live.com/en/index.html
(観戦時のラップモニターに。英語頁が速報性有
6音速の名無しさん:03/10/26 21:12 ID:e04Pr0Vj
>1 乙!
でもさー2004年で行くなら(1)ではないかーと・・・
76:03/10/26 21:14 ID:e04Pr0Vj
すっすまん・・・>6は俺の勘違いっす スマソ
8音速の名無しさん:03/10/26 21:43 ID:6wVISWPj
観戦塾以外にもう1個あったと思った座席表のURLをどなたお願いしまつ
9音速の名無しさん:03/10/26 21:58 ID:O2zwTMbA
>>5
ライブタイミングだったら公式の方が使える。
(現在はオフシーズンなのでページがないが)
http://www.formula1.com/

F1観戦塾in鈴鹿
http://www.kansenzyuku.com/

Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
http://www.akaly.net/f1/

GRID SUZUKA
http://www.mcv.zaq.ne.jp/epaap600/f1.htm

海外F1観戦ガイド(海外での観戦を考えている人に)
http://village.infoweb.ne.jp/~f1kansen/F/index.html
10音速の名無しさん:03/10/26 22:06 ID:hWgegIdo
>>8
これ?S2席だけど

S2 Perfect
http://blacky485.s17.xrea.com/index.html

F1観戦塾in鈴鹿
Akaly F1(鈴鹿F1観戦情報)
からのLinkで行けるけど
11音速の名無しさん:03/10/26 22:16 ID:N+DEN3TR
1、乙。
@@@が最初はうっとうしかったが、今はいとおしくさえ感じる。
12音速の名無しさん:03/10/26 22:24 ID:IKEmLbV4
>from秋田の貴様!
新スレ乙。
前スレは2週間で埋まりますた。
(正確には1,000までもうちょっと)
13音速の名無しさん:03/10/26 22:29 ID:EF1FHXDf
乙〜〜〜
そういや前スレで「スパとアデレードに行きたい」と言った貴様がいたようだが。
アデレードが無くなったのは残念だ。
が、アデレードの街自体はいい所だからメルボルンに行った際に足をのばして
行ってみるのもいいだろう。自分はダメだったが「カンガルー島」に友人が
ハネムーンで行って「めちゃよかった」と言っていたから行く価値は大だぞ。
それからスパは日本では入手出来ないレアグッズがゲット出来るぞ。
サーキット外の屋台もパチもんでもそうでないのもいいのがあるぞ。
自分が行った当時はまだユーロ導入前だったけど、屋台によってはベルギーフラン
以外の外貨も扱っていたぞ。(旗を買った時に値段のリストを出されたので。間違えて
ドイツマルクの値段で買いそうになった。持っていたのはベルギーフランだったから
店の人に「ベルギーフランはここだよ」と教えてくれた)
今はユーロだけど、もしかしたら国別のユーロの値段でリストがあるのかな?
ユーロ導入後にスパ行ったヤシいないか?
14音速の名無しさん:03/10/26 22:29 ID:eC6/MO16
お疲れしゃ〜ん
15サブロウF1:03/10/26 22:43 ID:KCJYNfyq
乙彼っス!!!
新スレおめ。
16知多半島民:03/10/27 00:15 ID:PcdWbfsh
新スレおめ

嫁にせっつかれて、F1観戦に持ち歩いたデイバッグを
整理してたら、正面2輪Pの領収書ハケーン!

せっかく「味の街」に食事しに出かけたのに
すっかり忘れてた。500円引いて貰えたのに・・・

正面Pの領収書、味の街&ボウリング場等で
額面が金券扱いになるんで、お忘れなく。

F1開催事の4輪が対応してるかは
自分では確認してませんけどね・・・2輪は対応ですた。
17from秋田:03/10/27 10:07 ID:pGeu4In7
ちょいと貴様らにお願いがあります。
秋田では「探偵ナイトスクープ」
を放送してるんですが、
25日に鈴鹿サーキットのネタが
あったようなんですが
見逃してしまいました。
どんな放送内容だったか
教えていただけますでしょうか?
(どうも本放送の1週間遅れっぽい)
タコマスペも見逃し、ナイトスクープも見逃し、
ちょっと鬱入ってます。
18音速の名無しさん:03/10/27 16:19 ID:+yX02M8W
>>1
19音速の名無しさん:03/10/27 22:04 ID:aaPCwIMK
>>17
プッチタウンの子供向けの交通教育用遊具の完全攻略。
ちゃんとブレーキ踏んで止まるのがポイントらしい。

正直、たいした内容ではなかったですが、バックに流れているマシンの音が気になった。
レースかテストか・・・?
20音速の名無しさん:03/10/28 00:56 ID:VhQNY0qf
>>1 otu
21from秋田:03/10/28 00:58 ID:PHOCv1FI
>>19
さんくっす。ありがと。
22音速の名無しさん:03/10/28 01:57 ID:r3Bar3xA
乙!
23 :03/10/28 13:49 ID:x36kK8/y
今回のブリジストンイベントで、後だしジャンケンで賞品をゲットした豚でも
ないガキ、席が近隣でした。

 この板の誰かに「殴れ、教育しろ、俺が許可する」と命じてくれてたら
ボコボコにしてやったのに
24音速の名無しさん:03/10/28 16:01 ID:4VXeYZkl
>from秋田の貴様
タコマSPどこかで出会えるならやるぞ。
25音速の名無しさん:03/10/28 17:48 ID:JxchvfUn
>>17
秋田の貴様!
アップローダ研究(ttp://xxx.upken.jp/)のIDが取れるなら
ナイトスクープの鈴鹿がupされてるからダウンロード汁。
特別ゲストとしてプロドライバーも登場してるよ。
26音速の名無しさん:03/10/28 21:21 ID:AQKWCTvX
鈴鹿Fポンに行ってきます。
他に誰か来る方いたら、レース後にS2スタンドで?
27サブロウF1:03/10/28 21:24 ID:mC0bmZci
いいなぁ。
28from秋田:03/10/28 22:34 ID:9WN1LWNo
>>25
ありがとうございます。
今ダウソ中っす。

>>24
もしかなうとしたら
それは来年の鈴鹿で。
お気遣いありがとうございます。
29音速の名無しさん:03/10/28 22:39 ID:cLPZjB8A
あと3年。 しっかりと場所を決めて観戦しないといけないな。
30from秋田:03/10/28 23:09 ID:9WN1LWNo
>>25
テレビ6516ってヤツでしょうか?
見たんですが鈴鹿ではなかったです。
もう既にログが消えちゃったんでしょうか?
31from秋田:03/10/28 23:25 ID:9WN1LWNo
>>25
すみません。見つけました。
重ね重ねすみません。
32音速の名無しさん:03/10/28 23:36 ID:y/rZ+qkD
>>29
コラコラ、そういう見切り発車的な書き込みが、富士へ日本GP移転って噂を
ウワサじゃなくしてしまうんだ。日本GPは未来永劫ずっと鈴鹿で開催される
はず、、、でつ。

33サブロウF1:03/10/28 23:47 ID:B0LFc50S
>>32
禿同。
富士になるとキツすぎる。
34from秋田:03/10/29 00:00 ID:xgBnIG0p
キッズドライブって
おとなが乗るのは変?
来年逝けたら挑戦したいんですが。
35音速の名無しさん:03/10/29 00:37 ID:hHkAiukt
いや〜、鈴鹿も大好きな大好きなサーキットではあるんだけどもだ。
ちゃんと道が整って、周辺に宿泊施設やクア施設が十分に建設されて、
それはそれはF1に最適な環境が整うのだとしたら、
富士山を背に走るF1って、俺はすごく見てみたいのだ・・・・

リアルタイムでそれやってた頃には現地観戦無理だったからなー。
鈴鹿も富士も、ってわけにはいかないんだろうなー。
36音速の名無しさん:03/10/29 00:41 ID:9WQCyyDj
>周辺に宿泊施設やクア施設が十分に
むりぽ。
37音速の名無しさん:03/10/29 00:57 ID:FJ/RrCUA
>>36
ムリてワカテルぽ・・・(´・ω・`)
38音速の名無しさん:03/10/29 15:20 ID:yHnsp32B
F1しか逝った事ない漏れだが、来年はFポンなりGTなり、F1以外で
一度鈴鹿に逝ってみようと今思ってる
39音速の名無しさん:03/10/29 17:28 ID:UYi2yJbw
東京モーターショーでBMWや
HONNDAのBARが展示されてる
らしいですね。行った人は、UPキボン。
40音速の名無しさん:03/10/29 17:31 ID:BtKJ7Xgp
>>38の貴様
マターリしてて、ますます鈴鹿が好きになると思うよ。
サーキットをユクーリ1周してみてクレ。
ただ、Fポンだとお客が少なくて、F1とのギャップを考えると、
少し萎えるかモナー・・・
41音速の名無しさん:03/10/29 17:57 ID:vOTpTl73
ユクーリ1周もイイが、スプーンでシートをバサッと広げて牛串を肴に宴会ってのもオツかと…
42サブロウF1:03/10/29 18:22 ID:7ZusneHw
漏れは今年のFポン開幕戦(土曜日)で
「ワーイ」ってノリでスプーンまでいったら
雨が降ってきて、濡れ濡れの目に遭ったんでつ。
もう諦めて、濡れたままでF3を見てたら
アナウンスが聞き取りにくくジェームス・コートニーが
ジェームス・ボンドに聞こえますた・・

いやぁー開幕からジェームス・ボンドは速かったw
43音速の名無しさん:03/10/29 18:40 ID:GAI//BE6
>>38 >>40 の貴様!

いや、そのマターリしてる所がいいんでないの。
F1の混み具合が異常と思うので
好きなところでたこ焼でも食いつつ観戦して頂戴な。
44音速の名無しさん:03/10/29 18:49 ID:BtKJ7Xgp
>>43
いやー、前に、Fポンのときに行ったら寂れてて引いたってカキコがあったんだよ。
そりゃー、F1しか行ったことないヤシならそうなのかモナーと新鮮な思いだったから、
初めてクンの38の貴様も、そう思っちゃう可能性あるかと。
俺は賑わう鈴鹿も好きだけど、マターリ鈴鹿、好きよ。
4544:03/10/29 19:20 ID:GAI//BE6
>>43 の貴様!

確かにそーかもしれないですね。>寂れてて引く
でもでも、マターリで観るのもいいんじゃないかと。
ていうか、Fポンとかがあれだけ混んでたら、
年に何回も鈴鹿行く気にならん。
F1は年1回だから・・・という観客のエネルギーもあるんでしょうね。
46音速の名無しさん:03/10/29 19:31 ID:PeI88N16
S耐とか2輪全日本でスプーンまで行くと、誰もいない悪寒。
マターリしすぎがいやなら、灼熱の8耐とか1000`はどうよ。
日陰確保で殺伐とするのもよし、プールで冷却するもよし、
終了後の花火(最近しょぼいけど)でマターリするもよし。
47音速の名無しさん:03/10/29 19:32 ID:/nSysHid
F1の鈴鹿しか見たことがなかったら、どのサーキットも、どのイベントも寂れてて引くと思う
自分は他にもてぎ位しか行ったことがないんだけど、CARTでもFポンでも
「こんなもんなの?」ってオモタ。
富士はもとよりもてぎも15万人集まったら壮絶なことになるだろうな。
本当はINDYでそうならないといけないんだろうけど

行ったこと無いけど8耐はそうでもないのかなぁ?わかんないけど。
48音速の名無しさん:03/10/29 19:48 ID:PeI88N16
>>47
8耐もワークスライダー勢揃いの時期にくらべるとかなり寂れてきてる。
特に今年からはワークスがホンダだけになってしまったし。
昔の惰性で来てる奴らが来なくなったら危ないかも。
ただFポンやGTより客は来てるはず。
49音速の名無しさん:03/10/29 19:55 ID:dyIBrwIl
>>47
F1とは比較にならないが、お祭り気分になれる位の観客は来てます@8耐

FNやGTとは逆の意味で比較にならないかと。今でも。
50えらいこっちゃ:03/10/29 19:57 ID:l/7yDsNu
ん〜富士の噂って信頼性?だけど今日(鈴鹿組には幸いな)とある裁判判決でたね。
99年?のGT?の富士での事故の判決で9000万の賠償判決。

雨でフエラがスピン?で先にスピンかなんかでグラベルに止まってたポルシェに突撃!あぼーんで炎上。
訴えてるドライバー炎上、大火傷(鼻?耳も焼け落ちたとか?)
てな感じだった。(?が多いな・・・すまん・・またフォロー頼む)

「一応レース中の事故には訴え起こさない」主旨のサインはもちろんしていた。(草レースでもそうだもんな)

↑のような感じでも賠償となると・・・・・。F-1レベルのレーサならとんでもない額の賠償請求があっても不思議でないよね・・・
しかも顎クラスなら・・・

しかしこんな訴訟がまかり通るなんてなぁ〜

ち〜とトイレ行って来るわ・・・・・・
51音速の名無しさん:03/10/29 19:58 ID:jmIWWhWJ
>>47
8耐は10年位前がピークだったと思うけど、その時はF1と張り合えるくらい
客がいたと思われ。すくなくともどこに出しても恥ずかしくない位の客を
集めてた。たぶん鈴鹿で一番落ち込み幅のでかいレースじゃない? 最近
じゃTOKIO(厳密には違うんだろうが)使ったりしたが、さすがに無理だった。
でもFポンよりは多いよ。あと世界選手権のモトGPにそれほど人が集まらない
のは、ヨーロッパとはまったく逆の現象が起きてるといえる。

1000kmも昔はもっと人がいたが、Cカーがなくなり、ルマンからベンツやポル
シェなどがこなくなって、国内レースの混走がメインみたいな状態になった
ここ数年はさびしい限り。。。
52音速の名無しさん:03/10/29 20:11 ID:PeI88N16
日陰でぶっ倒れている奴はF1より8耐のほうが多い。
8耐の落ち込みはワークスが前ほど力を入れなくなったのが
大きいんじゃないかな。前はトップライダーを揃えていたから
(4輪でいえば、1000`で勝つためにホンダがバトン、琢磨を
呼び寄せていたと思ってくれ)
53音速の名無しさん:03/10/29 20:15 ID:dyIBrwIl
>>52
日陰でぶっ倒れる隙間が多い分、今の方が助かるとも言える(笑)
54音速の名無しさん:03/10/29 20:17 ID:ve0uIi2l
>>51 そうなんだ・・・
F1しか見てないからなぁ
55サブロウF1:03/10/29 20:56 ID:AaF/SiSy
貴様ら!
無理してF1以外の鈴鹿に
行く事もないと思いまつが
(それを言っちゃーおしまいか・・)
迷うなら行くべきでつ。
56音速の名無しさん:03/10/29 20:57 ID:NjoW2LIn
鈴鹿8耐行って来ました。
もうマターリとかそういう状況じゃないよw。

客の数は今年が確か7万2千人程度。
8耐は今年初めてなのであまり分からないけど、ロッシとか走りに来てくれると勘違いしてました。
レース自体はプライベーターががんばって盛り上げてますが、ワークスが一メーカーのみだと独走になりかねないので(今年は違いましたが)そこがつまらなくする部分はあるかも。
レース以外ではイベントが豊富です、前夜祭、のほか、ステージでショー(ライブ、仮面ライダー、キャンギャルなど)いろいろとやってます。
ほかには前夜祭とゴールのあとにコース内に入ることができます。
客が入ってから表彰台なので、うまくいけばかなり近くから見ることができます。
漏れは初めてこれでコースに下りたんですが、琢磨の去年の予選7位のポジションに行ってみたり、コースの結構な下り坂に驚いたり、テレビでは近く見えるグリッドごとの距離が結構遠いと思ったりしてました。

夕方になると鈴鹿もかなり涼しくなるので、レース終盤やスペシャルステージなどは結構マターリ見られると思います。


>50
太田って言うドライバーのことだっけ。
あれは事故後のオフィシャルの対応がかなりまずかったんだってね。
数分間炎上中のマシン内に閉じ込められたとか聞いたことがある。
助け出すのがもっと早かったらあんな惨事ににならなかったともいわれてるし。
57音速の名無しさん:03/10/29 21:02 ID:BtKJ7Xgp
荒れると困るので、50はスルーですかね・・・
58音速の名無しさん:03/10/29 21:06 ID:BtKJ7Xgp
サーバの負荷云々と格闘してたら、遅かったか。
「〜とか?」や「〜だってね」レベルの知識なら、
ここで話すことではないと思われ・・・・・・

まず
さっきテレビ朝日で太田哲也が
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/989388971/
のスレを全部読み通せ。
59サブロウF1:03/10/29 21:14 ID:AaF/SiSy
貴様ら!
2004年
F1日本グランプリ決勝まで
あと346日17時間だ。
来年はうるう年
60えらいこっちゃ:03/10/29 21:38 ID:l/7yDsNu
ん???触れたらあかんかったん???マズかった?ただ富士の事だったんで・・・・・・
おれ鈴鹿の方がエエし・・・・・・富士いややねん。
61:03/10/29 21:52 ID:e31szEvJ
>50
これでんな。
http://www.crash.ne.jp/dom_etc/2003_news/10/dom_etc_2003_1029a.html
今夜のNステで変な伝え方されなきゃいいが…
62音速の名無しさん:03/10/29 21:53 ID:9WQCyyDj
>>59
1日余計に待たされるデスか。ハァ〜。
63音速の名無しさん:03/10/29 22:15 ID:3oDFdIYV
鈴鹿でのF1開催の契約が2005年までです。(現契約では、契約更新は
すると思うが)
64音速の名無しさん:03/10/29 22:48 ID:nVzUwU5q
今年はオクでD2のトヨタ応援席を手に入れて見たのだが、来年は今年よりも高騰するだろうなと思い、先行販売でとりあえず観戦券だけ買おうかと思ったがどうなんだろう…。
先行販売って振り込むのいつまでくらいなんですか??
65音速の名無しさん:03/10/29 22:49 ID:m2gS2LuV
>>55
今年のFポンは、無理してでも来る価値あるぞ!
F1にはパワーではかなわないが、ハイスピードのフォーミュラカーのバトルは面白い!
66:03/10/29 23:14 ID:e31szEvJ
トーチューの片山右京のコラムより抜粋

鈴鹿の時に気になったことがありました。それはゴール前にお客さんが帰路に
ついてしまった事です。解説の仕事を終えすぐにサーキットを出ようとしたら
すでに民族大移動状態であっちもこっちも行列。これはゴール前に席を立って
いたということですね。当日現場にいたスタッフに聞いたら「そんなの当たり
前ですよ」って言うんです。超F1マニアのスタッフですらゴールの5周前に
は席を離れている。
年に1度のF1、しかも琢磨が6位で走り、バリチェロとミハエルに何かあっ
たらライコネンのタイトル決定の線も残っている。普通なら最後まで見たい
よね。なのに席を立つお客さんは少なくない。みんな帰りの渋滞とか電車とか
が不安なんだ。バスや電車を長い列に並んで待つのは嫌だしね。もしそうなら
僕らモータースポーツにかかわる者はこれを真摯に受け止めなくちゃならな
い。
鈴鹿のF1は今回17回目なのにアクセスはほとんど変わっていないという。
他に選択肢がないから渋滞でも行列でも、その場は耐えるけど、このままだと
「2度と来るか。テレビ観戦の方が楽チンだ」ってなるんじゃないかな。
それに、レース内容がどんなに良くても最後まで見てもらえないのは、レース
をやっている側から考えてもむなしい。

これは、鈴鹿に限った話ではなく、国内のGTやF・ニッポンでも全く同じ
現象が見られます。サーキットまで一本道で渋滞にハマってスタートを見られ
なかったなんて話も耳にしたことがあります。海外でもシルバーストンなどは
それが元でカレンダーから外されそうになった。日本のモータースポーツはマ
イナースポーツなんだからお客さんを呼ぶ、つなぎとめる努力をしないとね。

もちろんサーキットの努力だけでは限界があり、自治体や交通機関の協力も
いる話。だから、モータースポーツを産業として認めてもらう努力を、僕らは
しなくちゃいけない。お客さんが快適に観戦できる環境を僕を含めて関係者は
もっと考えなくちゃ。あ、そういえば、鈴鹿で食べた広島焼き、うまかったです。
ああいう食べ物があるのはサーキットの魅力として大切です。
「あれ、おいしかったよね。また行こう!」ってなるもんね。
67モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/10/29 23:22 ID:/U16ThiZ
>>41
最終コーナーで牛串を買っても、スプーンまでに冷めてしまう予感。
心配しなくても最終コーナーあたりで宴会は可と思われる。
68モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/10/29 23:31 ID:/U16ThiZ
>>66
鈴鹿はよっぽどましな方だとは思うんだが。
便利になるにこしたことはないけどね。
つーか翌日は休日です右京さん。休みじゃない人もいただろうけど。
69サブロウF1:03/10/29 23:38 ID:9yYLlNcM
貴様ら!
漏れはFポン最終戦行けません。
行く人は楽しんでください(漏れの分も)。
そのかわり来年の開幕戦は
意地でも行くつもりでつ。

さっき、97年鈴鹿のビデオ見てたんだけど
ティレルのマシンはPIAAだらけだった。
もう気持ち悪いくらい・・・
98年のティレルは
漏れ的にカッコイイと思う。
70MINARDI名無しさん:03/10/29 23:49 ID:tCZqNmAk
>66
一読しての素直な感想…「すいません三重県財政難なんで、FIAとかそっちの団体がカネ出してください」(笑)
あの一帯を交通整備する前に、もっと交通機関にカネ入れるべき場所は多数存在するんよ…(ーー;)
交通機関だけじゃないけどね。全体的に財政難です…アレ以上は勘弁してください…

茂木も一回行ったけど、確かに鈴鹿のがマシ。時間もつぶし易いし、白子まででも頑張れば歩けるし(w

食べ物…どうせ鈴鹿で出すなら郷土物出せよとか思うんだけどな。
伊勢うどん(コレかなりいいと思うんだけどなぁ…)とか赤福とか呼んでこい!肉ばっかで飽きるんじゃ!(w
71音速の名無しさん:03/10/30 00:00 ID:mLrbma8Q
>66
なんか映画の終わりのエンドロール前に劇場からダッシュで
帰る人?
72音速の名無しさん:03/10/30 00:18 ID:7kAV0zJa
>>63
トヨタの札束攻撃は激しいぞ

>>66
>サーキットまで一本道で渋滞にハマってスタートを見られ
>なかったなんて話
これって富士っぽいのだが

今のアクセスでF1が富士開催になると、渋滞にはまってゴールまでに
たどりつけない香具師が続出のヨカソ
73音速の名無しさん:03/10/30 00:28 ID:PAyY3+0F
>>64
確か、去年は当選の一報をもらってから、年明けの1/31までに振込み
だったんじゃないかな? 1月だったのは間違いないです。たぶん今年も
そうでしょう。

>>63
漏れが聞く限りでは、06年分まで契約があると思うんだが。
74サブロウF1:03/10/30 00:33 ID:iQcAWzT4
バーニーの貴様へ!
トヨタから富士での開催を要求された時は
TIのようにパシフィックGPとして
様子見で数年開催というのは
どうでつか?
どうせなら、儲かる方が(鈴鹿)いいだろうし・・
75音速の名無しさん:03/10/30 00:36 ID:8KyMI0vM
鉄道利用組は、時間の制約があるからなぁ。
俺は、1分でも長く鈴鹿に残っていたい。
76音速の名無しさん:03/10/30 00:40 ID:PAyY3+0F
>>74
鈴鹿は「日本GP」って冠は死んでも離さないようにしないとね。いまは
タバコ広告禁止でどんどん欧州外に出てるけど、これはどのみち06年まで
の話。それ以降はまたグランプリ開催地が欧州にいくつか戻っていくん
だろうし、日本で複数しなくても、中国とかマレーシアとかでできるって
話になると思うんだな。

フジテレビじゃなくても「紀文」でまったくかまわない。メインスポンサ
ーを今からがんばって探してくれ、鈴鹿サーキット。
77サブロウF1:03/10/30 00:54 ID:iQcAWzT4
20**年FIA
F1世界選手権
紀文フードケミファ
日本グランプリレース

と釣られてみる・・
78音速の名無しさん:03/10/30 00:54 ID:Nnb3D1k1
>>70
茂木が激しく不便なので
東京在住ですが、毎年3回鈴鹿参りでつ。

去年の8耐には赤福氷が来てましたよ。
79音速の名無しさん:03/10/30 00:59 ID:1fwqkTPF
>>70
鈴鹿⇔鈴鹿IC間は努力の痕跡は見えるね。砂漠に砂かも知れんが。

>>67
130Rで買えば少しはマシか?
やっぱ同じだな・・・
80モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/10/30 01:03 ID:98aoSWbP
>>79
FNのときには、130Rのへんには売店ないんですよ、貴様。
ヘアピンなら売店たぶん空いてるが、牛串があるかどうかはわからない。
81音速の名無しさん:03/10/30 01:08 ID:PAyY3+0F
>>70
鈴鹿は牛串ができるまで、名物は、溶けてる・キャベツの入ったタコ焼きしか
なかったんだよ。牛串ができたのもここ2.3年の話。許してやってくれ。
確かに伊勢うどんは良いと思うが、あれはもう少し南の、、、いやいや
やっぱり伊勢うどんは良いかも。
82音速の名無しさん:03/10/30 01:14 ID:7kAV0zJa
>>77
スーパーのユニーがスポンサーになっているゴルフトーナメントで
「アピタ・サークルK・サンクスレディス」という節操のない
名前のものがあるんだが、それに対抗して
「ちくわ・はんぺん・かまぼこ日本グランプリレース」
ってのはどうよ

>>78
今年の8耐は赤福氷を楽しみに行ったら、いなかった。ショボーン。
83音速の名無しさん:03/10/30 01:16 ID:oISr930U
>>1
時期尚早
84サブロウF1:03/10/30 01:20 ID:iQcAWzT4
トヨタ.モータースポーツ.フェスティバル2003
http://www.tmsf-2003.com/
にも牛串屋さん来ますよね?

ヘアピンの売店は「たこ焼き」とか「お好み焼き」
だったような気が・・・?(もちろんFポン開催時)
85音速の名無しさん:03/10/30 01:21 ID:1fwqkTPF
>>80
説明不足だったな
130Rスタンドシケイン寄り。大ちゃん花束の最寄
巨乳おばちゃんの所

これで許してくれ
86モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/10/30 01:30 ID:98aoSWbP
>>85
あーわかった。了解すまん。
87音速の名無しさん:03/10/30 01:31 ID:8KyMI0vM
2000/5/31 スポニチメールマガジン
http://www.melma.com/mag/00/m00011300/a00000009.html
>鈴鹿サーキットは、自動車のF1シリーズの日本での開催権を、
>2002年から2006年まで契約更新したと発表した。

2000/12/5 web報知
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/car/2000/f1/f12/f1205suzuka.htm
>同サーキットは今年5月、世界最高峰のレース、F1シリーズの国内での
>独占契約をFIA(国際自動車連盟)と2006年まで結んでいる。
> (一部省略)
>今回の改修は2006年以降の契約更新をにらんだものといえる。

↑こういう紛らわしい日本語を使う人がいると誤解が生まれる

>>82
食べ物売店が充実しそうでいいな。
88音速の名無しさん:03/10/30 01:39 ID:PAyY3+0F
1000kmレースのとき、そこらじゅうのドリンクがPOKKA製品になってた年があったが
今も続いてるのかな?
89音速の名無しさん:03/10/30 01:40 ID:1fwqkTPF
>>82
鈴鹿は三重県だ!
「伊勢えび松阪牛しぐれ蛤日本グランプリレース」と言ってくれ
90音速の名無しさん:03/10/30 03:20 ID:6pqDzRxE
F1以外の鈴鹿は、本当に雰囲気が違いますよね。
東コースでFポンやった時は、哀愁すら感じました。
駐車場もガラガラでしたね。

鈴鹿は、何て田舎に作ったんだ!と思っていましたが、
TIや茂木に行ってみると、鈴鹿は何て都会に作ったんだ!と
180度考えを改めてしまいました。
第2東名と伊勢湾岸道の直結も近いですから、
鈴鹿までのアクセスはよくなるんでしょうね。
あとは、鈴鹿ICからサーキットとか、伊勢鉄道とJRの頑張りに期待しましょう。
TIのF1の時はは、自衛隊の方が無線機を持ってバスに乗り込んできて、
見事な交通整理をしてくれましたが、鈴鹿では規模が大きすぎて
難しいとういうことでしょうか…

三重県らしい冠スポンサーなら、ベビースターラーメンとか、
井村屋ですかね。そういえば、シャープが工場を作ってるそうですから、
サーキットも、営業かけてみたら?

貴様ら、長文ですいませんでした。
91音速の名無しさん:03/10/30 07:46 ID:mfq2Bcmv
>>90
いいすね。放送が地上波各局持ち回りになってほしくないので
フジテレビにはずっと頑張ってもらいたいけど、
「おやつカンパニーF1日本グランプリ」も悪くない。
92音速の名無しさん:03/10/30 07:56 ID:cnXIg8o5
自衛隊もシルバーストーンのときの英空軍みたいにヘリ持ち込んで欲しいよ
93音速の名無しさん:03/10/30 08:50 ID:mO3tMzFY
>>92
茂木のインディにはブルーインパルスが登場しましたが、何か?
隣県だけど、小牧基地にはC130jrという素晴らしいアクロバットチームが
いる。ぜひドライバーパレードのときに演技を行い、場所取りで
殺伐としている貴様らを和ませてほしいところ。

>>82
牛串が撤退し、代わりにおでん串の店になりますが、いいでつか?
94MINARDI名無しさん:03/10/30 09:44 ID:ATIiinhR
>81
サーキットに限らずイベント系の食生活が微妙なのは某有明で熟知してます(汗
でも伊勢うどんはファーストフードとして見ても、かなり優秀に思えるのだけどなぁ。
きしめん出す&パッケージもの売るなら、イートメニューにあってもいいんじゃないかとは思うデスよ。

>赤福氷
出たことあるんだ!知らなかったよ〜
でもF1時期だと善哉になっちゃうのかな…それはそれで美味ではあるのだが、微妙だな。

>89
GJ(AA略) みえぎょれんと貝新と朝日屋がスポンサーか…渋すぎ(w

>三重県らしい冠スポンサー
おにぎりせんべいも忘れるな(笑)!
ベビースターはどっかのレースでスポンサーやってたことなかったっけ?
ミキモトなんか営業成功したらカネ出してくれそう(でも相当難しそうだな…)
イムラ屋は是非(三重にはないけど)アソミラで飲食出展しる!
…だがメニューは肉まんあんまんカレーまんの罠(w
95音速の名無しさん:03/10/30 11:13 ID:E27BR78G
井村屋、何年か前までGTのチームスポンサーしてたよね
ピットウォークで肉まん配ったりしてたよな気が・・・
96サブロウF1:03/10/30 12:54 ID:DpKFjpdu
>>95
96年のMR-2ですな。
漏れはSW20大好きでつ。
97音速の名無しさん:03/10/30 18:40 ID:Q20HyYV4
Fポン最終戦いこうか検討しています
で、
オートキャンプ遊んで宿泊観戦パック
ってあるじゃないですか、それのフリーサイトではなく、個別サイト宿泊を
考えています。
しかし個別サイトとはバンガローみたいなものなのか、それとも自分でテントを
もっていくのか?はたまたテント貸し出しなのか、よくわかりません。
知っている方教えてください。
後、今からでも空いてるかな???

98音速の名無しさん:03/10/30 21:41 ID:ec81/8Uz
2005 FIA FORMULA1 WORLD CHANPIONSHIP
AKAFUKU JAPANESE GRAND PRIX
SUZUKA

え〜じゃないか!え〜じゃないか!え〜じゃないか!
伊勢〜の名物〜っ!赤福餅は、え〜じゃないか!
ローカルネタですまそん。
99音速の名無しさん:03/10/30 21:51 ID:gWWw002j
バンガローじゃありません
自分たちの区画が決められているだけです
なのでテントが必要です
あとAC電源があります
10097:03/10/30 22:06 ID:LvxC2Zjv
>>99
早速のレス、ありがとうございます^^
早速検討します

日本GP終って、やはり今年中にもう一度レース観戦したくなってしまい、
行くことにきめました。
先週鈴鹿まで夜中行ってサーキットの駐車場をながめて、それだけでも
心がおちつく自分を、あほかと思いつつ、周囲の道路をぐるぐる
まわってました^^
101音速の名無しさん:03/10/30 23:04 ID:gWWw002j
>>100
この時期はかなり夜は冷えますよ
102音速の名無しさん:03/10/30 23:15 ID:LrUmnYzv
鈴鹿で観戦して帰宅して、フジのF1中継録画失敗ですごく落胆してて、
今日、スカパー加入してる友達に頼んでみたら録ってくれるって言ったのですが
リピートは10月23日が最後だったのかなあ・・・

11月にもう一回くらいリピートないのかな・・・。・゚・(つД`)・゚・。
103音速の名無しさん:03/10/30 23:19 ID:8KyMI0vM
>>100
>サーキットの駐車場をながめて、それだけでも 心がおちつく自分
わかるよぉ〜。(;_;)
毎年々同じ場所で4泊5日も過ごすなんて、鈴鹿以外にないから
わたくしの第二の故郷といっても過言でわない!
水曜の夜に駐車場の明かりが見えてくると、帰ってきたぁーと思うよ。
104サブロウF1:03/10/30 23:50 ID:V0QPce1m
>>102
単純計算で2月ごろに
なると思いまつ。
105音速の名無しさん:03/10/30 23:59 ID:kZkaSGBC
>100
自分の場合は、
鈴鹿の近づくにつれて、増えてくる
タバコ関係の看板や
モータースポーツ関係の看板みると
気分が盛り上がります
106音速の名無しさん:03/10/31 00:00 ID:ProN3UKn
>>104
レス、どうもですーー

そうですか、年内は無理っぽいですね。
友達に前から頼もうとしてて、やっと今日連絡取れたんですが
ちょっと(一週間)、遅かったようで。。。
107音速の名無しさん:03/10/31 11:21 ID:wdtY97n2
貴様ら!
おいらは明日のFポンいくことに決めますた
チケットかいますた
思い切ってS1買いますた
初観戦だった今年のF1日本GPは自由席でしたが明日はブルジョワです
いまいちFポンが面白いか不安ではあるのですが(スカパで見てても途中でいつも飽きる)
FDでも現地なら見ててかなりおもろかったから大丈夫だろお
名古屋在住なので鈴鹿が近いことを知ってしまい、いかずにいられないこの気持ち
108                   :03/10/31 11:51 ID:2izuSuth
 イギリスグランプリ来年以降は退役した超音速旅客機のデモフライトを
企画しているとの事

 日本もブルーインパルス位飛ばして欲しい
109音速の名無しさん:03/10/31 12:10 ID:y9Erw4BZ
>>107の貴様!
再び、鈴鹿かぁ、いいな!
秋、真っ盛りだから、ブルジョワ気分とともに楽しんで来てくれ。
その後のレス、待ってまつ。
110音速の名無しさん:03/10/31 15:38 ID:NeS67BVR
今の時期トンボ多そう
111音速の名無しさん:03/10/31 17:03 ID:Y7y8SGMX
貴様ら!
もうすぐ先行発売のしめきりでつね
ワタスは自由席観戦にするか琢磨応援席にするか
今とても悩んでいます。
ちなみに、今年の琢磨応援席買った方がもらえた琢磨応援グッズって
なんだったのれすか?
あと、WEB上で申し込むとWEB限定特別グッズももらえるとありますが、
これって何をもらえるのでしょう?
112111:03/10/31 17:11 ID:Y7y8SGMX
いかん
さりげにばれないように書いたつもりが、
もろに107と文体が同じになってしまいますた
そうですわたすは107です
>>109
現地実況はできませんが明日の夜がんばって報告しまつ
>>110
トンボですかぁ
風流でええですなぁ

JPGPでは車中泊したのですが 今回はあわてて決めたので準備してないから通います
でも、車中泊の雰囲気、忘れられません 
ああ 来年が楽しみだー

113音速の名無しさん:03/10/31 18:04 ID:NxImw9FA
>>111
漏れも日帰り*2で行くよ
明日はヘアピンか130Rで写真撮るつもりだけど、
曇りなんでいまいちっぽい。
114音速の名無しさん:03/10/31 18:20 ID:Mt+jI4iL
>>111
今年は、琢磨CAP(BARの)とホンダの旗だったんじゃ? 去年は黄色い
ジャンパーが配られてた気がするが琢磨席なのかは?です。WEB申込の
ものも同じだったんじゃないかな。まあ、帽子1つ4000円はしてるわけで
お得かもね。ちょっと先行予約の特典は定かじゃないです。

そうそう、来年もそうだとは約束できないけど、今年の分は先行で自由席だけ
買ったら、夏ごろに鈴鹿サーキットから、指定席券買わんか?と上得意様限定
とか書かれたダイレクトメールが来てたよ。それも割引があったし、琢磨応援
席を申し込んだ人先着4000人だったかな?、帽子と旗プレゼントでした。上に
書いたWEBのはこれと同じ企画だと思われ。なお、売り切れたS1やE2席、あと
S字とヘアピンの指定席は残数が少なかったのか、このダイレクトメールには
募集されてなかったことも付け加えておきます。

琢磨応援席のあるF2席やD席、あとB席は、グランプリ直前になればぞろぞろ
出てきます。なのでそこで安く買ったり、席番号を見て良い席を選んで買う
って方法もあるし、もし運がよければ、好みの観戦エリアの指定席券だけが
売りに出てる場合もあるでしょう。もし自由席券+指定席券というセットの
を安く手に入れたとしても、この先行販売の自由席券5000円/1枚って値段は、
売り時さえ誤らなければ(グランプリ2日前に売るとかね)、ヤフオクでは
損はしない値段だと思います。

なので、わずらわしいのが嫌いって人じゃなければ、先行で自由席だけ買って
みて、後で来るであろう鈴鹿のDMとか動向をうかがえば良いんじゃないでしょうか?
115音速の名無しさん:03/10/31 19:20 ID:+hpoqtNI
ブルーインパルスもいいですけど、
こんなことにならないようにお願いします。
CARTの時のデモフライトも見ていて、怖かったです。

ttp://www.asahi.com/national/update/1031/015.html
116モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/10/31 22:28 ID:/So09VxI
>>115
ブルーインパルスは競技してるんじゃないです。
117音速の名無しさん:03/10/31 23:04 ID:oBEqJWSB
>>116
飛行機ですから落ちることもあります。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/digital/80/80_1.html

F86ブルーは大好きだ。
小学生のころ入間基地が近かったので、学校の窓から
航空ショーの航空展示が見られた。
118音速の名無しさん:03/11/01 00:14 ID:O3CTDE4h
ブルーインパルスジュニアなら、安心だ!?
119:03/11/01 01:16 ID:Y18pvO0S
いっそ数年前の美祢みたく白バイドリル…(ストレートで蛇行したり高速度ですれ
違ったりする。デモンストレーション走行かな?)鈴鹿じゃ広すぎて無理だな。
120音速の名無しさん:03/11/01 01:34 ID:WAuwTrvU
貴様ら!
いよいよ日本GP LEGENDですね

自分は、この日の為に
前スレでも話題になってた
HDD+DVDレコーダーを、昨日迷いつつ購入しました
先ほどセッテイング及びテスト録画も成功し
なんとか準備終了です
世の中便利になりましたね
明日からの毎週土曜がすごく楽しみな俺です
121:03/11/01 02:15 ID:Y18pvO0S
14:00-16:00 F1 LEGENDS〜日本GP17年間の軌跡〜1987年だでよー。
122音速の名無しさん:03/11/01 02:24 ID:sxYDZ+V+
今週は全日本F3もスカパであるし
Fポンもスカパであるし
久々に再放送のレースを見てもう見たよちくしょぉと嘆かないですみそうでつね
うちも録画予約フル稼働でつ
明日はFポン現地いってきまつ
まだ眠れないでつ
123音速の名無しさん:03/11/01 02:40 ID:VkT3m9Xb
>120の貴様!
同類だなー
先週に買ったんだがー初期不良(w
翌日に交換してきて用意万端だ罠
124音速の名無しさん:03/11/01 09:33 ID:zAgQ7jCu
スカパーのEPG録画予約でそのまま予約できるHDDレコーダー発売されましたか?
125音速の名無しさん:03/11/01 18:02 ID:zlBQ2L5A
125125125gets...
126音速の名無しさん:03/11/01 19:32 ID:Yae7v4G1
現地で横の席のガキがインターネットでも先行発売を
買えると言っていたが本当なのか貴様ら!
詳細を教えろ
127音速の名無しさん:03/11/01 19:41 ID:C+EvleDM
鈴鹿に行ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今年の2&4でFNの音もよくなったなぁと思ったけど
F1の後に聞くと物足りませんですた。

ところで明日のヴィッツの決勝はなんであんなに早いのだ。
日本で1番面白いレースなのに、間に合わなくて見れねー。
128音速の名無しさん:03/11/01 19:45 ID:O3CTDE4h
マッドコブラ、営業終了していた。ショボン。

>>126
先行発売のチラシに案内が載ってる。
129音速の名無しさん:03/11/01 20:32 ID:wtpUE6E+
Fポン鈴鹿から只今かえりまつた
無料の鈴鹿メンバーのスタンプが前回のF1と今回のFポンで2個たまったので、
それをつかって招待ピットウォークもしてきまつた
道上選手にサインをしてもらってきまつた
本山選手脇坂選手以外皆ピットから出てファンにサインしてました
サービス精神すげえなぁとちょっと偉いなあと思いますた
TVで見るよりも迫力はありました。
ブレ−キングと立ちあがりとか車の美しさは流石にF1にはかなわないけど、
こりゃあ2500円は安いとおもいましたー
来期は3回全部いったるでー
FDもおもろかったでつ 帰りはF1で車中泊した駐車場の空き地の横を通って
妻と一緒に空き地をうっとりながめてきますたーーー
130129:03/11/01 20:33 ID:wtpUE6E+
以上111ですた
131音速の名無しさん:03/11/01 20:37 ID:O3CTDE4h
>>129
おつです。
鈴鹿レースファンクラブ、無料なのにホント役に立ちますよね。
サーキットカートやピットウォーク、共通エリア券が割引になりますし。
私はスタンプ四つ貯めて、レース観戦券に引き換えています。

132サブロウF1:03/11/01 20:56 ID:5/WYfvf2
今年のレースは残り少ないので
来年に向けてのレース観戦スケジュールを
立てようかなと思ってまつ。

F1はもちろんのこと
Fポン3つは行きたいですな。
133音速の名無しさん:03/11/01 21:09 ID:sRhqvxrx
おいらGTに行きまつ
134音速の名無しさん:03/11/01 21:22 ID:eppkgm3R
>>129 レポありがd
135129:03/11/01 21:33 ID:wtpUE6E+
実はもっともっと感動しつつ、じわじわと色々今も実感がわいているのでつが、
今日はねむねむなので、明日以降じっくりレポしまつ。
いずれにしても、日本GP&Fポン最終戦はセットで見に行くと、まじよさげでつ。
今年のレースの終わりが実感できて、心も落ち着きそうでつ。
136サブロウF1:03/11/02 01:00 ID:AVmaBC8O
>>135
おちついたらレポートお願いしまつ。

最終戦を観に行けない
この切なさ・・
わるれないぞー。
137音速の名無しさん:03/11/02 19:33 ID:O99eZIQY
鈴鹿にとっては追い風なのか?今回のトヨタの産業スパイ事件は
138音速の名無しさん:03/11/02 20:22 ID:BLF/wxhu
オフェラの件か?なーんの追い風にもならんだろ
んーな事で誘致関係ないやろなぁ(誘致の事やんね?)
エアロ、メカニカル、エンジンどれやったんかな?
TCではないやろけど・・・・トヨの方がよさげやし・・・・・
139サブロウF1:03/11/02 23:06 ID:dqgAEPFe
1年もたたないうちに
忘れられると思われ・・
140音速の名無しさん:03/11/02 23:23 ID:4eg7Krwo
>>139
10年前の出来事を延々と語り継ぐF1界においてそれはないと思われ
141:03/11/02 23:24 ID:7W7pvP0r
>フェラーリ側はトヨタTF103とフェラーリF2002が「よく似ている」
>としてイタリアの捜査当局に告訴。ドイツ警察はイタリア捜査当局の協力で
>捜索。コンピューターや多数のCDなどを押収した。
>トヨタ側は「不正なことはしていない」と反発している。
>一時拘束されたトヨタ社員はフェラーリで働いていたことがあり、
>フェラーリの秘密資料を入手した疑いが持たれている。
>警察は社員から事情を聴いた後、釈放したもよう。
激しく言いがかりな予感…
142音速の名無しさん:03/11/03 00:57 ID:SgNuAQOo
2004年F1へのあげ。
143音速の名無しさん:03/11/03 00:59 ID:Tgfp6G3X
とりあえず、Fから盗んだデータがトヨタTMG社内のパソコンか何かに残ってた、で、逮捕

これは普通に考えて問題だろ?
144from秋田:03/11/03 01:55 ID:5TSq/Xa0
今Fポンみてたけど
表彰台ってFDとかインテと
一緒なんですね。
F1の表彰台のとこは
世界選手権用なんですか?
145モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/03 06:02 ID:HA+k8tEB
>>144
F1、WGP、8耐・・・・うーむそうだな。
あ、1000kmもF1と同じ表彰台使う。
146音速の名無しさん:03/11/03 07:23 ID:uOIWIy2S
国際格式と全日本格式とで分けてるみたいだね。
147音速の名無しさん:03/11/03 09:44 ID:1u80CDLk
★トヨタF1にスパイ容疑、独警察が社員を一時拘束

 【ベルリン=共同】ドイツ警察当局は2日までに、トヨタ自動車のF1チームが産業スパイを
していた疑いがあるとするイタリアのフェラーリの告訴に基づき、ドイツ西部ケルンにある
トヨタの工場を捜索、トヨタ社員(国籍は不明)を一時拘束した。複数の地元メディアが報じた。
 報道によると、フェラーリ側は、トヨタの車「TF103」とフェラーリの「F2002」が
「よく似ている」としてイタリアの捜査当局に告訴。ドイツ警察はイタリア捜査当局の協力を
得て捜索を実施し、コンピューターや多数のCDなどを押収した。トヨタ側は「不正なことは
していない」と反発している。
 ケルンの地元紙などによると、一時拘束されたトヨタ社員は、かつてフェラーリで働いていた
ことがあり、フェラーリの秘密資料を入手した疑いが持たれている。
 フェラーリはミヒャエル・シューマッハー選手らを抱える人気チーム。同選手はF1でことし、
4年連続6度目の年間総合優勝を決めた。 (19:56)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20031102AT2M0200B02112003.html

DIE WELTの報道 Toyota-Mitarbeiter unter Spionage-Verdacht
http://www.wams.de/data/2003/11/02/191285.html
SPIEGELの報道 Razzia im Toyota-Werk in Koln
http://www.spiegel.de/sport/formel1/0,1518,272254,00.html
ZDFの報道 Aufregung bei Toyota Mitarbeiter wird der Werksspionage verdachtigt
http://www.heute.t-online.de/ZDFheute/artikel/26/0,1367,SPORT-0-2077722,00.html

148音速の名無しさん:03/11/03 21:38 ID:inz4k+m2
>>129さんのレポマダー チンチン 
149サブロウF1:03/11/03 21:48 ID:geQhetdD
漏れは気長に待ちまつ。
150音速の名無しさん:03/11/03 21:57 ID:QVr4NEwI
でも産業スパイってどこだってやってるだろ<F1チーム
たまたま今回トヨタのやつがばれただけで。
TF103以外にも結構Fのパクリポなのあるぞ
151音速の名無しさん:03/11/03 22:12 ID:F1LA069a
他のマシンを外から見て研究してパクるのと
図面ごと持ち出してパクるのでは訳が違う
152音速の名無しさん:03/11/03 22:37 ID:WcQA0vUQ
↑がおれのはーとを奪っていった事とも訳が違う!ん〜んもぉ〜
153音速の名無しさん:03/11/03 22:42 ID:bkVBpgO1
富士開催反対!!
154音速の名無しさん:03/11/03 23:03 ID:yjqedune
遅レスだがFポン行ってきたヨ。
全日本クラスでは久々の車中泊の2日間コース。
F1と違ってクルマは好きなところに停められるし、クアガーデンも空いてるし
快適ダ。
>>131
レースファンクラブでピットウォークが無料になるとは知らんかった。
入会はしてるが使ったことがなかった。
不覚・・・・
155音速の名無しさん:03/11/03 23:17 ID:SgNuAQOo
鈴鹿F1、永久に。
156音速の名無しさん:03/11/03 23:40 ID:inz4k+m2
>>154
スタンプ2個使ってピットウォーク行くより、
4個貯めてレース観戦無料の方がいいと思うけど。

ファンクラブ会員証提示で、ピットウォーク100円引きというのもあります。
157音速の名無しさん:03/11/04 00:31 ID:2609Tc+o
>>155
いや、でも、20年もしたら俺の体がいうことをきかぬ。。
158音速の名無しさん:03/11/04 04:37 ID:okz4dBuS
>>154
レースファンクラブのスタンプは、レース当日に忘れても
翌年中に行けば押してもらえます。
今年中に行けるなら、去年の分も押してくれるよ。観戦券持ってGOだ。

私はmotoGPと8耐とF1しか行けないので、もっぱらピットウォークに使っています。
159音速の名無しさん:03/11/04 08:37 ID:2v1n//1H
漏れは今年8回行ったので、スタンプはこの前のFNピットウォーク2回と
次のGTピットウォーク2回で使いまつ。
160サブロウF1:03/11/04 23:24 ID:s3aCF6gu
貴様ら!
2004年
F1日本グランプリレースまで
あと340日と15時間だ!

てゆーか
2004年
F1オーストラリアグランプリ開幕まで
あと122日
決勝までは
あと124日。
161from秋田:03/11/05 00:56 ID:+Dg1ruqQ
とりあえず見切り発車で
先行予約(観戦券のみ)しますた。
指定席は半年過ぎたら考えます。
162音速の名無しさん:03/11/05 01:10 ID:3YBrPUE/
>>160

いつも乙!
よくめんどくさくなく計算するよ、っていつも思ってます。あ、もちろん
ほめてるんだよ(^^)  カレンダーにでも逆算で書いてるのかな?
サブロウF1の貴様の書き込み見ると、日本GPが終わった感傷・脱力感
がすぐに消えて、あぁ、あと“さんびゃくうんじゅうにち”か(笑)、っ
てワクワクすることができまつ(^_^;;

163162:03/11/05 01:16 ID:3YBrPUE/
>>160,162

あ、でも、「開幕まで122日」って聞くと、「まだそんな先なのかよぉ〜!」
って思ってしまうわがままな漏れ(藁
164音速の名無しさん:03/11/05 05:57 ID:s5aJ9PmW
>>154です。
レスありがとうです。
自分はGクラブ会員なのでピットウオークを狙います。
ピットウオークの1,600円は高いですからね。
165音速の名無しさん:03/11/05 11:18 ID:QiMKu/tW
Gクラブの共通観戦券でも、レースファンクラブのスタンプって押してもらえるんですか?
166音速の名無しさん:03/11/05 21:33 ID:cAVxFvFP
>>165
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/member/index3.html
共通観戦券が「有料観戦券」だったら押してもらえると思うんだけど、
「Gクラブ会員の特典」で「プレゼント」みたいだから、有料観戦券という
扱いではないのかも。
試しに窓口に行って訊いてみれ。
167モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/05 22:45 ID:Vy9Kl7+f
>>165
もらえます。自信を持って窓口へ行きなさい貴様。
168音速の名無しさん:03/11/05 23:54 ID:kfBSXlvx
>>167
サンキュー貴様。
Gクラブ入ろうかな〜。
169音速の名無しさん:03/11/06 16:50 ID:XG8yShpq
G-GOLDって世界選手権のただ券がもらえるのだが、来年も年会費は
一緒なんだろうか?
同じならMOTO-GPをやらない分、損なのだが。
170euroR:03/11/06 21:15 ID:wABAvVbu
>>169
多分同じだろな。
今年も世界戦3戦に対してタダ券4枚だった。
来年は継続して再来年は解約してみるとか。

ちなみにウチは夫婦で入ってるんで、来年は一方のみ解約(笑)
171171:03/11/07 12:09 ID:rbqr8QPY
今度のGT日帰りで見に行く予定だけど、5万人位来て混むかな?
172音速の名無しさん:03/11/07 12:13 ID:1XezkRz9
173音速の名無しさん:03/11/07 12:39 ID:ARIvNuHG
GTはF1と比べてスムーズでしょう。
おいらも日帰り観戦。
174171:03/11/07 13:22 ID:rbqr8QPY
 サンクス、只2大引退行事がありそうだから・・・
175音速の名無しさん:03/11/07 14:20 ID:6yfs0yxo
F1の時でも、高速に乗るまでが大変だけど、乗っちゃえばスムーズ。
問題はどうやって駐車場から出るかだ。
駐車場から出さえすれば、渋滞なんて可愛いもんだよ。
176音速の名無しさん:03/11/07 15:11 ID:tGx0TaWA
今年、FNで渋滞なんて全くなかったわけで、GTで倍の人が来ても
たかだか知れてるでしょう。
177音速の名無しさん:03/11/07 15:32 ID:tiG1o9qH
GTでゴルフ場の駐車場に入れさせられると、出る時大変です。雨振るとさらに
大変です。気をつけましょう。
178サブロウF1:03/11/07 16:36 ID:gAYmiI34
貴様ら!
GT最終戦とトヨタ・モータースポーツフェスティバルの
どっちかに行こうと考えた結果
漏れは後者を選びますた。
行く人いる?
179音速の名無しさん:03/11/07 16:57 ID:LAgTYvLn
GTとかってどれくらいの観客がいるわけ?
F1の何割くらい?
180音速の名無しさん:03/11/07 20:35 ID:StcseAuS
5万人来るとして、ざっと3分の1。
181音速の名無しさん:03/11/07 20:53 ID:tiG1o9qH
>>179
渋滞具合は、1/3以下。。。(体感ですよ、念のため)
182モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/07 20:58 ID:3DBq6nwu
F1の1/3よりもっと少ないと思う。
ただ、駐車場から出るのは確かに大変。
183とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/11/07 22:32 ID:6cOSlyy+
車中泊組なので出口近くに停めとくかな?
そうするとトイレが遠いのが難点だが。
184サブロウF1:03/11/07 23:32 ID:p9GJA/iQ
>>183
チャリ持参でつね。
185とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/11/08 00:26 ID:d7c4939E
>>184
いや、そこまでは。
夜にトイレ行くって言っても寝る前に一回行くくらいだし。
186音速の名無しさん:03/11/08 00:35 ID:0vkxi8w0
>>185
この時期の鈴鹿で車中泊って、すごいと思います。こっちが朝早く行くと、
歯を磨いてる人がいて、その人たちがそうなんだと思うが、結構な数いる
よなぁ。いやはや、とりあえず風邪引かないようにね
187音速の名無しさん:03/11/08 00:45 ID:oiDP3x2f
187gets
188音速の名無しさん:03/11/08 00:47 ID:qBeXwZig
車中泊って本当にすごいよな〜。
車中泊もイベントの一つという感覚なのでしょうか?
189モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/08 00:53 ID:0vADelKV
>>188
つか、単に便利なのよ。宿代もいらないし、朝の先陣争いに負けないし。
あと、日暮れて運転席でまどろみかけたときに、遠くの方から聞こえる
エアレンチの音がしみ入るように聞こえるのも乙なもので。
190サブロウF1:03/11/08 01:00 ID:4juiaBKI
宿までの往復が嫌になったんで・・・
191音速の名無しさん:03/11/08 01:23 ID:99DFR7zR
俺はもう歳だから、ベッドで寝ないと体力がもたない。
車中泊の皆さん、尊敬します。
192129:03/11/08 03:19 ID:ojVSwf5T
GTはじまる前にFポンレポしまつ
遅くなりまつた
土曜日
朝、寝坊して6時に起床。あわてて準備して7時に名古屋出発→鈴鹿サーキット9時着
妻と2人なので、鈴鹿オンラインでファミリーなんちゃらというチケットを現地引渡しで予約
していたのですが、色々スレ見たりして計算したところ、F1JPGP見た人は割引っていう方を適用して
現地で買ったほうがよかったことに気づく。
とりあえずプリンターで出力したオンライン買いの控えを駐車場で見せて駐車。
味の街の地下にチケットセンターを見つけたので、交渉開始。
とても快く窓口の女性が、F1観戦者割引のほうで買いなおしを受け付けてくださり、
観戦券2500円+S1席2000円×2人ぶん+駐車代1000円で入場。
193音速の名無しさん:03/11/08 03:32 ID:Xnte3Ykk
質問です。
今年初めてGTを見に行こうと思っているのですが、
1.決勝当日の直営駐車場にとめられるのでしょうか?
2.正面Pか御園に停めようと思えば鈴鹿何時ぐらいにつけばいいですか?
3.決勝は大体何時頃に終わるのですか?
どなたか親切な方教えてください。よろしくお願いします。
194129:03/11/08 03:37 ID:ojVSwf5T
F1見た日に何度もすでに見たはずのグッズ屋さんながら、もうすでに過去見た商品を
うっとり見つめながら、S1席に直行。
土曜日は券のチェックをされないことに気づいてちょっとくやしがる。
あ、その前に、鈴鹿レースクラブに当日さきほどのチケットセンターで入会しますた。
スタンプ2つもらってピットウォークを楽しみにしながら、S1席へ。
ところがいざ座ってみると、S1は非常におもろくないことに気づく。
ビジョン真正面で表彰台真正面なのですが、ただ目の前を高速でマシンが直線で通り抜ける
だけで、F1の時、GとFの間や130R〜シケイン飛び込みで見たあのわくわく感が
ないのに驚く。よってすぐさまシケインあたりの席へ移動を決める。途中大二郎に手を合わせる。
で観戦。ひと月ぶりのエンジン音を堪能。でピットウォーク。コートニーに意外とオーラが
感じられなかった(TVで見るより)ので、ちょっと残念になる。レーサーを見ずに女性ばかり
写している異様な集団を横目に、色々ピットをいったりきたりして、本山と脇阪以外見る。
道上にサインもらう。で、なぜかFポンも含め、FDの武藤選手に一番たたずまいを感じ、サインもらうか悩むが、
えらそうでこわそうでなまいきそうだったのでやめる。でも後でやっぱり後悔する。
長屋選手へのメッセージを張った選手の車を見て、おぉと思う。

195129:03/11/08 03:38 ID:ojVSwf5T
質問の方来られたので、またまったりしてるときにかきまーっす
196音速の名無しさん:03/11/08 03:48 ID:0vkxi8w0
>>193
1.朝早くなら正面(っていっても仮設だが)にとめられます。昼以降は分かりません。
2.8時から9時ごろに着いて、ゴルフ撃ちっ放し場に止めさせられました。ただ、いつ
埋まりきるかは?です。ちなみにここは帰りに車出すのがすごく大変。
3.2時スタートだっけ、4時過ぎから5時までにはゴール。ただし晴れで中断などない前提

まあ、これは正面ゲートに止めた場合の過去2年の話です。そうムチャクチャ混む
レースでもないので、朝の間に着いてたらまあ大丈夫なんじゃ?
197129:03/11/08 04:06 ID:ojVSwf5T
お答えがあられたようなので書いちゃいまつ
でも、このレポ、求められているのだろうか・・
いらんかったら誰か途中でつっこみくださぃ
後、先に書きますが、最終的にはS1は価値あるなぁと思ったこともつけくわえて
おきます。他のどこの席でも入れるし、表彰式が見れるはやはり楽しいでつ。
では続き。武藤選手の他の選手と違うなんちゅうかハングリーさと遠くの夢を見据えている感じの
たたづまいがとにかくピットウォークでは一番印象的でした。グラサンかけてちとカラーギャングみたい
でしたが。道上選手がかつての明るさがなく元気がなかったのが心配でちた。
FD決勝はC席で観戦。武藤選手のシケイン攻略を堪能して満足しながら飯を食う。
で、予選。一応S1席から観戦。SSがあるので普段より皆気合が皆入っているようでした。
で、インテグラ予選を130Rで観戦。帰りに、レース見たら遊園地無料なのを思いだし、
妻と2人でゴーカートの500円の奴に一回だけのって、妻を煽って勝手に自己満足して
子ども扱いされて、帰宅。渋滞もなく、土曜は行きも帰りも下道つかいました。
198193:03/11/08 04:12 ID:Xnte3Ykk
>>196さん
ありがとうございました。
10〜12時に着くように行こうと思ってるのですが、
ゴルフ打ちっぱなしのとこは大変みたいですね。
出口が小さいからかな???
>>129さん
レポ途中すいません!
また続き楽しみにしてますね。
199129:03/11/08 04:26 ID:ojVSwf5T
日曜日。
朝8:00位から駅伝があるらしいので高速(伊勢湾岸)を使う。
ヴィッツレース決勝見たいので早起き。4時半に起きて5時出発。7時着。
ゲートオープン7:30で、入場。S1へ。その途中、S1入場者限定の、バスで
コースを一周の抽選を行う。驚くべきことに妻が当てる。俺はスカ。妻は「逝って来い」
と江戸っ子らしく漏れに当たり券を投げてよこす。涙ながしながらそれをキャッチし、
餓鬼のようにわくわくしはじめる漏れ。そしてS1にてヴィッツレース観戦。
誰かが2chで「日本一面白いレース」と書かれていたが、まさにその通りといったら
言いすぎだけど、でもお金払ってみる価値はめちゃめちゃあったでつ。
Fポンフリー開始と同時に、E席へ移動。初めて座ってみたE席でちたが、
これはいい席だーと思いまちた。F1でも値段が高いだけありまつ。
で、FT。旨さはFDに劣るのは否めないが、そのぶんバトルにめちゃめちゃ堪能。
カムイカズキのバトルやその他選手のコースアウトなどE席にいてよかったなぁと興奮。
FD。武藤のスタートブロックにうひょーと思いつつ観戦。ブラック出たあとももし走り
続けたらドキドキワクワクと思いながら、バス一周の時間に間に合わせるためS1に移動。
200129:03/11/08 04:45 ID:ojVSwf5T
>>198さん、いえいえーでつ。GTレポ楽しみにしてまつよーー〜
 今回のGTは泣ける場面がありそうでうらやましいでつ。

では続き。S1到着。妻をのこし、バス待合場へ。ピットウォークの時間開始とともに
漏れ達もバス乗車。野田選手がガイド。運転は普通のバスの運転手さんでちた。
野田選手の解説ともに一周開始。ギアをここでは何速にいれるとか、ブレーキポイントはここ
とか、詳しく解説してくれる。気のいい兄ちゃん、みたいな感じでバス内の雰囲気も明るくなる。
普段Fポンでは後ろの方を走っておられる方なのであまり注目していなかったが、今後は応援したるぞー
と思う。デグナーへむかう上り坂がその先はまったく見えず、なので、スパはもっとなのかぁ鈴鹿でも
こえぇなぁと、レーサーって凄いじゃんっとちょっと尊敬度があがる。ちなみに、野田選手はここ全快で
行きたいんだけど、車が今きまってないので俺は昨日はいけませんでしたっていっておられました。
で、ヘアピン。野田選手が「レースで80kmってかなり低速なんですが、あ、今バスは30kmで走ってますね、
ここは80kmで抜けていきます」とかっちょよく紹介。雰囲気察して皆「おぉ」というため息と拍手で讃える。
スプーンについてはスプーンは2つのコーなーから成り立つって事を力説されてました。
立ち上がりにいかに早くアクセル踏み始めるか、で、130Rこえてシケインまでずっと全開を強調。バスで見ていくと、
130Rに入っていくところは完全にストレートからは見えないので、これ全開はすげえとまた改めて感じる。
レースゲームとかで鈴鹿コース見るのとだいぶ恐怖感は違う。あたりまえかぁ。
  
201129:03/11/08 05:11 ID:ojVSwf5T
でシケイン。2輪シケインあたりを見て、また大二郎選手を思う。。。。。。TT。
最終コーナーで一周終わり。コースから観客席がドライバーから見えるのか?
(旗振ってても見えてなかったら意味無いな)なんて思っていたのですが、
ポイントポイントでちゃんと視界には入っているんだなぁってのも再確認しまちた。
バス止まって、野田選手は挨拶とともにピットへ向かってダッシュ。他のドライバー達も
そうですが、2日を通して、各ドライバーとも、皆すげぇ色々と大サービスで、頭が下がる思いでした。
Fポン決勝はまたE席で。雨と戦いながらも堪能。どちらかというとファンではないが、本山選手の
1コーナーでのオーバーテイクをまじかで見て改めてさすがはFポンチャンプと思う。
全体を通して、FポンとF1の観戦のギャップですが、TVで見るより生で見ると、スピード感はFポンでも
ありました。TVの映し方がいかんのかも。TVではアップで追いすぎるのかも。結構速かったですよー。
2回目のペースカーが入ったのを見計らって、表彰式見るためにS1へ移動。
自分達の本来の席にすわろうとしたら、「今ごろきて、ほんとにあんたらチケットもってるの?」
みたいなめで隣の人に見られる^^
で。表彰式。佐々木オーナーが脇阪選手おしのけてど真ん中にいるのがちと不満。で、シーズンエンドセレモニー。

帰りは、下道で帰っちゃいました。
で、後日談。フィジコスレにも書いたのでつが、ブラザーのプレゼント応募してたのが当たり、
フィジケラサインキャっプが当たって送られてきたのでありまちた。恐るべし。
帰ってきてから5ZIGEN関連のニュース見て、道上の元気なさを思い出しまちた。
Fポンも時代の変わり目かもでつね。節目の最後見れてよかったでつ。
というわけで、生Fポン、F1とはまた違った、完璧にまた行きたくなるおもろさでした。
来年はたぶんFポン鈴鹿は全部見ると思います。あと、インターF3が来年はあるんですよね、鈴鹿で。
それがいまからむちゃくちゃ楽しみでつ。もちろんF1も。以上長々と失礼しました。寝まつ。

202129:03/11/08 05:26 ID:ojVSwf5T
余談でつが、予選決勝とも、脇阪選手が表彰台で、他の選手と違い、スタンド全体をつねに
目で見渡しながら、お客さんの空気に耳済ませながら立っているのも印象的でした。
とにかく鈴鹿全体F1でも感じましたがサービスがいいです。豪華ホテルみたいなサービス
とは違うけど、お客さんを大事にっていうのがとても伝わってきます。
今年はGTは行かないけど、あ、あと漏れはホンダファソなので(サブローさんごめんっ)
トヨタのイベントにも行かないけど、もてぎのエンジョイホンダにはいくかもしれません。

203音速の名無しさん:03/11/08 11:24 ID:qBeXwZig
>>129
力作おつ。
楽しく読ませてもらいました。
204from秋田:03/11/08 12:06 ID:tUVFhKtT
>>129
いいなあ。うらやますぃ。>>コース1周
205サブロウF1:03/11/08 13:53 ID:IvVq2HS+
>>129
読み応えあって、かつ楽しいレポート!
乙彼っす。
「行ってよかった」ってのが一番!!!
>>202
特にトヨタファンってわけじゃないんでつw
お特感があるじゃないでつか
F1にインディーにCカー、GT、トヨタ7と。
ホンダも好きでつよ。
206音速の名無しさん:03/11/08 14:03 ID:v7EaSW/L
どうもF1以外は興味がありません。
誰が走ってるかわかんないし・・・。
昔DTMが来なかったっけ?
あれなら見に行ったかも。
207音速の名無しさん:03/11/08 14:59 ID:x3XiINav
>>129 読みますた。ありがとう!
208音速の名無しさん:03/11/08 20:10 ID:D+FHqd06
クルマで名古屋から鈴鹿サーキットまで時間どれくらい掛かる?
確か東名阪だよね
209音速の名無しさん:03/11/08 21:47 ID:+OcRcRFI
>>197
レポート乙です。
俺も129さんと同じ理由で、武藤が大好きでつ。

でもって土曜のピットウォークはFD第10戦決勝直前だったので、レース前はいつも、
集中するために「別の世界」に飛んでっちゃう武藤が、とてもおっかない雰囲気だった
のは仕方ありません。
集中モードに入った武藤には、友達も関係者も容易に声をかけられないようでつ。
210音速の名無しさん:03/11/08 21:54 ID:oiDP3x2f
age
211音速の名無しさん:03/11/08 22:18 ID:0vkxi8w0
>>208
名古屋のどこからにもよるんじゃ? 漏れは三河地区の23号沿いなんで、
朝スーパーラップで疾走して1時間でつきます。ちなみに名古屋トリトン経由。
名古屋の23号線沿いなら1時間見とけば着くでしょう。ただし、混んだり
珍走団に道をふさがれたりしたらこの限りではないけど。
212音速の名無しさん:03/11/08 22:22 ID:0vkxi8w0
スマソ。1時間半にしといて。名古屋から下道で1時間はかなりすいてるいい条件じゃないと難しいし。
213サブロウF1:03/11/08 23:52 ID:T0WkUkRs
貴様ら!
来年の鈴鹿F1決勝まで
あと337日だよ!

漏れは鈴鹿までクルマで片道8時間でつ。
214音速の名無しさん:03/11/09 12:19 ID:Trr+y0uc
↑素直に突っ込んどく 何処から来てるん? 答えろよ、と
215音速の名無しさん:03/11/09 14:01 ID:g6ChQuEe
F1以外に用はないところ
216サブロウF1:03/11/09 17:17 ID:LpsEJg/b
>>214
橋を渡る所でつよ。
さっきハイウェイカード買ってきますた。
217音速の名無しさん:03/11/09 18:14 ID:Trr+y0uc
>>216
サブロウのあにきぃ〜ちゅ−と半端でつ
何県よとまたツッコンどく
218音速の名無しさん:03/11/09 18:46 ID:wraz4UMR
>>216
九州?
219音速の名無しさん:03/11/09 18:50 ID:MmZtt1Wj
>>216
四国?
220音速の名無しさん:03/11/09 19:01 ID:u6SWYOea
>>219
漏れも時間的に四国に一票。ただし香川県じゃないと見た。
221音速の名無しさん:03/11/09 19:03 ID:u6SWYOea
>>220
間違い。徳島県はないと見た。
222音速の名無しさん:03/11/09 19:56 ID:t7aLzMnI
韓国だったりして(w

橋がかかることを期待している香具師だったりして(w
223音速の名無しさん:03/11/09 20:19 ID:Trr+y0uc
↑鈴鹿OFFで遠目に見たが漢ではなさげだった・・・・ワロタけど
そろそろサブロウF1 さん回答おねがいします
224サブロウF1:03/11/09 22:30 ID:BbZ8DaaE
>>223
愛媛県でつよ。

橋代がマジでイタイっす。
距離的にはfrom秋田氏やポキリー氏が
上だと思うんでつけど。
225音速の名無しさん:03/11/10 16:34 ID:CNJeevZR
愛媛だったんだぁ めがねかけてた兄貴だよね?
226音速の名無しさん:03/11/10 18:08 ID:I2JkxIkf
貴様らは、来年のチケットをもうとっくに申し込んだんだろうか。

今日までなのにさっき気づいて、慌てて申し込んだよ。来年も集合しようぜ。
227サブロウF1:03/11/10 18:27 ID:T8ytR5Ow
>>226
漏れはまだ申し込みません。
ユクーリと春頃に・・
来年は友人が二人ほど行きたいって
言ってまつが、彼らをほったらかしてでも
集合しまつ。

>>225
メガネはかけたことがないでつ
と釣られてみる・・

228音速の名無しさん:03/11/10 18:50 ID:/GYd0Lb1
>>226
思い悩んだあげくにシケインを申し込みますた。
観戦券だけでもよかったかなあ・・
229音速の名無しさん:03/11/10 19:58 ID:zaUxCKhd
>>227
遠くから見てた人にゴリラなんとかみたいのがいたって書かれて、
それは自分かな?とか言ってなかった?
ゴリラっぽいの?
230サブロウF1:03/11/10 20:18 ID:ejKQIK1n
>>229
ん〜どうだろう?
「言ってみただけだから」

来年のオフでお会いできれば
分かることでつ。
231音速の名無しさん:03/11/11 12:21 ID:8hHvyHOh
貴様ら、週末はGT最終戦でつよ
漏れは浜松の航空祭に行くか、鈴鹿に行くか悩み中
232音速の名無しさん:03/11/11 14:30 ID:P/O5x1qa
航空祭なんてあるんですね
しらんかった
非常に興味があるのですが、
どれくらい混みますか?
駐車場とか、はやめにいかないと一杯になってしまいますか?
233音速の名無しさん:03/11/11 21:59 ID:s+bf+Yw/
234モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/11 22:21 ID:IUyy/nKX
貴様ら、先の週末から、急に寒くなりますた。
GTやトヨタフェスへお越しの貴様らは、そのつもりで。
F1の時と同じ服装で来ると氏ぬかも。
235音速の名無しさん:03/11/11 22:25 ID:WifyNt59
↑兄貴 愛媛なんだろ?鈴鹿の気候については・・(ry
236モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/11 22:35 ID:IUyy/nKX
>>235
愛媛在住者は別の兄貴だよ、貴様。
237音速の名無しさん:03/11/11 23:20 ID:WifyNt59
正直スマヌ 何処に住んでるの おれ大阪
238:03/11/12 00:12 ID:BtxC0dbL
ブラジルGP開催に黄信号?
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/11/f1_2003_1111b.html
来年も最終戦は日本になるかな?
239サブロウF1:03/11/12 10:09 ID:rztxotzt
>>234
どうも、心して参加しまつ。
>>235
愛媛は暖かいよ。
240162:03/11/12 17:43 ID:Ffu+/Ix6
>>234

ちょっと先ですが、もてぎでは「Enjoy HONDA」っていうのがありまつ。
F1とは関係ないですが、オデッセイAbsoluteの試乗ができないか、と
期待していたり(^_^;;
241モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/12 21:15 ID:6bIfVCMN
>>237
わりと鈴鹿に近いところです、貴様。
今日は一段と寒い。特に、雨よけを兼ねてEスタンド下段に
逃げ込む予定の貴様らは、風が強く吹き抜けるので要注意だ。
242音速の名無しさん:03/11/13 12:04 ID:JCSNB08h
来年、鈴鹿先行発売の振込み用紙が届きました。
振込み期限が12月下旬頃までなので
ボーナスまで待てます。ヨカッター
243音速の名無しさん:03/11/13 16:06 ID:Ypb5ma98
自分のところにも振込用紙が来ました。
来年は、チケットの発送が、すこし早いようですね。
244音速の名無しさん:03/11/13 23:01 ID:3M0S3KUr
>>242-243
今年の日本GPの時に配ってた先行予約の葉書で申し込んだ分ですか?
245音速の名無しさん:03/11/14 00:27 ID:3xzDf2eN
貴様ら!
おいらにはまだ届きません・・・
葉書で申し込みますた。
246音速の名無しさん:03/11/14 00:30 ID:xaWe8JdC
来年は最終戦じゃないから
ドンチャン騒ぎが見れないんだろうな
247音速の名無しさん:03/11/14 00:58 ID:UzxM15hk
こちら東京、ネット申込しましたがまだ届きません。
248音速の名無しさん:03/11/14 01:24 ID:vj2loEA8
こちら広島ネット申し込み今日届きました。
249from秋田:03/11/14 01:27 ID:8h8n0d4K
いまさらだけどF速総集編買った。
だっておいらが写ってるから。
タコマとあばれチャンプ接触の写真。
(ぼやっとしてるけどあの中にいる)
250音速の名無しさん:03/11/14 11:50 ID:1clfXPM1
もう申し込んでるんだ。早えーな、貴様ら
251音速の名無しさん:03/11/14 16:49 ID:Rhiv4itK
こちら大阪ハガキ申込みですがまだ届きません。
申し込み用紙が来てる人は日本GP終わってすぐ申しこんだのだろうか…?
自分は今月入ってからです。
252音速の名無しさん:03/11/14 20:04 ID:6SfYMjkD
三重@決勝当日申し込みですが届きませんー。
ちゃんと受け付けられてるのかなあ・・・不安。
253音速の名無しさん:03/11/14 23:05 ID:rXTN0kVK
253253253253253
254243:03/11/15 01:29 ID:9Zk+fHa8
ネットで10月の終わりに申し込みました。
自分は自由席のみです。指定席の方とかは
遅いんでしょうかね?
毎年申し込んでるので、チケットセンターに
データがあるのかな?たまに案内送って来ますし…
255音速の名無しさん:03/11/15 04:29 ID:dbYzdL52
名古屋です
まだきません
8日ごろネットで予約
256音速の名無しさん:03/11/15 14:34 ID:BBx1loqe
振込用紙が来ない貴様ら!
チケットセンターに確認したところ、抽選の終わったものから
順次振込用紙を発送しているとのこと。
遅くとも振り込み期日の2週間前までには届くとのこと。
よって12月10日過ぎても届かない場合は
予備予選落ちということらしい。
その際は何の連絡もないということでした。
そういうことでもう少し待ってみませう。
257音速の名無しさん:03/11/15 15:08 ID:UcxOmUrn
振込用紙が来ない貴様ら!


当 選 漏 れ で は あ り ま せ ん か?
258252:03/11/15 15:12 ID:Fen1OJI4
今さっき届きますた。よかったー。
259256:03/11/15 16:16 ID:fKqZFAZ3
うちにも今日届きますた。
ちなみに席は褌(ry
260音速の名無しさん:03/11/15 16:54 ID:2dFYxTXk
あれ?
最近は「S1はハズレだけどFならあるから振り込め」用紙は来ないの?
261音速の名無しさん:03/11/15 16:55 ID:h/fPwTBL
256の貴様!情報ありがとう。
自分は席種を決めかねたのでとりあえず観戦券だけ先に買おうと
思って申込んだんだが…もうちょっと待ってみます。
1・2コーナーからS字の方を向いたとき遠くに見える
スゲーでかい三角屋根の建物って何なんだろ?いつも気になってたんだけど。
'88年のF1ビデオ見たら既にあって、映ってた。
263音速の名無しさん:03/11/15 20:46 ID:JFGSBGFt
>>262
体育館らしいよ。
前に何か違うアマチュアスポーツの番組見てたとき、鈴鹿の体育館で
練習する話のところで、見慣れた屋根が映されて、オーッと思った。
264音速の名無しさん:03/11/16 15:33 ID:xU49tgwh
さっそく振り込んできたよ
>>263
ナルホド、体育館か。チョと気になってたもんで・・・サンクス
266音速の名無しさん:03/11/16 19:30 ID:b6m/HfTQ
当選漏れ、ってすごい表現だなー。初めて聞いたよ。
267音速の名無しさん:03/11/16 19:38 ID:+uf+W3uB
>>266
2ちゃんでいうと

当選(しました)漏れ(=俺)で は あ〜りま せん か?


とゆう意味では?
268音速の名無しさん:03/11/16 23:23 ID:qcf3WGWV
今日チケットセンターに行ったら、奥の方の机で係りの人が一生懸命申し込みハガキの仕分けしていたよ。
まだ届いていないヤツも、もうしばらく待てば届くと思うよ。
269音速の名無しさん:03/11/17 00:36 ID:kXThfbtX
出張から今日帰宅したんだが、振込用紙届いてた。
土曜日に届いてた模様。
先月末にネット申し込みして席はE2だった。
270音速の名無しさん:03/11/17 12:42 ID:/LUhhsRn
ネット申し込みしたC席、今朝振り込み用紙が届きました。
でも今日は郵便局に行く時間がない・・。
271音速の名無しさん:03/11/17 15:05 ID:k4ODGY4Q
>>270
場所にもよるが、集配局なら21:00まで機械で払い込み手続きできる。
さらに郵貯に振り込み金額分残高があってカードがあるなら深夜でも局に
よっては可能だよ!
272from秋田:03/11/17 21:54 ID:3V8zDNbd
振込用紙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ちなみに自由席のみだと
ヤフオクで売れますか?
売れるとしたらおいくら千円?
273音速の名無しさん:03/11/17 22:09 ID:ulkpmSTV
今から転売妄想イクナイ!!!
274モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/17 22:12 ID:rCL3ZaPZ
自由席のみなら商品価値は非常にというかほとんど(中略)なので、
自分のために使いたまい、貴様。
275音速の名無しさん:03/11/17 23:09 ID:DUF3RDnC
いやぁ、グランプリ終わって4日後と、早い段階に送ったんで当選漏れか?
と心配してたけど、無事ポストに届いていました。ブームの頃じゃあるまい
し、自由席の申し込みで抽選漏れするわけないとは思ってたが、値段が値段
だけに少し心配してたよ。まあ、何年も何年も買ってやってる上得意の
漏れ様が外れるような「公正な」抽選をしてるようじゃ、鈴鹿も衰退する
わな。
276音速の名無しさん:03/11/17 23:19 ID:77Du4VSu
自由席だけでは、上得意とは思われない気が・・・
277音速の名無しさん:03/11/17 23:37 ID:DUF3RDnC
>>276
いやいや。先行では自由席しか買ってないけど、ちゃんと指定席も買ってるんだよ。
友達少ないんで、もったいなくて一気に買えないんだよ。行かなかったらオークシ
ョンで売るって方法もあるんだろうけど。
278from秋田:03/11/18 00:15 ID:7XK8alkp
>>273
すみません。まだ買ってもいないのに。
ただものすごく来年も行きたいので買うのですが
今年のようにすんなり行けるとは限らないので
もし行けなくなった場合に需要があるのかなと思いまして。
指定席なら売れると思うのですが
自由席のみで売れるのかなと。
279音速の名無しさん:03/11/18 08:03 ID:KyWmtN/S
>>278
心配してる秋田の貴様!
ヤフオクの相場は自由席なら5000円前後。
送料込み4000円でスタートすればまず売れると思われ。
280音速の名無しさん:03/11/18 20:24 ID:YNKyBvXB
俺も振込用紙来た。
席はS2。
家族の名前でS1席も申し込んだのだが、こっちはまだ来ない。
やはり抽選漏れしたのか・・・。
S1席の振込用紙来た人居ますか?
281音速の名無しさん:03/11/18 22:20 ID:HSdG337m
>>280
こない・・・はがきとネットと両方で申し込んだんだが・・・
S1は毎年当たりはずれが大きいとも聞いているけれど・・・しんぱい。
282280:03/11/18 22:24 ID:HSdG337m
ごまんなさい。
「当たりはずれが大きい」ではなく、「当たる確率が低い」ということです。
鈴鹿チケットセンターの人が言っていたから、間違いないと思う。
はずれたかもしれんと思うとはらはらどきどきしてしまい、文が変になってしまいました。
283281:03/11/18 22:25 ID:HSdG337m
↑再びごまんなさい。
280ではなく、281の間違いです。脳みそ病んでます。
284音速の名無しさん:03/11/18 22:26 ID:rB5h7BI4
S1とE2は、先行で安売りしなくたって黙ってても完売するエリアだからねぇ。
S2は余り倒しすうえに高額なエリアなんで、ほぼ全員当選だと思うけど。
285281:03/11/18 22:31 ID:HSdG337m
んで、E2の人はどないだ?とどきました?
286音速の名無しさん:03/11/18 22:43 ID:QuiO+74e
鈴鹿にはシーズンチケットみたいなのはあるんですか?
あるとしたら、いくらですか?
287音速の名無しさん:03/11/18 22:50 ID:rB5h7BI4
>>286
シーズンチケットといえるか分からないが、クレジットカードで、鈴鹿サーキット
Gクラブ(だっけ?)ってのがあって、これだと国際格式のF1なども含めて、
2輪4輪のレースを全戦見れます。ただ年会費が4万くらいしたと思うが。
もっとかな?
288音速の名無しさん:03/11/18 22:58 ID:87VsJwxN
>>285の貴様!
E2当選で先日振込用紙きました。
去年は死んだ親父の名前を使ったりして
4枚はがき出したら4枚とも(E2ね)当選しちゃったので今年は
ネットで1発勝負でした。
当たってるといいですね。
289音速の名無しさん:03/11/18 23:10 ID:CAG+fAgC
>>286
Fポン3戦セット9,000円
GT+1,000km+S耐もあったと思う。
290音速の名無しさん:03/11/18 23:22 ID:7dh4og+r
振込用紙、もう届いてるんだ……

ハズレてたらどしよ(´・ω・`)
291音速の名無しさん:03/11/18 23:25 ID:BY28bkht
>>287の貴様!
G-CLUBは年会費45,000円でつ。
世界選手権のチケット4枚+全日本のチケット(全戦分?)がついてきます。
F1開催時に申し込むと駐車場を確保してくれるらしい。
292サブロウF1:03/11/19 00:41 ID:BY1NTr8c
2004年
F1世界選手権
日本グランプリレースまで
あと約2821万5900秒w
293音速の名無しさん:03/11/19 00:52 ID:g3qrL+rK
E2、土曜日に届いたよ。
決勝当日先行受付ブースで申込しましたでつ。
294281:03/11/19 01:54 ID:3IQf8VTw
ううう・・・E2もすでに届いているのか・・・
ということは、わたしはS1漏れ組ってことかなぁ?
ああ・・・・・せつない。
295音速の名無しさん:03/11/19 09:59 ID:ZcXiscSR
ここ近年、複数名義で申し込みしても希望席が当たる名前は
いつも同じ気がするんだよな。
それも、チケ買った事のある名前は必ず当たってるっつーか・・・
データベース登録で履歴残されてる様な気がしないでもない

てな訳で、年々申し込みの口を減らしてきて
今回は>288の貴様と同じくネットで1発勝負で
申し込みしてみたらやはり当たっていた。
因みにこの名前(自分の名前)で買うのは5回は超えてる

この辺どうなってるんだろうねぇ〜ちと気になる罠
296音速の名無しさん:03/11/19 22:05 ID:hEUXz+rj
296gets.
297音速の名無しさん:03/11/21 04:48 ID:fNBdMKWe
トヨタフェスティバルに集合する奴はいまつか?
298音速の名無しさん:03/11/21 17:55 ID:Mdf595so
>>297
おれ、行くよ。
299ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/11/21 19:24 ID:DcvJGO+I
TMSは予報ではかなり寒そうなんでそのつもりで準備してきた方がよいかと
サーキット近くのF1マートがオープンして初の週末だからどれだけ混雑するか解らないので
23号線からサーキット道路を通って来るつもりのヤシはそれなりの覚悟して通るか
道を変えた方が(゚з゚)イインデネーノ?
300音速の名無しさん:03/11/21 20:33 ID:h6Hjik61
F1マートのレポキボンヌ
301音速の名無しさん:03/11/21 23:06 ID:cfit8B7A
サーキットの入園券の印刷できる所ってある?
302音速の名無しさん:03/11/21 23:20 ID:wXrxnBHL
犯罪予告 キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
誰か通報汁!!
303音速の名無しさん:03/11/21 23:38 ID:Xj4xeht0
>>300
何の変哲もないホームセンターだよ
304音速の名無しさん:03/11/21 23:44 ID:cfit8B7A
違う、違うw
サンクス・アウトレットの時とかオフィシャルから印刷出来たからさ
日曜日のTMSFに行こうと思うのだが、子供の分は入り口で申し出れば、入場券は
買わずに入れるのかな?
305音速の名無しさん:03/11/22 00:02 ID:ZHEWKJ/y
トヨタ7のデモランって東コース1周するのかな。それとも
ストレートだけ?
富士でやったときはどうだったのでつか?
306モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/22 04:38 ID:+K0szkAU
>>305
富士ではストレート往復だった。
307音速の名無しさん:03/11/22 13:08 ID:2+4jdBb7
まだ振込用紙が届かないということは、外れたと思っていいのかな…。
振込用紙が届いた貴様ら!
…羨ましいです。いいなあ。
308サブロウF1:03/11/22 16:32 ID:ppU85WCj
今晩、鈴鹿にむけて出発しまつ。
今のうちに寝ておかないと。
309ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/11/22 19:56 ID:NcnYo2n+
>>305
今日は東コース1周してたよ。
310モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/22 19:58 ID:+K0szkAU
トヨタフェスに来る貴様らは、冬のつもりでщ(゚д゚щ)カモン
311音速の名無しさん:03/11/22 21:24 ID:QH471ukX
富士の改修っていつまで?
トヨタフェスティバルは来年も鈴鹿開催でつか?
312音速の名無しさん:03/11/22 21:28 ID:Nak9NReN
>>308  気をつけてね!
313マカレナ:03/11/22 21:28 ID:YsPbifHr
>>308の貴様!
漏れもいきます。道中気をつけて下さい。

まじ明日寒そうでつね。
314音速の名無しさん:03/11/22 22:38 ID:0lQoDrjB
samu-i.
315音速の名無しさん:03/11/22 23:13 ID:x7Ql8W5P
白子駅からサーキットまで歩いてどのくらいかかりますか?
316音速の名無しさん:03/11/22 23:25 ID:eahumz3l
歩くの?
平田町か本田技研行きのバスに乗って
南道白で降りてそこから歩きな

F1見に行くときぐらいのテンションでないと
キツイと思われ・・・
317音速の名無しさん:03/11/22 23:26 ID:FweOp8rf
>>315 の貴様!
年齢体力にもよるけど、一時間か一時間半ぐらいですよ。
318音速の名無しさん:03/11/22 23:28 ID:x7Ql8W5P
マジですか?
いっつもバス使うんだが
明日のTMSFは資金節約の為に歩こうと思ってた(当方工房
誰か乗せてってくれ〜
319音速の名無しさん:03/11/22 23:31 ID:FweOp8rf
>>318
工房なら6kmぐらいどーってことない。歩け。
320音速の名無しさん:03/11/22 23:31 ID:eahumz3l
工房ならだいじょぶだいじょぶ
道に迷わなければ1時間ちょいで行けるよ
じっくり地図見ていくよろし
321音速の名無しさん:03/11/22 23:37 ID:YsytQtz1
(´ー`)。。oO(>>318が女子高生だと反応違うんだろうなw)
322ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/11/22 23:37 ID:NcnYo2n+
まぢで乗せて行って欲しいなら白子駅で拾ってやってもいいぞ
323音速の名無しさん:03/11/22 23:38 ID:x7Ql8W5P
交通費だけで約3600円(往復、バス代含む…
バス代往復800円を節約しようか迷い中…
324音速の名無しさん:03/11/22 23:39 ID:x7Ql8W5P
マジいいんですか?
ガファリさんは茶髪、小太りでしたっけ?
325ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/11/22 23:44 ID:NcnYo2n+
>>324
金髪、大太(ry(´Д⊂
で、何時に着くの?
326音速の名無しさん:03/11/22 23:58 ID:x7Ql8W5P
プロレスラーの高山をイメージすればいいのでしょうか?w
新名古屋を朝7時に出る予定なんですが
寝坊して時間がズレる可能性大で、この辺、責任取れないんで、気持ちは嬉しいんですが
今回は…
ちなみに友達も来るんで、2シーター車だとキツいです。
ampmの辺りを青いバッグ持ってうろついてるんでを良かったら声かけてください。
327ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/11/23 00:04 ID:xnrlojC4
>>326
ほな8時位に白子駅に一応行ってみるな
出来ればAMPMの反対側(東)に降りて欲しい
赤い車の外にいるんで声掛けてや
FT予選見たいんで8:30タイムリミット!
328音速の名無しさん:03/11/23 00:10 ID:mdmIkT6O
じゃあ、着いたらampmの反対側に1回出てみます。
それじゃあ、寝ます。おやすみなさい。
329音速の名無しさん:03/11/23 01:22 ID:tOd3weo8
普通のF2と琢磨応援席、どっちがいいのだろう?
迷いまくってる。
330音速の名無しさん:03/11/23 01:29 ID:Ddmwa9ZN
>>323
平田町から歩きなされ。たかだか徒歩往復80分だ。

>>329
琢磨の成績しだいじゃないでしょうか? まあ帽子とか付いてくるわけで
琢磨好きなら応援席はお勧めだが。あと、F2はたぶん来年も余るだろうから
応援席の異様さに耐えられなかったら、席を移動するって手もあるわな。
331サブロウF1:03/11/23 06:25 ID:feMonon6
ツイタ――(゚∀゚)――!
332音速の名無しさん:03/11/23 07:07 ID:b9Q0nWGT
>>331
早いなぁ、寒そだね。
俺も今からでかけまつ
333マカレナ:03/11/23 07:54 ID:wN2j76mW
サブロウの貴様!
今、移動中でつが後で合流しませんか?
334マカレナ:03/11/23 08:50 ID:wN2j76mW
ついたー
なんかビッツ多いな
335音速の名無しさん:03/11/23 09:00 ID:/7cV/V/e
>>307
私もこのスレ見てて諦めモード入ってたけど、
一昨日やっと来たよ。(ちなみにC席)

もう少し待ってみては?…と、至極無責任ないい方しかできないけど。
くるといいねー。
336サブロウF1:03/11/23 09:39 ID:feMonon6
マカレナさん落ち着いたらメールください。
2コーナーにてマターリ中。
寒うー((;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((

真っ先にモー氏に挨拶に行きますたw
337音速の名無しさん:03/11/23 10:16 ID:VUXlJIfD
虎のサイン会、すごい人だかりであきらめました。

おれもオフ参加したいのだけど、どこに行けばいいの?
338サブロウF1:03/11/23 10:42 ID:feMonon6
Dスタンド暖かーい。
これからビッツレース!
地元の平岡を応援するぞ。
339マカレナ:03/11/23 10:46 ID:wN2j76mW
サブロウの貴様!
アドレス書いた紙忘れた。ゴメソ
今、どこのスタンドにいる?
340サブロウF1:03/11/23 11:05 ID:feMonon6
Dスタンドにいます。
341音速の名無しさん:03/11/23 11:25 ID:qZL+U3ad
サブロウさん、デモランもDで見ますか?
342マカレナ:03/11/23 11:35 ID:wN2j76mW
サブロウの貴様!
Eスタンド1コーナーよりで見ませんか?
343サブロウF1:03/11/23 11:53 ID:feMonon6
了解しますた。
Eスタンド逝きます。
344音速の名無しさん:03/11/23 15:10 ID:O7YCkLSU
doko?
345音速の名無しさん:03/11/23 17:46 ID:DhbfCOoD
羨ましいなぁ・・・
346音速の名無しさん:03/11/23 18:24 ID:lugOy1J9
今日は琢磨が走ったの?
347音速の名無しさん:03/11/23 18:25 ID:C5xmcbGe
トヨタフェスティバルなんだから琢磨が走るわけ無いよ
348音速の名無しさん:03/11/23 18:40 ID:KS9klPNP
貴様ら!

ここのスレはマターリしていて良いですね。
現在金欠だから行ける貴様らが羨ましいでつ。
349サブロウF1:03/11/23 19:42 ID:feMonon6
家から鈴鹿まで測ったら570キロもありますた。
往復で1140キロ…。
鈴鹿1000キロだ。
350マカレナ:03/11/23 20:46 ID:RCh+S225
今、家についたー
今日あった貴様ら、お疲れ様でした。
サブロウの貴様、気をつけてくだされ。
351音速の名無しさん:03/11/23 21:24 ID:sUZRvqq/
ダマッタにサインもらったし、F1サウンドを聞けたし、IRL見れたし、スープラクルクル見れたし
最高の一日でした。
遠方の方は、安全運転で帰ってくださいね。
352音速の名無しさん:03/11/23 21:50 ID:mdmIkT6O
俺なんてダ・マッタに会ったのは今日で2回目だったけど
サインは未だに貰えない…。欲しいけど、F1ショップの物には手を出したくないしなぁ…
353モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/23 22:21 ID:eaXTWuRi
>>352
2日間+α観察していて思ったんだが、ダマッタのサインをもらうのは
けっこう難しいし運不運が大きい。
自分が絶対欲しいと思ったサインは、いつか必ずゲトする機会がある。
がんがれ。
354音速の名無しさん:03/11/23 22:25 ID:mdmIkT6O
やっぱりねー。
F1のメカニックさんがマシンの横で写真撮らせてくれたり、感じ良かったなー
名前聞いとけば良かった。
それにしても脇阪(兄)はテレビの影響か大人気だったな…
355音速の名無しさん:03/11/23 22:38 ID:MVelQw7g
バス待ち30分が嫌でタクシーで白子駅まで3千円かかったよ。
F1シミュレーター乗りたかったなぁ。
356音速の名無しさん:03/11/23 23:11 ID:x3Nz32k1
>>355
平田町駅なら、3千円もかからない。
357音速の名無しさん:03/11/23 23:33 ID:ftNgkFgD
ウォッチングツアー、じゃんけん3連勝でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!と思ったら、
ステージ前の人数調整で負けて(´・ω・`)ショボーンだった・・・
358音速の名無しさん:03/11/23 23:38 ID:H4Wp0ypg
脇坂同じ高校だったけど当時はこじんまりしたヤツでした
卒業してからだな・・・・
359音速の名無しさん:03/11/24 00:15 ID:Gyx7ygXa
>355
9番ゲートから白子駅だったら2000円ぐらいだしょ?
360音速の名無しさん:03/11/24 00:17 ID:pGL6lpPJ
>>355
稲生までならもっと安い
361音速の名無しさん:03/11/24 00:35 ID:uIltvQ1N
>360
稲生までタクるなんて贅沢杉
362サブロウF1:03/11/24 04:26 ID:h/6LEUSH
帰宅しまつた。
途中のSAで2時間程度仮眠・・
駐車場からベルシティ辺りまでの渋滞に
ツインプレートのクラッチはキツかったでつ。

耳が寒かったっす。
363モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/24 05:21 ID:1H/7cqri
>>362
乙ですた。
フィナーレが終わってからだと渋滞がとんでもないことになっていたので、
やはり早出が正解だった鴨。

それにしても寿一はこういうイベントで笑いを取るのがむちゃくちゃ上手い。
今回はローリングラップでペースカーにびっちりベタ付けして(間隔は50cm
なかったと思う)スタンドの前を通過してバカウケしていた。
364euroR:03/11/24 07:39 ID:9BnKC+az
>>362
>>ツインプレートのクラッチはキツかったでつ。

何乗ってるの??何か凄そう・・・
365サブちゃん:03/11/24 13:27 ID:ajggt3cf
三郎兄貴!!!オレも気になるっス
昔おれもツインだったっス 最後はプレッシャープレートが割れてあぼーんだったっス
坂道発進も泣いたっス
366サブロウF1:03/11/24 14:58 ID:8FbjOSor
>>364-365
SW20でつ。
ハイパワー車まではいかないけど
そこそこ楽しめるライトチューンでつ。
(エキゾーストはノーマル形状)
F1の時は弟のワゴン借りたけど
今回はSWのお陰で、行きは6時間かからなかったっす。
それと引き換えに
振動が原因と思われ、頻尿に陥る・・

愛媛の平岡(ビッツレース)快走は
ワクワクしますた。
367音速の名無しさん:03/11/25 18:12 ID:N/xX9FWS
S2来た。今日、やっと届いた。締切日に申し込んだから、遅かったのかな?

なにはともあれ、2004年までよろしく、貴様ら。
368音速の名無しさん:03/11/25 21:24 ID:E6AZt+lc
俺のS1まだ来ない・・・。
この時期まで来ないとなるとハズレたのだろうか。
369音速の名無しさん:03/11/25 22:22 ID:POHRAvL+
G席だけど、今日届いた!
370音速の名無しさん:03/11/25 22:35 ID:DrxDzNu9
Gって地味だな・・・・
おれもMOTO GPのときはGだ
Gで4輪見た事ないんだけどどう?2輪は結構パッシングあるんだけど
Gだったら一瞬じゃない?
371音速の名無しさん:03/11/25 23:24 ID:Yjve7tQz
漏れも今日キター!
今日の人多いでつね〜
372音速の名無しさん:03/11/26 01:12 ID:bShzAfYE
>370の貴様!Gだと一瞬とまでは行かないが
駆け抜けてしまうかなぁ
写真撮るにはいい場所だ
373370:03/11/26 18:14 ID:n7x6/7Nq
Gやっぱり一瞬ですか・・・つらいな
でも、パレードの時は近いからいいな Gってゲートからも地味〜に遠いし・・・・
なんで今からG席選んだんです?おれの先輩は(元2輪れーさ)車の出来(セッティングも含んで)が良くわかると・・・
どうよ?
374372:03/11/26 18:41 ID:qKz/sbe3
>373
いえいえ一瞬って程のもんじゃないから安心汁
Gはフリー走行の時にエリア券でいつも入ってる
車の出来はよく分かる席と思うんでフリーは面白いよな
決勝はどうなんかわかんね


375370:03/11/26 21:40 ID:n7x6/7Nq
あ、そっか!フリーエリア券で入れるんだ!一回見ておかねば
91年に決勝だけ逆バンで見たんだけどなんとも面白みが無かった・・・・_| ̄|○
しいて言えばセナ足+決勝後DQN乱入セナ国旗ぐらいか・・・・(でもセナ嫌いだったから・・・・_| ̄|○ )
ロータスの頃中嶋もパスしてたな アレジだったか???

で、どうやっておまえさんら場所決めていますですか?です。
ゴリポン兄貴 メガネ兄貴あとよろしくです
376音速の名無しさん:03/11/26 21:43 ID:jE6HiXXL
俺、自由席のみだけどまだこない・・・。
377音速の名無しさん:03/11/26 22:00 ID:fw2OkSh8
Cですが今日届きました。
振込はクリスマスまで。
378376:03/11/26 22:36 ID:jE6HiXXL
今日届いたって方は鈴鹿や名古屋近辺の方ですか?
俺は和歌山だが。
明日に来るのかな?
379from秋田:03/11/26 22:45 ID:8y3vdNju
>>378
もれ自由席だけど
もう来てるよ。>>272
380377:03/11/26 22:49 ID:fw2OkSh8
>>378
さいたまです。
さいたま。


AA…貼ろうかw
381音速の名無しさん:03/11/27 00:06 ID:jSuhvgUD
届く・・・届かない・・・
382音速の名無しさん:03/11/27 00:15 ID:R6Iartdf
>>378
俺も和歌山だけどとっくに届いてるよ
F2琢磨席
383音速の名無しさん:03/11/27 01:51 ID:QB6f0BPa
神奈川です・・・S1申し込みです・・・
負け組みかなぁ・・・・鬱・・・
はずれるの、初めてだし・・・・
384376:03/11/28 00:40 ID:6fSZ2e7F
俺負け組かよ。
(´Д`)ウワァーン
ま、まじめに9000円払ってチケット買うわ。
385音速の名無しさん:03/11/28 00:58 ID:GJ1UfqvL
あきらめるな。
386音速の名無しさん:03/11/28 03:31 ID:Noxr4Iwp
>>384
7000円で売られる第2回の応募まで待ちましょう。
387音速の名無しさん :03/11/28 13:23 ID:DpVt5RbG
前売り席がいい場所と限らない、当日指定券でいい場所を3年連続選んでる
388音速の名無しさん:03/11/28 21:14 ID:IyJzdFXC
↑た、た、高いがな!!
389音速の名無しさん:03/11/29 12:40 ID:3dTP/9p0
>>388
よーく申込書見てごらん。
人気席の割引は、定価−自由席の割引額じゃないか?
つまり四千円引きってことよ。
>>387 の言う通り、まず先行自由席購入しておいて
あとからじっくり選ぶというのが通なのかもね。
390音速の名無しさん:03/11/29 16:48 ID:4omgmGHE
なっ、なにぃぃぃー。
391音速の名無しさん:03/11/29 19:26 ID:E20tSrMF
サブロウ、モー男 レス返したれよ!!!
392音速の名無しさん:03/11/29 19:27 ID:E20tSrMF
>>375にな!
393モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/29 19:53 ID:Pc28Q1vL
>>392
俺はゴリポンでもメガネでもないですよ貴様。

場所の決め方は、
・まず決勝の場所を選択。何か起こりそうな(オーバーテイクとか、
 スタートの先陣争いとか)場所を優先。前年までに「出来事」の
 起こった場所を参考に。まぁ1コーナーかシケインですな。

・次に予選の場所を選択。コーナリングが見える場所で、
 できればモニターか電光掲示板の見える場所。S字とかが良いけど、
 混むから苦しい。

・フリー走行では、それ以外の場所を。音とか加速優先でヘアピン逝ったり、
 スプーンまで遠征してみたり、バックストレートで最高速を味わったり。

という感じかな。
394サブロウF1:03/11/29 22:02 ID:Pffd2h3B
漏れの場合
まず自分の足でまわってみる。
F1の場合は状況の把握を重視しているので
モニターが良く見える指定席をチョイスしまつ。
それでも色々な目的の為に(マシンの動きや音)
自由席もまわってみる。
金・土は指定席券で許可されたエリアも最大活用。
結局、ここがベストって場所は人それぞれでつね。
395音速の名無しさん:03/11/30 04:00 ID:H08QfN2H
ゴリポンの兄貴・・・
なかなかな呼び名だ。
396音速の名無しさん:03/11/30 21:44 ID:yfRxT3Dt
くだらんことをこれからかくからな

この前TVで関東大震災の可能性についてみたいな番組やってた
今 F1世代交代とか言ってるけど仮に富士でF1開催されて、そのとき富士山があぼーんしたら・・・・
ど〜なるんだろうな???F1自体なくなるんだろうか???
GPDAも富士に反対してほしいな    ま、富士開催がいやなだけなんだけど・・・

妄想ですから・・・・・
397モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/11/30 21:50 ID:IQA/ahsp
東南海地震なら鈴鹿の方が危ないかもですよ。。。
パシフィックGPが阪神大震災の影響で延期されたり、
オートポリスのGPが潰れてドニントンで代替開催されたり
したことを考えると、どこかで代わりのGPをやるんだろうな。

それ以前に、富士近辺の知り合いが心配だが。
398音速の名無しさん:03/11/30 22:08 ID:yfRxT3Dt
れすあんがと たしか東南海地震とは違ったはず・・・関連はあったかもですが・・・
東京で約30万人だったかが試算で死亡するような・・・
399音速の名無しさん:03/11/30 22:26 ID:bt85vIvi
あの仮設スタンドは震度どれ位まで耐えれるのか?
不謹慎な想像スマソ
400音速の名無しさん:03/11/30 22:32 ID:yfRxT3Dt
仮設と地面の接点見たことある?多分見ない方がいいよ・・・
401音速の名無しさん:03/11/30 22:56 ID:2aYa8IWw
>400
ああ・・・あれ見ない方が良いな
あれ地震どころかちょっとしたフーリガンでもぁゃιぃよな
高所恐怖症の自分はなんもなくてもアレ怖い
402音速の名無しさん:03/11/30 23:06 ID:GInel+kk
ハキネソラストランの決勝後、S2仮設スタンドで
ハキネソコールしながらジャンプしてたよ。。。(冷
403音速の名無しさん:03/12/01 00:08 ID:zOnSwEo9
あの座席数で支えてる(接地している部分)本数みうとねぇ パイプの太さも人間殴っても下手すりゃ曲がるんじゃねぇ、て感じだよな
もちろん強度計算でOKな数字なんだろうけど 
回りデブだらけならどうなんだろう。。。。ガクガクブルぶ(ry
取り合えずこれROMって(含む)来年観戦予定者デブは来年夏までに減量だな!!!あたりまえだろ!!!
おれやゴリポン兄貴の命がかかってるんだから。。。。
404音速の名無しさん:03/12/01 10:40 ID:txn9kXOq
そうなんだよね・・・仮設見てると怖いから
ここ近年はコンクリ席の指定バカーリ(w
405音速の名無しさん:03/12/01 14:49 ID:QMc8ulpy
席決めっていつごろ、どーやってやるんだろうなぁ。
スタンドでも、コンクリと仮設と混合のところあるし。
早く申し込んだからって上段席になるわけではないと、案内にも書いてあった。
うーん。地震は確かに心配w
406音速の名無しさん:03/12/01 15:52 ID:vCqmi8rM
漏れは愛知県人
小さいころからずーっと「東海地震が起きる」と言われてきたが
まだ起きてない。その間、神戸、釧路、奥尻、秋田、宮城などで
でかいのがいくつか発生してるけど。
407モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/12/01 20:59 ID:637rdY35
2001年だかの金曜日午後(F1フリー走行中)に地震があったはずだが、
スタンドその他は問題なかった。
そうそう、壊れるものではない。>>495
408とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/12/01 22:10 ID:9lehRyDm
なんだかんだで、コンクリートの重厚な建物よりもプレハブ住宅の方が
地震では残ってたりするのでそう心配はして無いです。
409音速の名無しさん:03/12/01 22:54 ID:GZLbphXi
>407
おー揺れた揺れた(w
自分、その時E2にいたんだが揺れたの分かった
410音速の名無しさん:03/12/02 01:45 ID:BU3N2u4D
>>407,409
漏れはあの時C席(シケイン前)にいた。
わりと上段だったんで揺れた揺れた。
スグ収まったから怖くはなかったけど。
鈴鹿地区の震度はいくつだったんだろ?
411連続スマソ:03/12/02 01:52 ID:BU3N2u4D
金曜だったんで、地震の揺れよりも、
このまま日本GPが延期またはキャンセルになる
ことの方が怖かった。
((((((゚Д゚;))))))) ガクガクブルブル
412音速の名無しさん:03/12/02 02:06 ID:HIsry07S
今年の日本GPの金曜の朝、上空にものすごい地震雲が見えて
当時、地震板住民のおいらはガクブルしてますたw
413音速の名無しさん:03/12/02 15:30 ID:8oXW0wGl
確か鈴鹿は震度3だったような
414音速の名無しさん:03/12/02 19:49 ID:+fLLHtRa
みんな驚いたってね、
んで。S1届いていなぁいぃ・・・
ねぇ、負け組み?ねぇ。負け組み???
うわああぁぁぁぁん・・・・負け組み?
415376:03/12/02 21:47 ID:RtGSLfMp
よく考えたら自由席の先行販売って1万枚しかないんだよな。
F1当日15万人か来てそのうち3分の1が自由席申し込んだとして倍率5倍か?
きっついな〜
416音速の名無しさん:03/12/03 04:10 ID:KYVb2arp
今年、仮設の一番上だったんですよ。

眺めはもちろん最高だったんですがねぇ…
うっかり地面見ちゃうと((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
金曜は背中がこわばってしまい、もたれることもできませんでした。

しかも、土曜日にえっちらおっちら登ってきたら、
斜め前の席の足元に、何故かでっかいネジが一本転がってました。
日曜の朝には消えてました。
来年はちょっと考えたいです。
417音速の名無しさん:03/12/03 17:13 ID:PXjOwZqX
おデブさんは仮設控えてください






てなことが申し込み時のアナウンスにあればおもしろいのに。。。

418音速の名無しさん:03/12/03 21:37 ID:jzWwCVwI
>415
UFJカード(旧ミリオンカード)の会員なら夏位に5000円で買えるよ。
419音速の名無しさん:03/12/03 23:03 ID:AcVO/214
>>417
ドイツだと書いてありそうだ。何しろ公園のブランコに
「何キロ以上のデブ、ケガしても知らねえよ」
と書いてあるらしいから。
420音速の名無しさん:03/12/03 23:13 ID:PXjOwZqX
ま、まじか。。。。。
421音速の名無しさん:03/12/04 23:46 ID:BofIHDIM
421.....
仮設構造物の場合、足元が固定されてる方が危ない。地面から来る地震の力をモロに受けてしまうから。
全体的にはズレてグニャグニャ揺れて地震の力を分散する訳でアル。上にいる人は怖いけどねw
423モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/12/05 23:21 ID:QE3BxxiX
仮設スタンドには、宮大工の二千年の知恵が生きています。
424なべぞう ◆NABEZOU4jA :03/12/06 14:06 ID:/EXloIDm
今日、S2振込み用紙きますた。
来年も楽しみです。
425音速の名無しさん:03/12/06 20:32 ID:ity+ZOMs
ハズレメール来ました。
426376:03/12/06 23:23 ID:jRpZ37Ol
今日になってようやく振込用紙キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ありがとうございました。
427音速の名無しさん:03/12/06 23:45 ID:jSmdE35q
こいこいチケット。
428音速の名無しさん:03/12/07 02:18 ID:FJ46CZM3
はずれたメールきたぁ(S1)しゅん・・・・・
ここ何年、先行予約ではずれたことなかったのに・・・・

第2次募集で買ってね・・・受付は12月10日からだよん、という内容でした。
くっっっ・・・・うぅぁぁん・・・負け組みだ・・・
429音速の名無しさん:03/12/07 05:12 ID:Ku6ZZFTJ
そ、そか。はずれはメールなんだ。しらなんだ。
430音速の名無しさん:03/12/07 20:33 ID:2h4H32x4
430.
431音速の名無しさん:03/12/08 16:08 ID:L/p0obXh
くそ〜。

親の名前で申し込んだS1外れたと思い、自分の名前で当選したS2振り込んだら
今日になってS1の振込用紙がきやがった。
もう遅いんだよ!
S2キャンセルしたいが出来ないし、S2になんか売っても大した金額にもならないし。
またS1のチャンスが無くなった。
432音速の名無しさん:03/12/09 19:36 ID:jtgj43Ff
もうはずれたと思っていた自由席2枚の先行申込振込用紙がやっと届いた。
都合がつけばもちろん行くし、だめだったらオク〜♪
それにしても遅杉!心配したよ。
433音速の名無しさん:03/12/09 20:45 ID:NwlTP5pd
S2とかの不人気席って、今年はオクではどれくらいが相場だった?
434音速の名無しさん:03/12/09 22:14 ID:dDrAqg2H
S2席って不人気なの?高いからかな。
奥でもそんなに安くなかった気が・・・
値崩れしたのは、懸賞席だったよね。
435音速の名無しさん:03/12/09 23:57 ID:0nJs1zWU
S2に限らず懸賞席とか応援席系は値崩れするよな
お手軽にゲットしたし、小銭になるなら売ってまえ〜っていうのが多いからだろうが

個人的な趣味でいえばS2よりもAの方が好きだな
でもAの方が不人気のような気がするけど。
かくいう自分はB1申し込みで当選ですが。しかし振り込む金がない(w
振り込んだら年越せないかモナー。棒茄子ある人裏山
436音速の名無しさん:03/12/10 06:55 ID:OtoJaZxW
>>434
単純に高いのと席数が多すぎてさばけないってことでしょうな。ポディウムのある
A席側は常設をメインに使ってるから席数をあまり増やせないけど、1コーナー側は
開けてるんで席単価を稼ぐ意味で十分な数用意してるんだと思われ。E2と同じ2番目
に高い料金だもんね。

今スカパーで過去の日本GPの放送をやってるのを見ると、いまはD2とかB2といった、
なかばメーカー招待席みたいな席もぐっと増えたよね。昔は西コース側にもヘアピン
以外にいろいろ面白そうな指定席がちょこちょこっとあったんだが、移動距離とか
考えたのか、東コースにでかいスタンドを作ってギュッと凝縮されちゃった感じが
少し悲しい。N山とかも復活できないか?
437音速の名無しさん:03/12/10 08:49 ID:juJuPqT6
観戦は観覧車からが最強
438音速の名無しさん:03/12/10 11:44 ID:XjdSv4Nv
頂点付近で故障するように前日から細工をs(ry
439音速の名無しさん:03/12/10 22:56 ID:tX8rRxc7
439gets
440音速の名無しさん:03/12/13 15:15 ID:JEvXK1wH
保守☆F1先行の振り込み期限は12月25日(木)まで☆アナウンス
441音速の名無しさん:03/12/13 22:35 ID:PIje/oBL
アナルウンス。
442from秋田:03/12/16 00:43 ID:cD8U9mA2
今日やっと自由席料
振り込んだよ。
443音速の名無しさん:03/12/16 23:59 ID:Hp8FaAMR
get
444音速の名無しさん:03/12/17 19:43 ID:JU9koZDp
       ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    ∧_∧
444get━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━( ゚∀゚  )っ ━(  ゚∀゚ )っ━!!!!
      (つ   /     (つ   /   (つ   /     (つ   /
      |  (⌒)      |  (⌒)   |  (⌒)      |  (⌒)
      し⌒ ̄      .し⌒ ̄   . し⌒ ̄      .し⌒
445音速の名無しさん:03/12/17 23:14 ID:PLx68D4Z
445げーと
446音速の名無しさん:03/12/18 13:52 ID:BPdSiKXw
from秋田こんちは その後車の調子どーよ?なんとなーく気になってたんだ。
447from秋田:03/12/19 01:26 ID:yvaDnSl5
>>446
心配してくれてありがと。
さむうなってきてたまにエンジソルームから
カタカタカタって音するんでちょっとビビる。
来春車買い替え予定だけど
もしかしたら早まるかも。
あー悩む。
448446:03/12/19 17:09 ID:BNC5zzp+
はよ修理するなり、買い換えるなりしなあかんで。
考えてみ、些細な故障から帰らぬ人になることも多々あるんやで・・・・
それこそもう観戦どころちゃうやろ?事故で障害残っても大変や。
な?
449446:03/12/19 17:10 ID:BNC5zzp+
ゴリポン兄貴 サブロウ兄貴もなんかゆーたってや!ageとくで!
450サブロウF1:03/12/20 19:50 ID:cterwTVy
明日鈴鹿に集合するつもりで
チェーン買いますた。

451モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/12/20 20:21 ID:TPQUFKz2
2001年のNRC新春ゴールデントロフィレースは、けっこう雪が降ったのに
ちゃんと開催したりしたからね。ー
452音速の名無しさん:03/12/20 22:46 ID:8AtOAQNY
>>451
コース上の雪を溶かすために、スタッドレス(一般車)でコースをグルグル走ったようですねw
あれ、中止になると思ったんですけど
453音速の名無しさん:03/12/20 23:33 ID:uuFm1hkv
453みごとにゲット
454サブロウF1:03/12/21 17:45 ID:+tKkyeWe
今日は激寒ダターヨ。
でもレースは面白かった。
455サブロウF1:03/12/21 17:47 ID:+tKkyeWe
やったーアク禁解けた!
456音速の名無しさん:03/12/21 18:01 ID:aFi+4xBX
>>455
お眼でd
457音速の名無しさん:03/12/21 18:11 ID:y87SqQmI
>サブロウF1
何のレースだったんですか?
458ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/12/21 18:18 ID:jP4TWcXa
>>457
サブロウではないがこれでつ。
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fj/index.html

朝一は路面が凍っていた((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
459音速の名無しさん:03/12/21 21:31 ID:VUwUUB13
ageる。
460音速の名無しさん:03/12/21 21:47 ID:y87SqQmI
ガファリの兄貴thx。FJのレースっておもしろいのか?興味あるんだけど・・・
でも、止まって見えたりしない?もちろんスンゲーレベルのレースって事はわかるんだけど・・・
F1とか見ちゃうとね?F1の前座レース見ていつもおもちゃうもん 
インテあたり見てると自分でも!なんてな・・・・絶対無理なのに・・・・
461音速の名無しさん:03/12/21 21:56 ID:4ULozmxA
>>460インテは結構レベル高いからね
462音速の名無しさん:03/12/21 22:53 ID:y87SqQmI
インテのリミッタ−当たってるときの音がまた・・・・
463音速の名無しさん:03/12/21 23:06 ID:7tzxe4wl
忘れてた
明日郵便局に振込みに行かねば・・・
464サブロウF1:03/12/22 15:02 ID:+VElpv8Z
>>460
FJ観戦トーシーローの漏れが
昨日観て思ったのでつが
マシンは1台1台見ても迫力は無いでつが
ことレースになると、30台が一斉にスタートして
1コーナーの取り合いをしてコースアウトしたり
ギリギリまで攻めてスピンなどのタイガー振りを
各ドライバーが魅せてくれますた。
またオーバーテイクも各所で見られて
レース展開自体も非常に楽しめるものですた。

ドライバーの地方選手権順位やデータ等の予備知識があれば
8倍楽しく見れそうでつ。
465460:03/12/22 16:43 ID:P0AkgYXt
サブロウF1 兄貴レスあんがと!
>8倍楽しく見れそうでつ
微妙でワロタ!
466サブロウF1:03/12/22 22:20 ID:f7Oy4YJu
貴様ら!
F1日本グランプリレース決勝まで
あと292日と16時間ダヨー。

300日切りましたな。
467マカレナ:03/12/24 12:44 ID:D/2sie7y
貴様ら!
今日振込しました。
忘れていて危ないとこだったYO
468from秋田:03/12/24 22:32 ID:FSGOBklA
>>467
乙!
469音速の名無しさん:03/12/24 22:34 ID:agFXuegL
とりゃー。。
470音速の名無しさん:03/12/25 01:10 ID:xVlj80aO
保守☆F1先行の振り込み期限は12月25日(木)まで☆アナウンス
471音速の名無しさん:03/12/25 22:58 ID:dxjtN/2u
あな
472音速の名無しさん:03/12/26 00:26 ID:VdefLVcG
いやはんや、久々の書き込みだ。
さすがに23日はガファリの貴様居なかったな・・・
玉田に宇川、8hウィナーのガクさん、井筒さんとか車輪倶楽部の公開収録してた。

朝、サーキットを覗いたらウッドワンと02TRD、2台のGTスープラとアルテ4台ほど
がいてパドックへ行くとコートニーや片岡、小早川が居て「おー若手のテストか?!」って
思ったが、ピットはレース時のようにセットされて「WOOD ONE」の幟まであるし
「???」だった。
昼間に音が聞こえたのでグラスタ行ったらピエールが客向けにコマスと片岡のデモランを実
況していてますます謎に・・・
で、ピエールの説明によると「ウッドワンサーキットクリスマス」というイベントでゲス
ト(30人くらいは居た)をピットに迎えて同乗走行などもやると言っていた。

味の街では昼間にSRSの修了式とSMSCの表彰式、夜はウッドワンのパーティーをやっていた。

トヨフェスん時にガファリを久々に見たが、かなりいかつくなっててビビッタ。。。
ちなみに漏れはガファリと話したことないし、そちらから面識も無いYON
473サブロウF1:03/12/26 01:27 ID:wKRbLSEQ
2003年FIA
F1世界選手権
日本グランプリレースまで
あと289日13時間ダヨー

>>472
漏れも最初ガファリ氏見たときは
ちょっと怖かったヨー(w
474音速の名無しさん:03/12/27 15:29 ID:07g0VC55
F1先行の振り込み期限は12月25日(木)までだが
万一忘れたやつはチケットセンターに電話しろ
本日のATM受付までは待ってくれるかもだぞ
475音速の名無しさん:03/12/28 01:13 ID:F+mDuowB
うちの高校は鈴鹿サーキットでマラソン大会やったんだが・・・
F1のことなんてなんもしらん
476音速の名無しさん:03/12/28 14:17 ID:lGmtJxyq
貴様ら
今夜は総集編ですよ
477音速の名無しさん:03/12/30 00:10 ID:sPP+LGIF
477
478音速の名無しさん:03/12/30 22:59 ID:9rSPahTv
カウントダウン行く人いる?
479音速の名無しさん:03/12/30 23:30 ID:sPP+LGIF
479479age
480音速の名無しさん:03/12/31 11:50 ID:cdg+HPGe

 >478
 私はいきますよん。雨が降ってそうで嫌な感じですが。
481ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/12/31 11:54 ID:Ts+2oimE
俺も逝くよ〜!雨は降ったり止んだりで微妙な感じだな(´Д`;)
482音速の名無しさん:03/12/31 13:59 ID:mYE7yync
15時までに雨がやんだら、カウントダウン行こうかな。
路面濡れていたら、ジェットカー走らないですよね。それじゃあ、魅力半減。
483モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/12/31 14:01 ID:NRi2BW61
>>482
ジェットカーは、ちょっと濡れているぐらいなら走る可能性大
(今年のBERCドラッグレースの時は走った)
ざんざん降りでは無理だろうけど。
484サブロウF1:03/12/31 14:16 ID:f9hLSARn
皆さん
よいお年を。
485482:03/12/31 14:57 ID:mYE7yync
やっぱり、カウントダウン行くことにしました。
三重県の天気は、どうなんでしょうか?
486モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/12/31 15:29 ID:NRi2BW61
>>485
今のところ曇りときどき小雨。夜にかけて回復傾向かな、貴様。
487音速の名無しさん:03/12/31 16:01 ID:mYE7yync
>>486
貴様、サンクス。
ジェットカー、走れるといいな〜。

しかしまぁ、一人でカウントダウン行っても、おかしくないし楽しめる鈴鹿サーキットは偉大だ。

488マカレナ:03/12/31 19:44 ID:KGkrRapN
貴様ら!
今年も本当っにお世話になりました。
色々情報や会ったりなど、楽しかったでつ。
未だ見ぬ貴様!来年会おうな!
ホンッとこの板の連中、感謝!!
良いお年を!
貴様らに幸あれ!
489from秋田:04/01/01 00:01 ID:nBrUi76g
貴様ら!
おめ!
今年もヨロシク!(10ヵ月後)
490音速の名無しさん:04/01/01 00:57 ID:s1Ojg7Ul
貴様らー、今年もよろしくー♪
491音速の名無しさん:04/01/01 01:47 ID:y4krSm0N
みんなあけおめ〜!
貴様らことよろ〜v
492音速の名無しさん:04/01/01 02:06 ID:FT6OIvOa
おい!全国津々浦々の貴様ら
あけましておめでdでつ!
去年は聖地・鈴鹿にいけなかったけど
今年は逝くつもりなので貴様ら覚悟して待っていてくださいまし。
493音速の名無しさん:04/01/01 02:41 ID:3B6PaSiF
あけおめ!
貴様等!今年も鈴鹿目指してよろしくな
494サブロウF1:04/01/01 19:47 ID:SHZ8OLlX
貴様ら明けおめ!
今年も集合しませう。
495音速の名無しさん:04/01/01 21:31 ID:rHijxpPg
貴様ら!
今年も集合するのか?
漏れは今年も自由席で日帰り*3の予定
496音速の名無しさん:04/01/01 23:49 ID:Rt9k0Ru6
貴様らっ!
あけましておめでとうございます。
今年もこのスレの方々に幸多からんことを。
んで今年の誓い・・・・・
 絶対有給とって三日間参戦するぞ!
覚えとけバカ上司
497音速の名無しさん:04/01/02 09:22 ID:i5zfpkLe
>>496
本当に上司が有給取得を職権で拒否しているなら、組合なり
労働基準監督署なりに訴えてみる。
本当に訴えるところまでやらなくとも、「組合に言いますよ」程度の
ことを匂わせるだけで、上司は簡単に折れると思う。

もっとも、自分が休むための仕事上の段取りもせずに、自分の権利を
主張しても、上司からの評価が落ちるだけだろうが。

まずは自分が休んでも不都合がでないように、休みの前後は仕事を
徹底して圧縮して片付ける。で、自分が休みの間に起こりうる事態に
万全の備えをしておく。そこまでやった上で「休みを下さい」と言って、
断る上司はそもそもいないと思うが。

以上、17人の部下を持ちつつ毎年鈴鹿で車中泊している上司からのアドバイスでした
498背骨ポキリー:04/01/02 18:41 ID:XociZoJa
おい、愛すべき貴様等!!、あけましておめでとうございます。

>>495の貴様!
大体>>496の貴様の方法で休みはGETできるはずだが、
一つ補足すれば、周囲の人達に「レースが好き」であることを「さりげなく」アピールすること。
これ、重要。

あとは「勇気ある誓い」さえあれば大丈夫だ。


以上、過去に鈴鹿に行くのに5連休をGETしたことがある
(慶弔、及び新婚旅行以外での5連休取得は会社始まって以来だったらしい)
ヒラ社員からでした。
499背骨ポキリー:04/01/02 18:44 ID:XociZoJa
しまった!レス番を間違えた!

新年早々逝ってきます
500音速の名無しさん:04/01/02 21:53 ID:XPSZ85uv
記念の500げと
501ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/03 00:57 ID:ajR3cxBB
貴様等あけおめ!

カウントダウンで10数年振りにサーキットカートに2人で乗ったら
身体がデカ過ぎてうまくはまらず、アクセルも底まで踏み込めないわ
ステアリングも満足に切れないわで悲しい思いをしてきました(´;ω;`)
502モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/03 01:48 ID:c/N+KYB7
>>501
以前の2人用カートより狭くなってるからね。気にするな。
503音速の名無しさん:04/01/04 00:12 ID:YeDszZRr
遅ればせながら明けおめ。
504音速の名無しさん:04/01/04 00:55 ID:MUuVH1W9
>>501
まさか、モーさんと乗ったの?
505モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/04 01:02 ID:CVSYxpDW
>>504
200%無理。断言する。
506音速の名無しさん:04/01/04 15:08 ID:RaTrvBD3
モー男。タンとガファリタンが2人で乗ってるとこ、見てみたい。ww
507音速の名無しさん:04/01/04 15:44 ID:W0Sv32L3
ま・ま・まさか・・・曙野郎なのか・・・・?
508音速の名無しさん:04/01/04 18:43 ID:R2yA8uiA
貴様ら・・今年はよろしくね。
509音速の名無しさん :04/01/04 19:10 ID:m9a2+8t/
 今年はE2のA−Dブロック最上段で見たい
510音速の名無しさん:04/01/04 19:14 ID:W0Sv32L3
E2席コースまで遠くね?メインゲートからも歩くと案外勾配キツかったりで・・・
いい席なのか悪い席なのかジャッジに困る・・・
2000年にE2から見た感想どした。
511音速の名無しさん:04/01/04 19:16 ID:W0Sv32L3
連スマソ。貴様らのベストビューポイントおしえてくださいまし・・・
512音速の名無しさん:04/01/04 22:17 ID:YeDszZRr
おめおめ。
513音速の名無しさん:04/01/04 23:06 ID:ZSc5JRty
貴様らあけおめ。
>>511の貴様!
俺はB2の仮設スタンド上段がお勧めだ。
514音速の名無しさん:04/01/04 23:13 ID:PRLXt2HI
あけおめ
>513
確かにお勧めポイントだけど
こと・・・去年はシケイン寄りだと
なんかのでっかい看板で
シケインがまったく見えなかったらしいぞ、と
515音速の名無しさん:04/01/04 23:22 ID:bJ3JNcbo
>>511
E2の離れ小島の方のブロックが最高かな。個人的に見るのはS字が多いが
ビジョンが小さく悩むところ。席を選って取れるなら、F2の2コーナー寄り
ギリギリもいいなと思う。音的にはヘアピンは隣と会話できないくらい
やかましくて良い。まあ、漏れは写真も撮りたい派なんでレースを純粋に
楽しむって視点は少し欠けてると自覚してるが。はじめていくなら東コース
を勧めるよ。
516511:04/01/04 23:46 ID:W0Sv32L3
ROMってる貴様らも、常駐の貴様らも書き込み足らんのじゃ!
513ワシはそこが大シュキだ。
もっと正月そうそうchねらってる貴様らがんがれ。
517モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/05 00:02 ID:5103tNod
シケインなら、仮設130R寄り区間の真ん中へんがいいな。
常設部分は、4輪見るにはちょっと厳しいですよ貴様ら。
518サブロウF1:04/01/05 00:20 ID:Mzufl7NG
漏れは去年までDを好んでたけど
今年はロンチコントロールが無いんで
2コーナーかS字のF2にしようと思ってまつ。
519音速の名無しさん:04/01/05 12:24 ID:U6K54CAV
貴様等今週から仕事がんがれ

自分はここ5年E2
ここ眺めはいいが決勝以外は魅力薄鴨
てな訳で決勝以外はほとんどよそをウロウロしてる(w

去年久々に裏のストレートの自由席エリアに行ったが
まったりできたし音的にも結構良かったが
やっぱ立体交差エリアの眺望が一番好きだな
520音速の名無しさん:04/01/05 23:52 ID:nNVXO0i8
すかさず520gets
521from秋田:04/01/06 15:09 ID:d8DFGDeS
地元の貴様ら!
地震大丈夫?

それより>>511だけど、
1回しか行ってないが、
シケイン最高。
牛串屋@もてぎ も通り道にあるし。。
522サブロウF1:04/01/07 11:09 ID:3S0MUER2
貴様ら!
2004年F1世界選手権
日本グランプリレース
スタートまで
あと277日だよ。

あれから(去年の日本グランプリ)
もう90日くらい経ったんだね。
523音速の名無しさん:04/01/07 22:39 ID:nqCeYort
にゃんちゅう。
貴様ら!

今年も宜しくデス
525from秋田:04/01/08 22:16 ID:uzbmI+nm
貴様ら!
スマソ。本気で新車購入するんでつが、
ヴィッツとフィットどっちがいいか迷ってます。
んでヴィッツを購入した際のネックである車中泊なんですが、
4日間をフラットシートなしで耐えられますでしょうか?
こないだはワゴソRだったんでちゃんと寝れたんですが、
いかがでしょうか?経験者の話求む!
526音速の名無しさん:04/01/08 22:29 ID:lKPKMV1y
>>525
ヴィッツなら、レース出れ!
出ないなら、フィット買え!
527とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/01/08 22:48 ID:Sk+xck5J
>>525
悪いこと言わんこともないからデミオになされ。
長距離ドライブは一クラス上の余裕がありますわよ。
528ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/08 22:57 ID:Lr4GDbae
>>527
出たなマツダヲタ(w

フィットはえ〜で、後部シート倒せばラゲッジスペースで
ゆったりと寝れるし(デカイ漏れでも余裕で車中泊出来たし)
高速でゆったり巡航ならリッター20近くで走れるから経済的に楽だ。

ただ、サスがこのクラスにしては固めだが・・・。
529サブロウF1:04/01/08 23:51 ID:CH2fD0kD
おおっ・・
ガファリ殿が寝られる程なら
180センチあってもフィットは大丈夫でつな。

漏れの経験というかアレでは
シートをフラットに出来ると出来ないのとでは
雲泥の差だと・・
しかも4日間となると・・
是非、慎重に決めてくだされ。
530from秋田:04/01/09 00:52 ID:Ef/kEnnB
3人ものコテハンの方々にレス頂
うれしゅうございます。
いままで
ヴィッツ≧フィットだったのが
なんとなく
フィット≧ヴィッツな感じっす。
とるるる氏には申し訳ないですが、
デミオはもうちょっと燃費がよければ候補でした。
531音速の名無しさん:04/01/09 09:43 ID:F5ku260v
秋田の貴様ゴラァ!なぜデミオにしない?あのフルフラットは使用して始めて
アリがたみを知るんじゃボケ。フイットだービッツだーって秋田はもぐりかよ。
デミオにしろ。カーセックスも楽々出来るからよ。
532音速の名無しさん :04/01/09 20:19 ID:6I0h6wPy
ホテルも予約取れてるし
後は稲生からの臨時特急の指定席だけだ
533とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/01/09 22:34 ID:30GVt7t3
>>530
燃費の話が出たら黙るしかないな(w
534音速の名無しさん:04/01/10 00:06 ID:JqpCTAa7
>秋田の貴様

実際に各車のシートアレンジ
確かめてみたら
カタログなどではわからないことあると思うし
(フルフラットの角度とかやりやすさ、
多くの荷物などがあってもシートアレンジできるかなど)



535マカレナ:04/01/10 00:24 ID:UtCdeQ6N
>秋田の貴様!
新しいワゴンRにしたら?W
それか名古屋の建築会社(積水ハウス?)でバモスをキャンピングカーにしていたよ。
仕組みはよくしらないでつがエアヒーターなんてついてたし、
シンクもついてた。
今年のF1期間中の中日スポーツに広告が出ていて
車中泊はこれだ!!と思ったよ。
536ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/10 00:31 ID:bX6FZaaq
>>535
以前話を聞いた時調べたんだがコレだね!

ttp://www.days.ne.jp/whitehouse/newcar-j/vamosmybox/index.html
537マカレナ:04/01/10 00:47 ID:1KUSf4TY
ををさすが!
でもちょっと高いね。
やっぱフィットが良さそうだね。
ヴィッツは寝られないと思う。
アクセラの1500も良さそうだなぁ。
538from秋田:04/01/10 01:47 ID:+rZsbi/b
貴様ら!レスサンクス。
>>531
デミオ買っただけで力ーセワースできるなら買います。
>>534
シートアレンジは既に確認済みっす。
フィットは後ろ倒して寝てきましたし。>>535
>>535
もう新規格軽は御免です。newアルトだけが望みですが、
その前においらの愛車がくたばりそうです。
それにしてもすごい車売ってるんですね。

気持ちがだいぶフィットに傾いてきました。
あのCMを引用して、
「乙葉、燃費の限界にちょうせーん。」てな感じです。
539音速の名無しさん:04/01/10 21:52 ID:Myiw5xET
秋田よ、デミオで鈴鹿に行けば女がたくさんよって
くるそ。現地ゲッツでカーセックス出来る・・・・・・
間違いない
540音速の名無しさん:04/01/10 21:53 ID:Myiw5xET
そのかわり色は美咲が作った
デミオピンクだ
間違いない
もし失敗してもガファリ様が相手してくれる
間違いない
541音速の名無しさん:04/01/10 22:55 ID:oMFSrYZt
彼女とわかれちまった・・・ 今年の鈴鹿は一人になりそーだ 貴様ら現地で一緒に遊んでくれるかな?
542音速の名無しさん:04/01/10 23:22 ID:HLHAElGF
>>541
まだ時間あるんだから新しい彼女作りなされ。
543音速の名無しさん:04/01/11 00:13 ID:cmL6m4Tg
>>541
貴様、ここで募集しる!
544モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/11 00:44 ID:SnMp++yf
一人であろうが、二人であろうが、遊んでくれる暇人はいつもいますよ、貴様。
545音速の名無しさん:04/01/11 01:53 ID:PdGdO8Bf
・゚・(ノд`)・゚。 貴様ら最高だー!!
546音速の名無しさん:04/01/11 06:10 ID:oxmfmSZ/
宿の予約はそろそろしておいた方がいいんでしょうか?
稲生からのアクセスを考えてるので、今年は津あたりで泊まりたいものです……
547音速の名無しさん:04/01/11 08:18 ID:odzZUlxm
>>546
行く事が決定してるなら、速めに予約が良いと思うぞ貴様。
548音速の名無しさん:04/01/11 14:50 ID:jgSeEkiN
宿なんて旅行会社以外は受け付けて無いだろ
549音速の名無しさん:04/01/12 22:15 ID:kXyMQ5Xj
めでたく549
550音速の名無しさん:04/01/12 22:31 ID:+eIs1dCt
貴様らありがたく550
551音速の名無しさん:04/01/13 02:57 ID:mw2pYIrF
年末に旅行代理店に頼んでみたら
四日市の宿は1月初旬から予約解禁になるのだが望み薄
名古屋はまだだと言われた
案の定四日市は関係者(鈴鹿サーキットが各関係団体に
必要部屋数を打診して押さえるらしい)
及びパックツアーで満室だそうです
あとは、一ヶ月ぐらい前から出るキャンセルか
リピーターの人からの紹介で取るしか無いようですね
小さなビジホは昨年中に全あたりしてみましたが
常連さん以外お断りが殆どで、受け付けてくれても
3連泊以上、一泊12000とか(通常5000以下の所で)でした
名古屋はここ数年は苦労しなくても取れてるのでは?
名古屋泊まりは暫くしていないのでわからないのですが・・・
かく言う自分は今年の宿は確保出来ていないのでちょっと汗;
552音速の名無しさん:04/01/13 11:01 ID:ybmC/wrn
俺は津の友達が、4月の人事異動を乗り切れるか、
どうか心配だ。頼むから、今年も泊めてくれ〜
553音速の名無しさん:04/01/13 17:07 ID:S9aZMCQn
>552の貴様とは逆で自分は津方面に転勤になりそうだ
そうなったら当面は宿取りに悩む必要は無くなるんだが
これって喜んでいいのか?
554サブロウF1:04/01/13 21:37 ID:I8D/Nh2b
貴様ら!
2004年F1世界選手権
日本グランプリレース
スタートまで
あと270日と16時間53分
555音速の名無しさん:04/01/13 21:51 ID:L/0s+BJA
ついでに追加情報
1〜2ヶ月前になるとサーキットの方から名簿が来て
(こういう人がお宅に泊まるからよろしくと言う事らしい)
初めて何部屋必要なのかがわかり、その後一般予約を取り始めるそうでつ
一般のお客さんの予約を入れた方が予定がはっきりして良いんですけどね・・・
だそうです・・・
ホテルのお姉さんが教えてくれました

近○ツーリストに訊いたら、津の方も無理だと思いますね、との事でした(泣
556ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/13 23:11 ID:OdAmVHrV
サーキット近くの弁当屋(か○どやらしい)で火事が有ったとの情報が・・・。

日曜にアウトレット見てきたけど今年の目玉は
ステアリングにタクマのサインが入ったSRS−Fの
初代マシンが200,400円の最低落札価格で出てた!
計8台有るらしいから結構その値段で買えるんでないかな。
557モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/14 06:40 ID:U+a3gOsm
>>556
さっきTVでやっていた。お店の人(?)がなくなったらしい。合掌。
558サブロウF1:04/01/14 18:51 ID:UykG7Hsn
えっ?
あそこ燃えたんでつか?
Fポンの時とか買いに行ったのに・・
559音速の名無しさん:04/01/14 19:10 ID:2N5GZRBf
>>557
えぇぇ!
知り合いでもなんでもないけど、なんとなく悲しい・・・
合掌。
560音速の名無しさん:04/01/14 22:07 ID:bsj5g56B
モー男。兄貴は大治郎んとこにもいたんだんね!
561ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/01/14 22:53 ID:ul+U/jDm
>>557
今日の朝刊に載ってた・・・(-∧-;) 

そう言えば、ブックス伊坂の建物に足場が組んで有って
改装するみたいに成ってたけど、新装復活?
562546:04/01/15 15:30 ID:hdPyBY+h
>>551,555の貴様、詳しくありがとう。
早めに代理店経由で打診してみます。
563音速の名無しさん:04/01/16 00:46 ID:Vai2PYQ1
ところで連泊ならウイークリーマンションって手もあるきがするけど?
昨年度はそれで体力維持させました。
564音速の名無しさん:04/01/17 00:01 ID:/3ziNDB+
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/race/fan17/index.html
ファン感情報キタ---------------------------------------!!
アグソ表彰台マシンデモ乱だ!
565音速の名無しさん:04/01/17 10:22 ID:LeZrR3ci
2001年のあの名スレから新スレまで過去ログをまとめてみました。
今年のGPの際には是非とも活用してみて下さい!
http://web.poporo.net/home/f1gp/
566音速の名無しさん:04/01/17 12:23 ID:Bg8Zafj4
>>565
おお、すげぇ。
乙!
567音速の名無しさん:04/01/17 14:32 ID:uAtbZ4kA
>565
神!!
568サブロウF1:04/01/17 22:04 ID:pr9kftEz
「ファン感」不参加ケテーイ!!!!





無念!
569音速の名無しさん:04/01/17 23:03 ID:fIsMBn/X
神さま〜。。
570from秋田:04/01/18 02:10 ID:8QR/c+Nb
>>565
製作乙!
利用させていただきます。
571音速の名無しさん:04/01/18 15:57 ID:mnWSnzHo
15:44 鈴鹿サーキットで死亡事故 車2台がレース中接触
572音速の名無しさん:04/01/18 16:07 ID:jaPHuHlB
片方の車がフェンスに激突。運転していた男性33歳が死亡だって
573音速の名無しさん:04/01/18 16:08 ID:oH25Ny1i
片方の車がフェンスに激突。運転していた男性33歳が死亡だって
574音速の名無しさん:04/01/18 16:11 ID:oH25Ny1i
2重になってしまった。。。
今日は新春NRC鈴鹿ゴールデントロフィーレースをやっているみたいだ。
ヒストリックカーのレース
575音速の名無しさん:04/01/18 16:13 ID:8zIAahT/
新年早々嫌な事故が起こったな。
どのコーナーで起きたのかね?
576音速の名無しさん:04/01/18 16:21 ID:oH25Ny1i
東コースのようだ
577音速の名無しさん:04/01/18 17:13 ID:+/k3m+Zt
578音速の名無しさん:04/01/18 17:20 ID:Xf78Yf7U
ゆるやかな右カーブだから、S字かな?
579音速の名無しさん:04/01/18 17:24 ID:NvRREg/N
最近多いな、鈴鹿は
580音速の名無しさん:04/01/18 17:25 ID:HXsq8gWx
>>578
 さっきCBCのニュースで上空からの映像が出ていたけれど、場所的には逆バンクのような気が…
 間違っていたらスマソm(__)m
581音速の名無しさん:04/01/18 17:45 ID:zgDX441i
鈴鹿は安全性が充分でない
閉鎖しる!
582音速の名無しさん:04/01/18 18:08 ID:hOY1ssEC
>>581
今回のはコースに問題ないだろ。件のレースはスーパーセブン限定だったようで
あんなので防護壁に激突したらそりゃ誰だって無傷で終わらん罠。
583音速の名無しさん:04/01/18 19:01 ID:ajHYY3jv
確かに今回は乗ってる車に問題ありすぎだね
安全なんて確保できないでしょ、あんなのじゃ
584音速の名無しさん:04/01/18 21:06 ID:OdOY1Vk9
高速レイアウトのわりにエスケープゾーンが狭杉
なんかあると減速できないままバリアに直行じゃん

昨年の加藤の事故だってそうだし
585音速の名無しさん:04/01/18 21:51 ID:JIob71yW
だね。
586音速の名無しさん:04/01/18 22:17 ID:7D03xU+d
それも鈴鹿の魅力と思い込めれば(ry
587from秋田:04/01/18 22:45 ID:xCMVJBni
車決まりました。
決め手は昨晩のTOYOTA F1新車発表会です。
588音速の名無しさん:04/01/18 23:03 ID:7D03xU+d
ヴィツなのか?・・・・((((;゚Д゚)))プルプルプルプル
589音速の名無しさん:04/01/18 23:43 ID:H6TVrTKx
>>from秋田の貴様!
BARの新車発表まで待ってみれば?と言ってみる…
590音速の名無しさん:04/01/19 00:42 ID:p9ffgBT9
>>584
じゃ、筑波とかモテギとかTIみたいなとこばかり、ちまちま走ってれば?
591from秋田:04/01/19 01:07 ID:/y65fgHH
日曜日まで結論を出そうと思ってたのに、
土曜ヒルまで50/50で決められなくて、(おいら優柔不断)
そう思ってたところにTOYOTA新車発表会があるのを思い出しました。
んで、もしTF104が大幅なデザイン変更もしくは
フロントがWil or Mcl化してたらTOYOTA、
TF103と違いがよくわからないときはHONDA。
こう決めました。
592音速の名無しさん:04/01/19 01:15 ID:FRqQhI/C
>>591
本田にケテーイ
593サブロウF1:04/01/19 23:19 ID:GFaM1PL7
>>591
願懸けかな?
まあ買うクルマが決まってヨカツタネ。

「ファン感」行きたかったが
その日は東南アジアに行くハメに・・
しかも弟がケコーンするから
Fポン開幕戦も危ないかも・・・

でもF1の時じゃないだけ
まだいいか。
594音速の名無しさん:04/01/20 12:44 ID:nw7hjwIH
サブロウF1 兄貴!身売りされるんじゃないだろうな!
帰ってこいよ。いくらか内臓売るぐらいにしておいてくれよ!
ケコーンろかネタ挙げなくてもいいんだよ・・・・おれたち待ってるから!
595音速の名無しさん:04/01/20 16:59 ID:w0kE0dYC
>>593
> その日は"東南アジア"に行く"ハメ"に・・
気になる...
596サブロウF1:04/01/20 17:29 ID:uR9RP86+
>>595
ただの職員旅行でつ。
マレーシア・シンガポールあたりへ。

>>598
ケコーンは弟だから・・
597サブロウF1:04/01/20 17:32 ID:uR9RP86+
>>598 ×
>>594
598音速の名無しさん:04/01/20 18:23 ID:DTs/bd+I
ふしだら者ですが・・・・
599音速の名無しさん:04/01/20 20:50 ID:k+LQ9drX
ttp://tunafish.hp.infoseek.co.jp/bannerSuzuka.jpg
ザウバー辺りとのことだけど、この中にオフ会の様子って写ってる?
600音速の名無しさん:04/01/20 21:14 ID:9yg5pi67
バリバリ映ってますやん(w
601音速の名無しさん:04/01/20 23:15 ID:nw7hjwIH
あ〜おれの顔が〜 無断掲載だね!覚えてやがれ〜通(ry
602音速の名無しさん:04/01/21 23:02 ID:okmy621H
ちゃんちゃん。
603音速の名無しさん:04/01/21 23:56 ID:C+dJ4Hff
599の写真、人がいないところにゴミが散乱・・・
悲しいというか恥ずかしいな
604音速の名無しさん:04/01/22 10:57 ID:5pS+F3C4
>>599
フェラファンが多いな
605音速の名無しさん:04/01/22 13:42 ID:fxid4YEM
from秋田きもい・・・きもいとおもえず馴れ合ってるお前らって・・・・
606:04/01/23 01:11 ID:JjVYLgHi
見た目でしか判断できないお子ちゃまかな?
607音速の名無しさん:04/01/23 17:08 ID:w/GgC58T
近年のマシン性能向上に合わせて毎年行われる改修工事の一環として、本年度は
1.「ヘアピンから200R」の間に2輪専用のシケインを設置
2.「130R」ランオフエリアの拡幅
3.2輪専用のピットインロード設置
を行います。今回の改修工事は2月27日に完成の予定です。
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/course/re/index.html
608音速の名無しさん:04/01/23 18:24 ID:shknzt5P
>>607
鈴鹿改修か。ヘアピン指定席の先の自由席が削られそうだなぁ。ま、2輪もやりたいわけだから、
こりゃ仕方ないねぇ。
609音速の名無しさん:04/01/23 23:53 ID:9zRriDYp
609
610from秋田:04/01/24 00:54 ID:thUO9psw
今まぶたがふくれて
マジきもいです。
611モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/24 07:20 ID:ud2hwIL9
>>608
200Rのとこの、ちょっと丘になっているところ、わりと好きだったんだけどな。
削られてしまいそうだな。

>>610
伊藤麻衣子みたいになってる?
612音速の名無しさん:04/01/24 10:36 ID:fFZpw0uQ
>>610
外見じゃなくて
そのかまってちゃんの性格がきもいんだが・・
613音速の名無しさん:04/01/24 13:29 ID:JkaDFeFf
そんな貴様も俺様も更なるカマッテ君な訳で。。。。。
614音速の名無しさん:04/01/24 19:41 ID:plJojH1G
オンライン会員先行受付キター
615音速の名無しさん:04/01/25 21:15 ID:HHerhz+n
きた〜
616音速の名無しさん:04/01/26 13:17 ID:QZQuQ64n
鹿の鈴

by中矢
617音速の名無しさん:04/01/27 14:41 ID:LWIGh49M
from秋田ちゃんの狙い

さんざんアドバイスをお受けかまってもらいアドバイスをぶっちする

ヴィツを買う

鈴鹿で車中泊中 足がのばせない 隙間風が入るなどまた悲劇のヒロインを気取る

がんばれがんばれとまたかまってもらえる

ウマー
618音速の名無しさん:04/01/27 17:27 ID:16v2u6nn
しつこく叩きを続けるヤツのほうが構ってちゃんに見えるんだが。

別に止めないけど。
619:04/01/27 22:44 ID:6zo49xqx
しかしいろんな考え方の人もいるんだな。
620音速の名無しさん:04/01/28 15:30 ID:lrBlls6B
>from秋田 結論はど〜なんだよぉ〜 ホモのおれは待ってるのよん(ウフッ!
621音速の名無しさん:04/01/30 16:25 ID:OiBheNZ3
★たばこ広告、TV放映イベントのユニホームも禁止に

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)のたばこ事業等分科会は30日、
たばこの広告規制を大幅に強化する財務省指針の改正案を了承した。

電車やバスなどでの広告を今年10月から全面禁止することに加え、
自動車レースF1やコンサートなど、テレビで放映されるイベントから、
2006年12月以降、たばこの広告を締め出すことが盛り込まれた。
テレビ中継されるサッカーなどのスポーツイベントでは、ユニホーム
などにたばこの広告を付けることもできなくなる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000306-yom-soci

とうとう日本も……
622:04/01/30 20:26 ID:f261qlED
2006年以降ならFIAも認めてるからF1開催には問題ないか。
国内レースやスポーツ競技への影響はどうなんだろう。日本国内で
たばこ会社がスポンサードしてる競技はあまりないような気もするけど
623音速の名無しさん:04/01/31 00:28 ID:6F14ODZ2
623
624音速の名無しさん:04/01/31 00:30 ID:2O9jMYIS
群馬から原付で鈴鹿行けるかチャレンジします
625音速の名無しさん:04/01/31 16:13 ID:iVJouc/4
↑の貴様!
チャレンジするのはいいけど
たどり着けなかったなんて事が無いように
今から体力作りしろ!
でも帰りの事考えらたらいやんなんないか?
626音速の名無しさん:04/01/31 22:20 ID:e6HXUE9J
>>624
漏れは625に激しく胴衣する。体調崩して観戦できなかったなんて馬鹿みたいじゃん。
627モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/01/31 22:23 ID:SouWapYB
決勝日までに体力使い果たしてレース中に居眠ってしまうのも、
いい思い出ですよ、貴様。
628音速の名無しさん:04/01/31 22:47 ID:3BzG7Jek
原付で群馬からなら・・・・何回ストップになるんだ・・・やめれ
629音速の名無しさん:04/02/01 03:28 ID:mg5/4BCL
>>624
本当にこれたら

ネ申

として崇められるだろう
630音速の名無しさん:04/02/01 17:30 ID:QMo5/ssQ
でもリタイアしたら馬鹿って言われるだけだから覚悟した方がいいよ>>624
631音速の名無しさん:04/02/01 21:03 ID:t3EGWSz1
りたいやん。
632音速の名無しさん:04/02/01 22:55 ID:7Dar/0Ap
>>624
法定速度守れよw
30km/hな
633音速の名無しさん:04/02/03 23:53 ID:Nnoukxnb
gets
634音速の名無しさん:04/02/04 22:44 ID:rrsWMBzm
hage
635音速の名無しさん:04/02/05 22:29 ID:9RhQ6ais
生あげ
636音速の名無しさん:04/02/05 23:36 ID:u0RgM3Ms
仮設観客席の床が抜け、観客の女性が約3.6メートル下の床に転落
ttp://www.mainichi.co.jp/news/journal/photojournal/index.html

鈴鹿の仮設の最上段から落ちたら1週間のけがではすまないのだが
637音速の名無しさん:04/02/05 23:39 ID:XYQ013F6
>>636
鈴鹿だと、DスタンドやS2の仮説だったら、間違いなく命にかかわるでしょうな。最上段に上がって、コースと反対側つまり
後ろ側見ると、背筋凍るもんな。(((((((( ;゚Д゚)))))))ザクグフゲルググ
638from秋田:04/02/07 01:31 ID:Jrx6V7Ee
保守
639音速の名無しさん:04/02/07 22:54 ID:YHO83MQG
保守党
640音速の名無しさん:04/02/10 08:44 ID:7PORdYr4
俺は高校の頃大阪から原付で鈴鹿行ったよ
東京も行った。
だから気合でいけるよ!
641音速の名無しさん:04/02/10 19:51 ID:7G+Xqvv4
漏れも去年原付で行ったぞ。



隣の亀山市からだが。
642音速の名無しさん:04/02/11 00:37 ID:/PynWrpZ
げんつき
643音速の名無しさん:04/02/11 18:02 ID:rCcTZ4B3
>>624
航空板には山形から岐阜へ自転車で行った勇者がいますが、何か?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1068867251
(未HTML化)

ところで3/13,14の「モータースポーツファン感謝デー」って
どんなことするの?
644モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/11 22:02 ID:4fqb/gPb
>>643
主にデモ走行。ちょっと前のF1とか、FNとか、GTとか、2輪とかの。
あと、コース1周マラソン。
645音速の名無しさん:04/02/11 22:07 ID:/PynWrpZ
ファン感謝デーにでも行ってこようかな
646643:04/02/11 23:24 ID:rCcTZ4B3
>>644
サンクス
土曜日はGTのテスト走行で日曜はデモ走行なんだけど、
どっちが面白いかな。
F1が登場するなら日曜日のほうがいいかな。
647音速の名無しさん:04/02/11 23:33 ID:aL1uwWWd
>>643
昔の人は鈴鹿の峠を越えて京都や大坂に行ったぞ
648音速の名無しさん:04/02/12 10:22 ID:bIsaa8/8
今年はチャリでいってみようかしら・・・。
649音速の名無しさん:04/02/12 22:21 ID:MK3BCA8W
チャリンチャリン。
650from秋田:04/02/12 23:40 ID:Q4FXbwqC
貴様らへ報告。
新車到着しますた。
○ィッ○です。
今年は高速使っていくぜ!
651音速の名無しさん:04/02/12 23:50 ID:sIz/mNo8
1.5?1・3?cvt
652音速の名無しさん:04/02/13 00:00 ID:EqZGGuyF
>650
転がらないように気を付けてお出でなされ
コース上で転がってるのを良く見る・・・
653377:04/02/13 00:08 ID:ApUGuT6t
フ?
ヴ?
654音速の名無しさん:04/02/13 00:41 ID:7DK1H+UE
「ふ」と書いてあります
655サブロウF1:04/02/13 14:12 ID:21hlTM+N
貴様ら!
キリのいいとこでカウント。
2004年
F1世界選手権
日本グランプリレースまで
あと240日ダァーーーー!!!!!

>>650
新車購入オメ
656音速の名無しさん:04/02/13 20:20 ID:aFKcs22r
>>652
あのレースってサーキットまで乗ってきた車でレースしてるんだよな。
ひっくり返った中の人は帰りが大変だな。
657音速の名無しさん:04/02/13 20:22 ID:Of2jq05q
昔のシティーレースみたいだな
658ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/02/13 20:30 ID:+NRVs/It
上の方のヤシ達は車載で来てるよ。それじゃないと勝てないとか・・・
去年の夏に富士で車中泊したらコンソレ落ちのヤシがレース車両で
車中泊してたのを目撃した。レース用のシートでどうやって寝てたんだろう?
659音速の名無しさん:04/02/13 20:54 ID:7DK1H+UE
ナットほどいて移動させばいいんでネ?
660サブロウF1:04/02/13 22:22 ID:qU3rLE8d
慣れればフルバケだろうが
いくらでも寝られるよ。
661音速の名無しさん:04/02/13 22:33 ID:7DK1H+UE
お〜お〜っ さすが野生児!
662音速の名無しさん:04/02/14 04:36 ID:iCb9M0ih
>>653
生粋のトヨオタである秋田がフィット買うわけないやろ
663624:04/02/14 06:41 ID:agCP3EcP
前々から入院する予定だったので携帯からの書き込みです。
まずは小手調べにツインリンク茂木と筑波サーキットあたりにインディとかD1見に行きたいと思います。
664音速の名無しさん:04/02/14 19:37 ID:PnTK21A0
>>662
激しく、ツルッパゲしく同意!

メール欄に sage Fitなんて書いてるけど、ヴィッツだな。
車中泊を目撃されても、「漏れはフィット海苔だし〜」で誤魔化せると。
665音速の名無しさん:04/02/14 23:31 ID:HvhYRT6S
665
666音速の名無しさん:04/02/15 18:43 ID:cSR3Dg8W
         ,、,、
        (・e・) ウルセーバーカ
         ゚しJ゚
667音速の名無しさん:04/02/15 21:42 ID:ti1IJWBE
は〜い
668音速の名無しさん:04/02/15 21:59 ID:QX40Z54c
お前らに激しく問いたい
私生活でF1へ一緒に行く友達の一人もおらんのか?
669音速の名無しさん:04/02/15 22:05 ID:x1fcICfm
いくのはバラバラだけど
現地に着けば10人ぐらいは居るがそれが何か?
670音速の名無しさん:04/02/16 01:41 ID:uWRF7Qhq
>668
一人ですが何か。もちろん現地に行っても一人ですが何か
最近は日常生活でF1ネタ話す友達すらいなくなりましたが

女子だとそう簡単には周りにF1ヲタいないんだよ
671音速の名無しさん:04/02/16 09:38 ID:UYMNZ2nW
以上、
異性の恋人作る以前に、友達もつくれない哀れな現代人の
必死な「何か?」でした
672音速の名無しさん:04/02/16 09:42 ID:HoIvYSS/
オウム信者激しく問いたい
なんでオウムに入信したの?
673音速の名無しさん:04/02/16 09:42 ID:HoIvYSS/
入信したのはバラバラだけど
現地に着けば10人ぐらい友達は居るがそれが何か?
674音速の名無しさん:04/02/16 09:44 ID:HoIvYSS/
>>672
一人ですが何か。もちろん現地に行っても一人ですが何か
最近は日常生活で社会道徳について話す友達すらいなくなりましたが

女子だとそう簡単には周りにまじめな人いないんだよ
675音速の名無しさん:04/02/16 09:55 ID:HLJbIn0W
傍から見れば異常でも
このスレ住人から見れば正常
ちゃんちゃんっ
676音速の名無しさん:04/02/16 09:58 ID:Gq5OoAGO
>>668
去年 隣に座った観客の女との妄想ロマンスで必死に盛り上がっていたよ ここの人達
かわいそうを通り超えて ほっとこう とオモタ
677音速の名無しさん:04/02/16 10:02 ID:NrsNqYVq
お前らに激しく問いたい
なんで風俗なんか行くの?
自力でエッチする女の一人もつくれんのか?
678音速の名無しさん:04/02/16 10:04 ID:NrsNqYVq
たしかに店に行くのは一人でだけど
店に着けば10人ぐらい指名すると喜んでくれる女は居るがそれが何か?



679音速の名無しさん:04/02/16 10:05 ID:NrsNqYVq
お前らに激しく問いたい
私生活でやさしくしてくれる彼氏の一人もおらんのか?




680音速の名無しさん:04/02/16 10:06 ID:NrsNqYVq
>>672
一人ですが何か。もちろんホストクラブに行っても一人ですが何か
最近は日常生活で素敵と思う男性すらいなくなりましたが

女にはそう簡単には素敵と思える男性人いないんだよ





681音速の名無しさん:04/02/16 10:08 ID:j3BvN3kp
えーっと
つまりこのスレは出会い系?
682音速の名無しさん:04/02/16 12:05 ID:f9EnzRML
>>672-674 >>677-679 おまえ他でやれ 釣られてるんならそれでもいい
後精神科で入院手続きしてもらえ
でないとそのうち通り魔にでも変身してしまうぞ
ま、手遅れだとはお(ry

そーいや前のすれ?だったかの832?だっけかのおなごの話はロングな吊り氏の物語だったのか?
683音速の名無しさん:04/02/16 12:34 ID:C5I4tr/g
後精神科で入院手続きしてもらえ
後精神科で入院手続きしてもらえ
後精神科で入院手続きしてもらえ
後精神科で入院手続きしてもらえ

小学生並の(ry
684音速の名無しさん:04/02/16 12:34 ID:EVnvkPKL
おまえ他でやれ 釣られてるんならそれでもいい
後精神科で入院手続きしてもらえ
でないとそのうち通り魔にでも変身してしまうぞ
ま、手遅れだとはおまんこ?
685音速の名無しさん:04/02/16 16:34 ID:hOGYLhmt
そろそろ名古屋のホテルが予約開始しそうだな
686音速の名無しさん:04/02/16 18:23 ID:CgHf2LAW
>>672-674 >>677-679
ワロタ
687音速の名無しさん:04/02/16 18:33 ID:caOSLh3t
>>685
名古屋の某ホテルに問い合わせたら、4/1予約開始って言ってたよ。
目当ての宿があるなら、今から聞いておくほうがいいね。
688モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/16 22:08 ID:h9EpBYwV
ひとりで目的を遂行できることが、大人の条件のひとつだす、貴様。
689音速の名無しさん:04/02/17 00:06 ID:BOXFk1PJ
>>688
聞こえはいいが、その目的が〜鈴鹿で集合すること〜なのが笑える


690音速の名無しさん:04/02/17 02:17 ID:HrqT1R/K
今年のF1、先行前売り自由席って7000円なの?
去年は5000円くらいだったような...
691音速の名無しさん:04/02/17 02:49 ID:Xt+dKnLW
>>690
今やってる(2/9〜)前売りは7000円ですね。
2003日本GPでもらったハガキで申し込んだ分は5000円でした。
692音速の名無しさん:04/02/17 22:25 ID:p9niqW0E
>>689
俺は集合には参加しないが、ここの貴様らの情報交換は参考になるし、
おかげさまで自分が鈴鹿で過ごす時間が充実するから好きだ。
693モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/17 23:18 ID:JhA5PZEH
>>689
別に集合することが目的じゃないよ。なんか勘違いしてる?
694音速の名無しさん:04/02/18 10:55 ID:r08dkNs5
ザウバーピット前で集まってた香具師は?
695音速の名無しさん:04/02/18 10:58 ID:/WHsFPlo
集合することが目的なやつも一杯すくっているだろ
秋田とか(ゲラ
696音速の名無しさん:04/02/18 11:02 ID:cFDpZSe5
道に迷って、このスレで泣いて、結局駅まで迎えにきてもらっていた馬鹿もいた気が・・・
697音速の名無しさん:04/02/18 11:07 ID:ZSshtJl/
誰も有名コテハンのモー男。がそうだとは思ってないべ
モーは違う意味で嫌いだがスレ違いだからここではやめる
一部の(というかこのスレの主流)の奴らがまじきもいんだよ
つうかスレタイそのまま・・・・集合することが目的としか思えんべ
698音速の名無しさん:04/02/18 11:14 ID:G82NwHyK
ひとりで目的を遂行できることが、大人の条件のひとつだす、貴様。
699音速の名無しさん:04/02/18 11:15 ID:G82NwHyK
>>698
聞こえはいいが、結局オウムは宗教なのが笑える

700音速の名無しさん:04/02/18 11:15 ID:G82NwHyK
>>699
別にオウムは宗教じゃないよ。なんか勘違いしてる?
701音速の名無しさん:04/02/18 12:28 ID:UK47fYXI
訳のわからん奴がすみついたなぁ。
顔も見たこともない他人が、友達がいるかどうか気にしてどうするよ。
702音速の名無しさん:04/02/18 15:23 ID:gqQnPYi5
去年の集合の様子を読んでると、正直「・・・(´・ω・`)キモイ」と思える人も
紛れ込んでるようだよね。

このスレは今やヒソーリとは言いがたいし、アクセスしてくる絶対数が増えれば、
友達いないとか騒ぐヤシもそうだし、集合に紛れ込んできちゃうキモイヤシもだけど、
いろんな人が来て住み着くようになるのも仕方ないよ。
703音速の名無しさん:04/02/19 00:13 ID:0sX9XnvZ
寂れたスレは荒れない の法則。

ところで貴様ら、
「S1」と「指定席のみ」の販売は3/7から、
鈴鹿サーキットチケットセンターでの店頭販売は5/1からですよ。
704音速の名無しさん:04/02/19 01:54 ID:diYl2A4A
F席は好きじゃないけど、応援グッズが気になる・・・
ただ、グッズ目当てに予約するのもなぁ〜

やっぱり自由席かな・・・
705音速の名無しさん:04/02/19 13:41 ID:7uxv4pVS
教えて君で申し訳ない 今年もUFJカードの先行予約はやるの?やってるの?。 いまいち情報がない… 自分が見落としてるだけかな。 今やってる先行予約で取った方がいいか迷ってます。
706音速の名無しさん:04/02/19 14:02 ID:mfNwiieL
>>687
今月始めに桑名や松阪のホテルにあちこち電話していつから予約
するのか聞いてみたけど半年前〜3ヶ月前のところが多いみたいだね。
でも場所によっては既に一杯ですって言われた所もあったりするけど。
707音速の名無しさん:04/02/19 20:08 ID:z9snaSsP
亀山市民です
最近シャープの工場が市内に建設され、
それに伴い2つほどホテルが建ったようです。
ひょっとすると狙い目かも。
708音速の名無しさん:04/02/19 20:23 ID:QPmFCVtP
>>707
ぅぉぉぉぉぉ!
情報知ってる人いたら、キボンヌです。
お風呂があると、いいな!
709音速の名無しさん:04/02/19 21:35 ID:z9snaSsP
>>708
検索掛けて調べたんだけど全然ヒットしなかった。
テレビで「地元への経済効果」って感じで特集してて
その中で確かに言ってたし、実際従業員のインタビューもあったから
ホテルが建ったのは間違い無いと思うんだけど。

あと風呂といえば
http://www.city.kameyama.mie.jp/shisetsu/fukushi/index.html
こんなのもあったりする。
公共事業としては珍しく好評で、予想を上回る利用者数らしい。
710音速の名無しさん:04/02/19 21:47 ID:PRne6i6i
亀山は公共交通機関以外の交通手段が無い貴様達はあきらめなさーい!
711音速の名無しさん:04/02/19 22:16 ID:0sX9XnvZ
>>706
既に一杯です というのは、チーム関係者なんかのために
押さえられてるってことでしょうね。
>>710
はーい 貴様。
712sage:04/02/19 22:21 ID:ArTXQrh9
同じく亀山市民です。
駅から離れたところに住んでいるので詳細は不明ですが、
ホテルの1つは亀山駅から歩いて行けたような・・。
713音速の名無しさん:04/02/19 22:25 ID:PRne6i6i
亀山駅からサーキット稲生駅までって・・・。
それなら利便性の良い名古屋からの方がすんなり行けて( ・∀・)イイ!
714音速の名無しさん:04/02/19 22:30 ID:PRne6i6i
ちなみに亀山からだと、河原田か津で伊勢鉄に乗り換えでつ。
715音速の名無しさん:04/02/19 23:08 ID:GEjpP66S
名古屋にホテルを予約したら、足はどーすんの?
白子駅から徒歩? タクシ〜?
716音速の名無しさん:04/02/19 23:28 ID:0sX9XnvZ
>>715
白子からタクシー。
帰りは南ゲートから元気に歩く♪(ローソンで一回休み)
717音速の名無しさん:04/02/19 23:52 ID:RuzTZAPl
さんせ〜い。
718音速の名無しさん:04/02/20 00:33 ID:BrC3tE22

  ∧ ∧
  (・∀・)  ζ  で、おまいらはチケットを予約したの?
〜(つ  つq■
719音速の名無しさん:04/02/20 03:54 ID:KHB7Uq2a
亀山からならヒッチハイクでもすりゃいいじゃん。
応援用の旗持って親指上げてりゃ止まってくれるんじゃねぇの?
720音速の名無しさん:04/02/20 10:48 ID:zL/yhECQ
>>719
うん。先行ハガキでC席だけど。
721音速の名無しさん:04/02/20 11:14 ID:glc/XIz+
>715
10年位前だと白子からバスで渋滞せずにサーキットに行けた
記憶があるんだが最近は渋滞とかどうなんかね?
帰りは平田町でいい様に思われ

春に津に転勤ケテーイなおかげで今年はホテルに困らなくてイイ
722音速の名無しさん:04/02/20 11:58 ID:h5WKZkFH
去年久しぶりに見に行って行きは白子からバスで
帰りは歩いたけど、途中で横をバスが何台も走っていったような気が。
最近は帰り道そんなに混まなくなったんだろうか?
723音速の名無しさん:04/02/20 20:50 ID:gjQ5mUbJ
鈴鹿サーキット稲生駅って、無人駅だよね?
F1開催時は、発着便とか列車数とか増えるんですか?
去年、Fポン見に行って1本逃したら1時間半くらい待たされたよ(w
724モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/20 21:35 ID:MbTFyin1
>>723
爆発的に便が増える。っていうか便は事前に調べれ。
725音速の名無しさん:04/02/20 22:07 ID:CF/NvVg2
去年平田町から帰ってみようと思って人の流れについて歩いてたら、
途中で道間違えて結局白子まで歩いてしまった…
726音速の名無しさん:04/02/20 22:13 ID:gjQ5mUbJ
>>724
事前というのは、いつだ?
今から、ホテルとか行く足を決めておかないとダメぽなんだよ。
それによって、自由席にするか指定席にするかも変わってくるし・・・
727モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/20 23:17 ID:MbTFyin1
>>726
便を調べれというのは、FNの時の話な。何が面白いのかわからんが、
笑ってないで調べておけよって。
1時間半あれば白子まで楽勝で歩けるんだから。

そこまで時間をきちんと予定してないとダメだっつうなら、歩きと近鉄を
使った方がいいと思うよ。
ちなみに伊勢鉄の臨時時刻表は9月には出ていたとは思うが、
今の段階じゃ出ないだろう。
決勝時刻が変わって、痛い目にあったことがあるからな。
728音速の名無しさん:04/02/21 00:33 ID:0qcQZ8HQ
F1開催時を聞いてるヤシに「FNの時の話な」とか書いてる馬鹿ハケーン!!

まぁ、『半角カナで「ハケーン」なんて書いてるアフォに言われたかねーよ』って書くかな?
729モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/21 00:37 ID:rkkZxrRM
>>728
FNのときの話をされてるんだから、FNのときの話をして問題なかんべ。
事前に調べられるものは調べる、どの場合でも、これ基本。
730音速の名無しさん:04/02/21 00:41 ID:Z8XV8xQz
>F1開催時は、発着便とか列車数とか増えるんですか?
>去年、Fポン見に行って1本逃したら1時間半くらい待たされたよ(w

F1のことを聞いてると思われ >729
731モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/21 00:42 ID:rkkZxrRM
伊勢鉄道ひとつ使うにしても、
http://www.isetetu.co.jp/dia/ino.pdf
事前にこれ見ておけば、乗り過ごしてから慌てることもなくなるよん。
あと、「1本逃したら1時間半待った」というのが、大げさな話だということが
部外者にもわかる、と。
732モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/21 00:43 ID:rkkZxrRM
>>730
だから、F1のことについても先に返答してるっしょ。
733音速の名無しさん:04/02/21 00:48 ID:0qcQZ8HQ
おぉ、レスが伸びてると思ったら、モーoの連続カキコか。
つまんね。

てか、「爆発的に便が増える。っていうか便は事前に調べれ。」と書いておいて
「便を調べれというのは、FNの時の話な。」と書いておいて
「だから、F1のことについても先に返答してるっしょ。」って変なヤシ。





あ、ネタにマゾれすカコワルイな漏れ、、、
734音速の名無しさん:04/02/21 00:48 ID:0qcQZ8HQ
てか、漏れのレスも変だな、、、

もう寝る。
735モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/21 00:52 ID:rkkZxrRM
>>733
うん、話の流れが理解できない人には、そう見えるのかもな。
だからって君に合わせる気はない。義務教育じゃないからね。
736音速の名無しさん:04/02/21 01:58 ID:bDhLthZz
WRCは宿取れそうにないけど、
F1ならまだ大丈夫だよね。
帯広と鈴鹿の違いかな。
札幌-帯広 が 名古屋-鈴鹿 くらいなら助かったのに。
737723=726:04/02/21 12:45 ID:XPhjK0zl
>>727
1時間半も待ったってのは苦笑だよ。(それくらい分かってくれ)
USJに行く序でにFポン見に行って、日没17時だって書いてあったから
18時半頃にあることは時刻表で調べた。
でも、遊園地乗り物乗り放題だったのを思い出して、ひとり寂しく観覧車に
乗ったら遅くなっちまって(以下ry
だから、F1の時は、発着便とか列車数とか増えるのか知りたい、ってこと。
Fポンの話はスレ違いだしイランよ。
738723=726:04/02/21 12:49 ID:XPhjK0zl
>>730
ですな。

>>731
“1時間半”は適切じゃなかったな。
駅に着いたのが19時10分くらいだったと思う。19:06を乗り逃がして、
20:28に乗ったから、“1時間15分くらい”だったかもな。
つーか、こんな些細なことで揚げ足なんか取るなよ。
739音速の名無しさん:04/02/21 13:40 ID:XOB7M/Qy
Fポンの話がイランなら、ぐだぐだ長文で言い訳するな。
しかも、便が増えることを教えてもらってるのに、
礼もなしに噛みつくだけか。
740723=726:04/02/21 14:37 ID:XPhjK0zl
>>739
おいおい、噛み付くトコが根本的に間違ってるよ(激w
それに、PDFにもシッカリと書かれてたから便数が増えるのは分かったけど、
列車数(両数?)については未だ未回答だしね。つーか、どれくらい増えるとかも
書いてないじゃん。PDFさえ見れば誰でも分かるレスなんてイラン。
代わりに答えてくれるかい? 739のモー男。さん
741音速の名無しさん:04/02/21 15:14 ID:XOB7M/Qy
なにこいつ?
こんな尊大な馬鹿久しぶりだな。以降放置決定。
742723=726:04/02/21 15:53 ID:XPhjK0zl
噛み付くトコを誤り、嫌われ者のモー。男に同意し、なおかつ構ってクソなのに
俺の質問にケチをつけたものの答えられない。
しかも、以降放置決定なんて書いちゃって仕切ろうと頑張るエロい人。
俺も馬鹿だが、ID:XOB7M/Qyさんには負けるな。
743音速の名無しさん:04/02/21 17:11 ID:Ao5ipQR5
まだ続きますか?
744音速の名無しさん:04/02/21 19:00 ID:Wjm6Y6H5
会員登録しようと、
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/ticket/guide01.html
に行って、一番下にある「会員登録はこちら」をクリックしても
飛んでくれないんだけど、みなさん飛びますか?

745:04/02/21 19:02 ID:8Ye57EUj
>>724>>727は主語が抜けてるから
分かりにくかったんじゃないの?
返事するのなら分かりやすく書くべきだと思われ。
あ、煽りじゃないんで辛いレスしないでね。おいら気が弱いから。
746音速の名無しさん:04/02/21 19:05 ID:t248dTYd
ちゃんと飛びますよ?
てか、別窓が出る
747音速の名無しさん:04/02/21 20:05 ID:r5TJLpWF
>>745
分かりにくいから煽るというのが馬鹿すぎる。しかも妄想全開。
すでに放置されてるから、もういいけどな。
748音速の名無しさん:04/02/21 20:22 ID:XPhjK0zl
モー男。よ、何故そこまで必死なんだ?
749音速の名無しさん:04/02/21 20:40 ID:Ao5ipQR5
ま、まだ続きますか?
750モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/21 20:46 ID:rkkZxrRM
それ、俺じゃないよ。うちはケーブルだからID変わらない。
つーことで、この話題は終了よろしく。誰かさんが俺を
嫌いだってことはよくわかったから。
751744:04/02/21 20:58 ID:1gBFoVox
>>746
ブラウザは?
漏れ、IE6でJavaScriptもONにして色々とやってるんだけど、
全然だめだ。

なんでだろ・・・
752背骨ポキリー:04/02/21 21:03 ID:CjgQfCnE
>>751
セキュリティーシステムの一部をオフにすると見れるかもよ。

753音速の名無しさん:04/02/21 21:05 ID:t248dTYd
>>751ウチもIE6だよ
何でだろ?
ttps://order.suzukacircuit.co.jp/MemberJoinAgree.asp
これで直接行けるか?
て貼っても良いのだろうか・・・
754ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/02/21 21:06 ID:MzmAHe0E
>>751
ブラウザでポップアップ広告のブロックしてるんでないの?
漏れのブラウザだとctrl押しながらクリックすると解除するが。
755744:04/02/21 21:12 ID:1gBFoVox
>>753
そのURLだと
>該当ページが存在しません
でした。

リンク先のttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/ticket/meta.html
のソースをみたら
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
window.open("http://order.suzukacircuit.co.jp/","_blank");
history.go(-1);
//-->
</SCRIPT>
になってるから、それで行けました。
原因は未だ分からず。
756744:04/02/21 21:15 ID:1gBFoVox
>>754
ポップアップ広告のブロックって、どこかで設定するんでしたっけ?
ノートンは入れてますが、無効にしてもダメです。
取りあえず、ttp://order.suzukacircuit.co.jp/に直接飛んで登録してきます
757音速の名無しさん:04/02/21 21:28 ID:DPz+1oHT
そういえば、GPウィークの白子から鈴鹿サーキット行きの臨時バスって何時から出てるんだろう。
758モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/21 21:38 ID:rkkZxrRM
>>757
始発が何時かはわからないが、決勝日は6時半頃にはもう走っているな。
759音速の名無しさん:04/02/21 22:43 ID:esI3aYRX
ふにょ。
F1の時は伊勢鉄道も増便しますが。
時刻表は9月にならないと出ないので
列車の数とか車両数までは今のところ誰にもわかりません。
例年はどうか?という話なら、
F1観戦サイトに行ってみれば大体の感触はつかめると思うよ。

いつも近鉄特急だから知らないけど、みんな指定席を予約してるの?
稲生駅ってすごいたくさん人が並んでるよね。
760音速の名無しさん:04/02/21 23:58 ID:U6uMya9t
ならぼ。
761音速の名無しさん:04/02/22 00:08 ID:3dIdeP+7
昨日、ネットで名古屋のホテルを予約したんだけど、伊勢+JR(稲生−四日市で乗り換え)と、
近鉄(白子−名古屋)では料金と時間はどっちが有利でしょうか?

ちなみに、10/8-9は、シングルだけど残り3部屋だった。
762サブロウF1:04/02/22 10:44 ID:ELqGyYX1
うひょー。
3月23日に鈴鹿行けるかも。
決勝のみの日帰りだけど・・


1000kmドライブに備えてクルマ整備しないと。
763音速の名無しさん:04/02/22 13:58 ID:COaTjXZc
>モー男。 ◆uOs9TAKAGI

粘着するのもなんだが、

  > 伊勢鉄道ひとつ使うにしても、
  > http://www.isetetu.co.jp/dia/ino.pdf
  > 事前にこれ見ておけば、乗り過ごしてから慌てることもなくなるよん。
  > あと、「1本逃したら1時間半待った」というのが、大げさな話だということが
  > 部外者にもわかる、と。

最後の2行を読んで、>>738を書いたんだけど、些細なことだったってレスがないんだよね。
>>739の「名無しさん」でレスしたからかな?

固定IPの方が自作自演しやすいんだけど、自分で暴露しちゃだめだな。
まだまだ精神年齢が子供の域を脱してない証拠だね。
RyoGAM先生もよく自演でレスしてるしな。気づかれてないと思ってるのかな?
改行位置を変えて他人ぶっても無駄なのに・・・
764モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/22 14:26 ID:hJYUs80c
大げさな話だったのは事実なので、訂正する気はない。
些細なら嘘書いていい、ということはないからね。

つーか、あんた誰よ。いや、誰だかわかるけど。
以降は最悪板に、新たにスレ立ててやってくれ。前のスレはdat落ちした。
765音速の名無しさん:04/02/22 19:30 ID:0+kK65WC
つーか、「モー男。」なんてハンドルからして、キモヲタ君丸出しだからな。
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050228702/418-419 を読んで、ゾッとしたよ。
766音速の名無しさん:04/02/22 20:53 ID:qxbswUMc
766766
767音速の名無しさん:04/02/22 23:30 ID:Pd2bbgRL
モー男。よ、何故そこまで必死なんだ?
768音速の名無しさん:04/02/22 23:32 ID:LW2GK1vx
どっから見てもアンチモー男の方が必死だろ
さっさと最悪板に移動してくれよ。
769音速の名無しさん:04/02/22 23:50 ID:/7LzkLtE
ID変えて、名無しで書けば、他人になりきれるコテハンさんは、素晴らしいとおもいます。
がんばってくださいね。

770音速の名無しさん:04/02/22 23:52 ID:EpLnyuPF
よーしパパ、モー男さんを見習ってキモヲタになっちゃうゾ!!!
771音速の名無しさん:04/02/22 23:56 ID:LW2GK1vx
>>769
もし俺の事を言ってるなら見当違いも甚だしいわ
数時間前からこのIDで他スレにもレスしてるし。
俺がモー男では無いとの証明にはならんだろうがな。

ただ、お前らのやってる事はスレ違いだから
また最悪板にスレ立ててやってくれってだけだ。
772モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/22 23:59 ID:hJYUs80c
「ら」は不要っぽい。
でも、最悪板にスレ立ててくれれば、喜んで馳せ参じて
泥仕合やっちゃうから、ぜひそうしてもらいたい。
773音速の名無しさん:04/02/23 00:10 ID:Ov56lKFU
ヘアピンは、クラッシュとか多いですか?
主に4輪レースですが、どこで見るのがいいのか教えてください。
774モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/23 00:15 ID:6HGHuKx7
>>773
クラッシュが見たいのか・・・
775音速の名無しさん:04/02/24 01:29 ID:tmCnrkhn
平田町のホテルのお金振り込んだ。
あとは・・・・・チケット。

ホテル取れたのにまだ買ってないんだ、チケット。
席どこにするか決めていないから。とほほ。
776音速の名無しさん:04/02/24 02:34 ID:r76+9WCj
>>775
ホテルがまず第一だよ。オメ!
チケットはずいぶん後まで残ってるからね。
777音速の名無しさん:04/02/24 02:35 ID:r76+9WCj
  ,、__,、
 ( ・ω・) ツイデニ
 (、っiョc) 777get!
  ゙'ー'゙ー'゙
778707 ・ 709:04/02/24 08:46 ID:aCxUvFWo
あまり期待されてないみたいだが、ホテルの情報が入ったので一応カキコ。
1軒は亀山駅の近く、100室。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.50.48.357&el=136.27.14.379&la=1&sc=4&CE.x=304&CE.y=240
もう一軒は工業団地の近く、126室。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.51.9.787&el=136.24.47.349&la=1&sc=4&CE.x=246&CE.y=243

確かに鉄道だと一度四日市か津へ行かなきゃならんので遠回りになるけど、
車やバイクなら無問題な距離かと。折り畳みチャリでも行けるし。
779音速の名無しさん:04/02/24 23:39 ID:50aVNgLI
漏れは名古屋のカプセルヘテルを予約したんだけど、やっぱりカプセルじゃ
イヤだなーと思ってキャンセルした。(現在、10/8-9は4室の空き)

半年以上も先なのに、なんでこんなにヤキモキするんだろう。
780音速の名無しさん:04/02/25 23:34 ID:EPLTq7Db
780gets
781音速の名無しさん:04/02/26 22:52 ID:TrZdjyi1
781
782音速の名無しさん:04/02/27 17:22 ID:2jR6S8At
稲生発の臨時全席指定席特急が今年も取れるかが最大の不安だ
稲生から名古屋まで車中立ちっぱなしで帰ったときは死にかけた。
サーキットで歩きまくった後だけに余計疲れた
784音速の名無しさん:04/02/28 00:24 ID:QvZGtACR
漏れは愛知県人なんで遅くなってもかまわない。
毎年、リプレイをグラスタで最後まで見て、稲生まで歩き。
逆方向の津に出て、そこから近鉄で帰る。
どこも空いてるので座れまつ。
785音速の名無しさん:04/02/28 02:41 ID:GV/XP2d9
月曜日休みだから決勝後の余韻と共に一晩過ごして
翌日ゆっくり帰る
と言いたい所だが宿が取れん!
786音速の名無しさん:04/02/28 16:32 ID:4U0bZ8CY
UFJカードのチケットはちょうど一週間後が受付開始です。
なんか、割引が異常に良いと思うのはオイラだけ?
エリア内での座席の良し悪しがチト気になるところですが・・・
ちなみにSMSC受付のは、たった二千円引きだたヨ。
787無し:04/02/28 17:15 ID:rDlge6nG
前海外GP観戦の話題があったので質問です。今年ベルギーGPを見に行く予定です。琢磨が
『ベルギーのサーキットは見晴らしが良く無い。』
とのコメントをアズエフでしていました。鈴鹿は目の前だけでなく向こう側、例えばシケインだと
第2コーナー、S字、デグナー辺りも見えますけど、ベルギーでこのようなことは無理でしょうか?
オールージュでの観戦をかんがえています。
788モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/02/28 17:33 ID:m0RB4L7h
>>787
オールージュ外側のスタンドの場合、ヘアピンの立ち上がりから、オールージュを
抜ける登りの途中まで見える。それ以外の部分は見えない。モニターが遠いので
オペラグラス推奨。
789無し:04/02/28 18:14 ID:SA8x6OGY
>>788さんへ
回答ありがとうございます。やはり、目の前を一瞬だけ通り過ぎる姿を見るだけですか。
しかも、ベルギーは1周が長いから周と周の間が退屈そうだな。オールージュ以外で見た
ほうが良いかな。
790音速の名無しさん:04/02/28 19:26 ID:40eFTFTn
>>786
漏れもUFJカードを持ってるけど、琢磨グッズ付きF席が無かったので
鈴鹿オンラインで予約しちゃった。
791790:04/02/28 21:41 ID:40eFTFTn
で、琢磨応援グッズって何だろう?
エアーホンとか、駅伝で配るような旗じゃイヤだな〜(w
792音速の名無しさん:04/02/28 21:44 ID:YgknsT4v
なんだー。
793音速の名無しさん:04/02/28 21:48 ID:o+nsAw5l
>>791
帽子または薄っぺらいナイロンジャケット、旗あたりだな。
794音速の名無しさん:04/02/29 02:04 ID:NU076odp
このスレ久々に来たんだが住人が変わったのか?
"貴様"が無いとこのスレらしくねーよ
795音速の名無しさん:04/02/29 22:38 ID:UKwcvweJ
貴様ー。
796音速の名無しさん:04/02/29 23:23 ID:hIEPDpyS
貴様ー。
797音速の名無しさん:04/03/01 00:51 ID:tL0Bi5OQ
貴様ら
798音速の名無しさん:04/03/01 01:37 ID:aJtBHkZK
金曜だけ指定買うこと出来ますか?
土曜も日曜もいらない。金曜だけ指定で見たいんです。
799音速の名無しさん:04/03/01 01:39 ID:LTlVPpaM
>>798
エリア券が出る(と思う)。普通の指定席件に比べたらずっと格安(S1やE2は知らないけど、それ以外は
2000円か3000円くらいだ)だから、それを利用すべし。ただ、完全な指定席じゃなくエリア指定なので、
従来の客がいない所に座る必要があると思うが、まあ金曜は空いてるからOKでしょう。
800音速の名無しさん:04/03/01 01:45 ID:LTlVPpaM
補足。

金曜や土曜のエリア指定券は、一般発売されないので、当日現地で買ってくださいね。
直前に出る本やサイトで調べてください。金曜だけみたいなら観戦券(自由席券)だけでOK。

参考に去年の状況を書いてある素晴らしく詳しいサイトを。
ttp://www.akaly.net/f1/s_info/gp_info/2003area.html
801音速の名無しさん:04/03/01 01:54 ID:bCBJC2ea
2003年の場合。

★観戦券 当日4,200円 前売り3,200円 遊園地料金

★金曜日限定エリア券
S1エリア券 8,000円
S2エリア券 6,000円
Aエリア券 4,000円
共通エリア券
(上記以外) 3,000円

でござる。観戦券買って、あとエリア券買って、そのエリアの中で自由に席とりすべし。
つまり、残念ながら金曜のみの指定席券というのはない。
ちなみに、S1エリア券もってれば、ほかのエリアS2、Aなど、S1以下すべて自由に入れる。
AもってればS以外のA以下すべて。
802音速の名無しさん:04/03/01 02:02 ID:bCBJC2ea
日本GP観戦ガイド2003
http://www.kansenzyuku.com/2003gp.htm
803798:04/03/01 20:22 ID:E5geLgL5
>>799-802
ありがとうございます!
観戦券はもう買って(振り込んで)あるので、当日エリア券を探してみます
804音速の名無しさん:04/03/02 09:08 ID:26PXGm2v
>803の貴様!
探さなくても普通に当日窓口で買えるよ
805モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/02 17:49 ID:ny2iVR4o
窓口によっては売り切れたりすることがあるので、
エリア件は朝イチで買っておいた方が吉。
806音速の名無しさん:04/03/02 23:04 ID:ZWo0/Pun
金曜休み取れる人はかなりお得だよなぁ。個人的には混みきっていない金曜のF1が一番好きだったりする。
空タンクでめいっぱい攻めて走る土曜予選をS字で見るのが好きだったが、今はないからなぁ。午前午後と
場所を変えて、のんびりマターリ見れる金曜はなかなかいい。

807798:04/03/03 05:43 ID:7Zz/kBc/
>>804-805
ありがとうございます。
今年は木曜の夜から明け方には鈴鹿入りする予定なんで
がんばって買いに行きます。

>>806
金曜はまったりしてていいですよね〜
私は毎年、木曜から休みとってますけどw
今年は金曜のフリーに好きなドライバーが走るので、ちょっと気合入ってます
808音速の名無しさん:04/03/03 12:20 ID:87ftnbqz
F1誘致にトヨタ本腰 富士SWで07年開催狙う
--------------------------------------------------------------------------------
 トヨタ自動車が、運営するサーキット・富士スピードウェイ(SW)での
07年のフォーミュラワン(F1)開催を狙い、コースの改修工事などを
進めている。ホンダ側と興行主との鈴鹿サーキットでの開催契約が06年で
切れるためで、今後、本格的な誘致活動に入る。7日から豪州で今年のF1が
開幕するが、コースの外でのトヨタとホンダの競争も始まりそうだ。

 コースのアスファルトは取り払われ、大型ダンプが行き交う。レース場の
跡はほとんどなく、湾曲した道路跡と、古びたスタンドの一部だけが目に付く。
昨年9月にSWを全面閉鎖、05年4月の開園を目指した改修工事への
投資額は200億円にのぼる。

 コースは、コーナーの数を11から16にして観客の見どころを増やし、
路面は特殊加工して凹凸を極限までなくす。観客の収容人数は最大12万人と、
工事前の7万人以上分を増設する。

 F1参戦3年目のトヨタは今年、「初の表彰台(3位以内)を狙う」
(斎藤明彦副社長)と意気込む。レースでの実績を踏まえ、興行団体や
レース場を公認する国際自動車連盟(FIA)側にSWの情報を提供し
始めようという狙いだ。トヨタはF1の開催で「モータースポーツのトヨタ」
とのイメージを確立し、ホンダファンの多い若者への食い込みを図ろうとして
いる。
809音速の名無しさん:04/03/03 18:48 ID:mUNHMOOL
12万じゃ、そうとう実弾を積まなければバーニーがOKを出さないような。でも、全席指定席にすれば
単価が上がるから開催に問題ないか。
810音速の名無しさん:04/03/03 21:58 ID:qMDs7QLi
バーニーガール
811モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/03 22:01 ID:DHYoqsm6
ヘアピンのところの木立がだいぶ切ってあったので、
今年は観戦する場所が増えますよ、貴様ら。
たぶんカメラ集団で埋まるだろうが。

あと、200Rの丘がなくなった。
812音速の名無しさん:04/03/03 22:19 ID:zgzOTlbF
168 :名無しさん@恐縮です :04/03/03 20:02 ID:T9n/G2ex
3ケ月くらい前に、もうほとんど富士移転に決定と関係者から聞いた。
次の鈴鹿の契約はたぶん更新されないのでしょう。
改修はもちろんF1のためで、以前のコースとは別物らしい。。
813音速の名無しさん:04/03/03 22:39 ID:RFiy+REn
富士のド田舎なんて交通の便が悪すぎる。
名古屋から1時間で行ける鈴鹿が最強。
富士なんて、東京から2時間はかかる罠。
814音速の名無しさん:04/03/03 22:40 ID:zgzOTlbF
東富士研究所からすぐだよ
815音速の名無しさん:04/03/04 00:39 ID:4KXT9tVi
>>811
あそこバイクだと危ないらしいからなぁ。バイク用シケイン新設は妥当だと思う。
へアピンの木だけど、去年のF1の時点でクリップから出口側の指定席までの木が
バッサリとカットされててカメラ集団が溢れたんだけど、811氏のいう木立とはそっち
のこと?それとも、まだ未開の地に近いヘアピン進入側の方の木かな???
816モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/04 00:44 ID:xeoDD3ra
>>815
あれ、去年のF1のときはもうカットされてたっけ?
そっちのこと。オフの間にカットしたんだと勘違いしたみたいだ。
進入側は相変わらず未開だよ(w
817音速の名無しさん:04/03/04 01:59 ID:wpMyv3Ft
去年のMotoGP開幕戦の鈴鹿は桜が綺麗だったな
818音速の名無しさん:04/03/04 20:33 ID:+8Wbilt3
鈴鹿のモータースポーツファン感謝デーの招待券を無料で入手できる方法知りませんか?
819音速の名無しさん:04/03/04 21:44 ID:2oXmWspu
F1のS1席とかE2席って、なんであんなにバカ高いんだ?
820音速の名無しさん:04/03/04 22:40 ID:q3OBAzHf
>>818
ジョギング大会に参加
821音速の名無しさん:04/03/04 22:44 ID:8qmk7e4B
嘔吐すぽーちゅ買え
822モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/04 22:54 ID:xeoDD3ra
それでも欲しい人がいるからです、貴様。
823音速の名無しさん:04/03/04 23:25 ID:XDbh3lhk
フラワーガーデンの裏に自販機並んだところあってそこにある扉あいてるから中に入って
ダイヤモンド浴場の前を通り過ぎ、つきあたりを左に曲がってぶんぶんばち乗り場の下に
来たら右へ曲がってコインロッカーの所に着いたらそこはサーキットランド内だ、バカ。
824音速の名無しさん:04/03/05 00:32 ID:aZt9EAoI
>819の貴様!
その値段でも売れるからだよ

自分は今年も先行で買えて6年連続でE2だ
決勝の時しか座らないのにな・・・我ながら阿呆と思ってる
なーんか足元見られてる気分だ罠

因みにE2はS2と同じ値段
825音速の名無しさん:04/03/05 01:00 ID:SklgPJgw
貴様ら!
「ぴあ」から先行販売のハガキが来ました。
C席購入済みだけどS2も買っちゃおうかなあ。
2つも持ってたら落ち着いて観戦できないかなあ。

指定券2種類で行く貴様はいますか?
826音速の名無しさん:04/03/05 01:31 ID:e1Gib+cg
貧乏学生なおいらは自由にするか安めの指定にするか毎年悩むよ・・・
席が解放されてからスタンドの余韻にひたるのですよ・・・
827音速の名無しさん:04/03/05 04:06 ID:lJ64EPWG
>>818
掲載号のオートスポーツを買う。
828音速の名無しさん:04/03/05 09:12 ID:U+W8D62s
>>827
いつの奴?
829音速の名無しさん:04/03/05 10:16 ID:lJ64EPWG
>>828
いつやるんだっけ? その1週か2週前のに券が付いてるはずですから。
ttp://www.crash.ne.jp/
を見るか、立ち読みしてください。
830音速の名無しさん:04/03/05 10:28 ID:fxaPRikF
●開催スケジュール
開催日 スクールタイトル 主催 状況
  3月 2日(火) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 締切
  4月24日(土) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
  6月 3日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
  6月 5日(土) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 10月 7日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 10月15日(金) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
 11月 4日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 11月28日(日) @nifty FSPCAR TC1000スクール FSPCAR 募集開始前
 12月 2日(木) 筑波2000攻略特訓 in アミューズ D-Rights 募集開始前
 12月14日(火) @nifty FSPCAR TC2000スクール FSPCAR 募集開始前
※定員に空きが出た場合は再募集致します。 キャンセル待ち希望の方はメールしてください⇒スクール担当:河野




--------------------------------------------------------------------------------

831音速の名無しさん:04/03/05 20:16 ID:Ug5oWXHR
>823の貴様!
今そこは工事中で通れないぞ!
将来も通り抜けできないぞ!
832音速の名無しさん:04/03/05 22:41 ID:p5nZvJsR
833音速の名無しさん:04/03/05 23:04 ID:LFuN8fIS
ファン感謝デーの無料入場券でましたね。
http://www.suzukacircuit.co.jp/info/ticket/fan.html
834音速の名無しさん:04/03/05 23:18 ID:26KSXeiA
ホンダの優待販売、そろそろ調べなきゃ・・・
835音速の名無しさん:04/03/05 23:52 ID:KsU5BHts
貴様ら!明日はUFJカードの先行販売開始ですよ!
いつものようにD2にするか、
今年は雰囲気変えてCにするか激しく迷い中・・・
836音速の名無しさん:04/03/06 00:36 ID:OAGnLeEC
UFJカード持ってるんだけど、これって電話予約だけ?
837ミニストップ:04/03/06 01:30 ID:vuI+khWH
●3月 1日 新人 河野入社!
約3年間D-Rightsを支えてくれた秋庭に替わり、河野くんが入社しました!
千葉県出身の30歳(くらい)。まだ履歴書をもらってないからよく解からないんだけど(爆)、RX-7の6型RZとでっかいバイクを乗り回す乗り物好き。
D-Rightsの筑波1000スクールは何度か手伝ってもらったことがあるから「あ〜彼ね」って人もいるでしょう。
そうそう、彼はいま売ってるホットバージョンに登場してるのよ!
土屋さんに挑戦するコーナー。0.5秒以上負けたら坊主にする! って公約を打ち立ててエントリー!!
スタッフがバリカンを持って待ち受ける中、なんとコンマ3秒差で坊主を回避。でも負けちゃったのねってアナタ、土屋圭市を甘く見たらアカンで!
というわけで一安心。と思いきや、入社時には坊主!
どうやらもともと坊主になるつもりがあって、どうせならホットバージョンの読者挑戦コーナーに採用されるネタにしちまおう!
しかもホットバージョンで坊主になるときゃキャンギャルにジョキジョキやってもらえるぜ! ぐヒヒヒヒ。
ってなことだったようだ(全部おおいたかしの想像)。
というしたたか者の河野。
実はのほほんとした癒し系です。
スクールにもどんどん連れて行きますが、事務所の方にも遊びに来てください! 是非!!
838音速の名無しさん:04/03/06 15:10 ID:lYN3ZG6V
>>836
0570−00−6161に予約しる
ただし、今日の受付はあと一時間弱。
839音速の名無しさん:04/03/06 16:43 ID:yf1ycFtx
UFJカード持ってるんだけど、限度額オーバーで買えなかった・・・
(´・ω・`)
840サブロウF1:04/03/06 19:34 ID:61kra1eu
貴様ら!
Fポン開幕戦
決勝スタートまで
あと22日だ!!!
841音速の名無しさん:04/03/06 23:09 ID:F2G4r+Pf
841だー。。。
842音速の名無しさん:04/03/07 10:13 ID:4UwcVdxX
本日F1チケット一般販売。
開始10秒でネット繋がりましたが、S1席は売り切れでした。

843サブロウF1:04/03/07 14:15 ID:FdRc/pDr
ある程度予想はしてたけど
E2も無い・・
844音速の名無しさん:04/03/07 14:27 ID:5LBPdPdE
B2も売り切れますた
こりゃ今年は自由席だと席取り修羅場だ
845音速の名無しさん:04/03/07 15:05 ID:cGJjGQO9
琢磨君効果かな。今日開幕戦決勝だし。
先行予約しといてよかった。
846音速の名無しさん:04/03/07 16:03 ID:pOIGKh4v
S1は、もともとなかったのかもね。
たとえあっても数枚とか。
各種先行販売見ても、一般発売で購入くださいになってた。
唯一受付を見たのは、2003入場者先行発売のみだよ。
それだって抽選になってるから、何枚出したかはわからないしね。
考えようでは、一番下段のしょうもない席に六万払うよりは良かったんじゃない。
847音速の名無しさん:04/03/07 17:30 ID:cnMQn8fA
貴様ら!
5/1から鈴鹿サーキットのチケットセンターで直接販売ですよ。
S1も多少は確保してある鴨。でも金網地獄席鴨。

どっちにしても漏れは行けないけどな!
848音速の名無しさん:04/03/07 18:55 ID:k2GEaovy
E1も残りわずかマークでた
849音速の名無しさん:04/03/07 22:31 ID:CLzTgJgs
suzuka!?
850音速の名無しさん:04/03/07 23:00 ID:8ikEp3ys
S2予約しますた。さて何持っていこうかな。
851音速の名無しさん:04/03/08 00:19 ID:mtLaD4ji
>>850
ポンチョ忘れるなよ。現地でも買えるが。あと仮説だったら東海大地震来たら
まず助からないから金持ちなら遺書の用意も。
852音速の名無しさん:04/03/08 23:08 ID:guye7x5q
ヨーロッパの人間は鳥インフルエンザの本当の危険性を知っているから
日本GP開催危ぶまれるかもな。
853音速の名無しさん:04/03/08 23:42 ID:ZsnOwxGQ
F1シーズンはインフルエンザの季節と無縁な訳だが?
854音速の名無しさん:04/03/09 00:34 ID:WPXWzPIo
工事中で通れないんだね。しかも、もうスルーできないんだね。
いつかはくると思っていたが・・・仕方ないね。
855音速の名無しさん:04/03/09 11:57 ID:84q//IaC
S2の振込用紙が今きたよ。
856音速の名無しさん:04/03/09 12:01 ID:ea22RX3c
C席ものこりわずかになった模様
857音速の名無しさん:04/03/09 12:38 ID:MR3db6ZD
サーキット先行予約に申し込みしたんだけど、
案内がまだこないんだが自分は抽選漏れたと考えていいのかな…。
届いた人いましたか?。自分はS2申し込みです。
もう一般販売に電話するしかないの…?
858音速の名無しさん:04/03/09 13:16 ID:ea22RX3c
>>857
鈴鹿サーキット電話して確認しろ
859音速の名無しさん:04/03/09 14:52 ID:CY8p+GCp
みんなGPの空き時間?ってなにしてる?
860音速の名無しさん:04/03/09 18:38 ID:XHkjYbRQ
前座レースもあるし、ほとんど空き時間なんてないけど、
合間があったら牛串買いにいったりたばこ吸いにいったり便所行ったり。
一時間くらい空いた時は大体ブースでドライバーインタビューイベントとか
やってるし。グッズ買う時間がないくらいいそがしいよ。
日曜は指定で見るけど金土は自由席で見るから席移動もするし。
空き時間なんか気にならない位夢のような三日間だから安心しる!貴様。
861モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/09 20:32 ID:xCDr3baG
>>859
走行セッションに備えてトイレ行く。それだけで結構時間潰れる。
862ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/03/09 21:57 ID:h2wHmg8o
(・3・) アルェー 漏れも選考販売に応募したけどチケ来てないYO!
863ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/03/09 21:57 ID:h2wHmg8o
(・3・) 激戦区のH席だけどNE! 
864音速の名無しさん:04/03/09 22:09 ID:7NsTxTBU
アルェー H席ってヘアピン出口席だよね。
まだたくさん余っているYO!











(w と釣られてみるテスト
865ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/03/09 23:26 ID:h2wHmg8o
(・3・) エェー 釣りぢゃないYO! ホントに来ないんだYO!
866音速の名無しさん:04/03/09 23:39 ID:yqU1GFqc
申し込み書類「選考」落ちだな
867音速の名無しさん:04/03/10 01:59 ID:PHAoooFA
貴様ら!
出遅れたおかげでC席なくなっちまった。
追加の販売はないんですか?
あと各指定席のビューが見られるのって
どこのサイトでしたっけ?
868音速の名無しさん:04/03/10 02:03 ID:H0+wPtPX
S1 S2 E1 E2 B2 C 売り切れますた
869音速の名無しさん:04/03/10 02:08 ID:H0+wPtPX
870音速の名無しさん:04/03/10 07:30 ID:dTYQsWGD
>>868
S2はまだるよ。
あそこは最後まで売り切れはない。
しかしいつも8月〜9月頃まで残っているB2とCが売り切れたというのが信じられない。
871音速の名無しさん:04/03/10 07:45 ID:hHGPejAc
去年レース当日でも売っていたよ。>B2とC
872音速の名無しさん:04/03/10 08:12 ID:COhtGN/y
>>859
貴様ちゃんとサポートレースを観戦しる!
873音速の名無しさん:04/03/10 14:49 ID:zZmUUL4u
対応できるキャパを超えると一時的に売り切れと表示されるんじゃないのかな?
去年もCやB2、E2なんかは売っていたり売っていなかったりしてたもん。
定期的に見ていけばまだ買えるんじゃないかなぁ〜
874ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/03/10 19:58 ID:1NqkG6oR
(・3・) エェー 選考もれしてナカタYO! 今日届きますた。
875ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/03/10 20:02 ID:1NqkG6oR
(・3・) アルェー 指定席を予約したのに、座席番号が書かれてないYO!
876音速の名無しさん:04/03/10 20:08 ID:geid89V3
>>875ぼるじょあの貴様!
届いたのが振込用紙だったら座席番号は書いてない罠。
座席番号の書かれた指定券が届くのは、夏が終わる頃じゃないかな。
877ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/03/10 22:03 ID:1NqkG6oR
(・3・) エェー 夏が終わる頃に届いたんぢゃーF1のレース見れないYO!
878音速の名無しさん:04/03/10 22:26 ID:3rLw6ob+
>>877
???
879音速の名無しさん:04/03/11 10:36 ID:oMz5hubu
S2もノコリわずかになりました
880音速の名無しさん:04/03/11 12:30 ID:x9qTG3vo
貴様らに質問ですが、
A席から、シケインとサーキットビジョンは見ることできますか?
同様のことがB1席からも見ることはできますか?
881音速の名無しさん:04/03/11 16:59 ID:soEMUHUf
指定席はすべてビジョンは観ることができますよ貴様。
だから、決勝は指定席、金土は自由席という人もいます
ただし、ビジョンの文字まで読みたいなら双眼鏡は必須です

自由席でもでかい双眼鏡を駆使してビジョンを盗み見ることが出来るポイントも
すこーしだけありますが 基本的にはビジョン無しです
よってちょっとトイレにいってしまったりするとレース状況がわからなくなったり
します まあラジオが入れば聞けるけど、ラジオの性能によって電波とどかない場所もあります
882音速の名無しさん:04/03/11 17:02 ID:RnHgsF60
A席正面にTVは無かったかと。
B1はTV有るけどシケインまで見通すのはちょっと無理。
883音速の名無しさん:04/03/11 17:04 ID:soEMUHUf
884音速の名無しさん:04/03/11 17:07 ID:soEMUHUf
>>882
S1のビジョンを双眼鏡でみる。
885音速の名無しさん:04/03/11 17:15 ID:Hq+p5z3Y
自由席でビジョンが見られるポイント
ヘアピン立ち上がり
S字G席の逆バンク側
その他教えて。
886音速の名無しさん:04/03/11 17:18 ID:soEMUHUf
>>885
FとGの間の金網ごし観戦ポイント
887音速の名無しさん:04/03/11 17:28 ID:YSIUHYIN
ぺろんぺろん
888音速の名無しさん:04/03/11 20:43 ID:adiW2mL5
ヘヤピンで観戦したいんだけど、やっぱり激混みですよね?

かといって、H席ゲトに2.2マソも払ったら、自由席のヤシらに
「バッカじゃねーの(プ 」とか思われるのも嫌だしなぁ・・・
889音速の名無しさん:04/03/11 22:17 ID:nyGVQZva
去年は
金曜:GとFの間の自由席
土曜:130R〜シケイン
で観戦しました。
人気定番ポイントだけあって、満足しました。
しかし、土曜の席取りの為のゲート前並び&シケインまでのダッシュはかなり
ハードでした。
今年は去年よりもF1観戦人気は高まりそうなので、指定席かいました。
890889:04/03/11 22:24 ID:nyGVQZva
>>888

去年ヘアピンは、金曜の時点で、ガードレールにくさりで三脚やパイプイスや
脚立など、しばりつけて席とりしてあって、かなり熾烈だたよ
891音速の名無しさん:04/03/11 22:25 ID:yMXlA6Jd
>>888

去年ヘアピンは、金曜の時点で、ガードレールにくさりで三脚やパイプイスや
脚立など、しばりつけて席とりしてあって、かなり熾烈だたよ
892音速の名無しさん:04/03/11 22:44 ID:hGgKt2Va
スプーン最強
893音速の名無しさん:04/03/11 22:46 ID:adiW2mL5
け、ケコーン???

つーか、ヘヤピン激混みなのに、H席は空席○なのはどうして??
指定席からの眺めは良くないの???
894音速の名無しさん:04/03/11 22:57 ID:+CGs/txx
>888
ばっかじゃねーの とは思わないと思うが。
自由席で良い席が得られれば僅かながらの勝利感と
財布に余裕が得られるのは確かだが。

席取りに色々やらなくてもちゃんと席が有るのは
結構重要。H席券で金土は別の席で見るという技も
使える。金曜はEやF、土曜はシケインで使うなん
てことすれば損はないと思えるかも。
895音速の名無しさん:04/03/11 23:04 ID:sOYXbuyC
>>893
ヘアピンは基本的にマシンが一番減速されてしかも近くで観れる
という席だから、カメラオタ地帯なのである。
よって眺めはいいともいえるし、レースそのものの迫力からいえば
一番悪いともいえる微妙な場所なのである
896889:04/03/11 23:15 ID:hOPCbZnM
>>894
>>888
漏れも、去年と同じ場所で見れるのなら、今年も迷うことなく自由席で観るです
ただ、土曜早朝に並んで、ゲート空いてダッシュして、それでも去年ぎりぎり場所取れた
ので、今年は安全策で指定にしますた。
もし去年みたいにうまくいかなかったら、他の自由席は漏れ的には地獄なので。
いざ指定席買ってみると、土曜並んでダッシュのために早起きもしなくていいし、
日曜になったらシートはがされてるんじゃないかと土曜の夜心配しなくていいし、
だいぶ気楽になりますた。
指定といっても琢磨応援席なんですけどね。応援グッズもらえるなら安いかなと。
897音速の名無しさん:04/03/11 23:22 ID:GInmsU5D
>>888
今年2輪のシケインが200Rの部分にできるんで、なんともいえないけど、ヘアピン明けの自由席も
去年はメチャ混みでした。
898音速の名無しさん:04/03/11 23:31 ID:adiW2mL5
むー、ブタマン応援席はG寄りのF席だからなー。
応援グッズにも興味があるけど、やっぱりH席を買うことにします。
ンダファンじゃないし。。。

それに鈴鹿観戦も写真撮るのも若葉マーク付きだし、東京から朝一番で
新幹線に乗っても9時ちょっと前になりそうだしね。
899音速の名無しさん:04/03/11 23:37 ID:1hNbgS6u
琢磨応援席のグッズって何だろう
帽子+旗+タオルくらいもらえるのか
900音速の名無しさん:04/03/11 23:50 ID:GInmsU5D
>>898
たぶん今の鈴鹿の指定席じゃ一番音がきつい激しいところだから、友達とレース中話でき
ませんがなかなかオススメですよ、H席。隔離された感はあるけど、トイレ・飯揃ってるんで。
もし挙動を見たいならGとか薦めたいけど、今の予選方式じゃあちょっと。

去年10年ぶりにヘアピン指定席で見たんで今年はワタシはF2かGにしますです。
901889:04/03/11 23:52 ID:hOPCbZnM
>>898
それで正解だと思います
去年、土曜はまだ観戦サイトで予想されてた程度の観客の込み方で、
予習してた通りにいい席ゲットできたけど、日曜はその倍くらい込んでたし。
急遽タコマ参戦決まってから当日券で来た人いぱーいだったとおもわれ。
今年はその込みが土曜からもしあったら、漏れの脚力ではダッシュで負けるので
あきらめますた。いくら前のほうにならんでも、レースと一緒でランニングで
あっというまに抜かれるんだよね・・去年は心臓と戦いながらそれでもがむばって
走ったけど。でも、シケインまで走り続けることは漏れには無理で、途中何度も
歩きました。シケインまでの道は上り坂だからむっちゃ疲れた。
マラソンに自信ある香具師ならいくら人が来ようと心配ないんだろうけど。
902889:04/03/11 23:57 ID:hOPCbZnM
>>899
さっきモーパラでやってたような旗だけだったらやだなぁ・・
漏れはタコマグッズは、帽子とかなら、F1後、ヤフオクで定価より安めに売るつもりです。
その金で赤い馬の旗かいまつ
903音速の名無しさん:04/03/11 23:59 ID:+dvgwzLZ
去年は琢磨が参戦してなかった(急遽決定)から
チケットのさばきが悪かったってこと?
おととしはどうだったのかな?
904音速の名無しさん:04/03/11 23:59 ID:WBP3GD+f
えっ!?
900番??? すんげ〜んだよねぇ〜
ねぇ、ゴリポンの兄貴!
905モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/12 00:00 ID:KI2RuO/T
応援グッズはたいがい現地渡しだよ。指定席の上に置いてあるような感じで。
906889:04/03/12 00:02 ID:G0f6mqfJ
去年初生観戦だったんでおととしのことはわかりませんです
ただ、例年自由席の場所とりは、土曜早朝に行けるのならどこの席も(GとFの間以外は)
余裕って、観戦サイトの掲示板にはかかれてますたね
907音速の名無しさん:04/03/12 00:04 ID:0y6sQhW1
>>905
盗まれたりしないのですか?!
908音速の名無しさん:04/03/12 00:05 ID:BgdW5HGA
旗程度なら座席の上だったかもしれないけど、チケと一緒に引換券
が送られてきて、席の近くのテントで引渡しだったりもする。
909音速の名無しさん:04/03/12 00:10 ID:0y6sQhW1
度々質問ですみません。
>>908
コンビニとかでチケット買っちゃったら引き換え券が無かったりしますよね。
そんな場合はどうなるんですか?
910音速の名無しさん:04/03/12 00:11 ID:3JyrkztS
>>909
琢磨席もトヨタの席も引換券じゃない? ローソンならチケットの席名(琢磨応援席)で
見分けてハンコかなにか押して引き換えでしょう。
911音速の名無しさん:04/03/12 00:12 ID:3JyrkztS
違ってたらスマソ
912音速の名無しさん:04/03/12 00:14 ID:x8TJrhZu
>>905
モー氏が来たからここで聞いちゃおう
あのぉ、Fポン2&4レースいくつもりなんですが
ノーマル観戦券のみだと、どこの席までなら座れますか?
前回はF1観戦者特典で安かったのでS1買ったからE2とかでも観戦できたのですが
観戦チケットのみだと、、Cとかなら座れますか?
913モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/12 00:19 ID:KI2RuO/T
>>912
S1、S2、E(E1とE2両方)、Cが指定エリア。他はすべてノーマル観戦券でOK。
(もちろんパドック内とかはだめだよ。)
個人的には1000円出してEとC共通の指定エリアを買い、E2のエリアで見るのが
おすすめ。Cは常設スタンドで見るのは、素人玄人ともにおすすめできない。
914音速の名無しさん:04/03/12 00:25 ID:x8TJrhZu
>>913
ありがとうでござるです
前回はS1買いながら、ずっとE2で決勝観てました。かなりおもろかったです。
FTの2人のバトルとかFD武藤のスタートとか、脇阪本山バトルとか、E2最高!って感じでした。
ただ、前回は、スタンプカード貯まって、パドックウォークして道上サインもらって
ついでにサーキット内バス見学まで当たっちゃったので、前回でおなかいっぱいに
なったから、今回はせこくC未満席で観まつ。

915サブロウF1:04/03/12 00:29 ID:awbD9tjV
2&4の日はEnjoy Hondaもあるし。
どれくらい人来るかなあ・・
MP4/5Bも走るとか?

マターリ見たいけど。
916音速の名無しさん:04/03/12 00:48 ID:3eaSuhH2
おい貴様ら!
席をB1、D1、Hのどれにしようか迷ってます。
Hは去年初観戦でここで観ました。結構良かったのですが他の席でも観てみたい。
B1とD1だったらどっちがお勧めでしょうか?
もしくはここ以外で(指定席)でお勧めはありますか?
過去スレ見てみるとEやCが評判いいみたいだけど、もう売り切れてしまったので・・。
917音速の名無しさん:04/03/12 01:18 ID:HH5X+hyj
てか、エンジョイ・ンダ目的に行く香具師なんてオランダ朗?
918音速の名無しさん:04/03/12 01:49 ID:3JyrkztS
>>916
どこも他の観戦席で観た帰りに、数分だけ座ってみただけなんで参考にならないだろうけど、
DもBも標高の高いところで、金網ジャングルに当たらなければ良いなとは思います。B1も
D1も低い席なんで、そこだけ気がかり。ヤフオクとか席番を選んで買えるなら良いんだけどね。

上にも書いたとおり漏れなら、無難に標高の高いG席かF2あたりを選びます。開けてるし、
2コーナー側から満員のストレートやストレートから下ってくるマシンを観たりエンジン音を楽しむ
のはなかなか気持ち良いものです。
919音速の名無しさん:04/03/12 02:02 ID:4ycyHTXC
指定席は結局値段=楽しさ度だ罠
920音速の名無しさん:04/03/12 02:09 ID:4ycyHTXC
2-1 みはえる君 04/03/10 21:57

売り切れの席の再販売は?
初めて質問させて頂きます。

現在、ネット上で販売されている観戦券ですが希望のC席が既に完売となっています。
これって、もう再販売されることはないのでしょうか?
例年のようにフジテレビでも販売を始めるのでしょうか?

もしC席が既に完売で再販売がないのであれば違う席を検討しようと思います。

分かる方よろしくお願いします。
http://y-yanto.ddo.jp/~suzuka/atb.cgi?cmd=mview&sld=2&res=1

2-3 C席マスター 04/03/11 12:43

Re:売り切れの席の再販売は?
現時点で、鈴鹿サーキットの発売分についてはC席は予定枚数を終了してますね。
ただ、チケットぴあ,ローソンチケットの発売分については、まだ売り切れていませんので、お早めにご購入することをお勧めします。



921音速の名無しさん:04/03/12 10:30 ID:kfUachbG
明日行く貴様らはいるかい?
922音速の名無しさん:04/03/12 11:02 ID:cpQLcRoq
>>921
あさって行くよん
923音速の名無しさん:04/03/12 11:17 ID:4a435l5e
>>920
支払方法を郵便振替に指定した人が期限までに支払わなかったりしてキャンセル分が出た場合は、
再発売される可能性はあり。
フジテレビでも既に発売中。
S1席以外はまだ売り切れてないみたい。
924音速の名無しさん:04/03/12 12:49 ID:XOrplx5B
鈴鹿、雨降りそうだ
925音速の名無しさん:04/03/12 14:47 ID:65ExHLPA
サーキットって結構桜もきれいで花見もできるよ
レースそっちのけ
926音速の名無しさん:04/03/12 17:20 ID:d+rpgdce
>>924
晴天ではないかもしれないけど、大丈夫そうだよ。>両日
927音速の名無しさん:04/03/12 20:35 ID:ufH1IiU+
F1の振込み用紙が来たんだけど、郵便局って土曜日もやってるんだっけ?
振込み日によって、席が決まるのかちょっと気になるところ。
928音速の名無しさん:04/03/12 20:53 ID:Kf7rlDWC
>>927
多くの局が土曜は午前中のみ営業。
郵便振替もやってるかはワカンネ。やってても振込みは月曜になりますとか言いそうな悪寒。
929音速の名無しさん:04/03/12 21:17 ID:ufH1IiU+
>>928
とりあえず、ダメ元で明日行ってみる。
座席はコンピュータで決めるらしいけど、ホントかなぁ〜
930音速の名無しさん:04/03/12 22:27 ID:o4HWBSdP
>>927
多くの郵便局は土曜日はやってないよ(窓口は)。
ただし、ATMで出来るところもある。
その時は、本来と違う領収書(ATMの取扱い明細みたいなの)になり、
郵便局での経理が月曜になります。
931音速の名無しさん:04/03/12 22:29 ID:94xAtKIU
>>926
ヤフの貴様によると激しく晴天

http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/24207/53091.html
932音速の名無しさん:04/03/12 22:41 ID:pxiFKNrg
>>920
>>923
の貴様!アリガトン。
希望のエリア申し込めますた。
(SUZUKAONLINEだけだと
思ってたんであきらめてました。)
今年はB2にします。
933音速の名無しさん:04/03/12 22:55 ID:51IEuJGU
即レスあると助かるポンです
明日からのファン感謝DAYって一人いくらぐらいで見られるの?(入場できるの?)
サーキットのHPの招待券あったらタダなのかな?
車の駐車料金はいつも通りの千円?
他にも祭事の内容等ご存知の方教えてくださいまし(HPは覗いたのですが・・・)
よろしくです。
934音速の名無しさん:04/03/12 22:58 ID:3JyrkztS
>>933
招待券でただ。注射が1000円。もし乗り物乗るなら買わないといけないがそうじゃないなら
メシと土産の赤福代くらいですな。詳細は鈴鹿のHPに載ってなかった?
935ガファリ ◆NOlolS.Ois :04/03/12 23:02 ID:+xPFPzVT
駐車場は1000円取られるでしょう(何も無い週末でも取りますから)
ちょっとだけ乗り物乗りたいなら1200円で乗り物4回券を買うがよろし。

今年は天気良さそうなのでファニーカーが見られそうだなヽ(´ー`)ノ
936932:04/03/12 23:09 ID:pxiFKNrg
スマソ。貴様ら!に質問します。
昨年はGP-VIP-CLUBで駐車場予約したんですが、
今年予約駐車場を調べたら、
「スズカサークルパーキング」というのが見つかりました。
昨年の時点ではここの存在を知らなかったんですが、
ここって実際どうよ?
手数料含めるとVIPより同条件で安そうなんだけど。
937933:04/03/12 23:13 ID:51IEuJGU
即レスさんすこ!
この板の住人さんは何人ぐらい参加なのかな?
このイベントは初めての参加となる予定なので、いま一つ内容や雰囲気がわからない・・・
正直楽しめる?土曜日は(明日ね)はあまりイベントはなさげですね
でもGT見てみたいしなぁ
日曜日メインなの?やっぱり?
938931:04/03/12 23:54 ID:94xAtKIU
>>937
漏れは土曜日だけ参加
写真を撮りに行くのだが、午前は1コーナー、午後はヘアピンのつもり。
でもヘアピンまで行く奴っているのかなぁ。
あと1コーナー内側は入れるのだろうか?
GTは日曜にもデモランがあるから見れると思われ(ただし土曜より台数少ない)
走行時間が長いのは土曜だけど、日曜はF1やバイクもあるから種類を見たいなら
日曜のほうがいいんで内科医?
日曜はトークショーやRQもあるしね。
939子連れ親父:04/03/13 17:00 ID:UKPNvfwl
拙は日曜日だけ参加、子供は遊園地で遊ばせて親父一人で見物、
デモランでペースは遅いもののバイクのウイリィ−走行は燃えるものがアル。

何年ぶりかな、あれは中嶋が FW11ぶつけた年以来です。
940音速の名無しさん:04/03/13 17:59 ID:5RyYiggo
ひとりで遊園地で遊んでる子に声かけて連れ(ry
941931:04/03/13 19:34 ID:+bPgXyY9
行ってきますた
真っ白なNSXと未塗装のZに萌え
グラスタ手前のテントでドライバーサイン付きシリーズセット券を
売ってますた。

自己レス
1コーナー内側は誰もいなかったので、侵入不可っぽい
ヘアピンにはけっこう人がいた
942音速の名無しさん:04/03/13 21:47 ID:LizFhwE9
942きたー。
943933:04/03/13 21:48 ID:6fhbpbZ6
わても行ってきますた
PM2:00頃到着だったのでGTてすとから見ました
GTって結構速いんだねぇ〜箱であれだけ速いとはおもわなんだ・・・・
NEW Z噂通り速くて安定性ありそうですね ただサウンドが好みではなかったんだけど、フェラーリはよかった!(21号車の方)
個人的にはたまんねぇ〜サウンドだった(F1好きの好きそうな音)
国内の4輪はいま一つ興味が無かったんだけど良かったよ!
で、そのレーサーたちに驚いた。みんな小柄だね〜かなり小柄だよぉ〜 ドリキンもちっちぇ〜(でも人柄はすんげ〜よさそう。笑顔で一人一人にサインなんかしてあげてた。かなりの数だったけど。他の面々はなんだかな〜でしたが・・・納豆走法、元日本一早い男なんか。)

日曜日より今日のほうが楽しかったのでは・・・((((;゚Д゚)))プルプルプルプル
しかし遊園地はダダこみだったな。あんなに並んでるのみたことないかも。そういう意味で・・・ヒィ−((((;゚Д゚)))プルプルプルプル
944モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/03/13 22:10 ID:tDO6NzRM
明日はパドックは人で溢れかえるので、ちょっと大変だと思われ。
945音速の名無しさん:04/03/13 22:11 ID:onTcgV5A
初参加の貴様ら、美味いもんは食べられたか?
946音速の名無しさん:04/03/13 22:41 ID:oC5EjkeY
明日、鈴鹿に走りに行きます(ジョギング大会)
約6キロ、走りきれるだろうか・・・
947933:04/03/13 22:43 ID:6fhbpbZ6
↑のテメエ!美味しい物とはなんぞ?牛串の事か?
わたくしは食べておりませぬ 一箇所だけ販売しているの発見しましたが・・・
948音速の名無しさん:04/03/13 22:48 ID:onTcgV5A
牛串はファン感でもあるんだな、貴様。
焼肉ランチはないよな。
俺も食べたことのない、憧れの焼肉ランチ・・・

まあ933のようなド素人は、たこ焼きでも食ってなさいってこった。
949933:04/03/13 23:01 ID:6fhbpbZ6
はい そういたします

が、ならテメエは河川敷で粟でも食ってなさいってこった
950音速の名無しさん:04/03/13 23:06 ID:onTcgV5A
>>949
明日、パドックに入るなら、パドックのレストランの
オムカレーも絶品だぞ、貴様。
951音速の名無しさん:04/03/13 23:10 ID:p8eXJo24
952931:04/03/13 23:52 ID:+bPgXyY9
>>948
今日は焼肉ランチはやってませんですた。
明日はどうかはしらん。
953音速の名無しさん:04/03/14 00:09 ID:MoQVlmtH
明日、ファン感謝デーなんだね。
行きたいけどなぁ。毎年、一緒に行ってた友達が行けなくなったんで
1人で行こうか迷ってます…
954音速の名無しさん:04/03/14 00:27 ID:Lx8tPxb+
近くの人はそういう悩み方ができてよいのぅ。(゚Д゚)
955駐車券は・・・:04/03/14 02:02 ID:Pg1lubXM
味の街やボウリング場で額面の金券扱い・・・ってのは
ここの皆さんなら、当然ご存知でつよね?

F1開催時は、遠い&混むので疎遠な「味の街」ですが、
「楼蘭」の「マーボーランチ」は一食の価値ありと想います。
956音速の名無しさん:04/03/14 09:53 ID:wWNI2fgS
鈴鹿一周30分かかって走りきったどー(;´Д`)ハァハァ・
オレがヘヤピンを走っている時、トップは130Rだった。
ミナルディの気持ちが良くわかった。
957音速の名無しさん:04/03/14 12:01 ID:5raK/2cy
またドラッグ走行中止だよ。ションボリだ。
958音速の名無しさん:04/03/14 12:29 ID:XKlvQfoF
桜蘭のコックは中国の特級料理人の称号を持ってる
うまいのは当然だ
959音速の名無しさん:04/03/14 12:31 ID:MRMBTa2c
焼肉ランチ ウマー!!
960音速の名無しさん:04/03/14 12:50 ID:JI0TgIRR
漏れは今年も一番遠いスプーンコーナーの自由席で感染だ。
961音速の名無しさん:04/03/14 13:54 ID:CcVLc/zy
GTのデモレースつまらん、眠い。
962音速の名無しさん:04/03/14 14:59 ID:5k0wUFq4
ドラッグ キターー!!

マシン治った!
ファニーカー最高!
963とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :04/03/14 21:10 ID:u50NQd+m
>>955
今日は楼蘭で四川ランチを食べますた。
麻婆豆腐は私には辛すぎたけど、充分満足できる味でした。

一人で行ったら回転するテーブルに案内されてしょうがないので一人で
テーブル回して水を取ったり・・・
964音速の名無しさん:04/03/14 21:17 ID:2TGNqFVH
BARのTシャツが割引されてて2000円だった♪らっきー
965音速の名無しさん:04/03/14 22:18 ID:G/apipaB
965あげ
966音速の名無しさん:04/03/15 11:27 ID:l0Zm8FV/
TYOTAのTシャツは500円のワゴンセールだたよ
誰も買ってなかったけど・・・・・・・・・・
967音速の名無しさん:04/03/15 11:28 ID:/L5GCxaw
TOYOTAの印刷がつくとユニクロより安くなりまつ
968音速の名無しさん:04/03/15 17:58 ID:fUABy/4v
そうか・・・YOYOTAナムー
969音速の名無しさん:04/03/15 21:00 ID:kQOHunRQ
相変わらずPIAAブースはさっぱり売れてなかったなw
970音速の名無しさん:04/03/15 22:04 ID:fUABy/4v
PIAAブース・・ならばこちらもナムー
971子連れ親父:04/03/15 22:21 ID:hk9sxShI
楽しいファン感謝デーでした昔に比べて客が増えたね、
10年ぐらい前はジョギング大会は布製ゼッケン配布出来るほど少なかったのに。

GTのグランドウォ−クでのZ人気は凄く人集りになっていたね。
(後ろの方も人集りが出来ていて何かと思ったら、おネ−チャンがいて苦笑でした。)



972音速の名無しさん:04/03/15 22:54 ID:53z53FYS
972age
973音速の名無しさん:04/03/15 23:32 ID:oOVnrffs
「楼蘭」、昔みたいに「食べ放題」やらんかなぁ・・・
コースサイドで「マーボー丼」とか販売したら売れるだろうにな〜。

ホンダディーラーにF1の優待販売のチラシを貰いに出向いたら、
まだ発行されてなかったので、鈴鹿サーキットの割引券を
貰ってきたよ。「アシモでキャッチ」もねw
「入園無料券」や期間限定だがパスポート40%〜50%OFFの
割引券があるので貰ってくるとよいよ。
974音速の名無しさん:04/03/16 01:12 ID:ZxfnZtCC
ところでもうすぐ千なのだが。
次スレどうする?貴様ら。
こちらは規制で立てられんのだが。
975音速の名無しさん:04/03/16 01:31 ID:YITvhDD4
>>980
新スレ頼む。
976音速の名無しさん:04/03/16 01:31 ID:Sf1Lol8m
>>974
立てました
次スレ

F1以外も【2004も鈴鹿に集合しようぜ2】観にいこう
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/f1/1079368208/
977音速の名無しさん:04/03/16 01:54 ID:YITvhDD4
あら、はやっ。
978音速の名無しさん:04/03/16 21:43 ID:R6FLZOHL
978
979音速の名無しさん
n