【またーり】同人ソフトさくーる【雑談】2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
671名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 01:31:55 ID:GDc75sAS
実績で判断するのがいい、
上手くても売れない絵師は幾らでもいる、
でも、プロデュース次第でどうにかなったりもする、
そこは雇う側のセンス次第。

実績の無い絵師に一日一万円は高すぎる。

672名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 02:27:47 ID:7NWsh3im
そもそも実績も無い相手に時間で払うなんてリスキーなことしないだろ
そういう場合は1枚いくらで払うほうがいいと思う
673名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 07:40:26 ID:NEeJ/HzK
>>670
社会人が副業でやるって?
平日何時間もかけられないだろ。
待ってる側のコストも考えろよ。
674名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 08:01:08 ID:7MJB+YEo
同人で制作側に回ってるなんてのは、ふつうフリーターとか週何日かの派遣だろう。正社員も
いるかもしれんが、たまーにコピー誌出すとかその程度が限界だと思う。

かくいう俺も発注する側だが、週3の派遣社員だ。しかも夜勤。
675名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 08:02:17 ID:7MJB+YEo
忘れてた。

>657
知り合いの例ではあるが、1枚あたり5000円でもかなり(・∀・)イイ塗りをする奴はいる。募集も
まんざら捨てたものではない。
ただし、ある程度製作実績がないと応募してこないと思う。
676名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/21(木) 11:02:00 ID:doGklb4r
本業何やってても熱い奴は熱い物作るし、ぬるい奴はぬるい物しか作れない
677名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 14:35:54 ID:f11oJ2fg
ぬるぽ(´∀`)
678名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/07/26(火) 15:22:46 ID:QwP8ru5D
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>677
 (_フ彡        /
679名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/26(金) 23:51:40 ID:EuQJmlE+
黙ってチェックし続けて1ヶ月……
まったく レスが つかなかった

暑い夏はもうすぐ終わるというのに
このスレは閑古鳥

680名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 00:13:42 ID:CaURSWh1
うっひょー
681名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 14:04:27 ID:am5TOwc8
それだけ忙しかったと言うことジャマイカ?

そして明日はパソケット。
682名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 14:05:48 ID:pTvLlzg8
ああ、明日か。
レポきぼんぬ
683名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 14:46:23 ID:FwGBOeBN
漏れの予想では、売りが少なくて客が多いという結果になるかと。
でもって、30代ぐらいのオッサンたちの雑談会になると思う。
684名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/27(土) 14:48:36 ID:pTvLlzg8
一般参加多いかなあ
絶対的に宣伝が足らん機がする
685名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 03:20:57 ID:by9CL26y
とりあえず俺は華麗にスルー
686名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 12:57:47 ID:Q7496ZRR
俺も絢爛にスルー
687名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 12:58:50 ID:JyhVbPaY
会場からのレポ貴ボンヌ
688名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 20:08:26 ID:by9CL26y
都さんぼーは過疎ッてたってどっかのスレにあった
689名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/08/28(日) 23:04:11 ID:JyhVbPaY
結構イベントいっぱいやってた筈だが…
690名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/11(日) 09:01:41 ID:fcwx/u+t
亀レスでスマンが、パソケットは思い切り過疎っていたぞ・・・。
次回もあるのか?
691名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/11(日) 10:54:49 ID:QAaQYZEx
>690
やはり過疎か……。客とサークルどっちも少ないんだろな。
サークルスペースどれくらい埋まってた?
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:15 ID:svItLq/U
どのフロアもまったりだったって聞いたが。
693名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 03:16:15 ID:4p5d+GPp
>>691
亀レスですまんが、だいたい20サークルぐらいだった。
漏れは13時30分ぐらいに行ったらすでに入場フリー。
客よりもサークルの人の方が多かった希ガス。
うまい棒と麦茶が無料配布されてた。
694名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 03:55:48 ID:4caMoXS2
20くらいだったら思ったより多いな
695名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/21(水) 04:34:27 ID:4caMoXS2
もっと少ないとオモテタヨ
696名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 19:36:55 ID:bunXLzJt
やっぱ、同人ゲーム(ソフト)サークルはコミケとショップ売りだけで
十分なのかな?
こういうパソケのようなイベントをやっても、いつも閑古鳥だ。
697名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 19:47:52 ID:4cMwn6bI
運営者の手腕に問題があるとは考えないのか
698名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 19:51:09 ID:j8XswmVP
昔のような小規模ゲームはネットでフリーで公開されてるし、
それなりに凝ったものは毎コミケですらリリースできないので
こういうイベントの需要は昔ほどないだろうな。
699名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/22(木) 20:16:04 ID:Wd+2tMNx
正直なところ宣伝不足すぎ&大手サークルを招待していないのが致命的だろう。

まあ、ゲームサークルって恒常的に忙しいことが多いから、いきなり予定してないイベントに出てくれ
言われても困ること多いし。

っつーか、コミケとショップだけでやっていけるのは激しく同意。
700名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/09/30(金) 11:19:52 ID:lhghcbXO
下がりすぎage
701名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/01(土) 01:37:59 ID:W6l+QXim
サークルにメリットがなきゃ出ようとも思わんわな。
702名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 04:12:44 ID:LEjYon85
ago
703名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 09:55:20 ID:e6OOPLVD


∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ    
人 Y /        
( ヽωつ ο°o。 
(_)_)

704名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 11:22:26 ID:qZxyerdw
同人ゲームサークルの場合は、同人誌サークルとは異なり、
同好の士と交流するためにイベントに出ているわけでは無いのだな・・・
705名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 11:50:22 ID:LEjYon85
706名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 12:37:28 ID:hR7PgfpU
交流は、サークルから見て魅力のあるイベントにみんなが参加して初めて実現する
707名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 13:03:44 ID:4mjKuHaw
魅力のあるサークルに引かれて、魅力のあるサークルが集まっていき、
魅力のあるイベントになっていくのが、魅力のあるイベントやね。
708名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/09(日) 15:10:34 ID:TDpGOyHx
そんなにヒマじゃないから
夏冬の2回で十分ですがな
709名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/11(火) 10:50:28 ID:sJhgodNP
 同人ソフトは、ほとんどのサークルがショップ委託に出しているため、
夏冬のコミケ以外除きイベントの売り上げは芳しくない。
 サークル同士の交流は魅力的だけど、参加費、交通費がペイ出来ない
となると、二の足を踏むサークルは多いんジャマイカ?
 同人誌に比べて制作サイクルが長いのも原因のひとつ。
 隔月のイベント毎に新刊なんて、普通の同人ソフトじゃまず無理。
710名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/10/21(金) 17:49:25 ID:5ovlZrkR
あげてみr
711名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 01:57:01 ID:5/44XA6e
人いねー
712名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 10:50:18 ID:+DZnOMYn
ソフトは漫画よりも数量売れないからコミケ以外のイベントにはなかなか出られんよ。
713名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 10:58:18 ID:Cpsd3fQZ
数量というよりは、製作期間の問題がな・・・

半年に一本出せるサークルが存在するだけでも奇跡に等しいのに、
毎回イベントで新刊出せるサークルなんて、そうそう無いだろ。
714名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 11:00:04 ID:Cpsd3fQZ
まあ東方は、作者が学生の頃は半年に一本ペースで新刊が出てたらしいが。
715名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/05(土) 23:24:12 ID:ItQBc3vR
冬コミ落ちたり、完成時期が1月だったりすると、次は8月だから
春くらいにもうひとつ、大きなイベントがほしい気もする。

初売りはやっぱりショップじゃなくて、イベントで出したいし。
716名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/06(日) 08:42:30 ID:6wmmcNl5
春コミ復活きぼん
717名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:34:54 ID:+IZC4jtB
あげ。
春に一つ大きなイベントが欲しいのは賛成。
でもどこが主催かによって・・・。
718名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 01:40:38 ID:KMbpYXV2
普通にサンクリでいいよ。
電源も使えるし。
719名無しさん@どーでもいいことだが。:2005/11/07(月) 08:51:12 ID:3F70E8Ni
そういや今度の春サンクリは4月に移動したんだっけ
720名無しさん@どーでもいいことだが。
サンクリが春レヴォ枠とったんだよ