日商簿記1級を目指すスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなでがんばって日商簿記1級合格を目指す仲間のスレです。

あおりや誹謗中傷はスルーの方向でよろしく!
他の会計資格との比較は荒れるのでなるべくしないように。

前スレ
日商簿記1級を目指すスレ Part8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1101188066/

関連Website

日本商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/index.html
日本商工会議所検定簿記
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html
大原
http://www.o-hara.ac.jp/
TAC
http://www.tac-school.co.jp/
LEC
http://www.lec-jp.com/
ネットスクール
http://www.net-school.co.jp/
DAI-X
http://www.dai-x.co.jp/
過去スレ 

日商簿記1級を目指すスレ Part1 
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074150757/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part2 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1078981560/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part3 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1086605813/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part4 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1087389292/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part5 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1091178787/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part6 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1096152970/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part7 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1100764922/ 
日商簿記1級を目指すスレ Part8 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1101188066/ 
よ〜く考えよう〜、日商1級は難しいぞ〜
日商の嫌がらせ配点に負けず頑張ってください
>>4
原計の配点なんてほんと嫌がらせだよな。
前スレ>>979(実際 15.13.20.25 73)

召募はどんな感じですか?
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/11 19:36:03 ID:RYKzrW8A
公募と原型もいやがらせだったわけ?
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/11 21:38:58 ID:bAyMduuX
原型の問3,4,5の配点は5点×3で決定なんですか?
相模原はいったいいつ発表する気なんだ〜〜!
約2ヶ月後としか書いてないから、毎日HP見ないといかんなぁ。
ま、たぶん落ちてるけど・・・。(´・ω・`)ショボーン
22 9 25 25なんてギャグみたいな点数で足切った…('A`)
どうせ○×しっくりこなかったから全部○か×で出せばよかった…_| ̄|○
>>8
問4,5は5点で決定じゃない??
問3間違った人がいないみたいだから問3の配点は不明だけど。

そして工簿も、同じ内容で20点の人と24点の人がいてよくわからん…。
今までのを報告を総合すると、原計でかなり調整されたって感じかな?
意外に工簿で脚切りって聞かないし…
原計満点+工簿差異そこそこ+商会そこそこ=合格最短距離って感想。

>>10
今回は問題が悪かった。為替換算はどこに計上とかの指示がなければ、
会計士の論文・小問って感じがする。
○×は曖昧だし、そこに他の試験にあまり使えない請負工事ってのはどうかと思う。
他ほぼ満点って事は、実力は充分あるんだから、ガンガレ!!

そういや、TACでやってる合格者パーチーって、
通信講座とか直前講座のひとでも参加できるのか?
嫌がらせとかどうかは知らんが、日商1級の問題なんかで間違えるなよ
で、1級とったら引く手あまたなの?
男でも経理職につける?
>>15
うちの会社は可愛い女の子だけ
17一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 00:23:06 ID:ZsiVeWXC
商25 会計約20 原25 工25
受かりました。
賞状は中学生依頼もらいました
>>17
おめでと!

俺は落ちちゃった。就活する気なくなったよ
東京商工会議所は1月19日でおそらく最遅。
まだあと1週間もある・・
>>12
確かに公募で足きりの話は聞かないな。
召募もみんなそこそこは取れてそうだし。
会計か原計できってんのかな。でも会計は工事で稼げるしな…。
不合格通知キター━━━(゚∀゚)━━━ !!!
やっぱ原形で即死だったんだな・・・
他は出来てたから。
風俗でも逝って気を晴らしてくるわw
>>20
知り合いが工業簿記で、当期投入と予算サイだけで10点とって合格してたから、そこは大分甘め
なんだと思われ。おそらく、会計の工事、為調で足切ってるんだろな。
>21
原型はどことどこが正解して、何点きた?
24一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 12:34:49 ID:kb3TUKcR
>10

長期と為替はどうだったの?
4科目全部足切りの人が原計で9点って話だから、その人の出来の悪さを勘案
すると、問1で5点、問2で4点、問3で6点、問4問5は各5点かな?
どっかの馬鹿大学生が、今、長野の山中で遭難しているね。

偏差値が高い知的な優秀名門大学ならば、無事生還してくるんだけど(去年、無事生還してきたもんね!)、
今回の彼らのアタマじゃあダメっぽいよね。
>>26
偏差値が高く知性が高い大学の学生ならば、
たとえ重大なミスをおかしたとしても、それを優秀な頭脳で挽回できる。
ということの一例だな。

だから、この大学の学生は、簿記においても優秀な成績を収めているよな。
簿記の一級取得者なんて普通にいるもんなぁ。この程度のものは別に特別な資格でもなんでもない。
28一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 16:38:34 ID:kb3TUKcR
>17

会計はどこ間違えたの?
29一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 19:24:39 ID:1Vnj7+k6
会計士のステップ試験。
短答簿原計で合計8点は取れるようになる。
>>25
問2はあってたけど、問1のどこかが間違ってた、ていう
センはないかなぁ?
意外に間違う人いるんでないかい?全部足きりするようならば。
問1 1×4 問2 2+3 = 9点 とか?
風俗行ってる様じゃあ合格はない。w
>>30
全部足きりしたものですが、その計算であってると思います。
原計の問1で1問間違えて、後の問題も間違えた感じでしたから。
明日から授業はじまるので、6月には合格できるように頑張りたいです。
3330:05/01/12 22:20:45 ID:???
>>30
わざわざどうもありがとうございます。

3430:05/01/12 22:22:01 ID:???
↑ちょっとまちがえました…
>>32
ありがとうございました、6月リベンジ、頑張ってください!!
35一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 22:26:25 ID:kb3TUKcR
原型もけっこういじわるだね。
ライフサイクルなんか取得原価を入れるか入れないかで
割れたはずだけど、あそこも高配点。
会計、工業の配点情報もっている人いたら
教えてください。
36一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 23:10:02 ID:rC6y5BD1
合格率どのくらいになるんだろうね?
>>32
できれば、問1のほかで、どの問題であってたのかを知りたい。
もし問2か問3が正解で9点なら、原計の配点も判明するので。
お手数かけて申し訳ないが...
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 23:37:50 ID:SjtBKf9y
結局、問1〜問5まで全部5点ずつの配点で
はないかと思われ
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/12 23:51:30 ID:mmEGoYzE
TACに行けば、問題と解説もらえますか?
TACでも大原でも貰えるでしょう。
でもまだ在庫あるでしょうか。。。
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 01:56:43 ID:476cBz0h
原計の配点ナメ過ぎ。問4+問5間違えただけで
10点ひかれた。会計の第2問はおそらく3つずつ
まとめて採点してると思う。商簿もTAC配点から
−2点だった。たしか↑の方ほうで+調整された人も
いたから、たぶん偏り採点だと思われ。
結局、今回の試験、原計の問4+問5ができたかどうか
で決まると試験だと思う。もうなんかやってられん。
独学2ヶ月で40点ですたorz
酵母は0ですた。
次は受かりたいです。
何回やっても受からない.....。
日商簿記1級の合格への定石ってなんぞ?
今回、合格された方でどなたか教えて下さい。
やはり答練を何回も回すのか...それとも
合格トレーニングを何回もやるのか...
どうすればいいのだ_| ̄|○
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  悪問反対!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
44さん、会計士目指せば日商1級の合格が早まりますよ!但し、どちらにせよバカでは受かりません。会計士受験生でもバカなやつは落ちます。そんなやつに限って言い訳してますけど。
>>46
それはないだろ。
会計士は1級に関係ないかもくあるし。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 06:00:12 ID:FXyScGPp
一級試験は2級と比べてなにがムズかしいのですか?
>>42
なるほど。てことは問1と問2ができてれば足切られることはないか。
日商の試験はいつぞやから評判が悪化して、
全経のほうが良いという話をきいたことがあったが一理ありそうだな。
とりあえず明日の結果待ち…。

>>48
とりあえず範囲が違いすぎる。
そして配点調整が壁。
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 08:07:24 ID:WWEc+Ly1
そんなに1級難しいか?パターンだけで問題解いてる人はバクチみたいになる(問題ひねられると答えられない)から受かるのは確率の問題になるかも。
とくに解き直しばかりしてる人。確実にうかりたいなら教科書をもっと利用しなくちゃ。
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 09:15:32 ID:124W5wVu
1級の配点は微妙に変えてるっぽい
例えば同じ問題の配点が5点になったり、何らかの基準で解答箇所の
バランスなんかを見て、3点になったりする場合がある
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 09:18:21 ID:ggs+CCW4
Tacでは74の配点だったのに実際は81でした。
工業が13から20にアップし、あとはほぼTac通りでした。仕掛品勘定はほとんど間違っていたのに大丈夫でした。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 09:56:39 ID:45jE7Afp
>52

会計学はどんな感じだった?
長期をまとめるかまとめないかで意見が割れるのね。
54一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 13:17:55 ID:TXzP5om7
おい、原価計算は問四だけ間違ったんだけど5点マイナスなのか?
取得原価を入れなかったんだが。
ひでえ傾斜配点だな。
3点か4点にしろや、バカ野郎!
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 15:13:53 ID:45jE7Afp
>54

漏れは取得原価を入れたけど、問題解きながら
どっちでも正解にしてくれるんだろうなと思ったぞ。
5点はいくらなんでもやりすぎだ。
これが合否を分けるなら同情するよ。
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 16:04:51 ID:5UmsyiqT
慶商卒で一級もってれば就職は余裕ですか?
マッタクダメポ
58一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 17:29:21 ID:45jE7Afp
まったくではないにしろ周りからは会計士崩れと
思われる可能性はあるね。
59一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 18:48:05 ID:WJOM8n9x
教科書が有効とありましたが、教科書って具体的には何ですか?
結構見返した記憶がある。
テキスト無いの?
会計士受験生?
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 19:59:56 ID:WJOM8n9x
とおるテキストでも大丈夫でしょうか?
62一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 20:57:43 ID:45jE7Afp
他に配点わかった人いる?
工業か会計 原型は最悪だったみたいだね
>>59
それはオレも知りたい。どんな勉強すれば
今回の原計の問4&問5等を解く事ができるのか。
>>46の言い分はもっともなんだけど、会計士を
目指さない自分にとっては経済的負担が大きすぎる。
原計、問1、2しかできなかったけど合格してた。
原計11点だったよ。
問2は3点×2のようです。
6564:05/01/13 22:12:33 ID:???
情報追加。
商簿はリースの長短分類はしなくて大丈夫みたいよ。
商簿25点だったから間違いないはず。
>>55
原計問4が合否わけた者です…。ネット発表なので詳しい点数はわからんが、
問1と問2だけだと9点か10点だと思われる。
配点でこんなに左右されるとは思わなかった…。
6766:05/01/13 22:14:21 ID:???
>>64
まじで??じゃなぜ落ちたんだ?
ネットでしか合格発表してないんだが、点数は教えてくれるんだろうか?
6864:05/01/13 22:22:29 ID:???
郵送で合否が通知されたんだけど、
原計は間違いなく問1、2しかできてないよ。
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 22:59:52 ID:TXzP5om7
問一問二で11点で
問四問五で10点か
問三は四点?
7066:05/01/13 23:01:26 ID:???
>>64
そうか…ありがとう。
そして合格おめでとう!
もうあきらめつきました。とりあえず全経に挑戦しようかな。
今からでもまにあうかどうかわからんが。
71一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 23:01:40 ID:B857wr3y
原価の問4取得原価入れないで正解になってた人いないの?
>>71
いないだろ。少なくともオレは取得原価なしで×だった。
評判の悪い日商簿記でも、人によって正解なってました、てほど
めちゃくちゃじゃないだろう。
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 23:12:17 ID:B857wr3y
>>72
じゃあ20点だった?
7472:05/01/13 23:14:44 ID:???
問1、問2が正解で11点。
問4は取得原価含めずの数字を書いた、まちがいない。
しかし16点ではなかった。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 23:20:04 ID:45jE7Afp
こんかいの最高の悪問は原型の問4だったかもしれないね。
しかも5点なんてあほだろ。
5点を普通に4倍してみろ、20点だぞ

会計の長期はまとめてたわけ?
情報提供求む。
>>75
あほだよな、ありゃ。たまんねーよ。
東京の人かい?結果が遅いとつらいよな。。。
ただ、会計の長期の配点をよむのは難しいのでは?
問3の配点に確信がもてて、かつ長期のどこか1部間違ってた人…
そうはいない気がする。とはいえ気になるよな。
次は田舎でうけよっと…
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/13 23:32:31 ID:45jE7Afp
>76

幸い漏れは取得原価は入れたけどさ、
原型問4,5はABCじゃないからな。
普通は問1で10点、2,3までできて20点が相場だろ。
今回原型でダメだった人はくじけず、頑張れ。

長期は心配なんだよね。まとめてもまとめなくても
合格点なんだが何が起こるかわからないからね。
予想にしろ情報提供お願いします。
オレはTAC配点から−7点。会計学の長期はおそらくまとめて採点して
いると思われ。あ〜もう日商1級より全経上級が主流になればいいのに。
>>78
会計学の詳細きぼんぬ
>>78
まとめて配点か。落ちた理由がわかった。
てか、ケアレスのオンパレードだったな…。
全経主流きぼーー。
詳しい方、主流が変わる可能性はあるんでしょうか?
8178:05/01/14 00:28:44 ID:???
TAC配点より、商簿−3点、会計−2点、工簿+2点、原計−4点。
下書き用紙を参考に自己採点したので9割は信憑性があると思う。
会計学の3の為替換算〜はそれらしい事を全部埋めて、5点で自己採点。
原計の4+5は確実に10点配点。かなりムカついてますので、
これ以上の情報提供はしません。
>>77
どっかの講師講評にも原価計算は、問1〜問3までを完答
していれば合格基準だ。みたいな事を書いてあったしな。
83一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 00:35:12 ID:NNHexVrQ
長期ってまとめる意味あるのか?
まとめると実力を反映できないのでは?

試験委員の意図がつかめない。
結果見た人はみんな同じ意見?
>>80
無い。閉鎖的すぎる。試験申込が面倒。賞状の下の方に元総理大臣の名前を
入れたってダメ。でも採点じたいはとても良心的。
2月は全経上級だから、ここから全経上級スレへ
引越しする人もけっこういるんだろうな。
みんなTACからマイナス配点なのかよ・・・
そういえば試験後、簡単って声が多かったもんな。
60後半の漏れは一体どうなるんだ・・・
87一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 03:50:34 ID:yrnCpjmK
大原のDVD講座はわかりやすいですか。
1級の合格証書ってもらったほうがいいのでしょうか?
後で何かに使うんですかね?
>>88
合格証書って有料で発行するやつ?
それって税理士試験受験資格の証明に使うんじゃないの?
たぶん有料ではないです。受験票と引き換えと書いてあります。
就活に必要ではないですよね?面接で一応見せるとか。
今回の問題で100点で合格するということはどの程度の実力と考えられますか。
知り合いが無性に自慢してくるんで気になります。
>>90
見せることはないけど、もらっといたほうがいいかと。
>>91
70点〜100点が日商簿記一級の実力があると考えられます。
94一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 15:43:51 ID:eTVxkJaM
通知キターーーーーーーーー!

65点で不合格!

原価問四で取得原価含めず20点!
もうしにてーよ!
工業簿記が殆ど出来た覚えがないんだが12点も取れてて
驚いた。かなり傾斜されたんだな。
漏れ88で一発ゴーカク
試しに受けてみただけだけど。
↑あんさんスゲー
97一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/14 21:44:05 ID:nbQqlkpE
会計学まとめて配点ってどういう意味ですか?一個でも間違えるとさよならってこと!?
会計士受験生は95点が相場だな。
99和田さんお守り保守:05/01/14 22:34:38 ID:???
507 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :03/10/02 15:43 ID:cpAE2ReK
IDがCPAだからって院に八つ当たりしちゃいかんぞな、もし

         ,,,,,iiiili;;;、, ,,;;,,,,;;;;;;;;;;、、         
       ,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,        
     .,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,、     
     ,,llllllllllllllllllllllllllllllilllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、    
    ,illllllllllllllllllllllllllll!!!!゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllli,     
   、llllllllllllllllllllllll!゙゙゙`  .゙!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllli    
   .'lllllllllllllll!゙゙''°    .、゙`l゙゙llllllllllllllllllllllllllllll   
    llllllllllll゙゜ .niillii;;=@    ,;iiiii、l lllllllllllllllllllll    
    lllllllll°    ′    ,゙゙゙゙^ .゙゙゙:::llllllllllllllll   
    .゙lllllll    =ニlill>、 ::::  ;',lillニ=., :!::::lllllllllllll   
     ゙!lll,     `::  ::" :::::::  ::::::lllllllllll    
     `'lL     :   :: 、   ::::::llll/lll     
       ゙l   ,r` .-、.,,,,,,,iili\:::::::::::l!l!!゙      
       |   `  _,,,,,,,_,,,;゙゙゙゙゙ '''':::::::::|-'     深く反省しています
        |     ヽ;;;;;;;;;;;r''   ::::::::,l     
        `l,    .、,,,,;;、   ::::::::/      
          ~ヽ         _,_-''"        
            ヽ-、,,,_,,,,,/  


僕100点
101一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 01:07:45 ID:cXSqxbBd
会計はたしかにまとめて配点されているかは気になる。

原型の5点はばかだろ。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 02:01:35 ID:EAMmNjIU
会計学22点でした。

財務諸表の種類を間違い、
理由が的外れでした。

おそらく種類=1点
理由=2点だと思います。
>>95
その点数じゃ
今年会計士うけるのやめた方がいい
確実におちるから
>>103
一級で点数が高くても多少低くても会計士の合否には関係ない。
>>104
どして?
>>103

あ た ま わ る そ う
あんさんに同意
>>103
何にもわかってない
無知っていいね
109一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 09:44:33 ID:cXSqxbBd
>102

会計問3の各予想配点は?
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 10:15:57 ID:nxNo+h4r
メール欄に特徴のある人の多いスレですね
111ラタタ:05/01/15 11:26:14 ID:sdD0LWfb
日商1級商業簿記と税理士試験簿記論のレベルは、同じ位ですか?
>>111
簿記論がむずかしいよ。
年度によっては会計士より難しい時もある。
1級受かっても、受験対策なしなら簿記論ではボロボロだろうな。
113一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 11:35:35 ID:/HT68xCs
>111
前回、友達で日商1級持ちが2人受けましたがダメでした。
ちなみに全経上級持ちの俺もダメでした。
早く水曜日になってくれ〜。
>>91
うざい友人だね
1級合格した人合格オメ!
不合格したひと次ガンバ!
簿記論の見かけ上の難しさに騙されてはいけない。
合否は簡単な部分を探し出して確実に解答出来るか否かで決まる。
簿記論ってテキスト何冊ぐらいあるの?
1級はtacの合テキで3冊だけど
118一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 13:31:27 ID:6rgpskJW
苦節2年、ようやく1級が受かった。
自分的には1級くらいが限界かなって思えてしまった。
嬉しいやら悲しいやら...。
会計分野への夢は捨てて、しがないシステムエンジニアに
戻ろうかな..。
>>118
オメデd。漏れは1年と8ヶ月ぐらいかかりますたorz
漏れは日商1級で終わりです。
仕事でどうしても必要なんで取得しますた。
日商1級→行政書士って人いないかね?
税理士はちょっとキツイ。
1212年以上の能無しベテ:05/01/15 14:28:33 ID:???
次の6月までかなり期間があるなぁ.......
とりあえず暇つぶしに過去問でもやるか......
パタ解きと普通の過去問どっちにするよ?
っていうかオマエラいつから勉強再開するよ?
あ〜上級コースにしとこかなぁ....
値段が高いんだよなぁ.....。
>>118
経理よりSEの方が稼ぎはいいよな。
原計の問3の配点が分かる方、教えてください。5点ですか?6点ですか?
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 18:22:49 ID:9O9JxQeM
6月の試験合格を目指して最近勉強をはじめた者です。

一つ教えて下さい。会計法規集を買おうと思っています。

今度また春くらいに新しい22版が出るみたいですが、
6月向けには2004年3月に出た21版を買ってしまえばいいのでしょうか。


>>120
行政書士と簿記、ほとんど関連性がないような…
商法がちょいと出るから、そこだけか?そこだけニアミスぐらい?
それにしても、試験のタイプがまったく違うよね、
専門的な簿記1級とゼネラルな行政書士。

>>123
4じゃないか?問1と問2で11点の人がいるようだし。
問4,5は5点で確定じゃし。
126一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 20:17:55 ID:kedNHfCn
今家に帰ったら、東京商工会議所から合格証書送られて来てました。

商15 会18 工24 原15 合計72
工は月初月末と加工費総差異を間違えたと思ったのですが。

合格するといつものハガキサイズの通知ではないのですね。
長い戦いでした。
>>126
オメ
>>126
工の出来がすばらしいね。
うらやましい。
129一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 21:25:18 ID:CdcVy8qx
>>123
東京で受けた者ですが今日届きました
原計は問3だけ間違えましたが21点でしたので
4点です。 下書きもしていたので正確だと思います。
>>121
とりあえず全経に挑んでくる。
上級は考え中だなぁ…安くはないな。
60後半は取れてたから塔錬だけ受けようかなとも画策中。
てか、法規の変更点はいかように確認なさるの?
会計初心者で専門学校頼みだったので、そこらへん能無しです。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 22:01:06 ID:7B+fFT5t
横浜で受験した人も合格通知来てます??
>>125
たしかに試験のタイプは全く違うけど、行政書士の実務では会計記帳も
やるみたいだよ。TACのパンフレット見ただけだから実際は分からん
けど。でも行書+日商2級って結構いるよな。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 22:45:05 ID:VAdDm10J
横浜も今日合格通知きました。
足掛け3年ホント長かったー。
今回は8月に簿記論を受けたことで、スピードと正確性が身についた
ことが勝因だったでしょうか。簿記論は駄目だったけど平行した
甲斐があったです。まだ簿記道からは卒業できそうにないけど、
がんばります。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 22:53:14 ID:ncQ/5/1n
>>122
118だけど..税理士とかを考えたんだけど無理だと感じたんだ。
SEは稼げるけどね、神経と体力が削られちゃうんだよね。俺的にはだけど。
今は学校の先生にでも成ろうかと思うこの頃なんだ。
つまり、今日通知が来てない横浜受験の漏れは
不合格の可能性が高いということか・・・
>>133
乙おめ。
オレはもう3年以上うけ続けているのだが、まだ合格できない。
オレの場合、簿記論との並行は逆効果。どうしても工原の方が
衰えてしまう。全経上級は2年目で合格できたが、日商1級は
いったいなんなんだよ......。
129さん、ありがとうございます。
東京で、今日きました。
商11会19工20原25  合計75で合格でした。
TAC配点よりも商業簿記が1点少なかったです。
工業簿記は差異の一部しかあってなかったはずなんですが
こんなにあるとは・・・
さあ、サボってたほかの資格の勉強でもはじめるかな。
みんな1級で燃え尽きるんですね。。。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/15 23:53:57 ID:UTwoNZz1
「手許商品区分法」
1「てゆるししょうひんくぶんぽう」
2「てもとしょうひんくぶんぽう」
どっち?
>>140
「てゆる」で意味が通じるとお思いか?
ガバガバ商品区分法
>>125
経理職に行政書士の資格は不要ですが、行政書士の業務には簿記等の会計知識は必須だと思います
11月目標で勉強してます。

ほんとにむずかしいですね。
>>134
商業高校の先生なんかいいんじゃないでしょうか?
情報処理も簿記の授業もこなせそうだし。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 02:04:48 ID:c1xSiu8m
東京か横浜で受験してオレみたいにまだ商工会議所から何の通知も届いてない奴は不合格決定だね、間違いない
>>143
行政書士なら建設業経理事務士1級のが合うんじゃないかい。
行政書士ってまた前の合格率に戻ったんだね。
19%は大サービスだったんだな。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 04:44:38 ID:rzCsUNLx
友達に三回目落ちた奴がいる。
簿財目指してて予備校に行ってたが落ち、
1級のために予備校行って落ち、
しかも50点台。

こういう人って始めから脳味噌の出来が悪いのでしょうか?
商24会13工24原25ってどうですか?
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 09:58:59 ID:fCmsrCBO
LECの田坂版の1級講座オークションで出てたぞ。
152一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 10:44:49 ID:Jnc2Y5SS
>151
俺も出品しようかな。
テキスト2セット持ってるし…。

ところで、センター試験の数2、簿記会計の問題ってどこかで公表されてない?
新聞には問題が掲載されないんだよね。でもやってみたいし…。
センターで簿記なんてあるの?
>>149
ちゃんと勉強してないか、努力の方向性が間違ってるんだろ。
簿記にしろ一級にしろ合格点をとるのに頭のよさなど殆ど関係ない。
センター試験の簿記はパズル問題だ…
あれは慣れてないと60分で解くのは意外と大変だYO
156一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 13:43:01 ID:fCmsrCBO
センターの簿記は面白いよ。日商2級レベルかな?
おちたよん
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 14:16:24 ID:9IOUaEvH
東京・横浜は落ちた人も通知来てる?
まだ何にも来ない。どっちでもイイから通知くれ。
受かってた方がイイが・・・
159一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/16 19:55:30 ID:mNNP/0n9
>>153
商業高校の人は数学のかわりに簿記で受けれるらしいよ
160152:05/01/16 23:19:44 ID:Jnc2Y5SS
センター試験の簿記問題、ありました。
ttp://www2.asahi.com/edu/2005c-exam/q/boki_01.html

PDFで全頁が1つのファイルになっていれば印刷が楽なのに…。
どなたかご存知ではないでしょうか?
オマエらなんでセンター試験なんて受けたがるの?
まだ高校生なんか?あ〜オレも大学行きたかったなぁ。
>>161
なんで大学行かなかったの?
家が貧乏だったから?
>>162
そう、貧乏だったから。かと言って国立行く
程のあたまもなかったし。
俺の家も貧乏だよ。だけど大学入ったよ。奨学金でやりくりしてます。
オレは現在20代後半。最近その奨学金というものを知ったよ。
気づくのがもう少し早ければなぁと思った。かと言って将来その
奨学金を返していくだけの自信が無かったのも事実。ま、結局、
飛び込むだけの度胸がなかっただけの事。今はしょうもない
フリーター。大学に行っとけばオレの人生、少しはマシだったかも
と少々後悔する今日この頃。でもオレの場合、大学に行ってたら
日商1級の勉強をするなんてありえなかった事だし、これはこれで
良かったんじゃないかとも思う。なんかね、日商1級に合格すれば
多少なりとも人生変わりそうな気がするんだ。別に年齢どうこう言う
会計事務所や企業に行こうなんて思わない。そこらの町工場なんかで
おばちゃん達とする事務の仕事で充分なんでね。おれは。ま、長く
なったがとりあえずお互い6月がんばろうぜ。
166sage:05/01/17 14:22:15 ID:YdOfSCCs
社会経験のなさや、社会への関心の薄さゆえ、
学歴ネタでしか絡めないのは悲しいな。
デカレンジャーに浮かれる小学生とか、誰と誰が
付き合っているという話題で盛り上がる中学生と
世間的には同じ次元に見えているんだろうな。
167sage:05/01/17 14:23:22 ID:YdOfSCCs
すまん、おもいっきり誤爆
>>165
6月の試験ガンガレ!
169ぽん助 ◆TpxuVsBklo :05/01/17 17:11:18 ID:???
たぶん、既出だと思うんですけど
一級取ったらどんなメリットあるんですか?
今回二級で94点で合格したので、挑戦しようか迷ってるんですけど。
メリットなし
オレは、中学生の時から親に
「ウチは金が無いから国立大じゃなければ、大学行かせない」って
言われてた。その甲斐あってか大学行きたかったから、
そこそこ勉強頑張ったし、今となってはセンターや2次試験受けた事は
自分にとって大事な経験だったと思ってる。あの時の緊張感や集中力は
絶対忘れない。
173ぽん助 ◆TpxuVsBklo :05/01/17 18:08:19 ID:???
>>170-171
レスありがとう。

>>171
アドレス貼り付けてくださり、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
TACはまた日商1級の合格祝賀会をやるようだな。
俺も出席したかったなぁ。
祝賀会w
何を祝賀するんだろう?
いまどき国立も私立も授業料なんて極端にかわらんやん。
まあ理系は違ってくるのかも知れんが。
> 何を祝賀するんだろう?

・TACから合格者がたくさんでたこと
・TACからの合格者が税理士講座をうけてくれること
・こんかいだめだった人がTACでうけてくれること
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/17 23:42:46 ID:QwipWKR0
今回はTACの1級直前パックのみ受講..。
祝賀会には呼んでもらえるのかな?

前回、1級上級コース受講も不合格、届いた祝賀会の案内が空しかった。
昨年6月の試験は終わった瞬間に落ちたと思い、そのまま10月までは
ひたすら過去問・予想問をやり続けた。そして10月から直前パックに..
ようやく報われました。
これまでレギュラーコースと上級コース両方受講したのだから・・
やっぱり祝賀会に呼んでほしいな...。
やっぱ時間があるならトレーニングやった方がいいんだろうな
今回のロット式の問題もトレーニングで見た気がするし。
>>179
直前パックだけでも呼んでくれる。今回は名古屋でもやるそうだ。
オレは通信だから行かんけど。
>>180
トレーニングの方がいいのか?過去問の方がいいのか?
東京商工会議所から今日結果来ました。

商16、会12、工13、原25 計66

で不合格・・・

経営管理/経営企画の仕事をしてて、知識を身につける(+整理する)のが
目的だから落ちてもいいやって思ってたけど、実際落ちると悔しい・・・

ま、目的は達したので引退します。
皆さんはがんばって!

実務的知識をてっとり早く身につけるにはいい資格だとおもいます。
>>183
そこまで取れたならまたがんばったら?
185一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 05:09:10 ID:2QI7LUP9
第107回日商2級(合格率5%)に二ヶ月弱の独学で受かりました。
第108回日商1級(合格率10%)に二ヶ月弱の勉強で落ちました。

両方の点数を合計したらよろしく100点でした。

六月には本気で合格を狙えるくらいにまで自分のレベルを高めて受験します。
186一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/18 19:32:05 ID:1WDJsO7C
>>184
意識が低いんだろ。
ヤフオクみてたら1級の講座のものっていくつかでてるね。
今回合格した人たちなのかな。

けど、LECの通信講座のが25000円で
TACが5000円ぐらいででてるんだけど、
講座の内容ってそんなに差があるの?
商23、会9、工13、原25
東京も出たね、結果
190一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 18:11:30 ID:XPbkwfUy
工業簿記・原価計算をクレアールで取ろうと思っているんですけど
柴田先生の講義は分かりやすいですか?
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/19 21:25:32 ID:yzlPQh7z
test
>>190
テープ通信でやってる者だけど結構いいと思うよ
復習時に迷わず問題を解けるようモレなく解説してくれる
具体例をイメージさせながら本質的なことも教えてくれる
受かったのになーんにも送られてこないんだけど…。
ちなみに京都在住でス。
194一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/21 12:39:22 ID:4U/1TfBy
>>192 クレに聞いたら工・原のみの受講でもOKみたいなのでさっそく
頼んでみます。
東京で発表あったんじゃなかったの?
あんまり合否の報告がないね。
べつにいいけど。
東京は合格率12.5%でしたよ!!
TACから日商1級の合格祝賀会の案内がこない・・・
合格したのに・・・
(´・ω・`)
>>197
あー、答練の成績悪かったからだよ
経理経験3年で2級は持っているのですが独学で1級理解できそうですか?
>>200
キミならできる。
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/22 12:37:59 ID:DjQ08cYk
>>197
おいらも来ないぞ??
直前パックのみの受講だからかな?
>>200
経済的に問題ないならどこか受講したほうがいいと思う
オレは上記に問題アリだったので独学で、まあなんとか
なったけど
合格率も高い回だったから運も良かったんだろうし
204200:05/01/22 14:31:55 ID:???
TACへの通いも考えたのですが、
自分の性格(マイペースで考えないと理解できない)を考えて
独学にしてみます。
通いは当たりもあるでしょうが講師との相性が悪い可能性もあるとか、
混んでいる教室というのがどうもいやだし・・・
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/22 17:31:06 ID:a2CHDlZt
現在3級を持っている大学1年なんですが、家計が苦しいし通塾というのが合わないと思うので独学で1級を目指そうと思っています。
今から初めて、2年以内に独学で1級を取ることは可能だと思いますか?また、可能だとしたら一日どれくらい時間を費やせばいいと思われますか?どなたか教えて下さい(´・ω・`)
206203:05/01/22 17:49:55 ID:???
>>205
充分可能だと思います
2級はまだ手をつけてない?2月末の試験には間に合うかどうか
分からないけど、6月に2級とって来年6月、11月には1級受験
出来ると思う
自分の場合働いているので、平日は電車の中と夜2時間位、
土日は5,6時間位だったか
ちなみに3級の勉強を始めて1年半でいけました。
>>205
十分可能ですよ。
自分にあったペースで良いので毎日コツコツ継続して下さい。
208205:05/01/22 18:07:24 ID:a2CHDlZt
レスありがとうございます。2級は少しだけ手をつけていますが、2月の試験には全く間に合わない感じです。
ほんとに家計が苦しいので、せめて簿記1級は取っておかないと・・。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/22 18:40:33 ID:+kM6aFSG
なんか今いる人は親切だなあ(・∀・)
今合格トレーニングやってるけど連結多すぎ
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/22 18:51:12 ID:SMVfFsNw
だね
親切な人が多いスレだ
>>207
確かに独学は自分のペースで進められますが、なにぶん2級に比べ、
範囲が広く先の見えない状態が続くので、情報収集を怠らず適度に
気分転換を図って下さい。最後は意志の強さです。
みなさん、短期合格されて羨ましいです
私は今回で3回落ちましたorz
TACの予想問題集と直前予想をメインに
理解が不足しているところは合格テキスト
で補強というやりかたなんですが・・・。
合格された方々は本当におめでとう!
213独り言:05/01/22 21:04:25 ID:???
TACの会員証で青と緑のがあるけど、どう違うんだろう?
TACでやったやついる?
>>213
申し込んだ校舎によって違う。
ちなみにピンクもあり
216いいずか:05/01/22 22:05:11 ID:GpW5SatJ
僕は本校で青です。ピンクは新宿?
横浜は緑。
TACの祝賀会は8月に6月、11月検定合格者まとめてやるみたいだな。
予算の関係らしい。ちなみに商6点会16点工25点原25点でアシきりw
全経受けようかと思ったけど申し込み方法がかなり面倒臭い(専門学校
に願書提出、受験票受け取り、受験と3回出向く)んで止めて6月目標
に切り替え。1級上級受講するつもりだけどレギュラーと何がどう違う
のか分かる人います??
219213:05/01/22 22:58:11 ID:???
そうなのか。
みんなあんがと。
>218
某学校では申込みと同時に受験票くれたよ。
餅食べて合格したから
簿記論の試験も餅食べて行く。
>>218
たしかに。全経の方は申込なんとかしてほしいな。でも全経の方は、
合格すると元総理大臣のサイン入り賞状がもらえます。
いらねーよw
簿記論1科目で挫折したけど、その受験勉強中は
盆暮れ正月は無いと思え。落ち付いて勉強時間の取れる
滅多に無いチャンス。
クリスマスなんてクソ食らえ。
友達は捨てる。親は利用。
昼休みはパンかじりながら勉強。移動の電車内で必要であれば
電卓も出す。
皆が仕事終わって飲みに行くのを横目に、勉強道具かかえ
学校に行く。
生理は止まるは(女です)頭はハゲる。
でもそんなこと気にしちゃいられない。
そんな1年間でした。
ここ1級のスレだけど…
少しならいいじゃないか。
社会人で簿記論取ったのかな?すごいなあ
>>224
簿財くらい一発でとおれよ。1日3時間みっちり勉強すれば、
いけたよ。そんかわり、何があっても必ず毎日やったけどね。
ちなみに当方も社会人。学習期間は7ヶ月。
日商の1級より難易度は下だと思うけどなぁ。個人的な意見だけど。
>>227
なんでも自分を基準に考えるなよ、餓鬼がw
日商1級も簿記論も、何回やっても取れねぇよ!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
一緒にやってたらどっちも通らないと思う。
1級始めて2ヶ月
2級との決定的な違いは計算ミスの量だな
15,348とか98,3453とか2級みたいにもっときれいな数字使えよな!
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/24 23:40:33 ID:8CR6N5FU
割賦販売地獄にはまってます
くもの糸が垂れてくるのをひたすら待て!
そのクモの糸がいつも切れるンだぞ ゴルァ!!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
くもの糸が切れる理由が分かるか?
カンダタは後から這い上がってくる亡者どもを蹴散らそうとしたからその
悪業によって糸が切れたんだぞ。

お前がその亡者を見つけたら振り落とそうなどとゆめ思うまじ。
寛容な心をもって彼らも地獄を脱することを容認するのだ。
いいか、容認処理だぞ。決して原則ではないし、まして選択適用ではない。
「くもの糸」ときたら「容認処理」。これを忘れなければお前は地獄を
脱することができるであろう。

いいか。
 「くもの糸」→「容認」
だぞ。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 00:29:13 ID:Le1dsEAc
くだらね
努力不足だろ
僕は日商1Qを独学で取ろうって人すげーと思う。
独学で取れる人っているのかな?
僕はタックいった。それでも結構むずいし
そういう話すると荒れそうだよ
どっちでもいいじゃん
>>237
漏れは理系のサラリーマソだが、独学で今回取ったぞ。
9年前にも2級を独学で取ったぞ。
みんなどこで勉強してるの?
TAC自習室で1級の勉強してる人少なくて寂しい・・・
わざわざ自習室に通ってまで1級勉強するのって恥ずかしいことなの?と不安になったり
>>240
1級受講生仕事持ち、会計士。税理士専念&モチベーションが異なるだけの
違いだろ。検定直前になると1級だけじゃなく2,3級のテキスト広げる
奴が急増する。俺はよく授業前後に授業教室で自習してた。席取りがてらにも
なるし。ただ前から思ってたけどTACって遅刻する奴やたらと多いね。
別に構わないけど連結なんか途中から聞いても理解しずらいだけだと思うが
カキコ変だな。1級受講生は会計士や税理士受験生とはモチベーション
が全然違うってことね。彼らは本当に大変だから
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 14:33:08 ID:4J9uc9Kf
>>235
分かった。「くもの糸」→「容認」だな。これでおれも1級地獄から脱出だ!

一瞬ドラクエ3と思ったヤツはおれだけじゃないだろう。そんなヤツの為に↓

http://www.so-net.ne.jp/storygate/story/kumonoito/digest.html
http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/92_14545.html
>>243
「くもの糸」→「容認」ってどういう意味なんですか?
>>244
>>235>>243のURLを見なさい。
246一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/26 21:45:52 ID:rJG919GY
複数基準配賦法が分かりません…
解説を読んでいると『ほぉほぉ』と思うのですが、問題になるとさっぱりです。
>>246
個人的に、シュラッター図を使ったほうが分かりやすかった。
(TACのとおるテキストに載ってるやり方)
がんがって
>>247
シュラッター図というのは| /    
            |/_______
            |\
            | \
            |__\_____
こんなのですか?
>>249
そう、そんなの。
それを使うと理解しやすいし、
どの計算をしていたのか見失うこともなくなりました。
使ってるんですが、問題が複雑になると分からなくなる…
製造部門の実際額を出す時の変動費は実際で固定費は消費能力(?)ができない…
うーん…がんがれ

あととおるテキストで
シュラッター図は配賦差異にしか使ってないね、すまん
TACの合格テキストとトレーニングが改定されたけど
どこの論点が削除されたの?
254一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/30 05:40:11 ID:KXCIRfIW
改訂前も改訂後も持ってるが見比べてみるとあちこち削除されたり省略されたりしているな。
でも書き込みなどもあってレジュメとも対応していて使いやすいので改訂前ので勉強してる。
(改訂後のテキストはTACがくれた)
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/30 21:54:13 ID:EZhzsZe6
11月の二級に受かってTACで1級始めた
ようやく商会工簿の一冊目がそろそろ終わるけど、まだ二級の延長上だな
この先が不安だ。。。。。
>>255
1冊目は導入です。
2冊目3冊目となるうちに、加速度的に難しくなる。
とくに、工簿は気を付けないとまずいぞ!!
>>252
ありがとう。
>>255
わかる。酵母から初めてるんだが、後半から難しくなってきてorz

とおるテキストは市販のやつも良いのですかねぇ?
行ってる学校がゴミなんで自分で頑張らないと…
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/30 23:02:03 ID:EZhzsZe6
>>256
そんなに難しくなるのか・・
ガクガクブルくぁすぇdrftgyふじこlp
頑張って!
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 09:01:28 ID:dMMc1ww7
単一基準だと固定費の配賦計算に歪みが生じます。
例えば変動費は電気料金でいえば使用量に比例して伸びますが
固定費は基本料金に該当する部分なので基本的に定額です。
その固定費を消費量割合で配賦すればその分歪みが生じるわけです。
固定費は契約時に20アンペアとかいうように、消費能力、消費規模で
料金を決めるのが普通です。
ところで、管理会計って簿記1級で習いまつか?
結構、管理会計スキル要求されること多いんで、
扱ってるんだったら、来年6月試験目指して勉強したいのでつが・・・
262一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 16:32:16 ID:0s3el+qS
25点分が管理会計です。
263大学卒業36歳:05/01/31 17:44:10 ID:???
>>262
サンクス。
たぶん、原価計算だろうね。

ちなみに、漏れは>>261でつ。
今、税理士簿記論の勉学中。
8月の試験終わったら、次は消費税法との抱き合わせで検討してみる。
勉強する事いっぱいで迷うよ。
TOEICも国際会計検定(BATIC)もしたいし……
かといって、焦ったら落とすし……○| ̄|_
かなり頭良くないと無理なんじゃ…
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/01/31 21:51:59 ID:54MdDuzx
261ってリーマン?
俺もリーマンで今一級勉強中だが、勉強時間の確保がとにかく難しい・・・
266大学卒業36歳:05/01/31 22:11:48 ID:???
>>265
無職でつ(>>261は漏れ)。
経理ばっかりやってきたけど、
2度もリストラ食らって再就職先探してたら、
「管理会計経験者」とかいう求人票が多くて、
漏れはまだそこまでやった事ないから、ある意味焦ってるんでつ。

無職の間に知識貯めようと思って、今は税理士簿記論勉強中。
前職2社が建設業だったから、建設業経理事務士2級保持。
無職になってから、学校通って日商簿記2級と全商簿記1級は取ったけどね。
267265:05/01/31 22:21:44 ID:+ayV3mB5
俺は製造業勤務の経理なので管理会計もバリバリやってるわ。
(っていうかまだ平社員だからただの原価計算だけどw)
管理会計(原価計算)は会社によってぜんぜん違うやり方してるから
あんまり簿記とか会計士の原価計算は役に立たないよ正直。
知識としては二級+アルファ程度で十分
268大学卒業36歳:05/01/31 22:31:19 ID:???
>>267
ありがとう。
少し気が楽になったよ。
管理会計の本読んでたら、
CVP(損益分岐点)やROA(総資産利益率)はともかく、
ABMやらIRRやらEVAとか訳分からん言葉ばかり出てきて、
パニクってたから、途方にくれてたんだわ……

とりあえず、あせらず、目前の税理士の勉強しながら、
再就職活動続けるよ……
269大学卒業36歳:05/01/31 22:36:16 ID:???
あと、税理士は、いざという時のために独立して逃げるために勉強してまつ。
(経理や税務の知識を貯めるという目的も当然あるけど)

もう、年齢的に手遅れかもしれんけど……○| ̄|_
>>268
おれ診断士だけど、IRRやEVAは普通に計算やった。
ABMも知識としては出てくる。診断士の勉強も面白いよ。
271大学卒業36歳:05/02/01 07:53:43 ID:???
>>270
ありがたいけど、そこまで手が回りません。
税理士終わってからかな……
経験があるならいいですね。
税理士取得できた時には…
管理会計か....そういう道もあるわけだ。知らんかった。
274一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 08:15:22 ID:mL7SFDs/
>>269
うちの爺さんは
会社を定年退職後、税理士試験に合格したよ
働きながら4科目とって、最終科目に合格したのは定年退職した年
遅すぎるという事は無い
275一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 08:59:35 ID:E3nw7zA8
>>274
それはすごいね。
でも税理士として、稼げていますか?
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 13:56:54 ID:XOsYzQe0
↑それはそれですごく重要な案件。
277275:05/02/02 14:13:47 ID:E3nw7zA8
誤解がないように言っておきますが、嫌味で書き込んだ
のではありませんよ。
僕は趣味で税理士試験を受験するわけではないですから。
資格を取得して、どれだけ稼げるかもとても大切な問題
なのです。
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 14:57:08 ID:XOsYzQe0
↑分かってるよ!解ってる!
>>275
78歳のとき脳卒中で倒れるまで税理士事務所で所長として頑張ってたよ
会社に勤めてたときの人脈が活きたみたいで、それなりの経営をしてたらしい
ま、後継者が誰もいなくて(有資格者が爺さんだけ)事務所は閉めちゃったんだけどね
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 19:51:20 ID:Ofzz/vpA
出金伝票と入金伝票についてですが、

原稿料が10万円入って、源泉徴収を1万ひかれている場合、
入金伝票で10万 出金伝票-租税公課で1万
でつけるんでしょうか?わからないのですが、
詳しい人教えて下さい。
>>280
おまいの出勤伝票と入金伝票ってのがいまいちわからないのと
どちらの立場なのかがわからん。


受け取る側で仕訳をきるとこんなカンジか?


現金(原稿料) 90,000 / 原稿料収入 100,000
租税公課    10,000

支払い側だと

支払原稿料 100,000 / 現金   90,000
預か金  10,000(源泉徴収税)
>>281
ぐはっ・・・・・ズレて預かり金が借方にきてる_| ̄|○

貸方ですから
分かってる!わかってるよ〜
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/02 21:26:57 ID:Ofzz/vpA
>>281ありがとうございます。

原稿料を受け取る側です。
簿記ができないので・・ここに質問しました、
入金 出金で入力すれば簡単にできるというPCの青色申告のソフトに入力する際がわからないんです。

入金伝票 -売上10万  出金伝票-源泉徴収・租税公課 1万

で入力すればいいのですか?
285281:05/02/02 21:31:42 ID:???
>>284

>で入力すればいいのですか?

知らんwww

てか簿記わからんなら話にならんな

ここは一級スレなので他で聞いてくれ
>>284
とりあえず簿記3級から覚えれ。
就職の足しにはならんが、実務ならそこそこ役立つぞ。
287275:05/02/02 22:02:12 ID:E3nw7zA8
>>279
書き込みありがとうございます。
立派なものだと思いました。なかなかそういう人は
いないでしょう。
あのー、質問なんですけど
センター試験の簿記の難易度って
日商でいうと、何級程度ですかね?
>>284
入金90000、振替10000
>>288
てめぇ、あっちこっちで同じ質問してるだろ?
ウゼぇんだよ!つまらんこと聞いてくんなよ。
それが分かったからって、なんになんだよ!
通報しました
何を?
>>288
聞く前にセンター試験の簿記の問題と範囲をさらせや。
それと、マルチポストは嫌われるぞ。
すみません。
標準直接原価計算の固定費調整は標準の固定費(期首,期末)でよいのでしょうか?
>>290
てめー、何怒ってたんだ?一人で。史ねよ!
>>291
おまえをコロ助してやる
298萩野小町:05/02/05 00:29:21 ID:yk4fegHG
>>295
その通りです。固定費の標準原価に期首ないしは期末の仕掛品、製品の数量を掛ければ結構です。
日商簿記2級クラスでしょう。>センター試験簿記。
>>294サンクス。
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/05 01:16:18 ID:oAWLtKUp
見難くてスマソ&スレ違いでスマソ
誰か誘導してください

エクセルで定率法の減価償却の表計算を作っているのだが・・・・

期 減価償却費 減価償却類計 期末簿価
                      1,500,000
1    230,625     230,625    1,269,375
2    468,399     699,024     800,976
3    295,560     994,584     505,416
4    186,498     1,181,083    318,917
5    117,680     1,298,763    201,237

取得減価 1,500,000
残存価格 150,000
耐用年数 5
初年度償却5


最終的に残存価格が毎期減っていき5年目で15,000になるという表を作りたいのだが
5年で償却していくと5年目で残存額の15,000になるはずなのだが
計算が合わないというか15,000にならない・・・・なんで??
計算式は=DB(取得減価、残存価格、耐用年数、初年度償却)
でも普通に計算すると初年度は(1,500,000-150,000)÷5×5/12=22,500だよね?
どう計算すればいいんだ?
>>300
マルチはダメ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/tax/1100281740/27-28

どうしても聞きたければ質問スレへ。
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1105863777/
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/05 01:23:38 ID:oAWLtKUp
>>301
スマソ&サンクス
>>298
でも差異が比較的多額に発生した場合、固定費にかかる差異を追加配賦した金額になると思いますけど。
>>298
ありがとうございます。
でも、ここで標準使ったら全部原価は実際の利益がでないんじゃぁ…
>>303
そうなのですか?そんなやり方のってねー
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/05 19:13:14 ID:unjcmAS6
日商1級と全経上級合格証明書の発行期限ってあるんですか?
以前どこかのスレに、期限は何年かで切れるとの書き込みを見ましたが、誰も相手にしないでスルーされていましたがいまだに気になっています。
TOEICと同じように数年の期限という事です
普通に考えてこの資格は税理士の受験資格になっていますので期限があるわけないのですが、この書き込みを読んでから不安になっています。
マジレスお願いします。
>>306
俺は初めて聞いた。多分無いと思う。
気になるなら、国税庁に直接問い合わせたほうが良いよ。
>>306
確実にない。
先生が何年も取りに来ない生徒もいるって言ってたし。
もう発行はされてるから取りに行くだけだし。
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 01:20:43 ID:H6d9xkn7
私は今大学の一年生なのですが、あまり後先考えず商学部に入りました。
だけど、結果的に簿記や会計などに興味を持ち始め、将来は、会計事務所や、一般企業で経理とかやりたいなと思うようになったのですが、
簿記一級を取得することは、そのような仕事につく時有利なのでしょうか?
一応2級まで取りましたが、一級を目指すか迷っています。ちょうど春休みに入りましたので、勉強始めるにはいい時期なのですが・・・
経理関係でリクルートしたことあるわけじゃないし、雇う側にもなったことが
ないから分からんが、フツーに考えれば1級あれば有利に働くんじゃないかな?

会計はビジネスでは一般的に必要とされるスキルなので、経理関係でない事務
職とか営業職とかに就職するとしても採用では評価されると思うよ。
会社入ってから簿記の勉強させられるってとこも多いし。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 08:28:21 ID:XUfF5F0v
1級就活では役にたたないよ 仕事上で自分の役にはたつけど
ハロワや派遣でも募集要件が1級取得者なんて皆無。
会計士の試験制度かわるみたいだし学部生ならそっちに力いれたら?
持ってないより、持ってたほうが有利なのは間違いない
ただ労力に見合うかどうかは・・・・
1級目指すなら、まだ一年なんだから2年計画くらいでノンビリやれば?
結構、頭の体操になるよ
勿論、知識も身に付くしね
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 13:52:52 ID:QtYCgIV7
私は簿記初心者です。

簿記1級合格レベルに達するまで、凡人の頭でどれくらいかかるのでしょうか?
ちなみに3級から専門学校通うつもりです
>>313 二級合格時から半年〜1年じゃないかな
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 14:08:04 ID:QtYCgIV7
申し訳ないのですが、簿記3級からはどれくらいかかるのでしょうか?
3級は2ヵ月、2級は4ヵ月が標準的じゃないかな
だからトータル1年〜1年半で1級合格レベルに達すると思う。
ただ合格レベルには達するけど1級はその時の問題によって
合格率がかなり上下するからね。
317306:05/02/06 17:32:52 ID:???
レス有難う
こんなの嘘にきまってると分かっても、書き込みを見たら気になってやる気なくしますよね。
勉強の邪魔をしたかったのか、ただの荒らしなのか、誰かの反論を待って再発行は絶対永久に出来ると確信をもてるようなレスを待っていたんですかね。
こんな感じの書き込みってたまにあるけどほんとに迷惑ですよね。
商工会議所に直接問い合わせれば分かる事ですけど、平日の昼間に問い合わせなんてなかなか出来ませんからね。
>>316
あれ?
一級の合格率は安定してないか?
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 22:36:34 ID:fkKVYT7o
特殊販売が何回やっても覚えられません。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 22:56:04 ID:MdT9Qu9d
ちょっと疑問。
額面10,000千円の社債を単価9,800円で買い入れる時の仕訳(残存社債発行差金は237千円)についてなんですが、

解答は

社債 10,000 /現金預金 9,800
社債償還損 37 /社債発行差金 237
(単位:千円)
となってるんですが、円と千円が混じっててよく分かりません。
貸方の現金預金9,800千円の出し方が分かりません!
教えてエロイ人!!
問題が間違ってるだろ9800千円なんだよ。
>>320
ハァ??おまいやヴぁいよwwww
現金の9800がわからんとか言ってるようじゃw
>>320
単価9,800円って表現がおかしいよな。
ふつう@100円につき@98円とかって分母が示されてるだろ。
電卓上で「償還する社債の額面×98%」って打てばおしまいなんだけどな。

324一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/06 23:18:13 ID:MdT9Qu9d
ですよね。ありがとうです。
商業より工業がやヴぁい
326一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/07 21:42:36 ID:ueIfwRjE
大原パワーアップ商会で質問なんですが・・・
問題18あたりからのリースの問題で、B/Sのリース債務の
金額が問われているんですが、ただ単にリース債務と聞かれた
時は、1年基準で流動固定で区分しなくてもいいんでしょうか?

解答では分けてないんですが…。

もちです。
リース債務って原則1年基準適用じゃね?

何も指示なかったら長短区別しないといけないと思った。
329326:05/02/07 22:22:09 ID:ueIfwRjE
>>327
>>328
そうですよね。
リース基準にもそう書いてあるし…。

解答が間違いということで先に進みます。
ありがとうございました。
てゆーか、解答欄が分かれてないから区分しないんだと受験的判断を要求
されてるだけじゃないか?

わざわざ長短区分させると難解になるという配慮かも。
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/07 22:50:05 ID:lmmA3rT2
質問させていただきます。
大原の講座テキストALFAを理解すれば合格ラインに到達できますか。
>>331
あれだけでは合格ラインは絶対ムリ!
内容量が全然少ないと思う。
>>332 大原の直前総纏めで使用するテキストを教えていただけないでしょうか。
直前演習じゃねーの?
>>331
おれ高校のときにALFAだけで受かったよ。
テキストで合否が決まるわけではないけど、ALFAだけでは物足りないのは確かです。
あんたすげーよ
>>336
ネタに決まってるだろ
大原のパワーアップ問題集は今からマスターしておいた方がいいですか。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/09 01:19:48 ID:wIyKhPJ8
>>335
簿記論でもやってたんでそ。
ここのスレの人はテキスト等に、こだわりますよね。それだったら会計士講座の簿記と原計のテキストをヤフオクとかで購入したらどうですか?1級はそれをやれば間違いなく受かりますよ!
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)


よろしくお願いします。

メルマガ発行予定のお知らせ
★「東大卒司法試験受験生・松浦晋二郎通信」発行予定のお知らせ★
(ただし現在、発行申請中につきまだ登録できません)
予定発行周期:毎週火曜日
予定価格:月210円(税込み)
「はじめまして。わたくしは東大卒36歳無職独身・現行司法試験受験生の松浦晋二郎です。
このメルマガは現在司法試験合格を目指して勉強中の方や、これから司法試験を始める方を主な対象にしています。
わたくしが毎日の受験生活で感じたことや、日々の勉強内容、司法試験有益情報、各種予備校答練での成績などを書いていこうと思います。
司法試験合格を目指してともに頑張りましょう!!」
http://matsuura.seesaa.net/article/1877908.html

>>342
そなの?
今TACを買おうかと迷ってたが、そっちも見てみる。
>>345
ageてる奴の言うことを信じるな
次の試験は何がでると思いますか?
商簿・会計、工簿・原計それぞれ教えてくれませんか。
348一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/10 05:43:16 ID:54dsJ8EJ
召募 本支店か連結
会計 税効果か売価還元法
酵母 直接か部門別
原形 予実か長期の意思決定
346さん、会計士講座のテキストを見たことあってそれを言ってるんですか?私は嘘は言ってませんよ。見てからモノを言ってください。大原のが見やすくていいですよ。
簿記1級って、よく専門学校の合格体験記とか見ると1発合格の人載ってますけど
合格率10%の試験ですよね?合格者の平均受験回数って大体何回くらいなのですか?
>>342 「1級はそれをやれば間違いなく受かりますよ」
と断言しているのが嘘。
>350
漏れなんざ5回落ちのヴェテでつが何か?
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/10 18:35:20 ID:cl1bObWL
>>352
いや。それくらい頑張っている人は珍しくないよ。
ファイト!!
351さん、じゃあ補足させていただきます。351みたいな馬鹿じゃなければ合格出来ると思います。
一級なんて 高校生が受ける試験だろww
355さん、それは355さんみたいな馬鹿な商業高校出身の方に該たる話で、普通科出身の人で高校時代に1級取るのは稀なケースです。
>>356
なんだまだいたのか 粘着コゾーがw

( ´,_ゝ`)プッ
>>356 お前、頭悪そうだな。
>>358
頭悪そうって言うより、頭が弱いんだろ
>>352
10回オチましたが何か?
コピペですみません。 以下のことについて答えてくれませんか。
どうしても納得してくれない坊やが居るので。


商品を現金1000円で販売した。(この商品の原価はわかりません。当然利益はあるものとします。)
分記法( 当然だけど、総記法及び3分法を除く )のみで、この取引の仕訳は可能ですか?

>>349
日商1級の試験勉強をするにあたって日商1級用のテキストが、会計士用の
テキストに劣っているとは思えないのだが。と言っても日商1級どまりの
自分は会計士のテキストを見たことがないので断言はできない。けどもし実際、
会計士用のテキストを使った方が日商1級に受かりやすいとしたら、日商1級講座の
テキスト作ってる先生がたは何やってるのって話になるわな。個人的な考えでは、
単に会計士用のテキストの方がボリューム多い(難しい)→それだけ勉強量が
増える→合格ってだけじゃないのかと思うのだが。
362さん、1級合格者の半数以上が会計士受験生ということはご存じですか?1級のテキストは範囲が狭いんですよ、というか圧縮されてる、というべきなのでしょうか。簿記講座の先生に実際のところを聞いてみてはどうですか?
>1級合格者の半数以上が会計士受験生ということはご存じですか?
初めて知った。
何の統計によるの?
358.359さん、間違いなくあなた達より頭は弱くありません。
>>365
おれはそのどちらでもないけど、おまい必死すぎて痛いよ。
さん付けで必死に粘着しているアフォが一匹いるな。
>>363
なるほどな。言いたい事は分かったよ。でも、わざわざ会計士用のテキスト
使わなくても、日商1級の上級コースって手もアリなんじゃねーのか。
圧縮されているってのはホントウかよ?こっちは大枚はたいて日商1級講座に
通っているっていうのに。しかしその圧縮した分は、講師が出題されにくいと
判断したからじゃね〜のか。出題されにくい所をわざわざ勉強しなくても...
見たことないような問題に対応するには知識の補完が必要ですよね、その補完するための知識の多寡は何で決まると思いますか?テキストですよね。そしたら知識の多い会計士受験生には勝てないことになります。工原でそれが顕著に出てるんじゃないですか?
必要な情報は一級テキストで充分だと思う。
ただ、試験や答練で工原の読み取りが出来なくて行き詰まったとき
会計士用の問題集は良かった。
視点が変わっていいツボつかれます。
なるほど・・みなさんは工夫して併用してるんだね。
>>361
商品の原価が分からなければ不可能
突然の解答にワロタ。
大○に通ってまして一通り終えたのですが、今日過去問買ってきてビックリ…
金かえせー
どうした?
つーか、わざわざ1会計士のテキスト使わなくても、
岡本原価計算使えば良いのでは?
これって、会計士受験生の間でも切り札と言われてるよね?
でもまあ>>355には反論するがな
商業高校のやつらマジ使えね〜
高校で簿記しかやらないの?
商業高校で簿記1級持ちはレアだろ?
持っていたら、MARCHあたりに推薦で入れるらしい。
オレの近所の商業高校は、科によっても違うという事だが、
全商1級は義務だが日商2級は任意らしい。だから日商1級なんか
おそらく学年で1、2人いるかいないかという事だ。
>>375
大原or大栄?
>>378
簿記の授業は1日1〜2時間で、週に8時間くらい。
高校で1級取れる人は簿記部とか、自宅で一生懸命勉強する人ですね。
ちなみに簿記以外の勉強もやるんだけど、
使えねー数1とか数2とか、浅い内容ばっかりw
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 16:13:04 ID:HOtXvShQ
『電車で覚える』系って、DAI-Xしかないんですか?
>>381
もちろん後者…
公務員試験(地方上級)、宅験、行政書士、ファイナンシャルプランナー、日商簿記1級


難易度順に並べてください。
公(上)、日(1)、建、行、FP(2)かな?主観的意見ですが。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 19:15:15 ID:r5hjJaCL
簿記部って。。。
>>380
数年前に、俺の実家がある県内の女子高生が一級受かって
地元の新聞に出てた。
高校生でしかも女子だと快挙らしい。
その切り抜きをコピーして送ってきたお母様、あてつけですか?('A`)
>>388
それツライな。
390一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/11 19:38:50 ID:KF3dSKmI
>>388
良いお母様だ!
俺が受けたときの試験は、日商1級のテキスト・問題集だけで94点取れたな。
あっ、あと1級の答練と、大原の秋の計算特訓もやったかな。秋特はド基本レベ
ルだから、1級に出てこない論点なんかなかったから、1級のテキストだけで網
羅性はあると思う。あと、理論の勉強はいらない。
>>375
どうしたの?
詳しく。
http://money.2ch.net/tax/kako/1042/10429/1042906802.html

↑高卒も税理士試験、院免除できるって知ってたか?
ところで、繰延割賦売上利益a/cは区分は「流動負債」でよかったよな?
割賦販売の未実現利益控除法の事です。
評価勘定項目として資産のマイナス


と、適当に答えてみた
繰り延べ割賦売り上げ利益は後テービーのみ。


前テービーにも載るよ。
前期末に計上した繰延割賦売上利益が。
期中に回収不能になった部分が控除されて。。。
一級の工簿原計は管理会計レベルの問題は出るのですか?
400げっつ(*_*)てゆーか管理会計と工簿と原計の違いを分かってるんですか?分かっていればそんな質問出ないと思いますが。
私は107回で合格したものです。1年前ちょうど皆さんと同じ時期に勉強してました。

あの合格証もらった時の喜びは一生忘れません。

部屋で一人で飛び上がってガッツポーズ決めたのは、去年の7月の末でしたが、
鮮明に覚えてます。あの日の抜けるような青い空、熱い空気、本当に至福の時でした。

皆さんも今は、バネをギューッと、してる時で辛いかもしれません。

でも、合格したらビヨヨ〜ンって全ての辛さを飛ばしてくれます。

まずこの試験にチャレンジしてみようと思ったことだけでも、人生でプラスになってるはずです。

諦めるのはいつでもできます。明日でも、今日でも、今でも。

それでも、皆さんは勉強しています。それは、人生に前向きで向上心があり、とても美しい姿です。

みなさんも、あの先の熱い夏に一生忘れない喜びを味わってください。

〜最後に〜
人間には限界がある。それは自分が決めた限界だ。

心理学者 ウェイトリート
>>401
乙!やっぱりモチベーションは大切やね
私は107回に工簿の桁間違いで落ちたよ。
答案回収の時に気付いた。
次で受かった時は安堵の溜め息しか出なかった。
俺は次の試験が初受験だなあ
やっと原計、工簿に入れるんだけど
あー受かる気がしない
簿会は見たことあるような問題しかでないから大丈夫だと思うけど、工原は国語力(読解力)も必要だからね〜。頑張って!
前テービーにのることは当たり前として、ビーエスにのらないということじゃないの?
前テービーにのるなんて馬鹿でも知ってるし。
大原の講座だけで合格できますか。
過去問の半分位しか答えられないのですが今度の試験に間に合いますか。
>>393
酵母の教科書、問題集内容が古すぎる…
>>404
おっ 俺は来週から召募,会計に入れそうなんだが、同じく受かる気がしない…
409一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/12 22:01:45 ID:qFcSDB+0
大原の教材資料のみの88,000円の通信講座で受かりますでしょうか?
お金が無いもので悩んでます。
>>409
書店のテキスト4冊と問題集数冊で独学汁!
漏れは約12,000円で済ませたぞ。
(ちなみに、107回不合格、108回合格。)
具体的にはどの本を使いましたか?
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/13 09:08:45 ID:/WIvXGCl
「とおる」を3回転させれば、合格点取れます。
一回で合格しました。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/13 10:02:25 ID:l7BFDWhc
>>412
マジ??
とおるテキストだけでOKですか?
それともゼミも必須?
>>413
マジだよ
テキストだけで合格できるハズガナイ
2級までならともかく、1級は問題演習を数多くこなすことが必要
合格者の何パーセントくらいが複数回受験者なのですか?
つまり、逆を言えば、合格者の何パーセントが1発合格者なのですか?
公表されていないため、予想でもいいので教えてくださいm(__)m
俺のまわりの奴でいうと70%位は一発で受かってるよ!つまり全体の7%は一発で受かってる計算になる!でも俺会計士受験生だからあまり参考にならないかも。
>>417
オレの回りはだいたい4、5回。by一般の社会人受験生
とおるって。デリバティブとか、載ってない項目が
あるじゃん。
しかも改訂されてないし。
やはり合格者は大半が会計士組か。
だからあんな難易度になっちまったんだな。
422412:05/02/13 19:21:18 ID:fHaslcxV
>>414
ゼミもやりました。
時間がないなら仕方ないけど、できるだけやったほうが
いいと思います。
会計士受験生が受けてるって言っても1級受験者総数の30〜50%位でしょ残りは普通の人なんだから頑張ってください!
会計士受験生が受けてるって言っても1級受験者総数の10〜15%位でしょ残りは普通の人なんだから頑張ってください!
どっちでもいいよ(笑)六月の合格めざして頑張る!
レスありがとうございます。
ゼミも頑張ってやります!
>>417
えっ、1級ってそんなに複数回受験生多いんですか〜
合格率10%前後なんだから、そりゃ複数回受験者が多いでしょうな
日商2級の合格者と会計士受験生の中からの10%だから、
やっぱキツイわな。普通の人の平均取得期間は2年らしいよ。
こんなのにそんな時間掛けたくないよぉ…
いやここに書かれてるほど長期化しませんよ。私は1級コース申し込んで半年で受かりましたし、周りも多かったです
日商2級合格のレベルから勉強始めて
半年で合格ならかなり優秀、1年で普通って感じじゃねーの
さすがにマンガでわかる財務諸表とかいうのを読んだことあるだけの俺が
今から初めて6月の試験で受かるのは無理ぽですね。
2級を目指してやってみるか・・・
簿記論と簿記1級どちらが受かりやすいでしょうか?
俺は1級と全経上級持ってて簿記論大破しました。

同じくらいの価値だと思っているのなら1級やるべきです。
年に2回も(全経も入れたら4回)ある試験と1年に1回しかない試験ではプレッシャーのかかり方
が全然違います。しかも、簿記論は1/5の科目でしかありません。
1級は受かれば100%でそれ以上はありません。
436一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/15 19:38:18 ID:Z12WZdOC
>>434
個人的な意見だけど、個々の問題の難易度は1級のほう
が上だと思う。工業簿記・原価計算もあるしね。
>>434
両方とも2回目でクリアしたが、一概に言えない。
個人的な意見としては、暑いのが苦手なので
試験日が8月の簿記論としておく。
簿記論だろ〜
試験時間が足りない…
時間が足りないのはみんな一緒だからあまり問題になりませんよ。簿記論は1級とあまり変わらないと思います。私も両方持ってますよ。
難易度を数値で表すと、こんな↓感じじゃないかい。

日商1級→商会4+工原6=10
簿記論1科目で→10

日商1級=簿記論
↑同意。
日商1級やってから簿記論やると超簡単
Tの簿記論の授業で板書したの帳簿組織だけ
根性あれば合格できる
自分は半年で1級合格
簿財も持ってるよ
日商専念者がんばれ
443一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 14:02:37 ID:9lv3HNQR
やっぱり経験者が語る(まあ証拠はないが)と説得力あるなぁ
簿記論の方が難しいっていってるやつは税理士受験生かな?
まあ受かるに越したことはありませんね
444一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 18:08:18 ID:cgMi28n6
TACの合格トレーニングの1級使いやすいね。
下の級と違って解答欄別だし。

ところでみなさんはどの論点が苦手ですか?
シリングロー・・・バッカァ・・・・
sbfぎうrbんgbなれlbんlてんぼんばbkbなにお
1級ダルー
107回3級92点 108回2級96点 110回1級??点
都合良く取れるかなぁ
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 19:20:19 ID:PeWuwrm9
>>445
特商が苦手
勉強してもすぐ忘れる
質問です。
大原の月例試験は本試験と比較すると簡単なのでしょうか。
>>445
自分も特商は苦手だった
苦手意識が無くなったのは合格後、簿記論やりだしてから
後は標準直接原価計算
直接標準原価計算。
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 21:20:45 ID:R+JGaJC2
>>447
理解しながら繰り返すしかないと思う。
地道に地道に。
1級の合格体験記とか売ってるんだね、エール出版のやつ。
今日本屋で見つけてびっくりした。
1回で受かって得意げに書いてる奴も痛いとは思うが
受験回数6回とかで顔写真付で載ってるんだけど恥ずかしくないのかな・・・
453一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/16 22:20:59 ID:oALvxIwZ
1級受かった方、今勉強されてる方は市販だとどの学校のテキストと問題集使ってますか?
大に通っているのですが、私の行ってる校舎は合格率が一桁みたいなのです。
質問をしても、答えを次の日まで待って等もあります。
不安に思い始め、今日、遅いのですが過去問他を本屋で見て驚愕しました。教科書が古いような…
これは何か買った方がいいと思ったのですが、数が多いのとあまり何冊も用意するのは良くないと思い
質問を思い立ちました。
ぜひ教えてください!お願いします!





TACのとおるテキストか大原の市販テキスト。
これが1級勉強の定番・双璧なんじゃない?
最初O原の参考書使ってたけど、なんか端折ってる感じで
理解しにくかった。
自分がやってたのは4年前なので、今は良いのが出てるかも
しれませんが。
合格したのは、TACのとおるテキストに拠るところが大きかった。
>>454>>455
ありがとうございます。
TACですか。TACって沢山でてたので迷ってました。
『とおる』にします。
名前がふざけてたので、アレは駄目だと決め付けていました…
>>453
>質問をしても、答えを次の日まで待って等もあります。

次の日にはしっかり答えてくれるんだろ。ならいいやん。その場を
テキトウに取りつくろって訳の分からない説明する講師よりいいよ。
確かに著者の桑原氏はふざけたところがある。
しかしそれはサービス精神旺盛だから。
説明も他の本よりわかりやすいと思う。
ただ、やや足りない部分があるので、説明が
簡単過ぎるところは合格テキストなどを本屋で立ち読みして補充した。
>>457
テキストにでてるような問題なのに直ぐに答えられないのはどうなんでしょうか?
もしかしたら1級とってないかもと思ってます。
>>445
結果的には受かったけど、
実はキャッシュフローが今でも分かってない。設備投資意思決定も危うい。
講義も終盤になってくると、インプットだけで時間を食って問題をこなせなかった。
>>459
それは無いやろ。合格してないのにその資格の講師やるなんてありえへん。
自分なら絶対恐くてできやん。何より生徒に申し訳ない。あんまり気になるん
なら聞いてみたらいい。「先生はいつ頃 合格されたんですか?」って遠まわしに。
司法試験なんかだと合格していない有名講師とかいる
らしいね。
簿記でも1級は受かってないが税理士の科目合格者が
教えてるとかありそう。
それに、簿記1は近年内容の変化がすごいから昔の
合格者だと最近の議論に着いていけなかったりするかも。
>>452
個人的には何回も不合格なった人の体験記の方が参考になる。
合格する最後の方法に行き着くまでプロセスが分かっていい。
>>462
科目合格者(簿記論)の商簿のみ、科目合格者(財表)の会計学のみなら
問題ないんだけどな。それ以外はちょっと勘弁だな。
1級の商業簿記と会計学なんて明確にわかれて無いだろ
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/17 09:15:03 ID:OLzaWOjO
>>456
「とおるテキスト」「とおるゼミ」「過去問」「予想問」
で合格点は取れると思う。

わからないところがあったら、「集まれ!!簿記仲間」の
掲示板を利用するといいよ。このサイトは使えるね。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakaman/
467peace.asahi-kasei.co.jp:05/02/17 11:36:01 ID:ouP6e8X4
確認
468peace.asahi-kasei.co.jp:05/02/17 11:48:27 ID:ouP6e8X4
確認その2
>>459>>461
そんなのいるぞ。
大原、TACはないが。他は既出。
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/17 13:40:16 ID:2Y9x3B+J
とおるより合格の方がわかりやすい気が
とおるはなんか問題簡単過ぎだし
>>470
合格はわかりやすいというより内容が濃いね。
>445
退職給付、税効果、連結、キャッシュフロー、部門別配賦、
リニアープログラミング
>445
海外子会社連結、海外本支店会計、外注加工、総合予算編成
設備投資の意思決定(長文の読解によるケアレス)
持分の追加取得を含む連結税効果会計第2年度以降の財務諸表作成(時間が足りない。)
専門学校の答練で平均点より5点くらい毎回とっていれば、勉強ペースはいい調子ですか?
そんな事、専門学校の先生にきけよ('A‘)
その専門学校の規模や、生徒の学力レベルもわからないのに答えようがなかろう
>>474
475の言う要素を考慮しても全然いいペースではない。
日商1級受験生なんかほとんど勉強してない香具師ばっかなんだから
1か月も本気で勉強したら十分受かると思うけどな
>>476

>日商1級受験生なんかほとんど勉強してない香具師ばっかなんだから

これには、かなり異論があるんだがw
確かに、「受験することに意義がある」みたいな
オマイ合格する気、全然ないだろ?
って言う感じで受け続けてる人もいるけど、大多数は合格目指して必死にがんばってるよ

日商1級の受験生ってほとんどが勉強してないんだ!
>>477
そうでもない。平均1日3時間程度しか勉強していない。
よく勉強して1日7時間ってとこだろう。
480477:05/02/17 19:00:51 ID:???
>>479
仕事しながらor学校行きながら
なら、捻出できる時間はそんなもんじゃないか?
>>480
そうでもない。大学生で1日10時間、働きながら1日5時間勉強してる香具師も少なくない
>>481
それはなんの統計に基づいてるんだ?

つーか、1級だと1日みんなどの程度やってるんだ?
>>482
1時間以内→50% 1〜2時間→30% 2時間以上→20%

こんなもんじゃね〜の。直前期は若干ふえるだろうけど。
>>481は短期(一発)合格する人や会計士受験生が対象だろう。
>>483
ソレハナイ
おまい、1級持ってるのか?

自分の場合平日で3時間、休日で5時間くらいだった
それ以上は、集中力がもたない
飽くまでも、自分の場合ね
連結、合併、キャッシュフロー捨てれば商会はそんなに負担はないよな。
だな。
その位はするな。
↑のは>>485
大原会計士1.5年コースのまわりの状況

6月に受験に受験した人・・・経験者を除きほぼ全滅(受験範囲全部やってないからしょうがないといえばしょうがないが)
11月に受験した人・・・・・・・6割くらい合格(自分もここで合格)
翌6月(会計士試験後)・・・・短答不合格者が中心だけどけっこう受かってたような・・
簿財はどう?
俺は会計士2年コース
6月、40%位の人が合格
11月、80%位の人が合格
11月までに合格出来なかった人の共通点は頭の回転が遅いことかな。よって理解力も無い。
↑関東?関西?
>>491
そんなに受かるんだ。みんな頭いいなぁ…
>>491
どっからそんなデーターを入手したの?
ということは
会計士受験生を除いた合格率はもっと低いのか?
そんなに受かるんだ〜って6月の試験までに結構勉強してるから普通ですよ。11月の試験の時は既に1年以上勉強してるから受かって当たり前って感じですよ。落ちたら頭が弱い人と思われても文句は言えません。
>>493
いや、2年コースだと6月受験までに1年以上あるしその間簿記と原価計算ばっかりやってる。
たとえば大原だと4月開講の2年コースの場合
4月〜9月までの最初の半年は簿記と原価計算しかやらない。
その後9月末から2月末までの5ヶ月は経済が週1回入るだけでそれ以外はひたすら簿記と原価計算。
3月に入ってやっと商法や財表がはじまり会計士の勉強っぽくなりだすけどそれまでは
受験生のほとんどが学生か無職で受験に専念してる。

要するに最初の1年間はひたすら簿記と原価計算を毎日6時間、7時間みっちりやってるわけだから、
勉強時間でいえば1日2、3時間の勉強を3年くらい続けてる社会人に匹敵する。

受からない方がやばいです。
>>497
1年目から6〜7時間もやってる香具師がいるかよバカ。
そんな奴がいるなら俺は今ごろ入門生トップとは言われていない

会計士受験生なのに日商1級落ちた人
会計士合格者アンケート

勉強時間
        <入門時>   <合格年次>
1〜2時間   1.8%      
3〜4時間  14.5%      1.8%
5〜6時間  34.2%      5.5%
7〜8時間  30.6%     24.5% 
9〜10時間 10.8%      40.9%
11〜12時間  8.1%     18.2%
13〜14時間             9.1%

合格者の半数以が入門時の勉強時間は6時間未満。
1〜2の奴等と11〜12の奴等の差は…
>>500
2年目で受かるのと一発で受かるのには大きな差がある。
ベテ交じりの資料は参考にならん
作業して勉強したつもりになってるタイプだろうな。
授業でとったノートをまた清書したり、蛍光ペンで塗り絵したり、必要以上にファイリングしたり・・・
入門期に8時間以上勉強してた奴は確実にベテだろう。
要領が悪い。
日商1級って社会的なステータスは付与されますか?
ステータスは付与されませんが、税理士試験の受験資格は付与されます。
108回日商簿記検定1級に6人が合格、平成16年度合格者20人に!!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_68.htm
昨年11月に実施された第108回日商簿記検定1級に6人の生徒(全員会計システム科2年生)が合格しました。
昨年6月に実施された107回日商簿記検定1級の14人の合格者を含めると、今年度の合格者は20人となり、昨年度の2倍の合格者数となりました。
 現在、3年生は13人、2年生は14人の生徒が日商簿記検定1級を取得しています。

日商簿記検定1級に14名が合格!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_32.htm
 6月13日(日)に実施された、日本商工会議所主催簿記検定1級に14名の生徒が合格しました。学年の内訳は3年生が6人、2年生が8人です。
すでに昨年度合格している7人(すべて3年生)と合わせると、現在21人の生徒が取得していることになります。

平成16年度(第54回)税理士試験「簿記論」5人合格
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_67.htm
税理士試験「簿記論」に会計システム科の生徒5人が合格しました。
 高校在学中に税理士試験を受験するためには、2年生までに日商簿記検定1級または全経簿記検定上級に合格していることが条件で、本校は10人の生徒がチャレンジしました。
全体では、受験者数27,976人、合格者数3,005人、合格率は10.7%の試験でしたが、本校は50%の合格率でした

第108回日商簿記検定2級に126人が合格!
http://www.kengisho.ed.jp/news/h16/news_62.htm
 第108回日商簿記検定2級(11月21日実施)に本校生徒126人が合格しました。受験人数は240人で、合格率は52.5%となっています。
 中でも、会計システム1年生のファイナンシャル会計類型ではクラス40人全員が合格し、合格率100%を達成しました。
たかが、商業工房が簿記論とっただけじゃねーか。
自慢なのか?
>>508
学校に頼るなボケ。独学しろや
>>505
あなたも日商簿記1級試験に合格すれば、
仕事のキャリア・アップにつながるし、
就職試験で有利になるし、
職場の上司や同僚から一目おかれるようになるし、
家族や友達から尊敬されるようになるし、
失業の心配をしなくて済むし、
税理士や公認会計士試験にチャレンジする自信につながるし、
将来の夢や希望がやっとかなう!

http://www.ico-school.com/1qtop/bokikentei_top.htm
失業の心配がないって本当ですか?俺今大学3年でこの前1級受かったんだけど、どうも日商1級という資格が信用出来ないんですけど。
うわっ、イノハラだよ
一級如きで一目置かれる職場って一体…
井ノ原、ここまでするとはICOの経営がかなり逼迫してんだな。
年2回試験があって1回につき1500〜2000人受かるわけだしさ。
>>513
うーん。まぁ、お前よりは一目置かれるな
法政大学と簿記1級ってどっちが難しいの?
法政にキマッテルでしょ。それよりイノハラって何?俺はオオハラだけど。
>>517
そりゃ法政でしょ。
3ヶ月じゃまず受からんよ。
日本史なんか暗記量多いし
そもそも比較自体に意味のないことだと思われ。。
残存価額、売却損はインフレの影響をうけますか?
>>517

簿記1級取得者が27人いる>>507の高校の進学実績

http://www.kengisho.ed.jp/sinro/singaku.htm

>>505
>>510はあんなコト言ってますけど、簿記1級で特に有利になる事はないです。
第一、簿記知ってるだけじゃ経理は出来ないです。
ただ、経理経験者だったら、プラスにはなるでしょう。
(簿記の専門知識を多く持ってるという意味で)
それだけの話です。

未経験でそんなの受けるぐらいだったら、バイトでもして
実務経験つけた方がマシ。
知識で不安があるなら、「簿記実務講義」やってるトコあるから、
そっちの方をおすすめする。
大原でも各地の商工会議所でもやってる。
TACのは『とおる』か『合格〜』はどっちがいいですかね?
合格の方は工簿が3冊に分かれてると思うですが、Vの問題集を見たことがないんです。
なんで持っている方いましたら教えてくだされ。
>>525
まだでてない
2月の下旬らしい 酵母3冊目
今から勉強して合格できますか。
とおるの方が直感的で0からだと独学しやすい。
合格の方がきっちり網羅的に書かれているから
到達点は高い。
>>526
ありがとうございます。道理でどこにもない筈です!
店員さんに聞けば早かったですね…
>>528
そうなんですか。一からではないので合格を買おうかな。
ありがとうございます!
>>527
合う人ならば…私はもうそろそろ二ヶ月になるのですが、六月無理っぽ…
>>524
でも新卒なら有利になるよな?日商1級
>>530
そりゃ中小企業からしたらまぶしい資格になるだろうよ
ハロワや予備校の実務講義はいいかも。
会計ソフトの使い方とか学べるし、
履歴書に書いても大丈夫みたいだし。
特に中途なら、一から教えなくていいのは有り難いようだね。
1級受かったらぜひとも受講したいね。
学生である程度レベル高いところだと日商2級くらいまでやると1級行かずに会計士とか税理受験にいっちゃうから
新卒で持ってるとけっこう貴重みたいだよ。
>>533
ほぅ、2005年受かれば新卒で監査法人、落ちれば1年留年して日商1級
を武器になんちゃって新卒で就活なり
???
>>534
就活は資格なんかどーでもいいよ。
学歴と性格だけだよ。
会話能力な
基本的に初対面の人だろうが天気の話をすればなんとかなるよ。
今、スーパーに勤めてるんだが
若造のコミュニケーション能力の無さがどうにかならんもんかと('A‘)
就活は大学の成績も重要だよ。
可と良ばっかりじゃこいつ推薦バカじゃない?って思われる。
具体的にはどんな感じ?
>>541
取引先に返品する商品や、他店に移動する商品のチェックなんかをする部署にいるんだが
外の用事を済ませてきて、その部署の部屋に戻ると、売り場の若造が一人いるわけですよ
私が入ってきても何も声を掛けてこないんで、うちの部署の誰かを待ってるのかなぁ?と思って別の仕事を始めたんだが
10分くらい経って、あまり待たせるのも気の毒かと思って
「どんな御用でしょう?」って声を掛けたんですよ
そしたら、「ク・クラフトテープ(ガムテープの事な)はど・どこにあるんでしょう・・・?」
だとさ('A‘)
こちらから声を掛けないかぎり、用件も言えないのかよと・・・
あとは、敬語を使えん奴が大杉
目上の人に対してタメグチで会話してるのを見てると、端から見てるこっちのほうがハラハラしてくるわ
挨拶にしても、こっちがしないかぎり挨拶してこない奴が多い
別に、こっちが目上(先輩)なんだから、お前のほうから挨拶してこいよ
って言うわけでは無いんだけれど、常に挨拶するのがこちら側からってのが何か釈然としない

ああ、ここは1級スレでしたね
皆さんも、一般常識と礼儀はわきまえてから社会に出てくださいね
愚痴はこのへんでノシ
うーむ。。。
使い道がなさそうな人たちですね。
サービス業で会話が出来ないってのは。。。
まあ、客とバックルームでは態度使い分けているのかも知れませんが。
早く履歴書に日商簿記1級合格って書けるようになりたい。

パソコンのMOSっていうアホでも取れる資格しかもってない俺には

俄然、「はく」が出るようになるだろう!
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  クソスレゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 削除依頼出しとけよ
 (〇 〜  〇 |  \________
 /       |
 |     |_/ |
まじめに1級勉強しようぜ。
おう。
嫌な流れになってきてるな。
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 15:15:50 ID:q4PHsKwI
つーか高校生で会計士うかったキチガイいるしね
いねーよ。バカじゃねーの?現行制度では高校生は受けられね〜し。そういう奴がいるからここの信憑性が低くなるんだよ。
550一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 17:40:45 ID:q4PHsKwI
二次試験のことな
一次試験うかりゃー誰でも受けられるだろが
まさか大学で単位取らないと受けられないと思ってた?
プギャーだっせ

このスレの信憑性を一番下げてるのは>>549ということでおk?
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 17:54:05 ID:q4PHsKwI
>>551
うん。しかしスレ違いスマソ
みんなのやる気を煽るつもりだったが
かっとなってやった。今では反省している
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 17:58:29 ID:q4PHsKwI
あ、でも受かったのはホントなんで
関西の例の東大予備校てきな高校だけど
俺らだってやればなんとでもなるさ
お前ら本当にバカだね。
一次試験は18歳から受けられるけど高校生は受けられません。 550は相当の無知だな。いや、無恥だな(笑)
てゆーかプギャーって何?ちょっと痛いんじゃないの?まじ寒いよ(笑)
お前らみんなマムコ好きなんだろ?
だったらくだらない言い争いなんてするな。
声高らかに言おうじゃないか!
高校生も、予備校生も、東大生もマムコが大好きなんだぁ〜!
さぁ、みんなもご一緒に〜♪
マムコが大好きだぁ〜♪
あれぇ〜声が小さいぞぉ〜。恥ずかしいのかな〜?
遠慮することはないんだよ〜?さぁ〜もう一度、さんはい。
マムコが大好きだぁ〜♪
うん、いい声が出たね。これからもその調子で仲良くね。
じゃ、マムコおいて帰りますね。

558一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 18:59:57 ID:q4PHsKwI
無恥←これ恥じゃないじゃん
お前ホントに頭わりーな。m9(^Д^)プギャー
つーか18歳以上って
車の免許じゃねーんだからさぁww
↑お前バカ杉。もしそれを指摘するなら早慶を総計って書いてる奴みんなにそう言え。柔軟な頭を持ちなさい。このDQNが。てゆーかプギャーはまじで寒いよ(笑)
プギャーはやめます。ごめんなさい(T_T)無恥でごめんなさい。
わかりゃいいんだよ。1級頑張れよ。
562一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 19:14:53 ID:mikKUXqt
一次試験受験資格とくになしだよ
>>559
君のほうが馬鹿じゃないの?
しかも早慶と総計
無知と無恥は微妙に違う気が。。。
まあいーや勉強しよ
(笑)とか使ってる時点でベテな気がするが
>>560俺じゃねーし
無知→お前なんも知らね〜んだな!
無恥→この恥知らずが!
という意味で使ったんですよ。それ位は言わなくても分かると思ったのですが…バカばっかりですよね。
てゆーかせっかくの良スレが悪くなっちゃうことは本意ではないので、もう変な書き込みはやめます。
>>548
高校生合格者が出たのは会計士じゃなくて不動産鑑定士
567一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 19:32:03 ID:mikKUXqt
18歳以上ってソースあんの?
金融庁のやつには書いてないけど
無知と無恥の違いが分からない奴なんだから会計士と不動産鑑定士の違いも分からないのかもね。
調べたら最年少は大学二年じゃん
お騒がせしてすいません
友達の釣りにかかりました
現行制度は18歳以上で一次試験を受けられます。二次は20歳以上。否定的な意見を言うならちゃんと調べてからにしようよ。みんな適当なんだもん。
だから年齢制限ねーし
お前が調べてみろよな

いつの時代の人だよ
>>570
現行2次試験も20歳未満で受けられます。

ttp://www.geocities.jp/plus10101/cpa19.jpg

19歳の合格者もいます↑
みんな1級スレで熱くなるな。もうまじでこのネタやめよ。本当におしまいね。
>>570
おまいも適当なこと言う前にちょこっと調べるくらいしろよw
>>574
ごめん。うかつだった
スレ汚しスマソ
別にどーでもよかったがつい熱くなってしまった
てゆーか騙しあいじゃん(笑)俺じゃない奴が俺を演じたり。もうどうでもいいけど。
m9(^Д^)プギャー
プギャーは本当にマズイって(*_*)
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/19 21:00:02 ID:q4PHsKwI
別にいーんじゃね?つーかもう古いネタだし
一時期流行ったかな。ちなみに上は俺じゃないよ
しかし初めて使った奴はすごいな
こんなにムカつくかおもじはそうない
おまいらやめれ
579はまだいたんだね(笑)IDで分かりました。今スレ見たんだけど579はかなりのネチネチ君だね〜。
プッ
1級スレでこの程度w
レベル低っ!
なにが目的でこのスレを開くんだろ?
冴えない会計士受験生が日商1級受験生いじめるため
m9(^Д^)プギャー
>>584
納得
司法板すごいぞ。
東大法卒の30代司法浪人とかが、マーチ卒の院免税理士に
穀潰しと煽られている。
煽るのならそのぐらいダイナミックに行きたいものだね。
本当にすまない。
マーチってなに??
明治、青山、立教、中央、法政のこと。
しばらくこないうちに荒れてるね。
前回の試験までこのスレ見てたけど、良スレだったのに。
>>589
ありがとう。
なるほど頭文字か。
いけないけど…
マーチレベルなら努力すれば誰でも行けますよ。本当に。俺高校入りたての頃ビリだったけど努力して明治(政経)に入りました。さすがに総計は落ちました。
有名国立、有名私立に入れるのは受験生74万人のうちたった13万人、17〜18%
私立は付属や推薦も多いから一般入試だけで考えればさらに数字は小さくなる。
同世代141万人で考えれば下記の大学に入れるのは10人に1人もいない。
そう簡単に誰でも入れるものでもない。

新入生数(新入生数非公開のところは定員数)http://passnavi.evidus.com/

<国公立>
旧帝国大学 18704 (北大、東北、東大、名古屋、阪大、京大、九大)
有力国公立 33651 (一橋東工大神戸筑波お茶横国千葉新潟金沢広島岡山
               熊本長崎東外阪外神外都立横市名市阪府阪市名工大)
国公立医歯薬 3385 (上記国公立以外の医歯薬学部 保健看護は除く)

<私立>
早慶上智ICU 20749
MARCH学理科32092
関関同立   22275
 
合計    13万0856人

2004年 18歳人口  141万人 http://www.hr-plaza.com/database/data_2001summary/graph_14.html 
2004年 大学進学率 53.5%http://eri.netty.ne.jp/educationnews/2004_07.htm
2004年 受験生人口 74.3万人http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/yobikou/kiji.html
内訳
 <国立>     <私立>
東大3128   早稲田10900
京大2859   慶應  6674
北大2627   上智  2388
東北2494   国際基督 787
名大2236   明治  6205
阪大2669   青学  4407
九大2691   立教  3810
一橋1023   中央  5946
東工1140   法政  5790
お茶 510   学習院 1920
神戸2720   東京理科4014
筑波2284   関西  5255
横国1777   関西学院4268
千葉2655   同志社 5331
新潟2388   立命館 7421
金沢1861
広島2446
岡山2400
熊本1837
長崎1768
595一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 23:21:13 ID:m9rs7lme
上を見たらキリがない
マーチ≦地方国立<早慶<<旧帝大
一級とカンケーないから終わり!
最近簿記の話がないねぇ。あと4ヶ月しかないのに
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/20 23:29:27 ID:tATne5Jf
簿記1級は個別問題集3回ずつ解いたら90点!

地方旧帝文系はそんなにレベル高くないと思う。
地方国立大学の中には日大レベルのところもあるし。
やっぱり試験がないから盛り上がらんな。
合格テキストがなかなか出ないね。
三回転はさせたいのに、6月に間に合わないじゃんか。
なんで?2か月もあれば3回転できるよ
働きながらだときつい。
学生が就職有利にしようとか考えて勉強するのはわかるんですが
社会人で目指してる人っていうのは転職とか考えてるんですか?
いったん働き出したら学歴と同じで資格とかあまり関係ないような気がするのですが。
税理士や会計士と違って独占業務があるわけでもないし、スクールに通うとけっこうな学費もかかるし、
取得にも時間、労力けっこうかかると思うんですがそれに見合ったリターンは見込めるのでしょうか?
1級を取ると給料があがるとか出世しやすくなるとか。
会計の素養はビジネスの基本だからでは?
日経も今まで以上に読めるようになるし、自己啓発の
ためには良い資格だと思う。
スケールが違うかもしれんが、MBAを取りたがるのと
同じ心理かも。
>>604
普通の会社の経理なんかであれば2級+軽く連結の知識があれば問題なく業務はできるので1級になると
「せっかく2級まで取ったんだから挑戦しよう」とかいう自己啓発的な要素が強いと思う。
「士業」のように時間・金・労力・気合を使うものでもなく働きながらでも手ごろに目指せてそこそこ難関でやりがいがあるからね。
2級までだと曖昧だったところが明確になるのがいい。
それに処理の背後にある考え方まで勉強できるので、
いろいろ応用が効くと思う。
>>600
マジレスすると、2月22日発売。
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/kinkan/
サンクス。明日じゃん。
でてないのは合格の3だよな?
今日はでてないかな…
609一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/23 00:12:43 ID:9PFQb91k
新宿TACの受付に聞いたけどまだ出てなかった 3冊目
いつまで待たせんだよ
それがTACクオリティー
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/23 09:20:08 ID:LLgmdyGh
DAI-Xのスピード攻略は人気がないようだが、なんでだろう。
サクセスははしょり過ぎ、合格テキストは量が多すぎ、
とおるテキストはイラストがウザイという理由で、俺はスピード攻略を
使っているんだが・・。
ちょっと文章が堅い気はするが。
>>611
俺もスピード攻略を使っている。丁度いい分量だと思うんだよね。
大原のもかなり似てたけど。
613611:05/02/23 09:57:13 ID:???
>>612
仲間がいてよかった。
スピード攻略には満足してるよ。
スピード攻略はまとめ用に良いと思う。
コンパクトながら網羅性はかなりのものだし。
ただ、全くの初心者があの本だけで理解できるものかな?
サクセスやとおるの後の、2冊目の本だという気がする。
615611:05/02/23 10:40:00 ID:???
>>614
だね。その使い方が効果的だ。
みなさん独学で1級を目指されてるんですか?
俺は独学です。
最近は教材も結構充実して来ていると思う。
資格が取れればいい(試験で合格点さえ取れればいい)だけなら独学で十分。
その先に会計士とか考えてるなら十分な理解が必要だから予備校とか使った方がいいと思う。
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/23 13:45:24 ID:EUKC8GWE
>>616
独学で合格できます。
でも、ほとんどの人は自己管理ができないので、途中で
挫折してしまいます。
自己管理に自信が持てないなら、学校に通うべきです。
合格者のうち2割ぐらいは独学じゃないんかな(´・ω・‘)?
独学で理解できないようなら会計士は無理だ
税理士簿財はいける
合格者のうち6割以上は会計士受験生だよ。合格者のうち独学者が2割もいるかな?受験者のうちの2割って言うのなら分かるんだが。
会計士受験生相手だろうが、通学だろうが、独学だろうが

要は合格すりゃいいんだよ。 実際独学で合格した人だって

いるんだし。 まぁ、精神衛生面を考えても通学の方が良い

のは言うまでもないが。
2級の独学でもつらいのに1級独学合格はすげーな
2級は出題形式が、ほぼ決まってるから独学で楽勝ジャマイカ?
つーか2級で専門逝ってる奴らってどんだけのドキュンなんだ??
>>624
わかる。
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/23 21:16:45 ID:fhKC6gFx
独学で挫折してスクール通って受かった漏れの経験では
内容そのものは難しくないから独学でも理解できるんだけど量が多いからしばらくやんないと忘れちゃったりして嫌になる。
予備校通うと高い金払ってるから嫌でも行かなきゃって気になって授業は出るし、ミニテストや定期的に試験もあるからとりあえず復習もする。
とりあえず言われたことやってれば受かるようにできてるから意志が弱い人は通った方がてっとり早いと思う。
独学だと予備校通いの2〜3倍の時間かかりそうだね。
暇より金が大事で独学でも半年以内で受かるようなヤシなら予備校行かなくていいかも。

そんでも、講義を最初に聞くのがいいね。テープでもなんでもいいからさ。
ストレスは記憶の天敵だし。ラクに早めに受かりたいなら金を出すべし。

>>618
その意見にも同意する。

630一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/24 00:20:04 ID:Uh6XgJg+
まぁ、あれだ。
時間もコストだ。
機会原価ってやつか。ちがうか。。
そういうこと。
大原に通ってるけど仕事で疲れて講義にはくるんだけど毎回寝てるようなサラリーマンのおじさんたちが何人かいる。
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/24 09:43:44 ID:BFkplmp6
>>633
専門学校にとっては、いいお客さんだよね!w
見てて可哀想になる。
今日、合格テキスト買ってきたけど、商業簿記・会計学III は相当スリムになってるね。
Ver.2.1 442ページ → Ver.3.0 252ページ
>>634
給付金とかいうので勉強してるから緊張感ないんだろ。
合格テキスト3見たけど、これ、大幅なスペックダウンじゃない?
説明自体もかなり削られているような。
場所代も含めて考えてるよ>受講
家で集中出来ないので自習室は助かる。
図書館やファミレスじゃ電卓使えないし、自習室を別に借りるとしてもあまりない上に高い。
給付金もらえる会社ってどういうトコ?
日商簿記1級の難しさって結構、簿記やった事ない人でも知ってるもんですね。
>>641
いや世間イメージは残念ながら↓

「日商3級=簡単」→「全商1級=商業高校生でも持ってるから簡単」→
→「なんだ簿記って1級でも簡単なんだ」→「日商、全商の区別がつかない奴、多数」→
→「日商1級=簡単」

もしくは、「簿記検定=国家資格じゃない」→「簿記、全て簡単」
と思っている奴が結構いる。
>>636
すごい削られてるな
2.1使ってるけどそんなに省くとこあるかな
あんま重要じゃないとこって中間財務諸表と会社分割のとこくらいしか思いつかないけど
>>639
図書館って電卓やパソコン用の部屋とかスペースあるんじゃない?
>>636
問題集は買ってない?
通るのテキスト使ってるんだが、合格買おうか迷ってるんだ。
>>644
そんな部屋はあるの?
近所の図書館はどこもないや…
646一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/24 21:34:20 ID:VaNERLNn
比較的大きめの区の図書館とかならあるね。
647639:05/02/24 21:34:50 ID:???
電卓用の自習室がある図書館なんてあるんだ!初めて聞いた。うらやましい。
うちのほうは下手すると自習室すらない。
うちの近所の図書館ホームレスだらけ・・・orz
税金払ってない奴に使わせるなよ・・・
図書館の充実をはかるべくはたらきかけていこう!
・・ってかすでに話題になってますけど合テキ商会のパート3相当削られてますね・・。
どこが省かれたんですか?
連結税効果とかは項目自体が消えている。
とおるテキストと同じぐらいになっちゃったね。
>TAC
ポケットテキストの1級版を早く出してくれ
タック大原の名前はよく出てくるけど、クレアールの1級講座ってどうなの?
会計士が指導してるらしいけど。
マイナー過ぎる。
1級講座は会計士か税理士がやるのが普通じゃないの?
予備校よりも講師で選んだ方がいいのではと・・・
講師で選ぶ?ではいい講師と悪い講師の判断基準は?資格の有無ですか?それだけで選ぶのはどうでしょうかね?大学予備校の判断基準と照らしてみたらどうですか?マイナーなところはどんな感じでしょうか?
俺は大手よりマイナーでそこそこなとこの方が質問しやすいし
講師との距離が近いか良いんじゃないかと感じる

大学受験のとき大手予備校通って講師との距離の遠さを感じてた
近い方がはかどるし常に大事なことを意識させてくれる
そう感じる少数派の方には、マイナーなところの方がちょうどいいのかもしれませんね。ちなみに前者と同じ理由により、将来的にも人的信頼関係で結ばれているような閉鎖会社への就職を希望してるんですか?
資格取る為の勉強する場所と就職する場所は関係無いでしょう
マイナーの良さを利用して受かればそれで良い
大手には過大な宣伝によって資金源となる飼い殺し受験生集めて規模維持する傾向があるのも個人的にイヤな理由
↑どこかのマイナーな予備校の内部の人間としか思えないような発言ですね。大原、TACに嫉妬ですか?前回の1級のクレの解答速報、基本的な論点である税効果の解答が間違ってましたよwありえない。
>>660
そうなのか
俺はクレRじゃないよ
地方都市のHPも無いようなマイナー塾・・・
人数激少ないけど合格率は高いからいけると信じきってる
1級狙う香具師は今後税理士会計士に行く人多いの?
俺は1級まで取れりゃもういいやって感じでやってるんだけど
>>661
いいとこにめぐり合っていいなー
それじゃテキストとか問題は講師の自作?
クレとかレックの人間かと思ってました。ごめんなさい。
クレとかレックはマイナーじゃないだろ
人的信頼関係で結ばれているような閉鎖会社への就職か・・・
収入良ければ別にこれでもいいなぁ
楽だろうし
ベンチャーや中小企業は大変だよ。
なんでもやらなければいけないし、マニュアルとか
オペレーションはしっかりしていないし、信用がないから、
営業力ないと物は売れないし。
>>662
税理士はわからんが、大原の会計士合格者のアンケートを見ると

初心者からはじめた人・・・・・36.5
日商3級程度から・・・・・・・・・21.6
日商2級程度から・・・・・・・・・27.0
日商1級程度から・・・・・・・・・ 9.5
税理士簿記論合格・・・・・・・・ 2.7
税理士簿・財合格・・・・・・・・・・2.7

って感じで日商1級以上取ってから会計士の勉強はじめた人は合格者の15%くらい。
受講料の問題もあると思う。
たとえば大原だと簿記1級コースは18万6000円するけど会計士講座の1.5年コースだと
初心者 600000円
3級修了590000円
2級修了580000円
1級修了540000円って感じで簿記知識ゼロと1級で6万円、簿記2級か1級かで4万円の差しかない。
極論をいえば初学者〜簿記1級レベルまでの講義が会計士講座の中では6万円でできてしまうことになる。
将来的に会計士を狙ってるのであれば日商1級取ってからっていうのはコスト的にもったいないって人も多いのでは?
皆さんは会計の勉強してるんですよね?受講料うんぬん言う前に、
ちゃんと人生の将来キャッシュインフロー考慮に入れたほうがいいと思います。
会計事務所勤務の場合給与以外の1級手当、会計士・税理士になった場合の報酬等を考えれば、
受講料なんてほんの微々たるものでしょう。それより、独学で余分に掛かった時間の方がよっぽど
勿体ないと思います…学生なら、専門行って短縮できた時間バイトするとかしたほうが
断然、効率的な計画と言えるのではないのでしょうか。最悪独学で挫折なんて事になれば、
大きな時間の無駄=労働時間の喪失になり、失ったものは10万以上の損失だと思います…
せっかく会計の勉強してるんですから数字のセンス活かしましょう。

例えば、「この商品を買えば100人に2人無料です」なんてキャンペーンは、すごい太っ腹に
見えますが、実質的にはただの全商品2%引きにすぎません。
数字のセンスは、絶対に役に立つはずですので、皆さんも考えてみてください。
最後に、偉そうな事を書いたことをお詫びします。
キャッシュインだけ考えてたらダメでしょ(笑)
>>669
氏ね
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/25 18:37:51 ID:lzQg/M08
>>669

センスねぇなぁw
>>672
氏ね
669頭悪そう。
>>674
いや確認しなくても悪いってば。
キャッシュインフローってちょっとウケるんだけど(笑)間違った表現では無いけどあまり使わないよね。キャッシュイン、とかキャッシュアウトとは言うけど。
677一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/25 19:21:51 ID:HQZw+nZH
>676
君どんな世界に住んでるの???
はぁ?使うし。お前井の中の蛙だな
大海を知らない蛙が一匹っと・・・・・。


( ´,_ゝ`)プッ
↑馬鹿だな〜、お前馬鹿っぽいよ。蛙なんだから、もう!僕は銀河系に住んでましゅ。
>>680
m9(^Д^)プギャー 最高に頭弱そうな発言がでやがったwwww
なんか前にもプギャーって使ってる人いたけど、それっいけてるの?微妙じゃない?ある意味面白いからいいけど。
なぁ問題集とか過去問って答案用紙が分かれているだろ。それ
みんなコピーして使っているのか?コピー代けっこうかかるな。
なんかいい方法ない?
きょうびコピー代って
方法は人それぞれ
少しは自分で考えろ
通ると合格どっちがいい?
初心者ならとおる
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/25 23:29:42 ID:rigHtGSg
俺は最初から合格使ってたな
とおるはなんか見た感じ(色使いとか)があわなかった
今更だが一級の量に呆れてきたよ。だんだん内容忘れてくる
688一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/26 00:08:35 ID:jPHVDP2s
過去問は?ぱタとき?
>>685
とおるは問題が簡素
>>687
わかる。だけど、Tは両方買ったわ
皆は何のために1級を目指しているの?
最近なんで簿記の勉強しているのかなぁとか思ってきた
>>690
漏れもなんのために勉強してるのか分からなくなってる
だがもう引き返せない
やるしかないんだ
>>683
ノートに解答欄を手書き汁
おれは、そうやってた
メンドイけど、それも勉強になる
総合問題とかでコピーとった方がいいなってのは家のプリンタでコピーとってやってる。
スピードは問題ないんだけど安いプリンタ(1万6000円lくらい)なのでA4までしか対応してなくて1ページごとにやんなきゃいけないのがめんどい
>>692
無茶言うなぁ。会、工、原はまぁできない事もないけど。
商簿は途中でバカバカしくなってきますが。
2級の時にB/SとP/Lのひな型をパソで作ったけど、
勘定科目を書くのすら面倒になって結局使わなかった。
696一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/26 12:42:16 ID:zlc/F4Av
独学の社会人が効率的に勉強するのに適したテキストを探しています。
サクセスが良いでしょうか?
携帯できるコンパクトな教材がほしいのですが。
697一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/26 14:47:36 ID:vp1Eqj4f
いまからだったら、何から勉強したらいいですか。
>>696
サクセスは2級まではいいが、1級(特に工原)は独学者には
説明が不十分な気がする。
>>693
プリンタでコピーとれるっけ?
スキャナじゃないの?
700696:05/02/26 18:11:11 ID:???
>>698
レスどうもです。
とりあえず書店に行ってみます。
>>699
最近のプリンタはスキャナもコピーもついてるよ。
しかもけっこう高性能。
>>693
3,4万の高いやつでもA4までしかないよ。
B4できるやつだとファミリーコピーみたいなのになって10万近くする
スキャナが付いてないプリンタではコピーできないよね?
あーどっか答案用紙がうpされているサイトがあればいいんだがなぁ。
答練(直前)まで後2ヶ月強。この期間で過去問を2回転も
しようとしているオレはとても優秀な受験生ですよね?
漏れのカラリオでコピーできる?
>>703
普通
>>705
漏れのプリンタより安いのにずっと性能いいじゃまいか
>>707
HPはランニングコストが高いよ。インクが異常に高い。
そして、修理代はこの商品の価格を超えるかもしれない。
カラーなら高いかもしれないけど黒インクだけならたいしたことないんじゃないの?
プリンタなんてよっぽどホコリまみれの部屋でもない限り故障とかしないし。
710一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/27 10:49:49 ID:cvTaaqiQ
コピーしたってどうせ1回しか解かないんだから書き込めよw

本屋いけば腐るほど問題集なり過去問集なり売っててどれも似たような問題ばっかりなんだから一冊やり終えたなら違う

買って苦手な分野中心にやればいい。
日商1級の勉強始めたばかりなのですが、昨日本屋で合格体験記まで
売られている事を知りました。2級の延長のノリで講座を申し込んだ私は
正直ショックでした。他にどんな体験記が出版されてるかの見たら
司法試験、会計士試験、税理士試験をはじめ難易度が高いものばかりでした。
それほど日商1級は難しいのですか?でも、簿記は簿記なんで2級での
勉強スタンスは変えなくても平気ですよね?皆さんはどうされてるのか教えてください。
ちなみに私は、タックのビデオ講座に申し込みました。
712一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/27 11:02:50 ID:FACGhoal
>>703えらい
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/27 11:05:25 ID:FACGhoal
>>711
タックの会計士講座受けながら問題集【新検定ワークブック】を1回転しました。
1年ちょい前に何とか受かりました。その半年前に2級受けて落ち1回逃亡1回してます。
??
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/27 11:50:58 ID:y+HRnrPJ
2級が多少あやふや(2級受けたら多分おちる)くらいでも、がんばれば
3月下旬からのLECの簿記1級11月合格についていけるでしょうか?

716713:05/02/27 11:55:57 ID:FACGhoal
>>715 自分の経験的にはいけます。
1級の合格体験記が市販されてるの?どこの出版社から出てるのか知ってる人教えて!
エール
719一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/02/27 18:02:38 ID:44+ZSZLo
>>717
各専門学校のカタログやHPに、いくらでも載っているだろう。
わざわざ本を購入する必要はないよ。
合格体験記、2002年から毎年出てるね。
>>711
http://www5.cty-net.ne.jp/~honesty/

資格 難易度 まとめ
722703:05/02/27 18:13:18 ID:???
>>706
普通なのか?オレ、もう予定から遅れが出ているのだが。
>>712
やっぱそうだよな。
合格体験記さっき立ち読みしてきたよ。でも、2004年版だった。2005年版は、いつ発売されるんだろう。

俺も合格して体験記書いてみたいな!
>>723
なんか貰えんの?
採用されたらお金もらえる。同じエールの大学受験の合格体験記だと2万円くらいもらえたはず。
オォ、えーる、太っ腹!
採用者にそんな金やってるから1400円もするのか・・・
2級の試験がありました。
ちょっとダメポみたいです。
けどもう2級で足踏みしたくないんで1級に行きたいです。
なにか問題ありますか?
次のエールの合格体験記の発売は4月らしいよ。内容は鵜呑みにはしないが、参考にする読み物としては楽しみ。
>>728
どれだけ勉強して落ちたかによる。
確かに合格体験記は読んでておもろい
質問です。
会計諸則集に掲載されている規則は何ですか。
会計に関する法令(会計原則)全部じゃないの?
確か法規集と内容は同じで2色刷りなだけだっけ?
企業会計原則、外貨、金融商品、連結、減損、企業結合、財規(連結財規)、商法(商特も?)とかとかとか…?
>>728
2級で足踏みしてるようじゃ、1級の勉強始めてもムダ
1級取得まで、結構時間がかかる可能性があるから、2級は取っておいたほうが精神的には楽だと思うぞ
>>734
禿同。
急がば回れって言うしな。
1級はじめます、6月受験まで実質3ヶ月。
何やったらいい?
>>736
2級レベルからだと、3ヶ月じゃ厳しいよ
11月にすれば?
1ヶ月くらいは過去問や問題演習にほしいからTACの合格テキスト&トレーニング(商会T〜V、工原T〜V))の6セットを2ヶ月で終わらせる
1セット10日ペース、トレーニングは★3つを最優先で★1つはやらない、2つの問題は余裕があればやる。

具体的には3月、4月の61日間でインプット
5月1日〜10日まで過去問
5月11日〜6月11日まで実践問題演習間違えた論点はその都度テキストに戻って復習

にゃーにゃ−にゃん
>>737>>738
ありがとう、インプットは10日間で1冊ですね。
ちなみに理解不能な箇所は飛ばしますか、
それとも納得するまでじっくり考えた方が良い?
あの分厚い合テキを1冊10日間のペースで?・・・・・・・
相当アタマがいいんだろう
743毒学:05/02/28 16:36:28 ID:???
1ヶ月半かけて合テキ4冊やり終えて得たモノ
体重10キロの減量・・・
例題レベルなら普通に解けるようにはなってる・・
残り2冊ガンガリマス・・・・
独学してる人って本当に凄いと思う。俺だったら挫折してるな…
がんがってください!!!
絶対俺も受かって合格体験記かいてやるぜ!!
>>741
10日で1冊ペースというのはあくまで目安です。
工簿のTなんかは薄くて内容も簡単ですからその気になれば3、4日くらいでできるでしょう。
逆に商簿の分厚いのなんかは2週間くらいかかるかもしれません。
日商1級は範囲が広いのでチマチマやってると最初の方にやったこと忘れてしまいます。
で、また1からやってると今度はまたその前にやったことを忘れてしまい延々とこの繰り返しです。
無理やりでもいいから短期でとりあえず詰め込んで問題演習の中であやふやなところはテキストに戻るのがいいと思います。
ですから理解不能なところはいったん飛ばして一通り学習してみてください。
あと予備校のテキストや問題集は不必要に細かいところまでやったりしてますが、短期合格を狙う場合本当に理解すべきなのはよく出る論点だけでいいです。
受験生から載ってないところが出たと文句を言われないために出題可能性の低いところまで全部載せています。
それでテキストも必要以上に分厚くなるんです。
満点で合格する必要ないんですから過去問をある程度解けばよく出てくるところが分かってくると思います。
とりあえずはそういうよく出る論点をちゃんと理解してそういうところだけかき集めれば合格点取れるようにできています。
細かい知識も念のためと欲張ると基本的なところまで中途半端になりがちです。
年によってはいやらしい問題が出るのでそのときは運が悪かったと諦めるしかありません。
どんな問題が出てもできる力を4ヶ月強でつけるのはたぶん無理です。
4ヶ月でできるのはよく出るところだけやってたまにしか出ないところは割り切って捨てる。
基本的なところの点数を確実にこつこつ拾ってギリギリ合格を狙うのがいいと思います。
改行してくれ
ブラウザが気持ち悪いことになってる
まあ要は基本的なとこを重視しろってことだな
当たり前の事を長々と…
>日商1級は範囲が広いのでチマチマやってると最初の方にやったこと忘れてしまいます。
>で、また1からやってると今度はまたその前にやったことを忘れてしまい延々とこの繰り返しです。

激しく同意
独学だとサボりがちになるから特に・・・
a
復習にいい問題集ありませんか?
>>746はええ事いうとるな。
ええ事というか、まぁ普通の事だよな
04年 会計士の合格体験記

東京CPA専門学校の4月開講エキスパートクラス 簿記初心者が2ヶ月強で日商1級合格を目指すんだってさ。

http://www.geocities.jp/plus10101/cpa-n1.gif
よ〜く考えよう〜日商1級は難しいよ〜♪
みんな!今日の読売夕刊を見たか?
あの神作譲が刑務所で簿記2級を取得していたそうだ。
囚人でも取れる簿記2級。
みんな早く1級に受からないと、
いつまでも神作と同レベルという事だ!
藻前ら気張らんかい!
会計の世界って働き口たくさんあるかと思ったら、タックとかの大手専門学校の
宣伝がすごくて、簿記の資格取る人が増えて、飽和状態らしいね…

1級とっても働き口無かったらどうしよう…
質問です。
大原の講座を受講されている方にお伺いします。
直前対策のレベルは基本講義と比較すると相当高いのですか。
テキストは難しいですか。
>>758
ぶっちゃけ1級持ってても働き口無いですよ。。。
資格より実務経験のほうが重視される感じです
ある程度大きい会社なら、実務経験無くても一から育てようと思うかもしれませんが
中小の企業は即戦力を求めているので
1級持ってる実務経験無しより2級で実務経験有りのほうが採用される可能性が高いです
まぁ、20歳前後くらいの若さなら実務経験無しでも1級持っていれば有利かもしれませんけどね・・・
クレの通信で簿記1級の勉強をはじめて40日。約1/3の範囲が終了。
商会は特殊商品売買の総合問題に面食らったが、その他は特に難しい論点もなく少し安心。
工原は特別難しい論点はいまのところなし。けど今後ぐっと難しくなるのかな。ちと不安。
あと1ヶ月もすれば6月いけるかどうか大体わかりそう。この試験は地道な継続学習が大切だぁね。
762暇人:05/03/01 17:59:52 ID:0jNhJGv2
よかったね
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/01 18:19:19 ID:KtsicRr4
水道橋のタックで簿記2級合格者の求人出てるよ。簿記講座の講師で時給900円だったと思う
14年前に日商簿記2級をとった34歳です、これから、簿記1級を取って税理士目指そうかと
考えていますが、どう思われますか?
>>764
職業は?
1級って商簿に力入れがちだけど流れさえつかめば簡単に得点できる原計工簿で点数稼いで商簿・会計は足切られない程度にやるのがいい。
↑その通り。
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/01 21:25:39 ID:NNf80FJH
原計苦手だ
>>764
つりですよね
>>769
経理か会計事務所の経験あれば無問題では?
35までなら未経験可の事務所もあるし。
税理士と結婚すれば働ける。
772764:05/03/01 23:43:28 ID:???
経理です。今勤めてる会社がヤヴァイので、次の会社を探すためにも良いかと考えています。
会計事務所にも務めたことがあります。その頃は若かったので遊んでばかりいました。
ちなみに、会社を探すときには面接のとき遊んでばかりいましたなんて言いません。
>769
ネタじゃないんだよ。人生踏み外した人間なんて、君から見たらネタにしか見えないと思うけど。
>>764
その年齢から資格の勉強をする姿勢に感心しました。是非がんばって下さい。
しかしながら日商1級も税理士試験も14年前に比べて激しく難化しています。
覚悟して臨んで下さい。ただ14年前に比べると参考書等は大変充実
した世の中になっていると思うので、勉強するには楽かと思います。
>>761
脅かすわけじゃないけど、商会・工原とも最初の3分の1くらいは2級の復習&延長線上でなんとか
いける(気になる)。逆に最後の3分の1が険しい道。
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 08:00:51 ID:kryDzpMb
工原は2級がちゃんとてできてれば手法が少しずつ増えるだけだから簡単。
あとは意思決定をちょこっとやればいいだけ
2級をしっかり理解せずになんとなくパターン暗記してすませてるとこんがらがってわけわからなくなる
日商1級と同等の難易度の資格試験の名称挙げてみてください。

どのくらい難しいかの尺度にしたいので…
社会保険労務士と同レベルの難易度ということですが、日商1級とどっちが有用性ありますか?
779761:05/03/02 12:28:42 ID:???
>>774
一応、最近診断士合格しました。
後半はキャッシュフローや設備投資計算など、
診断士でもおなじみの論点が半分くらいあるので
このままのペースでなんとかなるかなって思ってます。
逆に簿記2級は運よく合格できた程度の実力なので、
いかにも簿記って感じの前半をうまく乗り切れればと思ってがんばってます。
>>779
おぉ優秀だ、いいなー。
でも、数ある中からクレを選んだ理由ってあるんですか?
企業会計原則をマスターしておけば理論問題はOKですか。
診断士って何?
>>782
レントゲン。
日商1級欲しいよ(;´Д`)
785761:05/03/02 16:00:40 ID:???
>>780
簿記1級が順調にいったら次は会計士試験を考えています。
会計士試験はクレにしたいので簿記1級もクレにしてみました。
会計士でクレを選んだ理由は、
会計士試験に強い受験機関であること、
教材に無駄がなく価格が安いこと、
短期合格をテーマにしていること、などです。
実は最初タックの市販教材をそろえて独学をしましたが
思うように学習がすすみませんでした。
クレのテープ通信にしてからは3倍くらいの速度で
計画通り学習が進んでいます。
今高校1年で、4月から2年生になるのですが、商業高校なので、
がんばって日商2級まで取りました。将来的には、大学に行きたいと考えてます。

そこで質問なのですが、今から1級目指すのと、日東駒専レベルの大学目指すのは
どちらが難しいのですか?ちなみに、簿記以外の学力は全国平均以下です…
先輩方、主観が入ってもいいので意見、アドバイスを聞かせてください。
788一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 16:18:09 ID:kryDzpMb
放射線技師とかってどうなのかね(・・?)
看護士とかにくらべたら仕事楽そうだし責任もなさそうだけど
中小企業診断士だろ
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 16:45:57 ID:NSE9oSiH
簿記以外の学力を上げることに励んだほうがよいよ
>786

センター試験の科目に「簿記」があるので、
日東駒専などと云わずに国公立を目指せ!

因みに(白山)東大を出た漏れが1級試験に5回落ちているので、
1級のレベルは推して知るべし。
>>785
ありがとう参考になった。私は教材検討中。
>>786
日商1級取ればもれなく中央大学が推薦で取ってくれるぞ。
私はもれました
日商1級の高校生合格者って50人もいないのに・・・
TACのWEB講座受講されてる方っていませんか?
体調上、通学が難しいので検討中なんですが・・・。
独学、テキスト通信教育だとペース配分がつかめなかったり、
理解できてなくてもなんとなく先進んじゃったりしそうなので。
自宅にいる時間は割りとあるので、WEBなら毎日できるかな、と思います。
>>796
結局、通学でも通信でも完全独学でも
本人の意志次第ですよ
意志が強ければ、Webでも通信でも問題無し
通信ならDVDが一番いいんじゃん?
ノートパソコンかポータブルプレーヤーあれば場所選らばないし、メディアプレーヤーとかなら再生速度変えて見れるから、
簡単なところは1.5倍とかで見れば時間も節約できる。
あとDVDなら使用後にそこその値段で売れるから学費の節約にもなる。
WEB通信だと受講期間内は何回でも見れるけど期限すぎたら見れなくなるから売ろうと思ってもテキストだけになっちゃうしね。
http://www.eviltree.de/zoomquilt/zoom.htm

これが日商1級の世界だ!もう脱け出せないぞ_| ̄|○
(マウスを左クリックしたまま上や下に動かす)
800796:05/03/02 20:13:37 ID:???
>>797
>>798
ありがとうございます。
結局は自分しだいですよね。
DVDは確かによさそうですね。検討してみます。
大原とかのDVD講座も考えたんですが、結局は通学だし、と思って。
カセット講座みたいに自宅配布のものならよさそうです。
がんばって勉強します!ありがとうございます〜!
「簿記1級」でググったら右側に出る広告「永田簿記塾」
あれどう?やったことある人います?
いま一通りサイト見て、洗脳?されそうになってんだけど。
永田簿記塾の住所俺の家から徒歩1分じゃん
何かすごいの出てきたな、紹介してくれ。
永田農法ならテレビで見たことあるが。
804801:05/03/02 21:42:22 ID:???
もしかして有名ではない?
ググっても評判でないから、よっぽどダメなんかと思ってた。
805一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 21:58:31 ID:XNUCqoff
タックンはどうしてDVD出さないの?
動画ならwebにすれば発送コストやメディア代がかからず安く済む
DVDにするとオークション等で出回って受講者が減る
そなのか。タックン賢いね。
永田簿記塾
簿記1級講座受講料:9,300円 (税込)

驚異的な値段ですなw
しかもテキストと問題集はHPからDLして必要に応じて印刷して使えとは・・・
誰か一人申し込めば、グループで使いまわしできそうですな
しかも、テキストの内容に関する質問は受け付けてない模様・・・
なんかツッコミ所が満載ですw
>>808
永田達三は簿記の塾まで作ったのか???
>>808
今俺も永田簿記塾一通り巡回。
こういう隠れ家塾から合格者出始めると面白いよね。
>>809
何かの業界人?
でも書いてあることは納得できるよ。
学校ではありえないくらいムダ金払ってるのは確か。

そのうち、各学校関係者からの書き込みが続々出てくること必至。か?
永田簿記塾 代表 : 永田  淳
確かに納得できる部分はあるな
受験予備校が、必要ない講座を受けさせようとするところなんか特にね

大栄の簿記初心者講座を受けたら
3級講座終了まで後少しという時期に、2級講座やら会計実務講座?だかパソコン会計講座だか?
3つくらいの講座をセットにしたパンフレットを渡されて、是非申し込みをって勧誘されたよ
大栄の職員と一対一で、なんかものすごく断りづらい雰囲気だった
そのセット講座の受講料が確か10万くらいだった希ガス
セットで、かなりの割引になってますって言われても、10万もポンってだせねぇよな・・・
2級講座だけ受けられないんですか?って訊いたら
「まぁ、駄目とは言えませんから出来ないこともないですよ」
みたいな言われ方をされて、こちらも半ギレで受講は断ったけどなw

この時、1級まで受験予備校を使わず独学で勉強しようと心に決めました
なんとか無事、独学で1級合格できました
見たか、クソ大栄
クレのまね
(ヘ`∀´)/鹵
大原のDVD講座を受講しています。
テキストをマスターしただけでは合格は難しいですか。
なかなか手応えがなくこの調子で合格できるか心配です。
経験者の方教えて下さい。
818一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/02 23:55:40 ID:2f18UoUh
最後は過去門くりかえすのだ
感動しました!!
ぼくも永田簿記塾に決めました!!
>>814
他校はそこまでえげつない勧誘はしないよ。大栄の勧誘攻勢のすごさについては、いつぞやの簿記スレでも話が出てたな。
(・ω・)ノ1級欲しいな〜
エールの2005年度版の合格体験記はまだ出ないんかい!
>>820
恐ろしく初心者の質問で申し訳ないんだけども、
大栄って、DAI-X?本はわかりやすくない?
>>822
4月発売
>>824
サンクス。専門学校の体験記より詳しく書いてあるから、早く読みたい。
大原の講座の長所を教えて下さい。
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/03 17:22:24 ID:klvbrpDq
TACの講義のどこまでが簿記1級の範囲なんでしょうか?
今簿記は基礎マスターをやってます。
828827:05/03/03 17:25:56 ID:klvbrpDq
↑公認会計士講座を受けてます
大原生ですが、同じ疑問もってます。
基礎Uまでを完璧にすれば、1級受かるんでしょうか?
大原なら簿記基礎TUV、原計なら基礎TUまでが1級の範囲。
自分は入門1.5年2月開講で簿記は基礎Uの中盤までの状態で去年の6月受けたとき原工は意思決定とか出なくて8〜9割くらい解けて
商簿も特商とか習った部分で対応できるとこが多く7割くらいできたけど会計でやってない理論や合併やキャッシュフローが出て撃沈足切りくらって落ちました。
でもまわりもけっこう落ちてたような・・・で、11月にリベンジ成功

コースや開講月によって違うだろうけど入門生の6月受験だったら簿記基礎Vでやる連結や原計の意思決定はまだ習ってないだろうから、
簿記基礎V、原計基礎Uの予習も兼ねて市販の1級のテキストの該当部分が載ってる号?のを買って独学するのがいいと思う。
あとは過去問何年分かやって出題形式(工簿の勘定記入とか)に慣れれば対抗できると思う。

1級はけっこう受験料高いのがネックですが合否は気にせずやってみたらどうでしょうか?
いい香具師登場だー!
ん?
大原の講座を取った人に伺います。
1級検定対策直前総まとめ・直前対策答練は基本講義と比較すると難しいですか?
使用テキストはどんな内容ですか???
学校に聞けば
あれ?分からん。俺かしこなはずなんやけどなぁ
みんな全経上級も忘れずに受けろよ。

練習問題でどうしても気になる事が。

たまに「従業員の給与を小切手で支払った」っていう問題があって
「給与 100,000/当座預金 100,000」っていう答えを期待している
のがあるけど、労働基準法で給料は現金払いって決まっているはず。
これって実務ではありえませんよね?
いや、まぁそれを言い出したら、株式を買った場合の問題でも、「買い付け代金支払いのため小切手を振り出した」
だの「支払いは月末とした」だの、実際はあり得ない設定がバシバシ出てくるわけだが。
いや、それを言ったら原価率算定問題もおかしい。原価率も把握しないで
販売なんかやってる会社なんて商いやめてしまえ。

経理部長クビだ。いや、社長なんてやめちまえ。そうだ。原価率算定の問題が出たら、こう答えろ!
解答用紙に「こんな会社の決算組む気も起きません。私なら内部監査をまず率先します。」
これで満点だ。分かったか!
労働基準法の規定では通貨での支払いだったような・・・

なんつ〜か、設問の設定がありえね〜とか、つまらん事いってるってのは
受験勉強が煮詰まってる証拠だよ
>>839

それは会社によってはあり得ない話ではないけど、
給料を小切手ではらったら労働基準法違反で逮捕されるぞ。

商工会議所の試験委員ってこんな事も知らない会計馬鹿ばっかり
なのか?
違反→逮捕
とは、単純バカですな〜
>>840

 正確にいうとそうかな。どっちにしても小切手は不可です。

「通貨とは、強制通用力のある貨幣をいいます。具体的には、鋳造貨幣のほか銀行券(紙幣)が含まれます。
外国通貨や小切手による支払は違法になります。」

http://web.thn.jp/roukann/roukihou0024jou.html
試験問題の世界と現実は別物。これは仕様です。決してバグなどではありません。
別にどっちでもいいし。そんなとこに文句つけてんのは
一級始めたら難しくて解けないのを露呈してるよーなもんだな
ところで給料を小切手でなんて仕訳みたことないが
俺も見たこと無いな・・・

846=845=無知な関係者
昔「しけしけ簿記講座」ってサイトあったけど
閉鎖したのかな?
誰か知ってる香具師いる?
給料を小切手で支払うって外資でありそうだけど。
日商1級の勉強にはむすびつきにくい話だけどね。
>>849
ん?仕訳は、給料100/当座預金100 じゃないの?
>>847
昔使ってた、3級〜1級までの問題集とテキストみたけど、給料を小切手で支払うような仕訳は無かったよ
ちなみにTACと大栄ね
852一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 18:29:53 ID:k4Mipg4+
>>850
そんな偉そうにしなくても誰でも思いつくが
そんな問題みたことないって話だろ
まあ別に答えたくないやつは答えなきゃいーじゃん
んで勝手に落ちな
って結論で
2chの簿記検定スレって荒れ気味だな。
2,3級も同じ様な感じだけど、1級は試験なかったのに何故煽る?

せめて>>848にレスくれよ
>>851

TAC「とおるテキスト 日商簿記1級工業簿記原価計算(T)」P46
例1−1 Aにある。これ以外でも何回もみたことがある。
>>854
そか、今度書店でみてみるよ
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 19:29:34 ID:k4Mipg4+
>>853
しかしそのサイト知らないし
ググッても見つからないなら閉鎖したんだろうね
どんな内容だったん?
857一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 21:06:26 ID:UaMxdrpo
TACの合格テキストととおるテキストはどっちがいいんでしょう?
それぞれの特徴を教えてください
設備投資意思決定って正味現在価値法以外やる必要あるの?よくやっても
内部利益率法まででいいと思うんだけど、みんなどこまでやってるの?
収益性指数法、単純回収期間法、単純投下資本利益率法なんて直前答練に
さえも滅多に出ないよね。
859名無し検定1級さん:05/03/06 21:25:05 ID:iYPMoIGz
1級4ヶ月くらいで合格した人いる?
>>859
ただいま勉強中断してます
>>857
合テキ・・・もともとTACの講座用テキスト。内容は網羅的だが、授業ではメリハリをつけて教えているらしい。項目別重要
       度ランクなどが付いていないので、どこを捨てていいかわからない独学者には使いにくいかもしれない。
とおる・・・最初から独学用に企画されたテキスト。合テキとは著者も違う。合テキよりもわかりやすくできている。
      網羅性という点では今一歩か。
>>857
・とおるテキスト
図やイラストを多用しており、会計の流れを頭の中でイメージできるように出来ている
その分、ボリューム不足の感がある・・・

・合格テキスト
図やイラストが少なめ、文字多し
とおるテキストより、それぞれの論点の解説は詳しく、重要度の低い論点も一通り解説してある
そのぶんボリュームが多く、メリハリが無いともいえる
実際の講座で使用される場合は、テキストのさほど重要でない論点は講師が飛ばして授業を進めるらしい
自分で出題頻度の高い論点を取捨選択できるのなら、こちらを選ぶべきか・・・
個人的には印刷の色がイマイチ気に入らない、目が疲れる(飽くまでも個人的見解です)
863862:05/03/06 21:33:32 ID:???
ちなみに私は「とおるテキスト」を使って独学で1級とりました
問題演習の数をこなせば、「とおるテキスト」での独学での合格も充分可能だと思いますよ
>>863
独学でとったの?
3,2級からのステップアップで合格したの?
実は会計士講座も同時に受講してましたとか?
>>864
大栄で簿記初心者講座を受けて、あとは独学です
3級は受験しませんでした
受験したのは2級からですね
>>866
レスdクス
俺も本腰いれて1級とる為に勉強しなきゃな・・・
いえ。とおるテキストだけですよ。
結構簡単ですよ。
>>868
一言多いな、具体的なアドしないで
自慢話は嫌われるぞ。
870862:05/03/06 22:01:23 ID:+4lN1Ach
なんか変な書き込みありますけど
>>862>>863>>866です

それ以外は別の人の書き込みです。。。
釣られたか・・・
872一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/06 22:10:47 ID:UaMxdrpo
>>861
>>862
ありがとう
商簿合格テキスト工簿とおるテキストでやってみようかな
873一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 01:11:33 ID:Q2z41y4B
会計士狙うのに一級は必要ですか??
(゚听)イラネ
えっ?日商1級って会計士受験生の保険じゃないの?
会計士試験に受からなかった時の。
なんの保険になるの?
>>876
とりあえず簿記会計の勉強してましたって証<アカシ>。
短答?合格できた人は日商1級はいらない?のかな。
合格できなかった場合、履歴書には何も残らないからねぇ。
日商1級って過去問見ると難化傾向にあるよね。
これからは持ってると、かなりの評価対象になるらしい。
取得資格
普通自動車免許、日商簿記1級
実務経験無しの25歳フリーター
明日、会計事務所の面接行って来ますλ..........トボトボ
>>880
お前は俺か?
レポ希望。
>>880
私もどうなったか知りたい。レポよろしく。がんばってね!
6月に1級落ちた奴でも2ヶ月後に税理士簿記論受かることもよくあるしな。
>>883
受験資格あるなら、俺も税理士試験を直接受験したい。
簿記論と日商1級はどちらが評価されますか?
>>885
1級=工業簿記、原価計算の経験あり

簿記論=商業簿記、会計学のみ

一般的に診ると1級の方が高そうだけど
一般企業じゃ科目合格者なんて評価されないでしょ。
このスレの住人て一般企業で働くために受験?
それとも、会計事務(監査、税務含め)専門の為の勉強?

俺は、会計事務所で働いてるけど、1級まで受験する人って
どんな感じなんだろうと思ってレス
>>888
888さんに質問なのですが、会計事務所ではどのような仕事をしていらっしゃるのですか?
私は大学生で実務の現場を知りません。2ちゃんねるでこんな事をお聞きするのも変ですが
是非実務の内容を教えてください。また、私はこの前の試験で1級まで取得しました。会計事務所の就職の際には
アドバンテージになるのか併せて教えてください。私は将来的に税理士試験を受けてみたいと思い、1級を取得しました。
>>889
質問に質問って、どうかと思うけどマジレス。
俺、2級まで独学で取得で1級は勉強中。
今から会計事務所に就職するのは、オススメしない。
確定申告のこの時期は忙しいが、ほとんどの事務所は個人事業者(ワンマンと思っていい)

仕事内容は、会計ソフトで入力、決算前の打ち合わせや申告業務。
顧問先訪問だよ。

資格の有無で仕事が有利になる事は、あまり無いと思う。
実務と試験は違うし。

ま、2chやってる俺のレスに信憑性あるかどうかはワカンネ('A`)
891888では無いが:05/03/07 19:32:53 ID:???
大学生なら一般企業の経理を目指したほうがいいような気もするけどな・・・
一部の大手を除いて会計事務所は決して待遇はよくない
新卒で会計事務所に就職するのははっきりいって勿体ないと思ふ
一般企業に勤めて、社会経験を積んでからでも遅くないよ

将来、絶対税理士になりたい
最短距離を突っ走りたいってなら別だけどね。。。
>>890
ありがとうございます。就職はまだ少し先なので、確定申告の時期に入ることは免れそうです。
仕事内容を想像するところ、税法の知識も必要な感じもするのですが、就職してから
教えてもらえるのですか?私は簿記しか勉強したことがないので不安です。
また、求人を見ると実務経験者募集が多いのですが、888さんは最初どこの入り口から経理の世界に
入ったのですか?何度も質問をしてしまってすみません。よろしくお願いします。
いや、自分で勉強するだろ。
>>892
お前、甘いな。
自分でやれ!
たたき上げの俺には、カチンと来るレスだからもうくんな(・∀・)凸
895一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 23:06:28 ID:IzljM/aL
なんでも教えてくれくれ君は、自分で調べて来い。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/07 23:10:54 ID:IzljM/aL
税法の知識なら、お勧めは大原簿記の仕事に役立つ実務講座(申告実務講座)だな。
TACの実務講座よりも詳しくていいぞ。高いがな。
897一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 08:58:48 ID:XIBXVFVn
>>897
その講座っていくらくらい?
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 11:50:29 ID:TUxlOdor
男で大手会社の経理になるのって難しいですか?
どこかのスレで大手の経理はかわいい女の子が雇われ易いと聞いたので・・
899一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 23:25:26 ID:QdssOCGr
クレアールの1級講座ってどうなの?
値段的には一番安いと思うんだけど
900一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 23:28:01 ID:NNkBmHFP
大原簿記実務講座

法人税・所得税  それぞれ2時間ビデオが7回ずつで、それぞれ32,000円 (生講義なら25,000円)
消費税・相続税  それぞれ2時間ビデオが6回ずつで、それぞれ32,000円 (生講義なら25,000円)

高いので、複数人で購入して回し見するのがいいかもしれない。
901一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 23:31:05 ID:NNkBmHFP
ちなみに法人のビデオ講師の授業はさっぱり分からんので購入は控えた方がいいだろう。
今から1級講座申し込みたいとかいってる漏れは哀れか?
この前まで2級やっていたのだが。
903一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/08 23:37:27 ID:NNkBmHFP
忘れていたが、

法人・所得は7回×3
消費・相続は6回×2 の授業数がある。値段は96,000ずつと64,000すつだな。ただし、一気に買えば割引制度がある。
簿記1級の講座で定評のある予備校は、何処でしょうか?
簿記1級持ってれば食いっぱぐれないですか?
>>904
公文式
>>905
3級で十分
907880:05/03/09 13:18:51 ID:???
面接行ってきますた
応募条件は自動車免許必須、大卒もしくは日商簿記1級取得者
従業員数は所長を含めて5人のこじんまりした事務所です
所長も所員の方々も気さくな人でちょっと安心
特に意地悪な質問もなく、今までどんな生活をしてきたか、今どんな仕事をしているのか
家族構成や、家族は現在どんな生活・仕事をしているか、なんかを質問された
東北の某国立大学中退なんだが、「勿体無いね〜」と所長も含めて面接で会った3人の所員、全員に言われた(´・ω・‘)
あとは、会計事務所の業務の説明を受けました
仕事時間の7〜8割方は顧問先の企業に出向いての、会計指導とのこと
だいたい一人が10社前後を受け持って、月に1回ぐらい会計指導に出向く
ほぼ一日、その顧問先に常駐するので事務所での仕事時間より顧問先にいる時間のほうが長いらしい
面接時の会話の端々から
採用しても、直ぐ辞められる事が一番心配
という事が感じられた
「本当に本当に、この仕事(会計事務所での仕事)がしたいのね?」
「こういっては何だけど、お客さんの中小企業の社長さんは、けっこうクセがある人が多いのよ」
「(私がバイトしているスーパーのように)大きな企業で働いてた人からみると、幻滅するかもしれないよ」
等々、覚悟がないなら今のうちに止めときなさい的なニュアンスの言葉が・・・

そういう事を含めて、納得したうえで応募しましたと
無難に答えておきましたけどね
最後に交通費を貰って面接終了、結果は後日連絡しますとの事
以上、報告終わり
>>907
うむ、ご苦労であった。
909一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 14:18:33 ID:svhAe2/W
>>907
キミ、あまり詳細な書き込みしないほうがいいよ。
採用するつもりだからこれから宜しくな。
>>907
          ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩               |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ.       ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴  しけた釣りだクマー
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
1級のテキスト、量が多すぎて、どれかえばいいのかわからん・・・
一橋出版?のテキストが、工簿・原価計算ともに1冊ずつだったけど
わかりやすいかな、という気がしました。
「本の冊数が少ない(かさばらない)」「わかりやすい」
この2条件を踏まえた上で、ベストな教材をマジで教えてください!
教材ってのは、問題集じゃなくテキストね。よろしくっ

あと、一橋の教材使ってる人、どうですか?
912一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 16:19:23 ID:95W/d5eb
こないだ2級受かって4月から1級大原なので、今から独学で原価計算だけやってみようと思って教科書だけ買ってみた。




ワケワカンネ(゚Δ゚) こんな私でも受かるかな
913一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 16:26:25 ID:HQ2H5Iia
面接行った人、待遇のほうは?どうなんだね?
>>907
フリーター上がりか、俺と同じだな
悪い事は言わないから、その事務所ヤメトケ
詳細が分からないけど、胡散臭さがプンプンするから
マジレスしとく
簿記1級に労力使うより、社労士、行政書士に労力使ったほうが費用対効果の観点からいいよね
簿記1級は雇われの身として使える資格
社労、行書は自己満足にしか使えない資格
917一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 17:06:08 ID:U8qPNBlr
質問です。
売上総利益よりも営業利益のほうが大きいってことはありえるのですか
>>917
ピッツァでも食ってろ
919917:05/03/09 17:25:30 ID:U8qPNBlr
どっち??
テキストでは小さいとなってるが、実際企業の損益計算書みたら
大きい。????
>>917
実務上は知らないけど学習簿記上は

営業収益=売上高
営業費用=売上原価+販管費
営業収益−営業費用=営業利益

売上高−売上原価=売上総利益

だから販管費が引かれないだけ売上総利益の方が大きくなるでしょ?
年度末で申告などで皆忙しそうだな
俺も早めに確定申告してこなきゃと思いつつ、2ch('A`)
922917:05/03/09 17:29:22 ID:U8qPNBlr
>>920
ども。
>>919
お前、会計に向かない性格な希ガス
2級は持ってるんだろうか?
ハンカン費って書いてあるだろう!!費用がプラスでどうする!!
>>919
1級受けるのは勝手だが分子にはなれそうもないな
>>924
は?おまえ会計のセンスある?

920の文章で営業利益=売上高−(売原+販管費)と読めない事がやばい…
>>926
いやお前に言ってないから、お前の方がやばい
>>927
たぶん、あんた1級は無理だよ。
会計センス云々以前の問題。ちなみに926じゃないから。
春厨に釣られてるな
1級目指すなら、もっとドンと構えてほすぃ



-------------------------終了-------------------------
6月の試験まで焼く3ヶ月
試験前になったらレスできないから、今のうちにレスしとくか
932一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 19:48:11 ID:NwmNKUu0
>>907
詳細レポ乙!がんばれ
>>911
よし、じゃぁまずこのスレを>>1から探検だ!
すみません。
TACの合格トレーニングVer3.0工業Uの6−17の問題で
第1工程、第1作業の月末仕掛品が80になるのはなんとなく分かるのですが、
第2工程の材料、第4作業月末仕掛品が0になるのはなぜなのでしょうか?
常識でしたら申し訳ありません…
934ちょっと提案しますよ:05/03/09 20:56:15 ID:qC7eiMzA
なあ、1級戦士諸君!
質問する場合は「sage」入力せずにID出すってのはどうだろう?
荒れる原因を少しは減らせると思うんだけど、どうかな?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/09 21:24:41 ID:fkYWsMW+
>>934
でもそのあとsageって書いたら意味ないじゃん
上げ続ければ誰が誰だかわかるが
936933:05/03/09 21:27:23 ID:10ACD/U/
すみません。
いつもの癖で…
937ちょっと提案しますよ:05/03/09 21:30:04 ID:qC7eiMzA
>>935
質問の区切りがつくまではメール欄を空にしておけば
メリハリつくからいいかなと。
そこまでして質問するなら、煽る事もないだろうって
見込んでの提案だから、皆どうかなって思ったんだ。
1級ってこんな奴らと戦ってると思うと・・・情けなくなるな
sageを書かないと、ノーパンしゃぶしゃぶにノーパンで行く気分でやだ
ありえねーありえねー
ま、954以外のみなさんはみんなわかってると思うけど、
>>949って本当に良いこと書いてあると思うんで、
是非是非!有言実行でお願いしまつ
特にそこのチミ!努力してますか?今何してますかぁ?
誤爆スマソ・・・逝ってくる
1級合格して9ヵ月経つけど、久々にこのスレ来たらひどいな!俺の時は、かなりの良スレで
みんなで励まし合いながら頑張れたのに…もっと相手を尊重しあって書き込みしてくれ。
年間の分母3万人、分子3千人の難関試験なんだから、もっと誇りを持って!

こんな小さな世界で少しでも周りを分母に引き落とそうとする時間あるなら、
マニアックな仕訳の1本でも多く覚えたほうが賢明だよ。
消えろ
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/10 01:53:17 ID:83UVEjHa
連立方程式法が全く理解できない
自部門から自部門への用役授受関係の資料は削除

その他の用役授受関係を全て考慮して連立方程式を立てる

解く
>>933
社員が知り合いに横流ししたから。
>>945
大丈夫。出ないから。
稀に見る糞スレですね〜
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ  /⌒ヽ ( ^ω^) ^ω^)マ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\^ω^ )ア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\  /⌒ヽ ^ω^)画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企 画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
        / ⌒\   (^ω^ )マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ /⌒ヽ( ^ω^) ^ω^)アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\^ω^ )マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\/⌒ヽ^ω^ ) ^ω^)アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企 画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
/ ⌒\^ω^ )マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ /⌒ヽ 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ/⌒ヽ ( ^ω^) ^ω^)アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\(^ω^ )マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\(^ω^ ) ^ω^)アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企 画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
/ ⌒\^ω^ )マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ /⌒ヽ ( ^ω^) ^ω^)アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画 アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
../ ⌒\^ω^ )マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\ /⌒ヽ(^ω^ ) ^ω^)アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企 画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
/ ⌒\(^ω^ ) 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画 企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア 画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ /⌒ヽ



これウザイ
携帯で斜めに見えねーし!
1級講座とってるんですが途中離脱者って少しはいますか?なんか最初の講義から
人が減った気がするんで…
けっこう抜けてくよ。そもそもテキストの書きっぷりからして、理屈っぽく(格調高く?w)なってるから、最初から面食らう人
も多いんでは。講師によっては、1回目の講義で「1級をなめるな。2級とは全然違うから」なんて脅かす人もいるし。
まぁ、実際そのとおりで、ボリュームも進度も違うから、復習が追いつかないと、わからなくなる。さらに、基礎講義が終わ
っても、答練についていけるかどうか。
とりあえず1級取りたいんだけど、工簿原価計算のみを教えてくれる学校ってある?
簿財持ってるから会計・商簿は余裕だと思う。
工簿の知識は2級+簿記論の商的工業簿記から全く進んでない。
はあ・・・取りたくないんだけど命令だから誰かアドバイスよろしこ。
>>954
あるYO
>>954

>簿財持ってるから会計・商簿は余裕だと思う。

甘くみるなよ、簿記はしばらく練習問題解いてないと計算力や勘がガクッと落ちるぞ
>>952
大手の振替受講が出来る所だと、
自分に合う講師のクラスに移動する人は多いみたい。
クラスによって人数が増えたり減ったりしてるよ。
>>956
アドバンテージはかなりあるだろ
簿財とるのだってかなり勉強したんだろうし
工場で働くのかな?
959954:05/03/11 21:00:25 ID:???
>>955
thx。調べてみるか。
>>956
10%前後の合格率の試験な訳だから、もちろん甘く見てないよ。
ただ、簿財には2年間という時間を費やして去年合格したから、まだ衰えていないと思う。
>>958
原価計算の基礎をみっちりやらないといけないよっと、言われました。
2級は基礎じゃなく、初歩らしいからね。
今年法人税を受けるのだけど、それの妨げになりそうだったら6月は諦めるけどね・・・
>>959
TACのWeb通信講座なら、商会・工原がわかれたコースがあった希ガス
>>959
>thx。調べてみるか。
なぜ最初から調べないのか、理解に苦しむ。
>>961
疑問に思ったことは、最初は自分では調べないでとりあえず書き込んでみて、皆さんのお知恵を拝借ってのが
ここのデフォルトだから。
ちなみに、大原ならレクチャーだけで商会A+商会B+工原A+工原Bと別れてた。
工原A+工原Bに演習とか取れば良いんじゃない?
964954:05/03/12 02:32:17 ID:???
ありがとうみなさん。受験する人はお互い頑張ろう!!
1級は受験料が高くてちょっと腹立つけど・・・
8月には受ける人全員に吉報が届きますように・・・
>>964
簿財、両方持ってる964氏の勉強方を教えてもらえると
非常に参考になるんだが・・・

会計、財務と、電卓を弾く職業の共通の項目が見えるきがするので
是非レスをお願いします。
1級の事なら1級の合格者に聞くべし
合格体験記の発売日はまだかいな
>>966
エール出版社のホームページには、4月中旬って書いてあったよ。
てか合格体験記が市販される検定試験って凄いよな!やっぱ合格するのは価値ある試験だよ。1級は。
今度の試験に出てくるのはどんな論点かな。
連結と意思決定は外せないよね。よく出てるし
受かりたいよ(~ヘ~;)
971一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/12 23:04:02 ID:MAMosiyy
とおるがいいって言うけど説明かなり端折り過ぎでわかりづらくない??
減損が安定的に発生する場合の加工費のBOXの意味が全然わからないよ
3時間も考えたけど未だによくわからない
>>971
あんまり出題されません
この前の11月の試験で1級受かりました\(^O^)/1級ごときって思っていたけど受かるとやっぱり嬉しいよ。
なかなか難しい論点ばかりで苦労しています。
合格される方はどういうところに力を注いでいるのでしょうか。
980に近いので次スレを立ててきますね。
次スレです。
日商簿記1級を目指すスレ Part10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/exam/1110641984/
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/13 00:50:25 ID:M1AtG8sq
>>972
出題されないんですか?
この論点すんなり理解できました?
もうちょっと詳しく説明してくれないとわからないよ
だいたいの人はそれで分かる。
979972:05/03/13 11:14:58 ID:???
>>971
詳しい人に聞いたのですが、出題可能性は低いそうです。
(0%とはいいませんが。過去に1回出題程度)
私は初学者で、あんまり理解できませんでした。
次回の受験では出題可能性が低く論点が難しいところ
(労が多い割りに報われない箇所)は捨てていきます。
これを中途半端に覚えて他の大事な論点と混同してしまうのが
一番怖いと思っています。
もちろん時間に余裕があり、頭脳明晰の方はこの限りではないですが。
あほレスするけど、安定的発生と平均的発生って違うんですか?
安定的
0.2, 0.4, 0.6, 0.8

平均的
0.1, 0.3, 0.7, 0.9
(減損進捗度1/2とみなす)
てことは平均的の場合は加工費ボックス進捗度0.5ってことだから、安定的発生の加工費ボックスは?
初学者がとおるテキストだけで平均的と安定的の違いを理解するのはちょっと無理があると思う
岡本清の原価計算のP302〜P307当たりを読めば理解できるはず

極論だけど、こんなイメージじゃあるまいか
<平均>10%・90%で1個ずつ発生とか、10%・30%・60%・100%で1個ずつ発生
→結果的に加工費の平均は50%
<安定>いつの場合でも10%・30%・50%・70%・90%で発生
→発生時点・間隔が毎回固定的である(とおるテキストの図のイメージ)
984一般に公正妥当と認められた名無しさん:05/03/13 15:11:14 ID:M1AtG8sq
>>979
そうですか
とりあえずわかりづらいとこは飛ばして一通り終わらしてから余裕があったら手をつける感じの方がいいかもしれないですね
ありがとうございます
稀に見る良スレ!
今はまだみんなの言ってる意味がわからん
だが半年後は教えられるくらいになるまで頑張るよ
わからんことがあったらここで聞いてもいい?
>>986
聞いてください。私は答えられませんが、誰かが答える。