◆恋人が☆メンヘラー☆3人目◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋人は名無しさん
彼女彼氏がメンヘラーな人、もしくはその疑いがある人、
ここで心配したり悩んだりしましょう。

<過去スレ>
◆恋人が☆メンへラー◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1055952291/
◆恋人が☆メンへラー☆ふたり目◆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1063831556/
2恋人は名無しさん:03/11/06 17:38
ということで立てますた。ヘはカタカナにしてあります。

またーりとどうぞ。
3恋人は名無しさん:03/11/06 17:42
おつ〜
4恋人は名無しさん:03/11/06 18:48
>>前スレ987
漏れはメンヘラ彼女に元彼が忘れられないと言われて振られましたよ。
元彼とは4年、その後漏れとは3年付き合っていました。

その元彼はもう別の人と結婚してて幸せにやってるそうです。
そういう状況でも心の整理ができんのもメンヘラーたる所以なんかね。

まあ単に漏れに魅力ないだけダローナ
鬱氏。
5前スレ981:03/11/06 19:32
>>985
サイトで知り合った人なので、リアルよりメールでのやり取りの期間のほうが長かったんです。。。

しかも、今までずっと私のほうがメンヘラーの彼にいろいろ悩みを聞いてもらっていた状態で、むしろ立場が逆転していました。


自分から人付き合いを求めていったり、接客系のバイトに変わったりというアクションを取っていたので、彼の病気はもうほとんどいいんだろう、と勝手に思い込んでいました。

バカです。甘えていました。そんな暇があったら、もっと彼の病気について聞いておくべきでした。今テンパッてます。
6恋人は名無しさん:03/11/06 21:43
また2ちゃんねるか!
また心中か!
またゴスロリか!
またリストカッターか!

釣りですか?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1068099714/l50
自殺します

1 :桜花滅死 :03/11/06 15:21 ID:NpMF+Eey
今日11時ごろに心中します


大好きな彼と逝きます

いままでありがとう2ちゃんねる
7前スレ985:03/11/06 22:09
>>5
ちょっと芳しくないな・・・

>自分から人付き合いを求めていったり、接客系のバイトに変わったりというアクションを取っていたので

これ、仕事や人間関係でトラブルがあると、
鬱のぶり返しがかえって酷く来たりする。
張り切っていた分リバウンドとでもいうか、
鬱だけでなく躁鬱気質も複合してる場合もあったり。
潜在的に「鬱になりやすい性格」は変えにくいと思った方がいい。

メンヘラーに魅かれる人って、
自分のメンヘル的な部分と共鳴して魅力を感じてることも多いから、
まずは自分をしっかりもつこと。落ち着いてね。
8恋人は名無しさん:03/11/07 00:02
>5

私も連絡取れなかったのは似た様な状態。
付き合って三ヶ月だけど、ちゃんと会えてたのは最初の一ヶ月だけで
最近の一ヶ月は完全に放置されてたw

たまたま昨日一ヶ月振りに電話で話せたんだけど
こちらが送ったメールはちゃんと読んでいた。
だけど、返事をしなくちゃ、と思う事がものすごいストレスに
なっていたんだそうな。

彼には
「メールは今私がどんな感じか分かってもらえればそれでいい。
 本当に返事したいって思った時に返事をくれればいい」ってのは
伝えたんだけど。どこまで納得したくれたかは分からないけどね。

多分大切なのはこちらが大らかになれる事。
私も彼の病気に気付けなかった事を悔やんで辛かった時期もあったけど
後悔してもなっちまったものはもうしょうがない。

まずは自分を大事にしてあげて下さい。
彼ももっと辛くなっちゃうからね。

9恋人は名無しさん:03/11/07 00:11
滝川クリステルって美人だなぁ・・・
10闇子 ◆mD8ajJKy5k :03/11/07 00:52
前スレ995さんへ

メール交換してた時期は3ヶ月くらいかな。
ネットで知り合った人なんで。
喧嘩は、しょっちゅうしてました。
でも、そのたびに仲良くなってたような気がする。
でも、これは私だけが思ってるんだと思います。
喧嘩したときは、鼻で笑われました。
でも、私が別れたくないけど
私なんかと付き合ってると精神悪化すると思って
別れ話を持ち出したときは、必死に「いやだ」と云われました。
最終的には、お互い涙ぼろぼろで、
「別れるくらいなら、殺してほしい。耐えられない」と一度いわれたことがあります。

>>4
レスありがとうです、ひとつ質問なんですが
あなたは、その付き合ってたときに
「これからは、ずっと一緒に居たい。絶対離れたくない」みたいなこと
言われましたか?
11前スレ981:03/11/07 01:47
そっか、私だけじゃないんですね。返信は期待せずに、近況や身近な出来事を彼の負担にならない程度にメールし続けることにします。せめて、彼にとってほっとできる存在でいられるように。



アドバイスどうもありがとうございます。またどうしても辛くなったらカキコしますね!
12恋人は名無しさん:03/11/07 03:59
どうしても彼氏に私がメンヘル入ってること言えません。
そんなひどくはなくなって、たまに不安やうつになったりでして。。
今は薬飲んで落着いてます。
もし彼氏だとしたら言って欲しいもんなのかな?言わなきゃいけないんだけど
誰にも言ってないから、なんて言えば良いのかわからないよー
134:03/11/07 07:07
>>10
それは何度も言われてました。
ただその手の台詞は今までのメンヘラでなかった彼女にも
言われてきたことだったんで、あまり気にしてませんが。

たぶん彼女は、もっとドキドキする恋がしたいと思える余裕が持てるまで
病状が回復したんじゃないかと思っています。
漏れはとにかく安心を与える存在になろうと努力してたので、
それには不適合な存在になってしまったのではないかと。
14恋人は名無しさん:03/11/07 15:15
メンヘル彼女になじられたよ

ちょっとしたすれ違いというか、こっちが私事やら仕事やらで、
いつも送ってくれる丁寧なメールに返事をしなかったこと、そして
電話での会話で、「彼女の両親にあって挨拶をする」という件についても
オレはどうやら生返事しかしていなかったらしい。

そういう一つ一つのオレのリアクションを並べて非難してきたよ

オレは彼女と結婚する気で付き合ってたし、両親への挨拶はいつでも
スタンバイOKだと表現してきたつもりだったが・・・

ここ数日、彼女はうつ状態であったためか、今日来たメールは
攻撃的でこちらの心をえぐるような非難の連発だった・・・・

正直、カチンと来たので、反論した。
距離をおきたい・・・と書かれていたが、それはこっちの台詞だ。

くそっ、付き合い始めてからこっちはどれだけ、神経遣ってアンタの
心のケアをしてきたと思ってるんだ!!時間もカネも、自分のやりたいこと
欲しいものを我慢して、どれだけ投資したと思っているんだ!!

なんでメンヘラーって、自分本位なんだ??
もう、別れてやる!!!!もう沢山だ!!!!
15恋人は名無しさん:03/11/07 15:37
メンヘラ最悪
たまたま知り合ってチョット仲良くなっただけなのに
「今から死ぬんだけど」
なんて夜中の2時に電話掛けてくるなよ
俺はお前の彼氏じゃないし彼女だっているし
馬鹿野郎お前のおかげで眠れなくて
翌日のデートスッポかしたじゃねーかよ
16恋人は名無しさん:03/11/07 16:14
>>14
付き合ってたのに投資だったんだ。
そうとしか思えない貴方はメンヘルと付き合わない方がいいですね。
別れるのは賛成!!
17恋人は名無しさん:03/11/07 16:39
>>16
おまえメンヘルだろ
18恋人は名無しさん:03/11/07 16:43
>>14 >>15

メンヘラってそんなもん。
自分の事だけで精一杯で、相手の事構ってる余裕無いんだろうね。
金銭的、時間的にも余裕が無ければ付き合えないよ。

19恋人は名無しさん:03/11/07 20:49
>18
そうとも限らない。メンヘラって言っても、やっぱり人それぞれだよ。
20恋人は名無しさん:03/11/07 23:23
パニック系は平常時普通に他人を思いやれる人もいたな。
ボーダー系はry
21恋人は名無しさん:03/11/08 01:19
君等は精神障害者を理解しようとする数少ない奇特な心がけがある者達だ
よって基礎知識を伝授したいと思う

まずは、自分のパートナーが罹っている病気はなんであるかを知る必要があるだろう
心の病とか、メンヘラなどと一括りに言っているが、精神の病気は物凄い種類がある
パートナーに直接何に罹っているのか訊いてみよう
それからその病気についての知識をつける事から始めていこう

重大注意事項:自己診断絶対禁止
webなどで得た知識を使って見たくなるのはわかるが、これは絶対やっちゃだめ
似通った症状の病気は多数あるし、一人の人間が一度に多数の病気を抱えるている事もある
下手に口を出したことにより、パートナーを混乱させてしまい、パートナーの治療を妨げてしまう危険もある

22恋人は名無しさん:03/11/08 01:20
23恋人は名無しさん:03/11/08 01:32
入門編はこんなところかな

どの病気であるかによって、対処法はまるっきり違ってくる
ある病気には有効な対処法でも、他の病気には極めて危険な事もある

「自分が治してやる」とは絶対に考えない事
精神の病気は医者もカウンセラーも治せない
特効薬もない

治すのはあくまでも「自分自身」
パートナーの役割はひたすら補助に徹する事のみ

精神を病んでいるということは、いま精神が弱っている状態だという事
病気によっては健常者よりも元気そうに見えたりもするが、見た目に惑わされないで
自分が凹んでいる時に向けられたらキツイと感じるような言動は避けるべし

最後に「己の限界を知ること」
精神を病んでいる者と付き合うという行為は、激しく心身を消耗させる
ミイラ取りがミイラになる事だけは避ける事
あなた方が不幸になってしまったら、その原因になってしまったパートナーは後で後悔に苛まれる事になる
情だけで行動すると、取り返しのつかない事態を招く可能性もある
常に撤退を頭の片隅に置いて置くように
24恋人は名無しさん:03/11/08 04:37
>>23
>ミイラ取りがミイラになる事だけは避ける事
>あなた方が不幸になってしまったら、その原因になってしまったパートナーは後で後悔に苛まれる事になる
例外あり。
ボダは適用外。
25恋人は名無しさん:03/11/08 07:10
捨てられそうです。
あたしが悪いのは判っているけど・・・
26恋人は名無しさん:03/11/08 07:54
>>16
不良債権に投資でつか?
27恋人は名無しさん:03/11/08 12:06
>>25
それもあなたが作ってきた人生
28恋人は名無しさん:03/11/08 12:07
>>19
そうとも限らない人はこのスレではメンヘルと呼ばない
29恋人は名無しさん:03/11/08 20:22
「どうせあなたには私の辛さは分からない」か・・・

今までは自分を責めてたけど、
なんか脱力して、すーっと気持ちが冷めた自分がいる。
30くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/08 20:33
メンヘル女とつきあってきて、最近「俺がおかしいのか?」と思うことがある。
夕方帰ってきて友人から夜遊びの電話。じゃ行くよと言うと女は発狂。心配になるぐらい悲観発言を繰り返す
じゃ行かないというとあたしが悪者になるから行けと。じゃ行きますと言うと泣きだして帰ってくるなだと。
自分だって泊りいったりしてるのを突くと自分のは正しいと正当化する。自分の事は棚にあげてるようだけど
こんなんばっかで時々自分が間違ってんのかな?とわかんなくなるし、悩んでしまう。
はぁ…疲れるし頭にくるしイライラする。わかんねー
3129:03/11/08 20:53
>>30
もう別れてもいいぞ。よく頑張った。
自分が潰れてしまわないうちに
少しずつ距離をとっていった方がいい。

「さっきはあんなこといって本当にごめんなさい。
 あなたが好きだから。あなたがいないと駄目だから」

俺は、そんなこと言われる度により戻して
今は感情のどっかが麻痺したように重い。
俺みたいになるな>30
32恋人は名無しさん:03/11/08 21:23
>>30
気持ちはよくわかる
33くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/08 21:39
まぁ気の毒になってくるんだよな。哀れってかはなかいってか。
なんかなつっこい猫みたいでさ。猫だと思えば何とか我慢もできるんだろうけど…
生意気な日本語話すのがむかつく。だまってニャーニャーいってれば幸いなのに。
だけど、経験者にやめろ別れろって言われると楽になるなぁwwサンキュー助かるよw


ってか俺もヤバイか
34恋人は名無しさん:03/11/08 21:51
>>33
おいおい。それでスッキリして繰り返すようならもう同情しないぞ
どうせロクな結末しか迎えられないしな
35くるるる ◆32.TW6fJ/k :03/11/08 22:08
大丈夫だ。俺までブッ壊れるのはゴメンだから冷たいようだけど強くいくよ。
ただ俺って間違ってるのかわかんなくなるんだよな。良心とかモラルとかルールとかがさ。
36恋人は名無しさん:03/11/08 22:32
>>35
もう手遅れかもよ
その症状昔の俺にそっくり
37恋人は名無しさん:03/11/08 22:55
>>35
メンヘル彼女と別れて新カノと付き合って、
比較できる対象が出来て初めて
「ああ、あの時の俺も病んでたなあ」
と気がつくものかもしれない。
38恋人は名無しさん:03/11/08 23:33
>>35
おおお、こんなところで同じ気持ちの人間を見るとは。

俺もその気持ちでぐるぐるしてたよ。
で、結論が俺IZM。自分優先主義。もちろん人に迷惑かけない範囲で、て感じで。
色々問題あるかもしれないが、その結論で精神的に強くなれたよ。
だが、その得た強さで幸せになれるかはまだわからないが。
より不幸になるだけかもしれない。
39くるるる ◆32.TW6fJ/k :03/11/08 23:36
まぁそんなもんなのかな…ついてねぇなぁ…
気分転換にド派手に遊んでくるわ。
40恋人は名無しさん:03/11/09 00:14
なんていうか・・・
好きな人なのに、
好きな人だから優しくしたいはずなのに、
その人に優しくできなくなったら、
終わりだよね・・・
はあ・・・
41恋人は名無しさん:03/11/09 00:20
>>39が遊びつかれて家に帰ると、ドアの前に血塗れで冷たくなった彼女が・・・


ドアには血文字で




「私を裏切ったな」
42恋人は名無しさん:03/11/09 00:37
>>41
やめてくれ!!ほんと洒落にならない。
彼女に包丁持たれたことがあった。
「死なせて。死なせてくれないなら刺すから!!」

お前もトラウマトラウマ言うけど、
あの体験こそ、俺にとってのトラウマ。
43恋人は名無しさん:03/11/09 00:51
>42
はっはっは、漏れなんか首絞められたことがあるぞ。
まあ、あんまりがんがる無い様にがんがれ
44恋人は名無しさん:03/11/09 01:56
>>41
可能性ありすぎというか・・・
似たようなことやられた
45恋人は名無しさん:03/11/09 02:03
自分の思い通りに動かないからって
「優しくない」って責め方は、ほんとやめて欲しい。

そんなんなら、俺、自分が優しくなくてもいーよ。
もっと優しい人探せや。俺もそうする。
46恋人は名無しさん:03/11/09 02:08
別れることが出来てほんとよかったと思ってるのに、
未だにこんなスレ見てしまうのも、トラウマってもんかね。

あいつどーしてるんだろとか思ったりすることがある。
そんな自分も嫌だ。
ふらっと失恋板見てしまったら
メンヘルが悪化してそうな元彼みたいな書き込みだらけで、
ぞっとした。
47恋人は名無しさん:03/11/09 02:08
彼の元カノがメンヘラーです。
別れてからも、ほっとくと自殺するかもしれないとかって気にしてた。
だから、今でもたまに連絡取り合ってるのも仕方ないことなんだと
自分に言い聞かせてます。。
48恋人は名無しさん:03/11/09 02:20
>47
むかつく彼氏だな。以前はともかく、今は他人なのに。
49恋人は名無しさん:03/11/09 02:22
>>48
新しく彼女ができたっていうことをなかなか言い出せなかったみたいです・・
でも、ちょっと前にちゃんと言ってくれたみたいなので、だんだん疎遠になっていくと信じてます。。
50恋人は名無しさん:03/11/09 02:23
俺は「わかってもらえない・・・」「包んで欲しいだけなのに・・・」
とか言われたなー。
俺朝から晩まで仕事で会えばそんな話。お前は暇なのにな
おまけに俺が仕事してる間共通の知り合いに俺の悪口言いまくり
最後は寂しいからって他の男の元にいった
流石だよほんとさ

それからいろいろあって病院だけは紹介したけど後はしらね
リストカット繰り返すから今彼もボロボロみたいだしな

俺は吹っ切れたから逆に死んだ方がいいとまで思ってるよ
本人のためにも周囲の人間の為にもね

51恋人は名無しさん:03/11/09 11:17
>>50
貴方のことをひどいとは私は思わないよ。
私も別れた元彼に色々悪口言われてるんだろうと思う。
でも、何言われてようがいいや。
弁解しようと思えば、あの頃の苦しい私を思い出す。
思い出したくないから。出会わなきゃよかった。

相手を分かりたくて、
本を読んだりメンヘル板覗いたりしたこともあったなあ・・・
でも病気のことは分かっても、
彼自身の気まぐれな性格は遂に分からなかった。
分かったからといって我慢できるものでもなかった。
52くるるる ◆32.TW6fJ/k :03/11/09 11:57
>51さん。普通の恋愛でもそんなのは当たり前でメンヘルどうだは関係ないと思うよ。
>50さんはきつかったろうな…単純にまぁ下げマンだったなじゃすまないよね。
メンヘル相手でも好きになったら負けか…くはぁ!
5350:03/11/09 12:21
「おー元気かー」みたいな形で会うと知り合いみんな敵になってたなそう言えば
「お前ってひどい奴だな」とか「○○ってそんな人だったんだー」とかね

ほんっと奴と過ごした時間は下らな過ぎた
メンヘル被害は人生そのものを壊すから・・・
54恋人は名無しさん:03/11/09 12:25
>>53
お疲れさん・・・もはや笑うしかあるまいて・・・
次はイイヒト見つかるよ。
くだらんメンヘラはほっとけば氏んでくれるから君は強くイ`
55くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/09 12:53
次は単純で可愛くて気さくなヤリマンを探しなよw
56恋人は名無しさん:03/11/09 13:03
ああ、ほんと、
素直でお気楽な彼女が一番いいよな。

「ごめんなさい」「嫌いになった?」
そんな言葉ばかり言われてたような気がする。
57恋人は名無しさん:03/11/09 17:05
なんかさ、このスレのような体験してきて今思うこと。
無関係に人に優しく出来なくなったとこが少しある
特に俺の場合は女性に対してなんだが
依存されてまたハマりたくないという拒否反応が働くのかね
58恋人は名無しさん:03/11/09 21:39
>>57
私の場合は、ちょっと自分が嫌いになった。
他人と接するのに臆病になった。特に異性が苦手になった。
人に冷たい人間になったと思う。

メンヘルがうつったかもしれない。
メンヘラーに傷つけられてメンヘル気味になったというか・・・
あんな人に関わった自分が馬鹿だったと落ち込む時と、
思い出してやたらむかつく時と落差が激しい。
59恋人は名無しさん:03/11/09 22:37
うちの彼って
ボーダーかも。
60恋人は名無しさん:03/11/09 22:39
ひゃははは
順調に
ミイラ取りがミイラになっているようだねwww

メンヘルになった自覚がある人は死んで頂戴
二次感染が怖いから
61みゅう。:03/11/09 22:39
http://ihsoyimot.fc2web.com/
見て下さい。。m(__)m
62恋人は名無しさん:03/11/09 22:40
>>58
わかるかも。
メンヘラと付き合うと、振り回されて
それで、自分の生活や時間やいろんな事を無駄にして
それがあるから、もう、異性に振り回されたくないって
拒否反応が出る。
63恋人は名無しさん:03/11/09 22:45
自分ボーダーで困っています。
振り回しまくり。
やばいまじで。これ嫌われるぞマジで。
しかもやベー人間不信すぎる。
彼がいなくなったら独りになっちゃう。
今は振り回してもついてきてくれるんだけど、やっぱり先が見えてるよね
64恋人は名無しさん:03/11/09 22:47
ボーダーって何?
65恋人は名無しさん:03/11/09 22:48
>>63
先は見えてると思うよ。
された方は、してる方より
キツイ思いしてるよ。
66恋人は名無しさん:03/11/09 22:48
異常に自分に自信がなくて、発作的にこっちに攻撃的な
態度や言葉をぶつけてくるのはメンヘルじゃないよな?
67恋人は名無しさん:03/11/10 00:16
>>66
メンヘルじゃないの?それは。
てかちゃんと精神病者とか精神障害者とか言おうよ。
メンヘルだとなんかやんわりした感じで危機感が出ないよ。
68恋人は名無しさん:03/11/10 01:19

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1067329884/l50
【恋愛】メンヘラーでも恋愛して良いの?【禁止!?】

1 :喋獣戯画 ◆GIGAziw/do :03/10/28 17:31 ID:dg3oJTSQ
メンヘラー×メンヘラーは無論、メンヘラー×健常者とかどうなんでしょうか?
相手が健常者だと相手までメンヘルに引き込んでしまいそうで恐いです。
みなさんどんな恋愛してるんでしょうか?
気になるっす
69恋人は名無しさん:03/11/10 07:25
いいんです。好きなあの人から労いの言葉さえもらえれば。

疲れも吹き飛びます。
70恋人は名無しさん:03/11/10 07:29
>>69
あればいいよね、あれば…
71恋人は名無しさん:03/11/10 08:59
やりがいさえないなんて、怪しげな社会運動や布教活動よりも、ひどすぎる!


いや、いいんです。何でもないの。私が至らないんだよね。頑張るから・・・。ごめんなさい。
72恋人は名無しさん:03/11/10 09:05
俺、やっぱりメンヘルだよ・・・。

彼女に謝りたい・・・。
いつもごめんね・・・。
73恋人は名無しさん:03/11/10 09:09
許さない
74恋人は名無しさん:03/11/10 11:47
メンヘルとつきあうって地獄だよ。自分が健常者ならなおさら。
恋愛は損得じゃないけど、ふと考える。ボランティア精神旺盛じゃないと百%無理!
毎日ガミっぱなしで毎日がストレス。セックスの相手が見つかったらもうやめます
75恋人は名無しさん:03/11/10 15:14
>>74

セックスの相手としてメンヘルと付き合ってるの?
そりゃ無理だな。 風俗でも行ってろ。

76恋人は名無しさん:03/11/10 15:28
>>69
労いの言葉・・・か。
ほんと、それがあるかないかでかなり違うと思う。

あと、労ってはくれるけど、
言ってくれるタイミングが凄く悪い時が多い。
今更言われても・・・って感じ。
言わなきゃいい時もあるのに、余計に・・・
77恋人は名無しさん:03/11/10 15:40
757 :恋人は名無しさん :03/10/28 17:13
ま、すくなくともメンヘラの彼氏彼女は
一言一句、所作動作全てに気を遣ってるってことさ。
そんなことしてりゃあ、疲れて苛つくことだってある。
相手を追いつめないように、メンヘラも気をつけろな。
感謝する気持ちがあるなら、甘えすぎるなよ。
78恋人は名無しさん:03/11/10 15:49
>>76

タイミング図るなんてメンヘルには無理だって。
労わってくれるだけありがたく思わなきゃ。
79恋人は名無しさん:03/11/10 17:52
勝手な生き物だよね。
我が彼氏ながら、ほんとにそう思う。
80恋人は名無しさん:03/11/10 22:28
精神病者に勝手も糞もあるか
81恋人は名無しさん:03/11/10 22:40
>>80
そうそう、まさに日本の法律と風潮はそれ。
「精神病者に責任能力無し」ってやつだ。

なんか最近それオカシイよなーと思うようになった。
82恋人は名無しさん:03/11/10 23:05
責任追えないって言うなら
隔離して欲しいよ。
83恋人は名無しさん:03/11/10 23:11
そうそう。行動に責任もたないのに普通に生活できてしかもわがまま放題。
迷惑被った奴はどうすりゃいいんだか。
災害みたいなもんならそれは未然に防ぐべきだ。
84恋人は名無しさん:03/11/10 23:26
おれの場合姉貴がメンヘラーです
85恋人は名無しさん:03/11/11 00:44
隔離も何もおまえらの方からちんこまんこの魅力に負けて
引っ付いたんじゃないかw
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかw
86恋人は名無しさん:03/11/11 00:49
>>85

そういう見方しか出来ないお前が哀れで仕方ないよ。
87恋人は名無しさん:03/11/11 01:10
そうですね、それを自覚して反省すれば別れる時に
罪悪感は薄れるかもしれない。

88恋人は名無しさん:03/11/11 01:16
>>81-82
胴衣だわ。
89恋人は名無しさん:03/11/11 03:20
ごめんなさい。
愚痴る事しか出来ません。
負担になりますよね…声がすごく疲れてました。
言いたいこととか不満とかがあったけどあなたを責める言葉にしかなりそうに
ならなかったので、家族の愚痴で誤魔化しました。
でも、正直…この前いわれた事、その他諸々で自分ってやっぱりメンヘラ
なんだなと思いました。
これ以上疲れさせたくないし、こっちも依存してあなたを潰したくないので
別れたほうがスッキリするのかもしれない。
90恋人は名無しさん:03/11/11 04:39
そうしてください。
つか、メンヘラーは一人で生きていって欲しい。
91恋人は名無しさん:03/11/11 04:58
>>89
最後の2行って、大丈夫だよって言って欲しいときの
常套文句だなぁ、なんて思いました。
9289:03/11/11 05:17
>>91

いえ、私はその「大丈夫だよ」が 余計きつく感じるので。

一人で生きていったほうがいいんだろうね。
93恋人は名無しさん:03/11/11 06:27
うちの彼女ってメンヘルなのかな・・・。
ちょっといらいらしたり、八つ当たりして攻撃してきたあとに
「何で自分はこんな女なんだろう、どうしていつも気ま
ずくなることをしてしまうんだろう。」
って言い出す。「あなたも私みたいな女じゃなくって、もっと
やさしい女の子と付き合っていればもっと幸せになれるのかも。
あなたはいつも怒らないし、本当にやさしい。私はあなたにふさ
わしくないのかな・・・。」
って八つ当たりしたあとに必ず言って来て、なだめて、別れなくて良いよって
言うのがしょっちゅう。
これもメンヘルの一つなのかな・・・。
94恋人は名無しさん:03/11/11 06:30
>>93
情報不足なんで判断出来ん。
それだけなら単なる『不幸酔いヒロイン願望女』とも思えるし。
9593:03/11/11 06:42
それがしょっちゅうくるんだよ。
しばらく会わないでいると、寂しさのあまりやけになって、
こんなに寂しいのは嫌だ、別れたいとか言うし。
俺じゃなくても、誰か友達にちょっときついことを言われただけで、
泣くほどへこむんだ。とにかくなんでもないことでへこみすぎで、
しかもその不安や不安定な感情を八つ当たりの形で俺にぶつけてくるんだよね。
96恋人は名無しさん:03/11/11 06:56
>>93
病院連れていきなさい。話はそれからだ。
97恋人は名無しさん:03/11/11 07:16
>>92
一人で彼の状態や気持ちまで勝手に決めて突っ走るのはやめて、
彼自身が今後どうしたいのかという気持ちを、
本人から直接、落ち着いてる時に聞いてみましょう。
98恋人は名無しさん:03/11/11 07:36
>>95
…ひょっとして。
感情の押さえが聞かないとか、白か黒かでしか物事を判断出来ないとか。
そういうの…無い?
99恋人は名無しさん:03/11/11 10:42
精神病んでる奴はさっさと自殺してくれ

地雷撲滅運動月間ですよ
100恋人は名無しさん:03/11/11 13:40
ひどい言い方だがセックスの魅力にまだ勝てない。メンヘル女はセックス以外に用がない。
割り切ってがんがれ。耐えられなくなったら脱出。こういう軽いノリでいいじゃん。
101恋人は名無しさん:03/11/11 13:53
SEXしながら地雷原を歩くドキドキと快感
最悪のエンターテイメントだな
102恋人は名無しさん:03/11/11 14:38
あんまり不安になってるのに放置したりすると手首切ったりするかもよ?
なんて言われたらやっぱ離脱する?
103恋人は名無しさん:03/11/11 15:11
>102
離脱したいからと言ってそう簡単に出来ないのがメンヘラのメンヘラたる所以
104恋人は名無しさん:03/11/11 16:03
離脱しかないな。ロケット離脱。取り憑かれたら百太郎を呼ぶ
105マルチごめん :03/11/11 16:21

前にレスしたけど、あれから統失の彼とプッツリ連絡切れたので
「さよなら」って事で安心していたら、電話で「お前は俺の命の
恩人やし、俺の方がめちゃ悪かったと思う。今までに付き合った
彼女とか友達にはなれへんかったけど、お前とはメールしたり
友達で居たいと思う。幸せやったけど、お前も幸せになってな。
何かあったら相談して来ていいぞ。いつでも電話して来てや」

って電話あった。なんか北朝鮮に亡命したくなった。
おかげで、私はパキシルと眠剤で眠れる様になったと言いたいけど
ベゲタミンAまで処方されてダルダルで眠れる様になったけど
地雷を踏んでしまった事には変わりがないから私もメンヘル組かな。

脱出出来る人は脱出した方が良いと思う。
出来ない人は一緒にメンヘルになるしかないかな?
ボダの友達には「メンヘルと付き合うには、人の2倍は強くないとダメ」
って言われたけど、2倍で済むのか小一時間。
106恋人は名無しさん:03/11/11 16:38
2乗だな
107恋人は名無しさん:03/11/11 17:13
>105
なんで着信拒否にしなかったのやら…
108105:03/11/11 18:30
>>107

すいません。おもっいっきり着信拒否するの忘れていました。
激しく鬱になりそうです。
109恋人は名無しさん:03/11/11 18:31
>>93
>「あなたも私みたいな女じゃなくって、もっと
やさしい女の子と付き合っていればもっと幸せになれるのかも。
あなたはいつも怒らないし、本当にやさしい。私はあなたにふさ
わしくないのかな・・・。」

これって、本心じゃないんだよね。
引き止めて欲しい。そんな事無いよって言って欲しい。
だから言うんだよ。確認作業(試し)
でも、言われた方は、毎回言われてくると、萎えるよね。
「卑下」して相手に「そんな事無いよ」って言って貰う。そうしないと安心できない。
私も彼氏のそういうセコズルサに愛想尽きてきた。
110恋人は名無しさん:03/11/11 18:51
そうそう・・・
何度も試されるんだよ。
わざと嫌われるような事言って。
メンヘルと付き合うときは真剣さも必要だけど、
軽くかわす老獪さも必要なんだよね。
111恋人は名無しさん:03/11/11 22:36
振りまわされるよね。メンヘラーには。
勝手な生き物だよ。
112恋人は名無しさん:03/11/11 23:56
人と関わる術を持ってない人は
恋愛しないで欲しいよ。まったく。
113恋人は名無しさん:03/11/12 00:22
>>112
対人折衝能力が低い人が多いことは確か。
そのあたりを内気とかナイーブとか思って
惹かれる人もいるんだろうけど。

恋愛しながら学んでいくのかもしれないけど・・・
極端から極端に走られると、疲れるんだよなあ。
114恋人は名無しさん:03/11/12 00:39
このスレも3スレ目だけどさ、
メンヘラの行動&思考パターンってほんと共通してるね
いちいち納得出来るし情景すら瞬時に思い浮かぶ
やっぱ異常なんだな奴らは・・・
115恋人は名無しさん:03/11/12 00:59
なんだかよくわからないけど、
  ここに拳銃おいときますね。
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/
116恋人は名無しさん:03/11/12 01:02
>>113-114
極端から極端
言えてるね。
それに、ふりまわされないようにと
強い力が必要になるけど
こっちだって人間だから、そういうのに四六時中関わってると
安らぎとか求めたくなるじゃない?
でも、相手には求める事が出来ない。
なんか、義務感や奉仕感だけで付き合ってる気がしてきて
まったく、こっちが癒されないんだよなあ。
もう、別れたいよ。
117恋人は名無しさん:03/11/12 01:14
いつしか恋愛というより戦いになるんだよね
118恋人は名無しさん:03/11/12 01:16
確かに戦いだ。
こっちが、メンヘル気味になって不眠気味になってきてるし
相手を安心して眠らせてあげた後に、眠れない。゜゜(´□`。)°゜。
119恋人は名無しさん:03/11/12 20:31
重い話が続きますね。
私もメンヘラ彼女を持つ男ですが、このスレを見てると少し不安になってくる。
だけど恋愛ってこんなもの?好きになった人には今と同じように接して、
同じ事を思うんでしょうか。はたまたもっと気楽なのか、今よりもっと過酷なのか。
今が普通、恋人がメンヘラーなのがデフォルトになってきているのでよく解らない。
本人はどうかは知らないが、端から見れば治す気がないように見え、
一人頑張ってサポートするのも辛い。そんな事は言えないし希望は持っているので黙って見守っている。
ただ相手の気分が落ちている時(軽い鬱状態やネガティブ思考)が長くなると、こっちも落ちざるを得ない。
私は鬱や心や脳の病気にはなった事が無いので理解しきれていないと思うが、
全く同じ症状が繰り返すのを解っているのなら、まず一歩踏み出して少しでも良くなるように何故しないんだ。
甘えなのか、病気な自分が好きなのか解らないけど、これが本人のペースだと思ってる。が、このままだと治らなさそうだ。
私が何か行動を起こし、それから本人が治療などに取り組むのではなく本人からというのは出来ないのだろうか。
成長、自尊、向上という気持ちを少しでも持ってればと思うんだが、こういう気持ちが欠けているから、なんですよね・・・・・・

相手がメンヘラ―だろうが何だろうが、オレ私は幸せだと言う人何か書き込んで下さい。
それで私も自信が付きます。本当お願いします。
120恋人は名無しさん:03/11/12 20:45
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1062411105/l50
               ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜      ./ ヽ      /  ヽ      マチクタビレタ〜
              /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /        l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |    へ    ヽ  ./     | < 14まだ〜?まっくてるまだ〜?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン       \\  .>  \\          ヽ
   チン     \\/     \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄    ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ         / ̄ ̄/|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
121恋人は名無しさん:03/11/12 20:52
>甘えなのか、病気な自分が好きなのか解らないけど

いい訳にしてるんだろうね。メンヘルな部分を。
精神弱ってれば、弱ってる人には
たいていの人は、優しくするもの。
だから、ますます抜け出せない。
122恋人は名無しさん:03/11/12 21:39
>>119

> 相手がメンヘラ―だろうが何だろうが、オレ私は幸せだと言う人何か書き込んで下さい。
> それで私も自信が付きます。本当お願いします。

悪いが、、君を不幸にはしたくない
123恋人は名無しさん:03/11/12 22:32
彼女が、自殺の旅に出るってさ。
みんなならどうする?
124恋人は名無しさん:03/11/12 22:36
>>123
喜んで送り出す。ま、どうせ氏にやしねーんだろうけど。
125恋人は名無しさん:03/11/12 22:37
>>123
1.旅は道連れ世は情け
2.可愛い子には旅をさせよ
3.旅の恥は掻き捨て

・・・どれ?
126恋人は名無しさん:03/11/12 22:43
>>124 たぶんそうだよな
127恋人は名無しさん:03/11/12 22:45
>>125 2かな… 念のため出発前にやり倒しとく
128恋人は名無しさん:03/11/12 23:24
つか、どうして死にたくなるのかわからん。
129恋人は名無しさん:03/11/12 23:30
暇だから生きている意味とか考えちゃんでしょう。
130恋人は名無しさん:03/11/12 23:32
なら、そういう時どう対応してほしいんだ?
131恋人は名無しさん:03/11/12 23:34
おーい!キチガイ女いねーのかよ?早く教えろ。
132a:03/11/12 23:37
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------

133恋人は名無しさん:03/11/12 23:42
ったく。キチガイは役に立たねーな。
134恋人は名無しさん:03/11/12 23:44
氏にたいんじゃなくて、氏にたい気分風な自分に酔ってんじゃないの?
135恋人は名無しさん:03/11/12 23:49
それに対して、何をすればいいの?氏ねとか言えないし。
136^^:03/11/12 23:50
俺はもーにんぐ娘。の高橋愛ちゃんに刺される以外では死ぬなんて考えられないナ
137恋人は名無しさん:03/11/12 23:51
>>136
不死なる者の王(ノスフェラトゥ)だな
138恋人は名無しさん:03/11/12 23:54
>>135
好きにしたらいいよって言っとけ。
139105:03/11/13 00:10

前回からの マルチ報告

またやってしまった・・・着信拒否。
頭失の彼からリンリン鳴ったよ。用件は
頭失「お前に借りてたお金を返したいから どうすれば良いの?」
と言われたので、「もう返さないで良いよ」
もう、電話も何もしないでね。私も全部削除するからさ。
頭失 「また縁があったら二人で一緒に幸せになれるからさ
    そういう風に希望を持っている方が幸せやん」

私  「縁が無いから別れたんやから、希望も何もしてないし」

等質 「でも、奥さんにするならお前しかいないんだよ」

私  「ありえません」

で、電話番号も何かも、関わる全ての人の電話番号もメールも削除。
はぁ…いつになったら、ゆっくり眠れるのさ。
140恋人は名無しさん:03/11/13 00:18
お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー増員募集中!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくは・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
をご覧下さい。
141恋人は名無しさん:03/11/13 01:29
>>119
本人に治す意思がないんじゃ周りが何をやっても無駄。悲しいけど。
そんな状態の時、メンヘラ本人は色々つくしてくれること“だけ”は嬉しくても
恋人からのいい意味でのお説教・アドバイスとか治療を促す部分に対しては
“無理やり鼻からうどんを食べさせられてる”としか思えないでしょうね。

恋人によくなって欲しいというあなたの気持ちは痛いほど分かるよ。
んでも結局病気は本人から派生してる物だから、メンヘラが自主的に
動くようにならない限り、薬で現状維持にはなることがあっても
受けさせられてる治療自体は意味無しでメンヘルの症状は全くよくならないと思う。

きつい事をたくさん書いちゃったけど、119ができるのはメンヘラの気まぐれに
付き合うことと、彼女がその治す気になった時は一緒にがんばってあげること
ではないかな。
142恋人は名無しさん:03/11/13 01:32
ごめん、119は>黙って見守っている。のね。

>全く同じ症状が繰り返すのを解っているのなら、
>まず一歩踏み出して少しでも良くなるように何故しないんだ。
に禿同で色々思うことがあったからレスでした。
早とちりしちゃってごめん!
143恋人は名無しさん:03/11/13 12:41
>119
彼女さんが何を患っているのかわかりませんが(書かなくていいですよ)
あなたはもっと、彼女さんが患っている病気について知る必要があるように感じました。
最近見つけたんだけど、「心を病む人とのつきあい方」って本が参考になるかと思います。

奥様に指一本触れないダンナさんを知っています。でも、仲睦まじい二人です。
鬱持ちのダンナとPTSDの奥さんのカップルを知っています。仲間はみな祝福したし、
今も二人は幸せに暮らしています。
今、私が好きな人は…いろいろ抱えてて大変そうですが、愛してますよ。
もし一緒になれたなら、病気が治るかどうかにかかわらず、一生添い遂げるつもりです。
144くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/13 20:09
本格的に脱出用のパラシュートを付けました。
迷走する飛行機に乗っているよう…。持ち直しては迷走、またそれの繰り返し。
いいかげん身の危険を感じるよな。なんとか飛行機に乗っていたいんで持ち直して安全飛行を
のぞむけど命には代えられない。持ち直してくれるのを祈りつつ脱出も考える。
あーあ、優柔不断な俺っていったい…
145恋人は名無しさん:03/11/13 21:56
>>143
変な仲間だな
146恋人は名無しさん:03/11/14 00:31
>>143

出版会社教えていただけます?
ちょっと読んでみたいです。
147恋人は名無しさん:03/11/14 08:05
148恋人は名無しさん:03/11/14 08:09
>>141
>メンヘラの気まぐれに付き合う
このスレの皆は実感できてるけど、これってきついよなあ。
彼女がつらいのもわかってるつもりだけど、俺も胃に穴があいたし精神的に波がひどくなってきた。
どこまで頑張れるかな・・・・・・。
149恋人は名無しさん:03/11/14 18:34
メンヘル最高位のリスカ女王 りな。 ◆2RrinaIQps がついに顔面カット披露!
すげえええええええええええええええ!!!!!!!!
神の息吹を感じろ!

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1066823351/l50
190 :りな。 ◆2RrinaIQps :03/11/14 16:34 ID:/vueMBXG
生きててすんません、お久しぶりですよどうも。。

最近いい写真が撮れず、うpできませんよ、スランプかなw
やっぱ携帯のカメラじゃ限界がありますな。。デジカメ欲しいなぁ。。

ただ、最近どうも顔に傷を付けたい、グチャグチャにしたいという願望が、
抑えきれずに困ってます。。ついに本格的に壊れたみたいですなw
とりあえず、激しく後悔するでしょうが、顔面カットをしていこうと思ってます。
ので、顔が綺麗なうち(傷が無いという意味でねw)に、顔写真でも晒しておきますか。。。
ttp://aky.zive.net/aky/up-aky/c-board.cgi?id=cut

150恋人は名無しさん:03/11/14 21:01
不条理やストレスを感じてもそれを表に出さずに笑顔を作っている
優等生な自分にほとほと嫌気が差してきた。

そろそろ潮時かなあ・・・・。
151恋人は名無しさん:03/11/14 21:31
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
152恋人は名無しさん:03/11/16 21:21
おい、おまいら!!!
今日の行列が出来る法律相談所は
メンヘラーの話題だぞ!!!!!
153恋人は名無しさん:03/11/16 21:22
メンヘラーの人達ってウザイ・・・
154恋人は名無しさん:03/11/16 21:23
>>152
今やってるね。ほんとアリガチな話
155恋人は名無しさん:03/11/16 21:27
>>152
「会ってくれないなら死ぬ」彼女の話。

やだやだ。
156恋人は名無しさん:03/11/16 21:28
彼女の鬱病にほとほと困ってます。病院にいかせたら良くなりますか?
マジレスお願いします。
157恋人は名無しさん:03/11/16 21:45
>>155
自殺をほのめかす彼女じゃなかったっけ?
裁判で勝てる可能性があることは理解できた
158恋人は名無しさん:03/11/16 21:46
>>156
マジレスで即効別れろ
159恋人は名無しさん:03/11/16 21:47
病院に行くよりおまえと別れたほうが好くなるのは早いよ
煽りのようだけどマジ
鬱はうつるからおまえまで鬱になって相手がよくなってもおまえのが鬱っておまえがよくなっても(繰り返し
精神病患者と付き合える奴はエイズ患者とセックスできるくらいの心構えと度胸と無謀さがあるやつだと思う
160恋人は名無しさん:03/11/16 22:00
>>156
同じくマジで別れを視野にいれるべき
今はわからんかもしらんがいずれはわかること
161恋人は名無しさん:03/11/16 22:12
凄まじいマジレスですね・・・。ありがとうございます。
本人も最近は欝だというのを理解しはじめたようですが、それでもきついです。
治るものなら病院にいかせてみたいのですがそれほどまでにきついとは。
へこんできました。
162恋人は名無しさん:03/11/16 23:31
心療内科にでも行ったほうがいいね
ただずっと面倒みようという気持ちでいない方がいいかも
163恋人は名無しさん:03/11/17 00:21
わかりました!それほどまでにきついとは…!
ずいぶん難しい子だなーと思ってましたが素人に負えないタイプなんですね。
マジレスありがとうございました!!
164恋人は名無しさん:03/11/17 00:43
自分のことで一杯一杯な子ですよ、メンヘラーは。
自分がよくなれば、又は、よくなるには他の人が必要だ、
となればあなたを平気で裏切ります、それに耐えられるのなら何も言いませんが‥
当たり前ですが人によりますが、病院に家族の代わりに行こうと、
結婚の約束をしようと、何をしようと自分本位で平気で人を裏切ります。
言葉ではいくらでも言いますが。
しかもそれについて、自分を守ろうとして泣いたり謝ったりしてきます、
でもその裏は‥(ry
165恋人は名無しさん:03/11/17 01:32
>>164
耐 え ら れ る 訳 ね え だ ろ

166恋人は名無しさん:03/11/17 01:46
あーもうしんどい…。
167恋人は名無しさん:03/11/17 02:51
マゾじゃないんだからもうやめとこうよ(涙
168恋人は名無しさん:03/11/17 03:39
ヘンメラーの彼氏とか彼女とか最初は好きだから「頑張ろう」
って必死になるけど、相手がだんだんDNQになっちゃって
相手の気持ちを理解出来ないって言うか、相手が自分の物と化
しちゃって、要かるに「用」がなくなれば無残にポイッて
ケースは多いと思うよ。家でヒッキーしてて外でしなきゃいけない事
とか全部頼んで、用が済んだらバイバイ。後は音信不通で
メンヘラーが弱った時だけ電話で甘い事言っては「私は病気だから…」
を病気を盾に取ってしまったりね。「別れよう」と言うと「分かった
じゃぁ、私は死ぬから」とか手首にナイフ立てて脅すとかさ。散々されたら
慣れるか疲れるよ。私は最後には「勝手にどーぞ。死にたいならビルから
飛び降りろ」って言ってやったよ。自分が振り回されるのは仕方ないけど
「死ぬ」って言う脅しは言ってはいけないって事をメンへラは分かって
使っているのかどうなのか…けど、体力も精神力もいるんだから無理だったり
限界を感じたら別れても良いんじゃない。苛められて快感を覚える訳でも
ないしさ。ホント、ボロボロになっちゃうよ。でも、メナヘラは新しい新鮮な
餌食を探しに行くだけがからポイッされちゃうんだよね
169恋人は名無しさん:03/11/17 03:45
ちゃんと改行してね
せっかく良いこと言ってるつもりなんだろうから
170恋人は名無しさん:03/11/17 09:33
精神病は槍捨て専門

情が入った時点でおまえは死ぬ
171168:03/11/17 10:26

すいません。改行して読みやすくするべきでした。スマソ
172164:03/11/17 11:07
>>165
耐えてきました、そして捨てられました。
昨日まではこれからも耐えられるし、そして僕と居る事によって
彼女の状態が良くなっていくのがよくわかりましたし捨てられた後にも会いましたが
(逢ってくれました、が)そのときもホントにいい笑顔を見せてくれました。
でも、その夜に今は新しい彼氏が実はいますた、と告白。
その後もいまの彼氏でお前を支えられるのかと(自分でひどい事言ったと激しく後悔)
ま、生理痛もひどいし車酔いもひどい、でもいま飲んでる安定剤と一緒に飲めないそうで。
気持ちでは通じ合っても実際メンヘラーとの付き合いってそういったところのケアも必要でしょう?
そう言うと彼女、かなり気持ちが揺れた。また日をあけて話し合うことに。
けど結局その夜に彼氏に相談、で、
今の状態では近くに居る人にすがりたいから近くの彼の言う事を自分の意見として、
”もう迷わないから””新彼氏についていく”ですと。
ほんとにもうそこで、しょうがないなぁ、と。
いい加減信じられなくなって。信じられなくなる、って怖いなと思いますた。
今までの発言・行動、全てを信じたいけど疑ってしまう自分が居る。
ああ、ほんとによかったな、やっと気持ちも大分無くなった、ありがとう、と言いたいです。

>>167
で、やめた訳です。
173恋人は名無しさん:03/11/17 12:09
新彼氏がいたら、まだ心の整理はつけやすいと思う。

治ってきてやっと、自分がいかにあなたにひどい事、
辛い思いをさせてきたか気が付いた。
私は恋愛する資格がない。だから別れて―。

今まで通り優しくしても、その気持ちが重いと。
満足にあなたを思い遣れない自分が嫌だと。

こっちの気持ちはどう整理していけばいいのか。
今も呆然としてます。
174恋人は名無しさん:03/11/17 16:17
別れましょう
さらに後で辛くなっても元彼に連絡したりしないでください、まじで
175恋人は名無しさん:03/11/17 16:56
DNQ・・・・・・・・・・・・・
176恋人は名無しさん:03/11/17 17:46
ドンキホーテかもょ
177恋人は名無しさん:03/11/17 18:44
メンヘラーのヨゴレはドンキューってことで
178恋人は名無しさん:03/11/17 20:28
ドンキューにドンキュー気味じゃない?って言われてムッキー
179恋人は名無しさん:03/11/17 21:48
>>173

> 私は恋愛する資格がない。だから別れて―。
> 今まで通り優しくしても、その気持ちが重いと。
> 満足にあなたを思い遣れない自分が嫌だと。

でたーーーーーー!メンヘラ特有の必殺文句

ほんとメンヘラってワンパターン
180恋人は名無しさん:03/11/17 22:48
まぁありがちなドンキューですな
181恋人は名無しさん:03/11/17 23:05
精神的な痛みにはいろいろあります。
他人から見てたいしたことのないような事柄も、
その本人にしてみれば病気になったり死を考えるような重大なことかもしれないのです。

精神的痛みに耐え切れず愚痴や恨み言を言う人、
精神的な傷から血が流れ出ているのに
それを押え込んで何事もなかったように振る舞う人、
感情を凍らせて傷の痛みを感じないようにしてしまう人と表面に出てくる態度も違ってきます。

そしてその物事に対する反応の仕方は幼児期のサバイバルシステム(痛みの処理の仕方)に組み込まれています。

182恋人は名無しさん:03/11/17 23:06
183恋人は名無しさん:03/11/18 01:43
メンヘラって、ほんと自分勝手。

結婚なんかしねぇYO!
184恋人は名無しさん:03/11/18 02:36
漏れは“感情を凍らせて傷の痛みを感じないようにしてしまう人”だな。
185恋人は名無しさん:03/11/18 03:40
メンヘラは感情沸騰しすぎなんだよ・・・
186恋人は名無しさん:03/11/18 08:53
精神病患者と付き合ってる奴は負け組み






















か極度のマゾw
187恋人は名無しさん:03/11/18 09:04
とにかくメンヘラーって不思議。
何か問題が起きるとすぐに誰かのせいにしたり、とにかくその問題から
逃げ出すでしょう?どうして?どうしてそれを逃げ出さずに受け止めないの?
逃げ出した挙句に愚痴を並べる。それって言い訳にしかなってないから
聞いてる人間としては腹立たしいだけなんだよね。
何もメンヘラーだけが壁にブチ当たるんじゃない。誰だって大小さまざま
だろうけど何度も壁に当たる。それを乗り越えなきゃいけないし乗り越え方を
学びながら成長してきてるはずなのに。
でも、それを出来ないのがメンヘラーでしょう?問題があれば逃げ出して
言い訳をしたり他人のせいにしたり病気のせいにしたり。
とにかく無気力だったりするんでしょう?病気のせいなんだろうけど
それが不思議というか理解できないのよ。風邪や骨折とかと違って
精神病なんて健常者には想像できない部分が大きすぎてメンヘラーの
辛さや悔しさや心の痛みって理解できないの。そして愚痴とか言われると
理解しようとも思わなくなるの。
自分の辛さを解って貰えないもどかしさや悲しさ悔しさって凄く大きいと思う。
その上、甘えとか言い訳とか努力が足りないなんて言われてたら、
それこそやってらんないって思う気持ちとかは解るんだけど、健常者にしてみると
それだけ精神病って想像つかない難しい病気だからさ。見た目でわからない人多いし。
だから余計に嫌われてしまうって言うか避けられるんじゃない?


188恋人は名無しさん:03/11/18 09:44
>>181
不満や憤りがあった時に
相手にきちんと言う人と
陰に篭って、うじうじする人いるけど
そういうのも子供時代に何か我慢してきてるから?

幼児期のサバイバルシステム?
189恋人は名無しさん:03/11/18 11:27
>>188
子供時代に親に口答えさえも許されなかった環境で育ったら
そうなるのかもね・・。

漏れの彼女は鬱+PTSD、ちょっとでも口喧嘩しようもんなら
「あなたは××(昔監禁されてた相手)と同じ!!」と
なじられます。必殺技。漏れは意見もできんのか、と。
つか女犯すような男と一緒にされる漏れって・・・。

まあ黙って好き勝手やらせておくしかないところが
メンヘラの相手の辛いところですなあ。
で、その好き勝手が他の男への興味に向いたら、ジ・エンド。
190恋人は名無しさん:03/11/18 11:51
恋愛だから別れはつきもの。正常でも異常でも相手から切りだされるのはかなりのダメージ。
信じてきた相手に裏切られてもまだ信じていけるのは血縁者だけかな?ましてや他人だし。
欝と恋愛するのは継続するのも破局するのもダメージがでかすぎる。
悲しい事実だがハッピーエンドは天文学的確率だと思うよ。
191恋人は名無しさん:03/11/18 12:23
うーんここ読んでたら彼に申し訳なくなってきた・・・。
死んでやるとかそういうのは絶対言いたくないし言わないと思うけど
私でいいのかわからなくなることはよくあるし。
やっぱりうまくいかないんでしょうかね・・・。
192恋人は名無しさん:03/11/18 12:34
相手を一番に考えながら行動して日々暮らしてください。

できないからメンヘラなんだろうけど。
193191:03/11/18 13:02
いちばんに、はたしかに無理かも・・・。
すごく大事だとは思っているけれど。

以前、やっぱり私じゃないほうが、と思って、
本気で、一緒にいないほうがいいと思うって言ったら
俺のことを好きでいてくれるならそのあいだは
他に不安になることがたくさんあっても諦めるなって言われました。

私にできる限り大事にしようと思います。
194恋人は名無しさん:03/11/18 13:09
やっぱり、メンヘラーの人って
ちょっとでも否定するようなことを言うと
「一緒にいないほうがいい」って言うよね。
なんか、迷惑だから
それなら最初から一人で生きてて欲しいよ。
195恋人は名無しさん:03/11/18 13:42
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068038692/l50
ポジティブ思考な恋人がいて鬱がひどくなった人?

1 :優しい名無しさん :03/11/05 22:24 ID:B47bWe8I
っている?
私は彼氏がすごく前向きなので時々死にたい衝動もかられます。
なんで私みたいなやつとつきあっていけるんだろうと・・。
196恋人は名無しさん:03/11/18 13:46
私、ボジティブ。彼は、メンヘラー気味。
一緒にいると、私が落ち込んだりしないと気がすまないみたい。
自分だけって思ってしまうみたい。
自信喪失させてしまうみたい。
197恋人は名無しさん:03/11/18 13:48
7 :優しい名無しさん :03/11/06 02:51 ID:pBCCUf2U
私はそういう(ポジティブ)人と結婚してしまいました。
人それぞれだろうけど、私が長年の付き合いのうち分った事は
互いの関係や生活状況が良いときは相手のペースに便乗して
随分と楽に人生を乗り切れますが、何事かが起こった時には最悪。
全てが自分のせいに思えてやりきれなくなります。
相手の人生までダメにしているのではないか、前向きな普通の人と
一緒になっていればこの人の人生はもっと素晴らしいものになったはず。
ダメージは倍になって自分にのしかかって来ます。

14優しい名無しさん03/11/06 05:05 ID:iEXhgUtS
>>7
>相手の人生までダメにしているのではないか、前向きな普通の人と
>一緒になっていればこの人の人生はもっと素晴らしいものになったはず。

ああ、それわかるなぁ。私も落ちた時、そう思うことある。
でもそんな時は、だからこそ思いやりを持とう。大切にしようって考える
ようにしてるよ。
私のだんなはポジティブ思考というか、単純系かな?明るくひょうきんで、
落ち込んでも一晩寝れば忘れるタイプ。あっちの家族もみんなそう。

うつになる前の私も後の私も、だんなは知ってるけど、どうもただ単に
私が年を取って落ち着いた。そしてよく寝るようになった。。。。
という認識しかないみたい。
まあ、深刻に受け止めてくれないのは、たまにもどかしくはなるけど、
私は正反対の性格の人で良かったと思うけどな。
198恋人は名無しさん:03/11/18 13:51
彼のメンヘルがうつってきた。
毎日、明るく過ごせなくなってる。
199恋人は名無しさん:03/11/18 17:19
>198
今のうちに、相性のいいカウンセラーを探して、カウンセリングを
受けるようにするといいよ。彼氏じゃなく、まずはあなたが。
そして、彼氏をどう支えていくかを、カウンセラさんに相談したらいいと思うよ。
200恋人は名無しさん:03/11/18 17:45
うちも、ネガティブにしてると相手が余計に自信無くすみたい。
弱いものを見せて、自信をつけさせるって方法かな。
自分が弱ってる振りすると
相手は、励ましたりしてくるw
だから、上から物を言うような言い方はしないで
よわってる振りする。これ、効き目ある。
201恋人は名無しさん:03/11/18 18:25
人に気にいられることを心の支えにしてきた人は、「好きなことをしていいよ」とか、「好きなようにしていいよ」とか言われると、どうしていいかわからなくなる。
そう言われると、道に迷ったような心細さを味わう。好きなようにしようとしても、何か心もとない。
 このように自分の好きなことを好きなようにするということが、心細くてできなくなっている人がいる。
そこで人間関係においてまず相手の意志を聞く。そしてその意志に従おうとする。
自分の意志ではなく、相手の意志したがっていたほうが安心するのである。
そのほうが生きた心地がする。相手の意志を聞かないで自分の好きなようにしようとすると怖くなる。
嫌われるのではないかと不安になる。そのような人は神経症的な傾向がかなり進んでいるのではなかろうか。
202恋人は名無しさん:03/11/18 18:38
不安な人、我執の人、神経症的な人、ナルシスト、心の不健康な人、幼児性を残している人、情緒未成熟者、
それらの人々は、相手をいかに愛しているかということを表現するのに、
自分はこんな犠牲を払ったということを言いがちである。
また、自分は「こんなに好きだ」ということを通して、相手の愛情を要求する。
これらは、その人がまだ能動的になっていないこと、
愛する能力を持っていないことをあらわしているにすぎない。
203恋人は名無しさん:03/11/18 19:59
精神病者は病状にもよるが依存心の固まりだからな
204恋人は名無しさん:03/11/18 20:10
依存に限らず、個性という枠から外れる程の精神的虚弱。
それがメンヘルの基本要素。
205恋人は名無しさん:03/11/18 20:15
幼少の頃の問題が一番大きいんじゃない?
甘え方を知らなかった
愛情をもらえなかった
甘えるのを我慢した

全部、恋愛する上で大事な事だもの
206恋人は名無しさん:03/11/18 20:20
恋愛だけじゃないわけだがメンヘルの問題は

あと、幼少もそうだが思春期周辺もな
性徴が起こる時期の女の子とか

多感な時期に心の歪みが起きる事が多い
207恋人は名無しさん:03/11/18 22:42
>>200
nihongonarae
208恋人は名無しさん:03/11/18 22:44
>>205
それはそうだろうがだからといって許されるものではない
209恋人は名無しさん:03/11/18 23:04
精神病なんだからしょうがないじゃん
精神病だよ?わかる?
精神が病んでるの

行動も言動も全部おかしくて当然でしょ
精神の病気なんだから

そんな事も知らないでわめいてる馬鹿はどうしようもないね
210恋人は名無しさん:03/11/18 23:04
>>208
メンヘルって犯罪なの?
許されないんでしょ?
211恋人は名無しさん:03/11/18 23:22
精神病は、犯罪犯しても無罪だからね。
だから、まともに相手しないほうがいいよ。
関わるとロクなことにならないよ。
212恋人は名無しさん:03/11/18 23:30
>>209
わかってるからどうしようもなくて愚痴ってんだろう
一番頭悪いのはお前
213恋人は名無しさん:03/11/19 00:32
>>210
メンヘルは死罪らしいよ
もうね、この国にはあなた達を支える余裕がないんです
弱きものは消え行くのみと
214恋人は名無しさん:03/11/19 00:34
>>209
隔離されてくださいませ
215恋人は名無しさん:03/11/19 00:37
まじで、隔離して欲しいよ。
迷惑掛ける事を自覚してる人は、引きこもっていて欲しいよ。
216恋人は名無しさん:03/11/19 01:48
できれば一生ね
217恋人は名無しさん:03/11/19 07:59
本当に人から愛された事がない人は
人を愛する事を知らない。

あなたは、愛を知らない。
だから与えられない。

愛という名前をした偽善とかだけ。
そんなの愛じゃないよ。
きっと、子供の頃から
そういう物しか与えて貰って来なかったんだね。
218恋人は名無しさん:03/11/19 08:47
精神病者と付き合ってる奴はキチガイ
いや、マジでw
219恋人は名無しさん:03/11/19 08:59
>>218
「精神病患者と〜」→「治す気のない精神病患者と〜」に訂正しといてねー。
220恋人は名無しさん:03/11/19 09:02
境界例に萌えます
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1059750203/l50
939 :りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/15 20:12 ID:n9xVSYiu
気分が悪いときにはやっぱ彼氏にあたってしまう。
なにも悪いことしてない彼にたいして「あんたのせい、あやまってよ!!」
と手をあげると、手をおさえながら「うんうん、ごめんね」
「あたしのこと入院させてよ、そうしないと死ぬから!!」
と泣き叫び、ブチ切れても「うんうん、じゃあそうするから」
・・・かわいそう。でもプッツンすると自分で自分をとめらんない。
「あたしもうすぐ発狂するから」
「発狂しても俺が世話するから平気だよ。」
・・・ううう。泣かせる話じゃ。



だそうです。
みなさーん。参考にしてくださーい。
221恋人は名無しさん:03/11/19 09:04
944 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/17 09:00 ID:XpME+voK
境界例のようなタイプを必要としているタイプもいるということだよね。
「超世話焼きタイプ」
片方のタイプの特質を語るのは片手落ちだと思われ。
世話焼きタイプの人は「自分がいなければこの人は生きていけない!」
という強烈な自身の存在意義を確かめられるから境界例に萌えるんだよね。

951 :りた鈴 ◆JE8BnO0L9c :03/11/19 00:19 ID:FnQ2jrnt
一緒にいると楽しいって言われると、いつも迷惑ばっかかけてる罪悪感でくるしいのが、救われる。
基本的に「こいつもどーせ、あたしなんか見捨てるんだ」って思うのが、相手にキレたりする原因だとおもう。
だから、わざと相手が嫌がることをして試したり。
「こいつ、あたしのことバカにしてるんじゃないの」って思う被害妄想みたいなやつも、ある。
だからプライド高めだと思う。でも自己防衛の手段なんだよね。
って自分のダメさを正当化してるみたいで、なんだかなあ〜。
222恋人は名無しさん:03/11/19 09:06
見事な見捨てられ不安だね。
教科書どおりのボダだw
223恋人は名無しさん:03/11/19 10:37
>>194

そのセリフを何度聞いたことか・・・。
メンヘルの持ってる素養って共通しているね。
224恋人は名無しさん:03/11/19 10:51
心配して欲しい
構って欲しい

だから拗ねていじけて卑屈になる。
子供のまんま
225恋人は名無しさん:03/11/19 12:02
「そんなこと言われても困るでしょ、ごめんね」とよく言う。

死の話題がやたらと多い。

過去の恋愛は全て自分が都合よく使われたと思い込む。
226恋人は名無しさん:03/11/19 14:24
精神を病んでる方=P

Psychiatric patient

のP
「この患者さんPだから対応注意」と
少なくとも私の勤めていた病院では使われていたよ。
その人の状態によってDepとかSとかってのも。

DepはDepression→ウツ
SはSchizophrenia→統合失調症

他は神経症の人(昔で言うヒステリー)はN
粘着のボーダーな人はPDと呼んでます。
227恋人は名無しさん:03/11/19 14:30
>>224-225
みんな同じ症状なんだねー
私の彼も
人から、うまく扱われた
人のせいで自分にトラウマが出来たって被害者意識まるだし
まじで入院しろって思う。
人のせいじゃなくて、自分でした事じゃんって感じ。

ちょっと、指摘っぽいことを言えば
自信なくなった。恋愛する資格も生きてる資格も無い。
それで、どうしようって気も無い。そう思うなら、別れるって言うのかと思えば
図々しくって、自分はいやな人間だって自分否定しながらも、くっついてくる。
そんないやな人間だって思ってるなら、人様の前に恥ずかしくて登場できないだろうし
付き合ってて欲しいなんて恐れ多くて言えないと思うけど。
228恋人は名無しさん:03/11/19 14:32
何かした事の理由を
「あの時は、もう死んでもいいと思ってやった」
「自分なんてどうなってもいいと思って無茶した」

生きてるやんppp

人を信じられない理由は
「自分を裏切った人がいるから」
「信じて傷ついた経験があるから」

自分だけは誰も傷つけてないと高ぴー
229恋人は名無しさん:03/11/19 14:34
メンヘル彼女を持つ彼氏に聞きたい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1062344246/
230恋人は名無しさん:03/11/19 14:36
ACって親に暴力を小さい時に振るわれてた子供?
そういう人って自分の子供にも同じ事をしますか?
231恋人は名無しさん:03/11/19 14:36
異性と付き合ってみたい。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1061025840/
232恋人は名無しさん:03/11/19 14:39
ACの本何冊か、読破したんですが。
おまえは、ダメ!!と親に育てられると・・・世間的にダメな人しか
愛せない(そんな人しか、ダメな私は相手にされない)って。
実際人間的に素敵な人だと引いちゃう自分が、います。
こんな人が、何故私を?騙されてる?って。
まったく自分に、自信ないですからね・・・
233恋人は名無しさん:03/11/19 14:44
自分の事しか愛せないくせに
弱いふりばかりして

あんたが一番に愛してるのは
「自分」!!
そうじゃなかったら、自分を変えられるはずでしょ。
出来ないのは、自分大好きで自分が可愛くて仕方ないから。
234恋人は名無しさん:03/11/19 16:13
【Love】自己愛を回復する方法はないの?【Love】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1038133972/
1 :優しい名無しさん :02/11/24 19:32
自分のことを愛せない人いませんか?

「自分自身を愛せてない人間は他人のことも愛せない」
人を好きになるのは、心の奥底で自分に価値があると感じているから。
自分を愛してるから。自分には人を愛するだけの価値があると信じてるから。

他人というのは自分自身を写す鏡です。
人を愛せる人間は、相手の目に写る自分を愛せているからこそ他人を愛する。
ぎゃくに、自分を愛せない人は、自分を写す鏡である他人を
愛することはできません。だって自分を愛せてないから。

たとえば育った家庭環境で、あるいは何かの出来事によって、
失われた自己愛を回復する方法はないのでしょうか?
235恋人は名無しさん:03/11/19 18:33
メンヘラーの自分否定ってどうしたら直るの?
励ますの?叱咤するの?
236恋人は名無しさん:03/11/19 18:35
>>235
びょーんいん つれてけ
237恋人は名無しさん:03/11/19 18:46
>>236
あなた、メンヘルだから病院へ行けって言うの?
傷つけない?病気じゃないって言い張るだろうし。
238恋人は名無しさん:03/11/19 19:02
>237
あたりめーだろが。それとも自分が際限なく傷つけられるのに耐えられる?
おれはやだやだ。
そんな無限の包容力なんて無いし、恋人だけどそこまで背負い込みたくない。

「病院いって薬貰ってきなさい」ってちゃんといったよ。
結果的にそっちのほうがましだろ。
239恋人は名無しさん:03/11/19 19:03
自分の彼女の場合は自分から行っただけましか。
240恋人は名無しさん:03/11/19 19:18
一見限りなく人間臭いメンヘラだが、
実は限りなく機械的だということがこのスレで判明しました
241恋人は名無しさん:03/11/19 19:20
>>233
はげど
242恋人は名無しさん:03/11/19 20:28
自分可愛さから、弱さを見せ付けて同情されようとしたり
構って欲しくて、泣きついたり
強さが無いんだよね
甘えてるんだよね
そうすれば、人は同情してくれて優しくしてくれるのを知ってるから。
でも、そういう人間にいつまでも付き合ってくれるような人ばかりじゃないよ。
共依存の人ならともかく
やっぱり、一緒にいる人には刺激を貰いたい。
そして高めあって行きたい。
慰めてばかりいる関係は、疲れるよ。
243恋人は名無しさん:03/11/19 20:48
>>237
シネ
244恋人は名無しさん:03/11/19 21:04
毎日、メンヘラーの相手疲れる。
依存度高いのと、構って欲しいので
手を変え品を変え、仕掛けてくる。
泣きついたり、自信なくしたり、強がったり、自暴自棄になったり。
そういうのを人に言う前に、自分の事なんだから自分でなんとかしようって思わないのかねぇ。
245恋人は名無しさん:03/11/19 21:04
  ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
246恋人は名無しさん:03/11/19 21:05
メンヘラーの人は会社に来ないで欲しい。
周りが迷惑するから。
いらいらするよ。
247恋人は名無しさん:03/11/19 21:07
迷惑をかけてくるメンヘラーが嫌い。

愚痴とかさ、どんなに仲のいい友達のだって長時間聞いてれば嫌になる。
それを同僚レベルや普通の友人レベルで、延々とどんなに自分は辛く不幸か、
(みんなが自分をわかってくれない、等)
聞かされたらたまらない。
ここでも何度も出てるけど、「自分の苦しみを理解して!」って割に、
相手の苦しみや心情を察しようとしないから嫌われるんだろうな。

相手に思いやりが持てるメンヘラーとなら普通につきあうよ。


248恋人は名無しさん:03/11/19 21:10
何人かメンヘラーと関わった事があるけどどれも一緒だったよ
あんたらさぁ
自分がメンヘラなのを個性として認めて欲しい
とか言いながらその一方でそういう精神を理由に責任放棄するのって
バカじゃないの?
仕事できないくせに職場に来ないでよ
周りの足を引っ張りまくって迷惑ばかりかけて
しかも女々しく言い訳ばかりしているような奴は
蛆虫以下の存在なんだよ
少しは自覚してよ
変なプライドを持たないで
病気とか健康とか全然関係ないよ
メンヘラーだから嫌われるんじゃなくて
自分の人格が嫌われてるだけってことに早く気付いて


249恋人は名無しさん:03/11/19 21:27
電話かかってくれば愚痴か泣き言。
250恋人は名無しさん:03/11/19 21:30
恋人はメンヘラー 根の深いメンヘラー 鬱気分をかかえーてー
251恋人は名無しさん:03/11/19 21:39
たぶん、彼がメンヘラーなんだけど
病院へ行けとは言いにくい。本人は、病気だとは思ってないようで
ただのトラウマだと思ってるみたいだけど、近くで接すると精神を病んでるとしか思えない。
カウンセリングへ行かせる為にのうまい言い方ってなんですか?
252恋人は名無しさん:03/11/19 22:02
>>251
体調悪くない?と聞いてどっか悪ければそれをきっかけに
心療内科に連れて行く。それしかないかなー。
253恋人は名無しさん:03/11/19 22:21
>>250笑えねえ

ここに来るべきものじゃないかもしれない、ここで聞くべきこと
ではないかもしれないが聞いてください。つい先日のことです。

とりあえずに飯に誘われた。ついていったら相談があるという。
酒飲みながら聞いていると彼氏に振られて寂しいらしい。
で、当方彼女いないオスだ。これは久々に…と思い、酒の
勢いもあり事に及んだ。楽しい雰囲気だったのも束の間、
その彼女の態度が変わった。急に泣き出したのだ。どうやら
躁鬱で治療も受けてるらしい。そこからは地獄。もう完全に
オイラが彼氏のつもりらしく、物凄い電話メール攻撃。内容
自体は明るいのだが、とにかくしつこい。そして完全に突き
放せない自分が居る…

自業自得といわれちゃそれまでですが、皆さんにアドバイスを
頂けたらと思い走り書きしました…
254恋人は名無しさん:03/11/19 22:57
>>233
ハゲドウイ
255恋人は名無しさん:03/11/19 23:01
>>253
あなたはまんまとハマってしまいました
諦めてください
256イズコ:03/11/19 23:05
>>253
うらむのなら股間の暴れん坊将軍を恨み

お逝きなさい
257恋人は名無しさん:03/11/19 23:23
>>252
難しそうだ。その人の病的な事を指摘しても構わないでしょうか?
それで、自覚してもらい自ら病院へ行ってもらうのは無理かな。
258恋人は名無しさん:03/11/20 00:04
精神病はやり捨てが基本
少しでも人間扱いした時点でそいつの人生
-----------------------終了-------------------------
259恋人は名無しさん:03/11/20 00:13
精神病はやり捨てたらオシマイ
少しでも刃物もたした時点でそいつと精神病の命
-----------------------終了-------------------------
260恋人は名無しさん:03/11/20 00:56
>252
異常な行動をしたら、
きっぱりと「普通の人はそんなことしない。あなたは普通ではない。医者に行きなさい」
という。

ま、これでおとなしく行ってくれればどんなにいいか知れんけどね
261恋人は名無しさん:03/11/20 01:02
>>253
あなたが悪い。
というかあなたは中途半端に優しいからいけないのです。
262恋人は名無しさん:03/11/20 01:15
彼氏がメンヘラなんだけど、性欲めっちゃ弱い。

薬のせいらしい。
付き合って3ヶ月近いけど、まだセクースしてない・・・

ここにレスしてる方々の相手は性欲どうですか?
よく、ボーダー女のセックスから離れられないって聞くけど
ボダは性欲強いの?
263恋人は名無しさん:03/11/20 01:19
>>262
性欲、ていうか逃避先として性を選ぶんだろう。

264恋人は名無しさん:03/11/20 01:23
>>253

> とりあえずに飯に誘われた。ついていったら相談があるという。
> 酒飲みながら聞いていると彼氏に振られて寂しいらしい。

俺ならこの時点で防御壁が発動する
相談に乗って体の上にも乗ったのはお前
少しは報いを受けろ
265恋人は名無しさん:03/11/20 01:26
>>262
強いというか貪欲なのが多いね
それかあんたの彼氏みたいにしたがらないかどっちか
266恋人は名無しさん:03/11/20 01:26
無賃乗車は2倍払いだからな
ただしメンヘルは特急料金
267恋人は名無しさん:03/11/20 01:44
>>260
それ系のことは言ったことあるけど落ち込むだけなんだよ。
過去のトラウマでこうなってるだけって言うし、頑張るとか、別れるとかいうだけだし。
268恋人は名無しさん:03/11/20 03:20
したがらない男?
そんな阿呆なトークしてる間に可愛い女の子オカズにしてるから安心しろ馴れ合いが ぷ
269恋人は名無しさん:03/11/20 06:40
>>262
鬱自体のせいで性欲が減退することもあるよ。
もちろん薬の副作用ということもある。
薬の方は検索でもすればすぐにわかる。
270恋人は名無しさん:03/11/20 06:42
薬の名前を、ね。
271恋人は名無しさん:03/11/20 07:51
いくら、そばにいるから大丈夫って言いつづけても
相手の心が拒否して受け取ろうとしないんだから
何をやっても無理なんじゃないかと思えてきた。
272恋人は名無しさん:03/11/20 08:15
ちょっと何かを言うと自分否定する。
まるで注意したこっちが悪いって責められてるみたい。
文句言って責める以外の方法もあるわけね。
273恋人は名無しさん:03/11/20 08:47

「そうじゃないよ、あなたはそんな人じゃないんだから自信もって」

そういい続けるのに疲れたから
あなたのボランティア、更正の手伝いを止めていいですか?
274恋人は名無しさん:03/11/20 08:57
最近、医療の現場でよく感じることがある。
患者さんは何らかの形で病んでいるのだが、
その病気の程度以上にストレスを感じ自分を否定して、
ノイロ−ゼにおちいったり空回りしている患者さんが大変多いように思う。

向上心はよいことであるが、とかくこれは自己否定が伴いやすい。
自分の現実に満足出来ないという気持ちが生じやすい。
「このままではだめだ」、「今の自分を何とかしなければ・・・」
などという焦りの気持ちになっていることが多い。

こうなってしまえば、自己否定を出発点としているため何もいいものは生まれてこない。
結局「自信がない」ということから不安神経症の様になってしまっている患者さんが大変多い。

こういう患者さんには「このままの自分でいいじゃないですか」という言葉をかけたくなる。
「このままではいけない」ではなく「このままの自分でいいのだ」と考えて欲しい。
これは自己肯定の考え方である。
「これでいいのだ」は向上心を捨てることとは違う。
自分の現実に寛大であること、自分の現実をゆるすこころである。
そういう自分をおおらかに愛し、肯定するこころである。
本当の向上は実は自己肯定から生まれてくるものである。
むしろ理想の自分を意識し、現実の自分を否定することによって向上は妨げられるのである。
毎日の診療の中で「このままの自分でいいのだ」と思って欲しいことがよくある。
275274:03/11/20 09:07
鬱病の人が持つ誤った価値観と、鬱を治すために大切なことについて

鬱病に苦しむ人は、誤った価値観に束縛されています。
誤った価値観とは、自分自身に向けられる、「ねばならない」という発想を言います。

きちんとしているから成功する。(ねばならないという誤った価値観)
 ↓
私は失敗した。
 ↓
私はきちんとできない人間だ。
 ↓
私は悪い人間だ。(自己否定から鬱になる)

この誤った価値観は、親や尊敬する人から与えられています。
カウンセリングで良くあるやりとりを提示してみます。
276274:03/11/20 09:10
カウンセラー「あなたはどうしてきちんとしなければならないと考えるのですか?」
患者     「きちんとしなければ、成功しないのが人生でしょう。」
カウンセラー「そうですね。ですが、たとえあなたがきちんとしていても、運が悪ければ失敗します。」
患者     「そうです。」
カウンセラー「それに、きちんとしている人よりも、おおらかな人の方が成功していませんか?」
患者     「そうですね。」
カウンセラー「それならば、きちんとしていれば成功するは間違っていませんか?」
患者     「そうですね。」
カウンセラー「では、あなたはどうしてきちんとしていれば成功すると考えるのですか?」
患者     「親にそう言われたからです。」
カウンセラー「では、あなたは親の言うことがすべて正しいと思いますか?」
患者     「そうは思いません。」
カウンセラー「それならば、親に押しつけられたこの価値観が、間違っていることもあります。」
患者     「そうかも知れません。」
カウンセラー「健康な場合、こういう発想はせず、もっと軽く物事を考えるのですが。」
患者     「そうなのですか?」
カウンセラー「そうです。あなたがもし、他の親に育てられていたら、このような価値観を持ちませんでした。」
患者     「私は親の間違った価値観に束縛されていたのですか。」
カウンセラー「そのようですね。だから、今、鬱になっているのです。」
患者     「・・・。」
カウンセラー「他にも、自分自身に対してねばならないと考えておられるのでしたら、それはすべて間違いです。」

277274:03/11/20 09:11
一般的に鬱の人は、「ねばならない」という価値観に束縛されていることに、気がついていません。
認知療法では、この間違った価値観に気づいてもらって、なるべく持たせないようにして、肩の荷を降ろしていきます。
そして、物事をなるべく軽く考える癖をつけてもらうことで、鬱病の再発を防ぎます。
間違った価値観で多いものをあげておきます。

・学歴があれば成功する。
・努力すれば成功する。
・きちんとしているから成功する。
・勉強すれば成功する。
・優しいと結婚できる。
・相手の感情に配慮すれば成功する。
・自信があれば成功する。
・強ければ成功する。
・セックスがうまいと成功する。
・仕事をうまくこなせば成功する。
・いつも笑顔ならば成功する。
・たばこを吸ってはいけない。
278274:03/11/20 09:20

鬱の人は、過去に生きています。

例えば、朝に喧嘩をして、昼までムカムカしている場合、昼に楽しいことがあっても、楽しめません。
それは、意識が過去にいるからです。

健康な場合、意識は今現在にあって、過去は忘れています。
カウンセラーに対して、正直になれないのは、過去に自分が会った人と、
目の前にいるカウンセラーを同一視するからです。

カウンセラーは何を言っても受け止めてくれる存在であって、
過去に会った人と全然違う人で価値観も考え方も違うのです。
これも、意識が過去に生きていることを示す典型的な例です。


279274:03/11/20 09:22
心の病を抱えている人は、
人格が分かれていて、理想の自分を演じている自分がいます。
そのために、自分の感情を殺すのです。

正常な場合、人の感情に配慮する前に、自分の感情に正直です。
健康な場合は、相手に許せないことは、自分にも許せないし、
相手を許せることは、自分も許せます。

感情の表出も十分で、「ねばならない」という間違った価値観のついても十分に考察してもなお、
鬱がなくならないならば、親からの自立と労働を心がければ良くなります。

親からの自立とは、親から離れて自分の責任で生きていくこと。
また、労働は人間の精神にとってとても重要です。
周りが働いているのに、自分だけ悶々としていると、無意識的に焦りとストレスを感じています。
自己分析を進めて、鬱からくる無気力がなくなったならば、勇気を持って労働してみて下さい。

自分を強いと考えているのならば、それは大きな間違いです。
自分が実はすごく弱い存在だと気づけば、誰よりも自分自身を守らなければと考えるようになります。
そうなれば、人のことよりも、自分自身の感情により素直になれます。

280274:03/11/20 09:25
また、無意識にばかり気がいくのも、鬱病を悪くします。
弱い無意識を守るのが自我であって、無意識も、自我を配慮してあげないといけないのです。

自我は、無意識の持つ感情を大切にし、無意識は自分を守ってくれている自我を大切に思うことが重要です。
本当の自信は、学歴や権威や武器にあるのではなく、
無意識が自我を信じるところから生まれるのです。

鬱が軽減されて、動けるようになったら、
頭の中をぐるぐる回るうるさい思考を一切やめるように心がけましょう。
頭の中がうるさいことに気がついたら、心を落ち着けて、うるさい思考を停止するようにしましょう。

鬱がなくなって動けるようになったら、自己分析は、もう必要ありません。
自問自答をやめて、主観的に過去と現在と未来をみることができるようになれば、
ストレスのない以前の生活が戻ってきます。

強い不安感に襲われた時は、何も考えないようにして、ゆっくりと睡眠を取るようにして下さい。
不安に追いつかれても、死ぬわけではありません。
人生に抜け道はいっぱいあります。

人生は長いのですから、走り続ける必要はないのです。
のんびりしていることに罪悪感を感じる必要はありません。
ゆっくりしている人を非難する人が間違っているのです。
ゆっくりしている人を非難する人は、遅かれ早かれ潰れます。

281274:03/11/20 09:27
歩いている人は、道ばたの草や鳥の声に気づくことができて、いつも心が豊かです。
人生もそれと同じです。

忙しい職場にいて、バリバリしている人だけが成功するわけではありません。
忙しい職場にいながら、のんびり落ち着いている人もたくさん成功しています。

人が走っていても、自分のペースをしっかりと守ることは、とても大切です。
走りたい人は走らせておけばいいのです。
人が走っていても、自分は歩くようにしてください。
そうしているうちに、次第に行動力がたまって自分も走れるようになってきます。

人に会いたくないときは、素直にその感情を認めて、仕事が終わったら、なるべく人に会わないようにしましょう。

電話がかかってきても、出なくていいのです。
今日は人に会わない日と決めて、ゆっくり自分の時間を満喫しましょう。

誰だって、一人になりたいときはあるものです。
罪悪感を感じる必要はありません。
人には、心の調子のいいときに会えばいいのです。
鬱を治すために一番必要なことは、休息なのです。
休息を仕事と思うようにしてください。鬱が長引くと、想像以上に体力が低下しています。
でも鬱の人は、疲れるという感覚が麻痺していますので、どこまでも動ける気になります。
仕事をしていて、やたら肩が凝ったり、走れなくなったら、
体力がないのだと認識して、淡々とその日の仕事をこなすようにしましょう。
282274:03/11/20 09:28
自己分析を深めることによって鬱が軽減されて、
なお残るストレスは、自分に負けない生き方をすれば取り除くことができます。
ストレスぐらい、少々の病気ぐらい、「なにくそ」「負けるものか」と精神の力で引っ張ることが大切です。
ストレスの強いときは、自分に負けないと思っても、なかなかできません。
それをすると、逆に感情の起伏が激しくなってしまいます。
それは、自分を縛り付けている価値観に気づいていないからです。
ですが、その価値観に気づけば、それを打ち破っていくことができます。
そして、そうしているうちに、次第に動けるようになってきます。
自己分析を進めて、自分を大切にするようになると、今度は過剰に自分を守るようになってしまいます。
それでは、本当の自信は生まれてきません。

自信は、過去の自分の行為を信じて、クヨクヨと振り返らず、先を見すぎて走らず、
今のこの瞬間を、自分に正直に生きることから生まれてきます。

自信のなさからくるストレスをなくすためには、「なにくそ」が必要なのです。
ストレスへの耐性は、この「なにくそ」から生まれてきます。

また、ストレスを解消するには、仕事や交遊や趣味に打ち込むことが大切です。
自分が楽しいと思うことをすればするほど、ストレスはなくなっていきます。
鬱の人は、自分が楽しいと思うことを抑圧しているので、楽しいことは何もないと考えますが
過去を振り返れば、楽しいことが必ずあったはずです。
それを無理矢理にでも何度もやってみて、機嫌を損ねた無意識をあやしてあげて下さい。
283274:03/11/20 09:32
問題のある感覚のパターン
 
 ・強い孤独感を感じる
 ・社会は病んでいると感じる
 ・人は皆、心が病んでいると思う
 ・心に余裕がなくちょっとしたことで腹が立つ
 ・自分の存在が分からない
 ・社会に取り残されたように感じる
 ・いくら努力しても報われないように感じる
 ・努力するのが苦痛である
 ・いつも何かに追われていて、楽しめることが一つもない
 ・自分は嫌われていると思う
 ・友達がいないしうまく作れない
 ・難しい哲学的なことや人間関係のことがぐるぐると頭の中を回って離れない
 ・何が正しくて何が間違っているか分からない
 ・喜怒哀楽の感情が、どんな感じか分からない
 ・常に人に見られているように感じる
284274:03/11/20 09:34
十分に親に甘えることができなければ、
自分の感情を殺して親に合わせるようになります。
そしてそれが後に、人の目を異常に気にしてしまい、
簡単に人の意見で自分の感情を否定して、自分を変えようとする、典型的な鬱のタイプになります。

健康な人は、他人の意見や気持ちよりも、自分の感情を一番大切にします。

鬱の人は、自分の感情より、他人の意見や気持ちを大切にします。
それを包容力と勘違いしているのです。
そんなもの、包容力でも何でもありません。
気持ち悪いだけです。
今鬱に苦しんでいて、これに当てはまる人は、このことを良く理解して、考え方を変えれば良くなります。
285274:03/11/20 09:35
これはとても重要なことですが、乳児期、幼児期において、
十分に親に甘えることができなかった人は、鬱になりやすい傾向があります。
そういう人は、自分の弱さを克服するために自己鍛錬を行います。

例えば、赤面恐怖症の場合、赤面することが恥ずかしいと考えて、
赤面しないようにいろいろな方法で自己鍛錬します。
恥ずかしいという感情を否定しようとするのです。

ところが、親が十分に甘えさせてくれた場合は、自分の欲求に素直になれますので、
赤面してもそれを鍛錬によって変えようとはしません。

自分の感情に素直なので、赤面している自分をそのままさらけだします。
さらけ出しているうちに、次第に慣れてきて、赤面しなくなるのです。

健康な人は、恥ずかしいという感情を否定しないのです。
恥ずかしいから、赤面するから、緊張するから、眠れないから、
対人恐怖だから、ストレスを感じるから、鬱を感じるから、
それを自己鍛錬によって克服しようと考えると、かえって悪くしてしまいます。

鬱ならば、鬱の感覚をそのまま認めて、何も考えないようにすればいいのです。
何とかしようと考えるから、鬱になるのです。

286274:03/11/20 09:38
自分の能力を過小評価したり、自分の無能さにばかり目がいってしまう人も心の病気になります。
自分が無能だと思っている人は、どうしても考え方が卑屈になります。
卑屈な人間は周りを卑屈にしますので、周りから人がどんどん離れていきます。
だからいじめてもいいやという考え方が生まれます。

そして、周りから無視されたりいじめられて、更に卑屈になって人間不信に陥っていきます。
このような悪循環を抜け出すには、まず、卑屈な考え方をやめなければなりません。
そして、人に安心感を与える雰囲気をつくるべきです。

自分を過小評価して否定的に考えている人は嫌われ、
自分の無能さを面白おかしくさらけ出しながら努力する人は好かれます。

自信の喪失は、結局このような卑屈な考え方から生まれています。
悪循環を繰り返して、いつの間にか自信を喪失してしまっているのです。
287274:03/11/20 09:40
日本の社会では、失敗しても自分なりに一生懸命に努力していれば、
報われるようになっています。
成功よりも努力が認められる社会です。
努力して、その努力を鼻にかけない人には、たくさん人がついてきます。

卑屈な人は自慢したりしますが、人望のある人はあまり自慢しません。
そして、自慢する人から人は離れ、自慢しない人にはたくさんの人がついてきます。

日本では自慢と高慢は嫌われます。
一方で、自慢することは、とても大切でもあります。ですが、自慢の仕方があるのです。

劣等感の強い人は、人をけなすように自慢します。でも、これでは人から嫌われてしまいます。

「良くやりましたねえ」と言ってもらったら、
「たまたまうまく言ったのです」と言わずに、
「私も我ながらうまくできたと思います。嬉しいです。」と言えるようになりましょう。

ところで、自分自身を過小評価するようになったのはなぜでしょうか。
自分自身を過小評価せざるを得ない事件が過去にあったはずです。
その事件を思い出すことから始めてください。あなたは確かにそのとき間違っていたかもしれません。
でも、そのときのあなたの考え方や、行動は、そのときのあなたにとって真実であったはずです。
あなたはそれがあなたの属している社会でタブーとされていることを知らなかっただけなのです。
でも、それからあなたはいろいろなことを学んでいます。
そのときのあなたは今のあなたではないのです。
今のあなたは同じ過ちを繰り返さないはずです。あなたは成長しているのです。
それに、あなたが属した社会が違っていたら、あなたが正しかったということもあり得るのです。
自分を過小評価して、誰があなたを認めてくれるでしょうか。
あなた自身があなたを信じられなくて、誰があなたを信じてくれるでしょうか。
まずは、あなたの良いところを探す作業をしてください。
そして、あなた自身を世界中で一番愛してください。
あなたの良いところも、悪いところも、全て愛してください。そうすれば、今の苦しみはだいぶましになってきます。
288274:03/11/20 09:42
絶えず人の目を気にして、自己の評価を知りたがり、それが心の負担になっていることに気づかない。
 
人はあなたの人生に構っていられません。
それぞれ自分の人生を一生懸命に生きているのです。

あなたがどうであれ、他人には関係のないことです。
あなたはいつもずっと誰か他の人のことを考えていますか?
考えていないと思います。

それは他の人にも当てはまることです。
他の人はあなたのことなんてほとんど考えていないのです。
地位や評価は水物です。いとも簡単に消えてしまいます。

今あなたが大臣だとして、大臣の地位を尊敬している周りの人たちは、
あなたが逆境にあるときは先に立って石を投げてきます。

他人の目や評価は気にせず、あなたのやり方であなたのできるところまで努力するのが一番です。

幸いなことに、日本の社会は失敗しても努力していれば許される社会です。
逆に努力しないで失敗したら社会的な制裁が待っています。
失敗を人のせいにせず自分の努力不足と考える人に重い心の病が少ないというアメリカの統計があります。
また、地位や評価は簡単に消えてしまいますが、知識や技能は消えません。
何か人に誇れる能力を身につけるのも良いことです。
289274:03/11/20 09:44
あなたが楽しい人生を送っていれば、周りに人が寄ってきます。
そして、どんなつまらない仕事でも、楽しく真剣にやっていれば、
いずれいい仕事に巡り会います。

趣味から人の輪が広がり、いい仕事につながることもあります。
そしていい仕事をしていれば人の輪が広がり、人生の好循環につながっていきます。

逆に、卑屈な人間から人は離れ、いい仕事は遠ざかり、
いじめられたり騙されたりしやすくなります。

これを人生の悪循環といいます。
290274:03/11/20 09:46
あなたの恋愛観は、どのようなものでしょう。
あなたはうまく恋愛を続けていく自信はあるでしょうか。
告白した相手と会っているときに、ずっと落ち着いていられるでしょうか。
恋愛は、落ち着きがなければ成立しません。
お互いに安心感がなければ、続きません。最初から最後まで、どっしりと構えることが、今のあなたにできるでしょうか。
たぶん、今の状態ではできないと思います。
何故でしょう?
 
291274:03/11/20 09:46
答えは、あなたの家にあります。
今の家や自分の将来に安心できないのです。

安心できないから、その安心を相手に求めているだけなのです。
もし、家や将来に安心しているのなら、もっと落ち着いた気持ちで人と接することができるでしょう。
そうすれば、相手もあなたに安心感を持ってくれるでしょう。

あなたには、たぶん、安心感がないのです。
恋愛したくて恋愛しているのではなく、安心したいから恋愛をしているだけなのです。
だから、相手に異常に執着してしまう。

家に安心感のある人は、たとえ振られても、なんとか耐えられます。
家があなたを守ってくれるから。
292274:03/11/20 09:47
相手がいなくても、安心して帰るところがあるから。

だから、たとえ一時的に仲が悪くなっても、また元に戻ることができるのです。

あなたの症状を引き起こしている原因は、あなた自身ではなく、あなたの過去にあります。

あなたの家族が、あなたに安心感を与えてこなかったか、
安心感を与えすぎたのです。
あなたは自立ができず親への依存が抜けきっていないのです。
293274:03/11/20 09:48
こんな経験はないでしょうか?
昔、迷子になったとか、「橋の下に落ちていた子」と言われたとか、
「いらない子」と言われたとか、
捨てると言われたとか、
実際に捨てに行かれたとか。
もしくは、親が自分の望み通りに何でもしてくれて、
自分はそれにかなり甘えてきませんでしたか?

もし、そういう記憶があるならば、あなたはたぶんそれをずっと引きずっています。

あなたは、恋愛の相手に、親のイメージを重ね合わせているだけなのです。

だから、捨てられることに対して、強い恐怖感を感じてしまうし、
捨てられそうになると相手に合わせて自分を殺してしまうのです。

もし親から自立しているのであれば、捨てられるという恐怖感はあまりないはずです。
恋愛の相手を親と考えるのではなく、仲の良い兄弟のように思えたならば、もっとうまくいきます。
294274:03/11/20 09:49
人間は、幼少期及び、
少年時代に受けた心の傷を癒やすために、
その人生のすべてを費します。

もし子ども時代に、捨てられるような心の傷を受けた場合、
家や親に対して安心感を持てなくなる。

今、迷子になったことを想像して、
誰かがあなたを暖かく包み込んでくれているイメージがありますか?
多くの場合はないと思います。

でももし、包み込まれるイメージが鮮明に浮かぶ場合は、溺愛が原因です。
あなたがいつか親を裏切らなければならないことを学んでこなかっただけです。
こういう場合は、心の中で親離れの作業をすることで良くなります。
 
295274:03/11/20 10:02
親の言うことに逆らえないのは、親に捨てられるという恐怖に脅えているからです。
親の恐怖政治に汲々としている。
だから、自分を殺して親に合わせてしまうような、そういう間違った癖を身につけてしまう。

人間は、親に守られてこなければ、なかなか上手に自立できないものです。
こういう場合、親や家を変えることは、現実的には今やどうにもなりませんので、
自分のイメージの中で、親に守られていると信じ込んで、安心感を強引に自分に植え付け、
反抗期を経て親を裏切ることを覚えれば良くなります。
イメージの中で、自分が親から受けた愛情を知り、最後に依存を断ち切り、自立を促すのです。

過去の、迷子になった経験とか、捨てられそうになった経験を思い出して、
そこで親に優しくぎゅっと包み込んでもらっている自分をイメージします。
そして、自分は、親に優しくぎゅっと包まれていると感じます。
これで安心感が得られたら、乳児期、幼児期、少年時代を思い出して、その一つ一つでこの作業を行います。
自分で自分に親や家の安心感を植え付けるのです。
それが嘘でも構いません。嘘を信じてしまえばいいのです。
具体的には、例えば乳児期は、実際に赤ちゃんになった気分で、
バブバブ言いながらお母さんのおっぱいを吸うイメージを持つようにします。
そうしていくうちに、次第に家や親に守られていると感じられるようになるでしょう。
それが駄目なら、神や仏にぎゅっと包まれていると考えればいいと思います。
親以外の大好きだった人に包まれていると考えるのもいい。
そして、その安心感があまりなくなったら、今度は親を裏切る事を目標にします。
そうすれば、心の病は次第に治っていきます。
これで次第に親に反抗できるようなると思います。親からはいつか自立しなければなりません。
いつまでも依存していてはいけません。
親への依存は友達への依存に変わり、そして、それが恋人への依存へと変わっていきます。
最後は、親ではなく恋人に包まれていると感じられればもっと良くなります。
親との関係はあまり悪化させないことが大切ですが、自立できる自信があるのでしたら、親を裏切ることも大切です。
296274:03/11/20 10:03
失恋の心の傷から立ち直るために、
つらいことを引きずってしまう自分の性格がどこから来ているのか認識しましょう。

多くの場合は、過去に肉体的虐待又は精神的虐待を近親者から受けています。
親に捨てられた経験や、レイプされた経験など、
自分が恐怖を感じて嫌がっていることを無理矢理に他人にされた場合、
心の奥底が外の世界や人に恐怖感を抱えてしまいます。

失恋は普通の人にとっては悲しいだけの出来事なのに、
自分の悲しみには恐怖感がつきまとっていることに気づきましょう。

一度恐怖を感じた事件に心の中で立ち返って、
今はその事件が終わっていて、自分は安全なところにいることを認識できるようになりましょう。
落ち着いた環境に身を置いて、心の中で、もうあの事件は終わったのだと繰り返して、自分の中で終止符を打ちましょう。
自分の中でこの失恋の区切りをきちんとつけて、この恋愛が終わったことをきちんと認識しましょう。
そして最後には別れた人よりずっと幸せな家庭を作って、あなたを振った相手に悔しい思いをさせてやりましょう。
297274:03/11/20 10:04
愛し方や愛され方を知らないことはないか。
いつ嫌われるかわからないと怯えて接する関係に、本当の愛はない。
本当の愛とは、安心して自分のすべてをさらけ出せる関係をいう。
あなたのどこそこが好きなどと言う人とは、付き合わないこと。
この場合、その人の前で自分を演じ続けなければならず、自分を苦しめることになる。
また、共感的理解の無くなった関係にも、愛はない。
愛はお互いに作っていくものである。
世界中に一人でいいから、自分を本当に共感で理解してくれる人がいれば、心の病は更に軽減される。
そういう人が見つからない場合は、カウンセラーを利用するのが良い。

298274:03/11/20 10:06
過去を思い出したときに、そのイメージの中に客観的に見た自分の姿がある場合、
鬱になる。

記憶はすべて主観的でなければならない。
自分を客観的に外から眺めてしまう癖をどこで身につけたのかを探り、
過去の記憶をすべて主観的に見直す作業をすれば良くなる。

そして、現在を主観的に記憶するように心がけ、将来の目標や夢を考えるときも、主観的に想像するようにすると良い。
299274:03/11/20 10:26
過去に強いショックを受けて、自信を喪失し、その対処法が分からないために、
それ以来、ちょっとした不安に耐えられなくなることがあります。
また、これまでの人生が失敗体験の連続で、自信がなくなっている場合もあります。
こういう場合、成功体験が心のベースになるように、心の持ち方を変えると良くなります。
過去の、失敗したことばかりを振り返るのではなく、
成功して嬉しかったことを振り返って、自分に克服できる力が備わっていることを再確認して、
心についた負け癖を取り除くと楽になります。
失敗から目をそらすと、いつまでたっても失敗を乗り越えられず、不安のまま生きなければなりません。
そして、失敗を重ねるたびに、心は負け癖を憶えてしまいます。
失敗から目をそらすのではなく、過去の成功体験によって、失敗を乗り越える気持ちが大事です。
そして今後は、心に負け癖がつかないように、
ショックを受けた場合は、失敗の経験を乗り越えてから、前を向くよう注意することが大切です。
300274:03/11/20 10:28
不安感の真の原因は、やらねばならない仕事が溜まってしまうことにある。
たくさんの仕事に追われて、どれから手を着けて良いか分からなくなり、パニックになる。
こういう場合は、紙に今やらねばならない仕事を書き出して、それに優先順位をつけて一つずつこなすと良い。
また、その仕事をする前に、頭の中できちんと段取りを決めてから仕事にかかると動きやすい。
仕事がたまる原因として、過去に学校の宿題や、受験勉強などが、
心が追われないとできなかったことが挙げられる。
一日延ばしの作戦は、非常に精神疲労と不安を招くので、
不安感に追われたくなければ、きちんと早めに仕事にかかる癖をつけなければならない。

仕事がたまることによる不安の原因は、過去に受けた学校教育にあると思われる。
宿題ができなければ、また、勉強ができなければ落ちこぼれるという不安や、
落ちこぼれたものには未来がないという間違った価値観に、大人になっても束縛されているのではないか。
もっと自由な学校教育が行われたならば、追われることなく勉強や仕事をこなすことができたということに気づく必要がある。
301274:03/11/20 10:30
追われてしまうときは、追われる心にまかせて一気に動かずに、無理をしないで一つずつ仕事をこなすこと。
また、自分は別に追われなくても良いことで追われてしまっていることに気づくこと。
その仕事が早く上手にできなくても、死ぬわけではなく、友人をなくすわけでもない。
追われてイライラしている方が、かえって友人をなくすことに気づくこと。
仕事を上手に完璧にこなせなくなると地位や名誉を失うかもしれないが、
そのようなものは水物で長く手に納めておくことは難しいものであり、
それに執着して自分を過酷な環境に置く必要はない。
実際、地位や名誉があっても、死んでしまえば、
その葬儀は義理で参列する者であふれるだけで、淡々としたものである。
それに、たとえその功績が長く語り継がれたとしても、将来人類が滅亡すれば、そこで消えてしまうものである。
302274:03/11/20 10:30
自分の天職とは、自分が夢中になってできる仕事であり、
天職の結果として地位や名誉がついてくる。だから地位と名誉を目標に頑張るのは本末転倒である。
後世まで名を残したいと強く望むのはなぜか。
自分が一体何に執着しているのか。その執着が自分を苦しめていないか。
その執着が自分の人生を苦しいものにしてしまっていないか、よく振り返ってみること。
303274:03/11/20 10:32
追われて仕事が手に着かないときに、気分転換を理由に趣味や他のことに走ると、
落ち着くどころか逆に不安感がつのってしまうので、とりあえず仕事にかかるほうが良い。
しかし、全部できないのであれば、きりのいいところで残りの仕事は明日にまわすこと。
「頑張れば今日中にできる」と考えると、できなかったときに自分を責めてしまい、不安感になってしまう。
そこまで頑張らなくて良いし、きりのいいところで仕事をやめて趣味などをしてくつろいで、
明日にまわせる仕事は明日にまわすと良い。ただし、今日できるようであれば、
気分転換などやめて、しっかりとやってしまうこと。その方がはるかに精神的に良い。
そして、仕事を終えたときは、「よくやった、満足」という気持ちを持つこと。
また、とても忙しく無理をしなければならない状態が毎日続くような仕事に現在就いているのであれば、
そのような仕事は早く辞めて、休養を取って、もっとのんびりとした仕事に移ること。
自分が会社の役員の場合は、その地位を早く人に譲って楽になるか、もしくは早めに長期の休養を取ること。
「そんなことできるわけがない」と思う前に、治りたいなら辞めなさい。
そして、辞めて楽になって、解放された落ち着いた環境が整ったら、
自分が何に怯えているのかを、ゆっくりと探ること。
怯えの原因として一般的なものは、過去に受けた心の傷と、他の人間と、自分の将来に対しての怯えである。
304274:03/11/20 10:40
恋愛の方法がわからない男性のために、アドバイスを書いておきます。
まず、女性に対して恐怖心がある場合、その恐怖心は母親に対する恐怖心と重なっているかもしれません。
あなたは母親になつくことはできましたか?
なつけなかった場合、なぜ自分が母親になつけなかったのかを考えます。
母親を独占する兄弟がいませんでしたか?
母親からきついしつけを受けませんでしたか?
もし心当たりがあるのであれば、その事件をきちんと思い出して、その出来事に怒りの感情をぶつけてください。
怒りの感情を我慢すると、恐怖心に変わります。
305274:03/11/20 10:42
好きで好きでたまらない女性がいる場合、告白しようと思ってもなかなか緊張してできないことがあります。
告白には勇気がいりますから、それは当然です。でも、男ならやはり自分が告白する方がいいでしょう
ただし、ここで注意しなければならないことがあります。
片思いではありませんか?
ちょっと自分に優しくしてくれただけで、自分がむちゃくちゃ好きになっているのであれば、片思いの可能性が極めて大です。
その場合は告白しても振られる危険性は高いです。
振られてもなおしつこく食い下がるのは駄目!ストーカーなど絶対にしてはいけません。
そういう女々しい行為をして自分の格を下げてはいけません。
男ならすっぱりと諦めなさい。
でも、そこで自分が駄目になってしまってはいけません。
振られてもまだ以前と変わらず一緒に遊んだり楽しんだりできるのであれば、それを続けた方がいいです。
一緒にいれば、なぜか知りませんがまた告白できる機会がやってきます。
間をだいぶあけてからの2度目の告白は結構成功するものです。
306274:03/11/20 10:43
恋愛というのは、最初に告白ありきではあまりうまくいかないものです。
いつもなぜか一緒にいるんだよねぇというのが一番恋愛になりやすいし、告白も楽です。
でも、同じ学校(職場)でしかも同じクラス(部署)の彼女というのは、これまたなかなか難しいのです。
噂も広がりますし、結構居心地が悪いものです。
 
それから、無理して気取ったほうが失敗しやすくなります。
友人は、高級ホテルを予約して、ボーイにワインの中に指輪を入れておくようにと頼んだところ、
「だっせー!」の一言で別れました。センスがないなら無理はしない方がいいですよ。

307恋人は名無しさん:03/11/20 11:11
>>274
一人語り、迷惑。大迷惑。
そんなに語りたきゃ、自分のHPでも立ち上げてください。
308恋人は名無しさん:03/11/20 11:15
>>274、ここはカポ板であってメンヘル板ではないから自分語りは自粛なさい。
誰もそんなん聞いてないし読む気もしないし共感もしない
309恋人は名無しさん:03/11/20 13:20
読んでしまった。あまりにも自分の彼氏にあてはまるもんで。
310262:03/11/20 15:08
性欲弱くなったのは薬の副作用らしいです。

性欲が弱くならない坑鬱剤に変えて欲しいな・・

でも、鬱自体のせいもありそうですね。

彼氏は確か鬱と軽いパニックです。
311恋人は名無しさん:03/11/20 19:17
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
312恋人は名無しさん:03/11/20 19:55
うっわああああああああああ!!!!!!
きもちわりいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!
これが本物の基地外かよ!

おまえら>>274みたいのと付き合ってるってことか!
キモオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!

まだ犬とファックしてる奴の方がまともだぜ!
313恋人は名無しさん:03/11/20 20:00
んなこたあない
314恋人は名無しさん:03/11/20 21:29
>274=キチガイ
315恋人は名無しさん:03/11/21 00:23
>>255>>256>>261>>264

>>253です。皆さんレスありがとうございます。
はまっちゃいましたか。やはりそうですよねえ。
恋人居なかったので、誘惑に負けました。
それ(メンヘル)以外は付き合ってもいいかなと
思えるわりと綺麗でいいコなんですが。

これからもこのスレにお世話になるかもしれません。
よろしくお願いします...
316恋人は名無しさん:03/11/21 02:00
>264
> とりあえずに飯に誘われた。ついていったら相談があるという。
> 酒飲みながら聞いていると彼氏に振られて寂しいらしい。

ここまでだったらメンヘラと付き合ったことなければ、逆にチャ〜ンスと思っても
しようがないんじゃない?
頼られて嫌な気はしないっしょ。
相 手 が メ ン ヘ ラ で な け れ ば 

>315
ま、本気で別れたければ携帯・メール着信拒否、家も引っ越すなどの対策が必要。
あなたが振ったって、また別の人のところ行くだろう。
317恋人は名無しさん:03/11/21 03:06
精神病患者ぐらいむかつく人種はいない。
中国人、台湾人の次にむかつく
318恋人は名無しさん:03/11/21 03:17
>>317
チョソ?
319恋人は名無しさん:03/11/21 03:24
317>は人間のクズ。
ぜひとも苦しんで死んでいただきたい。
320恋人は名無しさん:03/11/21 03:51
なんだかなぁ…違うノリになってきたな
321恋人は名無しさん:03/11/21 04:02
メンヘラーでごめんなさい・・・・
322恋人は名無しさん:03/11/21 04:04
そもそも気色悪いメンヘラに何の同情をするのか?
323恋人は名無しさん:03/11/21 06:18
でもメンヘラって気付いてんだからまだマシだと思うが、、、
324恋人は名無しさん:03/11/21 06:21
なんでも病気を理由にしたりしなければね
身の程を知れ
まじで
325恋人は名無しさん:03/11/21 07:19
>>324
禿げ同。
会社だと
「私は病気なんだから遅刻は仕方ない」
「私は病気なんだから無断欠勤ぐらいでうるさく言わないでください」
休憩中には
「きのう〜、寝れなくてェ〜、睡眠薬の量飲みすぎましたァ。
先生に怒られちゃいますかねェ〜?(^^ゞ」
これが迷惑じゃなくてなんだろう。
326恋人は名無しさん:03/11/21 10:41
メンヘラというだけでは叩かぬが
メンヘラにかけられた迷惑について考えると叩かずにいられない

正直、健常者とメンヘラは関わらん方がいいと思う。
その方がお互いのためだよ。
メンヘラは治療に専念できるし、健常者は平穏にくらせるし。
327くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/21 11:00
数々のプレッシャーに耐え、耐えられずビタ打ち。
メンヘラーには奴隷のような対応でいかなければならないのか?好きだからという人間の暖かい本能を
逆手に取って暴君のように相手の尊厳を踏み躙ってもいいのかよ?
このバカを殺してすっきりと目覚めたい衝動が消せない。完全に欝っちまったようだ。
随分前にやめとけって散々言われてんのにこのザマだ。
殺したい。何かを取り戻せそうな気がしてならない。きっと楽しく生きていけるような…
無事に脱出できるか自信がなくなったよ。苦しい。助けてくれ。
328恋人は名無しさん:03/11/21 11:09
>>327
お疲れさん。もういいよ。やめていいんだよ。
「好き」って言葉は契約でも言質でもないんだよ。ただの善意なんだよ。
ヤツラはそれを契約かのごとく遂行を強制するけど、そんなの筋違いだから安心して。
不当請求ってやつだ。非はあなたにはない。

殺さなくてもいい。そんなことしたらあなたがもったいない。
冷たくあしらっていじめていじめていじめていじめぬいてポイっと捨ててやればいいんだよ。
それだけで相手は自殺してくれるかもしんないし、いじめたら離れてってくれるから。
相手殺すより、自分の中の「いい人」を殺した方がいい。
その方が、甘ったれてる相手のためにもなるし、あなた自身のためになる。
いい人じゃなくていいんだから。人間そんなもんなんだから。
329恋人は名無しさん:03/11/21 11:11
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
732 名前: 投稿日: 02/03/12 19:46 ID:aN/JDfka
4月のドラマを2ちゃんのドラマ板でチェックしてみると、盗聴ドラマらしき番組
がいくつかある。○○某が脚本を書く「ゴールデン・ボール」は、怪しい。こいつ
が盗聴を利用して俺の書き込みを追跡しているのは、知っている。盗聴に頼らない
で発案するのが怖いのか、あるいは、ジンクス担ぎか。繰り返すが、電話/web
/メール盗聴で得た俺の個人情報をヒントにしておきながら、俺の人生観や趣味を
否定する内容であった場合には、番組をぼろくそに叩いてスタッフに呪いをかけま
すので、あしからず。ほとほどにしておけよ、日テレ。今年は、戦争モードだ。

266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。
 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌

他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。
どうかご了承下さい。
330恋人は名無しさん:03/11/21 12:03
>>329のスレはメンヘラーっつうか基地外沙汰だな
電波がゆんゆんキてる
331くるるる ◆32.TW6fJ/k :03/11/21 13:44
〉328
サンクス。だがまだ苦しい
殺人者を肯定するつもりもないし認めるつもりもない!
しかしカッとなって人殺しする奴の気持ちがわかった。今でも殺したい気持ちが消えない…
どうなってしまうんだろう…正直びびってる
332恋人は名無しさん:03/11/21 14:47
>331
頃すなよ〜。ネオ麦茶のときみたいに祭りになって
ひろゆき&善良な2ちゃんねら(そんなものがいるかどうかは別として)にめいわくがかかるから。
ちゃんと着信拒否とかはしてあるか?
そしたら新しい恋人作りにでも邁進して、思い出す暇も無くすようにがんがれ。
333恋人は名無しさん:03/11/21 14:50
>>327
今の自分の気持ちを書いてくれてるような言葉だ。
334くるるる ◆32.TW6fJ/k :03/11/21 15:03
なんかの本で見たけど強く人を殺したいと思うと目の前が赤くなるって聞いたけど
ありゃマジだったwwすげー経験したよ。しばらく逢わないように気をつけてみる
俺も早く戻るよ。陽のあたる楽しいそっち側にさ
335恋人は名無しさん:03/11/21 15:06
>327
イ`、
頃すなYO!
いつか、その相手は自分がよくなったら
きっと喪前さんを裏切るぞ、それも、
自分が生きるために必死に、無意識のうちに。
それかお約束の>173の

> 私は恋愛する資格がない。だから別れて―。
> 今まで通り優しくしても、その気持ちが重いと。
> 満足にあなたを思い遣れない自分が嫌だと。
すごい言い訳、人の気持ちがわかればこんなセリフ吐けないはず、
こんなんを平気で言ってきて

別れられる=捨てられる

だってこういうカキコの後に、
”私絶対そんなこと無いもん””絶対彼についていくもん”
って言うカキコ
あ な た 見 た こ と あ り ま す か ?

今すぐ捨てろ、と言いたい。そんなヤシ。
そんな奴の為に罪を負う事は無い、とマジレス。
336恋人は名無しさん:03/11/21 15:08
「人を信じられない」という人がいます。
人間不信に陥って、人とうまくつきあえなくなってしまう人もいます。
過去にそれなりの経験があったのかもしれません。

でもそれは、「そういうこともある」「そういう人もいる」ということなの
ではないでしょうか。
「一時が万事」のように考えてしまうのは、自分のためによくないでしょう。

「人を信じられない」と、人づきあいを避けてばかりいるのは自分のために
よくないのではないでしょうか。
337恋人は名無しさん:03/11/21 15:09
信じることのリスクは、
裏切られた時の心のダメージと、何かをだまし取ら
れた時の実質的なダメージがあるでしょう。
心のダメージはどのくらい信じたかに比例するのではないでしょうか。


338メンヘラ:03/11/21 15:13
339恋人は名無しさん:03/11/21 15:13
>>335
ハゲドウ

>>173の言葉には
自分可愛さしか無いと思う。自分を反省してるような言葉を並べてるけど
結局は、こういう自分をわかってくれないなら別れてって言ってる。
メンヘラーって、強いんだか弱いんだか。
実際は、すごい自己中で捨て身なんじゃないかと思えるよ。
プライドを守るためなら、自分以外の人を平気で傷つける。
340恋人は名無しさん:03/11/21 15:41
>339
同意。
>実際は、すごい自己中で捨て身なんじゃないかと思えるよ。
>プライドを守るためなら、自分以外の人を平気で傷つける。

特にここ、ほんとそう思います。
氏にたい氏にたい言う割りに、生への異常な執着心。
異常な自己愛からまわりを振り回してどうにかして自分を守ろうとする。
そういう姿勢が見えるから心を開いて話せる”親友”はいない。
メンヘラによってはやけに社交的で友達多いのもいるがみんなうわべだけ、ってパターン。
中には親友的なのもいるだろうが自分から腹を割って話せないから
(なんであんなに異常に心に壁を作るんだろう?)
結局友人に対しても壁を作ったまま。
で、メンヘラが相談しても、自分に不利な事は絶対に言わないから友人たちは
ひどい彼氏だね、別れなよ、とか言ってくる。ほんとの親友だったら、
喪前さんにもいけない所とか無かったのかい?って聞いてくると思う。
それか自分にも落ち度は無かったのはほんとか?って聞くと思う。
そういう人間関係を作れないヤシが漏れの付き合っていたメンヘラだった。

かとおもえばどうなってもいいや、という
恐ろしいまでの投げやりさもあったな‥
家出を何回かしたり。

あー早く次の恋愛にいきてー!!!

341恋人は名無しさん:03/11/21 15:46
あぁぁぁぁあああああ!!
>>339-340
はげはげはげ胴衣!

うわべだけの関係を保つよね。淋しいからなんだろうか?
相手に嫌われたくないから言えないのだろうか?
被害者的な発言が多いのも頷ける。

かと思うと、攻撃的なところや破壊的なところもある。
そんな事、尋常じゃないと思うような事を平気で言ったりしたりする。

基地外って怖いよ。
何考えてるかわからない。
342恋人は名無しさん:03/11/21 15:47
>異常な自己愛からまわりを振り回してどうにかして自分を守ろうとする。
同意。
343くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/21 16:06
マジで苦しいぞ。ヤバイな…変な激痛が頭を締めあげるぞ
俺も欝に舞い戻ったようだ。何かしらこのスレの連中に捕まって脱出しようとしてるみたいだ
会社が終わるのが恐い。どうにかなってしまいそう…友達の家に行くよ。電話も解約する
あのズベからあと一つ何か食らったら間違いなく殺すだろう。こんな状態になるのは初めてだ
いやぁびびってる。スゲーびびってる。俺も大丈夫かな?苦しい
344恋人は名無しさん:03/11/21 16:48
>>343
捕まって良いよ。だからちゃんとついておいで!!
いい?わかった??
「彼女と離れる。」。
ただそれだけで、こっちにこれるよ。すぐだから。
すぐ楽になっていくから。
負けるな!!頼む!!くるくるがんばれ!!!
345恋人は名無しさん:03/11/21 17:50
みんな優しいんだね。
捨てたいのに、かわいそう だとか 人として とか思って
メンヘラーを捨てられずに自分自身がおかしくなってしまう。
メンヘラーの手中の中なんだけどね、それが。
346恋人は名無しさん:03/11/21 18:02
>>345
キター
ハゲドウハゲドウ
ホントハゲドウ!!!
‥ソシテオカシクナッテ 
ステラレルヨ‥
347恋人は名無しさん:03/11/21 18:07
なるほど。
奉仕の精神だなw
奉仕して、挙句に相手は自立して巣立っていく。
348173:03/11/21 18:29
彼女とすっぱり別れました。
もう顔を見るのも辛いと言われたわ、しょうがないだろうと。
そしたら、愛だの恋だの、支えるだの支えられるだの
考えてた自分が一気に馬鹿馬鹿しくなりました。
今はすっきり。

このスレともお別れですかね。
いままでありがとうございました。
349恋人は名無しさん:03/11/21 19:22
327 :くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/21 11:00
数々のプレッシャーに耐え、耐えられずビタ打ち。
メンヘラーには奴隷のような対応でいかなければならないのか?好きだからという人間の暖かい本能を
逆手に取って暴君のように相手の尊厳を踏み躙ってもいいのかよ?
このバカを殺してすっきりと目覚めたい衝動が消せない。完全に欝っちまったようだ。
随分前にやめとけって散々言われてんのにこのザマだ。
殺したい。何かを取り戻せそうな気がしてならない。きっと楽しく生きていけるような…
無事に脱出できるか自信がなくなったよ。苦しい。助けてくれ。



こ の ス レ か ら メ ン ヘ ラ ー が で ま し た
 
           次 は あ な た の 番 で す よ
350恋人は名無しさん:03/11/21 20:52
> 私は恋愛する資格がない。だから別れて―。
> 今まで通り優しくしても、その気持ちが重いと。
> 満足にあなたを思い遣れない自分が嫌だと。

健常者「どうして??どうしてなんだよ!」
メンヘラ「あなたにさんざん迷惑かけて苦しませたから・・・
      私じゃない方がきっと幸せになれるよ。。」
351恋人は名無しさん:03/11/21 20:55
>>340

> で、メンヘラが相談しても、自分に不利な事は絶対に言わないから友人たちは
> ひどい彼氏だね、別れなよ、とか言ってくる。

これねぇ。発掘あるある大辞典だね
メンヘラと絡むと知らぬところで大悪人になってるよね
352恋人は名無しさん:03/11/21 20:57
ttp://age.tubo.80.kg/upl2/img/113.rm
ttp://age.tubo.80.kg/upl2/img/114.rm
ttp://age.tubo.80.kg/upl2/img/115.rm

精神病女のセックス
こんなの好きな奴は腐れマゾくらいだろうな
353恋人は名無しさん:03/11/21 21:31
274の長文下げレスみたいなの、まじでうざい・・・

「自分を分かって欲しい」と語りまくる。
自分のことにだけ異常に関心があって、
自分を都合よく語れる言説に異様に詳しくて、
あっちこっちの学術書から切り貼りして自己擁護する。

病気を知って分かることと、
その人に共感することとはまた次元が違うんだよ。
付き合っていた時は、共感できない自分が悪いのかと苦しかった。
だけど別れた今は、なぜ共感できなかったのか、分かる。

自分自身に一番関心があって、自分を理解して欲しがったくせに、
私のことは分かろうともしなかった。
それじゃ、付き合ってゆけないよ。
354恋人は名無しさん:03/11/21 21:31
>くるくる
前のレスも読んだ。本当にお疲れさん。
355恋人は名無しさん:03/11/21 22:00
>>351
言えてる。
メンヘラーって自分は慰めを受けて当然だと思ってて
相手を全部、悪人にするんだよね
同情を買うためなのか被害者意識が強いのか知らないけど
356恋人は名無しさん:03/11/21 22:01
469 :くるくる ◆VMdQS8tgwI :03/10/17 04:41 ID:/kbs+Hru
マジで聞いてくれ。欝な女と暮らしているがなんか移ってきた。
女はまぁ重度って訳じゃないが不眠からくる不安と情緒不安定なイライラってとこ。
俺も最近会社潰して借金でひどく落ちてしまいすっかり欝に…そんな時にキメた93がやけに
落ちるのよ。もうどん底まで。死にたい殺してくれって助けてくれって。友達もスゲーあせって
しばらく付きっきりで励ましてくれたけど一時間ももたなくてさ。またすぐ死にたいって言ってるのよ。
完全に出来上がっちゃってさ。自分でもわかるくらいだったよ。あぁこれが欝かな?って。
357恋人は名無しさん:03/11/21 22:02
470 :くるくる ◆VMdQS8tgwI :03/10/17 04:54 ID:/kbs+Hru
それからっていうものひどい日々で。友達もちょっと引いてきてさ。甘えるなとか変わったなとか言われて
辛い日々だったよ。俺はそれまでお気楽極楽で生意気な野郎だったから周りもアイツ終わりだなとか
散々言われたよ。もう普通に死にたいとか言い始めて周りにも迷惑かけてさ。完全におかしくなってた。
そんな時かな?後輩が遊びにいこうって無理矢理クラブへ連れてかれてさ。もう無理矢理w拉致気味にw
「はい」って罰よこされてさ。いらねーっていっても無理矢理飲めって渡されて「踊りましょうよ」と。
358恋人は名無しさん:03/11/21 22:03
【 鬱とドラッグの関係 】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1053593794/l50
359恋人は名無しさん:03/11/21 22:06
>>くるくる
俺も前のレスから見た。早く元気になれ!負けんなよ!


事件だけは絶対よせよ!!
360恋人は名無しさん:03/11/21 22:30
あいつ可愛いとこあったけどキチガイだったな
もう死んでるかもしれないけど、まぁいいか
361恋人は名無しさん:03/11/21 22:45
メンヘルってほどでもないですが、最近自己嫌悪で家にこもってます。
劣等感がすごくて軽く対人恐怖症。彼氏は多分、どう接していいのかわからないんだと思う。
てか私自身ここまで落ち込むのって初めてでよくわからない。
人には(彼氏にも)あたったり、自分擁護のために悪口言ったりはしないけど、
鬱陶しいですよね・・カポー板から誘導されちゃいました。
362361:03/11/21 22:46
あれ?ここもカポー板ですね。ボケボケだ・・
他スレからの誘導でした。すみません。
363恋人は名無しさん:03/11/21 22:57
>>361
それであなたはどうしたいの?
篭ったままでいたいのなら、
彼が出てきて欲しいと思っていても、
彼には多分どうにも出来ないと思う。

「彼に会いに行きたい」と思う気持ちが
外出するモチベーションにならないかな。
364361:03/11/21 23:03
>>363
出ていきたいです。元気になって、彼とも遊びたい。
でも彼は友達と遊んでる方が楽しいんじゃないかなあ、と思うと、
メールを送る気も失せちゃって。
365恋人は名無しさん:03/11/21 23:52
メンヘルサロンの恋愛スレって結構まったりしてるのな。
ああいうの見ると>>326の後半三行に同意。

自分の弱さを分かってくれて、
ものの考え方とか気持ちの高低の「歩く速度」みたいなのが
合ってる人同士で付き合うのが一番いいように思う。

実際は元気な方が弱ってる方に合わさなきゃいけない。
道徳面でも体力面でも。
だけど「自分のペースで歩けない」というのは、かなりのストレスになる。
結局は疲れて長続きしない。
366恋人は名無しさん:03/11/22 00:29
>>361
自覚してるだけいいですが、軽くではなく普通にメンヘルです。
かつての彼女がそうでした。

もうちょっと背伸びしてもいいと思います。自分なんかじゃだめなんだろう
なと思うのではなく、自分はどうなのかなって問い掛けるような感じで。

誰しも不安は抱えています。自分だけのものとは思わないで下さいね。
367恋人は名無しさん:03/11/22 07:05
>>364

> でも彼は友達と遊んでる方が楽しいんじゃないかなあ、と思うと、
> メールを送る気も失せちゃって。

この思考やめれ。まずはここから
368恋人は名無しさん:03/11/22 07:09
>>361 サン
多分ちょっとした欝状態デスヨ。忙しい人になりがちだよ、大丈夫。
そういう時は、本当に思考が暗い方暗い方にいっちゃうよね。
彼にも迷惑かけたくないしって思っちゃうよね。
でも、だるくないときは、一緒にお出かけしてみようよ。
それでね、思い切って彼に話すといいよ。
こういうことが出来ないの、こういうことは出来るのって。
そういうの二人で話したほうが絶対にイイから。
369恋人は名無しさん:03/11/22 08:19
とりあえず冒頭だけ読んだ。100レス弱ぐらいか。
彼女はリストカッターでオレの知らない時期に大変な事があったんだけど
(ベッドにくくりつけられてた時期もあったし、相当酷かったようだ)、
とにかく一発で惚れたんで速攻付き合った。軽い気持ちじゃなかったといえば嘘になる。
病名は未だにしっかり付けて貰って無いらしいが(児童時の病気だと治る可能性もあるからというのが理由)
強いて言えば気分変調症というものらしい。
ま、親も躁鬱があって(別に仕事とかはしっかりしてるし、離婚してるが彼氏いる)
その手の人間には慣れてたつもりだったけど、最初の一年は厳しかったねぇ。
何度離脱しそうになったか。夏場が特にダメで毎日のように泣いて2時間ぐらい
電話受けて話を聞いた。こりゃもう覚悟決めるしかないと思って、彼女の人生に
干渉し始めた。>>23にあるように自分が治してやる的感覚は正直あったね。
今も無くは無いが、とにかくすべての意見を受け止める。で、的確かどうかわからないまでも
(常に模索しつつだったが)アドバイスをしたりした。
幸い先生には恵まれているので、病院での話を逐一聞きながら参考しつつ
自分なりの意見を導き出した。
結果、現在の調子は良好。落ちやすい部分は残っちゃいるが私生活に支障なし。
リストカットも多分1年ぐらいしてないし、現在は週4〜5で仕事出来るまでになった。
病院も2週間に一回程度になった(ひたすら先生と話をしまくってる)
自分が助けたって感覚も無くはないが彼女が成長したんだと思う。
付き合って2年と半年ほどになるけど、そろそろ二人で生活し始めます。

自分は鬱とは全く無縁の性格。たまに凹んだりしたけど、
ミイラ取りがミイラには絶対ならない自信があったな。天性の楽天家らしい。
付き合ってよかったと思ってるよ。彼女の病状がここのなかで軽い方に入るか
重い方に入るかはちょっとわからない。この手のスレは否定的意見が多いけど
こういう意見もありますよー。という感じ。長文すまん。
370恋人は名無しさん:03/11/22 08:37
>>369
> とりあえず冒頭だけ読んだ。100レス弱ぐらいか。
> 彼女はリストカッターでオレの知らない時期に大変な事があったんだけど
> (ベッドにくくりつけられてた時期もあったし、相当酷かったようだ)、

否定的意見ではなくてさ、
ここの住人は↑の一番大変な時期に徹底的に痛めつけられてるわけよ
で、人によっては一方的に捨てられてる
悪い言い方すればあんたはおいしいとこどりってわけ
371恋人は名無しさん:03/11/22 08:44
>>369
>>370に同意。
更に酷い人の場合は、最初の山を越えて状況が好転してきた所で捨てられる。
もう用済みとばかりにね。
そんな被害に遭わなかった自分とその他の被害者を同じレベルで見ないで欲しい。
372恋人は名無しさん:03/11/22 11:17
>370
>371
おいしいとこどり か‥
もっていかれますた‥
どういう女かよくわかりましたよ。
ある意味まさに

魔 性 の 女
ですな

で、>369みたいな奴にもぼろ糞いわれ
くそ女にもいままでの恩をわすれたような、っていうか
何も無かったような(当たり前か)かんじで
もう終わったんだから
知らねーよ
みたいに言われ
今までの俺って一体なんだったの?と。
ほんとに男が言いたくない言葉だが

深く傷ついた‥

新カノさえ出来れば吹っ切れると思うが‥
人間不信になったし、メンヘラーになりかけてる。っていうか、もうなってるか‥







373372:03/11/22 11:18
うざい自分語りスマソ

こうなる事も覚悟されてるのでしたら、今のメンヘラ彼女との付き合い、反対しません。
もろに共依存だったし、あの娘が全てでした。
気が付いたら(完全ではないにしても)一人ぽっち‥自分にはもう何も無い‥
怒りや悲しさやあらゆる感情の持っていきようも、行き所も無い。

こんな元カノも、結婚の約束もしていたし色々といい事ばかり言っていた。
俺は一回もあの娘の事を裏切った事は無かった。

皆さん、現在付き合ってる今カノはすがりたい今は、口ではどうとでも言うだろう。
でもこういった結末も充分考えられます。
自分が一番かわいいし、
>355の
メンヘラーって自分は慰めを受けて当然だと思ってて
相手を全部、悪人にするんだよね
同情を買うためなのか被害者意識が強いのか知らないけど

の通りに考えるから。
374くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/22 11:21
とりあえず昨日は友人宅に泊まって携帯は解約。近いうちに新居を見つけようと思う
今だに精神状態が好くない。しかし今回はこのスレに助けられたような気がする
俺もつられて自分の昔のレスを見た。何か他人事のような気分になった。
無我夢中だと周りが見えないもんだなーと。恋愛ごとだと余計にそうだなーって
被害の量はその受けた奴のキャパによるもんだしどうこう言えないけど
こういうダメージはもうたくさんだなってつくづく思うよ。
ただでさえ恋愛のダメージっていきなり効くしね
375くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/22 11:41
とりあえず失恋したって事で次は気の好い子を探すよ
まだ気は晴れないけどボチボチいこうと思うよ
今回は疲れたしめんどくさかったなー。やっぱり普通に好きだのキライだのいってる
ほうが楽だし楽しいなと実感する今日この頃でした
376恋人は名無しさん:03/11/22 11:49
>375
グッジョブ
377恋人は名無しさん:03/11/22 12:14
>>375

> 今回は疲れたしめんどくさかったなー。やっぱり普通に好きだのキライだのいってる
> ほうが楽だし楽しいなと実感する今日この頃でした

そうそう、それだよ。今になればそんな平凡な付き合いがどれだけ貴重かわかるはず
平穏な日々が戻ってきて良かったね。おめでとさん
378恋人は名無しさん:03/11/22 12:55
世の中に必要ないもの:
犯罪国家であるあの国と、←これと同レベルのメンヘラー人種。
379恋人は名無しさん:03/11/22 13:37
メンへラー=チョン
380恋人は名無しさん:03/11/22 13:39
好きな人の為に強がったり無理したりせずして
いったい誰のためにそうすると言うのかね?
381恋人は名無しさん:03/11/22 13:40
>>369
このスレよりも、
メンヘルサロンあたりで恋愛に悩んでるメンヘラーに言ってあげたら?
きっと喜ぶよ。あそこの住人も長文で語るの好きだから。

付き合ってる側が愚痴吐けるスレって、あの板にはないんだよね。
ここは結構貴重。メンヘルの恋人に苦しんでる側にとっては、
結構マジレス返ってくるし。
382恋人は名無しさん:03/11/22 13:42
>>380
無理は続かないよ。
まして結婚なんて出来ない。
383恋人は名無しさん:03/11/22 13:52
>>380
無理を強制されるいわれはないはず
だがそれを強制するのがメンヘラー
好きならいいが、そんなん好きでもなくなるさ
384恋人は名無しさん:03/11/22 13:56
だったら別れたら?
385恋人は名無しさん:03/11/22 13:57
>>384
簡単に別れる別れないができるんだったらしてるだろうけど
人間関係そんな単純じゃねーだろボウヤ
386恋人は名無しさん:03/11/22 14:00
345 :恋人は名無しさん :03/11/21 17:50
みんな優しいんだね。
捨てたいのに、かわいそう だとか 人として とか思って
メンヘラーを捨てられずに自分自身がおかしくなってしまう。
メンヘラーの手中の中なんだけどね、それが。
387恋人は名無しさん:03/11/22 14:01
>>383
好きじゃないのに付き合ってるから相手も不安になったりするんじゃない?
388恋人は名無しさん:03/11/22 14:02
>>387
好きだろうと好きじゃなかろうと勝手に不安になるし疑うから一緒
389恋人は名無しさん:03/11/22 14:13
>>388
なるほど。
それが、メンヘラーって事だな。
390恋人は名無しさん:03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
391恋人は名無しさん:03/11/22 14:28
>>380
お前はつくづくヴァカだな
そんな日常には誰も耐えられないんだよ
ましてやそれが報われないとなればなおさらね
ロボットじゃないんだよ
392恋人は名無しさん:03/11/22 14:33
>>391
そうそう、この「報われない感」が特に大きいよね。
「自分だけ?」って思い始めると凄く苦しい。

>>384
私のところはだんだんと別れる方に向いていくような気がしてる。
それでも今日明日に別れられるってもんじゃないよ。
393恋人は名無しさん:03/11/22 14:38
「気の持ちようだろ?」
 じゃあ、気の持ちようで空が自由に飛べたりするわけ?気の持ちようで雨の日も傘なしでぬれずに歩けるわけ?気の持ちようで氷点下の中を裸で歩けるわけ?
 気の持ちようで何でも出来たらさぞ素晴らしいでしょうね。

「気合いだよ、気合い。」
 あなたの言う気合いで憂鬱さを取り除いてよ。ねぇ・・・。

「自分勝手で、わがままだ。」
 そうかもしれない・・・どーせあたしが悪いんでしょ?
もう、あたしを消してよ・・・。

「お前にも悪いところがある。」
 そう、悪いのはあたし。もう、消えるからいいでしょ?
394恋人は名無しさん:03/11/22 14:39
「みっともない。」
 なんであなたがみっともないと思うの?
そう思うならあたしから離れてよ・・・。

「本当に病気なのか?」
 パニック障害は医学的にも証明されてます。
薬も飲んでます。診断書もでてます。が、何かありますか?

「信用がおけない。」
 病気で学校に行けないから?あたしいつも具合が悪いって連絡したじゃん。
病気だから信用できないの?健康になれば信頼されるわけ?
そんな信用だったらいらないよ。もう。
(これであたしは部活を辞めようと決心しました)

「死にたいって・・・からかっているんだろ?」
 からかっているだって?だったら、ここにあるお薬全部飲んで死んでやる・・・。死んでやる・・・。
395恋人は名無しさん:03/11/22 14:39
「ちゃんとものが食べられるだけ、五体満足なだけ幸せだと思わないか?」
 あたしが幸せかどうかはあたしが決めることです。それとこの表現は差別です。
五体不満足でも立派に生きている方はたくさんいらっしゃいます。
それに別にあたしは自分が不幸だとは思っていませんって。

「理解できない。」
 理解なんか求めてない。こういう人もいるってこういう病気もあるって知って欲しいだけ。

「誰にでも辛いことがある。」
 じゃああなたはあたしと同じ経験をしたの?

「頑張りが足りない、やる気が見えない。」
 やる気って目に見える物なの?どうやってやる気を計るか参考までに教えてくれませんか?
そう言われて休まなかったら、倒れたよ。それでも足りない・・・。もう、死んじゃうよ。

「自分だって辛いんだから。」
 辛いなら逃げれば?止められるなら。
あえて自分を辛い環境におかなくてもいいんじゃない?
私は逃げられないの。それだけは分かって。
396恋人は名無しさん:03/11/22 14:40
「そんな辛いのを表に出さないでくれる?」
 はいはい、分かりました。
出さないように抑えてるんだけど、無理しすぎて爆発しちゃうんですよ。もう、消えますよ。

「何で他の人(身近な友人、家族など)に言わないの?」
 あなたなら大丈夫だと信じて言ったのに・・・。

「夢って願望がそのまま出てくるんだよ。」
 じゃああたし、レイプされる夢を見て何で吐き気がするの?
夢には学説がいくつもあります。まだ研究段階です。
罵られて犯されたい願望があったら病気にならんって。

「いつかこんなこともあったなって思い出になるから。」
 何が?セクハラされたこと?昔いじめにあったこと?
成人式でハブにされたこと?なるんだったらしてください。
病気と前向きに戦ったって記憶だったら少しはなりそうですけど・・・。
397恋人は名無しさん:03/11/22 14:41
「こんな不健康だとお母さん(家族など)が可哀想。」
 でも、自分の子供が病気でも絶対見離さないんだよね。
こういうこと言う人って。

「少しは人のことも考えなさい。迷惑なのよ。」
 はい、そうですか。だったら今すぐあたしを消してください。

「心が弱いから(その他:こんなんだから)病気になるんだ。」
 そんな無神経なあなたが羨ましい。
一体どうすればそんな無神経になれるのかな。教えて。

「人のせいばかりにするのはやめなさい。」
 じゃあ、虐待されていじめにあったあたしが悪いの?
ここに電柱があるのもポストが赤いのもみ〜んなあたしのせい?
分かったよ、死んでやるぅ、死んでやるぅ。

「こんなんで病気になるの?」
 はい、どーせこんなんでなりましたよ。
その無神経さ、あたしにください。お願いだから。
398恋人は名無しさん:03/11/22 14:42
>>393
それさ、メンヘル板かどっかのコピペなんだろうけど、
そこの鍵括弧で括られてるような言葉は、
このスレにはあまりないと思うけど?

メンヘルな自分を全肯定してくれるか、
さもなければ自分から全否定するかじゃなくて、
「メンヘラと付き合ってる側の気持ちも少しは分かって欲しい」
ってことだと思うよ。
399恋人は名無しさん:03/11/22 14:45
お前みたいなのを好きになると狂ってしまうって事
早く迷惑かけないように他界しろ
利害関係や打算以外に人に感謝されたことがあんのか?
答えろ
400恋人は名無しさん:03/11/22 14:53
>>399は誰に答えろと言っているんだ・・・
よくわからんがモチツケ
なんにしてもピリピリしてるとイイコトないぞ
401くるくる ◆32.TW6fJ/k :03/11/22 15:01
ここのスレの連中が、なぜメンヘル相手に辛辣な罵声を浴びせるのかわかった
メンヘルの能書きや屁理屈にうんざりして疲弊しての激しい憎悪。鉄板でこれだな。
女は別れると何の感情もなくなる感覚ってこんなんかな?
いずれにせよ>393みたいな発想に自己防御のために攻撃したくなる
今、目の前で言われたら間違いなく殴るな。良かった。俺はマトモだったw
402恋人は名無しさん:03/11/22 15:15
>>401
そうだ、君ははじめっからまともだよ。
安心して次の恋に行こう。
メンヘルなんかにもう惑わされないだろうから
安心して恋をしたまえよ
403恋人は名無しさん:03/11/22 15:25
>>393-397

くだらんこと言ってる暇があったら早く氏ねってだけ
まともに話し合う言葉などもちあわせてはいない
404恋人は名無しさん:03/11/22 15:29
とりあえず
メンヘラーはメンヘラーの板の恋愛スレに帰れ
最近この板に居座ってる頭おかしい奴、鬱陶しいぞ
405恋人は名無しさん:03/11/22 15:45
はじめてメンヘル板覗いてみたけどここってどうなの?

境界例(ボーダー)被害者友の会 Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067854507/
406恋人は名無しさん:03/11/22 15:59
>>405
どうなの?
という問いがどういう答えを期待してるのかわからないが
そのスレはこのスレよりも同人板の押し掛けスレに近い感じだ。
相談&対処の流れだし。
こっちは基本的には愚痴だからな・・・。

まあでも共感はするな。みなさんお疲れ様。
407恋人は名無しさん:03/11/22 15:59
>>405
そこは長寿スレだよね。愚痴吐き場。
恋人からの被害ってだけじゃなくて、
友人や身内も話もかなり多い。
408恋人は名無しさん:03/11/22 16:04
メンヘル板でこれを展開して荒らされまくって
それでも今も尚生き残っているというのは被害者の執念を感じるな
罪なものだな、メンヘル
409恋人は名無しさん:03/11/22 20:52
彼女とお話して落ち着いた・・・ 迷惑かけてすいません・・・・
410恋人は名無しさん:03/11/22 22:25
>>409

また来るさ
411恋人は名無しさん:03/11/22 22:27
412恋人は名無しさん:03/11/22 22:38
>>409
すみませんって言葉よりも、
ありがとうって言葉の方を聞きたかったりするよ。

迷惑かけられるのはしょうがないと思ってる。
だけど、こっちが迷惑かけたり弱音吐いたりしてる時に、
ちゃんと受け止めて欲しいんだ。
ギブアンドテイク、お互い様ってあると思うから。
413恋人は名無しさん:03/11/22 23:21
>>410
意味がわかりませんw 説明汁!
>>412
うん・・・ そうするよ、君も受験大変だろうけどがんばって。 
414恋人は名無しさん:03/11/23 02:47
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
390 :恋人は名無しさん :03/11/22 14:17
「つきあっているうちに、捨てられなくなってしまった。」
415恋人は名無しさん:03/11/23 02:57
恋人はあなたの医者さんじゃない
恋人はあなたのカウンセラーじゃない
恋人はあなたの親じゃない
恋人はあなたの奴隷じゃない
恋人はあなたの神様じゃない

ただあなたが好きであなたを支えようとしてくれてるだけ
416恋人は名無しさん:03/11/23 03:00
その辺にポイッって捨てればいい話
417恋人は名無しさん:03/11/23 03:03
メンヘラーっていっても色々だろうけど、ボダは一番迷惑ダネ。

418恋人は名無しさん:03/11/23 03:05
>>417
おまえほどじゃねーよ
419R:03/11/23 03:08
メンヘラー(摂食障害と多重人格((三ヶ月前に統合し今は
分離していない))が主症状。原因は9歳の時の教師による
長期性的虐待)です。 

ここを読んでいると、自分がどれほど彼を苦しめているか、
どれほど自己中心的か、"構ってちゃん"なのか、てことが
とても良く分かります。

なので、最近は、死にたいと口に絶対に出さない、思っても
自分でまず打ち消す、って努力をしています。

彼氏からは毎日のように、自分の性格(というか彼に対する
言葉や態度)と生活態度について怒られ(怒鳴られ)ていて、
そのときはとても酷い言葉を浴びせられるので辛いのですが、
早く病気やメンヘルから抜け出して、彼を楽にしてあげたい
って思っています。

<続く>
420R:03/11/23 03:09
性的虐待に遭った自分をずっと責めてきたけど、そんなこと
してても、自分が卑屈になったり病気に逃げたりして周囲に
迷惑を掛けるだけなので、もっと前向きに、建設的に、生き
て行きたいです。

迷惑をかけるから死ぬ、じゃなくて、迷惑をかけないように
生きていきたい。彼を幸せにしてあげたい、私とつき合って
良かったと幸せだったと言ってもらえるようにしたい。

ここにいるメンヘラーの恋人さんたちに、ひとつお願いがあ
ります。もし、少しだけでも相手に情が残っているなら、こ
のスレを相手に読ませて下さい。メンヘラーは、他人を操っ
ているという自覚なしにそうしているので、そのことを自覚
させてあげてください。それから、メンヘラーは本当に死に
たいと思ってそう言っているのだけれど、でもそういう考え
やそういう発言は「普通じゃない」ってことを、教えてあげ
て下さい。(メンヘラーが生意気を言ってごめんなさい)

メンヘラーの恋人さんたちの率直なカキコを読むのを日課に
して、反省と努力をしながら、早く病気とメンヘルから抜け
出せるように、頑張ります。
421恋人は名無しさん:03/11/23 03:10
あなたと付き合って良かったと思わせるのは
簡単なことではありません
すでに後悔してるとおもいますし
422恋人は名無しさん:03/11/23 03:11
>>419-420
ここでは書けば書くほど逆効果になるので・・・・
こない方がいいとオモイマスヨ・・・
423R:03/11/23 03:26
>>421
そうですね、後悔していると思います、彼。
でも、二人で楽しく遊んでいる時なんかは本当に楽しそうだし、
私が落ちていない時以外は幸せだと言ってくれるのです。
だからメンヘルさえ抜け出せば、って、思うのです。
424恋人は名無しさん:03/11/23 11:01
>R
いいこといってると思うけど、それはあなたがあなたの彼に言えばいい話。
彼はあなたといて幸せだといってくれるんでしょう?
恋愛は二人が上手くいっていればいい。
だから色んなカップルがいる。恋人がメンへラーでもね。

私はこのスレは絶対に見せたりなんかしないと思う。
愚痴を書き込んでることも言わないと思う。
自分の全てを曝け出して彼に受け止めてもらっているあなたは、
その心地よさを知ってるから「このスレを見てもらえ」というんだろうけど
相手に全てを曝け出されて、受け止める重さを知ってる自分は
相手にはそうすべきじゃないと思うから。
425恋人は名無しさん:03/11/23 11:11
>R

あんたみたいな人なら問題無いと思うけどな
このスレ見てるとほんとヒドイ例ばかりだし

ゆっくりでいいから少しずつよくなってください
ほんとのスタートはそこからだから
426恋人は名無しさん:03/11/23 11:13
>>424
俺も見せない、というか見せられないな
相手にそんな耐性はまずないからね
427恋人は名無しさん:03/11/23 12:29
去年、突然鬱になっちゃった。
でも、最初は彼女には病気の事も休職してる事も黙ってた。

ある日、告白した。
「鬱になっちゃったんだ。この本の通りらしい。読んでくれ。」と、鬱の本を差し出した。
したら、「え?なんでこれ読まなきゃいけないの?」

あぁ、もうヤダ、すげぇ落ちた。

その後にも酔った彼女に「鬱病だったんでしょ?そんな基地外ヤダ」とか言われた。
泣いた。自殺しようかと思った。
428恋人は名無しさん:03/11/23 13:30
>>427
仕方ないさ、忘れろ全て
429恋人は名無しさん:03/11/23 13:45
そんな酷い女はレイプされても同情の余地は無いな。
430恋人は名無しさん:03/11/23 13:57
427 :恋人は名無しさん :03/11/23 12:29
去年、突然鬱になっちゃった。
でも、最初は彼女には病気の事も休職してる事も黙ってた。

ある日、告白した。
「鬱になっちゃったんだ。この本の通りらしい。読んでくれ。」と、鬱の本を差し出した。
したら、「え?なんでこれ読まなきゃいけないの?」

あぁ、もうヤダ、すげぇ落ちた。

その後にも酔った彼女に「鬱病だったんでしょ?そんな基地外ヤダ」とか言われた。
泣いた。自殺しようかと思った。


428 :恋人は名無しさん :03/11/23 13:30
>>427
仕方ないさ、忘れろ全て


429 :恋人は名無しさん :03/11/23 13:45
そんな酷い女はレイプされても同情の余地は無いな。



メンヘルの自作自演orメンヘル同士の傷のなめあい



こういうキチガイにまどわされるな!
431恋人は名無しさん:03/11/23 14:10
>>430のような事しか書き込めない奴は悲しいな…
432恋人は名無しさん:03/11/23 14:19
今日はやたらとレイプスレが上がってるな〜〜
433173=348:03/11/23 19:42
終わりだと思ったんだけど…
また自殺未遂したって電話が…
なんで振った方が…

病気治ってきてたから、それだけが
まあ良かったことだったなと思ってたのになぁ…

復縁を迫られた訳ではないんだけど、
これからどーなるんだろうなぁ…。
なんか他人事みたいな気分です。
434恋人は名無しさん:03/11/23 19:45
別れた人に 病院いくかどうか相談された。
相談できるの私しかいないって・・・

冷たくしたら、思いつめそうだし、実際心配なんだけど
カウンセラーじゃないし。
相談されても、どう答えるのが一番いいのかわからなくて
つらい・・・・・
435R:03/11/23 19:58
>>425
ありがとう。頑張ります。

>>424

>自分の全てを曝け出して彼に受け止めてもらっているあなたは、
>その心地よさを知ってるから

心地よくはないですよ、病気のことは全て話しているけど、
何かおかしい行動(食事中に不機嫌になったり、遊びに出るのを億劫がったり、拗ねた態度を取る etc...)をすると、
「基地外」「頭おかしい」「次に同じこと言ったら捨てる」
「おまえはおかしいんだから、言う通りにしろ」「病気の所為にするな」
って、ひどい剣幕で怒鳴られます。

でも、むかついても捨てるのではなくて、
そうやって怒って更生させようと頑張ってくれているんだと思って
頑張っています。

...いやまあ、怒るのではなく叱ってくれればいいのに、と思わなくもないけど、それは甘えでしかないんですね、きっと、(^^;
436恋人は名無しさん:03/11/23 21:13
日テレにおまえらの彼女でてるーーーーーーーー!!!!!!!
437恋人は名無しさん:03/11/23 21:17
>>427=431

死ねメンヘル!!!!!!!
438恋人は名無しさん:03/11/23 21:54
必見!リストカット放送!傷もばっちり!
http://live6.2ch.net/liventv/

2003年11月23日(日)24:25〜25:20/55分枠
ttp://www.ntv.co.jp/document/
心が壊れる・・・
〜 リストカット症候群 〜
手首を切る人たち、通称リストカッタ−が急増している。
思春期、特に女性に多い行為で「境界性人格障害」と診断されることが多い。
A子さん(28)は8年前、女性上司との軋轢から自宅で自傷に及んだ。
その後エスカレート、会社でも腕を切り退職。
二児の母・D子さん(28)の自傷行為は、幼少期の母親の過干渉が原因だと語る。
夫以外の男性と添い寝することで親から受けられなかった愛情を得ている。彼女たちの一年を追った。
439恋人は名無しさん:03/11/23 22:59
いつも目の前で見てんだから、わざわざテレビでまで見たくないよ…
440恋人は名無しさん:03/11/24 00:19
ていうかさ、メンヘラーについて正しい知識の無い香具師は公平な見方
しろって言っても無理だから書きこむなよ(藁
441恋人は名無しさん:03/11/24 00:23
はじまっちゃう!
442恋人は名無しさん:03/11/24 00:27
こわぃょぅ
443恋人は名無しさん:03/11/24 00:59
日テレ見れ
444恋人は名無しさん:03/11/24 01:00
>>438か。完全に自己陶酔してるなこの女。
445恋人は名無しさん:03/11/24 01:04
>>443
見てる。
けど・・・なんか、必要以上に自己正当化してない?
この番組の作り(出演者はまだしも)。
446恋人は名無しさん:03/11/24 01:08
まあ、解って欲しいっていうのを番組が強調したいんじゃないの。

死にたいと言うだけで死なないから大丈夫って。
言われた方はどんな気持ちになるか解ってんのかと言いたい。
447恋人は名無しさん:03/11/24 01:11
どうせなら、周囲の人間にかかる苦しみとか重圧も描いて欲しかったな。
リストカッター当人だけからの一方的視点じゃん。
448恋人は名無しさん:03/11/24 01:15
やべえ、見ててバカバカしくなって来た。
449恋人は名無しさん:03/11/24 01:19
30過ぎたら 醜くなる?お前 今でも 充分醜いよっ!偽久本w
450恋人は名無しさん:03/11/24 03:37
みなさーん!
精神障害者と付き合うと金銭面で色々とお得ですよ!

●○●精神障害者保健福祉手帳●○●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1041778212/l50
「32条(医療費公費負担)関連スレッドver.8」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1067439928/l50
メンヘルで生活保護[6]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1048514808/l50
休職→解雇→傷病手当金生活の香具師
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1056532056/l50


障害者利権を獲得しよう!
かわいいメンヘルキチガイ女を抱いて生活保護で暮らそうぜ!
451恋人は名無しさん:03/11/24 04:15
三十路迎えた自称かわいいメンヘルキチガイ女でした
452恋人は名無しさん:03/11/24 14:55
メンヘルのおまんこはどんな感じだい?
453恋人は名無しさん:03/11/24 16:36
俺の十数年来の友達の彼女がメンヘラだった
前から感づいてはいたが今日で決定的になった
今日も別れる別れないを繰り返していたようだが・・・
実際このスレの1からいる俺でもうまくアドバイス出来ないな
友達のこととなるとやっぱ難しいね
俺としては別れてもらいたいものだが
友達の彼氏、彼女がメンヘラな奴っているかい?
454恋人は名無しさん:03/11/24 16:43
>>453
難しいよね。
恋愛はその二人の間の問題だと思ってるんだけど・・・

なんかゴスロリカップルの殺人事件じゃないけど、
二人っきりで遠い世界に閉じこもって行ってる感じ。
本意ではないけど、どうしようもないなあと思うし。
ちゃびし
456恋人は名無しさん:03/11/24 18:18
>453
いるけど…。やっぱり、口出しできないね。
友達の愚痴を聞くくらいかな…。
457恋人は名無しさん:03/11/24 19:58
なんで草々がいるんだよ!
死ね肉便器もどき!
458453:03/11/24 21:33
>>454
>>456

やっぱり難しいよね。
今日その友達が別れたってんで一緒に遊んでたんだが
朝っぱらから電話で呼び出されたらしい(俺は寝てた)
で、結局5〜6時間ほど話し合ってまたやり直すってことになったとのこと
友達いい奴だからさ、正直メンヘラなんぞに人生狂わされて欲しくないんだよな
まぁ既に手遅れだが・・
459453:03/11/24 21:39
結局何処にでもついてくるから(メンヘラ彼女)
以前のように気軽に遊べないんだよな
働いてないから友達が全部負担するかたちだしさ
なんか小遣いまでやって携帯代まで払ってるらしい
それなのにしょっちゅう攻撃受けてるんだこれがまた
自分のこと以上に難しいわこれ
460恋人は名無しさん:03/11/24 21:59
>>459
とにかく極端だよね。束縛きついかと思ったら、
自分が鬱まっしぐらの時は放置かましてるし。

「俺あいつ嫌い」って言っても、彼は傷つくだろうしねえ・・・
下手したら友情終わるし。
461453:03/11/24 23:40
>>460

> 「俺あいつ嫌い」って言っても、彼は傷つくだろうしねえ・・・
> 下手したら友情終わるし。

三人で会うことはもうなくなるだろうね
俺が懸念してるのはさ、俺自身が経験者なのに
わかりきった結末を知りながらも放置していいのか?ってことなんだよね
まぁでも放置するしかないか。変に恨まれても困るし
462恋人は名無しさん:03/11/25 00:59
私は、すごく強くなりたいと思ってる。
だって、今の自分が弱すぎて嫌いなの。
こんな自分、生きてる価値すらない。
そう思って毎日生きてたけど、
こんな自分が好かれてていいんですか?って思う。
絶対に、そんなのありえない。
好きだって言ってくれる人がいる。
でも、それでも自分のことだけは好きになれない。
こんなに弱い自分を知ってるから。

彼は弱くてもいいよって言ったことがある。
でも、弱いのはすごく嫌なの。

私、強くなりたい。
心が強くなりたい。
誰にも頼らなくてもいいくらいになりたい。
そのくらい、強くなりたい。
なのにどうしてこんなに弱いんだろう?
463恋人は名無しさん:03/11/25 01:24
>>462
はっきりいってやろう
「人に好かれたい、嫌われたくない、理解されたい」
と内心思ってるから
強くなりたいってのも↑にはいるね
そんなこと考えてるから弱いままなんだよ
464恋人は名無しさん:03/11/25 01:46
>こんな自分が好かれてていいんですか?って思う。

謙遜のようで、こういう事を言う香具師って人一倍
好かれたいって思ってるんだよな。
465恋人は名無しさん:03/11/25 01:47
>>453
よく、メンヘラなんぞとか言ってられるよなw
そうやって、メンヘラを差別化するなよ。
本当に友達の為を思うなら、友達に彼女を精神科連れて行くよう勧めてみれば?
治るから。
466恋人は名無しさん:03/11/25 01:51
>>462
おまえ自分を悲劇の主人公に見立てすぎ
結局今の今までしぶとく生きてんだから
弱くなんかねーよ
むしろツワモノ

考え方が間違ってるよ
結局あんたはパンピーなのさ
467恋人は名無しさん:03/11/25 01:53
つか、ここ読んでる香具師らメンヘルについて勉強してから出直せってw
>>466なんか非常識すぎるww
468恋人は名無しさん:03/11/25 02:01
>>465

> そうやって、メンヘラを差別化するなよ。

普通するだろ。明らかに違う人間だし
469恋人は名無しさん:03/11/25 02:03
>>467
する必要ないと思うが
ここはメンヘル板じゃないしな
被害にあってる連中のスレだからね
メンヘルを理解するスレでもない
470465:03/11/25 02:04
>>468
お前・・・・・ちょっとでも心理学の本とか読んでみろ。
精神病には誰でもなる可能性があるんだぞ。

お前も将来、なる可能性があるわけで(藁
471恋人は名無しさん:03/11/25 02:09
>>470
だからなんだよ
お前は一体何を伝えたいんだ?
このスレの人間のこと全くわかってないだろ
472466:03/11/25 02:10
>>467
俺の前の彼女はメンヘラだったぞ
結局は自分が特別だと思ってるから(悪い意味で)
自分の殻に閉じこもっちゃうんだよ
自分は弱い・自分は最低だ・自分は・・・って

なんのことはない普通の人なんだよ
人が誰しも思うことを大げさに捉えてるだけ
目を覚ませってことだよ

俺の彼女は目が覚めたら俺を捨てやがったがな(藁
473恋人は名無しさん:03/11/25 02:13
>>471
落ち着け(藁

>>472
どうやって目が覚めたんだ?
474466:03/11/25 02:19
>>473
医者と薬とカウンセリングと俺の犠牲
475恋人は名無しさん:03/11/25 02:41
>>472
胴衣。
這い上がるためには、近くの藁をも掴む。でも、必要なくなるとポイ。
476恋人は名無しさん:03/11/25 03:15
精神病は脳の病気
お脳がおかしい奴は全ての言動がおかしくなる
理解できた?

精神病と付き合う奴は善意のボランティアじゃないとやってられないよ
自分が犠牲になることで相手がよくなる事に快感を感じる人間でなきゃね
477恋人は名無しさん:03/11/25 03:17
>>476
かわいそう
478恋人は名無しさん:03/11/25 03:18
女性恐怖症という言葉をいいわけに使っている彼。
本当に女性恐怖症だったら、目の前に女性がいるだけでも動機がしたり、鳥肌たったりするんじゃないのかな?
傷つきたくないからだけなんだと思う。
傷つきたくない人は、いろいろ理由をつけて、ある程度距離を保とうとする。
そして、相手が自分を傷つけないかどうかを慎重に見ているんだと思う。
信頼できるかどうか。
そういうのが、失礼だって思わないのかな?
腹を探られてるようでヤだ。
人を信じられなくて、信じようとしない人は恋愛なんてするな。
479恋人は名無しさん:03/11/25 09:00
幼いころから家族の関係性に振り回されて、
人に合わせることはできても、
自分をさらけ出すことができず、
希薄な関係性のまま成長して、人間関係につまずいてしまう人。

480恋人は名無しさん:03/11/25 09:34
前に付き合ってた人に浮気されて人間不信になったという。
でも話を聞いてみると、浮気された以降も付き合ってるんだよね。
そうなると、そういう人だと判りながら付き合ってる自己責任で相手が悪いんじゃないように思う。
481恋人は名無しさん:03/11/25 17:52
>>478-480
なんか随分ほのぼのした話だねぇ。
482恋人は名無しさん:03/11/25 18:09
>472
つまんないけんかで
”もう気持ちが無くなった”
しばらく一人になって漏れとの付き合いやら人生やら何やら色々考えたい
で、1ヶ月放置。
連絡が来て会いに行けば一方的に”別れましょ”
1週間後、一応連絡はついた。
連絡しても”当分彼氏とか作る気は無い””もちろん漏れとやり直す気も無い”
こっちは激しく依存していたので失恋がショックで、体調激悪に。
話を聞いたら向こうの状態も振った側なのにどんどん悪くなっている。
で、未練たらたらの漏れは”変な関係になると思うけどしばらく逢ったりして楽しまないか、お互いリハビリしよう。”と提案。
了解を貰う。でも逢ったら”やっぱよくないよ、こういうの”
”今日限りにしよう”
でも粘った。結局それから色々と楽しんだがだめぽだった。
なぜならそのとき(今日限りにしよう、と言われたとき)既に新しい彼氏が出来ていたのだ。
それを最後にあった(また会おう、今日買ったものを今度つけてくるよ、と言った)その夜に突然電話で告白。
新しい彼氏は漏れとまた逢うようになってから聞いていた同級生だそうで。
家族経営の会社にいて将来社長になる人だそうで。
新しい藁、新鮮でいい藁を見つけたのでそっちにすがる様になったのか。
483恋人は名無しさん:03/11/25 18:17
メンヘラーと恋愛依存症って、重なってるところあるのかな。
しがみつけると見抜いたら、もしかして相手は誰でもいいのかな。

人間不信な奴に人間不信を植え付けられたみたいだ。
メンヘラーがうつるって、こういうことなのか。
484恋人は名無しさん:03/11/25 18:37
鬱で仕事ができない1人じゃ対人が恐いとか
言っていたのに夜な夜なOFF会に出かけている彼女・・・。
485恋人は名無しさん:03/11/25 20:42
メンヘラ イズ トラブルメーカー
486恋人は名無しさん:03/11/25 20:46
ガンホーガンズ登場!
487恋人は名無しさん:03/11/26 01:32
>>472

> なんのことはない普通の人なんだよ
> 人が誰しも思うことを大げさに捉えてるだけ

それはちょっと違うだろ。奴らはキチガイだからね
488恋人は名無しさん:03/11/26 01:41
>>483
依存症はメンヘルのカテゴリにきっちり入ってますが、なにか?
489466:03/11/26 01:43
>>482
おまえと一緒にするな
俺は依存症なんかじゃない
一ヶ月は凹んだけど綺麗さっぱり捨てて
今は健全な彼女と付き合ってる
携帯の番号は最近変えてしまったしもう連絡が来る事も無い
490恋人は名無しさん:03/11/26 03:25

じゃあ去るか死ね
491482:03/11/26 07:27
>489
あなたが依存症とか言うつもりでカキコしたわけじゃないですが‥
気分を害したならスマソ‥
492恋人は名無しさん:03/11/26 18:29
>>482
すごい清々しい気分になった。
普段絶対自分を曲げないメンヘラと付き合ってるからなおさらなのか。
493恋人は名無しさん:03/11/26 22:15
>492
ええ、付き合っていた時もやはりそうでした。必ずこちらから謝っていました。
ま、うちの家族と同じで。折れないと収拾付かないんで、面倒で折れてました。
禿同です、曲げない、折れない>メンヘラ

しっかし、自分でこっちを振っておいて激痩せしてしかも漏れとコンタクトあってすぐに
新彼作ってしかも漏れと逢って楽しんで飯も食えなかったのが食えて、
かなり気持ちがこっちに来ていてでもその晩新彼に逢って説得されて‥
”新彼しか見えない。○○←漏れよりもずっと好き。だから終わりにして”
とか言っておきながら翌日連絡したらまた気持ちがこっちに来て、
その晩また”もう迷わない”

ワケワカラン、メンヘラーッテ‥ ボダハイッテヨシ
494493=482:03/11/26 22:17
493は489に対して折れたと言うわけじゃなくて、素直な気持ちを書いたわけです。
495恋人は名無しさん:03/11/26 22:44
世の中に巣食うメンヘラを抹殺したいと思ってしまった今日この頃
496恋人は名無しさん:03/11/26 23:46
メンヘラな彼女が、プレゼントとか金銭的な甘えに
喜びというか、それを通じて自己肯定を感じているかは
薄々感じている。
問題はその甘えを許すか、赦し続けるかだ。
このままいいように扱うならば前者で、この先のことを
考えるのならば後者だよな。
497恋人は名無しさん:03/11/27 04:17
498恋人は名無しさん:03/11/27 16:31
年末年始はいつも田舎に帰る彼
メンヘル歴10年の私とつきあいだして丸三年になります
昨日、「そろそろ私も○○(彼の田舎)に行きたいなー」と行ったら
黙られてしまった

そりゃそうだよね
子供好きだし、子供も産めないような女とは結婚考えられないよね
でももう少しだけそばに居させてね
499恋人は名無しさん:03/11/27 16:40

いますぐ首吊ってくれ
500恋人は名無しさん:03/11/27 16:50
500ゲッツ!
501恋人は名無しさん:03/11/27 17:25
っていうか、
私の彼氏にメンヘラーな女友達がいるみたいで、
リスカ画像とかを携帯で送りつけてくるみたいなんだよね。
なんだかちょっと複雑な気持ち
502恋人は名無しさん:03/11/27 19:05
「どうもありがと。じゃあこれでお別れね」
彼女はそう言うと左手にはめていた指輪をダッシュボードの上に乗せた。僕は彼女の行動を無言で見つめる事しか出来なかった。
「じゃあ元気でね」彼女はそのまま車を降りて駆けていった。あれから助手席には誰も乗っていない。
僕はただ車を走らせていた。まるで死に場所を求めて彷徨うように・・・。
終わりが来るなんて思ってもいなかった。2人の時間はずっと続いていく、そう思っていたのに。
離れていった彼女を恨まないと言えば嘘になる。でも、これだけは言える。僕は今でも彼女を愛していると。
それ以来僕は交友関係を狭めた。それが自分の首を絞める結果になるのはわかっていても。むしろ、そのまま絞め殺してくれればどんなに良かっただろうか。
「愛してる」とか「ずっと一緒に」 そんな言葉は所詮ただの言葉遊びだ。どんなに望んでも手に入らないものならば望む事をしなければ自分は傷つかない。
口では奇麗事を並べるけど、本当は自分が傷つく事を恐れていた。
素の自分を出して拒絶されるのなら係わり合いはないほうがいい。上辺だけの関係ほど空しい物はないから。
503恋人は名無しさん:03/11/27 19:06
あれからもう5年が経ったんだ・・・。
5年・・・・・・・・・。
そのとき生まれた赤ん坊でも既にそれなりに言葉は喋れるようになってるだろうし、歩くことだって出来るはず。
けど、僕は5年経った今、どれだけ変わったのだろうか・・・・・・。
あの時僕は高2。ふとしたきっかけで口にしたタバコ。あの時は1日に1本吸う程度だったものが今では1箱半。
変わったことと言えばタバコの量が増えたことくらい。周りの人間は自分の将来を考えて行動しているのに僕は何も出来やしない。
自分を貶めているけど笑うのは僕一人。周りは冷ややかに見るだけ・・・・・・。一度だけ過去に戻れるのなら僕は迷いなく5年前のあの時に戻るだろう。
そうすれば、周りに迷惑かけることも今、こうして過去の記憶に苛まれる事もなかった・・・・・・はず。
でも、人生に「たら」「れば」は存在しない。
大学3年になって過ごし方を変えてみたつもりだったけど実際のところは・・・。
いつまで経っても大学の人間とはなじめない。いや、なじもうとしない自分に非があるのだ。でも、それでもかまわないと思うようになってきた。
慣れとは恐ろしいものだ。最初は静かな生活に苦痛を感じていたのに今ではむしろそっちの方が過ごしやすい。
いっそこのまま、誰もいないところにいければ、と思う。でも、それも出来やしない。
逃げ場所はここだけ。ありえない事を空想することで僕は現実から逃げているのだと思う。それでも構わない。
このまま流れに身を任せて落ちる所まで落ちていくのもまた一興。
いつから僕は自分で這い上がる事を止めてしまったのだろうか・・・・・・・・・。
504恋人は名無しさん:03/11/27 19:09
>498
いや、わからないよ。
「あの親(または兄弟とか)に会わせて大丈夫か?」と悩んだのかもしれない。
または、結婚に対し、彼の親御さんかどなたかが反対しているのかも。
…まぁ…何にせよ、黙らないで何か言ってほしいところだけど、
あなたも、彼の考えを聞いてあげてね。
505恋人は名無しさん:03/11/27 19:15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1069880465/l50
境界例に萌えます 2 〜私は見捨てません。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/27 06:01 ID:6kdvV5Sc
萌えな人集まれ。


過去ログ
境界例に萌えます
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1059750203/


おい おまえ

                見捨てたら刺すよ


            -=・=-   -=・=-



506恋人は名無しさん:03/11/27 19:17
人に物事を相談すると言うのが苦手です。
苦手と言うか、「相手の言う事を予想してしまう」と言う悪い癖があるのです。
それで、その予想の範疇の答えしか返って来ない場合が多く、
いつも軽い失望を覚えると言うサイクルの繰り返しだったので
「人に相談しても無駄」的考えを持っているんですね。
自分が辛い時は、よく「自分だけで抱え込まないで」とかカウンセリング本に書かれてたり、
メンヘルサイトで言われたり。

人なんか皆「自分の事で精一杯」とか考えてしまいます。
人の悩みなど所詮他人事。
電話の向こうでTVを見ながら寝転んで、
上辺だけを聞きながら頭の中では「明日のデートどうしよっかなー」とか思いながら聞いてるんだろう、
とか言う被害妄想まで出たりしてみて。
とにかく人には頼れない、と言うか「頼っても無駄だし何も変わらない」と言う考えが強いですね。
実際さり気無く頼ってみたりしても交わされたりする事が多いですし。
だからと言って頼り過ぎると依存になって相手を失います。これが一番怖い。
507恋人は名無しさん:03/11/27 19:21
一番じゃなきゃ意味がない、
何か秀でるものがなければ意味がないってすっかり完ぺき主義に陥ってしまって
僕自身、自分には何の価値もない、ダメな人間だって思って
挫折感のような、劣等感のようなものを強く持っていた

そんな奴とは誰もまともに付き合ってくれねーよ、なんて捻くれてみたりもしました。
きっと周りの奴も付き合いにくかったでしょうから、結果的に僕はとても孤立しちゃっていました

人との壁はクリアできた感覚ってありませんでした。
むしろ、修行僧のようにひたすらストイックに哲学的に何かを追い求めていたように思います。
彼女ができてその寂しさや虚しさはある程度埋められたかもしれません。
いわゆる“癒着”って状態にどっぷりはまっていて、
実家に帰るとき、サークルの合宿など、少しでも離れるとお互いに凄く辛い思いをしたりしました。
恋に恋してるところもあって、自分の寂しさを埋めるための恋愛だったのかもしれません。
付き合いが長くなるに連れ、少しずつ付き合い方も変わっていきましたけど。
彼女といるのが一番居心地良かったので、大学の知り合いや友人達と過ごす時間はとても限定させていました。
まるで、彼女のところにしか居場所がないような感じだったのかもしれません。
(その感覚があるからか、これ以降、ほとんど切れずに、しかも、重なることがあるくらい常に彼女を作ってきました)
だから、大学ではより一層孤立感を持っていたんです。

508恋人は名無しさん:03/11/27 19:24
堅い心理学系の本ばかりを読んでいたんですけど、実践向けの
ベストセラーになった「7つの習慣」って本を読んで
人との壁を崩すには“感情表現”てのが大事なんだ・・・と気付いたわけです。
今ではそれも当たり前に思うんですけど、
当時の僕にとって“感情”というのは、弱い人間が口にするもので、
理性によって完璧にコントロールせしめるもの、と思っていたので、強い抵抗を感じたんです。
「え?理性的になればいいんじゃないの?感情ってのが大事なの?」なんて風に。

ところが、そうは言っても実際に抑圧しすぎて感情が何かなんてさっぱり分からない僕は途方にくれるようになりました。
とりあえず、よくは分からないけれどプライドだけはありましたから、今の自分でOKなんだ、と思い込むようになったと思います。
それで「口ではえらそうなことは言えるけれど、中身は全然伴ってない口だけ男」の面をより強めるようになりました。

509恋人は名無しさん:03/11/27 19:25
付き合ってた彼女が感情の塊のような人で
「いつも口だけ偉そうなことを言ってるのに、全然行動が伴ってないじゃない」
と一番痛いポイントをあっさり付いてくるツワモノだったんです。

実際、彼女は知らず知らずのうちに女心を教えてくれていたんですけどね。
それは後々分かるようになったことで、当時としては怒ると嫌な気持ちにさせる女くらいにしか思ってませんでした。

そして、そんな僕に彼女が愛想をつかす時がやってきたんです。
すっかり彼女の愛情に胡坐をかいていた僕は、青天の霹靂とはこのこと、と思い切り落ち込んだんですね。
それで心理学を本格的に学ぶきっかけになったんですけど、もう一つ大きな発見がありました。

5年以上付き合っていて別れたので、周りの友達がえらく心配してくれたんですね。
ご飯を食べに誘ってくれたり、いきなり「話聴こうか?」って喫茶店に連れて行ってくれたり、家まで車で送ってくれたり。
「え?どうして皆そんな優しいん?」って驚くほどでした。
そんな思いを感じて泣きそうになったけど、人前では泣けずに一人家に戻って泣いたこともあったんですよね。


510恋人は名無しさん:03/11/27 19:26
振られることって恥ずかしいことで、とても人には顔向けできん、
とか思っていた僕が、そのプライドを崩されるきっかけになってました。
「なーんだ、肩肘張らずともええんや・・・」って思った時は、
失恋の痛みの中に安らかな思いをもたらしてくれたのは今でも覚えています。

それ以降、色んなしんどいことや挫折などを味わうこともありました。
変な話ですけど、そんな壁にぶちあたるたびに恥をかき、プライドを崩され、
そして、人との壁も薄く低くなっていったような気がします。
だから、大きな問題が起こるたびに人を近くに感じられるようになりました。

「ケツの穴をも見せ合った仲だから」なんて言葉もありますけど、
自分にとって恥ずかしいことやしたくないこと(これが“タブー”なんですよね)をした分だけ、
人との壁が破れるのかもしれません。
「俺なんて大したことねーよ」って卑屈じゃなく強がらずに思えると、人に壁を作らなくても済むんですよね。
そしたら、自分を本当に開いていくことができるんだろうと思います。
やっぱり自分から扉を開けないと誰も心の中に入ってきてはくれないわけですから。
突き詰めてみれば自分に自信がなく、恥ずかしいだけだったんですよね。
だから、それを崩せば、自信が付き、人との壁もまた薄くなることが分かったんです。

「僕ってね、すごく人見知りで、人が苦手だったんですよ」って言うと
「嘘でしょ?信じられないですよー。」なんて言われるようになるから不思議です。
まあ、人というのは変われるってことなんでしょうね。

511恋人は名無しさん:03/11/27 19:27
死にそうでしたが彼女がきたのでおちつた・・・ 
512恋人は名無しさん:03/11/27 19:28
メンヘラーの人って

「自分は駄目だ・・・」って言うけど
全然、だめなんて思ってないじゃん!
全部、自分以外の人のせいにして、自分がした事の言い訳ばかり並べてるし。



513恋人は名無しさん:03/11/27 19:31
「いいか」「悪いか」、「強いか」「弱いか」、「○か」「+か」 = 二元論

「いい」「悪い」などという線を自分で引いてしまうこと。

例えば、自分の後ろに線を引き、「自分は良いが、他は駄目だ」と考えたり、
反対に自分の前に線を引いて「あの人達は良いが、自分は駄目だ」と考えてしまうこと。

こういう二元論的な生き方は、自分と異なるもの、弱いもの、
不十分と思えるものを切り捨てることになり、
それは結果として自分をも切ることになる。

「あなたは本当にすばらしい。だから、もっとすばらしくなれるよ。」

これが、一元の生き方の姿勢です。
514511:03/11/27 19:31
>>512
なんもしらんjくせにいばるなー あほー
515恋人は名無しさん:03/11/27 19:34
やる気ないだけの怠け者じゃん。
516511:03/11/27 19:35
話にならんな( ゚д゚)、ペッ 
517恋人は名無しさん:03/11/27 19:35
セルフ・イメージが低い
一番の理由は他人と自分を比較して生きていることにある

比較によっては、劣等感か優越感しか生まれてこないから

セルフ・イメージが低いと、
「自分は駄目だ」と思っていますから、人間関係がうまくできにくい傾向がある
言葉遣いなども否定的で自信が持てない

どうしたらセルフ・イメージを高めることができるのでしょうか
自分の存在価値を知ることがポイント
518恋人は名無しさん:03/11/27 19:40
自分が駄目だと思ってる?  それは大きな勘違いw ありきたりの情報にだまされるなよ 低脳君
519恋人は名無しさん:03/11/27 19:45
メンへラーもたいへんか・・・
520恋人は名無しさん:03/11/27 19:58
キチガイが巣食ってきたな
521恋人は名無しさん:03/11/28 02:50
ここってメンヘラな恋人がいる人が語る場所じゃなかった?
メンヘラの人とかオレはこんなひどい目にあった!とか
ほぼメンヘラに近い被害者意識持った人の溜まり場じゃないんじゃねぇの?
522恋人は名無しさん:03/11/28 03:28
顔で笑って心で泣いて、いつも自分は犠牲者だと思っていると、
いつか不平不満で心がパンクしてしまいます
こういうタイプの人を精神分析すると、
多くは心の底に「私はどうせダメなのよ」
と常に人と自分とを比べて自分は劣っていると考えてしまうクセがあります。
そのクセは、幼い頃「だからあなたはダメなのよ」といった否定的な言葉を
親から受けて育った影響が大きい、ともいわれています。

でも、このタイプの人はいつも人から“優しくていい人”という評価を受けています。
523恋人は名無しさん:03/11/28 03:33
>>511
メンヘラはメンヘル板へ。
スレの趣旨は守ってね。
524恋人は名無しさん:03/11/28 04:20
>>523
メンヘル板はメンヘラのための板ではありません。
メンヘラはメンヘルサロンへ。
525恋人は名無しさん:03/11/28 08:25
メンへル系のスレはどの板に立てても見事にメンヘルに汚染されます



こうして腐海は広がっていく・・・
526恋人は名無しさん:03/11/28 10:43
どんな状況でもメンヘルになったら恋愛するなよ
相手がかわいそう
527恋人は名無しさん:03/11/28 10:47
メンヘラに「相手がかわいそう」と思う心が少しでもあるなら話違うが
彼らには余裕がないのでそんな事考えてられません
だから、メンヘラーなんですよ
528恋人は名無しさん:03/11/28 11:25
可哀想と思ってます
529恋人は名無しさん:03/11/28 14:44
鬱ってメンヘル?
530恋人は名無しさん:03/11/28 14:57
恋人ではなくて私自身メンへラーです。
やはり普通の恋愛は無理だと身にしみました・・・
よほど精神的に大人な相手じゃないとダメみたいです。
531恋人は名無しさん:03/11/28 15:38
ね!こうやって相手に求めて
自分は変わろうとしない。
532恋人は名無しさん:03/11/28 15:44
自分を好きになれない奴は、人を好きになる資格なんか無い!
533530:03/11/28 15:47
>>531
変わりたくもないし変えるつもりもありません。
だってこれが私自身ですから。
相手にも「あなたのここがイヤだから変えて」なんて言うつもりもありません。
人の性格はそんなに簡単に変えられないよ。
534恋人は名無しさん:03/11/28 15:50
うわー・・・成長していくつもりがないんだね。
恋愛でお互い成長もできなきゃ、うまくいくわけないのに。
かわいそう。
535530:03/11/28 15:53
成長したいって思って成長できるもんじゃないよ。
いろんな経験を通して人は自然に成長するもんじゃないの?

536恋人は名無しさん:03/11/28 15:57
多少意識しないとできないだろ。
「変えるつもりもない」じゃ・・・
537恋人は名無しさん:03/11/28 15:58
自分の悪いところわかってたら、なるべく表に出さないとか
意識的に少しは改善の方向に持っていくものじゃないの?
538恋人は名無しさん:03/11/28 16:00
だからって普通の恋愛は無理
相手が大人じゃないとってなに?
539530:03/11/28 16:38
>>536
>>537
そんなのごく当たり前のことでしょ。


ここは厨房しかいないみたいなので去ります
540恋人は名無しさん:03/11/28 18:09
メンヘラーの極みだな。
自分を守るための言い訳を多数用意して、意にそぐわない意見は無視。

大人な相手が必要だそうだが、大人な人は君なんか相手にしません530君
541恋人は名無しさん:03/11/28 19:13
メンヘル=精神病者
見かけ次第殺せ!
542恋人は名無しさん:03/11/28 20:20
>自分を守るための言い訳を多数用意して
メンヘラーって、そういう所の変換は凄いよね。
いい人で居たいためにの言い訳
逃避のための言い訳
傷つかないための言い訳
何を言っても
「でも・・・」「それは・・・」「だって・・・」「あなたがだって・・・」
話にはならない。

ただ、そうだね。そういう所、治すにはどうしたらいい?ってのが無いのかねぇ。
出来ない事、しなかった事には
いい訳用意してんだから。
543恋人は名無しさん:03/11/28 21:50
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069919211/l50
【調査】OL、8割が「心が疲れる」…「自分は不幸」も36%

1 :☆ばぐ太☆φ ★ :03/11/27 16:46 ID:???
★女だってつらいよ…OL8割「心が疲れている」

・不況だ、リストラだとおじさんサラリーマンには厳しい時代。しかし、女性に
 とってもなかなか大変であることが、企業の市場調査から分かった。

 20−30歳代のOLの77.0%が「心が疲れている」、35.8%が「自分が
 不幸だと思うことがある」と思っていることが中堅商社の長瀬産業の意識
 調査結果から明らかになった。調査は10月下旬に全国のOL500人を
 対象に実施した。

 それによると、「心の疲れ」の理由は、仕事のこと(72.1%)が最も多く、
 次いで将来のこと(48.2%)、お金のこと(43.8%)の順。「心の疲れ
 解消法」は、寝る(62.6%)、食べる(45.2%)、おしゃべり(42.6%)など。
 ストレス解消の出費は、毎月5000−1万円が多かった。

 調査を行った同社ヘルスケア事業部は、こうした結果を「OLといえば可処分
 所得が多く、人生をおう歌しているイメージが一般的だったので意外な結果
 だった。仕事に追われる割に努力が報われず、運にも見放され、お金も
 たまらない厳しい現実が原因になっている」と分析している。

 http://www.zakzak.co.jp/top/top1127_1_22.html
544恋人は名無しさん:03/11/28 22:31
>530みたいな奴って典型だな
相手に求めて自分は成長出来ない言い訳
偉そうな台詞並べて最後は捨て台詞
545恋人は名無しさん:03/11/28 22:34
既に>>533>>535で終わってるね
546恋人は名無しさん:03/11/28 23:36
君たちの恋人はなに人格かな?

396 :優しい名無しさん :03/11/26 21:40 ID:cvlaE0z7
多重人格の診断がおりています。

外交人格がちゃんと機能できる時にしか人と関わらないので、
「本当は」明るくていい子なのに、
「本当は」能力あるのにさぼってる、と思われるし言われる。
カミングアウトしても、
「でも『本当の』あなたに戻れば云々」言われる。
いや、人が怖い私も一歩も動けない私もトラウマのことばっかり考える私も
全部本当なんですが…

彼氏すら、外交人格にしか返事しない。
おかげで人格同士の仲まで険悪だ。

逆にちゃんと見抜く医者には、
「重すぎてうちでは扱えません」とびびられることも多い。

死ぬことや殺すことばかり考えていて、どうして正気に見えるのか
自分でも激しく疑問だよ。

キーキー言ってるお子様、キャッチセールスの人、
近付かないでください…怒り人格が暴走すると危ないので…
547恋人は名無しさん:03/11/28 23:41
530みたいなのが現実の世界にごろごろしてることを考えるとぞっとするわ。
548恋人は名無しさん:03/11/28 23:43
自分は関わりたくないな。
と思っていたのに関わったら最後。
ドツボだよ。
549恋人は名無しさん:03/11/28 23:48
>>546
大多数の自称多重人格ってのは演技・嘘だそうだな。
まあ、その時点で充分メンヘラだから、一応そう診断して扱う医者もいる。
その嘘を砕いていくように診察するわけだ。
550恋人は名無しさん:03/11/29 00:09
>>548
ドツボか・・・
藻マエは関わった相手が好きなのか?
付きまとわれているのか?
551恋人は名無しさん:03/11/29 00:09
演技・嘘
すごいねー
可愛そうな自分・被害者な自分を演じるんだ?
552恋人は名無しさん:03/11/29 00:17
>530
そうだな、相手が精神的に余裕のある大人でなければ続かんわな。
いかに我侭かまそうが、振り回そうが、大人な相手なら良かろう。
余裕の無い餓鬼相手では持て余すであろう。

でも良く考えれ。
一見余裕かましてても、実は必死に相手の事考えておる香具師もいるんだよ。

553恋人は名無しさん:03/11/29 00:19
自分で何とかしようとして、それで困ってる人なら助けてあげたいと思うかもしれない
554恋人は名無しさん:03/11/29 00:23
>>551
人格障害を演じるということ。
制御の利かない自分の感情を別の自分の感情だとし、
超自我の存在としてどうしようもないものだと責任回避に使う。
病名つけて自分の中の他人のせいにしてイイワケしてるようなもんだ。
そういう解釈ね。
ま、思考がそうなった時点である意味病気なんで、治療は必要。
ただ、医者からはそんな激しく重いモノとしての扱いは受けない。
なので自称多重人格者は医者・カウンセラーを転々としたり治療を受けなかったりする。

あと、メンヘラはなぜか多重人格に異様な憧れを持つ。それもあるだろうな。
真性の解離性同一性障害(多重人格)ってのは日本で認知された症例は皆無と聞いたことがある。
それにこの病気が現れ出したのは、昔の映画上で多重人格者が題材として扱われて以来だとも。
つまり、もともとは空想の産物っていう。

全部人から聞いた話だから信憑性は無いが、参考までに。
555恋人は名無しさん:03/11/29 03:18
このスレには力説馬鹿が一人いる その身勝手さで振られまくりなんだろうがな。
556恋人は名無しさん:03/11/29 05:32
>>552
> >530
> そうだな、相手が精神的に余裕のある大人でなければ続かんわな。
> いかに我侭かまそうが、振り回そうが、大人な相手なら良かろう。

いや、大人な相手ならどうにかなると思ってる時点で何もわかっちゃいないと思うが
557恋人は名無しさん:03/11/29 07:15
脳の一部が破損してる奴を会話でどうにかしようとしてる時点で間違い
558恋人は名無しさん:03/11/29 16:36
>>557
もっともなご意見
関わらないのが一番だね
メンヘラは自分にしか感情が無いと思ってるからお目出度い
559恋人は名無しさん:03/11/29 17:48
>>554
えぇと、スレ違いだけど一応レス。
一昔前までは554が一般的だったけど、近年
解離性同一生障害が存在する病気として認められてきてるよ。
もちろん患者さんの大多数が誤認で真の人はごくごく少ないらしいけど。
治療すれば治る病気だそうな。

アメリカには専門の治療施設があったり元患者・担当医が本を出版してるよね。
そうなると当然患者は日本にもいるわけで。数はとっても少ないけど。
去年だか一昨年に解離性同一生障害の治療をしてる医師とその患者さん達の
共署で出版した本はなかなか興味深い内容でお勧め。名前失念スマソ。

心身未発達な幼児期のつらい経験(虐待とか)が元になるってみられてるから
幼児虐待が増えてる今後はどうなっちゃうんだろうね。。心配。
560恋人は名無しさん:03/11/29 17:49
○解離性同一性障害
561恋人は名無しさん:03/11/29 19:29
おまえらの彼女TBSでてるうううううううううううう!!!!!!
562恋人は名無しさん:03/11/29 19:35
>>554
人格障害と多重人格(解離性同一性障害)はまったく別物。
名前が似ているだけで基本的になんの関係も無い。

混同しないよーに。
563恋人は名無しさん:03/11/29 20:49
コンドーです!

これわかるやつは神
564恋人は名無しさん:03/11/29 22:31
恋人から愛されていても、いつも死にたいと考えてる。
565恋人は名無しさん:03/11/30 01:28
自分はうつ病持ちだけど、前の彼氏には酷い迷惑とストレスを与えたと思う。
今、その彼氏とは自分から縁を切った訳だけれど、今でも申し訳ないと思っている。
別れる間際もそんな自分が好きだと、云ってくれたけど、
健常者(そういう言い方もしたくないけど)は健常者と付き合うべきだなんて考えてしまう。
あんたには、いい人ちゃんと居るんだから、と。

今、元メンヘラーに近い人と付き合っている。
年が離れている所為か腕を切っても、何も云わず、ただ、宥めてくれる。
本人は興味が無いと云って放っているだけだけれど其れが自然で
今の付き合いが心地よい。

メンヘラーは、一度治りかけて健常者と同じ目を見ると、メンヘラーから見た
世間と、健常者から見た世間を同時に見れるようになる。
今、そんな状態だから、苦しくても楽に楽しく付き合ってるカップルも、居ます。
566恋人は名無しさん:03/11/30 01:32
俺は前カノから、一方的に振られてしまった。
鬱病だった彼女が勝手に
567恋人は名無しさん:03/11/30 02:12
>>552さんに、激しく激しく同意します!
私もメンヘルの彼に
「表面は理解ある大人のフリをして、水面下ではジタバタしてる者」ですが、恋愛感情を通り越して「忍耐」あるのみです!!
568恋人は名無しさん:03/11/30 08:11
忍耐も限界に達した。
569恋人は名無しさん:03/11/30 08:22
>>567
先の見えた恋愛やめれ
570恋人は名無しさん:03/11/30 11:43
>>567
その忍耐を超えると(限界を超えても別れを選ばないと)
廃 人 一 丁 上 が り
となりますよ
571恋人は名無しさん:03/11/30 17:40
このスレの住人が廃人となって首を吊る事を望む
572恋人は名無しさん:03/11/30 19:12
>571
そうなる前に手を打とうという意見が主流のスレですが
573恋人は名無しさん:03/11/30 20:12
>>571
出たなメンヘラー
574恋人は名無しさん:03/11/30 21:02
メンヘル、特に重度のボーダーや鬱の人は、恋愛するだけの心の余裕がありません。
しかし、支えてくれる人は必要であるため、世間一般とは少し違った意味での「恋人」を作り、
その人に支えられて生きていくことが多々あります。

支えられて愛されると当然、症状は改善の方向に向かいます。
恋愛するだけの心の余裕ができるまでに改善されると、
恋人を愛せていなかった自分、支えられてきただけの自分、
そういうものが見えてきて、大きな罪悪感に苛まれます。

でも、そこで安易に、その恋人を切り捨てたりしないでください。
今の今まで支えてくれたのは、まさにその人なのです。
その人は今まで、支えることによって、その罪悪感なんて
問題にならないほど大きな代償を払ってきたと思います。

別れることをその恋人が望まない限り、罪悪感を乗り越え、
愛せる、支えられる人に成長し、恩返しをするというのが
人として筋というものではないでしょうか。
575恋人は名無しさん:03/11/30 21:06
>>574
もう禿げ上がりそうなほどホントに同意!!!!!!!!!!!!!
でもそれが判らないからメンヘラーなんですよね‥
576567:03/11/30 21:35
>>568-570 の皆サマ、レスどうもです。
ご指摘のとおりだと思います。
今まで、不安や疑問を抱きながら、ひたすら頑張ってきました。
綺麗事に聞こえるかもしれないけれど、見返りを求めなかった、マジで。
でもそんな関係を、果たして恋愛って呼べるのかなぁ・・・って感じる今日この頃。
私自身が、疲れているのでしょうかね・・・
577恋人は名無しさん:03/11/30 21:44
a
578恋人は名無しさん:03/11/30 22:01
知ったか君が一匹
579恋人は名無しさん:03/11/30 22:04
>>576
好きにすれば?俺は絶対反対だけど
580恋人は名無しさん:03/11/30 22:54
573 :恋人は名無しさん :03/11/30 20:12
>>571
出たなメンヘラー


こいつがメンへラーです
隙を見てすぐに叩き始める
皆さん気をつけて!
581恋人は名無しさん:03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね
582恋人は名無しさん:03/12/01 00:27
581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
>>580
キチガイ氏ね581 :恋人は名無しさん :03/11/30 23:09
583恋人は名無しさん:03/12/01 09:18
境界型人格障害の人は、
周囲の人を巻き込んで色々と困らせる行動パターンを取る
それを周囲の人が拒否すれば、
見捨てられたと感じて落ち込んだり極端な行動を取ることが多い

どこまでも付き合っていくべきかどうかというのは難しい問題
自分の生活を犠牲にしてまで付き合っていくべきとは誰も考えないでしょう

境界型人格障害の人への対応の原則は、
ある一定の距離を置くということ
584恋人は名無しさん:03/12/01 09:24
お父さんにお母さんを取られてしまった。
僕を選んでもらえなかったと感じたタイプの男の子は、
選ばれなかった僕は価値がないんだという感覚を覚えます。

愛される価値がないんだと感じやすい無価値感タイプができあがります。
この選ばれなかったと感じたタイプをエディプスの敗者と呼びます。

そうすると大人になった時の恋愛パターンとして
無価値感が付きまといがちな恋愛が多くなります。

選ばれなかったことで、異性の親に心理的な距離感を感じますから、
彼女(彼)にも距離を置いた恋愛が多くなります。

585恋人は名無しさん:03/12/01 09:28
エディプス/エレクトラのパターンと言うのは深い意識に隠れてしまっ
ていることが多いので、普段はなかなかご両親との関係が恋愛と関連し
ていることに気づかないことが多いかもしれません。
でも、ちょっと頭の片隅にでも置いてみることで、なにかのきっかけで
「お父さんに求めてるものと彼に求めてるものが一緒やん」とか、
「いつも親に遠慮してる恋愛してたな」とか、
新たな気づきのきっかけになるかもしれません。
気づくことができれば改善もできますからね。
586恋人は名無しさん:03/12/01 20:56
>>570
サナギマンは耐える!
耐えて耐えて耐えて!
最後にイナズマンに変身
587恋人は名無しさん:03/12/01 21:00
ここにメンヘル分析のコピペ貼るの、本当に辞めて欲しい。
自分から理解したいと思ったら、そういう板に自分から行くからさ。

このスレで目に入ってくると、
恋人に責められてるような気分なんだよね。
「俺は正しいんだ。こんな風に実証だってされてる。
 だから俺を分かれ!!」みたいな。

うんざり。
588恋人は名無しさん:03/12/01 21:45
>>587
同意
はっきりいって学術的なことなんてどうでもいい
あくまでも1対1の人間なんだし
腹立つもんは腹立つし理解出来ないことは出来ない
589587:03/12/01 22:17
>>588
うん。分かったところで、好きなものは好きで嫌なものは嫌。
付き合い続けてゆくには、分かる分からないよりも
「いかに諦められるか」かもしれない…と思うことが時々ある。

「傷ついている自分は、その理由はこうなんです」と言われることは
「だから分かれ」と強要されているようで苦しい。
分かることは同意することとイコールじゃないんだよ。
590恋人は名無しさん:03/12/01 22:18
>>587ってメンヘラーと付き合ってる人??
591587:03/12/01 22:39
>>590
そうだけど。

逆に、分からなくても受け止めることも出来ると思うよ。
自分探しを学術書に求めるのは、
自分の中でだけにして欲しいなあと思うことがある。
実際に付き合って「こうするとこうだから、
こうしてくれるほうがいい」って言い合う方が、はるかに実践的だった。
592恋人は名無しさん:03/12/01 22:42
母    たかしへ げんきですか。わたしのあかちゃんをかえして!

俺    うるさい死ね 発狂すんな殺すぞ

母    ごめんね。あかちゃん焼却炉で燃えちゃったから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、子供殺すな

母    屋敷を侵すおろか者ども!生きて、ここから出すわけにはいかない!我が恨み、思い知れ!

俺    死ねくそ間宮夫人
593恋人は名無しさん:03/12/01 22:43
>>591
俺は三人ほどメンヘラと付き合ったけど結局ダメだったね
最後は憎しみさえ湧いてきたし・・
今思い出しても出会わなければよかったと思う

587の彼は意外とまともな方かも
話し合えるくらいだしさ
594恋人は名無しさん:03/12/01 22:46
>>593=悲劇自慢するカス
595587:03/12/01 22:50
>>593
何か分かる気がするよ。
なんていうか、心の中に頑なな鉄板を持ってるよね。
ああいう人は。
誰だって触れられたくないことはあるんだけどさ…
あの類の人が心に持つ鉄板の向こう側は
絶対にコミュニケーションが取れないんだ。

話し合える…というほど楽観的なものでもない気がする。
諦めて触れずに付き合うか、共倒れ覚悟で踏み入るかの違いだけかも。
596恋人は名無しさん:03/12/01 22:51
自分のせいで彼女がメンヘラになった場合は、
やっぱ最後まで責任とるべき?
597恋人は名無しさん:03/12/01 22:52
>>596
自分のせいでメンヘラーになったの?
どういういきさつで?
それによると思う。
責任とりたくてもとれない場合も多いから。
598恋人は名無しさん:03/12/01 22:56
社内不倫です。
不倫がばれて、俺の妻は、専務の姪っ子だったので、
彼女は会社辞めさされて、慰謝料とられました。
俺は、妻と離婚したけど、会社は部署移動だけでした。
それ以来、彼女は家に引きこもってます。
599恋人は名無しさん:03/12/01 22:58
>>595
わかる。
鉄の壁があってその中には入れないし入れてはくれない。
600恋人は名無しさん:03/12/01 22:58
俺たちは、もう二度と会わないって事が、
妻の離婚条件だったけど、
彼女をほっとけなくて、連絡とってます。
601596:03/12/01 23:00
結婚しようって話したけど、
そんなことできないと言われました。
でも、俺が他の子を好きになったり、再婚するのは許せないみたいです。
602恋人は名無しさん:03/12/01 23:01
>>598
自業自得
603596:03/12/01 23:03
でも、正直、夜中に電話かかってきて、
車で迎えに行ったり、
気が狂ったように泣かれたり、
毎日のように行動を束縛されるのは、疲れてきました・・・。
でも、俺が彼女の人生破滅させたわけだし。
604596:03/12/01 23:04
>>602
そうだよなぁー・・。
605596:03/12/01 23:09
やっぱ、彼女と一生一緒にいるしかないな。
いっそのこと俺もメンヘラーになってしまえたらいいんだけどな。
606恋人は名無しさん:03/12/01 23:37
ゆか たかしくんへ げんきですか?別れてから1年が経ちます。

たかし  うるさい死ね、メールすんな殺すぞ!

ゆか ごめんね。たかしくんのことが忘れられないから、ごめんね

たかし うるさいくたばれ、ストーカー

ゆか 手紙送っておきました。届いたら読んでね。彼女はできましたか?

たかし 死ね!クソ女!

ゆか 今あなたの家のまえにいます

たかし 家にくんな!キチガイ!

ゆか 私の血が見えますか?

たかし (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク 
607おっさん:03/12/02 00:01
メンヘラーと付き合ってもう二年近くなる。
浮気や人道を外れるような嘘等、相当な事されたけど懲りない俺。
振り回し、発狂、暴力、自殺未遂、パニック、ETC。。。
始めは夜中ずっと呼ばれ続け懲りずに逢いに行って話を聞いてやり続けた。
俺は彼女が好きだったし自分もおかしくなりそうな事も多々あった。
でも仕事が俺を支えてくれ何とか頑張ってきた。
俺って結構バンバン言うからか今では彼女からの連絡が相当減った。
もう乗り換えたかな。
代償も相当大きいし、なかなか寂しいもんですよね。
今はムカつきを超えて無感情。
あ〜あ。
608恋人は名無しさん:03/12/02 00:02
彼女   たかしくんへ げんきですか。いまめーるしてます

俺    うるさい死ね メールすんな殺すぞ

彼女   ごめんね。わたしはじめてめーるしたから、ごめんね

俺    うるさいくたばれ、メールすんな

彼女   お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事つくりにいきましょうか?

俺    死ねくそ女


これが正しいメンヘルとの付き合い方
609恋人は名無しさん:03/12/02 00:14
このスレを読みながら、彼氏がメンヘル元カノと復活しないように
ひたすら祈ってる私は小心者。。
610恋人は名無しさん:03/12/02 01:09

なぜ生かしておくの?
殺られるまえに殺らなきゃ
611恋人は名無しさん:03/12/02 10:20
『やっぱり俺がいないとダメなんだ!』
にならないことを祈る。
ガンガレ!
612恋人は名無しさん:03/12/02 12:21
>>608
ワラタ
613恋人は名無しさん:03/12/02 17:53
>>608
葉夏至句ワロタ
614恋人は名無しさん:03/12/02 21:22
>>608
どっちがメンヘルなのか、微妙。
615恋人は名無しさん:03/12/03 00:16
キチガイにはキチガイで対抗すべし
616恋人は名無しさん:03/12/03 01:47
恋人がメンヘラなわけではないのですが、最近ボーダーの男の人とメルトモになりました。
私が恋愛相談をしたら、
(内容は、好きな人と友達以上恋人未満の関係なんだけど、遠距離で最近はメールばっかり。私は顔にも自信がないからこの先どうしよう)
その人に「君がブスで遠距離ならヤリ捨てだろ、全然会えない女と付き合ってても意味ないし」と
言われました。それはもっともだと思ったのですが、突然
「どうせなら俺と付き合わない?」と言われ、立て続けに
「君のブス加減だったら俺には気にならないし」「大人は心が広いんだよ」
「君が痩せたら可愛くなるだろうけど、そうなったら俺の元からいなくなりそうでヤダ」などと言い出し、
最後に「今度は電話で話をしたい」と言われました。

自分の顔にはさらに自信がなくなり、好きだった人との関係も終わらせました。
この日以来顔のことが気になって気になって、ずっと気分が落ち込んでいます。

私はこの人と恋愛する気も、電話する気もありません。
でもその人はしつこくメールをしてきます。
この場合、どうすればいいのでしょうか。
よくわからない文章ですいません。
617恋人は名無しさん:03/12/03 03:22
>>616
無視が一番かと。
下手に仏心出して優しく接してあげてると泣き見るよー
618恋人は名無しさん:03/12/03 16:42
目アド変えれ。
619恋人は名無しさん:03/12/03 19:07
人生変えれ
620恋人は名無しさん:03/12/04 19:34
>>616
キチガイだから関わるな
621恋人は名無しさん:03/12/04 19:36
>>616
着信拒否すれば何の問題もないと思うのだが
622恋人は名無しさん:03/12/05 04:15
ボーダーとかうつ病とかじゃなくても、
人格が歪んだ奴ってメンヘラーよりタチの悪いことも多い。
623恋人は名無しさん:03/12/05 04:32
>>616
その男はユッキーじゃないだろうね?
http://app.memorize.ne.jp/title/59/76172

ていうか、写メの交換でもしたの?
そこまで知らない男にブスブス言われる筋合い無いよ!
その時ちゃんと怒らなきゃ!
624恋人は名無しさん:03/12/05 05:44
>>584

彼のことだ
625恋人は名無しさん:03/12/05 05:46
>>574
まったくだ。
626恋人は名無しさん:03/12/05 05:48
>>542
胴衣
627恋人は名無しさん:03/12/05 05:48
>>616
徹底無視して、その人との関係を断つコト。必ず!!
情に流されるようなことを言い出すかも知れませんが、徹底無視。
ボダとは生半可な気持ちじゃ付き合えないデス
628恋人は名無しさん:03/12/05 05:51
こっちが不眠になってきた
奴はすやすや寝てるんだろう。
なんとか社会へ復活させるまで出来た。
そろそろ離れてもいいかな。
629恋人は名無しさん:03/12/05 05:54
http://homepage3.nifty.com//coco-nut/
あんたいやらしいよ
630恋人は名無しさん:03/12/05 05:54
>>628

・・・・涙
オツカレサマでしたと言わせて下さい
631恋人は名無しさん:03/12/05 06:39
>>630
ありがちう(涙
632恋人は名無しさん:03/12/05 09:11
はぁ。。同棲中彼女の容態がどんどん悪くなってきてるよ。
昼夜逆転だから家事は全て俺。仕事から帰ってきてゴハン作って。
お酒に依存しだしたから止めて欲しくてちょっと言うと
ものすごい勢いで罵られて脅されて・・・家に帰るのが恐くなってきたよ。

愚痴ってスマン。読み流してくれ。
633   :03/12/05 10:11
>>632
もっとあったかくて安心できる幸せがあるんだよ。
無理しちゃダメダって。
634恋人は名無しさん:03/12/05 10:37
メンヘラーってなんですか?
635恋人は名無しさん:03/12/05 12:16
メンヘルで、すごく気まぐれな彼です。


先日も「このままだと依存しあう気持ちが強くなって、お互いの為に良くないかも」みたいな事を急に言い出して、私なりに考えなきゃ…と思った数十分後
「心配しないで!また会おうね」と言われました。

こんなふうに瞬間瞬間で気持ちが変わりやすいので、どれが本音なのか分からない時があります。
たぶん、その瞬間は、どれも本音なんだろうけど「私のこと好きなの?」と聞くのさえ怖い感じです。
636恋人は名無しさん:03/12/05 15:03
635の方がメンヘラーっぽい。
637恋人は名無しさん:03/12/05 17:07
>>623
今日の午後いっぱいつぶしてしまった。
そのユッキー、かなりやばいねぇ。まさしくメンヘラー。
638恋人は名無しさん:03/12/05 22:05
>>635

> こんなふうに瞬間瞬間で気持ちが変わりやすいので、どれが本音なのか分からない時があります。

初歩の初歩の話だよこれ。相手を混乱させることが奴等の好物なのさ
それを自然とやってのけるのがメンヘラー
639恋人は名無しさん:03/12/06 01:58
>>637
明日は待ちに待ったユッキ初デートです。
どんな惨劇が待ち受けているのか、今から楽しみです。

私はなま暖かい目で見守り続ける所存です。
640635:03/12/06 06:58
>>638さん

初歩の初歩ですか…

それって、相手は意図的な場合も無意識な場合もあるんですか?
641恋人は名無しさん:03/12/06 12:55
>>639
うわー、ユッキーついに初デートなんだ。
てか、ネットで知り合った男といきなりお泊まりする娘もすごいねぇ。
ユッキーのあの舞い上がりよう、見てて痛々しい。
ここ数日間は目が離せません。
642恋人は名無しさん:03/12/06 16:08
メンヘルと恋愛するぐらいならいないほうがマシ

頼むから死んでほしい
643恋人は名無しさん:03/12/06 18:14
>>640
両方あるね
644恋人は名無しさん:03/12/06 23:20
今の彼の4年付き合った元カノがメンヘラーになってしまいました。
原因は彼が私を好きになり、元カノに別れを切り出してから。
別れ話をした途端、「好きな人ができた?は?わからない。だからそれは認められない。ってか別れるなら死んでやるっ!」と発狂したそうなんです。
そこまではまぁありえる話かもしれませんが、彼の繰り返しする別れ話が全く聞こえておらず、「えっ?聞いてなかった!それより今日何食べる〜?」
などど聞こえてないのです。
で、また会って話し合いをしようとすれば、場所がどこであろうと「死んでやるーーー!!!!私ばっかり可哀想可哀想!!!!」と・・・。
ひたすら電話、メール攻撃で、彼に相手にされないことがわかったら仲が良かった彼の母に攻撃開始。
彼の母も気が狂いそうになってます。
挙句の果てには一人で車を運転中にいきなり錯乱して人を轢いたそうです。
彼が別れ話をしてから約7ヶ月。
未だに続いています。
彼と彼の母は今は冷静に元カノの落ち着くのを待っています。
私は彼に、落ち着くのを待ってないで病院に連れて行くよう元カノの親に頼んでって言ってるのですが、
まさかメンヘルになってるとは思ってないみたいで。。。

そんな私は1年半前まで統合失調症で2年間入退院を繰り返していました。
すっかり克服しましたが、周りの人間の苦労を改めて知りました。
私を救ってくれた人たちに感謝と、元カノが元の元気な精神に戻ってくれるのを願う気持ちでいっぱいです。

読みにくい長文ごめんなさい。
645恋人は名無しさん:03/12/06 23:24
644です。
元カノはかなり強気なタイプで彼とつきあってる時から、人の話や意見を一切受け入れない人だったそうです。
同じ過ちを繰り返し、彼に依存しきってたみたいです。
彼は常に距離をおいて友達みたいに付き合ってたようですが。

この人の場合ほんと何としたらいいんでしょう・・・
646恋人は名無しさん:03/12/06 23:37
何もしないで全速力で遠ざかること。
647恋人は名無しさん:03/12/06 23:41
644は余計な事考えずに彼と仲良くやっていく事だけ考えればいい
物凄く邪魔かもしれんが(元カノ)関わっては×
648恋人は名無しさん:03/12/06 23:46
>>646
ユッキーはまだ帰ってこない。。。
今頃何が一体どうなってるんだろう・・・。
ウゥ・・・気になる木・・・。
649恋人は名無しさん:03/12/07 00:35
>>648
今日はユッキーお泊まりらしいよ。
でも、私も何か惨劇が起こって早々に帰宅することを期待。
気になって寝られないよなー・・・。
650恋人は名無しさん:03/12/07 01:23
>>647
ありがとう。
正直そのことが引っかかってイライラして彼とケンカになること多々。
でもそんなことでだめになるようなつきあいじゃないので、
気にせず仲良くやっていきます!
651恋人は名無しさん:03/12/07 02:51
>>650
> >>647
> ありがとう。
> 正直そのことが引っかかってイライラして彼とケンカになること多々。

これダメだよ。元カノと変わらなくなっちゃうじゃん
どこかで線引きしないとね
652恋人は名無しさん:03/12/08 00:44
ユッキーがアムウェイの販売につかまって暴走してるよ!
653恋人は名無しさん:03/12/08 02:39
>>652
やっぱりそうか!!
生水アレルギーなんて聞いたこと無いと思ったら、アムウェイだったとは・・・。
タダで終わるわけがないね、さすがユッキー。
我々の期待を裏切ることはないわ。
654恋人は名無しさん:03/12/08 14:57
メンヘルの彼。
本人はすごくデリケート(?)みたいで、軽い冗談とか言われても「落ち込むよ…」って凹んでる。表面上は明るくて、何も知らない人が見ればメンヘルに見えない。
とにかく「自分の感情」が基準だから、調子に乗ってキツイ冗談も平気で言う。
私が言葉に出して怒ると開き直るけど、怒りを出さずに無視すると、叱られた子供が母親の顔色を伺うように機嫌を取ってくる。

「こういう事をすると人は傷つくんだ」というのが、イマイチ理解できずに、自分の思いどおりやっては反省し、少しすると忘れる感じ。
…何か息子みたいに感じる。フォローしちゃう私も悪いんでしょうねW
655恋人は名無しさん:03/12/08 15:02
ただのわがままなだけなんじゃねーの
656654:03/12/08 15:20
>>655
実は私も、わがままとメンヘルの区別がつかない…
見分ける手段って無いもんかな?

彼は幼少期からメンヘルらしい。確かに辛い経験をしてるんだけど。それを盾っていうか言い訳にしてるようにも見える。

あの性格は、ずーっと変わらないんでしょうね。
ずーっと子供のまんまで、現実逃避してるんでしょうね。
657恋人は名無しさん:03/12/08 15:23
逃げてるだけなんだよね。
いろんな言い訳したり、被害者ぶって。
だって辛い経験したり、辛い環境の中にいても
その分も頑張る人だってたくさんいるんだから。
658恋人は名無しさん:03/12/08 15:32
自分らしく生きられるようにしてあげること、
一人でも生きていけるようにしていくこと、
自分の心をきちんと受け止められるようにすること、
自分自身を認めることができるようにすること、
自信をつけさせること、自尊心の回復、自己再認識

 

659654:03/12/08 16:49
>>657 禿胴。そのとおりですよね。

>>658 んー何か全部逆だ、彼。かなりの「構ってチャン」です。
素の自分を晒すのが苦手で、周りの人に良く見られたくて演じてると言っているし。
その分、私に対しては感情を吐き出して甘えたり冷たくしたりが極端。気を使ってくれるなら、友達でいた方がマシかも…などと考えてしまう時があります。
660恋人は名無しさん:03/12/08 16:56
>>659
メンヘラーの人って甘えられる人
自分を好きでいてくれる人
には、とことん依存して寄りかかってくるからね〜
だから、甘えたりすねたり泣いたり騒いだりして
相手に構ってよ〜愛してよ〜って要求してくるんだよね。
661恋人は名無しさん:03/12/08 16:56
メンヘルが回復してきたら振られたりってレスがあったけど、
辛い時そばで支えてくれた恋人は、しんどかった時の産物
って認識になるのかなーと思た。

途中でポイされちゃうのも他の男があれこれ言ってくる現実からの
対象になるからなのかな。。
662661:03/12/08 16:58
ごめん、間違えちゃった。

○他の男が、あれこれ言われる現実(恋人は直って欲しくてアドバイスするんだけど)
からの逃避対象になるのかな。。
663恋人は名無しさん:03/12/08 17:03
>>661
メンヘラーは、愛じゃなくて
寂しさの穴埋めだから
回復したら愛せる人の所へ行くんだと思う。
664654:03/12/08 17:18
私も彼が回復したら捨てられちゃうのかなW

彼とは四年近く続いてきたけれど、彼は子供の頃からメンヘルで、現在に至るまでいろんな人との出会いがあったのに変われないまま30年近く生きてきて、変われるのかな。
もし変われたら「今までありがとう!じゃあねー」てな具合にアッサリと?
665恋人は名無しさん:03/12/08 17:36
>>664

スレの頭の方ちょっと見ただけでも
>>13とか>>89とか>>93とか>>173とか。

定番のようですよ。はい。
666恋人は名無しさん:03/12/08 17:56
そして別れる時は、今まで散々迷惑かけてきたのに
「こんな私(俺)じゃあなたにはふさわしくないから」とか
もっともそうな事を言うんだよな。
回復したからバイバーイとは言わない罠w
667恋人は名無しさん:03/12/08 19:04
メンヘルとなんて結婚出来ません
668恋人は名無しさん:03/12/08 22:25
>>667
結婚するとメンヘラとと向き合う時間もさらに増えるしね。

仮に結婚しても子供だけやめておいた方がいい。
錯乱する母親じゃ第二のメンヘラを作ることになるよ。
669恋人は名無しさん:03/12/08 22:55
子供に当たるメンヘラー
670恋人は名無しさん:03/12/08 23:15
メンヘラーの彼は『結婚はしたくないけど子供は欲しいな』って訳わかんない事を言います。男手一人で育てるつもり?ペットを飼う感覚みたいで(汗
671恋人は名無しさん:03/12/08 23:24
淋しいから子供がいれば淋しくないって思ってるとか?
自己中の極みだからね。メンヘラーって。
子供も自分の淋しさを癒すための道具にするんでしょう。
672670:03/12/08 23:34
自分の思いどおりになるのと、自分の血が半分流れてるから自分を裏切らない存在…らしい。
自分は親に捨てられた分、すごく大切にする…とも言ってた。
どこまで本気で、どこから冗談なのか判りませんが。
673恋人は名無しさん:03/12/08 23:35
血が流れてるから裏切らないってw
夢見てるんだね〜
子供に殺される親だっているのにw
それに結婚しないで子供ほしいなんて言葉だけでも
子供の事なんて一つも考えてなくて自分だけの考えだってわかるね。
674670:03/12/08 23:43
わざと私が『自分1人で育てるんだー。自分が仕事している間、子供の面倒は誰が見るの?』と現実的な質問をしたら
『何とかなるんじゃない?』と。ダメだコリャでしたねW
675恋人は名無しさん:03/12/08 23:46
なんとかなるよ。
かごにいれときゃ住む。
676恋人は名無しさん:03/12/09 00:55
>自分は親に捨てられた分、すごく大切にする…とも言ってた。




断言しよう。




そいつは自分の子供を捨てる(プゲラwwwwwwwwwwwwwwww
677恋人は名無しさん:03/12/09 01:09
彼がメンヘラなんだけど何て励ましたらいいのかな??
カノがメンヘラー。
病院にも一緒に行ってるし、三ヶ月迎え順調。

でもな


いくら中学時代の友達とか行っても男のとこに泊まり行くのは嫌だぞ
何か怖くて強く言えないしな・・・。臆病な俺がいけないのか・・・。


価値観の違いとか軽く言うなーバカーバカーバカー。゚(ノД`゚)゜
679670:03/12/09 12:40
私、何やってんだろーって気になりますねW

彼の事は大好きだけど、一緒にいると依存になるし、彼が仮に回復したら捨てられるかもしれないし。

私の方が年上だし、彼にとっては、離れた母親の代わりみたいな存在になってしまったのかなぁ…

愚痴スマソです(鬱
680恋人は名無しさん:03/12/09 15:39
スレ違いでごめんなさい
2chにユッキーのスレってあるんですか?
681恋人は名無しさん:03/12/09 15:58
>>680
「小麦粉」で検索しる
682恋人は名無しさん:03/12/09 17:07
>>681
どの板?
683恋人は名無しさん:03/12/09 18:50
>>672
子育てほど思い通りにいかないものはないのにねw
そういう人ほどそういう現実を知った時投げ出すと思う。
『こんなんだとは思わなかった』『自分はメンヘラだからしかたない』
ってさ。
684恋人は名無しさん:03/12/09 19:23
>>682
ヲチ板に決まってるだろう
685恋人は名無しさん:03/12/11 00:11
精神病と付き合ってる奴も精神病
686恋人は名無しさん:03/12/11 00:48
相手に「嫌いだよ」と言われても、自分が「愛してるよ」と言ったならば、その言葉は愛によって溶かされ、
自分の中に入ってこない。

でも、その逆に、自分で自分のことを嫌いと言ったとしたら、どうでしょう?
嫌いという言葉は自分の中にどんどん入っていきます。
魂にも入っていきます。

それは誰か他の人に言われるよりも、一番こわいことだと思います。
自分で自分を傷つけているのですから。
687恋人は名無しさん:03/12/11 00:55
少ししか知らないけどユッキーとか言う人は…無防備というか…バカというか…まぁそういう人は痛い目沢山見ればいいんです。
メンヘラ…何かコワイからよう付き合わん
688恋人は名無しさん:03/12/11 09:08
「自己愛人格障害」
     これは精神障害のひとつで、ナルシシズムが原因の心の病気です。
     この「自己愛人格障害」には9つの診断基準が設けられているんやけど、
     その診断基準を噛み砕いて書いてみます(ちなみに9つ中5つ以上が該当すれば障害と診断)。

     1.自分は大切な人間なんや!という誇大感をもってる。
     2.成功とか権力、賢さ、美しさ、理想的な愛への憧れが強く、根拠もないのにそれらが手に入れられると思ってる。
     3.自分は特別で、偉い人とか特別な人にしか理解してもらえへんと思ってたり、そういう人らと関係があるべきと思ってたりする。
     4.過度な賞賛をほしがる。
     5.特別な取り計らいとか自分の期待に周りが素直に従うことを期待してる。
     6.自分自身の目的のために他人を利用する。
     7.他人の気持ちや望んでることを気付こうともしないし、わかろうともしない。
     8.他人に嫉妬したり、他人が自分に嫉妬してると思い込んだりする。
     9.傲慢な態度をとる。
689恋人は名無しさん:03/12/11 09:12
自己愛人格障害の人と一緒にいると、遠ざけられているとか警戒されているといった感じになる。 
同時に、身体が堅くなったり、緊張することも多い。
誰が何を言ってもすぐに自分自身に関する話しや空想あるいは観念に変えてしまう。 
話しかけた人は、関わりを拒否する反応を刺激したかのように感じる。

690恋人は名無しさん:03/12/11 09:56
人格障害

A群は,妄想性人格障害,分裂病質人格障害,分裂病型人格障害がある。
B群は,反社会性人格障害,境界性人格障害,演技性人格障害,自己愛型人格障害がある。
C群は,回避性人格障害,依存性人格障害,強迫性人格障害,受動-攻撃型人格障害がある。これらは人口の数%以上である。

最も注目されているのは,境界性人格障害であり,歴史的に境界例と呼ぶ。
境界例は色々な症状を呈するが,女性に多く,診断基準は次の8つの項目の内5つ以上とされる。
1)不安定で激しい対人関係,
2)衝動性にもとづく自己破壊的な行動,
3)感情の易変性,
4)慣怒,
5)頻回の自殺企図,
6)自己同一性障害,
7)慢性的な空虚感や退屈感,
8)見捨てられる事のおそれ。

691恋人は名無しさん:03/12/11 09:57
境界例の基本症状として4つが挙げられる。

1)スプリットとは,良い自分と悪い自分の分裂である。
それは,母性的役割を持つ人物(通常母親)との対象関係の中で作られると説明されている。
良い母に対応して良い自分,悪い母に対応して悪い自分が作られ,それらは次第に1つに統合される。
もし,悪い自分の部分が圧倒的に大きいと,自我は統合に失敗し,この2つは分離したまま成長する。
そのため,激しく,不安定な対人関係となり,社会適応が困難となる。

2)見捨てられ抑うつとは,子供が母親に見捨てられた時の感情である。
子供は怒りの後,無気力,悲哀,抑うつ,空虚,孤立,自暴自棄に陥る。
生後1歳半位の再接近期(ラプロシュマン)に,この感情が生じ易く,境界例ではこの時期への固着が見られる。
彼らの落込みは,うつ病と似ているが,数日,数時間で変化し,他罰的である。

3)対人操作とは,治療者が患者に操作されてしまう事をいう。
治療者に逆転移を起こさせ易く,治療者側を擁護者と非難者に分離させ,混乱を招く事もしばしばある。

4)行動化とは,無意識の衝動が言語化されず,行動として表出される事をいう。
万引,頻回の自殺企図,過食,盗癖,暴力,薬物依存,飲酒などの問題行動を起こす。
これは,再接近期が言語成立以前の出来事である為と言われている。
692恋人は名無しさん:03/12/11 10:39
かなり疲れる。
もう勘弁してくれ、
別れてくれる?わけないか・・・
693恋人は名無しさん:03/12/11 15:12
さあ、今日もリゲイン飲んで仕事とメンヘル彼女の両方に頑張るぞ!!









・・・・・・最近、、、リゲイン効き目が無いや・・・・
疲れて眠くて死にそう・・・・
694恋人は名無しさん:03/12/11 15:15
>>693
私の彼、じゃないよね・・・?
695恋人は名無しさん:03/12/12 20:21
メンヘルすきすき
696恋人は名無しさん:03/12/13 00:15
>>678
他の男のとこ泊まり行くとか有り得ないし(゜д゜;)考えられない。
それは、嫌なら嫌と言っていいかと…
>>696
嫌っつても行くから呆れて、もう無関心モードに。
浮気とか発覚したらもう頑張んねぇよ。バイバイする。
698恋人は名無しさん:03/12/13 11:36
眠剤飲んでからすぐに「電話していい?」のメールがきた。
「よいよ」って送ったんだけど(覚えてない)電話でなに言ったかさだかじゃない。
でも「会わない。会わない。」って言ってしまったのはたしか。
ホントは大好きだけど、いろいろあって会いたくないのは嘘じゃない。
しんじてるってメールがきたけど何が何だか分からない。。
電話か直接会って釈明したいんだけど、そんなことしたら嫌われるかな?

彼はメンヘラーだって知ってるかはビミョー(眠剤飲んでるのは知ってる…ハズ。。)

ココに書くのは自分がメンヘラーでスレ違いかも。。

699698:03/12/13 11:38
あげちゃった。ゴメンナサイ。。
700恋人は名無しさん:03/12/13 12:03
別にあげてもいいんだよ
俺ははっきり告げた方がいいと思うけどな
このままじゃ彼も「わけわからん・・・」って感じだろ
701恋人は名無しさん:03/12/13 21:01
彼がよく寝るなあと思っていたら、メンヘラでした。
睡眠薬を飲んでいないのに、1日中寝てる。
風呂も入らず、もう延々と…
昨日からうちに遊びに来たんだけど、ずーっと寝てる
起こしてもよく分からない寝言のようなことをいうだけ
ぼーっとしてるし…
頻尿の副作用が出る薬を飲んでいるらしく、昨日は我が家でおねしょ…
それは良いんだけど、一言謝って欲しかった…
702名無しさん:03/12/15 12:30
TVで整形の韓国タレントしか見た事がないの?
頻繁にやっている北チョン番組、韓国スポーツ選手を見てみなよ、それが本来の朝鮮人の顔だよ
正視できずに目を背けるか、吐きたくなるほど気持ち悪く醜い顔だよ
9.95割が不細工で気持ち悪い、脚色なんてしてない
信じられないほど巨大な岩顔、オタク顔、異常な無表情、能面、気持ち悪い、生理的に受け付けない。
日本人より遥かに細く、糸みたいであるのかどうかもわからない目、黄色く浅黒い肌
日本人以上に出っ歯で出っ張った口元、突き出たホンコンみたいな頬骨、奇形みたいなエラ、5頭身、浮腫んだ顔、
低い豚みたいな鼻、間延びした瞼、ヨリ目吊り目、宇宙人顔、妖怪顔、のっぺらぼう、
梅干顔、不潔で野蛮な顔、知性の欠片も感じられない顔・・・
何より一重しかいない、どうしようもない不細工ばかり。天然で人間的な容貌の朝鮮人など存在しない
日本人と韓国人の天然の顔レベルは差がある、韓国人は天然では世界一醜く気持ち悪い化け物民族
香港人が、香港の男は不細工が多く韓国人みたいだといってるのを聞いた事がある
アジア人にも韓国人は顔に関してはきわめて醜いと思われている
703恋人は名無しさん:03/12/15 16:23
彼女がリストカットっていうか
腕やら足やらを切ってしまうみたいです。
すごく不安になってコントロールできないと言ってました。
きっかけは実家でのことが多いみたいだけど
何もしてあげられないのがつらい。
普段はやさしくて思いやりのある子なんだけど
それが自分に対してだけは欠けているように見える。
704恋人は名無しさん:03/12/15 17:45
まあ民間療法で何とかなるなら医者はいらんというか
705恋人は名無しさん:03/12/15 18:57
彼女の手足を切り取れば?
もうできなくなるでしょ?(pupupupupupupupuwwwwww
706sage:03/12/15 19:00
カップルでメンヘラなら問題ナシ。
http://www.error.jp/pf.jsp?target=21727
707恋人は名無しさん:03/12/16 07:53
顔で笑って心で泣いて、いつも自分は犠牲者だと思っていると、
いつか不平不満で心がパンクしてしまいます
こういうタイプの人を精神分析すると、
多くは心の底に「私はどうせダメなのよ」
と常に人と自分とを比べて自分は劣っていると考えてしまうクセがあります。
そのクセは、幼い頃「だからあなたはダメなのよ」といった否定的な言葉を
親から受けて育った影響が大きい、ともいわれています。

でも、このタイプの人はいつも人から“優しくていい人”という評価を受けています。
708恋人は名無しさん:03/12/16 07:57
709恋人は名無しさん:03/12/16 09:36
710恋人は名無しさん:03/12/16 10:21
【銀行と】小麦粉初めての消費者金融【同じ】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1071496254/

【似非新婚】小麦粉と憐れな家族達【芋搾取】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1071390806/
711恋人は名無しさん:03/12/16 10:35
わたし自身がメンヘラです。上下に不安定な時は、感情が良くも悪くもちゃんと存在してて
彼氏のことが「好き」と思います。胸もポワ〜ンとします。
(状態が悪い時は、好きすぎて不安になって恐怖感にやられる)
だけど、最高に気持ちが落ちてきて、薬が激しく感情にブレーキをかけると
心が平たんになり、彼のことを「好き」とも「嫌い」とも感じなくなります。
何に対しても「どっちでもない」になります。
ごめんなさい・・としか言い様がないです。
治りたいです・・。
712恋人は名無しさん:03/12/16 10:38
>>711
治れよ。って言ったら逆ギレ(プ
713恋人は名無しさん:03/12/16 10:38
>>711
大丈夫、治るよ。
714恋人は名無しさん:03/12/16 11:08
>>710
初めて読んだけど(日記)
これ実話?
妄想?
715恋人は名無しさん:03/12/16 12:57
>>711

もしかして俺の彼女???とか思ってしまう。
同じような事言われるよ。
別れようみたいな事言われた1時間後に好きなの・・・って言われる。
もう慣れてきたけど。
716恋人は名無しさん:03/12/16 15:56
アナルに打ち込め
そうすればあいつ等は黙る
メンヘルにはアナル
717恋人は名無しさん:03/12/16 17:45
いや黙らないって
718恋人は名無しさん:03/12/16 20:51
治りたいな。治りたいな。ここにいる方々の関わってるメンヘラさん達が
全員よくなりますように。
>>715
そう・・かな。そうなら、いつもありがとう。
ここまで愛想を尽かさずにいてくれてるのは、あなただけです。
出会えてよかった。
719恋人は名無しさん:03/12/16 21:19
>>274
とっても参考になります。
ちょっと今日はねむいので、
明日にでも読み返します。
720恋人は名無しさん:03/12/16 22:50
彼女がメンヘラー。
外出できない、食欲が無いのでデートは大抵俺の家でお昼寝。
本当にすごく好きで『絶対病気を治してみせる、彼女を守ってやる』と思えた。

そんで結婚決意してプロポーズ。
やっぱり初めは躊躇されたけどOKの返事がもらえた。
お互いの両親に挨拶して、新居の準備を始めて・・・。
暫くしたら急に彼女からのメール
「ごめんなさい、別れてください。」

理由問いただしても泣いてるだけ。
「好きだけど(俺が)怖い」と言って泣く。
家に行ったらさ・・・すげー怯えた顔で
「ごめんなさい、帰って・・・」と泣かれたさ。

何が悪かったんかなぁ。。
本当に大事にしてたつもりだったんだけど。
今、元気にしてればいいが。
微妙にスレ違いでスマン。
俺はダメだったが、ここの恋人さんたちはうまくいってくれ。
721恋人は名無しさん:03/12/16 23:28
メンヘルについてはよくわからないけど
メンヘラーの人って仕事続かないですか?
仕事や対人関係の悩みを聞きつづけて励まし続けても1年も経たずにやめてしまうんです。
どの仕事をしてもそうなんです。
理由は色々周りのせいにしてますけど普通なら誰もがそういう思いをして働いてると思えるような理由です。
見放しちゃいけないと思うし、見放さないと約束してしまったのでちゃんとしてもらいたいです。
でも、どうしてあげたらいいのかわかりません。
最低限の自分の生活は自分の足で立ってして欲しいと思います。
722恋人は名無しさん:03/12/16 23:30
めんへらーってなに?
723恋人は名無しさん:03/12/16 23:35
>>720

俺もダメだった結局ね
724恋人は名無しさん:03/12/16 23:37
働かなくても親が扶養してくれるの?
725恋人は名無しさん:03/12/17 03:11
>>721
メンヘラには辛いことがあった時にそれを乗り越えるための精神構造が無いんじゃないかな?
ただ単に「弱い」とかじゃなくて色々複雑なんだよね。
一番辛いのは本人だし、攻めたり怒ったりするのはやめてあげてね。症状がますますひどくなるから。
726恋人は名無しさん:03/12/17 03:55
やっぱメンヘラの相手には元メンヘラの人とか、メンヘラに詳しい人がいいのかも。そうじゃないと気持ちわかってあげられないだろうし。
727恋人は名無しさん:03/12/17 04:05
>>725
>一番辛いのは本人だし、攻めたり怒ったりするのはやめてあげてね。症状がますますひどくなるから
本当にそうなのかな?
本人よりもこっちの方が不眠になってる気がします。
相手はzzzだろうけど。
728恋人は名無しさん:03/12/17 04:08
メンヘル=精神障害者=脳障害者
脳に機能障害があるんだからどんな理屈並べても無駄
どうにかしたけりゃ脳外科になるなり脳細胞の再生法を編み出すなりしてください
-----------------------終了-------------------------
729恋人は名無しさん:03/12/17 12:49
>>720

おまいは慰謝料とか受け取ったの?
精神的にもすごいショックだったろうけど、経済的にも
大きなものがあっただろう?
俺の彼女もそうなる可能性が否定出来ないから、、、
結婚には躊躇してる。 
730恋人は名無しさん:03/12/17 16:33
確かに、メンヘルを恋人に持つには、ややメンに関する知識とかないと
無理かも。

自分はメンの友達が恋人を通して出来たので、
多少は助けになってるかな(知識の面でも)

メンヘラの恋人を持つ人は、他にメンヘルについて考えられる友達や
場所があるといいかも。

乗り越えやすくなるよ。
731720:03/12/17 17:16
>>723
彼女から別れてくれって言ったんですか?
それとも>>723さんが振ったのでしょうか・・・。


>>729
慰謝料は請求してません。
家を増築した出費はカナリ痛かったですが。
それよりも、俺が結婚すると言ったから両親が離婚したんですよね。
そっちの方が尾をひきました。
>>729さんの彼女もそうならないことを祈ります。。
732(゚∀゚) ◆m0VrHPLaZE :03/12/17 17:36
もーみんな普通にいって真面目にうけていれば単位くれる女子大なのに
11月中旬からあまりいってない自分がイヤダいやだいやだ
浪人のくせして親に予備校も通わせてもらってやっと通ったのにって思ってるくせしていかない自分がいやだー
でも登録の短期バイトだけはうそのようにその日てきぱき働ける自分がおかしいと思うよー
マネキンバイトだからお客さんに愛想ばかりふりまいてるよー 大学ではできないくせにー
去年と同じだこれでわー  もう一回心療内科いこうかなー気休めだってわかってるし医者も嫌いだけれどー
泣けてきたよー  このままでは卒業できないオr留年だよー 実家に戻されちゃうよー
現段階で大学やめたら目に見えている暗い派遣の将来  
大事な彼氏さんにまでお前大学いってないなもう留年だなとあきれられてるしどうしようどうしよう
なんかヤバイヤバイまた切りそうだこれではいけない
19日にマンパワのブラック企業との顔合わせ面接だいかなきゃ怖いうう


以上 馬鹿メンヘラの戯言でした ごめんなさいすみませんもうフルエがさっきからとまんあくて書いてみた
733恋人は名無しさん:03/12/17 20:51
今もしかしたら妊娠しているのかもしれないのですが、抗鬱剤や抗不安剤は
胎児には影響ないものなのでしょうか??
メンへラーで妊娠された方はずっと飲み続けていたりするんでしょうか??
少し心配です、今度先生にちゃんと聞いてみるつもりですが・・。
734恋人は名無しさん:03/12/17 23:43
>>725
あんたメンヘルくさいな
735723:03/12/17 23:47
>>731
う〜ん簡単に言うと、別に男を作ってて俺が邪魔になったんだよ
736恋人は名無しさん:03/12/18 00:25
>>733

とりあえず、妊娠が確定してから考えたら?
明確な催奇形成があるわけではないけど無いとはいいきれない、けど
転換の人だとずっと飲み続けたりするわけで。
その辺は石に相談すれ。
737恋人は名無しさん:03/12/18 01:34
パニック障害はメンヘラなのか?
738恋人は名無しさん:03/12/18 01:37
メンヘラって病状が回復して社会生活が出来るようになると
恋人をすてるよね。
あなたには迷惑をこれ以上かけたくないとか
ふさわしくないとか言って。
孤独で構って欲しくてそばにいて好意持ってくれる人に頼ってただけで
用済みになるとポイって捨てて自分だけ飛び立っていく。
739(゚∀゚) ◆m0VrHPLaZE :03/12/18 01:44
彼氏に依存してるとこあるからなんもいぇなぃゃ・・・
病状回復させてくれたのが彼氏のおかげと思っている(家族と離れたせいもあるけど)
ポイポイなんて・・・ できない
むしろ私の数々の失態に彼があきれて段々この今もさめてってるんじゃなぃかって不安・・・・
740恋人は名無しさん:03/12/18 01:59
メンヘルの人って実は物凄く強い人なんじゃないかと思えてきた。
計算高いというか器用というか。
そのくせ不器用とか言うんだけど。
自分が可愛いから自分以外の人に愚痴ったり不満言って
平気で傷つけて自分が安心するためなら周りの人を傷つける事なんてお構いなし。
余裕が無いから傷つけた人の事を見る気持ちの余裕なんて無いからそのまんま。
あくまでも自分は被害者。いつもいつでも。
自分が傷つかない為には思っても無い偽善言葉も平気で言うし、自分を守るためにはなんでもする。
夢中とかって言葉は無いんだよね。いつでも基本にあるのは自分が傷つかなければいい。それだけ。
741恋人は名無しさん:03/12/18 03:02
メンヘラはありとあらゆる精神的な病気が対象
あと本人がメンヘラと自称している場合も

こいつ等を見かけたら切り捨てましょう
ゴミです
あ、君達はこいつらとおまんこしてるんだったね
ゴミ袋にチンポ突っ込んでんのか(プププププププpwwww
742恋人は名無しさん:03/12/18 03:07
アダルト・チャイルドの特徴
いったん始めたことを最後まで遂げられない。

自分自身を情け容赦なく断罪する(裁く)。

自分に対して過度に生真面目である。

周囲から称賛され認められることを求めている。

自分が楽しむことをめったに許さない。

そこまで義理を尽くすこともない場合でも、義理がたい。

親密な関係を作ったり続けていくことが難しい。

何がふつうの(正常な)行動なのかいつも確信がもてない。

責任過剰であったり、かと思うと無責任であったりする。

自分はどこか他人とは違うと感じている。

本当の事を言えばいいときにも不必要なうそをつく。

自分の手に余る状況では、新しい変化に過剰反応しがちである。

柔軟に物事を考えられずに衝動的に行動する傾向があり、自尊心や抑制を失ってしまう。


743恋人は名無しさん:03/12/18 03:11
まわりの迷惑顧みず、「自分が嫌い、死にたい」と言って自分に陶酔。
「病気だからしょうがない」と、どんな時でもワガママ放題。
自分に都合のよい診断をしてくれる医師から「鬱」の診断名を引き出し、
葵の御紋のように振りかざす。
自分語り・不幸自慢・薬自慢・リスカ自慢・抑鬱の「悩み」を、
聞きたくもない人に無理やり聞かせる。
「鬱は頑張っちゃいけない」「鬱は理解されない」と 自 分 で 言うのが得意技。
仕事ができないほどツラくても、ライブやイベントでは元気いっぱい。
……キミたち本当に病気なの?
本当に心の病で悩んでる人に失礼と思わないのか。思わない罠。

「僕はね、死にたい死にたいと言うだけで実際に死なない奴が大っ嫌いだ。
 死にたいって言うのは世の中で一番卑劣な脅迫だよ。」
744メンヘラ女:03/12/18 03:12
メンヘラってひとくくりにされても・・・・・
色んな症状あるのですから。
まずは相手の病気について詳しく調べてみてはいかがです??
調べ済みだ!という人、ご苦労様でございます。
計算高いとか、プライド高いとか
そんなん人それぞれ性格もあるんやから、病気だけのせいにされてもこまりまっせ。
メンヘラオンナのあたしが偉そうなことはいえませんが。。。
なんなら、メンヘル板のぞきにきてくらさいませ。
745恋人は名無しさん:03/12/18 03:14
過去にやった過ちを
自分は世の中に必要ない人間だと思ったから
死のうと思ってたから
どうなってもいいと思ってやった。
と言ってたけど、そうやって言い訳しながら生きてきたんだなって思った。
これからも自分のしてる事に全部言い訳しながら改めないで生きて行くんだろうね。
746恋人は名無しさん:03/12/18 03:15
メンヘルはどう言い訳しても
他の人にとっては迷惑に変わりはないことを肝に銘じろ
747恋人は名無しさん:03/12/18 03:18
仕事をやめる理由も周りのせい。
でも回りが悪いとは決して言わない。
いい人でいたいから。
回りに迷惑をかけてしまうから自分がいなければいいから自分がやめるという。
引いてるように見せかける(被害者意識)
迷惑かけると思うならやめないだろ。
かけないように頑張るだろ。
748恋人は名無しさん:03/12/18 03:19
死にたいんだったら、体バラしてもらって、
心臓とか腎臓とか寄付したら?
それが一番役に立つ死に方だと思うけど。
あと、投薬実験に使ってもらうとかね。

俺の大学に死にたいって言い続けてるバカがいたから
上に書いたみたいにして死ねよと言ってやった事あるよ。
そうしたら、もう何も言ってこなくなった。(勿論まだ生きてる)
まぁ、本当に死にたい人間は、人に言う前に既に死んでるよ。
749恋人は名無しさん:03/12/18 03:20
仕事覚えないアホも、時間守らないバカも困り者だが、
一番職場に来て欲しくないもの・・・それはメンヘル。
人が嫌がる要素を全て併せ持っているから。
750恋人は名無しさん:03/12/18 03:28
ネッ友に鬱病のヤツがいる。
ネットゲーで知り合ったんだけどいつログインしてもいる。
2年ほどの付き合いでオフ会でも会ったことあって
アキバとか一緒に買物に行った事もある。
イイヤツだと思ったんだが仲良くなるたびに色々カミングアウトしてくるようになった。
自殺未遂の過去があると聞いた時点で引いた。
鬱病持ってるヤツの話を聞くとマイナスオーラが自分に感染してくる。
そのうち、ヤツが親父と喧嘩になり家を追い出された。
マンスリーかなんかの賃貸マンションに住んで
生活費は15万親から貰ってるらしい。
そのうち俺のマンションで一緒に暮らそうと企んで言葉巧みに自分の不幸を語ってきた。
俺の口からは絶対「俺んちくるか?」とはいわないがなー。
親父が仕送りうちきると言い出してて本人焦ってるみたいだが・・・。
なんか今は体の弱い母親が無理してパートにでて自分を助けてるらしいが
30超えてまだ親にぶら下がってるヤツが不気味だ。
母親が体が悪いのに俺の為に〜なんて言えるぐらいならお前も鬱だ鬱だいってないで助けてやれ。


751恋人は名無しさん:03/12/18 03:30
健康保険料がこんなに負担になっているというのに
どうして精神障害者のために32条なんてあんだよ。
許せねぇ。
そのための負担をしてるのはメンヘラに迷惑かけられてる俺らだぜ。
ほんと、社会のお荷物のメンヘラ、特に似非には死んでもらいたい。
ていうか死んでも誰も悲しまないだろ。
752恋人は名無しさん:03/12/18 03:34
傷害年金貰って仕事もせずに引きこもってるメンヘラーは逝ってよし。
もっとも仕事に来られても迷惑だから
通院じゃなくて強制入院にしてくれ。
753恋人は名無しさん:03/12/18 03:40
劣等感はすごい
754恋人は名無しさん:03/12/18 03:48
文句ばかり書き込んでる人
自分の低能を露呈する
書き込み控えれば?
755恋人は名無しさん:03/12/18 07:28
相手の性欲がなくて淋しいです。。。
756恋人は名無しさん:03/12/18 09:49
757恋人は名無しさん:03/12/18 09:55
>>753
劣等感はすごいですよ...
神経症になって普通の生活が送れなくなって、
他人が仕事してるときに家で無駄に時間を過ごしている、この事実が全てですから
758恋人は名無しさん:03/12/18 10:12
人付き合いが苦手なタイプ。
他人から傷つけられるのを恐れて、いつもヤマアラシのように刺を逆立てているように構え、逆に攻撃してしまう。
そのため、相手が傷つき自分もまた傷つく。
自己主張が強く、反感を買ってでも自分の意見を通そうとするため、
周りを敵に回してしまうことが多い。
そのため、孤立し、イライラや不眠症が続いている。
759恋人は名無しさん:03/12/18 10:14
760恋人は名無しさん:03/12/18 10:24
自分の中の卑屈さが真の敵なのだろうか。
僕は何だかんだと愚痴を言う訳ですが、
僕が過ごしやすいようにしてくれていてもそれを自然に受け取るのが難しかったりします。
相手に対して「うわー、気ぃ遣ってるよなあ」と思うのです。
変な話卑屈になって嫌おうとしているんですよね。
「どうせ本当は好かれていない筈だ。それならこっちも好きにはならないでおこう」
みたいな。
付く人の好意を素直に受け取れないと言うか、
受け取ったら受け取ったで、実はそれは繕ったものであって裏切られてしまったら嫌だとか、
人との関係で傷付く事に敏感なんでしょうね。
だから常に壁を二重三重に作っていると言うか、
自分の中の主観的な基準が人付き合いを下手にしていると言うか、とにかく損な感じです。
たまにはしゃいだりしてしまった後、物凄く後悔しますしね。「本当の自分を出してしまった」と。
本当の自分=醜い奴って考えが強いのかな。でもその割に自分が好きだったりもするし。
つまりあれだ。このように卑屈に思ったり人と距離を作ったり人付き合いが苦手だと言う自分が自分の中で好きなのかも知れません。
文章にしてみると非道く痛い奴ですね。もう少し鈍感になった方が良いのかな。
あとは人に何かを期待し過ぎなのかも知れない。
期待し過ぎるものが叶わないから人を見限ろうとしてる…そんな感じか。
自分の中にある歪みを正して気持ち良く生きたいです。捻くれる事にも少々飽きてきたし。
761恋人は名無しさん:03/12/18 10:38
ここでメンヘラ叩いてる人の方がよっぽどヒドイ奴だよ。
てか気付いてないだけで実はメンヘラなんじゃない?
762恋人は名無しさん:03/12/18 10:53

市ね!社会のゴミ!
763恋人は名無しさん:03/12/18 10:59
文句言ってないで早く別れればいいんだよ。
いつまでもだらだら付き合ってて、「人生狂わされた」とか言ってるのは、あんたらが馬鹿なだけ。
それこそ自己陶酔。
764恋人は名無しさん:03/12/18 11:02
>>763
あなたの恋人はメンヘラー?
765恋人は名無しさん:03/12/18 11:06
>>762
オマエガナ−
766恋人は名無しさん:03/12/18 11:07
メンヘルな人が紛れ込んでいます。
触らぬように触れぬように危険です。
767恋人は名無しさん:03/12/18 11:11
恋人がいる自称メンヘラーって・・2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071323015/
恋人作って遊んだりセックスできるなら充分社会に適応できると思う。
それだけの能力や気力があるならちゃんと社会でやってけるよ。
メンヘル面、弱者しないで欲しいね。
メンヘルではなくただの怠けだと思う。

.。゚+.゚+.゚恋人が鬱病.。゚+.゚+.゚
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1054184859/

めんへるの方どうやって恋人作りましたか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1070868147/

ポジティブ思考な恋人がいて鬱がひどくなった人?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068038692/

●愛する女が重い鬱病のため別れると●
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071673521/

嬉しいはずなのに{恋愛}ブルーな気分
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1058971389/
768恋人は名無しさん:03/12/18 11:14
>>767
知ったかだな。
769恋人は名無しさん:03/12/18 14:52
無理しても続かないよ・・・と、いう言葉をよく聞くことがあるけど、
無理しないと、新しいことなんかできないと、私は思う。

確かに無理したままじゃ続かない。でも・・・何かをやりはじめる時に無理はつきもの。
さらに続けていく課程で・・・それまで無理だったものを無理じゃなくなるくらいの自分が
作れていないと続かない・・・。

いつまでも同じことに対して無理だ・・・なんて言っていたんじゃちっとも進歩がない証拠。
無理しないで・・・という言葉が挑戦しない言い訳に聞こえちゃうんだよ、ね。
無理する必要がないのは今のままの自分の能力や生活に満足しきっている人だけじゃないかなぁ。
たとえ、今はよくても明日の仕事や健康を考えて無理しても、食べたり、寝たりするでしょ。
大変じゃない程度の無理なら
誰でもしているはずなのに・・・いざとなれば、できるという人に限っていざという時、無理しない道を選んでないか?

何が楽しいって・・・自分が何かをできるようになることほど楽しいことはない。
何かをできるようになる、とは無理してやっていたことが難なくやれるようになる、ということだ。
楽をすることが幸せじゃない思うけど、楽をしようと思ったって・・・できることが増えなきゃ
ちっとも楽にはならないだろう、ね。

無理しちゃいけないのは・・・ケガや病気になった時だけ。
だからと言って・・・病気のふりしてると本当に病気になっちゃうよ。
770恋人は名無しさん:03/12/18 18:41
相談しすぎて彼まで病気になったらよくないと思って
私に電話しない方がいいよってワケとともにメールで言ったら
そのあと連絡こなくなっっちゃった。
気に触ったかな?これって間違ってたかな?
771(゚∀゚) ◆m0VrHPLaZE :03/12/18 18:44
自分のはビョーキじゃなくて性格なんだと最近知った
あんたうまれてからそんなかんじだったよと
がっこのせんせーにすらひねくれもんだわねといわれたし
いいんだけどねー
772恋人は名無しさん:03/12/18 20:57
773恋人は名無しさん:03/12/18 21:49
失恋板に書き込むとこっちに誘導されちゃうんだよなぁ。
メンヘル板にも該当スレ無いし。

先日メン彼と別れました。振られました。
とくに迷惑や被害はかけられていませんでしたが、
最初から心閉ざされてて、会ってすらくれませんでした。
電話もメールももちろん返答無し。そして予期はしていたものの、メールでお別れ宣言。
これならお互い気持ちぶつけ合ってボロボロになったほうがマシだったよ。
不完全燃焼すぎ。まだ好きなのに・・・。

ちなみに「友達関係は続けたい」とのことでしたが、そんなに割りきれないよ・・・。
結局は私じゃ駄目でした。理解は出来ても共鳴は出来ない。
私がやることすべてが、相手にとってプレッシャーだった。
今は、共鳴してくれる男友達(メンヘル予備軍)がいるから寂しくない模様。

相手の症状が良くなったら遣りなおしたいなぁ。
・・って思うこと自体も相手の負担にしかならないから、言わないけど。

774恋人は名無しさん:03/12/18 21:55
>>769
なんなんだそのレクチャーは
屁理屈は三行でまとめてくれ
775恋人は名無しさん:03/12/19 00:16
精神病者は死ね
そいつを飼育して無駄に生かすカスも死ね
776恋人は名無しさん:03/12/19 00:45
ガストは貧乏人の天国
能力の無い人間が従業員なので、最低の接客で有名。

ガ ス ト は D Q N の 溜 ま り 場
店員すらもな。
ある意味DQNこそが正しいお客様。

あと、制服がダサすぎ。 マジでビビる。

総合すると、

そ こ が ガ ス ト の い い と こ ろ
777恋人は名無しさん:03/12/19 01:03
やっぱりさっぱりだわ
778恋人は名無しさん:03/12/19 08:33
メンヘルスレにもこの質問が出来るとこがあるんだが、ここで質問させてくれ。

みんな、薬の影響etcで性欲がない相手と、どうセックスしてるんだ??

自分は「しょうがないな・・・」っていう感じで「してもらってる」ような。。。。

そういうのは切ないんだーーー

みんな、どうしてるのか教えてくれ!!
779恋人は名無しさん:03/12/19 08:37
>>779
漏れはしてない。
切ないっていうか、なんか、申し訳ないから。
780恋人は名無しさん:03/12/19 10:27
>>779
独り言?(笑)

>>778
私はしてない。彼がハグだけしてくれる。
あ、私が軽度メンヘルなんで。
781恋人は名無しさん:03/12/19 10:47
>>778
3年付き合ったメンヘラーの彼と、最後の1年がレスだったな。
出来ないものは仕方ないよね。
782恋人は名無しさん:03/12/19 16:53
>>778
片方だけ盛り上がるセクースって空しくないか?
それとも付き合っているからにはセクースしないと
ダメだとか言うDQNの方ですか。
783778:03/12/19 17:00
やっぱり、みんなしてないのか・・・

当方♀ですが、やっぱり恋人としたいなぁ・・・とは思うんですよ。

相手に性欲がないときは本当に虚しいし、切ない。
だからと言って、他の人となんてしたくない。

自分は性欲強いんで、どうしていいか分からなくなった。
仕方ないんだけどね。
784恋人は名無しさん:03/12/19 18:25
うちの彼(メンヘラ)も性欲薄いかも。
私も性欲無い方なので(薬とかではなく、もともと。昔からずっと、したいと思ったことがない)
ちょうど良いと言えばちょうどいいけど…。
もう一年くらいしてない気がする…。
8年目だからこんなものなのかと思ってた。
メンヘラさんは性欲薄くなるんですね…。
785恋人は名無しさん:03/12/19 20:26
早 す 働    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   月 生
く  る か    L_ /                /        ヽ  20 活
気 方 な    / '                '           i  万 保
付 が い    /                 /           く 円  護
け 絶 で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,!?
っ 体 障   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
て 賢 害   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
! い 者  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  っ と  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  て  結  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  婚 ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  月 給   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )   9 料   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   万 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
786恋人は名無しさん:03/12/20 01:13
俺の元彼女でメンヘラは性欲異常だったけどな
こっちが死にそうなほどに
787恋人は名無しさん:03/12/20 06:55
>>786
ボーダーとかなら異常だよ。
あいつらはメンヘルとは言えど、ちょいと別モノ。
788恋人は名無しさん:03/12/20 07:29
一口にメンヘルと言っても色々で、
性欲が減退する場合もあれば
そうでない場合もある。

鬱の場合は前者が多い。
789恋人は名無しさん:03/12/20 17:01
性欲減退って何?
性欲が無いのと性に対する嫌悪感は違うと思う。
相手がしなくていいというなら問題ないけど性欲が無いからしないというのは、
結局相手に合わす思いやりがないからじゃない?
だって、恋人同士、両者ともメンヘラーでなくても片方がしたくて片方がする気なくても、
する場合ってよくあるでしょ。
結局、メンヘラー特有の自己中なだけじゃないの?
嫌悪感っていうのであればそれは別問題だけど。
790恋人は名無しさん:03/12/20 17:54
>>789
いや・・・それがね、カレのティムポが機能しなかったりするわけで・・・

そうなると挿入は難しいわけで・・・

かと言って、手でしてもらうのも申し訳なくて・・・
791恋人は名無しさん:03/12/21 01:21
☆☆☆リスカの新しい呼名を考えよう☆☆☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1069615152/l50

83 :優しい名無しさん :03/12/09 00:06 ID:WMO55E35
カマキリ

構ってちゃんが、死ぬ気もないのに、構って欲しいためだけに、切るから。


リスカの2ちゃんでの呼び名は
カマキリ(カマッテちゃん切り)になりました
普及にご協力ください
792恋人は名無しさん:03/12/21 08:16
>>789

> 結局相手に合わす思いやりがないからじゃない?

それは異常性欲者にも言えること
付き合わされる方はほんと苦痛
793恋人は名無しさん:03/12/21 08:43
>>790
チン機能障害でつか?
794789:03/12/21 15:53
>>792
異常性欲者も一種メンヘルだからねぇ。
795恋人は名無しさん:03/12/21 15:57
メンヘルを単なる自己中と思うのならさくっと別れてあげてくださいな。
それでも好きで付き合いつづけたいのなら、しかるべき病院で診てもらい、
病気についても勉強しましょうよ。
愚痴だけ並べて無理に付き合っていても、自分も一緒にメンヘルになっちゃうよ〜。
796789:03/12/21 16:20
>>795
一応、しかるべき病院で診てもらい、病気についても勉強しているんですがねぇ。
色んな種類の病気と色んなケースがあるから何とも言えないんでしょうが、
例え何が原因であろうと『自己中』は『自己中』というのが俺の意見。
付き合って二年くらいの彼女は、付き合う前から過食嘔吐&ボーダー。
今彼女はセックスに対して発狂するほどの嫌悪感がある。挙句に母親も変。
2chのメンヘルスレに書いてある『被害?』っていうのは一通り受けました。
このクリスマスも勝手に二人で10万くらいするレストランを安かった、
と言って予約してたな。勿論キャンセルだけど。
>>愚痴だけ並べて無理に付き合っていても、自分も一緒にメンヘルになっちゃうよ〜。
まさにその通りかも知れないな。
でも一緒に居る方もたまには愚痴っぽいことも言いたいもんさ。
797恋人は名無しさん:03/12/21 19:01
ここは愚痴スレでもあるしね
798恋人は名無しさん:03/12/21 19:05
そうだね、ここで愚痴出し切って発散するのも、一つのいい手段かもしれない。
799恋人は名無しさん:03/12/21 19:27
>>796
同意。病気を知ることとその人の性格を知ることは
かなり違う気がしてる。
病気を知ったからといって自分に出来ることも然り。
もともとの性格的短所が精神的な病気にかかることで
一層悪くなったんじゃないかと思うこと多し。

付き合ってる相手には愚痴言えないしね。
その方向性はどうかと思うことはあっても、
彼なりに努力をしてるのは分かるし。
こっちが愚痴言えば、受け止めも流しも出来ずに
勝手に自己完結して、逆切れするか
別れようと言い出すかのどっちかになる。

付き合うことは自由意志のはずなのに、
何か「勉強」って響きが嫌だ。何かを強制されてるようで。
相手個人を知りたいがために自分から進んでする行動と
「病気を勉強する」という言葉って、別物じゃないですか?
800799:03/12/21 19:35
本を読んでみた上で、自分には出来ないなって思うことってあるんだよ。
それを何でもかんでも愛情がないせいだと言われるのはきつい。
病気を治すことが出来るのは病院と本人の意思努力。
傍にいる者は支えることしか出来ない。

知って病院にいけば全てがすぐに解決するかのような言い方って
かなりきつい。色んなことを知っても、それでも療養の日々が続くことには
変わりない。それも微々たる前進しかなしに。
801恋人は名無しさん:03/12/21 20:19
愛情が無いとか愛が足りないとかね・・
もう疲れちゃうね
802恋人は名無しさん:03/12/21 20:39
人を振り回すのも病気のせいだろうとまでは思えるけれど
「ありがとう」「ごめんね」の言葉ぐらい
あってもいいんじゃないかと。
803恋人は名無しさん:03/12/21 23:23
>>禿同。
ありがとう、ごめんなさい、という人としての基本が抜けてる。
でもそれも病気なんだろうね。
彼女にまず「ありがとう」「ごめんなさい」から始めようなんて言うものの
まだ、無理っぽいな
804恋人は名無しさん:03/12/22 00:36
メンヘル=精神障害者=脳障害者
脳に機能障害があるんだからどんな理屈並べても無駄
どうにかしたけりゃ脳外科医になるなり脳細胞の再生法を編み出すなりしてください
-----------------------終了-------------------------
805恋人は名無しさん:03/12/22 01:01
思い出すとむかついてくる
806恋人は名無しさん:03/12/22 01:08
ってかさーユッキーだっけ?あれは何人なの?さっき日記見たけど気持ち悪くて反吐が出そうになったわ。
807恋人は名無しさん:03/12/22 01:34
>>802,803
ありがとう、ごめんなさいが口癖のメンヘラーもいるぞ。
でも、そう思ってても結局、結果としては口だけなんだよな。
メンヘル治らないんだから。
808恋人は名無しさん:03/12/22 05:44
パニック症候群ってメンヘルなのかなぁ・・
809恋人は名無しさん:03/12/22 11:23
>>807
私もありがとう、ごめんなさいはよく言います。
で、長期鬱です。
ただし、決して口だけではなくて、感謝の心くらいは普通に持ってますよ

>>808
以前、私もその症状がありました。
でも、比較的治りやすい症状だと思います
810恋人は名無しさん:03/12/22 11:29
>>809
ありがとう。
答えにくい質問なのにごめんね。
811恋人は名無しさん:03/12/22 11:34
うちの彼(メンへラー)は、私がゴメンナサイを言うと逆ギレします。
素直に悪いと思ったから言うと「いちいち謝らないでよ!」って…そんなこと言われても…
812恋人は名無しさん:03/12/22 18:06
まあ漏れは猫アレルギーなわけだが。

?  ∧ ∧ ∧ ?
  (・д・三・д・) あれ?スレ違いですか?
  〜(   )
813恋人は名無しさん:03/12/22 19:25
メンへル彼と、山あり谷あり、楽しさ3割&苦悩7割いつしか彼の母親代わりになりつつある歳月も3年を越えました。そろそろ精神的疲労が限界に達してきたので、お暇を頂きたいと思います…
好きなんだけど、好きだけじゃ乗り越えられない壁もあるような気がしてます。
814恋人は名無しさん:03/12/23 02:56
>>814
俺はメンヘル彼女と楽しさ1割、苦悩9割でそろそろ2年になります。
彼女がメンヘルと知る前にHしてた時、妊娠して俺の知らないところで墜ろしたと聞いた。
俺の子供だと言うから(その子の親を含めて)一生責任を取ろうと心に誓った。
しかし、つい最近ひょんな事からその子が別の男の子だった事がわかった。
人の命を嘘に使うとはふざけるな!って感じ。
この2年間の間費やした精神力、体力、時間、金を返せと言いたくなる。
と言っても人の心を持ち合わせてない程、逝ってる彼女だからどうしようもない。
後悔!!
815恋人は名無しさん:03/12/23 08:19
>>813
何の症状ですか?
あと、彼のどんなとこが好きなの?
816恋人は名無しさん:03/12/23 09:24
>>814
メンヘルにとっちゃ普通だよな
その程度の嘘は
817816:03/12/23 11:01
その程度の嘘は普通か〜。
俺的に許せないのは、俺の子供説を禿同してたその子の親。
実はその子の親も真実を知っていたみたいだからねぇ。
818恋人は名無しさん:03/12/23 11:07
>>817
相手が悪かったな。
819恋人は名無しさん:03/12/23 12:52
ボダの親もボダだから仕方ないかもね
820恋人は名無しさん:03/12/23 13:12
>>816
境界例・自己愛性人格障害以外では、それはありえません。
鬱の人は絶対そんなことしない
821恋人は名無しさん:03/12/23 13:22
鬱ならまだ付き合えるかな。

調子悪かったりすると(´・ω・`)な感じの顔してる。

調子いいときは(`・ω・´)だったり、ヽ(´ー`)ノだったり。
822恋人は名無しさん:03/12/23 19:44
>>820
鬱ならマシと思うかもしれんが実際付き合うとキツイんだろうな
823恋人は名無しさん:03/12/23 19:51
>>813
禿同 

824恋人は名無しさん:03/12/23 22:16
漏れは相手が鬱の時より躁の時の方が正直怖かったな。
ここに書いてる人達みたいに酷いものではないから今は普通に付き合ってるけど。
825恋人は名無しさん:03/12/23 23:13
躁のときってどんなふうになるの?
一般的に躁状態のほうが危ないっていうが・・
826824:03/12/23 23:24
ブレーキの効かない車に乗ってる感じです。
827恋人は名無しさん:03/12/24 01:22
付き合って3ヶ月。もう別れたい。

好きなうちに、いい思い出が多いうちに。

好きだけど、疲れる。こんなにも信用されなくて、
こんなにも束縛されて。もう我慢できない。

好きなんだけど・・・・・
828恋人は名無しさん:03/12/24 02:15
彼女がセックス恐怖症でもう半年以上していない。
いったいそういう彼女を持つ男の人はどうしているんですか?
手で抜いてもらったりしてるんでしょうかね?
829恋人は名無しさん:03/12/24 03:22
漏れの息子の恋人は右手。
830恋人は名無しさん:03/12/24 13:33
>>820
禿同。
スレをざっと読んでみたら、人格障害の話題だけだね。
鬱は、なった原因で性格が大きく分かれるだろうね。
わがままでなる人もいるけど、逆に自分に厳しすぎる人もなるからな...

>>822
人格障害なのに「鬱です」って名乗る人が多いらしいから、
そういう人だとつらいと思う
831813:03/12/24 19:04
>>815タソ
亀レスでスマソです。

いわゆる彼はACです。
小さい頃に親が離婚して、連れ子で再婚して、周りの人の顔色を伺いながら過ごして心を閉ざしてしまった(本人談)
そして再婚した実親が亡くなり、周りは他人だけになったから、養子解消して今は実質的に身内のいない状態です。
普段は卑屈に見えないし、友達には「明るく冗談も言う、おもしろいヤツ」と思われてるけど
彼曰く、明るい人を演じているだけで本当の自分ではないと。
知り合った頃から私は彼の子供時代の話や性格の話をいろいろ聞かされ、相談に乗ってきました。
彼の喜怒哀楽を受け止める事を苦痛に感じなかったけど、いつしか彼に気を使い過ぎたのかな…
彼は「私なら許してくれる」「私なら味方になってくれる」と思っても
「私にも悩みや苦しみがある」「私も喜怒哀楽がある」と感じてないような…
私が母親役に徹すれば、私の感情は押し殺して彼の幸せを第一に考える事もできるけど、やっぱり恋愛じゃないですよね?
ひどい事をされて「もう顔も見たくない!」ってほど嫌いになれたら楽なのに…って思います。

長文&駄文スマソでした。
832恋人は名無しさん:03/12/24 19:11
>>830
メンヘルの根っこにあるのが人格障害だよ つまり歪んだ人格形成してる人が
メンヘルになりやすいってこと
833恋人は名無しさん:03/12/24 21:01
>>831
時間の問題だけだと思う
834813:03/12/24 21:21
>>833タソ
「時間の問題」とは?
835833:03/12/24 21:57
>>834

>ひどい事をされて「もう顔も見たくない!」ってほど嫌いになれたら楽なのに…って思います。

↑ここまでいかなくても、もうあなたの気持ちは動き出している
自分の気持ちに迷い、相手を疑いだしているからね
言わば時間の問題。普通の人との出会いがあればさらに拍車がかかるだろうね
少なくとも今の関係はあなたのしたい恋愛ではないよね
俺も恋愛はリハビリや駆け込み寺では無いと感じた日から
彼女が疎ましくなった
836恋人は名無しさん:03/12/24 22:02
>「恋愛はリハビリや駆け込み寺では無い」

そうだよねえ・・・ほんとにそうだよ。
深く頷いてしまった。
837813:03/12/24 22:13
>>835(833)タソ
レスありがとうです。

何かズシッときました。
833タソの言われる通りです。
「このままでいいのかなぁ‥」と思ってるのは事実ですね。彼は居心地が良くて満たされているかもしれないけど
私は寂しさや苦しみを彼にぶつける事ができなくて、我慢したり疑心暗鬼になってしまう‥これで恋愛してると言えるのかな?って思う事もあります。

でも、なぜか分からないけど、他の人に誘われたり、新しい出会いを求める事が、悪い事のように思えてしまうんですよ。
838恋人は名無しさん:03/12/24 22:48
>>835
それは精神科医・カウンセラーの仕事だもんな。
糞スレあげんな馬鹿
840恋人は名無しさん:03/12/24 23:17
>>813
でも、なぜか分からないけど、他の人に誘われたり、新しい出会いを求める事が、悪い事のように思えてしまうんですよ。

あなたがそう思っていても向こうはそうは思っていないかもですよ。
(仮に)あなたより頼れる・すがれる人が偶然登場→「運命の出会い」とか言って
平気で別れられるかもしれない。あなたは相手に依存していなそうですが、上のカキコは、わかりますがちょっと
依存っぽいかな?違ってたらスマソ。依存してなければ別れてもそれほどのダメージは無いかもしれない。
でももし仮に依存傾向があったら辛いですよ、自分から別れたんじゃない、
この場合ですが、まさにあなたは”捨てられた”わけで。
あくまで自分の体験からですけどね、ま、私の元カノはボダでしたが。
相手はさんざんすがってきて、自分がいらなくなったらほんっと、”ポイッ”でした。
長文スマソ、参考までに。
>>838
禿同
841813:03/12/24 23:31
私も>>838タソに同意。

>>840タソ
依存ですかぁ…してないつもりだけど。
たしかに彼にとって、近くにいるのが私でなくても、もっと満たしてくれる人が現れたらアッサリそっちに行くかもしれないですね。ただ、今は私が「誰よりも自分を分かってくれる人」なだけで。
結局、彼は自分が一人ぼっちにならなければいいだけなのかな?
自分の寂しさや辛さ、苦しみを減らす事に熱心で、近くにいる人の寂しさとかを減らしてあげよう、とは思わないのかもしれないですね。
彼に「離れられない」とか言われて、私が変に頑張ってるだけなのかなW
842840:03/12/25 00:01
>>841
>結局、彼は自分が一人ぼっちにならなければいいだけなのかな?
>自分の寂しさや辛さ、苦しみを減らす事に熱心で、近くにいる人の寂しさとかを減らしてあげよう、とは思わないのかもしれないですね。
>彼に「離れられない」とか言われて、私が変に頑張ってるだけなのかなW

↑すみません、鬱の方の考えはわかりません。ボーダーなら基本的なことはわかりましたが。
もしあなたが本を読める方なら、軽めの奴お勧めです。”この症状がどうこう”
とかいう専門的な奴じゃなくて。普通の本屋にけっこう置いてありますよ。
参考までに。
アダルトチルドレンの心理学 荒木創造著
違ってたらスマソですが基本的にメンヘラーって家族・生活環境に問題がある人がなるんじゃないかな、って思います。
その自分の考えにドンピシャだったのがこの本でした。

(以下あなたの場合お相手が彼氏なので参考にならないでしょうが)
女性のオトコ運は父親で決まる 岩槻謙司著
↑この人の著書は他にもありますが結構相手に当てはまることが多くてつい買って読みふけってしまいました。

本屋でパラパラめくってみて面白い、当てはまる、って思った本を読むのがいいと思います。
まさに838さんのカキコどおり。あくまで自分のため、自分が納得するため。
私はモロに共依存だったので今もまだ苦しいときが多いですがそれでもこういった本を読む事で気持ちが結構晴れました。
一番上で引用させて頂いたところの答えも、本にちゃんと書いてあります。

843840:03/12/25 00:02
それと、このスレ、過去スレ・他のメンヘル関係スレにも大体同じ事が書いてありますし。
自分もそれに大分救われました。
自分のことに精一杯なのですよ、メンヘラーは。←ここで過去自分も書いたことあります。
あなたの事を”思いやる””自分も含めて(お互いが)高めあう”という
恋人同士が付き合う上での基本的なことも出来る人は少ないかもしれません。
”もう充分頑張ったよ、あなたは。””あなたは苦しむために生まれてきたわけじゃない。”
↑これに近い事を別れるときにあの娘の口から聞きたかったです、自分は。でもこのスレにはそう言ってくれる同士がいます。

人それぞれケースは違うけれども、あなたにこういう悲しすぎる別れ方をして欲しくないのでカキコです。
大丈夫、人にここまで優しくできるあなたを含めたこのスレの方々、
もし相手と別れたとしても次に出会う普通の人との恋愛、きっとうまくいくはずです。
もし今お付き合いしているメンヘラーだけでなくほかの事にも興味・関心を持ちつつ頑張ってください。
↑共依存だとそれすら悪いこと・いけないことと思ってできないかもしれませんが。自分はそうでした。
もし別れを決意されたなら、そのときは自分に胸を張って、自分のしたいことをして、
次に進んでください。
844840:03/12/25 00:08
>>たしかに彼にとって、近くにいるのが私でなくても、もっと満たしてくれる人が現れたらアッサリそっちに行くかもしれないですね。
>>ただ、今は私が「誰よりも自分を分かってくれる人」なだけで。

これ、自分の元カノもそうでした。あくまで自分のケースですが、まさにあっさりそうなりました。
こう書くと今でもおこがましいですが、別れて2ヶ月、連絡を取らなくなって1ヶ月の今でも、
>>今は私が「誰よりも自分を分かってくれる人」なだけで。
この状態は変わらないと思っています。
でもそんな事をここで言っても相手は戻ってはこない訳で。
依存が無ければもうほんと、どうでもいい、最低最悪な相手だったと今は思っていますが。
とてもじゃないけど「幸せを祈ってる」なんて奇麗事をいえないです。
845813:03/12/25 00:36
840タソ
ありがとう。
この気持ちを分かってくれる人がいて救われました。
彼と約3年きて、ずっと彼が好きだったから「恋愛ってこんなもんだ」と思ってきました。
楽しくてラブラブな事ばかりが恋愛じゃない、我慢したり悩んだりして当然、みたいな。
確かに我慢も苦悩も付きものだけど、それは「お互いに」ですよね。
片方だけがする事じゃないですよね。
私も「彼がメンへラーじゃなければ(または、彼からそういう話を聞いてなければ)もっと早くに別れていたかも」と思います。
初めの頃は、彼の為に何でもしたかったし、彼の幸せそうな顔を見てたら我慢も何も平気でした。
だけど、やっぱり私は彼の母親でもカウンセラーでもない。彼を満たす為に私がボロボロになって、私が本当の私らしくなくなるとしたら‥
紹介して下さった本、探してみようと思います。
そして私にとって「このまま彼と一緒にいる事が幸せなのか」考えてみます。
好きな気持ちを切り替えるのは、容易ではないと思いますが‥‥
846840:03/12/25 00:59
頑張ってください、色々と。
どうしようもない悲しみを言ってごらんスレじゃないけど

大丈夫、あなたは一人じゃないですから。

ここにはあなたのような経験をしている人がいっぱいいます。
847恋人は名無しさん:03/12/25 01:02
俺も、治りかけでポイされたパターン。

印象的だったのは、別れ間際、「あなたの性格、考えてることが全然わからない」
と言われたこと。3年同棲していたんですよ。

ああ、メンヘラってそういうものか、と思いました。
848恋人は名無しさん:03/12/25 02:38
用済みは廃棄
当然のこと
849恋人は名無しさん:03/12/25 03:23
いま、ポイされかけてます…
850恋人は名無しさん:03/12/25 03:33
時々「死にたい」ともらす彼はメンヘラーなんだろうか・・・
メンへラーは皆手首きって氏ね。

 
   大毒男共栄圏ばんざーい!!
852恋人は名無しさん:03/12/25 20:49
メンヘラー(鬱・神経症)ですが、このスレ読んでます。
参考になる良スレですね
853恋人は名無しさん:03/12/25 23:09
>>852
参考になるのか。。意外だな
854毒男第三特殊部隊 ◆tFnc9LJloc :03/12/25 23:10
>>852
手首切れよ(藁


     .__  
     / 毒⊥
    ∠=√゚Д゚)     >>852に死をっ!
     ( つ≠∩ヨ===┷
      |iioii|  
     |   | 
      ┗ ┗  
855恋人は名無しさん:03/12/26 01:01
メンヘラーな方々は、恋愛をしているのではない事もあるかと思います。
本人にはそういう自覚は無く、意識しているところはあくまで”恋愛”です。
意識こそしていないけれども、自分でもわからない心の深い所ではそうなってしまっているかも。
ただ救って欲しい、すがりたい、自分が傷つきたくない、
それを(少しでも)解消してくれそうな(お人よしな・親切な、または場合によっては相手もメンヘラーを利用しようとしている)
相手を選んでいるだけの方もいるかと思います。
ボーダーなんかは典型的。
いくら自分が辛くても、相手の都合・事情等配慮して尊重するのが付き合い、ってものだと思います。
健常者彼・彼女が仕事でくたくたになっても毎日のように逢う事を強制するような事、
普通じゃありません。
意識してか、無意識のうちかは判りませんが相手を振り回す、支配下に置きたがる、相手の価値観、状態を配慮・尊重することなく
こっちが苦言を呈しても”好きじゃないんだね””最低だよ””どうせ俺・私なんか”
と自分の価値観・主張を一方的にまくしたて、それが当然と強制する。
普通の人にもそういうことはあるけど、程度ってものがあります。
‥こんなの恋愛・付き合いじゃないよ‥
856恋人は名無しさん:03/12/26 03:31
私はメンヘラーです。
パニック症候群、躁鬱病、自殺願望、リストカット経験ありのかなりの重症です。
でも、彼氏はそのことを全く知りません。
彼氏の前ではおとなしくて明るくていい子を演じているんです。
もし彼が知ったら別れようというかもしれません。
このまま隠し通した方がいいのでしょうか?
857恋人は名無しさん:03/12/26 03:34
>>856
隠さないほうがいい。
バレて嫌うような男ならば捨てたほうがいい。
858恋人は名無しさん:03/12/26 03:53
>>856
つーか、リストカットは言わなくてもばれると思うが・・
859恋人は名無しさん:03/12/26 03:56
バレたら別れ、という可能性もあるけど話した方が良いよ。
長く付き合っていけばいずれバレるんだし。
860恋人は名無しさん:03/12/26 11:30
本当に彼があなたのこと好きなら嫌うことはまずないよ。>>856
861856:03/12/26 11:31
>>857
そうですよね。でも、やっぱり別れるのは嫌だし・・
>>858
リストカットは現在していません。過去の話です
>>859
ありがとうございます。話してみます。
たぶんもう半分くらいバレているかもしれません。
私が死にたいとか言うといつも本気で心配してくれるから、たぶん嫌われることはないと
思うけど・・
862恋人は名無しさん:03/12/26 11:56
私もメンヘラなことを隠してる状態です。
リスカはしてなかったけど 鬱がひどくて大学辞めてしまいました。
今は多少症状も良くなってるのですが、
彼の前でも本音を言うのが恐くて言えなくなっちゃったり
不安になっちゃったりして、悪いことしてるよなって思って凹んじゃう。
迷惑かけないように、私ももっと彼を信じてあげることができるようにならないとね(;´Д`)
863恋人は名無しさん:03/12/26 12:30
恋人がメンへラーな方のスレなんだが。
864恋人は名無しさん:03/12/26 13:45
>>863
別にどっちだってええやん
細かいことでぐちゃぐちゃ言わんとき
865恋人は名無しさん:03/12/26 13:58
>>864
でも、なるべくならメンの人にはメンサロとか行って欲しいな。
意見書かれても参考にならないし。

レスで関西弁ってかなり最悪。
866恋人は名無しさん:03/12/26 15:04
>>865
           

             必 死 だ な(藁


867恋人は名無しさん:03/12/26 18:05
>>865
最後の一行以外は同意。
本人たち目の前にしてはさすがに言えないこともあるしね。
868恋人は名無しさん:03/12/26 18:11
>>867
ワカル!なるべくなら、「自分メンヘル、恋人は健常」な人には見て欲しくないな。
グチとか吐きたいのにさぁ。。。
869恋人は名無しさん:03/12/26 21:28
俺はどうでもいい
870恋人は名無しさん:03/12/26 22:54
うちは、彼も私もメンヘルですよ。どっちかが落ちてるときはどっちかが支えてます。やっぱり病気の人でしかわかり合えないことってあるし…
恋人にはいつも笑顔でいてほしいですね。このスレもすごく役立ってます。
871恋人は名無しさん:03/12/26 23:01
私も>>865に同意。
こっちのスレにメンヘラー本人の書き込みがあると、
自分のメンヘルな恋人に責められてる気がして、萎える。
「私のこと分かってよ」みたいに言われてるようで、しんどい。
愚痴も言えない。

「自分がメンヘルなんですけど、恋人にはどうしたらいい?」みたいな
相談は、メンヘル板とかメンヘルサロンの恋愛スレでして欲しい。
872恋人は名無しさん:03/12/26 23:28
>>871
禿げあがるほど同意。

「恋人も自分もメンへラー」
「自分がメンへラー」

この両者はカキコしないで欲しい。

あくまでも「゛恋人が”メンへラー」な方だけにして欲しい。
873恋人は名無しさん:03/12/27 00:39
心が狭いね
874恋人は名無しさん:03/12/27 00:45
メンヘラー=精神病は死ね
875恋人は名無しさん:03/12/27 06:48
メンヘラーの彼とさよならして失恋板にカキコしてきました。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/break/1071113575/201-300

最初は病気持ちだと知らず、
気まぐれでマイペースな人だな〜位の認識でした。
病気のことを打ち明けられた時は
ショックを受けつつも妙に納得しました。
でも自覚したくないからと病気のことを一切触れないように言われ、
いくら自分が支えたい、力になりたいと思っても
何もできなくて(むしろ追い詰めかねないので)もどかしかったです。
別れるのはつらいけど、この先付き合ってくのもつらいよと
友人に言われました。うーん・・・そうかも・・・
876恋人は名無しさん:03/12/27 06:49
たしかに心は狭いね
気持ちはわからんでもないが・・
メンヘラから受けてるものがそれだけ重いってことかもな
877恋人は名無しさん:03/12/27 06:53
>>875
まぁあんたも振り回されたわけで・・
878恋人は名無しさん:03/12/27 11:53
おい おまえ

                見捨てたら刺すよ


            -=・=-   -=・=-




879恋人は名無しさん:03/12/27 11:57
>>878
ひいい((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

見捨てるわけじゃないのに(好きじゃなくなって別れるのは普通)
なんで「見捨てる」って言われなきゃいけないんだよぅ ヽ(`Д´)ノ 
880恋人は名無しさん:03/12/27 12:06
>>879

殺すよ
881恋人は名無しさん:03/12/27 12:23
メンヘラと一緒にプチ旅行したら、
自炊の台所の洗い物置き場に、皿と包丁を混ぜて置くもんだから
思いっきり深く指を切った。包丁置き場があるのに
そんなとこに刃がしのんでるとは思わなかったんで。
包丁置き場が視界に入らないメンヘラー的キャパの少なさなのか
病んでるからそうなったのか、今距離置いてます。
882恋人は名無しさん:03/12/27 12:41
>>881
あんたもかなり変よ
883恋人は名無しさん:03/12/27 12:47
私の彼は「パニック障害」です。
この言葉自体、彼と付き合って初めて知りました。
パニック障害の人って急に胸が苦しくなったり、呼吸困難になるのは
いろいろ調べて知ったのですが、鬱っぽく引きこもりみたくもなりますか?
一人になりたい・・・みたいな。
884恋人は名無しさん:03/12/27 12:55
メンヘラーを恋人にしてる奴って、ようは普通の人からは相手にされない
からだろ。所詮は欠陥人間ってこった。欠陥人間がメンヘラの相手は
疲れるだの愚痴ってるこのスレはバカの集まり(プ
885恋人は名無しさん:03/12/27 12:57
>>884
そう思う。ちなみに881は同性の友人でつ。
だからさっさと離れることにした。
886恋人は名無しさん:03/12/27 13:39
恋人の愚痴吐いてる人さ、別れれば?
んな実は疲れてるとかメンヘラの恋人が知ったら余計症状重くなるよ。最後まで責任とれないなら手だすな。
887恋人は名無しさん:03/12/27 14:01
直接言えないからこのスレに書くんだろうに。

大体、責任って何だよ。
一度付き合ったら永久に傍にいるのが責任だとでも?
それはペットか家畜に対する責任だぞ。
メンヘラーだって人間だろうに。
888恋人は名無しさん:03/12/27 14:03
>>887=欠陥人間
889恋人は名無しさん:03/12/27 14:03
>>881
症状によって無気力だからだろうね。
だからキャパの少なさというのに部分的に同意。
メンヘラーだからリストカット、傷・血・刃物が大好きというのをみんな想像するんだろうけど、
そういう人はメンヘラーにもほとんどいませんw
890恋人は名無しさん:03/12/27 14:20
>>889
そうだね。鬱病入ってる人の場合がそうなるのかもしれないね。
891恋人は名無しさん:03/12/27 14:23
892恋人は名無しさん:03/12/27 15:23
>>889
なんで最後にwつけるんだ?
893恋人は名無しさん:03/12/27 18:09
>>883さん

広場恐怖を伴うパニック障害でしょうか。
人の集まるところに行くとパニック発作を起こすので
怖くて外に出られなくなる、みたいな。
それにパニック障害からウツ病になることもあるよ。

私もパニック+ウツ彼を持ってます。
つい最近、ロープウェーの切符を持ってたから
誰と言ったの?!って問い詰めたら
自殺するために山に行ったんだと。
なんだかなぁ。
894883:03/12/27 18:39
>>893
レスありがとうございます。

彼の場合は仕事のストレスからそうなってしまったそうです。
広場恐怖というよりも、高いところや飛行機などがダメだそうです。
電車は停車するので大丈夫そう。
閉じ込められてしまうと発作が出るそう。
それに、激しく疲れている時や、悩みが深くなったり・・・。

普段は明るい人、一人になるのが怖いって言うときもあります。
でも、いきなり約束を破られて夜まで連絡が取れず、聞けば
具合悪くてずーっと寝てたと言っていました。
それは嘘か?と思って裏も取ってますので確かだと思います。
理解したいので知りたかった。
彼の苦しみを分かってあげたい。
895臨床心理士が居るメンヘル板スレ:03/12/27 21:03
◇◆こころの恋愛・結婚相談室12◆◇
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1071538392/l50
896893:03/12/28 01:28
>>894さん、あんまり深く考え無いほうが良いですよん。

ウチの彼の場合は人込み&知らない場所&まずい食事で
アウトです。吐いて吐いて吐きまくる。
で、ウツ病にもかかり、仕事もやめて2ヶ月ほど引きこもってました。
最近よーやく家の外に出られるようになったみたいで。やれやれですわ。
けど、その分お金がかかってしょうがない。

収入ないんだから煙草やめろー!
早く働けー!

・・・って目の前で言ってみたい。まだまだダメダメなのは分かってるけど。
897恋人は名無しさん:03/12/28 09:43
>>886
>最後まで責任とれないなら手だすな。

こういうのってメンヘラーがいいそうなことだよね・・・
あるいはメンヘラーな恋人と付き合ってることに
プライドみたいなのを持ってる奇特な人とか。

自分に接してくる他人を、敵か味方かという判断しかしない。極端。
弱い自分を全部受け止めて欲しいとか言うくせに、
何で他人には完璧を求めるんだろう。
898恋人は名無しさん:03/12/28 10:00
>>897
ハゲドウ 所詮はメンヘルと付き合ってる奴もクズ
899恋人は名無しさん:03/12/28 14:25
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
900恋人は名無しさん:03/12/28 15:41
>>897

> 何で他人には完璧を求めるんだろう。

これって信頼してる同性に対してもそうだ
901恋人は名無しさん:03/12/29 07:40
>>897
禿同。っていうか、それモロに言われました。
携帯にでられない時って誰でもあると思う。
たまたまこっちが風呂に入ってた時に聞いて欲しい事があったらしくて
逆ギレ。
>>898
>>899
の通りだったのでそれからは風呂にもおちおち落ち着いて入れず
脱衣場にまで携帯を持ち込んで着信音量を最大にしてますた。
まさに文字通り24時間携帯を手放せませんですた。
でもこっちがたまに仕事の愚痴とか聞いて欲しいときがあっても
当然本人は出ない。○○してた、とか言って。
何キレてんの、ってけろっと。
902901:03/12/29 07:47
”あたし”の場合は仕事帰りに変な奴に襲われそうなんだからあたりまえでしょ?
って。共依存だったのでストレスになりながらもそうだ、こっちが悪いんだ、って。
今になればんなこたーない、って思いますが。おかしいよ、当時の漏れ、って。
っていうか、変な奴、ってのも喪前さまの狂言でしょ?それか(本人意識してか無意識かは判らないけど)
そっちが誘うような態度とか隙を敢えて作ってたんでしょ?漏れを捕まえたときみたいに、って。
903恋人は名無しさん:03/12/29 09:31
↑と被害者がほざいております
904901:03/12/29 11:35
そうですが、なにか?
905恋人は名無しさん:03/12/29 15:37
>>899
そうとは限らないよ。

メンヘルっていったって、実にさまざまなんだから。
すっごいテンション高くて、面白い人だと思って付き合ったら実は躁だったとか、
儚げな雰囲気に惹かれたら、実は鬱持ちだったとか。

メンヘルはなんか独特だし、同情をひく言葉がすごかったり(境界例)するんですよ。
だから、いったん惹かれちゃうともう・・・
906恋人は名無しさん:03/12/29 18:29
元鬱病患者です。今はメンヘラーではありませんが、
鬱について、ちょっとした疑問があればどうぞ。

>>896
>で、ウツ病にもかかり、仕事もやめて2ヶ月ほど引きこもってました。

2ヶ月ならまだいいじゃんー
俺なんか2年だぞ。

今は健常者として生活してるけどね。そういう過去を持ってます。
907恋人は名無しさん:03/12/29 19:01
失った時間を取り戻すのは並大抵のことではない
908恋人は名無しさん:03/12/30 00:29
>>906
知識が欲しい人は自分でぐぐるなり
メンヘル板を覗くなりして調べることができます。
ここではあなたは必要とされていません。
909恋人は名無しさん:03/12/30 07:32
>>908
いや、患者の生の声は重要だと思うが。
google検索で出る端折った説明文なんかでメンヘルを理解した気になるなよ
910恋人は名無しさん:03/12/30 07:38
>>909
禿同

>>908
てめえ傲慢過ぎんだよ、このクズが
911恋人は名無しさん:03/12/30 11:31
>>909-910
はいはいメンヘルは巣に帰ってください
912恋人は名無しさん:03/12/30 14:19
質問していいですか??
やっぱり付き合ってみないと総合失調症とかメンヘラだとは分かりませんか?
付き合ってても、やっぱり通院してるという事とかを知らなければ気がつきませんよね?
通院してなくても、もしかして恋人は・・・で病院行ったらメンヘラだったって人居ますか?
913恋人は名無しさん:03/12/30 14:32
>>で、ウツ病にもかかり、仕事もやめて2ヶ月ほど引きこもってました。

>2ヶ月ならまだいいじゃんー
>俺なんか2年だぞ。

病歴自慢にしか見えん
あなたから見たら2ヶ月は短いのだろうが本人にとっては辛いことだろうに
914恋人は名無しさん:03/12/30 14:41
>>912
自分の場合、初めからメンヘラだって知ってました。
まだ友達のころに、サラッとメンへラーだってカミングアウトされましたよ。

さりげなくメン系の話したりしたらいいかも。
精神系の本を買って読んでて、その本を見せてみたりとか。
その時の反応でわかる・・・かも。

もしくは、そういう本を読む=メンタル系に興味あるって思ってくれれば、
相手がカミングアウトしてきたり。
915906:03/12/30 17:09
>>913
自慢というより、2ヶ月でボロクソに叩かれてるのが辛かったので。
自分はどうなる、って感じで。
実際に、鬱の人は回復に平均で1年くらいかかりますよ。
916恋人は名無しさん:03/12/30 17:39
最後まで責任取れないなら手を出すな、か。

モトカレ(メンヘラ)もそれが怖くて私を振ったのかなと思う今日このごろ。
彼が良くなるまで側に居る覚悟はあるかと聞かれたら、無理だったと思う。
これで良かったのかも知れない。
917恋人は名無しさん:03/12/30 19:12
>>915
うちのはもう鬱歴軽く6年なんだが・・・・
918896:03/12/30 19:14
>>906さん
回復されて、何よりです。希望が持てます。アリガトウございます。

今回は、2ヶ月で済んでよかったです。ホント。
しかし・・・ウツに陥るのって、坂道を転げ落ちてる感じでした。
あれは止めようがないっていうか。

ですが、元気そうになってくるとつい、普通のことくらいしてくれぇ〜って
ちょっと思ってしまうんです。期待してしまうんですよ。
早く働いてくれないかなぁ〜なんて。
あと、プチ遠距離なので、せめて待ち合わせを真ん中にしてくれないか・・とか。
だって、彼3分、私2時間ですから。

なんて、まだまだカワイイ悩みですね・・・
ROMに戻ります。

>>912

私の場合は、彼本人から一番最初に聞きました。
「あ、そうなの」ぐらいにしか認識してませんでした。
つきあうようになってから勉強しました。
彼母からは「見てたら分かるわよね〜」って言われましたが。。
919914:03/12/30 19:26
>>918
自分も、付き合ってからちゃんと勉強するようになりました。
それまでは学校で習っても他人事って思ってました。

うちは割と自分のわがままも聞いてくれてます。
振り回されることも多いけど、自分のペースは乱さないようにしようって
心がけてます。

意識してないと、振り回されてばっかりになっちゃいますからね・・・

920恋人は名無しさん:03/12/31 00:25
>>909
別に責めるつもりはないが
生の声ならしょっちゅう聞いてると思われ
921914:03/12/31 00:35
>>920
うんうん

だから、このスレにはメンヘラ本人は来なくていいんですよ。
愚痴言いたいんだしさ。
922恋人は名無しさん:03/12/31 00:36
>>920
禿げ同・・・・
923恋人は名無しさん:03/12/31 03:08
>>905
それが共依存状態です。

メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
924恋人は名無しさん:03/12/31 08:45
>>921
ちょっとでも自分に関係がありそうなことを話題にしてると
「私が」「私が」といって場の雰囲気も周りの気持ちも考えずに
割り込むのも面へらにありがちだし。

ここはひとつ我慢しましょ。
925恋人は名無しさん:03/12/31 09:57
>>923
はいはい、分かったから。
926恋人は名無しさん:03/12/31 12:06
質問ですが…

メンヘルな人と付き合って少なからず自分の性格が変わったって経験、ないですか?

自分に元々そういう素質があったのか、相手の影響を受けてしまったのか…

付き合いが長くなると、似てしまうもんでしょうか?

相手の言動がつかめなくて自分がだんだん疑心暗鬼になっている気がするし
すごく久しぶりに会う友達に「何か変わった」とか言われる。

927恋人は名無しさん:03/12/31 12:10
我慢強くなった。
928恋人は名無しさん:03/12/31 13:18
>>926
どんな人でも、人と付き合うと影響はしあうものだと
思ってはいるんだけど・・・私もあります。

暗く、内向的になった。
物の考え方がネガティブになった。
服や音楽の好みが変わった。
知人が自分をどう思っているかが以前より凄く気になるようになった、
またそのことでよく悩むようになった。

引きずられてるんだろうなって自覚がある。
929926:03/12/31 14:39
>>928
やっぱりそうですか
私も似た感じ

知らず知らずに相手の影響は受けるもんだと思うし、相手の趣味・嗜好を理解しようと頑張るうちに、いつしか自分の趣味になってたり

趣味が広がったり、相手に限らず周囲に優しくできたり…良い方向に変わるのは良い事なんだろうけど

マイナス思考になって、人の言動が信じられなかったり、素直に受け取れない…は良くないですよね

これでいいのかなぁ〜と思う
でも、こんな悩みや苦しみは相手には伝わらなくて、相手は自分の思うままやってるし

別れちゃえば楽なんだろうけど、何で嫌いになれないのかな…
これって私が依存してるって事??
930恋人は名無しさん:03/12/31 15:09
依存ではない
悪影響を受けてるだけ
931926:03/12/31 15:27
>>930
悪影響か…

正直、好きなんです
でも正直、精神的に疲れてます
…どっちも正直な気持ちなんです

今までは「好き>疲れる」だった
でも最近、自分の性格が閉鎖的になっていて「いつから自分はこんなふうに考えるようになったんだろう」って思います

別れるしか方法ないんでしょうか?
932恋人は名無しさん:03/12/31 16:12
>>931
好きにすればよろし
別れたところで暫くはなおらんよ
933恋人は名無しさん:03/12/31 18:47
>>931
彼が良くならない以上は、他に方法無いだろうね。
あとは一旦別れて、友達範囲で世話するとか?

両極端の気持ちが混在するのは、恋してるとよくあることだよ。
大事なのは、あなたがあなた自身を大事にしているか否かだ。
934926:03/12/31 19:49
>>932-933レスありがとうです

>>933
両極端な感情は、今までの恋愛でも多少経験あるんだけど
こんな気持ちは初めてで…

うまく言えないけど
「暖簾に腕押し」??
なにしろ相手は、自分の気持ち・自分の機嫌・自分の感情がすべてだから
それを優先させる以上、私は私自身を大切にできなくなる

私が子供の頃、親に対して「困った時に最後は味方になって助けてくれる人」なんて思っていたけど
皮肉な事に今、相手にそう思われてる感じがします

935恋人は名無しさん:03/12/31 20:44
メンヘルと付き合ってる奴はメンヘルです

共依存 ←これを検索してみてください

あなた達も彼等と一緒に精神病院に行って下さいね
936恋人は名無しさん
おい おまえ


今年もよろしくね♪


                見捨てたら刺すよ


            -=・=-   -=・=-