日商簿記1級を目指すスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一般に公正妥当と認められた名無しさん
独学している人から、ビデオ鑑賞している人、専門学校等へ
行っている人まで、日商簿記1級を目指す仲間のスレです。

前スレ
日商簿記1級を目指すスレ Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074150757/
2一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 14:06 ID:DC7efoMt
関連スレ
日商簿記2級のスレ Part.2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1077721623/
日商簿記3級、4級を目指すスレ Part1
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074150260/
日商全経簿記推薦図書/参考書/問題集スレPart2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1076208933/

関連HP
日本商工会議所検定
http://www.kentei.ne.jp/index.html
日本商工会議所検定簿記
http://www.kentei.ne.jp/boki/index.html
大原
http://www.o-hara.ac.jp/
TAC
http://www.tac-school.co.jp/
LEC
http://www.lec-jp.com/
ネットスクール
http://www.net-school.co.jp/
DAI-X
http://www.dai-x.co.jp/
3げt
4一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 16:16 ID:oYwVOoCI
4〜〜〜
げつ
5一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 20:21 ID:YGjpGQBF
安田大サーカス
>>1乙〜
7一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 02:03 ID:AkapAjaH
セビュン7
8一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 06:32 ID:Q1ZlYZot
今回は簡単だったから、6月は難しいでしょうね
9一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 08:34 ID:40NmzeDr
おいおい脅すなよ。>>8
www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news17.html?now=20040312092208
>>10
所詮全商。
>>10
35億円宝石強奪事件 犯人に似た男女らパリへ向かう
簿記実務検定の2級で試験項目が事前に漏えい
>>10
日テレ視聴率不正操作問題で第1回口頭弁論
15一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/03/12 20:01 ID:kk8H8NH4
日商簿記3級・2級講座は完璧だよ。市販も文句ない。正直TACを超えている
といっても過言じゃない。しかーし1級講座は完全にTACに負けている。
完全演習の会計学は14年商法改正対応してるはずなのに「転換社債」なんて
言葉がまとめ欄に残ってたし、商簿は「連結剰余金期首残高」も残ってた。
電車で覚える商会Tも訂正箇所が多すぎ。なんでガッカリさせんだよ。
1級通信はTACにしとくべきだったよ。税理士講座もDAIに考えてたが
TACに方向変えする。だが最後に一言。DAI-X2級講座日本一は不動。
16一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 20:20 ID:tiVvDlXY
どうでもいいだろ。
3級2級なんかどこの教材で勉強しようがとれるもんはとれる。
1級とるために 会社辞める(受験生になる)のはバカですか?
18一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 22:15 ID:sQ762WBT
でもそこまで絶賛されてる教材はじめてきいたよ 一級はやっぱとおるシリーズかなぁ パワーアップかなぁ
>>17
賢い選択ではない、間違いない
>>17
どうせ辞めるんなら簿記なんかではなしに
もっと上を目指せ。
21一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/12 23:00 ID:sQ762WBT
>>17 とってからやめて上めざせばいいんでないの?
>>21
どの職種でも企業にいた方が次の職は見つけやすいからね。
まあ、どうしても無理ならしょうがないけど・・・
23元420:04/03/12 23:32 ID:???
しばらく来ないうちにpart2ですか
そのうちまた質問するので、その時はよろしく。
受験生の方はお互い頑張りましょう。
>>17
仕事やめるのなら1級はやめて会計士や税理士を目指せば?
25一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/13 19:43 ID:lJBb2E5u
1級ごときで仕事辞める人居るの?
1級だと転職、就職に有利?
つーか資格板の方スレストしたら?
資格であることには変わりなし
>>26
スレストする必要性は感じられないが。
どうしてもスレストしたい理由とかあるのか?
2級合格したんでこっちも受かるようがんばりまつ。
30一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 01:49 ID:9UUuw9We
>>26
お前こんなコピペをいつも粘着に資格板に貼ってる奴だろ?


873 :名無し検定1級さん :04/03/12 20:28
会社・職業の中に会計全般試験板ができますた
わーいわーい、みんなでそっちに移動しよう。次スレもいらないよ

日商簿記1級を目指すスレ Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1078981560/l50


お前はもはや病気だよ。資格なんか目指すの辞めてとっとと首吊って史ねや
クソ房の少ないのはこっち?
32一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 05:41 ID:MooGkT/i
活動基準原価計算はいつ出るんですか?
3326:04/03/14 14:23 ID:???
ちなみに俺は日商1級一発合格してます。
マルチポストが多いし、いつまで経っても>>30みたいな問題が出てくるから
それだったら統一したらそんな無意味な論争も出ないのにと思ってるだけです。
>>33
今のところ何の問題も無いし
こちらのスレでは論争と言うほどの事は何も起きていないのにも関わらず
論争が出ていることにしてしまう人がいる事の方が問題かと。
火の無い所に煙を立てるのは良くない。
こっちの>26
26  一般に公正妥当と認められた名無しさん sage Date:04/03/13 20:44 ID:???
と、あっちの
884  名無し検定1級さん  Date:04/03/13 20:43
>こういう融通が利かないやつってのはいつまでたっても合格出来ないんだろうな。


こっちの>33
33  26 sage Date:04/03/14 14:23 ID:???
と、あっちの
900  名無し検定1級さん  Date:04/03/14 14:20
>いい加減諦めたら?おまえには取得出来ないって


>26=>33が現れる数分前に必ず向こうで、似たような煽りを書いてるのがいる。
しかもこの時間だけ。
一人芝居を始めるなど、かなり精神を病んでおられるようだ。
マルチポスト云々という批判をしたい者が、2つ以上のスレに跨りマルチポストと
大して変わらないようなことをするのはどうかと思うぞ。
何にしろ続けたければ、
あっちのスレで続けてくれよ
こっちに持ち込むな馬鹿>>26
>>35
おまえストーカーだな
38一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 19:25 ID:UtpDd0Ru
ってかお前ら乗りすぎだよ
それにワロタ
そんなちっちゃなことどーでもいい
39一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 21:20 ID:NgrTrbiF
標準原価計算の正常・異常仕損のどこが挫折ポイントなのかわからん・・・・・
40一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 21:24 ID:jXvtK6OT
>>26=>>33

こいつかなりヤバくねーか?言ってる事がおかし杉。久々に強い電波野郎を見た気がする
それと脳内合格自慢ヤメレ
>>40
何回受けても受からないからといって、受かってる人見て脳内という馬鹿
42一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 22:46 ID:03qfUfm/
クック度ぅー度ルルドぅー
しづかでつね
44一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 12:58 ID:Vbrpda04
似たようなスレ多いのもあるしね
45一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 16:04 ID:+a2yq0dl
簿記一級ってどんくらい就職に役立つの?
たとえばマーチ上位学部簿記一級と総計下位学部なにもなし
だったらどっちのほうが上になるの?
マーチは上位だろうがなんだろうが
高卒と変わらない学歴
むしろ、大学4年間遊び放題なので
高卒よりも悪いかも知れない。
そんな奴が簿記を取ったところで
殆ど評価は変わらない。
>>45
新卒ならまず学歴が重視だから、仮に簿記1級に合格しても
大学名の範囲内で若干有利なだけで、MARCHが帝国大や
早慶に並ぶ訳ではないですよ。
例えばMARCH+税理士or司法書士ぐらいならそれなりに
評価されるかも知れませんけどね。
48一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 17:39 ID:xMtpCrfK
>>45
そんなもん聞くな。ろくな答え返ってこないんだから。
それなりのあたまあるなら自分で考えろよ。
>>45
簿記1級程度の資格では大学格差には影響しないのは確か。
>>45
燃料投下すんなヴォケ!
51一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 18:58 ID:ONfLXdFz
正直、マーチ入って、就職のために資格をとか考えているのなら
大学入り直すのが一番簡単で効果が大きいよ。
売買目的有価証券の期末評価で

A社株式:簿価100、時価200
(有価証券)100 / (有価証券運用損益)100

B社株式:簿価100、時価50
(有価証券運用損益)50 / (有価証券)50

という感じでテキストにあるんだけど、この場合P/Lに載せるのは
有価証券運用損50、有価証券運用益100をそれぞれ記載するのか、
それとも両者を相殺して有価証券運用益50だけでいいのかどっちでしょうか?
>>52
普通は運用損益じゃなくて評価損益じゃない?
ちなみにP/Lは益のみ50に1票。
>>52
為替差損益と同様に有価証券評価益と有価証券評価損を相殺して
表示すればOK。ただし、問題の指示によっては例外もありえる。
>>53ー54
レスありがとうございます。

俺の使ってるテキストには、売却損益と評価損益を一括して
運用損益勘定で把握してるみたいなこと書いてるんですよ。
(もちろん売却損益と評価損益それぞれで処理しても可となってます)
それで>>52みたいな仕訳が出てきたんでP/Lにはどうやって記載
するのかなと思ったんですが、基本的には相殺して表示すれば
いいみたいですね。ありがとうございます
56一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 20:32 ID:+a2yq0dl
じゃあマーチ公認会計士と総計なにもなし
だったら?
やっぱり燃料投下クンだよ。
スルーしましょ。
運用?
科目名変わったの?
変わってないですよ アホですね
52ですが。

手元にあるテキスト(とおる)には、本書は保有中に生じた損益(評価損益)と
売却時に生じた損益(売却損益)を区別せずに一括して
「有価証券運用損益」で処理しているって書いてあって、ほとんど運用損益で
仕訳してるんですけど、これってまず使わないんですかね。
大学一年なのですが、将来の事を考えて、ゆくゆくは簿記一級を取りたいと考えているのですが
今まで怠けてたせいで、商業高校で取った全経の三級くらいの知識しかありません。(もうそれも危ういかも)
とりあえず、入門本から勉強していこうと思うのですが、やっぱり二級から目指してステップアップしていったほうがいいのでしょうか。
また、オススメの参考文献なんかありましたら教えてください。
>>60
まず使わんが、問題文の指示ならそっちが最優先だな。

>>61
時間がたっぷりあるなら、二級に1年、一級に1年くらいでマターリやっていいんじゃない?
運用損益はまず使わないのか。ありがとうございます。
64DQN:04/03/19 00:18 ID:C0E4CWf4
2月から勉強を始めたんだけど、覚えては忘れて、また覚え直しの繰り返しばかりでツライ。
とおるを使い「全経」と二本立てで勉強進めてるけど・・・かなり大変。
合格者に聞くけど試験2か月前にはやっぱり過去問の演習は始めてましたか?
>>64
覚えて忘れての繰り返しは誰でもだから頑張るしかないと思う。
過去問解析は1ヶ月前からでも大丈夫じゃないかな?
66一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/19 00:54 ID:HWP28UQ+
その周期を繰り返していけば、だんだん一回回す時間が短くなってきて
最後までやっても最初のを忘れてないくらいに短くなる。それがちょうど
6月頃になればばっちぐー
>>66
簿記論は5回くらい問題集回すってきいたけど
簿記1級もみんなそのくらいやってますか
>>67
俺は3周で済んだ。
>>67
簿記論は1級よりかなり解答スピードが必要だから、問題集を何回転もする事で
スピードを養う必要があるけど、1級はそんなにスピードはいらないので2〜3回転
程度で充分かと。ただし、多少時間がかかってもいいから何が出ても解ける状態には
しておく必要があります。
70DQN:04/03/19 01:34 ID:C0E4CWf4
>>65-66
どうもありがとう。
次の6月の試験で初めて挑戦する予定です。
(11月に変更するかも?)
>>70
おまえはドキュンだから諦めた方がいいぞ
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 17:45 ID:h/6Z+qD+
問題集を5回くらい回す人は、集中力に欠けている人です
簡単な問題で2回、難しい問題でも4回くらいまでに攻略しないと、
集中力が欠けている状態で勉強していることになり、勉強時間の割に点数は上がらない

あとは、出来る問題や同じ問題ばかりをやらないように。点数は上がらない
73一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 18:17 ID:DhcFf2sA
日商簿記一級は工簿・原計で50点近くを狙いにいけばほぼ合格。
商簿・会計は足切りにならなければ良い。
と考えれば楽でしょう。
74一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 00:17 ID:N/f/Weu4
理論って毎回でる?できればあれは捨て予定で行こうと思ってるんだが…。
運がよければ取れたらぐらいに考えてる。
>>74
会計学で10〜15点分は出ると思った方がいい。
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::.<長さんはお星様になったんだよ…>
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
77一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 02:54 ID:HYHiFvfi
ドリフのエンディングが新しくなったし元気になったんだと
思っていただけに残念だね。テレビで最初知ったけど
速報で流れるってさすがだと思った。
うわ〜ん!長介〜 就職したらドリフのDVD買おうと思ってたのに〜。
長さんの死を胸によりいっそう簿記の勉強に力を注ぎます。
ありがとう、長さん!
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 12:30 ID:xx4XHJxN
本日は長さん追悼のため勉強はお休みです。
81一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 13:12 ID:MP9LU+SG
スレ違いとおもしますが、6月に2級を受験するつもりです。
2級の範囲は一通り終わったのですが、このまま2級の範囲のみに絞って勉強するのと
1級の範囲も勉強するのと、どちらが良いでしょうか?
先月3級を受けて合格できたのですが、時間が余って2級の範囲も勉強したところ
3級の理解力が深まった気がしました。
2級の場合も1級の勉強をする事で2級の理解力が深まったりするのでしょうか?
82一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 14:02 ID:vUDDCk3x
>>81
>2級の範囲も勉強したところ3級の理解力が深まった気がしました。
>2級の場合も1級の勉強をする事で2級の理解力が深まったりするのでしょうか?
そのとおり。がんがって。
>>81
もし、11月に1級を受験して合格するつもりなら迷わず1級の勉強をするべき。
6月の試験が終わって4ヶ月で1級の範囲を合格レベルに持って行くにはかなりの
勉強が必要だし練習時間も必要だから。その上で2級の試験の2〜3週間前に
2級の過去問や同程度の問題をガンガン解けばいいと思う。
84もっつ:04/03/24 19:07 ID:HUTCFTDW
このスレ盛り上がってないなあ。

6月の試験に向けて
重要論点をみんなで考えていこうよ

【会計学】

【商業簿記】
・割賦販売

【工業簿記】


【原価計算】

どのテーマが重要とか押さえておかないとやばいとかまとめていこう。
まず俺から
あまり重要じゃないやつあげた方が早いような…。
結局はほとんど重要なわけだし。
まだ工業簿記、原価計算はしてないし商業簿記、会計学もあやうい。
はたして6月に間に合うか。。間に合いてえ…。
86一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/25 01:47 ID:fTCJ+Ddq
>>84
盛り上がってない理由を教えよう。
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1079762282/
こっちが本スレだからな。
馬鹿が立てた偽スレに在住するより、こっちに移った方がいい結果につながるよ。
>>86
本スレどころか板違いじゃないか
簿記検定は会計資格なんだから、会計板が妥当なんだけど資格板のスレを
なかなかやめられないのが現状だな。なぜ資格板にこだわる人がいるのかは
わからないけど・・・
>>86
荒らすな馬鹿。いい加減にしろ。
何がそこまでお前の性格を歪めているんだ?
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/25 22:18 ID:uujcHbbr
>>86
このスレに争いの種を持ち込まないで頂けませんか?
書き込みの少ないスレの雰囲気を益々悪くさせたがるのは
何故なんです?
雰囲気が悪くなれば益々誰も来なくなってしまいます。
本気で、このスレを潰そうというお考えですか?
>>87-88
ローカルルールも読まない>>89-90のような馬鹿者がいるからだろう
>>91
どこのローカルルール?
>>91
他の板にある同様のスレの処遇まで何とかしろというよなローカルルールってあったっけ?
このスレは、この板のローカルルールに従い、この板に存在する。
それだけのこと。
他の板にあるスレまでどうこうする権利は無いし、こっちはこっちそっちはそっち。
無理に繋げたがるのは何故?

それとも板を跨ってのローカルルールみたいなものがあるのかい?
・・・それはもう「ローカル」なんてもんじゃねぇな(w
折角>>84さんが話題を振ってくれたのに
早速>>86がぶち壊しに来た。

という事実だけは消えない。
会計士の勉強をしているものなんですが、
いずれ簿記1級も受験しようと考えています。

簿記1級だけしかでない論点とかってのはあるんでしょうか?
>>95
それは会計士と日商1級の両方に合格した人でないとわからないことだろうから
このスレより会計士のスレで聞いた方がいいと思う。
おそらく日商1級の内容はすべて会計士で網羅していると思うが。
>>95
会計士の勉強を一通り終えれば
十分ですよ。
会計士受験生の方々は簿記1級用に
特別な勉強も無く受かっていきますよ。
>>96
ご意見もっともなんですが、一応話題をつくろうかなと。

>>97
まだ一通り終わっていないんですが、
今年の六月にチャレンジしてみようかなと思ってます。
>>95
使用している勘定科目が会計士試験と1級では違うものがあるから気をつけろ!!!
1級では仕訳で有価証券やら投資有価証券なんぞ使わない。間違いない!!
(満期保有目的債券とか売買目的有価証券と書く)
100一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/26 07:04 ID:aJONUAvW
とうしゆうかしょうけん??
(°Д°)ハァ?

会計士試験って意外とレベル低いんだね!プ
>>100
このレスを会計士受験スレに見せてみたい…
>>100
参りました。
世の中を見てみろ。

蛙はなんとやら・・・と言うだろ。
世間知らずはき楽でいいよな。
10495:04/03/26 11:59 ID:???
>>99
しかしこれでは長期か短期かの区別がつかないのではないですか?
目的が勘定科目に記されているのはわかりやすいですけど。
さらに死者に追い討ちをかける
>>104
売買目的有価証券は短期だから有価証券、満期保有目的債券とその他有価証券は
は基本的に投資有価証券で仕訳をする。
で、債券の償還日が1年内になった決算の時に投資有価証券勘定から有価証券勘定
に振り替える。

長短を考えなくていいから1級の仕訳のやり方の方がやりやすいかもね。
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/26 16:21 ID:9HaLg9B5
>>106
そんなん誰でも知ってるよ。
偉そうにウンチク語るなよ。笑われるぞ。プ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/26 17:24 ID:jVWAV6fv
知っているんなら黙っていろよ、ウマシカ
あおりや荒らしには反応しないほうがいいってばさ。
だから資格板と会計板を統合した方が良いって言ったろw
>>110
それこそ煽りの親玉。荒らしの元凶。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/27 00:54 ID:7fNnmpPs
2級に合格して、都心の書店でいろいろ見てみましたが、
かんきも澤昭人もレックもクレアールも、1級のテキスト売ってないとは。

とおるシリーズが良さそうですが高価で冊が多いですね。
対照に、大原のサクセスは妙にスッキリしてますが、あれで内容は大丈夫ですか?
113ぴのこ:04/03/27 01:02 ID:???
通りがかったので記念カキコ(^▽^)
>>112
大丈夫です。
基本的なテキストとしては十分です。
細かい事まで知りたいのであれば
いかなる簿記試験用のテキストを
持ってきても不十分ですし。
大原でざっとやってしまって
はやいとこ過去問や予想問題に入り
問題演習で時間を割くというのも
いいと思います。
漏れとおるシリーズで勉強してるけど、これじゃ足りないのかな・・・
116ぴのこ:04/03/27 09:36 ID:???


ε=ε=ε=ε=┏( `0´)┛

1級とったあとって、どうすんの?税理士とか公認会計士とかにいくの?
税理士は1級合格が受験資格になってるから仕方ないけど、
会計士目指すのなら日商に時間を費やすのはもったいない。と言うか遠回りしすぎ。
1級持ってたからといって簿記や原計の勉強の負担が減るわけではないしね。
仮に簿記の適性を試したいのなら2級までの内容で十分。
へー、そうなんだ。漏れは4月からロースクール行くんだが、
今1級のお勉強してるのよ。公認会計士の試験が変わるらしい
ことを聞いたので、まー、簿記からやるかなって感じで。
じゃー、1級の簿記力あれば、まあまあいい感じなわけね。
120一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/27 21:42 ID:PUVd1yAN
東京近辺のみなさん。
みなさんは試験はどこで受けますか?
東京商工会議所の場合、1級は1級専用会場になるみたいですが
だいたいどんな会場なのでしょうか?コンディションなど教えていただきたいです。

105回のパンフレットだと、白山・御茶ノ水・神田神保町エリアがそうらしいですが
とすると、明治大学や法政大学、東洋大学、大原簿記などが選ばれるのでしょうか。

武蔵野商工会議所だと亜細亜大学で決まりみたいで、
変わる可能性がないのはいいのですが、いかんせん遠すぎで・・。
>>118
税理士の方こそ日商1級をやると遠回りしすぎ。
原価計算が出ないんだから。日商1級が受験資格ってのは高卒だけの話。
短大卒以上で1つでも法学や経済の単位を履修していれば受験資格はある。
122一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/27 22:44 ID:a4kRqlhr
遠回りと言ったってたかが半年か一年で取れる資格
原計の基本も知らない税理士が製造業みれるのか?
>>121
いや、取ってないのよ
122
1級とらなくても税理士とったあとに勉強すればいいことだろ。
資格とる必要はない。
税理士って儲かんの?
>>123
日商1級か全経上級を取れば問題ないけど短大卒以上なら
放送大学などで法学の単位を履修するだけで受験資格が
得られると聞いたことあるよ。一度国税庁に確認してみたら?
>>124
ではまず税理士をとってください、がんばって。
税理士が目的で受験資格があるのなら日商1級を勉強する必要は
ないだろうね。ただ、管理会計などの基礎知識はあった方がいいから
勉強してみてもいいんじゃないかと思う。
127
お前ががんがれ。
1級は取得済み
税理士勉強中ですが
税理士4科目合格リーチですが
昨夏に勉強始めて11月に1級1回目で合格
この夏に初の税理士受験なので
特に遠回りとは思えませんが
税理士試験1科目どころか簿記1級も合格してない連中なんだと思う。
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/28 13:32 ID:Fg3KOke/
とりあえず、簿記1級目指している奴だけカキコしてくれ
目指している人だけだと、レベルの低い論議になると思うからこれからも
合格者の人にどんどん書き込んでもらいたいと思う。
ただ、むやみに偉そうな書き込みや自慢話は反感を買うだけだから
やめてほしい。
合格者と目指してる人に限定すれば良い。
137一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 00:20 ID:5HHXkkjR
パワーアップ94の問4はできなきゃだめ?むずかしいぽ‥‥(T_T)
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 11:25 ID:6nuS2pro
>>137さま
工原・商会どっち?
139一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 13:29 ID:5HHXkkjR
>>138さま 工原です‥(T_T)採用する投資計画と、最適投資額を求めます‥‥
レス見てて思った。税理士受験生の矛先は院免除に向いてるみたいだけど。
一級専念受験生って、楽に高得点とって受かる会計士受験生にコンプ持ってるみたい。

1級と上位の国家資格では土俵が違うから対抗意識持つだけ無駄なのにね。。
出来る人間や要領のいい人間に対してそうじゃない人がコンプレックスを持つのは
仕方ないんじゃないのかな。自分が合格してしまえばそう言うねたみの気持ちは
なくなるだろうけどね。
多分、一生ものだと思うよ
そもそも、こんな資格だけの話ではなくさ
子供の頃から、成績の悪い自分より
成績の遙かに良い奴が、沢山勉強しているわけではない
ということを嫌と言うほど体験してきただろう

この資格に限らず何をやるにも
苦労もしないのにそつなくこなせる人もいれば
やたら苦労する人もいる

妬んでどうなるわけでもないけどね。
逆に、教科書がボロボロで
自分より沢山勉強してそうなのに
自分より遙かに成績の悪いのも居たな。
144一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/01 21:53 ID:ZZX9/ACZ
そういうんはぼろぼろなだけで大して勉強してないんじゃないの?
教科書に線を引きまくったり
いろいろ書き込んだり
本人は勉強しているつもりなんだろう?
時間使ったところでバカの壁は越えられない。
146一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 12:44 ID:S/a2+vRc
2級合格後、1級目指してます。
Wセミナー、大原、どっちに通うのがいいと思いますか?
経験者の方いらしたらアドバイスください。
147一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 12:47 ID:U3qxDMPI
一級ならLECかTACだよ。
148一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 13:58 ID:T6rnQUnA
質問です

自分は以前クレアールの日商1級講座を個別VTR通学で
受講してました。どこの予備校も同じようなものだと思いますが、
テキストは要点しか書いておらず解説が不親切な
内容でかなりわかりずらかったです。
担当講師は悪評高い若手の平林、五十嵐講師でした。
他の予備校の授業を受けたことはないので比較しようがないのですが
クレアールの2級担当の先生はかなりよかったのですがその先生と比べると教え慣れていないという感じであまりわかりやすくなかったです。
それなりにがんばったのですが去年の6月に受けて落ちてしまいました。
それ以降まったく簿記関連の勉強はしてなかったのですが
最近就職を少し意識しはじめて今一度日商1級に挑戦してみようと思いはじめました。
そこで、本屋でTACの1級の合格テキスト、合格トレーニングの
シリーズを見たところ、かなりわかりやすく感じました。
予備校のテキストや授業内容よりも解説が詳しい印象を受けました。
ぶっちゃけていうと1級は予備校にいかなくてもTACの参考書が
あれば独学はできるんじゃないかな?と思ったのですが、どうなんでしょう?全部そろえると高いですが。
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 17:03 ID:3DMAO5kq
>>148
去年の6月は何点だったの?
あのチャンスを逃すとは・・・

当分合格できないと思うよ。
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 17:45 ID:MwAGprkj
>>145
漏れの理論マスターも線を引きまくっている。勉強になっていないかなー
暗記カードで勉強したほうが良い?
151理沙:04/04/04 00:11 ID:???
11月受験に向けて明日から1級独学始めます
2級取得してます
>>151
頑張ってください。来年6月の合格を心より祈ってます。
153元420:04/04/04 01:13 ID:???
あんまり盛り上がってないねえ。
>>148
学生さんですか?
だったら就職に備えて資格の勉強するってのはいい心構えですね。遊んでるよりずっと良いと思うよ。
ちなみに社会人は「資格とって転職」はよほどの難関資格(司法試験、会計士等)じゃないと厳しいよ。
知り合いの1級保持者や会計士数名に聞いたけど、社会人の場合、1級は独学だと1年くらい覚悟したほうが
いいみたいだね。まあ普通の社会人は学校行く時間無いよね。w 
俺も2月から勉強始めたけど、正直6月通る自信は全くないなあ。148氏は頑張ってね。
売価還元法で月末仕掛品を出すときに
売り上げの割引と値引・割戻・返品があった場合は
返品以外は引かないで計算するんですか?
売価は販売時に確定したと考える。
値引・割戻は販売後の話だから原価率算定には考慮しない。
返品は販売がなかったと見なすから原価率算定の分母(総売上)から控除する。

割引は販売活動ではなく財務活動。
そもそも原価率とは無関係。
>>155
どうもありがとう。

こんなんわからないで6月受かるかな〜。心配だ
まだ二ヶ月もある!
>>157
ですよね!
あきらめないでがんばります!

ところで
正常配賦率って製造間接費予算額/基準操業度で
正常配賦率って固定費率+変動費率ですよね?

今、正常配賦率を出す問題を解いてるんだけど、ぜんぜん解けなかったんで
解答を見たんですよ
そしたら解答が、予算固定費/基準操業度で出してたんですよ。
それでなんでかな?って思ったんですが。

どっか見落としてるところあるのかなぁ。。
>>158
標準原価計算は必勝パターンが存在しない。
同じ答えを出すにもいろんなパターンがあるので、問題を解きまくる以外に道はない。

6月目指して頑張れ。あと14ヶ月あるわけだし。
>>158
来年かよ!

そろそろ消えます。たまには質問にこさせてもらいます!
では、ありがとうございました!
161一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/05 17:21 ID:IqESXzsW
みんな今どのへん?もうインプット学習終わった?
金融商品とかヘッジ会計って範囲内ですか?
そんなもん自分で調べろ。
初歩の初歩だろ。
164一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/06 15:13 ID:5OIAlpgW
工業簿記のまんなかあたり
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/06 21:02 ID:BVLSIqcS
経済発注量は出ますか?
>>165
出ても4点程度。
こんにちは、160です。順調に勉強してます。
ちょいわからないとこがあったので質問です。

決算整理仕分けで、決済日(かな?)が決算日を超えてる小切手は
受取手形勘定で処理するんでしょうか。

たとえば決算日の6/30に、8/20付の小切手500円を持っていた時の仕分けっていうのは
(受取手形 500/現金 500)
っていう風になるんですか?
168一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 00:26 ID:KGamN526
今日っても、昨日か。。。
大原の簿記一級講座に通うことになりました。
簿記は一年半ぶりなので、かなり忘れてました…
まだ簡単なところだからいいけど、五月くらいから
必死で頑張るー
>>167
そう。
振出日が未来の小切手は先日付小切手と言って決算日にそれを発見したら
現金から受取手形に振り替えます。

170一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 10:45 ID:6AabO5gw
キミタチ、モチロンBSCハガクシュウズミダヨネ?
171一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 13:49 ID:8G76hF2g
連結は会計士レベル?
一問4点なんですか?
>>171
普通に1級レベル。連結税効果くらいは解ける必要がある。

>>172
4点の時もあれば4点じゃない時もある。
>>168
がんばってー 私も昨日大原の通信を申し込みしてきました。
時間の都合がつかなくて通信なんだけれど私もがんばる!
俺も予備校行こうかな。
最近気づいたけど俺に独学は無理だわ。
176一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 08:40 ID:JhuWF68M
過去問90回の工簿で、固定販売費・一般管理費(減価償却費を除く)が現金のマイナスにならないのはなぜ?どういう仕訳になるんでしょうか(;_;)初歩の質問ですいませんm(__)mお願いしますm(__)
177一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 10:38 ID:cF8l0GOo
連結キャッシュまで範囲なのか、1級?
>>176
過去問探すのがメンドいのでスルー。
>>177
連結C/Fのことか? だったら範囲内だが。
連結キャッシュなんででてもすんげぇー簡単な問題だろうな
連結キャッシュキボン
日商1級は持ってる人は少ない。
だが、あまり評価されない。
181一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 20:41 ID:Vn1VN3ax
>179
直接法だったらどうするよ?
182一般に公正妥当と認められた名無しさん ◆NrzNAFPLAQ :04/04/08 21:02 ID:Ixx4fq2C
直接方上等!!
むしろ間接よりもラクなり
183一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 22:09 ID:Pmgn+2bP
大学一年生なんですけどサークルとか適度にやりながら
会計士に在学中に受かる事可能ですかね?
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 22:10 ID:Pmgn+2bP
受かりたかったら大学で遊ぶ事を期待してはダメかってことです
>>183
会計士スレで聞いてこい馬鹿。スレタイも読めんのか?
日商1級は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
187一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 23:01 ID:ykxvPEgy
>>176
問題文(8)より・・・(現金支出時) 経費 XXX/現金 XXX
  
(経費消費時) 販管費 XXX/経費 XXX ・・・現金マイナスにならない

この問題における現金支出は、あくまでも問題文(6)(8)(10)だけです。
(違ってたらごめんなさい。)
日商1級は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
189一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 00:43 ID:AE6YXDsp
>>187 ありがとうございます!!!m(__)m解りました!!
日商1級は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
日商1級は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
日商1級は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
日商1及は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
日商1汲は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
日商1及は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
日商1級は持ってる人は少ない。
だが!あまり評価されない。
大原行ったらでっかいポスターが張ってあって「入学後わずか2ヶ月で日商1級合格」とか書いてあって合格者が2〜30人ズラズラって書いてあった。

学生とか社会人が資格予備校として通う方じゃなくて、高校卒業した人が進学先として行く専門課程の方ね。(短大行く、専門行くのノリの方)

2ヶ月で1級受かるような奴がなんで大学行かないんだろう?って不思議に思った
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 18:31 ID:h1mFtIIq
次の試験なにでるか
科目別に予想きぼんぬ
197
大学には何もないからじゃない?
198
それ聞いてどうするの?まさか当てにするの?
えっと…次の試験は諦めたほうがいいんじゃない?
華麗200
げとーー
201一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 19:22 ID:cV6184UB
>>199
つまんねぇやつだな
日商1級は持ってる人は抄ない。
だが!あまり評価されない。
>>197
そりゃ大学に行けなかったからだろう。
結局、高校時代遊びまくって
どの大学にも入れず、浪人ついでに
大原逝ったってところだろう。
>>199
は高卒か?
>>197
1級が難しいってのはあくまで「大学とか仕事の片手間の勉強で受かる」のが難しいのであって
毎日一日中1級の勉強だけに集中できる環境にあるなら短期で受かるよ。
日商1級は持ってる人は少ない。
だが、あまり評価されない。
207今年は独学でやろうと思ってます。:04/04/10 23:12 ID:Ngn0qlJ+
とりあえず、とおるテキストで勉強してるんですが、大丈夫でしょうか?


208一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 23:20 ID:QvKxT6Hr
第105回のときは試験直前に出題論点が2ちゃんでリークされてたっけ。
在外支店の合併財務諸表なんて絶対デマだろって思ってたら、
本番で本当に出題されてマジで驚いた覚えがある。
>>207
大丈夫な人と、大丈夫じゃない人がいます
あなたはどっちですか?
>>209
こんどは「私は大丈夫な人でしょうか?」と聞いてくるに1000TAC
私は大丈夫な人でしょうか?
大丈夫ではないと思います。
救いようのない馬鹿だと思われます。
何をやっても無理でしょう。
配当可能限度額算定のとき
時価評価に伴う純資産増加額から法人税等の実効税率を
引くのはどうしてなんでしょうか?
とっても簡単な理由です
>>213
          ...,、 -  、
      ,、 '  ヾ 、    丶,、 -、
     /    ヽ ヽ  \\:::::ゝ
 /ヽ/   i  i    ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
 ヽ:::::l i.  l  ト  ヽ  ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
 r:::::イ/ l  l.  i ヽ  \ \/ノノハ  ヽ
 l:/ /l l.  l  i  ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ',  ',
 'l. i ト l  レ'__    '"i:::::i゙〉l^ヾ  |.i. l    ____________
. l l lミ l /r'!:::ヽ    '‐┘ .} /  i l l  /教科書読みましょう。
  l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ   ,     !'"   i i/ i< その程度自分で考えましょう。
  iハ l  (.´ヽ     _   ./    ,' ,' '  | 脳味噌ありますか?
   |l. l  ` ''丶  .. __  イ         |無いんですか?
   ヾ!        l.   ├ァ 、        \それなら受験するのやめましょうよ。
          /ノ!   /  ` ‐- 、      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         / ヾ_   /     ,,;'' /:i
        /,,  ',. `  /    ,,;'''/:.:.i
>>213
______\/┏┏┏┓┛┗━━━━━┻┃┃┃
  パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
>179さん
遅レスですが、今年より本科生として大原に入った者ですので、質問にお答えします。
私はもともと会計士を目指すと決めていたので、高校の時から社会人講座で勉強し、高校2年で日商1級取得し、高校3年で税理士科目簿財取りました。
2ヶ月1級クラスというのはツーワンと呼ばれるのですが、彼らは大抵3月から入学しています。
ですので、厳密には3ヶ月1級クラス。そして、今年の場合は日程的に余裕があるので3ヶ月半1級クラスになります。
そして、ツーワンの中には1年次に1級合格できなかった2年生も数名合流してくるため、その2年生の合格者もツーワン合格者となるわけです。
で、実際に3ヵ月半で受かるのは40人いて10名弱ほどでしょうか。
東京のほうでは休みが全くなく、朝8時半から夕方5時半まで授業をやると聞きます。そして9時半までは答練です。
ツーワンクラスの人間に聞く限りでは、やはり高校時代商業高校で日商2級を取った人が多いそうです。
商業高校ということで進路指導などにも大学があまり重視されていないのではないでしょうか。
あとは就職率の高さや専門性でしょうか。
社会人から本科に移って感じたのは、就職指導が半端じゃないということです。
カリキュラムとしては、最初の1ヶ月が2,3級の復習で次の1ヶ月が1級基礎授業、残り1ヶ月半ぐらいで答練を100本近く解きます。

私の場合は、やはり今まで3年間お世話になって絶対的な信頼を置いているのと、特待生入学により授業料免除になることで大原を選びました。
大卒という資格は魅力的でしたが、資格取得に直結させるには大学の講義は必要ないと思いました。
いくとしたら、一通り勉強が終わって余裕があったら社会人入試で入るかもしれません。

あとは3ヶ月半で1級というのは全然普通です。
1日中授業があること、週6日または7日授業があることを考えると、授業時間で見ると社会人で1年ほどかけるのと大差ないです。
これが大原の現状といったところでしょうか。
219一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/11 20:24 ID:r9+Gdepx
大原のパワーアップ問題集って過去問とくらべてレベルの差はどのくらいありますか?
>>217
大卒は役に立たないよ
有名大学卒が大事
最低でもマーチ以上
最初から専門入るつもりってことは高校の勉強はしてないみたいだし、君の選択は正しいと思うよ
君なら2006年で受かれそうだね
221一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/11 21:00 ID:krCH5fND
パワーアップ本当にすらすらとけるようになれば過去問でも合格点はとれます!
過去問にはへんにひねった問題がたまに出るのでそのへんで差はありますが、一級対策の市販の問題集で過去問みたいなものはみたことありません
答練はみたことないですが
学歴社会は崩壊したと思っていたが、大学院を卒業すると科目免除になる

やはり学歴社会は崩壊していなかった・・・

【AERA】やっぱりあった「学歴差別」と「コネ採用」
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/joke/1078695605/

エリート街道さん 04/03/08 06:40 ID:kAscFqUN
AERA 04.3.15 就職「学歴とコネ」人事部の本音
人事の人は必ずいう。「うちは学歴不問。人物本気です」と。
だからないと信じたいのだけど、やっぱりあるんです。「学歴差別」と「コネ採用」

・「会社説明会、満員で予約できませんでした」→「えっ?僕は普通に予約できましたよ?予約画面見たらまだ空いてました」 【先着順】のはずなのに・・・
 →リクナビ 上位校の学生が予約画面に入ると場合と、下位校の学生が入る場合とで、空席情報を変えて表示
 →同じ時間に予約画面に入っても特定大学以上の学生には空席が多く、そうでない学生には満席の情報を
 →自動的に上位校の学生ばかりを集められる
・「セミナー定員は2500名、応募してくる学生1万2千・・・先着順で予約受け付けたら優秀な学生を取りこぼす危険がある」【医療メーカー】
・「ネット応募が当たり前になったことで応募が爆発的に増加、選考の効率化のためには大学名によるスクリーニングをかけざるをえないのではないか」【経済同友会政策調査部】
・「目的意識を持ち、自分を高めてきた学生を取りたいのはどこも同じ、しかしそういう学生は上位校に集中しており、東大や早慶だけ重点的に見ていた
  方が優秀な人材がとれると考えるのは無理もないこと」【大手金融機関採用担当者】
 NTTデータ・・東京大学OB・OGフォーラムを開催
 トヨタ・・・・・・・大学を選別し、その大学の学生だけを対象にした説明会を実施
 大手都銀・・・リクルーター制度を継続 表向きはオープンエントリーとしているが実態は上位校学生の一本釣り リクルーターが関与せず採用する学生数は全体の1割〜2割  
・「人事もサラリーマンだから、実績のない大学の学生をとって出来が悪ければ言い訳ができない。大学名でとるのはリスクヘッジ」【就職四季報編集長】
ダメポかもしれません。
ぬるぽかもしれません。
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 14:52 ID:PBvuY7WH
ポ?
ポッポ?
228一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/04/14 01:01 ID:gMNnUiR+
まぁ学歴がどうこうとか言ったって、東大京大一橋くらいじゃないですかね「学歴」って言えるのは。
だから、この板のほとんどの人が気にする必要無いと思われw
なんかスゴイスレになってきているみたいで
気後れするなぁ・・・
トヨタとソニーは対外イメージのためにわけわかんところからも取って(コネ率高い)学歴不問を抱えてるが
それ以外は当然として学歴が必要。
230
たとえそうだとしよう。
が、お前のれすは不要。
間違いない。
232一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 01:26 ID:W1NNMucB
それに対するおまいのレスも不要、そしてこのレスも不要
>>←つけずにレスしてる奴がたまに出てくるけど何をアピールしたいんだい?
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 13:20 ID:wc2kKP61
当方新大学3年なんですが、就職の為に日商1級を取ろうと思っています。
すると11月の試験が実質ラストチャンスな訳ですが、合格は可能でしょうか?
ちなみに一ツ橋経済に現役で入りましたが、簿記の知識はゼロです。
>>234
1日8時間費やせるなら6月合格も夢ではない
236234:04/04/14 13:52 ID:uS4w3CEi
では、6月2級→11月1級という目標がベストでしょうか?
いや、勉強が間に合わなくても、受からなくてもいいから、あくまで6月も1級を目指す。
簿記に限ったことじゃないけど試験前の追い込みってのが一番力つくから。
受かったらそれはそれでいいし、受からなかったら悔しさがバネになるし、試験がどういうものか分かるし、駄目だった部分や苦手な部分が明確になる。
2月は1級の試験ないから11月で受からなかったら就活で使えない。
ただ一橋なら簿記の資格なんかなくてもいいと思うけどね。
俺の予定:
現在簿記の資格なし
2週間前から簿記の勉強初めた
4月末までで基本事項覚えて5月から問題演習やって6月合格予定
完璧な計画だ
2級の話だよね?
>>238-239
「完璧な計画だ」なんていってる自信家タイプはきっと2級も無理だろう。
口だけ。
合格したら報告してね。
現在、全商1級を持っているのですが、日商2級を
とばして日商1級を11月に受験するのは無謀でしょうか?
242241:04/04/14 21:34 ID:???
>>241
独学です。
無謀かどうかやってみたら?
自分の状況考えて(学校なり会社なり無職なり)
勉強に費やせる時間を計算してみて計画立ててやれそうかしてみては。
まだ半年もあるんだし。
197 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/04/09 16:25 ID:???
大原行ったらでっかいポスターが張ってあって「入学後わずか2ヶ月で日商1級合格」とか書いてあって合格者が2〜30人ズラズラって書いてあった。
学生とか社会人が資格予備校として通う方じゃなくて、高校卒業した人が進学先として行く専門課程の方ね。(短大行く、専門行くのノリの方)
2ヶ月で1級受かるような奴がなんで大学行かないんだろう?って不思議に思った

205 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/04/09 22:15 ID:???
>>197
1級が難しいってのはあくまで「大学とか仕事の片手間の勉強で受かる」のが難しいのであって
毎日一日中1級の勉強だけに集中できる環境にあるなら短期で受かるよ

217 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/04/11 15:49 ID:???
>179さん
遅レスですが、今年より本科生として大原に入った者ですので、質問にお答えします。
2ヶ月1級クラスというのはツーワンと呼ばれるのですが、彼らは大抵3月から入学しています。
ですので、厳密には3ヶ月1級クラス。そして、今年の場合は日程的に余裕があるので3ヶ月半1級クラスになります。
そして、ツーワンの中には1年次に1級合格できなかった2年生も数名合流してくるため、その2年生の合格者もツーワン合格者となるわけです。
で、実際に3ヵ月半で受かるのは40人いて10名弱ほどでしょうか。
東京のほうでは休みが全くなく、朝8時半から夕方5時半まで授業をやると聞きます。そして9時半までは答練です。
ツーワンクラスの人間に聞く限りでは、やはり高校時代商業高校で日商2級を取った人が多いそうです。
あとは3ヶ月半で1級というのは全然普通です。
1日中授業があること、週6日または7日授業があることを考えると、授業時間で見ると社会人で1年ほどかけるのと大差ないです。
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 23:25 ID:N83tITIl
先週から、いよいよ大原で直前答練が始まった。
気合入れていかねーとな。
パワーアップの原計欲しいんだけど何処にも売ってないよ…
パワーアップ以外でいい問題集ありませんか?
誰か教えてくださいお願いします
247一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/15 23:17 ID:g9slk5K/
確かに売ってないね
直で大原に電話しても無理かな?
九段下の駅の近くのけいぶんどうに売ってるよ
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 00:59 ID:pNNpSptj
大学生協にあったよ!
250ヤマ:04/04/16 01:16 ID:68LsfR/s
 今、日商1級の学習をtacでしています。2級までは、すんなりと学習できたのですが、いまは、あまり思うように
できません、もし、受かった人がみてくれていたらどんな風に勉強していたか、教えてください。自分なりのやり方とか
ぜひ聞いてみたいのでお願いします。
251DQN:04/04/16 13:29 ID:z2Tr2gBD
1級を受ける人ってやっぱり少ないのかな? 2月からコツコツと独学でやっているけど、 やっぱり範囲が広くて大変だよ。
俺も2月から独学でやってるけど6月なんか到底間に合わない
俺なんか12月からやっててだれた期間もあるからもう間にあわないよ。
やっと簿会終わったとこだもん。それでも気合い入れたらまだ間に合うかな?
いつのまにかこんなページできてた

http://bookkeeping.fc2web.com/
いや、みないけどね。
>>255
去年からあるよ。、ちなみに管理人は会計士補。
257一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/17 07:39 ID:1rXzlxlw
>>256
あんたその管理人なんだろ(ワラ
そして、ジョリーもあんただね。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/18 01:09 ID:VwtoFe/y
今から始めて6月の試験に間に合う?
259DQN:04/04/18 01:49 ID:wD8Z0rLe
明日は仕事が休み!
頑張らないとね。

カタカナの勘定科目がなんだか嫌です。

・リース資産取得価格

・ソフトウエア償却

何回も勉強してるのに忘れてしまう。

覚え直して、再び忘れている自分が容易に想像出来るのが嫌だな。
260ばかちん:04/04/18 04:27 ID:gIx35Kf3
前回の簿記2級に合格したものですけど、16日で合格証書交付期間が
終わってしまいました。合格証書もらえなければ合格したことにならない
ですよね?まだ受け取ることってできるんでしょうか?ちなみに案内には
「交付期間を過ぎると交付をお断りすることがあります」って書いてあるけど
ってことはもらえることもあるってこと?誰か教えてください。
>>258
むりにょー

>>259
デリバティブに比べればどっちも楽勝にょ

>>260
ここで聞くより商工会議所に聞いた方が早いにょ
>>245
直前答練とうとう始まりましたか・・。
体調を崩しやすいので気を付けて下さいね。

263元大原本科生:04/04/18 15:22 ID:???
2月から独学で勉強されている方へ。
4年も前ですが、当時の大原町田校の本科生のスケジュールを書いてみますので
もしよろしければ参考にしてみて下さい。
今ですと、上記で書かれていたように答練の時期になりますので、
8:30  登校
8:45  答練開始
13:00 答練終了
お昼休み1時間

ここからその日、その日によって変わってきます。
いきなり答練に入る時もあれば、電卓の練習が30分強入る時もあります。
いきなり答練に入った時は
14:00 答練
18:00 答練終了
休憩30分、当番の人室内掃除。
18:30 今日一日のテストの直し
19:30前後 とりあえずの全体解散、希望者は残って勉強
21:00 下校

よってもっとも長い間学校にいると、
答練8時間(午前4時間、午後4時間)プラステスト直し2時間半の
10時間程勉強します。
続く。
264元大原本科生:04/04/18 15:42 ID:???
続き。
ですが、残り試験までの2ヶ月の間に、
電卓も漢字も就職ガイダンスも大原グループの体育祭の準備もあるので、
実質は答練の時間が2時間程減って、
一番学校に残る人で1日8時間強、
要領がよく、問題が解ける人は残って勉強する必要が無いので、
1日6.5から7時間が実質の学校での勉強時間になります。

これが週6日。
週休二日制などは関係ありません。
よって多めに見積もって、
1日8時間プラス家での勉強2時間で10時間。
「週6で60時間、プラス休日にやりたいだけの時間」で2ヶ月間。
肝心の合格率ですが、50%だったと思います。
30人クラスだったので15人合格です。
265元大原本科生:04/04/18 16:02 ID:???
これはあくまで、全くの予備知識がゼロの人で私みたいな
要領が悪くって、トロくさい人向けの時間です。
(しかも書いた通り多めに見積もってます。)

独学で、周りに質問する人が居なくって、2月から始めていて
予備知識がゼロだとやっぱり一日6時間から8時間はいると思います。
がんがって!
266DQN:04/04/18 18:14 ID:wD8Z0rLe
専門学校はすごい所ですね。
一日中、問題を解き続ける毎日なんですね。
恵まれてる環境とはいえ、大変でしょうね。
寝る以外は、簿記の勉強を一日中する暮らしは俺は出来るかなあ?
今日はコスモバルクに熱を上げてしまってる俺には無理だろうな。
一級みたいに範囲がやたら広くてなじみのない言葉が多く出てくるような試験は>>263-264みたいに一気にカタつけてしまうのがよい。
忘れる前にやっちゃえ的なノリで。

たとえば80時間の勉強したとして

1日10時間× 8日
1日 8時間×10日
1日 5時間×18日
1日 4時間×20日 
1日 2時間×25日
1日 1時間×80日

の場合トータルの勉強時間はどれも同じだけど下の方の勉強法では>>259のように

>何回も勉強してるのに忘れてしまう。
>覚え直して、再び忘れている自分が容易に想像出来るのが嫌だな。

の繰り返しになってしまう。何度も覚えなおすのが嫌なら忘れる前に片付けてしまおう!
268 :04/04/18 21:46 ID:eqjXIipH
4月から忙しい職場に異動になって勉強時間がとれなくなった・・・。
6月の試験どうしようかな。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 09:09 ID:95sLR+9h
1日1時間の勉強で受かるよ、1級くらい
会計士はそうはいかんよ・
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 10:59 ID:JFHXUIpK
また始まった
またはじまった
ま〜た始まった
またはじ待った
股恥股
またまた三匹が斬る
276一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 17:04 ID:6Km7bFYy
1級の範囲の中で一番難しいやつって何だ?
まだ授業でならってない解けない問題をくれるんですが、
相談したほうがいいですか?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 17:55 ID:93Ry0+r6
>>276
連結キャッシュ、セールスアンドリースバックとかじゃない。
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 17:58 ID:bFmznkhV
退職金さっぱりわかんねー
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 18:04 ID:bFmznkhV
そういえば、結構前に簿記関連のスレで色々辛口指導(?)してくれてたジョリーさんてもういないの?
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 18:05 ID:bFmznkhV
そういえば、結構前に簿記関連のスレで色々辛口指導(?)してくれてたジョリーさんてもういないの?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 19:28 ID:PfeefCJN
ジョリーはどこ行ったんだろ?
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 21:20 ID:NlbhMiIM
試験前になると恋いしいね( -_-)
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 23:12 ID:bFmznkhV
一級申し込みいつまで?
285一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 00:31 ID:u+G36wbm
連結キャッシュは会計士レベルw
外貨からんでくる特商
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 05:40 ID:nyHG6Xw+
TACのA4テキストと大原のB5テキストの内容の深さがかなり違うが、
大原のテキストで事足りますか?
 うおぁ---!!
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 06:49 ID:wUOB+iHu
>>287 違うかなぁ?書き方などは違うが同じような気が‥
会計士でもいえることだけどTACは出題された分の論点漏れがないように細かいところまで書く。
完璧にすれば満点取れますよっていう方針

大原は別に満点取らなくても受かるんだから合格点取れりゃ十分でしょってな具合で細かすぎるとこは省く。

その差じゃない?
290もっつ ◆jxsN4Lm1jQ :04/04/21 10:26 ID:pGSTU7z1
みんなどれぐらい勉強してるんだろう。
おれTAC1月本科生で1日3時間ぐらいの勉強(自習)。

この間総合問題初めて解いたら商業簿記2点でマジで泣いた。。
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 15:52 ID:i+7rykH5
>>284

自分で調べろハゲ。
5月7日までだボケ。
>>291 申し込み期間は、各商工会議所によって違うぞ。 それより早い所もあれば遅い所もある。
>>290
同じミスを繰り返さなければいいだけ。
お互い頑張ろうぜ。
294一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 19:37 ID:gkCy2t2q
>>293
俺だけ頑張る
お前は怠けろ
>>294
小さい奴だな……
296一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 19:54 ID:rl08Tc51
>>295
小さいのはお前のナニだけで充分www
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 23:26 ID:3O35Tb4p
>TACのA4テキストと大原のB5テキストの内容の深さがかなり違うが、
>大原のテキストで事足りますか?
確かに、大原のテキストではデリバティブにかかる記述は一切ない
です。パワーアップ問題集には会計学の問題もないし・・・。
大原のサクセステキスト&問題集とパワーアップ問題集で本当に
試験範囲は網羅されるのでしょうか。テキストの浮気はしない主義
なので、間違えのないようにしたいのですが。
298一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 23:40 ID:rMFovZqZ
>297
会計学は過去問か、日商1級・全経上級用の理論問題集をやればよい
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 23:43 ID:3O35Tb4p
>298
ありがとうございます。デリバティブについては、別の教材を買う必要が
ありますか?
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 00:16 ID:+mF1++Sn
デリバティブってでるの?サクセス→パワーアップ→ハイパーゼミ→タック予想問題集→過去問 ときましたがあまり詳しく知らないです
先物と為替予約ぐらいはやったほうがいいのでは
302一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 01:39 ID:+mF1++Sn
為替予約がデリバティブなのか!先物しらない‥‥
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 11:38 ID:E/l3G2We
>>302
一回、先物取引を実際にやってみると、よく身に付くよ。
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 13:06 ID:+mF1++Sn
>>303 ありがとう!(^O^)そうします!
2級の方は200時間程度で合格したんですけど、一般的に1級は何百時間目安ですか?
とりあえず空いてる時間があれば全部注ぎ込む予定なんですけど
今からやって11月の試験間に合います?ちなみに学生です、バイトしてません。
306一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 19:53 ID:qGavNTEB
800〜1000時間です。
305
>一般的に1級は何百時間目安ですか?
そんなしょーもないこときくなばかちんが。
そんなもんお前のやる気一つでどーとでもなるわい。
2級受かってて学生なら時間たっぷりあるんだから死ぬ気で6月狙ってみたら?
ダメでも次につながるし。
11月目標だからってそれにあわせてちまちまやってたら11月には受からない。
商簿だけでも1級の総合問題解く段階までいっとけ
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 17:09 ID:9r9ZghZ/
5月から大原通って11月に検定受けるつもりなんやけど、バイトしながらでも平気や
ろか?そんなもん自分の頑張り次第でどうにかなるって言われるの承知で聞いてます
。誰かバイトしながらでも受かったって人話聞かせて。
310一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 19:31 ID:Hk7VaTme
基礎講座だけ受けるん?
難しいのは覚悟してたけど、それ以上やで
バイトしながらやったら身体もたへんで
ほなさいなら
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 22:16 ID:4SKOsSyH
1級取得の目的を教えてくれっ!
 俺は経理に就きたいから勉強してるけど、
取っても実務経験無いから無理そうだー!
 職安で男性ってだけで断られ続けるから
鬱になりそう…。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 22:25 ID:QqUltCu1
日商1級取得してなおかつ税理士簿財取れれば税理士事務所で税務補助の道へ
>>312
そのまま税法とったほうが良いぞ
簿財取ったあとは院通いながら法人税の勉強。
税務補助ってなに?
税理士がサボるための人員だよね?
計算は専用端末がするわけだし。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 02:14 ID:8loMkMD4
>>311 何歳だ?
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:01 ID:rjmDzYVq
26ですが。
318一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:16 ID:krkJo5tN
不景気とは本当に罪だな。
努力して1級取るほどの実力を付けている奴も職にあぶれる。

本来なら引っ張りだこの資格だぞ。
319 ◆4zA.FdqkqQ :04/04/24 22:28 ID:L1jZUVYX
独学で簿記を始めて1ヶ月目。
今日書店でTACの1級パタ解き買った。
6月の合格も夢ではなくなってきたかも。
320一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:34 ID:krkJo5tN
本質を理解せずにパターンに頼る奴は遠回りしている。
早く気づけ。
321一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:44 ID:YnZMAd3a
>>319
テキスト・問題集と本試験のレベルの差を早く痛感するといい。
322一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:45 ID:TyQTWRNZ
そのとおり!
良い事言うねえ。
323一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 22:47 ID:krkJo5tN
>>322
お前も早く勉強しろ!
今晩は総合原価計算の予習だぞ!
324319 ◆4zA.FdqkqQ :04/04/24 22:54 ID:L1jZUVYX
2ヶ月もあればなんとかなるべ
トリップつけて6月の結果報告するぞ
>>321
痛感した。まさに痛く感じた。
よし!がんばるぞ!11月に。
>324
来年の?
328一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/25 12:54 ID:AhXuL/Vb
じゃ、俺2月目指そっと
329一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/25 17:06 ID:+HGEV2qk
いきなり過去問は無理でしょ

それと、TAC直前予想が出たよ
>>328 二月は一級の試験がないから!
331一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/25 21:30 ID:wGu02qA6
独学で1級合格は無理だろ
1級ぐらいは独学でいけるでしょ。
>>331
オマイのレベルじゃ無理だな

>>332
オマイのレベルなら大丈夫だろ
1級だけで終わる人っているのかな?
資格ヲタとか・・?

だいたい税理士か会計士行くよね。
行かない人のその後をキボン
>>333
おまえのレベルだと無理だ
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 02:08 ID:KY+0qPum
直前予想でたね!本屋から電話あったぁぁ とりにいこーう!ちょっとワクワクo(^-^)o
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 15:35 ID:c6YTKoay
一級取ったら、つぎは初段を目指します。黒帯近し。
おまいら直前予想いつ頃から始める?
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 15:56 ID:Jjn0SjaD
過去問もやってないのに
直前予想まだまだ
>>335
そうかな?漏れ1級は独学で10年前に取得済みだよ
昔はすげー簡単だったよ
341一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 19:56 ID:gvVBE8RD
じゃあ何しにきたの?
342一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 20:56 ID:0vxQfWdV
332と333は自作自演だろ。
アホくさ。
日商一級と税理士簿記論どっちがむずい?
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 23:05 ID:IYNYhNUq
332と333と343は自作自演だろ。
アホくさ。
自作自演かどうかは分からないが、
>>333>>342はアホだろ。
>>340
正直、だいぶレベルが上がってるみたいですよ
347DQN:04/04/27 00:21 ID:Jn0/zAn4
仕事辞めよっかな?
試験日まで無職になりたいな。
どうしても6月に合格したいな。
だけど1級を取っても再就職は苦戦するのは間違いないな。
商簿で一杯一杯だな。
なかなか工簿まで手が回らないな。
こんな感じの今日この頃かな。
みんなはどうかな?
もうダメかもしれんね
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 00:47 ID:zU/mo0tM
>>347 漏れもそんなだよ( -_-)仕事しながらきついね( -_-)でも一日簿記できる集中力もないので漏れの場合はいいかもね
性格にもよるよね がんばろう!
350一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 01:07 ID:qd3yWTnS
連結やってると個別忘れ、個別やってると連結を忘れてしまっている。
この間過去問解いて配当可能限度額やら割賦販売の利息区分法やらを
すっかり忘れてて解けずに愕然としたYO
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 11:23 ID:I1iuYtjF
忘却との戦い
352一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 12:58 ID:zU/mo0tM
パワーアップとのたたかい
353一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 13:45 ID:BX/2/8Uj
オレは2月に10日間の勉強で2級を満点合格したので、6月には1級を受けようと思う。
取りあえず連休は大いに遊んで、それからいよいよ勉強を開始する予定である。
周知のように所詮、簿記一級なんてのは“商業高校のエリート資格”に過ぎないわけであるから、
オレにとっては純粋な知識ベースのみでいうなら2週間あればチョー楽勝な訳であるが、
なんたってこの資格は電卓を叩かなければならない、つまり換言するならば“指先の肉体労働”
が重要になってくるわけで、さすがにこれはオレの様な理論派には一朝一夕では無理ということで
念には念を入れて、一ヶ月余の時間を費やすことを決意したのである。
まぁこんなモンはサクサクッと早いとこ合格しちまって、夏には本命の大型資格が待ちかまえているので
その準備のために時間を回したいと考えている今日この頃である。
というわけで、オレもこれからこのスレに参加させてもらいますので、どうぞよろしくお願いします。
ものすごく長くなりました ハッピーマン 【2004/04/16 00:55:02】[削除]

私は2級は専門に通って取って、1級は独学で取りました。
専門・独学どちらも経験した上での感想を言わせてもらうと、個人的には独学を進めます。その理由は独学は
1:自分のペースでがんがん先に進めること
2:受け身ではなく攻めの勉強であること
3:時間を有効に使えること
4:お金がかからないこと
5:市販の教材がすごく充実している
逆に専門に通うと
1:予備校のペース、カリキュラムにあわせなければいけない
2:授業は受け身であり、講師がきれいに解いてしまうのでそれを見て分かったと錯覚してしまう
3:授業を受けるのに時間がかかる、移動に時間がかかる
4:お金がかかる
などデメリットも多いです。

ただこれを成り立てるにはとにかく突っ走ることが必要です。
私の経験上なのですが予備校に通うと週2〜4回で嫌でも途中に間があいてしまいます。
授業を受けたその日すぐ復習して解ける問題が、次の授業を受けるころにはあいまいになっています。
でもそのときはその日の授業があるのでまず授業を受けます。
これで2,3時間使い、その日の復習を済ませたらそれで疲れてしまってあいまいになってしまった部分が後回しになります。
でも2,3時間授業受けてるし、その日の一時的な復習もしてるのでけっこう勉強したつもりになって満足してしまってるんです。
結局これが繰り返されて何週間かすると最初の方にやったところをすっかり忘れてしまっています。

簿記は短期集中で勘をにぶらさないように毎日やる。
やった部分を忘れる前にどんどん前に進む。これが極意だと思います。
独学だったら予備校にカリキュラムに合わせることなくどんどん自分で進んでいけます。
TACや大原からは実際の講義を活字におこして図解された分かりやすいものが出てます。
専門に通うっていうことはそれをカリキュラムや講師にあわせて聞くだけです。
独学はそれを自分のペースで「考えながら」「自分で実際に解きながら」やるということです。
分かる部分に時間かける必要ないですし、今日はここまで、って自分でストップをかける必要もありません。
とにかく前へ進む。一通り終えて総合問題を解きだすと、やりがいが出てきますので自然とやる気も出ます。
予備校のカリキュラムだと総合問題いくころには最初の個別論点忘れてしまっていて問題が解けない→時間かかる→やる気にならないの悪循環になります。
特に1級は範囲が広いのでのんびり勉強してたら一通りやるころには個別論点スカスカになってると思います。
税理士や会計士は範囲が広くて、しかも各論点が深い、さらにスピードやテクニックも要求されるということで
自分流では厳しいところがありますが、
日商1級の場合は範囲は広いものの各論点は浅く、スピードやテクニックも特に要求されませんから、独学で絶対に対応できます。
細かい点が多いので難しいく思われがちですが、細かいのと難しいのは違います。
市販の教材はかなり充実してるのでしっかり読んで考えても分からないような部分はほとんどでてきません。
難しい、難しいという声が多いのでそれで自分でも難しいものだと自己暗示をかけてしまってるようなことろも大きいと思います。
個別の論点自体はけっして難しくありません、論点の数が多いのでのんびり勉強してるとどんどん忘れてしまっていってるだけです。

とにかく前へ突き進む。これができれば絶対短期で合格レベルにいきます。

あとこれは人によると思いますが簿記と工簿・原計並行して進めるのではなく、簿記をとにかく一通り終わらせてしまうのが得策だと思います。
一通り終わらせて1日1問くらい総合問題解くようになれば、力は落ちません。むしろ慣れやいつも間違う部分が明確になり知識がどんどん確実になっていきます。
簿記が一通り終わっておちついたら、1日ないし2日に1問簿記の総合問題を解きながら原計をこつこつやっていく。
これでばっちりだと思います
私の場合は2月に2級に受かってから、しばらくのんびりして20日間ほどで無理やり商簿を詰め込み、10日間で総合問題を個別論点を確認しながら四苦八苦して解いて、
一問解くのにかかる時間が少なくなりはじめてから、他の科目に取り掛かり6月には余裕を持って合格することができました。
独学で1級やるっていったときに友達に絶対無理だよって言われ、カチンときて火がついて最初猛ダッシュしたのが勝因だと思います。
自分の中で先に主導権を握ってしまえばあとは順調にいくと思います。
356一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 14:26 ID:btzNE90c
>>343
税理士受験生のぼくからみても、日商1級>>簿記論
専門学校のカリキュラム最後までこなした奴の内半分が受かる簿記論って・・・
馬鹿馬鹿しいけど、嬉しいです。
>>354
 独学はメリットだけ、専門学校はデメリットだけをあげてるだけじゃんw
俺は金がないから独学でやってるけど、できれば学校に行きたかった。
 独学っていっても、結局専門学校の教材を使ってるけどね。
独学を薦めてるんだからあえて独学のデメリット、専門のメリットあげる必要ないんじゃ?
専門通って1級取った後に感じたんだけど1級講座ってちょっと高すぎだよね。
1級は2級と相当開きがあるとか独学だと質問できないからきついっていわれたから20万近く払って
大原通ったんだけど実際通ってみるとややこしいとこは多いけど、内容自体は別にそれほど難しくはなかった。
講義は全部出たけど結局質問とか一回もいってないし、講義でなくてもテキスト読めば分かる内容がほとんどだったと思う。
サボり癖のある人じゃなかったら独学でも大丈夫なんじゃん?と思う。
日商講座はぼったくりだよ 会計士講座の受講料見りゃ一目瞭然

大原だと
初心者  580000円
3級修了者570000円
2級修了者560000円
1級修了者540000円

会計士講座で初心者→1級修了レベルまで済ませちゃう内容は4万円で学ぶ程度の内容(全部網羅してるわけじゃないけど)
これを日商の講座で受けると 29万円かかる
初心者→3級 35000円
3  級→2級 72000円
2  級→1級186000円

簿記一級ごとき独学でチョーOKッスよ!!
こんなもんのために貴重な金と時間を費やすなんて、
それこそ商業高校生の発想で、まさに予備校にとってはいいカモ。
少なくともこのスレには、そんなヴァカな人はいないよね?
362一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 17:42 ID:Zlhhatoi
A商事株式会社から\40,000の配当金領収証が送られてきた(持株数10,000株、配当金1株につき\5、源泉所得税20%、(10,000株×\5)×(1-0.2)=\40,000)。
っていう問題があるのですが、勘定科目をどうすればいいのだろう・・。。
(日商2級程度っすね・・・汗)
>>362
現金        40,000/受取配当金 50,000
源泉徴収所得税等 10,000

で、決算整理時に源泉徴収所得税等は法人税等から控除する。
さて、受講申し込みすんだし11月目指してがんばろっと!
日商1級ってなんか主婦が取る資格っていうイメージが強いのは俺だけ?
子どもに手がかからなくなってパートに出て働いてるうちに、なんか資格でも・・・みたいな発想になってっていう・・・
うちのおかんがそうだったからかもしれんが。
>>365
結構若い人や男の人も多いですよ。
今年度版の「合格作戦」を立ち読みしたら、そんな印象を受けました。
367一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 22:15 ID:ObgBgBjj
社債発行費がわかんねぇ
抽選償還と買入償還で解き方違う?
ちがう
369一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 23:19 ID:zU/mo0tM
差金のことでは?
日商一級って、会計士崩れの残念賞でしょ
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 23:26 ID:UQXD/+Jd
社債発行費は3年期割償却
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/27 23:29 ID:UQXD/+Jd
社債発行差金は社債償還期限内月割均等償却
>>365
試験会場にいくとわかりますが
3級2級は女の人も多いですが
1級になると急に男の比率が上がります

あと、昔に比べると結構難易度は上がってるらしいです
84回前後の試験は結構難しいけどな。
貸借対照表と損益計算書を真っ白な状態から書くとか。
会計公準の筆記とか。
もっと大昔は簡単だったらしいね。

新会計基準がいっぱい入ってきた影響で、
一般原則等の理論問題の重要性が薄れたのは歓迎すべきでしょう。
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/28 03:42 ID:s3atnP8T
問題の難易度は上がってないが範囲が広くなった
376362:04/04/28 07:22 ID:fmtndhC2
>>363さん、ありがとうございます!
原計パワーアップ完璧にやったら試験で半分ぐらい点数はとれますか?
おまえらもう申し込み終わった?
379DQN:04/04/28 22:10 ID:WEHeQgaO
連休も返上で仕事なんですよ。
「連休で巻き返す!」なんて計画も見事にパーですよ。
2月からコツコツやったけど商簿で一杯一杯ですよ。
工簿は2級と重複してる所を中心に進めていたよ。
不本意ながら7月の全経か11月に延期にするかも?
ああ!無念!
380DQN:04/04/28 22:28 ID:WEHeQgaO
ちなみに・・・

札幌は5月10日まで受付しているみたいですよ。

それまで何とかなりそうな雰囲気だったら受けるつもりではいるけど・・・
俺、今回は見送りになるかもね。

7月の全経は受けるつもりだよ。
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 04:26 ID:ouY+6QFI
すみません、93回過去問から質問なのですが、

売掛金  XX /  売上 XX
受取手形 XX /

の仕訳から売上値引分を差し引く場合、

売上 XX / 売掛金 XX

とテキストに出てたのですが、この場合なぜ受取手形からは差し引かないのか
教えて頂けませんか?
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 05:03 ID:o6uqMV/s
手形は振り出されたときにすでに金額が決まってるから
383一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 07:24 ID:ouY+6QFI
>>382
ありがとうございました!
言われてみれば確かにその通りだ。。。
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 15:32 ID:oJNGENyH
連結uzeeeeeeeee
385一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 16:40 ID:qgY7IW3w
開始仕訳な。
386一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 17:07 ID:3nnKA6IO
おい!
●週勤1日の風俗譲より遥かに安月給な貧乏会計事務所職員!
▲リストラ寸前の無能リーマン!
■三流大学の学生!
どうして、税理士試験のために頑張っているんだ?
合格しても、それを認めてくれる会計事務所や会社なんてないぞ。
独立開業で一発逆転? 寝ぼけたこと言ってるんじゃねえよ。
業界が飽和状態なの、税理士に依頼する納税者が激減していることを知らないのか?
専門学校のパンフレットを信じて人生を台無しにしてしまったな。
税理士試験で儲かるのは専門学校だけだ。
本当に情けない人生だよ、あははははは。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 17:36 ID:zSo0U2Na
連結の開始仕訳で、大原のクイックメソッドってどうですか?
大原の日商講座でも使われてるんですか?
これだけのために、大原の連結バイブルを買うか悩んでます。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 17:45 ID:3WFCgQCU
>>387
クイック・メソッドはすばらしい技法。漏れも余裕があれば買いたい
(1級は受かったが税理士の簿財のため)
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 17:53 ID:qgY7IW3w
クイックメソッドか。それ良さそうだね。連結バイブル「買う」に一票。
どの本?
391こうすけ:04/04/29 19:56 ID:???
よーし今日も頑張るぞー
392一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 20:54 ID:tQzld2hb
苦一句雌夫ってなあに?
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 20:55 ID:gj1yIZWr
タックの一級問題集とかにも同じ方法のってないですかp(^^)q開始仕訳がすぐできるやつですよね
394一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 21:34 ID:oJNGENyH
連結税効果uzeeeeee!!!!
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 22:59 ID:9kUDuG6S

      ∧_∧
      (  ^^ ) < 日商簿記1級頑張るぽ!
      ( O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キコ キコ
タイムテーブルじゃだめなの?
397一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 09:32 ID:owPowP0t
日商1級くらい高校で取れっつうの!
>>374
>84回前後の試験は結構難しいけどな。
>貸借対照表と損益計算書を真っ白な状態から書くとか。
>会計公準の筆記とか。
>もっと大昔は簡単だったらしいね。

>新会計基準がいっぱい入ってきた影響で、
>一般原則等の理論問題の重要性が薄れたのは歓迎すべきでしょう。

こんなことを言ってる時点で無目的資格取得者決定。
B/S、P/Lを報告式でゼロから作るのは、1級の勉強で基本中の基本。
企業会計原則などの諸規則の理論すら覚えるのが( ゚Д゚)マンドクセーなの?
399一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 16:37 ID:WaZSJj1T
クイック・メソッドは、過年度の利益剰余金を親会社と少数株主に振り分けたのが図でわかる
タイムテーブルはそこんところが明確ではない
足し算すればいいだけじゃなかった?タイムテーブル
401一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 17:17 ID:NMQvlX+i
予算実績ー
連結C/Suzeeee!!
商簿と会計と工簿と原計uzeeeeeeeeeeee!!
404一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 22:01 ID:hraodbFi
簿記uzeeeeeeeee!!!!
もうだめかもわからんね
しーくりくりしーuzeeeeeeeeeeeeeeeee!!
407一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 04:28 ID:IToZIO8C
なんだか過去問覚えてしまったよ( -_-)直前予想とりにいこう‥答練通信て申し込むのもう遅い?
>>402のC/Sって何?
顧客満足度?

ともあれ会計学の理論問題uzeeeeeee
連結会計と持分法がマジでわかんね
大原の連結バイブル買えば解決するのか?
ワカンネ言ってる人達は独学?
TACのとおるテキストやってるけど、質問する人がいないのがきつい
たて!たつんだ、じょ〜!
412一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 17:28 ID:hueRFhZS
Wセミナーやクレアールはどうですか?
TACや大原やLECは良く聞くんですが・・。
生徒数からいけばTACや大原もそんなにたいしたこと
内容に思うのですが・・。
あと講師の先生方もTACや大原やLECは
会計士なんですか?
あまりそういったことがかかれてませんが・・。
お手数ですが教えてください。
413一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 17:50 ID:7Oh6/kJk
退職給付は十字書いて、右上に期首の退職給付債務、左上に期首の年金資産、各種差異を書き込む。
続いて、下の段には期中の変動
(年金掛金拠出、一時金拠出は()をつけるとよい(退職給付費用にならないため)、また、年金会社からの拠出は両方(左下、右下)に()内に書くとよい。)
を書く。
あとは、上段下段全部あわせたのが、期末の退職給付引当金総額になる。
コレでばっちり。どんな退職給付の問題でも本来の所要時間の70%以内で絶対解ける。
一応合格者からのアドバイスでつ。コレはこの先の簿記論でも通用します。
414412:04/05/01 18:08 ID:hueRFhZS
412の意見は独断と偏見ですので。。。
謎が解けましたので質問の回答はしなくても結構です。
書き込みする方また管理人並びに関係者の皆さん
ご迷惑おかけしました。
412の発言はなかったことでお願いします。
無視してください。では・・。
415一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 19:11 ID:S/AWafog
「しーくりくりしー」ってなんですか?暗記の語呂かなぁ?
416一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 20:00 ID:+Kr8/EYZ
日商簿記1級>>【超えられない壁】>>日商簿記2級>>日商簿記3級
自分もそうだけど超えられないんだよなーこの「壁」が。高すぎるんだよ
年明けてもうあっという間に5月だけどすでに6月は諦め済み。11月…
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 20:04 ID:Xg36ukFW
TACの出題予想会行ってきた。
当らないだろうな〜。(^^;
どこか教えれ
419一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 21:48 ID:CVylclNC
>>418

商簿 BS作成
会計 退職給付と配当可能限度
工簿 直接標準原価計算
原計 予算実績分析
>>413
まだ退職給付まで進んでないからよく分からんが参考にさせてもらうぞよ
421417:04/05/01 22:03 ID:Xg36ukFW
>>418
TAC第1予想
商簿 P/Lの総合問題
会計 1.理論問題 2.有価証券・外貨換算会計 3.ソフトウェア
工簿 標準原価計算(配合差異と歩留差異の分析)
原計 予算実績差異分析
私的予想
商簿 連結
会計 1.理論問題 2.
>>421
商簿と原計と、工簿の問1,2あたりで点を稼いで、会計は足切り逃れのパターンか。
原計で25点取って足切りが無ければ合格ってとこだろうな。

まあ、予想は当たらないから予想というわけだが(w
424一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 03:01 ID:tFaKCi6g
>419
TACの予想と予想会のでは違うのですか?
第一がB/SとP/Lとなっているけど…
425一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 08:32 ID:GOwd9QoO
俺TAC生だけど何その予想会ってどこでやってんの?
なんか疎外された気分だなあー。

ところでTACの本科生で使用するトレーニング工簿ここだけは押さえておけ
という問題発表ありました?
商ぼではあったんですが工簿ではないんで・・・・

426413:04/05/02 11:26 ID:OZFNj6c7
ちなみに大原のテキストでは、商会ABでは退職給付は出てこない
=power upで初出ということになる。最初のうちは、意味わからないと思う。

この辺を、大原は基礎のテキストのほうに付け足しておいて欲しいと思う。
最新のテキストでは、、配当限度額も手抜きになったし。
427一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 13:29 ID:NhTL0i6U
あの大原が意外だな。power upは問題集だからいきなり問題解かせんのか
配当限度額は(中間)配当可能限度額算定の公式くらいしか載ってないの?
428413:04/05/02 14:52 ID:OZFNj6c7
しばらくやらないんで忘れてしまったが、開業費+開発費と何かを比べる部分で抜けていたような気がする。
他にも色々。
自分がやった頃のテキストは丁寧に書いてあったのに、
自分より一個下の学年が学習しているテキストは相当な手抜きになってる。
正確に思い出せなくて、スマソ。
429一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 17:21 ID:2yw+V+h1
1級って何ヶ月くらいかかりますか?
430一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 17:32 ID:kPHfO1qh
1ヶ月ちょい。今からならまだ6月に間に合うよ。

と言ったら頑張ってみます?>>429
原計ってそんな満点とれるほど簡単なの?
んなわけない。
433413:04/05/02 19:50 ID:OZFNj6c7
ちなみに自分は高2の2月から高3の11月でしたよ。
受かるコツは、とにかく間違ったところを悔やみまくって、
2度と同じまちがいをしないことだと思う。
434一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 21:03 ID:XgTp+xPB
初心者から1級合格までどのくらいの期間?
賢い人なら300時間勉強すれば合格るらしい。
一日8時間勉強すれば6月に間に合うから頑張りな!>>434
がんばれ!

私は11月にがんばる!
437一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 00:15 ID:yD83hdwA
413は参考にならんやろ。
俺にはわかるがやったことのない人にはわけわからんはず。
>>431
工簿や商会よりは満点狙いやすい。
1級レベルの原価計算は基本を落としさえしなければ後は簡単。
でも最初間違えると残りを連鎖的に間違えるのもこの科目の特徴かもね。
意志決定uzeeeeeeeee!!!!


ですので、原計もそんな楽じゃないです
440一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 02:22 ID:AIgzEclQ
「さすがは社長です。」
原計は忘れてても思いだしながら問題解けるけど、商会は無理。忘れたらそこで試合終了
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 02:51 ID:odxwdRVp
やっと105回過去問たどりついたー\(^O^)/
443413:04/05/03 12:08 ID:KwxchFiY
帳簿価格から減価償却累計額、減価償却費、取得価格を求める場合において、
例:期首の帳簿価格3,370,000 残存価格90%の定額法、耐用年数40年、期首まで7年適正に償却済み。
40年÷90%=44.444444・・・・(残存価格も無理矢理償却すると考える。)
44.44444・・・−7年=37.44444年
3,370,000÷37.444444=90,000(減価償却費)
90000×40年÷90%=4,000,000(取得原価)
4,000,000−3,370,000=630,000(期首の累計額)
630,000+90000=720,000(期末の累計額)

この方法お勧め。コレも本来の所要時間より速く解ける方法だと思う。
>>443
式だけ書かれてもよく分からん・・
図も合わせて説明してくれると助かるんだが
こっちのほうが時間かかりそうだぞw
残存価格90l
そういう問題もあるのかな?>残存90%
448443:04/05/03 18:28 ID:KwxchFiY
しまった;
残存価格10%だったのが90%にっ
指摘どうもです。

説明するほどの能力がないので、自分で設問作って逆算して立証することを確かめてください。
スマソ。
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 22:31 ID:Qux7dfkb
現在TACの本科生っす。
TAC直前答錬の勉強中。第一回の試験範囲。会計学「棚卸資産」の低価法って
これどうなんだろうね。
絶対本試験でねえYO。まあ簡単だからいいんだけど。

6回しかないんだから重要ポイントに絞って欲しいよ。ホントに
細かい指摘もなんだがここは1級スレだ。

「残存価額」でいこう。
451 ◆TLpNLOvqYI :04/05/03 22:42 ID:???
カシオの電卓の場合
0.9*7/40−1÷÷3370000=
>>449
低価法は「出ても配点が与えられない」くらいの当たり前のレベルなんだがな。
低価法は理論ではでるだろうけど、計算となると・・・
454一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 13:04 ID:i7VKsQVE
売価還元法とかじゃないの?
455一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 13:12 ID:9upzEVsB
外貨の低価法では?
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:03 ID:ePKVSuSg




日韓結婚が年間 約1万組。
それに伴なう朝鮮人化した混血児。
毎年、日本の新生児 約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦無く 朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間 約1万人も。



そもそも日本民族は遺伝学的にみれば朝鮮系中国系南方系などいろいろな
種族が混じってます。
だから顔立ちも朝鮮系中国系南方系いろいろあるのです。

なにをいまさら。
おまいらありがトン。
俺は独学なので、予想の情報が身にしみて嬉しいYO!!
459一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 18:16 ID:V/XiQzd0
>>458
おまいも出題予想会参加したら?
大原でも出題予想会やるぞ(部外者OK)。
460 ◆TLpNLOvqYI :04/05/04 21:56 ID:???
独学の人でも答練は受けておいたほうがいいですよ。
本試験よりちょっとむずかしめの問題なので。
前回商簿、前々回会計と連結が出てるから、
今回はさすがに出なさそうだなぁ。

商簿は連結と本支店を外して、P/L、B/S総合問題と合併会計。
会計は・・・全範囲怪しいヽ(`Д´)ノ
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 23:00 ID:JAWURMQW
工簿:直接原価計算
原計:意思決定
大まかに予想。
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 23:51 ID:9upzEVsB
個人的予想
商:貸借対照表の総合問題
会:研究開発費・配当可能限度額・デリバティブ(先物、オプション)
工:個別原価計算(費目別の計算も絡める)
原:設備投資の経済計算
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 00:21 ID:yP9ozTNd
個人的予想
商:残高試算表の作成(株式一部持分法、全経で出たヤツ)
会:配当可能限度額・長期請負工事・在外子会社
工:総合原価計算非累加法
原:前半CVP分析、後半ネットキャッシュインフローなど
>>463
会計で足切り続出の予感。

>>464
工簿は非累加法と累加法の比較にした方が良いと思われ。
466DQN:04/05/05 03:13 ID:6phPWLfa
ズバリ当てて「神」になるぞ〜!

商簿=本支店会計(外貨建で出題)

会計=正誤&キャッシュフロー

工簿=本社工場会計

原計=設備投資

本社工場会計が不気味に思うのは・・・俺だけかな?
2級の「銀行勘定調整表」も不気味だったよなあ・・・。
去年11月の日商本支店ブームに便乗して

商:本支店会計(2支店)
会:支店の未実現利益、在外本支店、支店の割賦販売
工:本社工場会計(内部利益の計算)
原:事業部制
468どきゅそ:04/05/05 04:24 ID:6phPWLfa
こんな時間まで「連結会計」と格闘している俺って一体・・・

「連結」がわからなかったら税効果もキャッシュフローも揃って足止めしてる。

1級の最大の「ハマリポイント」なのは間違いないな。

よく、みんな克服したよなあ・・・
469 ◆TLpNLOvqYI :04/05/05 06:27 ID:???
>468
TACの合格トレーニングの同じ問題を
毎日毎日、答え覚えるまでやりました。
あとはほかの直前問題集かなんかで応用問題
試験にとおるだけの勉強になってしまいましたが。
配当可能利益の算定はあるかもね〜。
>>468
連結は一回慣れると後は同じ仕訳の繰り返しだから、
今越えれば後は楽かと思います。
>>468
克服してません。とっとと諦めました。あと税効果も。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 11:21 ID:sjzMhM7R
う〜ん
473一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 18:32 ID:T2zYTK+p
退職引当金がわからん。TACのよくわかるで勉強してるんだけど
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 18:47 ID:sjzMhM7R
「給付」がぬけてる・・・・
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 20:24 ID:Gdy3DZ7k
退職給付ってそんな難しい問題みたことないんだけど、ややこしい問題のってる問題集とかありますか?
476DQN:04/05/05 22:31 ID:6phPWLfa
退職給付会計も内部引当と外部積立やらでややっこしいよね。
俺は今、連結会計で見事にハマってるよ。
税効果やキャッシュフローでも関連するから無視出来ないね。
「親会社」「子会社」
「少数株主」それぞれの視点で取引を検証するとわかりやすいね。
477 ◆TLpNLOvqYI :04/05/05 22:40 ID:???
退職給付はT勘定なりBOXなりで
借方に年金資産、貸方に退職給付債務を作って
で、その差額を
退職給付引当金&会計基準変更時差異&数理計算上の差異
に分解してやればほとんどのパターンに対応できるかと。
478DQN:04/05/05 22:48 ID:6phPWLfa
連結の財務諸表はどうやって勉強したら理解出来るんだろうね?
『決算日の連結のP/LとS/SとB/Sを作成しなさい』なんて感じの問題が全く出来る気がしないもんな。
設備総合効率捨てていいですか?
P/L→S/S→B/S
481一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 01:51 ID:N7qrbBvb
原計を問題にするなら
前回の問題はどうよ。

製品一個あたりの標準のカードも与えられていないのに
一個の材料から一個の製品ができるように
勝手に、自動的に∴テ黙の了解のようになっている。

こんなことが許されるのか?
原計はパターン化されやすい分野だから問題集そのままのコテコテの出題を
するとみんな解けてしまう。

多少ひねった姑息な出題をしないと差がつかないのでは?
試算表が与えられててB/SとP/L作れって問題が苦手だ
仕訳してもそれが事業年度中の普通の日の仕訳なのかそれとも決算仕訳なのかイマイチつかめない
同意
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 09:56 ID:u0PbxuCm
残高試算表からなら、未達以外と開始仕訳以外は決算整理になるのでは?
いまだに、貸方・借方と言われると、どっちだったっけ?と一瞬悩む。
入る方、出る方としか覚えていないワタシ。
>>486
そんなバナナ・・・
>>486
「かり」と「かし」をひらがなで書く。
「り」は最後に左側に流れるから左側、「し」は最後に右側に流れるから右側。

まあ俺の場合、右と左の区別が即座にはつかないのが問題なのだが。
489一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 16:37 ID:jaTrMfgx
貸借どっちを「かり」とよみどっちを「かし」と読むのかがわからないとき
にはどうすればいいですか?
カネを借りるのか貸すのか考えてみる。

借金するのか貸与するのか・・・・
試験まであと1ヶ月ちょいというのにオレたちって平和だな。

漏れは試験日まで毎日1級スレに遊びに来ていたが、1級合格したよ。
連結は今回も出そうだな・・・・
494一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 23:19 ID:jw198Hie
簿記初学者の会計士受験生が連結でつまづいて
一級にターゲットを変えるのは逃げですか?

しかし、くそっ!去年ターゲットを変えておくんだった。
カネ損したよ。
495一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 23:35 ID:3mdO1FEa
連結は一級のコア部分。
連結がキツいなら連結の出ない税理士目指せば?
>>402
いいところついてるなあ・・・・
497一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 08:11 ID:F11R7ytD
過去問uzeeeeeeeeeee

今から勉強して1級受かる?3年前に2級はきまぐれでとったんだけど。
キャッシュフローとかなんもわからん…
>>498
来年6月には受かるんちゃう?
キャッシュフローなんて現金勘定だろ?
設備投資の問題が出たら沈没間違いなしなんだけど・・・・
キタミチもそうだろ?
104回の問題とかまったく手がつけられん
502一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 13:40 ID:01l052oD
設備投資と戦術決定の問題は一年交代で出ている
今年は設備投資出ないのでは?
503498:04/05/07 13:46 ID:???
今度の6月のやつ申し込んじゃった・・・わざわざ写真貼ってまでして。
今から勉強始めます。
>>501
設備投資なんて、インフローとアウトフロー羅列して現在価値計算するだけやん。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 15:07 ID:1R4QH4up
>>498
がんがれよ!

今日は愛媛・松山地区の申込期間最終日でした。
その最終日に申し込んだから、自分の受験者番号は何百番くらいかな・・、と思ったら
「23番」でした。少ない・・。
専門学校からの受験者と合わせても絶対100人未満だなぁ・・。
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 17:16 ID:QZd7HX8f
会計士受験生です。
簿記一級とりたいのですけどどの参考書(問題集)がお勧めですか?

会計士受験生なら問題集だけでいいんじゃない?
専門学校が出版してるようなやつが一番いいと思う。

ただし、1級は範囲が上級期直前までやることが出る可能性があるから上級生じゃ
なかったら自分で勉強することが必要かも。
508一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 20:10 ID:UrsDB5o3
最近、意思決定ものがよく出ているよね
もはや意思決定は必須?
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 20:28 ID:hh5EcjC7
>>503
申込みの段階で写真がいるのか?
受験会場によって違う
アホで管理がずさんな商工会議所はいらん 
だから身分証明書提示になったんだろっ?
そんなに身代わり受験が横行していたのか。1級は!
健康保険証しかありません
俺は、大原が主催している簿記大会で、
この板に来ている関学会研のそれっぽい連中にはしょっちゅうお目にかかった。
つまり、実物を目の当たりにしていた。

後輩を引率していった時も、
キチガイのように大勢で来て、群れてダベっている彼らは何?
と後輩に質問されて、返事に困ったもんだ。
(俺んとこは少人数なこともあるけどさ。それでも、彼らは大勢すぎだ。)

今年の大原簿記大会はどうなるか、引退した俺には関知せざることだが、
俺の後輩を含む他大学様に迷惑をかけないで欲しいものだ。
バ関学は、ほんと、リアルでもうざかった。
515514:04/05/07 22:16 ID:???
という話は、このスレにはあまり関係がないのかもしれなかったが、
俺の時代には、大原の簿記大会で1級のそれが、
なんか大学の名誉がかかっているみたいな結構白熱した雰囲気だったので、
彼らや、これから彼らに迷惑をかけられる恐れのある人のために
このスレにも書き込みしておく。
516515:04/05/07 22:31 ID:???
ま、どの大学も、そこそこ大勢の人数で参加しているんだろうが、
(俺んとこも少人数たってそこそこ大勢ではある)
でも、人数が多いなりにリーダーが気をつけるべきだろうと思うんだが。
年上のリーダーが、ちょいとハメを外す下級生をたしなめるとか
するもんじゃないのか? 普通は。

なんか、そういったところが、バ関学には通じないらしい。
いつも自分たちが世界の中心にいるような態度でいらっしゃる。
予備校でもそうだし。2ちゃんを含むいたるところでのご主張もそうだ。
「さすがは社長です。」
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 00:09 ID:2euDpA7e
タック直前予想前回のやってるんだけど‥‥難しいよね?これ‥
満期保有目的債券は取得原価で評価します
520 ◆TLpNLOvqYI :04/05/08 00:56 ID:???
償却原価も
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 09:01 ID:nqmy6qaE
電卓たたくのuzeeeee

洗替法useeeee
Uzeeeeeeeee引前当期純利益
uuzeeeeeee効果会計
0から初めて一月で1級合格してみせる
凡人と天才の違いを見せ付けてやるから覚悟しろよ
526一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 14:10 ID:ZssghGFy
ソフトウェアの臨時償却って出ますか?
試験上でない!
なぜならソフトは償却期間を毎年見直して償却費を計算するから
528一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 16:19 ID:Ddvq0KEB
1級受かっても3級も教えられないよ。
教えるのって難しいね。
それはお前がきちがいだからだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>529
自分たちを一流、自分たちの大学を一流、だと勘違いしているキチガイどもがいます。
どーしましょう?旦那
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/index.cfm?i=j_kishi41
531DQN:04/05/08 18:13 ID:IXrUX0Hx
試験が簡単になればいいのになあ・・・
建築業会計やバックフラッシュ原価計算あたりが出て欲しいな。
本当、建設業会計やバックフラッシュなんかが出たら試験会場で嬉し涙を流すかも?
キャッシュフローや意思決定会計はマジで勘弁して欲しいな。
意思決定もできずに1級憂かろうなんてオカシイダロ?
DQNですから
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 19:20 ID:SMFRpKhb
“手許現金”
これなんて読むんですか?
てなづけげんきん?
535一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 19:25 ID:fvfZxVqF
釣られてやるよ
「てもとげんきん」
>534
てもとげんきん

さてさて、大原2ヶ月1級クラスの生活実態晒してみます。
基礎授業期
朝8時30分授業開始20分ほど連絡や朝礼など(本校の学生は〜)
9時00分〜9時50分ALFAチェック10分休憩
10時00分〜12時20分授業間に10分休憩その後1時間昼飯
13時20分〜17時30分間に2,3回休憩その後30分夕飯
18時00分〜19時30分答練1回休憩10分
19時40分〜20時30分解説終了後さようなら

答練期(今)
8時30分開始午前中2本
13時30分から解説2時半からもう1本解いて解説
18時からもう1本解いて解説
20時30分終わり長いとき21時30分過ぎ

GW?ないですよ。
日曜日?何ですか?
先生「今日は祝日なので早めに終わります」
生徒「(´∀`)」
先生「5時で終わりにしますが、残りたい人は残ってください」
生徒「・・・」

自分が思うには日商1級ってそんなに難しくないんじゃないかと。
高校の数学とか英語の授業のほうがよほど難解だった。
ある程度パターンで覚えて問題こなして、ちょっとした言い回しに対応できれば受かると思う。
ただ、できない、難しいというのは意欲が足りないだけで自分の責任以外に他ならないと思う。
普通にやってれば日商1級なんか余裕で受かる。やらないから受からないだけ。

大原本科過程には社会人過程では配られない問題集やテキストが非常に多い。
例えば、「新会計基準テキスト・問題集」
基礎授業では取り扱えなかった部分を補完している
本気で受かりたいんだったら、本科クラスに入り込んで盗んでくるくらいの気持ちが必要だな

あと、ここだけの話、大原の先生は本試験でのカンニングを認めてる
バレなければそれも実力のうちだそうだ

あとは、6月検定からマーカーと定規が使えなくなるから知らなかったやつは対策しておくといいだろう
まあ、日商簿記の合否も活用方法も自己責任ということだわな。
538534:04/05/08 21:44 ID:YC23s2S0
>>535
>>536
ありがとうございます。
釣りではなくて本当にわかりませんでした。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 21:56 ID:NWo6W9XU
ところで、簿記一級に必要な数学はどの程度かな?
高校程度の数学で大丈夫ですか?

一次方程式か(まれに)連立方程式が解ければ大丈夫。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 22:23 ID:NWo6W9XU
>540
 微分はいらないの?
いらない。ってか微分が必要なら俺が受かってないw
543一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 22:31 ID:NWo6W9XU
そうなんだね。レス、ありがと。
微分をわかっていない人が受かったからと言って
それが当該試験において微分が不必要であることを示すものではない。
>>536
何か大学生で1級勉強してるのとかアフォに見えるね・・・
会計士講座で2年までに1級取らされたとか知人から聞いたけど、専門本科過程では2ヶ月だもんね・・・
546一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 22:51 ID:fIscM+iz
今日の大原予想会に行かれた方はいらっしゃいますか?
547だめお:04/05/08 23:05 ID:nqmy6qaE
TAC直前答練第一回商業簿記
50点満点中29点uzeeeeeeeeeeeee!!

足きり
548一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 23:29 ID:IztopHu3
>>546
大原の予想会大入りだった。
これで大原とTACの予想が揃ったな。

設備投資の経済計算はたぶん出ないでしょう(出ないでくれ)。
549 ◆TLpNLOvqYI :04/05/08 23:37 ID:???
>>536
直前に学習を集中させているので
同じ勉強時間でも効率よさそうですね。
日商の試験が8月末日とかだったら
高校生ガンガン受かるでしょうね。
大原の予想教えてください
>>541
経済的発注量の公式を導き出すためには微積が出来る必要がある。
まあ公式暗記すれば何の問題もないわけだが(・∀・)

>>548
君のために出るよ。
552一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 03:27 ID:1bCwZy6y
6月難しいかな‥最近の問題、ひっかけなしってのはありえないよね( -_-)
553一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 08:18 ID:kep1XkSF
いまから答錬受けてきます
uzeeeeee

Uzeeeeeeeeeeと思うんならやめろよ。
活動基準は山張ったほうがいいよ
微分をわかってなくても経済的発注量の公式を導き出すことができるけど
そういうDQNは間違っても
講師になろうとおもわないでね
なれちゃうから怖いw
経済的発注量ごときで微分をもちだしてきて受講生を混乱させる講師の方がいやだ。
DQNってのは551に対してだろ
日商簿記1級を目指しているあなた、
「2ちゃんで暴れているような関学や関学会計研究会は、現実にはいない」
「関学や関学会計研究会は、現実には2ちゃんに書かれているようなところではない」
なんて思ってませんか? 
では、あなたは、現実にこういう関学は見なかったのですか?

関西圏の予備校では、
徒党を組んで我が物顔で闊歩する。
席取り、私語は日常茶飯事。休憩室では毎度のこと関学祭りを開催。

大原主催の全国大学対抗簿記大会では、
キチガイのように大勢で来て、群れてダベる。

トーマツ大阪事務所では、
所内の飲み会でも、群れて関学校歌を合唱する。

福井では、
自分たちならできると根拠の無い自信をもって冬山へ入り遭難する。

広島では、
大勢の人々の平和への祈りが込められた折り鶴を、就職できなくてムシャクシャしたので放火する。
GW中勉強休んだらモチベーションが一気に下がってしまった
GW死ね
超論理発見!
563一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 18:06 ID:Bu+b1SV8
費用の見こし くりのべ簡単に覚えられる方法きぼんぬ

まいっちんぐ


564一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 18:13 ID:f3jy9EGf
費用・収益の「見」越し→「み」→「未」払費用・「未」収収益
それ以外(繰り延べ)は「前」払費用・「前」受収益
565一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 18:15 ID:f3jy9EGf
但し、「費用・収益の未経過分」という出題の仕方をされると「み」だけど
「前」払〜・「前」受〜になっちゃうからこの覚え方は使用上の用法要領を
守って正しくお使いください。
566一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 22:26 ID:Bu+b1SV8
あああ。ありがとう。
まじでうれしい。教えてくれたあなたは絶対合格!!
漏れ、独学で2級合格後、
1級を半年程独学でやって進捗悪いから
自分に独学は無理と専門通っているんだが・・・

工簿の「倉出」って「くらだし」って読むのな。
今までずっと「こしゅつ」って読んでた。
独学だと、こういう勘違い多くね?
568一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 23:21 ID:jiBA0pyF
1級の価値ってどれ程のもの?
そうだな。
しいて言えばケツ毛みたいなものだな。
あった方がいいが、あったからって自慢するものでもない。
36 名無し検定1級さん sage 04/05/09 16:27
そーいや、東大中退してきたやつが
簿記1級を3ヶ月で取得してたよ。

天才って言葉を身にしみて感じた。
当方簿記1級やり始めて一ヶ月半也。



37 名無し検定1級さん 04/05/09 19:42
2ヶ月で1級取得

http://www.geocities.jp/plus10101/2-1.jpg

ついに日商簿記の最高峰1級を取得するために頑張っている皆さん
平松センセイの本質が判明したようです
どうぞ



みんなが訳も分からないまま平松さんに『遠慮する』ということが一番大きいのでしょうね。

関学の中では特にそうなのでしょうね。
http://hirazemi.hp.infoseek.co.jp/page002.htmlで関学の方々が「言わずと知れた」などと述べ、
平松さんの「すごさ」に疑問をはさむ余地を与えない書き方をしているのを見ると、なんとかくそう思います。
他大学の人間などが、それでも疑問をはさんできた時のために、研究業績も添えてはあるようですけど。
平松さんに研究業績が無いとは言いません。それなりにあることは知っています。

が、そういう人脈や、それなりにある業績、就いている要職などの
後光効果に頼るところが一番大きいでしょうね。
特に、あそこまで地位を確立すると、その威信により、地位が地位を生むという現象が生じます。
世間は肩書きが大好きですからね。なおさらです。
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 18:17 ID:qGpW0u1Y
会計士の簿財と日商簿記一級って問題の質が違いますか?会計士本科に申し込むつもり
なんですが、日商簿記一級も取りたいので日商簿記一級講座を申し込むか迷っています。
573一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 18:26 ID:It6NVGmB
会計士目指してればじきに1級とれる実力はつくでしょう。
但し1級用の講座ではないので、1級に太刀打ちできるところまで講義が
進むのに時間がかかる。

会計士の入門期やら基礎期やらでは歯が立たないでしょう。
また、原価計算と簿記の進度が全然違うので簿記が1級レベルまで行っても
原計が同レベルまで達してるかどうかは別問題。

だが、そもそも会計士目指してるんなら1級なんて要らない。
会計士受験生はヒマがあったらものの試しに1級受けてみるってスタンス。
574一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 19:00 ID:jhcM3qy6
>>568
日商1級の価値は、最低でも140万はあると思う。
というのは、大原では日商1級を取って入学すると、
2年間で202万→62万になるからね。実際自分もこの前それで入学したし。

もしここに高2ぐらいで大原の税理士希望の人がいたら、日商1級の勉強はじめたほうがいいよ。
っていうのは、今から2級の勉強始めてもまだ全然間に合うからね。
ちなみに自分は、3級→1年の2月 2級→2年の11月 1級→3年の11月 でとりましたよ。
575一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 19:54 ID:OEV65/4x
>>574
2年で200万もするんですか。
もったいないので独学で税理士を目指します。
576一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 22:07 ID:G8BnfdNJ
総合原価計算がいまいち極められない
2年で200万って学費?
ロースクール並の高さだな。
578一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 00:21 ID:GT7Sc/ZV
俺は部門別個別計算が全くダメだ
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 01:06 ID:X/thYJWQ
今、無職でTACへ行っているが、講座にきている女ってほんっとに
そりゃ就職できんわなって不細工ばっかりだな(容姿はもちろん性格も)。父親がそこそこの会社へ
行っているような中流以上の家庭のいい女なんて就職なんてコネだろうから、
わざわざお金払って資格学校なんか来ないよなあって思った。
>>579
オマエモナー
581一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 01:21 ID:X/thYJWQ
>578子さん

図星で、感情的にさせてしまったか・・。
582一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 01:22 ID:X/thYJWQ
済まん、ミスった

>580子さん だ。
>X/thYJWQ
お前が無職なのも分かるような気がする
584一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 16:26 ID:lKEH2TwB
市販の問題集で、パワーアップ問題集よりワンランク難しいレベルの問題集ってありますか?
585一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 20:09 ID:q2WSjutc
>>584
答練とかじゃないの?
586一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 21:48 ID:UWe+kx6Y
>>584 よくわからんがタック直前予想とか?
587DQN:04/05/12 22:04 ID:KRAYXKG1
バレーボールが大好きなオイラにとっては辛い時期だな。

去年の11月の頃もワールドカップで盛り上がってもんな。

本当にしばらくの間は連日の様に全日本(女子&男子)の試合が中継されっぱなしになるもんな。(続)
588DQN:04/05/12 22:11 ID:KRAYXKG1
まだサッカーの日韓開催のワールドカップの時なら・・・いい感じで日本戦が中継される日は息抜きになっただろうけどね。

バレーボールだと毎日の様に試合があるから 本当にどっぷりハマったらエライ事になるもんな。
そんな受験生も多分いるよね。きっと。
>>579
そうでもないので、あなたの視野の狭さを披露しないように。
夜はいい感じだけどな。昼はわからん。

1級の範囲 oeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
オレの容量 uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

難易度    oeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
理解度    uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

まずい。かなりまずい。
592元420:04/05/13 01:02 ID:???
こんばんは。
みんな頑張ってるな・・・。
俺は最近ようやく原価計算は多少出来るようになった。
今試験受けたら40点くらいかな?
6月はちょっと厳しいかもな。
まあ、競争試験じゃないので他の人はサクッと通って、合格するコツを教えてください。
ここから追い込めばOK
去年11月の自分の場合
独学でTAC模試40点台→ちょっと凹む→気合入れて勉強
→本試験90点
一般的な傾向として、関学は肩書きや権威といったものに弱い。
また、肩書きや権威といったものを振りかざしたがる傾向が強い。
昔暴れていた「平松ファミリー」とかいう者も、平松という後ろ盾を振りかざしており、
そのような傾向の典型的な持ち主だった。
>>571で指摘されている人物は、言わば、そのような関学の病的象徴であると言える。
1級取得はほぼ誰でもとれる。
2ヶ月で取っちゃう香具師もいるけど、2年かければ
志した香具師はほとんど通るよ。
ガンガレ、藻前ら!継続は力なりだぞ。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 19:06 ID:ekc3ypuw
前は商業簿記が難しいと思ってたけど、
今は工原の方が点を取るのは難しい気がする。

工原の珍しい条件を読みとるのがうまくできないと
全然ダメダメになっちゃうんですよね・・。
102回の工業簿記とか。
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 20:49 ID:srBKQn8u
みんな気晴らしにセンター試験の「簿記」でも解いて優越感に浸ろう
高校数学U・Bと同格の試験になります。
http://www.yomiuri.co.jp/nyushi/center/04/exam/230/1.htm
原価計算はどこがでる?

短期意思決定は山からはずしていい?

ダメポ?
てゆーか短期意思決定だけをヤマから外して労力が削減されると考える魂胆が
分からない。

きっとダメポです。
601一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 23:45 ID:lbjCTeLD
本支店逆進ははずしていいよね‥
602 ◆TLpNLOvqYI :04/05/14 00:20 ID:???
>>596
商会は部分点拾えるけど
工原は一個のミスで大惨事ですからね。
でも、問題を解いていくうちに
「ここの数字だけは間違ったらダメ」
と言うものが見えてきます。
本試験ではそこだけは検算したいですね。
まあ実際には計算や電卓ミスより
問題読み取りミスの方がもっとひどいことになりますが。
603一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 00:56 ID:QLtQlfEz
今から独学初めて11月に1級取っちゃうんでよろしく!!
TACの商会、3冊目になってから突然難しくなった・・・。
>>601
本支店は押さえて、連結を切った方がいいと思われ。
前回が本支店だったからなぁ。
連結の方が出る確率は高いんじゃないかな?

時代の潮流から言っても連結は必須だよ。それを2回連続で無視することは
あまり考えられない。
607 ◆TLpNLOvqYI :04/05/14 07:27 ID:???
連結が商簿・会計の両方ともでないってことは
余り考えられないのではないでしょうか。
608一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 07:29 ID:IilCG7Tm
みなさんは1級合格後は、さらに税理士や会計士を目指すんですか?
ちなみに1級の独学ってかなり厳しいでしょうか?
609名無し生涯学習:04/05/14 14:35 ID:???
昨年11月に1級受けました。
今回6月にも再チャレンジします。
試験範囲の変更点などありますか?
>>608
漏れは独学だった。
モチベーションさえ保つことが出来れば一人でも大丈夫だろう。
611一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 16:32 ID:aKLhglq6
>>604
日商簿記2級みたくテキスト・問題集と類似レベルだったらまだモチベーション
維持されるんだけど、このぶ厚さプラス未知の応用問題と格闘しなければ合格
不可能レベルな日商簿記1級は凄いよね。
612一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 17:17 ID:fbrTFkzG
おまいら俺のライフプランどう思う?
現在大学3回(現役、今出川大学)、留学経験有(TOEIC910点)
6月2級
11月1級
就勝(同時並行で税理士簿ザイ)
社会人2年目で税理士
その3年後に会計士
>>612
「今出川大学」ってググったわw
まぁそれはいいとして専門学校卒で30歳越えた無職のオレが
年下で簿記2級もない格下のお前のライフプランに何か言うとしたら、
「いい大学で英語もできてすごいなぁ・・・」ってことだ。
企業に入るなら、なかなか時間が取れないこともあるぞ。
614一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 21:02 ID:8iK4h/bt
学校法人出川学園 出川大学が創設されたら偏差値はいくらになるかな
615一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 21:09 ID:tuaZ/Fff
簿記1級と行政書士だったらどっちが就職に役に立ちますか?
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 21:59 ID:zOmnmGwU
>>615
就職だったら簿記1級の方だろうね。
617596:04/05/14 23:52 ID:85vv7ziX
>>602
アドバイスどうもです。
>本試験ではそこだけは検算したいですね。
今日の答練からやってみてます。
確かにメリハリをつけて(?)解くことが大事ですよね。
新株予約権で悪戦苦闘・・・・。
>>618
社債と切り離して考えれ。
>>619
新株と社債を切り離すのはわかるんだけど
社債発行差金償却の計算で決算日と発行日がずれてる場合の計算の解説を見たらお眠りしちゃいました。。。。
がんばってみます。
まだ長い戦いにあるので・・・・。
621 ◆TLpNLOvqYI :04/05/15 00:52 ID:???
>>617
原価計算によくあるパターンなんですが、
前の方の数字を使って後ろの方の解答を出していく場合
前の方の解答は何が何でも合わせないといけません。
下手すると足切りになります。
>>620
それは新株予約権とは関係ない、純粋に社債の分野だにゃぁ……。
日割月割計算は、社債だけじゃなく、減価償却とか見越繰延でも必要になってくるんで、まあがんがれ。
623 ◆TLpNLOvqYI :04/05/15 01:09 ID:???
社債の償還はBOXかいて考えるのが確実ですかね。
社債発行差金総額をBOX全体として
それを期間で区切って行って、各区分ごとの差金の金額を
どんどん書き込む。って言うかこれって2級でしたっけ?
1級合格したら車買ってください。
それなら頑張れるかもしれません。
625一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 15:48 ID:4UIokLia
>>624
チョロQ買ってやるYO!!!
女買ってくれ
>>625
なんかワロタ
628一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 23:03 ID:995ZIFHu
たいへん情けないのですが、6月の申し込み忘れました。
まだ受け付けている商工会議所ありますか?
629 ◆TLpNLOvqYI :04/05/15 23:49 ID:???
>>624
だん吉?
散々既出な質問かもしれんけど、おまいら1日何時間勉強してますか。
漏れは
    月〜土 1日2時間
    日、祝  休み

だけど、これじゃ足らんという気がしてきた。

参考までに聞かせてください。
632一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/16 03:24 ID:qy6hAdQU
>>631
日祝休みってオフィス街の食堂かよ
633一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/16 07:18 ID:t9Pl2Kj3
リースは全然わかんなーい
634一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/16 08:12 ID:E5QzAQXo
キャッシュフローの間接法の人件費は、
期首・期末の未払いがなければ、P/Lに載ってる会計上の負担額が、
当期の支払額だから、補正しないでもよいと考えたのですが
これでよいのでしょうか?
>>634
間接法の人件費ってのがいまいちアレだが
委員会等設置会社なら間違いなくそれでいいと思う
636635:04/05/16 17:34 ID:???
ごめん
製造業なら一致するわけないな
簿記は勉強っていうより練習って感じがする。
平均練習時間は6時間くらいかな
テキストの読み込みが非常にダルい。
トレーニングと並行してやった方がいいかな?
>>637の言うように
どうせ体に叩き込まないとすぐ忘れるし
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 05:25 ID:/Gyr9xpm
資格の学校で直前答練受けてるけど、
ちょっとしたケアレスミスやうっかりミスが大量失点につながると痛感してる。
そういうミスをなくしていかないとな。
>>633
リースの流れを掴んで仕訳を理解しれ。
連結剰余金uzeeeeeeeee!!
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 12:14 ID:hMbBew7G
>>633
クレジットカードでカードローン組んだことある?
例えばATMで10万円引き出して毎月1万円ずつ返済するというもの。
銀行口座から引き落とされる金額は毎月1万円キッカリなんだけど1万円の
うちいくらかは利息として取られてしまう。だから実質返済額は1万円
より少なくなり、当初の10万円を完済するのに10ヶ月以上かかる。

この場合、利子率が月1.5%だとしたら1回目の返済内訳は
10万×1.5%=1,500円が利息で差し引き8,500円が返済分
になるから、1回目返済後のローン残高は10万−8,500=91,500円
2回目は91,500×1.5%が利息でそれから1万ひいたのが返済分。
以下同様。

リース債務もこのローンの債務と同じような仕組み。ただ、リースの場合は
リース期間満了時にリース債務残高がちょうど0となるように利子率が調整
されている。
工・原はすんなり理解でき忘れてもなんとかなるが商・会は一度忘れるとuzeeeeeeeeeee
644一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 13:30 ID:E6b2/4VG
                         _______________
         ゴォォォォォォォ       |
                   .      | 日商簿記1級を撃破するぬるぽ!
               ´ ̄`丶    └──v────────────
           /        ヽ                           ,-、
                       ,.、..-∧_∧   | ̄ ̄¨   ー---- . /::|::゙l
               ,. ‐‐‐‐---- '"- l( ^^   )-...l、 .     .        /::├::|
          |      /_ `.i;;;;;;;;;;`:::::::::::::::::::::: ー-----‐- ....__ .        /::::: |::::|
  ー--  ......___|    (  ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _ ,,,,  -一  "~ 冫
    ¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __   - ‐・ ' " ¨ ̄      ..  -‐ ' ´
          ¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´         _... -‐ "´==‐
               ~  ー-'" :::_____________ ...  -‐・ "´-‐'"
                      i'´              )  __...、__」     ゙O
            \     /  `ー─―‐―一 '''' "" ̄
               -
特商何度練習しても失敗するuzeeeeeeeeeeee!!!
簿記uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 14:38 ID:ioZOYQem
大原の出題予想って何だったんですか?
648一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/17 14:40 ID:wjcJSoxq
>>645
原価率算出な
ぜんっぜんっ集中できん・・・・なんか良い方法ないすか?
650一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 23:17 ID:qJ3MwL0x
答練で全部実際正常原価計算って文章があったんだけど、
"正常"の意味ってなに?(間接費を予定配布してますって意味?)
テキスト読み直せ
652650:04/05/17 23:31 ID:qJ3MwL0x
>> 651
お前も分かってないだろ?

ホント、使えないスレだね。
明日先生に質問するからもういいよ。
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/17 23:53 ID:GME8XfKR
退職給付金ってむずいよ
勤務費用も運用収益もわかるが
見積もり債務の意味だけがわからん
(1+0.0y%)をあまった年数でかける
やつ 誰かーおしえてくれーい
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/18 00:12 ID:7S93u8Tg
聞いたことない‥(*_*)割引現在価値の計算と同じか?????
自分がuzeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
もう無理
後は、、連産とか
>>649
尻を叩きながら「びっくりするほどユートピア!」と3回叫んでから勉強に取りかかると、
インド人もびっくりの集中力が湧き出てきます。奥様も是非一度おためしください。
ないない。
>>650
実際配賦に対して正常配賦(予定配賦)って意味だ
正常配賦するから実際配賦との差異が生じる。
勉強すると肩はこるし、頭がいたくなる。
よくここまでやってこれたもんだ。
バファリンが何分で効くかが合否のわかれめ。
あたまいてーーーー
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/18 07:24 ID:bUisReZJ
1級とってどうすんの?やはり会計士とか税理士?
普通に就職するのに1級は必要ないと思われ。
経理の募集でもせいぜい2級程度とあるだけ。
やはり実務経験が一番評価される。
1級には目指す者にしかわからない魅力があるのさ。

連結剰余金uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
>>661
バファリンはカプセルの方が即効性があるぞ。
665日商1級:04/05/18 18:45 ID:XwU/4G5w
>>662
けっこう大企業の経理の応募資格で日商1級ってありますよ
私が知ってるのではソニー、ライブドア(必須ではなく「持っていれば尚可」)とかです
あと、一応、ある資格の頂点を極めるという満足感も得られます
さらに、大学在学中に取得すれば都市銀行に入りやすくなったりします
666日商1級:04/05/18 18:58 ID:???
応募資格に関して言えば日商簿記1級と英検1級は同格に見られてるよね
667663:04/05/18 20:01 ID:???
>一応、ある資格の頂点を極めるという満足感も得られます。

そういうことさ。
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/18 21:11 ID:v3VMoY9F
これから勉強をしようと思うのですが、
テキストは何から買ったらいいと思いますか?
皆さんの最初に買ったテキスト教えていただけたらありがたいです。

1年かけてやろうと思いますが、11月も受けようと思っています。
>>668
独学か通学か通信か?学生か社会人か?
まだ受かってないけどアドヴァイスをしようじゃないか。
もう駄目だ。
なんか時間の無駄な気がしてきた。
趣味に走ろう( ´,_ゝ`)プッ
>>670
スラムダンク8巻嫁

「とる!とらなきゃ・・・」
「くそっ・・もうダメだ・・・」
オレは勝ちをあきらめた・・・ そのとき

「最 後 ま で ・・・ 希 望 を 捨 て ち ゃ い か ん 
         
あ き ら め た ら そ こ で 試 合 終 了 だ よ 」
何を言っても駄目だ。
俺は三味線を弾かせてもらう( ´,_ゝ`)プッ
>>672
スクールウォーズ8話見ろ。

「お前はゼロか!ゼロな人間なのか!
いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか!
それでいいのか!お前はそれでも>>672か!悔しくないのか!>>672!」
674日商1級:04/05/19 00:07 ID:/YNvy2/z
>>668
TACのテキストがいいと思いますよ
http://bookstore.tac-school.co.jp/book/contents.cgi?id=1290&show=&value=01
かなり内容が充実しています
あと、大事なのは浮気をしないことです
最初に手にしたテキストがボロボロになるまで使い込みましょう
675672:04/05/19 00:31 ID:???
>>673
とりあえず2級あるし、1級も一通り終わって概要掴んでるからゼロではない。
おかげで経済新聞とか読むようになったし。
三味線の方が老後も楽しそうだし、そっちに没頭するわ( ´,_ゝ`)プッ

がんばってね〜
676 ◆TLpNLOvqYI :04/05/19 00:35 ID:???
自分も独学でTACのテキスト使ってましたが・・・
まず合格テキストから始めて、とっつきづらいので
とおるテキストに浮気。(全経1級にも使った。)

その後合格テキストに戻るとすんなりいけました。
合格テキストは何でも載っているのですが、
あくまでTAC通学生も使うテキストでもあり、
試験において非常に重要な箇所とそうでもない
箇所が同じウエイトで書かれています。
一方のとおるは星印の数で重要度が示されているのですが
内容が合格テキストより少ないです。

問題集はTACの合格トレーニングと過去問、
あとはネットスクールの予想問題(高いけどCDROM付)
使っていました。
677DQN:04/05/19 01:16 ID:e03wtiwg
>>670
そんな事を考えちゃう日もあるよね。
しばらく簿記から離れてみて再び勉強をしたくなったら始めればいいだけの話だよ。

>>673
歳がバレますよ
(俺も三十路にリーチです。)
懐かしいですなぁ。
♪愛は奇跡を信じる力よ〜
(スレ違いにつきry)
おなかすいた。
公認会計士目指してこれから勉強しようと思っているんだけど、会計士の
勉強し始めるのと、一級取りに行くのってどっちが効率いいのかな?会計士
なるために一級の資格とる必要ないよね?
680668:04/05/19 07:28 ID:dfqE13K8
>>669
ありがとうございます。当方独学予定の社会人です。
5年ほど前は商業高校生でその時日商2級は取ってます。
が、しばらく簿記から離れているのでその実力はないです。
通学は田舎なので通えるところがかなり限られているので
恐らく無理です。少しかじってみてどうしても無理なようなら
通信は考えています。

>>674
ありがとうございます。
調べてたんですけど、Ver.っていうのは
新しいやつほどいいのですか?
浮気しない…ですね、参考になります!

>>676
ありがとうございます。
合格テキストととおるテキストが有名なんでしょうね、
検索したらたくさん出てきたわけですが、どう違うかわからなかったので
教えていただいて感謝します。
とりあえずTACの合格テキストを買ってみて、
難しそうだったらとおるの中身も見てみようと思います。


最初に勉強するのはやっぱり商会ですか?
何から勉強していいかもさっぱりなので…。
いきなり1級は無理があったか・・
確実に2級合格狙おう
682669:04/05/19 14:17 ID:???
>>680
オレも社会人独学で2級からのブランクは5年以上です。
TACのとおるテキスト→とおるゼミ→ハイパーゼミ→
パターンと解き方(過去問)→予想問題です。
受かってないのに良い悪いは言えないので、
受かってからアドヴァイスしようじゃないか。
いまさら気づいたんだけど簿記つまんねー
684一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/19 16:35 ID:514rSQbu
>>683 そういいなさんな、俺は最近楽しくて仕方がないぞ。パズルみたいで
>>671
お・・・おやじ!タプタプタプタプタプタプタプタプタプ! な…なつかしいー
しかし TACの合格テキスト・トレーニングは内容充実してるけど根気がいるね。
しかも 合格テキスト・トレーニングレベルを超えた難しい応用問題が本試験。
「ざけんじゃねーーーーーーーーー!!」なかなか努力が報われねーじゃねーか!
連結とCFと税効果はでるかなぁ
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/19 20:19 ID:mp8tr+1i
総合で連結税効果、会計で連結キャッシュフローだったら面白いね
688680:04/05/19 21:23 ID:dfqE13K8
>>682
親近感!6月頑張ってください!
子会社の時価発行増資が出そう
日商簿記1級のテキストはこれのみで十分!って1冊はありますか?
よろしくお願いします。
>>679
会計士試験に直入しろ。
692679:04/05/19 23:44 ID:???
>691 サンクス
いきなり会計士に直入しまつ 一級は必要ないと?
一匹釣れちゃったなw
>>692
会計士志望者の中では1級は受験したい人が受験してるってだけ。
自分の実力を試す目安として、とか試験慣れしたい、とか理由は人それぞれだけど。
でも会計士試験の受験が目的なら1級は特に必要ない。受験資格の条件でもない。

>>693
断っておくが、漏れは盲目的に会計士を薦めているわけではなく、
「会計士試験を受けると決めている人間が1級用の勉強をする必要があるか」
という問題に対してNOと言っているだけだw
695 ◆TLpNLOvqYI :04/05/20 00:38 ID:???
とおるシリーズと合格シリーズの比較
ttp://bookstore.tac-school.co.jp/koza/02/main.html
あと、本買ったら正誤表を見ておきましょう
ttp://bk.tac-school.co.jp/
TACさん宣伝したので何かください。
電卓はシャープだよな。

シャープさん宣伝したので何かください。
697 ◆TLpNLOvqYI :04/05/20 00:52 ID:???
うーん自分は最近カシオだ
カシオさん宣伝したので予備のD-220ください
電卓がカタカタ揺れるんですが、何か良い方法ないですか?
自分で使っていてうるさいです。
クッションみたいなもの付けようかなぁ。
>>698
4つ位ある背面のゴムのうちのどれか取れたんだろう。
全部取るしかない。買い直すならやっぱりシャープじゃないか?

シャープさん宣伝したのでメビウスください。
俺の近くの本屋どこ探しても1級の合格テキスト商業簿記・会計学(1)しか売ってねー
内容見てから買うの決めたいんだが商業簿記・会計学(2)と(3)と工業簿記・原価計算(1)と(2)って内容どう?
良いか悪いかだが
701679:04/05/20 03:43 ID:???
>694

会計士受ける上で一級の勉強はそこまで役に立つものじゃないのですか?
勉強の内容がかぶってるなら、一級の勉強メインにしつつ会計士の勉強しても
意味あるのかなって思ったのですが
>>701
横レスだけど。
そうか君は会計士目指してるのか。がんばれ。
会計士に失敗して履歴書になにも書けないよりは、
1級でも持ってた方がいいって知り合いがいた。
絶対に会計士になる!ってゆーならわざわざ1級取らなくてもと思うけどな。
ちなみに彼は1級を取ったが会計士は断念し、上場企業の経理に転職した。
ちなみにオレは無職。


1級の出題者へ
キャッシュフローとか出さないでください。
703679:04/05/20 04:21 ID:???
レスどうもです 
ちなみにオレも25で無職 職歴なしです
最近は知らないが、シャープの電卓カタカタウザ杉
マジ、激しいキータッチのシャープ電卓野郎には
殺意が沸くほどだったよw
>>703
さすがに職歴はあるけどオレの方が年上だ。25なら余裕余裕。がんばれ。

>>704
シャープ電卓野郎だけど、今サイレント仕様が出てて静かだぜ。


1級出題者へ
標準原価計算と工程別をまぜたヤツもやめてください。

遊んでないでちょっとマジメにやるか・・・
706LEC生:04/05/20 05:21 ID:0rS6HwuV
一橋大の廣元先生のゼミの人とかも日商1級を受けたりするの?
つーか、一流大の経済商学系学部の現役学生とかも日商1級を受け
りするのかなって思って(CPAは別だろうけど)。


漏れ?

漏れは、三流大卒の心も身分も無色さ。
TACの答錬を受けているものです。
他の専門学校の予想問題と交換しませんか?
メールください
[email protected]
>>707
オマエ、ウゼエヨ。あちこちにコピペ張りまくって
答練の「練」を勉強せよ

>>706
一流大生は独学でも受かる
>>708
1級は普通1ヶ月、最悪でも3ヶ月独学で受からなければ一流大生とは言わない。
というかそれもできずに一流大商学部を名乗るのは恥ずかしい。
一橋商学部に日商1級取得者の特待生で入りましたが、
4年になっても会計士補受かりません。
711680:04/05/20 18:31 ID:vaQ0IT8N
>>695
かなり参考になりました。
ありがとうございます!!!
独学だしとおるを買ってみようと思います。
また一匹釣れたなw
713一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/20 20:27 ID:LlcturZ7
>>710 そそそそんなに厳しいんだね( -_-)高校で1級取って4年やって受からないものなんだ‥‥‥
714一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/20 20:42 ID:jhlgX4wK

日商簿記2級が20なら日商簿記1級は100 激難
内容はそんなでなくても商簿系、工簿系と範囲は広いし、
本試験ではちょっとしか出ないし、配点はでかいし。
会計に関して全くの素人なのですが、
会社の、貸借対照法とか、損益計算書って、どこで見ることが出来るのでしょうか?
中小企業なのですが。
ネットで調べてもよくわかりません。

どなたか教えてください。
>>716
基本的に、財務諸表は一般投資家のために公開しているため、ヤフーの株式のところから辿っていけば閲覧できます。

ただ、株式公開を行っていないような中小企業は財務諸表も公開していません。
公開するメリットが0であるのに対し、デメリットが大きすぎるためです。
718ほれ:04/05/20 23:14 ID:0AhdFOdL
>>716
中小企業なら、帝国データバンクで見れる。
ちょっと、値段は高いけどね。
http://www.nifty.com/QKGT/

ここになかったら、そうとう零細な企業ってコトだな。
>>718>>717

どうもサンクスです!調べてみます〜!

どうやら一般的には公開していないみたいです。
ありがとうございます。
今日商3級レベルしかないけど次1級受けることにしました。
毎日だらだら勉強して11月受験して受かることはできますか?
やっぱり来年の6月を目標に考えたほうがいいかな?
2級にしとけ。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/21 12:08 ID:yWivKiiR
今日から独学でとりあえず11月目標に頑張ろうと思ってます。
4科目をどの順番でこなしていくのがいいのでしょうか?
あとテキストはやっぱ「とおるテキスト」でしょうか?
723一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/21 15:17 ID:4JYEXCss
2級持っているなら「とおる」がいいと思います。
724一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/21 15:35 ID:+Pp9U0ve
税理士は開業しても儲からない時代になったよ。
日本税理士会連合会の[税理士実態調査報告書](平成6年4月調べ)によると、
開業10年目の事務所の平均的な売上高は3000万円。(利益じゃないぞ)
この調査は10年ごとに行われるようだが、10年目にあたる今年の4月の調査
では下落傾向が鮮明になるだろう。
この10年間で顧問料は少なくとも5-6割は下落してるので
現在の開業10年目の平均的な売上高は1500万円程度、利益は
1000万未満に落ち込んでいる可能性がある。

さらに問題なのは、税理士の登録者が増え続けていること。
税理士登録者は現在60000人を超え、さらに毎年2000人づつ増えているらしい。
公認会計士の数は1.4万人から5万に増加する。2018年までに3.6倍に増えるが
監査法人に受け入れ余力はないので、多くの会計士が税理士業務に参入する。

会計業務のOA化、税制の簡素化、企業業績の悪化などにより
顧問報酬はさらに下落するのは間違いないというのに、税理士登録者は激増する。

ちょっと考えれば、この先どうなるか、想像がつくでしょう。
10年以内に公認会計士、税理士は社労士と同様に食えない資格になるよ。
年収300万円になっても開業税理士になりたいというなら止めないけど。


そいつの自身の問題でしょ 食えるやつは食えるし食えないやつは食えん
マジで?税理士にはなりたいけどやっぱり普通のサラリーマンより金が
儲かるってのも一つの理由なんだよね・・・普通に働いたほうがお金が
儲かるってことならわざわざがんばって勉強してなろうとは思わないし・・・
727一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/21 20:38 ID:o9HF+Bqj
税理士持っててもサラリーマンできるじゃん 取って損はないでしょ
新卒で就職やめてめざすってのでなければ
本当に資格持ってるのかと疑いたくなるヘボ税理士が食えなくなるだけ。
というか、一部上場企業ですら簿記1級持ってる人間が少ない現状で、
税理士や会計士が食っていけないわけがない。
考えられるとすれば簿記1級を持ってない人間が企業内で
生き残れなくなることかな。
年収300万で固定になりたくなければ今のうちに取れる資格は取っておくことだ。
誰かこの問題やってもらえませんか?
長期借入金の残高だけでいいんでお願いします。

長期借入金 50,000ドル 借入時レート 1ドル=115円

長期借入金は平成14年12月1日に借入期間3年 
利率6%(利払日 年1回11月30日)で借り入れた。
当社は元本50,000ドルのうち33,000ドルについて
平成15年3月1日に120円で為替予約を付した。予約処理は振当処理による。

会計期間は平成14年4月1日から平成15年3月31日までとする。

決算日レート 1ドル=119円
平成15年3月1日 1ドル=118円
期中平均レート 1ドル=108円

自分がやると5,983,000円になるんですが、
問題の答えは、5,930,000円になっています。

前払費用は64,000円?
5,983,000円になった。
いや、長期前払費用か・・・いかん、落ちる・・・
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/22 13:51 ID:jjK1ZbQw
33000×@120=3,960,000
17000×@119=2,023,000
合計 5,983,000じゃないの?

誤植市ね
暇だからやってみた。

12月1日
金  5.750.000/借入 5.750.000
3月1日
為替損99.000/借入 165.000
前払費66.000
3月31日
為替損2.000/前払費2.000
為替損68.000/借入 68.000

で、借入は5.983.000になるような気が・・・。
735一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/22 15:57 ID:GRr5PInP
>>730

>>734
みなさんありがとうございます。
長期前払費用は64,000円です
やっぱり5,983,000円になりますよね

この問題は、TAC日商簿記1級予想問題集 Ver.9.0っていうやつなんですが
誰か持ってるひといませんか?

736一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/22 18:51 ID:YE1CtPdr
ウォー!
TACの答練(第4回)でついに名前が載ったじぇい!!
。・゚(´□`)゚・。うわ〜ん
ちょっとうれし泣き
737722:04/05/22 22:42 ID:24EJ+Hka
独学でやる場合、どの順番にやった方がいい、ってのはありますか?
2級だと商簿→工簿ってのがスタンダードだったと思いますが、
そういうのは1級でもありますか?
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/22 23:31 ID:yPPJKY9v
みなさんに質問です!1級とった後は何をされますか???
739 ◆TLpNLOvqYI :04/05/22 23:33 ID:HmZWJGnN
http://bk.tac-school.co.jp/seigo/index_n.html

正誤表に出てるよ、正解
740一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 10:35 ID:a5G7ZTNr
予想していい?

会計学は税効果が出る
原価計算は原価企画が出る
741一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/23 11:06 ID:43NgcIQ3
大原の予想会ってどうだったの?
742548:04/05/24 00:34 ID:iT9IRSSn
>>550
>大原の予想教えてください
>>647
>大原の出題予想って何だったんですか?
>>741
>大原の予想会ってどうだったの?

大原の予想会各校でやってる。参加すれば?
http://www.o-hara.ac.jp/best/boki/yosokai/index.html

第107回日商簿記検定の、各校の出題予想が1冊にまとめられた資料が配られた。
ちなみにファイナルチェック問題として載っていたのは、

商簿 損益勘定・残高勘定
会計 1.理論問題(正誤判定) 2.退職給付会計 3.為替換算会計(為替予約含む)
工簿 部門別計算
原計 最適セールス・ミックス、新規注文引受可否の意思決定   
2級持ってるんですが、1級合格レベルまでもってくには何ヵ月程かかりますか?
普通の頭(日東駒専程度)あって、勉強に専念できて(1日7〜8時間)、サボり癖がなければ2〜3ヶ月でもっていける。
1級は細かい知識が多くずっと覚えてるのは難しいので1日2時間ずつコツコツっていうのはむかない、というか長期化の元
短期集中で突き抜けるのが一番効率いい。

たしかに1ヶ月前にやったちょっとややこしいところは
全部忘れてる。
会計士受験をはじめれば
上級に入る頃にはほっといてもうかる
747一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/24 09:09 ID:QlzJcV9s
>>742
その予想って大原のですか?
LECの模試も全く同じ問題でしたよ。
模試ってだいたい第一予想ですよね?
>>744-746
夜更かしは鬱病の元だよ。
お前が勉強うまく行ってないのはわかるけどさ。
749一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/24 18:54 ID:R5XWZG2B
>748

どうい。たしかに、簿記の勉強は頭をものすごく使う。
学校の試験勉強でも、英語とかは、前日徹夜でもできたが、
数学は徹夜で受けるとさっぱり頭から解法がでてこなかったように、
簿記の勉強は、集中力がいるので、寝不足はまずい。
ケアレスミスが起こり易くなる。
この試験くらいから合格レベルと合格の差が出てくる。
だから集中力は不可欠になる。
751一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/24 21:00 ID:0RYn5Sow
練習するぞ
練習するぞ
徹底的に練習するぞ
>>749
頭使う?機械的な作業なんだから頭使っちゃダメだよ。
1級程度で頭使うっていってたら税理士や会計士の受験生に笑われるぞ。
税理士、会計士受験生でも、日商1級合格レベルに
すら達していない奴が大半を占めているわけだが・・・
東京CPA専門学校だと簿記の全くの初心者に2ヶ月で日商1級の内容を叩き込んでから、はじめて会計士の勉強に入るわけだがw

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/2-1.jpg
>>753
なるほど受験生15000人のうち8000人が日商1級合格レベルにも達してないとすると
残り7000人の2人に1人が短答受かるわけだ。
会計士って意外と簡単なんだ。
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/24 23:06 ID:LxaZqhlj
しかし会計士とは科目数が全然違う
>>754
「税理士を2年で合格しました。」
という合格体験記を信じそうな人だね。
かわいそうだから名前は出さないが某年度の合格体験記で2年で5科目合格で載ってる奴のうち1人は実は4年かかってる。

1年目 簿財   不合格    
2年目 簿財消  不合格 
予備校変えて
3年目 簿財消  合格
4年目 残り    合格(科目書くと特定できちゃうから一応隠しとく)

3年目、4年目をもって2年5科目としてる。

まあ4年でもけっこうすごいけどね。     
759一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/25 00:57 ID:YFVSR1Me
>>754
2ヶ月コース体験者だが、初学者で受かるのは稀なケースです。
受かるのは、商業高校の簿記部か大学の会計サークル在籍経験
のある簿記オタクぐらいです。
197 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/04/09 16:25 ID:???
大原行ったらでっかいポスターが張ってあって「入学後わずか2ヶ月で日商1級合格」とか書いてあって合格者が2〜30人ズラズラって書いてあった。
学生とか社会人が資格予備校として通う方じゃなくて、高校卒業した人が進学先として行く専門課程の方ね。(短大行く、専門行くのノリの方)
2ヶ月で1級受かるような奴がなんで大学行かないんだろう?って不思議に思った

205 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/04/09 22:15 ID:???
>>197
1級が難しいってのはあくまで「大学とか仕事の片手間の勉強で受かる」のが難しいのであって
毎日一日中1級の勉強だけに集中できる環境にあるなら短期で受かるよ

217 一般に公正妥当と認められた名無しさん sage 04/04/11 15:49 ID:???
>179さん
遅レスですが、今年より本科生として大原に入った者ですので、質問にお答えします。
2ヶ月1級クラスというのはツーワンと呼ばれるのですが、彼らは大抵3月から入学しています。
ですので、厳密には3ヶ月1級クラス。そして、今年の場合は日程的に余裕があるので3ヶ月半1級クラスになります。
そして、ツーワンの中には1年次に1級合格できなかった2年生も数名合流してくるため、その2年生の合格者もツーワン合格者となるわけです。
で、実際に3ヵ月半で受かるのは40人いて10名弱ほどでしょうか。
東京のほうでは休みが全くなく、朝8時半から夕方5時半まで授業をやると聞きます。そして9時半までは答練です。
ツーワンクラスの人間に聞く限りでは、やはり高校時代商業高校で日商2級を取った人が多いそうです。
あとは3ヶ月半で1級というのは全然普通です。
1日中授業があること、週6日または7日授業があることを考えると、授業時間で見ると社会人で1年ほどかけるのと大差ないです。

761一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/25 08:18 ID:ks2oRxVC
予想問題集に出てきたんだけど‥原価差異は基準に従い配賦 小額で正常な差異である
で材料受入価格差異についてなんだけど、期末仕掛と製品へは小額なのでゼロとする、
って解説にあるんだけど小額ってどれくらいなら小額なの(*_*)1/10とか決まりってあるのかな( -_-)

(*_*)問題に少額と書いてるから少額なんだろ(*_*)
763353:04/05/25 15:49 ID:FYKnz9lH
オレがこの試験の勉強を始めてから2週間になろうとしているが、
現在は4科目の工簿を進行中である。
これも一両日中に終わるであろう。
これまで別段、理解に苦しむところは何もなく、スパスパッと脳ミソに
まったく順調に知識が注入されてきたわけだが、しかし安心はできない。
この試験の真の難しさはアウトプットにあると考えなければならない。
まえにも書いたが理論派のオレにとっては、簿記のようにただ単に数字を書き写すという
まるで小学生レベルの単調な作業にオレの貴重な時間を取られるというのは、
まったくもって苦痛以外の何者でもなく、オレの脳ミソが拒絶反応を起こすのである。
だが、合格するには耐えなければならない。
このスレの皆さんは、よくもまあこんな無意味かつ無駄なことに耐えられるものだと、
その忍耐力には心から敬意を表する次第である。
お互いに頑張ろうではないか。
764一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/25 16:31 ID:ARIHegmK
>>761
原価差異が多額かどうかの判断は、実務上、当期総製造費用の1/100を超えるかどうかによる
(法人税基本通達5-3-3)
765一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/25 22:23 ID:ks2oRxVC
>>764 サンクス!そうなんだね すっきり( ̄〜 ̄)ξ
>>764
そりゃ違うな!
日商1級に法人税基本通達は入らない。
ココの場合は、重要性の原則を当てはめる。
実務上、当期総製造費用の1/100以下、
と、数字は一緒だけどね。

ただし、実際に原価計算してる企業は
1/100以下の差異は重要性がないなんて思ってない。
むしろ、1/100の差異が出た時点で大騒ぎ。
納税の為の税法と
管理の為の原価計算を一緒にしている人がいるのは
ここのスレですか?
768一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/27 06:57 ID:hP7PaR3i
外注加工の勘定が書けない‥‥( -_-)
770671:04/05/27 16:18 ID:???
>>769
ハゲワラ

※自演じゃないです。
771一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 13:32 ID:k32zZDB4
決戦(模試、全答練)まで、あと2日!
タックの「LIVE IN セミナー」ってどう?
合格テキスト使ってて、
デリバティブとか退職給付のあたりから
構造がさっぱり理解できなくなってきて
サブテキストにいいかなと考えてるんだけど、わかりやすいかな?
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 14:59 ID:lWN6fVg1
デリバティブは超重要論点だす〜
なんてね・・
775一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 15:30 ID:nYf+jJ6+
>768

捨てろ。それでない、出てもできる香具師いない
(会計士受験生除く)
外注加工って工簿の最初に出てくる無償支給と有償支給のやつ?
なわけないか。
777一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 19:26 ID:VSHmm1b5
日商簿記1級合格→税理士
以外のパターンを教えてください。
釣りとかでなく本気で知りたいのでお願いします。
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 19:30 ID:q0pRUHhj
>>776 だよ( -_-)どうせ落ちるよ( -_-)
779一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 19:37 ID:9p9rVPY2
今さらなんですけど階梯式配賦法の順位決定のルールを教えてください。
>>777
資格学校日商簿記講師
781一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 19:47 ID:yIp0v8+s
>>777
オレもそれは非常に知りたい。個人的には
日商1級→行政書士→社労士
なんてのもアリと思うが。あと
日商1級→不動産鑑定士って所か。
782一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/28 19:53 ID:yIp0v8+s
>>780
それ高卒でもなれるのか?
日商簿記1級→一橋大学推薦入試
>>782
ていうか講師の人はほとんどが高卒だよ。
税理士科目の必要なものだけ受ける。
配合差異歩留まり差異とはなんですか
>>779
>>786
合格テキストに出てるので立ち読み。
788782:04/05/29 02:08 ID:VlvzNiP/
>>784
そうだったのかぁー!でも高卒のオレが教えるというのは
何か申し訳ないのでヤメとこ。
>>783
それは社会人でも適応されるのか?
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 04:23 ID:tan6HhbB
一級から会計士になった人もたくさんいる。
最近では診断士取る人も増えてるらしい。
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 13:04 ID:Ma+RCA7o
日商1級―千葉大学
私立大はフリーパス
>>790
一級持ってるだけでか
すげーな一級って。
一橋大も日商一級以外の知識なくても入れるのかな?
推選入試ってどんなことやるんだろ。
1級は駅弁マーチの入試より難度は上の気がする。
でも労力対効果は学歴と比べ物にならないくらい薄い。

そういうこと考えると「一橋大」に逝けるチャンスが産まれるのはオイシイな。
うわさだと国立は小論文
794353:04/05/29 17:22 ID:Ww4Q7TgG
早くも試験まであと2週間となったわけだが、オレは既に全ての科目を一通り終えている。
明日受験してもよいくらいだが、しかし時間があるならば合格する可能性を1%でも高める
というのが、オレのポリシーの一つでもある。
こんな試験ごとき、もし一発合格できなかったとしたら、それはオレにとって一生の不覚であり
かつ、生涯の屈辱でもある。
よって、前日まで最善の努力を尽くさなければならない。
このスレの皆さんも悔いの残らぬよう頑張ってほしい。
>353 353のタイプは簿記でやばい可能性があると思うよ。簿記をちょっと軽視
しすぎかも。確かにデリバティブとかは1級では出ないだろうけど、連結関係でムズイのが
出ることもある。ここのところ10%推移だからと出題委員が難易度を維持しようとしたら
一ケタ台に下がった年もあった。簿記はひねられるとただの数字写しにはならないからね。
「最善の努力」とくるならもう一回転+簿記の見直しを勧めるよ。
http://school.gifu-net.ed.jp/ogaki-chs/tyugaku.htm

大垣商業の特色
1. 大学進学にも、就職にも有利な学校です
 ○毎年約100人が四年制大学へ進学
   筑波大。早稲田大、中央大、法制大、岐阜大、滋賀大、信州大、富山大、京都外語大等へも合格
 ○商業高校の出身者は大学で評判がよい
 ○100年の伝統と26,000人の実績で求人が多い
 ○商業高校で学んだことは生涯役にたつ

こんな人に来てほしい
1. 将来の夢や希望をつかみたい人
 ○商業高校で学んだことをさらに深めるために大学進学を希望する人
   AO入試・推薦入試で一橋大、明治大、南山大等にも挑戦してほしい
   将来、税理士・公認会計士や情報処理技術者、企業経営者等のエキスパ−トになってほしい
 ○優良企業に就職して自分の力を発揮したい人
   あいさつやマナ−をしっかりと身につけてほしい
2. 得意なことを伸ばしたい人、特技を身につけたい人
 ○簿記、英語、コンピュ−タ、ハングル等を習得したい人
   日商簿記1級、英検準1級、TOEFL、ソフトウェア開発技術者等、高度な資格取得を目指してほしい
797一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 19:24 ID:VlvzNiP/
>>790
フリーパスってホントかよ!オレ28歳だけど
来年、近所の大学行こうかな。
798一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 19:33 ID:gse7KYlp
一休さん
そろそろ重くなりますね。

避難所で続けませんか?
http://jbbs.shitaraba.com/school/3219/exam.html
800一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/29 23:05 ID:VlvzNiP/
何だ、避難してないみたいだな。
明日、TAC、全答練だな。
801一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 01:50 ID:twJULFPk
そのTACの全答練って毎回難しすぎません?
どうもアレで調子狂って二回不合格。
だから、前回受けんかったら、
合格!
・・・は、しなかったけど
みなさんがんばりましょう
802一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 02:32 ID:LMSNjo8a
あ〜難しすぎ。
今回、何が出るんだ。
会計学は退職給付会計じゃん?新会計基準の中で大々的に出ていない項目の1つだから
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 08:36 ID:UPTGBq3r
今日は全答練
そうだったな。みんな受けてるんだな。
涙が出そうです
807一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/30 14:32 ID:DR4gwv4s
6月13日の試験から、試験当日の筆記具、ラインマーカー、定規の使用が
不可となった。使用できるのは鉛筆orシャープペンシル、消しゴム、電卓のみ
あと、身分証明書の提示も義務づけられた。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 16:01 ID:xnxExMnb
みんなTAC全答練どうやった?

809一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 16:04 ID:xnxExMnb
自分は工業簿記の原価標準が整理できなくて玉砕や。
商会はまずまずやったがな。
本日のTAC全答練
商業簿記 前期貸借対照表 当期キャッシュフロー計算書より当期P/Sを作成
会計学 第一問 理論○×
    第二問 売価還元法
    第三問 退職給付会計
工業簿記 標準原価計算 歩留・配合差異分析
原価計算 予算実績差異分析

工原はまぁまぁだったけど、商会で撃沈・・・
811一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 17:23 ID:CAO554z/
全答練の工簿、一単位が一リットルっていうのが分からなくて・・。
もし今日自分が神になって、問題制作者が死にそうで、
自分の一存で生かすか天国に行かせるかを決められるなら、
天国行きにするっていうくらい腹立っちゃった
>>803
そこでデリバティブですよ。
813一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 18:15 ID:heOFG/cC
今日、大栄模試受けた香具師いる?そもそもこのスレって
TACか大原生ばっかのような気がする。
>>811
いや、結構変な問題出ているから、慣らしと思っていた方が良いよ。

ときどき、かなり変な問題出るし。
TAC新宿校での解説、どっちも知らない先生でしょぼーん・・
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 20:20 ID:LqlHkDpQ
>>810
★本日の大原模試

商簿  損益・残高勘定
会計  1.正誤選択○× 2.退職給付会計 3.持分法
工簿  全部・直接原価計算
原計  戦術的意思決定
817一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 20:26 ID:hBYlJG8Q
今日大栄模試受けましたよ!TACと大原ばかりだと思ってたけど...
ちゃんといるんですね大栄も。
ほとんどTACの予想と同じで商簿が税効果の貸借B/sだったけど、
税効果って前回出たばっかりなのにまた出るのかな?
818816:04/05/30 20:41 ID:LqlHkDpQ
>>817
大栄はどこが出た?
ちなみに大原の商簿「損益・残高勘定」は、税効果考慮なしだった。
819一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 20:49 ID:hBYlJG8Q
商簿 B/S税効果
会計 ○× 退職給付会計 C/F
工簿 標準原価計算
原計 セールスミックス
820813:04/05/30 21:09 ID:4YCFMzCC
>817 さん。お互い、(数少ない?)大栄生同士頑張りましょう!
ちなみに、漏れは、商簿・会計はまぁまぁ。工簿・原計は・・・・。
まぁ、後2週間、気合入れていきましょう。
821一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 21:20 ID:LMSNjo8a
全答練は上位何%までに入れば、合格の可能性は
あるのだろうか。個人的にTACだったら30%が
ボーダーラインかと思うのだが。
822一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/30 21:22 ID:hBYlJG8Q
こっちは工簿・原計は完璧、商簿・会計はギリギリ...
明日から毎日答練ですね。
がんばりましょう!
823一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 01:16 ID:5T3DjuIV
6月検定の商会はズバリ会社分割と連結会計・権利落株式の取得が出題されます
>>823
漏れが勉強してた頃にも1級スレにいたな。こーゆー奴。
825投票しる!:04/05/31 07:25 ID:???
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085415969/173


前回の新サーバ争奪戦で敗れてしまったがために、
夜は非常に重たいサーバに入れられてしまったschoolサーバ

ここらで新しいサーバをゲットして、夜も快適に2chしませんか?

みなさんの投票をお待ちしています。


★投票先
http://info.2ch.net/oystvote/vote1/
★締切
04/05/31 20:00:00 夜8時までです!
826一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:29 ID:zt9qe5Ik
今週どっかで模試ないっすかね?
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/31 22:33 ID:icq4dxe6
TACの答練・模試を受けたものなんですが
大原の模試を買う価値ってありますかね〜?
日商簿記の商業簿記・会計学の試験委員ってどなたかおわかりになる方
いらっしゃいますか?
工原は廣本先生ですよね?
829LEC生:04/06/01 02:55 ID:NzV0mpkm
お前ら、こんばんは。

漏れは今ホントに、たくさん、たくさん勉強しています。

試験委員にとっては、こう問題を出せば合格率はこうなるだろうって、
彼らにとっては0.1%のレベルまで思いのままにコントロールできるんだろうなって感じます。
孫悟空だ。
くそう、短答落ちた。
6/13は一級に殴りこんでやる!
おまいら覚悟しとけ!
831一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 13:12 ID:kF8xYgu8
工簿・原計の初見の問題が解けない・・・・・・・
みんなどーよ?
>>831
よーく見ると今までの知識で解けるところが必ずあるよ。
パニックにならずにそこを見つけて確実に拾おう。
そうすれば10点以上は必ず取れる。
833一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 16:27 ID:x0jzVCSz
ですよね。あー、自分も初見の問題が解けない。バグってしまうんだ。
悔しい悔しいなあ。でもがんばる。がんばんなくちゃ…ねぇ。
834一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 18:42 ID:tnn8Jx6a
その他有価証券の部分資本直入法で
再振替で戻ってきたその他有価証券評価損益はどうあつかうんですか?
特別収益?誰か教えて下さい。

再振り替えしなくていいんじゃないか?
前期に損失計上しちゃったんだし
836一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 19:05 ID:tnn8Jx6a
そういう気がするんだけど会計基準では原則として洗替法に
なってるし資料みても再振替してあるし。
でも評価益として利益計上して時価評価差額分を利益配当
するのはおかしいような‥
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 19:13 ID:tnn8Jx6a
営業外収益??
838836:04/06/01 20:05 ID:tnn8Jx6a
>>837
営業外収益なんですか?
前期に計上されるのが営業外損失か特別損失なんだし、
営業外損失なら再振替は営業外収益、特別損失なら再振替は特別収益かな?

書いてある本がなかなか無いやね。
営業外か特別かって事で、あとは問題文の指示待ちじゃ駄目かね?
840837:04/06/01 20:20 ID:tnn8Jx6a
>>838
ごめん。てきとーに答えた…
分からん
841836:04/06/01 20:57 ID:tnn8Jx6a
では評価差損は営業外費用となるので再振替後は
営業外収益になるんですかね。
評価差益は資本の部に入り再振替により戻ってきた
評価損益は営業外収益となる。
何か頭の中で線がつながってきたような‥
どうもありがとうございます。
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 21:21 ID:tnn8Jx6a
自作自演してみました。
その他有価証券に部分資本直入法を適用することにより計上される評価損は
通常「投資有価証券評価損」として営業外費用又は特別損失として計上される

…だったと思う。
844一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 21:31 ID:w54WLu8c
配当可能限度額を計算するときの俗だローが
>>841
>評価差益は資本の部に入り再振替により戻ってきた
>評価損益は営業外収益となる。
これはよくわからんな。

期末にその他有価証券評価差額金を計上しても期首にすぐに再振替するから
相殺されるだけ。期中のその他有価証券評価差額金勘定の残高は常にゼロ。
ちなみにこれは損益科目ではない。期間損益から除外して資本の部に直入
しているのだから。

ん、いつから全部資本直入の話題になった?
部分資本直入法でも全部資本直入法でも評価益は資本へ直入する。
前期末: (借)資産項目 (貸)資本項目
         
      再振替すると・・・   

当期首: (借)資本項目 (貸)資産項目

ってな具合で結局B/Sだけの処理だね。時価上昇時の差額はP/Lに出てこない。
だから「評価損益」じゃなくて「評価差額金」って勘定になってるでしょ。
849一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/01 22:47 ID:2/8yNoJV
部分資本直入法で評価損が出た場合の戻入処理だろ?
考えられるのは営業外収益と特別利益だけど、営業外収益かな。多分w
過年度損益修正は基本的に特別利益だけど、(例:引当金戻入
特別損益が経常的に発生する場合は営業外損益に含めることができるからね。

最近の日商は親切だから、どちらで処理するか指示出るかも。
それが駄目だったら、最後まで書き込まないで空いてる方を埋めるべし
>部分資本直入法で評価損が出た場合の戻入処理だろ?
文句なしに営業外収益。
有価証券の運用によって生じた正常な損益はその他有価証券だろうが売買目的
有価証券だろうが営業外損益の区分。

部分資本直入法を適用している場合と全部資本直入法を適用している場合では
期中にその他有価証券を売却したときに出る売却損益の額は異なるが、再振替分
の評価損益と合計すれば、どっちの方法を採用していても同額になる。
評価損益が特別損益の区分に行ってしまったら、評価損益と売却損益が異なった
区分に表示されることになり、処理方法によって各区分の損益が変わってしまう
という結果になってしまう。
>>834
営業外収益だよ。
後もう少しだから頑張ってください。簿記、会計学より工原を中心に勉強した方が良いと思う。
簿記1級の工原の内片方はけっこう難しい問題が出るからね。
俺は去年の11月に87点で受かりました。
現在会計士の論述式に向けて勉強しています。お互いに頑張りましょう。
>>851
ということは一昨日の短答式試験はクリアできそうということか。
スレが乱立して大変なことになってるけど…
皆よく勉強してるね。
私はバカだよ。
854834:04/06/02 00:29 ID:wYfuiPy1
やはり営業外収益になるんですか。
ありがとうございます。お互い頑張りましょう
855受験生:04/06/02 00:38 ID:2W1LEHWo
>>851
日商1級 社会人で一発合格?それとも学生で?
856一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 07:17 ID:BEaGDPeU
>>850
その他有価証券の売却損益は特別損益項目じゃないか?
確かに営業外損益も認められるけど。
とりあえず話の趣旨を理解していない >>845 >>847 >>848 は氏んだほうがいいでしょ。
>>857
流れ嫁。

841のコメントに
 「評価差益は資本の部に入り再振替により戻ってきた
  評価損益は営業外収益となる。」
ってのがあるからそこにつっこんでんだろ。落ち着けよ。
それ、文をきるとこが違うんだよ。
評価差益は資本の部に入り、(全部資本直入法)
再振替により戻ってきた評価損益は営業外収益となる。(部分資本直入法)

説明べただけど、正しいといえば正しい。
俺はそんなことより激しい自作自演に突っ込みたいのだが。。みんな優しいね( ´ー`)
860一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/06/02 20:00 ID:a3FcDmnk
受験表きますた・・・中央大学理工学部・・当たり?はずれ?
>>859
誤解を与えるような記述をしたものが悪い。
862LEC生:04/06/03 00:39 ID:???
一級は歯が立たないほと難しいってことはなくて、ただ量が多いよね。
一級を一発で合格する人はそこそこ優秀だと言えるんじゃないかと思う。
二回以上は並の人って感じだね。

そういう漏れは6月一発は微妙・・。
863税理士受験生:04/06/03 00:47 ID:???
1級は問題量は極めて少ない、難易度はそれなりじゃないかな?
864LEC生:04/06/03 01:04 ID:???
>>863

量ってのは、範囲という意味で言いました。
一級の本試験問題自体はスピードを要求される税理士試験とは違って、
制限時間内に十分解答できる分量です。はい。
865税理士受験生:04/06/03 01:06 ID:???
なまじ範囲は簿記論一科目よりは広いかもね。
特に1級は連結を代表として構造論点が豊富。
ごるあLEC性!誰が並の人だごるあ!!!
在外子会社の決算時の換算レートなんて、日商じゃテキスト載ってるに簿記論じゃないしね。
他にも割引計算だったら工業簿記やってる分1級の方が全然できる。
でも難易度は簿記論のほうが全然上だけど。

>866
もちつけ。俺も並の人だ。
>>862
60くらいは簡単に取れるから難しくないとか思うのかもね。
ただ、落ちてる人の大半はあと数点or足キリがほとんどなわけで。
>>868
もれ(低脳)の三回の受験歴

68点
71点(工業で9点であしきり)
69点
>>868
オレ(低脳)の何年も前だが二回の受験歴

68点
72点(工業で8点であしきり)

無職になって再受験。
次ギリギリで落ちたら>>869と一緒に自殺する。
871山崎­渉
>>869-870

惜しかったな、今回頑張れー。