▼△ トヨタ応援スレッド 16号車 △▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
↓ 前スレ

▼△ トヨタ応援スレッド 15号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057614867/


オフィシャルサイト

TOYOTA-F1 (日本語)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
f1.panasonic.com
http://www.f1.panasonic.com
2音速の名無しさん:03/07/24 12:30 ID:n7VKFyrL
●○ トヨタをマターリと応援するスレ ○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1012/10125/1012534261.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1017/10174/1017450413.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 3号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10234/1023467677.html
▲▽ トヨタを熱心に応援するスレ 4号車△▼
http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10288/1028874260.html
▲▽ トヨタを応援するスレ 5号車△▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032202159/
▲▽ トヨタ応援スレ 6号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039867813/
★☆ トヨタ応援スレ 7号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043424707/
★☆ トヨタ応援スレ 8号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045672048/
★☆ トヨタ応援スレッド 9号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047351840/
★ トヨタF1応援スレッド part10 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049739304/
▼△▼トヨタF1応援スレッド11号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051324139/
▼△▼トヨタF1応援スレッド12号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052572920/
▼△ トヨタ応援スレッド 13号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054168449/
▼△ トヨタ応援スレッド 14号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055240659/
3音速の名無しさん:03/07/24 12:30 ID:n7VKFyrL
【トヨタ】ダ・マッタ【ニューマンハース】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032749624/

オリビエのパニスをあげろ! 2勝目祈願
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049926858/
4音速の名無しさん:03/07/24 12:30 ID:n7VKFyrL
▼ アンチの方々はこちらへどうぞ

見たかアホのトヨタ! ホンダ鈴鹿スペシャル凄いぜ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034437773/
ミナルディにも負けるトヨタ 2週遅れ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032601935/
祝! トヨタ最下位決定〜♪
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034326926/
トヨタの新車、スゲエ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1040353922/

5音速の名無しさん:03/07/24 12:31 ID:n7VKFyrL
  
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U


6音速の名無しさん:03/07/24 12:32 ID:n7VKFyrL
ポイント2桁目指してがんがれ!!
7音速の名無しさん:03/07/24 12:33 ID:4kn59w3d
 業者様用・低価格・高性能BT商品のご案内

TB・GROUP34年の実績と品質をぜひ1度お試しください。
★安心の2年間または40,000Km保証
★自動車整備商工組合指定商品(全国12県)
★全国トラック協会指定商品
★暑さ・寒さに断然強いカルシウムバッテリー
☆SUPER.TB自動車用バッテリー

http://tm-support.com/sub1.htm
8音速の名無しさん:03/07/24 12:42 ID:YWVa9XNa
Z
9音速の名無しさん:03/07/24 12:46 ID:judbclC4
>>1
10音速の名無しさん:03/07/24 12:51 ID:aubTOse1
乙。良スレになると良いですね。
11音速の名無しさん:03/07/24 13:01 ID:hxI83/k6
>>1
乙。調子がよくなったから進むの速いね!
12音速の名無しさん:03/07/24 13:18 ID:uLytw4Dr
>1
乙〜!
このスレもサクサク進むぐらいトヨタの成績が更に上向くといいですね。
13音速の名無しさん:03/07/24 16:18 ID:8ouMkCMX
F1derの高橋GMとダマちゃんが良い顔していたなぁ。
14音速の名無しさん:03/07/24 16:32 ID:uLytw4Dr
>13
こっちじゃ金曜発売だからねぇ>F1der
今日もう一度予選のビデオ見てたけどリスはパニスのマシンに向かって突っ込んできてたね…合掌
15音速の名無しさん:03/07/24 19:19 ID:+llJP+er
トヨタ 俺的今後の展望 
 
二桁ポイントまであと 3
コンストラクターズ五位(現段階)まで あと 8
残りGP回数あと 5

当面のライバルは連続してポイント獲得能力のあるジャガーとBAR
特にジャガーはドライバー交代でちょっと注意が必要かも
来年のカーナンバー13〜14辺りを目指してガンガレ!
16音速の名無しさん:03/07/24 19:44 ID:0ONi3Gyz
少なくともザウバーやジョーダンくらいは抜かして欲しいが・・・・・・・
前半の不調が痛かったなあ。
17音速の名無しさん:03/07/24 22:12 ID:i3osmlt0
>実力でトップを快走するためには、まだたくさんやらなくてはならないことがある。
>でも、今回は僕達のチームが確実に進歩しているのを見てもらえたと思う。
>そして今やトップ4チームを追うグループのトップにいると思っている。

おいおいダマッタ大きいこと言い過ぎだろ

ソース
ttp://f1.racing-live.com/jp/index.html?http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/030724063233.shtml
18音速の名無しさん:03/07/24 22:31 ID:uLytw4Dr
>17
いんじゃねーの?
それに訳のさじ加減で文なんかどうにでもなる

ちなみにF1derでは
「レースをリードしたといっても17周だけだろ?嬉しいけど特別なことじゃない。気持ちはよかったけどね。
車は非常にいい方向に進んでいる。これは空力だけじゃなくて、全体的なバランスがよくなったってこと。
ポイントが取れたのは嬉しいよ。」

となっているよ。
19音速の名無しさん:03/07/24 22:54 ID:YOXzLAP9
英語ではダマッタははっきりとジャガー、BARより上だと言っていたよ。
20音速の名無しさん:03/07/24 23:10 ID:PxvFWyhq
あとポイント取れるとこってどこだろう?
ストレートが速いと川井ちゃんが言ってたからやっぱモンツァ?
21音速の名無しさん:03/07/24 23:11 ID:uLytw4Dr
とりあえず前スレがまだ残っているからそちらで話さないかい?
22音速の名無しさん:03/07/24 23:38 ID:1h1eMQIA
各グランプリのトロフィーのデザインを知りたいです。
23音速の名無しさん:03/07/24 23:40 ID:nOOJbjKA
>>19
自分が運転するコンストラクターを誉めるヤシは過去にリジェのブーツェンがいた。
24音速の名無しさん:03/07/24 23:47 ID:YOXzLAP9
'But I think that we proved to everyone at Silverstone that we are making good progress. I think we can now say we are the fifth best team.'

よく見たらこういってましたね。
トヨタは五番目に速いチームだ。
25音速の名無しさん:03/07/25 00:04 ID:yknwiE0p
>24
まぁ、top走行も体験して多分にハイになってたんだろうね(w
後のレースでもその発言が現実のものになるようにガンガってもらいたいね
26音速の名無しさん:03/07/25 05:15 ID:9mnnAU9X
27音速の名無しさん:03/07/25 13:50 ID:nTt45rwp
ガスコイン、トヨタには来ないそうですね
高橋GMというハンデしょって、せいぜい頑張ってくださいな(w
28音速の名無しさん:03/07/25 16:05 ID:HmIDE82a
F1の一寸先は闇です、札束でどうにでもなります。
29音速の名無しさん:03/07/25 16:15 ID:yknwiE0p
>28
νwayはジャガーの札束&縁故攻勢にもビクともしなかったけどね。

そりゃ来てくれるンなら有り難いけど来る前から当てにしてたらマズイしね

ガンバってよ、ブルナーさん!
30音速の名無しさん:03/07/25 16:32 ID:bVqN8k7b
F1-liveの原文を読むと、確かに今シーズン中のガスコイン獲得はなく
なったとわかるが、むしろ来シーズンについての話は不自然に曖昧なものだ。
むしろ来シーズントヨタ移籍の話は水面下で続いていると考えるのが
妥当ではないか? トヨタにとってもシーズン中にガスコインを獲得
して高橋を”クビ”の形で追い出すより、来シーズンからの方が”交代”
になるからおさまりが良いのではないだろうか。勘ぐり過ぎか??
31音速の名無しさん:03/07/25 16:53 ID:WHPOgghs
>>30
ガスコインはもうトヨタと契約寸前です。
ルノーがなにを否定したんですか?
ルノーと契約延長しましたか?

ただ単に”いま現在”ルノーに100%集中していると当たり前のことを宣言しただけじゃないですかw
そんな不自然なプレスリリース流すということ自体トヨタとの交渉はもう大詰めです。
32音速の名無しさん:03/07/25 17:39 ID:Yz3Sk6ha
>>29
エイドリアン・ニューウィのこと?
ジャガーに行こうとして、揉めに揉めたんじゃなかったっけ。
33音速の名無しさん:03/07/25 17:53 ID:9mnnAU9X
>ガスコインはもうトヨタと契約寸前です

関係者ですか?妄想君ですか?

>ただ単に”いま現在”ルノーに100%集中していると当たり前のことを宣言しただけじゃないですか

トヨタからの引き抜きを完全に防止して、変な噂を全否定したのかもしれんよ

まあ、君の言うとおりトヨタに移籍する可能性もまだまだ
残ってるだろうけど。
34音速の名無しさん:03/07/25 18:29 ID:JOEuNckX
ガスコインって来年まで契約残ってなかったっけ?
35音速の名無しさん:03/07/25 20:29 ID:JwtEssKi
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/07/f1_2003_0725a.html
「ピットレーンではウワサが横行するものだ――確か2年前の
この時期には、(チームの)パフォーマンスを理由に、私はクビ
にされかけていた。そして今度は、チームのパフォーマンスの
おかげで、引き抜かれそうだということになっている。将来自分
が何をしているかについてはノーコメントだが、ここにいる限り、
私の仕事は2台のマシンに100%の努力を注ぎ込むことだ。ピ
ットレーンのウワサを気にする必要などない。そんなウワサにつ
いては、まったくノーコメントだよ」
 オートスポーツ誌をはじめとするイギリスのメディアは、2チー
ム間の契約はすでにまとまっていると報じていたが、ルノーのマ
ネジングディレクター、フラビオ・ブリアトーレは「ガスコインは、
チームに対して完全に献身しているし、100%集中している」と
いう声明を発表した。


ホンマや、「ノーコメント」「(現在は)100%」としか言ってない。
こりゃ、マジかなぁ。
36音速の名無しさん:03/07/25 22:49 ID:W/5T2c/j
エンジンの形式やら何やら、ルノーも今後戦力を保てるか微妙だしねえ。
37音速の名無しさん:03/07/25 23:03 ID:WHPOgghs
ガスコインはドイツだかフランスだかで、移籍する気がないのならノーコメント貫いてないで
ちゃんと否定したらどうなんだとまで聞かれたが、それでも移籍を否定しなかった。

もうほぼ決定です。
38音速の名無しさん:03/07/25 23:11 ID:mZR9xAlX
問題はガスコインを引き抜けても、実際にデザインをしていたスミス、デンシャムらを
引き抜けるかどうかだと思うんですが。
39音速の名無しさん:03/07/25 23:15 ID:yknwiE0p
>38
F1特集にはそのことをルノーが心配してるからガスコインを出すのを恐れてると書いてあったね

まぁ、ブルナーがいるし何より作戦参謀と大局にたって総合的に判断できる人材が欲しいと思われ
40音速の名無しさん:03/07/25 23:37 ID:ELfrlUFY
川井ちゃんでいいよ。
たしか将来の夢はレース戦略ディレクターだったから
オベや高橋より良いのは間違いない
41音速の名無しさん:03/07/25 23:39 ID:RXEli0rM
>>40
ワラタ。
42音速の名無しさん:03/07/25 23:44 ID:yknwiE0p
トヨタが川井ちゃん雇ったら面白いだろうなぁ…(w
43音速の名無しさん:03/07/26 00:26 ID:lkx1IqvG
>>38
なんかほとんどティレルで見た面々だね。
BARはまずったな・・・とはいえレイナードだったもんな・・・
44音速の名無しさん:03/07/26 02:54 ID:MKA+2aHH
しかしF1特集のセイウォードの記事の
ルノーの来期エンジンが72度なのは
スーパーテックをベースにするからってのはマジなのかね。

再来年に投入する90度エンジンの車が本命で、来シーズンは熟成期間に当てる。
が、肝心のエンジン開発のチーフがいない
→ガスコイン放出・マルモリーニ獲得、という流れらしいが
イマイチ信用できないな。
45音速の名無しさん:03/07/26 05:42 ID:f2xd+tbY
ルノーは来年は捨てて来てるんじゃ。
気筒制限入るかもしれないって言うし。
それに、そもそも来年は1GP1エンジンで
各社全く違う設計のエンジン作らないといけない
から、それ程ルノーが不利って訳でも無いしね。
今年のルールに対するドンピシャな車体ってのも
あるけど、ルノーって妙にルールに合わせ込んで
先々に設計決めてくるね。
46音速の名無しさん:03/07/26 06:04 ID:xqPbSLyl
>>44
スーパーテックベースのエンジン使うって噂ありますねぇ。
47音速の名無しさん:03/07/26 09:33 ID:q7p5x3Ic
すいません。スーパーテックってなんすか?
48音速の名無しさん:03/07/26 10:06 ID:NsSXbA6H
>47
ルノーが一昔前にカスターマー用に供給していたエンジンの名前です。
ベネトンにはプレイライフのネームプレートが張られて載せられてました(よね?)
49音速の名無しさん:03/07/26 10:24 ID:Shb45oLz
>>48
メカクロームじゃ・・・ってそれはウイリアムズか
確かブリアトーレが関わってきてからスーパーテックになったんだっけ?
50音速の名無しさん:03/07/26 10:54 ID:NsSXbA6H
>49
99年からF1参戦するBARは23日、メカクロームエンジンの供給を受けることを
発表した。BARとメカクロームとの契約は2年間。

BARへのエンジン供給は、F.ブリアトーレの経営する「スーパー・パフォーマンス
コンペティション・エンジニアリング」と通じて行われ、エンジンのブランド名はメカク
ロームから「スーパーテック・スポーツ」に改められる。

これだよね?
51音速の名無しさん:03/07/26 11:39 ID:u3XWQXYP
>>50
メカクロームがスーパーテックになった時に、エンジンの値段が上がったそうですね。値上がり分はブリアトーレの懐に
52音速の名無しさん:03/07/26 19:00 ID:itloiVkm
前スレ終了!
53音速の名無しさん:03/07/26 19:05 ID:TOxKAMUa
↑1000(σ´・ω・)σおめ
54音速の名無しさん:03/07/26 19:07 ID:rWL/jmsj
>52
乙カレー。
"がんばれ"で埋め立てって元気出るね(^^)
次戦のドイツ、トヨタのマシン的にはどうなんだろうね?
成功した空力パッケージがホッケンハイムでも良い結果をもたらしてくれると良いんだけど。
55音速の名無しさん:03/07/26 19:10 ID:NsSXbA6H
>52
ご協力感謝!!
御陰で綺麗に終了できました(w

>54
改修されたホッケンハイムはトヨタの苦手なサーキットの一つだから
改良されたエンジンがどれだけ頑張れるか…かな?
56音速の名無しさん:03/07/26 19:23 ID:rWL/jmsj
>55
やっぱりエンジンがキーですか、頑張って欲しいです。
57音速の名無しさん:03/07/26 19:30 ID:OtWRETj3
>>56
ぼーっとしててエンジンがキーによるイグニッションスタートかと思ったw

んなワケねーって。
58音速の名無しさん:03/07/26 20:35 ID:mQEGFLrX
エンジンカバーがかなり低くなってグリップが増したからわからんよ。

ま、メカニカルグリップは変わらずだろうけど…。
59音速の名無しさん:03/07/27 00:24 ID:Jj9/2+56
来週もダ・マッタの確変を見たいぞ。
60音速の名無しさん:03/07/27 00:29 ID:Zj6aTTuf
>>58
ギヤボックスが小さくなったワケでもないのに
けっこう低く抑えてあるよな。
その分排熱が厳しいようだけど。
61音速の名無しさん:03/07/27 03:05 ID:qirO6/BI
>>59
それは確変とは言わない
62音速の名無しさん:03/07/27 03:06 ID:qirO6/BI
>>30
トヨタのマシンって高橋が製作してたの?
63音速の名無しさん:03/07/27 05:21 ID:zl8buMcG
改良エンジンと、ホッケンハイム用のエアロパーツ投入だそうです
64音速の名無しさん:03/07/27 05:46 ID:zl8buMcG
それにしても、今回は僕にとって良いレースだった。これまでのF1キャリアで僕にとっての
ベストレースと言ってもいい。そして、チーム全体にとっても、ますます士気が盛り上がって
きた。今回、再びオリビエと僕が優勝車と同ラップでレースをフィニッシュできる実力がある
ことを示すことができた。オリビエが11位でフィニッシュして今シーズン二人が完走した中
でも最高の結果だ。これからはもっと上位を狙えるだろう。

それから、優勝したRバリチェロにも称賛の言葉を送りたい。彼とは昔、一緒にイギリスの
ケンブリッジに住んでいたこともあるし、良い友人だから、彼の優勝も嬉しく思う。

実力でトップを快走するためには、まだたくさんやらなくてはならないことがある。でも、今
回は僕達のチームが確実に進歩しているのを見てもらえたと思う。そして今やトップ4チー
ムを追うグループのトップにいると思っている。

これまで忙しかったけれど、今週はテストも休みなのでうれしいよ。次にドライブするのは2
週間後のドイツGPだ。もちろん、そこでも、さらにポイントを獲得したいと思っているよ。
http://www.toyota-f1.com/public/jp/2003race_j/brit/05_postrace/report01.html
65音速の名無しさん:03/07/27 06:23 ID:wAorWkZJ
先週の嘔吐のトヨタのドライバー育成に関する特集記事
立ち読みしようと思ったんだけど時間がなくて
そうこうしてるうちに一週間すぎてしまいました。

申し訳ありませんがどんな内容だったか教えては下さりませぬか。
66音速の名無しさん:03/07/27 08:55 ID:I9IlpAS6
>60
確かに排熱が心配だね…リタイアの予〜感(涙

>65
漏れも知りたいな…教えてエロイ人(w
67音速の名無しさん:03/07/27 12:56 ID:lpOkc03S
項目F1は甘くない、勝てないだろうに対するコメントです。
--------------------------------------------------------

・外人部隊でしょ?社内から人を出してない時点で、社風が伺えるというモノです。勝ったら撤退でしょう、興味ないです。
・(1)幾ら金だけあっても…という走る反面教師。(2)昔の名前で出ている元・一流ドライバーの天下り先。これらの重責を担って行くことになる筈
・金に任せて一夜漬けな感じ。やっぱり勝てずに撤退する予感。
・日本人ドライバーが席巻できないより、難しいでしょう。
・果敢にボクサーエンジンで参戦していた日本のメーカーもあったじゃないですか。今でもそのチャレンジにはこだわりがあったと思ってます。トヨタももっとこだわりを!!
・上位チームを丸ごと資金力を生かして買収でもすれば勝てるようになるかもしれないけど、自前でやってるうちはどれだけ他社のパクリをしても勝てない。勝つ前に撤退しそう。
・しょせん金で解決
・無理無理
・だいたいトヨタが参戦した理由がきんくわん
・長期計画で望めばいつかは勝てるだろうが、「すぐにでもタイトルを!」という計画なので無理でしょう。 コンストラクターズ4位ぐらいで撤退でしょうね
・TMGまかせで、メーカーのポリシーや技術関与が見えないからダメ。スポンサー的立場をとってる限り無理と思う。
・あと1年やってれば勝てたル・マンを何故すてたのか・・・。勝利の栄誉はF1と同じだとこいています。
・未参戦だけど日産のほうが勝てる見込みがあるとかきましたが、トヨタと比べた場合、技術とモチベーションが高いと思います。お金は無いですけれど、なぜか強いです、マツダも。トヨタとホンダどちらが先か、やはりホンダだとおもいます。
・利益ばかり考えているようにしか見えない
・トヨタは他のマネばかり、カネがあるだけのただの大きな会社。無理でしょう。
・もし勝ったとしても市販車のシェア上がらなかったらどうせやめちゃうでしょ。F1に対する熱意が感じられないんですよ。
・嫌いだし・・・・・
・日本企業なんだから利益に繋がらなきゃ数年で撤退でしょ。純粋にスポーツとして考えてる企業じゃないよ。
・てゆーか勝ってほしくない!
・結局は宣伝目的。
・所詮、宣伝活動でしかない。勝つ前に、上層部が撤退を決断すると思う。

68音速の名無しさん:03/07/27 13:12 ID:zl8buMcG
>>67
じゃあこちらもどうぞw

いつか勝てると期待しているに対するコメントです。
http://vote3.ziyu.net/nph-messages.cgi?592851&pocky
69音速の名無しさん:03/07/27 15:17 ID:I9IlpAS6
>68
乙〜
応援してくれる人の方が遙かに多いというのはチョット意外だけど嬉しいもんだね(w
70音速の名無しさん:03/07/27 16:12 ID:aQbwlWwO
>>68
なんで67がコピペですましたか考えろっての。
71音速の名無しさん:03/07/27 16:46 ID:pZLreoNq
↑どれも、トヨオタの吐くヨタより、ずっ〜〜〜と説得力のある意見だからですね。
72音速の名無しさん:03/07/27 17:19 ID:BGzf+YAe
アレを意見と呼べるお前は何者
73音速の名無しさん:03/07/27 17:31 ID:pZLreoNq
オタの電波に汚染されていない人間です。

…っていうか、>68の擁護派の「意見」の方が、遙かに妄想の固まりですよ。
74音速の名無しさん:03/07/27 17:35 ID:oPTIeovt
あれがF1見てる人の本音じゃないのかな
トヨヲタには、耳の痛い意見かも知んないけどw
いつか勝てると期待しているに対するコメントも
トヨタを全面的に肯定してるものばかりじゃないし
75音速の名無しさん:03/07/27 17:40 ID:I9IlpAS6
>72
ほっときゃいいよ
応援してくれる人がいるってのはそれだけで心強いもんだし
意見と取るか単なる感情論と取るかは>67も一緒の事だしね
76追記:03/07/27 17:45 ID:I9IlpAS6
もともと設問自体が現時点では夢物語のようなもんだから、
肯定論が楽観的、否定論が現実的になるのは当然だからねぇ。
77音速の名無しさん:03/07/27 17:57 ID:oPTIeovt
>>76
つーことは、否定論は現実を見据えた、地に足のついた意見だってことだねw
78山崎 渉:03/07/27 17:59 ID:lLzbdkXk
あなた達を愛してます
79音速の名無しさん:03/07/27 18:03 ID:0t/s7Npa
ほんとに日本のヘタレエンジン屋のレースごとのコメント見てると
ホッケンが旧コースなら…!って気分になるよ。
俺だけじゃないよな?
80音速の名無しさん:03/07/27 18:06 ID:I9IlpAS6
>77
”現時点では”ね
地に足が着いたと言えば聞こえは良いが近視眼的とも言えるね。
81音速の名無しさん:03/07/27 18:30 ID:aQbwlWwO
F1は甘くない…の意見をまとめると、
日本人スタッフ&ドライバーで、
金をなるべく使わず、、宣伝しないでやっていけば勝てるようになる。
てゆーか勝ってほしくない!
と言う事です。
82音速の名無しさん:03/07/27 18:53 ID:HEobUzfB
>>81
まあそうゆうことらしいですねw
そんなチームがどこにあるのか聞いてみたい
83音速の名無しさん:03/07/27 19:11 ID:oPTIeovt
違うんじゃない。
F1の技術と情熱のないトヨタなんかに
勝って欲しくないって言ってるんだよ。
トヨタの利益のために応援なんてまっぴらごめんだとも
言ってる。
84音速の名無しさん:03/07/27 19:17 ID:l1ZOJKq0
 いまだに情熱なんて妄言はいてるお子様がいるとは・・
ミナルディでも応援してなさいな
85音速の名無しさん:03/07/27 19:19 ID:QFN6vtwt
>>83
しかし当のトヨタは日本人に応援して貰わなくてもたいした影響はないわけで。
86音速の名無しさん:03/07/27 19:20 ID:HEobUzfB
情熱のあるチームってどこだろう・・
87音速の名無しさん:03/07/27 19:24 ID:oPTIeovt
>>84
F1はビジネスって言いたいんだろうが
情熱のないビジネスなんて長続きしないよ。
88音速の名無しさん:03/07/27 19:26 ID:oPTIeovt
要するに、F1に対する思い入れ
他のメーカーと徹底的に違うところだよ。
89音速の名無しさん:03/07/27 19:30 ID:HEobUzfB
で、oPTIeovtが考える情熱があるチーム、無いチームってどこよ?
90音速の名無しさん:03/07/27 19:43 ID:aQbwlWwO
他のチーム考える時は、現場スタッフがカッコよくタイヤ交換してる場面を想像して、
トヨタを考える時は、本社の背広を想像する。

イメージってのはあるけど、そこで結論に達してしまうんだろう。
早漏だから
91音速の名無しさん:03/07/27 19:44 ID:1+HpZ82Y
>>89
情熱があるチームといえば、ウィリアムズとか、ミナルディとか
92音速の名無しさん:03/07/27 19:46 ID:Sa08WbXJ
ピラニアクラブのことを考えたら
トヨタは確かに異端かもな

俺がF1を好きになったのは、みんな欲剥き出しだからなんだが
ワールドカップとかオリンピックみたく建前が前面に出てなくて
みんな自分の私利私欲のために戦ってる
オーナーもドライバーも技術者も、自分の満足のためにサーキット
の内外で戦ってるし。その結実としてレースがある
だから利益優先で戦う奴は別に悪いとは思わないんだな
逆にトヨタはチャレンジャーだと思うぜ。あの利権構造の中でいかに
成功を収め勝利するか。今はまだまだ投資しかしてないし、
焦げ付く可能性の方が高いと思うがな
ケルンの工場とかよほどの覚悟がなきゃ造れない規模だぜあれ

余談だが、ロン親父よりもポール親分の方がF1への情熱はありそうだな。
93 :03/07/27 19:57 ID:8ZadO10s
>>92
禿堂
メーカーが情熱で参戦したら株主怒る罠
94音速の名無しさん:03/07/27 20:07 ID:agyXYmA6
>>92 ロン親父よりもポール親分の方がF1への情熱はありそうだな。

金への粘着は確かに強そうだ。
95音速の名無しさん:03/07/27 20:07 ID:l1ZOJKq0
一メーカーで年間ウン百億かかる一大事業を情熱や思い入れで片付けるなって
もはや企業間戦争だ
96音速の名無しさん:03/07/27 20:11 ID:t7e4/7Yv
いやー
何があっても、どんな意見出ようと
トヨタヲタには、トヨタのやることが一番なんだろうな。
第一の参戦目的がヨーロッパシェア拡大ってことからして
クソなんだけどな〜
97_:03/07/27 20:14 ID:8EJzjrt0
98音速の名無しさん:03/07/27 20:23 ID:Sa08WbXJ
>>94
互角だろ。

>>96
俺はチーム間の均衡状態が見たいだけだよ
2002年は繰り返して欲しくないからな
トヨタのやり方は確かにスマートな物じゃないが
既成勢力を揺さぶるための一つのアプローチだと思う

そりゃとんでもなく早く情熱に溢れたビルダーやプライベーターが
出てくればそれに越したことはないし応援もするが、もう夢物語だしな…
童夢は結局口だけだし(´・ω・`)
99音速の名無しさん:03/07/27 20:37 ID:l1ZOJKq0
メーカーによるモータースポーツ活動の目的って
販促以外になにがあるのだろう
100音速の名無しさん:03/07/27 20:46 ID:Uq1LqSBy
>>98
童夢はホンダに対して、「ウチと組んでF-1に出よう」って直談判したけど、
ハネられたことがあるから口だけではない。
当時じゃ現実的に無理だしな。

>>99
一昔前なら「技術的な挑戦」とか「F-1への情熱」だろうけど、
今は販促以外にはない。
勿論、現場にいる技術者は「やるからには勝つ」って思いは強いだろうけどし、
元々F-1の情熱を持ってる人もいるだろうけど、会社としては情熱だけではやれない。
それは当然ホンダもだろう。
101音速の名無しさん:03/07/27 20:49 ID:qBvxe4CF
>>99
アンチはバカだからそれが理解できないんだよ
102音速の名無しさん:03/07/27 20:51 ID:l1ZOJKq0
 ヨーロッパにR&Dセンターも無いのに夢見すぎだろ>童夢
103音速の名無しさん:03/07/27 20:52 ID:/N+ySVTw
「販売促進が目的です」っていえるのは潔い、勇気あることだと思うけどな。
本気で勝ちにいく気があるからこそそういう利益に直結する目標を出せるんだと思う。
情熱だとか、そんなキレイ事ですまされる世界なのか?

104音速の名無しさん:03/07/27 20:52 ID:qBvxe4CF
情熱だけでやってる連中が
金の問題から新選手権起こそうなんてすんなかいな
105音速の名無しさん:03/07/27 20:53 ID:Uq1LqSBy
>>102
決定したら施設を買収するつもりだったんだろ
もしくはホンダに造って貰うつもりだったとかね
106音速の名無しさん:03/07/27 20:55 ID:qBvxe4CF
技術が無い、情熱が無いなんていうよりはさ
トヨタが嫌いですって正直に言った方がまだ可愛いね
107音速の名無しさん:03/07/27 20:57 ID:2cEF4XhR
いまだに「技術の為のF1」なんて幻想を持ってる奴がいるんだよな。
あの超高額スポーツカーを作ってるフェラーリですら、F1と市販車では
技術的にかけ離れてると言ってるのに。
108音速の名無しさん:03/07/27 20:57 ID:lLzbdkXk
完全にフェラーリのパクリだな・・・
http://f1.racing-live.com/photos/2003/silverstone/diapo_036.jpg
109音速の名無しさん:03/07/27 21:06 ID:Sa08WbXJ
アンチだけが子供だな。

>>100
いやまぁ知ってるが…その後はすっかり及び腰だし
でも口先で喧嘩は売るし
閉塞しきったルマンとかもう出なくていいと思うんだがな
ホンダや無限に寄りかかりっぱなしでなくて
カスタマーエンジンとか手に入れて参戦するのもありだと思うがなぁ
まぁ速攻で破綻するのが怖いんだろうが
まだヨーロッパのF3とかで知名度を上げてる段階なんかなぁ
110音速の名無しさん:03/07/27 21:06 ID:/N+ySVTw
>>108
速くなるならそれもまたよし。
なりふりかまって勝ちにいけるようなカンタンな世界じゃねーしな。
111音速の名無しさん:03/07/27 21:06 ID:5++iMYDs
>>106
トヨタはパクリばかりするから嫌いです。
トヨタF1のHPに嘘書いているから嫌いです。
トヨタは自社技術もないのにトヨタのマシンって言ってるから嫌いです。
112音速の名無しさん:03/07/27 21:15 ID:qBvxe4CF
トヨタ自動車を『嘘つき』呼ばわりですか・・・へぇ・・・
113音速の名無しさん:03/07/27 21:15 ID:r//Vep9V
低能でちゅね。
114音速の名無しさん:03/07/27 21:16 ID:l1ZOJKq0
いいかげんアホは無視しようぜ
115音速の名無しさん:03/07/27 21:17 ID:qBvxe4CF
パクリに関してはどんどんやるべきでしょうね
技術では4強には遠く及ばないだろうからね
意味の無い自称自社技術を持ち出してこけるのは勘弁
116音速の名無しさん:03/07/27 21:22 ID:v/tdX17g
>>115
まあそうだよね、F1初参戦なんだからF1技術が無いのは当たり前
でも日本でも開発は進めてるからこれからに期待したい
117音速の名無しさん:03/07/27 21:39 ID:Uq1LqSBy
ただチムニーダクトの方が空力的にイイって聞いたんだけど
どうなんだろうね?
ま、比較テストはしたんだろうから採用したんだろうけど、
素人目にみてもチムニーダクトの方が良さそうなんだが…。
118音速の名無しさん:03/07/27 21:41 ID:kdUbyOg0
>44
ベルナールデュドが強引に72度を押したらしい。
確かに一世を風靡したからな。
119音速の名無しさん:03/07/27 21:41 ID:I9IlpAS6
真っ当なファンってのは現実的な問題を認識しつつ、未来への希望を持ったり語ったりするもんでしょ

アンチってのは現実問題だけを論って今が駄目なら未来永劫駄目と決綸づけたがる
120音速の名無しさん:03/07/27 21:43 ID:Uq1LqSBy
>>118
いや2005年に90度エンジンを出すまでの
暫定仕様だろ。
121音速の名無しさん:03/07/27 21:48 ID:I9IlpAS6
>120
72度の欠点を克服する方法を見つけたとか…?
しかし低重心を重要視して100度超の広角エンジンを開発したルノーが
いまさら重心の高い72度を例え暫定的とはいえ採用するだろうかな?
122音速の名無しさん:03/07/27 21:50 ID:cIklA9zI
>>111
発明家でもない限り、パクリの熟成しかできないと思われ

>>107
基礎技術も互換じゃないのか?
123音速の名無しさん:03/07/27 21:58 ID:zl8buMcG
>>100
童夢はF1参戦全然あきらめてないよ。
時期が来るのを待ってる。

トヨタはF1に社運かけてますよ。
ヨーロッパ市場での生き残りもかけてね。
ある意味どのF1チームより性根すえてやってます。
一番閉鎖的なフランスにあえて工場作ったのと同じことです。
日本人だ日本製部品だというのを捨ててまでヨーロッパ取り込みに全力挙げてますし。
124音速の名無しさん:03/07/27 22:30 ID:p7bZG3lM
物事の基礎を学ぶうえで
他人の真似をすることは むしろ好ましいことである
byナポレオン・ヒル
125音速の名無しさん:03/07/27 22:31 ID:mEUBJpAa
>>123
でも、BARは童夢の風洞使ってんだろ?
実質参戦はしてないけど、そういう部分では
F1に関係してるよな。ごくわずかだけど。
126音速の名無しさん:03/07/27 23:50 ID:yT1rPjJ4
Da Matta has been a revelation. Panis has been steady and working
hard in developing the car, something that Da Matta is not as good at.

Toyota this year seem to have a good competitive car that performs
well on the right tyres and set up, but the difficulty appears to
be in choosing the right tyres and getting the set up right.
Too often the Toyotas have been off the pace with the team saying
we didn`t know what went wrong. Seems they have too little data
about many of the circuits to get it right in the little time
available in free practice these days.

They also need a good technical head (ie Gascoyne). Takahasi,
unfortunately, his mannagement/engineering skill seems pretty poor.
Gascoyne is as good as they come.

Brunner is an excellent designer as he showed at Minardi, but I feel
that he lacks the edge when it comes to aero. Nick Tombazis joining
Toyota really could help Brunner.

I believe they may become serious contenders especially if they get
their mitts on Gascoyne. Things will fall into place eventually.
Toyota versus Renault will beone hell of a bust up over the next few
years
127音速の名無しさん:03/07/28 00:21 ID:FiDPWSQN
>>123
社運は言い過ぎでは・・・・
128音速の名無しさん:03/07/28 00:29 ID:cZ8W/nWv
>>127
いや本当だよ。
あのけちなトヨタが湯水のごとく金つぎ込んでんだから。
金なんてどんなに余ってたって節約しなきゃあっという間になくなる。
バブルでよく分かるでしょ。
日米欧(中国)、全部でシェア獲得しなきゃ世界市場で生き残っていけない。
129 :03/07/28 00:47 ID:KnYJvF+C
確かにサーキットのとか見るとすごいよね
出来の悪いときに見ると鬱だけどw
フランスGPの時、大々的にパニス使ったCMやったり
F1にディーラー招待したりしてる
ってCSで今宮も言ってた
130音速の名無しさん:03/07/28 00:51 ID:4a0Ik2Pn
>F1にディーラー招待したりしてる
よく分からんけど、ディーラー行ったらF1に招待されたりするってこと?
131 :03/07/28 01:02 ID:KnYJvF+C
豊かな想像力だね
有力ディーラに「トヨタ車よろしく」ってことで
特等席に招待やらパーティーやらやってるんじゃないの?

132音速の名無しさん:03/07/28 02:07 ID:wYeaX0WS
日本みたくディーラーが全部系列ごとに綺麗に色分けされてるのが世界的には異常なのよ。
だからディーラー経営者やディーラー株主なんかを他のチームがスポンサーを優遇するのと
同じように、サーキットに招待して接待するわけ。んでトヨタはF1でも頑張ってます、知名度も
これから上がります、良いモノ作ってますとアピールすることでトヨタの車を扱ってもらい、販路
を広げようとしてる。
なんで世界中の各国へF1が転戦してるのか、なかなか人気が定着しないアメリカでの開催に
こだわりつづけるのか、バブルの頃に日本で二戦開催したのか、全部そういうF1を巡るお金の
動きから導き出される必然。

例外はイタリアで二戦やる事だけど、あれは一貫してF1を支えつづけるフェラーリ(とティフォシ)
へのご褒美。
133音速の名無しさん:03/07/28 08:17 ID:rctOcwfO
ガスコインまだ来ないの?
134音速の名無しさん:03/07/28 09:24 ID:4a0Ik2Pn
>>131-132
なるほどね。海外のディーラーのことなんて知らんかった・・・。
そういえばジャンカルロミナルディ氏もフェラーリのディーラーやってた人
らしいね。
なんで別チームでやってんだ?って感じで今まで疑問だったけど、謎が解けたよ。
ありがとう。
135音速の名無しさん:03/07/28 09:31 ID:4a0Ik2Pn
連続スマソ
要はマクラーレンがヤナセとか、フェラーリがコーンズの人をを鈴鹿に招待
するようなもんって感じでいいんですよね・・・?
136音速の名無しさん:03/07/28 09:37 ID:4lX+Hx7h
>135
マクラーレンつーかそのパートナーのメルツェデスがね>招待

↓後、チョット話はそれるけどアメリカのIRLでトヨタがパートナー組んでるペンスキーもそう

トヨタ、IRL「ペンスキー」にエンジン供給


米国トヨタ自動車販売(株)は、IRL(Indy Racing League)に参戦中の名門レーシングチーム「ペンスキーレーシング」に、
2003年からトヨタ製レーシングエンジン(3.5リッターV8 NA)を供給することを、2002年4月2日に発表した。
来シーズンからIRLにエンジンサプライヤーとして参戦するトヨタは、既に「ケリーレーシング」への供給も決めている。

ペンスキーレーシングは、今季後半からトヨタエンジンを使ったテストに参加する予定。
エンジンの主要コンポーネントは、カリフォルニア州コスタ・メサにあるTRD(Toyota Racing Development)USAが供給、
組み立ては、ペンシルバニア州リーディングのペンスキーレーシングが行う。

米国トヨタのモータースポーツ担当副社長、ジム・オースト氏は、「インディ500で11回の優勝を誇るチームとのパートナーシップは
とても素晴らしいこと。またレーストラック内外で、長期間にわたるリレーションシップを継続できることを、
たいへん嬉しく思っている」と語った。

ペンスキーレーシングのオーナー、ロジャー・ペンスキーは、米国、メキシコ、ブラジルでトヨタのディーラーシップを展開している。
「我々は長年にわたり、ビジネスの世界で関係を築き、トヨタとともに成功をおさめてきた。
レースにおいても同様に、成功を継続することを楽しみにしている」と抱負を述べた。

トヨタ、ペンスキー両社の究極の目標が「インディアナポリス500」制覇にあることは、想像に難くない。
勝つためには強力なパートナーを選ぶ・・・双方の思惑が合致した結果 のパートナーシップ締結といえる。



137音速の名無しさん:03/07/28 09:43 ID:4a0Ik2Pn
>>136
へぇー、なんかすげぇなぁ。トヨタにとってもいい結果につながりそうですね。

昔はそうだったらしいけど、またミナルディにフェラーリエンジン供給してやれって
気分になったw
138音速の名無しさん:03/07/28 09:58 ID:cZ8W/nWv
>>133
オートスポーツではもう契約したと報道された
139音速の名無しさん:03/07/28 12:34 ID:rctOcwfO
>>138
もう契約したのか・・・。
140音速の名無しさん:03/07/28 15:35 ID:4lX+Hx7h
>138
オートスポーツったら来期もJV残留と報じたところでしょ?
どうも信じられんねぇ…
141音速の名無しさん:03/07/28 18:46 ID:ETz4S+qA
分かってると思うが去年のニュースよ。コレ。
142音速の名無しさん:03/07/28 19:42 ID:cQk6WhMW
パニス、ダ・マッタの愛車を教えてくれ。
143音速の名無しさん:03/07/28 20:05 ID:gvLIfhNd
>>142
開幕前のF1derによると

パニス→レクサスSC430、ランボルギーニ・ディアブロ、フィアット500
ダ・マッタ→「もうすぐレクサス・スポーツクロスが届くんだ」とある
144音速の名無しさん:03/07/28 20:07 ID:4lX+Hx7h
>142
愛車は知らんけど…トヨタから用意されたのは
パニスはSC430かLS430、黙ったはLX470かGS430ぐらいじゃないかな?

去年のマクニッシュはIS300スポーツクロスとGS430だったらしいが
145144:03/07/28 20:08 ID:4lX+Hx7h
被った上に不正確だった…逝っきまつ
146音速の名無しさん:03/07/28 20:08 ID:X94cuv/O
現物支給
147音速の名無しさん:03/07/28 21:26 ID:YM2m8sO/
パニスがディアブロかぁ…
やっぱりステディな走りなのか。
148音速の名無しさん:03/07/28 22:14 ID:4a0Ik2Pn
>>144
ダマッタ、アルテッツァかぁ。(ジータだけど)
なんかうれしいな。
149音速の名無しさん:03/07/28 23:30 ID:U6SH9pu4
で、トヨヲタのくだらんお喋りが延々と続くと・・・・・
150音速の名無しさん:03/07/29 00:01 ID:x8MNuJO5
パニスはディアブロが大好き。
でも最初の車はミニクパー
151音速の名無しさん:03/07/29 00:33 ID:6flFnhVS
つーかおまいら、どうして誰もチンクェチェントに突っ込まないんだ(w
152音速の名無しさん:03/07/29 01:22 ID:Fkkbn3oo
そういゃあ新スレになってからガスコインの話題が出ないな(w
トヲタの香具師等もとうとうあきらめたか?(プ
去年は sauberのウイリー・ランプに袖にされ、今回はガスコインですかい(ww
流石WRCでインチキやったチームだけあるな(ゲラゲラ
所詮toyotaはF1ではその程度の評価しかされてないってこと(爆笑










 そ ろ そ ろ 気 づ い た ら ど で す か ? (核爆
153音速の名無しさん:03/07/29 01:28 ID:OnLHYA35
夏になると知障が増えるのは何故ですか
154音速の名無しさん:03/07/29 01:34 ID:Fkkbn3oo
現実から逃避すんなよ(ゲラゲラ
それとも痛いところ突かれたか?(プ
それがトヲタの姿だわな(プゲラ







ト ヲ タ は 反 論 で き な い と知 傷 で 逃 げ る よ う で す
155音速の名無しさん:03/07/29 01:42 ID:Fkkbn3oo
知傷×
知障○
156 :03/07/29 01:44 ID:c4gaSkZx
>>155

それを指摘しちゃ駄目
凄く傷ついてるぞ
157音速の名無しさん:03/07/29 01:47 ID:CChl5K5f
爆笑 とか 核爆 なんて何年ぶりに見ただろう
158音速の名無しさん:03/07/29 02:13 ID:PC2QYmcV
自分に落としたんだろ>>核爆
159音速の名無しさん:03/07/29 02:47 ID:Fkkbn3oo
>>157-158

その程度かよ?まったくトヲタは(ry

160158:03/07/29 03:01 ID:PC2QYmcV
俺はンダヲタだ
161音速の名無しさん:03/07/29 03:02 ID:mppK8lVE
ホンダは間違いを指摘されても
素直に認めない。
162音速の名無しさん:03/07/29 04:57 ID:10u7e9+l
イギリスの後レースプランの立て方とか改良したんかいな?
あのままじゃ表彰台のチャンスがめぐってきても絶対無理だぞ。
163音速の名無しさん:03/07/29 07:08 ID:XvKmtPhS
現状ではそのチャンス自体がないような気もするが。
164音速の名無しさん:03/07/29 08:03 ID:FOQbBPzi
最近思うんだけど、煽り士さんとかって、特に夏厨とか
言われる期間限定の人たちって、
結局何も知らないだけなんじゃ無い?
そのスレで会話されてる内容が理解できないし、話題も
無いから入っていけない、だけど会話したい。
んでその結果、煽りって形で会話を始めようとする。
煽るだけならなんの知識も無くても反応して貰えるし、
コミニュケーションが取れる、だから尚更煽りまくる、と。
意外と噛んで含めるように一つ一つレスった方が煽りは
無くなるかも知れない。
165音速の名無しさん:03/07/29 10:09 ID:dhj/iYbN
目新しいコピペだなw
166音速の名無しさん:03/07/29 14:25 ID:10u7e9+l
パニス「ホッケンハイムでは速いはず」
http://www.f1.panasonic.com/ja/headlines/headlines_030728_01.html
167音速の名無しさん:03/07/29 17:44 ID:g0r/3IYn
パニスがポジティブなのは良い事だ。

問題はリアタイヤの消耗が問題なんだろうなぁ…

でも去年は全然だったからなぁ…ちっとは進歩していてくれぇ
168音速の名無しさん:03/07/29 19:10 ID:mvXKAiL5
>>161
それはどのヲタでもそうだろ。
ヨタヲタでもキツイやつはキツイ。
日産ヲタいやGT-Rヲタも…。
169音速の名無しさん:03/07/29 19:45 ID:qO+Pa/Yi
参戦2年目でオールトヨタでBARと互角(?)に戦ってるのって
ある意味凄いとも思える。予想以上の戦力。もっと苦戦すると思っていたよ。
突然煙吹いたりのエンジントラブルが少ないのは(・∀・)イイ!!
170音速の名無しさん:03/07/29 23:19 ID:sfOP5l6R
ヤホーのトヨヲタは、「ホンダがトヨタに負けた」と言ってます。

171音速の名無しさん:03/07/29 23:25 ID:974AviYv
放置
172音速の名無しさん:03/07/30 00:11 ID:SEaXWYqh
ヤホーの半分は遊びでやってるだろ。
173音速の名無しさん:03/07/30 00:20 ID:RWgcxbvG
>>172
余計なaを挟みよってw
>>171と続きでおいしいIDだったのに
174172:03/07/30 00:28 ID:SEaXWYqh
日頃のオコナイが・・・ってスレ違いですな(w
175音速の名無しさん:03/07/30 00:57 ID:7MxKCX9o
>>169
周りには1年目のジョーダンぐらいの活躍を期待してた空気もあったが
さすがにアレは出来すぎだったから、順当な成長じゃないかなぁ?
ま、さすがに例の5年計画は難しいとは思うけどね。
176音速の名無しさん:03/07/30 07:42 ID:FQmzOUAt
グスタフ・ブルナー インタビュー
「来季のマシンにチームの期待がかかっている」
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/07/f1_2003_0729d.html
177音速の名無しさん:03/07/30 07:56 ID:7vqQ7h1O
2,3年は様子を見てみないとダメだな。
178音速の名無しさん:03/07/30 08:11 ID:mfs31C3a
>>176
ブルナーは改善できてないことを認めてるみたいだね。

Q:つまり、開発作業を進めていたけれどうまく運ばず、改善が見られなかったということですか?

A:「そうだな……そういうことだろうね」
179音速の名無しさん:03/07/30 10:04 ID:S09vQ+2p
どうも、ドイツはセッティングを出すのが難しいコースのようで。
ここでまたポイントを上げられるようだと「やるなぁ」となるけど。

専門的なことは分からないけど、スチールのウィッシュボーンってどうなんだろ?
カーボンに比べてバネ下重量が増える訳で、それが縁石が苦手だった原因とか。
180音速の名無しさん:03/07/30 10:20 ID:FQmzOUAt
最近のパフォーマンスが本来の出来として80%の出来ならば、来期のマシンは90%か95%
いくってことは順当に行けば今年のルノーあたりの位置までいけるのかな?
181音速の名無しさん:03/07/30 10:35 ID:mGlbT4fJ
>179
>どうも、ドイツはセッティングを出すのが難しいコースのようで。
そうみたいだね
中低速のテクニカルコースが何より苦手みたいだから>TF103
一台でもフリー予選でコンスタントに10番手内に入れられたら期待できるかも

182179:03/07/30 10:43 ID:S09vQ+2p
>181
最近は金曜土曜日のフリー走行が楽しみで(w
ライブタイミング見ながら
「うお??またパニスが上位にきとんぞ??」

ドイツでもそういう楽しみを与えてくれ、パニスとダマッタ。
183音速の名無しさん:03/07/30 11:05 ID:mGlbT4fJ
>182
そのコースによる戦略で金土曜のフリーでも燃料搭載量が違うだろうから
一概にどおとは言えないけどやっぱり五番手とか入ると嬉しいよね
184音速の名無しさん:03/07/30 14:50 ID:reqa55o/
やっぱり本戦はスタート前の方が期待できるのでがんばってほしぃ
185音速の名無しさん:03/07/30 15:04 ID:mGlbT4fJ
>184
かといってルノーの一つ前ぐらいだとローンチの性能でスタートであっというまで追い抜かれてしまう…鬱
ルノーの直後、他のライバル達の直前でスタートできるギリギリの燃料搭載量から
逆算で戦略を立てた方がいいのかも知れないなぁ…

とにかくガンガレ!
186音速の名無しさん:03/07/30 15:06 ID:FQmzOUAt
一番うざいのはゑですよ
187音速の名無しさん:03/07/30 17:09 ID:mGlbT4fJ
>186
ジャガーもコンストラクターズ5位を狙ってかなり攻めたマシン作りをしてくるだろうから
付け入るチャンス(マシントラブル)はあるかも

まぁ、その前にトヨタが完走できなければ話にならないんだけどね…
188音速の名無しさん:03/07/30 17:42 ID:S09vQ+2p
ウェバーってある意味ジャパンパワー(笑)に立ちはだかる男だね。
まさに目の上のたんこぶ。
オーストラリアって日本人嫌いなんでしょ?
189音速の名無しさん:03/07/30 17:45 ID:mGlbT4fJ
>188
トヨタ車はそれなりに売れてるようだが?>オーストラリア
190音速の名無しさん:03/07/30 20:05 ID:5mMaf2bW
>>188
あの国の人は有色人種はみんな嫌い
191音速の名無しさん:03/07/30 21:36 ID:ZD68wS9t
>190
知らなかった・・・
漏れも、オーストラリア人嫌いになろう・・・
とりあえず一番嫌いなのは、ゑだ!!
192音速の名無しさん:03/07/30 21:47 ID:mGlbT4fJ
>191
まぁまぁまぁ
193音速の名無しさん:03/07/30 21:56 ID:K9G/++Sc
貴方は洗脳され易いタイプですね。
194音速の名無しさん:03/07/30 22:08 ID:zJmrBdAo
白豪主義の国ですから。
195音速の名無しさん:03/07/30 23:32 ID:RWgcxbvG
まあ、オージーは捕虜の日本兵を飛行機から海へ落とす所だし
196音速の名無しさん:03/07/30 23:54 ID:mE9d8Pmq
しょせん流刑罪人の末裔だろ 
197音速の名無しさん:03/07/31 00:40 ID:NPptD2cA
容積的には変わらなくても、空気の流れは形状で大きく異なります
し、フェラーリやトヨタは排気効率やトルク・馬力を若干犠牲にし
て、その犠牲を空力で補って余り有る程度に空力優先のエキゾース
ト形状かと見受けられます。

ウィリアムズBMWのエキゾーストは、見た感じ、エンジン優先か
な?という形状ですよね。


198音速の名無しさん:03/07/31 01:07 ID:9k5SLuOG
>193
”素直”と言ってちょうだい。(w

いや、ゑは、まじでこの後のポイント獲得の壁じゃない?
ウィルソンも不気味だしなぁ。
それでなくても、4強の壁が高すぎるのに。
199音速の名無しさん:03/07/31 01:49 ID:AfeKBr13
まあ、最近ナゼかジャガーの調子があまり良くはないんだけど。
空力もイギリスGPでの各チームから見ると古臭く感じてしまうし。
金曜テスト組、しかもテストドライバーがいない事がジワジワと
効きはじめているような感じ。

それとBAR。
自分、HONDA、琢磨がらみでBARも応援しているんだけど、
最近じゃBAR関連のニュースを見る度にウンザリしてくるね。
チームとしてもスッキリとした体制で立て直して欲しいなあ。

その点、TOYOTAって現在のところは明るい展望が見えてほっとする。
やめる時はアッサリやめちゃいそうだけど。F1。
ル・マンもあっさり見切ったし(w
200音速の名無しさん:03/07/31 06:00 ID:Uq+YHV1F
そろそろいい感じになって来てるんだからいい加減日本人ドライバー使えよ。
日本人で優勝狙えよ。
201音速の名無しさん:03/07/31 07:14 ID:vVRJcNcg
日本人ドライバーで今活躍できそうなのがいたらいいんだけど、まだ現時点では無理かも知れないな。
202音速の名無しさん:03/07/31 08:35 ID:Hr4v2Pbp
去年の今頃は伸び悩んでいたのに今年は期待できるのが嬉しい。
203音速の名無しさん:03/07/31 09:57 ID:aj63nIOZ
>201
トヨタも現時点ではまだ優勝はおろか表彰台もマダマダみたいだから
若手日本人の成長と丁度合うんじゃないかな>数年後

>202
去年は伸び悩みというかし尻窄みだったし…(w
鈴鹿で最高の結果が出せたら来季は更に期待できるカモね

ガンガレ!
204音速の名無しさん:03/07/31 14:09 ID:BuZLrdD+
日本人だからという理由じゃなきゃ乗れないようなドライバーなんかイラネ
205音速の名無しさん:03/07/31 15:19 ID:aj63nIOZ
雨になるのか今週末・・・

ドイツGPを直前にして今週末のホッケンハイムの天気予報はおおむね曇り、
3 日間通して雨が降る可能性もあるということだ。
 金曜日の朝の予想気温は19℃、またところにより雷雨に見舞われるということ。
午後には気温も23℃まで上がり、降水確率も40%と予報されている。
 土曜日は降水確率30%、気温は前日より少しあがるだろうとの予報。
午前中は20℃前後、午後からは28℃まで上がると言うことだ。
 日曜日のレースは、気温は比較的過ごしやすい25℃、降水確率は終日40%という予報がされている。

どうやら雨のレースなのかな?
雨が降らなければ良いコンディションになりそうなんだが…
206音速の名無しさん:03/07/31 18:21 ID:ag5mGUdJ
ダ・マッタは雨は得意なほうなんですか?
207音速の名無しさん:03/07/31 18:31 ID:BuZLrdD+
連中は知障だからしかたないよ
208207:03/07/31 18:32 ID:BuZLrdD+
誤爆スマソ
209音速の名無しさん:03/07/31 18:32 ID:aj63nIOZ
>206
得意ッちゅー程じゃないと思う>黙った

まぁ、幾らドライバーが得意でもチームが苦手だと…ショボーン
210音速の名無しさん:03/07/31 18:34 ID:Uq+YHV1F
タイヤ
211音速の名無しさん:03/07/31 18:38 ID:aj63nIOZ
>210
タイヤのせいにはもうできんでしょ
他のミシュラン勢は雨でもそれなりに速いし
212音速の名無しさん:03/07/31 19:08 ID:XKRSVkvB
ミシュのレインはややカバーする範囲が狭い気も。随分改善はされてるが。
ドライだとかなりアドバンテージがあるから晴れることを祈る。
213音速の名無しさん:03/07/31 19:27 ID:ZomEVWyB
>>209
CARTって雨のレースあったっけ?
214音速の名無しさん:03/07/31 20:00 ID:BuZLrdD+
>>213
オーバル以外はあるよ
215音速の名無しさん:03/07/31 21:02 ID:ZomEVWyB
>>214
そうだっけ?
何かあまり印象がないなぁ。

でもタイヤや車が云々とか関係なく
晴れのレースの方がいいよね。

>>199
ジャガーはR3を焼きまわしたような車だからね。
未だにトーションバー使ってないし。
ま、そのマルチリンクが売りらしいが、誰もマネしないってコトは
大して効果もないんだろうし。
今年は予算がかなり制限されてるらしいからね。
それだけゑがスゲェってことだけど。
216音速の名無しさん:03/07/31 22:00 ID:7eN7w294
なかなか表彰台は難しそうだけど、
コンスタントに入賞を続けてほしいぞ。
特にダ・マッタには頑張ってほしい!
217音速の名無しさん:03/07/31 22:04 ID:aj63nIOZ
ドイツGPはやはり雨のようで(´・ω・`)ショボーン

ここ何戦か運良く免れてきたが流石に今回は駄目かぁなぁ
218音速の名無しさん:03/07/31 22:40 ID:8FVf9yRy
ドイツGPが待ち遠しい。ところで雨だって?少し心配かも…。
219音速の名無しさん:03/07/31 22:44 ID:vnz8I0VC
220音速の名無しさん:03/07/31 23:04 ID:aj63nIOZ
>218
漏れはめちゃめちゃ心配だよ>雨

>219
そんなもんよりメーテレのダムド・ファイル見れ…怖いから
221音速の名無しさん:03/08/01 00:16 ID:11H+Rjqi
(;_;)ショック!
222音速の名無しさん:03/08/01 07:07 ID:E34QJ4TT
いよいよドイツGPか。なんかドキドキだよ。
223音速の名無しさん:03/08/01 08:47 ID:71TGOtcx
雨降るな〜( ´-`)†あーみん。
224音速の名無しさん:03/08/01 09:12 ID:zeybR7j6
ドイツGPの週末は晴れの予報
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030801_02.htm
225音速の名無しさん:03/08/01 09:24 ID:gM5pSJYN
週末晴れってマジっすか?
226音速の名無しさん:03/08/01 09:27 ID:71TGOtcx
>224
ニフティやからなぁ…イマイチ信用できん(苦藁
只でさえ苦手なコースなんだから雨なんか降ったら目もあてられんよ>ドイツ

ところで今朝方トヨタが優勝した夢見たよ(w
夢の中で喜びすぎて起きたら疲れてた…

早く現実でもアレぐらい喜んでみたいもんだ
227音速の名無しさん:03/08/01 09:40 ID:37ScgnDT
俺はパニスがクラッシュでリタイヤする夢みたよ。
パニス完走祈願!
228音速の名無しさん:03/08/01 11:10 ID:4efRS4Ga
ぽち、■、弱禿、フレンツェン
みんなテストドライバーにしちゃえw
229音速の名無しさん:03/08/01 11:13 ID:71TGOtcx
レギュラードライバーより年俸の高いテストドライバーなんて聞いた事ねぇ(w

それに少なくてもJVはテストドライバーには向いてないだろう…
230音速の名無しさん:03/08/01 19:04 ID:71TGOtcx
まぁ、晴れのフリー走行なら最近のトヨタはコレくらいやるんだよね

さて予選はどうなることやら…ガンガレ!
231音速の名無しさん:03/08/01 19:34 ID:FjNMO4CU
今回のエンジンは900馬力近いらしいね。
ま、エンジンの馬力だけでは大して速くならないみたいだけど
無いよかイイだろうから期待したいとこ。
でも、信頼性はどうなのかは心配なところ…。
232音速の名無しさん:03/08/01 19:41 ID:71TGOtcx
>231
燃費がほぼそのままで馬力アップというのがホントなら期待したいところだけど…やっぱ信頼性は心配だ
233音速の名無しさん:03/08/01 20:18 ID:HKKoM+Rx
黙ったの気合の入り方が凄い
234音速の名無しさん:03/08/01 21:49 ID:FjNMO4CU
び、微妙…。
っていうかダ・マッタはフリーより遅いじゃん。

しかしフェラーリの位置はどう判断していいのやら。
こりゃMI祭りだな。
ポイントのチャンスっ!
235音速の名無しさん:03/08/01 22:10 ID:bwPi0e6q
>234
ひどいアンダー出してた・・・
236音速の名無しさん:03/08/01 22:12 ID:YTddwSeo
今回の敵はジャガーだね

明日はダマッタの確変に期待
237音速の名無しさん:03/08/01 22:18 ID:71TGOtcx
>234
漏れはジャガーの二台を見てポイント無理っぽいとおもたよ(鬱

黙ったは今日始めての走行だし、明日はやってくれる…と信じたい(w
パニスはせめてジャガーの一台は喰ってもらわないと…ルノーとは言わんから
238音速の名無しさん:03/08/01 22:23 ID:1Du5DSmF
スイッチしたウイルソンが乗ってもそこそこのタイム出してるんだから、トップ4が3台以上
潰れてくれないとポイントは無理っぽい
239音速の名無しさん:03/08/01 22:29 ID:YTddwSeo
候補の筆頭はやっぱりルノーですか?
240音速の名無しさん:03/08/01 22:33 ID:71TGOtcx
まぁ、先ず予選2日目でtop10内に入らんことにはポイントなんておこがまし過ぎるわな…(´・ω・`)ショボーン
241音速の名無しさん:03/08/01 22:43 ID:HKKoM+Rx
あのフリー走行はなんだったのか・・・
242音速の名無しさん:03/08/01 22:50 ID:HYUiq2po
やっぱ、BSよりMIのほうがアドバンテージあんの?
243音速の名無しさん:03/08/01 22:51 ID:71TGOtcx
今日の予選見ればあると思われ…少なくとも予選の一発タイム出しに関しては>アドバンテージ
244音速の名無しさん:03/08/01 23:00 ID:XaS1KJfh
>>242
聞くのが野暮。BSもうダメぽ。
245音速の名無しさん:03/08/01 23:04 ID:Lhm6McxY
対BSでは比較にならんから
ミシュラン内でのタイム差で考えるべし
246音速の名無しさん:03/08/01 23:10 ID:Hyvu3x1s
ダマッタは今夜あたりのコメント待ちとして、パニスのタイムは悪くないだろ。
ジャガーともそれほど離れていないし、ジャガーはガスを入れるとそれほど速く
走れない傾向にある。
それに考えてもみろ。ドイツは苦手中の苦手サーキットだった筈。
それでもパニスは10位に食い込んだ。まだ希望はあるぞ。
とにかく完走すれば良いことがあるかもしれない。
昨年は完走率が悪かったし。
247音速の名無しさん:03/08/01 23:14 ID:FjNMO4CU
コスワースは燃費が悪いのかね?

トヨタやBARにするとホントに目の上のたんこぶだよね。
248音速の名無しさん:03/08/01 23:17 ID:71TGOtcx
>246
確かに苦手コースで十番手は悪くないよね…
249音速の名無しさん:03/08/01 23:57 ID:PV3mtpRi
明日の天気はどうなんだ?
250音速の名無しさん:03/08/01 23:59 ID:71TGOtcx
>249
明日もまぁ…晴れみたい
一番やばいのは日曜日みたい…でも降水確率30パー?ぐらいらしい
251音速の名無しさん:03/08/02 00:04 ID:3AcNyVLf
ヤホーのトヨタヲタは芯で欲しいね。
252音速の名無しさん:03/08/02 00:05 ID:3+PeXyKH
ダマッタはセットアップがあってなかったらしいね
253音速の名無しさん:03/08/02 00:08 ID:nxdTpXCd
>252
まぁ、それに気づいてパニスのセットアップを直したのならたいしたものだと思うが…
黙ったは明日ガンガレば良いよ…勿論パニスも(w
254音速の名無しさん:03/08/02 00:10 ID:AUdF4RTa
ダ・マッタは決勝までにセット決まるのかい。心配で仕方ないよ。
255音速の名無しさん:03/08/02 00:12 ID:3+PeXyKH
>>254
朝の走行では決まってたといってるから問題ないでしょ
256音速の名無しさん:03/08/02 00:14 ID:nxdTpXCd
じゃあなぜ予選でセットをいじったのかという話になるわけだが>黙った
何か試してみたかったのかなぁ…?
257音速の名無しさん:03/08/02 00:14 ID:JUgDI5cT
天気はどんどんよくなるんじゃなかったかな
258音速の名無しさん:03/08/02 00:17 ID:sA5IqEIa
どうでもいいよ。
ミシラン最下位に変わりないんだからさ。
259音速の名無しさん:03/08/02 00:28 ID:nxdTpXCd
>257
どっちみち雨降ったら終わりなんだから晴れたときのことだけ考えてれば良いさね(w

何とかジャガーを一台喰って十以内に入ってくれぇ…
260音速の名無しさん:03/08/02 00:29 ID:6j6A+JBt
トオタ、コンストラクター最下位と言う事実!
1フェラーリ   118
2ウィリアムズ  108
3マクラーレン   95
4ルノー      55
5BAR      14
6ジャガー     12
7ジョーダン    11
8ザウバー      9

9トヨタ       7
261音速の名無しさん:03/08/02 00:43 ID:LtFDTFsX
トヨタはコストパフォーマンス最低やね。
所詮金だけ、他人任せのF1じゃこんなもんだろ。
262音速の名無しさん:03/08/02 00:57 ID:cQ83kATT
けなげだね。たのしいかい?w
263音速の名無しさん:03/08/02 01:01 ID:y729LGOZ
>>262
相手するなって
あとageんなよ…
264音速の名無しさん:03/08/02 01:06 ID:nxdTpXCd
アンチの煽りを黙らすことが出来るのはトヨタF1の成績向上によってのみ
それ以外は何を言っても戯言に過ぎず

また、トヨタ嫌いに付ける薬はない
ほかっとけ
265音速の名無しさん:03/08/02 01:08 ID:ka+3CZst
トヨタは最高ではないが今のホンダよりはマシだろう。




、、、と思う
266音速の名無しさん:03/08/02 01:09 ID:y729LGOZ
>>264
ほかっとけ、って方言?
それとも漏れが無知?
267音速の名無しさん:03/08/02 01:09 ID:3+PeXyKH
つーかジャガーってなんであんなに予選早いんだ?
268音速の名無しさん:03/08/02 01:12 ID:nxdTpXCd
>266
ほかっとけ=「ほおっておけ、相手にするな」の意
当方名古屋出身です

>267
一発が速いドライバー+マシン性能かと
269音速の名無しさん:03/08/02 01:13 ID:ka+3CZst
>>266
方言だよーん。
270音速の名無しさん:03/08/02 01:20 ID:vqP3DzRM
>>268
うそ。今まで方言じゃないと信じて使ってたぞ。昔愛知在住でいま大阪だが。
271_:03/08/02 01:21 ID:3VKOK9vX
272音速の名無しさん:03/08/02 01:22 ID:nxdTpXCd
>265
が、すでに13ポイント獲得している以上トヨタのほうがマシということはあるまい…(´・ω・`)ショボーン
実質1人でジャガーの二台を相手にコンストラクターズ5位死守をするのは難しいかもしれないが、
まずトヨタは目の前のザウバーに追いつくところから始めないとね
273音速の名無しさん:03/08/02 01:30 ID:3+PeXyKH
>>270
東京だが初めて聞いた
274音速の名無しさん:03/08/02 01:30 ID:y729LGOZ
>>268-269
そうなんだ。

>>272
噂じゃ、BARの頑張ってる方の相方(禿)がトヨタと接触したとかしないとか。
開発もできねぇ、マシンの運転も荒い、しかも速くねぇ香具師なんぞ(゚听)イラネッ!
ま、体育教師がまたホラを流してるだけなんだろうけどね。
275音速の名無しさん:03/08/02 02:15 ID:C/kJh7Tt
ビルニューブは要らないと思う・・・。
276ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:12 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
277音速の名無しさん:03/08/02 05:57 ID:hBEIav9o
>>274

おいっ! 接触したって、どっちとぶつかったんだ?
パニスか? ダ・マッタか? 被害はでかかったのか?

…全く、弱禿ろくな事しねぇ〜〜
278277:03/08/02 06:00 ID:hBEIav9o
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ ………。 
 ∪  ノ
  ∪∪
279音速の名無しさん:03/08/02 06:21 ID:3+PeXyKH
ギャハハハ(≧▽≦)
280音速の名無しさん:03/08/02 07:13 ID:3+PeXyKH
うっかりもらしちゃったらしいです

Panis hints: Gascoyne on way to Toyota
http://www.f1racing.net/news.php?ID=60746
281音速の名無しさん:03/08/02 08:04 ID:nxdTpXCd
>274
漏れはJVでも面白いと思うけどね
その代わりパニスのテストドライバー残留は勿論あと1人は開発力のあるドライバーが必要だろうね
何しろJVは全然開発できないらしいから(w
282音速の名無しさん:03/08/02 08:32 ID:m9dlyGGJ
弱禿なんかいらん。とっとと止めちまえ!
283音速の名無しさん:03/08/02 08:46 ID:97i7FP4H
しっかりしたテストチームを作ってかないとダメなんだよな。 ゾンタって何してるんだろう。
284音速の名無しさん:03/08/02 08:49 ID:nxdTpXCd
>283
ゾンタも一生懸命テストしてるよ…表には出てこないけど
トヨタが有る程度タイヤを使えるようになったのにはゾンタの力も有るんじゃないかな
285音速の名無しさん:03/08/02 09:34 ID:Imiyezez
>277-278
おまえ面白いな (w
286音速の名無しさん:03/08/02 10:23 ID:VBGdp8NG
今ジャックと取るチームがあったら、それはF1界の笑いものになること必定。
リチャーズとパニス、マネージャーとの会話はつまりだね・・・
茶「どうだいパニス、トヨタは?」
ペ「悪くないよ、タイヤもミシュランだしね」
茶「それはそうとこっちの禿がお前のシートを狙っているぞ。気をつけろ」
ペ「また彼が・・・もうウンザリだよ、彼の尻拭いなんてね」
茶「まあ、任せておけ。この俺が引退に追い込んでやるからさ。ふへへへへ」
287音速の名無しさん:03/08/02 10:26 ID:nxdTpXCd
まぁ、トヨタも新参者だしバーニーに是が非でもと頼まれれば断れないかも知れない>JV
288音速の名無しさん:03/08/02 10:40 ID:cQQN0tji
もしJVをトヨタが取ってそれでものすごい速かったりしたら・・・


ここ荒れるだろうなw
289音速の名無しさん:03/08/02 11:22 ID:2njGMw1v
まぁ、壊れてリタイヤってことは少なくなるんじゃない?
290音速の名無しさん:03/08/02 13:05 ID:ZIF/XLko
弱禿が来たらトヨタはドライバーの掃溜めになっちゃうよ。
291音速の名無しさん:03/08/02 14:21 ID:12Rw01fJ
ダ・マッタどうした?2日目に期待!
292音速の名無しさん:03/08/02 18:04 ID:z6YX8+jm
やっぱりドイツは苦手?
293音速の名無しさん:03/08/02 18:44 ID:nxdTpXCd
>292
去年よりはマシ…だね
後は予選をご覧じろ、とね(w

ガンガレ!
294音速の名無しさん:03/08/02 20:55 ID:z6YX8+jm
ウォームアップ走行は調子よかったぞ!
295音速の名無しさん:03/08/02 21:19 ID:5jdfrTs8
ダ・マッタおしい!
296音速の名無しさん:03/08/02 21:24 ID:j8e/AxxQ
ダ・マッタミスったか?あとはパニス頼むぞ!
297GET! DVD:03/08/02 21:24 ID:l7FoOsLJ
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
298ミヒャエル・シューマッハ:03/08/02 21:25 ID:dIatE124
よっしゃーバトン!ありがと
あとはパニやんに全てを託す!
299音速の名無しさん:03/08/02 21:34 ID:z6YX8+jm
パニやん、Good job!!
300音速の名無しさん:03/08/02 21:42 ID:G8mNtmg1
パニスまずまずか?
301音速の名無しさん:03/08/02 21:59 ID:cQQN0tji
7位9位か、いい感じやね
302音速の名無しさん:03/08/02 21:59 ID:oZCNQHPX
トヨタ軽めなの?
303音速の名無しさん:03/08/02 22:01 ID:KKxDVEhc
軽タンクでもゑに勝てて良かった
304音速の名無しさん:03/08/02 22:03 ID:cQQN0tji
決勝も2台ポイント狙える位置やね。
がんがれ〜トヨタ!

てかオレのID、Q2だよ・・・w
305音速の名無しさん:03/08/02 22:04 ID:O6GJNYxV
まあこんなもんでしょう?明日の決勝に期待するよ。
さて、オバはんデカでも見るかね。
306音速の名無しさん:03/08/02 22:05 ID:hn+BEXow
たらればを言っても仕方ないんだが…
ダ・マッタミスってなかったらアロンソには勝てたのに…残念
でも7位と9位なら入賞狙えるしね
明日はがんがってくれ!
307音速の名無しさん:03/08/02 22:06 ID:QF0oVTUk
明日ポイントとってザウバー抜いたら
新型プリウス買ってやる
308音速の名無しさん:03/08/02 22:06 ID:2Rd7WAMA
苦手のサーキットでこれならいいんでない?!w
なんかイイ感じになってきた!明日期待しちゃうじゃんww
309音速の名無しさん:03/08/02 22:07 ID:F5+AohZX
心配の種はタイヤだな。一発は出るけど
レースは微妙ってな事を川井が言ってたしね。
ただ同じスペックを導入したフランスはしっかり持ったし希望は捨てん。
310音速の名無しさん:03/08/02 22:12 ID:oZCNQHPX
だから軽めなのか?って貧乏人が訊いてんだよ

誰か教えろ
311音速の名無しさん:03/08/02 22:12 ID:u2LW4hTi
トヨタ予選1番手以内うを2台同時にやったのは初めてじゃないのかな?
パニやん、ダマちゃんおめでとう!
明日もガンガレ!!!
312音速の名無しさん:03/08/02 22:14 ID:nxdTpXCd
>310
軽め=3ストップというなら多分そうなんじゃないかな?
313音速の名無しさん:03/08/02 22:15 ID:F5+AohZX
>>310
恐らくは
314音速の名無しさん:03/08/02 22:18 ID:oZCNQHPX
>>312>>313
教えてくれてアリガト

315音速の名無しさん:03/08/02 22:30 ID:j/MMkhZA
>>310
金曜はジャガーに2台揃って負けてたのを考えると
軽めなのは間違いないかと。
316音速の名無しさん:03/08/02 22:35 ID:hn+BEXow
>>315
でもジャガー2台ともミスってたよ
317音速の名無しさん:03/08/02 22:35 ID:u2LW4hTi
まぁ、軽い(3ストップになるのか?)の何がいけない訳でもないだろう。
今年の予選は決勝含んでの戦略絡みだから、そう言う意味では一喜一憂でき無いけどな。

でも、予選7,9番手は立派立派!!!
318音速の名無しさん:03/08/02 22:37 ID:O6GJNYxV
パニス、ダ・マッタともこの位置からなら入賞狙えるな。
とりえず今日は安心して寝るよ。
319音速の名無しさん:03/08/02 22:38 ID:qtbnSaxo
気になるのはスタートだね
例のラウンチコントロールが…。
320音速の名無しさん:03/08/02 22:38 ID:F5+AohZX
>>316
ウェバーはミスがなければ行かれていただろうね。
ただこのミスで重い車に囲まれることになったので
作戦を完璧にこなすのは困難になっただろう。

と期待。
321音速の名無しさん:03/08/02 22:39 ID:nxdTpXCd
明日になればわかるさ
今日より更に暑くなってタイヤの消耗が激しくなれば3ストップがべたーかも知れん
322音速の名無しさん:03/08/02 22:41 ID:nxdTpXCd
それより何より完走できるかどうかが問題だよ…トヨタの場合は

>319
残念ながらパニスは八番手、黙ったは10番手と考えた方が良いだろうね…(´・ω・`)ショボーン
323音速の名無しさん:03/08/02 22:43 ID:hn+BEXow
パニスの後ろアロンソだもんね…

324音速の名無しさん:03/08/02 22:57 ID:nxdTpXCd
そういやこの前Wシングルグリッドやったカナダは二台ともリタイアだったっけ……大丈夫か??
325音速の名無しさん:03/08/02 23:03 ID:3+PeXyKH
試合前に負けること考える馬鹿がいるかよ
326音速の名無しさん:03/08/02 23:04 ID:F5+AohZX
>>324
いや、あの、カナダは・・・
327音速の名無しさん:03/08/02 23:06 ID:nxdTpXCd
>326
ご免…カナダはポイント取ったんだっけね
勘違いしてますた
328音速の名無しさん:03/08/02 23:08 ID:N5WO6q5N
トヨタは3ストップなの?吉と出るか凶と出るか。
329音速の名無しさん:03/08/02 23:10 ID:3+PeXyKH
>>328
糞暑そうだから悪くはないんじゃ?
330音速の名無しさん:03/08/02 23:14 ID:hn+BEXow
兎にも角にもきょうはぐっすり寝れるよ♪
331音速の名無しさん:03/08/02 23:16 ID:nxdTpXCd
>330
漏れは逆に明日が心配で眠れなさそうなんですが…(w
332音速の名無しさん:03/08/02 23:17 ID:hn+BEXow
>>331
いや、あの、予選順位が悪いよりは…
333音速の名無しさん:03/08/02 23:19 ID:O6GJNYxV
確かに明日は気温の影響は出てくるかもな。軽めが正解かも。
334音速の名無しさん:03/08/02 23:26 ID:2njGMw1v
>>307
んじゃ俺はLet's Note検討するかな。
ノート欲しかったし、スポンサーだし
335音速の名無しさん:03/08/02 23:27 ID:hn+BEXow
>>307
じゃあ俺はPANASONICの





電池
336音速の名無しさん:03/08/02 23:28 ID:nxdTpXCd
>334
漏れはpanasonic製のDVD&HDDレコーダーが今日壊れてガッカリだよ(´・ω・`)ショボーン
337音速の名無しさん:03/08/02 23:31 ID:hn+BEXow
>>336
じゃあもしザウバー抜いたらpanasonic製のDVD&HDDレコーダーだね♪
338音速の名無しさん:03/08/02 23:32 ID:F5+AohZX
>>336
いますぐ高橋君に文句言いに行け
339音速の名無しさん:03/08/02 23:33 ID:fWyDvzyo
2ストップのBS勢vs3ストップのMI勢、って図式になったら本戦は結構順位の入れ替え
が目まぐるしくなりそうだね。ただ、そういう周りのペースが一定しないところで自分たち
のベストのペースを維持する「経験値」とか「戦略眼」とか、そういう点でまだトヨタは中段
から抜け出せるような力を備えていないと感じる。
棚ボタでワンツー体制をもらったイギリスでも終わって見ればいつもの位置まで下がって
たし、重い2ストップに前を塞がれてペースが上がらず、トップ4には結局絡めないで終
わったりするとショボーン(AA略)。

身軽&MIの最初のタレが来る前に、中段の他チームを引き離すぐらいのペースを発揮し
ないと……でもアロンソが居るからなあ、って感じか。とにかく、第一スティントをプッシュ
プッシュで良い位置で一回目のピットにたどり着いて欲しい。
340音速の名無しさん:03/08/02 23:34 ID:3+PeXyKH
川井ちゃんのいつも使ってるノートってレッツノートじゃない?
341音速の名無しさん:03/08/02 23:36 ID:nxdTpXCd
>377
まだローンが残ってるのさヽ(`Д´)ノウワーン
この暑さのせいで一時的におかしくなってると信じたい…
342音速の名無しさん:03/08/02 23:39 ID:hn+BEXow
>>341
今年は冷夏…
343音速の名無しさん:03/08/02 23:42 ID:FE85GSEO
こっちはB.A.Rスレに比べてみんな余裕だよな。
344音速の名無しさん:03/08/02 23:43 ID:nxdTpXCd
>342
いや、今日は32度まで上がった
しかも風通しが悪くてPCつきっ放しだから室温があがるあがる(w
345音速の名無しさん:03/08/02 23:43 ID:bUesS9J7
今回は外れタイヤがありませんように…
346音速の名無しさん:03/08/02 23:46 ID:hn+BEXow
>>344
じゃあやっぱり高橋君に♪
347音速の名無しさん:03/08/02 23:50 ID:nxdTpXCd
>343
余裕かどうかは知らないけどいいときは喜ばないとね
明日は(´・ω・`)ショボーンとなるかもしれないんだし
348音速の名無しさん:03/08/02 23:51 ID:3+PeXyKH
最大の敵はトラブル。
明日は消耗戦。
349音速の名無しさん:03/08/02 23:51 ID:5jdfrTs8
と言うよりヤフー板の◇ホンダVSトヨタ◇の方が荒れてるよ。
嫌だ嫌だ・・・。
350音速の名無しさん:03/08/02 23:51 ID:DKB1Aued
温かくやっていくさ
351音速の名無しさん:03/08/02 23:52 ID:/sOTIbfG
yahooはどっちも厨だらけだからね
352音速の名無しさん:03/08/02 23:53 ID:F5+AohZX
>>349
あそこは自演で日々の鬱憤を晴らしている方もおります。
353音速の名無しさん:03/08/02 23:53 ID:qtbnSaxo
>>348
違う。
トヨタがラウンチコントロール不発時のゑですっ!(・`ω´・) キリッ!
毎度毎度アイツは…。
354音速の名無しさん:03/08/02 23:53 ID:nxdTpXCd
>349
2chだってVSスレなら荒れると思うよ(w
355音速の名無しさん:03/08/02 23:53 ID:hn+BEXow
ま・じ・でザウバーに並べますように…
356音速の名無しさん:03/08/03 00:10 ID:h5box1p2
ザウバーに並ぶというより、抜き去ってほしい。
357音速の名無しさん:03/08/03 00:20 ID:2GhtdkWw
BARは3ストップらしいね。
てか、ほとんどのチーム3ストップじゃ?
顎は2ストップ。
358音速の名無しさん:03/08/03 00:28 ID:fKt/OsLZ
フェラーリは3ストップじゃないの?
359音速の名無しさん:03/08/03 00:32 ID:rwNriYza
>>354
YAHOOのVSトピ見てきた・・・開いた口が塞がらなくなった・・・
360音速の名無しさん:03/08/03 00:35 ID:y7HEfXuk
>357
抜き場所が限られているみたいだから、重い2ストップの車が多いと、
そのペースに飲み込まれる可能性がありそうでちょっと心配。
ま、明日の最初のピットイン見てみないと、分からんかな?
361音速の名無しさん:03/08/03 00:54 ID:Y4iz3Dsw
>>357
BARっていつも重めじゃね?
3ストップはないんじゃないの。
362音速の名無しさん:03/08/03 00:58 ID:a7VpJCwN
顎はツルーリストップ
363音速の名無しさん:03/08/03 00:59 ID:WVL8Ab6W
何ストップでもいいから早くホンダを抜いてほしい。 とりあえずザウバー、ジャガーが目標だろうけど。
364音速の名無しさん:03/08/03 01:26 ID:nv08mgfj
>>363
シリーズ通してのポイント差と言う事実は有るにしろ、ここ数戦の予選と
決勝レースの内容はBARを上回っていると思うョ。
あとは対外的にもそれが立証できるように「ポイント」と言う証拠を積み上げて
いかないと。
明日もガンガレ!
365音速の名無しさん:03/08/03 01:33 ID:WVL8Ab6W
タブル入賞の夢でも見て寝るよ。
366音速の名無しさん:03/08/03 01:34 ID:a7VpJCwN
367音速の名無しさん:03/08/03 01:35 ID:VT9R0fW2
ガンガレそうな予感が・・・
368音速の名無しさん:03/08/03 01:36 ID:AgqZD/Z3
また糞真面目な応用の利かないピット戦略のせいでレース台無しにするよ
369音速の名無しさん:03/08/03 01:44 ID:XykyFh5d
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059841704/

燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取りに行ける人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!

まとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/

おまいら、とりあえず折れ!
370音速の名無しさん:03/08/03 02:15 ID:RkLWug2r
明日は去年みたいなサバイバルレースになる予感
運がよければ一気にジョーダンに並ぶところまでいけるかもね
371音速の名無しさん:03/08/03 02:44 ID:y7HEfXuk
>363
残りのレース数を考えると、コンストラクターズ・ランキングを
上げるのは難しそう・・・
序盤戦、取れるポイントを落としまくった「ツケ」では?
ま、1年を通した実力という見方であれば、それも仕方ない。

今の勢いを、来シーズンの序盤から見せてもらえれば・・・
そのためにも、残りのレースの「内容」に期待!!
372音速の名無しさん:03/08/03 08:13 ID:RkLWug2r
まあ地道に入賞してポイント取っていくしかないよね。 そのためにも今後パニスとダ・マッタが二人揃ってポイントゲットしていかないと…。
373音速の名無しさん:03/08/03 08:33 ID:sUuGfLFa
>>361
弱禿はいつも重めだけど、よく壊れるよな。
いっつも渋滞つくるから、コイツの前になるか後ろになるかで、天国と地獄w
罵豚は、特にそゆ戦略とってきたようには思わんけど、、

路面温度次第だけど、BSは2回でいきたいところだわな。
MIは、2回じゃキツイんじゃないかな?
トヨタとジャガーは、間違いないだろう。。
燃費のいい枕ー連とルノーは、わからんが、、
いずれにしても、弱禿に引っかからんことを願う!
374音速の名無しさん:03/08/03 08:47 ID:SwD+fg+a
取りあえず10位以内2台揃っての入賞おめでとうございます。
本線終了後のコメントとても楽しみにしております。・・・                       高橋様
375音速の名無しさん:03/08/03 09:07 ID:a7VpJCwN
今回初めて高橋のコメントが英語のプレスリリースに載ってた
376音速の名無しさん:03/08/03 09:16 ID:vR54NGPl
予選で4強に割って入ってることから、トヨタを含めた5強時代に突入した。

ドイツGP予選2日目順位
1 J. Montoya BMW ウィリアムズF1 Team
2 R. Schumacher BMW ウィリアムズF1 Team
3 R. Barrichello Scuderia フェラーリ Marlboro
4 J. Trulli Mild Seven ルノー F1 Team
5 K. Raikkonen West マクラーレン メルセデス
6 M. Schumacher Scuderia フェラーリ Marlboro
7 O. Panis Panasonic トヨタ Racing
8 F. Alonso Mild Seven ルノー F1 Team
9 C. da Matta Panasonic トヨタ Racing
10 D. Coulthard West マクラーレン メルセデス
377音速の名無しさん:03/08/03 09:32 ID:vR54NGPl
F1予選でトヨタは4強に割って入ってることから、トヨタを含めた5強時代に突入した。
5強=トヨタ、マクラーレン メルセデス、ルノー、フェラーリ、BMW ウィリアムズ。
378音速の名無しさん:03/08/03 09:34 ID:u/ZnOyBM
おいおい。B・A・Rスレにまで行って煽って来るなよ。 ンダヲタが過剰反応してしまうぞ。
379音速の名無しさん:03/08/03 09:57 ID:QtU1v87g
マレーシア,ブラジル起こったような 燃料系トラブルは大丈夫ですか?
対策は施したようですけど、実際 酷暑の中で走るのは あれ以来だから
再髪することもありえるのではないでしょうか。少し 心配です。
380音速の名無しさん:03/08/03 10:05 ID:wFPecoq7
>>376
もうF1じゃねーようなラインナップだな
企業間選手権だ

どうせならGMもVWも日産もチョンダイも出てきてガチンコ勝負しれ
381音速の名無しさん:03/08/03 10:08 ID:a7VpJCwN
なんでチョンダイなんて出すのかね?
勘弁してくれよ
382音速の名無しさん:03/08/03 10:19 ID:MynTuIK2
五強なんてまだまだおこがましいよ…(苦笑

しかし苦手なコースでこの予選結果は悪くない
後は決勝まともに走れれば文句ないんだがなぁ
383音速の名無しさん:03/08/03 10:34 ID:51miDsLy
このスレの流れからすると、また2台ともリタイアだろ。
シーズン前のテストから、ここの住人が浮かれるとロクなことはない。
384音速の名無しさん:03/08/03 10:34 ID:MynTuIK2
そう言えば昨日の予選でトヨタのピットにディパスキエ爺がずっと居たけど
何話してたんだろうね
385音速の名無しさん:03/08/03 10:39 ID:a7VpJCwN
トヨタの車はタイヤに厳しいのでピット回数を他よりも多くしないといけないらしい
386音速の名無しさん:03/08/03 10:41 ID:MynTuIK2
>385
既出ですが、何か(w?
2ストップは無いと言うのが大方の見方でしょ(このスレも含めて)
387音速の名無しさん:03/08/03 10:53 ID:vR54NGPl
トヨタの予選タイムはパニス1'16.034とダマッタ1'16.550。平均すると1'16.292。
ホンダの予選タイムはビルヌーブ1'17.090とバトン1'18.085。平均すると1'17.588。
トヨタとB・A・R ホンダのタイム差は1秒296。
388ホンダオタ:03/08/03 10:57 ID:HzIi61xw
トヨタ確実に速くなってるよな。
もう漏れもホンダ応援するのやめます。
389音速の名無しさん:03/08/03 11:02 ID:a7VpJCwN
>>386
いやだから予選のためとか作戦でしてるんじゃなくて、タイヤがもたないからしてるってこと
390音速の名無しさん:03/08/03 11:04 ID:CVXyIzz3
>>384
MI勢では一番最初に出てきたから、様子を見に来たんではないかな?
タイヤの状態を見て、後から出てくるチームに助言するためとか。
391音速の名無しさん:03/08/03 11:05 ID:JqHv5WIV
まぁとにかく作戦が立てられる余裕のあるマシンにもしたいもんだね
392音速の名無しさん:03/08/03 11:22 ID:NzCTQNu3
>>382
煽りは放置で
393音速の名無しさん:03/08/03 11:29 ID:SaprnL0i
開幕前に想定したポジションにやっとたどり着いた、 って感じだね。
394音速の名無しさん:03/08/03 11:30 ID:MynTuIK2
>389
それこそ既出だよ
395音速の名無しさん:03/08/03 11:31 ID:4RBcZgcI
現状はこんなもんなんでしょうが、
自社風洞が本格稼働してさらなるカイゼンを行なってほしい。
396音速の名無しさん:03/08/03 11:31 ID:fxl1D0Lr
>387 さすがにウザい
397音速の名無しさん:03/08/03 14:18 ID:XtTatzoo
トヨタってなんでバージボードとったの?
398音速の名無しさん:03/08/03 15:08 ID:JpqAAh9Q
>>397
コースとの相性でターニングベインの方が効果があると読んだんでしょう。
バージボード一辺倒のフェラーリも外側の小さな方をフロントタイヤの内側まで伸ばして
ターニングベインと同等の効果を狙ってるみたいだし。
399音速の名無しさん:03/08/03 15:23 ID:fjR75oWy
>>388
まあ、そう言わずにホンダも応援するべぇよ。
自分なんかジャパンパワー(笑)全部、さらにフェラーリ、おまけに
つるりや■先生まで応援するという節操の無さぶり。
だからこの前のイギリスはとても楽しかったよ(w
400音速の名無しさん:03/08/03 15:58 ID:Z+JFA94M
400ゲッツ!
401音速の名無しさん :03/08/03 16:28 ID:4LKd0M77
今の調子だ前半の不調が嘘のようだ。

ポイントが現実を物語っているが・・・。
残り数戦、ガンガレ!!
402音速の名無しさん:03/08/03 16:32 ID:ZozaE21Q
つーかレースを楽しめ。他けなしても自分とこは速くならんよ
403音速の名無しさん:03/08/03 16:37 ID:MynTuIK2
>402
誰が貶してるんだい?
404音速の名無しさん:03/08/03 16:56 ID:n6nBeece
後半尻すぼみだった去年より
後半に伸びてきた今年のほうが翌年に期待できそうだ
405音速の名無しさん:03/08/03 16:57 ID:a7VpJCwN
ゾンタがシルバーストーンの後に今の車シェイクダウンしてパワー、運転性能、
すべてに驚いたらしい。
406音速の名無しさん:03/08/03 16:57 ID:2TLhCdMH
>398
なるほど。サンクス。
407音速の名無しさん:03/08/03 16:59 ID:MynTuIK2
散々既出だが黙ったがコースオフした時に下を痛めなかったが心配
408音速の名無しさん:03/08/03 17:48 ID:BzmcUpjq
なんでドイツのチームにこんなに興味あるんだろ?
だったら、スイスのザウバーにも応援スレッドあって盛り上がっても
よさそうなもんだが・・・
やっぱり、トヨタが全面スポンサードしているからなの?
409音速の名無しさん:03/08/03 17:48 ID:a7VpJCwN
410音速の名無しさん:03/08/03 17:56 ID:t3d4aU5f
>408
中2行は無い方が良く釣れたかもナ
411音速の名無しさん:03/08/03 17:56 ID:MynTuIK2
>409
コンストラクターズとしてのトヨタがチョットずつ認められてきたのかねぇ
412音速の名無しさん:03/08/03 18:40 ID:XFBiwgWW
>>408
うーん。
俺の好きなチームはフェラーリとマクラーレンとウィリアムズとルノーとザウバーとジョーダンとジャガーとミナルディとトヨタだからなぁ。
413音速の名無しさん:03/08/03 19:03 ID:nPh0wimt
21世紀になって一番驚いたのはなんといってもトヨタF1の思想。
フェラーリからエンジンはもとより車体パーツまでパクリする潔さ。
日本古来の伝統芸であるところの人真似を恥も外聞もなくズボッと
取り入れた絶大な勇気を称えたい。
414音速の名無しさん:03/08/03 19:13 ID:BSbdF+Eu
GT選手権に逝って来ました。
こっちはトヨタは残念だったね。

それはともかく、トヨタF1グッズが定価でしか売ってなかった。鬱。
でもせっかくなんで2003バージョンの帽子(安いほう)買いました。
415音速の名無しさん:03/08/03 19:48 ID:FdOpqN8K
パクリと言っても結果が・・・。
416音速の名無しさん:03/08/03 20:41 ID:wFPecoq7
2003年08月03日(日) トヨタ、来季体制発表
日曜日、トヨタは来季もパニスとダ・マッタ体制を継続することを公式発表している。
来季でF1参入3年目を迎えるトヨタだが、来季はトップチームに対抗できるだけの
戦力を備えることが目標であるとしている。



トヨタ決定
禿の噂はなんだったんだ・・・
417音速の名無しさん:03/08/03 20:45 ID:ZHdBm2AJ
>禿の噂

ドライバーへのプレッシャー
418音速の名無しさん:03/08/03 20:56 ID:u/ZnOyBM
いよいよ始まるよ。温度高そうだね。
419音速の名無しさん:03/08/03 21:07 ID:/ZwGRwYl
>>416
ドライバーラインナップでは、どうしてもトップ4に見劣りするな。
しかし、いまチームは登り調子だから、水を差したくなかったんだろう。
それが来年、吉と出るか凶と出るかが気になるところだが。
420音速の名無しさん:03/08/03 21:08 ID:CAFOIeix
パニス破片踏んだか?
421音速の名無しさん:03/08/03 21:10 ID:Yv4IOV2m
トヨタチャンスだな
422音速の名無しさん:03/08/03 21:48 ID:FAAlXnHo
トヨタ映んないよ。
423音速の名無しさん:03/08/03 22:00 ID:8t6LBJKC
祈願ダブル入賞!
424音速の名無しさん:03/08/03 22:05 ID:YDrgv9JR
張社長が来てるらしいね。でも、あんまり写ってないよ。 ガンガレパニス!
425音速の名無しさん:03/08/03 22:15 ID:VCaALw64
今回、トヨタって一応ホームGPってことになんのか?
426音速の名無しさん:03/08/03 22:31 ID:FAAlXnHo
トヨタ来たか?
427音速の名無しさん:03/08/03 22:34 ID:Yv4IOV2m
トヨタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一挙7ポイント獲得で合計14ポイント!!
なんとコンストラクター5位タイ浮上ですよ!!
428音速の名無しさん:03/08/03 22:35 ID:Ba9i5I/z
まぁ、今日はおめでとうと言っておこう
429音速の名無しさん:03/08/03 22:35 ID:kFrmq+WY
パナソニック・トヨタ・レーシングは素晴らしいパフォーマンス でオリビエ・パニスは5位、クリスチアーノ・ダ・マッタは6位で今 季初のダブル入賞です
430音速の名無しさん:03/08/03 22:35 ID:8t6LBJKC
5 、6位オメ!
431音速の名無しさん:03/08/03 22:36 ID:sBmM+nPa
>>427
B・A・Rは15ポイントじゃない?
432音速の名無しさん:03/08/03 22:36 ID:VCaALw64
だな。
433音速の名無しさん:03/08/03 22:36 ID:y7HEfXuk
やっと、ポイント拾える時に取ってくれた〜。
よかった。よかった。
434ミヒャエル・シューマッハ:03/08/03 22:37 ID:h7ovbOZz
トヨタ6位キター
435音速の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:PcnKfCDn
トヨタ5位6位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
436音速の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:wFPecoq7
おめでとー。
コンストラクターズ5位いけそうだな。
上り調子だし。

437音速の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:LyeKpwvi
ガンガン行け、ガンガン。
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
ガンガン
438音速の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:Yv4IOV2m
>>431
そうでした(笑

では改めて
コンストラクター6位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
439音速の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:PfzPCl0U
もうコンストラクターズ5位ももらったなこりゃ
440音速の名無しさん:03/08/03 22:37 ID:SaprnL0i
やった!! 祭りだ. 祭りだ!!
441音速の名無しさん:03/08/03 22:38 ID:sBmM+nPa
トヨタエロいな
442音速の名無しさん:03/08/03 22:38 ID:fjR75oWy
来季もパニス、ダマッタで行くと正式発表!
443音速の名無しさん:03/08/03 22:38 ID:JpqAAh9Q
ラッキーだけのジョーダン・ザウバーを抜きさったのは喜ばしいことでつ。
444ミヒャエル・シューマッハ:03/08/03 22:38 ID:h7ovbOZz
今夜は酒がうまい!
445音速の名無しさん:03/08/03 22:39 ID:Ba9i5I/z
>>444
そのコテハンなのに?
446音速の名無しさん:03/08/03 22:40 ID:jPlOqC9y
ペニスが15秒台出してたしマジ速かった・・・
447音速の名無しさん:03/08/03 22:40 ID:NlGS22z7
今日はコンストラクターズでザウバーは抜けるだろうと思っていたけど
一気にジョーダン、ジャガーも抜き去ってしまったねぇ。
気がつけばBARと1ポイント差。
開幕当初の不振が嘘のようだよ・・・。
448音速の名無しさん:03/08/03 22:40 ID:NzCTQNu3
>>444メル欄
今は止めてくれ。せっかくの5・6位が冷める。
449音速の名無しさん:03/08/03 22:40 ID:Og8//cCl
マジでコンストラクターズでホンダに勝てる時が来たのかもしれんな。
450音速の名無しさん:03/08/03 22:40 ID:SwD+fg+a
BS勢悲惨だな。顎をもってしても・・・7位か・・・。逝ってくれ!!
451ミヒャエル・シューマッハ:03/08/03 22:40 ID:h7ovbOZz
マーク・ザ・MARKUまんせー!
452音速の名無しさん:03/08/03 22:40 ID:n6nBeece
BARは射程圏内になった。
っていうかコンストラクターズ5位で終えたら十分すぎる。
前半戦の大不振を思えば。
モナコ、A1での辛い経験が生きたかなあ?
453音速の名無しさん:03/08/03 22:41 ID:fPsJsMzx
パニス、移籍して正解だったと思ってるだろうね。
454音速の名無しさん:03/08/03 22:43 ID:fPsJsMzx
ハンガリーは厳しいかもしれないが
モンツァでは表彰台を狙えるかもね。

アメリカ、日本でもポイントは取れそう。
455音速の名無しさん:03/08/03 22:43 ID:FJTmmHs+
入賞おめでとう!!
それにしてもこの安定感!!
すげー!!
マジスゲー!!
456音速の名無しさん:03/08/03 22:43 ID:LyeKpwvi
あと15秒で同一周回。もうちょいだ。
457音速の名無しさん:03/08/03 22:44 ID:NlGS22z7
しかし今日の気温で新エンジン投入しても2台完走(しかもダブル入賞)
出来たのは一番の収穫だね。
458音速の名無しさん:03/08/03 22:44 ID:y7HEfXuk
>453
だろうね。
ようやく、苦労が結果で報われるようになってきた。
テストしまくりのかいもあるってもんだ。

次戦はハンガリーか・・・
厳しそうだな。
459音速の名無しさん:03/08/03 22:44 ID:sBmM+nPa
15秒台出したのはスゲーと思った
460音速の名無しさん:03/08/03 22:45 ID:MynTuIK2
自己最高位&初W入賞おめ〜!!!

でも1LAPDOWN(´・ω・`)ショボーン

次はLAPDOWNされずにW入賞だ!!!
461音速の名無しさん:03/08/03 22:46 ID:n6nBeece
>>456
モントーヤ除けば他のトップチームとそれなりにやれてたし十分では。
ゑに引っかかったのがなあ・・・・・・・・・・・・。
462音速の名無しさん:03/08/03 22:46 ID:RkLWug2r
今日はいい酒が飲めるよ。ヨカッタよ。
463音速の名無しさん:03/08/03 22:46 ID:eut/e7k/
速かったね。良い調子だ。この勢いで頼みます。
464音速の名無しさん:03/08/03 22:48 ID:SwD+fg+a
MI勢上位6位独占。これはマシーンの問題ではないな。
タイヤの問題大。BS勢がこの調子じゃ・・・今年はシュー顎はダメポ。
465音速の名無しさん:03/08/03 22:49 ID:NzCTQNu3
>>464
まぁタイヤは無視できないけど
今回は結構頑張った方でない?
466音速の名無しさん:03/08/03 22:49 ID:Og8//cCl
コンスタントに5位6位を狙っていけば
BAR抜くのは時間の問題かもね。
でもBARもしぶとく8位取ってくるだろうからなあ。
まあ最後に5位でいてくれればいい。
467音速の名無しさん:03/08/03 22:49 ID:MynTuIK2
あとなんでパニやんはゑを抜きあぐんでたのに黙ったはすんなりパスできたんだろ
こっちの方が軽かったんだからパニやんももう少しガンガらなきゃ!
468音速の名無しさん:03/08/03 22:51 ID:jPlOqC9y
ラップ的にはルノーにも負けてなかった
3ストップと前半に引っかかったのがなければ
今日は十分勝負できてたかも
469音速の名無しさん:03/08/03 22:52 ID:fPsJsMzx
そういえばトヨタの来年の車の開発ってどうなってるんだっけ?
470音速の名無しさん:03/08/03 22:53 ID:sBmM+nPa
昨日はゑに苦戦すると思ってたけど、そうでもなかった
快勝w
471音速の名無しさん:03/08/03 22:54 ID:FJTmmHs+
昨年の伸び悩み、今年前半の苦戦が確実に肥やしになっていると思う。
確実に5〜8位が狙えるポテンシャルだョ!!

次回もガンガレ!
472音速の名無しさん:03/08/03 22:54 ID:fjR75oWy
ルノー勢と遜色のないタイムを出し、パニスに至っては15秒台も出した。
ダマッタも安定したペースで速かった。
しかもジャガーより全然速かった!!!!
パニスがゑを突っつき回してしたからね。(コース上で抜けなかったけど・・・)

デュパ爺も大喜びしているだろう。
473音速の名無しさん:03/08/03 22:55 ID:NlGS22z7
>>469
ブルナー曰く
「製造の最初の段階に取りかかっている。主にギヤボックスのような
持続的なアイテムだね。既に風洞実験も行っているよ。
プログラムはすでにスタートしているということだ」

らしい
474音速の名無しさん:03/08/03 22:55 ID:MynTuIK2
>469
もう始まってるみたいよ>TF104の開発

それにしても御前試合でW入賞なら来期の予算も大丈夫だね(w
475音速の名無しさん:03/08/03 22:57 ID:VT9R0fW2
良かったな!!
476音速の名無しさん:03/08/03 22:58 ID:fjR75oWy
あれ?でも良く考えると顎兄弟、バリ、雷子に何事も無かったら8位で1ポイント?
でもスタートでパニスが顎兄をかわしていれば・・・・???

まあ、いいすか!今夜は。
477音速の名無しさん:03/08/03 22:58 ID:fPsJsMzx
>>473
THX

でも来年飛躍するのかどうかはちょっと不安なところでもある。
枕やWと互角まで持っていけるのかどうか・・・。
478音速の名無しさん:03/08/03 22:59 ID:MynTuIK2
>477
>枕やWと互角まで持っていけるのかどうか・・・。

これは無理…欲張りすぎ
479音速の名無しさん:03/08/03 23:00 ID:NzCTQNu3
>>476
そんなことは考えるな!!(w

今は酒でも飲んで良い気分に浸るときだ
480音速の名無しさん:03/08/03 23:01 ID:sBmM+nPa
来年は今のルノーくらいになって欲しいな
481音速の名無しさん:03/08/03 23:03 ID:BJla9eHR
昨日「ザウバー抜いたら新型プリウス買う」っていってた香具師はどうするんだ??
482音速の名無しさん:03/08/03 23:03 ID:FJTmmHs+
>>476
そんなこたぁーない。
彼等が生き残っていても、先行できそうな気がするぞ。
今のトヨタは!
483音速の名無しさん:03/08/03 23:04 ID:hkjSNg59
ハンガリーも頼むよ!
484307:03/08/03 23:04 ID:bPGTX6Ga
プリウス予約してきますか・・・
485音速の名無しさん:03/08/03 23:05 ID:Sd812viO
>>484
漢!
486音速の名無しさん:03/08/03 23:05 ID:MynTuIK2
しかしスタートのクラッシュに巻き込まれなくてよかったなぁ

スタート自体はそんなに悪くなかったし
487音速の名無しさん:03/08/03 23:05 ID:BJla9eHR
>>484
ジョーダンとジャガーも抜いたんだからセルシオとかクラウンあたりを…
488音速の名無しさん:03/08/03 23:05 ID:1T/eE/wN
両ドライバー&トヨタ(´∀`)b グッジョブ!!

>>480
そうだね。来年は、なんとか1勝できそうな位置につけたい。
489音速の名無しさん:03/08/03 23:06 ID:MynTuIK2
>484
漏れは今日修理の予約をしたよ>HDD&DVDレコーダー
火曜日に来るってさ(w
490307:03/08/03 23:06 ID:bPGTX6Ga
>>485
いや、ちょうど車検の時期なので(w
>>487
無茶言わんと
491音速の名無しさん:03/08/03 23:07 ID:NzCTQNu3
そりはルノー以上では(w
492音速の名無しさん:03/08/03 23:08 ID:uQd62Rvt
ダマッタがウェーバーやジャックを抜くシーンは良かった。
ピット戦略が違うとはいえ、戦闘力が接近してるマシンだと簡単には抜けないだろうし。
493音速の名無しさん:03/08/03 23:08 ID:BJla9eHR
>>490
まじで買うのか!!君も(´∀`)b グッジョブ!!

494音速の名無しさん:03/08/03 23:08 ID:MynTuIK2
>488
来年は先ずコンスタントな入賞狙いだよ…タナボタなしでの
そして表彰台を

後、雨のレースをまともに走れるようになること
495音速の名無しさん:03/08/03 23:12 ID:fPsJsMzx
モンツァで表彰台上がれるよね?
ジャガーが不気味だが。
496音速の名無しさん:03/08/03 23:13 ID:a7VpJCwN
トヨタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
497音速の名無しさん:03/08/03 23:13 ID:wGbBLbB6
拾った5・6位でそんなにはしゃぐなよ
498音速の名無しさん:03/08/03 23:14 ID:eut/e7k/
>>495
それは無理だと思う。今回以上に上が潰れないと。
499音速の名無しさん:03/08/03 23:16 ID:pO1ytmky
うーんまさかトヨタが大量得点するとは思わなかった。今日はまずまず良かったんじゃないの。
500音速の名無しさん:03/08/03 23:16 ID:MynTuIK2
>497
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

まぁ、実際そうなんだけどね(w
501音速の名無しさん:03/08/03 23:17 ID:SwD+fg+a
MIワンメークレースだったらどうだろう・・・。
しかし、トヨタは今のメリットを最大限に活かせば年間5位も夢
じゃないかもしれない。
502びるぬーぶ:03/08/03 23:18 ID:Yp6SKcL5
来期トヨタのドライバーになってやるか
503音速の名無しさん:03/08/03 23:18 ID:CAFOIeix
これでホンダが射程圏内だね。次選が楽しみだよ。
504音速の名無しさん:03/08/03 23:23 ID:qDVM0w4s
>>502
カローラでも買うのか?
505334:03/08/03 23:23 ID:XFBiwgWW
さて、カタログ漁りでもしようかな
506音速の名無しさん:03/08/03 23:25 ID:fPsJsMzx
来年フィジケラ欲しいんだけど、パニスにもダマッタも残って欲しい。
あとテストドライバーにクルサードとフィレンツェン雇ってやったらどうかな。
507音速の名無しさん:03/08/03 23:26 ID:Hug2SHSf
金があるチームはええなぁ。
頼むからBS使ってやってくれ。
508音速の名無しさん:03/08/03 23:26 ID:SlqQuWdS
>506
なんちゅう贅沢なコトをW
509音速の名無しさん:03/08/03 23:27 ID:fjR75oWy
>506
来季もパニスとダマッタで行くと正式発表されたよ。
『F1ニュース』ってサイトに載ってた。
510音速の名無しさん:03/08/03 23:27 ID:MynTuIK2
>506
欲張りすぎだよ(w
511音速の名無しさん:03/08/03 23:29 ID:gF0XbKJI
個人的にはフィジケラ、ダマッタが良かったな
512506:03/08/03 23:30 ID:fjR75oWy
あ、ごめん、来週発表だって。
でも今の体制でいくとか。
513音速の名無しさん:03/08/03 23:31 ID:SaprnL0i
コンストラクターズ 5位なら、来年のカーナンバー 一桁!!
何としてでも欲しいな。
514音速の名無しさん:03/08/03 23:32 ID:fPsJsMzx
来るサード、去年勧めに応じてトヨタに移籍してればよかったのに。
515音速の名無しさん:03/08/03 23:33 ID:NzCTQNu3
いや、それは・・・・・
516音速の名無しさん:03/08/03 23:33 ID:a7VpJCwN
>>514
(゚听)イラネ
517音速の名無しさん:03/08/03 23:34 ID:MynTuIK2
>514
それは違うと思うぞ(w
518音速の名無しさん:03/08/03 23:36 ID:FJTmmHs+
>>513
>来年のカーナンバー 一桁!
うおー!なんか、スゲー妄想しそう(W
519音速の名無しさん:03/08/03 23:50 ID:B2V2jk9y
途中までしか見れなかったが、予定通りのレースが出来たみたいだね。
今年は年中苦戦かと思ってたけど、上り調子でシーズンを終えられるといいですな。
520音速の名無しさん:03/08/03 23:52 ID:hkrZKzAt
ナンバーの話が出たついでに聞くけど
昔フェラが27、28使ってたのなんで?
521音速の名無しさん:03/08/04 00:04 ID:sTUzbNJz
さて地上波始まるが、どんな発言がでるか。
522音速の名無しさん:03/08/04 00:05 ID:hW7ddDit
トヨタはF2003−GA何台買ったの?
523音速の名無しさん:03/08/04 00:07 ID:uDsE1MKe
>>513
カーナンバー
今はそういうシステムなのか?
524音速の名無しさん:03/08/04 00:08 ID:qWHDSCru
9・10ですな
525音速の名無しさん:03/08/04 00:08 ID:g5wxMSEt
>>523
そういうシステム
526音速の名無しさん:03/08/04 00:09 ID:zdsMPs6J
>523
コンスト5位はNo.9、No.10だよね>カーナンバー
527音速の名無しさん:03/08/04 00:23 ID:fZlgNOJr
今日の結果は張社長も満足だろうね。
次の目標は表彰台だね。
528_:03/08/04 00:23 ID:D5tg1D/T
529音速の名無しさん:03/08/04 00:24 ID:g5wxMSEt
張張張いい感じ張張張張いい感じ
530音速の名無しさん:03/08/04 00:29 ID:mF4w2vD5
はぁ。
531音速の名無しさん:03/08/04 00:35 ID:qWHDSCru
>>529
責任取れ
532  :03/08/04 00:35 ID:0FhZ901U
まあ、たなぼたでも応援するものとしてはうれしいことだ。
タナボタじょーだんを超えただけでも
533音速の名無しさん:03/08/04 00:36 ID:uDsE1MKe
>>520
昔は
前年チャンピオンチームがカーナンバー1,2。
前々年チャンピオンチーム(前年カーナンバー1,2)は
前年チャンピオンチームとカーナンバーを入れ替え、
だった。それ以外は前年と同じ。
フェラーリが最後にチャンピオンになった年の
翌年のチャンピオンチームが#27、28だったって事。

誰かもっと優しく説明してくれ。
534音速の名無しさん:03/08/04 00:40 ID:8h13uJjg
ビール飲みながら地上波で反省会中です。

しかし、トヨタ映らんぞ。
535音速の名無しさん:03/08/04 00:42 ID:zdsMPs6J
>534
CSでもちょっとしか映って無かったよ…(´・ω・`)ショボーン
536音速の名無しさん:03/08/04 00:44 ID:iWnse0d1
>>534
トヨタ勢で競り合いもなく走ってたからねえ
537音速の名無しさん:03/08/04 00:46 ID:iWnse0d1
英語版の公式更新されたけど
大したコメントはなかった(´・ω・`)
538音速の名無しさん:03/08/04 00:47 ID:zdsMPs6J
まぁ、それだけ後ろも離してたみたいだしね>競り合い無し
539音速の名無しさん:03/08/04 00:47 ID:mF4w2vD5
馬鹿騒ぎしてんのはここだけだってことだな。
540音速の名無しさん:03/08/04 00:48 ID:Xrh7Eheg
ダ・マッタのオーバーテイクが見れてよかったよ。
541音速の名無しさん:03/08/04 00:49 ID:zdsMPs6J
>539
まぁ、結局タナボタだし1LAPされたしね(苦笑
でも頼もしくて良いじゃん>冷静なトヨタF1
542音速の名無しさん:03/08/04 00:52 ID:HL6tvcnN
チーム戦略は向上したようだ
543音速の名無しさん:03/08/04 00:53 ID:l1Xsu/6X
悔しかったらバカ騒ぎしてみれば・・・。
544音速の名無しさん:03/08/04 00:56 ID:+dNmZBgQ
>>543
いちいち反応すんなよ。
545音速の名無しさん:03/08/04 00:56 ID:zdsMPs6J
>542
ねぇ。
3ストップもピッタシはまったし。
上の方じゃ空タンとか予選番長とか言ってた香具師もいたけど
546音速の名無しさん:03/08/04 00:57 ID:7mH5zrVl
ンダヲタのお出ましかよ。 ここはマターリやってるんだから、お家に帰りなさい。
547音速の名無しさん:03/08/04 00:57 ID:rfBMsMMT
>>543
暗っ
548音速の名無しさん:03/08/04 00:58 ID:iWnse0d1
もうちょっとタイヤに優しいマシンになると
4強に迫れそうだ・・・・・・・・・・
549音速の名無しさん:03/08/04 00:59 ID:zdsMPs6J
>548
タイヤにやさしいマシンってどういう風になればいいのかな?
550音速の名無しさん:03/08/04 01:00 ID:mlgQdXLK
>546
放置汁って。
551音速の名無しさん:03/08/04 01:00 ID:AlMxsreC
>>549
ドラッグがあまりないのにグリップし捲くって、エンジンが軽く、マスが集中している
552  :03/08/04 01:01 ID:0FhZ901U
>548
そんなことはないと思うぞ。
553音速の名無しさん:03/08/04 01:02 ID:iWnse0d1
>>552
ピットから出た直後に15秒台出してたし
あながち間違いじゃないと思うけど。
554音速の名無しさん:03/08/04 01:04 ID:zdsMPs6J
>551
thx!
来年はそういうマシンに少しでも近づくといいよね
555音速の名無しさん:03/08/04 01:05 ID:Sjv3s/oZ
俺は雨のレースも見てみたい。
556音速の名無しさん:03/08/04 01:15 ID:r/9iRso6
>>533
なるほどそうだったんですね。
分かりにくいけど、かっこいい。
ありがとうございました。
557音速の名無しさん:03/08/04 01:31 ID:kKad1/0W
おい、おまいら!!

…もしかして、今、オレは夢を見てるんでしょうか?
5位? 6位? わはは… 。・゚・(ノД`)・゚・。 ヨクヤッタ!
558音速の名無しさん:03/08/04 01:34 ID:zdsMPs6J
>557
夢じゃないよ(w
559音速の名無しさん:03/08/04 01:34 ID:OZPZ+hCq
ダマやん相変わらず格好いいねぇ。
560音速の名無しさん:03/08/04 01:38 ID:zdsMPs6J
黙ったは初めてのコースなのに良くやったね
オーバーテイクも二回テレビに映ったし
561sage:03/08/04 01:43 ID:r148R2k3
がんばって見守ってきたかいがあったよ
昔は豊田が画面からうつらなくなると次うつるのが心配だったからな
良いドライバー連れて来たモンだよな>トヨタ

正直ダ・マッタが初年度でココマデやれる男だとは思わなかった。
563音速の名無しさん:03/08/04 01:54 ID:OmTdDtnI
ダマッタ今回良かったよね。
そろそろ手応えをつかんできてる感じに見えるし。

今後に期待できそうだけど、今年はこれくらいの成績が限界かな。
564音速の名無しさん:03/08/04 01:56 ID:ufEHUpRC
上位で争っているとあのカラーリングもかっこよく見えてくるな〜
565音速の名無しさん:03/08/04 01:56 ID:QdcE9W6I
>>561
あはは、たしかに次に映るときはとまってるとかだったもんなぁ>去年とか

最初のクラッシュで巻き込まれずにしっかりよけれたのがよかったね。
たなぼたともいえるけど、そういう状況で巻き込まれないってのもあるいみ
実力だよね。
ってかスタートでパニス、顎抜きかけてたよね。ラウンチもよくなったんかな?
とにかくすごいうれしい結果になってよかった!
566音速の名無しさん:03/08/04 01:57 ID:lrlCL2m9
黙ったいい
567音速の名無しさん:03/08/04 01:57 ID:ooOA9Ngn
トヨタまんせー
568音速の名無しさん:03/08/04 01:58 ID:zdsMPs6J
パニやんもガンガったぞ…ゑを抜きあぐんでたけど
もっとほめれ!>パニス
569音速の名無しさん:03/08/04 02:00 ID:FDsbf57U
今までの経験が確実に生きていると思った。頑張れトヨタ
570音速の名無しさん:03/08/04 02:02 ID:QdcE9W6I
>>568
しっかりプッシュして狙える位置まで2台とも近づけたからダマッタもパス
できたんだろうね。
パニスが抜けなかったのはタイミングというか、コースの場所とかも抜きにくい場所だったのかも。

でもダマッタがビルヌーブ抜くシーンはすごかった。
2台とも後ろ滑らせてブレーキングしてたもんなぁ。
571音速の名無しさん:03/08/04 02:11 ID:IoE5BDAs
あとはコンストラクターズ順位を守ると同時にBARを抜き5位になることだね。
572音速の名無しさん:03/08/04 02:15 ID:Aqibjf7+
鈴鹿でホンダとトヨタのチームポイント争いが見られそうだ。
わくわく……
573音速の名無しさん:03/08/04 02:17 ID:mqPUlTPp
ウィリアムズがやたら速い時に同調してトヨタは速くなるな。
マシン特性が似通ってるのかね。
574音速の名無しさん:03/08/04 02:19 ID:zdsMPs6J
>573
フェラーリに似せて作ってるのに不思議だよね…
偶然だと思うけど
575音速の名無しさん:03/08/04 02:20 ID:mqPUlTPp
>>570
ダマッタには保守的な印象があったので、あのオーバーテイクには正直驚いた。
クルマやエンジン等の進歩は勿論だが、

今年のレギュレーションに対する理解度も、
少なくともBARあたりよりは上を行っているカンジもするな。
577音速の名無しさん:03/08/04 02:28 ID:zdsMPs6J
>576
つーかBARがなぜあんなに燃料を積むのか理解できないよぉ…
軽きゃ速いのに>005改
578音速の名無しさん:03/08/04 02:28 ID:IoE5BDAs
今回は速い先頭集団(モントーヤは別)と遅い後続集団の間をうまく走れたことが
ダブル入賞できた最大の要因だったと思う。
579音速の名無しさん:03/08/04 02:30 ID:7u1M3qn8
マシンの形は2003GAに似ているけど狙っている方向性はウィリアムズと同じのような。
シャシーを短くして中低速コーナーのスピードを上げていくという方向かと思った。
空力は上に乗ってる車体にもよるけどTF103はGAとFWを足して二で割ったような・・・。
580音速の名無しさん:03/08/04 02:30 ID:JUP76+GB
ダマータは予選でミスしなかったら事故に巻き込まれていたのだろうか。。
581音速の名無しさん:03/08/04 02:30 ID:F4wQ9/LC
ストラテジィ面ではもう問題ないな。
それからタイヤがタレなくなったのは大きい。
がしかしトップとはまだまだ差が空きすぎ。
上が潰れなきゃどうしようもないことは変わり無し。
加えてタイヤの支援が無きゃBARはまだ手ごわい。
今回のポイント=速さじゃないので勘違いしないように。
582音速の名無しさん:03/08/04 02:33 ID:HL6tvcnN
>>573
タイヤの仕様がウィリアムズと同じ
583音速の名無しさん:03/08/04 02:33 ID:OmTdDtnI
>>571
まあ、今年に限ればそうかもしれないけど。
ホンダに勝つためにF1やってるんじゃないだろうし。

今はチームの上昇機運を維持して、どこまでいけるかが重要だよね。
そうすれば来年以降4強に食い込むのも夢じゃなくなってくると。
584音速の名無しさん:03/08/04 02:34 ID:F4wQ9/LC
今年5位をとるのは重要だよ。5位は。
585音速の名無しさん:03/08/04 02:36 ID:GUqDaMS8
>>580
今考えるとそうだよな・・ツキも回ってきたかんじだな。
586音速の名無しさん:03/08/04 02:37 ID:F4wQ9/LC
>>573
ウィリアムズも空力のおかげで速くなったからな。
その点は同じだけどマシンの特性自体はだいぶ違う。
だからセッティング面から言ってサーキットごとの速さは似るけど
得意なコーナーはたぶん違ってるはず。
587音速の名無しさん:03/08/04 02:38 ID:IoE5BDAs
今は上位が潰れた時に確実にポイントゲット出来るところにいるのが重要じゃないかと。
あとリタイヤしない事。
588音速の名無しさん:03/08/04 02:39 ID:zdsMPs6J
次のハンガロは苦手なコースじゃないかな>トヨタ
589音速の名無しさん:03/08/04 02:40 ID:F4wQ9/LC
まぁジャガーには勝てねーな。
590音速の名無しさん:03/08/04 02:41 ID:+qnHraDs
>>572
ブリティッシュアメリカンレーシングとトヨタのコンストラクターポイント争い。
F1にはチームのチャンピオンシップもエンジンのチャンピオンシップもない。
591音速の名無しさん:03/08/04 02:44 ID:iWnse0d1
>>588
去年ダメダメだったドイツを今年は克服してるし
ハンガリーも一周あたりのラップ・距離はドイツとほぼ同じコースなんで
何とかなるかも。
その次のモンツァは間違いなく得意だとは思うけど。
592音速の名無しさん:03/08/04 02:45 ID:zC4gvNt6
>>584
賛成、BAR云々でなく4強の下の5位を取れるかが重要
取ったとしても、問題はその上にどうやって這い上がるかということかな
やっぱりガスコインが欲しい

1 Scuderia Ferrari Marlboro 120
2 BMW Williams F1 Team 118
3 West McLaren Mercedes 103
4 Mild Seven Renault F1 Team 66

5 Lucky Strike BAR Honda 15
6 Panasonic Toyota Racing 14
7 Jaguar Racing 12
8 Jordan Ford 11
9 Sauber Petronas 9
593音速の名無しさん:03/08/04 02:45 ID:IoE5BDAs
ジャガーってナンバー1とナンバー2の差が有りすぎるのでチームの総合力と言う点では
勝ってるんじゃないかな?ドイツ終了時点でポイントはジャガーを上回ったことだし。
594音速の名無しさん:03/08/04 02:45 ID:WihX/o7C
だけどTF103は空力的にまだまだコンサバな感じがするけど?
595音速の名無しさん:03/08/04 02:47 ID:zdsMPs6J
>593
今回の5-6はBARでもジャガーでもやれることだし
ゐも今回は何だかおかしかったけどピザ屋よりはやるよ

このままですむ確立は低いと思われ
596音速の名無しさん:03/08/04 02:48 ID:1nSeUenH
トヨタにトップドライバー乗せたらどれぐらい走るんだろうな?
597音速の名無しさん:03/08/04 02:48 ID:hLoML9AL
一回目のピットストップはゑに引っかかってたから燃料余らせて入ってきたのかな〜?
予選タイムと燃料搭載量から、トップチームとの1ラップあたりのタイム差計算してみようと
思ってるんだが
598音速の名無しさん:03/08/04 02:48 ID:F4wQ9/LC
がぜん面白くなったのは確かだね。よかったよかった。
599音速の名無しさん:03/08/04 02:49 ID:c4yQnWKm
ハンガリーはガス入れると途端にタイム落ちるから、ジャガーには
勝てるかもしれないよ。
ルノーは勝ちに行くだろうね。これには勝てそうも・・・
600音速の名無しさん:03/08/04 02:50 ID:1nSeUenH
>599
漏れもそう思う。
601音速の名無しさん:03/08/04 02:59 ID:HOjl2tHd
棚ボタでも良い!
今まで散々棚ボタを取りこぼしてきたことを考えると、
とても嬉しい!

さて、3週間のお休みだな。
地元に帰ってゆっくり休んでくれ。<パニス、ダマッタ
602音速の名無しさん:03/08/04 04:35 ID:149Q1vFY
遅ればせながら
5位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
6位キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
W入賞キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

寝てて見過ごした_| ̄|○|||
603音速の名無しさん:03/08/04 04:37 ID:upVPNXfX
まだだった6位おめ! 今度はパニスに負けるなよ〜
604音速の名無しさん:03/08/04 05:02 ID:BBaJv91F
モナコあたりから比べてみると、今は天国のようです
605音速の名無しさん:03/08/04 05:11 ID:zC4gvNt6
まあとりあえずのノルマと思っていた、コンストラクター7位はいけそうかな
やっぱりワークスなんだから、ザウバー・ジョーダン・ミナルディには
負けたくないよな
606音速の名無しさん:03/08/04 06:44 ID:39iZSWYZ
現段階でこの成績は十分かもね。 棚ぼたでいいから鈴鹿で表彰台に登れれば・・・。
607音速の名無しさん:03/08/04 07:04 ID:ba5/cSc+
>606
ソレダ!!
鈴鹿を赤白に染めてやるっ
608音速の名無しさん:03/08/04 07:09 ID:LZzNn7um
だよな。鈴鹿でも好調をキープしてくれ。
609音速の名無しさん:03/08/04 07:41 ID:rPPQHpac
ラップタイム的には4強の次くらいになってるよね、今回見る限りでは。
ゑに引っかかってなければもっと上いけた可能性もあるし。

BARは遅いから問題ないでしょう?
あとは新空力パッケージにしてから遅くなったジャガーが立て直してこなければ、
確実にコンストラクターズ5位だね。
610音速の名無しさん:03/08/04 07:41 ID:aY2BCwmg
最近、レース後のインタビューの時のダ・マッタがいい顔してるな。
カッコいいぞ。
611音速の名無しさん:03/08/04 07:45 ID:DpjrLE2C
>>607

トヨタ早かったね、
でも鈴鹿の気温でミシェランのアドバンテージが
出せるか微妙なところだ
612音速の名無しさん:03/08/04 07:46 ID:zdsMPs6J
>609
わからんよ
イタリアで真005改がでてくるんだから
そのパフォーマンスを実際確認しない限り、確実にコンスト5位なんで言えんでしょう
トヨタに出来たことがBARに出来ないとなぜ言い切れます?

>610
最近自信が顔つきに表れてるのかな?
イケメン度が上がってきてる気がします>黙った
613音速の名無しさん:03/08/04 08:41 ID:wwXVIaG9
一年目>ミナルディよりは速い、くらいのポジションでF1のお勉強
二年目>3強+1には追い付けないけど頑張って中段のアタマ取る
三年目>ルノーと同じく、時には3強を食う活躍でコンスト四位を狙う!?
四年目>トップチームの仲間入りをし、4強と呼ばれるようになる?
五年目>毎戦表彰台を争い、コンストラクターズではチャンピオン争い?

トヨタの(理想の)スケジュールとしてはこんな感じかな〜?
四年目、五年目にはトップクラスのドライバーが「乗せてくれ!」って
言ってくるようなクルマになってると応援のし甲斐もあるよね。

3強+ルノーが一台でも潰れたら、ポイント取るのは常にトヨタ。今年
終盤戦の目標は確実に中段で常に先頭を走ることだと思う。
そういう意味でも今回のドイツは理想的だった。最後シューミがパンク
して棚ボタでポジションアップしたけど、ジャガーやBARより確実に上
に居る、というレースを毎回やればポイントが取れるって事だと思った。
614音速の名無しさん:03/08/04 08:44 ID:Sek0CRXA
>>612
黙ったはCARTの頃からイケメンだったぞ!
615音速の名無しさん:03/08/04 08:49 ID:zdsMPs6J
>614
ご免ね(w
ちっちゃいおっさんだと思ってました…でも昨日のインタビューの黙ったはマジでカコ良かったよ!
616音速の名無しさん:03/08/04 08:51 ID:CsuwmMUM
黙ったの髪の後退具合が心配だ。
617音速の名無しさん:03/08/04 08:52 ID:dRCMqpod
いやートヨタ速くなってきやがったなコンチクショー。
やっぱりなんだかんだいいながら地道にやらしたらトヨタの右に出るものはいないな。
BS履いてくれ。。。。。。。

ちぇ・・・・・・・・なんかムカツク。ホンダガンガレ
618  :03/08/04 08:53 ID:nQv8YvKu
ミシュラン効果がどの程度あるのか、応援する側もチーム関係者も
把握できてないと、ぶりジスとン復活後は沈むかもよ。
619音速の名無しさん:03/08/04 08:54 ID:zdsMPs6J
>617
BS履いたらBARに勝てるかどうかわからないので勘弁してください(w
現時点でこちらのタイヤにアドバンテージがあるのは重々承知ですから…
620音速の名無しさん:03/08/04 09:04 ID:L54t7G5j
どうせだから今年はBSに沈んでいてほしいなぁ。
じゃないと今後トヨタの活躍が怪しくなってまうと思ふ。

BSは来年に期待ってことで。
621音速の名無しさん:03/08/04 09:20 ID:HL6tvcnN
鈴鹿はBSの天下なんで期待しないほうがいい
622  :03/08/04 09:21 ID:nQv8YvKu
 トヨタのファンもホンダのファンも、お互いを意識するのは仕方
ないけど、もうちょっと高いステージで争ってもらいたい。
623音速の名無しさん:03/08/04 09:37 ID:zdsMPs6J
>622
二年目のトヨタにこれ以上何を望めと?
624音速の名無しさん:03/08/04 09:55 ID:dRCMqpod
>>621
参戦依頼よく聞く言葉だがそうだった印象ないけど・・・・・・・・・
625音速の名無しさん:03/08/04 10:03 ID:qEyS87V1
>>610
「僕らは、ハンガリーGPへ向けて再びポイント獲得する戦闘モードに入った。」

パニやんの誠実なコメントもイイけど、黙ったのコメントは、ハートをアツクさせるよね!
せんとーモード、、、イイッ!!
ヤシは、ノッた! チームもノッた! オレもノッた!(ぷぷ
626音速の名無しさん:03/08/04 10:06 ID:zdsMPs6J
>625
朝からテンション高いなー(w

戦闘モードもいいけれどゆっくり休んでよ>パニやん&黙った
627音速の名無しさん:03/08/04 10:09 ID:qEyS87V1
>626 浮かれモード、スマソ。 餅ついてきまつ。。w
628音速の名無しさん:03/08/04 10:15 ID:Sek0CRXA
これまで、レースがない週もほとんどテスト尽くめだったからなぁ。
ブラジルに帰ってリフレッシュしてくれ。

でも、前回のF1derのダマのコラムに
「そろそろ彼女と別れそう。オレに原因があるんだけどね・・・」
みたいなことが書いてあったぞ。
私生活でもがんがれ>黙った
629音速の名無しさん:03/08/04 10:24 ID:HL6tvcnN
>今日、激戦で勝ち取った7ポイントによって、トヨタは、コンストラクターズ・ポイントで6位になったが、この順位を残り4レースで死守しなくてはならない
http://www.toyota-f1.com/public/jp/2003race_j/germany/04_race/press01.html

オベって攻める姿勢がないよな。なぜ五位を取ると言わない。
630音速の名無しさん:03/08/04 10:28 ID:zdsMPs6J
高橋っつあんが攻め、イケイケ、無茶な言動
オベが冷静、まぁまぁ、保守的

でバランス取れてるからいいんじゃないの(w?
631音速の名無しさん:03/08/04 10:41 ID:BsX5KmyI
あんなカックイイダマッタを振る女がいるのか…
やっぱり髪の後退具合かなあ…

がんがれダマッタ!!
632音速の名無しさん:03/08/04 10:46 ID:zdsMPs6J
>631
いや…外国ではそんなに嫌われないと思うぞ(w>禿
遠距離でほとんど会えないからじゃないかな?

パニやんが奥さん同伴で来ることもあるんだから、黙ったも彼女を招待してあげればいいのに
633音速の名無しさん:03/08/04 10:50 ID:dRCMqpod
彼女仕事あったらそうそうGPに行けないだろ。
634音速の名無しさん:03/08/04 10:55 ID:zdsMPs6J
>633
じゃあ…この休みの間にプロポーズしちゃえ(w!!
そうすりゃ彼女も仕事に区切りを付けてパドックに来れるんじゃないかな?
635音速の名無しさん:03/08/04 11:11 ID:zUAt3MSI
トヨタTF103はタイヤにやさしいマシン
「パナソニック・トヨタ・レーシングの2台はタイヤの状態に問題がないことが確認されていた。
他のチームがブリスターに悩むなか、2台のタイヤは、走った後でもタイヤの表面はきれいな状態だった。」
http://www.toyota-f1.com/public/jp/2003race_j/germany/04_race/report02.html
636音速の名無しさん:03/08/04 11:18 ID:6HFkOhlM
>>635
一般的にはトヨタはタイヤに厳しいと言われていたと思うが、
そうではなかったってことか?なんかちょっと納得いかんけど・・・。
637音速の名無しさん:03/08/04 11:22 ID:zdsMPs6J
>636
しかし、レースでもブリスターが出てるような様子は無かったみたいだし、
3ストップなら、以前のトヨタに比べて、タイヤにやさしいマシンになったってことでええんじゃないの
638音速の名無しさん:03/08/04 11:26 ID:dRCMqpod
3ストップでブリスターはヤバイだろさすがにw
639音速の名無しさん:03/08/04 11:27 ID:HL6tvcnN
ツルーリストップにはもれなく鰤スターがついてきます
640黙った:03/08/04 11:28 ID:teo+BKQd
次は頭髪に優しいヘルメットの開発が必要だね。
641音速の名無しさん:03/08/04 11:41 ID:4MkXlTXz
>>621
F1チームの満足度はミシェラン1位、ブリヂストン2位だろうし、
市販タイヤの日本顧客満足度調査でも
ミシェラン1位、ブリヂストン2位だからなあ。
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf/2002JapanOETire_J.pdf
タイでもミシェラン1位、ブリヂストン2位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf/2002ThailandTCSI_J.pdf
642音速の名無しさん:03/08/04 11:46 ID:4MkXlTXz
[ゑ]って何?
643音速の名無しさん:03/08/04 11:49 ID:zdsMPs6J
>642
ゑ=マーク・ウェーバーのことですよ
ちなみに
ゐ=ジャスティン・ウィルソンのことです
644音速の名無しさん:03/08/04 11:50 ID:kKad1/0W
>>637

http://f1.racing-live.com/en/photos/2003/hockenheim/diapo_343.shtml

…やっぱり、厳しそう。 がんがれトヨタ!!
645音速の名無しさん:03/08/04 12:08 ID:4MkXlTXz
>>643
サンクス!

ドイツGPのファーステストラップタイム結構速かったみたい。
「67周のレース中にオリビエ・パニスが3番手、クリスチアーノ・ダマッタが5番手のタイムを記録した。」
646音速の名無しさん:03/08/04 12:53 ID:6HFkOhlM
>>645
どこに載ってるか分かりますか?
647645:03/08/04 12:56 ID:4MkXlTXz
648(’-’*):03/08/04 13:02 ID:eiwpIi6v
コンストラクターズ一気に9位から6位じゃん♪

何気にザウバー9位・・・
649645:03/08/04 13:07 ID:4MkXlTXz
ここにファステストラップの一覧が載ってた
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/fastest.html

ファステスト・ラップ順位
1 J-P.モントーヤ ウィリアムズBMW 1'14.917
2 J.トゥルーリ ルノー 1'15.740
3 O.パニス トヨタ・レーシング 1'15.883
4 D.クルサード マクラーレン・メルセデス 1'16.003
5 C.ダ・マッタ トヨタ・レーシング 1'16.051
6 F.アロンソ ルノー 1'16.060
7 M.シューマッハ フェラーリ 1'16.081
8 J.バトン B・A・R Honda 1'17.430
9 M.ウェーバー ジャガー・コスワース 1'17.754
10 N.ハイドフェルト ザウバー・ペトロナス 1'18.036
11 G.フィジケラ ジョーダン・フォード 1'18.145
12 J.ビルヌーブ B・A・R Honda 1'18.235
13 J.ウィルソン ジャガー・コスワース 1'19.441
14 N.キエーサ ミナルディ・コスワース 1'20.171
15 J.フェルスタッペン ミナルディ・コスワース 1'20.399

シューマッハ フェラーリより速く
ルノーの間に割って入っていた。
コンスタントに速いタイムが出れば、もっと上位にいくと思われ。
650音速の名無しさん:03/08/04 13:19 ID:4MkXlTXz
ドイツGP決勝
区間タイム(セクター1)トヨタ6・7位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/time01.html
区間タイム(セクター2) トヨタ2・3位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/time02.html
区間タイム(コントロールライン)トヨタ4・7位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/time03.html
区間最高速(セクター1)トヨタ2・4位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/speed01.html
区間最高速(セクター2)トヨタ2・4位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/speed02.html
区間最高速(コントロールライン) トヨタ3・6位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/speed03.html
スピードトラップ トヨタ3・5位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/speed.html
ファステストラップ トヨタ3・5位
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/germany/0803/fastest.html
651(’-’*):03/08/04 13:31 ID:eiwpIi6v
来期もパニやん&ダマッタなんでつか?
652音速の名無しさん:03/08/04 14:04 ID:YOoleSmt
ダ・マッタは決定らしいが。
パニスはどうだったかな。
653音速の名無しさん:03/08/04 14:07 ID:qWHDSCru
>>649
まぁピット作戦によってベストタイムの重要度は変わるけど
心強いね。
654音速の名無しさん:03/08/04 14:12 ID:4MkXlTXz
F1ドイツGPでのトヨタとホンダの成績
予選順位トヨタ7位・9位 ホンダ13位・17位
決勝順位トヨタ5位・6位 ホンダ8位・9位
決勝ファステスト・ラップ トヨタ3位・5位 ホンダ8位・12位
決勝スピードトラップ トヨタ3位・5位 ホンダ1位・15位
決勝区間タイム(セクター1)トヨタ6位・7位 ホンダ9位・10位
決勝区間タイム(セクター2) トヨタ2位・3位 ホンダ9位・12位
決勝区間タイム(コントロールライン)トヨタ4位・7位 ホンダ8位・12位
決勝区間最高速(セクター1)トヨタ2位・4位 ホンダ8位・15位
決勝区間最高速(セクター2)トヨタ2位・4位 ホンダ9位・10位
決勝区間最高速(コントロールライン) トヨタ3位・6位 ホンダ4位・8位
655音速の名無しさん:03/08/04 14:23 ID:EEi8u8Hd
ファステストで顎より上なのでびっくりした。
まあBSがだめぽだった上に変則2ストップでタイムが出せる状況じゃなかったんだろうけど、
MIの進化につれてTF103のポテンシャルがどんどん発揮されてきた感じだね。
3ストップでタイヤの美味しい所と燃料の軽い状態を維持してプッシュプッシュって戦略は
ドライバーに負担が掛かると思うんだけど、中段を抜け出すぜ!って前向きのモチベーション
でスタッフもドライバーも集中してる感じが心強い。

来期はルノーより上、ってのがけっこう現実味を帯びてきたな。
とりあえず今期はコンスト5位でフィニッシュして欲しい。
656音速の名無しさん:03/08/04 14:28 ID:7orsGVbd
>>654
ホンダはエンジンだけで走れるのか。凄いな。
と皮肉を言ってみる。

BARよりもルノーやジャガーとの比較を見てみたいな。
657音速の名無しさん:03/08/04 14:29 ID:iWnse0d1
>>655
ルノーは来年は完全な新型だから苦しむかもしれんしね。
コンストで今年5位、来年4位っていうのが現実的な目標かな?
658音速の名無しさん:03/08/04 14:58 ID:j1A6UpTd
ダマッタ来年もトヨタで走るんだ。
なんか去年散々揉めてた感じがあったから一年で終わりになるのかなと思ってたけど。
パニスは、どうでもいいかなw
それにしてもレース後の二人のコメントあんまり嬉しそうじゃなかった。
暑くて疲れてたのかな。
659音速の名無しさん:03/08/04 15:00 ID:HL6tvcnN
何かが弾けた
ホッケンハイムの夏
http://www.f1.panasonic.com/ja/diary/index.html
660音速の名無しさん:03/08/04 15:13 ID:qb44RrgZ
モンツァで頑張ればBARホソダはブチ抜ける気がする
661音速の名無しさん:03/08/04 15:22 ID:7mH5zrVl
ドイツ暑かったんだろうな。 トゥルーリなんか表彰台でヘロヘロだったもんな。
662音速の名無しさん:03/08/04 15:37 ID:qEyS87V1
>>655
浮かれてばかりは、いられない。
今回の好結果の要因には、スピードと戦略のバランスがマッチしたことだろう。

現状、タイヤや燃費による制約から、事実上トヨタは3ストップを強要されている。
今回は、ピットタイムマージンを確保できるだけの(ホッケンはロスタイムが少ない)、
十分な中段以降とのスピード差があり、弱禿などの2ストップBS勢に引っかからなかったのが好結果に繋がった。

逆に言えば、今回もゑには引っかかっていなければ、TV露出ももちとマシだったろう。
今後は、タイヤ・燃費・ピットロス・スピード差を含めて、
他車他チームの戦略との兼ね合いが、より重要となるだろう。

だが、コンスト5位は是が非でも獲らなければならない!
top4を追いかける為にも!(な?黙った!w
663音速の名無しさん:03/08/04 16:04 ID:4MkXlTXz
前回のイギリスGP
今回のレースでもっとも大きな収穫は、珍入者による混乱があったとはいえ、17周にもわたって、ダ・マッタがトップを快走したことだ。
セーフティカー・ランを除く14周のダ・マッタのラップタイムは1分24秒台が12回で、残りの2回も1分25秒フラット。
ライコネンも「ダ・マッタの燃料が少ないということはわかっていた。
でも、彼は確かに速かった」と、ダ・マッタを追いつめられなかったことをレース後に認めている。
ちなみにダ・マッタは、2回目ピットストップの後の第3スティントでも、ミハエル・シューマッハ(フェラーリ)に迫られながらも、ライコネンのときよりもさらに速く、この日一番のペースで周回し、M・シューマッハにもオーバーテイクはされなかった。
664音速の名無しさん:03/08/04 17:34 ID:okP9oF23
>>652
パニスもじゃない?
パニス自身が最近のチームの成長ぶりを身をもって味わえているんだからパニス自身も続けたいだろうし
665音速の名無しさん:03/08/04 17:42 ID:eo0jcOeu
>>660
でもBARって何気に直線速くない?
666音速の名無しさん:03/08/04 18:57 ID:HL6tvcnN
トヨタの張社長が従来の目標どおり来年は優勝が目標だと語ったそうです。
今週あたり今の二人残留の発表もするそうです。
667音速の名無しさん:03/08/04 19:10 ID:U//B7XRX
ホンダは、第1期5年間、第2期10年間、第3期3年間、合計15年間の経験があり
トヨタはたった1年間の経験しかないが、
1歳の赤ちゃんと15歳の高校生のコンストラクターポイント差が1点しか無いとはびっくりだ。
赤ちゃんは成長が早いとはいえ・・・
668音速の名無しさん:03/08/04 19:19 ID:g5wxMSEt
んなことはいいからトヨタは早く優勝して下さいよ、ホンダの通算2勝に追いつくのは
何年先になるのかな?がははははははは
669音速の名無しさん:03/08/04 19:29 ID:QdcE9W6I
>>667
まぁ、だからといってトヨタがホンダの15倍すごいなんていえないけどねw
てゆーか今のF1で第1期と第2期の経験がどれくらい役立ってるのかは疑問だわ。
やっぱチーム参戦して巨額の予算をつぎこんだトヨタと、事情があったとはいえ
チーム参戦をあきらめてただの部品供給のスポンサーで参戦したホンダとの差が出てきてる
んじゃないかと思うな。なんにしてもここんとこの成長はすばらしいと思うけど。

>>668
哀れ・・・
670音速の名無しさん:03/08/04 19:34 ID:37fx1QEu
なんかドイツは苦手って流れだったじゃん。
次はどうなの?
シルバーストーンの前のテストでテスト禁止中の分までやりとげた感じで、
結構期待してるんだけど。
671音速の名無しさん:03/08/04 19:42 ID:gfRAIHga
>670
オーストリア・モナコの二の舞にならなければ・・・
672音速の名無しさん:03/08/04 20:02 ID:zdsMPs6J
今度のハンガロリンクはミッキーマウスサーキット?っていうの?
ああいうのが普通に走れればTF103は間違って無かったって事だろうね
ポイントは無理でも10位以内で完走して欲しい
673音速の名無しさん:03/08/04 20:09 ID:okP9oF23
>>670
去年は17-18位だったんだよなぁ・・・。
今年の勢いが有ればどちらか片方がシングルグリッドでも十分だと思う。
674音速の名無しさん:03/08/04 20:10 ID:okP9oF23
予選のことね。
675音速の名無しさん:03/08/04 20:12 ID:8AHNPZcr
間違いなくBARよりは速いでしょう。
676音速の名無しさん:03/08/04 20:14 ID:zdsMPs6J
>675
だから、そういうことはイタリアから出てくる真005改を抜かしてから言えっつーの
677音速の名無しさん:03/08/04 20:16 ID:1/WiTHIS
パニス取ったことはトヨタにとって良かったかもね。
678音速の名無しさん:03/08/04 20:21 ID:zdsMPs6J
>677
漏れはパニスの尽力あってこそだと思うけどね

不運が続いて結果が出なくても我慢強くキレない
よく出来た人だよ

静のパニスと動の黙った
この組み合わせであと一年やってみてもいいんじゃないかな
679音速の名無しさん:03/08/04 20:23 ID:8AHNPZcr
>>676
×真005改
〇真005下位
680音速の名無しさん:03/08/04 20:29 ID:zdsMPs6J
>679
そんな風に他のチームを腐すのは辞めよう
ライバルには敬意を払わないとこのスレにも周期的に沸いてくる香具師と同レベルになっちゃうぞ
681音速の名無しさん:03/08/04 21:00 ID:qWHDSCru
>>670
もともと高速コースが得意だったから
去年の不調の方がおかしかったのかも。ちょうどズルズル成績が落ちてた時期だし。
今年は去年と逆の流れ(後半に向かって成績上昇)してるし、
この勢いならハンガロリンクでも頑張れるかもね。

>>680
同意。
今回のドイツGPの実況板でもトヨタを持ち上げて、
派手にホンダを叩いてるヤツ居たが、
正直かなり冷めた。
682音速の名無しさん:03/08/04 21:04 ID:Uiv/PkAZ
パニス、ダマッタは実にいいコンビのような気がする。
683音速の名無しさん:03/08/04 21:10 ID:qEyS87V1
>>680、681
そうそう!
そゆ言動が、いっちばんトヨタを貶めてるっつーのっ! と言ってやりたい!
ホンダ含め、先人の思いや努力があってのF1じゃないか!
最高の舞台を用意してくれていることに感謝するべきだ!
そして、何をいわれようと、結果で道を切り開いていってほすぃ。

あと、過去の参戦年数と今年の単年度ポイントの比較は、何の情報力もないと思うゾ?
684音速の名無しさん:03/08/04 21:11 ID:zdsMPs6J
>681
結局改修ホッケンハイムは中高速のテクニカルサーキットだったって事なのかねぇ?

>682
JVと仲の良いパニスならどんなチームメイトともうまくやれそうな気がする(w
黙ったも新人にありがちなはねっかえりとかがなさそうだし
685音速の名無しさん:03/08/04 21:14 ID:KPVdyQdL
>>680
その通り!!
頑張れトヨタ。
踏ん張れホンダ。

トヨタとホンダのチャンピオン争いがみたーい。
686音速の名無しさん:03/08/04 21:21 ID:bK/W1SQq
ホンダを叩いてる香具師は、トヲタでもアンチホンダでもなく

  た  だ  の  夏  厨
687音速の名無しさん:03/08/04 21:36 ID:c4yQnWKm
パニスほど人徳のあるドライバーはいないようで、パドックでもあちこちから
声が掛かる人。
この間もリチャーズとお話していたけど、ああいう事はしょっちゅうらしい。
また、日本人のナゾの薄笑いの意味を理解できる数少ない外人。
今のトヨタにはピッタリの人だと思う。

パニスのF1人生はトヨタで終えて欲しい。
出来ればトヨタ初優勝の快挙を成し遂げて。
688音速の名無しさん:03/08/04 21:37 ID:ckFeGviL
しかし、本社の偉いさんが観に行くとポイント取るな〜。
張ちゃん、ホッケンハイムにも行って来い !! 出張扱いで良いから...
689音速の名無しさん:03/08/04 21:44 ID:115ScChN
パニス好きなんだけど年令的に長くはないんだろうな。

若いドライバーも欲しいとこだけど。
690フジヲ:03/08/04 21:49 ID:t1BbTHF+
いや、ホッケンハイムには来てたんですが・・・
691音速の名無しさん:03/08/04 21:52 ID:zdsMPs6J
>690
多分ハンガロリンクにも言って来いといいたかったのでは…>688
692音速の名無しさん:03/08/04 22:13 ID:RZWoSsWt
パニやんのスタイルとミシュランとのマッチングが良くなってきたな
オマエラこれからのレースちょと期待していいと思うぞ
黙ったより期待できるかも

693音速の名無しさん:03/08/04 22:21 ID:Yh2YjVFl
こんなに次のグランプリが待ち遠しいのは初めて
3週間長すぎ
夏休み終わっちゃうよ(大学生なんで)
694音速の名無しさん:03/08/04 22:26 ID:zdsMPs6J
>693
漏れなんか今年の夏休みは三日しかないぞ(´・ω・`)ショボーン

しかしいい感じで夏休みに入れてよかったよ>トヨタ
695音速の名無しさん:03/08/04 22:40 ID:afpebbCW
今の勢力図だと、4強、8台の壁が厚いので常時ポイントを狙うって言うのは
表彰台を狙う力があると言うことに限りなく近いんだよな。そう思うと、ここから
先に進むのは大変なんだろうなと思うよ。
696音速の名無しさん:03/08/04 22:56 ID:WrZFLNUP
確かに壁はあるけど、トヨタのチーム力は確実に進化してるよ。

CARTの時もそうだったけどダ・マッタもゆっくりではあるけど、
F1に慣れてきて実力の片鱗を見せてきているようだし。
今後が楽しみ。
697音速の名無しさん:03/08/04 22:57 ID:tvRCK4CN
>>695
というか去年の年末の時点では
ここまで来るのすら
あと何年かかるかと皆思っていたはず
698音速の名無しさん:03/08/04 23:02 ID:zdsMPs6J
つーか今年のテストと最初の数戦の落差を見て今年はダメポと思ったよ…
699音速の名無しさん:03/08/04 23:07 ID:oRJMi+BF
まさかダ・マッタがここまで働くとは思わなかっただろうね。 パニスもトヨタ来てよかったよね。もう一旗上げられるかもね。
700音速の名無しさん:03/08/04 23:14 ID:rOjMoQux
>>695
>先に進むのは大変なんだろうなと思うよ。
しかし、ここを通過しない限りはその上は無い訳で。
こうした事を言える事自体前半からは考えられんよなぁ(w
701音速の名無しさん:03/08/04 23:14 ID:jZ0lumfn
オーストリアの悪夢はもう勘弁
702音速の名無しさん:03/08/04 23:22 ID:3zr7cp/7
しかし、結果をしっかり出しているのは立派。ポイント獲得が当たり前になってきた。
703音速の名無しさん:03/08/04 23:26 ID:fcIbCOOy
途中で止まらなくなったしね。
やっぱり幾ら偉そうな事言っても、完走出来ないクルマはダメなんだよな。
タナボタだろうが何だろうが、最後まで走ってベストを尽くせたチームと
ドライバーにのみ結果がついて来るワケで。

止まらないトヨタ・・・う、嬉しい・・・。・゚・(⊃Д`)・゚・。
704音速の名無しさん:03/08/04 23:27 ID:jZ0lumfn
フリー走行で周回が多いだけでも進歩だw
705音速の名無しさん:03/08/04 23:36 ID:zdsMPs6J
最近はフリー走行から上の方に居れることも多いし

しかしハンガロリンクでつまずく(゚∀゚)ヨカーン
外れろ外れろ>嫌な予感
706音速の名無しさん:03/08/04 23:41 ID:wirOshSh
ドイツGP以来

良い雰囲気になったなあ。・゚・(⊃Д`)・゚・。

707音速の名無しさん:03/08/05 00:05 ID:TuyuqFTm
トヨタ最近トラブルも減ってきたしいい感じだね。コンストラタイトルBARを抜けそうな予感。
最近のBARのパターンはジャックがこけてバトンが最後尾から追い上げ。もうだめぽ。
708音速の名無しさん:03/08/05 00:10 ID:/SWCzUBt
かつての3強に食い込み、4強の一角をなすルノーも
数年前はドンケツ集団の中に身を落としていたのだ。
709音速の名無しさん:03/08/05 00:20 ID:i0kH8qSq
>>707
確かにそうかもしれんね。ジャックが毎度ああじゃ昨日みたいな展開になると、
バトン一人でトヨタの二台と勝負しなきゃいかんからね。
如何せん二対一じゃ勝てん。
710音速の名無しさん:03/08/05 00:20 ID:ddaNdMm8
まぁ、本社の強い意向が合ったからこそ、ダ・マッタがトヨタF1で
活躍できたんだけどね。

マクニッシュもテストドライバーには打って付けのドライバーだが
予選一発やレースになると正直、激戦の中段グループの熾烈な
争いを戦い抜ける力は無いと思う。
サロは自己中でチームが成長しないと思う。

しかしダ・マッタは新人ながらいい仕事しますわ。
金曜のテストセッションで唯一、新人で走れないのにね。

と言う私はホンダファンなんだけど、トヨタの活躍は素直に嬉しい。
少しでもホンダに刺激を与えてやって欲しい。
最終戦の鈴鹿での応援は負けませんよ。
711音速の名無しさん:03/08/05 00:22 ID:TuyuqFTm
チームを1から立ち上げ参戦2年目でシャシ&エンジンを自社でやってる事考えたら
上出来ではないでしょうか。
ルノーは実質ベネトンだし、ジャガーもスチュワート買取りエンジンはフォード。
712音速の名無しさん:03/08/05 00:23 ID:1ipXAFXQ
昨年の鈴鹿での琢磨に対する、トヨタ、ホンダ関係ない応援は良かったね。
713音速の名無しさん:03/08/05 00:25 ID:NlDfVvLO
縁石怖い怖い病は治ったのか?
714音速の名無しさん:03/08/05 00:28 ID:/SWCzUBt
>>713
そういや普通に縁石使ってたね。
715音速の名無しさん:03/08/05 00:30 ID:Jq/chBem
イギリスとドイツの予選を見た感じでは、コーナリング時の
バランスもいいし、ダウンフォースもきっちり出ている。
くねくねサーキットでもいけるだろ。
ハンガロンリンクも、そこそこまとめて7〜8位ではないかな。

ただ、ホッケンハイムの2コーナのブレーキングで、ピッチングが出て
いたのが気になった。ブレーキングでの不安定感はカナダGPの時から
ドライバーが訴えていたから、まだ原因が掴めていないんじゃないかな。

案外、ハードブレーキングを強いられるモンツァで期待外れになりそう。
716695:03/08/05 00:30 ID:R2bB5nsF
去年にしても、今年の前半にしても、自分たちのことで一杯一杯でまわり
がどうこうと言う感じじゃなかった。それが、ようやくちゃんとレースに挑め
るようになったことで、改めて壁は高いなぁ、としみじみ思った感じ。

ここまで来ることは、当たり前のことを積み重ねていくことで出来た部分
があっただろうけど、ここから先に行くのはまた別の苦労だろうと思う。
上位との差を縮めていく過程では、他チームの言いところを真似るという
事も大事なことだったと思うけど、これから並びかけて、抜いて行こうと思
えばそれでは通用しないだろうしね。気が早い話だけど、来年の車がどう
なってくるかに期待。
717音速の名無しさん:03/08/05 00:35 ID:Wt2pd9T3
どうでもいいけど、ここのカキコを車メ板のアンチトヨタスレに貼り付けてる香具師、
やめてもらいたいな。

ところで、今回やたらスタートよかったけど、ローンチ新しくしたんだろうか?
それとも新スペックエンジンのトルクがぶっとくなった?
718音速の名無しさん:03/08/05 00:37 ID:8/7SyWuk
トヨタ来年もパニスとダマッタに決まったんだね
よかったよかった
719音速の名無しさん:03/08/05 00:40 ID:NlDfVvLO
>>717
 車板は2chで一番厨房度が高いからな
時計や携帯板がかわいく思えるw
720音速の名無しさん:03/08/05 00:40 ID:6vWx/mET
>717
それ、漏れも思ってた。
パニスが、顎に並びかけていたよね?
結局、目の前でクラッシュして前に出れなかったけど。
顎がミスったのでなければ・・・
721音速の名無しさん:03/08/05 00:45 ID:uRyJkIDD
>>719
ゲーハー板の方が上。
722音速の名無しさん:03/08/05 01:58 ID:W7qNV1M9
>>719
>>721
マイナーな板ですが、サバゲ板が一番厨度が高いです。
リアル厨はもちろん、20〜30代のイイ大人ですら…痛すぎる

そこに常駐してる漏れモナー
723音速の名無しさん:03/08/05 03:11 ID:d8A6zVLP
リアルで平均年齢が低そうなのはネトゲ関連あたりだろうね。
この板はセナ世代が多そうだ。
724音速の名無しさん:03/08/05 07:00 ID:9FeLct9b
どんな板のどんなスレでもアンチやってる香具師は痛いよ…厨とか年齢とか関係なく
725音速の名無しさん:03/08/05 07:13 ID:+BwVNaBq
TF104はまったくの新設計で行くんでしょうか? エンジンをさらに活かしきるマシンに完成出来れば…。
726音速の名無しさん:03/08/05 08:27 ID:PhefKTM/
F2002になります。
727音速の名無しさん:03/08/05 08:33 ID:Xg7PXMuK
728音速の名無しさん:03/08/05 08:46 ID:EDIcMTKf
>726
おれはGAだと思う (w
729音速の名無しさん:03/08/05 08:59 ID:bBaGRiz4
いや、GAは開発失敗してるみたいだし、ルノーかウィリアムスあたりじゃない?

もっとも、GA失敗説流布もウィリアムスが調子上げたのも最近の事だから、
今テストしてる風洞モデルにGAの影響が濃くても不思議じゃないけど…
730音速の名無しさん:03/08/05 09:19 ID:WRgc8mjY
ルノーのは広バンクエンジンじゃなきゃぱくれないでしょ。
ウィリアムズは空力的パクル価値あるのか俺にはわかんないw

それにクネクネしてるウィングかっこわるい
731音速の名無しさん:03/08/05 09:35 ID:xABBZCSz
>>722
おもちゃ板や特撮板は?
732音速の名無しさん:03/08/05 09:40 ID:FW3Fha5f
厨度高いの競馬板だよ
733音速の名無しさん:03/08/05 09:45 ID:bBaGRiz4
…う〜ん、さすがにルノーのリアエンドは使えないか。
まあ、ルノーにせよウィリアムズにせよ、空力では苦労して色々アイデア出してるから、
小ネタ的に幾つか持ってくる事はあるかも。

今回使わなかった新型ウィングって、やっぱりクネクネ系なんだろうなぁ…
734音速の名無しさん:03/08/05 10:33 ID:Xg7PXMuK
張タンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.motorsport.com/photos/popup.asp?N=24&I=f1/2003/ger/f1-2003-ger-tm-0585.jpg&FS=F1&SN=1
735音速の名無しさん:03/08/05 10:42 ID:qcDAV/1L
おい、おまいら。
ポイント取ってから い き な り 人 が 増 え ま し た ね 。

いや、嬉しいんだが。
736音速の名無しさん:03/08/05 10:56 ID:4SBmq1DM
やはり最強マシンF2002のコピーは吉と出ましたか。
来年はFW25のコピーですね。
737音速の名無しさん:03/08/05 10:56 ID:5E9SWZAB
>>717、720
亀レススマソ
漏れもスタートのリプレイでそう思ったけど、フェラーリの新型は立ち上がりがねぇ・・・
コーナーではルノーに置いてかれてたし(タイヤの問題でもあるのかな?)
ここの点が改善されたら・・・

それにしてもウィリアムズBMWは早過ぎw (空力だけの問題ではないよね?)
738音速の名無しさん:03/08/05 11:08 ID:qnd2ybBm
>>717,720
アロンソがミハエル抜いたのはローンチコントロールのおかげだろうけど
パニスが抜けたのは奇数列だったからじゃないかな
739音速の名無しさん:03/08/05 11:13 ID:qcDAV/1L
↓壁紙にしますた。

http://f1.racing-live.com/img/imgday/5.jpg
740音速の名無しさん:03/08/05 11:41 ID:H+LAGizJ
取り合えず車の調子も上向きになってきたから
G・ブルナーの首も繋がったかな?w
741音速の名無しさん:03/08/05 12:35 ID:Y7YH6jzv
ガスコイン来るの、来ないのどっち?
742音速の名無しさん:03/08/05 13:07 ID:5E9SWZAB
>>739
おぉ、(・∀・)イイ!! ねぇ これ。
743音速の名無しさん:03/08/05 13:23 ID:9FeLct9b
>739
やっぱり黙ったちっちぇえなぁ(w
これからしばらくはトヨタのドライバーは小さい人じゃないと駄目だな
744音速の名無しさん:03/08/05 14:23 ID:5E9SWZAB
>>743
車は軽けりゃ軽いほど(・∀・)イイ!! からねw
745音速の名無しさん:03/08/05 14:43 ID:9FeLct9b
>744
正確に言えばドライバー込みでの最低重量は決まってるけどね
バラストを乗せる余裕が多少増えるから車のバランスがよくなるんじゃないかな
746音速の名無しさん:03/08/05 14:55 ID:1ipXAFXQ
>>733
やっぱりあとパクルとしたら通称『へもへもウィング』しかないよね(w
いまトヨタのフロントはフェラーリ風味だけど、リアは普通。
フェラーリですらリアはちょっとへもってる。
ウィリアムズのふろんとはかなりへもへもだし、ルノーは物凄いへもへも。

風洞でキチンと実験してからじゃないとパクルのは大変だと思うけど。
でも、ハンガリーは空力よりメカグリップ命だしなぁ・・・つらいかもね。
路面がヘコヘコなので、車高も上げないとダメだし。
747音速の名無しさん:03/08/05 17:06 ID:5E9SWZAB
>>745
そうだね、ドライバーが軽けりゃ車に施しが出来るるけど、
逆にドライバーが重けりゃ、車の構造から変更しなきゃいけないからね。
748音速の名無しさん:03/08/05 18:11 ID:Y7YH6jzv
ダ・マッタとパニス契約継続決定!!

http://www.toyota-f1.com/public/jp/news/articles/20030805_2004drivers.html
749音速の名無しさん:03/08/05 18:17 ID:cf9ilYBo
二人ともヨカタね
750音速の名無しさん:03/08/05 18:35 ID:2yOG8Oqi
長くこのマタリコンビでやってくれ。
表彰台→初勝利→改修後の富士でGP開催、
ワンツーフィニッシュでチャンピオン決定。
まだまだ夢は続く。
751音速の名無しさん:03/08/05 18:39 ID:N7iPrjw/
ジャックとパニスを交換してください。
752音速の名無しさん:03/08/05 19:28 ID:jLtHoJ9i
なんかトヨタは他のドライバーの契約に利用されそうだったから、
早々に決めてくれて良かったなあ。
753音速の名無しさん:03/08/05 19:30 ID:1ipXAFXQ
お荷物を押し付けるのは勘弁してください
そちらでなんとか始末をお願いします
754音速の名無しさん:03/08/05 19:43 ID:DCjs2cHf
>750
その頃パニス幾つだよ(w

>751
琢磨がいるでしょ

なんにせよハッキリ発表があってよかった
これでトヨタの二人も何の雑念も無く残り四戦に集中できるんじゃないかな
755音速の名無しさん:03/08/05 19:49 ID:Xg7PXMuK
ますます速くなる予感
756音速の名無しさん:03/08/05 19:56 ID:DCjs2cHf
>755
そう願いたいよね。
二人とも残留が決まると手を抜くってタイプじゃなさそうだし

週間オートスポーツに黙った途中解雇の噂が載ったのが随分昔のことのようだ(w
757音速の名無しさん:03/08/05 20:04 ID:YThdQ0tq
今テレビ見て思ったんだけどさ

ラウルとダマッタってなんか似てない?
758音速の名無しさん:03/08/05 21:55 ID:+BwVNaBq
ドライバーが確定した以上、 この体制でいかに勝てるかの戦略をそれだけ早く立てることが出来るさ訳で、 トヨタとしていい決断だったと思う。
759音速の名無しさん:03/08/05 22:01 ID:BezIYizI
ランキング5位でシーズン終えたら、
来年のカーナンバーはやっぱりパニス「9」なのかな。
ランキング的には黙ったのほうが上っぽいけど。
760音速の名無しさん:03/08/05 22:05 ID:DCjs2cHf
>759
随分気が早いね(w
たとえポイントランキングで黙ったが上でも黙ったを9にすることはないんじゃないかな?
パニスに敬意を表して…でもパニスは拘らないだろうけどね
761音速の名無しさん:03/08/05 22:09 ID:Wt2pd9T3
>>760
もしそうなったら、ダマッタの方が遠慮しそうだな。
二人ともいい人っぽいしねー。
762音速の名無しさん:03/08/05 22:25 ID:o/cWWM4/
トヨタがそこまでB級ドライバーに拘る理由が解らん。
763音速の名無しさん:03/08/05 22:34 ID:YIILf7fm
>>762
トヨタ本社の都合で、ドライバーの国籍が指定されます
764音速の名無しさん:03/08/05 22:37 ID:DCjs2cHf
>761
まぁ、エースが若い番号を付けるって決まってるわけじゃないし
どっちでも良いよね(w

それより一桁が取れるよう残りをガンガらねば
765音速の名無しさん:03/08/05 22:38 ID:NbvWnJN3
でもまあ、この二人のコンビはいい感じじゃない?
766音速の名無しさん:03/08/05 22:43 ID:DCjs2cHf
>765
チーム内に変な縄張り争いは持ち込まないし、きつい日程のテスト文句一つ言わずこなしてくれる
マスコミへの対応もしっかりしてるし、イベントもキッチリ出席する

何よりポジティブだからね
767音速の名無しさん:03/08/05 22:50 ID:j1sA45RK
パニスはダマッタを弟のようにかわいがってるし
ダマッタは素直にパニスから教えてもらってるんだって
このコンビはいいと思う。

カーbフ件で1つ
01年のBARは9・パニス、10・禿だったね
768音速の名無しさん:03/08/05 23:26 ID:Wt2pd9T3
>>767
NO.1ドライバーにこだわる禿がそうだったんなら、あまり関係ないのかもね。
まぁ、彼らも仲良かったみたいやし。
769音速の名無しさん:03/08/05 23:44 ID:BslB55zb
パニスもなんだかんだいってしぶといな。マクラーレンのTDからBARのシート得てからの3シーズン半たいして
結果出してないのに。
770音速の名無しさん:03/08/06 00:05 ID:9KDHcJLE
開発能力は高いと思うけど
771音速の名無しさん:03/08/06 00:14 ID:tjOy2Dbk
へー、二人は仲いいんだ?
開発能力と速さとかいう部分よりも、
そういう人間として根源的な部分が、
現在トヨタの好調を支えてるのかもしれないね。
チームの雰囲気も俄然よくなるだろうし。

それに比べてホンダときたらもー
772音速の名無しさん:03/08/06 00:15 ID:GcT9yAfW
★おまんこナビ登場!!★日本の美しきオマンコ★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
773音速の名無しさん:03/08/06 00:21 ID:9KDHcJLE
うんうん俺も雑誌かなんかで読んだ
特にダマッタはF1・1年生だしパニスにも積極的に
聞いてるんだって
774音速の名無しさん:03/08/06 00:22 ID:hGKoagtD
そういえばマクラーレンTD時代に
トップチームのファクトリーを見て想像以上の大きさに驚いたけど、
トヨタに来てそれ以上の設備にビビッたそうな・・・>>パニス
775音速の名無しさん:03/08/06 00:26 ID:hGKoagtD
>>771
あそこは旧派閥が(悪い意味で)がんばってるからなぁ・・・・。
逆にそれを取り除けたら怖い存在だが。
776音速の名無しさん:03/08/06 00:31 ID:FxiRXCRo
一頃のあらし調のレスがウソのようにポジティブ調に変わってる・・・・
我慢した甲斐があったな。。。
777音速の名無しさん:03/08/06 00:33 ID:F0Q6w6Qw
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',  ミシュランタイヤ様が素敵な笑顔で>>777GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>778 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>779 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>780 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>781 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>782 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>783 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>784 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>785 以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
778音速の名無しさん:03/08/06 00:39 ID:djpWzHak
>>777
はじめてみたワラタ
779音速の名無しさん:03/08/06 00:53 ID:qocujqWB
>>777
いつ頃から用意するんでつか?
780音速の名無しさん:03/08/06 01:06 ID:MPa0JWLF
やはりホッケンハイムでダブル入賞した事が発表を早めたのは間違いない。
その現場を視察したトヨタ自動車の最高責任者の張社長が、「私はチームの
ドライバーラインナップをどうこう言う立場に無いが、今のドライバー(パニス、黙った)を
まったく変える必要はないと考えてる」 とお墨付きを両ドライバーは受けたことから
チームもすぐさま動いたんじゃない?

張社長の発言もヨーロッパのメディアに掲載されているし、何よりドライバーの
モチベーションが上がると思う。当然、来年への期待を込めて精力的に働いて
くれるだろうね。

781音速の名無しさん:03/08/06 01:07 ID:hGKoagtD
>>777
俺はどちらかと言うと>>783だな・・・・
782音速の名無しさん:03/08/06 01:37 ID:tm5w5SqS
やはり782をゲットするのは俺しかいないようだな。
今日も頑張るよ。だから燃料くれ。
783音速の名無しさん:03/08/06 01:41 ID:OCk+OJOE
嗚呼俺の人生like a rolling stone
784音速の名無しさん:03/08/06 01:42 ID:7cBHrqwA
>>777
おまえなんかみたことねぇぇぇx!
785音速の名無しさん:03/08/06 01:44 ID:uCIP2b4o
二輪車大好きですがなにか?
786音速の名無しさん:03/08/06 07:20 ID:5TGg4tmF
残留は決まったし後は結果を残すだけだね。
787_:03/08/06 07:35 ID:yOOCzC/V
788音速の名無しさん:03/08/06 07:53 ID:+mymkrq4
>>777
横浜タイヤじゃん。
789 :03/08/06 07:54 ID:LI+2b4Cp
あまりF1のことわからないのですが
入賞すると賞金もらえるのでしょうか?
5位、6位とか賞金あるの?
790音速の名無しさん:03/08/06 08:37 ID:xQGIhp7t
タイヤ交換がめちゃくちゃ早くなってません?
791音速の名無しさん:03/08/06 09:47 ID:DsBvVwMa
>>790
なんか地上波で言ってたけど
張社長直々に改善したらしぃ
792音速の名無しさん:03/08/06 10:52 ID:02g6AzgH
>791
社長直々というか本社直属のカイゼン部隊がピットでのクルーの動作や道具の置き場所等
徹底的に分析してカイゼンしたそうな

そう言うの得意だしね
793音速の名無しさん:03/08/06 11:07 ID:cWLkOH6i
凄いなTOYOTA…
794音速の名無しさん:03/08/06 11:33 ID:/63qDlu+
Drive your dreams......
795音速の名無しさん:03/08/06 11:33 ID:j6dzXQ05
>767,768
ジャックはカーナンバー9じゃひっくり返しても6にしかならんが、
10なら01だオラァ!

という、理由で10を選んだ……と、
随分前のアズエフかなんかで読んだ記憶が。
796音速の名無しさん:03/08/06 12:31 ID:C84m2rin
>>795
ジャック01、やっぱりアフォだったのか・・
パニス続投が決まってよかった。
797音速の名無しさん:03/08/06 12:41 ID:PffG8YRq
ググったら、こういうのが出てきましたけど。
何故、パニスのカーナンバーがヴィルヌーヴのナンバーより前の“9”になったのか
という質問にポラックが次のように答えた。
「オリビエが1996年のモナコで勝った時のナンバーが“9”だったのでそうした。
今年も彼がモナコで優勝する事を願っている。」
798音速の名無しさん:03/08/06 12:44 ID:bHSwIh+Y
>>795
ジャックらしいねw
そういうところは好きなんだけど、トヨタには似合わないドライバーだね。
799音速の名無しさん:03/08/06 12:52 ID:YxaNapah
ダ・マッタが悪いという訳ではないのだが、なんか地味なんだよな。
800音速の名無しさん:03/08/06 12:53 ID:/63qDlu+
>>799
おらああの秘めた闘志みたいのがだいすきですよ(・∀・)
801音速の名無しさん:03/08/06 12:57 ID:HAdkRj+g
ダ・マッタのドイツGPを振り返ったコメント(長文)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/2003race_j/germany/05_postrace/report01.html
802音速の名無しさん:03/08/06 13:03 ID:Ok+Ajzrq
>>789
レース順位に賞金はありませんが、ポイントを多くとって
コンストラクターズ順位をトヨタは9位から6位に上げたことから
テレビ放映分配金が、数億円増えます。
803音速の名無しさん:03/08/06 13:04 ID:kO4Bmx2Z
長文といってしまう>>801の愚かさ
804 :03/08/06 13:18 ID:btgC6KDf
もう一つ質問です
ぬいぐるみ?テディベア?
あれって、トヨタだけ?
それとも、すべてのチームがテディベアのぬいぐるみに
チームの服を着せて飾っているのでしょうか?
805音速の名無しさん:03/08/06 13:23 ID:hGKoagtD
マクラーレンが始めたのを他のチームが追従した。よっぽど好評だったのかね?

マクラーレンは正式にテディベア社(?)と契約交わしてたと思う。
ジョーダンあたりは完全にパチモン。
806音速の名無しさん:03/08/06 13:25 ID:/63qDlu+
>ジョーダンあたりは完全にパチモン。

ワラタ
807 :03/08/06 13:31 ID:btgC6KDf
ホンダはテディベアの他にリカちゃんもありました
808音速の名無しさん:03/08/06 13:33 ID:hGKoagtD
フェラーリのバービー人形もあったな
809音速の名無しさん:03/08/06 13:42 ID:MjmVo0Af
JVって日本に来たときはトヨタ系のドライバーだったよね。
あのころは禿げてはいなかったが。
810_:03/08/06 13:44 ID:yOOCzC/V
811音速の名無しさん:03/08/06 13:50 ID:02g6AzgH
>809
F3だっけ?
意外な人が乗ってたりするんだよね
812音速の名無しさん:03/08/06 13:57 ID:dcTbKyp3
>>790
去年なんか、大して燃料入れてなくても9秒10秒は当たり前だったし。
正直、ここ2〜3戦のピットワーク見てて驚く事しきり。
813音速の名無しさん:03/08/06 14:14 ID:tm5w5SqS
ピットワークでは、メカニックの動き出しの際、右足から動くか左足から
動くのか、何歩でマシンに到達するのか、まで考えているらしい(笑
ボーリングみたいだ。

これもフェラーリとかを見て研究したらしいけど、それでA1でのフェラーリの
カチカチ山の原因まで探り当てている。
なんでもガス入れ担当の立ち位置を決めるテープが、いつもはあるのに
A1ではそのテープが無かったから、とか。
814音速の名無しさん:03/08/06 14:28 ID:ONZbTYrI
>813
スゲェw
815音速の名無しさん:03/08/06 14:48 ID:Db54hJMK
>>805
テディベア社=たぶんSTEIFF(シュタイフ)のことだろう。
こんなこと知らなくて当たり前だよな。
816音速の名無しさん:03/08/06 14:48 ID:dcTbKyp3
う〜ん、あれだけの人数のピットクルー達が一糸乱れずに動こうとするんだから、
歩数あわせるとかタイミングとか、それこそモダンダンスの振り付けみたいな練習を
地道にやってたんでしょうね。

「カチカチ山」の原因究明にはワロタけど、それをやるくらい自分達でもピットワークに
危機感持ってたって事か。

何にせよ、努力が報われてるのは何よりのこと。
817音速の名無しさん:03/08/06 14:52 ID:/63qDlu+
LCも改良されたのか?
818音速の名無しさん:03/08/06 14:56 ID:WFrD3EMv
人の動きもシステムの一部ととらえて、解析・改良・練習によって効率を上げる、
ってのは生産ラインでやり尽くしてるテクニックだと思うから、それの応用でしょ?

部品置き場の高さや仕分け方、取り出す手、工具を持つ位置、足の置き方、複
数人が作業する場所ではそれぞれの動き出しのタイミング、等などむちゃくちゃ
細かくポイントを分けて、少しでも効率が上がるように考える。それがカイゼン。

ピットワークもルーティーンでは誰が何をやるか決まってるから、ラインの作業と
同じだよね。手順を仕様化して、いつでも最高のパフォーマンスを最短時間で
発揮する。また持ち場を代わっても手順通りにやれば誰がやってもミスをしない、
そういう事を考える専門家はトヨタには沢山居ると思われ。
819音速の名無しさん:03/08/06 14:57 ID:/63qDlu+
不治テレビの放送もカイゼンしてくれないのかなぁ
820音速の名無しさん:03/08/06 15:33 ID:02g6AzgH
>817
どうもフェラーリが悪すぎたようだが…
スタートは良くてもその後の車速伸びはどうなんだろうか
821音速の名無しさん:03/08/06 15:43 ID:tm5w5SqS
LCもTCもカイゼンされているんじゃないかな?
なにしろA1ではスタートすら出来なかった(ダマタ2回バンザイ)のだから
822音速の名無しさん:03/08/06 15:52 ID:0YQovkb6
>>821
性能の話だろ。
823821:03/08/06 15:58 ID:tm5w5SqS
>822
あ、そかそか。
パニスは奇数列にもかかわらず、偶数列のルノーのアロンソが後から
物凄い勢いでスタートしているから、ルノーには歯が立たない現状かと。
フェラーリの2台はどっちも遅いね。
ローンチのプログラムがタコなのか、BSのトラクションがタコなのか・・・・?
824音速の名無しさん:03/08/06 16:04 ID:MjmVo0Af
予選でルノーの前にいてもスタートで抜かれるからなぁ
825音速の名無しさん:03/08/06 16:05 ID:/63qDlu+
フェラーリのプログラマーがルノーに移籍したとのこと
826音速の名無しさん:03/08/06 16:10 ID:tm5w5SqS
>825
J・J・イスをマセラティ(フィアットグループ)に取られた仕返しかな(笑
まあ、優れた人材の流入、流出は全ての企業での常ではあるけど。
827音速の名無しさん:03/08/06 16:32 ID:j3bTfTQR
相変わらずGP Diary ( ・∀・)イイ!

http://www.f1.panasonic.com/ja/diary/index.html
何かが弾けたような、そんなレース後のホッケンハイムリンクのパナソニック・トヨタ・レーシング。
2003年8月3日――この日は、もしかしたら、チームを大きく変える記念すべき日となるのかもしれない。
ガレージの裏で、シャンパンファイトをしているパナソニック・トヨタ・レーシングのメカニックたちを見て、
ボクはふとそう思った、ホッケンハイムの夏だった。
828音速の名無しさん:03/08/06 17:43 ID:WcN/I+xn
>>818
やっぱりピット失敗するとライン(レース)を止めてガレージの中で会議を始めるんだろうか?
話し合いやり始めそうだけどさすがに止めないかw
829音速の名無しさん:03/08/06 17:50 ID:N26unnMj
>>828
ポールリカールでテストしてる時にやってそうで怖い(w
830音速の名無しさん:03/08/06 18:12 ID:02g6AzgH
>828
そのネタ元は判る人にしかワカラン罠(w

>829
失敗の原因を徹底的に追及するのもカイゼンの一つだから結構やってたりして
その為のテストだしね…違うか(w
831音速の名無しさん:03/08/06 19:48 ID:inp1EQC/
やっぱりピットの上に紐が張ってあって引くと止まるの?(w
週に何回止めると班長が呼び出されて(略
832音速の名無しさん:03/08/06 20:30 ID:Xd8nvPV2
>>791
あの社長なら直々に指導しそうだな。

もともと、カンバン方式とかカイゼン活動とかを
実際に現場に立って、トヨタ方式として確立した
人たちの中の一人なんだそうな。
その功績で社長にまで上り詰めたらしい。
833 :03/08/06 21:53 ID:8Gcz+U6O
>>791,832
うろ覚えだけど
春頃の日経ビジネ○かなんかに
このことが書いてあったよ
記事によると
社長(会長)が林南○さんという生産管理畑の
ムダをみつけるエキスパートを派遣して
チェックさせ、数回実演してもらっただけで
ムダをズバズバ指摘したらしい(眉唾だけどね)
具体例では
給油装置を外すところがもたついていたため
従来1人で任せていたのを
1人+他の作業が終了した者を補助に変更させ
結構効果がUPした・・・などなど

ちなみに記事のメインはこの林氏の話題です
いろんな企業から引っ張りだこらしい
834音速の名無しさん:03/08/06 21:55 ID:bBcriTkJ
>833
すげぇ・・トヨタ本気だな(^^;)
スゴイっつーか、逆にコワイな・・・
835音速の名無しさん:03/08/06 22:01 ID:Hn+R1XK6
>>833
その給油装置うんぬんの話は、去年のNHKスペシャルかなんかでも
言ってた気がする。
836 :03/08/06 22:03 ID:8Gcz+U6O
あっそうなんだ
では去年だったかも(〃 ̄ー ̄〃)
837音速の名無しさん:03/08/06 22:06 ID:bHSwIh+Y
>>836
たしか去年の終盤あたりから「TOYOTA式生産システムを導入する」って
話があったと思うから、その時の話じゃないかな?
んで、その林氏の記事で逸話というか、そういう実績の一つとしてF1の話を
載せたんじゃない?
838 :03/08/06 22:11 ID:8Gcz+U6O
確かにその話は
エピソードの一つって扱いでしたね
なにせ事務所で弁当くいながら「へー」って感じで
読んだだけなので・・・

話そらしてスマソ
839音速の名無しさん:03/08/06 22:11 ID:PDGn1sLt
アダルト画像掲示板情報
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
840音速の名無しさん:03/08/06 22:13 ID:bHSwIh+Y
>>838
いえいえ・・んで、ちょっとみつけたんだけど、もしかしてこの人?
ttp://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt2002/images/r16/092607.jpg
コメントによると・・・
 左で腕組みしている人に注目です。
 この方、トヨタの量産工場の「改善」のスペシャリストの方です。

 世界に名だたる「効率のトヨタ」さんの工場では、人間の動きや、作業のムダを省くために専門家が「改善」に取り組んでいるのね。でもって、そのノウハウをF1で生かすためにチームに合流しているんです。

 実際、このピット作業などを見ても「改善すべき点はたくさんあった」とのことです。合流したころに比べて、現在ではかなりの改善が進んできたとのこと。

とのことで、トヨタの人かも知れないけど・・・。
841音速の名無しさん:03/08/06 22:13 ID:bHSwIh+Y
そのまんまコピペしたから読みにくくなってもうた・・・スマソ
842 :03/08/06 22:21 ID:8Gcz+U6O
>>840

ttp://www.mainichi.co.jp/eye/hito/200108/07-1.html
この人です

前述の記事では「改善の伝導師」扱いでした(^^)
843音速の名無しさん:03/08/06 22:25 ID:8Gcz+U6O
844音速の名無しさん:03/08/06 22:28 ID:sW5vyU3n
>>840
写真の人はトヨタの秋岡氏ですな
 昨年のレーシングオンによると 改善指導のために
 北米トヨタの生産マネージャーでTMGに出向してるそうだ
845音速の名無しさん:03/08/06 22:41 ID:xQGIhp7t
今回良く写ってたから見れたけど
6秒のピットストップ時間で
(タイヤ交換終えて)給油し終わるのを待つくらい早い。
安定感もあるし。
すばらしい。
846音速の名無しさん:03/08/06 22:43 ID:02g6AzgH
TF103が作業しやすいということもあるんじゃないかな?
足回りが特別どうとか給油口があらぬ方向いてるとかなさそうだし
847音速の名無しさん:03/08/06 23:53 ID:F0Q6w6Qw
848音速の名無しさん:03/08/07 00:18 ID:Zq4blX1y
ドイツの時最後のピットストップでフェラーリ?(トップチーム)と同時に入ったときの時間は
0.5秒トヨタのほうが遅かったような気がしたんだが。
残り距離が同じならピットストップの時間も同じになるんじゃないのか。
遅いってことはチームの作業がまだまだだということにならないか?
燃費が悪ければ長くはなるけど。

曖昧な記憶で書き込んじゃってすんません。
849音速の名無しさん:03/08/07 00:24 ID:wchVtGZt
フェラーリの燃費の良さを考えるとこんなものでは。
850音速の名無しさん:03/08/07 00:31 ID:54oJReg6
ストップウォッチの止め方によって微妙に変わるのでは?w
851音速の名無しさん:03/08/07 00:47 ID:jDfTi+J0
>>843
しかしトヨタは本当に本気で取り組んでるな。
昨年と今年前半の不振が逆にいい具合に働いたな。
ガスコイン加入も時間の問題だし、トップチームへもう一直線だな。
軌道に乗ってくれば問題にぶち当たってもなんとかなる。
あとはトヨタの技術者をもっと送り込まんかと言いたい。
国籍を気にしてる時代ではないなんて大きな勘違い。
852音速の名無しさん:03/08/07 01:08 ID:wchVtGZt
>>トップチームへもう一直線だな

ようやくスタンダードレベルになれたのであって
ここからが本当に大変なんだって・・・。
853音速の名無しさん:03/08/07 01:18 ID:dqyvTM19
うるせぇ。消えろ。
854音速の名無しさん:03/08/07 01:18 ID:wchVtGZt
そんな〜・・・(つД`)
855音速の名無しさん:03/08/07 01:19 ID:jDfTi+J0
>>852
今年のルノーあたりのレベルまでは頑張ればすぐいけると思うよ。
その上にいくのはすごく大変だと思うけど。
856音速の名無しさん:03/08/07 01:20 ID:5cU7G/Za
トヨタはマシンのカラーリングがイクナイ!
なにが日の丸を貴重にした赤白だ。
フェラーリと遠目でも見分けがつくようもっと奇抜な色にしてほしい
857音速の名無しさん:03/08/07 01:24 ID:jDfTi+J0
>>856
トヨタのマシンはどのカテゴリーでも赤なんだよ
858音速の名無しさん:03/08/07 01:34 ID:54oJReg6
>>856
トヨタのコーポレートカラーに文句を言うな
859音速の名無しさん:03/08/07 01:48 ID:5cU7G/Za
・゚・(ノД`)・゚・。スミマセンですた

ダマ田っち残りのGPもがんばって下さい
860音速の名無しさん:03/08/07 01:58 ID:idonnjVI
>>859
まるでダマッタが今シーズン限りみたいな言い草だな!

と、トドメを差してみたりして
まあ、ムカシのスクーデリア・イタリア(ダラーラ)よりは見分けやすいっしょ。
861音速の名無しさん:03/08/07 02:24 ID:oYA5Df+8
>>856
せっかく「走る蟹蒲鉾」と言う愛称が付いているのに!

本当は「錦鯉」らしいぞ・・・・(w
862音速の名無しさん:03/08/07 02:43 ID:5cU7G/Za
      ∧∧
      /⌒ヽ) 
      i三 ∪
    〜|三 |
     (/~∪
    三三
   三三
フレンツェンが引退したらダマッタを応援しに来ます

>>861
カニカマw
863音速の名無しさん:03/08/07 02:46 ID:jDfTi+J0
>>862
ダマッタは(・∀・)イイヨイイヨー
864音速の名無しさん:03/08/07 04:44 ID:sRb9+rnd
ピットストップ一覧 http://f1.racing-live.com/jp/headlines/news/detail/030805141558.shtml
トヨタの堅実さ確実さとフェラーリのミス
気温36℃の猛暑の中、ピットクルーも大変だった。
耐火スーツとヘルメットの内気の温度は外気の猛暑を軽く超える。
しかしパナソニック・トヨタ・レーシングのピットクルーは2台で計6回のピットス・トップを完璧にこなした。
パニスは3回とも28秒前半台、ダ・マッタも同様に3回とも27秒台の数字を綺麗に並べた。
5位入賞を果たしたオリビエ・パニスは言う。「3回のピット・ストップ全て完璧。
チームスタッフは素晴らしい仕事を成し遂げたね」 このトヨタ・メカニックの堅実さと確実さが、
パニス5位、ダ・マッタ6位の初のダブル入賞、そしてコンストラクターズ・ポイントの大躍進につながった。

パニスの方がなぜか遅い。まだカイゼンできそうか?
865音速の名無しさん:03/08/07 08:19 ID:oVcoEusi
確かにピット作業は格段に向上してるよね。
クルマの方も徐々に良くなってるような気がする。
866音速の名無しさん:03/08/07 08:39 ID:8fyj7ib/
>>857
ミノルタ・トヨタ
タカQ・トヨタ
水色のTS010

それはいいとして、
チームの着実な進歩の具合とか、ダマッタの活躍とか、
本当に好感が持てるよ、F1行ってからのトヨタは。
俺、ホンダもトヨタも好きなわけじゃないんだけど、
今のトヨタF1チームはすごく応援したい気にさせられるなー
867音速の名無しさん:03/08/07 08:46 ID:4bX3euIX
ダ・マッタが予想以上の活躍をしているのがうれしい。
868音速の名無しさん:03/08/07 09:14 ID:mGqzoMSj
今日の中スポに黙ったのインタビュー載ってたよ
既出のヤツとはチョット違うヤツが
869音速の名無しさん:03/08/07 11:32 ID:08F1dB2v
なんだこの糞スレは
厨卒の技能工の集まりか?
昼間から幼稚な書き込みしやがってw
870869:03/08/07 11:34 ID:08F1dB2v
悪かった
君たちは交替制勤務だから暇だったんだよな
深く謝るよ
871音速の名無しさん:03/08/07 11:36 ID:xi/9BQrp
今から中スポ買って来ます
872 :03/08/07 11:46 ID:P4rRjSLC
という869も稚拙な・・だねw
873音速の名無しさん:03/08/07 11:46 ID:kx8t+P8L
トヨタが速くなってくると応援のしがいがなくなるな。
弱いところ応援したいのに。
874音速の名無しさん:03/08/07 11:52 ID:bmBaOMsT
>>873

MINARDI応援してりゃええやん…
875音速の名無しさん:03/08/07 12:08 ID:oe8I/K9j
>874
ミナルディはミナルディで応援し甲斐の有るチームなんだが。
ストッダートは少々やり過ぎの感も有るが、このチームの情熱と姿勢は
見てて楽しい。

もちろん最近のトヨタの頑張りも見ていて楽しい。
頑張ってるチームは、レベルの差こそ有れ応援したくなるよ。
876音速の名無しさん:03/08/07 13:07 ID:mGqzoMSj
今は頑張れば頑張っただけ結果が出てくる時期だからね
877音速の名無しさん:03/08/07 13:18 ID:Dimv+1ak
ドイツGPのトヨタのマシンのカラーリング、赤い部分が増えているように
見えませんでした?それかちょっと濃くなっていたような。
気のせいだと思うけどなんか強そうに見えました。
878音速の名無しさん:03/08/07 13:23 ID:PcB6QfQY
>>877
いつもと同じようだったけどなあ
879音速の名無しさん:03/08/07 13:26 ID:mGqzoMSj
>878
同意
気のせいと思われ
サイドのバージボードの形状が変わったから印象が違って見えたのでは?
880音速の名無しさん:03/08/07 13:33 ID:s7eBv4e1
調子の良いマシンは赤く見えるのです。
881音速の名無しさん:03/08/07 14:38 ID:BFBPlrUA
通常の3倍赤・・・
882音速の名無しさん:03/08/07 14:50 ID:34hllZ/j
そのうち真っ赤になります。
883音速の名無しさん:03/08/07 14:56 ID:wFPBVDNi
>>877
フェラーリF2002を部分的に白く塗ったからです・・

って「ミナルディにも負けるトヨタ」スレに書いてあったよ(w
884音速の名無しさん:03/08/07 15:23 ID:8PFbDXdk
中スポ読んだけど、ダ・マッタって、今まで特別自分向けにマシンを開発する事やってなかったとか。
マシンに自分のドライビングを合わせるのは不自然だから、そろそろ自分仕様のマシンも開発して
行きたいとか書いてあったが…

…んじゃあ、トヨタがダ・マッタ仕様も開発し出したら、いったいどうなっちゃうんだ?
只でさえ確変しつつあるっていうのに!
885音速の名無しさん:03/08/07 15:49 ID:oVcoEusi
中スポ見れないんですけど、
内容もっと詳しく書いていただけませんか?
886音速の名無しさん:03/08/07 15:52 ID:9OOOGkB1
アダルト画像掲示板情報局
http://secretary.k-server.org/bbs/index.html
887音速の名無しさん:03/08/07 16:06 ID:mGqzoMSj
>885
>884に書いてある事で殆ど全てだと思うよ
そんなに詳しくツッコンデ書いてあった訳じゃないし

それにしても楽しみだね>来季の黙った
888音速の名無しさん:03/08/07 16:23 ID:yXOHed6k
知らなかった… 残留おめ!
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000531-reu-spo.view-000

ザナみたいに一年で終わらなくて良かったw
889音速の名無しさん:03/08/07 16:29 ID:mGqzoMSj
黙ったの課題は予選だろうなぁ…そんなに良い訳じゃないんだよね
890音速の名無しさん:03/08/07 16:30 ID:8PFbDXdk
>>885

自分も、昼時に定食屋で読んだだけだから、詳しく書けなくて申し訳ないっす。
他の部分は… 既出のドイツGP後コメントと大体一緒だったはず。
891音速の名無しさん:03/08/07 18:24 ID:/CKIVwBk
ダマッタ向けに開発したらさっぱりで、試しに予選でパニス仕様を使ってみたら確変・・
てなことになったら面白いやら悲しいやら
892音速の名無しさん:03/08/07 18:53 ID:DqYUid7t
ところでシーズン序盤はテスト制限受け入れて金曜テスト組のほうが
いいんじゃないかという話になってたけどやっぱり長い目で見れば
テスト制限受け入れなくて正解だったのかな?
893音速の名無しさん:03/08/07 22:09 ID:54oJReg6
>>889
ルーキーの中で唯一、金曜テストができないんだから初コースでは
多少ハンデがありそうだよね。
894音速の名無しさん:03/08/07 22:13 ID:2gVPacPV
>>892
う〜ん>>889とも絡んでくるからなんとも言えないなぁ・・・。
金曜テスト組みなら前半戦の取りこぼしがもっと少なかったかもしれないし。
ただ、来期以降を含めた視点でならテスト制限無しで良かったかも知れない。

長期展望にたって前半は仕方無しとするか。
895音速の名無しさん:03/08/07 23:02 ID:mGqzoMSj
>894
同感
896音速の名無しさん:03/08/07 23:12 ID:JFn5KUam
パニスも来年のシート確定らしいけど、 あと何年かの現役という立場の中で、 トヨタに残るとしたらテストドライバーなんだろうか。
897音速の名無しさん:03/08/07 23:26 ID:btWt7eRR
>>896
個人的に来年で終わりだろうと思ってる。今38歳だっけ?
来年にかけてこれ以上の成長を続けてば引退前にもう一度表彰台へ上って欲しい。
できればアレジの優勝回数を超えて欲しいw
898音速の名無しさん:03/08/07 23:27 ID:btWt7eRR
「ば」が余分だった
899音速の名無しさん:03/08/07 23:29 ID:vz9mJFn+
普通の人は、4速ギアまでいれられますか?F1マシーン。 セミオートマッチクって、クラッチないんですか?
900音速の名無しさん:03/08/07 23:30 ID:LPWJwZUA
900
901音速の名無しさん:03/08/07 23:42 ID:k41QdRSm
漏れは今年から見始めた初心者なんで知らんけど、
2ちゃんねる的にはこっちで聞いたほうがいいぞ

【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap18
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059801625/l50
902音速の名無しさん:03/08/07 23:46 ID:mGqzoMSj
>897
多分36じゃななかったかな?>パニス

それよりカーボン製のリアサスペンションはいつ投入されるんだろう?
今年のレース中に間に合うのかね
903音速の名無しさん:03/08/07 23:50 ID:UV2Krkc+
1966年9月2日生まれ(36歳)

つまり来年契約が切れる時には38歳ってことね。
904音速の名無しさん:03/08/07 23:58 ID:UV2Krkc+
>>899
クラッチはあるが、当然クラッチペダルはない。
905音速の名無しさん:03/08/08 00:09 ID:UbbTjOkb
>>899
>>901
なお,クラッチ操作はコンピュータによって行なわれ,
ドライバーはアクセルベタ踏みでギア・チェンジができる.

http://www.infoseek.livedoor.com/~a_senna/index.html
ここのサイト結構勉強になるぞ。おすすめだぞ。
906音速の名無しさん:03/08/08 00:12 ID:O1h5P1Ub
>904
少し前は有ったんだけれどね。
今はSWだけだから
907音速の名無しさん:03/08/08 00:18 ID:+doPxuGn
ドライバーはアクセルベタ踏みでギア・チェンジができる.

それをオートマというのでは??
908音速の名無しさん:03/08/08 00:22 ID:JLjO7VID
>907
でも自分でギアセレクター動かさないと変速しないぞ
漏れのMR-Sもおんなじようなもん
909音速の名無しさん:03/08/08 00:33 ID:O1h5P1Ub
>907
セミオートマと違う点は、パドル操作が発生しないので
フルオートマと言っても良いと思いますよ。
アクセルベタ踏みでも、アクセルワイヤーでリンクしていませんから
関係なしです。
910無料動画直リン:03/08/08 00:33 ID:mwgcEYyU
911音速の名無しさん:03/08/08 00:39 ID:dA5c7aLt
今のF1マシンはフルオートマと言っていいけど、市販車とは大分違うからね。
シフトアップやシフトダウン、シフトダウン時のエンジン回転の設定、コーナー毎の
ギアセレクトなど、あらかじめ各サーキット別にプラグラムされていて、1サーキットでも
数種類の設定が可能。  
それをマシンのメインコンピューターにアップロードしてそのコースに最適化される。

恐ろしいことに、コーナーの曲がるきっかけを作りやすく為にもダウンシフトを
綿密に最適なタイミングや回転数が計算させて入る所かな。
912音速の名無しさん:03/08/08 00:53 ID:O1h5P1Ub
>911
そうなんよ。
フルオートマと聞くと直ぐトルクコンバータを思い浮かべて
しまう香具師が多いことかな。
個人的にはバドル操作のセミオートマの方が好きだけれどね。
913音速の名無しさん:03/08/08 01:22 ID:x0czxCKU
>>912
そうなんよ ってどこぞの方言?
914音速の名無しさん:03/08/08 02:10 ID:7Kj4DwdH
>>913
漏れも「そうなんよ」
って使うけど??
そんなにおかしな言葉?普通つかうんじゃないの?
915音速の名無しさん:03/08/08 02:13 ID:Mzu5HELn
俺のところでも使うけど
「そうなのよ」の方が多いかな。

ッテ、スレチガイ
916音速の名無しさん:03/08/08 07:03 ID:GeLoxebp
なんか、車の戦闘力は上がっているし、信頼性も回復できた、ピットスタッフも
上手くこなせてきているし、ドライバーも人柄が良く安定している二人が残留決定
して、ひじょーに良い感じだ。
このマターリ感が心地よい(w

後は突発的なアクシデントに対する対応と、柔軟な作戦変更等への経験値を上げることかな。

>>908
シーケンシャル?
羨ましいなぁ(w
917音速の名無しさん:03/08/08 07:45 ID:+LDcSOXQ
パニスはテストドライバーとしてずっと雇っといた方がいいぞ。
フランス豚もいっぱい取材に来て販売的にも(゚д゚)ウマーだろうからな。
918音速の名無しさん:03/08/08 08:24 ID:A0wxZd9I
パニスは来年以降はテストドライバーになってくれてもいいんだけど。
ゾンタで大丈夫かなって感じなんだけど。
919音速の名無しさん:03/08/08 09:26 ID:PLIvY3py
>>918
このまま向上が続けば移籍希望チームに変貌します。


■の予感・・・。
920音速の名無しさん:03/08/08 09:35 ID:JLjO7VID
>919
そうなると良いねぇ
■、フィジコ、ニック、バリチェロ、JV辺りの一流選手がトヨタのシートを目指して争うと……んなわきゃねーか(w

冗談はさておき早くtopドライバーが乗りたがるチームになれるとイイネ
921音速の名無しさん:03/08/08 09:38 ID:+LDcSOXQ
>>919
給料の高いベテランはいらないと言ってるよ
922音速のアゴオタさん ◆iUapONetuc :03/08/08 09:45 ID:mBQ5GmoE
>879サイドのバージボードの形状が変わったから
今更F速を見て気が付いた。これはウィリアムズというかBARというかトマホーク型
だよな。ウィリアムズも新車発表時はフェラーリ型にして駄目でこれに戻したよな。
ってことはだ、これはどっちの形が良いってことはなくマシンの素性との相性ってこと
だよな。こっちにして速くなる、最近はウィリアムズと同じタイヤ選択。この結果からして
実は素性はF2002ではなくウィリアムズに似ているのでは?ウィリアムズの好調と
トヨタの好調(前半不振・後半確変)の波も同じだし。外見のわかりやすい部分(リアセクション)
のアイディアをフェラーリからパクッてるからフェラーリコピーって言われるけど案外これは
的はずれかもと脳内妄想してみる。
923音速の名無しさん:03/08/08 10:24 ID:wM1V3OPW
>>922
結局パクってるのねw
まぁ俺は速くなればいいんだけど
924音速の名無しさん:03/08/08 10:42 ID:JLjO7VID
>922
ホイールベースの長さが違うんだからフェラーリを参考にするにも限度があるよね
しかしバージボードの形状が違うだけで新鮮に見えるモンダね
925音速の名無しさん:03/08/08 11:08 ID:zyjQNY9/
ドライバーが決まら無くて、高給取りはいらないと言われ、テストドライバーが乗るの乗らないの言っているチームが有る中、これからもチームにいてほしいなんて・・・。お前ら良いファンだな。
926音速の名無しさん:03/08/08 11:19 ID:JLjO7VID
>921
給料の高いベテランはそれ相応の能力を持っていると思うんだけどね
927音速の名無しさん:03/08/08 11:32 ID:9aIVUpM6
で、ギヤBOXのコンパクト化は対応できたの?
928音速の名無しさん:03/08/08 11:36 ID:imJ6k4cx
>>926
ドライバーのドライビング能力よりもテスト力を買うってこともあるんだと思う。
車がよくなった上でのドライビングだしね。特に今のF1は。

もっとトップを狙えるようになったらほしがるかもよ>一流といわれるベテラン
929音速の名無しさん:03/08/08 11:40 ID:JLjO7VID
>927
カーボン製のリアサスペンションと合わせてハンガロ・モンツァには出てこないかなぁ…と思って居るんだが(w
930音速の名無しさん:03/08/08 11:52 ID:9aIVUpM6
>>929
う〜ん、という事はまだ完成していないって事かな?
コンパクト化という事に関しては日本人の得意分野なのにねw

来年に期待するか・・・
931音速の名無しさん:03/08/08 13:36 ID:mGMjBNvd
>>925
できればお汁粉にもいて欲しかった。
932音速の名無しさん:03/08/08 13:37 ID:JLjO7VID
>931
お汁粉はさんざんトヨタを腐しながらルノーで大活躍中です
生暖かく見守ってあげましょう
933音速の名無しさん:03/08/08 13:38 ID:HvA4Blug
トヨタの場合経験がないからな。
ある意味パニスの経験がプラスなのでは?
後半戦以降チームも上り調子だし今後が楽しみ。
934音速の名無しさん:03/08/08 13:45 ID:JLjO7VID
BARやジャガーに競り勝ってコンスト5位を手中にするためには更なる進化が必要だ
新型のギアボックス&リアサス…カモーン
935JV:03/08/08 14:48 ID:5uX9t7dF
>>926
高評価ありがとう、次も頑張るよ。
再来年にはトヨタに乗ってあげられると思うよ。
936音速の名無しさん:03/08/08 14:58 ID:JLjO7VID
>935
再来年より来年の心配を…(以下略
カナダGPもなくなっちゃいましたよ!
937音速の名無しさん:03/08/08 16:38 ID:0Pz58UF3
結局、ガスコインは来るのか?F速では来ないとあったが。
938音速の名無しさん:03/08/08 16:41 ID:+LDcSOXQ
>>937
トヨタに行くのは不可避とみてルノーが契約を出来る限り引き伸ばそうとしてるらしい。
939音速の名無しさん:03/08/08 17:11 ID:c6TuKyIa
ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?

俺達は、膣太郎なのか!?
940音速の名無しさん:03/08/08 17:13 ID:d6h9E55U
コピペ野郎は(・∀・)カエレバーカ
941音速の名無しさん:03/08/08 17:18 ID:A0wxZd9I
>>938
そんな情報がどっかに出てました?
942音速の名無しさん:03/08/08 17:22 ID:+LDcSOXQ
943音速の名無しさん:03/08/08 17:55 ID:JLjO7VID
そろそろ次スレの支度でもしますか…

↓ 前スレ

▼△ トヨタ応援スレッド 16号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1059017373/


オフィシャルサイト

TOYOTA-F1 (日本語)
http://www.toyota-f1.com/public/jp/index.html
f1.panasonic.com
http://www.f1.panasonic.com
944音速の名無しさん:03/08/08 17:56 ID:JLjO7VID
●○ トヨタをマターリと応援するスレ ○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1012/10125/1012534261.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 2号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1017/10174/1017450413.html
●○ トヨタをマターリと応援するスレ 3号車○●
http://sports.2ch.net/f1/kako/1023/10234/1023467677.html
▲▽ トヨタを熱心に応援するスレ 4号車△▼
http://sports.2ch.net/f1/kako/1028/10288/1028874260.html
▲▽ トヨタを応援するスレ 5号車△▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032202159/
▲▽ トヨタ応援スレ 6号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1039867813/
★☆ トヨタ応援スレ 7号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1043424707/
★☆ トヨタ応援スレ 8号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045672048/
★☆ トヨタ応援スレッド 9号車 ★☆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1047351840/
★ トヨタF1応援スレッド part10 ★
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049739304/
▼△▼トヨタF1応援スレッド11号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1051324139/
▼△▼トヨタF1応援スレッド12号車▲▽▲
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1052572920/
▼△ トヨタ応援スレッド 13号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1054168449/
▼△ トヨタ応援スレッド 14号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055240659/
▼△ トヨタ応援スレッド 15号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1057614867/
945音速の名無しさん:03/08/08 17:57 ID:JLjO7VID
【トヨタ】ダ・マッタ【ニューマンハース】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032749624/

オリビエのパニスをあげろ! 2勝目祈願
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1049926858/
946音速の名無しさん:03/08/08 17:57 ID:A0wxZd9I
>>942
すんません。
英語版か・・・。頑張って読みます。
947音速の名無しさん:03/08/08 17:58 ID:JLjO7VID
▼ アンチの方々はこちらへどうぞ

見たかアホのトヨタ! ホンダ鈴鹿スペシャル凄いぜ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034437773/
ミナルディにも負けるトヨタ 2週遅れ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1032601935/
祝! トヨタ最下位決定〜♪
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1034326926/
トヨタの新車、スゲエ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1040353922/
948音速の名無しさん:03/08/08 17:59 ID:JLjO7VID
  
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | アラシにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
949音速の名無しさん:03/08/08 18:00 ID:JLjO7VID
>950の方宜しく!
950音速の名無しさん:03/08/08 18:03 ID:L2xvpJ31
ガスコイン早く来ないかな。
951音速の名無しさん:03/08/08 18:07 ID:L2xvpJ31
立てました。

▼△ トヨタ応援スレッド 17号車 △▼
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1060333524/
952音速の名無しさん:03/08/08 18:07 ID:9aIVUpM6
>>951
乙です
953音速の名無しさん:03/08/08 18:11 ID:JLjO7VID
>951
乙です!
954音速の名無しさん:03/08/08 19:10 ID:pHHO0XpE
パニスの代わりにスコット・ディクソンきぼんぬ
955音速の名無しさん:03/08/08 20:02 ID:UbbTjOkb
そのパニスのインタビュー
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/08/f1_2003_0808b.html


顎のチャンピョンシップもアレだけど、
今回の7ポイントで、BAR、トヨタ、ジャガー、
中団グループの争いも面白くなってきたね。
956音速の名無しさん:03/08/08 21:06 ID:edxrtJm4
なんこのスレまだ消化してないじゃん。
957音速の名無しさん:03/08/08 21:33 ID:JLjO7VID
>955
逃げるBARと追うトヨタ&ジャガー

今度のハンガロはジャガーが一番あってそうな気がするな
パニスもあんまりハンガロは自信なさそうだし
958音速の名無しさん:03/08/08 21:35 ID:cuUl/ugs
>>955
次のハンガリーについては楽観視していないようだね。
かといって悲観しているわけでもないけど。

ドイツのセク2、セク3といった低速コーナーのセクションでも
速かったから、マシンは確実に進歩しているね。
ただ、ブタペストは路面がでこぼこでうねっているから車高を上げざるを
得ないのがドイツとの決定的な違い。路面のμも低い。縁石もくせもの。
ここで完走して1ポイントでも取れたら凄いと思う。
959音速の名無しさん:03/08/08 21:37 ID:uwiJwMq1
津川のオッサンが言ってたけど
MIの何とかってタイヤ使ってるんだよね。
今まではウィリアムズしか使いこなせなかったとかいうタイヤ。

誰か詳細知ってる?
960音速の名無しさん:03/08/08 21:40 ID:JLjO7VID
>958
>ここで完走して1ポイントでも取れたら凄いと思う。

そうだね。
そうしたら苦手なコースはかなり克服できたと考えて良いのかも
後、克服すべきは雨か…

ここでイギリス、ドイツと投入を見送った新しく作ったリアウィングを投入するのかね
961音速の名無しさん:03/08/08 21:43 ID:JLjO7VID
>959
名前は知らないけどウィリアムズと同じ構造のタイヤは使いこなせるようになったらしいね
962音速の名無しさん:03/08/08 21:54 ID:cuUl/ugs
タイヤといえば、マクラーレンがまたぞろミチュリンに文句言い出したようで(w
BSの時と同じく、ルノーの金曜日テストの情報がウィリアムズとマクでは違うとか。
トヨタはどうなんだろね?ミシュランと仲が良いから、優遇されているのかな?
963音速の名無しさん:03/08/08 21:58 ID:uKQDQFBh
こっち消化しないと削除されちゃう
964音速の名無しさん:03/08/08 21:59 ID:JLjO7VID
>962
ミシュランは金曜テストの情報をそのままシェアしてくれるわけではないそうだ
適切なアドバイスやある程度の示唆は与えてくれるそうだが
965 :03/08/08 22:23 ID:NeX8ioQt
フランス人ドライバーだから
今後、優遇されるかもね
966音速の名無しさん:03/08/08 22:26 ID:JLjO7VID
>965
トヨタF1がもっと実力を付ければ優遇してくれるよ
967音速の名無しさん:03/08/08 22:28 ID:6yCNT59k
>>963
ちょっと便秘気味だな
968音速の名無しさん:03/08/08 22:35 ID:ct8XqKlc
>>966
フランスにでかい工場持ってるしね
969音速の名無しさん:03/08/09 00:00 ID:r/gyX31T
ドイツケルンに本拠地、フランスポールリカールにテストコース、
富士スピードウェイの大改修。
やる事はド派出だけど、マシンの開発はしごく堅実みたいだね。
ウィリアムズの方針に似ているとかF1速報に載っていた。
誰が載っても勝てるマシンを作りたいのかな。
970音速の名無しさん:03/08/09 00:41 ID:u04PmInU
ハンガリーも3ストップでいくのかな?
あと、何故にミッキーマウスサーキット?
971音速の名無しさん:03/08/09 01:01 ID:r/gyX31T
ハンガリーは予選順位が最重要だからどこのチームもおそらく3ストップかと。
ましてやミシュラン勢は履き替えた方が速く走れるのでなおさら。
ガスの量が多いとタイムに大きく響くサーキットだし。
ただ、後半タイヤラバーが乗ると極度のオーバーステアになるサーキットなので
大波乱が起きるかもしれない。

ミッキー・・・?
コマネズミのように忙しく狭苦しいサーキットを回るからかな?
972音速の名無しさん:03/08/09 01:50 ID:u04PmInU
>>971
ありがとです
973音速の名無しさん:03/08/09 02:00 ID:irvJWRud
MIの爺さんトヨタに入りびたってるから間違いなく
マクより優遇してるんじゃない?昔から付き合いも長いし。。。

今後ウイリアムズ>ルノー・トヨタ>>>>>マク>>>>>>>>>>>ジャガー

この順に政治的格差が広がっていくような予感。
974音速の名無しさん:03/08/09 02:08 ID:l5yqQV38
ミシュランは永遠に

ルノー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他

です。フランスでもルノーだけにスペシャルタイヤ持ち込んだでしょ。
975音速の名無しさん
でもトヨタがF1に来るっていうのでミチュリンも復帰したってハナシもあるよね。
だから少なくとも冷遇はされないよね。つかしないで下さい。お願い。
ドイツでのタイヤもかなり良いみたいだったね。
3ストップとは言え、とても速くてタレもなかった。
パニスも絶賛(w