2004年税理士簿記論受験者集合!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
本試験まで残り約6ヶ月合格目指して頑張りましょう!
第54回税理士試験簿記論試験委員発表!
伊藤邦雄(一橋大学院)
柴健次(関西大学)
田村一美(公認会計士・税理士)
鈴木基史(公認会計士・税理士)
☆第53回税理士簿記論結果
受験者数 28,486人 合格者数 5,889人 合格率 20.7%
2香具師の実@簿財合格するぞ!:04/01/24 13:11 ID:7MqQSM9e
http://money.2ch.net/test/read.cgi/tax/1061989838/l50

より移行してみました。
直近の定例の結果。

★2004年度大原簿記論一般クラス第4回定例試験ランキング表より。
□受験者数 2111人  
□総平均点 61.03 
□中央値  63点
□上位2割 80点 
□上位3割 75点  

□試験回数 第1回目   第2回目   第3回目   第4回目
□受験者数 2749人  2412人  2217人  2111人 
□総平均点 73.31  64.71  59.49  61.03 
□中央値  77点    68点    64点    63点
□上位2割 92点    87点    83点    80点 
□上位3割 87点    81点    76点    75点  







4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 13:33 ID:???
重複スレだね。↓のスレの立て方も悪いのだが・・・

第54回税理士試験 簿 記 論
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074429775/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:48 ID:XOFij6Oc
簿記は、昨年のテキストによる独学で大丈夫ですか?
6大原組@簿消:04/01/25 07:41 ID:6Ba9EjEI
>>香具師の実さん乙です

確かに重複なんだけど2つ有っても良いんじゃないの

早速ですが質問です
債権と売上債権と一般債権の違いって何?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:29 ID:6i4N+kGS
↑説明が難しいので、検索するか適当な法律用語辞典を調べましょう
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:59 ID:UoLw4Wns
大原計算演習開始
土曜朝水道橋は本館ぎゅうぎゅう詰め。

頑張りましょう
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:21 ID:MPoR9rEI
昼ごろ学校いったら自習室いっぱいで座れなんだよ。
そしたら一気にやる気なくして
もう三時間も近くのネットカフェで時間つぶしてる・・・
なんだかすごく鬱。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:14 ID:???
>>9
そこで勉強しろよ。
つか、もう帰ったか。
>大原組@簿消さん
というか、自分の解釈ですが、
債権は売掛金、受取手形、貸付金?
売上債権は売掛金、受取手形?
一般債権は貸倒懸念でも破産更正でもない回収できる売掛、受手、貸付?
って感じで問題解いてます。

この解釈はどうでしょうか?
どなたか意見求む。
12香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/01/25 23:24 ID:w5XQtufO
本日、大原プラワン計算演習講座受講。
ってか、今年から税法だけでなく簿財も自己採点で未提出に変更になったんですね。
ランキングがでないんですね。
これじゃ、自分の位置がつかめず、やる気が若干落ちる・・・。

>9さん
その気持ちわかります。


13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:57 ID:???
債権と一般債権の違いって何だろ?
売上債権・・・受取手形、売掛金
金銭債権・・・売上債権+貸付金、未収金
債権・・・人に対して特定の行為を要求出来る権利
物権・・・物を支配出来る権利(所有権など)
14大原組@簿消:04/01/26 07:33 ID:UyA9U9Jl
>>6の質問に答えてくれた人どうも

香具師の実さんと>>13さんの答えを合わせると正解の様な気もするけど
ちゃんと調べて報告します(今は時間が無いので夜にでも)

調べるまでもないという人居たら教えて↓
債権と売上債権と一般債権の違いって何?
15N村:04/01/26 09:26 ID:???
TACはレギュラークラスが現在約1800人。上級が1000人弱。
大原のレギュラーが12月末で2100人なら、大原上級も1000人少し超えるくらいだろうか?
直前期まで脱落する奴と、速習や直前期から合流する奴や通信の奴勘定に入れても、主力2校で7000人も受験しないのか。
16名無し検定1級さん :04/01/26 13:57 ID:wDvbp8o5
でも、それだとみんなほとんど受かる感じになりませんか?
一般なんか受かる人なんか、一割から2割くらいだったと聞いたけど、
何年か前は。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 14:51 ID:???
>>14
一般債権って用語は存在しないんですけど何をもって一般と言ってるんですか?

大原とTACの一般やレギュラーの合格率は例年大体30%程度みたいです。
上級だと4〜50%程度。今年は合格率が例年よりも4%ほど高かったので
それぞれもう少し高いと思いますけどね。
受験者約28000人のうち、大原TAC組は15さんも書いているとおり大体7000人程度
だと思いますので、残りは他の専門学校や独学組ですね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 16:22 ID:???
地方のTAC提携校のレギュラークラスだったけど、最後まで残った連中の合格率は60%だった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:51 ID:TJpOdboJ
>>6
債権には金銭債権と金銭債権以外がある
例えば前払金のような商品か役務を受ける権利
でも単に債権と言えば金銭債権を指すことが多いかも知れない

売上債権は営業債権のことかな?
それに対して営業外債権もある。例えば営業外受取手形

一般債権は貸倒見積高を算定する際の債権の分類
一般債権、貸倒懸念債権と破産更正債権に分かれる
20大原組@簿消:04/01/26 22:02 ID:3VaXA42U
>>19
完璧な説明どうもです
自分でも調べましたがまさにその通りでした

>>17
大原のテキストにも、調べたサイトにも有るので存在すると思います
さらに詳しく説明すると
「経営状態に重大な問題が生じていない債務者に対する債権」だそうです
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:15 ID:???
>>20
貸引設定時の一般債権、貸倒懸念債権、破産更生債権等の分類でしたか。
失礼しました。税法とごっちゃになってしまってました(^^;)
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 22:21 ID:u+fDpQc6
>>12
ランキングは出るんじゃないの?
チェックシートで点数提出してるし
そんなことゆってたような

今日の試用は皆唸ってたな
正月明け&特殊商品販売で山場な人が多そう
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 11:09 ID:???
>>5
簿財は独学でいいんじゃない?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074261721/l50

★☆★<通信生>PART.2★☆★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074963616/l50

で聞いた方がいいかもな
24N村:04/01/28 10:35 ID:???
相変わらず固定資産の減価償却問題でケアレスミスを犯すんですが、何か良い方法は無いですかね?
そもそもみなさん、建物〜備品ごとに、取得費(及び期首累計残)―期中増減―期末累計残、みたいな表を作りますか?
25香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/01/28 20:58 ID:eUxLjHya
>N村さん
定例、計算演習、実判は作りませんでした。(去年も含む)
直前答練は作成してたような気が・・・。
本試験作成してません(笑)
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:38 ID:2Wi8C458
>中村さん
期中交換のときは書きます、他は減費と足す前の減累をメモっときます


つか俺は 最後の足し算が苦手だ
現金なんてほぼ何か足し引きし忘れてる

前T/Bが推算の債権足し引き忘れで
貸引、税効果、資本金、売上(売掛から逆算)全部コンボで落とすと凹む

27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:57 ID:???
>25-26
ありがとう。期中増減があったり、累計額を外書きさせたりする問題だと、
結構間違いちゃうんだよね。
今日講師に電話で質問したら、(取得費)(期首簿価)(期中増減)(期中償却)のような表を作ってもいいかもと
アドバイスされたよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 14:05 ID:ug4JbuVZ
減価償却やリースなどは、表にしたほうがわかりやすい
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:44 ID:tbpAWTP5
N村 >>
ミスヲ犯しツヅケロ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 22:18 ID:hM7iNdf6
社会人で土曜朝から計算演習は辛いな・・・
とりあえず今から復習するぞ!


32N村:04/01/30 22:38 ID:???
おう!俺は明日朝第一回演習だ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 23:06 ID:sLgnw3tU
減価償却は確実に本試験でも何点かは得点できる論点だから、確実な集計表を確立しといた方がいいと思う。
俺は、一番左に取得価額、真ん中に減価償却費、右側に期首の累計額という表を作ってた。
これだと、どんな出題形態にも対応できて、ミスはしなかったです。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 00:17 ID:bVxFW6Mp
>>33
同じだ 縦に 既存 新規 旧 で箱つくってます

これで期中売却時の減費を減累に含めちゃうミスがなくなりました
35N村:04/01/31 17:56 ID:???
TAC上級第一回受けました。72点だった。
やっぱり上級演習って既受験者向けだな。
第二問の退職給付と税効果はちんぷんかんぷんだった。
>>33-34
今日も減価償却間違っただよ。w
次から絶対に表を書きます。
36香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/01/31 23:58 ID:bypb3ULk
来週は第5回大原一般定例+計算演習講座。
両方共、全力投球で結果を出したい所だな〜。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 01:03 ID:C1z/SeDw
1月開講の大原速修で簿記論始めました。
手形の裏書の時、日商2級では
対象勘定「裏書義務」か評価勘定「裏書手形」勘定を使っていましたが、
簿記論のテキストでは、保証債務の仕訳のみで対照勘定も評価勘定の仕訳も
ありませんでした。
これはどう考えたらよいのでしょうか?
2月に日商2級も受けるので、混乱しました。
どなたか教えてください。
38香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/01 20:52 ID:c7tlwz2C

★2004年度大原簿記論第1回計算演習講座ランキング表より。
□受験者数 2314人  
□総平均点 29.11 
□中央値  30点
□上位2割 39点 
□上位3割 36点  

39N村:04/02/01 21:18 ID:???
TAC上級のランキングは1093人参加
平均は73点
平均順位の点数は75点
40大原組@簿消:04/02/01 21:20 ID:krFhFxAW
ヤバイ、平均点にも負けてる・・・

定例に向けて復習開始。
対照勘定法が苦手だけど、これからなんとかする。目標90点

>>37
ごめん。2級持ってるけど、その勘定始めてみるから良くわからない。
41N村:04/02/01 21:20 ID:???
>38
大原の計算演習講座ってなんですか?
TACでいう上級?
それとも実判みたいなもの?
42大原組@簿消:04/02/01 21:24 ID:krFhFxAW
>>41
香具師の実さんじゃないけど
実判みたいなものだよ。実判より簡単らしいけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:29 ID:T2zAm4Yq
11月日商1級合格して一月から簿記論速習やってます。大原生です
定例試験は2回やって両方とも満点です。
個別計算問題集よりチェックやってくださいと言われるんですがチェックの
レベルでは自分では少し物足りないと思うんですが、本当にチェックだけ
やってればいいのでしょうか?
定例試験もチェックからの出題頻度が高いからそうなのですかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 21:38 ID:VZrLJUpo
>>43
いや個別でいいんじゃないかな
チェックは総合問題のアプローチ回すだけでいいんじゃない

今週の計算演習解きごたえあったな〜
ミスする人はとことん点数落としてそうな問題
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 23:44 ID:uHDJufT3
>43
???私も大原簿記論1月からの速修なのですが、定例試験は来週第一回目ですよ。
この進度は首都圏は全て一緒みたいだけど…43さんは首都圏ではないのですか?
ちなみに私の担当の先生は、
「チェックは基本として、個別計算問題集も絶対にやってください。」
と言われました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 00:54 ID:???
余裕ある香具師はTACの問題集やっといたほうがいいんじゃない?
大原は問題文を丁寧に作りすぎてるから、本試験とのギャップが激しい気がする。

TACのほうがいい意味でアバウトだね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 07:11 ID:htBCXhah
>45
首都圏ではないですよ〜まだ一回なんですか…自分は確か来週第3回だったような…
範囲が違うんですかね?ちなみにテキスト1冊ごとに定例です。
個別問題集も授業で進んだとこは最低1回はやるようにしてます。
もっとしないとですよね…頑張らなければ…
       _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

49大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/02/02 21:39 ID:???
久しぶりに大栄ですー。
今年1発目の月例が終わりましたー。

カナーリ簡単で、「なんじゃこりゃ」ってな問題は1つもなく、
おまけに量的にも少なく高得点を取れよと言わんばかりの内容ですた。

ところが。

実に20個前後のバカなミスが次から次へと・・・。
100点取れる試験で、屈辱の60点台ですよ!!
やはーりコツコツと毎日問題を解かないとあきまへんなー。
これも明らかな実力不足なのでありましょう。

いや〜しかしこれが本試験じゃなくてよかったよかった
と前向きに考えましょう。あっ、石を投げないで!
50一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/02 22:32 ID:JD+pSMgb
>>49
痛いですね でも20個は・・・
その全てが本当のミスではない気がする

解き捲くって体で覚えてれば
計算や転記のミスくらいじゃないかな?
5145:04/02/02 23:39 ID:oaU2Pckv
>47
どうやら首都圏とは進度もテキストも違うみたいですね。
テキスト1冊ごとに定例は同じですが、1冊で講義8回分あります。
1冊目は簿記一巡・現金預金・債権債務・引当金・退職給付会計・固定資産です。
退職給付会計と固定資産で突然難しくなった感じ…。
52一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/03 07:08 ID:wXO13iZN
>51
違いますね〜でもその範囲はもう全て終わってます。現在は会社会計です。
固定資産は慣れれば簡単ですよ!退職給付は自分なりの計算課程作ったら簡単に出来ました。
53一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/03 23:11 ID:qe0Oee54
退職給付は簡単だよね
パターンで問題とけるもん。差異を何年で割るかを間違えなければ楽勝でできる
54N村:04/02/04 06:24 ID:???
俺、退職給付引当金苦手だあ〜
っていうか、大原の速習で習ってないし。
超基本的な問題しか出来ないので、TAC上級演習第一回で出題されたけど、
「税務上認められている額は××円で、超過分は税効果会計適用のこと」の指示に対して、
出た答えが限度額を超過してねえ〜税効果会計しようがね〜藁
55一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/04 20:13 ID:ZOKgQTm9
>>54
やべぇ すごいしょぼい質問だけど
退引って税効果対象なの?
>>55
今現在は法人税法上は退職給付費用は損金として一切認められてないですからね。
57一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/04 22:28 ID:ZOKgQTm9
>>56
さんくす あせった
>>57
損金にならないから当然税効果の対象ですよ。
59N村:04/02/04 22:34 ID:???
でさ、限度額を下回ったもんだから、「法人税等調整額××/繰延税金負債」の仕訳を切ればいいのか?と
真剣に考えちゃった
>>59
限度額を下回ってるときは費用=損金だから調整はいらないです。
61一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/05 01:28 ID:m/yePvpu
>>58
うあ そうなんだ 低レベルでスマン
9月一般大原だが 個別総合チェック演習定例で退引で限度額云々が
問われたことなかった

だいじょうぶか俺 だいじょうぶか大原
>>61
税効果の授業が終わるまでは、そのへんは適当でいいと思いますよ。
簿財の場合は税法上の限度額は与えられるので自分で計算する事は
ないですし。
63大原組@簿消:04/02/05 06:48 ID:L5nE9n8H
昨日2回目の計算演習受けたけど
人数がいきなり減ったのには
64大原組@簿消:04/02/05 06:54 ID:L5nE9n8H
↑のはミス、ゴメンよ

気を取り直して質問
自分はまだ本試験の問題見たことないんだけど
本試験のレベルは今やってる演習とどれくらい違うの?
65N村:04/02/05 09:34 ID:R15MSG4k
簿記論の受験者って、公認会計士試験の受験生の倍くらいいるんでしょ?
なのに公認会計士スレがいっぱいある中、唯一の簿記論スレがこんなに書き込み少ないって、
どういうことだろう?
>>64
本試験のレベルを100とすると実判で7〜80、計算演習で5〜60ぐらいですかね。
>>65
税理士受験生はほとんどが社会人なのに対して、会計士受験生は無職専念組が
多いから自由になる時間の差じゃないかな?
67香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/05 23:49 ID:Y5hims9I
本日、大原一般第5回定例試験受験。
ケアレスミスは1箇所と大夫落ち着いて正確にとけた気が。
得点どうこうより悔いが残らず良い解き方ができたと思う。
ケアレスがいかに悔いが残るものか改めて実感。



68一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/06 00:27 ID:177hMdyy
大原第五回終了
自己ベスト45

人数の減り方にびっくりしたよ・・・
69一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/06 01:31 ID:87PFzu8P
簿記論難しいよね・・・
大原の定例で80点以上とかとってる人すごいと思う。
70一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/06 22:25 ID:OPgvInsb
大原1月簿記論組ですが毎日が早くってきっついです。
来月後半から9月簿財組と合流するので頑張らなければ…
来月後半?そりゃ早いですね
復習とかきつそう
72一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 00:15 ID:qhl7db7D
おまいら ひつもんがあるだよー

1. リース取引でファイナンス・所有権移転のときって
今までみた問題はほとんどリース債務支払日=決算日なんだが
これって違うことあんの?違う場合繰延んの?

2.外貨建満期保有目的有価証券で償却原価法で利息法評価ってありえんの?
考えただけでおぞましいんだけど
>>72
両方とも見た事ないパターンですね。
リース債務は割賦購入と同じで仮に違ってても繰延の必要はないです。
それと償却原価法に利息法は適用されないと思います。
74N村:04/02/07 08:40 ID:???
おれもそんな事考えたことなかった。
この前級数法の期中取得が出た時は??だった。
抽せん社債と同じやり方で解けたんだけど。

今日はTAC上級2回目の演習ですわ。
前回は平均に1点足らなかったので、今度こそはがんばらねば。
75一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 08:56 ID:5n99L4o+
>>73
サンクス

これから演習@大原
社会人で土曜日も寝れないのが辛いよー
無理せず午後の演習にすればよかったかもだー
76一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/07 09:38 ID:SVHE49TW
蛆はすぐ群れたがるなwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
77大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/02/07 13:06 ID:???
>50
辛辣なご意見ありがとうでつ。
いやでもおっしゃる通り。
なかなか頭に入らない財表等の理論を気にするあまり、
計算問題への対応力を軽視してきたのが原因でつね。

さぁー、これからはバリバリ解くぞー。
78N村:04/02/07 16:29 ID:???
第二回は73点でした。調子良かった。
でも、その有価証券の税効果からみが全く出来ない。
「大原速習じゃやってねえんだよ」と言いたい気分だった。
総合問題でいつも税効果が合わない

いい方法ないですか?
80一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/08 15:20 ID:pgb6rkjH
>>79
俺もめったに合わない
講師は最終的に本試験で無理にあわせようとしなくていいらしいけど
演習や今の総合問題レベルでは合わせられないとマズイらしい
>>80
まずくない!!
「書けないものは覚えない!」これ鉄則。
税効果など本試験で解けないものは、演習や総合問題でもできる必要はない。
税効果(゚Д゚)ハァ? 連結(゚Д゚)ハァ? でかまわない。
へたにある程度できるようになると、本試験でかならず君は手をつける。
そして君はかならず間違える。10分かけて間違える。
本試験では全体の60%ぐらいに手をつけ、その80%を正解すればいい。
もういちど警告する。「書けないものは覚えない!」
>>79
総合問題で調整事項がかなりあるなら合わせる必要はないですよ。
ただ、調整事項が2〜3個の場合は正解する必要が出てくるので
繰延税金資産や繰延税金負債だけでも合わせられる様にした方がいいですね。
法人税等調整額は2〜3個の調整のみで算定出来るとき以外は捨てていいと思います。
ただ、仕訳問題で出題されたときは当然正解する必要があります。
83香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/08 20:38 ID:fNJoGQiB

★2004年度大原簿記論第2回計算演習講座ランキング表より。
□受験者数 2090人  
□総平均点 27.00 
□中央値  28点
□上位2割 36点 
□上位3割 33点  

□試験回数 第1回目   第2回目   
□受験者数 2314人  2090人 
□総平均点 29.11  27.00 
□中央値  30点    28点
□上位2割 39点    36点 
□上位3割 36点    33点  









84香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/08 20:44 ID:fNJoGQiB
本日、第3回目計算演習受講。
やはり、先日の定例試験時同様にケアレスが殆どなく
理想の時間配分で問題が解けたような気が。

今年に入りなぜか試験中に余裕ができ落ちついて解くようになった。
昨年に比べかなりケアレス、電卓打ち違い、桁違い、加算減算違い等が
減ってきている。
このような状態で6ヶ月後の本試験受験できれば良いが。

まずありえないな〜。昨年の本試験当日も舞い上がってしまった・・・。

>>83
思うに、上位1割に入ってないと苦しいよ。
上級はほとんど受けないし。
んなことはないよ。レギュラーでも4割前後受かる時代だもん
うん、いまや簿財は専門学校に通ってれば受からない方が難しい。
いい時代になったよな!
88一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/08 22:32 ID:Ho46C88f
会計士受験組が枠を奪いおる。
>>88
きみは税理士試験組みだろ。会計士試験の合間に受ける奴らに枠を奪われるなんて
リアルな現実は思ってても口にするな。いくじなしっ!
90一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/09 12:42 ID:dldhkOkI
柴健次はなんかどこかの新興宗教の教祖みたいだ
>90
名前で誰かわからないけど、多分簿記論の試験委員だろ?
俺も写真みたよ。当りだろ?
>89
仮に会計士受験生が5人に1人の割合で受かっても、税理士受験生にはなんの影響もないんだよね、税理士試験の性質上。
93一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/09 22:41 ID:YDzSZzPF
>>81
でも仕訳くらいはきれないとヤバイしょ

94一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 01:12 ID:DtfRUt4I
連結とかデリバティブとか出るようだったら、会計士受験生有利になるよ。
連結はまだ出てないけど、先物・ヘッジ・スワップは5年ほど前からたまに出題されてます。
でもテキストをきっちりやっていれば出来るレベルしか出てないです。
まぁ、点数的に5点程度だから、間違っても致命傷にはならないですし。
連結に関しては会計士受験生の場合はきっちり対策してるから有利でしょうね。
今のところ税理士では基本的な事しかやってませんし。
96関係者:04/02/10 09:04 ID:w7YbDTZA
しかし簿記論受験者の低レベル化が目に付く。
TAC上級演習は3回まで終わったが、平均点が、73、64、64点。
去年は、81,77、74点。
問題はほとんど一緒のはずだが・・・・
レギュラーも70点強を停滞してるし。
会計士受験生馬鹿にしてると、去年の財表の外貨建みたいな事が、簿記論で起これば大変な事態になるぞ
>>93
ヤバクない!
仕訳切れるためにはある程度理解が必要。
ある程度理解するためには時間が必要。
人間時間をかけて習得したものは必ず使いたくなる。
過去門を分析するのだ。合格のために必要な知識は
驚くほど狭い。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:38 ID:???
1月から速修で始めました。
まだ基本的な部分を学習しているので
ココでみんなが言ってること
サッパリです。
やっぱり速修で一発合格は厳しいですか。
99一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 13:40 ID:w7YbDTZA
>98
現金預金
社債
固定資産
引当金
を完璧にやれ、そして
有価証券
外貨建
商品売買
をきっちりやれ。
あとは本試験当日ケアレスミスを極力おかさなければ受かるよ
キャッシュフローからめた推定問題はやっとけ。
答練でなかったらつくってもらえ。
>>98
速習かどうかは関係ないだろ。要は本人がきっちり勉強しているかどうかだけ。
まだ半年もあるのに今からあきらめてどうする。
102一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 17:10 ID:Led1ISMg
キャッシュフローの推定問題すらすらできるようなら、間違いなくうかると思う。
かなり広範囲の理解が要求されるから。
いまや簿記論はほんとに合格しやすくなってる。
5ヶ月まじめにやればまず落ちることはないよ。
だれでも合格できる科目だ。がんばれ!
104一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/10 18:11 ID:boGhQXma
大原の計算演習って範囲表みたいなの貰ってる?
>>104
ありますよ。もらってないなら担当講師に言った方がいいよ。
>>99
個別論点ではほとんどの罠
107一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/11 23:04 ID:oOQg9q2L
製造業会計マンドクセ
108一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 15:14 ID:FYmGNz6X
大原の簿記論 消費の定例今まで全部90以上取ってたのに
持病が悪化して今年の受験は断念したぽ・・
一応内容だけは終わらせようと
今はDVD教材買ってゆっくり自宅学習してるけど
来年受けるとなると何か気が抜ける・・
この間20になったばかりだけど大丈夫かな?
会計大学院に進む予定だから免除があるけど
大原の受付のお姉さんに慰められちゃった。
特商は一回一級講座で勉強してるけど
何か細かいとこが違うね??

109一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 17:22 ID:q8oTz8B1
今の合格率ならアホでも受かるよ。
110一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 18:04 ID:zjn7GBdN
高合格率だった去年受からなかったアホと
、今年始めたアホが受験者の大部分だからな
>>109
一般的な意見としてはアホなら受からないんじゃないかと思います。
「アホ=東大・京大以外」なのか、「アホ=足し算と引き算程度でも間違う人」なのかで
変わるでしょうね。前者なら大体大丈夫でしょうし後者ならまず無理でしょう。
それと今回は20%の合格率でしたが80%は落ちている事をご存じでしょうか?
それに、合格率は従来から10〜20%ぐらいを推移していますけど来年も20%の
合格率とは限りません。ただし昔も今も簿記論は難しい試験ではありません。
普通に努力すれば昔からあっさり合格出来る科目です。
合否が分かれるのはその努力の度合いが違うだけです。
ってここまで説明すればわかるかな?あ〜しんど。
112一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 20:29 ID:h0jbzD14
いろんなとこで簿記の合格率が上がったことを嘆いてる人は、三年ぐらい前に簿記になんとか合格できたベテランさんなんだろうな。
なんて、粘着質なんだろう。
税法頑張ってろよ。
>>112
同意。税法の勉強に必死なら簿財の合格率がどうなろうと知ったこっちゃないはず。
税法に比べると簿財は割と楽に合格出来る科目なんだから、それに対して文句を
言っても仕方ないと思う。
114108 :04/02/13 21:48 ID:Cxr4azMB
京大の影に隠れてる旧帝の人間です
体が弱い自分には会計士みたいに
多科目はムリポ
115一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/13 21:59 ID:rGR6JfWb
5回定例返却

そのままーそのままー
116N村:04/02/13 22:15 ID:wofYMoj4
明日はTAC上級演習第三回ですわ。
速習上がりの俺にとって、退職給付とか出されてもチンカンプン。
明日は出ませんように。
今の税法クラスは4〜5年前に簿財うかった人間とか
2〜3年前の人間、そして去年取った人間が混在してる
のだよ。
去年に関しては例年なら受からなかった者が3分の1
くらい混じっていて、税法クラスでも簿財ノリで盛り
上がってる集団を苦々しく思ってる奴がいるってのも
事実だろう。
>>116
退職給付は合わせないとまずい箇所でしょ。
119一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/14 00:13 ID:0kkbwtOo
>>116
速習は習わないの?
退職給付はそのレベルなら簡単だお

明日は計算演習4回
いい加減人減って欲しいんで 一雨欲しいんだが
120N村:04/02/14 08:46 ID:26gx0/Xh
>>118-119
一昨年の速習なんで、退職給付は期首に「退職給付費用/退職給付引当金」の仕訳しかやってないです。
税効果も触りだけやりました
121一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/14 17:54 ID:4dJ0ZeR3
>>去年に関しては例年なら受からなかった者が3分の1
くらい混じっていて、税法クラスでも簿財ノリで盛り
上がってる集団を苦々しく思ってる奴がいるってのも
事実だろう。

すごく同意だ。
でも、低能がいっぱい簿財をクリアしてくれると
税法受験者としては分母が増えて喜ばしい限りだなw
123大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/02/14 18:10 ID:???
オプションの答練2回目ですた。
問題文ナナメ読みで速攻で取り掛かるクセを
改めようと思いますた。時間が足りないほうがまだマシ。
124一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/14 19:58 ID:DoGuIc8O
退職給付はマジ簡単
慣れれば誰でもできるし、減価償却みたいに複雑なものでもない
絶対できるようにすべきでしょ
125N村:04/02/14 22:00 ID:mEna0o81
TAC上級第三回受けました。65点満点の第二問が32点しか取れなかった。
A商品の返品処置と、B商品の棚卸減耗損の2箇所のミスだけで18点失った。
簿記は怖いね。
126香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/14 23:25 ID:ymQqlsmR
もう2月も中旬ですね。あと半年も切ってしまって。
127一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/15 01:17 ID:v5qiW4DM
>>125
返品でミスって仕入れ勘定から他科目勘定復元が連鎖するのは怖いね

128一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 12:39 ID:fgpUTl13
昨年不合格者です。
今年も昨年の直前模試のように難易度上がるのかな?
覚えてる?全統平均20点代・・・
直前模試になんか躍らせれた気がするんだよな〜
127の言う「連鎖」ミスって結構キーワードじゃない?
129N村:04/02/17 13:13 ID:???
そうなんだYO
>>125で、A商品の返品で売掛金減算わすれで、貸倒引当金、貸倒引当金繰入まで影響。
B商品(後入先出法)の棚卸計算ミスで、売上原価、繰越商品、棚卸減耗損、低価損。
このミスだけで、(1000人中)300位くらいのはずが、800位だった。
恐ええ。
130一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 14:30 ID:SQskC7XF
大原第五回定例、第一問で仕入と積送品のT勘定が完璧の出来と思いつつ
電卓の打ち間違えで当期積送高を痛恨のミス、凹む。
今回って平均やっぱ下がるのかな?でもちゃんと理解してる人なら時間余った
し、何か年明けで一気に差がついてきた気がする。
131一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 18:50 ID:AZlbSJOK
幼稚園並の質問ですけど、税効果会計でいつも、繰延税金資産/法人税等調整額 で仕訳きるか
法人税等調整額/繰延税金負債 なのかこんがらがります。
なにかよい覚え方ありませんかね?
132一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 20:03 ID:ZVF05PGS
>131
負債になるのだけ覚えればいいです。
133一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 21:19 ID:8W6PtJj5
大原本支店突入

1年勉強してれば色んな理由で波にのれないときがあるだろうけど
今年はじめてその時期がきた・・・。

ふんばりどころだ
134一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/17 23:51 ID:gjZZ06Zn
>131

 たいがい税金は多くとられるから(課税の公平のためとか言って)、
ほとんど資産っておぼえとく。あとは132さんの言うとおり負債を
おぼえとく。
135一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/18 23:05 ID:Uc02T6Is
製造業絡むと大原基礎総合問題レベルでも製造原価が出ない
本番で出ても個別論点拾っていければいいのかな?
自信なくすわー

今週の計算演習が製造なんだよなー こえー
136一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 11:22 ID:MqcQc2Pe
>>136
製造原価は実判レベルまでなら出せないとまずい。ただこの時期にできる必要は全くなく
直前気までに仕上げればいいだけの話。月並みだけど、つまるところ簿記は仕訳。
原価を出すための個別仕訳の積み重ねがちゃんと出来てれば原価は勝手に出てくるし。
俺は去年、一年目で受かったけどこの時期のプラスワンは毎回20点台だったから。
ここからのガンバリでなんとでもなるよ。
137136:04/02/19 11:26 ID:MqcQc2Pe
>>135だった、逝ってきます。
138一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 12:17 ID:pkDSvYjg
商品販売にしろ第三問で原価率までだせるレベルの奴って逆に落ちるよ。
必要以上に難しいところに手を出して、簡単な項目を落としてしまう人は多い。
ホントの上級者は簡単なところを確実に拾って、残った時間で難しいところを解く様に
してますね。
140一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 16:47 ID:MqcQc2Pe
簿記論は基本(テキスト1〜8)が出来たうえであとは宝探し(簡単なところを的確に探しだして間違えないで解く)だよね。
その簡単な問題のレベルの判断基準が実判くらいだと思う。余裕があればそのつぎにやる
総合問題演習くらいまでかな。直前模試レベルは本試験での宝探しの練習だから全部解ける必要は全くなし。
むしろ解けてしまう奴のほうが>>138-139の言うとおり本番で難問にはまる可能性が高く、危険。

合格する奴の精度とスピードは実判を7月に解いてみて一時間半で80点以上かと。
もちろんそれまでに3、4回の解き直しをしたうえでね。
141一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 18:23 ID:r3n0f7Oc
>138
第三問の原価率って第五回の定例の事?

142一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/19 23:19 ID:95i1O2QB
>>141
本試験の事でしょ?本試験の商品関係なんてほぼ毎年
やらなくたって受かるんだから(以下略)ってことだと思われ。

★2004年度大原簿記論一般クラス第5回定例試験ランキング表より。
□受験者数 2292人  
□総平均点 58.76 
□中央値  64点
□上位2割 81点 
□上位3割 76点  

□試験回数 第1回目   第2回目   第3回目   第4回目  第5回目
□受験者数 2749人  2412人  2217人  2111人 2292人
□総平均点 73.31  64.71  59.49  61.03 58.76 
□中央値  77点    68点    64点    63点   64点 
□上位2割 92点    87点    83点    80点   81点 
□上位3割 87点    81点    76点    75点   76点  

今月より10月開講が加入し、受験者数若干増加。







★2004年度大原簿記論演習中心クラス第1回定例試験ランキング表より。
□受験者数 874人  
□総平均点 46.15 
□中央値  47点
□上位2割 61点 
□上位3割 56点  

★2004年度大原簿記論速修クラス第1回定例試験ランキング表より。
□受験者数 828人  
□総平均点 59.33 
□中央値  62点
□上位2割 87点 
□上位3割 77点  



146香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/21 01:50 ID:TgevPnEz
今のところ大原人口3994人+上級クラス+通信等+定例実受験か。
147香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/21 20:46 ID:EoEv18nA
総合問題基礎編の簡単な問題を解き
最終値が合わないと焦ってしまう・・・。
148N村:04/02/21 21:13 ID:???
>146
そんなにいるの?
TACはレギュラーと上級の教室合わせても2500人行かないよ
149一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/21 21:33 ID:2i6lNFJN
でも、公認会計士は、大原とTACのシェアは逆だから、あわせておんなじくらい
じゃないの?   適当過ぎか?
150一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 01:19 ID:8eAMnT0J
大原の一般だけど、皆さん計算演習の範囲表って貰ってます?
財表の範囲表は配られたので、簿記もあるのかと思いまして。
151一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/22 20:18 ID:LqybttCE
5回計算演習大原受けた
まぁ個別論点拾えれば税効果、前T/B貸借からの情報埋めなくても
40取れたから良かった

この調子でがんばります
152香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/22 20:32 ID:7IKjGCY0
本日、大原計算演習第5回受験。
1回毎に理想の形で得点を重ねる事ができている。
今年に入り、定例、計算演習とケアレスが圧倒的に減ったの
が昨年との違いか。それが得点に反映されている。
今回はケアレスは全くなし(1年目2年目を通じて初)
わからない問題も無しと順調でした。

この調子で頑張らないと。


問題が易しくなった気がする。
総合問題集やっておけば、あぁ、って回答できるし(時間は足りないが)
第六回はともかく
ただし、税効果と未処分利益に配点あるとツライ・・・
154一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 11:47 ID:jGrp23DO
つうかTACはいつも、当期利益、繰越利益、法人税等、未払い法人税等に配点があるから、
1ミスしたら自動的にマイナス6点がついてくる
155一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 12:24 ID:jGrp23DO
TAC上級演習なんだけど、前年の問題に数カ所手を加えてるだけで使いまわしだよね。
156大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/02/23 12:56 ID:???
いま本社工場会計をやってるんでつけど、
いたるところに内部利益が出てきて凄いことになりまつね。

試験では本社支店工場会計もあるとか。
このうち片方の支店は国外で為替差損益が出て、
国内の本支店では特殊商品売買やってるとかだと
大問1個で2時間レベルの問題が出来そう・・・。
おそろしや〜おそろしや〜
>>156
今年の夏頃にはそう言う問題でもビビらなくなりますよ。
でも、フルセットの問題はほとんど出ませんけどね。
158一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 21:34 ID:TG9AlSXn
質問です。 資格試験板にも書いたのですが、レスがなさそうなので、ここにも書かせていただきます。
今回簿記2級にあと2点で落ちました。とはいえ、簿記2級は範囲的には殆ど終わったし、そこそこ理解してるつもりです。
そこで今日税理士の簿記論を見たんですが、ぶっちゃけ簡単じゃありません?
皆様方の意見を訊きたいです☆ぱっと見ただけなので分かりませんが、簿記2級レベルの問題がずらり・・・に見えたんですが・・。
もっと税理士の試験の問題って激ムズなのかと思ってたんですが、ぶっちゃけ2級+αで受かるような気がします。
私がとんでもない勘違いをしているのか、それとも正しいことを言ってるのか指摘をお願いします。
あとついでに、あれなら予備校に通う必要はないと思うのですが、どうでしょうか?
>>158
簡単だと思うのならやってみればいいじゃん。
僕らがどんだけ脅そうが、勧めようが
本人のそういう気持ちには敵わない。
簡単だと思える内にできるところまで突き進んだほうがいい。
>>158
とりあえず病院に行ったほうがいいと思います
>>158
問題の8割ぐらいは、2級+α程度
残りが、本気でムズい。
でも、試験に合格する上で一番大変なのは、スピードと正確性と集計力
2時間で解きれない問題の中から、簡単なのを選別して、正確に解いて、集計することが出来るかどーか。

簿記検定は、時間余るから、焦らないから実力出しやすい。
ちうか、税理士試験全般を通して、計算は簡単だよ。
難しいのには、手をつけない。所詮0〜2点やし。
簡単なのは、1〜5点ぐらいあると思えw
ワンミスで死亡する試験
162一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 22:50 ID:6EhOhwab
>>161
>2時間で解きれない問題の中から、簡単なのを選別して、正確に解いて、集計することが出来るかどーか。

これだよね
結局相当量の訓練が必要ってこと
163158:04/02/23 23:39 ID:UH6ZFB8D
なるほど。ありがとうございます。やはりパット見じゃ分からないですね。どうやら時間が厳しいというのは皆様の一致する所のようですね。
どう脅かそうがって言ってるということは、難しいということですものね。
ただ問題の8割が2級+αなら2級+α+早く解く能力を磨けばいけるのではないのでしょうか?
合格のボーダー見るとどの年も8割は越えてなかったと思うのですが。
でも簿記2級とかみたいにパターン化はされてないだろうからそのへんが難しいのでしょうかね。
とりあえず簿記2級を完璧にした後は税理士の簿記論のテキストをやってみます。
でも、私は全てマジで書いてます。本当に2級を完璧にすれば予備校行く必要ないような気がするのですが、どうなんでしょうか?私が電波なだけでしょうか?
164158はアホ:04/02/23 23:46 ID:aAOo54N6
158はアホ
165一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 23:48 ID:XqdZl9E9
>>163
二級から簿記論行きは不可能、とゆうより知識面で一級の範囲を学ばざるを得ない。
二級完璧でもたとえば売買目的有価証券とか処理知らないでしょ?
まず一級やってからだね
166一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 23:52 ID:aF1/iLNa
時間制限無視して
しかも2級テキストだけはカンニングしていいこととして
過去問をといてみたらわかるのではないでしょうか
167一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/23 23:56 ID:r0HP3W9l
>158
みんな書かないので取りあえず一般論を書くと、
簿記論は2級を前提とした上で最低7ヶ月(予備校の速修)を必要としています。
2級+αと言えばその通りですが、αが膨大です。
私は1月からの速修通っている者なので、まだそのαの全貌は説明できませんがw
取りあえず、ぱっと見だけでなく、実際に問題を解いてみては如何でしょう?
>>158
予備校に行けるなら、行った方が良い。楽
私的には、行かなくても合格できるけど、2級だけの知識じゃほぼ無理。
税理士試験の簿記は、最も新しい会計基準に従って出されるから(建前上ね)
169158:04/02/24 00:00 ID:JXUKPCr2
>>164
アホって言われても・・・。確かにアホなのは認めます。でもだからってはっきり書かなくても。ネットだからって悪口言っちゃ駄目ですよ(笑
>>165
いや、知識面で2級にない部分はやらねばならないですね。それは分かっています。今日ぱっと見たところ、外貨建てとリースが2級じゃないところですね。まだまだあるでしょうけど。
因みに売買目的有価証券は普通に3級で出てきますが。まあ簿記論だともっとつっこんだとこまでやるのでしょうけど。
売買目的有価証券、満期保有目的債券は2級の商業簿記でやりました。出てくる勘定としては有価証券評価損益、有価証券売却損益なんかが主でしたね。
私の中では1級は無理という意識です。簿記論なら原価計算はいらないしよさそうに見えたのに、駄目そうですね。
>>166
ええ。2級を完璧にしたあと1回それをやってみます。
マジレスすると税理士受験生のあいだで簿記2級に落ちた
経験があるという人は聞いたことがない。
1級の余裕で受かったという話ならよく聞くけど。
例えるならアルファベットを全部覚えきれないうちに
大学入試の英語に挑むようなものだろう。
>>163
↓も参考にしてみ
簿財は独学でいいんじゃない?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1074261721/

某専門の簿記論受講する簿記初学者は、その前段階で
入門T(日商三級)&入門U(日商二級商業簿記)をやらされる。
二級は単なるスタート地点で、その後の多大な努力がないと無理。

ちなみに漏れも68点で2級落ちた。
その時は専門で講義受けただけで、宿題とか問題解き一切やってなかったから。
簿記論憂かったのはその二年後。
172158:04/02/24 00:08 ID:JXUKPCr2
分かりました。私が電波だったんですね。
一瞬希望が見えたのに。では簿記2級を完璧にして出直してまいります。皆様ご指摘有難うございました。
173一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 00:08 ID:Lx4cqzOR
つか2級にも受かってないのか
174171:04/02/24 00:11 ID:???
>>171に誤字
×憂
○受

ま、簡単だ独学で十分だ云々言うなら1級取ってからにしろと
ましてや2級落ちてry
175158はアホ:04/02/24 00:11 ID:Q4L1ZyPw
やっぱり158は○ホ
>>158
まぁ、そんなに凹むな
税理士試験なんて、努力さえすれば合格できる、才能は要らないから。

税理士になった後の方が、問題だよ・・・努力じゃカバーできん
177158=アホ:04/02/24 00:18 ID:JXUKPCr2
電波なこといって申し訳なかったです。
しかし、またこのスレには登場すると思います。
私の言葉遣いはネット上では目立つので登場したらすぐ分かると思います。
ところで簿記論って商業簿記:工業簿記=8:2くらいですか?
ぱっと見そういう印象受けたんですが。
そんなもんかね・・・<8:2
かったるい原価計算はないよ。(標準とか予定とかCVPとか)

知らない分野の事だから、電波なことを言っても仕方ないと思うけどな。
179一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 00:53 ID:tCFru0cZ
158が見たのは総合計算問題集じゃないの?
過去問見て、2級レベルだと思ったのなら、それは本当にアホだよね。
ちなみに俺は3級落ちてからタックのレギュラーコース行って1年で受かれました。
財表も。
1年間頑張れば、なんとかなるから専門通うべき。
180一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 01:04 ID:IRTXC8/x
俺、二級⇒簿記論行ったけどプラスαとは違うと思う。二級じゃカバーしきれない
所が沢山あって、例え二級完璧でも範囲外が絡む問題が多いからとれて30いけばい
い方じゃない。一級は勉強する必要は無いと思う、一級やるくらいなら普通に簿記論
勉強した方がいい。一級やって簿記論やると被るとこ多いし、原価計算とかいらないから
時間の無駄。
とりあえず二級くらい受かってから税理士目指すとかいった方がいいよ。現実世界で
二級も落ちたくせに、+αで受かるとか言ってたら後で笑れてるから。
結局二級落ちたくせに、二級の内容を理解してるとか言っても本当に理解してたなら、70点
くらいなら余裕で取れるはず、あんたは自分の頭を過信しすぎ。
専門は情報くれたり、問題くれたり、自分の順位を知る上で有用、ぶっちゃけ教科書が
あれば独学でも理解できる内容だけど習った方が効率的。専門行く金すら無いなら税理士
諦めた方がいいんじゃない、最低でも2、3年は勉強しないといけないからお金が無いなら
続かないと思う。
>>177
とにかくやってみたらいいと思う。ただ、本気で税理士を考えてるなら日商1級の
勉強は遠回りになるからやめた方がいい。税理士をあきらめるなら1級を取って
おいた方がいいと思うけど。
182一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 01:28 ID:JXUKPCr2
はい。皆様ありがとうございます。
どうやら私の壮大な勘違いだったことが明瞭になってきましたね。
皆様の指摘どおりです。まず2級を3月までに完璧にして、そのあと簿記論のテキスト&問題集買ってみますね。
大体パット見だけでこんなに書くのも失礼でしたね。では。
>>182
でも、その勢いは必要だから、冗談抜きでがんばれ!
184一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 01:42 ID:Kg7BJpoU
自分は3級→2級→全経1級→1級(ここまで独学で約半年かかったが)と
ちまちまとレベルを上げて来た口だけど
(今年の夏に簿財消と初挑戦の予定)
1級の工簿原計より消費税法あたりの1科目のほうがボリュームある感じがしますね

まあそういう楽観的なところは見習わなくては
司法試験とどちらが難しいですか?性格がまったく異なりますが。
>>185
司法試験の方が明らかに難しいです。
俺も3級2級1級簿記財表と順当に積み重ねて来たんだな〜
そっから先が続かないのが悲しいけど、これまでの苦労を
無駄にしないよう頑張るよ。
俺も3級2級1級簿記財表と順当に積み重ねて来たんだな〜
そっから先が続かないのが悲しいけど、これまでの苦労を
無駄にしないよう頑張るよ。

189一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 09:34 ID:Js4iRdwR
官報合格者を多く見てきたけど、みんな簿財は同時受験で軽くクリアしてるよ。
アンラッキーで片方だけ落ちた人も結構いるけど、簿記論合格率10%前後の時代の話だからね。
税法(特に法人税)なんて基本的に簿財を合格した人の中の争いなので、
煽り抜きで簿財をアンラッキー以外の要素で落ちるようなレベルなら、試験から撤退する事を勧める。

>>189
あっはは
191一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 14:30 ID:/MVjwb0V
なんじゃコリャ・・・・電波かよ。
ま、言ってる事は正しいけど、みんながみんなそこまで優秀とは限らない訳だし
受験するかどうかは各自の自由だからね。それぞれが頑張ればいいじゃん。
簿財は税理士試験における適性試験みたいなもの。本試験はもちろん
税法科目。税法の中でも法人所得消費相続は必須。資格とるだけなら
法人or所得だけど。
>>193
そんな事は税理士の受験生なら普通わかってると思うよ。
理論暗記がある税法と簿財ではレベルが違う訳だし。
でも、ここでわざわざ書く事ではないかと。
>>194
税法のほうが習得レベル高いってこと?
>>195
受験生のほとんどが簿財の合格者になってくるので受験生のレベルが
上がっている事と、理論の暗記が入ってくる分ボリュームが多いって事。
>>193
すまん税法4科目はきつい。
198一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/24 21:06 ID:zlzOv4mw
税法が云々はスレ違い
そんなことはわざわざ書ここにくことじゃないよ
ほんとしょうもな
199N村:04/02/24 21:10 ID:???
タックの上級演習って去年の使いまわしやん。
演習前に去年の同回の問題を復習(予習?)してる奴が結構いるだろ?
200機動戦士ジンダム:04/02/24 23:08 ID:zcECTqNC
>199
 何や、今頃になってやっと気づいたの(w
201N村:04/02/25 08:14 ID:???
>200
どれくらいいるだろう?
いままで確認した奴だけで2名。絶対こいつ予習してると思われる奴が1名、いる。
全体で1〜2割予習してる奴がいる予感
202一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 09:23 ID:GjGK7glO
TAC第5回上級演習の平均がえらい低いけど、難しかったの?
203一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 09:58 ID:xdIigpto
去年の上級受けてて落ちた人間なんて無視したら?
去年タックの上級受けてしっかり復習してたら本試験ボーダー53点を70点近く取れたよ。
たぶん簿記論はタックが有利だから去年の使い回しでも復習しっかりすればとてもいいよ
204一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 10:53 ID:GjGK7glO
>203
確かにな。去年上級受けてるって事は、一昨年も受験してる可能性が大。
つまり15%、20%の合格率で2年続けて落ちた連中だな。
205一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 13:43 ID:PKSdIt6z
風邪ひいたー つれー
とりあえず会社休める時期だからよかったけど
しんどいわー・・・
ここは日記ではありません
シュッシュー( ・_・)r鹵〜<巛巛巛>>205
207一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 17:28 ID:ESGq3GmA
N村さんは、簿記論で官報なのか?
208N村:04/02/25 18:34 ID:GjGK7glO
>207
いえまだまだです。大物の所得税が残ってます。初年敵前逃亡で、
只今2連敗中で、今年は不戦負です。
今年は簿記論と酒税それぞれ初挑戦です。
209一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/25 18:45 ID:ESGq3GmA
ことしは簿記はチャンスだし、お互い頑張ろうぜ!
210一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 21:06 ID:4M46upk0
簿記論の勉強で使用したいテキストについて質問があるのですが、どなたか親切に答えていただける方いらっしゃいませんでしょうか?
>>210
大原やTACのテキストを使えば無難。
212一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 21:25 ID:4M46upk0
時間的に質問に答えていただける方がいらっしゃらないようなので、ヤフーの掲示板にいって聞いてみます。
213一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/26 21:47 ID:50HmdHhM
>>212
ワラタ
タワラ


210 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/26(木) 21:06 ID:4M46upk0
簿記論の勉強で使用したいテキストについて質問があるのですが、どなたか親切に答えていただける方いらっしゃいませんでしょうか?


211 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/26(木) 21:14 ID:???
>>210
大原やTACのテキストを使えば無難。


212 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/26(木) 21:25 ID:4M46upk0
時間的に質問に答えていただける方がいらっしゃらないようなので、ヤフーの掲示板にいって聞いてみます。
>>210の質問を推察するに・・・・
税理士試験の簿記論の勉強をはじめたいが、日商簿記や会計士と違って、本屋さんにはテキストが売っていない。どうすればいいか?と。
簿記論用のテキストってないからねぇ。
ポケットテキストとか電車で読む〜ってのはちょこちょこ売ってるが。
社債の償還時の経過利息の計算ついて質問があるのですが、どなたか親切に答えていただける方いらっしゃいませんでしょうか?
218217:04/02/27 07:20 ID:???
買入(抽選)償還です。 日割り計算(両刃入れ)だった気がしたのですが・・
219N村:04/02/27 08:59 ID:DDPioDDn
簿記論は「月単位で計算しなさい」って指示がある
>>217
俺でよければ
217 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん 投稿日:2004/02/27(金) 07:14 ID:???
社債の償還時の経過利息の計算ついて質問があるのですが、どなたか親切に答えていただける方いらっしゃいませんでしょうか?



ツマンネ
>>218
簿記論では月末に買入償還している問題が多いと思います。
なので、219さんのレスにある通り、月単位で計算する事になります。
223217:04/02/27 18:09 ID:???
>>219・222
レスありがとうございます。
その月単位で計算する処理方法は以前からそうでしたか?
差金の償却もその性質から原則、社債利息勘定で処理する
ということですが、以前は社債発行差金勘定を設定してましたよね?

処理方法がかわったのか、自分の記憶ちがいか
どなたかに指摘していただきたかったのです。
224一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 19:23 ID:+ymnSP0n
マジレス!
税理士登録3年目で顧問先1件のみ、顧問先開拓も全く展望なし
同期登録の知人税理士は食えないので、ガードマンのバイトをしている

結局、難しい試験に合格すれば高収入という幻想に惑わされただけ(俺が馬鹿で
世間知らずだっただけだが)
なまじ、中途半端に勉強ができたがための結果だろう
今は、清掃のバイトを真剣に考えている

結局、税理士は2世と国税OBのための資格。地盤、看板がない人間は絶対に
入り込まないこと、資格予備校の宣伝に絶対惑わされないように!

225一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 19:31 ID:9s0siHV6
俺は二世ってか、正確には顧客がある程度保証されているから税理士目指してる。
皆あきらめるなー、どっかの企業や事務所に入れてもらって顧客ちょっと抱えて逃げろー
メーカー系とかでも固定資産の知識とか結構必要としてるらしいから希望はあるぞ!
しかも、これからは資産家が時代的に結構死にそうだから相続のニーズも増えてくるぞ!
皆死ぬなー、1%の希望を持って生きろ!
226一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 19:33 ID:tGP9H445
>>223
社債発行差金償却は日商1級のやり方、社債利息は簿記論
227N村:04/02/27 21:11 ID:???
社債利息に含めるか、社債発行差金償却単独科目にするかは、指示があるよ。
228一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/27 22:20 ID:Vsx/Ddax
>>224
よく飽きずに、コピペしてるねw
229大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/02/28 02:03 ID:???
大栄よ・・・
こんな時期にもう9月以降の受講の申し込み用紙を
配布するのは、ちと早すぎるんじゃねーか・・・

どこもそうなのかねぇ?
>>229
大栄はどこでもそうみたいですね。
ま、早期割引はあるらしいけど・・・
少なくとも大原やTACはそういう勧誘はしてないです。
231大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/02/28 02:48 ID:???
ありがとう>230
やっぱり大手2校はそんなことしないんでつねえ。
大栄は、DAI-Xスレで叩かれてるような営業しまくり状態
というわけでもないんだけど、これにはちょっと引きますたよ。
TACの簿記論を速習で勉強しているんですけど、
最初の方で「仕訳は頭で切る事」と教えられたので、
総合問題で後T/Bを作成する問題などでは与えられた前T/Bの横に
+、△をつけて解いているけど、計算後の合計金額の貸借が合わないと修正したくても
どこでどういうミスしてしまったのかが分からなくなってしまいます・・・。

やはり、ひたすら練習してミス自体を完全に無くさないとダメですか?



合計の貸借なんて合わなくて当然
234一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/28 14:46 ID:lJp8J3Th
定例レベルだったら合うかもしれないけど、本試験では合わなくても受かるし皆合わなくて
当然でしてるんじゃない。合計なんてほとんど配点こないし、合わそうとしてたら確実に時間
足りないと思おう。
>>232
本試験レベルのボリュームになると合計している暇なんてないから、
いかにミスを減らして速く解答するかを考えてればいいよ。
236一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 07:55 ID:x9RdIsUC
大栄の勧誘、ウザイ
>>236
大栄はどこも来期の勧誘があるから講義が気に入らないなら
大原・TACがお勧め。
238一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 12:52 ID:CV5N39xt
僕も大栄の経験あるけど、あれ糞だよ。簿記論だけでなく日商簿記の合格率も糞。
239一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 12:59 ID:x9RdIsUC
大栄は昔、日商一級の合格者に架空の名前載せてたけど・・・・
240一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 14:10 ID:vV+HYooo
まだ2月なのに9月からの分の申込みか?
ちょっとひどくないか?
大栄は来期の講座を3月中に申し込んだら18900円の割引きがあるってだけで
普通に試験が終わってから直前に申し込むって人も多いと思うよ。
やっぱり試験を受けてからどうするか決めたいってのもあるし。
242一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 14:26 ID:CV5N39xt
ここ数回の日商簿記1級の合格率がどれくらいか知らないけど、
大栄の合格率は2%くらいしかない。しかもその2%の人は大原やタックの通信やってる
243一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 15:41 ID:x9RdIsUC
>>242

2パーセントもないだろう。
244一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 18:17 ID:vV+HYooo
本当かよ
245一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/02/29 22:52 ID:LMzHScDC
連結、合併、キャッシュ・フローが本試験で出ませんよーに

(-_-)オナガイシマス
246香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/29 23:10 ID:RpbkovV5
本日、第6回計算演習講座受講。
自分の苦手論点が本支店と再認識させれた。
昨年のプラワン、定例、実判と本支店はなにかと
出来が悪かった。それを本試験までに修正したが、
また今回は逆戻りか。
上昇気流の最中に本支店の問題を解いたのに
平均+αの点数しか見込めないので、惨敗だった。

来月からの実判までに再修正しないと。

247香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/02/29 23:13 ID:RpbkovV5
いや、来月の実判ではなく、今週末の定例での本支店では
今までの解き方を再整理し最終値まで合わせるよう頑張るしかない。
248一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/02 11:55 ID:3vpz1R2r
TAC上級いよいよ商品売買はじまった・・・・鬱だ。
249一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/02 21:48 ID:rZmNlh0y
大原6回定例間近

細かい個別論点があまりないパートだったので
製造業と本支店の骨組みさえ理解できていれば
結局過去の論点で差がでそうですね

本支店はなんかしらんけど得意だな
「感覚的に」得意だ
調子こいてるとジッパンで現実見るんだろーけど
250一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/03 00:15 ID:KanZGz2o
おまいら連書きですまんがひつもんがあります

本支店会計で
月割り処理だという前提で
月中(月末じゃなく、例えば3/3とか)に固定資産移管したときって
移管先で翌日からその固定資産使ってるときってさー 
決算時どうすんの?

例えば本店が 4か月分 支店が9か月分って感じになって
累計に13か月分持ってっちゃもちろん駄目だよね?

>>250
1月未満は四捨五入でいいと思う。
合併財務諸表は年間額でいいし。
252N村:04/03/06 12:19 ID:PLqHKo1g
今日TAC上級演習6回目受けた。沈没でした。
毎回毎回、大量に前倒しで問題出題出すなっつうの。
演習は翌回の予習テストなんか?
>>252
だって、全範囲終わってる人向け講座だから、当然じゃないの?
254N村:04/03/06 16:02 ID:???
そうなんだよ。年内完結上がりにはちとキツイけど、文句言えないんだよな。
演習問題も去年のを使いまわしだから、去年の同回の問題を予習して来て、
毎回90点前後取ってる奴もいるし。バレバレなんだよね。
255一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/06 19:08 ID:l1ADY5b2
会計事務所は個人事業です


会計事務所は基本的に個人事業です。
そのへんの商店主の方と一緒です。
そして個人事業と言えば家業です。
今でも多くの会計事務所で所長の奥さんが働いたり息子さんが働いたりしています。
しかしこの業界を希望して就職する人の中にはその辺の事情がよくわかっていない人がいます。

なんせ個人事業ですから、そんなに高い給料は出せません。
社会保険に未加入で税理士国保と国民年金の事務所も数多くあります。
会計事務所の待遇の悪さを嘆く人も多いのですが、それは仕方ありません。
なんせ個人事業で家業なのですから。
私も個人事業時代は、やはり自分の所得が大事でしたから他の先生の気持ちもわからなくもありません。
それに以前のコラムでも書きましたが、昔からこの業界は徒弟制度のような感覚が未だに残っているのです。
独立する気がなく、給与や福利厚生で高待遇を求めるなら一般企業に入社しましょう。
会計事務所は一生働く場所ではありません。

またこの業界は、個人事業でありながら普通の個人事業と違うのが、探せば結構優秀な人材を採用できると言う事です。
しかしそのような人材も、会計事務所の給料を含めた待遇の悪さには当初ビックリすると思います。
しかし、よく考えてみると会計事務所の収入と言うのは、中小企業であるクライアントからの顧問料が中心です。
その担当者別の収入を考えると、そんなに多くの給料が出る訳がないと気が付くはずです。(なかにはピンハネのきつい事務所もありますが・・・)


★2004年度大原簿記論演習中心クラス第2回定例試験ランキング表より。
□受験者数 818人  
□総平均点 43.27 
□中央値  44点
□上位2割 56点 
□上位3割 51点  

定例でこの平均点の低さ、いったいどんな問題が出題されたのだろうか?
情報求む!

257香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/06 23:46 ID:/KWgK8XJ
先日、第6回定例試験受験。
計算演習講座での本支店の出来の悪さに参ったが。
今回の定例本支店60分問題はリベンジできました。
BS,PLの最終値まであわせられた。
しかし、他の設問での間違いあり。

全般的にケアレスは1箇所のみ。
あとはケアレス以外の要因での間違えと、引き続き好調な解き方を維持
出来ている。

今回の本支店計算演習よりは問題レベルが下なので、実判でも最終値まで
合わすよう頑張る。
258一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 14:37 ID:L7Y+NOmj
今年も20%くらいの合格率なのかな
急激に下がって10%くらいになったら泣くぞ
259一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 15:07 ID:QBf3dcL0
タック上級で去年名前全然のらなかったけど答練期に突然成績上位者になって本試験もボーダープラス20点、余裕で合格した。
去年上級受けて落ちたアンポンタンなんかほっといて問題をしっかり答練までに復習してください。でも、取れる所を落とすタイプの人(ケアレス多い人)は答練になっても名前はのらないよ。
260一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 15:23 ID:iEU5UNEv
今、速習で受けているんだけど
テストがすごく簡単なんです。
今2回目が終わったばかりなんだけど
どのへんから難しくなるんですか?
261一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 15:25 ID:1S9RRFf8
タック上級演習って今のところ毎回推定問題なんだけど、ずっと続くの?
>>260
大原なら定例試験や実判までは簡単ですよ。
7月以降の直前答練から難しくなります。
263一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 16:44 ID:TnOVX/wF
>>256
普通に激むずな問題。
第6回大原一般定例
俺様の華麗なるケアレスミス

1-0.64=0.46
繰越材料仕入諸掛
265一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/07 22:51 ID:BHkY7qeL
大原生なんですが基礎総合問題やるとほとんど必ずケアレスミスしてしまうんですが…
みなさんはどうやって直してますか?
俺が特に多いのは電卓の叩き間違いなんですが…どうすればいいのですかね?
そろそろ対策練らなければやばいことになりそうなんで
>>265
ゆっくり丁寧に叩くか、2回叩くかすれば?
俺はめちゃくちゃ丁寧に叩くけど問題とくのはカナーリ速いよ
自分は問題用紙→解答用紙の転記ミスが多すぎる
60→66 とか 34→43 とか
268一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/08 09:40 ID:IWnJslF/
タックのiサポート・・・・
なんで試験結果は6回までしか掲載されていないのに、
講師評は8回目まで掲載されてるんだよ。
269一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/08 15:10 ID:Xyi6UoUN
日商1級商簿会計と簿記論はどちらが難しいですか?
270一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/08 15:12 ID:GKIcqfKR
また、始まったよ・・・
271一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/08 15:58 ID:hvo5zd4X
>>269
はっきり言ってわからない。個人によっても違うし。
君が両方やって報告してくれ。期待してるよ。
272一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/08 17:45 ID:GKIcqfKR
っつーか、分かるだろ。商簿・会計と簿記論だろ?日商1級と簿記論じゃなくて。
明らかに簿記論じゃん。1級で苦戦する奴は大抵工簿・原計でつまずく。
どっちも難しそう。
日商1級は簿記論の受験資格
「日商2級と日商1級どっちが難しいですか?」
というくらいマヌケな質問。
274は原価計算でつまずいた人
冷静に考えたらわかる事だけど、日商1級の商業簿記と簿記論では
簿記論の方が難しい。ただ、出題範囲はほぼ変わらないので
出題の仕方と要求されるスピードの違いでしょ。
いずれにせよ、両方やってみたらわかる事。
簿記論って連結とかCFとか出るの?
278一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/09 08:13 ID:5rpdfyJR
授業ではやるけどまだ本試験ではてない。
1級でやる連結やCFなんてパターン通りにしかでないんだし、理解してない人でもできるんだから1級もってるから有利とかはない。多少勉強がラクなだけ
279一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/09 13:52 ID:gKYXPJts
簿記論でもキャッシュフローはそろそろ危ないんじゃない?
っつーか、商簿・会計と簿記論を比べてどうする気なんだろう。
それで、簡単の方を受けるのかな?それとも?
あまり議論する意味がないように思うのは漏れだけか?
280一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/09 17:20 ID:13zMhVMQ
つうか一人芝居ヤッテル奴は、新たな会計版のスターなのか?
シケバンに変わるスターが出てこないかなあ。
281一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/09 17:44 ID:lG6tDgbs
キャッシュフロー危ないと言われ続けてるけど、出るならまず財表じゃないの?
282一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/09 23:10 ID:RL9q7Iy3
バカ発見
283一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 00:01 ID:P66jZ2RJ
tacの直前対策資料会員の料金おしえて。
284一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 13:02 ID:c+Wshdsf
大栄、来年の勧誘正直うざい。
とりあえず夏まで必死でがんばったら、後のこと考えようと
思ってるんだが、講師いわく、今のうちに決めといたほうが
がんばれるそうだ。個人的にはまったく逆のような気がするのだが。
とりあえず、俺を大栄の固定資産にしたいのが瞬殺でわかる。
なんか嫌な気分だな。まあそれが現実だけど。
>>284
そんなに酷いの?
大原ではせいぜい4月スタートの消費税法やらね〜か?のチラシを
講師が「仕事だから一応配ります。裏返して計算用紙にしてね」くらいでした。
286一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 14:33 ID:a0fp1JHw
>>284
確かに。12月の発表後に勤務先まで「どうでしたか?」とか勧誘にくる。市ね
287一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 14:37 ID:lG5yUcRX
ひどすぎる。国民生活センターに通報したらどうだろう。
288一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 18:18 ID:a0fp1JHw
大栄経理学院は6月とか7月とか、直前期の真っ最中に、翌年分のレギュラーのご案内が送付されてくる。
これ結構頭にくるんだよね
289一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/10 18:59 ID:lG5yUcRX
そんな事より合格者増やせば、また次の科目も受けるものだが。
やり方がそもそもおかしいよな。
>>284
大栄でも勧誘がしつこい講師と285みたいにチラシ配るだけの講師と
いるみたいだけど、しつこいなら無視するか来期は大原やTACに行くと
言えば多分何も言わなくなるよ。合格者の出せない講師は営業成績を
上げるしかないから必死なんじゃないのかな?
291一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 10:09 ID:O035Yuz5
大栄の凄いところは、その年受講していなくても、合格したら科目合格者として貼り出されてるところかな?
これは立派な詐欺です
>>291
科目合格通知って学校にも連絡行くの?
本人にしか行かないと思うから学校が科目合格を把握するのは不可能。
大原みたいに全受講生にハガキを出してるなら別だけど。
大栄って一部の講師を除いて全体的には合格者数が少ないらしいから
表に出せないんじゃないの?官報合格者の間違いでしょ。
官報合格者も大原TACしか公表してないけど。
293一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 16:58 ID:9v4IoQ97
官報増やせば問題ないだろうに。官報も大原TACがこのごろは
独占に近いのではないかな。
関東のDAI−Xもそうだけど、もう少し官報合格者を増やす手立て
を取るべきだったな。
合格者の少ない学校なんかだれがいくんだよ、受験生をなめすぎ。
294数年後は税理士 ◆KCCcqdZNdI :04/03/11 17:19 ID:7+uGX3PI
参戦します。27歳です。
日商2級持ってるけど
すっかり簿記の事忘れてるので
今3級の本読んでます。

295291:04/03/11 17:59 ID:aqwdSk2s
大栄経理学院のもう一つの姑息な手段は、「官報リーチの人8割引き制度」
大原タックをメインにしてるリーチの人が「自己負担数千円だし、まあ答練問題だけでも手に入れるか」って直前期だけ申し込む。
そして官報合格しようものなら、『大栄経理学院官報合格者××さん』と一文字10センチ角で名前が貼り出される。
しかも選挙の当確みたいに赤い花付で。w
296291:04/03/11 18:02 ID:aqwdSk2s
>292
大栄に通学してる人に「××さんどうだったの?」の聞くらしい。
もうひとつは、Aさんが簿記論を大栄で、消費と相続を大原通信で受講していれば、
簿記論が落ちていようが、『Aさん、消費、相続合格』と大栄に貼り出される。w
297一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 18:24 ID:9v4IoQ97
8割引きいいなあ。関東のDもやってほしいなあ。
298大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/03/11 18:30 ID:???
なんだ、意外と大栄知ってる香具師多いんだなw
田舎には選択肢が無いからなー。
大原の問題集なんて地元最大手の書店に行っても手に入らないぐらいだし。

今自分が受けてみてそんなにひどいとは思わんけど、前期はひどかった
という話は確かに聞く。あと、正誤表がやたらたくさん配られるw
来期からテキストがDAI-Xと同じになるという噂は聞きますたよ。
299一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 18:39 ID:mJ1KbXY8
8割引はおいしいなぁ〜
大栄はひどい講師といい講師の差が激しいらしいから
いい講師の講義が8割引きで受けられるならマジいいかも。
って早く4科目に合格しないとね_| ̄|○
300一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/11 19:18 ID:9v4IoQ97
DAIのテキストってどうなんだろう。
本試験当日に、無料バスを高田馬場からスーフリ大学まで走らせて
乗った人にウエットティッシュを配って媚をうってた限界企業なぞ見向きもしたくない。

これが大Xの第一印象。
暑い日だったから助かったがね
>>301
大栄は関東にはないからDAI-Xの間違いでしょ。
元は同じ会社だったらしいから分割されても
似た様なもんだろうけど。
303一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/13 17:51 ID:3Z6tbaHY
大原は、相変わらず退職給付を直前期まであまりやってないですか?
304一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/13 20:56 ID:djHW+IlI
財務諸表論より簿記論を最初に取るのが
セオリーなんですかね?
305一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/03/13 20:59 ID:I9No250/
日商簿記1級もってるのかい?
2003年度向けの教材を入手したのですが、法改正や制度改正の情報を易しく解説してくれる
HPや書籍はありますか?
307一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/13 21:01 ID:G2GhPdy5
>303
マジで?
今年あたり学者問題で、難しいのが出そうだけどね。
308一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 17:44 ID:FUWXmu7S
大原受講生ですが、もうじき実判期ですよね。
自分の勉強があまいのは良くかっているのですが、2年目の友人に
去年の実判の問題を見せてもらい、ぜんぜん解けませんでした。
定例やプラワンでは上位一割をキープしていただけに悔しいです。
友人には「直答はもっと難しいよ。」と言われました。
皆さんはどのように実判対策をしているのですか?
309一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 18:05 ID:V6+4jus0
308さん 退職給付大原どのくらいやってますか?
何年かブランクのあと、TACの通信でやってるのですが(資料だけ)
大原に通ってたときと全然違って、すんごく細かいとこまでやる。
どうしよう   さっぱりわからん。
>>308
直前答練は出来なくてもかまわない部分も出題されてくるけど実判レベルなら
きっちり出来る様にしておく必要があると思うよ。実判レベルなら基礎がちゃんと
出来ているなら解けると思うので改めて今までの復習をより精度を上げて
やり直してみたらどうでしょう。
311一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 18:24 ID:FUWXmu7S
>>309
社会人の方ですか?
僕は学生で就職活動をせず、受験に専念するつもりで
勉強していましたが、正直今、戸惑っています。
勉強は一年目。大学2年の時簿記1級に挫折している馬鹿者です。
僕の今の気持ちも「どうしよう」です。社会人ならもっと大変なんで
しょうね。ましては通信だなんて。
312一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 18:28 ID:FUWXmu7S
>>310
有難うございます。でも、
総合問題集の応用編にものっていないような問題じゃないですか?
313一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 18:29 ID:Bt2E7vu7
自分も大原ですが退職給付はとりあえず数理差異がだせるとこまでぐらしかやってないです
自分は自己流の計算法でやってますがこのやり方で解けなかった問題は今のとこないです
いつかこのやり方でも通じない問題出たときへこみそう…
もうすぐ実判ですね〜とにかく問題解くのみです!
上位2割目指して頑張りましょう!
>>312
実判は定例の様に満点が取れる問題ではないので、1〜2個はやった事の
ないパターンや出来ない問題があるとは思います。その部分は今までの知識を
動員して応用力を駆使することになると思いますけど、そう言った部分は1度目は
解けなくてもいいと思いますよ。でも、そうじゃない部分は今までの練習がちゃんと
出来ているなら正解が取れると思います。
315一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 18:44 ID:FUWXmu7S
>>310
「より精度を上げて」が胸に沁みてきました。
>>313
「問題解くのみ」ですよね。
僕も頑張ります。
316一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 19:07 ID:V6+4jus0
313さん ありがと
317一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/14 19:09 ID:FUWXmu7S
>>314
あなたのアドバイスは大変参考になりました。
きっと人一倍努力してきた人なのでしょうね。
>>317
何か偉そうな言い方になってしまってすみません。
自分の経験を書いただけですので・・・
合格出来る様に頑張って下さいね。
319一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/16 00:17 ID:1RKW6gs3
精度をあげるってのもピンとこないんだよなー
個別論点の中もそれぞれの要点を税法の暗記みたく
体系立てて理解=暗記してくのがいいのかな・・・。

今んとこ解いて見直しての繰り返しで上位にいるからいいんだけど
どこが苦手とかが把握できてないんだよない
定例や計算演習レベルの問題なら時間内で満点を取る。
コンスタントに満点が取れるなら解答時間を早くする。
これが精度を上げるって事じゃないかな。
総合問題解いているとだいたい1問くらいはうっかりミスがある
くだらんミス1つでぷよぷよみたいに間違いが連鎖&フィーバーしやがる
くだらんミスなだけにざっと見直してもまず気づかん…
糞ミスを潰せってことだろうな、、
カップ販売の金利区分法ってでますかね?
323N村:04/03/16 12:22 ID:Y4iUhteq
TACの上級演習も特商に入ってから地力の差が出始めたね〜
僕は年内完結あがり組で、演習1〜5くらいまでは、平均以上だったけど、
6回目から平均大幅割れ。
特商の複合問題なんて早々解けないです。涙
324一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/16 19:20 ID:R3mh/qGG
>>323
特商が苦手な君に
TACのLive in 合格セミナー 特殊商品販売編ver2(桑原先生)
この本で下書きの書き方を覚えましょう。パターンで解けるようになります
325一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/16 21:30 ID:ilfA42sy
最近ケアレス多すぎ…
時間なくてもマーカー使って見落とさないようにしようかな…
もうすぐ実判だし。。。ケアレス治せばそこそこいけるはず・・・
326香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/16 22:16 ID:5/6H8DYe
もうそろそろ実判ですな。
好位置をキープせねば。
327一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/16 22:47 ID:9Zxgj0ZA
実判…講師が絶対受けろというので一応申し込んだが、
速修の身には荷が重過ぎる気が…。
毎週の講義と復習であっぷあっぷ。
以前やった内容をどんどん忘れていく。
速修受けてるみなさんどうですか?
「速修の身には荷が重過ぎる」って言ってるようでは
「速習では受からない」と言ってるようなもんだな。
「速習でもやれば出来る!」って意気込んでたんじゃないの?
実判の時期に速習の人が一般の人と同じレベルにいる必要はないかも
知れないけど少なくとも5〜6月頃には同じレベルになっていないと
合格は厳しくなると思うよ。
330一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 00:40 ID:TmKC8pVR
解き方講座長いよ・・・
>>325
未処理事項が出ると高確率でどこかミスりますよね…
そこから2〜3連鎖発動して1割くらい点を失っちゃう。

しかし本試験で解答用紙にマーカー付いたらNGらしいので怖い。
332一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 13:31 ID:swXJuaTU
>331
NGって失格になるの?
マーカーをどうやって使えば良いの?使い方を教えて
333N村:04/03/17 15:57 ID:???
>>324
ありがとう・・・・
実はこの前買いました。まだ読んでないけど。
大原の、特商&帳簿組織の講座も取ろうとおもってます
334一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 18:38 ID:vkRimnEu
マジレス!
税理士登録3年目で顧問先1件のみ、顧問先開拓も全く展望なし
同期登録の知人税理士は食えないので、ガードマンのバイトをしている

結局、難しい試験に合格すれば高収入という幻想に惑わされただけ(俺が馬鹿で
世間知らずだっただけだが)
なまじ、中途半端に勉強ができたがための結果だろう
今は、清掃のバイトを真剣に考えている

結局、税理士は2世と国税OBのための資格。地盤、看板がない人間は絶対に
入り込まないこと、資格予備校の宣伝に絶対惑わされないように!

おながいだから帳簿組織はださないでくらさい。
336一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/17 23:18 ID:2YEgRIAP
帳簿組織一回理解すれば簡単よ。
帳簿組織や推定問題得意の人は本当に簿記が分かってる人だと講師が言ってて、
直前期になって妙に納得した記憶がある。
337一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/18 00:19 ID:oGZWC7fS
あと本試験まで週末が何回あるか考えたら 少し焦ってきた
とりあえず闇雲に解きまくるのそろそろやめようかな〜って・・・。
338一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/18 08:49 ID:U4kST68G
帳簿や推定苦手だったな〜。
簿記論受験生のころ、苦手なところは上級生のベテに計算の下書きをもらった。
んで下書きの書き方を覚えて推定のヶ所を()であけて解いたら何となく解けるようになった。
たしか帳簿は仕訳を書いたらほとんどの問題が解けるけど時間が足らなくなるから工夫したよ。
ちなみにそのベテは落ちて4月から院にいくそうだ。
339一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/18 17:03 ID:JcrKz+j5
>>334
早く清掃のバイト始めろよ。
本試験では定規は使えないらしいのですがマジですか?
図書くときに困るなあ
>>340
定規使ってきれいな図を書いてる暇なんてとてもじゃないけどないよ。
フリーハンドでも図を書いてる暇がないぐらいなのに・・・
>>338
仮に大学院に4年行っても最低2科目は合格しないといけないから
厳しいんじゃないの?
343一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/18 22:55 ID:NSR6qy1R
去年受けたんだけど、計算用紙にT勘定がはじめからプリントされてて、すごくやりにくかった
計算用紙なんて真っ白でいいのに
定規なんて使うクセ、今日からやめたほうがいいよ
ベテより
344一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/18 23:18 ID:Tp4uexqR
税理士ってどこの大学出身が多いの?
345大原っ子:04/03/18 23:27 ID:KyjGRZ+9
日大とか多いんじゃないの
水道橋には大原もTACもその他の簿記学校もいっぱいあるし・・・
税理士の出身大学なんてそれこそバラバラだろ。
税理士の半分以上は税務署OBなんだし。
税務署上がりだったら高卒も多いだろ。
ベテとは?
>>347
税理士試験のベテランの事。
349一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/19 00:41 ID:8FihNSgw
>>345
>>346
レスサンキュ

税理士のステータスがいまいちわからなくて・・・
>>349
ステータスを求めるなら司法試験か公認会計士の方が断然いいと思うよ。
351一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/19 01:24 ID:8FihNSgw
だって難しいじゃん・・・
MARCHだもん・・・
>>348
ベテランだと何年くらいかかってる人を言うの?
>>352
人によって感覚が違うと思うけど、同一科目に3年以上かけてるとその科目の
ベテランってイメージかな?あくまで個人的な感想だけど。
>>351
平成14年度の会計士合格者の出身大学は中央大が3位、明治大が6位
みたいですよ。下記参照
http://www.crear-ac.co.jp/cpa/guide/guide.htm
今と比べると昔は試験簡単だったのかな?
>>355
大原TACが出来るまでは、今より簡単だっただろうね。
資格学校が受験生のレベルを上げて合格を難しくしただろうから。
店主貸、店主借勘定初めて聞いたよ・・この前。
ずっと引出金だと思ってたのに・・・。実務と勉強は全然違いますね・・。
358大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/03/19 03:03 ID:???
会計板の確定申告スレとか税理士に質問スレとかを見てると
いろいろ勉強になるね。店主貸・店主借は頻出単語ですし。
漏れも実務経験なしで挑んでるので、余計こういうのは気になる。
359N村:04/03/19 11:59 ID:7r0yJp8u
だな。
逆に実務しか知らないで学習始めた僕は「引出金」なんて初めて知った。
それと企業の99.999%くらいは三分法しか使ってないのに、
二分法とか、売上原価対立法とか、総記法とか存在自体、合点が行かない。
あと帳簿組織ね。今時手書き記帳のための処理が重要なのだろうか?
360一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/19 15:44 ID:QtOpCULN
帳簿組織は日商簿記で十分。
簿記試験によって役割が違うから、税理士試験では出すべきでない。
361一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/19 17:00 ID:nB9/oT3S
出すべきでなくても出るから殺るしかない訳だが。
帳簿はいくらPCで出来るとしても理屈は知っておけって事じゃないの。
と言うより、試験と実務は全然別物でしょ。
試験勉強はあくまで理論的な事を勉強しているだけだし。
実務で役に立つかどうかを考えてたら試験勉強なんて出来ないし
考える必要もないと思う。
363一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/19 20:37 ID:cZ3B7HLC
これから先、法人税では海外取引でのタックススペアリングの処理、消費は大使館職員に対する資産の貸し付けの課非判定、相続はヘンテコな家族構成に愛人、隠し子までいる実務とはかけ離れた勉強しなくちゃいけないんだから帳簿組織くらいやっとけ
>>363
愛人に隠し子は実務に近いと思うが・・・
帳簿組織を知ってると
会計ソフト使ったときにミス発見するの楽だけどね
366香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/19 23:51 ID:0DhZ9bT+

★2004年度大原簿記論一般クラス第6定例試験ランキング表より。
□受験者数 1839人
□総平均点 62.82 
□中央値  66点
□上位2割 80点 
□上位3割 76点  

□試験回数 第1回目   第2回目   第3回目   第4回目  第5回目
□受験者数 2749人  2412人  2217人  2111人 2292人
□総平均点 73.31  64.71  59.49  61.03 58.76 
□中央値  77点    68点    64点    63点   64点 
□上位2割 92点    87点    83点    80点   81点 
□上位3割 87点    81点    76点    75点   76点  

367香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/19 23:52 ID:0DhZ9bT+
↑受験者400人減。
368一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 00:14 ID:tpLZKc52
面白いほど脱落したな…
369香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/20 00:21 ID:IrFWFKJv
しかも9月時と比較し約1000人減。
一般クラスは大体50〜60%程度になるからね。
371一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 08:50 ID:YENIg3PO
今のとこ何とか2割以上キープしてます。
今回は帳簿組織なので厳しそう…本社工場で満点狙いにいくしかない…
これで本社工場がむずかったら終わりだな…
372一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 12:06 ID:tjWRPFws
大原〜確定申告休みです〜

この1週間がんばろう
373一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 19:53 ID:18y+EtYt
帳簿組織かなりダルイ、これってやっぱできるようになるには問題こなすしか
ないの?
374一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 20:12 ID:HFKQ7nMc
もし本番で帳簿が出たら、二重仕訳削除金額とか簡単なとこだけ手をつけて、
さっさと次にいけばいいんじゃないの
「○○の合計額を求めよ」とかは時間がかかるくせに合いづらいじゃない
ベテより
375一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/20 20:14 ID:V+9FON8g
いやーー帳簿制組織なんて2級以来1年以上やってないな。
特殊仕訳帳の書き方忘れている
376大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/03/21 00:25 ID:???
いかりやの長さん、死んじゃったんだな。
漏れの親父に禿しく似てたので、他人事とは思えん。

心からご冥福をお祈りするです。
377一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 00:32 ID:14Yfi+WV
いかりやさん  合掌。  なんか寂しいな。
DAI-Xから来期の案内がきた。直前期の案内ならまだわかるけど・・・・・。
まあ、毎度の事だから仕方ないかと思うけど、なんか落ちろ落ちろっていわれてるみたいで
実に不愉快だ。   そういう人いないかな?
癌かよ、ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
>>377
大原かTACに変更すれば解決

いかりやさん死去か、、
380N村:04/03/21 09:39 ID:???
いかりやの禿げってここイキナリきたよな。
しかし60歳くらいになっていきなりくるのは不自然なんで、
8時だよ全員集合の頃はカツラだったんだろうな
381一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 18:06 ID:Dk9iLsgU
ガキのころ夢中になってドリフみたなー、そーいやー
でもいかりやサンが亡くなっても1グラムも悲しくない
なんでだろ、勉強ばっかしてっから人として持つべき感情とかなくしちゃったのかね
最近、大笑いしたとか泣いた記憶がないもん
さー、メシ食って、総合解くベ
382一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 23:04 ID:S5brdK6u
悲しいと言うよりは、ドリフを見て楽しんでたのが
もうずっと遠い過去のことなのだなぁ〜という寂しさかな。
当たり前のことだけど。
今から通学で簿記論始められるところってありますか?
384一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/21 23:38 ID:d4rHB+6A
大原ではボキは1月スタートが最後だね
385香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/21 23:46 ID:wERQdijK
今月は帳簿組織がメインか〜。
どうせ出ないでしょ?伝票も。
386香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/21 23:47 ID:wERQdijK
帳簿組織の分、他の重要個別に勉強時間割きます。
387一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 00:37 ID:4T5Lt02L
>>383
TACは4月速修があるよ。
スケジュールは厳しいんだろうけど。
388一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 00:54 ID:zlATbIFF
1級レベルからなら大原実判かな
389一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 04:58 ID:0N2GNr2n
税理士試験は優秀な人にとっては簡単です。
基礎学力(大学入試の時の受験テクニック)や社会常識の無い人には、
歴史の元号や英単語の丸暗記と同様ですので苦痛をともなうでしょう。
しかし、幼少期から学力上位で、社会経験(経済センスや法律の知識)
のある人にとっては、簿記アレルギーにさえ陥らなければ、各税法は
その枠組みに枝葉の知識(算式と専門用語の暗記)を付加していけば、
なんなく、働きながら、1日1時間程度の勉強を3年続ければ合格で
きます(1年目簿・財、2年目法、3年目相・消)。
私は、都銀勤務のかたわら将来の保険と思い3年で税理士試験に合格し
ました。勉強できたのは、通勤電車の中と土日だけでしたが、会計と税
法に興味がありましたので、全く苦痛はありませんでした。
はっきり言って、都銀の連中(有名国立大、早慶卒)からすれば、税理
士なんて「カス」です。
「税理士試験は難関、合格者は偉大」は、いままでまともに勉強したこ
との無い3流大出身者のせりふでしょう。
専門学校にも少しだけ通いましたが、受験者層のレベルの低さには驚き
ました。その中に小学校時代の友人を見つけました。その人は、小学校
時代に分数の足し算にてこずっていましたが、簿財と相に合格していま
した(苦節10年)。しかし、受験仲間や会計事務所では優秀で通って
いるそうです。
次は、公認会計士試験を目指します。



高卒の俺でも大原定例上位5〜10%以内。
8割くらいの人間はまともに勉強していないんだろうだな…
391N村:04/03/22 09:56 ID:XFlZKixi
>389
なんどか拝見したコピペだけど、何の目的があってコピペしてるんだろうか?
>>391
合格出来ない人がストレス発散のためにコピペしてるらしいです。
393一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/22 22:51 ID:/YEjaTEi
もうすぐ大原第7回定例、第1回実判…
やること多くて勉強が大変ですね。
ぶっちゃけ帳簿切らないと実判の勉強がままならない…
a
395一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/23 03:04 ID:eTBStZv6
やるべきことがたまってる時点で遅れてんだよ。
帳簿組織はてこずったけど、切ろうなどと思ったりはしなかったな。
だって、授業でやってんだもん。
復習しなきゃ不安でしょ。
396N村:04/03/23 09:21 ID:De2FJAGL
特商は複合問題になると??状態。さらに仕入諸掛が絡むと????状態。
TAC上級のトレーニングに15年の本試験問題の抜粋問題が載ってるんだけど、
解いたけど、全滅に近かった。
これって捨て問ですよね?捨て問だったと言ってください!

397一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/23 17:53 ID:pJ24f70B
>>396さんへ
おいらもTA○です。
おいらの先生はその問題解きなおし
不要といっていましたよ〜

やっても積送からみくらいだとか・・
なのでおいらは解いていません
398大原9月一般コース:04/03/23 19:42 ID:ItPYZPXd
本社工場会計めんどくさ〜い

講師は製造業会計+本支店会計で考えましょうって
言ってたけど
こんなの本試験で出るのかな?

>>398
最近では39回・42回・45回の第三問に工場会計が出題されてます。
ここ8年ほどは出題されてないですね。
400一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/23 21:11 ID:Bb8j6X+T
実判の範囲の復習 プラワン演習の解きなおし
定例のときなおし 個別論点の解きなおし 基礎総合問題のときなおし
応用総合の宿題 授業の復習

よく複数科目抱えられるな〜

定例とか基礎総合ってだいたい今の時点で何回くらいまわした?
2,3回?
基礎+応用1週間に1回転ペース2週目
税理じゃないけど社労とAFP(これはついで)を並列してるから結構死ねる
402一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 07:11 ID:qq9kiaMs
基礎は2〜5回転やってます。定例は間違った回は解き直しして2〜3回転です
てか応用に手をまだあまりつけてない…やばいな…
自分のスケジュール的に来週から応用期に入るのでばんばん解きまくります!
403一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 14:05 ID:fTnWLel3
皆さん総合問題結構やってますね、定例と計算演習の解きなおしは結構やってるけど
総合は一回くらいしかやってない、やばいかも・・・・
402・401さんてそのくらい問題解いて定例とか何割くらいに入れますか?私は3割2割は
入れても一割内には入ったこと無いんですが、その辺で差があるんですかね?
404401:04/03/24 16:42 ID:???
405一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/24 22:37 ID:qq9kiaMs
>>403
5回までは1割以内には入ってましたよ。
6回はケアレスが多かったので2割ぐらいでしたが。
定例は範囲内の基礎総合・個別・チェックがしっかり出来てればこれぐらいは出来ますよ。
2ちゃんには
上位1割居たという輩が2割ちかく居る
上位3割までに入っていたという輩になるとほとんど全員。
なぜだ?数字のマジックか?
>>406
普通に勉強していれば(大原一般定例)上位1〜3割は余裕だと思いますが…
>>407
意味がちがうのでは?
例えば全体で100人居たとして
上位一割(トップ10)にいたと言う人が20人、
上位三割(トップ30)にいたと言う人になるとほぼ100人がそう言う。
これはなぜ?
>>406
既合格者として一言言わせてもらえば、
定例試験(=平均点が80点にもなる試験)で上位1割を取る能力と
直前模試(=平均点が50点未満にとどまる試験)で上位1割を取る能力
は明らかに違うよ。
知識と知っていても、その手腕を発揮できる能力を身につけないと
定例、実判等(〜5月までの試験)で常に上位、
なのに 毎年落ち続ける いわゆる上級者ベテになるかもよ。
409の訂正
>>406 ⇒ >>407
411一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/25 18:40 ID:dm9Lj7Tk
実際定例は授業で理解しとけば、テスト前に1.2日集中して勉強すれば3割内には
簡単に入れるしな。逆に定例ごときできちんと勉強して3割内に入れない奴は真のバカ
だと思う。
ちゃんと勉強している人は半分程度しかいないだろうからな。
もし受験生がみんなマジメに勉強してたらかなり厳しい試験になると思う。
だから、定例上位者を逆にたたえよう。
お前らは偉いから、もう勉強しなくていいよ、と。
414一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/25 20:05 ID:dm9Lj7Tk
定例とかの分布表見ても、多分5割は結構団子状態。
一点の奴とか居るし、どうしたら10点以下がとれるか分からん。
定例はいわば定期考査。一夜漬けでもしのげる。
直前は、大学や高校受験の本番と同じ。
定例の結果に慢心せず、それに向けて着々と準備をしてきた奴が勝つ。
まとめるとこう?

上位1割:この調子で頑張れよ
上位3割:一夜漬けだねキミ
それ以外:逝ってよし
417一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/25 23:14 ID:ry2WBu2D
>>416
正直 定例で戦えてないような
上位2〜3割に入らないやつは あんまこーゆースレみないと思う
むしろ見たくないみたいな

そういう意味でスレの住人の上位層が多いと思う
418一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/26 00:26 ID:FMkeQebF
>>417
禿同!
本試験の後に2チャンに来る連中は、少なからず自信があるという定説と同じだな。
本試験の後に2チャン−15点
=専門の公表ボーダー
=実際のボーダー+5点
420一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/26 10:58 ID:K+m4h3fj
簿記論で一番つっこんで勉強しないといけないのはやっぱり特商なん?
いや、商品関係はあんまりできるようになりすぎないほうがいいかと。
特に第3問のは毎年、合否に影響ないし。

個人的には前回本試験の第1問の単価、86が出せるレベルで十分だと思う。
最近だれてきたなあ やばいよ〜w
423一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/26 21:17 ID:LjJSbtgl
>>422
俺も 実判がんばらないと

退職給付の数理差異定率法がマンドクセ
424香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/27 00:24 ID:t6/ieUhR
いざ実判に出陣!
普段どおりの気持ちで解けたらよいと思っております。
昨年は実判1発目やはり気合が入って空回り・・・。
今年は定例、プラワン等で冷静に対処しているので
実判も丁寧にこなしていきたいと思っております。
425香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/03/27 00:25 ID:t6/ieUhR
また答案返却されたらランキング(受験者、平均点等)をここに掲載しても
良いですか?
>>424 425
っていうか20%の去年落ちた君は・・・・
いわゆる定例上位 実力下位 の該当者ですか?(笑
2年目で実判の成績を気にしているようじゃ・・・・・だね。
自信もあるようだし、
第一回〜第二回で95点以上(上位何割関係無し)
第三回〜第四回で90点以上(同じ)
第5回〜第六回で85点以上(同じ)
を目指した方がよいよ。
特に第五回からは 下見の5分間で 
捨て項目に×印 必ず解く項目に○印をつける。
それから 残りの65分(理論40分として)
で 上記の点数を確保する。
これができないと まじで また落ちるよ(先輩としてアド
あ!突っ込まれる前に言うけど。
実判程度に120分かかってたら・・・・だ。
実際には名前も書く、ドキドキする。
だから 普段から10分早く仕上げる努力しないと。
下書き から 転記 をね。
で 時間があまったら更に問題を解くって言う風に普段からしておく。
易しい問題が出た場合 110分で解答して 余裕で合格、
難しい問題が出ても合格点を確保した上で さらに10分で点数を加えていく。
を 当たり前にできるようになる。
これこそが 実力上位の秘訣だとおもう(一応官報です。こういう私も。照。

428一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/27 01:53 ID:FdNwegV4
>>426さん

>理論40分


簿記論ですよね・・


・・・・・
すまん
・・・・・
簿記論だね・・・
・・・・
(照)
・・・・
・・・・
・・・・
>>426>>427>>429
なんなんだろうね、こいつは。
親切のつもりなのかな?長々と書き込んでw 単なる煽りにしか見えないがw

>(先輩としてアド
>(一応官報です。こういう私も。照。

なんだこれw 空気嫁よ、バカ。
431一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/27 16:11 ID:NcCU/yYi
ま、実際実判なんて問題レベルが低いから
上位になったとしても、喜んでるだけじゃ駄目ってことかと
普通に考えて官報がこんなスレに来るのか?
433一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/27 18:45 ID:4WN2Xqpj
実判終わりました
やられました

プラワンも基本的に時間内で解けてた&失点はミスのみだったんで
今回のような時間がない、とらないところはとらなくていいという問題で爆死
前払利息書き写すだけとかそういうレベルのを書けてない

一般の俺にはいい勉強になった

434一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/28 13:31 ID:Z/RcLj06
433なんですけど質問が
試験で5分時間が残ってて、次のどれに手をつけるか

1、総合問題の税効果、また未払消費税等
2、よくわからないから後回しにしてた個別を再挑戦
3、これでいいんだっけ?という感じのままで答えだしちゃったとこの再確認
4、前T/B貸借一致させて出す数値(資本金等)←各自推算箇所が自信があるとはいえない

435一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/28 18:06 ID:CF3sR/Gr
どーみたって未払消費税だと思われ
だって消費税が動くのって2、3回くらいっしょ
税効果は4、5回処理が入るときが多いからね
もちろん消費税関係に推定や難問があったときは税効果をやるべし
臨機応変にいこうぜ
436N村:04/03/28 19:55 ID:???
帳簿組織苦手だー。
いや苦手というより全く理解してない。
講師が英語で講義してる錯覚を覚える。w
初めて大原東京校いったけど
TACと雰囲気全然違うねー
大原生の方がDQNぽいかな?
438age:04/03/28 21:22 ID:b+ncZPa+
大原の簿記論一般通信なんだけど、
今日第7回の定例やったら29点だった。
こんな俺でも合格する方法あるかな?
今まで一度も平均以上とったことない。
マジで税理士目指すの諦めようかと思うほどだよ…
>>438
たんに勉強不足だろ。問題外。
とりあえずチェックは全部解く。最後の総合問題も解く。
したら個別問題集→総合問題集(基礎編)→総合問題集(応用編)→また個別問題集
→定例の解きなおし で、私は平均に達しました。が、実力判定で「うぎゃ」って感じです。
要は問題解きまくることですが、通信生とか全日生は時間的にも・・・
441age:04/03/28 21:55 ID:???
438です。
やはり勉強不足ですかね。
4月から大学3年で、経済学が専攻で、簿記の2級がすんなり取れたから、
税理士もすんなり行けるんじゃないかという考えは甘過ぎたでしょうか?

私の勉強時間は、大学から帰ってDVDの講義2時間を終えた後、
その日のチェックといてテキスト読むぐらいで、
個別問題集や総合問題集はどれも3割程度しか手を付けていません。
毎週課されるレポートに追われて手が回らないのです。

財表もやっていましたが、こちらはもっと悲惨で、
今年の合格は完全に諦めています。

あまり時間が取れない場合、
どういった勉強方法をとれば良いのでしょうか?
442一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/28 22:15 ID:92d2ut2N
実判悲惨でした…ケアレスで10点落としたのが痛い…
80点は取れた問題でしたがおそらく70ぐらいでしょう
>>441 その考えは甘いですね。自分は日商1級持ってますがきついです…
勉強方法はとにかくやるだけです。自分はその日の問題をただこなすだけでなく何回も
繰り返しやってその後にその日のうちに出来る個別をやり基礎総合につなげてやってます。
基礎総合も繰り返しやってますよ。今回は応用編全く手をつけずに実判やりましたが基礎が
出来てれば7割〜8割は取れました。
勉強方法は人それぞれですがやはり何回か繰り返し解くのが一番だと思いますね。
>>441
簿記か財表どちらかを捨てるしかない。共倒れよりはマシかと。
444426:04/03/29 01:17 ID:???
第1回実判程度から80点台はいかがなものか?と思われw
ミスするのは計算のための数式を頭に組み立てるのがが遅いからと思われw
例えば30秒で組み立て1分で電卓&転記と1分で組み立て30秒で電卓&転記
どちらが精度高いか明らかだろw
まだまだ逆転可能な時期w理由がミスだからw
ゴールデンウィーク前には追いつくようにがんがれw
時間かかる項目はある程度決まってるだろ?
それをまず除外(後回し)してやるとか 仕訳問題ならまずこれを片付けるとか
考えねばw
一問目から順番にとか 後ろの問題から順番にとか
そういう機械的な取り組み(思考の排除)をしていたら 
易しい問題では気づかないかもしれないが、
いずれ難しい(本試験レベル)に直面すると負け組みになるぞw
模試はあくまで模試w失敗しても痛くも痒くも無い
本試験を考えて(←この定義は難しいが、自分なりに考えてw)取り組んだ奴が最終的には勝ち組みだぞw

>>441
問題集関係は1度解くだけじゃ解答スピードは上がらないので、最低でも2〜3回は
解答する必要があると思う。解けるだけじゃダメで速く解ける必要があるので。
その時間がないなら、簿記論に専念するしかないのではないかと。
446一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 03:01 ID:5oQdAAb/
問題見た瞬間、頭に仕分けを思い浮かべて電卓たたき出すのが普通。
仕訳がすべて。
早くその意味に気付けや、猿ども。
447一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 09:09 ID:Dx+ioOEE
>444
wが多すぎ。

448 :04/03/29 09:31 ID:???

426 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/03/27 00:55 ID:???
>>424 425
っていうか20%の去年落ちた君は・・・・
いわゆる定例上位 実力下位 の該当者ですか?(笑
2年目で実判の成績を気にしているようじゃ・・・・・だね。
自信もあるようだし、
第一回〜第二回で95点以上(上位何割関係無し)
第三回〜第四回で90点以上(同じ)
第5回〜第六回で85点以上(同じ)
を目指した方がよいよ。
特に第五回からは 下見の5分間で 
捨て項目に×印 必ず解く項目に○印をつける。
それから 残りの65分(理論40分として)
で 上記の点数を確保する。
これができないと まじで また落ちるよ(先輩としてアド
449一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/29 20:25 ID:JGs0yebJ
444を見てブルった
450N村:04/03/30 22:09 ID:???
ちょうぼちょちき
451一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/03/30 22:38 ID:CU1atH12
帳簿 定例レベルでは全くもって難しいと感じないんだが
レベルあがるとパニクんの?
どういう出され方されんのかがきになる
>>441
君のレベルが解らないよ
学校の試験優先で、資格は後回しにしたほうが良いんじゃないかな
本気で資格取るなら集中して取り組まないと厳しいよ
あとね、試験より世間のほうが甘くないから頑張れよ
>>441
大学生なら普通に就活したほうがよくないか?
会計士ならともかく、税理士はそんなに急いでとり始めたからって、メリットは少ないよ。
受験に専念してしまうと、もう一般企業への就職は難しくなるから。
最終的に税理士を目指すことになるとしても、
一般企業での経験は確実にプラスになると思うよ。
4月から大学3年なんだけど62単位以上取れなかった・・・。
あぁ〜大学の勉強もちゃんとしとくんだったあqwせdrftgyふじこlp;@:」「
濡れは脱落しまつ。みなさんがんがってくださいね・・・。
455香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/03 09:43 ID:+sesHFGb
>426
昨年の20%で落ちた者です。
昨年のコトは今さら何も言いません。
定例、実判等各種答練で成績上位者ではありませんでした。
ただ勉強不足+本試験での平常心が無く・・・。で不合格ですね。

今年の実判1回目本試験を想定して挑みましたが、結果は惨敗か。
自己採点結果70点前半ぽそう。

あの程度の問題でこの点数だとまだまだ勉強不足を感じる。
これから第2回実判+定例と重なるがベストを尽さねば。
456一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 18:08 ID:Uqo8YzuF
みなさんは計算用紙の使い方に何か工夫してますか?
自分は1級の頃は右半分に仕訳・左半分に図を書いてました。
ですが簿記論は仕訳なんか全く書かないのでほとんど図と勘定しか書かないので
凄い見にくくなるんですよね…他のところから推定するときなんか探すのに時間がかかります
そこでパニくってケアレスが多発するのに最近気が付きました。
何か酔い方法はないですかね?
457一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 19:48 ID:JZBqwLbP
>>456
しっちゃかめっちゃかです
仕分けもなぐりがきで、基本的に天気は問題文に書き込んでからします

んなわけで見直しできません ;_;

第二回実判終了
 ボリュームとの戦いだな〜 
458一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/03 22:32 ID:W2NJbdkM
実判第一回の平均点とボーダーって出てた?
459N村:04/04/04 09:49 ID:???
みんな、商的工業簿記や本支店会計、本社工場会計をまともにやるう?
基本的なところだけ押さえればいいような気がする。
タック上級の講師もやる気なさそうな講義だった。
460一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/04 10:25 ID:RKb8E06M
>>458
演習クラスがまだうけてないけど、
暫定では出てた 48くらい
461一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/04 16:22 ID:qdadDLxl
実判1回目、俺、60点だよ。
めちゃくちゃショック。
第一問の消費税の処理がサッパリ解らなく、とにかく焦った。
もっとこれから難しくなるんだろうな・・・
462一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/04 20:20 ID:ByRIx8rs
第一回実判は2割ラインに入ってました。てかあの点数で2割でもうれしくない…
演習クラス入ってもそんなに変わらないでしょう。
第2回受けましたが一回に比べれば非常に楽に感じられました。
ケアレスで落として90以上の予定が85ぐらいに…
一般の俺でも楽に感じたんだから90以上結構いると思いますね〜
463一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/04 21:03 ID:ByRIx8rs
>>459
一応やりますよ〜もし出たらやばいですからね。
しっかりやっとけば点数稼げるところなんで。
464一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/05 23:05 ID:NqQVReZV
大原7回定例終了

3つのミスで20点近く落とした
最近問題のレベル問わず70,80止まりだ・・・。
わからない項目はなく読み落としばっかりだ・・・。

その他製造経費とか営業費、一般管理費の集計が一番にがて
465一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/06 08:16 ID:WRDWSkqB
簿記論はじめた時はトレーニングや問題集も何回も解き直しした。時間がかかる割りには点数が伸びないので勉強のやり方を少しかえた。勉強する時間はガクンと減ったのに成績はガクンと上がった。
解き直しは大事だけどそれは勉強じゃなくて練習。練習だけでなく自分に合った勉強すれば簿記論なんてラクに合格できるよ。
税法はもっと大変だよ。簿財なんて最初にとっちゃいな
466一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/06 19:15 ID:iTOa/gmM
簿記は税法に比べてすげー簡単とかいう書きこみよく見るけど、内容自体はそうでもないよ。
受かりやすさは全然違うと思うが。
法人税レギュラーの年明けなんて、すげー退屈だもん。
もっと一回で進めよ、とか思う。
今なんて去年の今ごろに比べるとすごい退屈です。
しょうがねーから、トウレンまでに理論暗記60題という課題を課しました。

467よしくん:04/04/07 22:38 ID:efO6if2L
司法制度改革の一環として、2005年を目処に税理士試験が廃止されることが
司法制度改革審議会−税理士試験部会で内定した。これは従来の歪んだ
税理士試験制度を廃止し、司法試験におけるロースクール制度との整合性を
もたせるのが趣旨であり、税理士資格をこれまで通り、弁護士・公認会計士・
税務署OBの他、会計又は税務を専攻した大学院卒業者に対し、
一定の認定試験(新司法試験に対応するもの)をクリアした者に対して、
付与する方向で一本化される見通しである。

なお、わが国における税理士資格の対象はそもそも税務署OBに対するものであったが、
税理士資格の民間への開放ととして、一部の大学院卒業者に対して開放されていた。
但し大学院卒業者以外でも、そのバイパスとして税理士試験制度が存在していた。
これまで、税理士試験による資格付与は合格率が厳しく制限された形で抑制していたが、
今回の改革により、この税理士試験が廃止され資格取得プロセスが合理化されることになる。

468一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 22:59 ID:WPo930wi
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   >>467 またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
469一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/07 23:03 ID:4m+DWuMp
jjj
470一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 17:23 ID:S3Xb+D88
最近の定例簡単になってない?
471一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 22:16 ID:Kc/1zZ/R
誤謬修正めんどいなぁ〜
てか応用編で1問しかない。どっかの問題集買ってやるしかないのか。
472一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/08 22:48 ID:Zk7IV7fg
誤って貸借逆に仕訳したまま未処理になってるような会社は怖い
473大栄1号 ◆vfX4C1zR8o :04/04/09 00:16 ID:???
>470
大栄7分冊の定例は異様に簡単ですたよ。
平均が80点行っちゃうんじゃないでしょうか。
素直な問題でもいいけど、量も少ないとなると練習になりませぬ。

・・・日曜コースの人がこのレス見てしまったらごめん。
474一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 01:52 ID:pDp+HROg
4月中旬から始めて今年の簿記論、間に合うでしょうか?一応、日商1級と全経
上級は、受験経験あり!日商はおちて全経合格なんだけど・・
475一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 02:04 ID:gtady5zj
全経上級受かってるなら充分間に合うと思うよ
476一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 08:31 ID:KXy3KFcW
全経の内容は簿記論寄りと聞いた事がある。日商ではやらない本社工場も帳簿組織も勉強済んでるんだよね?
ただボリュームは全経の10倍ぐらいある。ケアレス少ない人は受かるよ
477N村:04/04/09 09:07 ID:+Wqh0+9S
ちょうぼちょちき、結構わかるようになりました。
しかし思ったんだだ、本試験出るとしても普通仕訳帳や特殊仕訳帳を書かせ、
元帳転記指せるような問題は出しようがないよね。採点がし難いし。
タックトレーニングに載ってる過去問みたく、推定の一部としての出題ですかね。
478一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/09 12:26 ID:10f8PX/i
>>475,476
アドバイスありがと。一応TACの資料会員でやろうと思ってんだけど、こ
れからだと3ヶ月ぐらいで8万円程度かかってしまう計算。ということで迷っ
ていました。結果はどうあれ頑張ってみます。
479香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/10 00:34 ID:5P/Aqi65
★2004年度大原簿記論第1回実力判定模試ランキング表より。(演習中心除く)
□受験者数 3102人
□総平均点 46.55 
□中央値  47点
□上位1割 71点
□上位2割 64点 
□上位3割 58点  

簿記論は心底、羨ましいよ。実判70で一割だもんね。法人なんて、平均が80だよ。
税理士試験は簿財で苦労してる人間は早く諦めたほうがいいかもしれませんね。
私は簿財は一年で同時合格したけど、法人は平均点がやっとです。
分母の質が違いすぎる。


rtsp://shared.streaming.telefonica.de/spiegel/video/4052.rm
482一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 06:59 ID:DOhbUFrw
簿財は確かにラクだった。頭使えば普通の勉強で合格できた。
法人と相続の完結でいま上級だけど頑張っているが平均ちょい上くらいがやっと。頭使うだけでなく凄まじい練習(解き直や理論の回転)で精度アップが大変。
ほとんどケアレス0が要求されるよ。
今簿財大変だと思っていてもいつか「簡単だったな〜」って思うよ
483一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 09:14 ID:gYa++ZXB
合格者がこのスレに顔を出して、簿記論の先の不安を掻き立てるのはなんなんだろ

第3回実判いってきます
本支店でケアレスしないように気をつけよう・・・
484一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 19:57 ID:hFzaeDYe
すいません、今年初めて受験するのですが・・・

受験資格が日商1級なのですが、合格証明書?なる物
を商工会議所で発行してもらえばいいのですか?
(毎年発行する必要がありますか?)

ちなみに、実務経験で受験資格を得た人は、同時に
それが税理士登録の時に実務の証明になるのですか?
485一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 21:00 ID:hFzaeDYe
返事まだかな・・・
486一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 21:17 ID:gZmKjviF
腹減ったんでマジレス

簿財と税法、両方とも合格ラインは上位一割って事実は変わらんのに
わざわざ70点だの80点っつーよーに絶対評価しようとするのは作為的なものがありすぎだろ。
487一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 21:19 ID:hFzaeDYe
>>486
あなたで結構ですのでお返事を・・・下さい。
488一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/10 21:23 ID:WvKrt5no
>>484
日商1級取得の受験では合格証書のコピーが必要です(確か)なので毎年発行する必要はないです
実務のほうは学生の身なので知りません。

明日は第3回実判です。特売が重いところになりそうだ…原価率でなそう…
まずはケアレス無しで上位2割キープを目標に頑張ります。
>486
今の合格率だと、税法は上位3割、簿財は5〜6割が合格ライン
>>484
2年目以降は不合格通知書を使って受験資格を証明してください
491484:04/04/11 06:36 ID:hpOrnaFI
>>490
早速私にライバル意識を持ったようですね。
でも、きっと私はあなたを置いて先に行くでしょう。

>>488
合格証明書なる物が存在するんですね・・・
また商工会議所のかわいい人に会える・・・じゃなくて、手間が掛かる。

>>491
痛いな
日商のサイトも国税庁のサイトもまともに読めない奴は
簿記論すら受からないよ
>>492
良いこと言った!!
>>491
>また商工会議所のかわいい人に会える・・・じゃなくて、手間が掛かる。

つまんねーんだよ

と皆の代表で言ってみるテスト
>>484
あなたで結構ですので氏んで・・・下さい。
496一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/11 17:24 ID:bfpeBr6E
第3回実判終了。第2回が良かっただけにへこまされました…
ケアレスが多発し、更に第3問でボコボコにされました。
最悪でした。65点くらいです。
これを期に勉強方法変えようかな…ひたすら問題解いてるだけじゃ点数が伸びないです。
テキストをしっかり読み細部の細部まで完璧に理解し更に問題を解きまくることが重要だと思いました。

497484:04/04/11 18:48 ID:t3XoJypF
>>492-495
イタ、イタタタ・・・

俺はおまえらがどの程度答えられるか試しただけだ。
そしたらジサクジエンまでしてやんの(プ

さーて、特殊商品売買を勉強するか・・・
しーくりくりしー・・・

498484:04/04/11 18:54 ID:t3XoJypF
>>496
496だけに、
「氏ぬ」
「苦労ばかり」
「ロクな事がない」

なんちゃって(笑)
>>498
つまんねーこと書くな
500484:04/04/11 19:36 ID:nV7ZtD18
500!
何となく簿記論合格しそうな予感!!

>>497
ていうか今年は消費税法受けてください
お願いします
やっぱ大原上級より、タック上級の方がレベル高いの?
503一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/12 09:07 ID:rqSBnUa8
話を総合するとタック上級は基本と過去問に忠実に、大原は25点問題が平均2点とか誰も解けないような問題を解いているみたい。
どっちがいいかはわからんが2年続けてタック寄りの問題がでてるみたいだね。
去年タック上級で合格した。合格確実点が55点で65点以上とれたよ。
504N村:04/04/12 09:13 ID:q3OU3gS4
今TAC上級で平均点あたりを停滞してるんだけどこれでいいの?ちなみに速習上がりです。
ぼく、もっと酒税に力入れなあかんのよ。
505一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/12 15:10 ID:chqOLPyM
全科目平均点取れたらけっこういい線いくよ
506一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/12 22:10 ID:k+/hlImF
>>496
おまいは俺か!!
まったくおなじこと思ってたよ

ただときまくる勉強は終わりにしなければ
507496:04/04/12 22:46 ID:E4NARjWD
基礎総合、応用編全て何回もまわしました。正直応用編の一番最後の問題くらいしか
実判レベルに対応できる問題じゃないと思います。もっと問題が欲しい…先生に頼むか

>>506
解きまくっても点数伸びないし効率が悪いです。ケアレスはいつまでたっても治らないし
自分はこれから、解きまくり+勉強の質の向上+ケアレス対策もしていこうと思います。
特にケアレスはやばいんで…(実判1〜3回で常に−10点以上…)
問題を解くスピードは上がってるんで、これからは多少仕訳を切って加減するように
しようと思います。問題を全部早く解いてケアレスで大きく点数落とすより、着実に点数を取るやり方にしますよ
タックの上級コースの問題ってどのレベルなんだ??
509一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/12 23:01 ID:rqSBnUa8
タックの上級は週1演習と週1講義が延々1月から4月まで。大原の実判クラスのチョイ難しいくらい。平均点が80点くらいと言えばいいかな。
5月からは一般と合流して基礎答練スタートするよ
510 :04/04/12 23:35 ID:I3pLhXXT
過去問やれ過去問。
511N村:04/04/13 06:55 ID:???
>508
前半は推定ばっかり。
>509
平均はほとんどの回が60〜65点です
>>511

つーことは結構難しいってこと?
513一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 09:43 ID:fC96xngW
俺が馬鹿だからかもしれんが、第8回まで毎回推定。
特商は一般、割賦、積送、未着が絡んで返品や貸し倒れまで発生して仕入勘定算出しないと割賦原価率が出ない問題や、
第三問は毎回、当期純利益まで出さないと、法人税等、未払い法人税等まで正解出来ない問題だよ。
70点取れれば上位2割くらいいくんちゃう?
簿記・財表速習一般で通信で勉強してるのですが
実力判定試験受けてないので、みなさん受けてるの見ると不安です。

基本的な問題集、後応用問題だけ何回も繰り返せばなんとかなりますか?
他の(自分は大原)専門学校からでてる難解な問題集とかあればそれもやりたいとは
思うのですが・・・。かなり不安です。毎日勉強してても他の人とどれ位差があるのか
わからないし。アドバイス御願いします。
>>514
簿記論は、難問を「ああでもないこうでもない」とか言いながら解く能力より、
基本的な問題を、ミスなく確実に早く解く能力が必要だから、
それ以上手を広げる必要はないと思う。
合格者がみんな上級クラスじゃないことを考えるとわかるでしょ。
>>515
返答有り難うございます。あまり周りに気をせず基本的な問題、少し難しい問題を
きっちり落とさないで取れるように頑張ります。
気が楽になりました。親切にどうも有り難うございました。
今年の実判って去年と比べて難しいんですか?
経験者の方おながいします。
518一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 20:33 ID:wYFnc0lg
基本を忠実にしっかりとですか〜確かにそう感じます。
ケアレスを無くすことが一番の目標ですね。これが中々無くならない。
519一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 20:59 ID:QWdGlsQK
大原簿記論受講の方に質問です。自分はTAC 資料コースなんですが、
外貨建てで、為替予約の独立処理ってやりましたか?
数年前、大原で簿記受けてたときは、やってなかったけど、今はどうなんでしょうか?
おいちょっと待て
独立処理って原則の処理方法だよな?
あれはTACじゃやらんのか・・・orz
521一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 21:31 ID:QWdGlsQK
TACのテキストに載ってたんだけど、数年前大原で簿記論受けたときは
特例の方はやったんだけど、原則の方法はやらなかった。
それとも、去年辺りの改正項目?
522一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 21:32 ID:wYFnc0lg
大原では独立処理もやってますよ。原則法です
ただ試験には未出題とのこと。でも結構楽なのでたいしたことはないと思いますが
523一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 21:40 ID:QWdGlsQK
ありがとうございます。  結構楽って言えるのがうらやましいです。
直物レート 予約レートとかどれを使っていくのか、やたらこんがらがってしまいます。
なぜ。決算日の時価評価が、決算日の予約レートなのだろうとか、やはり
テキストだけでは理解ができないことも多いです。
皆さんはどうやって覚えてますか?
524N村:04/04/13 21:47 ID:???
>520
タックもやるよ。
仕組み覚えればこんな簡単なもんない。本試験で出ないかな。
じゃぁ大原でもこれやり始めたのは最近なんだね。
ちなみに実判での正答率は結構低かったポ。

>>523
為替予約をしなかったことによる利益(損失)と、
為替予約をしたことによる損失(利益)を
別々に頭の中で仕訳してます。

本試験に出ねーかな( ̄ー ̄)
原則法なんだし、さすがにそろそろ出題される
・・・と、大原の複数の講師は語ってました
527一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 22:03 ID:QWdGlsQK
524さん  仕組とはどんな感じなのでしょう?
とにかく、為替予約の時価って言うのが、何を意味してるのかがさっぱり。
仕組みっツーか、機械的に仕訳の形を暗記してるんじゃないかと邪推
529一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 22:33 ID:QWdGlsQK
やっぱり、仕訳を暗記するしかないかなあ。
まあ他の論点でも、エイヤーって中身実はそんなに理解してなくて
暗記でいってるところもあるし。
530一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 22:37 ID:QWdGlsQK
それと、TACファンの人たちのには申し訳ないけど
テキストだけ見ると、全然大原の方が良いと思う。
自分の頭が悪いのが一番最悪なのだが、大原の方のテキストのほうが
わかりやすい。
ただ、本試験考えると大原は、あまりにも論点を削りすぎて
TACに水をあけられたみたいだけど。
531一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/13 23:02 ID:MfTDzKUY
製造業で加工費出たためしがない
製造業とかは解いてて疲れんなー

ところで伝票ってどのへんまで抑えてる?
実判とかにも出ないよね


532N村:04/04/13 23:12 ID:???
>527
書いて字のごとく、独立した2つの仕訳を切っていくんです。
一つは、為替予約がない場合の普通の為替差損益処理、もう一つは予約部分の処理。
決済時には独立処理も振当て処理も同じ答えになる事を念頭に置いて仕訳きれば、
間違わないですよ。

>530
僕は大原速習→タック上級ですが、タックの方が実戦的だと思うよ。
上級スタート前のレクレーションで、近年の個別論点の出題率を%で示して、
どの個別論点を重点的にすべきかを指示された。
結局、外貨建てや退職給付のような難しい論点は
素直な問題しか出ないから、差がつかない。
勝負はこねくり回されている事が多い有価証券や有形固定資産なんだよな。
534一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 08:55 ID:Ii80FKee
俺もそう思う。20%も合格率があるから簡単な問題と簡単な論点をこねくりまわした問題をケアレスしないようにすればいいと思う
535N村:04/04/14 09:23 ID:TswfEruz
>533
でもさ、試験の歴史的に、新論点の初出題時は超基本的な問題が出題され、
出題回数を重ねる毎に難化していく。
退職給付なんてそろそろ「はあ?」ってな問題が出るような気がする。
期末に発生する数値差異を求めさせる問題とか。
>>535
そうは解けなくても合否に関係しないんじゃない?
そうそう、受験経験がある上級の人間は、そういう心配をしすぎて自滅する恐れがある。
それでも一般的に見て、上級が有利なのは間違いないが。
538一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 18:53 ID:wjSkZtIo
簿記論受験初心者(大原9月スタート)です。
定例は平均点+5〜10、計算・実判模試各平均点位をさまよってます。
個別・総合問題集をこなす他に何をしたらよいものかと・・・。
この試験は、簿記のセンスを問うていると思うのですが、そのセンスをどう磨いたらよいものかと・・・。
どなたか、アドバイス下さい。
539一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 19:44 ID:yfyWJ8oR
>>538
大原9月一般、社会人で、定例は1割、実判は2〜3割です
思うにまだ「訓練」が足りてないと思います
偉そうで申し訳ありませんが解きまくれば、もう少し上位にはいけると思いますよ

なんとも既受験者でないのでなんともいえませんが
540一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 21:37 ID:59R7fbNz
訓練も大切ですが、もう一度初心に返ってテキストを読むのも大事だと思いますよ
改めて読んでみると、新しい発見もありますし、あぁこうゆうことだったのかと納得することもあります。
問題を解き続けて、読むことで理由がすんなり入ることもありますしね。
そしてまた問題といてケアレスを無くす。
ケアレスが無くせば上位1割には入れると思いますよ。
541一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/14 22:36 ID:dNHocLLv
>538
定例ですら3割に入れないのは、明らかな勉強不足だと思う。
専念だったらまだ巻き返しは効くと思うけど、働きながらならきついんじゃない。
そうさな。定例3割は普通の努力でどうにかなる。
センスがないなら努力でカバーしれ
定例ってタックとかいうとどの演習にあたるんだ?
>>543
実力テストじゃねえの?
じゃー満点とれて当たり前レベルってことか。
546538:04/04/15 01:19 ID:XMFVRc74
>>539-542

レスありがとうございます。頑張ります。

ところで、あの計算用紙(問題に折り込まれている)は、どのように活用したら有効でしょうか?
用紙の使い方に悩んでいます。
547一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/15 01:20 ID:JDfnbiHi
538は9月スタートの大原一般だから定例の事だよ、大原の一般定例って
初学者がほとんどのテストだよ、それで平均プラス5〜10点はさすがにま
ずいと思う。大原一般なら80以上あれば確実に3割入れるし。
逆に定例がそのレベルで実判で平均点近くとれるのが不思議なんだけど。
もしかしてさば読んでない?初学者ばかりの定例で3割超えできない奴が、再受験
組みも結構受ける実判で平均点付近の点をとれるのが不思議。
548N村:04/04/15 09:24 ID:???
>546
25点25点50点の配点通り、表半分、表半分、裏全部、って言われるけど、自由なんちゃう?
まったく解けそうにない時は、紙飛行機でも作ってください。
僕はなるべく問題の余白を使うので、特商のボックスを書くときくらいしか使わないけど。

>547
推定とか得意な奴なんじゃない?
今年は某超大手法律事務所が簿財論科目合格を採用条件にしてるので
03年度司法試験合格者が大挙してこの二科目に独学で挑んできます。
しかも彼らはほぼ確実に合格してきますので、今年の新規参入合格者は
2500人中2〜300人でしょう。
>>538
推定とキャッシュフローしつこいぐらいやると良いよ。
簿記一巡の流れが違った角度から見えて理解が深まる。
逆に言えば推定とキャッシュフローが苦手だとまずい。
551N村:04/04/15 14:00 ID:???
>549

    幻  想  
>>551
残念ながら事実です。司法板の合格者スレいけばわかるよ。
って俺は>>549じゃないから俺に煽りレス返さないでな。
549=552
司法組は勝気が強いからねぇ。プライドも高いだろうし。
555一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/15 18:42 ID:Hn51OH8W
久々に貸倒れ引当金のCF計算法をやったら、すっかり忘れてた。
もうどうしようもない。
556552:04/04/15 19:01 ID:???
>>553
なんで?違うよ。
549は事実
新規参入の合格者がどうなるのかはしらんが、司法試験合格組が大量に
押し寄せてくるのは事実だな。勉強すきだからねー。
559538:04/04/15 21:53 ID:Z1b/tLlK
>>547,548,550
コメントありがとうございます。

みなさん(特に大原の方)にお聞きしたいのですが、ご使用の教材は、
テキスト、チェック、個別計算問題集、総合問題集(基礎、応用)、各試験の解き直し(ミニテスト含)
以外に何か他に用いられていますか?
バカじゃないの?
論文式が7月18、19日。
間に合うかよ。
むしろ分母が増えて大歓迎
561一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/15 22:27 ID:IEihho67
>>559
大原ですがそれ以外は使ってませんよ。それをやれば大体基礎固めは出来ます。
後はケアレスを無くす!!そうすれば実判でも良い結果を残せると思います。
>>560
落ち着けよ。
「合格者」ってあるだろ。
司法試験は合格した後、修習期間があってその後に就職なんだよ。
だから、いわゆる司法試験に受かってる人だろ。
司法試験合格者を気にするより毎日地道に頑張って
最後に笑おうよ。同士たちよ!僕達は簿記が好きだから、税理士の仕事が好きだから
頑張ってるんだよ。好きなことを学んで知識を得る。こんな楽しい事ってないよねぇ
564一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/15 23:53 ID:EQLo9HHF
つーか弁護士って税理士になれるんじゃん。
>>560
お前、本番は問題文の読み飛ばしに気をつけろよ。
それと司法組はお前とはアタマのできが違うから同じ基準で考えるなよ。
お前が1時間かかって理解することはヤツらは5〜10分で理解する集中力を持ってるから。
>>564
資格はあっても実務じゃ仕事まわってこないからね。実際に合格してないと。
だからN総合法律事務所とA法律事務所が今年から二科目(後者は会計士資格あれば免除)
必須にした流れだな。
>>564
実務をやるなら税務経験者の税理士資格保持者じゃないとね
上場企業並みの決算を早期に作成できる能力を必要としてるんじゃない?
今年受かったばかりの頭でかいだけの香具師は不要かと
でも経験積めば、頭良いから良い仕事するんだろうなぁ
それにしても、司法試験受かってる人が税理士の仕事するために法律事務所に入るのかな?
プライドがないねぇ〜w
>>564

違うよ。税理士やるためにじゃないよ。

でかい法律事務所だから、M&Aとかそこらへんがおいしい仕事になるわけで、ようするに基本的なスキルとして財務諸表の理屈がわかっていることが必要ってことでしょう。
 その際の実際の事務的な仕事は、チームを組んでやるわけだからそこらへんに通じた会計士なり税理士がやるわけなはず。
 大きな絵をそういう弁護士が描くんだと思う。

だから、いわゆる税理士仕事をしてもらうために大手の法律事務所が簿財を要求してるわけじゃないはず。「読み書き」みたいなものとしてだと思うけど。
裁判でわけのわからんおばちゃんの離婚弁護するより、大企業相手に
税法周りの仕事バリバリやったほうが金になりそうだからねー。
簿財固酒君って恥ずかしくもう2chには来れないのかな?

簿財固酒には税理士試験を是非うけてもらいたいにゃw
落ちた場合に 国税局に対して、
点数の開示の要求と自分が落ちるはずがないという主張
を直接ぶつけてほしいw
んで、最後に一言、国税局はあやしい! と国税局で直接、捨て台詞を吐いてほすぃw
334 :独学で簿財酒固 :04/04/13 19:31 ID:ZsTkOCKL
落ちた。専門学校の掲示板には2番と8番の2人だけ
書店申し込みの人の受験番号が無いので文句を言ったら、2人以外は全員落ちているという
自分で確かめたいので、合否の一覧表を見せろと言っても、
他人のプライバシーを守るために見せられないという
そういう割には合格者の実名は公表されている

本部に電話したら、確かにその専門学校からは2人しか受かっていないという
書店申し込みの人の答案は採点していないんじゃないか、
と文句を言ったがそういうことは無いという

全経上級はあやしいと思う
572一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 10:50 ID:cpDcs/lE
なんか司法試験合格者を崇拝してるアホがいるけど、
簿財の件であわててる司法合格者なんて、中央大あたりの奴だろ。
知り合いに東大法現役合格、司法試験在学中に1発合格の天才いるけど、
確かに日商簿記1月も勉強しないで受かった。会計士論文も科目免除があるとは言え半年の勉強で受かった。
司法合格者が全員こんな人なら怖いけど、中大の奴ら、東大でも司法合格に何年もかかる奴が
ちょっと勉強したって簿記論受からないぞ。
>>572
そうか。
まずろくに話もしてないのに人のことをアホとか言うのをやめような。
何が君のカンに触ったのか知らんけど。
しかも上のスレみたけど、どこにも「簿財の件であわててる司法合格者」なんて書いてない。
>中央大あたりの奴だろ。
プ

>知り合いに東大法現役合格、司法試験在学中に1発合格の天才いるけど
藁(プ

>確かに日商簿記1月も勉強しないで受かった
プ(藁

>会計士論文も科目免除があるとは言え半年の勉強で受かった
プンギャラオス

結論:>>560=>>572(ギャハ

        ∋oノハヽo∈
         ( ´D`) <ハッタリコキーナはほっといてみんな勉強しよ〜
          (つ┳9
         (_)┃_)
          ━§━
            §
   ⌒ヽ〃⌒ヽ〃
575572:04/04/16 15:35 ID:cpDcs/lE

モー娘のコピペとか保存して愛用してるキモヲタにレスするつもりないよ。

575 名前:572[] 投稿日:04/04/16 15:35 ID:cpDcs/lE

モー娘のコピペとか保存して愛用してるキモヲタにレスするつもりないよ。



これそのものがレスってことにはよ気づけ
>>575>>574に相当激昂したと思われ
>>572
アイタタタ・・・
579一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/16 21:25 ID:c+4wdfGe
sarashi age
580N村:04/04/16 22:08 ID:???
会計士受験生が簿財受けても、全体の合格率(20%)行くか行かないかだ。
司法修習生が修習所研修の合間に簿財勉強したって、早々合格出来わけない。
その前の彼らは簿財どころではないよ。
そもそも>>549は司法修習生の内何人簿財受けるとおもってんだ?
司法試験合格者自体1200人で、そこから弁護士、検察、裁判官に振り分けられて、
その弁護士志望で、さらにその大手ファーム就職志願者だけが簿財受けるわけだろ?
一体何人よ?>>549は悪質な煽りでしかない。読んでちょっとむかついた
581N村:04/04/16 22:10 ID:???
酔っ払ってるから誤字脱字だらけだな。
それにしてもイラクの三馬鹿めちゃくちゃ頭くるな
大原の全統申込みたいんだけど
何日から受け付け??
>>581 禿同! 俺奴ら帰ってきたら成田で本気で生卵投げたい。たぶん投げれないけど・・
>>580
まだひきずってるの?
>>549をスルーできたヤシ=自分のペースでしっかり勉強が進んでいる人
>>549をスルーできなかったヤシ=他流参入で自分の合格が危ういんではないかとおどおどしてる人
勉強中はセックス控えてるよね?
みんな週何回位やる?
>>586
ワロタ 勉強中はさすがにやんないだろw どんだけ器用なやつやねん
勉強の合間にならするだろうが。
588N村:04/04/16 23:18 ID:???
>>585
ギャハッ!図星!
>>587
勉強してると頭飛ぶときあるでしょ。
そんな時ガオーっていきたくなる。
間違っても手鏡はつかうなよ
591一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/17 07:22 ID:djHVUS2r
週1で彼女とH、週2で一人Hかな。
セクフレほしいな。
572 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:04/04/16 10:50 ID:cpDcs/lE
なんか司法試験合格者を崇拝してるアホがいるけど、
簿財の件であわててる司法合格者なんて、中央大あたりの奴だろ。
知り合いに東大法現役合格、司法試験在学中に1発合格の天才いるけど、
確かに日商簿記1月も勉強しないで受かった。会計士論文も科目免除があるとは言え半年の勉強で受かった。
司法合格者が全員こんな人なら怖いけど、中大の奴ら、東大でも司法合格に何年もかかる奴が
ちょっと勉強したって簿記論受からないぞ。
593香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/17 12:28 ID:AS2fkqbB
★2004年度大原簿記論第2回実力判定模試ランキング表より。(演習中心除く)
□受験者数 2950人
□総平均点 46.01 
□中央値  46点
□上位1割 72点
□上位2割 63点 
□上位3割 57点  



594香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/17 12:32 ID:AS2fkqbB
★2004年度大原簿記論一般クラス第7回定例試験ランキング表より。
□受験者数 1684人
□総平均点 62.31 
□中央値  65点
□上位2割 81点 
□上位3割 76点  

□試験回数 第1回目   第2回目   第3回目   第4回目  第5回目
□受験者数 2749人  2412人  2217人  2111人 2292人
□総平均点 73.31  64.71  59.49  61.03 58.76 
□中央値  77点    68点    64点    63点   64点 
□上位2割 92点    87点    83点    80点   81点 
□上位3割 87点    81点    76点    75点   76点  

□試験回数 第6回目
□受験者数 1839人
□総平均点 62.82 
□中央値  66点
□上位2割 80点 
□上位3割 76点  

595香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/17 12:35 ID:AS2fkqbB
↑第1回目2749人から第7回目1684人に・・・。
この未受験者1000人は本試験を受験するのだろうか?

実判第3回の結果、どなたかアプよろしくです。

当方明日返却なのでそれまで結果知りたいです。
596一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/17 13:06 ID:ojS8EzuV
演習中心クラスの実判平均点は1・2回とも55点くらいらしい
597一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/17 20:41 ID:T6TFExpU
明日は第4回実判、第3回ひどかったのでリベンジせねば…
てか第4回で普通の決算問題が最後ですね。後は建設業やら誤謬、本社工場だ
ケアレスないように頑張ります
572 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:04/04/16 10:50 ID:cpDcs/lE
なんか司法試験合格者を崇拝してるアホがいるけど、
簿財の件であわててる司法合格者なんて、中央大あたりの奴だろ。
知り合いに東大法現役合格、司法試験在学中に1発合格の天才いるけど、
確かに日商簿記1月も勉強しないで受かった。会計士論文も科目免除があるとは言え半年の勉強で受かった。
司法合格者が全員こんな人なら怖いけど、中大の奴ら、東大でも司法合格に何年もかかる奴が
ちょっと勉強したって簿記論受からないぞ。
嘘つきはいかんのぅ
600一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/17 22:17 ID:NtluhXtC
3年目ですが一日5分で合格しますか?
601N村:04/04/17 22:18 ID:???
みんな連結やら合併、分割どこまでつっこんでやります?
第三問で出されたら多分捨て問だろうし、第一、二問で出るなら基本的な問題だろうし・・・
            
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


           
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
>>598
どこのコピペ?あほだなそいつ
司法組が今回かなり参入してくるって書かれたら読んでてむかつくだの、
一方でこれはでるか、あれはどれくらいつっこんでやるかだの、そんな
うわついた付和雷同の人間が合格するわけなかろうが。
試験にちょっとでも出題可能性があるのなら優先順位をつけて、自分に
許された時間をきっちり使って万全の準備をするのが筋だろうが。
人に優しい言葉かけてもらって、無駄な安心感を得て、結局何もせず
に不合格。
勉強する前にまず受験にあたっての心構えからしっかり見直せ。
605一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/17 23:34 ID:cmrYczCa
いま>>604がいいこといった
606N村:04/04/17 23:40 ID:???
>604
いいんじゃない。おれはそんあ意図で2ちゃん利用してるから。
やさしい言葉かけられてホッとするけど、真には受けていないよ。
そんなこと言い出したら「2ちゃんやってるヒマがあるなら1問でも多く解きなさい」に結論づいちゃう。
くだらん事カキコしまくって、時々「ハッ」とするような事指摘される。それでいいんちゃう?
607香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/17 23:46 ID:gTUxe6K+
↑のランキングは一般+速習+実判のみ受験者(他校、独学等)+上級の
平均点等ですね。
上級のみだとどれくらいなのだろうか?
>>606
別に>>604は君個人にレスつけてるわけじゃないと思うが。
君が一番心当たりあるから>>604にレス返したんだろうけどね。がんばれ。
>>606
jh例尾vつp9派t部得bp3qほくv.p ]i.wsrb
610609:04/04/18 00:33 ID:???
指のホームポジションが横にずれてました。
>>606
真に受けてないのなら次回からむかついたとか書き込むのはやめてくださいね。
俺が大胆な予測をしてみる。
意見がコロコロ変わる>>604は今年不合格。煽りでなく。
合格する素因がない。
簿財の高合格率は意図的なものらしいな。
>>612
>>611に反論しなくてもいいのか?
614611:04/04/18 10:53 ID:???
>>613
不合格なのは>>604じゃなくて>>606だな。スマソ
煽りあいするスレじゃないだろ
616一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/18 17:39 ID:H91U6FUm
N村もだけど611もこんな簡単な転記ミスをしてるようじゃ合格無理だろ。
617一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/18 20:24 ID:wMhxjCST
つうか2ちゃんねるに来る時点でアウト
>>617
オマ(ry
619一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/18 21:18 ID:BhjFt4x6
実判ちゃんと採点しろやヴォケ!
財表藻だ!
>>615
>>614に反論しなくていいのか?
>>619
採点ミスも本試験に向けて織り込み済みということであきらめろw
622一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 00:16 ID:ZKQyBzkb
すみませ〜ん
選択科目で何を受験しようか悩んでいます
法人税はとりあえず受けておきたいんだけど
実際に仕事をするようになったらどの科目の知識が必要になって
くるんでしょうか?
623一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 08:10 ID:2OPx4KFQ
やっぱり法人、次所得。
624N村:04/04/19 11:41 ID:RUPWopkZ
おれは不合格確実か・・・・
今TAC上級で上位3〜5割あたりが定位置なんだけど、
これからも日2時間弱しか簿記は出来ん。
速習上がりなんでまだまだ伸びる要素があると踏んでるんだが。
こんな感じでも不合格に転ぶ可能性のほうが高いのか?
>>624
>TAC上級で上位3〜5割あたり
こんなこと言ってるからダメなんだろ。
確かに面と向かって話したこともないし、この字面からしか判断してないのだが、
ただその字面からだけ判断しても適格がなさそうな感じがするが。
「TAC上級で上位3〜5割あたりが」
↑何の目的でこれ書いたの?8月までただただ時間を見つけては勉強することだけが
大切でしょ?そういう周りを基準に考えてるところがおかしいのよ。
司法組が幻想だのどうのこうの強い語気で言っておきながら一方では3割だの5割だの・・

あとは他の人の啓蒙にまかせます。
626一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 13:40 ID:O+e0GcAE
まあまあ 試験日程とかもそろそろ発表だし、みんなカリカリしてくるよな。
でも、ずっと簿財は易化しそうだから、別に平均点で十分行けるだろ。
627一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 13:54 ID:94fFNhjK
>625
 だせー
試験日程発表、官報より
・試験日程 8月3日(火)〜8月5日(木) (時間割に変更は無し)
・合格発表日 12月10日(金)
>>627=ヴェテ
630一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 16:34 ID:Tw+hN1/v
最後の講義まで残れば5〜6割受かるよ。
上級5割が全体の3割くらいのポジションだから余裕だろ。
631一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/19 16:37 ID:6a6VkTYQ
今年は会計士の論文が終わってないから、
純粋税理士受験生の合格率上がりそうだね。
632N村:04/04/19 16:58 ID:RUPWopkZ
>>625-630
ありがとう。今の自分の成績が十分合格圏内であるのは薄々知ってるんだけど、
なにせ簿記論で話す相手がいないもんでね〜

>>631
再来年からは会計士受験生がガチで受験してくるから来年までがチャンスだよね
はは



     >572


635香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/19 20:30 ID:KyacXyi5
勝負は8月3日(火)午前9時に。
http://www.nta.go.jp/category/zeirishi/siken/1640/01.htm
636香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/19 20:31 ID:KyacXyi5
>N村さん
再受験組どうし今年は必ず合格しましょう!
637N村:04/04/19 20:57 ID:8G3hUbH7
簿記は初受験です。でも必ず合格しましょう
638一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 08:44 ID:SCTI9xD7
キャッシュフローさっぱりわからん。ビデオ3回観たけどぜんぜんわからん
639一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 11:29 ID:bfVTXT6c
財表ばかりやってて簿記論全く手付かずだyo!
さて、テキストでも買ってきますかね。。
640司法組w:04/04/20 12:23 ID:???
>>638
ふざけんな。ビデオ擦り切れるくらい見て、巷で手に入る参考書テキストをかたっぱしから
読んで、もう読むものがないってくらいまでやって、それでも問題がうまく解けないときに
はじめて「わからん」と悩め。勉強が足りないだけじゃそんなの。

>>639
簿記論は集中した40日で本試験レベルに耐えられるところまでは必ずいける。
がんばれ。
641638:04/04/20 12:38 ID:SCTI9xD7
メンゴメンゴ。昼休みテキスト読んでいたらひらめいた。
資産項目の増はマイナス、減はプラス。負債項目の増はプラス、減はマイナスなのはわかっていたけど、
「貸倒引当金の増加額」とか「賞与引当金の減少額」ってのは固定科目と思ってたんだ。
「貸倒引当金の減少額」もありえるだな。
講師がその事説明しねえからわけわからんかった。
てっきり固定科目名だと思って暗記するもんだと思ったよ。
642一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 12:52 ID:rYDkb8DC
メンゴメンゴって何?
>>641
それぐらい説明されなくてもわかるだろ。
講師もそこで引っかかる奴はいないだろうと思って省いたに違いない。
実際の本試験だと、言外の言葉っていうか、
説明されてないことを自分で判断する必要があるから、そういう固い頭は苦労する。
644N村:04/04/20 20:53 ID:0X56Jtn1
俺も638同様、キャッシュフローわけわからんかった。
大原速習じゃキャッシュフローと連結やらなかった。あと為替差損益の独立処理も。
全く予備知識無しに上級の講義聞くの結構きついよ
645一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 21:11 ID:9OdrPaiM
大原は多分、試験委員対策でやってるはず。
速習でも、試験委員対策でやるはずだけど。ただ、TACのように
一通り4月までで全範囲を網羅って感じではない。

ただ、今までは簿記論はかなり狭き門だったが、受かりやすくなったから
TAC有利といわれてきたが・・・
>今までは簿記論はかなり狭き門
昔も今もそんなことはないけどな
647一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/20 22:24 ID:n9YMhn5F
合格率が高くなっても落ちる奴は何年やっても落ちつづけてるよ。
至極当然なことをえらそうにまた・・・
649一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 09:21 ID:1R29+K37
昔はそれなりに狭き門だったよ。10%時代は地獄。
650司法組み2:04/04/21 09:47 ID:???
たかが10倍の倍率でどうのこうの言ってるやつは弱すぎる
651一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 12:16 ID:Rm2Rc+sy
今年の試験もう終わっちゃったの?
652一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 12:27 ID:Rm2Rc+sy
すまん 8月か
でも申し込みが6月4日までだったら6月13日簿記1級試験合格したってまにあわねーじゃねーか
653一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 12:32 ID:1R29+K37
>652
高卒か?
654一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 13:07 ID:Rm2Rc+sy
>653うむ
655一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 15:17 ID:1R29+K37
だったらもう間に合わねえな。
いま簿記論レギュラーかなんか受けてるのか?
受けてるなら、テンションあがらんだろうが、最後まで受講したほうがいいぞ。
直前期の勉強をやったかやらないかで来年全然違ってくるから。
つか、資格学校行ってるならあらかじめ受験資格くらいは確認するようチェックされるのと違うのか?
657京都大学法学部:04/04/21 18:01 ID:???
生の卒1の130人くらいが簿記論と財表論を今年受験します。
というか受験させられます。
みなさん油断しないように。強いですぞ。ちなみに私も参加しますのでがんばりましょう。
658一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/21 21:29 ID:qq9bTyGj
ちょっとびびるけど、どうせ司法試験の片手間で、しかも今から学習開始だろ?
むしろ分母が増えて歓迎します
>>658>>560でも同じこと言っとるな。
いいじゃねぇか他人をそんな蔑まなくても。自分のペースでしっかり勉強やって8月を迎えろよ。
そんなこと書き込んでしまうってことは、ちょっとびびるとかじゃなくて無意識のうちにものすごく影響されてるってことだぞ。

強いって何?
661一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 08:36 ID:+qUrAhfu
去年ボーダー53点くらいの人はみんな受かっていたの?
俺は自己採点65点で合格。問題がタックよりだったからね。
直後には65点も取れるわけないって書かれたけど大原生はどうだったんだろう?
662一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 08:56 ID:aH4uBsyq
TAC採点だと53点くらいがボーダーみたいだった。53点で受かってる人もいれば落ちてる人もいた。
でも去年の問題で53点取れないようじゃ実力ないかも。
第2問でひらめかなくて大穴空けても、第1問と第3問で挽回出来たはず。
663一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 09:14 ID:+qUrAhfu
そうだよね、問題に一部不備があったけど簡単なとこだけとれば楽に53点こえるし第2問ができればもう合格確実だよね。
なんでボーダーがこんなに低いんだよって思ったけど専門学校は合格率20%になるのしっていたんだろうか。
あやしい。
664定期晒しage:04/04/22 10:31 ID:???



    >572


665一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 12:26 ID:aH4uBsyq
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/66864996
こいつさ、どうして自称合格なのに16年の上級受けてるの?
>>665
そうそうw  俺も4日くらい前からずっと気になってたのよ。
検索したらひっかかったんだけど。
667一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 21:43 ID:hSSmJnfc
ジサクジエン揚げ
668一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/22 23:39 ID:85NrpmmN
この時期はモチベーションを維持するのが大変だ。
実判成績優秀者に乗っても点数が伸び悩むと不安になる。
ってか俺は成績優秀者に載らなかったことは1度もない
載ってあたりまえっしょ
合格狙うなら
670一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 16:47 ID:A3El38z1
大原ってキャッシュフローやるの?市販教材やチェックノートみたけど全く取り上げてないよ。
直前期でやるの?
タックはすごく力入れていて、キャッシュフロー計算書から推定で損益計算書作成させるような問題出るよ。
671一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 16:48 ID:A3El38z1
>669
そんな実力あるなら、ミニ税法も受ければいいのに。
672一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 17:30 ID:ZMtcz+UD
669
俺もう税法もってる
673一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 18:34 ID:5iHKPxT3
大原やってないのかな?俺がいたころは直前期にやってた。
もう簿記卒業して〜。去年受ければ良かった。
674一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/23 21:14 ID:bO2pDJq2
何年か前も退職給付やってなくてTACに惨敗したな
キャッシュフローなんて日商1級でやんなかったっけ?
簿記論で改めて学習する必要があるのか?
おまえら優先順位をつけてから勉強しろよ
677定期晒しage:04/04/24 14:27 ID:???



    >572




なんか最近勉強する気が失せてきた…
これからが大事だというのに…
679N村:04/04/24 17:55 ID:Yj2ckPrK
今日TAC上級11回受けた。
第三問は建設業会計。工事原価だ出るかでないかで20点近く差がつく問題。
工事原価で配点12点、未成工事支出金、未成工事受入金、完成工事高、完成工事未収金も配点あるので。
わては敗者の方でした。
でもいい教訓になった。この手の問題出たら、以後めちゃくちゃ気をつけるね。
TACのこういう厳しさ好きです。
680一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 19:50 ID:oc0/fDID
>679

TACは今週上級演習第14回じゃなかったっけ?
N氏は通学じゃないの?


681一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/24 20:05 ID:9AKipQlB
今年の大原の全答練はいつですか?
大原は全統といいます
6月下旬
資本連結の仕分けがでます。部分時価・全面時価はやっときましょう。
684定期晒しage:04/04/25 14:19 ID:???



    >572




685一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/25 18:21 ID:q9kIQl4T
大原実判5回終了
まぁ3,4回よりは易化

プラワンの演習解きなおしてるけど 
今解くとえらい簡単に思えますね
こういうのでも力ついてるんだなぁと思いました

しかし普通の講義の工事とか合併分割やる気おきねー

686香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/25 20:32 ID:CRbw+rU3
>681
6月21日から27日みたいです。
687一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/25 20:38 ID:eGGywW8j
大原は退職給付会計つっこんで学習するの?あとキャッシュフローと連結は?
>>687
ガイシュツ
689681:04/04/25 20:58 ID:???
>682 >686
どうもサンクスです。
ちゅーと今年はTACと日程かぶらないわけね。
ヨカタよ。
俺はT○Cで習っているけど
今年、簿財法住消の一発官報合格ねらうでw
今のところ余裕でしょ〜〜〜〜〜〜w
税理士試験ごときで1科目でも落ちる方がバカw
691一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 00:16 ID:UIBVg0j8
>>690
がんば! (^^)
↑ 
既に バカ一匹w 
693 (^^) :04/04/26 00:32 ID:???
があーーーーーーーーんばっ!!  (^^)
がんばっっ!
>692
tumaran
696定期晒しage:04/04/26 18:28 ID:???



    >572




697一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/26 21:51 ID:+EaQIiMF
で、簿財受験の司法生の登場まだあ?
>>697
司法板の合格者スレいけば盛り上がってるが。
699:04/04/26 23:53 ID:vZiQGsmM
税理士試験受験生の私がめるまがを発行しました。
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=006516
ぜひご購読願います。
700:04/04/26 23:56 ID:vZiQGsmM
税理士試験受験生の私がめるまがを発行しました。
http://www.melonpan.net/melonpa/mag-detail.php?mag_id=006516
ぜひご購読願います。
701一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/28 12:28 ID:UQ1MDhOn
おい、おまいら!

原価率が出なくてもそれ絡みの箇所を空欄にしておくなよ。
残り5分で0.75とか適当に仮定して埋めておけよ。
俺は本番では外したけど模試では三回くらい当てたぞw

本番であたれば儲けモノくらいな気持ちで模試から練習しておけよ!
702N村:04/04/28 15:23 ID:+AcPwE0H
>701
原価率75%はあんまりないよ。73%か72%が多いな。それ以下の原価率の時も多いけど、
上限でも73%くらいだよね。
しかしながら原価率が出なくても、割賦の戻り商品からみで答えが出せる時があるし、
減耗損関係も答えれることがあるから、原価率が出ないから即捨て問にしたらもったいないよね。
実のない話だな
704N村:04/04/28 16:09 ID:+AcPwE0H
去年の問題見ると1問目でも3問目でも特商づくめだから今年はないかもな。
そのかわりキャッシュフローと連結出るかもな。
n群とかいうベテはorz

原価率は0.8か1/1.25の2択だな。
>>702>>704って何書いてあった?見たヤシおる?

>>706
ハゲシクワラタ
708N村:04/04/28 18:29 ID:???
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
 「何書いてあった?見たヤシおる? 」   「見えてないのに>>705で煽ってたのかよ」

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____       
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ      
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
>>705>>706は別人だと思うがな
今日、全日空の前年度連結貸借対照表と付属明細表一式の実物を見せてもらった。
貸借対照表は紙3枚だけど、付属明細表が電話帳15冊分くらいあった。
株主は本当にこんなに目を通すのかね・・・。連結子会社の数が30くらいあるし。
だれがこれ作ったんだろ。付属明細表だけで1年くらいかかりそうだ。
711N村:04/04/28 18:39 ID:+AcPwE0H
そうか?>>705が文字化けしてる点からして、おれのカキコが文字化けで見えなかった。
書き込み時間が2分しか違わない点、からして同一人物と思うが。
>>711
どうでもいいことにそうやって執着するから煽られるんじゃないか?
713N村:04/04/28 18:49 ID:+AcPwE0H
>>709
>>712
なんで第三者(のはずの)貴方がムキになるの?
714712:04/04/28 19:06 ID:???
>>713
あ?俺は>>709じゃないんだが・・・しかもムキになってないし・・・
レス不要
715一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/28 21:27 ID:YHGvuFIB
GWはじまりますね

終わったころに後悔しないよう過ごしましょうね
がんばりましょう!
716一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/28 21:47 ID:V9z0yLC9
マジレスだけどGWくらいユックリしたまえ。
GWにやりすぎると残り3ヶ月の途中で息切れしまうよ。
N村をあぼんワードに指定すると、数が多すぎてN村あぼんなのか、ホンマに管理人があぼん
したのかわからん。
718香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/28 23:55 ID:0VxspPCp
大原ではゴールデンの休講に突入!
休講後に定例最終回と実判最終回が控えてますね。

その後は、実務家と総合問題演習ですね。
実務家は今年も連結とキャッシュですかね?

総合問題演習は残りの数少ない答練なので本試験のつもりで
挑みたい。
タック生ですが、大原の全統の実施日教えてください。
720香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/29 09:21 ID:9vsX/n+p
>719
以前に書いたが、21日から27日ですね。
721N村:04/04/29 10:00 ID:8Wbd3IQP
みんな大原の特商帳簿組織の特別パック買います?
どうっすかな。
722一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 10:17 ID:X9QuEB2l
>>716

心の底から同意。
オレもGWは勉強忘れて遊びまくり、でGW後3ヶ月でラストスパート。
中途半端はイクナイ!

…で1つ質問なんですが総合問題演習って2時間問題なんですか?
723香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/29 12:35 ID:/8gstJ+K
>N村さん
は意外と不人気?まだ定員(通学)に余裕がありますのと実判で講師が言って
ました。おまけに先日の実判でもプリントもらいましたし。

>722さん
総合問題演習2時間ですよ。実判や定例みたいに問題解いて解説して
未学習論点の説明してって授業の流れになるかと思います。
724香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/29 12:37 ID:/8gstJ+K
GWに遊びまくり?
今からコピーしにコンビニ行って午後の部再開します・・・。
725722:04/04/29 15:40 ID:???
>>香具師の実さん

どうも、ありがとうございます。
って事は2時間問題解いた上に連結とかCFとか…

自分は専念みたいなもので、年明けから毎日10時間近くひたすらやっていたら
なんかここに来て全然やる気が出なくなってしまって…

それでこのGWは勉強の事は忘れようかと。
でも明けに定例あるんで4・5日頃に再開します。
726香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/04/29 20:35 ID:4CURD4Cc
>722さん
週2日のうち1日は実務家テキスト使用の講義で、あと1日が演習ですよ。

専念でしたらその気持ちわかりますね〜。
仕事持ちのオイラは余裕がなく連休こそ勉強と気合が入っております。

夜間の部スタートでつ・・・。

727N村:04/04/29 20:44 ID:SNSikeOy
今日は一日勉強しました。頭クラクラしてます。
毎年、なんだかんだ言ってGWは遊んでしまってるのですが、
今年は簿記論と酒税、どちらも初受験なので余裕ないっす。
GWは簿記論一通り復習して、酒税の講義全部終わらせるのが目標です。

>>723
そうなんですか。人気ないですね。当初受けるつもりだったけど、帳簿組織はそこまで苦手じゃないし、
特商は普通に出来るので、あまりつっこんでやりすぎると本試験で墓穴掘りそうな気がするので、ぱっぱやめます。
>>727って何であぼーんされてるの?荒らし?
おいおい、未着品の当期入手分が損益計算書の当期仕入高扱いって
そりゃ知らんかったよ・・・汚ねぇよこれ。
そりゃ到着分だけが仕入扱いだと思うわなあー。間違うはずやわそりゃ。
>>720
大原生以外はその前の日曜日じゃないのか?
731一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 22:52 ID:/cgacdLS
ちょっと質問、というか相談したいんですが、
カップ販売の原価率求めるところなんですが、原価率求めるのはまぁいいんですが

が、

カップ販売の販売価額が一般販売の20%増しになってるとき、
たとえば一般の当期原価率が0.8とでたとき、その0.8のまま期末カップ商品とか繰延売り上げ利益を
計算しちゃうんですよ〜〜。
本来は0.8/1.2ってしないといけないのはみなさん承知のとおりなのですが。。。

これどんなしたらいいですかね?・・・何回このミスしたら気が済むのかわからん。。。
732一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/29 23:41 ID:vuy4XeTi
気をつければいいと思う
733一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 00:00 ID:VeTCKpFv
_ト;. ̄|○
>>728
タワラw
735N村:04/04/30 07:46 ID:MRlmYu5p
>>731
僕も数回同じ間違いしたな。
こういうときの為にミスノート作成の意義があるのかも。
それと強引に未現実利益控除法で算出すると、一般商品と絡む問題は
簡単に解けるということを最近知りました。
736一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 08:33 ID:S7HtKkSK
N村くん、法人持ってる?
737N村:04/04/30 09:48 ID:T6FDIsGv
持ってないです。
所得も2年連続落ちです。_| ̄|○
完全に煮詰まってしまったので、今年は簿記論と酒税受けるんです。
738一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 10:51 ID:S7HtKkSK
>737
所得の計算って変な問題らしいね。
簿+酒ならいけるっしょ。ガンガレ。
大原であれ、TACであれ、一般であれ、上級であれ、速習であれ、
たいていの問題のパターンはやっている。そして皆1回目は引っかかる。
二度目に間違わない人が受かる。単純な話。
740定期晒しage:04/04/30 17:02 ID:???



    >572




741N村:04/04/30 17:09 ID:T6FDIsGv
願書書き終わった。
すらすら書ける自分が嫌だ。
742大原4月速習クラス生:04/04/30 18:22 ID:oT7ainyV
大原の先生からの横流し情報♪
今回の問題作る人は、社会保険の文献を出している。
したがって、社会保険料、法定福利費勘定を使った仕訳、
税金関係も押さえておいたほうが、いいらしい。

概出だったら、スマソ
743一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 20:01 ID:KE7lmPfV
>>742
簿記なんてどこの論点が出るとかたいした問題じゃない

できれば消費の理論のヤマを当てて。。。ください。。。
744一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 20:04 ID:62jfpjng
脱税指南その名もスーパーDQNw
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/credit/1083061897/233
745一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/04/30 20:48 ID:hwP/ly0c
>742
今回の人はって・・・・
3年目なんだけど。
>>745
シッw
747香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/01 00:11 ID:QlYeGEz4
>N村さん
もう願書ですか?早いですね。

>742さん
第3問目の実務家ですよね。
学者の柴教授も外貨を得意分野にしてるが
学者で外貨なんて一問も出なかったですよ。

そのかわり、財表の理論で外貨もろでしたね。

そんなもんですね。研究論点か必ずしも出るとは限らないんですよね?


N村さん、普通に考えて2回やってるなら今年も所得受ければいいのに・・ 
Nムラは何年目だ?
願書すらすら書けるって?
トキにもう配布してるの?
750一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 00:29 ID:ZBjQyqqz
とりあえずですが...

昨年簿記論受験して途中で敗退w
今年はGWから本気モードで行きたいと思います
1日平均4〜6時間位しか時間は取れませんが「これやっとけ」「これ重要論点」みたいのあったら教えて下さいませませ

今から去年の実力テストを1回から初めてGW中には8回まで2回転しておくつもりであります
ちなみに財表も併願しておりますが計算は簿記論頑張れば平気ですかね?


今日から配布らしい。
俺はまだ未入手
>>750
8回分を二回転とはまだまだ弱いな。
TACの市販の個別問題集4冊と総合計算問題集を計5冊、4日で終わらせるくらい集中してみよ。
俺のように。
3月にゼロからはじめたんだが、正直いってやるものなくなって困ってる。過去問時間無制限で9割2分
くらい、2時間縛りで7割8分〜ってのが今の状況。やるものなくなったから多分これからアタマ弱る一方w
>>752
やっぱ司法組は頭の出来が違うんですね!
自分なんか実務家問題は全く解く気すら起きない問題があるのに…

754一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 14:14 ID:dnIoUHqO
>>752
レス一応サンクスw
私にとって現実的な量じゃないっす...

8回分のあとは答練の過去問解いてみまっす
実力・答練から1日2題くらいと理論暗記をこなしていこうかと思ってみました
とりあえず最初はできないと思うけど論点補習して6月下旬にはボーダー狙ってます




755大原4月速習クラス生:04/05/01 14:54 ID:7Oh6/kJk
>>747さん
何もその学者の研究論点が出るわけじゃないんですね。
税金関係嫌いなので安心しました。さんくす。

簿記論って学校行っても先生の話聞くより
自分のペースで勉強進めたほうがいいような気がする。
簿記論は独学多いのかな?
756一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 15:46 ID:FrMCCBZg
これからって、いろんな情報が飛び交ってくるよ。
>>N村氏よ
KAIさんのところで、いろんな情報を流してくれるのはいいが
キャッシュフローの話とかちょっと悪意がないか?
大原生はあれでは不安になるし、浮き足立つ。俺もTAC生だが、
大原だって、やるべきものは当然対策立ててるはず。それと、
無責任に連結は出るとか出ないとか、むやみに煽るのはどうかと思う。
757N村:04/05/01 17:23 ID:J3fUqXUm
>756
大原も当然対策立ててると思っていたら、市販の問題集買ったら、一言も載ってないから「?」と思って質問してみました。
TACの上級演習になると、為替絡めたり、割賦絡めたり、それはもうすさまじい(俺が出来ないだけかも)なんで、
大原はどこまで深くやってるんだろうと気になった。
中村の集会所での発言は全部流せ >ALL
759N村:04/05/01 21:48 ID:6Pz6GF8C
野々村です。
760香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/01 22:28 ID:ZLruouk7

大原の市販の問題集(個別、総合基礎、総合応用)には連結、キャッシュは
全くないですよね。確かに。

実際の学習は実務家対策テキストでのみですよね。

その実務家テキストの設例(問題)も基本的なモノのみのようですね。
しかし、直前答練では難易度の高い問題でした。

でも、大原的にはテキストレベルさえ出来ればよし!みたいな感じで
授業はすすみましたよ。

761一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/01 22:55 ID:rglrzgKF
大原生ですが本当に個別・総合基礎、応用だけで十分なんでしょうか?
確かにそれだけでも実判では良い成績ですが…ちょっと不安です

連結とキャッシュフロー出るとしたらキャッシュフローですよね。
1級で学習済みなので多少復習しとけば何とかなるかな〜程度だと思ってます
おい、中村って集会所でも書き込んでんの??


>>761
>>604を参考にしたらいいと思う。
763一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 09:32 ID:l2NRb/Gi
キャッシュ不老や連尻の話題になると異様に反応してる馬鹿がいるなw やってない証拠だろ。
連尻は別としてキャッシュ不老は毎年毎年出ると言われて出ないから、
忘れた頃に出るよ。
出るとしたら25点問題でしか出しようがない。
すると25点問題なら、それなりの問題出さんとならん。
基本的な処理を知ってればOK?
25点問題なら、為替差損益を現金等と営業債権とそれ以外で異なる処理させ、
人件費で、賞与引当金や退職給付会計をどう処理するか。
未払費用を人件費とそれ以外でどう処理するか。
そこまで出さないと25点配点は埋めきれない。
もし出たら大○はどう言い訳するの?
いつものキメ台詞「そこは合否には影響しない」ですか?
>>763
ぶっちゃけ会計士志望だから1〜3のどこでも、連結でもCFでもどんと来いです。
でも、3番で連結来たら、開始仕訳しか取れないかもしれないな。

会計士の実務化が問題作る割にはこれだけ連結が出てないって言うのは、
もう連結は出してはいけないって言う暗黙の了解があるのかもしれないね。
税理士は中小が対象だからC/Fや連結は出にくいのよ
だから大原では基本をやってれヴぁよしとしてる
>>763
ばーか。ピントずれずれ。
>>763
禿同。
大原講師の言ってることを真に受けてる香具師って案外多いなwww
だから大原は毎年TACに惨敗してるのか・・





プゲッピ
アホがおる・・
769一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 19:14 ID:BNddKPl5
いきなり話題変わるけど
上位3割を狙え!って
かなりのガセ、つまりかなり希望が含まれてる気がするんですけど。
信用していいのかな?
770一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 19:26 ID:AGmhBzXi
簿財は2割受かるから、今は5割でも受かると思う。
簿記なんか今までの倍受かるんだぜ、今まで、受かった人はもちろん
落ちて税理士試験諦めた人間も、納得できないよな。
今年2割受かるなんて保証どこにもない
772一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 20:54 ID:hFBcnABj
>>765
二年前の今頃も「退職給付会計は基本的な事だけ知ってればいいです。期首に 退職給付費用/退職給付引当金 の仕訳をきればいい」
と大原の講師陣は言ってたな。
773一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 21:23 ID:fO1gF9OD
連結は税理士業務とは到底いえないけど、銭風呂は税理士業務の範疇だよ。
大原生は講師を信じて銭風呂はやらないでいいよ。
もし出たら、俺試験会場で「ヨシッ!」と会場中に聞こえるようにガッツポーズするから。
大原で上位3割じゃ5分5分程度だろう。
>773
本試験で実際に出るかどうかは分からないけど、
まぁ、キャッシュフローが出たらタック生は普通にできるだろうな
是非出て欲しいなw
この株式会社が!
俺去年TAC提携校通ってて、講師は税理士が仕事の片手間で、
カリキュラムは本校に比べて2週遅れって環境で簿記論受けていたけど、
直前期に最後まで残ってた奴(レギュラーと上級あわせて)のうち6割近く受かっていた。
本校の上級とか8割くらい受かったのでは?
778一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/02 23:26 ID:awJezALb
タックは6割強合格した
にもかかわらず777−778は落ちたと(ぷ
お前ら生きる資格無い!!お逝きなさいwww
もち俺は会計科目は取得済みだよん(ぷぷぷ
会計科目受験生のお馬鹿ども(新規受験生は除く。)がんばりや(ぷぷぷ
>>779
中村に言ってやってくれ
西村こないね
782N村:04/05/03 08:41 ID:DbNJtmb2
俺は今年簿記論初受験だよ。相続だけ受かってる。
年内、大原の速習のお古もらって圧縮で7ヶ月分するつもりが、
やっぱりさぼりさぼり気味で1月〜4月分のインプット時期の講義だけ観て、
1月からTAC上級。

キャッシュフローの話題になると荒れるね。w
気になってる証拠だよ。3日も真剣にやればマスター出来る範囲だから、
余裕のある大原生はやったほうがええで。
ん?
N村は1科目しか持ってないのか?
財表もまだなのか?
おいおい N村
お前は簿記論初受験かもしれないが新規受験生じゃないよな?
去年簿記論勉強していたけど
途中でドロップアウトして受験しなかった(爆
ってことだよな?

つーか、一通りの科目(11科目もか?)を勉強しておきながら
1科目しか保有してないと・・・
何年かかっているのか・・・

これからも他の受験生のためにも分母として受験し続けてください。

785一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 13:02 ID:mIVV0jTT
私はLECで合格します〜。
786一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 13:03 ID:mIVV0jTT
私はLECで合格します〜。
>>783
>>784
エヌ村って書くと人によってはあぼんで見えないから中村にしとけ。西村も○
788エヌ村:04/05/03 16:50 ID:+pn3kPFX
>784
勝手に想像(おまえの願望)膨らますなや。
 
キャッシュフローの発言が余程癇に触ったらしいな。w
まあ自己責任で大原講師を信じてくらはい。
789一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 18:11 ID:GsSAMBm6
CFはかなり高い確率で出るよ。問題出つくしてるから、そろそろ新論点ださんとね
790一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 18:17 ID:NXr4fzVd
なんか、GWなのに殺伐としてるなあ。頭のいいやつは
心配しなくても、ちゃんと大原とTACのおいしいところは
やってると思うが・・・・
××だけを信じれば大丈夫なんてパンフを真に受けるやつなんかそんなにいないだろ。

大原は、簿記論については確かにTACより履修の範囲は狭い。
だから、不利だと言うのはある意味正解だが、TACはその分基礎がおろそかになったり
ドロップアウトする率も大きい可能性がある。
だから、自分で自分の状況で選べばいいと思う。
791一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 19:04 ID:eeaY9qmG
タックレギュラーなんて9月の6割くらいしか残っていない。
直前期になったら半分だろうね。
それよりも?と思うのは上級が1月最初から比べて200人以上減ってるのはどういうこっちゃ。
792一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 22:40 ID:A91pf2BM
出さない人が増えるんだよ おかげで平均が上がる
>>782 >中村
おまえ>>551のような発言をしておいて何をいっとんじゃ。
気になってる証拠も何も、てめぇが一番人の意見に左右されまくっとるやんか。
今年も来年も見事に司法組に弾き出されてください。敵は強いよ。大原やTACの
予備校生とは次元そのものが違う。
794一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/03 22:55 ID:zjLG82UN
司法試験受かっといて、税理士受験生にムキになる人もいるんだね。
世の中広いわーー。
795793:04/05/03 23:02 ID:???
>>794
俺にいってるのか?俺は司法組と違うぞ。
しかも俺は君を煽ってるわけじゃない。わたしにそんな書き込みするのは時間の無駄ですよ。
796一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 02:25 ID:NVOourtA
N村今年もアボーン確定?
797司法組2:04/05/04 04:08 ID:???
>>796
>>580とか意気込んで書き込んでおきながら、>>601でしょ・・・・
おまけに>>601に関連して、集会所で例の言ったとか言わないとか発言。
自己の中で論理矛盾を起こしてる。
こんなあっちいったりこっちいったりフラフラするような心構えのヤシが罷りなりにも
合格など(以下略

>>794
何か御用があれば遠慮なく質問どうぞ。
798エヌ村:04/05/04 07:45 ID:RZnLp3pZ
もうすっかり敵に回っちまったね。
でもね俺の合否を決めるのはお前らじゃないから。w

GWもあと2日。
今日も10時間やるぞ!
簿記論、やっと受かるレベルなら官報は諦めなさい。

>エヌ村
妄想とは酷いなw
お前が掲示板で言ってることだゾ

所得税2回落ちたよな?
去年途中で簿記論ドロップアウトしたよな?
相続税以外持ってないよな?
ほぼ一通り勉強して結果が出なくて(煮詰まって)酒税に逃げたよな?

どう考えても超ベテに思えるが・・・
どっか間違ってるか?

801一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 12:56 ID:XiwHJEI6
煽りあいやめたら?
簿記論なんて所詮予選なんだから。
もっと有用な話をしましょう。
802司法組:04/05/04 13:27 ID:???
>>798
いや、俺らだよ。君は俺らにはじき出される宿命にある。
1日わずか10時間勉強するのに、そうやって意気込まなくてはならないような精神力なら
はじめから相手にならない。
803一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:05 ID:4j4u4q3T
キャッシュフローは全論点中一番出題される可能性高いだろ。
新会計基準関係で出題されていないのはキャッシュフローと連結と分割くらい。
税理士試験で連結や分割は、やや守備範囲ではない。でるならキャッシュフロー。
それに去年新会計基準が一問も出ていないなんだからその反動が今年出るよ。
大原生はどうかしないでください。
ことしもTACの一人勝ちです。
804一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:10 ID:4j4u4q3T
>司法組

放火大学院生?それとも修習生?前者なら死んでね。
所詮何の実績のない無職。一簿記論受験生でしかない。自分の事「選ばれし者」とか思わないでね。
後者ならある程度資質があるから独学でいいと思うけど、
舐めると落ちるよ。税理士試験って高卒が必死でやって受かる試験だけど、
旧帝早慶でも4年以上かかっちゃう試験だから。
805司法組:04/05/04 14:15 ID:???
>>804
俺は西村にレス返してるのであって、俺は見知らぬ君を煽ろうとしてるのでもなければ、君と話すつもりもない。
横から首つっこんで俺に無意味なレスつけないでくれ。返信不要。
806一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:22 ID:4j4u4q3T
いやあ。少し前の時期から偉そうな奴やな思ってつい・・・
俺の質問返答しないってことは、放火大学院生か。
既合格者なら謙虚だもんな、コテハンに「司法組」とか恥ずかしくて使えないもん。
807一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:27 ID:PPqZP8Cv
>>806
お前も司法組と聞いて過剰反応したエヌ村と同類か?余計な邪念に捕らわれず勉強汁。
808一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:33 ID:QKeh2xGU
809一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 14:35 ID:4j4u4q3T
気分は既に弁護士♪
新司法試験の事はあんまり知らんが、三振バッターアウト制なんだろ?
法科大学院出ても最終的には半分くらいしか受からないらしいな。
簿記論なんかやってていいのか?取らぬ狸のなんとかじゃねえの?
本試験トイレ禁止ってかなりまずいな・・・
下痢したらまた一年はつらすぎる。
連結もCFも「実務家対策では当然やります」と宣言してたから
大原教師も気にはしているだろうな

あと特売帳簿セット受けたけど、
「理屈はなんとなく分かるが点がとれない」
アホなオイラにはちょうどよかった
まだ司法組みなんかに釣られてしまう人がいるんですね。
>>809=>>806
>549嫁
814一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 15:08 ID:Sl1jxGw/
キャッシュフロー計算書の直接法がフリーハンドで出題されたらアウトだな。
あんな項目覚えられん。
815一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 17:51 ID:oB//ssxX
>>814
覚えるコツがあるよ。
まず、収入支出、受入額支払額に各項目の語尾が分かれていること。
あと、役員賞与、法人税等、配当金の支払額の場所に留意すること。
最後に、活動別の性格を理解していれば完璧。
816一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 18:01 ID:KN40up76
>>815
参考になるよ。ありがとう。それとIDがssxになってて、一瞬びっくり。
>>806
>>809

これ中村だろ??
中村であってほしい。
中村以外にこんなアタマ悪い発言する人間がいるなんて信じたくない。
793 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/03 22:47 ID:???
>>782 >中村
おまえ>>551のような発言をしておいて何をいっとんじゃ。
気になってる証拠も何も、てめぇが一番人の意見に左右されまくっとるやんか。
今年も来年も見事に司法組に弾き出されてください。敵は強いよ。大原やTACの
予備校生とは次元そのものが違う。

817 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/04 18:46 ID:???
>>806
>>809

これ中村だろ??
中村であってほしい。
中村以外にこんなアタマ悪い発言する人間がいるなんて信じたくない。
758 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/01 17:35 ID:???
中村の集会所での発言は全部流せ >ALL

762 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/01 23:11 ID:???
おい、中村って集会所でも書き込んでんの??

787 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/05/03 13:06 ID:???
>>783
>>784
エヌ村って書くと人によってはあぼんで見えないから中村にしとけ。西村も○
820エヌ村:04/05/04 21:57 ID:7D0UZWke
今日は真剣10時間やったよ。酒税だけどな。
821エヌ村:04/05/04 22:04 ID:7D0UZWke
>>814-816
フリーハンドで出ることはないよ。
採点がえらい曖昧になるから。
同じような理由で銀行勘定調整表書かせたり、帳簿組織の転記問題なんかも出しにくい、
と講師が言ってた
黄金週間らしいレスが続いてますね
>n村
妄想とは酷いなw
お前が掲示板で言ってることだゾ

所得税2回落ちたよな?
去年途中で簿記論ドロップアウトしたよな?
相続税以外持ってないよな?
ほぼ一通り勉強して結果が出なくて(煮詰まって)酒税に逃げたよな?

どう考えても超ベテに思えるが・・・
どっか間違ってるか?

 ↑ 横レスで悪いけど、これの真偽はどうなんだ?
   本人おねがいします。
824エヌ村:04/05/04 23:05 ID:7D0UZWke
>823
そのとおりだよ。別に否定はしない。
試験発表後所得税やろうと理論集再購入して回してたら吐き気がしてきた。
まあ、超ベテとまでは行かないけどね。
受験5年目だからベテだろうね。
社会人受験だったら何年目からがベテで、何年目からが超ベテなん?
ほほーーー!
そのハッキリとした答え潔いな!
感動したぞーーー!
陰ながら君の味方になるかも!
超ベテかベテの基準はわからん!
直接最初の質問者にきいてくれ!
個人的には、
1科目当たり1回目で合格で優秀、以下同様に2回で普通、3回でベテ、4回で諦めたら?
こう思っているけど、どうっすか?


1科目当たり、1回目合格で優秀、2回目めで普通、3回目の朝鮮でベテ、4回以上の朝鮮するくらいなら諦めたら?
827一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/04 23:28 ID:s1hGu64T
社会人で5年で官報は神レベルだから、社会人受験なら8年目からがベテ認定じゃない?
しかし西村は税法先行って、お前チャレンジャーだな
>>824
本名なんなの?西村?中村?野々村?野村?
829独学で簿財酒固:04/05/05 00:31 ID:Ri6+l7Kc
はっきりしていることは
エヌ村は分母かつ嫌われ者ということだな
たしかにw
そのHNまだ生きてたんだ
ネタで使えるね

誰かシャープの電卓のEL-G35を手に入れる方法教えてー

シャープに電話して聞いてみたら
834832:04/05/05 01:06 ID:???
ちゃかされてしまったのでヤフーの掲示板に行って聞いてみます。
http://www.ganbaruzo.net/bbs/index.html
アホ出現(18844,18845)
837一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 02:24 ID:DFnrCHgS
晒す意味が解らん
やりあってた相手か?
>>837
2ちゃんに理屈を求めんな。
気にいらねえヤシがいたら晒す。これでいい。そこに理由はいらん。
>>804
>>806
>>809
ばーかwwwwwww
840一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 10:29 ID:Vqpmu4qA
>839
小学生みたいな反撃だな。
お前に新司法試験無理だよ。
口述試験もあるんだろ?
奇跡で受かっても、裁判で相手の弁護士や検察に「ばーか」って反論するのか?爆笑もんだな
841一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 11:35 ID:q7WKmy/l
コテハンを捨てた時点で負けだと思う。N村みたく煽れても堂々としとればええのに
842一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 11:58 ID:eaRZIJ2d
荒れてんなぁ

まったりしましょうよ ってほとんど読んでないけど

GWで3日解かなかっただけで 結構勘が鈍ってるもんだなぁ
あさって定例だし今日は勉強づけだ
843839:04/05/05 12:53 ID:???
>>840
>>841
俺にいってるんだよな?俺はコテでも司法組みでもないんだが?で、負けって何?
>>840
ばーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
846一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 15:34 ID:BUfqgsno
今日から簿記論だけ勉強しまくれば8月で受かる可能性ありますか?
センスがあれば充分狙えるでしょ。
848846:04/05/05 15:44 ID:BUfqgsno
返信ありがとうございます。
一応社会人のためあまり時間は割けないけど、
やれるだけやってみようという気持ちになれました。
今からテキスト買いに行ってこよ。
849独学で簿財酒固:04/05/05 15:49 ID:4hAygnbT
>>829
この偽者めが!人のコテハンを語るな
語らない
騙るだけ
851一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 18:05 ID:eaRZIJ2d
すまん誰か大原一般の人

8回定例って 分割も範囲に入るんだっけ?
852他スレよりコピペ:04/05/05 18:15 ID:WTjrWDmC
121 :名無し検定1級さん :04/05/04 22:09
日商3級       ★
日商2級       ★★★
全経上級       ★★★★★★★
建設業経理事務士2級 ★★
日商1級       ★★★★★★★★★
建設業経理事務士1級 ★★★★★★
簿記論        ★★★★★★★★
853香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/05 18:39 ID:NdmIAMqH
本日でGW終了ですね。

この期間を利用し実判の2回点目を実施。
2回転目といえども8割前後の得点しか取れない。
実判受験時よりはだいぶましだが。

実判をどこまで完成させるかが今月中の課題ですね。

明日から定例、そして総合演習と週一ペースの演習が続くが
簡単な問題は確実に拾いたい。

>851さん
テキスト8だから範囲でしょ?
854一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 19:03 ID:y6r7EzAv
今年初めて税理士試験受けようと思ってるんだけど、
税理士試験って問題用紙もちかえることできるの?
>>854
ああ
856エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/05 20:02 ID:wb9XPWHn
そろそろ偽者とか現れそうだからキャップつけとこ。

問題用紙はカーボン式になってて複写を持って帰れたええのにな。
>>856
悪い。興味がない。
大原の統一模試っていつ実施ですか?
>>856
っていうか俺も興味ない。
でもまぁコテでいくなりトリップつけるなり自由にしたらいいと思う。
860エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/05 21:34 ID:wb9XPWHn
そろそろ、コテハン捨てた「司法組君」が、しそうな気がしたんだ
861司法組2:04/05/05 22:12 ID:???
>>860
俺でよければ何か特定質問あればどうぞ?
合格後の提出書類、いずみ寮の寮長の名前、GW中の民裁の白表紙課題、ページ番号、
刑裁の課題の内容、修習所の民弁部門の筆頭教官の名前等々思いついたものなんでもどうぞ。

>>806も何でも質問どうぞ。我々に不満があるようなのでね。なんでもどうぞ。
863一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 22:25 ID:ZobHNnFY
>861
司法組はやっぱり知障なの?

↓いずみ寮
http://www10.ocn.ne.jp/~miyama/page013.html
864一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 22:29 ID:ZobHNnFY
っていうのは冗談で。
司法組2氏は司法修習生で、司法組氏は放火大学院生なのか?
おまえらいいかげんうぜぇよ。
レスいくつかついてるから開いてみたら、毎回毎回どいつもこいつもくだらん煽りレスばっかり。
直前期って自覚あんのかよ・・・ちょっとは有益な情報を書き込んでくれ。
レスみたときに>>856-863みたいなレスがそれこそ毎回毎回もううんざり。
>>863
それって素でシャレにならんと思う。
誰がここ見てるかわからんし。ひろゆきが訴えられたりはしないと思うけどやばい書き込みはやめとけ。
867一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 22:41 ID:ZobHNnFY
>>865が放火大学院生の「司法組」君と推定して適当だな
>>860
カイさんとこに余計なこと書かないんだったら何してもいいよ。
869一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 22:57 ID:F9XzZDwD
http://www.auctions-nifty.com/item/29704073
この電卓使ってるヤシっておる?
おったら感想ぜひ教えて
870一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 23:02 ID:ZobHNnFY
税理士試験は日割で利息計算させるようなことないからそんな電卓無意味
ちゃかされてしまったのでヤフーの掲示板いって聞いてみます。失礼しました。
 
日数というか、月数は出来ないの?
昭和61年11月から平成16年7月まで○ヶ月、とか
>>870
また2ちゃんの印象をさらに悪くしたな。
875一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 23:38 ID:W/VQeD32
ID:ZobHNnFY=>>840
876一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 23:48 ID:BUlQHm8x
今年、初めて簿記論受験します。
簿記3級は1週間もかからず完了したんですが
2級にてこずってます。
案外、ポイントが多くて、覚えては忘れの繰り返しです。
まだ3週間も勉強してないですが、8月まで時間が無いので
すごく焦ります。
877一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/05 23:50 ID:J4a8h29w
歓迎いたします。
878一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 06:51 ID:bFAKKF57
司法組くんは、ダサいな。
ちょっと煽られるとコテハン捨てて、反撃か?
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       ゜(n ^O^)η  マターリしよーよー
       (   ノ   \
       (_)_)
880エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/06 09:36 ID:UO2S8+09
>>868
余計な事?
「TACはキャッシュフローに力を入れてますが、大原はどうですか?」
って書き込みが余計なことか?
そのカキコが腹立たしく感じるのは、こころのどこかでキャッシュフローが気になってるからでは?
>880
失礼ながら、一番気にしているのは貴方様のような
っていうか、コテハンなら煽られ慣れてください
>>880
いいんだよゴタゴタいうな。カイさんとこにとにかくお前は書き込むな。
883一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/06 13:44 ID:hdclA0M2
院免除はすぐ削除依頼を出します急いで意見を!
就職浪人は院免除の指定席?
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1083818312/l50
884エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/06 15:09 ID:avNArGO+
>>882
そう言われると書きたくなっちゃうんだよねえ
大原でも普通に授業してる機がするが・・・>キャッシュフロー
まぁ、一級のテキストと変わってないような気がするのはきっと気のせいでしょう。


エヌ村だけ落ちてここの住人みんなが合格しますよーに。
887エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/06 22:29 ID:g77bacMO
僕も一緒に祈ってあげますよ。
888一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 05:19 ID:dYyImd/C
TACの基礎答練第一回目が終了。
自己採点99点だったけど、こんなに
簡単でいいんだろうか・・・。
889エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/07 09:10 ID:+4oFgNIX
TACはどの科目でも基礎1,2回は満点狙える問題っすよ。
去年自己採点70点で受かった友人も1,2回は満点取ってた。
応用答練で難しくなりますから心配しなくていいと思うよ。
>>>888はレギュラークラスですか?レギュラーでその点数ならすごいと思います。
890一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 10:38 ID:sOQCozkJ
基礎答練@は5月10日からだよ。


エヌ村だけ落ちてここの住人みんなが合格しますよーに。

892定期晒しage:04/05/07 17:37 ID:???

572 名前:一般に公正妥当と認められた名無しさん[] 投稿日:04/04/16 10:50 ID:cpDcs/lE
なんか司法試験合格者を崇拝してるアホがいるけど、
簿財の件であわててる司法合格者なんて、中央大あたりの奴だろ。
知り合いに東大法現役合格、司法試験在学中に1発合格の天才いるけど、
確かに日商簿記1月も勉強しないで受かった。会計士論文も科目免除があるとは言え半年の勉強で受かった。
司法合格者が全員こんな人なら怖いけど、中大の奴ら、東大でも司法合格に何年もかかる奴が
ちょっと勉強したって簿記論受からないぞ。

575 名前:572[] 投稿日:04/04/16 15:35 ID:cpDcs/lE

モー娘のコピペとか保存して愛用してるキモヲタにレスするつもりないよ。


http://www.ganbaruzo.net/bbs/index.html#18844
893一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 18:08 ID:wz/a3A2K
TACの資料コースでやってるんですが、過去問で平成14年の問題
TACのテキストだけで本当にみんな解けたのかな。
難しすぎる
894他スレよりコピペ:04/05/07 19:41 ID:vbOUHwo4
日商3級       ★
日商2級       ★★★
全経上級       ★★★★★★★
建設業経理事務士2級 ★★
日商1級       ★★★★★★★★★
建設業経理事務士1級 ★★★★★★
簿記論        ★★★★★★★★
日商3級       ★
日商2級       ★
日商1級       ★★★★
簿記論        ★★★★★★★★

実感。あとのは知らない。
896一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 21:02 ID:NVyebIXA
やっぱ日商1級ほうが難しいの?
資格の本でもそう書いてあったよ。
日商3級       ★
日商2級       ★★
日商1級       ★★★★★★★★★
簿記論        ★★★★★★★★
全経上級       ★★★★★★★★

やっぱり人によって違うな。
898一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 21:20 ID:JUOAziql
大原通ってるんですが最近暇なんでTACの総合問題集をGWに買ってやってました
市販のめちゃめちゃ簡単じゃないですか??ほとんど満点取れるし…解答欄がでかい
のがなんか余計に簡単に感じさせられる。これ以上のをTACは当然やってると思う
けど。
今月中には手元にある問題を全て完璧にして、過去門を解きたいと思ってます。

>>896
経験してみて言えることは簿記論のほうが絶対難しい。
899こんな感じだよ:04/05/07 21:22 ID:NVyebIXA
日商3級       ★
日商2級       ★★★★
日商1級       ★★★★★★★★
簿記論        ★★★★★★★
全経上級       ★★★★★★★★
900間違えた(汗:04/05/07 21:24 ID:NVyebIXA
日商3級       ★
日商2級       ★★★★
日商1級       ★★★★★★★★
簿記論        ★★★★★★★★
全経上級       ★★★★★★★


>>898
あれって入門時期にやるやつだとおもうよ。
TACにしろ大原にしろ、肝心の部分は外販してないっぽい
LECは知らないけど
日商1級は基礎しか出ないし、出題量少ないから
易しいよ。とくに工・原が楽勝科目。
904一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 22:26 ID:NVyebIXA
そりゃ問題は簿記論が難しいだろうけど、合格の難しさは1級だよ。
905一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 22:27 ID:wfESiQgU
大原8回定例終了

演習解きなれたせいか簡単すぎる印象
やっぱ工事はそんなひねった問題出せないのね
906一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 22:29 ID:1L9/w1Ez
簿記論は問題は多いけど、難易度は日商だな
1級は受験生のレベルが低いから
簿記論の方が数段難しいよ。
908一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 22:55 ID:QLFMRPju
1級と簿記論の比較はもういいよ
もっと有効な情報を交換しよう
でも1級は足切りに気をつけながら合格点さえとれば受かるから比較しにくいんじゃない?
たしか2〜3%の合格率の時があった一方で30%近い時もあったような記憶が・・・
910一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 23:08 ID:+bn5L3QX
今年、初めて簿記論受験します。
簿記3級は1週間もかからず完了したんですが
2級にてこずってます。
案外、ポイントが多くて、覚えては忘れの繰り返しです。
まだ3週間も勉強してないですが、8月まで時間が無いので
すごく焦ります。
大丈夫、君にはあと15ヶ月ある
ってか、今年に受かるわけないでしょう
マジで煽りじゃなく!
2級なんかやらないで直接簿記論対策やったほうがよくない?
エヌ村おらん??
914一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/07 23:31 ID:+bn5L3QX
簿記1級だと普通に6ヶ月コースとかあるのに
簿記論1科目で6ヶ月って言うと「えェー!!」みたいな顔されるのは
何故なんですか?
はっきり言おう!

簿記学校の一般クラス
9月100人→7月50人→合格15〜20人

ってのが相場
916エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/07 23:39 ID:QiWll+PD
>913
いるいる。今ビール3缶目(500m?) プハー

なんか簿記論vs日商1級スレみたくなってるのでカキコしようがないあ
917913:04/05/07 23:54 ID:???
>>916
願書書くときに気をつけること教えてちょうだい
918香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/08 00:01 ID:3bSIK3c3

第8回最終定例終了。
今回も満点をとり損ねてしまった。今年に入って一番簡単な問題だったでしょうね。
それでも、3、4ヶ所間違えてる自分に喝を入れなくては。

>915さん
まさしくその通りですよね。
通学生で9月100人で合格10人行けば良い方みたいですね。

今年は自分が1人分確保します。

7月に半分も残ってるかな。
三分の一くらいの感じがせんでもない
920香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/08 00:34 ID:3bSIK3c3
半分も残ってないですね。4分の1以下位でしょうね。
そうやって脱落した奴もなんだかんだで本試験だけは受ける。
貴重な分母です。

(注1)簿財論受講生は次のとおり減価償却している。
方法:定率法 償却率:0.55 残存価額:25%
923888:04/05/08 01:41 ID:PMm7t3G4
>>>888はレギュラークラスですか?レギュラーでその点数ならすごいと思います。
はい、レギュラーです。
そうですか。やはり答練の初回はレベル低いんですね。

>>基礎答練@は5月10日からだよ。
私はweb生なんでもう二回目までの問題は到着済み
なんですよ。
TAC通ってる人いますか?
いたら教えてください
925一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 03:59 ID:GEHH14Y1
突然ですが日商簿記2級の工業簿記わからないのですが(商簿はわかる)次年度の簿記論めざしても大丈夫でしょうか?大学卒業しているので受験資格はあります。
926一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 05:03 ID:XTJKu5qC
毎年こんなに受かるんですか?
というかまだ5月なんだし簿記学校の授業は9月から始まるから
それまでに2級は工簿も含めてすべてやっとけ
928エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/08 09:09 ID:hyI0v07+
>>913
願書は手引きどおり書けば問題ない。
ただ申込書はコピーしておくといいよ。
返送される受験票には受験科目かかれてないから、
試験日まで「おれキチンと受験科目に印つけただろうか?」と不安になるし、
来年も同じ様式で書くのでコピー持っておくと、経歴など又卒業年度数えなおさないでいい
>888
すごいですね。僕は90点台前半を目指します
大原実判終了。また人が減ってた。
930一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 22:11 ID:FUE0ojvr
昨年の過去門解きました。去年受ければよかったと実感。
第一問・第二問はサービス問題でしたね。第3問も解けるとこ解けばボーダー以上とれるし
ボーダー+15点くらいでした。あぁ去年受けておけば…本当そう思います。
今年になって一気に10%以下になったら嫌だなぁ…
明日は実判最終回。頑張らなければ…
>>930
もしかして君って教員なみの世間知らず?(ぷ
過去の問題をベースにテキスト等って作成されるつーの。
だから過去問はできて当たり前だっつーのw
去年のテキストで去年の問題が解けるかどうかだっつーの。
そんなことも知らずに自慢する君に大爆笑!!!
わらえるーーー! ネタでしょやっぱり? なら、座布団一枚やるわ!!(ぷ

見たことの無い問題で点数を稼ぐのが本試験だっつーのw




932一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 22:44 ID:ctGobPBl
自習室での70点が答練会場での60点で、本試験での55点という話があります。

933一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 23:03 ID:vYoeBUiH
どう考えても>>930は釣りだろ?
934一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 23:04 ID:riNWnES8
去年の教科書で去年受けて去年受かったけどやっぱ去年の問題簡単だと思う。第2問はタックの答練にでてたし第三問もへんな問題だけど点数稼げた。
大原生にはつらかったらしいけどなんでなの?
935一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 23:12 ID:mYuzK1MI
応用編は結構過去問ベースで作られているし。
…しかし>931はそこまで扇らんでもと
>>934
問題が易しいと言えるのは合格の通知をもらった後だからw

格率20%っていうふざけた年の前に合格wだった。
○〜○模擬試験で全国100番以内もあったが、
やはり本試験の結果は通知をもらうまでドキドキw

50点で受かるのか70点で受かるのかだれもわからない。
そんな中で解くべき問題を2時間で判断し実行するって想像以上の
プレッシャーだよね?
年に1回しかないしw
絶対受かろうと真剣な奴ほど超えるべきプレッシャーがきついと思うよw

本番とはそういうもんだ。

そういう点では360は論外だなw分母くんだなw(ぷ
937一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/08 23:51 ID:riNWnES8
易しいと感じたのは確かに少し後だったな。ボーダーが53で確実が55点て発表されたとき確実なとこだけでも自己採点で65点だったし、なんでボーダーがこんなに低いんだって思った。
受けたことない人が過去問見て「こんな簡単なの受かんないの?」てのも
既合格者が「まだ君たち受かんないの?」てレス書く姿も
939エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/09 08:37 ID:xtnFdTu0
おれは12月に解いてみたとき、34点だった。w
問一21点、問二9点、問三4点
問一は出来すぎだったけど、問二は端数処理全部間違え、問三は1時間問題解いたのはじめただったので、
パニくって、全く手が出なかった。
予備校の上位者なら、70点台余裕で取ったんじゃないの?
940香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/09 09:32 ID:FY1l200b
本試験に緊張、プレッシャーはつきものですよね。

本試験の割には比較的簡単な第1問、あの問題、本試験時ではボロボロ・・・。
しかし、家で解きしすると30分の時間内で25点満点。
それじゃ意味無し。

>932、934の通りではないでしょうか。


941香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/09 09:43 ID:FY1l200b
個人的な分析(伊藤邦雄編)。

伊藤試験委員は今年で3回目。
過去2回、52回の1問目と53回の1問目と言われてますね。
52回、53回のいずれも本試験としては比較的簡単な問題ですね。
実際、冷静に見ると基本的事項の出題ですよね。(落ちた自分が言うのも・・・)
簡単=ボーダーが1問目だけで20点以上、25点も全然可能でしたよね。

今年の3回目の出題も彼が作成する問題は比較的容易=20点以上が
ボーダーという可能性大ですよね。
または、今年で任期切(予定)ですから、出し逃げとと言う可能性も
ありますよね。
例えば、昨年の財表の上野委員のように理論で最後は外貨だして・・・。
波紋?を起こし任期終了のように。
簿記論初の出題論点、形式等ですかね。


942香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/09 09:45 ID:FY1l200b
それでは実判最終回に向け出発します。

今回の範囲のように
30分問題で合併、建設業が本試験ででたり?
943一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 14:14 ID:rWGbUB8s
大原実判6回終了 渋谷校は意外にしぶとい
あまり人が減らなかった印象

製造業ってさどうせ製造原価出さなくていいよね?
あと税効果ももうやらない
944一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 18:04 ID:tUAJ6YuW
今日、ブックオフで2003年対応の簿記論本試験予想問題集(中央経済社)を
買ってきた。これもやっておいた方がいいよね。
というか2004年対応を買う必要無いかな?
945一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 19:25 ID:KS4Pz5Rm
自分は2004年度のやつ簿財と買ってやってるけど
なかなか面白いよ。
欲を言えば各問題毎に合格点を書いて欲しかった…
946一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 19:30 ID:tUAJ6YuW
簿記論のみ受験する方って少数派ですか?
みなさん、財務もうけますか?
簿記論のみ集中すれば短期間で…と考えています。
もう直前といえる時期になんですが。
947エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/09 20:16 ID:fdAXV4Yk
>943
税効果って第三問で絡められたら捨問だろうけど、繰延税金負債は出せる事が多いよ。
TACの上級演習の第三問では法人税同様捨問だけど、繰延税金負債の方は、
その他有価証券が時価>取得価格、圧縮記帳くらいしか関連せんもんね。
出来るだけ答えるようにしてる。

僕の苦手項目は、リース会計、積送品販売、委託販売、キャッシュフロー、連結、
合併、分割・・・・
苦手項目の方が多いかも。w
復習しよ。
香具師の実は今回で簿記論3回目か?
949香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/09 21:17 ID:/aRB1M0K

>948さん
恥ずかしながら2回目です。3回目は避けます。
今年必ず合格します。
昨年の合格率で不なので今年も不もありえますが・・・。

さて、実判も全6回終了。
今回のが一番簡単そうでしたね。この程度のレベルで9割前後
得点できても合格できると自信もてるまでは行かない・・・。
全6回共上位1割前後だがなんか合格できる気がしないの
が正直な所だ・・・。

なお、明日から再び本番のプレッシャーに勝てるよう簿記るしかないですね。


950香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/09 21:25 ID:/aRB1M0K
>944さん
私も本日タマタマ書店でみました。
昨年もでしたが今年も買いません。
過去問と全く同じ問題はでませんし。逆に類似問題はチェックやら
答練でときますので。

財表は過去問配布しますが、なぜ簿記論は教材配布なしなのだろうか?
951一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 22:39 ID:rWGbUB8s
実判も終わって何すりゃいいんだって気になってくるね

計算演習とか復習してても 解き覚えのある問題だな〜
あまり意味ないんじゃないか って気になるし
個別の基礎といてても、こんな簡単なのいまさら意味ないってなってくる

モチベーションが漠然と低下して怖いです


>>950
適当な時期に次スレたのみますよん
953一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/09 23:34 ID:3S3gyDEc
>951

同じ問題をやってみて、100点取れるようになってから、
時間をおいて、今度は半分の時間でやってみる。
答えを覚えていても100点はとれないよ。

半分の時間で、満点とれるまでやってみれば。

俺はタ○クの演ゼミ(実判)みたいなものを
繰り返し解いた。

2時間の総合問題を30分で解けるかだな。
>>953
演ゼミって
http://www.tac-school.co.jp/koza1/zeiri/zeiri_zemi.html
これのことですか?
内容とかどうでした?実判のこと??
なぜ簿記論スレは950をもう超えてるのに
財表スレはその半分以下の450なの?
ほとんど同時期に始まったのに・・・

956エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/10 09:07 ID:6057aLqw
受験者数も簿記論の方が多いし、独学者率も高そうだから、ネットを情報収集に使ってる人が多いんじゃないの?

さあ今週もがんばっていきませう
957一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 19:48 ID:Hwj/SIwf
>>955
簿記論は理論とかなくて、日商1級受けたばっかの人もとっかかることができる科目で、
参加してる人数が多いからじゃないかな。

大原の4月税理士開講コースでも1年生は簿記論やるけど財表やらないしね。
958香具師の実@簿財合格するぞ! ◆4S1Ttn1X06 :04/05/10 20:56 ID:zS2EYzbC
>951さん
確かにそれはありますね。実判、定例でそこそこ得点できてるから
ちょっと気抜いても大丈夫だろう?って気になりますね。
って抜けつつあります・・・。
>>954に答えてくれる人はいませんか・・・・・?
悲しいです。
960一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/10 23:53 ID:4Vsq+4B3
合格作戦って基本項目の問題集だったのね・・
961一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:01 ID:OEV65/4x
>>959
それのことです。
内容は実力テストのボリューム
を少なくしたかんじです。
962一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:27 ID:K4jpENF/
大原 連結とCF開始

ここらへんつきつめて考えるとかなり労力使いそうだけど。。。
963一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 00:43 ID:/zSzC++Q
水道橋で歩いてる人にアンケート
今年出ちゃダメ項目
1 れんけちゅ(7名)
2 ぎゃっぺー、こーくぁん(3名)
3 ちょーぶぅお(2名)


連結がぶっちぎりの1位に輝きました
第3問に出たらと想像するだけで、ガクブルでつな
連結来るとしたら第2問でしょう
帳簿とかキャッシュフローの方がイヤ
合併はむしろきて欲しい

そんな1級上がりのおいら
965一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/11 09:24 ID:FsnaUkir
大原実判ってどれくらい受けてるの?
タックは上級が900人、レギュラーが1300人くらいだ。
大原タック合わせて最終的にどれくらい受験するんだろうか?
966一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 03:06 ID:8k6xpcbh
簿記論って会計士受験生にとっては楽勝なの?
短答合格レベルの人が全員受けたら勝ち目なさそうな気がするんだが。
科目単位でみると税理士試験のほうが難しいよ
968一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 08:10 ID:+5NJSna0
>>966
多分税理士受験生と五分。2割くらいしか受からないよ
969一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/12 08:37 ID:G0hB+OQZ
短刀おわれば自習室すくかな?
970一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 11:42 ID:lqNZF/0J
会計士受験生って自習室でずっと電卓叩いていない?
凄い速さで。そんなに叩いてやっと答えが一つ出る問題なんですか?
会計士ってほどだから電卓検定2級取るんだろ。
972一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 16:42 ID:RvINcPHj
>970
そうそう、やたら始終電卓叩いてる奴いるな。電卓長時間(と言っても10秒程度)打つのって、
B/SかP/Lの縦計くらいだろ。
電卓打つときに途中でつまったらプラスを連打することがある。
加算式の電卓でやると悲劇的な結果が待っている。
974一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/13 23:19 ID:sPrJhvfW
大原 演習スタート
こりゃむずい

もう詰まった問題はバッサバサ斬って進まないと 
いちいち気にしてたら駄目ですね
今年は連結キャッシュフロー計算書作成が第三問で出題決まったんだってよ。
まいったねこりゃ。
まったまた
977一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 03:30 ID:K1C+GBUV
大原 実判どうでしたか?繰り返し反復練習する
 良門でしたか? T生ですが購入しようか迷ってます。
978一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 03:30 ID:K1C+GBUV
大原 実判どうでしたか?繰り返し反復練習する
 良門でしたか? T生ですが購入しようか迷ってます。
>>976
本当だよ。
980一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 10:30 ID:MN4Bb4R5
連結キャッシュフローなんて、修正後PL、BSの数値が合致してないと、
作りようがないから、第三問で出しようがない。
>>980
君の感想なんてどうでもいい。
大事なのは第三問で連結キャッシュフローが出題されるってことだ。
982一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 12:53 ID:SMCgZpcR
大原のみなさん
毎年言われてますが全統以降の模試受けなくても余裕で受かります。(去年までは)
下手に受けると自信喪失にも繋がります。
計算演習、実判、総合演習を満点取れるまで繰り返しましょう。
時間は8割で解くことを目標にしましょう。
983一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 18:45 ID:nAwCfwcL
大原 TACのみんな DAIの模試 タダなので受けてくれ(講師ではないぞ)
仲間が大手ほど多くないので、ちょっと悔しい。
ちなみに簿記と相続はなかなか良いです。
>>982
総合演習ってなに?

>>983
DAIの模試は申し込みいつまで?
985一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 20:00 ID:nAwCfwcL
たしか6月10日くらいだったと思うよ。
>>985
そんな質問するヤシにレス返さなくていいから
987エヌ村 ◆mHKZlOkwec :04/05/14 21:30 ID:e/aNy9N9
988一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/14 23:48 ID:yRr/BQgY
>>982
確かに全統は自信喪失するよね。
今のうちに実判レベルは完璧にしとかないと・・・
989982:04/05/15 00:01 ID:pP+cxM8y
>>984
総合問題演習六回分(今年もあるよね?)

あと直前に配られるプリントもごみ箱に捨てるくらいの勇気も必要。
最近のパターン
上級は難しいのに手を付けたがる→基礎をおろそかにする→
一般にも充分チャンスあり。
990一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 00:23 ID:GwdUCsI/
自分は総合問題演習で自信喪失しますた。
気が弱いんで全統以降は受けません、過去問解きます。
気が弱いのか頭が弱いのかは一考の価値ありかもな
エヌ村がスレ立てると誰も移動しないな。
俺が明日の朝立て直しとく。
993一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 01:10 ID:GwdUCsI/
<991
そんなこと考えたらますますヘコムよ
984です。
>>985さん、>>989さん、どうもありがとう。

総合問題演習も重要なんですか・・・。
直前期にやることは特に復習せずに授業内だけで消化しようと思ってたのに・・・。
995一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 06:36 ID:/A6nq05e
書き間違えって、どうやって修正するの?

996一般に公正妥当と認められた名無しさん:04/05/15 08:54 ID:ArhYdp9b
念力
997 ◆Snow/.TPE. :04/05/15 09:19 ID:???
新スレ

【直前】2004年税理士簿記論受験者集合!Part2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/exam/1084580244/
998992 ◆Snow/.TPE. :04/05/15 09:20 ID:???
 
999
1000 ◆Snow/.TPE. :04/05/15 09:22 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。