【超難関】税理士試験・相続税法 part12【地獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
☆税理士試験・相続税法 part3☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1121950190/
☆税理士試験・相続税法 part4 ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1124796410/l50
【税法】税理士試験・相続税法 part5【最難関】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1146766091/
☆税理士試験・相続税法 part6 ☆
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/exam/1154619877/l50
☆税理士試験・相続税法 part7 ☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1168822668/l50
【理論難解】税理士試験相続税法part8 【計算簡単】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1186642961/l50
【発表前日】税理士試験相続税法part9 【前々日?】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/exam/1197522061/l50
【セックス】税理士試験・相続税法 part10【オナニー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1217701858/l50
税理士試験・相続税法 part11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1229233019/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 21:54:32 ID:???
>>1
3一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 22:11:14 ID:???
Lの配信が始まりました!
テキストはまだ届いていません!!
あざっす!!
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 22:20:53 ID:???
いよいよ明日から初学者一発コース。
税法の授業時間が3時間だったのが、2時間30分になる。
来年の試験前に上級者レベルに達するって、本当かいなw
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:00 ID:???
そんなことが可能なら他校もとっくに真似をしています
6一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/02(水) 23:42:55 ID:???
1年で合格させることを諦めたとしか思えない
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 00:26:49 ID:LfF2l1Ct
法人税のスレでも話題になってるけど、民主党が措置法関係を全部見直して
30%以上廃止にもっていくらしいから、学習内容減るかもよ。
例えば精算課税の住宅取得資金3500万円は、12月で期限切れだったとおもうけど
所得税の住宅ローン控除も廃止にもっていくつもりだから、この措置法も廃止じゃないかな?
自民党政権なら業界からの要望とかで延長してたんだろうけど。
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 11:22:51 ID:???
合格率が変わらない限り、量が減ると習熟度が高い人が増えて
より難関になるだけね。
ベテにはむしろ都合が悪いorz
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 21:15:45 ID:???
初学だけど、個別理論全部いつまでに暗記せないかんの?
10一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 21:16:57 ID:???
Lの教材が届いたのではじめさせていただきます。
ありがとうございます。
11一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/03(木) 23:48:58 ID:???
>>9
財表と同じだよw
本試験開始の時に書ければ問題なし
12一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 01:08:05 ID:B7aXi/+T
エェ〜〜〜〜!Lで申し込んだの?ぷぷぅ。。
13一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 09:21:36 ID:???
おけせんせ、いぃわぁ〜
14一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/04(金) 10:18:31 ID:nYCvbx2S
>>7
所得税に関してはローン控除じゃなく、投資減税も含めた見直しだよ。
ローンなしでも適用できるような形に持っていきたいみたい。
15一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/05(土) 21:38:11 ID:3plRi5jl
今年からTで相続税法に挑戦するんですが、年内は計算一本で行くようです。
でも時間があるので理論をやっていきたいんですが、どの理論からやったらいいですか?

絶対必要な代表的な理論を数個あげてもらえると助かります
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/05(土) 22:00:53 ID:???
>>15さん
納税義務・精算課税・申告関係・延納物納・納税猶予ですかね。
1715:2009/09/05(土) 22:38:10 ID:???
>>16さま

ありがとうございます!ちょっと理マス見てみますね!
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 00:17:57 ID:AXYaWL0M
oの理論テキスト配布されたけどずいぶん変わったね。かっこ書きが少なくなったし措置法ほとんど消したみたい。また注上記の意義までなくなっている。
Tの理マスより簡単になったみたい
19一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 10:12:20 ID:???
相続はoでは対応しきれんかもな。
20一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 14:58:36 ID:???
お前が対応できないだけだろ
同じ試験を何年受けたら気が済むんだよ
げらげら
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 22:31:08 ID:???
DとLだよ相続は。
Tの先生はほぼ教え子だし。
Oは外し続けてるからアテにならんw
22一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/06(日) 23:15:28 ID:VTCScT1d
阿部ちゃんで一年やればOK
23一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/07(月) 07:35:17 ID:???
2年目への礎としてはな。
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/07(月) 20:56:44 ID:???
初年度以外なら講師は誰でも同じでしょ
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/10(木) 12:40:28 ID:???
レック最強あげ
26一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/10(木) 16:52:14 ID:cxZ9vJGB
L、ぷぷぅ〜〜〜!
27一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/10(木) 20:54:19 ID:TO63zh94
今年TACボーダー70点で確実87点だっけ?
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/10(木) 21:23:11 ID:???
事務所の大先輩に
「相続の合格者数が減ってるみたいだね?」って言われたんだけど
選択する人減ってるの?
先輩は平成一桁の合格者です。
800人位は合格してたとか?ホント?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/10(木) 22:02:23 ID:NQ/Z1oNj
ウソ
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 17:14:57 ID:???
教えてください。
各人の課税価格がマイナスの場合はゼロとして取り扱うのですか?
それとも、課税価格の合計額の計算で差し引いてもらえるのですか?
31一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 18:52:31 ID:5wH7RiaB
三年内贈与加算前でゼロにする。
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 20:24:13 ID:???
ありがとうございました。
ひも付き財産を相続した場合は気をつけないといけないですね。
取得財産を超えるひも付き債務で、超える部分は他の財産を取得した者が負担する
ように分割しないといけないんですね。
実務されてる方は当たり前のことだと思いますが勉強になりました。
33一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 20:54:41 ID:???
>>30  詳しく。
申告書の第一表の課税価格計算の欄を確認してください。
債務控除後の純資産価額C=(@+A−B)の欄に「赤字の場合は0」とあり、その後D欄で生前贈与加算されます。


これは相続開始年中の贈与について相続時精算課税選択届出書を提出する理由のひとつだったりします。

34一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 20:58:23 ID:???
理論では、「債務控除」

・相続遺贈財産、精算課税財産から
・被相続人の債務のうち、その者の負担に属する部分を
控除する。
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:24 ID:???
世界的に相続税がなくなる流れなのにあえて相続とな
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 21:57:07 ID:???
>>33
申告書を国税庁のHPで確認しました。
これからは学習した内容を実際の申告書で確認するようにします。
とても参考になりました。重ねてありがとうございます。
37一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/13(日) 23:54:03 ID:???
マスゴミはダメリカ相続税廃止になったこと一切やらんなw
以前ならマイケルの相続税は○○億ですなんて言ってたのになw
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/15(火) 18:57:35 ID:igEyYCN7
おけせんせ、分かり易いわ
レックにしてよかった
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/16(水) 03:44:25 ID:???
Lは合格実績ないけどなw
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/16(水) 23:36:26 ID:???
>>39
今は種まきだから
41一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/17(木) 23:47:57 ID:???
相続ってそんなに難しいか?
過大評価しすぎじゃないか?
何年も落ち続けてる奴が言い訳にしてるだけだろ?
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/18(金) 17:39:44 ID:???
来年の試験用の問題集がまだ発売されていないので2009年度版を使おうと
思います
今年は計算に影響する改正点はありましたか?
43一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/18(金) 23:15:30 ID:wUjhk2cE
age
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/19(土) 14:30:53 ID:h0gAkPz0
unko
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/19(土) 16:03:38 ID:fdTNcO/X
受からない奴は受からない理由を探す
46一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/19(土) 19:31:13 ID:???
制限納税義務者と非居住無制限納税義務者の違いが良く分かりません。
5年以上外国に住んでいれば制限納税義務者ということですか?
47一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/19(土) 19:49:20 ID:???
ヒント
被相続人の住所
4842:2009/09/19(土) 23:34:23 ID:???
早く教えろやカスども
49一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/20(日) 00:15:46 ID:???
>>46
相続税と贈与税どっちの話?
相続税なら、被相続人と相続人がどっちも5年以上国内に住所がなければ制限納税義務者になる
逆にどっちかが一瞬でも国内に住所あったら非居住無制限納税義務者

贈与税は被相続人を贈与者、相続人を受贈者と読み替えてくだされ
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/20(日) 11:05:26 ID:???
>>39
合格率70%を叩き出したっての知らないの?
まぁ途中で諦めて来なくなった奴とかは分母に入れてないだろうけど。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/20(日) 14:52:28 ID:???
合格率70%ってたぶん分母が10人くらいでしょ
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/20(日) 15:33:22 ID:???
>>49 はちょっと違う。


相続税、贈与税とも課税関係が生じた時において

  課税関係が生じた時とは、
     相続税…相続開始の時
     贈与税…贈与があった時

1.相続人(以下受贈者含む。)の住所が日本国内
  YES → 居住無制限納税義務者
  NO  → 2へ

2.相続人が日本国籍を有している
  YES → 3へ
  NO  → 制限納税義務者

3.相続人または被相続人(以下贈与者含む)がその時前5年以内に
  日本国内に住所を有していたことがある。

  YES → 非居住無制限納税義務者
  NO  → 制限納税義務者


53一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/20(日) 15:42:39 ID:???
>>48

農地の納税猶予について、農業用地の貸与も、継続要件として認められることとなった。

あと、

申告書の様式が追加・変更になったので、解答用紙にその影響がでる。



54一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/22(火) 16:14:19 ID:???
来年の試験用の問題集がまだ発売されていないので2009年度版を使おうと
思います
今年は計算に影響する改正点はありましたか?
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/22(火) 16:29:50 ID:???
来年は「遺産取得課税方式(正)」です。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/22(火) 17:27:54 ID:???
>>53
ありがとうございます
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 03:13:34 ID:???
来年4月で相続税廃止らしいよ?
米国みたいに。
もしホントにそうなったら今までの勉強はどうなるんだろ?
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 09:16:51 ID:???
もしそうなったら4年目べテの俺涙目になります
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 09:22:35 ID:13MX7x4d
税理士事務所から派遣され常駐していたやつが、社員の給料を漏えいした。
こいつは税理士の資格取得を目指しているやつだ。こいつをやっつけるた
めには国税にクレ-ムいれたほうがいいかな。
60一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 16:12:14 ID:???
>>57
廃止の根拠を出してみろよ
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 17:07:58 ID:???
廃止はありえんだろw
富の再分配が…
アメリカも相続税廃止は夫婦間だけじゃないの?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 20:13:43 ID:nAW+7xcw
相続税無くなったら贈与し放題になるのか。年寄りが金を溜め込むより若い人達に早く移転させて使わせた方が経済潤うかもな。でも俺が受かるまでは無くさないでくれ
63一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 20:19:19 ID:???
贈与税は残して相続税を廃止すればいいだろ。
現役時代に所得税をとられまくって死んだ時に相続税をとられるのは二重課税みたいで納得がいかんな。
64一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 20:58:26 ID:CZ6Zm5mi
利益を受けたものが税金払うから二重課税ではない。
65一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 21:06:53 ID:???
>>41
そんなの法人にも所得にもいるじゃんw

66一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/23(水) 21:08:11 ID:???
>>40
いつから蒔いてるの?w
67一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 16:03:25 ID:???
Oの一発合格コースで合格するには文字どおり一年で合格するには
どうすればよいですか?
68一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 22:15:21 ID:???
相続税と贈与税って言葉がるのに何で贈与税って科目が無いんですか?
昔はあったんですか?
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 22:34:41 ID:???
>>68
どこの予備校でもいいから、ひとコマ目をお試し受講すればわかるよ
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 22:38:25 ID:???
>>67
頑張る
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 22:40:06 ID:???
来年はゴルフ場利用税受けることにしたんだけど、予備校はどこがおススメ?
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/24(木) 23:12:01 ID:???

(^_-)-☆ 遊ぼっ♪

男性がどんな質問にも真面目に答えるスレ 12
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1251744025/

女性がどんな質問にも真面目に答えるスレ-50
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/kageki/1252662448/
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 00:34:04 ID:???
予備校どこがいいかな?
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 09:15:58 ID:J/aVOWlG
マジレスするとレック
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 12:52:44 ID:???
これ以上こなくていいよ。
OかTが一番って事でいいよ。
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 16:10:06 ID:???
じゃあレックにする!
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/25(金) 17:24:27 ID:???
やられたー
年内完結トレーニングに総合問題ないなと思ったら最後にまとめてあった!
つか科目違うとトレーニングの問題構成も違うのね。
78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/26(土) 00:42:56 ID:???
>>60
万年受験生乙w

79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/26(土) 16:01:09 ID:???
相続税はなくなるらしいな。
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/26(土) 16:18:25 ID:???
>>79
だから、根拠を出せバカ
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/26(土) 19:49:36 ID:???

金払う前に言って栗
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 11:29:18 ID:???
近い将来になくなる税法を勉強して資格を手に入れるという姿勢はすばらしい。
贈与税は残るから無駄ではない。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 13:26:05 ID:???
>>82
だから何を根拠になくなると言える?
出せるものなら出してみろアホ
84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 15:47:30 ID:???
いいじゃないか将来なくなっても。来年はまだあるんだから。
85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 16:47:06 ID:???
83は来年も受からないから心配してるんですね
根拠根拠w
自分で探す能力ないんですねw
8683:2009/09/27(日) 17:17:16 ID:???
>>85
お前バカか
将来なくなると言うなら言った奴が根拠を示すのが当たり前だろ
探してもないことぐらい分かっている
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 20:03:51 ID:???
>>86
じゃあいちいち気にすんなよw

根拠はないんだよ。お前だけなww
8883:2009/09/27(日) 21:16:09 ID:???
>>87
話しの論点をずらすな
相続税が廃止になる法令を出せるものなら出してみろよww
それとも民主党のマニフェストに書いてあるのか?

バカの精一杯の負け惜しみの言葉など聞いていない
89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 21:20:13 ID:???
税理士で喰ってくつもりなら、財産評価基本通達はやっとけ。
価値算定の明文規定はこれしかないから。

相続税の行く末については、日本の再分配の仕組みとか考えてみて、
改正等の制度整備に必要な時間とコストとか踏まえて、自分で判断しろ。 

社会人としていい勉強になるよ。

90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/27(日) 21:39:18 ID:???
>>88
ないってばwwないの。読める?お前だけないのww

いちいち必死になって釣られてないで暗記のひとつでもやっときなさい。

9183:2009/09/27(日) 22:05:11 ID:???
>>90
釣られるかどうかは私の自由だ
結構楽しいからな
それにお前、自分はどうなんだw 思いっきり釣られてんだろww

お前だけないと言うが、しっかりと読めている
それは他の人にはあると解釈しても充分常識の範囲内だろう

あるならもったいぶってないで出してみろよ
とっておきのものがあるんだろww
92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/28(月) 01:06:04 ID:???
相続税廃止は飽くまでも噂だからな。一部のエライ人達が廃止しろ、と言ってる程度だ。将来どうなるかは判らん。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/29(火) 17:56:08 ID:???
ネオリベの小泉でさえ相続税は廃止しなかった。
民主党が相続税廃止するはずがない。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/29(火) 21:19:18 ID:???
鳩の資産状況を見れば、本人は廃止したかろうに。
95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/09/29(火) 21:31:57 ID:???
>>94
座布団3枚

でも贈与税たくさん払って中学生でブリジストンの上位株主になったんだよね?

たぶん税金なんてはした金なんだよポッポッポ〜○○ポッポさんは
96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 09:40:11 ID:???
試験のポイントでたね。

理論は隠蔽仮装書かなかったな。

97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 12:18:49 ID:y/4CZ7cb
>>96
同じく。そして小規模も書いてない。
98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 14:09:30 ID:???
>>96
嘘つけw
出てねーじゃんwwww
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 14:35:24 ID:???
相続税法 〔第一問〕
問1
 相続税法では、配偶者間における相続、遺贈又は贈与による財産の移転について各種措置が設けられている。具体的には、

(1)小規模宅地等の特例(租税特別措置法第69条の4)
(2)純資産価額に加算されない暦年課税分の贈与財産(相続税法第19条)
(3)分割により取得した財産を対象とした配偶者に対する相続税額の軽減(相続税法第19条の2第1項)
(4)相続税の申告期限後3年以内に分割により財産を取得したときの配偶者に対する相続税額の軽減(相続税法第19条の2第2項)
(5)隠ぺい仮装行為があった場合の配偶者に対する相続税額の軽減の制限(相続税法第19条の2第5項)
(6)贈与税の配偶者控除(相続税法第21条の6)
 これらの規定は、同一世代間における財産の移転であること、財産形成に対する配偶者の貢献に対する考慮から措置されているものであり、相続税額の計算上、重要な事項である。
 本問は、実務上、重要なこれらの規定について、それぞれの内容及び適用要件について説明を求めるものである。

問2
 相続税の申告期限において、相続又は包括遺贈により取得した財産の全部又は一部が相続人又は包括受遺者によって分割されていない場合であっても、
その分割されていない財産については、相続人又は包括受遺者が民法の規定による相続分又は包括遺贈の割合に従ってその財産を取得したものとして相続税の課税価格を計算し申告しなければならない。
そして、その申告後において、分割されていなかった財産の分割が行われ、相続人又は包括受遺者がその分割により取得した財産に係る課税価格が申告した課税価格と異なることとなったときは更正の請求又は修正申告ができることとされている。
 また、無制限納税義務者と制限納税義務者の別によって、相続税の課税対象となる財産及び債務控除の範囲が異なっている。
 本問では、このような相続税固有の申告等の手続き及び納税義務者の態様別の課税関係を理解しているかどうかを具体的な設例に即して説明を求めるものである。
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 14:36:53 ID:???
相続税法 〔第二問〕
 相続税全般に関する理解度を測定するため、個別の財産評価、課税価格の算定、相続税の総額及び各相続人等の納付すべき税額までの算出を求める総合問題である。
主なポイントは次のとおりである。

(1)二路線に面する宅地の評価方法を理解しているかどうか。
(2)セットバックを必要とする宅地の評価方法を理解しているかどうか。
(3)建築中の建物の評価方法を理解しているかどうか。
(4)複数の金融商品取引所に上場されている株式の評価方法を理解しているかどうか。
(5)取引相場のない株式の評価で、種類株式を発行している場合及び他の取引相場のない株式を有する場合の評価方法を理解しているかどうか。
(6)小規模宅地等の特例の適用要件等を理解しているかどうか。
(7)みなし相続財産である生命保険金について理解しているかどうか。
(8)生前贈与された財産の相続税の課税価格に加算される財産の範囲と贈与税額控除の控除対象を理解しているかどうか。
(9)債務・葬式費用について、控除対象者ごとの控除範囲を理解しているどうか。
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 15:00:16 ID:???
>>99

なんで相続税法って問題に書いてたくせに措置法も含んでいるんだ!?
税法上って書いてたら、措置法きらなかったのに・・・

隠蔽、小宅を書いていない俺は、もう・・・・
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 16:54:00 ID:???
>>98 www
103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 16:59:34 ID:???
>>101

大原は、前年か前々年の試験のポイントから、相続税法って書いてても措置法書くように指導してたらしいね。
TACは、従来どおり、相続税法なら本法のみ、って指導。

この点に関しては大原の分析勝ちだと思う。

自分はTACだけど、小規模は書いたというか、余分に書いても減点はないと判断して
余った時間で書いてみた。隠蔽までは書く時間はなかったけど。

104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 18:56:07 ID:i7HChZo+
でも相続税法上って問題文にあるのだからおかしいよな。
そこまで深読みさせるのは国家試験としてどうなの?
とりあえず試験委員は問題文を千回読めや!


相続税と酒受けたけど、もうイヤァー。
105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 19:31:47 ID:L5DpmPLS

7 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/01(木) 17:02:46 ID:k8vRKTEH0
30日午前2時48分
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009093001000031.html
 南太平洋の島国サモア南方沖で29日午前6時48分(日本時間30日午前2時48分)、マグニチュード(M)8・0の強い地震があった。

30日午前
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090930k0000e010030000c.html
 南太平洋のサモア諸島付近を震源地とする地震による津波の警戒のため、政府は30日午前、首相官邸内の危機管理センターに情報連絡室を設置した。

30日夜
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090930AT3S3002830092009.html
 鳩山由紀夫首相は30日夜、幸夫人とともに新宿のホテルに宿泊した。(中略)「私邸だと多くの電話がかかってきて集中できない」と説明している。
106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 21:10:13 ID:???
>>99
理論問1 配点

(3) 10点
(6) 8点
(1) 4点
(2) 3点
(5) 3点
(4) 2点

こんなもんでどうよ。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 22:15:58 ID:???
計算種類株もほぼ出来てた、精算課税も引っかからなかったが、
分割と隠蔽がない俺は即死だわ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/01(木) 23:48:13 ID:???
相続税法上って問われても措置法まで答えるのはこの試験の常識。
Tでもそういう指導してたよ。
解答ボリュームと配点・用紙との相談って。
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/02(金) 00:17:40 ID:ZDuitdCY
ダメなら来年受かればいいじゃないか。発表があるまでは次のことを考えろ。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/02(金) 08:41:58 ID:???
>>108
分割って19条の2第一項のこと? 第二項のこと? 
後者だったら即死にはならんのではないかな。前者だったら即死だけど。
種類株できたっていうやつに即死って言われると精神衛生上よろしくない。

>>109
そうかなー。 
TACの直前テキストには、応用問題の解答の仕方についてマトリックスで整理されてたけどね。
個別の講師の予防線ってことじゃね?

111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/02(金) 08:50:23 ID:???
で、措置法書いた? >>108
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/02(金) 23:48:50 ID:???
措置法書くの常識でしょ。
あれだけ柱が少ない論点で解答用紙4枚だよ。

今回、小規模に全く触れなかった人はそれで不合格でしょう。
それくらいボーダー付近は混戦だから。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 01:25:03 ID:???
措置法書くのが常識ではありません。

準用規定なら本法と同等の扱いをしなければならないようです。

5年前くらいにも更正の請求の優遇措置がなんたらかんたらって出題されてました。
114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 09:03:57 ID:???
経緯がどうであれ、結果として小規模が書いてあれば採点の対象になるんでしょ。
俺は緊張していて書く書かないを何も考えずに小規模を書いてしまった初学です。

Tの直前テキストどおりだと書かないことになるが、
今回はラッキーだったとしか言いようがない。
まぁ合格してるかは別の問題だが・・・
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 09:33:25 ID:???
やはり取引相場のない株式の部分点勝負になるのかな。
116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 10:09:09 ID:???
>>115  それだけはやめてー。

試験直後は埋没論点だっなってことだったのに、勝負所になるなんて。


117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 10:38:20 ID:???
「実力があればどんな問題でも受かる」
なんて言えるのはド素人。
措置法理論や仮装隠蔽書かなかったり、
株の部分点拾わなかったりしたら、答練1位だろうが
あっさり不合格。
そういう試験だ。
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 12:44:10 ID:???
相続税法のことはよくわからないけど、相続って意外に満点レースなんだな
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 12:46:26 ID:???
仮装隠蔽、更生の請求は書いてない。
特定贈与も書いてない。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 14:30:06 ID:???
なら不合格確定だから早めに再スタートきれて宜し
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 14:32:46 ID:???
実務を考えたら小規模宅地スルーとか
仮想隠蔽の場合の配偶者控除(税務調査でよく問題になる)を書き漏らすとかありえない
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 15:43:59 ID:???
>>121
そうだね。 

で、書いたの? 小規模、隠蔽仮装
123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 17:02:25 ID:N19jDWKt
小宅でも居住について、配偶者だけ適用用件が少ないこと強調しないと意味ないと思ってその旨書いたよ。
小宅の内容だけベタ書きだと、他の相続人も適用ある制度だから問題の趣旨に沿ってない気がする。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 19:05:07 ID:???
用件→要件に訂正
125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/03(土) 23:40:06 ID:???
>>123
もちろん。
Tのドクター通りに書けば完璧でしょ。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 11:11:28 ID:???
どんな実力があっても、小規模の理論スルーは即死っぽいし
隠蔽仮想スルーも即死っぽい。
非常な試験だな。
実力がある者を選別する試験じゃなく、たんに1割の合格者を
選ぶだけの試験。
これで落ちても、来年の専門学校講座で学ぶことは何もない。
また答練で90点台連発するだけ。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 11:42:37 ID:???
要は網羅的にできるだけ多くの論点を書けばいいんでしょ。
完全に暗記速記勝負だからパズル的な問題と比べたら楽。
128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 17:52:14 ID:???
>>126
学校の問題解けることが真の実力だと勘違いしてるから落ちるんだよ
学ぶことないなら受かれよw
もう学ぶことないなんて勘違い
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 17:55:40 ID:???
>>126
学んだだけで自分の力になってないから落ちるんだろ
学校の問題なんてうわっつらの理解でも慣れで上位にいけるからな
敗者の言い訳ほど見苦しいもんはないぜ
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 18:41:09 ID:???
どういう答案が合格かはまだ分からん
みんなそう焦らずに今できることをしましょうよ
131126 :2009/10/04(日) 19:58:14 ID:???
俺は全部かけたから受かってそうだがなw
官報ほぼ確定。
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:07:13 ID:???
相続税法と問われて措置法触れなかった奴は
相続税を理解していないということだな。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:16:40 ID:???
>>132
措置法なしで実務なんかできないからね。
本法の範囲内で解答した奴は試験のための勉強しかできていない。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:31:46 ID:???
仮装隠ぺい書かなかった奴も即死

135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:32:59 ID:???
>>131
受験地と番号あげてみろよwwできないくせにヘタレwwww

言うだけなら俺だって官報確定wもう学ぶべきものはない(キリッ
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:40:07 ID:???
>>131 いいな。 うらやましい。

問2の課税価格もできたの?

137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:40:48 ID:???
@配偶者の税額軽減と仮装隠蔽の場合
A3年内贈与加算と贈与税配偶者控除の関係
B小規模宅地の特例の配偶者優遇規定
C未分割の場合の配偶者控除と小規模宅地の取扱い

以上をバランスよく書けば十分。基本中の基本じゃん。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/04(日) 20:48:16 ID:???
何も考えずタックのドクターそのまんま書いた俺は第1問満点っぽい。
過年度合格者から、本試験は迷ったらタックのドクターの柱を漏らさず
書きまくれってアドバイスされたけど、正しかったな。
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/05(月) 09:45:30 ID:???
専門学校はもう一度模範解答を出し直しすべきじゃね?
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/05(月) 13:41:57 ID:???
Tはごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/05(月) 19:45:51 ID:???
措置法かくよねといったら、まあそうなんだけれど、

法律の厳格な読み方では、
「相続税法」といえば本法しか指さない。「税法上」や「相続税法等」だと、関連する法律を指す。
こういった文言に厳密さを求め、できる限りあいまいさを排除するのが法律。

TACの解答は、その範を示しているという意味で評価すべきかも。

ただし、
僕たちが受けているのは税理士試験であって、司法試験じゃないよといわれると、
ああそうですね、としか言いようがないな。

142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/05(月) 23:56:16 ID:???
でも、そんなんだから税理士試験はいつまでたっても
バカにされるんじゃないかなあ。
糞暗記試験とか速記力試験とか、相続税の試験って何か
そういう感じだからさ。
143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/06(火) 07:05:59 ID:???
>>142
今年の法人税法みたいに試験傾向が変わりつつある兆候もあると思う。
今後は他の科目でも判例問題の出題が増えるだろう。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/06(火) 08:37:43 ID:???
所得税も今年はちょっと変わったしな
ミニ税法は相変わらず暗記・速記試験だが
法人税>消費税>所得税>相続税>ミニ税法 って感じか?
全科目法人税みたいになったら5科目一括合格も狙えるよ

145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/07(水) 00:35:06 ID:???
今年って、要は配偶者の理論をTACのドクター通りに4枚を
40分で書きあげれば合格、45分以上かかったら不合格っていう
感じでしょ。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/07(水) 01:09:27 ID:???
理論って配偶者税額軽減の未分割と隠蔽ってそんなに大事なの?

計算はoで33、tで37あるんだけどその理論なけりゃ死亡ってことはないよね?
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/07(水) 01:32:56 ID:???
>>146
実務上は超重要。
相続争いがあったり税務調査で仮装隠蔽が発覚したシチュエーションを想像すれば
その重要性がわかるはず。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/07(水) 20:27:53 ID:???
税務調査で仮装隠蔽なんか大して重要じゃないよ。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/08(木) 22:56:08 ID:???
そもそも遺産分割は弁護士がやるし、隠蔽仮装は聞いてないことにしないと申告書出せないからね。
法人や所得の流れ?を汲んでるのかな、とれるとこがなくなってきたってことだろうね。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/08(木) 23:36:42 ID:???
隠蔽仮装は、調査→更正決定の場合だからなぁ。正直あまり縁がない。

実務でいうと、分割の際に、
「隠蔽仮装があるとその財産については配偶者の税額軽減が使えないので、
 加算税含めて税金多くなりますよ。
 名義預金とか、現金、金とかありませんか。」
と、言葉は悪いが脅しに使うくらい。

分割でもめてる相続だったら、まず隠蔽仮装はないだろうし、
資産税の調査の対象になるのは、10億円くらいからだろうし
弁護士が分割にかかわるような資産税専門の事務所ならいろいろあるかもしれないが。



151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/09(金) 22:24:43 ID:ZqCYXcwI
相続税の調査の対象は一億ぐらいからだよ。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/09(金) 22:29:50 ID:???
>>150
>分割でもめてる相続だったら、まず隠蔽仮装はないだろうし、

税金や調査の話を抜きにしても、争っている当事者の片一方が財産を隠すということは十分ありうる話。
153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 00:22:46 ID:???
>>150
相続の申告したことないだろ?

>>151
当たり前だろ、それ以下じゃ算出税額出ないことがほとんど。
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 01:24:13 ID:CNszp6j8
なんせ、仮装隠蔽は大した問題ではない。
仮装隠蔽は行政が判断するので、調査後の修正ではシレっと配軽適用して提出。
仮装隠蔽と判断してたら即言ってくるから差し替え提出。

適用されるのは悪質なものだけだよ。
税務署が裏とってるのを、調査でも出さなかったとか。
あんまりないけど、たまにある。
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 07:58:49 ID:???
で、今回の試験とどう関係があるの?
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 08:06:06 ID:bDJM9kuv
>>154
そんなことしてたら信用なくすわ。
修正出す際、客にどう説明して修正すんのさ。
あとで連絡きてからダメとでもいうの?

多額の名義預金、名義株と思われる財産の申告してみたらわかるよ。
どれを入れてどれを除外するかとか。
借用名義関係は被相続人の財産と見られたら、悪質→仮装隠蔽=重加算だし。
157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 10:37:22 ID:???
>>155
配偶者の税額軽減の仮装隠蔽を書き落とす奴は実務センスなしっていうこと
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 10:47:30 ID:???
>仮装隠蔽は行政が判断するので、調査後の修正ではシレっと配軽適用して提出。
申告財産漏れの修正分には配偶者控除は使えないんじゃと思ってるが。

>相続税の調査の対象は一億ぐらいからだよ。
課税財産一億の相続で調査になったら、首都圏で土地持ってたらほとんど該当してしまう。
篩にかけられて、結局調査が入るのは5億円から。10億円だと確実。ような気がする。

>多額の名義預金、名義株と思われる財産の申告してみたらわかるよ。
名義預金の判断って難しいね。 取捨選択の基準ってどうしてる? 参考までに教えてください。

贈与無申告の時効7年とか、口座の通帳、印鑑管理している人がだれかとか。

>で、今回の試験とどう関係があるの?
隠蔽仮装は、修正申告の話なので、試験解答の優先順位では下位。
ただし、必ず念頭において置くべき事項として、解答すべきだった。
ということかね。
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 11:04:38 ID:???
・仮装隠ぺい・未分割の場合・特定居住用の無条件適用
のなかの1つでも書き洩らしてたら、計算で類似か純資産を
合わせるくらいの挽回してないと合格は難しいだろうね。
計算は他の箇所じゃ全く差がつかないからね。
160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 11:08:10 ID:???
>>159
試験的には重箱の隅をつつくような問題が実務上は超重要だったりする。
税法実務こそ法令通達の暗記だからね。特に資産税は。
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 11:21:31 ID:???
Tで計算38、理論は問1隠蔽仮装漏れのみで一安心のつもりだったけど
なんかどきどきしてきた。>>隠蔽仮装漏れ

2chみるのやめるか。

162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 11:24:48 ID:???
>>159
純資産は類似が合わなければ合わないって。。。。
163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 12:23:32 ID:???
税法の採点そんな厳密じゃないから
今回は6割できていれば受かってるよ。

気にしないでがんばれ!
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 17:07:19 ID:bDJM9kuv
>>158
調査は遺産額もあるけど内容次第だよ。
2〜3億でも名義預金が1億あれば調査はあるし。
10億でもないときはない。
名義預金とか名義株は過去にどんなことがあったか聞いてシナリオ考えた上で判断し、流れのなかでの説明、経緯を重視しつつ財産削る作業かな?個別判断だから何ともいえんし、管理云々はどうとでも言える話と当局はとらえてる。
生活感のある口座内の預金については管理云々は信憑性はあると思うけど。
165158:2009/10/10(土) 18:25:21 ID:???
>>164 ありがと。
巷の会計事務所でのきれいな相続しか経験ないんで、
今のところ調査も受けたことないや。

名義預金ほんとどうしよう。
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 18:43:17 ID:???
相続はボーダーが高いとよく言われるが、あれだけ基本論点ばかりだとボーダー高くて当然。
明らかに簿記論や法人税法とは問題の質が違う。
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 18:49:53 ID:???
簿記って問題の質一番低いでしょ?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 18:58:55 ID:???
>>167
簿記論は受験生の質は低いが、問題のレベルは高い。
応用論点や難問が多い。
例えるなら、相続の財産評価で不整形地やがけ地の評価がバンバン出題されるようなもの。
169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 21:01:23 ID:???
簿記論は受験者の平均レベル低いし、差のつけどころが一杯あるから
実力通りに受かるけど、
相続はみんな高い完成度で均衡してるうえに本試験は差のつけどこが
実に少ない。
今回だって仮装隠ぺいを時間との兼ね合いから独断でスルーした人は
たぶん不合格でしょ。
そういう人だって普段の答練はけっこう良かったりするから怖い。
170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/10(土) 22:34:41 ID:???
簿記は実力が本試験でも反映される。内容もかなり難しい。

税法は、専門の試験で点とる勉強してしまうと大変。

普段成績悪くて受かる人が多いのは、運もあるけど
試験委員が何を求めてるか、柔軟に対応してるから。
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 00:47:59 ID:???
・仮装隠ぺい・未分割の場合・特定居住用の無条件適用
この3つの内容で15点くらいありそう。
落とした人は不合格どころか、A判定落ちも厳しそう。
172一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 00:49:05 ID:???
>相続はみんな高い完成度で均衡してるうえに本試験は差のつけどこが実に少ない。

>今回だって仮装隠ぺいを時間との兼ね合いから独断でスルーした人



完成度高い奴は完璧にこなしてる。差がつけやすいだろ。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 00:57:56 ID:???
普段成績が悪くて受かる奴って、成績が二次曲線的な奴なのかな?
成績いい奴は勉強時間に比例して伸びていくけど、二次曲線の奴はある一定の時点まで成績は悪く、その時点に到達すると一気に伸びる。
174一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 09:33:36 ID:???
働きながらだと本当に直前期で一気に伸びる。
まあ、それまで最低限の基礎力あるのが前提だけど。

理論は第1問、第2問合わせて35点位とれていれば大丈夫じゃないの。
内容や手続きに多く配点ふられて仮装・隠ぺいとかは配点低いでしょ。
175一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 10:28:46 ID:???
いや、上位10%を60点にするための採点基準だから
仮装隠ぺいその他書き漏れた受験者が多い柱には
高い点が振られるはず。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 10:36:09 ID:???
誰が配点決めるの?
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 11:38:01 ID:???
傾斜配点ってみんなができた所に配点おおく
ふるものでしょ。

極端な話、理論第2問のデキがみんなイマイチ
だったら第1問40点、第2問10点で採点されることも
あるわけで。

仮装・隠蔽、未分割、小規模は作文で少しでもふれていれば
有利には間違いないけど。
178一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 11:53:40 ID:???
理論の記述問題って、できるだけ条文の文面に忠実に書くべき?
それともある程度の言い換えはおk?
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 12:37:29 ID:???
ここ数年の傾向だと作文でOK。
試験委員の求めるタイトル挙げて、内容あっていれば受かる。

ただ、1年かけて暗記やらせるのはとりあえず体で覚えさせないと
作文すらできないから。

専念で時間あって100%覚えているような人で、逆に応用きかなくて
全部書いてしまって不合格なんていっぱいいる。
あの雰囲気の中で、問題の取捨選択して専門の模範回答通りに
理論書くのは時間的に不可能。理解重視が正解。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 12:41:30 ID:4bnPOLRY
>>175税理士試験受けたことあるの?
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 12:47:28 ID:???
>>179
小規模宅地なんか規定どおりに書こうとしたら時間と解答欄が足りないだろうからなぁ。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 12:51:08 ID:???
相続の場合、傾斜は皆が出来ないとこに振る。
そうしないと差がつかないから。
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 12:58:25 ID:???
みんなができないところに高い配点振ったら
60点いかなくなってしまう。傾斜の意味がない。

みんなが確実にできるところだけ点とるように
勉強するのはそのため。
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 13:39:28 ID:???
皆ができるとこに高い点をふると差が付かないからできていないとこに高い点をふって合格者を10%に抑えるのが相続。
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 13:48:32 ID:???
183は税法初心者
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 14:12:18 ID:???

描いた夢 それを追い続けたって
所詮 たどり着けるのは一握りの人だけだと知ってる

「それならば何の為に頑張ってる?」

とか言いながら分かってる

この街に 大切な人がいる
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 14:57:25 ID:???
傾斜配点について、難しい論点を高くするって、どう考えても
税理士試験においては、おかしいでしょ。

その理屈なら全て1点ずつの配点にして、難しいところできた
人から順当に合格にすればいいだけのこと。傾斜の意味がない。

難しい論点を捨てる勉強しないと税法なんて絶対受からないよ。
188一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 19:03:18 ID:???
ボクスィングのポイントみたいなものですから。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 20:21:07 ID:???
独学中の素人の質問で申し訳ないのですが、
法令集なんですが、中央経済社と税務経理協会のと2つありますが
どちらがオススメですか?
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 20:27:27 ID:???
好みだと思うが、大きさ、厚さ、紙の質、省令、政令のリファレンス等から中央経済社の方が好きだ。
191189:2009/10/11(日) 20:30:04 ID:???
>>190
ご回答ありがとうございます。

中央経済社の方は国税通則法が載ってないようなのですが、
大丈夫ですか?
なにせ、はじめて税法を勉強するもので、少し不安がありまして・・・>中央経済社の方
192一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 21:30:54 ID:???
187みたいなやり方だと、専門学校の答練で良い順位をとる
だけで終わってしまうと思うよ。
本試験は上位10%に入るための点の取り方が不可欠。
相続税の試験で、みんなが出来る箇所に高い配点振ってたら
60点を超える受験生続出で合格率60%とかになってしまう。
193一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/11(日) 22:47:34 ID:???
どう考えても187が正解。
どこの専門学校でも基礎力重視で指導してるよ。

本試験は絶対できない手つけてはいけないが問題でる。
そもそも60点超える受験生続出なら傾斜配点しない。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 00:01:38 ID:???
>189
税務通信を購読することをお勧めします。
記事もさることながら、購読者のみに公開されてる法令のデータベースがあるんだけど、
かなり整備されてて使いやすいですよ。
ちなみに私は税務通信のまわしものじゃないですw
195一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 00:09:57 ID:???
酔っ払ったら車の運転と2ちゃんはしないほうがいい。
196一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 01:26:15 ID:???
基礎力重視の指導しかしてないから専門学校の上位者は落ちるんだよ。
60点超える受験生続出なら傾斜配点せざるえないでしょ。
合格者を10%程度に絞らにゃいかんのだから。
197一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/12(月) 02:14:31 ID:???
すみませんm(__)m
質問させて下さい。
隠蔽仮装(法人組)仮装隠蔽(相続組)書かないから落ちたとかって数年前にも聞いたことありますが、災免法はどの程度影響あるのでしょうか?
198189:2009/10/12(月) 05:22:07 ID:???
>>194
夜遅くに、ご回答していただき恐縮でございます。
よかったら購読してみたいと思います。
199190:2009/10/12(月) 06:39:43 ID:???
>>189
法令については国の条文検索があります。
http://law.e-gov.go.jp/
ほかには法庫
http://www.houko.com/

国税通則法については、上記の保冷検索でざっくり目を通して、
理マスの申告納付の部分を覚えておくだけで試験には対応できる気がします。

大原の理サブには国通載ってなかった気がするので、その程度の重要さかな。
しかし、実務やってる方でしたら、目鱗なことが多かったりします。
200189:2009/10/12(月) 08:03:07 ID:???
>>199
朝から
ご丁寧にご紹介ありがとうございます。

>国税通則法については、上記の保冷検索でざっくり目を通して、
>理マスの申告納付の部分を覚えておくだけで試験には対応できる気がします。

現在、TAC教材を使用している産能大学総研の通信講座を利用してるのですが、
理論マスターがまだ手にしてないので
少し不安はあるのですが、それで対応したいと思います。

もっとお金が出来ればTACに通学したのですが、なんとかこれで頑張りたいと思います。
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/16(金) 12:00:41 ID:4omI07Ek
もしかしたらえらい基本的な質問かもしれないけど・・・

今まで解答用紙の取得者欄に「配偶者乙」とか「長男A」っていう風に
書いてきたけど、「配偶者」や「長男」の部分は省略できるの?
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/16(金) 12:36:52 ID:???
>>201 OK
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 09:34:34 ID:5sJW4PNX
理論問題の解答とか見ると、
(法1)や(法2@)といった法律上の該当部分が必ず記載
されてるんですが、これも必ず記載しないといけないんですか?
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 11:38:51 ID:gJtt4oQr
条文番号は必要なし
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/17(土) 11:48:11 ID:???
【早稲田大学は日本一の地位を不動のものとするため上位学部定員を拡大せよ!】
【政界】国会議員数: 1.東大140 2.早稲田85 3.慶応42 (2007)
    戦後総理大臣輩出: 1.東大10 2.早稲田6 3.慶応2 3.明大2 (2007)
【法曹】 戦後(49〜06年)法曹人輩出数
     1.東大6420 2.中大5442 3.早稲田4130 4.京大2874 5.慶応2017
【文化】芥川賞:1.早稲田27 2.東大18 3.慶応7 (2007)
    直木賞:1.早稲田33 2.東大8 2.慶応8 (2007)
【スポーツ】野球:1早稲田 2.明治 3.慶応 (東京六大学2007秋)
      ラグビー:1早稲田 2.慶応 3.明治 (大学選手権2007)
      箱根駅伝:早稲田−往路優勝  慶応−予選会敗退
【実業界】上場企業入社数:1早稲田 2慶應 3明治
     上場企業位管理職者数(部長以上):1早稲田 2慶應 3日大
     上場企業役員数         :1慶應  2早稲田 3東大
     上場企業社長数         :1慶應  2早稲田 3東大
↑このように早稲田大学は、現在政治経済文化の全面で総合トップだ。しかし慶應や日大を
圧倒するには至っていない。没落する東大は早稲田の敵ではない。


東京大学  慶応義塾大学
早稲田大学  京都大学  

全国だれでも知ってる大学はこの4校のみ!!
会計士業界においても圧倒的なプレゼンス!!

会計士試験も学歴あるやつがキャリア形成のために取る資格だからね
低学歴が必死でとっても逆になめられちゃうね
206一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/20(火) 15:04:59 ID:???
まだ、おまえは試験を受けてんのか?
いいかげん、あきらめろやw
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 16:36:10 ID:he72CKOu
やばい。
まだ勉強始めて2カ月弱だけど、小規模宅地等の特例のとこで早くも
パニック状態W
208一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 19:16:17 ID:???
ナカーマw
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/24(土) 21:04:15 ID:???
そういう時は計算じゃなくて小宅の理論をするとよろし。
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/26(月) 16:48:08 ID:???
先輩方へ
財産評価の評価算式はいったい、いくつ覚えるのですか?
コメント含む
211一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/26(月) 23:47:30 ID:???
(覚えるのを)あきらめたらそこで終了だよ…
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/27(火) 02:40:34 ID:???
>>210
宅地と非公開株と金融商品で20くらいか?
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/27(火) 08:12:50 ID:???
>>210
変形パターンを加えれば余裕で50以上はある
といっても○○価額*70%みたいな単純なやつも多数含まれるからそんなに心配すんな
214一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/27(火) 14:07:47 ID:???
教えてください。
障害者であり扶養義務者でもある法定相続人が、他の法定相続人である障害者の
障害者控除を扶養義務者として受ける場合、控除する順番って決められてるので
しょうか?

例)配偶者と子が共に障害者で、配偶者は配偶者の軽減を受けた段階で税額が0
  なので、子からは先ず配偶者の障害者控除を受け、で、次の相続で子の分を
  使えるようにしたいと思います
215一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/27(火) 20:22:14 ID:UXDLOlC3
できるでしょ。
次の障害者控除で差し引いたら残らない気もするけど。
216一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/28(水) 20:30:16 ID:???
60よりボーダーが低い⇒点数を引き上げる傾斜配点⇒みんな合ってるとこが配点大
60よりボーダーが高い⇒点数を引き下げる傾斜配点⇒みんな間違ってるとこが配点大

これでおk?
217一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/28(水) 22:15:47 ID:???
みんな合ってるとこが配点大に最初からしておいて
調整していく。

点数を引き下げる傾斜配点なんて2度手間だし、
算数的におかしいでしょ。
218一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/10/29(木) 22:31:33 ID:???
>>217
官報合格者再調整科目になることもある。
消費相続は今回は厳しいんじゃね?
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/04(水) 00:41:46 ID:???
だれか・・・・たすけて・・・・・・
受かってると言って!!!!
220一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 07:40:32 ID:dg5/HFzt
今年の合格点は40、30の70点?45、35の80点?
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 10:20:04 ID:???
みんなが出来る個所に高い配点置いたら、相続なんか80点の
不合格者が続出して大問題でしょ。
けっきょく易しい問題を確実に、というスタンスでは
専門学校の答練で良い成績をとることしかできない。

222一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 19:31:45 ID:???
前から傾斜配点勘違いして同じこと書き込んでいる人いるね。
80点の不合格者いてもいいじゃん。
点数が公表されない競争試験なんだから。

易しい問題を確実にとる人・・・専門平均前後で合格
難しい問題に手を出す人・・・・専門成績上位者で不合格

223一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 19:37:21 ID:???
易しい問題を確実にとる人は専門学校の成績はいいけど
本試験はなかなか受からないね。
上級クラスはそういう人がいっぱい。
答練は90点余裕なのに本試験は毎年落ちる。
そういう人って今年も配偶者で特定居住用宅地無条件とか
仮装隠ぺいを書いていないことが多い。
非上場株式の計算も、こんな応用論点どうせ解けないから
時間の無駄と完全スルーとかね。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 21:56:24 ID:???
難しい問題までできる人が答練上位者。

その上位者が落ちるってことは、易しいところ
確実におさえている平均プラスアルファ程度でも十分受かるということ。

難しい問題に配点があって、それができるように
ならなければ受からないようなこと思っている
みたいだけど、それやってたらこの試験、どの科目
も短期間で受からないよ。



225一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 22:24:31 ID:???
専門学校の問題は基礎しか出ないよ。(Lは除く。)
だから易しい問題を完璧に、という学習でトップが狙える。
本試験は近年は著しい応用力勝負。
専門学校でやらないような項目で、どれくらい食いつけるかが
合否の分かれ目。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 23:07:12 ID:???
相続の本試験ってここ数年は本試験問題が難化の一方なのに
専門学校の内容はボーダー80以上の昔のまま。
227一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/07(土) 23:17:06 ID:???
課税価格の計算における債務の控除を論ず
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/08(日) 13:05:29 ID:???
「易しい問題を確実に解く」はあらゆる試験に共通する鉄則だが
試験には難問を捨てて合格できる試験(難関理系大学入試の数学がその典型)と
難問を解かないと受からない試験の二種類がある。
229一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/08(日) 20:36:07 ID:???
>>223
>配偶者で特定居住用宅地無条件とか仮装隠ぺい
>非上場株式の計算

実務を考えたらこれらをスルーするのはありえない。
予備校の答練と実務家登用試験である本試験は違う。
230一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/08(日) 21:36:33 ID:???
だから、基礎重視の勉強では専門学校では好成績がとれるが
本試験では通用しない。
231一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 08:20:09 ID:???
結局は受かった奴が正解
12月を待て
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 19:48:12 ID:???
第一問 被相続人(医師)が有するインフルエンザワクチンの評価方法について述べよ
233一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 20:08:02 ID:???
非上場株式の計算って通達に書いてある計算式のことか?
今の受験生はそんな下らんものまで暗記させられるのか??
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 20:28:08 ID:???
>>233
同族株の評価ができないと相続税実務なんておぼつかないぞw
235一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 20:35:54 ID:???
俺のときは類似業種と純資産と配当還元だったけど、覚えることなんか
なかったんじゃないかなぁ
まぁ、通達の計算式を使ってくれるほうが、税務署は助かるけどね
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 20:49:55 ID:???
財産評価通達の基本的スタンスは「安く評価してあげますよ」なんだけど、
それが金持ちの節税というか租税回避というか、変な方向に使われるって
思いがあって、ところどころ妙に逆モーション入ってる感じだ
法令のみならず通達まで勉強する受験生は大変だな
237一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 20:54:10 ID:???
相続税法受かったら、他の税法または会計学の一科目はオマケで
付けようじゃないか それくらいの価値はありそうだ
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 20:57:12 ID:???
しかし、俺の身近にいる各種事務員さんの中には、相続税法受かってるのに
その後サッパリって人が少なくない 相続税法受験で知力労力を使い果たす
のだろうか? だから、所得税法から行きなさいと言ってるんだ
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 21:01:47 ID:???
とは言うものの、俺も相続税法は不得意で困ってるんだ
ただ、現役時代に評価やってた関係で相続税法も看板にせざるを得ないけど、
ホントは地価税の凍結解除を願ってるんだ 評価だけで済むからね
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 21:04:04 ID:???
不動産鑑定士試験も難しい
税理士試験の相続税法&不動産鑑定士試験の両方を取る奴はネ申!!
241一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 22:42:57 ID:???
連投乙
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/09(月) 23:09:14 ID:???
今は非上場株の計算なんて配当優先株とかも絡んでくるからねえ。
純資産価額だっていろいろな調整入るから正解は至難。
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/10(火) 00:07:39 ID:???
理論 相続税の非課税財産について述べなさい
計算 相続財産を取得した者の年齢が17歳6ヶ月である場合の未成年者控除額を求めなさい
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/10(火) 00:14:03 ID:???
同族株は法人税や会社法の知識がかかわってくるから
相続しか知らない奴には難しい
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/10(火) 23:51:53 ID:???
>>243
せんせい、じゅうはちまんえんです!

どんなにむずかしいもんだいがでても、
みせいねんしゃこうじょがくがあえば、
ごうかくするよ!
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/10(火) 23:53:37 ID:???
>>243
せんせい、みせいねんしゃがほうていそうぞくにんかどうかが、
わからなかったYO!
ぼつもんだよ!
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/12(木) 00:13:39 ID:???
座布団一枚
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/13(金) 00:12:59 ID:???
>>244
バカじゃね(爆)
恥ずかしいねあんた(笑)
相続税法スレで相続税評価額の話ししてるのに会社法や法人所得の話し持ち出すなよ♪
株の評価なんて難しくもなんともない。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/13(金) 01:40:08 ID:???
>>248
税理士試験で相続税を受験するだけのレベルなら難しくないわな。
実務で同じセリフはなかなか言えないが。
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/13(金) 06:50:07 ID:2WNmeIQQ
>>249の言うとおりだ
251一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/13(金) 11:11:09 ID:???
>>248ー250
はいはい。デカい口は合格してから叩きましょうね。
IDつきの合格通知の写真楽しみにしてるわw
252一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/13(金) 22:53:17 ID:???
相続税法の難しさは難問奇問やマニアック問題が多いというより
やたら細かい論点(細かいが実務では基本レベル)まで出題されるということだと思う。
253一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 00:43:44 ID:???
いつか相続税法の税理士試験委員になって受験生をいびり倒すことを夢見て
勉学に励んでいる。
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 00:48:49 ID:???
>>249
実務が難しいのは知ってるよ!
受験生相手にイキガってどうするんだ?

>>251
めんどくさいからやらねーよ。
会話の内容みれば受かってるかどうかくらい判断できるはず。
信用しないだろうから税理士カードでも合格通知でもなんでも見せてやるが、UPローダー知らないから貼り付けてくれよ。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 11:54:15 ID:???
公務員板の国税職員スレでも「資産税は法令通達丸暗記」って揶揄されてるのを見かけたけど
基本的に資産税は枝葉論点の暗記が中心なのは否めないと思う。
256一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 22:54:29 ID:???
資産税案件は金額がデカいから、ユニークな自説を主張して否認されたら
悲惨な結果になりやすい。
同じことは税務署員にも言えるはずで、彼らも通達前例を墨守するから、
どれだけ詳しく覚えているかが職員の成績を左右する。
税理士も税務職員も暗記バカが多いとのうわさだ。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/14(土) 23:04:33 ID:???
この前の検討会でも、報告聞いていると税理士と税務職員との間で
お互いが主張の根拠にする参考書や事例集のコピー見せ合ったて
言うから、資産税は楽でいいですねって所長大先生に言ったら、
ムッとしてたけどな。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/21(土) 20:15:43 ID:???
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、___/    ∧
|_________    
|発表日12月11日(金))
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/23(月) 19:49:49 ID:Mgv34v8x
すみません、質問があります。
兄弟の一人Aが妻も子もなく、両親も志望してて他の兄弟がAが死亡した後財産を相続するときの基礎控除ですが、両親が養子を三人以上取っていた場合、やはり養子の分の控除は二千万円どまりですか。
教えてください。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/23(月) 20:49:02 ID:???
>>259
そのとおり。
被相続人Aに実子がいないのであれば法定相続人のうち養子は2人とカウント。

ttp://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4170.htm

(2)  被相続人に実の子供がいない場合
  この場合の法定相続人の数に含められる養子の数は全部で二人までです。
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/23(月) 20:57:08 ID:Mgv34v8x
ありがとうございます。
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/23(月) 22:53:40 ID:???
>>260
養子の数の算入制限って被相続人の養子にだけ適用じゃなかった?
>>259ってAの兄弟姉妹に養子が3人以上いるってことだから
適用ないんじゃない?
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/23(月) 23:41:30 ID:???
>>262
だねぇ!

あとは半血全血、特別かくらいが論点ですね。
264一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/24(火) 11:40:14 ID:Hzz+7gyJ
質問したものです。262様263様のとおりのようです。そうすると他の兄弟の子すなわち孫などをたくさん養子にしていると基礎控除がおおきくなり、兄弟相続の場合、相続税がかからないことがありそうですね。
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/24(火) 13:09:04 ID:uw0y74Ke
あほ
266一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/24(火) 17:51:31 ID:???

さらしあげ
267一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/25(水) 09:25:50 ID:???
税法免除は甘ちゃんだなぁw
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/25(水) 19:17:29 ID:???
税法免除は優秀ちゃんだぜぃv
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/25(水) 22:40:31 ID:???
>>264
相続人がいなければ最終的には相続財産法人に委ねられますので、多少なりとも血縁関係がある方に話しはいくと思います。
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/26(木) 23:31:50 ID:???
>>268
だから免除は馬鹿だって言われるんだよ
基本事項を必死に調べて優秀な振りする姿に失笑w
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 20:34:04 ID:YWfKAFNN
今日、タックのWeb(レギュラー)に申し込んできました。
20万は貧乏な私にとっては大金です。
スペックは、
37才女
地方三流国立大工学部卒
昨年→ 行書(不合格)
今年→ FP3と2、ビジ法2、宅建、簿記3(全て合格、又は合格見込)
宅建のみ予備校行きました。
こんな時期からで、合格どころか、授業についていけるかどうかすら分かりません。

勢いで申し込んでしまいました。良かったら叩いて下さい。叩くまでもなく、スルーされるかな。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 21:15:51 ID:???
>>271
熱烈歓迎です
試験は受けないと受かりませんから、必ず受けに行きましょうね
273一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 21:34:14 ID:???
>>271
セレロンさんよろしくお願いします
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 21:38:25 ID:???
おけせんせ、めっちゃ分かりやすい!
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 22:08:40 ID:YWfKAFNN
>272 ありがとう。でも、春の段階で、全然ダメなら諦めます。試験会場で恥ずかしい思いするのも辛いので、、、。


セレロンってなんでしょう?
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 22:11:37 ID:???
>>275
インテルのCPUで最高スペックのやつだよ
277一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 22:40:08 ID:YWfKAFNN
>>276 あ、スペックを褒めてくれたんだ。ありがとう、いい人!簡単って言われてる資格ばかりだけど、かなり大変でした。
教材が来たら、毎日8時間勉強する予定だけど、続けられるかな、、、。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 22:52:19 ID:???
>>271
俺は37歳男
Web通信(年内完結+上級)です
地方一流専門学校卒業
簿財法合格済み消結果待ち
こんな俺でもここまでこれるわけですからがんばりましょう

同年代ということで応援します
春の段階でダメでも必ず試験は受けましょう
受ければ受かるかもしれません
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 22:58:53 ID:???
一流の専門www
ハイセンスっすw
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/27(金) 22:59:21 ID:OKgOvHdg
鳩山の脱税酷いな
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/28(土) 06:12:59 ID:???
>>278
かなりハイスペックっすw
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/28(土) 21:22:29 ID:???
裕福な家に生まれた子が母親から毎月1500万円受領していたときの
課税関係について論じなさい。ただし、親子間では贈与契約書や金銭消費
貸借契約書は取り交わされていないものとする。
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/28(土) 21:32:01 ID:???

ボランティアじゃないんで、アンタの相手なんかできません。

鍛えられた個人が助け合う事が、本当の助け合いだと思いますから

(^。^)y-。oO○
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/29(日) 00:46:30 ID:???
>>282
名義預金として全額課税対象
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/29(日) 13:44:06 ID:???
H山の親子間資金移動に課税しないようでは、およそ親族間でのカネのやりとりが
贈与税課税を受けることはないなw
贈与税実務がわかりやすくなって嬉しい
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/29(日) 21:46:12 ID:zj8ArUlb
いっそ相続税廃止した方がすっきりしますね。
資産課税は固定資産税だけでいいでしょう。
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/30(月) 00:16:59 ID:Xt00Bpu1
たしかに相続税いらね
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/30(月) 07:51:12 ID:???
相続税法が廃止されたら、おまえら、相続税法合格できなくなるぞ
今までの勉強と予備校授業料がムダになるぞww
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/11/30(月) 21:56:15 ID:???
>>282
扶養義務者相互間において……、生活に必要な…。
贈与税非課税を主張したらどうなるんでしょうね?

世論では汚い裏金やユスリタカリでないので支持率は下がってないようですが。

個人的に興味あります。

282さんの模範解答お願いします。
290一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/01(火) 20:18:54 ID:???
総理には是非ともこのまま貸付金だと言い張ってもらい、更正処分を受けてほしい
そして、資産税専門税理士を頼んで不服審査と訴訟までやって完敗して、試験合格の
資産税税理士のバカさ加減に気づき、税理士試験改革の一助にして欲しい
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/03(木) 18:31:04 ID:???
おまえら、だから受からないんだな
292一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/03(木) 20:42:57 ID:???

上級演習受講前のヒトトキに2ちゃんですかご苦労様
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/05(土) 01:11:45 ID:???
>>290
7年分更正+重加だな
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/05(土) 07:30:34 ID:???
>>293
申告してないのに更正するの?
決定じゃね?
295一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/05(土) 15:21:53 ID:6s2IKcAd
脱税総理は申告しないのかね。
名義預金でもなんでもない普通の贈与だから、贈与税申告せにゃならんよね?
地検か国税庁に問い合わせてみようか。

このままじゃ、勉強中の身としては混乱して試験に支障をきたすし、
実務でも顧客への説明で戸惑うやん?

専門の講師で問い合わせた人いないのかな。
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/05(土) 15:37:35 ID:???
総理在職中は贈与税は納税猶予
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/05(土) 15:59:35 ID:???
>>296
ベタ書きできるようにしとこw
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/05(土) 19:12:28 ID:???
>>282

第60回の理論問題は決定したなww
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/07(月) 10:44:04 ID:???
つまんね
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/10(木) 06:38:53 ID:dpTC0zUC
発表前なのに書き込みないですね。自己採どのくらいでしたか?70点前後いっぱいいそう。
301一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 08:16:39 ID:7lnJ1vmU
>>282
贈与税の課税関係なら
(1)贈与の場合
通常の暦年課税、相続時清算課税、母親に連帯納付の義務
(2)貸付金の場合
通常支払われるべき利子相当額のみなし贈与
てな感じでどうでしょう?
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 08:39:35 ID:???
>>301
後からは精算課税にはできないから、ただの暦年課税
(鳩山母が3年以内に死ななければ贈与税取られっぱなし)。
延滞税14.6%に併せて、悪質な脱税行為なので、40%重課の対象。

鳩山はカネ持ってるし、率先して襟を正すべきだね。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 09:12:01 ID:???
官報合格。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 09:32:08 ID:???
出ました。今年の合格率14.7%です。
まるでバ−ゲンセ−ルですねw
305一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 09:33:15 ID:???
官報合格できた
相続長かったな
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 09:40:30 ID:???
合格率高いな。俺は落ちたけど。
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 09:44:36 ID:???

461 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 09:23:18 ID:???
9.9%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

462 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 09:24:42 ID:???
終わったwwwww

463 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 09:25:37 ID:???
10%切ってるw

470 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 09:29:28 ID:???
近年まれに見る糞試験で近年まれに見る低合格率wwwwwww
試験員は舌かんで詫びろwwwww

471 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 09:31:24 ID:???
あの問題に、この合格率・・・
後々、悲惨な年の例として、語り継がれるかねぇ。

484 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/11(金) 09:38:28 ID:???
9.9%
なんじゃこりゃあああああああああああああああああ
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 09:45:50 ID:???
>>307
簿記の話だろ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:19:10 ID:EmdbDwJE
相続で官報合格できた人、どこができてたか教えてくれませんか?
中でも気になるのが、「最後まで終わらせているか」「未収は、役員報酬のみか」「子会社株の評価はできたか」「40%×70%の家できたか」「理論は課税価格全部あわせてるか」
わかるかた、おねがいします!
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:21:07 ID:???
>>309
それは全部必須じゃない?
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:26:04 ID:BRPnMJks
官報きました。長かった。涙出ました。

諦めてたから、あまり見直ししてないから覚えてないけど、第一問は、柱ちゃんとあげて2枚くらい。第二問は、手続の名前を書いて説明はかなり省略でした。
計算は、種類株式一生懸命やりすぎて時間あまりないも、36点くらいだったかなぁ。

あまり参考にならなくてごめんなさい。

この掲示板も、勇気づけられたり不安になったり、お世話になりました。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:31:18 ID:???
>>309
課税価格は片方のみ、株は大部分拾えた、あとはYES
合格率に助けられた気がする
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:34:13 ID:EmdbDwJE
309です
私の受験仲間が官報載ってませんでした。かなり優秀な人なんですが、未収役員賞与まで計上、子会社株は手をつけたのに間違ってました。最後まで終わってなかったようなので、2割加算と配偶者の軽減は式を書けてないそうです。
Tの人だから、小規模は書いてません。隠ぺい仮装も書いてません。ただ、Tオンリーでも官報載ってはる人を複数見つけましたから、小規模と隠ぺい仮装の書いてる書いてないは影響なさそうな気がしてます。
何が決めてなんでしょう。。。引き続き情報求めま〜す!
314一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:38:54 ID:???
株は完答に近いことが必要と思われます。
税額控除欄もできていることが前提でしょう。
Tだから小規模を書かなかったかどうかは実際はわかりません。
とりあえず書いておくかという人も中にはいるでしょうから。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:47:38 ID:???
小規模、隠ぺい、未分割書いてません
ただ、他は省略なしでたぶん一字一句あってる
Tです。直前のみOで資料通信
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:49:27 ID:gP3K864X
株みんなできてるんだ。すごいな。
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:52:55 ID:???
合格証書きました
相続本当に長かった。
ここも何年前から見ていたことか。
お世話になりました。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 10:53:15 ID:???
相続で官報でした。 
ウェブはアクセス殺到で八時半ころは見れず、
事務所独立した先生からの一報で知り、ちょっと盛り上がりに欠けた。

>>309
理論1.仮装隠蔽以外TACのドクター通り
理論2.TACの理論通り、+課税価格2問正解

計算1.納付税額まで計算済み
  2.未収役員報酬のみ
  3.子会社株式できた。 これ以外のR社株式はできてない。
  4.建築中建物できた
  5.小規模 特定事業用にしてしまい× アスファルト敷き駐車場は挙げた
  6.生命保険金自体の計算はあっていたけど、被相続人の遺志のところできなかった。
  7.生前贈与、精算課税できた
  8.債務控除できた



  

 
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:10:21 ID:2A/VgNR9
>>309
おめでとうございます。
ちなみに自己採点は何点くらいでした?

320一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:11:47 ID:2A/VgNR9
失礼しました。
318の方でした。
自己採点は何点くらいです?
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:13:09 ID:EmdbDwJE
309、313です。
情報を提供してくださるかた、みなさんありがとうございます。
現在の時点で、みなさんの情報を分析しますと、理論は配偶者の未分割、隠ぺい仮装、小規模書いてなくても合格してるみたいです。つまり、Tの模範解答でよいみたいです。
課税価格は4つ全部合わせてなくてもいけてるようです。ただですね、私の知人、理論は課税価格も全部合わせています。ということは、計算勝負になってる予感がプンプンしてきました。

計算では、非上場株式の子会社株の出来不出来が決定打になってるような気がしています。どうでしょう?

以下、気になったのが、生前贈与で制限納税義務者だから課税対象にならない〜て私はやってしまったんですが、その出来不出来は影響してますかね?318さんは出来てるようなので。

引き続き、お願いします。私は通知みないと合否わかりませんのであしからず
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:16:52 ID:???
みなし財産や債務控除や贈与などの基礎的な箇所を完答して
子会社株式の評価ができていれば合格だと思う。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:22:40 ID:???
>>320

タックの配点だと理論50、計算38で 合計88
大原の配点だと理論45、計算30 合計75 

タックの理論50点、大原のR株式の配点は、それはナイだろうと思ったので、
修正して個人的には理論45点、計算35点くらいかな、と思ってた。


去年、計算最後までできず落っこちた。
採点者の心情を考えるに、「計算でばっさり足きりして、理論を読み始めるんじゃなかろうか。」
と考えたので、今年はでたらめでも納付税額まではたどり着けるように心がけたよ。

あと、2ちゃんを見始めたのは5科目めの受験が終わった今年の8月以降というのも、
試験後の4ヶ月を考えると良かったと思う。www

324一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:44:09 ID:2A/VgNR9
>>323
へ〜。僕もT生で理論は小規模のみを落とした感じですが、計算が38もないな〜。

いずれにしても、おめでとうございます。
今日から数日結果に怯えながら過ごします。
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 11:57:23 ID:EmdbDwJE
321です。
323さんへ
15、000,000円の転記するだけの家屋は合せましたか?私はうかつにも間違えました、私が落ちるとしたらそこな気がするんですが。
転記するだけだから即不合格にはなるまでには。。と信じたいのですが。
よろしければ、323さん、他の官報合格なさったかたでも、この転記して終わりの家屋の出来不出来を教えていただきたいです!
よろしくおねがいします
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 12:01:43 ID:???
点数は全ての箇所にふられていると思います。
転記だけなら1点でしょうね。
あと計算でばっさり足きりはあると思います。納付税額を求める
努力が見られるかどうかは合格するための必要要件だと思います。
理論は全部の答案を読んでいないはずです。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 12:20:31 ID:YO8JZwsD
TACの模範解答で、理論46点、計算30点でしたが、官報だめでした・・・。
ボーダーは超えていたから、大丈夫かと思っていましたが…。
計算でケアレスミスをしてしまったので、やっぱり計算が合否の決めてだったのでしょうね。
落ち込みます・・・。
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 12:35:17 ID:2A/VgNR9
46と30で不合格・・・え〜それは自信がなくなるな〜・・・
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 12:55:34 ID:Bmhr29nb
相続あきらめてたけど
合格率が高いんで希望がわいてきました
すでに4科目とったけど
今年は相続と固定2科目受けました
固定は全く勉強してないのでただ受けただけです
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 13:05:04 ID:???
官報落ちますた。 Tで45−30
計算がケアレスミスありでR株式もスルーしたので即死と思っていたけどやはりショック。
2年目突入しても今年の合格率で合格できないとなるとこの先受かる自信なし。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 13:09:33 ID:???
>>330
俺も同じような感じ。ハァ・・・
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 13:14:35 ID:???
TACで理47計32で官報でした。
理論問1で省略しなかったこと、問2で納付、未分割書いたのが良かったのかな?
>>327さんとほぼ同じ出来だからよくよくわからない
333一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 13:32:34 ID:YO8JZwsD
332さん
327です。いいなぁ。おめでとうございます。
私は理論、課税価格をひとつケアレスミスしてしまったのと、計算で、退職金
をケアレスミスしてしまったこと、ちょっとの差で合否が分かれたんでしょうね…。
来年もう一度がんばります。
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 13:34:48 ID:???
ラス1なら夜間の院に行けばいいような気がするんだけど。
税理士試験が趣味なら止めはしないけど。
335323:2009/12/11(金) 13:43:26 ID:???
>>325 できました。
転記するだけっていうけれど、区分所有というのを見落としている人は結構多いと思うよ。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 14:11:46 ID:???
官報でした。
相続2回目の受験です・
計算で株式の評価合うはずがないと思いながらも解答し、理論問2
時間切れで計算問題だけしか解答できませんでしたが合格してました。
自己採点で理論20点いくかいかないかでしたよ 計算も30点ないと
思ってました。
参考にしてください
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 14:16:01 ID:EmdbDwJE
309,313,321,325です
官報載ってなかったと思った人が載ってました、見落としてました。我ながら情けない&恥ずかしいです。みなさんすいません。
ということは「最後までいってなくても受かってる」「未収賞与まで計上しても大丈夫」「子会社株式間違っても大丈夫」となります。
受かってる人に共通してるのは・・・建築中の家屋を合わせてるってことでしょうか!?
残念ながらだめだった人は、ケアレスミスと書いてらっしゃいますが、どこなんでしょう。それがわかれば、真相を解明できるかもしれません!
よろしければ教えていただきたいです
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 14:19:28 ID:???
>>309氏はID表示してるから信用できる
悪いが他の人は「嘘だろ…いや…嘘だよな…?」って感じで見ちゃう



毎年の俺ですw
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 14:27:24 ID:???
株の計算を間違ってもいいから手をつける必要があったのか・・・

株のところ白紙で合格した人いますか?
340一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 14:50:40 ID:???
>>337
建築中の家屋まちがえた
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 15:01:30 ID:???
>>339
白紙はさすがに駄目だろ、嘘っぱちでも書いとかないと前後がつながらんぞ
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 15:33:34 ID:???
理論がほとんど白紙はやっぱりダメなんでしょうか
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 15:47:19 ID:???
官報載りました。
0です。

理論から
問1.隠蔽部分以外は完璧に書きました。
    時間あまったら書こうと思ってそのままタイムアップ。
問2.計算式を書きつつ概要重視で書きました。
    根拠規定は補足程度にしか書いていません。

続いて計算
きちんと最後まで数字を流しました。
建築中の建物は知らなかったので適当に書きました。
株は知らないところ(保有関係をどう見るか?)以外はできました
よって小規模もできました
被相続人の意志?そんなのできる訳ないよね


明らかなケアレスが無かったのが勝因だと思っています。
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 15:52:38 ID:???
相続から撤退して住民税に移籍しますw
さよなら
345一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 16:51:53 ID:???
>>344
そして今年の住民10%切るんですね、わかります
346一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 18:49:41 ID:ekDIZXLx
受かりました
理論は少なくとも40くらいはとったと思う
問題は計算
精算課税、措置法70、建築家屋、株は間違ってる
株はまったくわからんかったので、適当な単価で計算。あんなにスペースあったのに1行でおわた
同然コンボで小規模も間違い
なんで受かったんだろ、さっぱりわからん
347一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 19:07:15 ID:7Fuhaw26
>>346
希望をありがとう。
明日届きます。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 21:55:35 ID:???
計算で悪しき利、理論で勝負でしょ。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/11(金) 22:39:12 ID:EmdbDwJE
309,313,321,325.337です
ひょっとしてですが、Tの配点で理論45、46で落ちてる人がいますよね。
これって、配偶者の軽減か贈与税の配偶者控除の手続き規定(申告要件)を書いてないんじゃないですかね?
模範解答見ると、そうでないと、45点や46点は生まれないと思います。
今のところ、合格してる人とそうでない人の差がそこにある気がします。
計算は、今年は万遍なく配点ふってるような気がします。株は、子会社株式出来てたり、類似できてたら部分点ちゃんとあるようで、ミスを補えてるようですし。

350一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 02:23:08 ID:???
今年限り、相続は恵まれたな
来年から例年通り低いだろうからな
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 08:48:34 ID:???
相続は合格率が40%になっても簿財よりは難しいぞ。

352一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 11:19:59 ID:zZahQbbt
官報合格でした。
やっぱテキストに載ってる基本論点はケアレスミス1、2箇所でしのげば、
あとの難しい論点はすべて外しても受かる試験ですね。
5科目すべて、取りこぼしないようにだけ気をつけてここまで来ました。
今回も相場ない株式関係はほぼ白紙。
ってか、時間がなくて手が付けられなかったです。
課税価格の合計額も出してないし、債務控除や税額控除は拾えるところを拾ったって感じ。
ちなみにT自己採計算32理論47くらい。
理論は厳しめで。
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 12:48:12 ID:???
ついに官報のりました。

O基準で計算34、理論46くらいだった。
計算は取株の純資産方式を合わせられたのがよかった。

受験友達いなかったから2chにはお世話になった。

サンクス
354一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 12:57:50 ID:???
合格でした。

TAC上級で学習。
自己採点は理論が30強、計算が30か32くらい。
合計で60点は何とか超えたな〜という感じ。

理論は第一問がかなり書けて、仮装隠ぺいや
特定居住用の無条件適用も触れた。
(TACドクターの簡略バージョンで)
しかし、そこで時間使いすぎて第二問が10分しか
使えなくて、ほとんど1〜2行コメントを数点書いたのみ。

計算は非上場株にかなり配点あるとみて(TAC全答がそうだったから)
一応トライした。
ほとんど不正解だったけど、過程に点数があったのでは??
生保も精算課税も皆と同じに間違えたけど
強引に最終値まで計算したことが良かったのかも。

昨年は全答名前載って落ちて、今年は全答名前載らなかったし
仕事が多忙で勉強時間も少なかったけど、
可能な限り頑張ってみたのが報われました。
355一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 13:28:09 ID:yQ4MrGi5
309,313,321,325.337,349です そしてこれで終わりです。
理論は未分割と隠ぺい仮装、小規模は書いてませんが後は完璧です。
計算は、固定資産税の転記、生命保険、精算課税、類似を間違えました。
あと、 小規模の判定にアスファルト敷き駐車場を入れませんでした。減額金額はあってます

初投稿で何かと騒がせましたが、法人とともに合格できました。

今年の試験は、去年と違い、まともな採点の試験だったようです。

みなさん、ありがとうございました!
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 17:14:38 ID:UfDGdrCD
合格通知きました
最後は固定と相続2科目うけたので
官報には載らなかったけど
これで5科目合格です
ながかった・・
大学3年の時から始めて13年かかりました

今回の試験は理論の2問目は全然できなかったし
計算の株もできませんでした
だからあきらめてたんだけど
たぶん合格率の高さに助けられたんじゃないかと思います
357一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/12(土) 22:27:57 ID:f/4COWUc
三年連続でAで落ちました・・・

相性ってあるのかな・・・
358一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 00:38:12 ID:???
>>357
あると思うけど、3年連続以上の人は多いと思う
359一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 01:32:47 ID:Tqj373Je
>>356
5科目合格でも官報載らないってどういうことですか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 04:44:39 ID:DqhrAJIx
>>359

すでに4科目受かってる人が
最後に2科目を同時に受けることができるのですが
それで1科目だけ受かった場合、官報には載りません
2科目受かった時は官報に載ります
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 07:05:16 ID:???
合格者の方々、相続税おすすめ講師教えて。
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 08:45:36 ID:???
合格者ですが、タックの理論ドクターは強力な教材です。
本試験のどんな問題も、この内容の派生にすぎないことを
実感しました。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 08:55:02 ID:???
>>361
おけもとせんせい
364一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 10:36:58 ID:/GkDaHkN
俺も直前1ヶ月は理論はドクターをかなり読みました。
とは言え、暗記はマスターベースだからマスターを読む頻度のほうが高いけど。
マスターはA、Bランクはほぼベタで書けるように暗記。
Cやランク外は暗記はしないけど、自分の言葉でなんとなく書けるように、
何が出ても対応できるようにしました。
このスレの書き込みはウソかホントかわからんけど、特に直前期になるとレベルの高いことばかり書く人間が多いから、惑わされないことだね。
教材もあれこれ手をつけるよりは、みんなが目を通しているテキストだけで抜けのないようにやれば十分合格点に達するし。
講師曰く、なかなか受からない人は答練でも基本論点の取りこぼしが多いそうです。
365一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 11:37:08 ID:???
>>363
サンクス。
やはり噂は本当なんですね。
良い講師という噂は聞いたことはあります。

>>362、364
参考になります。
気を取り直して、あと8カ月がんばります。
366一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 12:18:12 ID:???
TAC上級+実務問答集で完璧だと思います。
上級演習と基礎答練の計算は満点とれるまで繰り返し。
土地、株の評価に関しては実務書を見た方が安心です。

367一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 14:29:13 ID:???
タックって前回、信託の理論ほぼザルだし、無議決権株式やらなかったし、Oは両方特Aランク。
危険な気がする。
今年は知らんが。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 14:44:35 ID:???
信託はもう出たじゃん。
次の改正まで出ないと思う。
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 15:06:15 ID:???
来年は小規模宅地に改正入るからそこが狙い目
370一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 17:18:24 ID:???
A落ちの俺に誰か教えてくれ
大原の水道橋1月開講の経験者なんちゃらコース火金って先生誰でしょうか?
371370:2009/12/13(日) 17:43:16 ID:???
すまん自己解決した
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 18:05:38 ID:???
タック上級、無議決権株式は直前期にレジメ配って
ばっちしやったぞ。
R社株式が勝負なのも、今年のタック全答みればわかる。

373一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 20:59:41 ID:???
ひたすら暗記
誤字誤植までも
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 23:01:30 ID:???
>>372
前回の試験はやってないだろ?
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/13(日) 23:24:57 ID:???
今年は合格率に救われたなー
来年の合格率が怖いんだが、おれには関係ねーやー
376一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 10:20:43 ID:???
官報だったけど合格証書が日曜日の午前中まで来なくて、
ほんとに受かってるかビクビクしてました。

横浜なんだけれどナー。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 11:30:40 ID:???
ようやく届きました
理論の一問め措置法、未分割、仮装隠蔽書いてなかったのであきらめてたけど合格してました
1年で相続税合格できるとは思ってなかったのでめちゃくちゃ嬉しいです
これで残り1科目、所得税に集中できます
378一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 16:54:21 ID:???
小宅、未分割あり、特定贈与、仮装隠蔽なし
Aでした。
379一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 17:03:10 ID:MkdAbp3M
合格しました。
理論の間違えたところ。
第1問小規模、贈与税の配偶者控除の手続き
計算取引相場のない株式(ほぼ全滅)計算の自己採点はTで30点位でした。
3度目の正直。
380一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 17:16:32 ID:???
Oで、理論7〜8割OK+計算26(最終値書いてない)で、まさかの合格でした。

計算ケアレスだらけだったんで信じられない!泣きました。

理論、念こめて書いたのが通じたんだと思います。

381一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 18:07:06 ID:???
相続税って毎年こんなに過疎ってるん?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 23:08:39 ID:???
>>381
そうだよ
不毛地帯へようこそ♪

最近は少々暖冬気味だがね〜
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/14(月) 23:40:11 ID:???
>>382
よかった、一年で抜け出せてw
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 01:33:59 ID:???
明らかに合格率の影響だよね
自分も含め、自己採点聞いてると、とても去年受かったとは思えない
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 01:46:26 ID:???
来年は間違いなく下がるぞ
今年駄目だった奴は、来年は正直キツイかもしれん
ネタ抜きで科目変更も考えた方がいいかも・・・
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 08:06:20 ID:???
でもベテランが抜けてある意味受かりやすいかもしれん
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 09:02:34 ID:???
今年はTAC生の場合、理論はAランクの上位だけで完璧
計算もバッチリだからねえ。
ある意味、専門学校の勉強そのまま通用した感じ。
理論1なんてドクターの配偶者の書けば満点でしょ。

388一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 10:51:40 ID:???
D生の場合も同じようなもん。予想Aランク理論10題のうち二つに
配偶者間の優遇規定と未分割遺産の取り扱いが挙げられてた。
直前期には無議決権株式の対策をしっかりやった。
1年目で受かった。
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:17:50 ID:???
相続は簿財法消に比べると受講者少ないから
Tとか大手でないと教室が寂しいかもね。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:48:10 ID:sJdiMH37
相続税の受験者が所得税の受験者の倍近いのは何故でしょうか?
所得税より受かりやすいのでしょうか?
391一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 16:51:50 ID:???
首都圏編大学ブランド力偏差値/上位5位
1位慶応大学
2位東京大学
3位早稲田大学
4位上智大学
5位一橋大学
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20091208/1030505/?ST=yahoo_headlines
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 17:45:29 ID:DLVNOvpZ
自社株評価白紙でも合格しました。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 17:57:56 ID:???
Bランクって真ん中より上かね?
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 20:38:18 ID:???
>>393
ただの不合格です
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/15(火) 21:22:56 ID:???
>>390
両方合格した人間からすれば所得税の方が受かりやすい
ただ、基本的に法人税か所得税のどっちかしか受けないから所得税は少ない
396一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 15:27:15 ID:???
なんだこの過疎スレは?ドンドンあげていこうぜ
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 18:15:43 ID:???
ネタがないしなぁ

いちおうあげとく
398sage:2009/12/19(土) 18:50:03 ID:???
?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 18:58:02 ID:???
難易度の低い科目ほど書き込み多いってことね。消費とか
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 20:03:32 ID:???
官報待ちが多い科目だから2ちゃんに足跡残す人が少ないんじゃね?
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/19(土) 21:37:21 ID:???
官報待ちは今年ほとんど抜けたから過疎なんじゃない?
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 01:20:30 ID:???
それじゃ来年は少しは書き込みが増えるのかな
世代交替みたいな
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 09:33:23 ID:???
実力者はごっそり抜けたと考えていいのだろうか?
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 09:48:29 ID:???
去年、今年でごっそり抜けたと思う
ただ、新たな戦力が下から来てるだろうけどね
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 10:10:41 ID:???
新人っていってもたいてい簿財法は合格済みだから
厳しさは変わらんだろう。
406一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 11:13:53 ID:???
みんな来年はどーすんだ?俺はタックの上級申し込んだ。大原も気になるけど、今年はタック圧勝だったしね。
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 11:19:17 ID:???
どこが圧勝なんだ?
408一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 11:37:41 ID:???
理論では配偶者Aランクの一番目、計算は取株のややこしいやつとか
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 12:13:04 ID:???
で、なんで上級を申し込んでいるんだ?
圧勝と言い切るなら合格してるはずでは?
410一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 12:52:02 ID:???
で、おめーはどことるん?
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 12:55:03 ID:???
官報合格なので次はFPあたりを取ろうかと思っている
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 13:10:59 ID:???
ぷぷぷ……
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 17:15:58 ID:???
信じる信じないはあんたの自由だよ
周りに合格した人いないんだろうね
早く合格して世の中に税理士試験に合格する人がいることを知ってください
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/20(日) 17:45:54 ID:???
はいはい、ご立派でちゅねー
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 07:30:49 ID:???
   ___
 /     \
 |  ,vvvvvvvv)
 |  | ■■ ■
 | /  <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━) <皆さん、来年はがんばりましょう
    \::::::::::::ノ
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/21(月) 14:00:53 ID:bFOUabGa
所得税のスレに相続税は所得税にくらべて努力が報われやすい試験と書いてありました。
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 12:29:55 ID:???
相続は上から順に受かる。消費税や法人みたいに下克上はないよ
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 12:41:09 ID:???
今年はね。
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 14:33:22 ID:???
上級コースのテキスト類を昨日もらったんですけど、理論テキストだけありませんでした。
で、今日聞いてみたら、レジュメで対応とのことだったんですよ。
でも計算テキストには思いっきり、理論テキスト配布されることになってて…。
実践理論についてはレジュメで対応と書いてあるんです。

みなさんなにかご存知ですか?別の税法科目には理論テキストあったものですから
つい気になって。
420419:2009/12/22(火) 14:59:25 ID:???
書き忘れてました。TACの上級コースです。
421一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 15:21:45 ID:???
俺もタック上級頼んだよ。通信なんでまだ教材みてないが確かパンフには理論テキストって書いてあったような。いずれにしてもレジュメのみの対応だったら、ショボすぎ
422419:2009/12/22(火) 16:21:23 ID:???
>>421
通学生だと受付の方からもらうんですけど、受付の方が渡し忘れることも
しばしばなので、もしかしたら対応して下さった方の凡ミスなのかもしれません。

年内完結コースの間は相続だけ理論テキストが間に合わなかったらしく、こちらは
本当にレジュメ対応でした。でも上級テキストには理論テキスト配布と書いてあるし。

ご存知の方の降臨おながいします。
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/22(火) 17:58:39 ID:???
てか阿部ちゃん辞めた?
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 00:46:36 ID:???
上級だったら理論テキストあるでしょ。
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 01:20:46 ID:???
まだ完成してない場合がある。
最初はレジュメでスタートして3回目の講義で配るとかね。
今年の年完消費はそうだった。
改正入れるんじゃない?
426419:2009/12/23(水) 06:15:13 ID:???
>>424,425
ありがとうございます。○回目の講義で配るというより、もう本試験まで
レジュメ対応で突っ走るとかあっても驚きませんが。
今日改めて聞いて見ます。

あと、阿部ちゃんいるよ。
427419:2009/12/23(水) 14:17:29 ID:???
理論テキストは完成しているけど、まだ発送されていないとのことでした。
1月5日発送だそうです。

>>424
東京の方でしたら、もう手に入るのかもしれません。
428一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 15:09:35 ID:ZuwESlkA
相続税って博打性薄いんですね
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 20:36:46 ID:???
今年は理論が専門学校的な出題だったから上位2割が順当合格
みたいだけど、例年は上位4割から抽選状態だよ。
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/23(水) 23:03:05 ID:???
>>429
結局「予備校ではスルーされるが実務では重要な論点」を多く暗記した者勝ちだな。
相続は決してヘンテコな問題が出るわけではない。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 13:24:27 ID:rWeB2Exq
税理士試験を始めて4連チャンで合格してるが、相続の受験生のレベルの高さにゃビビったね。
なんとか合格率に救われたのでよかったが、来年以降は合格できる気がしねぇ…

相続以外は楽勝だよ。
432一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 15:07:20 ID:???
そんだけレベル高けりゃ実務でも合格者とそうでないひととは雲泥の差があるんだろな
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/24(木) 23:29:52 ID:0Rvbojm/
相続は一番差が出るだろうな。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 00:44:44 ID:???
簿記論や財表の合格率が1%になっても
相続よりは易しいだろうな。
435一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 12:50:18 ID:jUq1CEYd
簿財は税理士試験の入口にすぎないな。
すんなり通らないと残り3科目は地獄…
相続、法人は特に鬼!
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 15:42:13 ID:???
二、三年回り道しても相続やったほうがよさそうだな
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/25(金) 23:13:55 ID:???
大綱みたら小規模とかベテにはかったるい法改正になりそうだな。去年の株式の納税猶予もあるし今年落ちた人お気の毒
438一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 01:24:14 ID:???
>>437
よく訓練された相続ベテならどうってことないと思うよ
439一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 05:05:10 ID:???
”よく訓練された相続ベテ”ってなんか村上春樹的表現だね。
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 15:46:54 ID:???
法改正マンドクセ
441以蔵:2009/12/26(土) 16:41:05 ID:???
大きい改正あんのか?俺も対抗みてみよ
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 17:11:15 ID:???
>>440
これか
会計士は税理士登録なしで税務ができるようになる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1261801958/
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 17:40:08 ID:???
>>439
村上春樹的な相続ベテ、と考えたら突撃隊を思い出してしまった
「僕は、そ、相続の仕事に就きたいんだ(メガネクイッ」みたいな
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 20:49:14 ID:???
相続は実力順に合格するからある意味楽
445一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/26(土) 20:53:57 ID:???
相続は専門で1年目で上位2割以内にいないと
まず受かってないね。
446以蔵:2009/12/26(土) 22:10:23 ID:???
で、どんな勉強したら二割にはいれるんだ?おしげもなく教えろ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 00:07:52 ID:???
普通にトレーニングを三回やって、理論を月に五題暗記すりゃいい
勝手にレギュラーで上位一割に入る
直前期に本気出せば全体の上位二割には入る
簡単なこった
448以蔵:2009/12/27(日) 12:21:26 ID:???
基本的には他の科目と同じだな。ただ理論がちと覚えにくいな、理論、計算共、消費と法人の間くらいって感じかな?
どーもありがとう
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 13:30:28 ID:???
平成16年親父からの贈与について相続時精算課税を選択。
平成20年に親父からの贈与。
平成21年親父死亡。
平成20年の贈与が精算課税適用者であっても生前贈与加算の対象になる場合があるのが分かれば上位10%には行ける。直前期の段階でね。
450一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 13:46:59 ID:wvUPDM7l
>>449
相続時精算課税適用財産も基本は生前贈与加算対象だろ。
特定贈与者から財産を相続しなかった場合には、加算ではなく相続時精算課税財産を相続したとものとみなされるわけだが。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 13:51:24 ID:wvUPDM7l
>>449
それとも相続時精算課税の生前贈与加算ではなく通常の生前贈与加算対象になる場合のことか?
20年に制限納税義務者として親父から在外財産を取得した場合において、21年に無制限納税義務者であるときだろ。
452一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 14:28:26 ID:???
農地と非上場株式等のこと?
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 14:42:04 ID:wvUPDM7l
でも農地の贈与税納税猶予適用分は、贈与者死亡時には生前贈与加算ではなく、相続したものとみなされるはず。
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 15:35:44 ID:???
>>449は答えられんけど、今年初学で合格できたよ
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:06:29 ID:wvUPDM7l
どんなとこを意識して勉強した?
是非ともご教授ください。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:25:54 ID:???
3世コンプには関係ない。
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:29:48 ID:wvUPDM7l
>>454さんに聞いてるんだよ。
俺は、真面目な受験生。
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:31:27 ID:???
会計士に口出しする劣等感の塊の受験生。
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:33:59 ID:???
>真面目な受験生

なら他スレでもお行儀よくするんだな。
散々人様に迷惑をかけながら自分だけいい情報を下さいだなんて虫が良すぎる。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:44:22 ID:???

************ 皆さんくれぐれも ID:wvUPDM7l に餌を与えないでください。*************
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:49:39 ID:???
良スレを汚すなよ。
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:50:46 ID:???
>>449
で、正解は?
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 16:55:50 ID:???
>>459
でもよ、税理士受験生からすれば、会計士協会の改正案も虫のいい話だな。
勝手に合格者乱造しておいてよぉ、、
いや、スレチすまん
464449:2009/12/27(日) 17:17:41 ID:???
平成20年の贈与が農地で贈与税の納税猶予を受けたがその後農業経営の廃止等により納税猶予期限が確定した場合は精算課税適用者であっても暦年贈与税を納付することになる。それが相続開始前3年以内の贈与であれば生前贈与加算の対象になる。
たしか措法通達に載ってた。
452は合格圏内だわな。
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 17:50:28 ID:wvUPDM7l
>>464
あ、農業経営廃止した場合か!
ねえ、俺は合格範囲内?
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 18:30:53 ID:???
くれぐれも↑に餌を与えないでください。
467一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 18:40:40 ID:???
>>463
会計士試験の合格者がみな税理士登録できるわけじゃないよ。

ちゃんと就職できて公認会計士になれた人だけが税理士登録できる。
別に弁護士やら会計士やらが税理士業界に参入してるのは過去も同じ。
会計士も税理士試験も税理士業界に参入するための選択肢の一つに過ぎない。

スレチスマソ。
468一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 18:59:02 ID:???
非株の類似業種で評価会社が前期あたりに決算変更してた場合のマルCの計算方法分かる?
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/27(日) 20:40:53 ID:???
インターネットで国税庁の質疑応答事例を閲覧する能力もないのか、君は
確かその質問の答えがあった気がする
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 11:37:39 ID:???
相続スレで会計士の話をする奴って馬鹿なの?
相続は会計士最大の弱点で、珍妙な誤申告や誤指導を連発してるのに。
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 20:23:42 ID:???
↑は釣れますか?
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:2009/12/28(月) 20:45:46 ID:???
バカ総理のおかげで贈与税の更正処分期間制限がなくなるかも知れんな
どうだ、また税制改正があるとうれしいだろ?
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/02(土) 13:10:03 ID:WYf8YIyf
今年も頑張って勉強しようなぁ!
って、俺は去年相続受かったから所得税だけど。
受験生に正月なし!
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/02(土) 18:56:18 ID:ZTjQHSET
埼玉の官報合格者でTACの相続の講師と同じ名前があったけど、
その人なんかな?
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 06:39:11 ID:QizcatjR
今回の合否の決めては何だったんでしょうか。
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 14:58:46 ID:???
できていれば合格
できていなければ不合格
477一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/06(水) 17:33:12 ID:???
ケアレスミスが少なければ合格
多ければ不合格
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 00:09:10 ID:???
ヤマが当たった人は合格
外れた人は不合格
479一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 00:29:03 ID:???
合格率が高すぎて決め手はないな
受からなくていいやつまで受かったしな
480一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 10:29:57 ID:edxJoFJV
合格率が高くても合格しにくい科目だよ、相続税は。

481一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 13:14:07 ID:???
●税理士の今後は…
 ・独占業務のはく奪
 ・名称独占資格

●弁護士会+公認会計士会 VS 税理士会

 この勝負、決まり切っているよな?

 既得権益の戦いは、発言力のある団体の声が一番通る。

 弁護士も会計士も、人員増加で、政府への発言力が増している。
 それに、弁護士・会計士も税務分野は、まだまだ、開拓できる魅力ある市場として
 各弁護士法人等は虎視眈々と狙っていますよ〜

●弁護士法人は、サラ金の過払い請求市場が
 あと2〜3年が枯渇すると予想しているため、

 次は、「労働市場」(解雇・残業等のトラブル)と、
  「税務市場」(弁護士のブランド名で税理士から奪い取る)
  の2つくらいしか大きい市場がないもんね。

●つまり、社労士と税理士の市場を、弁護士が奪いにきている、ということ。

弁護士ブランド力 >>> 社労士・税理士ブランド力
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:35 ID:???
●税務は、独占業務ではなくなります。

⇒行政書士でも社労士でも自称税務コンサルタントでも、一般企業担当者でもできるようになります。

電子申請化により、企業ニーズの要望に対応したものです。

●税理士から税務を独占業務から外すことで、
 中国・インドでの税務処理の委託(アウトソーシング)が可能になります。

⇒これにより、定型業務の人件費削減が可能になります。


●日本の5分の1以下で、しかも、大学院卒+英語・日本語・中国語もできる優秀な人材が採用できる。

(専門職ホワイトカラーの給与水準)
日本人:月給25万円程度
中国人:月給5万円程度
フィリッピン:月給4万円程度
ベトナム:月給3万円程度

●つまり、税理士への、税務の独占業務化は、
IT化が加速し、企業のスピード化・海外へのアウトソース化・グローバル化
に対応すること。

これが、税理士法改正の趣旨ですよ〜
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 01:35:31 ID:???
コピペはいいからソース提示しろや
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 12:35:10 ID:???
>>480
合格率が高くて合格しにくいって意味がわからないんですけど
自分が落ちた言い訳ですか?
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 16:44:33 ID:???
>>484

>>480に同感かな。
毎年受験生の上位2〜3割が数点のレンジでひしめき合ってる感じ。
去年と今年の合格率の差は、合格ライン1点の差でしかないとおもうよ。

ちなみに私は、昨年落ちて(自己採点75)今年合格(自己採点80)。
知識、計算スピード、理論暗記、予備校順位は変わってません。

まあ、がんばって。
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 19:40:23 ID:???
>>485
何を頑張ればいいんですか?
私も去年合格してますが

一昨年と何も変わってないなら結局高い合格率に救われただけですよね?
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 20:15:21 ID:???
>>486
合格したんだったら、がんばらなくていいんじゃね?
運が良かったってことで。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 20:56:13 ID:V8p+RSGI
>>486

で?

何が言いたいの?

合格率が高かろうがなんだろうが合格は合格なんだよ。

合格率に救われたやつにヤキモチ妬いてるのか?
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:12:32 ID:x/uHGjk9
何が言いたいってお前頭悪いのか?
高い合格率でも受かりにくいとか言う人がいるから
それは違うと反論したら反論されて、そいつも結局高い合格率に
救われたんだろうが
結局高い合格率なら受かりやすいってことだろ
490一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:20:45 ID:V8p+RSGI
本気になってらWW

熱くなるなってW

まだ相手してほしいか?
491一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/08(金) 21:35:57 ID:???
最近、ひとり馬鹿が混じってるねw
492一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 16:54:03 ID:???
>>489
もしや、独立している事象における合格率を、
分散や標準偏差を考慮に入れず単純比較しているではなかろうね。

わからなくても別にいいよ。
493一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 19:44:13 ID:???
>>492
よく人から馬鹿だって言われるでしょ、それ事実だから。
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/10(日) 20:49:02 ID:???
>>492 >>493
? どっちが正しいの?
495以蔵:2010/01/11(月) 02:54:53 ID:???
ちょっとみない間に糞スレニなってやがる
馬鹿どもはスルーして良スレに戻そうぜ
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/11(月) 11:08:11 ID:IVVMXku/
合格者の方宜しければお願い致します。
【通っていた予備校と普段の成績】
【合格科目及び受験科目】
【自己採点】
【理論の勉強方法】
【計算の勉強方法】
【法規集は使いましたか?】
【合格の要因】
【相続税を受験しての感想】
【合格を目指す人へアドバイス】
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 00:31:16 ID:???
【通っていた予備校と普段の成績】
  Tの上級(教室受講) だいたい上位2割以内
【合格科目及び受験科目】
  簿財法相
【自己採点】
 65〜70点(理論35・計算32くらい)
【理論の勉強方法】
 ひたすらマスターを黙読、たまに書いた。
 ドクターとT直前テキストもかなり役立った。 
【計算の勉強方法】
  T上級演習と答練・補助問題を各1回解きなおし
【法規集は使いましたか?】
  参考程度。実務問答集と財産評価の実務書も併用。
【合格の要因】
 いつも周りの受講生より少しでも高い点数、と意識して勉強したこと。
 相続上級クラスは自習室でも気合いが入った人が多いから
 刺激になった。 
【相続税を受験しての感想】
 内容は理解しやすく量も多くないが、周りの多くがかなり出来る人
 なので合格は困難な科目。
【合格を目指す人へアドバイス】
  完成度の高さが勝負。専門の教材は完璧に。
 無道路地は出ないとか甘い考えは捨てないと駄目。
498一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 21:30:26 ID:QMgDhDG9
合格の要因は497のように、めんどくさい質問にもきちんと答える真面目さとマメさだな。

とりあえず、めんどくさがらないこったね。
499一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 22:14:39 ID:???
こういうところで楽して情報を得ようとせず、
もっと積極的に予備校で周りの者に話しかけて情報を集めたらどうだ?
また本屋で合格体験記読めば一番効率いいと思うけどね。
500一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/13(水) 23:16:05 ID:???
合否の決め手は納税猶予の適用なしが書けたかどうかだろ
501一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 09:16:22 ID:wu8drtTN
>>500
それは違うな。
俺は適用無しと書いていないし、ケアレスミス連発したが合格したよ。
理論はパーフェクトだったがな。
やはり税法は理論に重きを置いているとしか思えんな。
ただ、規定ベタ書きはもう通用しないだろうけど。
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/14(木) 19:54:12 ID:???
TACベースで理論49点だった
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/23(土) 11:05:33 ID:???
理論は30点やっとで受かった。
60分足らずで6枚も書けるわけね〜
昨年みたいに超Aランク理論だと速記力も大事だから怖い。
もし落ちてたら出題を恨んだわ。
504一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 20:58:27 ID:???
49点ってどこで減点してんだw
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/25(月) 21:43:53 ID:???
第2問の未分割の非居住者の課税価格を間違えてマイナス1点だよ
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/28(木) 11:59:47 ID:aNbYYPNK
努力が報われやすい
507一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 07:41:56 ID:7wJEA5RZ
そうは思わない
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 10:30:27 ID:ARuWflPn
相続に比べたら所得は楽だわぁ。
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/29(金) 19:12:51 ID:???
言われてるほど相続税受かるの難しくない。
510一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/01/30(土) 11:20:58 ID:???
去年は理論が専門学校的問題だから専門上位2割が順当合格したが
理論が荒れた年は上位4割から抽選状態。
511一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 00:45:31 ID:???
Tの上級演習かなり高いけど
上級ヴェテは去年一掃されたんじゃ
ねえのか?
512一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/02(火) 01:13:11 ID:???
毎回95点以上のヴェテは一掃されたようだぞ。
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 22:32:52 ID:???
質問です。

現在、大原で相続を受講しているのですが、
計算問題で、例えば『制限納税義務者であるため、適用無し』
などのコメントは必ず記載するように指導されています。

しかし、友人から、TACでは計算過程欄にコメントを書かずに、
―線だけで解答すると聞きました。

コメントを記載するやり方は時間がかかるので、
―線だけでも合格する方がいるなら
そちらの方法で解答しようかと思っているのですが、
実際のところはどちらが良い方法なのでしょうか?

もちろんコメントを書くほうがアピールにはなるということは、
理解できることなのですが、、、
514一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 23:15:20 ID:???
TACで合格したけどー線だけでいいなんて言われたことないなー
おれは制限納税義務者ー線と去年の本試験では書いたと思う
制限納税義務者を書く場所なんて限られてるでしょ?
大して時間かからないと思うけど
理論を書くスピードあげればいいんじゃないの?
515一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 23:18:58 ID:???
ごめん、例えば制限納税義務者なんだね
他にも法定相続人でないー線って感じでやってた
これだけははっきり書くね、講師は試験委員でない、更に過去に通用したものが現在も通用するかの保障はない
答案用紙は採点してもらうもの、見てもらうもの
516一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:53 ID:???
>>515

丁寧に教えていただきありがとうございました。
それでは、講師によって見解が違うのかもしれませんね。
友人は授業中にはっきりと『―線だけでOK』と言われたそうです。
やはり、ある程度のコメントは必須なのですね。

ちなみに、既に合格されているようなので
意味はないかもしれませんが、参考までに。
大原では『制限納税義務者 ―線』のみでは×で、
『〜であるため、適用無し ―線』と結論まで書かせる講師もいらっしゃいます。
517一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/08(月) 23:53:56 ID:???
大原は形式にこだわるから嫌いだな
連れの話を聞いてそう思った
でも大原のやり方なら確実だとは思うよ
合格を勝ち取ってくださいね
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/09(火) 23:39:29 ID:???
>>517

TACで他の税法を受講していた経験があるのですが、
確かに、TACと比べて大原には形式にこだわっているところが多々あると思います。

色々とありがとうございました!頑張ります!
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/11(木) 15:46:48 ID:xHVksJ3p
相続合格したら、会社で扱いが変わったよ!
俺以外誰も相続税持ってる人いないから、重宝されるわ〜。

簿記や財表ごときじゃ大事にしてくれないってよくわかったよ。
520一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 10:15:12 ID:nJyYSXsg
TACのレギュラー受講してるんだけど、ここ3ヶ月ほど月末の実力テストで
時間が足りない状態が続いてる。
解いた問題はほとんど正解してるんだが・・・。
やはり理論書くのが遅いんかな。
他の受講者はどんな感じなんだろうか?
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/16(火) 15:02:58 ID:???
理論はレギュラーの問題なら40分くらいで書き上げてたな
丁寧に書く必要はないよ、本試験でミミズがはったような字を書いたけど合格
柱だけはでかく丁寧に書く、私わかってますってアピールして中身はそう
問題ではない
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 08:39:59 ID:???
>>520
自分も1年目の答練からはそうだったよ。
実力テストで時間足りないってことはなかったけどなー



523一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 10:50:47 ID:8Y3f1VjN
>>521>>522
マジで?自分なんか理論書くのに1時間近くかかってる。
理論を最低50分くらいで書き終えるようにしないといけないんかな。
とすると元々汚い字が更に汚くなる・・・。
今だってちゃんと採点してくれるかドキドキするくらいの字だからなあ。
これは悩ましい。速記できる人が羨ましいよorz
524一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 14:57:27 ID:???
>>523
みんな汚いよ
きれいな字を書く人のほうが少ない。

消費を受けてたころ、クラストップの人が先生に字が汚すぎって言われてたし
やっぱりある程度の点を取ろうとしたら汚くなるよ。

概要と柱と1枚目だけはきれいに書くけどね、一応。
525一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 15:18:28 ID:???
>>523
気になるようだったら講師に聞けばいいよ
おれはいっつも科目が変わっても講師に、おれの字で大丈夫か?って聞いてた
5分の4(税法は4科目勉強した)の確率で上には上がいると言われたので安心して
汚く書いてたし、本試験合格した
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 16:14:13 ID:???
行政書士もスレスレでやってるんだな
http://www.s-gyouseisyoshi.jp/fee.html
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 18:13:26 ID:???
まあ、この流れで分かると思うけど、試験委員は解答なんて読んでないよ。
ある程度の量が書いてある解答の中からクジで決めてるだけ。
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 22:51:51 ID:???
日本語に見えればおK
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:33:30 ID:???
俺も最初の実力テストは理論を丁寧に書きすぎて70分かかったから
全部は終わらなかったけど、次から読みやすさは度外視して
書きなぐることとした。
それでも2題で55分位が限界だったな。
周りには45分で終えてる人もいて焦ったが、その分計算のスピードで
カバーした。
昨年の本試験、理論が用紙6枚もあって、しかも内容的に全部書ける
感じだったので、駄目かと思った。
理論55分・計算65分だったかな。理論はもっと書けると思いつつ
1枚分白紙で見送った。
まあ、こんなんでも合格できたけど。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/17(水) 23:37:01 ID:???
自分は理論70分計算50分で合格したwww
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 07:40:19 ID:NKJCylxe
なんだか合格したやつばかりの書き込みが多いが…
そりゃ落ちたやつはスレ自体見ないよな。

俺も去年合格組だし(笑)
532一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 12:38:04 ID:???
去年の合格率で真剣に勉強して受からないやつはいないだろう
533一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/19(金) 22:19:14 ID:???
215 :一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/18(木) 00:39:56 ID:???
スレチかも知れませんが、簿記論の9.9%の壁について疑問をぶつけてみます。ご容赦下さい。
株式市場での機関投資家の運用に似てないでしょうか?

簿記論では、TやOの中で上位何位になることを多くの予備校生が一斉に目指します。
すると、受験生のtype、特に予備校に通い必死に勉強する合格圏に近い
typeの受験生の勉強の範囲、方法、得意分野も不得意分野も非常に似通ってしまう。
ついには、張ったヤマも同一集中化してしまう。
これがボーダーラインに大集中する原因の様な気がします。

つまり株式市場で、投資家自身が相場を動かしてしまい、差をつけ利益を上げることが困難になってしまう現象と似ています。
よく散髪屋のQBハウスも事例に挙げられた本、というより経営理論でブルーオーシャン戦略というのがあります。
逆のレッドオーシャンとは、皆が似た既成概念・発想に捉われ、小さな土俵の海で 皆同じ武器を手に 生き残りをかけ
消耗戦を限界まで続けるため、血みどろの戦いになりレッドオーシャンとなるわけです。
それに対して、独自のアイデア・誰も手掛けないビジネスモデルを実践すると リスクと勇気は要るが、
ライバルがいない青い海で高い収益を上げられるのがブルーオーシャン戦略です。

何か今の簿記論の勉強は、TやOという活けすの中で、TやOから与えられた武器で 魚どおしが叩き合いを
している様に思えてならないのですが…。
活けすをとび出し、青い海で合格に向け独自に頑張るブルーオーシャンな勉強法は無いものでしょうか?
ご意見をお待ちしています。
534sage:2010/02/20(土) 15:54:33 ID:twmCSd98
はあ
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 15:32:47 ID:???
>>363
遅レスで申し訳ないんだが、おけもと先生って誰?
タックと大原の講師一覧で探してみたが見つからん。
もしかして岡本先生のこと?
536一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/24(水) 23:43:09 ID:???
LECです
537一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 19:03:46 ID:I89PRtLR
タック、レック、大原。
一体どこがいいの?
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 19:25:39 ID:???
おれの個人授業がいいと思う
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 22:21:33 ID:???
タック、レック、大原、>>538
一体どこがいいの?
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 22:32:45 ID:???
大原の女の先生
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/25(木) 23:48:28 ID:???
>>536
thx!
542一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 01:26:11 ID:???
しかし昨年のタックの合格率は凄まじかったな。
知ってる範囲内だと8割以上合格。
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 13:53:42 ID:???
嘘こけwww
うちの大学では大原しか合格してないぞ。
544一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 14:19:39 ID:???
すいませんが 教えて下さい
農地(田んぼ)を相続する事になり、相続税の計算方法がわかりません。
相続税の価格によっては売却を考えています
5000万+(1000万×相続人の数)までは相続税がかからないのですよね?



545一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/02/26(金) 15:49:43 ID:???
>>544
そうだよ。
だけど被相続人(死んだ人)の財産は全部把握できてるの?
もしも税額が出そうで、かつ農地等の納税猶予の適用を受けるなら、
農業委員会等でいろいろ書類揃えないといけないから専門家に早く相談した方がいいよ。
農業委員会は締め日が決まってて(地方によって違う)書類を整えるのに
最長2カ月くらい日数がかかります。



546一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/09(火) 02:49:06 ID:iQm9UWl8
age
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/10(水) 22:02:27 ID:???

ロゴマークが「マン毛」のTAC www
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/11(木) 00:17:08 ID:???
.>>543
俺TACレギュラーで一発合格
549一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/16(火) 22:06:01 ID:XXD+K6fP
とりあえずあげておきます
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 00:26:40 ID:???
相続受験生の諸君!ディースターで神求人発見!!どんどん応募しやう!!!
相続・税務・法務コンサルタント(各5名)募集
・資格 実務経験10年以上
・時間 10:00〜17:00 ※報酬は週払い ※源泉要
・給与 完全歩合制(60%) ◎売上年間1,000万円程度
    月収例/1,000万円÷12ヶ月=約83万円×60%→約49.8万円
・応募 まずはお電話の上、履歴書と実績レポートを面接時に持参下さい。
 村田税理士法人  TEL0120−018−865
          FAX072−879−2015

  
551一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 20:51:42 ID:3H0g37JY
age
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/03/29(月) 22:37:26 ID:???
>>550
相続の案件とって来い!ってことでしょw
それで60%って安すぎないか?
40%天引きされんだろ?

ブラック乙
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/06(火) 16:42:01 ID:???
理論暗記は順調に進んでるんですが計算が…。
みなさんどんな感じですか
554一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/04/28(水) 09:34:36 ID:???
た…立木!!
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/13(木) 22:34:08 ID:WQjQXudZ
直前期!

がんばろう!
556一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 12:14:58 ID:V8cb+/cX
相続税は、廃止が世界の流れって聞いたぞ。
日本も廃止の方向にいくなら、他の受けた方がええぞ。
557一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/15(土) 12:20:41 ID:???
そうかそうか
558一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 10:55:59 ID:???

(^。^)y-.。o○ 諦めないで頑張ろう!!
559一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/29(土) 23:28:31 ID:SuJRXnxq
法人税と相続税、試験的にはどちらが難関なのでしょうか。
560一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 09:13:53 ID:LMbwfflq
◆税理士の年収/日本税理士連合会のアンケート結果
300万円未満   24.0%
300万円以上   15.2%
500万円以上   13.9%
700万円以上   14.2%
1000万円以上  12.8%
1500万円以上   7.0%
2000万円以上   5.1%
3000万円以上   2.5%
5000万円以上   0.8%
1億円以上      0.1%
無記入        4.6%
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/05/30(日) 21:07:16 ID:???
低収入税理士の多くは署OBだろ
70代とか80代でそんなに仕事をしてない奴らがうじゃうじゃいやがる
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 20:35:40 ID:???
ベテが少ない年は書き込みも少ないんだよね
去年でベテ一掃されたか?

それとも2ちゃん離れ?
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/02(水) 23:45:07 ID:???
去年の合格率でベテは一掃されました
かくいう私も3年目で去年一掃されました
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/03(木) 19:37:31 ID:???
おっと、取得した財産の欄に間違えて長女Aて書いてしもうたわ・・・

グヘヘヘ・・・
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 12:49:37 ID:VET5A8DA
わ〜た〜し 長女A〜
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/04(金) 18:55:03 ID:???
>>559
試験的にはどっこいどっこい。
ただ,相続税は五科目めにする人が多いから完成度はかなり必要。
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/05(土) 00:28:32 ID:???
簿財で上位1割レベルでも、相続では平均以下とかよくある話。

568一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 15:34:57 ID:wh4s5MW/
とにかく理論だよ、理論

何が出るのかわかればねぇ
569一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 17:10:51 ID:???
長女が未成年者控除かつ障害者控除だったら・・・
570一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 23:08:19 ID:???
重婚が間違えて受理された場合ってダブル適用してよいのか?
571一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/07(月) 23:13:55 ID:???
嫁が未成年とか出したら歴史に残るかな?
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/10(木) 23:51:35 ID:???
配偶者乙(平成4年××月××日生まれ)
愛人S (平成6年××月××日生まれ)

とか?
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 00:36:59 ID:???
どっちも成人じゃねーか
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 21:04:39 ID:???
>>573
来年はがんばれ
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/11(金) 23:27:19 ID:???
去年合格した
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 22:39:01 ID:???
>>573
なんで?
577一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 22:48:13 ID:9YiWerVo
合格した人に質問
計算、最後まで終わった?
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/22(火) 23:59:22 ID:???
終わった
三回受けたけど全部終わった
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/23(水) 20:49:36 ID:???
計算は70分くらい使って終わらせて、残りの時間で理論書いた
580一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/29(火) 22:11:45 ID:tVQxhH3o
直前期盛り上げていこーぜ
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/06/30(水) 18:04:55 ID:???
簿記論より難しい?
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/01(木) 00:48:56 ID:???
>>581
点をとるのは簡単だが合格ははるかに難しい
583一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/01(木) 01:28:13 ID:tB51kdgT
つか、点が取れれば合格するやん
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/01(木) 02:41:15 ID:???
>>583
みんな点がとれる。その中で合格するのは100中10人程度
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/03(土) 17:23:28 ID:L2n5126t
小規模宅地の特例に新しく「貸付事業用宅地」ができたけれど、
これもやっぱり「建物又は構築物の敷地の用」に供されていないと
適用対象外だよね?

TACの実力完成答練第1回の中で友人に貸し付けている土地
(建物のことは何も書かれていない)が、解答を見ると小規模宅地の対象に
なってるんだけど・・
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/03(土) 17:35:21 ID:???
土地そのものを貸し付けても貸付事業用宅地
587一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/03(土) 17:59:36 ID:CNncKhi7
理論予想

@住宅資金関係

A非上場株の事例問題
588一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/03(土) 21:23:12 ID:???
>>586
更地でも?
589一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/03(土) 23:56:17 ID:???
>>588
地代を収受してるなら更地でもなんでも貸付事業用宅地
590一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/04(日) 09:46:08 ID:???
ああそれ事務所の先生と口論になった論点だw
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/04(日) 10:36:14 ID:???
>>589
そうなんだ、どうもありがとう。
ネットで調べてたんだけど更地でもOKになったってのは見つからないから
わけがわからなかったんだよね。
592一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/05(月) 17:19:42 ID:bGxl8KNR
特定の者の利用の用に供される私道の意義とは

@看板等で不特定多数の者の利用を禁じている私道
A看板等はないが地理的に特定の者しか利用しない私道
B@かつA
Cその他

どれなんでしょうか?
593一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/05(月) 19:26:04 ID:???
通り抜けできない

つまり、私道の向こうに道がない
一部例外を除く
594一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/05(月) 19:28:09 ID:???
>>589
よくそういう嘘をかくなあ・・
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 12:48:40 ID:???
「年金受給権と年金の経済的価値は同一で、所得税の課税対象とはならない」
キタワァ
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/06(火) 22:47:23 ID:???
>>593
サンクス
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 01:49:04 ID:???
みなさんみなし取得財産、信託あたりの理論とか未分割計算とかまできっちりやっぱやってるんですか?
598一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 12:00:31 ID:???
>>597
相続受験生をナメるなよ
相続税法、措置法の条文の暗記はもちろん、
通達、質疑応答もすべてチェック済み。
俺、簿財消法で相続リーチだけど、最近は、所得の条文も確認しながら、勉強してる。
もちろん、所得の条文は確認程度しかみてないけど、相続の知識が深まるよ。
599一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 12:12:48 ID:???
>>598
やっぱそうですよね
自分の場合今から通達・質疑応答まで手を広めたらやって当たり前の部分がおざなりになってしまう気がするから、今年は理論テキストの中身全体の修練度を出来るだけ高めて望みたいと思います

逆にやる気が出ましたわ、ありがとう
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 19:46:00 ID:H8cUtpdH
>相続受験生をナメるなよ

笑えるツボ入った。

でも言ってることは正しい。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 21:28:36 ID:JwR4Xthp
あと少し!

がんばろう!
602一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 21:54:31 ID:???
今年は合格率が下がります
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 22:26:43 ID:???
去年よかったからな 10%から12%くらいだろ
604一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 23:26:26 ID:lKwzfIl3
ここまで来るのに8年かかった。
大学の同期に話したらあまりの難しさにドン引きしていた。
意地でも会社にしがみつくってさ。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/09(金) 23:56:14 ID:???
長いな…
税理士試験3年目だからまだ多少気持ちに余裕がある
…が、最近の焦りの上昇度が半端ない
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:53 ID:Tj7u5Loj
相続だけで8年くらいかかった人のブログがあったような
確かその人20年くらい受けてた
ある意味アホかと思ったw
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:53:55 ID:???
普通は途中で科目を切り替えるだろw
3回受験してだめならむいていない。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/14(水) 00:31:53 ID:???
普通は3年で相続抜ければ御の字だろ!

つーか、お前は何年で受かったん?専念でも1年じゃ厳しくね?
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/16(金) 17:07:43 ID:GKyz8d2b
相続の理論予想って、当たるの?絞っていいもんなの?

去年、財表・国徴受けたんだけど、あれもこれも出るって予想しまくりで、
結局全部やんないといけない感じだったけど。
610一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/16(金) 22:48:28 ID:CP48DJop
TACのやつを申し込もうとおもってんだけど、どのコースがいいのかさっぱりだわ
地理的に通学は不可能だし
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/18(日) 19:58:40 ID:T0GuNIB/
国税庁みると受験申し込み数減っている。

人数減ると多少レベル下がるのかな。
それとも分母減って大変?

住民税増加は予想通り。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/18(日) 21:06:30 ID:???
納税義務者を書かせる理論は今年に限り出せないはず。
納税義務者に関する最高裁判例がまもなくでるのでそれがでてからの出題となろう。
613一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 12:58:51 ID:T1EmswNW
理論何がでる?
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 13:33:34 ID:???
小規模宅地
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 15:57:56 ID:???
あとは事例だな
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/29(木) 23:52:53 ID:???
物納・延納・納税猶予・住宅取得等資金とか
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 10:21:03 ID:???
物納って国がなくしていこうという方向性だから出ない予感。

毎年ランクは高いけど。
618一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 15:23:54 ID:VBE8K1VK
小規模と特定計画山林、納税猶予関係(特に非上場株式)は確率高いと思うけどどう思う?
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 18:35:16 ID:???
>>618
事業承継関連はやっぱり危ないんじゃない?
どこの専門学校も
事業承継関連・住宅取得等資金・納付申告関連・小規模辺りは
出そうって言ってるから、絶対にはずせないよ
相続財産法人に係る財産分与がそろそろ危ないって言ってる人も多いんだけど
個人的にはまず無いと思う、出ても難しい論点ではないし
620一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/30(金) 20:22:47 ID:???
非上場株の納税猶予はまだ実務が固まっていないからだしにくい。
621一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/07/31(土) 22:58:59 ID:???
小規模は理論で出すとは思えないが。

計算でビル1つ出す方が効率的だろうし。
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 10:41:30 ID:???
小規模
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 10:44:39 ID:???
小規模は計算でしょ。

@簡単な応用理論
A住宅の計算絡めた事例理論

非上場は勉強して結局出ない予感。
624一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 18:01:20 ID:???
今年の計算は、相続に絡めた贈与税の計算がメインだよ。

ところで孫養子甲が死亡した場合に、
甲に子供がいなかったら、
法定相続人は配偶者と、本来の父母・養親の父母
の5人になるのかね?
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 20:02:53 ID:???
贈与税の計算がメインだったら差がつかないでしょ。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/01(日) 20:45:42 ID:CfBiU05p
>>624
特別養子でもなきゃ自然血族の関係は消滅しないんだから
そうなるんじゃないの?知らんけど・・・

非上場株は計算の個別で出るという可能性も否定できない
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 15:18:43 ID:???
父母より先に養子が死ぬことはない
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:12:24 ID:D+YpMhDO
いよいよ明後日か・・・
629一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/02(月) 23:45:13 ID:???
急遽1日目の4時限目に繰り上げられることになりましたっとwww
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 11:57:16 ID:???
>>629
そういうのやめろwww
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 15:05:03 ID:???
みなしこじんがほうせこうちがいにあるばあいのそうぞくぞうよの注意てんをかきなさい
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 18:18:50 ID:???
何その難解な問題・・・
納税義務者・課税財産の範囲・債務控除・納税地・外国税額控除
くらいしか論点が浮かばないんだけど・・・
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 21:19:15 ID:???
消費税で心がオレギミ・・・・・・
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 21:32:17 ID:???
今日の消費はひどかったな・・・
相続はスタンダードな問題にしてくれ・・・
635一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/03(火) 22:44:41 ID:???
みんな出来なかったと思えば、気が楽になるよ
さて、そろそろ寝て明日に備えるかな
636一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 00:18:14 ID:/FVSH1+E
いまおきた。あと12時間あがいてやるぜ
637一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 04:19:46 ID:/FVSH1+E
よし。理論はみなし贈与意外完ぺきだ。
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 07:19:00 ID:???
俺も消費で心が折れてる・・・
去年を思い出すな・・・

そろそろ風呂でも入るかな
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 09:36:42 ID:???
相続は時間が無くて全然勉強できなかった
きちんとサボらず分母になりにいくから皆頑張れよ
640一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 09:48:40 ID:/FVSH1+E
最後まであきらめんなよ。眠い

641一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 12:18:59 ID:???
ばかw
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 14:20:45 ID:???
相続税法受験生の皆さん、お疲れ様〜

(^。^)y-.。o○ どんな問題が出ましたか?
643一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 15:03:05 ID:???
計算は株価評価か。実務家絶対有利だな。
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 15:12:55 ID:???
理論は何が出ましたか?
相続の実務は、年に1回あるかないかの事務所もありますし、
あっても相続財産は千差万別ですから実務家有利って言ってもね?
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 15:31:47 ID:yUBlJjC4
相続なぜ書き込みないんでしょ??
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 15:32:09 ID:abk8X1MO
帰宅途中なんじゃないの?
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 15:55:28 ID:???
理論は物納と相続時精算課税制度でした
648一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 16:02:38 ID:yUBlJjC4
ありがとうございます!
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 16:06:08 ID:ptzJWuGs
特定物納の収納価額、書き忘れた。
いろいろ信じられんミスした。
来年がんばる。
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 16:53:41 ID:???
特定物納収納価格いるのか、しまった
問2は1は住宅取得等資金の特例と非課税
2は精算課税の届出と非課税の手続でいいよな?
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:00:09 ID:???
収納価額なんていらんでしょ。
住宅取得等資金の特例は父が65歳未満じゃないから不要と判断したが。
非課税だけじゃないんかい。
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:03:08 ID:???
>>651
65歳未満とわかりつつも問題文に『特例』てあったから怖くて書いた
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:08:56 ID:???
計算は
賃貸割合=0.8
借家権の相続税評価額ゼロがポイントか?
前払費用と開発費は思い切ってゼロにしたが。帳簿価額そのまんまなのかな。

建物の相続税評価額7,456,000×(1−0.3)にしてしまったが間違った。
これじゃ100%相当額賃貸になっちまう。

宅地Jは課税時期の時価は譲渡時と購入時を参考にして日割り計算するのか。
そこもミスったな。

どうなることやら。
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:13:01 ID:???
>>653
前払費用は換金価値あるからそのままで、開発費は換金価値ないから0にした
でも、営業権の例があるからなぁ...
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:20:15 ID:???
みなしに退職給付入れ忘れたあああああああああ
656一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 17:57:55 ID:???
これ理論はベタ書きだから、ほとんど差出ないな・・・
計算が勝負だけど、自信ないわ・・・
理論の2問目は、
1、住宅取得の非課税 
2、相続時精算課税の届出・期限内申告
でいいのかな?
>>650
父と祖父65歳未満じゃないから住宅取得の特例はいらないんじゃない?
657一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:00:08 ID:???
収納価額と収納時期書いちゃったけど、今見たら適用要件に入ってなかったぜ
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:06:03 ID:???
精算課税の届出って申告手続きなのか。あーあ。書き忘れた。
659一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:14:37 ID:???
>>658
大した差にはならないさ
それよりも計算やばくね?
660一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:19:57 ID:???
>>658
確かに計算勝負っぽいですね。

実務の人に聞いたら前払費用も開発費用も
相続税評価額だけでなく帳簿価額も0なんだって。
帳簿価額までイジるとは・・・
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:21:48 ID:???
>>659
やばいね。たぶん取引相場のない株の中の細かな財産評価がいかに拾えているかが
勝負だと思う。

てか、理論の問2はみんな規定ベタ書き?
時間なくて贈与税の非課税だけベタにして、適用要件とか手続きは自分の
言葉で書いたort
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:32:37 ID:???
>>661
ベタ書きだけど、非課税書けてれば他はあまり関係ない気がする
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:43:07 ID:???
建物Nって割り切れなくていいよね?

つーかカキコ少ないな・・・
664一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 18:58:54 ID:???
俺も割り切れなかった・・・
あれって小規模と同じで割り切れない面積そのまま乗じるのかな?
665一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:10:51 ID:???
>>664
電卓3回たたきなおしたけど、そのまま突っ走った。実務では割り切れないことも
よくあるだろうし。

それよりも財産評価の「その他」に未払役員賞与が入ったのかが気になる。
指示なかったはずだが。。。
666一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:15:57 ID:???
116,66666uと書くべきか350u×1/3と書くべきか迷った。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:23:18 ID:fwoKt+EN
Fめっ!加算あるとめんどくさいんだよな
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:24:13 ID:???
>>665
役員賞与は盲点だった・・・入りそうだな
ところで引当金は負債に計上しないでOK?
669sage:2010/08/04(水) 19:28:14 ID:XW72YuxH
理論の問題って「これについて書け」っていうベタですか??
問題内容キボンヌ
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:34:29 ID:???
>>668
OK。キーはそのあたりでいかに基本論点+α拾えてるかだろうな。

役員賞与は誰が取得したかの指示が全くなかったんだよな。だからトラップ
化と思う。

>>669
物納制度の適用要件、適用手続および特定物納について

ただし、今回はいつものように規定を書けではなく「概要」を説明しろ
だった。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 19:54:05 ID:???
引当金3つとも計上せずか。やっちまった。
下手すると帳簿価額と相続税評価額合わせて6点マイナスくらうかも。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:08:46 ID:???
>>671
たぶんあの論点はできてる所に加点的な考えでいいと思う。

つーかみんな計算終わったのかな?
おれは税額控除以下、ほぼ電卓のみで算式書けなかった。
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:17:07 ID:???
理論問2(2)について。
父Yからの贈与については「精算課税選択届出+期限内申告」
祖父Xからの贈与については「期限内申告+納付」
という内容で書いた。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:29:20 ID:???
>>672
終わったけど、小規模宅地の減額途中で飛ばしたから同じようなものだ
675一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:31:34 ID:???
>>672
税額計算は算式全部書いても5分強しかかからなかった気がする。
贈与税額控除も一つづつしかなかったし。未成年障害者も相次外税もない。
676一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:33:31 ID:s/YUMF5p
問2
(1)住宅取得等資金の非課税
(2)1非課税2精算課税選択届出書3父Yの税額に係る特別控除、期限内申告は1,3で提出することに触れてたんで書かなかった。スペースも足りなそうだったんで・・・
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:47:17 ID:x3xEHFE9
問1理論ですが、
適用要件は、「物納に充てることができる財産」「物納劣後財産を物納に充てることができる場合」「物納に充てる順位」まで書きましたか?
678一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 20:52:38 ID:???
>>677
書いた。問1はスペース的に全部書けという印象を受けた。

逆に問2はスペースも狭く、事例形式だったから柱部分だけ規定ベタで
あとはキーワードいれつつ自分の言葉で書いた。
679一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:03:48 ID:???
自分も書いた。
分量的にその辺りしか膨らませられないかなと思って。

理論はともかくとして計算がなぁ。

純資産の相続税評価は千円未満切捨てしてないし。

実際の申告書様式では千円単位で記載するのは知ってたけど、
迷って結局円単位で書いた。

冷静に考えると駄目だよな・・・
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:11:10 ID:P95UWD5L
最初の米国債って、制限納税義務者/課税対象外
(427,500-300,000)×36月/45月分を加算してTTB?
日割りでやるの???

・法定相続人 6人
・2割加算 F
・みなし(欄) 丙3,120万
        D 800万
・R株 35%で同族株主・5%以上で原則的評価

でしょうか?
681一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:12:32 ID:4IdBdRiT
税理士試験はじめての俺が通りますよ・・・

ヒジョーに初歩的な質問。
1.なんで、ホチキスつかうの?
2.なんで、二台電卓持っている人がいるの?

結果ですが、3日前から勉強した割には理論は書けました。
が、当然うかっていないことは実感しています。

それにしても・・・相続税法試験って、面白いですね。
来年が楽しみです。
682一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:15:00 ID:???
宅地Kって別々評価だとするとB取得部分は無道路地か?
でもデータ的に求めるの不可能だよね。

こういうときって、取得者が違っても全体評価できるのかなあ・・・
683一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:15:04 ID:???
不整形地の路線1つ見逃してた!こりゃオワタ!
問1は、スペース多かったから
適用要件・物納財産・物納順位・特定登録美術品・収納価額・収納時期
申請書の提出・特定物納・特定物納に係る申請書まで書いた。
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:22:06 ID:???
>>680
俺は答え全部同じだよ。
米国債じゃなくてオーストラリアの宅地ね、俺はその方法でやったけどあってるのかな?

>>681
電卓2つ持ってるのは電池が切れたときのため
ホッチキスは問題がバラバラにならないように、固定してる
俺はホッチキスは使わないけど
685一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:26:03 ID:???
>>679
えっ、純資産の資産、負債って単位千円だった?
686一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:27:40 ID:???
>>685
実務上そうするってこと。

今回該当するのは未払法人税等ぐらいだろ。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:28:46 ID:???
資産負債は円単位だよね。
負債は未払税金5つ足すと下三桁800円になるはず。
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:30:33 ID:???
>>685
取引相場のない株式の純資産価額の計算過程では基本的に千円未満は切り捨てる
表で算出した状態では百円単位あっても、その後切り捨てるってこと
689一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:31:39 ID:???
千円未満切捨てってことだろ?
690一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:33:43 ID:???
切り捨てなきゃいけないなんて聞いたことない。
691690:2010/08/04(水) 22:35:37 ID:???
あ、純資産価額の計算過程のとか。
それなら全部千円未満切り捨てだね。
表の合計額の欄かと思った。
692一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:38:41 ID:???
しかし宅地が2つとも難解だな・・・
693一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:47:45 ID:P95UWD5L
レベル的に、宅地2つは合否に影響ないやろ
全員合格問題かもしれないが
P株 1440マン
Q株 1520マン
でOK?

2(1)だけど、
住宅取得等資金って、「65歳未満も可」であって、
贈与者が65歳以上でもOKちゃうの?
694一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:53:09 ID:???
65歳以上だと措法70の3は適用されず、本法21の9が適用される。
695一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 22:58:02 ID:???
>>693
株はあってるはず。
2(1)は>>694の言うとおりのはず
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/04(水) 23:08:30 ID:2ogGOPrL
チャンスはあったのに、時間が足りなくて凡ミス連発だぁ
来年に向けて来週から頑張ります
みんな受かってたらいいね
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 06:50:52 ID:???
679です。

千円未満切捨てしなかったのは建物と未払法人税等なんだけど、
それよりも引当金の簿価修正の方が深刻かな・・・。
698一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 08:57:23 ID:???
引当金の修正だけで何点も配点はないと思うよ。
専門学校生は今回みたいな問題形式は初めてだから
ほとんどの人ができなかっただろうしね。
記憶が正しければTACの外販教材には
引当金含めない論点が一回だけ出題されてたけど
大原の講義では引当金に触れたことは一回も無かった。
699一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 09:40:54 ID:9NUwBK7Q
不整形地って角地?準角地?あの図じゃ判断できねえよな?
700一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 11:04:16 ID:8RqNrvnR
699
角地でも準角地でもありません。
裏面です。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 11:28:41 ID:YqLoLiN0
確実に今年は落ちた。
理論問題で信じがたい読み間違い。
あまりに絶望的なミスなんで、あっさり気持ちの切り替えできる。
もう一科目が合格確実なんで、来年で決めてやるって、
むしろやる気がでる。
702一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 15:07:28 ID:???
>>701
もう一科目って?
703一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 15:08:40 ID:???
非上場株式のあたりでミスっても合否に影響ない?
704一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 15:47:17 ID:???
ミスの内容によるでしょうね。
引当金、開発費、前払費用などはミスっても影響ないかも。
705一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 22:17:15 ID:???
>>698
そっか。
じゃあ影響は大きくなさそうだね。

引当金は財産評価上含めないというのは、たまたま知ってたので
ゼロって書いたんだけど、簿価までは気が回らなくて・・・

やっぱり焦ってるのと緊張してるのでミス結構してるなぁ・・・
706一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/05(木) 23:15:06 ID:???
明日あたり大原の解答が来る
707一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:00:53 ID:bwYaV2hH
T出た
708一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 13:56:12 ID:tdSj/O8u
Gが制限納税義務者で在外財産取得してるけど、まあこれは対象外になるわけやけど、
相続開始前3年以内に贈与財産取得してますよね。
生前贈与加算の要件が「相続又は遺贈により財産を取得した者が〜」な訳やけど
対象外でも相続又は遺贈により取得してるから生前贈与加算されるんじゃないの?
Oではそう習った記憶があるから加算したけどミスってんのか俺?
709一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 14:41:58 ID:???
>>708
俺はTだが、相続又は遺贈により財産を取得した者っていうのは、
課税価格表に名前がある人って習ったけどな。
相続税の課税価格って元々は、生前贈与加算考慮前の金額のことだろ?
で、3年以内に財産を取得してる場合は生前贈与加算を足したものを、
相続税の課税価格とみなすっていう規定になってるんだから、
相続財産が課税価格に算入されていない人は相続により財産を取得した者
にはならないんじゃない?
間違ってたら、すまん。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:06:00 ID:???
>>708
制限納税義務者の要件を良く読むんだ。
「〜法施行地にある財産を取得した個人で〜」ってあるだろ。
Gは法施行地にある財産を取得していないから、そもそも制限納税義務者にすらならない。
当然、生前贈与加算の適用はない。
大原でも一回問題で出たはずだぞ。
俺はそれよりも、大原・TACの理論回答で両方とも
税務署長の許可・却下まで挙げてることの方が疑問だわ。
必要なの、これ?

TAC基準で75点・大原基準で69点だった、落ちたかな・・・
大原基準は小規模の減額配点多すぎな気が・・・
711一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 15:31:56 ID:???
今気づいたんだけど、小規模の減額が大原とTACで解答違うね。
これは問題の言い回しからすると、大原が正解?
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 16:43:51 ID:???
既合格者なんだけど、今年の問題みてなくて各校の解答しかみてないのだけど
計算は取引相場のない株式の各科目の帳簿価格と相続税評価額を書かせる問題だったの?
それとも帳簿価格は最初に与えられて相続税評価額だけ書かせる問題?

いつか出ると思ったんだよねこの手の問題。
前払費用や繰延資産や付属設備は0評価、同族会社で被相続人の土地の借地権割合を相続税評価額欄では借地権で計上、
被相続人の法人受け取り保険金は計上(連動する役員死亡退職金は負債で計上)
引当金関連は退職引当金以外は0、未払租税公課も計上くらいは知ってた。
「相続の申告は何回かやったことあります」っていう普通の職員レベルだと
このうち1つ2つしか知らんはずだから「実務家有利」ってほどじゃないよ。
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 17:29:03 ID:???
> 既合格者なんだけど

カッコエーーー
言ってみたい
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 22:02:48 ID:???
O 理38 計30 合計68
T 理44 計36 合計80

何だこの差は・・・
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/06(金) 22:06:24 ID:???
>>712
たしか保険金収入(未払退職金控除後)に係る法人税等も
負債に計上できるよね。
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 00:07:03 ID:???
T 理38 計40 合計78
O 理31 計31 合計 62

俺も差がでかすぎる。
大原配点だとボーダー以下の不合格ライン。

計算で帳簿価額のところに配点基準がないから
TACは計算の点が飛躍的に伸びた。

あと構築物の相続税評価額を70/100するかどうかで大原とTACの意見が割れてるね。
宅地MがTACだと合ってて大原だと間違えてる。大原の宅地Mはおかしくないか?
717一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 01:09:16 ID:F+A4zPeb
T 理43 計32 合計75
O 理42 計30 合計72
法人はO 56 T 76
自分は相続ではあまり差が出ず。
718一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 01:24:04 ID:???
>>716
実務では適正に償却してる限り、減価償却資産は簿価OKだけど
厳密には70/100は必要かなぁ。
どんな構築物か内容は出てる?
それか償却は適正に行われているとか指示出てる?


719一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 01:57:49 ID:???
tes
720712:2010/08/07(土) 07:35:36 ID:iRj1uDZp
>>715
そう。法人契約の役員保険を死亡退職金に充てることが多いので、結構実務じゃありえる。
まあ保険金をそのまま退職金にすれば気にする話じゃないが。
721一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 11:25:23 ID:???
>>718
構築物の内容は書いてないです。
ただ、表に「構築物」とだけ書いてあって
「減価償却費の合計額を控除した金額を帳簿価額に計上」
とだけあります。

償却は適正と考えるのが自然かと思いますが、
再建築価額から償却額を控除したわけではないでしょうし
(取得価額から控除と考えるのが常識的)
私も簿価でOK(TAC説)だとは思うのですが・・・
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:16:06 ID:???
Oの自己採点アンケート送ってみた。

補正後ボーダーは18日公開らしいね。

去年は当初ボーダーが大幅に補正されたらしいけど、
今年はどうだろ。

配点基準や解答自体にも特徴があるから単純に比較は
出来ないけど、今のところTよりOの方がボーダー
高いね。
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:27:20 ID:/dutp/G6
採点しました。
T理論42計算36
O理論39計算30

どっちもやや辛め採点

724一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 21:36:02 ID:???
>>721
資料がそんな出し方なら帳簿価額で間違いないと思います。
それで差し支えないって通達があるし。
725一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/07(土) 23:36:08 ID:EnKKMCUd
もう結果が届いた!Bでした。
726一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/08(日) 15:22:08 ID:???
ランクSSSでした。
簿財で浮かせた所に法・所でダメージ加えて、
相でフィニッシュのエアリアルスーパーアメイジングコンボ。

納得のSSS。
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/09(月) 08:13:57 ID:qdSRfl5J
9月から初めて相続勉強したいと思うんだけど、OとTとL、どこの学校がオススメ?ちなみに簿財は0でした。
728一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/09(月) 15:31:58 ID:FEPmt7PZ
[sage]
個人的にはOがおすすめ
729一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/09(月) 15:36:07 ID:FEPmt7PZ
T理論42 計算29
O理論42 計算26 でした。
合格の可能性はどうでしょうか。
730一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/09(月) 22:28:48 ID:???
昨年受かった立場からいえばTがお勧め。
学習内容やレベルが近年の本試験に合ってると思うし
上級クラスについていえば受講生のレベル高く
まわりもみんな合格していた。
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/09(月) 22:33:30 ID:???
>>727
Lでお願いします。WEBは先生わかりやすいよー
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/09(月) 23:12:06 ID:???
>>729
今回は理論で差がつきにくい問題だったと思うから、計算勝負に
なるんじゃないかな。

計算だけでみると、O基準の場合、ちょっと厳しそう・・・。

でも最終的には理論との合計で判断されるわけだし、理論は高得点
っぽいから可能性ありじゃない?

それにしても、今年のOの配点とボーダーって結構シビアに感じる
んだけど、自分だけかな・・・。
733sage:2010/08/10(火) 01:55:04 ID:WM0IgxBp
宅地MはCPA正解す
二方加算率に×20/25
実務書確認済み
734一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 01:58:27 ID:???
自分自己採点結果

T計算41 理論44
合格行けるかな?
株千円未満切り捨て落とした
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 08:39:56 ID:???
>>734
左うちわですな
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 08:43:39 ID:???
>>733
そりゃおかしいよ。路線の一部が宅地に接してるわけじゃなく
宅地Mは20m分全て路線に接してるから、影響加算率の修正はないはず。
737一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 08:44:22 ID:0TFWXV7T
727です。みなさん、ありがとうございました。
やはり一発合格は少ないですよね?
そこで、初年度はLで基礎固めて、2年目にOかTの上級、
ってプランにしようかと思うんだけど、初年度から合格目指すべき?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 09:01:42 ID:???
736自己レス
× 路線の一部が宅地に
○ 宅地の一部が路線に
739一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 16:57:59 ID:RMH1wzcj
物納、再申請と条件履行かいた?
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 17:06:21 ID:RMH1wzcj
手続きの方に書いたんだけど、要件に書いたほうがよかったんだろうか。
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 17:18:21 ID:RMH1wzcj
今タックの解答見たら手続きでよかったんだね。
甘く採点したら、理論満点だった。

マイナスを考慮すると、
再申請を結構崩して書いたのと、
ユウジョ規定書いたかどうか覚えてないからそこやね。
うおー!今年こそは受かってほしい!
742一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/10(火) 17:28:23 ID:RMH1wzcj
タック見間違え。
許可却下、条件付与って税務署のすることやん。
そんなもん書いてない。
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/11(水) 04:06:39 ID:XsFK1m9h
727.737
Lはやめたほうがいい!TかOでやるべき!
あと一年めから受かる気でやらないと、絶対無理。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/11(水) 08:01:51 ID:MbBg0laL
>>743
ありがとうございます!!
TかOで受講します!
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/11(水) 18:11:19 ID:???
書き込み少ないね
みんなできてないのかな?
ま、自分も今日までスレ見る気力すらなかったが…

今日からまた理論覚えんべ…φ(゜ロ゜*)ノ⌒@
746一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/11(水) 20:19:36 ID:???
大原に通われている方にお聞きしたい。
初学者一発合格コースとかできて
大幅に授業内容が変わったかと思うんですが
正直どうですか?
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 01:45:03 ID:lzyhl4cU
TとOの解答解説の映像を見たけど、大原の講師のしゃべり方が酷いな。
748一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 13:48:41 ID:???
>>747
確かに。
正直解答速報の内容以上の情報がなかったように思う。
個人的には受験生の出来的な事にも触れて欲しかった。

Oでは当然のように言ってたけど、純資産評価の千円未満
切捨てってほとんどの受験生が取れてるのか?

TのABさんはやっぱり上手いね。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 15:12:42 ID:???
>>748
Oで3年習ったけど各項目千円未満切捨なんて習ったことなかった。
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 15:22:08 ID:???
合計が千円未満切捨てなら習ったけど、各項目千円未満切捨ては知らなかった。
というか、各項目千円未満切捨てするなら、合計を千円未満切捨てする必要が無い気がする。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 15:25:11 ID:???
>>745
どうせ忘れるから年明けぐらいからでいいと思うよ。
752sage:2010/08/12(木) 16:55:37 ID:CDDOzACZ
>>727,733,737

Lの相続だけは信頼おけるよ。とてもわかりやすく、講義は裏切られませんでした。
講義を安いLで受けて、浮いたお金でTかOの答練を受ければ充分でしょ。
753一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/12(木) 18:01:34 ID:???
その割に実績ないね
754一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/13(金) 22:57:27 ID:???
今2008年合格目標の大原のテキストとDVDがあるんですが
今までで結構改正入ってるんですか?
755一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 02:09:11 ID:???
>>754
来年の本命理論非上場株式等に係る納税猶予がカバーできない
計算は大きいとこでは、小規模宅地等の特例の適用要件の改正がカバーできない
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 08:43:14 ID:???
>>752
同意。まじでわかりやすかった。
757一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 10:22:41 ID:myFz3XOQ
個別理論問題なのにOのあの模範解答はいいの?
758一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 11:23:13 ID:???
なにが?
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 14:19:01 ID:???
理論は個別理論と改正理論+アルファと全くやる気の感じられない問題。
試験委員の手間暇も計算の1/100程度だろう。

計算が採点の対象で理論は足切り参考程度なんじゃなかろうか。
760一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 15:19:49 ID:???
Lも大変だな
2chで工作しないとやってけないのか
761一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 18:06:06 ID:???
9999・・・って出たときはわざわざ気を利かせて1繰り上げて綺麗な数字にしてたけど、しなくて良かったんだねぇ・・
利息の端数処理とか、そういうのでついつい癖がついてたから、宅地Mも建物Nも丸い数字書いてると思う。
はっきりとした数字は覚えてないけど、999・・・は書いてないや。
762一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/14(土) 19:23:16 ID:???
宅地Mって丁度3で割り切れるでしょ。
116.66666uってのは表示上の問題で、実際は350u×1/3のわけだから
宅地Mに999・・・が出てくるのはおかしいと思う。TACの解答でも割り切れてるし。

建物Nは999・・・になったけど。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/16(月) 18:40:19 ID:AhzX7SMl
暇だ
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/18(水) 22:13:36 ID:???
Oの最新ボーダーでたね。

1点下がって67点。

ってことは実質70点位あれば可能性ありかな。
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 09:17:46 ID:???
>>764
1点下がったのは計算?理論?
766一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 18:37:53 ID:???
大原の分布表みたら、受かる気しなくなったわ。
767一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 18:43:44 ID:???

一からやり直しなさい(^。^)y-.。o○
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 19:01:32 ID:???
このカバどこにでもあらわれるんだな、しょぼい奴
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 19:28:30 ID:???
こいつ、たつだろ
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 19:51:28 ID:???
所得スレでも毒電波出してたが誰それ?
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 20:43:49 ID:???
文面からして大原のベテ公と思われ。上から目線のレスに至福の喜びを感じるらしい
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/19(木) 22:01:53 ID:???
>>765
内訳はなくて、合計しか記載されていなかったよ。

個人的には計算が下がってて欲しい・・・。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 13:07:03 ID:QYL4xYI2
まあ、いいじゃん。
12月まで遊ぼうよ。
済んだ試験は気にしない。
ソープ行こうぜ。
774一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 13:45:30 ID:???
>>773
おまえのおごりなら行きたいんだけど
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/22(日) 14:28:51 ID:QYL4xYI2
2人くらいなら俺が金払ってやるぜ。
渋谷校喫煙所で今日7時に集合。
776一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 21:03:22 ID:HS0erbw2
結局、今年の本試験は80点以上でないと合格はまずないということだね。
理論はAランクで差が付かず高得点でダンゴ。計算は大勢が30点前後で
ダンゴだから計算で40前後ないと上位1割には入れない。
おれおわた・・・。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 21:16:55 ID:???
計算40って厳しくね?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 21:47:10 ID:???
だいたいそんくらいじゃね?
2回Aくらったけど、上位1割は相当すごい
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/25(水) 21:53:12 ID:HS0erbw2
合格するのは上位1割だから仕方ないよね・・・。計算40前後だから
37くらいから可能性ありじゃない?
780一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/27(金) 21:46:40 ID:BOFuJTqJ
a
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/27(金) 21:47:54 ID:BOFuJTqJ
Tのボーダーってどう考えてもおかしいよね?
Oが妥当?
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/27(金) 21:59:45 ID:???
おかしかろうがなんだろうが、自分が受かれば関係ない

一昨年は合格確実ラインを越えてて落ちた
去年はボーダー〜確実ラインの間で合格した
783一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/27(金) 22:22:41 ID:???
>>782
関係ないなら消えろよw
784一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/08/29(日) 17:54:13 ID:???
>>783の所為で過疎になりましたw
785一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/04(土) 16:29:26 ID:h+mlJVOz
相続税はスピード勝負なの?
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 14:03:31 ID:FQxEkJtg
TACの年内完結ってカリキュラムに無理ないか?
787一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 15:24:56 ID:???
>>786
えっ、そうなの?
もう通信で申し込んじゃったよ。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 22:34:47 ID:evgR+2VY
>>786
そんなことない
実際俺は年内完結コースを無事終了して上級コースに進むことができた。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/09(木) 22:50:46 ID:???
あれくらい楽勝じゃなきゃ論外でしょ。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/10(金) 17:37:08 ID:???
>>785
運次第
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 10:36:49 ID:QI5ZEXk1
受験生のレベル高いから
こなせちゃう人多いのかなぁ

わたしは消化不良なのでレギュラーかな

792一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 18:09:01 ID:???
科目云々より先行クラスさえ、まだ6回目でしょw
去年の自分を思い出しても週末に纏めて復習しても無問題な時期だったし。

相続税が税法最難関とか書いてる合格体験記もみるけど都市伝説みたいなもんで根拠ゼロだよ。
強いて言えば、
最後の科目=経済的事情で=あまり勉強出来ない
っていう事情で苦しむ人が多数なだけで。

サボり過ぎだわ、幾ら何でも、そりゃ
793一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/11(土) 21:58:05 ID:hY/fU80D
>>792
受講生の懐事情まで把握しているあなたにとっては、そりゃあ相続税の試験なんぞ簡単でしょうなw
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 10:15:24 ID:KkTDumls
ベーシック・インカムって面白いね。
795一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/12(日) 21:50:20 ID:???
速修で相続はゴウカクできるもんなのか?
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 08:24:07 ID:???
>>793
大学生以外の5科目なんて、専念できる人は、ほんの一部だろうに
リーチまでは働きながら勉強して、万全を期して専念というパターンならあり得るが

開講月にカリキュラムやらコースに文句垂れてたら、
コースや科目を替えても無理でしょ。どうしても科目の内容に興味が持てないなら別だけど
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/15(水) 15:32:04 ID:???
住宅の理論は精算課税が使えなかったんだね。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 15:27:16 ID:???
首都圏、初学者コース誰がいい?
799一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/20(月) 22:44:25 ID:???
必死で専門学校批判してる痛いヤツを発見。
揚げ足取りの技術の高さだけは認めるがw

ttp://www.zeirishi-friends.com/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=12816
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 00:28:04 ID:???
Tの年完通信講師って、結構実績高い?
授業はわかりやすいけど、そこ気になるな
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 18:11:51 ID:???
近年の逆神実績は、名高いw
とはいえ、当時は、相続の受験生では無かったから、どういニュアンスで話した「これは出ない」なのかは分からないけども
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 19:53:49 ID:???
>>801
意味わかんねーよ
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:04:45 ID:???
>>801
日本語使いこなせないなら書き込むな
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/21(火) 21:11:55 ID:???
>>801-802
要らないと外した理論がよりにもよって大的中
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 01:47:39 ID:???
>>799
こういうこと言ってるヤツに限って、
本試験でも問題を深読みして落ちるんだよな。
しかも、コメントで的確なツッコミ受けて
「批判のためじゃない」みたいなこと言ってるし、
ホント、何がしたいだろう。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 20:50:29 ID:???
相続って無駄に難関扱いされてるよな
なかなか合格できない奴が合格できない言い訳のために言ってるのか
確かに難しいが法人や所得とたいして変わらん
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/22(水) 22:18:49 ID:???
>>806
わかる、わかる。
確かに法人と相続は同レベル。けど、なぜか最後の科目と称される
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/23(木) 14:01:04 ID:???
相続税の受験せずに実務について
はじめて相続税申告をするんだけれども教えて。
相続人Aと県と市に3分の1づづ包括遺贈とする遺言書があると
3分の1だけの金額で申告書を作成すればよいのかね?
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:24:25 ID:???
話の途中ですみませんが、
Tでレギュラー完璧にこなして合格できる力はつきますか?簿財消もってます。
810一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 10:47:03 ID:???
俺は、Oのレギュラーで一発だった
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/25(土) 19:26:34 ID:???
完璧にこなせば、TでもOでもLでも独学でも受かる
812一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 11:06:56 ID:wyn7Q7Ts
>>811
俺も完璧にこなせば、独学で司法試験に合格するぜw
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 13:26:23 ID:???
僕は一切勉強しませんでしたが、完璧にこなして会計士受かりました
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/26(日) 17:04:14 ID:+mTV9mlk
で、就職できなくてこんなところでオナニーか

御愁傷様です
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/27(月) 21:53:12 ID:???
>>812
今は大学院行かないとなれねーよ
旧司法試験は今年で終了
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 00:13:34 ID:???
ネタにマジry
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:57 ID:???
>>815
予備試験
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 00:42:17 ID:???
理論は何題くらいあるんですか?
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 01:40:31 ID:???
>>818
それを知らないお前はそれを聞いてどうするんだ?
820一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 21:15:02 ID:???
>>819
それを聞いてお前はどうするんだ?
達観ぶって余計なこと言ってないで教えてやれよ

>>818
30題覚えればまず大丈夫
20題でも大丈夫な年も結構ある
40題覚えれば完璧
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 23:08:11 ID:???
>>820
何題あるか聞いてるんだから暗記する数なんて教えないで題数教えてやれよ
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 23:31:37 ID:???
>>820
適当な事言ってんなよ
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/09/30(木) 23:44:56 ID:dsBfz9rt
>>821-822
負けず嫌いでつw
824一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 00:06:13 ID:???
>>821-822
(笑)
825一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 00:34:05 ID:???
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 00:43:01 ID:???
題数なんて数え方にもよりますよ。
Tなら理マス全部、Oなら理サブ全部ですね。
それから応用理論全部です。

(^。^)y-.。o○ 
827824:2010/10/01(金) 01:09:11 ID:???
俺の勝ちw
828一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 02:21:09 ID:???
829一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 16:10:11 ID:???
830一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 18:48:35 ID:???
勝ちとか負けとか気にしながら書いてるのか
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/01(金) 20:42:21 ID:JdTW5zFw
国税庁HPに出題ポイントでたね。
問2は、精算課税の特例の概要も書くっぽい。
概要書いた上で、適用なし。がベターか。
832一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 10:20:35 ID:Y754oX9A
「具体的事例に即して」だから住宅非課税だけでもいいのでは。

私はあせって、住宅非課税、住宅精算の内容をベタ書きしてきました。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 14:33:51 ID:???
>>832
よく書けたね。時間とかスペースの意味で
834832:2010/10/02(土) 17:11:21 ID:Y754oX9A
住宅非課税と住宅精算の内容だけを省略版で書いただけです。

はっきりいって問われたことに対する答えとはいえないけど
非課税の内容あれば5〜8点位くれるでしょうか?
835一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 22:09:11 ID:???
相続税法 〔第一問〕
問1
 租税は、原則として金銭で納付することとしており、
相続税についても同様に一時に金銭で納付することを原則とするのであるが、
相続税が財産税の性格をもっていることから、
金銭による一時の納付が困難となる事態が発生することもある。
 このような場合に対応する制度として、相続税の物納制度が認められている。
 すなわち、相続税の課税価格計算の基礎に算入された財産が不動産や出資その他の換価することが困難なものが
大部分であり、現金や預貯金等が僅少な場合は、
相続税を一時に金銭で納付することは困難となる。そこで、
延納の方法によってもなお延納期間内に完納することが困難である場合は、
税務署長の許可を得てその課税価格計算の基礎となった財産を、
金銭納付に代えて納付することができることとしたものである。
 この制度は、相続税の納付方法として特徴的なものであり、相続税を理解する上において重要な事項である。
 本問は、実務上、重要なこの制度について、その適用要件、適用手続き及び特定物納について説明を求めるものである。
問2
 住宅取得等資金に関する贈与税の特例については、
相続時精算課税における贈与者の年齢要件を緩和する選択の特例が措置されているほか、
平成22年度税制改正では住宅取得等資金に係る非課税枠が拡充されている。
 本問は、贈与税の実務において、適用件数や相談も多く重要な事項である
住宅取得等資金に関する贈与税の特例について理解しているかどうかを具体的事例に即して、
特例の概要及び申告手続きについて説明を求めるものである。
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/02(土) 22:09:44 ID:???
相続税法 〔第二問〕
 相続税全般に関する理解度を測定するため、個別の財産評価、課税価格の算定、
相続税の総額及び各相続人等の納付すべき税額までの算出を求める総合問題である。
主なポイントは次のとおりである。
(1) 海外に所在する財産の評価方法を理解しているかどうか。
(2) 宅地の評価単位を理解しているかどうか。
(3) 不整形地の評価方法を理解しているかどうか。
(4) 課税時期に最終価格がない場合の上場株式の評価方法を理解しているかどうか。
(5) 取引相場のない株式の評価で、純資産価額による評価方法を理解しているかどうか。
(6) 小規模宅地等の特例の適用要件等を理解しているかどうか。
(7) みなし相続財産である生命保険金及び退職手当金について理解しているかどうか。
(8) 生前贈与された財産の相続税の課税価格に加算される財産の範囲と贈与税額控除の控除対象を理解しているかどうか。
(9) 債務・葬式費用について控除範囲を理解しているどうか。
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 03:19:33 ID:???
今年も高い合格率なるか・・・・・・・・・・・・・
838一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 03:28:44 ID:???
過年度受験生一掃したから無理でしょ
839一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 07:11:27 ID:???
無理だと思う
去年の合格率で真剣にやって受からないやつはいつまでも受からないよ
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 11:32:31 ID:???
相続の受験生の人数、この5年位で激減してる。

ある程度合格者の人数出さないといけないから
今年も合格率は高い。

まあ合格率なんか数%変ったところで1〜2点の違いだけど
受験生のレベルが下がるのは事実。

つまり予備校の過去のデータからの予測ボーダーより低くても
合格してる可能性は十分ある。
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/03(日) 17:23:48 ID:???
簿財ならそう言えるがな
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 00:30:43 ID:???
相続初学者です
年内は計算重視で行った方がいいですか?
843一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 09:26:00 ID:???
相続は最低20個覚えれば大丈夫だから年内は計算重視
理論は4月までに20個、出来れば30個覚えれば勝負になる
2ちゃんで言われてるほど超難関じゃないよ
いつまでも受からないアホが言い訳にしてるだけ

844一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 15:29:07 ID:???
は?相続税の合格は法人税と所得税のダブル合格より大変だぞ?
845一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 16:27:21 ID:???
初受験年に神がかり的幸運で受かる奴もいる
税法一発合格しながら簿記で数年ハマる奴もいる
どの科目が大変なのかは人それぞれ

ただ、ここで超難関だと言われているということは、この科目が
大変だと思ってる奴が多数派だということを>>843は理解した方がいい
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 17:51:24 ID:???
2ちゃんがすべてだと思ってる845は痛い
数人から十数人がここで騒いでるだけ
847一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 19:39:41 ID:???
確かにw
簿記3級や2級ごときでも難しいとか大変だと言ってる奴は
うじゃうじゃいる
しかし実際は簡単
848一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 19:55:44 ID:???
845(笑)
2チャン依存症って奴ですね
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 21:42:41 ID:???
受験者数の少ない科目はそれなりに得意にしている人が集まるから、
イチからやるには難易度高くて当然でしょ。合格率が多少高くてもね。
850一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 21:48:01 ID:???
みんな同僚、友達いないのかな?

相続が難しいなんてここ数年みんな言ってる。
だから相続→所得に受験生流れてる。

ミニ税法5年以上かかる人もいるから何が難しいかは
人それぞれだけど、相続は一般的に難しいでしょ。
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/05(火) 23:13:18 ID:???
受かるのがな
852842:2010/10/05(火) 23:40:29 ID:???
皆さんご意見ありがとうございました。
853一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 00:40:20 ID:???
>だから相続→所得に受験生流れてる。

お前の妄想

法人、所得、相続の難易度なんてたいして変わらん
運と相性の問題だ
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 08:51:21 ID:???
は?相続の受験生が2000人減ってその分所得の受験生が2000人
増えたの知らないの?
855一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 10:27:16 ID:???
タイプよると思うよ。
きっちり理解しながら勉強しないと気が済まない人は
ミニ税法の方が合ってるんじゃね?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/06(水) 15:52:17 ID:???
相続税は旧司法試験より難しいだろ
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 09:48:30 ID:Oeh81cd8
専門学校の適当な、というか、いい加減なアドバイスを受けて科目選択していくと
自然に法所消という選択になっていくから仕方無いよ、それは

しかし法人の受験者数さえ5年前と比べたら減ってる時代に、
相続は難しいから、みんな避けてるって断言できるのはスゲえな
858一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 10:58:48 ID:???
しかも5000人が4000人とかならまだ納得だけど、微々たるもんなのにね
相続は確かにそこそこ難しいがここで言われてるほどじゃない
859一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 17:30:51 ID:???
次スレは
【超難関は】税理士試験・相続税法 part13【アホの言い訳】
か?
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 17:56:08 ID:???
それでOKだな
861一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 21:10:54 ID:???
未分割申告でも相次相続控除は適用できますか?
862一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 21:59:31 ID:???
本当に5,000人から4,000人に減ってるよ。

863一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 22:14:18 ID:???
また勉強も受験すらしたことのない輩が騒いでいるな。
散々、既出だろうに。。

相続税は内容が難しいんじゃなく合格するのが難しいだけ。
記念組が少ない上に、みんな結構細かいところまで押さえてくる。
受験慣れしてるから時間配分を間違うこともないし、
ケアレスもほぼしない。得点分布のバラツキも無くボーダー付近は凄いことに。

合格者は合格する大変さを知ってるから
まだ合格してない奴を「アホ」とか見下したりはしないだろ普通。


>861
できる。
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 23:21:48 ID:???
>>863 おおむね同意
865一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 23:42:52 ID:???
>>863
お前もわからねー奴だなw
相続が合格することが難しいなんて否定派も認めてるだろ
必要以上に難しいと騒いでることを否定してるんだ
相続の合格難易度なんて法人と所得と変わらん
相性と運の問題だ
866一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/07(木) 23:43:46 ID:???
相続は専門学校の答練が易しすぎて、みんな高得点だから
差がつきにくい。
ワンミスやっちゃう人や理論でヤマ張る人は何年も受からない。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 01:37:51 ID:???
法人・所得は合格レベルまで確かに時間は掛かる。
ボリュームが恐ろしいほどあるからな。
ただ、受験生は簿財受けたらとりあえず法人か所得を
取るやつが多いから受講生レベルは大きく違うよ。

相続は普通にリーチ組が多いし、
大抵は数科目合格しているベテばかりだから
そいつらを出し抜くのは並大抵ではない。
右も左も分からない初学者とは生活スタイルから違うし
気合もハンパ無く凄いぞw

合格のし難さは明らかに相続が最強クラスだろう。

相性や運とか税理士試験に限った事ではないし
そもそも論点がズレてる。
868一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 02:01:50 ID:???
合格が相性とか運とか言ってるやつは受かってからほざけ
受かる前からそんなものに頼っているようでは先が思いやられる
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 08:12:20 ID:???
867と868がバカなのはわかった
指摘するのは面倒だから省略
賢い人ならわかるだろう

870一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 08:16:33 ID:???
>受験生は簿財受けたらとりあえず法人か所得を
取るやつが多いから受講生レベルは大きく違うよ。
>相続は普通にリーチ組が多いし、
>大抵は数科目合格しているベテばかりだから
>気合もハンパ無く凄いぞw
>気合もハンパ無く凄いぞw


全部お前の主観だ
簿財受けた後に相続に行く奴だって結構いるわ
所得4年連続落ちて相続1発合格の奴だっているし、相性の問題もある
相性とか運って言葉を出すと、頼るとか論点違いを言い出すバカがいるがw
871一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 08:48:59 ID:???
次スレは
【超難関は】税理士試験・相続税法 part13【捏造と妄想】
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 08:50:57 ID:???
まあ主観といえばみんな主観だろう

俺の主観というか、周りの状況は
相続・固定は専門学校の合格圏内とかにいても
簿記・財表・法人・所得・消費と比べて
落ちてる割合が高いとは思う
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 11:24:15 ID:???
つまりまとめると、867と868はカスってことでおk?
874一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 14:15:04 ID:???
このスレには必死な可愛そうなバカが一人いるのはよくわかったww
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 17:37:46 ID:???
874のことね
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 20:54:42 ID:???
Tの阿部さんってどう?
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 22:49:41 ID:???
イケメンだね
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/08(金) 23:36:33 ID:???
ウホッ
879一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/09(土) 22:30:55 ID:???
気になるなら1回授業にでりゃいいじゃない
周りがオススメでも合わない人がいても不思議じゃないし
880一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 00:18:31 ID:05x6e1Mk
相性とか運とかって、どんだけ試験に落ちてんだよw
881一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 01:49:14 ID:???
今の時期のテストで90点も取れない奴は
本試験にはたどり着かないだろうな
882一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 08:00:32 ID:???
んなーことんない
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/10(日) 20:43:27 ID:???
相続はインプット期(4月まで)のテスト類は90点以上が常識
すでに2〜4科目受かった者にとって、テキストの内容を完全に
消化するのは当たり前。
また相続の学習内容は法人税と比べて平易な内容が多い。
884一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 08:16:21 ID:???
同じ人が繰り返し書き込んでるみたいだけど、そこまで言うほど法人って難しくないよ、体験的に
どの税法でもそうだろうけど最初のほうの数回は、点数というよりケアレスミス程度での失点ぐらいで済むように復習してないとね
そういった点でいえば、本当は今回は90だって駄目なんだが
885一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 09:00:15 ID:???
結局は、受からないやつ程、能書きをたれる
886一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 14:50:30 ID:???
相続税受験生のみなさんの変化



  /\___/\      /\___/\     /\___/\      /\___/\
/''''''     ''''''::\  / ⌒   ⌒ ::\   / /    ヽ ::: \   / u      ::\
|(へ),    、(へ)、.|  | (●), 、 (●)、 ::|  | (●), 、(●)、 |  .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,u |  | (●), 、 (●)、 u|
|   `-=ニ=- '  .:::::|  |   ト‐=‐ァ'   .:::|  |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/   \  `ニニ´  .::/   \  `ニニ´  .:::/   \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\   /`ー‐--‐‐一''´\   /`ー‐--‐‐―´´\   /`ー `ニニ´一''´ \

                               /\___/ヽ
                              ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\      /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/     u  ::\   /''''''   '''''':::::::\     .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
| u         :| .  |(○),   、(○)、.:|     |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、 u :|  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::|  |   `-=ニ=- ' .:::::::|    /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/   \  `ニニ´  .:::::/   /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\    /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
887一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 15:40:46 ID:???
んなーことんない
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 15:49:33 ID:???
内容自体は簡単だからこの時期は答練30点でも大丈夫
直前頑張れば受かる奴は受かる
法人と所得以外は直前の詰め込みでいける
889一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 16:45:07 ID:???
888
890名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2010/10/11(月) 19:23:49 ID:0Jh6gh7g
891一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 21:29:42 ID:???
相続なんて、5月位までの答練なら頑張らなくても90点以上
とれてしまうよ。
記念受験者以外はみんなそうじゃないか?
892一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 21:31:05 ID:???
>>890
ミクシィにも宣伝してる奴いたけど同一人物か?
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/11(月) 23:40:47 ID:???
勉強時間は
目安の400H×3の1200Hくらいでおk?
これ以上必要なら診断士のほうが報われる気がする。
894一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 09:07:37 ID:???
試験に強い奴OR賢い奴 600時間
凡人 1000時間
凡人以下 1500時間
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:31 ID:???
>>984
じゃあ俺は1000時間かかるな
って無理じゃね?
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 21:38:18 ID:???
>>985
じゃ凡人以下なんじゃね?
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 22:13:35 ID:???
>>984>>985に期待
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 23:44:09 ID:???
簿財に300時間くらいで受かった奴なら
相続も600時間で受かる可能性はある。
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/12(火) 23:57:12 ID:???
合格に要した時間なんて結果論。
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 00:11:17 ID:???
900
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 10:02:47 ID:???
相続は受かるのは難しいけど内容自体は簡単だから勉強時間はそんなに
かからないっしょ
理論も題数多くないし、計算も簡単
本試験じゃ計算300時間勉強した人と800時間勉強した人とあまり差
出ないし
効率良く勉強すれば600時間ぐらいで合格できると思うよ
逆にいうと2000時間勉強しても合格できる保証がないのが相続
902一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 20:29:23 ID:L72pLifX
この夏に5科目目を受けて、今は実務のためにTの年内完結に通っています。(=試験を受けるつもりはない。)

年内完結だけで知識的には充分でしょうか?
それとも上級まで受けないと意味がないでしょうか?
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 21:57:46 ID:???
>>902
受ける・受けないの2択なら受けた方がいいだろうが
相続税の一連の計算の流れや理論の体系が分かればokなのでは?

実務を考えれば笹岡先生の財産評価の本買ったり
民法相続、登記関係も勉強すると吉かと。。

私見ですいません
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 22:44:28 ID:???
>>901
2000時間勉強しても受かる保証がないのば全部一緒だろ。ボザイでさえ。
ちなみに簿記論は3000時間かかったけど、消費は1000時間かからずに合格した。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 23:01:02 ID:???
ふ〜ん、俺は、不合格の経験なく終了
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 23:01:34 ID:???
>>904
簿記論に3000時間ってw
907一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/13(水) 23:09:16 ID:???
2ヶ月出遅れたorz
来月から相続はじめる。1400時間くらい勉強して駄目だったら他考える。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 00:20:07 ID:???
簿記 5年 3000時間
財表 1年 1200時間
法人 3年 4500時間
消費 1年 780時間

以上合格済


相続 2年目 1000時間
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 01:01:17 ID:???

終 わ り な き 旅
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 08:49:23 ID:???
簿記 1年 200時間
財表 1年 250時間
法人 1年 700時間
所得 2年 1300間

今年相続1年目
簿財は簿記1級取得後だったから勉強時間少なくて済んだ
法人は脱暗記試験の最先端だから比較的短い勉強時間で済んだ
所得は法人のノリで理解重視でいったら1年目失敗
相続は法人より所得よりの試験傾向っぽいから2年かかるかな?
911一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 22:34:11 ID:???
やばい。相続税面白いw
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/14(木) 23:51:16 ID:???
>>908
>簿記 5年 3000時間

まともに勉強してたら2年目は直前期でもいけるのにそんなにやるわけないでしょ
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 01:11:41 ID:???
>>912
ヒント:昼過ぎ自習室へ来て、携帯ポチポチ1時間、昼寝1時間、談笑3時間、問題集1時間して帰宅。今日は6時間も自習したぜ!
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 01:49:48 ID:???
>>908は釣りでしょw
915一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/15(金) 19:07:32 ID:gFlYtlGQ
これはあくまでベーシック・インカムの財源として、相続税100%というより社会相続を充てた場合の試算であるが、
80兆円というのは、過去最も税収のあった1989年を20兆円も上回る。しかもこれは年々増加し、
2020年には109兆円にもなると見込まれているのである。

これソースないですか?
相続の対象が80兆もあるのはおかしい、対象が80兆もあって税収が2兆もないのはおかしいと、
税理士の親から突っ込まれました。
916一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 21:20:07 ID:???
相続の勉強ボリュームは、消費を1としたらどのくらいですか?
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 22:40:14 ID:???
1.5
918一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/16(土) 23:33:30 ID:???
>>917
そんなもん?
受かり難さは最強なのにw
919一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:05:13 ID:???
>>918
合格難易度とボリュームは別問題
920一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 00:06:03 ID:???
固定もボリュームないけど合格難易度は高い
921一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:08:50 ID:iFrY6qV4
「次のいずれかに掲げる場合に該当することとなった場合には」って、めんどくせーw
Oみたくどうにかしろよ。
922一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 18:55:20 ID:???
阿部ちゃんの年内完結は妥当なボリュームなのか?
もっと詰め込むかと思ってた。
923一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:06:56 ID:???
>>921
Oならどうなってるんだろうね
924一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 19:23:28 ID:???
そもそも税理士は民法を知らないのに相続とか扱えなくないか?
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 20:59:51 ID:???
Oだけど今日初の定例試験だった
理論予告って出てたのかな
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/17(日) 22:23:54 ID:iFrY6qV4
>>924
相続に必要な基礎的知識は詰め込むじゃん。
実務においてもそこまで民法の知識は必要としないんだが、他に必要な知識は何?
927一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 11:06:26 ID:???
>>925
学習スケジュール表みたいなのに書いてあったよ。
4題くらい。
928一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/18(月) 22:58:51 ID:???
そうだったのか
サンクス
929一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 09:14:09 ID:Cw8WXsix
>>922
同感。
所得の年内完結はキツかったが、相続は今のところかなり楽だ。

どこかでペースアップするのかな?
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 22:06:14 ID:???
コメントや計算過程のタイトルはどこまで書けばおkですか?
931一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:34:12 ID:???
>>929
ボリュームが全然違うでしょ
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:37:38 ID:???

TACの年完は落ちこぼれさんが多いから調整されてんじゃないですか?

(^。^)y-.。o○ 気がつきませんか?分母作りですよw
933一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/19(火) 23:42:37 ID:???
>>932
でたなっ、KY野郎w
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 23:18:57 ID:???
年完はミニ・実テとも最後まで満点とれるよ。
それくらいでないと上級で上位は無理だし。
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 23:41:40 ID:???
税理士試験の中で相続が一番キツいな。
卒業科目だし、受験者がハイレベルすぎる。
936一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 23:43:30 ID:???
たいしたことねーよ。
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:43 ID:???
一定の割合で合格者は必ずいるんだがな
938一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/21(木) 17:06:24 ID:???
それを言っちゃあおしまいよ
939一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 00:12:01 ID:???
そりゃそうよ
940一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 00:37:55 ID:???
そらそうよ

そら(一定の割合で合格者は必ずいるんだが)
そう(それを言っちゃあおしまい)よ
941一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 00:45:10 ID:???
他人に負けなきゃ合格
942一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 10:05:02 ID:???
そういうことやんか
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 22:07:21 ID:???
交通事故で死亡して加害者の加入していた保険から死亡保険金が下りたら、500万円の非課税が適用される?
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 22:50:17 ID:54F2s6TC
適用されないんじゃない?
そもそもみなしじゃなくて、相続財産の方になるんじゃない?
知らないけど
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 22:51:44 ID:???
相続財産なわけない。所得税も非課税だろ。ここのやつらは常識も無いのか。
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:04:44 ID:???
最後の大ヒント!!

「保険料負担者」
947一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:12:21 ID:???
>>945
日本人が一人でも犯罪を犯したら、日本人は全員犯罪を犯すやつなのか?
943,944よりむしろお前の脳みそのほうが重症
948一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/22(金) 23:18:20 ID:???
>>946
損害賠償金に税金はかからんよ
保険料負担者とか関係ない。
949一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 00:12:59 ID:???
そりゃそうよ
950一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 00:46:40 ID:???
950
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 08:34:13 ID:???
>>948
あほや
今年も不合格
952一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 09:57:10 ID:???
>>951
お前がアホじゃ、カス
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 10:04:06 ID:???
>>951
あほとかいう前に自分の見解を晒せよw
954一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 10:26:44 ID:???
死亡原因は交通事故だろ?
受取人は遺族なので、そもそも相続財産にはならずに遺族の所得になり、心身に加えられた損害につき受け取る損害賠償金は非課税の規定が働いて非課税
でいいんじゃないのか?
損害賠償請求権みたいな権利があって相続財産とか言われんのかな?
955一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 11:24:29 ID:???
↑↑↑
非課税じゃなくて課税対象外な、答案用紙に非課税って書いたら減点やね。

みなしになる保険の対象は条文に書いてある通り、しっかり読みなはれ。
956一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 11:36:50 ID:GMCu3RYy
相手からの損害賠償は保険じゃないだろ。
損害保険からの保険金は保険料負担者によって税目が変わる。
957956:2010/10/23(土) 11:41:16 ID:GMCu3RYy
↑損害保険からの保険金とは被害者側が加入していた損害保険からの保険金のことね。
相手からの損害賠償は、金の出所が損害保険からの保険金であろうと相続税には関係なし。
所得税についてはしらない。所得税スレで確認しよう。
958一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 11:44:19 ID:???
相続は無関係
所得は非課税
959一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 11:45:06 ID:???
>>955
減点、つうか、不合格
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 11:58:22 ID:???
>>951
お前は論外のようだw
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:09:42 ID:???
そもそもだ。
交通事故だから保険料負担者は自分以外の他人しか有り得ないのに、「大ヒントが保険料負担者」というのはあまりにもアホすぎるw
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:21:48 ID:GMCu3RYy
交通事故で死亡した場合でも、死亡した者が加入していた損害保険から保険金がでる契約もあるだろ。
とにかくケースごとに細かい状況を見ていかないと
答えはでない。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:23:07 ID:???
はっ?
自分名義の車に乗った家族かもしれないし、愛人の場合だってありえるだろうがカス。
964一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:24:53 ID:???
前提が共有できてないうちに
議論ごっこしても疲れるだけだよ
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:43:51 ID:???
>>963
アホ丸出しw
お前の人生か、それはww
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 12:47:08 ID:GMCu3RYy
963は誰に言ってるんだ?
アホだのカスだのって、ちょっと子供っぽいぞ。
967一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/23(土) 20:27:17 ID:???
みんなタヒね
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/24(日) 01:33:00 ID:???
961
に書いたら間に1つレスがついてた。

そうだな愛人3人くらいつくれるくらい稼がないとな。
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/27(水) 10:32:02 ID:???
誰か初学者の定例1回目の上位30%おせーて。
田舎の通信で勉強している者より。
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 19:23:51 ID:???
計算過程に「日」「人」とかの単位付してますか?
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 19:50:48 ID:???
そんなのせんでも受かる
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/28(木) 23:47:57 ID:???
単位が千円で計算過程に為替相場を書くときは
さすがに円をつけないとまずいよな?
千円単位に直して0.082と書くのは面倒だし。
973一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 17:50:23 ID:???
生前贈与加算の適用要件には、相続または遺贈により財産を取得した者
とありますが、外国住所、外国籍の相続人が外国にある財産を相続で取得した場合も該当しますか?
相続財産に相続税がかからないのに、贈与財産に相続税がかかるんでしょうか?
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/10/31(日) 21:11:53 ID:???
制限納税義務者
975一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/01(月) 15:22:56 ID:???
>>973
そもそも納税義務がない人には相続税法は適用しない。

第一条に納税義務者が定義されてあるが、それに当てはまった人だけが、
以後相続税法に従って計算〜申告納付等をする。

外国住所→居住無制限納税義務者でない
外国籍→非居住無制限納税義務者でない
国外財産を取得→制限納税義務者でない

もう少し細かい要件があるが、大雑把に考えるとこうなる。
976一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/01(月) 16:12:08 ID:???
>>974
>>975
ありがとうございました。
おかげさまで納得することができました。
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/03(水) 00:12:24 ID:???


    過    疎
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 18:34:27 ID:???
合格発表時期まで現行スレでいけそうなぐらいの過疎っぷりだな
979一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/04(木) 20:10:45 ID:???
今年はパワー勝負
翼くん より 日向くん
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 01:11:55 ID:???
 尖閣 画像 流出?

 http://www.youtube.com/watch?v=q3JYT0G94-E&has

981一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 20:36:21 ID:???
日本に住所を有する被相続人H22.6.2死亡
法定相続人F(被相続人の嫡出子の代襲相続人)は以前より米国に住所国籍を有していたが、H20.8月より日本に住所を有している。
相続人Fは相続遺贈により財産を取得し、また生前において次の財産を被相続人から取得していた。
H20.4.20 現金 2,000千円
H20.10.18 上場株式 24,000千円
なお、相続人Fは、H20年分の贈与税について相続時精算課税の適用を受けている。
この場合の、生前贈与加算及び相続時精算課税の取り扱いについて述べよ。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 23:23:29 ID:6gDwjoLx
O受講者のお前らは、模範解答みたいにがっつりコメント書いてる?面倒でたまらんのだが。話に聞くところ、Tは殆どコメント書かさんようだが、書かんでいいのなら書かずに時間省きたい
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 23:39:49 ID:???
>>982
俺も不思議に思った。
非課税のコメントとか別にいらんやろww。
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/05(金) 23:52:57 ID:???
非課税だから計算していないのか?単に計算し忘れなのか?の区別がつかんだろ
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:13:20 ID:???
なんでそんな区別つける必要があるの?
986一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 00:23:35 ID:???
>>984
確かにそうだけど、そんなの計算過程に非課税対象者を書いて金額欄とかに「ー」書けば終わりじゃん。
いちいち法定相続人ではないため云々とか書くのめんどくね?
987一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 07:18:06 ID:???
実際Tからもゴウカクしてるから、結論は「コメント不要」でいいのか?採点する人の本音を聞いてみたい
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:36:04 ID:???
基本的には「−」とかで処理しないという意思表示があればいいんじゃない?

ただ採点は他の受験生との競争だから、
少しでも点数もらうために差別化を図ったほうがいいと思う。時間があれば。

法人税の前の試験委員は、
処理しない場合はその旨明記してくれと問題で指示していたからね。
あれから専門校ではコメントがちょっとしたブームになった、特に大原。
989一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:50:26 ID:???

 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 10:54:37 ID:???
>>988
他の税法では、「コメント」が要求されてないでしょ。
それなのに、色々と書かされるよね。
しかも、コメントが必要なものであっても書かない場合がある。

>少しでも点数もらうために差別化
採点はブラックボックスだから時間対効果がはっきりしない。
それだったら、コメント端折って計算した方がいいんじゃね?
991一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 13:46:26 ID:???
>>986
「ー」では、理由がわからない
992一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 15:25:39 ID:???
相続税なら採点にかけられる時間はせいぜい4分だ
理論など読んでるわけないし、課税されない理由などまして読んでない
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 15:29:16 ID:???
分担してるやろ

試験委員1人で採点は都市伝説と思うが・・・
994一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 15:34:48 ID:???
>>991
消費税法の試験では、「コメント」を解答しなくても合格できる。
ましてや「−」すら解答しない。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/06(土) 18:27:51 ID:???
相続の話しの時に消費で語るなよw
996一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 11:34:46 ID:???
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
997一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 13:49:11 ID:???
もうこのスレ埋めんべや
998一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 15:41:41 ID:???
    \\                                              //
  ♪  \\    キョウモゲンキニ 1000get♪  ミンナナカヨク 1000get♪     //    ♪
       \\                                        //         ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧      ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧      ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)  ♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪───────
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U   ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U
999一般に公正妥当と認められた名無しさん:2010/11/07(日) 15:57:18 ID:???
貸家建付地
新スレ立てられなかった、ごめん
10011001


−−−−−申し込み受付終了−−−−−
このスレッドの申し込みは1000を超えました。
以後は次のスレッドにてお申し込み下さい。
皆さんの努力が報われますように。

┏━━━━━━━━━┓
┃ 200X年度 XX試験  ┃
┃ 第774号 モナー.  .┃
┃ ┌──────┐ ┃
┃ │   ∩_∩   | ┃     会計全般試験@2ch掲示板
┃ │  ( ´∀` )  | ┃     http://school5.2ch.net/exam/ 
┃ │   (     . ). | ┃
┃ └──────┘ ┃
┗━━━━━━━━━┛