同人エロゲー情報スレッド6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後尾の名無しさん@3日目
前スレ

同人エロゲー情報スレッド5
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1052741424/

過去スレ
同人エロゲー情報スレッド4
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1037092850/
同人エロゲー情報スレッド3(後半コピペ荒らし)
http://vip.bbspink.com/erodoujin/kako/1012/10124/1012481380.html
同人エロゲー情報スレッド2
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/1005/10050/1005057756.html
同人エロゲー情報スレッド
http://www2.bbspink.com/hgame/kako/978/978780497.html

関連スレは>>2- に。
2最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 10:49 ID:kEJ3AV4p

同人ゲーム青田狩り市場
http://members.at.infoseek.co.jp/aotagari/

【またーり】同人ソフトさくーる【雑談】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1042524852/

同人エロゲー体験版を探すスレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1032654248/
3最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 10:52 ID:hlE93huH
>>1
乙踏み

フユガミ、専用スレ立てるほどじゃないと思うけど
ただでさえ話題が少ない同人エロゲスレなのに…( ´・ω・)
4最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 11:06 ID:kEJ3AV4p
影踏み
http://fururi.tiara.cc/
夢剣
http://www.interq.or.jp/www1/inga/type-ig/main.htm
冬は幻の鏡
http://hms.muw.jp/swf_fuyugami/fuyugami.html
睡蓮
http://www.hizamakura.jp/main.html
茜の空に月をみる
http://chobi.net/~tablet/game.html
CAROL
http://www.high-octane.org/carol/top.html

前スレで新年以降に名前の上がった、完成版ノベルゲームをまとめてみた。
漏れてるのあったら補足よろしく。
5最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 11:08 ID:kEJ3AV4p
ゆえしあ
http://www.ponz.info/gri-pon/yueshia/

これも完成版か。
6最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 11:41 ID:RnIVAAtW


影踏みは完成版ではありませんよと。
7最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 12:23 ID:kEJ3AV4p
>>6
スマソ(´・ω・`)
8最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 12:28 ID:eDrw+ODI
しかし決して外すことの出来ないサークルであることも確か…(笑
9最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 12:28 ID:Oo4N4RPZ
中途半端でもここまで支持されるゲームを作りたい…。
10最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 12:39 ID:TFUss15l
支持されてないじゃん(藁)
11954:04/01/31 16:23 ID:P4xAXqAW
それでは、レビューを書かせてもらいます。

冬は幻の鏡
半端マニアソフト
http://hms.muw.jp/

絵については前スレの書き込みを参照してください。
シナリオについての感想を書きます。
同一時間軸いる4人の主人公の4個のシナリオがあります。
事件に対する主人公の立場が違うのでプレイしていると
少しずつ事件の全体の姿が見えてきます。
まったく違う4個のシナリオに矛盾がなく、前半の伏線を後半で回収するなど、
シナリオの構成力はあると思いました。
長いシナリオもギャグとシリアスのバランスが絶妙で飽きさせません。
月姫のような天才性は感じませんが、時間をかけて作ったのだとわかります。
ただ、ラストがあっさりしているのが不満でした。
個性的なキャラクターがこの作品の特徴だと思います。
萌えを求めている人には不満な作品だと思います。登場人物の半分が男性です。
しかも男同士の会話が長いです。おもしろいですが。
女性キャラクターに俺はあまり萌えませんでした。
健気すぎだったり怒りすぎだったり。
キャラクターにつける属性が、やりすぎだと思いました。
男性キャラクターはやりすぎがよい方向に出ているのですが
女性キャラクターはよくない方向に出ていると感じました。
最後に、個性的な作品なので信者が生まれそうだと思いました。
12最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 18:29 ID:Up/4uy4T
>>11
レビュー乙。

しかしシナリオの評価だけは本当にいいなあ。
絵の評価はもう省略になってるのにw
13最後尾の名無しさん@3日目:04/01/31 19:52 ID:BLtzfREQ
乙一。
ただしURLの頭のhは抜いた方が良かったかと・・・。
14冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/01/31 23:19 ID:k/AuMHS9
スレ立てもレビューも乙。
でも、スレ以外のURLはh抜こうぜ。
個人的にはココいらもテンプレに入れてもいいかなーと思ふ。
下の二つは微妙だけどね……

同人ゲームサークルリーダーの憩いのスレ 3作目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1069034994/

一人やら二人で同人ゲームを作る人々が集うスレ2
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1070973774/

PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ9
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073949336/

葉鍵系(中心)同人ゲーム総合スレッド3
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1063962319/
15最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 00:06 ID:PKO2mRb9
同人エロゲにも歴史あり、か。
16最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 00:10 ID:ley2iWTw
そんなにシナリオいいものなんでしょうか?

フユガミ以外、月姫以外でシナリオが面白いオススメなどありますでしょうか?

あと音楽のレベルが高い作品とか
17最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 01:07 ID:GruomazM
>>16
自分的にはコレ期待してる。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~nagikaze/ogami.html
別作品もそこそこ面白いし、ハズレにはならないと思う。
1816:04/02/01 02:03 ID:ley2iWTw
OKボス 情報感謝感謝。
早速チェックするっす

フユガミはやってる途中なのですが、ちょっと中断・・・
これって最後までやると「SUGEEEE!」みたいなゲームなんでしょうか?
なんか、淡々と終わりそうな印象なんですが・・・
このままだと未完のまま積んでしまいそうです
19最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 02:06 ID:riPEPJi2
そんな日記レスはいらん
全て終わらせた上での感想を待っているよ
20最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 02:25 ID:GIE3EyyT
>>18
「途中」がどこまでかにもよるけど、
どれか1ルート終わらせてその感想だとしたら
スゲーとはならないかもね。ま、とりあえず最後までやってみ。
伏線回収好きなら後半は楽しめるはず。

>>17
ここ、それなりに実績はあるんだけど、
(「遠来」とかはちゃんと作ってたし)
いまいち外へのアピールが下手な印象がある。
ロゴがダサいし、絵も下手じゃないけど地味というか。
影踏みを見習(ry
21 954 :04/02/01 02:30 ID:I3+c6PbO
URL、今後は気をつけます。

同人ゲームは何作かやりましたが、僕にとってフユガミは月以外で
もっともシナリオがいい作品でした。

>>18
ただの僕の感想ですので積みたくなるような作品だと感じたら
迷わず積めばいいと思います。その程度の作品だったということでしょう。
人それぞれです。
22954 :04/02/01 04:31 ID:I3+c6PbO
レビューなんて書いたのもコテハンにするのも
はじめてだったので緊張してしまって
加速度的に文章が丁寧になってるな。
冬レボ氏は緊張しないんですか?

補足。
フユガミは一人称と三人称が混在しているので
そこに嫌悪感を覚える人もいるかもしれません。
ストーリーはいいですが文章はそれほど上手ではありません。

名無しに戻ります。

23最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 12:29 ID:E4ojsv10
>>16
これなんか良いかも。
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/atelier_yohkiro/product.html
ミカ探とか好きならバッチリ。
24最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 17:08 ID:FYXL/O8q
これって全然話題に上がらないね
マイナーなのか、それとも単に面白くないのか

ttp://www.f7.dion.ne.jp/~neon/ozone/ozone00.html
25最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 18:16 ID:ak+rWsPJ
>>24
うほ、なんか面白そう。
全然知らなかった、情報サンクス!
26最後尾の名無しさん@3日目:04/02/01 19:52 ID:QO1M7iuZ
常時ネタ枯渇スレなので情報ウエルカム
27最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 00:28 ID:5oEgif+K
>>17
うお、ここのゲンガーと知り合いだよ。
いま絶不調でリーダーからのメールとか電話ブッチしてるって言ってた。
製作者には災難じゃのう(´д`;)
28最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 00:50 ID:xHW98HYL
……ここにそげなこと、書いちまってええんかのう( '・ω・`;)
29最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 01:04 ID:QA1AzIzn
きっとリーダーが
「出来ればキャラの目の下のクマ……取ってくれないかな」
とか、言っちゃなんねーこと言ったに違いない。
30最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 01:46 ID:TvIiX8OW
31最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 01:49 ID:sVveXicY
「二十四季」の短編相変わらず良い感じだったけどボリュームがイマイチ足りなかったなあ
カメラの子のトイレのシーンではエチシーン突入かと思ったら見事にスルーだったし
新キャラはみんな個性的で特にヘアバンド眼鏡の子はメインキャラに格上げして欲しいかも
ていうか早く本編でゆきのん攻略したいぞゴルァ!!ヽ(`Д´)ノ

玉露飯
ttp://gyokuro.nekome.net/
32最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 02:24 ID:QBgzlvRC
ttp://kaiser100yen.k-server.org/ ここってあれ?女性向け?
3327:04/02/02 10:45 ID:9zGRV4TO
>>29
いやスランプで提出が遅れまくってるって言ってた。
リーダーに悪いわるいなぁとか言いながらもサボってる。
彼は甘ったれだから活入れまくんないと動かないんだよ。
スレ違いスマソ。
34最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 16:00 ID:igmvJuuo
>>33
あまり赤裸々な内部事情は書かない方がいいんじゃない?
これでttp://www.h7.dion.ne.jp/~nagikaze/ogami.html
が完成しないゲームの列に並んだみたいに思われるぞ。
3527:04/02/02 17:51 ID:SdmYk8qk
>>34
うわヤベ、話が変な方向に(´д`;)
完成しないなんて事は絶対させない。
もう漏らしません。
36最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 18:13 ID:g9cXJMET
そもそも>>17は同人”エロゲー”じゃないような…
37最後尾の名無しさん@3日目:04/02/02 21:15 ID:pvg04hnn
38冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/02 23:51 ID:lZ8dnkum
>954氏
>冬レボ氏は緊張しないんですか?
一年以上もこんな事してるんで、感覚すり切れてますがw
代わりに少しずつ増長していったような気がしますけど。

>30
はーい、質問で〜す。
なんかものすごく古いのも入ってるけどなんで?
そこに入ってる中では、3つぐらいしか触ってないなぁ。
39最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 00:41 ID:9O0lDTE0
>>30
贅沢な希望かもしれないが、
一言コメントみたいのが欲しいな。
40最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 00:43 ID:/bWtnKam
どんくらい売れてるのかね、同人ゲームって。
思ってたよりたくさん作られてるみたいだけど。
4130:04/02/03 01:11 ID:t0Xa5ZLU
42冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/03 01:42 ID:YK8vCnHh
あんまり偉そうなこと言える立場じゃないけど、
たぶん、燃料にならないと思うよ。
43最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 01:47 ID:XXnmt7o5
>>30 >>41
やっぱりちゃんと一本以上完成してる所は少ないですね
特にノベル系は…( ´・ω・)

エロじゃないうえに既出かも
「悠遠ノ絲」
ttp://www.afz.jp/~ibis/html/products/yuen01.htm
44最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 02:41 ID:9O0lDTE0
勝手な印象だが商業作品の劣化コピーのような作品は
長編ノベル系だとあまり完成しないような気が。
>>4の中じゃ夢剣、フユガミ、睡蓮しかやってないが、
よくもわるくも独自性があるように感じた。
だから二十四季と人狼は完成すると思う。
人狼は微妙だが。
45最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 03:46 ID:0IWonVgc
人狼……?
独自性……????(;´д`)辞書ヒイテコヨ
46最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 08:46 ID:/bWtnKam
二十四季って作ってるの実はプロの人だったりしない?
文章の質とかが他の同人ゲーとレベル違い過ぎなんですが。
47最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 11:39 ID:vVvawvTj
去年の夏コミに出した設定資料集に、そこら辺の事は書いてあるけど
我々は仕事としてゲーム制作に関わっています。だそうな
何のソフトに関わったとか、何をしていたとかは書いてないけど…
もともとこの二十四季も家庭用ゲーム用向けの企画として立ち上げたんだけど
当時のバブルが弾けたゲーム業界事情では、何の実績もない企画屋が
オリジナルギャルゲーの企画を通すことはまず無理だろうとの判断から
自分達で同人で作ろう、って流れになったらしい。
48最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 13:11 ID:PCaNq0pM
人狼は設定変える前のバージョンなんかはまるっきり月そのもので
唖然とした覚えがあるからなあ。今のヤツも基本は伝奇だから
それほど独自性を感じるわけじゃないし。

ところで素朴な疑問なんだが、冬は幻の鏡ってなんでフユガミなの?
49最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 14:32 ID:YuvRYqod
>>48
作り手がそう読んでるからだけだったと思う。
なんでそう略してるのかは知らん。
50最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 18:16 ID:gBxl0yW4
>>「悠遠ノ絲」
買ったけどイマイチだった。
51最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 18:57 ID:+NyIEK/4
それにしてもふるりの来訪者数凄いな…。
トップ絵ものすげーショボくなってんのに、いまだあれだけの人が来るってどういう事だ?
52最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 20:06 ID:PCaNq0pM
>>49
サンクス
53最後尾の名無しさん@3日目:04/02/03 20:52 ID:XJb31qag
BODY SCRATCH 体験版
落とせないでしょ
54最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 00:37 ID:inytZ4jd
>>52
むしかえすようなことではないが、理由は噛みつきそうでいいからだとさ。
55最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 10:54 ID:ZnDZGiJ2
>30 >41
結構それっぽいものができてるサークルってあるもんですね。
でも、Webで体験版なりなんなりをダウンロードできないと
なんともいえない、ってのが大きいなぁ。
56最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 13:06 ID:95HHSXJc
>>41

こんな所でチェックしてみては?

http://www.siterank.org/jp/cat/1100106951

エロ、健全がごっちゃですが…。
57最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 16:10 ID:nNVESsvC
>>17 のゲンガーのサイトがForbiddenになっているのだが…

ヤヴァイ…か?
58最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 16:48 ID:nNVESsvC
復活してた、お騒がせしました。
59最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 19:09 ID:UeXGMbWg
「24」つながりで偶然見付けた変なものを貼ってみる。
ttp://www.sumimasen.pwp.blueyonder.co.uk/24ft/splash.htm


BBSの入り口のイラストに「SAMSUNG」の文字が…。
60最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 19:11 ID:0LPgL822
サークル情報じゃないが燃料投下。
http://www.liar.co.jp/jan_1212.html
同人作家なら身に覚えのあるのがひとつはある…かも。
6141:04/02/04 22:31 ID:+5QQWdzU
62最後尾の名無しさん@3日目:04/02/04 23:30 ID:ehZsLxNm
できれば、URL貼るだけじゃなくて、「どこがお勧めだと思ったのか」とか一言書いてくれませんか。
アドレス並べられただけでは、ちょっと……。
63最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 01:17 ID:IcjW2ZDb
だよなぁ
このスレは「ここのサークルのこの作品はどうだった」とか、
具体的な感想を交換するスレだと思ったのだが


これだけじゃアレなので、ひとつ感想を
魔法少女サカナ
ttp://www.linkclub.or.jp/~kuroda/sakana/

前スレの最後の方でちょこっと話題に上っていたが、個人的には好き
確かに、いきなりな展開にすぐ順応する主人公にちょっと違和感を覚えるかも知れんが
よく考えてみたら・・・
大抵のオタは案外あっさり順応するんじゃねぇのか?
むしろ、そういう非日常を期待しているヤシが多いんじゃなかろうか

中々現状を直視できない主人公、ムカつくほどに状況を把握できない主人公とかに
いい加減辟易してきた人にオススメかな

体験版やった限りでは、どうやら主人公は「普通の人」のまま、話が終わりそうだし
頭の回転の速さだけで勝負する展開になるのなら、ちょっと期待できそう

絵は確かにちと厳しいが、これはこれで。
フユガミがプレイできたのなら(ry

音楽は無料素材? けどいい選曲だと思う
64最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 01:33 ID:4x9mOHsf
>>61
燃料投下というより話のタネ投下に変えた方がイィ。
65最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 02:13 ID:MC7/VGlY
でも、アレが話のタネになるぐらいなら、
もう1,2スレいっててもおかしくないはないな(笑

そーいや、2ch閉鎖するとかしないとかってのもネタ?
66最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 03:30 ID:1rIVrqiw
「やっとウチのサイトが話題に挙がったよ…URLだけ」

と製作者側を泣かせるための燃料投下だからレスしようが無いし。
まぁ、スレの進行にはいささかも貢献しない「不燃物」でも参考にはなってるよ。

…無駄にブックマークが増えるだけって気がするが。
67最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 03:47 ID:rWe4aODI
燃料にはならんが、枯れ木も山のにぎわい、ということかな。

>>63
魔法少女サカナの前回のレビューはちょっと辛口すぎだと俺も思う。
冷静に見てそこまで悪い作品ではないよ。たしかに絵は下手すぎだが、
フユガミと比べれば……さすがにフユガミがまだマシかなぁ。
68最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 09:05 ID:V/Un3K2W
冷静にみても十分しょぼい作品だとは思う…。
魔法少女サカナ。
つーか、魔法少女って設定の時点で、絵がしょぼかったら何の価値もない。
内容だってそんなにオリジナリティあるわけじゃないしね。
69最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 17:49 ID:JpyDu0V1
>>68
激同。
これフリー作品だったら文句なしのバカウケ。
70最後尾の名無しさん@3日目:04/02/05 18:27 ID:P16yLbbp
花咲ほたるはまあ、使えたぞ(・∀・)

某やかまさんに顔が似すぎだが
7167 :04/02/05 18:38 ID:rWe4aODI
>>69
いや、俺はバカウケと思うまでできがよかったとは思わないw
評価が別れる作品だということで、この場はいいんじゃないか。
完成するかどうかまだわからん作品なわけだしな。
長編ノベルゲーの完成率はどのぐらいなんだろうな?
7267:04/02/05 18:42 ID:rWe4aODI
スマン。69は68に向けた発言だったんだな。
俺かと思った。 見逃してくれ。
73最後尾の名無しさん@3日目:04/02/06 19:18 ID:4jx3pY2l
さあ>>61の燃料が不燃材と化しました。
持ってカエレ!!
74最後尾の名無しさん@3日目:04/02/06 23:47 ID:2XKm3IQI
>>73
そうでもない。
中には商業デビューしてるサークルとかあるし。
75最後尾の名無しさん@3日目:04/02/06 23:57 ID:Vu1Fasiu
>>74
もしできるなら知っているサークルについて
一言おくれ。
76最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 00:01 ID:gPdeVdE0
>>30>>41>>61
割と完成の見込みがありそうで、
絵も平均かそれ以上の所をざっと集めたという所だね、
中には完成している作品もあるし
誰かプレイした人はいないものかねえ。(´・ω・`)
7773:04/02/07 00:14 ID:fGbPx+Oq
>>75
ttp://duee.cool.ne.jp/last_web/framepage1.htm
スマソ。
激しくコメントしづらいわ。これ売れてるの?
78最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 00:19 ID:Rmnu8Fxi
商業に勧誘されたサークルの人っている?
79最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 00:28 ID:LcFwfoNm
質問してもいいでしょうか?

実用新案というゲームの、ラブひなバージョンが起動しません。
クリックすると、「c:\ 」 と出て、何かを入力しなければならないようなのですが、
何を入力していいかわかりません。
適当に入力してOKすると、「解凍中」とでて、本体からブーンと動く音がするのですが、
まもなく止まってしまい、何事も無かったかのようになります。
いったいどうすればいいのか、教えてくださいませんか?
80最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 00:38 ID:2MPZnyQz
こんなヤシまでパソコンいぢくれて、ネットまで出来ちゃうんだから
つくづくWindowsって偉大だな(゚∀゚)アヒャ
81最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 00:44 ID:L7Dd3jgc
いや、幾らなんでも釣りだろう。
これじゃ、いかにもエロゲやるためだけにPC買ったって感じやん。
82最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 00:44 ID:fGbPx+Oq
> 商業に勧誘されたサークルの人っている?

ttp://www.chaos.to/regrips/html/sei_mist.html
これはまた違うか…
83最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 01:16 ID:XMgCbcrx
二十四季のHP久しぶりに見たらなんかキャラな絵が全部変わってたYO
パイロット版とは全然違う感じになるのかなァ・・・
84冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/07 01:29 ID:lxx2eUYx
これで釣りじゃなかったら、同人の敷居が低く成りすぎるのも
問題だよなーとか思う。まぁ、それ以前の問題だろーが。

>83
全然違うよ。なんつーか、普通のエロゲっぽい感じになってる。
技術は上がったけど味が減ったっていうのかなぁ。
85最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 03:41 ID:yC8y1ncJ
すいません、ここのスレってπO2とかの同人ゲームの話題もOKなんすか?

それともそうゆう系統は別で月姫路線のみだったりします?
86最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 04:17 ID:ZDlkXCDz
>>85
OKですよ。前にもそういう系の作品のレビューを
書いていた人がいましたから。
ただ、ここはノベル系が好きな人が多いようなのであまり
盛り上がらないかもしれませんけど。
87最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 04:19 ID:yC8y1ncJ
>>86
なるほどなるほど、教えてくれて有難うございました。
88最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 10:47 ID:u/2qOzWS
79ですが、
本当にわからないんです。だれか教えてください。
PC持ってない友達に調べてくれと、頼まれているんですが、
自分はエロゲー経験も無く、PCゲームといえばAOEくらいしかないので、全然わかりません。
教えてください。
89636:04/02/07 11:23 ID:vC/2e39H
> 商業に勧誘されたサークルの人っている?
ウチみたいなへっぽこサークルですら前に某K社の人が来たから、大抵のサークルは
声くらい掛けられるんでないかなぁ。当時は制作忙しかったんで、けっ飛ばしてしもー
たが(人材発掘サボれるほど楽な会社、少ないだろうし)

ハイクオさんが商業デビューしているけど、あれも一種の勧誘かもね。
会社のブランドに入るのと、そのまま同人のブランド使うのとの違いではないでしょーか。
90最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 12:18 ID:ncwCrhBF
サークルの中の人もこんな阿呆相手にしなくちゃいけないんで大変だな

と言いつつおれんとこにも以前
「ゲームが何度やっても前画面で起動しちゃうんです!!
 助けて下さい!!!!機種はMeです」
なんて愉快なメールが来たが(w

お前はメニューで画面切り換えさえも出来ないのかと、右クリックさえも
出来ないのかと(ry
91最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 19:09 ID:zkdkYrea
>>89
ハイクオさんてバーチャルカンパニーだよね?
社屋自宅で、社員SOHO形式の外注雇い会社運営だとOHPで書いていたような気が。
その方が使う経費も少なくって楽っちゃらくだわ。
92最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 21:31 ID:XBYyXzvq
> 商業
作るのはいいとして、ショップに卸したりとかってどうやってするんだろ。
93最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 22:36 ID:PML9epkK
>>92
その為に流通とパイプのあるメーカーがあるわけで。
VAやホビボックスや戯画みたいなところはそういう会社。
(keyとかねこねことかは作品だけ作って後は任せてる)
チラシ制作や販促、パケ制作なんかを協力してもらうのです。
金のあるサークルなら、デザイナーさんなんかも紹介して
もらえるんだろうけど、無けりゃ自前でやってるんだろうなあ。

ちなみに、皆パケのデザインってどうしてる?
ウチはグラフィッカーが好きでやってるんだが、出来は_| ̄|○
デザイナー募集なんかかけて来てくれるだろうか
94最後尾の名無しさん@3日目:04/02/07 23:41 ID:x5nru1XL
パッケージデザインってCDケースかDVDトールケースでだよね?
アナログレコードみたいな紙ジャケットだったら面白いんだけど。

グラフィッカーさんにセンスを磨いてもらう方が後々役立つだろうが
望めそうに無いならツテを頼って誰か引っ張ってきたら?
自分の作品を形にしたがってる輩は腐るほどいるだろうて・・・

どんなきっかけであれ、ツテとコネと同業のお友達はありがたいものだ。
95最後尾の名無しさん@3日目:04/02/08 08:05 ID:PODLvLl9
実際問題『会社』としてゲーム制作始めると楽しく無くなる事の方が多くてがっかりする。
食う為に作るという行為がバカらしく思えたりするのは切ない。
ゲーム制作は『仕事』としてやるより『趣味』としてやる方が気楽で良い。
96最後尾の名無しさん@3日目:04/02/08 12:01 ID:uOV2W4yA
>>93
thx。すっかり忘れてたけどねこねこも同人からの引き抜きなんだよな……。

>>95
ちょっと前スレに上がってたサークルの日記にも似たようなことが書いてあった。
商業でやってるヤシも仕事と掛け持ちで同人ソフト作ってるヤシも、
あんま落ち込まずにガンガレー。と、無責任なユーザーでスマソ。
97最後尾の名無しさん@3日目:04/02/08 15:19 ID:x8d/b+dw
(´-`).。oO(いつからここは製作側の雑談スレになったんだろう…)
98最後尾の名無しさん@3日目:04/02/08 15:21 ID:OrcUbxFE
>>96
ありがとう…
エロゲ屋ってAV業とあまり変わらんのよね…たぶん。
知り合いの一言がこたえた。
99最後尾の名無しさん@3日目:04/02/08 16:04 ID:9evaqTfj
>>97
ネタがね…ないのよ…
100最後尾の名無しさん@3日目:04/02/08 20:46 ID:xWiFwxw3
ユーザーにネタがない。
制作者は雑談。

今年も同じペースだな。
101冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/09 00:25 ID:9SCuzmGd
しょっちゅうイベントがあるわけでもなし、
オピニオンリーダー的なサークルorソフトがあるわけでないし。

またーりいこうや。
102最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 08:01 ID:kec4tPU2
もういっそ、「同人エロゲー製作者スレッド」でいいのではなかろうか
103最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 08:26 ID:mgWTKnfu
「同人エロゲー製作者宣伝スレッド」とか。
104最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 18:54 ID:A3fmfaji
前スレ>>998
そりゃ人件費と言うコストを考えてないからだろ。
自分一人でつくるなら、無視しても構わないだろうが、
他人の手を借りるなら最悪な考え方だぞ。
105最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 19:06 ID:VkREtoEo
夢剣の作者だったのね…。
636のこと好意的に見てたけど、アンチに回るわ。
夢剣つまんねーもん。
106最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 19:31 ID:DiVSUCBu
結局、最後は自己顕示だったしな。
107最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 19:50 ID:9SCuzmGd
創作物の発表・配布のほとんどは、自己顕示だと思いますが?
108最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 19:55 ID:mgWTKnfu
自己顕示欲は、普通は創作することそのものに向けると思いますが。

109最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 19:56 ID:IT43Ug/z
>>105
ゲーム内容と作者の性格は比例するいい例とおもいますた。

前スレの636
ギレン・ザビかよでめえ。
馬鹿か?
110最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 20:23 ID:bjDF/Axh
えーと、前スレ636って、
「同人レベルってよく叩かれる」から
「ここって同人つくるプロフェッショナルばかりなスレなんですか?」って
あてこすってる人の事だよね?

ただの荒らしかと思ってたらそうか、夢剣の作者だったのか……。

俺は夢剣はWeb体験版しかやってないから製品版は知らないが、
少なくとも作者とは仲良くなれそうにないな、と製作日記を読んでて思った。

ちなみに同人ゲームなんだから同人レベルって言われるのは当たり前で
それは「叩かれた」うちに入らない……と、俺は思う。
それを「叩かれた」と感じるのは「自分の作品が同人レベルを凌駕している」と
思っているだけに過ぎない。
111最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 20:23 ID:q4HDYi5w
636氏、それはそれでいいと思う。
埋めネタに文句を言うのもどうかと思うし。
要は、おもしろい作品ができるかどうかでしょう。
作者の人格とはまた別問題かと。
112最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 20:39 ID:klh3iHoH
前スレ>>997
エロの方向性がヤバいというのは少し誇張表現だったかも
ややネタバレ含むので詳しくは書けませんが、あるキャラの性的嗜好が少し特殊なだけです
113最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 21:24 ID:jHAT3dQI
いえいえ、折角636が埋めネタで点火してくれてるから皆で燃料注いで火を大きくしてみましょうよ。
製作者ばっかっぽいし。要するに煽……もとい議論(笑

しかし埋めネタ読んでて「ああ、無権売れない訳だ」と実感してもーた。
とりあえずノベルは一番生き残ると思うぞ。
114最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 21:50 ID:UNxRx9Jx
レベルが高い作品という目的で作るのか、
自分の価値観でユーザーを楽しませようとしているのか、
ただ金が欲しいだけなのかの違い。
同人レベルでも商業レベルでも、不平不満は出るものだ。
制作者サイドの心構えで、ユーザーの評価の意味は変わってくる。

レベルの高い作品という目的で作っていれば、
自分の価値観にケチをつけられれば心中穏やかではあるまい。
月姫は、ある意味これに属するが、
独りよがりではない面白さを提供した部分が大きい。

ユーザーを楽しませたいと思っているのならば、
ユーザーにケチを付けられた部分を真摯に受け止められるかもしれない。
それによって個性が潰される場合もあるが。
良く言えばユーザーフレンドリー、悪く言えば媚を売りたいタイプだ。

金が欲しいだけなら、制作リソースをなるべく抑えて、
ある程度売れるようなネタを使っている場合が多く、
制作者に作品自体への思い入れは薄い可能性がある。
こういう場合はケチをつけられても痛くも痒くもないだろう。
115最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 22:00 ID:1jkSM6Te
まぁ製作者の方々の苦労が伺えるってーのは一ユーザーには興味深い話題なんだがなぁ
どこまでいっても「雑談」にしかならない展開であってもね。

商業エロゲがこれだけ充実している現在、どうして同人エロゲーを買う・プレイする・追っかけてるのか
自分を振り返ってみるわけだが・・・なんだかなぁ?
116最後尾の名無しさん@3日目:04/02/09 22:16 ID:10DXfgM1
商業エロゲーに無いものを同人に求めているのでは?
商業だとどうしても利益を出さないといけないから
実験的な作品は中々やりずらいからね。

そういう意味で人狼とか夢剣は
劣化コピー的な感じで自分は食指が動かない

また、作者との距離が近いから自分が
作者を育てているという実感もある
購入後にBBSに感想や意見など書き込んだり
ようするにインディーズ感覚だね。
117最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 01:19 ID:lqc5DbX5
だいたい名乗ってるも同然なんだから、苦労語りや持論披露なんて
自分のサイトでやりゃあいいじゃねーの。
あっゴメンそれじゃ誰も読んでくれないんだ。
118最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 01:55 ID:9pOUgd+T
フユガミの半端マニアソフトの次回作は
女性はフルボイスで絵はネコにテルミンの中の人で
評価の高かったシナリオは据え置きと。
レベルアップしてるのだろうけど、こうなると
商業でやれば? と思ってしまう。
そもそも商業にできて同人にしかできないこととは
どんなことがあるんだ?
年齢出してロリが大丈夫、近親相姦が書けるとか
同人ならでは、とはそういうことぐらいなのかな。
ここを理解できていないのは俺だけかな?
119最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 02:15 ID:3/LgfjGz
>>118
あそこの事だから、きっとそれでも変な物を作ってくると期待w
フユガミのような、力の入れどころを間違えた作品になると
個人的には嬉しいけど、そうなると売れないだろうな。

あと、商業は開始何分でエロを出せ、総CG数のうち何十%以上を
エロに回せ等、流通や営業の意見がかなりキツいそうだ。
独立メーカーならもう少し自由が効くのだろうけど、
それでも生活かかってる分、無意識的に守りに入る事も多いと思う。
主題歌も無理矢理売れ線にする必要があるだろうし、いろいろと
ゲーム本編以外での縛りが多そうだ。
120最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 02:23 ID:k9kmQH9j
>>118
単に技術や作品レベルが高いから商業でやるというのは短絡的すぎ。
つーか、同人の良さを”手軽な商業”と認識するのはどうかと思う。
同人は作者の自己満足が顕著に出るから、ユーザーによっては、
商業ではあり得ないような作品を見つけられるという良さがある。

商業は、まずは金にする必要があるから、どうしても冒険しづらい。
作品制作以外でのしがらみが色々多いしね。
会社で企画経験(ゲーム以外でも)をした人には理解できるんじゃないかな。
121最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 02:36 ID:fViiEZUy
次回作、吉里吉里じゃなくてYU-RIS使うんだね
商業レベルでも使われてるけどどんなもんなんでしょ
122最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 04:01 ID:AjjBJqFv
現状では、普通に考えれば吉里吉里とYU-RISを比べてYU-RISを使うメリットがない、
ぐらい。

めずらしいのがすきなんじゃないのか?
123最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 11:17 ID:cg+1Z/m5
まぁ、商業ほど責任を持たなくていいのが同人の強みだけどな。
ローリスク・ローリターン。
気構えとして、自分の温めていたシナリオをゲームにして公表したいとか
自分の絵をゲームにしたいとか、はたまた何か面白い事をやりたいとか
そのくらいの考えのサークルも多いのではないかと。

だから、商業と一線を画すような冒険的なものとかは、
そんなに種類が出ないと思う。
124最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 12:49 ID:mEPR8/JP
また製作者スレっぽくなってきた罠

・分離する→堂々と盛り上がれるが本スレは恐らく閑古鳥
・分離しない→微妙にやるせない展開だがたまにレビュー投下

後者の方がまだなんぼか良いか。
125最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 18:43 ID:yzJjZFtw
おれ、エロ同人専門なんでよく知らないんだけど、夢剣って売れてるの?

HP見に行ったら、凄いね。
押せ押せなド派手告知で、同人界期待のちょー大作って感じだ(wいや皮肉じゃなく
ピクチャーCDの絵柄が2種類有るってのも、無意味に豪華だ(w

どうも実際ショップで売れてるのと、ここで話題になるのとでは温度差が
あるんで、知らないタイトルばかりで話しに入れず哀しい〜
126最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 19:24 ID:Ovb8soLk
>>125
売れてても売れてなくても良いんじゃないの?
って程度にしか見てない。
夢剣って漢字二文字の名前からして某々を意識してる気がする。
127最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 19:36 ID:Damod5Gv
>>125
漏れ地方者なので、ショップで今、何が売れているのかがよく判らねっす。(近くに同人ショップ無いんでね)
125氏の知ってる、実際ショップで売れてるもののタイトルを教えていただけると、燃料投下にもなるんでは?
128最後尾の名無しさん@三日目:04/02/10 19:37 ID:IEXaORgj
このスレって、オリジナルのノベルゲーだけ扱ってるんかな?
二次創作物や他ジャンルのゲームが話題に挙がってないようだけど。
129冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/10 22:18 ID:S3XQX8Tc
>121
俺はプログラマのメドが立ったから、だと思うなぁ<YU-RIS

代表のHPを見てみると、彼はデザイナーらしい。
んで、その仕事歴を見ると、某エロゲソフトのパッケージもやっている。
その中には、YU-RISを使用しているメーカーもある。
ならばそこのスタッフと話をすることもあるだろうし、
そこのプログラマが意気投合して、個人的に製作協力することも十分考えられる。
というのが、邪推した結果なのだがどうだろう?

もしのこの推測が当たってたとすれば、スクリプトを改めて覚える手間が
省けるので、絵とお話の上がり次第とはいえ順調に作業は進むんじゃないかな。
130最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 22:24 ID:Ovb8soLk
>>129
その線で推測と、やっぱりYU-RISは『必ずお宅のツールでゲーム作ります』って契約しないと、
完成したシステムを貰えない事になるな。
OHPで公開してるのはセーブ・ロードも実装していないようなベーターバージョンだし。
131最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 22:29 ID:jopDke1T
>>128
具体的にどのジャンルを語りたいのか示してくれ
関連スレが存在するかもしれんだろ?

葉鍵系(中心)同人ゲーム総合スレッド3
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1063962319/l50
PCで出来る2Dシューティング(STG)総合スレ9
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073949336/l50
フリーソフトで面白いゲーム まとめページ 関連スレ&姉妹スレ一覧
http://www.frgm.org/cgi-bin/thread.php

オリジナルのノベルゲー中心になりがちなのはここが製作者連中の吹き溜まりだからだ
ゆえに反応の薄いネタを投下しても話題に挙がりにくい。
もちろんこのスレに適当だとおもうネタなら歓迎する。ただそれだけのことだ。


132冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/10 22:46 ID:S3XQX8Tc
>129
>OHPで公開してるのはセーブ・ロードも実装していないようなベーターバージョンだし。
何っ…………(β版DLしてマニュアル読んでる)………ホントだ。
詳しくはわからないけど、少なくともスクリプトの中にセーブ/ロードの命令はないな。

ちぇーっと思っていたけど、非常にくだらないことを発見。
『空の上の〜』のシステムプログラマとYU-RISの開発者、同一人物じゃん(笑
これで解決でOK?
133最後尾の名無しさん@3日目:04/02/10 22:53 ID:Ovb8soLk
>>132
なぬー(´д`;)?
ホントだ…。
OKファイナルアンサ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


という事は、

自 分 の ゲ ー ム そ っ ち の け
134最後尾の名無しさん@3日目:04/02/11 01:25 ID:7REkAypr
puncTure だろ。
語れ。
135最後尾の名無しさん@3日目:04/02/11 01:35 ID:WYQqy2iZ
エロじゃないけど自転車創業の新作はここで語っていいのかな?
ttp://www.anos.co.jp/
136最後尾の名無しさん@3日目:04/02/11 02:03 ID:hOWIaycS
>>135
何故だか分らないが、Movie見たら十二国記連想した。
137最後尾の名無しさん@3日目:04/02/11 03:09 ID:hNuVb/2O
エロゲ板でも話題に挙がったがスレ違い扱いだったな
PCゲーム板では適当なスレが無さそうだし、そもそも同人ゲームではない。
※一応ホビボックス専売になってるから。

が、オリジナルノベルゲーを多く挙げられるココでなら注目してる人がいそうだね
ErogameScapeにレビュー投稿するのが適当だろうが
語りたいならココでもいいんじゃない?
138最後尾の名無しさん@3日目:04/02/11 20:25 ID:BcenS5u+
>>135

メーカースレ無しブランド総合スレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1049609253/
139最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 01:21 ID:vGRgych2
>>138
そのスレほとんど機能してないみたいだね
140最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 16:37 ID:O/2nwgVw
>>132
フユガミのサークル、いいコネ持ってんのね。
ムービーも神月社だし、代表が政治力あるんだろうな
141最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 16:52 ID:aRViLLgH
やっぱり神月氏に頼むにはコネがないと駄目なのかな。
ふゆがみは人狼つながりなんだろうか。
142最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 17:03 ID:9jXKxB+H
シナリオがプロのライターだから地味に豪華なスタッフが
揃ったのはそのコネがあるのかも。
しかし、半端マニアソフトは嫌いじゃないが
こんなに話題にするサークルか? という気が。
制作者が多いからヘタなりに真面目に大作を作った
ことで愛着感親近感、みたいのがあるのかな。

ここ最近、夢剣とフユガミの話が交互に出るけど
強烈に温度差があるしw
143最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 17:43 ID:s8Cg5+Ph
どうでもイイが、神月社っていいムービー作ってるか?
なんかよくアリガチなもんしか作ってないようなイメージが…
144最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 18:16 ID:pHtuomU1
下手にムービーつけると逆に蛇足になるってくらいの作品作ってホスィ
145最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 18:35 ID:O/2nwgVw
>>142
夢剣はゲームはともかく、例の制作者の痛い発言で叩かれてるんだろ。
あと、神月氏は戯画の仕事が多いから、制作スタッフで絡む事の多い
代表が連れてきたんじゃないかと推測。
146最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 18:52 ID:eiZVYm98
>143
イメージどおりだよ
エロゲ板のデモスレじゃハンコムービーと散々言われてるし
1秒程度みただけで、彼作だと分かるそうな(w
147最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 18:56 ID:9QRZ3Tvy
>143
>なんかよくアリガチなもんしか作ってないようなイメージが…

無難なモノしか出来なくても、限られた素材と納期で確実に作ってもらえるから
頼む人が多いってだけじゃない?本人も割り切ってバイトのつもりでやってそう。
この人にムビ作ってもらったサークル多いけど、
作品自体のクオリティアップのためにというよりは神月社名義効果プラス
派手な宣材ゲット!って計算ぽいと思った。



同人の世界でブランド的有名人っていうの漏れは正直好きじゃないゴメソ
148最後尾の名無しさん@3日目:04/02/12 21:13 ID:dsv7C4HT
>143 >147 あたりはずれはあるような気がする。
素材の数や質の問題もあると思うけど。
良くも悪くも、(新海誠氏のように)特有の雰囲気がある。

ただ、それが購買意欲を煽るかと言われれば、
個人的にはノーと答える。
149最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 02:15 ID:D6Ec3Oh3
当たり外れでいうなら公爵の「末期、少女病 Lyrical pop World's end」のデモムービーは外れ。

ただ製作当時ほとんど素材がそろってなかったであろうことを考慮せにゃならん
作品が発売無期延期になってしまった事情を邪推するにはいい材料だった。
(こんなことをわざわざ書いてしまうのは自分が公爵スレ住人だったからに過ぎない)

好きな作品もあるから毛嫌いしたりはしないよ
「○○だから・・・」と斜に構える玄人面は視界が曇ると自戒してるし。
150最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 02:44 ID:wbG4dHBa
今ちょっと見てきたけど、遠来作ってたチームの拝み屋ZINだっけか。
あれのMovie落として見たけど、あの素材の量でMOVIEとは。
作らされた神月社がチョト可哀そうになるくらいヤヴァかった……。
151最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 02:44 ID:FZLxDbHV
今のエロゲ業界レベルのムービーなら、なくていいと思ってる自分は少数派?
152最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 03:08 ID:DT+1/Biz
>>151
少数派かもしれんが漏れは、激しくナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )だ。
153最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 03:26 ID:luKmFso8
>>149-150
製作側でない人(例えば俺)には結果しか見えないので。。。

154最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 12:31 ID:cGYbJnEq
神月って素材作ることは出来ないのか。
静止画くれればムービーファイル作りますってこと?
よくそんな便利屋みたいなこと思いつくなぁ、とか思ってみる。
>151
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )でもやっぱ宣伝として必要なんだろうけどね。
155最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 12:44 ID:ZbFkXksW
>154
原画家以外の人間の描いた素材をムービーにしても
ゲームの宣伝にはならないんじゃないのか?
156最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 13:22 ID:V8VoYlmE
原画家よりも上手ければあるいは……w
157最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 13:43 ID:e4VKsNBc
動画は販促のために作るのが一般的です。(´・ω・`)
東名阪札福五大都市の店頭でいかに露出していただくかが勝負でして、
店頭の動画宣伝枠を取るのは営業の腕次第。
動画編集費と主題歌に制作費の・・・をつぎ込むのもプロデューサー次第です。

ムービーなんか見ても購買欲はカワンネーって方は、
ぜひ、店頭の用紙やアンケートにご記入頂ければ
業界が変わるかもしれません。
158最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 18:17 ID:CK9viqgI
>>150
ハライソの月に比べればずっとマシ。
あれっぽっちの素材でも作る神月氏すごー。
159最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 18:56 ID:7Xb6p0L8
ただムービー欲しいだけだったら、フユガミのとこも前作は自前で作ってるんだし、
クオリティーが上がるとは言え、あまりホイホイ有名どころに頼むのは
ちょっとアレな気がする。
今更こういう事言うのも何だけど、同人が過度に商用に近づくのは
関係が遠くなる気がして個人的にはあまり好きじゃない。
160最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 19:34 ID:aizLvrwp
>ハライソDEMO

初めて観たが、既にこんなのを100万回くらい観た気がする(w

結構逆効果な紹介デモってのもあるよな
もしかするとやってみたら面白いのかもしんないけど>ハライソ
161最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 20:41 ID:vCaDiol1
>>159
同感。新作はよその力を借りて作っているみたいでやだ。
体験版さえできていない状態で言うのもなんだけど集めればいいって
わけでもないだろうに。
162最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 21:12 ID:a50bJrmw
あとでいつでもできそうなことばかりが、先にできてしまうように思える。
製品版の価格がいくらとか、ムービーとか。

そんなことをするよりも、
先につくるべきところはたくさんあると思うのだが。
163最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 21:12 ID:HKrgN9nY
>原磯DEMO

遅れ馳せながら観てみた。
基本的に160氏に同感なんだが、あの素材数でもあれだけできるんだなと逆に感心したかも。
164最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 21:18 ID:MLKl3SV9
いいもの作りたいからできないことを人に頼む、だったらいいと思うけどね。
でもやっぱそれは建前だと思う。大手になりたいとか有名になりたいとか
そういう野心が見え隠れしてる、とか勘繰ってしまうな。

別にフユガミのところに限った話じゃないけど、あの有名人がーって煽るやり方は
相応のリスク負ってる商業だからこそ許されるやりかただと思うんだけどな。
同人で"お仕事募集中"ってやって音楽とか歌とか売ってる香具師らは
それが同人の体制崩しかねないものだってわかっててやってんのかね。
165最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 21:32 ID:e4VKsNBc
動画作成をするのは主に個人の外注先で、
その発注を決めるのはディレクター。(´・ω・`)

ゲームを制作してるのは全くの別の本体スタッフ達。

従って『そんなことをするより先に作るところ』は沢山ある訳だが、
制作する人間も管理する人間も『実は違う』ので『事実上無関係』。

見栄えのよい有名クリエイター動画ほど、この傾向があります。
166最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 23:06 ID:xeZ7wSY4
>165
何が言いたいのかイマイチよくわからんな
167最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 23:27 ID:FZLxDbHV
>>157 >>165
商業メーカーの方ですか?それともショップの店員?
168最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 23:41 ID:wbG4dHBa
>>164
シナリオと原画。この二つを他所に頼んだ時点でなんかサークル名同じなだけの別物って気はするな。
出来れば音楽も自前でやって欲しいところだが、これは致し方ないところもあるか。

……っていうかプロが同人出しまくって壁占拠してる状況じゃ
体制崩しかねないっていうか既にボロボロだから崩しようがないと思ってもみたり。
169168:04/02/13 23:44 ID:wbG4dHBa
あ、別にプロは同人出すなって言ってるわけじゃないので誤解なきよう。
意外な一面も見れてむしろ嬉しいこともあるのです。
同人やりつつ花咲く日を待ってる方も居るだろうから、それは良いんじゃないのってことで。
170最後尾の名無しさん@3日目:04/02/13 23:54 ID:jPuu62EX
>>168
原画に○○さん起用!とか
ムービーは××さん!といった看板は確かに商業っぽいなぁ。

でもそーいった煽り文句の同人ゲーが多いのも事実ですな。

そういう意味では型月の月姫は同人の理想形といえなくもないかも。
171最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 00:18 ID:V1zgwFmw
>>170
ありゃ金が無かっただけじゃん!
172最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 00:59 ID:xJl85oTg
>>171
金のないとこから始めるのが同人じゃないのか?
173最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 00:59 ID:hS7LiPDS
>>171
ありゃそうなんですか?
ていうか、同人製作にもギャランティって発生するものなんですか?
ケースバイケースなのかなぁ…。

買い専の自分からすれば、作家のネームバリューは
判りやすい判断基準なんですが、それによって価格が釣りあがっては
ちょと困りもんです。
174最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 02:18 ID:01TjLvut
1.「同人だから・商業だから」と線引きに固執してるのは製作者側のこだわり?
2.同人の体制ってのは崩されるわけにはいかない最後の砦?
3.分業するのは自分達の力不足を認める「負け」という認識がある?
4.買い手の判断基準になる安心感を看板にするのは忌むべき商業主義?
5.ユーザー側が同人らしさ・インディーズ臭を期待するが故のプレッシャーがあるってこと?

ここで渦巻いてるのは
「俺たちは作りたいモノ作ってんだ、魂は売らないぜ!」って叫びなのか
「羨ましいけど妬ましい」って愚痴なのか・・・

燃料投下ってつもりじゃなくて。
遊んでるだけで気楽な側の人間がスレ違いなこと言ってるに過ぎないんだが
製作側の認識が気になるんだわな。


175最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 03:43 ID:I81LpfFq
>>174
一製作者です。
そういう事柄は、作った作品をやって色々想像して貰えれば幸いです。
176最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 07:26 ID:VyzV6JMb
>174
禿げしく同意
ユーザーから言わせてもらえば、
作ってるのがアマチュアであろうがプロであろうが関係ない。
むしろプロの方が同人らしいものを作ってる。
パー穴とか浄火の紋章とか
177最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 09:45 ID:MYKwoPi6
>>174
>「俺たちは作りたいモノ作ってんだ、魂は売らないぜ!」って叫びなのか
>「羨ましいけど妬ましい」って愚痴なのか・・・
両方だろう。こんな意見が出た以降は、議論してもループになりそうな予感。

もうフユガミのサークルとは関係ない所に話は進んでるのだろうけど
完成させられなかったり、おもしろくなかった時に文句を言えばいいんじゃ
ないのか。必死にスタッフを集めても無駄だったな、と。
あのサークルはシナリオ以外に他のサークルと肩を並べられる
部分も評価できる部分もない特殊サークルだから、
できる人を呼んでこよう、とする気持ちはわからんでもない。
178最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 11:24 ID:frEf2sDb
>>177
主旨は理解できるけど、明らかに言い過ぎだろ。
作画と背景はズタボロだが、音楽やシステムは水準以上。
シナリオが飛び抜けている感があるので目立たないが、
上記二つであのサークルに及ばない所なんて腐る程ある。
まあ、その部分が本旨でないからどうでもいいことなんだが、
俺は結構フユガミの曲好きなんでねwスマソ

とりあえず、いい物作るのに余所から誰か呼ぶのには抵抗はない。
作る過程が評価される分野ならともかく、面白い物が結果的にできるなら、
ビッグネームを連れてくるのもアリだと思うが。
179最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 12:11 ID:Kt5btF9c
サイトの製作者日記や体験版を通じて「作っている過程」が見えやすいから
しょぼくても応援したくなる、一緒に育てているという感覚が強くなる。
「商業よりもユーザーと製作者側の立ち位置が近い」という幻想があるかもしれない。

「完成したからおめでとう」で評価が終わってしまう
見るべき点はそこではないのに。
180最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 12:58 ID:3vw1B0Jl
>「完成したからおめでとう」で評価が終わってしまう
>見るべき点はそこではないのに。

あーそれはあるねー
右も左もお友達サークルなフレンドリー&厨の多い所は激甘で見られて
「よく頑張った」「詰めは甘いけど、同人でこれだけやったんだからお見事」
と好意的……というか御味噌なレビュー。
一方媚を売らずに地味に作っている所は、それなりの出来でも「高い」
「枚数すくない」「買って損」みたく書かれてるその評価の落差はなんだ?

ここは製作者が多そうなんで、あまり参考にしないんだけど(スマン
結構どの同人レビューサイトでも同様の傾向が見られる。
ていうかレビュー読んで買って「騙された!」と怒ることもしばしば……。
でも否定的な感想書くと「アンチ」とか言われちゃうんだよなぁ。

反対に面白かったと感じた作品が辛口酷評されていると、なんだか
哀しくなってくる。 俺の嗜好が皆と合わないのかなぁ??

以上イチ買専の素朴な感想です。
181最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 13:14 ID:wvDWpMG8
それは工作活動な活発なだけでしょうw
2ちゃんにもレビューサイトにも工作員はたくさん潜んでいるのです。
182最後尾の名無しさん@3日目:04/02/14 13:16 ID:MYKwoPi6
>>178
確かに、極端に書きすぎたかもしれん。

>>180
できるなら、具体例的に作品名をあげて教えてくれ。
せめておもしろかった作品だけでも。


183冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/14 22:34 ID:qcKcCHrS
>180
>結構どの同人レビューサイトでも同様の傾向が見られる。
>ていうかレビュー読んで買って「騙された!」と怒ることもしばしば……。
180氏とはちょっと違うが、どんなレビューを読んでどうだまされたのか知りたいなぁ。
そーゆーだまされ加減は、二次創作系に多そうな気もしてる。
その辺りは、ウチも完全に無関係じゃないきがしなくもないし。
まぁ読み手にも「行間を読み解く力」が必要であることは確かなのだが。

>181
>2ちゃんにもレビューサイトにも工作員はたくさん潜んでいるのです。
オレカー! ソレハオレノコトカー!!(藁
184最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 03:41 ID:n3QDrPeg
むかーし、某映画祭のシンポジウムで、映画評論家の人が来てて、その人の話なんだが。
曰く。「自分たちの商売は、所謂女衒とかポン引きみたいなもんだと思っている。
客の袖引いて『旦那可愛い娘いますぜ』とか言って、自分好みの女を客に紹介する。
自分の好みと客の好みが別であれば『あんな女紹介しやがってコノヤロウ』って事になるし、
同じであれば、次も贔屓にしてもらえる。批評家なんてのはそういう所がありまして」みたいな事を言ってた。

「騙された」と思うのはその人の勝手だと思うが、
自分の好みと合致する女衒を探せる探せないも、客の運や腕なんじゃないかなぁ。と思ったりもする。

そういう意味では、冬レボタソの『女の好み』は漏れのと合致するんで、よく参考にさせてもらってますよ。
185最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 10:04 ID:bdriOX4m
冬レポタンは中立を明言してるから、信頼してる人も多いと思うよ。
投稿系のレビューサイトなんかだと、制作者が投稿してるなんてこともあるから…。
プロでも2ちゃんで自作自演してるくらいだからね〜。

というわけで、冬レポタンはガンガンレビューを書きまくることw
個人的には完成版のレビューをもっとやってくれるとうれしい。
186最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 12:37 ID:f86vTE0M
>>185
自作自演ご苦労様です。
187636:04/02/15 12:53 ID:IUHzugC8
>183
(・∀・)ニヤニヤ 自作自演疑惑、ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
188最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 13:31 ID:YjlhIS+2
なーんで冬レボ氏の書き込みのあとって異様なケチつけをしたりジサクジエン疑惑をふっかける奴がいつもいるんだろうね。

そういえば冬レボ氏がむけん及びフマズのレビュー(少し辛口)及び書いた頃から、冬レボ氏の書き込みに
ケチつける奴が出てきていたんだよねー。

もしかして、ジサクジエン疑惑ふっかけているのって夢剣の製(ry

まあどうせ、この書き込みに対してもおかしな日本語で反論するか論破(と本人だけは思いこんでる)
するか、無視するだろうけどな。
189冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/15 13:43 ID:Y0dgJX/J
ジサクジエン(・∀・)ニヤニヤ



そろそろウソツキ呼ばわりされてもイイから
中立発言おっぽり出して思わずファンサイト作っちゃうぐらい
キタ----------なゲーム発掘したいなぁ。後にも先にも一本だけだよ、まだ。

次点でひぐらしかな。
創作少年(漫画)とか創作小説だと、
早く次を読みてー、な作品はいくつかあるのだが。
190最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 19:03 ID:8qsCJccp
>>185から>>189の流れが妙に笑える。
191最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 20:00 ID:3v7gGdAj
自作自演だろうが、中立宣言無視だろうが構わない!
もっとガンガンレポートしてくれ。
192最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 22:37 ID:Gxi5W3P6
>180
「キツイこと書くと作者に悪いし」「頑張ったんだから…」とか
変に気ィ回したレビューだと面白くないし参考にならんよね。
(書いてる人は自分って優しい!とか酔ってそうだ)
あと極端な辛口批評ってのはレビュアーの"ポーズ"だったりすることもあるから
これまた参考にならなかったりする。

変に計算せず好きなように書いたほうが読む方も楽しい。

>189
暴走する冬レボタンも見てみたいでつw
193最後尾の名無しさん@3日目:04/02/15 23:26 ID:nc6th1kZ
>あと極端な辛口批評ってのはレビュアーの"ポーズ"だったりすることもあるから
>これまた参考にならなかったりする。

これは確かに不愉快だね。 「辛口批評」じゃなくて、単なる「辛口批判」になっちゃってる。
それ以上に、小馬鹿にしてコキおろしているタイプのレビューは、興味の
ないソフトでも、読んでいて辛い。
多分本人は、超クソゲーやがっぷ獅子丸のレビューに影響受けて
オモシロおかしい過剰な文章をウリにしているんだろうけど。
194最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 00:12 ID:W0j7F/Tx
いや、辛口ポーズもそれはそれで構わんとは思うよ。
本人のキャラクターをウリにするという意味ではね。レビューとしては
0点もいいとこだし、好きな物ネタにされちゃった人は怒って当然だけど。
195168:04/02/16 00:23 ID:yq26cqgS
>キタ----------なゲーム発掘したいなぁ。後にも先にも一本だけだよ、まだ。
一本あるんデスカ? どれです、それ。月姫ってオチは無しで(笑

以下はあくまで個人的な意見なんだが。
俺はレビューかましても蝶辛口になってしまうんだが、これでも必死に”よかった探し”してるんだよなあ。
ひとつでも強烈な個性があれば先が愉しみになるんだけど、あまり見かけない。
力量を超えた大作に挑戦するところばかりで、結局完成しない。体験版乱発。しかもぼったくり。
HPを見れば身内や他の製作者との馴れ合いばかり。その癖、宣伝活動だけは熱心。
お前ら馴れ合って名前売りたいのかモノ作りたいのかどっちやねんと突っ込みたくなるサークルが多いのもまた事実。
もっと硬派なサークルよ、出てきてくれい。
196冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/16 01:03 ID:VQPTwWik
>195
いやぁ、残念ながら『月姫』とかいうオチだ(笑
あの頃はナローだったにも関わらず、マメに掲示板へ書き込みにいってたなぁ。
人があんまりいなかったから、かなりまったりしてたよ。

あれ以降、遊んだ直後に
「こんな面白いもの作ってくれちゃって制作者になんか言わなきゃ気がすまねー!」
っていう同人ソフトは、悪いけど巡り会ってませんな。

197最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 01:18 ID:G/N/wJM2
>>196
そんな冬レボたんにこれをお勧め。
ttp://studio-til.cool.ne.jp/neko2/nekoindex2.html
方向性こそ月とは違うが、心に染み入る作品です。
198最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 04:12 ID:9boQv92I
>>197
冬レボたんじゃなくて失礼。

そんなに面白かったのなら、197氏のレビューが読んでみたいですよ。
つーわけでレビューキボン。
199最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 07:23 ID:Qny6KYtU
普段はエロゲー原画や、背景を描いています
同人ゲームに興味を持ったので、試しに有名フリーツールを落として作ってみた。
Q&Aや手取り足とり教えてくれているサイトを参考にしたら、
1日でそれらしいものが出来上がった。
と言ってもAパートあたりまで、素材は自前の立ち絵と差分、
フリーの音楽、などを適当に詰めて。フラグも適当。
それで分かったんだが
影踏みの製作期間は異常に長すぎるのではないでしょうか。
どこに手間取っているのか教えてほしい。
200最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 08:04 ID:17fhFwNx
>>199
まず間違いなくシナリオだろ。
201最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 10:26 ID:3fzygJwa
そういやピュアガールのコラムでケロQの人が
新人シナリオの8割は逃げるとか言ってたな
202最後尾の名無しさん@3日目 :04/02/16 13:32 ID:JzWnowUb
登場キャラ5人くらい、攻略1時間半くらいの作ったとしたら
いくらくらいの値段で売ればいいでしょうか?
特にシステムに捻りはないですが、全体の作りとしては普通の?
エロゲと差が全くないとして。
絵はF&C似。
203最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 14:31 ID:Q9ShmV1M
登場キャラ5人? 攻略可能キャラ5人?
1時間半ってのはトータル? ワンプレイ?
204最後尾の名無しさん@3日目 :04/02/16 14:45 ID:JzWnowUb
説明不足やら言い方悪いやらで、すみません。
攻略可能が5人で、各キャラだいたい1時間半くらいです。
普通のADVで、主人公以外はフルボイス。
205最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 14:49 ID:Dfo1ncLU
なら1500〜2000円ってところじゃないかな。
206最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 15:09 ID:HuucSo4l
うん、俺もそれくらいなら買うかも。
絵、次第だけど。
207最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 15:27 ID:LXymDwJJ
1500円かなあ。
ボイスの質にもかなりよるけど。
208最後尾の名無しさん@3日目 :04/02/16 15:30 ID:JzWnowUb
ちょっといいお話系かも。
エチシーンは各キャラ3回〜くらいらしいです。
レスありがとうございました。

ttp://tiyosuke.akm.cx/2d/img/1957.jpg
聞くだけ聞いてそれで終わりもなんなので・・・今はこんな絵です。
作るのがまだ先の話なので変わるかと思いますが。
そのうち消します。
209最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 15:40 ID:Dfo1ncLU
その絵はダメだろ…w
210最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 16:29 ID:fSqI+KQX
仕上げ次第だと思う。
ガンガレー
211最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 16:48 ID:J0InPl+x
でも、ラフはうまく見えるものだからな。
それでこれだとフユガミレベルの予感がw
212最後尾の名無しさん@3日目:04/02/16 16:53 ID:LXymDwJJ
そんな作るのすらまだの状態で
売値なんか聞くなよ……。
213197:04/02/16 19:13 ID:d6WXrSvo
>>198
それではレビューを一発。

作品名:「ねこねこ」
制作:Studio Til

同人の中では結構力の入った部類に入る出来だと思う。
擬人化した猫の視点で浮世を書いているのだがこれが実にうまく、ネタによっては唸らせられた。
ほのぼのした部分とシリアスな部分のバランスが良く、
「生きること」というテーマを扱っていながらも、テキストとキャラクターのお陰で重く考えずに遊べる。
恋愛もエロもないがストーリーの見せ方が上手く、時には笑えたり感動させてくれたりもした。
プレイ時間もはなかなか長いほうで、エンディングまで5〜6時間程度。
CGやおまけ要素も多く、プレイ後でも継続して追及できる要素があり、長く楽しめる。
ボイスはないが、音楽がCD-DA29曲とボーカルが2曲で、ボリューム感がある上突出した出来で完成度が高く、物語に色を添えてくれる。
難点は『擬人化した猫』という存在に感情移入できるか出来無いかで面白さがかなり変わる事。
すこしでも「こりゃねーだろ」と思ったらもうヤバイかも。
214198:04/02/17 06:20 ID:Tki4pdVB
>>213
レビュー乙。
OHP行ってみてはじめて知ったんだけど、これ2001年の作品なんだね。
漏れ的に絵が苦手だったので、スルーしようと思ってたけど、
なんかベクターで体験版がDL出来るらしいので、漏れもそのうちプレイしてみますよ。
215最後尾の名無しさん@3日目:04/02/17 10:57 ID:YhlO2HMZ
レビュー乙。
ずいぶん前の作品だな。
配布されてすぐプレイしたけどあまり印象に残ってないな。
216最後尾の名無しさん@3日目:04/02/17 18:37 ID:86GvoLR6
そこに鼻ゲの人のゲームが地方ニュースで紹介されててビビッタ
217最後尾の名無しさん@3日目:04/02/18 13:10 ID:tbZrtwKG
同人ど〜らくで知ったんだが、膝枕が活動停止だって。
複数人でやると長い間、サークルを維持するのは難しいのかな。
218最後尾の名無しさん@3日目:04/02/18 15:38 ID:BMevcd+V
社会人になって、同人業界から抜けていくというのはよくあることだ…
219168:04/02/18 18:28 ID:An5ldWeA
あそこは元々どっかに雑誌の編集者が同人に手を染めたってパターンの筈。
まあ、社会人は主催だけかもしれんが。
220最後尾の名無しさん@3日目:04/02/20 21:20 ID:wiFO1wq0
いつものことだけどまた書き込みが止まったな。
コミティア終わったら復活するかな?
体験版の話が最近はあがってなかったけど、
注目しているサークルはないの? 
とわかりやすいネタふりを。
俺はttp://studioamx.hp.infoseek.co.jp/
にちょっぴり期待。…でも、完成しないんだろうな。
221最後尾の名無しさん@3日目:04/02/20 22:19 ID:eEOGtN1O
しかし、完成するかどうかとか、サークルの存続とかは
中心人物の行動力とモチベーションとスケジュール管理にかかってるよな。
多分。
222最後尾の名無しさん@3日目:04/02/20 22:33 ID:vBnJUFJN
ネタがないんで、今日秋葉のとらで見た(;´д`)なことを。

CAROLのサントラあるじゃないですか。
店員の書いた説明文にデカデカと「DNA」って書いてあるんですよ。
ああ、なんかの遺伝子を継ぐ〜、とか書いてんのかなと思ってみたが・・・

店員さんよ、それは「DNA」ではなく「DIVA」という商品だ。
223最後尾の名無しさん@3日目:04/02/20 22:33 ID:dEhuwOuK
ttp://www30.tok2.com/home/sibaryuya/3173315pbp/
キャラの掛け合いがおもしろかったからかなり期待している。
3月を完成予定とか書いてあるけど、まず無理だろうな。
224最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 01:20 ID:yvs0WXz+
>>220
体験版があったので落としてやってみました

体験版とはいえ立ち絵がないのは少し辛かったです
絵のレベルは要要努力、実写背景ももうちょっと綺麗に加工して欲しいというかした方が良いかと
シナリオも特に惹かれる部分はなく、完成しても正直購入する気にはならないと思います

あと夢剣の体験版をやった時も感じたんですけど
「ゲーム開始直後の意味ありげな夢→幼馴染み・妹なりに叩き起こされる→笑えないコント」
みたいな展開をノベルで開始早々にやられると一気に萎えるのは自分だけなんでしょうか
225最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 01:50 ID:JTLGJPek
>>224
同感。
そのパターンを使うのは真面目に作っていない
印象を抱いてしまうな。真面目にシナリオを書こうと思えば
使えないだろう。とにかく夢を伏線に使うのは止めて欲しい。
同じ意味で典型的なギャグもキツイよな。
かと言って、おもしろいギャグを書いている作品も思いつかない
わけだが…。
226最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 02:12 ID:SQfWOF9t
朝起きて、目覚ましみてビックリ☆→遅刻しちゃう遅刻しちゃう
髪にブラシ引っ掛けたままブレザーはおり、トーストくわえて
「いってきまーす(><;)」
……てぐらい使い古されたネタだからなー(書いてて恥ずい
確かにオレもムカムカする。

で、大抵毎朝続きの夢みて、起きて、頭の足りないヒロインが迎えに来て
学校に向かうあいだ、つまらん漫談……てのを延々と読まされるんだよな
ゲーム中、朝を迎えるのが鬱……て言うか恐い
227最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 02:20 ID:Gj28klb2
>>224

俺もまったく同感だな。
こういうのも鍵系っていうのかな?

まぁ夢を伏線に使うのもアレだが、
初っ端からいきなり夢でネタバレしてるので
その後の展開が白々しくていけない。
もしこれがひっかけで、実は意外な展開が待っているのなら見直すが。

>>223

それ、以前に話題出てなかったっけ。
228最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 04:04 ID:rENRbRka
>224 なるほど。いままで気づかなかったのがふしぎなくらいだ。
そういうシーンや構成を見るたびに、新鮮味がないと感じてはいたけれど。
(何かを始める前の)長い前口上みたいにしか思えない。
229最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 05:21 ID:Nwl09upI
んじゃ一つネタを投下。
ttp://park6.wakwak.com/~maho/

魔法使いを題材にしたノベルゲー。
一本道で短めの話だけど、ラノベ好きなら楽しめるかも。
230最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 10:59 ID:3L8eG72O
785 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :04/02/21 10:24
しかし、相変わらずエロ同人板では叩かれまくりだ。ていうか、むけんは鍵系だったのか。
大ショックだ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1076855837/
231最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 11:48 ID:nV+qzCw9
232最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 14:44 ID:XWb3onuW
>>230

別にむけんを指して言った訳じゃなかったのだが、
えらく過剰反応してるようだな。
233225 :04/02/21 17:46 ID:JTLGJPek
>>232
俺もあのパターンが嫌だって話をしただけで
夢剣なんかプレイもしたことないのに…。
意図的に騒いでるんだろうけど…。
それにしてもなぁ…。
…以後はスルーがいいかと。
234最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 18:24 ID:c6rd3Y1k
軍事板難民キャンプのどこをみればいいのか?
235最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 18:26 ID:c6rd3Y1k
ああ、わかった。
けどなんで、そこでその話題が出るの?
236最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 18:31 ID:5tr7Swrr
>>235
サクーシャだから
237636:04/02/21 22:17 ID:Ixhf8cpP
ちっす。いやはや、もう何がなにやらさっぱり(藁)

>233
すまんねぇ。あっちのスレにいるどーも変な人が喜び勇んでこっちに来てしまったらしいのだ。
適当にスルーしてくれい。
238最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 22:56 ID:cYwqLkcZ
789 :名無し草 :04/02/21 10:53
前スレ見れないからよくワカランけど
「作者が降臨してイタイ発言」と見られているようにオモ


790 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :04/02/21 10:53
>786
汝もティアなりや? よろしくオネガイシマスチャーン(・∀・)


791 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :04/02/21 10:56
>789
ていうか、前々からバレバレチャーン(・∀・)状態で書いてたんですよ。

『企画力がないと延期ばかり繰り返す』とか『個々のパーツが良くても進行を管理
できなければ無意味』とか『延期するとマイナスばかり。いいことなんざ欠片もない』
なんて書いたのが皆様の琴線に触れてしまったのかなぁ。
でも、その割に私に対する具体的な反論は殆どないんだよなぁ。
239168:04/02/21 23:36 ID:dbwqhZuX
だから夢剣はもう良いよ。

基本的な展開がベタでも書き手によっちゃ十分面白く出来る。
つまらんのはまあ、要するに力量不足なだけと思われ。
240最後尾の名無しさん@3日目:04/02/21 23:37 ID:dbwqhZuX
番号消せよ俺……(死
241636:04/02/21 23:51 ID:C5hcaXke
>240
元気出してくれ(・∀・) 誰だってミスはあるさ。
242最後尾の名無しさん@3日目:04/02/22 00:09 ID:NvcUqaBH
ロストカラーズってどこ扱いだ。
つかエロ?
243最後尾の名無しさん@3日目:04/02/22 03:03 ID:+rXhLFFQ
>>242
ほい。
メーカースレ無しブランド総合スレッド
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1049609253/

それにしても前スレ、フユガミ程度の作品であれだけレスが続いたんだから
何かもっとな話題になってもいい作品があってもよさそうだけどな。
最近、ゲームの内容で複数のレスがついたのってアレぐらだよなぁ。
そんなに同人ゲームって不作なの? 俺も話題を提供できないんだけどさ。
いや、夢剣の展開を見ていて心の底から疲れたんで愚痴りたくなった。
スマン。
244最後尾の名無しさん@3日目:04/02/22 03:34 ID:04cVT5k9
>いや、夢剣の展開を見ていて心の底から疲れたんで愚痴りたくなった。
……てな事になると嫌なので、本当に好きなソフトはここでは書けない。

>そんなに同人ゲームって不作なの?
全然不作じゃ無いと思うよ。 エロやパロの方には良い作品も結構ある。
ただ、シューティング系はちょっと食傷気味かな。

デビュー前のアイドルの追っかけと此処ってなんか似たものがある気がする。
自分はメジャーばかり買ってるんで、恥ずかしながら此処であがるマニアックな
タイトルは知らないのばかりです。
最近では唯一リリスだけ分かった(;´д`)勉強不足……
245最後尾の名無しさん@3日目:04/02/22 22:15 ID:p2HW6OGO
喪われた色彩の自転車創業
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1076937743/l50
246最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 00:26 ID:wXt0etsJ
>244
>……てな事になると嫌なので、本当に好きなソフトはここでは書けない。
ヘンにマンセーしてるような文章or関係者じみた文章でなければ、大丈夫じゃないかな。
燃料が欲しいので、お勧めのものがあったら是非教えてください。
247最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 02:17 ID:La6gskuo
好きなゲームは、たとえ正論であっても、たとえ自分でも判っていても
否定的意見は聞きたくない。……という事じゃないかなぁ。
マンセーに対する攻撃云々じゃなくて。
そういう感情は理解できるなぁ、俺は。

まぁ、発端の例のヤツは、作品もそれに対する評価もそれなりに妥当だったのに
中の人がそれら全てをぶちこわしにしてたんだから、
通常のケースには当てはまらないとは思うが。

>>246

俺も燃料は持ち合わせてませんが、
他の方が投下された燃料も不燃で終わってることが多いように思います。
やっぱ全然知らないものを挙げられても盛り上がらないんでしょうかね。
248最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 18:24 ID:XitQoSqP
【タイトル】 想いノ破片 〜オモイ ノ カケラ〜(お試し版)
【対象年齢】 18歳以上
【URL】 ttp://www.h4.dion.ne.jp/~gomoku/
【私のプレイ時間】 1時間40分
【備考/DL容量】 解凍前61MB → 解凍後122MB

概要は紹介ページを参照。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~gomoku/otameshi.htm

序盤から最後まで、ほぼ全部がギャグで進行します。
台詞が大半で、地の文はほとんどありません。
恋愛要素もいくらかあるものの、
そちらが本格的に進行していくのは、もっと先になると思われます。
シナリオの構成は徹底されているようで、
読みものとしては十分形になっています。
開始から10分で「自分には合わない」と思ったら、もうだめかもしれませんが、
絵やシナリオが好みに合った人は、おすすめできる作品になるかもしれません。
ギャグの中にそれとなく恋愛要素を混ぜるところや、
時間とともに変化する背景などはおもしろいと思いました。

システムはオリジナルで、フォント変更不可。読み返しも不可。
これらを除けば、ほかのノベルエンジンとほぼ同じかと思われます。
249最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 18:51 ID:sJRCN8ia
>>248
とりあえずやってみた。
ギャグがおもしろいか、おもしろくないかは個人の感性によるとして(オレはつまらんと思った)
シナリオライターの人、自分だけが楽しんでいる感じで、他人を楽しませようって視点がないね。
自分のなかには詳細な世界が広がってるんだろうけど、描写が不足しすぎていて他人には伝わりません。
もっと丁寧に文を作った方がいいと思われ。テンポが急すぎです。
典型的な初心者の文だね。

絵もちょっと微妙。絵買いをさせるには魅力に乏しい。

音楽はまあ及第点かな。オープニングうるさすぎだけど。
250最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 21:33 ID:THk5ELU1
絵は…いいんじゃないか?
サイトの紹介見ただけだけど。
原画はいいが、CGが今ひとつかも。
エロが良ければ絵で買ってもいいかもと思えるレベル。
251最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 22:21 ID:+cfhS/iD
俺もCG見たけど原画はクセがあるが悪くない
塗りもそこらの同人ゲーよりは良い
問題は塗りというより「色選択」じゃないかな?
キンキンした色使いだ・・・
252最後尾の名無しさん@3日目:04/02/23 23:44 ID:17VduA2f
禿同
絵そのものは良い方だと思うんだが、色使いのせいで質が落ちてるような気がする…
勿体無い。
253最後尾の名無しさん@3日目:04/02/24 02:40 ID:oitpGTvo
絵は慣れさせればどうにかなるレベルじゃないかな。
気になったのはやっぱりシナリオ。幾らなんでも唐突過ぎる。
漫画の第一話や読み切りなどは、いかに限られたページ数で必要なことを描くか。
これがとても難しいと言うけれど、これはシナリオにも当てはまるだろう。
出だしでもっと掴まないと、幾ら誘っても門前払い食らってるものと同じ。

つーか同人シナリオ全般に言えるが
同じ内容でもっと短くする工夫をして欲しいと思います。
密度が濃く長くなら良いけど、どーもただの垂れ流しにしか見えないものも多い。
254最後尾の名無しさん@3日目:04/02/24 04:52 ID:9bTSHH4s
>>248
体験版落としてやってみました

冒頭の主人公の友人のいきなりのどアップギャグに耐えられず終了
さすがに1回ギャグが滑っただけでやめるのもどうかと思い気を取り直して再プレイ
冒頭の女教師のゴルゴ顔で2度目の終了→ゴミ箱逝き
ギャグが肌に合うかどうかって重要だなあ、と痛感した作品でした

あとアンチエイリアスがかかってないからシャギーが目立ってやたら読みにかったです
吉里吉里なりNスクなり既存のノベルツール使ったほうが良いと思います
255最後尾の名無しさん@3日目:04/02/24 08:10 ID:xwf633fC
>>248
20歳超えてこの文章は、ちょっと酷すぎでしょ。
中学生が授業中ノートに書き殴ったみたいな内容だ。
きっと、漫画とアニメとゲームにしか触れてなくて、まともな小説読んだこともないんだろうな…。

もし作者が10代なら許せるけど。
これから精進すればいいんだし。

256最後尾の名無しさん@3日目 :04/02/24 10:18 ID:SrArbURX
立ちキャラとイベントの絵のレベルが差があるなぁ。
作品紹介の仕方というかノリが10代の気がする。
ああいうのは寒い。
257最後尾の名無しさん@3日目:04/02/24 11:31 ID:01ehjmWc
落としてみた。
作者が昔こういう高校生だったのかなという気がしなくもない。
身内で通じるオタ会話で話すと、会話のテンポがこうなりそうな感じ。
ギャグ以外の普通の会話はそこそこだったので
製品版でギャグテキストの割合が減ってくれればいいかな。
絵は悪くないと思うが、白髪キャラが他のに比べて手抜かれてないか。
258最後尾の名無しさん@3日目:04/02/24 17:17 ID:lCqaAkKq
>>248
んー、ギャグが酷いというより、それが状況の進行に
絡んでいない上、尺も長いので途中で辟易するという印象かな。
抜き出して見ればなかなか笑えるようなネタも、
この流れで見せられれば効果は薄まるさね。

また、その質には無難なものと笑えるものとアウトのものがあって、
この作品には笑えるが多々あるもののアウトも多い。

ギャグってのはアウトが一つあるだけで、急にしらけるからなあ。
259最後尾の名無しさん@3日目:04/02/26 12:00 ID:jXhwPf9+
うあー自分が中高生の時こういうのノリノリで書いてた!
しかも友人に見せて回ってた! 言動オタだった! 恥ずかしい!




……って感じで漏れが248を見ると一行毎に羞恥プレイ受けてる気分に
なるので受け付けませんでした。
260最後尾の名無しさん@3日目:04/02/26 15:01 ID:oK+X2wyw
もし、高校生がこのゲーム作ってるのなら、時代は移り変わっていくんだな〜っと素直に感動します。
まあ、冬コミで体験版配ってるんだから、高校生ってことはないんだろうけど…。

冬レボタンなら作者見てるかなと思ったんだけど、冬レボタンのリストにこのゲーム載ってなかった。
残念。
261最後尾の名無しさん@3日目:04/02/27 06:13 ID:p6clway1
まあ、見てたところで答えてくれる訳もなし、答えちゃいかん部分だと思うし。
現代じゃあ、順風満帆な人生送ってれば人生経験の割りに
やたらと情報流れ込んでくるから基本的に中高の時って厨房だろうしな。
自分もそうだったし、今も違うと言い切れないし(´・ω・`)
262冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/27 22:35 ID:a3Jhx1wV
そんなこと言われても、売り手の顔なんて全部覚えてるわきゃないってーのw
何となく覚えてるのは、少し話をした人たちぐらいかなぁ。
買ってないとこは言わずもがなさ。
まぁいいやん。どんな香具師が作っていようが、何歳だろうが、
結局は面白いかどうかなんだし。

先日のティアでは、体験版一枚と無料配布の音楽CDをもらってきますた。
あと、小説もいくつか特攻してきたっす。さらにワンフェスで(以下略
263636:04/02/27 22:53 ID:wuG88/hW
涼しい夜やねぇ。紅茶が旨いわ。

>覚える
冬レボタンに顔を覚えてもらいユチャーク(・∀・)したければ、印象的な格好をすると(・∀・)イイです。
さすれば、彼は「いよっ!」とばかりに現れて、あれやこれやと裏話をしてくれます(一部誇張あり)

ワンフェス行きたかったなあ。
264最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 00:09 ID:54hseqLe
質問です。
皆さんは同人ゲームを買う時に、何を一番重要な要素としていますか?

体験版だけやってみたADVゲームがあるのですが、買うべきかどうかひと月ほど悩んでいます。(優柔不断なので)

絵は丁寧だし枚数も沢山ある。音楽はとてつもなくイイッ!(・∀・)。
システムは目立ったバグも(まあ体験版のうちにあったらイヤだけど)なく、サポートもしっかりしている。
肝心のシナリオなのですが……これが困った。

世界観は独特で、自分のツボにはまります。キャラクターも立っていて、やりとりを見ているだけでも結構楽しいし、
萌えられそうなキャラもいます。
体験版をやってみた限りでは、どんなお話になるのか気にはなる。
しかし、シナリオそのものにちょっと問題が。
文体が自分の好みには微妙に合わないのと、ところどころ説明不足だったりする点があって、消化不良気味。

ここや、他のレビューサイトさんを見ると、ADVでシナリオが下手なものは地雷認定を受けやすく、途中で放り投げら
れる傾向が強いようですね。
同人ゲームは、迷っているうちに入手しにくくなるので、さくっと判断したいのですけれども、そのソフトは結構なお値段
(2000円前後)なので、そう気軽に買うこともできず……。
※普段はそんなにゲームをしないので、この程度の値段でも高く感じてしまうのです。

もしもこのゲームを買ってみたとして、途中で投げ出したすることになったらイヤだなあ、と思ったのですが、皆さんで
あればどんな判断を下すのだろうか、と参考までに伺ってみたいです。
265最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 00:34 ID:84A5/FNK
好きにすれば?
あなたの書き込みを真面目に読んでたら下の世話までやらされそうな勢いだ。
266最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 00:40 ID:WGw5JVRR
>>264
夢剣だろ! って思ってしまう自分はこのスレに毒されてるな〜w

個人的にはガンガン特攻かまして欲しいですね。
同人ゲームで自分に合うゲームなんてほとんどないわけですし。
同人ゲー買ってる人って、みんなジャンク山に頭突っ込んで、宝石の原石を探しているようなものです。
で、これが案外はまる。
自分に合ったゲームを見つけると、掘り出しのアーティスト見つけたような気分になれる。

てなわけで、ピンと来たゲームはがんがん買いあさるのが同人ゲームの楽しみ方かな〜と。
267冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/28 01:03 ID:Ig+1OKQS
>264
体験版を遊んだなら簡単だ。

面白いと思ったなら、買え。
ツマラナイと思ったなら、買うな。
好みに合ってるなら、買え。
好みじゃないのなら、買うな。
後ろ髪引かれる思いがあるなら、買え。
ツマラナくてもネタになりそうなら、買え。
金が有り余ってるのなら、買え。
貧乏でこんなことに金を使えないというなら、買うな。
地雷を踏んで爆死する覚悟がないなら、同人ソフトに手を出すな。
それでも悩むのならば、発売後にどっかで紹介されるのを永遠に待ち続けるがよろし。

ええと、つまりアレだ。
いい大人なんだから、自分の直感で決めるがよろし。
それが一番で唯一、後悔しない道ナリよ。
268最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 01:37 ID:Uxj9qwsV
ADV・ノベル限定が前提なら
俺は地雷が怖いチキン野郎だから体験版やって面白かったものしか買わないな
昨年も自分で買ったやった同人ゲはフユガミだけだし
数日前にロストカラーズ買ったけど微妙に同人じゃないらしいので除外
今後買う予定の同人ゲも二十四季、半端の次回作ぐらいだしやっぱりチキンだ…
269最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 02:24 ID:M38i7dco
悩むぐらいなら買うな。
悩ませるような要因である体験版をやるな。
途中放棄上等。
270最後尾の名無しさん@3日目 :04/02/28 02:35 ID:hQ0MUQCQ
全く迷わないで買えるようなのって滅多にないぞ。
271最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 02:53 ID:3p+n0/Zb
というか、なんてゲームだ!
お兄さんに教えてみ?w
272最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 03:47 ID:OHNHPPfm
私はとあるボーイズラブものかと思った。
273最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 07:39 ID:JAqIxM7E
CG集とサントラを買ったと思えば2000円は安いかも知れないぞ!(w

悩むのは構わないが、それを質問するのはジャンクPCショップで
「これ動きますか?」って店員に聞いてるようなものだ。

しかしこの住人のすごい食いつきっぷりと言ったら…
漏れモナー
274636:04/02/28 11:09 ID:f3xFBbmB
>264
欲しいなあ欲しいなあという気持ちが二、三日で消えるならどうでも(・∀・)イイと思うけど。
それでも消えなければ買ってみれば良いのではないでしょーか。レビューの検索とかす
れば、ある程度の評価は分かるし。

>266
うるさい、ばか。ありがとう。

>267
さすが20本入りCDラックx10が体験版だけで埋まっている漢の言うことはチガイマスネ(・∀・)
275最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 17:43 ID:wIZc+otV
>274
夢剣、むけん、剥けん、チンコが剥けーーん
真性包茎のチンコが剥けーーーーーーーーーん!!!
276最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 18:37 ID:qxSq/0JN
>>230を慌てて>>237で取り繕ってもその裏で>>238みたいな陰口叩いてる
奴がよく顔出せるよな。
277最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 18:42 ID:7ypJceDH
夢剣の作者って、作家稼業で飯食いたいらしいんだけど、どうよ
278最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 19:09 ID:h1r0c2gh
頑張って( ゚д゚)ホスィ…
ただし俺は応援しません。
才能はよくわからんが人間性が最悪だからねえ…
279636:04/02/28 19:11 ID:AJ0IyMEY
>275
Σ(゚д゚lll) なぜそれを。自分と801タンしか知らない冬レボタン13の秘密、その1なのに。

>276
まあまあ、マターリ(・∀・)。自分は今、クィーン・メリーというお茶を飲んでいるのだが、あなたも
いかが?ついでに、ageてしまうと業者に広告貼られたりでいいことないよ。

>277
ゴーストライター志望です。

空気が不穏なので、またしばらく静かにしとります(・∀・)
280最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 20:13 ID:r+aQh8hP
ぱふという雑誌の最新号の某コラムは、
このスレの住人必読ですな。

まあ一言「気にするな」とだけ言っておきます。
281最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 22:23 ID:VpOGN28i
>>279
> 空気が不穏なので、またしばらく静かにしとります(・∀・)

空気を不穏にしたのは誰なのかねぇ・・・空気嫁(w
282最後尾の名無しさん@3日目:04/02/28 22:37 ID:QYWSdLsW
>>280
同人ゲームのレビューでもあったの?
283冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/29 00:19 ID:Is/+brW4
>ぱふという雑誌の最新号の某コラムは、
>このスレの住人必読ですな。

俺も何が書いてあるのか興味あるなぁ。
できれば軽いレポキボン

ちなみにクイーンメリーは「銘柄」じゃなくて「ブレンド名」。
役に立たないけど覚えておこう。「ガラスの仮面」で有名? だなw
284280:04/02/29 01:21 ID:HVUX1TD2
フユガミのライターさんがコラムを担当してるんですよ。

そこらへんから想像してみてください。
読んだときの楽しみのためにあえてぼかさせてもらいます。
285最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 03:16 ID:yu1FAvVQ
フユガミの話題をここでするのが適当じゃない、
とは思わないけど、そろそろスレ立てても
いい頃合いなんじゃない? 執拗に話題に
なっているわけだし。
ダメだったら戻ってくればいいだけのことだ。
この板はスレが乱立している状態でもないし
試しで立ててもいいんじゃないの?
286最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 03:18 ID:qy5m2lPt
ぱふなんて雑誌知らないし、
田舎だから見つからないかもしれないから
もう少し詳しく教えて欲しいな。
287最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 04:13 ID:TB/+yyI7
>>285
このスレには人がいるが、この板には人が居ない。
288最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 04:36 ID:Ymb6JnMC
>>285 
いらない。

今は話題に挙がっててもそのうちまた寂れる
   ↓
新作が出たらここで話題になる

どこのサークルの作品だってこの繰り返しだから。
ごった煮のここで充分すぎるくらいだってのに専用スレ立てて野ざらしか?
289最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 05:13 ID:5Du3QWTx
>>288
だな。
ふるりでさえ途中からただの叩き、ヲチ、ネタスレ化して結局dat落ちだもんな。
フユガミが好きな人が立てるのは勝手だがここから分家する事はないと思われ。
290最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 06:34 ID:aK4FXIpA
ふるり。は本家がぐだぐだでどうにもならない状態だったから参考にはしない方が…
まあどちらにしても一本出たくらいで専用スレはいらないな
291最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 12:50 ID:7bF3zkA5
要するに、あれだ。
同人ノベルなんつーのは、ゲテモノ食いなわけで。
誰か俺に美味しいゲームを(´・ω・`)
292冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/02/29 18:49 ID:D8/ksXc4
ぱふのコラム立ち読んでキター

…………コラムのネタ切れで困ったから、ここの話題を使いました、って感じ。
まぁ、人生の終着駅をネタにしただけあって、予想よりは面白くなかったな。

この苦労は制作者じゃないとわかんねぇんだよ的な愚痴とか、
ここと全面戦争になりそうなほど煽られてたのかと思ってたよ。

この板とスレの存在が世間に公表されたことが、最大の収穫か?(笑
293最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 19:41 ID:QXsnCwj2
なになに?、悪く言われたの?
積んである、ふ歪み崩して、ナジってやろう。
294最後尾の名無しさん@3日目:04/02/29 20:26 ID:yu1FAvVQ
ここでフユガミが取り上げられたのが気になって
仕事がすすまない。自作自演していると思われて鬱だ。
という内容のおもしろ日記コラムw
残念ながら、ナジってやれる部分はない。
もっと派手なことをかけば燃料になったのになw
295最後尾の名無しさん@3日目:04/03/01 05:33 ID:UZqC+Vm7
フェミファシズム社会日本のお約束



子供の存在そのものがカリスマクレーマー
296最後尾の名無しさん@3日目:04/03/01 18:10 ID:+u61qdbE
SARABAPASS sideA
ttp://sarabapass.com/works.html

電波なキャラが多数登場するゲーム。でも面白かった。音楽もいいと思う。
立ち絵はへぼいけど。一枚絵はまあまあ。
キーワード:UFO、ノストラダムス、前世、こっ○りさん。

体験版のあるページ
ttp://sarabapass.com/sar_sda/download.html#SARABA_sideA_trial
297最後尾の名無しさん@3日目:04/03/01 18:27 ID:HQF5EKpm
膝枕のサイト、消えたね。
298最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 00:57 ID:xZDTH3FB
とらのあな専売の
http://www.toranoana.co.jp/mailorder/dojin/zip/purism.html
って面白いの?
299最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 01:32 ID:Zh7exjmT
>>298
そもそも出てねえし。しかも板違い。
300最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 01:58 ID:oHyHTAFc
>>296
シナリオは多少、淡々としているもののキチンと読ませてくれる。
音楽も次第点。
原画と塗りは落第点としか言えないのがちょっと辛いかな。
もう少し腕を磨けば、見れるレベルになるとは思うが。

これはシナリオ買いしてもいいかなと思えた。
301最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 08:34 ID:6hnxYhVH
>>296
久しぶりに先が気になる体験版に出会った気がする。
これは完成版買うかも。

それにしても、フユガミといいこれといい、なぜシナリオのいいゲームは絵が…。
両方揃えば、ものすごく売れるかもしれないのに。モッタイナイ。
302最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 09:57 ID:7JcWG4ru
>>301
シナリオ畑の人間と絵の人間の交流がいかに少ないかということだろうね。
そして意地悪な見方をすれば、どちらもいい腕前を持っていると、互いにプライドが
あるから主張し合って先に進まないなんて事も考えられる。

フユガミの次の作品がほとんど動いてない(ように見える)のは、
その辺が理由なのかもしれない、と邪推してみる。
303最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 22:45 ID:WQEA4emU
>>302
実際、どうなんだろうね? そんな理由であの組み合わせが
解消されるのだったらかなり悲しいんだが。どうなの制作者の人?
そんな理由でゲーム制作は中止されたりするの? 
制作されるとしても「空の上のおもちゃ」はほのぼの系というのが不安。
シナリオはギャグが上手だけど陰惨なシーンの方がよかったし、
ネコにテルミンの中の人もブラックユーモアが冴えてるけど
絵としては暗いからな。
304最後尾の名無しさん@3日目:04/03/02 23:24 ID:j6dYSbbJ
作ってる途中のゲームなんてそうそう語ることもないだろうに>ソラチャ
作ってる側だって本当に企画が進んでるのかどうか常に不安だろうし
端から見ていても動きなんてわからないモンじゃないかと。

でも
>どちらもいい腕前を持っていると、互いにプライドが
>あるから主張し合って先に進まないなんて事も
ここはその通りだと思う。
絵師なり脚本家なりが主導してその他大勢がそれに合わせて尽力する、
というような一種の上下関係がないとなかなか形にならない。
同人サークルといえども複数人居れば作りたい物を作るのは一人で
あとの数人はそれを"叶えてやっている"んだろうね。
それに納得できなくなれば空中分解


と意地の悪い見方をしてみる。
305冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/02 23:33 ID:bQh+IHh8
ttp://sarabapass.com/works.html

ttp://www.linkclub.or.jp/~kuroda/sakana/
も含めてなんだが、この辺りでいくつか横で繋がってる
サークルなのですよ。リンクとか見ると分かるだろうけど。
んで、2月末ぐらいの日記に「シナリオの書き方」のネタが出て、
がサークルをまたいだネタの普及っぷりがちょっとだけ楽しい。

で、一通り読んでみて何が言いたいのかといえば、
「おまいらも、遊んだら感想のひとつも書いてやろーよ?」
つーことだったり。シナリオの書き方なんかどーでもいいのだが(笑

……俺? 俺はなぁ。レビューが感想というか何というか。
正直、レビュー書いた後、サークルの人と話をするのがすごく難しかったりする。
だって、言いたいこと書いたあとなんだもん(笑
306最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 00:20 ID:IRcnbHOr
>304 いやいや、まったくその通りだと思う。
自分も最近、そういうことを感じることがあった。
自分は志願して参加した側だったから、できるだけ相手に合わせつつ、
自分のできる限りでがんばるというやり方で最後まで通したよ。
それに合わせてくれた相手にも感謝。

>305 まあ、好きなことを書けてこその日記なのかなとも思う。
作業をしていれば、何らかの形で吐き出したくもなるわけで。
それが日記という形ででているのかな。
307最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 00:31 ID:CK6fxbrH
読み直してみると、「自分」が3行も続いているぞ。(w
なんだかはずかしいですな。
308冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/03 00:34 ID:I0rRxNgv
>306
あーごめん。分かりにくかったかもしれんが、
>「おまいらも、遊んだら感想のひとつも書いてやろーよ?」
の部分は、ここの住人とかに向けてのことなのよ。

いや、どの日記でも「感想とかほとんど来ない」とか書いてあるからさ。
他の部分は、ただの前書きとオチ
309最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 01:14 ID:xbWD7HY6
>>305
なんかSS関係のスレを思い出すなw>感想書こうよ

よっぽどツボにこなかったら漏れは書けねーなあ。
無理した感想ってのもなんか嫌だし。
まあ、感想無いのも感想ということで。
310最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 05:04 ID:Fl0Qaffl
颯仁工房、ARC-EN-CIEL、半端マニアソフト、サカナ・ノベル、debris asterisk
ここらへんに横のつながりがあるのかな?
どのサークルもシナリオ重視なノベル系サークルで、
ARC-EN-CIEL以外は絵がちょっと、という共通点があるなw
類は友を呼ぶか。
感想を書くにも体験版しかないサークルばかりだし。
そもそも、颯仁工房やARC-EN-CIEはいつ完成版だすんだ?
かれこれ長いよな。
311最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 05:35 ID:6ecgKoF1
颯仁もアルカンも体験版一通りやったけどあんまり期待してないなあ
サカナは論外、debrisはやってもいいかなと思った
やっぱり半端がいろんな意味で頭一つ二つ抜けてると思う

スレ違いだけど半端の次回作の絵師の人の白薔薇姉妹絵は良かった(´ー`)
312最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 06:54 ID:Aymg2GQL
完成品出してるとこと、いつまでも完成しないとことでは
ただそれだけで天地の隔たりがある気がする。
一つも完成させてないのにシナリオの作り方語るなんて笑止。
313最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 10:13 ID:IdBy0Z5X
笑止やねぇ……。
お前ら完成させてもないのに”シナリオの書き方”なんて日記書いて恥ずかしくないのかと小一時間(ry
とりあえず、馴れ合いはええからさっさと完成させろよとか思った俺は
製作者の吹き溜まりであるこのスレに向いてないのだろーな(´・ω・`)
314最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 12:26 ID:eP1LJRAW
>>313
実に正しい意見だと思う。
制作者同士のおだてあいは不気味過ぎ。
315最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 12:32 ID:Fl0Qaffl
>>313  314
同感だけど、もくもくと作るのは辛いだろうから
そうやって息抜きするぐらい多めに見てやれよとも思うよ。

唯一完成させてる半端はシナリオの書き方日記に参加してないんだな。
伏線が複雑なシナリオをどうやって完成させたのかは
きいてみたいけどな。シナリオ担当はここを見てるんだろ?
しかし、半端のフユガミと書くともとがなんだかわからんなw
316最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 12:45 ID:Aymg2GQL
ちゃんと出来る人間って軽軽しく語ったりしないもんだよな。
能ある鷹は爪を隠すってわけじゃないだろうけど。

でもフユガミとかのシナリオをどうやって作ったかは確かに興味がある。
日記だかBBSだかで、ひとつのシナリオを書きながら、
この場面では別のキャラはなにをしてる〜とか考えて
そっちのも手をかける、みたいな事を言ってたような記憶があるがうろ覚え。

ていうか、プロットの書き方とか構成のしかたなんてどうでもいいから
どういう経緯でネタを考えたかを知りたいものだ……。
317最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 13:20 ID:EnlielXx
>>316
この流れではまず100%本人が語る事はないと思うw
というわけで公式からコピペ


203: 名前:渡辺僚一投稿日:2003/07/31(木) 07:42
俺だけが知っている。その2

主人公が沢山いるのは雑草社「コミック・ファン」で
「月姫」のTYPE-MOONさんにインタビューした時に
主人公を選択できるゲームがあったら云々、という
話を聞いたから。ブギーポップっぽいのを
ノベルゲーでできないかなぁ、と考えていたのもある。
でも一番の理由は、初期段階でCHUNSOFTの「街」みたいなシステム
にしたいなぁ、と思っていたから。


一個のアイデアというかネタから、Fateとフユガミに分岐したってのは
ちょっと面白い。まあ知名度は天地の差があるがw
318最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 13:28 ID:p6DRuXeN
横のつながりから派生したものだから、関係者以外が望む話にはならんわな>シナリオ談義
コミケ後の飲み会とかのノリっぽい気が。

>>310-313
おいおい、待てよ!
アイツらちゃんと「体験版」を「完成」させ(ry
319最後尾の名無しさん@3日目:04/03/03 14:11 ID:Fl0Qaffl
>>317
ありがとう。「月姫」の影響が薄い作品だと思って
いたけどそんな風に影響を受けてるんだな。
とにかく主人公をたくさんという考えが先行してたのか。
公式の掲示板のその下に書いてあった

超初期のアイディアでは「ちょくちょくとその後」
という変なタイトルだった。

少し笑った。
320最後尾の名無しさん@3日目:04/03/04 08:03 ID:bfSdyJuA
冬は幻の鏡→どこかのサークル→夢剣の制作者→
どこかのサークル→冬は幻の鏡→どこかのサークル
→夢剣の制作者。

今スレはこのように話題がループしていくわけですね。
321636:04/03/04 08:05 ID:IGhimKuA
・∀・)コソーリ
322最後尾の名無しさん@3日目:04/03/04 08:32 ID:Q9HuVoGc
むけんの話はもうウゼーので別にヲチスレでも何でも立ててそっちでやってください。
ここでは荒れるだけなので。
323最後尾の名無しさん@3日目:04/03/04 11:28 ID:1zLXFsZo
>>317
仕事上とはいえ、月型と関わり持ってたとはシランカッタ
次作、ほのぼのとみせかけてまたダーク路線なら
喝采なんだけどなあ、個人的に。
324最後尾の名無しさん@3日目:04/03/04 16:53 ID:D++P0biC
>>636
いやこの際ネタ投下してけ。
前スレの最後で絵師に金払うみたいなこと言ってたが、一枚幾らくらい払ったん?
ここでわざわざコソーリとか言いつつ出てくる自己主張の強さはちょっとアレだが
おまいの夢に賭けるその根性だけは敬服する。マジで。
……あとは才能さえあれb(ry。
325636:04/03/04 18:36 ID:1rpZvLPl
                                               チラーリ(・∀・

んじゃ、書きますよ。ウザかったら飛ばして下さいねー>皆様




>324
あはは、やっぱお金って気になるもんですよねぇ。前のティアでもフユガミさんちのシナリオさんと
話しながらお互い溜息付いてましたし。一本作った私達でもこれなのですから、うなずけ
ます(実際、自分もノウハウ板で質問したり、かなーり悩んだものでした)。

えっと、一応書ける範囲だけ書きますと、ウチは絵師であれ音楽担当であれ、外注背景
さんであれ、月末締めできっちり報酬払ってました。
なぜかというと、やる気が出なくなるからです。数ヶ月で作成、イベント数回参加だけで
回収といったパターンならまだしも(二次創作のミニゲーム系はこれですな)、制作期間
が長かったですからねぇ。『自分は作業した』『働いた』『積み上げた』ということを、実感
できる形で手渡してあげないといかんと思ったわけでして。
もちろん、完成後はそれぞれ何割かの配分があるわけですけどね。

形式としては、イベントCGなら一枚いくら。立ち絵ならワンポーズいくら、といった基準です。
服装パターンが多いときは何割増しで……とかね。

企画書を見せた段階で話をして、お互いの合意を得ました。外注の背景さんとは、完全に
相談といった感じですね。こっちはマジに相場が分からなかったので(何より、お願いする
側でしたから)。メールだけのやりとりでしたが、仕事の早い人で気持ちよくお付き合いする
ことが出来ました。

具体的な金額についてはメールして下さい。本当に制作者さんだったら、詳しく教えますんで。
自分も苦労したところだから、取り除いてあげたいですしね。
326636:04/03/04 18:37 ID:1rpZvLPl
それでは空気が不穏になると思いますので、またしばらく静かにしています(・∀・)
327最後尾の名無しさん@3日目:04/03/04 20:33 ID:uYU1peLE
>>325
>数ヶ月で作成、イベント数回参加だけで 回収といったパターンならまだしも
>(二次創作のミニゲーム系はこれですな)、制作期間が長かったですからねぇ。

ってゆーか、他のサークルや他のジャンルと比較するの止めれ

真剣に遊べるミニゲームを追求して作っている人たちもいて、
そっち系統のゲームを好む人もスレ内にはいるだろうから
無用な争いの種を蒔くなYo
328冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/04 20:40 ID:2IaoOYCK
影響を受けたとか、関わりがあったとかって、
>317程度じゃ言えないと思うんけどなぁ。
329最後尾の名無しさん@3日目:04/03/04 23:17 ID:hJ2O5ctN
しかし、平和になったな。
330最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 02:37 ID:+qzRVe/D
331最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 06:50 ID:/5Mblx6L
              ry、
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
332最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 08:04 ID:pNGtNn5G
あがるとロクな事ないな
333最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 08:24 ID:I9ZB/0DF
それをコピペしても頭の悪いところはなおらんみたいだなsagesage
334最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 11:06 ID:lMMW6wg7
636のところは、TGL(戯画)からプロへの誘い来たかい?
335最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 12:13 ID:L2n1y7ir
>>334
あんまり召還するなよ。
それに個人的な情報が知りたきゃ夢剣の公式できけ。
336最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 12:50 ID:gtZqvQql
みんな見たくない奴を呼び出すのって荒らしてるつもりなのかな
337最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 14:20 ID:NlYTssJu
>>636
言ってる事は制作者には参考になるかもしれないのでいいと思うけど、

>前のティアでもフユガミさんちのシナリオさんと
>話しながらお互い溜息付いてましたし。

ホントあんた余所巻き込むの好きだな。向こうは厚意で話しかけてきて
くれたんだろうに、あんたの書き込みで関連づけられると、とばっちり
食うかもとか思わなかったか?
サークルのリーダーやれるだけの見識があるなら、このスレで明らかに
アンチが多い事実を少しは自覚した方がいいんじゃないの。

まあ、荒れても自己主張したい厨だってんならもう何も言わんが、それなら
偉そうに情報スレで講釈たれるなよ。目に余る。
338最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 16:59 ID:uVgH5Boz
まぁ退くに退けない性分なんだろう
339最後尾の名無しさん@3日目:04/03/05 20:59 ID:ffQNBL2L
人の迷惑とか不快感とかから平気で目を背けられる人間でないと
うんこゲーを作り続けることなんて不可能なんだろうなあとオモタ
340最後尾の名無しさん@3日目:04/03/06 09:32 ID:q2vGh9WL
主人公が作者の投影だと仮定してみると…
幼馴染を守るとか美化してても客観的にみれば嫌われ者の社会
不適格者なわけで。
341最後尾の名無しさん@3日目:04/03/06 10:15 ID:iPRoA1GQ
夢剣について書き込むのはいいとして、
636について書き込むのはもうやめようよ。
荒れるだけだし、なんで我慢しなきゃならないんだという
気持ちもわかるが、我慢してスルーしようぜ。

頼むから、誰か別の話題を持ってきてくれ。
342最後尾の名無しさん@3日目:04/03/06 14:50 ID:aCbvvfHd
636はNGネーム指定済み

透明あぼーんしてるとお前らが自分自身のことを言ってるように読めて笑えるな。
343最後尾の名無しさん@3日目:04/03/06 15:17 ID:KKWt6z5L
ちょっとまて、他のまともな人がその番号踏んだらどうするんだ?
344最後尾の名無しさん@3日目:04/03/06 18:22 ID:PuMeLPh3
どうでもいい奴が踏めばいいんだよ。
345最後尾の名無しさん@3日目:04/03/06 18:23 ID:OYVxbQzh
ほっとけや。
346最後尾の名無しさん@3日目:04/03/07 13:35 ID:xu0R7SdU
繰り返されたベタベタなネタふりだが、期待している作品を教えあおうぜ。

終末遊園地
http://www.renge.sakura.ne.jp/%7Eglumip/lunar/
絵もシナリオも水準以上だと思う。ただシナリオの先の
展開がなんとなく読めてしまう気が。
前作があるので、ちゃんと完成させてくれる期待感があるのもがいい。
347最後尾の名無しさん@3日目:04/03/07 13:55 ID:L4rT/Fjo
>>346
それもう2年以上作ってるけど本当に完成するのかな
過去作品もあるけど全部2次創作だったし正直微妙
絵は確かに同人レベルじゃないね。ていうかしらゆき昭士郎ぽい
体験版やってないからシナリオに関してはわからないけど
348最後尾の名無しさん@3日目:04/03/07 21:24 ID:DAomSHcU
636タンの好きな食べ物は何でつか
349冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/07 23:01 ID:kYjedUsT
終末ってもう、2年以上経ってるんだっけ?
去年の春レヴォでデモディスクもらってきた覚えがあるんで、
世間的な初出って去年の今頃だったような気がするんだけど。

と、なるたけ直リンはやめた方がいいと思われ。
350最後尾の名無しさん@3日目:04/03/08 06:28 ID:AUApQ9Vy
匿名たん(`、´)
で検索すると、おもしろいものが読める。
でも、コテ各氏やレビュアーのみなさんには
このようになってほしくないなと思った。
351最後尾の名無しさん@3日目:04/03/09 18:32 ID:evYqYmeZ
なんか同人ゲー買おうかと思ってるんだけど、オススメ教えれ。
>>4-5あたりだとどれがいいの?
過去スレ読んだらフユガミってのがいいらしいが、他にはないの?
352最後尾の名無しさん@3日目:04/03/09 18:45 ID:Zvh1/tcP
その中だとCAROLと言っておこう。
353最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 12:47 ID:alwoRIT4
マジで?
354最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 15:17 ID:Kt2TlHwH
その中だと睡蓮とフユガミしかやってねえや。
影踏みは怒り狂って途中で放り投げたのでプレイしたとは言えないw
CAROL、絵は確かにキレイなんだが、シナリオはどうなんだろ。
フユガミ並み濃さは要求せんが、それなりに読める程度は欲しいな。
文章の下手な、展開の単調なノベルはモウイイヨ
355最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 18:23 ID:eFefNUIq
フユガミだって別に文章が上手いわけではないと思うが・・・。
356最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 19:43 ID:Z29v3YQe
>>354
CAROL、絵も半分許容出来ないと思う。
シナリオは、そこそこ小気味好い、半分ぐらい。

小澄→頼子→他→敷香
ヒロインの攻略順はこれで、途中でダメだと思ったら止めたほうがいい。
357最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 21:47 ID:3/NrbRk4
>>356
スマン。シナリオの、半分ぐらいってどういう意味?
358最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 22:00 ID:gFbHzjZH
>>346
おおっ,それ熱血屋で見なくなったと思ったら,そんなところでやってたのか.
この人の絵はかなり好きだけど,開発期間が長すぎるとスタッフの熱意が維持できるのか心配…….
359最後尾の名無しさん@3日目:04/03/10 23:13 ID:6cha+QE2
ファンディスク(ARIA)やサントラ(DIVA)はメロンブックス等
の店頭に置いてあるんだけど、ここしばらくCAROL本体は
見かけないな。こういう状態だと新規の客は買いにくいし、
機会損失だと思うんだけど……。
360冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/10 23:57 ID:0W88ywDw
>350
なーんだ、俺がやってることも大して違わないじゃん_| ̄|○
いや、アドバイザーやったり講座開いたりしてないけどな。

まぁ、言われてる方からすれば、どっちもあまり変わらんだろうとは思う。
361最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 00:19 ID:c5/tLdCM
>360 そうかな?
冬レボ氏の評は、押し付けがましくないと思う。
何事も、書き方ひとつでここまで違うんだなと実感した。
362最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 02:07 ID:IfHI5D+w
既出ネタだけどロクに完成品も出してなかったり
別にシナリオ面白いと思わなかった作品のサークルに
シナリオの書き方とか言われてもなあ…
馴れ合いもなんだか微妙に痛いし
363最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 08:28 ID:RGS1quZQ
>>362
自分達のページでやっているんだから
まぁ、いいじゃないか。わざわざここに出張
してきて持論を書かれるよりはいいさ。
364最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 08:39 ID:EjxJecwc
>>360
そういう自虐の仕方はイクナイ(・A・)
くだんの「アドバイス」だか「講座」だかって香具師はただの荒らしだろ。
それを引き合いに出した>350も同じ類だと思ってスルーしてたけど、
レボタソがそんな事言っちゃったら、つっこまざるをえないじゃないか。
今までこのスレでレビューをやってきた香具師のほとんどすべてが
「このようになってほしくないな」って事にならなかったし、
また、これからもなりようがない、つーかそういうのは普通にスルーされるだけなので>350も安心汁。

レボタソを変にマンセーする訳じゃないが、
良い評論のある所に良い作品は育つってのが俺の持論。
そういう意味で、レボタソのレビューは、レビューとしての筋道がしっかりしてるし、
例え自分と意見は違っても「なるほど」と思わせてくれる説得力もあると思うよ。
365最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 12:11 ID:fShAl/kN
製作者の馴れ合いの痛さは120%上昇。
日記を見た人の購入意欲は 63%下降って感じやのう。
人狼のHPは、見れば見るほど買いたくなくなる良い見本だと思ふ。
366最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 18:59 ID:azuGD1OY
最近は同人ノベルゲームでもオリジナル作品が主流なんだろうか?
同人の流行りはよく知らないんだけど。
367最後尾の名無しさん@3日目:04/03/11 22:55 ID:ouwluCCU
>>365
同意。
制作者同士の自慢話(苦労話も一種の自慢だ)は、読んでいて辟易する。
作品自体に興味が出ても、情熱の削がれる事が多いな。
作品を作る事に酔いたいだけなら、そういうのもありだとは思うけども。

>>366
月姫が出てからオリジナルの同人ノベルは凄く増えたと思う。
得に伝記ものは大量生産されたよな。
368冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/13 00:58 ID:2jFiAQ5z
みんな結構気にするのな>制作者同士の馴れ合いとか
あまり気にならない俺は、もしかして少数派なのかも。

だって、馴れ合ってるからといって作品の出来が変わるわけでもないだろうし。
ユーザー舐めきった発言なら萎えるけど。

>367
>得に伝記ものは大量生産されたよな。

ささやかに反論っ! 正確には
「月姫の影響を受けて伝奇ノベルを作ろうと動いた連中は沢山居たが、
そのほとんどが未だ完成せず(一応)現在進行形」
だと思う。でも正直、あんまりないよ? 伝奇もので完成したやつなんて。
369636:04/03/13 01:23 ID:hGqHe7fU
| ∧
|Д゚) ・・・ダレモイナイ スバヤクカキコメバ ミツカラナイ
|⊂
|


    ♪、     ♪
     \     ,/
       ∧ ∧ ∧     とにかく、完成させましょう
   (( ヽ(゚Д≡Д゚)ノ ))  すべてはそれから、それから〜♪
  _    ノ(へ へ)ヽ
 ♪─  (( く  ゝ ))
       /'
      ♪     `\
               ♪

|
| ミッションコンプリート
| 三
|
370最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 01:46 ID:Ro/e9mOo
ろくに完成させないサークルばっかりだから
たかが完成させただけで俺様完成させたから立派俺様完成させたから偉い
俺様完成させたからアドバイスできる立場、みたいな勘違いバカがウジのように沸く。
371最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 02:07 ID:BoJv/fcT
しかし、636>(越えられない壁)>完成させてないサークルなのは確か。
だからって一々AA使ってウザイ主張する方もどうかと思うがっつーかやめれ。

>>368
いやー、あんさんほど同人ゲー構ってないからなんとも言えないけど。
ゲームの面白さと馴れ合い率は確実に比例してると思う。
馴れ合ったからゲームの質が落ちるのではなく
完成させてない癖に馴れ合うサークルからは面白いゲームが出てこないって意味で。
372最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 02:13 ID:AfjtSprd
NGネーム対象者が降臨したらしいな・・・
透明あぼーん済みだからなにを垂れ流しているのかわからんが
ふんぞり返って後頭部を地面にめり込ませているさまが見えてきそうだ。

そろそろ宣伝活動に励みたい頃合だね。

373最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 11:49 ID:7FrUGr5p
馴れ合う馴れ合わないと
ゲームのおもしろいおもしろくない
完成するしないは、別問題だと思う。
馴れ合いが目立つ前から長編ノベルゲーで完成
させるサークルはほとんどなかったわけだし。
半端は颯仁やアルカンと
世界観を共有する馴れ合いをしているけど、
馴れ合いをしていなかったらフユガミが
よりおもしろい作品になったのか?
制作期間が短くなったのか?
と考えるとやっぱり別問題な気がする。

過度な馴れ合いは見ていて
不愉快なのは同感だが。
374最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 15:17 ID:LPg1h5Db
>>231あたりの流れから察するに他所でも嫌われてるんだな
375最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 16:09 ID:TXkpBnd8
>>373

俺はフユガミが未完成で体験版をWeb配布してた頃から注目してた。
その記憶によると確か、フユガミのサークルがその他のサークルと
知り合ったのは完成版をコミケで頒布した時の事のはず。

堂々と完成作品をコミケに持ち込んだところを
だらだらとゲーム製作ゴッコを続けていた連中がロクオンした
というのが俺の印象。
376最後尾の名無しさん@3日目:04/03/13 23:12 ID:rE9KJ7u1
同じ喫茶店があるとか言うのは完成以前の話じゃないのか?
かなりうろ覚えなんで勘違いだったらすまんが。
377最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 00:54 ID:zWvUi5We
完成させた後にそんな設定を盛り込むのは無理だから
完成させる前だよな。
378最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 00:54 ID:H35qrDAj
颯仁とアルカンだっけ、喫茶店コラボは
アルカンの体験版でちらっと出てきてたけど人狼の方はやってないからよくわからん
まあ企画としては面白いと思うけど完成しなきゃなあ…
379最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 01:17 ID:TLDDso2k
それは、完成版に出た喫茶店を他のサークルも使う、
というパターンがありうるのでは?
380最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 01:30 ID:zWvUi5We
>>379
378も書いているように最初は颯仁とアルカンの
何か一緒にやろうという企画で、後々になって半端が参加したはず。
381冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/14 03:54 ID:+BxV6IMS
まぁまぁ、モチツケ。
分かる範囲の事実をまとめてからにしようや。

まず颯仁とアルカンからだ。
作品内コラボは、2002/10/21から開始。
だが、アルカンのNews、2002/08/11によると、
この2サークルは元々知り合いだっらしい(6年ごしぐらい?)。

で、次にフユガミ(ここだけソフト名)と颯仁、アルカンだ。
追っかけしてないので、古い資料なんて持ってない。
だが、探せる範囲でチェックすると、フユガミのヘッドライン過去ログ、2003/04/07に
>お世話になりっ放しだったのに、リンクしてなかったところを
>追加しましたです。
とある。つまり、この日以前に親交があったと見るべきだ。
また、フユガミはアルカンへのリンクを2003/06/03にしている。
コラボについては、アルカンのBBSに記録が残っている。
どうやら颯仁のHP消えた事件前後らしいので、
2003/06/20前後にコラボの接触があったとみて間違いないだろう。

…………つまりっ!
>375 の意見はうろ覚えの記憶と感情によって作られたモノで、間違っている!!
(と、ナルホドくんのAA使いたかったなぁw)ていうか、注目してたわりに穴ありすぎ。
追っかけてない俺でもココまで調べがつくんだから、もうちょっと事実を詰めてから発言汁。
382最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 11:14 ID:hhcQbHIx
おめーら、ひまだな。
383最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 13:16 ID:Rms3P2uv
直接聞けば?そんなに気まずいネタじゃあるまいに。
384最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 19:30 ID:zWvUi5We
話にくわわっておいてなんだが
最初は馴れ合いと作品の質に関係があるのかって話だったよな。
フユガミの場合はあまり関係なかった気がするな。
他のサークルはどうかわからないが。
385最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 23:26 ID:0dHuOnY+
質には関係ないと思うが、見てる方はいい気分はしないかも。
大部分の同人ゲームで遊ぶ人間は楽しみたいからやるのであって、
総合的に考えてサークルの公的部分も評価対象になると思うよ。
市販に比べたらずっとユーザーに近いだけにね。

まぁ、面白ければ「制作者はああだけど作品は面白かった」と
なるだろうから、ここの反応は割と素直なものなのかも。
386最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 23:43 ID:Rms3P2uv
某636はスレ住民と馴れ合いたいらしいですよ?
387最後尾の名無しさん@3日目:04/03/14 23:44 ID:iulPsM2d
まあまあ。
同人なんてそもそも馴れ合いのゴッコ遊びなんだからさ。
自由にやらせてやろうや。

上を見てる、志の高いヤツは自然とそうじゃなくなってくもんだよ。
388最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 00:57 ID:xYI09c89
上って、言うのがアレっすか?、アノ業界入りですか?
389最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 01:41 ID:Ggh23Mua
おまいら同人どーらくはチェキしてまつか?
余談だが終ノ刻印が想像以上に月姫してて萎えた
390最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 04:21 ID:KgR48S/8
終の刻印か…
エロじゃないからこのスレで扱っていいかどうかわからなかったけど

確かに体験版に出てくるメインヒロイン2人は某吸血鬼と某先輩を彷彿とさせるね
吉里吉里に変えて画面やシステム周りもスタイリッシュに進歩してるのに
絵だけは相変わらず変わってないのは逆に凄いと思った
391最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 04:41 ID:XZBxkDlT
前作はやってないからしらんけど。

確かに月姫くさかった。
けど、文章読んでてイラつくような事もなくて読みやすかった。
気になったのは、回想とかで時系列が入れ替わる演出は好きじゃない、くらいか。

予想したよりは好印象だった。
392最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 12:48 ID:LaqtMD/Y
月姫というだけじゃなく、型月に大きく影響受けてんだろーなあ、っつーのはよくわかった。
――の多用とか、演出周り含めて。
個人的にはあまりピンと来なかったが、まああれはあれでいいんではなかろーか。
393最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 16:46 ID:4IZYvMSY
個性的なシナリオなんてそう滅多にないだろうしね。
394最後尾の名無しさん@3日目:04/03/15 19:08 ID:V0PyT4Nd
そう言えば前作にもパクリっぽいキャラがいたよなあ。
名前とデザインがかなり似てて萎えた記憶が。
製品版ではイメージ違ったのかもしれんがやってないのでわからん・・。
395冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/16 00:58 ID:AgjIviIV
で、先日のサンクリでは何かありましたか?
396最後尾の名無しさん@3日目:04/03/16 11:12 ID:OeEt0iKT
見逃しているだけかもしれないけどサンクリで
新しい発見はなかったな。夏コミ向けの体験版
にもまだ早いだろうしな。
397最後尾の名無しさん@3日目:04/03/16 19:11 ID:qfNTXXT1
話題に上ってたのでちょいと終の刻印やってみた。

シナリオ、失礼ながら意外に面白かった。
いや、他の同人ゲーだと途中で耐えられなくなって投げ出すことが多いんだが、これは普通にプレイできた。
能力等の設定周りも結構しっかりしてるっぽい。
あと主人公が最初〇〇を代償にヒロインを〇う設定はオモロかった。
んが、最大の難点はやっぱ月連想してまうこと。確かに萎える。
まあ、魔術だの異端者だのは、小説含めれば別に月が最初って訳でもないと思うし、
伝奇になれば似たような設定が出てくるのもしゃーないかとは思う。思うんだが。
それらを踏まえた上で、もう少し月の影響を排する努力をして欲しいと考えます。

絵。このゲーム最大の難点。
まあ絵柄のみを語るなら悪くはない。ただし上手いとは決して言えない。
つーかキャラが金太郎飴です。誰を見ても同じ顔。将来に期待と言いたいところですが
HPに載ってた前作からの進歩を見る限りちょっと(´・ω・`)
確かにこの絵じゃエロゲにする価値はないかも。失礼言ってすまん。

音楽、数が出揃ってない感はあるがレベル高いんじゃね?
雰囲気出すのには成功してるんじゃないでしょーか。

総評、自分にしては好評価だと思うのですが、その理由としては基本的なレベルもさることながら。
昨今、なんかお前絶対勘違いしてるっていうか書き手が考える間違った格好良さが投影された
主人公が多いんですが、これは比較的鳴りを潜めてるというか。
物語ですから、主人公がどんな運命を辿るのかを見たくならないと読み進められません。
そういう意味では主人公の性格が私の好みにあってたということでしょう。
とりあえず、月の影響&絵を根本から直す、ことさえ出来ればもっと上を目指せるのではないでしょうか。
398最後尾の名無しさん@3日目:04/03/16 19:35 ID:cGX6c0HJ
>397 絵のレベルしだいで
作品の対象年齢がどうこうという考え方はどうかと思う。
(曲解していたらすまない)
399最後尾の名無しさん@3日目:04/03/16 21:02 ID:qTx6+s6E
その絵のレベルじゃ抜けないっつー話じゃないのか?
エロを目的としたエロゲーなのか、「せっかくだから」のエロゲーなのか、
まぁ、エロゲーというものも多様化しているから
どんな方向性で作っているかによって、それが批判すべきポイントなのか
どうかも変わってくるとは思うけども。
400最後尾の名無しさん@3日目:04/03/16 23:04 ID:pzAhWOpD
エロゲーでもない終の刻印が容認されてる事とか現状の流れ見てると
このスレ、「同人エロゲー情報スレッド」というよりは「同人ADV、ノベル情報スレッド」だよね

そういう自分もADVとノベル目的でしかここ覗いてないけど
401最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 00:24 ID:zuEHHkZ6
>>395
ttp://www30.tok2.com/home/sibaryuya/3173315pbp/

自分は行ってないのだが、ここサンクリに出したみたい。
更新された体験版をやってみた限り、進化はしている
が、読ませる文章でもないのに選択肢が無いのは…

まあ、ギャクが肌に合えば、楽しめると思う。
402最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 01:06 ID:u3FKYb/3
>>397
お、すまん。絵のレベルを表すひとつの基準として引き合いに出したんですわ。
俺基準ですが、その絵のエロを見たいか否かと問われればNO、ということで。
上手ければエロにしろとか、エロじゃないから評価落ちる云々という意味ではないです、はい。

>>400
過去スレなどでエロ以外もOKってことになってたんでレビュしました。
定期的にこの話題でるからテンプレ入れても良いかも。
ADV以外出ないのはやはり評価しにくいからなんだろうか。
403最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 01:08 ID:u3FKYb/3
自分にレスしてどうする俺……。
397は>>398の間違いです。スマソ。
404最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 01:19 ID:veDV1YRq
>400
>このスレ、「同人エロゲー情報スレッド」というよりは「同人ADV、ノベル情報スレッド」だよね
その考え方は、すでに2スレも前に通った道だッッッッ!!
新入りさんいらっしゃい、ってカンジ?

>401
サンクリ当日、隣のサークルがあそこだから晒したわけじゃあるまいな?w
405最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 01:29 ID:9w5VD/G5
>>401

凄くいいタイミングで挙げてくれたね。
そうそう、それだ。
以前やった体験版で、読み進めるのがとてつもなく苦痛だったヤツ。
これ特に酷かった例だけど、他にも結構こういうのはある。

それに比べたら終の刻印は100倍いい。
読みやすいし結構面白かったし。
前作の体験版をやった時は、ちょっと読みづらかったような
記憶があるから上達したのだろうか。

406最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 01:31 ID:XHmAHEmX
>402 なるほど。そういう意味だったのね。

逆に考えてみて、
この絵では絶対にエロをやってほしくない(いい意味で)と思えるようなものが
生まれてくるとよいなあと、個人的には思う。
407最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 01:49 ID:zuEHHkZ6
>404
>サンクリ当日、隣のサークルがあそこだから晒したわけじゃあるまいな?w

トップページの下の方に迷惑かけたとか書いてある。
なんかやらかしたのだろうか?

マジレスすると効果は結構がんばってるので
シナリオが良くなれば面白くなるかもしれない。
それが一番難しそうだが…
408最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 02:22 ID:AdQ0mK7G
>お隣のサークル「因果堂Type-I.G」さんには大変ご迷惑をかけてしまい、
>お詫びと御礼を申し上げます。

あんな所で書かれちゃ退くな。 そう思ってるなら会場で直接言えばいいのに。
どうせ大したことではないだろうけど。 お釣りの小銭変えてくれたとか。

409636:04/03/17 07:54 ID:zshgPn6Q
・∀・)ココソーリ

>408
イベントで作品を販売するのは初めてとかで、すごく緊張されていたので、一種の謙遜だと
思いますよー。別に変なことはなかったです。
410最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 10:34 ID:12WfVDso
隣のサークルにいびられたのかな。
あの人格に問題のある香具師だからそれぐらいしそうだ。
411最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 12:52 ID:lUTmJDwm
>>410
人格批判は(・A・)イクナイ
というか636はひょこひょこ出てこないほうがいいよ
412最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 12:54 ID:CZuZzq6a
>終
最初はなかなかだったんだが、ヒロインズと馴れ合いだしてから月姫臭さも相俟ってチョト萎えた。
あと、視点コロコロ変えるんなら、主人公の絵ってあった方がいい気がするんだがどうか。
特に主人公が○されるシーンで、違和感というか寂しさというか。
あと、やっぱり絵がネックだよなぁ・・・。シナリオ兼で一人でやってると思えば頑張ってるなあ
って評価したい気にはなるが、それとこれとは話が別だし。

あと、401のもそうだけど、Fateでやってたせいか、吉里吉里で作る香具師ってやたら拡縮使いたがるのな。
使われ方も別に効果的でも重要なくて、SFCの初期作品みたいな「とりあえず入れてみよう」感が漂っててw
413636:04/03/17 14:07 ID:zshgPn6Q
>411
ごめそ(・∀・) 何も変なことしてない方達が悪く言われるのは不憫だったものですから。
なんとゆーか、いい意味で初々しくて「がんばるぞー!」なオーラに満ち溢れていらっしゃった
ので(しかも重要なことに痛いタイプのそれでなく、健全なやる気というか)。心の中の頑張って
ほしいリストに追加してしまったんでつな。

  ヘヘヘ
<(・∀・)>
  VVV
それではまた当分、静かにしています(・∀・)
414最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 17:44 ID:2GGdx2Fb
こいつの当分って、何時間だと思う?
415最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 18:53 ID:Si2bn7ZU
エサやるなっての。透明あぼーん汁。
416最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 18:53 ID:QjiZ8NdR
3歩くらい?
417最後尾の名無しさん@3日目:04/03/17 20:53 ID:1dCGZ5u+
>412 終の刻印は読んでいないけど、
主人公の絵を出すかどうかというのは重要だと思う。

自分は、主人公と同化して読み進めるわけではないから
どちらでもいいんだけど。
ただ、主人公の絵を出さないようにする必要があるのならば、
それなりの意味をつけてほしいと思う。
418最後尾の名無しさん@3日目:04/03/18 14:19 ID:eNtMo2ak
激しく月くさいのだが気のせいか?
419最後尾の名無しさん@3日目:04/03/18 15:50 ID:zyV/jZK1
気のせい、もう少し他の知識を得た方がいい。
420最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 00:18 ID:IPjRscnn
とあるサイトで御神楽より面白い探偵モノの同人ゲームがあると聞いたのですが、何というタイトルのものかどなたか分かりますか?
421最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 08:19 ID:RRm15kT7
割れパスみたいな聞き方だな
422最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 10:23 ID:rMbumKDS
>420
とあるサイトで聞くのが一番確実
423最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 11:39 ID:luN9JUMl
これだ。
牧島探偵事務所物語
424最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 18:32 ID:ZbeAf0zn
既視感のある流れだな。
425最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 20:03 ID:WONpXnxP
デジャブの反対語で、
426最後尾の名無しさん@3日目:04/03/20 21:17 ID:TOXqAPxP
゛フャ゛シ゛テ?
427最後尾の名無しさん@3日目:04/03/21 07:09 ID:juk6pXRY
>>426
なんて読めばいいんだよw
428最後尾の名無しさん@3日目:04/03/21 13:28 ID:jFO47xw7
読みとしてはヴャジデ(びゃじで?)と読めばいいんでは無かろうか。
まぁ、その前に反対語はジャメヴだけどナー。
429最後尾の名無しさん@3日目:04/03/23 10:21 ID:K089FyuG
いやな感じで流れが止まってるなw
夏コミをにらんだ体験版の出る五月ぐらいまで
ここで話題になりそうなサークルに動きはないだろうからしょうがないか。

…せっかくだし、誰か牧島探偵事務所物語の感想書いたら?
430最後尾の名無しさん@3日目:04/03/24 09:35 ID:R3ipIbJ+
絵がウマーな上、雰囲気がコワーで、
激しくツボっぽいんだけど、
とらのあな送料800円の前に撃沈。
牧島探偵事務所物語は、夏コミまで待つ予定。
431最後尾の名無しさん@3日目:04/03/24 15:46 ID:lU5aF+JB
「漫画館」ってとこの画像を落としたいんだけど
Irvineとかでダウンロード出来なくなったんですよね・・・
誰かダウンロードの仕方しってますか?
知ってる人教えてください
432最後尾の名無しさん@3日目:04/03/24 18:09 ID:r19IdjuI
メールを受信してお金稼ぎをしませんか?

ネットでお小遣い稼ぎができるサイトを紹介しています。
メールを受信して広告会社のHPを閲覧するとお金が入ります。
もちろん登録料や使用料などは一切かかりません、ちょっとしたお小遣いが欲しい方にオススメです。
http://www.medianetjapan.com/2/19/internet_computer/kjttt/
433最後尾の名無しさん@3日目:04/03/26 19:32 ID:/xCvBJZT
ttp://hossy.twincle.net/
たまたま見つけたので貼ってみる。
数は多くないけれど、紹介記事などが載っている。
434最後尾の名無しさん@3日目:04/03/29 11:50 ID:9Za8gwjd
http://www.linkclub.or.jp/%7Ekuroda/sakana/diary.htm
以前に軽く叩かれていたここの日記の文章を読んで
知ってはいたがあらためて軽く驚いた。

五千字=10k=四百字詰め原稿用紙12.5枚
300k=四百字詰め原稿用紙375枚=標準的な文庫本一冊
1M=1000k=3.3冊分
2000枚=文庫本5.3冊分
3000枚=文庫本8冊分
5000枚=文庫本13.3冊分(月姫)

ゲームのシナリオは、こんなに書いてるんだな。
ここは制作者が多いらしいけど、作っている人たちはどのぐらい
の量のシナリオを書いてるんだ? 
435最後尾の名無しさん@3日目:04/03/29 17:56 ID:9Za8gwjd
hを抜き忘れていた。スマン。

436最後尾の名無しさん@3日目:04/03/29 19:55 ID:NSkzQX1f
量をこなすのはいいけど、ほとんど推敲らしきものをしていないから、
単なる駄文の垂れ流しになるんだよな。
量=おもしろさではないからね。
その辺をきちんと考えて欲しい。
437最後尾の名無しさん@3日目:04/03/29 22:56 ID:YMNPOZHA

とはいえ、テキスト分量は満足度に関わってくるからな。
どっかのサークルみたいに、選択肢も無くエロだけをちょろっと垂れ流して
1500円でございます。
なんて堂々と言われると、ちょっとムカツク。

商売としては正しいけどね。
同人ナメテンジャナイデスヨ。
438最後尾の名無しさん@3日目:04/03/29 23:54 ID:d9ufmNcI
ゲームの値段=「文章量」&「プレイ時間」になっちゃってるのは
悪しき習慣だと思う。

なんか最近ってゲーム以外も含め、色んな面で極論なんだよなぁ。
TPOなく、幾らなら内容もとよりシナリオ何K、とか。
こんな事が言われ始めてから、水増しシナリオの多いこと多いこと。
クリックするのが心底苦痛。
CGで言うならば、基本10枚+差分90枚ってなっちゃってる感じ。
439最後尾の名無しさん@3日目:04/03/30 09:34 ID:Wkol2t1M
ひとつのシーンで、差分がいっぱいあるのは嬉しいけど、
いくつものシーンで、ちょっと変えただけの同じ絵を出されると萎える…
440最後尾の名無しさん@3日目:04/03/30 18:46 ID:v1ToCt6Y
出てきてもいい?
441最後尾の名無しさん@3日目:04/03/30 19:10 ID:HcDuHn/v
一応ダメと言っておく
442最後尾の名無しさん@3日目:04/03/30 19:29 ID:v1ToCt6Y
残念無念冷やしソーメン(冷やソーメンの地方もあり)
443最後尾の名無しさん@3日目:04/03/30 20:11 ID:yBKm7igp
夢剣は違う絵でみたい。
生理的にあわん(作者のキャラモナー)。
444最後尾の名無しさん@3日目:04/03/30 20:12 ID:xPOMsv4t
言いたいことがあるなら名無しで普通に書き込め。
自己主張したいなら自分のページでやれ。
自己顕示欲を押さえる術を身につけてくれ。
「それでは名無しで発言します」とか暗に自分を
アピールするようなことも書くなよ! 

…ふるりスレを隔離スレとして残せばよかったのに。
445冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/03/30 22:47 ID:8E6iE57f
出てきてもいい?
446最後尾の名無しさん@3日目:04/03/31 00:23 ID:29xE8zJG
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
447最後尾の名無しさん@3日目:04/03/31 05:29 ID:32OQIijx
対応の差が…(w
448最後尾の名無しさん@3日目:04/03/31 06:45 ID:avhSRVr4
やなコテハンはやだ。
いいコテハンはいい。
449最後尾の名無しさん@3日目:04/03/31 07:55 ID:lDDE3mud
もうコネエヨ!(AA略)
450冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/04/01 00:01 ID:qyfwLmg5
ごめん。
考えてみたら、出てきたところでネタないんだった。
つーわけなんで逝ってくる
451最後尾の名無しさん@3日目:04/04/01 01:56 ID:N/j0Ps8S
某第一回に入っていた.wmaがふつうに聴けるものでおどろいた。
しかし、いきなり本編のネタバレらしきことを話しだしたもので、そこでストップ。
(体験版も読んでないから)

あれって、未見の人でも気軽(?)に試せるようなものだと思っていたんだけど、
そうでもないのかな。
(しばらく見ていないうちに方向転換したのかな)
452最後尾の名無しさん@3日目:04/04/04 14:27 ID:H1XxNnL3
何を言ってるか全然分からん
453最後尾の名無しさん@3日目:04/04/04 15:29 ID:TTCgfuAN
さっぱり解らないな。

>>434
ぶっちゃけ日記で薀蓄垂れ流しても肝心の作品があれじゃあ
どーしてもフーン な感じ。
454最後尾の名無しさん@3日目:04/04/04 18:19 ID:UWreIFAy
燃料というワケではないが、話のネタ投下。

ギャグメインの同人エロゲ(ADV)がほぼ確実に寒いのはなぜだろう?

あと、壮大なストーリーだと必ず世界とか救っちゃったりするんだよな。
そういう話が書きたくなるの気持ちは判る。
だけど、使いまわしの典型みたいなネタだけに、ライターの技量とかオリジナリティを要求されると思うんだが

制作してる人いっぱいいるんでしょ?
やっぱ同人だから好きな話書きてーってのが優先?
それとも、これは売れるって思って書いてる?
そこんとこどうよ?

微妙にスレ違い……スマソ


455最後尾の名無しさん@3日目:04/04/04 18:59 ID:ycVLQkOK
スキなのが優先に決まってるでしょ。
456最後尾の名無しさん@3日目:04/04/04 21:51 ID:2r9P3r3G
>>454
>あと、壮大なストーリーだと必ず世界とか救っちゃったりするんだよな。

例えば何を指して言ってるの? いかにもありそうだけど
そんなストーリーの同人ゲームってあんまりないんじゃない?
457最後尾の名無しさん@3日目:04/04/04 21:57 ID:bzc93zT/
>ギャグメインの同人エロゲ(ADV)がほぼ確実に寒いのはなぜだろう?

ギャグメインの同人ゲーが悪いんじゃなくて、
作者のセンスの問題でしょ。

あとギャクならストーリー物と違って
細かい設定を必要としないから
ストーリーを作るの簡単だと思っているヤシ大杉、

人を笑わせるのには緻密な計算が要求される、
いかりやさんも生前にそういう話をしていたしな。
458冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/04/04 22:24 ID:ZhP1KS7G
とりあえずさ、プレイして
>あと、壮大なストーリーだと必ず世界とか救っちゃったりするんだよな。
とか
>ギャグメインの同人エロゲ(ADV)がほぼ確実に寒いのはなぜだろう?
とか思ったソフトをそれぞれageてみ?
そーすりゃ、それに応じた話ができるぞ。たぶん。

459最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 00:43 ID:jk43X3a4
確かにどんなゲームをやってそう思ったのかは知りたい。

さんざん語られたのでいまさら書くのも気がひけるけど、
ギャグでいえばフユガミのギャグはおもしろかったけどな。
シリアスな場面とギャグの場面との転換が上手だったと思う。
460最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 01:14 ID:+A9fqmCc
俺はフユガミはギャグが鼻につかなっかただけで特に面白いと思わなかったけどなあ
他は論外、このスレだと>>220とか>>248とか。あと夢剣
まあでもギャグが面白くないのは同人ADVに限らないと思うよ
461最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 01:21 ID:KamayX3W
>ストーリーを作るの簡単だと思っているヤシ
は、マンガ&アニパロ、無意味叫び、奇行、殴り殴られ、2chネタ等々を
安易にどんどんぶち込む傾向があるような。
またこういうのに限って、最初テンションだけで攻めすぎて
すぐバテちゃうんだよね。で、制作そのものもバテちゃうw
462最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 06:54 ID:rB6qJAcA
出てきていい?
463最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 08:11 ID:M1ipaWxD
>462
こらっ。偽物め。
464最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 15:41 ID:mSfU9Mk/
抜きエロ系同人ゲには興味なしでつか?
465最後尾の名無しさん@3日目:04/04/05 17:28 ID:DRBKdB4D
>464
そーゆーのは他にもたくさんスレあるからなー、
シナリオがしっかりしていればドゾー
466最後尾の名無しさん@3日目:04/04/06 00:17 ID:AwLFdpCK
それで結局、454はどんなゲームをプレイして
「壮大なストーリーだと必ず世界とか救っちゃったりするんだよな」
と思ったんだ?

467最後尾の名無しさん@3日目:04/04/06 00:38 ID:TYNTwJM1
そんな陳腐なの、なかなかナイと思うけど。
468最後尾の名無しさん@3日目:04/04/09 01:27 ID:kRdNCuxj
過去スレをよんでいたのだが、今となってはこのレスが痛々しくて笑えた。
この頃は希望に満ちていたのかな?

「951 名前: 最後尾の名無しさん@3日目 [sage] 投稿日: 03/05/11 05:31 ID:vFoR6mgT
今までレビューされてきた体験版の中で、何作が完成するんだろうね?
みんな完成してここでまたレビューされればいいんだけどな。
そうなればさらに盛り上がるだろうし。
ここを見ている制作者のみなさんはがんばってくれ!」

一年ほど前か。幾つのサークルががんばったのだろう…。
469最後尾の名無しさん@3日目:04/04/09 01:53 ID:Dyh91HFO
AVG・ノベルは完成したの1割ぐらい?
去年はフユガミあったから個人的には満足だけど
今年の夏に完成版が1本でも出ればいいね
470最後尾の名無しさん@3日目:04/04/10 20:23 ID:okIEMy+i
age
471最後尾の名無しさん@3日目:04/04/11 02:31 ID:zCA3a5g9
夏コミの情報がサークル側から出てくるまでこれといった話題はないだろうね。
472最後尾の名無しさん@3日目:04/04/11 08:29 ID:jsL/0bkD
ピュリズムエゴイストの単独スレないんだが・・・・
こっちでいいのかな?

当日で買えるのかどうかが・・・・・こまるなあの発売形態
473最後尾の名無しさん@3日目:04/04/13 00:09 ID:M8P0+xVe
ていうか、あれはもう同人ゲーじゃないだろう……
474最後尾の名無しさん@3日目:04/04/13 00:28 ID:AOQW22to
同じく虎専売の「夏音」は、エロゲ板にスレ立ってるがな。
(もっともあっちは、もっと根っこで虎とくっついてるが)

こういう第三セクター的なものって、扱いが難しいな。
475最後尾の名無しさん@3日目:04/04/13 05:31 ID:y3tZxw1M
たまには書いてみる。

【タイトル】 『revo』第一部 〜利秋と七志〜
【対象年齢】 一般向け
【URL】 ttp://member.nifty.ne.jp/kit/
【私のプレイ時間】 1時間
【備考/DL容量】 解凍後3MB・第ニ部以降はシェアで、現在第二部まで完成。

作者が「某お絵かき掲示板上に掲載した短編ストーリー」を手直ししたもの。
中学生の主人公(男)とその親友(男だけど女の子っぽい)がおもな登場人物。
イラストはそこそこ魅力的だと思うものの、
あとはとりたてて注目できるところがない。
せめてもっと親友に魅力があれば・・・。

システムはオリジナルらしく、PocketPCでプレイ可能らしい。
PCへの対応はあまり考えられていないようで、
このゲームのシステムを起動させると重大なメモリリークが発生するようだ。
(しばらく動かしてから終了すると、ほかのアプリがメモリ不足で起動不可になる)



ひどい評になってしまったものの、
デスクトップPCでなくてもこんなゲームができるんだということは特筆できるかと思う。
476最後尾の名無しさん@3日目:04/04/13 05:40 ID:y3tZxw1M
PCへの対応 → WindowsのPCへの対応
デスクトップPCでなくても → Windowsなどの(ありふれた)PCでなくても
477最後尾の名無しさん@3日目:04/04/13 08:15 ID:ZGRIRES9
レビュー乙。
微妙にスレ違いのような気がする作品だけど
レビューはないよりあったほうがいいよな。

しかし、PocketPCをもっていない俺にはどうしようもない作品だ。
これって双葉のお絵かき掲示板で書かれていたショタ?
478最後尾の名無しさん@3日目:04/04/13 18:53 ID:Wz036Bhj
>477
PocketPCでなくてもプレイできます。
それで、Windows版をプレイしてみたら
(システム面では)「重大なメモリリーク」という残念な結果でした。

シナリオなどにも問題が多くて、ここに書くかどうか迷いましたが、
こういうものもあるんだということを知ってもらえるだけでも価値はあると思います。
479最後尾の名無しさん@3日目:04/04/14 20:11 ID:8z5hVT6o
Purism×Egoist(ピュリズム エゴイスト)
http://peach.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1081940906/

専用スレ立てましたのでよろしくお願いします
480最後尾の名無しさん@3日目:04/04/15 04:40 ID:yvD1fHxj
636には心の底から出てきて欲しくないのだけど
夢剣はおもしろいの? 
安易に比べるのは遺恨を残しそうだけど
冬は幻の鏡やCAROLと比べるとどうなんでしょう?
636を抜きにした評価を聞いてみたいのですが。
こうやって質問している事自体、636の作戦に
はまっているようで不愉快なんだけど、
作品と作者は別物だから…。
481最後尾の名無しさん@3日目:04/04/15 12:31 ID:Dlitqhet
>>480
比較対象の両作品はやってないからアレだけども、
良く言えば作家性が強い、悪く言えばオナニー色が強い作品。

個人的な感想を言わせて貰えば、全体的に間延びした日常と
上滑りするギャグ(ここは個人差あり)、主人公のウザさ等で、
正直、駄作以上凡作未満の評価だった・・・んだが、追加シナリオ部分で
若干持ち直し。そこだけなら凡作以上かも。
(ただ、さらにオナニー色は強くなり、唐突さも否めないが。展開は俺好みだった)

まあ、読後感も決して良くはないし、俺はお勧めしません。
482最後尾の名無しさん@3日目:04/04/17 19:59 ID:i2TJl/R2
>>480

絵:冬 3-8 夢剣
シナリオ:冬 7-0 夢剣(7回コールド)

絵:CAROL 7-2 夢剣
シナリオ:CAROL 4-5 夢剣(延長12回死球押し出し)
483最後尾の名無しさん@3日目:04/04/18 03:27 ID:rBOc+IaF
>>482
そうやってここで出てくる作品に点数をつけていったら
フユガミは絵の最下位、シナリオの最上位になりそうだな。
…本当にアンバランスな作品なんだな。

大筋では同意だが、夢剣の絵もシナリオももう少し点数が高くてもいいと思うが。
484最後尾の名無しさん@3日目:04/04/18 08:50 ID:r0TbV1AA
ここはエロゲーじゃないソフトの話が多いな。
485最後尾の名無しさん@3日目:04/04/18 10:11 ID:ea8dcuEn
たまたまだとは思うけどな>エロなしソフト
そんなワケで、レヴォに出るらしいものをレビュ。

■夏恋
■吉里吉里2
■18禁
ttp://www.natsukoi.com/

女にフラれて傷心の主人公が、祖父の葬式に参加するのに便乗する形で
傷心旅行の里帰り。そこで幼なじみと再会したりして〜、な恋愛もののノベル。

文字表示はウインドウ形式。プロローグのみ全画面。
体験版では、バッドエンド?(特に何も起こらず、爺の初七日を終えてグッバイ)
までプレイ可能。プレイ時間は一時間そこそこだったが、個別シナリオに入れば
倍くらいにはなるのではないか。最後まで行くと、何の合図もなくタイトルではなく
プロローグに戻るので永久ループ。最初はビックリ。
攻略対象は、OHPで紹介されてる三人と思われる。
シナリオはまったりとした田舎での日常シーン中心で、おそらく本編もそう大差なく
そこに幼なじみとの恋模様が入って・・・という感じか。テキストは読みやすい。

CGはかわいい感じの絵柄。あまりエロさに期待するような感じではないが、悪くはない。
メリハリきいたセル塗りも、これには合ってると思う。
音関連は普通か。良くも悪くも印象には残らなかった。
システム関連も、必要な物は一通り揃ってる感じ。
ただ演出面で、CGのフェードに若干時間をかけすぎな気がした。しかも
それを途中でスキップすることも出来ないので、移動したり人の入れ替わりが
激しいシーンに入るとイラつくかも。コンフィグで設定可能な事を望む。

これだけ見る限りでは、手堅くまとめた佳作の雰囲気。
マターリ萌えにはいいのでは。
486最後尾の名無しさん@3日目:04/04/18 12:33 ID:7p5AFIMf
>>482
絵は例の糞コテの力じゃないしなあ
487最後尾の名無しさん@3日目:04/04/19 01:21 ID:Oxn3b3vh
レビュー、おつかれさまです。
可愛い感じの絵で期待ができそうだ。
完成版を出している時点で評価したいな。

もう、レヴォやティアが近いのか。
また、体験版がいろいろとでそうだ…。
488最後尾の名無しさん@3日目:04/04/19 06:59 ID:maanyfPe
なんか「エロい」ソフトの話題が少ないな?
489最後尾の名無しさん@3日目:04/04/19 12:00 ID:VP3+O1Xv
熱帯魚倶楽部のピアキャロ本のUPされているサイトありますか?
有りましたら教えてください。
490当たればエロゲーカエルはあはあ:04/04/19 22:39 ID:T6L52GqT
抽選で毎日10名に1万円が当たるサイトがあるよ!
さらに毎週1名に10万円も当たる!
無料だから安心して登録してね。⇒http://gttn.jp/gkn.phtml/73352運がいいのか人が少ないのか二度当たったぞ
491最後尾の名無しさん@3日目:04/04/20 02:05 ID:4EGxKkM3
>>488
あげるな。
あと、そうおもうなら自分から話題をふったら。
492最後尾の名無しさん@3日目:04/04/20 05:24 ID:C8wZzz1c
あと、そうおもうなら自分から話題作を作ったら。
493最後尾の名無しさん@3日目:04/04/20 06:39 ID:dd8F1lyO
「彼」にしては出現時間が早いようだし
494最後尾の名無しさん@3日目:04/04/20 12:27 ID:uWn/F1yg
長時間ゲームをやる時間が無いので手軽でエロイ同人ソフト
欲しいんだが、なんかないか?

クレージュやらソルファは定番として、他にお勧めのある?
495冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/04/21 21:53 ID:JjZhaT6P
まぁ、言ってることは間違ってないし、いいんじゃない?
問題発言ではあるが、積極的に発言すること(もちろんプラスの意味)で、
ある程度はスレの流れを誘導(スレの傾向でもいいかな)できるし。

つまるところ、俺の言いたいのも>491、>492と同じだw
ぜひ、頑張ってもらいたいところだねぇ。
496最後尾の名無しさん@3日目:04/04/22 00:04 ID:lqKKZ9Nw
ふふふ……私はいつも見ているぞ(一週間ほど板が移転してるの知らなかったけど)。

>481
奇特な人だなあ、あなた。よくもまあ、最後まで耐えられたものだ。おめでとう。そしてありがとう。

>482
君の目は節穴か?CAROLもフユガミも点数が低すぎるぞ。もっと上だろ。
497最後尾の名無しさん@3日目:04/04/22 23:05 ID:kCx4xv1J
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6462/

ちょっと気になるところをあげてみる。
ここの前作もそれなりに面白かったのだが(というか個人的にはかなり好き)、新作のキャラデザインが堀部秀郎らしい。
そんでCGの仕上げが、以前スレで出た白黒の原画の人らしい。つーか、微妙に俺期待してたんだけど白黒消えた(ノ∀`)
………じゃなくて新作がシナリオの出来次第でかなり話題になるんじゃないか、と。って事で紹介。
498最後尾の名無しさん@3日目:04/04/23 00:12 ID:iL1ScTO5
>497 あーあ。ついに捕捉されちゃったか。

ということで、497に同意。
499冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/04/23 01:01 ID:nIqAU3ad
っていうか、なんで白黒のところ消えかけてんだろ?

絵描きが手伝ってるってことは……
・シナリオ上がってないけど絵は描き終わっちゃった→暇だからお手伝い
・シナリオが上がらないからやることない→手持ちぶたさだからお手伝い
・サイトと一緒にプロジェクトが消(以下略)→別のところに参加しよー
etc……
とか不謹慎なことばかり思いついちゃうのは、やっぱり同人だからかなぁ。
500最後尾の名無しさん@3日目:04/04/23 01:42 ID:f4VBBRXk
500get!!
501最後尾の名無しさん@3日目:04/04/23 02:20 ID:07YAwutt
前に白黒のサイトTOPに愚痴乗ってたが、原画の人が就職して忙しいらしく作業がストップしたとか。
なのに手伝ってる不思議。まぁ、ここら辺は同人ですから色々あるのでしょう。
何にしろ頑張って欲しいとは思うが……
502最後尾の名無しさん@3日目:04/04/23 03:19 ID:meEdCHZu
1スレ目を見直してみたけど、月姫の登場直後の様子がうかがい知れて面白かった
503冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/04/23 23:36 ID:lIZVworX
>501
今回の話は、スタッフ全員のモチベーションの維持の必要性の
大事さを感じさせる一例でもあるんだろうなぁ。
それと、作者の都合はわからないが、
無駄に製作期間をのばすコトへの教訓にもなると思う。

・実は製作が終了して手が空いた→次はこの作品に参加だぜっ

というある意味、もっともあり得なければイケナイ結論に達せなかった
自分は、だいぶ同人ゲーム製作のダメな部分に目がいきすぎていると思ったよw
504最後尾の名無しさん@3日目:04/04/23 23:50 ID:9mppg23k
>>502
17分割の話題で盛り上がってたのが懐かしい。
505最後尾の名無しさん@3日目:04/04/27 04:34 ID:ieRFAsRb
(・∀・)ハイーキョ!!
はマズいので同人どーらくで紹介されてたのを貼ってみる

■「ABYSS」体験版
ttp://www.festival-soft.com/abyss/abyss.html

学園ホラー物で一般のビジュアルノベル形式
一応Hシーンがあったから18禁なんだろうけど、HPには注意書きが一切なかった

導入部分が唐突過ぎて少し話についていけなかったり、主人公の感情描写がころころ変わったり
シナリオ部分の荒さが見受けられるけれど、設定自体は悪くないので今後の努力次第では面白くはなるとは思う
絵は一部のシーンでしか出てこないけれど、シンプルな線と塗りで同人レベルではまあ及第点かと
506最後尾の名無しさん@3日目:04/04/27 23:53 ID:dLejTB5L
ttp://under-ground.hp.infoseek.co.jp/
フユガミのシナリオがインタビューに答えている。
わざわざ読むまでもない内容だが、フユガミを作る前の没企画の話が
おもしろかった。
507最後尾の名無しさん@3日目:04/04/28 12:35 ID:xpFCG7za
■CLANNAD18禁同人ゲーム
ttp://den.with2ch.net/top.html

葉鍵板で作られたビジュアルノベル。無料。
近未来に飛ばされた主人公達の、冒険物語。

スレはこっち
『CLANNAD』一次創作『NETANNAD』 part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1080005493/
508最後尾の名無しさん@3日目:04/04/28 22:16 ID:zonNAu47
ttp://sunny-girl.net/share/review/normal/fuyugami.html
サニーガールにて、フユガミのレビューが載せられた。
同時に投票が始まったのだけど、
いきなり2桁を超える数が入っていておどろいた。
シェア作品だと、票の数を増やすだけでもたいへんなのに。
509最後尾の名無しさん@3日目:04/04/28 23:38 ID:nKhKHqsH
フユガミは結構、あっちこっちで取り上げられているよな。
そんなに知り合いの多い政治力のあるサークルなのか? 
それとも取り上げてくださいってメールを送ったりしてるのか?
510最後尾の名無しさん@3日目:04/04/29 01:31 ID:V9lgjD+c
半端の雑記更新マダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン
511508:04/04/29 01:40 ID:O1zhxQhi
正しくは「2桁におよぶ数」だった。「2桁を超える」だと3桁だもんな。

過去の投票結果を見ると、
シェアの作品でも3桁の票を得ることは珍しくないらしい。
女性向けの作品には500票を超えているものもあるのだが、
「女性のお客さんは多い」ということなのだろうか?
512最後尾の名無しさん@3日目:04/04/29 05:07 ID:YPIRcrFY
まー最近で「完成してて」「面白い」オリジナル同人ゲーム
つったらフユガミくらいしかないからな。

フユガミは内容はいいのだが絵で損してるから
「内容はいい」ってことを大手サイトで認めてもらって
認知度が高まるのはいいことなんじゃないか?
513最後尾の名無しさん@3日目:04/04/29 18:35 ID:YRdat5V1
レヴォ何かあった?
514最後尾の名無しさん@3日目:04/04/29 19:29 ID:Dpq9x2Ak
その2になってますた。

【またーり】同人ソフトさくーる【雑談】2本目
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1077942619/l50
515最後尾の名無しさん@3日目:04/04/30 00:54 ID:QPxcQs5a
>>506
そのインタビューで自分は物語作りの才能がない。「冬は幻の鏡」は誰にでも書ける。
同人なのにプロ意識がないと長編ノベルは難しいと答えているな。
これって、他のサークルにはないけど自分達にプロ意識はありましたよ、
才能はないけど完成させましたよ、ということだろう。
なんか嫌みっぽい答えのような。

でも長編ノベルの完成がいかに困難か見てきただけに言うとおりなのかもなぁ…。
516最後尾の名無しさん@3日目:04/04/30 02:00 ID:NPuICFKa
まあ、耳が痛い人には嫌味に感じるだろうねえ。
517最後尾の名無しさん@3日目:04/05/01 19:46 ID:cbDmHGMZ
作業時間がバカみたいにかかるんだから
プロ意識、というかしっかりした責任感や忍耐力が
ないとできないのは当たり前だと思うが。
518最後尾の名無しさん@3日目:04/05/01 19:56 ID:3jEh4FQy
ふふふ……なんというかアマチュアリズムとは少し違った意識が要求されるのは、間違いないと思うぞ。

んでもって、とても疲れるぞ。
5191:04/05/01 20:49 ID:qoQDmN3k
ttp://hp00.mypoke.com/7/akimiso/
いい、サイト見つけた。
520最後尾の名無しさん@3日目:04/05/06 23:42 ID:kxDxm4ue
見事なまでにGW書き込み無し(・ω・)
521最後尾の名無しさん@3日目:04/05/07 00:09 ID:K6WZadbK
書き込みも休んでいたのさ。
522冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/07 01:32 ID:HOsZKcOA
そらレヴォ行ってないから、ネタもないわけだし。
ティアではちょろっと買って、636タンと無駄に長話して(スマン)、
ついでに黄金色のお菓子もらったが(ゴチソサンデス)

そーいえばこんなスレが立ったね。こちらは蚊帳の外だけどw

同人ゲーム攻略、情報スレッド Vol.1
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082865807/
523最後尾の名無しさん@3日目:04/05/07 17:42 ID:6cDZ3XOe
お前ら!636先生が本格始動ですよ!着たい汁

613 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :04/05/06 00:22
夏コミの準備が本格始動でゴスロリチャーン(・∀・)

とりあえず、同性愛板のビアン総合スレをブックマーク……あれ?

>611
あはははははははー。……でも、参考になりそうなので、ぱらぱらっと見せて頂けると
嬉しいでつ。
524最後尾の名無しさん@3日目:04/05/07 23:03 ID:K6WZadbK
>523
ご本人でつか? 営業お疲れ様。
ヲチスレがあるのでそちらでどーぞ♪

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021951876/l50
525最後尾の名無しさん@3日目:04/05/07 23:22 ID:RKSaLmeE
ふふふ……言っておくが、私ではないぞ……((・∀・)なんて恥ずかしいことしますかってーの)

ageている辺りに魂胆か見え見えだと思うぞ……

ていうか、だまされたぞ……>524……なかなかやるな……
526最後尾の名無しさん@3日目:04/05/07 23:41 ID:bbEmJ/Ht
本当にこのスレはフユガミと636の話題ばかりだな。
しかも片方はゲームじゃないし。
ティアかレボォの話をしてくれよ。俺、行けなかったんだよ。
527最後尾の名無しさん@3日目:04/05/07 23:59 ID:RKSaLmeE
>526
冬レボタンと話している時、PC系知ったかちゃんなお方が話しかけてきて、背筋がぞわーっと
してしまいますた。久々にあーいうのと遭遇したけれど、フォトショのことを語っている割には
絶対絵を描いていないよーな感じだったなあ。ティアにもこーゆー人いるんだと思いますた
(あそこは比較的、まともな人が多いんで)。

ところで、レボォって何?(・∀・)
528最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 00:02 ID:0lhYpWbs
フユガミはともかく、アレは無理矢理自分で話題を振ってるだけだからスルー推奨。

あ、そうそう。
レヴォで
529最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 00:04 ID:MJRHSXL/
レヴォか。なんか人妻もののゲームがエロエロそうだったような。あとやたらと(・∀・)イイ!!乳を
書いているサークルがいたなあ。
530冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/08 00:10 ID:TMvOqLVC
ティアのソフト関連は、2サークルぐらいしかなかった(636タン除く)
実際はもうちょっとあったようだが、Boysっぽいのでパスパス

今日はひさびさに秋葉行ったが、ずいぶんと空いてたカンジ
531最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 00:12 ID:MJRHSXL/
>530
今度来る時はお礼に超高級和菓子きぼんぬ(・∀・)ニヤニヤ

それではいい加減、空気が険悪になりまくると思うので、しばらくおとなしくしてます(・∀・)
(ちなみに>523はほんとに私ではないよー。どうしても(・∀・)にしたい人がいるようだけど)
532最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 00:27 ID:FnvPSvuf
何でこの人はわざわざ煽るのですか?
こんなウザい釣はじめてみた
533最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 01:12 ID:BLJlbN1M
素で馬鹿なんだろ
なんで必死に売上げ減らしに奔走してるのか理解に苦しむ
534最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 01:22 ID:SeWa7gna
こうやってバカを晒しておけば、また新作も叩いてくれると期待してるんだろ。
無能者が人に構ってもらうための苦肉の策さ。
535最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 09:03 ID:639usM5r
親が育て方を間違ったんだろ。
幼児の時の親との関係でこういう人間ができあがる。
536最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 09:29 ID:XPn0Nhpg

     ,ィ〜r、
  、ーr ´ ⌒`ヽ--;
   `ヾj(イノハノ)))シ
    i l,リ ^ヮ゚ノリ シュッ  すさんだ心に  
  ,、_,ノ⊂){H}と彡     お茶でもどうぞ♪
  て(´f/.ヽニ'ヽ /  /
.     ´~じ'フ/  /        
        /   /
       / /// /
     /  旦  /
   / ///   / ツツー
 /  旦    /
   .__ 品
   |・∀・|尸ガッ!!  マターリ推奨のスレに
 占|__|      救世主が!
    | |
537最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 11:53 ID:Iyf7yzt4
ここで他スレのレスが貼られるってのは
1)他所でも嫌われてる
2)自作自演
どっちにしても生きてる価値なし
538最後尾の名無しさん@3日目:04/05/08 12:00 ID:ldl7DWCj
Cレヴォ35出品作 同人ショップでも買えるもの
5/8非常に偏った調査
■抜き系
 DISCODE surface
  ソフトさ〜くるクレージュ ttp://www.mediafoundry.gr.jp/~crg/
 愛欲のエプロン
  アウトバーン ttp://www.dengeki.jp/~autobahn/
 ぱにっくぷりんせす
  朕ソフトウェア ttp://asagi.sakura.ne.jp/~hitode/dame/
 Twin recollections
  A's soft ttp://www.assoft-web.com/

■純愛系
 夏恋 〜The love story in summer〜
  'NatsuKoi' official web site ttp://www.natsukoi.com/
539538:04/05/08 19:12 ID:iBgrVYkK
追加
 ■純愛系
  永遠の夏日
   犬茶屋 ttp://nao.or.tv/
540最後尾の名無しさん@3日目:04/05/09 05:35 ID:dMMVkFx1
>>538
もしプレイしてるなら一言コメントか何か感想があると嬉しいのだが。
541538:04/05/09 08:10 ID:+/S7MPFV
全部買うわけではないし、買ったものもほとんどプレイできていないので
コメントできるものだけ簡単に

DISCODE surface
 汁ぶっかけ、同人初?のDVD-ROM

愛欲のエプロン
 ブライティアで一躍有名になったシナリオライター西崎氏の同人サークル
 パーフェクトホールに続く2作目。

ぱにっくぷりんせす
 声優がやたらに豪華

永遠の夏日
 商業で活躍している原画家田島直氏の同人サークル
542最後尾の名無しさん@3日目:04/05/10 11:50 ID:weQ6KY+7
ふぁーすとふーど復活キタね(どーらくより)
事前募集も無かったし、有志でより集まった第一回みたいな感じかな?
次回があるなら、一般募集も復活したりするのだろうか?
(初代店長のたくみは、それでキレたが)

しかしこれが復活すると、同じような価格設定で小銭稼ぎしてる
体験版サークルはつらいでつね(藁
543最後尾の名無しさん@3日目:04/05/10 12:20 ID:NE3nPeOu
>>541
DISCODE surface は精液へのこだわりが凄いらしいな。
544最後尾の名無しさん@3日目:04/05/10 12:25 ID:I5rkhtXO
そのふぁーすとふーどってのは何ですか?
以前の活動を知らないのですが、
他人の同人サークルが作ったゲームの体験版を集めて
売りさばく同人サークルですか?
545最後尾の名無しさん@3日目:04/05/10 14:33 ID:W4Aawu4j
>544
正しくは超人気挌闘ゲームの体験版に釣られたヤツらから金をせしめる

自分の作品も便乗で宣伝

ていう壮大な小判鮫戦法。
546最後尾の名無しさん@3日目:04/05/10 16:02 ID:vh+DbBTa
つうか体験版に金出す気になんてナラネ
547冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/10 23:39 ID:FDAP7TVh
それはおれにたいするちょうせんだーおうぼうだー
548最後尾の名無しさん@3日目:04/05/10 23:59 ID:qB/Znzbx
ふふふ……一年前にあれば、と今更ながらに思うぞ……
549最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 00:11 ID:ee98OKqQ
>次回があるなら、一般募集も復活したりするのだろうか?
>(初代店長のたくみは、それでキレたが)

これって何があったん?
結構たくさんの作品が収録されていたような気がしたので(自分はかなり後になってから存在を知ったので
持ってない)気になる……
応募してきた側が締め切り破り続出だったとか、そんなところかな?
編集というか総括する側は大変そうだね。
550最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 00:12 ID:TFc1DDEa
>549
ふふふ……そのまんま当たりだぞ……当時、日記で相当呆れ果てていたぞ……
551最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 00:52 ID:Dj4O2IH5
昔のみると、入ってる作品でその後完成してないのがちらほら・・・
552最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 01:24 ID:1Hc0G/K3
クソ剣はコテ名乗るかID付けろ
うっとうしい
553最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 01:52 ID:TFc1DDEa
ふふふ……以前はうざいからレスするなら名無しにしろと言われたぞ……

>551
当時は渡辺製作所やいつものところといった大御所が元気だったからね。
同人ゲーム業界全体を盛り上げよう!というメッセージが感じられて、すごく良かったけれど
今回もそうなるといいね。

東方とか火種はあるからねー。話題になってホスィ( ゚Д゚)と思う。
554最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 02:07 ID:BdyDKUP2
555最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 02:08 ID:1jOpGy7B
上海アリスが参加してるのは6月までWEB体験版は出さないという意思表示なのだろうか・・・
556最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 02:56 ID:LnpCd/JU
剣の人はコテ名乗ってください、名前であぼーんできる。
557最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 03:02 ID:SSA8VGpm
>>553
>言いたいことがあるなら名無しで普通に書き込め。
>自己主張したいなら自分のページでやれ
>自己顕示欲を押さえる術を身につけてくれ。
>「それでは名無しで発言します」とか暗に自分を
>アピールするようなことも書くなよ!

これのことか? 自己顕示欲を押さえろと
書いてあるように見えるけどな。ふふふ……。
ふふふ……といちいちつけるのは自分を暗にアピール
することじゃないのかな? ふふふ……。
まぁ、俺はにコテでもなんでもすりゃいいと思うよ。
パート6まで来るようなスレなら変なコテも湧くもんだろう。ふふふ……。
558最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 11:29 ID:E3er3uO3
ふぁーすと・ふーど今回はじめて知ったんだけど、
なんかアクション系ばっかりなんだね。
ノベル系の体験集とかってのは無いもんなのかな?
最近では体験版で千円とか取るところザラみたいだからそういうのは無理なのかねぇ……
559最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 11:34 ID:pyD8pfFZ

  ヘヘヘ
<(・∀・)>
  VVV
チンポ要塞
       
560最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 13:25 ID:ygqNFVq2
ふふふ・・・昔のには結構入っていたぞ>ノベル系

今、全体的にノベルは低調な気がするし、その辺も反映してそう
561最後尾の名無しさん@3日目:04/05/11 21:13 ID:KHrVN/l1
autobahn最高
562最後尾の名無しさん@3日目:04/05/12 01:41 ID:8e/g6wT0
昨日の549です。
550、554教えてくれてありがとう〜。

グループ内での作業が遅れているのに、他の人との共同作業(という言い方でいいんだろうか?)の足を
引っ張るようなことをしちゃいかんよな。
(そういう人はおそらく、後にきちんと完成しなかったんじゃないかと邪推してしまう)

そういえば知人で、何人かの友達と一緒にCG集を作るのに苦労した話とか、アンソロ(本)を作るのに
えらく大変だった話を聞いたことがある。
ふぁ〜すとふ〜どみたいな試みは面白いと思うので、今担当してるひとはがんばって欲しいなあ。
563最後尾の名無しさん@3日目:04/05/12 11:00 ID:UUdrEOMu
ノベルで同じ企画をすると全部、体験版だけで終わりました、となりそうだ。
564最後尾の名無しさん@3日目:04/05/12 11:18 ID:p1sq1moP
同人アニメゲー(エロ)で良いのありませんか?
実用新案-リピュアみたいなんでいいです。
同人といっても二次創作じゃなくていんです。
とにかくカクカクでもアニメして声が入っていれば。
565最後尾の名無しさん@3日目:04/05/12 14:39 ID:ZKJ0a+Pc
>(そういう人はおそらく、後にきちんと完成しなかったんじゃないかと邪推してしまう)
ご名答。そこは月姫格闘サークルだったが、体験版も出さずにあっさり潰れたよ・・・。

ノベルの体験版集は難しいね。
その他のゲームなら、まずはシステムありきだから、体験版を見せれるくらいに
制作が進めば、あまりポシャることは無さそうだが、ノベルはでっち上げが簡単だから、
(それこそ、企画がアイデアノートレベルでも、捏造キャラの漫才で体験版を名乗れる)
よくポシャるし中身も変わる。
編集者が鬼になる&参加者も覚悟しないと、潰れる企画の見本市になっちまう。
566最後尾の名無しさん@3日目:04/05/12 15:39 ID:gWI35M9/
>564
そこのサークルさんの「メイキングプレイ」良かったよ。
ハメ撮りビデオを撮るってやつ。 シーン編集とか出来て凝った作りだった。
ビデオが完成すると、ゲーム内でランダムにメールが届くって仕組みなんだけど
これが結構面白かった。
声優も舌っ足らずな感じの可愛い声で、演技は上手い方だと思う。

声優では、StudioSの「絶頂地獄」てゲームが凄いと思った。
拷問するグロ目の内容なんで、万人にはお勧めできないけど、声の演技が
マジで凄い。 熱演というか狂気的で、使っているのプロの声優かも。
567最後尾の名無しさん@3日目:04/05/12 17:19 ID:dOrfnT/1
>>566
「メーキングプレイ」の紹介ページぐぐって見てみたyo
正直、キャラクターやアニメのタイミングのかんじが好みじゃないってのと、
ヤリゲーは範疇外なので漏れはパスだけど、ビデオ編集モードってのがなんやすごいね。
ビデオ編集して面白いだけの量の映像素材が入ってるって事だろうからなぁ……
それだけでもちょっと脱帽なかんじ。

ちなみにデモムービーで声優の声を聞いたが、あまり達者なかんじではなかった。
逆にそれが素人臭くて萌えそうな気もしたけどw
568最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 03:10 ID:btkvJrIb
>565
それはそれで、ある意味楽しいが>潰れる企画の見本市
569最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 08:28 ID:cB9Kwzor
自分は、そのゲームが完成するかしないかも含めてゲームだと思うことにしてる。
ある意味ギャンブルだな。
570最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 15:06 ID:cxPSENfW
そういや吉田戦車のまんがに途中で終わるゲームが
したいとかいう四コマがあったよな。
571最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 17:21 ID:AK2fPdX6
254 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :04/05/13 12:39
(・∀・)ゴスロリチャーン

早出のはずが自分の知らぬところで変更になってたようです(・∀・)ゴスロリチャーン

はらわた煮えくり返りまくりです(・∀・)ゴスロリチャーン
572最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 17:25 ID:lRisVcR4
「おれのなつやすみ」ってもう通販でも買えんのか・・・
573最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 21:27 ID:FB9b/urR
頼むからいい加減にしてくれ>571,559,523とか書いてる人
夢剣の中の人が叩きたかったら、べつにスレ立ててくれ。
574最後尾の名無しさん@3日目:04/05/13 21:30 ID:AVd7x3un
>572
いつからタイムスリップしていらっしゃったのでしょうか?
今日は2004/5/13ですよ。
2がとっくの昔に出ています。
ttp://tkumaki.s3.x-beat.com/
575572:04/05/13 21:35 ID:lRisVcR4
買えんのか→買えないのか
日本語間違ってたな・・・

メディアランド以外では売り切れのようだったから
勘違いしてしまった
576最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 14:03 ID:CEdj80hk
>>573
ふふふ……叩かれるのは認められつつある証拠。苦しゅうないぞ……
577最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 15:18 ID:XpVuJIIu
今じゃふふふを使ってても奴がどうかわからん訳だが
それだけで精神衛生環境かなり改善されるモンだな。

しかしネタ無いなー。
578最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 21:01 ID:41QXH5fT
>>576
ふふふ……そう思っているから叩かれるようなことをするのかぁ。
やっと疑問が解けた。でも認められているのは夢剣ではなく
いやな人格のような。…それってゲームと関係ないよ……ふふふ。
579最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 21:05 ID:Ukqg3Z/i
半端、シナリオ完成したっぽいな。
でも正直言って新作は絵を見てえ、絵キボン
580最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 21:07 ID:pIGo7mgS
すげぇ、もうシナリオ上がったのか……。
581最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 21:12 ID:qS8FR6k8
フユガミサークル新作シナリオ完成。出来るところは出来
582最後尾の名無しさん@3日目:04/05/14 21:50 ID:3KEFDfK5
>578
ふふふ……>576は偽者だぞ……
583最後尾の名無しさん@3日目:04/05/15 00:15 ID:U1I9KJAZ
半端ぐらいしか期待してる所ないから早く体験版出してくれー
584最後尾の名無しさん@3日目:04/05/15 09:50 ID:2RxmBkQP
ふふふ……半端はページを更新しなさすぎ……。
シナリオが終わったんだから更新するネタはあるだろうに。
こまめに更新してゲーム未完成の方が嫌だが。
シナリオも期待しているけど今回はやっぱり絵だよなぁ。
585最後尾の名無しさん@3日目:04/05/15 11:51 ID:i0Wb9d1o
ふふふ……が流行ってるのはこのスレですか。
586最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 16:34 ID:96nxCS3N
ふふふ……すっかり偽者だらけのようだな……

すべて私の思惑通り……な、わけない……ふふふ……

ふふふ……しばらく経ってから見返したら……自分でも区別がつかないかもしれない……ふふふ……
587最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 16:38 ID:DRtXljD7
魔導物語スレはここですか?
588最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 17:17 ID:xETj5BTM
ふふふ…それも私だ……
589最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 17:44 ID:At88o5/y
ふふふ・・・偽者がまた一人>588
590最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 19:01 ID:OMZI2ssC
ttp://sunny-girl.net/share/review/normal/memo1.html
サニーガールにて、同人作品の紹介が3つアップされた。
NScripterって、半角英数字は2つずつ組にしないとだめなんだったっけ?
全角英数字がずらずら並ぶのは勘弁してほしいけど、仕様なのはしかたがないのか。
どちらにしても、英語は読みにくそうだ。
591最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 20:01 ID:dSJbH2B5
ふふふ……基本的には出来ないらしいぞ……>半角表示

二つ組にして表示できるのも、一種の裏技でうまくいかなかったり実用には厳しいらしいぞ……

Nスクのスクリプトは基本的に全角で書いてあるものを文章、半角は命令文として解釈するの
で……ふふふ……(全角を命令で使う際は必ず……ふふふ……""で囲う……)

ふふふ……半角スペースも使えないから、文字のセンタリング的なものも非常にやりにくいぞ……
こういうのは……ふふふ……吉里吉里が優れているな……

ちなみにKill youのくだりは……ふふふ……ウィリアム・ハルゼー中将の「Kill jap,kill jap,kill jap,kill
more jap!!」が元ネタらしいぞ……ふふふ……

「Here is my world」とDIO様はなんの関係もないらしいぞ……ふふふ……ふふふ……

腹減ったぞ……ふ、ふ……ふ……
592最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 21:28 ID:Uy3BX5AU
つまらん
593冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/16 21:35 ID:qm/nV/Wz
ふふふ……はどーでもいいんだけど、ちょっと鬱陶しくないかw
にしても、この時期にシナリオ完成ってなすごいな>フユガミ
そーいや、夢の人もスケジュール通りで修羅場はなかったとか言ってたな。

サニーガールが本格的? に同人ソフトのレビューを始めたのはともかく、
ウチにリンク張られてたのは知らんかった。いずれ、張り替えしてやらねばw
594最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 21:48 ID:WxLTZoHZ
いずれと言わずに、今やるべし!
ついでに更新も。
595最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 21:57 ID:z2lFwBZR
ふふふ……マックに100円シェイクで居座るのは根性がいるな……コーヒーでも頼もうか……

>593
ふふふ……それでは少なめにしておくぞ……

っつーか、修羅場ってやつは発生すること自体が、見通しの甘さやスケジュール管理の粗雑を示し
ていると思う。同人なんだから、行き当たりばったり、その場しのぎに陥りやすいのは仕方ないこと
だけれど(仕事ある人も多いし)、それが当たり前だと思ったり、誇るような風潮があるのは笑止かな、と。

半端マニアさんには、フユガミやると言いながら、まだコンプしていないので早い内に約束を果たさねば
なあ。そいえば、次の参加イベントはいつなのだろう。
596最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 23:08 ID:Q6m4S4YI
人間の言葉を話す豚が混じっているようだな、このスレは。
597最後尾の名無しさん@3日目:04/05/16 23:19 ID:WbB1tzsB
ぶぶぶ……
598最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 00:45 ID:rukOljRz
半端の掲示板からのコピペだが

>フユガミを書いている時は絶好調と絶不調が不定期に襲ってきたんですが
>今回はず〜っとゆるやかな不調! 絶え間なく一切のレベルの変化なく
>最初から最後まで不調でした。書いていて楽しい〜と思える瞬間なんてねぇ!

同人でやっているのに楽しくないもんなのか?
楽しくないのによく書くよなぁ。
599最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 00:50 ID:J2NUVXYH
楽しくないから辞める、じゃ完成しないって事だろ。
600最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 00:56 ID:nN1M0JAn
まあ、どんな趣味でもやってる作業が100%全部楽しい、
ってわけじゃないからなぁ。
それを乗り越えてやり遂げたところに快感がある。
601最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 00:57 ID:9HDi7zM8
ふふふ……600getだ……
602最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 01:21 ID:Yf3YeQc+
>>596-597
なんかツボった。疲れてるのかな。

>>598
同人ゲーのシナリオは知らんけど、同人っそんなもん。
楽しいツマラン収支が全体では+になってるから続けるだけ。
#徹頭徹尾楽しい人の方がレアなんじゃないかなぁ。
603最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 01:22 ID:GWRY1bxB
>>598
『不調だから面白くなくても勘弁な』ということでは。
604最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 01:26 ID:9HDi7zM8
ふふふ……確かに何となくそれっぽいことを言われていたな……少し話しただけだが、個人的には
プロに極めて近いスタンスで同人の活動に取り組まれている方だと感じたぞ……えらいと思う……
職人的な意識ではなかろうか……ふふふ……

というわけで、>603みたいなのとはちょっと違うとおもうぞ……ふふふ……
605最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 01:27 ID:RndGM6Ey
半端は2作目完成のメドがついてるみたいだけど
その取り巻きの同人サークルはどうなんでしょうか
606冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/17 02:18 ID:6zBka3c6
ってゆーか、おまいら夜中まで元気だな。
リンク更新ぐらいならすぐできるが、
レビューの更新は週明け以降にならないとムリムリ
レビュー書くのはともかく、写真掲載許可の返事待ちが意外とネックになってるカモ

この先、週3本ぐらいのペースでレビューしないと
在庫消費できないまま夏コミに突入しそーだw
607最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 12:20 ID:pV0uCA3n
>605
アルカンと人狼は死亡寸前、サカナとかその周囲は我が道を行くって感じになってるな。
半端もシナリオ完成はいいとして、ウェブの更新は一ヶ月以上停止してるのが気になる。
もう一人の代表しっかり汁。個人のページ見ると何か忙しそうではあるけど…
608最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 12:26 ID:NriLokbg
>ふふふ……はどーでもいいんだけど、ちょっと鬱陶しくないかw
キモ夢の存在自体が鬱陶しい。
609最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 14:54 ID:rukOljRz
人狼は日記を読んでいると制作は進んでいるみたいだ。夏コミには完成
するんじゃないのか? もっと早くに完成していればなぁ、とは思うが。
610最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 21:58 ID:9HDi7zM8
ふふふ……誰か一人くらいふるり。の話題を出してあげてもいいと思うぞ……

シロータンはどうしているのだろうか……ふふふ……気になるぞ……

彼はどこかの中尉殿とかぶって仕方ないのだが……
611最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 22:07 ID:KBGgN9bZ
>610
そういえば最近彼のサイトを見たが
雑誌かなんかでちょこちょこ記事を書いてる模様。
あんなレベルの文章でもコネがあれば、カスでも何とかなるっぽいな。
612最後尾の名無しさん@3日目:04/05/17 22:12 ID:9HDi7zM8
ふふふ……そっちの仕事をしているのか……それは良かった……

添削した頃より……ふふふ……上手くなってくれていると嬉しいね……

彼は色々問題もあったけれど……見た感じ、ただの経験不足だったから……

しっかり鍛錬すれば十分に……やっていけると思う……たぶん……きっと……

いや、知らん。
613最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 01:49 ID:1lPhAUip
ぐは……。
右翼で荒らしでろくなヤツじゃないとは思ってたが割れ厨でもあったのか……。
自分の作品を勝手にコピーされて配布されて平気なのだろうか。
614最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 12:26 ID:xnHzeR1c
ふふふ……どこかの中尉殿とかぶるのはどこかの夢な屑だな……
主力作品タイトルの語呂の悪さといい人間性の腐り加減といい……
615最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 12:38 ID:10rhEYmX
しつこい。別にスレでも立ててください。
616最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 13:26 ID:Vwz7gh8v
サニーガールで低い点数をつけられてから書き込みに必死さが垣間見えるぞ。
シナリオの点数がフユガミ8で夢剣4だったのがショックだったのか?
もはやゲーム制作に関わっていないシローの話題をわざわざ出してきたのも
自分より下手な人をさがしているみたいに見えるぞ。
なんだか何を言っても切なく見えてしまうから、しばらくじっとしていたら?
617最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 15:06 ID:gzUqzxDE
わかったから、その話題は別に叩きスレでも立ててやってくれよ。ウザイって。
618最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 15:14 ID:xsAajLoj
たまにスレが勢いづいてると思ったらまたこのパターンか・・・('A`)
619最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 16:41 ID:IqDbxd0e
なんでここまで叩きたいかね。敵が欲しい年頃か?嫌ならシカトすればいいのに
620最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 19:03 ID:aVYvVakn
ふふふ……作品を完成できない輩に何言われても痛くないがな……

まぁ結局>>619もシカトしきれずに釣られているわけだな……ふふふ……

621最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 20:17 ID:rtYtOg6I
ふふふ……本物だが……仕事から帰ってきたら妙なことになっているな……訳のわからない
ことを言っている人もいるし……ていうか、偽者多すぎるな……

622最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 20:30 ID:6rj/Z6Wj
他の話を振りたいのに……
623最後尾の名無しさん@3日目:04/05/18 20:52 ID:rtYtOg6I
>622
どーぞ振りなされ。邪魔しないようにするので。
624最後尾の名無しさん@3日目:04/05/19 01:41 ID:MpuLHBVy
僭越ながら、夢の人はコテハンにする、嫌いな人は透明あぼーんにする
ということで解決してはいかがでしょうか? 夢の人は出てくるなと誰かに言われて
も引かない性分でしょうし、嫌いな人は彼の発言が我慢できないほど気に障るのでしょう。
だとしたら、そうするしかないのではありませんか? そろそろ無意味な争いはやめませんか?
それでは、何事もなかったかのように話題を振ってください。お邪魔しました。
625最後尾の名無しさん@3日目:04/05/19 04:20 ID:gJtRBQbE
624さんに同意。
夢の人も、「さっきはコテやめろと言ったでは…」みたいな混ぜっ返しは無しで
そうしてくれ。俺はうざいとも好意的でもどちらでもないスタンスだが、
煽り煽られの流れでレスが延びるのはいい加減うんざりした。
626最後尾の名無しさん@3日目:04/05/19 10:38 ID:dgQx/Ykb
627冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/19 21:40 ID:hNuMSQi2
>622
щ(゚Д゚щ)カモーン!!
628最後尾の名無しさん@3日目:04/05/20 06:33 ID:u/4BlhSt
前にやった事のある同人ソフトだと思うのですが、
妙な格好の男が女子学生を犯る→コンドーム付けてるから中で出していいとかのやりとり
→でもコンドームには穴が開いている→結局中出しされる
こんな流れだったと思うのですが、誰かタイトル分かる方教えてください 気になってしょうがない 

629最後尾の名無しさん@3日目:04/05/21 00:42 ID:RzTIeMuL
夢県はシナリオが幼稚園レベル
最悪
630最後尾の名無しさん@3日目:04/05/21 09:28 ID:qMQnbM/F
746 :名無し因果応報 ◆4dGOthLouM :04/05/20 23:18
>744
うみゅ。そっちの方が正しいっす。あと願わくば狂気を。戦慄を。夢を。そして何より━━

  ヘヘヘ
<(・∀・)>
  VVV
チンポ要塞

を。
631最後尾の名無しさん@3日目:04/05/21 09:50 ID:nI0WDEyJ
>629-630
>617
632最後尾の名無しさん@3日目:04/05/23 14:44 ID:i11dXzOe
半端の新作フルボイスなのか・・・
今まで気付かなかったから一気に萎えた('A`)
633最後尾の名無しさん@3日目:04/05/23 16:04 ID:L5llEsXr
>632
フルボイスはイヤなん?
そういや最近は声つきの作品、結構増えてきたなあ。
634最後尾の名無しさん@3日目:04/05/23 23:27 ID:i11dXzOe
>>633
ボイスは全くダメな人です(´・ω・`)
自分のペースで読めないし声入りで良かったと思った試しが無いのです
635最後尾の名無しさん@3日目:04/05/24 00:03 ID:2X5q0PHj
シナリオの問題もあるような・・・。
「このセリフを声優が読んで、読み終わるまでまっていなければならない」
ということをきちんと理解できてるとは思えない、
なんか、テンポよりも説明を優先させてるみたいな。

636最後尾の名無しさん@3日目:04/05/24 00:04 ID:4opXB20P
同人だとコスト削減のためにネト声使う場合が多々あるから、
そういうのでハズレ引いちゃう事もあるな>フルボイス
637 ◆soSachINsU :04/05/24 00:38 ID:8jWoyByd
ううっ……636狙ってたのに取られた_| ̄|○

>624-625
了解しました。アリガトン
638最後尾の名無しさん@3日目:04/05/26 22:50 ID:niHVv6CO
「夏燈」密かに期待している。
絵は申し分ないし、あらすじも自分好みの話っぽい。
完成しているみたいなので、夏に出るのなら買いたいな。

ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~aya/mebius/natutomo_1.html

>満足度保証のため、もしプレイして全く満足できなかった場合、
>代金を返却します!

太っ腹だなあ……よそさまのことながら、大丈夫なのかと心配になるw
639最後尾の名無しさん@3日目:04/05/26 23:35 ID:HCbcMuDc
>>638
原画が台湾の人なのか…。なんか凄いなぁ。

おもしろそうだな、と思ったが紹介文で感動できます、感動できます、と連呼されると引くなぁ。
>真の感動を求める人以外は買わないで下さい。
と書いてあるけど、真の感動を表現できる人がこうも単純に感動、感動と連呼するだろうか?
ここから察することができるのは、感動の安売りゲームだろう、ということぐらいだ。
これは紹介文の印象で、プレイしたらどう思うかはわからないけど…。
640最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 00:10 ID:3JzqqIuP
>>639
まあ世の中には「ヘボです!」「下手クソでごめんなさい!」みたいな
おまえら本当に売りたいと思ってんのか、(いや、フリーに多いかな)
何のために公開したいんだ、ってな紹介文もあることだし、
自信を持ってるのは良いことだと思うが。
641最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 00:17 ID:gQgItiop
ほめる、けなすは作品をやってからにしようよ

あ、宣伝方法や開発態度のこと言ってるのか
642最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 00:29 ID:eqkOk3TQ
あんまり「これは泣けます」「感動できます」というのを前面に押し出すのはよくない。
期待させすぎると同じものを見ても期待はずれに感じる可能性が高くなるから。
643最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 00:36 ID:pwR4wT9J
まあ、100の宣伝文句より、まともな体験版の方が効果ありそうだしな。
644最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 00:44 ID:wTiz/MVd
>>642の言う事は尤もなのだが、それはあくまで買う側の視点なんだよね。
売る側の視点からすると、まずは買って、やってもらわなければ話にならないので
嫌でも自画自賛しなくてはいけない……。
645冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/27 00:53 ID:eRsiDg7G
俺は>638を見たとき、引いちゃった人だからなぁ。

前に向かって「感動できるんです!!」って声高に力説しながら、
足の指だけで少しずつ後ずさりしてるような感じ。

他人にも分かるように、自分たちに対する予防線を先に張っちゃってるのがなんとも。
(たぶん)満足いくように創ったんだから、堂々としてればいいのに。

ま、これの発表による注目度アップ(人寄せ)&買い手への微妙な安心感(割安感)を煽ることで
頒布数アップを狙ってるなら、大した戦略だと思う。。
妄想で悪いが、実際に送り返すヤツは少ないでしょ。めんどくせーし。
何かこれ書いてて、駅前でモデム配ってるヤツに似てると思ってしまった(笑
646最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 01:38 ID:f55QPfu6
>644
売る側の視点で宣伝してどうするんだよ。
それも自画自賛じゃだめだろ。
買う側にいかに興味を持たせるかが宣伝だよ。

例えばレストランが、
『美味い!本当に美味い!』という宣伝じゃだめだろ。
どっちの料理ショーみたいに
こんな凄い素材使ってます。とか、
こんなに手の込んだ調理してます。と説明して、
良い色に焼けました。
こんなに香ばしい匂いがします。
どんな味がするか想像してみてください。
とやればいいんだよ。
647最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 03:49 ID:ubKBwgko
>真の感動を求める人以外は買わないで下さい。

批判するつもりは毛頭ないが、真の感動ってなんなんだろう。
笑えて感動することもあれば、エロくて感動することも、
くだらなくて感動することも、泣けて感動することもあるよな…。
真の感動なんだから、この作品にはそれぞれの要素が一体となった
衝撃的な感動があるんだろうなぁ。

宣伝で言えば、ふるり、は宣伝が上手だったよな。凄い期待感を抱かせたからな。
それ以外だと宣伝が上手なサークルって思いつかないな。
648最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 11:11 ID:JnJONehl
>>644
今回の場合、やって貰っても感動できなければ返品可能だから、
無理にやって貰う必要性があまりないのでは。

それよかさわりの部分を体験版にして、嗜好のあう人間だけに
買って貰う方が方向性としては正しいと思われ。
649 ◆soSachINsU :04/05/27 18:44 ID:a0D8AdhL
>「夏燈」
絵は凄く(・∀・)イイ!!ので、あとはシナリオ次第と思われ。

感動宣伝うんぬんに関しては、結局のところ謳い文句が華麗なら華麗なほど、作品が試される
わけで、確固とした自信を持ってリリースするという証なのでしょうて。

返金は……んーと、パセラのお料理みたいなもんでしょうか。ま、実際よほどの悪意をもった
人じゃなきゃ突っ返したりしないでしょ。
650最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 19:25 ID:+I3W1xg0
夏燈みたいにユーザーを選んでいる作品の場合、体験版が一番だな。
体験版で気に入ったら、きちんと完全版を買えるしw
651最後尾の名無しさん@3日目:04/05/27 20:26 ID:oNKxZCAT
んじゃそういう訳で夢の人の専用スレでも最悪板あたりで
652最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 01:37 ID:SNIdKMZa
>638
この紹介ページの文を書いたヤシがライターってのは
すごい逆効果だよなあ・・・
653 ◆soSachINsU :04/05/28 05:49 ID:67i5nf1U
>652
絵師さんや彩色さんは高々と名前を挙げているからね。まるでライターはそれと比較して、
無名の人間みたいな印象を受けてしまう。

しかしながら、感動を売り物にする以上、シナリオに期待せざるを得ないわけで……もっとも、
良かれ悪しかれ、話題作りの材料としては申し分ないんではないかと。

体験版は発売が近づけば配り始めるんでないかと勝手に予測。
654冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/28 06:08 ID:Aneh/ENp
…………え? まだ完成してなかったの?
てっきり完成済みで、あとはプレスして発売するだけだと思ってたのに。

そう思ってHP行ってみたら、企業様向けのコーナーと掲示板の一部を見て、
さらに引いてしまったよw
655 ◆soSachINsU :04/05/28 06:44 ID:67i5nf1U
>654
完成はしてるけど、発売はまだ、って感じかと。

あ、でも発売は六月って書いてあるな……っつーともう間もないのか。
656最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 07:08 ID:Hm8tXiRO
>CircleMebiusは、中小規模の企業・ショップ様を支援致します
>感動系ADVゲーム「夏の燈火」内において、企業様、
>ショップ様の宣伝スペースをご用意致します。


金を返すという発想といい、ここのサークルは宣伝についていろいろ考えるタイプなんだろうな。
確かにちょっと引いちゃうけど、いろいろやるのもいいんじゃないの?
…フユガミの半端がオリジナルライン引きを制作したような宣伝方法の方が
よくも悪くも同人らしいひねりがあって俺は好きだけど。
657冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/28 07:10 ID:Aneh/ENp
>655
すまん。よく見たら、初売りは6/6だそーな。
しかもRだから、キミみたいにゴリゴリ焼いてる最中なのかもしれぬ。
ただ、掲示板見ると、5/23から最終デバッグ開始っぽいので、まだ調整中なのかも。

あと、掲示板見て引いたってのは、サークルの人は無関係な部分なのであしからず。
658 ◆soSachINsU :04/05/28 07:16 ID:67i5nf1U
>657
6/6っつーと、コミコミですね。Rの焼き焼きは、昔と違って高速ドライブが安価に入手できるので
楽だと思います(五連装で焼いていた頃が懐かしいでつ)。

48倍速x4台なんかで並列焼きすると100枚なんて瞬殺ですからねぇ。はふ。
プレスにしたくとも、15万円コースでは辛いですし……_| ̄|○

>あと、掲示板見て引いたってのは、サークルの人は無関係な部分なのであしからず。
サークルの中の人が逆にここを見て引いているかもしれませんね(・∀・)
659冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/28 07:17 ID:Aneh/ENp
>656
うーん。ま、宣伝の手段の一つだとゆーのはもっともなんだけどね。

もしかしたら俺自身が「同人」というくくり
――俺の中の「同人とはこうあるべき・ここまでなら許せる」――
というものに拘りすぎてるのかもしれないけどさ、
同人ソフト買って、遊んで、んでもってその中にショップの広告が入ってたら……
と考えると、ちょっとアレ? って感じがしちゃうのよ。

ライン引きは広告というより、むしろイベント用のギャグと考えてるので
あんま気にならない。イベントで妙なモノが売ってるのは、そう珍しくないし。
660 ◆soSachINsU :04/05/28 07:37 ID:67i5nf1U
スタッフの紹介を見る限り、セミプロ・プロの人が多いようなんでそういったことに抵抗が
ないのでしょうね。
661最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 10:52 ID:hMYGrmr1
>・いまいち、うちのショップは大手同人ショップの勢いに負けてるなぁ
>・効果的な宣伝をしたいけど、雑誌への掲載は広告料が高すぎて費用対効果が望めない
>・自社の認知度を高めて、巻き返しを図りたい
>このようなお望みに対し、CircleMebiusがショップ様を支援するために効果的な宣伝手段をご用意致しました。
>                                           ↑↑↑↑↑↑↑↑
>感動系ADVゲーム「夏の燈火」内において、企業様、ショップ様の宣伝スペースをご用意致します。
 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

書いてて恥ずかしく無いのか?コイツ
てゆーか、1年前くらい?にもコレ読んだ気がするが、今読み返しても赤面しないなんて、大物だわ。


>そして核心のシナリオではるーすぼーいさんと江本という、同人では信じられないほどの、豪華なメンバー
     ↑↑↑↑↑↑↑↑             ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

この文章よんでさすがに哀れになってきた。
ちゅーか冬レボ氏じゃないが、まだ作ってたのかコレ……(;´д`)
662最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 11:03 ID:xPjgYGic
>661
何をやりたいのかよくわからないよね、これじゃ。
ゲーム内で企業・ショップの宣伝するよってことだけだよね……これってスポンサーと呼べるのだろうか?
(詳細はメールにて、ということなので、金銭がらみもあるのかもしれないけど)
663 ◆soSachINsU :04/05/28 11:29 ID:HTPCdgMO
>661-662
まあまあ、新しいことをやろうという意気込みは立派なことで……そんなに叩かなくてもいいっしょ。
664最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 12:07 ID:UiQrUoSG
募集はいいけど、それがゲーム内容と全く関連性がないから余計ダメっぽい。
バーチャ広告みたいに、ゲームのディティールをアップさせるための意味も含んでるなら
アリだろうけど、ただ広告入れるだけじゃな・・・。
アメゲーみたいに起動のたびに複数メーカーのロゴがぽこぽこ出んのか?w

>>663
ゲームの中で新しい事やってくれるのは大歓迎なんだがな。なんちゃらシステムとかさ。
コレは古来からある安易なタイアップ。厳しく言うと癒着宣言。
「真の感動ゲー」に、わざわざ現実の汚い部分突っ込まなくてもいいよ。
665 ◆soSachINsU :04/05/28 13:12 ID:HTPCdgMO
う〜む、確かにそうだが。

作り手の立場としては、やり方の幅を広げようとする動きは歓迎したいなあ。もちろん、
感覚的に気に入らないというのは、仕方ないと思うけれども。
666最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 13:25 ID:sZJMPvmA
ここで騒がれてるだけで、すでに知名度アプはできてるだろうし、いい宣伝にもなってるでしょ。
667 ◆soSachINsU :04/05/28 13:31 ID:HTPCdgMO
いや……それはないと思われるが>ここで知名度アップ

まあ、ともあれどうせなら(・∀・)イイ!!ゲームであってほしい。
668最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 16:39 ID:WAqbZN59
色々と話題の夏燈ですが、値段によっては買っちゃうな。
面白く無さそうスメルがプンプンですので、地雷マニアとしては買わねば!!
669最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 16:53 ID:ZjfMjBCc
半端ってユーザーへの対応ってどうなの?
フユガミやったんで感想メールで送ってみようかなと思うんだが、
スタッフがDQNだったらイヤだなと思って聞いてみる。
670最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 17:42 ID:cfjDrQci
スタッフがDQNって例えばどんなんだ?
手厳しい感想メール送ったら嫌がらせメールが返ってくるとか?
2chに常駐してて、批判的感想を見つけたら荒らしやるとか?
671 ◆soSachINsU :04/05/28 18:10 ID:HTPCdgMO
>669
まともな作品を作るサークルなら、まともな感想にはまともな反応を示してくれると思いますよ。
まあ、99.9%のサークルはとても喜びますんで、面白いと思ったなら送ってあげなされ。
どんなものであれ感想もらって、激昂したりするような輩は脳みそが相当腐っているんでは
ないかなあ。

あと、ひとまずプレイしたことを伝えたいのなら、掲示板とかに書き込んであげれば良いですし。
672最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 18:10 ID:ZjfMjBCc
>手厳しい感想メール送ったら嫌がらせメールが返ってくるとか?

ちょっと違うけどこっちかな。以前某サークルに感想を送ったら、
誉めた部分は一切見ず、文句言ったところだけムキになって反論され、
挙げ句に「もう今後は当サークルのゲームはプレイしていただかなくて結構です」と
もう無茶苦茶。いやホントに、煽りっぽくなく普通に感想書いただけなのよ_| ̄|○
673最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 19:24 ID:OX6hAcqs
某サークルってのが気になるなぁ、ヒント教えてよ(・∀・)ニヤニヤ
674最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 19:36 ID:ZjfMjBCc
>>671
トンクス。まあ一般的にはそうなんだろうけど、
半端の場合はどうかなって思ったのよ。

>>673
荒れるからダメ。でもふるりとか夢剣とか、ここで名前出して
盛り上がるようなとこじゃないよ。マイナーなとこ。
675670:04/05/28 19:39 ID:lfyhX/A5
>>672

なるほど、いかにもって感じですな。
まぁ半端はBBS見る限りじゃまともそうだし、
出してもいいんじゃないかなぁ〜。
676 ◆soSachINsU :04/05/28 19:58 ID:HTPCdgMO
>674
私が「買わせて頂きました〜」ってメール送った時は、非常にまっとうな対応でしたよん。ご参考に。

ていうか、ウチがDQNな対応してたら盛り上がるのか_| ̄|○

誰か感想きぼんぬ_| ̄|○

本日限定でとてもDQNなメールをお返しします_| ̄|○
677最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 20:45 ID:Hm8tXiRO
かなり前に半端にメールで感想を送ったけどすごく丁寧な返信がきたよ。
678冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/28 20:58 ID:Aneh/ENp
>672
サークルを知りたいのは山々だがそれはおいといて、
ウチが「レビューさせて頂きますので、写真掲載許可の〜」
とか送ったら、どんな返答が戻ってくるのかものすごく興味あるぜ。
モチロン、レビュー後のツッコミも大いに期待したい。

>674
>本日限定でとてもDQNなメールをお返しします_| ̄|○

うわっ、是非ともDQNな返信メールをもらいたいところだが、
遊んでないので感想もない。ああ、非常に残念だ。
679冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/05/28 20:59 ID:Aneh/ENp
>672
サークルを知りたいのは山々だがそれはおいといて、
ウチが「レビューさせて頂きますので、写真掲載許可の〜」
とか送ったら、どんな返答が戻ってくるのかものすごく興味あるぜ。
モチロン、レビュー後のツッコミも大いに期待したい。

>674
>本日限定でとてもDQNなメールをお返しします_| ̄|○

うわっ、是非ともDQNな返信メールをもらいたいところだが、
遊んでないので感想もない。ああ、非常に残念だ。
680最後尾の名無しさん@3日目:04/05/28 21:57 ID:ak8o61yI
ツクール製のゲームは、起動するとエンターブレインのロゴがでる。
フリーソフトだったら我慢できるけれど、
有料の作品でやられたら萎えるかもしれない。
やったことがないから実情はどうだか知らないけど、
どっちにしてもロゴはいらないな。
681最後尾の名無しさん@3日目:04/05/29 06:59 ID:fL2QYwgP
>>669
プレイしたならついでにここにも軽く感想を書いてくれよ。
…でも、俺は読んでみたいけど、フユガミの感想はもういらないかもね。
682669:04/05/29 11:06 ID:tobBbI5h
おk、今度はDQN返答は無さそうだし、メールしてみるよ

>>681
流石にもうここでフユガミの感想はいらないだろw
683最後尾の名無しさん@3日目:04/05/29 22:41 ID:+FaI1PFv
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
↓         /    /      |
684 ◆soSachINsU :04/05/29 22:46 ID:cc8s5Mpa
↑なんじゃらほい
685最後尾の名無しさん@3日目:04/05/31 20:26 ID:v7gbiELr
さて当落発表ですが…
686最後尾の名無しさん@3日目:04/06/01 10:09 ID:xO4SoKqH
今年の夏はどうなるかね。
ノベル系で、そろそろフユガミ以上の作品が出るてもいい頃合。
687最後尾の名無しさん@3日目:04/06/02 00:18 ID:4tJDVDNC
週末ぐらいには、各サークルの参加・不参加がはっきりしそうだね。
688冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/02 22:39 ID:6FFSM1WJ
しょうがないな、俺からいこう。

3日目、当選しますた! でも場所はヒミツ。

小学生の衝動的行動っておっかないなと思いつつ、
サークルさんたちに何回殺されてもおかしくないなとか考えたり(笑
689最後尾の名無しさん@3日目:04/06/02 23:33 ID:+3NtDUrX
合宿所って事があるぐらいだし、注意するに越した事は無いと思われ。
690最後尾の名無しさん@3日目:04/06/03 00:18 ID:RfJs3eyu
>>688

レビューする側からされる側になったって事?
691最後尾の名無しさん@3日目:04/06/03 01:29 ID:BJEvcOwZ
さされる側にみえた。
692 ◆soSachINsU :04/06/03 08:18 ID:1DO997Bo
>688
レビュアーのくせに少ないサークル当選枠を奪った! 私が落ちたのはあなたのせいよ!
だから、委託させてくれて当然よね!
でも、安心して! 一緒に作業してあげるからおあいこよね!

……ってな具合に押しかけても(・∀・)イイですか?(藁
693:04/06/03 12:04 ID:u0Rkdnlz
>>688
ああ…いいなあ。うちは見事に落下。。
委託させてくれそうな知り合いの(あの手の業界の人だが)人々も
一緒に落下・・・何故だ今回だけ落ちるとか…なあ

……ってな具合で俺も押しかけて(・∀・)イイですか?
694冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/03 23:18 ID:hrzFYvwj
…………えー、一応ン年前からサークル参加してるんですが(笑

確かに、同人ソフトサークルから刺される側になったのは、ここ一年ほどだろうけど。
合宿所は勘弁すれってのは当たり前として、押しかけるも何も、スペースが分からんと思われ。



参加歴でいえば、C館で一夜を越した経験がありまつ。
695最後尾の名無しさん@3日目:04/06/04 06:06 ID:PAUjsM2K
冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY 、スレ住人と自分との間に線を引く。
696最後尾の名無しさん@3日目:04/06/04 18:19 ID:ryw4zYfo
うん、正しい姿だ。
697最後尾の名無しさん@3日目:04/06/04 20:25 ID:qT3kYW3f
半端もようやく更新来たね
当選みたい
698最後尾の名無しさん@3日目:04/06/04 21:01 ID:PAUjsM2K
ムービー
神月社

うーむ…この名前が出てくると、キナ臭い感じを受けるのは俺だけか
699 ◆soSachINsU :04/06/04 21:12 ID:WN5xfu8R
700get(・∀・)イイ!!

>698
ひかし、私も宣伝ムービー作ってみたけど、やっぱ腕のある人に頼むのが一番だと思ったり。
むずかしいよね、特に素材が少ないと。
700最後尾の名無しさん@3日目:04/06/04 21:12 ID:FEa90IVb
>>698
その話題はこのスレの前半でやったような気が…。

半端も夏は体験版か。絵を見ると夏っぽい服をきているから
夏のゲームを冬に出すつもりなのかな。
フユガミも冬のゲームなのに夏に出たからな。
701 ◆soSachINsU :04/06/04 21:13 ID:WN5xfu8R
。・゚・(ノД`)・゚・。
702最後尾の名無しさん@3日目:04/06/05 08:01 ID:+TAQQEuq
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい!!冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

703最後尾の名無しさん@3日目:04/06/05 09:02 ID:eskP1gqB
人狼はもう完成するかな。何度目の夏になるんだ?
hpの日記は2001年から始まってるけど。
二十四季はどうなんかな。ここもそろそろ長いよなぁ。
704最後尾の名無しさん@3日目:04/06/05 18:46 ID:zRmi0kcg
玉露飯って夏に完成版もって来てくれるんだろうと期待してたのに
INFO見たらイベント参加予定未定なのか…TT
まさか冬も無理なのかなぁ…
705 ◆soSachINsU :04/06/05 20:30 ID:v7Urq3mA
まあまあ、のんびり待っていれば完成する日も来ましょうて。どう転ぶかわからないもんですよ。
706 ◆soSachINsU :04/06/05 20:56 ID:4xkok+MC
大阪行きの飛行機へレッツ搭乗〜。コミコミって、ゲームサークルどのくらい参加してんだろ。
707最後尾の名無しさん@3日目:04/06/05 21:38 ID:dBeBmFKK
自分の目当てのところはほとんど、まだ夏コミに受かったのか落ちたのかの告知もない(´・ω・`)
どのサークルもそれぞれ佳境に入っているっぽいので、とりあえずカタログまで待つしかないのかなー。
708最後尾の名無しさん@3日目:04/06/07 18:22 ID:xMWGRMq/
夏に向けて、H系のパチンコ台が出るらしいぞ


【お色気】CR炎の同人即売会【オタ女】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1056065639/
709最後尾の名無しさん@3日目:04/06/07 22:40 ID:BzdYtvC5
ごめん、意味分かんない。
710最後尾の名無しさん@3日目:04/06/09 23:04 ID:TQfsQo6g
愛欲のエプロンやった。
すげ〜エロいのはいいんだが、なんとも救いのないエンドだな。
旦那が哀れすぎる・・・。
若い方の旦那にしか感情移入できなかったよ。
711最後尾の名無しさん@3日目:04/06/10 00:54 ID:ynUQrT6y
ほんと二十四季はよかった。
七宮の話をもっと見たかった。。
712最後尾の名無しさん@3日目:04/06/10 10:33 ID:f4aS+cU3
玉露飯は早く完成版二十四季を出しておくれ
713最後尾の名無しさん@3日目:04/06/10 14:15 ID:ynUQrT6y
完成版とは言わないまでも、うさのんとか攻略できるパイロット版3を出しておくれ。
714最後尾の名無しさん@3日目:04/06/11 21:50 ID:8vmCik6t
715最後尾の名無しさん@3日目:04/06/11 22:58 ID:UJZRRZgT
夏の燈火なかなか、よかったよ。
妹属性萌えですな。
716 ◆soSachINsU :04/06/12 20:45 ID:RSqSITiC
コミコミで寄ってみたら完売していたね。買いたかった。残念。
717最後尾の名無しさん@3日目:04/06/12 21:30 ID:N1nP/80r
SweetApricotについて聞きたいんだけど、これってウィンドウモードでゲーム起動できないのかな。
なんかのキーで切り替えとかできないのかな。
これに限らず強制的にフルスクリーンで起動しちゃうどんなゲームでも。
718 ◆soSachINsU :04/06/12 21:48 ID:5PkBLB3t
>717
検索しても別のが引っかかるんでわからないけど、ファンクションキーで切り替えられたりしない?

昔ならショートカットに『-window』とか付けるといける場合もあったよーな
719最後尾の名無しさん@3日目:04/06/12 22:06 ID:N1nP/80r
>>718
コマンドラインで-wとかって打って起動してもフルスクリーンになっちゃいました。
コマンドライン受け付けないのかな?これわ。
ツールも解像度変更するツールとかしかないし、このままフルでやれってことなのかな・・・。
720最後尾の名無しさん@3日目:04/06/12 22:08 ID:Kfpfcvhi
>>717
一般的にはウィンドウモードとフルスクリーンモードの切り替えは
ALT+ENTERだと思われ。
721 ◆soSachINsU :04/06/12 23:04 ID:5PkBLB3t
>717
実際のところ、商業にもフルスクリーン必須のゲームはあるんで切り替えられないのかもしれませんね。
722最後尾の名無しさん@3日目:04/06/12 23:32 ID:N1nP/80r
>>720
ALT+ENTERも効果なしでしたね。

>>721
ですね。仕方ないのでこのままやります。
723 ◆soSachINsU :04/06/13 00:06 ID:P7x2808x
>722
そうですね〜。そんなこともあるでしょうて……って、マテ。せめてサークル名だけでも書いていきなさいw
本当にどこのソフトか分からんのです
724最後尾の名無しさん@3日目:04/06/13 00:20 ID:b/DZy9ux
一番射精したエロゲー 22発目
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1085840150/l50

339 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 04/06/10 17:04 ID:WZSwqXO5
uooooooooo
キス300なんともいえない気分になったのは
有紀との社内フェラシーンで
フェラの途中 
「スッ(鼻をすする音)、take2(ものっすご冷めた声で)」
以下何事もなかったかのようにちゅぱ音開始

現実に引き戻されましたorz

俺の有紀を返してよ!!!!

340 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 04/06/10 17:19 ID:OXbo/GE+
そんなのあったのか・・・w>339

343 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 04/06/10 17:52 ID:k9Ls/6vQ
>339
…パッチさえ当てておけばw

346 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 04/06/10 21:32 ID:vl79IZJE
>>339
愛エプにもそれあるよ
「あなた・・・あ、間違えたっ take2」
・・・やっぱ素の声は違うよなぁ・・・みたいな・・・
725最後尾の名無しさん@3日目:04/06/13 04:52 ID:Be4dbS3K
>>723
sniff dogsってところのSweetApricotってゲームですよ。
もう、クリアしちゃいましたけど。
726最後尾の名無しさん@3日目:04/06/13 09:24 ID:Z5QKieYI
>>724
ボイス入りエロゲはそれがあるから恐いんだよ_| ̄|○
ソラチャはやらかさない事を祈るのみ
727最後尾の名無しさん@3日目:04/06/13 12:16 ID:hs+dfrYr
最近奴が来ないな
728 ◆soSachINsU :04/06/13 12:26 ID:P7x2808x
>725
ありがとう(・∀・)
729最後尾の名無しさん@3日目:04/06/13 15:12 ID:bhIAGyCS
>>727

奴って誰?
730最後尾の名無しさん@3日目:04/06/14 01:53 ID:Mbq7s57M
俺俺
731最後尾の名無しさん@3日目:04/06/14 06:50 ID:vUv/6dSm
なんだ、俺の事か〜。
732最後尾の名無しさん@3日目:04/06/14 14:22 ID:V6m64fFc
>>712-713

なんか遠坂みどりルートの体験版が出るそうですよ?
遠坂派の俺としてはそれさえ出れば完成版はいらねーや、という感じw
733最後尾の名無しさん@3日目:04/06/14 14:47 ID:kOgHw/DS
>>732
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
と思ったら本当に公式ページで告知してあるな
ゆきのんとカメ子はまだ攻略できんのか・・・(´・ω・`)ショボン
734最後尾の名無しさん@3日目:04/06/15 22:24 ID:W0mGzalG
半端の人がデザインで協力しているゲーム見つけた
体験版が出てる

ttp://kittens.jp/

小品っぽいけど絵と演出が良かった
が、エロはなさそう
735冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/15 23:13 ID:pfijnVBm
>734
お、半端の人はどうでもいいけど、
路地裏猫通(オリジナル系小説サークル)の人が参加してんだ。

売ってて、気が向いて、自分的危険信号が灯ってなければ買うかも。
まだ体験版遊んでないけどね。

ボチボチ、オリジナル系サークルからの進出も増えてきたのかな。
そうだとしたら、そっち系に注目してた甲斐があったとゆーものだ。

にしても、コミケまでになるべく体験版潰さないとなぁ。
時間ねぇよ…………orz

736 ◆soSachINsU :04/06/15 23:59 ID:WcRPQ/Lt
>冬レボタン
なにげにひどっΣ(゚д゚lll)

ところで、ふぁ〜すとふ〜どはレビューする予定あります?(・∀・)
737最後尾の名無しさん@3日目:04/06/16 00:09 ID:Lmy7JLT7
>>734
そのゲームの声やってる古崎杏さんて
マイフェイバリットレズゲー処女宮のユキさんの中の人じゃん。
ttp://www.qmax.co.nz/mini/mainpage.html
これ
声優さんひとりしか載ってないが、
一人で何役もこなしてるってことだろうか?
738冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/16 00:39 ID:fCCQyJQa
>763
いやー、そんなこと言われてもなぁw
路地裏猫通の本は読んだことあるけど、半端のゲームは遊んだことがないわけで。

遊んでもないゲーム(及びスサークルやタッフなどなど)については、
語りようがないし、思い入れが無くてもしょうがないでしょ?

ファーストフード4号店は、今のところレビューする予定はナシ。
■理由その1……買いにいってる暇がない。知り合いに見つかったら
首根っこ捕まれて「仕事しやがれゴラァ!!」と温かい言葉頂くこと必至。
■理由その2……積んである体験版をどうにかするのが先。
■理由その3……収録されてるタイトル&サークルがメジャーなのばかりなうえ、
自分が期待しているサークルが参加してないから。

ってなとこかな。
ええ!! モチロン自分の好みがヘンで偏ってるのは承知してますyo!
739最後尾の名無しさん@3日目:04/06/16 00:50 ID:6RVFJt3X
>>738
興味がないんだったらわざわざ、どうでもいいって、書く必要もないような…。
なくったって、別に意味は通じるし…。
半端は、それほど興味はないけど、なんとなく嫌いって感じのサークルなの?
740最後尾の名無しさん@3日目:04/06/16 06:59 ID:BKmyt2Xr
半端はすでに色々な完成品のレビューがいくつか出てて
それなりに評価されてるので、今更冬レボタンのレビューは
必要ないと思う。

レビューが売りなのにいつまでも積んでるほうがよほど問題w

741739 :04/06/16 07:44 ID:6RVFJt3X
>>740
ん? レビューを書いて欲しいなんて一言も書いていないが?
興味がなくてプレイしたこともないんだったら無視すればいいのに、
わざわざ「どうでもいい」と喧嘩腰な言葉をつかうのは、
半端の雰囲気が、嫌いだからかなのかな? と思っただけ。
別に煽っているつもりはなくて、ただ質問してみただけのレス。
742 ◆soSachINsU :04/06/16 07:54 ID:9eTVBfTq
冬レボタンはレビューのない作品のためにレビューを書く、種蒔きのような方なのでつね、きっと。
743最後尾の名無しさん@3日目:04/06/16 21:02 ID:XZkWzdhC
>>738
期待しているサークル

どこなのよ〜?
ネタщ(゚Д゚щ)カモーン!!
744最後尾の名無しさん@3日目:04/06/16 22:41 ID:WpoK3bHp
冬レボタンのコメントの端々から半端があまり好きそうじゃない感じは
確かに伝わるけど、毛嫌いしているってわけでもなさそうね。
毛色や趣味が合わないとかそんなとこに見える。

ま、2chなんだし、好きに言っていいんじゃないの?
745最後尾の名無しさん@3日目:04/06/16 23:02 ID:Lmy7JLT7
>>744
同意。
俺も冬レボタンの「どうでもいい」にはそれほどの悪意は感じられなかった。
必要以上にトゲトゲしくならんでおこうや。

路地裏猫通の人って、最近ログインでROの漫画描いてるね。
746冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/16 23:08 ID:fCCQyJQa
>399
>お、半端の人はどうでもいいけど、

この部分ってさ、元発言に対するネタ的返歌というか、枕詞みたいなもんなんだよね。
軽いギャグというかジャブというか、そんな感じの。
半端に対しては、嫌いじゃないけど好きでもない。極めて無関心に近い感覚。
それゆえに、どうでもいい的な発言が目立つんだと思う。

そりゃ、同人ソフト界的に関心は持っておかなきゃならないトコロだという認識はあるけど、
どうもソフトを触ってみようって気が起きない。レビューのフォーマットにもなった
「絵はアレだが(以下略」程度では俺の好奇心を止めることなどできないはずだが、
それでも触ろうという気が起きないのは、本能的に合わない可能性が高いのだと思ってる。

もっとも、遊んでみたら「スゲー面白かった!」となる可能性も秘めてるんだが(笑
とゆーわけなんで、ファンの人には不快な思いをさせたかな。ごめんなさい。

>742
世間的に評判の良いものを後声高に追いでビューしてフォロワーになるぐらいなら、
極めて注目度の低いモノを発掘して紹介した方が楽しいじゃん。ハズレも多いけど(苦笑

>743
MMJとか?w まぁ、レビュー見てそこはかとなく感じてくださいな<期待してるモノ
747 ◆soSachINsU :04/06/16 23:24 ID:bYLRKpzf
>742
>ハズレも多いけど(苦笑
ここはさりげなく私の心臓をぐさぐさ突き刺す冬レボタンがいるインターネットでつね。

てか、夏は小説にサントラも出るんで、ちゃんと来て下さいよ? いつも通り、嫌がっても
無理矢理赤い服で威圧して渡しますからね?(・∀・)ニヤニヤ
748冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/16 23:39 ID:fCCQyJQa
あ、コピペみすってる。

誤:世間的に評判の良いものを後声高に追いでビューしてフォロワーになるぐらいなら、
正:世間的に評判の良いものを後追い声高にレビューしてフォロワーになるぐらいなら、

です。

>747
え〜、また〜(笑
その前にキミんところは、もらった手前キッチリとレビューしないといかんからな。
夏コミ前に時間作ってやらねば。どーゆー結果になるか知らんけどw
749744:04/06/16 23:39 ID:WpoK3bHp
>>746

>そりゃ、同人ソフト界的に関心は持っておかなきゃならないトコロだという認識はあるけど

冬レボタンはプレイ本数も多いし注目されるけど、別にそこまで使命感を持たなくてもw
好きな所を好きなように書くってスタンスでいいと思う。フユガミもここまで来たらもう
ノーマルな判断がしにくくなるだろうし。マイナーな新作の発掘、ガンガッテね。

俺は半端が「こんなにしっくりくるサークル初めてだ」って思うぐらいハマッてるから
今後も追いかけるけど、それも勝手だもんね。他者に強要するようなアホな
事は考えないし、叩かれたり無関心だと言われても「そう、でも俺は好きよ」
って言えばいいんだし。
750 ◆soSachINsU :04/06/17 00:07 ID:Ji5PYBnx
>748
(・∀・)ニヤニヤ 冬レボタンのレビューが追いつかない内に、新作新刊で埋没させようという
魂胆でつ。ていうか、本当に時間のある時でいいですよ。そーですねぇ、またこのスレが
過疎化して過疎化して燃料が必要になった時でも(笑)
751最後尾の名無しさん@3日目:04/06/17 03:56 ID:x1xzo94+
実際、雑談が主でネタは少ないみたいだね。
ここで話題になっていないだけだろうかとも思うけど。
住人の数がどのくらいなのかもわからないし。
752最後尾の名無しさん@3日目:04/06/17 08:24 ID:psceCU9v
「土曜の夜の狐狩り」ってどうですか?
特にOUTSIDER版が気になるのですが。
753 ◆soSachINsU :04/06/17 10:50 ID:xAXGH8RP
>752
買ったことはないけれど、元となった小説を読んだことはあります(すんごい古い代物だけど)

まあ(・∀・)レイープが好きな人は(・∀・)イイ!!と思うんではないでしょーか
754最後尾の名無しさん@3日目:04/06/17 14:27 ID:Uh0Lwtsb
755 ◆soSachINsU :04/06/17 14:39 ID:xAXGH8RP
私は太平洋の嵐よりもめんどくさい超弩級の戦略SLGが欲しい(出来れば独ソ戦で)
756最後尾の名無しさん@3日目:04/06/17 16:53 ID:pfgwynmd
部屋の掃除をしていたら『ナイトメア』シリーズをまとめて発掘。
今やっても意外と面白い。
757最後尾の名無しさん@3日目:04/06/17 20:49 ID:0sDggjvl
758sage:04/06/19 08:18 ID:TRkQRlC5
752> やめとけ、 恐ろしく重くてプレイできんぞ orz
759最後尾の名無しさん@3日目:04/06/19 17:40 ID:HZjENIvb
人狼って結局夏コミに完成版出るの?
掲示板で聞いてた人いたんだけどスルーされてるし
760最後尾の名無しさん@3日目:04/06/19 18:35 ID:yA0FIgBa
それ以前に当落すら告知されてないね。
忙しいのかな。
761最後尾の名無しさん@3日目:04/06/20 15:53 ID:hIAAezKY
しかしオリジナルの同人ゲーってエロにしてもそうじゃないにしても、
音楽におけるインディーズの位置に近いと思うんだが、そういう風な
盛り上がり少ないよね(‘ε’)
つかインディーズとして注目に値するサークルが少なすぎる
762最後尾の名無しさん@3日目:04/06/20 16:18 ID:d8aKaQC7
商業のゲーム自体が、音楽のプロのような立場じゃないからねえ……市場も狭い。
エロでもコンシューマでも、結局のところは子どももしくはオタク目当てだから。

まあ音楽ったって洋楽から演歌まで色々あるけど、同じ土俵にあげるのは
始めから無理があるんじゃないかね。

注目に値するサークルがあるかどうかは個人の価値観なんで、追求しないけど。
763744:04/06/20 16:40 ID:LVTLbkX2
764最後尾の名無しさん@3日目:04/06/20 16:42 ID:LVTLbkX2
>>761
間違えて書き込み押してしまったw

そうなるには、まだ少なくても10年ぐらいはかかると思われ。
ジジイ世代が普通にゲームショップに来るようになったら、絶対に価値は変わるはず。
765最後尾の名無しさん@3日目:04/06/20 20:34 ID:NJq44Bes
>>758
動作が重い? それとも内容が重い?

このご時世で頑張って炉利もの作っているところありませんか?
あったら教えて下さい。
766最後尾の名無しさん@3日目:04/06/20 22:41 ID:buQVKJIW
2ちゃんねら専用 メル友募集 掲示板!

http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/8154/1061819320/r62
767 ◆soSachINsU :04/06/20 23:14 ID:svkdv+zD
>761
実際のところ、AVG系エロでは商業との距離が近すぎ、その他では離れすぎているというか……
なんかすごくアンバランスな印象を自分としては持ってるんだけど、どーだろうか。

AVG系エロ→音楽みたいにインディーズ(アマ)からメジャーに上がれる(というか、事例に事欠かない)
非エロ・音楽など→(゚д゚)ハァ?

って感じだと思う。

実際、シューティングとかは商業ではなかなか流行らないし、同人ならではだと思うけどね。あとは
格闘とか(昔じゃあるまいし、キャラものなんて安易に作れない)。
マリグナみたいなムービー系は……一種の例外かなあ。
768冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/20 23:32 ID:ejsQfeOR
>761
大きな枠で見れば同人もインディーズなんだろうけど、
音楽なんかに比べれば一般的なシロモノじゃないしなぁ。
同人ってだけで、かなりいかがわしいイメージを持たれてそうだし。

特殊な場所でしか買えないという点からも、
インディーズのエロビデオと同じような位置づけかなぁ<同人ソフト
一部の嗜好家だけが楽しんでるっていう点も似てそうだし。

ちなみに
>つかインディーズとして注目に値するサークルが少なすぎる
注目する・しないの分岐点はどこにあるん?
769最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 07:52 ID:2IxvhRE2
>>注目する・しないの分岐点
 LVの問題かねえ……
趣味の延長上、ペイントブラシで書きましたか的な本当に同人LVの物と、
「お前、どこぞのエロゲ会社で働いてるだろ」な、明らかにプロの介在した物、
との差が大きすぎる。1と9しかない感じ。
同時にインディーズ思考自体同人サークルにあんまり感じないよな。
趣味の延長ですぅが大半で、後残りはプロのバイトですうって感じ。
770最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 08:46 ID:sqMUKMsG
>>注目する・しないの分岐点
>>趣味の延長ですぅが大半で、後残りはプロのバイトですうって感じ。

えーと、それはつまり
「プロのバイト」には注目するが、「趣味の延長」には注目しない。
って事ですか?
それとも逆?
771最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 12:16 ID:U21qtV7+
>>769
…で、分岐点はどこにあるの?
772最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 13:07 ID:U5yptlmV
ヘビーメルダー
773 ◆soSachINsU :04/06/22 15:44 ID:7rOCvU/G
趣味でもなく、プロのバイトでもなくやっている人もいるでよ(・∀・)

でも、実際どーでもいいんじゃないかね。動機なんて。プロの人がのびのびやってみたいのも
うなずける動機だし、プロではないけれどたくさんの人に見てもらいたいという思考も健全だ。

まー、運命(さだめ)とか訳の分からん理由じゃなけりゃええんでないの。
774最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 19:45 ID:y8aBpP56
ハイクオさんの「アイリスの庭に」の
ゲーム内獲得CG集の2ページ目の下段右から二番目、
おそらく中華娘のCGがどうしても獲得できません。
もしプレイされた方がいましたら
どう選択肢を選んでいけば見れるか教えてもらえないでしょうか。

もしスレ違いの質問でしたら
どこで聞くべきでしょうか
775最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 22:56 ID:wqxCsTS5
サークルに聞けばわかるんでないか。
776最後尾の名無しさん@3日目:04/06/22 23:21 ID:iY3IEPt/
ttp://www.iam-hiquality.com/
ハイクオに攻略掲示板があるじゃん
777冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/23 00:59 ID:5X6KSMm+
>769
うーむ、イマイチわからん。
ただ、レベルで線引きしちゃうなら、商業ソフトを見ていた方がよさげな気も。
インディーズ志向ってのもよくわからんが、成り上がるぜー! みたいなのなら、
流行のジャンルでエロ書いている人の方が多いんじゃない?
同人ソフト界隈でもそういう志向のサークルは少なくないとは思うが、
オマイラその前に一本完成させろよ、と(笑

>774
スレ違いじゃないと思うが、攻略に関しては役に立たない場所だしなw
ここで聞くより、サイト巡りした方が早いと思うよ。
778最後尾の名無しさん@3日目:04/06/23 02:31 ID:xcO1MTT5
>>775-777
ありがとうございました。
そうしてみます。
779最後尾の名無しさん@3日目:04/06/23 08:15 ID:dPlz5eGf
 要するに心構えの問題かな
今はLV低くてもその内プロチームになるぜ的なスタンスで活動してる所
少なそう・・というか、続くところ少ない、、つか、あるの?って感じで
むしろ趣味の延長かプロのバイトかっていう判断は、ヤル気の方向か
完成さえさせないサークル大半でしょ。
 まあエロゲやシューティン、AVGのゲーム自体がマイノリティでそれの
インディーズは更に希少っていうのわかるけどね
780最後尾の名無しさん@3日目:04/06/23 12:41 ID:k1KqeA1u
>>779
ひどくわかりづらい文章だなぁ。翻訳ソフトを使ったみたいな文章だ。

プロを目指しているサークルに興味はあるが
目指していないサークルに興味はない、ってこと?
781冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/24 00:49 ID:xPbJnbcN
>779
うううむ、やっぱりよくわからん(苦笑
なにがどう分からなくなったかというと、>769と>779で
意見が一致してないように見えるのだ。

注目する基準が「レベル(読んだ感じだとCGの見た目)」みたいなんだが、
最終的には「心意気(野望の有無?)」になってる。
見た目の良し悪しでスルーを決めるのかもしれないけど、
見た目悪くとも中身がよさげなモノだってあるわけだし、結局は遊んでみなけりゃわからん。
心意気のあるなしは言わずもがな(サイト見て分かることもあるけど)。

インディーズ的なものを探すのなら、それこそレベル(見た目?)で判断せずに
手に取りまくってゴリゴリ遊ぶしかないのではなかろーか?
パッケージ見ただけでそれが分かる嗅覚の持ち主なら、そんなことしなくていいんだろうけど。
ってゆーか、そんな優秀な鼻、俺もホシーーーー!!
782 ◆soSachINsU :04/06/24 00:57 ID:/1Hh5QnL
やー、だから要するにTYPE-MOONみたいに

「こいつに本当に同人か!? すげー!!」と感じさせてくれる『何か』を求めてるということでない?>冬レボタン
そうした存在のない現状を表現すると、「Lvが……」とか「プロのバイトか……」みたいな言葉にな
ってしまうんだろう。

ああ、もう二ヶ月切ったなあ……
783 ◆soSachINsU :04/06/24 00:58 ID:/1Hh5QnL
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ「こいつら本当に同人か!?」でした。
 ∪  ノ
  ∪∪

784洗脳探偵・◇soSachINsU:04/06/24 01:05 ID:NRFlqE2a
「あなたを、同人です」
785最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 01:09 ID:+SCzuRdE
読んだ感じだと>>769=>>779

・自分の考えを他人に伝えられるだけの文章力が無い。
・自分の考えが確立してないけど、とりあえず何か言ってみた。

のどちらかという感じがするな。
786最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 01:33 ID:BcIUsBEG
冬レボたんが望んでいるのは、一種独特のサークルだと思う
型月だって今だったらブレイクしていたかわからない
なぜなら時代を築く才能ってのはそのつど変化するから
それを逃したところはどうあがいても光る事が出来ない

型月の二番せんじみたいなサークルじゃなくて
新しい可能性をみせてくれそうなところ、
作品+サークルの姿勢ふくめて、

・・・・・・とかってに予想。(・∀・)
787冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/24 01:45 ID:xPbJnbcN
>782
>やー、だから要するにTYPE-MOONみたいに「こいつら本当に同人か!? すげー!!」
と感じさせてくれる『何か』を求めてるということでない?

『月姫』に関して言えば、確かに心意気みたいのは伝わってくるよ。
でも、>769の注目するしないの分岐点判断でいえば、竹箒は微妙なライン、
むしろ「しない」の範疇に入る可能性が高いわけさ。塗りが凄いわけじゃない、
絵柄も(当時の)流行じゃなかったし(俺は漫画好きだから無問題)。
だからこそ、完成前の注目度が極めて低かったんだろ?

それを知ってるから、チミは広告・広報に力を入れたんだろう?

プロもやってるからという意味で、CGについては「こいつら本当に同人か!?」という
シロモノ多いし、は見た目で簡単に判断できる。でもその先、特に同人ソフトなん
かについては、やっぱり触ってみなくちゃ分からんだろうというワケさ。

まぁ、「注目するサークルが少ない」コトを憂い、そういった情報が手に入らないことを
嘆くなら、「これから注目されそうなサークルを自分の足で捜す」コトのが楽しいと思われ。
自分で買いまくり、遊びまくって「値しない」という結論なら、ごめん、すまん、悪かった>769
788769-779:04/06/24 06:05 ID:9DbUXBmw
いやあ、プロのバイトとしてやってる身の癖に文章力不足と言われるとヘコむなw
まあこういう所への書き込みって俺ほとんど推敲しないしな…仕方ないか

 言ってる事変わってるように見えるけど、段階的なものと思ってもらえれば。
まず第一にやる気、その次にそれに見合うクオリティー・才の片鱗って所かな。
最初から、趣味の延長の同人よりインディーズ思考な物を求めていたわけだから、
やる気、次にレベルは欲しいと思ってる。
もう目に入る同人ゲーというものは片っ端からやってみたが、
「趣味」と「プロのバイト」以外のものがなかなか見つからない。
「趣味」の同人ゲーが好きっていう人が多いこの場所でこういう事言うべきでは
なかったかもしれない。ムシャムシャしていた。今では反省している。
789最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 06:07 ID:9DbUXBmw
あと、プロの人が同人に下って何かやる時点で、
メジャー歌手がゲリラライブするようなものであり、対等のものとは思えない、
というか同人としては見たくないかなぁ……
まあ大抵の同業者の「同人」は小遣い稼ぎだしね
790最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 08:08 ID:3u1WiLpv
ムシャムシャ、.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
791最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 08:22 ID:3hBiQHml
ものすごい自己正当化っぷりだな。
趣味の延長よりはちゃんとやってるから漏れは正当な同人、
かつプロがやってる同人は小遣い稼ぎであって同人とは思えない。
漏れのスタイルこそが正しく前向きな同人だ、と言いたいわけですか。
くそダセエ。
792 ◆soSachINsU :04/06/24 11:59 ID:HZ3s4Zp4
>787
>それを知ってるから、チミは広告・広報に力を入れたんだろう?
アヒャヒャ(゚∀゚) んー、確かに。私ゃあ「いい物は必ず売れる」なんて寝言に聞こえてしまうタイプの
人間ですもので。そういえば、月姫の初版は500本だったらしいですな。

>でもその先、特に同人ソフトなんかについては、やっぱり触ってみなくちゃ分からんだろうというワケさ。
その通り。それ故に体験版とかの存在は重要になりますわな。けれど、それですら面倒に思える人は
いるわけで……あの手この手で攻めるしかないわけでつ。ポスター作ったり、ディスプレイ凝ってみたり。

>769-779
気にするなYO
プロでもなんでもなくて、おまけにボロクソ叩かれている私より遙かにマシだYO
インディーズ思考な物を求めるのはすごく共感できるYO
メジャー歌手がゲリラライブするようなものっていうのも分かるYO

とはいえ、そんなところまで含めてみーんな許されるのが同人っていう場所の良さだと思うYO

朝飯をムシャムシャ食べるYO(・∀・)
793最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 17:40 ID:+V9iMPQ7
>791は夢剣
794最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 18:21 ID:L7xfJ/xf
何か面白い流れになってるなぁ(・∀・)
しかし、なんだな。えーと>769-779はウザいのでトリップつけr
言いたい事もわかるが「趣味」と「プロのバイト」としか判断出来ないお前がunkなだけだ。
このスレに今まであがってきた作品を全部やってみろ。
確かに大半はお前さんの言うとおり1と9だけだろうが、やっていてまだ「趣味」と「プロのバイト」としか判断出来ないなら、
残念がらここにはお前さんの求めるものはない。大人しくエロゲ板にでも行った方が良い。

unkは言い過ぎた。ムシャムシャしていた。今では反省はしている。
795769(ry:04/06/24 19:13 ID:+V9iMPQ7
いや別にトリつけてまで一意見のみで居座りたいとも思わんので
これを最後に七氏w

>>やっていてまだ「趣味」と「プロのバイト」としか判断出来ないなら、

それ以外のものといえば例えば、何?
皆が認めている作品教えて欲しいなあ、逆に。
ムシャムシャするから
796最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 19:31 ID:cfj5gCGp
769タンはどんな同人エロゲーを求めてるんですか・・・?
「趣味」も「プロのバイト」も厭っていうんだったら
商業エロゲでいいんじゃないの?

1と9しかない感じと769タンは思うみたいだけど、
私は1と9はないって感じてます。
絵で言えば最近は流行の絵柄の物が多いし、シナリオで
(自分が)引き込まれるようなものは商業でも滅多にない。
同人ゲーは「単価が高い」「その場で中身が確認出来ない」
等の問題からか媒体的な感覚からか、やたらに高いクオリティを
求められがちな気がします。
797 ◆soSachINsU :04/06/24 19:36 ID:aGs+InoX
>793
791タンとあんなゲームを比較するとは、あなたは恐ろしいほど鬼畜でつね。791タンに謝るべきでつ。

>795
是非、ウチのゲームやってくれ。私利私欲で作ってるから(・∀・)
798最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 19:43 ID:Ksgy6VG8
>>795
みんな意見が違うんだから、みんなの認めている作品
なんかあるわけないと思うが…。
このスレじゃ、「冬は幻の鏡」(フユガミ)が人気のある作品だけど、
いいと思うのも悪いと思うのも人それぞれだからな。

プロの作品を物凄く単純な意味での上位概念にしているので
キミはみんなに痛いと思われているんじゃないかな?
799最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 23:36 ID:ryrkzUfh
>>798
皆(それぞれ)が認めている作品は何か?
800最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 23:37 ID:ryrkzUfh

            _       ___ ∧∧       _        人人人人人人人人人人
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ (,,゜Д゜)つ /⌒^\\    <               >
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|   <   はくそリーナへ
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_  <              >
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.|
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /    /  \__/  \   \
801最後尾の名無しさん@3日目:04/06/24 23:37 ID:ryrkzUfh
おっと誤爆しちまったスマソ

まあ、冬は幻の鏡もライターがあそこのプロだしそんなもんだろーなあ同人なんて
802最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 00:08 ID:WYu4ycLe
>>801
あそこのプロ?
あそこってどこ?
803最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 10:20 ID:P7qd6Lx5
あそこゆーたら女陰しかあらへんやん?
804最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 10:51 ID:6O7mLY+t
言わぬが華。
俺もエロシナリオライターって聞いたが
805最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 11:43 ID:WYu4ycLe
半端の渡辺が雑誌でコラムやレビューを書いているのは知っていたけど、
エロゲーのシナリオもやっていたのか。
806最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 14:37 ID:nZKZKPVt
俺の友人は同人で力を磨いて、プロになって更に技術を身につけて、
また上に縛られないやりたい物を作ると言って同人に戻ってきたんだが
そういうのも一度プロをくぐってきたら「プロのバイト」扱いになるんだろうか…。
結局プロになるのって物作りが好きな奴らがなってるんだから、
その中でも本当にやりたい物を作るって同人やってる人達に
「やる気が見えない」「ただの金稼ぎ」とかしか評価出来ないっていうのが何かもうダメだと思う。
807最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 16:21 ID:ii4q0ud/
>806
ああそうさ!!漏れだってドラクエみたいなゲームを作ってみたいさ!!
月姫?フェイト?エロはすっこんでろ!!

同人やっているけど、いつかは一般ゲームで花開きたいと思っている、
同人エロは金!金になるからやるんだよ!!
ゴスロリ?萌え?そんなものは俺の中ではFXCK OXFだ!!
コンシューマー開発にはとてつもないお金と人材がいる、
携帯コンテンツにチャレンジしようかなとも思っているさ。

金稼ぎ=悪みたいに捕らえないでくれ
金が無いと大きなステップを踏めないのだから…、
そういうサークルもいることは頭に入れておいてね。
808最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 16:32 ID:anU7y0hz
>769
プロのバイトってつまりはプロが儲けるための活動ってこと?
なら、作ってる人が本音長文マジレスしてやる。

プロのバイトって言うけど、確かにプロの人が作ったゲームは、
学生やアマチュアが趣味で作るゲームより見栄えがする。
つまり、人目につくから売れるし儲かる。
でも、プロで同人ゲーを作ってる人全てを
プロのバイトというのはおかしい。
プロがやってても、儲ける気なんてまるでない、
本当にこの人はゲームが好きなんだってサークルも多い。

そういうサークルに気付けない人が多すぎ。

じゃ、それの見分け方って話だが、
作り手として、こういう所を気にしてほしいってのを書く。
もちろん個人的な意見だけどな。
(続く)
809最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 16:32 ID:anU7y0hz
まず、同人扱なのに18禁シール貼ってるところとか、
どっかのショップ専売のいくつかとかは×
理由はわかるよな?

制作者の名前ばかりを全面に押し出しての制作は△
制作者名を出せばみんなに見てもらえるのは分かる。
ただ、制作者の名前を出さなきゃ売れないゲームなのかと。
これは買ってから、儲け主義だったかもと思うタイプ。

制作者が商業で作ってるものと変わり映えしないもの△
これしかネタがない人は仕方ないと思うが、
この場合、同人でやる意味がないと思う。
ただ、商業ではこういうのがつくれないってのが、
普通の人には理解しにくいんだろうな。
これが一番寂しいというか、悲しいところだな。

もちろん×とか△だから悪いって意味じゃない。
ただ、プロのバイトといわれてしょうがないと思うところな。
810最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 17:06 ID:+dcxHAM1
うーん、まとめると、プロの人が作ってる同人ゲームでも

・18禁止シール貼ってたり、ショップ専売は金儲け主義。
・プロが作ってる事をウリ文句にしてるが中身がしょぼいのは金儲け目的かも。
・商業ものと変わりばえしないものも金儲け目的かも。
・商業では作れないものをどうしても作りたかったというのは本気の同人。

ってところでしょうか。

ところで素朴な疑問ですが、商業では作れないから同人で作った意欲作って
例えばどんなのがあるのでしょうか。
煽りとかそんなつもりはなく、単に私はプロの人とか判別つかないし、
プロの人がどんなものを作りたかったりするのか、に興味があるだけですが。
「商業では作れない」って基準にも興味あるし。
811最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 17:47 ID:E2ZFPZi5
私立さくらんぼ小学校とか、かなぁ?趣味っぽいのは。
ただあそこは、エロゲブランドだった頃も幼女・少女ネタだったけど・・・
812最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 17:49 ID:anU7y0hz
立場上、内部事情を知ってるから言えるって面もあるから、
サークルや作品の具体名は言えない、すまん。
間違いなく俺が誰かバレる。

ってことで商業でつくれないのポイントぐらいは。
会社が作りたがらないものはこんな感じ。

・AVG以外のジャンルのゲーム。
エロ同人板だからAVG中心になるのはしかたないと思うが、
(エロいのはAVGが圧倒的だし)
AVG以外のジャンルでゲームをつくる人は、
ゲーム性を出したい、会社とは別の作品を作りたいって人が多い。

・ブランドイメージにそぐわないゲーム。
陵辱ゲーを作ってる会社で、純愛萌えゲーなんて絶対無理。
逆も無理。作りたければメンバー集めて同人でとなる。

・商業で表現が抑制されるもの
小学生以下のエロ (ある意味人生をかけての同人制作、捕まる)
パロディ (これは、別の意味で金儲けと紙一重だが
      本当に好きじゃなきゃCG集はともかくゲームは辛い。)
813最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 18:15 ID:1478XyXL
さくらんぼ学園はオレの中では好感もてるプロの副業もんだけど
いまいち同人でなくてはいけなかった!……て気がしないなぁ。
811にあるみたく、商業でやってることとほとんど変わりないし、
単に「小学生」と伏せ字無しで年齢言いまくってるだけってカンジで。
あれなら「こう見えてもみんな18歳以上だよ(はぁと」てのでも
別に良いんじゃないかって思っちゃう。
アナルファクの実姉妹も、同様の意味で大敗北してたね。
単にヘアも肛門も見えますよー、隠語喋りまくりますよーてだけの
もんだった。 兄貴にはイカレまくったもん期待してたのに……

とは言え、同人でも今は商業っぽい作品を同人価格で買える
ってのを求めている買い手が多いのも事実だから、同人らしさが
見られなくなってしまったのは仕方がない事なんだろうね。
814最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 18:38 ID:6O7mLY+t
>>その中でも本当にやりたい物を作るって同人やってる人達に
>>「やる気が見えない」「ただの金稼ぎ」とかしか評価出来ないっていうのが何かもうダメだと思う。

プ(´,_ゝ`)ならタダでよこせや童貞野郎
815最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 18:41 ID:9rxD9g7s
結局例に出たのは「冬幻」だけでそこもプロのバイトときたか。
769?は別に間違ってないな。
816最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 18:52 ID:WSTxLjCf
こんなスレで「金稼ぎじゃない・LVの低い」同人を叩くなんて、
鍵板で鍵ゲー貶すようなもんだ。気をつけろ。
途端に幽霊住人がワラワラ出てきてムシャムシャされるぞ
817最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 19:26 ID:okubwb1S
>>814-816
乙。
818最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 20:09 ID:+dcxHAM1
>>812
丁寧に答えてくださってありがとうございます。

>・AVG以外のジャンルのゲーム。
>・ブランドイメージにそぐわないゲーム。
>・商業で表現が抑制されるもの

「斬新なゲームを思いついたけど、あまりに斬新すぎて採算が読めないから企画が通らない!
 けど、やっぱり実現したいから、同人で出してやるぜ!」
ってのを「意欲作」として望んでいる私は贅沢者なんでしょうね。
819最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 22:31 ID:js5xxncp
18シールを貼っているというのは、それを強く主張するためなのかな?
ショップなどにはほとんど行ったことがなくて、
どうしてそれが商売色の強いものになるのか、本気でわからない。
年齢制限があるのならば、それを明示することは当たり前とも思えるのだけど。
820最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 22:49 ID:RCDdsP3b
俺もわからんが、もし俺が18禁同人ゲームを作ったとしたら
シールなんぞ貼らんで、ジャケットにでも書いておくわな。
821最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 23:32 ID:o4MgYLyo
18禁シールを張っているってことは
ソフ倫を通している…つまり企業が作っている事を
アピールする為のものでしょ?
822最後尾の名無しさん@3日目:04/06/25 23:41 ID:XToX1DE9
(・∀・)ムシャムシャしに来ました!!
823 ◆soSachINsU :04/06/26 00:45 ID:6LcO+1QR
なんだかすごい盛り上がりようだなあ、やっぱ燃料があると違うのだろうか。

>807
>ああそうさ!!漏れだってドラクエみたいなゲームを作ってみたいさ!!
>月姫?フェイト?エロはすっこんでろ!!
素晴らしい心意気だ! あなたを同志と呼ばせてほしい。あなたのような骨のある方がいると
知って、勇気づけられる思いだ。

>同人やっているけど、いつかは一般ゲームで花開きたいと思っている、
>同人エロは金!金になるからやるんだよ!!
やや言い過ぎの感もあるが、うなずける意見だと思う。大筋において、あなたに同意する。

>ゴスロリ?萌え?そんなものは俺の中ではFXCK OXFだ!!
萌えはどうでもいいが、あなたは私の敵だ。
824 ◆soSachINsU :04/06/26 00:46 ID:6LcO+1QR
>816
あなたはかなり冷静な人だね。しかし、なんだってここはこんなにROMが多いのだろう……
825最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 01:26 ID:UwZhiR7F
エロがやりたくてエロゲー(っぽいもの)個人で作ってるけども、
(自分がやりたいもの作ってるからな。堀井雄二と一緒だ)
確かにそれなりの金になる。ちょっとした小遣いになることは間違いない。
だが、売れなくても俺はやってたし、情熱のあるうちはやる。
俺は非エロ作るくらいなら同人エロゲー(っぽいもの)作りをやめるだろう。
プロ(メジャー)でやる事の意義も見いだせないし。

インディーズってのは、独立って意味のIndependentが語源で
様々な拘束から独立した活動として使われる言葉だ。
一般的には利益から離れた所での活動と考えられているようだ。
(だが、ボランティアじゃないのだから金を取るのは普通だわな)
内容云々よりも、制作者が作りたいもの作ったものが
同人でありインディーズ(一緒ではないけど)なんだよ。

制作者が利益を考えていないものでも、それが商業っぽい出来でプロなら、
プロのバイトになってしまうのか、と思ってしまう。
メジャーでやりたくても自分の思い通りにできる事などまずあり得ない。
金になる技術を使ってるんだから巧くて当然で、それなりに売れちゃうもんだ。
ユーザー側の判断基準なんて、結構自分勝手なもんだと思うぜ。
826最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 01:28 ID:R7USryZi
そりゃ、ま、自分たちの作品が話題にのぼる日はいつかと
待ち構えてる人たち多数だからな。
827 ◆soSachINsU :04/06/26 01:32 ID:6LcO+1QR
話題は話題でも、バッシングの対象にされたら目も当てられないわけだが(・∀・)ニヤニヤ

とはいえ、自分の作りたい物を作るのは本当に気持ちいいよね。
時には独り善がりと言われても、なお快感が勝ってしまう。まあ、それは良くないことなんだけど(苦笑)。

ただ、言えることはプロフェッショナル精神とインディペンデント精神は異なるからなあ。
職人気質と自由人の気風というか。

自分は後者に惹かれるなあ。
828冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/26 01:49 ID:WuDIhOx8
ネタがなんであれ、ムシャムシャ盛り上がってるスレっていいもんだなぁw

>769(ry氏
色々ややこしくなったのは、>769(ry氏のレスの説明不足なのが問題なんだと思う。
やる気とか、1か9かとか、インディーズ思考とか、基準が曖昧な上に説明してない
から、みんなして議論がかみ合わないつーことではないかな。できれば、769(ry氏
の望む『「趣味」と「プロのバイト」以外のもの』の基準、もしくはそれに相当するサー
クルorソフトを上げてもらいたい。そすれば、全員が同じ場所に立てるはず。でも、

>言ってる事変わってるように見えるけど、段階的なものと思ってもらえれば。
こういうこと言わないと分かってもらえないニポンゴは、やっぱり問題だと思うぞw
頑張ってくれよ、某エロゲメーカーの新人orバイトライターさん

>826
スレ住人の半数以上が制作側というデータが出たことあったしなw
829製作者:04/06/26 09:03 ID:aqBTOfrC
まぁうちのゲームはこれまでも話題に上がったことはないし
これからも上がりそうにもないからいいや
830最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 10:48 ID:lHQe8iGN
うちも上がらん。
けど、どのサークルが話題になるか気になるんで
このスレはROMる。
831最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 11:30 ID:QwDRrXOf
要するにここのスレ住人にロクな作り手いないって事だろ?
832最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 11:49 ID:1uLNKNK2
お前の言う「ロクな」ってのは何を作ってるヤシなのか言ってみそ
833最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 12:14 ID:kgYgeU93
・とりあえず的確な販売予測ができて、無駄な在庫を持ち越さない。
・製作と販売のサイクルがきちんと循環している状態を維持できる。
・売り上げはともかく、借金を作らない。
834最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 12:56 ID:QwDRrXOf
>>832
多分お前の事だ
835最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 12:58 ID:0zZTAywp
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (   むしゃむしゃしていた。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)  草なら何でもよかった。
     / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
83646(ry:04/06/26 13:00 ID:0zZTAywp
ま、結局オマエラもガンバレヨって事だ。
お約束の返事待ってる。んじゃ俺も幽霊住人へ戻りまー
837 ◆soSachINsU :04/06/26 13:21 ID:6LcO+1QR
とりあえず冬レボタンと癒着(藁)すればレビューはしてもらえるぞ>住人諸氏

そして、次スレに移行した後、埋めついでに乗っ取ればぼこぼこにしてもらえるおまけ付き。

さて、今回は何を書こうか。ふふふ(・∀・)
838最後尾の名無しさん@3日目:04/06/26 13:41 ID:swG1WbRA
>>837

とかいって、お前さんまだ放置されてるでしょ。

>>835
ナイスw
839 ◆soSachINsU :04/06/26 14:01 ID:6LcO+1QR
>838
うむ、そろそろ切なくなってきたところです。しくしく。

>835
やーれんそーらん北海道♪
840最後尾の名無しさん@3日目:04/06/27 17:42 ID:yncTKZJk
そして燃料が無くなるといつも通り誰もいなくなるのであった。
841最後尾の名無しさん@3日目:04/06/27 18:49 ID:wlC1ejzl
>>804 805 815

236: 名前:渡辺僚一投稿日:2004/06/25(金) 18:59
向こうに書き込めばいいと思うんだが、
書き込めばそれはそれで面倒そうなので、こっち。
あそこの同人エロゲースレで僕が商業エロゲーのシナリオを
書いているという発言がありますけど、んな事実は一切
ねぇですので、一応。シナリオに関しては完全完璧な素人です
842最後尾の名無しさん@3日目:04/06/27 20:47 ID:u2BgEL5F
>>841
それどこのスレ?
843最後尾の名無しさん@3日目:04/06/27 22:35 ID:Y3eA6uGr
名前でググればすぐ見つかるよ。
844最後尾の名無しさん@3日目:04/06/27 23:28 ID:wlC1ejzl
>>842
半端マニアソフトの掲示板。
845最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 00:01 ID:VRsJtAKL
>>844
サンクス 見つけたよ
この掲示板、公式の癖にライターの誤字晒しとかやってんのねw
846最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 00:35 ID:XD+yTrZX
「一応。シナリオに関しては」て事は、それ以外でのプロって事か
847最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 00:44 ID:OpiUDERI
まあキノコと同じで、何処かの会社で他の仕事してたモノ書き好きって感じダナ
848最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 03:05 ID:p5sBrzhE
シナリオのおもしろさの割にはいつまでも隠れた傑作だよな。
もう少しブレイクしてもよさそうなのに。

個人的にはフユガミの二次創作を読みたいが、
そんな無謀なことをするサークルは存在しないだろうなw
849最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 09:24 ID:45YB60ZL
ブレイクするしないは時流に乗るのも大きな要素だしな。
なんだかんだで5000くらいは捌いてるんだろうし、オリジナルであの絵で・・・
となると、いいとこなんじゃねーの?

ところで最近、一般・エロゲー誌に単独で特集組まれたサークルってある?
そっちの本とはここんとこご無沙汰なんで全く解らないんだが、
このスレ見る限りではふるり以降そういうサークルって無いっぽいんだが。
(とらバックアップ系は同人と呼ぶにはアレだし)
850最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 11:43 ID:4epCFJ7g
5000でてるとはとても思えない。
851最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 12:42 ID:2xvKY+Er
俺も。
もしそんなに出てたら世の中捨てたもんじゃないと思うw
852最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 13:33 ID:OpiUDERI
出てて1000ってトコだろうな
噂になるにしてもソコソコだし、何より地味だ。
地味なゲームは同人だろうが商業だろうが、なかなか売れん
853最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 14:14 ID:FO5kNDih
2000から3000の間と見た。
854 ◆soSachINsU :04/06/28 18:43 ID:DMh1Kgyp
1000は軽く行くでしょ。ウチみたいな糞へっぽこでもある程度買ってもらえること考えると、フユガミ
は定評付いているし、発売は去年の夏だし、楽々突破していると思われ。

5000はどーかと思うが、2000,3000でも全然おかしくないなあ。
855最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 18:58 ID:olEEA93p
でもフユガミの話って、同人ゲーヲタのオレでもここ位でしか聞かんよ。
856 ◆soSachINsU :04/06/28 19:02 ID:DMh1Kgyp
そーかな? 知り合いとかと話してると「おお〜っ、じわじわと広がっているなー」って感じがするけど
857最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 19:52 ID:zMqSUBiY
いやぁ、どうだろうなぁ。
たんにお前さまの周りも同人ゲーとかに比較的近い位置に居るからじゃないか?
俺の周りだと同人ゲー作ってる製作者側はだいたいフユガミ知ってるが、普通にプレイしかしないユーザー側の知り合いなんかは何故かフユガミ全然知らないぞ。
どうもフユガミは評価の割にイマイチパッとしない気がする…。…やはり絵?
858最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 20:40 ID:OT1YPejz
そんなに売り数って気になるものなのか……驚いた。
859 ◆soSachINsU :04/06/28 20:49 ID:DMh1Kgyp
>857
それは確かに言えるかも……作り手側の知名度とユーザー側の知名度は全然違うもんなあ。

>858
気になるというか、ある程度の規模の作品を作るなら避けて通れない話だよ。出来上がったは
いいけれど、借金だけが残ったのでは、ジャンプの某作家さんだからね。
860最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 21:36 ID:p5sBrzhE
フユガミは楽屋受けする芸人みたいな感じなのか?

ググッってみたりして、いろいろと感想を読んでみたけど、悪く書いている人は
ほとんどいないんだよな。というか誉めている人がほとんど。
だけど知名度がないっていうのは、どういうわけなんだろう?
薦められてもやる気にならないオーラを発しているんだろうか?
…おもしろいのになぁ。
861 ◆soSachINsU :04/06/28 21:51 ID:DMh1Kgyp
知る人ぞ知る、ってやつなんでわないかと。あと一つ二つ、何かプッシュするものが揃えば
ブレイクするんでは?
862冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/28 22:01 ID:feYjOUak
俺はいってても1000だと思うけどな>フユガミ
辛いかなぁ。でも、定評付いてるとか言っても、
大きなところで紹介されたワケじゃない。
ヘタしたら◆soSachINsUんとこの方が出ている可能性があるぐらいだし。

一見さんに手を伸ばさせるパンチがないんじゃない?
マニア好みオーラだけが強く出てるとか。
863 ◆soSachINsU :04/06/28 22:08 ID:DMh1Kgyp
>冬レボタン
>ヘタしたら◆soSachINsUんとこの方が出ている可能性があるぐらいだし。
それはあり得ないと思う(殆ど絶対と言い切れる)。
そのくらい18禁であることのパワーは強いぽ。ていうか、全年齢はなかなか買ってもらえないぽ。
ていうか、てめえらエロ以外も買え!(スレ違いです、ごめんなさい)

>マニア好みオーラだけが強く出てるとか。
これこそが強みではないかと言ったら、持ち上げすぎでしょうか。
864冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/28 22:29 ID:feYjOUak
>ていうか、てめえらエロ以外も買え!(スレ違いです、ごめんなさい)
んじゃ制作者どもに言っておくがな、
頒布時のテーブルかHPか同梱のReadmeにキッチリ「全年齢」か「18禁」か
書いておきやがれコンチクショー!! 遊んでもそれが分からないってのは問題だろ…orz
あ、あと頒布金額が書かれてると、とても助かります。はい。

>これこそが強みではないかと言ったら、持ち上げすぎでしょうか。
持ち上げすぎで、ひいきの引き倒し。少数の固定客は付くだろうけどね。
売ることが目的じゃないんなら、問題はない。

まぁ、頒布実数はサンプルもないし、比較対照もない身なんで、
あくまでも「なんとなく」の範疇からでないんだけどねー。

あ、2、3日以内にレビューが一本上がるかも。チミんとこのじゃないけど。
865 ◆soSachINsU :04/06/28 22:31 ID:DMh1Kgyp
>チミんとこのじゃないけど
本当に冬レボタンは言葉のナイフで、私の頸動脈を切りさくのが上手い人ですね。
学習ルームでお待ちしています。
866最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 22:57 ID:OpiUDERI
>>◆soSachINsU
いや、前某糞コテだけどそんなに売れ行き甘くないよ
行ってて1000だって。俺の周りでもほとんど聞かないしね
昔・・つか、4・5年前なら同人エロゲーってだけでそこそこ数は出たけど、
今は例のプロのバイト品もあるし、数も多いしなかなか売れ伸びないよ
867最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 22:59 ID:OpiUDERI
しかし>>858のようなレス見てると、
ここには本当に純粋に趣味で作ってる人と、ある程度売り物なんだから売って当然
って考えの人と結構別れてるもんだなあ、とおもた。

俺は売り物なんだから販売数気になって当然だと思うが
868 ◆soSachINsU :04/06/28 23:03 ID:DMh1Kgyp
制作費が回収できないと、借金だけが残ってA・O・Nの作者になっちまうのですよ_| ̄|○

同人誌と違って、かかる金額がどでかいから、「売れなくてもいいや、好きでやってるんだし」
はよほど経済的に余裕がないと無理なのですよ_| ̄|○

だけど、「売れたら利益分配ね」ではスタッフがついてきてくれないのですよ_| ̄|○

ていうか、>866氏の言わんとするところがよく分からないのですけど、前某糞コテっていうのは
私のことですよね_| ̄|○

1000ってそんなに難しい数なんでしょうか_| ̄|○?
869 ◆soSachINsU :04/06/28 23:36 ID:DMh1Kgyp
夏の夜はコーラを一口してハイル・ミーナタン(・∀・)
870 ◆soSachINsU :04/06/28 23:37 ID:DMh1Kgyp
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ誤爆しました。死んでお詫び申し上げます。
 ∪  ノ
  ∪∪
871最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 23:49 ID:+27657Wn
一応冬レボさんのサイトで体験版レビューされてた同人エロゲの制作者ですが。
ここのスレでは1回しか話題にあがらなかったので知名度はかなり
低いと思われますが、それでも500ぐらいは売れそうです。制作費も
回収できて利益配分もできそうですし。

というか、店卸してるところは間違いなくある程度の売り上げが見込める
ので、制作費ぐらいは回収できるのでは?

・・・あー、でも外注さん雇ってそれなりの金銭払ってたりするとそれだけ
では回収できないのかな? それだと商業エロゲと何が違うのかとか
思わないでもないのですが。
872最後尾の名無しさん@3日目:04/06/28 23:50 ID:d1omi68S
でも、「プレス代を回収」だけだったら1000なんて売らなくても出来るよ。
それこそその半分どころか4分の1でもとりあえず元は取れる。

1000が難しいかどうかってのはどうなんだろう?
873858:04/06/28 23:51 ID:OT1YPejz
いや、自分は買い専で、最近この世界に足を踏み入れたばかりだから。
自分にとって、好みにはまるか、とか、面白いゲームかどうかは気になっても、
それが他の人達に人気があるかどうかは気にしてなかったもんで。

よその売り数を気にしているのはサークルの人達なんだな。

ムシャムシャ。
874871:04/06/29 00:05 ID:DIpx5hB9
売り数気にするのは制作者側だけだと思う。

無名から1000売るのは結構難しいと思う。
同人誌も作ってるけど、1000出せるようになるまで
大変だった。

うちは1000作って、それ売り切って終了っぽい感じ。
875最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 00:50 ID:e603bEW0
フユガミのシナリオが商業で書いているという想像の後は、売り上げの想像かぁ。
想像を土台にして、毒舌を気取っている人もいるし。2chだなぁ。
876最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 02:08 ID:Qo9SAay5
売上げの想像っていうか、製作者多いから一つの目安として欲しいだけだろ。
あの話のレベルCGでどの程度かなっていうのが正確で無いにしろ予想しておけば、
フユガミ基準で話が転がせるしな。
つーか、誰も正確な売上げなんか知らないんだから結論なんか出るわけが無いし誰も信じないんだから
話の一つとして想像も許せないとは。お前さん、心が狭い香具師ですね。
877最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 02:15 ID:PXXwJzpv
>> ◆soSachINsU
いや糞コテは貴方じゃないよwむしろ良コテかと
糞はオ・レ!!

4,5年前、それこそ型月のデビュー当初くらいから製作始めてたけど、
あの時はそれでも適当な絵さえ書いてればゲーム(声つきならほぼ確実)なら、
500以上は硬かったからね
878冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/06/29 02:21 ID:I07wRrns
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ     >>875
       彡、   |∪|  ノ   /      この程度の餌じゃ・・
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴    クマってシマウマ モグモグ
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
879875 :04/06/29 03:19 ID:e603bEW0
訂正された後にすぐ、同じくサークルの別の憶測話がはじまった流れが
あまりにも2chらしくて、驚いただけなんだけどな。
こんなことで驚く俺が2chなれしていないだけなんだろうけど…。
それだけのレスにそんなもん貼るほど必死にならなくてもいいんじゃ…。
880最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 05:47 ID:w8Z+u+mo
>>876
誰が「話の一つとして想像も許せない」っつー話をしてるんだ?
もちっとモチツケ。
881最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 06:55 ID:ap57eZsK
>>875
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1085788246/
このへん行って2chに慣れておくことをお勧めしたりしなかったり。
882最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 07:01 ID:rhX+8rJU
ここにいる制作者は憶測と妄想でものをいう連中ばかりか。
正直、負ける気がしない。
883最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 08:22 ID:kvCc/p4/
>>882
憶測と妄想でものをいう連中の実力を妄想して負ける気がしないのでは他の人と変わらない。
とりあえず作品名もしくはサークル名を言ってくれると助かる。…とか釣られてみたり。
884最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 08:49 ID:Na3bl6iC
>>882

さてはお前例のスレの>>11だな!?(w
885最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 08:52 ID:QTNJaXVY
>>882
ゲーム造るのに妄想っていらんのですか?
886最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 12:10 ID:PXXwJzpv
いやそんなツマラソ煽り合いは続けんでいいから。
887 ◆soSachINsU :04/06/29 15:28 ID:oa/mP/xm
まあまあ、そんなことより諸君。夏コミ新作の進捗具合でも語ろうではないか(・∀・)

ウチはとりあえず間に合いそうでほっとしてますぽ(個人の新刊がキツキツだけど)。

>877
いや、あなたはまだまだ甘い。もっと憎まれなければ糞コテの名にはふさわしくないぞ。
たとえば、このスレ冒頭の誰かさんみたいに
888最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 15:38 ID:zwFbKUyi
夏コミで注目してるところある?
889最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 19:16 ID:3oNYMtZe
遅レスですまんが。

>>841
>シナリオに関しては完全完璧な素人です

体験版をWeb配布してた時に、掲示板で散々「一人称と三人称の混同イクナイ!」って
指摘されてたのに、「ライターの実力をスポイルしてしまうかも知れないから直さない」と
言っていたから、それだけで素人と判る。
だって物書きにとって、人称と統一って基本中の基本だし……。
結局、次回作では統一したらしいけど、指摘された時点でやっておけばいいのに……。
890 ◆soSachINsU :04/06/29 19:22 ID:zpjsVmAm
んー、しかし一人称と三人称、混同させると便利だからね。表現の幅はすごく広がるし(私ゃあ
やらんけど)。

しょーじきゲームシナリオなら許されるんではないかなあ、と思いつつ、やれない自分からすると
とてもウラヤマスィ( ゚Д゚)かったりもしますなあ。

あと

>結局、次回作では統一したらしいけど、指摘された時点でやっておけばいいのに……。
指摘された時点でやるのが困難だから、次回作に回したんでしょ。設計図ってのは一つをいじると
往々にして他の部分も総直しになってりするから、これは理解できるなあ。
たとえば、零式艦上戦闘機という機体がありまして(以下略)
891最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 19:40 ID:fvZh9Z2H
>>889
あなたの意見ももっともだと思うけど、あの対応は制作者としては
立派なもんだと思ったよ。ライター本人じゃなくて代表者がきちんと
「サークルの意見」を出した上で丁寧に理由を書いていたから、
作品制作として正しいかどうかは別として、ディレクターとしては
ちゃんと仕事してるやん、って思ったけどね。

少なくとも、ユーザーの意見に右往左往して、朝令暮改を繰り返す
名ばかりの代表よりは、ああいう事をずっぱり言える方が信頼できる。
……もっとも、制作者サイドの勝手な意見だけどね。前に参加した
同人ゲーのディレクターが、酷い風見鶏で現場が混乱しまくってたから、
余計にそう思うのかもしれない。

ちなみに、読み手としての立場からすれば、人称は絶対統一した方が
物語そのものに没頭できるのでいいと思うけどね。
892最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 21:25 ID:0Nepx/lk
で、冬幻のライターはプロライターではないとして、何やってた人なんだろう
つか、きのこもコンパイルで何やってたんだろうか…
893最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 21:56 ID:9tFsfEa0
自分のサイトでよろず評論はやってるよな>フユガミライター
サブカルライターとして以前に商業活動してたのかもしらん。

あと、コンパイルは武内の方。
きのこは元々エロゲライターで、一作書いて離脱だそうで。
894最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 21:57 ID:kvCc/p4/
型月メンバーでコンパイル社員だったのは武内、清兵衛、Kateの三人のハズ。
きのこは確かコンパイル社員じゃなかったと思う。
895 ◆soSachINsU :04/06/29 22:03 ID:zpjsVmAm
( ・∀・)つ∩" ヘエーヘエーヘエー
きのこさんって、ライターやってたんだ←無知
896最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 22:06 ID:e603bEW0
かなり前だが別冊宝島の「みんなが好きな北斗の拳」でコラムを書いているのを見たぞ。
このスレでも「ぱふ」という商業誌でコラムを書いているのが出ているし。
>>292
>>294
プロのライターだけどプロのシナリオライターではないんだろう。
897889:04/06/29 22:50 ID:FH/yK08a
>>891

うん、あの代表者の対応は確かに好感を持てた。
部下(フユガミの場合は部下じゃないけど)をかばうどころか
自分の失策の責任を部下に押し付ける上司とかよくいるだけに……。

でも、折角体験版を出す事で、致命的(?)ともいえる欠点を発見する事ができたのに
それを改善しないのはただの怠慢だと言う事もできるんだよね。
客からのクレームをクレームと思うな! ただで欠陥部分を調査してもらっていると思え! ってのは誰の言い草だっけか。

>>890
>んー、しかし一人称と三人称、混同させると便利だからね。表現の幅はすごく広がるし

いや、それは普通の小説にあるような、文脈ごとの視点切り替えの事じゃない?
フユガミの場合は、一つの文脈で一緒くたになってるんだよ?
898 ◆soSachINsU :04/06/29 23:00 ID:zpjsVmAm
>897
>フユガミの場合は、一つの文脈で一緒くたになってるんだよ?
あや、そうなんでつか。うーむ、コンプしてないからなあ。
899最後尾の名無しさん@3日目:04/06/29 23:48 ID:0Nepx/lk
ありゃ、カンチガイしてた。きのこの方は普通にエロゲライターだったか…
ま、フユガミの方もプロライターなわけで、そりゃ全くの素人がそこそこ以上のもの
書けるわけもなしか…
900最後尾の名無しさん@3日目:04/06/30 00:21 ID:059Kk4xo
>>897
いや、ライトノベル的文体として見るなら明らかにおかしい場所は
2つ3つしかなかったと思うよ。
あれを小説として見るなら、それほどおかしい場所はないと思うけど。
901最後尾の名無しさん@3日目:04/06/30 00:58 ID:paS26Tu1
語り部と主人公の視点が限りなく近い小説も、
市販のものにあると思うけど。
フユガミの場合はむしろ、突然冷めたように、
語り部が主人公と距離を置くのが気になった。
まあ、ストーリーそのものが面白いので、
そのへんは些細なことだった。俺的には。
902[email protected]:04/06/30 07:30 ID:3JEJdMb4
903最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 01:25 ID:Kg0L7lhS
フユガミ話も一段落したみたいなので、話を戻して夏コミに期待している作品を教えあおうよ。
904最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 01:39 ID:wvbsXGRW
ttp://homepage2.nifty.com/faxia/cm66/cm66.html#_0815W_

この辺見てあたりをつけるか。
二十四季と空の上のおもちゃにはやっぱり期待してしまう。
どっちも体験版だが。
905 ◆soSachINsU :04/07/01 01:39 ID:Z0WtJ3xW
まず、冬レボタンサークルの新作である『体験版レビュー100選』かな。

無理矢理脅して自分とこの新作と交換してもらう予定です。
906最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 10:20 ID:dLokY/Fv
>>737
今更ですがそのマイフェイバリットなさっているユキさんの中の人が
全てのキャラクターを全てやってるみたいです。

体験版もなかなか面白かったですよ。エロはないけど。
907最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 11:24 ID:rB8AjZwF
>>906
すげえ、女性キャラ何人いるんだよ。
ホントに演じ分けられてたら神。
908最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 15:50 ID:Kg0L7lhS
トマトはおもしろそうだね。注目作だな。

それにしても人狼はどうなっているんだろうね? 今年の夏も出ないとなると…。
909最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 18:36 ID:wvbsXGRW
白路もどうなったのかね。
月のフォロワーは軒並み全滅か?
910最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 19:06 ID:/0gas3uV
マイスイートトマトのママン(*´Д`)ハァハァ
911最後尾の名無しさん@3日目:04/07/01 19:43 ID:o3r04/gT
 夏の燈火で感動を得られた方をいらっしゃいますか?
912最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 00:05 ID:eyJkOyz+
>911
日本語が不自由なのですか?
913最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 00:12 ID:pv3pAAzM
開発休止してた塵骸魔京がニトロから出るとは…びっくり。
914冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/07/02 00:43 ID:c7cQ7JUF
てゆーか、企画ごと引っこ抜かれたんじゃないの?
記事読んでないから、絵師その他はどうなっちゃったのか分かんないけど。
915最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 01:13 ID:fEMDEs+p
ttp://hmx.jp/archives-3/002803.php
ソースらしきものを発見。
916最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 05:48 ID:al83tl18
有望な新人としてオリジナルで出すならともかく、企画ごと引っ張って出されるとすげーコネにしか見えない…。
しかも絵師デモベの人って、元絵師可愛そうだな……。
つーか、塵骸魔京って一昨年の冬コミぐらいで体験版を触ったような気がするんだがそんな面白い作品だったか?
どうも古い話なんでイマイチ思い出せないんだけど、誰か現物残ってるかキチンと覚えてたらどんなだったか詳細キボンヌ。
917最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 07:57 ID:A886Al1c
面白い面白くないを判断するほど内容なかった
文章飛ばせなくてダルかった上にかなり下手だった気がする
918最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 08:41 ID:My5lElpo
業界に片足突っ込んでる同人ゴロがのさばってる世界だからな、
他の名も知らんようなメーカーだったら( ´_ゝ`)フーンで終わりなんだが、
ニトロってのが素直にすげぇと思ったわ。
沙耶の唄みたいな小粒だけどピリリとくるようなものに仕上がればいいね。
ソース元はピュアガなんだね。今度読んでみよっと。

ちなみに俺も塵骸の体験版はやった事あるけど、評価出せる段階のシロモノではなかったが。
919最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 12:47 ID:YVbUE9CD
ニトロか……。大丈夫かなあ。
920最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 16:22 ID:a7FToPOn
ニトロの方を心配するのも珍しいなw
921919:04/07/02 19:04 ID:neUVeFiX
>>920
いや、大コケしてニトロが大打撃喰らわないかってこと。
なんだけど……まあつまらなかったらそんな企画たてないよなあ。
922最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 20:05 ID:a7FToPOn
あぁ、そういう事か。
ニトロは実は上が資金ありまくりだから、バクチ撃てる会社の一つだから大丈夫だろ。
つーか、ニトロってだけでたいしたシナリオじゃなくても大コケしないと思う。雰囲気買い多そうだし…。

それはそうとデモベの鋼屋ジンもジン・ジャザム名義の頃はそんな特出する程でもなかったけど、デモベでブレイクしたし。
これで塵骸の人がブレイクしたら、それはそれで同人ゲー業界的には上を目指す良い指針になるんじゃないかなぁ。
923最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 22:21 ID:QK0cKQEQ


【お兄ちゃん】実の兄妹の婚姻届を誤って受理―多治見市【大好き】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1084824781/

924 ◆soSachINsU :04/07/02 22:56 ID:CEhCufOy
ちくしょう……_| ̄|○
925最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 23:22 ID:5qGiJpJi
>>924
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
926最後尾の名無しさん@3日目:04/07/02 23:34 ID:a7FToPOn
俺も仲間になりたかった…。
専用ブラウザ使ってたせいで、クリックしようとしたら飛び先のログ取得して表示されてたZE…(´・ω・`)
927 ◆soSachINsU :04/07/02 23:39 ID:CEhCufOy
いいんだよ……_| ̄|○

慰めてくれなくても……_| ̄|○

笑ってくれ……_| ̄|○
928最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 00:26 ID:rOiK512M
>927 塵骸魔京のプロ入りでガクーリしているのかと思ったんだけど、
923の方だったのかな。
929 ◆soSachINsU :04/07/03 00:33 ID:eFoQVXV8
あい、>923です……_| ̄|○

人がどうだろうと、関係ないっす……_| ̄|○

ていうか、そんなまともな神経してたらもっと売れそうなもの作ります……_| ̄|○

そんなことより、久々に釣られたのがショックなのです……_| ̄|○

寝ます……_| ̄|○
930冬レボ14本 ◆2JD9h8hbEY :04/07/03 02:05 ID:AObsZoRg
> ◆soSachINsU
気にするな、キミには家事手伝いからシモの世話までしてくれる(ハズの)
脳内メイドがいるじゃないか。いつか現実のモノにするまで、がんばれ。

>922
>これで塵骸の人がブレイクしたら、
>それはそれで同人ゲー業界的には上を目指す良い指針になるんじゃないかなぁ。
むしろ、メーカーによる青田買いが加速しそうな感じ。
まぁ、元がいいから売れたのか、メーカーによるさじ加減がよくて売れたのかは、
見えない部分なのでなんとも言えないところだろうけどね。
確か、ウチにも積んであったハズだよなぁ、体験版……
931最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 02:49 ID:ypXoLA0d
確か塵骸魔京ってあからさまに月のフォロワーだったよね。
月信者からバッシングくらいそーだな。
932最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 07:34 ID:froJtZkn
でもHPで月が製作のきっかけになったと、はっきり表明してたから問題ないんじゃないのか?

ピュアガ見た限りではニトロ色に染められてたし。
933最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 09:39 ID:UHls3NZZ
影踏み、買いたいのにどこにも売ってない…。
同人ショップじゃ売り切れてるし、通販もやってないし。
ヤフオクにすら無かった罠。

気長に再販を待つしかないのか。
934最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 10:36 ID:O23BRBO8
       ○
     /ヾ|>
_| ̄|○ .<

    ○y-~~ < あとはイスにするか(プ
    |\
_| ̄|○ ̄|

    O
    o ∬
   ○゜_j-
    |_
_| ̄|○|
935最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 10:56 ID:XmIen0J3
影踏みって完成してたっけ?
936 ◆soSachINsU :04/07/03 11:54 ID:1YZ0KYbU
>934
ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!

>935
完成してないぽ
937最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 12:33 ID:iEnKbxg6
じゃあ影踏みまだ完成してないってのに、もう二次創作があるんだ……。
938最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 15:42 ID:Ctzi0foV
しかし、影も夏には動きあるのかね? 忘れさられたかのように情報が出てこないんだが・・・
夏に何も進展なしとなると、いい加減フェードアウトか?
939最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 17:04 ID:SJJsH0ev
影踏みの2次創作って影踏まずのこと?
あれは本家ふるり。に業を煮やした某住人がネタで言い出したのを
そのまま勢いで作っちゃった珍しいケースだからなあ
ふるり。自体最初の広報活動で注目されていただけで
体験版出して以降は泣かず飛ばずでようやく出た未完成版も凡作どまりみたいな状況
正直もう出ても出なくてもどうでもいい感はある
940最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 21:40 ID:iEnKbxg6
ていうか、生死不明なサークル多すぎ。
941最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 23:41 ID:YCrBOEjX
影かぁ。なにもかもが懐かしい。
…名作の予感かぁ。

そういえば、そろそろ次スレだね。
今回は、フユガミと ◆soSachINsU の騒ぎが連続して
何度も何度も続いたから消費が早かったかも。

◆soSachINsUは最近、住人と仲良くできているんだから
落ち着いてよく考えて行動してくれよ。頼むから…。
挑発しているわけじゃないから、裏を読んだりしないでくれよ。
942最後尾の名無しさん@3日目:04/07/03 23:57 ID:eExLHTAl
たしかに。
あんまりやるとうざがられるだけだしな。

俺は嫌いじゃないが、ほどほどにがんがれ。>◆soSachINsU
943最後尾の名無しさん@3日目:04/07/04 02:18 ID:YvIFHVIt
>939 ttp://den.with2ch.net/keii.html
「ネタナド」も、そういう経緯で制作されたみたい。

期待されているというのは、単純にいいことなんだなーと思う。
944 ◆soSachINsU :04/07/04 09:08 ID:3H8PaxsU
あい、分かっております_| ̄|○ >941,942

今回の埋め立てネタは安いDVDトールケースのお店とCD-Rを二日で500枚(別の作業を
しながら)焼く方法にしようかと思います_| ̄|○
945最後尾の名無しさん@3日目:04/07/04 10:39 ID:Wj0qUXkA
このスレの最初の方で投下されてる燃料、
半分くらい死んでるね〜。
946最後尾の名無しさん@3日目:04/07/04 11:49 ID:Dn5gDCi2
>911を見て、インスコしてHDDに眠らせていた夏の燈火をコンプ。
レビューを書こうと思ったが、そろそろ次スレ移行の時期なので、そういうのは
おいとくとして・・・
一言で言うと、鍵好きにはオススメしてもいいんじゃないかな〜、と
思う出来ではありました。

某乱舞界の同人ゲームスレでも好意的な感想が乗っかってますな。
947最後尾の名無しさん@3日目:04/07/04 14:24 ID:hNtC/N+7
お、◆soSachINsU タン、500枚も焼くんだ。凄いなぁ
一枚タダでちょうだいネ
948最後尾の名無しさん@3日目:04/07/04 16:14 ID:Pke3/djF
次スレがちょうどいいタイミングで来そうだね。
夏の期待作注目作をテンプレでまとめてくれると助かるな。
949最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 17:21 ID:ykQqWdmv
次スレは970あたりか?
さて、誰も言わないから俺から期待してるのを―――
体験版だと半端の『空の上のおもちゃ』、nukoの『天に高く 地に深く』
……あとは二十四季体験版ぐらいか。
完成版だと、18DQ製作委員会の『18OverDOragonQuest〜伝説のかけら』
ただ、このスレ的にはちと微妙なチョイスかな(…2次創作だし、発祥が発祥なので)
950最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 17:39 ID:bdIs4vuk
スレの経緯がよく分からないけど
ここってオリジナルのノベルものだけなんだっけ
951最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 18:08 ID:hdTyxKzs
ちゃう。
952最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 18:19 ID:k3AVVVKy
18OverDOragonQuest
ttp://dqgame.hp.infoseek.co.jp/
は原画を複数の人が担当しているから質にバラつきがあるけど
前にやった体験版から判断すると
システムまわりはしっかり作ってありそうだよね。

nukoってはじめて聞いたけど、ここみたいね。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6462/
サイトも地味だが、ゲームも地味だったw
やったのは「風と光があなたに恵みますように」の体験版だけど。
タイトルから察するにオザケンファンかな
953最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 20:51 ID:YczhCgj/
18OverDOragonQuestの開発スレを読んでいると、
楽しそうに作業している様子が伝わってきて好感触だ。
これが長く続いている秘訣になっているのだろうか?
2ch発の二次創作というと、ほかにもジャンプとかFFとかガンダムなどがあるけれど、
完成させられるところまで続けるというのは根気のいることなんだなと思った。
どこでもそうなんだけど、その様子がログとして残っているだけに、余計にそう感じる。
最近だと、ジャンプの開発スタッフの大幅離脱騒ぎ? があったようだし。
954最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 21:12 ID:k3AVVVKy
>>17
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~nagikaze/
ここの新作の体験版出たね。
やってみたけど、途中でメッセージが読めなくならない?
ていうか、文字でか! ってオモタw
955最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 21:22 ID:rmSQJD1W
>>17
メッセージ履歴を表示しようとするとエラーが出る…
途中で画像ファイルが読み出せないと出て止まる…orz
漏れの環境だけでつか?
956最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 22:18 ID:Wy/kOnxu
とりあえずこのスレで話題になって
夏コミに参加表明しているサークルの作品をまとめてみました
漏れがあったら教えてください

18OverDOragonQuest 〜伝説のかけら〜
ttp://dqgame.hp.infoseek.co.jp/
夏の燈火
ttp://yamabuki.sakura.ne.jp/~aya/mebius/
夏恋
ttp://www.natsukoi.com/
マイ・スイート・トマト
ttp://kittens.jp/
想いノ破片〜オモイ ノ カケラ〜
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~gomoku/
二十四季(体験版)
ttp://gyokuro.nekome.net/
空の上のおもちゃ(体験版)
ttp://hms.muw.jp/
天に高く 地に深く(体験版)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6462/
魔法少女サカナ(体験版)
ttp://www.linkclub.or.jp/~kuroda/sakana/
Ogamiya Zin(体験版?)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~nagikaze/
ブラザーフォーム?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~pbp/
週末遊園地(ミニシナリオCD)
ttp://www.renge.sakura.ne.jp/~glumip/lunar/
957最後尾の名無しさん@3日目:04/07/05 23:55 ID:TyV1MVI7
>>954-955

俺も履歴読もうとしたrエラーになったし、
プロローグ以降メッセージが表示されなくなった。
えらく静かに進むなぁと思ったよw

しかし、プロローグだけでも、
どっかで聞いたような言い回しの
オンパレードだな。
958最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 01:00 ID:X9IkVLAs
ちょいと落としてみた。

履歴で落ちるのは俺も確認。ファイルがないぞエラー。
文字デカッ。

内容については、>>957と割と近い感想。コメント出来るほど進まないし。
959最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 18:49 ID:mBt+vWBF
公式では誰も報告していないのか?バグの件。

世知辛い世の中ですなあ・・・.。
960最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 19:56 ID:0hYb/ZYa
報告しようかなと一時考えたけど
掲示板の雰囲気が気に入らなかったのでやめた。
961最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 20:18 ID:o3zMnf7o
修正ファイル出てるけど、これじゃ直らないの?
962最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 20:23 ID:3s8IE7WF
直っても直らなくてもどーでもいいところが直るよ。w
作者のあとがきなんてどーでもいーちゅーねん!!
963最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 20:25 ID:o3zMnf7o
すげえ、確かにそれはどうでもいいにも程があるw
964 ◆soSachINsU :04/07/06 20:52 ID:GKTgRy9I
一体、なんの祭りですか(・∀・)?
965最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 20:53 ID:z+Ox62Wj
俺も落としてやってみた。
なんていうか体験版出す前に動作確認しなかったのかね。これ。
プロローグ以降文字出ないし。
場所移動するだけならクリックしないで移動するようにしてくれと思ったら文字がでてないってこれのことかーと。

966最後尾の名無しさん@3日目:04/07/06 21:12 ID:3s8IE7WF
うーん、バグ報告したいところだけど
面白いからこのまま放置プレイしまつ。

キャラの表情や選択肢だけで
ストーリーも想像つくし、ベタベタな感じ。

…で、そのままセリフ無しで進めると
途中で画像ファイルが無いと出て強制終了。

こんな体験版は初めてだ…。_| ̄|○
967 ◆soSachINsU :04/07/06 21:54 ID:GKTgRy9I
おばあさんは出てきますか?>強制終了
968最後尾の名無しさん@3日目:04/07/07 02:30 ID:7s2pF9Ac
http://power-t.abk.nu/hp/
ここの作品が気になるのだが、やった人いるかい?
969最後尾の名無しさん@3日目:04/07/07 09:51 ID:coVHRiM6
有名どころだな
970最後尾の名無しさん@3日目:04/07/07 11:55 ID:NxIl2KMH
971最後尾の名無しさん@3日目:04/07/07 22:08 ID:fD9Kw0tx
まぁ、適当に気づいたらこっちも穴埋めよろしく
972 ◆soSachINsU :04/07/07 22:14 ID:61QRfojE
いいの(・∀・)?
973最後尾の名無しさん@3日目
良いけど荒れない程度にヨロシク。
特にお前さんは気をつけれ。