【リタイヤの鬼】ラルフ・ファーマン 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
後ろにはミナルディしかいないという危機的状況にある
農夫ことラルフ・ファーマンを叩きながらも応援していくスレ

前スレ
【1.5秒の壁】ラルフ・ファーマン2
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1050678101/
前々スレ
【Ralph】ラルフ・ファーマン【マンセー】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1044360597/
関連スレ
【狼の】喋り続けるアーバイン【遠吠え】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1033445171/

★対フィジケラ成績★

2000年 ブルツ(4年目)
 4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)
2001年 バトン(2年目)
 4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)
2002年 琢磨(1年目)
 4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
 ※オーストラリアとフランスは除外
2003年 ファーマン(1年目)
 1勝7敗    平均+7.96
 ※金曜予選タイムを採用
2音速の名無しさん:03/06/24 23:34 ID:Qv6cUDs+
2
31:03/06/24 23:37 ID:7xgoKs4l
訂正
平均+7.96→平均+0.796

今から回線切って(ry
4音速の名無しさん:03/06/25 09:18 ID:/9xT+uQC
リタイヤの鬼なら,ファーマンではなくビルヌーブかパニスだと思うが...
5ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/06/25 10:06 ID:Ga62elQS
ファンタジスタ
6音速の名無しさん:03/06/25 12:44 ID:9J2iGl2I
やっぱりイギリスGPを最後に放出させられるの?
7音速の名無しさん:03/06/25 12:50 ID:PKvvC43D
フィジケラって毎年4回負けるのねw
8おいdkl:03/06/26 04:03 ID:gecbcWTl
jkds。bsddadsヴぉvuuirweou:卯rwるえb:o ob:歩:w歩vぼづyylekjso
9音速の名無しさん:03/06/26 04:11 ID:VXu+E/7b
>>1は禿げているのか?
10音速の名無しさん:03/06/26 12:27 ID:zNo8cy0D
ファーマンの2004年予想はこんな感じか?
以下、可能性の高い順から

1.ヨーロッパフォードの後押しでCART参戦
2.夢を捨てきれず、F1中堅チームの第3ドライバー
3.国際F3000、テレフォニカ、V6ルノー クラスのヨーロッパシリーズ参戦
4.ル・マンと、プロトタイプカーのシリーズ参戦
5.Fポン出戻り
6.実家の後継ぎ
11音速の名無しさん:03/06/26 12:33 ID:fO9b6FE/
2.夢を捨てきれず、F1中堅チームの第3ドライバー
ジョーダンからステップアップできるのかよw
12音速の名無しさん:03/06/26 12:38 ID:fO9b6FE/
すまん
よく見たら第3ドライバーとあった
しかしF1の乗り方がわかってない。と批判されるくらいだから
TDも厳しいのでは・・・

なれても珍程度の扱いになるんだろうな
13音速の名無しさん:03/06/26 12:38 ID:I5YRX1/b
4.ル・マン
6.実家の後継ぎ

どっちかしかないでしょう。
14ロン・デニスの代理人:03/06/26 15:08 ID:EQpajwe0
>>10
ファーマン様にとって失礼。
我がファーマン様は後半戦奮起してポイントをガッポリとり、来年はうちのチームへの移籍が正しい。
ファーマンマンセ〜 成績がよくない■は解雇らしい(未確認情報だが)。
15音速の名無しさん:03/06/26 16:19 ID:0Hf+/dEr
EJ13はF1初心者にはピッタリだと思うんだけど。
速さはないけどセッティングにはきちんと反応しEJ12と比べれば
格段に乗りやすそうだし。

でもフィジケラとこのタイム差。やっぱり腕がない?
16音速の名無しさん:03/06/26 18:07 ID:gSQPssuh
>>15
今の車がそんなにまともに見えるか(w
コーナーでふらふらしてるし。
17音速の名無しさん:03/06/26 19:54 ID:EwZoLZVv
今のF.ニッポンが一昔前と違い如何にレベルが低いかラルフが教えてくれたよ(-.-;)!
18音速の名無しさん:03/06/26 20:15 ID:G6gCejCB
>>16
今年からF1見始めました?
19音速の名無しさん:03/06/26 20:58 ID:lG/A/zSm
>>18
去年はもっとひどかったって言いたいンだろ。
タコがヘタなだけだ。
20音速の名無しさん:03/06/26 21:14 ID:lgOugRHW
>>16
コイツだけだろフラついてるの。
21音速の名無しさん:03/06/26 22:07 ID:G6gCejCB
>>19はEJ12がコーナリング中にダウンフォースが急に抜けるマシンだったってこと知らないんだろうね(w
オンボード見れば二人ともステアリング操作が変だから昔から見てる人はすぐ気づくんだけどね。
22音速の名無しさん:03/06/26 22:22 ID:lG/A/zSm
>>21
大昔から見てるジジイには違いがわかるんですね。
生意気言ってすいませんでした。
23音速の名無しさん:03/06/26 22:51 ID:G6gCejCB
あ、やっぱ初心者だったんだ。
まあそれなら分からなくてもしょうがないか。
覚えておくといいよ。恥をかかないようにね。
去年のEJ12はは特に予選なんかでコーナリング中にね、ステアリングを切った状態で曲がろうとすると
簡単にスピンするから切ったり戻したりをコーナリング中でも繰り返してんの。
初心者さんにも理解出来たかな?(^^;

 by22歳のジジイ
24音速の名無しさん:03/06/26 22:55 ID:FEiBlC6x
>>10
5.Fポン出戻り
がいいんじゃない?ファーマン。
ついでにデ・ラ・ロサもくればさぞFポンは盛り上がりそう。

>>16
コーナーでふらつくのはPS001(2?)、ちょっと前までのFW25、とファーマン。
ファーマンがふらつくのはブレーキがいつもばらばらなのが原因。
速攻でロックさせてフラットスポット作ってバイブレーション出るとか。
25音速の名無しさん:03/06/27 17:51 ID:5IJERsJp
ファーマンに比べればフィジコのドライビングはかなり安定しているからな、去年よりは。
しかし遅いんだよな…フォードエンジン。
26音速の名無しさん:03/06/27 19:11 ID:DQqB5/hy
フィジケラも再三乗りやすいことは言ってたからな。
それだけだけど・・・
27音速の名無しさん:03/06/27 19:15 ID:X6vGzO1v
もうすぐ16歳のジジイから言わしても、去年の車はウンコだったよ。
そんなのオンボード見りゃわかるでしょ。
28音速の名無しさん:03/06/27 19:24 ID:DQqB5/hy
ただ誤解してはいかん。
相対的戦闘力は圧倒的に
12>13だからな。
29音速の名無しさん:03/06/27 19:54 ID:JQRPaUOp
そうだよ
30音速の名無しさん:03/06/27 21:52 ID:H4WWZ9UD
レベルの低い2001年のイギリスF3でチャンプになったって全然すごくない。
31音速の名無しさん:03/06/27 22:35 ID:wIUyGBYn
ハイドフェルドより雨が弱まったところで走って1.5秒落ちか。
前回のカナダ金曜もハイドフェルドより雨が弱まったところで走って2秒落ちかだったが。
BS勢でファーマンより後ろはミナルディだけってのがあたりまえになってるな。
32音速の名無しさん:03/06/27 22:43 ID:l8sqx+tC
カナダでフィジコが雨で4秒落ちだったの計算に入れたけど、さすがに今回の20秒落ち
計算に入れたら鬼だよね。
33音速の名無しさん:03/06/27 22:56 ID:wIUyGBYn
対フィジケラで、
カナダは農夫が6秒くらい有利だった。
今回は農夫が18秒くらい不利だった。
かなぁ?

なんとか載せてほしいよ>1
34音速の名無しさん:03/06/27 22:59 ID:deVl0M2k
★対フィジケラ成績★

2000年 ブルツ(4年目)
 4勝13敗 平均+0.267 最大差(-0.972 → +0.952)
2001年 バトン(2年目)
 4勝13敗 平均+0.505 最大差(-0.198 → +1.919)
2002年 琢磨(1年目)
 4勝11敗 平均+0.382 最大差(-0.592 → +1.119)
 ※オーストラリアとフランスは除外
2003年 ファーマン(1年目)
 7敗    平均+1.461
 ※第一予選タイムを採用・カナダとヨーロッパはコンディションの違いにより除外
351:03/06/28 01:09 ID:1ewVUNxx
カナダは無しということですか。
変更乙です。
36音速の名無しさん:03/06/28 08:23 ID:38WmN1dl
どんな状況下でも完璧にフィジコの1.5秒落ちでつけてくるファーマン。
37音速の名無しさん:03/06/28 09:17 ID:6nqdAWtI
>>30
マカオたなぼた優勝のファーマンに言われてもねぇ
38音速の名無しさん:03/06/28 16:29 ID:w6KQqii2
マカオのタナボタ勝ちは結構多いからいいけど
どのみち農夫はどのカテゴリーでも際立った実績ないし。
39音速の名無しさん:03/06/29 12:55 ID:dTmRlkKt
>>37
そのときのメンバーは2001年とは比べ物になりませんでしたが何か?
スペシャルエンジン使ってレベルの低いメンバーに勝った奴よりはマシでしょ。
40音速の名無しさん:03/06/29 13:12 ID:dTmRlkKt
☆ ゲイリー・アンダーソン (レース&テスト・エンジニアリング・ディレク
ター)

「予選はそんなに悪くなかった。いつもと同じで、作戦が違うからほかのチー
ムと比べてどうかというのは難しいから、自分たちにとって正しいと思うこと
をやるだけだ。2台が同じ列に並んだということは、それがマシンの実力を表
しているということだ。ラルフは開幕以来よくやっていて、ほぼジャンカルロ
に並ぶ力を出している。差は0.3秒もないし、十分評価できる位置だ。第1
コーナーを安全に通り抜けて、いいレースをして、運がよければポイントを
取ってほしいね」

http://motorsports.nifty.com/f1/result/index.htm


41音速の名無しさん:03/06/29 14:33 ID:N/zQpkxC
>ほぼジャンカルロに並ぶ力を出している。差は0.3秒もないし、

とりあえず燃料積載量がどんなもんか決勝に注目。
42音速の名無しさん:03/06/29 18:29 ID:APxElQov
>>40
ここぞとばかりに擁護してるな。
普段はいないかのごとくに振る舞ってるくせに(w
43音速の名無しさん:03/06/29 19:24 ID:dTmRlkKt
>>41
フィジコより搭載量多かったら責任取れよ。
44音速の名無しさん:03/06/29 19:52 ID:2jjI4TWd
>39
スペシャルエンジンなんか使わせたら童夢が怒りそうだが。
45音速の名無しさん:03/06/29 20:59 ID:lqThHIDU
ファーマン ソフト
フィジケラ ハード

だってさ
46音速の名無しさん:03/06/29 21:21 ID:lqThHIDU
>>43
え?なんて言いました?
47音速の名無しさん:03/06/29 21:22 ID:2jjI4TWd
搭載量は同じでしたな。
48音速の名無しさん:03/06/29 23:14 ID:QNY8UJG1
搭載量はフィジケラのほうが1週分多かった。
フィジケラがハードタイヤ履いたので予選で差が少なかっただけ。

それにしても序盤ファーマンの後ろだったフィジケラは、ファーマンドライビングスクールの生徒になってしまったわけだ。ご苦労さん。
49音速の名無しさん:03/06/29 23:21 ID:AFwQkD01
ホント譲り方へたくそだね
50音速の名無しさん:03/06/29 23:43 ID:yAvQhR+8
51音速の名無しさん:03/06/29 23:43 ID:yIwqzbyT
>>49
そりゃ琢磨でしょ
52音速の名無しさん:03/06/29 23:44 ID:F5KIqYVj
>>51
ちゃんと今回のレース見てたのか?
53音速の名無しさん:03/06/29 23:45 ID:30ZYcAd1
54音速の名無しさん:03/06/30 01:06 ID:zCBsu6QB
そもそも速いドライバーのほうにハードを履かせる戦略がよくわからんのだが。。。
55音速の名無しさん:03/06/30 01:56 ID:N/V9NNuw
今回のファーマン叩きはまだですか?
いつもどおりボコボコにしてください。
56音速の名無しさん:03/06/30 02:13 ID:cab4u8gR
決勝レース終盤,ミナルディのJ・ウィルソンはジョーダン勢とバトルを繰り広げたが,
その際にウィルソンのマシンはエキゾースト・パイプが割れており,十分にパワーを発揮できない状態だった。
 だが,ウィルソンは何とかファーマンを抑えきり12位で完走している。
57音速の名無しさん:03/06/30 03:34 ID:bF1g6bPu
>>54
お前アホか?
戦略も何もタイヤ持たないと思えばハード履くこともあるし、
ソフトではセッティング決まらないってこともあるだろ。
なんでもかんでもソフトにすればいいってもんじゃないだろ。
58音速の名無しさん:03/06/30 10:10 ID:gfx/k5C4
ファーマンの場合はどういうことかというと、彼をサポートする裕福なビジネスマン達が
集まっているグループが、ジョーダンのマシンのスポンサー・スペースを500万ドルで
買ったらしいのです。ですからファーマンの場合も現実的には、持ち込みなのです。
もちろん、エディ・ジョーダンはファーマンに対し、ギャラを払っているというのは事実で、
それは1戦あたり8000ドルほどとの噂です。

ttp://www.fujitv.co.jp/f1gp/answer/new/006.html
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60誰もほめてあげないの?:03/06/30 12:04 ID:xcTrah1F
とりあえず、11位での完走おめでとうございます。ご苦労様です。よくやったと言いたいです。
 次のフランスGPでは是非入賞を狙ってください。期待しています。
 後半戦は、両ラルフが活躍して顎とライコネンを粉砕しよう!
61音速の名無しさん:03/06/30 12:13 ID:xcTrah1F
 農夫ってJビルヌーブより完走率高いし素晴らしいドライバーだとおもう。
 ビルヌーブより今は農夫のが実力は上。かなりF1に馴れてきている。
 
62音速の名無しさん:03/06/30 12:41 ID:02abfdrs
しかーし
今期のビルヌーブはいいとこピザ屋どまり。

肘ケラ、ウェバー>>>>>馬豚>>農夫、ピザ屋、禿
63ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/06/30 12:42 ID:mN1RSaJh
>>61
確実に松田よりは 速い 
64音速の名無しさん:03/06/30 14:52 ID:NnWZa89U
密かに肘ケラより上位で完走おめ
65音速の名無しさん:03/06/30 19:44 ID:/b/xaRSD
>>63
確実に佐藤琢磨より速い。
何せ佐藤は18歳でルーキーのピッツオニアにイギリスF3で負けた。
そしてF1でのファーマンとピッツオニアのパフォーマンスを考えると。
66音速の名無しさん:03/06/30 19:51 ID:pe9RTrG/
>>65
で、F1での結果を見ると佐藤の方がフィジコとの差が少ない、と
まあ昔の結果より今の結果が全てでしょ
ジャックなんて97年あんなに早かったのに今はボロクソ言われてるもんな
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68音速の名無しさん:03/06/30 19:55 ID:/b/xaRSD
>>66
たいがいファーマンの方が燃料積んでるしファーマンはデブなのでバラストが
あまり積めない。一概に差が少ないとは言えない。
69音速の名無しさん:03/06/30 20:41 ID:SEk5un6o
>>ファーマンはデブなのでバラストが・・・

それは差にカウントされないのですか・・・・・?
70音速の名無しさん:03/06/30 20:44 ID:/b/xaRSD
>>69
バラストを積んだ方が低重心化が図られ有利
71音速の名無しさん:03/06/30 20:48 ID:prkWJ/CL
>>65
お前の目はフジアナ。
72音速の名無しさん:03/06/30 21:14 ID:F4pOw+XL
ふぁーまんおたというよりは
むりやりなあんちたこまがいますね。
73音速の名無しさん:03/06/30 21:16 ID:de4TgVg5
デブなのが悪いと言われたらそれまで
74音速の名無しさん:03/06/30 21:17 ID:F4pOw+XL
>>68
でかいやつらはみんな
あんなに死ぬほどおそいんかー。へえ。
75音速の名無しさん:03/06/30 22:44 ID:C+m3sxtJ
>1戦あたり8000ドル
てことは年間128000ドルか。
約1600万円のサラリーだとうちのとーちゃんのほうが多いじゃん!
76音速の名無しさん:03/06/30 22:59 ID:F4pOw+XL
>>75

うそつけ(w。
77音速の名無しさん:03/06/30 23:02 ID:F4pOw+XL
>>68
決勝のファステストで
一度でもフィジコをうわまわったら
たこまとふぁーまんの差があまりない、
と認めよう。
78音速の名無しさん:03/07/01 20:34 ID:NRlKWjKA
>>77
じゃあすでに認めてるわけだ。
79音速の名無しさん:03/07/01 21:31 ID:OveJ3COV
>>77
スペインで上回ってるぞ。
80音速の名無しさん:03/07/01 22:13 ID:nAku8fVQ
ファステストラップ

15位 G.フィジケラ ジョーダン 1'34"656 29周
16位 A.ピッツォニア ジャガー 1'34"915 47周
17位 J.ビルヌーブ B・A・R 1'35"100 46周
18位 R.ファーマン ジョーダン 1'35"328 29周
19位 J.ウィルソン ミナルディ 1'36"709 19周
20位 J.フェルスタッペン ミナルディ 1'37"365 3周

ピザ屋、禿、農夫はF1キャリアのカウントダウン中。残り8戦。
81音速の名無しさん:03/07/02 00:43 ID:8CWO2IEK
>>79
おおそうじゃ。わすれとった。
トラブルかかえまくりのフィジコに勝ってるね。
すごい。とらぶるかかえまくりでも
ふぁーまんがかってる事実はゆるがない。
ほかのやつは否定するかもしれんが
おれだけは認めるぞ、ふぁーまんはたこまなみに速い。


82音速の名無しさん:03/07/02 16:05 ID:0dafcCFm
ついでにA1リンクも農夫の方が最速ラップは上だ。
ただしこの時はフィジケラのリタイア後の周回で記録された
タイムなので判断は微妙なところ。
しかしフィジケラも別に序盤で消えたわけではない。
83ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/07/02 18:21 ID:bhM2H6qx
>>81
で 琢磨は去年何回決勝ファステストでヒジコに勝ってるのさ
教えてチャンでスマソ
84音速の名無しさん:03/07/02 20:17 ID:9N458I/7
>>83
8回。
詳しくは自分で調べれ。
ttp://sports.yahoo.co.jp/f1/
85音速の名無しさん:03/07/02 21:15 ID:NJ0RemBS
まあ、あれだ。
日本でレースしてあがってきたやつは、
たいしたことないってことだな
86音速の名無しさん:03/07/03 01:08 ID:4iQhpt4h
>>83
要は半分近くは決勝でのファステストは
タコマが上ってこと。
87音速の名無しさん:03/07/03 01:36 ID:UEm0eFLG
それであの成績だからな。
あまりレース中の最速ラップなんてたいした意味はない。
いかにペースをそろえて必要な時にプッシュできるかだからな。
88音速の名無しさん:03/07/03 12:41 ID:ShtoFlf5
来年何してんだろ。この人。
89音速の名無しさん:03/07/03 16:09 ID:Y0P6BmCy
>>88
農夫
90音速の名無しさん:03/07/03 16:23 ID:Ueagtv4T
>>87
最速ラップに意味はないってのは違うと思うぞ。
意味がなければ、ファステストが記録に残るわけなかろ?
予選より周回数が多い分、そいつの本当の「速さ」ってのも分かるわけだし。
91音速の名無しさん:03/07/03 17:31 ID:PhOADbQ4
>>88
ルマンに参戦(ウソ)
 Team PIAA Mugen-Honda (監督 ナカジマ サトル)
  ドライバー  ファーマン,佐藤,中野(全員元(将来の?)一流F−1ドライバー)
  この組み合わせに,ファーマンヲタ,タコマヲタ,中野ヲタも大喜び。
 このチーム優勝間違いなし!
92ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/07/03 17:44 ID:a9hLx5gx
>>90
調べてみたけど 去年のジョーダン2台完走って5回しかないね。
しかもどっちかが早々にリタイアしてるケースが多い。
去年のジョーダンに関しては決勝ファステスト比較はあんまり意味無いね。
93音速の名無しさん:03/07/03 17:55 ID:/xw5XIDu
94音速の名無しさん:03/07/03 18:36 ID:Ueagtv4T
>>92
たしかに去年のジョーダンに関してはそうだね。
二人がそこそこの周回数を走ってて、ファステストで琢磨が勝っているっていうと
マレーシア、ベルギー、イタリアぐらいかな。あと、日本もそこそこか。
95音速の名無しさん:03/07/03 20:48 ID:UEm0eFLG
そこにイタリアが入ってるのが意味ないというのを物語ってると思うが・・・
だってユーンに押さえ込まれてネタにされたレースでしょ?
96音速の名無しさん:03/07/03 21:10 ID:4iQhpt4h
>>95
間違えた。ハンガリーだ(;^_^A アセアセ…
97音速の名無しさん:03/07/03 21:18 ID:UEm0eFLG
いやハンガリーにしてもさ。
確かフィジケラが入賞して琢磨が10位かそこらだったレースだと思うんだけど
それで最速ラップが琢磨の方が上だとしてそれが何?ってレベルの話に思えるんだが。
マレーシアは例のアレだし、ベルギーは確かフィジケラが1ストップじゃなかったっけ?
決勝レースって様々な要素があるからベストラップだけを取り上げて優劣なんて語れないよ。
98音速の名無しさん:03/07/03 22:17 ID:4iQhpt4h
>>97
まあ、実のところ、琢磨のことはともかく、
元々はファステストやらベストラップは無意味じゃないっていう
一般論で話したかったんだけど。

レース結果ってのは、いろんな要素に左右されるけど、
ベストラップってのは純粋にその一周でも
そのマシンの性能を引き出したということにおいて
無意味なもんじゃないと思う。
ベストラップが速いに越したことはないと思う。

まあ、草レースでもなんでもモータースポーツやってる連中にとっては
ベストラップが何秒だったってのは
すごい重要な一つの評価基準だからそういう視点で見ちゃう。
ジムカーナなんかそれが全てだしね。

でも、レースの見方は人それぞれなんでベストラップが速いことが無意味で
結果が重要っていう意見があっても別にかまわんけどね。
説得するほどの材料はないし、言いたいことはわかる。
99音速の名無しさん:03/07/03 23:46 ID:262Ezrap
おいおい。
ここは農夫スレだぞ。
関係ない話してないで、少しは来年の心配してあげようよ。
100音速の名無しさん:03/07/04 00:06 ID:bKQDHVJJ
ついでに100
101音速の名無しさん:03/07/04 01:07 ID:hK/OFukA
>>91
F1を走ったことがないが、中野が王子なら許可
102音速の名無しさん:03/07/04 07:58 ID:reiJr/dd
>>99
F1のシートについては心配はしてない。
もうシートないのが確定だから。
来年どのカテゴリーで走るか?って話?
103音速の名無しさん:03/07/04 12:25 ID:g2z5Vixd
>>102
来年の予想を >>10 でしているが、、、
104音速の名無しさん:03/07/04 21:54 ID:37OaUyM6
まさかこんな日がくるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
105音速の名無しさん:03/07/04 22:13 ID:DaIO/gPb
コースアウトしてトップは笑った
106音速の名無しさん:03/07/04 22:17 ID:UYgN+toE
ミスしなけりゃポールだったのに
107音速の名無しさん:03/07/04 23:45 ID:I9c6RIQn
ここまで駄目な3位ってのは記憶にないくらい久しぶりだな。
この結果を出して「ファーマンは結果がある」と言ったら笑止だが、
「ユーン様に限りなく近づいた」というならば同意だ。
108音速の名無しさん:03/07/04 23:48 ID:GBXwI60R
背面フィニッシュライン通過とかもやってるしな。
ゆーん様の道を確実に歩みつつある。
109音速の名無しさん:03/07/05 08:42 ID:RaneBWDf
今回五秒以上千切った訳だし、フィジケラを平均予選タイムで越したかな?
110ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/07/05 09:21 ID:cC6RdaLE
>>110
もちろん フランスは除外
だろうね
111音速の名無しさん:03/07/05 09:40 ID:TDtMVBJv
除外除外のオンパレードだけど、今年の予選システムではこういう事いつでも
有り得るんだけどなぁ・・・。
「運」が占める部分が大きくなったというか。

まぁ無理やりだとしても琢磨のベンチマークにしたいという気持ちは判るけどさ・・。
112音速の名無しさん:03/07/05 15:18 ID:8VTrCsJB
雨で勝って嬉しいの?そこまで追い詰められてるのか・・・。
113音速の名無しさん:03/07/05 16:07 ID:TDtMVBJv
>>112
・・・いや、嬉しいとかどうかとかの次元じゃなくて予選システムが激変したのに
昨年の結果と比較するのはナンセンスなんじゃないの?って話。
114音速の名無しさん:03/07/05 16:25 ID:8VTrCsJB
ああ。勝ち目がないから止めろってことね。

予選まで3時間走れる
フィジコは手抜き

比べることはナンセンスかも知れないが、結局過去のドライバーとほぼ条件は変わらないわけで。
これであれだけ差を付けられているのなら恥ずかしいわなw
115音速の名無しさん:03/07/05 18:19 ID:KTnv9wOV
>>109
絶対無理。

みんなヨーロッパ予選でフィジコから(雨で)約22秒遅れたの忘れてるだろ。
予選1日目
フィジコ 1'32.196
パーマン 1'53.893
116音速の名無しさん:03/07/05 18:27 ID:oFW+6FW7
ファーマーってのは本来借地農民の意であって、
農民、農夫などと呼ぶのはおかしいんじゃなかろーか。
日本の場合そう言う農民は小作農民な訳で、
つまりファーマンの事は「小作」と名付けるのが本来正しい
のではなかろーか。
117音速の名無しさん:03/07/05 18:30 ID:tEkMVFei
118音速の名無しさん:03/07/05 18:38 ID:7kUFpQLd
昔の意味ではそーらしいですよん。
独立自営農民と区別されるよーな。
119音速の名無しさん:03/07/05 18:39 ID:uZgnEDPn
これからは小作でFA?
120音速の名無しさん:03/07/05 18:40 ID:KTnv9wOV
>>116
IDにウィリアムズ連発だぞ
121音速の名無しさん:03/07/05 19:15 ID:b0mRWdGV
>>119
連想できないから却下
122音速の名無しさん:03/07/05 19:23 ID:tEkMVFei
んじゃあ、農奴で。
123音速の名無しさん:03/07/05 23:12 ID:U6AgM7rO
つか初日3位(2位)でもミナルディに話題をさらわれて話題にならず、
2日目はミナルディを後ろに従えて18位ってちっともオイシクない展開だな!
124音速の名無しさん:03/07/05 23:23 ID:NqKt5PAL
ファーマンの後ろはミナルディ2台だけか。
フェルスタッペンに負けそうだったから、18位でも運がよかったんだね。
125音速の名無しさん:03/07/05 23:50 ID:wc/SkWly
おいおい
ヨスとの差より肘との
差を見てやれよ
やっと見れるようになってきたのに
126音速の名無しさん:03/07/06 00:04 ID:n6t/Fhnc
予選2日目は燃料に差があるかもしれんから何とも
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128音速の名無しさん:03/07/06 07:17 ID:rVQtxyWc
ここ2戦くらい予選がんばってるね
129音速の名無しさん:03/07/06 12:50 ID:+e/7zPZb
>>126
それなあ・・・
このルール施行当初は言われてたことだけど実際には
ラップタイムにそこまで影響するほど燃料に差をつけるケースは
ほとんどないぞ。
もう例の予選データも2日目で取った方がいいんじゃないか?
130音速の名無しさん:03/07/06 14:12 ID:i/ObwNpU
>>129
計算お願いします
131音速の名無しさん:03/07/06 20:57 ID:CJIznia7
>>130
129じゃないけど計算してみた。

で9戦消化時の2日目で計算する対フィジケラ成績
 1勝8敗 平均+1.087 最大差(-0.761 → 2.494)

ぶっちゃけファーマンヲタは予選初日よりも土曜の予選結果をマンセーした方がいい。
132音速の名無しさん:03/07/07 01:40 ID:FFkxk4Ti
ミナルディを抜けなかった原因は何ですか?
133音速の名無しさん:03/07/07 02:01 ID:p/m57QbC
周回遅れになる時何なのコイツ?
ミナルディにも勝てない癖にやたら邪魔ばかりしやがる
脳腐に引っかかるとみんな2秒は損してんのな。何コーナーにも渡って邪魔しやがって。
糞ウザイんだけど
134音速の名無しさん:03/07/07 08:55 ID:9O6+CS51
ラルシューにも手挙げて怒られてた。
その時も2秒ロス。
135音速の名無しさん:03/07/07 12:28 ID:y4n1oOHX
次はファーマンの母国,イギリスGPだ。ここのところ完走率が高く調子が上向きなので完走は勿論,表彰台を狙って欲しい。
 フランスGPの結果についてはマシンの調子が良くなかったが,何とか完走につなげたと善意に評価したい(そうでなければファーマンがパニス如きに大きく負けることはない)。
 
136音速の名無しさん:03/07/07 12:49 ID:Zybk1vk+
確かに周回遅れになるときの走り方が最悪だなこいつは。
上位陣にはユーンより悪く見られてるだろう。
137音速の名無しさん:03/07/07 14:38 ID:y4n1oOHX
>>137
来年は周回遅れになることはないので,そんなこと気にしなくていい。
138音速の名無しさん:03/07/07 14:43 ID:8+KErD+B
そうだな、確かに周回遅れの走りじゃないな。
遅いんだからもっと控えめになれって。
これまでどれだけ手をあげて怒られてたかわからんな。
国際映像でも何度も写ってるし
139音速の名無しさん:03/07/07 19:44 ID:eHGZpuMP
ほんと、こいつの走り方むかつく。
ほとんどのドライバーから嫌われてるみたいだけど、わざと譲らないのか
うまく譲る事ができないのかどっちかわからん。
140音速の名無しさん:03/07/07 20:53 ID:RvhLlhza
>>139
お前ほど嫌われてないと思うが
141音速の名無しさん:03/07/07 21:05 ID:xfeADXCi
周回遅れの君ははペースを落として抜かさせるんだぜ。
分かったか?パーマン君
142音速の名無しさん:03/07/07 21:08 ID:O+5oKwj6
>>140
この手の突っ込みするやつってよくいるが
知性が感じられないのでやめたほうがよいと思う。
143音速の名無しさん:03/07/07 22:24 ID:hrBo4+06
残り6戦の辛抱。
とはいえ抜かすたびに2秒もロスするのは上位陣にとっては大問題だな。
ヘタレではあるが頭の回転にも問題ありそう。
144音速の名無しさん:03/07/08 00:48 ID:pOCJRBI+
他のチーム&ドライバーに迷惑をかけるのは大目に見るけどフィジケラの邪魔までしないで・・・・。
145音速の名無しさん:03/07/08 02:49 ID:bc8EOU1H
さすが、農奴らしいや。
146音速の名無しさん:03/07/08 12:19 ID:7R9AsUJJ
ジャスティン・ウィルソン(ミナルディ) 決勝14位

「レース序盤でトランスミッションに断続的にトラブルが出たみたいで、ストレートでスピードがかなり落ちたんだ。それでラルフ・ファーマンに抜かれてしまった。また抜き返せたけどね。」
147音速の名無しさん:03/07/08 14:24 ID:wkZBRjd6
ミナルディ乗りに馬鹿にされるファーマン・・・
148音速の名無しさん:03/07/09 01:48 ID:CRGkqOd5
こうなったら一台だけFポンマシンでハシレ。
149音速の名無しさん:03/07/09 12:26 ID:N3sSmBHU
French Grand Prix: The Race

Ralph finished 15th in today's race.


"I'm disappointed with today's result. We just weren't fast enough.

"We struggled throughout the whole race - the car wasn't very well balanced and we struggled for grip the whole weekend."

"If there's one thing that's certain, it's that the team will push very hard to make the big step forward that we need. Silverstone is next; let's look forward to that."

ラルフ・ファーマン公式HP(英語版)より。以上の文章から分かることはファーマンがミナルディ乗りより実力がないのではなく,フランスではマシンの状態が非常に悪かっただけだと思う。こんな状態で完走しただけでも立派だと思わなければいけないのでは?
ドライバーによってはこんな状態の悪いマシンに乗せられたら「走らない」とワガママも言いたくなるだろうが,ファーマンはそういうことを一言も言っていない。人間的に出来ていると思う。尊敬したい。
150音速の名無しさん:03/07/09 12:32 ID:3XO2SNs8
「走らない」とワガママも言いたくなるだろうが,ファーマンはそういうことを一言も言っていない」

あの走りじゃそんなこと言えないだろう。エディブチ切れるぞ
151音速の名無しさん:03/07/09 12:44 ID:W3yksBjK
 
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、農夫_/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /   へ    /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::    \   |          u  .:(....ノノミシミシ・・・ミシッ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ   ヅラ ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/    u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
ブチ切れるのはまともなマシンを作ってからにしてもらおうか
152音速の名無しさん:03/07/09 22:26 ID:eRfJV7Z3
>>151
不覚にもワラタ
153音速の名無しさん:03/07/09 22:30 ID:GGX98n1r
最終戦まではほとんどいいところなく解雇が決定的に
しかし第2の故郷といえる日本グランプリで予選7位を獲得
決勝も終始安定した走りで5位入賞
レース後のコメント
M.シューマッハ「今日のもう1人の勝者はファーマンさ」
154音速の名無しさん:03/07/09 22:42 ID:rPt+zHJn
残り6戦。
周回遅れで批判を浴びつつ、ひっそり引退するのか。
155音速の名無しさん:03/07/10 12:04 ID:kkdkTZZp
 彼の母国イギリスGPを期待しましょう。国民の期待に応えるような走りをして出来れば優勝を狙って欲しい。
 ところで,イギリスでファーマンってどれくらいの人気があるのか?知っている人いたら教えて下さい。(例えばマンセル程度とか(←例が古すぎ))
156音速の名無しさん:03/07/10 12:21 ID:SNg0MM8Z
F1では最初で最後のイギリスGPなわけだから、期待しすぎるのも解らんでもないが
157音速の名無しさん:03/07/10 17:29 ID:+TiL361m
>>155
    ・・
マンセル程度って言ったら国民的ヒーローになってしまいますが…
158音速の名無しさん:03/07/10 17:35 ID:bPufXlhp
>>153
そして翌年はテストドライバーなんですね( ´Д⊂ヽ
159音速の名無しさん:03/07/11 08:50 ID:JDMpja05
こいつなんかに貴重なテスト走行を任せられるチーム、いるか?
まともにセッティングなんか決められるんか??

…んな、無茶な!
160音速の名無しさん:03/07/11 11:23 ID:vrvnaPF/
 
       ∧         ∧          ∧
        / ヽ      / ヽ_       / .∧
     /   `、  _/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
    /   へ    /  u (.....ノ(....ノ    / ヽ
    l:::::::::    \   |          u  .:(....ノノミシミシ・・・ミシッ
   |::::::::::  -=・=- / ̄ ̄ヽ   >159 ::::::::::::::/`ヽ
   .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ   u::::::::::::::::::::(....ノノ
    ヽ:::::::::::::::::::  \/    u ::::::::::::::::::::::::::::ノ
  バウムガートナー

      ダメなマシンは何をやってもダメ(w
161音速の名無しさん:03/07/11 12:06 ID:1Fu15Mil
テクニカル・ディレクター達がドライバーのランク付け

各チームのテクニカル・ディレクターたちは今シーズンのこれまでのドライバーのランキング投票を行った。
1位にはフェルナンド・アロンソが選ばれ、最下位を争ったのはラルフ・ファーマンとアントニオ・ピッゾニアであった。
2人のうちどちらが最下位であったかは公表されていない。
162音速の名無しさん:03/07/11 13:30 ID:JDMpja05
>>160
…むしろ、「だめな農奴は何をやってもだめ」だろ?
163音速の名無しさん:03/07/11 16:32 ID:gpMmb7kf
もし,今年ファーマンの代わりに以下のドライバーがジョーダンのドライバーだった場合の現在までの獲得ポイントを予測して欲しい。
 1.佐藤
 2.本山
 3.ユーン
 4.ハッキネン
 5.マッサ

 個人的には,ポイントが取れていそうな人はいないと思うけど。
164音速の名無しさん:03/07/11 16:46 ID:VG2I/OhC
パーマンの時みたいな完走おめでとうポイントなら取れてたんじゃないの?
完走すらあやしいドライバーもいるけど
165音速の名無しさん:03/07/12 01:14 ID:KOUPayBS
>>163
ハッキネンの方がフィジケラより遥かに速い
166ツギヲ ◆TE82oYFDFE :03/07/12 09:20 ID:H6TsTqAj
>>165
太る前はな
167音速の名無しさん:03/07/12 13:30 ID:Y6UDW8Ix
>>163
佐藤0
本山1
ユーン0
ハッキネン5
マッサ3

168音速の名無しさん:03/07/12 14:36 ID:/0W11vf0
ハッキネンはウェット時の特殊能力はないから
あの優勝はなかっただろうな。
糞マシンでの走りはフィジ>ミカだと思う。
169音速の名無しさん:03/07/12 15:05 ID:oue7fIFj
糞マシンでの走り
モレノ>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>その他
170音速の名無しさん:03/07/13 09:53 ID:sJBpJl4x
ファーマンもグッドウッド出るのかよ。
171音速の名無しさん:03/07/13 21:17 ID:laO9Gyt4
後ろに写ってるのはファーマン?
http://www.takumasato.com/jp/ph/goodwood_03_04.html
172音速の名無しさん:03/07/14 10:21 ID:+BU5YInG
Festival of Speed
173山崎 渉:03/07/15 11:38 ID:javwojaZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
174音速の名無しさん:03/07/15 19:02 ID:BuMDmRYb
>>171
ファーマン
175音速の名無しさん:03/07/16 11:06 ID:D7spvOhF
 >>170
ファーマンも出るよ。
 Business Post社がファーマンのためにイギリスGPとグッドウッドをサポートするみたい。
 ファーマンのHP見たら書いてあった。
 どうせなら,ファーマンの個人スポンサーとしてずっと支えてほしいと思うのは私だけか?
176音速の名無しさん:03/07/16 11:08 ID:bwZpppPx
>>171
だれとも話してもらえない(´・ω・`)ショボーン
177音速の名無しさん:03/07/16 12:21 ID:lksOmOza
>>176
周回遅れの通せんぼ野郎は嫌われ者ってこと。
それも、1レースで2回も3回も2秒ずつロスさせる。
178音速の名無しさん:03/07/16 18:18 ID:BB/wvddd
同じことしか言わないな
179音速の名無しさん:03/07/17 12:32 ID:Mcd/0ExY
>>175
いい思い出が作れたことだろう。
180音速の名無しさん:03/07/17 17:45 ID:Pn8dajUR
さよなら農夫。
181音速の名無しさん:03/07/17 18:33 ID:egsCz7ze
予選の鬼だな
182音速の名無しさん:03/07/18 12:19 ID:/A8p/jGN
あばよ農夫。
183音速の名無しさん:03/07/18 12:48 ID:SLaE8RsO
さらば農夫
184音速の名無しさん:03/07/18 14:17 ID:p853wlNr
じゃぁな農夫。
185音速の名無しさん:03/07/18 17:01 ID:Sb5spOkI
 きっとファーマンは母国で入賞すると思うからファンの方は一生懸命応援しましょう。
 
  
186音速の名無しさん:03/07/18 17:11 ID:x9I2ZlP/
Fポン、イギリスF3優勝が、どうとか今後日本からF1にとか、イギリス人がとか
そういうしがらみ抜きで、ラルフ・ファーマンを心から応援してるヤシの数→(0)
187音速の名無しさん:03/07/18 17:24 ID:Sb5spOkI
ジョーダンチーム公式HPより ファーマンのコメント。発言が控えめなのが気になる。

Ralph Firman

"I’ve been enjoying a busy schedule since the last race, with two days of testing
in Barcelona, participating in the hill climb at Goodwood Festival of Speed and a
variety of sponsor and media activity in the build-up to my home race. It’s been
good to get more time in the car and to experience the support there is for me in
Britain and Ireland. Although Silverstone is a tricky circuit, it’s one I know
from testing and I’m looking forward to the challenge. I can’t wait to race in
front of the home crowd and I’m looking to score points."



188音速の名無しさん:03/07/18 17:25 ID:BMAJoOeW
Fポン(本山)に幻想を抱いていてファーマンが負けることはFポン(本山)
が負けることになるから応援してる香具師の数→(2)
189音速の名無しさん:03/07/18 17:33 ID:gfM9rKC/
おつかれ農夫。
190音速の名無しさん:03/07/18 21:36 ID:LNAVITjz
金曜フリーでファーマンがコースアウト

もうやめとけよ、農夫。
191音速の名無しさん:03/07/18 23:24 ID:LNAVITjz
金曜予選もしょぼかったな。
192音速の名無しさん:03/07/20 00:34 ID:8IZsVozD
土曜予選フィジコと農夫の差、0.811。
最近ちっとはマシ…なのかなぁ?
193音速の名無しさん:03/07/20 00:42 ID:L0YmGpj3
CSではアタックしてるのに実況と解説に黙殺されて可哀相だったな・。
194音速の名無しさん:03/07/20 01:51 ID:79JyG32x
195音速の名無しさん:03/07/20 02:40 ID:6SaHGCmY
もう、いいだろ、農夫。
196音速の名無しさん:03/07/20 10:07 ID:3CN7TMUn
もはや釣りやら煽り以外で応援しているやつがいない。。。。。。
援護しようがない。もうだめぽ。
197音速の名無しさん:03/07/20 11:40 ID:0qU3z8D8
応援したらメチャクソに言って来るし。
ファーマンやめたってタコマは乗れないよ・・
198音速の名無しさん:03/07/20 11:47 ID:uWj7qeI9
タコヲタじゃねえよ!期待を裏切られたFポンヲタだろ
199音速の名無しさん:03/07/20 11:56 ID:0qU3z8D8
>198
じゃあ両方かな?
タコヲタはタコマがファーマンより速かった(と思う)のを必死で
主張したいみたいだし。BARのスレと言い、うざいったらないね。
200音速の名無しさん:03/07/20 14:46 ID:bBFSWMRH
なんで琢磨本人はあんなに爽やかなナイスガイなのにタコヲタはエグいんですかね?

ある意味琢磨が不憫で・・・
201音速の名無しさん:03/07/20 15:05 ID:uWj7qeI9
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1012364533/622-628

半年前はこんなに期待してたのに・・
202音速の名無しさん:03/07/20 21:04 ID:4W7x5WDD
農夫相手って言うより農夫とフィジコをものさしにして本山と比べてるんでしょ。
タコマはFポンから逃げた(実際ステップダウンする意味も無いが)とか本山の方が早いとか
言われてたから。
203音速の名無しさん:03/07/20 21:44 ID:bBFSWMRH
只今確変中
204音速の名無しさん:03/07/20 22:04 ID:bBFSWMRH
確変終了
205音速の名無しさん:03/07/21 01:42 ID:62Ph7vk2
シューマッハに襲われるファーマンにワラタ。
あまりにも車が違いすぎるな・・
206音速の名無しさん:03/07/21 01:57 ID:XunO39Qv
>>197
ファーマン叩いてるのがタコオタだと決めつけるのは勝手だが
あれじゃ、誰からだって普通に叩かれるって(w。

とりあえず、ゆーんとガチの勝負がみたいぞ。
マジで。
どっちが速いだろう?
207音速の名無しさん:03/07/21 01:59 ID:8b+s+W7Y
>>206
ユーンの名を出した君。かなりのミステイクだぞ(w
208音速の名無しさん:03/07/21 02:00 ID:u8aXQRtj
初ポイントおめ
209音速の名無しさん:03/07/21 02:04 ID:XunO39Qv
>>207
ゆーんに悪いの?ふぁーまんに悪いの?
210音速の名無しさん :03/07/21 02:18 ID:ACKda0Eh
>>209
夜釣りでつか??
211音速の名無しさん:03/07/21 02:19 ID:8b+s+W7Y
>>209
2002年イタリアGP。ワークスエンジン搭載マシンを抑えて快走するユーンの快挙。


212音速の名無しさん:03/07/21 02:32 ID:XunO39Qv
>>211
つまり、ゆーんのほうが、ふぁーまんより速いってことか。。。
まて、ふぁーまんも今日はワークスエンジン搭載マシンを抑えて
怪走してたぞ。
213音速の名無しさん:03/07/21 02:38 ID:8b+s+W7Y
>>212
この輝かしいラップチャートを見よ!
http://sports.yahoo.co.jp/f1/2002/italy/0915/lapchart.html

・・・ちゅーか3人とも所詮負け組ダメポ
214音速の名無しさん:03/07/21 02:59 ID:1O0fOXS2
215音速の名無しさん:03/07/21 08:05 ID:XunO39Qv
>>213
3人ってだれのこと?
ゆーんとふぁーまんの話をしてるんだが。
216音速の名無しさん:03/07/21 12:37 ID:LYCuOssS
タコマ。
うえをおよみなさい
217音速の名無しさん:03/07/21 16:29 ID:GM6iSKau
タコマヲタ消えろ!お前らのせいで琢磨が嫌いになりそうだ。
218音速の名無しさん:03/07/21 16:56 ID:oLsCBnRU
>>217
ファンのせいでファンやめるのはもったいないよ。
目に触れないするようにする事です。

ていうかまあファンとは思えないファンもいるし。
219音速の名無しさん:03/07/21 17:00 ID:67JREe2j
いや、農ヲタが勝手に琢磨の名前を出してやんややんや言ってるだけなんだけど・・・
220音速の名無しさん:03/07/21 17:03 ID:RaHWyyCq
琢磨とファーマンもう比べる必要がないでしょ?
221音速の名無しさん:03/07/21 17:20 ID:SBPqj08W
タコマも農夫もどんぐりの背比べ
222音速の名無しさん:03/07/21 20:50 ID:XunO39Qv
だから琢磨はいいからゆーんとの比較をしろって。
どうよ?
223音速の名無しさん:03/07/21 20:51 ID:XunO39Qv
>>216
なんでたこまが出て来るんだ?
224音速の名無しさん:03/07/21 20:55 ID:q4o2W4a/
農夫レーシングスクール
225音速の名無しさん:03/07/21 21:32 ID:8aGDrB3o
イギリスGPのオーバーテイクされまくりチャンピオンは
ぶっちぎりでファーマンです!!!
226音速の名無しさん:03/07/21 23:24 ID:L4Sk8R04
ピザ屋がカイーコされますた。
農夫は大丈夫か?
227音速の名無しさん:03/07/22 08:42 ID:ydzoydUV
農夫と弱禿はブロックだけはプロ。
228音速の名無しさん:03/07/22 11:17 ID:r68Y4Xtc
最近は可も無く不可も無くって感じなんだけど。
フィジコでさえにっちもさっちも行かない中よくやってるんじゃないかと。
229音速の名無しさん:03/07/22 16:08 ID:bbC/y78l
序盤に比べるとよくなった。
しかし、来年も残留させるほどのものではないよな。
230音速の名無しさん:03/07/22 17:08 ID:PI5UQp/E
>>229
 最近のファーマンの走りって何となく84年のラウダを彷彿させるものがある。予選は控えめで決勝は確実性をもって勝負する方法がそうだ。
 ただ残念なのは,マシンが84年のラウダの時より安定性に欠けるため上位にくいこめないということだ。
 彼の車がフェラーリやウィリアムズだったらワールドチャンピオン争いをしていたのではないだろうかと思う。

 ファーマンを佐藤やユーンなどと比較すること自体おかしい。
231音速の名無しさん:03/07/22 17:41 ID:SvmlXDUX
( ゜д゜)ポカーン ( ゜д゜)ポカーン ( ゜д゜)ポカーン ( ゜д゜)ポカーン ( ゜д゜)ポカーン
232音速の名無しさん:03/07/22 19:57 ID:QSGrNYcu
( ゜д゜)ポカーン
233音速の名無しさん:03/07/22 21:29 ID:igXqS459
>>230
病院に診てもらったら?
234音速の名無しさん:03/07/22 22:09 ID:bbC/y78l
( ゜д゜)ポカーン
235音速の名無しさん:03/07/22 22:36 ID:XuzeLt9p
>>230の頭がおかしいのか?

しかしながら>>231>>234が実際にラウダの走りを見た事があるのかは正直疑わしいし・・・。
236_:03/07/22 22:37 ID:uGbOd0hm
237音速の名無しさん:03/07/22 23:53 ID:WnZgyd0y
>>235
おいおい・・・君も医者に(ry
238音速の名無しさん:03/07/23 09:06 ID:eMny8GEP
>>230
Fポン(本山)信者ですか?
239音速の名無しさん:03/07/23 17:08 ID:urUvK1ti
>>230 を書いた人の文章がおかしい点
 (1)84年ではなく,85年(不振にあえいで引退した年)のラウダでは?
 (2)もしくは,「昨年のファーマン」の走りと書きたかったとか? 
 (3)「フェラーリやウィリアムズだったらワールドチャンピオン争い」ではなく,「トヨタやミナルディだったらダントツの最下位」では?
  どうでもいいから,うちに入院しにきなさい?立派なファーマンヲタにして退院させてあげるから...
240音速の名無しさん:03/07/24 04:55 ID:L7J46XVH
>>239
230の内容も言いすぎとは思うが、おまえさんも相当性格が悪いな。
241音速の名無しさん:03/07/24 12:33 ID:GBR41fN+
イギリスGPが終わっても解雇されないのはすごい!!
242音速の名無しさん:03/07/24 15:17 ID:Fj6IMnGp
>>242
 日本GP後も解雇されなければもっとすごいね!
243音速の名無しさん:03/07/24 23:42 ID:nOOJbjKA
日本は地理を知ってるだろうから期待できる>ファーマン
244音速の名無しさん:03/07/25 00:19 ID:WHPOgghs
そういう問題か?
245音速の名無しさん:03/07/25 02:13 ID:WHPOgghs
246音速の名無しさん:03/07/25 03:11 ID:n1925klu
もう、ダモボ。
247音速の名無しさん:03/07/25 03:40 ID:l6lvJAFo
>>245
何これw、人形?ファー万?面白すぎだよ
アフォッポ、意味ねーw
248音速の名無しさん:03/07/25 08:10 ID:LYIyiS4w
http://motorsports.nifty.com/f1/news/2003/030725_05.htm
両方本物カヨ・・・
意味ネー
249音速の名無しさん:03/07/25 12:47 ID:uCguu0h/
なんかEJ12に見える
250音速の名無しさん:03/07/25 15:59 ID:7IsbV5nF
>>249
まんまEJ12だよ。
サイドポンツーン上の煙突がそれを物語っている。
後は特徴的なハイノーズかな。
251音速の名無しさん:03/07/25 18:05 ID:A+B3Pfrb
>>245
馬鹿馬鹿しくてワラタ。笑顔じゃなく真顔で乗ってるのがハライテーw
252音速の名無しさん:03/07/25 18:25 ID:EUh9S28L
まさにジョーダンだなあ。
253音速の名無しさん:03/07/25 18:43 ID:BM5InLhy
いくらEJ12が駄作とはいえやりたい放題だなw
ほかに使い方がなかったのか?
254音速の名無しさん:03/07/26 01:00 ID:lyc/WW9Y
EJ11を使った、遊園地のアトラクションらしいよ>>245
ちょっと乗ってみてぇ〜〜
255音速の名無しさん:03/07/26 01:22 ID:BxPB6a6l
いや。12だろ
俺もEJ11というソースを先に読んでいたが245の写真を見て
11というのが間違っていたのだろう。と思った

しかしこの奇妙な体験が後にファーマンのドライビングに
劇的な進歩をもたらすとはこの時誰も思いもしなかったのであった・・・・
256音速の名無しさん:03/07/26 01:31 ID:xqPbSLyl
新車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.f1racing.net/photo_large.php3?ID=20335
257音速の名無しさん:03/07/26 01:42 ID:lLeUwHFD
>>256
またなんとも香ばしい写真だな、隣のガキの表情と垢抜けない農夫のポーズが可笑しすぎるw
258_:03/07/26 01:43 ID:Uvw+zOv5
259音速の名無しさん:03/07/26 01:44 ID:lyc/WW9Y
>>255
あー、そうだよね、サンクス。
EJ12じゃん、て流れのレスは読んでたんだけど
一般人も乗れるのか!ってワクワクして書き誤り。

この経験でファーマンに確変、に3000、いや、30農夫
260音速の名無しさん:03/07/26 02:41 ID:KjbdiW3o
EJ12コースター整備不良で台車から脱落→落下→九死に一生
→農夫、ベヤング的確変でフィジコを圧倒・・・・


 ・・・無いか
261音速の名無しさん:03/07/26 03:21 ID:brUvkrQG
>>255
ジェットコースターってバンクのついたオーバルみたいなもんだからな。
ファーマンのドライビングに影響与えたらカートいきか。
262音速の名無しさん:03/07/26 15:17 ID:MUB6aptB
このコースターもブラジルGPみたいにサスがもげたら、本当の空中分解だ罠
263音速の名無しさん:03/07/26 18:11 ID:Ij3Lxzi2
今月号のF1グランプリ特集P106を見て驚いた。
農夫の腕毛の濃さは熊並だ!!マッサなんてとても比較にならないぞ。
264音速の名無しさん:03/07/26 18:16 ID:dB3/HGJ3
胸毛もボーボーだろうな。
265音速の名無しさん:03/07/26 19:23 ID:CCur5lo9
>>264
抱かれたいわ!
266音速の名無しさん:03/07/26 23:47 ID:xt13Qeg1
EJ12コースターって、
「これならファーマンが乗っていても確実に曲がるし速い!」という皮肉か?
267音速の名無しさん:03/07/27 00:17 ID:omUESaBb
ジョーダンコースター乗りたいなぁ、どこの遊園地なんだろ。
268音速の名無しさん:03/07/27 01:23 ID:TNFRBe3f
>>267
ジョーダンの薄給メカニックが突貫工事で仕上げた事を考えろ!この命知らず!!
269音速の名無しさん:03/07/27 05:26 ID:zl8buMcG
>>265
モーほー?
270音速の名無しさん:03/07/27 10:04 ID:MJPhl9MK
逝ってJOS
271音速の名無しさん:03/07/29 12:24 ID:KN/to6a6
最高8位のまま残り5戦になったわけだが、
272音速の名無しさん:03/07/29 15:53 ID:Ype1KDTj
>>271
これから挽回して少なくともトヨタの2人とビルヌーブよりポイントを多くとって欲しい。
273音速の名無しさん:03/07/29 16:03 ID:fGa4s99t
結局今年のルールでも1ポイントのまま終わりそうな農夫萌え
274音速の名無しさん:03/07/29 16:35 ID:2L4X66Ql
まあ虫ケラもあの椅子取りゲームGPを除けば0ポイントな訳だが
275音速の名無しさん:03/07/29 18:45 ID:uVMcPF1G
ムシケラは落ち込んでいるから仕方ないさ
276音速の名無しさん:03/07/29 19:29 ID:tmGeoWva
スレタイがどーしても「リヤタイヤの鬼」に見えてしまう。
277音速の名無しさん:03/07/29 22:39 ID:WNbmXw1V
ユーンすら7位になったことがあるのに
278音速の名無しさん:03/07/31 12:35 ID:XKRSVkvB
微妙な発言があったようで・・・・
279音速の名無しさん:03/07/31 12:40 ID:x7VKKFmY
この人の来期の話題がさっぱりないのは、当然のようにさよならってことなの?
280音速の名無しさん:03/07/31 12:40 ID:Uq+YHV1F
ファーマン、FニッポンよりF3000がよかった

 フォーミュラニッポンを制してF1へと飛び立ったラルフ・ファーマンだが、意外にもフォー
ミュラニッポンに参戦せずユーロF3000に参戦すべきだったと後悔しているという。

 「もう一つの新しい経験だよ」と9つ目の新たな経験となるホッケンハイムを前にして語った。
「僕はただF1でレースをしたことがないどころじゃなく、まったくここではどんなレースもした
ことがないんだ。ヨーロピアン・フォーミュラ3000で戦っている事の方が、よりよい方法だった
のかもしれない。でも、僕はとにかく早くサーキットを学習する事にかなり慣れてきたよ」

 フォーミュラニッポンとは違い、国際F3000やユーロF3000ではF1が開催されるサーキット
でのレースがメインとなっており、パワーのあるマシンでサーキットをあらかじめ熟知してお
くという意味では理想的なカテゴリーだ。ただし、これらのカテゴリーからF1へのステップア
ップは難事業である事も事実なのだが。
281音速の名無しさん:03/07/31 13:09 ID:kT17MvuM
ファーマン氏ね
282音速の名無しさん:03/07/31 16:11 ID:XIaSrfU8
なんだこいつ R.ファーマン『Fニッポンより国際F3000が良かった』だと
Byモータースポーツ@ニフティ
283音速の名無しさん:03/07/31 16:15 ID:IWog+t2L
Firman: Japan not the best Formula
http://www.f1racing.net/news.php?ID=60662
284音速の名無しさん:03/07/31 16:43 ID:MqjKaYlW
ニフティって面白いなw

2003/07/30 F1ニュース
☆ルノーのブリアトーレ代表 『ビルニューブ遅い ただでも要らん』/
ザウバー来年は金曜特別テスト組/
なんだこいつ R.ファーマン『Fニッポンより国際F3000が良かった』だと
285音速の名無しさん:03/07/31 16:52 ID:Uq+YHV1F
おそらく来期の交渉がまったくうまくいってないんだろうな
286音速の名無しさん:03/07/31 17:36 ID:QPD7+z73
じゃあ来年は国際F3000遺棄ですね。
287音速の名無しさん:03/07/31 17:49 ID:0d50L8U9
初開催のコースでも速いやつはやっぱり最初から速い
自分から俺は二流だと言ってしまったわけだ
288音速の名無しさん:03/07/31 18:58 ID:oPJcpf7Q
ラルフ シュー Fポン1年目でチャンプ
ラルフ ファー Fポン6年目でチャンプ
コース覚えるの遅いのは最初からわかってたのにな
Gフォースは(ry
289音速の名無しさん:03/07/31 19:07 ID:+l95yCWb
Fポンだったからチャンプになれ(ry
290音速の名無しさん:03/07/31 21:33 ID:E4YJInyW
ユーロF3000だとどのレベルか結構興味あったり…
(ユーロF3000のレベル全然知らないんだが)
291音速の名無しさん:03/07/31 22:34 ID:ILlBm6g7
>>279
ヨルダンの第2ドライバーは金次第スポンサー次第。 
脳腐の親父はレース界に人脈多し、スポンサー集めの達人! エロ禿の決断は親父の頑張り次第!
292音速の名無しさん:03/08/01 12:25 ID:hK53k+6z
来期は念願かなってヨーロピアン・フォーミュラ3000に参戦できそうでよかったね>あばよ農夫
293音速の名無しさん:03/08/01 22:02 ID:K2SRR7YF
☆ ファーマン、FニッポンよりF3000がよかった
 フォーミュラニッポンを制してF1へと飛び立ったラルフ・ファーマンだが、意外にも
フォーミュラニッポンに参戦せずユーロF3000に参戦すべきだったと後悔しているという。

「もう一つの新しい経験だよ」と9つ目の新たな経験となるホッケンハイムを前にして語った。
「僕はただF1でレースをしたことがないどころじゃなく、まったくここではどんなレースもしたことがないんだ。
ヨーロピアン・フォーミュラ3000で戦っている事の方が、よりよい方法だったのかもしれない。
でも、僕はとにかく早くサーキットを学習する事にかなり慣れてきたよ」

フォーミュラニッポンとは違い、国際F3000やユーロF3000ではF1が開催されるサーキットでの
レースがメインとなっており、パワーのあるマシンでサーキットをあらかじめ熟知しておくという意味では
理想的なカテゴリーだ。ただし、これらのカテゴリーからF1へのステップアップは難事業である事も事実なのだが。
294音速の名無しさん:03/08/01 22:28 ID:xqdfclrm
あ、農夫が予選一日目でフィジケラに勝った。
295音速の名無しさん:03/08/01 22:30 ID:SAdIVHjH
農夫もムシケラも死亡
296音速の名無しさん:03/08/01 23:02 ID:Lhm6McxY
ファーマンは嫌いではないが
「ろうそくは消える前が・・・・」という言葉が自然と出てきた・・・・(w。

まぁ今回はなかなか頑張った方ではないかね。
297音速の名無しさん:03/08/01 23:31 ID:rZZoEZ9/
ファーマンがジャックに乗り移っちゃったよ。
298音速の名無しさん:03/08/02 01:33 ID:NKUSJpR3
フィジコは来期もジョーダン確定で絶望のズンドコ
299音速の名無しさん:03/08/02 02:29 ID:6DdVeXTu
ズンズンズンずんどこ(フィジコ〜)
300ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:15 ID:SNPjxhES
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
301音速の名無しさん:03/08/03 02:38 ID:a7VpJCwN
予選失敗してかなり落ち込んでるらしい。
フィジコがあれほど嫌がっているジョーダンに来期も乗りたいと懇願してるのにな。
302音速の名無しさん:03/08/03 07:15 ID:1hMVrBWF
予選1日目
16位 R.ファーマン ジョーダン・フォード 1'17.044
17位 G.フィジケラ ジョーダン・フォード 1'17.111

16位 R.ファーマン
「ホッケンハイムは初めてだったが、この週末、僕にはすべてが上手くいっているよ。僕は、特に最後のセクターで、ラップタイムがもう少し上がることを期待している。僕たちはマシンをもう少し改善させるので、どのような結果になるか楽しみだよ」


予選2日目
12位 G.フィジケラ ジョーダン・フォード 1'16.831
18位 R.ファーマン ジョーダン・フォード 1'18.341

18位 R.ファーマン
「今日はとても残念だ。僕は昨日良い一日を過ごたのにそれを利用することができず、マシンはウォームアップではアンダーステアがあったのに、予選はかなりのオーバーステアで終わってしまった。明日のレースがどうなるか見ていてほしい」


パーマンは予選2日目で気合が入りすぎ、ブレーキを3回も派手にロックさせてしまいましたとさ。11戦も戦ったのに、F1をまったく乗りこなせていないよな。
303音速の名無しさん:03/08/03 16:34 ID:vTuNABZY
たしかに一人だけ派手に白煙出してたな、いまだにブレーキをうまく使いこなせてない様子
もう12戦目だぞ?
304音速の名無しさん:03/08/03 22:38 ID:8qAe/cSj
農夫死ね
305音速の名無しさん:03/08/03 22:58 ID:ocDyC7k8
>>304
な。まファーマンがどんなコメント出すか、待ってみよう。
306音速の名無しさん:03/08/03 23:01 ID:ll4CCLKh
無茶して突っ込んでる風だったよね・・・いいかげんにしてくれよ
307音速の名無しさん:03/08/03 23:02 ID:NzCTQNu3
ドイツで当たった相手がフレンツェンなのがイタイな・・・・。
308音速の名無しさん:03/08/03 23:17 ID:vU/7AyMA
今季ジョーダンからF1デビューしたラルフ・ファーマンは、金曜日の公式記者会見で
来季去就について次のように語っている。
「僕はチームに満足しているし、彼らとハードワークをこなすことが楽しくて仕方ない
んだ。だから、残留したいと思っている。チームにはポテンシャルがあるし、再度予算
を獲得出来れば上位に復帰できると思っているからね。
ジョーダンは過去にも優勝経験があり、返り咲きしたいと思っている。ただ、ジャンカルロは
チームを離れたいと思っているようだよ。僕は残留したいけどね。」
309音速の名無しさん:03/08/03 23:18 ID:1hMVrBWF
氏んで償え>パーマン

ノーブレーキでハインツに突っ込んで玉突き時を起こした後、左に進路を変えてウィルソンの横にぶち当て、何人をリタイヤに追いこんだんだよ。
この野郎のブレーキはまじでF1レベルに達していないよな。
至上最も下手糞なF1ドライバーNo.1として歴史に残るよ。
310音速の名無しさん:03/08/03 23:23 ID:8qAe/cSj
ピザ屋よりこいつを切るべきだと思う
311音速の名無しさん:03/08/03 23:25 ID:+XS/sIHL
何やってんだ、こいつは!
技術ないんなら1コーナーが混乱してる時くらい引けよ!!
312音速の名無しさん:03/08/03 23:26 ID:pO1ytmky
キエーサを見習えよ、技術が無いヤシはあそこまで極端に減速するのがマナーだろうが
313音速の名無しさん:03/08/03 23:33 ID:Eo4Prqhz
おとなしく走ってろよ、クソドライバーが。
ほんと迷惑な奴。
314無料動画直リン:03/08/03 23:34 ID:auadOxEN
315音速の名無しさん:03/08/03 23:34 ID:wFPecoq7
Fポンのレベルを世界に晒してしまった農夫は氏ね。

ひいきでなく、琢磨の方が遙かにましだよ。
316音速の名無しさん:03/08/03 23:42 ID:TLDxwsnC
なんか、ほんとにFポンのレベルがナメられそうでイヤです。
確かにチャンピオンとったけど、ジョーダンに乗れたのは
持ち込んだお金の力。
まわりはとっくにF1の資質がないこと見抜いているのに
本人は勘違いしまくってるようだ。
317音速の名無しさん:03/08/03 23:43 ID:a7VpJCwN
ハンガリーからジョーダンでピザ屋復活?
318音速の名無しさん:03/08/03 23:45 ID:jCPC5FxE
Fポンの走りが評価されてF1行った人なんていないからね
319音速の名無しさん:03/08/03 23:51 ID:8qAe/cSj
>>318
妹は?
320音速の名無しさん:03/08/04 00:05 ID:ihw3LQEG
【鼻糞】ラルフ・ファーマン 氏ね(Part4ネ)
321音速の名無しさん:03/08/04 00:15 ID:2A8wtDow
止まれたはずなのに、ブレーキが遅くて
突っ込んでやがる。
なにやってんだ?
大迷惑野郎だ。
322音速の名無しさん:03/08/04 00:17 ID:5DDAzXl0
このスレはファーマン引退の理由を考えるスレに変わりました。

地味なので派手にクラッシュしてみました。そしたらクビに
なってしまいました。
323音速の名無しさん:03/08/04 00:18 ID:g5wxMSEt
スローで見ても一人だけおかしいよこいつ・・・ライコネンのクラッシュに気をとられてて
ブレーキ踏むの忘れてたんじゃないの。
324音速の名無しさん:03/08/04 00:19 ID:Sw3BqJyu
>>321
農夫はクラッシュに「気づいてなかった」風だったとHHFが
コメントしてたよ。
F1ドライバーなのに「気づいてなかった」でいいのかね?
325音速の名無しさん:03/08/04 00:20 ID:jQnwZRtc
>>324
ゆんゆん以下だな。誰か殺す前に消えて下さい。
326音速の名無しさん:03/08/04 00:37 ID:qr+Ks3UI
ファーマンは
「フレンツェンに追突してフロントをウィングを失った。が、
それだけならよかったんだが、その後、ウィルソンが
自分のサイドにぶつかってきて押し出されて、ダメになった」
ってなコメント出してます。
fuck off!
327音速の名無しさん:03/08/04 00:38 ID:qWHDSCru
>>324
つーかハインツ・・・。
下手したら自分の最後の地元GPを・・・。
328音速の名無しさん:03/08/04 00:40 ID:+Mie9i6Y
>>326
( ゚Д゚)ハァ? サイテーだな。キエロ、農夫!
329音速の名無しさん:03/08/04 01:39 ID:oAarxfE1
農夫晒しage
330Crashより転載:03/08/04 10:01 ID:LlAqzswy
ハインツ−ハラルド・フレンツェン
>スタート直後、僕のすぐ前でクラッシュがあったんだ。
>みんながブレーキングしたけれど、
>僕の後ろで事故があったことが分からなかったドライバーがいて、
>僕に追突したんだ。

ジャスティン・ウイルソン
>実際、かなりがっかりしているよ。
>1コーナーに向けてのチャージはすごく異常な感じだった。
>コーナーに入ると、前にいるドライバーすべてが、
>アクシデントのためにブレーキングしたんだ。
>ビルヌーブが前を横切り、左フロントにヒットするのが見えた。
>彼を避けようとしたら、ラルフ・ファーマンのジョーダンが追突してきた。

ラルフ・ファーマン
>リタイアにはとてもがっかりしたよ。
>1コーナーに入ると、何が起こったのか分からないうちに
>突然みんながスピードを落としたので、
>フレンツェンに追突してフロントウイングにダメージを負ってしまった。
>問題ないだろうと思ったけれど、ジャスティンが並んできて、
>コースアウトしてマシンを大幅に壊してしまった。

3人の意見は「ファーマンを除く全員が事故を見て減速した」という点で完全に一致していますね。
331音速の名無しさん:03/08/04 12:01 ID:6AlI7bre
多重追突事故でファーマンにペナルティ - アロンソのブレーキテスト

決勝レース後のドライバーズ・ブリーフィングで、R・ファーマン(ジョーダン)に「F1レベルに達していないドライビングの改善」を課すことが決まった。
R・ファーマンはスタート直後の事故を回避中のドラーバーに気付かず、多重クラッシュを引き起こしたとして、多数のドライバーから「極めて危険なドライビング」として非難され、ドライバーズ・ブリーフィングでペナルティーが決定された。
らかにした。
ペナルティーの内容は、F・アロンソ(ルノー)のブレーキングテストに合格することとなっている。

なお、ファーマンのミスによりH−H・フレンツェン(ザウバー)、J・ウイルソン(ジャガー)がリタイヤに追い込まれた。また、J・ビルヌーブ(BAR)はアクシデントに巻き込まれながらもピットで修復し、9位で完走している。

フレンツェン
「スタート直後、僕のすぐ前でクラッシュがあったんだ。みんながブレーキングしたけれど、僕の後ろで事故があったことが分からなかったドライバーがいて、僕に追突したんだ。」

ビルヌーブ
「最初のコーナーで追突されてしまい、レースを台無しにされてしまった」

ウイルソン
「コーナーに入ると、前にいるドライバーすべてが、アクシデントのためにブレーキングしたんだ。ビルヌーブが前を横切り、左フロントにヒットするのが見えた。彼を避けようとしたら、ラルフ・ファーマンのジョーダンが追突してきた。」
332音速の名無しさん:03/08/04 12:23 ID:p8agCUYv
>>331 はネタ?ソースはどこ?
 
333音速の名無しさん:03/08/04 12:42 ID:9VgBzdBl
>>332
よく嫁 ネタに決まってるだろ
334音速の名無しさん:03/08/04 13:58 ID:n4DHCW4Y
つーかF3からやり直せこいつ
335音速の名無しさん:03/08/04 15:33 ID:qNYU/XqV
>>334
F3でもファーマンにはレベルが高杉る
336音速の名無しさん:03/08/04 15:43 ID:rPPQHpac
ハインツに謝れ!ウイルソンに謝れ!

337音速の名無しさん:03/08/04 16:06 ID:O/tC2UIe
フレンツェンは分かるがウィルソンは微妙なところだな。
338音速の名無しさん:03/08/04 20:03 ID:mht/F1SH
コイツだけ最終コーナー手前からスタートさせたほうがいい。
ほんとクソドライバーだな。
339音速の名無しさん:03/08/04 20:24 ID:d3kzGxcr
こいつ、遅いだけならまだしも
コメントがなんの反省もないんでむかつくんですが。
最初の頃は強がりかと思ってたが違うね。
どう考えても精神構造に問題ある。
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341音速の名無しさん:03/08/04 21:48 ID:wESzOEX7
>>335
 マカオで勝っちゃってるんですが。
342音速の名無しさん:03/08/04 22:42 ID:WfpAMpqn
棚ボタだがな
343音速の名無しさん:03/08/04 23:41 ID:a2THYFrW
もう毎回ピットスタートにしろ
344音速の名無しさん:03/08/05 06:38 ID:EEp2ysFu
>>343
ハゲドウ。 皆の安全のためになー
345音速の名無しさん:03/08/05 06:43 ID:6BqECMJC
ファーマンを招きいれなきゃならんジョーダンとFIAがいかん。
ジョーダンはポケットマネーで賄え。
FIAは金もうちょっと分配しろ。
346音速の名無しさん:03/08/05 08:25 ID:8F3t+BRP
もはや叩いてるのはタコヲタだ、などと妄想してる状況ではないな。

347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348音速の名無しさん:03/08/05 08:44 ID:LRQCsw2n
>>346
ファーマンが叩かれて良かったですねタコマヲタ君
349音速の名無しさん:03/08/05 08:56 ID:nOUfj6pe
ドイツGPのフレンツェンを批判するスレはここですか?
350音速の名無しさん:03/08/05 13:06 ID:U9hze7G+
>>349
反省の色がないファーマン発見
351音速の名無しさん:03/08/05 15:50 ID:nOUfj6pe
ドイツでのファーマンのノーポイントは痛かった。あとあとのポイント争いに響かなければいいのだが...
 ハンガリーでのモントーヤとミハエルのリタイアに期待しよう。
352音速の名無しさん:03/08/05 16:05 ID:rV3iUANg
突っ込まないよ
353音速の名無しさん:03/08/05 17:26 ID:Mcy5jLiI
>>351
ラルフ違い
354音速の名無しさん:03/08/06 01:07 ID:16nSprix
>>348
はあ、まだ言ってるよ。
ところで擁護派はどこいった?
シートが決まった直後あたりでファーマンマンセーしてたやつら。
355音速の名無しさん:03/08/06 01:11 ID:djpWzHak
>>354
解散しますた
356音速の名無しさん:03/08/06 01:13 ID:siULiyoM
>>355
warota!
357音速の名無しさん:03/08/06 01:15 ID:0bmWqtAz
ファーマンて泣き出してからが強そうで怖い
今年で最後だと残りのGP暴走したりしないでよね、ホント
とりあえずフレンツェンの近くにはもう来ないで!
って無理だけど。
358音速の名無しさん:03/08/06 01:19 ID:uBNAXKAz
いやケツスタートでも1コーナーで多重事故ありゃ
特攻してくることもあるかもしれないからラスト4連続PPで。

上位陣も移動式停止不安定型シケインでさらに混戦で
毎回OT。富士も毎回「今日もキーワードはOT!(永井)」

359音速の名無しさん:03/08/06 09:19 ID:behgWAUy
>>357
ファーマンの近くのグリッドにいるHHFとザウバーが悪いんじゃないか?
真ん中あたりのグリッドであるなら避けようがないけどファーマンを避けようと思えば
速く走ればいいんだから。
360音速の名無しさん:03/08/06 09:41 ID:UsYHP9bJ
>>359
ファーマン=厄病神みたいなカキコでワロタ(w
「触らぬ神に祟りなし」だな
361音速の名無しさん:03/08/06 12:45 ID:JmoMu1ix
>この野郎のブレーキはまじでF1レベルに達していないよな。
>至上最も下手糞なF1ドライバーNo.1として歴史に残るよ。
至上最も下手糞なF1ドライバーNo.1として歴史に残りました。
362音速の名無しさん:03/08/06 15:09 ID:pOHbfK+n
ザナルディ見たいにスチールディスクにしますか?
363音速の名無しさん:03/08/06 17:06 ID:9K9qNv6m
車のブレーキの構造が悪いということもありうるから,ファーマンが最も下手糞なF1ドライバーと断言してはかわいそうでは?
 
364音速の名無しさん:03/08/06 17:39 ID:i+HIOInC
>>363
同じ車に乗っているフィジコは問題ないようにブレーキングできてると
思うが・・・
365音速の名無しさん:03/08/06 20:30 ID:4CM+CcyG
>>363
きみはとってもとってもやさしいやつだな。
366音速の名無しさん:03/08/06 20:45 ID:lVl0ZbrU
くそだ遅いだ言われてますけどF-PONチャンプなんだわ・・・
チャンプ獲得を見ていた俺らは何なんだよ。
367音速の名無しさん:03/08/06 22:15 ID:MD3lqzT0
>>366
6年間もの応援を無駄にして、本当に可哀想だと思います。
368音速の名無しさん:03/08/07 01:34 ID:eP5SY8Vw
去年の佐藤のように、最後だけでも速いといいな
369音速の名無しさん:03/08/07 01:59 ID:jDfTi+J0
来期は確実にシートなさそうだし、日本はおろか海外の掲示板でもほとんど話題にもなってないし
少しかわいそうになってきた
370音速の名無しさん:03/08/07 02:46 ID:7lD64aLT
ボンボンの息子だから別にシートなんか無くてもかわいそうじゃないよ。
371音速の名無しさん:03/08/07 09:08 ID:LfTERtSJ
>>370
ボンボンの息子なら,持参金で来年はミナルディあたりに...
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373音速の名無しさん:03/08/07 12:37 ID:xviBu8sp
こいつがウィルソン株みたいなことやっても、親類しか集まらないんだろーなー
374音速の名無しさん:03/08/07 13:21 ID:9Vt5Oaa9
ファーマンの実家バンディーメンは今でも繁盛しているでしょ。
アーバインなんかも昔はバンディーメンの支援でレースに出ていたみたいだし。
でも、アーバインはファーマンのことを悪く言っていたよな(w
375音速の名無しさん:03/08/07 15:57 ID:t76L9BR7
あの無駄口男は利害次第で、厭らしく媚び諂うか、ボロ糞こき下ろしかの両極端
376音速の名無しさん:03/08/07 21:34 ID:5cU7G/Za
すみません、バンディーメンって何ですか?企業?
377音速の名無しさん:03/08/07 21:44 ID:5cU7G/Za
あげちゃえ
378音速の名無しさん:03/08/07 21:44 ID:Uexv0k8+
【社会】白装束集団がタマちゃん捕獲を強行
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1060149935/l50

祭キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
379モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/08/07 21:46 ID:2S/nTKM7
>>376
レーシングカーコンストラクター。たまには自分で調べれ。
380音速の名無しさん:03/08/07 21:46 ID:+YrCpy+1
どうでもいいよ
クソアザラシなんて。
381音速の名無しさん:03/08/08 02:16 ID:XUDNVsT2
382音速の名無しさん:03/08/08 19:57 ID:DJcolbZ0
ファーマン,ジョーダン残留を希望

ジョーダンのR・ファーマンは,来シーズンのシートについて次のようにコメントした。
『ボクはジョーダンに残りたいんだ。 メカニック達はいいヤツばかりだし,
一生懸命に働いてこれからのポテンシャルが十分にあるよ。 
もし,彼らに再び潤沢な予算が与えられれば,トップ集団に復帰できると確信している。 
ジョーダンは過去に優勝を飾ったことがあるし,再び返り咲いて欲しいネ。』


>>もし,彼らに再び潤沢な予算が与えられれば

真っ先に消されるのが自分だと気付いているのだろうか??
383音速の名無しさん:03/08/08 20:40 ID:+LDcSOXQ
  巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <  世の中金よ金
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \ 
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         / V o d a f o n e i
\       ノ       |      |
  \__ /       ノ  Eddieノ
384音速の名無しさん:03/08/09 11:34 ID:p9HFoBIe
>>383
どっからどうみても 中村のりだが
385音速の名無しさん:03/08/09 12:47 ID:ZbPH+94l
堀越のりしか知らん。
386音速の名無しさん:03/08/09 17:02 ID:8uacgqiq
>>382
去年の琢磨も似たような事言ってたな。ジョーダンのメカニック達はほんとにいい人ばかりなんんだろうね。
387音速の名無しさん:03/08/10 11:36 ID:f43pm9QM
>>382
> もし,彼らに再び潤沢な予算が与えられれば,

どう考えても
「まさか、資金源の俺様をカイーコしようってんじゃねぇ〜だろうな!ゴルァ!」
という牽制と威嚇にしか見えぬ…
388音速の名無しさん:03/08/10 12:21 ID:Eu/7KzdF
  巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |  
  |:::::    -・=- , (-・=-       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  < 来年はニック乗せます。
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \ 神様仏様メルセデス様。
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ      ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         / Mercedes-Benz i
\       ノ       |      |
  \__ /       ノ  Eddieノ
389音速の名無しさん:03/08/10 18:10 ID:+Hy9CR3K
          ,一-、
         / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ■■-っ < だ・か・ら〜、漏れは中村紀洋じゃねぇっちゅ〜の
         ´∀`/.    \____________________
  )''''''''''ヽ.ノノノ~\\ヽ
  ヽ^∀^ノ ヽ-_-ノ .|
   ∪∪∋∪∈|__ノ|
     ∪∪ ∪∪
390音速の名無しさん:03/08/11 17:15 ID:4m6qHunQ
 >>382
 ファーマンが来年ジョーダンを再建してフェラーリなどと互角に競い合えるチームにしてほしい。エディへの恩返しをして下さい。
391音速の名無しさん:03/08/15 17:22 ID:qfKtJsi7
14日(木)、フォード・ヨーロッパ社は6月までの4半期営業損益が約5億2500万ドル(約630億円)もの赤字を記録したとして、社長のマーティン・リーチ氏を更迭させることを明らかにした。後任はデビッド・サーズフィールド氏。
 リーチ氏は、フォード・ヨーロッパがジョーダン・チームにフォード(コスワース)・エンジンを供給する契約をした責任者。
差し当たってこれについて影響はない見通しだが、万一これが見直されるということになれば、ジョーダンは噂のメルセデス・エンジン搭載に向けて大きく動き出す可能性もある。

あばよ、パーマン
392音速の名無しさん:03/08/15 17:27 ID:qfKtJsi7
14日(木)に更迭が明らかにされたばかりの、前フォード・ヨーロッパ社長マーティン・リーチ氏だが、イタリアのプレスは早くも次の就職先を見つけたようだ。
それによれば、2004年で引退する見通しのジャンカルロ・ボスケッティ氏の後任として、フィアット社が社長にリーチ氏を迎え入れるというもの。
もちろん、まだ双方ともこれについて正式にはコメントしていないが、フィアット社は言わずと知れたフェラーリの親会社。ここでもまたリーチ氏はF1との関わり合いを余儀なくされそうだ。

フェラーリかザウバー?
どっちもありえんね、パーマン。あばよ。
393山崎 渉:03/08/15 21:45 ID:Ju4ySg+v
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
394音速の名無しさん:03/08/17 10:23 ID:dv4F+GqN
>>391-392
コピペバカ消えろ。改行すらできねーのかよ。
395音速の名無しさん:03/08/17 10:53 ID:5TVhJagx
この度、「動くシケイン」を襲名しました。

396音速の名無しさん:03/08/18 12:38 ID:+sGiy1/S
この度、「世界、ヘタレ発見」を襲名しました。
397音速の名無しさん:03/08/19 10:14 ID:rZkkfmU2
ファーマンヲタ消えましたね
398音速の名無しさん:03/08/19 23:43 ID:+agq9395
    パーマン参上

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ♭    ◎  ◎ \
 /_________|
   |       つ   |
  |    ___ |
   \    \_/ /  
     \____/
399音速の名無しさん:03/08/19 23:59 ID:+agq9395
      ミ巛巛巛彡
     》》     巛
    ┌/へ   へ ┐
    │|-(・)-(・)-|│
    └|    ∩   .|┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ┏∨┓ |  /
      |  ┃─┃ | <  あばよ
       |  |||||||| |   \
                  \_____________
400音速の名無しさん:03/08/20 08:26 ID:EL6R1VwQ
久しぶりにきたら寂れてますね。
ヲタもあんちもおらん。
まあ、擁護しようがないか。。。。。
叩くネタはいくらでもあるが、擁護するヲタがいないとつまらんしね。
といいつつあげ。

401音速の名無しさん:03/08/21 00:22 ID:mZMUyYky
来年は琢磨と一緒にFポンを盛り上げて欲しい
402音速の名無しさん:03/08/22 07:46 ID:tZfsWnCE
>>401
琢磨はともかく、もしファーマンがFぽんに帰ってきてチャンプとったりしたら
Fぽんは盛り上がるのか?そうなのか?
ふぁーまんがFぽんで勝利することの意味がわかってるのか?
403音速の名無しさん:03/08/22 08:35 ID:F/7viP5H
>>402
別に一人のドライバーだけでそのカテゴリーの評価が決まるという事には
ならないと思うけど・・・。

要はF1での順応性があるか無いかがポイントだろう。
ザナルディはF1で失敗したが、モントーヤは成功した、みたいな。
404音速の名無しさん:03/08/22 11:08 ID:katFwCos
ファーマンもスチールディスク使ってたのか。アズエフのペーパー川井塾に写真がある。

それでもタイヤスモーク上げまくり。やっぱり下手なのかね。。。

405音速の名無しさん:03/08/22 11:29 ID:djJQaYJM
>>403
やっぱ、F1でからっきしだめだったやつが
チャンプとったらやっぱりそのカテゴリの評価は下がるだろ?
やはりふぁーまんに帰ってきてほしくないな。
406音速の名無しさん:03/08/22 12:35 ID:TPkNxSL7
本山は来年、WSNに転向するかもよ。チャンプとれそうじゃん>ファーマン
407音速の名無しさん:03/08/22 12:39 ID:ND0YNSRh
408音速の名無しさん:03/08/22 20:22 ID:3D6Ju0xS
今月号のアズエフのドライバー予想だと来期のジョーダンはハイドフェルド
とファーマンのコンビでほぼ決まりだそうだ。ブルツがマクラーレンのTDやる
ことも決まったし来年もファーマンはF1に残るだろう。
409音速の名無しさん:03/08/22 20:38 ID:b7uuk0x9
>>408
身長差が激しいコンビだ・・・。
410音速の名無しさん:03/08/22 20:40 ID:ND0YNSRh
>>408
地味すぎるよそりゃ。
ヅラ曰くF1にロックンロール持ち込んでるとのことだが。
411音速の名無しさん:03/08/22 21:00 ID:3D6Ju0xS
>>410
ニックはライコネンと速さ変わんないんだし、ファーマンも2年目で
言い訳がきかないので面白いんじゃないの
412音速の名無しさん:03/08/22 21:13 ID:trnolxw+
>>411
今もニック=(>)ライコネンと信じてるの?
413音速の名無しさん:03/08/22 21:19 ID:3D6Ju0xS
>>412
今年のザウバーはクルマのコンセプトに失敗したからね。
ニックがマクに乗ってればライコよりもポイント獲得してたと思う。
414音速の名無しさん:03/08/23 11:42 ID:tdjvEJCu
ニックってマクラーレン1年目のライコネンぐらいじゃないの?
HHFにもしょっちゅう負けてるしなんだかなあって感じ。
415音速の名無しさん:03/08/23 17:32 ID:muVbfw9Q
メディカルセンターに運ばれたそうだが、大丈夫か?
どこのコーナー?
1コーナーだったらランオフエリアが少ないからマジでやばそう。
金曜の朝に2時間はしてるから、このタイミングでバウムガートナーに交代ってのもありそうだけど。
416音速の名無しさん:03/08/23 17:35 ID:pYVpdl9z
やっぱり使えないやつってことか?
シューミーと同じF1ドライバーとは思えん。
417音速の名無しさん:03/08/23 17:36 ID:xmhxM7jB
農夫イ`
418音速の名無しさん:03/08/23 17:49 ID:muVbfw9Q
"Ralph has a slight pain in his foot but otherwise he is in good condition and is thankfully still very much aware of what is happening," Jordan explained.
"They are now just taking precautionary measures to ensure he is completely ok and checked out at ths hospital."

大丈夫だそうだ。
怪我がなくてよかったけど、ハンガリー人の走りも見たかったよ。
419音速の名無しさん:03/08/23 18:30 ID:cQDOzGbV
ウイングいきなり脱落→スピン大クラッシュ

今回は農夫のミスではない
420音速の名無しさん:03/08/23 18:44 ID:pYVpdl9z
容態急変
外傷はないが脳が。。。
421音速の名無しさん:03/08/23 20:57 ID:SLrls/fX
CSで今見ました〜。カメラマンとかも危なかった〜
422音速の名無しさん:03/08/23 21:16 ID:lrQSDoJt
ウイング脱落、気がついてたのかな?
減速してないように見えた。
クラッシュ後、目が据わってるファーマンは恐かったよ・・・・
423音速の名無しさん:03/08/23 21:50 ID:SDwcoSKT
ファーマン氏ぬな。
生きてF1から居なくなろうぜ。
424音速の名無しさん:03/08/23 22:58 ID:io/OsOtp
最後横向いて激突したからよかったものの、後ろ向いたまま激突だったらやばかったかもしれない、と思った
425音速の名無しさん:03/08/24 00:08 ID:krTxlldJ
まあ、アレだ。
下手に氏なれるとまたレギュレーションやコースの縛りがキツくなるしな。
とっとと怪我しないうちに首切られるのが、本人にとってもF1オタにとっても一番ってこった。
426音速の名無しさん:03/08/24 01:00 ID:JG/F0NQ+
>>422
本人のコメントによれば「スピードアップした」以外の異変には気付かなかったようだな。
こればっかりは仕方ないことだろう。
427音速の名無しさん:03/08/24 01:18 ID:7OD1jN9g
EJはファーマンに多額の生命保険をかけている
428音速の名無しさん:03/08/24 01:23 ID:NthPW07b
>>427
うわ、、、


あるかも。
429音速の名無しさん:03/08/24 02:37 ID:wX99xfUe
だからさっさと斬って置けば・・・・。
430音速の名無しさん:03/08/24 03:40 ID:oOB0EyP1
しかし走行中にリアウイング取れるような車作るなんて、
殺人者呼ばわりされても仕方無いくらい。今年のジョーダンは救いようがないな。
431音速の名無しさん:03/08/24 04:46 ID:4ZcHejGV
しかも決まってファーマン車ばかり
432音速の名無しさん:03/08/24 07:19 ID:krTxlldJ
まあジョーダン自身、ドライバーとしてのファーマンの価値がアレって判断してる事は判る。
ただ、スポンサー釣り上げる餌としてのファーマンの価値を忘れてるような気もするな…

適当にマシン制作の手を抜く事はいいが、やり過ぎて頃氏ちゃったら資金どうするんだ?
昔からいうだろ? 「百姓は生かさず頃佐ず」って。

(その点、中嶋使ってたロータスなんか上手い事やってたと思うが…)
433音速の名無しさん:03/08/24 08:23 ID:O378aJKV
いやーこれ危ないよ。
カメラマンとかもうちょっとで轢かれて死んでるところだぞ。
434音速の名無しさん:03/08/24 09:10 ID:jux6P1hc
>>427
生命保険はいれるのかな?F1ドライバー。
てか入れたら恐ろしいことが頻発しそう(w
435音速の名無しさん:03/08/24 09:19 ID:6X1N41Rb
ゾルト・バンガルトナーってどんな香具師?
436音速の名無しさん:03/08/24 09:58 ID:IhMz49Jk
ttp://introf1.wbteam.com/
このページでバウムガルトナーのビデオクリップが2種類見られます。
1コはF3000での走り(赤い車)と去年のハンガリーでの走行
もう1コは今年のテスト&ドイツでの走行です
437only blue ◆ZAMTYM19D2 :03/08/24 12:26 ID:ahtfj60m
>>434
 生命保険には入れるでしょうが、チームオーナーが受取人というのは
いかがなものかと・・・。
438音速の名無しさん:03/08/24 12:31 ID:LzcZj7/f
ドライバーのコメントで誰も農夫のことを気にかけていないw
チームメイトのフィジケラ、テクニカルディレクターさえ無視。
ああ哀れ農夫
439音速の名無しさん:03/08/24 13:25 ID:wXGs2rSf
あれはエディのしたたかな計算。
パーマンが乗ったのは捨てマシン。(まさに残りモノでできてる)
あえてウィングをゆるめ高速で高負荷のかかるところで
はずれて本線出走不可能な怪我を負わすため。
それは地元ハンガリー出身のドライバーを走らせたいからだ。
きっと彼の結果がどうであれ、
「すばらしい走りだった、来年が楽しみだ」みたいな、
さも来年は、と期待させるようなコメントをして
さらにそいつのスポンサーから持ち込みを増やすためなのだ。
そうでなければ、テストドライバーとして契約するにあたり
地元ハンガリーGPでは走れる、という条目が含まれていた。
が、なんの理由もなくパーマンを降ろせば、パーマンとの契約違反になる。
よって誰が見ても不可抗力なマシントラブルによるクラッシュ
怪我で出走不可能、というシナリオを組んだと思われ。
440音速の名無しさん:03/08/24 14:25 ID:MEwUFY/G
>>439
PCのモニターの前でうなったのは俺だけか?
441音速の名無しさん:03/08/24 17:15 ID:3LHQ3aMm
ストレートでリアウイング脱落ほど怖い事故はないとおもうけど
冗談の車本とくそだな
442音速の名無しさん:03/08/24 18:21 ID:f6BCOwWt
ハンガリーGPで、リアウイングが突然脱落し、
リザーブのハンガリー人ドライバーがF1デビューする。
こういうことが偶然に起こると思うほうがおかしい。
443音速の名無しさん:03/08/24 18:33 ID:Ut1aVbDQ
ウィングはまだ分かるがブラジルでのぶっ壊れ方は…
444音速の名無しさん:03/08/24 18:58 ID:nr3B7nJx
これでファーマンがまた載りたいって言っても
テストさせてみてフィジケラヨリ遅いはずだから
まだ体の調子が戻ってないとか適当に言えば載せなくていいんだな
でもちょおっと遅すぎた
445439:03/08/24 19:05 ID:tTPn+VXZ
まぁ、金だけこすり取られた格好だな、パーマン。
F1乗るタマじゃないし、どう見ても。
ミナルディでも乗りこなせまい。
446音速の名無しさん:03/08/24 19:53 ID:wX99xfUe
これで農夫残留とか言ったらヅラ殺す
447音速の名無しさん:03/08/24 19:56 ID:Juj+Qu0D
パーマンであろうが他のドライバーであろうがマシンがあれじゃ同じでは?
うまくいって10位とか
448音速の名無しさん:03/08/24 20:17 ID:NthPW07b
本人も残留を熱望してるし、来年もエディーにいいように扱われそうな悪寒
バウム君がハンガリー出身とアナウンサーが言った瞬間
エディー・ジョーダンの陰謀がプンプン匂ってきたし
まさに>>439の言ってるとおりか。怖っ
でも、フィジコの法則で、来年はジョーダン好調との見方もあるので
ファーマンじゃもったいない気がする
449音速の名無しさん:03/08/24 20:38 ID:N8cvuwgG
以外に琢磨が復帰したらどうしようw
450 :03/08/24 20:47 ID:9n6YZGnl
陰謀説も一理あるんだけどウイングの脱落って結構あるんだよね。
451音速の名無しさん:03/08/24 20:59 ID:oOB0EyP1
しかし、こんなに話が上手くいくことが世の中にあるのだろうか。
チケットが余りまくってたのが、ハンガリー人登場で一気に売れたようだし。
452音速の名無しさん:03/08/24 21:00 ID:Sn4ABncC
なにがおきてもおかしいジョーダン。
453特認中の特認:03/08/24 22:05 ID:XbHe/h3M
もし契約条項に含まれていた場合で考えると
通常はテストドライバーとしての契約で持参金持ち込み額が決定したが
もしハンガリーで走れるならエクストラチャージを払う(下手すると倍額)
という条件だったのかも。
だからはじめからハンガリー出場は決定事項でなく
何らかの形で出走できることになったら、というオプション扱いだったかも。
そこでエディの頭の中では天秤が傾いた、と。
日本ではともかくヨーロッパではパーマン=誰?的キャラ。
来年には、そういえばそんな人いたね、的存在だろうから
潰しても話題になりにくい。
現にチームは何事も無かったようにGP週末をスケジュール通り進行させてる。
454音速の名無しさん:03/08/24 22:57 ID:9Uv6e7AF
おまいら、去年のフランスGPでFisichellaを襲った悪夢をもう忘れたのか?
455音速の名無しさん:03/08/25 06:46 ID:b584Vgcq
>>453
マシンの修理代と差し引きで考えると大して儲からないだろ。
456音速の名無しさん:03/08/25 08:04 ID:7odePtwc
>>455
パーマンの乗ったマシンは修理する必要の無い
本来なら捨てるはずの消費期限切れのモノコックだったら?
457音速の名無しさん:03/08/25 08:27 ID:XHIskbCD
>>456
消費期限ってモノコックって生モノなのか。
458音速の名無しさん:03/08/25 08:40 ID:09N2W85v
琢磨が鈴鹿で使ったのは3月14日に製造したモノコックだったらしい。
どのくらいの距離で寿命なんだろうか?

今回の原因は下側のウィングと翼端版の付け根のクラックが原因らしいが。
459音速の名無しさん:03/08/25 08:53 ID:2BIjlTLo
事故の後調べたら他のウィングにも亀裂があったらしいよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
460音速の名無しさん:03/08/25 11:49 ID:qpeoaAgI
>>457
ある意味、生モノだよ。
もちろん通常のハコのレーシングカーだってモノコックには使用限界がある。
F1ともなると痛み具合も半端じゃない。
カーボンコンポジットだからって永遠に使えるわけじゃない。
乗ってみるとわかるがヘタってるモノコックはシャッキリ感がない。
コンマ1秒を詰めていく時にセッティングを見誤る可能性が出てくる。
461音速の名無しさん:03/08/25 12:27 ID:TBQnp9sS
来期のエンジンはフォードで決まりだそうだ。3年契約の2年目。
だからと言ってファーマン残留だけは止めてくれよな。
462音速の名無しさん:03/08/25 15:01 ID:ECW2atjX
いいアメリカ人ドライバーっていないのかねェ。
463在日イギリス人:03/08/25 15:41 ID:s6gom8lE
>>462
ファーマン以外にいいイギリス人ドライバーもここ数10年いない気がする。
 本当に無事でよかった。ファーマンはイギリス及びF1界の貴重な財産である。
464音速の名無しさん:03/08/25 15:42 ID:lOsMlnC0
うそつき
465音速の名無しさん:03/08/25 16:34 ID:TJ0I43gg
なんだフォードか。結局メルセデスカスタマーなんかどこも使わないじゃん意味ねえ
466音速の名無しさん:03/08/25 16:53 ID:s6gom8lE
 フォードとメルセデスカスタマーのどちらが性能がいいの? でも,ジョーダンの場合,フォードっていっても型落ちなんでしょう?
 個人的には,とよたの型落ちあたりを積んで欲しい。おそらく無理だが...
467 :03/08/25 17:00 ID:47NjXPaI
フォードエンジンというと小型・軽量というイメージがあるな、
カスタマーなら小さい方が扱い易くて良いんでないか。
468音速の名無しさん:03/08/25 17:12 ID:lRRjdv+3
来年から同型のスペック落ちを使わせて貰えるらしい
メルセデスとの交渉もフォードからいい条件を引き出せたという所でプラスになったはず

1レース1エンジンのレギュレーションが適用された場合、ザウバーも同じようにして貰うようだ
469スチールディスク:03/08/25 22:57 ID:SD7r/Ovw
スチールディスクのパーマンが残留できるわけないでしょ
ブレーキロックが減ったと思ったら、こういう対処を行ったわけだ
ゲイリーがぜったい嫌がるよ
470音速の名無しさん:03/08/26 00:41 ID:7q8ogc1B
パーマンは来期ペイドライバーが一人だけですむなら居残れる可能性あるといってるよ。
パーマンはペイドライバーじゃなかったのか?
471音速の名無しさん:03/08/26 03:30 ID:c5nkI1kq
>>470
ファーマンではなく
ファーマンの取り巻きが
金払ってるので
彼は自分でペイドライバーじゃないと
思ってる
のか?
472音速の名無しさん:03/08/26 07:59 ID:0evElGRH
他の金持ちドライバーがいなければファーマン残留だろうね。
473音速の名無しさん:03/08/26 18:47 ID:wAY7FYwG
円利家は金持ってるぞ
474音速の名無しさん:03/08/26 19:15 ID:Twbnm/84
>>469
ネタ?本当?
F1でスチールってありえなくない?
475音速の名無しさん:03/08/26 20:50 ID:45nYQpd1
>>469
ザナやんはスチールだったがパーマンもスチールなのか?
476音速の名無しさん:03/08/26 20:51 ID:WN0Gm9Os
>>474
>>404でがいしゅつ。

フラッシュが反射してスチールディスクが輝いてたよ。
まぁカーボンもスチールも制動距離は変わらないらしいけど。
477音速の名無しさん:03/08/26 21:27 ID:Yl5GwuOa
えー 次戦はイタリア人ドライバー募集と・・・

>>476
カーボン、スチールどっちがよいの?
478音速の名無しさん:03/08/26 21:34 ID:RDcZ8QKs
ファーマン敵は必ず取ってやるぞ
479音速の名無しさん:03/08/26 22:48 ID:7UYUTKws
スチールディスクのブレーキ使ってる野郎=「なんちゃってF1ドライバー」

パドックじゃあ笑いの種だわ、こりゃ
F1ドライバーになりきれないまま、残り3戦の農夫
あばよ、へっぽこ
480音速の名無しさん:03/08/26 23:58 ID:Jqi+W1tj
だから無理なんだって、パーマンよ。
どんなマシンに乗ってようが、いきなりキラリと光るものを見せてこそ
四強のマシンに乗れる道が開けるんだよ。
ちょっとでも梃子摺っていたら、もう負け犬なんだよF1界はさ。
苦労人型は不要なんだよ。
F1=スター選手じゃなきゃ何のステータスもないじゃん。
481音速の名無しさん:03/08/27 00:02 ID:A3B8MFRC
>>480
>>キラリと光るもの

スチールディスク
482音速の名無しさん:03/08/27 09:07 ID:av2Jo1zl
>>480
カーボン使うかねがなかったりして・・・
483音速の名無しさん:03/08/27 12:14 ID:DN911gxM
必要な資金を用意できない限り、ジョーダン・チームとの契約は今年限りになることをファーマンは認めた。

ついにおやじの会社を売るのかなぁ>パーマン
484音速の名無しさん:03/08/28 10:03 ID:oHt7UQ8M
グッドウッド2003
http://goodwood.racesimcentral.com/ronnie03/goodwood(small).avi

ファーマンがスピンターンしてる。
485音速の名無しさん:03/08/28 14:05 ID:rnWKDKLp
>>477
スチールブレーキの性能はカーボンに近い性能みたい?だけど、
重量がカーボンに比べてブレーキ1つで2キロぐらい重いらしい。
だからスチールとカーボンでは8キロぐらい重量が変わるので
スチールを使うとバネ下重量の事を考えるとスチールはカーボンに比べてかなり悪い模様。
486477:03/08/28 22:24 ID:cCtG+uFB
パーマン同様使う意味なし!

でよいのね。
487音速の名無しさん:03/08/28 23:47 ID:yruq5U34
ファーマンもう止めた方が良いと思う。
ボンボンだし食うに困らんから他のカテゴリでマターリやってた方が良いんじゃないの?
このままだといつかズラとアンダーソンに殺されるような気がするよ。
488音速の名無しさん:03/08/29 00:06 ID:yMENriGL
正直こいつはかわいそうだ。
わずかながらもいるであろう母国ファンはヨルダンに抗議メールしまくりだろな。
489音速の名無しさん:03/08/29 11:40 ID:4y2sAm9g
ジョーダンだろうがミナルディだろうがたとえ糞マシンでも
そこそこ上にいかないと次がないよね。
トップ5に入れとは言わないが、きちんと決勝燃料積んで
トップ10には食い込むくらいの元気さが欲しい。
アロンソが良い例。
490音速の名無しさん:03/08/29 11:48 ID:Zt/wX/os
>>488
事故の後松葉杖ついて来期もジョーダンに乗りたい、ジョーダンは素晴らしいチームだ、
などと言ってるのをみると切ないな。
491音速の名無しさん:03/08/29 12:07 ID:fJUQ0JDm
>490

確かに去年だって終盤1回テストしただけで鈴鹿の走り出来る位だから
金さえありゃCONST5位辺りの実力はあるだろな。

フロントW爆破されリアWもぎ取られてもそこまで言うファ万を応援したくなってきた・・。

漏れなんか1回高速で自分の車がスローパンクしてケツが横に振られただけで
次からの運転で超ビビって車のちょっとの挙動変化でおばちゃん並みの安全運転するのに。
まあ漏れがヘタレなだけだが。

自分の車のFタイヤがいきなりぶっdでいき、どっかのパーツがぽろぽろ外れていくなんてことが
ほんの数ヶ月で起こったら・・。
492音速の名無しさん:03/08/29 13:05 ID:NZNTNxRx
>>489
フィジコですら ポイント獲得は1回だけ(優勝だけど)
の事実は本当にジョーダンは糞ということを良くあらわしてると思う
493音速の名無しさん:03/08/29 13:44 ID:qh+rdM52
メカニックがいくら良い仕事をしても資金力とオーナーが糞じゃどうしようもないってことだ
494音速の名無しさん:03/08/29 13:48 ID:Zt/wX/os
      ミ巛巛巛彡
     》》     巛
    ┌/へ   へ ┐
    │|-(・)-(・)-|│
    └|    ∩   .|┘  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  ┏∨┓ |  /
      |  ┃─┃ | <  ファーマン働かなきゃ
       |  |||||||| |   \
                  \_____________
495音速の名無しさん:03/08/29 14:05 ID:PF3vFXqu
来年フィジコがいなくなればジョーダンも速くなるだろ。ルノーのように。
よかったな、ラルフ。来年もいればの話だけど。
496音速の名無しさん:03/08/29 20:57 ID:l4YSwR7R
>>494
オマイもバンド活動なんぞに精出さずに働け!
497音速の名無しさん:03/08/30 14:31 ID:ee77uXTn
こいつ追い出して、代わりにマクニッシュを入れてやって欲しい…
498音速の名無しさん:03/08/30 21:39 ID:awD0nSID
>>497
にわかのクセに
499音速の名無しさん:03/08/31 05:08 ID:l1Dctahz
フレンツェンでどうかひとつおながいします
500音速の名無しさん:03/08/31 15:37 ID:LG8/VMZG
ハンガリーで代走したハンガリー人ドライバー
スーパーライセンス持ってなかったんだってね。
ただFIAがグランプリウィークのみスーパーライセンスの規定を
放棄したらしい。

なんだ、黒幕はバーニーか?
ハンガリーGPを盛り上げるため、エディと手を組んだ
茶番劇だったのかも。
エディ、いくら貰ったんだ?
501音速の名無しさん:03/08/31 20:26 ID:GdcyYM1L
>>500
ジョーダンからの要請でライセンス急遽発給したんじゃないの?
あいつのおじさんがハンガロリンクの運営者らしいぞ。
かなりあやしいな。
502音速の名無しさん:03/09/01 18:44 ID:4cUhSZjJ
急遽取得したらしい
503音速の名無しさん:03/09/01 19:23 ID:6b85y3KB
アマティでも取れたんだから、大丈夫だったんでないの?
504音速の名無しさん:03/09/02 00:03 ID:LqwLotGE
>>503
発行条件は結構まちまちよ
まぁ基本的には客が呼べると思えば
結構発給するけど
505音速の名無しさん:03/09/02 02:45 ID:Jlt4Qe00
キエーサなんてスーパー取るためにフェラーリから
フィオラノのトラック借りて
あんなに慌てて走り込んだのに。。。
506音速の名無しさん:03/09/02 03:06 ID:XvAquhh0
ビンチェンツォ・ソスピリよりマシだw
507音速の名無しさん:03/09/02 03:39 ID:B0Z8ObC+
ハンガリーは一番客が入らんグランプリのわけだし…
508音速の名無しさん:03/09/02 15:24 ID:3LXJX3tq
>>506
ソスピリは国際F3000チャンピオンだから無条件で発給。
それにローラ(ry
509音速の名無しさん:03/09/02 16:03 ID:UN1evcDK
誰でしたっけ?日本人でスーパーライセンス発給拒否された人いましたよね。
中谷だっけ?
510音速の名無しさん:03/09/02 16:20 ID:dAp1t1fk
レースもキャンセルするみたいだが?
511音速の名無しさん:03/09/02 17:11 ID:LqwLotGE
>>509
中谷と
95年のスズカでもう一人いた
名前わるれたけど
全日本F3000のドライバー
512ユニ(・・ ◆35zZnos9Ow :03/09/03 03:36 ID:2iA44rTL
>511
野田のこと?
513511:03/09/03 13:22 ID:qQVDpyfi
>>512
ちご
山本?だったかなぁ
514音速の名無しさん:03/09/04 12:42 ID:BI8jnha/
モンツァのタイム見た限りでは、バウムガートナーって結構やるじゃん。
誰かさんと違って、カーボンのブレーキディスク使ってるし。
ラルフは2人とも欠場の可能性大だけど、ひげの濃いほうは残り3戦欠場ってことで。
515音速の名無しさん:03/09/05 12:33 ID:aR1VbLRs
タカチホは、ライセンスを金で買ったと言って憚らないが
516音速の名無しさん:03/09/05 16:00 ID:PUsjxemi
記憶に残るクラッシュスレより

619 :音速の名無しさん :03/09/05 14:31 ID:pNbjE80E
ハンガリーでのファーマンクラッシュ

ttp://strawberry.3utilities.com/cgi/up2/index2.htmlの
[up20030905142053.zip] F1

このただ突っ立ってるだけのオフィシャルは何なんだ?
ドライバーが苦しそうにしてるのに一言もかけないなんて。。。
バリチェロが怒るのも分かるな。
517音速の名無しさん:03/09/05 16:26 ID:23Zc6q40
>>516
見つからないなあ…と思ったら、index2でなくindexの方にありました…
落とせましたが「ファイルが破損してる」とメッセージが出て見られません…

バリチェロが怒ってたんですね。ヤフーの予選ドライバーコメント見てたら
心配してるのバウムくらいだったんで…
518音速の名無しさん:03/09/05 16:33 ID:PUsjxemi
バリチェロ、ハンガリーのマーシャルを酷評
http://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/08/f1_2003_0829a.html
519511:03/09/05 18:16 ID:eBP12yH6
>>515
95年はその金すら通用しなかった
弱小チーム救済とは言え
手軽にライセンスを発行しすぎた為
95年臨時で発行するのは止めたとの噂
威厳が無くなるとかで

だからタキ井上は
94年の最終2戦のお陰で翌年の
スーパーライセンスが取れた
4000万でライセンス買ったと思えば安い
(4000万 = 94年の2戦のシート代)
520音速の名無しさん:03/09/05 19:22 ID:23Zc6q40
>>518
ども〜
確かに…バリの時は「何で誰もこんの?」と思った。
ファーマンもレスキューの模様を見ましたが、ファーマンが自分で動いたり
ヘルメット脱いだり…をいをい、いいのかよ!って感じだったな
521音速の名無しさん:03/09/06 00:50 ID:8aeMGDsl
フィジコがリタイヤした後も一人でしこしこずっと歩いて帰っていたな。
普通なら単車とかに乗せてもらって帰るのに。
522音速の名無しさん:03/09/06 00:54 ID:4jr+WqRX
>>514
いきなり乗ったヴィルドハイムの方が可能性を感じるが
523音速の名無しさん:03/09/06 19:30 ID:wrPnBB3b
>>522
なんか、ゲイリー・アンダーソンが褒めとりましたな
524音速の名無しさん:03/09/11 15:11 ID:27LQnENl
Damovo撤退。金持ちファーマン残留か?
525音速の名無しさん:03/09/11 21:24 ID:dm8f0Y/1
もうダメポ
526音速の名無しさん:03/09/12 03:20 ID:7nJ9Gjxa
ファーマン,イタリアGPを欠場

ジョーダンはリリースを発表し,R・ファーマンのイタリアGP出場を見合わせることを明らかにした。 
ファーマンは先日のメディカル・チェックで問題なしと診断されたが,モンツァでS・ワトキンス博士の
再診断を受け“内耳に不均衡の症状が出ている”と判定されたため,完全な体調回復を待つために
今回の欠場を決めた。
なお,ジョーダンはファーマンに代わるドライバーを発表していない。

R・ファーマン
『今日,サーキットに到着してワトキンス博士の診断を受け,ハンガリーGPでの深刻なアクシデントの
影響が残っていることが分かったら,今週末にはレースに出ないことにしたんだ。 
内耳の平衡感覚が変に感じているけど,ワトキンス博士は次のシルバーストーン・テストと
ラスト2戦には間に合うと言ってくれたよ。』



本当にダメポかい・・・・・
527音速の名無しさん:03/09/12 05:54 ID:njnV6UQO
内耳に影響って、フォルカーヴァイドラーを思い出す
もうレースできないのか?
528音速の名無しさん:03/09/12 08:45 ID:0ypY/y56
ファーマンもうだめぽ・・・・
529音速の名無しさん:03/09/12 18:57 ID:3dFAbPWz
ハンガリー人に取られたな・・・・。まあ仕方ない。
530 :03/09/12 18:59 ID:DvWWwNoX
ついにスレタイ通りになっちまったな。
531音速の名無しさん:03/09/12 22:27 ID:WCLWqzvS
>>527
その件CS解説で森脇さん話してましたね
「こういう事でドライバー生命が断たれるのはもったいない」って
ファーマンはどうにか治りそうなのかな?
532音速の名無しさん:03/09/13 01:18 ID:tBc9DJEo
本人は次のGPから復帰できるようにトレーニング始めるらしいが完治しなくて
そのままアボーンなのかな?
533音速の名無しさん:03/09/13 20:06 ID:RUYT14Iv
>>532
完治してなくてもあぼーん
534音速の名無しさん:03/09/16 12:34 ID:fz0p5DzK
農夫も罵有無も、フィジケラの2〜3秒遅れで周回するところが一緒じゃん。
罵有無はカーボンディスク使ってるから将来性は上か?
535音速の名無しさん:03/09/18 13:29 ID:urqH+wdO
やはり罵有無のスポンサーは潤沢な資金を持っているらしい。
農夫なんぞ目じゃないくらい。
エディはその資金を一円でも多く何とか引き出したいみたいだ。
つまり罵有無は手放せない。


農夫、今シーズンより3年契約のくせに、来年はわからないらしい。
相当焦ってるから、「残りたい」発言をしてるのだろう。

でももう遅い。
536音速の名無しさん:03/09/19 12:29 ID:An9STXaJ
テスト走行中に例の内耳の問題が出てあぼーん
無理はイカンヨ>農夫
またまた出番だね>罵有無
537音速の名無しさん:03/09/19 22:25 ID:FzTvBUPX
>>535
ハンガリー政府がバックって噂ハンガリーで聞いたんだが。
ゆんゆん二世?
538音速の名無しさん:03/09/20 00:31 ID:nTxeXwBS
>>537
噂ってか本当のような感じ。ピットでバウムとハンガリーの首相(…らしい)が握手してました
ちなみにこの人、去年バウムがハンガリーでジョーダン・ホンダに乗ってデモランした時にもいました
539音速の名無しさん:03/09/20 16:23 ID:HZ/jahos
「前号で掲載したファーマンのブレーキの写真だけど、あれはやっぱり
カーボン製のディスクでした、
ディスク供給メーカーによれば、あの加工はジョーダンが独自にやったものだとか。
スチール製じゃないかと疑ってみたけどそれは間違い。ごめんなさいでした!」

だってさ。ペーパー川井塾より。
540音速の名無しさん:03/09/20 18:22 ID:JJQ5GYLz
さすがにスチール・ディスクは使わないよな。いくらファーマンと雖も。
541音速の名無しさん:03/09/21 09:31 ID:8Yq+RAan
>>539
スチールディスクっぽい感触にするための加工なのか?
542音速の名無しさん:03/09/27 21:49 ID:dfbMZ6iL
543音速の名無しさん:03/09/29 00:53 ID:W1tulfRY
このコースでクラッシュしたら今度こそ死ぬぞ
544音速の名無しさん:03/09/29 11:12 ID:Rx+6ZmzK
>>543
クラッシュしましたがなにか
545音速の名無しさん:03/09/29 11:46 ID:kpuEVQid
鈴鹿の130Rとか気をつけろよ。
546音速の名無しさん:03/09/30 01:15 ID:538cx2MP
クラッシュするなら1コーナーにして欲しいね
547音速の名無しさん:03/09/30 12:23 ID:TTTiIgw3
ヨス・フェルスタッペン 10位完走
「ファーマンが追突してきて右の後輪がパンクしてしまい、オープニングラップの終わりにピットインしなきゃならなくなったんだ。おかげでレースがめちゃくちゃになった。」

ニコラス・キエーサ 11位完走
「F1で初めてオーバーテイクしちゃったんだよ。相手はラルフ・ファーマンだった。ファーマンを抜いた時の抜き方が、F1で今までで最高のオーバーテイクだった。」

ポール・ストッダート
「ファーマンが1周目にミスを犯さなければ、ヨスは今シーズン初のポイントをチームにもたらしてくれてただろうね。」


今回の追突先はフェルスタッペンか。ファーマンと仲のいいドライバーってまじでいなさそう。
548音速の名無しさん:03/09/30 13:25 ID:538cx2MP
まああれだけ他車を巻き添えにしたり、
走るシケイン呼ばわりされてたらなぁ・・・・。
549音速の名無しさん:03/09/30 13:28 ID:OYCJyQSn
ホント
危機回避能力が薄い
とオモタ
550音速の名無しさん:03/09/30 15:51 ID:538cx2MP
FポンやJGTCではもっとマシだったのになぁ。
とりあえずNSXにまた乗りなさい農夫。
551音速の名無しさん:03/09/30 16:38 ID:1rmFJIH9
ふぁーまん駄目駄目だな
552音速の名無しさん:03/09/30 17:37 ID:3xenLWxV
まだ学習過程の1/6終わったばかりだからな・・w
553音速の名無しさん:03/10/01 03:55 ID:+sxNb06c
鈴鹿でラストランです
554音速の名無しさん:03/10/01 21:51 ID:vkaMDVmt
中嶋さんが来期のシート用意してるんでしょ
555音速の名無しさん:03/10/01 23:14 ID:q4egAdZR
鈴鹿で就職活動するってか?>Fポン、GT
556音速の名無しさん:03/10/02 07:53 ID:0D4sm950
>>555
関係者に売り込みに走るでしょ。
557音速の名無しさん:03/10/02 15:54 ID:XGwY2/u0
Fポンが糞の役にも立たなかったと
扱き下ろしたのにも関わらず・・・か
558音速の名無しさん:03/10/02 22:49 ID:0D4sm950
でも今の成績じゃアメリカでも拾ってくれないだろうからな。
やはり日本しかあるまい。もちろん詫びを入れて。
559音速の名無しさん:03/10/03 04:11 ID:pjg4VDLg
>>557
福田二号だな
560音速の名無しさん:03/10/03 09:06 ID:84IlEDt8
福田に失礼
561音速の名無しさん:03/10/06 21:58 ID:aORgjpSa
本山哲が、今週末の日本GPでジョーダンに乗ることが正式に決まった。金曜日午前に行なわれるプライベートテストで、3台目のジョーダンEJ13・フォードをドライブすることになったのだ。
ttp://www.crash.ne.jp/f1/2003_news/10/f1_2003_1006g.html

Fポン関係者は相当注目するだろうね。
いきなり農夫をぶっちぎってしまいそう。
◎ファーマンはF1ラストラン
◎本山はF1ファーストラン
562音速の名無しさん:03/10/06 22:55 ID:WFwfYu3w
>>561
本山をもっと侮った方がいいかもしれない
563音速の名無しさん:03/10/07 00:38 ID:HI1+WbkT
この人当然鈴鹿だと馬鹿っぱやなんだよね?
あのゆ〜んタンですらウェーバーを超えた訳だし。
564音速の名無しさん:03/10/07 00:52 ID:rVeaL/Q+
>>563
超えたってもウェバーがスタート出遅れただけだろ。予選は負けてたよ。
でもコンマ3秒だったからゆんゆんにしては頑張ったかもしれんがな。
565音速の名無しさん:03/10/07 00:57 ID:HI1+WbkT
0.3ならぴっつぁんとかぅいるそんとかより早いじゃん
566音速の名無しさん:03/10/07 01:03 ID:S1jPPa2Q
ポール親分曰く
予選通過できるか微妙だったから
金曜からセットアップその他含めて
予選アタックに全ての焦点を合わせたそうだ。
567音速の名無しさん:03/10/07 09:09 ID:AJinGHn6
なんだかんだといっても、2ちゃんねらに愛されてるゆんゆん。
オレも、(どんなカテゴリーでもいいから)もう一度鈴鹿で走ってくれたら、
絶対、(生暖かく)応援しに行くんだけどな…

果たして、農夫はゆんゆんレベルまで人の心を掴む事が出来るのか?
568音速の名無しさん:03/10/08 11:14 ID:euoBS7Iz
追突多いね
569音速の名無しさん:03/10/08 12:29 ID:3Oh6faLP
ファーマンはF1ラストラン
本山はF1ファーストラン
570音速の名無しさん:03/10/08 20:57 ID:EMgKPGrq
>>567
無理
571音速の名無しさん:03/10/08 22:26 ID:HcFMXxb0
>570
ファーマンがゆんゆん並みのエンターティナーになる事なのか、
ゆんゆんがもう一度鈴鹿でレースする事なのか、どっちの事?

・・・多分、両方なんだろうなぁ。 (つД`)
572音速の名無しさん:03/10/09 11:19 ID:Lm3gSSUH
573音速の名無しさん:03/10/09 13:52 ID:F3SLRqhC
>>571
まだゆんゆん復帰の可能性の方が上
574音速の名無しさん:03/10/09 16:51 ID:XuZQ2kh1
>>572
六本木

575音速の名無しさん:03/10/10 12:51 ID:huXfElCe
ファーマン必死だなw
576音速の名無しさん:03/10/10 13:23 ID:HsYkB6P6
何時、どんな時も目が死んでるんだな、この人。
なんか、書き割りのように見える
577音速の名無しさん:03/10/10 15:20 ID:iVUGf5kB
ヒジコに勝ったあげ
578音速の名無しさん:03/10/10 15:23 ID:7MHBsQ7I
フィジコヲタはいろいろ言いたいだろうけど
勝ちは勝ち。
579音速の名無しさん:03/10/10 15:25 ID:huXfElCe
>>578
まあでも勝負は明日だ。前にも金曜に勝って土曜に負けたってことあるだろ。
580音速の名無しさん:03/10/10 15:29 ID:iVUGf5kB
>>579
おいおい このスレの1に
 1勝7敗    平均+7.96
 ※金曜予選タイムを採用
って書いてあるだろ。 
581Ralph Firman:03/10/10 16:59 ID:XeR60lwF
 明日の予選では,5番以内に入れるよう頑張りたい。鈴鹿は得意だし日本のファンも多いので期待に応えるようにしたい。そして日曜日は表彰台の中央を狙うつもりでチャレンジしたい。
582音速の名無しさん:03/10/10 20:37 ID:gbsIwJ2h
フリー走行で本山に勝った
予選ででフィジコに勝った。
583音速の名無しさん:03/10/10 23:15 ID:ebDXGJ7K
ファーマンも残り2日か。
鈴鹿での感動をありがとう!
584音速の名無しさん:03/10/11 18:54 ID:0lfmthKb
またフィジケラの前だね
585音速の名無しさん:03/10/11 19:39 ID:sSCyPrWm
ファーマンよくがんばった!

明日も期待!
586音速の名無しさん:03/10/12 19:09 ID:8xM0Y//7
587音速の名無しさん:03/10/12 22:46 ID:vcWBfsyO
さよなら農夫
588音速の名無しさん:03/10/13 03:35 ID:8wZ25V2M
今年で見納めか。
589音速の名無しさん:03/10/13 03:36 ID:hIkLpaKC
国内復帰で身近な存在に(w
590音速の名無しさん:03/10/13 03:39 ID:XHdknWNC
N耐かよ!
591音速の名無しさん:03/10/13 03:51 ID:HCCaiWaX
もういいから気化しろよw
592音速の名無しさん:03/10/13 12:52 ID:vlbLpOwx
お帰り農夫。とりあえずNSXの乗り手が足りないんだ。
593音速の名無しさん:03/10/14 14:57 ID:IcrTRLcE
日本GP終わってからの書き込みが7つかよ!
完全に忘れ去られてるな。
age!

594音速の名無しさん:03/10/14 15:00 ID:Vfnf676C
来年は不治の解説よろしく
595ただの名無し:03/10/14 19:45 ID:YF00jXyy
レース終了後ピットに戻る途中、シケイン通過時には手を振っていました。
予選終了後のトークショーでは、ピットに戻る途中かなり人気だったとか。

日本が一番ファン多いんじゃないかなー。本国よりも。


596モー男。 ◆uOs9TAKAGI :03/10/14 21:21 ID:w2kjxSRd
なんかフィジケラよりもだいぶメットの位置が高かったような
気がするが、気のせいだろうか。
597音速の名無しさん:03/10/14 22:41 ID:bN4CLJlg
まあもうすぐJGTC関連の書き込みで賑わう事だろう
598音速の名無しさん:03/10/14 23:03 ID:DTdDdadi
思いで創り終了しますた。
599音速の名無しさん:03/10/15 22:15 ID:omJ4FazQ
やぱり来年は松田の代わりにMobil1か?
600音速の名無しさん:03/10/15 22:26 ID:Ta94/qEr
本山とスワップしろ
601音速の名無しさん:03/10/16 14:21 ID:Dv6pkYLF
本山でも駄目だろ。
602音速の名無しさん:03/10/21 15:50 ID:MstKA7Do
来年,ファーマンはF−1に残ることができるのだろうか?
 来年もF−1にいて欲しい。(こうなったらチームはどこでもいい)
 もう,Fポンに戻ってとしても,ファーマンの独走にしかならないのでつまらないと思う。
603音速の名無しさん:03/10/21 15:51 ID:n4UczXna
アズエフの100の質問に載ってる。
ラルフ デイビット ファーマン
604音速の名無しさん:03/10/21 16:32 ID:8zrtYTDn
>>602
テストドライバーも今は供給過剰だしねぇ。
多分出戻り濃厚かと。
605音速の名無しさん:03/10/21 17:39 ID:TXuBnclV
>>602
>ファーマンの独走
中企に戻れない限り無理では・・・
606音速の名無しさん:03/10/21 17:48 ID:msugY8n+
>>605
今年の中企のダメブリをみると中嶋も欲しいだろファーマン
607音速の名無しさん:03/10/22 01:49 ID:tasx3CMv
>>603

セカンド セカンド セカンド 

って感じの名前だな
608音速の名無しさん:03/10/22 17:26 ID:rQAzE9xS
 >>604
 ロッシなんかをテストドライバーにしたい(ファンの方ごめんなさい。別にバカにしてはいません)と言っているチームがある位だから供給過剰ではないと思う。ファーマンが入る余地は十二分にある。マシンの開発ならファーマンのが明らかに上。
 >>606
Fポンの中企なんか行くぐらいなら,国際F3000かユーロF3000にいくべき。確かファーマンは欧州での経験がないからF1で苦戦していたと言っていたのだから日本でやっては逆効果。欧州で活躍すべき!
609音速の名無しさん:03/10/22 22:22 ID:oy2UUXKl
ヘルメットの蛍光色は、目立ちたい為なのか?
それともマシンの色に合わせているのか?
いずれにしても走りで目立って欲しかった。
そんな事言っても、今更遅いだろうけどね・・。
610音速の名無しさん:03/10/22 23:08 ID:lO8oZrIZ
>>608
欧州のF3000は今やF1に直結しないので有名。
主流がF3からの青田買いに移ってしまったから。
いっそアメリカ行きってのは?
611音速の名無しさん:03/10/23 08:30 ID:iUQw09n0
>>609
「友達のデザインなんだ。色はお気に入りのの黄色で
カラーでもモノクロ写真でもよく映えるように考えてるんだ」

612音速の名無しさん:03/10/24 17:06 ID:0QETbOaD
残留は決定とみていいな
613音速の名無しさん:03/10/24 23:01 ID:TQSKXE4D
100の質問見たんだけど、育ちのよさがにじみ出てたな。
もちっとF1で結果出してから日本へ戻れよ。
万が一ニックが相方になれば、勝算あるかも。age
614音速の名無しさん:03/10/24 23:27 ID:4fhOn/xp
>>613
どう考えても勝ち目ないだろ・・・
615音速の名無しさん:03/10/24 23:40 ID:6yEPqcG/
農夫&ゆんゆんの夢の競演
616音速の名無しさん:03/10/24 23:50 ID:TQSKXE4D
はっきり言ってドライバーよりもまず、エンジン決めなきゃ
617音速の名無しさん:03/10/25 00:47 ID:dsLyvXBV
鈴鹿じゃフィジケラより速かったな。
フィジケラは去年は佐藤にも負けていたし、鈴鹿は苦手なのか?
618音速の名無しさん:03/10/25 00:49 ID:QdYhE1HG
来年相方がゆ〜んタンなら訳分かんない事になるだろうなぁ〜
それで万が一ジョーダンの車が良くなった日には。
果たして見てる側は何をどう評価して良いのか・・・
619音速の名無しさん:03/10/25 00:52 ID:GsCxrfu7
と言うか残留マジすか?
620音速の名無しさん:03/10/25 00:56 ID:MmWUu9Es
タバコスポンサー絡みで一人はイギリス人起用は絶対らしい。
とすると現状、農夫かあとジャガーのウィルソンぐらいしかおらんし。
621音速の名無しさん:03/10/25 01:14 ID:nEKroS3m
ファーマンは時間をかければ成功する
たぶん 当方ポンファン
622音速の名無しさん:03/10/25 01:22 ID:aHrN0lZ5
>>620
日本のスポンサーがこれをやるとたたかれるが
イギリスだとふつーのように扱われるのはやはり
あちらさんのスポーツだからだろうな。
623音速の名無しさん:03/10/25 15:38 ID:2JjcFgy7
>>620
ウィルソン切られるらしいから一騎討ちか
624音速の名無しさん:03/10/25 18:20 ID:AZh1dkju
Fポンのライアンの可能性が高いらしいぞ。北アイルランドは国籍上はイギリス
だし、本質ではアイルランドだ。ジョーダンの49%の株をアイルランド企業
が買ったのが大きいらしい。
625音速の名無しさん:03/10/26 08:18 ID:Rl8TE0+0
株買い取ったのって平たく言えば転売屋みたいな
もんて聞いたが。まじめにジョーダンに参画する
のか?
626音速の名無しさん:03/10/27 12:38 ID:GBd/FDj9
「ライアンって誰?」ってくらい忘れられてる。
しょせんファーマンの敵ではない。Fポンでの結果が物語っているよ。
627音速の名無しさん:03/10/27 23:40 ID:hFoOvxwT
それはFポンを見てないだけ。
628音速の名無しさん:03/10/28 06:09 ID:hZ+V7FUw
F1関係者はFポンを見ていない。
629音速の名無しさん:03/10/28 17:45 ID:kjIuITw6
ところで,ファーマンってミナルディ行きはないの?
630音速の名無しさん:03/10/28 18:10 ID:GtENSJUs
>>629
ファーマソってスポンサーなにか持ってる?
そうじゃなきゃムリポ
631音速の名無しさん:03/10/28 22:18 ID:iDGPJrBj
>>630
イギリスの金持ち連中が
パトロンです。
632プレア首相:03/10/30 12:07 ID:Ptw31Vjy
 私も,全国民もファーマンの大ファンです。
 我が国最大の英雄のために国家予算の1割位出せば,ミナルディに乗せてくれるでしょうか?
 下院に法律案を提出してみよう。
633音速の名無しさん:03/10/30 12:50 ID:XVSSCE9D
すげ〜首相だよ。 日本語だ。 国家予算の一割? F1まるごと買っちゃうよ。
634音速の名無しさん:03/10/30 13:24 ID:DfPEg3WI
まあプだしな けどブレア首相とバトンは似てると思う
635音速の名無しさん:03/10/31 03:18 ID:oxjUwJ+R
ニカッ!って笑うと暑苦しいんだけど、
少し微笑む程度だと結構優しい笑顔なのね。AS+F見る限り。
636音速の名無しさん:03/11/06 03:28 ID:6D3G/5Vi
ファーマン選手、ブラザー製品に大満足
http://www.brother.co.jp/jp/f1/top/topics4_03.html
637音速の名無しさん:03/11/06 03:38 ID:gPJBW9LN
>>636
ミシンでも使ってんのかと思った・・・
638音速の名無しさん:03/11/06 18:41 ID:+lrLqSp6
先週末行われたジョーダン・チームの『ファン感謝カート大会』は、途中燃料給油やタイヤ交換もあるという6時間耐久レースだったが、
220人もの参加者中、トップでゴールしたのはなんとジョーダンのクルーで編成されたチームだったという。

このため優勝は2位でフィニッシュした若者たちということになり、賞典の『ジョーダン・ファクトリーVIPツァー』が授与されたという。

このレースにはラルフ・ファーマンも参加した筈だがその最終順位は明らかでない。
このレースにはラルフ・ファーマンも参加した筈だがその最終順位は明らかでない。
このレースにはラルフ・ファーマンも参加した筈だがその最終順位は明らかでない。
このレースにはラルフ・ファーマンも参加した筈だがその最終順位は明らかでない。
このレースにはラルフ・ファーマンも参加した筈だがその最終順位は明らかでない。
このレースにはラルフ・ファーマンも参加した筈だがその最終順位は明らかでない。
639音速の名無しさん:03/11/06 19:34 ID:widZwmi2
>>638
いやああああああ
640音速の名無しさん:03/11/06 23:46 ID:9EVaMJRj
素人とピットクルーに負ける現役ドライバー・・・・。
もう良いからNSXに戻って来て下さい。
今のままだとドライバーの駒が足りません。
641音速の名無しさん:03/11/07 06:08 ID:A3WVGlvZ
謎のロシア人よりはよっぽど期待できるんでねーの?
642音速の名無しさん:03/11/07 13:10 ID:DaC/tdvk
まあ素直に日本に戻った方が良いと思う
643音速の名無しさん:03/11/07 16:24 ID:VXcS7LhS
>>642
イギリスじゃないのかよ!
644音速の名無しさん:03/11/07 20:18 ID:dCfsApg1
なんつーかもぉ、この人歴代のヘタレ日本人そのままって感じだよな。
日本に戻ればぬるま湯なシート/地位があるって所もそっくし。
645音速の名無しさん:03/11/07 23:58 ID:A3WVGlvZ
ヽヽ ヽ ヽ ☃  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍ 
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰ 
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ  
‮   ✇     ♟  ☸   ♋   ✹   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーー!
‮____)⊃   ⊃❂  ✩ ✄    これだけあれば残留できるぞーー!
        / ̄(_(_つ   /
646音速の名無しさん:03/11/08 00:02 ID:Aim+wP/P
失敗。もいっちょう

ヽヽ ヽ ヽ ☃  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍ 
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰ 
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ  
‮   ✇     ♟  ☸   ♋   ✹   
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・; )  ウヒョーーーーーーーーーー!
‮____)⊃   ⊃❂  ✩ ✄   
        / ̄(_(_つ   /  これだけあれば残留できるぞーー!
647音速の名無しさん:03/11/08 22:12 ID:NN2nrdzP
少なくとも日本なら仕事は確実に来るし
648音速の名無しさん:03/11/16 17:21 ID:za5LrPU4
まかおのデモランでくらっしゅ(w
649音速の名無しさん:03/11/16 17:33 ID:fE6FElhC
>>648
たいしたことないよ。
www.f1racing.net/photo_large.php3?ID=24331&fromId=562&fromType=photogallery&c=3&startat=10
ime.nu/gp-2.macau.grandprix.gov.mo/mgpc/public_html/video/2003/video/2003_64_a_video_bb.wmv
650音速の名無しさん:03/11/16 21:29 ID:PoOeXqhH
マカオデモラン、コースレコードオメ
651にふてーより:03/11/16 21:45 ID:kyAmi5sN
☆ ファーマン、「記録作ろうと思ってた」
7年ぶりにマカオのコースを走ったジョーダンチームのラルフファーマンは、
F1マシン『EJ13』を駆って、ベストタイム1'59.400の『コースレコード』
を叩き出した。(今年のポールタイムは2'13.016)

「決して手は抜かないつもりで走ったんだ。ドライブするのは鈴鹿以来に
なるけれど、とても面白かったね。残りの週末も楽しみにしているよ」

1996年にファーマンが優勝した時の自身の予選タイムは、2'19.246
(ダラーラ・無限ホンダ)。ちなみにこの時のポールシッターは
ダラーラ・オペルのニック・ハイドフェルドだった。

F1でF3のコースレコード更新に必死になってたのかよw
652音速の名無しさん:03/11/16 21:56 ID:reHWmvUj
>>651
動画見たけど1分55秒台出してなかったか?
653音速の名無しさん:03/11/16 23:39 ID:Mm1GEsmP
>>652
出ていたね。
654音速の名無しさん:03/12/04 12:21 ID:ooWgERdd
12/03(Wednesday)  ファーマン,今後を賭けたテストに参加
ジョーダンは,本日からバルセロナ・テストに参加してN・ハイドフェルドとJ・ジャニスのオーディションを行うが,これに合わせてテスト最終日にR・ファーマンにもドライブのチャンスを与えることを決めた。
ファーマンは来シーズンのオプションを有しているものの,依然として不安定な状態が続いている。

最後のチャンスになりそうなので是非頑張ってほしいよ。
しかし最終日の1日だけってのが辛いかな。
実はファーマンがF1のレギュラーになったことに大きな疑問を感じていたんだけど、鈴鹿の素晴らしい走りを見てファンになったんよ。
こういう人は他にも沢山いるんじゃない?
655音速の名無しさん:03/12/04 13:22 ID:141QpQmr
>>654
ファーマンのファンはほとんどFポンのファンじゃないのか
656音速の名無しさん:03/12/04 14:26 ID:/W+gDMkf
鈴鹿の走りってそんなに良かったか?まあ悪くはなかったけど。去年の琢磨のインパクトと
比べたら話にならないよ。
657音速の名無しさん:03/12/05 12:37 ID:NINqazAu
さあ、今日はF1レギュラーの座を決める大事な一日だ。
果報は寝て待て>ALL
658音速の名無しさん:03/12/05 22:05 ID:rE2gIyu8
ヘレスは10年ぶりに走るらしいね
659音速の名無しさん:03/12/08 12:22 ID:FGFOZB1X
ジェームス・ロビンソン、レース&テスト・エンジニアリングヘッド
「ファーマンも徐々に進展を見せたがトラックが最も乾いたときにはテストが終わってしまった。」

肉に付けられた1秒差はこういう訳でした。
単純に遅かったんじゃなかったので、ほっとしました。
660音速の名無しさん:03/12/09 22:56 ID:zftbOwyl
ニック・ハイドフェルドってファーマンが勝ったときのマカオGPの
ポールシッターじゃなかったっけ?
それでニックが1ヒート目をぶっちぎって勝ったのに対しラルフは
両ヒートでトップゴール無しの総合優勝で、その後の印象度は
ニックのほうが圧倒的だったような覚えがある。
661音速の名無しさん:03/12/09 23:10 ID:Dq7AMFZR
>>660
ファーマン赤旗優勝以外は覚えてないなあ。ニックもそこにいたんだ。
662音速の名無しさん:03/12/09 23:12 ID:z7+2itbh
トゥルーリも居たよな。
2位だっけ?
663音速の名無しさん:03/12/18 12:47 ID:bj89lIf1
空いているシートはジョーダンだけか...
番長とキリンも必死だからどうなることやら
664音速の名無しさん:03/12/22 21:09 ID:ePvOt8tL
もうだめだろうな。
最近のFポン出身者は低脳ばっかだなw
665音速の名無しさん:03/12/23 00:57 ID:eUyZ2CdO
☆ ファーマン、「サングラス店で見張り……」

現在、2004年のジョーダン・チーム残留にわずかな望みを託すラルフ・ファーマンは、
昨年のクリスマスの思い出を語っている。
「実は去年のクリスマス、サングラス・ショップでエディ(ジョーダン)と出くわしたんだよ。
それが2003年シーズン、僕がF1で走ることになった『触媒』になったという訳。今のところ、
僕は休日。来年もジョーダンで走れるよう努力しているんだけれど、もしもこのまま休日が
続くようだったら、また誰か他のチーム・オーナーと会えないか、
サングラス・ショップで見張りをしていなくちゃならないね」

寒いよ・・・ファーマンもうだめぽ
666SilkcutJAGUAR ◆8pTWRfEvQI :03/12/28 08:36 ID:r+Y2//bw
マーク・ブランデルが、もっとイギリス人をF1に参戦できるよう、チャンスを与えるべきだと語っている。
〜略〜
昨年デビューしたイギリス出身のF1ドライバーは、
ミナルディからデビューしたジャスティン・ウィルソン、
ジョーダンからデビューしたラルフ・ファーマンの2人だった。
しかし、ウィルソンはイギリスのチームからではなく、
ポール・ストッダートの管理するイタリアのチームから参戦することになっている。
マーク・ブランデルの目からはファーマンは問題外とのこと。

・・・問題外って(泣
667音速の名無しさん:03/12/30 05:09 ID:P7VndoM9
最後のシートはファーマン? [ 2003/12/29 ]
http://f1express.cnc.ne.jp/config/VI001.php?teiko_id=29290&cat_id=1&top_flg=1
668音速の名無しさん:04/01/14 17:38 ID:s3RWci3/
いま去年のマレーシアグランプリのビデオ見た。予選最下位だったっけ_| ̄|○
しっかしジョーダンのマシンって第2戦の時点ではトゥルーリをずっと抑えられるマシンだったのね。
トゥルーリをずっと抑えたファーマンカコイイ!

と思ったんだけど、ピットアウトするときクルーにマシンを押してもらってた姿がダサ・・・
669音速の名無しさん:04/01/14 23:14 ID:8HbM9Xud
>>668
ワロタ。よく憶えてる。
トゥルーリ通せんぼして同一周回なのになぜか手を挙げて怒られてたな。
今じゃ珍しい1回ピットストップ作戦だったが
肝心のストップ後の発進でギアが入らず意味なしだった。
そうそう最後はエンストしてピットまで戻れなかったんだよなー
おもらししてたのが印象的。
670音速の名無しさん:04/01/16 21:28 ID:Qj3/GM7u
>>669
でも6位まで上がってたんだぞ
671音速の名無しさん:04/01/17 08:39 ID:qcvNaIhD
お漏らしじゃないから
672音速の名無しさん:04/01/28 19:31 ID:q87ues4O
ヨス・フェルスタッペンとジョーダンの交渉にピリオドが打たれたことで、
ラルフ・ファーマンが今シーズンもジョーダンでレース参戦する可能性が再び強まってきている。

ラルフ・ファーマンは29歳、イギリス-ノーフォーク出身。ジョーダンのメイン・スポンサーを務める
イギリスのタバコ企業、ベンソン&ヘッジスの好む条件を兼ね備えており、
2004年に再びチャンスが与えられれば2年連続でジョーダンからの参戦ということもあり、輝かしいシーズンを送ることも期待される。
673音速の名無しさん:04/01/28 20:57 ID:2Z3vDBkb
ファーマン運いいな。
輝かしいシーズンかどうかは分かんないけどw
674音速の名無しさん:04/01/28 23:33 ID:Ld+z2fn5


224 :音速の名無しさん :04/01/27 01:09 ID:F1e4nEr5
03年の鈴鹿、決勝の朝
パドックに向かうラルフ・ファーマン。
原チャに乗って颯爽と入り待ち軍団の前に登場!!
カーブ手前で急減速&停止。
ファンサービスと思いきや本気でエンスト。
足漕ぎ原チャで慎ましやかにその場を去るファーマン。
・・・・萌え

675音速の名無しさん:04/01/29 20:33 ID:YetwmBcE
資金不足、土曜日の予選の速さ不足。ジョーダンから2003年F1デビューしたラルフ・ファーマンの進むべき道に光は射すのか?

イギリス出身のファーマンは昨日、自身の個人的なスポンサーに恵まれていないため、今年の契約はまだオプションで留められていることを認めている。
「それに去年の1周のみのタイムアタック予選でのタイムを非難されたよ。」 とファーマン。

しかし、今週ジョーダンとヨス・フェルスタッペンの交渉が不履行に終わったことで、ファーマンがチームに残る可能性が一気に強まっている。
ファーマン自身も、ジョーダンは2003年を振り返って、何ら満足できる成績をおさめていないことを認めた。
「チームもこれまでで最も悪い一年だったことを理解しているし、その中でセカンド・カーを走らせた僕は、F1一年目にして最も悲惨なクルマを運転していたことになる。」
とファーマン。

今年の日本GPで5位か6位に入賞して、フォーミュラ・ニッポン王者の意地をみせてくれよ。

676音速の名無しさん:04/01/29 21:49 ID:u7BycDCx
「現金なし、速さなし、残されたファーマンの暗澹」
ってすごいタイトルだなw
677音速の名無しさん:04/01/31 21:36 ID:p8urhTH/
678音速の名無しさん:04/02/01 16:32 ID:uMRufaLk
さらば農夫
679音速の名無しさん:04/02/07 22:15 ID:QWBTPcJz
まだだ!まだ終わらんよ。俺を乗せればスポンサー料22億円増額だぞ。
680音速の名無しさん:04/02/08 08:07 ID:XTVb+84V
膿腐よりはマクニッシュの方が、ずっと戦闘力あると思うんだが…
テストドライバーとしても優秀だしね。




…もっとも、「ジョーダンのテスト = ペイドライバーをテスト」だからなぁ…
まともな開発能力があっても、無意味かもしれんが。
681訂正:04/02/08 08:09 ID:XTVb+84V
>>680

ペイドライバーをテスト → ペイドライバー候補をテスト
682音速の名無しさん:04/02/11 22:40 ID:Hp2nNSyu
マクニッシュ脱落決定!!!
ファーマンの出番かあ?期待してるぞ。

マクニッシュ,ルマン復帰(Eurosport)
 ジョーダンからのF1レギュラー復帰の可能性もあったA.マクニッシュが,アウディから今季ルマン24時間耐久レースに出る事に。
 1998年のルマン勝者で2000年にはアウディで2位を得ている彼は,J.ハーバート/F.ビエラと共にセブリング12時間にも出る予定。
 彼はこの決定に,“ルマンは特別なレース。マシンは進化しているけど簡単には勝てないだろうし,ハードに攻めないとね”とコメント。
683音速の名無しさん:04/02/11 22:47 ID:KgkQ/RPF
ファーマンとパックンの区別がつきません。
684音速の名無しさん:04/02/11 22:52 ID:3N5gTszb
俺も間違える
685音速の名無しさん:04/02/11 22:53 ID:CzoKUTZj
日本語ペラペラのファーマンってのもなぁ・・・。
686音速の名無しさん:04/02/12 04:34 ID:iKsZsMn4
>>682

 …Σ('д' ;)!!!!!!!!


. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○ _| ̄|○
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _  
  / /|)      / /|)       / /|)      / /|)      / /|)       / /|)
  | ̄|  _     | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _     | ̄|  _       | ̄|  _   
/ / (|\ \ / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \ / / (|\ \   / / (|\ \ 
     |  | ̄|      |  | ̄|       |  | ̄|       |  | ̄|      |  | ̄|        |  | ̄|  
       \ \      \ \       \ \       \ \       \ \        \ \
687音速の名無しさん:04/02/14 09:27 ID:e1nQsABP
orz

・・・sage
688音速の名無しさん:04/02/14 21:35 ID:v1cABNWi
で、コヤツはいつ日本に帰ってくるんだ??
689音速の名無しさん:04/02/17 02:30 ID:7wQihmIJ
>>688
今度は渡米するらしいよ。まあ、それも良いんじゃない?
690音速の名無しさん:04/02/22 20:55 ID:fcJvvW8F
是非、チャンプカーに来て下さい。
691音速の名無しさん:04/03/01 17:45 ID:w+tJIhRv
どうなったファーマン?
692音速の名無しさん:04/03/07 12:08 ID:XtXrrnpI
ファーマンいませんよ?
日本に帰ってきたのかな?
                                
693音速の名無しさん:04/03/13 10:20 ID:C8ZruE04
イギリスにいるんじゃなかったっけ?                
694音速の名無しさん:04/03/21 09:02 ID:Abs7SUCY
工事現場にいたよ。
たしか。
695音速の名無しさん:04/03/26 12:34 ID:H1pqCnKM
緊急浮上!!!

デイル・コインは冬の間に多くのドライバーをテストし、その中には元F3000トップドライバーのトマス・エンゲも含まれていたのだが、結局のところイギリス人の二人、マイケル・ケオハーンとラルフ・ファーマンと契約を結ぶことになるとのうわさだ。
ケオハーンはオフシーズン中にすでにコインでテスト済みだったが、ファーマンの名前は彼のF1ジョーダン・チーム入りの望みが消えてから浮上してきた。
 同じくF1でシート争いに敗れたイギリス人のジャスティン・ウイルソンもまたチャンプカー入りの可能性がある。
彼は、リザーブドライバーに関する規則変更のためにテストドライバーの座とはいえF1でのチャンスを逸し、今季はアメリカに目を向けたいと明かし、昨シーズン前にニューマン/ハース・レーシングのテストに参加した経験を活かせればと願っている。
今のところコンクエスト・レーシングと接触しているようだが、もしもジョルダインとニューマン/ハースが決裂すれば、ウイルソンにその機がめぐってくることは十分考えられる。
696音速の名無しさん:04/03/27 15:57 ID:zOn7o8Au
ファーマン、ワールドシリーズbyニッサンのプラクティス最下位じゃないか。
697音速の名無しさん:04/03/27 16:12 ID:hM21P5j3
Practice (1) - Jarama, Spain:

1. Enrique Bernoldi GD Racing 1m 23.529s
2. Heikki Kovalainen Pons Racing 1m 23.534s
3. Tiago Monteiro Carlin Motorsport 1m 23.620s
4. Olivier Pla RC Motorsport 1m 23.678s
5. Narain Karthikeyan RC Motorsport 1m 23.832s
6. Ander Vilarino Epsilon Euskadi 1m 24.013s
7. Jean-Christophe Ravier Epsilon Euskadi 1m 24.143s
8. Juan Cruz Alvarez Gabord Reyco 1m 24.186s
9. Bruce Jouanny KTR 1m 24.237s
10. Didier Andre KTR 1m 24.452s
11. Felix Porteiro Porfesa Competicion 1m 24.501s
12. Rodrigo Sperafico Vergani Racing 1m 24.868s
13. Ryo Fukuda Paul Belmondo Racing 1m 25.001s
14. Tristan Gommendy Saulnier Racing 1m 25.033s
15. Adrian Valles Pons Racing 1m 25.669s
16. Ralph Firman Gabord Reyco 1m 27.321s
17. Roldan Rodriguez Porfesa Competicion 1m 28.913s
18. Boris Derichebourg Paul Belmondo Racing 1m 34.730s
19. Pablo Donoso GD Racing 1m 38.503s
698音速の名無しさん:04/03/27 16:14 ID:hM21P5j3
Practice(2)

1. Enrique Bernoldi GD Racing 1m 22.615s
2. Juan Cruz Alvarez Gabord Reyco 1m 22.874s
3. Jean-Christophe Ravier Epsilon Euskadi 1m 23.054s
4. Heikki Kovalainen Pons Racing 1m 23.108s
5. Didier Andre KTR 1m 23.127s
6. Tristan Gommendy Saulnier Racing 1m 23.139s
7. Bruce Jouanny KTR 1m 23.192s
8. Felix Porteiro Porfesa Competicion 1m 23.212s
9. Narain Karthikeyan RC Motorsport 1m 23.236s
10. Tiago Monteiro Carlin Motorsport 1m 23.287s
11. Olivier Pla RC Motorsport 1m 23.421s
12. Boris Derichebourg Paul Belmondo Racing 1m 23.434s
13. Pablo Donoso GD Racing 1m 23.481s
14. Ander Vilarino Epsilon Euskadi 1m 23.508s
15. Rodrigo Sperafico Vergani Racing 1m 23.868s
16. Ryo Fukuda Paul Belmondo Racing 1m 23.8861s
17. Adrian Valles Pons Racing 1m 24.361s
18. Roldan Rodriguez Porfesa Competicion 1m 24.474s
19. Ralph Firman Gabord Reyco 1m 24.588s
699音速の名無しさん:04/03/27 21:21 ID:kO1bEhUT
円利家がんがってるな
700光速の名無し  ◆HQF3xGoYuk :04/03/27 22:30 ID:k/Br+HhX
福田より遅いのか!!
701音速の名無しさん:04/03/27 22:33 ID:uIKMIf/2
ファーマンって、事前テストに参加したニュースを聞かなかったんだが。
もしかしてぶっつけ本番?
702音速の名無しさん:04/03/27 22:36 ID:EWfAopKD
Qualifying (1) - Jarama:

1. Enrique Bernoldi GD Racing 1m 36.785s
2. Tiago Monteiro Carlin Motorsport 1m 36.801s +0.016s
3. Olivier Pla RC Motorsport 1m 38.122s +1.337s
4. Didier Andre KTR 1m 38.231s +1.446s
5. Felix Porteiro Porfesa Competicion 1m 38.233s +1.448s
6. Bruce Jouanny KTR 1m 38.332s +1.547s
7. Adrian Valles Pons Racing 1m 38.352s +1.567s
8. Ander Vilarino Epsilon Euskadi 1m 38.578s +1.793s
9. Pablo Donoso GD Racing 1m 38.691s +1.906s
10. Narain Karthikeyan RC Motorsport 1m 38.780s +1.995s
11. Juan Cruz Alvarez Gabord Reyco 1m 38.946s +2.161s
12. Jean-Christophe Ravier Epsilon Euskadi 1m 39.127s +2.342s
13. Heikki Kovalainen Pons Racing 1m 39.404s +2.619s
14. Roldan Rodriguez Porfesa Competicion 1m 39.550s +2.765s
15. Boris Derichebourg Paul Belmondo Racing 1m 39.614s +2.829s
16. Rodrigo Sperafico Vergani Racing 1m 39.837s +3.052s
17. Ryo Fukuda Paul Belmondo Racing 1m 40.056s +3.271s
18. Ralph Firman Gabord Reyco 1m 41.321s +4.536s
19. Tristan Gommendy Saulnier Racing Did not set a time

ソース:crash.net/uk
703音速の名無しさん:04/03/27 22:40 ID:oyH59fL2
福田の居る
ポールベルモンドレーシングって
あのポールベルモンドさん?
704音速の名無しさん:04/03/27 22:42 ID:UVLJ3h+S
>>703
じゃない?
スペル同じだし。

それにしても農夫の遅さはチームの問題?
それとも実力?
705音速の名無しさん:04/03/27 23:09 ID:EWfAopKD
チームは過去2年連続チャンピオン。
http://crash.ne.jp/int_etc/2004_news/03/int_etc_2004_0327c.html
706音速の名無しさん:04/03/27 23:13 ID:63QSWgPz
福田はラッキーだな。ファーマンに話題が集中してくれて。
707音速の名無しさん:04/03/28 01:59 ID:Y7OLf/H6
コバライネンは評判から言ったら激オソ
708音速の名無しさん:04/03/28 03:12 ID:clEuyzO0
Qualifying (2) - Jarama:

1. Enrique Bernoldi GD Racing 1m 28.073s
2. Ander Vilarino Epsilon Euskadi 1m 29.162s +1.089s
3. Ryo Fukuda Paul Belmondo Racing 1m 29.207s +1.134s
4. Narain Karthikeyan RC Motorsport 1m 29.682s +1.609s
5. Juan Cruz Alvarez Gabord Reyco 1m 29.685s +1.612s
6. Rodrigo Sperafico Vergani Racing 1m 29.869s +1.796s
7. Adrian Valles Pons Racing 1m 30.008s +1.935s
8. Roldan Rodriguez Porfesa Competicion 1m 30.202s +2.129s
9. Heikki Kovalainen Pons Racing 1m 30.392s +2.319s
10. Pablo Donoso GD Racing 1m 30.473s +2.400s
11. Olivier Pla RC Motorsport 1m 30.837s +2.764s
12. Tiago Monteiro Carlin Motorsport 1m 31.495s +3.422s
13. Felix Porteiro Porfesa Competicion 1m 31.595s +3.522s
14. Jean-Christophe Ravier Epsilon Euskadi 1m 31.908s +3.835s
15. Bruce Jouanny KTR 1m 32.073s +4.000s
16. Tristan Gommendy Saulnier Racing 1m 32.275 +4.202s
17. Didier Andre KTR 1m 34.198s +6.125s
18. Boris Derichebourg Paul Belmondo Racing 1m 37.977s +9.904s
19. Ralph Firman Gabord Reyco 1m 40.145s +12.072s
709音速の名無しさん:04/03/28 03:26 ID:GrhHQRPf
1回目の予選はウェット、2回目は乾きかけって感じか?
プラクティスからケツの方走ってるけどさすがに実力で12秒差はトラブルか?
それにしてもベルノルディは強いな。
710音速の名無しさん:04/03/28 03:28 ID:GrhHQRPf
駄目だ完全に酔っ払ってるな。まともに日本語も書けねえ・・・
711音速の名無しさん:04/03/28 05:35 ID:mDZtVIz8
>>708
何だかメンバー見てメチャメチャ中継を見たくなった
712音速の名無しさん:04/03/28 08:49 ID:a5HfCqPW
ファーマンすげーーー!つい最近まで現役F1ドライバーだったのにw

それにしてもF1-LIVEのWSNは更新されてないのね・・・。
713音速の名無しさん:04/03/28 10:04 ID:MscyJtGk
コバライネンて鰤が触手伸ばしてる人?
714音速の名無しさん:04/03/28 14:32 ID:4Kz2wYNw
これで農夫のヘタレが露呈されたヨカーン(;´Д`)
715音速の名無しさん:04/03/31 01:25 ID:KiCsLvsa
ふぉー村日本チャンプのファーマンが遂にわるれられそうだぞ!
あげとく。
716音速の名無しさん:04/03/31 02:02 ID:T7wSrigU
流石にトラブルだろう・・・と思いたい俺がいる。
717音速の名無しさん:04/03/31 03:51 ID:fQWisqCB
Fポンの時も思ったが
初めての環境では力が発揮できないタイプ?

じっくり取り組むと、だんだん速くなってくるっていう・・・。
718音速の名無しさん:04/03/31 04:14 ID:bE/PH15n
ぶっつけ本番で初めて乗ったんでしょ?
719音速の名無しさん:04/03/31 06:06 ID:g1IUJHWb
一応テストにも参加してた。
720音速の名無しさん:04/03/31 11:28 ID:te3+EIWp
>>709
ああみえてフレンツェンと大差なく、ヨス番長より速かったエンリケさん

しかし福田はよくやった
721音速の名無しさん:04/03/31 12:33 ID:pxneJO5a
フレンツェンはベルノルディよりよっぽど速かったよ。
HHF>>ニック≧ベルノルディ こんな感じ。
722音速の名無しさん:04/03/31 18:52 ID:Ep+9F9Bu
>>721
そりゃ決勝は経験の差でHHFだけど、予選では待遇差の割には僅差だったよ
HHF 1'29"474
エンリケ1'29"738

HHF 1'37"919
エンリケ1'38"284

HHF 1'15"112
エンリケ1'15"355

HHF 1'23"862
エンリケ1'24"808

HHF 1'18"121
エンリケ1'18"515

HHF 1'09"671
エンリケ1'09"723

HHF 1'18"607
エンリケ1'19"412
HHF 1'15"115
エンリケ1'15"102
HHF 1'32"144
エンリケ1'33"360
HHF 1'21"416
エンリケ1'21"780
HHF 1'18"497
エンリケ1'19"843
HHF 1'16"505
エンリケ1'16"645
723音速の名無しさん:04/04/07 10:30 ID:vC455YyP
救済
救済〜
724光速の名無し  ◆HQF3xGoYuk :04/04/09 14:06 ID:GTRBVuvm
コヤツは日本でNSXだのスープラだの、果てはFFのFTOにも乗っていたことをすっかり忘れているらしいぞ。

ttp://motorsports.nifty.com/f1/news/2004/040409_08.htm
725モー男。 ◆uOs9TAKAGI :04/04/10 09:06 ID:IkjJh5Bf
ツーリングカーとGTを峻別しているのかも知れない。
726音速の名無しさん:04/04/16 23:54 ID:AqS8I9JI
もしかしてベルノルディって速い?
727音速の名無しさん:04/04/17 09:34 ID:1EEB3+ky
>>726
>>722みる限りは相当速いね
ヨス番にも予選通算で勝ってるし
728音速の名無しさん:04/04/23 06:09 ID:gAoisLfq
81年セナはヴァン・ディーメン・チームからフォーミュラ・フォードに参戦し圧勝した。
しかしセナは満足ではなかった。妻との生活には疲れ、スポンサー資金もなかなか獲得できずにいた。この年の10月、セナはサンパウロに戻った。
「父の仕事で、人手が足りなかったんだ」 とセナはこの時の状況を説明していた。

しかしセナは心から愛したレースへの想いを断ち切れず、ヴァン・ディーメン・チームのオーナーであるラルフ・ファーマン
(2003年シーズンにジョーダンからF1参戦したラルフ・ファーマンの父)からの懇願もあって翌82年にはイギリスに引き返し、
FF2000シリーズを戦った。イギリスとヨーロッパの選手権で26戦中22勝を挙げ、両選手権を制した。

ファーマン父とセナにそんな関係があったとは知らんかった
729音速の名無しさん:04/04/25 16:57 ID:10OsMORb
>>728
GPS-FのサンマリノGP号にあった
730音速の名無しさん:04/04/28 00:28 ID:BR0nXStV
ファーマンはワールドリーズbyニッサンに参加したのか?
予選ノータイムで決勝も走ってないんだが。
731音速の名無しさん:04/04/28 00:29 ID:BR0nXStV
ワールドシリーズね。
732音速の名無しさん:04/04/29 01:32 ID:8vNvhj23
ル・マンのテストに参加してたから欠場。
733音速の名無しさん:04/05/04 18:53 ID:2W8ZXoh0
ほおおおおおおおおおお

                                 
734ペヤーノ(・∀・) ◆qNdlMqDXjo :04/05/06 21:53 ID:+66K/no7
そういや去年ってスペインで入賞したんだよね。
今となっては信じられない。
735音速の名無しさん:04/05/12 11:13 ID:pNhkLQvz
あれも奇跡に近かったな。
                      
736音速の名無しさん:04/05/17 11:01 ID:1LXDoVWR
でもフィジコの優勝よりも評価されたんだよね。
                              
737音速の名無しさん:04/05/17 19:55 ID:4/tjWD87
ふじこは優勝してなかった方がおかしいレーサーだが、
農夫の場合、むしろ入賞した方がおかしいレーサーだったからな。
738音速の名無しさん:04/05/19 22:07 ID:uvdenJAj
(´・ω・`)ショボーン
739音速の名無しさん:04/05/19 22:52 ID:ue3TIuSl
金集めらんないなんて・・・

(´・ω・`)ショボーン
740音速の名無しさん:04/05/19 23:38 ID:uvdenJAj
もう一度Fポンにщ(゚Д゚щ)カモーン
741音速の名無しさん:04/05/29 09:14 ID:/JkG/QEh
保守                          
742音速の名無しさん:04/06/01 00:02 ID:09BInp15
ル・マン出るのか?
743音速の名無しさん:04/06/01 13:03 ID:bLLgLhst
age
744音速の名無しさん:04/06/06 09:46 ID:NopoVATJ
ほしゅ              
745んさし無名の速音:04/06/06 15:50 ID:aUEdgnTd
保守
746音速の名無しさん:04/06/09 19:02 ID:dwSn+apN
                   
747光速の名無し・改  ◆HQF3xGoYuk :04/06/09 23:13 ID:hyeK7Jwg
748音速の名無しさん:04/06/11 11:52 ID:UAKi32lZ
ほんとだw
749音速の名無しさん:04/06/11 20:51 ID:zVmnvZh0
10番手だとさ。
750音速の名無しさん:04/06/16 13:55 ID:tyQ0wYdW
ルマン出場age
751音速の名無しさん:04/06/21 17:04 ID:+dphye9p
ル・マンは結局どうなったの?
752音速の名無しさん:04/07/02 07:49 ID:YAiyFfxz
753音速の名無しさん:04/07/02 12:01 ID:Hyz1i8vV
                    
754音速の名無しさん:04/07/07 16:15 ID:DN+3JrKv
トヨタと契約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
755音速の名無しさん:04/07/07 16:16 ID:DN+3JrKv
と思ったら、ファーマンのスレじゃねえか!!

ヽ(`Д´)ノ
756音速の名無しさん:04/07/07 17:10 ID:FKh/jov0
>>754-755
気づけよw
757音速の名無しさん:04/07/08 00:16 ID:Q2VBiuPl
>>754-755
お前神w
758音速の名無しさん:04/07/18 18:18 ID:6sx7aiFo
ところでファーマンどうした?
759音速の名無しさん:04/08/04 04:34 ID:qshaqC2r
わからん
760音速の名無しさん:04/08/06 23:25 ID:W89/99LA
BAR空きましたけどどうですか?
761音速の名無しさん:04/08/07 05:02 ID:0z/Dvdom
いりません
762音速の名無しさん:04/08/07 05:51 ID:7xBUrgwC
02年のオフにテストしたよね>BAR
結局ジョーダンに入ってしまったわけだが
763音速の名無しさん:04/08/09 11:35 ID:DTKCNuW8
チャリティ参加age
764光速の名無し・改  ◆HQF3xGoYuk :04/08/10 22:42 ID:66Ca9O18
765音速の名無しさん:04/08/26 20:48 ID:+qh4nNz+
チャリティーは成功したのかな?
766音速の名無しさん:04/08/28 19:52 ID:Ue0ehnU0
A-1テストドライバーだっけかがんばれ〜
767音速の名無しさん:04/09/07 04:01 ID:uDTgqnzu
GT茂木で、中企に来てた。
768音速の名無しさん