【1.5秒の壁】ラルフ・ファーマン2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
解雇寸前の農夫ことラルフ・ファーマンを生暖かくヲチしてくスレ

前スレ
【Ralph】ラルフ・ファーマン【マンセー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044360597/
関連スレ
【狼の】喋り続けるアーバイン【遠吠え】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033445171/

★対フィジケラ成績★

2000年 ブルツ(4年目)
 4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)
2001年 バトン(2年目)
 4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)
2002年 琢磨(1年目)
 4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
 ※オーストラリアとフランスは除外
2003年 ファーマン(1年目)
 4敗    平均+1.655
 ※金曜予選タイムを採用
2音速の名無しさん:03/04/19 00:04 ID:ZiJ9RcwP
↑スマン誤爆した
3音速の名無しさん:03/04/19 00:12 ID:GHCRfqu5
ラルフ・ファーマン・ネット (公式サイト)
http://www.ralphfirman.net/jpn.html

森脇さんが常に言っている通り、ドライバーの評価はチームメイトにどれだけ勝つかで決まります。
4音速の名無しさん:03/04/19 01:03 ID:++/RRZpi
マンセーメーター

音速の貴公子  1流ドライバー  ■&妹  金蔓  ゆんゆん  走るシケイン  FJレベル  マッチ以下
                                                      ▲
マンセー ←―――――――――─────――─―――――――――――――――→ 逝ってよし
5音速の名無しさん:03/04/19 01:16 ID:cKRnW4y7
そのチームメイトの状況は常に一定ではないので比較対象にはなり得ない。
6音速の名無しさん:03/04/19 05:03 ID:IC508SMp
>>5
比較対象にはなりえないが、マンセーする要素が欠片もないのは寂しい。
7音速の名無しさん:03/04/19 05:06 ID:hrWULaLA
気づいたらスレタイ『マンセー』が取り払われてますね
8音速の名無しさん:03/04/19 05:45 ID:k855Y5Qu
ドライバー交代にしても今更、六本木ってぇのもなぁ・・・
もっと逝きのいいアナーキーなUKドライバーはいないもんかねぇ。。
9音速の名無しさん:03/04/19 05:47 ID:435SZ/4Q
Fニッポンあんまり見てなかったからわかんないんだけど、
この人はきざんでくる人なのかい?
10音速の名無しさん:03/04/19 05:54 ID:P8ZTNok2
>>8
最近干されて毒吐きまくってるデビッドソンはいかが?
11音速の名無しさん:03/04/19 05:56 ID:Gpe4uUN4
アーバインもジョーダンのセカンド・カーなんかで走りたいのかね。
まあチームも今以上に力を入れるのかもしれないけど。

>>9
きざむとは?
初優勝が3年目でチャンプが6年目だからあんまし物覚えはよくない。
特にポールとって、スタートできずクルクルまわった。しかも2回。
12音速の名無しさん:03/04/19 08:08 ID:IBbVIodc
2003年04月18日(金) ファーマン、経験不足を認める

今季よりF1参戦したラルフ・ファーマンはアイリッシュ・ニュースの中で自らの
経験不足を認めるような発言をしている。
「想像以上にF1は難しいんだ。かなり懸命に取り組んでいるし、少しでも前進
しようと努力はしているよ。ただ、まだまだ学ぶべき事は多いし、特にタイヤ
については十分に使い切れているとは思っていないんだ。それに、マシンを
どうしたいかはわかっても、どこを直せばいいかがわからないんだ。」
13音速の名無しさん:03/04/19 09:24 ID:10Y3Vc1B
ファーマンはピアーズ・ブロスナンにそっくりだから
ジェームスボンド代役でハリウッドに行ったほうがいい。
F1ドライバー出身の映画俳優っていないんやん
14音速の名無しさん:03/04/19 09:54 ID:UdkBvkHO
パーマン独りでドリフト大会してた
15音速の名無しさん:03/04/19 10:04 ID:RSDswWKQ
もし何かがまかり間違ってロッテラーと交替とかなったら欝
16 :03/04/19 10:14 ID:tyPh8nMO
素人的な見方だけど
F1とかF3等はハイダウンフォースにローグリップなタイヤ
Fポンはローダウンフォースにハイグリップなタイヤ
って気がするんだけどどうなんだろう?

ファーマンは遅いドライバーだとは思わないが、Fポンでの
走り方に慣れてしまったため、正反対のドライビングスタイル
を求められるF1は辛いのではないのかと。

逆に海外F3で鳴らしたドライバー達がFポンの1年目に振るわない
から何か関係があるのかもしれない。
17音速の名無しさん:03/04/19 10:25 ID:/mIaCyOH
>>16
釣りですか?マジならキミいたいね
そんなこと言ってたらハコしか乗ってないライコネンとかどうなるの?

>>正反対のドライビングスタイルを求められるF1は〜
そもそも正反対ってのが意味不明だし、それ以上に頭がわるい
18音速の名無しさん:03/04/19 10:29 ID:++/RRZpi
擁護もそこまで来ると立派だな。

じゃ何だ。もしF1がF3規定なら琢磨はフィジケラには勝つとか、CART規定ならダマッタとかビルヌーヴ、モントーヤが速いとか、
挙句の果てにはF3000規定ならハイドフェルトやウェーバーがチャンピオン候補だとか言うのか?

呆れたもんだな

遅けりゃ終わり。それ以上はない。
それがF1ってもんだろ
19 :03/04/19 10:33 ID:tyPh8nMO
ライコネンがハコしか乗っていない?それは知らなかったな。
まぁそれを言い出すとCARTからの転向組はどーなんだ、という展開
になってきりが無くなるけど。

確かに正反対って言い方はちょっと間違いかもしれないけど、
コーナリングのアプローチが他のドライバーと違うような気がしただけ。
20音速の名無しさん:03/04/19 10:37 ID:4bF2lZEf
ライコネン箱なんて乗ってたか?
21 :03/04/19 10:38 ID:tyPh8nMO
>>18
だから素人の見方って書いてるでしょ。
別にファーマンを応援してるわけではない。Fポンドライバーの
価値がなくなるのが嫌なだけ。
22音速の名無しさん:03/04/19 11:08 ID:baZWw3Kg
tyPh8nMOキモイな
23音速の名無しさん:03/04/19 11:44 ID:sgEX5TRq
またFポンヲタかよ・・
24OSAMU:03/04/19 12:05 ID:t+sSA6IC
ファーマンは速いよ。俺でも勝てなかった。
25音速の名無しさん:03/04/19 12:36 ID:Gx02G63G
>>16
F1てローグリップなタイヤだったんだ。知らなかったよw
26音速の名無しさん:03/04/19 13:07 ID:s8/utCMH
ファーマンが遅いからタコマは凄かったとと増長する
タコマヲタがウザイのでぜひともがんがってほしい。
27音速の名無しさん:03/04/19 13:12 ID:lHugoQSV
>>26
対フィジコだけでなら琢磨が速いって事になるね。
でも琢磨ヲタは邪魔だから来んな。
28音速の名無しさん:03/04/19 13:21 ID:Av8Qx32i
29音速の名無しさん:03/04/19 13:28 ID:Iu1hwJz7
対フィジコ比較
妹>>>ブルツ>>>ラミー=琢磨>>>>>>>ファーマン
何にせよ今年のルールは新人には厳しいやね。
30音速の名無しさん:03/04/19 13:30 ID:Iu1hwJz7
しまったバトンを忘れていた・・・
琢磨グループに加えといて。
31音速の名無しさん:03/04/19 13:31 ID:cKRnW4y7
>>1はフィジケラヲタか?
弱いものと比較してどうする。
32音速の名無しさん:03/04/19 17:13 ID:GHCRfqu5
>>30
★対フィジケラ成績★(>>1)
を見たのかよ。それとも数字読めないの?
33音速の名無しさん:03/04/19 18:08 ID:Iu1hwJz7
>>32
糞レスだったと後悔してるが、お前の言ってる意味はわけわからん。
34音速の名無しさん:03/04/19 18:15 ID:++/RRZpi
つまり、4年目のブルツと初年度の琢磨を比較して正しい評価といえるのかってことでしょ。
タイム差もコンマ1秒差くらいしかないし。
35音速の名無しさん:03/04/19 19:51 ID:9Y4Szdfz
>>25
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!違うの?
溝付けてあるからF3000用のあぼーんタイヤとあまり変らないとか聞いた事が有ったんだが・・・

ちなみに、FポンBS>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>あぼーん
36音速の名無しさん:03/04/19 20:06 ID:4K4HmX/3
>>16
Fポンは結構ダウンフォースあるらしいぞ
コーナリングスピードはF1とあんま変わらない(Fポンのが速い?)
と虎が言ってた気がする
37音速の名無しさん:03/04/19 20:09 ID:r3iN3zfn
ミナルディがタイヤの供給が決まらなくてF3000用のエイボンを
付けてテストしたけど、かなり危険だったらしい。
38音速の名無しさん:03/04/19 20:09 ID:Iu1hwJz7
ブルツは(実質)1年目の方がフィジケラ相手に健闘してたと思うが。
ちなみにルーキーの年はベルガーの代役でアレジに予選2勝1敗。
39音速の名無しさん:03/04/19 20:10 ID:4K4HmX/3
>>37
IDがFポン
40音速の名無しさん:03/04/19 20:25 ID:OSipFxdk
なにげにラストランか・・
41音速の名無しさん:03/04/19 20:30 ID:+XV0e1nL
EJ12に乗ってたらもっとヤバかったかも
42音速の名無しさん:03/04/19 21:20 ID:wtn5ZhkR
あちゃ〜・・・ウィルソンを越えられなかったよ・・・。

こりゃ次からアーバインか?
そうなれば何気に昨年よりも強力なラインナップに・・・。

まさかの優勝でジョーダン復活か?
43音速の名無しさん:03/04/19 21:20 ID:pOy96++i
1. 21 C.ダ マッタ トヨタ MI 1'23"838 211.823 Km/h 3
2. 7 J.トゥルーリ ルノー MI 1'24"190 + 0'00"352 3
3. 18 J.ウィルソン ミナルディ コスワース BS 1'25"826 + 0'01"988 3
4. 12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'26"357 + 0'02"519 3
5. 19 J.フェルスタッペン ミナルディ コスワース BS 2'01"007 + 0'37"169 2

いたいいたいいたいいたい。
44音速の名無しさん:03/04/19 21:30 ID:INTXRz3i
うはっ、ミナルディにくわれたかっ!!
45音速の名無しさん:03/04/19 22:07 ID:++/RRZpi
悲惨すぎる
46音速の名無しさん:03/04/19 22:25 ID:fDbAT1E4
ファーマンの遅さが不気味だ
47音速の名無しさん:03/04/19 22:30 ID:qb1Fgh/W
彼の車は前に進んでなかったよ。横に動いてばっかだった。
48音速の名無しさん:03/04/19 22:36 ID:FX+1bzMS
ミスしまくり
一発目のブレーキングであれじゃあなぁ
49音速の名無しさん:03/04/19 22:39 ID:du/HydXG
DHLもスポンサーになったことだし、そろそろ琢磨さんと代えてよ。
50音速の名無しさん:03/04/19 22:40 ID:n2K4RutH
完全にパニくってる走りだった、なんかユーンぽかった。
あんな走り珍しいね。
51音速の名無しさん:03/04/19 22:42 ID:fDbAT1E4
Fポンドライバーはこれよりレベルが低いのか?
52音速の名無しさん:03/04/19 22:46 ID:x7EwsTcW
才能無いな、努力型なんだろうが。。。
53音速の名無しさん:03/04/19 22:48 ID:++/RRZpi
これまでの成績

           金曜  土曜
オーストラリア +2.344 +1.898
マレーシア   +1.481 +2.494
ブラジル     +1.357 +1.049
サンマリノ    +1.636 +2.040

フィジケラのタイムを100とすると

           金曜  土曜
オーストラリア 102.67 102.12
マレーシア   101.53 102.22
ブラジル     101.56 101.41
サンマリノ    101.98 102.42


コンスタントに遅いファーマン
54音速の名無しさん:03/04/19 22:55 ID:WWFY9SWh
17. 11 FISICHELLA Jordan Ford B 1'24"317 + 0'01"990 3
18. 18 WILSON Minardi Cosworth B 1'25"826 + 0'03"499 3
19. 12 FIRMAN Jordan Ford B 1'26"357 + 0'04"030 3
20. 19 VERSTAPPEN Minardi Cosworth B 2'01"007 + 0'38"680 2

フィジコの順位みたら、ジョーダン全体がかなりダメポかと思ったけど、
タイム見たら異次元の差でワラってしまいますた。
55音速の名無しさん:03/04/19 22:58 ID:x7EwsTcW
50周ぐらい引っ張れる燃料を積んでるのかもしれん
56音速の名無しさん:03/04/19 23:00 ID:uyVjcR0p
ファーマン逝ってよし!
57音速の名無しさん:03/04/19 23:12 ID:J0If0uYA
セナのメモリアルコースで思い出作りの最終章。

GWには、なにくわぬ顔でGT参戦きぼんぬ
58音速の名無しさん:03/04/19 23:13 ID:iR1NRoAe
>>55
それだ!あとハードタイヤ履いてるんだよ・・・
59音速の名無しさん:03/04/19 23:14 ID:D+K55QQp
っていうか、たこまって良いドライバーだったのね
60音速の名無しさん:03/04/19 23:17 ID:H2Wy3DHh
褌はフィジコに勝とう勝とうと必死だったからな。
61音速の名無しさん:03/04/19 23:27 ID:ZA4l24uH
ここはタコマヲタの毒吐き場か?
62音速の名無しさん:03/04/19 23:29 ID:UybxfmwO
そりゃ毒も吐きたくなるよ。琢磨よりFポンドライバーのほうが速いとか
散々言われてたけどこの有様
63音速の名無しさん:03/04/19 23:32 ID:9Y4Szdfz
EJ12ならファーマンは視界良好で琢磨より良かったかもしれない(w
64音速の名無しさん:03/04/19 23:34 ID:l4nAgPCx
苦しい状況なのは理解できるが
悪い意味での見せ場が多い。
開幕直後はほとんど走れていないから
慣れてくれば速くなるだろうと思ってたけど
フィジコとの差を縮めるどころか肝心な所でのミスが増えてきた。

レベルが違うのかもしれないが
去年SUGOで本山をスピンに追い込んだドライバーとは思えない。
65音速の名無しさん:03/04/19 23:43 ID:5Ch7qNZf
プロストで走ってたマッツァンと被って見えるな
66音速の名無しさん:03/04/19 23:49 ID:++/RRZpi
平均時速

フィジケラ 210.619
ファーマン 205.644

これまた凄いな
67音速の名無しさん:03/04/19 23:53 ID:J0If0uYA
>>62
琢磨のレベルがお粗末だからしょーがないよ。
ファーマンを貶めたって状況はなにひとつ変わらないってよくわかっただろ?
68音速の名無しさん:03/04/19 23:53 ID:03dHEBvy
パニスに3秒以上離された中野珍治よりましだよ。
69音速の名無しさん:03/04/19 23:55 ID:UqB31QJr
この人にもう未来はないよ
70音速の名無しさん:03/04/20 00:04 ID:ActyDPLn
ファーマンの車は手抜きかもな。
俺がジョーダンならそうする。
71音速の名無しさん:03/04/20 00:05 ID:Dv8FYzOG
そら不二子に全力投入っしょ…
72音速の名無しさん:03/04/20 00:07 ID:6Q3N5g8m
>>70
それを実証する為にパーマンに一度休養を与えて他のドライバー乗せてみてほしい
73音速の名無しさん:03/04/20 00:07 ID:GrUjiTsi
 
要するにジョーダンは2年連続で新人選びに失敗しているという事だな。

74音速の名無しさん:03/04/20 00:12 ID:eeBkC2/H
ファーマンがダメになると今度はその矛先を琢磨に向けるファーマンヲタ
F1は数字がすべてなのに・・・
75音速の名無しさん:03/04/20 00:17 ID:gcX/gJ8N
>>73
そして2年連続オカマっぽい
76音速の名無しさん:03/04/20 00:38 ID:jGh9knWk
ファーマンに対してフィジケラが何かコメントしたことある?
77 :03/04/20 00:44 ID:8KqIk9Kl
>>75
佐藤はカマ掘り成功。
ファーマンはパニスに誤射。
よって

佐藤>>>>>>>ファーマン
78音速の名無しさん:03/04/20 00:52 ID:eeBkC2/H
フィジケラのオフィシャルサイト、どこ探してもファーマンの事については書かれてないぞ。
レース結果としては名前載ってるけど。

その代わり琢磨の名前があったのには笑った
79ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/20 01:23 ID:G6dUMw2X
去年の開幕戦は手のつけられない速さだったのになパーマン
遠い目…
80音速の名無しさん:03/04/20 01:39 ID:ylHNIf7X
>>79
今年の開幕戦からは手の施しようのない遅さだなパーマン
遠い目…

81音速の名無しさん:03/04/20 01:43 ID:6Q3N5g8m
来年はまた日本に帰ってくるのかなパーマン
涙目・・・
82音速の名無しさん:03/04/20 03:54 ID:0KMo5G6u
予選も遅い
レースも遅い
いまから思うと佐藤は頑張ったな
83音速の名無しさん:03/04/20 03:57 ID:s4PDBuEZ
そろそろ本格的にゆんゆんと比較してもいいでしょうか?
ミナルディ乗ってたら予選落ちの可能性は否定できなさそうだし、コイツ。
84山崎渉:03/04/20 05:21 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
85音速の名無しさん:03/04/20 06:33 ID:/j3NRJbN
ブレーキロックさせるわダートにはみ出るわ
これじゃ2秒も差がつくわな
86音速の名無しさん:03/04/20 09:51 ID:1HnTlSZd
かなり巨大なフラットスポット作ったな。
BS浜島も驚いたことだろう。
バイブレーションでますます遅くなる。
だからと言って決勝が雨になると、保守的な走りでただの完走狙い。

記憶に残らないラストランでひっそり引退しれくれ。
87音速の名無しさん:03/04/20 10:46 ID:D0lWvbN0
実はこのスレに円利家ヲタいるだろ
88音速の名無しさん:03/04/20 12:02 ID:Nyvf6qNF
農夫。引退へカウントダウン
89音速の名無しさん:03/04/20 13:47 ID:4J1+Ywnv
今の冗談のリザーブって誰?
90音速の名無しさん:03/04/20 13:58 ID:ZVACrWZJ
だから言っただろファーマンのマシンには
2000年の無限のエンジンが使われてるって。
91音速の名無しさん:03/04/20 14:02 ID:ZVACrWZJ
ジョーダンのリザーブはエディージョーダン本人
の可能性がある
92音速の名無しさん:03/04/20 14:10 ID:lEpIPA4r
>>90
それもV6のやつだろ
93音速の名無しさん:03/04/20 16:18 ID:dzUSuf3Z
最初は今年のルールは新人に厳しいのかなと思っていたが。
でも考えたらパーマンにせよ、ピザにせよ、金曜の朝、2時間
走ってるんだよな。

ブレーキングポイントさえ掴めないようではダメボ。
94音速の名無しさん:03/04/20 18:22 ID:q2lpgKPy
ゆんゆんは笑えたが、こいつは魅力ないね。さっさと辞めれ。
95音速の名無しさん:03/04/20 23:51 ID:WEe4E4bX
変に実績があるぶんこうも遅いと怒りがこみ上げてくるなリタイアの仕方にも華が無いし
96音速の名無しさん:03/04/20 23:56 ID:1PkdSXTW
顔写真見るといつもカミソリ負けしてて頬が血だらけだ・・・。
97音速の名無しさん:03/04/21 01:37 ID:jSTcMqO2
今回が引退レースだったのに誰も祝福してくれなかったネ
98音速の名無しさん:03/04/21 02:25 ID:U9qKYJLL
コントロールラインの最高速すごいぞ。
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/sanmarino/0420/speed03.html
99音速の名無しさん:03/04/21 10:23 ID:E36pQKhX
>>98
修正されてるね。

2位以下の倍ぐらいな速度で駆け抜けてたらしいのに。
100音速の名無しさん:03/04/21 11:36 ID:jQJFwe0O
まだ農夫マンセーしてる奴なんているのか?
101音速の名無しさん:03/04/21 14:46 ID:4ZhUcBe8
ファーマンスゲーじゃねーか
予選ではミナルディーよりも遅く
決勝ではミナルディーとごかくにバトル
フィジケラができないことをファーマンはやっている
ミナルディーとごかくなんてなかなかできるもんじゃないぜ
102音速の名無しさん:03/04/21 15:04 ID:o00891JA
>>101
去年、モンツァで琢磨はユーン様と互角のバトルを演じてますが、何か?
103音速の名無しさん:03/04/21 18:46 ID:dDSDHrTz
「レースでは僕はかなりいいラップタイムを出しているように思える」
で決勝のファステストは定位置・・・・
もうだめぽ
104音速の名無しさん:03/04/21 20:56 ID:4ZhUcBe8
だから言っただろ
ファーマンはヤマハのエンジン使ってるって
105音速の名無しさん:03/04/21 20:59 ID:UVLzTAhJ
>>96
俺もすんごい気になってたw
106音速の名無しさん:03/04/21 21:40 ID:sjuizg0t
>>96
>>105
おお、同志よ。
107音速の名無しさん:03/04/21 22:41 ID:XSiw5DKP
もしも今年ゆ〜んとチームメイトになってれば神以外の何者でも無かったんだがなぁ・・・
108音速の名無しさん:03/04/21 22:46 ID:RhWGkiIg
>>107
さすがにユーンより速いと思うぞ。でも、ユーンはCARTで予想を裏切り善戦してますな。
109音速の名無しさん:03/04/21 23:12 ID:pOLGoV7u
ピットストップ後のフィジケラを抑え続けるファーマンはピットストップ前だった。
それを見ていたE・ジョーダンの気持ちっていったい???
11098:03/04/21 23:29 ID:o8Obcpkj
結局誰もやふーの記録見てなかったのね・・・残念。
他が170km/h程度のところをぱーまん独りだけ317km/hという
すばらしい記録だったのに(w
111音速の名無しさん:03/04/21 23:45 ID:udFSsXtM
見た時「あぁ、ファーマンなら・・・」と納得しかけた。
112音速の名無しさん:03/04/22 06:18 ID:bMQDFww2
みたよん。
ケドなんかヤフーにまで無視されてるカンジでわびしかった。
113音速の名無しさん:03/04/23 12:27 ID:8YQSK/Jp
サンマリノGP決勝 ファステストラップ:

順位 ドライバー チーム タイム 周回
12 G.フィジケラ ジョーダン 1'24"730 27
18 R.ファーマン ジョーダン 1'25"539 45

G.フィジケラ
「僕はラルフの後ろで少しタイムをロスした。僕達は違った戦略をとっていたけれど、でもコースの同じ場所にいたのだからね。」

R.ファーマン
「僕は予選においてはもっと自分自身が進歩する必要があると思っているが、レースでは僕はかなりいいラップタイムを出しているように思える。」


フィジケラがはファーマンに引っかかってタイムロスしたとき、
フィジケラは給油直後(重い)
ファーマンは給油直前(軽い)
であるから、ファーマンの遅さは異次元だな。
114音速の名無しさん:03/04/23 13:52 ID:3sg2/LCp
だから言っただろ
ファーマンはミナルディーと同じエンジンを使ってるって
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116音速の名無しさん:03/04/23 19:44 ID:YgXjJX6p
グランプリを重ねるごとに言い訳できない遅さを見せているのに、
いつも発言はポジティブというか、自分の立場をわかってない奴だな。
117音速の名無しさん:03/04/23 23:18 ID:FPVhOqGC
遅さが異次元なら発言も異次元かよ。誰かさんと一緒だなw
118音速の名無しさん:03/04/24 02:56 ID:KT4W7p3Z
Driver Team Fastest time of day

Montoya Williams (M) 1:21.41
Firman Jordan Ford (B) 1:22.37
Gene Williams (M) 1:22.72
McNish Renault (M) 1:23.58


119音速の名無しさん:03/04/24 12:34 ID:DsYnfLjy
↑BSが1台じゃ比べられんよ。

話は変わるが、
オート・スポーツのドライバーインタビューによると
「これからのFポンからF1に行く可能性は殆ど無い」ってなことを言ってた。
1人が言ってたのではなく、複数のドライバーが。
Fポンドライバーのステップアップが断たれたのは痛すぎ。
120音速の名無しさん:03/04/24 12:36 ID:EEHQCvoU
F1に行く気がある奴はFポンになんて乗らないから問題なし
121音速の名無しさん:03/04/24 12:37 ID:pErvbM+L
だからもともとFポンからの経路はないんだって
いけた奴はコネがあっただけ
122音速の名無しさん:03/04/24 12:57 ID:JZWYZnCi
>>110
今でも313.7という値を記録してるね
123音速の名無しさん:03/04/25 07:43 ID:AVItNsFo
おいおい、今もっとも旬なドライバーなのになんでこんなに下がるんだ?
あげ!
124音速の名無しさん:03/04/25 08:03 ID:eKnmp00J
>>123
ピザ屋のほうが香ばしい・・・
125音速の名無しさん:03/04/25 09:41 ID:GW0P8pEL
なんだーFポンも国際も変わらないんじゃん。
126音速の名無しさん:03/04/25 10:58 ID:O/CiwBPP
フォーミュラニッポンを卒業し今年晴れてF1の大舞台へと活躍の場を移した
ジョーダンのラルフ・ファーマンだが、予想されたとおり1ショット予選への
順応は大変困難だと告白している。

イモラでもチームメイトであるジャンカルロ・フィジケーラに対して予選で
1秒もの大差を付けられてしまったが、これについてはあまり彼自身は心配し
ていないとも言う。

古いタイヤでは、リーズナブルなクィックラップを刻むことができるよ」
とファーマンは語る。「でも、ニューータイヤに対してはまだすっかり順応し
ているとは言い難いね。どうやってそうしたらいいのかが全くわからなかったんだ」

全然ダメだな(w
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128音速の名無しさん:03/04/25 11:05 ID:mafJiBuB
  ファーマン、次戦スペイングランプリから休養か?
ネット上を中心に様々な噂が流れているラルフ・ファーマンだが、次戦のグリッドに
たつことはなさそうだ。ジョーダングランプリはブラジルでのフィジケラの優勝
で新たなスポンサーを見つけることに成功したが、その企業はラルフのパフォーマン
スに満足しておらず、自社の推すドライバーを乗せるようエディー・ジョーダンに
かけあっているという。関係者の話によるとラルフのシートに収まるのは、かねてか
らアメリカでCARTにスポット参戦を続けているマレーシア人の元F1ドライバーで、昨
ねんミナルディーをドライブしたアレックス・ユーンが有力だと見られている。
129音速の名無しさん:03/04/25 11:19 ID:GU02dYGF
>>127
最初ソースは?とか書きそうになった。内容がもう少し良ければ・・。
130音速の名無しさん:03/04/26 09:08 ID:iyV/okih
24日、雨と霧 シルバーストン・サーキットF1合同テスト3日目
ジョーダンのジャンカルロ・フィジケラ 1'22.38
チームメイトのラルフ・ファーマン 1'22.56
ルノーのアラン・マクニッシュ 1'22.89
BMWウィリアムズ マーク・ジェネ 1:23.03

速いと思ったら ウェットだったのね
131音速の名無しさん:03/04/26 18:20 ID:6sgODVsi
BSか。
132音速の名無しさん:03/04/26 19:01 ID:J1gh8uYf
>>130
そのタイムならハーフウェットぐらいじゃない?
インタミディ履いてるかな
133音速の名無しさん:03/04/26 19:13 ID:YKbUIjVI
マッツァカーネと同じ物を感じる…。
134音速の名無しさん:03/04/26 19:43 ID:J7tZwUA1
>>133
でもマッツァンみたいに愛着が湧かないのは俺だけ?
135音速の名無しさん:03/04/26 19:51 ID:4P+CtAwJ
>>134
マッツァンよりも男前だけどな、ニキビがあれだけど。。。
136音速の名無しさん:03/04/26 19:56 ID:7Bt0HkVY
>>135
反対!!腐女子ですがマッツァンの方が男前だと思いまふ\(`Д´)丿! 
137音速の名無しさん:03/04/26 21:02 ID:KA+2NnyF
マジで変えられちゃうのかね?
候補としてはエディ・アーバインの復帰もありうるような記事があったけど。
こんな事なら最初から六本木にすれば良かったのに…
138音速の名無しさん:03/04/26 21:29 ID:QS2BLerB
中国スポンサーのために、フォーミュラBMWにでてる謎の中国人を使え!
139音速の名無しさん:03/04/26 21:29 ID:gfSDrQ6j
>>138
誰?
140音速の名無しさん:03/04/26 21:29 ID:dEEfXel+
>>137
最初から六本木に出来るならそうしてたんでは。
ただそれだとB&Hから金入ってこないからパーマンにしたわけで
こんだけ遅けりゃB&Hも納得せざる得ないだろう
141音速の名無しさん:03/04/26 21:34 ID:LyIrC7pW
ジョーダンの未来も農夫の未来も明るくないな
142音速の名無しさん:03/04/26 21:34 ID:QS2BLerB
>>139
ホー・ピン・トゥング(?)

名前もよくわからん!
143音速の名無しさん:03/04/26 21:36 ID:IGCJTQP6
オランダ系中国人らしいな。
144音速の名無しさん:03/04/26 22:22 ID:GCQAfUn9
円利家ベルノルディの出番はまだか〜
145音速の名無しさん:03/04/26 22:33 ID:4P+CtAwJ
>>144
・・ふ・・ふざけんなこいつがキタらチームが崩壊しちまう・・・・
146音速の名無しさん:03/04/26 23:19 ID:UJKD9Y6a
やはりフィジコが優勝して10ポイントを手に入れたから
チーム側もスポンサー側にも強気にでれるのかな?
つい、この間まで売却も検討なんてヅラも弱気だったのにw
147音速の名無しさん:03/04/26 23:23 ID:RgF8hKl7
でも、フィジコと比べられるのはかわいそうだよね。
それ考えたら去年の琢磨、一昨年のバトンはそれなりに良くやったんだね。
148音速の名無しさん:03/04/26 23:49 ID:YtaQR3cG
このスレは、GW明けより、「農夫とピザ屋の代わりを妄想するスレ」に変わります。

いっそこの2人入れ替えてみたら面白かったりして。
149音速の名無しさん:03/04/26 23:58 ID:gfSDrQ6j
ユーンの方がピッツォニアやファーマンより遅かったと思うぞ。いくらミナルディとはいえ。
150音速の名無しさん:03/04/27 00:35 ID:vZ5pPnHm
>>149
それはその通りだと思うが
ふぁーまんのていたらくみてると断言する自信がない。
151音速の名無しさん:03/04/27 00:40 ID:c3uYv5Hj
今年の新人はチャンピオン経験者を揃えた割には不作
152音速の名無しさん:03/04/27 02:41 ID:hZPiSRLb
今年のルーキーオブザイヤーを決めるのはひどく難しそうだな。
リタイヤ回数が一番少なかった奴か?(w
153音速の名無しさん:03/04/27 08:25 ID:9R+DJKTY
そういっちゃうダマッタがかわいそうな気が。
いくら何でも農夫やピザ屋よりはだいぶんましだと思うが。
154音速の名無しさん:03/04/27 10:35 ID:vemyrjY8
テスト量が違うよ。
155音速の名無しさん:03/04/27 10:41 ID:3ZV1Lc+h
>>147
バトンは開幕前はフィジケラより上という評価だったんだけどね・・・
156音速の名無しさん:03/04/27 10:44 ID:Wm/h667p
地味に良い仕事してるウィルソン
157ウイルソン:03/04/27 10:48 ID:ZOmwZwzz
開幕から2戦続けてスーパージャンプスタート決めましたが何か?
158音速の名無しさん:03/04/27 10:52 ID:g+vRqvDC
セッティングはフェルスタッペンのまま。
159音速の名無しさん:03/04/27 10:54 ID:9R+DJKTY
>>155
さすがにそれはないでしょ
160音速の名無しさん:03/04/27 11:18 ID:3ZV1Lc+h
>>159
フィジケラがその前年の後半スランプになってブルツに負けまくってたのよ。
だからフィジケラを切るなんて噂がかなりされていた。
当然開幕前のテストも"期待の星"バトン優先だったんだけど、
いつのまにか立場が逆転してたが、結局鰤は最初の予定通りフィジケラの方を切ったと。
161音速の名無しさん:03/04/27 12:52 ID:Ctahnj+W
折れの脳内妄想

ファー満バイナラ→六本木いらっしゃ〜い→
「六&ジコ」の二人で地道にポイントゲット。

…ジョーダン、以外に去年より結果いい可能性も。
162音速の名無しさん:03/04/27 12:53 ID:OLYUxmtM
優勝一回あれば
既に去年よりも結果いいだろ
163音速の名無しさん:03/04/27 16:55 ID:Wm/h667p
Jスカイで去年のFポンダイジェストやってる。
この頃のファーマン、本当に輝いて見える・・・。
164音速の名無しさん:03/04/27 17:11 ID:x/b0uUes
F1>>International F3000 winner>Macau F3 winner≧Masters winner>その他国際F3>各国F3 winner>各国F3000>>>Fポン
165音速の名無しさん:03/04/27 17:16 ID:3RJ/pWLD
>>164
>各国F3000
これにはドの様な物が有るの?
166音速の名無しさん:03/04/27 17:22 ID:x/b0uUes
イギリスF3000とか、イタリアF3000(ユーロF3000?)とか・・・
暫く名前聞いてないから今は無いかもな。もしくは国際F3000とかF3に吸収されたかも知れん
167音速の名無しさん:03/04/27 17:25 ID:ZOmwZwzz
168音速の名無しさん:03/04/27 19:30 ID:s8WGij6q
>>166
タイムスリップしてきたレースファンをハッケソ。
169音速の名無しさん:03/04/27 23:41 ID:j6Vw3xhz
パーマンのシートはまだ大丈夫なのか?
170音速の名無しさん:03/04/28 00:38 ID:aqcFaq5k
イギリスF3000とか、イタリアF3000(ユーロF3000?)とか・・・
イギリスF3000とか、イタリアF3000(ユーロF3000?)とか・・・
イギリスF3000とか、イタリアF3000(ユーロF3000?)とか・・・
イギリスF3000とか、イタリアF3000(ユーロF3000?)とか・・・
イギリスF3000とか、イタリアF3000(ユーロF3000?)とか・・・
171音速の名無しさん:03/04/28 00:58 ID:r8C8OANP
てゆーか、FPonて、既にその手の上下関係からも切り離されて、
フォーミュラ、箱車、ラリー、その他マイナーレース(FPon含む)、みたいなもんじゃ。
172音速の名無しさん:03/04/28 01:04 ID:XC5vMHeL
なんかまたワケワカラン事言い出してるぞ〜
173音速の名無しさん:03/04/28 12:33 ID:0IrEFYmg
運転手の質に限っていえばテレフォ二課ワールドシリーズのレベルって国債F3千
やFポンなんかよりも高いの?
174音速の名無しさん:03/04/29 20:55 ID:TUEJaquQ
ピッツォニアよりファーマンの方がはるかにヘタレなのに
かわいそうなピッツォニア
175音速の名無しさん:03/04/29 23:22 ID:92GhhPV4
だめっぽ。
176音速の名無しさん:03/04/29 23:25 ID:1Z0fg+kX
まさか今週末もコイツレース出る気?
調子乗ってんじゃねぇのコイツ
177音速の名無しさん:03/04/30 01:22 ID:iU2bWshO
>>173
F1へのルートは割合強いシリーズだから
競争は激しいよね。
178音速の名無しさん:03/04/30 01:48 ID:hMeq+fXv
☆ エディ・アーバイン、F1復帰?

 これまで予選で常にチームメイトのジャンカルロ・フィジケラに対し遅れを
取ってきたラルフ・ファーマンだが、ジョーダン・チームの
エディー・ジョーダン代表の我慢はどうやら限界に達しているようだ。


 「実際、彼にはF1は合っていないと思うんだ」E.ジョーダン氏はITVのインタビューで語った。
「もちろん彼は今年の予選方式には適していないことも
考慮しなくてはならないだろう。彼はまだ1年目なんだからね。
しかしF1の世界というものは、時にはそうした言い訳が通用しなくなるんだ」


 P・デラロサ以来のフォーミュラ・ニッポン出身F1ドライバーとして
日本からの期待を一身に受けてデビューを果たしたラルフ・ファーマンだったが、
どうやらそのキャリアを4戦で終えてしまうことになりそうだ。

 またパドックではその後釜として、今年ジョーダンのシートを巡って争った
エディ・アーバインや、同じくシートを争った現在マクラーレン・テストドライバーの
ゲイリー・パフェットがシートに収まるのではないかと言われている。
179音速の名無しさん:03/04/30 07:41 ID:2RDj6vjf
ソースぷりーず。
ウソホントどっちにしろ「農夫(´∀`)/~~」の準備は万全ですから。
180音速の名無しさん:03/04/30 07:51 ID:Su3QEdSF
六本木に換わるといっても、もう六本木はトレーニングなんてしてないだろ
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182音速の名無しさん:03/04/30 11:44 ID:1cnck7Kk
>>178
>P・デラロサ以来のフォーミュラ・ニッポン出身F1ドライバー

ゆーん・・・
183音速の名無しさん:03/04/30 12:55 ID:IsfjKFWE
>マクラーレン・テストドライバーのゲイリー・パフェット
どうせならウルツの方が・・・本人が嫌がるかな(肘にコテンコテンにされた過去)
ロサは「 ま た F ポ ン か 」だろうか。
184音速の名無しさん:03/05/01 03:54 ID:lqLHxC7u
マクラ−には何人テストドライバー人がいるんだ・・
185音速の名無しさん:03/05/01 11:00 ID:OFaeMhzK
テストドライバー人
職人を連想させる良い響きではある。
186音速の名無しさん:03/05/01 18:58 ID:r+H8z40A
>>184
2人
187音速の名無しさん:03/05/02 12:33 ID:A55I8EME
エドモンド・アーバイン来い来い
農婦逝ってよし
188音速の名無しさん:03/05/02 19:32 ID:w87O7LSr
アーバインがいよいよ復活するかも!!
という記事がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
農夫まじで逝ってよし。エディーたんカムバック!

http://f1.racing-live.com/en/headlines/news/detail/030502101519.shtml
189音速の名無しさん:03/05/02 20:39 ID:7iPlTR3r
フィジケラに初勝利?age
190農夫の叫び:03/05/02 22:49 ID:qrGob6je
農夫ミスしまくりだったな。
遅いしもう後がないね。年貢の納め時だよ。
このレースで引退かよ
191膿家の叫び:03/05/02 22:55 ID:VtAIXInL
>>190
そんな琴セナが赦しません
192音速の名無しさん:03/05/03 01:49 ID:MkxOqFOR
1.5秒の壁を突破してるやん。
0.3秒の壁になった。
193音速の名無しさん:03/05/03 02:10 ID:6WnWI46A
今回ばかりはマシンがコースに合ってない感じだがねえ。
194音速の名無しさん:03/05/03 02:39 ID:UeiIfONN
つーかフィジケラもヅラも雨でも降らなきゃモナコまでやる気ナシでしょ。
このマシンじゃ普通のコンディションじゃどうあがいてもノーチャンスだわ。
195音速の名無しさん:03/05/03 03:06 ID:6f6eiNMS
フィジケラだから走ってるようなもんだしな。
見た目にも死ぬほどカッコ悪い車だし。
196音速の名無しさん:03/05/03 03:20 ID:fWYTAC6L

ジョーダンは1日、A・ラングレー−カーンをファーマンに代わり次戦から起用する、と発表した。
ラングレー−カーンは17歳の英国人で、03年はユーロカップ・F・ルノーV6に参戦中。
01年にシルバーストーン・レーシング・スクールに在籍、
02年は英国F3のスカラシップ・クラスで参戦2戦目にしてクラス優勝を飾り、総合ランキングでも3位になった。
ファーマンはスペインGP限りでレギュラーを降り、次戦からリザーブに回る予定。

197音速の名無しさん:03/05/03 11:35 ID:wfPq4ogN
>>196
ネタか?
カーンて聞いた事ないし。
一瞬、ロビー・カーかと思った。
198音速の名無しさん:03/05/03 15:18 ID:BwCdcU1J
>>196
オリバー
199音速の名無しさん:03/05/03 21:17 ID:P5vDcTa8
フィジコに大差で勝利!
200音速の名無しさん:03/05/03 21:17 ID:xLlLEk6a
姉さん事件です
201音速の名無しさん:03/05/03 21:18 ID:V8HdizTm
予選初勝利age
202音速の名無しさん:03/05/03 21:18 ID:1ghFd+nm
12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'20"215 + 0'00"788 3
11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'20"976 + 0'01"549 3
203音速の名無しさん:03/05/03 21:19 ID://Ti6eRK
燃料搭載量の違う土曜で比べてどうする?
204音速の名無しさん:03/05/03 21:19 ID:7Pg2SKKZ
やったフィジコに初勝利。
みたかタコマヲタ
205音速の名無しさん:03/05/03 21:22 ID:V8HdizTm
ファー万>本山>>フィジケラ>>タコマ
となった記念すべき瞬間
206音速の名無しさん:03/05/03 21:31 ID:3d/0fkFz
>>204
>>205
だけどこんな状態でチームの士気はあがるかねぇ・・・
207音速の名無しさん:03/05/03 21:35 ID:7Pg2SKKZ
>>206
士気はあがるもなにも、このチームはワークスエンジンを獲得するまでは
現状維持で生き残るのが絶対使命なんだから。
208音速の名無しさん:03/05/03 21:50 ID:3d/0fkFz
>>207
別にそういうことを逝ってるんじゃないんだけどねぇ・・・

来年からフォード(コスワース)ワークス猿人は支給されるみたいだよ
209音速の名無しさん:03/05/03 21:52 ID:RHUZkt/X
おめでたいねぇ。
210音速の名無しさん:03/05/03 21:54 ID:JJvXmUk0
>>204
ふぁーまんヲタにとってはそんなに大喜びするほどの結果なのか?
いや、望外の結果だとは思うが(w
211音速の名無しさん:03/05/03 21:59 ID:7Pg2SKKZ
>>210
去年みたいなイコールコンディションとはわけが違う。
去年の相方のあの共O党系弁護士の息子とは条件が違う。
212音速の名無しさん:03/05/03 22:03 ID:ikkreotQ
デビュー4戦目の予選で初めてフィジコに勝った琢磨。

デビュー5戦目の予選で初めてフィジコに勝ったファーマン。


勝負はかなり混沌としてきた・・・。
213音速の名無しさん:03/05/03 22:03 ID:JJvXmUk0
>>211
そんなこたあ言われなくてもわかってますが。
予選だけみてるわけじゃないし。
今までの決勝の走りみてても光るところ全然なしなんだけど。
イコールコンディションじゃないって話なら
フィジコが燃料多く積んでる可能性もあるよネ。
214音速の名無しさん:03/05/03 22:03 ID:FIsd/gRy
フィジコはフルタンクということで・・・
という冗談は置いといて、テストで走ったことがあるサーキット
ということも無視できない要因だろうね。
215音速の名無しさん:03/05/03 22:05 ID:Rdsgl2Ek
ファーマンオタクの言い訳が始まりました。
216音速の名無しさん:03/05/03 22:07 ID://Ti6eRK
こんなんで勝って喜ぶ農夫ヲタっていったい・・・(;´Д`)
217音速の名無しさん:03/05/03 22:08 ID:FIsd/gRy
>>215
ワタクシ特定のドライバーのファンではありませんので悪しからず。
218音速の名無しさん:03/05/03 22:09 ID:WYLoutmg
フィジコは古タンクなんだって

213 :音速の名無しさん :03/05/03 22:03 ID:JJvXmUk0
>>211
そんなこたあ言われなくてもわかってますが。
予選だけみてるわけじゃないし。
今までの決勝の走りみてても光るところ全然なしなんだけど。
イコールコンディションじゃないって話なら
フィジコが燃料多く積んでる可能性もあるよネ。
219音速の名無しさん:03/05/03 22:20 ID:G6NdW4WB
フィジケラが燃料多く積んでいて、213タンが含蓄あるお言葉を述べられたのか
明日はっきりするわけだね。
220音速の名無しさん:03/05/03 22:22 ID:LBz9zlEk
修理上がったばかりだし抑えたんだろフィジケラ
221音速の名無しさん:03/05/03 22:22 ID:JJvXmUk0
>>219
さあ、どうやろね。
可能性があるっていっただけで。
ただ、同じ条件でフィジコがファーマンに負けるとはどーしても思えないのよねー。
それだけ。
つか、俺、直接予選みてないんだけどフィジコミスったりしてたの?
222音速の名無しさん:03/05/03 22:23 ID:ikkreotQ
>>216
バトンがジャックに勝ったからいいじゃんさ・・・。



156 :音速の名無しさん :03/05/03 18:16 ID://Ti6eRK
多分、もう禿の傲慢さに嫌気が差したBARのメカニックによって
禿のマシンは予めトラブルが発生するようになってる。
んで今年終わってみればバトンがポイントで圧勝。
禿はヘタレドライバーの烙印を押されルマンへ。
そこへ琢磨が登場。
(゚д゚)ウマー
223音速の名無しさん:03/05/03 22:24 ID:JJvXmUk0
>>222
よく意味がわからんのだが。
224音速の名無しさん:03/05/03 22:30 ID:lN58P/oA
今年は金曜日に勝たなくては意味ねえだろ!明日のピットストップ回数見てから喜べ!
225音速の名無しさん:03/05/03 22:32 ID://Ti6eRK
農夫ヲタに限らず、厨はID調べてコピペするしか能力がないんだよね。
自分の気に入らない発言を見るととりあえずIDで板中を検索すんの。
ま、暗い人種だな。
226音速の名無しさん:03/05/03 22:35 ID:JJvXmUk0
セクタータイムみると、全てのセクターで少しづつフィジコが負けてるんだよね。
これはつまり燃料の積載量の差としか思えないんだが。。。。
227音速の名無しさん:03/05/03 22:35 ID:G6NdW4WB
つーかあのタイムでフィジケラフルタンクとかいう神経がわからん?
本当にレース見たことあんの???
228音速の名無しさん:03/05/03 22:35 ID:JJvXmUk0
>>227
だれがフルタンクだって言ったの?
229音速の名無しさん:03/05/03 22:40 ID:G6NdW4WB
>>228
おまい
>>フィジコが燃料多く積んでる可能性もあるよネ。
230音速の名無しさん:03/05/03 22:41 ID:V8HdizTm
一発予選なんだから目だったミスが無くても
イマイチタイムが出なかったって事もあるだろ
231音速の名無しさん:03/05/03 22:41 ID:ikkreotQ
>>225
・・・いや・・多分琢磨ヲタなんだろうなー・・なんて思いながらBARスレ見てたら
ホントだっただけに・・。
まぁ暗い人種というのは否定はしないがもう少しユッタリと見たらどうだろか?
とりあえずジャックもバトンも琢磨もファーマンも頑張ってるんだろうから・・・。
232音速の名無しさん:03/05/03 23:14 ID:7yJo0ZaS
フィジコはエンジントラブルで直前ウォームアップ走ってないので、
マシンのせいちゃうか?
233音速の名無しさん:03/05/03 23:23 ID:2w6/Sw9K
フィジコのレースカーが本調子じゃなかったので多少マージンをもって押さえて走っただけだろ。
攻めてないのは映像みてもはっきり判ったし。こんなんでファーマンが勝ったとかいっておめでたいね。
234音速の名無しさん:03/05/03 23:28 ID:FIsd/gRy
金曜日のタイム差をみると、健闘していると言っても良いかと。
とは言え、まだまだなことに変りはないけど。
235音速の名無しさん:03/05/03 23:47 ID:JJvXmUk0
>>229
多く積んでる=フルタンク???
236音速の名無しさん:03/05/03 23:51 ID:LsZzYMei
予想外の農民一揆でつね。ま、決勝は順当な場所に落ち着くだろうが。
237音速の名無しさん:03/05/04 00:37 ID:wBn3/cXl
>>235
おまい今のままじゃただのクルクルパーだよ。
もうちっと真ともなレスして、白痴じゃないこと証明してみな。
まあ短いレスでやり過ごそうと必死なのはわかるけどね。
238音速の名無しさん:03/05/04 00:45 ID:tCmdQ1Df
>>237
いや、フルタンクってのは燃料タンク満載って事だよね?
燃料がふぁーまんより多めだってことは
=満載になるの?って聞いてるんですが。
239音速の名無しさん:03/05/04 00:48 ID:5m08h8f8
琢磨がフィジコに負けた時はタイム差がどうであれ悲しんだものだが・・・
金曜はコンマ3落ちだっけ。
農夫ヲタは理想がフィジコの1秒落ち以内だから問題ないんだろうなあ
240音速の名無しさん:03/05/04 00:53 ID:wBn3/cXl
>>238
いや過疎地の百姓じゃないんだから、もちっと自分の意見を明瞭かつ簡潔いってみな。
>>聞いてるんですが。・・じゃなくて。
>>ただ、同じ条件でフィジコがファーマンに負けるとはどーしても思えないのよねー。
それだけ。

これ以外に。
241音速の名無しさん:03/05/04 01:54 ID:UW83kcZO
フィジコは毎年恒例のスランプ期間があるからな。
今回それに入ったのかも。
242音速の名無しさん:03/05/04 02:01 ID:7ypmNS00
平均して年間4敗するうちの1敗目
243音速の名無しさん:03/05/04 08:19 ID:mPWXYMB3
冷静に考えてフィジコが同条件でファーマンや琢磨に負けるはずは無いから
今回は調子が悪かったのだろう。
244音速の名無しさん:03/05/04 09:42 ID:0e+C4NyU
農夫ってナンデこの程度の結果で『満足』できちゃうんだろう・・・
F1に逝ることだけで満足なのかねぇ・・・

245音速の名無しさん:03/05/04 10:09 ID:opL5wUYC
ラストランage
246音速の名無しさん:03/05/04 10:14 ID:WHCYaR6X
ファーマンがどうなろうとタコマオタが暴れることには変わりないんだな。
隔離スレみたいなもんか。
247音速の名無しさん:03/05/04 10:22 ID:I56k13Gp
ファーマンは虎や珍よりは速そうだね。
248音速の名無しさん:03/05/04 10:28 ID:tCmdQ1Df
>>240
だからさー、おれはフルタンクだとはひとこともいってない。
おれはふぁーまんより燃料が多めの可能性があると
いっただけ。
なのにあんたは俺がフルタンクって言ったといってる。
だから燃料多めってのはフルタンクのことかって聞いただけ。

同条件で負けるはずがない、ってのは
今までの二人の差をみりゃ明らかだろ?
せっかく抑えて書いたのにここまでいわせるなって。
たこまだって同条件でやれば勝てるわけない。
どうみてもふぁーまんなんかそれ以下なのに。
なんかあったと思うしかないよね。
249音速の名無しさん:03/05/04 10:29 ID:nEUT8vxP
虎よりは遅いでしょう。珍事よりはあきらかに速いが。ホモ琢磨とどっこい
どっこいじゃないかな?
250音速の名無しさん:03/05/04 10:31 ID:QvZeljvf
>>249
あんたどこ見てんだよ?
251音速の名無しさん:03/05/04 10:38 ID:tCmdQ1Df
燃料多めっていったのは撤回します。
フィジコはレースカー調子わるくて
ふぁーまん用にセットアップされた
Tカーで予選走ったんだね。
それで遅かったんだな。なるほど。
やっぱりちゃんと結果には理由があるんだね。
252音速の名無しさん:03/05/04 11:19 ID:U+CfxKq1
って事はフィジコとファーマンのセッティング方向って結構違うのかね?
ウィルソンなんかはフェルスタッペンのセッティング殆どそのままらしいけど。
253音速の名無しさん:03/05/04 11:25 ID:RdOGzzrt
まあ何にせよフィジコはかなり恥ずかしいだろうなw
254音速の名無しさん:03/05/04 11:54 ID:tCmdQ1Df
>>252
ファーマンのセッティングって結構マージンとってるのかもしれないね。
フィジコは腕でカバーできるからマージン削ったセッティングにできるだろうけど。
そういう違いじゃない?
255音速の名無しさん:03/05/04 12:03 ID:LeGZpQZC
フィジコ赤面age
256音速の名無しさん:03/05/04 12:11 ID:kgnIKToC
CSじゃフィジコ押さえて走ってたって話してたな…って事は
自分の車で全開のファー万≧他人の車で押さえて走ったフィジコ
257音速の名無しさん:03/05/04 12:23 ID:ZrVUI74I
>>256
そのくらいはF1シート獲得できるドライバーならできないとさ
フジコはウォームアップ走ってないんだから、言ってみりゃ初めて乗る車だぜ
まあ、ファーマンのセッティングが相当クソだった可能性も考えられるが・・・
258 :03/05/04 13:06 ID:ONwLjRHd
>ファーマン用にセットアップされたTカー
つーかフィジケラ完全No1体制じゃないのかよ・・・
あんな成績でTカー用意してもらえるなんて
ファーマンも幸せ者だな。
259音速の名無しさん:03/05/04 13:16 ID:BHK0Agje
ファーマン
「僕がガレージを出た時マシンはまだ準備が整ってなかったから、
ジャンカルロがコースに出ていてびっくりした。」
260音速の名無しさん:03/05/04 13:24 ID:0e+C4NyU
>>258
農夫のほうがマシンをブッ壊す確立が高いからか?・・・
261音速の名無しさん:03/05/04 13:31 ID:MWQnm8HS
ファー万用のTカーに乗った途端にファー万より遅いフィジケラ・・・
これによりジョーダンがファー万にまともな車を与えていなかったという事実が
浮き彫りになりました。

ヘボイ東洋人がマシン壊しまくったつけを払わされるファー万も災難だな
262音速の名無しさん:03/05/04 13:37 ID:FEdxTRMp
まだこんな事言ってるアフォが居たのか。。。
263音速の名無しさん:03/05/04 13:49 ID:mPWXYMB3
開幕から5戦までの平均予選順位

琢磨 17.6位     02年度フィジケラ 11.6位

ファーマン17.4位   03年度フィジケラ 13.8位


新人は最初の内は走りの内容よりもリザルトを重視して見られがちだから
今回理由はどうであれフィジケラよりも前のグリッドをゲットしたのは
ファーマンにとって追い風になるんじゃないかな。
264音速の名無しさん:03/05/04 14:59 ID:tCmdQ1Df
>>261
ほんとに知らないのなら困るから一応いわせてくれ。
Tカーがファーマン用って意味は
Tカーの「セッティング」がファーマン用ってことだぞ。
265音速の名無しさん:03/05/04 16:15 ID:HL6BMN7K
つーか農夫ヲタはジョーダンがドライバー格差を与えてると信じて疑わないわけか。
そりゃまぁそう信じないとファーマンの遅さは擁護できないもんなぁ…
266音速の名無しさん:03/05/04 16:18 ID:28AUedDV
>>263
タコマの平均は当然開幕戦のやつは除いての話だよな?
267音速の名無しさん:03/05/04 16:42 ID:s+3q8cTb
>>263
値の間隔が等しくない予選順位のような順序尺度に平均は使えないよ。
使えないというより,使っちゃだめってことだけど。

平均使うなら比尺度である予選タイム使いな。
268音速の名無しさん:03/05/04 16:43 ID:RdOGzzrt
それもあるだろうしアロウズ。。。
269音速の名無しさん:03/05/04 17:10 ID:Z2kw04uQ
ファー万勝ったな。
正直驚いた。
270音速の名無しさん:03/05/04 17:25 ID:HqXY3wp2
>>266
君は日本語が読めないのか?

>開幕から5戦までの平均予選順位

と書いてあるでしょうが・・・。



271音速の名無しさん:03/05/04 17:32 ID:28AUedDV
ふーん開幕戦のやつも入ってんだすごいね。
272音速の名無しさん:03/05/04 17:34 ID:jrgMZCXU
>270
去年の開幕を平均値に含めていては、参考にすらならないのでは・・・?
2〜5戦までとかならまだしも。

・・・やっぱ、あんまし意味なさそう。
273音速の名無しさん:03/05/04 17:50 ID:RvG+cgvS
フィジケラのマシンは農婦仕様のスペアカー。
農婦仕様のスペアカーを用意するのは農婦に言い訳させないためか?
ってことは農婦は解雇間近だな。
274音速の名無しさん:03/05/04 18:20 ID:aJsfYUwu
晒しage
275音速の名無しさん:03/05/04 19:02 ID:5m08h8f8
★対フィジケラ成績★

2000年 ブルツ(4年目)
 4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)
2001年 バトン(2年目)
 4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)
2002年 琢磨(1年目)
 4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
 ※オーストラリアとフランスは除外
2003年 ファーマン(1年目)
 5敗    平均+1.427
 ※金曜予選タイムを採用
276音速の名無しさん:03/05/04 19:07 ID:HqXY3wp2
>>271 >>272
だから

>新人は最初の内は走りの内容よりもリザルトを重視して見られがちだから

と書いてあろうに・・・。
昨年の開幕の琢磨は気の毒だったが、客観的に見ている奴からは22位でしか無く、
フィジケラとのタイム差がコンマ何秒だろうと順位で判断された割合の方が大きかっただろ?
ちゃんとファンみたいに「結果より走りの内容」で見てもらえてたら残留できてたと思うぞ。

逆にファーマンにしたって結果だけを見られて評価されてるけど、開幕前までに
F1マシンに慣れる時間が十分に無かった事実なんて誰も考えてくれていない訳だろ?


277音速の名無しさん:03/05/04 19:11 ID:28AUedDV
>>275
やっぱ比較表はこれに尽きるな判りやすい。
278音速の名無しさん:03/05/04 19:11 ID:tZpxMYZI
盛り上がってますね
279音速の名無しさん:03/05/04 19:14 ID:OUkdPTZj
2003年05月04日(日) ファーマン、派手にスピード違反
金曜日のフリー走行で、ジョーダンのラルフ・ファーマンがピットレーンの速度超過により
4500ドルもの罰金を科せられている。
彼は60kmの速度制限を77.4kmものスピードで走行してしまった。
280音速の名無しさん:03/05/04 19:25 ID:RdOGzzrt
ネタかと思ったらマジでつか
281音速の名無しさん:03/05/04 19:56 ID:tCmdQ1Df
>>276
予選の平均順位なんか普通はだれも考えてない。
それはすでに分析の領域だからそれをするなら公平にしないと無価値。
まあ、平均順位自体もあまり意味がある分析ではないわけだが。
282音速の名無しさん:03/05/04 20:13 ID:HL6BMN7K
>>276
別に琢磨ヲタじゃないから算出方法はどうでもいいけど、
要するにタコマのトラブルを加味しないと農夫に分はない、ということだな。

それと参戦している台数が違うから書いておいた方がいいんじゃないか?

琢磨     22台中17.6位
ファーマン 20台中17.4位

283音速の名無しさん:03/05/04 20:20 ID:5m08h8f8
>>281 >>282
落ち着け。いくらなんでも農夫と比べるなんて琢磨が可哀想だ
284木村:03/05/04 21:08 ID:KVxQKdc8
横浜最下位
285音速の名無しさん:03/05/04 21:14 ID:/qcHpjLi
>>284
早くどいてくれない?
by半信タイガース
286音速の名無しさん:03/05/04 22:03 ID:5m08h8f8
農夫邪魔すんなよ。周回遅れの癖に。
287音速の名無しさん:03/05/04 22:39 ID:zXE017QJ
はっ!
288音速の名無しさん:03/05/04 22:40 ID:uukd/aQY
パーマソポイントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
289音速の名無しさん:03/05/04 22:40 ID:5m08h8f8
農夫でも獲得出来る8番手ポイント
290音速の名無しさん:03/05/04 22:41 ID:wBn3/cXl
まさかF1でポイントを取る日が来るとは思わなかった・・・・
オメデト!
291音速の名無しさん:03/05/04 22:43 ID:BQJFREtC
初めてまともなレースをやってくれました。
292音速の名無しさん:03/05/04 22:50 ID:e6aMBjtW
HONDAをよく押さえられたな。。
ファーマンが早かったのか、バトンが情けないのか・・・
とにかくおめでたい
293音速の名無しさん:03/05/04 22:51 ID:iOkZLGNi
今回の1ポイントはフィジコの優勝より遥かに価値がある。
294音速の名無しさん:03/05/04 22:52 ID:ZrVUI74I
>>292
レース経験自体はあるからブロックは下手じゃない。というか走りは大人の走りって感じだし
のろいけど(w
295音速の名無しさん:03/05/04 22:52 ID:nFDgIR6h
初ポイントおめ!バトンを抑えきったのが素晴らしい
296音速の名無しさん:03/05/04 23:14 ID:NSTBnzGJ
今日は高リタイア率に助けられて挙動がフラフラになりながらもなんとか走りきったな。
まあ初入賞おめ。
297音速の名無しさん:03/05/04 23:21 ID:Y3F97K/k
6位走ってたんならまだしも8位って
298北欧の貴公子@M.ハッケヨイ:03/05/04 23:31 ID:nuBacKlI
世界の8位だぞ!(W
299音速の名無しさん:03/05/04 23:39 ID:RvG+cgvS
黄色いトラクターに乗る農婦
300音速の名無しさん:03/05/04 23:47 ID:PQl0Wbq+
エディ・ジョーダンも胸をなでおろしていることだろう
スポンサー関係から手放すわけにはいかないファーマンが
どんな形であれ、ポイント獲得という結果を残したのだから

この先、フィジケラでもポイント獲得は難しいだろうから
ファーマンはこの1ポイントで今年いっぱいのシートを確保したな
301音速の名無しさん:03/05/04 23:59 ID:RvG+cgvS
たかだか8位でも、嬉しさのあまりに顔の吹き出物が大爆発するファー饅頭
302音速の名無しさん:03/05/05 00:01 ID:/ESuOq0K
ファーマン選手入賞おめでとうございます!!
303音速の名無しさん:03/05/05 00:07 ID:aOfN2TKh
入賞もしたしあとはファーマソの
髭そり負けが気になるな
304音速の名無しさん:03/05/05 00:09 ID:RM+wFOSv
>>300
問題は来年だ・・・。
305音速の名無しさん:03/05/05 00:11 ID:/m00krYs
>>304
ファーマンがいなくなって今年絶不調のあの車が待っていますよ。Mobil1 NSX。
306音速の名無しさん:03/05/05 00:11 ID:7t26ia+Q
☆ FIAにポイントルール改正の動き

 F1第4戦スペインGPでジョーダンGPのラルフ・ファーマンが8位入賞し、
初めてのポイントを獲得したが、これに対してFIAが異例の声明を出した。

そのプレスリリースによれば、
「このような遅いドライバーがポイントを獲得出来るということは、F1の威厳を損なうものとして
深刻に受け止めなくてはならないだろう。我々は今週の水曜に定例のチーム間ミーティングにおいて
この制度を続けるべきか否かを審議する予定だ」


またパドックでは各チームからもクレームが出ている。
フェラーリのミハエル・シューマッハは、
「F1というものは世界最高のレーシングであるべきだよね。
彼(ファーマン)が遅いとは思わないけど、ポイント制度はもっと厳しくてもいいんじゃないかな」

チームメイトのジャンカルロ・フィジケラも、
「ファーマンは近年稀に見るドライバーだ。もちろん悪い意味でね。
彼がポイントゲットだって?本当に馬鹿げているよ」


また一方イギリスでは別の騒ぎが起こっているようだ。
これは英ブックメーカーのbetfair.comがラルフ・ファーマンの8位入賞に
500000倍ものオッズをかけていたことによるものだ。
しかしファーマンの入賞にかけていた人は全英、全欧中でも皆無で、
同社はほっと胸をなでおろしているという。
307音速の名無しさん:03/05/05 00:29 ID:px8Q70rR
>>306
そんなにファーマンが憎いのか・・・
308音速の名無しさん:03/05/05 00:47 ID:px8Q70rR
レース中にフィジケラ抜いたね・・・ もう、目頭が熱くなったよ。
309音速の名無しさん:03/05/05 00:49 ID:h+kBh8+X
>>308
310音速の名無しさん:03/05/05 00:55 ID:rJKDCph8
今回フジコはミナルディより遅かったからな(w
311音速の名無しさん:03/05/05 00:58 ID:px8Q70rR
>>309
いいよ、笑ってくれよ。
ファーマンはGフォース時代から好きなんだから・・・
312あるヲタの嘆き:03/05/05 01:04 ID:duBd1YLX

フィジケラに全敗して欲しかった・・・。

ノーポイントで終わって欲しかった・・・。

313音速の名無しさん:03/05/05 01:13 ID:k9k1BxWF
ファーマンマンセー!
314音速の名無しさん:03/05/05 01:28 ID:duBd1YLX
>>307
気にしなくてもよいと思うよ。
応援する気持ちが醜くエスカレートして応援するレーサー以外のレーサーが
排除される事しか望んでいない哀れなヲタ達の愚行だから・・・。

みんな真剣にレースしてんのにな・・・。
315音速の名無しさん:03/05/05 01:28 ID:CessxJ//
糞マシンで良くやった!
感動した(藁
316音速の名無しさん:03/05/05 01:31 ID:ujD3kFPw
パーマンキタ――ヽ(T∀T)ノ――!!!
317音速の名無しさん:03/05/05 01:37 ID:0c9n8kPR
よくがんばった。これで堂々とファーマン応援できてうれしい(w
318音速の名無しさん:03/05/05 01:37 ID:N2uNGry+
去年のタコマは確かグラベルつっこんでリタイヤだったよね。
その理由が「アンダーだったから」
319音速の名無しさん:03/05/05 01:41 ID:YlDN5c0A
意外に隠れパーマンヲタが多くてびっくり。
ともかく,おめ。
320音速の名無しさん:03/05/05 01:42 ID:YihhHoZJ
おれ、琢磨ヲタだが、素直におめでとうといいます。
やっぱりFポン出身者にはがんがってもらいたい。
321音速の名無しさん:03/05/05 01:43 ID:ofJiPnHl
>>318
関係ない話してないで入賞を喜べよ
スレの空気も読めないのかボケ!
322音速の名無しさん:03/05/05 01:44 ID:U56qmp2f
遅いながらファーマンよくやった!今日はめでたい!

でもあの挙動はジョーダンのものというより、ファーマンならではの、
踏めない・切れない・走れない走法なんだよなぁ
323音速の名無しさん:03/05/05 01:45 ID:zVk6tGSl
今回は普通に速かったんじゃないのかな?
フリーでもフィジケラに勝ってたりしたし
走り慣れたコースでなら力が発揮できるタイプか?

そういえば彼の前年所属チームの監督は中じm
324音速の名無しさん:03/05/05 01:45 ID:G4SI/VD/
糞車でポイントゲットおめれと〜
325音速の名無しさん:03/05/05 01:47 ID:N2uNGry+
>>321
( ´,_ゝ`)プッそうだよね、タコマの話なんてしたら
興醒めだよね。ゴメンねタコヲタさん。
326音速の名無しさん:03/05/05 01:47 ID:RM+wFOSv
>>323
てーかフィジコ自体の調子が悪そうだった。

けどファーマンポイントゲットはメデタイ。
327音速の名無しさん:03/05/05 01:49 ID:yWdxHkLB
まぁファーマンがんがったな、fポンチャンプの意地みせれたか?
しかしファーマン仕様Tカーに乗ってたフィジコは悲惨だったな。
あの挙動みたら可愛そうになったよ。
328音速の名無しさん:03/05/05 01:50 ID:YihhHoZJ
>>322
もひとりのラルフもあんな挙動だったが。

329音速の名無しさん:03/05/05 01:51 ID:GhzpprF4
やっぱ0と1では全然違うよね
330音速の名無しさん:03/05/05 01:51 ID:YihhHoZJ
いずれにしてもこれで頚はつながったよね。
331音速の名無しさん:03/05/05 01:52 ID:ofJiPnHl
>>325
空気が読めてないのがわかってるのなら
もうこのスレには来ないでねお前ウザイから
332音速の名無しさん:03/05/05 01:54 ID:pf1fM5Ui
最後はよくおさえた!
やっぱりFポンチャンピオン!
333音速の名無しさん:03/05/05 01:56 ID:N2uNGry+
>>331
プププ、何を必死になってるの?みっともない。
凄く馬鹿っぽいよ。お前ごときの指図される筋合いないし。
死んでいいよ。
334音速の名無しさん:03/05/05 01:59 ID:2RCD/pnr
>>333
いやどう考えたっておまいのが必死だ・・・
335音速の名無しさん:03/05/05 01:59 ID:duBd1YLX
やはり土壇場でのシートゲット&新予選システムなど、やや厳しい環境での
デビューで今まで翻弄された感があったが、マシン・タイヤにも慣れようやく
自分の思うような走りができるようになってきたのではないだろうか?

もちろんまだまだの部分もあるだろうけど、バトンを押え切ってデビュー5戦目で
ポイントゲットできた事により失いかけた自信も取り戻しただろうし、
次戦でも良いパフォーマンスを発揮する事ができれば周囲に漂うネガティブな雰囲気も
一掃できるかもしれない。
336音速の名無しさん:03/05/05 02:02 ID:ofJiPnHl
>>333
お前のやってる事がスレ違いだから消えろと言ってるんだよ
マジでもう来ないでくれ
337音速の名無しさん:03/05/05 02:03 ID:ujD3kFPw
次しっかりしないと「農夫は農夫か」になるからガンガッテホシイ
338音速の名無しさん:03/05/05 02:09 ID:2RCD/pnr
昨日フィジコがフルタンクだとか言っていた奴は来ないな。
独自の解釈きぼんぬ。
339音速の名無しさん:03/05/05 02:10 ID:h+kBh8+X
急に自分の世界に閉じこもって入賞を喜ぶ農夫ヲタきもい
340音速の名無しさん:03/05/05 02:10 ID:ofJiPnHl
戦闘力の低いマシンでも入賞できる事を証明出来てよかったね
341音速の名無しさん:03/05/05 02:12 ID:GhzpprF4
ほんとだね
342音速の名無しさん:03/05/05 02:12 ID:0Gk7Olmf
>340
すでにフィジコが証明してるんだが…
343音速の名無しさん:03/05/05 02:16 ID:Cck0pzLB
>>340
読解力ゼロですね。
344音速の名無しさん:03/05/05 02:18 ID:N2uNGry+
>>336
お前のやってることってなに?アンチファーマンは無視で
タコマが絡むと必死になるの?
それにお前に消えろなんていわれる筋合いねーんだよ。
日本語も分からんのかこの馬鹿は。
345音速の名無しさん:03/05/05 02:24 ID:zVk6tGSl
次回オーストリアGPからは
安心していつもどおりのファー万でお楽しみください
346音速の名無しさん:03/05/05 02:24 ID:Ehj7HCqU
>>338
それオレじゃないけど一応、書いておくね。
フィジコは予選直前にエンジントラブルでファーマン仕様Tカーに乗ってますた。
あと燃料もファーマンよりは多めに積んでたらしいよ。
セーフティカーのときフィジコはピットインしなかった。これが証明してるね。
あとみんなが2ストップ終わった時点でも1ストップだったフィジコですが
これは当初の戦略ではなく単に燃料の入れすぎが原因で走らざるを得なかったそうなw
347音速の名無しさん:03/05/05 02:26 ID:2RCD/pnr
>>346
昨日のぼくチン、サンクソ!
348音速の名無しさん:03/05/05 02:31 ID:rJKDCph8
それを差し引いてもミナルディ並みのラップタイムはひどすぎないか?
349音速の名無しさん:03/05/05 02:32 ID:7t26ia+Q
農夫ヲタはネタを流すことも出来ないほど追い詰められてるのか。
そこまで愛する要素がこのドライバーにあるのか?

もしくはただ単に普段人と話していないからマジレスしか知らないだけか。
350音速の名無しさん:03/05/05 02:34 ID:otsBgrw6
今年のルールでは土曜予選の時点で車が決まってなけりゃもうどうしようもないよ。
あの時点で初乗り状態だったフィジケラはまったく戦えないマシンでレースをする羽目になったと言える。
351音速の名無しさん:03/05/05 02:37 ID:ujD3kFPw
どうこう言おうと1Pは1Pなのだ。
だから、次も頑張れ。次へたれたらまた農夫扱いだからな。
352ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/05 02:39 ID:NB1rZ2dF
奇跡度
パーマンの八位≧フィジコの優勝 だな
よくやった…遠い目
353音速の名無しさん:03/05/05 02:40 ID:rJKDCph8
へえ、じゃあミナルディも車が決まってないフィジケラ並には走れるのか〜。ヨカータヨカータ
車が決まってないフィジケラはミナルディ程度か。
フィジケラなら実力でもう少しカバーできるかと思ってたわ

354音速の名無しさん:03/05/05 02:45 ID:Gkttf7uF
なんでパーマンにおもいいれできるかって
日本のレース見たりサーキットでみたりして昔から知ってるからだろ
355音速の名無しさん:03/05/05 02:49 ID:RM+wFOSv
>>354
今まで何度も目の前を走ってたので、有難みを感じない所に
魅力を感じるな(w
356音速の名無しさん:03/05/05 02:50 ID:7t26ia+Q
明らかなネタにマジレスしか出来ない農夫ヲタは脳が逝ってます
357音速の名無しさん:03/05/05 02:53 ID:hWEL6PEU
>>354
俺もそう。
美祢の近くのコンビニでサインもらって、それ以来応援するようになった。
たとえどんなに遅かろうと、一度好きになったドライバーのアンチにはなれないなあ。
358音速の名無しさん:03/05/05 02:58 ID:0c9n8kPR
昨日からは考えられないスレの流れだな。
ファンの人まででてくるし。
359音速の名無しさん:03/05/05 02:59 ID:h+kBh8+X
ファンのふりしてるやつも多分いるな
360357:03/05/05 03:28 ID:hWEL6PEU
>>358
いつものスレの雰囲気じゃ書き込めないもん。

本来はフィジコオタだからチームメイトが結果出すのは喜べないが、今回は素直に喜べた。
去年の鈴鹿も同じ。
361音速の名無しさん:03/05/05 08:40 ID:OnTlndad
今、地上波のビデオを見終わったけど、
ファーマンがポイントゲットしてよかった。
俺は誕生日が同じなんで、密かに応援してたよ。
フジテレビの馬鹿がバトンを応援してたけど、
森脇や寿一からは「ファーマンがんばれ」と言って欲しかった。
スポンサーの関係で無理だったのだろうが。
362音速の名無しさん:03/05/05 10:46 ID:SdjfvYFm
>>359
あるヲタのあまりに理不尽な煽りの影響で、今年はジャックとファーマンを応援しておる。

でもファーマンどうようもねぇ程遅せぇなーと思ってたらデビュー5戦目で入賞しやがった(w
ある意味痛快である。
363音速の名無しさん:03/05/05 11:43 ID:xG8yJrsR
ファーマンまで運を使い果たしたか・・・
364音速の名無しさん:03/05/05 11:45 ID:KzCE68n2
>>362
俺も山田がバトン応援したときバトンにたかが1ポイントやるよりはファーマンに
譲ってやって欲しいと思うのが人情だろが、意味もなくと思ってしまった。
365音速の名無しさん:03/05/05 16:08 ID:px8Q70rR
ラルフ・ファーマン、8位

 「素晴らしかったよ。セーフティーカーが入ったときエンジニアのドミニック
  にピットストップに呼ばれ、2ストップに変えたのがとてもうまくいった。
  3回目のストップまでの第2ステイントはとても良かったが、その後ラルフ
  ・シューマッハがコースアウトしてダメージを負ったのか、サーキットでふ
  らふらしていた。タイヤが消耗してきたので彼を抜くチャンスはなかったが、
  バトンを抑え順位を守れたのは良かった。結果はチームにとって素晴らしい
  ものだった。」


エディー・ジョーダン、チーフエグゼクティブ

 「ラルフがシーズンこんなにも早く最初のポイントを獲得できたことを嬉しく
  思う。ここまで3戦マシンにトラブルが出てたから、彼が完走したのはこれ
  が2回目であり、ポイントは誇りに思っていいものだ。彼は挑戦に立ち向か
  い、いい結果を出した。チームとしてさらにポイントを加えられたのは嬉し
  いし、既に昨年のトータルを上回っている。」



とにかくおめでとう!
366音速の名無しさん:03/05/05 19:37 ID:UwoRCeZF
ジョーダン今年は20ポイントぐらい取れると良いな。
367音速の名無しさん:03/05/05 19:43 ID:7a+76o2M
8位という、最高の思い出作りでいつ引退しても満足できるね。
2002年Fポンチャンプにふさわしい結果だったよ。

今回のスペアカーって、何でファーマン仕様だったんだろう。
誰か知ってる人いる?
引退への花道作りか?
368音速の名無しさん:03/05/05 20:44 ID:l4h5QWZX
バトンは終盤3,4速が無くなったからファーマンを抜けなかったのね。
納得。
369音速の名無しさん:03/05/05 21:45 ID:YihhHoZJ
つかたくまオタってほんとにふぁーまんを
目の仇にしてるの?
いまとなっては意味ないじゃん。
実力的にタクマのほうが上なのは間違いないし。
なんで必要以上に叩いてるんだ?
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371音速の名無しさん:03/05/05 21:47 ID:IdfeT9FF
パーマン>>>佐藤
372音速の名無しさん:03/05/05 21:51 ID:tIYoI8Zp
結局F1の世界は結果が全てなんだよ。
予選でのフィジケラとのタイム差でいえば云々なんて言ったって通用しない。

琢磨=最終戦までノーポイント
ファーマン=第五戦で既にポイント獲得

これが全てだよ。
373音速の名無しさん:03/05/05 21:58 ID:8dowWuFM
ポイント制度変わったんだから単純に比較するな
374音速の名無しさん:03/05/05 22:04 ID:V00NLhJ7
>>369
多分ファーマンがフィジケラにコテンパンにやられる事により、「今となって思うと
琢磨は凄いドライバーだったんだなぁ・・」という展開になって欲しいと期待していると思われる。

しかしファーマンがデビュー5戦目で8位入賞(琢磨の場合、多少考慮して初めて8位以内に入った
レースを調べてもデビューから12戦目)した事により、リザルトでは現段階で
琢磨よりも上回ってしまったが故に面白くないのであろう。
しかも最近になってのBARのリチャーズやジャックのコメントも苛立たせる要因となっているのかもしれない。

まぁ俺も琢磨の方が優れたレーサーだとは思うけど琢磨ヲタの基地外ぶりには辟易だな。
375音速の名無しさん:03/05/05 22:06 ID:YihhHoZJ
>>372
いや、だから結果はまあまだわからんけど
実力はたくまがうえなのはみとめるだろ?
だれがみたってあきらかじゃん。
なのにほんとにたくまオタはふぁーまんを
叩いてるのか?
叩いてるとしたらなんでかって話をしてんだけど。
376音速の名無しさん:03/05/05 22:07 ID:V00NLhJ7
>>373
制度変わったの考慮しても負けてるっての・・・。

予選システム変更については触れずにタイム差で煽り。
ポイント制度変更については

>ポイント制度変わったんだから単純に比較するな

だもんなぁ・・・参るよ・・・。

377音速の名無しさん:03/05/05 22:07 ID:ITe99lh7
煽り豚とオタの区別くらい付けような。


まぁ煽り豚本人に言っても栓のないことだけれども。
378音速の名無しさん:03/05/05 22:09 ID:4oOXeYlB
実力あっても結果が全て
残念だけどそんな世界なんだよ

ファーマンの方が結果を出したのは事実
琢磨の方が実力があるというのもおそらく事実
379音速の名無しさん:03/05/05 22:10 ID:YihhHoZJ
>>374
なるほど。ちょと納得。
おれもたくまは応援してたけど
現実問題フィジコにこてんぱんにやられてる
ふぁーまんみてるとかわいそうだったし
今回のポイントは素直におめでとうと
いいたいね。それが人情っちゅうもんじゃ。
380音速の名無しさん:03/05/05 22:16 ID:YihhHoZJ
>>378
ちょっとまて。
結果はいちおう最終戦まではわからんぞ。
まだとーたるではたくまが多い。
もちろんぽいんと制度の変更は無視して、だけど。
381音速の名無しさん:03/05/05 22:16 ID:otsBgrw6
まあ琢磨も
第1戦 不運で予選最下位、レースでは幸運なスタートもすぐトラブル
第2戦 好スタートもフィジケラ狙撃する大チョンボ
第3戦 かなりバタついたレース運びでなんとか完走
第4戦 始めて予選でチームメイトに勝つもレースはトラブル
第5戦 いいところなくスピン
だからな。大差ないよ。ちなみのこの後
第6戦 いいとこなしの後、肉のもらい事故であわや・・・
第7戦 そこそこ奮闘するが譲り損ねてクラッシュ、ヅラの逆鱗に触れる
第8戦 完走。ただそれだけ。フィジケラ3連続入賞に霞む
と続きここまで救いようのない展開だった。さて農夫は?
382音速の名無しさん:03/05/05 22:17 ID:4oOXeYlB
>>380
ごめんごめん、先に結果を出したって意味ね
383音速の名無しさん:03/05/05 22:27 ID:Irurqdwo
佐藤の場合実力があると“思う”(ヲタ限定)だからな・・ (爆
パーマンさまは実力を出した。“思う”ではなく既に結果を出してるのです。
したがって
パーマン>>>ユーン=佐藤たこま

こんなもんだろう
多めに見てユーン=佐藤たこま
にしときました。
去年のマシンハンディも考えると
ユーン>=佐藤たこま
これくらいの評価でもいいわけだが、マカオ覇者という“過去の栄光”を考慮して甘めに採点しておこう。
384音速の名無しさん:03/05/05 22:28 ID:M+P7IQDr
すぐ琢磨ヲタと決め付けてる奴六本木スレ覗いたことある?
パーマン代われだから。
385音速の名無しさん:03/05/05 22:31 ID:tdt0iYXg
こら佐藤ヲタども
おまえらパーマン様に対して頭が高いぞ!

控えおろう〜!

386音速の名無しさん:03/05/05 22:32 ID:Av1HtnB6
>>384
六本木ヲタの一人ですがこちらに書き込むのは
これが初めてです、悪しからず。
387音速の名無しさん:03/05/05 22:36 ID:V00NLhJ7
>>384
昨年あれほど「六本木引退しる!」と叫んでたのによく言うよ・・・。

実際願いが叶ったのにな。
388音速の名無しさん:03/05/05 22:40 ID:16HHkPyG
佐藤が去年ジョーダンに乗ってた・・・
というだけでファーマンに噛みつく
単細胞の豚ヲタども
佐藤はとっくにあぼーんしてるのだから
ブーブー泣くな!
つーかこのスレ覗いてる時点で痛すぎる。ひがみ根性丸出しだな。(プ


389音速の名無しさん:03/05/05 22:46 ID:Yny1O+t9
ラストランに花を添えれてよかったね
390音速の名無しさん:03/05/05 23:08 ID:84DJ0zV/
e
391音速の名無しさん:03/05/05 23:29 ID:Hn4ZPd6S
後は転げ落ちていくだけだよ
後は転げ落ちていくだけだよ後は転げ落ちていくだけだよ
後は転げ落ちていくだけだよ
392音速の名無しさん:03/05/05 23:55 ID:ofJiPnHl
昨日から無理やりファン同士を争わせようと
必死になってる奴がいるな
ID変えた所で煽り気満々のレスだから自演バレバレなんだよね。

393音速の名無しさん:03/05/06 00:07 ID:S4A8oPR4
なんでこんなにあれてんだ・・・
琢磨とジョーダンってもう全然関係無いじゃん・・
ファーマンがヘボでも琢磨が乗るわけでも無し。
394音速の名無しさん:03/05/06 00:12 ID:ekCNECls
入賞から一日しか経ってないのに、アンチタコマ達のジサクジエン
だらけになっちまったなw
結局、ここには真の農夫オタなんて存在しないのか?
395音速の名無しさん:03/05/06 00:15 ID:H1qoJbnh
>>395
琢ヲタはこの板では結構な勢力だから琢磨が関わったチーム、ドライバーのスレに
潜伏していっつも姑息な悪さしております。
396音速の名無しさん:03/05/06 00:18 ID:cGCF2enW
いわゆる「普通の」琢磨ファン・ファーマンファンにしてみれば
その事を腹に仕舞わなければならない状況ですな・・・。
397音速の名無しさん:03/05/06 00:20 ID:OFhlWczE
ホントに琢ヲタのやることは意味不明だな
398音速の名無しさん:03/05/06 00:25 ID:ekCNECls
農夫スレでタコマ叩きやってもしゃーないだろ。
タコマスレに行けや
ホントにアンチタコマのやることは意味不明だなw
399369:03/05/06 00:52 ID:pn0X604u
すまん。今日荒れたのは俺が原因かも。
400369:03/05/06 00:54 ID:pn0X604u
ただ、いわせてくれ。
琢磨ファンでもふぁーまんを恨んでるヤツとか
他のヤツをおとしめようとか、ザナればいいとか言ってるやつは
そんなに多くないんじゃないのか?
同じヤツが繰り返しやってるだけじゃないの?
ほんとに一部だと思うよ。
401369:03/05/06 00:56 ID:pn0X604u
琢磨が来年走れるかどうかはしらんけど
走れるとしたら来年琢磨自身が評価を作るしかないわけで
ファンが他の連中をおとしめても琢磨の評価はかわらんわね。
その程度のことは分かってるだろ?ファンだって。
402音速の名無しさん:03/05/06 06:05 ID:epwRpcR/
農夫応援してたけど、最近言いづらかった(実際ヘボかったし)
で、一昨日の入賞で久し振りに「パーマンおめでとう」って言おうとしたらこの有様。
かなりゲンナリしてカキコする気無くしてる農夫ファンも多いと思われ。
403386:03/05/06 06:36 ID:mkI5NfvL
ごめんな、荒らすつもりで書いたんじゃないんだよ。
確かにエディースレでは好き勝手言ってるが、他のドライバーの
スレまで来てけなしたりはしてない、って言いたかっただけなんだ。
このスレが荒れてるのはエディーヲタのせいじゃないかって
書かれてたのがひっかかったんだよ。ごめんな。
404奈々氏:03/05/06 10:23 ID:22/nEPyK
ラルフ氏ね
405音速の名無しさん:03/05/06 12:12 ID:ArP6+RFZ
thanx2.com/file/.fa13791.zip
406音速の名無しさん:03/05/06 12:24 ID:9QgKuSWM
マシンはトラブルフリーだったものの、ターン3でいとも簡単にパニスに抜かれたファーマン。
まるで周回遅れが道を空けるように。
8位になったとたん、フィジケラが優勝した時のように盛り上がるスレも珍しいよね。

ポイントシステムの改正で救われたのは事実。
407音速の名無しさん:03/05/06 12:33 ID:CXUWMz9C
しねよタコ
408音速の名無しさん:03/05/06 12:38 ID:ArP6+RFZ
死ねよタコID:CXUWMz9C
409音速の名無しさん:03/05/06 13:07 ID:cjHfm4XC
この粘着厨房どうにかしれ。
410ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/06 13:09 ID:NlH+pHYK
お前ら病院逝け
411音速の名無しさん:03/05/06 13:26 ID:9faCxJ9v
これだけやってもアク禁くらわねえのか・・・

ただこの前のリチャーズの発言で琢磨の立場が微妙なものになってるのは事実だな。
琢磨の年齢でもう1年リザーブをやるのはまずいだろう。
412音速の名無しさん:03/05/06 17:00 ID:VNDqo9B2
荒らしてる奴は何が気に食わなかったんだろう。まっ昼間から精が出ますな
ほんと頭の中すっからかんなんだろうね
413音速の名無しさん:03/05/06 17:34 ID:TyB9wMm7
晒しあげ
414音速の名無しさん:03/05/06 17:37 ID:V7G0H6Ci
ここまで荒らしてる香具師は琢磨ヲタ以前に異常だな。
415音速の名無しさん:03/05/06 17:45 ID:TyB9wMm7
462 :音速の名無しさん :03/05/06 12:41 ID:kYnBE7yT
死ねよタコID:CXUWMz9C


463 :音速の名無しさん :03/05/06 12:42 ID:2OO4hV0P
死ねよタコID:CXUWMz9C       
416音速の名無しさん:03/05/07 07:40 ID:67zMeJaF
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /        ヽ
   /  /   \   |
   | (●) (●)   |  ふーん
   |  / ̄⌒ ̄ヽ  .|
   |  ヽ ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
417音速の名無しさん:03/05/07 12:24 ID:reQh+Mxq
改定ポイントシステムで首の皮が繋がったな。

「エディが与えてくれた機会に応えることができてほんとうに良かった。僕にとってこれは実にグレートな週末になったね」
ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030507_08.htm
418音速の名無しさん:03/05/07 23:16 ID:lL++c0zc
「グレートな週末・・・」
次スレのタイトルにでもすっか。
懐かしのとかあの頃思えばとかくっつけて・・
419音速の名無しさん:03/05/08 20:53 ID:ETIQUC1u
たかだか8位で、フィジケラが優勝した時のように喜ぶドライバーを応援するスレはここですか?
420音速の名無しさん:03/05/09 00:41 ID:yNPU4np1
>>419
そりゃおんなじくらい奇跡に近いからだよ。
421音速の名無しさん:03/05/09 08:59 ID:HtxbNGrp
>>419
まさにその通りです!!!
ポイント改正は偉大でした。
422音速の名無しさん:03/05/09 08:59 ID:PFhQ60fo
それぐらいボロイ車なんです・・
423ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/09 09:02 ID:rxTIMQYb
>>419
パーマンの8位のほうが喜んでいる気がする
424音速の名無しさん:03/05/09 11:33 ID:5PKZHSSV
モーパラによれば,パドックでは「ラルフは周回遅れのくせにえげつない抑え方」をしたそうな.
かなりの関係者がそう言ってたらしいが.
425音速の名無しさん:03/05/09 11:33 ID:5PKZHSSV
パドックでは を下の行の先頭に
426音速の名無しさん:03/05/09 12:28 ID:6vCqbf96
なにしろストレート走ってて勝手に壊れるような車だからな。
しかしEJもこんなに遅いのによく乗せるな。
427音速の名無しさん:03/05/09 12:40 ID:HtxbNGrp
>>しかしEJもこんなに遅いのによく乗せるな
スポンサーの意向だもん、しょーがないじゃん。
さすがに後悔してるとは思うけど。
428音速の名無しさん:03/05/09 14:55 ID:e5XCZflN
確かに抜かれるときの行儀は悪いと思う。
ルーキーなのに。
429音速の名無しさん:03/05/09 20:32 ID:5PKZHSSV
・FKの時ボールがピンポン玉みたいにえげつなく曲がる
・シュートがやたらポスト・バーに当たる(当たり過ぎ)
・チームメイトにタックルさせる時、一瞬光速に近い速さで突っ込んでくる
・パスやドリブルが動き全体でプログラムされた動きなのはウイイレと同じ(これじゃ結局ウイイレと変わらんじゃんか)

パス&ドリブルがプログラム化されてんのはマジ萎えた。これだけを期待して買ったのに。
例えば、相手の足とボールの間に体を入れてもボールが取れない。
タックルしないとボールが取れない仕組み。ここはウイイレ以下。

TIFでウイイレよりも優れた点ってあるか?選手とかクラブの数が多いのももはやウザったいだけだし・・・。
それよりもUIがダメダメ。ロードが長いとかひとつひとつの操作が分かり辛いとか。
エディットもひとつのクラブをエディットした後に他のクラブをエディットしようと思ったら
いちいちセーブしないといけないあたりとか、かなり不親切。
430音速の名無しさん:03/05/09 20:32 ID:5PKZHSSV
誤爆
431音速の名無しさん:03/05/10 01:03 ID:pzOwGG3O
>>430
どっからきたんだ?あんた(w
432音速の名無しさん:03/05/10 02:22 ID:7Ps0oRH8
>424
ラルフシューマッハ?
433音速の名無しさん:03/05/10 06:43 ID:D0V5LwKx
>>432
ファーマンの方だって言ってた。
434音速の名無しさん:03/05/10 13:47 ID:qV8jyJqQ
えげつないブロックをしたのは、ラルフシューマッハ。
録画モーパラで確認。
435音速の名無しさん:03/05/10 14:00 ID:D0V5LwKx
違うって。嘘言うな。
その後大林が「ファーマンの方ですか?」って確認したところそうだよって言ってたし。
テレビにも一度アロンソが怒って手を上げていたシーンあったな。

モーパラでは当のアロンソはそんなに事を荒立てていたわけでは無かったとも言ってた。
そもそも周回遅れでもない妹の方がえげつないブロックって何だよ


農夫ヲタって>>434みたいな嘘までついて応援したいわけ?
436音速の名無しさん:03/05/10 15:19 ID:nhwCCRfV
ファーマンのアンチってレベル高すぎだな
437ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/10 15:35 ID:G3KBjTGz
ところで 日本のレース見ててファーマン叩いているやつっているの?
438音速の名無しさん:03/05/10 19:18 ID:NANX2dpj
WH70kgのNSXでポールを取ったこととかは知らないのだろう。
439音速の名無しさん:03/05/10 22:01 ID:6ZwLWKN/
>>438
それがF1に何か役立ってますか?
過去の栄光なんてどうでもいいんです。
440音速の名無しさん:03/05/10 22:17 ID:Uz4uRBwx
大事なのはジョーダンのってる今現在のファーマンだぜよ。
441434:03/05/11 00:11 ID:mXIf8ODD
>>435
バカですか?
録画したの、まだ残ってます。
レース中盤VTR後

西岡「ということで、兄弟バトルもね、今回はちょっとありましたけど。
   あのラルフが結局ええミハエルとそれからアロンソと両方バトルを
   やったんですけど。」
川井「評判悪かったですね、ラルフ。レース後。」
西岡「評判悪かったですか?」
川井「うん、みんなから。あれはひどいだろうと、ブロックの仕方が。
   うんあの別にアロンソはそんなこといってませんでしたけど、
   格下に対してはひどかったらしいですよ。ファーマン怒って
   ましたしね。」
大林「ファーマンも」
西岡「もっと後ろのドライバーが、あ、もっとひどいやり方で。画面に
   映ってないところで。」
大林「えげつないみたいな。」
川井「えげつないよねぇって。」
西岡「そうですか。」
大林「大人気ないともいうのかしら。」   

442音速の名無しさん:03/05/11 02:05 ID:oT23wD6f
アロンソ手を上げたのって終盤のラルフシューマッハに対してじゃなかったっけ。
それ見てラルフ性格いがんでんな−とか思ったんだけど。
見なおすのはめんどいけど多分そうだったと思う。
443音速の名無しさん:03/05/11 02:41 ID:sSapppH8
>>441
ブロックがえげつないもなにも
ふぁーまんがラルフのケツをつついたことなんか
ないとおもうが。
あったの?
444音速の名無しさん:03/05/11 03:02 ID:wo0MpS9/
>>439
じゃあタコマがイギリスF3&マカオチャンプになったのもどうでも良い実績な
わけね。
445音速の名無しさん:03/05/11 03:04 ID:oT23wD6f
なんでそこでタコマが・・またあれるのに・・
446音速の名無しさん:03/05/11 03:07 ID:wo0MpS9/
>>442
タコマヲタはパーマンにすべての悪評をなすりつけたいだけ。

447音速の名無しさん:03/05/11 03:08 ID:/l+TrYA8
豚ヲタの鼻息が荒くなってます
448音速の名無しさん:03/05/11 06:28 ID:bI0JHDzX
まあ確かにアロンソがラルフ・シューマッハとバトル中に周回遅れの農夫にブロックされて
手を上げて怒ったってシーンはあったな。
449音速の名無しさん:03/05/11 06:36 ID:bI0JHDzX
>>441
>うん、みんなから。あれはひどいだろうと、ブロックの仕方が。
>格下に対してはひどかったらしいですよ。ファーマン怒って ましたしね。

文章捏造するなよ。どうして最遅ドライバーの農夫がラルフ・シューマッハの方にブロックされるシーンが出来上がるんだ?
>>443の通りで、そもそもウィリアムズとジョーダンじゃ絶対的な差があるのに
そこにゲイと農夫の二人が来れば更に差は開く一方だしな。

つーか、その後に言ってたんだって。大林素子が
「え?ファーマンの方ですか?」って聞いたら川井ちゃんが
「そうです」って。
つまりパドックで批判されてたのは農夫の方。

捏造癖まであるのか?脳腐ヲタ
450音速の名無しさん:03/05/11 07:14 ID:GVV1h7y2
おそらく今季限りで引退(どころか今期中のシートも危うい)
農夫ですら標的にする宅間ヲタってえげつないよねー。

おっと、宅間も去年限りだからピリピリしてるんだな。悪かった悪かったw
451音速の名無しさん:03/05/11 07:20 ID:bI0JHDzX
はーいはい。凄いね


所詮農夫ヲタの知能レベルは>>450程度。
内容で反論出来なくなると今度は煽り厨に転身。
リア厨と変わりません(藁

ま、内容に反論できなかったってことはパドックで叩かれてたのは脳腐で確定ってことなんだけど(w
452音速の名無しさん:03/05/11 08:17 ID:mJjr/ScI
2chの議論でパドックの噂が確定か。すごいな。。。
453音速の名無しさん:03/05/11 08:28 ID:8LlEgHcT
>ID:bI0JHDzX

事実を捏造してるのは、おまえだ。
ファーマンがシュー弟を非難してるだろうが。
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/spain/0504/comment.html

要は、たとえファーマンの方が周回遅れであるにしても、
マシンにダメージを負ってペースが落ちていたシュー弟が、
強引なブロックをしてきたことに文句を言っているんだよ。

つーか、ファーマンが批判されたというおまえの根拠は何だよ?
>>449だけだと、まるっきりデマ飛ばしてるだけにしか思えん。
454音速の名無しさん:03/05/11 08:36 ID:bI0JHDzX
>>453
それとは別なんだろ。
実際国際映像上で脳腐が無理にアロンソを抑えて、アロンソが怒ったシーンは流されたしな
455音速の名無しさん:03/05/11 08:40 ID:8LlEgHcT
>>454
アロンソが怒ったのって、終盤のシュー弟に対するものだろ?。
ファーマンに対してのやつは何周目頃だよ?
456音速の名無しさん:03/05/11 08:47 ID:gTUgOCwj
価値のないカテゴリーで勝っても意味ないべ。
457音速の名無しさん:03/05/11 10:55 ID:b+wiLeqL
458音速の名無しさん:03/05/11 12:01 ID:/SWXf1X6
誰か冷静に解説してくれ
459音速の名無しさん:03/05/11 12:04 ID:XIP3XRtx
まあ何言ったところで
農夫とピザ屋が常識外に遅い事実は変わらんさ
460音速の名無しさん:03/05/11 12:42 ID:SOv2Yc6A
終盤、弟←→黙ったのバトルがあっただろ?
そのバトルの前は弟→農夫→肉→バトンの隊列だったわけ
弟はマシンにダメージがあり、その後ろの周回遅れ3台よりも遅かった
農夫←→肉←→バトンはポイント争いなので、本来なら直接ポジション争いをしてない
弟は譲るべきなのだが農夫をブロックし続けた・・・ということ。

一方の農夫はアロンソ一回目のピット後、二回目のピット後、いずれもなかなか譲らず
バリチェロもブロックしている
人の事は言えんだろという感じなのだが
461音速の名無しさん:03/05/11 12:50 ID:kTDaJB7+
確かに農夫が妹について走ってたのは事実だが
「ブロックされた」というほど差があったようには見えなかったがな・・・
あと農夫はスペイン以外でも結構抜かれ方が悪い。
462音速の名無しさん:03/05/11 13:00 ID:4vO1tY2d
よくわかったよ
ラルフ終ったなということやな
463音速の名無しさん:03/05/11 13:14 ID:PWTU+jSQ
ミラー見る余裕がないんでしょう。
464434:03/05/11 13:31 ID:mXIf8ODD
>>449

君のうちのテレビは音声が壊れてるんだね。
俺は自分の意見など一言も書いてない。
テレビをそのまま聞き取って、書き出しただけ。
だから「うん」とか「あの」とかそのまま書いてるの。
それでも信用できないならフジテレビにでも
問い合わせてみれば。
なんなら俺がダビングして君の家に送ろうか?

465音速の名無しさん:03/05/11 16:46 ID:PJ71iRK1
このまま雲隠れするから正論振りかざしても無駄だよ。
466音速の名無しさん:03/05/11 18:36 ID:wo0MpS9/
今度はブロックして批判されてるのをパーマンになすりつけか…
琢磨ファンって本当に醜いね
467音速の名無しさん:03/05/11 18:39 ID:BpZJVG5b
糞マシンでタコマより速く入賞してしまったから悔しいんだよきっと。
タコマが8位に入ったのってドイツまでかかったからね。
468音速の名無しさん:03/05/11 18:50 ID:wo0MpS9/
川井一仁も琢磨ヲタ。奴は醜い。
469音速の名無しさん:03/05/11 21:50 ID:ycJk/KA7
ショボクレFポンにでも乗ってろ
470音速の名無しさん:03/05/11 22:25 ID:dmXATX7c
とりあえず琢磨ヲタよ。恨むべきはジャックでもファーマンでもなくA・Gスコットだぞ。
奴の仕事の進め方が琢磨を不利な方向へ進めておる。スコットを叩きなさい。
471音速の名無しさん:03/05/11 22:32 ID:fXyOh1hd
こんな奴どーでもいいよ
472音速の名無しさん:03/05/11 22:34 ID:8L+CnqbA
昨年はフィジコを叩きユーンを叩いといて今年はジャックにファーマンですか。
473音速の名無しさん:03/05/11 22:36 ID:2foUqP5X
コイツはクソ遅いしジャックは金の割りにはたいした走りしない
474エディ:03/05/11 22:49 ID:p8oBMMCm
サングラスショップで出会わなければ。。。。
475音速の名無しさん:03/05/12 09:43 ID:WCyUyPVi
>>470
AGSなら鈴鹿にいたぞ!!
まだFDの講師やってたんだな・・・。
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477音速の名無しさん:03/05/12 10:46 ID:23aFmW5F
正直な話ユーン様とどっちが遅いんだろうか.
まあ脳腐の方だと思うけど.
478音速の名無しさん:03/05/12 14:49 ID:2K66gYvN
>>477
遅さではユーンだろう。
でも「F1で必要とされるドライバーは?」と聞かれると・・・。
奴はジョーダンに対して何の貢献もしてないしなあ。
479ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/12 19:04 ID:5ot5MBm1
478
おいおいポイント獲ったことは少しは貢献してるだろ
期待をうらぎってることにかわりはないが
480音速の名無しさん:03/05/12 19:07 ID:MOaCVE2N
走行中にぶっ壊れるような車しか与えられてない状況で出来る範囲の中でがんがってる!
481音速の名無しさん:03/05/12 19:16 ID:uU2MoYg+
ブロックの仕方が評判悪かったのは、ラルフ・シューマッッハのほうだぞ
482音速の名無しさん:03/05/12 19:24 ID:EbdSlogX
まだ言ってるよ・・・
どちらのラルフもだ(w
483音速の名無しさん:03/05/12 19:44 ID:6bniciwr
どっちのラルフも使えね
F1が面白くないのはオーバーテイクが無いからでも優勝者が決まっているからでもなく
こういうドライバーがいるから。
484音速の名無しさん:03/05/12 20:19 ID:OKYnwwK7
ラルフはラルフでも、
R・シューマッハは練習嫌いでも才能豊か。
R・ファーマンははっきり言って才能なし。Fポンの恥晒し。おまけにお漏らし。
485音速の名無しさん:03/05/12 20:51 ID:teuUVmot
ユンユンって最高7位だっけ…?
486音速の名無しさん:03/05/13 12:27 ID:+dF2+N/m
現Fポンのドライバーはどんな気持ちでいるんだろう。
「ポイントシステムの改正で救われてよかったね」か?
487音速の名無しさん:03/05/13 17:49 ID:AiWpKbJw
 今年のFポンを見ているとファーマンの実力はかなりのものだったといえる。
 Fポンで今年本山の独走を止められそうなドライバーはいないことからしてファーマンの実力がわかる。(おそらく土屋,福田ではむり)
 ファーマンはマンセルやセナのような速いタイプではないから、遅くみえるんだとおもう。
 マシンに恵まれていないので苦労しているようだが地道にポイントを稼いで頑張ってほしい。
 個人的にはイギリスGPと日本GPで上位になってほしいが。
488音速の名無しさん:03/05/13 18:04 ID:8snAeZP4
地味に完走して7位とか8位で入賞というのは今後もありそうな気がする。
出来れば6位以内に入って欲しいね。
489音速の名無しさん:03/05/13 18:08 ID:qY9qNQHi
>>486
まさか。Fポンなんてカスばっかじゃん。
490音速の名無しさん:03/05/14 18:01 ID:apjZ61RS
>>488
完走しかできないのなら存在意義ないよ。
ユーンの方がスポンサー持込んでくれる分はるかにまし。
>>489
まずマジレスなのかネタなのかをはっきりさせてほしいね。
491音速の名無しさん:03/05/14 22:11 ID:uJ7SZ445
>>マシンに恵まれていないので苦労しているようだが地道にポイントを稼いで頑張ってほしい。
このマシンで優勝したフィジケラを無視した発言ですね。。。

ファーマンヲタって虚し杉
492音速の名無しさん:03/05/14 23:53 ID:T42Gpv97
>>491
どこをどうとればフィジケラを虫してるととれるの?まさか今のマシンでもう一度優勝できるとおもってるわけ?
あのマシンなら地道にポイントをって普通そう思うだろ
493音速の名無しさん:03/05/15 10:37 ID:9CNNeqk5
494エディー・アーバイン:03/05/15 12:11 ID:GyjVihkT
「ラルフ・ファーマンは運転ができてない。見たことある?(勝つための)スタイルがないんだ。
エディ(ジョーダン)がヤツを雇ったのは金があったからだね。300万ポンド(日本円で約5億1千万円)は
超えると思う。 EJ(13)は今後も期待外れだと思うよ!ま、ヤツらの手に負えるシロモンじゃないだろ。」
495音速の名無しさん:03/05/15 12:27 ID:YeuSgITD
そんな事言われても困るんですけどって感じだな(w
もともと金目当てだったのがポイントまで取ったんだから
なかなか得したんじゃない?
496ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/15 12:32 ID:jhtlBVik
>>494
六本木は開幕前自分がしたコメントのことはすっかりわすれてるんだろうな?
497音速の名無しさん:03/05/15 17:37 ID:YHWJ/l44
>>496
そろそろ自分にお呼びがかかる可能性が出てきたので前言撤回したのでは。
498音速の名無しさん:03/05/15 22:48 ID:EsRjpQgZ
ファーマンは.....来年の今頃.....フォードつながりでCART
499音速の名無しさん:03/05/16 04:03 ID:YUV1O6Vc
アーバインはびょうきの人

周りにいない? いっつも訳の分からんことばっかり言ってる人。
500音速の名無しさん:03/05/16 12:35 ID:T61jO3mp
500

早くCART逝け
501音速の名無しさん:03/05/16 22:06 ID:+J/LH5KB
★対フィジケラ成績★

2000年 ブルツ(4年目)
 4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)
2001年 バトン(2年目)
 4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)
2002年 琢磨(1年目)
 4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
 ※オーストラリアとフランスは除外
2003年 ファーマン(1年目)
 6敗    平均+1.504
 ※金曜予選タイムを採用


期待を裏切らないファンタジスタ・農夫
明日はどんなファンタジーを見せてくれるのか?
502音速の名無しさん:03/05/16 22:10 ID:8xi6136i
>>501
やるんだったらフィジケラの全チームメイトのデータ解析しろよ
妹とかペドロラミーとか
503音速の名無しさん:03/05/16 22:12 ID:vm9gI0OO
ファンタジスタとまで言ってくれるか?
普通に遅いだけでしょ。
504音速の名無しさん:03/05/16 22:12 ID:bcnyUyqQ
ファンタジー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
505音速の名無しさん:03/05/16 22:17 ID:Mskpf5Uj
農夫がコースアウトするほど攻める必要がどこにあるのか?
自分の役目を全然わかってねえな
506音速の名無しさん:03/05/16 22:18 ID:C48DE6XI
ズラ「遅くてもいいから、壊すな!」
507音速の名無しさん:03/05/16 22:19 ID:KJbSDlYn
ヲタもビックリのヘタレぶりを全世界に見せ付けたわけだな。
イギリスGPを最後にパフェットに交代はかたいね。
フォード繋がりのCART転向もいよいよ怪しくなってきたよ。

本人の言い訳を早く聞きたい。
508音速の名無しさん:03/05/16 22:23 ID:GKwtWpQb
>>502
それくらい自分で調べろよ。
1997年 ラルヲ
 7勝10敗
1998年 ブルツ
 6勝10敗
1999年 ブルツ
 3勝13敗
タイムは他の香具師にまかせる
509音速の名無しさん:03/05/16 23:14 ID:W38TgG4o
普通に走ってればフィジコの後ろくらいには楽々つけれてたのに、もったいない。
510音速の名無しさん:03/05/17 00:45 ID:cOgn5bbS
511音速の名無しさん:03/05/17 00:53 ID:OVV70Y46
>>510
最後のワラタ
512音速の名無しさん:03/05/17 00:53 ID:H+ceso8j
そんなにグリーン上が好きならゴルフ場の芝刈りカートにでも乗せとけ
513音速の名無しさん:03/05/17 03:57 ID:0tsGgvyd
トラック上でファンタジーを紡ぐよ
514音速の名無しさん:03/05/17 08:05 ID:PIHV5LUz
こんなクソ野郎F1界から追放しろ。なんなのコイツ????
515音速の名無しさん:03/05/17 08:58 ID:dNGoYZ5h
ファーマンの事なんかどうでもいいじゃねぇか!

それよりB・A・Rの二人ようやっと本領発揮だな!
シーズン前は不仲が囁かれたりとヤキモキしたが
やはりジャック&バトンのコンビは最高だ!

来年もこのコンビでB・A・Rは戦うだろうね。
516音速の名無しさん:03/05/17 09:02 ID:2GjmXc7y
それはないだろうな
517音速の名無しさん:03/05/17 10:50 ID:OWtFfxSw
>>515
ふぁーまんがどうでもいいって、をい!スレ違いじゃねえか。

だいたいふぁーまん叩いてるのが全部タコマヲタと思ってるのが痛いな。
普通に叩かれるだろ、あれじゃ。
518音速の名無しさん:03/05/17 10:55 ID:Gz9QmiAB
順番待ちのドライバー沢山いるから、ピザと濃夫はシート譲れ
519音速の名無しさん:03/05/17 10:56 ID:fyN7dOEu
そうです。ここはファーマンのスレです。
ファーマンはなんとしてもタイムは出したかったのです。
過去にこんなドライバーはいた?
まぁ、まぐれっぽいけどね。
520音速の名無しさん:03/05/17 10:58 ID:VcBiN237
ファーマンはフォーミュラーフォードからやり直ししる
521音速の名無しさん:03/05/17 10:58 ID:opmoaez1
やっちゃったね・・・
522音速の名無しさん:03/05/17 11:04 ID:OKYgifyn
↑IDカコイイ
523音速の名無しさん:03/05/17 11:33 ID:dNGoYZ5h
>>517
ホントは「琢磨」と書きたいのに無理して「タコマ」なんて書くなよ(w
大体反応している時点で・・。

琢磨ヲタ解りすぎなんだよ。
ジャックが好パフォーマンスだとファーマンスレに来て憂さ晴らし・・。
524音速の名無しさん:03/05/17 11:36 ID:gJouriAE
>>523
見苦しいですよ。
525音速の名無しさん:03/05/17 11:50 ID:uxchz4GC
オフィシャルに笑われ他チームクルーからは冷たい視線
最高のシーンですた(・∀・)アーッヒャヒャヒャヒャ!!
526ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/17 11:52 ID:QP6L7Lm/
パーマンもうだめぽ・・・
さすがに応援する気も萎えてくるよ・・・
527音速の名無しさん:03/05/17 12:09 ID:nCIy2B1k
虎のが歯屋胃です

だってFポンで圧倒的な勝ち方しましたから

嘘だと思ったら、モー男。さんに聞いてごらん?

多分、シュー同等のポテンシャルだと思うよ
528音速の名無しさん:03/05/17 12:11 ID:NXWG8G3O
虎はマグロ漁船がお似合いだよ
529音速の名無しさん:03/05/17 12:39 ID:iJ6p5SFR
タクマのためにDHLで働け
530音速の名無しさん:03/05/17 13:04 ID:eSp9/UQb
TVゲームではよくやったけど、
現実では初めて・・・後ろ向きでコントロールライン通過
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532音速の名無しさん:03/05/17 13:17 ID:0tsGgvyd
ユーン様より遅い農夫
鈍足の貴公子農夫
本山より遅い農夫
533音速の名無しさん:03/05/17 13:20 ID:OWtFfxSw
>>523
日本人であるから普通に
タコマのことは応援してますが、
タコマがもしふぁーまんみたいな状態なら
迷わず叩きます。
あたりまえだろ。
534音速の名無しさん:03/05/17 13:38 ID:nCIy2B1k
タコマより虎之助です
世界で一番速いんです
ニューマンハァスさんが一番認めた男ですYO(W
535音速の名無しさん:03/05/17 13:50 ID:Hneh4lBA
ファーマン
「とても残念だ。ウォールにぶつかってしまった。自分自身にも失望しているし、そしてマシンの修復のために
かなりの残業をしなければならないスタッフにも申し訳ない気持ちだ。」

担当メカニック
「またやってくれたよ。おまえが遅いのは誰もが認めてるんだから、車だけは壊すな。」
536音速の名無しさん:03/05/17 13:53 ID:dNGoYZ5h
>>533
なんだ・・単なる叩き屋か・・・。

もう一方のラルフスレにはもう叩きに行ったか?(w
537音速の名無しさん:03/05/17 13:54 ID:Hneh4lBA
E・アーバイン
「ラルフ・ファーマンは運転ができてない。見たことある?F1を運転する素質がないんだ。
エディ・ジョーダンがヤツを雇ったのは金があったからだね。300万ポンドは超えてると思うよ。」
538音速の名無しさん:03/05/17 14:02 ID:UE7BXf3X
日本のレース界の恥さらし
539音速の名無しさん:03/05/17 14:03 ID:0tsGgvyd
ファーマン
「とても残念だ。ウォールにぶつかってしまった。自分自身にも失望しているし、そしてマシンの修復のために
かなりの残業をしなければならないスタッフにも申し訳ない気持ちだ。」

担当メカニック
「またやってくれたよ。おまえが遅いのは誰もが認めてるんだから、車だけは壊すな。」

エディ・ジョーダン
「」
540音速の名無しさん:03/05/17 14:49 ID:nCIy2B1k
鈴鹿で虎のせてくれ
541音速の名無しさん:03/05/17 14:55 ID:0eaujGsG
歯茎野郎(゚听)イラネ
542音速の名無しさん:03/05/17 15:38 ID:OWtFfxSw
>>536
いってないよ。どうでもいいし。
ふぁーまんはFぽん出身だからよけいに腹たつの!
543音速の名無しさん:03/05/17 15:44 ID:wCfjLSgH
>>542
まだガキだな
544あぼーん:あぼーん
あぼーん
545音速の名無しさん:03/05/17 16:02 ID:dNGoYZ5h
>>542
・・・期待するアンタがアホだよ・・。

だいたい直前でジョーダンのシートが決まって大してテストもせずに
F1経験が乏しく、ましてや新人には辛い新予選システムも重なったりで
いきなり速く走れる訳なかろうが・・。
ましてや特別光ってたドライバーでもなし・・。
546音速の名無しさん:03/05/17 17:31 ID:KJfC4kJS
>>542
らるお・しゅーまっひゃ〜はFぽん出身じゃないと?
547音速の名無しさん:03/05/17 18:06 ID:KerbMbm1
順位. No ドライバー チーム - エンジン タイヤ タイム 平均速度/タイム差 周回数
1. 2 R.バリチェロ フェラーリ BS 1'09"241 224.919 Km/h 45
2. 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズ BMW MI 1'09"301 + 0'00"060 37
3. 1 M.シューマッハ フェラーリ BS 1'09"331 + 0'00"090 36
4. 4 R.シューマッハ ウィリアムズ BMW MI 1'09"418 + 0'00"177 41
5. 7 J.トゥルーリ ルノー MI 1'09"704 + 0'00"463 52
6. 16 J.ビルヌーブ B・A・R ホンダ BS 1'09"708 + 0'00"467 47
7. 6 K.ライコネン マクラーレン メルセデス MI 1'09"870 + 0'00"629 34
8. 14 M.ウェバー ジャガー コスワース MI 1'09"891 + 0'00"650 43
9. 8 F.アロンソ ルノー MI 1'09"923 + 0'00"682 46
10. 11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'10"018 + 0'00"777 28
11. 9 N.ハイドフェルド ザウバー ペトロナス BS 1'10"044 + 0'00"803 40
12. 15 A.ピッツォニア ジャガー コスワース MI 1'10"057 + 0'00"816 38
13. 20 O.パニス トヨタ MI 1'10"076 + 0'00"835 39
14. 17 J.バトン B・A・R ホンダ BS 1'10"212 + 0'00"971 34
15. 5 D.クルサード マクラーレン メルセデス MI 1'10"222 + 0'00"981 38
16. 21 C.ダ・マッタ トヨタ MI 1'10"370 + 0'01"129 39
17. 10 H-H.フレンツェン ザウバー ペトロナス BS 1'10"456 + 0'01"215 40
18. 12 R.ファンタジスタ ジョーダン フォード BS 1'11"413 + 0'02"172 36
19. 19 J.フェルスタッペン ミナルディ コスワース BS 1'11"546 + 0'02"305 22
20. 18 J.ウィルソン ミナルディ コスワース BS 1'11"936 + 0'02"695 31


107% タイム : 1'14"087
548音速の名無しさん:03/05/17 18:15 ID:0tsGgvyd
65 名前:音速の実況名無しさん 投稿日:2003/05/17(土) 18:06
1秒以内に15台・・・
短くてタイム差が付きにくいコース・・・・


そんな中,ファンタジスタ脳腐はやってくれました.




             チ  ー  ム  メ  イ  ト  に  1  秒  半  落  ち




 
549音速の名無しさん:03/05/17 18:18 ID:m+zrTACd
まだフリー走行だって
550音速の名無しさん:03/05/17 18:18 ID:U9QiVRi4
農夫遅いと知った上で聞くが、
チームメイトとの比較を持ち出す香具師は、
農夫が肘と同等のマシンに乗ってると思ってるんだろうか…
551音速の名無しさん:03/05/17 18:22 ID:0tsGgvyd
フィジケラのマシンの方がいいパーツ・最新のアセンブリを組んでるなんて例年通りでしょ。
例えば、去年だってホンダの最新予選エンジンはフィジケラだけとかよくあったし。
552えでぃ:03/05/17 19:59 ID:Zin9g/XW
そら悩夫は単なる金づるですから。
553音速の名無しさん:03/05/17 20:04 ID:DEzJ/EMR
パーマンは多分鈴鹿で位以内に入るぞ。
554音速の名無しさん:03/05/17 20:06 ID:8Y+kvSjV
>>553
ふぇ!?
555音速の名無しさん:03/05/17 20:31 ID:kl0MHV9C
お金が無いといっても
もう自分用のモノコックは与えられてるんでしょ?
556音速の名無しさん:03/05/17 21:07 ID:dkSeXbO+
12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'11"505 + 0'01"226 3
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558音速の名無しさん:03/05/17 21:10 ID:8LVjvamO
今年から予選システムが変わったので今までとの比較はナンセンスかと思われ。
559音速の名無しさん:03/05/17 21:56 ID:KJfC4kJS
でもフィジコから離されすぎだけど。
560音速の名無しさん:03/05/17 21:56 ID:2LR8esvm
いつのまにかファンタジスタ呼ばわりか?
561音速の名無しさん:03/05/17 22:02 ID:0tsGgvyd
フィジコはミスったのにそれよりも更に1秒半落ちの脳腐萌え
562音速の名無しさん:03/05/17 22:08 ID:Cw1eh0es
最終コーナーまた飛び出しそうになってたな
563音速の名無しさん:03/05/17 22:38 ID:VcBiN237
学習能力の低い奴
564音速の名無しさん:03/05/17 22:52 ID:9rnvHvwF
あの頭を抱えたシーンはなんだったんだ?イモラでもミスした時手上げてたし。
565音速の名無しさん:03/05/17 23:45 ID:638gKoGI
>>564
ズラからの無線で叱責があったと思われ「ファック!氏ね」とか。
566音速の名無しさん:03/05/18 00:06 ID:K7o5CtDz
ピアースプロ巣何に・・・・・・・・・・・・・・・似ていないw
567音速の名無しさん:03/05/18 09:05 ID:z93TOnwF
弱禿がバトンに予選で負けた途端、こちらが閑散となった・・・。
568音速の名無しさん:03/05/18 09:58 ID:egKkyIlI
>>567
まだそんなこといってのか?
マジな話、タコマヲタはもうここ来てないと思う。
だってもう叩かなくても実力の差はだれの目にも歴然だし
タコマヲタだってジョーダンにのれるとは
思ってないだろうから農夫たたくのはむだ。
だからいまは、
農夫はみんなから普通に叩かれてると思ったほうがよい。かわいそうだけど、実力の世界だからね。。。
569音速の名無しさん:03/05/18 10:27 ID:z93TOnwF
>>568

>農夫たたくのはむだ。

その通り。

まぁ農夫もタコマと同じく1年でF1レギュラーシートから
ドロップアウトするだろうがね・・・。

二人ともかわいそうだけど、実力の世界だからね・・・。

ついでに言うと六本木叩いてたのも、フィジケラ叩いてたのも、弱禿叩くのも
全て無駄ですわ。

実力の世界だから。
570音速の名無しさん:03/05/18 10:28 ID:CQkRIleX
ファンタジスタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
571音速の名無しさん:03/05/18 10:35 ID:z93TOnwF
でもホントにF1が実力の世界なら
去年はアレジ、今年は六本木が乗ってるはずなんだろうけどね>ジョーダン

まぁ金コネも実力の内、か・・。

572音速の名無しさん:03/05/18 10:49 ID:mlF0bBVm
何でアレジなんだよ奴はおせーじゃん
去年のマシンにアレジが乗ってたら予選はフィジコに対して
全敗してたぜ
573音速の名無しさん:03/05/18 11:08 ID:71qzFhQH
ラルフにはテストドライバーの席すらない
574音速の名無しさん:03/05/18 11:23 ID:e0rMjyMW
だから、シート争いは実力だけとか金だけとか、そんな簡単な事じゃないんすよ。
いろんな要素が絡み合って、その中で駆け引きがあるんだよ。
1+1が必ずしも2にはならない。そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
575音速の名無しさん:03/05/18 11:25 ID:EY1uBsLF


さて,金曜予選ではF1史上初後ろ向きでコントロールラインを通過してクオリファイし、
土曜予選では、1秒内に9台が入るという接戦のもと、チームメイトに異次元の1.5秒差をつけて
その別格さを存分にアピールした脳腐。


決勝ではどんなファンタジーを魅せてくれるのか。今夜を見逃すな!

576音速の名無しさん:03/05/18 11:35 ID:4jdC1vIq
>>575
あ、なるほど。金曜予選F1ライブドットコムでしか見てないんだけど
初め計測なし2LAPSとなってたんだがその後、タイム1’11と修正されたのは
後ろ向きでもチェッカー受けてたからだったのかw 
いまやっと謎が解けたよ。
ほんと納付って凄いよな。ファンタジスタマンセー!!
577369:03/05/18 11:39 ID:egKkyIlI
>>569

>全て無駄ですわ。

同意。
まあ無駄って話をすれば2ちゃんで何言ってもムダだわな。

ちなみにおれは
シート獲得が実力の世界だとは言っていない。
農夫が今年乗っていることがそれを証明している。
おれはシートを得てから走っている間が実力の世界だと思う。

走った結果がこのていたらくってことが叩かれてる理由。
タコマがどうとかは関係ないだろ?
578音速の名無しさん:03/05/18 12:00 ID:zepjSxzn
ただ叩きたいだけみたいだけど・・
もうちょっと楽しんでレース見ようよ。
ミスしたらやれ「死ね」だの「引退しろ」だのそんなんばっかり。
あまりにもやってることが幼稚すぎないか・・・
579音速の名無しさん:03/05/18 12:01 ID:Etmzf92f
>>572
流石のアレジもフィジケッラに全敗はないと思うぞ。2回か3回くらいは勝てるだろう
580音速の名無しさん:03/05/18 12:14 ID:o0cLF7mm
タコマより虎之助です
世界で一番速いんです
ニューマンハァスさんが一番認めた男ですYO(W
581音速の名無しさん:03/05/18 12:19 ID:HNYSJZPm
クソ歯茎なんてどーでもいいよ。
582音速の名無しさん:03/05/18 12:26 ID:KYealH52
>>580
トラは英語を話せるようになったの?
583音速の名無しさん:03/05/18 12:36 ID:z93TOnwF
やはりタコマヲタが割と多いのが判明したなぁ・・・。
遠まわしに(そして上手い具合に)タコマを擁護する発言が多い。

まぁ農夫よりは確実にタコマの方が速いんだから勘弁してやってくれ。




(というかデビュー5戦目で入賞してんのに・・。)
584音速の名無しさん:03/05/18 12:38 ID:5mDH/QFA
8位入賞ね、8位( ´,_ゝ`)
585音速の名無しさん:03/05/18 12:48 ID:z93TOnwF
>>584
タコマが去年初めて8位以内に入ったレースは?
586音速の名無しさん:03/05/18 12:49 ID:s6mT4qh8
まぁ農夫も今年のレースで
3強(フェラ、マク、ルノー?)の次に予選、決勝とも入ればタコーマ汚他も
何も言えないんじゃない? マシン的にも待遇的にも去年と変わらないだろうからね。
587音速の名無しさん:03/05/18 12:59 ID:OTuSmNrA
まあラルフもラルフだが琢磨ももうイランだろ。
何しろ遅いんだからな(プッ。
588音速の名無しさん:03/05/18 13:03 ID:z93TOnwF
>>586
鈴鹿みたいなレースをあと2〜3回出来てたら良かったんですけどねぇ・・。
確かにあのレースでのパフォーマンスは素晴らしかった。
589音速の名無しさん:03/05/18 13:11 ID:s6mT4qh8
>>588
2〜3回とかじゃなくあと1回でイイから前半戦で見せれてればよかったと思うが。
オーストラリア、モナコで入賞チャンスは十分あったね。
特にオーストラリアじゃ4位もあったのだが。潰して(されて?)しまったがw
590音速の名無しさん:03/05/18 13:13 ID:Qfpuvs2v
琢磨予選遅すぎ。
591音速の名無しさん:03/05/18 13:20 ID:Zy0VQP5K
去年のオーストリア予選

フィジケラ 1'09.901
琢磨    1'10.058
592音速の名無しさん:03/05/18 13:26 ID:s6mT4qh8
タコマが予選遅いのはわかってた事。
F3のときから予選はそれほど速くない。

>>591
その間にツルーリ、Vハゲが割って入ったんだよな。
んでフィジは5位入賞。タコマ、ニックとあぼーん。あれはマジ死亡かとオモタw
593音速の名無しさん:03/05/18 13:29 ID:diTBySiB
琢磨スレでやれ
594音速の名無しさん:03/05/18 13:31 ID:Zy0VQP5K
じゃあ琢磨の話題出さないでよ。
タクマヲタもファーマンヲタも。
595音速の名無しさん:03/05/18 16:28 ID:wrLWlyNa
パーマンは自信満々だったマレーシアで異次元の走りだったのが痛い。
596音速の名無しさん:03/05/18 17:44 ID:EY1uBsLF
ジャパンマネーならぬパパンマネーで走り続ける脳腐
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598音速の名無しさん:03/05/18 18:27 ID:QVoAQVJo
>F1史上初後ろ向きでコントロールラインを通過してクオリファイし

どこかに画像ないでしょうか…
599音速の名無しさん:03/05/18 18:29 ID:s6mT4qh8
>>598

>>510
過去ログくらいみろ。
600音速の名無しさん:03/05/18 18:41 ID:JZwAfkAw
>>598
オンボード.com
601音速の名無しさん:03/05/18 23:26 ID:Xb1S58IL
ヘタレ全開でしたね。ラルフ                      シューマッハ
602音速の名無しさん:03/05/19 01:57 ID:osxKnzFI
今回はフィジケラと互角だったように見えたけど
フィジケラはやっぱトラブル抱えてたのかな
603音速の名無しさん:03/05/19 02:33 ID:yHuvH8LF
パーマン地味に感想。
しかし予選フィジコより軽かったんだね…
604一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/05/19 11:45 ID:QW04GOJf
確かに予選で失敗ばかりしてるよね。大半がコース前半のコーナーで
オーバースピード→出口で加速のらず。。か、悪い時はコースオフって感じ
かな。。
でも攻めてるし、レースに入ったら大分見れるようになって来てるし。。
進化って意味じゃまだまだ余地あると思うんだがな。。
俺は もうちょっと様子みたいな。。
605音速の名無しさん:03/05/19 12:32 ID:DL0T9Nrj
フィジケラはフロントタイヤがささくれ立ち、燃調のトラブルを抱えていた。
ファーマンは300万ドルを抱えている。
606音速の名無しさん:03/05/19 22:18 ID:mWM2DAwf
シーズン終わったらドライバーズランキングで20位になってそう>パーマン
よくても18位は堅いね。

それにしてもアーバインに反論しないのは自分で認めてるとしか思えないよ。
607音速の名無しさん:03/05/19 23:49 ID:j92090Fn
荒らし・煽り・遠吠えは徹底放置してるんだよ、きっと…
608音速の名無しさん:03/05/20 09:36 ID:SBAgejYU
アーバインに反応してもしょうがないだろ。
奴は暇だから他人の横腹を突つきたいだけ。
609音速の名無しさん:03/05/20 17:18 ID:Nm+aksKP
金持ちケンカせず。
「服が汚れるザンス」
610音速の名無しさん:03/05/20 17:26 ID:BTO88Ta4
ファーン
611音速の名無しさん:03/05/21 12:24 ID:OkgfdRFX
モナコGPでは混戦になれば、ファーマンにも表彰台や優勝がありうるのか?昔のパニスみたいに...
個人的には、ファーマンのモナコでの活躍が楽しみだ。期待したい。
612参考までに:03/05/21 12:31 ID:9eM0szSz
96モナコ 完走7台
1 9 O.パニス リジェ 無限 GY 2:00'45"629
2 8 D.クルサード マクラーレン メルセデス GY 2:00'50"457 +4"828 +4"828 75
3 14 J.ハーバート ザウバー フォード GY 2:01'23"132 +32"675 +37"503 75
4 15 H.H.フレンツェン ザウバー フォード GY
5 19 M.サロ ティレル ヤマハ GY
6 7 M.ハッキネン マクラーレン メルセデス GY
7 2 E.アーバイン フェラーリ フェラーリ GY
613音速の名無しさん:03/05/21 12:54 ID:2gUCf1xu
>>612
あの年のモナコは路面が全面再舗装されたんだけど、
大雨でアスファルトの油が表面に浮いて、最悪のコンデションになった。

今年も久々に路面が再舗装されたらしいがねえ・・・


614音速の名無しさん:03/05/21 21:53 ID:lxpL4+NE
ファーマンモナコで活躍?夢のような話だな。
まあ、8位入賞くらいを祈願するのが妥当だろう。
615音速の名無しさん:03/05/21 22:57 ID:s5g8GibV
去年のユーン様のように予選で大活躍してくれそうな予感
もちサンデボーテで
616山崎渉:03/05/22 01:22 ID:XtQnIxdD
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
617音速の名無しさん:03/05/22 09:00 ID:Ne69h1Ih
107%ルールがなくなってモナコの決勝に挑めるファーマン。
昨年までだったら予選落ちだろね。
618音速の名無しさん:03/05/22 12:08 ID:kb5rbS7y
 ジョーダンの車でもモナコなら優勝の可能性が十分ある。ドライバーがファーマンのような「強いドライバー」ならなおさらだ。(因みにフィジケラには余り期待してない)
619音速の名無しさん:03/05/22 12:25 ID:CtUuJQb2
エディにネチネチ言われてるんだろうなぁ
620音速の名無しさん:03/05/22 22:35 ID:BHhKst8/
モーパラでの川井ちゃん談

「金曜予選でファーマンがコースアウトしたときのゲイリー・アンダーソンは、
 放送禁止用語の連発で罵りまくりだった。」
621音速の名無しさん:03/05/22 22:36 ID:US+M6ku1
口の動きね
622音速の名無しさん:03/05/22 22:44 ID:N2wuJ8U6
下痢ももっとマシな車作れ
623音速の名無しさん:03/05/22 22:54 ID:J01KWy9Y
>>622
おカネがないんだから仕方がないべさ。
去年のアップデート車で賢明だったんじゃないかな・・・
624音速の名無しさん:03/05/22 22:59 ID:H6NuysQR
去年のマシンはファーマンの手に負えないよ
625音速の名無しさん:03/05/22 23:14 ID:CyMDSv1P
>>624
禿同。
琢磨でも手に負えなかったんだからファーマンなんか無理。
アロンソなら乗りこなしたろうけど・・・。
626音速の名無しさん:03/05/22 23:16 ID:/0Yo1UKG
去年の車なら快適にドライビング出来ただろうな・・・
627音速の名無しさん:03/05/22 23:17 ID:N2wuJ8U6
>625
口を開けばそればっかりだね・・・
628音速の名無しさん:03/05/22 23:20 ID:6SMn1l0x
>>627
琢磨でも手に負えなかったんだから、ってところが釣りだと思われ。
629音速の名無しさん:03/05/23 00:01 ID:xZJCQadX
やっぱファーマンにとって一番きついのは、チームがフィジケラを
軸にエンジンなどを集中して選りすぐって戦っている(であろう)現状だね。
同じマシンとはいえ目に見えない差があるのかもしれない。

そんなこんなでセットアップを詰めきれてないから、無理に振り回して
予選ではミスしてしまうって感じのような気もする。
決勝の淡々とした走りはファーマンなりの走りじゃないかな。

ただマシンもそんなに悪いマシンではないと思う。煮詰めればまだまだ
良くなる余地はあるマシンだと思うけどテストができねえんだよね〜
630音速の名無しさん:03/05/23 10:30 ID:RHFQ665E
>チームがフィジケラを
>軸にエンジンなどを集中して選りすぐって戦っている(であろう)現状

今年に限った話じゃないだろ
631ニール・コライトリィ:03/05/23 12:33 ID:yyd7g6VU
エンジンはもちろん、シャシーも去年に比べてかなりよくなっている。
2002年は第6戦で初ポイントをあげたが、今年は3戦目に優勝しているのだから。
我々のパッケージはかなり優秀だ。しかしラルフには失望している。
632音速の名無しさん:03/05/23 13:37 ID:zRTII7B/
>>630
またそんな事言ってるよ・・
633音速の名無しさん:03/05/23 17:19 ID:uTWn25mF
>>632
またそんな事言ってるよ・・・
634音速の名無しさん:03/05/23 19:59 ID:4oLw68Vq
>>629
どんなにマシンに差があっても
予選で後ろ向けにこんとろーるらいんを通過する
理由にはならんわなあ。
635音速の名無しさん:03/05/23 21:44 ID:3qNvxawm
>>634

モナコでトンネル後ろ向きに出て来た器用な安はいたけどな。
636音速の名無しさん:03/05/23 22:07 ID:4oLw68Vq
>>635
いうと思った(w
単純やなあ。
ちなみにたこまのあれはらいんを譲ったせいだけど
ふぁーまんのあれはなんでなんですか?
637音速の名無しさん:03/05/23 22:09 ID:ncXVWGqX
フィジケラはチームメートのマシン避けるのうまいね
638音速の名無しさん:03/05/23 22:19 ID:9Nz9SwFW
>>637
チームメイトに絡まれる不運さを呪ったほうがよいかと(笑
639音速の名無しさん:03/05/23 22:20 ID:4oLw68Vq
>>637
ここんとこ他のクルマよりチームメイトの方が危険だからな。
もっとも去年は仕返しかどうかしらんけどたこまに突っ込んだね。
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641音速の名無しさん:03/05/23 22:28 ID:lDb+9VBa
ファーマンは来年、ヨーロッパ・フォードの後押し(ゴリ押し?)でCART参戦間違いないね。
そして!!ゆんゆんとの直接対決が待っている!!
642音速の名無しさん:03/05/23 22:31 ID:zQAnTi6/
>>636

タイムを縮めようとしてドジり後ろ向き

チームメイトに道を譲ろうとしてドジり後ろ向き


どっちが美しいのだろうか・・・?



643音速の名無しさん:03/05/23 22:35 ID:HNCezoI1
どう考えても前者だろ
644音速の名無しさん:03/05/23 22:35 ID:4oLw68Vq
>>642
>ドジり

ふぁーまんのあれがドライバーのミスだってことはわかってます。
何故、あるいはどうドジったかを問題にしてるの。
645音速の名無しさん:03/05/23 22:36 ID:4oLw68Vq
>>643
どっちも美しいわけあるか。
どっちもだめぽ。
646音速の名無しさん:03/05/23 22:50 ID:+ldw3tG/
モナコは後ろ向きに出て来たんじゃないんだけどね。(トンネルから)
トンネル内でクラッシュして出て来たならモルダーやブルツもやってる。
647音速の名無しさん:03/05/23 23:18 ID:lDb+9VBa
A1リングに対するアロンソの直前コメント

「僕の考えでは、ここは一番簡単なF1サーキットだね。コーナーは6つしかないし、距離も他より短いしね。
だからタイム差も小さいね。ここは好きだけど、一番のお気に入りじゃない。ここでドライバーの腕は、鈴鹿ほど必要ではないよ。」
648音速の名無しさん:03/05/23 23:32 ID:uTWn25mF
>>647
そんなサーキットでフィジコから1秒半落ちの脳腐・・・
649音速の名無しさん:03/05/23 23:52 ID:zQAnTi6/

アロンソ>>>>>>>琢磨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ファーマン

でいいからもう勘弁してくれ
650音速の名無しさん:03/05/24 01:54 ID:oMPZ1k2J
アロンソくくくくくくく琢磨くくくくくくくくくくくくくくくくくくくくくファーマン
651音速の名無しさん:03/05/24 02:57 ID:5iGTK1WB
↑遅さの比較ね
652音速の名無しさん:03/05/24 03:53 ID:X876atEw
なんでこんなに遅いの?コイツ
他の人の走行を邪魔しているとしか思えないんだけど。
653音速の名無しさん:03/05/24 10:39 ID:y6qMtp7D
さぁモナコです。マカオたなぼた優勝の実力を見せ付けてやれ!
654音速の名無しさん:03/05/24 23:32 ID:RvEhepuV
本名:ラルフ・ファーマン・ジュニア/Ralph Firman Junior

質問「ストレス解消法は?」
ファーマン 「ノーウィッチの自宅でのんびりすごすこと。とにかく、自宅でくつろぐことが
大切なんだ。オフシーズンは農園をトラクターで快走したり、心ゆくまで昼寝する。」
655音速の名無しさん:03/05/24 23:37 ID:LW2bziOB
そのまま寝ててください
656音速の名無しさん:03/05/25 03:19 ID:NiorIpDt
>>649
なにをどう勘弁すればいいのか?
つかいまだにタコヲタの煽りだとか思ってないだろうな。
普通にみんな呆れてるんだが。
657音速の名無しさん:03/05/25 06:44 ID:gbId0eg6
タコ中毒患者
658音速の名無しさん:03/05/25 08:53 ID:RRUIPU++
ジョーダン首脳、「モナコも行けるぞ」
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030525_03.htm

われわれは「ジャンカルロと」レースをするのをとても楽しみにしている( ´,_ゝ`)プッ
659音速の名無しさん:03/05/25 10:36 ID:ZvrqqZMB
フィジケーラ
660音速の名無しさん:03/05/25 10:46 ID:Dl5FXSrg
去年の琢磨より酷い環境だからな〜。可哀想だよ、ふぁ〜満
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662音速の名無しさん:03/05/25 11:35 ID:kLIv5CRH
F1史上最大の汚点 脳腐
663音速の名無しさん:03/05/25 12:32 ID:wZnWSspW
マシンはEJ12に比べて格段に乗りやすいはずなんだけどなぁ。
664音速の名無しさん:03/05/25 17:39 ID:LwCS31Wi
>>654
トラクターの方が速いんだろうな〜
665音速の名無しさん:03/05/25 18:05 ID:M7ptiOnA
ジョーダンのマシンは年々悪化しとるがな
666音速の名無しさん:03/05/25 21:10 ID:SjBRGKr/
どうせならユーン様くらいの活躍をキボンヌ!
667音速の名無しさん:03/05/26 00:19 ID:s4fZzwsl
ゲイリー・アンダーソンからは無かったことにされる脳腐萌え
こんなとこにもファンタジーを見せてくれるとは
668音速の名無しさん:03/05/26 10:02 ID:EGkpCq+r
サラ フィッシャーと交代しる
669音速の名無しさん:03/05/26 12:18 ID:XdKEBtH7
ジョーダン首脳、「モナコも行けるぞ」

 ジョーダン・チームのゲイリー・アンダーソン/レース&テスト・エンジニアリング・ディレクターが、
今週末のモナコGPについて、再び同チームのジャンカルロ・フィジケーラが活躍すると予言した。
「われわれはジャンカルロとレースをするのをとても楽しみにしているんだ。彼はこのモナコのスペシャリ
ストで、とても良くコースを知っているからね。ここでは極限まで精緻にマシンをコントロールすることが
必要で、そして彼はその能力を持っているんだよ。あのブラジルでの優勝をみればわかるだろう。またオー
バーテイク・ポイントのないモナコでは、予選がたいへん重要なものになる。たった1ラップで最高のものを
出さなければならない訳だ。その意味でもきっとジャンカルロはやってくれることだろう。大いに期待してい
るよ」


農夫は車壊すな。それ以上でも以下でもない。
670音速の名無しさん:03/05/28 11:00 ID:/4gDJa1D
問題

今週末脳腐は何台のマシンを壊すか?
1.1台
2.2台
3.3台以上
671音速の名無しさん:03/05/28 11:03 ID:fwsP0gYf
レースカー2台、Tカー1台しかないのに。
672音速の名無しさん:03/05/28 12:39 ID:j+ETS7dw
車1台壊すごとに100万ポンド>納付
673音速の名無しさん:03/05/28 12:43 ID:0oa4dJYe
>>670
おそらくファーマンは1台も壊さない(ファンにはわるいが,ミハエルやモントーヤあたりが沢山壊しそう)。モナコでは彼はより慎重に走ると思うから...
完走してほしいし,少なくとも表彰台を期待したい。ファーマン頑張れ!!
674ゲイリー・アンダーソン:03/05/28 12:46 ID:j+ETS7dw

そう信じたい・・・・・
675音速の名無しさん:03/05/28 15:33 ID:Emty9CXC
農夫が本当にモナコを慎重に走ったら今年のルールでも107%が適用されてしまうかも・・・
676山崎渉:03/05/28 16:13 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
677音速の名無しさん:03/05/28 21:51 ID:ul0e0DFb
予選雨らしいな。ウエットテストしておいてよかった。
678ゲイリー・アンダーソン:03/05/28 22:21 ID:LXM6VQuP

ウェットテストの成果を祈る・・・・・
679ゲイリー・アンダーソン:03/05/28 22:47 ID:LXM6VQuP
2週間前はよくもこんなことやってくれたな。

ttp://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/a1ring/diapo_[169-172].jpg
680脳腐:03/05/28 23:54 ID:ZiubRMTL
まあ軽く4回はクラッシュするんで4649!
681音速の名無しさん:03/05/29 00:06 ID:QuRG4b8n
歯茎=ラフ負
682音速の名無しさん:03/05/29 00:11 ID:UNT44Fug
今週末の予定

金曜特別テストでクラッシュ。
金曜予選でもクラッシュ
土曜フリー走行1回目。アウトラップで雨に足を取られてクラッシュ
予選は燃料マンタンにして結局計測せず。
決勝はピットスタート。12周目にサン・デボーテで単独クラッシュ

以上、今週の予定でした
683 :03/05/29 00:16 ID:upou5h43
金曜じゃなくて木曜な
684音速の名無しさん:03/05/29 08:19 ID:aLuoQUqB
>>683
つっこみはそこだけかよ(w
685音速の名無しさん:03/05/29 09:38 ID:Lh+zAVkt
前回の一回目の予選は後ろ向きでコントロールライン通過したが
今回はフロントノーズとタイヤだけがコントロールラインを通過しそうな予感
686音速の名無しさん:03/05/29 09:48 ID:pbmfoeSw
伊藤「さあヌーベルシケインを・・・まずはタイヤが通過ぁ!」
熊倉「ノーズが遅れてやってきました。」
伊藤「さらにリアウイング・・・リアホイールもぞくぞく通過!」
熊倉「あーボロ雑巾ですねーこりゃあひどい」


・・・・てな事にならないようにがんばれ!
687音速の名無しさん:03/05/29 10:22 ID:n1xOxJa/
688音速の名無しさん:03/05/29 10:32 ID:S7C2ohWF
最近上のやつみたいな画像よく見るけどどうやって作ってるの?
689音速の名無しさん:03/05/29 14:36 ID:HAicuzDi
クラッシュまで1時間を切りました
690音速の名無しさん:03/05/29 14:38 ID:R6NnZAS5
モナコは雨ですか?
691音速の名無しさん:03/05/29 14:42 ID:iYPwoQGf
今日は晴れみたい
692音速の名無しさん:03/05/29 14:45 ID:0jGj0sTy
>>688
ネタ?

ttp://a324.g.akamai.net/f/324/3126/1d/www.f1-live.com/photos/2003/monaco/diapo_048.jpg
モナコを見に来た一般人にしか見えない
693音速の名無しさん:03/05/29 22:39 ID:tCKmb8x2
コース改修で見通しがよくなった。1コーナー広々。
新人にはちょっと優しくなったな
694音速の名無しさん:03/05/29 22:41 ID:Lh+zAVkt
ファーマン予選1回目無事にコントロールライン通過できておめでとう
695音速の名無しさん:03/05/29 22:44 ID:yn8yA8go
★対フィジケラ成績★

2000年 ブルツ(4年目)
 4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)
2001年 バトン(2年目)
 4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)
2002年 琢磨(1年目)
 4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
 ※オーストラリアとフランスは除外
2003年 ファーマン(1年目)
 7敗    平均+1.461
 ※第一予選タイムを採用


ここまで7連敗。第一予選で脳腐がフィジコをアウトクオリファイすることはあり得るのだろうか?
次回にも乞うご期待!
696音速の名無しさん:03/05/29 23:11 ID:zi/KvuCD
>>695
なんでファーマン7敗なの?
普通に1勝6敗でいいじゃん。
新予選システムなんだし。
697音速の名無しさん:03/05/29 23:19 ID:Lh+zAVkt
>>696
2日目の予選は燃料搭載量が違うでしょうが
予選の勝敗を出すのなら今年は1日目の予選だろ
698音速の名無しさん:03/05/30 00:10 ID:aAuFWC0p
トヨタに勝った、大金星
699音速の名無しさん:03/05/30 00:16 ID:bxmjhlkG
>>697
禿同
700音速の名無しさん:03/05/30 08:46 ID:TTTIJMtE
>>698
ファーマンの実力からすれば当然の結果(トヨタのポンコツマシンなんかに負けるわけない)!
Mシューマッハを2秒以上引き離してリードすれば今のマシンなら大金星かもしれんが...
701ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/05/30 09:05 ID:P4AkoPJL
>>700
NSXならな
702音速の名無しさん:03/05/30 10:21 ID:Jf2TwqL/
703音速の名無しさん:03/05/30 10:28 ID:H8063z5h
>>702
がいしゅつネタばかり貼るなよ。トヨタスレにも貼っただろ。
704音速の名無しさん:03/05/30 12:22 ID:cRZRqoEf
フィジケラはいくつかミスしたのにファーマンより1.2秒も速い。
ファーマンはガードレールに軽く接触した。幸い、車にダメージはなかった。
705音速の名無しさん:03/05/30 15:01 ID:a9hwOTEP
>>697
予選1回目にフルアタックしてりゃそれでもいいけど
フリー走行に毛が生えた程度の走りしかしないんじゃ比較する意味ない。
燃料搭載量に差があろうと本当にタイムアタックする土曜予選の方が
比較材料にはふさわしい。
しかも農夫が勝ったときはフィジケラのマシンが重かったわけではない
(まあもっと大きなハンデを抱えていたのだが)
706音速の名無しさん:03/05/30 20:30 ID:KDACEHsd
脳腐が金曜で手抜くわけないじゃん。
唯一のアピールのチャンスなのに(w

逆にフィジコは若干手抜いてるだろうな。
707音速の名無しさん:03/05/30 21:13 ID:Kc56848U
>>706
禿同
708音速の名無しさん:03/05/30 21:54 ID:o6Qqph57
ラスカスでブレーキロックさせたファーマンを見ただろ。
プールサイドでもスライドさせてたし。
あれがフリー走行に毛が生えた程度の走りってこたぁないよな。
どう見ても"精一杯の走り"だよ。
709音速の名無しさん:03/05/31 15:18 ID:569U4C1X
見ただろと言うが・・・
予選1回目を映像で見られる人はそう多くないと思うぞ。
710音速の名無しさん:03/05/31 15:26 ID:0Xx+CcE6
全開アタックで余裕アタックのフィジコに1秒以上離される脳腐萌え
711音速の名無しさん:03/05/31 15:47 ID:7cTGsHpY
やっぱりセットアップ能力の差がもろにでてるみたいだな。。。

ドライビングテクニックの差だけでは絶対こんなに遅れないよね。
712音速の名無しさん:03/05/31 16:13 ID:7CNsznnJ
琢磨みたいに自分でエンジニアを選ぶってのは出来ないのか?
713音速の名無しさん:03/05/31 17:31 ID:h6SuDfUe
>>711
ブレーキ踏むポイント間違えてるからセットアップ能力以前に、
ドライビングテクニックが問題になるよ。
一通り全力で正しく走れないことには正しいセットアップもできないんだし。
セットアップが良くてもスムーズにコーナーを曲がれないんじゃ意味がない。
714音速の名無しさん:03/05/31 18:25 ID:uFRwjmG2
フィジコとはパーツが違うんじゃないの・・・?
同じマシンとは思えないなあ。
715音速の名無しさん:03/05/31 19:44 ID:NFgYyYzo
パーツのせいですか( ´_ゝ`)フーン
なに寝ぼけたこと言ってんでしょうね。
716音速の名無しさん:03/05/31 20:40 ID:oltBcb0h
パ・パーツ…( ゚д゚)ポカーン
717音速の名無しさん:03/05/31 22:36 ID:9GudYLjy
タイヤ選択
フィジケラ硬め、ラルフ柔らかめだそうです
718:03/05/31 22:36 ID:9GudYLjy
あっ、逆です
719音速の名無しさん:03/06/01 11:33 ID:W3zX9MsV
クラッシュもなく順調だな。まぁ改修で簡単になったおかげだけど。
720音速の名無しさん:03/06/01 17:27 ID:XMFPM4/L
ゲイリー・アンダーソン
 「ラルフ(ファーマン、13位)は ほかと比べても最速の新人だから、ジャンカルロもいい刺激になったろう」

プレス一同 ( ゚д゚)ポカーン
721音速の名無しさん:03/06/01 20:32 ID:aArc/YYU
>>720
Σ(´Д`)
722音速の名無しさん:03/06/01 20:40 ID:trEB3Lpx
>>714
いっそ
「フィジコはジョーダンのマシンに乗ってるけど、
ファーマンは黄色く塗ったフォーミュラニッポンのマシンに乗ってるから遅いんだよ」
とくらい言ってくれ。
723音速の名無しさん:03/06/02 00:41 ID:0QLA+Mzn
>>720
ばかだな、アンダーソンの釣りだよ。
724音速の名無しさん:03/06/02 01:58 ID:3emNPbsi
いや、実はトラクターのエンジンのコスワースチューンなんだよ
725音速の名無しさん:03/06/02 01:58 ID:Fnd3JwvI
ファーマン解雇
お前ら寝ろ
726音速の名無しさん:03/06/02 02:48 ID:Vo38LPG/
でもまあ一応完走したわけだし
悪くなかったんじゃないの?



少なくとも去年の琢磨よりは。
727音速の名無しさん:03/06/02 03:41 ID:mSpy35mA
脳腐何やってんの?
今回一度もファンタジー魅せてないじゃん。ただ遅いだけ。完走しただけ。
こーいう風に中途半端だからお前は嫌われるんだよアホ

ちったぁユーン様見習え
728音速の名無しさん:03/06/02 06:08 ID:Vo38LPG/
13台中12位で入賞したかのようなコメントコメント。ヘタレすぎ。


R.ファーマン
(ジョーダン・フォード)
「12位でフィニッシュすることが出来たのはファンタスティックだネ。
ポイントには届かなかったけれど、モナコでの完走はチームにとっても僕にとっても素晴らしいことだ。
僕はこの週末を通じてとてもいい走りをしたと思うし、
なにより最初のモナコグランプリでアクシデントを起こさなかった事を喜んでいる。
次のカナダまでこの勢いを持続させたい」
729土曜日予選のひとこま:03/06/02 09:01 ID:EEoGJOv6
ファーマンがフィニッシュライン通過でピットクルーに映像が切り替わり
クルーの一人がチェッって指弾きして腕を振りあげる。

こんなヘタレの担当なんてやってらんないよって意思表示がむなしいそう。
730音速の名無しさん:03/06/02 09:22 ID:zalbrqj7
ここはひどい人間ばかりだね・・・
誰かを叩かないと我慢できないのかな?
731音速の名無しさん:03/06/02 13:15 ID:xMk6ZibI
まあ今回叩かれるべきは浜島をおいて他にいないんだがな
732音速の名無しさん:03/06/02 13:32 ID:sB75mmtY
ここはゴミみたいなやつが多いな
733音速の名無しさん:03/06/02 13:50 ID:NrOFgiwn
フィジコとの差は思ったより少なかったな。
FN時代のように少しずつだけど成長してるみたいだ。
734音速の名無しさん:03/06/02 15:47 ID:F9gDGY6K
トンネル内で周回送れになってましたね。
735音速の名無しさん:03/06/02 16:15 ID:E118SPTY
アーバイン吼える
http://www.f1racing.net/news.php?ID=58126
俺を雇わなかったツケはでかいぞ
736音速の名無しさん:03/06/02 17:26 ID:RB2i1es9
>>728
チームに配慮して控えめにコメントしているのではないかと思う(彼の性格か?ア○リと異なる)。
 おそらく,今の彼はこんな成績では不満の筈だとおもうし,私も満足していない(ライコネンよりは上をいって欲しかった(←無理?))。
 確かに完走したことは素晴らしいと思う。しかし,昨日の彼は過度に慎重になりすぎてしまった(モナコだから仕方がない側面もあるが)点は反省すべきだとおもう。
 昨日のミハエルの後半のアグレッシブさを見習ってカナダでは上位をとってほしい。

 あと,モナコの場合,予選で燃料を軽くして臨んだ方がよかった(予選で5位以内を狙う作戦)と思う。
737音速の名無しさん:03/06/02 17:37 ID:MBct6Wae
パーマンって昨日映ってたか?
738音速の名無しさん:03/06/02 18:16 ID:bbiciLH1
>>737
トンネルの中で、モンと黄身を行かせたのは映った。
739音速の名無しさん:03/06/02 22:29 ID:DyrM9t7x
>>738
危ないなそれ・・・
740音速の名無しさん:03/06/02 22:43 ID:OOQa9SCj
>>738
なんか去年の琢磨を思い出して冷や汗でた。
EJなんかはかなり目が飛び出すようなシーンだったんじゃないか?
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742音速の名無しさん:03/06/03 00:34 ID:XPffKr2N
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、     
/. ` ' ● ' ニ 、   
ニ __l___ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
/ ̄ _  | i   < ファンタジスタなら後ろ向きに出てこなきゃ
|( ̄`'  )/ / ,..  \____________
`ー---―' / '(__ ) 
====( i)==::::/  
:/     ヽ:::i 
743音速の名無しさん:03/06/03 12:27 ID:3mCFT+7A
モナコGPの後、アーバインは語った。
「僕がF1に残留できるとしたならば、それはジョーダンだったんだよ。エディー・ジョーダンは
僕を雇い入れようと努力をしたのかもしれないが、結局それは叶わずF1に残留できなかった。
そして今、彼はその付けを支払っているというわけだよ。」

アーバインは、No.1ドライバーのフィジケラとNo.2ドライバーのファーマンの実力に開き
がありすぎると言い続けている。
744音速の名無しさん:03/06/03 13:44 ID:+a5P7Ccq
>>738
これでサス飛ばして二人あぼーんさせたら、
モンに殴り殺されただろうな
745音速の名無しさん:03/06/03 18:44 ID:ezgo9ckf
トンネル内って再舗装されてたっけ?
746音速の名無しさん:03/06/04 09:45 ID:woVPRvmU
脇坂すぽるとで問題発言
「本山は実際速いんですよ、彼はF1に行っても速いですからね」
フォーミュラー日本の奴らはみんなこんな風に思っているのだろうか?
ファーマンがあの状態なのに、、、
フォーミュラー日本のドライバーっていったい何者?
747音速の名無しさん:03/06/04 11:48 ID:p7//vKu1
ファーマンのパーソナル肉奴隷とセックスフレンド
http://uk.sports.yahoo.com/030601/230/e1a4p.html
748音速の名無しさん:03/06/04 12:02 ID:30ANjIox
まピッツォニアよりも時間掛かりそうだな
749音速の名無しさん:03/06/04 12:50 ID:TPFzMC32
>>746
それが通じたのはFポンに改名する前の全日本F3000だな。
確かにレベルが高かった。
脇坂はカテゴリーのレベルが上下することをわかってないようだな・・・
750音速の名無しさん:03/06/04 14:50 ID:9QougXW5
>>746
あんた実際に生でFポン見たことある?
ないだろ、たぶん。テレビ観戦もいいけど、
たまにはサーキットで見てみろ。見てからそういうことは言え。
751音速の名無しさん:03/06/04 15:35 ID:iTtVKPBd
>>750
随分偉そうだな。Fポン上がりでF1乗って活躍した経験のある人ですか?お前は
752750:03/06/04 16:58 ID:+WVYoyn/
>>751
そんなわけないだろ。
ただ偉そうっていうなら>>746のほうが偉そうだって。
去年のFポンやGT見ててこんなこと言えるなら、
そいつこそF1乗って活躍した経験のある人ですか?
753音速の名無しさん:03/06/04 17:21 ID:woVPRvmU
>>750
Fポンなんて生で見に行く暇があるかボケ
現状を観ろよ
ファーマンは現在フィジに予選で全敗しかも
ほとんどが1秒以上はなされて
そんなドライバーがチャンピョンになったFポン
本山がF1で活躍できるわけねーだろ
まぁー活躍どころか二度とFポンからF1には行けねーだろうがな
おまえは生でFポンを観てなにが分かったてんだボケ
754音速の名無しさん:03/06/04 17:28 ID:Jy3FzFv1
>>753
死ね
755音速の名無しさん:03/06/04 17:31 ID:wZPdIMtl
氏ね=負けを認めたってことですよ
756音速の名無しさん:03/06/04 17:33 ID:p7//vKu1
本山は速いよ
757音速の名無しさん:03/06/04 17:34 ID:19/TjTm9
417 名前:音速の名無しさん :03/06/04 17:25 ID:Jy3FzFv1
ドライビング技術のないバカが集まるスレはここですか?

863 名前:音速の名無しさん :03/06/04 17:17 ID:Jy3FzFv1
98年の鈴鹿で転倒した奴に巻き込まれて足骨折したぞ。
ふざけんなコラァ!

10 名前:音速の名無しさん :03/06/04 17:12 ID:Jy3FzFv1
2俺が一番初めに好きになったドライバーがベルガーだ28
いつも劇的な勝利をみせてくれた
758音速の名無しさん:03/06/04 17:55 ID:Jy3FzFv1
>>757
…で、みたいな。
俺コレクションか?
759音速の名無しさん:03/06/04 21:54 ID:tBysuPML
言い方は悪いが>>753の言い分はあってると思う。
それに対して>>754はアフォ丸出し。
760ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/06/04 21:59 ID:l3OOSMxy
>>759
何かを分かる為に生でFポン及びその他のレースを見に行くのでは無いと思うが。
皆レースを楽しむ為に生でサーキットに見に行ってるんでないの?
761759:03/06/04 23:06 ID:tBysuPML
修正
>>753の始めの1行と終わりの1行は同意じゃないよ。
762音速の名無しさん:03/06/05 00:45 ID:gMmn4qAZ
つーかF1でダメでも、全日本で有力ガイジンドライバーとして息の長い活躍を
して欲しいな。
コマみたいに・・
763エディー・アーバイン:03/06/05 05:33 ID:rOwL7Z5v
ファーマンは300万ドルを持ち込んだ。
ジョーダンは今、その付けを支払っているというわけだよ。
764川井一仁:03/06/05 05:41 ID:rOwL7Z5v
ファーマンはいまだにF1のドライブに慣れていないよね。
ゲイリー・アンダーソンが奴を嫌いなのも分かるよ。
メカニックも担当替わりたがってるし。
765フランク・ウィリアムズ:03/06/05 12:32 ID:2lX9wKoF
 ラルフ・ファーマンはうちに来て欲しい。シーズン中にうちへの電撃移籍を発表したら必ずとる予定だ。将来有望だし,おまけに持参金まであるし...
 うちの車に乗っていたらおそらくモナコは1−2フィニッシュだったと思う。
 それにしても,うちのダメなラルフは高い給料の割に活躍してないし,表彰台あがれないし,性格が悪くチームメイトと喧嘩してるし,今すぐにでもクビにしたい。(Fポンにでも帰れ!)
766ニール・コライトリィ:03/06/05 12:45 ID:9gpBKWu/
エンジンはもちろん、シャシーも去年に比べてかなりよくなっている。
2002年は第6戦で初ポイントをあげたが、今年は3戦目に優勝しているのだから。
我々のパッケージはかなり優秀だ。
BSが有利な状況になればフィジケラに期待できる。
しかし、我々ヨーロッパ・フォードが選んだラルフには失望している。
767イアン フィリップス:03/06/05 16:47 ID:kLOot3e5
金ないから壊すな
768永井マルサ:03/06/05 17:42 ID:IW6ENK8E
ファーマンは新幹線を観て胴体視力を鍛えろ
769音速の名無しさん:03/06/05 21:29 ID:+/8LH5W3
実際 フィジコが優勝したけど入賞すらその一回
マシンが相当糞なんだろう
フィジコですら8位になれないましんを
納付が操れるわけ無し
770大林素子:03/06/05 22:15 ID:rOwL7Z5v
Fポンであれほど活躍したのに。
期待した私がばかだったわ。
もうとっくに応援してないけど。
来年Fポンに戻ってきても笑いものになるだけよ。
771ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/06/05 22:23 ID:8LqDKY6n
しかしエフポンに帰ってきて虎並に勝ったら
たらればは辞めよ
772音速の名無しさん:03/06/06 20:48 ID:/PmLFFBg
773音速の名無しさん:03/06/06 21:05 ID:s6gWIIFm
普通に考えてファーマンが遅いのはF1でのセットアップが掴みきれてないことだろう
ブレーキングポイントなんてデータ見れば一目瞭然であってドライビング自体は悪くない。
774音速の名無しさん:03/06/06 21:08 ID:sF2tMuE+
本山の方が早いかも
775音速の名無しさん:03/06/06 21:31 ID:XNR+gqVR
本山ってカーボンブレーキのクルマにのった事あったっけ?
776音速の名無しさん:03/06/06 21:54 ID:K0+Rw/Eb
>>775
ルマン用マシンはカーボンじゃない?
777音速の名無しさん:03/06/06 22:07 ID:s6gWIIFm
>>773
去年のFポンを見れば絶対ファーマンの方が速い。本山は奇襲作戦で何戦か勝ったが、
それがなければファーマン独走だっただろう。
778音速の名無しさん:03/06/06 22:35 ID:9MQTzThI
アンダーソンの話結構出てくるけど去年は琢磨どんな言われようだったの?
琢磨スレで聞いた方がいいですか?
779音速の名無しさん:03/06/07 02:46 ID:1O1vVOgX
>>773
ブレーキングポイントさえ掴めば誰でも上手くブレーキング出来るとでも思ってんのか
無知丸出しだな。
780音速の名無しさん:03/06/07 11:34 ID:nCvPWZyd
>779
そう言う時は罵倒するだけじゃなく詳しく解説してあげるとどうでしょうか?
あなたのような豊富な知識を持った人が書き込んでくれるとみんな勉強になると思うのですが。
781音速の名無しさん:03/06/07 11:51 ID:bDMRy5A3
>>780
それ以前に>>773の言う事が良く分からないのだが...
782音速の名無しさん:03/06/07 12:04 ID:CvNiMT5c
>>773はぎりぎりまでブレーキ遅らせて
コーナーに突っ込めば突っ込むほどタイムが上がると思ってるんじゃ?
783音速の名無しさん:03/06/07 12:24 ID:Abu5re18
>>782
そういう風に考えてたF1ドライバーも本当にいたようですがね。
ア○ジとか右○とか・・・
784音速の名無しさん:03/06/07 18:55 ID:Bt2uGXmV
>>779
つうか今のF1はそうでしょ。ラウダは今のF1はサルでも運転出来るって言ってたし、
川井は夢を壊すようで悪いがはっきり言って今のF1はマシンがすべてであって
ミハエル以外は似たようなもの。順位は車の良さで決まると言っていた。
ブレーキングポイントさえ掴めれば今の超ハイテクF1マシンであれば誰でも上手く
ブレーキング出来るだろ。
785音速の名無しさん:03/06/07 19:19 ID:Z2jZNYVu
>>784
あえてマジレス

> つうか今のF1はそうでしょ。ラウダは今のF1はサルでも運転出来るって言ってたし、
これは完全に嘘。
ニキ・ラウダがテストしたときにはいきなりスピンしたし、想像以上に遅かったらしい。

>ミハエル以外は似たようなもの。順位は車の良さで決まると言っていた。
確かにそうだが昔みたいにマシン限界の高さが各チームで均衡してないだけ。
テクニックは全然、別物の話。

> ブレーキングポイントさえ掴めれば今の超ハイテクF1マシンであれば誰でも上手く
> ブレーキング出来るだろ。
ブレーキングのテクニックは完全に無視ですか?
ブレーキングポイントが分かっていても、素人がF1ドライバーと
同じ位置でブレーキを踏めるとは思えません。
踏めたとしても十分な減速も出来ずにオーバースピードで飛び出すと思います。

F3やCART上がりのドライバーでも、すぐには出来ないのに「誰でも」出来るなんて
思えません。
786音速の名無しさん:03/06/07 19:38 ID:XyXaUqdc
784みたいなのはいつまでもセナプロ話してりゃいいんだよ
787音速の名無しさん:03/06/07 19:40 ID:Bt2uGXmV
>>785
こっちもあえてマジレス

これは完全に嘘。
>ニキ・ラウダがテストしたときにはいきなりスピンしたし、想像以上に遅かったらしい。

とうに引退したラウダが遅かったくらいでわかるわけないし、ラウダはこんなドライバーズ
エイドだらけの車はサルでも運転出来るって言ってたのは事実だしそう思う。

>確かにそうだが昔みたいにマシン限界の高さが各チームで均衡してないだけ。
テクニックは全然、別物の話。

違うだろ単にハイテク化された現代のF1ではほとんどのことをコンピューターが
行ってくれるためドライバーの速さうんぬんは関係ないということ。

>ブレーキングのテクニックは完全に無視ですか?
ブレーキングポイントが分かっていても、素人がF1ドライバーと
同じ位置でブレーキを踏めるとは思えません。
踏めたとしても十分な減速も出来ずにオーバースピードで飛び出すと思います

ファーマンは素人なのか?ブレーキングのテクニックなんてデータ通りにやれば
できる。

>F3やCART上がりのドライバーでも、すぐには出来ないのに「誰でも」出来るなんて
思えません。

俺が言ってる誰でもっていうのはあくまでもF1ドライバーのことだから。




788音速の名無しさん:03/06/07 20:32 ID:Z2jZNYVu
>>787

> とうに引退したラウダが遅かったくらいでわかるわけないし、ラウダはこんなドライバーズ
> エイドだらけの車はサルでも運転出来るって言ってたのは事実だしそう思う。
だから、ニキ・ラウダ自身が実際に運転して、それは間違いであった事を認めた。

> 違うだろ単にハイテク化された現代のF1ではほとんどのことをコンピューターが
> 行ってくれるためドライバーの速さうんぬんは関係ないということ。
そのほとんどってのは何?
レースでのドライバーズエイドってのは、より速く走るためのもの。
一般車のようは安全性やドライバーの補助じゃはその次に来る。

ドライバーズエイドを使った独特なテクニックがあるし、
もし、無いと仮定した場合、同じチームのドライバーのタイム差は小さいはず。

ちなみにマクラーレン等がドライバーズエイドを禁止するのに反対するのは
チーム間の実力差が均衡してくる可能性があるため。

> ファーマンは素人なのか?ブレーキングのテクニックなんてデータ通りにやれば
> できる。
「データ通りにやれば出来る」って何?
データ通りのブレーキング位置でブレーキを踏むとでも言いたいのか?
言っておくが、ブレーキにABSのようなドライバーズエイドは無いよ。
すべてのドライバーが人間ABSを披露する必要がある。
ブレーキだけは昔のまんま。

>俺が言ってる誰でもっていうのはあくまでもF1ドライバーのことだから。
・・・・・・

789音速の名無しさん:03/06/07 20:37 ID:1O1vVOgX
>>784
はぁ??それマジレスなの・・・?
まあよくいるけどね。そんな感じで物事を厳しく評価すれば玄人なんだろって言う感じの人。
「この世界はそんなに甘くない」とか「この世の成功者はみんな心の中では腹黒いこと考えてる」とかね。

まあそれはともかくとしてつーか欧州言語特有の誇大表現を知らないのかなぁ。
何でもかんでもマジレス扱いだね。
まさか六本木とかのコメントも全部マジに聞いてるんかな?真に受けすぎw

当然ながら現代F1のブレーキングが上手く出来るかどうかなんてドライバーの技量に依存するよ。
だってそういったブレーキングに関するデバイスは基本的に禁止なんだから。
もしかして今のF1にABSが付いてるとでも思ってるの?w

>ファーマンは素人なのか?ブレーキングのテクニックなんてデータ通りにやれば
>できる。
データ通りって何?まさか本当に何も知らないの?それならあんまり苛めたくないんだけど・・・。
データ通りにブレーキングできたらバリチェロはいつも顎には負けないよw

>現代のF1ではほとんどのことをコンピューターが行ってくれるため
ブレーキングも?それ違反だよ・・・。
790音速の名無しさん:03/06/07 20:37 ID:1O1vVOgX

ちなみに補足として、ABSもどきは付いている可能性はある。しかしそれがもし劇的な変化を起こし、
ドライバーのドライビングを左右するほどの性能を持つとするならば、
そのチームは付ける以前と付けた以後で明らかにタイムが改善するはずであり
(注:もし少しだけの改善ならばこの議題には合わないのでその事例は除く)
そのような不自然なインプルーブが見られた場合は必ずレギュレーション違反を
しているのではないかと他チーム及びFIAからそれらデバイスへの疑いがかけられることになり、
当然の如く数戦で使用停止。ステアリングブレーキシステム、覚えてないのか?
もちろんジョーダンのようなプライベーターがこういった決定的なデバイスを持っている可能性は極めて低い。
よって通常あるとしてもそれは少しだけ競争力を向上させるようなシステムであり、
そしてそういったシステムがドライビングに大きな影響を与えることは無い。

あとね、自分のレスが否定されて悔しいのは分かるけど、理論を捨ててまで反論するなんてみっともないよ。
罵倒で逃げれば勝ちだと思ってるのかも知れないけど、それは知性に劣っているとしかいいようがないね。
非論理的な話に何の意味があるの?
791音速の名無しさん:03/06/07 20:47 ID:Z2jZNYVu
>>790
今ではABSもどきも、レギュ違反である可能性が非常に高い。
レギュ違反じゃないとすれば、電子制御してないことが前提になる。

ステアリングブレーキシステムは、アイデアとしては非常に面白かったよ。
禁止されなかったら、マクラーレンは去年のフェラーリを超えてたかも。
792音速の名無しさん:03/06/07 20:50 ID:eeyxRNt6
劇的な〜、、、は単純に新車と一緒に付ければ良いヤンとか横やりながら思ったりなんかして。
793音速の名無しさん:03/06/07 20:51 ID:r/4QGMu+
     ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
    ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ◯◯0 __ ▼__0◯¶
   ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶     気をつけろッ!!
    ¶ ¶ ¶   ̄ ̄ |≡≡|¶ ¶    攻撃を受けているぞッ!!    
    ¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶     新手のスタンド使いだッ!!   
    ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶ 《     ≡≡¶ ¶
    ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|          
    ¶ ¶ ¶    〔__/ /¶ ¶          
     ¶ ¶ |  ┗━━┛ ¶ ¶          
       \   ┃ /    
794音速の名無しさん:03/06/08 01:53 ID:Bkvu5vLj
>ファーマンは素人なのか?ブレーキングのテクニックなんてデータ通りにやれば
>できる。

データ通りにできずに毎周違うところでブレーキングしているからファーマンは遅いのか。
ファーマンの場合、データ作りも遅いんだけどな。
795音速の名無しさん:03/06/08 02:53 ID:AJ12hsY8
それは今のF1では致命的。
796音速の名無しさん:03/06/08 05:27 ID:vC0Pq/un
結局今までの話をまとめると、

・脳腐は現役F1ドライバー最遅(確定事項)
・毎周ブレーキングのタイミングが不正確
・セッティングのためのデータ取りも出来ない(ドライビングが不安定だから)
・メカニックからすればデータも取れないような奴は使えない

終わってるね
797音速の名無しさん:03/06/08 14:06 ID:hGYxkBUj
黄色いクソ車なんとかしろ

も追加してくれ・・
798音速の名無しさん:03/06/08 20:15 ID:JeJjxU9c
>>797
ミナルディよりまし、なはずだが、、、、、
799音速の名無しさん:03/06/08 23:30 ID:Ok4NWt+c
>>798
それは、そうだけど・・・
ヒジケラでさえ10位より上をほとんど走ってないし・・・
やっぱり金無いから開発進んでないんだろうな・・
800音速の名無しさん:03/06/09 22:34 ID:j5pX9VC8
ゲイリー・アンダーソン
「ジャンカルロはいつもここで良く、うまくやるトラックだ。長い直線と、少ないダウンフォースと、面倒なシケインがある。
トラックでのパフォーマンスがどうであれ、オーバーテイクのチャンスがある。いつもわれわれの予想は納得行くものだ。われわれはここで過去にうまくやれた。願わくば再びそうありたい。」


おい、またもやファーマンへのコメントはないな。モナコに続いて無視だよ。
ジョーダンは今、ファーマンの付けを支払っているというわけだからしょうがないけど。
801音速の名無しさん:03/06/10 00:39 ID:XK2s3BUM
存在を忘れ去られる脳腐
去年のユーン様でさえ必ずコメント貰っていたというのに(w
802音速の名無しさん:03/06/10 01:08 ID:t3Savqcj
他のチームよりドライバーによる開発力が半分なんだから進まなくて当然
型落ちとはいえ、去年のコスワースは相当いいエンジンだったと思うが
803音速の名無しさん:03/06/10 17:38 ID:ExUGuJA9
 次のカナダGPでファーマンが表彰台に上がるためには,どういう要素が必要なのか,どういう走り方をしたら良いのか,どなたか教えて下さい。
804音速の名無しさん:03/06/10 18:15 ID:biy/CzzJ
>>803

完走3台。これ必須。
805音速の名無しさん:03/06/10 21:23 ID:Le55X18q
>>804
あと前の2台の80%(だっけ?)、なんとか走ってくれれば…
806音速の名無しさん:03/06/10 23:50 ID:PzvghM/I
ということは,ミナルディ2台とファーマンの組み合わせしかありえないわけか。
807音速の名無しさん:03/06/11 00:55 ID:ThgH7ioY
>799
ユーン様はデビューの経緯からレーススタイルにいたるまで
全てがネタとして完成されていた存在だったから、
海外のプレスもネタ担当ドライバーとして安心してコメントが取れた。
しかし、ファーマソは曲がりなりにも各国フォーミュラ最高峰の出身で、
しかも先輩には妹、六本木と優勝経験者がいる。
ファーマソの位置づけに、どのプレスも悩んでるんじゃないかな。

よーするに中途半端。
808音速の名無しさん:03/06/11 09:54 ID:18wzAvO4
今日のレースは日本のファンにとっても素晴らしいものだったと思う。だって彼らは2人のウィナーを見たんだからね。
優勝した僕と、第二のホームグランプリでF1初のポイントを挙げたラルフ(ファーマン)だ。
809音速の名無しさん:03/06/11 12:08 ID:1NICsSzr
今年の,日本GPでのファーマンのコメント(予定)

今日のレースは日本ファンにとっても素晴らしいものだったと思う。だって彼らは2人のウィナーを見たんだからね。
優勝した僕と、第二のホームグランプリで久しぶりに完走したラルフ(シューマッハ)だ。

よくしらんけど,R・シューマッハってファーマンと同じFポンの卒業生だったんだね。最近知った。
810音速の名無しさん:03/06/11 12:19 ID:1NICsSzr
>>803
・まずブレーキングのミスをしない。
 ・燃料を少なくして予選で上位を狙う
 ・ピット戦略を上手く使う。
 ・マシンの状態を察知したドライビングをする。
 ・せな足を使ってみる。
 ・顎やモントーヤ等の上位陣の後ろにぴたりとついて威圧して彼らの自滅を狙う。
 ・現在の順位の維持に甘んじず,オーバーテイクを積極的にしかける。

 そうすれば,表彰台もとれるか?
811音速の名無しさん:03/06/11 12:33 ID:h673EG5n
>>803
本山がファーマンの仮面かぶって出場。
これでややましになると思う。

表彰台狙いだったら、
フィジケラはファーマンの仮面をかぶり、ファーマンはフィジケラのをかぶる。
これでファーマンが圧倒的に優勢になる。
812音速の名無しさん:03/06/11 12:44 ID:62nI11us
>>809
顎が日本に行った方が良いと言ったらしい
813音速の名無しさん:03/06/11 13:22 ID:1Lc+DHPb
5年ぐらいかけてようやく日本で成功をつかんだファーマンと、来ていきなりトップ
グループの外国人連中とは意味が違うんじゃないか?

ハーバートが92年の開幕戦でF3000時代一緒に走った右京についてプレスから
インタビュー受けた時「彼は日本で4、5年走ってるから僕より速かったんだよ」

ついでに言うならファーマンのF3チャンプは「イギリスF3史上もっともレベルの低い年」
と言われていた(後にもっとイギリスF3は衰退してしまうが)
あれから多少は成長したかもしれんが、本質的なところはあんまし変わってないと・・・
814音速の名無しさん:03/06/11 14:10 ID:/eh3uEUP
ファーマン=モンティン=能無し
815音速の名無しさん:03/06/11 23:15 ID:fhOTy9bC
ほんとにコイツはすげークソだと思う。どうしようもないビチグソ。
将来成功するとも思えないけど応援するぐらい良いじゃないか。
クソドライバーがハナクソみたいなマシーンに乗って入賞なんかしちゃったり
するのが楽しいんじゃないか。

816音速の名無しさん:03/06/12 15:13 ID:R1RMY6co
やるヌキッ
817音速の名無しさん:03/06/12 15:45 ID:fk0C+nsV
要はジョーダンのマシンは相当へっぽこだってことだね。
しかもテストもまともにできないならどうやって慣れろっつんだよ。
去年の琢磨もそんな感じじゃない?
確かにミナルディも糞マシンだが、あそこはドライバー2人とも新人だったりするから(今年は違うが)
比べることができるのよ。
でもジョーダンの場合、相方がフィジケラっつう化けモンだから、琢磨もファーマンも実力より過小評価
されてるかもしれないよね。あくまで可能性の話ね。
818音速の名無しさん:03/06/12 17:08 ID:6VFxxiDF
誰も>>808に突っ込まないの?
819音速の名無しさん:03/06/12 17:44 ID:rY2gFUr8
>>808
ファーマンは今年とっくにポイントをあげているけど。ファーマンでなくてパニスなら正しい発言になると思うんだが...
820音速の名無しさん:03/06/12 20:11 ID:FOlHHx5G
>>818
どうでもよくなってるんじゃねえの?
821音速の名無しさん:03/06/12 20:20 ID:6B4Fms+M
1ポイントとは言えすごいんじゃねえの?
まだF11年目だし、あのフィジケラでさえまぐれ優勝以外ではポイント取れてない。
ワースト2位の今年の車にしてはよくやってるんじゃないの?
822音速の名無しさん:03/06/12 20:56 ID:v4rIvi5h
>>821
1ポイントとは言っても今年から8位までポイントを取れるルールだからな。
これがどういうことかというのは去年を振り返ってみればいい。

ユーン様開幕戦オーストラリアGPで2ポイントゲット。

去年までの1ポイントと今年の1ポイントはかなり価値が違うよ。
823音速の名無しさん:03/06/12 21:07 ID:57gKWy6t
>>822
あー、それ聞くと一気に(´・ω・`) ショボーンだw
824音速の名無しさん:03/06/12 21:07 ID:WyAxwKB9
とりあえず「新人だしテストが出来ないんだから仕方ない」
っていう言い訳は、ミナルディ以外言うな!!!
825音速の名無しさん:03/06/12 21:08 ID:6B4Fms+M
>822
そうだね、去年と比べたら全然駄目だね。
カスだね、ユーン以下だね。これで良いですか?
そう言えば満足ですか?
826ラルフ・ファーマン:03/06/12 22:07 ID:XLSlq5mO
漏れは300万ドルも納付したんだ。カスじゃあないよ。
827音速の名無しさん:03/06/13 01:41 ID:rASEkmDI
カナダで死ねよ
直線でアクセルスタック&同時にブレーキぶっ壊れてコンクリ壁に激突して
脳漿カキ出して死ねよ
828音速の名無しさん:03/06/13 01:58 ID:zqwlGkEx
そういうことは言ったら駄目だよ。
829音速の名無しさん:03/06/13 09:56 ID:riiZb/1r
今年に限って言えば,パニスよりも順位は上だし,ジャックより完走も多い。よってカスではない。
830音速の名無しさん:03/06/13 09:57 ID:MPYKJpha
どっちもトラブルでリタイアしてるだけじゃん。腕は関係なし
831音速の名無しさん:03/06/13 21:40 ID:8duNnrjd
ジョーダンを速く走らせるのなら、NASCARのジェフ・ゴードンの方がかなりましだろう。
832音速の名無しさん:03/06/14 03:11 ID:j3ouN0n8
ファーマンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
833音速の名無しさん:03/06/14 03:57 ID:aiwtz8ej
とりあえずセカンド・ロウ
834音速の名無しさん:03/06/14 04:02 ID:oHekGGAR
【3.8秒の壁】ジャンカルロ・フィジケラ8
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050077225/
835音速の名無しさん:03/06/14 04:06 ID:D54tqojg
素直に農夫をほめてあげよう・・・肉から2秒落ちには目を瞑ってw
1. 2 R.バリチェロ フェラーリ BS 1'30"925 172.665 Km/h 3
2. 1 M.シューマッハ フェラーリ BS 1'31"969 + 0'01"044 3
3. 9 N.ハイドフェルド ザウバー ペトロナス BS 1'32"778 + 0'01"853 3
4. 12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'34"759 + 0'03"834 3
5. 8 F.アロンソ ルノー MI 1'35"173 + 0'04"248 3
6. 6 K.ライコネン マクラーレン メルセデス MI 1'35"373 + 0'04"448 3
7. 10 H-H.フレンツェン ザウバー ペトロナス BS 1'35"776 + 0'04"851 3
8. 5 D.クルサード マクラーレン メルセデス MI 1'36"463 + 0'05"538 3
9. 14 M.ウェバー ジャガー コスワース MI 1'36"699 + 0'05"774 3
10. 20 O.パニス トヨタ MI 1'37"313 + 0'06"388 3
11. 19 J.フェルスタッペン ミナルディ コスワース BS 1'37"426 + 0'06"501 3
12. 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズ BMW MI 1'37"479 + 0'06"554 3
13. 18 J.ウィルソン ミナルディ コスワース BS 1'38"088 + 0'07"163 3
14. 17 J.バトン B・A・R ホンダ BS 1'38"109 + 0'07"184 3
15. 4 R.シューマッハ ウィリアムズ BMW MI 1'38"210 + 0'07"285 3
16. 21 C.ダ・マッタ トヨタ MI 1'38"244 + 0'07"319 3
17. 15 A.ピッツォニア ジャガー コスワース MI 1'38"255 + 0'07"330 3
18. 11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'38"617 + 0'07"692 3
19. 7 J.トゥルーリ ルノー MI 1'41"413 + 0'10"488 3
20. 16 J.ビルヌーブ B・A・R ホンダ BS 1'44"702 + 0'13"777 3


107% タイム : 1'37"289
836音速の名無しさん:03/06/14 05:23 ID:tapiACkA
(⌒^⌒)b うん
理屈はどうあれ、良くやった。
ヤッター!(^.^)>(^.^)>\(^_^)/
837音速の名無しさん:03/06/14 08:17 ID:fedZGPrH
今回予選一日目を基準にすると初めての「白星」な訳ですが

やっぱ「※カナダは除外」ですかね?

新予選方式ならいつでも有り得る訳ですが。
それとも琢磨の自己最高予選順位を塗り替える「予選4位」と素直に喜んでもいいですか(w
838音速の名無しさん:03/06/14 08:29 ID:IcmvCm/X
>>837
琢磨のフリー走行最高順位と比べるべし
839音速の名無しさん:03/06/14 08:49 ID:fedZGPrH
>>838
フリー走行・・・ですか??
840音速の名無しさん:03/06/14 08:56 ID:fK2yQkL6
琢磨の予選順位と比べるなら明日の予選順位でそ
841音速の名無しさん:03/06/14 10:03 ID:FWXRnKIR
>>837
素直によろこんでいいんじゃない?
つか、コンディションが途中で大きくかわったの?
842音速の名無しさん:03/06/14 10:08 ID:MlAQN0uB
運も実力のうちっていうじゃないか。
素直に喜ぼうよ。









雨が絡んだときしか上位進出できないんだし
843音速の名無しさん:03/06/14 10:10 ID:6rpgIzeH
>>841
大変わりだよ
844音速の名無しさん:03/06/14 10:27 ID:1lNgNWh0
路面が良くなったって言ってるけどファー万の前後に走った
ドライバーでもタイム出せていないの多いし(ミシュランタイヤのせい?)
素直にほめてやっていいんじゃない?

・・・・・・ハイドフェルドには2秒差だけど
845とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/06/14 11:26 ID:eISGgaL9
今回は単純にいい仕事しただろう。
元々雨は上手いドライバーだからコンディションには助けられたのは否定しないが。

ニックの方が確かに速かったがグループの最初と最後では最後の方が
有利っぽいし。
846音速の名無しさん:03/06/14 11:32 ID:IwLPkCZx
>>845
ファーマンのほうが後だったよ
847音速の名無しさん:03/06/14 11:33 ID:y2jqPRYq
ファーマン褒めるとまではいかないけど
今回は大きなミスもなくしっかりとまとめたんじゃねーの
スピンした禿よりは格段によかったよ
848音速の名無しさん:03/06/14 11:35 ID:y2jqPRYq
>>846
最初と最後の方が
ってのは明日の走る順番のことじゃねーの
849とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/06/14 11:36 ID:eISGgaL9
>>846
グループ内での最初と最後って話。
雨が降り続いてたので第3グループの1台目→5台目とだんだん良くなっていって
第4グループの1台目のときはインターバルのうちに雨が貯まってたって感じだった。
850音速の名無しさん:03/06/14 14:34 ID:gFzNMD/U
他のドライバーなら

「チームメイトより4秒速い?雨量が違うから自慢にもならんよ」

となるところが、

「フィジコより4秒速い?キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! やっぱファーマンは速いんだ!!」

とマジで思い込んでしまう農夫ヲタ萎え
851音速の名無しさん:03/06/14 16:33 ID:fedZGPrH
>>850
今の所誰一人とてフィジケラとの差について書いてないのだが・・・。
比較で出てきているのはハイドフェルドとの2秒差の話だけでさ。

ちょい早漏入ってますよ(w
852音速の名無しさん:03/06/14 17:00 ID:M9K5j/zD
>>851
850は別にこのスレのカキコのみについて触れているわけではないと思うが・・・・
2ちゃん以外にもヲタは存在するわけだし。

ちょい早漏入ってますよ(w

853音速の名無しさん:03/06/14 17:34 ID:ARYWPNtM
ゴメン、、早くて。。。_| ̄|○
854音速の名無しさん:03/06/14 18:22 ID:+k4M491i
ハイドフェルドより有利な状況で2秒落ち。
ファーマンの実力はそんなもんでしょ。
855音速の名無しさん:03/06/14 18:52 ID:G85zriby
>>851
>>837
「差」はともかく
フィジに勝ったと喜ぶヲタはいるわけだ。
別にいいんだけど。
856音速の名無しさん:03/06/14 19:28 ID:BIDolRPd
雨のナカジマだな
857音速の名無しさん:03/06/14 19:32 ID:G85zriby
>>856
一緒にするな。
858音速の名無しさん:03/06/14 19:36 ID:Hcp/ljio
ファーマン最強!
農夫の底力をなめんなよ!
マンセー
859音速の名無しさん:03/06/14 19:40 ID:B8NfsOzm
本予選が、楽しみではありますね。
860音速の名無しさん:03/06/14 22:44 ID:nF8LF4F3
フリー2
ジョーダン空タンクで必死だな(w
861音速の名無しさん:03/06/14 23:08 ID:2iSRMusy
結局1秒半落ち
農夫ダセェ(w
862音速の名無しさん:03/06/14 23:38 ID:ZM9E73zD
別にファーマンをフォローするわけではないが、
フィジコとの差は相変わらずでも一応悪くないポジションに留めているのは評価できる。
…と思ったけどBS勢の中では評価できない位置か……
863音速の名無しさん:03/06/15 03:20 ID:FMFtfxKb
いつもの位置に帰ってきちゃった・・・
864音速の名無しさん:03/06/15 06:14 ID:mWZw1orP
さすがファーマン。
きっちり最後は最後方に決めたな。
865音速の名無しさん:03/06/15 09:46 ID:JgCJr5Vw
結局ウィルソンにも負けてるじゃん(プ
866音速の名無しさん:03/06/15 10:43 ID:enZcwRDM
ああ、ほんとにだめなんだな。
すでにネタにするのもかわいそうになってきた。。。
867音速の名無しさん:03/06/15 10:45 ID:enZcwRDM
あ、でも>>1の対フィジケラ戦績はかきかえてもらえるね!
868音速の名無しさん:03/06/15 10:54 ID:+eHJn6Hz
当然今回のタイム差=-4秒でね
869音速の名無しさん:03/06/15 11:50 ID:/N//Dhvt
ファーマンって最後のほうにアタックしたんじゃないのか。
どんどん路面状況はよくなっていったから最初の方でアタックそれもミス連発の
フィジコに負けるなんておかしいぞ。燃料積んでるのかな。
870音速の名無しさん:03/06/15 12:08 ID:eVQtsKFe
ファーマンを積んでいるのが痛いんじゃねえの?
871音速の名無しさん:03/06/15 16:50 ID:enZcwRDM
>>870
ワロタ。

>>868
-4秒入っても平均で琢磨に負けてるぞ(;´_`;)
872音速の名無しさん:03/06/15 18:23 ID:NfVffyyA
>>871
・・・ほんとだ。-4秒入れても誰にも勝てねぇ。驚異的な遅さだな…。
873音速の名無しさん:03/06/15 20:31 ID:QuyXR4GB
17番目に出走して2台のミナルディに負けたファーマン。
これはサプライズではない。
ファーマンがもたらした300万ドルの付けを払っているのだ。
874音速の名無しさん:03/06/16 12:23 ID:X7N58mWF
ラルフ・ファーマン 20周リタイア
「今日はポイントを挙げられたと思ってたからがっかりだ。」

はぁ?
それがフィジケラへのコメントなら頷けるが。
875音速の名無しさん:03/06/16 19:47 ID:rkPh/Twc
テレビに映りやすいところにマシンを止めたのが彼のした仕事でした。
876音速の名無しさん:03/06/17 21:42 ID:J9eXVQ4W
カナダGP-ファーステスト・ラップ:
8位 G.フィジケラ 1'17"186 20周目
18位 R.ファーマン 1'19"453 18周目

リタイヤした週回数はほぼ同じなのに、ファステストに2.3秒も開きがあるのがすごい。
877音速の名無しさん:03/06/17 21:46 ID:FmfDYATY
ファンタジスタですから。
878音速の名無しさん:03/06/17 21:48 ID:hfvnX1Mv
>>876
ピットスタートしたから燃料かなり多かったんだよ
879音速の名無しさん:03/06/17 21:57 ID:J9eXVQ4W
>>878
フィジケラはもともとワンストップだったってよ。
880音速の名無しさん:03/06/17 22:28 ID:zb0I2X1c
>>878
いい加減目を覚ませ!現実を認めろ!!
881音速の名無しさん:03/06/18 18:36 ID:kGllmzDB
>>880
( ・o・)ハッ
目が覚めますた。
882音速の名無しさん:03/06/18 20:49 ID:lFJguOVp
ファスティストを見る限り結局土曜は空タンだったってことか
ま、それでもタイム出した中では最後尾なんだけど(w
883音速の名無しさん:03/06/19 08:08 ID:4+FvFOjH
彼は遅い原因を自分で把握しているのだろうか?
ゆーんさまもそうだが、「なんで遅いかわからない」
という状況だと向上は望むべくもないわけだが。
884音速の名無しさん:03/06/19 08:10 ID:4+FvFOjH
んー、まあ彼のポジティブな発言をきいていると
遅い原因以前に遅いことを認識すらしてない
可能性もなくもないが。。。。。。。
885音速の名無しさん:03/06/19 21:29 ID:53+clwng
まー、あれだ。天然って奴だ。万一確変したらすごいかも。
886音速の名無しさん:03/06/19 21:36 ID:lJvEmRn8
本山って農夫見てどう思ったんだろ?
887音速の名無しさん:03/06/19 22:02 ID:Y1nz0fys
本山はレース界の引きこもりなので世界のレースには興味ありません
888音速の名無しさん:03/06/20 01:47 ID:cV4Vd+SV
>>884
ファーマンの発言だけ聞いていると、彼はデビューイヤーにも関わらず、
とんでもない成績を叩き出しまくっているように見えるよな。
チームメイトがどこにいるのかもわかっていないんだろう。
889音速の名無しさん:03/06/20 09:06 ID:0zBHeAX4
勝手な決めつけご苦労さん。
890ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/06/20 09:15 ID:Nstuszvw
>>888
ある意味 とんでもない成績をたたき出しているが
891音速の名無しさん:03/06/20 11:55 ID:1A44o8cp
>>884
遅いのはマシンに原因があるのだが,マシンのせいにはできないのであえてそれを言わないだけだと思う。
いまのジョーダンの車なら、ミハエルやアロンソが乗ってもポイントをあげるのが困難な筈。
逆にファーマンがF2003GAに乗っていたら連続優勝かもしれない。
決して、ファーマンの実力がないわけではないと思う。
892音速の名無しさん:03/06/20 11:57 ID:792BwlJ+
フィジケラとの差を見ろ
893音速の名無しさん:03/06/20 12:24 ID:chDWsMgz
コンストラクター順位でテレビ放映料の分配が決められるけど
昨年の分配をかなり下回り、差額はファーマンの納付金300万ドルを超えそう。
挽回のためにも、ファーマンはイギリスGPを最後に放出されてもしょうがない。

思い出作りのハイライトは、カナダ金曜の4位。
894音速の名無しさん:03/06/20 12:46 ID:6yOyWfVB
>>891
森脇さんも遠回しに、F1の走らせ方が判っていないみたいな言い方をしてたねー。
895音速の名無しさん:03/06/20 13:15 ID:mrilJT2S
つーか森脇さんはファーマンのことあんまし高く評価してないし。
「あまり特徴の無いドライバー。とりたてて遅くは無いが、ずば抜けているわけでもない。
 でもウチのマシンなら結構いいところ走れると思いますよ。」(移籍直後の談話)

それにNOVAにいたドライバー全てを森脇さんが認めてるわけじゃないよ。
かつてはマウロ・マルティニなんか最初は褒めてたけど、後に
「集中力が元々あるドライバーではないので、走りに切れが無くなった時点で限界」
と言ってたし。

一番ファーマンを評価してるのは近藤かな
「彼が初めてフォーミュラニッポンに参戦した時のチームメイトが僕なんですよ。
 いいドライバーだと思いますよ。2戦目にはもう僕よりいい走りしてましたからね。」
896音速の名無しさん:03/06/20 15:37 ID:N9nk63KH
>>891
ファーマンが連続優勝できるならバリチェロってのはすさまじく遅いドライバーなんだな。
897音速の名無しさん:03/06/20 16:00 ID:sfy8Tct6
>>895
ユーン様より遅いマッチに褒められてもなあ・・
898894:03/06/20 16:04 ID:6yOyWfVB
>>895
いや、評価しているとは言ってない。
遠回しにダメだと言ってる。
899音速の名無しさん:03/06/20 17:07 ID:Q+vxEzbC
まあ森脇さんは日本人らしく批判するときもやんわりした言い方を好む人だからねぇ
逆に言えばよっぽどダメダメじゃなきゃ批判しないよ。森脇さんは

農夫ヲタはそのへんを思いっきり勘違いしてる
900音速の名無しさん:03/06/20 17:14 ID:1A44o8cp
>>892
同じチームだから同じマシンとは限らないのでフィジケラとの差を単純比較してファーマンがダメとは必ずしもいえない。
セカンドドライバーの車の性能が非常に劣るということはよくある。15年前も黄色いチーム(ジョーダンではない)が差をつけていたことは有名(確か被害者は日本人だったと思う←記憶違いかも)。
901ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/06/20 17:16 ID:sD6ARxJT
>>900
被害者のインタビューで 「同じ車なら1秒落ちで走れるのに」
と言ってたので激しく萎えた。
>>895
デビュー戦とはいえマッチに(いかry
902音速の名無しさん:03/06/20 17:19 ID:uFQZNQgm
>>900
92年〜95年のベネトン、96年〜2003年(02年除く)のフェラーリとか。
903音速の名無しさん:03/06/20 17:28 ID:Q+vxEzbC
>セカンドドライバーの車の性能が非常に劣るということはよくある。

脳内ですか?よくなんてねーよ
もし差を付けられた場合はそのことは殆ど公表される。あるいは本人がする。
待遇に差を付けられて黙ってるドライバーなんてF1にゃいない

例えば去年のジョーダンの場合、フィジケラにのみ予選用エンジンが供給されていることが何度かあったが
その場合は明らかな差が付くので当然公表されていた。
また、去年の車はアンジュレーションに対するマシンの空力特性及び挙動がナーバス過ぎて
序盤戦はしばらく空力パッケージの決定に苦しんだわけだが、例えばフロントウィングのエレメントにしても
フラットなタイプ、湾曲したタイプなど、二人で違うタイプを使い分ける場面があったのは覚えてるな。
この場合、もちろんどちらのアセンブリを組んだ方が優れているとは言い切れないから両方違うものを試して
いたわけだが、こういった場合でもしっかりと情報は公開されていた。

もし今年農夫がパーツで明らかな待遇差を付けられているならば本人が言うはずだ。でなきゃキチガイだ。
それがない以上、ほぼ二人のマシンパッケージングは同じと見なすのが当然だろう
904音速の名無しさん:03/06/20 17:34 ID:YWTRw3jY
少なくとも農夫にスペアカー優先権が与えられていたレースが
あった以上そこまで冷遇されてないと思われ。
905音速の名無しさん:03/06/20 20:30 ID:0XJxgQWk
つーか、ジョーダンのスペアカー優先権はフリー、予選で良い成績のほうの設定に
する傾向にあると思う。特に去年はそうだった。
でも今年は違うみたいだね。フィジコに勝るセッションほとんどないから。
フィジコもなぜか農夫用になってたTカーで予選出て散々だったからな。
常にオレの設定にしとけよ〜ゴラァって思ってるだろうね。
906音速の名無しさん:03/06/20 20:42 ID:qpcC7NYB
>>900
先に言っとくとロータスはそんなに差をつけてないよ
中嶋ヲタの今宮がそう言ってただけで、フェラーリはマンセルを不当に扱って
プロストばかり贔屓していると言ってたイギリス人と同じような物

仮に事実だとしても、ナメられるような走りしかできないドライバーに問題がある。
92年のコマスはプロスト移籍問題のせいで一度もオフにテストさせてもらえなかったが
走り出したらたっぷりテストをしていたエースのブーツェンよりも速かったし。

当然ブーツェンはここから没落。
907音速の名無しさん:03/06/20 21:54 ID:N9nk63KH
フィジケラと1.5秒も差がつくほど別のマシンを運用する方が金かかるっての。
No1ドライバーとセカンドの違いったって新しいデバイスを優先してつけられるかどうかであって、
わざわざセカンドドライバーのマシンの質を落とす必要はどこにもない。
908音速の名無しさん:03/06/20 21:55 ID:hTGVgWXH
>>906
1987年だったと思うが、悟のマシンが決勝前にクラッシュかなんかで使えなくなって、
セナのために持ってきたスペアカーを悟が運転することになった。

悟、自分のマシンを運転していたときより調子がよかった。
909音速の名無しさん:03/06/20 22:05 ID:tLLMlnIU
中嶋はセナがクラッシュさせた本来は廃棄になるようなシャーシを
無理やり直した物で走らされたり

ピケ車に使っている高額な素材のパーツが使わせてもらえなかったり
といった事があったらしいね。
(ソースは知らん。中嶋ヲタの妄言かもしれんが)
910音速の名無しさん:03/06/20 23:55 ID:94k0md6S
もし本当に金欠とか技術的な問題で1台しか戦闘力がある車が
つくれないとしたら、どうして一番貧乏なミナルディの2台の差が
あまりないのかな。
911ガファリ ◆NOlolS.Ois :03/06/21 00:14 ID:FXlzAUxX
>>910
金が無さ過ぎて片方に集中する事すら出来ないとか(w
912音速の名無しさん:03/06/21 02:04 ID:UureqFVj
>>876
フィジケラはピットストップ直後にリタイヤだから、燃料の量が全然違う。
913音速の名無しさん:03/06/21 02:24 ID:Y6HzH+KP
>>907

>わざわざセカンドドライバーのマシンの質を落とす必要はどこにもない。

チャンピオンチームの作戦にケチをつけるおつもりですか?
914音速の名無しさん:03/06/21 08:13 ID:8vEvZKJa
>>912
えっと、ふぁーまんのほうが周回数すくないけど
フィジコの後あたりにピットインする予定がなかったという
確証があるんですか?
915音速の名無しさん:03/06/21 18:03 ID:vTipr7qM
そもそも土曜予選で失敗→ピットスタートでフルタンク
という時点でダメ。
916音速の名無しさん:03/06/21 19:11 ID:LRf8Gp1T
>>913
それをマジレスで言っているならファーマンヲタってのは相当な妄信者なんだな。
917音速の名無しさん:03/06/21 21:37 ID:+max+eJV
913はファーマンヲタじゃなくて、
単なるアンチ顎だろ。
918音速の名無しさん:03/06/21 23:08 ID:Ad/VqDrR
農夫って近年稀に見る糞ドライバーだよね
何が糞かというと、見てて面白くないとこ。

言うまでもなく速いドライバーは見てて楽しい。
顎みたいなドライバーだって、完璧さを楽しめる。
モントーヤやライコネンみたいなドライバーは毎回完璧とは行かない分だけ、成功したときの喜びは一味違う。

逆に遅いドライバーでもゆんゆんみたいにタレント性を備えたドライバーは素敵だ
2001年にアメリカで同時多発テロが起こって世界中が暗いムードに包まれた時でも、
ゆんゆんは持ち前の明るさと圧倒的なパフォーマンスでみんなの気分を和らげてくれたものだよ。

それなのに農夫は完全に逆だよね。遅い。つまらない。レース中邪魔をする。
特に周回遅れになったときになかなか道を譲らないのは本当にウザイ。
普通のドライバーなら分かるよ。だってタイヤカスとかオイル拾いたくないもんね。
でも農夫は別。お前はそんなの拾おうが拾わなかろうがどうせ遅いじゃん。
919音速の名無しさん:03/06/21 23:56 ID:TqvADREI
918いい事言った!
920音速の名無しさん:03/06/22 00:05 ID:kO6wl+Uv
>>918
マイウ!
921音速の名無しさん:03/06/22 20:51 ID:lBl2x3Yw
age
922音速の名無しさん:03/06/23 12:26 ID:DdAtZ/hZ
後ろ向きでコントロールライン通過を初めて成し遂げたのは、パーマンならでは超大技
923音速の名無しさん:03/06/24 05:30 ID:HSwLdoDv
>>918
Fポンの名をさらに汚したっていう日本人にとってはきつーい状況も加えておいてくれ。
924音速の名無しさん:03/06/24 08:53 ID:LWNSK/Gb
>923
だまれジャップ!
925音速の名無しさん:03/06/24 12:27 ID:wHhRIGlD
ジョーダン、04年2人目候補はブルツとハイドフェルト
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=18681&cat_id=1&top_flg=1


さようなら、ファーマン
来年も契約残っているから解雇ってことですね。
ゲイリー・アンダーソンとメカニック連中が手放しで喜ぶ姿が目に浮かぶよ。
ヨーロッパフォードからジョーダンに送り込まれたニール・コライトリィとしては、糞ドライバーを押し付けたツケがでかかったな。
926音速の名無しさん:03/06/24 16:03 ID:6eUgg2k7
強欲ハゲ満面の笑顔ってが!
927音速の名無しさん:03/06/24 17:30 ID:GByDk5O8
>>925
それはファーマンにしてみればよいことだとおもう。
もうジョーダンのようなクソチームとは,おさらばして別のチームに行ったほうが彼のためにもよい。
来年行ってほしいチームは
 1.マクラーレン(クルサードの後任)
 2.ルノー(トゥルーリと交代)
 3.トヨタ(パニスの後任)
 4.ジャガー
 5.ザウバー
  の順なのだが...(無理そうなところもあるか?)

 ひょっとしたら,F−1から離れて米国行きもありか?
928音速の名無しさん:03/06/24 17:32 ID:bUKBee88
>(無理そうなところもあるか?)

全部無理!!冗談でしょ?
929音速の名無しさん:03/06/24 18:46 ID:v5ocIDVM
http://www2u.biglobe.ne.jp/~siof/2003/1st-half_12458_image003.gif
シーズン半分までのそれぞれのセクションでのトップタイムとの差を
平均化したグラフね、それぞれの折れ部分が、
フリー>>予選>>フリー>>ウォームアップ>>予選>>決勝FL
になってる。


黄色(ジョーダン)の差は凄いな
930音速の名無しさん:03/06/24 19:08 ID:qjPGbTHx
>>929
ジョーダンは黄色だから余計に目に入る。
よく見るとジャガーも結構差が開いてるけど
地味な緑だからパッと見ばれにくいな
931音速の名無しさん:03/06/24 19:45 ID:Mdm9SNke
>>930
黄色ほどじゃねぇよ
932 :03/06/24 19:49 ID:yLy0/7yq
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
933音速の名無しさん:03/06/24 19:53 ID:ilZKMdq0
フィジケラとファーマンて、フェラーリとトヨタの車くらい差が出てるヤン・・・
例えフェラーリ乗ってもトヨタ程度の成績が精一杯か。
ソレハソレデスゴイ
934音速の名無しさん:03/06/24 21:20 ID:bmIxv1xO
ベンツにエンジンをスイッチするなら、ファーマンは1年限りが確定するのだが・・
935音速の名無しさん:03/06/24 21:46 ID:ASBVkRKf
コスワース継続としても他の若手採用するんじゃないかなー。
これだけ遅いとダメでしょう。
でも順当にいけばより安価なメルセデスじゃないかとは思う。
んでザウバー解雇されたニックがセカンドドラーバーでね。
フィジコとニック、良い布陣だね。
936音速の名無しさん:03/06/24 22:13 ID:qjPGbTHx
フィジコがいるとチームは下降
ニックがいるとチームメイトは出世

微妙な組み合わせだな
937音速の名無しさん:03/06/24 22:30 ID:bmIxv1xO
>>935
ベンツエンジンはカスタマー仕様で、無償供給ではないのだからドイツ人である必要は
ないでしょ。
ふつうに持ち込めるマッサあたりでは?
938音速の名無しさん:03/06/24 22:37 ID:DZ+81iuK
マッサはフェラーリドライバーだからなぁ・・・。
エンジンがメルセデスになるなら厳しいだろ。

フェラーリエンジンでいくなら普通にありえるが。
939音速の名無しさん:03/06/24 22:42 ID:bmIxv1xO
2005年にチームに引き戻すことを条件にレンタルするプランもあるんだと>雅
940音速の名無しさん:03/06/24 23:16 ID:DZ+81iuK
へぇ、なるほどね。05年だったらバリチェロの代わりってことか。

個人的には、あの荒削りな部分がなくなれば
マッサは結構期待しているのだが。

しかし、ハインツ・ニックの地味なコンビも捨てがたい・・・・・。
941音速の名無しさん:03/06/24 23:31 ID:7xgoKs4l
942音速の名無しさん:03/06/25 00:34 ID:YrEXACuo
DTMで活躍中のクリスチャン・アルバースがジョーダンに乗るんじゃないか?
ノルベルト・ハウグが推しているみたいだし。
今後の活躍次第ではマクラーレンのテストをするとか。
943音速の名無しさん:03/06/25 03:26 ID:Orf0gcBS
デラロサが乗ってFポンの威信を取り戻すという儚い夢を見てみる。
944音速の名無しさん:03/06/25 10:08 ID:/9xT+uQC
 ところで,ラルフが来年行きそうなチームは?
 1.元F−1フル参戦した人のチーム
 2.F−1に縁のなかった(自称)日本一速い男のチーム
 3.元アイドルのチーム
 4.落ち目のケータイ会社のチーム
 5.世界的には余り有名でない石油会社のチーム
 6.調子の上がらないメジャーリーガーのチーム
 7.AV製造会社のチーム
 8.福田をとって嘆いているチーム

あ,ここ,ラルフシューマッハのスレじゃなかった。スンマソ
945音速の名無しさん:03/06/25 23:50 ID:s51gO0v6
guuhoiiojio;
946音速の名無しさん:03/06/26 02:09 ID:gecbcWTl
unnu
947音速の名無しさん:03/06/27 02:04 ID:TPwkxjIj
ファーマンは来年Fポンに戻って、ぶっちぎり優勝のヨカーン
948音速の名無しさん:03/06/27 09:53 ID:A/AP9oHa
本山がいるからブッチはむずかしいでしょ
949音速の名無しさん:03/06/27 19:55 ID:wPHZcazX
金曜フリー走行1

10. 1 M.シューマッハ フェラーリ BS 1'32"560 + 0'01"363 23
11. 3 J-P.モントーヤ ウィリアムズ BMW MI 1'32"590 + 0'01"393 22
12. 2 R.バリチェロ フェラーリ BS 1'32"607 + 0'01"410 17
13. 11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'32"692 + 0'01"495 16
14. 10 H-H.フレンツェン ザウバー ペトロナス BS 1'32"792 + 0'01"595 20
15. 17 J.バトン B・A・R ホンダ BS 1'32"841 + 0'01"644 23
16. 9 N.ハイドフェルド ザウバー ペトロナス BS 1'32"901 + 0'01"704 18
17. 16 J.ビルヌーブ B・A・R ホンダ BS 1'33"602 + 0'02"405 21
18. 12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'33"643 + 0'02"446 17

BS勢の中ではフィジコの上はフェラーリの2台のみ、ファーマソの下にはミナルディの2台のみ
950音速の名無しさん:03/06/27 20:13 ID:LHZVx9TK
>>949
対照的ですね
951音速の名無しさん:03/06/28 03:32 ID:wgBukzJX
なぁ。。貴様ら、農夫とゆーん様、どっちが速いと思いますか?

お笑い系として一定の地位を確立できたユーン様のように、
農夫はこれからドライバーとしてやっていけるでしょうか。
952音速の名無しさん
今回予選平均タイム差どうするん?