■■社会人公認会計士への挑戦■■10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
社会人受験生で雑談しましょう。

関連スレ
公務員から会計士目指す人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1252591314/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 07:46:19.03 ID:???
【2010年資格難易度確定版】
80:旧司法試験 理V
75:旧帝医学部
70:新司法試験 アクチュアリー
68:不動産鑑定士 弁理士
67:司法書士
66:センター7科目90% TOEIC990 医師国家試験
65:通訳案内士 電験1種  
64:公認会計士 歯科医師 ITストラテジスト
63:早慶現役合格 米国公認会計士 税理士
62:センター7科目80% 国税専門官 中小企業診断士 1級FP技能士(CFP経由除く)
60:簿記一級 証券アナリスト 電験2種 気象予報士 英検1級
59:1級建築士 社会保険労務士 技術士(建設)土地家屋調査士
57:応用情報技術者 CFP
56:行政書士 薬剤師
55:センター7科目65% 測量士 2級建築士 マンション管理士
54:宅建 電験3種 エネルギー管理士 通関士
52:管理栄養士
50:TOEIC470 AFP 基本情報技術者 簿記二級 FP2級
46:看護士
44:エックス線作業主任者 栄養士 療法士
43:ITパスポート 介護福祉士
42:簿記3 FP3 旅行管理者(国内) MOS
41:医療事務2級
38:准看護士 医療事務3級 秘書検定2級
37:海事代理士
36:貸金業務取扱主任者
33:簿記4級
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 08:06:04.51 ID:???
いまさら会計士なんて第二種運転免許みたいなもんだろ
仕事するかどうかは本人次第
簿記2級並みの資格になっちゃったね
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 08:32:54.42 ID:???
マジレスすると働きながらとか無理だよ。
うえの表もずいぶんおかしい。

現役早慶上位学部だが、大学受験なんて短答受かる努力くらいだった。
あと全然日商一級>証アナだし。
センター九割とかそこまでじゃないし歯科医師も会計士に並ぶ訳がない。
結局どれ一つ持ってない奴の戯言。
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 08:36:12.25 ID:???
簿記三級の五倍の分量が簿記二級
簿記二級の十倍の分量が簿記一級
簿記一級の十五倍の分量が会計士

これくらいの感覚だった。
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 08:49:28.64 ID:???
>>5
既に短答の辺りでスカウターでは図れない
さらに今現在、やつ(短答)の戦闘力は上がり続けている
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 09:12:59.66 ID:???
いまさらネガキャンなんて公園の空き缶拾いみたいなもんだろ
ルンペンするかどうかは本人次第
ネガキチは路上生活者以下になっちゃったね

8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/22(水) 23:54:00.10 ID:???
会計士などの転職エージェントをしている人と話して得たことを情報提供。

・受かれば何とかなる、ってわけじゃない。
・一般事業会社で会計士試験合格を評価する企業はない。
・撤退するなら絶対早い方が良い。
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/23(木) 07:29:09.33 ID:???
ネガキチなどのネットニートを駆除している人と話して得たことを情報提供。

・ネガキャンすれば何とかなる、ってわけじゃない。
・空き缶拾いで路上生活者を評価することはない。
・樹海へ逝くなら絶対早い方が良い。
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/25(土) 15:55:52.06 ID:???
お、このスレが立つのを待ってたよ。
22年試験だと社会人合格率は1.9%だけど、みんなは本気で合格する気でいる?
会計や金融関連職の人たちなのかな。
俺はまったく無関係の職で30代前半で、まず簿記1級目指して学習しているけど、
すでにモチベーションが保てないんだけど・・・
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 00:07:02.60 ID:D4X+ryge
22年合格者です。決して無理じゃないよ。
仕事は毎日10時までありました。2年半で合格しました。
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 08:04:14.92 ID:???
>>11
このスレにいた神大の人は
合格したの?
確かパート1のスレ主
1310:2011/06/26(日) 09:39:46.57 ID:???
>>11
合格おめでとうございます。
よかったら、学歴、年齢、受験中の職種を教えていただけませんか。
私のような、普通の会計士受験生からかけ離れた者でも合格できるのか知りたいです。
特に、仕事の内容が関係していないと純粋な勉強時間だけが鍵だと思うので。
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 11:10:56.30 ID:???
そもそも監査法人に入りたいやつなんているのか?
会計士というステータスが欲しいだけだろ
それも今や崩壊したので次は何を目指すのかな?
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/26(日) 16:24:37.25 ID:???
そもそも公園で空き缶拾いしたいやつなんているのか?
生活保護者というステータスが欲しいだけだろ
それも今やネガキチだけなので次は釣銭漁りかな?


16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/27(月) 21:12:40.52 ID:???
>10

同じくモチベーション保てない。今年は仕事で時間とれなくて諦めモードです。
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/27(月) 22:11:27.00 ID:???
通信で勉強するならTACと大原どっちがいい?
双方の長所短所を教えてくれ
1816:2011/06/27(月) 23:42:15.65 ID:???
>17
短答合格?初心者?
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/28(火) 18:08:18.27 ID:???
>>18
初心者
簿記は1級ある
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/06/29(水) 18:47:57.57 ID:???
通信なら圧倒的にクレアール
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 00:17:30.21 ID:dQ7aOnKL
クレアールがゴミだということはよくわかった
TACと大原ならどっち?
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 00:30:54.99 ID:???
制度に遊ばれる、就職も転職は厳しい
これじゃ誰がどんな動機で資格取得を目指すんだって
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 06:17:30.89 ID:???
短答8回落ちという事実に遊ばれる、空き缶拾いも自販機漁りも厳しい
これじゃ誰がどんな動機でネガニートを目指すんだって
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 11:52:42.90 ID:???
こんなご時世で会計士目指す奴はちょっと心配になっちゃうからな。
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/03(日) 18:46:19.69 ID:???
こんなご時世なのにネガキチになる奴は殆ど人生終了になっちゃうからな。
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 01:51:19.85 ID:qj5mu8Q0
社会人受験生だがしばらく試験制度を眺めようと思う
てわけでしばらく遊ぶ!
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 02:43:48.12 ID:???
>>26
だな
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 20:19:34.37 ID:???
>>10
あの合格率おかしいよ
アカスク修了の社会人が社会人合格者扱いになるから
ソース公認会計士事務局
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 21:51:00.75 ID:???
(^p^) <うぃくうぃくwww
池沼くん!

(~p~) <みえません。。。 
めくらちゃん!

(^@^) <あーうー 
ダウン症!

(`ν` ) <いやいや、俺は障害者じゃないからね?お前らも短答落ちなんだよ 
落短さん!

4人揃って
   \  差別対象   / 

 (^p^)  (~p~)   (^@^) (`ν` ) <いやいや俺はうかるからいつかは
ノヽノ | ノヽノ |  ノヽノ | ノヽノ |
  < <   < <   < <   < <
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/15(金) 21:54:14.04 ID:???
                      /;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
                     /::::   ,,ノ:..:ヾ、   \     俺は予備校のオモチャか・・
                        /;;;;;ー'"´   ,,、  ー‐‐,,   \
  _______ +      /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) )    ヽ
  |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::               |
  |i: /ヘ:\     :i|     _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,)       |
  .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;  ヽ、⌒ij~"       /`、
   |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;         。;: /::::: ヽ
   |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
   |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
 ─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 10:07:22.85 ID:???
>>28
つまり、アカスク卒業で免除がない普通の社会人の合格率は
もっと低いということ?
どうすりゃいいんだ・・・
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 10:58:57.76 ID:???
しかも就職難で他人に自慢できるような職歴じゃないとESで切られるっていうね
まあこっちは数年でもとにもどるだろう
どっちにしろ合格者を絞り続けるのなら厳しい戦いになるな
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/07/16(土) 16:52:41.52 ID:???
被監査会社に居るような職歴の社会人を求めてるんだっけ?
そんな奴、今時の会計士試験なんて受けないだろ。本当、バカばっかり
34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 12:51:37.91 ID:???
「社内に会計専門家が必要」2割どまり 上場企業調査
http://s.nikkei.com/mYiMzJ
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/17(水) 19:28:38.25 ID:???
有給取ったけど、金土日は試験できえるのか。。。
月曜日は会社だし、休めねえ。

暑いしやってらんね。
l(~_~;)
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/24(水) 15:06:09.34 ID:???
>>31
そしてそれ以外の社会人合格者のほとんどが
一部の監査法人に未だに滞留している
タンメンスタッフなんだぜ

アンケートに「会計事務所勤務」ってかくと
ゼイリシ受験生とカウントされてかっこわるいから
普通の社会人のように書かないと恥ずかしいということで
そうなっちゃう
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/25(木) 22:38:07.33 ID:???
298 自分:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 21:04:20.95 ID:???
特定されるの覚悟でかくわ
もう先走りでOB訪問みたいなこと自発的にやってくる人たち何人もいるのね、先走りでよ
おれ人事権ないけどね「、はじめて履歴書を見させていただいたけど、
あー、・・職歴アリ人間の履歴書ってめっちゃ退屈じゃ・・・
たんたんと仕事っつーかスキルとか職歴の話しか書いてねえ
くそつまんね
学生の履歴書のほうがサークルとかの話があるからずっと親しみもてるわ
いや
無職高齢ヴェテでも、学生時代の思い出やバイトの話とか受験の好きな論点ナド書いてるから見ててまだ楽しい
職歴アリの奴の履歴書とか職務経験書ってマジつまらないから
そいつらのは顔写真と大学名しかマジで見る気がしない
つまらなすぎる

というわけだ
無職高齢ヴェテは、生き生きしたESを自信を持って書いてほしい
おれ?30だよ
社会人じゅけんせーてか職歴ある連中とは話しててもマジでつまんねーんだよかっこつけすぎなんだよ
お前社畜になりきるのもいいけど少しは労働者の本音も語ろうべ

319 自分:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 21:44:48.86 ID:???
>>260
おまえも履歴書見ればわかるよ
人をイラつかせるESってたしかに存在する
そしておれはNNTの方が、そういうことはしでかさないと信じる
ちょっと仕事して偉そうに仕事振りアピールってバカのきわみだよ
まあ、一つ言うけど
人事権握ってるパートナーとかの年配受けはまた別だと思うがね
オレは単純にそういう社畜ノリが嫌いってだけ
あんたもしかして社畜な自分に酔ってるタイプ?w
いただけないねえ
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 20:09:33.47 ID:???
このスペックで会計士試験に受かって監査法人で採用されるかな?

今年26歳で上場企業経理部勤務(今年で5年目)
専門学校卒(大原)
日商簿記1級&税理士簿記論持ち&TOEIC860点
四半期決算・連結処理・税務申告書や有価証券報告書の作成経験等あり

仕事の内容に応じて著しく年収が低く(年収300万未満)、
上司からのパワハラが酷い(突然叩かれる蹴られるetc)ので早く辞めたい・・・
会計士試験は昔からの夢でもあったし、働きながら短答合格を狙う予定
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 20:13:12.40 ID:???
時期が悪くない?
客観的に見て年齢がかなり厳しいと思う
20代の内に合格できたとしても、中小監査法人も微妙かと
それだけTOEICスコアあるなら、もっと違う道選べばいいと思う
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 22:19:59.94 ID:???
26で厳しいのかよ
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/28(日) 22:27:24.78 ID:???
今から目指すんだから、26じゃ無理だろ
その年齢は、今まで無職専念してた奴が撤退検討する段階
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 06:27:24.87 ID:???
>>38
ここは受験生スレだよ
適切な答えは返ってこないしネガキャンされて終わり
とりあえず2年間の実務要件は満たしてるから補修受ければそのまま会計士登録できるんじゃないの?
たしか上場してる事業会社の経理経験は実務要件としてOKだったはず
とすれば、専念してた奴よりだいぶ有利だよね
ただ学歴がどう響いてくるかだけど
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 16:47:33.71 ID:???
>>42
仕事しながら
1年で
単位全部そろえて修了考査までやるのって
結構厳しいぞ
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 17:00:39.63 ID:???
いやむしろ終了考査は何とかなるだろ
それよりもライバルはみな専念なのに短答論文に受かるほうが大変だと思うね
逆に受かってしまえば実務要件がクリアー出来るてるのであとはなんとでもなる
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 17:07:35.83 ID:???
ネガキャンしてるやつの言い分は合格しても会計士になれないだからね。
そういう意味では合格出来れば>>38は問題なく会計士にはなれるよ。
頑張れ!
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 18:33:05.48 ID:???
合格
できればな

まだまだ一般社会人が片手間で受かる試験じゃない
監査法人にタンメン勤務で週3で
親がカネを出すくらいじゃないと受からないよ
タンメン採用はもうないがなwww
いや仮にあってもまずはタントウが大変だしな!

甘い
甘すぎる
シュガーのように甘い!
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 18:42:34.34 ID:???
>>44
何とかしてから言ってみような、坊主
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 19:51:10.92 ID:???
38だけどたしかにここで聞いても無駄そうだね
ろくに社会人経験もなさそうな血の気の多い人ばっかみたいだし
今度内部統制で会計士が来たら勇気出して内情聞いてみるよ
まともなアドバイスくれた方ありがとう
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:00:28.65 ID:???
専門卒の300万円のお前こそ
ろくな社会人じゃないやんwww
社会なめんな
会計士業界なめんな
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:18:24.27 ID:???
落ち着けよ
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:26:22.59 ID:???
>>38
>>48

俺は社会人経験あり2010NNT
お前のスペックは当落線上だ。
スペックといっても年齢だけで判断だが

1級持ってます簿記論持ってますは監査法人の採用では全くプラスにならない
経理実務の経験をアピールすると敬遠されるぞ。
面接官の会計士は経理部を見下しているし
彼らの知らない実務をアピールしても、
部下として使いにくそうだと思われるだろう
彼らは職歴の有無に関わらず基本的に新卒(大学の新卒というより社会人1年生の意味合い)として見ている
恐らく仕事を続けながら受かったとしても「へー頑張ったんだね(棒読み)」と言われるくらい
俺も上場経理の職歴だが、法人の内定はもらえなかった。

俺はネガキチではないが 年齢は本当に重要だぞ


でもな、一般企業の経理部の中途採用だと引く手あまただと思う
無事に試験受かったとして

監査法人nnt(こんなはずじゃなかった・・・俺って立派な職歴もあるし)
→じゃぁ一般企業経理にいくしかないか
→結構簡単に決まる 勤務条件アップ! でも中途ってどことなく疎外感・・・
ってなる可能性が相当程度あると思う
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:35:02.58 ID:???
合格してもアップする要素ないし
簡単に決まるわけないだろ
世の中なめすぎ
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:36:42.00 ID:???
>>51はさすがだ
やっとこのスレにまともな社会人合格者が現れたな

ちなみに
知り合いの中小監査法人のタンメンが09に就活(試験前面接)してたが
やはり全滅だったそうな
結局そいつは合格後も大手への就職は諦めたようだ
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:38:49.63 ID:???
>仕事を続けながら受かったとしても「へー頑張ったんだね(棒読み)」と言われる

宗像も言ってたな
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 20:39:22.44 ID:???
51です
あと>>42さんの書き込みに追加というか訂正というか
(別に食って掛かる訳じゃないが)

上場経理だからといって実務要件を満たしていると考えるのは非常に危険だよ
審査はかなり厳しいよ。アイツら考えられないくらい不親切だし
上場企業の経理で何をやったかが重要
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 21:53:28.74 ID:???
妄想はいいから早く勉強しろ
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/29(月) 22:08:18.49 ID:???
今年26歳で上場企業経理部勤務(今年で5年目)
←規模と業種に依存する。上場もどこよ?同業種のクライアントがいるといいかもね。
専門学校卒(大原)
←大卒じゃないのは結構マズイ。何を喚こうが、大卒とそれ以下には壁がある。受かった後、アカスクでも通ったほうが有利かもね。大卒未満をクライアントには連れて行きにくいわな。関与先の社員が皆それなりの大学卒だと、やりにくいよ。
日商簿記1級&税理士簿記論持ち&TOEIC860点
←会計士受かったら簿記、1級なんて意味ないよ。toeicは無いよりマシ。
四半期決算・連結処理・税務申告書や有価証券報告書の作成経験等あり
←社会人経験としては良いんじゃない。

このご時世、働きながら論文まで受からないと監査法人の人事も目を向けてくれないだろうから、専願はやめた方が良いかな。

ただ今のところから他に行きたいだけなら、今のスペックで十分良い所に経理部転職できるとおもう。
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 14:19:16.54 ID:E8WU3jmc
ネガキャン必死杉
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/08/30(火) 21:54:05.35 ID:???
@road_runner01
ロードランナー

フジテレビのみならず、会計士論文受験生さんもお疲れ様
でした。合格者のうち最悪3分の2くらいが監査法人に就
職できません。ハローワークなどに行く覚悟の上で早い選
択をおすすめします。

http://twitter.com/#!/road_runner01/status/105238060794511361
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/02(金) 21:48:58.75 ID:FXZbuSB1
>>54
あいつら学生のうちに援助もらってやらないことを逆に貧乏人の邪道ととらえているからな
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/07(水) 06:12:17.32 ID:???
みんな試験制度の様子見か
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/08(木) 16:30:14.42 ID:kQ+wMHTM
フルタイムで働きながら親に学費ももらえず合格した人に
金融庁は表彰をすべきだ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/10(土) 01:13:31.50 ID:???
メールで質問してもシカトされる。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 01:02:56.64 ID:9HM38R1d
働きながらだと、五月の短答は難しそうだね。
受かった人いるのかな?
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 10:44:24.40 ID:???
基地外の隔離スレになってるって聞いたんで見にきたら本当だった
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 11:48:17.53 ID:???
>>64
2ちゃんなら誰でも合格者になれるし聞くだけ無駄だと思うよ
昼飯の時の勉強すら億劫になってきたぜw
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 14:12:44.56 ID:???
昼飯のときにまで勉強しなきゃいけない俺たちに
なぜ金融庁や監査法人は優遇措置を与えないのか
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 14:14:46.43 ID:I6MRd8xK
>>67
お前の都合など知らんがな
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/12(月) 14:19:21.43 ID:???
なにを!
俺たちは優秀な社会人受験生だぞ!
無職専念なら本来は1年で受かっているところ
あえて1000キロのバーベルを背負いながら勉強してる
超エリート集団だ
70 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 00:07:30.08 ID:???
アカスク修了後無職はアカスク修了生としてカウント
アカスク修了後に社会人や公務員になったやつは会社員公務員としてカウント

純粋な会社員公務員の合格率を出さないのは何故だい、金融庁さんよ
事前の目的が頓挫した事を認めたくないのかい?
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/13(火) 12:53:24.30 ID:???
どのみち自己申告だからあんま意味ないんだけどな
純粋会社員なら下駄履かせてくれるわけでもない
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 10:28:37.81 ID:???
タンメン滞留スタッフAです
社会人のはしくれとして12月短答こそ頑張ります
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 19:40:53.24 ID:???
>>71
少し前だと正社員歴3年以上は短答科目の免除とか検討されてたのにね
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/14(水) 19:45:36.88 ID:???
それやれば非常勤大勝利だな
今の監査法人の実務要件も、週1でも
クライアントに関与さえすれば認められる
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 10:14:06.13 ID:???
社会人受験生は短答を免除しましょう
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 10:21:19.81 ID:???
>>74
超絶に恵まれてる
ま今時ごく少数だけど

>>75
仕事の合間にバカスク行けば
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 11:03:33.99 ID:???
労働は尊い
短答以上の価値がある
労働による短答免除をするべき
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 16:09:03.59 ID:???
つっても営業みたいなそこら辺の厨房にでもデキる単純作業で短答免除は無理でしょう
実務要件を満たすような就労をしてはる社会人なら短答免除でもいいと思うんだけどなー
もともとは、被監査会社に務めるような従業員に参戦して欲しかったんだろ?
蓋を開けたら中傷零細の底辺が一発逆転狙って大量参入しただけだったみたいだけど
79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 17:18:00.06 ID:74wBYYBy
>>78
どんな職であれ無職専念より大人なんだから評価して当然
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 18:51:47.62 ID:???
うちの会社資本金15億で会計士も来るんだけど大手の連結子会社なんだよね
原価計算に関わったとして実務要件満たせるのかな
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/15(木) 18:54:06.88 ID:???
実務経験はとにかく書類を盛ること
盛って盛って盛りまくること
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 06:48:40.22 ID:???
監査法人行けないとわかってて会計士試験受けるととか、馬鹿すぐるだろw
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 08:51:46.29 ID:???
法定監査対象企業を増やせば良いんじゃないの?
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 10:46:13.32 ID:???
会社潰す気かよ
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 13:41:14.98 ID:ZZz2ivr2
>>84
監査に耐えられないような会社はつぶれろ
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:07:13.29 ID:???
派遣の人生。
高卒。
39歳。
どこかの監査法人で採用してください。
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/16(金) 19:20:40.67 ID:???
>>86
つ 監査法人と契約している清掃業者
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/17(土) 09:02:22.40 ID:???
会計士試験合格者,のままでも良いんじゃない?
監査法人入れなくても勉強した知識を活かせる仕事に就けば…っていうぐらいの気持ちでないと,会計士の勉強はしてられない。
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/18(日) 11:05:01.72 ID:???
>>86
会計事務所なら何とか…。
穏やかな心優しい所長に見守られながら,特に何も得るものなく所長が亡くなるまでお勤めください。
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 09:54:09.72 ID:NM/w0Sks
91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/20(火) 10:10:40.02 ID:???
医師>>弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>会計士

早>慶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/24(土) 17:29:08.68 ID:???
会計士って最初のボーナスいくらくらい?
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 14:41:57.18 ID:Ww7TUk/K
>>92
ボーナス無し!残業代なし!(あらた)
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 01:26:29.00 ID:L6wLMFw9
社会人なら予備校はどこがいい?

TAC?大原?
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 02:16:42.25 ID:???
>>94
マジレスするとTAC
だけど、労力が報われる資格じゃないから、社会人受験はおすすめしない
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 08:29:37.76 ID:L6wLMFw9
大原よりTACの方がいいのはなぜですか?
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/08(土) 18:10:43.46 ID:???
会計士資格も、しょうもない糞資格になった。

時間とカネと人生を棒に振るだけの糞資格。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/11(火) 21:44:18.10 ID:yS6/riBC
20代後半職歴なしの合格者も入ってきていますし
20代ならなんら問題ないと思いますよ。
30代となると最近はあまり見かけませんが…
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/11(火) 22:56:12.43 ID:???
問題大ありだろ
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/11(火) 23:29:17.02 ID:???
>>98
田舎の土建屋かなんかですか?
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 00:02:35.05 ID:???
いえ、大手と言われる監査法人の話ですが。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/18(火) 17:46:51.40 ID:???
多分>>98は同期総数に占める20代後半職歴無しの人数の割合を元にして
発言している気がする。

だとしたら、本当は
20代後半職歴無しの論文合格者に占める、(大手)監査法人内定者数の割合を元にしなければならないと思う。

実際に昨年就活した身からすると
死んでも>>98のようなことは思いつかない
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/26(水) 13:23:42.05 ID:v05SpZLi
いま銀行一年目なんだけど…会計士と税理士どっちを目指すか真剣に悩んでる。夢は独立なんだけど、どっちを目指すべき?
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/26(水) 13:36:08.41 ID:???
>>103
そのまま銀行に専念すべき
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/26(水) 14:28:55.45 ID:Aj2s5cdk
ちょっと待って、いま>>104がいいことを言った
106103:2011/10/27(木) 07:24:04.70 ID:3DMnLzVq
メガバンクとかじゃなくて地銀なので…。将来的に独立するとしたら…でお願いします。そりゃ会計士の方が難しいのはわかるんですが、独立するって考えたらあんまりかわりませんか?
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 07:43:06.04 ID:???
Fらん25歳でも会計事務所決まりました
念のため取っておいた簿記論と法人税法がきいた
実務要件ないのであと2科目。会計士試験は遠回りだったww
みんなも頑張れ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 07:55:03.31 ID:???
>>106
独立しないほうがいいよ
地銀でも全然いいぶら下がって好景気を待て
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 17:47:50.13 ID:???
日本に好景気なんてもうこないだろ。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 17:55:00.95 ID:???
地銀も地銀で大変だよ
東海地区最大の某地銀なんて3年後離職率が40%台後半だ
大半がノルマ達成できずにフェードアウト
決して安住の地ではないよ
まぁ、会計士もその辺は変わらんか
プロレス傾くかもしれんし
111103:2011/10/27(木) 19:37:06.54 ID:3DMnLzVq
別にいまいるところに不満がある、というか不満がうまれるほどまだきつくないんだよ。そういった資格をとれば銀行内でも一定は評価されるだろうし、もし嫌気がさしてもまだ職探し易いんじゃないかと思って。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 21:56:54.45 ID:???
そんな気持ちなら尚更会計士なんてやめておけ
コスパ悪すぎ
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 01:52:31.85 ID:???
俺は元銀行員の会計士だが(非ゆとり)。

まず>>111の書き方では仕事しながら勉強しようとしてるが
世の中そんなに甘くはないぞと言っておく。
銀行だからまぁそこそこ優秀なのだろうが
逆に、銀行だから超優秀って訳でもないだろうなwww

@お前が毎日見てる役席・支店長の道に行くか
A税理士を目指すか
B会計士を目指すか
1つしか選べない

俺も支店で色々な風景を見たから
お前が将来について考えを巡らせている気持ちも良く分かる。
ただ、少なくとも会計士の世界では
会計士になりたくてしょうがない人間達が
週7日TAC大原に通い詰めてるんだ。

どうしても会計士になりたいという気持ちがないと
勉強は続かないと思うぞ。
そして「就職難だから」とかなんとか言い訳しながら
撤退していく運命だ。
112氏の「そんな気持ちなら」、というのに超同意
114103:2011/10/28(金) 06:56:30.43 ID:nVevoGvY
>>113
なるほど。そうですよね、週七勉強しても、数年かかって受からない人もいる試験ですもんね。

ただ、やはりどちらかを目指し、独立をしたいんですよ。もし独立が無理でも、本部で経営に携わりたいんです。そのために資格として会計士を、やはり社会人は無理なら税理士を、とりたいんです。
長文すみません。113さんはなぜ銀行から会計士を目指したんですか
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 07:23:46.27 ID:???
社会人は基本的に退職して貯金か親の金を使うしかないぞ
社会人が現役で受かった話をよくきくのは0708のみ
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 09:40:10.14 ID:???
自分が独立するかどうかを2ちゃんなんかで聞いてる時点で
甘く考えてるとしか思えんがな
117103:2011/10/28(金) 13:19:26.68 ID:nVevoGvY
ですよねー
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 13:21:47.50 ID:???
シャンプーについて先生に聞いてきた。やっぱり、どういうシャンプ使うかが重要だって。
洗い方は誰だってゴシゴシやるんだから大して差はない。
シャンプーは市販のやつは洗浄力強すぎ(化学的すぎ)だからダメ。
まあいろいろ試して頭皮と相談しながら決めていくしかないね。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 14:36:31.85 ID:???
今の短答を仕事の片手まで受かるのは凡人には無理だけど、その短答に受かるんなら論文も何とかならないのかねぇ
まあ、短答合格者で競うから楽ではないし、そもそも社会人短答合格者ってアカスク上がりが9割5分だろうけど
自分の金で受験するんだから、他人がとやかくいうことではない
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 22:26:09.16 ID:???
>>110
静岡銀行ってそんなやばいの?
最終面接で落とされてよかった^^
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 23:01:54.26 ID:???
>>120
十六も名古屋も愛知も似たようなもんだ
文系を大量採用→ノルマ達成できなきゃポイ
ノルマの為に親族や友達を売って精神病んで辞める奴ばっか
これを何年も繰り返してるが、一向に改善されない
地銀なんて決して持て囃されるような職場じゃないよ
122103:2011/10/29(土) 20:39:14.67 ID:NK0JR2yT
これでも結構真剣なんですよ…。二年後に税理士の簿財受かるように勉強します。とりあえず簿記がんばります。
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 20:41:50.82 ID:???
とりあえず会計士の勉強すれば?
やる理由を探してるだけで気持ちは固まってるんだろ?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 22:55:15.10 ID:???
地銀四年目です
一年目に会計士目指して辞めた慶應の同期は去年論文受かってた
頭いい奴はバカらしくなって辞めちゃうんだよなー あー毎日毎日詰められ罵倒され嫌になっちゃいます
僕は馬鹿だから来月の簿記頑張ります       まじ氏んでほしい糞代理

125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 08:41:03.40 ID:???
>>124
だろ?
結局社会人はまず退職して専念することが必須なんだよ
社会人のまま合格できるのは0708だけ
126103:2011/10/30(日) 13:10:28.89 ID:ieKli+tQ
辞めて、二年後に受かったとしても就職できる気しないんだが。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 13:18:05.36 ID:???
>>126
というわけで諦めましょう

もしくは社会人しながらだと、生涯学習として10〜20年計画でだらだらやるとか

何10回も受けてたらたまに当たり年もでてきて受かるだろ
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 20:53:07.22 ID:???
知り合いにメガバン勤めながら受かった人いるぞ
おまいらも頑張れ
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 21:36:03.05 ID:???
0708だろ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 02:13:01.37 ID:???
>>126
辞めた次の年の論文受かればいいじゃなイカ
131103:2011/11/01(火) 07:20:20.30 ID:UpHE7I6v
短答と論文の難易度差がどのくらいかわからないんですが、働きながら短答受かったら、辞めて論文ってことですか?
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 13:06:51.15 ID:???
短答も退職専念しないと今は無理
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 22:12:33.03 ID:???
0708以外でフルタイム仕事しながら合格したら「これができたら100万円」てことで賞金あげていいレベル


タンメンが
実家にくらしてサポート受けて
月に12回程度の勤務をする
7、8月は完全に休暇


これでようやく社会人は合格可能

さらに就活もする
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 22:25:49.14 ID:???
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:51:22.65 ID:???
働きながら受験してるのアピールしてる奴らアホちゃう?
貧乏人は会計士目指すなよ。
宅建とか行政書士とか、分相応なモノで我慢しとけ。
136103:2011/11/02(水) 17:59:46.86 ID:569M9tIc
いやぁ、このご時世無職は見た目悪い気がして。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 22:13:59.14 ID:???
>>133
とんだグズだな
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 00:45:27.26 ID:???
>>136
お前もう会計士目指すの辞めたら?
多分受かんないよどうせ
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 08:49:26.25 ID:???
>>137
でかいクチたたく前にやってみろや
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 12:13:11.57 ID:???
新試験になって会計士試験を諦めて、今は飲食店経営やっている脱落組みだけど
今の20代社会人は少し視野を広げて考えてみた方がいい。医者について考えてみるのもいいかもしれない。
自営業の俺にとっては会計士試験の勉強で役に立った科目は原価計算くらいかな。もうほとんど忘れたけど。

20代という肩書きは大切に使った方がいいと思う。あっという間に過ぎる。
難関資格の勉強をするということは、いろんなことを犠牲にする危険性がある。
人によっては、資格を目指そうと思ったせいで、今の会社なんていつ辞めてもいいんだという気持ちが、より強くなるだろうし(今の会社で生き抜くんだという気持ちは選択肢として完全に無くなってしまう)
婚期が遅れたり、出会いのチャンスが減るリスクは20代は分からないと思う。
141103:2011/11/04(金) 19:06:35.94 ID:60CHQVKW
飲食店いいな。楽しそう笑。でも、だからこそ20代は勉強に励みたいんだよ。視野を広げるとかいっても、それこそ何も身に付かないかもしれないしね。
142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/04(金) 19:14:49.01 ID:???
>>140
飲食の、交差原価って要は標準原価計算の一種?
143140:2011/11/05(土) 04:31:13.99 ID:???
>>141
最近は飲食店も悪くはないかなと思ってるよ。今は2店舗目を不動産屋と交渉している。ここは朝食もやれば
通勤している人たちに喜ばれるかもしれない。ベーコンエッグとパンと珈琲くらいしか思いつかないけどw
勉強に励みたい気持ちは分かる。忙しいけどね。俺の時は早朝答練とか基礎答練とか勉強する時間を確保するのも大変だったけど今はどうなんだろうね。

社会人なら分かると思うけど、時流に乗るというのは費用対効果において幾分楽かもしれない。
市場規模に関わると話だろうけど、例えば、ウィスキーの市場規模が今はバブル期の6分の1なら
同じくらい努力しても売上は6分の1程度だろうね。リストラとかしまくっただろうと想像できる。
144140:2011/11/05(土) 04:34:28.25 ID:???
>>142
交差原価って何だっけ?忘れたw まぁ名称的に標準原計の一種っぽいけど
145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:36:12.80 ID:PKzy39Oo
うっす。

とりあえず企業法だけ科目がきた。
来年は合格でおわらせるつもり。

なにげに絞ってきたね。1700くらいと思ったけど1500とはね。

3/11以降、勤務シフト変更やなんやかんやでメタメタだったので
科目だけでも御の字だわ。欲を言えばギャンブルな監査がほしかった
がしかたない。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 19:42:29.82 ID:???
>>145
論文何回目ですか?
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:08:49.63 ID:???
0708以外でフルタイム仕事しながら合格したら「これができたら100万円」てことで賞金あげていいレベル


タンメンが
実家にくらしてサポート受けて
月に12回程度の勤務をする
7、8月は完全に休暇


これでようやく社会人は合格可能

さらに就活も求められるから無理ゲー
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:18:10.70 ID:???
もう夜間の社会人限定アカスク作れよ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:23:29.51 ID:+h10REsV
もう20代半ばだし
学歴もないから今更人生の軌道修正ができないっぽい

20代後半だと監査法人にも就職できないだろうし、
正直絶望だよ

マジで自殺するしかない

150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 20:47:42.69 ID:???
>>149
どういうこと?
撤退することはできたよね?
なぜしなかったの?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:26:51.42 ID:???
社会人合格者55人いるじゃん。その中で何人が現職なんだろうな。
いずれにしても難関だわ・・・・
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:42:56.02 ID:???
マジか、社会人って合格率1%か

相当厳しいんだろうな、、、凹むわ。
あんまり残業がない公務員だけど、
公務員なんて論文合格率7%か。学生が50%か

社会人合格って相当難しいんだね。。。。。。。。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:45:06.29 ID:???
11年の合格者の最高齢は64歳、最年少は19歳だった。
合格者に占める女性の比率は20.4%と初めて20%を突破。
合格者は学生と専修・各種学校受講生が合計76.5%を占め、会社員は3.6%だった。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 21:53:15.83 ID:???
アンケートの社会人合格者の中にはただの見栄っ張りもいるからな
(社会人で合格しました!ということにすればかっこいいし、別にアンケートで嘘書いても合否に影響しない)
あとは実家がサポートして休職してる人間もいるから
実際の純然たる現役かつ自活の社会人合格者は30人もいかないくらいだろ
こいつらは本気で表彰するべきスーパーエリートだ
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 22:03:09.17 ID:???
ありがと。けどエリートってよりもやっぱ努力だよ。
受験中は辛いのを無視してたけど、今思えばほんと辛かったわ。
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 22:21:36.51 ID:???
いいな。

個人的に頑張るしかない。30前までには

その後の就職とか合格してから考えるわ。
就職難とか知らんわ。

どうこう言っても始まらん。
100人いれば1人は受かるんだから
頑張るわ
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 22:24:46.34 ID:???
三振
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/14(月) 22:41:20.56 ID:???
>>155
努力できることも才能のうち
159145:2011/11/15(火) 01:09:50.09 ID:ki6+1Ut0
1回目〜
h23第一回短刀〜

俺はオサーンなので受かっても残る確率7割。

移るなら中途でいくし、ルートも新卒とは一緒には
ならんな。


160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 02:58:08.66 ID:???
監査法人の新合格者の就活で中途ってのはないぞ
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/15(火) 07:49:23.82 ID:???
>>160
145は08リストラの再受験組だろ
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 00:27:03.54 ID:???
思ったんだけど、社会人には受験も大変だけど、就活はもっと大変じゃないか?
説明会、面接は平日だし、いくつも受けられないだろ。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 00:37:28.34 ID:???
0708は、社会人を取り入れる意味では当初の試験改革の目標を達した

まあ逆に言えば0708並でないと事業会社の人間が働きながら受かるのは無理

便宜をはかってくれる監査法人のタンメン社会人でさえ、受かるパターンは実家暮らし+月12日程度勤務、な人ばかりだぞ
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/16(水) 23:31:23.78 ID:???
皆が皆、一般事業会社でのフルタイム勤務では
受からないと思ってくれれば思う程、価値が上がる
からいいね。

08でもないし、監査法人でもないし、リストラでもねえよ。

ウチの会社は自腹で補習所いく分には何も言わない
から、無問題。申請すれば金だしてくれそうだけど
紐付きになるのウザイし。
実務経験もとっくにクリアしてるし。

受からない無職専念がいつも絡みにくるね。
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/17(木) 00:59:20.70 ID:???
一部の恵まれた例外の環境を一般論としてまくしたてられても誰の役にもたたねえよ
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/17(木) 07:39:32.31 ID:???
>>164
大きなことは受かってから言えよw
トンキチ!
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/17(木) 07:55:47.54 ID:???
>>164

160: 2011/11/15 02:58:08 ??? [sage]
監査法人の新合格者の就活で中途ってのはないぞ
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/18(金) 00:57:41.80 ID:???
ここはいつも無職既卒短落が貼り付いて
荒れるスレですね。w
16972:2011/11/18(金) 12:43:07.44 ID:???
>>72です
オリンパスの件で12月短答受けられなくなりそうです
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 12:06:29.73 ID:???
>>169
天罰
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 13:59:02.48 ID:???
519: 2011/11/17 14:10:05 ??? [sage]
>>517
人は人
自分が結果を出せる範囲で努力資源を投入するまでのこと
大多数のひとは凡人なんだから凡人は凡人らしく受かりたければ普通にガリ勉する必要がある


会計士の人間性(合格者会計ヲタだけにしたくない)を高めたければ
そりゃもう0708並の難易度にするしかないわな
受験資格を東大京大一橋、あと早稲田慶応上位学部だけにして
会計士の試験難易度を国1なみにするのも手かもしれない
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 15:28:56.67 ID:???
>>162
社会人がなぜ就活をしなきゃいけないの?
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 15:30:27.96 ID:???
そりゃ今の氷河期でも監査法人のほうが待遇いいからだろ
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 15:34:52.44 ID:???
おれオッサンだから今から監査法人行くと給料下がっちゃうしな
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 15:38:16.04 ID:???
ただの飛び込み営業続けても実務経験満たせへんし
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 15:52:26.44 ID:???
君は飛び込み営業なの?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 15:58:44.68 ID:???
悪いか?
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/19(土) 16:02:47.15 ID:???
いや、俺は苦手だから凄いなと思って
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 16:20:07.23 ID:???
>>172

補修所は自腹、補修所の時間確保もままならない。。
監査法人入ったほうがマシじゃん。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:33:12.30 ID:???
まあ入れないけどね
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:40:01.37 ID:???
いや、別に。
補習所いってきまーす、って言って、終わったら会社戻ってきて仕事するだけだよ。

働いたこと無い奴丸出しだな。
会社出たら仕事終わりと思ってるのか?社用外出にしてフレックス適用すりゃいいんだよ。阿呆。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:41:27.25 ID:???
てめえの会社のホワイトさをまわりに押しつけるなよ
くたばれゴミクズ
死ね!
死ね死ね死ね!
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:44:44.71 ID:???
みんなが帰っても残って仕事するだけじゃん。
しかもずーっとではなく1年程度だろ。

転職せず社内に残って、プロパーで、自腹で勉強して受かって補習所いくなら会社は文句なんかいわないよ。

それと、補習所の20万程度、社会人にとっては問題外の金額なんですけど。賞与の1/6程度じゃん。

働いたこと無い奴は、金銭感覚がズレてるからすぐわかるな。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:50:42.36 ID:???
>>183
だからそれてめえの価値観てめえの環境だろ
死ね死ね死ね死ね死ね!
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:52:35.08 ID:???
毎朝7時〜夜中0時のブラック企業の俺は絶対このくそ会社を出る
今年はC落ちだが来年こそ出てやる
親からの支援も増額する
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 18:58:40.20 ID:???
>>185
そんな会社でC?いつ勉強してんだよ
おまえ天才か?
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 19:01:57.58 ID:???
>>183
基本給25万(残業代込みというか無し)
手当て一切無し
ボーナスは2ヵ月×2
労働時間は平均して9時〜22時程度です
土日と祝祭は一応休みです

経理とは関係ない部署です
監査法人に転職すべきか迷っています
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 19:09:40.07 ID:???
>183

年齢は?
あと、いまの仕事内容への満足感と人間関係は?

月残業が140位でいいのかな?
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 19:10:00.45 ID:???
ごめ。
>187だた。
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 19:53:18.74 ID:???
>>183

お前働いたことないか、少ししか働いたことないだろw
自信を持って言うが、お前はズレすぎ。本当にそんな会社だとしてもお前は明らかに嫌われてるよ。。
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 19:59:08.60 ID:???
>>187

今年受かったの?
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:02:14.89 ID:???
>>190
おまえこそズレてる
おまえは八方美人で人に好かれるために働いてるのか?www
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:12:26.21 ID:???
>>192

んなわけないじゃん。お前のその考え方だと逆にお前は損してるんじゃないか?
自分では気づきにくいだろうけど。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:16:21.72 ID:???
ていうか183みたいなのが通用する会社って本当にあるの?
どういう系の会社?
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:25:42.09 ID:???
>>193
183はおまえよりいいお金稼いでるよバーカ
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:36:55.51 ID:???
いや金の話じゃないだろw
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:47:06.45 ID:???
きみきみ
社会人の戦闘力は収入力で測られるんだよ?
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:49:59.26 ID:???
183を誤解してた。実はかわいいやつだなw
199一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 20:55:19.21 ID:???
働いたことあるある自慢大会
200一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 21:17:57.30 ID:???
>>199
無職には難しい話だったかな?
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 21:22:02.29 ID:???
夜中まで働くお前からみると定時で帰る俺は無職みたいなもんかなw
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 21:39:55.19 ID:???
なんか変なのが湧いてるなw
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 21:56:56.23 ID:???
社会人は週30時間勉強しろ。
それを続ければ初回で租税と経営をパス。
2回目で論文合格できるよ。

俺は2年目飽きたから3年かかったけど
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 21:59:44.59 ID:???
>>203
短答は?
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:02:03.89 ID:???
社会人合格者って55人だけだろ。下手したら特定されそうだな。
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:12:17.58 ID:???
社会人のフリばっかだから大丈夫だよ
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:18:14.14 ID:???
>>204
短答は?って
どういう質問?
一回受けたけど。
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:18:53.26 ID:???
>>202
フルタイム働いて勉強もしてたら頭壊れるよそりゃ…
だからこのスレ昔からキチガイが定期的にわく
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:19:28.56 ID:???
>>207
週30時間で短答受かるの?ってことじゃない?
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:29:56.49 ID:???
週30てのは
フルタイムで働く人がキチガイにならずに
続けられる最大のアレだと思うよ。
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:40:40.59 ID:???
週30hだと1年で1440h
何とか短答いけそうじゃん。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 22:51:12.69 ID:???
無職専念もその時間でいけるのなら会計士試験もなめられたものだな
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 23:08:36.49 ID:???
許される時間は長すぎない方がいいんだよ。
時間が限られているからこそ、
どうしたら効率的に勉強できるか考えられる。
余計なことは出来なくなるから点数は必要最低限になるけど
俺はそこが社会人の強みだと思うよ。
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 23:34:38.25 ID:???
俺は>>211の時間で短答通ったよ。ギリだけど。
やっぱどんだけ効率的にできるかだと思う。
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/20(日) 23:45:26.35 ID:???
平日3時間×5=15
土日8×2=16

休めねえorz
やはり社会人は無理だな
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 03:14:13.21 ID:???
>>215
平日4×5=20
土曜10×1=10
日曜→休む

これでいいだろ?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 07:23:45.79 ID:???
難関資格試験の社会人受験は、体力のある若い奴じゃないと
無理だよな。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 07:41:40.35 ID:???
5年計画でやらなきゃ無理だな。

改正追いながら。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 18:07:55.75 ID:???
予備校の講義の消化だけで一年かかるよなあ。
見なきゃいいのか。
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 21:39:28.26 ID:???
>>219
2倍速で
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 22:11:01.91 ID:???
あたまいたくなるわ
222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 22:15:33.55 ID:B+y6/t5G
予備校の講義見る時間ないんだが、テキストと問題中心じゃ厳しいかな?受かった人教えてください
223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/21(月) 23:43:35.45 ID:???
>>222
結構見てないのあるし、見ても半分寝てることがほとんどだった。
精神衛生上は全部見ておいた方がいいが講師によっては時間の無駄といえば無駄。
早起きして出社前に見ていた時は
まあまあ集中できたが
怠け者なので短答受かってからはできなくなった。

224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 01:27:49.52 ID:???
あー。
第一回短答どうしよっかな。
落ちそうだから受験料もったいないかな。
ばっくれようかな。
タンメン科目持ちだか、第二回にするか…

225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/22(火) 05:07:25.02 ID:???
難易度高い5月短答選んでも賞金は出ないぞ?
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/25(金) 22:25:47.13 ID:???
会計士の初任給っていくらくらいなんだろうな
40万くらい?
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/26(土) 01:00:19.92 ID:DYypU03K
5年位で行くかもね。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/26(土) 11:33:59.89 ID:???
>>226
もう初任給400切ってるよ
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 09:29:44.80 ID:RmoZLn8+
>>226
07でさえ35だぞアホ
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 14:32:52.62 ID:???






"橋下維新、完勝" 大阪府知事に松井氏、大阪市長に橋下氏が当選★20



http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322446020/




231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 16:42:23.77 ID:???
激務な会社に勤めていたが、一年で論文まで一発合格したよー
時間は1300hぐらいかな
補習所の方が何かと大変だよ
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 17:43:04.23 ID:???
すごいね。天才だなお前。
ところで今日は会社休みかい?
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 18:05:29.28 ID:???
>>232

察してやれよw
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 18:12:04.44 ID:???
社会人だけ0708にすべきなんだよ
235231:2011/11/28(月) 19:03:47.93 ID:???
ん?普通に超勝ち組の会社で働いているけど?
たぶん年収は君たちの倍
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 19:18:30.40 ID:???
>>231
簿記一級持ってる方ですか?
今年合格です?
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 19:19:19.16 ID:???
>>235
受験生は0
0×2
www
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 19:30:14.64 ID:???
>>235

こいつはくせえーッ!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 19:50:02.96 ID:???
>>235
コレハヒドイ
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 19:51:27.63 ID:???
お前らこういうキモメンには触れるなよ。
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 20:59:39.48 ID:???
231は合格証書ウプな。
ない場合は捏造とみなす。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 21:42:07.63 ID:???
>>238
ジョジョ読んだばかりだったから笑っちまったw
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/28(月) 21:52:12.21 ID:???
>>224
ばっくれるのは会社にしとけ!
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 11:48:05.72 ID:???
みなさん、大体は経理財務系のお仕事!?
それとも営業とか?

業界ではなく、業種で聞いてみました。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 17:42:42.10 ID:???
頭の悪い子は嫌い
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 20:09:49.29 ID:???
そんな大した職業じゃないですよ(パイロット)
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/29(火) 21:13:45.47 ID:???
男優
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/03(土) 00:09:25.40 ID:c8bh8bXE
社会人受験生の星
http://ameblo.jp/jun11192/
249メシウマァァァ:2011/12/03(土) 00:47:05.85 ID:???
でっていう。

toeicって読み書きだけだろ。

最後に英語やってから10年程度経って、以後全く仕事で使う機会なく
とりあえず受けろいうから、寝起き、そのままバイクで会場行く、
適当に塗る、最後4問位縦塗り、で720だったぞ。

あんなん、大学入試直後の奴なら900とか余裕じゃねーのか?
特に早稲田、慶応、上智あたりの入試とは比べもんならんだろ。

文法もっかい覚え直して、普段から問題集読めば、900はいくだろ。

250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 11:50:26.04 ID:???
凄い凄い
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 20:30:15.20 ID:???
720でTOEIC語るとか
252248:2011/12/04(日) 22:46:06.15 ID:++SRhWTK
トイックの話じゃねえよww
会計士合格の件だよ。
このブログの人、今まであんまり取り上げらてこなかったみたいだけど。何気にすごくね?
働きながら3年弱で合格してるよ。しかも10年度だし。
勉強法とか。参考にさせてもらうわ
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 23:02:15.83 ID:???
俺は働きながら一年で合格だけどね。普通にやっても三年もかからないでしょう
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 23:09:03.80 ID:???
君は人を見下すのが悪い癖
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 23:15:06.13 ID:???
今年は最難関だろ?07〜10の社会人合格とは訳が違うんだよ。見下す権利があるね
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/04(日) 23:22:40.70 ID:???
そうか。
まぁ、なかなかみんなわかってくれないよな。
天才君は、準会員登録するの?
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/05(月) 01:08:41.78 ID:???
てか、働きながら合格の時点でみんなすごいわw
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 15:27:25.55 ID:???
NNTが何人でようが金融庁様はお構いなしだよ。
試験会場で配られる文書読まなかったの?
景気変動なんかの波でNNTが出ることはあるが、そんなこととは超然としたところで泰然とお考えなのだ。
既卒無職は自分が悪いんだろ。今までの生き方を見直すいい機会だ。
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 17:01:12.21 ID:???
企業を退職して専念して合格した俺からすると
働きながら合格は本当に凄いと思う。

ただ、監査法人や他の企業的には
凄いの領域を超えて評価することがないのも事実だ。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 18:00:38.60 ID:???
>>259
一口に働きながらと言っても、公務員みたいに5時で帰れるところと
毎日残業だらけの会社じゃ、状況はまるっきり違うけどな。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/06(火) 19:39:25.55 ID:???
みんな、褒められたいのな。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 16:12:28.75 ID:z7KYTmXQ
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 16:29:58.57 ID:???
>>260
いい会社だと勤務時間に勉強できる
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 19:47:29.65 ID:???
>>261
誉められたいというか面接で苦学を評価されたいわけだ
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/09(金) 21:13:41.90 ID:???
まぁでも苦学はそこそこ評価されるぞ
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 00:19:58.45 ID:gKGnz5Dk
商社で決算業務と監査法人対応してます。
今回、税理士試験に合格しました。
来週、税理士登録の申請するよ。


業務補助の要件は満たしてるので、
次は会計士と思ってるよ。
参戦するので、よろしく。
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 00:22:03.12 ID:???
あ、ーっそー。

まあ頑張れや。

多分に担当受からないで敗退じゃねーの。
税理士ごときで。
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 00:22:05.66 ID:???
>>266
つまらん人生だな
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 00:27:45.44 ID:???
税理士と会計士はえらく違う。片手間ではおそらく短答すら通らない。
論文まで受かったとしても30歳手前かつ高学歴で
大手監査法人に行けないと登録はできても監査はできない。
名前だけ会計士で満足できるならいいんだろうけど。
資格マニアなのかもしれないが、終わった後後悔無いようにな。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 00:31:32.57 ID:???
どうせ、部っさんか障子あたりの奴じゃないのか。
頭的に。

ならそのままでいいんじゃね。

つか部っさん、障子、墨相、鐘末以外は商社とは認めない。
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 04:00:01.64 ID:???
紅丸は?
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 08:55:42.25 ID:???
■ニュース・速報性が高いスレッド勢いランキング集■
※★付きは過去スレ検索閲覧対応。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレッドへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレなどの新着レスを自動チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドなどを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録するTwitterクライアント利用で操作が楽になります。

【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。
http://www.2nn.jp/
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【草の根Net】+ニュース。硬め。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2ちゃんねるDays】+ニュース全板縦断。リンク・レス抽出機能。
http://plus.2chdays.net/read/resph/
【速報headline】+ニュース全板新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【ヘッドラインBBY】+ニュース全板新着順。
http://headline.2ch.net/bbynews/

【2ちゃんねる勢いランキング】ニュース(+以外も含む)全板縦断。ihttp://www.ikioi2ch.net/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。レスをまとめる機能。
http://read2ch.com/stats_cats/news/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】良い評価のあったスレ。
http://2chnull.info/fav/?sort=vtime
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/
★【ログ速】今話題のスレッド。
http://logsoku.com/hot.php
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 12:13:53.65 ID:???
>>265
甘い
シュガーのように甘過ぎる!
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 14:08:49.30 ID:???
あ、紅丸もおけ。
なんか忘れてると思た。
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 14:20:55.96 ID:???
豊田通商(豊田商事じゃないよ)は?
トーメンと合併してからは規模も内容も総合商社な気がするけど
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 14:58:15.88 ID:???
>>273

何が?
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/10(土) 16:15:31.89 ID:???
ネガキチはなんの意味もない。
みんなから哀れな奴だと思われてるだけだ。
ネガキチごときの書き込みで俺のモチベーションは1ミリも下がらない。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 17:14:33.92 ID:???
>>276
苦学は面接で評価されません
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/11(日) 19:16:11.81 ID:???
>>278
ふーん。自分は評価されたからされる場合もあるんだろ。
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/13(火) 20:27:45.75 ID:???
みんな受かったら監査法人入りたいの?
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 07:03:32.88 ID:???
監査論が基準大幅改定のようですが
皆さん対策どうされます?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/14(水) 18:19:12.06 ID:???
>>280
受かったけど入らない
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 00:28:17.19 ID:???
>>282
なんで?
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 07:14:11.12 ID:???
>>283
今より給料が低すぎるし
そもそもおっさんすぎて入れない
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 08:21:12.24 ID:???
>>284
なんでわざわざ会計士資格とろうと思ったの?
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/15(木) 16:40:29.17 ID:???
おれも何でかなあと思う
強いていうなら学生の時の二次試験のリベンジ
それに仕事で干されたときとか定年後も選択の幅がありそうじゃない
人脈次第の面はあるけどね
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/18(日) 09:34:26.85 ID:???
>>285
俺の場合税理士法人に勤めているから、
箔をつけるためだね。

288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/21(水) 18:32:17.37 ID:???


ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るんだぜ(もともとの)
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだな (知ってるって)


その世界ではとても、有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だ(すごい)

まあお前ら頭の良い連中様には、今さらなくらいなネタだね、
君たちからすれば、もう常識的なくらいの知識だろうな
2ちゃんねるやってる奴だからもうすでに大儲けしてるんだろうな





289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 10:54:21.94 ID:T619lUI8
教えてください。
公認会計士の資格を目指してこれから勉強したいと考えていますが、
平日は仕事であまり勉強できる余裕がないと思います。
現在、金融機関の審査部門にいて、簿記は素人同然ですが、FP1級
や中小企業診断士、国公立難関大学理系合格レベルの知識・思考力はあります。
平日時間なくても合格可能ですか?あと講義とか出れそうにないけど、
モチベーションはweb講義とかでも維持できますか?(勉強面白いかどうか?)
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 10:58:55.48 ID:fV84VYaV
289はやめといたほうがいいとおもうよ。仕事やめる覚悟じゃないとうからないとおもう
291289:2011/12/24(土) 11:11:51.77 ID:T619lUI8
早速の回答ありがとうございます。
ついでに教えてください。
仕事やめる覚悟が必要というのは、勉強時間を確保しないと無理という意味か
追い詰めらるほどモチベーションが維持されないと無理という意味かどちらでしょう?
あるいは両方?診断士は1年で1000時間弱程度は勉強出来たので、勉強が苦痛でなければ
(ひたすら暗記とかで辛いなら別だが)2年で2000〜2500時間くらいの勉強することも不可能
ではないかもと思っていますが、そもそも合格するにはどれぐらいの勉強時間が必要なのでしょう?
この業界のこと、ほとんど何もわかっていなくてすみませんが、教えて頂けると助かります。
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 11:24:00.50 ID:???
勉強時間が圧倒的に足りないから。学生や無職が専念してやっと受かる試験だよ。社会人受験生でも学生時代に勉強していたとかで基礎ができている人がほとんど。

あと通信じゃモチベーションの維持も難しいしね。

あとこれから先会計士の合格人数減らす方向で金融庁動いているから、受かるの難しいし受かっても実務用件クリアしにくい。受かったあとも実務研修あるしな。
298の仕事が会計士実務用件満たすのかよくよく検討しな
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 11:28:39.80 ID:???
289はまず六月に簿記一級受けてみたら?簿記一級が一発で受かるようなら可能性はあるよ。
294289:2011/12/24(土) 11:35:25.80 ID:T619lUI8
ありがとうございます。
何度もすいませんが、もう1つだけ教えてください。
何年も受かっていない人がいるようですが、これは長年かけて勉強時間をいくら多く
とっても受かるとは限らないことを意味していると考えますが、なぜですか?
頭の中で記憶できる容量の限界近い試験範囲だから詰め込め切れないというイメージ
なのかそれとも思考能力を試されるような試験だから頭が回転しきれない人がいるからか?
短答式は受かるけど、論文式が相対評価で試験回答レベルが頭打ちになってしまっているからか
よくわかりません。2つの試験はどんなイメージなんでしょうか?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 12:13:56.98 ID:???
289は一人じゃ何もできないタイプっぽいから、士業に向いてなさそう。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 12:55:34.61 ID:???
289は全部なんでなんで教えて下さい俺はこれも出来るのにってそればっかだな
そう思うならやってみれば良いのに

確かに長年勉強時間かければ受かるって試験じゃないし向き不向きもある
知り合いで高卒19歳で受かった奴もいれば理系難関国立大出身で短刀も受からない奴もいる
勉強時間をかければ受かるんじゃなくて、必要最低限の勉強時間が必要なだけ
それ以上しがみついても受からない奴は受からない
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 13:30:47.03 ID:???
>>289
ほぼ不可能です
1%以下の大天才でしたら話は別ですが
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 14:53:20.63 ID:???
>>279
で?死ねば?
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 16:48:48.28 ID:???
289はやりたければやればいいと思うけど分母になるだけだろうね
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 17:52:50.66 ID:???
>国公立難関大学理系合格レベルの知識・思考力はあります

実際受かったの?
「本気で受験してたら受かったはずだけど家庭の事情でごにょごにょ」みたいな自己創設のれんじゃねえだろうな
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 19:27:26.34 ID:???
>>294
お前、嫌われるタイプみたいだなw
年1500くらい積めば2年で行けるぞ
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 19:30:31.38 ID:???
性格じゃなくて無知すぎて鬱陶しいだけ
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 20:46:52.07 ID:???
監査法人に入らない人は、あの会費をどう思ってるの?
経理や財務としてはたらくだけなら割高な値段だよね
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 22:35:22.77 ID:???
>>169
KWSK
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/24(土) 23:36:31.07 ID:???
>>303
払ってないけど、
気にするほどの金額ではなかったような
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 00:19:49.69 ID:???
>>298
なんだその遅レスw
NNTはやっぱきもいな。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 16:19:28.48 ID:???
>>306
おまえみたいに社会人のくせに毎日2ちゃんに張り付いてる方が100倍不自然でキモい
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 16:31:56.38 ID:???
何か必死になって会計士になることを反対してる奴は
ライバルを減らしたくて必死すぎという風にしか見えないんだがなw
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 17:07:11.57 ID:???
いやただちょっと今は状況ひどすぎだわな。
合格者1500人出して4大監査法人に決まるのは500人程度。
残り1000人は行く場所がないわけだ。
これじゃ受かっても地獄という状況は変わらない。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 17:11:24.13 ID:???
>>307
もう少し肩の力抜こうな
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 18:32:57.00 ID:???
>>308
人それをネガキチという
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 18:33:51.63 ID:???
>>310
来年の12月短答頑張れよ
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 23:05:05.04 ID:???
俺は先に公認会計士受かって(非ゆとり)から
FPと中小企業診断士の勉強したが
会計士の勉強から比べたら屁だったぞ
浅く広く知識を持っているつもりだろうが
会計士からすると浅すぎるわ
はっきりいって診断士程度で勉強は嫌いじゃないとか、
無意味に聞こえる

289はどうせ銀行だろ。
俺の元同期かもな。せいぜい頑張れよww
支店長になれるといいなwハンコもでかいしなw
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 23:38:49.92 ID:mWr/o4Fz
すみませんが教えてください。
大学院にいくと会計士試験で何か免除されたりしますか?
自分のことではないのですがうちの所長が大学院出の会計士
なので・・
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/25(日) 23:44:06.28 ID:???
会計系の大学院に行くと

短答式試験の管理会計論
論文式試験の監査論 租税法
がそれぞれ免除になります。

真偽が知りたければ、
何事もまずはご自身で調べることをオススメします。

頑張ってください。
316314:2011/12/26(月) 00:03:43.74 ID:???
>>315
ありがとうございます。
私は税理士ですので受験はしません・・
ただ所長がすごく・・その、聡明な方ではありませんので
会計士試験に本当に合格したのか不思議に思っていました。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 00:15:34.53 ID:???
実は>>315の俺が釣られたのか
寝る前に布団の中で考えることにしますorz orz orz
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/26(月) 00:49:05.28 ID:???
就活後会計版のクズ化が進行したなw
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/27(火) 02:17:32.35 ID:???
会計士の講座等を今から受けて、来年の合格は不可能でしょうか
勉強時間は一日4時間ほどは取れます
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/27(火) 08:15:52.94 ID:???
>>319
不可能だな。最低でも2年かかる。順調に言って再来年。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 12:10:09.06 ID:???
>>310
低学歴はだまろう
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 12:11:27.33 ID:???
>>320
時間が蓄積されれば受かる類の試験ではない
まとまった時間と瞬発力が必要
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 12:49:49.38 ID:fozupP5v
>>322
同感
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 12:53:49.24 ID:fozupP5v
>>319
無理です。そう甘い試験ではないです。特に、今は合格者を絞り込んでいるので。
来年5月の短答式も、まず無理です。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 13:24:18.87 ID:???
>>323
同感だけど蓄積も必要だと思う。
さすがに学生が1年でやることに3年かかりましたとかは長すぎるけど。
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 13:45:20.58 ID:fozupP5v
この試験が難しいのは、膨大な範囲を短期間で消化しないといけない。時間を単に掛けても合格にはたどりつけない。合格者が圧倒的(95%以上)に、学生と無職であるのが物語っている。
仕事をしながらは、よっぽど覚悟をしないと無理です。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 16:49:47.56 ID:???
みんな無理な事を無理って言ってやって優しいな…
俺なら大丈夫だから頑張ろうとかいいつつ、分母様を増やしたくなるよ
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 16:59:31.95 ID:???
>>326
確かにかなりの覚悟が必要。かといって受かってもその時だけすげーって言われる程度。覚悟ほどの見返りはない。

それに覚悟って言っても、このご時世辞めて専念する覚悟に比べたら逃げ道つくって逃げてるようなもん。
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 17:20:14.98 ID:???
監査業界自体が下降してるもんな。
もし、監査法人に行く気もないなら、日本のCPA受ける前に、米国CPA受けてみた方が良いと思う。
日本より簡単だけど、世界的な知名度は米国の方がずっと上。
日本のCPAは、監査業界を保護するためにやたら難しいだけ。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/29(木) 18:33:56.87 ID:???
>>329
諦めたの?
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/30(金) 20:38:55.27 ID:???
俺はUSCPAと日本会計士平行して受けているよ。
USCPAも日本で受けられるようになっているし英語の勉強にもなるしな。

332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/12/31(土) 02:49:28.77 ID:???
>>331

ダウト。土日祝日休み、一日8時間のみ勤務だとしても、
usと日本は物量としてむり。
学歴最高度で、過去偏差値70でしか勝負してない俺
でもこなすのは多すぎる。

333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 18:45:03.37 ID:???
昔、会計士やってて、また働きながら再開した方いますか?
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/02(月) 19:32:09.89 ID:???
>>333
> 昔、会計士やってて、また働きながら再開した方いますか?

ここにいますよ。
335一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/04(水) 00:58:18.10 ID:???
働きながら今の会計士試験は難しいって。

合格サンプルが1つでも存在すれば
「自分もいける!」って思ってしまうのも分かるけどさ。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/05(木) 00:01:08.74 ID:???
そりゃ〜さ、合格率3%程度の鍛刀で、100人中3人合格者がいる
状況みて「自分は受かるさ」ってのが16000人位いるんだし。

居るでしょ。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/06(金) 21:19:09.09 ID:IDtCFr13
http://www.asahi.com/business/update/0105/TKY201201050547.html

金融庁糞だな。景気がいいと難易度が下がり、景気悪いと難易度が上がるわけか。
まさに糞資格に成り下がったわ。いつも一定の難易度じゃないと資格試験の意味が無い。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 00:22:56.98 ID:???
【社会】公認会計士の合格者枠、今年も減少へ 金融庁方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325773310/l50

【資格】公認会計士の合格者枠、今年も減少 金融庁方針[12/01/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325807421/l50
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 01:38:38.15 ID:???
いや、俺的には合格者減った方が、採用側の監査法人も
選択肢が減って、変な試験オタクコミュ障に困ると、
多少としいってても、社会人でまともなら取ってくれる可能性
上がるから、歓迎。

純粋に合格者減れば減る程希少性は増す。
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 10:16:05.39 ID:JGeBy1GL
>多少としいってても、社会人でまともなら取ってくれる可能性
上がるから、歓迎。



寝言は寝て言えwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 10:17:56.12 ID:JGeBy1GL
試験難しくなると試験オタクしかますます受からなくなるこれ基本だよねw
このスレって自分だけは超天才と勘違いしてる痛〜い子がいっぱいいるよね!カタハラワロスw
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 12:18:27.21 ID:???
>>332
理V?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 13:21:19.01 ID:0UPrCzFe
というか時間のとれない社会人受験生にとっては
合格者減って明らかにマイナスだろ。

社会人の場合すでに仕事はあるから、就職状況とかどうでもいいし。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 13:35:10.80 ID:???
社会人っていうけど、単に働いているだけで無条件に
監査法人いけるわけじゃねえぞ。

職歴、職種の経歴は十分に選別要因になる。
はっきり言って「転職」なんだから。
勤務条件の不遇に関する泣き言・不平不満は認めない。

一部上場で三大の監査があるところ
経理部であること
英語ができること
システムがわかること

その上できつくなった会計士試験にフルタイム勤務で
受かれば、ルートはある。
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 13:36:57.59 ID:0UPrCzFe
>>344
別に監査法人行きたくないからいいやw
すでに実務要件はクリア出来る仕事についている。
監査みたいなつまんない仕事別にやりたくないし。
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 13:38:23.95 ID:???
>>345
負け犬と遠吠え乙
監査やらずに会計士になる意味ねえからw
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 13:39:40.12 ID:???
>>345

良いよな。残れる位満足してりゃ。
俺は古い体質で人間関係に嫌気さしてるから、
給料下がってももう少し自由になりたい・・・
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 14:34:24.94 ID:???
>>347
古い体質で人間関係に嫌気さしてるってどこの職場よ?
俺も決して今の職場に満足しているわけじゃないが、
別に監査法人に行くことにこだわりはないな。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/07(土) 16:54:51.35 ID:???
>>348
監査法人いかないなら会計士資格とる意味なし。
無駄な自己満でしかない。
5万人計画もあっさり破綻するほど、需要ない。
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/08(日) 12:45:44.44 ID:???
経理でもないし、SEでもないし、全然評価されなそうで、その癖忙しい仕事しかしてないわ

とりあえず短答はうかたったんだが、合格しても転職は無理かな
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/08(日) 15:14:50.16 ID:???
>>350
無理ではない。アピールの仕方次第。
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/08(日) 18:42:07.25 ID:???
>>332
理Vなの?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/08(日) 20:34:24.97 ID:???
アピール次第かあ頑張ってみるわ
とりあえず今年の論文頑張るわ
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/08(日) 20:37:28.42 ID:???
>>353
とりあえず転職が保証されてないこのご時世辞めたらアウトだから、
辞めずにがんばれ。それで無理なら無理だわ。辞めるのだけはお薦めしない。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 00:24:08.70 ID:???
昔とは違うからねぇ。怖くて専念できる試験じゃないよ。
次の就職先決まるまで居座るのは絶対の基本だね。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 10:39:28.57 ID:v9rdF3hY
>>344
そんなバカなマゾルート誰がやるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 17:30:14.39 ID:???
太閤立志伝5でたとえると算術技能MAXにするのに二年か
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/09(月) 23:00:08.06 ID:???
昼に合格者の経歴別を見たが、会社員の合格率は10%半ば
意外と高いなと思った
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 04:03:10.60 ID:bjACRWpU
はあ??
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 08:23:44.22 ID:???
はあ??
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 10:52:53.00 ID:???
>>358は簿記1級の話デモしてるのか?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 16:39:16.41 ID:???
簿記1級にそんなデータないから会計士のつもりなんだろ
会計士社会人の合格率は1%ぐらいだけどな
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 19:22:56.37 ID:???
>>362
社会人受験者のみを分母にしたら10%とかそういう感じだっけ?
合格者調に乗ってたよな。
めんどいから見ないけど。
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/10(火) 20:48:25.89 ID:???
あーわかった
アカスク卒社会人いれてるからか
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 00:56:12.13 ID:???
アカスク卒だとしても、過年度ベテで埋め尽くされた今の論文を通るとはすごいな。
職場が支援でもしてるんだろうか。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 02:16:36.30 ID:R9oQBe0O
問題をわけわからくしてしまくるとみんな点数がだんごになるから
ルーレット色も強くなって社会人も一定割合で受かる

社会人受験生には引きの強さが求められる
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 07:29:16.57 ID:???
いくら会計士に受かろうが、監査法人以外の多くにとっては
酷いいい方すれば美大や芸大、文学研究科と同程度の価値しかないんだよ。
努力や知識を評価してもらうんじゃない。
評価される知識を努力して身につけるんだよ。
評価されない知識はただの自己満足に過ぎない。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 12:17:36.09 ID:???
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/11(水) 21:40:02.16 ID:???
>>367

ホントそう思うわ。会計士資格なんてへぇーすごいねーという感想程度のもの。
一般事業会社ではその知識を使って他のパンピーとは別格の成果を出せないと意味がない。
そういう実績が一杯あれば、一般事業会社でも会計士合格自体が評価されるだろうが、
いかんせんまだそんな状況にはなってない。
そんな時代来ないだろうな。
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 03:41:20.37 ID:6Bu2Riv/
>>368
アラサー無職かよ
大丈夫か就活
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 08:14:45.13 ID:???
>>368
就職のことが一切のってない。
どういうことだ。
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 20:31:14.46 ID:???
>>368
>独学はお勧めしません


独学厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/12(木) 21:36:02.05 ID:???
>>372
独学厨なんていないだろ。
独学が非効率なのは明白。
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/13(金) 15:20:26.82 ID:???
これからはアクセスと答練だけを繰り返すとしよう。
全て予備校にお任せする。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/13(金) 17:20:38.84 ID:???
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/13(金) 20:18:09.81 ID:???
>>373
社会人受験生の合格率が低いのは社会人に独学厨が多いからだろ
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 12:55:52.25 ID:???
部署が変わって全然時間がとれねー
378288:2012/01/14(土) 13:35:12.74 ID:???
>>376
社会人は馬鹿なのか?金はあるんだから予備校の通信講座が最短コースだろ
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 16:28:42.30 ID:???
>>378
金がない社会人が一発逆転目指して受験するんじゃん?
お金もらえてるならわざわざ受験しないっつーの
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 17:11:42.91 ID:???
>>379
お前ばかだなw
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 17:13:39.20 ID:???
はあ?死ねよ
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 17:21:52.04 ID:???
ちょっとずつでも毎日やれよ
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 17:47:30.34 ID:???
社会人っていうけど、単に働いているだけで無条件に
監査法人いけるわけじゃねえぞ。

職歴、職種の経歴は十分に選別要因になる。
はっきり言って「転職」なんだから。
勤務条件の不遇に関する泣き言・不平不満は認めない。

一部上場で三大の監査があるところ
経理部であること
英語ができること
システムがわかること

その上できつくなった会計士試験にフルタイム勤務で
受かれば、ルートはある。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 18:03:29.20 ID:???
はいはいご苦労さんwww
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 18:11:53.01 ID:???
やっぱこの試験は犠牲にするものが大きすぎたや

適当に就職して合コンにでもいってりゃ、若い女数人は食えたとおもうと
後悔してならないや
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 19:12:17.13 ID:???
>>384
短答頑張れよ
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 19:40:45.89 ID:???
少なくとも無職専念してまで取得する資格じゃなくなったのは確かだな。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 20:10:47.67 ID:???
しかし社会人が仕事をフルタイムで続けながらストイックに受ける試験ではもっとないという現実
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 22:32:53.28 ID:???
>>388
なんで?
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/14(土) 22:33:44.44 ID:???
>>386
はぁ?死ねよ
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 00:09:35.94 ID:???
>>389
凡人じゃ受からないからだよ
凡人は学生または無職専念して毎日フルタイム勉強だけをして受かる試験だってことわかってます?
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 00:17:41.78 ID:???
>>391
社会人はほぼ受かれない
退職専念しても就職できない
改正前よりきつくなってないか?
前は退職して受かれば職はあったというのに、、、
金融庁は言ってることとやってること逆すぎw
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 00:33:04.68 ID:???
もうすぐヴェテがはけて、若い学生が目指さなくなれば母集団の質も下がってくれる
そうすれば社会人も普通に受験できる資格になる
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 04:14:23.31 ID:???
>>393
そんな簡単な試験意味ねー。
簿記1級みたいに無駄にオーバースペックな無価値資格になるだけ。
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 04:43:17.92 ID:+imbr8R4
もう質を維持しつつ社会人増やしたければ単純に職歴(職種不問)の年数だけでアドバンテージ付けるしかねーな
職歴2年→短答総点に+10%
職歴3年→短答総点に+15%
職歴5年→短答免除+論文各科目で得点率+3%
職歴10年→短答免除+簡単な面接(口頭試問)だけで論文の代替
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 04:48:59.25 ID:???
バカだな
試験は難しければ難しい程社会人率は少し上がるぞ?
もっとも難しいってのはほとんど誰もまともには解けないレベルの問題で埋め尽くされてるという意味
全科目が実質自由作文になれば、全員の答案がダンゴになり、勉強時間ハンデはほぼ埋没し、
社会人もルーレットで合格する確率が上がるので社会人率は社会人受験生の数に比して上昇するぞ
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 04:51:31.86 ID:???
要は
問題文にある単語の意味さえ理解してれば
あとは何勉強しても無駄ってレベルの鬼試験出せばいいんだよ
試験委員が世間未発表のオナニーな自説を題材にするとかなw
398一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 06:43:04.29 ID:???
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/15(日) 07:23:53.46 ID:???
このバイトでも年齢制限で切られるアラサーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
400アクロバットのK:2012/01/15(日) 15:38:59.56 ID:???
>>397
全科目が経営第1問になるんやな
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 00:46:43.34 ID:???
ああ〜
明日も決算〜

湯麺科目の俺は会社で担当発表を楽しむ〜

今年で受かり切るぞっと。
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 22:52:57.39 ID:QQ4NZ4Y4
銀行腐ってるよな
早くやめたひ
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:53:07.80 ID:???
もう営業はいやだ
お婆さん騙したくない
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/16(月) 23:53:44.71 ID:???
今日は社内からcpaaobとスタペに行きまくってたwww
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:04:14.67 ID:???
社会人はやはり短答特化で科目狙いとかの中期戦は想定のうち?
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:06:56.56 ID:???
>>405
一発合格できないのが普通なんだから当然
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 01:45:49.37 ID:???
アクセルとかクレは社会人向けの中長期戦コース作ればいいのに
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 12:59:55.28 ID:???
【精密機器】オリンパス損失隠し…監査法人の新日本、予定の中間報告を先送り[11/12/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324961560/l50
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 19:55:11.15 ID:???
フルタイム勤務なら
鍛刀特化
+科目(経営 是非狙いたい
or監査 出来れば狙いたい

で翌年論文勝負でしょ。万一科目きても、企業、租税は免除しないで点稼ぐ。
ブレる経営、監査なら免除で52キープ。

社会人になる前からの継続でない限り、フルタイムで鍛刀、論文は無理ゲー。
それで受かる位なら、学生のときにうかるよ。
410 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 21:08:36.28 ID:???
最近転職した短免です。
入社面接時に会計士試験はもう受けないといったんだが、
やっぱり諦め切れないので内緒で受けるだけ受けようと思う。
これってやっぱよくないのかな?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:08:37.96 ID:???
>>409
妥当なとこだな。
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:09:53.55 ID:???
>>410
内緒だし別にいいだろ。辞めるときも理由言う必要ないし。
413 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 21:30:59.73 ID:???
410だけど、転職先では経理やってるからいずれは実務要件は満たすんだ。
だから今の会社に実務要件の証明をしてもらうことになる。
そうするといずれは話さなきゃならん。

あと、補修所で平日にまわされた時にも土日に変えてもらうためには
会社から書類を出してもらうらしいし…。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:35:01.67 ID:???
>>410
どこからどこへ転職したの?とりあえず受けるだけ受けるのはありでしょ。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:36:48.74 ID:???
会社勤務なら、業務に影響でなけりゃ、いいんじゃね?

ただ夏休みでカモフラージュしないと論文は前後日程いれても疲れるよ。

論文翌日に会社行くと寝落ちしそうになる。

あと、コネではいってるときは、紹介者に迷惑がかかることがあるからその場合は慎重に。
416 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 21:46:13.43 ID:???
410です。
新卒就職(非経理)→退職専念→再就職(経理)っていう流れ。
もちろん仕事をすべてに優先させます。
試験も金曜に休みは取れそうな感じです。
ただ、入ったばっかりで舌の根も乾かないうちに裏切るようなこと
するのに抵抗があります…。
でも、中小企業だから将来の不安に対する防衛策は取りたいし、
長年挑戦してきたから単純に合格したいっていう感じです。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 21:56:12.41 ID:???
>>416
仕事優先にしてたら受かれない。仕事は真剣にやるにしても割りきらないと無理
418 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 22:02:13.62 ID:???
仕事といってもぺーぺーだからそんなに残業ないんです。
もちろん覚えることは多々あるのでそこはしっかりやりますが。
短免が今年で切れるので受けたいんですよね。
419560:2012/01/17(火) 22:22:31.55 ID:???
そんなこと気にしてたらやってらんない。
自分の人生は自分でしか守れない。

ただ中小だとして、経営者がそういう行為を忌み嫌うなら注意だけしとけ。
受かっても黙ってればいいんだって。

俺は問題はないが、誰にも会社の奴には言ってないし内緒にしてる。
勝手にやっかまれて試験うける邪魔になる可能性すら潰す。
あと、飲み会も最小限の部会親睦会程度、用がなければ問答無用で帰る
キャラになってるので。
でもそれで何かいわれても動じてはいけないかなって。

420 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/17(火) 22:40:03.69 ID:???
面接時も入社後も、たびたび受験継続意志の有無を聞かれたので、
会社も結構気にしてるとは思います。
だから、受験したら「話が違うじゃん」とは思われるでしょう。
問題はそれが深刻化するかどうかですね。
中小で年収低いし将来設計を考えるとすごく不安なので、
とりあえず受けようかな…。
あとは受かってから悩もうと思いますw

421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:10:10.50 ID:???
最後の湯麺なら区切りをつけるためにもやっちゃえ。
結果がどうなろうが、今後働いていくうえでも気持ちの切り替えになる。

盆の時期なのが一応好都合。
田舎に帰省しますって、まじどっか別の試験会場に申し込んで
1週間泊り込みで受けてくれば良いんじゃね?気晴らしに散歩しながら。
んで、ご当地土産買ってきて、休み明けに皆に配る。
422一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/17(火) 23:29:35.94 ID:???
>>420
お前みたいな嘘つきで不誠実なやつとは仕事したくないわ
そういう性格、姿勢は色んな場面で出てくるだろうし
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:07:20.23 ID:???
気にすんな。

422みたいなクズはどこの会社にもいる。
だからやるなら徹底して秘密にな。

422みたいなのは、だいたい仕事できないプロパー社員で、勤務年数は多いけど、年齢的に下になる奴におおいな。
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:40:32.99 ID:???
>>423
そうそう422みたいなやつは必ずいるから秘密厳守でいくべし
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:53:59.10 ID:???
金融庁の改革趣旨にそぐわない中小の連中は受けないでほしいのだけど
426423:2012/01/18(水) 00:55:54.36 ID:???
一部上場で、三大監査入ってて、業界首位グループの
経理部員ですが、なにか?

427一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 00:59:20.13 ID:???
>>426
お前みたいなバカは受からないからどうでもいいよw
428 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/18(水) 01:07:47.84 ID:???
テスト
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 02:08:23.10 ID:???
まあでも>>410が法人入れるわけないから気にせず受ければいいんじゃね?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 08:03:12.03 ID:???
410の一連のレス見ると受からなそう。諦めるために受けるんならいいけど。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 13:53:25.98 ID:???
>>426
そんなありきたりなスペックで、ドヤ顔かよw
こんな糞みたいな奴も受けてると思うと楽になるな〜。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/18(水) 20:27:08.97 ID:???
会計士なんて経理系以外でうける要因ないじゃん。

いつも必ず無職お先真っ暗が粘着で煽るよなwwww

上位新卒なら一般で良いとこ務めろよ。

あ、既卒ヴェテは、もう一生非正規労働か。
ワロス。
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 00:32:16.06 ID:???
おお。
今日はカキコ少ないな。

無職ヴェテは悔しさのあまり引きこもったのか?
wwwwwwww
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 09:36:58.77 ID:???
チーム65
落ちた…
社会人にはむずかしすぎる
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 12:34:55.31 ID:???
>>434
自分のバカさを社会人であることのせいにするなよ
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 20:28:01.20 ID:TCOFSYfD
ニートは黙ろう
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/19(木) 22:33:43.58 ID:???
24時間365日、勉強出来るくせに鍛刀も受からない既卒ヴェテ無職
は死んだ方が良いんじゃないかな。

俺が親なら殴り倒してるけどな。

親も泣いてるんじゃまいかwwww

438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 00:55:36.11 ID:???
>>437
お前の親が泣いてるのはよくわかった。
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 01:20:18.44 ID:???
普通に働いてて泣く必要がどこにあろうかね。

やっぱり馬鹿だよな。

440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/20(金) 07:00:08.04 ID:???
>>439
早く就職しようなw
441一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 00:58:48.56 ID:???
なんか真性キチガイがいるな。
社会人に就職しろとはこれいかに。

無職短落はタヒぬがいいよ。
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 01:37:42.82 ID:???
>>441
ニートは黙れや
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 01:55:01.67 ID:pHO5rrKP
435=真性KICHIGAI
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 03:42:50.98 ID:???
社会人とかアホかよ
受かるわけないだろ
とっくに試験は方針転換したんだよ
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 10:09:35.25 ID:???
>>443
根に持ちすぎw
そんな暇あるなら勉強しろよ。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 13:56:36.72 ID:???
いやー、無職短落が顔真っ赤にして社会人を僻んでますなぁwwww

短答も受からない、新卒もない、職もない、の三重苦ですか。メシウマwwwww。

うちの会社の子会社で請求書を封筒に詰める仕事あるけどやってみるかね。
ああ、流石に会計士の実務経験にはならんけど。あと派遣のお姉ちゃんしかやってないけどいいよね?
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 14:12:56.68 ID:pHO5rrKP
年収400程度のブラック会社に行くくらいなら無職専念のほうがマシやろ
448一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 14:15:31.24 ID:???
>>446
馬鹿だから受かれませんまで読んだ
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/21(土) 14:57:42.68 ID:???
無職専念で受からない奴はどうしようも無いな。

そのうち派遣もできなくなるぞ。
30超えたら非正規もあぶない。

450財務失敗したあ:2012/01/21(土) 22:47:22.73 ID:GsOfACd+
これから勉強始めるならどちらがいいか?TACor大原?
普通に土日休みの社会人だが。
それにまずは短答狙い特化が無難なの?
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 00:27:16.59 ID:???
>>450
どっちでもいい。
てか平日残業少なくて地頭良くないなら手を出さない方がいい。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 00:27:57.76 ID:???
>>449
自己紹介乙
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 00:52:50.70 ID:???
短答受からなければ論文受けられない。
ここを理解しているか。

確実に一日八時間以上ロスする社会人が一般合格率4%程度の試験をどう攻略するか。
論文は短答合格後3回受けられる。この意味をどう考えるか。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 00:53:44.17 ID:???
>>452

クソ無職が死ねよ。
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 02:46:58.51 ID:???
>>454
社会人でもこういう馬鹿いるんだな。しょーもな
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 04:38:37.00 ID:ti/ds7cs
>>395
良案
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 10:26:56.00 ID:???
俺は会社を退職して専念して11に合格


働きながら今(10以降)の短答に受かるヤツは本当に凄いと思う。

逆に、社会人を言い訳にしてるなら「だったら辞めればいいじゃん」て思う。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 13:12:31.26 ID:???
>>457

で、監査法人はきまった?

>>455

誰だろうが粘着されて煽られれば怒る。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 17:31:41.81 ID:???
>>434
おつかれさん
おれは61%
イバラの道やけど、頑張ろうや
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 17:35:58.79 ID:???
>>455
社会人だったらなんなわけ?w
単に労働の対価としてお金を自活してもらう人のことだろ?
なんで社会人であることと2ちゃんの煽りが関係すんの?バカなの?死ぬの?
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 17:58:43.31 ID:???
>>460
自分が受験専念の無職童貞不細工だからってそんなに怒らなくても。。。
社会的には君はクズだよ
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 18:07:48.72 ID:???
>>461
おまえみたいな「社会人は人間的にも成長している()」系の論調見てるとヘドが出るね
社会人は労働者ってだけじゃん



まあおれはしょせんしがない年収500万程度の男だから別に大口叩けるほどのデキル社会人じゃねーけど
社会人の価値は年収で決まるからな…
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 18:11:26.72 ID:???
>>453
論文は短答合格後3回受けられる。この意味をどう考えるか。



短答は何度でも受けられる。この意味をどう考えるか。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 18:26:04.28 ID:???
社会人だからなんだ言い訳していつまでも短答にさえ受からないなら
とっとと撤退すればいいのに、と思うわ
中には1級も簿財も無くていまだに2級止まりとかもいるんでしょ?
さすがにバカすぎるだろ、時間無いとかの言い訳なんて論外レベル

せめて短答くらいには受かって貰わないと論文の分母要員にもなれねえし全く使えねえ
分母になって爆死してくれるアカスクの方がよっぽど役立つよ
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 18:33:57.46 ID:???
>>464
じゃあおまえやってみろよ
1000キロのバーベル背負ってフルマラソンやってみろよ!バーカ!
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 18:49:17.64 ID:???
>>465
ガキかよ、全く笑えねえ
自分の選択にケツもてず、勝手に己が掲げた目標にも遥か届かず
反省も改善も見出せず行動さえできず
ただ言い訳してダラダラ時が経つのを待つのが「社会人の成長」ってやつなのか?
愚か過ぎる、一生言い訳の人生送ってろ
俺は結果は出した、負け犬根性と一緒にするんじゃねえよ
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 19:22:30.17 ID:???
>>466
結果は出したって受かったのか?
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:13:24.68 ID:???
>>466
結果って無職合格やろ
このドーピング野郎
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:22:55.64 ID:???
NNTが荒らしに来ているのか。
まぁ就職して働いている人はこのスレを見に来たりしないわな。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:24:10.42 ID:???
ていうか
もはや就職して働いてる人は
こんな試験受けない
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:34:13.67 ID:???
>>469

いや、そうでもない。

リアルでは社会人受験中の知り合いいないから、誰かいて欲しいのはある。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:35:48.95 ID:???
>>471
いや受験中の社会人の話じゃなくて、
受かって監査法人で働いている人は見に来ないだろという話。
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 20:45:26.65 ID:???
08社会人合格者の僕が質問に答えるよテヘペロ
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 21:29:09.91 ID:???
>>472
監査法人から内定もらえる社会人て10年に1度でるかでないかやで
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:18:24.62 ID:???
>>474
いや、毎年十人くらいは絶対いる。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:46:59.61 ID:???
>>472
2月入所とか普通にいるよ

無職受験生には社会人面して成長が云々講釈して
合格者には時間が足りないだのしょうがないだの言い訳して
ちょっと本当のこと言われたらNNT認定なんて終ってると思うわ

>>475
基本的に職歴として認められる経験をしてる合格者は少ないから
30代ならいるかもしれないけど今度は年齢でアウト
既卒無職扱いで入ってる人がほとんどだと思うよ
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 22:59:11.55 ID:???
>>476

は誰に言ってる?
イマイチ立ち位置が読めないんだけど。

本当に社会人か?
普通に働いてりゃ監査法人の代表社員くらい知り合うだろ。
向こうもこっちわかってるから、「受かったらこないか?」とかあるけど。

つか、年齢一発アウトとか無職や新卒学生の発想なんだけど。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:07:20.75 ID:???
>>477
今いくつ?
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:13:03.11 ID:???
>>477
じゃあ、とっとと受かってそのPのとこに行きなよ
何してんだよ、早くしろよ、今は充電期間なのかい?

>普通に働いてりゃ監査法人の代表社員くらい知り合うだろ。
これ名言だなw
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:18:38.83 ID:???
>>479
無職が粘着してんじゃねーよ。うるせーやつだな。短答絶望で人生終わったからって仕事してるやつ僻むなよwwwww

481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:31:44.70 ID:???
>>480
上の方にもそんなレスあったけどお前かい?
言い返せなくなったら無職w短答落ちwNNTwって
どんだけ張り付いてるんだよ
短答落ちって自分じゃないのかい?情けない
煽り耐性が無いのはお前の方だろう
もっとも煽ってるつもりは無いんだけど

相当なおじさんと見た
いつまでも淡い夢みてんじゃねーよw
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/22(日) 23:48:03.01 ID:???
>普通に働いてりゃ監査法人の代表社員くらい知り合うだろ。

これはマジで失笑もの。世間知らずなのは確定だが、一体何者なんだ?
社会人のようだが、どんな社会人なんだ。興味が湧いてきたw
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:05:48.94 ID:???
代表社員っていう呼び方とか草の生やし方から見て相当なベテだと思われる
確かにどんな奴なのかは気になるなw
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:10:34.30 ID:???
普通に働いてりゃ監査法人の代表社員くらい知り合うだろ。


普通に働いてりゃ監査法人の代表社員くらい知り合うだろ。



普通に働いてりゃ監査法人の代表社員くらい知り合うだろ。




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:21:18.13 ID:???
あんま虐めんなよ
多分この人、派遣だと思うよ
ベテで撤退して派遣で働きながら惰性で何となく続けてる感じだと思うわ
上から読んでみたけど、個人的に>>446>>477のレスに妙に引っかかった
なんかリアリティー感が無い上に設定が見えないんだよね…
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:34:04.35 ID:???
少なくとも5匹くらい無職が粘着しているのはわかった。

経理部で監査対応してれば普通に知り合う。その他にも同期だ先輩だで余裕で知り合う。あとのコミュニケーションは本人の問題だな。

人を短落呼ばわりすりからには最低限短答にはうかってんだろうな?
無職ども?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:47:03.20 ID:???
経理部だけが社会人て決めつけんな
監査法人のクライアントだけが社会人て決めつけんな
お前一人でエリート社会人()ごっこしてろよ

プゲラ
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:48:04.58 ID:???
経理部ってなにか産み出してるの?
ねえ?
ただのごくつぶし部署やん?
生きてて恥ずかしくないの?www
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 00:52:52.69 ID:???
社会人っていうけど、単に働いているだけで無条件に
監査法人いけるわけじゃねえぞ。

職歴、職種の経歴は十分に選別要因になる。
はっきり言って「転職」なんだから。
勤務条件の不遇に関する泣き言・不平不満は認めない。

一部上場で三大の監査があるところ
経理部であること
英語ができること
システムがわかること

その上できつくなった会計士試験にフルタイム勤務で
受かれば、ルートはある。
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:13:40.81 ID:???
>>489
大学生みたいなこと言ってるw
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:14:27.22 ID:iGG1Yi/D
>>490
現実を知れ
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:18:23.19 ID:???
>>491
お前まだ受かってないだろ?
何で俺なのよw
意味わからん
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:30:08.18 ID:???
いいから現実を知れバカが
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:33:27.60 ID:???
とりあえず>>489はコピペ
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:49:11.50 ID:???
>>493
ばーかw
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:53:33.63 ID:???
>>486
で君は、
監査法人の代表社員の知り合いもいるような年齢の経理部員で今論文の勉強してる人って理解でおk?
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 01:55:40.86 ID:???
>>496
あと独身で童貞ってのも追加
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 02:25:49.60 ID:???
>>496
壮大な自己啓発だなw
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:06:57.37 ID:???
>>458
無事に決まりました。今はラスト10日のバカンスですよwwww
現在経営不振とかリストラとか、周囲にどうのこうの言われてても、
監査法人はまだまだ一般企業に比べるとずっと働きやすいってよく聞くし
楽しみですね。

社会人のまま受験勉強しているのは本当に凄いと思う。自分には到底できない。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:34:56.94 ID:???
なんだ無職受験組か
受かって当然やん
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:35:53.26 ID:???
>>500
おまえは無職専念でも合格できない低能だがな
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:54:12.84 ID:???
親から援助ももらってる奴が社会人受験生面すんなや
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 12:58:21.13 ID:???
社会人受験生のあるべき姿


50歳、会計士受験で再出発!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/exam/1236055242/
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 18:35:31.89 ID:???
>>499

おー。おめでとう。

バカンスしたいなあ。



オイ、クズ無職ども、粘着するならせめて担当くらいうかれよ。
担当ダメ、非正規もなく、涙目だな。
自宅でどんなに威張っても意味ないぞ。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 21:11:35.44 ID:???
無職タンオチが親の年金でバカンスとは笑止
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 21:24:40.02 ID:???
社会人ってくくりは、本当広いよな…

507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 21:33:27.48 ID:???
俺は昨年から5ヵ年計画をたてていた
が、IFRSの話が心配になってきた
いつ本格的に出題されるやもしれん
だから予備校がIFRSの本格的な対策をしてくれるまで待とうと思う
先見の明は大事。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 22:33:56.03 ID:???
>>506

そりゃあ、世の中では1億3千万いて

既卒無職ヴェテ短落

なんてのは3000人程度の極少数だからな。

死んでも世の中に影響ないな。

親に謝れよwwwwww
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 22:44:42.94 ID:???
親に援助ももらえないプロレタリアが何ほざいてんの?w
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/23(月) 23:39:44.51 ID:???
>>509

プロレタリアは働いているから援助いらんぞ。

学もないんだな。
哀れなゆとりガキはおわっとるな。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 00:01:47.65 ID:???
働いて薄給で資格()
自己啓発()
自費で勉強してるオレ△とか思ってんのか()

うらやましいだろ?
学費がもらえるわいをひがんでんやろ?
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 00:22:49.65 ID:???
働いているからって言い訳しながらベテっている奴は無能すぎる。
社会人1発合格者だっているんだ。
この人を見習えよ。
http://ameblo.jp/yuki-cpa/
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 00:35:13.28 ID:???
いやー、学生の時はおれも学費もらってたからな。
別に。

ただ、その結果働きもせず、親の金を受かりもしない試験に何年もつぎ込んだりはしてないがなwwww

働きもせずヴェテってる奴よりは遥かにマシだろwww
頭わいてるな、さすが無職ヴェテ短落。

社会人でも一発で受かる試験に何年かかってんの?
24時間365日暇なのに。

プププ。
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 00:37:24.61 ID:???
ブログや2ちゃんではオレだって合格者を名乗れるさ

てかおまえ人のふんどしで反論のつもりか?

だっせぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 00:55:29.44 ID:???
くだらん煽りあいはいいから社会人受験生が優遇されるよう皆で陳情しようや
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 00:58:17.65 ID:???
とりあえず今年の論文で受からんと。

仕事しながら受験は疲れる。

今年は地震がこないことを祈る。去年は散々だった。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 01:06:23.53 ID:???
関東の俺は関西で起きてほしい
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 01:09:42.40 ID:???
税理士試験は会場がtrcとか国展とじゃだったんでしょ。

大学以外ってのもキツイよね。

どっちかというと次の地震は東京では・・・
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 01:19:07.34 ID:???
関西カモン
今年合格者はトンキン勢で占める
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 01:19:58.34 ID:???
受験しながら仕事は疲れる
て認識でないと受からないと思う
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 09:02:34.83 ID:???
学歴すらないんですけどどうしたらいいんでしょう?
受かってもNNTでしょうか・・
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 12:20:58.21 ID:???
親に援助してもらえるなら、してもらった方が効率いいと思うけどなww

ここは体裁を気にしまくるようなヤツらだから、
学歴コンプも多そうだな。

一橋か東大経済あたりの中途半端な高学歴の
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 14:46:22.84 ID:???
>一橋か東大経済あたりの中途半端な高学歴の

>>522
おまえはどこ出てるんだよw
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 15:48:28.31 ID:???
>>509
社会人だけど家賃と学費は全額援助ですが何か?
勉強に理解のある親で助かるね
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 17:47:13.02 ID:???
>>522
おまwwwwww
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 20:28:30.14 ID:???
>>522

社会人は親の援助などいらんよ。
働いたことない無職はこれだからな。バイトと勘違いしてないかwww

いや、フルタイム勤務でも十分受かるから。
24365暇なくせに受からないクズと一緒にしないでくれよwwwwww

どうした無職ヴェテ短落。
日に日に煽り強度が落ちてるぞ。くたばったか?
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 21:14:05.88 ID:???
薄給激務が無理すんなよ
簿記2級から頑張れよ
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 21:24:19.87 ID:???
>>522の俺だけど、「へぇーww」
と思いながらレスを読ませてもらいました。
ごちそうさまですw
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 21:46:03.66 ID:???
無職ヴェテ短落
ブラック以外の正規雇用不可能
30越えたら非正規雇用も無理目に
頼みの会計士試験は短答で全く受からず絶望に
収入もなく親の年金だけを齧り先細り
憂さ晴らしはー2chで社会人を煽るだけの悲しい日常
何かの間違いで会計士試験受かっても、学歴職歴がなくnntまっしぐら

終わってるねえ。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 22:16:07.71 ID:???
なんかこのスレNNTが入ってきてからおかしくなったな。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 22:41:28.74 ID:???
まー、鍛刀発表があってひと段落したんだよ。
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/24(火) 23:19:24.43 ID:???
>>529
と、ブラック会社の社畜が夢見ています
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 00:38:58.87 ID:???
社会人
経歴に空白を作ることなく受験続行可能
受験やめたくなれば好きに中断できる
自分で稼いで生きているので誰にも文句をいわれない
非正規雇用やブラックなどは無縁の世界。
合格後、今だ監査法人の就職状況が悪くてもそのままのこれば良いだけ
実務経験はクリアされるので別に監査法人には拘らない

余裕だな。リアルでは無職ヴェテ短落と出会うことすらないな。
もう生きてる世界が全く違う。

2chで話してもらえるだけ有難いとおもえ。無職ヴェテが撤退して
経理志望しても、ウチではゼッテー落とすから。
一部上場のうち1社はゼッテー入れないと思っとけ。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:20:47.91 ID:???
>>533
同じ社会人受験生の仲間にも
「変な書き込みすんじゃねー!!w 」って思われてるぞ、きっと。
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:27:13.77 ID:???
まあ、好きにしてくれ。

そろそろ仕事と論文対策にもどから。

今年は2月が一日長いから勉強時間が余計に取れてラッキーだぜ。
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:43:48.79 ID:???
まだこんな時間に仕事してんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おれなんか勉強終えてパイコキ実況してんのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 01:44:51.07 ID:???
もどから
もどから
もどから
もどから
もどから
もどから




ぶわっはっはっはっは
日本語書けよ朝鮮人!
ハングルで論文書いても採点されへんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 20:34:52.00 ID:???
正直もどからに受けた
やはり社会人は揉まれている分ギャグセンスもある
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 21:21:00.07 ID:???
>>533を読むと
希望として監査法人に入りたいってことじゃん。

自己啓発を主張するものの、
結局は今の職場に不満があり転職したいんだよね。
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 21:51:27.40 ID:???
ねえ!既卒って本当に後悔してない?
同級生は、就職して身分を得て基本給以外にボーナスも貰えて、会社負担で社会保険、保険料、住宅手当、研修までしてもらえて、異業種交流会、パーティ、セミナーと出会いの場にも多く恵まれ、週末には部署で飲みにいったり合コンにいってお持ち帰りしたり・・・
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/25(水) 22:09:35.56 ID:???
いよいよコピペの威を借りるまでになったかww
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 08:41:09.21 ID:???
大手メーカー経理を退社して、会計士試験に臨んだ友人が合格した。30だけど監査法人にも内定した。
と思ったら、監査はもういいと言って会計士の友人が大手メーカー経理に転職した。

543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 13:01:24.13 ID:???
退社退社って結局無職でなきゃうからないのかよ…
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 19:17:17.81 ID:???
少なくとも論文受けきった時点で社会人じゃないのは無職専念だよな。
短答合格後、退職して専念ってのもダウトに近い。
545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 19:34:46.95 ID:???
細けぇwwww

現状(合格後)に満足している人だったら、そんなことどうだっていいし。
「働きながら論文、短答じゃなくて論文に働きながら受かった」というステータスを手に入れたいのか。

世の中には色んな人がいるんだな〜
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 19:40:55.16 ID:???
いや、お前社会人受験スレでは論点だろ。

無職専念するなら一般スレでやりゃあ良い。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 19:41:41.75 ID:???
つか、そこまで考えないから落ち続けるんじゃまいか。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 19:59:08.27 ID:???
社会人といっても、このスレで定義する社会人とは
資本金○○億円以上の会社で かつ 年収△△以上で
かつ 業界1位で かつ 勤務地が・・・・時価総額が・・・・

と考えてる人もいるかもしれんなww
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 21:57:31.72 ID:???
大多数の人にとってはこれからは大学3年までに受からないとダメっつーか無意味

会計士資格がバリューのある会社に勤務してると受験に意味はあるがそういう会社は忙しいので凡人には無理
ちょっと頭いいとかちょっと一応東大とかそんな連中程度じゃまず無理だな



これなら意味はある!
…バリューのある会社で干されて仕事が全然忙しくないいまにも解雇寸前の奴は起死回生に受験するといいかもな
バリューのある会社名はあるから監査法人も即戦力と勘違いしてくれやすい(※面接は盛る)
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 23:23:42.44 ID:???
バリューのある会社
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 23:55:19.41 ID:???
マクドナルド
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/26(木) 23:57:35.60 ID:???
付加価値のことを厨2がバリューという()
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 00:38:58.82 ID:???
まー、今回の短答は俺以外で819人しか受かってないんだから、ここにきてる無職ヴェテは落ちまくりのデロデロなんだろうな。
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 11:02:02.30 ID:???
短答合格者は短答不合格者を馬鹿にし
社会人論文合格者は専念論文合格者を馬鹿にし


他人を貶すのは自分に自信がない証拠ww
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/27(金) 11:47:13.00 ID:???
フルタイム勤務してる社会人論文合格者なんて0708以外は都市伝説だからな
そいつは大見得切って他の受験生を低く見てよい
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/28(土) 18:10:15.81 ID:???
あー、疲れた。

ここぞとばかり赤字出し。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 03:35:18.03 ID:yQQF2GZG
やっぱり赤字だと疲れるのでしょーか?
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 13:21:53.59 ID:???
そりゃそうだ。

損失を出したくない経営陣と、保守主義でいきたい監査法人と対立するしな。

業績予想修正発表するから、証券とかアナリストうぜえし。

税務署も粗探しにくるし。
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 15:41:10.55 ID:???
おいらっちの勤めている会社(みんなが知ってる東証全部上場の会社)は来年度リストラが断行されそう
やっぱ今はどこの会社も苦しいね・・・
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 15:42:50.58 ID:???
うちは上場してても結局オーナー会社だから全然余裕
四半期報告書の言い訳の文章も赤字続いてるけどテンプレばっかり
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/29(日) 23:32:50.01 ID:???
>>559
【雇用】家電業界を襲う“リストラ地獄”!NEC、パナソニック、東芝、ソニー [12/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327735116/

家電業界だろ?もうこの国見捨てるしかないと最近思っている。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 00:59:49.44 ID:???
まー、公務員じゃないけど、民間でも無駄飯食いかなりいるからな。
本体が倒れそうになるくらいまでならないと解雇できないってのもかなり問題だよな。

まあ、経理部員が辞め出したら、その会社はもう・・・・・

これ常識だよな。
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 01:10:27.13 ID:???
民間の無駄飯食いは別にその会社にしか迷惑かけてないから勝手だろ
赤の他人からどうこう言われる筋合いはない
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 01:18:53.57 ID:???
会社に飼い殺しにされるぐらいなら、
積極的に勝負に出て辞めたいけどな。
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 02:36:43.67 ID:uwHM2Ovc
だらだらやって金もらえるならそれでいいやないけ
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 09:28:22.27 ID:???
>>563
あほか?てめらの業績悪ければ俺の年金資産の運用にも支障がでるんだよ。
世の中全部つながってることぐらい知っとけ、カス。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 19:18:42.33 ID:???
働いたことないと分からないだろうけど、リストラって末期なんだよ。
平時も一定の解雇権を認めるべき。日本の裁判所見解糞。

無駄飯食い→コスト増加、販管費増加、単価増で営業苦戦。売上減少、利益減少で企業体質ぼろぼろ。

民間こそ利潤追求団体なんだから労働の限界生産性にみあわない働きの無駄飯食いは切るべき。
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/30(月) 22:45:31.80 ID:???
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 05:06:25.55 ID:???
エンゼルバンク(feat.海老原嗣生)を読め。
豊富な根拠と裏づけされたデータをもとに、日本の社会システムについてふんだんに描かれている。

・実務を伴わない資格はあるだけで敬遠される
・新卒を逃した人は現在も昔も逆転不可
・これからは特許(弁理士)の時代

嘘じゃない。
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 08:11:29.07 ID:???
>>566
知るかバーカ
俺の社内ニートを邪魔するやつはぶっとばす
かといって勤勉中に勉強してるからおれ結構苦学生だけど
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 08:12:37.44 ID:???
>>569
ステマおつ
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/01/31(火) 20:31:19.30 ID:???
低学歴は大事な受験期に勝つための努力をしてこなかった、あるいは競争から逃げ出した属性の持ち主なんだから一般企業が足きりするのも当然じゃね?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/01(水) 00:40:22.19 ID:???
NECトーキン

きたー。
先頭切って、necリストラ第一陣です!
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/01(水) 12:13:28.73 ID:???
美談美女揃い
会計士業界とは大違い
http://h-mp-recruit2013.jp/live/index.html
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/02(木) 02:48:08.64 ID:???
>>569
海老原嗣生さんも、時代の流れが見えてないなぁw

弁理士なんて、合格率まもなく10%越えで、もう資格取っただけでは
まったく食えない。
易化しまくりなのにw

>新卒を逃がした人は、昔も今も逆転不可。
こういう社会慣行も、もう変わらざるを得ないところまで
日本は追い込まれているから、やっぱり時代が
見えてないねw

>実務を伴わない資格はあるだけで敬遠される
頭の悪い社員ばかりの会社だとそうかもなw
これも時代の流れが全然見えていない。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/02(木) 08:37:05.15 ID:???
575のお花畑ぶりに全世界が脱毛した
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/02(木) 12:12:13.91 ID:???
>>575
お前が詰んでるのはよーくわかった

で主張の根拠は? ん?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/02(木) 16:01:16.20 ID:???
追い込まれてるのは日本社会ではなく>>575というオチ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/03(金) 22:08:06.85 ID:???
「若さ」が売れるのは25歳まで。それ以降は「実務経験」だけが相場となる。

某大手転職エージェントの言葉です
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 02:05:48.47 ID:oRmBxsQY
ソース無しw
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 06:25:48.81 ID:???
海老原嗣生さんも、時代の流れは全然見えてないよ。
所詮、上智という中途半端な学歴の者の限界かな。

日本の財政が破綻したら、韓国のようにIMFの管理下に
おかれて、終身雇用も完全崩壊、激烈な構造改革を
余儀なくされる。
会計士受験生も、経済学を勉強しなくなったから
こういう時代の流れが見えないね。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 10:42:20.37 ID:???
租税法とかいうクソ科目が導入されたのは
毎年改正されるから予備校が儲かるというのと
そのような会計士受験生愚民化計画とがあったのさ
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 11:56:36.08 ID:???
>>581
抽象的な受け売りの表現でしか発言できないお前の脳ってどうよ?
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/04(土) 20:30:51.40 ID:???
>>581
海老原とか全然ダメだよな・・・。未だに世代間格差を否定しているし。
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 00:32:05.64 ID:fk4dATp6
今23歳の社会人(経理)一年目の初学者で(簿記二級は取得)
三年以内の合格目指してるけど

LECで平日夜間1,2回と日曜2回の生講義の会計士講座(web配信もアリ)見つけたんだけど
大原やTACのwebよりよさそうだよね?モチベーションも続きそうだし

ご意見お願いします。

586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 01:37:02.10 ID:???
やるのは自由だが、半端な覚悟じゃ受からんよ。

まずはタントー受からないとな。

あとは会社決算との自分の時間の調整だね。
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 12:10:00.40 ID:???
タントーに受かった程度で
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 13:16:18.49 ID:???
小中学校はいろいろ。最底辺の人たちから、そこそこ普通から裕福な人たちまで。
でも高校、大学や就職先で混ざらないようになってくる。てか自然と別れる。格差ができてくる。
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 14:30:17.69 ID:???
一般合格率4%の鍛刀
一般合格率50%の論文

勝負所もわからん馬鹿がいる模様。

論文式は受からない奴は何年やろうが無駄。だから3回縛りがある。
論文式は素養試験なので受かるか受からないかは「やったかやらなかったかだけ」。

鍛刀は物量の世界。頭の良し悪し関係ない。なので働きながらやりきる覚悟しだい。
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 21:36:27.69 ID:???
なにを威張ってんだか
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 21:38:50.61 ID:???
社会人の場合は勉強しているとしばらくして彼女ができて、結婚して勉強に時間が割けなくなる不思議
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/05(日) 22:24:22.82 ID:???
それはそれで良い人生じゃまいか?

この試験にのめり込むということは飲み会もいかず、女も付き合わず
やるってことだ。
働きながらだと、他のことには時間避けんよ。イレギュラーな残業もあるしな。
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 06:46:12.96 ID:mWfojCrl
>>591
オレは受からないと低収入会社で出会いさえないからな
勉強しなきゃ
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 20:46:10.80 ID:???
精神的にもかなりポジティブにいかないと一生受からないな
全身全霊で応援してくれる彼女がいてくれれば…
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 20:59:22.03 ID:???
お金がなければデートも合コンもファッションも全て制約される
勉強して地の底からはいあがってえやーる
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 21:21:27.81 ID:???
突き詰めていくと目的は下半身的なあれか
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/06(月) 21:25:50.39 ID:???
矮小な男根的発想力
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 00:38:14.58 ID:???
なんだかんだ言っても、女は土日に遊びに付き合えってくるよ。
んで、夜も。
勉強時間取ろうとすると、邪魔されるか、試験と私とどっちが大事だとか
グダグダになる。
試験をとった奴は大概別れてるわな。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 15:03:29.76 ID:???
美女とラブラブに過ごせるなら、会計士試験なんかどうでもよくなるかも
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/07(火) 21:29:52.18 ID:???
>>599
その金はどこからくるん?おんなっきあいはKANEKAKAるよ
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 05:28:06.26 ID:???
おまえら、この本に書いてあることをよく読め

10年後に食える仕事 食えない仕事
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/51993917.html

公認会計士は無国籍ジャングル職業群に属し、世界的な大競争を
強いられるから、監査報酬のダンピングが進み、そのうち
食えなくなるってよ。
つまりは、もっとも割の合わない仕事の一つだってこと。
最近の監査法人のリストラは、その始まり。

合格してもNNT、監査法人に入ってもリストラや給与の
削減。
公認会計士は、もはや完全な糞資格でしかない。
いい加減、おまえらもこの現実に気づけ。
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/08(水) 21:08:02.65 ID:???
443 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/07(火) 07:41:12.15 ID:???
他資格のことも考えて選択するべきだよな
経営学→診断士
経済学→鑑定士、診断士
民法→行書、司法書士、司法試験、鑑定士
>>租税法→税理士
統計学→証券アナリスト、アクチュアリー



取れないよ税理士の税法科目は一科目もねWWWWWW
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/09(木) 01:07:56.15 ID:2nFhsHfa
>>601
宣伝乙
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 08:50:59.07 ID:???
>>601
この人の本は核心を付いているからなかなか参考になるよ。

前の本もなかなか良かった。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 14:28:35.50 ID:???
いや、最近思うが、uscpaでもいいからとっておくと
日本以外に行けば飯は食えそうだな、とか思う。

最悪、上海とかシンガポールとかオーストラリアとか英語圏
に行けば経理職で生きてはいけそう。

何も脳が無いまま日本仕様でい続けるのは、この不況かつリストラ時代
には著しく危険だと思う様になった。

日本の大企業メーカーがヤバイのを見るにつけそうおもう。
606一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 15:30:51.15 ID:gBe1jnVb
海外なんかいきたくないよ
ていうか田舎もいや
だから転勤ない会計士が一番!
607一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/12(日) 15:48:57.46 ID:???
>>604
ステマうぜえ
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 12:04:06.91 ID:???
なんか会計はもう飽きたや
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 15:38:02.46 ID:m0qKH3e0
0
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 21:13:58.66 ID:???
>>608
何も始まってないのに飽きてんのか。
はい、ご苦労さん。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 21:47:02.19 ID:???
飽きたとはいえないけど、つらいよね
春の短答答練と本番の点数で65越えられなかったら鬱休職。。。

(鬱診断はすでに出てるけど受験の状況見て休職カードになるとアドバイスをうけたので会社にはまだ隠してます)
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/13(月) 23:06:03.10 ID:???
そんな軟弱な精神では会計士試験は受からんよ。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/14(火) 01:54:39.54 ID:???
今すぐ休職すべき
働きながらは受からん
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 19:53:53.50 ID:???
いやいや。
受かってみせるぜ。
そんでこの糞会社を抜け出すのさ〜

今年は17,18,19の前一週間夏休みにするしかねえ。


615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/15(水) 20:58:05.51 ID:???
火曜日に正社員の面接行ったのね。もうこれで20数社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車でしか行けないところだったんで、
母親が仕事を休んで付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たせて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
鼻くそほじりながら履歴書見て「職歴なし?あんたもう30だろ?」
「バイトなら経験あるっていったって職歴なしは職歴なしだろう?」
「うちでそんなの雇うわけないだろ?もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」

車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。

無言のままうどん屋に入ってカツ丼食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。

母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。

今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろうな、俺は。
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 00:22:29.73 ID:???
でっていう。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 01:13:11.75 ID:???
無職は自分の事と思って反省しろや。

社会人にかまってる暇ねえだろ。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/16(木) 03:00:10.72 ID:3j9ryA4q
リストラされた社会人のほうが悲惨ですよ^^
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 01:09:36.10 ID:???
でっていう。
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 01:46:02.20 ID:???
明るい話題はないのか?
周りで社会人で合格したとかさ
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 06:56:49.82 ID:f+gDLpb3
全国で55人しかも半分は短免法人職員やバカスク卒社会人というのにか?
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 10:58:37.31 ID:???
職場から乙。

そーかー。
そういわれると、なんか頑張って受かってみようか、という気になるとか
ならないとか。

賞与が減ってやる気がそがれてんだよね。このご時勢。
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/17(金) 13:38:22.04 ID:???
55人もいるのか
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 00:06:43.58 ID:???
お前らにアドバイス
朝4時から6時半くらいまで勉強
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 01:36:29.77 ID:???
っ無理。
寝てるわ。

1830〜2500くらいだろ。勉強時間は。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 02:26:43.85 ID:vE287Ipw
受かる奴は朝勉だ


もっとも朝でも夜でも基本的に働いて逃げ道なんざ作ってる奴は受からんわ
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 05:22:21.02 ID:???
さて寝るか
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 10:00:53.01 ID:vE287Ipw
純粋な脳の能率面では朝がいいけど
生活リズムとかテンションとかで勉強モチベーションはいくらでも動くし
脳率よりも長期的にはモチベーションのほうが重要かもな
だから自分の気が向く時間にやればいい(ただし毎日コンスタントに頑張り続けること)
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 10:06:23.47 ID:???
>>588
趣味の世界によっては再び交差する
その場合収入力で自分を差違化でき、女にアピールができる


たとえば高収入だけどルックスが悪くてトークも今一つな会計士がいたとしよう
同じ地位グループとしてのチーム組んで会計士達でチーム組んで合コン行っても、
同じ会計士の中ならそこは埋没し、ルックスやトークが女に査定されてしまう


ところが違う地位の入り交じる世界に行くと高収入高ステータスそれだけで差別化されチヤホヤされるので
とたんにある程度まではモテルようになる
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 12:37:22.26 ID:???
生殖器の臭いしかしない
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 13:15:16.93 ID:???
朝頑張って結果出た奴しらねーな。

時間関係ねーよ。

四谷大塚とか日能研とか中学受験でも、同じように
「朝勉が効きます。朝に漢字書取りと計算を」と煽ってたけど
御三家受かる奴はそんなの無視してコンスタントに自己ペースだった。
東大受験でも同じだった。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 13:22:34.94 ID:???
人間朝型と夜型があるからね。結局自分のペースでコンスタントに勉強できる奴が一番強い。
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 14:54:29.30 ID:???
>>630
ホモ乙!
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 14:55:46.90 ID:???
朝は寝明けで眠い
夜は激務疲れで眠い
昼は食後で眠い
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 15:51:24.42 ID:???
勉強がもっと習慣になればいいんだが
メシを食べるように
2ちゃんをするように
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 18:40:36.25 ID:???
>>631
朝に人を動かしたいステマ勢がいるんでしょ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 19:44:20.67 ID:???
>>630
童貞乙
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 21:06:56.14 ID:???
>>637
包茎乙女
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/18(土) 21:44:28.78 ID:???
確かにな。
wbsのトレタマとかでたまに丸の内で朝活とかほざいて
「意識の高い社会人は朝早く来て勉強とか資格勉強」とか煽ってたけど、
泥沼の会計士試験やってる身からするとおままごとだとしか見えなかった。
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 00:26:06.58 ID:???
>>629
女にモテたいのは男としてべつに当たり前の欲求だが…
発想はこいつのほうが考えは童貞くさいぞwww
641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 02:48:54.91 ID:???
さて寝るか
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 15:10:59.45 ID:???
>>636
喫茶店、マックドナルド、朝活させて儲けたい会社は多いぞ

夜勉強されたら家に帰っちゃうけど
朝だと喫茶店でやる奴もいるからな
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 16:06:50.20 ID:???
寝る前、起きた直後が記憶に良いとはよく聞く
てかそんぐらいしか勉強する暇ないけどね
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 17:06:45.71 ID:???
仮に合格しても監査法人の内定とれなかったらぬか喜びかよ…
辛いなー
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 19:26:24.26 ID:???
みんな合格したら監査法人に転職するのか?
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 20:13:39.61 ID:???
できるならしたいよ
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 20:38:04.25 ID:???
25以上だと職歴あっても未経験だと就職できないよ
今後は趣味と自己啓発で勉強を続けてくれ
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 21:22:57.72 ID:???
もし受かっても監査法人には行かないね。
もう昔と違ってすっかり待遇面で魅力がなくなったし、
会計士受かって働いている奴に聞いても監査はつまらんという話しかきかない。

大手の4大税理士法人で国際税務やることを目指そうかと思っている。
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 21:46:49.85 ID:???
もっと無理だろ
酸っぱいブドウかよ
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 22:25:05.55 ID:???
メガバンで30手前で吹きだまり始めた奴なら監査法人にエスケープできる
メガバンでも吹きだまりは定時で帰れるしな
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 22:31:53.31 ID:???
>>588
少々下の世界に攻めに行くぐらいがちょうどいい。毎日毎日エリート同志でつるむのはつかれるぜよ。
男でも素直な奴はひがんだりしないで高スペックの仲間をちゃんと慕ってくれるんだぜ。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 22:40:45.10 ID:???
>>649
すでに税理士法人勤務というのもあるしな。
昔と違って何が何でも会計士になりたいとは全然思わないわ。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 22:52:03.12 ID:???
監査法人行くかどうかは、職歴で実務経験になるかいなか、じゃないか?
税務やるにせよ、会計士資格いるだろ?

今の船が傾き出しているので、3年位は監査法人で仕事してみたいね。
監査法人無理なら経理職で転職かなあ。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/19(日) 22:57:43.52 ID:???
四大の税理士法人は昔から監査法人より鬼門だというのに^^
下位互換と勘違いしてるトンマさんは生きてて恥ずかしくないのかな^^
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 00:11:42.59 ID:???
税金なんて、税法と通達しってりゃバカでもできるわ。
グレーは国税庁の同期や、国税Obの試験委員歴任した教授とか
に聞けばよい。
本気でヤバイのには弁護士。

税理士法人とかたいしたことはない。

656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 00:26:11.06 ID:???
>>651
お前にひがんでいる奴はあまりいないと思うが、このスレに書き込むお前がどうエリートでどんな高スペックなのか教えてくれないか
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 00:38:39.60 ID:???
>>656
ふふっ青いな
この板に出入りするような人は世間では十分にハイスペック組ぞ
世間には月収20万とかごろごろいるみたいなんよ
ルームシェアで生きてるらしいがな・・・
一部上場って何って聞く人もリアルにいたのよ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 00:55:47.39 ID:???
つまり…そうか。
聞いて悪かったな。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 01:08:21.33 ID:???
>>658
満足感を得たければツーランクくらい下の世界に飛び込むのもお手軽でいいもんだ
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 02:09:42.32 ID:???
>>655
BIG44税理士法人を知らないんだな
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 09:32:17.37 ID:???
世間知らずのお馬鹿さんはほっといてやれよ。
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 14:13:58.22 ID:???
BIG四十四とな
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 18:44:00.30 ID:???
税理士法人程度で。

お里が知れるな。おい。
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/20(月) 21:32:16.11 ID:???
AKB48みたいだな
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 06:00:27.15 ID:VymgGr4t
>>663
おまえがな

ためしにPWC税理士法人でも受けてこいって
坊主
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 07:49:48.29 ID:???
資格とったらって考え自体今の時代をきちんと理解できていない
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 14:10:12.41 ID:???
さよう
監査に勉強など不要
監査法人は口八丁のうまい奴だけ面接選抜すればよい
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 19:02:56.79 ID:???
そーいや米国CPAでpwc行った人いるなあ
もう外資いるけど
669一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 20:23:46.03 ID:???
いろんなこという人いるけど
まずは合格しようよ。在職で
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 20:58:57.89 ID:???
1 働いて資金を貯める
2 鬱診断をもらう(というか詐称でなく1で自動で鬱になる)
3 休職する
4 勉強する
5 合格
6 監査法人へ
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/21(火) 23:38:16.28 ID:???
新卒とメガバン落ちこぼれ(勉強時間)しか採用されないの?
672池面貴族:2012/02/23(木) 20:42:20.95 ID:v0h9Tzvf
あげ
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 20:44:48.05 ID:???
>>669
会計士試験なめすぎ
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 22:34:52.55 ID:???
>>673
合格することをイメージできないのであれば合格することはないと思うよ
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/23(木) 23:33:21.70 ID:???
そのためには合理的に仕事で手を抜く環境がまず必要
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 02:46:59.09 ID:???
いま仕事から帰宅して願書出し忘れたことに気が付いた。
24時間やってる郵便局にと考えたが、25日消印になるからだめだし。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 03:09:35.37 ID:7k2E5RC6
本当は実力あったけど願書出し忘れて落ちました(テヘペロ)という言い訳MAYBEですねわかりやす
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 03:19:13.57 ID:???
いや受からないとは思ってるよ。いまのところ全然勉強できてないし。
ただ、来年からしばらく海外に飛ばされるから悔いが残るというか。
必死さがないからダメなんだろうな。
学生のとき資格取ったけどあの時は試験のことしか考えてなくて、こんなことはありえなかったからなあ。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 07:12:10.54 ID:???
初日に出さない奴は全員やる気無し
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 08:48:50.40 ID:???
俺も願書出してきた。ただ正直必死さはないね。
理由ははっきりしていて、受かっても就職先が厳しいという状況がわかってしまっているからだろうな。
昔は受かれば一発逆転、華麗なる転職という時代もあったんだろうが、いまは魅力ないよ。
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 11:54:27.91 ID:???
まあそんなスタンスじゃ合格も転職も無理だろうな
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 12:56:46.36 ID:???
おい経済学部に通う連中は負け組みのクソクズだって
こいつ経済についてはGSの社員にも負けないんだってさ
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv82898429

683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 14:55:06.02 ID:???
夏受けるけど、今回のは願書だしてねえな。

つか、タントー落ちると2万円ドブに捨てる様なものだよな。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 18:26:07.79 ID:???
なつうけるって何を?
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 20:56:00.30 ID:???
12月に申し込めますよ?
初心者ですか?
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 21:01:33.83 ID:???
>>685
いや論文試験という意味?
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 22:08:09.52 ID:???
>>685
なにそれ。三振した人とかの申込?
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/25(土) 22:19:35.78 ID:???
マジでわかんない。
誰か教えてください
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 00:59:26.64 ID:???
担当受験申し込みしかしたこと無い奴にはわかんないんだろ。



690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 08:23:12.67 ID:???
いや、論文は2回受けたが
12月に申し込んだことはないなあ
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 09:30:59.88 ID:???
7 :名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 08:29:37.97
真実を書くと会計士に合格すれば
監査法人も低い倍率で入れるし
経理や会計事務所に極めて就職しやすくなる
他の凋落した士業と違って
会計業界の市場はかなり大きい
未経験であってもそこそこ大きな企業が相手にしてくれる場合がある
簿記なんかとは比べ物にならない
他の士業受験生はニュースのイメージでしか語れないだろうけどな
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 13:03:14.66 ID:???
なんだこの化石のようなイメージは
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 19:44:34.00 ID:???
>>685
12月に何申し込んで何受けるんだよう。
早く教えてくれよう。
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 22:53:37.74 ID:???
>>615
本当の話ならがんばれや
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 23:24:43.28 ID:???
担当落ちる前提の奴しかおらんのか。
アホや。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/26(日) 23:39:21.01 ID:???
695=ニート専念(笑)受験生様
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/29(水) 06:17:46.78 ID:uKrFPFqy
>>678
海外?もう無理じゃんなんで勉強してんのあんた
698池面貴族:2012/02/29(水) 19:17:47.76 ID:Aq/d8WIQ
簿記一級
税理士簿記財務
短答

がんばるぜ

結果を出す!
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/29(水) 20:05:10.35 ID:???
短答で終わりか
無念
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/29(水) 22:26:20.14 ID:???
みんなは何時間勉強できてる?
俺は平日は5時間くらい。短答合格・論文科目合格なしです。

ほとんど理論に使ってるから、計算の忘却が半端じゃない。
701池面貴族:2012/02/29(水) 23:07:41.46 ID:Aq/d8WIQ
なんか最近勉強がうなぎのぼりで調子いいぜ!
うかるとしかいいようがない!
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/02/29(水) 23:37:09.25 ID:???
会計士は監査業務ができないとほとんど価値が無い。
つまり監査法人に就職できない奴に価値は無い。
703池面貴族:2012/03/01(木) 00:55:25.83 ID:gAMIFDO9
なんか物理的に再来年論文になる予定なんだが
余裕ありすぎてITの難関も同時進行させようかな
経済学復習だけ+400
すでに700時間は軽くやっている

トレーニングと租税法以外はすべて二回している

毎日三時間もやればいいのだが隙間時間がありすぎて7、8時間はやっている
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/01(木) 07:58:08.59 ID:???
なんで今頃参入してんのさ
就職難だってこと自覚してる?
まぁどっかの大企業で実務経験つんでるんなら目指す価値あると思うけど
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/01(木) 12:02:44.24 ID:???
そりゃあ二世だからじゃないか
706池面貴族:2012/03/01(木) 12:27:52.36 ID:t2Atd5sy
頭のいい人間は今頃参入しないだろう?新卒で就職しないと危険すぎる。
モラトリアム候補が一発逆転の人生というより社会人が余裕を持ちながら
合格する試験になっているんだろう?
ライバルがいなくなったということだ!
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/01(木) 12:57:59.18 ID:???
池沼貴族うぜえ
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/01(木) 13:06:09.30 ID:pFEUTY9A
メガバンの干され組なら経歴的には転職もできるし勉強時間もある
709池面貴族:2012/03/01(木) 18:11:43.98 ID:rjCB2aKH
>>707
新卒を自らのがした池沼か?wwwwwwwwwww

モラトリアム度

無職司法試験受験生
無職会計士受験生
無職税理士受験生
公務員
新卒



710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/02(金) 01:11:39.70 ID:???
海外勤務ならマジuscpa受けた方がいいんじゃね?
英語問題ないだろうし。

メガバンとか、体力勝負で支店業務もできないような
クズが評価されるとでも思ってんのか?

銀行崩れの使えなさは有名だから採用されねえよ。
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/02(金) 09:02:10.87 ID:???
無職さんにしては一生懸命頑張って調べましたね^^
712池面貴族:2012/03/02(金) 19:57:35.98 ID:8Ksa1Cxp
有職者 


しかも正社員


しかも有名大学卒


しかも実は公務員


銀行員は使えないというのは本当だよねぇ
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/02(金) 21:19:54.39 ID:???
おれだったら、そんな恥ずかしい
ハンドルネームで一回書き込んだだけで
後悔して眠れなくなるわ

「恥ずかしい」を知らずに
一生過ごせる人は幸せだね

いずれにせよ氏ねばいいと思う
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/02(金) 22:56:35.62 ID:???
この世に面白い仕事はあるのか
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/03(土) 08:42:38.57 ID:???
まったくろー
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/03(土) 09:22:03.70 ID:???
>>714
ない。
自分で仕事を面白くするしかない。
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/04(日) 08:16:57.79 ID:???
>>710
勉強時間確保できる職を述べよ
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/04(日) 10:49:23.84 ID:???
>>717
公務員だな。民間はこき使われるから、アルバイト・パート以外じゃムリ。
719池面貴族:2012/03/04(日) 21:30:02.94 ID:LPLJb0LS
勉強時間を確保できる職業 

経験と推理に基づくランキング 銀行員もしていたが公務員のほうが絶対というのは間違いない

学生
公務員

ここまでは間違いない!言い切れる!

上場企業の一部
銀行員
あとしらね



720池面貴族:2012/03/04(日) 21:38:08.60 ID:LPLJb0LS
時間の取れる職業ランキング
1、学生
2、公務員
3、銀行員

結婚したい職業
1、公務員
2、医師 

なりたい職業
1、公務員

1位ばかりだが会計士になる!




721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/04(日) 22:22:20.92 ID:???
お前、アホまるだしだな

しかもそう言われても自分のことだと思わないだろ
722池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/04(日) 22:39:00.55 ID:LPLJb0LS
時間の取れる職業ランキング
1、公務員

結婚したい職業
1、公務員
2、医師 

なりたい職業
1、公務員

男の子の親がつかせたい職業
1、公務員

なりたい職業ランキング 高校生・男子編
1位   学校の先生
2位   公務員

学生がなりたい職業
1、公務員


まあ現実的でつまらないが現実なんだろう

1位ばかりだが会計士になる! 給料は上位25パーセントだが絶対に低すぎる!
723池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/04(日) 22:46:23.85 ID:7B+rHQ7f
京都大学[経済・国・京都]72
一橋大学[商・国・東京]70
一橋大学[経済・国・東京]70
大阪大学[経済・国・大阪]69
名古屋大学[経済・国・愛知]67
神戸大学[経済・国・兵庫]66
神戸大学[経営・国・兵庫]66
九州大学[経済・国・福岡]66
京都大学[法・国・京都]73
一橋大学[法・国・東京]71
大阪大学[法・国・大阪]71
名古屋大学[法・国・愛知]69
神戸大学[法・国・兵庫]68
東北大学[法・国・宮城]67
九州大学[法・国・福岡]67
京都大学[教育・国・京都]72
京都大学[文・国・京都]71
大阪大学[文・国・大阪]69
名古屋大学[文・国・愛知]68
東京外国語大学[言語文化・国・東京]70(予)
東京外国語大学[国際社会・国・東京]70(予)
大阪大学[外国語・国・大阪]68


俺の出身ここのどこかなんだけど天才丸出し受からないわけがないよな

俺は質より量でがんばるからいつかうかる


724ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9 :2012/03/04(日) 22:50:22.42 ID:???
何かつっこんでほしいのかなあ
725池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/04(日) 23:01:31.58 ID:7B+rHQ7f
↑おまえも低学歴だということを

何かつっこんでほしいのかなあ

726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/04(日) 23:20:43.85 ID:7B+rHQ7f
テスト

まんこ
727池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/05(月) 00:15:40.37 ID:4H1W2XjB
時間の取れる職業ランキング
1、公務員

結婚したい職業
1、公務員
2、医師 


男の子の親がつかせたい職業
1、公務員

なりたい職業ランキング 高校生・男子編
1位   学校の先生
2位   公務員

学生がなりたい職業
1、公務員

給料
1、外資系上場
2、医師
2、IT上位
2、上場上位
3、上場中位
4、中小企業上位
5、公務員 
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 06:43:56.32 ID:???
俺も723に書かれている大学のどっかだか・・
君と一緒だったらやだなw
729池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/05(月) 08:47:59.84 ID:qn6Win85
昨日は2時間しか勉強できなかったぜ
くそ
730池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/05(月) 08:49:26.09 ID:qn6Win85
士気・給料などは上場企業が上だと認めるが
時間以外すべて上だが
東・電力よりはましだと自分に言い聞かせる
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 10:51:19.55 ID:???
泣いても笑っても人生一度きりなのに、よく会計なんかやる気になるよな〜

心から好きでやりたいことなの?
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 12:27:11.88 ID:/lHhwaNF
人生一度きりだから勝負に出ているんじゃないか。
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/05(月) 20:27:10.87 ID:???
アホは嫌い
734池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/06(火) 00:13:15.25 ID:5/xszwdB
給料400
会計士は500かよ
嫉妬しちゃうぜ
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 03:57:22.32 ID:???
空白期間が長いと「こいつは働かなくても生活していけるんだな」⇒「働くということに本気じゃないんだな」と企業に思われます。気をつけましょう。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 07:26:43.53 ID:???
いいえ
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/06(火) 10:44:21.17 ID:???
>>706
母集団のレベルの低下はそろそろくるかな
確かにその点では狙い時かも
738池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/06(火) 18:15:27.40 ID:ly4e/eie
俺の知り合いの知り合い底辺国立出身だが6回受けて落ちている
行政書士でもうからないことに気がつかない

そういうやつが受け続けている試験になってほしいなぁ
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 00:01:22.92 ID:???
お前のような
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 01:15:07.49 ID:uceS0Sqa
届け物でこのまえ初めて
兜町の事務所に行ったら、王宮ばりにすげー豪華な事務所あって
でもパソコンとか電話とかは最新で
花も一杯来てた・・・・驚愕の豪華さ・・・・

調べてみたら、株で有名な投資家の
金トミコらしい。

金トミコが書いてるのは
儲かる株レシピて株のサイトでしょ。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 01:59:42.75 ID:???
監査法人に友達でもいりゃ、監査のつまんなさ(どうでもよさ)と給料だだ下がりの状態に
や昇進できなきゃ辞めさせられる伝統文化に気づくだろうに・・
いや知ってて行きたいというなら見上げたもんだが
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 04:37:34.08 ID:???
わたし銀行で落ちこぼれてますんで
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 05:23:31.88 ID:???
社会人が一発逆転とか見てて恥ずかしい!
既卒無職よりそういうあまったれた社会人をなんとかしてほしい
社会人のくせにスタディルンペンてどういうことだよ
自分に与えられた仕事を全うしてほしいのだが
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 11:41:42.95 ID:???
はあ?死ねよ
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 22:45:41.21 ID:???
このアホをどうにかしてこの世から排除するべし>>743
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/08(木) 23:26:00.08 ID:???
最近は無職ヴェテの煽りも弱々しくなったな。

息してんのかwwwww
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/09(金) 21:26:39.43 ID:???
今の会計士受験は情弱だからこれまでの生き方を反省すべきなのです。
http://ameblo.jp/motoko11/
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/09(金) 22:11:45.08 ID:???
受かるとか会計士になれるとか
受からないとかなれないとか
どっちでもいいから、とにかく勉強しろ
勉強して損することはないぞ
勉強したことは必ず生きる。金になる
勉強しか能のないやつほど
勉強しろ
勉強しなくても生きていけるやつは
勉強しなくてもいい
つまり、
お前らは、
勉強しろ。

749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/09(金) 23:50:19.03 ID:???
>>748
アホ
750池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/11(日) 20:55:43.84 ID:MI+tyqnZ
己を信じるしかない
一日平均五時間を目標にしている
今のところ達成
一流大学卒業したんだから受かる!
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/11(日) 20:58:09.43 ID:???
>私は年齢等の理由から会計・監査の世界から離れ、
>大手警備会社C社の子会社に警備職として就職し新たなスタートを切ります。

会計士試験を諦めた人の言葉だと思うだろ?
これ、合格者なんだぜ・・・

ttp://www.e-axl.com/article/14218724.html
752一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/11(日) 20:58:40.57 ID:???
>>750
5時間で受かるかよクズ
会計士受験なめすぎ
753ネガキャン王子 ◆mZRb/TGijuV9 :2012/03/11(日) 21:03:58.25 ID:???
>>752
ひょっとしたら、これからそういう性質の試験になるのかもなあ
754池面貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/11(日) 21:31:56.66 ID:WcdpOp9N
一日5時間であと2700時間もの余裕

受かるとしか言いようがない
経済学は見直すだけ+400時間 経済学は完璧公務員試験で実績もある
すでに1000時間 計1400時間
後ドンだけやれば受かる試験なんだ?w

物量作戦で三千時間もあればいいと思ったんだが
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/13(火) 00:37:39.39 ID:???
平均5時間もやれば普通受かる
しかしこういう文を書く奴は無理だな
756イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/16(金) 18:01:54.11 ID:phpHaxM7
使用テキスト 
TAC+大原肢別+簿記1級180時間

数々の失敗劇があるからこれ以上手を出さないようにしている。学習したものだ・・
大学受験も失敗し、公務員試験も失敗(手を出さないでやりこんでいればまだ上にいけた)
完了した経済学と租税法以外二回転終了間際、量が多くまだ全体像がつかめない
簿記一級までに基礎マスター財務会計と上級管理会計はなんとしても完璧にしたいところ
757イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/16(金) 18:04:22.60 ID:phpHaxM7
財務会計と管理会計はおおざっぱなのも含めると4回転位しているが
相当要領が悪いのかまだ定着さえせず。しかし財務会計理論の確認問題疲れる
ぜんぜんテキストを理解していないで3回くらい読んでいることを自覚できる。
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/16(金) 20:10:45.77 ID:???
まったくろー乙
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/16(金) 20:36:48.91 ID:???
>>757
お前マジで向いてないぞ
会社だけは辞めるなよ
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/17(土) 10:40:32.05 ID:XWsCpaeg
TACの財務理論は止めといたほうがいいよ。
概フレを基礎としたLECの理論が非常に分かりやすかった。
目からうろこ。
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/18(日) 14:40:12.03 ID:???
ttp://www.geocities.jp/cpattedou/moukaru.html



ttp://www.e-axl.com/article/14218724.html





大手警備会社C社の子会社に警備職として就職し新たなスタートを切ります。たとえ業務において会計・監査の知識を主として活用できない現場であるとしても

762イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/18(日) 18:40:33.30 ID:SqvLJ/Lz
たしかに、概念フレームワークからすべての体系を導き出したらいい
もう手を広げないことにしているのでTACでいく
財務会計論は4回転目まで適当に終了
今度はキーワードを覚えながら熟読する予定
独学でも10回やれば身につく

大学受験とおなじだ、全教科独学だが、選択さえしていなかった完全独学で
センター生物・現代社会ゼロから9割とったこの俺がいうんだから間違いない!
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/18(日) 18:53:50.24 ID:???
9…割で自慢…だと…!?
764イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/18(日) 19:56:13.20 ID:SqvLJ/Lz
自慢でもなんでもない。私立乙wwww

765イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/18(日) 19:57:43.04 ID:SqvLJ/Lz
フレームワークは本文を4回はよんだなぁ
身についていなけどねw
レジュメにまとめたら理解できた
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/18(日) 21:32:05.82 ID:???
えーと、池麺は論文受験でいいんだよね?
今年は。
767イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/18(日) 21:57:52.30 ID:SqvLJ/Lz
はぁ?来年の話だけど、あと18ヶ月もあるなぁ論文まで
まだ1470時間くらいしかしてないなぁ
多くても4千時間やれば受かるんだろ?24ヶ月の東大生はセン数百時間だから
中身の薄い俺なら3500時間くらいだから一日最低の場合も三時間ですむ計算
しかしながら簿記一級と税理士簿記財務にむけて平均五時間やっているしなぁ
管理会計は計算上級100問くらいで半月あれば一回点

768イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/18(日) 22:09:14.04 ID:SqvLJ/Lz
24週間だった・・・
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/18(日) 23:45:17.14 ID:???
ドヤァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



センター生物・現代社会ゼロから9割とったこの俺がいうんだから間違いない!

センター生物・現代社会ゼロから9割とったこの俺がいうんだから間違いない!

センター生物・現代社会ゼロから9割とったこの俺がいうんだから間違いない!
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 00:41:42.87 ID:???
池麺は、

ああ、まだ担当も通過してないのか。

まあ頑張れ。

tacでは無職が一日12時間週7日やってるけどな。


771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 00:44:55.90 ID:???
税理士と違って短期で受からないと、いくら物量かけても
改正改正でリセットされちゃうよ。

監査 改正
租税 改正
財務 毎年変更
会社法 そろそろ若干改正?
経営 試験委員と時流が変われば大幅変動


772イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 01:04:09.75 ID:SiSHIRtH
経済学完璧だし、
知り尽くしたプロとしては経済学改正なんてないしねぇ 
国際経済学の貿易論や国際マクロ経済学、ゲーム理論さえないし
これで400時間はすでにやっていることになっているし
今年申し込みしようと思ったら期限切れだった
どうせ無理なんだろうけど、これでも経済学入れたら1450時間はやってるなぁ
公務員試験とどっちが多いといわれると浅く広くだからいくらでも深くなるから
対策が楽といえば楽だな、一般人からすると広く深くやっているように見えるんだろうけど
公務員試験を突破した人間からすると範囲が狭くて楽だなぁ
しかも折れ的には深くやれるしテキストも決まっているしらくだわ

公務員試験完全独学で一時ぎりぎりのところもあると思われるが消化しきれないままだったが一次試験全部突破

使用テキスト ほとんど消化し切れないで終わる(今回の教訓で手を広げないようにしている)
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 01:06:06.68 ID:???
>>771
経営は毎年変わるだろ
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 01:07:17.69 ID:???
偏差値119の人みたい
775イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 01:20:52.05 ID:SiSHIRtH
消化できたテキスト●

標準 判断推理 ●
標準 数的処理 ●
生物物理化学 マスター Wセミナー
政治経済 マスター Wセミナー
過去問 経済原論T ●
過去問 経済原論U ●
過去問 財政学
図説財政
バイブル 経済原論T ● Wセミナー
バイブル 経済原論U ●
バイブル 民法T
バイブル 民法U
バイブル 行政法
バイブル 政治学
バイブル1 憲法
バイブル1 民法
バイブル1 行政法
バイブル 政治学
バイブル 憲法
実況中継 民法
実況中継 行政法
実況中継 憲法
またでたまたでる 憲法 
またでたまたでる 民法
またでたまたでる 行政法
またでたまたでる 生物化学物理地学?
776イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 01:22:33.84 ID:SiSHIRtH

地図帳 
日本史世界史 30日でできる
物理化学 30日でできる
生物地学 30日でできる
政治経済 30日でできる
時事英語 
スーパー過去問 憲法
スーパー過去問 民法
スーパー過去問 行政法
英語? 



法律と一般知識はほとんど身についた実感がないまま終わった
一冊で済ませるべきものを手を広げすぎたという痛い教訓

英語にたとえるならば速読英単語のみでいいところを
へんな単語集をもう三冊やりだすあほと同じ状況

したがって、会計士は公務員試験時に消化し切れずに終わった量の三分の二位のテキストなので
やりやすさを感じる
777イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 01:25:03.85 ID:SiSHIRtH
そういえばひとつ一時落ちてた
778イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 01:30:26.14 ID:SiSHIRtH
後10冊くらいあったけど忘れたw

手を広げすぎた

会計士試験の勉強が楽に感じる
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 01:38:27.07 ID:???
いわゆる独り言という理解でいいの?
780イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 01:39:39.56 ID:SiSHIRtH
現在の状況 身についていないのも含む
TAC
簿記論 基礎マスター 四回転 トレーニング一回転など
財務諸表論 上級テキスト 四回転 基礎問題二回転目
管理会計 上級テキスト三回転 トレーニング一回転など
企業法 上級テキスト一回転 短答問題二回転
監査論 上級テキスト二回転 
租税法 理論一回転
経済学 完璧
大原
肢別 企業法以外三回転目
これ以上テキストが増やさないし租税法と簿記上級以外は全部手をつけたので
これを信じてやるのみ!
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 07:18:08.59 ID:???
公務員ってFランでも通るだろバカか
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 21:06:37.67 ID:???
キャット空中三回転
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 22:53:21.37 ID:???
イケメンはブログにしたら見るけどな
784イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/19(月) 23:15:42.58 ID:rvLxbYMp
ここがぶろぐだぁ!
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 23:26:31.44 ID:???
>>784
専用スレ立てたら?
ネガキチとか、たくちゃんみたいに
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/19(月) 23:29:09.34 ID:???
合格してもそれを活かす場が無い。
監査法人頼みの時点で終わってる。
予備校の収益力は以前は会計士講座だったが
政治的側面から弱体化や職域縮小の
観測があり、メインは既に税理士試験に切り替わっている。
リスク対リターンを考えたら割りに合わないのが現実だ。
わかってるやつは、もう動いてる。
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/20(火) 07:16:05.59 ID:???
>>786
合格してもそれを活かす場が無い。
監査法人頼みの時点で終わってる。

ここまでは正解。

ただし、
>予備校の収益力は以前は会計士講座だったが
政治的側面から弱体化や職域縮小の
観測があり、メインは既に税理士試験に切り替わっている。

ここが間違い。いまや予備校の収益力は公務員講座による。
788イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/20(火) 12:05:00.16 ID:6x/0L1Iv
予備校の収益
公務員>>簿記>>社会保険労務士>>税理士>>会計士>>中小企業診断士>>不動産鑑定士
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/20(火) 14:55:17.61 ID:???
もうこの試験終わってるよ。

数十年昔の幻想を抱きながら

幻を追い求めて協会に受験料を

納め続ければよい。

周りは、逆撫でしないよう応援

しているフリをすれば良い。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/20(火) 17:52:02.74 ID:???
>>788
概ね同意
しかし、2位の簿記が資格と就職がイコールではないことや、昨今の公務員採用枠の縮小を考えると、TもOも大変そうだな
それ以下のところなんて死に体のところも多いだろうに
791イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 00:35:19.78 ID:mFCHchgl
TAC管理会計の原価計算は正直俺にとっては難しい、管理会計はわかりやすい
18ヵ月後の論文式試験までに管理会計上級を穴だらけだが二回点目に突入名俺って案外早い
かな

まあいろいろな失敗を重ねたけど大学受験で数学が失敗
一対一の対応に手をつけて消化不良のまま終わった教訓により
TAC管理会計上級テキスト問題集+肢別チャック+簿記一級の180時間だけにかける
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/22(木) 12:08:01.24 ID:???
天使の囀りって本が面白すぐるwww
作家になりたくなること請け合い
会計とか英語とかやって奴隷の一部に組み込まれるより作家のほうがいいにきまってるぜ!
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/22(木) 14:49:00.66 ID:???
隣の芝生は青く見えるだけかもしれんぞ
794イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 19:06:58.71 ID:NPvouwGm
イケメン日記

総学習時間(一般人の二分の一の質)1500時間

TAC
財務会計 基礎マスター テキスト 5回点目途中
財務会計 基礎マスター トレーニング 1回点目途中
管理会計 上級テキスト 三回転目
管理会計 上級トレーニング
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/22(木) 21:27:38.74 ID:tAXm6MUx
社会人しながら会計士とか無理
うちの銀行の慶應の同期も一年目でさくっと辞めてノイローゼになりながら三年かかって受かったし
そいつ今監査法人にいるけど俺みたいに役席に毎日詰められる事もないだろうし羨ましい

796イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 21:29:47.06 ID:NPvouwGm
TAC管理会計問題集1最初の山2−2
どうやったら自力で解けるようになるのか
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/22(木) 21:33:12.79 ID:???
TAC IR情報 (PDF注意)
http://www.bridge-salon.jp/tekiji/upload/4319_00013361.pdf

・今期約1億円の連結営業損失
・今期約1.5億円の連結純損失
・無配決定
798イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 22:03:22.81 ID:NPvouwGm
pwhから案内が来た、無資格なのにありがたい、資格取ったらばりばり活動したいと思う

芥川賞見たく数年間の辛抱生活
(先輩だが大器晩成でで輝いている。すごく共感)、
俺も芥川のやつよりはどん底ではないがそれに近い、
その間に結婚だけはしたい
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/22(木) 22:19:46.58 ID:KDhRXdT9
いいから史ね
800イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 22:21:47.83 ID:NPvouwGm
>>799
人生がかわいそうな人なんだろうねw
こつこつと俺見たく長期で忍耐強くやればいつか目が出ると信じている
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/22(木) 23:15:38.83 ID:???
目が出るってどんなホラー映画だよ
ああはい終わり終わり
誤字脱字のレベルで監査適性がわかるんやわ
お前向いてない
802イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 23:37:21.41 ID:NPvouwGm
イケメン日記

総学習時間(一般人の二分の一の質)1500時間

TAC
財務会計 基礎マスター テキスト 5回回転途中 仕訳だけをレジュメにまとめる
財務会計 基礎マスター トレーニング 1回転途中
財務諸表論 上級テキスト 三回転途中 基礎問題の該当箇所に線を引き理解
管理会計 上級テキスト 三回転途中
管理会計 上級トレーニング  三回転途中 解答一つ一つを理解している所
監査論 テキスト 三回転
企業法 テキスト 二回転
企業法 短答問題 二回転 三回目は条文の該当箇所を確認予定
租税法 テキスト 理論のみ一読
経済学 完璧
803イケメン貴族 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/22(木) 23:52:46.09 ID:NPvouwGm
イケメン日記

総学習時間(一般人の二分の一の質)1500時間

TAC
財務会計 基礎マスター テキスト 5回回転途中 仕訳だけをレジュメにまとめる
財務会計 基礎マスター トレーニング 1回転途中
財務諸表論 上級テキスト 三回転途中 基礎問題の該当箇所に線を引き理解
管理会計 上級テキスト 三回転途中
管理会計 上級トレーニング  三回転途中 解答一つ一つを理解している所
監査論 テキスト 三回転
企業法 テキスト 二回転
企業法 短答問題 二回転 三回目は条文の該当箇所を確認予定
租税法 テキスト 理論のみ一読
経済学 完璧

大原肢別チェック
財務諸表論 二回転
管理会計  二回転
監査論 二回転
企業法 一回転はじめ TACの短答問題との整合性の確認

実は5年前に数ヶ月やっていたが分け合ってやめていた
現在の費用 すべて中古で購入し13000円ぽっきり
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/23(金) 02:42:06.84 ID:???
オレも社会人だが、この試験を受ける。
幸いにして短答の財務、論文の経済は免除なので若干負担は軽い。
当然、今回の短答でパス、願わくば論文も通過する予定だ。

既に管理会計は論文レベルまで仕上げた。
企業法は予備試験の論文でAだったので、直前にさらえばOK。
監査論は丁度今回、情報処理のシス監を受ける予定なので
そのときについでにやっておく予定。

結局、今はやることが無いので法人税法をやってるわ。
会計士でも必要だからな。
願わくばこっちも合格したいものよ。
805釣りですか?:2012/03/24(土) 01:38:05.45 ID:???
>幸いにして短答の財務、論文の経済は免除なので若干負担は軽い。
←税理士崩れ?経済学博士?なら経済無勉で満点だろ?
>当然、今回の短答でパス、願わくば論文も通過する予定だ。
←ま、5月は2%合格率だからムリムリ。

>既に管理会計は論文レベルまで仕上げた。
←論文と担当は全く別物。監査と同じ時間内で心折れるぞ。
>企業法は予備試験の論文でAだったので、直前にさらえばOK。
←模試と本番は全然違う。まあ科目も無理じゃね。
>監査論は丁度今回、情報処理のシス監を受ける予定なので
←それこそ、全然違う。バカじゃね?

>結局、今はやることが無いので法人税法をやってるわ。
←この時期にやること無いわけねえだろ。舐めてんのか。
>会計士でも必要だからな。
←財務理論の方が必要だぞ。税理士には勝てんよ。
>願わくばこっちも合格したいものよ。
←ま、ムリだろ。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/24(土) 02:04:19.85 ID:???
>>805
ご苦労様。お前みたいなのがいい分母になってくれるんだろうなw
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/24(土) 03:14:36.75 ID:3OLqEDIb
イケメン日記いらないよ
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/24(土) 03:27:50.48 ID:???
>>806
ネタならともかくガチなら絶対落ちるよ
短答さえ通らないかもしれない
809イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/24(土) 23:04:13.95 ID:OWWBPzPC
スペック 超進学校出身、上位大学卒業、公務員試験一次すべて通過(付け焼き程度)

目標合格年度2013年、2014年、2015年、2016年 最悪2017

総学習時間(一般人の二分の一の質)1500時間

使用テキスト等 TAC+大原肢別+DAIX180時間+模試のみの予定
TAC
財務会計 計算 基礎マスター テキスト 五回転途中 仕訳だけをレジュメにまとめる
財務会計 計算 基礎マスター トレーニング 一、二回転途中
財務会計 理論 上級テキスト 三回転途中 基礎問題の該当箇所に線を引き理解
管理会計 上級テキスト 三回転途中
管理会計 上級トレーニング  三回転途中 解答一つ一つを理解している所
監査論 テキスト 三回転
企業法 テキスト 二回転
企業法 短答問題 二回転 三回目は条文の該当箇所を確認予定
租税法 テキスト 理論のみ一読
経済学 完璧
大原肢別チェック
財務諸表論 二回転
管理会計  二回転
監査論 二回転
企業法 一回転はじめ TACの短答問題との整合性の確認
DAIX180時間シリーズ
商業テキスト 一回転途中
商業問題集 
工業テキスト 一回転途中
工業問題集
実は5年前に数ヶ月やっていたが分け合ってやめていた。現在の費用 すべて中古で購入し13000円ぽっきり
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/25(日) 01:43:35.95 ID:???
イケメン貴族

は他のすれでも公務員なのに、士業で先生と崇められたいとか、
ほざいているな。

公務員も落ちて、会計士も脳内勉強なんだろ?

最近壊れた奴増えてきたな。

担当も駄目だし、受かっても無資格、その上、監査法人への
一発逆転就職も駄目になって、人生終わった奴多いんじゃねえのか?

TACとかの自習室に棲んでいたキモい連中、みんなどこいったんだろうね?
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/25(日) 15:05:35.62 ID:L21I/Acd
イケメンさん何歳なんですか?
今仕事はなにされてますか?
私は学生です
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/25(日) 16:12:56.32 ID:???
ラーメンつけ麺
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 01:50:47.58 ID:???
監査法人への就職が現時点では難しいとはいっても、試験に受かれば試験合格者であるということは一生有効なんでしょ?
公務員試験合格資格みたいに1年限りだということは無いはず。
未就職合格者がいるということは社会問題化しているし、今後何らかの救済措置が政策的に行われる可能性は高いのでは。
だったら、今からこの試験に新規参入することは得策じゃないとしても、既にある程度勉強が進んでいる受験生は途中で撤退するより、このまま勉強を継続して受かっておいたほうがいいということはない?
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 02:21:37.72 ID:???
>>813
そういう前向きな考えは嫌いじゃない@30歳高卒無職
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 02:45:24.48 ID:???
>>813
資格関係の雑誌とか見てても
会計士のランクがかなり落ちてる
これって=会計士の権威がガタ落ちしてるってことだから
普通に考えれば会計士協会が動くはずなんだけどな

だけどな会計士なんて想像以上の草食のキモオタ童貞ばっかの業界なんだよ
0708以降やっと普通の学生も参入してきたけど、それ以前はカスみたいなのばっか
女の腐った奴ばっかだからあんまり期待はできないけどなあ
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 09:04:05.36 ID:???
>>815は頭も腐ってるから合格さえ無理
817イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/26(月) 17:45:54.73 ID:7dRp/oKs
職歴ある有職者の合格者はわずか数十名後半代のみ
あとは。学生か無職
無職・既卒合格者よりはぜんぜんましなので年齢の差は少しはうめてくれるだろう
と期待しながらなるべく早く合格するように努力
円城間では年齢もひどさもいかないが、一発逆転の人生を味わいたい
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 19:48:04.66 ID:+CU7fou8
25歳までだったら受かるまで続けた方がいい
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 19:58:26.77 ID:???
職歴5年以上有りなら35歳くらいまでおけ?
820イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/26(月) 20:07:27.09 ID:7dRp/oKs
>>819それでおkならぜんぜん俺はいけるんだがどうなんだ
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:26:18.91 ID:+CU7fou8
サークルの先輩は赤メガ三年で辞めて27歳で受かって今監査法人にいる
学歴は慶商
毎日日吉のTACで朝から晩まで勉強してたって言ってた

822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:31:24.08 ID:+CU7fou8
821だけど、その先輩が25までだったら挑戦しろって言ってた
僕は短答すら受からず撤退だけど
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:33:22.38 ID:???
>現在、難関の公認会計士試験に合格しても、どこにも就職できていない人は1500人近くにのぼる。
>彼らが希望する監査法人が採用するのは、「大学4年で公認会計士の試験に合格した
>エリート、もしくは金融機関の経験がある人のみ」(会計士出身の税理士)。

http://diamond.jp/articles/-/16574?page=2
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:33:54.55 ID:???
>私は年齢等の理由から会計・監査の世界から離れ、
>大手警備会社C社の子会社に警備職として就職し新たなスタートを切ります。

会計士試験を諦めた人の言葉だと思うだろ?
これ、合格者なんだぜ・・・

http://www.e-axl.com/article/14218724.html

825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:35:23.81 ID:???
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:35:41.18 ID:???
TAC IR情報 (PDF注意)
http://www.bridge-salon.jp/tekiji/upload/4319_00013361.pdf

・今期約1億円の連結営業損失
・今期約1.5億円の連結純損失
・無配決定

827一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/26(月) 21:36:13.77 ID:???
370 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/03/13(火) 20:05:34.26 ID:???
>>369
波乗り氏のブログを読むといいよ


371 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/03/13(火) 20:38:35.69 ID:???
>>369
http://blog.livedoor.jp/wa10886/archives/3888700.html


372 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/03/13(火) 21:06:00.03 ID:???
50人→11人か。ほぼ8割減ってわけね。
こりゃ、たしかに予備校は大変だわな。
講師も余ってんじゃないの?


375 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2012/03/13(火) 23:12:54.19 ID:???
>>372
人件費で採算割れの恐れあり
>2013目標

て言うか応用答練・・・
教室運営使わず
講師が答案回収やってる

828イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/26(月) 21:58:45.48 ID:7dRp/oKs
夢想
勉強が得意不得意だけが基準

偏差値上位7000名医者
法学部の連中はロースクール
経済系のほとんどは新卒至上主義の日本において民間企業を選択
残ったのは勉強だけがとりえでもないたいしたことのない連中

結論

上位大学社会人受験生VSへなちょこ既卒受験生

という状況になるだろう
在学中合格は減ってくるに違いない!
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/27(火) 07:45:07.41 ID:???
母集団が雑魚くなってるから知障貴族でも受かると思う
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/28(水) 01:17:12.82 ID:???
>>795
仕事中勉強してるけど
831804:2012/03/28(水) 03:22:15.83 ID:???
>>805
勉強が忙しくてレスが遅れてしまった、すまんな。
言っておくがネタではない、全てマジだ。

一つ補足しておくと、企業法の予備試験がAというのは
司法試験予備試験の論文がA(200位以内)であったということだ。
去年、第一回目ということで興味本位で受けてみたのだな。
ま、あの合格率に嫌気がさしたのと、今回はこっちに集中するということで
今年は予備試験は受けないが。

さて、会計の勉強をして感じたのは、概念を理解するのは簡単ということだ。
数学や哲学と比べるとゴミのように楽勝。
しかし問題はアウトプットだな。
それこそ条件反射的な高速スピードでの計算が必要。
これはオレが最も苦手とするところだ。
ここを如何に克服するかが、今後のオレの課題となろう。
832イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/28(水) 18:16:49.46 ID:TiLzFtE2
概念かぁ

といえば概念フレームワーク

各種項目の認識と測定

そんだけ
833イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/03/28(水) 18:21:49.51 ID:TiLzFtE2
会計士試験はすべて概念上の試験だから>>831
一発合格だなしかもごみということなので一ヶ月もかからないのだろう
うらやましいねぇ

834一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/28(水) 19:27:21.32 ID:???
>>831
インプットは簡単だけどアウトプットが難しいってそれなにエクスキューズのつもりなん?

点数につながらなかったら無勉のやつと一緒だよあんたわかってますか?
わかってたらそんな見苦しい言い訳するわけないからわかってないんだろうね

はい不合格〜
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/28(水) 20:17:15.42 ID:???
まあ、まずは804が担当を通過出来るか
待とうじゃないか。

いまの5月担当は悪いが司法の比ではないしな。

財務、論文経済免除という経歴が意味不明だけどな。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/28(水) 22:51:09.59 ID:???
経済学博士で簿財合格している。
税理士はあきらめた。
不動産鑑定士も受けたことがある。
司法予備試験は難しすぎてオレには無理
結局どれもこれも失敗し、今は会計士試験にかけている。
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/28(水) 22:51:55.59 ID:???
言っておくが全てマジだ
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/03/29(木) 00:37:36.08 ID:???
つかさ、経済学博士までいってて、税理士旧法じゃないんだ。

財政学系ではないのね。

租税法でもねえのか。

だめじゃね?
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/12(木) 12:42:40.23 ID:???
金融商品取引法違反(契約の偽計)容疑で証券取引等監視委員会による強制調査の対象となったAIJ投資顧問の浅川和彦社長と高橋成子取締役が、
英領バージン諸島の管理会社を通じて計約45億円の報酬を得ていたことが23日、監視委の調べで分かった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120324ddm001020025000c.html
AIJでは企業年金基金から預かった2000億円を、バミューダやケイマン諸島など、
日本の監督官庁や捜査当局の手が及ばぬ地に名義上の拠点を置く信託銀行や投資顧問会社などを経由させ、
香港の投資銀行の口座に集めるという複雑な資金操作を繰り返していた。
実際、香港の投資銀行から先、資金がどこに消えたのかわからない。http://president.jp/articles/-/5756
http://www.vcat-tax.com/pc/index.html
香港に詳しい公認会計士のプロのマネーロンダリングで、隠し金は全部ケイマン島とスイス・香港のプライベートバンクの幹部社員の口座にあるよ
公認会計士も経済犯に対して日本の法律はザルだよね。
刑務所でバカンス楽しんで出てきたらあとは隠しておいたカネで一生遊んで暮らせるんだもの。

http://www.vcat-tax.com/work/top/201111_01.pdf  VCAT( ヴイキャット) 税理士法人
金融・国際税務会計に特別な専門性を有し、中国・ベトナム・タイ・インド等への海外進出支援に力を入れている点である。また「経理・税務・総務等のバックオフィス業務は任せてもらい、
経営者にはご自身の事業に専念して欲しい」というのが代表らの心からの願いだそうで、人・物・金に不足しがちなAIJ投資顧問浅川和彦社長にとって理想的で、頼もしい存在だ。http://www.vcat-tax.com/
代表社員 税理士鷹野勝【得意分野】●金融問題 ●国際税務・会計 ●海外進出支援 ●在日外国企業支援====マネーロンダリング180億円
代表社員 AIJ監査役公認会計士大原 雅志 【得意分野】●IPOコンサルティング ●内部統制組織 ●ベンチャー企業の支援 ●香港・シンセンに出先===マネーロンダリング出先
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/22(日) 13:40:02.69 ID:???
社会人受験生は死んだ
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/23(月) 13:49:57.28 ID:???
おい!
返事してくれ
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/23(月) 21:29:25.76 ID:???
返事がない。生ける屍のようだ。
843財務失敗したあ:2012/04/26(木) 23:23:22.25 ID:7XnMYOQ2
どうも勉強する気がおきん。

仕事で朝晩遅いってのもあるのかも知れんがモチベ維持できん。

1日10時間勉強する学生と差がつくばっか。

試験ってボールペンで書かなきゃいけないなんてショック。消しゴムで
消せない字怖くて書けんぞ。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/27(金) 13:51:45.27 ID:???
修正テープ使えるだけでもありがたく思え雑魚
司法は二重線だぞ


ボールペン嫌なら一生短答受けてりゃいいんじゃん?w
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/27(金) 19:50:30.32 ID:???
7 :名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 08:29:37.97
真実を書くと会計士に合格すれば
監査法人も低い倍率で入れるし
経理や会計事務所に極めて就職しやすくなる
他の凋落した士業と違って
会計業界の市場はかなり大きい
未経験であってもそこそこ大きな企業が相手にしてくれる場合がある
簿記なんかとは比べ物にならない
他の士業受験生はニュースのイメージでしか語れないだろうけどな

846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/27(金) 20:55:35.06 ID:zE0sdFOM
>>843
同じく仕事で疲れてるけれど何とかやっていけてるよ。
モチベ保てないなら辞めるのも一つの道かもしれん。
ずるずるやっても時間が無駄になるだけだよ。
847財務失敗したあ:2012/04/27(金) 22:40:44.86 ID:kRp9jheS
>>846
初めて答練やってみて思ったのが「考える時間なんてない」ってこと。
問題見た瞬間に解法がすぐに解って、手が動き出すくらいじゃないと
受からないんだろうな、と思って。結局、よく訓練されているか否か
が合否を分ける試験ってつまんない。単純に勉強時間を積み上げれる
受験生のほうがよっぽど有利な試験。
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 02:49:58.73 ID:???
計算科目がある限り社会人は受からない
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 11:50:33.58 ID:tU9ZXIfU
>>847
受験生が有利なんてわかりきってるけれど、
社会人になっても目指してるんでしょ?
今更がたがた言ってもしょうがないじゃん。
なんで社会人になる前に合格しなかった?
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 11:52:34.14 ID:???
>>847
大学受験すらしたことなさそうだなおっさん
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 16:49:29.06 ID:???
連休だが、眠い。
科目持ちで夏は、また論文受けるけど、正直疲れる。
夏の有休も試験で費やし全然バカンスがない。試験明けで会社行くと
「九連休でよく休めた?」と和やかにきかれ、「そうですね〜」と嘘をつく。
「どっか行ったの〜」ときかれ「いや〜自宅でゴロゴロ寝てましたぁ」と嘘をつく。
試験を中断しようかと思ったが、会社がかなりヤバくなっているので、嫌でも続けざるを得ない。
潰れるのが先か、受かるのが先か、という嫌な状況を取り敢えずは抜け出したい。
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 20:31:39.67 ID:???




ネガキチの正体ってRRが妄想上の金融庁のゲートキーパーに 対抗して
ゲートキーパー化した姿だったんだな



853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 21:08:46.25 ID:???
【労働環境】会社がやめさせてくれない!出社やめたら損害賠償請求2000万円 やっと送られてきた離職票には「懲戒解雇」 [12/04/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1335593892/l50
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/28(土) 22:58:45.13 ID:???
>>851
それは親のバックアップないと受からないね
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 00:54:00.30 ID:???
親?

馬鹿ですか。

社会人の基本は自主自立ですよ。

無職ニートはこれだから。
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 01:03:02.78 ID:???
まあ自立なんて言ってるようじゃ無理無理
まあこのスレ自体ネタみたいなものだしな
万に一つ受かってもコネなきゃどこも行けないよ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 01:58:49.65 ID:???
>>855
受かりたいならくだらないプライド捨てような

お前の状況じゃ受からない
断言する
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 02:12:53.40 ID:???
ほんと下らないプライドだよな
会計士に最速でなるのが一番合理的なのに働いて受験期間伸ばしてどうするの
会計士受験生を見下しても何も変わらないよ
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 03:07:09.92 ID:???
>>858
ただの撤退者なんじゃないの?
もしくはなんちゃって受験生
一番虚しいよなw
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 07:41:59.36 ID:???
受かる保証がないのに
無職になるのはリスクが高すぎるよ
諦めた後のことを考えるとゾッとする
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 09:35:30.42 ID:???
ぬるま湯の身分保証と激務下の勉強時間無し環境のもと永遠に受からないコースか
専念で合格確率は上がるが年齢経たら悲惨になるコースか
まあどっちか選べばええ
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 10:24:49.98 ID:???
働きながら受かる、という発想がない屑が多いね。

あと専念ヴェテはスレチ。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 10:43:22.70 ID:???
働きながら受かるとか幻想だからな
0708は別として見たことねえよ
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 11:40:30.76 ID:???
監査法人のタンメン週3勤務とかでも普通に落ちる試験なのになにいきがってんのプププwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 19:05:21.75 ID:???
>>862
×発想
○妄想
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 19:10:11.65 ID:gYZQ5fE+
なんで税理士の道に変えないの
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 19:13:26.21 ID:???
7 :名無し検定1級さん:2012/01/05(木) 08:29:37.97
真実を書くと会計士に合格すれば
監査法人も低い倍率で入れるし
経理や会計事務所に極めて就職しやすくなる
他の凋落した士業と違って
会計業界の市場はかなり大きい
未経験であってもそこそこ大きな企業が相手にしてくれる場合がある
簿記なんかとは比べ物にならない
他の士業受験生はニュースのイメージでしか語れないだろうけどな



868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 19:23:28.45 ID:???
>>861
期限決めて専念、リスクヘッジで1級と簿財は確実に取得

俺はこれにするわ
働きながらってどうせ派遣とか非正規の底辺職だろ?
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 19:29:05.22 ID:2lyq9rRp
公務員です
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 19:35:44.69 ID:???
>>866
それはそれで寒いよなあ…
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 20:02:12.95 ID:???
公務員→税理士
なんか壮大な時間の無駄だろw
超つまんねえ人生だな
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 20:09:20.54 ID:2lyq9rRp
会計士目指してるの
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 20:32:42.66 ID:???
公務員のほうがいいよ
てか合格も就職も無理だから
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 20:40:06.34 ID:2lyq9rRp
公務員で合格が無理なら民間ならますます無理だね
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 21:13:06.33 ID:???
そりゃそうだ

0708除き社会人合格者はみんな退職専念してるからな
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 22:06:46.42 ID:???
>>874
合格は民間の方が時間がないから無理
就職は公務員は職歴扱いされないから無理

どっちにしろ無理、いや無茶
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 22:13:02.68 ID:???
監査法人の欲しがる職歴の会社は基本激務なので合格しないジレンマwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

奴らは海にキノコを求め山に鯛を求める無様な連中だ
監査法人のクライアントになるような会社の連中がわざわざ受験勉強するかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/29(日) 23:06:41.20 ID:2lyq9rRp
このスレの存在意義がなくなるな
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 00:34:46.43 ID:???
>>877
メガバンクの干され組は例外
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 14:00:47.16 ID:???
119 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 13:56:53.40 ID:???
スタペの管理人が荒らしゲートキーパーの監視強化に乗り出すとよ
原因を作ったのはすべてネガキチお前だ
もうお前は犯罪者一歩手前まできている
首を洗って待ってろ


124 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/05(月) 15:49:25.31 ID:???
>>119


@road_runner01
ロードランナー

「スタートページ公認会計士試験」の管理人様より私の削除依
頼の件で連絡をいただきました。コピペ削除の上、(荒らし、
ゲートキーパーの)監視を強化していくとの事です。ありがとう
ございました。


http://twitter.com/#!/road_runner01/status/110347818799087616

ゲートキーパーなんていないだろRR
お前の妄想を書き込むな
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 16:10:00.63 ID:???
いつものように、社会人がカキコミすると、無職ヴェテが誹謗中傷。

担当も受からず、論文受けられなく仕事も無くて暇なんだろうけど、
ちっとは働けよ、屑無職ども。
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 19:07:36.54 ID:???
と、血税で暇する公務員(笑)がほざいております


誰の金で飯食ってるかよく意識しろチンカス野郎
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 19:26:09.45 ID:???
>>881
さすがに短答落ちはいないと思うぞ
2chにいる奴なんて短免とNNTだろ
自分が短答落ちだと周りも全員短答落ちだと思うのかな?
だから無理だって言われてるんじゃね?

まあまずはガタガタ言わず受かってみせろよ
何年もこんなとこで文句垂れてもしょうがないだろw
煽ってる無職は何だかんだ毎年合格して相当数抜けてってると思うぞ

マジレスすまんね
まあ、頑張れ
あと1級と簿財くらいは取っとけよ、働いてても簡単だから
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 19:36:13.31 ID:???
昨今の短答の難しさ異常だろ
社会人じゃ無理だろうな
諦めな
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 19:39:34.14 ID:???
08合格まで派遣やってたお
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 20:20:04.69 ID:???
派遣って社会人扱いなの???
無職ってバイト0の完全無職のこと???
なんか曖昧だな

非正規=無職専念だと思ってったわ
派遣で社会人受験生名乗るとか終ってるな
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 22:40:08.30 ID:???
派遣でも9時18時働いてたから専念じゃないお
偉いでしょ
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 23:05:03.76 ID:???
>>886
出たー!自称社会人様の社会人像押し付け大会だー!
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 23:14:06.47 ID:???
金融庁に確認したら、実務経験としては

フルタイム勤務で、権限が正職員と同一なら、雇用形態は関係ない

とよ。最低限雇用関係は要るみたいだったが。
派遣は微妙なんだろうね。時間では無く、職務内容と権限の問題で。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/04/30(月) 23:31:25.49 ID:???
>>885は08だから普通に法人いるんじゃ?
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 00:13:17.74 ID:???
みなさんどこの学校ですか?
私はクレアールです。
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 00:39:37.68 ID:uMMe8Zee
退職専念したうえに三振して再就職もできず
おかしくなった悲惨なやつとかいるぞ
もう死んだかもしれないが、銀色のヴェテとか

会社にしがみつけ!
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 01:13:09.86 ID:???
>>892

上場経理退職してアカスク行ってまじ失敗したw
まじアカスクは終わってる

早稲田は違いそうだけど
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 02:14:07.02 ID:???
>>893
税法免除とかできないの?
簿財持ってる身としては逆に羨ましいんだけど

論文失敗しても税理士リーチ+ゼミ教授の会計士事務所にコネって20代だったらおいしいよ
あとは働きながら論文受けるか、ミニ税法でも10年かけてでも取ればいい

俺がもし大学出たばっかならそうするけどな、もう遅いけどw
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 02:53:52.29 ID:???
>>894

今のアカスクで論文かく気はないな
つか論文教授も2人以上置いて競争させろよと思う

会計事務所もそこまで行く気ない
なんか院いってやる気がまったくなくなったw
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/01(火) 14:40:21.07 ID:???
>>891
倒産したんじゃないの?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/02(水) 07:02:13.55 ID:???
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 03:55:46.33 ID:mGpVTW2B
これの資格業別ない?
http://newtou.info/entry/6941/img/1.jpg
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/03(木) 13:01:53.47 ID:???
>>893
さっさとアカスク在学中に合格して監査法人行けばいいだろ。実務要件満たしてるなら合格翌年の終了考査受けれるしさ。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/04(金) 01:41:54.29 ID:???
>>899

会計士目指してないw
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/04(金) 20:48:54.80 ID:???
日商簿記2級を最近とって、会計に興味が出てきたのでこの資格に挑戦しようと思うんですが
独学で公認会計士ってやっぱり相当頭良くないと無理ですかね
近くに大原があるので、少し迷ってて
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/04(金) 21:02:18.73 ID:???
頭より忍耐力がいる
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 16:16:32.12 ID:nqK+aS3r
新株予約権を購入し、投資有価証券で保有してるとします。

権利行使時は帳簿価格というのは覚えたのですが、
行使せに決算日が来た場合、評価差額は出すのですか?
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 18:01:31.85 ID:???
>>900
資格マニア乙
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 18:03:10.45 ID:???
>>901
独学は無理だし就職ないよ
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 18:29:17.93 ID:???
>>903
出します
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/05(土) 18:43:14.26 ID:???
>>903
てか評価しない発想はどこからわいてきたんだ?
908903:2012/05/05(土) 22:14:46.92 ID:gL3ygOQO
翌期首に振り戻すので、権利の行使時は帳簿価格で振り替えるんですね。
909903:2012/05/05(土) 22:15:13.76 ID:gL3ygOQO
お礼を書き忘れました。
ありがとうござりました。
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 16:01:08.54 ID:YrGCBXAV
ストックオプション。

決算日 3/31

在籍期間 x2年の7月1日〜x3年の6月30日までの12ヶ月間

この場合の翌期の4月〜6月の3か月間分は、いつ計上するのですか?
6月30日ですか? それとも決算日ですか。
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 16:05:43.85 ID:???
王道会計大学院 大審院 会計検査院 司法大学院

王道厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  

 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)


912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 20:09:09.77 ID:???
社会人受験生のふりをしてレベルの低い質問して社会人受験生DISるのはやめろよ専念ニート
913910:2012/05/06(日) 21:01:48.35 ID:???
真面目な質問です。
問題集によって違うようなので。
914910:2012/05/06(日) 21:03:30.72 ID:???
て言うか、レベルの低いとか言いやがって ムカツクわぁ。
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/06(日) 23:47:41.23 ID:???
社会人受験生ってこんなものよ
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/08(火) 15:48:10.55 ID:GTsd/11D
で、答えはどうなんですか?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 19:18:17.38 ID:???
ヤカンで湯を沸かして沸騰させるのを想像すればいい
だらだら弱火で温めても沸騰しない=合格しない
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 19:24:22.72 ID:/21SY/S/
時間はかかるが沸騰するぞ?
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 20:01:04.86 ID:???
8時からEテレ 
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 20:26:51.74 ID:???
http://www.bestcolleges.jp/topics/kaikeisi.html

公認会計士試験に合格したかったらここに行け
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 20:34:59.46 ID:???
>>918
社会人受験は途中でガスの火が消されたり(仕事の繁忙期)さらには氷がぶちこまれたり(改正による勉強リセット)する
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/15(火) 20:49:55.79 ID:/21SY/S/
あとだしであれこれ付け加えていく人って頭悪いよね
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 00:02:41.63 ID:???
現実に即してない例え話を最初に出す奴が一番の知障
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 01:52:04.35 ID:???
>>917
なかなかいい例えだな
この試験は短距離に近いなって気付いた奴から合格する
ダラダラ長くやっても試験では結果が出ないのは事実だな
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 13:51:32.01 ID:???
社会人受験生は猫ひろしみたいなのばっかだから短距離は無理
それこそカンボジアのCPAでもとればいんじゃね
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 14:22:45.56 ID:???
猫ひろしみたいな典型>>916
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 18:48:44.99 ID:???
やかんの大きさ、水の量、弱火の強さ。
どれも人によって異なるんですけどね。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 19:06:25.14 ID:???
毎日コツコツちょっとずつ暗記してる奴とか絶対無理だろ
最初に1年くらいかけて電卓馬鹿になって計算体に叩き込んだら
残りの半年で一気に理論理解&暗記ブチこんで吐き出す
若い奴ばっかの試験になってしまったから瞬発力と勢いが重要だろ
今は社会人は厳しいだろうな、誰か合理的な勉強方法提示してみてよ
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 21:19:01.97 ID:???
まず退職届を書きます
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/16(水) 22:58:59.73 ID:???
次に上司を殴ります
931財務失敗したあ:2012/05/16(水) 23:16:56.25 ID:QAHwxcgF
寝不足で仕事のスピードが遅くなり、勉強も中途半端。仕事の評価が落ちて
答練の点数も学生に次々抜かれる。
932イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/17(木) 22:35:13.08 ID:po7qtZ0y
a
933イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/17(木) 22:36:52.21 ID:po7qtZ0y
規制から脱出
現在
TAC
上級テキスト問題集 財務会計は基礎マスター 三回転目
大原
一問一答

5階はしないと身についた感じがしないのだろうか・・・
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 23:08:57.88 ID:???
銀行辞めたい
毎日つめられてうんざりだ25歳くらいまでなら俺も専念したかったなー
今年28だし簿記1級と宅建、銀検、FPくらいしか資格ないししがみつくしかねーのか
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 23:12:12.26 ID:???
>>934
定時で毎日帰ってる干され組なら勉強する価値はある
忙しいならNG
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 23:33:35.47 ID:???
>>935
平日帰ってくるが毎日10時過ぎなんで厳しいっすね。
同期で退職して大原で勉強して2年で受かった奴がいるんで話聞いてみます。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/17(木) 23:43:47.28 ID:???
>>936
おい
その年で退職専念したら合格はしても二度とこの世に帰ってこれないぞ
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/18(金) 00:12:06.90 ID:???
>>937
退職する気はないっす
来月そいつと飲む機会があるので、話だけ聞いてみるって感じです
すいません
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/18(金) 01:04:20.18 ID:???
俺28で会社辞めてアカスクいったわ

詰みかけたのは間違いないw
940イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/18(金) 19:53:10.28 ID:U1gKANOC
財務 基礎マスター4 トレーニング1
理論 上級テキスト3
管理 上級テキスト3 トレーニング1
企業 上級テキスト2 短答2
監査 上級テキスト2 
肢別チェック
財務2 管理2 企業1 監査2

数字は回転数 12月の短答間に合うだろうか5回転はしたい
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/18(金) 19:58:09.04 ID:KxTwBdiH
>>845

     / ̄ ̄ ̄\
.    /   ノ' , 、^ヽ \
    /  (●)  (●) ヽ
    |   ⌒(__人__)"⌒| はぁ?
    \  、`ー'′ / 待機合格者1,500人超だけれど?
       /⌒ヽ_"ィ´
      ( r.    |
      ヽノノー‐l
.       |__/_/
.       └一'一
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/18(金) 21:52:36.95 ID:???
>>899
どうやって監査法人行くの?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 11:18:43.98 ID:???
>>935
定時で毎日帰ってる干され組なんですが税理士とどっちがオススメですか?
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 12:13:36.68 ID:???
>>941
その1500人って今何してるかわかる?
コンビニでバイトとかかな?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 14:25:32.42 ID:???
文字通り定期採用待機
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/19(土) 15:11:25.84 ID:???
働いてないと生活できないだろ
どこかで働いているの?
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 01:48:11.89 ID:???
バイトしながら実家で待機してる話はまあまあ聞く
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 11:18:05.19 ID:???
でも採用される見込みなんてないんだよな
若いほうがいいだろうし
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/20(日) 21:12:37.18 ID:???
>>943
税理士試験は正直難しいよ 
会計士よりも
950財務失敗したあ:2012/05/20(日) 21:31:29.53 ID:ZXlTgAN2
1月に簿記3級の授業受け出したときは、会計士の勉強始めるとは思ってもみなかった。
まだ財務会計論は全然範囲終わってないけど、6月の簿記1級を冷かし受験してきます。
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/21(月) 07:50:04.91 ID:???
実務板にあったけど、世間では公認会計士って会計のプロとして認められてないらしいね。
952イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/21(月) 12:40:16.46 ID:us9vFrnr
肢別チェック 企業法 一回転目今日で終わりだぁ
正答率は6割ちょいくらいかな
にしても、4肢なので、少しは楽だなぁ
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/21(月) 18:28:07.07 ID:???
見込みリストだせよ
今月できねーとかマジ許さねーからな
954イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/21(月) 18:38:01.90 ID:9Rzh9kE4
12月に向けてがんばるぞぉ
背水の陣、人生一発逆転、
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/21(月) 20:04:13.06 ID:???
ニートはうらやましい
956イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/21(月) 20:18:13.61 ID:9Rzh9kE4
ニーとは勉強し放題
俺の知り合いで底辺国立出身で28歳になってもまだ合格していない人間がいるよ
おそらく会計専門職行ったけど論文も無理だろうな
人生どうするんだろう
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/21(月) 20:21:20.34 ID:???
大学が底辺な時点で無理だろ
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/21(月) 22:00:05.38 ID:tuABgF9T
>>956
簿記講師として開業し、知名度を上げて講演家を目指すというのはどうよ?
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/21(月) 23:50:16.68 ID:???
>>951
実務板って雑魚経理の吹きだまりやからほっとけ
960イケメン貴族日記 ◆.uxO1zwzGk :2012/05/22(火) 12:39:01.69 ID:eCfC26Bj
底辺役所の学歴 早く脱出したい 難関国立私立までなら許せるが

なんで、ほぼ同じ給料で努力していない底辺と同じなのかがわからない

上位国立
上位国立
上位国立
上位国立
上位国立
上位私立

一緒にされたくない
中位国立
中位国立
底辺国立
底辺国立

雑魚
中位私立
中位私立
底辺専門
底辺専門
底辺高卒
底辺高卒
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/23(水) 04:41:08.98 ID:6qIwrAHY
知障に仕事なんかない
諦めろ
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/23(水) 16:39:34.55 ID:???




























963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/23(水) 16:40:09.00 ID:???
















964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/23(水) 16:40:51.38 ID:???












■■社会人公認会計士への挑戦■■
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 06:32:10.24 ID:/hYzDw7X
社会人で受けにくる人俺以外にいるかな?
そろそろ出発します。
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 06:50:24.24 ID:???
頑張れよ
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 09:32:56.01 ID:pqn4CpZr
>>965
俺も居るぞ!頑張ろう!!
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 20:31:51.17 ID:/hYzDw7X
帰ってきた。できたかどうかはわからん。
あすからまた仕事か・・・
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 20:32:59.83 ID:/hYzDw7X
帰ってきた。できたかどうかはわからん。
採点せずに方しておくか。
あすからまた仕事だしな。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 22:21:28.49 ID:???
受けてきた 簿財持ってるから財務免除だったけど、管理がむずかった
俺も疲れたから採点せずに寝る
受けた人お疲れ
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/27(日) 22:33:30.14 ID:???
>>970
今回は免除組あんまり有利じゃないかもね
財務はかなり易しかったよ。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/28(月) 06:41:04.04 ID:???
65あるかなあ
無理だよこんなの
今日は会社休む頭痛い
バカみたい死んじまえよ全員
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/28(月) 23:53:57.60 ID:???
12月でクリアして、昼まで寝てた俺、勝ち組イェー
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/29(火) 21:14:25.70 ID:tCraDgJJ
社会人にとってはなかなか狭き門の試験だよな。
無職に比べればはるかにリスクは低いけど。
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/30(水) 17:16:48.60 ID:???
確かに受かるのは難しいけどその分リスクないからいいじゃん
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/30(水) 18:52:57.14 ID:???
若い大学生より社会人にたくさん受かって欲しい。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2012/05/31(木) 00:14:20.26 ID:KmLazV5o
>>975
リスク低くても受かる確率はもっともっと低いよ!?
>>976
それが監査法人になんのメリットあるの???ねえ?答えろよザコリーマン

>>976
それが監査法人になんのメリットあるの???ねえ?答えろよザコリーマン
>>976
それが監査法人になんのメリットあるの???ねえ?答えろよザコリーマン

978一般に公正妥当と認められた名無しさん
うちの兄貴が何回も会社クビになった挙句に会計士になるって豪語してる。