都営住宅・都民住宅パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し不動さん
都営住宅・都民住宅パート7

パート6 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1089899279/
パート5 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1068472622/
サブタイトル「都営住宅と都民住宅は違います。パート7」
「都営住宅と都民住宅は違います。パート7」
【低所得】都営住宅【激安】【中堅所得】都民住宅【家賃補助】
「公団とも違います」
「五十歩百歩:都営、都民、公団」
「東京スラム」

2名無し不動さん:05/01/28 23:50:52 ID:y6GrQce0
東京都住宅局
http://www.jutaku.metro.tokyo.jp/
東京都住宅供給公社
http://www.to-kousya.or.jp/
(財)東京都防災・建築まちづくりセンター
http://www.tokyo-machidukuri.or.jp/

http://www.jutaku.metro.tokyo.jp/211toeitomin.htm
都営住宅と都民住宅の違い
都営住宅とは所得の低い方で、住宅に困っている方を対象とした賃貸住宅です。
都民住宅とは中堅所得者(都営住宅の所得基準を超える方)を対象とした賃貸住宅です。
所得基準
都営住宅 2人 収入0 円〜415万円 所得0円〜278万円
都民住宅 2人 収入415万円〜976万円 所得278万円〜759万円
都営は所得基準越すと退去の可能性あり。
都民住宅は入るときの基準。
3名無し不動さん:05/01/28 23:52:13 ID:y6GrQce0
公共の住宅の中でも、公営住宅法に基づき所得の低い方を対象とした住宅を「公営住宅」といいます。
都が管理する公営住宅が「都営住宅」です。
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/260toei1.htm

同様に区が管理する公営住宅が「区営住宅」、市が管理する公営住宅が「市営住宅」です。

都民住宅とは、
国の「特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律」(平成5年7月施行)を活用し、
広さ、設備など一定の基準で建設された、中堅所得者層向けの良質な賃貸住宅
http://www.toshiseibi2.metro.tokyo.jp/250tomin.htm
4名無し不動さん:05/01/28 23:54:34 ID:y6GrQce0
関連スレ
まだマンション買っちゃダメ!あと2年で半額に 47
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1106315268/
一戸建買って後悔してる人のスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1103462368/
5名無し不動さん:05/01/28 23:54:35 ID:qipQX3MG
たてるな
6名無し不動さん:05/01/28 23:56:57 ID:y6GrQce0
【UR】首都圏の都市機構住宅 19号棟【元公団】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1095907036/
7名無し不動さん:05/01/28 23:56:59 ID:2DauQ9ln
関連スレがよくわからん。都営は区内からは撤去して欲しい。不公平すぎる。
8名無し不動さん:05/01/29 00:01:16 ID:I5bpiX6Z
関連スレ (せっかく入った都営、都民を勘違いして出ないように)
スラムでも、地獄よりまし 移るなら公団にしる!

マンションのスラム化はすでに現実
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1061787115/
■マンションなんて買う位なら賃貸に汁!-その後■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1103936678/
■都心にマンションを買った人■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1060540207/
マンションの暴落すごいね
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1080707375/
高級マンションでもスラム化しますか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1047041833/
■マンション残酷物語■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1052639979/
【老後】マンション住人の老後はどうなる【浮浪者】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1095516685/
9歌舞伎町ルネッサンス推進協議会:05/01/29 00:03:19 ID:???
10名無し不動さん:05/01/29 00:04:54 ID:pKD/3Au+
あかん
11名無し不動さん:05/01/29 00:05:12 ID:???
えー
12名無し不動さん:05/01/29 00:21:36 ID:V3dmeZcW
>>7
不公平というか都営民の年収以上の所得税を払っている立場からみれば
都営の存在やクリスマス時期のイルミネーションは廃止して欲しい
13名無し不動さん:05/01/29 02:16:39 ID:???
>>12
まぁ、マジレスすると、納税額に応じて国家に対して発言権がスライドするような国は未開国&独裁国家だけなんだな。
だから、おれは何億円納税してるからみんなオイラの言うことをきけ!、
なんてもう聞き飽きた。
なんで、君の言い分が東京都や国に相手にされないか、から考え直そうよ。
いや、まじで。
14名無し不動さん:05/01/29 02:24:44 ID:???
都営住宅に住む人たちより、巨額の公金を着服&流用してる社会保険庁や、
1億もらって歯科医師会のために便宜はかって(当然、これは健康保険料にツケ回されるわけだ)平気の
橋本派の連中の方がよほど腹が立つけど?
高額納税者なんでしょ?高学歴なんでしょ?社会意識も高いよね?
自分より、下の者、弱い者にはイジメ抜くけど、強い者には平身低頭、って言うんじゃ情けない。
15名無し不動さん:05/01/29 02:31:08 ID:???
つか、このスレには12みたいな自称コウガクノウゼイシャが出没するけど、
何で「俺は税金イパ〜イ、納めてるんだが・・・」と必ず書くんだろう?
それを書くことで自分の言い分のプラスになってると、本気で思ってるんかな?
16名無し不動さん:05/01/29 03:56:24 ID:???
次からは都営と都民分けるのも手じゃないかな
混同してる人多いみたいだし。
17名無し不動さん:05/01/29 07:02:39 ID:GAPoxc0w
いずれにせよ、都営はずるいよ。
181:05/01/29 12:55:04 ID:???
今回、前回とスレたてさせて頂きました、

>16
以前、分けたら、都民スレがあっという間に、沈んでdat落ちしてしまったんです。

やはり、スラム民の都営がないと、盛り上がりません。
といっても、端からみたら、都営も都民も同じようなもんです。
19名無し不動さん:05/01/29 21:32:51 ID:???
>>18
君の親の顔が見てみたい。
他人を貶めて暗く喜んでるような人間は、ろくな死に方はしない。
20名無し不動さん:05/01/29 21:53:42 ID:V3dmeZcW
>>19
君の親の顔が見てみたい。
おんぶにだっこが当たり前だと思っている人間は、ろくな老後を送れない。
21>>20:05/01/29 23:56:14 ID:???
14 名前:名無し不動さん 投稿日:05/01/29 02:24:44 ID:???
都営住宅に住む人たちより、巨額の公金を着服&流用してる社会保険庁や、
1億もらって歯科医師会のために便宜はかって(当然、これは健康保険料にツケ回されるわけだ)平気の
橋本派の連中の方がよほど腹が立つけど?
高額納税者なんでしょ?高学歴なんでしょ?社会意識も高いよね?
自分より、下の者、弱い者にはイジメ抜くけど、強い者には平身低頭、って言うんじゃ情けない。
22名無し不動さん:05/01/29 23:57:02 ID:???
>>20
小学生みたい。
23名無し不動さん:05/01/29 23:57:46 ID:ba2Kw1zu
どっちもどっちだよ。
24名無し不動さん:05/01/30 00:03:17 ID:V3dmeZcW
もし役人や医師になれていたら意見は変わってくるだろうね
25名無し不動さん:05/01/30 00:19:14 ID:d+5deNmB
まだやってる
26名無し不動さん:05/01/30 00:36:28 ID:???
まぁ、差別や中傷はしてるほうは何気なくしてるんだが、された方は何時までも覚えてるもんだから。
それに、人の恨みってのは怖いよ。
27名無し不動さん:05/01/30 01:59:31 ID:???
12=20
韓国へ行け。
韓国では、半ばおおっぴらに学歴・収入・職種で差別がゆるされるそうだ。
ま、あんたが差別されるほうにならないことを祈るよ。
28名無し不動さん:05/01/30 10:40:09 ID:???
>>27
都民住宅暮らしのお前は差別されちゃうなw
29名無し不動さん:05/01/30 13:07:18 ID:???
>>28
他人に吐いた呪詛は全てお前に帰ってくるだろう。
お前の親、子供、兄弟、にもそれはふりかかる。
30名無し不動さん:05/01/30 14:19:15 ID:qKDXeX1Y
まだやっている
31名無し不動さん:05/01/30 14:19:48 ID:5z7BseuY
オカルト板だね。
32名無し不動さん:05/01/30 17:31:32 ID:rExWN1FT
なんで貧乏人なのに都内に拘るのだろう…低所得者は社内でも役に立たず給料泥棒とか呼ばれてるんだろ?勤務先の近くでないと仕事に支障がでる多忙な人間は報酬も高いから都民住宅なんて住まないよな
33名無し不動さん:05/01/30 17:40:53 ID:yS8W+tGh
負け犬の遠吠えか
34名無し不動さん:05/01/30 17:53:35 ID:jfMNuTOl
都営住宅は、無くなればいいのにな
35名無し不動さん:05/01/30 22:07:00 ID:6MhzDXqH
やだねまだやっている
36名無し不動さん:05/01/30 22:08:44 ID:ICxImKUF
終わらないだろ。都営が無くなるまでは
37名無し不動さん:05/01/30 22:46:20 ID:RKmkFGY8
なんで都営を批判する自称金持ちが多いんだろう?
38名無し不動さん:05/01/31 00:01:26 ID:???
>>37
答え:自分が貧乏だから。
「俺は民営の高い賃貸に住んでるのに、公営に入ってる奴は上手いことやって安い家賃で
済ましやがって許せん!よ〜し、2ちゃんでウサ晴らしだ!」って、こと。
金持ちは他人をネタんだりしない。増して、自分より貧しい人のことなんか。
39名無し不動さん:05/01/31 00:02:30 ID:???
貧乏人が優遇された貧乏人を僻んでるだけだよ
40名無し不動さん:05/01/31 01:24:02 ID:dVPHXUtk
まだやっている
41名無し不動さん:05/01/31 11:42:18 ID:???
一度入ると美味しすぎてなかなか出て行かない人が多いから怒ってるんじゃない?
所得ごまかす自営業者が多いし。
>>37
答え:心が貧乏だから。
43名無し不動さん:05/01/31 12:23:38 ID:???
お前ら、そういうツッコミやめろよ。僻みの吠えが減るだろ。
このスレの存在意義が無くなるってことだぞ。
44名無し不動さん:05/01/31 14:22:31 ID:8sxA+Dat
都民や都営って家賃は安くても高級感ゼロじゃん、貧乏人部落って感じで
本当に羨ましがってるとでも思っているのか?
入居者は現金購入の持ち家よりお得だと思い込んでるんだろうなw
45名無し不動さん:05/01/31 15:56:42 ID:???
人間その気になればお金なんて稼げるもんだ。
稼げないとか言ってるヤシは、ただの怠け者。
46名無し不動さん:05/01/31 18:28:35 ID:???
家に金掛けるか掛けないかは人それぞれだよ。
国家公務員だって賃貸がタダ同然の団地っぽいボロい公舎に住み続ける人も多いよ。
収入誤魔化すの簡単だし、賃貸で暮らすなら美味しすぎて出れないよ。出て行く人のほとんどが家買う理由だし。
47名無し不動さん:05/01/31 19:34:58 ID:???
金が無いので家に金掛けられないんだが…宝くじでも当たれば都民住宅を脱出できるんだけど上手くいかないもんだな人生は
48名無し不動さん:05/01/31 20:16:54 ID:???
>44 本当に羨ましがってるとでも思っているのか?

 だってこのすれ”不平等”とか”ずるい”とか書く人多いじゃ〜ん。

なんでこのスレの金持ちは都営の公社や入居資格に詳しいの?
オレは”公団”は知ってたけど”公社”なんて抽選申し込みまで知らなかったぞ。
49名無し不動さん:05/01/31 21:40:00 ID:66KXGnVu
俺は都民住宅とか都営住宅ってひとくくりで団地って呼ぶのかと思ってたよ
50名無し不動さん:05/01/31 21:47:34 ID:???
申し込む寸前まで”都営住宅”て名前や存在すら知らなかった。すべてまとめて団地っていうかと思ってた。
51名無し不動さん:05/01/31 22:02:50 ID:???
このスレに来てる時点で「み〜んな仲間!!」
金持ちなんかいないよ〜〜。

こののスレに来てるやしは、トミンは別として、都営現住者はこのすれ見てないと思うから、
マジに転入を考えてる椰子と,それを妬んでる椰子の2種類さ。
きみはっどち?w
52名無し不動さん:05/01/31 22:04:22 ID:???
きみはっどち?w ←なぜかうまくかけなかった。
53名無し不動さん:05/01/31 22:07:40 ID:46sIzpqH
このスレに来てるのはただの納税者さ
税金高すぎ
54名無し不動さん:05/01/31 22:13:36 ID:pcKmR7db
↑つまり優遇されてることに腹が立つんでしょ。
55名無し不動さん:05/01/31 22:29:53 ID:???

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 優遇 優遇 わ〜い!
   ゚し-J゚

56名無し不動さん:05/01/31 22:32:23 ID:???
ずるいずるいずるい〜!不平等不平等不平等〜!うちにも金よこせ〜!
57名無し不動さん:05/01/31 22:47:21 ID:5QhlF298
まだやっている。妬みの温床レス。
58名無し不動さん:05/01/31 22:48:07 ID:???
59エアライズ当選者:05/01/31 22:49:45 ID:???
都英が無くなれば、このすれも消えます。
60名無し不動さん:05/01/31 22:52:57 ID:???
築年数が浅いとデザインいいね。近年、建替えラッシュだったからな〜
61名無し不動さん:05/01/31 23:03:50 ID:???
青山とか空がでるのかね?
駐車場が家賃と同じくらいかかりそう
でも最近のはきれいだねー。
62名無し不動さん:05/01/31 23:18:24 ID:66KXGnVu
俺はローン地獄の戸建民だよ
63名無し不動さん:05/01/31 23:53:54 ID:???
スラムって言ってる人間が理解できない。
俺んち築6年で、路駐もヤンキーも落書きも無いよ。ひとけも無いし。
64 :05/02/01 00:05:34 ID:???
>>63
同感!
うちは敷地内にこんなんあって、敷地も部屋も広いし
緑がいっぱいです
http://www.city.meguro.tokyo.jp/campus/library/library.html
65名無し不動さん:05/02/01 00:13:36 ID:???
批判減ったね
66名無し不動さん:05/02/01 00:15:11 ID:waeQGUc1
東急東横線 都立大学駅下車7分、こんなところに激安で住めるのか。
働くのが馬鹿馬鹿しくなるな。もうやってらんねー
67名無し不動さん:05/02/01 00:20:35 ID:???
宝くじに当たった人に一生懸命不幸の手紙書いてるようなもの。
金に余裕がある人間はそんなことしないでしょ?
68名無し不動さん:05/02/01 00:27:22 ID:???
この立地と専有面積見てると、すげーな
本と 宝くじ当選やな
69エアライズ当選者:05/02/01 00:31:51 ID:???
俺に青山の物件貸してくれ。金額は激安で頼むぜ。
そうしたら、仕事はやめたいよ。毎日早出で残業残業だもんな。
70名無し不動さん:05/02/01 01:26:01 ID:???
>>65
51のカキコが自称金持ちには痛かったと思われり。
71名無し不動さん:05/02/01 09:29:56 ID:IoUSdWOY
俺は早稲田の都営に住んでいる。オンボロだけど場所がいいから便利だよ
72名無し不動さん:05/02/01 10:03:53 ID:JSDMKsdM
質問
ようするに貧乏だから都民住宅で暮らしてるってこと?
73名無し不動さん:05/02/01 11:01:16 ID:???
都営は知らんが、都民の住民は貧乏とか言われると怒り狂うからやめとけ。
本人達は金持ちと思ってるんだから。
74名無し不動さん:05/02/01 11:57:23 ID:0nVn8dif
都民の抽選にはずれ続けている俺からいわせれば
都民の住民が自分が貧乏人だと思わないのなら
とっとと家買って都民から出ていけと言いたい

都民の入居条件の収入で自分は貧乏ではないと思ってる
のはおかしいだろ
都営都民を馬鹿にしてる連中と考えは変わらんだろうと
思うのは俺だけか?
75名無し不動さん:05/02/01 12:34:04 ID:???
金持ちだとか、貧乏だとか
ずるいとか
ガキのわめきあいと一緒だな
ひねくれた 心の歪んだヤツが多いな ガキだな!
76名無し不動さん:05/02/01 12:34:27 ID:???
>74 自意識過剰で虚栄心が強い人間ばかりなんだよ
77名無し不動さん:05/02/01 13:11:06 ID:???
>>75
綺麗事言うなよ貧乏人
78名無し不動さん:05/02/01 13:26:23 ID:???
努力を怠ったが故の貧しさを自覚しろ。家を買う甲斐性も無ければ女房子供に贅沢させてやるわけでもない
79名無し不動さん:05/02/01 13:39:06 ID:???
>>78
男?だったらこんな時間に2CHでムキになってる時点で努力にかける暇な人間だろ。プー?
80名無し不動さん:05/02/01 13:49:02 ID:???
>>79
負け組みのモノサシで他人を計れるのか?
9−17でただこなすだけの仕事しか出来ない香具師にはわからんだろうなw
乞食の都民住人が貧乏人扱いされて怒り狂ってるのか?
お前らは地域住民の施しで生活できている事を忘れるなよ。
81名無し不動さん:05/02/01 13:50:59 ID:???
質問
ようするに貧乏だから都民住宅で暮らしてるってこと?
79は都民住宅で暮らしてるの?



82名無し不動さん:05/02/01 13:55:00 ID:???
都営に長年住んで、家賃が激安だから楽に貯金して郊外にマイホームを一括で買って
ローン地獄を味あわない人が結構いる。批判者が怒るだろうな。
83名無し不動さん:05/02/01 13:58:01 ID:???
>>67
一生懸命な人たちが戻ってきたね
84名無し不動さん:05/02/01 14:04:16 ID:???
>>82
それはまだ良いんじゃないの?主に叩かれているのは貧乏を自覚していない都民住宅居住者
85名無し不動さん:05/02/01 14:34:55 ID:???
同じ収入でも家買えばOKで、都営・都民に住み続ければ負けってこと?
86名無し不動さん:05/02/01 14:46:59 ID:???
オレの兄が家買って、親と同居しようとしたら、親の住んでる都営住宅が建替えまもなく
あまりに広いし綺麗だし、年金生活で家賃がタダ同然だから親は手放せなくて、
兄貴んちと都営を行ったり来たりで暮らしてる。このスレ見てると申し訳なくなった。
87名無し不動さん:05/02/01 15:28:35 ID:???
家買う云々より都民住宅をステイタスに感じているDQNが多数見受けられる
88名無し不動さん:05/02/01 18:25:19 ID:???
ごめんなさい、都民住宅にも住めない貧乏です
89名無し不動さん:05/02/01 19:42:29 ID:JSDMKsdM
>>79へ質問
ようするに貧乏だから都民住宅で暮らしてるってこと?
90名無し不動さん:05/02/01 20:21:27 ID:???
都民住宅は快適だョ! 
家なんか買うつもりないし。。いいじゃん
91名無し不動さん:05/02/01 20:52:07 ID:???
都心のど真ん中なのに家賃が安いから生活に金は困らないよ。
駐車場は八千円/月。車は新車しか買いません。
92名無し不動さん:05/02/01 21:02:55 ID:KVvjAMNh
誰も都民で暮らし始めた理由を書かないから俺が答えよう


『安いからだ』
93名無し不動さん:05/02/01 21:26:13 ID:???
俺んとこは敷地内駐車場だけど、
管理者が違うから月参萬。周りとかわらん。
外車が多いよ
94エアライズ当選者:05/02/01 21:31:04 ID:???
もし俺に青山の物件激安で貸してくれて生活保護くれるんなら今の仕事は
すぐにでも辞める。
95名無し不動さん:05/02/01 22:00:10 ID:KVvjAMNh
>>93
家もそうだが家賃は補助無しでもかなり安いぞ
96都民当選者:05/02/01 22:30:58 ID:???
 そう言えば、今日は三宅の亀頭初日だね。
今まで入居していた、都民・都営団地の空き家が続発する悪寒・・・!

http://www.miyakejima.net/kiji/hinan_jutaku.html
まぁ当選した俺にはもう関係ないKEDO
97都営最強:05/02/01 23:12:41 ID:???
あっという間に埋まるだろ。
98名無し不動さん:05/02/02 00:05:17 ID:???
おれの棟は一年以上の空き部屋がいくつか有る。なぜ?
99名無し不動さん:05/02/02 10:26:39 ID:jFTBTmB0
>98
不人気地域だからでしょ
人気地域あるいは新築に住まない限り都民に住むメリットってないし
ましてや羨むわけはない
100名無し不動さん:05/02/02 11:34:12 ID:???
>>98
緊急の時のために空けとくよ。被災者の入居のためとか。
101名無し不動さん:05/02/02 14:20:36 ID:???
都民住宅に住んでいる方に質問です。
都民住宅には、
都営みたいに自治会や掃除当番はあるのでしょうか。
102名無し不動さん:05/02/02 14:33:56 ID:???
>>101
基本的には無いと思うよ。ウチはどっちも無い。

でも、都営との合築だとあるみたい。
今のところに入居する前に、色々下見をしたんだけど、
合築の所は掃除当番表が掲示板に貼ってあった。
その代わり共益費が500円とか破格。
その表によると、3〜4ヶ月に一回の廊下掃除のみみたいだったから、
500円ならそれでも良いかも〜って思った。

都営は基本的に自治会が有るみたいだし、
合築の所は都民でも自治会はありそうだね。
でも、自治会って任意団体だから加入の義務は無いよ。
住みづらくはなるかも知れないけど。
103名無し不動さん:05/02/02 15:08:55 ID:???
>>102
親切な回答ありがとうございます。
実は今都営に住んでいて、収入がオーバーしてきて
そろそろ引越しをと考えていたもので。
とにかく自治会がウザーだったので、それだけは避けたくて。
ちなみに都営の自治会は絶対加入です。都の方針だそうです。
もし都民に引っ越す場合は合築は避けますね。
104名無し不動さん:05/02/02 15:35:10 ID:???
>>101
うちは無いよ 集会部屋みたいのもあるけど、集まったこと一度もないよ
清掃も管理人か業者がやってます
そのかわり共益費14千円 ちと高い
105名無し不動さん:05/02/03 11:28:48 ID:???
106名無し不動さん:05/02/03 11:50:32 ID:yNKilPeu
今見たんだけど都民住宅って世帯収入1058万以下が対象なんだね。
こんな低所得なのに目糞鼻糞の都営民とは全然違うと言い張っていたのか
107名無し不動さん:05/02/03 12:19:00 ID:???
>>103

収入のオーバーで都営から都民に移るのも抽選受けるの?
108名無し不動さん:05/02/03 15:11:31 ID:???
>>107
都から住み替えの斡旋をしてくれるような案内がきたことはあります。
抽選など詳しいことはわかりません。
109名無し不動さん:05/02/03 15:13:45 ID:???
>>106
110名無し不動さん:05/02/03 16:01:01 ID:???
51 名前:名無し不動さん 投稿日:05/01/31 22:02:50 ID:???
このスレに来てる時点で「み〜んな仲間!!」
金持ちなんかいないよ〜〜。

こののスレに来てるやしは、トミンは別として、都営現住者はこのすれ見てないと思うから、
マジに転入を考えてる椰子と,それを妬んでる椰子の2種類さ。
きみはっどち?w


52 名前:名無し不動さん 投稿日:05/01/31 22:04:22 ID:???
きみはっどち?w ←なぜかうまくかけなかった。

111名無し不動さん:05/02/03 16:34:55 ID:???
>>110
負債無し持家>>健常者>>>ベルリンの壁>>>トミン=トエイ>コジキだよな?
112名無し不動さん:05/02/03 18:15:09 ID:???
妬むか?家賃は安い しかし貧乏だから施しを受けているだけだろ
仮に年収700万程度しか稼げない能無しを年収3000万の香具師が
『家賃安くて羨ましいぜ。俺も稼ぎが少なければ都民に住めるのにな〜』
って言うのか?
113名無し不動さん:05/02/03 18:53:15 ID:???
>>112
害虫
114名無し不動さん:05/02/03 18:57:17 ID:???
>>113
寄生虫
115名無し不動さん:05/02/03 22:44:23 ID:FcUI0tkc
都民住宅って見下してたけど民度高いの?
116名無し不動さん:05/02/03 22:48:07 ID:qbgMsLj1
安いのは事実
117名無し不動さん:05/02/03 22:53:30 ID:CS8UFcDY
>>115

釣りか 君は都民には不向きだ 収入のアル保証人を要する

「見下す・民度」この言葉書いたら、低脳が露呈されているようなもの

世間で生きていけるのか
118名無し不動さん:05/02/03 22:58:27 ID:FcUI0tkc
>>117
で、そんな立派なお人がわざわざ暮らす程のものなの?
119名無し不動さん:05/02/03 23:05:46 ID:???
地域差のほうが大きいだろうに。
120名無し不動さん:05/02/03 23:08:50 ID:???
都心だろうが都民住宅にロクな人間いねーよ

しょせんは負け組みが強がってるだけだw

金がありゃこんなとこで暮らさねーだろ?
121名無し不動さん:05/02/03 23:16:58 ID:???

でも>>120の口調はロクな人間じゃないよ。
122名無し不動さん:05/02/03 23:31:32 ID:???
家賃が安い事に関してはスルーか
123名無し不動さん:05/02/04 00:30:01 ID:???
以上、妬み、僻みのスレ来訪者諸君、乙。w
124名無し不動さん:05/02/04 00:44:23 ID:nd5B56Bl
家賃はただ
125名無し不動さん:05/02/04 00:57:15 ID:???
>>120
都民住宅の人にいじめられた?
それで性格が捻じ曲がっちゃったのね。
でも、君のこと庇ってくれる人もいると思うよ。きっと。
死んじゃだめだよ。
126名無し不動さん:05/02/04 10:05:24 ID:HZ9dTs9d
収入が少ないので都民住宅で暮らしておりますが。このスレをみているとやり安かろう悪かろうという感は否めませんね。住民も見栄っ張りな貧乏人が多そう
>>120
負け犬です。
吠えてるだけ
128名無し不動さん:05/02/04 12:36:06 ID:???
そぉ?ウチも都民だけど、フツーのマンションだよ。
ウチは結構補助貰ってるけど、今はがっつり補助のある住宅はほとんど無いよ。
補助付き都民はもう建築されないらしいしね。

前に住んでた民間マンションの方がアヤシイ人が多かったよ・・・。
都民は良くも悪くも形の中にはまった人しか入居出来ないからね。
129名無し不動さん:05/02/04 13:21:11 ID:???
周辺の相場よりかなり安いから抽選までして住んでるだけでしょ?
エントランスに缶でも置いてくれれば小銭投げ入れとくよw
130名無し不動さん:05/02/04 17:59:55 ID:???
都民住宅=都営住宅
都民住宅に住んでる香具師が都営住宅民を馬鹿にしているコメントを見かけるが

目 糞 鼻 糞 を 笑 う

って言うんだよ
131名無し不動さん:05/02/04 23:47:13 ID:???
都民住宅に入るのには、しっかりした保証人が必要だkら。
>>130には無理なんだろ?目くそにもなれなくて、残念だね。同情する。
132名無し不動さん:05/02/05 00:15:49 ID:???
>>131
しっかりした保証人が必要=契約者に弁済能力無しと貸主は判断
高級賃貸物件なんかだと身元のしっかりした契約者は保証人不要のケースがあることを知らないのか?
お前らはいつ飛ぶか分からないから人質を取られているんだけどそれに気づかないおめでたい思考回路らしいなw
133名無し不動さん:05/02/05 01:34:26 ID:JGE8Ru75
都営でも都民でも公団でも同じようなもんだよ。
134名無し不動さん:05/02/05 02:02:43 ID:???
公団はちがうだろう?
20〜30万の家賃はザラにあるぞ。
135名無し不動さん:05/02/05 10:30:37 ID:???
131は墓穴を掘ったよ
136名無し不動さん:05/02/05 15:52:33 ID:???
何故都民住宅如きにプライドを持てるんだ?
137名無し不動さん:05/02/05 20:39:03 ID:SfQQOrSl
↑↑↑ 出たー。!!!!!!!!釣り マニア
138名無し不動さん:05/02/05 22:06:01 ID:o9MpwBbG
都営住宅いつ当たるんだろー全然当たらない
139名無し不動さん:05/02/05 22:14:58 ID:cVYZL/eW
都民住宅の皆様こんばんは。
132さんへのレスはどうしましょう?
140名無し不動さん:05/02/05 23:55:01 ID:V+5eLYHw
喧嘩スレ。どっちの勝ち?
141名無し不動さん:05/02/06 00:01:37 ID:???
正直な貧乏人 VS 嘘つきな貧乏人の喧嘩スレだろ
142名無し不動さん:05/02/06 00:15:09 ID:???
正直な貧乏人 嘘つきな貧乏人 意地悪な金持ち 引き篭もりの煽り
民間で20〜30の家賃を支払える人間は都民住宅や都営住宅を羨ましい
などと思わないだろう
143名無し不動さん:05/02/06 00:25:53 ID:???
”意地悪な金持ち 引き篭もりの煽り”が嘘つきな貧乏人なんでしょ。
民間で20〜30の家賃を支払える人間はこんな題名のスレが目についても入ってこないだろ。
金持ちが検索してまで来るはずもないし。
144名無し不動さん:05/02/06 00:34:47 ID:???
俺持家だけどあがったときは読んでるよ
145名無し不動さん:05/02/06 00:36:33 ID:???
近所に都営や都民があるから公立の学校に子供を通わせたくない小金餅が叩く可能性もある。
146名無し不動さん:05/02/06 01:01:03 ID:???
俺はこのドロドロの喧嘩が好きで見に来てる。
147名無し不動さん:05/02/06 14:38:22 ID:UxZUQOzz
新築から住みはじめたけど、普通の神経の持ち主は
さっさと引っ越してった。残ってるのは変人、層化
ボッシー。

漏れも今年中には転居予定。こんなスラムには住んでられない。
148名無し不動さん:05/02/06 16:40:17 ID:x6VXZfEp
都営住宅で一番狭い間取りを教えて下さい。
都営住宅で一番広い間取りも教えて下さい。
149名無し不動さん:05/02/07 00:58:25 ID:???
このスレに来てる椰子は、「全員、貧乏人」。
言い訳無用。
150名無し不動さん:05/02/07 09:03:22 ID:???
>>149
それは事実だな。
「俺は、別。オレ、金持ち。」とこんな所で言い訳するバカが多い。
誰も、そんなの本気にしていないって。
ただの煽り、貧乏人のやっかみです、って言えば?w
151名無し不動さん:05/02/07 10:05:43 ID:PTWa6KqQ
貧乏人が乞食(都民住宅・都営住宅在住者)をやっかむのか?
俺は所得税100万・住民税40万しか払っていない貧乏人だ
152名無し不動さん:05/02/07 14:49:54 ID:???
給与年収1050万、家族4人なら都民入れるね。
税金も>>151と同じくらい(住民税は少し高い)
153名無し不動さん:05/02/07 15:18:02 ID:???
>>151
やっぱり、バカじゃん・・・。
154名無し不動さん:05/02/07 15:56:18 ID:PTWa6KqQ
>>153
貧乏だと自覚してるよ。
俺(貧乏人)以下は乞食ってことでしょ?
155訂正:05/02/07 21:19:45 ID:???
>>ALL
151は、バカじゃなくて基地害。
「俺以下は乞食」って、お前も乞食に含まれるんだな。
お前は乞食か。 乞食が、ネットねぇ・・・。
日本は豊かだなぁ。w
156名無し不動さん:05/02/07 21:47:27 ID:QJGEofBL
>>155
藻前がネットできるくらいだから確かに豊かな国だよな
157名無し不動さん:05/02/07 22:21:11 ID:???
156=こじき
158名無し不動さん:05/02/07 22:23:35 ID:???
>>156
「藻前」・・・。 リア厨か。
159名無し不動さん:05/02/07 22:47:40 ID:???
156よ、悔しいのは分かる。同情もしよう。
だが、自分で自分をこじきといってしまったのは、お前の責任だ。
それだけだ。
160名無し不動さん:05/02/07 22:53:37 ID:???
都民住宅在住者は年収コンプレックスの塊だろ?近所の持家マダムに見下され
子供も学校の友達を家に呼べない可哀相な境遇だよな・・・
住居費以外の生活保護も申請しろよ
161名無し不動さん:05/02/07 23:22:41 ID:???
>>160
だろ?、だよな、の連続使用のお約束の「妄想野郎」の登場、登場。
162名無し不動さん:05/02/07 23:25:21 ID:???
160の文に自信が無さげなのが笑えるんだけど。
163名無し不動さん:05/02/07 23:26:51 ID:???
このスレに粘着して、「貧乏」の連呼をして、あげくバカにされて生き恥をさらす。
160の人生そのものだな。
164名無し不動さん:05/02/08 01:01:32 ID:???
君達は煽るばかりで自身の生活水準を明かさないのかな?
165名無し不動さん:05/02/08 01:12:38 ID:???
お前、アホだな。
まず、お前が自己の属性さらせ。
話はそれからだ。
166名無し不動さん:05/02/08 01:57:42 ID:???
都民住宅当たらない
当たっても年収帯がWなのでほぼ補助ナシ 
Tの人が羨ましい 同じ物件で4万は家賃違うぞ こんな不公平あっていいのか
167名無し不動さん:05/02/08 10:12:32 ID:WPgj/vq6
>>165
28歳、既婚、戸建居住、給与収入1600+副収入約750万円、広告会社クリエイティブ部門所属
車BM540、外食週2程度

部落の君はどんな暮らし?
168名無し不動さん:05/02/08 10:19:34 ID:???
>167
妄想な〜
169名無し不動さん:05/02/08 10:57:32 ID:WPgj/vq6
>>168
君さ、皆が皆君たちのような負け組みだと本気でおもってるの?
せいぜい副業分程度の稼ぎしか無いんだろうけどそれは過去・現在に措いて
努力を怠ってきた自分自身の愚かさを悔やみ甲斐性なしと暮らす妻子に感謝するように
170名無し不動さん:05/02/08 12:02:23 ID:RDvgSS8Q
↑↑↑↑↑ 釣りマニアですか。。バーチャル野郎。。ご苦労さん。。

俺は貧乏人だが、金持ちは、都営・都民なんでどうでもいいんだよ。。

妬みの典型的なレスだな。W
171名無し不動さん:05/02/08 12:13:13 ID:???
>>166
不公平でもなんでもない。
お前も、もっと稼いでる奴から見れば税金、安くていいなぁ〜、公的住宅に応募できていいな〜、
不公平だ!、と言われてるさ。
もっと稼いで、持ち家買え。
172名無し不動さん:05/02/08 12:15:30 ID:???
>>167
楽しそうですね。
173名無し不動さん:05/02/08 13:01:40 ID:???
>>171
もっと稼いでる奴は持ち家買ってるだろ!
そういう奴は公的住宅に応募できていいな〜なんて思ってねーよ
TとWはほんの数百万の差 残業しするか、しないで帰ってるかくらいの差 
残業して稼ぐと家賃補助がもらえない しない奴は同じ部屋に安く住める
これが不公平じゃなくてなんだっちゅーんだよ!!!
174名無し不動さん:05/02/08 13:22:33 ID:X6Ctv3Wu
乞食は収入の話になると必ず話題を逸らすんだな。自覚症状があるなら働けよ怠け者の都民住宅在住者
175名無し不動さん:05/02/08 13:44:17 ID:???
>>174
あ、自称乞食クソじゃん。
今日の物乞いの戦果は?w
176名無し不動さん:05/02/08 13:46:04 ID:???
>>173
>そういう奴は公的住宅に応募できていいな〜なんて思ってねーよ
お前には、金儲けの才はないな。w
それじゃ一生、下積から抜け出られない。
177名無し不動さん:05/02/08 13:49:41 ID:???
会社員に金儲けの才とか言われても困る
コツコツ残業こなして給料上げるくらいだ
けど、その努力ですら無にしようとする都民住宅の家賃制度!!!
不公平以外のなにもんでもない
178名無し不動さん:05/02/08 13:54:43 ID:X6Ctv3Wu
>>175(リアル部落)
今日の物乞いはおまえの月収ぶんくらいしか稼げないな
で、制限能力者は収入低いんだろ?
閑静な住宅街に都民住宅しか入居できない貧乏人が増えると家に監視カメラ付けたりガレージも作り子供は小学校くらいは近所に通わせようと思っていたがそれも変更せざるをえない。
貧乏人は茨城に行ってくれよ
179名無し不動さん:05/02/08 14:08:33 ID:???
ついに、冗談ではすまない書き込みが出た。
178のような書き込みは違法な差別表現です。
法務省人権擁護局に通報します。
君も社会人なんだろうから、自分の行為には責任を取れよ。
180名無し不動さん:05/02/08 14:14:50 ID:???
こわいねぇ。w
181名無し不動さん:05/02/08 14:20:24 ID:???
貧乏人共の収入は?
182名無し不動さん:05/02/08 14:23:13 ID:???
カキコして捕まったり、カキコ元のPCを突き止められちゃうって、怖いんですけど・・・。
会社からだったら破滅だろ。
183名無し不動さん:05/02/08 14:24:45 ID:???
>>178
都民住宅は貧乏人もいるがそうでない奴もいるよ
年収900万くらいまでは入れるんだろ?900万あったらそんなに低所得者じゃないよな
しかもそのくらい年収があったら都民住宅の補助ほとんど出ないし
大して旨味もないわけだが
あー年収500万くらいの奴が羨ましい 同じ部屋に5万円近く安く住めるなんて!
184名無し不動さん:05/02/08 14:34:15 ID:???
                        ┌-―――ー-';
                          都民住宅
                          ―-―――'    
                        /  \     
                         ( ̄ ̄ ̄)      
                 ∧        ([[[[[[|]]]]])     ,∧
            <⌒>        [=|=|=|=|=|=]   <⌒>
           /⌒\       _|iロi|iロiiロi|iロ|_∧ /⌒\_
           ]皿皿[-∧-∧|ll||llll||llll||llll|lll| ̄|]皿皿[_|
           |_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、|]|[|]|[|][]|_.田 | ∧_  ]
           | . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|||}{|||}{|||}{|||}{|,田田.|__|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄||[[|門門門|]]|[_[_[_[_[_[
          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
       ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
         | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
      ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
     l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
    |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /
     ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
           ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ
              ヽ  、 l  |  l  l / ./  /
                 \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='
                  ''==,,,,___,,,=='~
185名無し不動さん:05/02/08 19:43:56 ID:???
都営=都民ってことを勘違いするなよ
186名無し不動さん:05/02/08 21:03:46 ID:???
ああ、都営住宅と混同してるから貧乏人とかいう煽りが入るのか…
都民住宅は貧乏人が住むところじゃねえよ
187名無し不動さん:05/02/08 21:09:29 ID:???
混同してる馬鹿とプライドの高い基地外じみた住民がいるから荒れるんだよ
188名無し不動さん:05/02/08 21:48:01 ID:???
都営と都民はかなり違うよ。
勉強してね! 怠らないように、、
189名無し不動さん:05/02/08 22:31:06 ID:i7mTG2V6
公団>都民>都営って順なのか?
190名無し不動さん:05/02/08 22:33:04 ID:z0tRiQbX
公団分譲>>>>>>>>>公団賃貸>都民>>>>>>>>都営
191名無し不動さん:05/02/08 22:34:17 ID:z0tRiQbX
公団分譲>>>>民間分譲>>>>>公団賃貸>都民>>>>>>>>都営
192名無し不動さん:05/02/08 22:40:33 ID:???
>>189
マジレス

公団>都民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都営

じゃないかな
都営住宅というのは生活が苦しい世帯のための福祉施設だよ
他の2つとは性質が違う
193名無し不動さん:05/02/08 22:51:42 ID:i7mTG2V6
○○団地と名の付く建物は治安が悪いって言わない?都営住宅はお年寄りとか母子家庭を優遇する所でしょ?なんでベンツ持ちが住んでいたりするの?
194名無し不動さん:05/02/09 09:16:31 ID:???
家賃に何らかの公金からの補填がある住居
建物に何らかの公金からの補填がある住居
195名無し不動さん:05/02/09 10:48:52 ID:???
まぁ、家を買うとき「住宅金融公庫」を使う椰子は多いわけで。
で、公庫は国から利子補給を受けているわけで。
それを知ってか知らずか、
一部の奴だけが公的補助をうけているとか言って嫉妬しているバカがここに粘着しているわけで。
196名無し不動さん:05/02/09 11:02:02 ID:5mbNoHML
糖蜜30年固定
197名無し不動さん:05/02/09 12:11:09 ID:???
現金一括でで買えない奴以外はみんな仲間ということで
198名無し不動さん:05/02/09 17:27:01 ID:???
このスレの「オレ、高額納税者」とか言って粘着してた椰子は、
公庫融資のことを知らないんだよ。
つまり、家を買ったことはな・(略

199名無し不動さん:05/02/09 22:56:55 ID:ta+86Aba
都民も、公団も、都営も同じようなもんだよ。
200名無し不動さん:05/02/09 23:03:24 ID:siLw40Lg
全然違うよ。
201名無し不動さん:05/02/09 23:13:51 ID:CVIqYqV/
ここらへんの賃貸住宅なら4000万くらいでミニ戸一括購入のほうがよくね?
202名無し不動さん:05/02/09 23:15:31 ID:siLw40Lg
都内じゃ、四千万のミニコは立地が限られるよ。
203名無し不動さん:05/02/10 00:22:20 ID:???
>>199
都営に早く入れるといいですね。
204199:05/02/10 00:25:12 ID:???
持ち家なら持ってる。
川の堤防のところの「ダンボールハウス」。
家族4人で住んでるから、手狭になった。
社会が悪い。東京都が悪い。
早く都営に入れろ。
205名無し不動さん:05/02/10 07:50:32 ID:9/VSFbJm
>199
おれは都民に住んでるんだよ。
でも、
都民も、公団も、都営も同じようなもんだよ。
話しても、そいつが都営なのか、公団なのか区別つかん。
206名無し不動さん:05/02/10 08:25:47 ID:???
俺は公社一般賃貸の住民だからそのどれでもない。

>>199が補助を受けるには、高倍率を突破して都営に入るしかないのに
もっと所得のある奴等が、物件選ばなければすぐにでも家賃補助
受けられる都民に入れるのってもなんか変だよなー、とは思うけどね。
207名無し不動さん:05/02/10 08:37:45 ID:???
俺にも区別がつかない。友達がどれかに当たって、入居するときに
「安くはないけど値段の割に設備がいいんだよ」と言っていた。
1年ぐらいして遊びに行ったら、
「床は傾いてるし戸はきちんと閉まらないし、値段の割に手抜きが多い」
と言ってた。
所詮、お役所の仕事だと思ったyo
208名無し不動さん:05/02/10 16:36:43 ID:???
都営に住んでる人の実情が知りたかったけど都営に入ってる人の書き込みって少ないですね。
209名無し不動さん:05/02/10 17:30:34 ID:???
他人がどこに住んでるかそんなに興味あるの?
都営だろうが、なんだろうがどうでもいいのでは?

きっと、君らは他人の財布の中身から、どこの学校を出てるかとか、
他人のことが気になってしょうがないんだろうなぁ。
毎日、疲れるでしょう?
210名無し不動さん:05/02/11 00:48:14 ID:Kd4kQcoG
>208
当たり前。都営に入っている人は低収入だから、
パソコンなんて高くて買えない人が多いし、買えても
その為に食事を抜かなならん。
まして、ブロードバンドなど、月に数千円かかるから
命にかかわるし、ダイアルアップだと、こんな
暇なとこのぞいている暇はない。
都民あたりだと、ちょっとひもじいのを我慢したら、
パソコン買えるだろ。
211名無し不動さん:05/02/11 01:17:41 ID:???
>>210
以上、抽選12回落ちの人ですた。
早く都営に入れるとイイでつね。
212名無し不動さん:05/02/11 18:16:42 ID:???
>211
俺、年収3000万越しているから都営なんて入れないよ。
都民に貧乏な時からずっと住んでいる。
213名無し不動さん:05/02/11 18:20:11 ID:???
俺が退去したら、家賃補助を受けないといけない貧乏人が入るから
都としてもマイナス。昨年、住民税だけで300万も払ったんだから、
都民くらい住まないとやってられん。
214名無し不動さん:05/02/11 22:26:21 ID:???
>>212
税務署に通報してやるよ。
215名無し不動さん:05/02/11 23:56:46 ID:???
>>212
年商だろ?年収3000万だったらスラム民になれねーよ
216名無し不動さん:05/02/12 01:21:48 ID:???
>>212
ネタにマジレスたぁ、カコイイね。
217名無し不動さん:05/02/12 17:57:02 ID:???
>214
国税 800万近く払っているんだが。

>215
年収です。
入ったときは、年収800万ぐらいでした。
218名無し不動さん:05/02/12 19:58:10 ID:7JUxtEPW
これって独禁法違反とかにならんの?

マジ困ってるんですが。。。
最近ね、竹ノ塚の某新築物件が当たったわけですよ。
でね、2百数十戸が入居するわけだから、引越しの日時指定は
しょうがないとは思ったのよ。
引越し日は確定したから、引越しの見積もり取りまくったのよ。
某あひる、某美術、勉強しまっせ、働き者さん
これらの見積もりは一様に同じだったね。

「こんなの初めてです。残念ながらウチでは作業できません。」

え?てな感じよね。
実はココへの引越し、“荷降ろしから部屋入り口まで別業者が運ぶ”ってんだからさぁ、大変。
こちらで依頼した業者の引越し保険が利きません。
しかもトラックのサイズ制限までしてあるらしく、一切他業者の入る余地が無いそうだ。

消費者としては他に選択の余地なく、半ばムリヤリその荷降ろしをする業者に引越し作業を頼むしかないっぽい。
ご丁寧に、公社ではその業者の見積もり承り窓口まで設けていらっしゃる。
でも正直、その業者には頼みたくないんですが、、、
引越し予定日のあと一ヶ月ちょっとまでの間になんとかならんですかね。

これって独禁法に引っかからないの?
これって談合?
他に困ってる同士よ、居ませんか?
219名無し不動さん:05/02/12 20:24:15 ID:???
>>218
とりあえずマジレスすると、
要するに内覧会とか電話とかの機会で指定業者に申し込めやって話だな。
この手の話は中大規模新築マンションでは良くある話だよ。
それが法律的にアレって話はまた別の問題として。

トラックのt数制限は道か細いせいだと思うが、
こっちは普通の引越しでもあることだよ。
地形によっては業者から「搬送は4t、ただし、細路なので途中から2tに乗せ変えます」とか。
(つか、昔引越しバイト1年ほどやってたけど、1件だけそういうケースがあった。料金は知らん)

まあ、地名が出てるんで一応指摘しておくけど、
もっと有益な話がしたければ町BBSが適当かと。
竹ノ塚の現行スレはこれだな。

◇◆ 竹ノ塚 Part22 ◆◇
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1105663939
220名無し不動さん:05/02/12 23:09:54 ID:???
>>218
引越予定日に必ず引っ越ししないとイケナイの?
その日はどうしても出来ない事にして、日付をずらすとか。
それが無理なら、消費者センターに電話して見ることをお勧めするよ。
221218:05/02/12 23:27:04 ID:???
レスありがトン

>>219
うん。斡旋はよくあると思ったんだけどね。
業者曰く、完全に他業者が入る余地を排除しているって。
トラックの件はそのとおりで、道が狭いから2t限定って案内には
書いてあるのね。で、業者がその統括の業者に問い合わせたらしいの。
そしたら高さ制限までかけてきたって。
正確な数字は知らないけど、まず全業者の2tトラックは入れない高さ
なんだと。
これがあんまりだったので、逆に引越し業者から泣きつかれましたよw
なんとか掛け合ってくれって。

>>220
どうしてもって場合は変更はきくらしいんだけど、3月中ってのは
絶対条件。たしか申込条件に3月中入居ってあるから。
てことは、3月中に入居する限りはその業者がつきまとうだろうね。

ハァ。せっかく当たった物件なのに入る前からブルーでつよ
他にも困ってる人いないかねぇ。いや居るはずだ
222名無し不動さん:05/02/13 00:51:41 ID:???
入居ってのを逆手に取るのはどう?
必要最小限のものを宅配便(クロネコヤマト)とかに
配達して貰って生活を始める。又はそのフリをする。
電気ガス水道などは勿論開通しておく。
で、4月に実家から不要物を大量に貰ったとか
でっち上げて引越をするってのは?

まぁ、それをすると今住んでいる場所のコスト(家賃など)もかかるから、
どっちがお得かは分かんないけどね。
その統括業者も以外と良心的な価格かもよ?
223名無し不動さん:05/02/13 02:17:45 ID:???
>>219
東京都消費者相談センター、
公正取引委員会相談窓口http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.htm
に相談すれば言い。
この書き込みだけでは、にわかに判断できないが「不当に他業者の参入を妨害した」と認定されれば、
公社に指導が入るだろう。
224218:05/02/13 08:26:44 ID:???
>>222
でっちあげ引越しもありですね。
あっちはどうも3月分の家賃はかからないようなので、
もうどうしようも無くなったらその手も考えてみます。

>>223
とりあえずは統括業者にそのあたりをちらつかせて電話してみようと思います。
漏れ&他業者が見る限りは完全に自由競争の原理を崩壊させて居るので
窓口の人がとんでもないアフォでなければ、打開してくれるだろうと思います。

しかしセコイ。業者よセコ過ぎるぞ。
君達ならば途中に別業者が絡むと保険が適用できないことくらい知っているはずだ
225223:05/02/13 14:51:05 ID:???
>>224
実際には、セコイのは「指定」業者より、公社でしょ。
事実上指定業者以外が参入”しにくい”障壁を設けて、させないように仕向けるのは行政の常套手段。
正面から「不可」としたら、問題になるから。
確かに大規模マンションで引越が短期間に集中している場合、
駐車スペース、階ごとのエレベータの割り振り、などで細かい調整が必要なのは事実。
だが、それでも2,3業者の中から任意に選べるようにする事は簡単。
公社と、その指定業者が癒着(役員が天下りだったり)してないか調べると面白いかも、ね。
226名無し不動さん:05/02/14 22:22:06 ID:dPzNDU2b
年金暮らしの母に都営を薦めようと思ってるんだけど
犬って飼えないよね?
賃貸の戸建でも借りてあげようかな・・・
500くらい現金があれば郊外の中古マンションでも買ってあげられるのに・・・
227名無し不動さん:05/02/14 22:27:28 ID:AiZp4xm3
通勤不要ならリゾマンで十分。
228名無し不動さん:05/02/15 02:12:21 ID:???
都営・公社・公団、公的住宅では特に許されてる場合以外、禁止です。
しかし、都営の応募資格を満たしているならペットを諦めて、応募すればイイのでは?
隠れて飼う、なんていうのは長続きしないし、トラブルの元だから絶対止めれ。
229名無し不動さん:05/02/15 09:24:48 ID:???
都営って普通の賃貸と違うところはどんなところですか?
申し込もうとする前に知っておいた方が言い事とか。
230名無し不動さん:05/02/15 12:22:50 ID:A9rArghV
もっと有益な情報をください。
例えば、公営住宅法や特優賃の法律の今後の方向性とか。
与党や国交省の協議内容を知りたい。
231名無し不動さん:05/02/16 00:02:03 ID:???
>>230
今までのカキコは全て無益だ、と?
知っるけどエロそうだからおまいには教えない。
232名無し不動さん:05/02/16 00:30:15 ID:???
知っる←なぜかかってに変換された
233名無し不動さん:05/02/17 01:01:57 ID:???
>>229
・説明会や書類提出など、入居前に何度か出向く必要がある
・入居後は毎年、課税証明書を提出する(郵送)
・収入により家賃が変動する
・同じ団地内でも世帯人数によって棟が分かることが多い
・自治会への参加、自治会費を納める、役員もいつか回ってくる
・駐車場も抽選(会社名義の車では応募できない)

普通の賃貸と違うところ、ふと思いつくのはこれくらい。
世帯人数によって棟が分かれるというのは、部屋の広さが何段階かあって
応募する時点で部屋の広さがある程度決まっているのです。
2人向けの間取りの棟なら、老夫婦や若い夫婦、母子家庭が中心ですし、
5人以上向けの間取りなら、子沢山家庭が多いでしょう。
(大所帯用の建物は、落書きや廊下の私物化が常に流行しています)
234名無し不動さん:05/02/17 19:47:29 ID:Ct/vCxEU
駐車場もただか?うらやましいな。
235名無し不動さん:05/02/17 21:05:30 ID:???
>>与党や国交省の協議内容を知りたい。
まずは藻舞が調べれ。
添削してやる。
236名無し不動さん:05/02/17 22:39:03 ID:dh3rj+IR
引っ越したい・・こんなとこから早くでたい
中古住宅を買おうか迷い中。
237名無し不動さん:05/02/17 23:52:56 ID:oSaeUbL0
>>236
場所によっては1000万円台の戸建もあるから後は縁だよ
固定金利で購入しても支払いが10万切る物件もあるしね
238名無し不動さん:05/02/18 00:33:59 ID:???
>>234
中央線沿線(立川以東)の某駅徒歩5分の都営の場合、
駐車場13000〜10000円/月です。
地下埋め込み式の立体で、下段が安いです。上下ともサイズ制限あり。
立体じゃない区画はサイズ制限無いので、大きな車
例えばプレジデントやらベンツやらが停まってます。路駐も多いよ。
239名無し不動さん:05/02/18 00:38:29 ID:b6CuvKOa
>>238
都営で高級車が停まってるの?立川辺りだったら高級車を新車購入する値段で
中古住宅が購入できるのにね・・・
240名無し不動さん:05/02/18 07:40:15 ID:???
地場3流不動産屋宣伝乙
241名無し不動さん:05/02/18 12:32:05 ID:ASG7/AeI
都営は工事許可下りない ってテプコに言われたんだけど、
Bフレッツもダメなのかな?(´・ω・`)
242名無し不動さん:05/02/18 12:36:24 ID:???
>>236
地震で潰れるからやめとけ。
243名無し不動さん:05/02/18 21:52:04 ID:???
都営入居予定あるんだけど光はムリか・・・
244名無し不動さん :05/02/19 11:57:36 ID:???
都条例499条により都営民のブロードバンドは
禁止されております

意義がある場合は来週開場される第1回都議会の代表質問でどうぞ
245名無し不動さん:05/02/19 13:26:18 ID:???
意義?異議だと思うけど・・・まあ安く住まわせてもらうなら
ブロードバンドは諦めるか。
でもADSLもダメってことか? うむぅぅぅ
246名無し不動さん:05/02/19 16:05:32 ID:???
うちの都営は光もCATVもあるんだけど・・・。
247名無し不動さん:05/02/19 17:18:09 ID:dzhtt3ui
都営ってADSLダメなの? マジ?
248名無し不動さん:05/02/19 17:24:56 ID:???
確かに意志原都政になってから
都営政策の締め付けが厳しくなったね

管理会社も指定管理者制度で公社が撤退する可能性が来年度から
始まりそう・・・
そうなると徹底したコストを削減した管理になるだろうな・・・鬱
249名無し不動さん:05/02/19 17:26:42 ID:???
ADSLもNTTに申し込んだら
対象外とのことで拒否されますた。

いまでもダイヤルアップです(テレホーダイにでも入会しようかなぁ)
250名無し不動さん:05/02/19 17:52:54 ID:dzhtt3ui
ADSLって、要するに電話線がつながってればいいわけでしょ?
都営云々って関係あるんですか?
251名無し不動さん:05/02/19 18:32:32 ID:/QN+/wCn
マンションだと建物の持ち主や管理組合の許可を得なければ引き込みできないよ
252名無し不動さん:05/02/19 22:47:48 ID:Q0DZoTdM
都心の都民に住んで1年
隣の人の打楽器音にいい加減ウンザリ
酷い時は、夜中の2時過ぎまでダンダン鳴らしてます。
これって、公社に言えばどうにかしてくれるのかなぁ?
自分でどうにかするしかないの?
253名無し不動さん:05/02/19 22:50:54 ID:???
>>251
NTT東は申し込み時に都営・都民の住宅と判断すれば
Bフレ、ADSL等のブロードバンド契約を断ります
254名無し不動さん:05/02/19 23:14:02 ID:???
>>253
フツーに光引いてますが何か?
255名無し不動さん:05/02/19 23:16:39 ID:???
>>252
通常は組合、なければ公社かと。

自己解決ってのは通常ありえないかと。
当事者同士ってのはこじれること多いし。
256名無し不動さん:05/02/19 23:26:02 ID:???
>>253
ウチは都民だけど、フツーにADSL引けたよ。
送ってきたモデムの宛先が、特に伝えたわけでも無いのに
「都民住宅○○××」ってなってたから、向こうも知ってるはず。
257名無し不動さん:05/02/19 23:38:31 ID:???
>>256
うちも最初はそうでした・・・
契約10ヶ月後、公社から連絡があり通信業者との契約解除の督促があり
泣く泣く解除契約しました(手数料もこっち持ち)
理由を聞いてみたら、年に一回公社が調査しているとのことです。
契約後8ヶ月後に督促が来たから、微妙な時期ですよね・・・
気を付けましょう
258名無し不動さん:05/02/19 23:46:15 ID:???
なんでダメなんだろう・・・・。
259名無し不動さん:05/02/20 02:36:54 ID:PmHDgLah
ADSLって、全然ぜいたくなものじゃないし、
自分はADSLないと、仕事できないよ。
なんでダメなの?
260名無し不動さん:05/02/20 08:50:10 ID:???
>>259にとって贅沢でないだけで、
都営民にとっては贅沢。
261名無し不動さん:05/02/20 12:50:29 ID:+8gphXtY
長野県営団地は、有線テレビが入ってるので、ブロードバンド出来る。
知り合いでホームページ作ってる椰子が居る。
ということは、2ちゃんねるに
「都心一等地都営団地に住んで、デイトレで大儲け悠々自適」は嘘つきなのかあ。
262名無し不動さん:05/02/20 12:51:05 ID:???
都営の外壁に直接エアコンの室外機をつけている馬鹿って結構いるね。
外壁は共有持分になるからマンションではやれない。公団でも見たこと無い。
危険だし、醜いよね。
まあ地震で室外機が落ちて死ぬのも都営住民なら自業自得だけどね。
民度が低いって言うのを実感しました。
263名無し不動さん:05/02/20 13:48:19 ID:RIUfiVjj
都営築8年、歩くと床がギシギシ鳴ってうるさい。
修繕は自分もち?コウシャ持ち?
264名無し不動さん:05/02/20 13:52:06 ID:+8gphXtY
公社持ちだろ。
265名無し不動さん:05/02/20 15:24:59 ID:???
>>257
うーん…。たかだかADSLごときで公社が調査ってうそっぽい。
それなら、他の違法行為(ペット飼ったり、正規の住人以外との同居等)も
どんどん取り締まってくれるはず。だけど公社は何もしない。
それとも都民住宅だからなのかな。
うちは都営で、フレッツも光もあるけど、
公社からは何も言われたことないよ。
266名無し不動さん:05/02/20 15:45:01 ID:???
うちも都営ですが、2年前からBフレッツマンションタイプに加入しています。
自治会が加入者集めて人がそろった棟から開始してたな。

ADSLに加入できないのはは、都営云々と言うより回線の問題もあるかと。
うちは回線が光収容だったために加入できませんでした。
公社から言われて途中でやめたってのは理由が分からないけど。
267256:05/02/20 15:50:11 ID:???
>>257
え〜っ?マジですか?
まぁ、みかか解約しても他に光とケーブルが来てるからかまわないんだけど。
その光も最近入ったんだけど、マンソンだから管理人である公社の許可が必要。
光もケーブルもちゃんと公社が許可して入ってるんだけどな。
それで、ADSLだけダメってそれは納得出来ないなぁ・・・。

つか、私、釣られてますか?
268名無し不動さん:05/02/20 17:12:11 ID:???
>>255
ありがとう
早速、明日にでも公社に電話してみるよ。
269名無し不動さん:05/02/20 18:09:26 ID:???
>>265
>それとも都民住宅だからなのかな。

新たに都民住宅に入る人間ですが、特にそのような指示は受けてないです。>BB禁止
むしろ某通信事業者とつるんで光をあらかじめ導入していますよ。
(もちろん料金は別途取られますが)

ちなみに、都条例499条でググって見たがそれらしいものは出なかった。
270名無し不動さん:05/02/20 18:11:41 ID:EHe5g3+t
都営住宅に住みたいと願う母子です。
ひとり親世帯で申し込んで、当たって、入居した後
もし結婚したいときはそこを出て行かなければならないのですか?
また入居後どれくらいで結婚なら認めてもらえるもんなんでしょうか?
だんなとなる人とそこに親子3人で住みつづけられるのでしょうか?
質問ばかりですが、どなたかおしえてください。
271名無し不動さん:05/02/20 18:27:59 ID:+8gphXtY
入居の日に、結婚しても自由だよ。
新しい旦那さんの収入が少なくて、貴女が専業主婦になれば住み続けられる
夫婦がマトモな共稼ぎで有れば、収入超過で追い出されるよ。
ボッシで都営の人って「母子家庭は三日やったら止められないわよ。」
嘯いて、目一杯福祉を食い捲り、内縁の男作ってるのが実際多いぜえ。
272270:05/02/20 18:43:24 ID:???
>271
お早いお答えありがとうございます!
2年前に離婚して、すぐひとり親世帯で申し込みして当選、一応斡旋待ち状態が
ずーっと続いているのですが、数ヶ月前から付き合ってる人とできれば結婚したいなぁって思ってるんです。
でも彼もまだまだ1Kに住むのがやっとなものですから、家庭をもつのも大変だなぁって。

コドモができても権利はなくならないみたいですが、婚約や結婚は権利消失らしいので、
彼にもまだ都営のことは言ってないんです。
ありがとうございました、これで心配事がひとつなくなりました!
273名無し不動さん:05/02/20 21:38:18 ID:???
うちも都民だけど、光入れます。
制約なんて聞いたことない。
公社直接管理の物件だと制限あるとかなの?
大家さんが一般の方で、管理も民間の都民だと補助がある以外は
普通の賃貸です。
274名無し不動さん:05/02/20 23:22:55 ID:Hen8dv8d
ADSLはそのうち許可されると思うけど現状では貸主が認めない限り建物に回線を
引き込む事は不可能みたい
分譲マンションでも管理組合の許可が降りないと光は引き込めないし
過半数が希望すれば現時点でも問題無いと思うよ
275名無し不動さん:05/02/21 00:12:39 ID:???
>272
入居する予定の彼氏がいるってことは婚約ってことなんじゃ・・・
276名無し不動さん:05/02/21 02:20:06 ID:???
都営と都民は規則等違うみたいだから
どっちかわかるように書き込んでください・・・・

都営でせめてADSLひけたらと思うのですが
277名無し不動さん:05/02/21 08:41:59 ID:???
うちも都民だけどBフレッツ引いてる。
USENとBフレマンションタイプが選択可能でしたが、
どちらも嫌だったのでBフレニューファミリーを引きました。
公社との折衝は全てNTT担当者がやってくれましたよ
278241:05/02/21 08:53:50 ID:Cfsmtj3T
多摩市の都営だけど、ADSL現役で使ってるよ。
当然公社にはなんの連絡も必要ない。
279名無し不動さん:05/02/21 11:23:47 ID:???
貧民の都営や都民の住人がパソコン持つなってことだろ。
うちは都民だが、Bフレきているな。

280名無し不動さん :05/02/21 13:04:25 ID:???
、ということで都営(民)民 釣られ作戦完了!

都営(民)確定者・・・246,252,254,256,257,265,266,267,269,273,277

今日の報告以上
281280:05/02/21 14:58:51 ID:???
誰か昼間からこんな書き込みしている、まじめなオレに仕事をください。
いい仕事しますよ!
282名無し不動さん:05/02/21 15:08:00 ID:???
結局、与党や国交省で協議されてる
公営住宅法や特優賃法の今後の方向性と知ってる人はいないのね。

まぁ、情報を持ってる官僚とかそういう身分の人は
こんなとこ見るほど暇ではないわな。
地方公務員とかJKKの派遣職員とかで情報を漏れ伝え聞いてる人いる?
283名無し不動さん:05/02/21 16:13:08 ID:???
つか、秘密をかくわけにゃぁいかんだろ。
自分で調べて、まず自分がここに書け。話はそれから。
284名無し不動さん:05/02/21 17:58:10 ID:sNecVMRF
都民や都営はADSL引けないから2ちゃんねらーも少ないんだな
285270:05/02/21 21:22:05 ID:58uB+hYr
今日嬉しくて別の都営に住んでいるお友達に話をしたんです。
そしたら「1年以上住んでないと同居人を増やせないよ」って言われました・・・
もう目の前が暗くなりました。。。相談できる人が居なくて困りはてました。。。
本当は公社の人に聞けばいいのでしょうが、>272であるように下手に
権利剥奪も困ってしまうので。。もうどうしていいのか・・・・
286名無し不動さん:05/02/22 00:49:55 ID:3LeeHP+v
>>285
例えば新婚さんの場合、入居日に種付けしたら居住1年未満で同居人増でしょ?
極論だけどそんなケースもあるから気にすんなよ
管轄市区に居住1年以上で入居申込する権利が発生するんじゃなかったっけ?
1年以内で結婚が決まる事だって多々あるんだし
金があるなら戸建買っちゃいな、近所付き合いやゴミ当番を考慮しても楽だよ

287名無し不動さん:05/02/22 06:53:53 ID:???
ウチは都民だがKDDIの光プラスが入ってるよ
棟内100メガで外は1ギガ
電話もNTT通さないからNTTには一銭も払ってない
電話+ネットで月4357円
288名無し不動さん:05/02/22 07:20:50 ID:???
>>286
子供の場合は予期できない話だから仕方ないけど、
結婚は別にそうじゃないから難しいんじゃないか?
それがOKだと、一度入居しちゃえば何でもやりたい放題になる希ガス。

まあ、こればかりは聞いてみるしかないんじゃない?
で、無理なら結婚を延期するとか。
結婚しなきゃ逃げてくような軽い香具師ならそもそも長続きしないし、
特に自分の子じゃない子供を育てるってのがいかにキツいことなのか知ってもらう意味でも、
ちょうど良い期間になるんじゃないの?と良い方向に考えてみるテスト。

つか、そもそも世帯収入が都営の枠を超えないのか?ってのが気になる。
289名無し不動さん:05/02/22 10:14:08 ID:jlxrFutv
>>288
良い事言うな
290名無し不動さん:05/02/22 10:37:41 ID:???
291名無し不動さん:05/02/22 10:39:31 ID:???
292名無し不動さん:05/02/22 10:42:09 ID:???
293名無し不動さん:05/02/22 10:45:34 ID:IALpD46D
母っ子さん。
暫く内縁にしときなさい。
お泊まりに来る異性のお客さんだと割り切って、
294s:05/02/22 10:51:56 ID:sZ8jAqVE
>>293
xpx
295名無し不動さん:05/02/22 11:16:17 ID:???
>>293
籍を入れるいれないは本人にまかせようよ
こっちは状況に応じたアドバイスをすれば良い
296名無し不動さん :05/02/23 00:07:20 ID:???
どこの都営もCATVあると思ってた
使えないと評判の○COMだけどあるだけマシなのか
297270:05/02/23 22:09:33 ID:0cG0Wkxu
皆様多数のお答えありがとうございます。
しばらく悩んでいたら、なんと昨日斡旋の通知がきて3.1に説明会となってしまいました。
しかも体調が悪くて病院にいったら妊娠も発覚してしまいました。まさにダブルパンチです。。。

私はどうすればいいのでしょうか。。。もうわからなくなってしまいました。
お金もないし、もしかしたら都営権利剥奪で住処まで失ってしまうのでしょうか。
私は月収はほとんどなく、彼も20万くらいです。

正直に話してもどうせ権利はなくなってしまいそうで不安です。。。
298名無し不動さん:05/02/23 22:11:33 ID:xkqr/I7c
沖縄にでも逝け
299286:05/02/24 00:38:49 ID:FjDzohpW
お目出度をパンチなんて言うなよ・・・
持家だから詳しい事はわからないけど世帯収入云々で入居資格を決めるんでしょ?
それくらいの収入帯の人のために公営住宅が存在するわけだから権利は失わないだろ
300名無し不動さん:05/02/24 01:19:32 ID:???
都営アパートから出火、2人焼死1人重傷
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i416.htm
301名無し不動さん:05/02/24 11:31:56 ID:???
270はなんら問題ないから堂々と入居汁
302名無し不動さん:05/02/26 10:37:23 ID:???
>>299
難しいのは「応募条件と合致しない」部分なんだよね。
都営は補助が出るんで応募資格が細かく決められているんだけど、
(一般用のほかに母子家庭用、心身障害者用とか高齢者用とか)
それぞれ家賃だけじゃなくて応募枠なんかでも優遇されるんですわ。
その応募資格が「入居前に」喪失しているのが問題なんだと思う。
まあ、問題であって即剥奪ではない気もするけど。
(最終的には年収が全てを決めるから)

ウソついて得することってほとんどないから、
(一見得するように見えて、実は大事なものが消えている)
正直に相談してみれば良いんじゃないかなあ?
今実際に問題になる話であれば、
来年の収入調査でバッチリばれた時にも問題になるだろうし。
303名無し不動さん:05/02/26 15:43:10 ID:ELaKLJmK
月収二十万あれば、沖縄なら高額所得者だ。沖縄にでも逝け。
ところで、榊原ってどこにいるの?
304名無し不動さん:05/02/26 17:53:33 ID:???
>>303
都内だから20マソの収入がある訳。沖縄行ったら収入もそれなりに減るだろ。
305名無し不動さん:05/02/26 20:14:19 ID:???
リアル都営住民だけど、入居後1年たたないと結婚できないよ。既定されてる。
これはおそらく偽装離婚を避ける手段なのだと思う。

但し、出産による入居者増はOK.
よって、母子で入居、出産後、一年たって結婚しかないんでは。
306270:05/02/26 21:12:24 ID:No7qlMrz
皆様の意見を聞いて、やはり正直に話をしてみようかと思います。
確かに応募したときの条件と今ではかなり状況が違います。
応募時はひとり親、今は彼氏ありの妊娠状態。。。
ただ応募して、当選斡旋待ちになったときは状況はかわらなかったんです。
2年待ったらに斡旋決定で、彼氏できて子も出来たって話なんです。

こんな話をしたところでまともに取り合ってくれそうもなさそうですが、
言わずに諦めるのももったいないような気もするので・・・

3DKで親子3人で暮らすのと、1Kで暮らすのでは雲泥の差です・・・
307名無し不動さん:05/02/27 20:17:21 ID:/Iq/FxNc
都民住宅を当たったんですが、夫婦とも自営で今までマンションの
家賃は旦那の個人事業の屋号名義で払ってました。旦那は現場に行く
仕事なので家で仕事する事は無いのですが、請求書など、事務的なことは
私がやってます。私の仕事はフリーの仕事で色々な会社と契約し
家で一人で電話とメールとFAXを使って主に仕事してます。
都民に当たったからにはその都民住宅で仕事を続けるのは駄目なんでしょうか?
別の事務所を探さなくてはいけないのですかね?
308名無し不動さん:05/02/28 07:24:37 ID:???
>>307
そもそも、

>家賃は旦那の個人事業の屋号名義で払ってました。

脱税だろそれ…事務所費として家賃を落とすのは違法かと。
個人と法人はそれぞれ別の自然人として扱われるって知ってるでしょ?
309名無し不動さん:05/02/28 07:36:30 ID:???
>>307

事務所不可だったはず。
つまり、個人事業続けたいなら別に事務所借りる必要がありかと。
と言うか、素直に入居条件聞けば良い希ガス。
普通は「事務所可」としてない賃貸物件はフツーに事務所不可だけどね。


>>308

そうだっけ?
まあ、主たる利用者が家として使ってるならそうかもしれんなあ。
良く分からん、ベンチャー板にでも逝って聞くのが吉。
310名無し不動さん:05/02/28 12:20:38 ID:pDoIJAEI
>>308
もちろん全額ではありませんよ。税法上で認められた金額のみです。
うちはきちんとした税理士に
頼んでますので・・・。
>>309
そうなんですか。ありがとうございます。
でもそこで弁護士事務所やってる人もいるって聞いたので。
駄目なんですね・・・残念・・・
311名無し不動さん:05/02/28 12:32:05 ID:???
都民住宅はSOHOや内職、または著述業程度ならOKだろうが、
不特定多数の人間が常時出入りするような業種、
又はたとえ家賃の一部負担でも法人名義での契約は出来ないはず。
後のトラブル防止のためにも、契約前に公社にしっかり聞いたほうがイイ。
その法律事務所の話がホントなら、ばれたら即契約解除。
あなたが知ってるということは、むしろ公社にばれないのが奇跡か、と。
312名無し不動さん:05/02/28 12:54:22 ID:???
晴海のトリトン住居棟には事務所使用している人が何人かいるはず
集合住宅の一室で法律事務所を営むなんて…弁護士が住んでるとかじゃない?
313名無し不動さん:05/02/28 20:52:57 ID:LQMLoZ/g
>>311
ばっちりカーナビにも○○法律事務所って載ってるんですよ。
入ってから開業ならいいのかなぁ?
私の仕事も主人の法人ではなく個人事業で人が来たりは全く
ないので大丈夫ですかね?
>>312
ちょっと希望がもてました。
314名無し不動さん:05/02/28 21:35:12 ID:???
>>312>>313
都民住宅でも一般分譲区画の人なのでは?
分譲であれば管理組合さえOKだせば事務所でも問題なし。
(都民は公社との契約に縛られるので公社+管理組合の許可が必要)
実際、今度入居が始まるエミエルは分譲区画あるし。
大体、弁護士の収入で都民に入れるはずない希ガス

>入ってから開業ならいいのかなぁ?

ありえない。

まあ、素直に公社と管理組合の両方に確認するのが吉かと。
それが安心確実だと思うけどね。
通常は例え来客がなくてもトラブル起きる可能性があるのでNGだが。
(商売でトラブって893に家まで来られて、ってのは良くある話)
315299=312:05/02/28 23:11:38 ID:UIy04G2H
おれも独立した弁護士先生が公営住宅に住んでいるとは思えない。
医者と違ってイソ弁でも結構稼げるでしょ?
トリトンのはよく見たらオンラインショッピングサイトを運営している人が
(特定商取引法に基づく表記)に載せてた住所が引っかかっただけみたい。
近所の公営住宅の集合ポストには屋号を出している家庭もあるから黙認される事項も
あるのかもね。
316314:05/03/01 07:57:22 ID:???
補足。

トリトンみたいな再開発だと、
住居棟1〜3階が地権者用店舗スペースとかだったりすることもある。
そうした店舗に弁護士事務所が入っていれば、
カーナビから見ると住居棟に存在するように見える罠。
317名無し不動さん:05/03/01 16:22:32 ID:???
つか、なんで都民住宅に応募する前に資格、条件を確認しない?
当籤したなら、ここで聞く必要はないだろうに・・・。
これから応募しよう、としてんの?
318270:05/03/01 18:33:15 ID:YMqcx6jt
本日都営の説明会にいってまいりました。
そして真実を告げたところ、「入居後なら問題ない」っとあっさり答えられてしまいました。
あまりに簡単に悩んでいたことがクリアになり、いままでのことが嘘のようです。
ここで「大丈夫」っと応援してくれた皆様、いろいろなアドバイスをしてくれた皆様
本当にありがとうございました。親子三人と赤ちゃんで細々と暮らしていきたいと思います。
319名無し不動さん:05/03/01 20:03:53 ID:???
良い子を産みなよ
320名無し不動さん:05/03/01 23:40:19 ID:dqu6rLEj
>>317
当選したんです。
でも条件にSOHOは駄目とか事業をしてはいけないなんてどこにも書いてなかったし・・・。
321317:05/03/02 00:57:23 ID:???
>>320
なら、まじれす。
どこかの窓口センターに電話で、「SOHO、自営の事務所に使うことの可否、屋号・法人名を表札に出してもいいか。
家賃を経費で落すことは出来るか。」」と、匿名で入居希望、といって尋ねればいい。
322名無し不動さん:05/03/02 07:47:04 ID:???
>>320
「住居」としての契約が発生する賃貸物件では、
事務所利用するのは「そもそもがNG」なので通常は書かれない。
極端な話をすれば、契約書に「この部屋を鳩部屋にすることを禁止する」と書かれてないのと同じ。
書いてなきゃ何しても良いって話じゃないぞ。

つか、ぐだぐだ言ってないで素直に聞け。
こんなところでクダまいたって仕方ないだろ?
そもそも壷でOKでたら公社もOKって発想が変だろ。
IDがdquだからか?(w
323名無し不動さん:05/03/02 16:56:35 ID:???
>>321
公式にはダメじゃない?つーか普通に考えて。
いまトミンに住んでるけど、○○興業とか
表札のほかに掲げてる人ってけっこうみるよ。
法人登記はチトまずいかもしれないけど、
個人事業で近隣に迷惑掛けなきゃ、誰もチクらないのでは?
324名無し不動さん:05/03/02 22:22:57 ID:???
この物件、どう?
http://www.ur-net.go.jp/tamadaira/
325名無し不動さん:05/03/02 22:50:25 ID:lxOlnySQ
友達 所得がちょっとだけ低かったのに
審査の時「ないしょよ」って入れてもらえたみたい。
そんな事あるんすか?
326名無し不動さん:05/03/02 23:06:20 ID:???
>325
都民か?都営か?
327名無し不動さん:05/03/03 16:52:04 ID:pTUD+SCP
>>326
都民だって。
328名無し不動さん:05/03/03 23:08:48 ID:???
都営で「ちょっとだけ低い」ってのは有り得ないじゃん。
下はゼロからあるんだから。
329326:05/03/04 03:01:50 ID:???
うん、だからあえて聞いたの。ちゃんと理解してるかどうか
結論は不正が行われたということです。
330名無し不動さん:05/03/04 12:06:44 ID:???
オマケもありじゃない。
トミンも傾斜家賃で築7〜8年の住宅は家賃補助の魅力も半減。
今回の倍率が物語ってる。
http://www.to-kousya.or.jp/chintai/kekka/h16.kekka_no.28/cyu-sen_kekka_28.htm
家賃sageて攻勢しても、都下は難しいよ。
空家30→申込者なし・・・、って。
指定法人なんか山の手の内側でも、0〜2倍なんてザラ。
家賃10万ちょっと(1区分)65平米クラスで山手内に手軽に住めるようになったものだ。
331名無し不動さん:05/03/04 12:15:16 ID:5WgLhO0i
買わないの?家賃20万だったら年間240万落としてるわけだろ
20年間続けたら4800万落として何も残らない訳だ
332名無し不動さん:05/03/04 13:25:43 ID:???
20万払ってるって誰か書いてる?

>330はずいぶん前に「山手線内10万円以下」の話題の時書いてた人かな?
333名無し不動さん:05/03/04 14:47:54 ID:5WgLhO0i
>>332
それ俺じゃないよ
20万は23区内のファミリータイプの物件だったらそれくらいかなと思って
勿論都心部だったらもっと高いけど
334名無し不動さん:05/03/04 14:51:40 ID:???
私も都民在住です。
一応23区内(西側)だし、結構補助も残ってる方なのにず〜っと空いてる部屋がある。
駅から徒歩5分で70u〜80u超に安いひとなら10万円程で住めるのになぁ。
都民→都民の住み替えが出来ないから、
「どうせ一回きりのチャンスなら良い処に!」ってなるのかな?
倍率高い処はいつも同じ、かつごく少数。
人ごとながら、なんとかしないとヤバいんじゃないの?って思う。
ちょっとぐらいオマケしてでも、入れないと経営が成り立たないよ。
335名無し不動さん:05/03/04 18:17:50 ID:eUq/DA1n
社宅にいるおかげで住宅手当がつかず、
そのおかげで所得基準あと15万届かずで都民に応募できない
来年出てかなきゃならないわが一家に応募させてくれー<都民
336名無し不動さん:05/03/04 19:15:33 ID:61EFhBhi
都民住宅でネットショップオーナーやってはいけないの??
337名無し不動さん:05/03/05 00:45:18 ID:???
都営に申し込める家庭って月給どのくらいなのかな。
20万くらい?
338名無し不動さん:05/03/05 01:22:28 ID:???
>>335
株でもやって一時的に所得上げろ。

>>336
素直に公社に聞け。
339名無し不動さん :05/03/06 12:31:47 ID:???
都営:都民には虫国人は入居しているのですか?
340名無し不動さん:05/03/06 13:30:51 ID:???
石原慎太郎が三国人の居住を認めるわけがないだろう
在日朝鮮人は仕方なく住まわせてやってるだけ
341(仮称)名無し邸新築工事:05/03/06 22:09:26 ID:???
>>340
素晴らしい!!!
日本人ならこうあるべき
342名無し不動さん:05/03/07 10:28:16 ID:zfDc3GfW
知り合いが言ってたが
変な時期に引っ越してくるのは層化枠だと
どういう仕組み?
343名無し不動さん:05/03/07 13:15:09 ID:gYarUNf7
層化だと公明党の議員にツテがあるので頼めるという噂。
真実は知らんが。
344名無し不動さん:05/03/08 01:08:21 ID:???
うちの団地は2年まえ3割ほど空室でしたがいまは満室です。
最近わかったのですが、キャンペーンとしょうして新規入居者
は駐車場を8割りびきにしていました。(もちろん極秘にです)
こんなことしてもOKなんですか?どなたか詳しい方教えてください。
345名無し不動さん:05/03/08 07:59:22 ID:???
>>344
問題なし。
契約はそれぞれの契約単位で内容が決められるので、
他者の契約は全く関係しない。
もちろん特別条項でそういった割引に言及される部分があれば別だけど。

極秘にやったのはあなたのように憤慨する人が出るからかと。
気持ちは分かるが、とりあえずもちつけ。
346名無し不動さん:05/03/08 08:57:28 ID:???
>>345
ありがとうごいました。残念無念です。
とりあえずもちつきます。
347名無し不動さん:05/03/08 17:06:33 ID:QwaqOLzO
都民って都が借り上げしてるんだから空いてる部屋の家賃は丸々
国が払ってるわけ????
348名無し不動さん:05/03/08 20:12:05 ID:b5AMG646
都民住宅当たったけど空きがない。
九月末までしか権利がないなんて知らなかったよ・・・
誰も出ていかなかったら入れないんだね。ショボーン
349名無し不動さん:05/03/09 02:13:29 ID:???
都民は都が借り上げしている訳ではない。
家賃に対して補助金を各個人に払っているだけ。

それより都が借り上げしていると思いながら、
費用を国が負担すると考える思考が不思議だ。
350名無し不動さん:05/03/09 03:19:11 ID:???
351名無し不動さん:05/03/14 15:34:21 ID:RJXnUi6X
■×■県営・市営・町営住宅の奥様■×■

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1109751142/l50

公務員大暴れの差別スレ
352名無し不動さん:05/03/17 09:09:21 ID:???
age
353名無し不動さん:05/03/20 13:21:48 ID:YnYs5JEL
公団だとよく居住実態調査みたいなことやってるの聞くけど
公社でもやってるの?
354名無し不動さん:05/03/20 17:57:08 ID:7OOqNo+J
>>353
URはゆるゆるだよ
355名無し不動さん:2005/03/21(月) 12:26:46 ID:ghvWvzDH
都営興味あるんだけど、年収300切るくらいじゃないと入れないとか。
でもコネでそれ以上の年収でも入ってるやついるんだろ ずるいよな
356名無し不動さん:2005/03/21(月) 23:32:33 ID:KlERtqi+
今都民に住んでて、妻が4月で仕事やめるから
家賃幇助申請しようかと思うんだけど
そうすると毎年世帯全員の課税証明書とか
提出しなきゃならないのでしょうか?
357名無し不動さん:2005/03/22(火) 12:58:11 ID:???
>356
いわずもがな。
358名無し不動さん:2005/03/22(火) 22:35:07 ID:pjD8DOdB
20年前じゃないんだから公団も安いでしょ?
359名無し不動さん:2005/03/23(水) 17:59:50 ID:???
いや、モノにもよりますが。
民間だってそうでしょ?
新しくて広くてオサレな物件は高い。
古くて狭くてビンボったらしい物件は安い。
公団も同じです。
360名無し不動さん:2005/03/23(水) 18:00:11 ID:???
そもそも、ココは公団スレとは違うよ〜。
361名無し不動さん:2005/03/24(木) 10:24:30 ID:???
>359
トミンは逆だがな・・・。
362名無し不動さん:2005/03/26(土) 02:34:53 ID:???
>>361
ごもっともごもっとも
おっしゃる通りです
なんで新しい団地のが入居者負担額やすいねん!
363名無し不動さん:2005/03/26(土) 22:42:17 ID:???
>>362
バブル期に建てられた。→高額→負担増
デフレ期に建てられた。→低額→負担減

って話じゃないのかねえ。
まあ、バブル期にマンション買っちまったとでも思えば納得できないか。w
364名無し不動さん:2005/03/28(月) 15:58:14 ID:ktIZokI8
トミンハイムの申し込みに行ったら年間所得の上限から25万円オーバー
してたのでダメでした。近くのコーシャハイムは古くて作りもダサイ
のに所得上限は無い。トミンハイムは新しくて家賃も高いのに上限が
ある。なんか納得できませんでした。親の近くなので何とか住みたかった
のですがね。会社の総務に頼んで源泉徴収票を書き直してもらおうか。
365名無し不動さん:2005/03/28(月) 16:29:56 ID:MFpoE0zK
>>363
そんなの都営・都民には関係ないよ。福祉住宅に景気なんて関係なし。
366名無し不動さん:2005/03/29(火) 10:27:46 ID:???
>364
源泉徴収票を書き直すのは簡単。
文房具屋でも売ってるし、社印(みたいなもの)を押印できればいくらでも作れる・・・。

しかし、課税証明書を添付するのを忘れてない?
年間所得と所得税ってリンクしてんのよ。
参照:国税庁の年末調整表
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/tebiki/h16/pdf/15.pdf
367名無し不動さん:2005/03/29(火) 23:49:46 ID:???
>>364
それ公印私文書偽造。立派な犯罪。
368名無し不動さん:2005/03/30(水) 08:05:12 ID:???
そんな罪名はない
369名無し不動さん:2005/03/30(水) 12:38:06 ID:???
>363
>365

361ですが、
経年による家賃補助の減少も含んでいたのよ。

でも、確かにトミンとか近隣の立地でほとんど広さ・間取り・階数など
条件が同じなのに契約家賃がかなり違う物件ってあると思うよ。
370名無し不動さん:2005/03/30(水) 13:05:04 ID:/zu32Q0W
六畳二間、六畳台所のいわゆるボロアパートに住んでます。
年収600程度で余裕のある家計じゃないので、安い家賃でファミリータイプの
部屋が借りれる都営住宅に申し込みたいと思い、申込書をもらいましたが
所得基準が低かったので申し込みできませんでした。
ウチみたいな都営も申し込めないし家計もたいして余裕のない世帯が一番損してるような気がします。


371名無し不動さん:2005/03/30(水) 13:19:27 ID:???
>370

トミンのことでしょ?
372名無し不動さん:2005/03/30(水) 13:32:20 ID:/zu32Q0W
>371
文章下手でしたね、すみません・・。
都営住宅に申し込みたかったんですが所得制限が300〜400万位まで
だったんで申し込めなかったんです。
都営住宅って所得基準が低すぎますね。もう少し高くしてもらいたいです。
373名無し不動さん:2005/03/30(水) 15:44:35 ID:UHwFlYST
>>372
そんなに年収高いなら民間もしくは公団、公社に住みなさい。
あなたは生活弱者の対象ではないのです。
正直、都営住宅なんて必要なし。
都営住民こそボロアパートに住めといいたい。
374名無し不動さん:2005/03/30(水) 15:45:45 ID:???
実際にはもうっちょっと下、年収500で家族四人くらいの
都民には申し込めず都営には当選できずの世帯が一番不利だと思う。
>>370は都民には申し込めて、物件選ばなければ補助を受けられるけど
その下あたりは数百倍の抽選突破しての都営しかないんだからこっちのが難問。
375名無し不動さん:2005/03/30(水) 16:54:26 ID:???
>372
1−1区分なら、家賃10万円以下の家賃で
65平米くらいでボタン1つでお風呂が沸く、
築数年のそこそこ快適なトミンに住めますよ。
例えば、トミンハイム塩浜あたりなら、先着順で張ってれば、
たまに空きがでます。

ですので、以下の2通りで探してみては?

@「抽選分」は無理目のいいところで格安物件、
例:四番町(特公賃)、トミン北青山、レジデンスHARA-MACHI・・・等々

A「先着分」は頻繁に空く倍率の少ない好い物件
例:よく先着順になる物件 トミン台場、セキタパークプレス、ドームズ芦花公園
  たまに先着順になる物件 トミン桂坂

貴殿がいまのアパートにいくら払ってるかにもよりますが、
いかがでしょう?精査してみてください。
376370:2005/03/30(水) 17:22:45 ID:/zu32Q0W
家族三人37平米のアパートで家賃8万取られています。
狭くくつろげないのでのでなかなか友達も呼べません。
玄関開けたら部屋が丸見えの作りの所とか、地震がきたら崩壊しそうな
感じとかとてもいやで毎日ストレスになっています。
都民は高いと思っていたので検討していませんでした。
助言ありがとうございました。調べてみようと思います。
377名無し不動さん:2005/03/30(水) 19:23:10 ID:???
>376
「給与所得控除後の金額」がわからないので、区分が不明ですが、
600万円なら給与所得控除後の金額はだいたい426万円くらいですので、
その仮定で3人で入居するなら、おおよそ2区分(本来はローマ数字)になりますかね。

2区分という仮定で、
夢を見て、
セルリアンホームズ勝どき 家賃10万、
晴海アーバンプラザ11万、トミンハイム仲之町10万、
トミンハイム薬王寺11万、レジデンスHARA-MACHI 11万

現実的に当てるとなると、江東、大田あたりでは、
トミンハイム塩浜二丁目第1・第2 9万、トミンハイム南砂一丁目 9.5万、
トミンハイム南六郷二丁目 8.5万

ただ、家賃は高くなりますが、いまの家の倍は広くなりますよ。
もう少し家賃を出せるなら、台場や池袋、指定法人型もわりと簡単に当たるでしょう。
無論、足立、江戸川等々や都下なら、いくらでも物件はあります。
378370:2005/03/30(水) 19:41:53 ID:/zu32Q0W
家賃10万くらいならなんとか出せそうです。
セルリアンホームズ勝どきとかすごく住んでみたいです。
ダメもとで応募してみようかな〜。
希望が湧いて来ました!ありがとうございました!
379377:2005/03/31(木) 13:14:05 ID:???
>>378

いままでトミンを注視してきたが、
いずれにせよ、セルリアン勝どきは、サイキックで当てるしかないね。

近くの晴海アーバンプラザや、家賃が少し高めになるけど、サンスクエア勝どきなら、何度か先着順で見たことがある。
あのあたりは契約家賃が高めだから区分が上った人、ないし北側の部屋の人なんか出て行っちゃう傾向があるみたい。

先着順は、月金の9時にチェックし、目当ての物件があれば近隣の公社に猛ダッシュ!
(毎週月曜に更新され、金曜にキャンセルや欠格等でリリースされた物件が載る)

公社施行型
http://homes.to-kousya.or.jp/script/search_1.asp

指定法人型
http://www.to-kousya.or.jp/chintai/chintai_sonota/tomin_ho_jin/index.html

また、子供がもう一人増えれば、ギリギリ数年間は1区分にもなれるかも。
380379:2005/03/31(木) 19:13:17 ID:???
あ、あと公社メールマガジン(空室速報)の登録もしておくべし。
381名無し不動さん:皇紀2665/04/01(金) 17:23:29 ID:???
すみません質問なんですが、都営に応募しようと思っています。
子供が生まれたばかりで私、夫の三人になります。
いま里帰り中でネット環境が携帯しかありません。
たしか六月ぐらいに応募があったと思うんですが
応募したことがないのでとにかくなにからしていいかわかりません。
期間中に市役所にいって申し込めばいいんでしょうか?
となたかお力添えをおねがいします。
382名無し不動さん:皇紀2665/04/01(金) 21:14:46 ID:???
>381
都営は例年5月上旬ぐらいでは。
募集要項配付場所は、都内の役所。
応募は郵送。当選後は、青山の公社に行く。

市役所って・・・、市営住宅なら市役所での応募でしょうけど、パンフ入手の他には当選・入居決定後の審査以外には役所に出向くことはないでしょう。

まぁ、公開抽選を見たければ、別ですけど。
383名無し不動さん:2005/04/02(土) 20:06:08 ID:LQODzO7M
都営住宅を考えているものです
いまは夜間学生で昼間は働いています
来年カレと同棲する際に都営住宅を考えているのですが、その際に不利になることはありますか?
また保証人は二人必要なのでしょうか?
私には家族がいないので身内を保証人に立てられないので困ってます
384名無し不動さん:2005/04/02(土) 20:14:38 ID:LQODzO7M
ちなみに22歳です
相手は21歳です
385名無し不動さん:2005/04/02(土) 22:15:23 ID:???
不利になることは特にないでしょう。
保証人は不要じゃないかな?
来年と言わず応募したら。

二人はそれぞれ今どういう所に住んで、カレはなにをやってるの?
あなたは堅実そうですが、二人ともお若い。
その方が心配です。
386381:2005/04/02(土) 22:59:33 ID:???
381サンありがとうございます!
五月上旬ですね!応募してみます!
387名無し不動さん:2005/04/02(土) 23:01:35 ID:LQODzO7M
彼も大学生です。
いまは相手がお金を貯めてる段階なのでまだ引っ越す時期も未定なのですが予約だけはしておいたほうが無難でしょうか
ちなみに私は年収が百万強という感じです
388名無し不動さん:2005/04/03(日) 21:36:12 ID:???
>>383
保証人いるよ。
389名無し不動さん:2005/04/05(火) 18:53:48 ID:???
婚約者ではない二人が同居できたっけ?
婚約者である場合でも入居後数ヶ月で入籍しなければいけないと
記憶していたのは俺だけですかそうですか。
390名無し不動さん:2005/04/06(水) 10:44:09 ID:???
>389
おっしゃるとおり。
都営のルールは知らないが、トミンの場合、
入籍するという前提で、入居OKとなります。
ただし、都民は少しユルいので、私の知る限り、
知人は結局籍を入れませんでした。
都民は追跡調査はないようです。

ただ、都営は家賃が法外に安いので厳しいものであって欲しいです。
391名無し不動さん:2005/04/06(水) 14:49:10 ID:???
内縁でいい。
住民票は未届けの妻←いつでも消せて履歴も残らない
392名無し不動さん:2005/04/07(木) 01:42:45 ID:???
話のながれをたち切るような質問で申し訳ありません。
現在、民間法人が管理する都民住宅に入居しています。
(5階建て全20戸でエレベーター付き)。
共益費が1万3千円もするのですが、明細によるとエレベーターの維持管理費が
月額13万円(全戸の共益費合計は26万円です)もかかっています。
この費用は共益費で全てまかなうべきものなのでしょうか?
私は家主が支払う建物の管理費からも半分位は負担してもいいのでは・・・
と思うのですが、どなたかおしえていただけませんでしょうか?
393名無し不動さん:2005/04/07(木) 02:21:41 ID:???
日常の清掃や共用部の蛍光灯の交換などもしてもらって共益費がたったの13,000円なんでしょ。
入居者負担額と共益費を支払う契約なんでしょ。
高いと思うなら退去すればよいのではないですか。
394名無し不動さん:2005/04/07(木) 10:03:39 ID:???
>392
指定法人の管理費はそんなものでしょう。
公社施行型なら3000円〜6000円ぐらいだろうけど。
ただ、家賃との合算だと同じような額になると思うのだけどね。

また、家賃と管理費の安い都心の物件は軒並み高倍率で当てにくし。
貴方の物件は、ごく普通の物件のようなので、比較的当たる分、そういう疑問を持つのだろうけど。
395名無し不動さん:2005/04/07(木) 13:18:25 ID:???
>>393−394さんありがとうございました

同規模の特優賃でも公社施行型のほうが共益費が安いのはどうしてなのですか?
396うぜ:2005/04/08(金) 02:54:39 ID:???
うちのトミンハイムのウザイとこ
@なぜか管理組合があり、理事選挙まで行う、掃除当番まで管理組合の名の下で実施
 ついでに組合費まで取りやがる・・・・・ワケワカメ
A三宅島民がかなりの割合で占有、帰島できるようになってるのに居座ってるんだから、ちゃんと金払えよ藻前ら
B餅つき大会大会とかBBQ大会とかイベント盛りだくさん、、、、ってウザイよ
 ていうか、みんなから取ってる組合費で飲み食いすんなよ永久組合役員ども
C管理組合とか言ってるくせに、共用部に荷物置いてる奴とか植木置いてる奴(そんなのまで居る)
 とか、挙句に共用エントランス前に毎日バイク置いてる奴とか、とおりに自転車置いてる奴はスルー
 ワケカカメ
へんな団地です。
397名無し不動さん:2005/04/08(金) 10:24:05 ID:???
>395
よくわからないが、公社型や都直接型とかは管理者が公的機関だから無理な金額設定はしないのかな。
また、1棟の戸数も100とか300とか大規模で頭割りだからか。公社型はあまり戸数の少ない住宅はないし。
それと、都民が数棟あって1000世帯近くある地域なんか拠点棟だけしか管理人いないし。
ただ、都民と都営の合築住宅なんて、同じ住宅なのに共益費が違うなんていう矛盾もあるよ。
でも、法人型も民間マンションよりはだいぶ安いんじゃないか。

あと、管理費でなく「共益費」だよ。
強盗や盗難とか遭ったときなど、「管理」という名目だと管理不行きがあった場合、
訴えられたとき困るからでしょう。
398名無し不動さん:2005/04/09(土) 12:55:16 ID:???
共益費値下げになったよ! 公社さんありがとう!
でも、本当はもっと下げられるのかな?
その辺が知りたい。
399名無し不動さん:2005/04/09(土) 13:46:00 ID:38671zMe
>公社型はあまり戸数の少ない住宅はないし
>法人型も民間マンションよりはだいぶ安いんじゃないか
それは単に老朽化によるものじゃないの?
公社は主に昭和40年代前半(大都市圏のベッドタウンやニュータウン中心に)に建てられた物件がほとんど。
昭和50年代以降に建てられた公社団地はほとんどなく、公社自体が地方都市の一戸建て中心に切り替えている。
公社は福祉住宅ではないから、かなり安いというわけでもない。相当古いから安く感じたりもするが。
400名無し不動さん:2005/04/09(土) 16:35:30 ID:???
都営住宅はあんたらを保護するために都民の税金を使って
運営されている。
ほかの都民に養ってもらっているようなものだよ、あんたたち。

歩いていて都民さんに会ったら全員に頭下げてお礼しなさいね。
401名無し不動さん:2005/04/09(土) 20:01:04 ID:???
>399
またまた、都民知らないやつキター

>400
それは誰かへのレスかい?流れ読めよ。
で、チミは埼玉都民かい?
402名無し不動さん:2005/04/10(日) 15:47:24 ID:???
>>401
釣られすぎ
403名無し不動さん:2005/04/13(水) 21:36:27 ID:???
都営はこういう人バッカリ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1113367017/
404名無し不動さん:2005/04/17(日) 02:34:13 ID:???
久々に訪れたらこのスレ休止状態だな。以前は喧嘩で盛り上がってたのに。
405名無し不動さん:2005/04/17(日) 21:45:40 ID:73hLVmt6
今、公団に住んでいるのですが訳があり都営に応募したいのですが
確か・・入居資格の中に今住んでいる公団の平米が関係してたと思うのですが
どなたかご存知ありませんか?
50・・60・・等のキリの良い数字だったと思うのですが・・・
宜しくお願いします!
406名無し不動さん:2005/04/25(月) 19:45:12 ID:raS+6IY1
去年までは共働きで今年から妻のパート収入しかない場合、応募資格あるんでしょうか?
けっこうせっぱつまってきてます

旦那が鬱病なので、再就職決まるかどうか微妙…というか、決まらないの前提で動かないとやばそうなんです
407名無し不動さん:2005/04/29(金) 09:30:23 ID:NdVubJ2Z
今週のビジネスジャンプ「恨み屋本舗」にでてくる
DQN母がデフォルトなんですね
408名無し不動さん:2005/05/04(水) 19:39:26 ID:???
>>406
亀だが、現在無職ならばその人の収入は0円と見なされるので
あとはあなたの収入がどれだけあるかで資格のあるなしが決まってくる。
(無職であることの証明=離職票・失業保険受給資格証(だったか?)
などのコピーを提出しなければならないが)
409名無し不動さん:2005/05/04(水) 23:08:36 ID:VTmaGnb7
単身でしかもお水の仕事でも資格あるのかな?
410名無し不動さん:2005/05/04(水) 23:12:01 ID:VTmaGnb7
それと又貸しとかしてる人いますか?
411名無し不動さん:2005/05/08(日) 23:24:08 ID:qMv18GXR
場所によるんだろうけど、うちは上下の階の音がものすごくよく聞こえる。
上の部屋の電話の呼び出し音も聞こえるときがある。床の上に電話置いているのか。
賃貸用だから床、天井も防音は考えずに作られているんだろうな。一応150mmらしい。
運が悪いと騒ぎまくる子供のドタンバタンとジャンプする家族が上にいたりする。

みんな普通に暮らしているだけだと思うのだが、お互いに迷惑をかけることになる。
こういういい加減な建物を建てること、このシステムに乗って儲けている大家が許せない。
犯罪に近いな。

まともな建物になるように都民住宅は遮音などの基準を高めたほうがいい。
412名無し不動さん:2005/05/08(日) 23:30:23 ID:nrjIde1w
税金でやってるんだから、最低限でイイよ。増税反対。
413ちー:2005/05/09(月) 00:00:30 ID:WSSGpamr
私は都営応募歴2年なんですが、あと5年以内に当たるのは難しいですかね?!やっぱり応募回数より運なのでしょうか?ちなみに主人と子供との3人暮らしなんですが、このような人達なんていっぱいいますもんねぇ…
414名無し不動さん:2005/05/09(月) 04:19:42 ID:???
公営住宅、知的障害者入居可能に 国交省が単身枠緩和へ

都道府県や市区町村が運営する公営住宅の入居条件が社会的弱者に対して大幅に緩和されることになった。
知的・精神障害者や、配偶者の暴力に悩むドメスティックバイオレンス(DV)被害者らの単身入居を認める

公営住宅は全国に約219万戸ある。現行制度で単身で入居できるのは、身体障害者手帳の1〜4級を有する重・中度の身障者と50歳以上の人など。
この単身入居基準を緩和して、(1)社会福祉法人などから継続的に支援を受けることができる知的・精神障害者
(2)DV被害者(3)犯罪被害者(4)ホームレスだった人、を認める。
http://www.asahi.com/life/update/0509/001.html?t1
415名無し不動さん:2005/05/09(月) 12:23:36 ID:m4amq61v
>>412

建物は土地供給者が国から補助をもらい建てる。
土地供給者←こいつが曲者。補助をもらっていい加減な建物を建設して、家賃の取りっぱぐれもない。
大きな土地を持っている地主が多い。
募集宣伝も国がやってくれるので無料。


416406:2005/05/09(月) 14:13:45 ID:SGxp7FxN
>408
私も亀ですみません

そうなんですか!
実は現在ふたりとも無職です
仕事する気はあるので、抽選のときには資格なくなってるかもしれないけれど(そうありたい)応募はしておきます
ありがとうございました
417名無し不動さん:2005/05/10(火) 14:38:55 ID:???
質問です。

母(53)と自分(27♀)で都民住宅入居を希望しているのですが、
母が父と離婚していないため、仲介業者に断られました。
別居して1年経過、住民票も都内に移しているのですが、
それでも離婚していないと不可なのでしょうか?
418名無し不動さん:2005/05/10(火) 15:00:53 ID:???
仲介業者ってのは指定管理法人のことで
先着順の物件ってことか?

公社に相談してみ。
419名無し不動さん:2005/05/10(火) 15:05:47 ID:???
>>418 はい、先着順です。
ガラガラなのにやる気のない業者で…。
公社に電話してみます。ありがとうございました。
420名無し不動さん:2005/05/10(火) 17:08:08 ID:???
ダメでした…
離婚しないと都民住宅には入居できないそうです。
個々の事情は配慮しないそうで…
空室だらけなのに、なんだかなぁ…
421名無し不動さん:2005/05/10(火) 21:17:04 ID:zwmjQMT2
ぜんぜん、当選しません・・・・
裏技ないですか??
422名無し不動さん:2005/05/10(火) 21:35:44 ID:NABABf/d
創価学会に入っている人で、都営住宅に入ってる人知ってるけど
その人、商売やっていて自分の土地、建物もっているにもかかわらず
都営に住んでる。
頼めばほぼ入れるような事を言っていたが、ずいぶん前(10年前)
の事だから今は知らん。
423名無し不動さん:2005/05/10(火) 21:42:48 ID:???
賃貸ヒエラルキー

公団>都民住宅>都営住宅
424名無し不動さん:2005/05/10(火) 21:44:44 ID:???
DQNヒエラルキー

都営住宅>都民住宅>公団
425名無し不動さん:2005/05/10(火) 21:46:58 ID:???
>>422

ひょっとして又貸してなかった?
426名無し不動さん:2005/05/11(水) 11:32:32 ID:hVeh3X7t
>>425
創価の人は、又貸ししてなかったよ
実際、その人の都営住宅に遊びに行ったことあるし
家族で住んでたよ。
427名無し不動さん:2005/05/11(水) 14:02:00 ID:???
自分の不動産ってのは会社名義じゃないの?
428名無し不動さん :2005/05/11(水) 21:35:32 ID:???
都民・都営合築の住宅に入居予定なのだけど
自治会費は払うが、掃除などの自治会行事の参加拒否はできるのでしょうか?
429名無し不動さん:2005/05/11(水) 23:59:53 ID:???
>>っていうか
430名無し不動さん:2005/05/12(木) 00:45:27 ID:???
都民住宅だと義務はありません。管理費に入ってます。
都営だと、拒否はできません。
431名無し不動さん:2005/05/12(木) 09:22:57 ID:???
>>430
だから、都民と都営の合築の場合はどうなのって聞いているの!
432名無し不動さん:2005/05/12(木) 11:11:14 ID:???
>>430
都民住宅は義務はなく、都営住宅は拒否はできないというのは
何かの書面に記載されているのでしょうか?
433名無し不動さん :2005/05/12(木) 14:20:34 ID:???
テメェで調べろよチビ
434名無し不動さん:2005/05/13(金) 11:56:42 ID:???
今回の都営で応募して3年ぐらいになりますが
全然当たる気がしません。。。
435名無し不動さん:2005/05/13(金) 18:46:20 ID:???
>431
それでも同じです。都営だけに義務があります。
都民住宅だと義務はありません。管理費に入ってます。
都営だと、拒否はできません。
436名無し不動さん:2005/05/14(土) 00:10:12 ID:???
>>434
3年も当たらないのか・・・・
今回2回目のチャレンジです。 身障者&低所得でもポイント方式で落選。
その連絡すらこないんですけどね
業務怠慢だ
437名無し不動さん:2005/05/14(土) 02:40:52 ID:???
待ってろ>>434>>436
収入が安定してきたんで年内に出ていく予定。
家賃支出あがるのは痛いけど、健常者が長居する場所でもないよね。
438名無し不動さん:2005/05/14(土) 21:11:24 ID:???
都営今回初応募! あと保育園さえ入れれば…。

あたりますように。
439434:2005/05/15(日) 09:49:28 ID:???
>>436
ポイント方式でも厳しいんですね
なんとかならないもんでしょうかね。。。

>>437
収入安定おめでとうございます
うちはまだまだきついので早く当たってほしいです
440名無し不動さん:2005/05/15(日) 21:23:42 ID:RY3Uif85
都営でペット禁止だけど飼ってる人って結構居ます?(ワンやニャー
441名無し不動さん:2005/05/15(日) 23:28:24 ID:???
エレベータホールでペットゲージ持ってる親子と出会ったことあります。
飼ってるかどうかはしらないけど。

犬を抱いている人とエレベータに同乗したことがあります。
飼ってるかどうかはしらないけど。
442名無し不動さん:2005/05/16(月) 15:25:23 ID:???
今回の都営募集は空き家が多いですね。
三宅島に帰島した方の分が空いたのかな?
八潮とかまずまずまともなところの空き家数が30ぐらい。
青梅なんか100戸以上!(爆)
443名無し不動さん:2005/05/16(月) 20:49:32 ID:???
>>440
今日近所の都営の前とおったらおもっきし犬の鳴き声聞こえました。
多分飼い犬?
444名無し不動さん:2005/05/16(月) 23:09:26 ID:WMnYDrFQ
私の友人は、かみさんと二人世帯です。
共働きをしていますが、二人の合計所得では基準を超えてしまうので、
旦那の所得のみ申告して、かみさんはゼロということにしています。
友人は、私にもそのように申し込めば所得の基準を超えていても
平気だというのですが、それって調べられてばれないのでしょうか?
また、ばれた場合は追い出されてしまうのですか?
445名無し不動さん:2005/05/16(月) 23:14:05 ID:???
444の友人みたいなのがいるせいで本当に住宅に困ってる人が
入居できないんだよ。
所得の申請は必ずあるのに毎回ごまかしているのか
本当に糞だな
446名無し不動さん:2005/05/16(月) 23:20:05 ID:LocQbffw
ばれた場合は、税金の返還を求めるべき。
詐欺なんだから、刑事告訴もすべき。
447名無し不動さん:2005/05/16(月) 23:50:29 ID:???
>444
住民税非課税証明書はどうするんだ?
448名無し不動さん:2005/05/16(月) 23:52:30 ID:???
個人事業の人に所得をごまかしてもらっているのだろうか・・・・・・・・
まあ、なんにせよズルをして入居していることには変わりない。
所得税も払っていないとなると雇用主も脱税の可能性だりだな
449名無し不動さん:2005/05/17(火) 20:11:20 ID:???
現在空き家がある募集中の都民住宅に入りたいのだがお目こぼしがあるだろうか。
1.所得基準を少し満たしていない。(子供が増えたので)
2.現在都民住宅に住んでいる。

2は実家か義父母に住民票を移せばいいが、やっぱ1がネックかな?
募集中のは少し審査が甘くなるのは事実なんだけど、確実性に欠けるし、
子供の福祉関係とかの面で、いたずらに住民票を移せないよな・・・。
450名無し不動さん:2005/05/17(火) 21:56:37 ID:zvp6zY16
>>441
>>443
やはり居るんですね。情報ありです
吠えささずコソーリ飼います(´・ω・`)
451名無し不動さん:2005/05/17(火) 22:45:59 ID:???
>>450
飼うつもりかよ。
やめろよ。迷惑だよ。
452名無し不動さん:2005/05/18(水) 01:44:15 ID:T5udyMlb
犬を飼うほどの経済的余裕のあるひとは家賃増額。
453名無し不動さん:2005/05/18(水) 18:25:48 ID:???
近所に違反でペット飼ってる家庭があったら通報するな。
犬猫だけじゃなくカゴで飼えるハムや鳥も禁止してるよね。
都営住宅は自分の家じゃなくて公共のものなんだからさ。
454名無し不動さん:2005/05/20(金) 12:16:54 ID:Vnodr4Eb
ポイント式はどの程度厳しいのですか?
私と兄の2人暮らしで、2人共年収は0万円です。
私はただの神経症と重度のアトピーでヒッキーなのですが兄は結構な精神障害者です。
医者は手帳レベルだと言っていますが、2chで手帳はなるべく露見する恐れがあるから
貰わないほうがいいといっておりました。
貰わないで年収0円では都営住宅への入居は難しいでしょうか?通院の観点から23区内、できれば
23区西部を希望しております。
難しいなら手帳の申請も検討するかもしれません。
455名無し不動さん:2005/05/20(金) 23:01:25 ID:oFoJlWTO
age
456名無し不動さん:2005/05/21(土) 00:08:40 ID:???
>>454
手帳があったほうがいいと思う。
立ち入ったことを訊くが両親は?
457名無し不動さん:2005/05/21(土) 05:40:56 ID:???
いますが精神がおかしく虐待受けるので数年合っていません
私たちは教会でお世話になり繰らしています。
ところで入居できたとして私がもし仕事できるようになり地方へ飛ぶか兄が入院したり
地方の親戚にお世話になることになれば同居親族はいなくなるわけですがその場合都営住宅は出なければならないのだろうか
入居資格のところには同居親族がいることと書いてあったがあれは入居後もそれを満たさなくなれば出なければならないのだろうかだろうか
神経症で会話ができずメールはかえってこない
458名無し不動さん:2005/05/21(土) 17:07:22 ID:???
先日TVでペットとの共生モニターを実施している都営住宅の
様子を放映してましたね。3年間の期限のなかで、ペットの苦手な人にも
受けいられるように規則や管理を徹底したら、苦情も減ったし、
今まで飼ってなかった人も飼いだしたとのこと。
ペット飼育にいい思いを持っていない人のコメントも、
飼い主が規則を守ってくれれば問題ないし、最近では不快なことが
減ったようなことをおっしゃっていました。

そのモニター期間が今年の10月で終了だそうです。
その後がどうなるかということが、今モニターを実施している住宅の
理事長さんが心配されている点だそうです。
全都営住宅での飼育禁止か全都営住宅での解禁かのどちらかに
転がっていくと思うのではとご心配されてましたね。
459名無し不動さん:2005/05/22(日) 00:34:51 ID:???
規則を守れる人間のみ動物の飼育は認めてもいいと思うが。
臭い・うるさいのは勘弁して欲しいし。
動物を飼う経済的余裕のある人間は民間にでも引っ越せ。
>>458の書いてるTV放送見たけれど、あの団地みたく管理できればの
話しだと思う。
460名無し不動さん:2005/05/22(日) 14:42:04 ID:???
そのモニター団地も特定の棟でペット飼育を実施してるので、
臭いや鳴き声が気になる人は棟を分けるのもいいかもしれませんね。
逆の発想で
「どうしてもペット飼育に我慢がならない人のみだけの棟」を作るとかね。

そのTVの理事長さんも、「動物を飼っていい棟」があれば何故あの棟だけ
の住人は飼っていいの?と不満の声が出るだろうから全棟で解禁にしないと
いけない。そうすると他団地から何故あの団地だけは飼っていいの?という声も
出るだろう。不公平感をなくすためには、都営全団地で禁止するか解禁に
するかのどっちかになるのを懸念してるということですよね。
まずは、他の団地でもその理事長さんなどの指導を仰ぎながら管理や規則の指導を
して、ペットと集合住宅の共生を検討していけば徐々に住み分けと
相互理解が出来るようになると思います。
461名無し不動さん:2005/05/22(日) 18:11:11 ID:rIp+wCzi
何食わぬ顔で犬を散歩につれていく人って何度か見たけど
いつの間にか消えるね。通報されて退去か、自分から転居か。

個人的には吠えなければいいと思う。
隣の部屋のにおいがしてきたことはないし、となりの部屋のダニ、ノミがこちらまで来るとは思えない。
吠えてうるさいのはNG。ただでさえ上下左右の生活騒音に悩まされているし。
462名無し不動さん:2005/05/22(日) 23:13:05 ID:???
出て行く時に部屋の汚れが、飼ってない家庭より多そう。
獣毛は掃除できても、トイレのシミは残るだろうし
猫だったらしつけないと柱を引っかくしだろう。
ずっと住む場所でもないでしょ、出ていく時のこと考えなきゃ。
だから私は反対だな。
463名無し不動さん:2005/05/23(月) 01:32:49 ID:Izqnh3rE
今年親の都合で都営に引っ越しました。隣の住民の話ではうちの戸は、前に住んでた人が犬を飼っていたので出て行ったそうです。
築五年なのにほとんどリフォーム(スーパーリフォームではない)されていました。

都営住宅のイメージは確かに悪いです。築年数が浅いので綺麗ですしデザインも良く、ヤンキーや路駐は見かけず静かな環境ですが、
早く引っ越したいです。
464名無し不動さん:2005/05/24(火) 02:57:34 ID:pSrki+vM
難関な抽選に当たったんだし譲るもんか!一生暮らしてやる!と考える人もいれば、
収入の都合で入居したけど都営は恥ずかしいから頑張って早く出たい!と考える人もいる。
一生負け犬で生きる人間か、向上心のある人間かはここで分かるな。障害や訳有りは除く。
465名無し不動さん:2005/05/24(火) 10:18:35 ID:???
>>464
前者のような人間ほど、マナーが守れなかったりする人が多いんだよね。
466名無し不動さん:2005/05/24(火) 11:45:47 ID:Av+KlGA+

>>464
マナーというより、不合理な規則があるわけよ。掃除会に」出ないと罰金とか。
それどころじゃない、ゴミ袋の覗きもやって、コンドームも探すのよ。

最高裁で自治会退会の自由が認められて、これからまともになっていくかな。
467457:2005/05/24(火) 17:02:30 ID:/rVniacx
どなたかお答え下さい
468名無し不動さん:2005/05/24(火) 18:57:39 ID:???
>>467(457)
東京都住宅供給公社にいってこい。
469名無し不動さん:2005/05/25(水) 01:24:07 ID:4TqG9VZf
>>464
期限が無いからな。会社寮は退職後出なきゃいけないし、都民住宅は時間が経てば一般マンション並みの家賃になるし。
都営住宅は10〜20年の期限を付けるべき。期限後も滞在したら家賃3倍以上にして…
永久に家賃安いから将来の不安も感じないし稼ぐ根性も無くなるんだよ。
470名無し不動さん:2005/05/25(水) 08:23:02 ID:???
でも実際当たって入ってる人はいいなー
うちも早く当たらないかな
お金貯めようと思っても月収18万で家賃7万だとなかなか貯まりません。
小学校入学までには頭金貯めたいんだけど…
当たるのは運しかないのかな。
471名無し不動さん:2005/05/25(水) 10:08:24 ID:???
472名無し不動さん:2005/05/25(水) 23:11:40 ID:???
郵政民営化みたいに公営住宅の公社も民営化にすればいいのに。
あくまでも福祉事業のまま。
無駄やズルが多すぎる。
473名無し不動さん:2005/05/26(木) 22:32:20 ID:XypbgCvL
>>471

どの人を指しているのかな?

もうすぐ都民住宅をでるので、敷金全額返済を目指してゴネてみます。
474名無し不動さん:2005/05/27(金) 01:23:01 ID:9+xODsmi
公営住宅の民営化は不可能だよ。党の圧力が大きくかかってるから。票集めに使われてる。
知り合いの層化信者は、倍率数十倍だった新築の二世帯住宅型の都民住宅に簡単に入れて、その後は都営住宅に一発で入ってた。
都民から都営への移住は認められないのにね普通。
475名無し不動さん:2005/05/28(土) 17:10:30 ID:p4AWVWVf
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/toei/264-05.pdf

文京区の都営なんですが、関口2丁目のってほんとに都営ですか?都民住宅でもない? 下手な官舎より広い。、同じ通りに面した同じような造りの賃貸マンションは50平米でも25万ですよ。
こんな一等地にどうしていつまでも都営をおいておくの?
たまに近くを散歩するのだけど、つくりもゆったりしていつも自家用車が止まっている。
知らない人が見たらマンションだと思うだろう。分譲だったら60平方でも5000万以上の場所。
こんなところに居住権を得るって何者?
476名無し不動さん:2005/05/28(土) 19:05:07 ID:???
私は都営住宅の住民ではないですが、猫も犬も躾次第で、
うちが飼ってきたペットは壁や柱を爪とぎで傷つけたことないですね。
傷があるようなら、躾されてない子供が壁に傷をつけたり、落書きしたりしたら
退去時は親が現状回復して出て行くのと同じ扱いで十分かと思います。

飼う場合はよくあるペット対応マンションのように、傷をつけてもよい
素材の壁紙を腰の高さまで張るとか、その費用は入居者がペットを飼って
いない家より手間をかける分、多少費用を負担するなどの対応をすれば
後は、規律や規則をしっかり設けてペット可にしたほうが、住民間の問題が
少ない気がしますね。
民間のペット対応型マンションの方が、一般のマンションより動物好きの人が多い
分、規律や規則にルーズになりがちになる人もいるので普通のマンションより
共有部分が汚れていたりする所もあるそうです。
だったら最初から規律をしっかり作って管理をして、ペット飼育をしていない人に
迷惑をかけないようにしないと、という雰囲気の中で飼育をする方が、
ペットを飼う家とそうでない家がうまく共存していけそうな気がします。
民間、公営に限らない話なんですけどね。

都営でペットを飼う余裕があるなら民間へ、とありますが、立派な外車が
都営団地の駐車場なんかに止まっているのをみると、ローンと毎月の
維持費なんかペットを飼うより余程お金がかかりそうに思うのですが。
本当に経済的、身体や高齢などの理由のある人が入居できない現状を考えると、
不思議ですね。
477名無し不動さん:2005/05/28(土) 20:47:55 ID:JDaTo99a
都営住宅に住んでいるなんて恥ずかしい。
478名無し不動さん:2005/05/29(日) 14:46:13 ID:sA7KH/rX
>>477

近くの都営では最近フィリピン人女性を見かけることが多い。
日本人の妻なのか母子家庭なのかは不明
479名無し不動さん:2005/05/29(日) 16:11:57 ID:ExJ0PSv9
噂の東京マガジンで千葉の特優賃のことやってたみたいだけど
激しく寝坊して見れんかった。
どんな内容だった?
(千葉なのでスレ違いではありますが)
480名無し不動さん:2005/05/30(月) 09:55:29 ID:h6YUHlOq
>>479
借り手が居ないから、市営住宅として利用する。
市営だから家賃は3万。従来からの特優住民は家賃10万。
ガラガラマンションだから市営住民が半数以上を占めることになる。
もめるのは当然。
481名無し不動さん:2005/05/30(月) 12:53:41 ID:???
>474
>都民から都営への移住は認められない

例外があるよ。
というか、半分ぐらいの人が例外対象になるのでは。

何が何でもダメなのは「都民から都民」ですな。
482479:2005/05/30(月) 15:37:04 ID:???
>480
サンクス
家賃の差以上に民度の問題が大きいと思うね。

>481
収入超過による都営から都民は解りますが
「都民から都営への例外」がわからない。
教えて
483475:2005/05/30(月) 16:18:57 ID:txoLxDeZ
困っている人のために家を提供するというのはわかるが
東京の場合、交通も便利なわけだし、なにも都心に団地を造る必要はないと思うんだよね。
旧来の団地を民間に売って、郊外にもっと大規模な都営・都民を作ればどれ程有意義か。
場所と広さで言えぱ20万の家賃がかかりそうな都営にただ同然で住まわせ。
それもまったくと言っていいほど入れ替わらず、書類を誤魔化して居座っている。
又貸しで逆ザヤという輩ももざら。
慎太郎がなぜ手をこまねいているのかと思う
484名無し不動さん:2005/05/30(月) 21:58:24 ID:UTjpDyr0
4年かかって都営に当たりました!!
多子家庭優遇応募です。
あまりの家賃の安さに労働意欲が減退しています・・
入居説明ビデヲでは「所得の低い方のための住宅!!」
と堂々と言われ、あらためて自分の社会的地位を認識
「おれってバカだから」と言って相手に「ほんとお前バカだよね」
と言い返され本気で怒った自分を思い出しました。
485名無し不動さん:2005/05/30(月) 22:53:57 ID:???
>>484
おめでとう。

2月のポイント方式は低順位、つまり外れでした。
どういう理由で低順位なのか説明して欲しいな。
障害者抱えてのこの生活かなりきつい。
486名無し不動さん:2005/05/30(月) 23:42:27 ID:UTjpDyr0
>>485 入居が決まった人には口がゆるくなるのか
説明の時に明らかになる事実?が多数有ったように思える
障害者や寝たきり等を抱える人はポイント制なのだけど
低階層1〜2階優先になるのでかなり応募者が多いとの事
まあなかなか出て行く(行けない)人が多いのも事実
都営の新築もこれからあるらいいが(まだ更地)
逆に俺たちのような多子低所得者よりも確立は低いかも
俺でさえ周りからは奇跡とか言われたので・・・
ちなみに入居合格出来た時の審査年収は、おいらがヘルニアで
仕事出来なかったので、200万以下ね・・貯金くいつぶしたよ
まあ・いつ再発するかわからんのでまた貯金せんとね!
487名無し不動さん:2005/05/31(火) 00:01:32 ID:aISYUt6i
都営入居が難しいなんて、当たった後に知った。希望者はいつかは入れると聞いてたので、
抽選前から引越しの準備してた。4DK86平米・駅から徒歩10分。一発で当たったけど、別に普通の事だと思ってた。
一戸建ては絶対買うけど、ここは手放さない。家賃がタダ同然というより、裏技使って家賃タダ。
488名無し不動さん:2005/05/31(火) 08:25:53 ID:???
>>487
ほんとに大変な人(うちも!)いるんだから、家買ったらさっさと出てってください
489名無し不動さん:2005/05/31(火) 13:27:26 ID:???
>482
都民住人なら、都営要件である「家賃(共益費を除く)の負担が年間総収入額を月額に換算した場合の20%以上」
でクリアできるのでは?
ちなみに私は所得における家賃係数が60%を超えているぞ。

このほかは以下のとおり。

家賃(共益費を除く)の負担が年間総収入額を月額に換算した場合の20 %以上。
現に居住する住宅の建替がすでに決定されている場合。
→資格審査時に旧公団・公社からの証明書で確認します。
申込者本人が配偶者(内縁および婚約者を含む)のない方であり、同居親族が20歳未満の子供だ
けであること。
申込者本人が60歳以上であり、同居親族全員が次のいずれかにあてはまること。
ア配偶者(内縁および婚約者を含む)
イおおむね60歳以上の方
ウ18歳未満の児童
エ身体障害者手帳の交付を受けている1級〜4級の障害者
オ重度または中度の知的障害者(愛の手帳の場合は総合判定で1度〜3度)
カ精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている1級・2級の障害者(障害年金等の受給に際
し、障害の程度が同程度と判定された方を含む。)
申込者本人または同居親族の1人が次のいずれかにあてはまること。
ア身体障害者手帳の交付を受けている1級〜4級の障害者
イ重度または中度の知的障害者(愛の手帳の場合は総合判定で1度〜3度)
ウ精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている1級・2級の障害者(障害年金等の受給に際
し、障害の程度が同程度と判定された方を含む。)
エ戦傷病者手帳の交付を受けている恩給法別表第1号表ノ3の第1款症以上の障害者
申込者に18歳未満の児童が3人以上いて、その児童の全員が都営住宅に入居できること。
申込日現在、生活保護を受けている世帯であること。
お住まいの住宅の住戸専用面積が8ページの入居資格基準表にあてはまること。
通勤時間が片道90分以上かかる場合で、都営住宅に入居することにより片道30分以上短
縮される場合。
(身体障害者手帳の交付を受けている方は通勤時間片道60分以上)
490名無し不動さん:2005/05/31(火) 21:52:12 ID:???
>>483
そーすることは好ましくないからでしょ。都営は住む権利の問題だから、適度に分散
させるべし、という理論だと思うよ。
今でも家賃安いところのほうがたくさん作ってるでしょ。
この意見も君の意見も一理あるし、難しいところだね。
491475:2005/05/31(火) 22:32:16 ID:b1683Yw1
>>490
しかるべき人間が住んでいるならともかく
八割は不法占拠に近いぞ
新宿の都営なんか、
KGB+Cのスクツだぞ
さもなきゃ又貸しか老人単身住まい(子どもはまともに稼いでいる)

周囲の住民の民度と差が有りすぎ、小学校は越境する住民続出だよ。
492名無し不動さん:2005/05/31(火) 23:18:03 ID:???
別に都内の一等地じゃなくていいし、不正入居だってしないし
 
なんか理不尽に思えることがいっぱいある

不正している人は即退去&罰金希望
493名無し不動さん:2005/06/01(水) 01:54:42 ID:LJrD96aq
>>492
理不尽なのは役所だからだよ・・
役人がまともに管理できるはずが無い
審査は厳しいが後は放置プレイだ
勝手にやってくれ雰囲気満載だよ

都営のDQN比率の高い場所はO久保と
むらYAMAという情報があるがどうなの?

494名無し不動さん:2005/06/01(水) 20:04:01 ID:???
むら耶麻は池沼と老人おおいよ。
もともと治安が悪いからヤンキーもどきとか頭わるそうなやつが
うじゃうじゃしてるよ。
夜歩くのこわいよ。
495名無し不動さん:2005/06/01(水) 20:17:29 ID:ePPkF/uL
475必死だな。俺はあんたの嫌いな都営住民ですがなにか。
496名無し不動さん:2005/06/01(水) 22:13:26 ID:???
>>495
オマエ不正入居してるだろ。
497495:2005/06/01(水) 23:28:56 ID:ePPkF/uL
そうですが、なにか。
498495:2005/06/01(水) 23:30:25 ID:ePPkF/uL
>>496
場所は山手線の内側ですがなにか
499名無し不動さん:2005/06/02(木) 00:02:33 ID:???
>>495何も?
500495:2005/06/02(木) 00:04:33 ID:???
500GET!
501495:2005/06/02(木) 00:07:17 ID:???
501GET!
502名無し不動さん:2005/06/02(木) 00:30:28 ID:mDVPpYlw
正直者が馬鹿をみる、世界観だよな…。
503名無し不動さん:2005/06/02(木) 16:36:57 ID:ZRH9W0CF
>>458
それうちの近くの団地だろうな
都営アパート、、、雑種飼ってる人はみたことない。
504名無し不動さん:2005/06/02(木) 21:12:56 ID:mIiFWxkF
卵投会@港区の都営は、ここでいいのかな?
505495:2005/06/02(木) 21:33:35 ID:???
>>504
ここです。ようこそ。
私大に入れる金あるなら都営から出て行けよな。卵親。
506名無し不動さん:2005/06/02(木) 22:31:56 ID:ZRH9W0CF
>>505
年収上限があるんだよね??
なのに青山で生活するって
どういう生活してるんだろう??
507名無し不動さん:2005/06/02(木) 23:41:54 ID:???
>>506
都営に入居している人の一部は書類の誤魔化しやってるんだって
外車に乗ったりいい生活してる
監査いれればいいのに
508475:2005/06/03(金) 00:06:09 ID:vOWqUf8a
最初に借りたときの世帯主や稼ぎ手の年収しか見ていないのだろうか。
もともと親が借りたのはけっこうだが、今では子ども達がまともな稼ぎ。
借り主は親のまま。すでに持ち家があり、実際に住んでいるのは子ども。
監査して入るんだろうか。
又貸しはうちのあたりでは恒常化しているぞ。不動産屋で普通に紹介している
509名無し不動さん:2005/06/03(金) 00:16:52 ID:???
不動産屋を介して又貸しって違法じゃないの? マジでいるのか・・・
糞だな。
510名無し不動さん:2005/06/03(金) 01:31:01 ID:wO1oxRkV
>>508
毎年6月に家賃額を決定するために審査があるが
なんせ縦割り行政なもんで、自己申告の書類のみ
自営業者とかは相当誤魔化しが効くと思うし。
共働きなら片方の収入を申告しなければ良い
又貸しとかは許せないので反対だよ、本当にいるのか
分からんが・・年収が800万になったら出てかなきゃならん
でも今時年収800万って、どうなのよ?
511475:2005/06/03(金) 01:49:53 ID:vOWqUf8a
800万にはなかなかならないだろうな
都営って入居時の制限は270万だっけ?
その規準からしたらせいぜい400万位で追い出すべきだと思う
誠実に働いて年収400万位で、民間の家賃払ってヒーヒー入ってる
人がごまんといるのに
512名無し不動さん:2005/06/03(金) 02:22:18 ID:wO1oxRkV
>>511
都営の計算方法があってそこから自分の基準額を算出
する、手元に資料はないがその計算方法だと年収は低くなる
ちなみに俺は共働きの多子で年収手取り計400万(残業代含)
給料は年1回千円微増・・・・・・
都営に入れて非常に助かる、小遣いは増えんがww
余裕のある暮らしに見えるがそうでもないよ。
パソコン維持費用は小遣いから天引きですから、
ちなみに車はもってません、子供のために軽自動車位
はそのうちと思ってるが。常に不安だらけのリーマン
なんで都営に入れて少しは心安らいだかな。。。。。
自治会は糞ですがwww


513名無し不動さん:2005/06/03(金) 04:11:35 ID:???
6月の審査、自営だったらごまかせるんですね。
うちは共働きサラリーマンなので
二人分の課税証明書を出さなくてはなりません。
無職で税が掛からない場合は、非課税証明書。
まだ二人世帯なんで控除もないし、そろそろ上限に達します。
民間に出ると生活ちょっと苦しくなるなぁ。

都営で上限になった場合、明渡請求みたいな通知来るんですか?
514名無し不動さん:2005/06/03(金) 04:30:19 ID:ZbEciZI3
オレは今年大学出て4月から就職し、親戚の家に住所変更したよ。親に勝手にされた。
515名無し不動さん:2005/06/03(金) 06:57:39 ID:e0g0zKl9
交通があまり発達していなかった時代は、
一定数の低所得層を都心部に住まわす必要があったが、
交通が発達した現在では、都心部に都営は不要になった。

近郊から電車で通えば良い時代になっているが、
既得権でそのまま残っている。
516名無し不動さん:2005/06/03(金) 10:10:01 ID:bjOsF8zV
>>515
年収500万円くらいで都営に入る資格はなく、
通勤時間1時間以上のところにマイホームを持ち、
ローン支払のため都営住民よりも使えるお金が少ない
なんて人はたくさんいるだろうに。
都営は、都民の税金で「住まわさせてもらっている」のだから、
文句言わずに郊外にでも引っ越せと。
517名無し不動さん:2005/06/03(金) 12:21:23 ID:wO1oxRkV
>>513
来るはず、入居時にもらったパンフに記入してある
まあ収入があれば出ていねばならんのは仕方ない

とりあえず収入が上がっていくごとに家賃もスライド
していくからね、家賃が上がりきったら周辺地域の
平均同額に合わせられるから。

518名無し不動さん:2005/06/03(金) 22:28:57 ID:iVsmGL86
>>515
都営ぶっつぶして 公団で分譲するとかしたらいいのにね
519名無し不動さん:2005/06/03(金) 23:21:11 ID:???
本当に困ってる人もいる。入居前の審査だけ厳しくしないで、入居後の審査をもっと厳しくすべき。
住宅公社は営利目的じゃないから甘すぎて不正滞在が多すぎる。公社を民間に変えるべき。
520名無し不動さん:2005/06/03(金) 23:36:33 ID:ZbEciZI3
滞在資格の仕組みから立て直さないと不正滞在は阻止出来ない。
入居期限をつけたり、高齢者は老人ホームを優遇して斡旋すのが良いと思う。
521名無し不動さん:2005/06/04(土) 03:37:33 ID:VHsvXBTK
都営住宅はいらないよ。
どうせ都営に住んでいる人は、生活保護を受けていたり、
各種手当てをもらって、手厚く保護されているのだから。
生活保護や貧乏手当てに統一すればいい。

都心の都営住宅は、売却して再開発すれば、財政再建に少しは役立つ。
522名無し不動さん:2005/06/04(土) 04:10:49 ID:VHsvXBTK
【公営住宅制度】入居収入基準(月収二十万円以下)を初引き下げ 公営住宅で見直し−国土交通省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117815677/l50
523名無し不動さん:2005/06/04(土) 05:55:10 ID:83dpBSCV
卵投げ都営って、南青山一丁目の、1Fにドトールとかスポーツ店とか入ってるとこかなあ?
それとも、タリーズの上?
524名無し不動さん:2005/06/04(土) 12:02:56 ID:LpOVG6OQ
うちの向かいは都営だけど、ほんっとDQNが多いよ
近所迷惑顧みずに朝っぱらからデカイ声だして駐車場でしゃべりまくってるババアや
コンクリの駐車場の端っこを土でかためて自分ちの庭のように植木置いてる老夫婦。
芝生もないのに芝刈り機を動かして騒音がうるせー
注意したら「お前が出てけばかやろう」ってなぐられそうになった
三鷹の都営
525名無し不動さん:2005/06/04(土) 13:31:59 ID:U9wof18S
都営住宅は茨城とか千葉の僻地に移転させるべきですね。
526名無し不動さん:2005/06/05(日) 00:32:43 ID:FjK7TAx/
今話題のニートが多そうだな、公営住宅。
527名無し不動さん:2005/06/05(日) 01:57:43 ID:???
もうやだよ!
528名無し不動さん:2005/06/05(日) 04:11:15 ID:???
ニートは中高所得世帯の子に多い。公営住宅に多そうなのはフリーター。
低学歴者が多いために満足のいく正社員就業に在り付けないため。
日本企業の大学新卒採用主義が原因。
529名無し不動さん:2005/06/05(日) 05:44:09 ID:ztuTY1wZ
アパート経営者としては、
これ以上増やすのだけはやめて欲しい。
530名無し不動さん:2005/06/05(日) 07:12:39 ID:???
>>530
民業圧迫だって、もっと声をあげればいいのに。
おカネがないのなら、跡継ぎのいない山村に行って、
修行をして農業や林業をすればいい。
東京にしがみつくなよ。
531名無し不動さん:2005/06/05(日) 09:51:59 ID:kiHB+PiS
>>524
ホント嫌だね・・
おいらは多子世帯で重度のヘルニアなので 
ハードな仕事は無理なんだ、そのために転職2回
男で事務職なんて無いしね、からだ誤魔化しつつ
しごとしてる、なんで都営の家賃は助かる。。
まあ、入居できたのも多子、低所得だからなのだが
申し込みはじめて5年位かかりました・・・
532名無し不動さん:2005/06/05(日) 15:22:11 ID:???
都営住宅の入居者って何十万人くらい居るの?
533名無し不動さん:2005/06/05(日) 17:06:18 ID:UUw2qffh
都営の低所得者バカが駐車場でボール投げしてるよ
でっかいボールを父親とガキがボール投げ。
サッカーボールよりデカイボールでボンボンうるせーーーーーーー
いい加減にしろやクソ都営め!
534名無し不動さん:2005/06/05(日) 17:10:09 ID:???
>>533

環境悪い、引越しできないというわけで、負け組ということだねw
同情します。
535名無し不動さん:2005/06/05(日) 17:42:44 ID:ckPg/h7W
>>534
というより、都営住宅を移転させたほうが。
辺鄙な場所に。江東区の海沿いなどがお薦め。強風よけにもなるし。
材料は廃材などを使用して安いコストで建設しる。
536名無し不動さん:2005/06/05(日) 19:09:08 ID:???
>>535

層化とかの反対で無理だろうw
海の近くだと内陸向けに風が吹いてくるので、なんとなくイヤだな。
537名無し不動さん:2005/06/05(日) 20:09:46 ID:Vgw8sKpu
もしかして都営運営費って税金じゃないよね?
538名無し不動さん:2005/06/05(日) 20:33:53 ID:???
>>535
奥多摩がいいよ・・・

と思ったけど、都民の大事な水源、多摩川を汚されるといけないので
村山・清瀬・小平・東大和・東久留米あたりか八王子、町田あたりがいいかな。
どうしても23区がいいDQNには足立区をどうぞ。
539名無し不動さん:2005/06/06(月) 02:07:40 ID:???
>>532
29マンコもとい万戸なので、50万人くらいは居そう。

>>515-516
飲食業とか電車がなくなるまで働いてくれる人たちがいるから、
超都心に都営があっても良いと思う。
現状はちと、多すぎだろうが。
540名無し不動さん:2005/06/06(月) 02:56:43 ID:Z3qOI+iV
所詮公務員なので体裁だけとっておけば
誰が住もうが勝手と言うのがよ〜くわかりました。

自治会も糞レベルの年寄り共が運営し、飲み食いしてるだけ
いったい何を自治してるのやら分かりません。
ちなみに玉地区です、自治会が勝手に都営の敷地内に
駐車場を作り、金を巻き上げていた所です。。
やっぱDQNでした。。。
541名無し不動さん:2005/06/06(月) 12:22:06 ID:???
都民住宅の申込資格要件を満たさないのだが、
都合でどうしても入居したい事由があるので、
冷やかしで申し込んだら、繰上げ当選とのこと。
要件をいまから整えるか思案中・・・。
542名無し不動さん:2005/06/06(月) 17:45:38 ID:???
芦花公園、千歳烏山あたりに引越し検討中なんだが、
あの辺りって都営、都民住宅だらけなんだな…。
やっぱDQNが多いのかな…。
543名無し不動さん:2005/06/06(月) 19:20:17 ID:Z3qOI+iV
低所得者のための住宅だからDQNは多くなる
ただし何らかの理由で所得の低い人や、身障者も
いるので、通常の住宅事情ではありえない状況
まともからDQNまで混ざってる・・・
544名無し不動さん:2005/06/06(月) 21:18:33 ID:rkGXZwmt
>>542
人気のある町なのにホント都営って迷惑極まりない。
でも仙川にあるも三鷹ある
すっごい迷惑
545名無し不動さん:2005/06/07(火) 06:59:17 ID:qe52nD3X
過疎の村にでも集団で移住してほしいよ。
高速道路の工事や北海道新幹線の工事にでも従事すればいい。
>>539
税金で住むところを用意する必要はない>深夜の飲食業従事者
546名無し不動さん:2005/06/07(火) 14:08:44 ID:8z6FgVkZ
貧乏人が優遇されてる貧乏人に僻んでるスレだな、ここ。
547名無し不動さん:2005/06/07(火) 15:50:25 ID:???
どうでもいいが、
オレを南青山の新築都営に
家賃3万円で住ませろ!!

http://allabout.co.jp/house/hgrentalhouse/closeup/CU20040511A/index.htm
548主婦:2005/06/07(火) 18:18:06 ID:/7a/wNQy
偶然乗り合わせたタクシーの運ちゃんからコネでがあると市営に入れると聞きいた。 今度 会うことになってます。 タクシーの運ちゃんは議員と仲がいいらしいので、声をかけてもらおうと 思います。入れるかな〜 偶然にも旦那は幽霊学会員です。
549名無し不動さん:2005/06/07(火) 20:12:17 ID:nZMae+Li
年収270万の規準で入ってしまえば
800万までは追い出されないってのがどうかしている
一度はいってしまえば居住権だの、生活権だので居座る
困ったときのための団地なんだから、居住権なんか関係ないよ

4,500万の収入で自活している世帯のほうが余程困っているのだから
追い出し規準はせめて600万にさげるべき。
また、スライド家賃も安すぎるので600万なら民間アパートと全く同じにすればいい
550名無し不動さん:2005/06/07(火) 21:28:25 ID:???
>549
4500万円の収入で生活してたら、あんまり困らないよ。
551名無し不動さん:2005/06/08(水) 01:14:54 ID:SKZDZwJl
>>550
ワロスww

>>547
ワロタ・・DQNとセレブが向かいあって住むのかww
DQNはセレブの仲間入りしたと勘違いするだろうな。
俺も多摩地区の都営だが身分をわきまえてるのでさすがに
これはやだな・・・
DQNは上昇思考だけが強くて困ったもんだ
552名無し不動さん:2005/06/08(水) 01:23:53 ID:???
>>549
そんなことが言えるのも、今の不況だからでしょうね。
昔は、今ほどお金に困る人がいなかったでしょうから。
553名無し不動さん:2005/06/08(水) 08:05:27 ID:???
>>549
公費で暮らす人間に居住権だの生活権だの転校はかわいそうだの
という理論は適用されないよ。
たとえば社宅住まいの人。転勤になったら転居する。
自分の力で用意した家ではないというのは、そういうことだ。

という都民の声は、どうやったら都政に反映されるのだろう。
554名無し不動さん:2005/06/08(水) 13:03:30 ID:???
どうでもいいが、
オレを北青山の築浅都営に
家賃3万円で住ませろ!!

3LDKとはいいません2LDKでいいです。

http://www.to-kousya.or.jp/to/bukken/to_03.htm
555名無し不動さん:2005/06/10(金) 23:42:13 ID:J49oJWoL
家賃補助のない東京都供給公社の一般賃貸を申し込もうとしてるのだが、入居まで手間がかかりすぎand一般人にはむちゃな日程。

申し込み→1ヶ月後公社指定の平日・時間で渋谷まで出向き審査面接→10日以内の平日に内覧→審査から10日目平日時間指定で契約、家賃はその日から発生、しかも20日以内に入居しなければならない。

一般人が平日、しかも公社が強制指定した時間に3回も都合良く仕事休めるか!公務員か自営業か引退したじいさんばあさんしか入るな!ってこと?お役所仕事の典型だあな。
556(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/13(月) 08:42:27 ID:scbvutFC
田舎にちょびっと土地あるけど、正直に書いたら落選ですか?
557名無し不動さん:2005/06/13(月) 09:35:46 ID:M1N0IIU2
>>556

審査が通っても納税証明書の提出で不動産を持っているのがばれるんじゃない?
558名無し不動さん:2005/06/13(月) 10:32:33 ID:???
>555
私は内覧は土曜に行った。住宅によっては、土曜AMに管理人か防災が居るところあるよ。

審査と契約は仕事中に行った。(爆)
勤務時間中、3時間行方不明だったけど。
559名無し不動さん:2005/06/13(月) 10:35:16 ID:AfrEfDcQ
なにこの貧乏人スレは。

都民の税金を食い散らかして都営に住んでるのに
インターネットなんて贅沢。

でも、実際は外車が止まってたりするんだよな。
やれやれ。
560名無し不動さん:2005/06/13(月) 14:55:40 ID:2lQaWMh8
>>559
持ち家を人に貸したりしている人も居ますね。
都営に住んでいて、その後収入が増えたらどうするんでしょうか。
出て行かなくていいのかなあ。
561(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/14(火) 00:36:47 ID:4B2/oIqy
>>557
レスどうも
土地といっても山奥の畑でたいしたもんじゃないんだけど
都内の家持ちとかと同列にされたら嫌だなーと
562名無し不動さん:2005/06/14(火) 10:26:59 ID:???
山奥の畑なんて何fあったって都内の一軒家より税金安いよ
なんなら登記簿のコピーつければ?
563>>559:2005/06/15(水) 17:45:07 ID:???
安い家賃で貯金して、メルセデス買って、何が悪い!
564 :2005/06/15(水) 18:04:12 ID:???
565名無し不動さん:2005/06/15(水) 21:39:10 ID:D+3lWOkm
>>561

同列とみなされるよ。あらゆる不動産を持っていないことが前提のはず。
566名無し不動さん:2005/06/16(木) 00:59:49 ID:ULol9DJ3
>前提のはず

ほんとかよ
モレも田舎にちょびっと土地あるけど、ダメかよ
売ってから申し込めばイイのかよ
567名無し不動さん:2005/06/16(木) 06:55:07 ID:RpISh/uG
>>566
つーか貧民はド田舎のその土地にプレハブでも建てて引っ込んでろや。
568名無し不動さん:2005/06/16(木) 10:25:25 ID:???
>556
都営パンフ見る限りダメだよねぇ。
でも、(1)−アなんか自家があっても良いんだよね。罹災の例外規定かしら?

結局、問い合わせるしかないじゃないの?

都営パンフ抜粋
原則として、自家所有者(住宅または土地の所有者で、共有持分のある方も含む。)、公
的な住宅(旧公団住宅・公社住宅・都民住宅・公営住宅等)の入居者は申込めません。た
だし、次のいずれかに該当する場合は申込むことができます。
(1)自家所有者(入居しようとする親族に自家所有者がいる場合も含む)
ア 住宅が著しく老朽化しており、再建築が困難と認められる住宅にお住まいの方で、
都営住宅入居後2か月以内に取りこわしを証明する登記簿謄本を提出できる場合。
→資格審査の時に取りこわしの契約書等で確認します。
イ 差押、正当な事由による立退要求等により自家所有者でなくなる場合。
→資格審査の時に所有権移転登記後の登記簿謄本等で確認します。
569名無し不動さん:2005/06/16(木) 12:26:21 ID:???
都営地元割り当て
区営住宅の募集が始まった。

まず当たらねぇーな。
570名無し不動さん:2005/06/17(金) 14:20:09 ID:???
公明党わくがあるってほんとう? 
571名無し不動さん:2005/06/18(土) 16:49:22 ID:uKaSSQOh
単身者用都営を狙ってるのですが、倍率低いとこはやっぱりボロいの?
同じようなリッチでも倍率にかなり差があるが
572名無し不動さん:2005/06/18(土) 17:47:43 ID:HJPncoOz
なにこの貧乏人スレ・・・泣けてくる
573名無し不動さん:2005/06/19(日) 03:16:44 ID:pIbfLQkN
批判レスは、家のローン地獄で苦しんでる人間 OR 優遇されてる低所得者に僻む貧乏人のどっちかだな。
574名無し不動さん:2005/06/19(日) 06:06:18 ID:kexx9IxE
なにこの創価&共産スレ・・・泣けてくる
575名無し不動さん:2005/06/19(日) 09:56:32 ID:dO5RBhZw
妬むな  僻むな 稼いでいれば都営・都民 の事なんか気になるかよ

576名無し不動さん:2005/06/19(日) 10:05:49 ID:???
>>564の記事って、噂の東京マガジンで放送してたやつだな。

 千葉市住宅供給公社が管理する集合住宅で、間取りが同一ながら、
最大4倍の家賃格差が生じる異常事態が起きている。
同公社が「特定優良賃貸住宅(特優賃)」として管理する同住宅の半分を、
低家賃の市営住宅に切り替えたため。
577名無し不動さん:2005/06/19(日) 15:35:29 ID:???
>>571
単身者用都営なんてあるの?
公社の間違いでは?
578名無し不動さん:2005/06/19(日) 15:38:19 ID:7brme73W
ただ今都民住宅に住んでいますが近隣の騒音がうるさいので引越しを考えてます。
理由がどうであろうと都民から都民はむずしいのでしょうか?
なにか例外とかないんでしょうか?
579名無し不動さん:2005/06/19(日) 19:14:56 ID:iGpMNABz
都民住宅の審査の日に内覧て出来るのですか?
580名無し不動さん:2005/06/19(日) 19:47:27 ID:3685aaKK
>>575
一部の高額所得の人以外にとっては、腹立たしいことだと思うよ。
年収800〜1200万円くらいの、ちょっとエリートみたいな人たち。
この層の人達は、都心のマンションに住むために車の所有を
あきらめたり、一戸建てのために都心に住む事をあきらめたり。
社宅族なら会社都合で引越しさせられる。
でも、都営住宅の人達は、自分たちの力でそこに居住している
わけでもないのに、建て替えの時には居住権を主張し、前よりも
広い新築の都営住宅に入居したりする。しかも代々、その居住権を
主張していく。都営住宅は世襲なのか?どういう特権階級なのか?
581名無し不動さん:2005/06/19(日) 20:54:47 ID:???
>世襲なのか
一人暮らしの老人多いある。
継ぐ子がいないじゃん。
今年も3人おだぶつさん。
1人暮らし老人、入院して1年住んでいないと、追い出されまつ。
どこにすむんだろ

582名無し不動さん:2005/06/19(日) 21:43:03 ID:kr5yi2Bk
>>575
僻んでないよ、ばか者。
憎たらしいだけだよ、寄生虫。
583名無し不動さん:2005/06/19(日) 21:54:42 ID:2RjDPtl1
>>577
あるよ。身体障害者か50歳以上限定ですが。
んで771の質問にも答えて
584名無し不動さん:2005/06/19(日) 21:56:55 ID:2RjDPtl1
>>581
最初は世帯で住んでて、1人になる場合って追い出されないの?
585名無し不動さん:2005/06/19(日) 22:11:50 ID:???
>>581
一人暮らしと思いきや、死ぬ頃になると「一緒に住んでいた、面倒をみていた」
「息子が近所の小学校に通っている」などと主張するんだ、これが。
586名無し不動さん:2005/06/19(日) 22:38:31 ID:hxj7QWwR
>>575

だからこのレスの主は釣りが得意なのよ。

ぼろアパートに暮らして40歳過ぎの独身でしょ きっと

自分が幸せなら、都営民なんてどうでもいいよ、そう思うよね。ふっー。

憎たらしいから、ここで憂さ晴らしている馬鹿ども、。低脳の集いね、
587名無し不動さん:2005/06/20(月) 09:53:17 ID:???
今日、先着順の空きがでてるよ。少し珍しい物件。
10時前にはなくなるな。

新宿区 トミンハイム薬王寺☆ 8階 \124,700 2DK  
     都営新宿線曙橋駅下車徒歩7分
     都営地下鉄大江戸線牛込柳町駅下車7分
588名無し不動さん:2005/06/20(月) 21:43:57 ID:EknKEGvf
585住民票で分かるんじゃないの?住民票はいらないのかな
589名無し不動さん:2005/06/20(月) 23:04:58 ID:5xRcheeL
都民住宅なんだけど、共有部分の廊下にプランターを置き始めたり、
エアコンの室外機を置くやつが現れたり、エレベーターで小便するガキがいたり・・・
これってもしかしてスラム化の第一歩?
590名無し不動さん:2005/06/21(火) 01:03:33 ID:???
管理者にちゃんと対応させた方がいいよ。
管理人じゃなくて管理法人または公社な。
591名無し不動さん:2005/06/21(火) 07:23:16 ID:8RQXbDow
>>590
公社は注意の張り紙するだけ
592名無し不動さん:2005/06/21(火) 09:42:26 ID:???
>591
あぁそうそう、張り紙するだけなんだろうね。
前に民間住宅に住んでたときは、階下の住人がガイキチで、
少しでも物音がしようものなら、不動産会社から再三注意の
電話が掛かってきて、辟易としたよ。
干渉と無干渉、どちらがいいのやら・・・。
593名無し不動さん:2005/06/21(火) 23:42:52 ID:8RQXbDow
>>592
ルールを破ったもの勝ちかな。今後ますますひどくなる悪寒
594名無し不動さん:2005/06/22(水) 09:48:41 ID:???
都民住人です。
昨年、一番上の家賃枠になりました。
(=補助がなくなった)
ということは、毎年提出していた所得証明はもう出さなくてもいいって事ですか?
595名無し不動さん:2005/06/22(水) 10:08:59 ID:???
>>594

提出しないと自動的にMAX額(5区分)になります。
596名無し不動さん:2005/06/22(水) 10:16:16 ID:???
>>595
毎年今頃の時期になると、公社からその為の書類が届いていたと思うのですが、
今年はまだ来ていないので、どうなのかなーと思いまして・・
一度、最高区分に達すると、そのままそれが継続になるのかと。
それともまもなく書類が届くのかな?
597名無し不動さん:2005/06/22(水) 12:03:48 ID:TXNpvo9Y
都営住宅がどうして必要なのかわかりません。
東京に住むお金がなければ、地方に住めばいいし、
東京に仕事があるのなら、1時間でも2時間でも時間をかけて
通勤すればいいだけではないのですか?
598名無し不動さん:2005/06/22(水) 12:23:12 ID:???
地方に住む金がありません
通勤に長時間かけるのは、宇宙環境によくありません。
599名無し不動さん:2005/06/22(水) 14:46:06 ID:???
>>596

とっくに収入認定の申請書類が来てますよ。
私の住む住宅の掲示板には告知の紙が貼ってありましたよ。

5区分が来るかこないかわかりませんが、減収ということもあるので、
送付するものと思われます。

最高家賃なので、どっちでもいいのでしょうが・・・。
600596:2005/06/22(水) 15:13:03 ID:???
>>599
え〜〜っ本当ですか??いつごろ来ました?
一度最高区分になると、減収してもやっぱり家賃はそのままなのかな。
もう一回、入居時の説明書を探して読んでみます。
601名無し不動さん :2005/06/22(水) 17:04:17 ID:91vLfRox
批判レスは、家のローン地獄で苦しんでる人間 OR 優遇されてる低所得者に僻む貧乏人のどっちかだな。
602名無し不動さん:2005/06/22(水) 17:13:28 ID:???
603名無し不動さん:2005/06/22(水) 22:30:04 ID:6vsGVDHM
ココ見ると、都営の枠の当選者が、どんどん都民住宅に住んでいるようだ。
http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=1440370
どーもここ数年で雰囲気が変わってきたと思っていたんだ・・・
604名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:13:10 ID:6vsGVDHM
都営住宅 都民住宅 合築 site:to-kousya.or.jp
でぐぐったら混在している都民都営住宅の一覧がでた。こんなにあったとは・・・
605名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:19:58 ID:???
都民に都営が混在なんてあるのか?
上層階が都民で下層が都営の合築ならわかるが
606名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:25:09 ID:6vsGVDHM
>>605

603のリンクの相談を読むと、都営に押し切られて90%が都営枠の住民だと。
607名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:34:33 ID:Qyg2R9lc
正直都営とか、雇用再生住宅機構?とかいらない。
税金の無駄!
しかも都営のやつらってちょっと性格歪んでるっていうか、
常識では考えられないような行動とか平気でするし。
例えば駐車場でガキと一緒にサッカーしたり、
年中コンクリの隅っこに花植えて春夏秋冬駐車場へ出てる他にやる事のない老夫婦とか。
金ないなら都内から出て地方の農村ででも暮らせよ
税金どろぼーめ
608超高収入ビジネス発見:2005/06/22(水) 23:57:33 ID:???
超高収入ビジネス発見
http://sidevip.easter.ne.jp
609名無し不動さん:2005/06/22(水) 23:59:04 ID:???
金がなければ田舎に行けない。仕事は少ない、畑も買う金無い。食いもん以外物価が高い。
610(仮称)名無し邸新築工事:2005/06/23(木) 02:39:16 ID:bVtkADYe
>私たち夫婦は、ほとんどが「都営」枠の住民中の中に放り込まれた感じでくやしさで手をこまねいています。

日本語変だよこの夫婦
611名無し不動さん:2005/06/23(木) 09:27:50 ID:ir6ViZJ5
東京都が高齢者向けに地方の過疎地に住宅を作る。
都心の都営住宅に暮らす無職老人たちを移住させる。
過疎地には老人がたくさん来て、介護ビジネスが成立する。
介護ビジネスがあるので、都営に住む無職の若い人たちも
過疎地に移住してもらう。

ついでに、風呂に入っていない浮浪者達も連れて言ってくれ。
あいつら、臭すぎる。
612名無し不動さん:2005/06/23(木) 10:05:14 ID:???
都営の抽選番号がキター!
百番台。
いつものことだが、私の番号が仮に尾番でも、
倍率50倍以上!
613名無し不動さん:2005/06/23(木) 10:36:10 ID:???
昨日、家賃決定のための書類が来ないと書いた者です。
確認してみたところ、既に契約家賃(最高額)に達しており、
もう家賃補助がないくなっているので、書類の提出はありませんとのことでした。
はっきりして良かった。レス下さった方、ありがとう。
614名無し不動さん:2005/06/23(木) 18:21:09 ID:???
うちも番号きたよ
いつも早く出しすぎて一桁台で、なんとなく当たる確率低そうで(そんなことないんだけど)
ちょっと遅くだしてみました。
ほんと、出来るなら田舎でいいから引っ越したいよ
でもそうすると今の仕事はどうしよう、とか。。。
615名無し不動さん:2005/06/24(金) 20:29:30 ID:dLIsysPg
都営はいってる人って恥ずかしくないのかね
低所得者ですって言ってるようなもんじゃん
616名無し不動さん:2005/06/24(金) 20:44:11 ID:???
恥ずかしくありませんよハイ
低所得っというか、無所得だけど誇りをもって生きてます。
10年前は年収1億ほどありましたけど、金より健康ですよ
617名無し不動さん:2005/06/24(金) 21:33:41 ID:???
>>616
健康で何よりです。
恥ずかしいと思う必要はないですけど、多くの納税者の支援で住居を
与えて貰っている事には、日々感謝をして過ごさなくてはいけませんね。
618名無し不動さん:2005/06/24(金) 23:01:01 ID:5PII6Qte
>>616

じゃあ、当時たくさん税金はらったんだろうしね。いいんじゃない。
619名無し不動さん:2005/06/24(金) 23:49:14 ID:7jNVCxXC
>>615
事実低所得者なんだから。低所得者がいけないわけ?
620名無し不動さん:2005/06/25(土) 00:25:04 ID:0guthL2M
>>619
どこもいけなくはないよ。
でも低所得が集まるとガラが悪くなったり、非常識な振る舞いが増えるのは、たくさんの人が
経験上感じていること。

621名無し不動さん:2005/06/25(土) 01:09:04 ID:ueuSQTMr
批判レスは、家のローン地獄で苦しんでる人間 OR 優遇されてる低所得者に僻む貧乏人のどっちかだな。
622名無し不動さん:2005/06/25(土) 03:44:19 ID:???
>>621
優遇されている側がこういう事を書くから、ますます嫌われるんだよ。
もっと謙虚になろうよ。
623名無し不動さん:2005/06/25(土) 06:00:42 ID:iBmpTiZq
低所得の下層民は恥ずかしい。

もっと働いて税金を納めろよ。

ていうか、民間マンションの家賃くらい自力で稼げよ。バカどもが。
624名無し不動さん:2005/06/25(土) 06:51:43 ID:N+6S/XqT
雇用促進住宅の話だけど朝からみのさんが突っ込んでますよ
625名無し不動さん:2005/06/25(土) 08:22:37 ID:I4dE+iXG
>>621
違うよ
うらやましいのでもないし、ローンもかかえてない
ただ、税金の無駄だと思ってるし、正直迷惑なだけ
626名無し不動さん:2005/06/25(土) 08:31:02 ID:AQR1p7S+
よくさ、本人はまともだけど親戚が、ていうのが在日、帰化済みでは
聞かれることだけどさ、そもそも親の教育方針、民族性などが子育てに
反映されてるわけで、本人が本当にまともなら、親類縁者親兄弟姉妹と
一切手を切るでしょ。

ところがそこまで徹底できないんだよね、それで一見まともだと
思えた在日、元在日との結婚が破綻するケースが多いみたい。
駄目になった結婚の体験談よくみるけど、どうも結婚は個人対個人
の問題である、とは朝鮮の常識じゃないんだよね、在日社会でも。

結婚と恋愛は全く違うので、恋愛だけに留めて置いたほうが良いよ。
死ぬまで吸い取られて疲弊しちゃうケースが後を断たないから。
在日ですら在日を避けるってあるんだから。
627名無し不動さん:2005/06/25(土) 12:59:04 ID:???
ダンナ23歳月収手取りで18.5万
わたし、第二子出産直後で手取り0
上の子2歳、下の子0歳。(金ないならこどもつくるなって話は重々承知です)
家賃は7万。
正直とっても厳しい。ので、主人は夜バイト。
それでも月の収入は23万くらい。
とりあえず貯金ができて主人のお給料がもっとあがるまで都営に入れたらって思うけど
なかなか当たりません.
定期の若年ファミリー向けの都営が増えないかな(´・ω・`)
っていうか、若年が40歳までってどうなんだと思うんですけど。
30くらいまでで、10年定期だと効率よさそうかなと思うんですけど…
628名無し不動さん:2005/06/25(土) 13:34:14 ID:???
贅沢言い過ぎなんじゃないの?
桁違いに数が多いから世帯向(一般募集住宅)なら当たると思うよ
629名無し不動さん:2005/06/25(土) 13:58:47 ID:0guthL2M
層化だとどうやって入居しやすくなるのか?
だれかが口きいてくれるのか?
630名無し不動さん:2005/06/25(土) 14:02:20 ID:???


【東京】 中央線沿線統一スレ 【高尾】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1119671425/l50


631名無し不動さん:2005/06/25(土) 15:39:22 ID:7adACD8Q
紛らわしいのでスレ立ててみた

都民住宅
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1119681527/
632名無し不動さん:2005/06/25(土) 21:58:43 ID:???
>>628
いえいえ、いまのところ3年くらい応募してるのは全部一般です。
しかもわたしが病気持ち(難病)なので番号は5つ。
でも当たる気配なし。
若年の定期の割合がもう少しあれば、
一般の都営みたいに収入があるのに居続ける人とか減るだろうし
若い人たちにとってはいいんじゃないかなって。
どうしても20代前半の収入だと厳しいんじゃないかなと思うので。
うちだけかもしれませんが。
633名無し不動さん:2005/06/26(日) 01:28:52 ID:RnNUh8/j
>>631

都民住宅と都営住宅は今後管理が一本化される予定だし、合築のものも
増えているので、統一してこのままでよろしいのでは。
634名無し不動さん:2005/06/27(月) 13:11:40 ID:zgEztIxb
貧乏人age
635名無し不動さん:2005/06/27(月) 18:11:51 ID:9x4XRkHv
>633
1−1区分で家賃13万円(契約家賃20万円の都民住宅に住んでるけど、
子供が増えて、所得は都営申込可能所得になってしまった。

都営・都民の統合後、私のような世帯の家賃が
都営家賃の設定になるのかだけ気になる。
そんな都合の良い話はないだろうが・・・。
636名無し不動さん:2005/06/27(月) 18:14:31 ID:9x4XRkHv
>267
635です。
私も同じような家族構成で、給料手取23万円で、
家賃13万円ですが、どうにかなってますよ。

貯金0円かつボーナスを生活費に繰り入れているので・・・。
637627:2005/06/27(月) 18:53:56 ID:???
>>636
エェェェェ!!すごい!!
じゃあ生活費10万ですか!?
保険とか車とかもボーナスでまかなえますか?
うちは車は会社もちなんで車関係の出費はないんですが…
見習わなきゃですね。
でも、とりあえず都営当たって欲しいです。
早くお金貯めて家でも欲しいです。ほとんどムリな話ですが。
638名無し不動さん:2005/06/27(月) 22:16:29 ID:oRCdpv73
>>635

http://www.kric.co.jp/tshow.asp?bid=&rid=3681&p=e:\usr\kric\iis\お知らせ\

  ◆公営住宅、入居基準を全面見直しへ・国交省方針

 国土交通省は3日、公営住宅など地方自治体が管理する賃貸住宅の入居規制を全
面的に見直す方針を固めた。収入や年齢によって入居できる住宅が異なる制度を
廃止し、入居基準を統一する。空き家が出た場合などには柔軟に入居者を調整で
きるようにする。

 市町村や都道府県が管理する公的賃貸住宅のタイプは、低額所得者向け公営住
宅(約218万戸)、中所得者向け特定優良賃貸住宅(特優賃、約15万戸)、60歳以
上の高齢者向け優良賃貸住宅(高優賃、約1万戸)の三つ。入居資格となる年収は
、公営住宅は原則約510万円以下(4人所帯)、特優賃は約510万―690万円などと
規定。高優賃は収入基準を設けていない。
639名無し不動さん:2005/06/28(火) 09:45:15 ID:2V9Wkifo
>637

あ...、保険はカンポしか入ってません。
車もないです。
車を所有したら破産でしょう。

>638
その後の情報がないんですよね。
自民党が審議入りしたニュースは見ましたが、
内容には言及してないですし。
640名無し不動さん:2005/06/28(火) 10:21:43 ID:???
都営に住みだしてもうすぐ2年。
DQNばかりなのはよくわかったが、
身障者や生保はまったく見かけない。
そんなもん?
641名無し不動さん:2005/06/28(火) 10:40:36 ID:???
自治会長が臣商

都合悪くなると臣商の権利?行使
642名無し不動さん:2005/06/28(火) 17:55:51 ID:3BEXaitw
なんで都営の生活保護者って携帯持ってんの?
643名無し不動さん:2005/06/28(火) 21:38:48 ID:2T4Vr4rQ
うちの都営は年式の薄い外車や高級車に乗る自営業世帯はよく見かけるけど、
携帯は見えないから知らん。
644627:2005/06/28(火) 22:15:43 ID:???
明日抽選ですね。
当たるといいな…
645名無し不動さん:2005/06/28(火) 22:26:09 ID:???
>>639
国土交通省のページに今年提出した法案が出てるんだけど、

http://www.mlit.go.jp/houritsuan/index.html
の「公的資金による住宅及び宅地の供給体制の整備のための公営住宅法等の一部を改正する法律案」
ってのが目指すところが公共住宅の一本化なのかなと。むずかしくてよくわかりません。
646名無し不動さん:2005/06/28(火) 22:32:35 ID:YmT4icec
都民住宅の新築を見ると小奇麗な感じで、経済的な負担もそう大きくもなく魅力を
感じるんですが、近所間のトラブルなど住み心地はどうなんでしょうか?
647名無し不動さん:2005/06/28(火) 22:34:14 ID:???
>>646
ウチは最悪だわ。上下両隣の会話が聞こえる。うるさい。
648名無し不動さん:2005/06/28(火) 22:45:51 ID:YmT4icec
>>647
マジですか?それで苦情を言いに行って住民同士が仲悪くなるとか?
見た感じ、造りはしっかりしてそうな感じですけどね。

他にもご意見ある方、おねがいします。
649647:2005/06/28(火) 23:05:34 ID:???
>>648

まじですよ。見た目はイイカンジなんですが。
賃貸用の作りなのか手抜き工事なのかわかりませんけどまあよく聞こえます。
場所によりけりだと思いますよ。
650名無し不動さん:2005/06/28(火) 23:28:17 ID:YmT4icec
>>649
学生時代に安アパ-ト住んでいてたんですが、隣の話し声はうるさく聞こえるし、静かに
していると隣の住人が寝る時にカチャッ、カチャッと電気を消す音まで聞こえる所でした。
結構、深夜にお隣さんに注意に行ったりしましたけどね。
現在は、団地に住んでいて、上の風呂の音やトイレの音は聞こえますが、全く気にはなり
ません。コンポや楽器の音はとにかく響くので、これだけは我慢できずに引越して来た当初
に言いに行き、良い方でして、その後は静かです。
651名無し不動さん:2005/06/29(水) 09:43:38 ID:???
音の件ですが、ウチの都民住宅は、造りは堅牢な感じなので、
音は階上の足音ぐらいです。両隣の音は皆無です。
ただ、道路の騒音がはげしいので、生活音が掻き消されているともいえますが、
ウチには小さい子供がいてドタバタうるさいので、それはそれで良いともいえます。
652名無し不動さん:2005/06/29(水) 09:53:18 ID:???
>>645
情報ありがとうございました。これは初見でした。
ざっと見ましたが、都民(特優賃)と都営(公営住宅)を一本化する
前段階の改正のようですね。
「特優賃の法律」の改正は盛り込まれていないので。
653名無し不動さん:2005/06/29(水) 10:53:23 ID:???
>>648
うちは角部屋ですが、隣の音は全く聞こえません。ただ、窓を開けていると
お隣の料理の匂いが結構強烈に部屋に入ってきます(夜の10時頃とか)。でもまぁ
お隣とはちょっと行き来があるしお互い様かなと。
上の階は子供がトトトと走ってる音は聞こえます。でも何しろ賃貸なので気になりません。
実家が分譲マンションで上、下の階の音がうるさくてクレームつけたりもしたので
それにくらべたら今は本当に気楽です。
っていうことで、都民住宅といっても差がありそうですね。
654都営抽選日:2005/06/29(水) 14:48:20 ID:???
>>644

あぁ、もうガラポンは終わっただろうか。
終に年2回の審判が下る...

公社HPへのアップは夕刻あるかな?
655都営抽選日:2005/06/29(水) 17:57:57 ID:???
うーん、まだUPされないな。
量が多いからなぁ。チェックに手間取ってるのか。
656都営抽選日:2005/06/29(水) 18:35:05 ID:???
履歴を見ると、都営は翌日のようですな。
頻回のチェックはやめて、今日はマターリと過ごすことにします。
657名無し不動さん:2005/06/30(木) 00:28:43 ID:???
都民の書類だしましたか?

といっても世帯の所得月額が250万超したので、
出す意味ないんだけど。

しかし、あのサンプルの、東京太郎って51歳で所得が340万円って
異常に低い収入だけど、何で都営みたいは極端に
収入の低い人を載せるんでしょうか?
658名無し不動さん:2005/06/30(木) 03:42:00 ID:???
都民と都営は違うと
659都営抽選結果:2005/06/30(木) 09:40:04 ID:???
まだ載っちょらん。
660名無し不動さん:2005/06/30(木) 15:03:48 ID:???
都営で、ベランダに風呂を取り付けた方。
おいくらぐらいでしたか?隣の銭湯が火事になってしまい、1歳児をつれて15分くらいの銭湯に通ってるのですが
冬のことを考えると、取り付けようかと考えてます。
661名無し不動さん:2005/06/30(木) 16:07:04 ID:???
>660
えええっ!ベランダに風呂なんて付けていいの?
662都営抽選結果:2005/06/30(木) 16:08:41 ID:???
げげん!
倍率80倍のところ、もちろん外れてました。
663627:2005/06/30(木) 16:41:19 ID:???
100倍のとこ、はずれてました。。。
664名無し不動さん:2005/06/30(木) 17:15:03 ID:???
外れてた…orz
665662:2005/06/30(木) 18:32:30 ID:???
来週の区営及び都営地元割当に期待...
666662:2005/06/30(木) 18:33:47 ID:???
あ、でもパンフに死人が出た住宅だってシールが貼ってあったな。
667名無し不動さん:2005/06/30(木) 20:50:10 ID:???
でも自殺とか孤独死の部屋ってちょっとなぁ…
668627:2005/06/30(木) 21:53:50 ID:???
うちも区営に期待です。
地元割り当てですか?>>666、訳あり住宅。
いつも直接受付のときに申し込んでますが、
内心「当たっちゃったらどうしよう…」と怯えながら応募しています。
669名無し不動さん:2005/07/01(金) 00:22:13 ID:???
>ベランダに風呂
20万だったです
値段もいろいろあるそうです。ビンボ−ですので安いのでがまん。

まえに住んでた住人は, ベランダに風呂を付けるのにコンクリ−ト
をけずり、鉄筋まで切断してあったです。
腐って落っこちるんじゃないかと、少し心配してます。
670名無し不動さん:2005/07/01(金) 00:40:14 ID:mH4583k+
当った人でも審査落しちゃった場合、
そこの穴埋めで、繰り上がり当選?と言うのがあるのを聞いたのですが
…まだ期待してていいのかしら。
671名無し不動さん:2005/07/01(金) 02:36:19 ID:???
所得制限きつすぎて入れないんじゃないの?
672666:2005/07/01(金) 09:53:49 ID:???
>>668

区営の方が、訳アリです。
ネットのPDFのパンフでは、注がなかったんのですが、
重大事項の事前説明漏れと気付いたようで、
シールで、死亡があった旨、貼ってありました。

ただ、場所は青山を凌駕できる一等地です。
673672:2005/07/01(金) 10:00:14 ID:???
ただ、この物件、訳アリでも200倍はいくでしょう。
674名無し不動さん:2005/07/01(金) 12:48:47 ID:y9TGHP5L
>>661
もちろんダメです。
そういうことも理解できないような人達が居住するから、
都営はスラムだとかDQNの巣窟だと言われてしまうのです。
住人たちも、そのような悪評がたたないよう、努力してもらいたいものです。
675名無し不動さん:2005/07/01(金) 12:53:35 ID:???
死人が出た部屋でもいいって・・
貧乏ってそこまで感覚を麻痺させるんだ。
貧乏っていやだと、いま心から思った。
676名無し不動さん:2005/07/01(金) 16:29:45 ID:???
孤独死・自殺のあった都営住宅
結構な高倍率だよ
677名無し不動さん:2005/07/01(金) 18:03:00 ID:???
>674
業者も工事請け負うなよ!って感じだね。
公営だろうとルールを守れないのは追い出す、弁償させるくらいして欲しい。
風呂なんて安全上の問題もあるし犬猫飼うより悪質だ。
678名無し不動さん:2005/07/01(金) 19:08:22 ID:8rLAUp9u
いまネットで抽選結果見たら都営住宅当たってた。
ああ…嬉しい!!
679663:2005/07/01(金) 20:04:38 ID:???
すごーい!!うらやましいー!!
倍率は高いところですか?今後の参考に教えてくださいなー
680678:2005/07/01(金) 20:46:32 ID:8rLAUp9u
>>679

ネットカフェで抽選番号を確認しまして
時間がなかった為、倍率まで確認せずすぐ出てしまいました。
ちなみに今は携帯でカキコミしています。
抽選番号の中に1200番台もありましたので。
倍率は高いと思います。
ああ、何回応募した事か!嬉しい!

募集には毎回欠かさず応募していました。
681663:2005/07/01(金) 21:25:45 ID:???
じゃあ結構な倍率のとこですね!!
まだ3年やそこらじゃ当たらないか(´Д`)
682名無し不動さん:2005/07/02(土) 05:03:08 ID:???
殺人便器
築50年2段式和式便器TOEI
足の悪い80才ほどの1人暮らし老女、脳梗塞前歴あり
便所でひっくり返って数日間倒れたまま、新聞やさん
の感で隣家の人に発見される。救急車で病院に入院するも
住まいに帰ることもできなかった。部屋はリフォ-ムされ新入居者が入る
状態に。

このようなケ−スは事故を防げる対策をとれるのに、と
社会の貧困さを思ったしだいです。

殺人便器は老人の1人暮らし、病人こんな方には危ない代物
やな。となりの老人は様式に改造して住んでます。





683名無し不動さん:2005/07/04(月) 13:43:59 ID:???
test
684名無し不動さん:2005/07/04(月) 21:33:42 ID:???
>>682
おばあちゃん、かわいそうに。
貧乏は嫌だ。
685676:2005/07/07(木) 12:50:09 ID:???
区営及び都営地元割、両方外れました...
家賃8万円減にならず。
訳アリの区営は、40倍オーバー。
難がなかったら、100倍超だったでしょう。

では、また11月の都営募集で会いましょう。
686名無し不動さん:2005/07/07(木) 17:21:56 ID:???
都営の事故物件の募集が出てるよ。
687名無し不動さん:2005/07/07(木) 21:31:36 ID:vrO0EIGH
都営なんて税金の無駄
688名無し不動さん:2005/07/07(木) 23:25:43 ID:2zkWhBHa
公団の賃貸と都民住宅ってランクはどちらが上なんですか?
作りなぞはどんなもんでしょう?
689名無し不動さん:2005/07/08(金) 09:46:44 ID:???
>>688
公団もピンキリだからね。

ただ、都民はここ10年くらいの住宅だから、
思いっきりオンボロ物件はない。

家賃、地域、階数などを同等条件とするならば、
(公団家賃=都民の契約家賃)
例えば20万円くらいだと、
内装は公団の方がよさげ、広さは都民の方がちょっと広いかな。

ただ、都民は反感買うのであまり華美にならないように造ってるみたい。
690名無し不動さん:2005/07/08(金) 11:30:36 ID:cLbhEHJM
都営当たったんだけど不安です。
河辺の住宅今回101戸の募集だったんだ。
外観があまりきれいじゃない。。
エレベーターに防犯カメラついてるのかなー。
やっぱ変な人多いのかな。
あと2DKなんだけどどんな間取りなんだろ。
知っている方、住んでいる方おしえてください。
691名無し不動さん:2005/07/08(金) 16:16:00 ID:???
<<690
河辺って人生で一度だけ仕事で行ったことある。
行ったことないと「カベ」って読めないよね。

アッシも青梅とか空き家の多い都営住宅に心動かされたけど、
うーん、申し込めても、せめて八潮(品川)の30戸ぐらいかな。

ただ、「都営→都営」間の申込みは、極端に狭かったりしないと
資格要件がないから、少し慎重になるよね。
692名無し不動さん:2005/07/08(金) 20:13:08 ID:LmOXakhW
>>690
変な人多いに決まってるじゃん
まず、低所得者っていうのは別にいい。
だが、性格まで歪んで近所迷惑な奴ばかり。
693名無し不動さん:2005/07/09(土) 12:10:37 ID:???
八潮に入りたい
694名無し不動さん:2005/07/09(土) 23:26:34 ID:EF8b30YK
28歳、550万。結婚予定しており、来年には子供生まれます。
都営は無理だろうから、都民を考えているんだが、どうなのかなぁ?
倍率とか、どんなものなのでしょうか?申し込めば、受かるのかな?
都営は厳しいみたいだけど、都民は?
ちなみに、都内の南西部を考えています。
695名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 02:47:53 ID:d3zJYS/d
550万じゃ無理だろ
696名無し不動さん:2005/07/10(日) 06:03:42 ID:ov+J2ICg
550万じゃちと足りないのでは?

特優賃型ならどこでも大丈夫だけど
一般型だと収入が足りないね。
家賃が12万を超えるところには入れないよ
697694 :2005/07/10(日) 09:20:22 ID:hrz7shD3
レスどうもです。え、ということは、年収550では、
都営に入るには、収入が多すぎて、
都民に入るには、収入が少なすぎるのですか?
特に都民なんて入りやすい、っていうのになぜ・・・?
特優賃型…?一般型?
698名無し不動さん:2005/07/10(日) 12:23:33 ID:???
>697
あのさ、都民のサイトぐらい見なよ。
699名無し不動さん:2005/07/10(日) 18:10:40 ID:???
そんな貧乏人は、都民にはいらないということですよ。
700名無し不動さん:2005/07/10(日) 18:30:10 ID:???
犬がいた・・・スラム化の悪寒
701名無し不動さん :2005/07/11(月) 14:18:39 ID:6r6cPxlI
都営住宅の所得制限とか入居条件ってどうなってるのですか?

知人で持ち家を持っているのに何年も借り続けている人がいます。
事業が当たり、会社を拡大、日本のみならず海外支店も展開、所得も高いのに
いまだ借り続けていられるのが不思議です。
古い都住になると所得審査など甘いのかなあ。

都営住宅の規則も、どこに訴えるものなのかも、知りませんが
万が一訴えるとしたら通報者の身元は秘匿にして守ってもらえるのでしょうか?
702名無し不動さん:2005/07/11(月) 19:41:38 ID:fB66wBkG

わざと批判を浴びるために書いた偽装レス
703701:2005/07/11(月) 20:57:55 ID:qXuTaTX+
がまんならない本当の事だから書きました。

が、2ちゃんねるで通報先を教えてもらおうとしたのは
安易だった・・・。なんでも自分で調べるべきだった。

704名無し不動さん:2005/07/11(月) 21:52:25 ID:???
>>703
だめだよ。
五体満足のくせに国の厄介になってる人達も、あそこには多いんだからさ。
調べられたらヤバイんだから。
705690:2005/07/11(月) 22:22:55 ID:9I7cUj8c
スーパーリフォーム住宅の間取りと写真
発見しました!
都営住宅 スーパーリフォーム で検索してみてください。
きれい。。ちょっと楽しみになってきました。
706名無し不動さん:2005/07/12(火) 00:36:31 ID:???
>>694
550万あったら都民入れますよ。
2ちゃんで聞くよりも検索した方が確実です。
ttp://www.to-kousya.or.jp/index.html
707694:2005/07/12(火) 01:01:18 ID:F4EJZRpO
>>706
レスどうもっす。
いろいろと自分でも調べたのですが、「実際」のところはどうなのかな?と思い、
聞いてみました。結構楽観的に考えているのですが、どうでしょうか?

あと、スレッド違いかもしれないけれど、区民住宅って言うのもいいように見受けられます。
競争率とかって、都民&区民、どんなかんじらのかしら?
708名無し不動さん:2005/07/12(火) 13:25:16 ID:???
>>707

>競争率とかって、都民&区民、どんなかんじらのかしら?

補助減少(傾斜家賃)により、高家賃になってしまい、
特優賃系の住宅は競争率が低下しています。
青山とか人気エリアを除けば、概ねの住宅は幾度か応募すれば、すくに当たるでしょう。
709名無し不動さん:2005/07/12(火) 13:27:39 ID:krKgrabJ
>>704
いや、知能が五体満足じゃない奴がいっぱい入居してるよ
710名無し不動さん:2005/07/12(火) 17:31:01 ID:???
>>709
安いけど得してるかどうかは別だね。
ガキの頃に都営から通ってる子供が差別されてたの見てるから。

親は得してるつもりだろうけど、子供は惨めなもんだったよ。
親子で何代も都営って遺伝的バカもいるけど、俺の地元では親を捨てて出て行くヤツの方が多いよ。
711名無し不動さん:2005/07/13(水) 00:25:59 ID:???
調べによりますと、少年らは今年3月、港区南青山にある都営住宅の7階から下の
 交差点で信号待ちをしているタクシーに向かって生卵を投げつけ、ドアを壊した
 疑いが持たれています。
 少年らは去年12月頃から『卵投会』という名前の会を結成。高校時代にピッチャーを
 していたリーダーの少年を『投長』、ほかの少年を『副投長』『特攻投長』などと
 呼んで犯行を続けていました。
712名無し不動さん:2005/07/13(水) 01:09:31 ID:???
改めて「落せん」のハガキが届くとなんだか悲しい。
713名無し不動さん:2005/07/13(水) 08:24:36 ID:???
うん。もういいよ。。。ってねー

8月のポイント式の低所得ってどのくらい低所得ならいいんだろ。。。
714名無し不動さん:2005/07/13(水) 17:10:52 ID:???
>>690
スーパーリフォームで室内は綺麗かもしれないけど
住民の質を考えるとちょっと・・って感じです。
もちろんまともな住民のほうが多いですが、ヤンキー趣味の家庭とか
関わりたくない人種も結構います。
子供を育てるとなると、子供絡みの近所付き合いは切っても切れないので
避けたほうが懸命でしょう。
715名無し不動さん:2005/07/16(土) 18:11:46 ID:TRFCRHQw
修繕が必要になった時(水道など自己負担になる場合)
公社が紹介する業者は、どれもバカ高料金体系。
リベート分を上乗せしてんじゃないかと勘繰りたくなるような高価格。
皆さん気をつけてください。必要なときは他の業者と相みつをとりましょう。
特に西葛○の吉○○業。
716名無し不動さん:2005/07/17(日) 01:44:37 ID:???
あ、そうなの



717名無し不動さん:2005/07/19(火) 11:07:19 ID:O9YVqQuv
はずれ
718名無し不動さん:2005/07/21(木) 16:10:50 ID:???
都民住宅の待機者募集が始まるけど、これって応募しておいて
来月の定期あき家募集にも併せて応募できるのかな?
719都営に入って思ったこと:2005/07/21(木) 19:58:47 ID:GsIurSb+
昨年父が死に、今年嫌々都営住宅に入った。入って思った事は、本当に住民の質が低い。
住民とトラブルがあった訳ではないが‥
教養の無いブルーカラーばかり。はっきり言って「負け組」の人間が入るところなんだなと思った。
人生ゲームのゴール手前の破産屋敷だと気づき、一刻も早く出たいと思った。
来年大学卒業、上場企業に就職は決まっている。稼げるようになったらすぐに家族全員都営から出す。
都営住宅は仕方が無く入居する所であり、低家賃に喜んで入居する所ではない。
入居する者は負けということに気づき、プライドを持って退出にはげまなければならない。
720名無し不動さん:2005/07/21(木) 20:04:19 ID:???
>>719
禿同
がんばれよ
721名無し不動さん:2005/07/21(木) 20:37:15 ID:B+gXzxpo
網戸がついてないんですがどこで売ってますか?
都内西部に当たりました。
722名無し不動さん:2005/07/22(金) 04:33:17 ID:???
アミ−ド  セニョ−ル
723名無し不動さん:2005/07/22(金) 17:34:01 ID:???
OK網戸
724名無し不動さん:2005/07/23(土) 03:38:09 ID:???
網戸と風呂釜はもういいよ。
725名無し不動さん:2005/07/23(土) 05:27:10 ID:???
風呂なしにあたっちあいました。
ママ、1年ほど銭湯にいかないで貯金するわよ
726名無し不動さん :2005/07/23(土) 23:59:28 ID:Se91YPav
>>719 確かに都営住宅は人生ゲームのゴール手前の破産屋敷だね。家の低度も一緒だが、
同じように一度入ったら多くの住民は出られない。というより低家賃に溺れて出る気がなくなってしまう。
本来なら都営住宅は所得が一般レベルになるまでの国の援助施設。↑こういう人間ばかりで意味が無いよ。
全ての部屋に入居期間を付けるべきだよね。期間があれば危機感感じて皆頑張るし…
障害者・災害者は除く。


727名無し不動さん:2005/07/24(日) 00:48:59 ID:???
都営直接受付に行って来た。
ロクなヤツがいないというか、マナーという言葉を知らない人が多いと思った。
親が障害者じゃなければ入りたくないよこんなとこ。
728名無し不動さん:2005/07/24(日) 01:35:31 ID:oJgqIISF
都営直接受付ってなに?
729名無し不動さん:2005/07/24(日) 05:40:23 ID:???
都営住宅直接受付について
 東京都住宅供給公社募集センターでは、
「孤独死で発見が遅れた住宅」及び「自殺等があった住宅」
について下記の予定で募集を行います。

730名無し不動さん:2005/07/24(日) 11:51:15 ID:???
都営住宅の世帯向けに入居考えてるんですが、同居親族がいることを住民票で示さなければ
ならないの?応募段階でも、都営に入居後でも。
731名無し不動さん:2005/07/24(日) 13:34:27 ID:???
応募要項見ればわかる。
不正に申し込もうと思ってるのか?
732名無し不動さん:2005/07/24(日) 16:39:28 ID:???
別に申し込むつもりもないんだが、聞いてみただけ。
で、誰か教えて
733名無し不動さん:2005/07/24(日) 18:07:14 ID:S9rak72K
都民住宅なんかに住んで恥ずかしくないのか!
都民住宅に住むなら都民税年間に100万は払うべき。








都営はもともと恥ずかしさを感じない人だから関係ない。
734名無し不動さん:2005/07/24(日) 18:08:56 ID:???
>>733

どこも恥ずかしくないけど。差別主義者君w
735名無し不動さん:2005/07/24(日) 18:26:08 ID:???
かわいそうだろ!
都営や県営で死んでいくんだぞ!
あわれんでやれよ!
736名無し不動さん:2005/07/24(日) 18:28:00 ID:???
かわいそうだろ!
都営なんかで死んでいくんだぞ!
あわれんでやれよ!
737名無し不動さん:2005/07/24(日) 21:31:54 ID:???
親が、脳梗塞後遺症で働けなくなりポイント方式に応募して
当選したのですが、あっせん時期は未定とのことです。

何年も待たされてしまうのでしょうか?
738名無し不動さん:2005/07/25(月) 00:19:23 ID:Fyl8YjyV
親の障害で町田市の都営住宅に住んでるけど、恥ずかしいから家買う目標立ててるよ。
都営に対する周囲からの目への羞恥心では無く、一般には無い国の助け・人の助けで生きてることに恥を感じる。

出て行かない人は向上心とプライドが無いだけだろ。
739名無し不動さん:2005/07/25(月) 00:32:19 ID:???
職場の人が母子家庭で世田谷のかなりいいところにある都営にいますが
「家賃が安いから皆働かないのよ!」と怒ってました。
彼女は年齢も少し高いのでかなり不満を言いながらも職場でがんばってますが
(実際のところ、彼女のような立場でないと辞めていると思う。小姑みたいなやつに
毎日こき使われてて)、
他の同じ棟の人たちは「収入が上がると家賃があがるから」っていうので働かないそうです。
都営、おかしいよ。
740名無し不動さん:2005/07/25(月) 01:44:12 ID:???
公営住宅の仕組みはおかしい。
現代では通用しない仕組み。
戦後復興の時代の考え方。
行政改革の今、公営住宅の仕組みは変わるべきである。
石原都知事は都営住宅問題に関心があるらしい。
都営規則に対し、改革級の変更をしてくれることに期待する。
>>726>>739
期限は絶対つけるべき。
家賃は一般的賃貸までの範囲内で年々上げるべき。
741名無し不動さん:2005/07/25(月) 08:21:27 ID:???
弱者に対する福祉なんだからよくね?
恥とかそーいう考えが差別を助長させてるの分からんのかねー
今の時代、みんな収入減ってるんだから収入上げることなんか無理だろ。
収入上げても家賃は変わらないよ。
制限が350万までだっけ?そこまでなら変わらないだろ。そこまで上げれない弱者の保護
のためにあるんだよ。
まぁ、差別なんかしてる自分らのほうがモラルがないと思うけどね。
742名無し不動さん:2005/07/25(月) 08:22:16 ID:???
差別してる奴らのほうが恥ずかしいし、プライドもないゴミだと思う。
こーいったゴミを人権法で逮捕して欲しい。
743名無し不動さん:2005/07/25(月) 08:24:48 ID:???
でもまぁ、家賃安いから僻みの気持ちも分かるけどね。
でもしょうがなくね?金持ちのほうが税金高いのは当たり前だし。
福祉の重要性を分かってるのかねぇ・・・
収入を上げずに都営を出て行かないって、そこら辺はデメリットかも
しれんけど、そもそも上げれないもんだしね。
それを全体のように語るのはどうかと。
上げないのも、別に節税みたいなもんでモラル的にはよくないけど
裁量の範囲内だと思うけどね。パートの税逃れと一緒。
744名無し不動さん:2005/07/25(月) 08:43:44 ID:???
差別されたくなきゃ、都営を出る努力をすればいいだけだろ!
努力して差別されない人生になりたいと思わないの?

745名無し不動さん:2005/07/25(月) 10:28:58 ID:???
http://tfc.towninfo.jp/bukken/dialog.php

都営の実態www
746名無し不動さん:2005/07/25(月) 10:49:53 ID:???
>>744
差別自体がいけないことだとは思いませんか?
それを言ってるのです。努力?んなもんしてますよ。
低学歴低収入の人が努力してないとでも?
確かに高学歴高収入に比べて努力はしてないかもしれませんが、それを言うと
福祉の意味がなくなりますよね。どんな人でも自業自得で済まされるのですから。
庶民から金持ちと同じぐらい税金取るのもその意見だと同意ってことですか?w
オマエのような腐った人間がまともな子供育てられるのかね。甚だ、末恐ろしいね。
多分化け物を生むことでしょう。
747名無し不動さん:2005/07/25(月) 10:51:37 ID:???
低収入者は差別していいんだと街の真ん中でいえますか?
モラルを逸脱しているのはあなたです。
まともに生活できてるレベルの収入はあるんですからあーだこうだ
言う権利はないですね。
748名無し不動さん:2005/07/25(月) 10:53:32 ID:???
あなたの意見は高卒は差別していいとかいう意見にもなりますね。
足立区民は貧乏だから差別していい。海外の貧乏な国は努力不足だから
差別していい。
零細企業に勤める人は差別していい。

ふーん、モラルのない腐った人間だこと。
749名無し不動さん:2005/07/25(月) 11:27:46 ID:2uD0tLYU
差別がどうのとかは他でやれよ。719さんとか親が病気とか仕方なく
住んでいる人もいるし 出る決意をしている人もいる。皆 がんがれ。
750名無し不動さん:2005/07/25(月) 11:31:45 ID:???
>>746-748
レス3つ分もつかってのファビョりっぷりが素敵だね、おばちゃん
751名無し不動さん:2005/07/25(月) 12:56:43 ID:???
>>739「家賃が上がるからand家賃が安いから働かない」では都営の趣旨と全くの逆でしょ。
都営は自立される間での一時的な支援が目的なんだから。
入居者に都合のいい使い方されてるな、都営住宅。
収入面で本気で困ってる人は沢山いる、確かに都営住宅は必要だと思う。
でも仕組みは変えるべきだな。こういうDQNな都営の使い方が出来なくなるようにすべき。
でもやっぱ、公明党の圧力で変わらないのかな?公営住宅の住民に選挙票支えられてる部分もあるだろうし。
752名無し不動さん:2005/07/25(月) 13:56:40 ID:Fyl8YjyV
一番の問題はすべての低所得者のうち、
ごく一部の低所得者が都営を独占し、
九割以上の他の低所得者は同じ優遇を受けられないことにある。
都営住宅の存在は支持するし、家賃が激安だから、
人間の自我として自立なんて考えず、
絶対退出しないのも当然だと思う。

入居期限を設ければ、嫌でも働くし、仕事も探す。
多くの低所得者が皆同じ優遇を受けられるようになる。
すばらしい考えじゃない?
753名無し不動さん:2005/07/25(月) 20:55:29 ID:???
>>752
自営業で所得ごまかし、親子3代で都営に居すわってベンツ乗ってるような
詐欺弱者はそれで排除できるから、その意見に賛成。
754名無し不動さん :2005/07/25(月) 22:31:58 ID:???
>>752
期限つけるなら10年くらいあれば十分ですね。
都営に住めば、背負う物への金銭的負担が軽くなるから、
転職のリスクも低くなりますし。
家賃は高校生バイトでも余裕で払える程度ですから、
転職の失敗したときの損害や危険性も軽い。
何より10年も期間あるのに独立して生活出来るほどの仕事が
見つからないなんて有り得ません。
その他、障害者で優先的に入居したのに本人の死亡後、
就労可能年齢の健康な家族が同居してるのに継続的に入居が許されれることも問題です。

障害や高齢やその他問題が無い人には入居期限つけるべき。>>752に大いに賛成です。

公営住宅の世話にはならず、母子家庭の核家族で子供を育ててる女性が日本には何万人いると思ってるんですか?
多くの>>751みたいな都営住民、本気で恥ずかしくないのですか?「差別だ!」なんて逃げです。
ズルしたり、仕組みの隙間を狙って長期滞在し、他の貧困者に優遇を譲ろうとしない。
差別されて当たり前です。

僻みではありませんよ、元都営住民の現在家持です。
755名無し不動さん:2005/07/25(月) 22:50:30 ID:???
>>754さん
お話しから察するに、恥ずかしいのは>>751ではなく、>>746-748ってことですよね?


756名無し不動さん:2005/07/25(月) 23:05:32 ID:???
>>755さん
754です。そういう事にもなりますね。>>751という指定は、>>751に書いてある
「家賃が上がるからand家賃が安いから働かない」ような人達の事です。
757名無し不動さん:2005/07/25(月) 23:32:40 ID:???
>>746-748
>>754さんのように努力した元都営住民を差別する人間なんていないよ。
腹を立てる前に、なんとか都営を出るために頑張るべきじゃないのか?
758名無し不動さん:2005/07/25(月) 23:40:40 ID:2uD0tLYU
10年は長すぎるように感じるが 大半は何十年も住んでいると
思われるので 期限を付けることが大事なんだよね。
だけどこういう提案をすると必ず弱視いじめとかでいろいろな方々
団体が騒ぎ出すので 公には誰も言い出せない→結局 現状維持
→税金の無駄遣いのループ。難しいな。
759名無し不動さん :2005/07/26(火) 00:13:27 ID:???
国の援助にすがってる健康体な所得弱者は期限が付いても文句言う資格無いだろ。
働けば良いんだから。転職すれば良いんだから。
760名無し不動さん:2005/07/26(火) 01:19:56 ID:???
弱者いじめではなく弱者保護だよ。貧乏人みんなが順番に入れるんだから。
761名無し不動さん:2005/07/26(火) 01:36:37 ID:iut/Mkda
市営に住んでますが、同じ市営のキチガイオヤジに嫌がらせされてます。
役所に嘘の苦情を言って(テレビの音がうるさいとか)、
当方を追い出したいようで、
他の住人からも当方を追い出してくれというような旨の
署名をさせたものを役所に提出したいようですが、
こういった事で役所に追い出される事はあるのでしょうか?
実際には当方が他の住人に迷惑掛けられてるんです。騒音とかひどいし、
キチガイオヤジがデタラメな文句を言ってくるし、超キモイです。
762名無し不動さん:2005/07/26(火) 02:07:16 ID:???
根本的に人間の質が低いから向上的な活動(所得UP活動)はするはず無い。しかし期限は必要。
あと、都営住宅の名前を変えるべき。”東京生活支援仮住宅”など。
住民に一時的な優遇施設だという都営住宅の存在意義を自覚させるべき。
763名無し不動さん:2005/07/26(火) 06:32:41 ID:???
公明党が悪のモウチョウ、訂正チュウスイってこと?
764名無し不動さん:2005/07/26(火) 17:56:13 ID:Jy1ZZlpj
>>756
勘違いしていないか? 日本国民は人に迷惑かけないかぎり何をしてもいいんだよ。自由が保障されている。
ファシストか?

765名無し不動さん :2005/07/26(火) 18:07:59 ID:???
>>764
都営住宅の趣旨からずれてる人 「家賃が上がるからand家賃が安いから働かない」
多くの他の低所得者が同じ優遇受けられない原因。人に迷惑かかってないと本気で思ってる?

入居期限は5年もあれば十分。
766名無し不動さん:2005/07/26(火) 18:40:45 ID:???
>>764



読解能力の無い人間が来たな
767名無し不動さん:2005/07/26(火) 20:26:56 ID:Jy1ZZlpj
>>765
君が都営に入りたくて迷惑してるのかな? 大きなお世話だよw
768名無し不動さん:2005/07/26(火) 20:30:58 ID:???
>>767
ダメなやつだね? おまえ
769名無し不動さん:2005/07/26(火) 20:59:26 ID:???
>>767
もっと本論に則った理論的な反論できないの?入居期限問題の。
770名無し不動さん:2005/07/26(火) 23:28:24 ID:???
期限は5年でいいよ。
福祉政策なんだから出来るだけ多くの人が恩恵を受けられるようにしなきゃ。
あと、怠けていて収入が低い奴と本当にしょうがない人を区別できるような
システムを導入しなくちゃね。
東京都に投書するよ。
771名無し不動さん:2005/07/26(火) 23:29:40 ID:Jy1ZZlpj
>>770
しろしろw 投書しろw
自分の仕事したほうがいいと思うがw
772名無し不動さん:2005/07/26(火) 23:37:37 ID:???
764 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2005/07/26(火) 17:56:13 ID:Jy1ZZlpj
>>756
勘違いしていないか? 日本国民は人に迷惑かけないかぎり何をしてもいいんだよ。自由が保障されている。
ファシストか?

767 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2005/07/26(火) 20:26:56 ID:Jy1ZZlpj
>>765
君が都営に入りたくて迷惑してるのかな? 大きなお世話だよw

771 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2005/07/26(火) 23:29:40 ID:Jy1ZZlpj
>>770
しろしろw 投書しろw
自分の仕事したほうがいいと思うがw
773名無し不動さん:2005/07/27(水) 01:02:29 ID:543mgaUX
東京都議会ホームページに「ご意見・ご要望」のページがあるから、そこからネット投書できます。
電話や手紙やファックスで投書したければ、そのページに連絡先が書いてあります。
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/

このスレの都営住民も投書に賛成しているようなので皆さんドンドン投書しましょう。私は今さっきしました。

実際、多くの東京都民が都営住宅の入居期限に賛成するでしょう。
↓都政モニターアンケート「都営住宅の入居と管理」の集計結果
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2001/08/60B8O800.HTM
774名無し不動さん:2005/07/27(水) 01:19:48 ID:rWCofbO5
都営をまったく研究していなかった我が家は、いい所2位で当選して糠喜びしたよ。
うち全然沢山税金払ってないから始めから駄目だったんだよ。
ほんと始めから言えよ、書いとけよ〜まったくヤクザみたいな商売。
775名無し不動さん:2005/07/27(水) 04:35:21 ID:???
このページの中間あたりに自民党員からの入居期限賛成意見が載ってる。
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport2/no_13/13_r_kiyohara.html

やはり高齢者や障害者世帯以外は全て入居期限を導入すべきだな。今のやり方だと公平性に欠ける。
ここ数年、行政では入居期限の話は結構出てるらしい。
結果、若年ファミリー世帯のみ期限付きが導入された。
今後、この入居期限が全体的に広がるのも時間の問題だな。
776名無し不動さん:2005/07/27(水) 08:22:54 ID:T6g81Rdk
>>773

書け書けw 2ちゃんねるからのリンクで書き込み4件w
777名無し不動さん:2005/07/27(水) 09:23:02 ID:???
高齢者とは何歳からなの?
778名無し不動さん:2005/07/27(水) 14:59:17 ID:???
>>775

我々は既得権を断固行使します!!
779名無し不動さん:2005/07/27(水) 21:05:30 ID:???
>>775
無理無理。

780名無し不動さん:2005/07/27(水) 21:37:53 ID:???
>>778-779
学会の人?
ニダの人?
どっちにしても寄生虫ニダ
781名無し不動さん :2005/07/27(水) 23:40:18 ID:???
まともな反論できる寄生虫がいない。
782名無し不動さん:2005/07/27(水) 23:52:58 ID:???
>>781
で、どうして都営に興味があるの? 団地マニアw?
783名無し不動さん:2005/07/28(木) 00:10:50 ID:???
こんな税金の無駄使いな問題を知ってしまえば、誰でも興味(反感意識)持つだろう。
石原都知事が都営住宅の問題しゃべってた。
で、どうして反論できないの?本物の寄生虫w?
784名無し不動さん:2005/07/28(木) 09:54:50 ID:???
>>775

この議員のJr.は、過日の選挙で無所属出馬、
落選してしまいましたよ。

785名無し不動さん:2005/07/28(木) 10:30:41 ID:???
>>784
必死だねー
まともに働いて都営出りゃいいだけなのにね
寄生虫とか呼ばれても平気ってスゲー

786名無し不動さん:2005/07/28(木) 11:45:05 ID:???
783は石原の犬w
787名無し不動さん:2005/07/28(木) 13:07:30 ID:???
>>785

私がこの議員が落選したのを知ってるって、
そこが居住区なのよ。

寄生虫と呼ばれても、なぜ都営に執着するか、
この議員の出馬した区を23区のどこか調べてみんさい。
788名無し不動さん :2005/07/28(木) 15:23:37 ID:vsbu7h6C
まー結局のところ、都営批判派の言ってる「入居期限」の件は正論だな。
皆、都営の存在自体は認めてるし、高齢者や障害者は非入居期限と言ってるし。
正論過ぎて、都営住民は反論できてないし。
789名無し不動さん:2005/07/28(木) 21:22:21 ID:X6A3yAh7
都営は当然だが都民住宅住人もクズだということを忘れてないか?
790名無し不動さん:2005/07/28(木) 21:50:47 ID:uJveso9t
忘れてません。スレタイは健在です。
791名無し不動さん :2005/07/29(金) 01:38:11 ID:???
期限を付ければ、滞納住民や所得オーバーの住民が減って良いのは明らかだろ。
792名無し不動さん:2005/07/29(金) 05:46:57 ID:???
>>787
意味がわからないが。
まさか港区だから離れたくないとか?
そんな理由?
五体満足なら障害者や高齢者に譲ってやれよ。
793名無し不動さん:2005/07/29(金) 09:58:14 ID:???
>>792
我々の実力じゃ、到底、港区はもちろん、
東京中心部には一生住めないもん!

ああ!

みなと住まいる
みんなとKIDS
みんなとパトロール

好いよな我が港区
794名無し不動さん:2005/07/29(金) 10:20:18 ID:???
都営住宅は東京都心区部は廃止して郊外の比較的住環境のよいところにしたらいいだろう。
世田谷区成城の都営住宅を拡充するとか。
795名無し不動さん:2005/07/29(金) 10:24:48 ID:???
そういえば、昨日から8/11まで「年2回」しかやらない
「都民住宅の定期募集」期間中ではないか!!
http://www.to-kousya.or.jp/akiya_chin.htm

でも789が煽るほどの「ウマミ」は、都民住宅にはないよ。
築10年近いトミンは、補助家賃が相当薄くなってきてる。
公的住宅の抜本的改革に期待する。
796名無し不動さん:2005/07/30(土) 22:08:25 ID:???
健常者がしんちゃんの駐車場にとめんなよ
797名無し不動さん :2005/07/30(土) 23:13:18 ID:bYYZ+Ba/
>>796
誰に言ってんの?
798名無し不動さん:2005/07/31(日) 23:30:38 ID:???
しんちゃん
799名無し不動さん:2005/08/01(月) 00:10:31 ID:???
800名無し不動さん:2005/08/02(火) 14:50:07 ID:???
哀しい事件だな。
801名無し不動さん:2005/08/03(水) 18:26:48 ID:???
今日、都営住宅「直接」募集の抽選をやったようですな。
訳ありでも結構な高倍率だね!
当たったら、マジこれはネガティブ方面に悩むよ。
802名無し不動さん:2005/08/04(木) 19:39:40 ID:5JsouCzj
初歩的な質問ですみません。
トミンハイムとコーシャハイムの位置づけの違いはなんでしょう?
803名無し不動さん:2005/08/04(木) 22:22:42 ID:???
東京都直接施工型と東京都住宅供給公社直接施工型
804名無し不動さん:2005/08/08(月) 10:13:16 ID:???
>>803
802へのRES、なんか違うぞ。
特優賃などの家賃補助とか所得別家賃が切り口だろう。
805名無し不動さん:2005/08/08(月) 15:18:06 ID:DuO0vbMs
うちの都営にババアが一人暮らししている様でDQNが一杯住んでるとこがある
家賃はタダ同然なのだろうか
806名無し不動さん:2005/08/10(水) 00:12:56 ID:7J5UlLX/
都営はクソだの寄生虫だの叩きまくっておいて
自分はちゃっかり申し込んでる奴いるんじゃないか?

ほら、素直におっしゃいなw
807名無し不動さん:2005/08/10(水) 01:31:26 ID:0wa1Lwy0
結局みんな寄生虫じゃん
・公庫の融資を受けて住宅を購入した人
・公団・公社の分譲住宅を購入して恩恵を受けた人
・公団・公社・都営の賃貸住宅に入居した人
・公務員の社宅に入居した人
結局みんな寄生虫。みんなみんな寄生虫。
808名無し不動さん:2005/08/10(水) 11:50:38 ID:???
そういえば同僚が「都営当たった!」って大喜びしてたなぁ。
809名無し不動さん :2005/08/10(水) 19:03:14 ID:E1oI/IT9
貧富の差や障害者の問題がある以上、都営住宅は必要だし、寄生虫とも思わない。
ただ、都営住宅を自分に都合の良い利用をしている住民は寄生虫だしクズだと思う。だから期限は必要なんだよ。
でも現住民はクズで寄生虫だから期限の執行に賛成なんてするはずが無いのは当たり前。
だから現住民は無期限を許す代わりに、世代継続を禁止しすべき。
そして新規入居者には障害者などの一部を除いて全体的に期限を付ければ良いと思う。
810名無し不動さん:2005/08/10(水) 20:22:00 ID:bGCLhwJc
都営住宅をもっと増やすという選択肢もある。
やたらと増やしていつでもだれでも入れるようにすれば不正なことも減るかもしれない。
811名無し不動さん:2005/08/10(水) 21:39:17 ID:???
まだ公団・公社・都営の違いがわかってないバカがいるなぁ。
ろくに新聞読んでないだろ。どんな田舎に住んでても違いくらいはわかるはず。
812名無し不動さん:2005/08/10(水) 22:18:38 ID:???
>>806
都営に申し込んでる人間が>>809みたいな考えをいだくはずが無いよね?
813名無し不動さん:2005/08/10(水) 23:10:41 ID:???
倍率下げるためにあえて落とす、とか。
814名無し不動さん:2005/08/10(水) 23:24:28 ID:???
↑へ?
815名無し不動さん:2005/08/10(水) 23:30:23 ID:???
都民に住んでいる奴は寄生虫
816名無し不動さん:2005/08/11(木) 02:40:33 ID:???
都民借りるのも、公庫でお金借りて住宅買うのも大して変わらないと思うよ。
都営は除く
817名無し不動さん:2005/08/11(木) 03:20:31 ID:???
どっちも黒字経営でしょ?
都営は除く
818名無し不動さん :2005/08/11(木) 21:37:00 ID:???
すべての都営を奥多摩に移転し、都営跡地は営利目的に活用する。
それが一番効果があると思う。
こうすれば都営に入居し続ける人間は本気で金銭に困ってる人間だけになり、
ズル滞在住民は激減する。頑張れば自力で生きていけるの人間の申し込みも
減るから、倍率は当然下がる。これによりホントに困ってる貧民が簡単に入居でき、
素晴らしい福祉政策になる。建設資金は都営跡地の一部を売れば良い。
819名無し不動さん:2005/08/11(木) 23:30:49 ID:???
>>814
ごめん。
都営にこれから申し込む人が、当選倍率を下げるために
ここで都営住宅の印象を悪くしている。という意味です。
820 ◆oNl3xqfoD2 :2005/08/12(金) 00:13:21 ID:???
 
821あげ:2005/08/12(金) 03:01:01 ID:jzeaOUII
狛江市長HP掲示板より
http://yanoy.dip.jp/guest/g00_frame.htm

[No. 456 ] 記入者:和泉本町都営 さん(2005.07.30)
危険なエアコン室外機
矢野さん、はじめまして。
都営住宅の外壁に直接エアコンの室外機を取り付けている方が多数居ます。
先日の地震では幸いなにも被害は無かったと思いますが、大変危険だと思ってます。
事故が起こってからでは遅いのですが、引っ越してきたばかりなので話題を出すのは控えています。
市から外壁にエアコンの室外機を直接取り付けるのは危険だから撤去するように指導は出来ませんか?
地震で室外機が落ち人が死んでからでは遅いと思ってます。
都営住民が亡くなるなら自業自得と思われるかもしれませんが、
都営住民以外の人が被害にあうことも考えられます。
それに外壁に直接エアコンの室外機を取り付けるなんて、
「だから都営住民は」と思われるのも嫌です。
なんとかしてください。お願いします。

822あげ:2005/08/12(金) 03:01:42 ID:jzeaOUII
市長の回答

[No. 464 ] 記入者:矢野ゆたか(2005.08.04)
和泉本町都営さんへ
都営団地は、東京都の住宅供給公社の管轄になります。
維持管理などはそちらにお聞きいただいた方が、話は早いと思います。
この件については、市職員から問い合わせてもらいましたが、
供給公社では都営住宅でのエアコンについて、設置基準を持っていて、
そこから外れていれば改善を求めることになっているそうです。
もし、危険だと思われる部屋がわかれば、現地を確認して対応してくれるので、
下記のところへご連絡下さい。お手数ですがよろしくお願いいたします。

 東京都住宅供給公社府中窓口センター 工務係
  〒183−0055 府中市府中町1-10-3 府中南ビル3F
  п@042-363-3418
823名無し不動さん:2005/08/12(金) 14:48:40 ID:???
18時過ぎからニュースプラスワン見れ
同じ間取りで家賃格差。
おそらく県民が県営になった件だと思われる。
824名無し不動さん:2005/08/12(金) 21:50:04 ID:???
都営住民っていうのは、本当に屑の集まりだな。
エアコンの室外機を壁に直接つけて良いわけないなんてサルでもわかるのに。
地震で都営住民が死ななきゃ対策しないんだろうな。
たまたま通りかかった女子高生が死んだら国家の損失だ。
みんなで東京都住宅供給公社府中窓口センターに電話かけよう。
そして、エアコン室外機を外さない馬鹿ドモは強制退去だな。
825名無し不動さん:2005/08/12(金) 22:26:54 ID:G2DkeWsI
>>816
>大して変わらない

バカなんで詳しく説明して
826名無し不動さん:2005/08/12(金) 22:54:24 ID:???
>>825
それは月の支払額があまり変わらないってことだよ。
827名無し不動さん:2005/08/12(金) 23:14:20 ID:???
だったら、頭金や税金、修繕費用がかかる分、買った方が損だな。
金利も上がるし。
どうせ30年後にはマンションは、立て替え費用や修理費用で価値は
マイナス。
828825:2005/08/13(土) 14:23:43 ID:dlQZJ3+u
>>827
そうだよねー
引越ししない覚悟もいるし
829名無し不動さん:2005/08/14(日) 23:59:41 ID:QRRkFGBZ
やっと都民批判は終わったね。都民住宅の応募も終わったからかな?
お疲れ様で〜すw

一個聞きたいことあるんだけど、

都民住宅あたしも応募したんだけど、申し込み書と一緒についてきた
あの本みたいなのにのってる去年の倍率って本当なのかな?

飯田橋のトミンタワーとか部屋によっては0.5倍とかだし
御苑前、西麻布みたいな好立地物件も2〜3倍程度でした。
この倍率って本当?もしや、あたし当たっちゃう〜??w
830名無し不動さん:2005/08/15(月) 02:53:26 ID:???
便利な場所の都民住宅なら、そこそこの家賃するでしょ。
だったら、敬遠する人もいるんじゃないですか。
831名無し不動さん:2005/08/15(月) 03:31:47 ID:???
>>829
飯田橋って、川の横のタワーで高速のすぐそばじゃなかったっけ
家賃はそんな高くない(13万くらいだったかな?)
だけど住みたいか?うるさいし空気もかなり悪そう。たまにJKKのページに出てるよ。
832名無し不動さん:2005/08/15(月) 05:40:33 ID:thGPfA/N
品川区●○の都営住民っていうのは、本当に屑の集まりだな。
駐車違反で当局からわざわざ警告に来ているのに、
違反車両であふれてるぜ。
避難路塞いだら逃げられないよう〜
833名無し不動さん:2005/08/15(月) 14:50:17 ID:/Vjkxr6v
都民住宅に都営住宅の料金で住めるの?
834829:2005/08/15(月) 19:37:30 ID:emOe0ks5
>>831
住みたいよ〜、高速や川の真隣って感じじゃないから平気だと思う。

あの立地であのキレイさなら、2LDKでも20万近く絶対いくでしょ?

それが都民価格で格安で住めるから、絶対得だよ〜。

会社も今住んでるところより全然近くなるしねw

あ〜〜、当たらないかなぁ?
835名無し不動さん:2005/08/16(火) 13:26:07 ID:???
あ〜〜
836名無し不動さん:2005/08/16(火) 13:37:03 ID:9LqDk2Cq
>>833
ホント、どういう法律になるんだろう。
いま高家賃のトミンを退去するか思案中なんだ。
まぁ期待してないけど。
837名無し不動さん:2005/08/16(火) 13:46:01 ID:9LqDk2Cq
>>834
831のいうとおり、たまに先着順になるよ。
(要:公社のメルマガ申し込み)
青山みたいに大人気っていう物件ではないね。

人気がない原因は、
築数が経ち傾斜家賃でウマミが減った
ほかの公社に比べ家賃に対して少し狭い
超都心ではあるが環境が悪い
食料、生活品など購入し難いからかな。

ちなみにパンフの倍率とは、

前々回の実際の空家数 ÷ 前回の申込数

なので、本当にその数が空くとは限らないよ。

でも、トミン飯田橋なら、前述のように、
半年間、毎週月曜早朝に公社メルマガ&公社HPで張ってれば、
かなり高い確率で入居できるYO
838名無し不動さん:2005/08/19(金) 15:07:01 ID:g4c9xufh
都民住宅にすんでいる奴は寄生虫。
都営は蛆虫。
839名無し不動さん:2005/08/20(土) 11:44:56 ID:2hDbMisg
>>838
なんかつらいことでもあったのか?
840都営あき家当選後は?:2005/08/20(土) 15:28:54 ID:zC4o/0LV
わけて質問させて頂きます。一、都営住宅空き家当選後の資格審査内容は?
841840です:2005/08/20(土) 15:31:11 ID:zC4o/0LV
二、資格審査後の流れは?
842840です:2005/08/20(土) 15:32:35 ID:zC4o/0LV
三、収入基準はクリアしていますが、審査で失格になる理由は?
843840です:2005/08/20(土) 15:35:27 ID:zC4o/0LV
過去にご経験された方。教えて頂けませんでしょうか?資格審査日が近づくにつれて心配でしかたありません。宜しくお願いします。
844名無し不動さん:2005/08/20(土) 16:23:24 ID:???
分けて質問する理由がわからない。
とりあえずパンフレット読んどけ。
845840です:2005/08/20(土) 16:37:57 ID:zC4o/0LV
わけて書いた理由は携帯電話からで長すぎる文章云々で書けなかった為です。ごめんなさい。パンフレットには資格審査の詳細はどこにも書いてありませんでした。
846名無し不動さん:2005/08/20(土) 16:42:27 ID:???
>>845
全ての質問(840-842)の回答は
パンフレットの通りで、
誰も詳細について知りません。
終わり。
847名無し不動さん:2005/08/20(土) 19:17:28 ID:VZNBPx9j
衆院院選挙が始まってから同都営住民が”公明党入れてね”とうるさいです。
創価学会信者は公営住宅にスルーで入れるっていう噂は有名ですが、それは本当なんですか?
うちの都営は信者の人が多すぎます。
848838:2005/08/20(土) 20:08:30 ID:UsCTdxEj
>839
都民は寄生虫
都営はウジ虫
849名無し不動さん:2005/08/21(日) 08:16:39 ID:mPo70cQv
>>848
つらいことあるなら話し聞いてあげるよ。大丈夫か?
850名無し不動さん:2005/08/21(日) 23:37:25 ID:8ZOPCGEa
知り合いの信者が都民住宅から都営住宅に引っ越してるから、その噂は本当だろう。
都民から都営への転居は公社の規則では本来不可能なはずだからな。
公明党と住宅供給公社による不正行為の関係はマスコミで騒ぐべきなんだがなぁ。
851名無し不動さん:2005/08/22(月) 10:36:30 ID:???
>>850

<都民→都営:移転△>

・家賃(共益費を除く)の負担が年間総収入額を月額に換算した場合の20%以上

収入基準さえクリアしていれば、ほとんどの都民住人がこの「例外」で引っ越せるのでは?
852名無し不動さん:2005/08/22(月) 13:20:29 ID:???
都営の層化信者はまさに寄生虫だな
853名無し不動さん:2005/08/23(火) 01:23:00 ID:C3E9BcO2
都民は寄生虫
都営はウジ虫
854名無し不動さん:2005/08/23(火) 02:09:32 ID:C3E9BcO2
都民住宅に住んでいるんだが、公社が民営化されたら
都民住宅はどうなるんだろうか?

売ってくれないかな?
855名無し不動さん:2005/08/23(火) 12:21:18 ID:???
ウジ虫もよし

快適ダ
856名無し不動さん:2005/08/23(火) 23:42:00 ID:???
さっさと郵政の後に民営化してなくせよ赤字なんだから
857名無し不動さん:2005/08/24(水) 01:55:21 ID:JvmXA/L4
都公社は黒字
県公社は赤字が多い
858名無し不動さん:2005/08/25(木) 00:24:44 ID:lV8Efugo
>>847
オレも今日、同都営の顔見知りの信者住民に選挙の事言われた。
宗教党なんか信者以外入れるはず無いだろうが。不気味だし。
「そーですねぇ、分かりました。」とは言っといたが、絶対入れない。高名党への不信感が増しただけ。
859名無し不動さん:2005/08/25(木) 02:21:06 ID:???
孔明党に家族で投票するから都営にいれてください
860名無し不動さん:2005/08/25(木) 09:35:57 ID:???
孔明に入れる交換条件で上戸からスカ
861名無し不動さん:2005/08/25(木) 09:37:10 ID:???
相田、タキーでもよし
862名無し不動さん:2005/08/25(木) 21:50:18 ID:DgOSvBoc
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1053911269/l50
↑↑
金が無い癖に不動産会社に踊らされたバカ共を高みの見物できるよ
さっさと税金滞納重ねて競売になれば笑うよな〜>>838はここの住人。
863名無し不動さん:2005/08/25(木) 22:02:36 ID:0PrvG5yQ
ん〜、都民の抽選がせまっているのにそれに関した書き込みが全然ないな。

オレなんか申し込んで、このスレに流れ着いたのに、同志はいないもんかな?

それともそんなに驚くほど、安くもないから意外にいないんかな?

申し込んだ奴、話しようぜ〜。
864名無し不動さん:2005/08/25(木) 23:55:19 ID:???
自分も申し込んだけど、もう自分じゃ何もできないからな。
865名無し不動さん:2005/08/26(金) 15:34:49 ID:x+LNHdP0
>>847
都営は層化信者が多い方がいいじゃん。
宗教信者である以上、ある程度の教養がある。
都営でよく問題に上げられる”ヤンキー住民”の入居割合が減って良い。
自分は信者じゃないけど、層化の不正入居は賛成だよ。
866名無し不動さん:2005/08/26(金) 15:41:58 ID:qGpB3Qxa
このスレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1124941362/l50

に「test」と書き込むと願いが叶うらしい。
867名無し不動さん:2005/08/27(土) 00:49:42 ID:???
層化ヤンキーが多くて迷惑しています
868名無し不動さん:2005/08/27(土) 16:12:59 ID:zPqiLBDs
ヤンキー層化に帰る。
869名無し不動さん:2005/08/28(日) 02:52:28 ID:???
ずっと住んでた都営住宅(実家)から出て1人暮らしして、フリーで仕事
してたんですが、仕事がうまく見付からない事や、実家から自分以外の
家族全員が別々に出て行ってしまう事になったので、名義を自分に
変えたいのですが、何故か出来ないらしいです…名義人の書き換えが
法律で決まってるとか。
なんで出戻り出来ないのか納得行かないし、元々家族で一緒に暮らしてて、
もう今自分は無収入に近い状態なのに、普通に戻ろうとすると、身体障害者に
ならないと駄目らしい…こんなバカな話ってあるんですか?
何か良い方法無いですかね? 金も無いので弁護士にも相談出来ない…。
870名無し不動さん:2005/08/28(日) 02:54:12 ID:???
↑あ、元の都営住宅に戻りたいって話です。
871名無し不動さん:2005/08/28(日) 02:57:06 ID:j5H2M7Pe
都営の窓口で直接相談しな。公営住宅は公的な福祉事業だから融通が利く場合もある。
872名無し不動さん:2005/08/28(日) 04:35:35 ID:???
東京都住宅供給公社に(また)行くか、都庁に直接行くか悩んでるんですよ。
地元の公社の方は全ツッパネだし(まず実家に残っている連中の扶養にならないと
名義変更も出来ない…これは法律で決まってるから。他に方法は無いと言われる)。
都庁の方がまだ融通が利くのかな、と思ったりしてますが、どうでしょうかね。
身体障害者じゃないけど、自分は今統合失調症で、仕事もまともに出来ないんで…。

873名無し不動さん:2005/08/28(日) 10:11:04 ID:???
ヴァカですか?
>まず実家に残っている連中の扶養にならないと
>名義変更も出来ない…これは法律で決まってるから。
>他に方法は無いと言われる
収入ないなら一旦誰かの扶養に入ればいいだろ
名義を書き換えてからその人は出て行けばよい

統合失調症が本当なら障害者認定受けて手帳もらえ
大手を振って入れるではないか
874名無し不動さん:2005/08/28(日) 18:53:51 ID:???
>ヴァカですか?

すいません、本当に何も分からないので…。

>収入ないなら一旦誰かの扶養に入ればいいだろ
>名義を書き換えてからその人は出て行けばよい
>
>統合失調症が本当なら障害者認定受けて手帳もらえ
>大手を振って入れるではないか

統合失調症が身体障害者になる、という事は分かりました。
その間は雀の涙程度のお金が毎月支給される、と。
まぁ収入が無いのと(現時点では)同じ訳ですが、
最後には自分しか残らない状態になりますよね?
更に、支給額も生活出来る状態じゃないんで、
内職だとか、軽い仕事をするかもしれません。
(調子がよくなってきたら、普通の仕事をするかもしれません)
この時点で障害者でなくなってしまうんでしょうか?
まぁ、なんだかんだで統合失調症なんかなかなか
治らないと思うんですが。
障害者じゃなくなったら、都営住宅から出てけ、
といわれそうで怖いです。
1度でも最後に残った、名義を持った家族の扶養に
入っておけば、何があっても残れるのか不安です。

結局、不安な所は、「障害者認定」をされたまま「仕事を出来るか」
「都営住宅に自分の名義で一生涯残っていられるか」という所です。
875名無し不動さん:2005/08/28(日) 22:18:24 ID:???
名義書き換えができれば実家は関係なくなりお前の名義になる
収入がありすぎて追い出されることはなさそうなので自分名義に書き換え
ができれば一生住めるよ
876名無し不動さん:2005/08/28(日) 22:46:21 ID:AJjiDMPQ
メデタシメデタシ
年収200万位しかないと都営に入るしか暮らしていけないからなあ
877名無し不動さん:2005/08/28(日) 23:18:11 ID:j5H2M7Pe
家族の名義人は名義だけ残してくれないの?
878名無し不動さん:2005/08/29(月) 00:43:45 ID:???
869, 872, 874です。

これも都営だからか、名義変更どころか、実家に居る家族の扶養にも
もう入れないんです…これが法律で定められた物なのかと思うんですが…。

このままだと、「実家は?」→「ありません」と悲しい事を言わないと
いけない状態になってしまうんです…それだけは避けたいんですが…。
879名無し不動さん:2005/08/29(月) 12:06:48 ID:???
名義変更と扶養に入るのは全く別物だと思うけど。
自分、退職した時に一時親の扶養に普通に入ったよ。
都営だと何か違う法律でもあるの?
880名無し不動さん:2005/08/29(月) 17:48:31 ID:m1POXFR/
正当なやり方しろ。入居希望者と同様に抽選を受けろ。
そういうズルイやり方で住み続けようとするな。
881名無し不動さん:2005/08/30(火) 09:43:32 ID:???
>>829

トミン飯田橋に入りたかった貴方へ
たぶんメルマガも登録してないと思うけど、昨日出てたよ。


2005年8月29日 6:00
≪物件名≫ トミンタワー飯田橋三丁目☆
 行政区: 千代田区
 階数: 23階
 家賃: 222,400円
 共益費: 3,000円
 間取り: 2LDK
 専有面積: 67.9u
 交通: JR総武線、都営地下鉄大江戸線飯田橋駅下車徒歩6分

もう取られてると思うけど、
金曜にキャンセルで復活するかも。
882名無し不動さん:2005/08/30(火) 17:23:17 ID:c3U86s4N
新卒でボーナスなしだと総支給25万、手取り22万なんですが、

親の収入を合算しても入居条件にはそぐわないんでしょうか?

家庭の経済事情で妹と一緒に生活しようと考えているのですが
883名無し不動さん:2005/08/30(火) 21:46:11 ID:Wu1+4V9G
>>881
わざわざどうも☆メルマガは登録してないんだぁ・・・・

でも1日抽選だからさぁ、それの結果を見てから落ちてたら登録してみるよ。

あぁ、本当に受かってないかなぁ?

884名無し不動さん:2005/08/31(水) 14:36:14 ID:???
>>882
入居者全員の収入を合算。
親も同居なら大丈夫なんでない?
ボーナスも収入に入るんで、ボーナスも入れて計算しましょう。

って、都民の話だよね?
都営なら楽勝な感じだけど。
885名無し不動さん:2005/09/01(木) 10:13:08 ID:???


今日はトミンの抽選日ですよ!!!


886名無し不動さん:2005/09/01(木) 22:23:15 ID:???
今日、うちの大田区の都民住宅1家族出てったよ。
応募は次回か?
887名無し不動さん:2005/09/02(金) 10:10:26 ID:???
トミン外れますた。
当たっても困るけど。
888名無し不動さん:2005/09/02(金) 15:55:15 ID:kB6WIaOK
公明党の選挙車が都営の敷地に入って爆音走行してます。
一般の集合住宅では考えられない非常識行為です。
層化信者の人、何とかしてください。
889名無し不動さん:2005/09/02(金) 20:57:08 ID:sXmdyffh
古くなってきた都民住宅の空きは、大抵
・エレベータの前
・基地外が上下隣にいる
と思ったほうがいい。
890名無し不動さん:2005/09/03(土) 20:39:05 ID:nRcHsbFP
敷地内に駐車スペース作って頂きました
15.000enうきます。有り難うヘ(^o^)/
891名無し不動さん:2005/09/04(日) 00:08:56 ID:p18SGQpD
次回の都民・都営の抽選日はいつなの??


もう一個質問なんだけど、所得の申請ってうそついたらバレるのかなぁ?
旦那の所得は隠しようがないけど、奥さんは働いてても無職ですって言い張れば
バレなさそうじゃない?考え甘いかなぁ?

そもそもなんでバレたりするのか、虚偽申告バレの法則、事例知ってる人、カモーーーーーン!!!
892名無し不動さん:2005/09/04(日) 03:02:06 ID:???
>>891
オマエみたくズルすることしか考えてない奴には教えねー。
893名無し不動さん:2005/09/04(日) 08:06:02 ID:/NkQxXoH
働いてる会社が区民税の個人別に区役所市役所に送らず、確定申告してなかったら大丈夫だよ。
区役所市役所で無所得証明とれるかが鍵
894名無し不動さん:2005/09/04(日) 08:54:07 ID:???
>年収200万位しかないと都営に入るしか暮らしていけないからなあ
年収30万のモレは都民住民でつけど
895名無し不動さん:2005/09/04(日) 12:10:01 ID:c3ZNrFwd
>>891
クズだな
896名無し不動さん:2005/09/04(日) 13:52:05 ID:???
>>891はオウム信者
897名無し不動さん:2005/09/04(日) 16:43:50 ID:???
生きる為にはなんでもする人がいる。その例が891。
898名無し不動さん:2005/09/04(日) 21:40:24 ID:???
町内会費ヲ管理費だと嘘ついて集めてる都営

10年分返還訴訟しようかしら
899名無し不動さん :2005/09/05(月) 00:35:37 ID:Z8sVOpj/
>>890は公社公認なはずないよね。こいつもクズだな。
車庫証明も変更してないんだろうな。
900名無し不動さん:2005/09/05(月) 01:54:19 ID:GOBaD79x
年収250万しかないと都営しか生きていけないだろ
フリーターとか
901名無し不動さん:2005/09/07(水) 00:31:56 ID:???
900いったんで、一応たてときます

都営住宅・都民住宅パート8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1126020461/
902名無し不動さん:2005/09/07(水) 01:23:31 ID:???
マジかよ、、次こそは都民と都営を分けようとしたのに…
903名無し不動さん:2005/09/07(水) 23:27:51 ID:???
>902
分けたら都民はすぐにdat落ちするって。
今まで何度も経験済みだろ。
904名無し不動さん:2005/09/09(金) 10:15:13 ID:???
891最悪!
こんな奴がいるから、本当に大変な人が犠牲になるんだよね。
905名無し不動さん:2005/09/09(金) 18:11:28 ID:XmTEiPgs
900よ。
そんなにスレ立ててみたかったか?
どう考えても早すぎるだろ。
ageとくよ
906名無し不動さん:2005/09/09(金) 20:17:28 ID:XzKGSF3f
>905
というか、このスレ俺が大半はたててんだけど。
900いったらスレたてて移行してかないと、950いってからだとすぐにDAT落ちして読めなくなるぞわ。
それが●買わせる作戦なんだろうけど。
907名無し不動さん:2005/09/09(金) 20:54:49 ID:v0o7G2v8
すみません、SLDKのSってなんですか?
908名無し不動さん:2005/09/09(金) 23:52:38 ID:???
サービスルーム?
909名無し不動さん:2005/09/10(土) 16:56:46 ID:oBOfQXC/
S=狭い部屋
910名無し不動さん:2005/09/12(月) 15:54:18 ID:Auh1tq5h
都営住宅へ住むにはやはり空き部屋が少なかったり希望者多かったりで難しいんでしょうか?
都内で常駐警備員やってます
911名無し不動さん:2005/09/12(月) 22:17:00 ID:???
>>910
警備員はどうでもいいが、難しさならここで倍率見られるから参考に。
http://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/t_2005/h17.5/h17.5.kekka/kekka_h17.5_toei.html
912名無し不動さん:2005/09/15(木) 06:27:11 ID:???
そのうち都営に住めればいいなと漠然と憧れてたんだけど、このスレ見たら都営の基準年収にも満たない自分が情けなくなってきた…

都営に住んでる奴は働けって言ってる人が多いけど、僕はほとんど休みもなしで残業しまくりで月に20万いくかどうかなんだけど、不況になってからは他の会社もそんなものだと思ってたんですが、僕が間違ってるんでしょうかね?
皆さん、そんなに稼げてるんですか?

昔はボーナスもあったらしいけど、今は当然ボーナスなんてないし、うちの会社は昇給も年に2000円くらいですけどね…
一応、それなりの出版社で働いてるから世間体もいいし、会社にもそこそこステータスを感じてたんですが、世間からはそう見なされるのかと思ったら情けなくなりました…
真面目にやっても働くって何なんでしょうか?
913名無し不動さん:2005/09/15(木) 07:27:43 ID:???
「都営」と「公社の一般賃貸」を間違えてないか?
都営は収入ゼロから入れるよ
単身者の場合は50歳以上か障害者に限られるけどな

家族数が2人なら 0円 〜 415万円なので月20でも入れるはず
親族以外の同居は認めていないがな
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/261toei2.htm
914名無し不動さん:2005/09/15(木) 21:04:16 ID:???
912は確かに勘違いしてるっぽいけどw
たしかに貧乏人と煽り過ぎな奴も多いよね

中には景気は回復したと言う奴もいるけど
いまだ俺ら一般レベルでは不景気なままの
この状態で、一体、お前らは、どの程度の
企業で、どのくらい稼げてるのかってw

一部上場でも残業代カットやボーナス無し
なんてザラなわけだしね

かくいう俺も上場企業で働いてるけど
三十代前半の俺は会社が傾いていくの
モロに体感してるしねw

うちの会社も一体あと何年もつのやらw
人事部の俺は会社の数字が手に取るように
見えてるからw
915名無し不動さん:2005/09/16(金) 02:23:51 ID:GSGxGeUo
>912
それはかなり特殊な会社では?まともに結婚生活不可能やん。
ボーナス入れても時給1200円程度のパートと変わらんのでは?
ボーナスが高いならいいが。
今、35歳でここ数年は1200〜1800万円位が多かったが、900万の時に入ったんで入れた。
大学の同じ年の友人達は900万から3000万と幅広い。
20代なら912の収入ということもあり得るかも。
916912:2005/09/16(金) 03:03:57 ID:???
>>915
そんなにもらえるものなんですか?
僕は今は28歳ですけど、僕が入る数年前からボーナスは出なくなったそうです。

うちの会社は勤続20年で40代の部長クラスでも年収600〜700らしいですけど、うちの父は地方公務員で定年時が700だったので、それに比べれば都内と地方の差はあれ部長達は若いのに、よくもらってるなと思ってたんですけど…

僕は営業なので、他の編集や企画の部署の人達より手当が多い分で月に1〜2万は余計にもらえてるんですけどね…
ちなみに経理の人に聞いた話だと、派遣会社から来てる人達は正社員の1.5〜2倍くらいの給料らしいんで、それから逆算すれば僕たちは残業も多いからマック以下の計算になりますね…

今日も終電ギリギリまで働いて帰ったんですけど寝る前にレス見て、また明日の朝に早起きするのがバカらしくなってきました…
今の時代でも他の会社だと、そんなに稼げるもんなのですか?
会社の知名度で就職先を選んだのが間違いだったんですかね…

ただ大学を出る時に不況だから就職先が決まらずに、バイトしながら就職浪人をしてハローワークの求人情報の中途採用の枠で、今の会社に応募したんですけど、その時は他の会社と比べて特別、給料が低いとは感じなかったんですけどね…
917912:2005/09/16(金) 03:07:58 ID:???
すいませんマック以下って意味は、マックの時給以下って意味です。
ちなみに先に新卒で不動産業界に入った大学の時の同級生も、残業代が出ないから時給計算すれば同じくらいと言ってましたけどね…
918名無し不動さん:2005/09/16(金) 03:47:39 ID:GSGxGeUo
>916
1200万位が多いね。金融やマスコミが多いから。
ハローワークに出している会社ならそんなんなのかな?
官庁に行った奴はあまりもらってなかったが、皆退職して外資や金融に行ったな。
政治家に転向したのもいるし。
919名無し不動さん:2005/09/16(金) 04:28:52 ID:???
都営池尻アパート
920名無し不動さん:2005/09/16(金) 11:11:55 ID:aSYuEUT6
【少年A】酒鬼薔薇が関東の公営団地に?
1 :名無しの心子知らず :2005/09/16(金) 10:49:13 ID:oWfvYH5L
女性セブン10月6日号の一記事なので、ソースとしては
確証もなく確定ではないですが、酒鬼薔薇を仮退院後から
監視している男性が話したことのようです。

最凶犯罪者がうろつくなんて勘弁してください・・・orz
ただでさえ、不審者変質者多くなってきてるのに。
ガッコのプリントも最近見るたび冷や汗もんだよorz
関東の奥様、何かご存知ないですか?

記事の一部抜粋

「仮退院した少年Aは、関東にある地方都市A町で暮らし
始めたという。(略)町内の公営団地に住む保護司は、
そこに隣接する独身者向けアパートを少年Aに用意した
という。(略)過呼吸の発作を起こし病院に運ばれた。
保護司の世話で最寄りの精神科に数日間入院し、(略)
隣県のB町の公営団地に移る。さらに3月末、別の県の
C町への転居話が出たという。(略)しかし、C町への
転居は実現しなかった。どういう経緯か転居情報が漏れ、
転居先として決まりかけていた団地で反対の声が出たのだ。
このため保護司は、急きょC町に隣接するD町の団地に
少年Aの部屋を見つけ、そこからC町の勤務先に約40分
ほど電車とバスを乗り継ぎ通っているという。」

「少年Aを突き止めた男のメモによると、少年Aは少年院を
正式退院後まもなく、精神科の病院に入院している。
詳しい症状についてはわからないが、再びあの悪夢の事件が
起こらないとは断言できない。」
921名無し不動さん:2005/09/16(金) 13:48:17 ID:???
都営池尻アパート=世田谷区池尻2
近所の警察官がよくパトロールしてくれそうなアパート
非番の警察官がよくパトロールしてくれそうなアパート
922名無し不動さん:2005/09/17(土) 01:32:29 ID:gnDSf3Ub
都民住宅なんですが姑に勝手に申し込みをされてしまいました。
姑の家の傍だという理由で・・・。
都民住宅には入りたいと思っているのですが
そこは嫌なんです。
申し込み後キャンセルするとしばらくの間申し込みが出来なくなる
と聞いたのですが本当ですか?
923912:2005/09/17(土) 01:40:04 ID:???
>>918
あの…気になったんで帰ってからネットで調べてみたんですが…
民間企業の四大卒の生涯平均賃金が一億8500万で平均年収は500万でした。

なので、たぶん918さんと周りの方が収入が多いだけで、僕も年齢を考えれば、多少は少ないかもしれませんけど、特別、低いという訳でもないようでした…

特に今データで出てる人の平均はバブルを経験した人達の数字も含まれてるので、僕らの世代だとかなり平均も下がると思いますし…
924名無し不動さん:2005/09/17(土) 08:53:51 ID:???
公務員の給料より高ければ勝ち組み
安ければ負け組み
925名無し不動さん:2005/09/18(日) 00:51:43 ID:???
918は善人ぶって自分の収入を自慢したいだけろ
そういう俺は924の基準で言えば明らかな負け組
926名無し不動さん:2005/09/21(水) 02:33:26 ID:Pvmd01Tm
都営住宅・都民住宅パート8 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1126020461/

はdat落ちしてんじゃん。
このスレ、都営は都民に馬鹿にされるから、都営住民や都営希望者が来ないんだよ。
誰か知識ある人、都営専門のスレ立てて〜。創価スレの都営とは別に。
927名無し不動さん:2005/09/22(木) 09:30:44 ID:G9sJHmxt
月に20万いくかどうか・・・って、年収は??
貯蓄出来るの?
928名無し不動さん:2005/09/22(木) 14:03:27 ID:???
恒例の空き家募集、今日アップされたようです。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ttp://www.to-kousya.or.jp/toeibosyu/t_2005/h17.10cyoku/h17.10cyoku.htm
929名無し不動さん:2005/09/22(木) 15:15:19 ID:???
>>928
「孤独死で発見が遅れた住宅」「自殺等があった住宅」 ・・・・。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
930名無し不動さん:2005/09/22(木) 15:16:34 ID:RUuqdZui
>>929
「孤独死で発見が遅れた住宅」って? 早期発見と遅れた場合の差がよくわからん・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
931名無し不動さん:2005/09/22(木) 15:19:20 ID:???
>>929
「自殺等があった住宅」 ? 等ってなによ。他殺も含むのかな ・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
932名無し不動さん:2005/09/22(木) 15:49:31 ID:xlcIE/Go
南青山の建築中のものの公募ってまだだよね?
933名無し不動さん:2005/09/22(木) 15:50:33 ID:xlcIE/Go
貧しくないと入居資格がない、ってことでいいですか?
934名無し不動さん:2005/09/22(木) 20:18:12 ID:alKLcf0e
>>928
間取りが書いてないから応募までに手間がかかる。
東京都住宅供給公社って都民住宅は案内が丁寧なのに、
都営住宅の案内はモロ適当で不丁寧だな。
935名無し不動さん:2005/09/23(金) 03:25:08 ID:???
同居してる家族が結婚のため出て行っちゃうんですけど、
入居者一人だったらもう追い出されるんですよね??
入居してそんな経ってないからもったいない〜
936名無し不動さん:2005/09/24(土) 03:03:20 ID:???
貯蓄できるなる様な奴がこのスレ見ないだろ
収入少ないから困って見たんじゃないの?
937名無し不動さん:2005/09/24(土) 23:51:02 ID:AQv+poqf
今は都内でも初任給は20万いかない会社の方が多いから
そこから保険や税金を引かれたら20代の奴らは手取り10万台の奴が多いだろうな
938名無し不動さん:2005/09/26(月) 19:18:39 ID:???
>>932
平成19年3月竣工(予定)だって。
939名無し不動さん:2005/09/26(月) 19:21:41 ID:???
>>935
都民住宅ならまず追い出されない。
ただ、家賃がどうなるかしらん。

都営なら強制退去ギリギリまで粘レ!!
940アスベスト:2005/09/26(月) 19:39:40 ID:/Koz5qdB
町営住宅にアスベストで調査
http://www.nhk.or.jp/news/2005/09/26/d20050926000093.html

都営住宅でも天井にアスベストが使われてるんだろうか・・・。
大至急都に問い合わせて、アスベスト濃度の測定をしてもらわねば!
941名無し不動さん:2005/09/27(火) 12:18:57 ID:???
>>940
何をいまさら...普通に使っているでしょう。
942名無し不動さん:2005/09/28(水) 14:52:17 ID:eAgHOFrn
都営住宅・都民住宅パート8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1127886498/
943名無し不動さん:2005/09/28(水) 21:41:14 ID:7KEPYUa8
このスレ、都営は都民に馬鹿にされるから、都営住民や都営希望者が来ないんだよ。
誰か知識ある人、都営専門のスレ立てて〜。創価スレの都営とは別に。
944名無し不動さん:2005/09/29(木) 05:58:30 ID:QDfJLtmo
都営だけにしたら、もっとバカにされまくりのレスで埋め尽くされるのが
分からんかなあ。都民と一緒だからまだ緩和されてるのに。今までのレスからみると嫉妬の対象になってるのは主に都営、それを単独にしたらもっとひどいことになるのは明らか。
頭悪すぎ、仕事できない奴の典型的な思考パターン。きっと都営住人だろう。
945名無し不動さん:2005/09/29(木) 06:00:17 ID:QDfJLtmo
レスみたらバカにしてれのは都民住人じゃなくて
都民でも都営でもない人が大半だから。
946名無し不動さん:2005/09/29(木) 07:38:35 ID:rhbuw1+7
都営側の人は都民いらない。→都営レスだけでもスレが成り立つから。
都民側の人は都営が必要。 →都民レスは少ないからdat落ちするから。

>>944は都営スレができる事を嫌がる都民住民。

947名無し不動さん:2005/09/29(木) 11:39:43 ID:8yunrTbi
アスベストってさ、いまは取り壊されたけど、幼い頃出入りしていた建物に
使われている物質、ってこともあるわけだから、・・・
948名無し不動さん:2005/09/30(金) 01:16:42 ID:R6FQCI60
解体工事のアスベストの粉塵が危険であって、普段は安全。
949名無し不動さん:2005/10/01(土) 06:26:47 ID:???
都営に住んでるやつらって貧乏なのにパソコンはできるのか
950名無し不動さん:2005/10/01(土) 07:29:48 ID:tobSjTKS
実は金ある人が多いから。
951名無し不動さん:2005/10/01(土) 10:11:36 ID:IhTOAx8+
>>950
パソコンて貧乏人のレジャーだろ。貧乏人が団地にこもってオンラインゲームしてるの特集してたぞ。
952名無し不動さん:2005/10/01(土) 17:58:43 ID:tobSjTKS
貧乏だと光引けない
953名無し不動さん:2005/10/01(土) 22:00:18 ID:l7omkx0w
今日、国勢調査の用紙をもらったのですが、指定法人管理型の都民住宅に
入居している場合、住宅の種類は何を選べばいいんでしょうか?
都道府県〜営の賃貸住宅かな?
それとも公社等の賃貸住宅の方?
954名無し不動さん:2005/10/01(土) 23:30:52 ID:???
住んでいるのに都営と都民の区別が付かないのか?
後者に決まってんだろ。
955名無し不動さん:2005/10/02(日) 00:21:44 ID:coa/fpXy
どれでもいいんじゃないの?正確に書くわけないし。
年齢とか職業とか適当に思いついたの書くだろ。
働く先の名称なんて不要だろう。
956名無し不動さん:2005/10/02(日) 02:22:23 ID:???
すいません公社住宅ってどっちでしょうか
957名無し不動さん:2005/10/02(日) 18:10:37 ID:coa/fpXy
だからどっちでもいいから適当にかいとけ
958名無し不動さん:2005/10/03(月) 09:37:45 ID:???
都営住宅・都民住宅パート8板 もう1回作って!
959名無し不動さん:2005/10/05(水) 07:30:20 ID:MDxdy7Mt
もうパート8あるよ
960名無し不動さん:2005/10/05(水) 20:51:24 ID:???
都営住宅・都民住宅パート8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1127886498/l50
961名無し不動さん :2005/10/07(金) 12:55:58 ID:PGczz5Bk
都営住宅専用スレ。都営側の人はこっちの方がいい。都民がいないから紛らわしくない。

悲劇の都営住宅当選物語PART1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1126527171/1-100
962名無し不動さん:2005/10/08(土) 00:05:26 ID:???
入居申し込みするときに、銀行口座って調べられるの?
預金はあるんだが、民間に家賃払うの馬鹿らしいんで、ここに住みたいんだよね。
963名無し不動さん:2005/10/08(土) 03:01:16 ID:OzgYyCUi
>>962
都民と都営どっち?
964名無し不動さん:2005/10/10(月) 13:17:07 ID:b+u/FUYJ
港区の都営にあっせんされたんだけど、今土地開発がバンバンされているところ
住むのにどうですか?住んでる人います?
965名無し不動さん:2005/10/12(水) 12:10:37 ID:???
>964
港南・芝浦あたりだろうが、23区内の都営当選というだけで有り得ない。
いったい都営入居に何を躊躇しているのか。
966名無し不動さん:2005/10/12(水) 17:28:10 ID:sZqGsgL0
都営は区内からは撤去して欲しい
967名無し不動さん:2005/10/17(月) 06:24:56 ID:T37NjOzc
>965
有り得ないってなにが有り得ないの?

再開発で追い出されたりするの心配してんのかな?
収入超過で都営から希望の都民に移るのは簡単だから一旦都営に入ってもいい。
968名無し不動さん:2005/10/17(月) 22:20:43 ID:???
たぶん、そう簡単に当たるもんじゃないよ、って意味かと。
23区内の都営に当たることは非常に稀なことなのに何を躊躇しているのか。
969名無し不動さん:2005/10/18(火) 14:04:19 ID:???
超古(昭和30年代築)の都心の都営にすんでいますが、
こないだ港南の新築都営の見学会&転居希望者説明会の
案内が来たよ。
新築は魅力なのですが、今の都営は立地が最高なので、
港南はちょっとパス・・・・。
ご近所でも、新築、バリアフリー、エレベーター・・・などの魅力はあっても
港南じゃあねえと、いう声ばかり。(贅沢だとは思うけど・・)

970名無し不動さん:2005/10/19(水) 06:09:45 ID:vlt8oOaL
都民住宅って保証人が自己破産してたらだめですよね・・?
誰か教えて下さい。
971名無し不動さん:2005/10/24(月) 13:40:29 ID:???
保証人協会
972名無し不動さん:2005/11/23(水) 13:36:05 ID:gXfE8zC+
友人に公営住宅の保証人をたのまれたのですが…
迷ってます。
保証人になるとなにか問題はあるのでしょうか?
973名無し不動さん:2005/11/23(水) 15:20:08 ID:???
家賃滞納したときに連絡がくるくらい
特に公営住宅程度の家賃で迷惑をかけるようなことはないから
心配するな
借金とは違うしね、民間だって保証人とるところもあるし
逆にこれくらいのことで恩を着せられれば他のことは断りやすい
974972:2005/11/23(水) 15:55:31 ID:gXfE8zC+
>>973
ご親切にありがとうございました。

975名無し不動さん:2005/11/24(木) 05:52:40 ID:tE8KcD9/
このスレって・・・

スラムにみんな住みたいの?他に選択肢ないわけ?
976名無し不動さん:2005/11/24(木) 05:56:44 ID:???
貧乏人にはスラム最高ですよ
977名無し不動さん:2005/11/25(金) 21:35:25 ID:BbQuMFle
これで各自治体は公営住宅の新規建設は控えるだろう。
人口減少時代で、近郊、郊外に住宅ストックが余る時代になるから、
当然だろう。
公営住宅家賃補助、620億税源移譲へ…国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051125-00000206-yom-bus_all
978名無し不動さん:2005/11/25(金) 21:40:27 ID:???
タバコを一箱500円にして。
消費税を20%に早くして欲しい。
まともに税金を払っていない俺も、
一人前の国民気分を味わいたい。
979名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:40:19 ID:nxguWAdQ
過去ログ保存

http://fudousan-log-01.tripod.com/log/1009584817.html 都営住宅・都民住宅(公営住宅)パート3(985) 
http://fudousan-log-03.tripod.com/log/1068472622.html 都営住宅・都民住宅(公営住宅)パート5(1001) 
http://fudousan-log-04.tripod.com/log/1089899279.html 都営住宅・都民住宅(公営住宅)パート6 (1001)
http://fudousan-log-05.tripod.com/log/1106923815.html 都営住宅・都民住宅パート7(407) 
http://fudousan-log-01.tripod.com/log/997927537.html 公営住宅(都営・府営・県営・市営・都民・改良)(908) 
http://fudousan-log-01.tripod.com/log/973355923.html 都営住宅・都民住宅(937) 
980名無し不動さん:2005/12/21(水) 22:42:38 ID:xu8lr34u
>>978
消費税なんて在日外国人でも払うから日本国民特有の現象ではない
まぁでも国家の財政危機を助けたいというなら国有地でも買えば?
もしくは国債でも買ってみるとか
981名無し不動さん:2005/12/30(金) 19:34:55 ID:E1hEaGDV
公営住宅の駐車場では一般の住宅街にはない特徴を見受けることが出来ます。
@やたらミニバンが多い
 最近少子化の影響で一般の住宅街では外で遊んでいるこどもがあまりいません
ね。しかし市営住宅では元気に遊びまわるこどもたちの姿を見かけることができ
ます。ミニバンが多いのはこのような家族構成が影響しているのでしょうか。
A型落ちの高級車が多い
 車に興味がない方々ですと公営住宅周辺ではめずらしい大型車を多く見かける
はずです。しかし私のような車好きだとそれが初代のシーマやセルシオだという
ことが分かります。公営住宅住民の方々は物を長く大切に使うエコロジストが多
いようですね。また彼らの独創性には感服いたします。
B軽自動車比率が高い
 これはどうもご夫人方がお使いのようです。最近はすべての買い物を郊外の量販店
でされる方が多く自家用車は必需品のようですね。
C新型の高級車をたまに見かける
 これは常々ふしぎに思っていました。市役所に勤める友人に尋ねたところ社会
の不公平を是正する仕事に従事されている方だとのことでした。

知り合いに公営住宅住民がいないため気付かない事がたくさんあるかも知れません
ん。みんさんは他に何かお気づきのこととかお有りですか?
982名無し不動さん:2005/12/30(金) 19:39:11 ID:9OJ9B9mO
社会 の不公平を是正する仕事ってあれか
983名無し不動さん:2005/12/31(土) 06:56:32 ID:laKhM38Z
ヤ?
984名無し不動さん
いや、カ、の方でしょう。