まだマンション買っちゃだめ あと2年で半額に 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中野区民
前スレ
まだマンション買っちゃだめ あと2年で半額に 29
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058014231/l

住宅は購入した瞬間から、利益を生み出すことなく
負債として家計を圧迫する。
            〜PRESIDENT2003.6.30
2中野区民:03/07/17 02:21 ID:zfwJQOiG
3中野区民:03/07/17 02:21 ID:zfwJQOiG
4名無し不動さん:03/07/17 10:41 ID:???
前レスの半分は、
医療系小売り君と、4000万君ネタで終わった。

5名無し不動さん:03/07/17 10:48 ID:???
あと、今買っちゃって必至に自己肯定してる香具師な(プ
明らかなミスジャッジなのにね。
6 :03/07/17 10:53 ID:QHMAOG+8
もういらねーよクソスレ
7名無し不動さん:03/07/17 10:58 ID:UUnO3Q88
売り物件はいくらでもあるが
買い手不在。 これが、中古市場の現状。

埼玉県の上尾・桶川だと 新規の売り物件が大量に
登録されてるが、買い手なし。
どんどん、買い手がいないエリアが大きくなってる。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?ensen=%b9%e2%ba%ea%c0%fe&place=%ba%eb%b6%cc&ken_id=11&ensen_id=2105&code_b=12&eki=%be%e5%c8%f8&eki_id=2105070
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_search?ensen=%b9%e2%ba%ea%c0%fe&place=%ba%eb%b6%cc&ken_id=11&ensen_id=2105&code_b=12&eki=%b2%b3%c0%ee&eki_id=2105080
8 :03/07/17 11:08 ID:QHMAOG+8
そのURLなんか意味あんの?
見たけどこれに意味は見出せなかった。
買い手がつかなきゃつくまで値が下がるか取り壊すかするだけ。
特に田舎なんだから当たり前のこと。畑にでも戻せばいい、農業法人が認められたからね。
市場なんだからそれだけのこと。
で、それがどうした?
9訪問販売嫌い:03/07/17 11:21 ID:xZ8FYMIE
訪問販売でマンション購入しませんか?
こういう販売をするバカな業者をあげていくスレに変更します〜
マンション売るなら新聞の折込みチラシでもいれろよ、
家に無差別訪問で勧誘するな!といいたい。

ちなみにうちにきたのは扶桑レクセル
なんだか頭の悪そ〜な営業で
うちの会社知らないんですか?と威張って言ってたよ
シラネ〜よ、そんな訪問する不動産会社は!
10名無し不動さん:03/07/17 11:24 ID:UUnO3Q88
迷惑地所が来たことある

11netdream:03/07/17 11:28 ID:???
¥◆◇◆本物のお金儲け情報です!稼げます!◆◇◆¥

私は今まで色々な金儲け方を試みました。
ですがどれもイマイチでした。
そんな中、このビジネスと出会い
思い切って始めてみました。
私はこのビジネスを始めて、
まだ4ヶ月程度ですが1日に約1万円は
収入があります。4ヶ月でトータルして
104万円儲けました!!
完全に在宅ビジネスですので必要なのはパソコンのみです。
これで駄目ならビジネスなんて何をやっても無駄です!
見るのはタダ!でも、見ないと損する!
興味のある方は、直接連絡をして下さい、無料で情報を教えます。
[email protected]
12名無し不動さん:03/07/17 12:27 ID:???
ホームレスが最強だな。
13名無し不動さん:03/07/17 16:27 ID:???
>7
そりゃ、大宮より遠くなんて今更家買う場所じゃないだろ。

ただ、さすがにこれ以上狭まるかというと疑問。
とりあず大宮が防波堤になって小休止と見た。
14名無し不動さん:03/07/17 17:17 ID:???
坪2〜30万程度で、目黒、世田谷、杉並で土地買えるなら

マンションなんて建たなくなるでしょうね。
15名無し不動さん:03/07/17 18:02 ID:AVbkzqmR
うん!!マンションはまだ下がるね。買うなら戸建のがいいと思うよ
16名無し不動さん:03/07/17 18:25 ID:???
このスレの馬鹿どもに贈る、

「安物買いの銭失い」
17名無し不動さん:03/07/17 18:50 ID:???
西新宿に700万円のワンルームあるんですが、買おうかどうか悩み中。
難点は古いこと。(築30年だか40年だか)あと収納が無い。
18名無し不動さん:03/07/17 20:14 ID:goaSlqc+
大凶っていまも飛び込み営業メインなの?
19名無し不動さん:03/07/17 20:14 ID:UUnO3Q88
>>13
いや、そんなことはない。
さいたま市、川口市だって 買い手不在。

世田谷・杉並だって買い手不在になる 日が きっと来る。
都心の超高層マンション乱立で、ブランドを求める人は都心に
流れるし。
20_:03/07/17 20:15 ID:???
21_:03/07/17 20:17 ID:???
22名無し不動さん:03/07/17 22:09 ID:???
ゴクレ アヴァンセ うらやますぃ
たぶん、あれが大底だったような気がする
23名無し不動さん:03/07/17 22:19 ID:e5ReVemD
住宅ローンの返済額が足りなくなるというなら、安易に他で借金するのではなく、借りている金融機関に相談するほうがいいでしょう。
収入がギリギリの時に借金を重ねると、そのぶんが返せなくなり、また新たに借金を重ねていくという悪循環に陥りかねません。

 銀行に相談すると、すぐに家を取り上げられてしまうのではないかと心配する人もいますが、今は競売所がいっぱいで1−2年先でないと現金化できないし、できたとしてもかなり売りたたかれてしまう。
借り手の実情に合わせて一緒に計画を立て、少しでも返してもらう方向にしたいというのが、今の銀行のホンネです。

とにも、かくにも
 ガ ン バ レ !!!
不幸を背負って生きるのも、これまた、人生!!!
24(*゚д゚)さん!:03/07/17 22:27 ID:w6Jq+H38
ガンバレ!

ローンで死ぬ思いの人の背中をドーンと押す一言ですな
また中央線が止まる
25名無し不動さん:03/07/17 22:29 ID:goaSlqc+
銀行にとってローン債務者は利息を生む家畜
死なれてしまっては元も子もない
26名無し不動さん:03/07/17 22:35 ID:???
>>25
はぁ? じゃあ、銀行はなんのために保険に加入させるのさ。
27名無し不動さん:03/07/17 22:36 ID:???
賃カスのくせに言うことだけは一人前だな プクス
28名無し不動さん:03/07/17 22:36 ID:???
今日は薬剤師は来てないの?
29名無し不動さん:03/07/17 22:37 ID:???
>>23>>24>>25と見てると、賃コロはローンという言葉が好きだな。

ボーナス管理修繕費含めても毎月家賃以下の返済額のローンの何が問題になるんだろうね?

相当不安定な仕事の人なんだろうなぁ、可哀想に。

30名無し不動さん:03/07/17 22:38 ID:4mg5N1nG
>>29
問題にすら気づかないから、ローンを組んだのだろう?
薄っぺらな理解力だな。
31名無し不動さん:03/07/17 22:39 ID:???
>>30
問題って何かね?
32名無し不動さん:03/07/17 22:41 ID:4mg5N1nG
>>31
投資にともなうリスクだよ。わからないか?
33名無し不動さん:03/07/17 22:42 ID:???
4mg5N1nGな賃コロは、きちゃないアパートなのでしょーがねえっす
34名無し不動さん:03/07/17 22:43 ID:???
賃カスが投資とか言ってるよ(プゲラ
35 :03/07/17 22:44 ID:9AsZ/gsf
また同じ奴らの同じ話かよ
もうやめとくれ
36名無し不動さん:03/07/17 22:45 ID:???
きちゃないアパートにしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃないアパートに同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃないアパートのために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃないアパートが地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?
37名無し不動さん:03/07/17 22:45 ID:???
最低限住む家を買うことを投資だと思ってる馬鹿>4mg5N1nG

38名無し不動さん:03/07/17 22:46 ID:???
「今が底です」の言葉を鵜のみにして、
うっかりマンションを高値づかみした香具師が、
賃貸生活の気楽さを妬んで煽りまくるスレはここですかw
39名無し不動さん:03/07/17 22:47 ID:???
賃貸生活だって・・・恥ずかしすぎ(プゲラ
40名無し不動さん:03/07/17 22:48 ID:???
賃貸生活が気楽?

大変ですよ。 前スレでも賃コロみずから認めてたし・・
41名無し不動さん:03/07/17 22:49 ID:4mg5N1nG
>>37
自分で住むための住居を買うことも投資なのだよ。
思おうと思うまいとね。
42名無し不動さん:03/07/17 22:49 ID:???
ローン地獄に比べりゃなんてことねーよ(プゲラ
43名無し不動さん:03/07/17 22:49 ID:???
キャッチコピーは、エンジョイ賃貸生活(プ
44名無し不動さん:03/07/17 22:50 ID:???
>>38
四方を薄い壁に囲まれ、
近隣をDQNに囲まれ、

そ  れ  が  気  楽  か  ?
45名無し不動さん:03/07/17 22:50 ID:???
買ったその日に資産価値が30%減
それが分譲マンション
46名無し不動さん:03/07/17 22:51 ID:0dnG8NIJ
賃カス賃カスって言う人、またいる(w
そんなに買ったこと後悔してるのか?
それか、まったく売れなくてストレス発散?
47名無し不動さん:03/07/17 22:51 ID:???
さあみんなでエンジョイ賃貸生活!! イェイ(・∀・)
48名無し不動さん:03/07/17 22:52 ID:???
沈滞生活

賃耐生活

珍態生活
49名無し不動さん:03/07/17 22:52 ID:???
賃カスは賃カスでしょう
失礼かもしれませんが、他に適当な言葉もみつかりませんし・・
50名無し不動さん:03/07/17 22:53 ID:???
賃貸生活。いいねぇ。
そもそも集合住宅の一部を買うという発想が間違ってるよな。
51名無し不動さん:03/07/17 22:53 ID:???
>>45
それでも痛くもかゆくもないや。お気の毒様。
52名無し不動さん:03/07/17 22:54 ID:???
>>51
イヨッ、太っ腹だねえ、シャチョー
53名無し不動さん:03/07/17 22:54 ID:???
>>41
投資というのは2軒目からにしてね。
恥ずかしいですよ?
54名無し不動さん:03/07/17 22:56 ID:IR+6nG0D
>>53
言葉を知らない君の方が却って恥ずかしい。
55名無し不動さん:03/07/17 22:56 ID:???
>>50
そうですね、あなたは戸建てを現金で買ってください。

いつになるかな?
56名無し不動さん:03/07/17 22:56 ID:???
びんぼ〜う 賃カスさん ♪
買えな〜い 賃カスさん ♪
薄い壁 薄い床 狭い部屋 ♪
上がドカドカ騒いでる ♪
57名無し不動さん:03/07/17 22:57 ID:4mg5N1nG
>>53
恥ずかしいのはどちらかな?
帰属家賃課税が議論されるのはなぜなのかな?
58 :03/07/17 22:57 ID:6rCfTAy5
くだらねえからサゲでやれボケ
59名無し不動さん:03/07/17 22:58 ID:???
>>57
投資と言いきる程度が低すぎて恥ずかしい。
60名無し不動さん:03/07/17 22:58 ID:???
>>55
そうそう。もちろん買うなら戸建てだよね。
61名無し不動さん:03/07/17 22:58 ID:???
自分への投資もできない賃カスさん
学がないのもあたりまえ
62名無し不動さん:03/07/17 22:58 ID:???
>>60
何歳でいくらの戸建てを買うんですか?
63名無し不動さん:03/07/17 22:59 ID:???
>>62
さあ、どうだろうね。他人のことより、自分の借金返済の心配でもしたら?
64名無し不動さん:03/07/17 23:00 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?

どーする どーする ヤバイよ ヤバイよ

65名無し不動さん:03/07/17 23:00 ID:???
>>63
あらら、具体的なビジョンも持ってないんだね、さすが賃カス。
66名無し不動さん:03/07/17 23:01 ID:???
>>61
高学歴なんだね(w
博士さまかい?
67名無し不動さん:03/07/17 23:01 ID:IR+6nG0D
借家人を賃カス呼ばわりしている奴らは、よほど優越感にひたる理由が欠乏
しているのだろうと思われる。

住宅ローンで破産して、親元に転がり込んでる奴などがそういう言葉を使う
と考えれば非常に分かり易い。
68名無し不動さん:03/07/17 23:01 ID:???
>>60のチビ戸建ての南に高層マンションが建ったらしい
69名無し不動さん:03/07/17 23:02 ID:???
>>65
その日暮らしな方にそれを言うのは・・
来月の家賃が払えるかどうかも判らないのに・・
70名無し不動さん:03/07/17 23:02 ID:???
>>65
まあな。でも同じビジョンがないのでも、
借金でクビがまわらない香具師よりはマシだな。
71名無し不動さん:03/07/17 23:03 ID:???
>>60は必死で頑張って65歳で念願の恥ずかしいミニコを購入、
翌年、南側に高層マンションが立つ、さらに翌年、胃がんを宣告される。

悲惨だな。
72名無し不動さん:03/07/17 23:03 ID:???
破産して悲惨
73名無し不動さん:03/07/17 23:03 ID:???
>>67
金の損得でしか物事を考えられないお馬鹿借家人のことを賃カスと呼んでます
74名無し不動さん:03/07/17 23:04 ID:???
住宅ローン=借金でクビがまわらんという発想がおもしろい

75名無し不動さん:03/07/17 23:05 ID:???
>>71
65歳までなんとか生きられるなら御の字。
借金苦で、明日電車に飛び込まないようにしろよ(これマジ
76名無し不動さん:03/07/17 23:05 ID:???
>>74
賃カスは低賃金だから許してあげて(プ
77名無し不動さん:03/07/17 23:07 ID:???
借金苦=家賃苦

78名無し不動さん:03/07/17 23:07 ID:???
>>74
今どき余裕でローン返せる香具師なんかいねえだろ。
おまいさんは裕福なんだねえ(w
79名無し不動さん:03/07/17 23:07 ID:4mg5N1nG
>>73
金の損得だけしか考えず、リスクについては根拠なき楽観視の
みというのが、大半の購入者だと思ったが。
80名無し不動さん:03/07/17 23:07 ID:???
ローンの繰り上げ返済は貯金。それから家賃収入を得るのは
貯金を取り崩しているだけ。不動産で運用しなくても良い。
(したい人はしても良いが、元本割れのリスク高し)

81名無し不動さん:03/07/17 23:08 ID:IR+6nG0D
>>73
わーお。
じゃあ、主として金の損得を考えた結果、ローンを組む必要がないので
住宅購入に踏み切った私のような手合いのことは何と呼ぶ?
82名無し不動さん:03/07/17 23:08 ID:???
>今どき余裕でローン返せる香具師なんかいねえだろ。

自分の価値観でしか物事を推し量れない賃カスの希望的観測、悲惨だな(クプ
83名無し不動さん:03/07/17 23:08 ID:???
身の丈にあった暮らしをすればいいのに、
見栄はって収入に見合わない住宅を購入する香具師が多いんだよね。
しかも、それが分譲マンションとなれば。もうアホか、バカかと。
84名無し不動さん:03/07/17 23:09 ID:???
つまり賃カスのまわりには無理して買って借金苦な方がおられるのだろう
なんとなくわかるような気がする 低賃金の輪だな
85名無し不動さん:03/07/17 23:09 ID:???
>>78

ワラタ
86名無し不動さん:03/07/17 23:10 ID:???
>ローンの繰り上げ返済は貯金。それから家賃収入を得るのは
>貯金を取り崩しているだけ

毎月賃貸に家賃を払うという行為は?
87名無し不動さん:03/07/17 23:11 ID:???
>身の丈にあった暮らしをすればいいのに、
>見栄はって収入に見合わない住宅を購入する香具師が多いんだよね。

またしても悲惨な賃カスの低賃金低学歴の輪。価値観が・・・以下略
88名無し不動さん:03/07/17 23:13 ID:???
ゴクレでも買っとけ 近郊で2000万だ
低賃金でもキャッシュで買える

これでも、そのへんの賃コロマンションに比べれば
何十倍も品質は上だ。
89名無し不動さん:03/07/17 23:14 ID:???
>>84
へー、あなたはお金もちなんだね。なにも今無理してマンション買う必要ない
んじゃないの?
90名無し不動さん:03/07/17 23:14 ID:???
>>87
低学歴だって(プ
あんた、どんな学歴なのさ?
博士さま?
91名無し不動さん:03/07/17 23:14 ID:???
>>88
だめだよ、そんな高級マンション賃カスに勧めたら。
35年ローン組んじゃうよ(プ
92名無し不動さん:03/07/17 23:15 ID:???
買いたいときに買う これ基本
しっぽとあたまはくれてやれ これも基本
93名無し不動さん:03/07/17 23:15 ID:???
>>83
あんたの親父の話をここでするなや プ
94名無し不動さん:03/07/17 23:17 ID:???
住宅ローンも怖くて払えないと言う方は
どの程度の家賃で、どんなところに住んでいるのだろう?
95名無し不動さん:03/07/17 23:18 ID:???
>>94
独身なら風呂なし1K
既婚者は県営住宅。
96名無し不動さん:03/07/17 23:19 ID:???
結局、賃カスの提示してくる「負け組購入者」って
限りなく賃カスに近い低所得者のことでしょ?
97 :03/07/17 23:19 ID:6rCfTAy5
下らんから2人だけでよそでやれボケ
98名無し不動さん:03/07/17 23:20 ID:4mg5N1nG
>>94
まさか、リスクについて、その程度の認識かい?
住宅ローンが払えればいいと?
99 :03/07/17 23:21 ID:6rCfTAy5
賃貸派にも購入派にもDQNがいるという結論でよいですか?
どちらも脳内っぽいが。
100名無し不動さん:03/07/17 23:21 ID:???
>97
ここは隔離スレでつよ
賃カスが金利スレとか購入相談スレにきたら
ウザイでしょ?
101名無し不動さん:03/07/17 23:21 ID:???
ここで賃貸生活者を必死に叩いているのは、

1. マンションを買ってもらわないと困る営業、

2. 「今が底です」の言葉を鵜のみにして、うっかりマンションを高値づかみした香具師。
賃貸生活の気楽さを妬んでいる。

どっちなんでしょー
102名無し不動さん:03/07/17 23:21 ID:???
>まさか、リスクについてその程度の認識かい?
あくまでも自分の価値観と金銭感覚でリスクを語りたがる賃カス。
103セイラ:03/07/17 23:22 ID:???
104名無し不動さん:03/07/17 23:23 ID:???
>>98
住宅ローンが払えればいいと・・などと発想するところが、これまた面白い
なかなかユニークな方ですね
105名無し不動さん:03/07/17 23:24 ID:???
男と生まれたからには、夢は一国一城の主。
やっぱりマンションぐらい欲しいよね。
106名無し不動さん:03/07/17 23:24 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?

こんなリスクを背負って気楽だなんて・・
107名無し不動さん:03/07/17 23:25 ID:???
このスレ面白い
108名無し不動さん:03/07/17 23:26 ID:4mg5N1nG
>>105
夢を持つのはすばらしいことだが、身の程知らずが背伸びをする
のは見苦しいね。本人が自覚しているならまだしもね。
109名無し不動さん:03/07/17 23:26 ID:???
もうそろそろ、スカメロが会社から戻ってくる時間かな
長距離通勤は大変だにゃあ
110名無し不動さん:03/07/17 23:29 ID:???
>>108
>>105の年収は1億円
余計な心配せず、自分の滞納してる家賃の心配でもしたらどうだ?
111名無し不動さん:03/07/17 23:29 ID:uGH3vHmA
鉄筋長屋の一箱ぶん買ったくらいで一国一城の主の
気分になれるなんて本当にうらやましいよ
112名無し不動さん:03/07/17 23:30 ID:???
鉄筋長屋…言い得て妙だな
113名無し不動さん:03/07/17 23:30 ID:???
きちゃならしいアパート賃貸生活でゆとりとか言ってられる賃カスはもっと羨ましいよ。
114名無し不動さん:03/07/17 23:31 ID:???
廃墟に死ぬまで、大金を払い続けるよりはいいんじゃない?
115名無し不動さん:03/07/17 23:32 ID:???
日本の「マンション」は、外国ではアパートと言います。
どこがマンションなんじゃ(ゲラ
116名無し不動さん:03/07/17 23:33 ID:???
だったら賃貸はなんて言うんだ?

117名無し不動さん:03/07/17 23:33 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスク
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスク
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスク
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスク

が、イヤなので買いますた
118名無し不動さん:03/07/17 23:33 ID:4mg5N1nG
>>113
お、多少は身の程知らずを反省してきたのかな?
119名無し不動さん:03/07/17 23:33 ID:???
>>116

豚小屋
120名無し不動さん:03/07/17 23:34 ID:???
>>119
豚さんに失礼だよ(藁
121名無し不動さん:03/07/17 23:35 ID:IR+6nG0D
よく知らないが、たとえば「アパルトマン」とか言うんじゃないのか。
あるいは「アパートメントハウス」とか。

「アパート」って何処の外国の言葉だ?
122名無し不動さん:03/07/17 23:35 ID:uGH3vHmA
ひとときの幻想にひたるために35年ローン

夢が覚めたら辛いだろうね
123名無し不動さん:03/07/17 23:35 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスク
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスク
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスク
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスク

はどーすんだ?おめーら?
124名無し不動さん:03/07/17 23:35 ID:???
まあ、本来は大邸宅って意味だからな
125名無し不動さん:03/07/17 23:36 ID:uGH3vHmA
「マンション」は日本語です
126名無し不動さん:03/07/17 23:36 ID:???
35年 vs 無制限  ワラ
127名無し不動さん:03/07/17 23:36 ID:???
賃カスが夢とか言ってるよ・・・涙でた(プ
128名無し不動さん:03/07/17 23:43 ID:4mg5N1nG
>>126
そういう表面的なところしか見えないのだろう?
キーワードは、自己資本額だよ。
129名無し不動さん:03/07/17 23:43 ID:???
>>121
そうそう。正しいです。確かに「アパート」は和製英語なので、「アパートメ
ントハウス」というのが正しい。分譲マンションは正確にはコンドミニアムと
かコンドーど言うらしいですね。まあアパートメントハウスでも通じますが。
130名無し不動さん:03/07/17 23:43 ID:0dnG8NIJ
買わずに貯金が一番。
そのうち、もっといい物件で即金で買えるようになる。
131名無し不動さん:03/07/17 23:44 ID:???
賃カスが自己資本とか言ってるよ(プ
132名無し不動さん:03/07/17 23:45 ID:uGH3vHmA
ガイジンにマンションって言っちゃだめだよ、なんのことか
わかんないから

おまいらが必死扱いて買ったのは 「アパート」 だよ
133名無し不動さん:03/07/17 23:45 ID:???
>>130

  せみの一生だな ごくろーさん ワラ
134名無し不動さん:03/07/17 23:46 ID:???
>>130
買えるようになるだろうね、その頃あんたは60歳。
135名無し不動さん:03/07/17 23:46 ID:???
>>130
家賃で貯金ができません どーしましょ?
136 :03/07/17 23:46 ID:YldH8aB1
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
137 :03/07/17 23:47 ID:YldH8aB1
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
138 :03/07/17 23:49 ID:YldH8aB1
139名無し不動さん:03/07/17 23:49 ID:???
禿げ藁
140名無し不動さん:03/07/17 23:50 ID:uGH3vHmA
ここの万損派が2000マソくらいのセ○ールに住んでたら
笑えるな
141名無し不動さん:03/07/17 23:50 ID:???
チンコロ コワレタ ミジメ
142名無し不動さん:03/07/17 23:50 ID:???
あーあ、賃カスマジ切れしちゃった。
143名無し不動さん:03/07/17 23:50 ID:???
>>138
強く生きろよ
144名無し不動さん:03/07/17 23:51 ID:4mg5N1nG
>>135
どうして、購入することだけしか、思いつかないのかねえ。
ギャンブルしたければ、いろいろ方法はあるだろうに。
145名無し不動さん:03/07/17 23:51 ID:???
2000マソくらいのセ○ールってあるのか?
146名無し不動さん:03/07/17 23:51 ID:???
>>142
ええ?キレたの万損じゃねえの(w
147名無し不動さん:03/07/17 23:51 ID:???
賃カスは、パチンコが大好き。
148名無し不動さん:03/07/17 23:52 ID:IR+6nG0D
>>135
収入を増やす and/or 家賃を下げる 算段をすべし。

いっそ家賃より安いローンでマンション買っちゃえ、というのが一番まずい。
149名無し不動さん:03/07/17 23:52 ID:???
>>144
貯金しろっていうから
家賃が高いので貯金できないって言ってるだけですが 何か?
150名無し不動さん:03/07/17 23:53 ID:uGH3vHmA
いまどきセ○ールはよほど立地のいいところ以外は
1500以下
151名無し不動さん:03/07/17 23:53 ID:???
家賃は下がりません
どーしましょ?
152 :03/07/17 23:54 ID:???
153名無し不動さん:03/07/17 23:54 ID:wKguVcFI

ね、医療系小売の人いる?

154名無し不動さん:03/07/17 23:54 ID:4mg5N1nG
>>149
ギャンブルの儲けで、マンション暮らしを実現している輩と同じく、
ギャンブルの儲けを家賃に充てればよいのだよ。
155名無し不動さん:03/07/17 23:55 ID:???
>>150

チンコロさんにピッタリですね
156名無し不動さん:03/07/17 23:55 ID:???
あれは893医師じゃないの?
157名無し不動さん:03/07/17 23:55 ID:???
ギャンブルの儲けを家賃に充てる?

バカですか?
158名無し不動さん:03/07/17 23:56 ID:???
>>149
大変だな、家は会社が6割出してくれるから、結構たまるよ。
159名無し不動さん:03/07/17 23:56 ID:???
どんなギャンブルですか?
160名無し不動さん:03/07/17 23:57 ID:4mg5N1nG
>>157
そのとおり、バカな所業だね。
購入者の大半が、そんな所業にいそしんでいるよ。
161名無し不動さん:03/07/17 23:58 ID:???
>>158
貯めてどーするんですか?
ソープ代?
162名無し不動さん:03/07/17 23:58 ID:???
賃カスに馬鹿って言われたよ・・・ぷ
163名無し不動さん:03/07/17 23:58 ID:???
>>149
賃貸のリーマンで家賃丸々支払ってる人ってあんまり居ないのでは?
住宅補助費分は貯金できるでしょ
ちなみに家は家賃約13万のうち8万位会社に出してもらってるよ
補助出てるうちは賃貸のがおいしいな
164名無し不動さん:03/07/17 23:58 ID:???
でどんなギャンブルですか?
逃げないでください
165名無し不動さん:03/07/17 23:58 ID:???
>>161
引退したら、郊外にマンション買う。
166名無し不動さん:03/07/17 23:59 ID:???
>>165
何歳まで生きるつもりですか?
167名無し不動さん:03/07/17 23:59 ID:???
>郊外にマンション買う

アフォ?
168名無し不動さん:03/07/18 00:00 ID:67gjns++
>>164
オレに聞きたいなら、レス番号を指定するように。
169名無し不動さん:03/07/18 00:00 ID:???
>>166
それはわからんが、80くらいじゃないか?
170名無し不動さん:03/07/18 00:01 ID:0okdlaBH
>>151
いわゆる「家賃が高い」という状態ですね。

どうにかして、もっと家賃が安いところに住み替えることは出来ないでしょうか?
今の借家を管理している不動産屋に、どっか良い所はないかと相談しに行くとか :-)
171名無し不動さん:03/07/18 00:01 ID:???
家賃のたしにどんなギャンブルをすればいいんですか?

逃げないでください
172名無し不動さん:03/07/18 00:01 ID:???
>>169
何歳で引退するつもりです?
173名無し不動さん:03/07/18 00:01 ID:???
にげますた プ
174名無し不動さん:03/07/18 00:02 ID:???
>>170


賃貸料がそれほど下がったように感じないのは、売価に比べると
バブル期にそれほど上がらなかったから

バブル期にそれほど高騰しなかったのは、住んでいる人がい
たため流動性に欠けていたからでしょ。借りている人にとって
は、周り物件が上がっている状況では、動かずにいたほうが得
だからね。

これが価格の下降局面だと、また話が違ってきて、借りている
人は動いた(あるいは買った)方が有利になるかもね。

175名無し不動さん:03/07/18 00:03 ID:???
>>170
これ以上落としたら、人間として最低限の生活がおくれません

12万円程度で、人間らしい生活ができる賃貸ってありますか?
176名無し不動さん:03/07/18 00:04 ID:???
>>172
さあ?60歳くらいか?
177名無し不動さん:03/07/18 00:04 ID:???
>>175
賃貸で人間らしい生活なんかできません。
178名無し不動さん:03/07/18 00:05 ID:???
>>177
(´・ω・`)ショボーン
179名無し不動さん:03/07/18 00:05 ID:???
鉄筋長屋を買うと人間らしい生活をおくれるらしい。
知らなかったな。
180名無し不動さん:03/07/18 00:06 ID:???
おめーら、せみの一生がほんと好きだなぁ
181名無し不動さん:03/07/18 00:06 ID:???
>>176
男性の平均寿命って75歳だよ?

老いぼれたたった15年の為にお金貯めておくの?
182名無し不動さん:03/07/18 00:07 ID:???
>>175
>>12万円程度で、人間らしい生活ができる賃貸ってありますか?

それは場所によるんじゃないか?
みんながみんな都心に通ってるわけじゃないし。
183名無し不動さん:03/07/18 00:07 ID:???
>179

廃墟よりはましなんじゃない?
184名無し不動さん:03/07/18 00:07 ID:0okdlaBH
>>175
東京ですか? 何人家族ですか?

貯金ができないような生活を続けると、老後に人間らしい生活が送れるとは
限らなくなりますが、それは全然かまわないのですか?
185名無し不動さん:03/07/18 00:08 ID:???
老後の為に生きる人生ってどうなのよ?
186名無し不動さん:03/07/18 00:08 ID:???
分譲鉄筋長屋を賃貸に出すと、賃カスがオケツをプリプリ振りながら
涙をながしながら喜んで高値で借りてくれますよ
187名無し不動さん:03/07/18 00:09 ID:???
>>181
でも、晩年に、築30年の廃墟と化したマンションに縛られて、
DNQに囲まれて、ひっそり息を引き取るよりは良いんじゃないかな?
188名無し不動さん:03/07/18 00:10 ID:67gjns++
>>186
そうか、それはうれしいなあ。そういう認識でいてくれよ。
たかだか6%程度の表面利回りで「高値」かい。
ありがたいことだ。
189名無し不動さん:03/07/18 00:10 ID:???
>>176
定年60歳だとして、
それまで必死に貯金して、戸建て1軒しか建てられないような生涯賃金って、悲惨じゃないですか?
190名無し不動さん:03/07/18 00:10 ID:???
築30年の廃墟でも賃貸に出すと、賃カスがオケツをプリプリ振りながら
涙をながしながら喜んで高値で借りてくれますよ


191名無し不動さん:03/07/18 00:12 ID:0okdlaBH
>>185
>老後の為に生きる人生ってどうなのよ?

今の生活を充実させたいが、老後を犠牲にしたくもないよね。
192名無し不動さん:03/07/18 00:13 ID:???
30年後の日本ってどうなってるだろう?

193名無し不動さん:03/07/18 00:13 ID:???
>>190
あ、医療系小売の人発見(笑
194名無し不動さん:03/07/18 00:13 ID:???
賃カスはお金を必死に貯めて、
命燃え尽きる直前に一気に放出したいらしい。
まるで蝋燭の炎が燃え尽きる直前ひときわ輝きを増すように・・・

すげー効率悪い(藁
195名無し不動さん:03/07/18 00:13 ID:???
賃貸マンションは供給過剰になるだろ。
196名無し不動さん:03/07/18 00:14 ID:???
賃カスじゃあどうがんばっても、今の生活を充実させるのは無理だろ
197名無し不動さん:03/07/18 00:14 ID:???
>>189
なんで?
家は自分がその時住むものが一つあれば十分でしょ。

あとはいろんなとこ旅行したり、美味しいもの食べたりして楽しめばいいのでは。
198名無し不動さん:03/07/18 00:15 ID:???
子供の給食費も修学旅行の積み立ても払えないローン地獄
それなのに残るのはコンクリート屑だけ
それが分譲マンション
199名無し不動さん:03/07/18 00:16 ID:???
>>195
賃貸マンションはもう新築はないよ
投資用の都心の1rを除いて

いま新築は、アパートが主流
200名無し不動さん:03/07/18 00:16 ID:???
>>190
値崩れして、30年後に、どうか借りてください、家賃は管理費分だけでも結構です。
ってホームレスに頭を下げて回る>>190の姿が目に浮かぶようだ(笑

201名無し不動さん:03/07/18 00:17 ID:???
子供の給食費も修学旅行の積み立ても払えないローン地獄

という発想がワラタ 年収いくらだ?
202名無し不動さん:03/07/18 00:17 ID:???
>あとはいろんなとこ旅行したり、美味しいもの食べたりして楽しめばいいのでは。

ごく一般的な世間並の普通とされる人達は、一生の間に順番は前後するけど、マンションと郊外の戸建てを購入した上でいろんなところに旅行したり
美味しい物を食べたりして楽しむ人生を送っています。

203名無し不動さん:03/07/18 00:18 ID:0okdlaBH
どうせ似たり寄ったりの小さな部屋を
借りて住むか買って住むかだけの小さな違いなのに
そんなにいがみ合う理由が何処にある。
204名無し不動さん:03/07/18 00:18 ID:???
200みたいなのが30年後にオケツをプリプリ振ってる ワラ

みじめだなぁ
205名無し不動さん:03/07/18 00:18 ID:???
>>200
ありそうだなあ。
206名無し不動さん:03/07/18 00:19 ID:???
似たり寄ったりと思いたいチンコロ プ
207名無し不動さん:03/07/18 00:19 ID:???
>>194
それよりも、将来のマンションの解体費を貯めるために、
節約した方がいいんじゃないか?まったく、マンションの
ために一生をささげるのね すげー効率悪い(藁
208名無し不動さん:03/07/18 00:20 ID:???
>>206
全然違うよね。借金に苦しんでるようだから。
209名無し不動さん:03/07/18 00:20 ID:???
>>201
あ、ちなみに貴方はいくらですか?
210名無し不動さん:03/07/18 00:20 ID:???
解体費は安いよ 人数で割ったら、戸建とあまりかわらない
211名無し不動さん:03/07/18 00:21 ID:0okdlaBH
>>206
あ、書き忘れたけれど私はキャッシュ購入派。
212名無し不動さん:03/07/18 00:21 ID:???
>>210
その頃までに人数が残ってればね。
213名無し不動さん:03/07/18 00:22 ID:???
>>209

子供の給食費も修学旅行の積み立ても払えないローン地獄
なんて縁が無い年収です で、あなたは?
214名無し不動さん:03/07/18 00:22 ID:Bev1Xkgy
ごく一般的な世間並の普通とされる人達は、一生の間に順番は前後するけど、マンションと郊外の戸建てを購入した上でいろんなところに旅行したり
美味しい物を食べたりして楽しむ人生を送っています。
215千個ロビン:03/07/18 00:23 ID:???
/::::::::::| l:::::: :ヽ;: : ヽ: ヽ: : : :゙i: : : : : :i: ゙i: :
      ,':::/::,':.i:! ゙i::!:::: : ヽ: .:.゙、:..゙i、:.:.:::i:.:.: : :.:.:i.:.:i :
       l.:.:i.:.:i: i:.! ゙i:゙、:、::::゙、、:::゙i::::!l゙i:::::::i:::::.:::::::i::::i.:
        |: :i: :.i: :!l!  ゙、ヽ,.<ヾ`''" `' '´`i:!::::::::::::::i::::i:
        |.:.:i.:.:i.,._:,゙、  ヾ  ,,、===  |::::::::::::::i::::i
       |::::i:::/‐'}''"ヽ   '´         !::::::::::::::i::::i
      l::i::〈 /. ,r''' i           |:::::::::::::::i::::
      l!、:、! i. -'")l        ,./  |:::.:::::i::::::i:::
          ゙i l´ ,.-i l_,. -  ,. -'"    |.:.:.:.::i:::::::::::
         / }ヽi:、  - ''´,,,.       |: : : :i::.:.:::.::
         ヽ. \l:i:ヽ  ゙"       ,,.|: : : :i:::.: : ::
          ヽ. l:!゙、-`ー--- 、 ,、-'"/!.:.: :.:i!::: : : :
あなたの頭が半額ってどう言う意味なの?
216名無し不動さん:03/07/18 00:24 ID:???
>>212
立地によりけり
郊外は買うな せめて近郊にというのはこれが理由


217名無し不動さん:03/07/18 00:24 ID:???
209がにげますた
218名無し不動さん:03/07/18 00:26 ID:67gjns++
>>214
ギャンブルに勝てればの話だね。たられば。
219名無し不動さん:03/07/18 00:26 ID:???
>>213
家も特に生活に困るようなことは無いですね。

で、貴方はおいくらほど? 
ひょっとして、昨日既に発表されてますか?
220     :03/07/18 00:27 ID:???
>>217
なんとなく、医療系の香り(笑
221名無し不動さん:03/07/18 00:27 ID:???
ギャンブルに勝てないと無理なのか?

どんな年収なんだ???
222名無し不動さん:03/07/18 00:28 ID:???
209の必死の逃げ ワラ
223名無し不動さん:03/07/18 00:28 ID:???
>>218
平均的な生活を語ってるんですが・・・

賃カスさんにとってはギャンブルなんですか?

224名無し不動さん:03/07/18 00:29 ID:0okdlaBH
>>220
:-) きのうの年収は、あくまできのうの年収でしょう。

きょうの年収を聞いてみないと何も判断のしようがない。
225名無し不動さん:03/07/18 00:29 ID:67gjns++
>>223
年収1300万円以下の購入者は、たいていギャンブルでしょう。
226名無し不動さん:03/07/18 00:29 ID:???
 賃カスさんは生活そのものがギャンブルであり
 毎日がチャレンジです
227名無し不動さん:03/07/18 00:30 ID:???
マジで>>218の生活が知りたい、どんな悲惨な生活なんだ?
228名無し不動さん:03/07/18 00:30 ID:???
>225
どんなギャンブル?
229     :03/07/18 00:30 ID:???
>>224
そうだね、今日の脳内年収はまた増えてるかも知れないし。
仕事もグレードアップしてるかな?
230名無し不動さん:03/07/18 00:31 ID:67gjns++
>>227
身分相応な豚小屋ぐらしですが、何か?
231名無し不動さん:03/07/18 00:31 ID:???
218の奥さんと子供がカワイソウ

いやマジで
232名無し不動さん:03/07/18 00:32 ID:67gjns++
>>228
ばりばりのレバレッジを効かせてリスク資産に投資し、
リスク資産の収益を再投資することもなく、その場で
消費しつくしてしまうような、刹那的ギャンブル
233名無し不動さん:03/07/18 00:32 ID:???
218の奥さんは、たぶんダンナが死んでくれれば
いいところに住めるのにって思ってるよ
234名無し不動さん:03/07/18 00:33 ID:0okdlaBH
>>229
横領もスケールアップしてるかも。
235名無し不動さん:03/07/18 00:34 ID:???
>232
どんなレバレッジですか?
236名無し不動さん:03/07/18 00:34 ID:67gjns++
>>235
住宅ローンを意味していることぐらいわかるよね
237名無し不動さん:03/07/18 00:36 ID:???
>>232
それって廃墟に死ぬまで高額を毎月
払い続ける行為のことですか?
238名無し不動さん:03/07/18 00:36 ID:0okdlaBH
>>235
駅の自販機に120円入れるとガチャンと出てくるやつ。
239名無し不動さん:03/07/18 00:36 ID:???
いまだに、まともな購入派をみたことない。
ていうか、このスレの購入派は、ひとりだけだが・・・。
240名無し不動さん:03/07/18 00:36 ID:67gjns++
>>237
残念。違うよ。
241名無し不動さん:03/07/18 00:36 ID:fqMa+n+z
ペット可マンションは謎の膠原病Q熱流行で暴落前に売り逃げた。
242名無し不動さん:03/07/18 00:37 ID:???
レバレッジ=住宅ローン ? ワラタ
243名無し不動さん:03/07/18 00:37 ID:0okdlaBH
>>239
私も一応購入派なんでそこんとこ宜しく。
244名無し不動さん:03/07/18 00:38 ID:67gjns++
>>239
いつか出てくるのではないかと期待しつつ、まじめに、相手を
しているよ。ワンパターンの繰り返しだがね。:-)
245名無し不動さん:03/07/18 00:38 ID:???

廃墟に死ぬまで高額を毎月
払い続ける行為はなんて表現
すればいいのかな
246名無し不動さん:03/07/18 00:39 ID:???
家賃は掛け捨ての保険みたいなもの。

借金して買うリスク回避の意味合いがある。

リスクが低い人は、借金して買えばいい、公務員とか。

そうでないやつは、リスクが低くなるぐらい貯金しろ
247名無し不動さん:03/07/18 00:39 ID:ivSp1qiR
労働者に鉄筋長屋をローンで買わせて抜き差しならなくして馬車馬のように
働かせる

これが高度成長を支えた日本のビジネスモデル
248名無し不動さん:03/07/18 00:39 ID:67gjns++
>>238
それはビバレッジ
249名無し不動さん:03/07/18 00:40 ID:???
>>244
そうですよね。

はっと目が覚めるような論理をうつ、購入派に出会いたいものです。

目が覚めるような馬鹿はいりませんから。
250名無し不動さん:03/07/18 00:40 ID:???
おれ今は賃貸だけど、67gjns++が一番バカだと思う

251名無し不動さん:03/07/18 00:41 ID:67gjns++
>>245
廃虚なら安価、築浅なら相対的に高額というのが正しいね。
自己資本を構成する資産からの収益についても考察してみよう。
252名無し不動さん:03/07/18 00:41 ID:???
賃カスの皆さ〜ん!
ごく一般的な世間並の普通とされる人達は、一生の間に順番は前後するけど、マンションと郊外の戸建てを購入した上でいろんなところに旅行したり
美味しい物を食べたりして楽しむ人生を送っています。
これは紛れもない事実ですよ。

253名無し不動さん:03/07/18 00:41 ID:???
借金してマンション買うなんて行為は、地価と給与が上昇したときの習慣。

地価と給与が下落し続ける今では、時代遅れ。

デベなんて、みな列島改造のときの遺産だよ。
254名無し不動さん:03/07/18 00:42 ID:???
労働者に廃墟をローン以上の家賃で借りさせて、抜き差しならなくして馬車馬のように
働かせる

買おうとする香具師には67gjns++みたいなエージェントを差し向ける
255名無し不動さん:03/07/18 00:42 ID:ivSp1qiR
持ち家奨励というの経営者や社会の支配層にとって都合がよかったから
そういう幻想を植え付けたのであって、下層労働者の真の幸福のためだった
わけでないことは周知の事実です

ところが一度できてしまった幻想は信仰になってしまい、社会情勢が
変化しても容易には消え去らないのです
256名無し不動さん:03/07/18 00:43 ID:67gjns++
>>250
そう? それは気の毒だ。
257名無し不動さん:03/07/18 00:43 ID:???
みんな不景気だ給料が下がったとか言ってるけど、言うだけですよ〜?
本気にしちゃいけませんよ〜?
258_:03/07/18 00:43 ID:???
259名無し不動さん:03/07/18 00:43 ID:67gjns++
>>254
あ、オレはスミス好きだな。
260名無し不動さん:03/07/18 00:43 ID:???
もうマンションは買うな。
とっくに底は過ぎた。
今のマンションは、駄目だ。中古価格も暴落するぞ。
どうしても買うなら暴落した築浅中古買え。

ソースはという馬鹿がいると面倒だからいっとく。俺の勘だ。
261名無し不動さん:03/07/18 00:44 ID:???
まあ、何を言っても賃カスは、住宅ローンをはるかに超える金額を
死ぬまで、廃墟にすむために払い続けるという事実には変わりがない
262名無し不動さん:03/07/18 00:46 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?

どーすればいいですか?
263名無し不動さん:03/07/18 00:46 ID:67gjns++
>>260
まあ、年収の3倍までの価格の物件で、20年ぐらい住めるものなら、
買っちゃってかまわんけどね。
たしかに築浅中古がベストだろうね。
264名無し不動さん:03/07/18 00:48 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?

どーすればいいですか?
265名無し不動さん:03/07/18 00:48 ID:67gjns++
>>262
そのコピペは、どっちの立場かわからんよ。もう少し、あいまい
さを排除したほうがよい。
266名無し不動さん:03/07/18 00:50 ID:???
賃カスにきまってんじゃん ワラ
267名無し不動さん:03/07/18 00:50 ID:???
賃カスの皆さ〜ん!
ごく一般的な世間並の普通とされる人達は、一生の間に順番は前後するけど、マンションと郊外の戸建てを購入した上でいろんなところに旅行したり
美味しい物を食べたりして楽しむ人生を送っています。
これは紛れもない事実ですよ。
不景気で給料下がったとかみんな言ってるけど、言うだけですからね〜真に受けたらいけませんよ〜?

268名無し不動さん:03/07/18 00:51 ID:67gjns++
>>266
まだあいまいだな。賃カスの立場でかいているのかな?:-)
269名無し不動さん:03/07/18 00:52 ID:???
>>267
ついに壊れたか・・・。
ここまで下品な言葉を使う、この人のリアルな生活が偲ばれます。
見ていて、恥ずかしい。
270名無し不動さん:03/07/18 00:54 ID:???
67gjns++の妻です

うちのダンナがご迷惑おかけしています
昔からのケチケチ亡者で会社でも嫌われ者みたいなんですが
ああ、見えても、さすがケチケチ亡者なんで結構貯蓄はあるんです
ほんと、早く逝ってくれれば、わたしも子供も、もうちょっと
いい暮らしができるんですけど・・
271名無し不動さん:03/07/18 00:54 ID:???
購入派の人は、年収の何倍ぐらいまでの借金をして買うことを推奨しているんだろ?
272名無し不動さん:03/07/18 00:54 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?

どーすればいいですか?
273名無し不動さん:03/07/18 00:55 ID:???
>271 3倍
274名無し不動さん:03/07/18 00:56 ID:67gjns++
>>271
借金額の問題ではなく、購入する物件価格がポイントだよ。
275名無し不動さん:03/07/18 00:57 ID:???
>>271
目安は
年収700未満=3倍まで
それ以上=5倍まで

基本的に職業の安定性によって違うだろ?
276名無し不動さん:03/07/18 00:58 ID:???
>>274
親からの援助がある場合は?
277名無し不動さん:03/07/18 00:58 ID:67gjns++
>>272
賃カスをはずかしめているつもりなら、「廃墟」ではなく、
「豚小屋」とでもしておいたほうがよい。
「廃墟」だと、築35年のマンションのイメージが強いぞ。
278名無し不動さん:03/07/18 00:59 ID:???
>>271
借金と同額の金融資産を保有していること。

これで、安定した不動産購入となる。
279名無し不動さん:03/07/18 00:59 ID:???
購入派だが、年収の5倍の借金は無理があると思う
280名無し不動さん:03/07/18 01:00 ID:???
きちゃない廃墟にしぬまで、大金を払いまくるというリスクは?
きちゃない廃墟に同居するDQNに刺されるというリスクは?
きちゃない廃墟のために、子供がいぢめられるというリスクは?
きちゃない廃墟が地震で倒れて、資産ならまだしも命まで失うというリスクは?

どーすればいいですか?

281名無し不動さん:03/07/18 01:01 ID:67gjns++
>>276
年収の3倍+援助分でいいかな。
282名無し不動さん:03/07/18 01:02 ID:???
援助分と本人が稼いだ分とで扱いが違う理由はなんですか?
283名無し不動さん:03/07/18 01:03 ID:ivSp1qiR
郊外だと立地のいいこれまで比較的下げ幅が小さかった物件が
これからは激下げするよ
284名無し不動さん:03/07/18 01:03 ID:???
>>275
職業にもよるけど、地価・リストラ・金利を考えると、3倍でもリスキーだと思う。
物件売却額で完済して、年収残るぐらいの預金が常に必要。
285名無し不動さん:03/07/18 01:03 ID:???
>>279
家族構成にもよるけどな、
一定額以上の年収なら5倍でも余裕がある。
もっとも借金を奨励してるわけじゃないけどな、少ない方がいいのは確かだが。

低賃金は無理しない事!
286名無し不動さん:03/07/18 01:04 ID:67gjns++
>>282
オレに聞きたいなら、レス番号を指定するように
287名無し不動さん:03/07/18 01:04 ID:???
郊外だと立地のいい・・

郊外で立地がいい?????????
288名無し不動さん:03/07/18 01:05 ID:???
>>285
年収5倍じゃ、35年近いローンになるんでは。
低金利でも、新築並みの家賃を築35年まで払い続けることになるぞ。
289名無し不動さん:03/07/18 01:06 ID:???
都合が悪いんだったら、無理に答えなくていいよ? ワラ
290名無し不動さん:03/07/18 01:08 ID:???
67gjns++にげますた プ
291名無し不動さん:03/07/18 01:08 ID:ivSp1qiR
僻地のことを郊外と言い換えたのは不動産屋だよ

ほんらいの郊外は中野杉並あたり
292名無し不動さん:03/07/18 01:09 ID:67gjns++
>>290
オレに聞きたいなら、レス番号を指定しなさい
293名無し不動さん:03/07/18 01:09 ID:???
下品な言葉を使う業者は、徹底無視でお願いします。
294名無し不動さん:03/07/18 01:09 ID:???
>>288
ある程度年収があれば、繰上げ返済の余地もあるだろ?
低賃金だとその余地がないから借金可能額が違う。

ついでに、収入が増えれば増えるほど、リストラの可能性も減少する方向にあるしな。

295名無し不動さん:03/07/18 01:10 ID:???
 67gjns++必死のにげ プ
296名無し不動さん:03/07/18 01:11 ID:???
67gjns++の妻子悲惨だな。
297名無し不動さん:03/07/18 01:13 ID:???
本人はいいけど、付き合わされるほうはたまったもんじゃないもんな
たぶん、はやくしねって思ってるよ
298名無し不動さん:03/07/18 01:15 ID:???
>>294
仮定の話の積み上げになるけど、ある程度の年収が持続的にあれば、
年収5倍もの借金をしなくても、貯金があるはず。

>収入が増えれば増えるほど、リストラの可能性
反対だと思います。外資系やマネジメントがリストラ・減給のリスクが高いのでは?
299名無し不動さん:03/07/18 01:16 ID:???

下品な言葉を使う業者は、徹底無視でお願いします。

300名無し不動さん:03/07/18 01:23 ID:???
>>298
>仮定の話の積み上げになるけど、ある程度の年収が持続的にあれば、
>年収5倍もの借金をしなくても、貯金があるはず。

これに関してはまったくその通り、ただ借金可能というだけです。必要性はほとんどないね。
301名無し不動さん:03/07/18 01:29 ID:???
最近は、頭金たっぷりでも、低金利をいいことに
全額ローンという手もあるもんなぁ
ということで、そんな香具師は年収の5倍ローンでも
いいような気がする

でも基本は、ローンは年収の3倍まで
302名無し不動さん:03/07/18 01:37 ID:67gjns++
>>301
2.5倍までだね。ローン額なら。
303名無し不動さん:03/07/18 01:42 ID:???
>>302

どーせ逃げるんだから、黙ってれば?
304名無し不動さん:03/07/18 01:43 ID:???
ID:67gjns++

アンチ君認定

実生活で妻子も含め周囲からうざがられてる悲惨な奴。
305名無し不動さん:03/07/18 01:44 ID:67gjns++
>>303
逃げはしないが。もうすぐ寝はするが :-)
306名無し不動さん:03/07/18 01:47 ID:???
逃げてばっかり 67gjns++

つまらん ねる
307名無し不動さん:03/07/18 01:52 ID:67gjns++
>>306
多重人格の演技、おつかれさん :-)
308名無し不動さん:03/07/18 02:07 ID:???
>多重人格の演技、お・・・

ID:67gjns++のこういうところがキモイよな・・・
相手一人だと思いこんでるみたいだし、ああ、キモイキモイ!

309名無し不動さん:03/07/18 02:07 ID:???
結局逃げたな・・・ バカだからしょーがねえか ヘタレ シネヤ
310名無し不動さん:03/07/18 03:16 ID:???
株価下がってますね。ほんとにマンソン半額になるのですか?
311ゴッドエネル:03/07/18 04:01 ID:???
>>1
おたくあほでっしゃろ       
       _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′


312名無し不動さん:03/07/18 07:40 ID:???

下品な言葉を使う業者は、徹底無視でお願いします。
313名無し不動さん:03/07/18 07:48 ID:???
このスレ、スレタイが秀逸なわけだが、もしかして創始者の 1 は
IT屋じゃないすか?
最近気付いたのだが、ムーアの法則っぽいんで。

(LSIの集積密度が2年で倍になるという経験則。ずっと的中している。
トランジスタ1個あたりで考えれば2年で半額になってるとも言える。
ちと苦しいが。)
314名無し不動さん:03/07/18 08:00 ID:ZYUH4iX1
ムーアの法則は、半導体の集積密度は指数関数で近似できるという表明。

このスレタイには、さほど数学的背景があるようには思えませんが。
315名無し不動さん:03/07/18 10:10 ID:l2EPYPS1
●業務連絡●
大京さん御疲れ様でした。
明日は長谷工さんの当番です。
また宜しくお願い致します。
316名無し不動さん:03/07/18 10:41 ID:???

こういう、相手は業者だと思い込んで疑わない盲目的なところが
おかしな宗教にはまる奴らと似ててキモイ、ああキモイキモイ。

塩撒いとけ、塩!!
317名無し不動さん:03/07/18 11:53 ID:GBJQLFMP
下がる下がるっていうけどさ、実際には平成6年からどんどん下落率は小さくなっている。
最近ではあまり下落して無い。レインズの成約u単価推移参照。

県別しか情報が無いから、「その県内で立地が良くなってるんだ」と主張するだろうが、
そんなの今に始まったことでなく数年前からずっと続いていること。
景気だって去年もすでに冷え込んでいるし、会計制度変更や不良債権処理の効果
だって今始まったことではないからすでに反映されてるはず。

その上で下落率が下がっているのだから、今後の下落についても過大な期待はす
べきでない。
買い手不在で、埼玉や千葉の下落は拡大するかもしれないが、、、
318名無し不動さん:03/07/18 12:07 ID:xIQvqoDc
グンタマチバラキあたりの物件で下落下落と騒ぐ馬鹿は逝ってよし。

全国的に見てもチバラキは悲惨。
319名無し不動さん:03/07/18 12:12 ID:64U+EU1L
>全国的に見てもチバラキは悲惨

おいおい。埼玉いいとこだよ。通勤時間を冷静に考えたら穴場中の穴場だぜ。地価下落なんて、程度の差。一生住むなら関係ないね。
320名無し不動さん:03/07/18 12:13 ID:xmmTcarJ
立地や築年数などの特性(当然面積も含まれるだろう)は統計的手法で
補正されているらしい。

http://www.reins.or.jp/trend/sisu/sisu_01.html
321名無し不動さん:03/07/18 15:59 ID:???
ヒステリックな賃貸派の特徴
・購入者は一律バカ扱い
・購入者の購入動機は「業者に騙された。国政に乗せられた」以外は考えない
・購入者は「簡単な計算も出来ない。しない」と根拠無く主張する
・どんな立地,どんな物件でもとにかく賃貸の方が有利と信じて疑わない
・ありとあらゆる新築物件は買った瞬間から大暴落すると決めつける
・暴落しようが有利な賃貸物件が近くにあろうが気にしない人の存在を認めない
・どんなマンションも「30年でボロボロ。住めなくなる」と思いこみたがる
322名無し不動さん:03/07/18 16:13 ID:???
>>321
ハゲしくドウイ。
ただし、かった瞬間大暴落はハゲシク当たっている。

おしかったね。もうちょっとで賢くなれたのに。
323名無し不動さん:03/07/18 16:29 ID:Kt9cgSNE
数字を使った購入派の議論はめったにみないな。
あったとしても、出費額だけをとりあげた計算で、リスクに
ついてきちんと考察しているものを見たことがない。
324名無し不動さん:03/07/18 16:33 ID:???
賃カス基準にリスク語られても不毛なんだよね。
325名無し不動さん:03/07/18 16:36 ID:???
賃カスの皆さ〜ん!
ごく一般的な世間並の普通とされる人達は、一生の間に順番は前後するけど、マンションと郊外の戸建てを購入した上でいろんなところに旅行したり
美味しい物を食べたりして楽しむ人生を送っています。
これは紛れもない事実ですよ。
不景気で給料下がったとかみんな言ってるけど、言うだけですからね〜真に受けたらいけませんよ〜?
326名無し不動さん:03/07/18 16:52 ID:???
>>323
お前は片寄りすぎ。
数字でははかれないものがたくさんあることに目を
瞑っているにすぎない。
いい例がデザインだ。デザインが商品の売れ行きに
大きく影響を及ぼすことは常識。
お前はそれを数字で説明できるのか?
ばかたり!!
327名無し不動さん:03/07/18 16:57 ID:64U+EU1L
新築が値下がり激しいのは当たり前。一日でも使えは中古で、精神的満足感が段違い。だいたい転売しようと思って買う馬鹿が今時いるかよ。住宅ってのは投資じゃないんだぜ。
328名無し不動さん:03/07/18 17:02 ID:xIQvqoDc
処女と非処女の違いだな。

329名無し不動さん:03/07/18 17:05 ID:???
>>327
その精神的満足にオマイは数千万も余計に払うってわけだ。
それに、転売しようと思ってなくても状況の変化でそうせざるを
えなくなる人達がどんなに多いかしってるでしょ?
中古ででている住宅数が全部とはいわんが、その数だけいるって
ことを考えろよ。
だからバカっていわれるんだぜ。
330名無し不動さん:03/07/18 17:09 ID:???
>>329
中古で出回ってる物件はほとんどオーナーが泣く泣く手放したとか思ってる?
戸建へのワンステップの場合もかなり多いけどな。
すべては余裕のなせる業。

他人のお古に大金払って住んでる賃カスは惨めだな。
331名無し不動さん:03/07/18 17:13 ID:???
>>329
死ぬまで処女を抱くことが無い悲惨な賃カス。
332名無し不動さん:03/07/18 17:13 ID:Kt9cgSNE
>>330
今どき、ワンステップにはならんだろう。
どちらかといえば、遠回りか。
333名無し不動さん:03/07/18 17:15 ID:???
>>332
賃貸生活に耐えられないから一時的に買ってるだけだったりして・・・
余裕があるやつだけ真似してね。
334名無し不動さん:03/07/18 17:26 ID:???
>>330
泣く泣くだろうが、笑い笑いだろうが結果的に転売しなければ
ならなくなってことには変わりはないでしょう?
ワンステップだったにしても、その人の状況が当初とは違って
きたわけで・・・でも、それが悪いってことじゃなく、将来な
んか予測できないのだから当たり前といえる。

それを知っていて、あえてオマイのおススめの新築マンション
を買うバカはいねーっていってるんだよ。
このことを知らないで今まで新築マンションがイイ!!イイ!!って
寝ぼけたことゆってたんだろ?
まさか、知っていて・・・なんてことはないよね。


ってことになる。
335名無し不動さん:03/07/18 17:34 ID:???
マンションでもな、今のご時世、デベが明らかな価格設定ミスすることもあるんだよ。
凄い需要のある土地の物件に超弱気な価格設定(良心価格?)で即完売、こういうのって地価の推移とか、都市開発計画とか、そういうの調べたらわかるんだよね。
336名無し不動さん:03/07/18 17:41 ID:???
>>335
オマイ業者っぽいけど。ちがったらゴメンな?
チラシしかまかせてもらえない下っ端が苦しまぎれに
知ったかぶりを決めようとして、チンプンカンプンな
文章になっちゃったような気がしたもんで・・・つい。
337名無し不動さん:03/07/18 17:49 ID:???
>>331
オマイ下品だねー。
住宅と人間はちゃうよ。
処女の経験はお金の問題じゃないし。
漏れはかっこいーから、結構数あるよ。
残念でした。

338名無し不動さん:03/07/18 17:51 ID:???
>>337
形容表現も理解できない悲惨な賃カス。

しかもムキになって処女童貞を否定してるし(プ
339名無し不動さん:03/07/18 17:56 ID:tEKU5XlI
仕事しろ。バカドモ。
340名無し不動さん:03/07/18 17:58 ID:???
>>338
わざとノッテるジョークも理解できねーの?

ま、オマイの得意な分野で言いまけたらおとなしくすっこんでな。
341名無し不動さん:03/07/18 18:02 ID:???
>>340
賃カス、処女童貞疑惑火消しに躍起だな(藁
342名無し不動さん:03/07/18 18:10 ID:???
な、なんだココは?
343名無し不動さん:03/07/18 18:11 ID:8Aal86TB
>>335
逆だろ。
高すぎて 売れなくて 仕方なく値段下げてるんだろ
344名無し不動さん:03/07/18 18:13 ID:???
新築マンション=処女 を語るところでつね?
345名無し不動さん:03/07/18 18:14 ID:UyZyxn3q
http://www.bannerbridge.net/cgi-bin/click.cgi?mid=b000000008&pid=p000000244
更年期障害、ストレス、慢性疲労、癌予防、免疫力の低下
そんな貴方に朗報です。ここではヤマブシ茸、アガリスク、粉末緑茶などの
健康食品を取り扱っております。
忙しく働いている貴方
たまには自分の体を労わってね・・・
346名無し不動さん:03/07/18 18:18 ID:???
>>343
最近はデベも、高すぎて売れないという失態を繰り返しすぎたため、多少びびりが入ってるところもあるようで、
需要のある土地に明らかに安すぎな価格設定をして自爆するケースもある模様。
347 :03/07/18 18:21 ID:/qeIcTNR

                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!糞スレが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  糞スレが立った!  |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ________/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
348名無し不動さん:03/07/18 19:29 ID:8Aal86TB
>>346
ウソだろ?
じゃあ、例をだせ。
349名無し不動さん:03/07/18 20:59 ID:???
賃カスって人生そのものがリスクだからなぁ
いつクビを切られてもいいようなやつばっか

金をケチってろくな教育もうけてないから
しょーがないか・・
350名無し不動さん:03/07/18 21:00 ID:???
賃カスって、大学へ行く事自体リスクとか言ってそう。

351 :03/07/18 21:06 ID:SZ+XW3Rd

                        \ | /
 ⊂⌒⊃        ⊂⌒⊃     ―‐ ● ―‐  ⊂⌒⊃
         ⊂⊃                 / | \          ⊂⊃
                  ⊂⊃
/~\へ/~\へへ/~\/~\へ/~\へ/~\へ/~\へヘ/~\/~\
,、,,,,,、,,,,、,,,、,,,,,,,,,,、,,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_________
,, ,,,,,, ,,,, ,, ,,,, ,,,,,| 立った立った!糞スレが立った! |            \
 ,,,, ,,, ,,,,, ,,,,,,, ,,,, , \ _____________/  糞レスしてる!ゲラゲラ |
||=||=||=||=||=||∨=||=||=||=||=||=||=||=||\__  ________/
,,,,,,, ,,,,, ,,, ,, ,,,, ,,, ∧_∧ ,, , ∧_∧,, ,,,,, ,, __ ,,,, ,,,,,  ∨  ,,,,, ,,,, ,, ,, ,,,,
,, e@@e ,,,,,, ,,, ( o´∀`) ,,,,, (∀・ ; ) ,,, , , |   || ,,, ,,,, e@@e , ,,,, ,,, ,, , ,,
,,, (,・∀・) ,,, ,,⊂   ⊃,,, ,,⊂⊂⌒ヽ、, ,,, |!____i|| , ,,,♪ (・∀・,)_ノ ,,,,, ,,,, ,, ,
,〜((  ,,), ,,,, ,,,○(   ノ ,,,, プル ))   )○/_/) ,,,, ,, とと,,__つ , ,, ,, ,,
,,,, ,UUU ,,, ,,, ,,,,,, )__)_) ,, ,,, ,(( (_(_ノ ))プル,,,,◎ ,, ,,, ,, ,,,,, ,,,,, ,,, ミ ピョン
| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |,,, ,,,,| |
352名無し不動さん:03/07/18 23:37 ID:???
マンカスは頭つかわず、感情重視の行動。
わんこ、にゃんこと同じだ。
かわいいっていうかかわいそうっていうか・・・
353名無し不動さん:03/07/18 23:59 ID:???
賃カスは金もつかえず、頭もつかえず

金をケチってろくな教育もうけてないから
しょーがないか・
354名無し不動さん:03/07/19 00:03 ID:???
>>353
売れなくてイライラしてるのね。
うんうん、大変だね。プププ・・
355名無し不動さん:03/07/19 00:06 ID:???

こういう、相手は業者だと思い込んで疑わない盲目的なところが
おかしな宗教にはまる奴らと似ててキモイ、ああキモイキモイ。

塩撒いとけ、塩!!
356名無し不動さん:03/07/19 00:07 ID:???
チンコロは金をケチってろくな教育もうけてないから
しょーがないす・

357名無し不動さん:03/07/19 00:11 ID:???
ミニミニの山田社長を逮捕 山田社長の元政策秘書も

警視庁捜査2課は18日、お客さんから管理費をだまし取り、
事務所経費などに流用したとして詐欺容疑で、ミニミニの山田容疑者(69)を逮捕した。
昨年3月の週刊誌報道に端を発した疑惑発覚から1年4カ月。
ミニミニの山田容疑者はこれまで「会社ぐるみ」を否定してきたが、
ミニミニの山田容疑者逮捕でミニミニの山田容疑者の進退問題が浮上するとみられる。


[7月18日21時11分更新]

358名無し不動さん:03/07/19 00:34 ID:???
>>355
ドキュン業者に思われたくない気持ちもわかるよ。
自分の出身校を隠したがる心理ってやつだな・・・
かわいそうなやつだな。クスクス
359名無し不動さん:03/07/19 00:45 ID:???
賃カスはリスクリスクって言うけど、
ローン完済の目処がつけばリスク分が儲けに変わる点を理解してない。
360名無し不動さん:03/07/19 00:46 ID:6urO39h4
>>359
ローン完済だろうが、現金購入だろうが、リスクからは
のがれられないんだけどね。気づかないから購入するの
だろうが。
361名無し不動さん:03/07/19 00:49 ID:???
>>360
売れば逃れれるんですけど。
で、大体の場合は得する。

逆に相場が上がったら儲かるよ。
そんなことはありえないけど。
362名無し不動さん:03/07/19 00:51 ID:6urO39h4
>>361
「逃れれるん」の定義はなあに?
「得する」の定義はなあに?
363名無し不動さん:03/07/19 00:59 ID:???
>ID:6urO39h4

今日も中身の無い意見が飛び出しました、

リスクって奴を説明してもらいたいものだ
364ゴッドエネル:03/07/19 01:00 ID:???
あほすれ
365名無し不動さん:03/07/19 01:00 ID:sEi2nE2c
めちゃくちゃ可愛い子が脱いでしまった、、、無修正で☆
http://www3.free-city.net/home/espresso/princess/peach.html

きれいな人妻がまってるよ!コギャルやOLも!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
366名無し不動さん:03/07/19 01:01 ID:tzSmUkNN
>>360
どんな形で資産を持つとしてもリスクからは逃れられない。

ならば、預金通帳や株券で雨露をしのぐことは出来ないじゃないか。
手放すときだけじゃなく、持っている間にも生活の役に立つのが住宅の特長。
367名無し不動さん:03/07/19 01:01 ID:6urO39h4
>>363
リスクとは住宅資産価値の変動だね。
負債を持つなら、返済できるかどうかもリスクだね。
368名無し不動さん:03/07/19 01:02 ID:???
>>362

>「逃れれるん」
大抵の場合は
同程度の賃貸物件のその期間の家賃>>>買った値段−売れた値段
だから。

>「得する」
大抵の場合、
35年分の家賃>>>新築分譲マンションの35年ローン+管理費
だから。
369名無し不動さん:03/07/19 01:04 ID:6urO39h4
>>366
負うリスクは身の程の範囲におさえましょう。
雨露しのげたところで、身の程を越えるリスクを負うのは無謀だね。
370名無し不動さん:03/07/19 01:05 ID:6urO39h4
>>368
前者は、「>>>」でなく、「=」では?
後者はそうだね。ギャンブルに勝てばあたりまえ。
371名無し不動さん:03/07/19 01:07 ID:???
>>367
住宅資産価値の変動はともかく、
住宅ローン程度の負債で返済できるかどうか、なんてのは考えにくい。

住宅ローンすら返せないほど収入が減少する場合は、根本的に生活を見直さなければならない。
さらに普通、賃貸に出せばローンの支払いぐらいは稼ぎ出してくれる。
そもそも、そんな危険な人間にローンはおりない。
372名無し不動さん:03/07/19 01:09 ID:tzSmUkNN
>>369
うーむ、純資産の 2/3 かそこらを雨露がしのげる設備の形で持つことが
「身の程」を超えるというのならば、あまり説得力のある議論にはなりそ
うもないな。
373名無し不動さん:03/07/19 01:09 ID:???
>>361
>売れば逃れれるんですけど。
>で、大体の場合は得する。
マジレスすれば、ローンの残額が売却価格より多くなっている方が
ここ10年ほどはほとんどではないでしょうか。
私の場合、700万の頭金で3000万強のマンションを購入したため、
売却価格が2割減の2500万でも、まるまる頭金を損したかたちに
なってしまいます。
2割減ですめば、借金はなんとかチャラできるのでよいのですが・・・。
私も含めてそれをおそれて、買い替えができずローンを最後まで払わなくては
ならない方がほどんどです。
もちろん貴方のようなすばらしい立地の素晴らしい仕様のマンションを
買われたごくごく少数の方は例外だということは断らせていただきます。
374名無し不動さん:03/07/19 01:10 ID:???
>370
たしかに・・・
頭金にもよるけどね。

ウチは現在、3780マソの物件を1200マソの頭金で買おうとしてるから>>>になるんだが。
でも、ローンが通らないんだコレが。公庫すら却下されたしね。
375名無し不動さん:03/07/19 01:13 ID:6urO39h4
>>371
「考えにくい」とはかなり楽観的だね。
まあ、年収と負債額との比の問題なわけだが、3倍以上で
もはや危険域だね。

後者については、キャッシュフロー的にはそうだろうが(そ
れでも一時的な空き室リスクをはじめリスクはいろいろある
が)、実際には赤字であり損失となっていることが多かろう。

ローンは、担保さえ確保(十分な頭金)できれば、よほどの
者でない限り、組めるでしょう。
376名無し不動さん:03/07/19 01:14 ID:6urO39h4
>>372
自己資本の「2/3かそこら」なら問題ない。
377名無し不動さん:03/07/19 01:15 ID:tzSmUkNN
>>374
想像しにくいケースだなあ。
まさかとは思うが定年間際の人とか。

収入が不安定とか、1200万円の頭金を貯めた方法が普通の勤労収入以外とか。
378名無し不動さん:03/07/19 01:22 ID:???
>ID:6urO39h4

君のリスクってのは、資産を持つって事か。

そんなリスクなら、俺は持つ方になるよ。
379名無し不動さん:03/07/19 01:22 ID:???
>>374
法人格ですが自営業者です。
年収は480マソ+妻の100マソですが、その源泉は2期連続で赤字です。
現在、3人共有名義で事業資金1000マソの融資を受けています。
資産は、取得金額4200マソの不動産(自社の社屋)です。
なお、年齢は20代、頭金の調達方法はほぼ親族から調達しています。

ここまで書くと、特定されそうですな。
380名無し不動さん:03/07/19 01:24 ID:???
ID:6urO39h4

自分本意なリスク論が大すき。

正直キモイ。
381名無し不動さん:03/07/19 01:24 ID:6urO39h4
>>378
資産の種類によって、リスクの度合いは異なる。
負ってもよいリスクの絶対的大きさは、自己資本の大きさで決まる。
382名無し不動さん:03/07/19 01:37 ID:???
>381
不動産を持ってない奴は
賃貸費を確実に消費する。

それに、負債が無い不動産にリスクが有るって
理由から随分かけ離れた意見だと思うが。
383名無し不動さん:03/07/19 01:39 ID:6urO39h4
>>382
不動産を持っていても、償却費を負担しなければならない。

現金購入した不動産であっても、そこに住めなくなった場合、
リスクが現実化してくる。
384名無し不動さん:03/07/19 01:42 ID:???
>>383
償却費>>>賃貸費
なんて事は、ほぼないと思われ。
385名無し不動さん:03/07/19 01:44 ID:???
ID:6urO39h4の頭の中・・・

危険だ〜!あぼ〜んだ〜!ハルマゲドンだ〜!
能天気なみんなアホだ〜!気がついてる俺だけは選ばれ者だ〜!

・・・・みたいな、
どっかの教団で見たなぁ(プ

386名無し不動さん:03/07/19 01:44 ID:6urO39h4
>>384
その比較の前提は?
前提によって、「=」にもなったりする。
387名無し不動さん:03/07/19 01:49 ID:tzSmUkNN
>>379
年若い自営業者さんですか。ならば納得できます。
いかに自分達の給料を減らさずに会社を黒字化するかというのが課題で、
まだマイホームを考える段階じゃあないんだろうなあ、と直感的に思います。

せっかくの現金あるいは信用力がマイホーム戦線に釘付けになってしまったら、
ビジネス上の資源として活用できないんじゃないでしょうか?
(当方は気楽なサラリーマンなので適当なことを言っていますが。)
388名無し不動さん:03/07/19 01:52 ID:???
>383

お前馬鹿でしょ。
負債が無いって事は、償却費は払ってる(前払い)って事だぞ。

>そこに住めなくなった場合、
リスクが現実化してくる。

賃貸なんて、いつもリスク(家賃)と向き合って生きてくんでしょ?
それに、住めなくなるなんて仮定を持ち出すなら、
老後、老人に部屋を貸してくれないって仮定を出していいの?

都合よすぎ。
389名無し不動さん:03/07/19 01:52 ID:DiMFXPig
おまいら、もう寝ろ。
390名無し不動さん:03/07/19 01:57 ID:???
>>387
さうでつ。

>ビジネス上の資源として活用できない
これに関しては、法人として銀行融資を受ける際に連帯保証人は強制ですので、
その際に自宅を持っている事は、担保が保全されることになり融資を受けやすくなります。
ですので、頭金を捨てたと考えればビジネス上の資源として利用できます。

全ては、ある程度ローンの返済が進んでいるのが前提ですが・・・
391名無し不動さん:03/07/19 01:58 ID:6urO39h4
>>388
「償却費を支払いずみ」と考えたければ、住宅資産を
バランスシートからはずした上で、自己資本を持っておくこと。

購入だろうが賃借だろうが、どれだけ自己資本を持っているか
がポイント。老後に賃借しようが、中古住宅でも購入しようが
自己資本さえあれば、どうとでも選択できる。
392名無し不動さん:03/07/19 02:02 ID:???
>>391
それはおかしい。
あなたはホームレスか?

第一、個人の会計でバランスシートってなに?
0の基準は何?
意味不明。
393名無し不動さん:03/07/19 02:04 ID:???
賃カスのくせに自己資本とか言うな。

いったいいくらあるのやら・・・(プ
394名無し不動さん:03/07/19 02:08 ID:6urO39h4
>>392
どこかおかしいかな?
個人の会計でもバランスシートは重要でしょう。
「0の基準」とは?
395名無し不動さん:03/07/19 02:09 ID:???
>391

だ、か、ら
負債が無い不動産のリスクって何。

不動産の目減りですか?
どんな資産であろうが、目減りもすれば増えもするよね。

ちなみに、建物は消費財だからね。
396名無し不動さん:03/07/19 02:11 ID:6urO39h4
>>395
目減りというよりは、目減りを越えた資産価値の減少だね。
消費財としての程度を越えた変動だと考えていい。
397名無し不動さん:03/07/19 02:13 ID:???
>消費財としての程度を越えた変動だと考えていい。

でたよ・・・また自分本意な程度の設定。
398名無し不動さん:03/07/19 02:14 ID:???
>>394
法人だと、0の基準は資本金。

で、バランスシートなどと言う割りに、あなたのレスは未来の住居費が負債になったり消えたりしている。
それで、ホームレスですか?と成る。
399名無し不動さん:03/07/19 02:15 ID:???
おまいら、もう寝なさい。
400名無し不動さん:03/07/19 02:16 ID:???
>396

意味不明。  答えになって無いし。

30年前の不動産は今より、高かったとでも
言いたいのですか。
401名無し不動さん:03/07/19 02:18 ID:???
ID:6urO39h4のすべての発言に論は無い。
すべて自分勝手な思いこみ。
402名無し不動さん:03/07/19 02:19 ID:???
マンションは入った時点で500万〜1000万は下がるの
覚悟しておいた方がいいよ
403名無し不動さん:03/07/19 02:20 ID:???
>>400
15〜20年後ならありえるかもね。

もし30年後がそうなっていれば、日本はダメかもね。
ただ、購入者でもリスクを回避する様に努力することは可能だよね。
404名無し不動さん:03/07/19 02:20 ID:???
マンション買った香具師は、もう寝ろ。
405名無し不動さん:03/07/19 02:20 ID:???
>500万〜1000万は下がるの

どうして下がっちゃいけないのですか?
406名無し不動さん:03/07/19 02:24 ID:6urO39h4
>>398
0の基準については、まだよくわからんが、
資本金というなら、個人でも自己資本でいいでしょう。

「未来の住居費」とは?
407名無し不動さん:03/07/19 02:24 ID:???
マンション買って、500万〜1000万値が下がった香具師は、もう寝ろ。
ピー地区・パー地区うるさくてかなわん。
408名無し不動さん:03/07/19 02:25 ID:???
購入派は「賃カスは低学歴」って罵ってるけど、
どうもあまり頭のよさそうな購入派がいないね。
購入派ってどの程度の学歴なんだろうね。
409名無し不動さん:03/07/19 02:25 ID:6urO39h4
>>400
リスク資産は価格変動をともなうから、儲かることもあるし、
損することもあるというだけの話だね。
410名無し不動さん:03/07/19 02:26 ID:6urO39h4
>>402
なので、20年ぐらいは住み続けられないと、大損になりがち。
411名無し不動さん:03/07/19 02:27 ID:???
>>408
高卒。
言ってることが、まるでコンプレックスの塊。

412名無し不動さん:03/07/19 02:28 ID:???
買ったとたんに資産価値が下がるのは本当だろう。
413名無し不動さん:03/07/19 02:29 ID:???
>>412
学歴のある人には、それがわからんのですよ?
414名無し不動さん:03/07/19 02:29 ID:???
>409

じゃ、お前が思うリスクが無い(少ない)って資産って何さ。

415名無し不動さん:03/07/19 02:30 ID:???
おれ自信だ。
416名無し不動さん:03/07/19 02:32 ID:???
手元に使う予定の無い金が2000万あるんですが、
どうしたら良いでしょうか?
417名無し不動さん:03/07/19 02:33 ID:???
>>416
俺によこせ(w
418名無し不動さん:03/07/19 02:34 ID:???
>>406
購入する直前の資本を自己資本とすると・・・
購入派は現時点より後に購入したんだから、住宅は資本になるよね。
バランスシートからは外せない。

逆に>>391の発言の様に考えると未来の住居費は負債に入れないと、つじつまは合いません。
419名無し不動さん:03/07/19 02:34 ID:???
資産価値の事を考える人は
マンション購入止めた方がいいだろう。

マンションは下がる物と分かって買うべき、
最悪売れない場合もあるし。

これから建築予定のマンション凄い数だよ。
420名無し不動さん:03/07/19 02:36 ID:???
どれぐらいすごい???
421名無し不動さん:03/07/19 02:39 ID:???
>>417
嫌だ!
2000万を金融商品に投資したらちょっとした利益が得られるんだけど、
正直、コツコツ働いて貯金していく額の方が多いです。普通に暮らしてたら毎年500万ずつは貯金ができます。
で、現金ばっかり持ってるのもなんか、消費税が5%上がるだけで現金の価値が5%下がっちゃうし、
どうしたらいいですか?
422名無し不動さん:03/07/19 02:42 ID:6urO39h4
>>418
えーと、>>391の話は、住宅資産価値が残っているにもかかわらず
価値をゼロと評価(バランスシートからはずす)すれば、
住宅資産価値の実際の変動の影響を考えなくても良いという話。
もちろん、バランスシートからはずすときには、自己資本が減少
するわけだが、はずした後でも十分な自己資本が確保できている
という前提。
423名無し不動さん:03/07/19 02:44 ID:???
マンションの価値???  あるか、んなもん。 ヴォヶどもが。
424名無し不動さん:03/07/19 02:45 ID:???
>>422
意味不明。
始めと終わりを決めないと、損得は比べれない。
425名無し不動さん:03/07/19 02:46 ID:???
俺は一戸建て推奨するぞ
土地が着いてるのはでかいぞ
それこそ資産価値はあるぞ
426名無し不動さん:03/07/19 02:46 ID:???
使い道の無い今現在の2000万をどのように使ったらよいでしょうか?
このままでは増えていく一方です。
非常に悩んでおります。

427名無し不動さん:03/07/19 02:47 ID:???
>>425
正解。 マンションは、風呂付き空間利用権。
428名無し不動さん:03/07/19 02:48 ID:???
>>425
たしかにでかいっす。
でも、都心部では日が当たらないですよ。

難しい部分ではある。
429名無し不動さん:03/07/19 02:49 ID:???
>>428
郊外に買うべし。
430名無し不動さん:03/07/19 02:49 ID:???
>>426

今は株に投資すれば
431名無し不動さん:03/07/19 02:50 ID:???
>>429
通勤費が・・・

生活のベースが郊外ならよいが。
432     :03/07/19 02:50 ID:???
>>425
正解。
マンションはローンを支払った後に、廃棄物が手元に残る。
433名無し不動さん:03/07/19 02:50 ID:???
>>427
資産価値のある戸建てってなかなか買えないよね?
みんな土地手放さないし。
逆に今売りに出てる戸建てって、実は買ったら最後、手放せないような物(誰も欲しくない不便或いは割高)が多くない?
434名無し不動さん:03/07/19 02:51 ID:???
>>431
通勤費は、全額支給。 これ常識。
435名無し不動さん:03/07/19 02:51 ID:???
>>431
>>通勤費が・・・

通勤費自腹なのか?大変だな。どんな会社だ?
436名無し不動さん:03/07/19 02:52 ID:6urO39h4
>>424
じゃあ、住宅資産をはずさなくていいよ。それで満足だろう?

本来バランスシート上ではありえない、>>388の「償却費は前払
い」という話を、あえて受けた場合の話だからね。
437名無し不動さん:03/07/19 02:54 ID:???
>>430
株に投資してまで現金を増やす必要は無いのです。
それに、減るかもしれないし、配当たいしたこと無いし。
株券持ってても使い道無いし。

何せ毎年順調に500万ずつ増えていくんですから、どうしましょう?

438名無し不動さん:03/07/19 02:55 ID:???
>>437
にやにや
439名無し不動さん:03/07/19 02:56 ID:???
>>437
増やす必要が無いのならタンスに入れておけばいいのでは?
440名無し不動さん:03/07/19 02:58 ID:???
>>437
マンションなんてセコイこと言わずに豪邸でも建てたら(プ
441名無し不動さん:03/07/19 02:59 ID:???
>436

償却費ってのは、税金用語なんよね。

君がどんな意味で使ってるのか教えて下さいまし。
442名無し不動さん:03/07/19 03:00 ID:???
身分不相応な金ってことだな。
よし! おれが、馬券で・・・・
443名無し不動さん:03/07/19 03:00 ID:???
>>433

当然、マンションも一戸建てもその価値を見極める判断は必要になってくる

高い買い物だから その物件の利便性、周りの環境、施工業者等を調べた上

分譲開始時に 一番ベストな物件を手に入れるように努めるべきです

売れ残りとかは気をつけた方が良いですよ

最終的にはその人の価値観ですが
444名無し不動さん:03/07/19 03:00 ID:???
>>440
家は親の家があるんですよ。
管理もめんどくさいので豪邸なんてとんでもないです。

445名無し不動さん:03/07/19 03:01 ID:???
>>440
おお、豪邸こそマンションの本来の意味だ。
日本のマンションは貧宅だけどな。
446名無し不動さん:03/07/19 03:02 ID:???
>>442
身分不相応と言われましても、デフレの昨今、
年300万もあれば夫婦二人十分過ぎる生活ができます。
どうしてもお金が貯まってしまいます。
マンションでも・・・・
447名無し不動さん:03/07/19 03:03 ID:???
>>445
マンションは、長屋だろ? 
賃貸アパートと分譲マンションがチガウってほざいてるサルもいるしな。
448名無し不動さん:03/07/19 03:04 ID:6urO39h4
>>441
資産価値時価の減少分という理解でいいよ。
449名無し不動さん:03/07/19 03:06 ID:???
>>435
通勤費は全額支給だが、代鳥のためその費用稼ぐのも自分。
450名無し不動さん:03/07/19 03:07 ID:???
おまいら毎月30万小遣いがあったら何に使いますか?
451名無し不動さん:03/07/19 03:08 ID:???
>>437
複数の国の外貨MRFでも積み立てるのがいいのでは?

日本経済はどうしてもこの先地震のリスクが付きまとうし、
マンション購入して瓦解した日には、ゼロになるどころか
産業廃棄物だけが手元に残る。資産を日本に集中する
のは止めとけ。悪いことは言わん。
452名無し不動さん:03/07/19 03:08 ID:???
>>450
そーぷ
453名無し不動さん:03/07/19 03:08 ID:???
>>446
じゃ、マンションでも買ったら(w
お好きにどうぞ。
454名無し不動さん:03/07/19 03:09 ID:???
>>449
>>代鳥のためその費用稼ぐのも自分。

意味がわからん
455名無し不動さん:03/07/19 03:10 ID:???
>>454
要するに自営。
456名無し不動さん:03/07/19 03:11 ID:???
>448

それだと、減少しない事も有るけどいいの?

昨今は、たしかに下がる一方だが
15年前まで上がる一方だったよ。
457名無し不動さん:03/07/19 03:11 ID:???
マンコやらせろ!
458名無し不動さん:03/07/19 03:12 ID:???
>>447
すると鉄筋貧乏長屋とでも言えばいいのだろうか。
459名無し不動さん:03/07/19 03:12 ID:6urO39h4
>>456
そりゃリスク資産だもの。キャピタルゲインの可能性もある。
460名無し不動さん:03/07/19 03:12 ID:???
>>455
経費で落とせるんでしょ。そんな大した額か?
461名無し不動さん:03/07/19 03:14 ID:???
>>451
外貨は一部すでにはじめております。
しかし100%外貨というのも、
それに、基本的に年300万で楽に生活できるので、コンスタントに給料の収入はあるわけで、
正直現金の使い道が不動産以外に思いつかんのですよ。
>>452みたいにソープというのも下品ですし、病気を頂くリスクを考えるとちょっと。

いったい何の為に働いているのやら。

462名無し不動さん:03/07/19 03:14 ID:???
>>458
そう。 賃貸にも、鉄筋はイパーイあるからね。
どっちも、同じ長屋暮らし。 なかよくやろうや。 
463名無し不動さん:03/07/19 03:18 ID:???
>>460
法人的には損金になる。
個人的には、収入ではないが厳密には社会保険(年金)は交通費込みで取られる。

そもそも、経費が増えるのは避けたい。
しかも、長(中)距離通勤は時間の無駄。

通勤時間をとるか、住居の広さ(安さ)をとるか。
最終的には、価値観の違いだけどね。
464名無し不動さん:03/07/19 03:19 ID:???
>>461

お子さんいてるのですか?



465461:03/07/19 03:21 ID:???
いないっすよ?
466名無し不動さん:03/07/19 03:21 ID:???
>>463
通勤時間っていっても程度問題でしょ。
ちなみにどこに勤めてんの?
467名無し不動さん:03/07/19 03:24 ID:???
>>461
>>外貨は一部すでにはじめております。
>>しかし100%外貨というのも、

別に100%にする必要もなかろう。
ちなみに今、何%よ? 外貨
468名無し不動さん:03/07/19 03:25 ID:???
>459

上がる要素が有る物に、償却費って言葉は無いんじゃない?

それだったら、株もっても 償却費
外貨預金持ってても 償却費
になっちゃうでしょ。  間違いのもと。
469ゴッドエネル:03/07/19 03:25 ID:???
(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
     (゚∀゚ )(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)
    (゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)( ゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
    (゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)< >>1を処分に来ますた
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< >>1を処分に来ますた
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )< >>1を処分に来ますた
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-(つ」7=∩-
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j  .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U    し'⌒U   し'⌒U.  し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ


470ゴッドエネル:03/07/19 03:27 ID:???
┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
       ┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
       |゙        .(○○).       ゙|
       | (1|7|M) l     l [中 野] |
       |..____________ |
       | | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
       | | |       |       |       | | |
       | | |____|____|____| | |
       | ────────────..| /
       |         -     -     JR.  |  ぷぁぁぁん!
       | _        __         _ | \
       |_o___________宙___.o_|
        ll゙''豆||豆''H {×ロ} H jj''||豆''゙ll
        ├─┘_'三三三三三'_└─┤
    ..   \_|________|_/
         ─//────\\─
        ─//──>>1↓──\\─
      _ //__. 彡川三三川ミ _\\
      //  川 ::::::/ \:::::川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ─//──川:::::ー◎-◎-:::::川 < うう、もう糞スレ立てないよう…
   //    (6|:::::: ( 。。) :::;6)|||  \_____________
  //     川;;;::∴ / 3 ヽ∴;;川       \\
//─────  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ .──────\\─
            :::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
           

471名無し不動さん:03/07/19 03:27 ID:???
>>461

老後の為に貯蓄でいいんじゃないですか。
このまま溜めていけば老後安泰ですよね。


472名無し不動さん:03/07/19 03:28 ID:???
>>466
だから、自営です。
通勤時間は60分ぐらいかな。
通勤費は、1往復でガソリン10Lか電車珍1480円です。
473名無し不動さん:03/07/19 03:28 ID:???
うちも10年前に、嫁の熱意(女の所有欲と見栄)に負けてマンション買った一人ですが
やはり買うべきではなかったとつくづく思う。あとまだ15年あるローンにうんざりしている。
やはり、10年も経つとクロスなどは黄ばんだり、風通しの悪いところはかびたりしてくるし
フローリングは傷だらけ。水周りにいたっては、・・・・・・・。
最近、嫁も買うんじゃなかったという言葉をよくする。

だからオレはあんなに反対したんだ!
474名無し不動さん:03/07/19 03:29 ID:6urO39h4
>>468
上がる可能性もあるし下がる可能性もふくんでいるが、
あくまで意図は損耗分。つまり償却費。
株や外貨は損耗しないでしょ?
475名無し不動さん:03/07/19 03:29 ID:???
>>472
だから場所は?
476名無し不動さん:03/07/19 03:30 ID:???
>>473
コピペですよね?
477名無し不動さん:03/07/19 03:30 ID:???
>>475
大坂。
南のほう。
478名無し不動さん:03/07/19 03:32 ID:???
>>472
近くに家を借りればいいじゃん。
お金貯めても仕方ないんでしょ。
479名無し不動さん:03/07/19 03:34 ID:???
>>472
勤務先(大阪市内、南の方)では、明らかに購入がおトク。
賃貸はぼったくりすぎ。特に保証金。
480名無し不動さん:03/07/19 03:35 ID:???
481名無し不動さん:03/07/19 03:36 ID:???
>>472
通勤に1時間って、一体どこに住んでんだ?
482名無し不動さん:03/07/19 03:36 ID:???
>474

それだったら、建物と土地を分けるべきだね。

下手な税金用語使われると、意図が分からなくなるから
ちゃんと説明してね。
483名無し不動さん:03/07/19 03:38 ID:???
>>481
大阪府の南の方。
渋滞にハマると2時間かかる。
484名無し不動さん:03/07/19 03:38 ID:???

オーストラリアドルにしとけ
485名無し不動さん:03/07/19 03:38 ID:6urO39h4
>>482
そこまで厳密性を要する詳細に話がすすめばそうする。
486名無し不動さん:03/07/19 03:41 ID:???
>>485
あなたの話は抽象的すぎ。
一生、賃カスで大家と不動産屋に搾取されれば酔い。
487名無し不動さん:03/07/19 03:42 ID:???
>485

少なくとも、造語を使う時は説明してね。

意味が分からなくなるし、話しもかみ合わないからね。

よろぴく!
488名無し不動さん:03/07/19 03:44 ID:6urO39h4
>>487
償却費が造語か?
489名無し不動さん:03/07/19 03:49 ID:???
>488
意味違いで使えば、りっぱな造語よ。

税金用語よ。  貴方が使ってきた理由なら意味違い。

よろぴく!
490名無し不動さん:03/07/19 03:51 ID:6urO39h4
>>489
じゃ、キミが正しい用語を教えればよいだろう?
そうすれば議論がスムーズにいくのだろ?
キミがそうすればよいだけのことだ。
491名無し不動さん:03/07/19 03:57 ID:???
>490

自分で調べれば?

そんな事も調べなようとしないで、、、
今までの論旨は、空想の産物なの?

よろぴく!
492名無し不動さん:03/07/19 04:00 ID:6urO39h4
>>491
じゃあ、今後も今回のように、オレにいちいち問い合わせればいい。
わざわざ議論に入ってくるほど興味を持っているならな。
オレの議論がばかばかしいと思うなら無視して放置すれば十分。
493名無し不動さん:03/07/19 04:03 ID:???
>>492は徹底放置に決定。
494名無し不動さん:03/07/19 04:04 ID:???
>492

怒ってないで、
調べろよ。  相当変な解釈で使ってるんだから。

教えてやっただけでも、親切だと思えよ。
495名無し不動さん:03/07/19 04:06 ID:6urO39h4
>>494
何か教えてくれたか?
496名無し不動さん:03/07/19 04:16 ID:???
間違った使い方したら、
議論はかみ合わない。

意味が違う。

自分で調べるべき事だ。

3っつも教えてるじゃん。

よろぴく!  寝る。
497名無し不動さん:03/07/19 04:23 ID:6urO39h4
>>496
じゃあ、また、オレに意図を聞きなさい。さっき述べたことだ。
498名無し不動さん:03/07/19 07:52 ID:tzSmUkNN
>>461
マンションが要らないのなら、借金してまで買うことはないよ。

親の家の隣地を買うとか、改築するとか、お金があれば出来ることは色々
あるけれど、現状とくにやりたいことはないの?

あとは、万一失業しても今の年収を確保するための、自分への投資、だね。
具体的に何をすればいいかはよく分らないが。
499名無し不動さん:03/07/19 10:42 ID:???
>>498
自分への投資は大切ですね。
一応日本が沈没しても大丈夫なように英会話の個人レッスンを受けてます。
あとまあ、定年も無いので、体力勝負なところがあるのでジムでのトレーニングは欠かせません。
酒もほとんど飲みませんし、タバコも最近禁煙に成功しました。
失業の可能性は今のところ考えるだけ無駄で、正直代わりがいなくて困ってる状況なので、
休みもめっちゃ少ないです。
外貨についてですが、一応毎月増えていくぶんも含めて、30%程を円ドル、円ユロ、ドルユロで細かに売買してます。
なので、円高な昨今外貨率0%だったりすることもあります。ドルに関して言えば1週間単位でこまめに売買してます。
子供はまだいません。30歳になったら考えます。
やりたいことは無いのかと聞かれると非常に困るのですが、あえて言えば50インチのプラズマTVが欲しいくらいの事ですが、
それも普段2chやってる時間のほうが多く、TVあまり見ない事を考えると無駄だなぁとも思うし、
すぐに新しいのがでて、今のプラズマTVがすぐに旧型になるリスクを考えると購入には至らないのです。

楽しみなことと言ったら、年2回妻と行く海外旅行ですか。


500名無し不動さん:03/07/19 12:29 ID:???
500ゲト。
501名無し不動さん:03/07/19 15:35 ID:lWxP66cI
>499
>子供はまだいません。30歳になったら考えます。
>今のプラズマTVがすぐに旧型になるリスクを考えると購入には至らないのです。

プラズマTV以上に、子供のほうがハイリスクだぞ。
ある意味、最大の不良資産かも。ただ貴殿の場合、既に結婚という
リスクもしょっているがな。
あと外国語だったら、英語よりも中国語がいいのではないか。
502名無し不動さん:03/07/19 15:48 ID:MO/VgoUK
日本の場合、一戸建てもマンションも建築してから20年も経つと
利便性以外の価値はほとんど意味を成さなくなると思う
503_:03/07/19 15:56 ID:???
504名無し不動さん:03/07/19 17:50 ID:???
35年分の家賃<新築分譲マンションの35年ローン+管理費+都市計画税+固定資産税
505名無し不動さん:03/07/19 21:36 ID:???
>>501
結婚に関しては、嫁さんがかなりっつーか相当稼ぐのでリスクにはならんのですよ。
あと、英語は人間としての最低条件かと思われます。
中国語はその後の話かと・・・

506名無し不動さん:03/07/19 21:43 ID:???
>>504が35年で人生を終えるのなら何も言わんよ。
507名無し不動さん:03/07/19 21:47 ID:???
504の住んでるアパートならそんなもんかな・・
508名無し不動さん:03/07/19 22:09 ID:TX38HKlj
家賃35年分=35年分の(ローンの毎月の支払い+管理費+都市計画税+固定資産税+大家利益+不動産会社利益)

こうに決まってるじゃん。


509名無し不動さん:03/07/19 22:17 ID:???
ここで マンション購入した人も

賃貸マンション→分譲マンション→一戸建て の流れになるだろう






510名無し不動さん:03/07/19 22:21 ID:???
なる訳ねえだろ!
511名無し不動さん:03/07/19 22:23 ID:???
社宅→分譲マンション→老人ホーム
512名無し不動さん:03/07/19 22:23 ID:???
おおまかだが504よりは508の方が正しい。
513名無し不動さん:03/07/19 22:35 ID:???
マンション否定派: 賃貸(住宅補助付) or 社宅 → 戸建て (そのうえ金も残る)
マンション購入派: 馬鹿高い分譲マンション → コンクリートの廃虚(負債も残る)
514名無し不動さん:03/07/19 22:48 ID:???
マンション否定派: 賃貸(住宅補助付) or 社宅 → リストラ → チンコロ人生負債もたっぷり
515名無し不動さん:03/07/19 23:03 ID:???
>>513
マンション否定派: 賃貸(住宅補助付) or 社宅 → 戸建て (そのうえ金も残る)

だがしかし、戸建てを建てて3年で天寿をまっとうする。

まさに金を残すための人生・・・馬鹿馬鹿しい。


もっとも、賃カスに戸建てを買う勇気があるかどうかだが・・・自分で決められるかな?賃カスに。
516名無し不動さん:03/07/19 23:09 ID:???
マンション否定派: 賃貸(住宅補助付) or 社宅
タプーリ住宅補助、きれいな社宅ならそれがあたりまえ
しかし問題なのは、ここの賃カスどもは

アパート賃貸、チンコロマンション→家賃で金も貯まらず→老人で追い出され→野垂れ死に 





517名無し不動さん:03/07/19 23:12 ID:L2NcFAWR
>>516
根拠でもあるのかな?
518名無し不動さん:03/07/19 23:14 ID:???
未だマンション高いですね 
新築の値段もまだまだ下がりますよ
519名無し不動さん:03/07/19 23:19 ID:???
>>518
どうせ買わないんだから下がってもお前には意味無いでしょ?

参考までにどこら辺が底だと思ってる?2年先が底なら買う?でも、まだ下がるかもよ?

底かどうかどうやって判断する?

その辺のビジョンを語ってくれ、経済指標も合わせてな。

下がる上がるは誰でも言える。


520名無し不動さん:03/07/19 23:21 ID:???
ミニミニの山田社長を逮捕 山田社長の元政策秘書も

警視庁捜査2課は18日、お客さんから管理費をだまし取り、
事務所経費などに流用したとして詐欺容疑で、ミニミニの山田容疑者(69)を逮捕した。
昨年3月の週刊誌報道に端を発した疑惑発覚から1年4カ月。
ミニミニの山田容疑者はこれまで「会社ぐるみ」を否定してきたが、
ミニミニの山田容疑者逮捕でミニミニの山田容疑者の進退問題が浮上するとみられる。

[7月18日21時11分更新
521名無し不動さん:03/07/19 23:33 ID:KgSGkVCX
>>505
>英語は人間としての最低条件かと思われます

真性のバカだな? みんな、こいつ無視しなさい。
522名無し不動さん:03/07/19 23:38 ID:V3qIIaKC
今時、マンションくらい「賃カス」にでも買えるよ!
問題は「何時買うか」だよね

「賃貸か、分譲か、」で、なぜ、そんなに剥きになるの???
どっちでもいいじゃん、「先払い」か、「その都度払い」
リスク管理、又は、ライフスタイルの問題だよね。

なんか?、「負い目」でも?、有るのかな?
「団地」で育って「賃貸=貧民」という方程式しか頭に無いのか?
それとも
不良資産の問題で脳味噌パンパンかな???

いずれにしろ、せいぜい2Chでストレス発散してください
応援してますから・・・ 
523名無し不動さん:03/07/19 23:39 ID:???
>>521
How dare you!
524名無し不動さん:03/07/19 23:40 ID:???
>>522
いつ買うのか?あんたのビジョンを示せよ。
525名無し不動さん:03/07/19 23:43 ID:???
俺は 脳みそ パンパンじゃなくて

不良資産無いので

おねえちゃんとパンパンやってるぜ

526522:03/07/19 23:44 ID:???
来年。
527名無し不動さん:03/07/19 23:46 ID:???
パンパンねーちゃんキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
528名無し不動さん:03/07/19 23:47 ID:???
>今時、マンションくらい「賃カス」にでも買えるよ!

銀行に蹴られて、それが悔しくて煽ってるやつタプーリ
529名無し不動さん:03/07/19 23:49 ID:???
ぼやくな ぼやくな。
せっかく苦労して手に入れたマンションが、否定されるのが嫌なんだろ?
げらげら
530名無し不動さん:03/07/19 23:55 ID:???

ビジョンって今の経済って安定してないし読めないよな

もうちょい冷静に考えたら分かるよ 
マンション購入することが無意味な借金を増やすことを

自由にできる金をたんまり持ってる者が勝ち



531名無し不動さん:03/07/19 23:56 ID:V3qIIaKC
>>525 肝心の「脳味噌」は御持ちですよね??
532名無し不動さん:03/07/19 23:58 ID:???
ミニミニの山田社長を逮捕 山田社長の元政策秘書も

警視庁捜査2課は18日、お客さんから管理費をだまし取り、
事務所経費などに流用したとして詐欺容疑で、ミニミニの山田容疑者(69)を逮捕した。
昨年3月の週刊誌報道に端を発した疑惑発覚から1年4カ月。
ミニミニの山田容疑者はこれまで「会社ぐるみ」を否定してきたが、
ミニミニの山田容疑者逮捕でミニミニの山田容疑者の進退問題が浮上するとみられる。

[7月18日21時11分更新]
533名無し不動さん:03/07/19 23:59 ID:???
>>531

残念ながら、脳みそは無いれす
でも金はあるかもね 
534名無し不動さん:03/07/20 00:00 ID:???

ミニミニの山田社長を逮捕 山田社長の元政策秘書も

警視庁捜査2課は18日、お客さんから管理費をだまし取り、
事務所経費などに流用したとして詐欺容疑で、ミニミニの山田容疑者(69)を逮捕した。
昨年3月の週刊誌報道に端を発した疑惑発覚から1年4カ月。
ミニミニの山田容疑者はこれまで「会社ぐるみ」を否定してきたが、
ミニミニの山田容疑者逮捕でミニミニの山田容疑者の進退問題が浮上するとみられる。

[7月18日21時11分更新]
535名無し不動さん:03/07/20 00:01 ID:???
>>530
たんまり持ってるのか?
536名無し不動さん:03/07/20 00:03 ID:???
ぼやくな ぼやくな。
銀行に蹴られて、それが悔しくて煽ってるやつタプーリ

おめーらは悪くない みんな貧乏が悪いのさぁ プ
537名無し不動さん:03/07/20 00:04 ID:???
もうちょい冷静に考えたら分かるよ 
廃墟に死ぬまで家賃を払い続けることが無意味な借金を増やすことを
538名無し不動さん:03/07/20 00:05 ID:???
廃墟生まれの廃墟育ち
そして廃墟に死す

なんのための人生だったのだろう・・・
539名無し不動さん:03/07/20 00:05 ID:???
賃カスはたんまり現金持ってるの?
540名無し不動さん:03/07/20 00:07 ID:4444YzIM
>>530 ちょっとだけ違う意見なんだが・・

この先、世界的な「通貨切り下げ合戦」の様相
を呈する現在、貯蓄を現金で持つことのリスクは
増大しつつ有るような気がしてなりません。

ただ、急速に縮小しつつある、この国の経済環境下で
首都圏のマンションを購入するリスクより、
「現金の方がまだマシ」かなと思っております。

世界的なデフレで現金ジャブジャブです。
近い将来、「大どんでん返し」が起こるような
気がします。その兆候が見えるまでは「現金」かな・・・

いやぁ〜、大変な時代です・・・・
541名無し不動さん:03/07/20 00:08 ID:???
>>540
あのさ、あんたの言う不安が現実なら、
マンションを持つことのリスクよりも、借金をする事のメリットの方が大きくないか?
542名無し不動さん:03/07/20 00:08 ID:???
資産は固定と流動が1:1が基本
543名無し不動さん:03/07/20 00:14 ID:???
仮に半値になっても、お前らには買えないよ! w
544名無し不動さん:03/07/20 00:26 ID:4444YzIM
>>541「不安が現実なら」その通り!!
「不安が杞憂なら」どうします???

仮に「不安が現実」だとしてもこの国の庶民生活を
高層階まで押し上げた、「日本経済」が本格的に衰退
すれば、その不動産価値はとうなるでしょうか?

ど素人の空想ですが・・・
いやぁ〜、やっぱり、大変な時代です・・・・
545名無し不動さん:03/07/20 00:30 ID:???
どちらかというと、いずれ必ず来る地震の方がリスクだと思うが。
546 :03/07/20 00:31 ID:???
そうなったら現金は紙くずになりますな
547名無し不動さん:03/07/20 00:32 ID:???
>>545
うむ そのためにも、分譲にしたい
お金より命のほうが大事
548名無し不動さん:03/07/20 00:38 ID:???
死ぬ時は死ぬって 
賃貸、分譲関係無し 
549スカメロ:03/07/20 00:41 ID:???
賃貸が一番だろ? フットワークの軽さにまっさるもの茄子。
550名無し不動さん:03/07/20 00:42 ID:???
>>546
やっぱり、資産の半分は外貨をバランス良く持っとくべきだな。
いつ瓦礫になるともしれん不動産に集中させとくのは恐ろしい。
551名無し不動さん:03/07/20 00:43 ID:???
>>550
まあ、不動産でも土地の割合が
大きい戸建ならマシだろうけど。
552名無し不動さん:03/07/20 00:45 ID:???
>>544
あのさ、お金がジャブジャブ余ってるのは認めるよね?
流動性が乏しいのもね。
どうすんのよ、解決策は。

ま、それは別としても、目先に避けて通れないのが消費税の引き上げ!
これなんか実質通貨切り下げみたいな物だもんね。
今は5%の消費税が20%になるだけで、対物価で預金残高が今より15%減るんだよ?
5000万の預金が4250万になるんだよ?現金を5000万持ってるだけで750万の納税が確定される。

これ、相当なインフレ率だと思うけどな。

今現金がある人はマンションでも戸建てでもいいから買っておいたほうがいいと思う。

553名無し不動さん:03/07/20 00:45 ID:???
いいなあ 風呂無しワンルームの家財まったくなしのスカメロは
フットワークだけならだれにも負けないね
カバンひとつにまとまるから夜逃げもやりほうだい
554名無し不動さん:03/07/20 00:45 ID:???
そういえば、阪神大震災の時も、マンションが半壊して立て直したいんだけど、
まだ使える部屋に住んでいる人達が反対して、それも出来ないって話があったけど、
その後どうなったんだろ? 誰か知ってる?
555名無し不動さん:03/07/20 00:47 ID:???

マンションが崩壊しても、ローンは残るんだよね、当然
556名無し不動さん:03/07/20 00:49 ID:???
お金より命が大事
チンコロマンションはマジカンベン
557名無し不動さん:03/07/20 00:50 ID:???
そうか、賃カスは天変地異にも保険をかけてるのか、まったくアフォだな。

558名無し不動さん:03/07/20 00:50 ID:???
1階が駐車場のとこはやめとけ
マジでヤバイ
559スカメロ:03/07/20 00:54 ID:???
>>553
レオパ?
560スカメロ:03/07/20 00:55 ID:???
>>555
そうだよ。
561名無し不動さん:03/07/20 00:56 ID:???
>>557
保険という言い方も適切じゃないんじゃない?
保険というのは万が一に備えるものだから。

大きな地震はほぼ確実に来るだろうしね。

562名無し不動さん:03/07/20 00:57 ID:???
アメリカみたいにローンが払えなくなったら家を差し出せばチャラになればいいのにね。
日本はリスクを全部買い手に背負わせてる。銀行も守られてる。よくないよね。
563名無し不動さん:03/07/20 01:02 ID:???
>>554
どうなったんだろうね?
俺も気になってた。
564名無し不動さん:03/07/20 01:05 ID:???
>>561
だったらおまえはまず、地下鉄を使わないようにする事、都会に住まないようにすること、海の近くに住まないようにする事、
賃貸は常に1階を選ぶ事を心がけないといけない。
そしてお前だけ生き残れば?

565名無し不動さん:03/07/20 01:08 ID:???
>>564
意味不明。
なに必死になってんの?(笑
566名無し不動さん:03/07/20 01:09 ID:???
564は、精神に異常をきたしますた。
567名無し不動さん:03/07/20 01:09 ID:???
>>560
建築途中の引渡し前だったらどうなるんだろ?

568名無し不動さん:03/07/20 01:10 ID:???
賃コロが、安普請で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
569名無し不動さん:03/07/20 01:12 ID:???
>>567
まだ契約前で、ローン組んでないのでは?
570名無し不動さん:03/07/20 01:15 ID:???
工事依頼出してんだろ?
571ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/20 09:52 ID:???
某小売業従業者は他のスレに移ったみたいでつね
こっちのスレはマターリしましょう
572名無し不動さん:03/07/20 10:38 ID:???
バカ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
573名無し不動さん:03/07/20 12:35 ID:2d5x3tPV
>>499
もし私がその年齢・境遇だったら子供をたくさん作りたいね。
(ただし隠し子は論外。倫理的な問題もあるが、教育環境として宜しくない。)

4人くらいの子供を作って、べつに慶應に入れる必要はないが、常識や教養の
ある、社会で立派にやっていける人間に育て上げることが、世の中で最上の
「贅沢」じゃないかと思う。
574名無し不動さん:03/07/20 13:00 ID:???
どう考えてもミニミニはヤクザ。
穏やかに話しているのにいきなりキレて怒鳴るなんて。
ドアを蹴って帰るとはヤクザ。
まだ靴の跡が残ってるぞ。
店長に何回も見に来いと電話してるのに無視なのかよ。
ドアを蹴った跡を早く見に来い。
庇うのもいい加減にしろ。
ミニミニは絶対に暴力団。ヤクザです。
文句があるなら電話して来い。。
575名無し不動さん:03/07/20 13:05 ID:???
ドッペル玄関は、このスレの二大コテだな
2年前の約2倍
夜逃げは4.4倍に増えている
577名無し不動さん:03/07/20 13:11 ID:???
格安賃貸大増殖のヨカン・・・
578名無し不動さん:03/07/20 13:14 ID:???
それにしても家賃が高すぎる。3LDKが18万もするなんて異常だ
適正値は 2〜3万だよ。それくらいなら借りてやってもいいよ
まさかこんなもの買うバカがいるとは思えないが。
579名無し不動さん:03/07/20 13:16 ID:???
>>576
どっかにデータあるのか?
580名無し不動さん:03/07/20 13:24 ID:???
どう考えてもミニミニはヤクザ。
穏やかに話しているのにいきなりキレて怒鳴るなんて。
ドアを蹴って帰るとはヤクザ。
まだ靴の跡が残ってるぞ。
店長に何回も見に来いと電話してるのに無視なのかよ。
ドアを蹴った跡を早く見に来い。
庇うのもいい加減にしろ。
ミニミニは絶対に暴力団。ヤクザです。
文句があるなら電話して来い。。
581名無し不動さん:03/07/20 13:44 ID:2d5x3tPV
>>578
ホームレスの分際で3LDKを借りたいとは太え野郎だ。
582名無し不動さん:03/07/20 13:50 ID:???
どう考えてもミニミニはヤクザ。
穏やかに話しているのにいきなりキレて怒鳴るなんて。
ドアを蹴って帰るとはヤクザ。
まだ靴の跡が残ってるぞ。
店長に何回も見に来いと電話してるのに無視なのかよ。
ドアを蹴った跡を早く見に来い。
庇うのもいい加減にしろ。
ミニミニは絶対に暴力団。ヤクザです。
文句があるなら電話して来い。
583名無し不動さん:03/07/20 13:52 ID:???
どう考えても581はヤクザ。
穏やかに話しているのにいきなりキレて怒鳴るなんて。
ドアを蹴って帰るとはヤクザ。
まだ靴の跡が残ってるぞ。
店長に何回も見に来いと電話してるのに無視なのかよ。
ドアを蹴った跡を早く見に来い。
庇うのもいい加減にしろ。
581は絶対に暴力団。ヤクザです。
文句があるなら電話して来い。
584名無し不動さん:03/07/20 14:03 ID:???
どう考えてもドッペルはヤクザ。
穏やかに話しているのにいきなりキレて怒鳴るなんて。
回線切って帰るとはヤクザ。
まだレスの跡が残ってるぞ。
ドッペルに何回も回答よこせと煽ってるのに無視なのかよ。
てめえのぶざまなスレ跡を早く見に来い。
庇うのもいい加減にしろ。
ドッペルは絶対に暴力団。ヤクザです。
文句があるならレスして来い。
585名無し不動さん:03/07/20 14:10 ID:???
3LDK 18万か・・70u弱かな
586名無し不動さん:03/07/20 14:11 ID:2d5x3tPV
578=583=本物のホームレス

だれだよぉ、ホームレスをネット喫茶に入れたのは?
え? 電器店の店頭端末? だめだよぉ商品いじらせちゃ。
587名無し不動さん:03/07/20 14:13 ID:???
         , _  578
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄

    カチャ
       _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( はい、もしも|   家賃はらえや!ゴルァ!
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ \  ________
               |/

      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田


      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
588名無し不動さん:03/07/20 14:21 ID:???
         , _  586
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄

    カチャ
       _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( はい、もしも| おまい授業に出ないと卒業でき・・・
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ \  ________
               |/

      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田


      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
589名無し不動さん:03/07/20 14:49 ID:???
>>578
場所は?
590名無し不動さん:03/07/20 18:59 ID:???
男と生まれたからには、夢は一国一城の主。
やっぱりマンションぐらい欲しいよね。
591名無し不動さん:03/07/20 19:05 ID:???
       , _  590
      V   ~-v( 'A)丶  /プルルルル・・・
     [ □]   ヘヘ ノヽ 苗  ̄

    カチャ
       _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( はい、もしも| こちらxxマンションの・・・
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ \  ________
               |/

      V     ('A`】>
     [ □]   ヘヘ ノ `~~田


      V     ( 'A)   カチャ・・・
     [ □]   ヘヘ ノ ̄苗
592名無し不動さん:03/07/20 19:06 ID:???
↓ここに詳しくのっていたよ(^^
http://osusume.zero-yen.com/%7E/news05.htm
593名無し不動さん:03/07/20 20:11 ID:???
最初に家賃を前払いする分譲のほうが、金銭的には大体得である (借金が年収の2倍を超えると概ね逆転する)。

問題は、居住地と月々の支払いを何十年も固定されることをどう思うか?

地価・家族数・転勤・リストラ・デフレ・地震など、さまざまな外部要因でも、
自分が、同じところに住み、同じ支払いを続けられると信じることができれば、
買ったほうがイイ。
594業者から買う奴はバカ:03/07/20 21:34 ID:???

織れ様みたいに、競売物件を適当にコロがしときゃ
年3億もチョロイもんだよ
先週は2400万で落とした高級マンソンだが
1億8000万で売れたよ
595名無し不動さん:03/07/20 21:37 ID:???
はいはい
596名無し不動さん:03/07/20 22:22 ID:???
そろそろ夏休みなんだなぁ〜って、感じのカキコ増えてきたね。


 学   生   は   勉   強   し   な   さ   い
597すっぽんすっぽん:03/07/20 22:39 ID:WNWSS/Qn



はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
598名無し不動さん:03/07/20 22:42 ID:???
ジジイが、学生の振りをするんじゃない!
599名無し不動さん:03/07/20 23:28 ID:???
去年新築で3500万で販売していたマンション
今年中古で売りに出ていて2800万ですが
まだ売れていません。

600 :03/07/20 23:40 ID:82Bqj73Q
新築を買ったとたんに2割下がるのは当たり前のこと。
価格の内訳を考えてみればわかる。
599は何の意味があるのか?
4割も下がればニュース価値はあるが。
601名無し不動さん:03/07/20 23:42 ID:???
売れてないんだから、最初の3500万を疑え
602 :03/07/20 23:43 ID:82Bqj73Q
どうでもいい
603名無し不動さん:03/07/20 23:50 ID:???
どんな理由があって、年収の何倍もの借金して、家賃を前払いするんだ?

それによって、得られるものが、自分にどのぐらい恩恵があるか考えたほうがいい。

頭金が1000万円として、その金で何ができる?
海外旅行何回分だ?
604 :03/07/21 00:05 ID:iUR/Djr4
あほらし
605名無し不動さん:03/07/21 00:07 ID:tIOUbzKM
2ちゃんで話題になった「みーほ」女子○学生 B86 W57 H88(○5歳)
がこのHP内のギャラリーで何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやば過ぎ!!

http://www.neeez.com/~miho-room/
606ゴッドエネル:03/07/21 00:08 ID:???
>>1
おたくあほでっしゃろ       
       _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′




607名無し不動さん:03/07/21 00:14 ID:???
>>603
おたくあほでっしゃろ       
       _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′

608名無し不動さん:03/07/21 00:19 ID:???
マンション 買え買えもっと買え

そして 借金増やせ増やせ もっと増やせ

ドボン
609名無し不動さん:03/07/21 00:24 ID:???
利率0%の借金
610_:03/07/21 00:24 ID:???
611_:03/07/21 01:33 ID:???
612_:03/07/21 01:53 ID:???
613_:03/07/21 02:29 ID:???
614_:03/07/21 04:13 ID:???
615_:03/07/21 04:22 ID:???
616_:03/07/21 05:38 ID:???
617_:03/07/21 06:19 ID:???
618_:03/07/21 07:04 ID:???
619_:03/07/21 07:21 ID:???
620_:03/07/21 09:11 ID:???
621_:03/07/21 09:15 ID:???
622_:03/07/21 10:12 ID:???
623_:03/07/21 10:41 ID:???
624_:03/07/21 11:06 ID:???
625名無し不動さん:03/07/21 11:07 ID:???

マンション建設ラッシュが まだ続いてるぞ
全然売れないもの いつまで作るんだ
626_:03/07/21 12:06 ID:???
627名無し不動さん:03/07/21 12:23 ID:???
なんで、ココだけこんなに荒れてるのか。
628名無し不動さん:03/07/21 12:25 ID:???

629名無し不動さん:03/07/21 12:35 ID:QhClwM4C
最近 荒れてるな。

面白い情報 提供してくれ。
どこも、暴落中ということで いいですか?
630名無し不動さん:03/07/21 12:46 ID:???
郊外だと、駅前新築で、ファミリータイプが、2000万切ってるね。
631名無し不動さん:03/07/21 12:53 ID:QhClwM4C
どこだ?

632名無し不動さん:03/07/21 13:09 ID:???
広島
633名無し不動さん:03/07/21 13:10 ID:???
郊外なら、1000万が適正価格だろ。まだまだ下がる。
634名無し不動さん:03/07/21 13:14 ID:???
稚内の郊外?
635名無し不動さん:03/07/21 13:17 ID:???
今日も キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
636名無し不動さん:03/07/21 13:25 ID:5SaL74X7
この後の日テレのザ・ワイドを見てみ。
新聞の見出しが「大値下げ!都内4LDK約1600万登場に住民混乱」だって。
637名無し不動さん:03/07/21 13:44 ID:???
>>636
超既出 プクス これだから学のない賃カスは・・
638名無し不動さん:03/07/21 13:48 ID:???
>>636
今から外出で見れないから、概要アップ希望。
639名無し不動さん:03/07/21 14:35 ID:???
>>636
とうとう半額になったか。
まだ下がるかな?
640名無し不動さん:03/07/21 14:54 ID:???
なんだ8年放置された新古住宅か。
高値づかみした香具師が怒ってドアの色を変えろといったあそこだろ。
641名無し不動さん:03/07/21 14:57 ID:???
転売はできないと考えた方がよさそうだな。
642名無し不動さん:03/07/21 15:21 ID:QhClwM4C
>>636
さっき 見たけど すでに購入してる人は
怒ってるねえ。

あの物件購入したら、嫉妬と羨望の恐ろしい
バトルがあるだろうなあ。
643名無し不動さん:03/07/21 15:30 ID:v6n55kpo
 ━━━━━━━━━━━┫ 祭り告知 ┣━━━━━━━━━━━

    ★2ちゃんねる5周年を記念して大規模祭典オフを開催!★
          2004.2.22(日)予定。ふるって参加しる!

  http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/l50

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

644名無し不動さん:03/07/21 15:50 ID:???
年寄りが多かったな。
通勤とか考えなくていいからだろうが、あそこだと生活にも困るだろに。
645名無し不動さん:03/07/21 15:58 ID:yPVVqWZD
http://www.kyoto-su.ac.jp/~yamadaka/data/yscp-m12.htm

人口ピラミッド見れば人口減るのは間違いない→需要が減るので価格下がるのは間違いない
何で借りずに買うのか?
646 :03/07/21 16:19 ID:gJnCb2tF
人口減っても都心人口はどんどん増えてる
それより人口減ってもインフレになれば価格は上がり、借金は減るのだが
647名無し不動さん:03/07/21 16:22 ID:???
              ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のミニミニは、
  /          `ヽ、 `/        嘘つきまくりだし・・・
      _,;:::::::::::;;_   ``\       騙しまくりだし・・・
 / //           \i ヽ       常識知っている?
648名無し不動さん:03/07/21 16:27 ID:4MwRvSGm
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
649名無し不動さん:03/07/21 17:13 ID:???
300万しかないですけど、買えるやつありますか?
650名無し不動さん:03/07/21 17:16 ID:???
ないです
651名無し不動さん:03/07/21 17:26 ID:???
>>646
東京都の人口も10年後がピーク。

現在も増えてはいるが、その増加率はかなり鈍ってきている。
これまでの住宅価格は、急激な人口の増加率を一つの重要
な要因としていた。ちょっとやそっとの増加ではこの価格水準
を維持することは難しい。このような物件が出てくるのも当然
の成り行きだろう。今後ますます増えることが予想される。
652 :03/07/21 17:30 ID:ztRZAtBq
人口減ってもインフレになれば価格は上がり、借金は減るのだが
結局デフレからインフレに転換するか、するならいつか、するとしてどの程度か
という問題に際しての、不動産とその他の資産と、負債とのポートフォリオだよ
653 :03/07/21 17:32 ID:ztRZAtBq
もっとも区分所有が資産とはたしかに思えない
中古などで一棟ごと買うならともかく
また不動産と負債だけでアップアップな状態がよくないこともたしか
654名無し不動さん:03/07/21 17:33 ID:???
本当に「学のない賃カス」は、
今の甘々審査基準や安値感で無理して買ってたりする。
「家賃よりお得な支払い」という謳い文句のチラシが
どれだけ沢山入ってくることか。。
そこには将来の修繕費やら税金(はては管理費まで)
のことなんか書いてなかったりするわけだが。

そう。賃カス、賃カスって叫んでるヤシは
そういう不良債権的購入者たちと今後何十年ものあいだ
修繕やらなにやらで生計を共にしてくわけよ。
建て替えの話とか聞いてりゃわかるけど、集合住宅では
目に見えない「ソフト部分」が一番大変なわけ。

もちっとマシな審査基準にならないうちは
怖くて買えねぇ〜よ
655名無し不動さん:03/07/21 17:35 ID:???

今、日本の平均出生率って、1.3人程度なんだよね。
将来的には住む家も1.3人につき2軒になるのか。
656名無し不動さん:03/07/21 17:52 ID:???
つまりその程度の計算もできず
きちゃないアパートで一生(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しながら、死んでいくのが、「学のない賃カス」
657名無し不動さん:03/07/21 17:59 ID:???
  ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のミニミニは、
  /          `ヽ、 `/        嘘つきまくりだし・・・
658 :03/07/21 18:00 ID:Luook45l
>>655
いまの家は一世代しかもたないのがほとんど
土地は物納でとられる
659名無し不動さん:03/07/21 18:02 ID:???
>>658
そして、格安で放出されるのか
660名無し不動さん:03/07/21 18:04 ID:???
格安で放出され、それを不動産屋が買い取り
適正価格で売り出される
661 :03/07/21 18:05 ID:Luook45l
インフレ目標達成になるまで国や日銀が持ってるだろ
662名無し不動さん:03/07/21 18:06 ID:???
結局いつまでたっても貧乏な学のない賃カスは
アパート暮らし

いいじゃん、住めば都だ ワラ
663 :03/07/21 18:06 ID:Luook45l
おまえら???なのになんで俺はLuook45lなの?
るぅぅーーく45!
664名無し不動さん:03/07/21 18:43 ID:???
土地の値段はこれから安くなりそうだな。
665名無し不動さん:03/07/21 18:45 ID:???
>>636
>>この後の日テレのザ・ワイドを見てみ。
>>新聞の見出しが「大値下げ!都内4LDK約1600万登場に住民混乱」だって。

どんな内容だったか教えて。

666名無し不動さん:03/07/21 18:55 ID:NmTInhor
業者意気消沈しちゃったね(w
667名無し不動さん:03/07/21 18:55 ID:2qBGI1p6
おーい。おまいら。
結局どうすればいいんでつか?w
どうやったってリスクがあるなら、人それぞれの価値観で
好きなようにすればいいじゃないか。
668名無し不動さん:03/07/21 19:04 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なら買うな。
リスク?ハァ? なら買え。

それぞれ、たぶんそう思う収入をもらってるだろうから
669名無し不動さん:03/07/21 19:08 ID:???
>>665

多磨NTのマンションが大値下げした途端に人が殺到してるって話。
8年前に5600マソししt物件が1600マソに売りに出され、
8年前に35年ローンを組んで買った住民がぎゃーぎゃー騒いでる。

モデルルームを身に来た人は既に8000人を越えており、
土日には駐車場が直ぐに満車になるり、脇の道路に渋滞が出来る程。



こんな感じだったかなぁ〜・・・・・
670名無し不動さん:03/07/21 19:16 ID:???
>>669
>>8年前に5600マソししt物件が1600マソに売りに出され、
>>8年前に35年ローンを組んで買った住民がぎゃーぎゃー騒いでる。

ありがと。
しかし、これから、こういうケースが増えるんだろうな。
671名無し不動さん:03/07/21 19:19 ID:???
NTでな ワラ
もっともNTでマンションなんて1000万円でもかんべん
672名無し不動さん:03/07/21 19:21 ID:???
>>671
やっぱり、マンションは買うもんじゃないな
673名無し不動さん:03/07/21 19:23 ID:brQ7Hvh8
借りるものでもないけどな
674名無し不動さん:03/07/21 19:26 ID:???
NTでマンション
もうバカかとアフォかと
675名無し不動さん:03/07/21 19:26 ID:???
>>669 もっと怖かったが..
676名無し不動さん:03/07/21 19:26 ID:???
マンション購入?
もうバカかとアフォかと
677名無し不動さん:03/07/21 19:27 ID:???
一生みじめな、きちゃない賃コロマンション 
もうバカかとアフォかと
678名無し不動さん:03/07/21 19:30 ID:???
ここで注意しなければいけないのは
あのへんで賃貸をしてるやつは、いまだ昔の5600万
をベースで計算された家賃を払い続けているということ
死ぬまで・・

安くなる? あまいね
679正義の味方:03/07/21 19:30 ID:ogrpE/MB
1軒で3軒も買える、当然だよね。マンションが半値になねって言う話
ではない。2/3の価格で。
つまり、半値x8掛けの1割引きだよーん。これから、古い賃貸事務所家賃が
下がっていくくく。持ちきれない事業者がドンドン出てくる。
一部は賃貸に改造するだろう。それでも、余る。
680名無し不動さん:03/07/21 19:37 ID:???
NTで賃貸マンソンがぴったりな
低賃金賃カスが大集合でつか?
681  :03/07/21 19:37 ID:K4HAnq1U
>>677
もうつまらんからそういうカキコやめてくんない?
なぜ賃コロ賃コロ同じこと書くんだ?
>>679
インフレに対するリスクについても書いてね

賃貸派も購入派も経済センスなさすぎ
682名無し不動さん:03/07/21 19:40 ID:???
>>681

ここはそういうスレですよ?
683  :03/07/21 19:42 ID:K4HAnq1U
>>682
「まだ買っちゃだめ」
ここはインフレ、デフレと不動産についてのスレだろ
684名無し不動さん:03/07/21 19:44 ID:???
すでに意味がなくなっているので
ここは、賃カス隔離スレになっています
685名無し不動さん:03/07/21 19:47 ID:???
賃貸料も実際に下がり始めてるんだよね。
かなり値引きしないと空室が埋まらなくなってきた。
686名無し不動さん:03/07/21 19:49 ID:???
確かこんな感じのやりとりがあったような・・・・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現住民の主婦2人が「1600万???頭きますよー。今なら同じ物件を3件も購入できるんですよ?
はっきり言って新しく入居してくる人達とは上手く付き合える自信がない。
挨拶されればするけどそれだけ。
そうだ?玄関の色を買えて欲しいよね?新しく住む人達と区別するように。
優越感に浸りたい。」

それと、当然のように「このマンションのおかげで周辺地域のマンションの値崩れは起きるだろう」ってゆー
話もあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いくら安くてもねー・・・・・・・・ドロドロした近所付き合いは勘弁・・・・
687名無し不動さん:03/07/21 19:49 ID:???
業者隔離スレです。

たまに、医療系小売や年収4000万を自演して、芸を見せてくれるので
見ていて飽きません(笑。
688名無し不動さん:03/07/21 19:51 ID:???
>>686
2〜3年後に、800万円くらいまで落ちていて、
今度は、1600万で買った奴が文句いってたら笑けどな。
689名無し不動さん:03/07/21 19:52 ID:???
>>686
>>そうだ?玄関の色を買えて欲しいよね?新しく住む人達と区別するように。

それって、馬鹿と利口を玄関の色で区別できるようにするってこと?
690名無し不動さん:03/07/21 19:52 ID:???
まあ、まちがいなく子供はいぢめられるだろうな・・
691名無し不動さん:03/07/21 19:56 ID:???
このスレはまだ続いてたのですね・・ぅぉ
賃粕vsマン粕
ちなみに僕は、一戸建てでが、
賃粕とマン粕どっちかに決めなければならない時は・・・。
うんこ食べて勘弁してもらいますw
692  :03/07/21 19:57 ID:f4uA28GX
>>686
いくらで買わされたかドア見りゃわかるじゃん
「ドアが赤いウチのコとは遊んじゃいけませんよ」
693名無し不動さん:03/07/21 20:00 ID:???
>>691
ほれ おまえ用のスレだ プクス
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1054694194/l50
694名無し不動さん:03/07/21 20:02 ID:QhClwM4C

近所づきあい うまくいかなそう。
いくら安くても あれじゃ いろんな
イヤガラセあるだろうし、 後ろ指さされそう。

ほっときゃ、あんな格安物件 いくらでもでてくるよ。

校舎の人は、他の売れ残り物件も処分価格で出す
って言ってたし。
695  :03/07/21 20:04 ID:f4uA28GX
企業の次は住宅の不良債権処理ビジネスが儲かりそうだな
パシフィックマネジメントの株買っとけ
売上倍増、仕入れ激安
賃貸派にとってもインフレのリスクヘッジになる
696名無し不動さん:03/07/21 20:04 ID:???
こんどは千葉NTかな
697名無し不動さん:03/07/21 20:05 ID:???
>>693
必死だ(略w

すごい決めつけでつね。カワイソ・・・
698名無し不動さん:03/07/21 20:08 ID:???
ププ 家畜が釣れます太
699名無し不動さん:03/07/21 20:12 ID:???
>>690
「こいつの親、マンション高掴みする馬鹿なんだぜ」って(笑?
700名無し不動さん:03/07/21 20:13 ID:???
だから、買うの待てっていったのに・・・。
701名無し不動さん:03/07/21 20:15 ID:???
あとから来たやつがいじめられるが基本
修繕のときなんかすげーぞ

もうドロドロ
よく買う気になるもんだ
702名無し不動さん:03/07/21 20:19 ID:QhClwM4C
 高値で買った住民の数と、1/3で買った住民の比率は?
半々ぐらいなら、そんなに立場 悪くない気がするが。

703名無し不動さん:03/07/21 20:20 ID:???
修繕費 管理費は差はつけれないだろ
スゲー高そう
安いほうにあわせるのかな?
それだったら修繕できなくなるな・・
704名無し不動さん:03/07/21 20:24 ID:???
1/2も何年間も売れ残ってたわけ?
買ったやつはバカ?

即日完売物件以外を買うやつは負け犬ということは
マンション派も認めるはず
705  :03/07/21 20:27 ID:TUxqR/Lu
マンション派とそうでない2つに分けられるかよ馬鹿馬鹿しい
706名無し不動さん:03/07/21 20:28 ID:???
>マンション派も認めるはず

( ´_ゝ`)フーン いいよ認めたげるw
707名無し不動さん:03/07/21 20:31 ID:???
なんにしても他人事だな
おれには関係ねえっす
1/2も入らん初期価格なんて
なんの参考にもならん
708名無し不動さん:03/07/21 20:37 ID:???
8年落ちの中古みたいな物件だから、値段3分の1に成って当たり前。
集合住宅なんて買った途端に半値みたいなもんだろ。
709  :03/07/21 20:42 ID:+Fm9Zfa2
3分の1は郊外の相場通り。
1800万でなければ買えない層もいるし、その価格にまで下がれば需要があったというだけのこと。
市場だからね。
それに文句を言う奴は株価が下がって損したという奴と同じ。
安く売らなければ空室のままゴーストタウンになるのに馬鹿だね。
710名無し不動さん:03/07/21 20:45 ID:???
多摩NTって郊外なのかな?
郊外のさらに向こうって感じ
711     :03/07/21 20:46 ID:???
>>704
>>即日完売物件以外を買うやつは負け犬ということは
>>マンション派も認めるはず

問題は、即日完売物件というのは、全体の何割ぐらいなのか?
購入するにはどれくらいの資金が要るか?ということを踏まえた
上で、現実的な話をする必要があるということ。


712     :03/07/21 20:47 ID:???
>>711
と書くと、俺は年収4000万とか、医療系の小売でとか、言い出す業者が出て来るんだけどな(笑
713名無し不動さん:03/07/21 20:48 ID:QhClwM4C
さようなら 多摩NT

あと8年経つと、下丸子の売れ残りが1/3で売り出される
のか? 8年もかからんかもしれんが。
714名無し不動さん:03/07/21 20:56 ID:???
>>712

粘着キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
715名無し不動さん:03/07/21 20:56 ID:???
今年マンション購入の場合、年間に約3%の市場価値の下落率を仮定すると妥当かと思われます(勝手な推測)。
ちなみに1/3になるのは20数年後でつね。
チミたちのローン返済計画と購入価額の6%(市場価値の下落率+借入利息分)を比較して、
ローン返済額が大きく超えているようならば、購入を諦めて頭金の捻出に頑張ってください。
716  :03/07/21 20:58 ID:PxSqIy2M
即日完売かどうかは関係ないんだが。
支払の資金計画が大丈夫かという点と、万一何かあったときにいくらで貸せるかの収益還元法による算定の点とが問題になるだけだ。
デフレが続く場合、インフレに転換する場合のそれぞれをシミュレーションしてね。
717名無し不動さん:03/07/21 21:03 ID:???
即日完売しないような物件は、最初の値付けがおかしかったってこと
8年もたって1/2なんて論外
718名無し不動さん:03/07/21 21:06 ID:???
>>714
あ、医療系の人発見(w
719名無し不動さん:03/07/21 21:07 ID:???
>>718

ん? おれは社宅住まいですが・・
720名無し不動さん:03/07/21 21:08 ID:???
最近だと、即日完売の物件って何%くらいなんだろ?
721715:03/07/21 21:08 ID:???
ちなみに、不動産価値の下落が0%の時は、借入利息が6%程度であったので
当時と比較して、値ごろ感は余り変わらないわけでつ。
722名無し不動さん:03/07/21 21:08 ID:???
>>719
そうでしたか、別人格の方でしたか。
723  :03/07/21 21:09 ID:BgcCDhIw
即日完売は調整されるから意味ない
724名無し不動さん:03/07/21 21:09 ID:???
アヴァンセの売れ残りを狙ったけど
即日ですた

725ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/21 21:09 ID:???
売れる分しか販売しないのだから
即日完売か否かなんて、実際の売れ行きとは関係ないんだけどなぁ・・・


週刊朝日に94年(第6次ブームの頃)の販売物件の現在の価格が載っていたな
どれほど悲惨かは、まぁ明日立ち読みで確認してくれ
726名無し不動さん:03/07/21 21:09 ID:???
>>715
いや、勝手な憶測の数字で話し進められても(笑。
727715:03/07/21 21:12 ID:???
>726

笑ってないでお前の推論を書け。この馬鹿たれw
728 :03/07/21 21:12 ID:???
賃カスにそんなことを求められても
学が無いので無理でつ
729名無し不動さん:03/07/21 21:15 ID:???
>>715
>>今年マンション購入の場合、年間に約3%の市場価値の下落率を仮定すると妥当かと思われます(勝手な推測)。

妥当と思われる理由を書けばいいのでは?
730名無し不動さん:03/07/21 21:18 ID:XUfFlaV8
>>729
脳内アンケートの結果です :-)

# いや、一概に否定するわけじゃないよ。
731ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/21 21:19 ID:???
つうか、年間3%の下落率だと、20年数年では半額にしかならないし・・・
732715:03/07/21 21:20 ID:???
>729
そうだね。えーと税法上の構築物の耐用年数35年を定額法で償却すると約3%が下落率となる。
これが妥当と思う理由でつ。

学が無い人はカワイソぅでつね・・・
733715:03/07/21 21:25 ID:???
学が無い人>728
734名無し不動さん:03/07/21 21:25 ID:???
>>732
頭わる〜(w
735名無し不動さん:03/07/21 21:26 ID:XUfFlaV8
>>732
それじゃあ、同等の立地でもタワーマンションには当てはまるが低層マンション
には当てはまらない、ということにならないか?
まあ、価値を控えめに見積もるという意味では妥当か。
736  :03/07/21 21:27 ID:kM/P8VVq
>不動産価値の下落が0%の時は、借入利息が6%程度であったので当時と比較して、値ごろ感は余り変わらない

バブルの頂点で上昇から横ばい0%で高金利で借りて買ったのが値ごろだったというわけかw
737715:03/07/21 21:31 ID:???
皆さん趣旨を微妙に置換えるのが上手いでつね。
業者ですか?
738名無し不動さん:03/07/21 21:32 ID:???
賃カスでも万損でも人はなにかしらの住居に住まざるを得ないんだから,
どっちでもいいって。ただ,基準はひとつ。DQNがいない物件に住みたい。
DQNがいるだけで,賃貸であろうが万損であろうが,生活は台無しになるからな。
漏れはそっちの方が大事。
739名無し不動さん:03/07/21 21:35 ID:???
>>738
同意。
つまり、DQNが居た場合、直ぐに住居を変えられるかどうかが重要になってくる。
740名無し不動さん:03/07/21 21:36 ID:???
>>738
都営に住んで免疫を強化するってどうよ
741名無し不動さん:03/07/21 21:37 ID:???
変えた先にもDQN〜 ♪
742名無し不動さん:03/07/21 21:41 ID:XUfFlaV8
>>738
賃貸アパートでも分譲アパートでも、住む人の素質は大して変わらないと思う。
しいて違うところを挙げれば、住むことへの誇りと慎み、じゃないだろうか。
私が見てまわった範囲では、分譲と賃貸の大きな違いはゴミ捨て場だった。
743名無し不動さん:03/07/21 21:43 ID:XUfFlaV8
>>740
免疫系を甘く見過ぎると、アレルギーを発症するかもよ。
744名無し不動さん:03/07/21 21:43 ID:???
走りまわるガキが多いのは、広い分譲
ゴミ捨て、廊下等が汚いのは、賃貸

745名無し不動さん:03/07/21 21:45 ID:???
このスレを見るたびに頭に浮かぶ言葉がある。

























目くそ耳くそを笑う
746名無し不動さん:03/07/21 21:49 ID:???
目くそ=745
はなくそ=745
うんこ=745
747  :03/07/21 21:51 ID:37bGSF3L
資産デフレと資産インフレを語れ
語れない奴は爆死
748名無し不動さん:03/07/21 21:54 ID:???
早起きは資産デフレ
寝ぼすけは早く寝る!









爆死!!!


へルプ
749名無し不動さん:03/07/21 21:55 ID:???
30年後にどーなるかはだれもわからん

以上
750名無し不動さん:03/07/21 21:58 ID:???
学があるとかないとか言ってる香具師は、どんな学歴なんでしょ。
751名無し不動さん:03/07/21 22:00 ID:QhClwM4C
結局 買わないやつが 勝ち組。
752名無し不動さん:03/07/21 22:01 ID:???
おそっ
753名無し不動さん:03/07/21 22:02 ID:???
そのとおり、プレハブアパートでも住めば都
贅沢は敵
食後のビールなんてとんでもねぇ
754名無し不動さん:03/07/21 22:05 ID:xHq0J1AN
>>686
いじめっれるのは、バカなほうだぜ
バカなのは、先に法外な値段で買った奴だろ
俺 入居したら、バカにしまくるぜ!
だって、実際にバカなんだから仕方ないだろ
それより、ここで書いてる奴でひがんでるの?
お前もバカの一味だな
755名無し不動さん:03/07/21 22:05 ID:???
カワイソ・・・
ここはカワイソな人々の集まるスレですね。
ゴメンナサイ・・・(T_T)
756名無し不動さん:03/07/21 22:07 ID:???
だから・・NTだったら戸建買えよ・・
NTでマンション買うか?ふつー
757名無し不動さん:03/07/21 22:08 ID:???
やっぱマンションは賃貸だよな

家賃一週間で19万の赤坂マンション マンセー
758名無し不動さん:03/07/21 22:10 ID:XUfFlaV8
>>754
現住民主婦の意地悪そうなコメントが放送されたお陰で、更に100万円
相場が下がったかな?
759名無し不動さん:03/07/21 22:16 ID:???
>>758
300万は下がったとオモワレ
760名無し不動さん:03/07/21 22:18 ID:aNVdOiQq
NTってそもそも広い土地を確保するために辺鄙なところを
開発したんだろ
そこにわざわざマン損作るのがあふぉ
761名無し不動さん:03/07/21 22:21 ID:QhClwM4C

俺は、50代の人ばかりいる前で 家を買うつもりと
いったら 嫉妬されたのか さんざん袋叩きにされた
事ある。

こんな事で嫉妬ばかりする奴は 東京は多いね。

 NTって そんな奴ばっかりじゃねえかな。


762名無し不動さん:03/07/21 22:31 ID:???
>>758
しかし、今日の放送でコメントしたNTの先住民ってさ、
このスレで必死な『万損掴まされた人達』と通じるもの
があるよね。怒りの捌け口をどうしたらいいのって。
763名無し不動さん:03/07/21 22:36 ID:???
安値にうじ虫のように群がった香具師って
このスレで必死な賃カスと通じるもの
があるよね。結局、銀行に蹴られるだけなのに
764名無し不動さん:03/07/21 22:39 ID:e1zEZgFe
しょせん、賃貸なのは、貧乏だからでしょ。
頭金も用意できない。
その日暮らしでローンも組めない。
いつ倒産するかわからない弱小企業のリーマンで、、、
給与も下がる一方。
10万そこそこの家賃払って、きたねー家住んで、電車で一時間もかけて
通勤してるんじゃないの?
あー、貧乏はいやだね、みじめだね。

賃貸でも、100万クラスの賃貸に住んでるのなら、話を聞いてやるよ。
765名無し不動さん:03/07/21 22:42 ID:aNVdOiQq
このスレのバトルがリアルで展開されるわけか

ますます値崩れしそうだな

766名無し不動さん:03/07/21 22:42 ID:???
NTって貧乏人隔離エリアなんでしょ?
767名無し不動さん:03/07/21 22:43 ID:???
>>764
アホ? 100万クラスの賃貸ってどんなサラリーマンが住んでるんだよ。
768名無し不動さん:03/07/21 22:44 ID:???
いまはNTだが、この暴落の流れは内側にどんどん浸透してくるさ。
769名無し不動さん:03/07/21 22:45 ID:???
まあ普通の香具師は、わざわざNTなんか、しかもそこで
マンソンなんか買わないやね

マンソン買うなら営団・都営地下鉄直通内または23区が限界
770名無し不動さん:03/07/21 22:47 ID:QhClwM4C

 こんなくだらん見栄で言い争ってるのは
  東京の人だけ。 で、 高い物件買わされて
   不動産業者の餌食に。

 で、ローン破産 続出。
  さよなら〜〜〜〜〜〜
771名無し不動さん:03/07/21 22:47 ID:???
旧NT、さらに外側住民が内側に移りこんでくるから、都心近郊は問題なし
772名無し不動さん:03/07/21 22:50 ID:???
まあ、どのあたりまでで浸透が止まるのか、見ものだな。
773名無し不動さん:03/07/21 22:50 ID:???
>>768
>>いまはNTだが、この暴落の流れは内側にどんどん浸透してくるさ。

そうだろうね。
今回の割引騒動は他の地域の値付けにも影響してくるのは間違いない。
何年後かに、「ああ、あれが始まりだったんだな〜」と振りかえる日がくる
んだろうね。
774名無し不動さん:03/07/21 22:53 ID:???
>>771
ローン地獄で分譲マンションに縫いつけられた外側住民は
内側に移りこんで来れません。
775名無し不動さん:03/07/21 22:53 ID:???
てゆうか、人も住まない8年中古の金額と比べて
暴落といわれてもなぁ
8年間賃貸生活やってりゃ家賃で2000万以上使ってた
わけだから、旧住民も文句いうなっつうの
776名無し不動さん:03/07/21 22:54 ID:???
>>774
それはただの貧乏人 ワラ
そんな奴に入ってこられても困るぜ
777すっぽんすっぽん:03/07/21 22:57 ID:Vxno9S3c


   千葉だけは、すまん。




   民度激低い
778名無し不動さん:03/07/21 22:59 ID:???
NT住民必死だな
779名無し不動さん:03/07/21 23:00 ID:XUfFlaV8
>>769
直通、ねえ。

南栗橋とかに買えば?
780スカメロ:03/07/21 23:01 ID:wUqJj3ii
NTって、悲惨なんだな・・・・
781 :03/07/21 23:04 ID:???
スカメロはNTより遠いじゃん
782名無し不動さん:03/07/21 23:04 ID:???
>>775
しかし、5700万円が1600万円、4000万円も違うだからな。

>>8年間賃貸生活やってりゃ家賃で2000万以上使ってた
>>わけだから、旧住民も文句いうなっつうの

管理費や税金、ローンの利子とか考えると先住民もかなり
の額を8年間で払ってるんだろうからな。
783名無し不動さん:03/07/21 23:04 ID:???
でたスカメロw
784スカメロ:03/07/21 23:07 ID:wUqJj3ii
NT住民の話には、涙出てくるな。 カワイソウ・・・・
785名無し不動さん:03/07/21 23:09 ID:???
4000万円ローン、年利3%としても、一年で120万円か。
もちろん残高は少しずつ減っていくだろうけど、8年で結構
払ってるんだろうな。
786名無し不動さん:03/07/21 23:09 ID:???
スカメロさん
貴方のお部屋とNT、どっちが住み心地が良いの?教えて!









うそつくなよw
787名無し不動さん:03/07/21 23:10 ID:???
>>782
4000万円の差か・・・。うーん、洒落にならん。
788名無し不動さん:03/07/21 23:10 ID:???
NTってなに?Windows?
今はXPだが
789名無し不動さん:03/07/21 23:13 ID:???
>788=スカメロ


おい!!スカメロ!
早く言えよ!!w
790スカメロ:03/07/21 23:13 ID:wUqJj3ii
>>786
甲乙つけがたいわな。 NTもそれなりだし。











               


                   ・・・・俺の部屋に決まってんだろ。
791789:03/07/21 23:15 ID:???
>790

ゴメンね
792スカメロ:03/07/21 23:15 ID:wUqJj3ii
刺された。 かゆい。
793名無し不動さん:03/07/21 23:20 ID:aNVdOiQq
NTって国が仕掛けた嵌め込みだろ
794_:03/07/21 23:20 ID:???
795名無し不動さん:03/07/21 23:22 ID:???
>>776
それじゃあ移り込んでくるやつなんか居ねえってことじゃんw
796名無し不動さん:03/07/21 23:26 ID:???
>>775
8年で家賃で2000万円だ?
ということは、月20万円強の家賃かよ。
あの場所で? バカ言うな。
797名無し不動さん:03/07/21 23:29 ID:???
多摩νタウン
798名無し不動さん:03/07/21 23:30 ID:QhClwM4C
違う。
8年で家賃4000万払っております。

それが、何を意味するか・・・
799名無し不動さん:03/07/21 23:30 ID:???
>796

お前こそ馬鹿言うな。
800スカメロ:03/07/21 23:31 ID:wUqJj3ii
ニュータウンって、余った土地に作るからな。
田舎そのものだよなw
801名無し不動さん:03/07/21 23:34 ID:XUfFlaV8
>>798
うん、月額になおすと、ほぼ40万円の家賃だったことになるな。
泣けるねぇ。

しかし、新住民に意地悪をしても何の役にも立たない。
802名無し不動さん:03/07/21 23:35 ID:???
>>798
月40万円の家賃だったら、どんなところを借りられるのかねえ。
803名無し不動さん:03/07/21 23:36 ID:???
>>799
(´ー`)
804名無し不動さん:03/07/21 23:37 ID:???
赤坂のマンションは借りれない
週19万だから
805名無し不動さん:03/07/21 23:37 ID:???
当然、郊外物件の価格が暴落すれば、より都心に近い物件も影響を受ける。

例えば、通勤時間の差が30分、月々の支払い額の差が10万円だっとしたら、
毎日1時間の残業で月10万円の残業代が手に入るようなもん。(しかも上手く
行けば座って本読んでればいいだけ)

今の厳しい経済状況だと月10万円余分に稼ぐのはかなり大変なこと。この条件
だと郊外物件に人が流れる。すると、買い手をつけるためには、都心に近い物件
も値を下げてバランスを取るしかなくなる。これが玉突き式に都心にまで影響して
いくだろう。
806名無し不動さん:03/07/21 23:38 ID:QhClwM4C
ニュータウンは 冷たい人ばかり。
近所付き合いなし。
文化なし(盆踊りとかないらしい)

ほっとさせてくれるような、人情味なし。
専業主婦にとっては、地獄の場所。
俺の友達 つくばに住んでるが、地獄といってた。
以前住んでた 京都のほうが ずっといいと。

だれか、これに反論してくれ
807名無し不動さん:03/07/21 23:38 ID:???
月々の支払い額の差が10万円???

まじバカ?
808名無し不動さん:03/07/21 23:41 ID:???
罵倒しかしないねえ。
809スカメロ:03/07/21 23:41 ID:wUqJj3ii
>805
まるで公務員状態w
810名無し不動さん:03/07/21 23:43 ID:???
ほんとに郊外に人が流れるとでも思っているのだろうか・・・
811名無し不動さん:03/07/21 23:44 ID:???
>>801
1600万円と物件と5000万円の物件では固定資産税もかなり違わないか?
812スカメロ:03/07/21 23:46 ID:wUqJj3ii
>>810
おれは、流れたよ。
813名無し不動さん:03/07/21 23:48 ID:???
>>807
例えば、1600万円を全額35年ローンにしたら、月々6万円程度。
一方、4500万円の物件を全額35年ローンにしたら、月々17万円。

814名無し不動さん:03/07/21 23:50 ID:???
そりゃスカメロは残業代も満足にもらえない会社だから
815名無し不動さん:03/07/21 23:52 ID:???
また罵倒だ。あはは。
816名無し不動さん:03/07/21 23:53 ID:???
で、まだ1600万物件ってあるのか? 
ないからこそ、うじ虫のように群がったんじゃないの
倍率50倍だってさ
817名無し不動さん:03/07/21 23:54 ID:???
罵倒っつうか事実っつうか・・
818  :03/07/21 23:54 ID:VwGxBccI
>>811
固定資産税と買った金額と関係あるのか?
無知がたむろしてるくそスレになったねえ・・・
819名無し不動さん:03/07/21 23:56 ID:???
雇用保険で建てた、腐れ物件を1000円で売り出してる
ようなもんだろ?

あたった香具師はおめでとさん
820名無し不動さん:03/07/21 23:57 ID:???
>>816
まだって、これから出てくるんだよ、大量に。
今回の大幅値引きが、今後の価格推移に与える影響は大きい。
821スカメロ:03/07/21 23:57 ID:wUqJj3ii
今時、残業代の出ない(または、セーブされてる)会社なんて、ザラだと思うが
822名無し不動さん:03/07/21 23:59 ID:???
スカメロも申し込んだら 
今住んでる、ぼろアパートよりきれいだし
月々の払いもあまり変わらないぞ ワラ
823名無し不動さん:03/07/22 00:01 ID:???
もう罵倒でもしなきゃ、やってられないんだろう? ははは。
824スカメロ:03/07/22 00:02 ID:trnQBliu
多摩くんだりまで、行きたくないねぇ・・・
825名無し不動さん:03/07/22 00:02 ID:???
罵倒? どれが?
826名無し不動さん:03/07/22 00:03 ID:???
おやおや、気になってるんだね。
827名無し不動さん:03/07/22 00:03 ID:???
でもスカメロが逝かなきゃ805が言ってることが
成立しなくなるぞ・・
828名無し不動さん:03/07/22 00:04 ID:???
品性下劣だから、普段から他人を罵倒しすぎて感覚が麻痺してるんだろうな。
829名無し不動さん:03/07/22 00:05 ID:???
最低の賃カスとさえ言われているスカメロでさえ
行きたくない多摩NTなんだから、値崩れして
当然なんじゃない?
830名無し不動さん:03/07/22 00:07 ID:???
>>818
高く買った人は当然その分支払いがより大きいんじゃないかというだけのことだが。
831名無し不動さん:03/07/22 00:07 ID:pPN6kGcF
>>806
私は住む土地についてうるさく注文をつけるタイプじゃないが、
正直いって京都には住む自信がない。

なんぼ筑波が住みにくいか知らないが、京都と比較する神経が理解できん。
832名無し不動さん:03/07/22 00:08 ID:???
ところで、なんでおまいらsageなんだ?
NTって、駅はどこよ?
833無料動画直リン:03/07/22 00:08 ID:CvUkRwHF
834  :03/07/22 00:09 ID:6HvoFsjd
>>830
1600万円と物件と5000万円の物件では路線価が違うとでも?
835名無し不動さん:03/07/22 00:09 ID:???
>>828
それだけ、気にしているってことは、さぞかし悲惨なんだろうなぁ
君が悪いんじゃない。貧乏が悪いのだ。キニスルナ
836名無し不動さん:03/07/22 00:15 ID:???
>>835
( ´,_ゝ`)プッ
837名無し不動さん:03/07/22 00:21 ID:???
>>1よ、「まだ」ってことは、将来はマンション買ってもいいのか?
838名無し不動さん:03/07/22 00:23 ID:wc/qrx/m
>>831

筑波と京都を比較したのは、歴史があるかないかの違い。
多摩NTと川越あるいは鎌倉とどっちが住みやすい?といえばわかるか?

839名無し不動さん:03/07/22 00:23 ID:???
賃コロマンションで満足してるなら
買わないほうがいいよ
840名無し不動さん:03/07/22 00:23 ID:???
NTってNEW TOWN と違いますか?

【 売り値 】

マンション最上階角    5000万

1戸建て20坪弱3階    土地3000万 + 建物2000万


みなさんならどちらを選びますか?


841名無し不動さん:03/07/22 00:25 ID:???
20坪弱3階って一戸建てじゃないじゃん・・
842名無し不動さん:03/07/22 00:28 ID:???
>>841

では、何坪から一戸建てと思います?
843名無し不動さん:03/07/22 00:30 ID:???
しかし,マンション相場の転換点となりそうな事件だな。
844 :03/07/22 00:30 ID:???
ミニコスレへ行けばぁ
845名無し不動さん:03/07/22 00:32 ID:nf0tpk47
なんだ、なんだ、結局自分が買える金額まで安くなって欲しいだけの貧乏集団じゃないか、、、プッ
846名無し不動さん:03/07/22 00:34 ID:???
>>845
そうね、自分の金融資産の1/2程度で
買えるようになってくれると嬉しい。
847 :03/07/22 00:36 ID:???
でも買えない。
資産は家賃で崩されまくってるから
848名無し不動さん:03/07/22 00:37 ID:???
>>845
当り前。安いものを高く買いたい馬鹿はいないよ。
849 :03/07/22 00:38 ID:???
ここにいる賃カスどもには、NTのマンションはぴったりだ
さあ、おめーら申し込みにいけよ ワラ
850名無し不動さん:03/07/22 00:38 ID:???
マンション買ってもらわないと困る人達が多いんだねえ。
851名無し不動さん:03/07/22 00:39 ID:nf0tpk47
>>846
そんないくらなんだって、おぬしの買える30万の家なんて、、、
852名無し不動さん:03/07/22 00:40 ID:???
しかし、今日は業者元気がないな(笑
元気だせよ。
853名無し不動さん:03/07/22 00:41 ID:???
賃貸仲介業者?
854名無し不動さん:03/07/22 00:41 ID:nf0tpk47
ここにいる賃ころは、家が安くなっても自分の給料も相応に少なくなるから、
一生家は買えないな。
855名無し不動さん:03/07/22 00:41 ID:???
>>851
これもキレが無いしね。ちょっと心配
856 :03/07/22 00:42 ID:???
キレはなくても、賃カスマンションならキレツはあるぜ
857名無し不動さん:03/07/22 00:43 ID:nf0tpk47
おいおい、業者だって、客を見るぞ。
ここにいる連中に買いあおっても、貧乏だからどうせ買えない。キッパリ!
858名無し不動さん:03/07/22 00:43 ID:???
>>854
ローン地獄よりはマシw
がんばって〜
859名無し不動さん:03/07/22 00:44 ID:???
ほら賃カスども NTへうじ虫のように群がりにいけ
860名無し不動さん:03/07/22 00:45 ID:nf0tpk47
>>858
なんだ、貧乏を認めてるのか、、、さみしーなぁ
861名無し不動さん:03/07/22 00:45 ID:???
分譲マンションだってキレツぐらいあるだろ。
どーせ見えないところで手抜きしてるんじゃないの?
できあがっちゃえば、手抜きかどうかの確認はまずできない。
862名無し不動さん:03/07/22 00:45 ID:???
賃カスにローンは無縁
なんせ一回破産してるもんだから
借りれない
863名無し不動さん:03/07/22 00:47 ID:???
なぜ賃カスがローン地獄をこうまでに怖がるのか・・
なぜなら、経験があるからである

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル なのもあたりまえ ワラ
864名無し不動さん:03/07/22 00:48 ID:???
>>860
あんたみたいに見栄張って破滅するのもバカバカしいじゃない?
あ、売るほうなんだっけ?
865名無し不動さん:03/07/22 00:49 ID:???
>>863
想像力があるからだよ。自分で体験しなきゃわからん奴はバカだな。
866名無し不動さん:03/07/22 00:50 ID:???
>>864
さすが、破産経験者 
うんうん、見栄を張ってはいけませんな
一生、プレハブアパート住まいになってしまう プクス
867名無し不動さん:03/07/22 00:51 ID:nf0tpk47
貧乏だからローン地獄を想像して買えないんだろ。
かわいそーじゃないか。
あわれじゃないか。
同情するよ。
868名無し不動さん:03/07/22 00:52 ID:???
なんせ貧乏なもんだから、一歩まちがえれば
破滅だもんなあ

カードももてない、ローンも蹴られる
ガンガレ 賃カス
869名無し不動さん:03/07/22 00:54 ID:???
必死だなあ( ´,_ゝ`)プッ
870名無し不動さん:03/07/22 00:54 ID:???
どんな理由があって、年収の何倍もの借金して、家賃を前払いするんだ?

それによって、得られるものが、自分にどのぐらい恩恵があるか考えたほうがいい。

頭金が1000万円として、その金で何ができる?
海外旅行何回分だ?
871名無し不動さん:03/07/22 00:55 ID:???
なんせ、破産経験者なもんで
872名無し不動さん:03/07/22 00:55 ID:???

下品な言葉を使う業者は、徹底放置でお願いします。
観ていて、恥ずかしいですから。
873名無し不動さん:03/07/22 00:56 ID:???
>>870
きちゃない賃カスマンションには住みたくないから
しょーがねえっす
874名無し不動さん:03/07/22 00:57 ID:???
賃コロアパート住まいとどっちが恥ずかしい?
875ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 00:57 ID:???
分譲マンションを借りればいいだけ
876名無し不動さん:03/07/22 00:58 ID:???
バカ高い金をだして?
877名無し不動さん:03/07/22 00:59 ID:???
しかし8年間で4000万円か。
しかも、これには管理費、税金、借りたお金の利子などは入っていない。
こりゃショックだね。
878名無し不動さん:03/07/22 00:59 ID:???
>>875

バカ キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
879ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 00:59 ID:???
貧乏人はコレだから・・・ w
880名無し不動さん:03/07/22 00:59 ID:???
本当の貧乏だったら、借金できないから、賃貸しかない。議論なし。

借金しようと思えばでき、そこそこ貯金がある奴が、
賃貸と分譲、どっちが得かを考えろよ。

あ、業者は、無視でな。
881名無し不動さん:03/07/22 01:00 ID:???
うん貧乏だから、買っちゃう予定
お金持ちなら、赤坂に週19万のマンション
借りるんだけどさ
882名無し不動さん:03/07/22 01:01 ID:???
借金終わったあとに残る築30年以上のマンションなんて、
本当に欲しいのか? 借りたってたいした額にならない。

30年も引越しもできず、同じ金額払ってきた結果が、それだ。
883名無し不動さん:03/07/22 01:01 ID:???
(・∀・)ジサクジエン (・A・)イクナイ!!
884名無し不動さん:03/07/22 01:02 ID:???
築30年以上のマンションを賃カスに貸して
暴利をむさぼるから問題なし
885名無し不動さん:03/07/22 01:03 ID:???
無理、無理。
886名無し不動さん:03/07/22 01:03 ID:???
分譲賃貸ってことで、築30年でも賃カスが、オケツをプリプリ
振りながら涙を流して借りてくれまつよ
887名無し不動さん:03/07/22 01:05 ID:???
今の新築賃貸物件は、築30年程度の分譲より
品質がはるかに低いからなぁ
888名無し不動さん:03/07/22 01:05 ID:???
ループがはじまった。不安で頭の中が堂々巡り(w
889名無し不動さん:03/07/22 01:05 ID:nf0tpk47
賃コロの給料って、、、いくらなんだ?
正直に言ってみろ。
おもいっきりばかにしてやるから、、、
恥ずかしくて言えないか。

おまえが自分の給料を元にしてローン組むから30年になるだけだろ。
貧乏リーマンはかわいそうだなぁ。
890ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:06 ID:???
小売業が戻ってきたのか?
891名無し不動さん:03/07/22 01:06 ID:???
業者が必死
892名無し不動さん:03/07/22 01:06 ID:???
不安で頭の中が堂々巡りで、結局一生賃カス
まあいいんじゃないっすか
住めば都だ ワラ
893名無し不動さん:03/07/22 01:07 ID:???
築30年以上の賃料って、今いくらだ?
検索しても、でてこないぞ
894名無し不動さん:03/07/22 01:07 ID:???
>890
バカがまたキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
895ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:08 ID:???
さっきまで損得の話をひっしにしていたのが
こんどは物件の質の話にもっていくのか・・・
そんなのコスト(分譲価格/賃料)次第だろーが
896名無し不動さん:03/07/22 01:09 ID:???

下品な言葉を使う業者は、徹底放置でお願いします。

観ていて、恥ずかしいですから。
897名無し不動さん:03/07/22 01:10 ID:???
分譲賃貸物件がネットで、そんなに流れるわけないじゃん
いいのを借りたければ、不動産屋と仲良くしとけ
898名無し不動さん:03/07/22 01:10 ID:???
賃カス、賃カスってバカの一つ覚え
頭悪そー
899名無し不動さん:03/07/22 01:11 ID:nf0tpk47
賃カスがローン組んだとしても、駅からまたバスに乗るような
通勤一時間以上の団地風、田の字マンションがいいとこだろ。
ミニコ以上にみすぼらしいミニマしか、買えない貧乏人は俺に家賃で、
一生貢ぎ続けるんだよ。
賃カスは本当にかわいそうだが、俺はその金でねーちゃんと遊ばせてもらうよ。ハハ

900名無し不動さん:03/07/22 01:12 ID:???
>898

きにしてるん?プクス
901ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:14 ID:???
薬屋、年収4000万に続き、今度は脳内大家か・・・
キチガイって楽しそうだなぁ w
902名無し不動さん:03/07/22 01:14 ID:???
プクスってのも馬鹿の一つ覚えだな。
あと低学歴ってのも。語彙が少ないねえ。
903名無し不動さん:03/07/22 01:14 ID:???
脳内投資家もいるしなぁ ワラ
904名無し不動さん:03/07/22 01:15 ID:???
>>902

あなたに放置する勇気がありますように。
905名無し不動さん:03/07/22 01:15 ID:???
うむ 低学歴ってのはいかんな
がんばっても、賃カスだもんな
906名無し不動さん:03/07/22 01:16 ID:???
>>904
面白いから放置しない
907名無し不動さん:03/07/22 01:16 ID:nf0tpk47
おい、ドッペルとかいう変なHN付けてるやつ。
おまえ、給料いくらだ。
いくらの家賃払ってる。
家族はいるのか?
年は?
職業は?
908ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:19 ID:???
あれ、突然「賃カス」を連呼していたキチガイがいなくなったなぁ
どこ逝ったのかなぁ w
909名無し不動さん:03/07/22 01:22 ID:???
俺は借金ないから 今日も 

おねえちゃんと ぱ〜ん ぱ〜ん やってるぜ

お前等 借金で ぱ〜ん ぱ〜ん 

賃貸は楽でいいぜ 
910名無し不動さん:03/07/22 01:22 ID:???
>>908
だめだよ、薬屋とか、4000万円とか、過去の傷に触れるようなこといっちゃ。























おーい、もういじめないから出ておいでよ〜。
911名無し不動さん:03/07/22 01:25 ID:???
ドッペルにげますた ワラ
912 :03/07/22 01:27 ID:???
>909
おまえか となりでぱーんぱーんやってる香具師は
壁が薄いからまるきこえなんだよ!!
913ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:27 ID:???
あっ、漏れ?
某地方都市で手広く薬屋をやっていて
年収は4000万円だよん
914名無し不動さん:03/07/22 01:27 ID:???
また ワラ
こればっかり
915 :03/07/22 01:28 ID:???
ドッペルまたにげますた 
逃げてばっか
がっかりだな
916名無し不動さん:03/07/22 01:29 ID:???
>>913
医者に投薬の指導してあげてるそうだけど。
医者から信頼されているらしいね。
917名無し不動さん:03/07/22 01:29 ID:nf0tpk47
だから、ドッペル、、
おまえの貧乏を笑ってやるから、正直に話してみ。
追加だ。
どこに住んでる?
918 :03/07/22 01:32 ID:mogMUZdR
結局またドッペルは逃げたか
つまんねえやつ
919名無し不動さん:03/07/22 01:32 ID:???
>>912

すまん、ぱーんぱーん 抑えるわ!
でもな、おねえちゃんの声だけは抑えられへん

920 :03/07/22 01:34 ID:???
おいおい関西だよ
バカがうつるぜ
921ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:35 ID:???
>916
そーそー、
この町の医者はみんな漏れの指示通りの処方をするんだ w
MRも病院へ行かずに漏れのところに営業にくるんだぜ w
922_:03/07/22 01:36 ID:???
923ドッペル玄関 ◆uGSfMN4E4w :03/07/22 01:46 ID:???
事情が飲み込めていない方へ

「某地方都市で手広く薬屋をやっている」「年収は4000万円」
というのは、前スレを参照して笑って下さい

まだマンション買っちゃだめ あと2年で半額に 29
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058014231/l
924名無しのブルース:03/07/22 02:00 ID:???
こっちが、1,000レスを超えたら来てくれよ。

まだマンション買っちゃだめ あと2年で半額に 31
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1058806689/l50
925名無し不動さん:03/07/22 09:33 ID:???
このスレの1からずーっと放置して見学してるけどな、
まさか1000まで前スレの私の話を引きずるとは思わなかったよ(藁

相当気になって仕方ないんだね?

どうしてそんなに人の事が気になるの>ドッペル

( ̄ー ̄)ニヤリ
926名無し不動さん:03/07/22 12:28 ID:???
>>925

自分でネタだってばらしても、、、、

ね、医療系小売りの4000万君

みんな知ってるよ。  
927名無し不動さん:03/07/22 12:46 ID:???
今週は金曜日にアベンテ○スの接待を受けてきますよ。

( ̄ー ̄)ニヤリ
928名無し不動さん:03/07/22 12:57 ID:???
よかったね。
929名無し不動さん:03/07/22 13:34 ID:hodGU+iq
しかし、よく続くな。
このスレ。
930名無し不動さん:03/07/22 15:05 ID:???
>>925
>>まさか1000まで前スレの私の話を引きずるとは思わなかったよ(藁

いやもう、永遠に語り継がれるでしょ(笑。
それぐらいの価値があるよ。
931名無し不動さん:03/07/22 17:21 ID:???
>>まさか1000まで前スレの私の話を引きずるとは思わなかったよ(藁

いや、いや
暴利君 埼玉君 土地タダ君 と過去レスから話題を提供してくれる
人は多数存在してるよ。 
算数ができない人は君だけだったけどね。
数字からみのネタ提供は、せめて算数ぐらいできないと
ネタばれしちゃうよ。   
932名無し不動さん:03/07/22 17:59 ID:???
ネタばれも何も、4000万氏と私は別人なんだけどな。
みんな同じだと思ってるみたいだけどな。


933名無し不動さん:03/07/22 18:01 ID:???
別人だろうが、同じ人だろうが、
算数ぐらいできないと、、、、、

934名無し不動さん:03/07/22 18:04 ID:???
どこから算数の話題が出てくるんだ?
935名無し不動さん:03/07/22 18:05 ID:???
ミニミニは至上の楽園です。
ミニミニから借りましょう。
ミニミニマンセ〜。
936名無し不動さん:03/07/22 18:09 ID:???
>>932
あ、別人格の方が出てきていたんですか。失礼しました。
937名無し不動さん:03/07/22 18:11 ID:???
ミニミニは至上の楽園です。
ミニミニから借りましょう。
ミニミニマンセ〜。
938名無し不動さん:03/07/23 00:08 ID:XSQc4OTx
こっちを使い切ってから、Part31に逝きましょう。
939無料動画直リン:03/07/23 00:08 ID:uGqqJiRL
940 :03/07/23 00:21 ID:???
バーコード
2003/ 7/23 0:15
メッセージ: 13086 / 13086

投稿者: benrishi
日足チャートはバーコード
中曽根の髪の毛じゃないよ
http://ichart.yahoo.co.jp/chart/1b/6/6872.q.gif


941名無し不動さん:03/07/23 00:38 ID:???
テレビに出てた「ドアの色変えてもらいましょう」とか言ってた主婦と同じレベルだな。
このスレに常駐してるアホみたいな人格が、少なくとも多摩の奥地に実在してる事は確認できた。
942名無し不動さん:03/07/23 00:39 ID:???
 賃カス
(・∀・)ニヤニヤ
943名無し不動さん:03/07/23 02:02 ID:???
敷金、礼金に目くじら立ててる
賃カスよりは、ましかと。

944名無し不動さん:03/07/23 10:49 ID:NrKywezK
age
945名無し不動さん:03/07/24 00:41 ID:d+/LXfTZ
頼むから使い切ってくれよ〜。
946名無し不動さん:03/07/24 00:43 ID:???
■マンションデベの戯言
「家賃より安い返済額で、質の高いマンションに住めます」
→頭金・ボーナス払い・上昇する管理費・修繕費が含まれていない
→物件が劣化しても、新築時と同額(公庫はそれ以上)の返済が続く

「賃貸は何も残らないが、分譲は残る」
→30年ローンなら、自分のものになるのは築30年の物件。今だと万博の頃の物件
→設備・平均居住面積は常に進化しているので、すぐに陳腐化する
→築30年のマンションの賃料など、たかが知れている
947賃カス まったく反論できず:03/07/24 00:44 ID:???
賃カスで家賃20万払ってる人→年収1500万
分譲で毎月のローン10万払ってる人→700万

でも住んでる所は、分譲のほうがはるかにハイレベル
なんだかなぁ

賃カスってなんなのだろう?
ばかじゃなかろか
948名無し不動さん:03/07/24 00:45 ID:???
なんで賃カスは風呂無し1Kに金払ってるの?
生きてて恥ずかしくないの?
949名無し不動さん:03/07/24 02:03 ID:???
>>948
月2000円くらいで、安いからじゃない?
950名無し不動さん:03/07/24 02:06 ID:???
>>949
大家、赤字で大変そうだな(笑。
取り壊すにもお金がかかるしな。
かといって、賃貸料上げると誰も借りてくれない、悲惨(実話 笑。
951_:03/07/24 02:07 ID:???
952名無し不動さん:03/07/24 02:10 ID:???
賃コロ荘なんて、10年以内で元とれるのに
どうやったら赤字になるんでしょうか?

だれも借りないなら、パーキングにするでしょ。
賃カスに貸すよりましだしな。
953名無し不動さん:03/07/24 02:19 ID:???
>>952
(・∀・)ニヤニヤ   脳内大家
954名無し不動さん:03/07/24 02:23 ID:???
知らないんだ、マンションと違って
アパートとか、賃コロ荘の償却目安って
10〜15年よ。
955:03/07/25 19:34 ID:tgE93VXA
 森ビルは、苦しいの?
956名無し不動さん:03/07/25 19:50 ID:???
957名無し不動さん:03/07/26 06:29 ID:9qwI08vq
管理費なんて、ドブに捨てるようなもの。
中古の一戸建てを、買うべし。
958 :03/07/26 09:57 ID:???
959名無し不動さん:03/07/26 11:50 ID:e97KJGCT
子曰く
利によりて行えば怨(うら)み多し、
(孔子先生は言った。利益本位で考えると恨みを招くことが多い)
960名無し不動さん:03/07/26 11:51 ID:???
東北で戸建が倒れまくり
やっぱ、マンションのほうがいいじゃん
961名無し不動さん:03/07/26 14:07 ID:wqqPvWvW
>960
田舎にマンションは無いよ。
962村上 直樹:03/07/26 23:35 ID:???
1000
963別所哲也:03/07/27 21:22 ID:MSPuCxCr
こっちを使い切れよ!
964だってさ:03/07/27 21:23 ID:???
********終了しました******** ********終了しました******** ********終了しました******** ********終了しました******** ********終了しました******** ********終了しました******** ********終了しました******** ********終了しました********
965名無し不動さん:03/07/28 01:24 ID:lfnx9eeB
すごいHなサイトをハッケーン!
でもHじゃない人は絶対にみない方がいいでつ。
美少女のクッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/
966名無し不動さん:03/07/28 09:20 ID:xJAWUjYl
a
967_:03/07/28 09:23 ID:???
968さぁ!応募しよう☆☆:03/07/28 13:48 ID:69RJgys9
さぁ!応募しよう☆★俺は車もってないから、教えてやる。
車持ってるやつは自動車保険の見積りを申し込めば、プラズマテレビとか当るぞ。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0002

あんまり宣伝してないから確率は高いと思うが。
969名無し不動さん:03/07/28 14:40 ID:ZDxkOfLv
970名無し不動さん:03/07/28 15:48 ID:3/4e6rm5

7割引き、多摩ニュータウンに応募殺到 旧住民怒り沸騰

http://www.asahi.com/national/update/0728/018.html

●小競り合いも

 マンション住民の怒りは頂点に達している。
管理組合は数回にわたって公社に再値下げ販売の中止を申し入れた。
抽選会が28日にわざわざ都心の公社本社で行われたのは、27日にマンション内の集会所で開くはずが、
管理組合に拒否されたためだ。

 「見学者に間違ってドアを開けようとされた」「ごみが散乱した」。住民との小競り合いも起きた。

 完成直後から住む住民と、前回の値下げ時に入居した「新住民」との間にはわだかまりが残っているという。
完成時から入居している30代の女性は言う。

「こんな嫌な思いをしたら、新しい人たちといいコミュニティーなんかつくれない」
971さぁ!応募しよう☆☆:03/07/28 16:24 ID:69RJgys9
ここで自動車保険の見積り(数社一括)を取るとソニーのプラズマテレビ等が当る。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti000
972名無し不動さん:03/07/29 00:34 ID:GlAhS2n1
>970
郊外の新築マンションは、買うなって事だね。
973名無し不動さん:03/07/29 01:20 ID:???
>>972

むしろ下がりきった郊外の方が安全だったりして。
974さぁ!応募しよう☆☆:03/07/29 10:18 ID:vSG5Np+N
自動車を持ってる人はここで自動車保険の見積もり(数社一括比較)をとってみよう。
無料だし、プラズマテレビ等が当たる。
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0003
975名無し不動さん:03/07/29 19:11 ID:AvKRO+bf
今週号の週刊現代を読もう。
976【見積】自動車保険【ウマー】:03/07/30 10:47 ID:A5FNwxCy
ここで自動車保険の見積り(数社一括)を取るとソニーのプラズマテレビ等が当る。

http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwti0001
977_:03/07/30 10:52 ID:???
978名無し不動さん
それ