【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap18
ルールの抜け穴を探すなんてことは日常茶飯事だからなぁ。
昔もウイングカーをやめさせようと、地上高6cmを保たなければならないっつーレギュレーションがあったけど、ピットアウトするときまで6cmでコース内ではそれより下げてウイングカーと同じになってたし。
騒いでるフェラーリだってTCS解禁前にTCSを使ってたっツー話だからな。
まぁ、言い方は悪いが、ばれなきゃOKってところ。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
ルールの抜け道ってどっちかというと日本のお家芸って感があるんだけど。
とはいえ、仮にBSとMiが逆だったら即処分だったんだろうなあとか思ってしまう。
昔のレースでは走り終えた後は車やヘルメットが
真っ黒になっていましたが、なぜ今は汚れてないのですか?
955 :
音速の名無しさん:03/09/11 20:51 ID:u68VTmxm
汚れの目立つサーキットでは今でも汚れているような気がする。
いつの時代と比べてるのか知らないが。
10年くらい前のF1って予選すら満足に走れないチームがたくさん
いたのは何故でしょうか?今じゃ考えられない・・・。
>956
市販エンジンに市販シャーシで参戦する
プライベーターチームが多かったから。
エンジンもシャーシも使い回し(要は前戦で使用したものを
再使用)のため、ガタが来ていることが多く
そのために予選を走ること(フリー走行なども)自体がサバイバルだったため。
今は資金的にプライベーターチームも参加がし難い状況(スポンサーが少なかったり)
のためにチーム数も減少したから、そこまでひどいチームが無くなったことと
市販のシャーシではワンオフシャーシに対抗できないから。
最後のお笑い系チームといえば97年のローラだな。
960 :
・:03/09/12 17:27 ID:bhAqISXL
>>957に追加。
今はコンコルド協定で12チーム、24台までしか出走ができない上、多額の保証金を支払わないと参戦できない。
そのため、小さいチームが新規に参入するのは無理。
962 :
音速の名無しさん:03/09/12 21:22 ID:nQFe0TMu
>>961 956じゃないけどコンコルド協定は何を狙って結んだ協定なんでしょうか?
単にバーニーが思いついた商売?
>>959 生沢はチームとか言う以前の問題。
妄想(というより詐欺の材料だな)以外の何ものでもなかった。w
>>962 レギュレーションの安定(変更するには十分な期間を取るなど)など
チーム側のメリットも考えられて作った。
互い(FIA-チーム)の力の均衡を図るのが当初の目的。<これが最重要
予選方式とかはテクニカル的なことじゃないから、引っかからないのかも。
いま予選みたらジョーダンのミラーに前方を映せるようなカメラのシルエットがあったのですが
だれか知っている人はいますか?
966 :
音速の名無しさん:03/09/12 23:44 ID:PsNkaIKX
>>962 961に書いてあることだけがコンコルド協定じゃないからね。
967 :
956:03/09/13 00:02 ID:gMWBnW6W
サンクスコです。
97年のローラですか・・・。そういえばFormula one97にも出てなかったでつねw
タイヤについたかすを取っているだけです。
>>968 レース前にタイヤを削って溝をなくしている。
ケンサワのサイトにあった写真だろうけど、見えないように壁を作ってMIはこういう作業を行っている。
ジョーダンがマカオGPでデモ走行するそうですが、F1がメルコ・ヘアピンを曲がり切れるか不安なのですが
972 :
音速の名無しさん:03/09/13 11:45 ID:qQgrT2k8
溝をなくすとどういう効果があるの?
>>972 接地面積が増す=グリップが増す=(゚д゚)ウマー
974 :
音速の名無しさん:03/09/13 11:57 ID:nzIdiY4a
F1-Live.comって
動画でライブで見られるんですか?
それとも実況文だけですか?
976 :
音速の名無しさん:03/09/13 12:17 ID:qQgrT2k8
溝をなくす=接地面積が増す=溝を埋めるってこと?
>>976 溝を埋めるんじゃなくて山を削るんだ
968&970参照
978 :
音速の名無しさん:03/09/13 12:27 ID:nzIdiY4a
979 :
音速の名無しさん:03/09/13 12:30 ID:OA7hNj1D
蛇足だが、
接地面積とグリップは直接関係ありません。
980 :
音速の名無しさん:03/09/13 12:44 ID:OU+VLSVd
思うんですが、F1マシンは乗るのが簡単な分、早く走ることが難しいってことはないんですか?
みんな簡単簡単いうけど、実際ミハエルはかなり早いと思うんですが、
去年までの予選でのバリチェロに対する、マージン
>>978 FIAが知らないってことはないだろうから、一応合法なんだろうな
でもこれ見てると何のために溝切ってるのか分からなくなるな…
>>979 粘着力で路面を捉えてるんだから、接地面積とグリップ力は比例すると思うんだが
982 :
音速の名無しさん:03/09/13 13:53 ID:g4VG9Hkr
>>979 たぶん関係ある。
例えば金属と金属の摩擦力(=グリップ力)は接地面積は関係ないが
ゴム-金属は接地面積が関係するとセンセイが言ってた。
だからゴム-アスファルトも関係あるのでは?
あと
>>981の言うようにF1タイヤのグリップは摩擦というより粘着だってよく聞く。
これも面積関係ある。
984 :
音速の名無しさん:03/09/13 14:17 ID:dhuGiCuD
たぶん981の言う通り合法だろ
合法を違反というのが好きな奴大杉
溝を切った(接地面積を減らした)のはグリップ減による速度低減を狙ったものなんだから
接地面積とグリップは関係大有りだろ
986 :
音速の名無しさん:03/09/13 14:36 ID:v0AKvpTB
987 :
・:03/09/13 16:05 ID:neVLgXOj
合法、非合法以前にあえてグレーゾーンを作ってるのかも。
>>971はF1NEWSで読んだマジネタなんですけど、単に相手にされとらんのか、ネタだと思われとるのか…
989 :
979:03/09/13 18:21 ID:OA7hNj1D
>>982 グリップは垂直向力とタイヤと路面の摩擦係数によって決まりますから、接地面積は
直接グリップに影響しません。
が、荷重を支える面積が減るために寿命が縮んだり、(寿命を同じにするためにコン
パウンドを硬くすればグリップが落ちます) 溝を切ることで構造上の剛性が落ちる
ためにグリップが落ちたりします。
>>989 www.google.co.jp/search?q=F1%E3%80%80%E6%8E%A5%E5%9C%B0%E9%9D%A2%E7
%A9%8D%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&start=0&sa=N
みんな影響するって言ってるんだけど…
あと垂直向力って言葉調べても何も出てこないぞ
>>989 じゃあF1にFJ1600のタイヤ履かせろよw
992 :
音速の名無しさん:03/09/13 19:22 ID:I3mn9g+F
というか、979は昔のタイヤと今のタイヤくらべて今の方が性能高いからそうかいてるようにしか思えん。
自分で摩擦係数とか書いてるのに面積が関係ないって言うのもおかしいよな。
同じものであれば接地面積が小さいものと大きいものでは摩擦が変わるって言うのは学校で習わなかったっけ?
それじゃ設置面積が関係ないのであればなんでF1のタイヤは太いの?
細くしたほうが空力的によくなってトップスピードが増すと思うんだけど・・・
>>989 一回、カート場にでもいってタイヤさわらせて貰って来た方が良いぞ。
摩擦抵抗のみでグリップしているわけでわない事がわかる。
その時に同じカートで幅の違うタイヤで走ってもらえ。
いかにトンチンカンかわかる。
979が間違っているのは、たった一つ。
摩擦係数が設置面積と相関があることを考慮してない点。
995 :
994:03/09/13 19:47 ID:mWYDn1wt
アモントンクーロンの法則をとり間違っているのが原因だとおもう。
タイヤと地面の摩擦は動摩擦ではなく転がり摩擦。
四角い固体とかだと設地面積は動き出すと確かに
関係ない。
相手にされとらんな…ま、いいか
997 :
979:03/09/13 19:58 ID:OA7hNj1D
次スレきぼん
999 :
979:03/09/13 20:20 ID:OA7hNj1D
>>990 調べたってのがグーグルで検索したことなんだと思うけど、中一の教科書見たら載ってるぞ。
>>991 F1のタイヤとFJ1600のタイヤ、幅以外に違うところが無いと思ってるの?
>>992 どこの学校で習ったんだ?
この宇宙以外の学校?
>>993 粘着力でグリップって書いてる奴が何人かいたけど、ベタベタしてても摩擦は摩擦だろ。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。