【Ralph】ラルフ・ファーマン【マンセー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
遂にジョーダンのドライバーに決まったファーマン、
F1ドライバーなら専用スレがあっても良いと思いたてました。
2音速の名無しさん:03/02/04 21:10 ID:hNH8dSvS
2
3音速の名無しさん:03/02/04 21:11 ID:nG6vZapR
もっと情報書きやがれ
4音速の名無しさん:03/02/04 21:12 ID:XhyJTivZ
5音速の名無しさん:03/02/04 21:15 ID:Zmjcje6Z
言っておくが
ファーマン  Ralph
シューマッハ Ralf
だから間違えんなよ、ド素人!    
6音速の名無しさん:03/02/04 21:15 ID:pTEEdGOx
>>4
ワラタ
7音速の名無しさん:03/02/04 21:17 ID:ELEejM5+
ノンケのほう
8音速の名無しさん:03/02/04 21:19 ID:pTEEdGOx
ノンケ?
9音速の名無しさん:03/02/04 21:23 ID:5NHUurie
>>8
こっちもゲイなの?
10音速の名無しさん:03/02/04 21:34 ID:nG6vZapR
>>9
来たいしてんなこのホモめが
11音速の名無しさん:03/02/04 21:36 ID:pTEEdGOx
ノンケってどういう意味?
12音速の名無しさん:03/02/04 21:38 ID:nG6vZapR
はげ
13音速の名無しさん:03/02/04 21:39 ID:w1qsLnIe
>>11
カマの逆とでも認識しとけ
14音速の名無しさん:03/02/04 21:40 ID:QN9OKO/z
いくら持ち込んだのかめっちゃ気になる
15音速の名無しさん:03/02/04 21:40 ID:wvjlYGOS
まさか日本企業のスポンサーを引き連れて行くんじゃないだろうな?
もしそうだったら、その企業の製品は絶対に買わない。
16音速の名無しさん:03/02/04 21:43 ID:b+ojIoSq
公式ぐらい貼れ
http://www.ralphfirman.net/
17音速の名無しさん:03/02/04 21:51 ID:XhyJTivZ
すげえ日本語版があるんだね。
これからも日本語版なくさないでね
18音速の名無しさん:03/02/04 21:52 ID:bCHPD0bH
数ヶ月前に生で見たドライバーがF1に乗るのか。
なんとなくうれしいな。
ゆーんの場合はなんとなくむかついたけど。
19音速の名無しさん:03/02/04 21:52 ID:WhQoMdt0
Fぽんでがんばったかいがあったなあ
20音速の名無しさん:03/02/04 21:54 ID:JipbBmeg
ジョーダンけてい!!オメ!!
21音速の名無しさん:03/02/04 21:54 ID:qaiiOMX7
ぱっくんまっくんのパトリックに似てる。
22音速の名無しさん:03/02/04 21:55 ID:w1qsLnIe
個人的にはかなり注目。

最近の国内のチャンピオンドライバーが
どの位のレベルなのか見極められる機会って今まで無かったし。
チームメートがフィジコだから琢磨との比較も出来るし。
23音速の名無しさん:03/02/04 22:01 ID:YFDsGRTE
B&Hのスポンサーロゴのシャツを着ているファーマン。

どうやらジョーダンのスポンサーにB&Hが復帰したようですね。

皆さんよく見てみ!
24音速の名無しさん:03/02/04 22:02 ID:85KUbMKb
>>18
ワラタ&禿同

>>22
そうだね 琢磨は日本人だけど日本じゃカートかスクールでぐらいしか走って無かったから、
日本国内でのレベルはわからなかったしね。
25音速の名無しさん:03/02/04 22:05 ID:XSsDITY2
26音速の名無しさん:03/02/04 22:06 ID:w19FOefQ
久しぶりにFポソがF1の登竜門に・・・
ぁ,ユ〜ン様がおったか(´-ω-`)
2725:03/02/04 22:06 ID:XSsDITY2
失礼、24ではなく23へのレスです
28音速の名無しさん:03/02/04 22:09 ID:/1JIk+rc
B&Hをファーマンが引っ張ってきたのか
29音速の名無しさん:03/02/04 22:09 ID:85KUbMKb
ファーマンって、セサミストリートに出てくるビッグバードに似てるよね
30なにわっち ◆Naniwa7uec :03/02/04 22:10 ID:ooJeAb0G
アーバインのように、頑張ってほしい。
31音速の名無しさん:03/02/04 22:51 ID:YFDsGRTE
現在、ジョーダンのセカンドシートはゲイリー・パフェットとラルフ・ファーマン
のいずれかに絞られてきている。そんな中、パフェットのマネージャーはシートを
獲得するチャンスについて次のように語っている。

「ゲイリーがシートを獲得できるチャンスは50-50であり、これを決めるには両ドラ
イバーともコース上で対決させることだよ。そうすればゲイリーのチャンスは大き
くなると思っている。彼は次世代のナイジェル・マンセルであり、彼の今までの経
歴はアイルトン・セナやミハエル・シューマッハなどとも似通っているよ。」


このマネージャーの言う事が、今となっては負け犬の遠声に聞こえてしまう。

運も実力のうちだね、F1は・・・
32龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/02/04 23:03 ID:GyKqjWJH
しかしテストもほとんど出来ない、車も背の低いフィジケラ用につくられている、しかも
決まるのがこんなに遅い・・・という状態で、ファーマンも大変だな。
とはいえ、やはり素直に応援したいよ。
正直、ここ数年F1のドライバーで応援したいと思える人がいなかったからなぁ。
33音速の名無しさん:03/02/04 23:08 ID:YFDsGRTE
でもファーマンも日本で腐らずに6年もよく頑張ったよな!

やはり結果が出るまでやり続ける姿勢がないと駄目だね。
でもファーマンが始めからそれなりの速さがあったからね。

素質がないドライバーは何年やっても同じだから。

34音速の名無しさん:03/02/04 23:08 ID:Fc/W9zql
 キムイルソンまんせーーーーーーーーーーーー
ダダダダダダダッダッダダダダダダダダダダダ
 (挑戦中央テレビのドラマより)
35音速の名無しさん:03/02/04 23:13 ID:ybmAm5IM
ファーマンがんばれ
36音速の名無しさん:03/02/04 23:19 ID:aYEqVQLP
予選でフィジケラに何回勝つだろうか?
37音速の名無しさん:03/02/04 23:23 ID:oEXNLdtO
4回
38音速の名無しさん:03/02/04 23:23 ID:YFDsGRTE
16戦中、6回勝てばかなり評価されるよ。

あと決勝でより多くのポイントをとれば・・・
39音速の名無しさん:03/02/04 23:27 ID:XsSgkZv1
>>32 激しく同意です。

>>36 多分勝つのは無理じゃないですか?今年のジョーダンは#1と#2は厳しく
区別するだろうから。
俺も久し振り応援したいF1レーサーだからマタ-リ見守りたいっす
40音速の名無しさん:03/02/04 23:28 ID:2R51/jMX
41音速の名無しさん:03/02/04 23:33 ID:on2RVKVF
ファーマン=虎レベルでしか?
42音速の名無しさん:03/02/04 23:34 ID:5J/mT/0P
 40
んなワケねーだろ!
43龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/02/04 23:46 ID:CHNECDcq
>>40
ジョーダンの発表の前に発表されているから、多分Mobil1の線は消えたと思われ。
44音速の名無しさん:03/02/04 23:51 ID:KL7tHKqN
すぽるとでファーマンの事やるかな?
45音速の名無しさん:03/02/05 00:03 ID:bUY6UduY
ホンダ!
金が無いジョーダンに違約金払わせろ!!!
46音速の名無しさん:03/02/05 00:12 ID:hsAT1FK9
>>45
なんで?
47音速の名無しさん:03/02/05 00:17 ID:xCSEbdf4
>>46
GTの契約があったからでしょ。
さすがにそんなセコイまねはしないだろうけど。

たぶんF1行きが決まったら
そちらを優先できる契約なんだろうけど。
48音速の名無しさん:03/02/05 00:20 ID:LRy1xSzW
FポンからF1はデラロサ、虎以来だな…ユーンは別。
本山の力も相対的に見えるかも。フィジコを絡めて琢磨vs本山ってのも見えるかも?
49音速の名無しさん:03/02/05 00:25 ID:B7yIun5J
スポルト見てみ
50音速の名無しさん:03/02/05 00:27 ID:gpBoeOIM
正直、琢磨もファーマンもあまり変わらない気がするんだけど……
51only blue ◆HYFnukFURU :03/02/05 00:31 ID:SKerOUvo
ところで、今の状況下3年契約とはどういうことよ?
52音速の名無しさん:03/02/05 00:33 ID:B7yIun5J
タバコ規制と関係があります。

ジョーダンのスポンサーに復帰したのがタバコ企業です。

タバコが禁止になるまでファーマンを支援したと言う事です。
53音速の名無しさん:03/02/05 00:44 ID:EMhDWG97
F1とGT、両方の参戦は不可能?
初心者的な質問でスマソ
54音速の名無しさん:03/02/05 00:48 ID:QllFrsmT
無理。日程が重なってる。
55音速の名無しさん:03/02/05 00:48 ID:w+xpaZuS
精神的にも辛過ぎるでしょうが、それよりもF1チームと
のK約によってF1外のレースには出られないと思いますよ
56( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :03/02/05 01:17 ID:5WIIvBoK
>フィジコを絡めて琢磨vs本山ってのも見えるかも?

想像に難くナイネ。
某スレみたく朝までナマ2Ch状態。終わり(結論)のナイ討論。
マァそれもキライじゃナイが・・・。
57音速の名無しさん:03/02/05 01:19 ID:NSLGXgTu
正直、このくらいの戦力の時に虎之助選手が乗っていたらな・・・
しかも、来年から8位までポイントもらえるから信頼性さえ確保
すれば、簡単にポイントかせげるし・・・
ファーマン選手には期待するけど・・・
この時期から、参戦の準備をするのは、ハンデが大きいのでは
58音速の名無しさん:03/02/05 01:22 ID:NSLGXgTu
来年から×
今年から○
59音速の名無しさん:03/02/05 01:26 ID:YTfTa871
>51
てめぇ、いつからため口聞くようになったんだぁ!?しばくぞぉ!!
一生敬語を使ってなさい。
60音速の名無しさん:03/02/05 02:01 ID:8xHUcU2c
ペイドライバー誕生
61音速の名無しさん:03/02/05 02:52 ID:SQqsyFU3
ズラの笑顔の中に悪魔が見えるようで怖い・・・
ファーマンの笑顔が1年後にも見られますように・・・
62音速の名無しさん:03/02/05 02:57 ID:p59fY3Do
>>21
ワラタ
63音速の名無しさん:03/02/05 11:00 ID:oHJGAsGx
ファーマンよく近くのビデオ屋にきてたよ(御殿場)
とうとう彼がF1ドライバーか
64音速の名無しさん:03/02/05 11:27 ID:h/52eJA3
>63

嘘を言うんじゃない!

ファーマンの家はイギリスです。
65音速の名無しさん:03/02/05 11:31 ID:cXV5SWzI
>>64
そりゃイギリスにもあるだろうけど・・・。
66一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/02/05 11:46 ID:/GyObfUs
ファーマンとFNの日本人ドライバーってそんなに比較対象になってたかな!?
全然レベルが違ったように思えたのだが。。
そんなファーマンでもフィジには手も足も出ないと思ぞ。
まあこれはファーマン自身 F1は未知の車って事もあるんだろうが。。
琢磨にも及ばないと思うぞよ。。

俺はファーマン好きだし応援もする。でも客観的かつ冷静に判断すると
少し苦しいシーズンを迎えるんでは ないだろうか……!?

フィジ>琢磨>ファーマン>>>>>>>>>>本山>>他の二本人FNドライバー
67音速の名無しさん:03/02/05 12:27 ID:xCSEbdf4
万が一大活躍なんかすると
Fポンの株が上がるかな?
ある意味日本のレース界の期待をも背負ってる。
68音速の名無しさん:03/02/05 12:33 ID:oaEJeyni
でもファー満以外の候補者に決定していたらジャップは
納得できないかも。ベルノルデぃとか。
69音速の名無しさん:03/02/05 12:40 ID:M9ptkscb
ジャップって言うな
70音速の名無しさん:03/02/05 13:02 ID:IMfMFwqH
ファー満ぬけた後の中企はどうなるのだろう?小暮は決定だとしてももう一人は
どうなるのかな?
71音速の名無しさん:03/02/05 13:05 ID:UDIOHP8q
ファーマンが多少なりとも活躍したらエフポンが注目されて
F1行きが増えるかもね

ファーマンに期待してage
72音速の名無しさん:03/02/05 13:16 ID:YZdvfUc0
しかし、3年契約ってのは笑った
73音速の名無しさん:03/02/05 13:38 ID:HaU+6cd4
NOVAの迷走にしっかりとつきあわされちゃったからなあ。

とりあえずよかったね。
74音速の名無しさん:03/02/05 13:42 ID:RTuO+sZx
レイナード97D(だっけ?)以来の
『首を傾げてホームストレートを疾走するファーマン』
が見られるかもしれない、ってことで。楽しみですね。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76音速の名無しさん:03/02/05 13:44 ID:HgadZfet
ファーマンってGフォースと何か関係あったけ?
どっかの雑誌で見たことあったような気がするんだけど・・・
77音速の名無しさん:03/02/05 13:49 ID:I6RJ3f2L
>>76
ファーマンの実家はバンディーメンだけど、そうじゃなくて?
78音速の名無しさん:03/02/05 13:49 ID:Lvg+BVQw
>>70
シュワガー、伊藤大輔、佐藤晋也のうちの1人だと思われ
79音速の名無しさん:03/02/05 13:49 ID:iBAMs0od
FポンチャンプだからF1に行けたんじゃなくて
ファーマンだからF1に行けたんだよ。
Fポンで走ってる他の日本人がチャンプになっても
F1には行けないよ。
80  :03/02/05 13:54 ID:jX1qIeTa
若い日本人なら行けると思うが。本山がなんどチャンプになっても
もうF1は難しいかもな。
81音速の名無しさん:03/02/05 14:04 ID:J/oQP2Au
金の問題だろ
82音速の名無しさん:03/02/05 14:56 ID:oHJGAsGx
>64
本当だって!
ランサーエボYだか乗ってたぞ
83音速の名無しさん:03/02/05 17:24 ID:UDIOHP8q
本山がフォーミュラニッサンでチャンピオンとかとったらどうでしょね?
84音速の名無しさん:03/02/05 17:29 ID:YTfTa871
顔的に無理だな。
85あほ:03/02/05 17:29 ID:zW3HSRYA
ふぁーまんが御殿場に住んでるのは事実だ
この味噌パン
86音速の名無しさん:03/02/05 17:29 ID:fd1g8Lr3
ファーマン=ペイドラーバー(ベンソン&ヘッジス、アイルランドフォードほか)
87音速の名無しさん:03/02/05 17:32 ID:Lvg+BVQw
つうかF1ほとんどのドライバーがペイドライバーだが。
あのミハエルだってかなりの額をチームに持ちこんでるし
88音速の名無しさん:03/02/05 17:46 ID:m1IJRHY6
きっかけはペイでもなんでもいい、要はその後結果を残せるかどうか。

つーか、企業が金出してくれるだけ凄いと思うが。おまいらの為にフォード
やらB&Hが一銭でも金なんか出してくれんだろう?
89音速の名無しさん:03/02/05 18:23 ID:CNplGo3Z
国とか親族の会社からべらぼうな額を持ち込んでシートを買う奴は問題だけど、
ある程度持ち込まないと乗れないのは仕方ないでしょ。
経験のあるドライバーいっぱい余ってるし。
ファーマソの2chネームってあるの?
91音速の名無しさん:03/02/05 18:55 ID:4dhFCyyj
長いことFポンで走ってたから
F1はもう無理かも知れないと思っていたが、
ついにF1参戦か。
マジで応援するぞ、ファーマン!
92音速の名無しさん:03/02/05 19:08 ID:n3UajcWy
BARのテストじゃ遅かったけど大丈夫かいな?個人的にはがんがって欲しいが。
93音速の名無しさん:03/02/05 19:08 ID:DwnyRggB
>>90
パーマンじゃないのか?
94音速の名無しさん:03/02/05 19:09 ID:XAIPxwnS
>>90
ぱっくん
95音速の名無しさん:03/02/05 19:10 ID:gvH2/85R
>>90
みつお
96音速の名無しさん:03/02/05 19:11 ID:I6RJ3f2L
>>90
パーヤン
どれなんだろ(w

まだ、これからって事だね
98音速の名無しさん:03/02/05 19:55 ID:ItVCFsKZ
ドライバー決定が一番最後で資金難のジョーダンからの初参戦は
正直言って、普通にやっていくだけでも大変だとは思うが
逆にアピールするチャンスでもあるから、頑張ってもらいたいところ

シーズン中は基本的にテストは出来ないから
開幕前にどれだけテスト出来るかが勝負の様な気もする
99モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/02/05 20:48 ID:DCgOA6+q
御殿場在住の知人によると、自転車トレーニングをするファーマンを
よく見かけたそうな。
100音速の名無しさん:03/02/05 21:16 ID:Rf1Krq3v
>90
毛皮男(推奨略称:毛皮)
101とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/02/05 22:33 ID:daSZYjU8
みんなの呼んでる声がする♪
102音速の名無しさん:03/02/05 22:49 ID:pPgz3uRL
ファーマンのコメント読みました。

今年の目標はすべてのレースでポイントを取ることだそうです。
記者にフィジケラと組む事に関して言われると
「それは、心配ない。 楽しみだ!私は常にチームメートより早かった。」
103モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/02/05 22:57 ID:DCgOA6+q
>>102
少なくとも、日本ではそうだったな。
なにしろ1年目なんか(以下略

日本に5年いて、レース中にぶつけたとか寄せたとか、
そういう騒ぎとずーっと無縁だったような気がする。
ファーマンがらみの険悪な事件ってあったっけ
104音速の名無しさん:03/02/05 23:04 ID:ox6wfyus
>>103
ない。クリーンなドライバー。GTで昔クルマ壊しすぎとかはちょっとあったかな・・

しかしアーバインみたいなこともあるからな。
日本ではクレバーでステディーな走りをしていたが、F1行ったとたんセナを激怒させて
ぶん殴られるは、4台を巻き込む大クラッシュを引き起こして出場停止になったり・・
ガイジンは豹変の可能性がある。
105モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/02/05 23:12 ID:DCgOA6+q
やはりないか。ところで5年じゃなくて6年だったスマソ。
106鈍足のFNさん ◆sldeFNLOLA :03/02/05 23:13 ID:KH4Tx6vR
>103
他社と絡んだのも去年のGTもてぎ戦での影山正彦
との接触くらいしか思い出せん。
あれもラフプレーってのじゃ無かったと思うし。
107音速の名無しさん:03/02/05 23:46 ID:lzpuOWIn
今年から、8位までポイントがもらえるのでポイント獲得は、問題ないような・・・
8位までって、今年のキーポイントではないでしょうか?
この制度がもし、もっと早く導入されていたらシートをわけなくてすんだ
ドライバーが沢山いたのでは・・・
108音速の名無しさん:03/02/05 23:50 ID:ox6wfyus
>>102,107
そういえば英F3チャンプは優勝回数は少なかったけど、ポイントをかき集めての獲得だったね。

本人もあの頃のイメージで臨むつもりなんだろうか?
109音速の名無しさん:03/02/06 00:13 ID:c7hIaZd9
 そういえば6年位前にオースポで日本のおうちには親父が作った「F1ドライバー育成マシン」
があるって載ってたが去年もまだあったのかな??
 今日ふと仕事中に思い出した・・・
110音速の名無しさん:03/02/06 00:33 ID:eb0WZh13
ファーマンのヘルメットはほぼ黄色だから
今年はマシン、スーツ、メットと黄色だらけでいったい
どういう風に見えるんだか(s
それともカラーリング変更かな?
111音速の名無しさん:03/02/06 11:36 ID:UF/NY41m
ファーマンって、スーパーのちらし広告で
ブリーフはいてポーズを決めてそう・・・
112音速の名無しさん:03/02/06 12:01 ID:RDyjiyWT

ファーマン=ブリーフというイメージは俺もした。

いや、それだけだけど・・・。
113音速の名無しさん:03/02/06 20:43 ID:HifmGlZc
♪ファー万 ファー万 ファー万〜

きてよファー万 ヅラのところへ
きてよファー万 ヤヴァイチームへ
タバコ屋つなげる 金づるだ

♪ファー万 ファー万 ファー万〜
114音速の名無しさん:03/02/06 20:53 ID:VW9fPZsL
♪来たよボク ファー万
115音速の名無しさん:03/02/06 20:58 ID:wKluoB1o
マクニッシュと同じ香りがする・・・
116音速の名無しさん:03/02/06 21:12 ID:X5GwOr19
117音速の名無しさん:03/02/06 21:50 ID:+j/dEDB2
>>116
で?
118音速の名無しさん:03/02/06 21:56 ID:o8b+T7oB
無事巣立っていったわけだし、「ファーマンは美祢でギアボックスを壊す」について
中嶋サンあたりから真相を・・・
119音速の名無しさん:03/02/06 22:09 ID:BXNg9YtN
>116
へぇ〜、この年に三菱のエンジンを英国F3で使ってたって、しっかり見落としてたぞ。
良い資料、ありがとう。
120音速の名無しさん:03/02/06 22:20 ID:1ekzh8X9
テイボントランピオFTOでGTにも参戦してたし、
F3のGDI直噴エンジンのテストもしていた。
三菱→トヨタ→ホンダ→フォードという道のりですな。
121音速の名無しさん:03/02/06 22:22 ID:BXNg9YtN
しかし、フォーテックはころころエンジン換えるわな。
122音速の名無しさん:03/02/06 22:38 ID:ys7pcEDS
しかし稀に見る優良ガイジンだったなぁ・・
チーバーは神経質すぎたし、アピやマルティニは強さでおよばないし、
もしかしたらリース以来かも。

F1駄目でもまたJGTCにもどってきて欲しい。去年のリベンジのために・・・
123音速の名無しさん:03/02/06 22:43 ID:+vgbj+S/
ファーマンって持参金なしだったんだってさ・・・・・。
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/02/f1_2003_0206a.html
124音速の名無しさん:03/02/06 22:51 ID:1ekzh8X9
ファーマン1円も払ってないって
http://www.ksky.ne.jp/~tahara/f1/News2003/02/0501.html
125音速の名無しさん:03/02/06 23:06 ID:6lnMjcE+
見上げたもんだなぁ
126音速の名無しさん:03/02/06 23:08 ID:kPYlQvoL
02/06(Thursday) ファーマン,持参金は無し

ジョーダンのマーケティング責任者を務めるM・ギャラガーは, ファーマンとの契約について
『ファーマンは1ペンス(*イギリスの通貨単位)たりとも持ち込ん
でいないよ。 私たちが欲していたのは“スポンサーが気に 入ってく
れるドライバー”だったんだ。 そして彼が最良の選択 だったんだ
よ。』
とコメントし,持参金がなかったことを明らかにした。
127音速の名無しさん:03/02/06 23:11 ID:nCI3K1Aw
ジョーダンにスポンサーした日本の企業は、今ごろどうしているんだろう?
128音速の名無しさん:03/02/06 23:15 ID:N4L9JRew
B&Hはアーバインよりファーマンを押したと言うことか
129音速の名無しさん:03/02/06 23:18 ID:nCI3K1Aw
また、ノーズのシャークデザインが復活するかも・・・
130音速の名無しさん:03/02/06 23:34 ID:NFr8/SPC
中嶋が応援に駆けつけたりすんの?
131音速の名無しさん:03/02/06 23:54 ID:HIT9kWGj
ノーズは蛇、蜂、鮫、ときたら次はなんだろう
132音速の名無しさん:03/02/06 23:55 ID:uxpWQVyQ
133音速の名無しさん:03/02/07 00:00 ID:8q0ehFdj
あえて、牛。
134音速の名無しさん:03/02/07 00:06 ID:BAODc/27
ヅラ自身
135音速の名無しさん:03/02/07 00:35 ID:8YQ9YHGr
(`・ω・´) ←これ
136音速の名無しさん:03/02/07 00:50 ID:0Fczd93M
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/02/f1_2003_0206a.html
持参金は一切無いってよかったね
137 :03/02/07 01:03 ID:exffHgd6
>>136
よくねえよ。スポンサーが付かないってだけじゃん。
138音速の名無しさん:03/02/07 01:22 ID:6zJ8jvYu
>>131

>>111>>112より
ブリーフ
139音速の名無しさん:03/02/07 10:49 ID:V5NKWv/w
3年契約か。でも最低でも2年は乗れそうな気がする。
140音速の名無しさん:03/02/07 11:13 ID:abkTxovn
>>139
禿相手に楽観過ぎる罠。
141音速の名無しさん:03/02/07 19:52 ID:VSmCcAo3
下手すりゃ半年。
頑張ってもらいたい。
142音速の名無しさん:03/02/07 20:47 ID:j4EZRlwu
非自己をけちょんけちょんにしてほすぃ
143音速の名無しさん:03/02/08 12:17 ID:HhPNQKM4
3年契約ってジョーダンが3年間スポンサーキープしたいってだけだろ?
144音速の名無しさん:03/02/11 10:56 ID:KgrwTsjT
>>143
そのとーり!ズラはそれしか頭にない!

ズラのさめたコメント読むとファーマンの力量は見切っているように思える・・
145音速の名無しさん:03/02/11 12:38 ID:vir7pMO4
さとうの時と同じコメントだったしな
146音速の名無しさん:03/02/11 20:25 ID:LXx4B4uW
一応貼っておこう。

1R.シューマッハ (GER)Williams BMW1'11.99065 M FW25
2J.モントーヤ (COL)Williams BMW1'12.44045 M FW25
3F.アロンソ   (ESP)Renault1'12.54036 B R23
4R.ファーマン  (GBR)Jordan Ford1'13.46070 B EJ13
5A.マクニッシュ (GBR)Renault1'14.94051 M R23
147only blue ◆HYFnukFURU :03/02/11 20:40 ID:b7hlHzoR
>>143 >>144
 あわよくば、1年目で契約をトップチームに売り飛ばしたいと見ましたが。
148モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/02/11 22:15 ID:iRRRV/7k
とりあえずコクピットに収まったようで何よりだ。
149音速の名無しさん:03/02/11 23:13 ID:u4Z55UO2
Fポソの優勝インタビューで
ファーマソの肌の荒れ具合を見て
「クラッシュして火傷して、それが原因で日本へ都落ちしたのか」
と、一人でミョ-に納得してたんだけど

もしかして、あれはアバタなのか?
150音速の名無しさん:03/02/12 00:13 ID:GWwDpXyt
おい喪前ら!新宿駅西口地下街のイベントスペースにFポンのファーマン車と
フェラーリが展示されまつよ!( ゚Д゚)ゴルァ!
151音速の名無しさん:03/02/12 02:27 ID:yDAnosoV
>>Fポンとフェラーリ

なんか
月とスッポンって感じだな・・・。
152音速の名無しさん:03/02/12 11:38 ID:rL9MClRC
>>150 いつ?具体的ソースきぼん。
153音速の名無しさん:03/02/12 15:29 ID:7TfFilrY
プァーマンがフィジコに勝てると思う人いる?
154音速の名無しさん:03/02/12 18:47 ID:jw0yvx6u
漏れらが日本でファーマンの走りを見れたのは赤池卓のおかげでつねw
155音速の名無しさん:03/02/12 19:33 ID:0FJ00w7l
>152
昨日(10日)に展示の準備してたから、今週一杯と思われ。でもってフェラーリF−1は
何故かゼッケンが「3」ですた。フェラーリレッドって写真で見るより若干蛍光色が混じってるのな。

ついでに鈴鹿サーキットの土産品やF−1チームグッズ(キャップ、バッグetc)も売るみたい。
156モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/02/12 21:02 ID:svlWYr3p
Fポンは本物だがフェラーリは多分ハリボテ。
157音速の名無しさん:03/02/12 21:21 ID:Nvvtd3kK
>155 期間が短すぎる。せめて一週間展示しる。
158音速の名無しさん:03/02/12 21:32 ID:lKpwW5c0
へぇ〜明日見てこよう。
新宿駅西口地下街のイベントスペースって献血広場のほうですか?
159音速の名無しさん:03/02/12 21:54 ID:jua/Evum
>>フェラーリレッドって蛍光色
97年に、タバコマネーの額が多くなったときのやりとり。
フィリップモリス側
「写真にしたときより映える、蛍光レッド(マールボロレッド)にしたら?」
フェラーリ側
「伝統のフェラーリレッドを変えるのは芳しくない」
結局折衷案で、マールボロレッドとフェラーリレッドを
1:1で混ぜた塗料が使われることになりました。
こ れ ぞ イ タ リ ア ン ジ ョ ブ
 
160音速の名無しさん:03/02/14 05:21 ID:/teZj8qc
こいつがこけたらもう駄目だな。
FPONから2度とF1ドライバーは生まれないだろう。 ガハハハアハハハハ
161音速の名無しさん:03/02/14 08:40 ID:yGQhCx9b
>>160
去年のゆーん様のイメージが強く残っていますか?
162音速の名無しさん:03/02/14 11:11 ID:ebfSvvL8
日本からF1へと巣立った六本木、サロ、デラロサ、そして
あのユーンまでもがF1から消えた今年、
日本の頼みの綱はファーマン、貴方です
フィジケラを上回る成績を…無理ですね
163音速の名無しさん:03/02/14 17:13 ID:3kSzxNV1
>>162
ゲイはダメですか?
164音速の名無しさん:03/02/14 17:32 ID:wWlsNJDo
ラルフ・ファーマッハ
165音速の名無しさん:03/02/14 19:55 ID:Q2da+9kz
ゲイを無視かよ。
166龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/02/14 21:58 ID:eK7BhjZ9
>>163-165
重婚(w
167音速の名無しさん:03/02/14 22:10 ID:wia0v0K6
>>166
164を良く見れ!w
168音速の名無しさん:03/02/15 14:33 ID:QScZzaJf
がんばれあげ
169音速の名無しさん:03/02/15 15:33 ID:n2Q+wVrr
持参金はなかったものの、一番金になったのがパーマンだったというだけで
金さえ手に入れば、誰でもよかったのかな>ヅラ
170音速の名無しさん:03/02/15 15:36 ID:HNNtKRsh
金とスポンサーの意向の延長線上にファーマンが居た。それだけのこと。
171音速の名無しさん:03/02/15 15:46 ID:YBDEQhmK
ファーマンのメットがダミー人形のように見えるのは俺だけですか
172音速の名無しさん:03/02/15 17:59 ID:9RT5cp+S
正直予選フィジコに全敗だろうな
173音速の名無しさん:03/02/15 18:06 ID:HNNtKRsh
>>172
そうなってくれないとタコマの立場がなくなっちまうもんなw
174音速の名無しさん:03/02/15 21:56 ID:rvFukry8
新宿行ってきますた
あのマシンって三重の地場産品フェアの一環で鈴鹿サーキットが飾ったのね(ちなみにきのうで終了)

じゃあなにかい
あのへらーりとレイナードは三重県産なのかい(w
175音速の名無しさん:03/02/16 03:30 ID:BAHmF92V
いくらなんでも鈴鹿ぐらいは勝てるだろう
6年も日本でやってたんだから
あと地元のイギリスもいけるんじゃないか
その他は厳しいだろうね
176音速の名無しさん:03/02/16 13:45 ID:P8SO3bDx
>>162-166
HHFは?
177176:03/02/16 13:48 ID:P8SO3bDx
まあフレンツェンとか言い出すと顎は?とかいうことになってしまうか。
178音速の名無しさん :03/02/18 00:06 ID:DO3Iwvdc
しかし見事に黄色尽くめだな
179音速の名無しさん:03/02/21 00:08 ID:AdipYc7S
topの写真がジョーダンになってるけど、やっぱり頭がインダクションポッドを・・・
http://www.ralphfirman.net/
180音速の名無しさん:03/02/25 18:44 ID:OS05TEnV
ファーマンには頑張ってもらいたい
181音速の名無しさん:03/02/26 20:01 ID:oiQZgX+A
181
182音速の名無しさん:03/02/27 08:59 ID:xFMlJ11p
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030227_08.htm

1位ファーマン
3位タコマ
183音速の名無しさん:03/02/27 10:22 ID:CilmQmsb
なんだ、ニフティか。
184音速の名無しさん:03/02/27 10:25 ID:9qFdOwDo

Leading times (26 February) - Silverstone***

1. Ralph Firman Jordan-Ford# 42.372s 30 laps B
2. Mark Webber Jaguar-Cosworth# 42.395s 13 laps M
3. Takuma Sato B.A.R-Honda# 42.610s 18 laps B
4. Allan McNish Renault 42.742s 128 laps M
5. Jarno Trulli Renault# 43.552s 25 laps M
6. Giancarlo Fisichella Jordan# 43.951s 22 laps B
7. Fernando Alonso Renault# 44.777s 25 laps M

M - denotes Michelin tyres.
B - denotes Bridgestone tyres.
# - denotes 2003 car
185音速の名無しさん:03/02/27 10:27 ID:xVv1pJBa
いくらニフティでもタイムくらいは…
186音速の名無しさん:03/02/27 10:28 ID:+qTPoEJL
さすがにファーマンも母国のホームコースは熟知しているから
速いね。

鈴鹿も期待できるが、それまでにジョーダンの資金が尽き、開発が
ストップしてそう。
187音速の名無しさん:03/02/27 10:59 ID:xFMlJ11p
マレーシアも期待できるんでないの。走ったの1回だけだけどGTだから相当数走ってるし。
188音速の名無しさん:03/02/27 12:20 ID:8qq9R5oM
マクニッシュ以外周回数すくな
189名無しさん@ゲレンデいっぱい。:03/02/27 18:20 ID:xTunoyZq
ファーマンにがんがってほしいってのは同意だが
琢磨以上にも思えないのが本音なんだけどね
190音速の名無しさん:03/02/27 20:51 ID:vajjHVGE
雨だとなかなか速いね。前のバルセロナテストで初のウエットコンディションだったときも
フィジコの0.3秒落ちだったし。
191音速の名無しさん:03/02/27 20:52 ID:Mw46kr9I
だからテストのタイムごときd
192音速の名無しさん:03/02/27 20:55 ID:izNbKvd+
だからジョーダンは空(以下略
193音速の名無しさん:03/03/08 10:54 ID:ZgPjpxvb
開幕したんだからフジも少しは触れてやれ!
194 :03/03/08 11:25 ID:wME5yKU1
>>193
永井が馬鹿だから無理
195音速の名無しさん:03/03/08 13:05 ID:3d9ZNz8H
まずは2秒オチスタート
でも去年の豚に比べれば圧勝ですw
196音速の名無しさん:03/03/08 13:26 ID:Ls33aBSw
ファーマン遅すぎ
てか、フィジケラが速すぎるのか。
197音速の名無しさん:03/03/08 13:44 ID:c/NXogeP
遅すぎっつーか走りこみも充分じゃないんだしまあ順当かと。
198音速の名無しさん:03/03/08 18:20 ID:vJ9stdEW
一発勝負は新人には厳しいよなあ
199音速の名無しさん:03/03/08 23:58 ID:O+F4GX6L
日本人いないからとりあえず親近感もてるパーマンがんがれ!
200音速の名無しさん:03/03/09 00:08 ID:ICvwEldL
琢磨スレで煽られるパーマン・・
でもあいつら琢磨オタは、モービル1NSXなんて知りもしないだろうな。

まあ俺もカーリンなんて見たこともねえが・・
201音速の名無しさん:03/03/09 18:26 ID:AHBi3Iau
クラッシュ
202音速の名無しさん:03/03/09 20:19 ID:gP/YlZQu
クラッシュしてフィジコに迷惑かけちゃダメよ(苦笑)
203音速の名無しさん:03/03/09 23:44 ID:v0GKAKQq
金無いんだからクラッシュすんなよ
204音速の名無しさん:03/03/09 23:45 ID:IZdwXfiT
さいごにお前らに言う
NHKじゃ、NHK、NHKったらNHKじゃ!!
CS入ってるのは、不治を増長さセルンちゃ!!
これいじょうF1を汚すな!!
205音速の名無しさん:03/03/10 00:16 ID:65ErBiJ3
完走してたらどのくらい行ってただろう?2ストップが出来たとしてポイント取れたか?
206音速の名無しさん:03/03/10 02:48 ID:WgIkg9WC
もっと前から乗るのが決まっていたら、コクピットや
インダクションポッドのデザインもどうにかなったんだろうね・・
あれ、どう考えてもフィジケラサイズのマシンだよ。
207音速の名無しさん:03/03/10 03:25 ID:IvaJBSI8
ファーマソはナカソレベルだったな・・・
今後、シルバーストーンや鈴鹿でも大化けすることはナイと言い切っておこう!!!
208音速の名無しさん:03/03/10 06:10 ID:OXsyliib
正直琢磨は嫌いじゃないが、琢磨ヲタはヲタ至上最低最悪のレヴェルだから
パーマンには琢磨以上の成績を残して欲しいと願う香具師は以外に多いと思う。
209音速の名無しさん:03/03/10 11:57 ID:iztcsD84
>>207
まだ今シーズンは終わってない!フィジケッラに勝つのは難しいが
210音速の名無しさん:03/03/10 12:49 ID:dQSTKpAL
つーかマシンが去年よりさらに糞になったんだから琢磨と比べるのは酷
211音速の名無しさん:03/03/11 04:29 ID:/2cmRfht
なんでアイルランド国籍で登録してんの?
スポンサーがあんなにイギリス人に拘ってたのに。
212音速の名無しさん:03/03/11 04:30 ID:7oSa4wY2
>>211
商才に長けるヅラがアイルランド絡みでなんか企んでるんでしょきっと
213音速の名無しさん:03/03/11 04:32 ID:hoLx91gD
マシンは去年よりマシ。これはマジ。
大体EJ12はコーナリング中にいきなりダウンフォースが抜けるマシン。
今年はポテンシャルはともかくとしてハンドリングも悪くなさそうだし、
なによりも足が高く上がってないのが楽。
214音速の名無しさん:03/03/11 04:55 ID:uVDfdR+Z
去年みたいに尖がった部分も無いけど
全体的に低いレベルでまとまっちゃってる感じがする。
215音速の名無しさん:03/03/11 07:19 ID:94LKwjkI
なんかデラロサと実力が変わらない気が…低レベル
216音速の名無しさん:03/03/11 10:21 ID:u1fbh+1p
琢磨とも実力が変わらない気が…低レベル
217音速の名無しさん:03/03/11 11:44 ID:lEM+WrnP
>>216
ふんどしはデビュー戦でポールポジションの107%以内に入れなかったぞ。
パーマンに失礼というもんだ。
218音速の名無しさん:03/03/11 12:45 ID:cNa+FxMc
予選1日目
14位 G.フィジケラ ジョーダン・フォード 1'27.633
17位 R.ファーマン ジョーダン・フォード 1'29.977

予選2日目
13位 G.フィジケラ ジョーダン・フォード 1'29.344
17位 R.ファーマン ジョーダン・フォード 1'31.242

決勝
12位 G.フィジケラ 週回数52 マシントラブルでリタイヤ。
19位 R.ファーマン 週回数7  マシンのコントロールを失いバリアにぶつかった。
219音速の名無しさん:03/03/11 12:59 ID:EfZ/A2vU
(;>Д<)アゥアァアアッ…!!な心境だっただろう
http://videofiles1.f1gp.ru/video/03/melbourne/melb4.avi
220音速の名無しさん:03/03/11 21:24 ID:ZBAnkri0
>>211
かーちゃんがアイリッシュなんだと。
そのおかげで、B&H以外にアイルランド・フォードからも資金提供があるらしい。

まあ日本人には二重国籍なんて縁遠いからねぇ・・
221音速の名無しさん:03/03/11 21:52 ID:aIi+JyR6
ロジャー安川は?
222音速の名無しさん:03/03/11 22:13 ID:C4NpYyhu
>>215
>>216
>>217
今のところF1では、ユーンさま以下の実力では。
ファーマンがミナルディー乗ってたら107%クリアできなかったと思われ。
223龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/11 22:17 ID:QtiBROJR
ユーンがPIAA中嶋に乗っててもチャンピオンにはなれなかったと思われ。
224音速の名無しさん:03/03/11 22:24 ID:hoLx91gD
確かに。ゆんゆんレベルってのは納得できるかも
225音速の名無しさん:03/03/11 22:25 ID:f0HYFIqN
日本初登場の時も予選でチームメイトのマッチに負けてたから、これからでしょ。
エンジンかかるのに時間かかるタイプ。
226音速の名無しさん:03/03/11 22:34 ID:ZBAnkri0
まあ、想いで作りだから・・今年は。

来年また日本に戻ってバリバリ走ってくれるよ。
GTでの借りも返してほしいし。
227音速の名無しさん:03/03/11 22:42 ID:C4NpYyhu
>>233
ユーンがFNに6年間参戦したとして、5〜6年目にPIAA中島に乗ってれば
チャンピオンも楽勝と思えるが、、、
228only blue ◆ZAMTYM19D2 :03/03/11 22:51 ID:GtQSKieR
>>227
 ル・マンに乗ってもポイントすらマトモに取れなかったんですけど。
229龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/11 22:52 ID:7x2iqEz+
絶対無理だろう。

大体6年参戦ってもそのうち2年を爺フォースに無駄に潰され(それでもあの糞クルマ
で入賞圏内を走ったり優勝したりして)、一方のユーンはといえばレイナードのトップチーム
であるルマンからの参戦でも入賞すらおぼつかない有様だったんだから。
230音速の名無しさん:03/03/11 23:03 ID:hoLx91gD
てか、F1ドライバーなら6年も経験ありゃあのマシンで誰でもチャンピオンなれるって・・・
ユーンがなれるかどうかは知らんが。
231龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/11 23:26 ID:Aam59nf7
というか逆で、FNでチャンピオンになれるくらいでないとF1には行けないんだろう。
返す返すもユーンを(略
232音速の名無しさん:03/03/11 23:34 ID:pVNmFgdM
>>221
あいつは名前が「ロジャー」なだけで
日本人じゃなかったっけ?
233龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/11 23:44 ID:w3QIXz7V
あー、アメリカ人ということでこの板の関連スレでは結論が出たようです。
234音速の名無しさん:03/03/12 00:07 ID:XrSwZkm+
>>232
安川の国籍は米国じゃなかったか?アンドレッティパパみたいに
235音速の名無しさん:03/03/12 04:23 ID:17c+xsga
このスレ見ると、本気でユーンとファーマンが同レベルと思ってる奴がいるが、
そういうヤシはF1以外のカテゴリーなんて全く知らないんだろうね。
236音速の名無しさん:03/03/12 13:56 ID:Hq/dp6cf
>>235
そんなヤシいねぇよ!
237音速の名無しさん:03/03/12 23:03 ID:mtCfjRF+
そもそも230が「F1ドライバー」と一くくりにしてるのが。タキとかトゥエロもF1ドライバー。
238山崎渉:03/03/13 15:38 ID:e1aYGMuQ
(^^)
239音速の名無しさん:03/03/14 12:33 ID:Uc8zg6gP
2003年のヘタレ王。

モナコの予選が見もの。107%クリアできるのか?
ヘタレを改善したくても予算不足で練習できず。
240音速の名無しさん:03/03/14 12:37 ID:pcb707hv
107%ルールって廃止されたんじゃなかった?
241音速の名無しさん:03/03/14 12:46 ID:KObTSSmD
久々のFぽんチャンプからのF1ドライバーで期待したが、やっぱりパーマンじゃダメなのか
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243音速の名無しさん:03/03/14 15:28 ID:emKJEGyr
伊達公子の旦那?
244音速の名無しさん:03/03/14 15:29 ID:tQXM3aNf
>>243
それはミハエル クルム
245 :03/03/14 15:38 ID:pU7TjpfD
まぁファーマンの評価はモナコでどれだけいけるかじゃないの。
なんせチームメイトはフィジケラだから、去年の誰かさんみたいに
譲ってドッカーンじゃ困るのよ。
246音速の名無しさん:03/03/14 16:21 ID:6fWcX9vH
予選の速さも無いし全戦ノロノロと完走してくれればいい! とヅラは思ってる。
247音速の名無しさん:03/03/14 19:45 ID:ea8qcPZr
タナボタとはいえマカオ勝ってるんだから、モナコだってそこまで遅くないでしょ
248光速の名無し  ◆HQF3xGoYuk :03/03/14 21:19 ID:4gQa+WV7
案外、マレーシアで8位入賞したりして・・・。 W)
249音速の名無しさん:03/03/14 22:16 ID:FbaRSbFp
>>247
第1ヒートが肉、第2ヒートが様式美、総合でパーマンが優勝だったっけ?
全日本F3000だけどアーバインだって、ハーバートだって虎だってサロだって数年乗ってチャンピオンなれなかったんだから。
ユーンはFポン1番の名門チームであるルマンに乗ってて1ポイントも取れなかったし、
チームメイトの五十嵐雄大にも勝てなかったんだから、98年以降のGフォースで勝ったことのあるファーマンと同じであるはずが無い。
251音速の名無しさん:03/03/14 22:41 ID:g0qAnVCs
>>250

これ >>218 の理由を説明してくれ!フシアナサン
ダ・マッタ、ピッツォニア、ウィルソンは魅せてくれた。
ファーマンはコースアウトを恐れた走りに終始していたにもかかわらず、クラーッシュ!!
252龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/14 22:45 ID:GAMiF3FB
>>218をもって、ファーマン=ユーン、とする理由にはならんわな。
>>251
それはファーマンがドライタイヤで走行しててまだ濡れてるとこに乗ってスピンしたって、
散々ガイシュツですが。バリ禿だってそれでリタイヤしたし。
254音速の名無しさん:03/03/14 23:04 ID:g0qAnVCs
>>252
予選2回ともチームメイトの2秒落ちだぞ。いくらなんでも、、て程遅い。
よって、
ダ・マッタ、ピッツォニア、ウィルソン>>>ファーマン≒ゆんゆん、でいいか?

>>253
バリ禿はHANSが鎖骨に刺さってて集中力失ったのが原因。
ドライタイヤでスタートした人は、全体の半分以上。しかーし、
ファーマンはコースアウトしてクラッシュ。
255龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/14 23:07 ID:sZQAKFKB
まぁいいんだが、それなら五十嵐>ファーマン、ということになるが。
256音速の名無しさん:03/03/14 23:17 ID:g0qAnVCs
>>255
なら
ダ・マッタ、ピッツォニア、ウィルソン>>>五十嵐≒ファーマン>ゆんゆん
か?

早くも、イギリスGPあたりで六本木に交代をたくらんでいそうなE・J
257音速の名無しさん:03/03/14 23:18 ID:iBZSAIpV
≫250
今考えると、何でフレンツェンや、ミカサロなどの
早かったけどチャンプ争いが出来なかったドライバー
があんなに早かったのだろう?ライアンやクートも
乗せてみたら意外と早いのかなあ?
258音速の名無しさん:03/03/14 23:21 ID:9nrb2w26
琢磨ヲタよ、あんましイジメルナ!

マーマンは同じ英F3王者といっても琢磨と違いブッちぎってのチャンプじゃないし
マカオもトップゴールなしの総合優勝なんだし、Fポンも6年目の栄冠で本山より
優勝回数は少ない王者なのだ。

思い出作りのF1なのだし、来年は首になって日本で走っていることが濃厚だぞ。
259龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/14 23:27 ID:sZQAKFKB
> 五十嵐≒ファーマン

なんでやねん・・・
http://www.f-nippon.co.jp/ranking/driver_home2002.html
  ↑
五十嵐なんて去年は1ポイントもとってないからランキングに名前すら乗ってないし。

http://www.f-nippon.co.jp/ranking/driver_home2000.html
  ↑
超駄作Gフォースに乗ってたときのファーマンと、名車レイナード(しかも日本における
正規代理店のルマンから参戦)したときの五十嵐。
260音速の名無しさん:03/03/14 23:29 ID:g0qAnVCs
>>思い出作りのF1なのだ〜
これイイネ
ゆんゆん、マクニッシュもこんな感じになったような。

来年のPIAA中嶋のシートは無理そうだが、、、
261音速の名無しさん:03/03/14 23:34 ID:g0qAnVCs
>>259


アロンソとゆんゆんも予選で2秒差があったぞよ〜〜。
フィジケラとハーマンの差と同じに思えるが、、、、
262音速の名無しさん:03/03/14 23:37 ID:7nHkZC4y
とりあえずジョーダンの新人は2年連続で駄作だったということでよろしいかと・・。

ただパーマンの場合は土壇場でシート決定だからあと2〜3戦は見てやってもいいと思うが・・。

263音速の名無しさん:03/03/14 23:39 ID:9nrb2w26
>>259
G-Forceってそんなに駄作かなぁ?

然るべきスポンサーマネーがあれば、もう少し勝ち星を伸ばしたと思うよ。
ルマンメンテのラルトは結局勝てなかったわけだしね。
264モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/14 23:41 ID:g40CJKX0
コクピットの狭さは絶対効いてると思う。言ってもどうにもならんことだが。
265龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/14 23:43 ID:d4SW3pZT
> 然るべきスポンサーマネーがあれば
それはシオノギと森永では不足だということで?
ノバがいいチームであることは事実だろうけど。
266音速の名無しさん:03/03/14 23:57 ID:g0qAnVCs
>>コクピットの狭さは絶対〜
本人もチーム関係者からも、狭さについてのコメント聞いたことないが。
ソースもなさそうだし。
267音速の名無しさん:03/03/14 23:58 ID:9nrb2w26
>>265
なんかG-Forceをまともに走らすのに、レイナードの倍はかかったらしいよ。
それもシャーシの60%以上はNOVAが手をいれたそうです。

景気が良かった頃なら、駄作とか素製が悪いなんて言われなかっただろうに。
268only blue ◆ZAMTYM19D2 :03/03/15 00:00 ID:xBc3K3bH
>>263
ローラに乗り換えたらいきなり表彰台だったし、
そもそも、NOVAに乗った緒戦はポール獲ってるんですが。
つーか、初期のGフォースなんぞ、1周走って戻ってくるのも
いっぱいいっぱいな感じでしたが。
269only blue ◆ZAMTYM19D2 :03/03/15 00:14 ID:xBc3K3bH
>>267
素製は知らないけど、素性は良くなかったと思われ(w。
他チームに供給することがないのをいいことに、相当細かいところまで
いじってたらしいですから。
270モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 00:24 ID:C/MQyaZ6
>>266
ベルガーだってしばらくは「マクラーレンのコクピット、狭いんだよね・・・」
とは言い出さなかった。
第一、あの大男が、マシン出来上がってからいきなりシート決まって、
影響しないはずがない。もちろん、チーム関係者がわざわざ
訊かれてもいないことを言い出したりはしないだろう。
271音速の名無しさん:03/03/15 00:35 ID:WB6NP1Ol
今年のジョーダンは、なんかやけにノーズ上面が低くて(かといって
ローノーズというわけでもない)、モノコック断面積規定があるのに
やたらとスリムに見える。
インダクションポッドも低くて、フィジケラでさえヘルメットが
ギリギリかぶらないくらいだもんな。

>>270
一昔前とは、コクピット内の姿勢がかなり違うから、
やっぱりファーマンは辛そうだ。
272音速の名無しさん:03/03/15 01:24 ID:UU8TtNmX
>>269
この人にマジレスすんの心底嫌だけど・・・・

G-Forceは手間さえかければ駄作ではないよ!
2K年のINDY500や今年のIRLの開幕戦を見ればわかるでしょう。
ペンスキーがスーパーOV用に、Gフォースを買ったのは
皆しってるでしょう??

273音速の名無しさん:03/03/15 01:39 ID:Sb3j5DSe
初代Gフォースと2年目以降で随分出来が違うと思うが。
まぁ間違いなく言える事は
初代Gフォースは大失敗作。

2年目以降は
ハマればレイナードを十分食える(言い換えればコースによってムラがある)
状態だったと思う。
274モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 01:41 ID:C/MQyaZ6
>>272
君の理屈だと、99年のローラも駄作ではないことになるね。

ってか、2001年までのFN用Gフォース、駄作だったと思うよ。どう見ても。
途中から乗り換えたクートの様子見ていれば一目瞭然だけど。
275音速の名無しさん:03/03/15 02:00 ID:UU8TtNmX
↑う〜〜ん・・・おまえは瑣末なことばっか言いそうだしなぁ・・・

議論のための議論にしかならないだろぉ???
ザンボット・スリーでもみて寝ちまえ!!
276モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 02:06 ID:C/MQyaZ6
自分の理屈のケツぐらい拭けよ。
277音速の名無しさん:03/03/15 02:13 ID:kB538nYE
モー男。も似たようなもんだと思うよ(w
278モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 02:14 ID:C/MQyaZ6
はいはい、反論どーぞ?
駄作の定義論争にすり替えてうやむやにするかい?
279音速の名無しさん:03/03/15 02:17 ID:UU8TtNmX
↑ほらな
そうゆう理屈っぽいとこが、人に好かれないとこでもあり出世できない理由なのだよ。

逆シャアでもみて、枕抱えながら寝ちまえ!! 鈴鹿おろしに吹かれながら・・・_
280音速の名無しさん:03/03/15 02:18 ID:kB538nYE
俺もGフォースは駄作だと思うよ(w
話すり替えてるのはどちらかな?
281音速の名無しさん:03/03/15 02:20 ID:kB538nYE
>>279
モー男。は相手を攻撃するときは理屈っぽいけど、
都合が悪くなると、逃げたり話逸らす奴です(w
282モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 02:23 ID:C/MQyaZ6
>>279
はいはい、反論どーぞ?

だいたい、余計な手間かけなきゃいけない時点ですでに駄作決定って感じだが。
283音速の名無しさん:03/03/15 02:24 ID:kB538nYE
あんた自分に有利なときだけしつこいね(w
284音速の名無しさん:03/03/15 02:29 ID:UU8TtNmX
>>281
彼も龍がんとならんでレースリポートとか送ってくるから、使えなくはないんだが
頑固すぎる面があるのでねぇ・・・・

まあ、都合のいいコテハンとして育てましょう。
285音速の名無しさん:03/03/15 02:32 ID:kB538nYE
龍がんさんと比べちゃ失礼。
あっちは善人。
286音速の名無しさん:03/03/15 02:35 ID:kB538nYE
そう考えると、レースレポートも送らないonly blueは・・・(w
287音速の名無しさん:03/03/15 02:36 ID:jHsm5MMd
>G-Forceは手間さえかければ駄作ではないよ

手間かけるためにファーマンのキャリアを数年食いつぶしたんだから駄目ジャン
288音速の名無しさん:03/03/15 02:44 ID:UU8TtNmX
>>286
まあ彼は評論家気取りの駄目人間ですから・・・
>>287
彼がF1に乗れたのは超ラッキーでしょう?
Gフォースでキャリアを喰い潰したもなにも、他に行くとこはなかったんだから。
FN初年度なんかはTMSだぜぇ。

かOまるマネーの・・・
289モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 03:01 ID:C/MQyaZ6
>>287
手間かけて、最終的にレイナードに対してアドバンテージがとれたのなら、
かける意味もあったんだろうけどね。
290モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 03:02 ID:C/MQyaZ6
>>284
頑固なのは、無関係なIRLのシャシーの話まで持ち出して屁理屈こねて、
反論されると叩きで逃げる誰かさんだと思います。
291音速の名無しさん:03/03/15 03:10 ID:UU8TtNmX
まあレースリポートよろしくね!>>モー男。 ◆uOs9TAKAGI

俺が敬語でたずねたら、うれしそうにホイホイ応えてくれよ。
いつものように・・・
292音速の名無しさん:03/03/15 03:12 ID:kB538nYE
よく言うわ。俺を人違いした件は知らん振りのおっさんが(w
あんたのいつものパターンだな。
自分の都合が悪くなるといつも逃げるのは棚において、議論に勝てそうになると
とことん追い詰めようとする。最低の人間だよ。
293モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 03:15 ID:C/MQyaZ6
>>291
意味もなく絡むなよ、鬱陶しい。本題はもういいの?
294音速の名無しさん:03/03/15 03:22 ID:kB538nYE
な、このスレでは俺は都合が悪いので無視だろ。
無視なら無視で消えればいいのに、片方だけは執拗に攻撃するのがせこいなー(w
295音速の名無しさん:03/03/15 03:24 ID:UU8TtNmX
>>293
絡んでなんかいませんよぉぉぉ〜〜・・・
むしろ尊敬していますぅ〜。本題のほうの主題は3時39分まで受け付けておりやす。
296モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 03:25 ID:C/MQyaZ6
>>295
いや、受け付けていたのは、こっちなんだけどね。
297音速の名無しさん:03/03/15 03:25 ID:kB538nYE
絡んでるのはモー男。の方だな。
298音速の名無しさん:03/03/15 03:26 ID:UU8TtNmX
はいはい、時間ぎれぇ〜
299モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 03:38 ID:C/MQyaZ6
では、FNのGフォースは駄作だったという結論が出たところで、
ドラポジの心配でもしておくか。
300音速の名無しさん:03/03/15 03:39 ID:kB538nYE
都合のいいときだけ得意顔(w
301音速の名無しさん:03/03/15 04:24 ID:XUT9XxHg
>>298
時計狂ってますよ
302龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/15 08:31 ID:l9sho++u
すげ。まだやってたのか。

要するにアレでしょ、どうしてもファーマンを貶めたい人がいるんでは?
で、

ファーマンは糞(ファーマン=ユーン)
  →でもユーンなんて同体制の五十嵐にすら敵わなかったのだが?
だったら、五十嵐=ファーマン>ユーンだ
  →(゚Д゚)ハァ? ルマンメンテのレイナードに乗った五十嵐が糞クルマGフォースのファーマンに敵わなかったんだが?
Gフォースは糞じゃない。その証拠にIRLを見ろ。手間隙かければまともな車だ。
  →・・・・。

つまり、Gフォース時代のファーマンの低迷もクルマのせいではなくドライバーのせいだ、といいたい(思いたい)んだろうな。
そこまでしてファーマンを貶めたいという情熱は否定するものではないが、
そこまでして貶めたいような個性のあるドライバーだとも思わんのだが、いや個人的にね。
心底応援したいという魅力も、正直感じない。まぁ以前から知っているドライバーがF1にでるんだから、応援はしてるけど。
303音速の名無しさん:03/03/15 09:21 ID:UU8TtNmX
↑あなた様がファーマンを一番貶めていると思います(w
304音速の名無しさん:03/03/15 11:57 ID:brMn9fIR
http://www.news-pub.com/individ/sawada/gprpt/03r01_4.html

けんさわのサイトの画像を見る限りジャスティン・ウイルソンの方が微妙にデカい
305モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/03/15 16:32 ID:C/MQyaZ6
ウィルソンの公称身長って192cmでしょ?
>>304の写真見る限り、ファーマンより7cm高いとは思えないな。
やはりファーマンの公称185cmはちょっと変だ。
前にこの件で疑問を書いたら、思いっきり罵倒されたけど。
306音速の名無しさん:03/03/15 19:33 ID:jBRH1Eq0
帽子をとったらそんなもんだと思うけどなあ
307音速の名無しさん:03/03/15 19:37 ID:jBRH1Eq0
大きい集合写真だとわかり易いけど、バトンとファーマンで
目の位置の高さの差が2,3センチぐらいでしょう? バトンは公称182。
308音速の名無しさん:03/03/15 20:20 ID:RBoSozyU
正直言って、F1レーサーになれたとしても160cmそこそこの身長ではいやだなぁ・・

琢磨や原田哲也はかっこいいと思うけどね。
原田は奥さんよりたいぶ低いけど、ああいうのってどうなんだろうな。
川井が、ファーマンのヘルメットはフィジケラに比べインダクションポッドに掛かっているので、
数馬力損してるって言ってた。
310音速の名無しさん:03/03/16 00:38 ID:x6LC4Irw
数馬力で2秒も差がつくんか・・・

来年はすみやかにFポン、GTに復帰して欲しい。
311音速の名無しさん:03/03/16 02:54 ID:s1bZ+XS2
>>310
なんでそこまでひねくれた解釈するかね?
数馬力損してると言ってるだけで、それがなければ同タイムなんて誰も言ってないが。
312音速の名無しさん:03/03/16 09:52 ID:J1udBax8
パーマンはGTでセパン走ってるからこれで割と白黒ハキーリするかも。
313音速の名無しさん:03/03/16 11:53 ID:KgRquD/t
GTでの経験がそれほど役に立つとは思えないんだが…。
まあ、去年のジョーダンナンバー2よりかは上手いと思われ。
314音速の名無しさん:03/03/16 12:06 ID:J1udBax8
コースを認識しているという意味で・・・。
315光速の名無し  ◆HQF3xGoYuk :03/03/16 12:22 ID:Q6fk/en8
今年のミナルディは最初からウィルソンが乗る前提で設計してある筈。
六本木サイズに合わせたマシンに乗るファーマンの方が損をしてるんじゃないか??
316音速の名無しさん:03/03/16 13:33 ID:3r1G1MQM
>>313
本人のコメント嫁
317音速の名無しさん:03/03/16 14:56 ID:RyOTfw+4
>>315
そうだよね。
2001年型マシンを引っ張り出してきてウィルソンにテストさせた時なんか、
危ないだろと思える位、ヘルメットが突き出していたのに、新型では
フェルスタッペンとそんなに差が無い位のポジションに落ち着いている。
ファーマンも、最初見た時は、一発目のテストだしシートポジションも
もうちょっと改善可能だろうと思っていたけど、あれが限界っぽい・・
318音速の名無しさん:03/03/16 16:21 ID:DJrbRbpp
しかし、ニューマンに絡んで絡みつづけて、完璧に無視された指摘厨には
笑いをこらえきれないな。何やっても使えないヤツ。
319音速の名無しさん:03/03/16 17:53 ID:32VTAh9r
ニューマンも厨房丸出しだがな。
320音速の名無しさん:03/03/16 18:54 ID:pi91C1oF
z
321音速の名無しさん:03/03/16 19:05 ID:5RFJefet
IDにRF出ました。
322音速の名無しさん:03/03/17 02:52 ID:gce2XIGC
>>319
まだ絡んでいる指摘厨。つくづく笑えるな。
323音速の名無しさん:03/03/18 01:00 ID:elhjYmbq
ヽ( ゚∀゚)ノ~?・ ファーマン頑張れ
324音速の名無しさん:03/03/18 12:34 ID:r5a5VJLK
ミケタマレポ#1  ラルフ・ファーマン選手独占インタビュー!

タ) 最後に日本のファンのみなさんにメッセージをお願いします。
F) 日本でレースをしていたときはいつも応援してくれてありがとう。鈴鹿グランプリでファンのみんなに会えることを楽しみにしてるよ!


鈴鹿までF1続けてるつもりでいたのか・・・・
思い出作りカウントダウン中
325音速の名無しさん:03/03/18 20:34 ID:Rcqop0zH
もつかなー
びみょー
326音速の名無しさん:03/03/18 21:19 ID:ojrTxnFv
とりあえずフィジケラにぶつからなきゃOKでしょ!!
327音速の名無しさん:03/03/19 09:17 ID:VLjn56pP
328bloom:03/03/19 09:25 ID:oIlNF4h5
329音速の名無しさん:03/03/19 10:55 ID:o2Ip9lVz
>>327
カラーリング今年のだけど、こういうのって簡単に作れるの?
330音速の名無しさん:03/03/19 12:02 ID:YZ5Oy6I1
いや、ダウンロードできる
331音速の名無しさん:03/03/20 01:41 ID:up5dqYyg
G−フォース格好いいんだけどねぇ
ユーザー居なくてデータが集まらない
って言うのが切なかった

>>257
Fポンって
同じところでばかりやるから
それこそセッティングとか殆ど決まっていて
針の穴を通す様な戦いらしい
だから意外に面倒
そういう環境や走り方に適応できるかどうか?
って言う辺りで決まる

ってどっかで読んだ記憶あり

>>271
琢磨がさんざん苦情を
ゲーリーアンダーソンに言いまくったので
視認性は良いらしい
332音速の名無しさん:03/03/20 06:18 ID:/pDqKQDv
>>331
つーか、あんだけ頭出てりゃ、
去年の車でも視認性は問題ないな(w
333音速の名無しさん:03/03/20 12:37 ID:xoPJ9yK8
セパンサーキットは自信あるんだってなー >ファーマン
ラストランが早まらないよう、せいぜい頑張りな。
334音速の名無しさん:03/03/20 17:09 ID:KaxydDep
>333
厨は氏ね
335音速の名無しさん:03/03/20 22:04 ID:buYIgV29
このスレって、ファーマンがFポン時代の思い出の語りが多いね。
やっぱりF1では期待できないから、それもしょうがないさ。

もともとF1乗るつもりなんてまったくなかったのに、
スポンサーに頼まれてしょうがなく乗ってるんだから。
ゆんゆんよりは速いかもっていう見方でせいぜい楽しもうよ。
336音速の名無しさん:03/03/20 23:58 ID:Pg2RQ7qG
極端に専門化したステップアップカテゴリって問題だよね。
せめてドライバーが一・二年で次々変わっていくならまだしも、
内容もドライバーもそのカテゴリに合わせこんでようやっと
勝てるってんじゃ。
ステップアップカテゴリとしては機能不全になってる様な。
337音速の名無しさん:03/03/21 12:57 ID:CpjGGwLb
国内のトップフォーミュラって扱いだからなぁ・・・。
ステップアップカテゴリって部分はあんまり考えて無いんでないの?
338音速の名無しさん:03/03/21 16:35 ID:N6p308p2
晒しage

1.7秒落ち?痛すぎる
339本山:03/03/21 16:39 ID:u+vMoN0t
「ざけんなよ!ラルフ! 俺たちの面子も考えろよ!ゴルァ!!!」
340音速の名無しさん:03/03/21 16:47 ID:yqcHrLkh
得意だと豪語していたマレーシアでこの醜態は頂けない・・・
341音速の名無しさん:03/03/21 18:33 ID:GKxRw2Ds
>>399
お前はオーラね〜んだよ(藁
342音速の名無しさん:03/03/21 19:23 ID:6xPTBW0z
>399に期待age
343音速の名無しさん:03/03/21 19:26 ID:kKrOqgeI
  第1話 アレ爺引退しろ!
        ↓
   第2話【フィジケラ】チームメイトに勝つための汚い手口【虫ケラ】
        ↓
   第3話 六本木引退しる!
        ↓
   第4話バトンがザナればいいのに・・
        ↓
   第5話ヴィルヌーヴの事故・不運を祈願するスレ
        ↓
   第6話ファーマン遅っ!Fポンレベル低っ!   ←(現在ここ)



次回、第7話は夏頃「リチャーズ消えろ!」の巻です。
344音速の名無しさん:03/03/21 19:35 ID:OEe0X23r
>>343
(現在ここ)の部分は
今みんなおもってると思われ。
345音速の名無しさん:03/03/21 19:37 ID:u+vMoN0t
ほどなくイギリスのファンからも「アンソニー乗せろ!ゴルァ」の声が・・・
346岡崎ケンヂ ◆YOONG/6Ac2 :03/03/21 19:39 ID:IChCoS+J
不二子とパーマンのマシンの差ってどれくらいだ?
347音速の名無しさん:03/03/21 19:41 ID:gp/2j+Ls
インダクションポッドを塞ぐヘルメットの差
348音速の名無しさん:03/03/21 19:44 ID:OEe0X23r
>>346
それはわからないなあ。
差があるのは間違いないだろうけど。
まあそれは去年も同じ。
349タクマヲタ:03/03/21 19:46 ID:tc/gUGNl
プププ、パーマンおせーじゃん(w
350音速の名無しさん:03/03/21 21:37 ID:21WgOikB
真っ赤なマントをひるがえし、来たーぞ僕らのファーマンが〜

パピプペパピプペパピプペファーマン 雲の上〜
351 :03/03/21 21:40 ID:pz5gVEME
琢磨のほうが速いと思うが。
どうだろうか?
352音速の名無しさん:03/03/21 21:42 ID:N9oRQtvC
というか

琢磨=遅い

ファーマン=凄く遅い

みたいな感じだろう。
353 :03/03/21 21:43 ID:pz5gVEME
ファーマン乗せる位なら琢磨を乗せればよかったのにな・・・
金がないから仕方ないけど。
354音速の名無しさん:03/03/21 21:54 ID:RVsfiO/q
F3チャンプも日本経由だと遅くなるのか〔宇津
福田も、長居すると駄目になるから、早いところスポンサー見つけて
他のカテゴリーに言って欲しいね
355音速の名無しさん:03/03/21 22:04 ID:m4uR5+yY
>>354
当時のこと調べりゃわかるが、F3時代から速くは無いぞ
356音速の名無しさん:03/03/21 22:04 ID:m4uR5+yY
まああれだ、バンディーメンつながりで来年はウォーカーだな。
357音速の名無しさん:03/03/21 22:20 ID:AYVcCmQ/
>>354
琢磨みたいにぶっちぎりでチャンプになったのではない。たった3勝。
マカオもトップゴールなしの総合優勝。
1ヒートのウィナーはハイドフェルド。分かるでしょう・・略
358音速の名無しさん:03/03/21 22:29 ID:7OGPY6S+
フィジケラ=凄く速い
ウェーバー=  速い
琢磨   =  普通
ファーマン=  遅い
ユーン  =凄く遅い

客観的にこのぐらいだと思う。
ウェーバーとユーンの差ぐらいついてるやん。
359音速の名無しさん:03/03/21 22:47 ID:N9oRQtvC
フィジケラ= 速い
ウェーバー=  普通
琢磨   =  遅い
ファーマン=  凄く遅い
ユーン  =  物凄く遅い
360 :03/03/21 22:48 ID:0qMoVnkT
速さは置いといて、微妙に007(ブロスナン)に似てないか?
361音速の名無しさん:03/03/21 23:24 ID:zPgG96n1
>>360
髪型とかね
俺も思った
362音速の名無しさん:03/03/22 02:16 ID:pomLeh9D
363音速の名無しさん:03/03/22 02:16 ID:J4l/46ju
ブロスナンもアイルランド人だからな
364音速の名無しさん:03/03/22 03:40 ID:nsK+om/W
359
何、一つずつズラしてんだよUZEEEEヨヴォケ。

間隔について問題にしてんだろうが、タコ。
365音速の名無しさん:03/03/22 08:03 ID:d5F+mBxF
フィジコを「すごく速い」ではなく「速い」に格下げしてる時点で見る目を疑うぞ
366音速の名無しさん:03/03/22 08:30 ID:u0xMU52v
>>358
おれ、ウェバーって速いかどうか
ぜんぜんわからんのだけど。
去年は車もチームメイトもあれだし。
評価高いよね。
なにをもってみんなウェバーを速いと判断したの?
367音速の名無しさん:03/03/22 09:24 ID:/6aRThFV
>>365
でもフィジコを「すごく速い」にしちゃうと顎はどうすんの?
それに昨年あのタコマに予選で4回も負けたのは少し情けないな。
368音速の名無しさん:03/03/22 09:57 ID:Y34Y6HMD
顎兄さんは速いけど天性のスピードという点ではどうしても
すこし低く感じるんだよな・・・・
やっぱF3時代の事とかの印象が強いからかな・・?
369一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/03/22 10:14 ID:hom0MDMr
嫌々、フィジが やっぱかなり速いんだと思うよ。
ルーキーで、今のファーマンのパフォーマンスは予想通りだよ。
(フィジから1秒チョイ遅れ。)←平均

それなら食い付いた琢磨はやっぱ速いと評価できるんじゃないか!?
それもかなり。。

でも、ファーマンも能力あるから、後は順応性がどこまである人か?だな。。
なんやかんやで、テストもろくにこなしてなくて、まだ2戦目だしね。
これからを期待するよ。。
370音速の名無しさん:03/03/22 11:30 ID:HOH+EELP
ファーマン観てると琢磨がいかに早かったか改めて実感。

まあ今年の一発勝負の規則じゃ琢磨もミスって予選下位だったと思うが。
371音速の名無しさん:03/03/22 11:39 ID:RGNh6LWF
現時点でパーマンとタコマを比較するのは無理があるんじゃないかなぁ
去年タコは開幕前かなりテストさせて貰えたんだし

昔パトリック・ヘッドのインタヴューでプロストより体格、体重が重いヒルは基本的に
0,5秒は損してるって話してたけどそうなるとフィジコとパーマンの場合は当てはまるのかな?
それに空力的にも良くないんじゃないのメットがあんなに突き出てたら・・
372音速の名無しさん:03/03/22 11:54 ID:/6aRThFV
いかにファーマンが遅かろうとファーマンは現役F1レーサーであり
琢磨は元F1レーサー。比較する事自体おかしい。

ファーマンが遅い事で琢磨が再評価されるほどF1の世界はノンビリしていないと思われる。
過ぎ去った出来事でしか無い。
373一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/03/22 12:15 ID:hom0MDMr
対ラルフとの比較はされるだろう。。

え?だって同じジョーダンチームで相手もフィジで一緒なんだし、
フィジから何秒遅れ??って意味では比較参考にもなるじゃん。

この場合 マシンが違うとかは関係ないよな、フィジが去年のマシンを
乗っているのなら別の話だがな。。

ただ、1年目と言う話限定でな、言ってるつもり。。
ファーマンも2〜3年、もっと続けてF1乗れるようになったら
またわかんないけどね。
374音速の名無しさん:03/03/22 12:46 ID:wo8Z3JFd
>>373
だったらもっと様々な要素を加味してから比較してくれないかな?
君の言ってる事は単純すぎてつまらないし
375音速の名無しさん:03/03/22 13:33 ID:9+GQwS0j
冗談抜きでファーマンはユーンレベルだと思うが。
つか、ウェーバーはチームメイトがユーンとピッツォニアなわけで、速いのかどうなのかは疑問視されている部分が大きい。
日本人だからって日本人を叩くのは決して美徳ではないし、謙遜でもない。
玄人ぶって日本人叩きをすればいいというものでもない。
376音速の名無しさん:03/03/22 13:34 ID:lHueMNgO
琢磨がF1のテストをさせてもらったにしろ、ファーマンはここでは、散々
GTで走りこんでるから、そんなに琢磨に対して不利とか言うことないと思うけど
それに、去年より車はましになってるんだから、新人がセッティングに苦労する
度合いは減っているでしょ
それを考えるとはやりファーマンは琢磨より遅いと言わざるを得ない
少なくとも琢磨は去年のここで、フィジコより速いセッションがあった
琢磨は速いとはいけないけど、ファーマンは遅いことは断言できる
377音速の名無しさん:03/03/22 14:18 ID:vaDKIpYq
ファーマンは習熟型の日本のレースにぴったり合ってたんだと思うよ
コースもそんなに種類ないし、シーズンを通じてマシンにあんまり変化ないし
どうしても世界でやるって言うのなら、ファーマンは耐久むきかも
378音速の名無しさん:03/03/22 15:24 ID:M2f1zGiw
おい!非常事態ですよ!
379音速の名無しさん:03/03/22 15:41 ID:aFN6jNWS
>>375
君はなんかズレてるぞ・・。

>日本人だからって日本人を叩くのは決して美徳ではないし、謙遜でもない。
>玄人ぶって日本人叩きをすればいいというものでもない。

こんな奴いるのか?

琢磨に対する評価が厳しいのは今までの日本人レーサーの中でダントツに前評判が
良かった事に対する裏返しだろ?期待を持ちすぎたマスコミやファンも悪いといえば
悪いが。

380音速の名無しさん:03/03/22 15:45 ID:5sSlY2ok
ウェバーは安全運転をする。ブーツェンくらい速くなってホスィ
381音速の名無しさん:03/03/22 15:49 ID:kThQEqbR
>>373
比較をするのは一部の日本の琢磨オタくらいだよ。
今のチーム首脳陣の頭の中に琢磨がいるとはとても思えない。

382( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :03/03/22 15:57 ID:2ae5evbs
>琢磨に対する評価が厳しいのは今までの日本人レーサーの中で
ダントツに前評判が 良かった事に対する裏返しだろ?

確かにソノ通りだ。期待の裏返し(良くとって期待の表れ)だ。
でも、過剰な期待を抱くコト自体は決して間違いではナイ。
それに打ち勝つのがレーサーの仕事だから。来年もしタク坊が
カムバックしたら、ルーキー時代以上の期待を背負わされるコトに
なるだろうヨ。それを克服してこそ、真のF1ドライバーだと思う。
383音速の名無しさん:03/03/22 15:59 ID:rnUH4uSX
ファーマンだめぽ
384音速の名無しさん:03/03/22 16:06 ID:Kub/bJzS
チーム史上初の最下位グリッド確定。これは祭りですか?
385音速の名無しさん:03/03/22 16:08 ID:Eic2HggO
やっちゃったね。
386音速の名無しさん:03/03/22 16:08 ID:M2f1zGiw
初は琢磨じゃ?
387音速の名無しさん:03/03/22 16:10 ID:hRGGvaOB
去年の琢磨は1、2セクターはいじけらよりハヤカターよ
388音速の名無しさん:03/03/22 16:10 ID:Rs/+gp61
タコマのはまぁマシントラブルだからな。最下位は最下位だけどな。
それにしてもパ^マンしょぼい。フィジコから2.5遅れだなんてユーン様並。
389音速の名無しさん:03/03/22 16:10 ID:6ZyTg4+U
今回は、フィジコに2.5秒も差をつけられますた・・
マシンは去年よりかなりドライブしやすいとフィジコは言ってます。
Fポンの存在意義が問われる結果となり残念です。やはりパーマンは(ry
390音速の名無しさん:03/03/22 16:11 ID:tb3nn3lh
予選方式の違い考慮してる?<琢磨と比較
391音速の名無しさん:03/03/22 16:12 ID:u0xMU52v
>>390
今回の予選も前回の予選もミスったてのなら
予選方式の違いが問題になるだろうが。。。。
392音速の名無しさん:03/03/22 16:13 ID:hRGGvaOB
琢磨といじけらと
パーマンといじけらは
  



同条件で戦ってまつ。
393音速の名無しさん:03/03/22 16:14 ID:u0xMU52v
こんなにぱーまんスレが盛り上がるとは。
考えてもなかったよ。
394音速の名無しさん:03/03/22 16:15 ID:M2f1zGiw
去年も一発目タイムなら琢磨の予選順位はもっと上がってたかもよ。

ただ他のドライバーも一発目にもっと本気になるだろうし
プレッシャーも段違いになるからもっと悪くなっていた可能性もあるけどね。
それにファー万だけ新ルールで走ってるのではなく
全員、他のルーキーも同じ条件で走っているのだからやっぱり・・・・
395音速の名無しさん:03/03/22 16:15 ID:6ZyTg4+U
Fポンの期待の星だったからな・・
396音速の名無しさん:03/03/22 16:17 ID:u0xMU52v
むしろ2.5秒もどうやったら遅く走れるのかが分からない。
ミスったのか?
いっぱいいっぱいのアタックだったとしたら
辞めた方がいいぞ。ゆーんなみだ。
397音速の名無しさん:03/03/22 16:17 ID:q9e6avUi
>>391
(通常)4回アタックできる条件での1回目と
1回しかアタックできない中での1回はプレッシャーが段違い。
まあ確実のこの予選システムは学習型のファーマンには向いてない。
398音速の名無しさん:03/03/22 16:17 ID:u0xMU52v
>>397
プレッシャーが段違いでもなんでも2.5秒は遅れないって。
399音速の名無しさん:03/03/22 16:18 ID:6ZyTg4+U
琢磨はカテゴリーを習得するのに1年かかるタイプだが、
ファーマンは3年かかるタイプです!
400音速の名無しさん:03/03/22 16:19 ID:Kub/bJzS
>>396
ミスらしいミスは無かった・・・てことはやっぱり(略
401音速の名無しさん:03/03/22 16:19 ID:OHvE80cp
>>399
6年かかりますた
402音速の名無しさん:03/03/22 16:19 ID:DgRspkYo
タクマがこの方式で走ったら三回に一回はタイム計測無しになりそう。
三回に二回はフィジに肉薄出来るかもしれんけど。
チーム的にはどっちが良いのか・・
403音速の名無しさん:03/03/22 16:20 ID:RjBopsAP
ミナルディより遅いドライバーのスレッドはここですか?
404音速の名無しさん:03/03/22 16:20 ID:Blp0+yS+
タクマだと遅い速い以前に、1周完走できないかもって疑問がつきまとうが…
でも、かなりファーマンはやばいね。シャシーとか小さすぎたりしてない
だろうか?
405音速の名無しさん:03/03/22 16:21 ID:M2f1zGiw
で、ファー万が去年のチャンプのFポンが絶妙のタイミングで開幕ですか
406音速の名無しさん:03/03/22 16:21 ID:u0xMU52v
>>403
そういう意味ではゆーんさまをミナルディ以外に乗せてみたかった。
407音速の名無しさん:03/03/22 16:22 ID:6ZyTg4+U
>>406
ユーンだとフィジコと3秒は差がつきそうだが・・
408音速の名無しさん:03/03/22 16:23 ID:u0xMU52v
琢磨はプレッシャーには強いが
マシンが悪くても強引にねじ伏せようとするから
マシンが悪かったりしたら今年の予選方式では
スピンの可能性大ありだね。

まあ、マシンが普通ならそこそこいけますよ。
409音速の名無しさん:03/03/22 16:24 ID:u0xMU52v
>>407
コンマ5の差か。いい勝負じゃん。
410音速の名無しさん:03/03/22 16:25 ID:6ZyTg4+U
イギリス人ファン「とっととアンソニーに乗せかえろ!!ヅラ」
411音速の名無しさん:03/03/22 16:26 ID:9+GQwS0j
去年の車に比べてドライバビリティは格段に向上していると言われているのに。
正直に言って遅すぎ
412音速の名無しさん:03/03/22 16:28 ID:Kub/bJzS
疑念が確信に変わりますた。パーマンは遅い
413音速の名無しさん:03/03/22 16:28 ID:aFN6jNWS
ジョーダンはスポンサーやエンジンサプライヤーの意向に従事して
ドライバー人選に妥協するようになってからおかしくなったね。

来季は多分フィジケラも去るだろうから厳しいね。
414音速の名無しさん:03/03/22 16:30 ID:aTjLU+eU
ファーマンは顔がもうF1ドライバーの顔じゃない。さようなら
415音速の名無しさん:03/03/22 16:30 ID:6VqA1TeK
いじけらは2ストップで、ファーマンは遅目の1ストップかもしれんし、
予選ごときで叩いてやるな。
416音速の名無しさん:03/03/22 16:31 ID:vaDKIpYq
マッサ、ならまだ楽しめたんだが...
もう、だめぽ
417音速の名無しさん:03/03/22 16:32 ID:Kub/bJzS
マッチ、ならまだ楽しめたんだが...
もう、だめぽ
418音速の名無しさん:03/03/22 16:32 ID:pw1ZXpFR
ジョーダンって、今年のマシンの中でコクピットが一番狭そう・・
419音速の名無しさん:03/03/22 16:33 ID:hRGGvaOB
いじけらも頑張ってあのポジションか・・・。
琢磨はこんなチームに残らんでよかったな。
彼の選択は間違ってナカターヨ。
420音速の名無しさん:03/03/22 16:33 ID:Kub/bJzS
ウィルソンと交代すれば?
421音速の名無しさん:03/03/22 16:34 ID:C1phoICF
来年のチームの存続が(ry
422音速の名無しさん:03/03/22 16:34 ID:3aIKuNSX
別にファーマンを嫌っているわけでもなんでもないが
ミナルディ2台より↓ってのはヤヴァイだろ
423音速の名無しさん:03/03/22 16:36 ID:4LzVz/w8
>>422
IDがNSX
424音速の名無しさん:03/03/22 16:36 ID:DgRspkYo
非常に好意的に解釈して、
根本的に車が悪くて、
フィジが殆ど空タン(ルノー並、
ファマンがフルタンク、
とか?
425音速の名無しさん:03/03/22 16:38 ID:F7uQOBCI
せっかくコンパクトにまとめたのに肝心のエアロダイナミクスの面で遅れてるよ
安定感がなさすぎEJ13

いくらなんでもファーマン遅過ぎるなぁ・・・
426音速の名無しさん:03/03/22 16:39 ID:vaDKIpYq
2000年第10戦 鈴鹿サーキット 11/4 総合予選正式結果
14 21 A・ユーン TEAM MALAYSIA 1'48.087 1'48.879 *1'48.087 レイナード99L/無限
16 9 R.ファーマン Morinaga NOVA 1'48.168 1'49.338 *1'48.168 G フォース GF03B/無限

やっぱり、ファーマンはユーン以下
427 :03/03/22 16:42 ID:Ix1hhq9O
ファーマン擁護の根拠
・F1一年目である
・事前にテストをほとんど行っていない
・一発予選へのルール変更
・予算縮小に伴うチームメイトとのマシン差の拡大
・身体の大きさ

ファーマン叩きの根拠
・↑それにしても遅すぎだろw
428音速の名無しさん:03/03/22 16:48 ID:hRGGvaOB
でもエディさえも擁護してないような・・・・。
いじけらも無視してそうだし。
429音速の名無しさん:03/03/22 16:48 ID:Q1PYepfv
>>427
ファーマン叩きの根拠
・ミナルディのウィルソンだって同条件だろw

ファーマン擁護の根拠
・ミナルディは彼に合わせたマシンを作っている。
430音速の名無しさん:03/03/22 16:52 ID:Kub/bJzS
>>428
ヅラはなんだかイライラした態度とってたしな
431音速の名無しさん:03/03/22 16:56 ID:vaDKIpYq
ヅラは今ごろ、こんなことになるならレッドブルにチームを売るんだったと思っているに違いない
チームの価値が下がる一方だもんな
432音速の名無しさん:03/03/22 16:58 ID:hRGGvaOB
明日、1番早くぱーまんがピットインしたら祭りだな。
433( ゚皿゚)∬ @アンギャース ◆7kFM//7/w. :03/03/22 16:59 ID:2ae5evbs
途中カイ〜コもアリかもナ>パーマン

コレじゃスポンサーにも示しがつかネェ。
434音速の名無しさん:03/03/22 17:02 ID:MkAvZ/rk
がんがってもらわんと
FポンからF1への道が閉ざされる
435音速の名無しさん:03/03/22 17:03 ID:9VTqNl/W
おれはアンチではないけど、今日の走りはお粗末だったとおもう。
素人目にも画面通してまずさが伝わってきた。
436パーマン:03/03/22 17:08 ID:Kub/bJzS
_| ̄|● コンナハズジャナカッタ・・・
437音速の名無しさん:03/03/22 17:20 ID:N61yHOgp
パーマンもうだめぽ
438音速の名無しさん:03/03/22 17:24 ID:aTjLU+eU
明日クラッシュしなきゃいいけど・・・
439音速の名無しさん:03/03/22 17:31 ID:M2f1zGiw
冷静に考えればこの遅さはマシントラブルとしか思えない

きっとそうだ

そうとしか思えない。

きっと開幕戦の予選もそうだったんだよ
440音速の名無しさん:03/03/22 17:32 ID:lPqLZ4YN
フィジのコメントだとそんなにフィジが空って事も無いみたいだね。
タイヤも固めとか言ってるし。
441音速の名無しさん:03/03/22 17:36 ID:6ZyTg4+U
>>439
Fポン関係者ハケーン!
442音速の名無しさん:03/03/22 17:44 ID:9+GQwS0j
今までにフリーと予選でセクタータイムでいいからフィジケラに勝ったのってひとつでもあるの?
443音速の名無しさん:03/03/22 17:57 ID:ux/boRf+
マンセーマンセーマンセー
444音速の名無しさん:03/03/22 18:13 ID:ajKqHKsB
>>442
無い。こりゃ対フィジケラ全敗も十分ありうるな・・
445音速の名無しさん:03/03/22 18:16 ID:6ZyTg4+U
>>444
フィジコのマシンにトラブルがない限り全敗ありうるだろうね・・
446音速の名無しさん:03/03/22 18:30 ID:JUUQjLZi
http://motorsports.nifty.com/f1/result/2003/02/sat-jordan.htm

だいたいにおいて満足しちゃだめだろ、おい
447音速の名無しさん:03/03/22 19:01 ID:9+GQwS0j
対フィジケラ成績


2000年 ブルツ(4年目)
4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)

2001年 バトン(2年目)
4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)

2002年 琢磨(1年目)
4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
※オーストラリアとフランスは除外

2003年 ファーマン(1年目)
2敗    平均+2.196
448音速の名無しさん:03/03/22 19:03 ID:6JjqA5Rg
ファーマンやばいって!!!
449音速の名無しさん:03/03/22 19:11 ID:pw1ZXpFR
ユーンの成績一覧を見たんだけど、一番離されたのは
2001年の対アロンソで約2.5秒差だった。
去年の対ウェーバーは1〜1.6秒差が多くて、一番差があった時で2.3〜2.4秒。
450音速の名無しさん:03/03/22 19:12 ID:qEc01Jmv
>>447
そのデータ見ると琢磨ってやっぱり速かったんだね
ルーキーにしては上出来
451音速の名無しさん:03/03/22 19:14 ID:Hm1s0RoN
パーマンなだけに、せめてブービーぐらい・・・






すまん、逝く。
ふぁわっち!
>>451
あ〜あ、逝っちまった・・・(w
453音速の名無しさん:03/03/22 19:22 ID:63BKNLvn
ぱーまんにんきものだな、おい(w
454音速の名無しさん:03/03/22 19:31 ID:Xo6TE6Pm
Fポンって右足ブレーキなの?
F1の左足ブレーキに慣れてないとか無い?
455音速の名無しさん:03/03/22 19:33 ID:6JjqA5Rg
ドリキン解説ではF1のカーボンブレーキにまだ馴染んでないのではと言ってた
456音速の名無しさん:03/03/22 19:34 ID:6ZyTg4+U
異次元の遅さだったユンユン様と同格かよっ!
457音速の名無しさん:03/03/22 19:35 ID:63BKNLvn
>>455
ストッピングパワーにびびったみたいな
コメントもでてたからな。
458音速の名無しさん:03/03/22 19:36 ID:lHueMNgO
慣れる頃には、シーズン終わってるよ
459音速の名無しさん:03/03/22 19:37 ID:VUL6QLt0
なんかズラとかB&Hとかフォードとかアーバインが可哀想になってきた。
460音速の名無しさん:03/03/22 19:38 ID:63BKNLvn
>>459
たくまもいれてあげて。
461音速の名無しさん:03/03/22 19:38 ID:lPqLZ4YN
てかコメント見ても満足とか言ってるし、
何かチームから冷や飯喰わされてるんじゃ?
それこそフィジに付いてる部品がマンには付いてないってくらい。
ジョーダン金無いし、二台をまともに仕上げるより
一台に集中してるのかも知れないし、
フィジがどうせ来年抜けそうなら、精々価値を上げて
売り払ってしまおうと思ってるとか(今年中にでも
462音速の名無しさん:03/03/22 19:41 ID:x3aEzOq6
逆ポール記念カキコ(w
463音速の名無しさん:03/03/22 19:48 ID:/9PFFsih
走り慣れてるセパンでの2.5秒差はヤバイな…
464音速の名無しさん:03/03/22 19:51 ID:EuuRs03S
パーマンってなんかいつも目が泳いでるよな。
F1ドライバーっぽくないし。だめぽ
465音速の名無しさん:03/03/22 19:51 ID:6JjqA5Rg
ファーマンッテFポンチャンプナンダヨネ・・( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
466音速の名無しさん:03/03/22 19:55 ID:9+GQwS0j
>>461
タイムを見ると、2つ目、3つ目でフィジケラから1秒以上遅れている。
またセクター3はブッチギリ最下位(19位のウィルソンから更に0.5秒差)
第三セクターと言えば最もテクニカルな14コーナーやライン取りの難しい10・11コーナーなどを含んでいる場所だし、
また第二セクターもそれと負けず劣らずの難しいセクション(高速S字やその後の連続右コーナーなど)

もしマシン差でタイムが開くなら完全なストップ&ゴーのセクター1で付くと思うんだけど、
セクター1では0.2秒差しかつけられていないので、多分腕で負けているんだろうね・・・
467音速の名無しさん:03/03/22 19:56 ID:7FWdZZr7
パーマンというより、あの黄色のチーム自体がやばそうにみえる
468音速の名無しさん:03/03/22 19:59 ID:M2f1zGiw
ここまではっきり駄目ならスポンサーもドライバーチェンジ認めるだろ
本人も自信喪失してるんじゃないのかな・・・・
5戦目あたりでポンギがアンソニーが乗ってそうな気がする。
469音速の名無しさん:03/03/22 20:00 ID:3wAO4Bm2
燃料満タン積んでるんちゃうんか?
正味ミナルディに負けるとは...
470音速の名無しさん:03/03/22 20:09 ID:lHueMNgO
わかった!!計算間違えてバラスト積みすぎたんだ
471音速の名無しさん:03/03/22 20:11 ID:fXAkkFcW
予選後のゲイリーのコメントにもパーマンについて一切出てこないので
チーム内でもずいぶん冷ややかな対応になってそう。
去年、タクマについてはコメントしてたからなぁ・・・
472音速の名無しさん:03/03/22 20:12 ID:6JjqA5Rg
今年の新人4人のランク付けが決まりましたな
CARTチャンプ(黙った)>国際F3000チャンプ(キリン)>イギリスF3チャンプ(ピッゾニア)
>>>>>>>>>>>>Fポンチャンプ(パーマン)
473音速の名無しさん:03/03/22 20:13 ID:u0xMU52v
んだから焦眉の問題は
彼が日本のトップカテゴリーの
チャンピオンということにつきると思うが、どうよ。つまり、「日本人はみーんなふぁーまん以下」
474音速の名無しさん:03/03/22 20:16 ID:ykqU/1Vz
>>466
テクニカルな部分でも、
TCSがまともに動いてないとか、
空力パーツが調整されてないとか、
色々あり得るのでは?

実際ジョーダンの台所事情考えたら、
二台目なんてただ参戦の最低条件を満たすため
だけに走らせてる可能性もあると思う。
475音速の名無しさん:03/03/22 20:17 ID:pw1ZXpFR
リチャード・ライアンを乗せた方が速かったと思う。
476音速の名無しさん:03/03/22 20:18 ID:u0xMU52v
>>474
それならそうだとコメントするだろ。
そうじゃないとさすがに自分の立場がやばすぎるからな。
477音速の名無しさん:03/03/22 20:19 ID:lHueMNgO
小暮の方がまだ速いような気がしてきた
478音速の名無しさん:03/03/22 20:20 ID:7FWdZZr7
今週末は、F1のパーマン/CARTのゆんゆん の2人に注目だな。
479音速の名無しさん:03/03/22 20:21 ID:u0xMU52v
>>478
通な楽しみ方ですな。
素人にはおすすめできない。
480音速の名無しさん:03/03/22 20:24 ID:VUL6QLt0
そういや、ミナルディってタイヤも昨年形使ってるんじゃなかったっけ。
481音速の名無しさん:03/03/22 20:25 ID:fXAkkFcW
ゆんゆん様もダントツみたいだね
482音速の名無しさん:03/03/22 20:25 ID:6JjqA5Rg
エンジンもジョーダンのよりさらに劣る型のコスワースらしいしヤバイヨ
483音速の名無しさん:03/03/22 20:26 ID:fXAkkFcW
>>480
ニュースではそうなってたね。ヨーロッパラウンドから今年バージョンらしいけど
484音速の名無しさん:03/03/22 20:26 ID:lHueMNgO
>>480
そうだよ
今年のタイプはヨーロッパに入ってからだろうね
BSの在庫整理と言う条件を飲む代わりにタイヤ代負けてもらったんじゃないのかな
485音速の名無しさん:03/03/22 20:28 ID:R5eL8CHv
B・A・Rのテストの時の評価がやたら悪かったと聞いたが、この結果を見ると
その判断は正しかったのかも・・・?

パーマン結構好きなんだけどな
486音速の名無しさん:03/03/22 20:30 ID:63BKNLvn
ピアーズブロスナンがボンドカードライブしたほうがまし。
487音速の名無しさん:03/03/22 20:34 ID:es94a5X2
サトウタコマの方が速かったんじゃ・・・。
488音速の名無しさん:03/03/22 20:36 ID:fXAkkFcW
489総括:03/03/22 20:38 ID:59Fu7W7h
E・Jのイライラも頂点に!
ファーマンの予選中にE・Jの右手がワナワナ震えていたのを、国際映像が捕らえていた。
ブレーキの踏み初めがフィジケラより数十メートルも手前なのは、ナンデダロー?


オーストラリアGP 予選1回目
14位 フィジケラ ジョーダン・フォード B 1'27"633
17位 ファーマン ジョーダン・フォード B 1'29"977

オーストラリアGP 予選2回目
13位 フィジケラ ジョーダン・フォード B 1'29"344
17位 ファーマン ジョーダン・フォード B 1'31"242

オーストラリアGP 決勝
12位 フィジケラ 週回数52 マシントラブルでリタイヤ。
19位 ファーマン 週回数7  マシンのコントロールを失いバリアにぶつかった。


マレーシアGP 予選1回目
12位 フィジケラ ジョーダン・フォード B 1'36"759
17位 ファーマン ジョーダン・フォード B 1'38"240

マレーシアGP 予選2回目
14位 フィジケラ ジョーダン・フォード B 1'38"416
20位 ファーマン ジョーダン・フォード B 1'40"910

490音速の名無しさん:03/03/22 20:40 ID:VUL6QLt0
デビッドソンもパーマソたいしたことないっつってたな。
491音速の名無しさん:03/03/22 20:41 ID:es94a5X2
デラロサでも乗せときゃ・・・。
492音速の名無しさん:03/03/22 20:44 ID:x3aEzOq6
記録より記憶にの(ry
493音速の名無しさん:03/03/22 20:44 ID:pw1ZXpFR
アーバインを乗せるのが一番だったかも。
あのジャガーで、2001年モナコ、2002年イタリアで
表彰台を獲得した位だし、まだまだ行けるでしょ。
494音速の名無しさん:03/03/22 20:45 ID:/9PFFsih
ウィリアムズでジャガー2台に食われるのとジョーダンでミナルディ2台に食われて
最下位ってどっちがヤバイかな?
495音速の名無しさん:03/03/22 20:49 ID:lHueMNgO
>>494
どっちもラルフだし
496音速の名無しさん:03/03/22 21:04 ID:nsK+om/W
今日のファーマン、去年の田口(メジャー)と
プライドでの佐竹と張るぐらいサブイ。

英国ならデビッドソンを乗せてやれよ、
ヤツはBARではもう望みないワケだし。

イラネードライバーは、両ラルフと弱禿だな。
497音速の名無しさん:03/03/22 21:04 ID:Wy91Fsx+
ジョーダンは2年続けてルーキーで失敗してんだよなぁ・・。

もっとマーケティング頑張っておけばフィジケラ&アレジ/アーバインという豪華な
キャストで戦えたのに・・。

フレンツェンをぞんざいに扱ったから「F1の神」が怒ったのかもしれん。
498音速の名無しさん:03/03/22 21:10 ID:63BKNLvn
>>497
去年はむしろクルマが失敗。
ルーキーが乗るクルマじゃなかった。
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500音速の名無しさん:03/03/22 21:13 ID:Wy91Fsx+
>>498
まぁ確かに去年のジョーダンは「スーパールーキー」じゃないと
乗りこなせなかったかもしれんな。
501音速の名無しさん:03/03/22 21:14 ID:80VZt/Vu
今年のマシンにファーマンが収まりきってないのは無視でつか?
502音速の名無しさん:03/03/22 21:15 ID:w8uOdmD4
そろそろヴルツ復帰か?
503音速の名無しさん:03/03/22 21:16 ID:nsK+om/W
琢磨は0.5秒以上はめったにチギラれなかったし、
セッションでも三回に一回ぐらいは上回ったり、
ドライバーズサーキットでフィジコに勝ったり、
弱い禿辺りに派手なオーバーテイクを見せたり、
経験の無さで脆さが目立ってたけど器は有ったんじゃないの?

パーマンはビビッテ踏めてない、F1なんて場違いって事だ。
504音速の名無しさん:03/03/22 21:19 ID:es94a5X2
確かに、去年と今年の冗談はルーキーにはキツイかも。
>>501
去年は去年で、クルマがデカくてタク坊の視界が狭いとかいうカキコがあったナ。
506岡崎ケンヂ ◆QTtIRwmb86 :03/03/22 21:26 ID:lqoKm83I
>>505
それで今年は視界を良くしたら、今度は小さすぎってかw
なんとも皮肉な・・・
琢磨の恨みか?
507音速の名無しさん:03/03/22 21:28 ID:XhFPyI5d
予選タイム、午前より2秒遅いだろう
508音速の名無しさん:03/03/22 21:28 ID:mRHjPHX5
ファーマンてユーン並?もしかして???
509音速の名無しさん:03/03/22 21:28 ID:63BKNLvn
>>501
無視はしてないけどね。
踏めてないということはそれ以前の問題。
たくまは視界がない状態でも踏み切ってた。
510音速の名無しさん:03/03/22 21:30 ID:63BKNLvn
>>507
それがなにか?
511音速の名無しさん:03/03/22 21:35 ID:59Fu7W7h
ラルフ・ファーマン、20位

 「サーキットは午前から気温も上がって大きく変わった。最終セクターではか
  なりのオーバーステアが出たよ。でもそれなりに満足しているし、明日がう
  まくいくことを願うよ。」

ゲーリー・アンダーソン、レース&テストエンジニアリングディレクター

 「レギュレーションが変わったので、レースが始まるまで誰がどの位置にいる
  のかは分からない。我々も自分達がどこにいるのか知りたいので、普通のコ
  ンディションで行われることを期待する。もう少し予選ではいい結果を残せ
  ると思ってたよ。トップテンに入れるかと思っていたが、届かなかった。気
  温がバランスとグリップに影響した。あとは明日どうなるかだ。」
512音速の名無しさん:03/03/22 21:39 ID:lHueMNgO
日本に長くいすぎたのが原因かと
513龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/22 21:54 ID:GLASlaeW
>>512
ではなくて、長くいないと真価を発揮できないタイプ。
みんなファーマン買いかぶり過ぎ。いきなり乗ってフィジケラに勝てるようなら、
FN参戦初年度にもっと活躍してたって。マッチに負けることもあったんだから。
514音速の名無しさん:03/03/22 21:58 ID:lHueMNgO
ユーンにも負けてたしな
515龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/22 22:02 ID:GLASlaeW
>>514
何回も言うが、ユーンには負けてないって。
516音速の名無しさん:03/03/22 22:21 ID:TLZbRYFu
何が「でもそれなりに満足しているし」だ?ナニ言ってるのだコヤツ・・・
最下位の奴が言うセリフかよ。
517音速の名無しさん:03/03/22 22:29 ID:tcU5FjNs
>>516
最下位のエキスパート、ユーン先輩は
年中そういうポジティブな発言を繰り返してたぞ。
518音速の名無しさん:03/03/22 23:51 ID:9+GQwS0j
今んとこ ユーン=ファーマン
519音速の名無しさん:03/03/23 00:02 ID:2x03v9+V
スパが無くなってよかったかも>ぱーまん
長いコースだとさらにタイム差が出るからね。
520音速の名無しさん:03/03/23 00:24 ID:bBxP5i52
鈴鹿までは長いな・・・
521音速の名無しさん:03/03/23 00:52 ID:5KqET/js
はたして鈴鹿までシートがあるのか?>ぱーまん
522音速の名無しさん:03/03/23 01:38 ID:sj/V8dNr
(*゚ー゚)
555(ファイズ)取り合戦はじまりますた
523音速の名無しさん:03/03/23 02:35 ID:WKAG9xQx
もうFNからはF1に誰も行けねえな
524音速の名無しさん:03/03/23 02:58 ID:ueV1ViWv
ralfもphも遅い
FN終わってんな
525音速の名無しさん:03/03/23 03:16 ID:PUBHziq3
>>515
実際にファーマンはユーンに予選で4戦連続負けていたじゃないか!
2000年のFN第7戦〜第10戦で・・決勝では上手さがあったが予選は遅かった。

ttp://www.jaf.or.jp/CGI/msports/results/race/list.cgi?type=FN&c_year=&pre_year=#2000
526音速の名無しさん:03/03/23 03:20 ID:TOw4T9vt
シャシーがまともに走らない代物だったとか、いうことは勘案されてる?
527顎止め師(次男):03/03/23 03:46 ID:JRBSl+Uh
少しは事実に目を向けろ。
シャシーが悪いだの、なんだの言うんだったら、フィジケラも遅い。
そもそも、ジョーダンがミナルディに劣るマシンを作るのか。

ファーマンはブラジルが一つのターニングポイントだ。

欧州ラウンドじゃ姿がないと思うけどな。
528音速の名無しさん:03/03/23 04:59 ID:Ve6t26Oy
EJが切れるのも時間の問題だな
529音速の名無しさん:03/03/23 05:15 ID:shXTnQvt
ヅラは見切ったら行動早いと思ふ
530龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 05:29 ID:AFR8PxHa
>>525
だから、わざとファーマンがGフォースに乗ってた年を引き合いに出すなって。
しかもその年はユーンはレイナード、メンテはルマンでしょう。

>>527
>>525がシャシーが悪いと言っているのは、>>525の書き込みを踏まえて、
00年〜01年のファーマンと同年のユーンを比較することの無意味さを
言っているんだろう。

何度も書くが、そんなにすぐに結果が出せるタイプのドライバーだったら、
英F3王者という勲章をぶら下げて日本に来て、即、タイトル取ってるだろう。
彼は2年は乗らないと真価が発揮できないと思う。
Fポンじゃぁ走るサーキット数も限られてる(少ない)しナ・・・。
でも『セパンは任せてくれ』とか『コースはバッチリ』とか言っててコレ・・・。
開幕前にズラがパーマンとタク坊の比較はしないとか言ってたが、
複雑な心境だろうナ。マァ、マダ結論出すのは早いのかもしれんが・・・。

実際ユーンよりは速いのだろうが、今はF1フィールドにいるワケで、
現時点ではユーンと同格とか言われてもしょうがナイかと。飽くまで現時点でナ。
532音速の名無しさん:03/03/23 06:59 ID:ueV1ViWv
>彼は2年は乗らないと真価が発揮できないと思う。
じゃあ直ぐにF1降りるべきだな。
いてもムダ
533音速の名無しさん:03/03/23 07:05 ID:5KqET/js
パーマンって、典型的な日本人型ドライバーだな
なれたサーキットで使い慣れた道具でないと、速く走れないっていう
F1じゃ100%駄目なタイプ
琢磨が言ってたけど、F1は開発速度がすごく速くて、毎回マシンは別物
そんなF1では2年やってもファーマンは速く走ることは無理
どう贔屓目に見ても琢磨の方がファーマンよりましでしょ
あと、ファーマンタイプのドライバーが多いFポンはF1へのステップアップ
カテゴリーとしては不適なんじゃないかな
どう考えてもFポンの経験が役立つとは思えない
534龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:06 ID:/PaBKm8P
>>532
その2年は無駄なんじゃなくて、2年間は彼にとっては経験を積むための
学習期間として有効なんだろうが・・・
まぁすぐに結果を出せないドライバー以外は不要というのが今のF1なら、
ファーマンはまったくF1向きじゃなかったということなんだろう。
535龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:09 ID:fo+xlnQx
>>533
FNがF1へのステップアップカテゴリー、てのは、JRPが勝手に言っている
だけで、実際見てる人もやってる人も、F1ドライバーを養成しているという
意識はないと思うぞ。
海外から日本に来るドライバーの中には、そういう捕らえ方をしている人も
いるようだが。
536音速の名無しさん:03/03/23 07:09 ID:dRz+LVIG
予選1回目
ファーマン(17番手)はチームメイトに1.5秒も遅れた。午前中のサスペンション・トラブルによるクラッシュで
セットアップが不十分だったと言う。問題が多くても光る者と光らない者の違いが出た。

予選2回目
ファーマン(20番手)はチームメイトに2.5秒も遅れた。路面温度の上昇でオーバーステアになったことを驚い
ていた。
19番目出走という有利な状況をまったく活かせなかった。
ブレーキング開始があまりにも早すぎであり、乗りこなす前に淘汰されるであろう。
E・Jが見切ったそぶりからも、その時期が注目される。
537音速の名無しさん:03/03/23 07:09 ID:bIpe2di+
それはともかく、>>527は文盲と思われ。
538音速の名無しさん:03/03/23 07:10 ID:5KqET/js
結果が出ないまま3年目を迎えられると思う方がおかしいと思うけどな
539龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:11 ID:fo+xlnQx
>>538
ドライバーを育てるということは、そういうことなんだが・・・
今のF1がドライバーを育成する場ではない、と言われれば
元も子もないが(w
540音速の名無しさん:03/03/23 07:17 ID:ueV1ViWv
>まぁすぐに結果を出せないドライバー以外は不要というのが今のF1なら、
違うな。例えクラッシュ多かろうが若く、速ければキープするだろう。
例え遅かろうが開発能力に定評があったり、その遅さの原因が才能に起因しないと分かっていれば手助けをするだろう。

ファーマンがダメなのは年食ってて、遅くて、才能の片鱗も伺わせない上に
本人のコメントを見ても分かるように何が原因でこんなにも遅いのかを自分で理解出来ていない点にある。
しかも今回は16コース中自分でも2番目か3番目に自信があるであろうはずのセパン。
その上結果出すのに2年かかるって?ヅラにしてみればやってられんよ。

少し考えてみれば分かる。ファーマンのF1における長所って何だ?
541音速の名無しさん:03/03/23 07:22 ID:5KqET/js
>>540
金づる
これに尽きる
542龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:23 ID:TLvl1Fqq
>>540
つまりその2年が待てないのに、なぜファーマンを起用したのか、
という点に尽きるわけだが。
543音速の名無しさん:03/03/23 07:24 ID:ueV1ViWv
>>541
ワラタ
>>539
そうなんだヨな・・・。今のF1は少なくともドライバーを育てるという
環境ではナイわな。昔とは違う。個人的には、才能アル若人が必ずしも
成功できる場ではナイと思う。晩成型には辛い世界だネ。
545音速の名無しさん:03/03/23 07:25 ID:ueV1ViWv
>>542
B&Hから金を引っ張るためだろう。これは周知の事実。
ヅラもよもやここまで遅いとは思ってなかったと思うが。
546龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:28 ID:fo+xlnQx
不勉強ですまんが、B&Hなる煙草会社とファーマンはそんなに結びつきが
強いのかな。FNでもGTでも、B&Hのロゴなんて、クルマはもちろん、
ファーマンのスーツにすら、見当たらなかったように思うが。
>>542
ここまで遅いとは思わなかったのだろうヨ。いくら時間のかかる
ドライバーだとしても。しかも英F3やPポンのタイトルホルダーだし。
マァ、アーバインなりハインツなりを輩出したカテゴリーだから、
ズラ自身Fポンの事ソコソコ評価してる可能性もアル。アトは金ネ。
548音速の名無しさん:03/03/23 07:33 ID:5KqET/js
どっちかと言えばB&Hよりフォードだったかな
とうぜんB&Hからもイギリス人だから支援を受けられるとして、大きかったのは
イギリスフォードとアイルランドフォードの両方から支援が受けられたこと

549音速の名無しさん:03/03/23 07:36 ID:ueV1ViWv
>>548
フォードの後押しまであったのか。それは初めて知ったよ サンクス
550龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:39 ID:fo+xlnQx
>>547
「ズラ」ってのがエディ・ジョーダンのことだと、今やっとわかったよ(w
しかし当時の全日本F3000とFNでは、ドライバーにとっての環境がぜんぜん
違うと思うんだが・・・(年間走行距離がぜんぜん違う)
>>548
それならライアンでもよかったような気がするんだが・・・
(確か、ファーマンと同時期に候補として名前が挙がってたよねぇ)
というか、タイトル持っていないという点はアレだが、すくなくとも
ファーマンよりはF1向きだと思うが。
551音速の名無しさん:03/03/23 07:43 ID:5KqET/js
あと、コネとかじゃないのかな
ファーマンの親ってイギリスで何かレース関係に従事してたような..
ど忘れでおもいだせん

552音速の名無しさん:03/03/23 07:45 ID:dRz+LVIG
>>龍ちゃんがんばれ
FNマンセーなやつだな。
他カテゴリーの勉強しろ。
ライアンが候補に挙がったことはかつて一度もない。
553音速の名無しさん:03/03/23 07:49 ID:ueV1ViWv
>>551
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/02/f1_2003_0205a.html

>父ラルフ・ファーマン・シニアは、かつて3度のF1チャンピオンであるエマーソン・フィッティパルディの
>メカニックとしてF1を経験し、その後かの有名なバンディーメンというレーシングカーコンストラクターを創設した人物だ。

これだな
554音速の名無しさん:03/03/23 07:50 ID:5KqET/js
>>553
そ、それだ、さんくす
555龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 07:51 ID:fn2uNQ0d
>>551
バンディーメンな。
>>552
私は趣味でレース見てるもんで、勉強しろ、と言われても。
FN、JGTC、CART、DTMに加えて今年はIRLも気になるので、
それ以上はちょっと勘弁してくれ(w
ライアン、挙がってなかったっけ?アーバインがライアンを
こき下ろすようなコメントをしていたのを何かで読んだんだが。
>>550
そこまで分からんでしょ?良いイミで同じ様なモノという印象カト。
Rシュー参戦はFポン時代だったっけ?トラもF1ソコソコ頑張ってたし。
マァ、デラロサくらいは走れるだろうってなカンジだったのカモ。

英F3&Fポンのタイトルホルダーだから、それなりにスポンサーを
納得させられたという可能性はアル。総合面でライアンは厳しいだろうヨ。
ファーマン抑えてライアン乗せる理由は見当たらない>実績面で
557音速の名無しさん:03/03/23 08:19 ID:QsByF0AA
最近飛び級ドライバーが多かったからファーマンみたいなちゃんとライセンス発効条件満たしてるドライバーには頑張って欲しいもんなんだがな。
ライアンの話はマスコミの憶測程度では、あったカモしれん。
ケド、ジョーダンサイドからの情報では、なかったハズ。
ダンデの監督が惚れ込んでいるみたいなので、良いドライバー
なんだろうケド。
559音速の名無しさん:03/03/23 09:05 ID:QOSzHW2M
いまとにかくふぁーまん問題の核心は
Fポンチャンプがクソってこと。
これからだれもステップアップできなくなる
可能性があるんじゃないか?
560龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 09:20 ID:wGHM4sp4
んなこたぁないだろう。
マイコーやザナがダメだったからCARTから人が来なくなったか
というと、そうでもない。
要はドライバー次第だろう。
561龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 09:24 ID:IpSzxIl2
>>558
「こいつ、基地外?!」と思わせるほどの見た目の速さでは、多分、
ファーマンとは比較にならないかと>ライアン
ただ、GT最終戦鈴鹿でもそうだったが、速さが結果に結びつかない
ことが多すぎ(w

でも日産系になってしまったから、F1は難しいかもな〜
そういう意味ではとるるるも。
ワリとFポン注目してた方だと思われるズラのトコでヤッチャッタのは
チョット痛いがナ・・・。大勢には影響しないカト。つーかマダ分からんし。

それよかコノ不況。スポンサー付かない日本人に対する関心は、確実に
以前よりも薄れてるだろうネ。外人サンの場合はFポン云々よりソレ以前の
カテゴリーでの実績が重要なのは、今も昔も変わらんと思うケド。
トレルイエもライアンも日本で育てられた様なモノだから、何かの後ろ盾が
ないとF1は難しいだろうネ。ヨーロッパではホボ無名に近いのでは?
速いのは分かるケド。マァ、ライアンはいくらか知られてる方カナ?
Fポンでチャンプでも獲らないと厳しいでしょうナ。獲っても難しいかも・・・。
564龍ちゃんがんばれ ◆osRyouMgjw :03/03/23 09:59 ID:QBUlFbGg
ライアン、F3参戦経験ないからなぁ・・・フォーミュラ・パーマー・アウディってのが
どの程度の位置づけなのかよくわからんが。
とるるるはコマスマネジメントだから、F1どうこうって考えはもう無いかもな。

嗚呼禿しくスレ違い・・・眠くなってきたので寝ます・・・(さすがに一晩中ライヴタイミング
見てたら疲れる・・・)
>>563のカキコ
>マァ、ライアンはいくらか知られてる方カナ?
コレ、トレルイエに訂正しときます。

スレ違い話につき合わせてスマンネ>龍ちゃんがんばれ サン
566音速の名無しさん:03/03/23 10:23 ID:B3bjV0TS
まあFポンからF1って言う道筋は限りなく細いと考えた方が良いね
もっともFポン1年目からチャンピオンになれる速さと、車を獲得できる後ろ盾
があればこの限りでないけど
567音速の名無しさん:03/03/23 11:57 ID:QOSzHW2M
Fぽんチャンプがあれではチャンプでもないヤツは
ふぁーまん以下と判断されるのは当然で
それが影響ないとはとても思えないし
右京も開幕の予選でそういってた。
568音速の名無しさん:03/03/23 12:38 ID:TOw4T9vt
もはやFポンで誇れるのは、大和撫子スーパースターだけだな。
なんであれを、トゥルースみたいにずっと使わなかったんだろう?
継続は力なりっていうじゃんね〜。
569音速の名無しさん:03/03/23 16:41 ID:TDghMuWl
単に一番ガソリン積んでただけだったじゃん
22周目で最後にピットイン
570音速の名無しさん:03/03/23 17:40 ID:QNsyKz/P
耐久型パー満
571音速の名無しさん:03/03/23 17:41 ID:d794bLuB
トヨタに勝ったパーマンは神!!!
572音速の名無しさん:03/03/23 17:53 ID:qYXKAPVp
ファーマンタン

ただ一人ワンストップ作戦
573音速の名無しさん:03/03/23 17:58 ID:lQvGR+b6
1ストップつーか、変則1ストップ
574音速の名無しさん:03/03/23 18:00 ID:XWZccNKf
通せんぼで見せ場つくったのはおもろかった
575音速の名無しさん:03/03/23 18:01 ID:YlYhRX19
途中つるーりを抑えたりして見せ場は作ったか?ま、邪魔だったが。
576音速の名無しさん:03/03/23 18:01 ID:lQvGR+b6
22周目ピットイン
18周目ピットイン

差は4周。およそ13kg
タイム差でいくと理論上0.4秒。
予選から0.4秒引いてもフィジケラから2秒以上落ち。
ダメじゃん・・・
577音速の名無しさん:03/03/23 18:04 ID:3IqKJ6yx
おしかったな
一時ポイント目前まで逝ったのにw
578音速の名無しさん:03/03/23 19:07 ID:JGKn+dCN
ユーンじゃあれはできんでしょ
579音速の名無しさん:03/03/23 19:27 ID:Wj7cDyYH
フィジ≧琢磨>ファーマン>ユーン>ドリ珍

ということでいいですか>
580音速の名無しさん:03/03/23 19:34 ID:Ji3l6mzX
今日のファーマンは正直良かった。
ピットアウトする時に押してた3人にそのまま押し続けさせて走りきってほしかった。
581音速の名無しさん:03/03/23 19:39 ID:HyA9WQY0
個人的には
フィジ>>琢磨>ファーマン≧珍>>ユーン

ぐらいだと思う。
カートの予選でもブチギリ最下位でしょ〜ゆんゆんはやっぱ別格。
582音速の名無しさん:03/03/23 19:44 ID:YlYhRX19
CARTシリーズ第2戦 -RIJ- (2003-03-22) 2nd Qualifying-Session
For 2003 BS ChampCar World Series Rd.2 モンテレー(MEX) : 3.379km

P No.Driver---------------- Car-------------- Best-LapT Behind -km/h--
1 2 S.ボーデ *(FRA) Lola/Ford R1'14.938 162.326
2 33 A.タグリアーニ (CAN) Lola/Ford 1'15.437 0.499 161.252
3 20 O.セルビア (ESP) Lola/Ford 1'15.476 0.538 161.169
4 9 M.ジュールダイン (MEX) Lola/Ford 1'15.869 0.931 160.334
5 51 A.フェルナンデス (MEX) Lola/Ford 1'15.938 1.000 160.189
6 1 B.ジュンケイラ (BRA) Lola/Ford 1'16.018 1.080 160.020
7 55 M.ドミンゲス (MEX) Lola/Ford 1'16.120 1.182 159.806
8 31 R.ハンターリー *(USA) Reynard/Ford 1'16.533 1.595 158.943
9 7 T.モンテイロ (POR) Reynard/Ford 1'16.554 1.616 158.900
10 34 M.ハバーフェルド*(BRA) Reynard/Ford 1'16.911 1.973 158.162
11 27 P.ラマリエ *(FRA) Lola/Ford 1'16.931 1.993 158.121
12 15 D.マニング *(GBR) Reynard/Ford 1'16.954 2.016 158.074
13 4 R.モレノ (BRA) Lola/Ford 1'17.205 2.267 157.560
14 11 A.ユーン   *(MAL) Lola/Ford 1'18.350 3.412 155.257
15 5 R.ラビン *(MEX) Reynard/Ford 1'18.593 3.655 154.777
16 19 J.カマシアス *(SUI) Lola/Ford 1'19.305 4.367 153.388
*************************************************************************
* * 印はルーキー
* Rマークはコースレコード これまでのレコードタイムは1'15.244

そーでもない
583音速の名無しさん:03/03/23 19:47 ID:KMuRXk1c
フィジ>琢磨>>ファーマン=珍≧ユーン

このくらいが妥当
584音速の名無しさん:03/03/23 19:53 ID:HyA9WQY0
あら、昨日見たやつではドンケツだった気がしたんだけど。

じゃ、フィジ>>琢磨>ファーマン≧珍>ユーンぐらいで。
やっぱ、一つ前のモレノさんからは1秒以上離れてるしね。

あとブーデ、メチャ速いな、ガリ勉みたいなルックスなのに。
585音速の名無しさん:03/03/23 20:01 ID:HyA9WQY0
689 :音速の名無しさん :03/03/22 09:25 ID:lqTUVqLy
一日目予選結果

1) Paul Tracy, No. 3 Player’s/Indeck Ford/Lola, 1:17.220/98.089mph
2) Oriol Servia, No. 20 Visteon/Patrick Racing Ford/Lola, 1:17.373/97.895
3) Patrick Carpentier, No. 32 Player’s/Indeck Ford/Lola, 1:17.391/97.872
4) Bruno Junqueira, No. 1 PacifiCare/Newman-Haas Ford/Lola, 1:17.467/97.764
5) Michel Jourdain, No. 9 Gigante/Team Rahal Ford/Lola, 1:17.526/97.701
6) Sebastien Bourdais, No. 2 Lilly/Newman-Haas Ford/Lola, 1:17.536/97.689
7) Alex Tagliani, No. 33 Johnson Controls/Rocketsports Ford/Lola, 1:17.555/97.665
8) Mario Dominguez, No. 55 Herdez Competition Ford/Lola, 1:17.701/97.481
9) Adrian Fernandez, No. 51 Tecate/Quaker State/Telmex Ford/Lola, 1:17.790/97.370
10) Darren Manning, No. 15 RAC/Walker Racing Ford/Reynard, 1:17.989/97.121
11) Jimmy Vasser, No. 12 American Spirit Team Johansson Ford/Reynard, 1:18.038/97.060
12) Mario Haberfeld, No. 34 Mijack/Conquest Racing Ford/Lola, 1:18.524/96.460
13) Ryan Hunter-Reay, No. 31 American Spirit Team Johansson Ford/Reynard, 1:18.982/95.900
14) Roberto Moreno, No. 4 Herdez Competition Ford/Lola, 1:19.035/95.836
15) Patrick Lemarie, No. 27 Scientific Atlanta/PK Racing Ford/Lola, 1:19.541/95.226
16) Tiago Monteiro, No. 7 Fittipaldi-Dingman Ford/Lola, 1:19.949/94.740
17) Rodolfo Lavin, No. 5 Corona/Walker Racing Ford/Reynard, 1:21.292/93.175
18) Joel Camathias, No. 19 Dale Coyne Racing Ford/Lola, 1:21.294/93.173
19) Alex Yoong, No. 11 Dale Coyne Racing Ford/Lola, 1:23.241/90.994

漏れが見たのはコレね。
586音速の名無しさん:03/03/23 20:50 ID:dRz+LVIG
走るシケイン
587音速の名無しさん:03/03/23 21:03 ID:AgQxnOmz
ボーデが早いというよりニューマンハースが速いんじゃないかと
588音速の名無しさん:03/03/23 21:21 ID:sk4/6Tal
>>587
確かにそれもあるが予選でジュンケイラに2連勝は素晴らしい
589音速の名無しさん:03/03/23 21:26 ID:Jbikw+uD
ユーンは一度もテストしないで乗ったんでしょ?
590音速の名無しさん:03/03/24 00:45 ID:vu+y2RmM
今録画しておいた決勝を見終えたんですが
フィニッシュ後コース脇にマシンを止めたファーマンの姿を車載カメラが捕らえていたわけですが
何だかファーマンのケツや股間の辺りに妙な染みが見えた
もしかしたらレース中に小便してたとか?
591音速の名無しさん:03/03/24 00:49 ID:KjpGd7N1
>>590
1レースで何キロも体重が減るくらい汗かくんだぞ。
592音速の名無しさん:03/03/24 00:53 ID:vu+y2RmM
それは解るが
股間の辺りだけに汗が集中して流れるって事もあるまい
きっとマレイシアの暑さを見越して水分を大量に摂っていたせいで若干下のバルブから放水したのだと思う
593音速の名無しさん:03/03/24 00:56 ID:KjpGd7N1
>>592
しつこいなあ(w
ドライビングポジションを考えろよ。
594音速の名無しさん:03/03/24 01:07 ID:caHdWja3
>>590
小便ではなく下痢です(キッパリ)
スーツが黄色くて判り難いようですが
ジョーダンのスタッフも後の掃除が大変ですた
595音速の名無しさん:03/03/24 01:13 ID:vu+y2RmM
誰だっけ…過去に実際にいたよね
レース中バルブ開放した人 ハーバートだっけ?
今回ももしやと思ったのだが
596音速の名無しさん:03/03/24 01:15 ID:WYxYnc6N
「マシンの信頼性の高さを見せることができて、良いレースだった。
本当にきついレースだったけど、良いバトルも何回かできたし、
完走できたのは最高だよ。ピットストップの時は、
何故か分からないけど通常のシステムではマシンが作動しなかったんだ。
だからマニュアルでスタートさせて、うまくいったよ。
でもそれでタイムを落としてしまったし、ファイナルラップで
油断してうんこ漏らしてしまったのは残念だった。この週末チームは
素晴らしい仕事をしてくれたから、ブラジルが楽しみだよ。」
597音速の名無しさん:03/03/24 01:39 ID:2Z+3/0KN
>>596
ファイナルラップで燃料が切れてしまったのは残念だっただろw
598音速の名無しさん:03/03/24 02:04 ID:TWZorx6J
ふぁーまん、動くシケイン、まんせーまんせー。
みんなにいじめられてんじゃないかな?
心配だ。
今日も、つるりと顎におこられてたし。
599音速の名無しさん:03/03/24 02:06 ID:2Nc84sRn
ファーマン糞だな。
トゥルーリとのバトルは藁って見てられたが
さすがにバリの邪魔しやがった時は氏ねて感じだったわ。
600音速の名無しさん:03/03/24 04:42 ID:wZTYp9vA
汗かいたらお尻の辺りだけ塗れるよー。
自分も夏の暑いとき自転車とか乗って汗だくになると良くなる。
店とか入るのが辛い・・しかしやはりそー見えるか(どーすっかな、今年・・・
601音速の名無しさん:03/03/24 09:31 ID:PqQil3xE
クルサードも尻の辺り濡れてたよ
602音速の名無しさん:03/03/24 10:49 ID:8IZpjGHe
もうレース界から去った方がいいんじゃないの?
レースマナーもわきまえてない奴がF1走るなんて論外。
バリチェロは手上げて怒ってたし。マジ最悪だな。
603音速の名無しさん:03/03/24 11:19 ID:ve4Z4cx1
>602
禿同

トゥル・・・・じゃなくてノヾリ干ェ口は手を上げて怒っていたな。
ずーっと、トゥ・・・・もといノヾリ干ェ口は塞がれてたしな。
604音速の名無しさん:03/03/24 11:39 ID:8IZpjGHe
様式美は同一周回だから問題ないだろ。
バリチェロはアロンソとバトル中だったのにも関わらず思いっきりブロックされた。
605音速の名無しさん:03/03/24 11:56 ID:O5HXwqv4
トゥルーリの抗議には笑っちゃったよ。
同一周回だしブロックするのがあたり前。

逆に文句言い返す位じゃないとF1でやって行けない。
「抜いてみろ、 コラッー!」ってね。
606音速の名無しさん:03/03/24 12:21 ID:xlWWLTME
>>605
そう、そのヘンが疑問なんだけど。
なぜ同一周回なのにあんなにつるーりは怒っていたのか?

1.周回遅れと勘違いしていた。
2.ブレーキングポイントやらラインやらがへんで危険を感じた。
3.すでにドライバーの間でヘタレの烙印押されてる状態なので
   譲るのがアタリマエだと思ってる。
607音速の名無しさん:03/03/24 12:41 ID:hkVObFFO
エディー・ジョーダン、チーム監督
「現時点でラルフに必要なものは身を引く決意だよ。この結果によりもっとも
っと自分にカーボン・ブレーキの才能がないことを悟るだろう。これほど暑
さが厳しい環境で、昨年のGTでのレースでは優勝だったが今年はただ完走
しただけだった。暑さが原因でないことは明らかだ。我々は彼に困難なワン
ストップ作戦を指示したが、それをやり遂げてくれた。ジャンカルロのよう
なスピードに程遠かったのは遺憾である。日本のトップカテゴリーのチャン
ピオンにふさわしくないドライバーに見えた。」
608音速の名無しさん:03/03/24 12:49 ID:8IZpjGHe
同一周回だろうが抜けなくてイラつくことくらいしょっちゅうあんだろ
去年から見始めたにわかか?
609音速の名無しさん:03/03/24 12:50 ID:8nw4Uxo6
>>607
心の中ではそう思っているかもしれないが表向きには今回は褒めてたね
610音速の名無しさん:03/03/24 12:52 ID:xlWWLTME
>>608
中嶋の時代からF1は見てますが。

いらつくのは分かるけど
あんなに何度も手を挙げて抗議してたのはおかしくないか?
同一周回であんなに抗議してたのみたのは初めてだが。
611音速の名無しさん:03/03/24 12:54 ID:XbkdrMe3
>>610
モナコで怒り狂ってたペヤングは?
612音速の名無しさん:03/03/24 12:55 ID:xlWWLTME
>>611
あー、ね。確かに。

でも、モナコならともかくなー、あんなコースで。。。。

613音速の名無しさん:03/03/24 13:11 ID:LunYpwSj
たしかにトゥルーリはみっともなかった。
それにルノーの車は追い越すのに不向きな車だということもわかった。
614 :03/03/24 13:58 ID:SX+sNzAe
>>613
>追い越すのに不向きな車だということもわかった
いまさらかw
615音速の名無しさん:03/03/24 14:05 ID:xlWWLTME
>>614
ん、つか、追い越すのに不向きってのは
具体的にはどういう車なわけ?
616613:03/03/24 14:06 ID:M46R1QKm
>614
ルノーなんておもしろみのないチームちゃんとみたことなかったんだよね。

今回ポールとってはじめて注目したよw
617音速の名無しさん:03/03/24 14:15 ID:ZoMiGbAp
>>615
コーナー速くて直線遅い。
618 :03/03/24 14:16 ID:SX+sNzAe
>>615
コーナーリングマシン
619音速の名無しさん:03/03/24 14:18 ID:8IZpjGHe
誰かせめてバンク角くらいは指摘しろよ
620音速の名無しさん:03/03/24 14:21 ID:AQMq+aFr
>>617
jordanのマシンの方がストレートが遅いと思うのだが?
621音速の名無しさん:03/03/24 14:25 ID:ZoMiGbAp
>>620
だから?
622音速の名無しさん:03/03/24 14:41 ID:AQMq+aFr
>>621
>だから?
ホエ? もういちいち逝わなくてもわかんだろ
623音速の名無しさん:03/03/24 14:45 ID:inegzzrG
>>622
もうやめろって。
自分では釣ってるつもりなのかもしれないけど恥ずかしいだけだから。
624音速の名無しさん:03/03/24 14:47 ID:8IZpjGHe
ルノーは中間加速が遅いんだろ・・・ マジでにわかばっか。
>>620は最高速見ていってるんだろうが、通常最高速はスリップ中に記録されるものであり
その記録と直線の速さは正比例しても絶対の関係ではないことは常識。
またルノーは脱出速度が速いんだから加速が遅くても上の方でクロスにさせとけば
最高速はそれなりにでる。

にわか帰れ
625音速の名無しさん:03/03/24 14:51 ID:M46R1QKm
ルノー・ザウバー・ジャガー・ミナルディには興味がもてん。
626音速の名無しさん:03/03/24 15:04 ID:+FOKQZYu
>>625
去年のミナルディにはユーン様の予選があったからよかった
627音速の名無しさん:03/03/24 15:10 ID:AQMq+aFr
>>624
今年のJORDANのマシンてコーナーリングの安定感なさやストレートの遅さ等
全てに於いて他チームから遅れてると思うんだけど

じゃあ君なりにJORDANのマシンを分析してにわかの俺に教えてくれないかな?
君何か詳しいようだし
628発見:03/03/24 15:11 ID:47qW8LFQ
>610 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:03/03/24 12:52 ID:xlWWLTME
>>608
>中嶋の時代からF1は見てますが。

>いらつくのは分かるけど
>あんなに何度も手を挙げて抗議してたのはおかしくないか?
>同一周回であんなに抗議してたのみたのは初めてだが。

>615 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:03/03/24 14:05 ID:xlWWLTME
>>614
>ん、つか、追い越すのに不向きってのは
>具体的にはどういう車なわけ?
629音速の名無しさん:03/03/24 15:19 ID:ZoMiGbAp
>>622
コース一周を同じタイムで走るマシンが有ったとしよう。
一台は直線番長、一台はコーナーがやたらと速い。
どっちが追い越しに向いてるかなんて猿にでもわかるだろ?
で、ジョーダンがどうしたって?
630音速の名無しさん:03/03/24 15:25 ID:8IZpjGHe
>>627
ルノーは111度
ジョーダンは72度

どんなにルノーのテクノロジーが発達していても、111度のバンク角で72度のエンジンを越すような回転数をたたき出すことは
回転数の上昇による振動の増加に起因する問題上、ほぼ不可能(逆に言えばこのバンク角でそんなにパワーが出せるんなら
フェラーリあたりは150度とか水平対抗とか開発してるだろ)
しかも去年型のフォードエンジン(今年のジョーダン、ミナルディのエンジン)はパワー、信頼性の面で評価は悪くなかった。
実際去年モンツァで六本木が3位入賞しているくらいなわけで、パワーは中堅チームとしては申し分なく出ているわけだが
631音速の名無しさん:03/03/24 15:43 ID:AQMq+aFr
>>630
CR4のパワーに関しては俺もかなり期待してたんだがどうもルノーの広角エンジンからも
おいてかれてるきがするのだが、しょせん型落ちエンジンだし
CR4の開発は続行されてんの?
632音速の名無しさん:03/03/24 16:00 ID:8IZpjGHe
>どうもルノーの広角エンジンからも
>おいてかれてるきがするのだが
それはない。実際昨日、直線でスリップ入られてても近寄られてはいなかった。
もしそんなことがあるとすれば、他の部分の問題。
例えば、元々ナチュラルダウンフォースが少ない上に重心が高い為コーナリング中のグラウンドエフェクトも大して期待出来ないEJ13では
どうしてもウィングでダウンフォースを稼ぎ気味。当然ドラッグは増加するため、直線では同等くらいにはなる可能性もある。
633音速の名無しさん:03/03/24 16:38 ID:AQMq+aFr
>>632
でCR4の開発は続行されてんの?
マシンの空力面、エンジンパワー、がこのままだとジャガーにもヤラレちゃうん
じゃないかな
ジャガーのほうがマシンの素性が良さそうなんだけど?
634音速の名無しさん:03/03/24 16:44 ID:tVvCofDL
継続はされてる。とは言ってもあまり力を入れてるようには思えない。
CR4自体、基本的にもう完成の域に達しているので
もうほとんど伸ばす余地は無い。

>>このままだとジャガーにもヤラレちゃうんじゃないかな
まぁフォードとすればそうそうなることを期待してるだろうな。
635音速の名無しさん:03/03/24 16:46 ID:xlWWLTME
>>628
中嶋の時代からみてるのは事実だよ。
でもヲタじゃないからなあ。
それほど力入れてみてないし。
しらんことはしらんから聞いたんだけど。なにか。
636音速の名無しさん:03/03/24 16:58 ID:JBQyl3kM
>>635
昔から見てるのに理解が浅いのでからかわれてるんじゃないのか?
637音速の名無しさん:03/03/24 17:03 ID:xlWWLTME
>>636
そりゃ分かってるよ。
だからヲタじゃないんだって。ただのファン。
雑誌なんか一冊も買った事ないしな。
地上波みてるだけだな。結構そういう奴いるんじゃねーの?
中嶋のときはマジで応援したけど。
あー琢磨にもがんばってホシカタ。
638音速の名無しさん:03/03/24 18:31 ID:EKBw3gPT
>>637
そんなひとがどうしてファーマンに興味をもったの?
Fニッポンてしってる?
モービル1NSXって見たことある?
639音速の名無しさん:03/03/24 18:37 ID:xlWWLTME
>>638
だって今もっとも話題の人じゃん!
去年はゆーん様が気になって仕方なかった。

Fぽんいちおう知ってます。
もびる1NSXみたことあります。
この際そんなことどうでもいいと思うんだが。
640音速の名無しさん:03/03/24 18:39 ID:EKBw3gPT
要は祭り好きってことね・・・

あ〜春休みbyTUBE
641音速の名無しさん:03/03/24 18:55 ID:xlWWLTME
>>640
自分のこと冷静に考えて
どっちかっちゅうとモータースポーツ好きというより
車好きみたい。
いじったりジムカしたりする方が
人が走ってるのみるよりゃ楽しいからなあ。

実は、むしろ、ゆーんさまやふぁーまんに自分を重ねてるのかもしれん(w

642音速の名無しさん:03/03/24 19:01 ID:eWHbrpwv
>>641
???
ジムカーナやってるならなぜ

>>614
>ん、つか、追い越すのに不向きってのは
>具体的にはどういう車なわけ?

これがわからないんだ?失礼だけどよっぽど頭が悪いのか?
643642:03/03/24 19:06 ID:eWHbrpwv
素マンコ、ジムカーナは単独だね。
でも普通わからないかなあ。
644音速の名無しさん:03/03/24 19:13 ID:xlWWLTME
>>642
ジムカじゃ、追い越しせんよ(w
まあくだらない草レースみたいなこともちっとはやってるから
そら、もちろん、直線速い、コーナー速いで比べりゃ
直線速い方が追い越し楽なのも分かるが、
「追い越しに不向きな車」って表現を初めて聞いたのだわ。
俺の回りのモータースポーツやってる連中の中で
そういう表現にであったことがない。
いわれりゃそのとおりですが。

645音速の名無しさん:03/03/24 19:21 ID:xlWWLTME
コーナーでつめてつめてケツつついても
直線でスピード差がなければなかなか追い越せないですわな。
ヘタレなせいもあるけど。
感触的には余裕でコイツに勝ってる!ってのはドライバーは
一番よくわかってるのに追い越せないもどかしさ。
不運が重なってあんなポジションにいたつるーりが
いらだって怒るのはもっともか。。。。
646音速の名無しさん:03/03/24 20:00 ID:aZkjDm7S
>>629はどんな車を比較対象としての話だ?
そこに挙げた2車間の話か?別の車に対する話か?
それじゃ説明が足りなさすぎだろ。猿以下の頭だなw

647音速の名無しさん:03/03/24 20:08 ID:eWHbrpwv
>>646
煽りはageでね。
何かミンナ ID:xlWWLTME に遊ばれてるダケの様な・・・。
ガソリン残量によるクルマの重さも関係アルわな。
パーマンの方がタンク軽かったんだろ?
649音速の名無しさん:03/03/24 21:16 ID:eqSOApUF
>>648
それならなおさら
つるーりは怒ってもしゃあないわなあ。
ふぁーまん、みんなに馬鹿にされてるってのが
実態じゃないの。
「ふぁーまんのくせに!」って感じ?
650音速の名無しさん:03/03/24 21:35 ID:PBztitqS
>>649
同意。
なめられてるだけだと思う。
雑魚はどいてろって感じ?
ユーんに毛が生えたような場違いなドライバーが百戦錬磨のドライバーを
ブロックしようなんてたとえ同一周回とはいえ立場をわきまえろ。
ていうか空気嫁!て感じなんだろうな。
バリチェロやトゥルーリにしてみれば。
651音速の名無しさん:03/03/24 21:35 ID:1BFuVjzr
     ▓       ▓.                  
      ▓█     ▓█               
    ▓▓██   ▓▓██             
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███           
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███                
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███    
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███       
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███        
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███     
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███    
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███             
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███      
個人的にはスターティンググリッド最後方にいたヤツが、
いくら何でも自分の前にいるわけが無い=周回遅れ
(パーマンの1ストップ作戦に気が付かなかった)
とオモタワケですが・・・。違うんかネ?
653音速の名無しさん:03/03/24 21:56 ID:ndrtjcim
>>652
それならまずブルーフラッグを確認するでしょう。

あれは新人に対する牽制だよ。
顎だって会見とかメディア相手に「フェアプレー」とか
「安全」を理由にしながら「遅い奴はどけ」ってプレッシャーかけてる。
それと似たようなもんだと思う。
>>653
確かにそうだネ。ただ、ブルーフラッグを見るのは周回遅れ側であって、
抜く側が見るモノではナイ気もスル。
『遅いヤツどけぇ〜!!』ってのが本音だとは思うが、予選での遅さの印象が
強くて無性に腹が立ったというカンジかな。
655音速の名無しさん:03/03/24 22:12 ID:92wIGbrI
ポール・トレーシーだったら、つるーりを飛ばしてるな!
レース後、抗議が来たら乱闘だぜ!
一発顔面に入れてるよ。
そして今後、ツルーリはポールに近寄れない。
656音速の名無しさん:03/03/24 22:14 ID:wpAsZovu
パーマンもガタイいいから喧嘩は強そうだ。
657音速の名無しさん:03/03/24 22:19 ID:8IZpjGHe
>ただ、ブルーフラッグを見るのは周回遅れ側であって、
>抜く側が見るモノではナイ気もスル。
それ以前に無線入んだろ
>>657
659音速の名無しさん:03/03/24 22:28 ID:8IZpjGHe
前走ってる奴の情報くらいある程度近づいた時点で流すっつーの・・・
ネタか?こいつ
>>659
そうなの。
周回遅れでナイ時点で流す情報ってあるのかい?
662音速の名無しさん:03/03/24 22:42 ID:Moo3yZm6
663音速の名無しさん:03/03/24 22:44 ID:8IZpjGHe
>>661
ドライバーが誰であり、周回遅れであるかどうか、予想ピットインは何周目か、
その周まであと何周か、セクタータイムを見てどの区間が遅いか(前日に解析)、

などなど、考えれば送るべき情報は沢山あるだろ


>>662
奇遇だな。俺も海サカ板住人だ
664音速の名無しさん:03/03/24 22:45 ID:w3TtbPaI
>>661
周回後れじゃなくても遅い車(つまり自分のチームが追いつく予定の車)がある場合は連絡入れるよ。
665ジーク:03/03/24 22:46 ID:Js/ydEtt
すまねぇ、教えてくれ。最近F1板に来たんだが。
弱い禿と六本木って誰だ? 他は解読できたがこれだけがわからん
666音速の名無しさん:03/03/24 22:48 ID:w3TtbPaI
>>663
ピットボードでタイム差表示とかやってるから、そこまで詳細に無線で
やるモノとは知らなかった。アリガトウ。
668音速の名無しさん:03/03/24 22:54 ID:w3TtbPaI
>>667
ピットボードは見落としたり見づらかったりする可能性があるし
無線は調子悪ければ聞こえない可能性もあるから普通両方使うよ。
>>668
確かにそうだネ。サンクス。
670音速の名無しさん:03/03/24 22:59 ID:qrEWMiDV
トラブルなしでも予選20位のファーマン
日本のトップカテゴリーのチャンピオンにふさわしくないファーマン
ポイント獲得をまったく期待されていないファーマン
フィジケラから無視されるファーマン
ゲイリー・アンダーソンからも無視されているファーマン
ションベン垂れ流しでメカニックに後始末させるファーマン
F1ドライバー陣に歓迎されていないファーマン
FNドライバー陣の前途を多難にするファーマン
プレスからも無視されるファーマン
ジョーダンの資金源をつぶそうとするファーマン
671音速の名無しさん:03/03/25 01:32 ID:qoy0UKZU
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/teams/jor/12.html

ここの
名前 ラルフ・ファーマン
   (Takuma Sato)
ってーのは、ネタですかw


その他のドライバーのプロフィールも凄い事になってるのがいる。
ウェーバーワールドチャンピオン17回w
672音速の名無しさん:03/03/25 01:51 ID:jlkwMsUl
爆笑した
673音速の名無しさん:03/03/25 02:02 ID:nnX3H1NR
・マーティン・ウィテイカー(フォード)

「チームは、そして特にラルフは、こういうエネルギー消耗戦で、堂々たる活躍だっ
た。レース全体を通じて、ラルフの応用力はプロならではだったし、こうした暑さと
湿気の中で初めてのGPを完走したことで、大いに自信が湧いたことだろう」


・ゲーリー・アンダーソン

「ラルフは非常に良く走っていたし、1回ストップ作戦もうまくいったが、残念なが
ら、そのストップ中に燃料をすべて入れることができなかった。彼は最後のスティン
トを走らなければならなかったが、そのスティントは長丁場で、希薄混合気にして回
転数を抑え、最後まで持たせたんだ。そうしたら最終ラップで、燃圧に何度かスパイ
クがあることに気が付いて、その後、彼はフレンツェンにポジションを取られてしま
ったんだ。ピットストップからでる際に問題があったが、その正体については、デー
タを見るまで分からない。ラルフはいいレースをした。車やレースの何たるかについ
て、大いに学んだ。将来のいい前兆だ」

・エディ・ジョーダン

「この段階では、自信がすべてなので、これが、ラルフが必要だったものだ。これで
彼は楽な気分になるだろうし、自分に自信がつくだろう。それに、そうでなければな
らない。なぜなら、彼はこの暑さのGPほど、これまでのレース人生で不利な環境に
なったことはないだろうから。1回ストップ作戦で行くよう要求して、我々はそれを
さらに辛いものにしたが、彼はそれをやり遂げたんだ。彼はそれを、全速力で元気い
っぱいの人のようにやった」
674音速の名無しさん:03/03/25 02:32 ID:aVHMvroz
>全速力で元気いっぱいの人のようにやった

ワラタよ
675音速の名無しさん:03/03/25 02:39 ID:Zs6kSo84
予選の遅さには頭きたけど、本レースでは頑張っていたと思う。

同じ燃料の状態でフィジコの1秒遅れ以内に入れるようガンガレ。
676音速の名無しさん:03/03/25 02:42 ID:UENNECOY
ポール牧
677音速の名無しさん:03/03/25 02:45 ID:rHKyTEO1
>>671
ワラタ

あとこれもウケタ↓
 ヨス・フェルスタッペン
  主なレース歴 2003年まで
678311:03/03/25 18:54 ID:AxNUxWwE
>>673
>彼はこの暑さのGPほど、これまでのレース人生で不利な環境に
>なったことはないだろうから。

ここは得意っていってたじゃん。コースも熟知してるって。

>この段階では、自信がすべてなので、これが、ラルフが必要だったものだ。

ノー天気なコメントとは裏腹にじつは全然自信のない状態で走ってるのか。。。
679音速の名無しさん:03/03/25 18:55 ID:AxNUxWwE
あ、ごめん、へんなハンドルがのこってた。
680音速の名無しさん:03/03/25 19:08 ID:5tkC9dsr
ユーン>ファーマン

煽り抜きで
681音速の名無しさん:03/03/25 19:14 ID:Z0fjK4le
ーマソがクビになるなら誰が乗るの?
琢磨orアーバインが出戻り?
他のペイドライバー?
682音速の名無しさん:03/03/25 20:19 ID:ngr3FIct
>>681
アイリッシュが絶対条件なら
あばいんだろうね。
タクマって線はないでしょ。
683音速の名無しさん:03/03/25 20:40 ID:SgMqcd9f
つるーりって去年のモナコで周回遅れの肉に20周近くブロックされてる。
しかもブルーフラッグ提示なし。
>>652のスターティンググリッド最後方にいたヤツが、自分の前にいるわけが無い=周回遅れ
が正解っぽい。
684音速の名無しさん:03/03/25 20:57 ID:MyLQTzdl
ヤフーのプロフィール面白すぎw
685音速の名無しさん:03/03/25 22:26 ID:gJyiRIVU
>>677

そうか…番長のレース生命もこれまでか。
決定権はYahoo!に握られていたのね…
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687音速の名無しさん:03/03/25 22:43 ID:5tkC9dsr
>>683
アホ
688音速の名無しさん:03/03/25 22:44 ID:lYXKbDxB
ユーンはCARTデビュー戦で予選14位、決勝9位という
上々の成績だったらしいじゃないか。
何だかんだいってもF1で1年以上つんだ経験は大きかったんだな。
ていうかすごいぞユーン。
689音速の名無しさん:03/03/26 03:36 ID:mk/82q8X
>>688
他のドライバーがトラブルでこけただけだろ。
690音速の名無しさん:03/03/26 04:45 ID:ou8q/G/k
>>688
あんだけへタレだったユーンもなんか中珍よりは速いように思えてきた
実際のところ、ガチンコでユーンと中珍やって欲しい
691音速の名無しさん:03/03/26 04:54 ID:LcvsJzqj
正直ユーン>>>ファーマンくらい
692音速の名無しさん:03/03/26 07:46 ID:JZcJKRo1
>>691
ふめてないなんつー状況じゃ
CARTいったらそうなるかもなあ
693どべファーマンヲタ:03/03/26 23:12 ID:Y+HHIhvQ
>>予選の遅さには頭きたけど、本レースでは頑張っていたと思う。
>>同じ燃料の状態でフィジコの1秒遅れ以内に入れるようガンガレ。
まさにゆんゆん状態だな >ファーマン

ジャガーはCR5
ジョーダンはCR4
ミナルディはCR3
なのにファーマンは予選でどべ!!
どべ!!どべ!!どべ!!どべ!!どべ!!どべ!!どべ!!
[どべ]という言葉はファーマンのためにあるのだ。 >どべファーマンヲタ


ジョーダンのマシンは開発が進まないから、どべファーマンはシーズン半ばから予選落ち。
MP4/18とF2003-GA速そうだから間違いないよ。
喜べ >どべファーマンヲタ
694音速の名無しさん:03/03/26 23:26 ID:2M50hTbU
96年イギリスF3チャンピオン、
97年フォーミュラ・ニッポン参戦、
02年フォーミュラ・ニッポンチャンピン、
2003年ジョーダン〜
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2003/teams/jor/12.html

チャンピン???
695音速の名無しさん:03/03/26 23:28 ID:LcvsJzqj
            ***コピペ推奨***
2003年 F1ドライバー格付けランキング ver1.00(3月26日版)

S アゴ
Aaa 猿 
Aa ■ ライコネン 虫 ペニス バリ禿 弱禿
A モルダー 肉 様式美 まゆげ
Baa 妹 ウェーバー 牡丹 黙禿
Ba ヨス番長 ピッツォニア
B ウィルソン
C
D ゆんゆん(特別参加)
E ファーマン
696音速の名無しさん:03/03/26 23:42 ID:os6yc2hb
>>695
「D」「E」は別に文句無しだが他は物言いしたいな。
697音速の名無しさん:03/03/26 23:52 ID:LcvsJzqj
>>696
S、D、E以外は好みの問題だな。
698音速の名無しさん:03/03/27 02:08 ID:XnLhUAEV
チャンピンだから駄目か・・
699音速の名無しさん:03/03/27 22:19 ID:yhDKvjv5
その他全員>>>>>>>>どべファーマソコ
700音速の名無しさん:03/03/27 22:38 ID:zjTVJg6u
第何戦に解雇されるかな?
701音速の名無しさん:03/03/27 22:40 ID:202PWd5Q
☆ E.アーバイン、ファーマンなら納得

これは英紙に語ったものでその中でアーバインは「ラルフ(ファーマン)
なら納得だよ。自分以 外の候補の中ではベストなんじゃないか。彼はこれま
で十分な実績と経験 を持っていて、奴なせらきっとF1でも問題なくこなせ
ると思うね。だいたいこれまで ほとんど経験もない若者を抜擢し過ぎたん
だ。F1はモータースポーツのトップ・カテ ゴリー。ガキの出てくる所じゃ
ないんだから ……」と、相変わらずの辛口コメントを 振りまいている。

---------------
今読むと笑える。
702音速の名無しさん:03/03/27 23:28 ID:gvbnZTzd
ツルーリが手をあげて怒ったときって、
パーマンの車が変な動きしてるように思うんだが、
どうでしょ?
703音速の名無しさん:03/03/28 00:24 ID:+jCIA549
>>702
挙動以前にブレーキングポイントが普通より手前らしいから
その時点で後ろ走ってるやつにとっては
怒り心頭だと思う。
704J・トゥルーリ:03/03/28 12:35 ID:VS6W/7V+
変に手前でブレーキ踏むから邪魔なんだよ >ファーマン
バリアに激突するまで加速しつづけろ!!!
705 :03/03/28 13:17 ID:MAMuA2xH
ファーマン解雇で琢磨が復帰します。
これマジ。
706音速の名無しさん:03/03/28 13:43 ID:JwOxEUYv
>>705
今のジョーダンの財政状態だと壊しまくる奴より踏めないやつの方がマシ。
707音速の名無しさん:03/03/28 15:39 ID:5y8VYcDq
琢磨って壊しまくるか・・・?
いつの話してるんだ
708音速の名無しさん:03/03/28 15:45 ID:ahf2yGb5
タコマ復活?いらねぇ(w
709音速の名無しさん:03/03/28 15:47 ID:JwOxEUYv
>>707
去年。今年はまだ壊してないみたい。
710音速の名無しさん:03/03/28 15:51 ID:5y8VYcDq
てか去年の後半から壊さなくなったのは事実だし。
今更ここでいちいち議論すんのもバカらしいけど、EJ12みたいなコーナリング中にいきなりダウンフォースが抜けるマシンは
探したってそうそうない。それでも去年後半に修正してきて、ついでに今年は壊さなくなったってことは
壊し屋のイメージが間違ってたってことだしな。
711音速の名無しさん:03/03/28 15:57 ID:JwOxEUYv
>>710
今年の話を出してきて壊さなくなったって言われても・・・
レースに出てないのにそうそう壊されたら・・・
バドエルじゃないんだから(w
712音速の名無しさん:03/03/28 16:48 ID:hOXOsKC4
ファーマンは開幕戦で壊した訳だが
713音速の名無しさん:03/03/28 16:53 ID:VwrKtqKJ
>>710-711
もうやめれや。
ヲタ同士で話し合ったって意味ねーだろ。
どっちかの味方してるんだからさ。
714音速の名無しさん:03/03/28 16:58 ID:JwOxEUYv
>>713
別にどっちの味方ってわけでもないんだけどね。
あえて言うならエディージョーダンの味方かな?
とりあえず琢磨は乗りたかったら金持ってこいってこった(w
715 :03/03/28 17:01 ID:MAMuA2xH
>>706
ポイントとれないドライバー乗せてたら結果的に財政を苦しめるだけだけどね
716音速の名無しさん:03/03/28 17:03 ID:5y8VYcDq
>>713
だからいちいち議論すんのもバカらしいって言ってんじゃん。
仕切り屋ウザ
717音速の名無しさん:03/03/28 17:16 ID:JwOxEUYv
>>715
だからフィジコがいるんじゃん。
両方ともポイント取れるドライバーにしようと思ったらフィジコとアーバインに
してたはず。
718 :03/03/28 17:36 ID:MAMuA2xH
>>717
アーバインは高給獲りなので無理。
まぁ、ファーマンはスポンサー目当てだけのドライバーってことだな。
719音速の名無しさん:03/03/28 17:54 ID:JwOxEUYv
>>718
そういうこと、去年も今年も2ndドライバーはお客さん。
お客さんがポイント取ろうが取るまいが財政的にはそんなに影響を与えない。
そりゃ、お客さんが大当たりでポイントたくさん取ったり、他のチームに高く
売れたりすれば話は別だけど。
720音速の名無しさん:03/03/28 21:24 ID:XYqtmGW5
琢磨がFポンに来ても、T0P10でクオリファイも出来ないだろう。

一年目はクルマを壊しまくって、最高4位。
二年目の開幕戦にタナボタの3位。そして感動の余り号泣・・
としひろ以下、トホホ。
721音速の名無しさん:03/03/28 22:05 ID:No+/aKqt
Fポン( ´,_ゝ`)プッ
722音速の名無しさん:03/03/28 22:35 ID:cDs36Dg5
Fポンは今や、村のカンナ職人の薄削り自慢コンテスト!
723音速の名無しさん:03/03/28 23:31 ID:lRNCrBVl
>>720
FNを馬鹿にしてるのかTSを馬鹿にしてるのか・・・
わからん
724 :03/03/29 01:20 ID:rIVS9m7L
>>720
( ´,_ゝ`)プッ
それF1での話ですよね?



725音速の名無しさん:03/03/29 01:43 ID:C313KrpC
>>720

F1では佐藤が上でもFポンではふぁーまんが上だってことか。
726音速の名無しさん:03/03/30 17:17 ID:+jQrx8ZL
>>725
720の脳内ではそうだが、現実にはF1でもFNでも佐藤が上だということだ。
農夫はFNの学習に何年かかってるんだ?速さも小暮以下だと思われ・・
727音速の名無しさん:03/03/30 18:18 ID:6/dMmahP
FNでも異次元の遅さだったゆんゆんよりも更に遅いなんて・・・ トホホ
728only blue ◆ZAMTYM19D2 :03/03/30 19:24 ID:aA8tLGx4
726は「じーふぉーす」というモノを知らないと思われ。
729音速の名無しさん:03/03/30 20:51 ID:+jQrx8ZL
らでおん9700PROですが、なにか?
730音速の名無しさん:03/03/30 21:19 ID:bitGFipZ
>>729
TMSでもいいとこみせてたぞ。その後が地獄のG-Forceでようやく戦闘力のある
中嶋Rに移って2年目でチャンプ獲得。

まあお前みたいなF1馬鹿(しかも今どきw)にはなんにもわかんねぇだうけど・・
731音速の名無しさん:03/03/30 21:27 ID:/PL3Wq54
(´-`).。oO(そんなに必死にならなくてもいいのに・・まもなく消えるドライバーなのに・・)
732音速の名無しさん:03/03/30 21:31 ID:aQjTeO/+
そりゃぁエフワンでは消えるかもしんないけど、全日本では即戦力だからな。
ユーン様とは違ってな。
733音速の名無しさん:03/03/30 22:30 ID:ryiYcXqH
>>720
>>728
Fポンマンセーのファーマン援護書き込み痛すぎ。
何せファーマンは6年も走っていたからFポン代表なんだとうけど。
F1へのステップアップが今後不可能となり、墓場リーグと化したFポンの価値を
かけて必死になっていると見た。
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735音速の名無しさん:03/03/30 22:33 ID:t9XBW/Mp
琢磨ちゃんファン大暴れスレッド
736音速の名無しさん:03/03/30 22:36 ID:aQjTeO/+
>>733
6年はしってたっていうけど、まともなチームではしったのは2年だよ。

墓場リーグというが、カーはどうした?
Fポンのテストにきたが、まだどこにも決まってないだろ。
737音速の名無しさん:03/03/30 23:17 ID:X7MQbD5E
まともなチームで走れるのも実力だと思ふ。
738only blue ◆ZAMTYM19D2 :03/03/30 23:21 ID:vNrC7Bhu
NOVAはマトモなチームだったと思いますよ。
シャシーがG-Forceぢゃなかったら。
NOVAでの第1戦ではポール獲ってるし。
G-Forceを諦めた直後も表彰台乗ってるし。
739音速の名無しさん:03/03/31 00:02 ID:vOM6KmLu
つか、シャシーがだめだから仕方ないって話になれば、
佐藤だって去年はダメポシャシーに乗っていたわけだが。
740音速の名無しさん:03/03/31 00:11 ID:tZf5i2sT
>>739
語るに落ちたな・・・
佐藤の話なんて誰がしてるんだよ(w
741音速の名無しさん:03/03/31 00:19 ID:vOM6KmLu
742音速の名無しさん:03/03/31 03:18 ID:0JmYhPkx
なんでFポンヲタ=ファーマンヲタはそんなに必死なの?
743音速の名無しさん:03/03/31 08:01 ID:vOM6KmLu
>>742
そら必死にもなるわなぁ。
ふぁーまんがあれだから
Fぽん全面否定されてるみたいな状態だもん。
あと2〜3戦みて状況が同じようなら
まじやばいでしょ?
しばらくFぽんからのステップアップの道は
閉ざされると思う(欝
744音速の名無しさん:03/03/31 08:15 ID:2MFzwoXy
>あと2〜3戦みて状況が同じようなら
 まじやばいでしょ?

変わらないでしょ
なんせ、ファーマンヲタ自ら新しい環境に慣れるには時間がかかるって言ってるぐらいだから
「やばいでしょ?」じゃなくて終わってるんじゃないかな>ファーマン

745音速の名無しさん:03/03/31 12:24 ID:EkrCBYUY
>しばらくFぽんからのステップアップの道は
 閉ざされると思う(欝

そんなものは最初からない
パーマンはアイルランド人だからF1に逝けただけのこと
746あぼーん:あぼーん
あぼーん
747音速の名無しさん:03/03/31 12:40 ID:lyI3WlLa
>>745
ハゲドウ
748音速の名無しさん:03/03/31 12:47 ID:ncPgyIU+
豚信者のせんずりスレ?
749音速の名無しさん:03/03/31 14:10 ID:DT5xJ7Bj
人肉給食(゚Д゚ノ)ノ
750音速の名無しさん:03/03/31 14:11 ID:DT5xJ7Bj
人肉給食(゚Д゚ノ)ノ
751音速の名無しさん:03/03/31 14:11 ID:DT5xJ7Bj
人肉給食(゚Д゚ノ)ノ
752音速の名無しさん:03/03/31 14:51 ID:i16dVXZK
>>745
(´-`).。oO(かのマレーシア人と同じか・・・)
753ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/03/31 15:13 ID:+LDoxdex
>>752
Fポン関係者・ファンの期待は ファーマン>>>>>>>>>>>ユーン
だったとおもうけどな
754音速の名無しさん:03/03/31 16:39 ID:0JmYhPkx
実際の活躍度はユーン>>>>>>>>>>>ファーマンなんだよね・・・   期待はずれもいいとこ
755音速の名無しさん:03/04/01 00:35 ID:b4v1DGKD
>>754
2ちゃんねらーにとってはそうだったな・・・・ポールポジションの107%戸の戦いは結構白熱した
756音速の名無しさん:03/04/01 05:10 ID:4JtYGenw
実際のところ、戦績ではまだユーンより劣ってるんだけどな
ユーン7位>>>パーマン10位
757音速の名無しさん:03/04/01 12:08 ID:RlIeQkNm
ラルフ・ファーマンのマレーシアGP決勝

序盤、ピットスタートにも係らずトラブルを抱えたダ・マッタを抑えました。
燃料が減ってきた中盤、燃料補給直後のトゥルーリを抑えました。
終盤、ピットでエンイジン・ストールして後退してしまったフレンツェンを
抑えていましたが、最終ラップに追い抜かれてしまいました。
ファーマンの最も速いタイムは16番目の1分39秒665でした。
前に抑えられることなく終始自分のペースで走った結果であり、入賞には
ほど遠いものでした。
758音速の名無しさん:03/04/01 22:06 ID:g5ON8YRS
今週末のGPを最後に逝ってよし
新人というよりも老いぼれのような走りと顔は見たくない
ユーンのほうがテレビ写りもずっとよかった
759音速の名無しさん:03/04/01 22:08 ID:GvCNNhjC
少なくともゆ〜んのが見てて楽しい。
760音速の名無しさん:03/04/01 22:09 ID:3cw77AR2
>>758
ファーマンの替わりに誰を乗せたい?
761ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/01 22:13 ID:VIaVwjk0
>>760
ライアンでしょう
762音速の名無しさん:03/04/01 23:26 ID:DEk+G1lf
意外とゆんゆん乗せたらフィジケラの1秒落ちくらいで走ったりしてな(w
763井原慶子:03/04/02 21:19 ID:XwtO+XTJ
あ・た・し
764音速の名無しさん:03/04/03 23:33 ID:zt8lFFci

                    ∧_∧  
                    (´∀` ;)
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII| PAMAN └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l   
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ 
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""'
765音速の名無しさん:03/04/04 22:43 ID:w20aH9Ug
Brazil: Tests F1
---------------------------------------------
P. No Driver Team - Engine Tyres Times Ave/Gaps Laps
1. 7 TRULLI Renault M 1'14"262 208.887 Km/h 35
2. 15 PIZZONIA Jaguar Cosworth M 1'14"464 + 0'00"202 31
3. 14 WEBBER Jaguar Cosworth M 1'14"492 + 0'00"230 34
4. 8 ALONSO Renault M 1'14"680 + 0'00"418 35
5. 11 FISICHELLA Jordan Ford B 1'15"092 + 0'00"830 21
6. 34 McNISH Renault M 1'16"087 + 0'01"825 15
7. 19 VERSTAPPEN Minardi Cosworth B 1'16"322 + 0'02"060 18
8. 12 FIRMAN Jordan Ford B 1'16"553 + 0'02"291 27
9. 18 WILSON Minardi Cosworth B 1'16"615 + 0'02"353 24


sibou
766音速の名無しさん:03/04/04 23:46 ID:qpoAjSYG
テストのタイムであまり言いたくは無いけど
こうも続くとフィジケラの1.5秒後遅れが実力と言うことでFA?
767音速の名無しさん:03/04/05 00:29 ID:U7d5VXJC
マジで異次元のマレーシアンレベル?
768音速の名無しさん:03/04/05 00:50 ID:DDzJHtal
9. 11 FISICHELLA Jordan Ford B 1'32"603 + 0'04"543

16. 12 FIRMAN Jordan Ford B 1'57"783 + 0'29"723


レベルが違うぜ
769音速の名無しさん:03/04/05 00:58 ID:tleDJ0Gy
(((((((((((;゚д゚)))))))))))))))))ガクガクブルブルガクブルガタ
770音速の名無しさん:03/04/05 01:40 ID:U7d5VXJC
ファーマンのコメント読みました。

今年の目標はすべてのレースでポイントを取ることだそうです。
記者にフィジケラと組む事に関して言われると
「それは、心配ない。 楽しみだ!私は常にチームメートより早かった。」


771音速の名無しさん:03/04/05 01:55 ID:q6t8dWpN
>>私は常にチームメートより早かった

比較対照がマッチやツギヲかよ! ( ・Д・)ノ  タイガー アッパーカット
772音速の名無しさん:03/04/05 03:10 ID:DDzJHtal
11 FISICHELLA Jordan Ford B 1'26"726 + 0'03"615

12 FIRMAN Jordan Ford B 1'28"083 + 0'04"972


フィジケラの時の方が雨量多かったのに・・・ もうだめぽ
次から別のドライバーな
773音速の名無しさん:03/04/05 06:47 ID:s/Q4rB7L
もう擁護するやついないんだろうか?
774音速の名無しさん:03/04/05 06:52 ID:0U9AaZlH
ファーマン車は人力なんだよ
775音速の名無しさん:03/04/05 07:03 ID:utFHYJ1C
タコマ復帰しろ。
776音速の名無しさん:03/04/05 11:59 ID:8uXJyR2x
夜中の3時まで起きてて、ファーマンを貶めてるやつがいる・・・

お前の方こそだめぽ
777音速の名無しさん:03/04/05 15:20 ID:dgnZ5vZb
いつもミナルディより後ろのパーマン
778音速の名無しさん:03/04/05 16:09 ID:CpK4SJdz
>>770->>771
ワラタw
779音速の名無しさん:03/04/05 16:34 ID:p0jUcDsX
ファーマンは調子が悪いんだって!
780音速の名無しさん:03/04/05 21:51 ID:XMG4ee2t
Brazil: Free practice 2.1

18. 19 J.フェルスタッペン ミナルディ コスワース BS 1'15"951 + 0'01"880 15
19. 12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'16"281 + 0'02"210 12
20. 18 J.ウィルソン ミナルディ コスワース BS 1'16"676 + 0'02"605 13
781音速の名無しさん:03/04/05 21:52 ID:DDzJHtal
11. 11 FISICHELLA Jordan Ford B 1'14"788 + 0'00"717

18. 19 VERSTAPPEN Minardi Cosworth B 1'15"951 + 0'01"880

★19. 12 FIRMAN Jordan Ford B 1'16"281 + 0'02"210

20. 18 WILSON Minardi Cosworth B 1'16"676 + 0'02"605


またまたミナルディに喰われました

晒しage
782音速の名無しさん:03/04/05 23:44 ID:AVwgM7wB
真剣にドライバーチェンジ考えたほうがいいだろ
テスト制限で走りこめないって事は
シーズン終了までこのレベルってことだぞ。
今ジョーダンのTDって誰?っていうかいるの?
783音速の名無しさん:03/04/05 23:48 ID:FGaQVTON
デビッドソン乗せろ
784音速の名無しさん:03/04/05 23:50 ID:7HW0blzG
ここまでくるとドライバーの差というより資金的な問題で差がついてるとか勘ぐってしまう
785音速の名無しさん:03/04/06 00:26 ID:NM2CZeAB
勘ぐるほど虚しくなるだけだぞ!はよう見捨てて楽になれ・・
786音速の名無しさん:03/04/06 03:01 ID:0stS3xA6
もうそっとしといてやれ。
787音速の名無しさん:03/04/06 03:33 ID:r3dCK9g4
3戦目で予選ルーキートップだよ
まだまだ見捨てないよ
788音速の名無しさん:03/04/06 03:56 ID:KVGakZrE
タクちゃんとくらべてどうなの?同じようなもん?
789音速の名無しさん:03/04/06 03:58 ID:KRo+QOgY
ファーマンやっと3戦目でなんとかフィジケラの1秒差につけたな・・・
琢磨より全然酷いんじゃないか・・・?
790音速の名無しさん:03/04/06 04:03 ID:Ovt16qje
琢磨と比べるのは無意味。
791音速の名無しさん:03/04/06 04:17 ID:K85o1CVL
ここって、ドライビングの差でタイム開くのセクター2だけなんだよね。
しかもコースが短いからタイム差もつきにくいし。
他のコースの2秒差がここでは1秒差とか1.5秒差になるとか。
それなのに1秒も遅いって一体・・・(;´Д`)
792音速の名無しさん:03/04/06 04:35 ID:2GBgXFrg
正直、フィジコ対マッサが見たかった
農夫じゃはっきりいって、役不足
793音速の名無しさん:03/04/06 04:39 ID:120R4g0Y
役不足誤用指摘厨
    ↓
794音速の名無しさん:03/04/06 04:39 ID:NDs05TzN
>>792
ファーマンにはジョーダンごときのドライブは物足りないと言うことか。
795音速の名無しさん:03/04/06 06:46 ID:UWwe3fX7
796音速の名無しさん:03/04/06 06:50 ID:iD8+42Kq
>>793
オミゴト。
797音速の名無しさん:03/04/06 07:00 ID:iD8+42Kq
>>782
いや本チャンではしってるわけだから
レベルはあがってくるだろ?




ふつうなら。
798音速の名無しさん:03/04/06 10:27 ID:KsbhyNA6
・ ラルフ・ファーマン (公式予選16位)

「プラクティスと予選セッションの間にいろいろとマシンに改良を施したんだ。
幸い、それがうまくいってクルマはかなり良くなったので僕はハッピーだよ。
ちょっと小さなミスはあったけれど、それがなくてもポジションは変わらなかっただ
ろう。(訳注:前車とは0.4秒の差)
いいクルマを持っているので、明日の決勝レースが楽しみだよ」

このタイムでhappyだなんてどうかしてるよ。また1ストップ作戦だたーりしてw
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800音速の名無しさん:03/04/06 10:55 ID:ryWRmcPj
実際に重いタンクだったとしてもそういう作戦を取らされるのは
チームから速さを評価されてないってことだよな。
801音速の名無しさん:03/04/06 13:01 ID:eQz7604h
イギリスGPでトラコンとかが規制されたら今よりもっと酷くなるんじゃないか?

ところで本山がF1に行ったらどれくらいいけるかな?ファーマンよりは上と思うんだけど。
802音速の名無しさん:03/04/06 13:13 ID:6d8xNkvr
>>801
>イギリスGPでトラコンとかが規制されたら今よりもっと酷くなるんじゃないか?

アホ今年一杯は規制されねーよ
803音速の名無しさん:03/04/06 18:05 ID:N8c7JufT
これでレース10周目とかにピットしたら笑えるんだけどな
ま、1ストップかな


それでも遅いけど
804音速の名無しさん:03/04/06 18:22 ID:oxPNUItq
遅いから燃費はいいんじゃないの
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806音速の名無しさん:03/04/06 21:30 ID:4YVXV8/L
マシン
807あぼーん:03/04/06 23:19 ID:V2b6ATC0
あぼーん
808音速の名無しさん:03/04/06 23:20 ID:SPiNMrn9
スピン
809音速の名無しさん:03/04/06 23:44 ID:d2smgmxZ
>>792
ハイドフェルドにボコボコにされたのに良い勝負も何も大敗するに決まってる。
810音速の名無しさん:03/04/06 23:44 ID:t2Jt0WnD
811音速の名無しさん:03/04/07 02:50 ID:2FEg8ZjB
サスペンションあぼーんキター!!!
812音速の名無しさん:03/04/07 04:09 ID:jw4ZL1ml


813ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/07 17:59 ID:U2H54+7v
ファーマンのマシンは糞 ということでよろしいか?
エフポンじゃないんだから
814音速の名無しさん:03/04/07 19:22 ID:ELLbBNtq
ジョーダンはファーマンを殺す気か〜?
815音速の名無しさん:03/04/07 19:35 ID:NlvUGe5i
ファーマン殺ったらジョーダン倒産。
816音速の名無しさん:03/04/07 20:05 ID:orN6yssk
 ファーマンの
  マシンまでもが
   パーになり
    いよいよ本気で
     パーマンか? 

        詠み人知らず
817音速の名無しさん:03/04/07 20:18 ID:+lIdj8Ma
ファーマンは酷い。
タカチホ、珍、ロセット、ユーン、マルケスなど
歴代の強豪と比較しても全くひけをとらない。
818音速の名無しさん:03/04/07 20:22 ID:10X+E+pm
>>817
琢磨、高木を忘れてるぞ
819音速の名無しさん:03/04/07 20:29 ID:WG2gNPqM
ファーマンってほんとにだめだとみんな思うの?
じゃあ今までの日本でのファーマンはなんだったの?
これまで日本で走った後F1いった奴と比べても、
そこまでだめだったとは思わないんだけど。(日本ではね)
820音速の名無しさん:03/04/07 20:32 ID:+lIdj8Ma
まぁフィジケラもルーキーのチームメイトとしては強すぎるのかもね。
821音速の名無しさん:03/04/07 20:35 ID:IsGD421r
>>819
Fポンのレベルが低いだけ。
特に国内で満足してる自称日本一速い男が邪魔。
822音速の名無しさん:03/04/07 20:38 ID:+lIdj8Ma
Fポンていうのはさ、国内に篭って何年も同じサーキット走ってる香具師が
トップ張ってるわけだからさ、いわば同じゲームばっかしやって極めきってる
ようなもので真の才能溢れるレーシングドライバーの集団とは違うんじゃないの
かな?と思ったりもするのだが。
823音速の名無しさん:03/04/07 20:43 ID:10X+E+pm
>>822
禿げ同。その典型的な例が本山。
防衛もいいけど、未知な領域にチャレンジするのがレーシングドライバー
だと思う。そういう意味ではヘタレだけどパーマンのほうがマシ。
824音速の名無しさん:03/04/07 20:46 ID:8fUt2yax
走りのセンスはパー満とバルバッツァはどっちが上田?
後者の方はポイントをとってるが。
825音速の名無しさん:03/04/07 20:48 ID:IsGD421r
>>824
バルバッツァ。
確か交通事故で腕無くしたよな?指だっけ?
826音速の名無しさん:03/04/07 21:06 ID:uCib0Yed
車が違いすぎるな。

とてもフィジと同じ車と思エンよ
827音速の名無しさん:03/04/07 21:10 ID:LWfumh2k
バルバッツァはミナルディで6位に2回入ってるね。

スポンサーさえ付いていたら中堅として活躍していたかも

事故で腕無くしたとかは初耳。
(まさかナニーニと混同してないよね。)
828音速の名無しさん:03/04/07 21:40 ID:IsGD421r
>>827
混同なんかしてない。
その後、F1とかに使うタイヤバリアを作る会社に入社した。
829音速の名無しさん:03/04/07 22:31 ID:swKfXrtn
MSNスポーツで
ファー万は「自分がウィナーだと思ってる」って言ってるんですが...
830音速の名無しさん:03/04/07 22:39 ID:j83j6JuH
今のところファーマンを欲しがる
チームオーナーはいないだろうね。
831音速の名無しさん:03/04/07 22:39 ID:ELLbBNtq
>>830
ナカジマがいるじゃないか〜。
832音速の名無しさん:03/04/07 23:36 ID:8El0HKFY
もはやユーン様を超えた
833音速の名無しさん:03/04/08 02:16 ID:rUMJDjDu
>>828
おいおい、腕は無くしてないよ。
95年にスポーツカーレースに333SPで出た時
スピンした他車を避けてクラッシュ。そこに後ろから来た車が突っ込んで
一時意識不明の重体になったが回復した。

その後に交通事故にあったのだとしたら
俺の勘違いだが。
少なくともバリアを作る会社を作った時は五体満足だったと思う。
834音速の名無しさん:03/04/08 08:09 ID:XNhXyOEM
>>829
マジレスするけどフィジコとコメントがいれかわってるんでしょ?
835音速の名無しさん:03/04/08 09:59 ID:ylrcaknl
あのサスの飛びかた、その後平気でフィジを走らせた事から見ても、
今年のジョーダンは一台体制なのでは・・・
二台目は余ったパーツ、使い込んだ(使い切った)パーツで
形だけF1カーにして走らせてるとか。
ファーマンの妙にすがすがしい一本抜けきったコメントも、
ソレを分かって言ってるとしたら納得できる。
836ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/08 12:17 ID:k3hfwx5+
>>835
俺もそう思う マレーシアなど あまりにパーマンが遅い時も
エディはべつに咎めてなかったし・・・パーマンは生贄ですか?
837音速の名無しさん:03/04/08 12:45 ID:YtCOmBci
みすぼらしい走りばっかりでポイントをまったく期待できないことに嫌気が差したズラが、
ファーマンを永眠させようとしたのだ。次の超高速サーキットでリトライしろ。
そうすれば全ての金をフィジケラに集中することが出来る!優勝も夢ではない。
838音速の名無しさん:03/04/08 13:52 ID:89g6nK7F
>>835
それはファーマンが起用されると発表された時から皆感じてたと思う・・・
839音速の名無しさん:03/04/08 21:58 ID:PT+43Vxs
>>835
俺がヅラならそうする。
840音速の名無しさん:03/04/08 22:36 ID:hYe4onMp
去年もフロントウィング脱落したり、ヅラは確信犯だな。
841音速の名無しさん:03/04/08 22:52 ID:kQOTFWmq
「ラルフにはフロントサスペンション破損の問題が出たが、マレーシアの
ときの問題と同じだとは思わない。この問題が出た後、ジャンカルロの方に
どう対処したらいいか、慎重に検討したんだ。リスクはおかしたくないからね。
うまくいってよかったよ。」
842音速の名無しさん:03/04/09 02:04 ID:7rhDDQ0r
パニスと並んでボーゼンとサーキット眺めてるパーマン。

デビュー3戦目でこんなに哀愁漂わせてどうするのよ。ワロタよ。
843音速の名無しさん:03/04/09 10:35 ID:mXNxq65b
脳腐もタコマもどっちもカス!
844音速の名無しさん:03/04/09 12:18 ID:GyU56kdP
今後もファーマンを欲しがる
チームオーナーはいないだろうね。
845音速の名無しさん:03/04/09 20:13 ID:PDWW7lUG
>>843
それはさすがにたこまがかわいそう。
846音速の名無しさん:03/04/09 20:25 ID:DzCtEm7e
ファーマンは顔も関根勤みたいでぱっとしない。
847音速の名無しさん:03/04/09 21:38 ID:HAHd0hIK
>>843
鈴鹿に来てちゃんと活躍してくれるさ。ゆんゆんと違って
848音速の名無しさん:03/04/10 00:18 ID:oAH3/z7c
今年のポンコツで相方の2秒落ちならまずまずだな。

去年のフィジコの相方はだったら3秒落ちか、下手すりゃユーン様レベルだろ。
あのオカマざる、F1だけでなく歴史的名車も廃車にしたからな(激w
849音速の名無しさん:03/04/10 00:40 ID:nksprmxE
今のファーマンの心境は・・・。
850音速の名無しさん:03/04/10 08:55 ID:sKDx0DRf
>>848
計算できないの?
851音速の名無しさん:03/04/10 12:31 ID:WORPJC56
E・ジョーダン監督は今週末のブラジルGPで200戦目を迎え、コメントしている。

「もう200戦にもなるのかい。この12年浮き沈みが激しかったけど、あらゆる困難に
出会いながらも、それに立ち向かい、そうして今でもF1に残っている事を誇りに
思いたい。まずは初年度生き残れたことに最高の価値があった。もちろん、1998年の
スパでデーモンとラルフが1-2フィニッシュを決め、共に表彰台に上ったことも忘れ
がたいよ。今年中の1-2フィニッシュはなさそうだが、ジャンカルロの初優勝はおお
いにありえるよ。」

ファーマンはスポンサーお抱えのお客さん。
フィジケラを走らせるための金ズル。
852音速の名無しさん:03/04/10 18:54 ID:EjstuATc
そういやフィジコのレーシングスーツが新しいスポンサーついてえらい賑やかになってるね
853音速の名無しさん:03/04/11 17:21 ID:x8W9aXuD
「今年中の1-2フィニッシュはなさそうだが、ジャンカルロの初優勝はおお
いにありえるよ。」

ファーマンがいるかぎり、1−2フィニッシュはありえない。
854音速の名無しさん:03/04/11 21:23 ID:7y4+dhtv
つーか走ってるときに、いきなりサスがバラバラになっちゃうようなクルマでは

だれが操ってもいっしょ・・
855音速の名無しさん:03/04/11 22:18 ID:t/NUgvCr
フィジケラが操ったら優勝したわけだが。
856音速の名無しさん:03/04/11 22:30 ID:x8W9aXuD
つーか、第2戦が終わった時点で農婦に金を掛けるのが無駄だって結論が出ているわけ。
とんでもなく奇想天外なことが起こらない限り、ポイント獲得は無理ってこと。
もともと金ズルで乗ってもらってるだけだし。
それよりサストラブルで逝ってくれれば保険がガッポリ入ってウハウハ。
857音速の名無しさん:03/04/12 09:10 ID:6yr29quC
>>856
フィジコの優勝とふぁーまんの入賞はどっちの確率が低いのでしょうか?
858音速の名無しさん:03/04/12 09:12 ID:FrmZnGK7
また誰かに突っ込んでもらいたいねぇ
859ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/12 09:14 ID:uMOH0jN7
>>856
第2戦でわかったというより
開幕から全く金かけてないだろ  開幕直前にシート決まるし
身長高いのに・・・
860音速の名無しさん:03/04/12 09:17 ID:6yr29quC
☆ E.アーバイン、ファーマンなら納得

これは英紙に語ったものでその中でアーバインは「ラルフ(ファーマン)
なら納得だよ。自分以 外の候補の中ではベストなんじゃないか。彼はこれま
で十分な実績と経験 を持っていて、奴なせらきっとF1でも問題なくこなせ
ると思うね。だいたいこれまで ほとんど経験もない若者を抜擢し過ぎたん
だ。F1はモータースポーツのトップ・カテ ゴリー。ガキの出てくる所じゃ
ないんだから ……」と、相変わらずの辛口コメントを 振りまいている。

六本木ってマジでええ加減なこといってるだけなのな。
自分以外の候補の中ではベスト!ってあんたはそんなレベルなのか。。。。
861ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/12 09:18 ID:uMOH0jN7
>>860
六本木は日本のレースに幻想や妄想戴いていますから
862音速の名無しさん:03/04/12 10:59 ID:8+2N5hpd
パーマンぶっ壊れる前はフィジケラの前にいたしねぇ。
まあ、がんばって欲しいもんだ。
863音速の名無しさん:03/04/12 12:16 ID:AOfuZ6IN
>>862
ぶっ壊れた後にフィジの前に出ますた。
864ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/04/12 12:24 ID:QzSm1YZe
>>864
ブレーキ効かないからね そら抜かす罠
865とるるるヲタ ◆eGLYONSXeQ :03/04/12 15:48 ID:EWtAs0PU
>>860
それはだいぶ前のコメントなんだが、
アーバインは昔、ファーマンのお父さんに資金面なんかでお世話になってるから
ファーマンのことを悪く言えるわけがない罠。
866音速の名無しさん:03/04/12 21:44 ID:AbP6BcpJ
ファーマンがどうかは別としてしっかりステップアップしてきたドライバーに走ってもらいたいもんだけどねF1は。
867音速の名無しさん:03/04/13 21:48 ID:xvemjyQ1
ションベン垂れ流し
ぶさいく顔
ヘタレ
ダメポ
いいとこなし
今年で見納め
868音速の名無しさん:03/04/15 07:31 ID:u2+/xKiB
いや、今年いっぱいいるかどうか・・・
恥晒す前に自分から止めた法がいいんじゃないの
869音速の名無しさん:03/04/15 12:27 ID:pIT5Cmy5
まさにFポンの恥だね
870音速の名無しさん:03/04/16 00:23 ID:LmOJx4em
佐藤の個人スポンサーにDHLが付いたらしいが・・・
871音速の名無しさん:03/04/16 16:55 ID:UOZnqrp3
そろそろ年貢の納め時だな。
辞めさせられるよりも自分から辞めた方がかっこいいぞ、ファーマン。
男は引き際ってもんが大切だ
872一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/04/16 17:47 ID:x2+hFspq
ファーマン 可哀想だなーー。。

本来の実力を出せていない。って事で、もうちょっと先までを見てやろうよ。。
873音速の名無しさん:03/04/16 17:52 ID:xfHQEiNB
農夫が決断するしないというより、フォードが現状の農夫のパフォーマンスを
いつまで容認できるかということだろ
874音速の名無しさん:03/04/16 18:10 ID:BWcFgXQA
これが実力だ。
875音速の名無しさん:03/04/16 20:07 ID:QSNNGrr5
いきなりサスペンションがバラバラになるクルマにのせられて気の毒。

日本に戻ればFN.GTともトップクラスのマシンにのれるのに・・・・
876音速の名無しさん:03/04/17 06:42 ID:vqvqccGE
チームメイトは優勝、しかしファーマンは・・・・・
日本に戻るのもよし。
一刻も早くF1をやめてくれ。見苦しい。

特にブレーキがヘタレだからイモラはかなり厳しいだろう。
877音速の名無しさん:03/04/17 09:58 ID:1yoUIXbz
なんでファーマソこんなに嫌われてるんだ?
878山崎渉:03/04/17 10:35 ID:dfF1NwEs
(^^)
879音速の名無しさん:03/04/17 10:36 ID:o45YDnSa
>>877
レースが無くエネルギーを発散させる場所の無いタコマヲタのサンドバッグだから。
880音速の名無しさん:03/04/17 12:37 ID:gkreFSRc
>>877
Fポンのチャンピョンとして恥ずかしいから
レース中にションベン垂れ流したから
顔がブサイクだから
ゆんゆんよりも遅そうだから

なんだかんだいっても、金勘定で乗っけてもらってるだけなんだよ。
881音速の名無しさん:03/04/17 16:02 ID:x7JQh4oy
いつションベンちびったの?
882音速の名無しさん:03/04/17 16:03 ID:P5ZALeKq
マレーシアでのレース中の尻の汗のことだろ
883 :03/04/17 16:06 ID:AP54Wtkj
>>880
>なんだかんだいっても、金勘定で乗っけてもらってるだけなんだよ。
なんだかんだいわれてたっけ??
ジョーダンは「スポンサーを持ってくるドライバー優先」と最初から宣言していたが・・・
884音速の名無しさん:03/04/17 16:13 ID:++Uf0GI+
しかし逆に契約があるとはいえ、F1でも有数の高級取りでかつ
スポンサーを持ってこないフィジケラをよく今のヅラが乗せてるものだな。
885音速の名無しさん:03/04/17 19:34 ID:n6pMdLJq
ゆんゆんみたいにエンターテイメント性があればいいけど、こいつは見ててツマンナイんだよね。
フィジコとの差は歴然だし。
しかもFNのチャンピオンと来てる。このまま恥を垂流すと今後20年はFNからF1ドライバー出ないだろうな。

もっと簡潔に言えば、「ここ十年で一番F1に必要無い存在」
いくら守銭奴のヅラとは言えこうも致命的な差が開くとそろそろ限界かな。
886音速の名無しさん:03/04/17 19:44 ID:mqWuiIRc
>>884
彼はスターだからね  by ジョーダン師
887音速の名無しさん:03/04/17 22:43 ID:vqvqccGE
>マレーシアでのレース中の尻の汗のことだろ
股間からジャージャー出てくるションベンに決まってんだろ。
ドリンクボトルからいっぱい飲んで、おもいっきり垂れ流してた。
888音速の名無しさん:03/04/17 23:47 ID:KCSYkXAs
ファーマンと交代か
 ジョーダンがドライバー・ラインアップの変更を画策している模様だ。
17日の午前中、第4戦サンマリノGPの舞台、イモラ・サーキットのパド
ックに、02年F・ニッポン王者でルーキーのR・ファーマンから、今季の
シートを失ったE・アーバインにスイッチされるという噂が広まったもの。
真偽のほどは定かではないが、早ければ今回のサンマリノGPからアーバイ
ンがステアリングを握る可能性もありそうだ。
 これに対し、チームのメカニックは「何も聞かされていないよ。ただ、
何かはありそうな気がするけど」と微妙な表情。サンマリノGPのエントリ
ー締め切りは17日いっぱいだが、まずはリザーブ・ドライバーとしてアー
バインを登録し、金曜早朝のテスト走行に出るのではないかとみられている。
889音速の名無しさん:03/04/17 23:58 ID:HbVEv3n6
そーいうビッグニュースはageろよ
890音速の名無しさん:03/04/18 01:04 ID:bjDRvvND
こりゃ近々交代だな
891音速の名無しさん:03/04/18 01:21 ID:kYqUlRlY
まあでも、ツールなんかの自転車乗りはみんな垂れ流しなんだけどね>小便
892音速の名無しさん:03/04/18 01:27 ID:15knfblC
>>888

ネタでつか? 醤油は??
893音速の名無しさん:03/04/18 02:10 ID:BKeLlz73
>>888
日本語なってないぞ。
主語述語がめちゃくちゃ。
パドックにスイッチされる。ってどういう日本語だよ?
894音速の名無しさん:03/04/18 02:16 ID:BKeLlz73
>>891
大戦中の日本海軍のゼロ戦パイロットもなまじ航続時間が長いせいで
垂れ流しだったらしい。
でも、エースクラスの連中は水分を控えてそういうみっともない事態は避けていた。
要は心構え。
895音速の名無しさん:03/04/18 02:24 ID:0CkfuC2y
ttp://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=10351&cat_id=1&top_flg=1
醤油は頭注みたいだぞ

パフォーマンスと言うより
どちらの方がよりスポンサーからふんだくれるか?
と言う方が、エディ・ジョーダン的には重要だろうから
アーバインが乗る方が金が入るというなら
あっさりそうするだろうなぁ
896音速の名無しさん:03/04/18 02:50 ID:15knfblC
農夫もついにリザーブに降格か・・
897音速の名無しさん:03/04/18 03:54 ID:0Qsnj1rp
洒落にならない遅さのファーマソもいよいよ見納めか。
898音速の名無しさん:03/04/18 06:42 ID:upxwBqyD
ゆ〜ん様は洒落どころか、一つ壁を越えた向こうにおわしたと言うのに・・・
一体二人の違いは何処に!?
899音速の名無しさん:03/04/18 06:43 ID:urewTMAV
  ∧_∧
 ( ´∀`)<ぬるぽ
900音速の名無しさん:03/04/18 07:33 ID:UqdiPGlB
恥晒しファーマン
901音速の名無しさん:03/04/18 07:41 ID:BKeLlz73
>>898
たしかに。。。
ゆーんさまはあれほどの人気者だったのに
どうしてふぁーまんは愛されないのだろう?
遅さは似たようなものに思えるが。
902一太郎 ◆whQrQrx/Bs :03/04/18 09:20 ID:eZms7t8O
ある意味フィジが勝つから余計とファーマンの遅さが目立つ。。

ある意味ファーマンもフィジの厄をもらったか。。w
903音速の名無しさん:03/04/18 10:13 ID:hhMj8NUU
>>901
ファーマンはFポンを背負ってあれ
ユーンは最初から遅いのをみんな知っていたから参戦自体ネタみたいなもんだろ
904音速の名無しさん:03/04/18 10:50 ID:ukS1zSzi
はよ失せろ
905音速の名無しさん:03/04/18 10:57 ID:tSNeZDOX
しかし農夫用の手抜きマシンに六本木が乗りたがるだろうか?
今のジョーダンにジョイントNo.1なんて無理なことは誰の目にも明らかだし。
906音速の名無しさん:03/04/18 11:25 ID:UuvTD+1K
じゃぁジョイントNo.2で
907音速の名無しさん:03/04/18 12:28 ID:MdzYlRQT
>>905
ファーマンがゆんゆん並にヘタレだと確信

ファーマン担当のメカニックは完全にやる気をなくした

おまけにションベンの始末までさせるなんて、、、

インレルラゴスの予選でチームメイトに1秒以上も離されるなんてすごすぎ

サスペンションあぼーん

六本木でも誰でもいいから交代してくれれば、元に戻る。
908音速の名無しさん:03/04/18 12:30 ID:/EpV8Qfk
どっちにしろ、佐藤には何の関係もない話なのは確かだね。
909音速の名無しさん:03/04/18 12:41 ID:DprtU48I
こんなのと比較したら可哀想でしょ、ユーン様が

ユーン様が農夫とチームメイトになったら他聞年間平均で1秒落ちくらいすると思う
910 :03/04/18 13:48 ID:DprtU48I
もっとファンなら素直に応援してやろうよ。
ウザイとか氏ねとか言わないでさ。今、ファーマンは凄い苦しんでると思う。
だってまだたったの3戦しか走ってないんだよ?それなのにベテランのフィジコと比べられて・・・
目立った活躍が出来なくても仕方ないと思う。マシンも乗りにくいみたいだし。
ポイント取れなくても失敗しても、黙って応援してあげるのは本当のファンってもんでしょ。
911音速の名無しさん:03/04/18 13:52 ID:wF3On0So
何の為にオシメして車に乗ってるんだよ
912音速の名無しさん:03/04/18 13:55 ID:MqhEVuJg
>>911
お前の頭も開発ストップしてじゃねーの?
913音速の名無しさん:03/04/18 17:31 ID:vU64ICyW
このスレでパーマンを誹謗中傷してるタコマヲタはこのスレから消えろ。
たいして有名でもないパーマンを中傷すること自体、シートを失ったタコマのヲタ以外考えられないし
このスレのテーマはファーマンマンセーなんだからファーマンへの誹謗中傷は他のスレでやれ。
914音速の名無しさん:03/04/18 17:44 ID:Zl7PYG6S
>>913
たいして有名でもない ← 日本レースのファンにはめちゃくちゃ有名ですが
915音速の名無しさん:03/04/18 18:02 ID:vU64ICyW
>>914
F1見てるやつの中でFポン見てる奴なんてほとんどいない。そいつらにとっては有名でない。
916音速の名無しさん:03/04/18 18:12 ID:8EFR70LX
「琢磨ヲタうぜぇ」とか言ってる奴の素性こそ知れないな。
琢磨ヲタがいようがいまいが、パーマンは叩かれていただろ。

というか
>>たいして有名でもないパーマン
仮にもF1ドライバーに対してこの表現はあまりにも酷すぎる。
917音速の名無しさん:03/04/18 18:28 ID:aHO9kv9T
なんでもいいが誰か>>910に反応してやれよ(w
918音速の名無しさん:03/04/18 18:44 ID:G7ET+OZy
>>916
ろくにテストもせずにはじめてのF1、身長の低いフィジケラ用に設計したクルマ、
資金難のジョーダンでは2台を均等に作る予算が無い、
予選ではファーマンに燃料を多く積む作戦をとっている。

これらのことを踏まえていれば今の成績は予想できたはずだしタコマヲタ以外がここまで
叩くのはおかしい。
919音速の名無しさん:03/04/18 18:57 ID:kid+6cZ4
>>910
仕方ないレスしてやるか・・・偽善者は市ね
920音速の名無しさん:03/04/18 18:58 ID:FxKcxY0f
>>918
そんなの、去年琢磨ヲタがしてた言い訳と一緒じゃん。
921音速の名無しさん:03/04/18 18:59 ID:cQPZradT
早く辞めろ。見てるこっちが恥ずかしい
922音速の名無しさん:03/04/18 19:01 ID:aHO9kv9T
>>919
( ̄□ ̄;)ナント!!・・・(´Д⊂ モウダメポ
923音速の名無しさん:03/04/18 19:02 ID:UqdiPGlB
よし分かった。琢磨ヲタがファーマンを叩いているとしよう。

で?
924音速の名無しさん:03/04/18 19:09 ID:JsbBkJh6
>>920
違う。まずタコマはオフシーズンこそ規定でテストできなかったがそれ以外はちゃんとテストしてる。
それに琢磨とフィジケラの身長は同じくらいだし、去年も資金難だったとはいえ今年よりは去年の方がまだ
資金があったので今年ほどクルマの差は無かった。去年は予選の燃料なんて無かったし。
全然違うぞ。
925音速の名無しさん:03/04/18 19:13 ID:JsbBkJh6
>>923
ここのスレはあくまでもファーマンマンセーなのでファーマンを必要以上に叩くのはスレ違い。
よってここでファーマンを叩くのは止せ。やるなら他でやれってこと。
なぜ琢磨ヲタが出てくるかというとファーマンを必要以上に叩くのは琢磨ヲタが大半なのだから。
926音速の名無しさん:03/04/18 19:43 ID:95z7eTVz
今回は新車の3号シャシーだそうだ。
927音速の名無しさん:03/04/18 19:46 ID:BKeLlz73
>>925
必要以上に叩くなもなにも
どうやってマンセーしろというのだ。
あのていたらくで。
ネタスレにしたいの?
928音速の名無しさん:03/04/18 19:49 ID:FxKcxY0f
>>924
ますます言い訳がましくなってきたぞ。
929音速の名無しさん:03/04/18 19:52 ID:FTcUNCq0
>>925

サンマリノGPフリー1
フィジコ   1'23"267 9周
ファーマン  1'24"007 11周

必要以上に叩く…というか今回もコンマ5秒オーバー。
琢磨ヲタがでるまでもなく、マンセーする隙すら与えない見事な仕事っぷりだよ。
930音速の名無しさん:03/04/18 20:00 ID:UqdiPGlB
正直言うと、俺FNからファーマン好きだった。
でも今は応援しようとは思わないし、マンセーなんてもっての他。
FNのレベルは低いですよ〜って宣伝して周ってるようなもんだし。


>>924-925
落ち着けよ。自分の好きなドライバーが非難されて悔しいのは分かるけど。
宗教みたいにマンセーマンセーしてると周りが見えなくなるぞ
931音速の名無しさん:03/04/18 20:10 ID:lJZWRsMT
下のカテゴリーの成績はあてにならないよね。
ドライバーとしての伸びしろがあるかどうかだと思う。
932音速の名無しさん:03/04/18 21:08 ID:tSNeZDOX
FNでもパッとしてなかったし・・・
6年目でやっとタイトルでしょ。まあタイトルがすべてってワケでもないが
あのメンバーならね。
933音速の名無しさん:03/04/18 21:14 ID:5qRuftWm
FNは本山の5勝、ファーマン4勝だったけど、GTのモービル1NSXは光ってたぞ。
そうして日本のレースシーンを引っ張っていくのかと思ってたら、いきなりF1。
不安感がよぎったら、案の定・・・
途中で首になってもしょうがない。
ま、日本でがんばれよ!!
934音速の名無しさん:03/04/18 21:55 ID:UqdiPGlB
11 FISICHELLA Jordan Ford B 1'22"724

12 FIRMAN Jordan Ford B 1'24"360


また?
935音速の名無しさん:03/04/18 21:56 ID:+YOliFdf
11. 11 G.フィジケラ ジョーダン フォード BS 1'22"724 + 0'02"096 3



17. 12 R.ファーマン ジョーダン フォード BS 1'24"360 + 0'03"732 3

またもや遅いパーマンw
936音速の名無しさん:03/04/18 21:57 ID:+YOliFdf
あ、かぶった、スマン
937音速の名無しさん:03/04/18 21:58 ID:UqdiPGlB
いやいや、農夫が遅いのが悪いんだよ
938音速の名無しさん:03/04/18 21:59 ID:m5IlhDFp
>>931
無理に狭い車に押し込められているのだから
縮むことはあっても伸びしろなどない!!
939音速の名無しさん:03/04/18 22:05 ID:c8ldXuhH
Fポンでは大活躍できるから、帰っておいで〜っ!!
940音速の名無しさん:03/04/18 22:06 ID:h76hmnHo
>>935
まぁフィジケラと比較するのもどうかと…
941音速の名無しさん:03/04/18 22:12 ID:t0kTTRKw
>>913
亀レスだが六本木スレ行ってみそ。
パーマン代われだから。
942音速の名無しさん:03/04/18 22:16 ID:7bQ9TFj9
こうやって見たら、去年散々叩かれてた琢磨はやっぱりそこそこ
速かったんだな
943音速の名無しさん:03/04/18 22:19 ID:RqRoLliD
予選第1日

11位 G・FISICHELLA 1'22.724
17位 R・FIRMAN 1'24.360
約1秒6の遅れ

見苦しい。早く六本木と交代してくれ
944音速の名無しさん:03/04/18 22:36 ID:UqdiPGlB
対フィジケラ成績


2000年 ブルツ(4年目)
4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)

2001年 バトン(2年目)
4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)

2002年 琢磨(1年目)
4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
※オーストラリアとフランスは除外

2003年 ファーマン(1年目)
4敗    平均+1.655
※金曜予選タイムを採用
945音速の名無しさん:03/04/18 22:41 ID:fYyGf4rk
>>944
琢磨のフランスの予選ってなんかあったっけ?
思い出せない。。。
946音速の名無しさん:03/04/18 22:44 ID:gN9HOlHk
遅いくせに、その原因が自分のミスにあるのに、タイムアタック中に
ガッツポーズしながら走るヤツなんて、最低だ。さっさと白いNSX
乗りに来い
947音速の名無しさん:03/04/18 22:44 ID:UqdiPGlB
>>945
フィジケラのマシンが高速コーナリング中にフロントウィング脱落して、予選以降は走れなかった
フレンツェンが代走するとかで話題になった奴
948音速の名無しさん:03/04/18 22:47 ID:d4NYdR5G
>>945
フィジケラが不倫走行でタイヤバリヤにつっこんで病院直行
したため、予選及び決勝は出走せず。
琢磨の名誉のために付け加えるとフリー走行途中まで琢磨が
速かった。予選ではいい勝負だったに違いない、とぉもゎれる。
949音速の名無しさん:03/04/18 22:49 ID:fYyGf4rk
>>947-948
そういえばそんなことあったね。アリガト
950音速の名無しさん:03/04/18 22:49 ID:7J3YPziP
リカルド・ロセットは国際F3000デビューウィンで総合2位。
伸び代の無かったドライバーの典型。
ファーマンもそれに近い感じだ・・
対極にいるのがフォーミュラ・ルノーまでしか乗ったことが無かった
ライコネンとかね。
951音速の名無しさん:03/04/18 22:52 ID:tSNeZDOX
フィジケラは毎年突然エアポケットにはまったように不振になることがある。
その期間は必ずチームメイトに負けてるのだが・・・
今年はないだろうな。
952音速の名無しさん:03/04/18 22:59 ID:+mga3AYh
>>944
金曜の、1回目のアタックラップ同士で比べたデータ・・・ないよな。
そんなもん。

初めてのコースでアタック1回キリじゃ・・・ねぇ・・・。



それはそれとして、速いとは思わないが。
953音速の名無しさん:03/04/18 23:00 ID:gN9HOlHk
>>951
彼の乗るマシン自体がどいつもこいつもエアポケットの渦中に
いるもんだから、精神的に負けてしまう時期があるのでしょう。
でも、1年を通せばチームメイトには負けてないわけで、ある意味
すごい忍耐力ともいえる。
954音速の名無しさん:03/04/18 23:06 ID:F3TgU3DY
>>950
去年琢磨のときに調べてたんだが、
バトンと琢磨の金曜日一発目はフィジケラと比べて劣るものではなかった。
むしろそこだけ見れば3人が並んでいるようなもので、だいたい
「一発目から速いバトン・琢磨、マシンを仕上げていくフィジコ」という図式。

ファーマンは…最初から最後まで駄目。
955音速の名無しさん:03/04/18 23:13 ID:MKVKff0B
ファーマン解雇
956音速の名無しさん:03/04/18 23:26 ID:UqdiPGlB
>>952
農夫は金曜テストやって周回数稼いでる分、去年までの土曜予選と比較してほぼ差し引きゼロ
一発タイムだからってフィジコがミスることもあるし、それは個人の能力

そもそも何度もアタックしたからってタイム差が縮まるという保障はない
957音速の名無しさん:03/04/18 23:43 ID:gN9HOlHk
×保障
○保証

中学校の中間テストに出るぞ。
958音速の名無しさん:03/04/18 23:56 ID:vQ2nqAWX
>2003年04月18日(金) ファーマン、経験不足を認める
>今季よりF1参戦したラルフ・ファーマンはアイリッシュ・ニュースの中で
>自らの経験不足を認めるような発言をしている。
>「想像以上にF1は難しいんだ。かなり懸命に取り組んでいるし、
>少しでも前進しようと努力はしているよ。ただ、まだまだ学ぶべき事は多いし、
>特にタイヤについては十分に使い切れているとは思っていないんだ。
>それに、マシンをどうしたいかはわかっても、どこを直せばいいかがわからないんだ。」

まるでだめぽ。
959音速の名無しさん:03/04/18 23:56 ID:BuztZ4my
アーバインカムバックか?ドキドキ
960音速の名無しさん:03/04/18 23:57 ID:JH7gEfgb
デラロサ>フォンタナ>ファーマン>ピーター>トムコロ>ユーン

歴代FN有力外人
961音速の名無しさん:03/04/19 00:02 ID:++/RRZpi
次スレ立てました
【1.5秒の壁】ラルフ・ファーマン2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050678101/
962音速の名無しさん:03/04/19 00:08 ID:CV17o7gT
>>960
ゲイを忘れちゃこまるぜ、と言おう思ったが多分ピーターがそうなだろうな
963音速の名無しさん:03/04/19 00:17 ID:2ij8VDbt
>962
そうだ、忘れてた。ピーターはレイジュン。
964音速の名無しさん:03/04/19 00:27 ID:GHCRfqu5
>>925
>ここのスレはあくまでもファーマンマンセーなのでファーマンを必要以上に叩くのはスレ違い。
>よってここでファーマンを叩くのは止せ。やるなら他でやれってこと。

次スレでやろうぜ!
965音速の名無しさん:03/04/19 02:01 ID:WrcCXWMC
>958
ゆ〜ん様も休養前に同じようなことを言っていたな。
僕は努力しているんだ、なのになぜ結果がついてこないのかまるで理由が分からないよ、とか。

お 前 が 遅 い だ け だ っ つ う の
966山崎渉:03/04/20 05:32 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
967音速の名無しさん:03/05/01 16:33 ID:NQYMQSnE
【1.5秒の壁】ラルフ・ファーマン2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050678101/
968あぼーん:あぼーん
あぼーん
969音速の名無しさん:03/05/05 11:19 ID:fj7QJD09
アーバインになってもFポン(F3000)出身だな
970Fポン関係者:03/05/05 21:19 ID:7a+76o2M
早く辞めろ。見てるこいっちが恥ずかしい。
971山崎渉:03/05/22 02:06 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
972音速の名無しさん:03/05/23 21:35 ID:+mRVGQg5
96イギリスF3チャンピオン
973音速の名無しさん:03/05/23 21:36 ID:+mRVGQg5
96マカオF3GP優勝
974音速の名無しさん:03/05/23 21:38 ID:+mRVGQg5
97Fポン ランキング8位
975音速の名無しさん:03/05/23 22:05 ID:+mRVGQg5
98Fポン ランキング7位
976音速の名無しさん:03/05/23 22:07 ID:+mRVGQg5
99Fポン ランキング4位 1勝
977音速の名無しさん:03/05/23 22:08 ID:+mRVGQg5
2000Fポン ランキング9位
978音速の名無しさん:03/05/23 22:10 ID:+mRVGQg5
2001Fポン ランキング4位 2勝
979音速の名無しさん:03/05/23 22:15 ID:+mRVGQg5
99 JGTC GT300クラス ランキング6位
980音速の名無しさん:03/05/23 22:16 ID:+mRVGQg5
テイボントランピオFTO
981音速の名無しさん:03/05/23 22:17 ID:+mRVGQg5
中谷明彦
982音速の名無しさん:03/05/23 22:18 ID:+mRVGQg5
2000 JGTC GT500クラス ランキング12位
983音速の名無しさん:03/05/23 22:18 ID:+mRVGQg5
デンソーサードスープラ
984音速の名無しさん:03/05/23 22:27 ID:+mRVGQg5
影山正彦
985音速の名無しさん:03/05/23 22:28 ID:+mRVGQg5
バンディーメン
986音速の名無しさん:03/05/23 22:29 ID:+mRVGQg5
02Fポン チャンピオン 4勝
987音速の名無しさん:03/05/23 22:30 ID:+mRVGQg5
02 JGTC GT500クラス ランキング2位
988音速の名無しさん:03/05/23 22:39 ID:+mRVGQg5
モービル1 NSX
989音速の名無しさん:03/05/23 22:40 ID:+mRVGQg5
松田次生
990音速の名無しさん:03/05/23 22:47 ID:+mRVGQg5
03F1GP R1 オーストラリア 予選17位 決勝リタイア
991音速の名無しさん:03/05/23 22:49 ID:+mRVGQg5
03F1GP R2 マレーシア 予選20位 決勝10位
992音速の名無しさん:03/05/23 22:50 ID:+mRVGQg5
03F1GP R3 ブラジル 予選16位 決勝リタイア
993音速の名無しさん:03/05/23 22:51 ID:+mRVGQg5
03F1GP R4 サンマリノ 予選19位 決勝リタイア
994音速の名無しさん:03/05/23 22:52 ID:+mRVGQg5
03F1GP R5 スペイン 予選15位 決勝8位
995音速の名無しさん:03/05/23 22:56 ID:+mRVGQg5
03F1GP R6 オーストリア 予選16位 決勝11位
996音速の名無しさん:03/05/23 23:02 ID:+mRVGQg5
03F1GP R6終了時 最高位8位 獲得ポイント1 ランキング15位
997音速の名無しさん:03/05/23 23:04 ID:+mRVGQg5
ジョーダンフォード
998音速の名無しさん:03/05/23 23:07 ID:XrQ0eyTx
【1.5秒の壁】ラルフ・ファーマン2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050678101/
999音速の名無しさん:03/05/23 23:09 ID:+mRVGQg5
03F1GP R7 モナコ
1000音速の名無しさん:03/05/23 23:14 ID:+mRVGQg5
6月1日決勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。