【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ19【≠へたれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
(´-`).oO(ROMってたけどちょっと描いてみたいな・・・・)とか
(´-`).oO(他スレに投下したら場違いなふいんき(←なぜか変換できない)だった・・)など
最下層の絵描きがマターリと絵をうpするスレです。

■自作に限ります。他人の絵の転載は厳禁。
■マルチポストの場合はひとこと断ってから。
■レスつけて励ましあいましょう。荒らし、煽り、頭の足りないコピペはスルー。
■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
■議論は他所で。マターリsage進行推奨。
■転んでも泣かない。だされたご飯は残さず食べる。

前スレ
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ18【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1188049690/l50

うpろだ等

秋耳研究所
ttp://akm.cx/
二次元負荷分散用あぷろだ
ttp://www7.plala.or.jp/q9wfz3/index.html
2...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 18:57:44 ID:njhUBe9v
上達したら↓へ
【絵師】レベル別スレ住み分け案内スレ4【彷徨】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1188384015/l50

下手超過、普通未満絵師が絵をうpするスレ 9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1188560044/l50
普通絵師が絵をうpするスレ9
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1185161457/l50
【情け無用】お世辞無しで自作絵を評価するスレ 10
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1183996901/l50
■ヘタレ絵師がほぞぼぞと自作絵をうpしあうスレ8■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180324379/l50
落描き/ラフをまったりうpするスレ part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1145438049/l50
【ラフ】ちょっと一枚描いてみるか38【楽描き】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1189372467/l50
今日も('A`)レスをもらえない絵師('A`)スルー 8日目
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1188716669/l50
絵を描けない椰子が絵師を目指すスレ Part2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1136469316/l50
他所でスルーや叩きにあった絵を晒すスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1142897807/l50
3...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 22:21:02 ID:BAT4ehe9
1年ぶりに戻ってきて3ゲット!
その間ほとんど絵を描いていなかったな…
久々に描いてみたら劣化してるし向上心の無い人間はやっぱりダメだな。
4...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/24(月) 22:44:58 ID:FomLiwhQ
>>1

http://akm.cx/2d2/src/1190641148846.jpg
今度は暗くない色調で。左足難しかった…
服どうしよう
5...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 00:34:02 ID:VNDgr4Jh

新スレで早速ですが投稿してみました。
よろしければ評価お願いします。

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070925003023.jpg
6...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 01:44:12 ID:AhVFNuPs
新スレ乙です。
よろしければ評価・赤お願いいたします。
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/13053.jpg
7...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 01:45:58 ID:AhVFNuPs
追記
>>6
はラフ状態のものです。
今回は試しにこの状態からsaiの曲線と筆圧調整だけでペン入れしてみたいと思っております
8...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 01:52:06 ID:rXI9gBpZ
>>6
これはラフっていうよりアタリなんじゃないの?
これの次で一発ペン入れが出来るってなら相当すごいと思う
9...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 02:16:11 ID:v+23P3wL
調子乗ってコピック使って玉砕
ttp://akm.cx/2d2/src/1190654053790.jpg
10前スレ915:2007/09/25(火) 02:38:20 ID:3RKUMKuF
デジタル作品3枚目〜というわけで版権キャラの立ち絵ですが
おっぱいでかいのはでっかいおっぱいが好きだからです・・・・
ttp://akm.cx/2d2/src/1190654997017.jpg

姿勢はオリジナルですが、
書きながらちょっとどうだっけな〜とか悩んだところ(顔つきとか髪型とか制服とか)
はチョクチョク元のキャラをみながら参考に書いてました。

赤、批評、ご指導アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。
11...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 02:38:31 ID:dTiv6BJM
>>9
特に指に魔性を感じる
背景なんてべた塗りせずに縁取りだけしたらいいじゃない
1210:2007/09/25(火) 02:58:05 ID:3RKUMKuF
>>10だが、何かどこかに違和感感じてたら
スカートのベルト部分の消失点?(っていうのかな?)がほかのところとおもいっきり違うわ・・・・・
水平でなく右上がりにならないといけないような気がする・・・
いまさら気づくとは不覚・・・・

その他いろいろ突込みどころありましたらよろしくお願いします。
13前スレ926:2007/09/25(火) 04:02:01 ID:WMlzOxl3
すいませんいい年してダダこねて(;´Д`)

>>977
素立ちの正面絵ですか……
今回のもそれに近いとは思うんですが,もっと普通のポーズってことですかね?

>>978
普段はもっとエロいの描いてます。基本的には,こんなカンジの女の子がキモいオヤジに無理矢理……みたいな方向性のを。
ただ、鉛筆描きラフだし,どうしてもポーズ的に自分のレベルを超えてアクロバティックになって
ちょっと批評を頂いたりする域に達してないなーと思いまして。
今度はそういうのもペン入れて持ってきます。

>>979
まさにその手と靴なんですよ!
鏡で自分の手を見たり,自分のスニーカー見たり,ネットでサッカーシューズの商品画像見たりはしたんですけど、
どうしてもこう,自分でも変だとはわかってはいるんですが,どこをどう直したらいいやら……

本当にありがとうございました。これからも精進します。
いつの日にかコミケで収支黒字が目標です!
14...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 04:47:52 ID:35CEFrlF
>>4
ほんと日々うまくなってるなぁ
色の選び方とか個性的でいいと思う。
まだ体がおかしいけど塗りは味があるなぁ

>>5
いいんじゃない?可愛くかけてる
そろそろ線をきれいにしてみよう

>>6
線が多すぎて評価もなにもできないよ(´・ω・`)
15...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 06:26:31 ID:dTiv6BJM
>>13
サッカー用具が主人公ならともかく、主体は女の子だろ?
主体の線に比べて客体の線、色が強すぎて浮いてる
もっとトータルバランスに気を配るべきだ
16...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 06:43:02 ID:T51THgpR
お題
@顔だけでいいので前向き、横向き、斜め向きの顔(別人でも可、表情自由、顔の角度の練習)
A横向き、後ろ向きの全身絵(片方だけでも可、ポーズ自由 角度の付いた全身絵の練習)
B同じ身長の子を手前、奥に配置(ポーズ及び角度自由 簡単なパースの練習)
C煽り、俯瞰の前向き全身絵(ポーズ自由、角度自由 簡単な構図の練習)
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 06:44:02 ID:T51THgpR
  ______________________ 
 ||【荒らし、煽り、晒しはマターリ放置で】          ||    , -.―――--.、
 ||                                    ||   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
 ||○彼らは放置が一番キライ                     ||  .i;}'       "ミ;;;;:}
 ||○彼らは常に誰かの反応を待っています          ||  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
 ||○彼らは煽りや自作自演であなたの反応を誘います ||  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
 ||○彼らは華麗にスルーして孤独死させましょう     ||  |  ー' | ` -     ト'{
 ||______________________|| .「|   イ_i _ >、     }〉}
    l_`ヽ...                                 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   /´。 `ヽ〉                              |    ='"     |
   {_ 々_゚ l   <いい加減学習しろゴルァ!!             i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
 と/ `7: /っ   シベリア送られんぞ!!            丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  / ̄ ̄l                                 ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
  ∪ ̄∪                                       ヽ、oヽ/ \  /o/  |

誘導
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1180403735/
18...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 06:45:02 ID:T51THgpR
■よいしょ厳禁(よいしょとは自分でうpした絵を自分で評価する事です。)

他板
同人ノウハウ板 http://anime2.2ch.net/2chbook/
半角2次元板  http://sakura03.bbspink.com/ascii2d/

──専ブラによって表示出来ないかも──
ニュー速VIP   http://wwwww.2ch.net/news4vip/
 萌える絵の描き方教えてくれ
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182703618/l50
 エロ絵描くスレ
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182525900/l50
 絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習したい香具師来い
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182728688/l50
 お前ら!絵を描きまくってうpしようぜ!ヽ(・∀・)ノ
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182689267/l50
ふたば★ちゃんねる
 自作絵@ふたば
  http://zip.2chan.net/11/futaba.htm
 自作絵裏@ふたば
  http://zip.2chan.net/14/futaba.htm
───────(テンプレここまで)───────────
194:2007/09/25(火) 06:59:41 ID:PVsjK3fV
>14 ありがとう。描いてる割にはあまり上達しないような気もするけど、
まあ二週間やそこらで劇的に良くなるわけないか…

色は実はこんな感じにしか塗れないので他のパターンも模索中。
もっと瑞々しい色も使いたい。

ttp://akm.cx/2d2/src/1190670555164.jpg
頭の角度、左手の位置、腰周り修正してみました。
まだおかしい構造があったら教えてください。
20前スレ926:2007/09/25(火) 07:28:44 ID:cAXiZojt
>>15
あぁぁぁ……言われてみれば全くその通り……
考えてみたら,ボール一個で十分でしたね……その分ヘソ出せば良かった
21...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 10:20:56 ID:Uejp0MPV
赤、評価、指摘、アドバイスおねがいします

ttp://akm.cx/2d2/src/1190167913676.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1190468988293.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1190682591371.jpg

わたしも他の人の絵にコメント入れたほうがいいのかな
眼力ないから正しいアドバイスは出来ないと思うが…
22...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 10:45:03 ID:Y+Fsr3Lk
評価お願いします。
見ずらくてスマン
http://m.pic.to/kfasa
23...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 10:59:51 ID:rXI9gBpZ
>>21
http://akm.cx/2d2/src/1190684851949.jpg
消失点まで引っ張ってみたけど、安定感のない補助線だとおもう
24...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 15:51:19 ID:SP8rXOmI
http://akm.cx/2d2/src/1190701009147.jpg
誘導スレから来ました。  赤・評価お願いします。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 17:52:16 ID:/ebjCPX3
>>21
気になった事は
どんどんアドバイスしてもいいんじゃないかな?
余りに的外れな事を言えば他の人から何か言われるかも知れないが、
それもまた勉強だしね。

んで、
21氏が1番最初にUPした
絵に関してなんだけど、
地面が意識されてない上に形状が相当怪しいから、
立ってるのか、
爪先立ちな判らないってのが気になったかな。

ヌルーされても
気にしないで
ガンガン描いてUPれ。
一緒き頑張ろうぜ!(´・ω・)b
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 17:59:52 ID:/ebjCPX3
(´・ω・`)連投済まん。ぽまいら、また描いて来たよ。
兎を捕らえられたお姉さんの絵が最新だ。
良かったらアドバイスをくださると嬉しいです。

http://p.pita.st/?m=fWo85avc

今回は割とよく描けたと思うんだ。
相変わらず、
背中は特に肩甲骨の形状と動きがよくわからんが。
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 18:08:14 ID:kjaAd6XP
指摘する事によって気付く事もある
>>5
スカートの下の骨盤はしっかりアタリを取っただろうか?
腕の左右の長さ違ってないだろうか
>>24
このポーズは肘が浮いて苦しいけどそのつもりで描いたんだろうか
腰掛ける部分の接地面(一番したの横線)はもうちょっと上じゃないだろうか
28...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 19:33:18 ID:MMllwPrl
>>26
とっても良い練習だと思う。
普段pitaは見ないんだけど、偶然見たんでざっくりだけど修正してみた。
http://akm.cx/2d2/src/1190715619223.jpg

・側面が描かれているのに肩の辺りが背面からのみ見た状態になっている
・左右脚長の極端な違い
・膝の向き(及び足の向き)の違和感
・乳の外側までしか見えないように思う
・骨盤も前傾させてみた

で、これはどうか分からないけれど、突き出した腕を身体の正面方向に少しだけ回してみた。
(もっと腕を短く見せてもいいと思う)
現在の描き方だと肩が前に出る変化をする筈なので、ちょっと違うと思う。

そろそろ、と言うか煽りとか俯瞰とか、パーツが重なる見え方の練習をしても良いんじゃないだろうか?
29...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 19:35:26 ID:M+8Z9RsG
http://imepita.jp/20070925/702380
アドバイスお願いします
右手がおかしいのはわかってるので他のとこお願いします。
30...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 20:00:58 ID:OpLe3uGd
ttp://akm.cx/2d2/src/1190717327536.jpg

自分で改善しようとしたものの、できてない気がしますが、
とりあえず、色も塗ってみました。
アドバイスもらえるとうれしいです。
31...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 20:12:06 ID:MMllwPrl
>>10
辻褄合っちゃってるから誰も何も言えないんだと思うけど
絵から状況が掴み辛いのは間違いないと思うんで描いてみた。
http://akm.cx/2d2/src/1190718492142.jpg

単純に肩幅が広いなと感じたんで狭めて、骨盤前傾させて腰を引いた。
萌え絵とかよくわからないけど、なんかよく見る気がして。
3210:2007/09/25(火) 20:46:35 ID:3RKUMKuF
>>31
ご指摘ありがとうございます。
確かに肩幅もうちょっと削ったほうがよかったかも・・・
あと手の形とかも、服脱ごうとしてるのかただ胸触ってるだけなのかとかわからない
中途半端な形になってしまってますね。
もうちょっと何をしているところとか設定をちゃんと考えて、それに見合ったポーズにしないとなぁ・・・

次は座りとか動いてたりとかポーズのついた絵でも辻褄あった絵がかけるようにがんがるぞ

あとパーツも見本なしでかわいいのがかけるようになりたいな・・・・
目とか髪型とか手本がないと現状どう表現していいのかわからんちんでさっぱりだ
33...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 21:27:29 ID:qg/wbP1V
ttp://akm.cx/2d2/src/1190723043354.jpg
評価と赤。よろしかったらフルボッコ願います。某ラノベヒロインのつもりです(ハルヒじゃないですよ)
34...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 22:14:04 ID:MLpuAteq
>>26
ウサギの絵だけど足の重心がフラフラしてる印象
>>28の様にするのも手だけど、構図的に足を前に出した
モデル立ちな格好よさを意識したなら骨盤部分が平行なのが不安定な原因
右足を軸足にして左足を軽く前に出したなら、骨盤が斜めになるはずよ
どう斜めになるかは説明しないけど、ちょっと立って同じポーズしてみ・・・な?
他の絵にも通じる事だけど、肩や胸や骨盤(要するに身体)がすべて平行だから
絵のイメージがすべて硬いというか、動いてるのに飛躍感がない要因だと思う
逆にその身体のくねりの流れを掴めばいい絵が描けると思うよ
35...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 22:19:52 ID:mJRPWqfe
http://akm.cx/2d2/src/1190726180507.jpg
評価、赤お願いします
正面絵が苦手で、中々左右対称に描けません
なにか、コツみたいなものはあるでしょうか?
3621:2007/09/25(火) 22:28:39 ID:sEUtXnTt
>>23 >>25
レスありです

キャラをいい加減地面に立たせたいけど
どう意識したらいいかさっぱりです
3枚目の補助線は感ですし…
手足の形状は苦手意識強いし…

>>9
人差し指、中指が長い
>>19 >>10
頭に対して首が後ろ気味
>>29
骨盤が小さい。左右の目のバランスがおかしい
>>30
左腕が無いね

粗探しばっかでアドバイス出来なくてすまんね。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 22:46:47 ID:MLpuAteq
>>35
とりあえず中心線が垂直になってないと思う、斜めってるよ
その斜めってる線にパーツ毎の左右対称を考えても
パーツの位置がすでに左右対称じゃなくなっちゃってるからね

コツは自分の手癖を理解する事かな
左右対称の顔を描いて、反転して元絵と重ねてみて
例えば(おそらく手馴れた)右目と反転した(歪んだ)左目を重ねて
歪んだ方がどう歪んでるのかっていう手癖を理解する
歪み方がわかってれば、そういう歪みを気にして描くから歪みが少なくなってくると思う
あとは慣れだなぁ

ただ、左右対称が必ずしもいいとは限らないから注意ね
真正面の顔でもバランスさへ取れてれば左右対称じゃなくてもいいと思う
38...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 23:00:21 ID:sEUtXnTt
>>35
完全に左右対称な生物は存在しない
適当な正面写真の中央に鏡を立てて左右見比べてみよう
貴方ぐらい描けてるのならそこまで気にしなくてもいい気がす
(腕の太さの違いはちょっと気になるか…)

私が気になったのは、
顎がスライム
耳が立ちすぎ
襟に厚みがない
ぐらいかな
39...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 23:30:58 ID:qg/wbP1V
スライムに吹いてしまブッ(殴
俺も気になったところは>>38と同じです。


本当に左右対称にする必要はないと思う。確かに練習としてはいいかもしれないけど・・・
ソフト使って半分の絵を反転させて透過処理かけて元絵と重ねてみたら癖がわかるかもしれない
俺的に十分だと思うんだけどなぁ。うん。

これってSAIでかいたんだよね?SAIの線って特徴あるような気がする・・・

まぁ俺も赤希望者だから言う資格ないんだけどさ・・・
40...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/25(火) 23:55:17 ID:nIb+DOlT
>>36 なるほど、頭の位置がまだ不完全でした。…しかも大きすぎ。

明るさに挑戦…できたよ! _@_;
ttp://akm.cx/2d2/src/1190731778270.jpg
突っ込み等貰えると嬉しいです。
41...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 00:01:53 ID:1x/T4+iJ
雨がカメラ方向に落ちてきてない
42...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 00:13:19 ID:KRgYvPZT
風が吹いてるんだろう
4335:2007/09/26(水) 00:17:17 ID:IGtmSPP4
>>37-39
レスありがとうございます
手癖は、ある程度理解してるつもりなんですが、描いてるとどんどん歪んでいく…
丁寧にじっくり描くしかないんでしょうね、やっぱり
左右対称絵は、ペン運びの修練と構図の歪みを見抜く力を鍛えるために描いています
あと、スライムは仕様です
SAI使って描いてます

ラフだともっと歪む
http://akm.cx/2d/src/1190732960150.jpg
44...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 00:23:39 ID:8bslIsPJ
>>40
挑戦的な構図でいい感じ。
45...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 00:26:41 ID:rpaVlbAE
ひとつ上にいけそうな気がする・・・・よ?きみなら。うん。
少し胸がこれは形がおかしいような気はするけどね。
たぶん教本とか見たらすぐなんじゃないかな。レベル的に。

それでゆがみとか俺泣くぞ?ないちまうぞ?
46...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 00:32:50 ID:9wWOBCht
>>43
ラフ補正で上手く見えるのかもしれんけど、
正面絵をこんくらい描ければ十分だと思うけどな。
反転しても違和感それほど無いし。
相当上手いプロの絵でも反転したら違和感こそ無くとも当たり前のように雰囲気変わるから、
左右対称にはそこまでこだわらんでもいいと思う。

つうかもう下手超過でいけるだろw
47...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 00:44:36 ID:BuK3jZt6
>>43
同じSAI使いとして言うと
線の太さはそんなに派手に変えなくてもいいお

太線3.0pixelなら細線1.8〜2.2pixelぐらいで充分
色まで仕上げてから見れば、人間の目は違いを充分拾ってくれる
あと線と線の交差する部分は意図的に「インクだまりのような物」を
描いておくと、全体がぐっと栄えて見えるよ
485:2007/09/26(水) 01:29:51 ID:RyPnFuil
>>14
>>27

アドバイスありがとうございます!
腕の長さは今、ようやく気づきました。
中央の人の右手の二の腕が長すぎたのですね。
骨盤はアタリをとったつもりでしたが、そもそも人体がおかしかったっぽいです。

線の汚さは・・・少しずつ直してゆきます。
49...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 02:23:01 ID:FW7+WAsX
>>29です
>>36指摘ありがとうございます
確かに
左目が大きすぎる気がします
骨盤は服がだるだるした感じなので体のラインが隠れて
体がおっきく見えたため小さく感じたのだと思います
いやでも頭でかいし肩が張ってるからそうでもないのかもしれませんが …
次から裏から透かしてみたりしてバランス見るようにします
また来ます
ありがとうございました
50...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 02:39:10 ID:FW7+WAsX
>>29です。
すみませんこれも評価と指摘お願いします
http://imepita.jp/20070926/086930
あんまり塗ったことがないのでちょっと滲んでます…

評価スレにうpした白黒をカラーにしたものです
マルチですがよろしくお願いします
51...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 06:55:53 ID:y5/Zr0RB
>>33
のるは…と、見せかけて腹ペコシスター?
52...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 07:33:57 ID:SA7wu0kg
─── チラシの裏 ──────
9月の自分の練習方法
@模写して難しいアングルを描いてテクニック的なものを探す
A喜怒哀楽の顔をいろんな角度から一人12顔、全部で24顔描く
B何も参考にしないで頭の中のイメージを絵にする
C色塗りの練習

@は腹の曲線とか綺麗な線とか骨とかいろいろ学びましたが、
絵によって顔が変わる(自分の絵の顔とか体が確立されてない)為
この方法ではいつまで経っても模写元を真似るだけで何にも上手くなってない事に気付きました・・。
Aは喜怒哀楽のパターン、一ヶ月描いてるとネタギレしちゃいました・・・
Bは正直そもそも下手絵師の癖に調子乗ってました・・全然描けません orz
Cは自分の場合、肌の下を塗って影1を付けて
その境界線を不透明度を変えたり青や紫や赤を強くしてボカしぎみに塗ってるんですが
塗れば塗るほど汚いというか肌が汚れる癖があるので、
上手い人のあの透明度のあるグラデーションというか塗り方とかをひたすら探ってました。

色々模索をしてるんですけど、そもそも自分が何で絵を描きたいのか何度も自問自答してました。
プロは選択肢に無いので、自分でHP持って趣味として・・誰かに保存したと言われたいなーとか
その目標の為に何が自分に足らなくてどんな練習方法がいいのか・・
模索してるんですが全然つかめないまま・・

みなさんもこんな悩みながら上手くなってるんですねorz

─── チラシの裏終わり ────
53...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 09:17:34 ID:ixcdh2k+
≠へたれ
これだとへたれ以上なのか以下なのかわかんないじゃん

<へたれ
≦へたれ
こう改めるべきだ。
54...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 09:28:26 ID:Ux+lyYW7
ただ下手とへたれは違うって言ってるだけだろ
上か下かはそいつ次第だ
55...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 11:27:53 ID:GCi9ryUE
56...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 11:33:14 ID:IoLhNHtx
>>55
センスが無いのは色だけじゃないだろ
全身絵描け、手足を描け、資料を見ながら描け
57...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 11:39:18 ID:YZeUf25E
いちばん無いのはヤル気だろうな
58...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 11:40:20 ID:5SMlVykB
だから釣られるなって
59...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 12:52:20 ID:mKKtjc06
だから上手いこと言おうとするなって
60...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:13:52 ID:GCi9ryUE
61...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:15:09 ID:IoLhNHtx
>>60
ネームより先に基礎画力をつけろと
62...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:25:24 ID:GlGaaZ9d
http://akm.cx/2d2/src/1190784039697.jpg
昨日うpした>>24です。
色塗りが上手く仕上がらないです。 良く分からない。
誰か代わりに塗って貰えませんか? 見本にさせてください。
63...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:26:56 ID:GCi9ryUE
64...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:28:10 ID:FJ34XDnQ
塗りにもセル塗りやら厚塗りやらタッチが色々あるわけで・・・
君の好きな絵師の塗りを見本にすればいいんじゃないかな?
65...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:28:58 ID:adyDkZy/
字・・汚いな哀れ・・・
66...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 14:49:16 ID:IoLhNHtx
>>63
四コママンガでも基礎画力は必要
今のおまいのレベルではもしネタがよくとも
「 何 を 描 い て い る か わ か ら 無 い 」
見るものがわからないものを描くつもりか?
自己満足だけなら晒すな
67...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:06:22 ID:GCi9ryUE
68...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:10:46 ID:IoLhNHtx
>>67
んじゃおまいもたまには真面目に書いて見せろ
69...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:28:53 ID:FakW2Y1r
これだけうpしといてまともな評価されたこと一回もないよな
ていうかしてもらう気がないのか・・・誉められるまでうpする気なんだろうか
70...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:36:15 ID:/T2FZysX
こいつは、下手とかへタレを超越してるな。なんていうか屑
71...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:44:11 ID:YZeUf25E
クズでも絵を晒し続けることで自己確認してるんだろ
そんな過程は普通の人なら高校までに終わらせておくものだけどね
こいつが将来なにかを成し遂げることは無いだろう可哀想だけど
72...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:49:04 ID:dRrWQQBf
彼ははこのスレに住み着いた座敷童さ
73...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:50:38 ID:Ux+lyYW7
えーとこれは新手の荒らしなのかな?
74...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 15:53:06 ID:Zss8MuQl
すまんな。手抜き絵に3時間もかかって…
75...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 16:42:32 ID:BuK3jZt6
>>62
ttp://akm.cx/2d2/src/1190792462098.jpg

次から
塗りを頼むときは
線画ないしモノクロでお願い致す
76...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 16:48:13 ID:rpaVlbAE
>>51
わかってもらえてうれしいです。
腹ペコシスター、別名インデックスです^^
77...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 19:00:16 ID:SiqjtZl6
>>67
字・・・ちょっと見やすくなってるな・・・
78...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 22:37:24 ID:P+08cWn/
評価してくれ とも言ってないのに、
お前ら ID:GCi9ryUE 相手にしすぎw
79...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 23:03:00 ID:Nc9EQau7
>>78
新参にはわからないだろうがmoemoeは一見ゴミに見えて実は双方にとって玩具という面白い馬鹿キャラなんだよ。
真面目に絵の修練をしたい絵師にとっては邪魔以外の何者でもないけどね。
80...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 23:21:56 ID:GlGaaZ9d
>>75
手本塗りありがとうございます。
一応塗りなおしてみました。 
肌色探し中です。 少しはマシになったと・・・
http://akm.cx/2d2/src/1190816151075.jpg
81...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 23:23:29 ID:w/Hh2m0V
・古参気取りで偉ぶる
・俺様はたわむれに玩具をいじっているだけ的態度
・自分は関係ないような顔をして絵師に同情

2行にいろいろ詰め込んだな
82...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/26(水) 23:42:28 ID:Nc9EQau7
>>81
よく分析したね。
でも少し違うんだなあ。
>>79は楔を打つ事も兼ねたつもりなのよ。
moemoeと遊びだい奴はどうしても絡んじゃうだろうし止められない。
だから奴のキャラを晒すことによって、本気で絵の勉強をしたい絵師は奴に関連したレスをスルー出来るように、と考えたのよ。

因みに自分も絵師の端くれですん。
83...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 00:32:02 ID:8iFGX9tk
一応俺には俺なりの思惑があってmoemoeに絡んでる
ここのレベルの絵師さんたちには俺がmoemoeに言ってる言葉の意味考えてほしいとは思ってるけどね

まあ主に「全身描け」「手足描け」「見て描け」としか言って無いけど
84...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 00:40:36 ID:U+VUfjvW
>>80
右足の両側に影があるのはおかしくないか?
85...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 00:49:11 ID:LLb/uWu/
描いてみたんだけど自サイトとかピクシブに意見もらって修正後に上げようとか
考えてるような絵は特定される事考えたらやめた方がいい?
86...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 00:50:47 ID:OIG1cL2r
>>84
影と陰ってやつだろう
87...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 00:56:54 ID:H3iIm6un
>>83
テンプレくらい読めカス

■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。
88...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 00:59:13 ID:8iFGX9tk
>>87
俺「批評」なんてしたっけ?w
89...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:00:29 ID:H3iIm6un
>>88
手足まで描けとか批評だろ
90...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:04:53 ID:8iFGX9tk
>> ID:H3iIm6un
それは批評じゃないな
実は絵に対しての批評は全然してないんだな、これが
91...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:10:03 ID:8iFGX9tk
>> ID:H3iIm6un
まあ、そんなことより絵描けよ
しっかりと全身、手足が入る構図でね
資料を見ながら描くとなおよし、だ
92...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:15:34 ID:H3iIm6un
見解の相違ってやつだな
俺には批評に見えるよ
93...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:19:37 ID:uEwuiQ+s
スルーしとけ
94...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:20:22 ID:H3iIm6un
>>93
了解
95...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:22:04 ID:ncLr10Pe
下手な奴は習作以外描くな みたいな風潮だな
96...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:25:21 ID:rDNTAWs3
97...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 01:42:19 ID:8iFGX9tk
まあ変に絡まれるよりかスルーの方がいいけど
俺の言葉の意味くらいは考えてほしいなぁ
98...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 02:00:47 ID:s9La/FYV
絵師に対する批評も禁止だ
99...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 02:26:22 ID:KbVU5CAW
絵師っていうのは体全体を描くことを指してるの?
100...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 02:47:04 ID:ePSlsbjP
>>41-42,44
雨の方向いいかげんでした… 風にしてももう少しカメラよりにしとけばよかった。

ttp://akm.cx/2d2/src/1190828453534.jpg
偶には普通のアングル。矢張り顔が決まらないな
アドバイス等等希望
10110:2007/09/27(木) 03:02:41 ID:0hYB6zw7
ロリロリの服を着たお姉さんが好きです。
でも服に引っ張られてお姉さんって感じもしないし、
服も服でロリロリって感じもしなくなってしまったとです。

軽いフカンで書きたかったです。
でもどう書いていいのやらフカンって感じがしないとです。

突っ込みどころ満載だと思いますが、いろいろ自分なりに試した結果です・・・
赤とかアドバイスとかご指摘いろいろお願いします。
http://akm.cx/2d2/src/1190829326198.jpg

あとフカンとかアオリとかパースの描き方について教えてくれるいいサイトお知りでしたら教えてください・・・
102...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 03:04:32 ID:OIG1cL2r
>>100
顔なら顔だけ手なら手だけで練習したほうが効率いい
全身絵ってのは全身を描く練習だよ
103...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 03:04:33 ID:LionqzIS
すみません>>50評価お願いします。
104...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 03:33:56 ID:OIG1cL2r
>>101
http://www.moee.org/
このサイトの赤ペンまとめZIPは参考になるのでは?

>>103
ボトムはレザーの質感で納得するけど、髪の毛のざっくりとした
ハイライトの入れ方とトップスのやわらかいグラデーション?塗りムラ?は
どー見てもミスマッチ、影はもっと大胆に入れたほうがよいです
水彩系の画材は一発勝負だからシビアだと思うけど・・・
105...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 06:59:59 ID:Q6lBj+j2
ID:8iFGX9tkの頭が悪すぎる件
106...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 07:36:22 ID:v9vLVnSB
批評家気取りってあんなもんじゃね、空気の読めなさとか
107100:2007/09/27(木) 08:14:16 ID:ePSlsbjP
確かに…全身強迫観念に追い立てられていたのか。
9月中に可愛い顔を描けるように頑張ろう

ttp://akm.cx/2d2/src/1190848156057.jpg (版権。今日最終回だね)
アニメ塗りも練習しないとな。
108...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 08:51:22 ID:uTZ4C8qN
>>107
顔の練習なら実際の人の顔を見た方がいい
上下瞼を線で繋げるのはいいけど
目頭の位置を意識した方がいいお
109...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 10:46:00 ID:PQyBrH9U
110...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 11:02:22 ID:8iFGX9tk
>>109
おまいは自覚があるってことでおk?
まあ全身描け
111...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 11:43:45 ID:ncLr10Pe
頭悪いというかキ印かガキだな。
絵がない分見応えも無い。21だか18になったらまたおいで。
112...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 11:53:22 ID:PQyBrH9U
113...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 13:03:37 ID:PQyBrH9U
114...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 14:42:04 ID:mhdOA4Jv
投下しようと思っても現状出しにくい雰囲気がありそうだな。
ある程度描ける人なら細かい指摘も出来そうだけど壊れたラジカセみたいに全身描けしか言わないのがいるし
>>108>>110のコメント見たら良いコメントと悪いコメントが分かりやすいな。
115...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 14:54:24 ID:E3irbU1y
真面目に描いた絵と挑発してる内容の絵じゃコメントも違うだろ。
116...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 15:02:37 ID:mhdOA4Jv
いや、具体例で出しただけでコメしてる物は無視してた。分かりにくくてすまん。
117...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 16:09:13 ID:WW+PoqTn
そこ無視するのはおかしいだろ
ID:PQyBrH9Uはもうまともじゃないことはわかってるんだから
まじめにコメントしても意味ない
118...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 16:16:40 ID:6kyrdoTp
そうだなぁ。
こんな不毛な話は、ここなんかでやったらどうかな?
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1102173367/l50

どうかな?
119...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 16:45:04 ID:VNzBdhu0
>>37
足が描きにくいのは、
観察する機会すら余り無いからじゃないかな。
ただ、足にはアタリの取り方があります。
三角形を描いてから描くと描きやすいです。
後はよ〜く見て描くしかにゃい。

地面に立たせる方法は、
地に足が付いているという事を意識しろとしか。
俺の場合は、
「ここは地面」ってな感じで直線を引っ張ってみたりしてます。

描き難いなぁと思うものは、
資料を使うなり、自分の身体を参考にして描くしか無いらしい。
カンガレ。(´・ω・)b
120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 16:56:10 ID:VNzBdhu0
(´・ω・`)
んで、ぽまいら。
また描いてきたんだ。
今度は俯瞰です。
腕を組んで上を見上げてます。

http://p.pita.st/?m=fwo85avc

感想はしんどかった。
ご意見、ご感想を頂けると嬉しいです。

前回、指摘して下さったお二方誠に有り難うございます。
指摘頂いた箇所に関しては、少しでも改善出来るよう精進しますです。
因みに赤は美味しく食べました。
121...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 17:06:55 ID:PQyBrH9U
122...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 17:09:01 ID:FvgcMkhl
これは酷い
123...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 17:40:27 ID:6kyrdoTp
>>120
簡単に言うと四次元。
視点が複雑で、酔いそう。
124...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 18:05:28 ID:UIJs/xsz
>>120
一番下の絵だけど
この視点だと立ててる足もうちょっと奥にそらないと上半身とバランス取れてない気がしますねえ
あとわざとだとは思うけど、骨盤に対して鎖骨がやたら傾いてるのも↑のバランスを崩してる要因かも
それから腹が短いです
髪がやたらキラキラしてるのはごめん笑っちゃいました
125...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 19:37:11 ID:WYklnU9P
126...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 19:47:14 ID:LionqzIS
>>104

>>103ですhttp://imepita.jp/20070927/711600こんな感じでしょうか?(´・ω・`)
影どうしたらいいかわからなくてorz
127...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 22:15:49 ID:A+Tsfrcl
>>126
塗りに関してはほとんど触れてないからアレだったらスルーお願いします。
また髪の修正液・・・小汚く見えるから修正液でハイライト入れるのやめた方がいいよ。
コピック塗りなら、筆の方使って髪の流れを塗るといい。
あと胸の位置が下すぎると思う、首から肩の流れもおかしくみえる。
アナログだと大変だと思うけど、裸を意識して描いたらもっと上手くなるんじゃないかな。
頭部も髪生やす前におおまかに形を描くといい。
目の位置も左右違う。あと絵柄によるのかもしれないけど額も狭すぎる気がする。
128...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/27(木) 23:24:59 ID:gXfPnBT9
http://akm.cx/2d/src/1190902267257.jpg

服なし描いてみたよ。
評価・赤もらえたらうれしいです。
129...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 00:58:31 ID:IhxEeyyU
>>127筆で頭やるんですが上手くできなくて修正してまたうえからやっちゃうんですorz

胸は気付いたらどんどん下に行っちゃって描き終わって後悔しました

http://imepita.jp/20070928/031541
一応裸からいつも描いてるんですが、この絵は肩がえぐれてるし首が細いので後で描き直しますorz

目は描いてて髪の毛描いたら目が不自然になっちゃいました
あと額は眉毛を上に描きすぎたせいです…すみません
130...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 10:27:17 ID:ecKs/7C/
>>5
真ん中の子もう少し腰大きくていいよ
>>6
煽りと俯瞰が混ざってるからどっちか直したほうがイイヨ
>>10
顔部分が前に出すぎてる。胸板と肩の厚みを直したほうがイイヨ
>>19
木があるなら人物の奥側(向かって左)にその影を作ったらもっとイイヨ。
向かって左手、伸ばすなら肩を出す、肩を出さないなら腕を曲げる。
>>21
上、顔もうちょっと突き上げるか奥側の鎖骨の上直したほうがイイヨ
真ん中、首長い。肩の場所、手前側胸を張ってないなら肩もっとこっち向くよ
下、地面は良くて出るよ。向かって左上腕が短いヨ
>>22
脇の下のへこみが無くて胴の側面が見えないヨ。手と足が短いヨ
>>24
座ってる部分が浮いて見えるよ。原因は膝〜太股とイス部分の面が平行になってない事
膝を出して座らせるなら膝をあげて太股引っ込めるか
イス部分の面が斜めに見えるのを直す
>>26
模写っぽいのでアレですが
体は下ふくらはぎが短かったりしますがここのレベルは卒業してると思うヨ。
好みにもよるんですが、表情が硬いのか、ちょっと怖いです・・。
やっぱり描いてて楽しい絵を描きたいヨ。
>>29
服が大きくてダボついてるのは分かるんですが、ちょっと体膨らんでしまってます
だから下は締めずに垂らすとか、向かって右脇の下に皺を加えるとかもう一工夫あるとイイヨ
131...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 10:54:25 ID:ecKs/7C/
>>30
髪の光の方向が違うのが気になりました。
人描く見て、影と陰を使い分けるようにしてみるとイイヨ
>>33
向かって右つま先の向き、これで正しいのは正しいんですが
これだと重心がはっきりしないので
思い切ってもうちょっと外を向くと腰が安定するヨ
>>35
完璧対称の絵は違和感無くなるけど空間を殺してしまいます
中心線からずれてない程度で十分ですよ
>>40
雨は傘から放射状に降らせた方が良かったヨ
靴と太股がボやけてるからはっきりかつほんのちょびっと黒くするとイイヨ
>>50
模様は塗る前に描いた方が見栄えがいいかも
とりあえず色数が少ないので影色とか緑使えるといいんだけど
>>100
これはこれで完成されてますが
相変わらず掌が小さいのと、服、肌、髪の塗り分けについて勉強されてみてはいかがデスカ
>>101
わざと描かれてる部分もありそでヘタに指摘出来ませんが
めがねレンズのフレームの大きさが左右違います
肩幅が広いです。スカートの向き、足が右向いてるように見えます
>>128
骨盤からした、お尻につられてやや後ろにズレてます。
膝が曲がる違和感はそれが原因デス

これでスルーしたままの絵は無いかな('-`)ホッ
13219,40,100:2007/09/28(金) 11:27:38 ID:tDLWWQGp
うおお、凄い。感謝。
>>100
>服、肌、髪の塗り分け
というのは質感の違いが出ていないということでしょうか?
髪のベタ塗りが超絶下手なので頑張ってみます
133...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 11:43:29 ID:ecKs/7C/
はいそうデス
下絵の段階から詳しく書き込む事を推奨します。私はその方が楽だったからです
服はイメージが頭に無いならチラシなりカタログなり誰かの本なり参考にしてみては
これ可愛いー→これを着せたい
これを妄想するだけでもかなり楽しいはず('q`)エヘヘ
髪は線の束なので影を線で鋭く入れてみる・・とか
服や体の影が苦手なら下絵をうpしたらその上に鉛筆で1影だけを付ける練習とか
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 13:50:41 ID:Lc1vzc3J
>>131
ありがとうございます。なおしてみます。
135...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 16:56:34 ID:o+dGfnoc
手が全然上達しませんorz
こんな価値の無いラフ絵にもしいただけるなら評価・赤お願いします
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070928165354.jpg
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 17:43:23 ID:tKXMKqz5
>>135
もういい加減清書と色塗りの練習をやらないか?
おいおいうれしい事言ってくれるじゃないの
俺はラフ絵だってかまわず赤しちまうような男なんだぜ?
http://akm.cx/2d2/src/1190967526225.jpg
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 20:19:59 ID:m+I/cSrY
>>135
自分にはこう見えた。
http://akm.cx/2d2/src/1190978354960.jpg
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 20:30:34 ID:IhxEeyyU
>>129
>>130

ありがとうございますた
次から気をつけてやってみます
13921:2007/09/28(金) 20:30:47 ID:lOa7Hgfa
>>130
ありがとうございます
もちょっと基礎練に精を出してみます

>>all
そんなわけでhitokaku行ってちょっと描いてみた
ttp://akm.cx/2d2/src/1190977954814.jpg
ラフな上に手足省略ですがおねがいします
140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 21:46:42 ID:ItDOoZKQ
>>137
おまいの達筆なんだか下手っぴなんだかの字に惚れた
やっぱ絵描きは字も絵的バランスで見栄え記号化される良い例だな

>>139
いきなり上手くなったなぁ
3日でそれなら1週間練習すれば相当イケると思うよ
その時にパーツ毎に上手くなってるけど、連動の動きが固く人形みたい
って壁にぶち当たると思うから、今のうちからパーツだけに目がいかないように
アタリをシルエット的に考える意識を持つようにすると、後々良いと思った
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:04:48 ID:w8okz1TV
(´・ω・`)しょぼん。
模写じゃないですよ。
ポーズカタログを使ってネガティブスペースみたいな事を150体くらいこなしてたら、
自然に描けるようになってた。

http://p.pita.st/?m=fwo85avc

もうちょい修業してから
上にいきますです。
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:26:49 ID:YQu689hU
評価、赤お願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1190989147515.jpg
一応版権物です
自分的には、手でけえ という感じです
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:31:52 ID:rHHi5Bs0
>>142
うん、手がでかいね
わかってるなら修正しようよ

あ全体的に雑なのが気になる
髪の毛、服が特に雑かな
髪は女の命だよ
綺麗に描いてあげよう
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:35:07 ID:aj/ZoBC5
http://akm.cx/2d2/src/1190990002503.png

これどうです?評価願います。
アドバイスしていただければ嬉しい。
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:38:56 ID:aj/ZoBC5
>http://akm.cx/2d2/src/1190990002503.png

>これどうです?評価願います。
>アドバイスしていただければ嬉しい。

ttp://akm.cx/2d2/src/1190990002503.png
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/28(金) 23:40:33 ID:rHHi5Bs0
>>144
後頭部の上側ボリュームが足りない

頭蓋骨の形を把握しよう
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 00:10:41 ID:KW8E88nZ
>>142
縮小画像のパッと見の印象は良かった
でも拡大すると確かに雑さが目立つね

>>144
肌の質感うまいね
だけど頭のラインがぼこぼこだ
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 01:33:54 ID:Xtgkzfaw
206枚目也。
背景描けないのであまりにもやっつけ・・・。
しょうがないので後でボブでもみときます。
色ってどう塗ればいいのフオオオオオオオオ
http://akm.cx/2d2/src/1190997066547.jpg

赤やアドバイスなどお願いします。
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 01:55:12 ID:TAT9s5Lm
http://akm.cx/2d2/src/1190998239347.jpg

評価・アドバイスなどお願いします。
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 02:28:16 ID:vGMpLCIX
>>149
保存した
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 02:32:51 ID:ysy6j8xC
>>149なぜ肩を描いたッ・・・ 左肩がこれは見えなくなってないといけないね。何か付け足した感じがあるのは俺だけか。
全体的に左側が見えすぎてる感がある。肩のバランスのままだと、足の間はもう少し近いかも。
それと前面の中心線を書いて、背骨をかいてみたらわかるかもしれないけど、おなかが少し膨らみすぎかな・・・
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 02:37:16 ID:KW8E88nZ
>>148
206枚…
私新参者だから貴方がどんな絵を描いてきたか知らないけれど
貴方、模写や写生はしたことあるかな

見本無しで絵を描くには何度も見本有りで絵を書く必要があるよ

腰、足が地面に据わってるのは良いと思った
この角度から女性を見ているのであれば画面内に地平線は無い
色に関して、まずは塗りムラ、塗り残し、はみ出しに気をつけてみては?

>>149
かわいらしく描けてるね。見習いたいな。
手は難しいから要練習ね
線を綺麗に引く練習をするといい
縦、横、斜め、曲線、細い線、中ぐらいの線、太い線、そしてイリとヌキ
線と線はつなげる所はキッチリつなげてはみ出さない
153...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 03:41:22 ID:kLfcDCJ/
http://imepita.jp/20070929/126370
色鉛筆とコピックとポスカで描きました評価と指摘お願いしますorz
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 07:01:44 ID:ymcWpJWl
お前等・・ヘタスレ卒業レベルばっかりじゃないか・・
普通未満スレがそんな嫌か?
たしかに今あそこに絵を投下しても煽りばっかだけどさー
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 08:46:31 ID:kLfcDCJ/
私はレベル別スレで言われたので…
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 09:37:04 ID:8hYYqnvM
>>153
ぱっと見おかしいと感じるのは
・足の向き
・スカート
・髪の毛
後、左腕に乳が乗るのは難しいと思います
ノーブラで垂れ巨乳ならできるかもしれませんが
157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 12:22:27 ID:ysy6j8xC
最近レベル分けがシビア
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 13:54:33 ID:aUCUVcOX
>>154-157
ウチも住み分けで誘導受けまして…
下手超過ぐらいかな〜と思ってたら下手に誘導されて少々ショックでした
冷静なコメンテーターが結構居たので今では満足してますが…

>>140
ありがとうございます。励みになります
現在、画力が安定しない感じでして
煽ったり俯瞰したり角度をつけたり、ポーズを取らせたりすると
とたんに崩壊します
あと手足と服もダメです
(本当に三日であれだけ上がったのならどれだけいいか…)
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 13:55:26 ID:lX+d7ngH
160...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 14:07:16 ID:krqvBZDu
( ´_ゝ`)y━・~~~
161...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 14:51:33 ID:0CmeIUTx
誘導スレは人体が理解されて無いと思われる部分があるとここに誘導する。
それは絵柄が上手い、線やタッチが繊細、塗りが上手い、構図が良い等は含まない
人体構造の把握はそれら以前、絵の基礎と見なされてるので、絵柄が上手い=卒業しろは無い。
また絵柄が上手い人がここに来ても落ち込む事は無い。
逆を言えば、人体の把握が出来ればいつでも卒業可
塗りとか線とか構図は普通未満で十分です。


…ただし、たしかにまともに赤や評価してくれる人が多い方が上達しやすいのはあるので
どのスレに住むのがいいのか自分が上達し易い所に居れば良い。
162...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 15:02:03 ID:kzr6ByKV
>>161
俺は「線」で見てるけどな
巧い人の線はそれだけで魅力あるもんだ
巧いエロ漫画は線一本引いただけでエロを表現できるって聞いたことがあるしね

人体が破綻無くかけるかどうかはむしろ下手超過と普通スレの間だと思うぞ
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 15:06:49 ID:0CmeIUTx
>>158
第一段階
まず本でもネットに転がってる絵でも人形でもいいのでお手本を見て
難しい構図や服の模様の正しいパーツの形を頭に入れる

繰り返すとある程度破綻したら自分でそのおかしい絵にツッコミが入れられるようになる
第2段階
見ないで脳内イメージで描いてみる。
破綻してたら、見本を見返してなんでここはこんな形なのか検証する(例えば脇と胸、鎖骨の形、胸板とか脇の下とか)
すぐ次の絵にいかないで、納得いくまで消して書き直す

その構図は描けるようになる
第З段階
自分のギリギリ描けない絵、うわこれ無理やわ…という構図、良さそうな服を探してみる

1段階に戻る

ひたすらこれの繰り返しです('A`)
あとはアタリをでっかくしたり小さくしたり自分の描き方を見つける試行錯誤です
んで半年前の自分の絵を見てなんか自信つきます\(^o^)/
164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 15:12:07 ID:ysy6j8xC
俺は今かなりの過疎な下手超過よりこっちのほうがいいし
こっちの人はあったかい人が多い。赤くれるのが何より。
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 15:27:19 ID:0CmeIUTx
べ、別にあんたの為に赤してるんじゃないんだからねっ
こ…これはたまたまよ!たまたま(//A//)
166148(206枚目の人):2007/09/29(土) 15:39:30 ID:Xtgkzfaw
>>152
すいません明らかに小学生以下レベルから始めたもので(`・ω・´)
これでも大分ましになったんだぜ・・・。
模写はありますが写生はしたこと無いです。
地平線はもっと上だったでしょうか・・・。
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 15:56:39 ID:eIAD+8rO
>>166
実際に自分の周りで地平線が対象物に対してどの辺に見えるかを見回してみろ
168...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 16:20:09 ID:aUCUVcOX
>>166
ttp://akm.cx/2d2/src/1191050234084.jpg

これはあくまでもわたし自身の自己確認のために
適当に引いてみただけで
別にあんたたちのためにやったんじゃないんだからねっ
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 16:24:32 ID:aUCUVcOX
ラインずれすぎたorz
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 19:52:31 ID:OebuID1q
(´・ω・`)
やあ、ぽまいら。
今回は新しい構図に挑戦したから評価して下さると
嬉しいです。
うさぎがお姉さんを撃退したの絵が最新です。

http://p.pita.st/?m=fwo85avc
171...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:13:39 ID:ysy6j8xC
絵が・・・・いろいろと・・・・濃ゆいですねwww
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:17:15 ID:kLfcDCJ/
>>156
それらをどう直したらいいかわかりませんorz
173142:2007/09/29(土) 20:41:58 ID:2k2iMbI/
>>143>>147さん、評価ありがとうございます。
線も塗りも雑でしたねorz 今度はもっと丁寧に描きます。
・・・ただ、言い訳になってしまうのですが、塗りのソフトに落とす前に
線画のソフトで描画→プリンタ出力→出力したのをスキャナで読み込み→サイズを落として塗りソフトへ
とやっているので、線がかなり劣化していました。
でもお二方の指摘は、恐らく描画表現 其の物の事だと思うので、もっと気合を入れて女の子を可愛く描きたいです。

・・・なんかmoemoe氏上手くなってるなあ・・・。
174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 20:50:36 ID:83uil3Z/
>>173
>プリンタ出力→出力したのをスキャナで読み込み
この部分が無駄に思えるんだけど、何のためにやってるの?
175142:2007/09/29(土) 21:05:38 ID:nv1JmqTB
cpgファイルをjpgファイルに変換(と言っていいものやら)するために、やってます。
恥ずかしながら、ずっとこの方法でやってました。
塗りソフトがcpgに対応していないのです。ソフトはpaint shop pro ver9です。


176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 21:13:23 ID:ZP66/PZZ
>>170
http://akm.cx/2d2/src/1191067548825.jpg
小さくてよく分からなかったけれど尻側からの煽り構図とみて修正。

特に不思議なのは腕の長さ
次に、腰が見えてしまっている点(もしくは右尻が見えている点)
どっちかにしないと。

自分の修正絵は10分くらいで描いた。
数ヶ月前までは頭の中にイメージ作るまでに何時間も掛かったから
今は多分手癖で描いてるんだと思う。
イメージトレーニングを沢山したらいいと思う。
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 21:13:30 ID:83uil3Z/
cpgなんて拡張子はじめて聞いた
線画はなんていうソフト?
178142:2007/09/29(土) 21:23:52 ID:KnLlsNbK
comicstudioです。他にはcst,msf,mpfなんてのもありましたが、全部非対応でした。
・・・でももしかしたら、おれの勘違いかもしれないので、もっかい双方のマニュアルを読んでみます。
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 21:34:25 ID:83uil3Z/
コミスタは持ってないけど、今オフィシャルページで調べたら、書き出し可能な拡張子は
psd jpg pdf png bmp tiff eps
ってなってるぞ

cpgとかcst msf mpfなんて無い

あんたが使ってるのは本当にcomic studioなのか?
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 21:36:49 ID:AOMt3j+i
コミスタminiですらbmp、jpeg出力対応だな
コミスタなら凡庸画像フォーマットで保存すれば他のソフトで〜っってサイトにあるから、
保存方法が間違ってるのかもね
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 21:42:20 ID:aUCUVcOX
cpgはコミックスタジオページファイル
レイヤーとかの情報も入ってるみたいだね

普通にファイル⇒書き出しで問題ないのでは?
182142:2007/09/29(土) 22:00:51 ID:yTiE2R2k
本っっっっっ当にすみません。マニュアルを見直してみたら
皆さんの言う通りでした。どうも、ファイル出力すればいいものを、paint shopの方から
引っ張ろうとして、失敗していたんですねorz
大変お騒がせしました。
>>179さん
>>180さん
>>181さん、わざわざぐくって頂き、有難う御座いました。

183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:23:03 ID:Etppz9Zj
ペースが落ちてきた…
ttp://akm.cx/2d2/src/1191075508349.jpg
いつもよりは顔がまともだけど、目だけで表情を作る力はありませんでした。
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:29:18 ID:IiZjq5LS
誤爆乙
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:31:19 ID:Etppz9Zj
あっちに投下しても下手すぎて相手にして貰えないので…
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:31:54 ID:7P+aO29q
こっちでは上手すぎて相手に出来ません。上に行きましょう
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:38:25 ID:d1E+mcwp
おいおい、元絵ありの絵で移動させんなよw
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/29(土) 23:38:25 ID:IiZjq5LS
>>185
バカモーン!
ランク別以外のスレは下手だ上手いだの気にして楽しめるかってんだ!
気の合う仲間で行ったアニソンカラオケ(各趣向別スレ)で上手い下手とか気にしてどうする!
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 01:34:13 ID:g1w/wHVF
しかし、俺が歌うとなぜが微妙な空気になるのです。


ラフの定義がいまいちワカラナイ('A`)
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070930013009.jpg
190183:2007/09/30(日) 05:00:46 ID:xukdv5Pf
じゃ次からはスルー覚悟で向こうにはってみます。
妄想絵で上に行けるのはいつになることか…
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 05:49:05 ID:QqXK+ImE
>>189
ラフ
大まかなさま。無造作なさま。くだけたさま。(goo辞書)
個人的には、手間のかかっていないもの、もしくは、線が定まっていないもの
だと思ってる

>>all
ttp://akm.cx/2d2/src/1191097836510.jpg
複雑な形の物体を、簡単な形の物体(球、ラグビーボール、円柱、こんにゃく等)
で構成する意識を鍛え中
またよろしくおねがいします
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 12:29:11 ID:VL3Ap43v
193前スレ925:2007/09/30(日) 13:32:36 ID:AXe1OB4/
スルーされましたので、反省してまた練習します。
宜しければ…ご指摘等くお願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1191126321176.jpg
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 13:35:10 ID:2NOC0PID
とりあえず気をつけの姿勢を描いてみたらどうか
二の腕が短すぎる、パースをつけてるんだとしたらまったくそう見えない
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 14:03:51 ID:QDmCu1lG
>>193
脳内にイメージが無いのに0から考えるから悩むんだって。
チラシでもカタログでも本でもポーズ付けてるやつ参考にしてみれば
そろそろ棒立ちだけから卒業してみては
絵に関しての評価は腕が短いです
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 14:10:38 ID:TM+gKlY1
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 14:38:57 ID:VL3Ap43v
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 15:44:44 ID:Gy+ieDpZ
>>193
練習とかあまり考えていない、自分が描きたいものを描く
そのほうが、思い入れも強くなるし、理想に近づけようとしたくなるだろう?

注意:描きたいものであって描けるものではないのがミソ
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 16:19:51 ID:xukdv5Pf
ポーズと構図考えるのって彩色並に楽しい気がするけど…
きついパースで、色々な間接曲げてみると練習にもなっていいんじゃないかな

現在体重考えてちゃんと立ってる絵の練習中。意外と骨盤傾くんだなぁ
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 16:25:39 ID:/JkKLYXA
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 16:46:27 ID:SMF0eqZb
>>200
なんという柔道でひっくり返されないようにする姿勢
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 17:19:54 ID:aH1G3h/S
>>200
右手が薄っぺらだね。
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 17:28:15 ID:USZ6CsmX
http://akm.cx/2d2/src/1191140515536.jpg
赤・評価お願いします。 特に赤希望!!
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 17:50:13 ID:jmVXtEXH
マルチ
205...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 22:22:05 ID:g1w/wHVF
>>193
(´・ω・`)やぁ、193氏

パースが掛かってない
立ち絵を徹底的に練習するつもりなら、
腕を上げさせてみたり、
腰を傾かせてみたり、
片足を前に出してみたり、モデルのようなポーズを
とらせてみたりとかは
どうかな。
完全な棒立ちよりは
ずっと描いていても楽しいと思う。

ポーズカタログ買う気があるならば、
それを使った練習は
確実に貴方の力になると思いますよ。

あと、
私は必ずミクロマンに
描きたいポーズをとらせてグリグリ廻しながら
観察したりして描いてます
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 22:34:48 ID:w1ISfV8O
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20070930223215.jpg

頭の中でイメージができてから描くようにしています
影の付け方がいまいちよくわかりません
アドバイスいただけますでしょうか?
207...φ(・ω・`c⌒っ:2007/09/30(日) 23:38:04 ID:ueExZxFp
ネギ流行ってんのか?
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 03:27:22 ID:kHuWG77l
>>207
「ロイツマ」でぐぐればいいんじゃね?
209...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 12:29:22 ID:345Er8J/
210...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 13:52:56 ID:yGE2W5JC
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 14:20:53 ID:FKi0ihQM
>>206
影や陰は思いきって濃い色を塗ってみてはどうだろう
212...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 14:24:17 ID:yGE2W5JC
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 14:43:34 ID:FKi0ihQM
落ち着け・・落ち着け俺

スーハー スーハー

よし、そうだ、スルーだ。
・・・・・・よくやった俺
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 14:53:43 ID:ux/Rthqf
>>213
我慢なんかしなくていいんだよ
スルーしたきゃすればいいし、したくなきゃしなきゃいい
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 15:05:17 ID:yGE2W5JC
216...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 15:07:34 ID:ux/Rthqf
一年でそれはやばいな
もっと色々見て物の構造とか考えて描いた方がいいぞ
217...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 16:00:53 ID:ZQMQM/Mg
惰性で七年くらい描いてるが、ここに投下される絵とさほどレベルが変わらんぬるぽ
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 16:35:12 ID:yGE2W5JC
219...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 16:42:06 ID:J7kSm2MD
>>218
ミク描いてミク
初音ミク
220...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 16:58:32 ID:yGE2W5JC
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 17:02:18 ID:J7kSm2MD
巧い
抜ける
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 17:07:18 ID:+NWlqflQ
ミクはもっとひんぬーだお!!(怒
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:02:00 ID:0zB2EHo6
(´・ω・`)やあ、ぽまいら。
今日は人体バランス的な
指摘は一先ず忘れて欲しい。
新しいペンタッチに挑戦してみましたです。

因みにテーマは、
「御託はいいから描け!」「描くしかあるまい!」

http://p.pita.st/?m=fwo85avc

版権キャラに似てるのは気のせいだ。
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:03:42 ID:0zB2EHo6
あと指摘くれた方々、
ありがとうでした。
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:10:26 ID:TrjxE7Hg
>>217
あ、俺がいる…
226...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:11:40 ID:yGE2W5JC
227...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:40:08 ID:IiIMrcAS
>>217
やぁ、かつての俺。
あと数年経てば描かなくなるだろうから心配すんなガッ!
228...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:48:36 ID:ux/Rthqf
>>217 >>227
俺は惰性で17年くらい描いたり描かなかったり繰り返してたぞ
んで苦手な物はとことん描かなかったから
得意なものは普通レベル、苦手なものは下手レベルって困った具合になってるw
229...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 18:55:43 ID:QsixQw1d
おまいらその絵を見せてくれよ。
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 19:11:18 ID:ux/Rthqf
スレ違いだからここじゃ晒さんよ
ここには赤、指摘、指南、雑談に来てるだけだし
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 19:13:23 ID:IVHp8Xq1
>>230
じゃあ普通スレで晒してくれ
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 19:32:48 ID:L0v/J2G8
>>228
よう、まさに俺。
得意構図はある程度描けて、褒められたり認められてくると
さらに苦手ヘタ絵を描かなくなるんだよな、ヘタなのばれるから。
このスパイラルは絶妙だぜ。
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 19:43:45 ID:yGE2W5JC
234...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 19:48:15 ID:c4m7jgUo
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 20:10:28 ID:xUAXMFxa
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou16986.jpg

塗りがあまり上手くいきません
顔のバランスもわるいような・・・
236...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 20:12:48 ID:X8jvpssU
すごい腐的なバランスだな
237...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 20:14:47 ID:yGE2W5JC
238...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 20:59:54 ID:TdhVlycX
以前うpしたものを塗りなおしてみました
ttp://akm.cx/2d2/src/1191239802114.jpg
評価、塗りのアドバイスおねがいします
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 21:15:15 ID:ux/Rthqf
>>238
塗りの前にまず線画をしっかり描こうよ
エリとかリボンとか服のラインとかさ
240193:2007/10/01(月) 21:39:15 ID:Odila/9T
>>193は、明らかに腕短いですね。くじけずに頑張ります_| ̄|○

練習とはいえ好きなものを楽しく描く…ということで、
またご指摘や赤等をいただければ嬉しいです。
ttp://moumou.up.seesaa.net/cg/miku02_1.jpg
241...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 21:43:29 ID:ux/Rthqf
>>232
なんつーかね
分不相応な評価貰ってもプレッシャーなだけなんだよな
巧く見せたいって絵師もちらほら見かけるけどさ
「巧く見せる」だけじゃ何にもならない
得意な絵を描いて上のスレへ誘導されても
結局上のスレじゃ何も晒せないとか
すぐに粗がでて下池言われたりとかな
んで結局どこにも晒せなくなったり悪循環になるんだよな
242240:2007/10/01(月) 21:44:37 ID:Odila/9T
ごめ、ファイルはこれです(汗
ttp://akm.cx/2d2/src/1191241876499.jpg
243238:2007/10/01(月) 21:52:52 ID:kbeeB1gi
>>239
レスありがとうございます
線画は以前のものをそのまま使用しました
前回も「髪が雑だ」「服が雑だ」と指摘されたので、てっきり塗りのほうだと思い塗りなおした次第です
線画も修正してみます・・・そういえば「手でけえ」も修正してなかったな・・・
244...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 22:12:20 ID:Vb+bL349
>>241
言い訳はいいからとりあえず晒してみようぜ。
前スレでも出てたが、普通と下手を兼ねる絵師の絵ってかなり興味あるんだ。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 22:19:58 ID:BHS+LiTR
>>241
その意見はちょっと変じゃね?
結局苦手なことにトライすんのは本人しだいだし
プレッシャーを感じるのも人それぞれ
そこで止まるか先に向かっていくかの差だとおも
巧く見せたいって思うのはその一例じゃねかな
苦手な構図とか物をかくためにはひたすら練習あるのみ
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 22:22:37 ID:+m670XIf
口先だけの絵師モドキにマジレスするなよ
247...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 22:52:47 ID:SMG1n53x
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 23:06:07 ID:ZQMQM/Mg
>>246
分かった。お前にマジレスしなければいいんだな
249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 23:08:59 ID:D2BOOpSQ
>>243
もし直すなら手は肘から直せ
画面に入ってない部分が既におかしい
なので折り返した肘から先もおかしくなる
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 23:12:37 ID:m1I0iHz6
赤・評価お願いします。
両方とも苦手な顔の向き+それぞれにちょっとした練習を課して描いたものです。
http://akm.cx/2d2/src/1191247573962.jpg
http://akm.cx/2d2/src/1191247537096.jpg
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 23:23:23 ID:SIjPLaz+
>>1にかいてあんじゃん

■向上心のある人はぜひ「評価してください」といれてみましょう。それ以外は批評禁止。

つまりそうゆうことだよね。評価きぼんの絵師は上手くなりたいひと
それでフルボッコにされて筆折っちゃう人はそこまでの人
めげずに頑張っちゃうひとはたぶん上手くなっていく人
どんなことでもそうだろけど、やる気があるかないかだよね
何年描いてたとかあんまり意味無いような気がする

252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 23:54:04 ID:9Xlf2QIu
どうした
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/01(月) 23:59:05 ID:ux/Rthqf
>>245
>>241はその苦手なことにトライできない人について語ってるんだが・・・?

まあだからおいらは人にアドバイスするときはまず
苦手なものでもがんばって描いていこうっていうんだけどね
254...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:09:23 ID:TwSoBsYU
なんつーか、趣味の絵なんて『自分が楽しい事』が最重要事項じゃない?趣味なんだぜ?
俺はある一定の絵が描けるようになって、絵である程度表現出来てコミュニケーション取れる段階になったら
画力向上とかそういう考えはあんまなくなってきたしな。
その描いてて楽しい沸点が高いか低いかは人それぞれだしな。

まぁそもそも「描いてて楽しい」って部分が目的じゃなく過程になってる人も多いけどね
人に褒められる、認められる、お金が儲かる等々
255...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:13:10 ID:RfCd6dIM
256...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:22:48 ID:Clj5lzEy
明日こそちゃんと学校来いよ
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:27:43 ID:GrbBsY2y
ID:ux/Rthqfがどれだけ偉そうなこと言ってみたところで
絵を晒さない限りはmoemoe以下だな
258...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:36:13 ID:thsa95zQ
ラフ写メでも評価してくれますか?
http://imepita.jp/20071002/020670

259...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:41:35 ID:RfCd6dIM
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 00:53:25 ID:XeueqJgp
学校始まったらまるで描く体力と時間が残らなかった…
よく伸びてるなあ
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 01:13:48 ID:T7vtvwVZ
俺は特に偉そうなことなんて言ってないぜ?
まあ絵を晒さない人間の意見なんて聞かないってやつはあまり伸びないぜ?
まあ上達する気が無いならそれでもいいんだが
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 01:34:33 ID:kDyIQIQr
>>260
おれもそうだ。描く時間がなー・・。
知り合いに授業中だろうと学長がお話をしている最中だろうと
堂々と卑猥なイラストを描いているやつがいるが、おれにそこまでする勇気はないw
263...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 01:39:16 ID:i8BReGZq
>>262
さすがゆとりは違うな
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 01:53:08 ID:mxp1K2GA
>>261
そこまで頑なに晒さない理由が解らん。
指摘は自由だし、その内容も客観的に判断したらいいだけなんだが、
絵を晒すつもりが無いなら、
「自分は得意な分野だけ普通レベルなんだけど〜〜〜〜〜」などという
自分語りをしなきゃいいのに。
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 02:02:33 ID:i8BReGZq
>ここには赤、指摘、指南、雑談に来てるだけだし

ってことだからうだうだ言わずに普通絵師様より評価希望絵師への
ご指摘や赤をしていただこうじゃないか。
できればの話だけどなwww
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 02:07:10 ID:pB3uHX1o
>>230によると晒さない理由は「スレ違いだから」なんだろ?
じゃあ>>231が言ってるように普通スレで晒せばいいじゃない
なんで>>231をスルーするの?
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 02:14:04 ID:CFTOSZu8
まーた絵に関係ない話がはじまった
268...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 02:23:39 ID:MqYQepWB
このスレには関係ある話だ
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 02:38:19 ID:7zhX6mat
>>250
腕の身体に落ちる影が不思議なので、正面にある筈の腕が正面に見えない。

しかし、実際に正面に描かれているか?と考えると違ってる気もする。
バランスからいうと手はでかい。
上腕の角度も寝過ぎに見える(手の位置と顔の俯きが正しければ)。
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 03:35:59 ID:XYSO5Qjc
moemoeが師の漢字の間違いを続けるのだが、
指摘した俺はどうすればいいのかな?
ttp://akm.cx/2d2/src/1191263524410.jpg
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 03:40:02 ID:dCa2F4Ou
指摘されてからも続けるんだからスルーしておけばいいだろ?

師の部分に矢印までつけてわざとですよって感じでやってんだろうから。
272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 07:01:40 ID:FggbAbHg
>>234
流れは自虐うp
よし、5/20
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071002065122.jpg

10/1
http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071002065448.jpg

ヒャー(ノA`)恥ずかしい
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 07:57:55 ID:Ko+xlClj
意図が見え見えで逆に恥ずかしいな
274...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 08:02:42 ID:FggbAbHg
押入れ整理してたら幼稚園の絵があった

怪獣・・・?
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 08:06:31 ID:JE70v1II
>>273
シー
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 08:23:32 ID:FggbAbHg
という事でまた年内武者修行の旅にでますノシ
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 10:23:53 ID:CFTOSZu8
もうかえってこなくていいよ
278...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 11:25:31 ID:thsa95zQ
なんでここが下手くその集まるスレッドか分かるわ……。
279...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 12:05:31 ID:TJFAUI0q
280...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 12:36:37 ID:zmYGqZXN
281...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:07:58 ID:k/hv0KgM
>>279
たぶんおまいの方が恥ずかしいから安心汁
282...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:08:19 ID:yBly7hMc
なんで>>178がスルーされるか分かるわ
283...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:15:40 ID:dCa2F4Ou
>>282
スルーされてないぜ?
284...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:18:32 ID:WZcccggN
ID:thsa95zQ だろ常考
なんか夏休みが終わった途端
絵もうpらずに他人の揚げ足を取る奴が増える感じ
285...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:20:23 ID:dCa2F4Ou
そっちかよ。
スルーしたって言うか見れないんだが
286...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:35:02 ID:7zkiIWRX
>>284
マジレス格好悪い
単発IDでこの時間のカキコなんだから容易にスルー出来るだろ
287...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:39:10 ID:thsa95zQ
他人にグチグチ小言言って努力しないような人達に評価されても意味がないと分かったから消しただけです。
他人の指摘を参考にしないばかりか、逆ギレしてる人は一生下手くそですよ。
288...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:42:08 ID:7zkiIWRX
>>278
ようヘタ糞!
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 15:43:47 ID:1bCqKhot
>>287
おまいは2chに来ない方がいいと思う。
匿名でやりあうには冷静さが足りなさ過ぎるよ。
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:12:23 ID:9Lco6KRt
不特定多数がいる2chで
常にまともな意見が返って来る訳が無いんだから
絵師は自分に必要なレスだけ参考にすればいい
スルー耐性がないならpixivでも行ったほうが良い
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:18:33 ID:7zhX6mat
>>287
言ってることは間違ってない。
俺もそう思う。

イメピタは殆ど見ないんで、別のところに上げられるなら見るけど。
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:19:15 ID:k/hv0KgM
>>287
まあ言ってることはわかるが落ち着け
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:21:00 ID:k/hv0KgM
とりあえず俺の絵が見たいやつは巣まで来い
今描いてるのがあがったらそっちで晒す
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:22:40 ID:HrCkP3NX
そういわれると別に・・・
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:30:42 ID:f+qYv+a7
やたらスレが荒れる時って、決まってmoemoeが絵を投下する前後なんだよね・・
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:36:28 ID:6yaN4jxM
ほぼ毎日投稿してるんだからただの偶然だろ
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:41:58 ID:dCa2F4Ou
それでもmoemoeは荒れる原因の一つだからレスない時は荒れにくい。
でも今スレが荒れてるのは俺が原因だろうけどな。
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 16:53:22 ID:f+qYv+a7
また過疎りそうだな
絵師あっての柿板なのに
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 17:06:21 ID:HV6qCG18
みんなpixivに夢中
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 19:36:15 ID:7gMWjWhF
pixivなんてっ・・・!!オナヌーじゃないかっ・・・
そんな絵なんてまだかけないからここにきてるんだっ!!
301...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/02(火) 20:25:19 ID:mxp1K2GA
スルー率は圧倒的にPixivの方が上だと思うけどな
302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 00:31:37 ID:SlcIBN4E
http://akm.cx/2d2/src/1191339042815.png
赤、評価お願いします
303...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 00:36:57 ID:CUajGOln
>>302
横が壊滅的
他がそこそこ良いだけに残念

そ れ よ り も 
手足しっかり描いてからもう一度レベル別誘導スレで誘導して貰え
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 00:38:08 ID:SlcIBN4E
分かりました
出直してきます
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 04:48:21 ID:o6bRfng6
>>302-304
壊滅ってことも無いだろ
首がおかしいだけだ。そして首は横以外でもおかしい

ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071003044057.jpg

首→背中は前傾状態からスタートで2回カーブと覚えたらいい
手足は現実人間より細くて長く描いてるが、
破綻はして無いからこのまま絵柄にしちゃってもおk
肩は肩甲骨と鎖骨の繋がってる部分だけこれから覚えたらいいよ
すぐに描けるようになる
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 06:04:13 ID:QGHpAJ7c
ほんと時間ないなぁ…

ttp://akm.cx/2d2/src/1191358993221.jpg
2日がかりでこれだけ。勿論最終的に服と背景描きますが
今の段階でおかしいところあったら指摘お願いしますー
307...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 06:58:10 ID:o6bRfng6
また難しい構図だなぁ

ttp://akm.cx/2d2/src/1191362097479.jpg

あんまり自信ないけど、こんなもん?
肩甲骨の無い背中はかなり変に見える
自分が本気絵で書くなら写真資料探す構図だよ……
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 07:09:03 ID:FOsxD1B/
でも難しい構図に兆戦するだけ偉いよなぁ

俺なんか立ち絵しか描いてないわ('A`)
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 07:16:20 ID:QqFPRqXG
ここに来なくていいよ
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 12:05:34 ID:WHYz2rpK
下手絵師が直すなよ
311...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 12:30:14 ID:FaWn7hSv
直さない奴が言うなよ
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 12:55:10 ID:lDkWIvPm
なんか少し前あたりからごちゃごちゃぐちぐち・・
せっかくupしたり赤してくれてる絵師や評価人いるのに・・
そんなに気にくわないならいっそ「自称」評価人の雑談スレにでもしたら?
313...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 15:10:03 ID:aqAcGqs7
それでも俺は絵師達が好きだぜ!
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 15:12:47 ID:GeoMD/Wx
おれはつるぺたがすきだぜ!
315...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 17:15:28 ID:+cCJ+piA
316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 18:01:55 ID:Q62fZkrw
>>315
勉強になった。ありがとう
317306:2007/10/03(水) 18:14:22 ID:QGHpAJ7c
>>307,315 赤ありがとう、とても参考になります。肩胛骨すっかり忘れてました…
315を見てからにすれば良かったんだけど、服も髪も描いてしまったorz

ttp://akm.cx/2d2/src/1191402542786.jpg
rev2を描くか、他の反りポーズを起こそうかな…
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 18:33:21 ID:+cCJ+piA
>>317
そんなことより、軸通さないと。
それと気になるのは、どこから見ている絵なのか?ということ。
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 18:40:21 ID:QGHpAJ7c
ううむ、矢張り首回りか…
視点は左手辺りのつもりで描いてましたが、狂って見えます?
(水平から30度くらい傾いた円上を大きい向心力で飛んでるイメージ)
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 18:52:00 ID:+cCJ+piA
そうだよな。
手から見てないとこんな遠近にはならないもんな。
俺の描いたのにも嘘あるけど、嘘ありすぎて駄目だね。
でも、それが描けるようなら一つ上のスレになりそうだから
ま、いいのか。
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 21:14:09 ID:QqFPRqXG
腰と手と箒の流れがぐしゃぐしゃで台無しだよ
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 21:43:26 ID:9RNpKSJL
ttp://akm.cx/2d2/src/1191415321326.jpg
評価、赤お願いします
323...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 21:43:46 ID:ezSuMstC
324...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 22:24:42 ID:w9B1Ur3P
>>322
viviとかnonno見ながら描いたっぽい
325...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 22:45:17 ID:QGHpAJ7c
>320-321
中々まともな図が描けないけど、まあもたついてるうちに線や塗りの練習にもなるか…
321って具体的にどういうこと?構図なのか消失点なのか線なのか自分ではよく分かりません
326...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/03(水) 22:46:27 ID:+cCJ+piA
>>322
下手だけど、人体の把握能力が恐ろしく高い気がする。
なので気になるところを。
http://akm.cx/2d2/src/1191419074351.jpg

表現したいことを見せられるようになるには大いに練習不足か。
327...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 00:09:28 ID:1vhqstoN
こんな難しい課題がこのスレに必要なのだろうか、と思った。

>>323
まず、2点透視を人1体で表現するのは難しいと思う。
2点透視を表現したいなら、部屋とか他の人体とか描き込むべきだと思う。

建て主が放棄したらしいhttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1190908169/l50
をよろしく。
328のるは ◆Oj0B0st3/s :2007/10/04(木) 01:02:45 ID:yAOipBg7
329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 02:34:19 ID:ge5nCwfn
抜いた。
330...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 03:56:52 ID:9YAB0A/U
失礼します。
よろしければ赤お願いいたします。

下描き
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/uploader/src/15586.jpg
331...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 10:10:51 ID:se58e0C+
模写乙
332...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 10:33:36 ID:tsrE0e2t
333...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 10:37:08 ID:9wXxGbc9
>>332
おう、さっさとあげろや
つーか簡単に描いても精度高くなるくらい練習しろ
それから手足しっかり描け、見て描け
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 10:54:57 ID:TYbaaLYB
>>332
いつも来てるけど君、登校拒否してる女の子だよね?
335...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 10:56:33 ID:197YFqMq
JCなら俺がもらうわ
336...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 11:08:36 ID:tsrE0e2t
337...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 11:10:03 ID:q5zr+fo4
>>moemoe
■萌え4コマを描くスレ■
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1182831311/l50
4コマ漫画を描くスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1140154901/l50

早く投下してよ・・言い訳はいいからさ
338...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 11:10:53 ID:9wXxGbc9
>>336
なるほど、おまいはブサイクなのか
まあとりあえず手足しっかり練習しろ
まずは見て描け
339...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 11:18:18 ID:tsrE0e2t
340...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 11:36:10 ID:q5zr+fo4
首の位置がおかしい
袖がずれてる
341...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 11:52:57 ID:9wXxGbc9
>>339
ネタと基礎画力があれば短時間で描けるようになるぞ
だからまずは基礎画力を付けるんだ
というわけで色々見て描け

342...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 14:08:53 ID:tsrE0e2t
343...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 14:12:06 ID:9wXxGbc9
>>342
あれだ、描く前にしっかりとアタリとった方がいいぞ
344...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 16:28:01 ID:+g51rw6c
スカートから上と下ずれてるな
345...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 16:51:15 ID:mKYaoAeR
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 17:12:26 ID:ZSKUQQ6G
347...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 17:22:54 ID:aNFU/O+R
>>345
そのぐらいアオってるともう3点透視だよ。人物が巨人になってる。
348...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 19:49:58 ID:ZSKUQQ6G
349...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 20:11:13 ID:3Tej/AJ7
>>205
ミクロマン脆すぎね?
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 20:13:22 ID:mKYaoAeR
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 20:35:32 ID:ZSKUQQ6G
352...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 20:57:23 ID:GM4JxVFN
>>351 うpしてようp
353...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 21:27:41 ID:2E30xcfC
>>350
そこまでパースがキツイとかなり画力がないと難しいと思うよ
人の目だとそこまでのパースの物は見ることが出来ないから
特殊効果(広角レンズとか?)かもんの凄い巨大な物を見てるかになっちゃう

もっと普通にするにはひとつの物体の消失点が遠ざけた方がいいよ

つか>>345を見るに地平線の位置とか、消失点とかいろいろとおかしいから
もうちょい簡単なパースから徐々に慣れていった方がいいと思うよ
354...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 21:33:23 ID:ZSKUQQ6G
355...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 21:42:55 ID:2E30xcfC
>>350
こんなんどうじゃろ
ttp://fairymic.blog71.fc2.com/category6-5.html
あんまりよくばって3点透視や魚眼レンズとか全部理解(試そうと)しようとしないで
一回流して読んでから、応用は一旦忘れて基本を反復する感じがいいと思う
356...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 23:26:07 ID:GW9Q/6gn
正面しか描いていなかったから横向き描くのがすごく難しい
それとは関係なくセル塗りにすごく興味を持った
http://akm.cx/2d/src/1191507785399.jpg
357...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 23:37:46 ID:ZSKUQQ6G
358...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/04(木) 23:55:25 ID:9wXxGbc9
>>357
足先まで描けよ
それから見て描け
359...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 00:00:54 ID:TALPZb3q
>>357
お前の絵ってドット絵に向いてると思うよ
そのデフォルメ具合ならあまり苦もなく描けそう
360...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 01:04:47 ID:uITUKV81
361...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 03:05:51 ID:nCWUMzVi
ちと使い方が違う気がする
俺自身3点透視なんて難しい事は良くわかってませんが
これだと体がおもいっきり向かって左に傾くかと・・
http://www.rd.mmtr.or.jp/~bunryu/tousiga.html
362...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 10:18:30 ID:Siv4kQCw
なんでこんな基地外にリアルアドヴァイス贈ってんの?
問題児立て直す熱血教師遊び?
363...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 13:20:00 ID:oGPZ//ow
そういうスレだからじゃね。←結論
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 13:54:08 ID:e+XSLttm
365...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 14:49:55 ID:FjkCgyJk
右目と左目の間の前髪を伸ばす女はキモい
366...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 15:35:34 ID:O0+U93/5
>>364

( ´,_ゝ`)y━・~~~
367242:2007/10/05(金) 20:32:02 ID:tKGnL43U
またご教授お願い申し上げます。
ttp://akm.cx/2d2/src/1191583672863.jpg
368...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/05(金) 23:56:24 ID:uElfykPj
>>367
左腕上腕の筋肉がおかしいと思う
自分の腕を観察してみて
あと足の指はそのように見えないと思う
鏡かなんかで確認してみ
369...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 00:31:49 ID:syLSlvfp
手足とか細かいところは骨を意識すると良い
370...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 00:54:19 ID:2xuhXJCy
タブレット購入記念
題名「ここまで下手じゃないんだorz」
タブレットの使いにくさに苦悩・・・・・
http://akm.cx/2d2/src/1191599376141.jpg
371...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 01:03:29 ID:pzmhsz4n
まあタブレットは慣れだからな。すぐ慣れる
372...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 01:19:44 ID:628K5HcF
相変わらず手が… ハァ
顔も… ハァ…
http://akm.cx/2d2/src/1191601127246.jpg
373...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 01:30:07 ID:3taEuaff
>>370
え…エヴァ初号機?
374...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 01:38:10 ID:syLSlvfp
>>372
それだと今度はアングルに不満が出てくるな……
ウェストアップにしてアオリ気味にしたらエロそう、細かいところは他人に丸投げ(゚Д。)
375372:2007/10/06(土) 01:41:56 ID:628K5HcF
そう、俯瞰しか描けない(描けてないが)のもなんとかせにゃいけん…
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 02:15:19 ID:3taEuaff
ど〜も。
オエビで描いたものなのですが
なんか変なのです。
加えてなんか物足りない感じです

ttp://akm.cx/2d/src/1191604278238.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1191604201525.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1191604223501.jpg

どうしたらいいかアドバイスお願いします
377...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 03:03:54 ID:nXtfa7C3
>>376
何が変なのか伝わってこないので何も言えない。
こういう絵なんだと見える。
何も変じゃないよ。
378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 12:18:59 ID:vhVL3q3j
>>376
手描くのが苦手か
379...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 13:38:41 ID:HW6F+wpn
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 13:46:53 ID:nEHymH0x
>>379
だから見て描けって
正中線意識して描いてみ?
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 14:50:04 ID:KHQ2H7dF
382...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 16:30:13 ID:KHQ2H7dF
383...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/06(土) 20:37:09 ID:qCEUqAU2
>>328
雑談したいよ
ゲ製板でノベルの続き作ろ?
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 07:01:23 ID:BxU6nRq8
>>377
私自身が完成した自分の絵を見たときに「なんか足りない」と感じるのですよ
なんというか、他の巧い人の絵に有って、私の絵に決定的に無いというか…
その違和感がよくわかないのです。だから変と表現したのですが…
絵としての魅力というか、見せ方というか構図の問題でしょうか…
>>376
手に限らず全てに苦手意識が芽生えはじめています

評価、赤、アドバイスお願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1191706286785.jpg

絵が安定しません
前どうやって絵を描いていたのかわからなくなって
体のバランスも絵柄も毎回変わってる気がします
体の頭身も毎回変わるし、どうなってるんだ
>>21,139,191,376

グチっぽくなってしまいました申し訳ないです
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 07:21:01 ID:J0jHaTs2
表情が無機質というか、写真っぽいからかな
動画の一瞬を切り取ったというよりポーズっぽいし
感情が見えないと絵に入り込めない
背景もその妄想の膨らみを補助するというより
ただ美しい物を描きあげてる感が強い
でもプロでもそんな事難しいだろうけど、魅せられる絵ってそういうのあるよね
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 07:29:26 ID:S2/5C4pq
>>384
しっかりとバランス意識してアタリをとってから描くといいよ
387...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 10:03:40 ID:diGYI+Pj
ソーヤーたそだ
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 10:18:54 ID:kj2DiGAj
絵柄を安定させるにはずっと描き続けるしかないとおもうよ、そればっかは他の誰にもどうにも出来ない
389...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 12:49:23 ID:+XTXhm5C
>>384
少なくとも、この絵だとスレ違いだと思うよ。
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 13:12:40 ID:cr7qCYsw
>>326 指摘ありがとうございます
評価、赤お願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1191729976741.jpg
391...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 13:13:38 ID:05SpXoTT
評価お願いします

描き始めてまだ1年と2ヵ月なんですが、
なんだか独学に限界を感じ始めてきましたorz

http://akm.cx/2d2/src/1191730269817.jpg
392384:2007/10/07(日) 14:32:46 ID:FOE0cEZT
>>385-389
レスありがとうございます
そうか…状況と動作と表情か…確かに足りない…
そしてアタリか…絵柄は追々…

練習してみます…

>>スレ違い
これは、喜んでいいのかな
ちょっと住み分け行ってきます
(すぐ戻ってくると思いますが…)
393...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 15:15:56 ID:+XTXhm5C
>>390
どんな方法で絵を描いているか分からないけど、見て描いたらこうはならないだろうと思うので
頭に描いたものを形にしているんだと想像する。
やり方としては自分と同じだけれど、多分そういうやり方が合ってるタイプの人なんだろうと思う。

自分は、絵というものは写真と一緒で、光と影を表現することだと思ってる。
となると、自分と同じで、その辺を意識して描き続ければいいと思う。

この絵に関して言えば、足のジョイント(母趾から小趾を繋ぐ部分)より前の表現が稚拙、要検討。
394...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 18:54:34 ID:HpO5MVzo
自分でも凄くコメントし辛い絵が出来上がってもたー。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071007185258.jpg

もしよかったら評価、感想とか貰えたら…俺、結婚するんだ…。
395...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 18:59:28 ID:+XTXhm5C
>>394
手を縦に見ることができるのは下手超過じゃないの?
396...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 19:39:26 ID:TlL+eZWS
>>394
フラグ立ってる立ってる
左手の小ささが気になった
397...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 21:48:33 ID:Xl4M342x
>>394
頭でかすぎない?
顔がリアルめなんだから、頭身もしっかりしないと
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 22:05:38 ID:mCmXULnn
>>384
なんつーか絵の売りというか拘りが薄いのが、その「何か」なのかもしんないな
こういう絵が描きたい!ってよりまず技術ありきというか、漠然と「上手い絵が描きたい」が前面に出てるような。

なんか自分なりの武器や好きな何かや拘りを自覚すると一気に伸びると思う
あとやっぱ385が言うように表情豊かな絵の方が感情移入は出来るかな

>>391
慣れてるねぇ、結構イイ感じだと思う
模写で鍛えた線の強弱やシワとかはウマ絵師の匂いはするね
限界を感じる要因としては、模写でシワとかを「パターン」や「流れ」で覚えてるからだと思う
だから服を上から順にパターンでシワを描き上げるクセが強すぎて
バランスが崩れやすい&同じ絵しか描けないって事だと思う

解決方法としては
・身体の構造もちゃんと学んで裸から服を着せる手順にする、要するにデッサン(慣れれば裸イメージ+パターン最強)
・デッサンはかったるいなら、もっといろんな模写を繰り返してパターン引き出しを多くする(趣味で描く分にはこれでも神絵師領域はすぐ)
399...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/07(日) 23:52:21 ID:i96KgpkE
400...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 00:03:53 ID:4bDt8P5Q
>>399
下げなさい。
こんなでかいおっぱいが鎖骨からぶら下がってたら
そりゃおかしいに決まってる。

でも、この腰はいいなぁ。
401...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 00:10:14 ID:izFC7dXY
>>400
なるほど、おっぱい下げてみる
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 01:00:37 ID:ADwOWOF7
タブレット購入後初うp
http://akm.cx/2d2/src/1191772618431.jpg
こんどは綺麗な線画にする方法を模索中
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 01:12:35 ID:tF0SxaEx
ここはお前の日記帳じゃないんだのAA張りたくなった
嬉しいのはわかるんだけど記念すべき初うpはちゃんと評価できるような絵うpしたほうがいいと思うんだぜ?
早くタブレット慣れるといいね。がんばれ
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 02:40:37 ID:i1t3Ded4
>>399
左脇腹の胸と腹の境を示す線、腰と股の境界線
これはいらないっつうかもっと目立たなくていいんじゃない?
なんか昆虫みたいだよ?
405...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 08:32:33 ID:kL8T0fqo
>>403
評価してもらえる絵以外貼っちゃ駄目というルールなんて無いぞ馬鹿
406...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 09:21:57 ID:JIpjMa0N
評価して欲しいものは明記するルールだったな
それ以外はただマターリうpってるだけだな
407394:2007/10/08(月) 11:00:54 ID:zlj5HWNv
>>395
そう言って貰えて嬉しいけど、まだ上に上がる勇気が持てないんだ…。
もうしばらくここで練習させてくだされ。
>>396
確かに…ちゃんと絵全体を見直す癖付けるよう頑張る。
>>397
等身低いってよく言われる。やっぱ絵として変か…。

評価ありがとう、ちょっと結婚してくる。
408...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/08(月) 23:41:06 ID:UEgYjpXX
409...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 01:40:13 ID:R9bIwMhH
>>408
コンクリート塀の傍に立つ同様のプロポーションの女2人の絵。
収束点付近にいるにしては、木も、なんかの動物も巨大すぎると思うけど
無視するとして、他は良いんじゃないだろうか?
410...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 03:40:04 ID:V5c/P5tt
>>408
奥側の女の左足を遠くに置きすぎ
物が遠くにあるという事は、見かけの立体感が減るってことよ

あと、「パースの練習ですよ」って目的で提出するんなら、手前の女も全身足まで描いた方が
いいんじゃないかな、って思った。
411...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 07:18:58 ID:dFGENFtG
箱の中に人を入れて接地面を調べるといいんじゃないかと思った
412...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 07:37:04 ID:slUvWgJa
>>408
まぁ一応の理屈は合ってるから
こういう絵をいっぱい描いて慣れてくればもっと自然になってくると思うよ
パースって理屈よりバランス感覚が大事だからね

その絵で気になったのは
・塀とその後ろの道で角度が違うから坂に見える
・地平線の先端(線の上)に犬や木があるから坂に見える
・手前のコの両肘の高さや両目のラインがパース無視で違和感
・女の子と塀との距離感があいまい、寄りかかってる訳じゃないよね?
413...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 08:51:25 ID:dFGENFtG
やはりmoemoeが居ないとスレが平和になるな
414...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 13:55:52 ID:3xhvVdfb
415...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 14:03:38 ID:3xhvVdfb
416...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 14:04:51 ID:3xhvVdfb
417...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 14:06:23 ID:3xhvVdfb
418...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 14:22:21 ID:zM0hvsLl
うp
419...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 16:07:30 ID:EhY9MGEF
別に・・・
420...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 19:27:45 ID:oKN++2gc
>>414-417
お疲れ様
421...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 20:06:56 ID:mZRSwxUR
>>417
つぎからは利き腕をつかって描いて (o^ー')b ね
422...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 22:25:03 ID:Q1QaC2kA
http://imepita.jp/20071009/800590
指摘お願いします

白いのは気にしないでくださいw
423...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 23:02:36 ID:gyaVDY/A
バストアップがあるといいなーとか思わないではない
あと白いのが気になった
424...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 23:04:51 ID:zETN80YU
白いの存在感ありすぎ
425...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 23:09:50 ID:Q1QaC2kA
wいやちょっと犬を描いたら気持ち悪くて猫で隠しましたw

バストアップですhttp://imepita.jp/20071009/831230
426...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/09(火) 23:19:49 ID:UdJv8xkP
>>422
肩から胸の角度と腰から下の角度が若干おかしい気がする、腰を前に屈めている様子だったら服に皺かたるみをつけて表現を増やした方が良いと思う。
あと白いの存在感ありすぎ
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 01:36:20 ID:fteUUVfr
下から登ってきました
微妙にアングルを変えて、微妙に視線を変えた物を3つ書きました

で、真ん中絵ですが、視線的には正面向かせたつもりだったんですが、正面向いてないです(・w・;
あと腕から手にかけてなんかオカシイです(・w・;

アドバイス・指摘等ありましたらよろしくお願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071010011741.jpg
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 01:43:08 ID:0fPJm4W6
429...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 03:58:10 ID:i0BxuHue
430...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 07:36:11 ID:FNvccyJa
>>427
描きなれてる部分と慣れてない部分の差が激しいね
でも全体的には悪くないと思う、慣れてない部分に慣れれば描けるセンスはあると思う
[真ん中の絵]
首の角度が急すぎて不自然かなぁ、90度以上曲げるのはしんどいぞ
そこまで曲げるなら首だけで曲げるんじゃなく、上半身も使うといいと思う

手はまだリアル模写の範囲から抜け出せてないから浮いてるけど
顔と同様に「自分なりのデフォルメ」ってのを考えるといいよ、線の整理っていうかね
顔のデフォルメもどっかの誰かの借り物なら、手もどっかの誰かの借り物でもいいじゃない
手の表情の面白さに開花すると、手が楽しくてしょうがないぞw
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 13:15:28 ID:61uw0tms
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 14:57:13 ID:vntgpXlc
おまんまんみせーいいいいい!!!
433...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 19:03:17 ID:xH+PNzXR
>>431
まずしっかりと人体を描けるようにしたほうがいいぞ
434427:2007/10/10(水) 22:03:29 ID:fteUUVfr
>>429
赤ペンありがとうございます。
耳に関しては「大体目の横のほう」程度の認識で書いてました(・w・;ちょっと意識改革必要ですね
腕〜手は今回のを参考に色々練習していこうかと思います。
ちなみに、髪、確かに変ですね(・w・;

>>430
書き慣れてる部分と書き慣れてない部分がハッキリしてるな〜とは自分でも感じてました(汗
「難しいから」といつも逃げてたので仕方ないですがw
手に関してはいろいろな方の絵を見て、自分なりに書いていこうと思います。
こればかりは練習しかないですしねw
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 22:16:44 ID:hhMt1+e8
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/upupdoko/img/1192020322_030841_000001.png
他でつかったものです
色を増やしたいのですがどうにもつまってしまい、描き加えると汚くなる一方です
どこから手をつけるべきか、改善点などよろしくおねがいします
436...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 22:46:38 ID:6KDkn+td
1年半くらいの俺でこれくらいだぜ
1年かであれって、moemoeどっか悪いんじゃないの?
http://akm.cx/2d2/src/1192023929013.jpg
437...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 22:51:30 ID:dwPp34Ap
>>436
一年半毎日練習してるならそれはちょっと・・・
まあ半年前に描きだして週に二、三日しか練習してない俺は推して知るべし
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 22:54:20 ID:KXCdkKrG
>>436
成長は人それぞれだよ。
同じ1年でも描いた枚数、1枚にかける時間も違うだろ。
それにmoemoeには触れるなよウザイから
439...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 22:54:34 ID:ydjSF/3R
そういうので競い合うのはなんかちょっと違うと思う!
440...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 22:57:29 ID:ViWQX0+g
描きたいように描けばいいんじゃね?
一年で俺ここまで上手くなったのにお前下手だなぁってのは違うと思う。
441...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:03:05 ID:i0BxuHue
1年なんて、大して上手くならないよ。
1年でそこそこ描けてるやつは、最初からそこそこ描けてた奴じゃないだろうか?
自分なんか見直してみると、2~3ヶ月あたりで描いたやつで、
1年経過した今のより上手いのザラにあるよ。
ただ、描けないものが減ってるだけ。
442...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:04:21 ID:6KDkn+td
明らかに俺よりたくさん描いてるmoemoeが、あまりにも上達しないことが不思議なんだ
よっぽど練習方法が悪いか、どこか体に悪いところでもあるのかと思ってな
443...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:07:59 ID:GOPkM3VT
余計なお世話じゃボケwwwww
444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:09:32 ID:D1rrlvZm
しゃべった?
445...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:09:43 ID:dwPp34Ap
>>442
お前も大して上手いわけでもないのだからそういうことを言うのはどうかと思う
猿の尻笑いって知ってるか
446...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:26:48 ID:ViWQX0+g
>>442
お前も人のこと言えるレベルじやないよ。
よっぽど練習方法が悪いか、どこか体に悪いところでもあるんじゃないの?
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:27:03 ID:KXCdkKrG
>>442の絵もそんなに変わらないよ、それに他人の上達が遅いなんて関係ないだろう。
どこか体が〜なんてお前もう少し言葉選べよ。
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:27:15 ID:FNvccyJa
>>442
上達する事がすべてじゃないよ
「絵を描いてて楽しいから描く」それがあれば十分なんじゃない?
ただ皆「楽しく描くのに必要な画力」ってのを身に付けようとしてるだけで
その画力の設定値なんてのは人それぞれ千差万別さ
他人の設定値の低さをあざ笑う事で優越感に浸る行為はどうなのかな
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:28:31 ID:GK14bumn
お前ら釣られすぎw
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:29:27 ID:6KDkn+td
そうか、俺も1年半としてはたいしたこと無いほうか
お前らの1年半はどれくらい?
451...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:34:04 ID:i0BxuHue
そんな単位で記録残してるやつなんて居ないんじゃないのw
俺は残してるけど。
ほんと呆れるくらい最初と変わんないな。
452...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:38:24 ID:FImNY8tw
二倍で悪いが


三年前↓
http://imepita.jp/20071010/847481
さっき書いた↓
http://imepita.jp/20071010/849200

絵だけを見れば確実に見れる物体になっていると思ってます。
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:53:27 ID:6KDkn+td
>>452
確実に成長してるな
しかし3年前のにも独特の味がある
後からわざと下手に描いても、昔みたいにはならないんだよなー

ところで、俺に安価つけてた人達のうp無し?
454...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:56:15 ID:ViWQX0+g
>>453
だってスキャナもデジカメも携帯もペンタブもないもの。
マウスとペイントでいいなら描くけど。

つーか、お前は自分の言動見てなにも思わないのな。
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:56:36 ID:LWjuAgT2
456...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:56:57 ID:i0BxuHue
俺はスレ違いだから晒せない。
457...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:57:57 ID:KXCdkKrG
>>453
まずは日本語勉強した方がいいよ。
ID:6KDkn+tdへのレスよく読め。
458...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/10(水) 23:58:53 ID:dwPp34Ap
だって俺下手スレに晒そうとしたら誘導スレで止めろって言われたんだもん
459...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:00:50 ID:8ueR0rWO
どこかに言い訳のテンプレでもあるのかw

>>456>>458
相応しいレベルのスレでどうぞ
460...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:02:26 ID:X17W31W/
>>459
俺は本当の〜から普通スレまで全部覗いてるよ。ID:6KDkn+tdがあまりにも酷かったから口を挟んだだけだ
君がID:6KDkn+tdかい?
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:05:13 ID:XL3IvVbU
こういうのも居るんだしいつ頃から成長するかなんて決まってないわな。
ttp://naititi.sakura.ne.jp/noruha/img/before_after.jpg
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:06:47 ID:HqzmHHyg
えっと、思うんですが【最下層】とか【下手】とか言うスレタイに惑わされてちゃダメですよ。
上手くても絵を晒して良いんですよ、ルールにも絵の上手い下手の規制はないですから。
それに、下手スレならなおさらお手本として指導できるほど上手い人が一人くらい居ても良いんじゃないでしょうか。完全ボランティアですが。
最終的に決めるのは貴方自身です。
463...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:08:10 ID:dr5loZcj
>>461
影響されやすい人なんだなとは思った
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:08:39 ID:5m+4zGBJ
>>450
その期間の開始の明確な基準はなにさw
学校授業中で暇つぶしに落書きし始めた時から?
初めて暇つぶし以外でノートにお絵描きした時から?
ペンやケント紙やタブやソフト等、絵を描く道具をわざわざ揃えた時から?

>>455
あー久々にリメイクしたくなってきたなぁ
でも5年くらい前の絵からあんま進歩してない俺即死
465...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:10:45 ID:HqzmHHyg
絵を描きたいと感じたその時から、私達は絵師の仲間入りなのだよ……
466...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:11:06 ID:8ueR0rWO
少し前に「得意な絵なら普通、苦手な絵だと下手」とか言ってるのがいたな
見せてくれって言うと「スレ違いだから晒せない」
普通スレに晒せって言うとトンズラ
>>456>>458の内のどちらかですか?w

>>461
2006年1月で劣化してるような。>>452ほど成長見えないな
467...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:16:55 ID:+wWAsiTF
>>464
自分少し前にリメイクしてみたんだ。
「うはwwwwかわってねぇwwwww」って思っても
ほかの人から見たら変化してたみたいだった。
だから進歩してないって思い込んでるだけなのかもしれんぜ。
いっちょやってみたら?
468...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:20:15 ID:5m+4zGBJ
>>466
こんな煽り煽られのやり取りで
半永久的なコテである絵(絵柄)を晒す奴なんてあんまいないだろーなぁ
そういう意味じゃ絵柄を晒したおまえはある意味尊敬するよ、それが本当に自分の絵ならね

>>467
2月くらいに「10年リメイク」「9年リメイク」とか何回かやって晒したけど
5年前くらいのになると、当時の方が情熱や時間があって今より全然良い絵でリメイク断念ww
469のるは ◆Oj0B0st3/s :2007/10/11(木) 00:22:38 ID:9iH7wnlU
成長速度とかより、描いてて楽しければそれでいいがな。
470...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:36:05 ID:NzXSCeJd
(´・ω・`) この雰囲気じゃ、とてもじゃないけど晒せないや。
471...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:42:32 ID:jpoZCSZ0
どうぞどうぞ
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:45:34 ID:dYynMwIF
>>459
風呂入ってたけど、そんなに言うなら。
http://akm.cx/2d2/src/1192030961141.jpg
描き始めから74日、100日あたり、369日目の比較。
自分で言うのも何だけど、最初からそれなりに描けてたと思う。
473...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:49:11 ID:CKhQS6Ms
むしろ下の方のスレのほうがケンカしてるように見受けられる
俺の気のせいかもしれないが
474...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 00:57:49 ID:1VbzgM1X
流れ的にこっそり晒しちゃおう。

ttp://akm.cx/2d2/src/1192031745118.png

ペイントで描いたほうは本当に下手な人の最後のスレで晒したやつだったかな。
しかしマウスむずい……
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 01:31:48 ID:fQBNtBx+
>>426
線描いてまた貼りますね
476...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 01:59:54 ID:QX6WGeTs
苦手な構図練習ちゅだけど貼ってみる

http://akm.cx/2d2/src/1192034894040.jpg

実は目が一番難しい・・・
もちっと納得いけるの書けたら服書きたいけどいつになることやら(・ω・
477...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 02:13:05 ID:PMMaGLOX
>>466
それは俺だよ俺
トンズラなんかしてねぇwww
因みに昨日のIDは ID:xH+PNzXR な
478...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 02:21:31 ID:uDqDZxYc
479...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 02:22:30 ID:qps/MfBr
うるせえな絵を晒すか評価するかしろよ
じゃなきゃコテつけてmoemoeと遊んでろNGあぼーんするから
480...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 02:25:35 ID:PMMaGLOX
>>478
だからちゃんと正中線意識しろって


>>293に対する反応が>>294だけだったのに
トンズラとか晒せとかほんとうにどうしようもない連中ばかりだな
481...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 02:59:29 ID:dYynMwIF
>>480
巣ってどこ?
俺が見に行くよ。
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 03:35:06 ID:uxR3V+Lm
どうせ晒さないし描けないだろうからスルーすりゃいいのに
483...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 05:03:10 ID:jTskXh4R
なんか最近成長比較絵ばっかだね 
あの俺がヘコむんでやめてもらえますか><
484...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 07:18:34 ID:kEpgWC2r
485367:2007/10/11(木) 07:20:39 ID:NzXSCeJd
ふいんき怖いと晒せなくなるヘタレでゴメンナサイ(´・ω・`)
またご教授ください。
ttp://akm.cx/2d2/src/1192054176453.jpg


>>476
本当スレから拝見してますが、日に日に上手くなっててビビり中です。
もがきまくってる漏れには羨ましいです…。
486...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 09:58:23 ID:DgGimH5M
487のるは ◆Oj0B0st3/s :2007/10/11(木) 20:54:42 ID:9iH7wnlU
488...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 20:58:23 ID:HZ1B0Lsr
エヴァ初号機の立ちポーズみたい
489...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 22:56:08 ID:PMMaGLOX
>>487
手足しっかり描こうぜ
490...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/11(木) 23:34:56 ID:fQBNtBx+
>>426
線失敗しちゃったので別のを


http://imepita.jp/20071011/845420
指摘お願いします
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 00:16:50 ID:LI88CrAQ
492476:2007/10/12(金) 01:31:48 ID:xFbLvzfs
前々から気になってた「目」をちょっと変えてみようと色々やってたら、
新しい「目」はもちろん、前の「目」もどう書いてたか分らなくなって俺オワタ\(^o^)/
ちょっと頭の中整理中Orz

>>485
ありがとうございますw
まだまだ修行中ですが上達してると言われると素直にうれしいですw
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 08:15:36 ID:dxTSF4pM
>>491
やっぱりおまいさんは絵師じゃない
へたれでもないただのクズだ
恥を知るべきだぞ
494...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 09:19:48 ID:mEtmUbLk
>>493
言いたいことは分かったからおまいは>>1を読み直してこい。
495...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 11:30:04 ID:LI88CrAQ
496...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 11:51:59 ID:8RnN3O9X
別に・・・。
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 12:23:44 ID:HsUK00ae
一年経ったら本気出すとか言ってる奴は一生本気出さないだろうな^^
498...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 15:49:39 ID:MfWag38x
赤評価指摘お願いします
ttp://akm.cx/2d2/src/1192171423842.jpg

物体に角度を付けるのが苦手です
奥行きに圧縮かけたり、パースかけたり…
良い練習法ありませんか
499...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 16:48:52 ID:HZw9OWYA
>>498
> 物体に角度を付けるのが苦手です
と言うのなら、こういう真正面の絵でなくて、
苦手なりに精一杯のところまでがんばって、角度のついた物・人を描いた絵を
描いて持ってくるのがスジってもんじゃないかね?
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 20:06:31 ID:ByH2mkZ1
>>485
http://akm.cx/2d2/src/1192187133204.jpg

>>459
なんか反応貰わないとw
501...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 20:42:30 ID:ByH2mkZ1
>>498
これは簡単だと思う。
奥行きを感じない視点で描けば当然立体感は出ない。
牛乳パックを真横から描いて立体感を出すのは不可能だと思う。
奥行きを感じる視点で描けば良いだけ。
502...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 21:00:34 ID:wJonge4S
>>500
時々で良いので方形型も思い出してやってくださいw
ttp://www.orthotics-society.or.jp/trouble/trouble_02.html

どうでもいいけどギリシャ型は「親より出世する足」って迷信あるよね
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 21:07:10 ID:ByH2mkZ1
申し訳ない、エジプトとギリシアを逆に覚えていたみたい。
趣味で靴作るんだけどねぇ。

足とか靴とか知りたければこれがいいよ。
http://www.amazon.co.jp/Handmade-Shoes-Men-Lasz-Vass/dp/3895089281
504のるは ◆Oj0B0st3/s :2007/10/12(金) 22:16:50 ID:2zq6OSH+
>>489
評価ありがとうです。手足なんとかしてみたいと思います。
505...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 22:32:50 ID:JTrlk9Iw
しょぼいだろ・・・2日かかってるんだぜ、この程度で
描いたことない構図、人数になるだけでこのていたらく
いつか1日で描けたらいいな
http://akm.cx/2d/src/1192195613139.jpg
506...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 22:37:23 ID:3Y3CqmRM
>>505
どうせ二日かけるならもっと有意義な使い方もあるだろうに
507...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/12(金) 23:54:44 ID:z2b551gX
わろたw
508...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 00:26:37 ID:w009DMr4
足の形に種類があるなんて知らなかった!俺の足は方形型だった!
あ、でもちそちそは仮性方形型ですよ(´・ω・`)

>>505,506
俺も絵描くのすっごい時間かかる……
つか1日じゃラフが終わらない。一晩寝て、起きて、デッサンの狂いがまたあちこち気になって、
そういうの直して、ようやく「これ以上無理」と諦めつけて次に進む……
きっとまさに「絵を描くにおいて全く有意義でない作業」を、何かしらやってんだろうなーとは
思うけどさ
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 00:45:14 ID:EbNLO/mk
最初に人体デッサンを勉強しとけば修正も少なくて済む。
その方が効率的。だから練習するんだよ。
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 01:11:52 ID:MmJaBavb
↑と、キャンディマンが申しております・・・
511...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 01:43:38 ID:ECDFDX5V
速く描きたいなら丸暗記だと思うよ。
模写して引き出し増やせば、あたりも取らないで描けるようになると思う。
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 02:24:38 ID:Fs7/1D+2
>>505
その構図はおまいさんにはまだ早いぜ。
LV1でドラキー三体に挑むようなものだ。

エロ絵はテクニックが複合されててとてもテクニカル。
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 02:29:42 ID:D6JR5eu5
裸しか書いてなかったので気分転換に服着せてみました(・w・
次回あたりは足も含めて書いてみたいと思います
http://akm.cx/2d2/src/1192208502671.jpg

腕〜手ムズカシイヨ
514...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 02:37:40 ID:TvP1ZnLv
>>513
赤希望じゃないと思うけど、気になったんで・・。
右手、親指が前に来てるように見える。
あと、肘が鋭角過ぎ。
515...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:04:45 ID:UgtWOH5V
>>490
の指摘お願いします。
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:10:27 ID:ixVL+F6S
俺が言えるのはひとつだけだ
手足を描いてきなせえ
517...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:23:47 ID:w009DMr4
>>509,511
ごめんなさい(´・ω・`)
こういう事言うと「このバカチンが」と怒られそうですが、
趣味のために暗記とか練習とかするのは剣呑なんで、
なるべく人体やパース意識しながら絵を描くようにしてます(´・ω・`)

>>515
なんでヒザ立ちなの?
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:26:41 ID:9dXawPln
>>517
なんで膝立ちじゃ駄目なの?
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:40:25 ID:UgtWOH5V
すみません
手足描いた人描いてきます
520...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:49:10 ID:PkzSKucX
>>499,501

ありがとうございます
つべこべ言わずとにかく描けってことですね
精進します

うpした絵とコメントを結びつけて見られたのは予想外でした
我ながら考えなしですね
気をつけます
521...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:49:47 ID:w009DMr4
>>518
別に駄目とは言ってないよ
どういう意図なのかなっつうか、正面から膝立ちポーズを描くってのが珍しいっつうか
綺麗そうなお嬢さんなのに、足が長く見えないし、動きも止まるし、
あんまし「映える」ポーズじゃないと思うんだよね、一般的に
だから、「あえて膝立ち」ってのになんか意味あるのかなーと思って、聞いただけ
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:51:32 ID:0kUnS1Ro
>>487
人物の淵の黒線、あと、目の処理は良いと思うよ。
ただ、デフォルメが中途半端なのか、それとも、身体の構造が
あまり判ってないまま描いてるのでは?と言う印象がある。
当然なのだけど、元が有って、デフォルメな訳で、元がデフォルメなのは、
理屈から考えても、おかしいのは判るでしょ?
あと、髪の塗りにぼかしは余り使わない方が良い。それと、頬っぺたのタッチは
入れても構わないけど、見てる人間には、そこが頬っぺただと思われるんだけど
それでで良いのか?
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 03:55:12 ID:UgtWOH5V
手足描きました
http://imepita.jp/20071013/139900
勢いで服描いたらorz
指摘お願いします
524...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 04:00:09 ID:UgtWOH5V
>>521
すみませんポーズに意味はありません
なんとなく膝立ちにさせたかっただけです。
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 04:08:31 ID:0kUnS1Ro
>>523
画像がちいせぇぇええ。
取り合えず、印象から言うと、中学女子が描いた様な絵だな。
細かい事はあるかも知れんけど、見えんので何とも言えんw
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 04:34:18 ID:UgtWOH5V
http://imepita.jp/20071013/163690
おっきいの持ってきました。指摘お願いします
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 05:00:11 ID:UgtWOH5V
あと>>526ちょっと手直ししました
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 06:24:52 ID:0kUnS1Ro
>>526
身体全体のライン取りは、そんなに変じゃない。
脚のラインは結構、綺麗だと思う。ただ、手の描き方を見る限り、
足先は描けないだろうなぁ、と推測できる。
首が若干、左寄りに付いてる様に見えるし、顔も、正面を向いてるのに、
何故か、鼻だけ、左を向いてるような付き方だ。
あと、服のギャザーの表現とか、腕の描き方とか、その辺は、他の人に
お任せしよう。

右側の女性はアタリをつけて描いてる様だし、その女の子も同じ手順を
踏んでるんだよね?なのに何故、中心線から、ずれるんだと。
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 08:45:14 ID:ju640TOY
http://akm.cx/2d2/src/1192232229839.jpg

色々やっている内に何がおかしいんだか分からなくなって、
反転しても遠くから見ても何がどうおかしいのか判断が出来なくなってしまったものです。
腰の辺り? とか、遠近感?とかがおかしいような気がするけど、
どこがどんな風におかしいか指摘して頂けると嬉しいです。
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 09:23:36 ID:nfaNV7l3
>>529
胴体がおかしい
正中線がずれてるんだよ
服の真ん中の線とかその角度ならまっすぐには下りないでしょ
あと手をしっかり描けるように練習しよう
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 09:43:29 ID:P3mKGZq8
>>529
顔がでかいのと、右肩が狭いかな。
腰周りはそんなにおかしくないと思う。
遠近感はこの絵ではそれほど問われないと思う。
もしかしたら、左腕をやや後ろにしたいのかも知れないが、
それは描き方の問題で、遠近感のそれではないよ。
シャツの塗りは良いと思う。身体の曲線を意識してるから。
にも拘わらず、>530が言うように、服が身体に沿ってないのが判る。
既存のイラストでも参考にしたかな?
出来れば、何故そんな陰が出来るのか、想像しながら塗って欲しかったな。
532485:2007/10/13(土) 10:13:35 ID:22+rGwvN
>>500 さま
何となく「片足上げたアクロバットなポーズ」みたいなイメージで描きましたが、
自分で取れないポーズの為、ふとモモなど想像部分が多かったです。
足の裏の形って3種類有るとは知らなかった…。ご教授有難う御座いました。
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 11:46:28 ID:Fs7/1D+2
>>529
顔に比べてエプロン適当すぎワラタw

赤やってみたんだけどバランス整えるのが難しい(´・ω・`)
俺も人のこと言えないけど体の各パーツの大きさを意識しながら描くといいとオモタ
http://moee.org/とか参考に
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 13:00:14 ID:ECDFDX5V
>>529
狙いが分からないと何がおかしいかわからない。
http://akm.cx/2d2/src/1192247955300.jpg
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 13:44:10 ID:XY/9i6C2
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 14:05:11 ID:qxgJ1jGS
>>529
足の位置からすると俯瞰の目線のはずなんだよ、だけど全体を見ると正面から見た感じに見える、だからおかしいんじゃないだろうか
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 14:11:26 ID:lUhGq7Oe
>>535
お前もあと5年くらいすればそれくらいにはなりそうだなw
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 14:49:31 ID:kmj9x8Nk
>>535
お前は頭がビョーキだと思う。多分ここでまともなアドバイスを貰えることはもう無いよ
539...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 15:25:02 ID:9u3GaDOE
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 16:39:04 ID:9RUA8H+A
おねガハ
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 17:03:12 ID:KNApucq0
リア八で絵の下手な口だけで
一流批評家は氏んで
と本当下手絵師
ガモラしてものふ
おねガハ
542...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 17:47:46 ID:ItjHlnKN
絵の前に字の練習だな。
543...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 18:39:38 ID:ECDFDX5V
>>539
何を言われても自分の思った通りにやればいいと思う。
やって気付くことと、やらないで気付かされることは全く違うし
価値というか、重さというかは、やった者しかわからないことだと思う。

ただ、もう少し悩めばいいと思う。
自分が今、何の線を引いているのか考えればいいと思う。

それと、他人がどんな絵が好きかとか、目標レベルがどこかとか
そんなのどうでもいいことなんで、一々絡む必要は無いと思う。
544...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 18:52:34 ID:2+6Rgw9t
笑われ、そして呆れられ散々だなw
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 19:18:39 ID:nfaNV7l3
>>539
とりあえず全身描け
あと見て描け
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 19:44:46 ID:yWDIbJlN
毎日毎日全裸
そろそろ服を着せることも検討するかな
http://akm.cx/2d/src/1192272168552.jpg
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 19:49:07 ID:nfaNV7l3
>>546
裸で描いたあとはしっかりと服を着せるようにした方が良いよ
でないと服を着せるのが苦手になる


・・・俺のようにね
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 21:32:51 ID:qxgJ1jGS
なんという色気の無さ、グルグルの鼈の人を思い出した
549...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 21:34:05 ID:lxR+eTiD
じゅじゅは色気満載だろうに
550...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:19:18 ID:/vlYoCD8
>>546
乳首の位置変じゃね?
551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:24:20 ID:PlKAWDON
ttp://akm.cx/2d2/src/1192281745622.jpg
評価、指摘、赤お願いします
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:43:22 ID:ECDFDX5V
>>551
下半身を120%拡大。
肘裏から手首までの長さと、足の大きさは一緒。
以上。
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/13(土) 22:56:35 ID:2VlSTHt6
>>529
一言で言えばバランスが悪い

等身とかもそうだけど、描ける部分と描けない部分の差が激しくてアンバランス
顔はある程度描いてて、模写等で「自分なりの記号」ってのを確立出来てるっぽいけど
首から下はまったくの手探りやなんとなくのイメージで描いちゃってる

顔は多分今まで模写とかで練習や落書きをしてたんだと思う
それと同じように身体や腕や腰なんかを模写等で自分の記号ってのを確立した方がいいと思う
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 00:50:41 ID:q0lZUx9B
>546
折角色をつけるのならばもう少し立体感を意識して
色気のある影をつけて見たらどうだろうか
線の方は右足どうなっちゃってんだろう?
立てひざかな?バランス的に物凄い破綻って言う感じはないが
何か見て描いたのかな。
表情が無表情って言うかなんか恐い ロボットぽい

>551
頭に対して体が小さい
>552も言ってるが下半身の大きさの問題かな
あと腰ね。ケツが小さいんだと思う。
人間のケツって結構でかいからそこを観察するといいと思うよ。
それと脚の形、膝の位置、おかしい。
立ってる足の裏が地面についてない。
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 01:08:43 ID:jKSwMzwr
http://appleup.bbsnow.net/file/data/i006.jpg

前スレの最後の辺りにうpしたラフ画を着色しました。
評価、ご指摘などお願いします。
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 01:30:14 ID:cboD6HFw
http://imepita.jp/20071014/049670
中心線気にしてたらなんだか変に(´・ω・`)
>>528指摘ありがとうございます

足先ってどの辺りですか?
手を見せるポーズがなかなか浮かばなくて;

正面から見た鼻はどう描けばいいかわからなくて…いつもどっちか向いてます
557529:2007/10/14(日) 01:40:53 ID:RHvfBWLg
指摘と赤ありがとうございます。
『バイトさぼって縁石の上歩いてる人』を描きたかった。
自分でこのポーズをして写真を撮って、それを見ながら描いていたんだけど、
服とかは想像で描いたからおかしかったんだと思います。
>右肩が狭い、正中線がずれてる
今まで描いた絵も見てみたら、殆どの絵が、肩のどちらかが狭くて頭と胴体がずれてました。
意識して直すようにしていきます。
ありがとうございました。
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 03:15:48 ID:kw3mk5px
>>555
結構、巧いんじゃない?
男の子が女装してるように思えるけど、合ってるのかな?
服装が黒一色でベタ塗りしてる印象がある(良く見ると、若干違うけど)。
せっかく、カラーで塗ってるんだし、黒にしても、もうちょっと
コントラストのメリハリがある方が、俺は好き。
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 03:28:06 ID:kw3mk5px
>>556
あ。素足の事。
正面の鼻は、、真ん中に普通にうつか、描かないくらいで
いいんじゃない?取り敢えずは。
本当は、形や光の当りから来るのを考えて付けるのが、
一番いいんだろうけどね。
身体の中心線は(ていうか正中線って言うの?)凹凸に従って
発生するから、中心線より先に、写真なり、画像なり何なりで
身体の有り様を知ったほうが良いよ。
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 04:25:09 ID:E9tgN9Vz
>>558
いや女の子のはずだ
ただ感情がないとかそんな設定だったはず・・
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 08:32:27 ID:NnKplLh4
>>555
頭の後ろが気になる
後頭部わざとボリュームを上げてるんだろうけど、
縛りあげてるならリボンか何かあると良かった
首の位置
絵柄だからしょうがないんだろうけど、
これでは首と顔と肩、特に耳の下のあごが良く分からないように見える
耳の下から首は出てるから首の位置を向かって左
あるいは顔全体を向かって右に寄せると良かった
上手い人の絵を見ると分かると思うけど首の右端があご真ん中より左に来てるはず
塗りに関しては
陰と影の塗り分けをもっとはっきりしたかった
例えば耳、上着の開いてる下部分、スカートと股の間
はもっと強く影を入れたらよかった
562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 08:34:30 ID:NnKplLh4
うはwリボンあんじゃん
でも分かりづらいなあ・・頭頂部にリボンの紐欲しいな
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 11:26:34 ID:l/so6XhM
某映画村のマスコット(?)キャラの兄妹を書いてみました
妹は劣化しまくりだけどお兄ちゃんは割と似てると思いますw
http://akm.cx/2d2/src/1192328470621.jpg
赤ペン、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします

ちなみに、元ネタ
ttp://www.joraku.jp/guide/images/uju.jpg
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 11:28:30 ID:2tvgNIpV
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:00:43 ID:h2HInc+l
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:16:02 ID:m6LtFpIt
今日のNGID:h2HInc+l
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:25:32 ID:hLrXdNom
moemoewwww
たいしたことない絵にすらはるかに負けてるのがよっぽど悔しかったんだろうなw
ま、あと半年で追いつけばいいじゃない
ぜったい無理だろうがwwwwww
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 13:42:55 ID:NDUNVZmj
>>565
     /         /             \  \ 
    /                   l             ヽ
    ,!                    ヽ、         i
    |                       `>          |  
    'i                        /         i    
     ヽ.                               /     
        \                 __              / 
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 14:05:06 ID:8pKZM2Ei
でもなんかmoemoe刺激受けてるな。丁寧な線が増えた気がする
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 14:37:42 ID:4QSnLQRc
>>565
髪型ワロスwwwww
真ん中だけ異常に伸びてるわ
先端ワカメだわでもうry
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:05:19 ID:LDXH+md9
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:12:21 ID:oT8/PtDX
左下の方がまだ上手いな
がんばれmoemoe
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:14:29 ID:m6LtFpIt
一人の絵師に粘着してるのはどうかと思うけどな
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:19:06 ID:hLrXdNom
絵を描けないのはmoemoeも同じでしょw
あれ?もしかしてその謎の図形は絵のつもりだったの?
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:21:04 ID:cjDByunc
うpミスって画像上げられない・・・orz
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:23:16 ID:n+W8Rsbo
またうpすれば良いじゃなーい
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:28:47 ID:cjDByunc
同じ画像がry とか出てきてうpできないです
578...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:36:18 ID:+hes+n9s
前のヤツ消せばいいじゃん
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:42:32 ID:cjDByunc
お、いつの間にか上がっててびびった

http://akm.cx/2d2/src/1192342250636.jpg

評価赤お願いします。
あとペンタブできれいな線を引くには練習しかないんですかね?
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 15:45:32 ID:PCF8/7yS
とりあえず余白削ってきたらどうだろう
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 16:11:43 ID:NDUNVZmj
>>571
     /         /             \  \ 
    /                   l             ヽ
    ,!                    ヽ、         i
    |                       `>          |  
    'i                        /         i    
     ヽ.                               /     
        \                 __              / 
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 19:02:31 ID:Y/FE4Hh1
>>571
希望してないけど勝手に直してみようかと思ったんだけど、基本的には直すとこ無いね。

ストップの印で手を出すなら、親指は掌に沿わないで離した方が自然だと思う。
手足は感情とか表現するのに良いパーツだけれど、苦手にする人は多い。
これが上手く表現できるだけで絵が全然変わる。
後、髪は束で表現することを練習したら良いと思う。

で、線は兎に角いっぱい引いて慣れることでしょ。
俺も最初の頃は一日中線だけ引いてた。
まだ駄目だけど。
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 19:21:13 ID:hLrXdNom
>>582
直すとこないって・・・
膝に届きそうな右手はいいのか?
お前さんの体がそうなってるならごめんねw
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 19:33:56 ID:dgq1udFb
壷から来ました
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 20:16:13 ID:Y/FE4Hh1
>>583
そうだね、これは許容範囲外だね。
喧嘩腰な態度やめたらいいのに。
586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:32:08 ID:2tvgNIpV
これが許容範囲ってお前の絵よっぽど下手なんだな
587おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/14(日) 21:36:42 ID:9rIat8BA

_ノ乙(、ン、)_  ttp://akm.cx/2d2/src/1192365276695.jpg
588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:41:35 ID:j50/Wcdk
>>587
巧くなりたいなら色々見て描くようにしよう
あと苦手なものこそよく描くようにしよう
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:44:32 ID:PCF8/7yS
巨乳が苦手で巨乳ばっかり描いていたら貧乳描くときちょっと困った
貧乳派なのに
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 21:45:49 ID:wHUMeFx4
パンツ一丁で絵を描くのに今日は寒かった
今度からはズボンをはいて絵を描こうと思う
たまには背景の練習もしないとなぁ('A`)
http://akm.cx/2d/src/1192365703477.jpg
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 22:00:39 ID:PAPk57t1
カオス
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/14(日) 23:51:03 ID:tjneAAk3
しかしmoemoeの前に絵を投下した奴はスルー気味で可哀想だな
>>563
いろいろあるがとりあえず基礎(肋骨と骨盤)に気を付けてあと何ヶ月か描いてみれ
>>579
画像大きいからアレだけど足の角度おかしい
靴下は左右俯瞰と煽りが混ざってる
>>587
前髪の線の走り、輪郭の取り方見たらサラサラ描けてるのが分かるよ
本当は上手いんだろ?2個上池
593485:2007/10/15(月) 00:36:10 ID:mjMLHaTQ
またご教授お願いします。
ttp://akm.cx/2d2/src/1192375930920.jpg
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 01:02:04 ID:vOrOiqZU
アドバイス希望者全員共通で一つ、表情とポーズが合っていない絵が多く、不自然にみえます
具体的に言うと遠くを見つめるようなボーッとした顔なのに体は活発的な動きのある姿勢をしている、といった感じです
始めは難しいポーズを描くより簡単なポーズを描いてそれに表情を合わせればよいと思います
少しの動きに微笑、その程度から始めて段々に動きを出し、豊かな表情にしていってみて下さい
表情とポーズが自然になれば、それでだけでかなり上達できると思います
595555:2007/10/15(月) 02:07:09 ID:eFP7i5AI
確認が遅くなりましたが色々とご指摘ありがとうございます。

書き忘れていましたが>>555のは版権絵で、「黒の契約者」の銀(イン)を描いたつもりです。

>>558
描いたキャラは>>560さんにも説明して頂きましたが女の子です。
ご指摘の服のコントラストはもっと光沢や明暗をハッキリさせた方がいいって事でしょうか?

>>561
顔の位置はもう少し右がいいですね、気が付きませんでしたありがとうございます。
SAIを使って着色していますがまだ慣れていないので時間がかかると思いますが服や肌の影部分は塗りなおしてきます。
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 04:41:03 ID:SmwWaiz3
>>595
まだ見てるかどうか、判んないんだけど・・・
男と女の違いって何なんだろうって、単純な疑問あるよね?
大人なら、見た目でかなり違ってくるけど、じゃぁ、小学生くらいなら
どうか、と考える。現実でも見分けが付かないのもいるから、
じゃぁ、絵の世界でも良いんじゃないか?と言う考えもある。
確かに、それが狙いならそれで良いんだよ。でも、明らかにどちらかを
判らせたいなら、ちゃんと意識はしといた方が良いし、少なくとも
見る人間に判ってもらえる様な描き方をした方が良いと思う。
それを考えて塗って下さい、って事です。
長々と言うとな〜w
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:31:57 ID:bkjDwNg2
>>595
版権絵はその作品知らない人が見たらオリジと思って判断するから
ここじゃ出さない方がいいんじゃないか?

それなりに似てんじゃね?とか思ったけど顔と体のバランスが悪いな
顔がでかいって言うか体が小さい、特に気になるのが手の大きさ。
598...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:36:06 ID:7j8og7Ou
>>597
> 版権絵はその作品知らない人が見たらオリジと思って判断するから
> ここじゃ出さない方がいいんじゃないか?

え?
版権絵は「版権絵です」って言葉添えてうpすればいいんじゃないの?
ダメってこたないでしょ
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:55:42 ID:TKzm6Lql
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 12:58:48 ID:gV3X/h2v
俺いつも版権絵で投下してるぜww

まぁオリジナルと思われて不都合な点が無ければ
版権絵でも別にいいんじゃないか?

例えば「この服装は構造的におかしい」とか指摘されて
「元の版権絵がこうなんです( ^ω^)」
って言われたらモニョるしな。
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 13:12:30 ID:DOxH4AKP
>>599
     /         /             \  \ 
    /                   l             ヽ
    ,!                    ヽ、         i
    |                       `>          |  
    'i                        /         i    
     ヽ.                               /     
        \                 __              /
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 13:59:22 ID:TKzm6Lql
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:17:54 ID:Ho2dU7xK
なんか、悔しかったのが良くわかっていたたまれない
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:20:25 ID:T65pUvOt
状況を理解できない馬鹿な俺に説明してくれ
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:23:20 ID:bkjDwNg2
>>598
俺の書き方が気に障ったなら悪かった。

ただ版権絵の場合はキャラ知らないと評価難しいかなと思っただけで
版権絵がダメって思ってないしぜんぜん問題ないよ。
606...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 14:26:44 ID:96UTOa2t
でも例のラフ画を「moemoeは長い間描いてるのに下手くそだけど、僕はこれだけの期間しか練習してないのにこんなに上手!」って晒した人も出てこないね
さびしいなあ
607...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 15:46:51 ID:7j8og7Ou
>>605
え?え?え?

たしかに「それは違うんじゃないか」と思ったから反対意見を述べたけど、
別に気になんか障ってないし、悪い事何も無いよ?
608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 15:57:19 ID:UaGtKoWf
まあこれでも見て落ち着けって
http://imepita.jp/20071015/573570
609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 16:22:05 ID:+/oSlGO5
ただの毛虫かよ
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 17:00:20 ID:rwUw94F4
版権の場合はヘタに評価すると
精密に模写された物だった場合、模写元に迷惑が掛かるからな
(許可無く模写された上にうpされて自分の絵に勝手にケチをつけるようなもん)だからな
だからその場合は一言「模写です」と言ってうp
ネットから落とした物など、模写元が分からない物は模写元を一緒にうpってもらえるとさらにgood
評価する人は模写元を忠実に再現出来てるかだけを評価
模写元の迷惑にならない様になるべく言葉を選んで
評価希望なら評価以外の模写元の話題は当たらず、触らず
模写元も商用転用など悪意ある模写でなく
自分の絵を参考にしてくれてる人が居て、絵の勉強をしてるなら、良識のある人ならある程度は黙認してくれるだろう
あくまで程度によるが

だが一般的に模写は目の前に見本があるんだから、評価とかいらんと思う。これは俺個人の意見です
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 17:36:38 ID:+FTxDlRv
それ版権とかほとんど関係無いじゃねーかw

模写のうpは意味あるのかどうかは下手超過でもさんざ言われてるしなぁ。
多分あんま意味が無いと思ってる人が多数派だろうと思うよ。

版権絵はなんも問題無いでしょ。キャラ知らなきゃオリジ絵だと思って評価すりゃいいよ。
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 17:56:43 ID:UaGtKoWf
>>609
バカ野郎!!タテルリハの幼虫に毛虫とか言うな、バカ野郎!!
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 18:09:33 ID:UaGtKoWf
手足をちゃんとみて描くのは構造の理解で、模写は簡略化の仕方を学ぶこと。

トレースの場合は基本的に線の把握だから、絵じゃなくて線を評価するべき

どれもやる意味が違うからうpしてもいいと思う、模写とトレースは既存の物がないと出来ないからね
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 18:21:12 ID:7j8og7Ou
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 18:40:34 ID:Q1d46MhY
うぎゃあああぁぁぁぁ
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:24:41 ID:vAaGf15S
※moemoeは精神病のリハビリとして描いています
617...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:26:04 ID:T65pUvOt
>>613で急に真面目なこと書いてるID:UaGtKoWfに吹いたw
618...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:38:37 ID:2UuszKY+
>>617
だがそれがいい
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:46:01 ID:lVqEGcHB
moemoeって誰が命名したん。
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 19:48:03 ID:A2a0Azvi
うすた
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 20:47:30 ID:JcS1wl4z
自分で描いた絵の右下あたりにmoemoeって書いてた
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 20:57:58 ID:rrh3FalJ
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 21:10:31 ID:96UTOa2t
なんかもういろいろワロタw
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:17:28 ID:LfyClwok
下手でハンコ絵なのはどうなのか?
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:22:05 ID:Q1d46MhY
それは下手な判子だろう
626563:2007/10/15(月) 22:25:49 ID:puYWgk9a
>>592
指摘ありがとうございます
ちょっち基礎からやり直してみます
なんとなく崩れてるなとは思ってたり・・・(・w・;
627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:42:00 ID:RHmD5+xD
左下・・・相当トラウマになってるのか?
628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:43:24 ID:96UTOa2t
>>627
だろ。俺もあんなこと言われたら晒したくなくなるよ。moemoeは逆だったんだな
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:44:26 ID:lVqEGcHB
ドクロちゃん専絵師moemoe
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:45:15 ID:E6HYMtAf
なんだかジェラシー溢れるスレですね
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:48:18 ID:Gg+RlTt1
よっぽど深く傷ついて、煽りまくるくらいしか精神の均衡を保つ術がないんだろうな
お前らもあんまりmoemoe虐めるなよ
そのうちこのスレから犯罪者が生まれるぞ
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 22:49:04 ID:rrh3FalJ
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:28:57 ID:R5P+wLyo
性格の歪みを直せば絵の歪みもマシになるよ
冗談抜きで
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:37:03 ID:Q1d46MhY
この流れ、いつまで続くんだろう・・・
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5299.jpg
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:38:22 ID:LMzAlK89
まぁ怒り、憤りとかも絵を描く(プラス向上心)原動力になるし
moemoeには良かったんじゃないか?切磋琢磨的にさ

粘着はキモいけど、粘着された絵師も俺は嫌いなんでどっちもどっちだし
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:40:26 ID:RHmD5+xD
目玉を見るとサンゲリアを思い出す・・・
637...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:45:53 ID:96UTOa2t
そうだね。粘着された絵師がいなくなってくれて俺はmoemoeに感謝してるよ
638...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/15(月) 23:47:28 ID:Gg+RlTt1
あとはmoemoeが消えればめでたしめでたし、だな
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 00:39:37 ID:qyl9zflh
ん?粘着されてる絵師も有名人だったのか?
640おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/16(火) 00:54:30 ID:6idd0cfz
 コソコソ・・・  「調子乗ってんじゃねーよ」                氏ね
                           「え?まだ居たの?」          「コテうざい」
               毎回同じ服                 moemoe以下
 「えーと、誰?」                ザワ・・・                  鬱
                             / ̄ ̄ ̄\    落   
「hitokaku池」    「ちょw下手すぎww」   / ─    ─ \   書     「全身描け!カス」
                           /  <○>  <○>  \ き
                キモイ・・・      |    (__人__)    |    
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」
         「下池」        嫉妬  /    おーたむ   \        一向に上達しない
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 00:56:54 ID:74rxQZsL
5年ぶりに描いてみたら
自分の美的感覚が信じられなくなってきたorz

ttp://akm.cx/2d2/src/1192463619649.jpg
642...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:00:37 ID:S33uT8fJ
努力に勝る天才なし  迷ったら描こう
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:05:57 ID:Sje4K9+K
>>641
カワイイと思うぞ

ちょっと聞いとくれよ
今日、ふと90年代前半の二次元いわゆる「萌え絵」を見たんだが
ケバイというかヤボったいと言うか、正直可愛くないんだよ
んでふと思ったんだが、やっぱり俺らが描いたり見たりしている絵は10年20年もしたら「おっさん乙」になるのかな
この時代がディフォルメの天井であることを祈ってるが
644...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:09:13 ID:7f/6DXNn
絵柄の移り変わりって言うのはあるよね。
服装やメイクのはやり廃りと同じで、髪の毛のボリュームとかデフォルメの仕方とか
衣服の描き方手足の末端の描き方とか全部違ってる。
2chにその手のスレがどこかにあったな…どこだっけか、同人板かCG板か。面白いよ。
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:18:45 ID:qyl9zflh
>>641
頭周りの髪のボリューム増やしたら普通になるぜ。
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 01:54:41 ID:S33uT8fJ
>>643
323系ももう古い絵柄に入るし、のいぢも何時まで持つか判らない・・・・・・  萌え絵は数年周期で
流行が変わる

かくいう俺は萌え絵が一切描けないタイプだ・・・・・w
647...φ(・ω・`c⌒っ :2007/10/16(火) 01:59:59 ID:o+BeHF70
http://akm.cx/2d2/src/1192465683236.jpg

風邪ひいてますが、復習のつもりで過去指摘された点を改善して
できる限り体のラインが分かるように書いてみました
(左手は書くとかなり浮くので省略しました(・w・;)

気のせいかもしれませんが、なんか筋肉質に見えてしまいます(・w・;
赤ペン・アドバイス等ありましたらよろしくお願いします
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 02:40:35 ID:EvqDu+hN
>>647
左手描くと、浮くんだ・・・ふぅううん。
じゃ、この際だから、下半身も省略する方向で
どうでしょうか?






というか、ち ゃ ん と 描 け!
649...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 02:42:11 ID:rJI6mtF9
この左手描けばかなりかっこよくなりそうなのになぁ
650...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 02:46:51 ID:OnR/vcVT
かっこよく描けなくてあきらめちゃったんだろうと思う
右手から察するに
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 03:09:59 ID:o4WdeT46
>>647
お股の下の方はもっと奥に入っていくだろう
それ含め、体の前面が全体的にのっぺりしてるよね(もちろん乳は別よ)
その矛盾が背中のラインに出てるかんじ
652...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 03:39:13 ID:05U41JTe
>>647
赤しました
http://akm.cx/2d2/src/1192473362896.jpg

修正点はほぼ↑で指摘されている点です
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 04:28:37 ID:YNbkrDv/
http://akm.cx/2d/src/1192476391006.jpg
乳描いてみました 全然エロクナイ orz
どなたかエロ乳描くコツなどアドバイスお願いします
654...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 04:42:48 ID:OnR/vcVT
うーんそのまえにいろいろと
655...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 05:06:46 ID:7f/6DXNn
>662
腕で支えられて右パイが上がってる表現とかはなかなかだと思うぞ
だがちょっとその前に鎖骨これでいいと思うかい?
あと顎の位置 これは正面から見ると凄いひょっとこだぜ
頭もなんか頭蓋骨が上に行くにしたがって広がっててしかもぼこぼこに見える

乳は形自体はいいと思うんだ
ただ体の向きに合ってないな。この形の乳にしたかったら
体全体をもうほんの少し右に向けなくちゃだ。
656...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 05:07:51 ID:7f/6DXNn
ごめん>653だった
657...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 06:13:49 ID:G/8IRDyV
昨晩目玉親父を描いた者です。

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5304.jpg
アドバイス等ありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
658...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 07:12:53 ID:o4WdeT46
ぱっと見許せないのは乳首が上杉なとこかな
よく見ると乳房自体も上杉
顔なんかは可愛いんじゃないすか
659...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 07:52:33 ID:Nfk1mEgT
これ首を戻した状態を想像したら、顔が向かって左にずれてるのが分かると思う
つまり首を曲げずに顔を横に向けるのなら肩があがるはず
逆に顔を傾けるだけなら首の左右の伸び縮みを利用しないと
それくらい首が不自然
あとは掌のその形(親指部分が見えない)という事は、
掌を下から見上げてる形になってるからアイレベルが掌から下に下がって、顔が煽り(見上げた)絵になるから
そうなってないって事は掌の親指部分が必要になる
660...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 09:57:57 ID:ODKRQehd
661...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 10:07:32 ID:QgwRgXcI
朝からなにやってんだお前は
662...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 10:11:42 ID:LExOqItR
最近腕使う行為を殆どしてないんだが、やっぱ筋力落ちてるんだろうなぁ。
絵を描くときに腕が重いorz
663...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 12:09:04 ID:pKeTALL4
筋トレしろよ
絵描きにも体力は必要だぜ
20kgのダンベル二個買ってきて徐々に重さを上げてゆけ
664...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 12:10:15 ID:Zk5203Gg
俺たぶんバーベル40も無理かも
665...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 12:57:23 ID:VPriQO7p
666...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 14:38:54 ID:VPriQO7p
667657:2007/10/16(火) 16:50:32 ID:6gdiHmIJ
>>658-659>>666
ご指摘ありがとうございます。
自分でも違和感は感じていたのですが、どこがどのようにおかしくなっているのかちゃんとわからなかったので大変参考になりました。
特に赤ペンをして貰ったのは初めてなので感謝しています。
これからはデッサンの練習を重ねて、考えて絵を描く事ができるようになりたいです。
668...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:11:56 ID:VPriQO7p
>>667
考えて描く
いい言葉だなぁ。
きっと上手くなる。

人間の目って不思議なもので、自分に都合よく見てしまうもんだと思う。
そういうバイアスの掛かった絵を描かないためには自分の目を信じないことで、
ある程度目ができるまでは、見て描くこととか考えない方がいいと思う。
デッサン除く。
669...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:46:29 ID:3cXvdF4C
ここで晒す絵は人間絵だけなのか?教えて無職の人・・・
670...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:51:09 ID:sPzBvdJZ
質問してるのか喧嘩売ってるのか
671...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 19:51:55 ID:qyl9zflh
>>669
人間以外でも良いのでは?
ただ、真っ当な評価・指摘が貰えるかどうかは保証できない
672...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:00:58 ID:VPriQO7p
普通の下の方までは人間で手一杯だと思うから
それ以外のものは普通の上で、かつ何かのフェチの人に頼むしかないね。
靴なら俺やるけど。
673...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:35:50 ID:3cXvdF4C
↑↑
あんがとう
取り敢えず他行きます・・動物絵なんで・・・
674...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:50:42 ID:VPriQO7p
良かったらここでも・・・。
動物、興味ある。
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 20:51:30 ID:xRWe2qyR
その分野に詳しい奴が居るかどうかだな
居れば良いアドバイスもらえるし
676...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 21:30:06 ID:lIMHHyfb
ランクスレと情け無用以外で評価希望とかやるとややこしいし
とりあえずここで晒してみればいいんじゃないかな
良いアドバイスが出来る人がいなかったら、また考えればいいんだし
677647:2007/10/16(火) 22:05:52 ID:o+BeHF70
>>648 
そうですね、書かないと練習になりませんね^^;

>>651
自分でもなんか固い感じはしてるのですが、
どこが悪いのかさっぱりな感じで・・・

>>652
赤ありがとうございます。
おっぱいの大きさ勉強になります。
腰の肉つきはデッサン練習したり、他の方の絵とかで研究したいと思います。
あと、手、がんばります(・w・;

>>665
赤ありがとうございます。
肘を引いたとき肩も下がる感じだと思ってましたが上がるんですね(・w・;
これまでUPした絵全般に言えることですが、忠実に「模写」する事を第一に考えてたんですが、
デッサンの基礎をしっかりしないと駄目ですね・・・
678...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 22:09:20 ID:VPriQO7p
>>677
上がるんじゃなくて、前に出る。

出ない?
679677:2007/10/16(火) 22:28:28 ID:o+BeHF70
>>678
自分の手で肩押えながら肘ひいてみたら・・・・前に出ました(・w・;
理解足りなくてすみませんOrz
680...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 22:55:40 ID:/y8I8e3/
moemoeが死ねばいいのにね
681...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 22:55:56 ID:ZQZgoz96
ttp://akm.cx/2d2/src/1192542755608.jpg
以前、指摘していただいた下半身の大きさを気にしながら
描いたつもりなのですが…どうでしょうか?
評価、指摘、できれば赤お願いします
682...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 23:13:55 ID:D9oM8MML
>>681
リアル系でもこれはちょっと足短いと思うよ。
手の長さとほとんど変わらないしヒールはいててこの長さだとカッコ悪く見えてしまう。
683...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 23:16:12 ID:2ZoV5pIM
>>681
胴の長く肩幅が広く、バランス悪い。
服着せるのも良いけど、裸棒立ち絵描いてみれば
バランスがわかってくると思うよ
684...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/16(火) 23:28:39 ID:7f/6DXNn
>681
上半身から腰までしか興味がなさそうに見える
あともしかしたら紙の大きさの関係で足が短くなっちゃってるの?
もしそうだとしたら紙は付け足してでもまずはバランスよい全身を描けるように頑張れ
685...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 01:19:03 ID:L1M/MUZI
>>681
これだと後ろにこけちゃう気がする
重心的に
686...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 01:31:05 ID:WhMgjdxG
>>643
ありがとうございます。
自分ではかわいいと思っても、ほかの人から見たら古いとかだと
致命的かと思ったんですが、
もうチョイ続けてみようと思います

ttp://akm.cx/2d2/src/1192552178340.jpg

ただ、向上心があまりないのが問題かもしれない
687...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 03:42:07 ID:zHnCDY2j
>>681
基本的にはどうでも良いことかも知れんが、
ノートの線を消すなら消す、残すなら残す。どっちかにしてくれw
俺的にはすんごい気になるわw
あと右腕の不自然な消しとか。あぁああ、もう!
688...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:31:10 ID:VIK95tGP
>>663
20キロのダンベルってめちゃめちゃ重いと思う
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:40:55 ID:xaENurCR
5キロのダンベルで十分な気がする非力な俺
690...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:46:17 ID:2DuGwfAP
いきなり20キロなんてもったら腕がいかれる
691...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:54:52 ID:WDVqXn9j
お前ら、へたれなトコでは直ぐに意見が合うのな、
5`ってwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、


良く見たら、
俺のダンベル、
1`だってよwwwwwwww
692...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 06:59:47 ID:xaENurCR
臭いな
693...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 07:45:26 ID:IlkyBw9P
>>682-685 指摘ありがとう。裸を描くところからやり直します

>>687 今度からはっきりさせます
694...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 09:10:50 ID:QGutREk7
moemoeにぴったりのスレあったよ
嫉妬スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1188464217/l50
695...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 15:23:16 ID:O7ZZN+7K
線が汚いですが、お題1〜4を描いてみました。
4が正面でなくなってますが、評価お願いします。

お題1
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071017151328.jpg

お題2・3
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071017151411.jpg

お題4
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071017151502.jpg
696...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/17(水) 19:28:30 ID:IaRJIwqd
後姿を描きました
アドバイス等よろしくお願いします
http://akm.cx/2d/src/1192616848012.jpg
697...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 03:14:41 ID:O0sXqwX1
>>695
お題ってのが何か良く判らないんだけど、
1の方は、まぁ、こんなもんかな・・?
2は肩をすくめてる、乳がまっつぐ正面向いてる様に見える。
後姿は腕を若干前方に出してる様に見える。
698...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 03:22:08 ID:O0sXqwX1
>>695
悪い、途中で書き込んじゃった。
3は何なの?らき☆すたのボケ担当に見えるけど?
良く判らんw
4のは角度的には好きだけど、明らかに、
乳下から、股間までの繋がりが判ってなくて描いてるのが、
良く判る。あと、俯瞰の方の娘は目より上からの頭がでか過ぎw
まぁ良くやる失敗なんだけど、こっち向いてるんだから、
基本的にいつも通りの顔でおk。
699...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 03:25:45 ID:O0sXqwX1
>>696
顔が無い、。左右の方の形が違う。
背中から、ケツへの流れが微妙。尻への拘りが無さ杉。
この絵に対する拘りも無さ杉。
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 04:10:55 ID:VRIKFOvL
>>698
>>16 お題
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 05:00:13 ID:gZKJi3sG
>>688-691
20kgからじゃなく
20kgに徐々にしていくってことだw
俺は現在片方17kg

なんか俺絵描きから離れていってね?
702...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 05:44:50 ID:O0sXqwX1
>>700
お。そうなんだ。サンクス。
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 12:55:42 ID:62kahS7I
今更だけどお題って下手絵師が書けるレベル超えてるって。

せいぜい1と2で十分な気がする。
704...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 13:30:33 ID:sXutToK+
>>703
確かにそうなんだが
だからこそ描いてみることが大事だと思う
705...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 16:57:50 ID:xqBie2VC
>>703
描かないものは上達しない
下手レベルでも描いて見る
下手スレだから許される
これ大切
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 17:26:01 ID:kaXdDKNd
「その域に達していない人に高度な課題やらせたって意味ない」ってのはあると思うんだよね
カリキュラム的に考えれば、それは
けど、このスレに絵を上げる人のレベルってピンキリじゃないすか
幼稚園の楽描きのがまだ見れるレベルから、コミケ三日目の島中に時々いるレベルまで
そして下手な人は往々にして、まず自分がどの程度のレベルか、それがわからない
また、あえて無謀なチャレンジするのも絵の楽しみの一つ、って考えだって無くもなし、とも思う
で、個人的には「やりたいようにやったらいいんじゃね?それでフルボッコされんのも経験値だよ」
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:16:43 ID:LQ2mGFmG
>>696
http://akm.cx/2d/src/1192702492552.jpg

>>16は、描けたら下手超過あるいは普通って内容だと思う。
試しに描いてみてるけど凄い難しい。
1すら満足に描けない。
基準をどこに置くかという話ではあるけれど。
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:38:46 ID:XufLXKeQ
漫画専門学校だと>>16の内容はデッサンよりも先に叩き込まれる内容だから、おそらくこのスレのお題になったんだと思う
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:40:16 ID:wDfQJIG5
4なんかは体の構造とか骨格とか理解出来てない内にやると
変な癖がつきそうな気がする。資料なしで描いたりすると特に。
いきなりハードル高いお題に挑戦しちゃうと凹んじゃって描けなくなるかもよ。
意識しておくのは必要だと思うけど。
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:43:38 ID:0Y8lZ9vI
練習は参考絵を見ながら
うp時は資料ナシで

そう思っていたんだが自由でいいのかな?
711...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 19:45:58 ID:wDfQJIG5
>>708
そうなの?意外だ・・・
そういうトコって最初はデッサンばっかりやらされるもんだと思ってた
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 20:20:32 ID:kT4mxdgq
>>707
赤ありがとうございます
これを参考とし今後も精進したいと思います
713695:2007/10/18(木) 20:26:31 ID:ga+cqAaS
>>697
レスありがとうございます。
煽りや俯瞰なんて構図の技量になんて、まだまだ追いついてないですね。
苦手だとまったく描かなくなっちゃってるので意識して練習します。

また、うpさせてもらいます。
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 20:40:21 ID:fsQ04vS/
>>710
「プロは資料なんか見ないで描く」みたいな幻想を抱いているクチでなければ自由
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 21:03:39 ID:jqj68DBv
>>710
自分の実力で描いたと言えるかどうか、が基準だろうと思う。
資料を見たからダメなんてことはありえないし、寧ろ資料はガンガン利用すべきだが、
構図やポーズを考えるのも実力の内なわけで。
構図やポーズを丸写しして、自分の実力で全て描きました、と胸張って言えるかどうか。
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 21:45:50 ID:62kahS7I
最初のうちは構図だけ参考にするのが一番いいかもな。
よくわからんポーズ描く奴結構見るし。
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/18(木) 21:49:51 ID:0Y8lZ9vI
自由かぁ…回答サンクスです
お題を描いてる最中にちょっと気になったモノで
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 00:24:06 ID:/SKFqCQK
719おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/19(金) 00:36:59 ID:IT8iAWDp
>>718

  _, ._
( ゚ ∀゚)
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 02:36:01 ID:BkTwQmgq
なんかお題は完璧にかけないといけないと思ってる人居るみたいだけど
良く分からないからうpって添削してもらうんだから完璧でなくていいと思う
下手スレはとりあえず人体が描けない人だからそれを練習する意味はあると思う
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 07:15:11 ID:vQ5fHjE/
おーたむ
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 10:45:04 ID:iOYrGz+5
>>718
全身描けよ、手足もな
あとしっかりアタリとって描くようにしたほうがいいぞ

線の練習も良いぞ
○を綺麗に描けるように練習するんだ
あとは格子で直線の練習だ

とりあえずがんばれや
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 16:27:25 ID:iYMN3+nL
↑ありがとう!おでガンガル!!
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 16:28:26 ID:l22aoNqD
がんばるな!がんばれ!
725:...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 17:38:48 ID:k9k0uz7P
http://akm.cx/2d2/src/1192782753669.gif
はじめまして。
アドバイスや赤お願いします。
犬に餌やってるイメージで描きました。
版権です。
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 18:23:04 ID:k0BFnk2e
>>725
足まで描かないと誰も何も言えないと思うよ。

普通に見れば、荷重が後ろにあるんで、尋常じゃない脚力あったとしても
この姿勢を維持できないと思う。
犬も描くべき。
727725::2007/10/19(金) 20:35:20 ID:k9k0uz7P
>>726
ありがとうございます。
足まで描いてみました。
足をわかりやすくするために服を変え、犬追加しました。
http://akm.cx/2d2/thumb/1192793562857s.jpg
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 21:09:33 ID:F+FoAc8C
ttp://akm.cx/2d2/src/1192794327057.jpg
ttp://akm.cx/2d2/src/1192794355774.jpg
このスレはお初です

お題1、2に挑戦してみました。一部版権絵です
自分の描く首は何となく長い気がするんですが傍から見たらどうなんでしょうか?
あと胸張りすぎました
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 21:59:13 ID:G7Ah0cR4
首の長さは絵柄ってことで問題ないんじゃない 藤崎竜とかけっこう長く描くし
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 22:28:02 ID:iOYrGz+5
>>727
上と大分変わってるね
とりあえず下半身が小さいかな

>>728
首の長さは絵柄で問題ないけどつき方がおかしい
首のつき方、首から肩にかけてのライン、鎖骨の位置
鏡を見ながらしっかり観察しよう


想像だけで描かないでしっかりと見て描くようにしよう
さあ鏡の前でれっつぽーじんぐ!
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 22:38:13 ID:aIa8EGPu
ID:iOYrGz+5は荒らしです
スルー推奨
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:09:43 ID:44LvlGkK
絵を投稿せずに言うのもなんですが
よく(鉛筆やボールペンで描く)線が震えていると言われるんです。

というわけで線がぶれないテクニックってありませんか?
結構長い期間描いてるのに悔しいんですorz
733...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:32:13 ID:iOYrGz+5
>>732
うpしてから訊かないとわからんよ
まあ線に関してはひたすら練習するしかないよ

○を描く練習や格子を描く練習をするとイイヨ
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:48:59 ID:kgIsYPJ5
735...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/19(金) 23:52:39 ID:exkOpw6k
>>732
hitokakuの「描こうよ!」は参考にならないかな
ならないか?
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:04:30 ID:F+FoAc8C
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:06:23 ID:OrG9lZ13
アニメーターの話だけど、最初はとにかく線を引くのと丸を描くのをずーっとやらされるんだってさ
738...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:07:15 ID:ZkvTWUV8
>>737
えええ
そんなレベルのやつがアニメーターになるってこと?
739...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:10:30 ID:YMHVstkN
スマン誤送信

>>730
評価ありがとうございます
首のつき方ですか…男なんで男性絵なら自分で観察して描ける…と思うので頑張ってみます
女性絵は男性絵のヒョロバージョンかな?参考画でも探して勉強しますね
顔や頭のバランスが心配だったのですが「絵柄で〜」と言われてちょっと開放されますた。サンクスです
740...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:14:57 ID:IfD2rkM5
>>738は頭が悪そうだ
741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:24:09 ID:WS7FoFPO
>>740
スルーしとけよ
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:25:07 ID:ZaoJlp+n
>>741
スルーしとけよ
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 00:36:32 ID:96a9DeGk
>>732
震えた線画を個性にしてしまう道もある。
俺の尊敬する安倍吉俊とか、線画は相当ガタガタだがそれでもうまい。
代わりに、構図とか塗りとか、違う部分で補って余るほどの技術必要かもしらんが。
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 02:24:57 ID:Fihdiz2E
裸絵描いて、その上から服とか着せる練習してますが結構難しい・・・
とりあえず水着から始めてみました

 http://akm.cx/2d2/src/1192813594953.jpg
 http://akm.cx/2d2/src/1192813617180.jpg

評価等お願いします。
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 02:28:50 ID:RYg9407d
>>732
逆に考えるんだ
「震えちゃってもいいさ」と
考えるんだ


ま、取り込んだ後でチマチマ修正してるんだけどね。
746...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 02:44:45 ID:RYg9407d
>>744
とりあえず、もっと裸絵に愛を籠めようぜ
まずは、もっと簡単なポーズからやろうぜ



あと、もしかしてトレスか?
747...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 03:05:09 ID:IfD2rkM5
スルーするー?
748...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 04:32:37 ID:E9w+WGqK
>>744
もう、アレだ、取り合えず、乳が中央に寄ってるのが、イカンぜ。
何故その乳が、同じ方向を向いているのか、激しく抗議したい。
あと、腰から尻にかけて、左側面は意識できてるが、右側も
あるんだぜ?見えない側だが意識してくれ。
他にも、左右の腕やら、足やらまぁ、有るんだけど、自分のでも
良く見て描いてくれ。
749727:2007/10/20(土) 07:05:12 ID:Zhn5JqIR
>>730
言われてみればそうですね。
下半身難しいです。
変わってるのは自分で鏡の前で座ってみて直してみました。

750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 09:24:35 ID:BqAooLJw
>>743
思うに、何が出来て、何が出来ないかを自覚できる事が
一番の武器になるんじゃね?
確かに、描く本人としては、何でも出来る、巧くやれるのが理想だけど、
そうも、やっぱりいかない。時間も限りがある。なら一層、出来ない事は
諦めて、出来る事を、得意な事にしてしまばいいじゃんか、って考えも
アリだと俺は思う。
でも、それを見極めるのもそれなりに描き続けていかないと
出来ない事なんだろうけど。
751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 11:32:17 ID:DbRlOyKG
コテ付けて修行するスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1192780288/

■コテを付けて絵の成長を皆で、支援するスレです。
プロを目指す方から初心者まで広く支援します。
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 13:11:52 ID:Cy+1UYT9
>>744
上手いね。

評価するなら、下手超過行きなさいとしか言えない。
俺なら奥側の手を2/3程度まで小さくすると思う。
しかし、どう見ても普通レベルの絵が描ける人間にしか見えない。
753...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:25:34 ID:ku2Es7Pi
>>752
そうか?まぁいいけど
754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:32:00 ID:bOGBw12G
>>752
こんなメクラが他人の絵をとやかく言ってるのか
755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:49:22 ID:g0Jn8FWW
喧嘩腰やめろ低脳
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:56:25 ID:0dj1vA1W
お前が喧嘩腰になってどうする
757...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 14:59:17 ID:HSM44afb
俺も>>744は上手い(下手超過レベル)と思う
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:04:48 ID:12s7PnyV
絵の雰囲気にごまかされてるな
勢いのある構図だから破綻が目立ちにくいだけ
足とか頭のライン、そして何より線を見れば下手レベル


指の間の水かきをしっかり描いてあるところは良い
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:11:38 ID:Cy+1UYT9
>>758
あれは水かきじゃなくて、掌の断面だよ。
760...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:38:06 ID:xIsRjpri
ごまかせる様なら十分下手超過あたりでいいんじゃないの?
写実的な絵ならともかく・・・
勢いで見せられるのも味だと思うけど。
761...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 15:51:46 ID:ku2Es7Pi
>>744はどっちかと言えば下手超過寄りだと思う。
とりあえず行っといたらいいんじゃないか。
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:19:12 ID:0dj1vA1W
追い返されたらまた暖かく迎えてやればいい事だし、スレの流れとしてはとりあえず行ってみてもらうという方向か。
763...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:21:49 ID:TozqUC54
ttp://akm.cx/2d2/src/1192864733017.jpg
指摘、評価、出来れば赤お願いします
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:29:41 ID:bOGBw12G
>>762
上から戻ってきた奴を「一旦卒業したら帰ってくるな」つって追い出したのはつい最近のことだぞ?
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:36:30 ID:0dj1vA1W
>>764
そうだったのか。ろくにログ読んでない新参なんで知らんかったです。
>>761もとりあえずとか言ってるし、わりと行き来には寛容なのかと思ったわ。
766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:38:50 ID:12s7PnyV
>>763
右手が複雑骨折してる
手を曲げてるならこの角度で見た場合親指は見えない

足はここのレベルでは描けてる方
頭が歪んでるので○を描く練習お勧めする
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 16:44:29 ID:ku2Es7Pi
>>765
寛容かどうかは知らないが、俺は帰ってきたとしてもなんとも思わないよ
投下場所なんて好きなとこでいいと思うし
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:14:42 ID:0dj1vA1W
>>767
なるへそ。

ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup5475.jpg
できれば評価よろしくお願いします。
769...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:48:04 ID:12s7PnyV
>>768
ケツから下が別パーツになってる
脇の線は何?
筋肉のラインなら脇から胸の筋肉へとつながる
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:54:20 ID:og2kwB6L
アバラじゃないかな>脇の線

ロリ系の絵描きが、栄養事情の悪い東南アジアのょぅι゛ょ写真集を参考にして絵を描くと
脇腹にこういう線が入るね
で、それを真似ちゃったんじゃないかなーと
邪推ならごめん
771...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 17:55:35 ID:12s7PnyV
>>770
そこじゃない、わきの下から伸びてる線だよ
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 18:09:05 ID:xIsRjpri
上半身と下半身がバラバラに見える
768がどういう角度で描こうとしてるかがわかりにくい
後ろから見ているなら尻の上に背骨が見えるし、腕を右方向にに引き過ぎてる
横からなら右足がもっと内側にはいるんじゃないかと思う
でも、尻の線はキライじゃないぜ。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 18:28:42 ID:Cy+1UYT9
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 19:28:17 ID:gLlhx1r+
>>771
あぁごめん
俺はそっちが気になったからそっちだと思っちゃった
775...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 19:50:25 ID:Cy+1UYT9
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 21:40:21 ID:XB9gM8ol
ttp://akm.cx/2d2/src/1192879869853.jpg
うp...。評価よろしくお願いします。
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/20(土) 21:51:45 ID:0dj1vA1W
評価ありがとうございます。
どうなっているのかよくわからない所を適当に想像で描いちゃう癖があるので、しっかりとデッサン力をつけて出直したいと思います。
アイレベルについても頭ではある程度わかっているつもりなのですが、いざ描き出すとおかしくなってしまいますし。
>>775
赤ペン感謝です。ヒネリを描くときにどうするのかわからなかったのでとても参考になりました。
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 00:24:04 ID:jYbNGa41
>>776
鎧の形なんだかわかりにくい。
描いてる本人が把握できてないんじゃないかと思うけど?
もしそうなら、簡単にでもいいから先に前・横・後を描いておくと後々描き易くなるよ。

絵柄と配色は好きだわw
779744:2007/10/21(日) 01:09:35 ID:CumlkqPu
フルボッコな評価からおほめの言葉まで様々な評価ありがとうございます。
胸とか昔同じ失敗したのにまたやっちゃったって感じです(・w・;
全体的にもっと丁寧に書かないと駄目ですね・・・
問題なければ下手スレにもうしばらくお世話になりたいです・・・

>>746
トレスはやってません。
上半身が模写、手は自分のを鏡で見ながら、
腰から下が頭の中で「体がこっち向いて、視点がこうだから・・・」
てな感じで考えながら描いてました。
780...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 01:47:17 ID:Ip6kT2SC
ただの直立がこんなに難しいなんて…
ttp://akm.cx/2d2/src/1192898711063.jpg
評価お願いします
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 02:42:49 ID:OkGRO2kt
>>780
形が取れてて、結構巧いんじゃないかな?
使う線、使わない線の選別も良いと思う。
手足もちゃんと描けてあると思う。若干、頭が大きいかも。

スキャナを使ってるかな?紙の裏側が透けてるので、
何枚か紙を重ねるか、黒い紙を重ねてスキャンするといいよ。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 08:18:11 ID:mRUJQcgh
レベル補正くらいかけようぜ
783776:2007/10/21(日) 09:29:52 ID:vyUPgNa6
>>778
お察しの通り、服描くの苦手です。
服は服だけで形状を把握する必要があるのね。
できるかナ・・・。
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 11:29:02 ID:otYtHzid
785...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:09:08 ID:J4bRbYUA
786...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:20:06 ID:mRUJQcgh
>>785
あきるなよ
しっかりアタリとって描け
各パーツのバランスを意識して描くようにしろ

何頭身で描きたいのか、その頭身なら股の位置はどの辺りが適当なのか
それが決まれば膝の位置、腰の位置、肩幅、肘の位置、が大体解る
787...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:31:32 ID:/U8Se2j+
>>785
本気絵描くってはなしはどうなったんだ?まさかそれが本気じゃないだろうな。
他の人の邪魔するならもう来なくていいよ。
788...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:37:19 ID:QKVhdci8
moemoeが・・・敬語を・・・使ってるっ!!!!
789...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:41:54 ID:ovf/mlvz
moemoeは俺の真性嫁
790...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:45:23 ID:HxO8Dwwj
人物の練習しなきゃ
動物の練習しなきゃ
人工物の練習しなきゃ
背景の練習しなきゃ
植物も描いた方がいいかな…

こんな事ばっかり考えててなんか辛い…
一つに絞った方が良いんだろうか…
791...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:47:09 ID:n0FmUeFL
一つづつ確実に練習する方が、
効果的だし気が楽じゃね?
792...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:47:35 ID:ovf/mlvz
絵を描くのが辛くなったら絵を描くのをちょっと休んでみよう   んでちょっと絵が描きたくなったらまた描き
はじめたらいい

辛い時に絵を描き続けると絵自体が嫌いになると思うんだ
793...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:48:41 ID:J4bRbYUA
794...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:49:13 ID:HxO8Dwwj
アドバイスほんと有難う
795...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 12:53:07 ID:mRUJQcgh
>>790
Don't think. Feel.
796...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 13:13:43 ID:mRUJQcgh
>>793
正中線意識しろ
全身描け、足を描け
797...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 13:20:43 ID:J4bRbYUA
798780:2007/10/21(日) 16:06:04 ID:Ip6kT2SC
レスありがとうございます

>>781
なるほど、紙を重ねるのですか。
思いつきませんでした。
試してみます。

>>782
見てもらうのに小汚くて申し訳ないです。
補助線も見てもらいたかったのです。

時間を置いてから改めて見てみると色々見えますね。
重心が左足寄りにずれていたり、
約5頭身なのに相応しい体系、ディフォルメでなかったり…
手足の肉付きはまだまだ苦手で、ぎこちない

精進します
799...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:09:08 ID:qiZxePT/
昔描いた絵の粗を直してるだけで時間が過ぎてく、やっぱがしがし新しく描いたほうが上達するのかな
800...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:57:08 ID:hCoAJPDj
間違いに気付かずガシガシ描くより
気付いた上でガシガシ描いた方がいいさ
801...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 20:58:57 ID:wNDnl/H2
私moemoeじゃないけどmoemoeの絵は素晴らしいと思うよ
802...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 21:14:31 ID:6sAI5BJR
まぁ板についたせいか何気に嫌いじゃない

でも市ね
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 21:40:09 ID:mRUJQcgh
久しぶりにこのスレレベルの絵を描いた
やっぱり難しい構図も練習しなきゃ駄目だなと思った

俺ここのお題まともに描ける自信ないや・・・orz
804...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 21:41:22 ID:fz0HmQh1
>>784
自分の絵柄でらきすたって事だよね、似せる気まったくないよなw

>>790
やっぱ好きな何かひとつに絞った方がいい気がするよ
ひとつでいいから自分でもまぁ納得の何かが描けるようになれば
それが自信につながるし、絵を描いてて楽しくなるし、バックボーンになる
805...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:01:56 ID:vpSB84xV
携帯の写メで申し訳ないんだがアドバイスをもらえないだろうか?

http://k.pic.to/pim82
806...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:36:35 ID:FDQAemiy
>>805
評価外
以上
807...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/21(日) 23:37:01 ID:otYtHzid
808...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 00:10:48 ID:0SBcxjzR
やだ、カッコイイ
809...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 00:34:08 ID:tdTRWknI
そこにシビレルあごがれるぅ!!
810...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 01:26:18 ID:TQXBet8R
>>805
右肩の位置が違う、腕の位置的にもう少し前に出ていて下がってる
この板で評価を貰いたいなら全身を描いた方が良い、絵柄だけ見たら上のランクだと思う
811...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 04:12:06 ID:bl0AuzLl
下手な赤はいらないと仰ってたmoemoe様に
普通未満程度の俺が赤するのもおこがましいので
上手い人の赤を待つ
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 05:08:12 ID:ex8GOs1L
>>811は普通未満絵師以上にはなれないと思う
813...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 06:14:27 ID:Ydib+woK
>>810

ありがとうございました
814...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 07:19:19 ID:H62QW7R4
>>812の絵が見たいな^^
あ、>>807だったか、すまんすまん
815...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 10:19:03 ID:ex8GOs1L
>>814
ttp://imepita.jp/20071022/365540

何処にmoemoeが赤をしてくれと書いてあるのか・・・という話なんだがな
816...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 10:56:16 ID:H62QW7R4
>>784がmoemoeじゃないと言い張る方が目が壊れてるよ
817...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 11:05:32 ID:Y7gdQFsu
だな
818...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 12:19:51 ID:ex8GOs1L
>>816,817
どこをどう見たら>>784>>797の絵柄が同じに見えるのか教えて欲しいんだが。
ネタじゃなくて本気で言ってるのなら少し目を鍛えた方が良いよ。
819...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 12:42:23 ID:Y7gdQFsu
すいません 間違えました
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 13:45:39 ID:MzCpC61q
>>784はマブラヴの榊描いてた人じゃね
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:07:49 ID:EDs3xRXK
822...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:39:43 ID:TQXBet8R
moemoeの人気は異常
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:49:29 ID:93tEhMOC
以前moemoeをバッシングした奴をここの住人がフルボッコだもんなw
824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 18:50:00 ID:sm4jqchj
下手なクセに文句垂れるなよ^^;;;;
825...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 19:09:28 ID:tsDrq6DN
moemoeってほとんど足描かないよね。なんで?
826...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 19:11:12 ID:sSauNOvn
足がないんだろ・・・
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 21:18:05 ID:RVa+AS6U
脚なんか不要です  エロイ人にはそれが判らんのです!
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 21:47:33 ID:QOXx7NwW
ID:H62QW7R4は下手スレを象徴する低脳だなw
829...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 22:01:17 ID:EDs3xRXK
830...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 22:04:17 ID:Wvo/1ByE
moemoeって良い性格してるよね
831...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:10:09 ID:93tEhMOC
正直言ってmoemoeは、皆のアイドル的存在なんだよな・・・
もし居なくなったら、このスレのテンション結構下がるんじゃないか?
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:22:27 ID:mz8c2Y+f
833...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:28:49 ID:hPGs5DWo
>>832
とりあえず指摘しておくべき点は

×指的
○指摘
834...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/22(月) 23:56:53 ID:kCz0HtSn
>>832
両腕とも短いね、手が腰くらいまでしか届かないのでは?
鏡の前で同じポーズとって確認しながら描くと良いと思うよ。
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:10:27 ID:mGzRnLkV
>>831
下の人なんかは池沼が常駐して粘着してるから
上行け言われても上がりたくないなんて弊害が出てるけどなw
836...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:25:04 ID:E0Jd7tev
お初です。
評価、加筆、修正お願いします。

http://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20071023002029.jpg
837...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:38:39 ID:m3Vjrmg9
>>836
脚のひざ上と下の長さの比が極端じゃないかな
838...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:45:28 ID:CCTajvk3
ttp://akm.cx/2d2/src/1193067518617.jpg
評価おねがいします

スキャン時紙重ねてみたけど裏写っちゃった
後は黒い紙作戦だけど無いからベタで作るしか…
ペン入れしてレベル補正しないとだめかぁ
839...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:54:54 ID:E0Jd7tev
>>837
ですね・・・
明らかにおかしいのに指摘されるまで気づきませんでした。
840...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 00:58:46 ID:AUzEaj2H
>>838
つーかなんで何かの裏にかくの?
コピー紙でも100均のお絵かき帳でもいいじゃん
841...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 01:19:29 ID:+ZPwoUd2
天才絵師ってどこいったの?
842...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 01:21:36 ID:oJ+zf7yB
俺は一年半であそこまで上達した絵師の絵がまた見たいのだが出てきてくれないものか
843...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 02:57:16 ID:gIsg0F1r
844...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 04:45:40 ID:0XxD2Ejl
>>843
すんごい、縦長いっす。
印象としては、昔の邦画で、シネスコをテレビ放送時に
縦に圧縮したような。
あと、全体的にのっぺりしてるような。
845...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 07:00:42 ID:KuDxsMnB
なんかキモチワルイな
moemoeスレにでも変えてくれ
846...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 07:05:42 ID:iS5ffzhm
だろ。
moemoeが現れ始めた頃と荒しが出た頃が一致するし。
moemoeが出なくなったらスレが止まるしな。
スレの趣旨に関係無い絵ばっかりだし他人の文句ばっかり書くしな。
一枚スレにでも消えてくれ。
847おーたむ ◆y/2wwhN/ic :2007/10/23(火) 12:28:30 ID:SmQ5BpGB
('A`)moemoeのうんこ
848...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 16:20:35 ID:PoaKyKrA
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 16:25:35 ID:7vavk2Zu
>>848
全てにおいて歪んでる
補助線しっかりと引いてから描くようにした方が良い

君の場合、まずは物の形を把握することの方が先決
ポーマニがお勧めだ

こだわりを持つのは大事だが
今はこだわりは一旦横において描いた方が良い
850...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:09:32 ID:Mm//Wkdz
ttp://akm.cx/2d2/src/1193122551180.jpg
誘導されました。
少年の躍動感をテーマに描きました。
評価、アドバイスなどあればお願いします。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:14:05 ID:7vavk2Zu
>>850
もっとパースを効かせてドギャーン!って感じにしたらどうだい?
852...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:19:26 ID:rotwU/It
ttp://akm.cx/2d2/src/1193127293607.jpg

誘導されてきました。

よろしければ評価・赤などお願いいたします。
853...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:27:36 ID:VYZUeuQ2
>>852
どこから誘導されてきたの?
下手超過がいいと思うよ。
854...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 17:42:06 ID:7vavk2Zu
>>852
まず口の位置が下過ぎる
脇の辺り、腕を前に出さなきゃ袖は手前には来ない
手が小さい、スネに比べモモが長い

855...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 18:39:19 ID:rotwU/It
>>853
住み分けから来ました。
違う絵で下手判定を受けたのですが
自分でも下手超過レベルじゃないと思ったので・・・。

>>854
ありがとうございます。
なんとなく、間抜けな顔に見えた理由が分かりました!
腕も、足も確かに。
参考にさせていただきます。
856...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 18:57:59 ID:VYZUeuQ2
>>852
ここがいいならそれでもいいけど。

手の見せ方と、肘の見せ方からすると、袖が出ていても不思議はないけれど
(前方に肘を回転させたポーズ)、そうでないなら>>854の意見に従う。
パフスリーブと胸部の窪み具合が上記の見え方を増長させる。

脚長については、着衣なので何とでもなる。
(脱衣した状態でバランスとって見せることが可能)

難しいね、違和感はあっても間違っているとは言えない。
膝の形など、よく観察できていると思う
ところで、このワンピースはドー着るんだろ?
背中にジッパー付いてるのかも知れないけど、うーん、普通のの服じゃないね。
857...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 19:44:22 ID:AqHrQYt2
>>852
パっと見はなんとなく慣れてそうで悪い感じじゃないけど
肩口近辺(+ヒジの内側)の描き方ですべてを台無しにしてると思う

>>850
いい感じの飛躍感だと思うよ
目がちょっと適当すぎな気もするけど
ラフだし、そういう味を意識してるのかもしんないから何とも言えんけどね

>>848
いろいろチャレンジする事はいい事だとは思うよ、うん
失敗しつつも意識しようとしてる部分はそのうち良くなると思うけど
意識が飛んじゃった部分を一点だけ
左腕が妙に短く見える、手の位置は大体合ってるのに、何故か
つー事でヒジの位置と手首を位置を意識し忘れないようにするといいと思う

>>838
良い雰囲気出してるし得意ポーズって感じだな、普通以下でいいと思うよ
ひとつだけ、襟の位置と形が勿体無いなとは思った(中央じゃない&身体の立体感不足)
858...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 20:18:43 ID:7vavk2Zu
>>838
首のつき方がおかしい
体の厚みが無い
全体的に下半身に行くにつれてパーツが右にずれていってる
各パーツのつながりを意識して
それがクリアできれば上でもいいと思う
859...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/23(火) 23:22:33 ID:9NaauVlN
>>836
既に指摘にあるように、足に重点置いて赤しました
http://appleup.bbsnow.net/file/html/wfe.html
860838:2007/10/23(火) 23:33:28 ID:fkWAZOts
>>840,857,858

レスありがとうございます
上いけるかもというコメントが2つも付いたのが
とてもうれしいです。励みにします。

自覚はしているのですが
指摘の通り物体を傾けたり回したりするのが苦手でして
即ち立体感不足もしくは頭中の立体を線で表すのが苦手です

まだまだ練習が必要なようです。

え〜と、チラシの裏の話ですが、
部屋の隅で20aほど束になってまして
もったいないので使用してます。
貧乏性なのです。
861...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 01:01:42 ID:KqMz8ECW
>>852
赤しました
http://appleup.bbsnow.net/file/html/image56.html
他の方が指摘してる袖が体より前になってる点を修正したのと
全体的に女の子らしくなるように変えてみました
862852:2007/10/24(水) 02:17:57 ID:Y6EtaBGA
>>856
ありがとうございます。
自分で見ても、どうも違和感があり
なんとなくスッキリしなかったのです。
アドバイス参考にさせていただきます。

ちなみに、服は後ろジッパーで
腰部分をリボンでぎゅっと絞ったイメージでしたが
ちゃんと構造も考えなければと実感しました。

>>857
アドバイスありがとうございます。
肩口や腕は特に苦手な部分なので
意識して練習します。


>>861
ありがとうございます。
袖や腕、足の形など、とても参考になりました。
最初の違和感とか変な感じがなくなって
女の子らしくなっていることに、感動しました。
各パーツで表現できる“女の子らしさ”にも注意して
描こうと思います。


レス、ありがとうございました。
アドバイスを参考に練習します。
863850:2007/10/24(水) 02:37:12 ID:u9KQpfa/
>>851
ありがとうございます。
パース関連の勉強します

>>857
ありがとうございます。
少年の瞳の輝かせかたに四苦八苦してるうちにこうなってしまいました。
864...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 02:57:27 ID:CgCQnnqu
>>863
そのラフが消しゴム使わないでレイヤー一枚の一発描きならあなたは普通レベル
レイヤー二枚目の清書なら下手超過レベル だと思いますよ?
865...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 10:06:10 ID:yqlZuqd7
絵は何度も修正して仕上げるもの、書き直した回数で上手い下手の実力は変わらないよ
866...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 14:26:18 ID:CgCQnnqu
saiはそこそこ上手いとちょっと下手の差がほとんどなくなってしまうツールだよ
絵チャいくとその差は歴然なんだけどね
867...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 16:48:34 ID:x7ARU0rn
出来上がったものが全てだろ
どんなに時間がかかろうが、どんな道具を使おうが
868...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 17:34:10 ID:iua9fg69
(´・ω・`)
やぁ、ぽまいら。
久しぶりです。
下手スレ卒業認定を2回ほど貰ってますが、
もう暫く鍛えてくらさい。

http://p.pita.st/?m=fwo85avc

評価をお願いします。
ここ暫くダラダラ描き続けて変化したのは、
身体が極端にムチムチしたりはしなくなった事かな。
869...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 17:44:15 ID:j1Fq6xC5
左の絵の左脚が直角になってたり、右の絵の首元とか
見せ方がもう一捻り足り無い・・かな
膝からした奥行きを出す工夫をしたり(このままだと真横に曲がってるように見える)
首所へッ込んでますよってきごう(胸鎖乳突筋の線とか)を入れたり
見やすくするともっと良くなる
870850:2007/10/24(水) 17:55:20 ID:u9KQpfa/
ttp://akm.cx/2d/src/1193215983263.jpg

再度、評価、赤などお願いします。
現時点での私の全力です
871...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 17:59:20 ID:y4tzjFMs
>>870
各パーツがちぐはぐだな
足をその角度で描けるにしては左足の膝下が小さすぎたり
頭が小さすぎだったり
もっと体のバランス意識した方が良い
872...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:37:31 ID:u9KQpfa/
>>871
ttp://akm.cx/2d/src/1193218433933.jpg
足と頭を大まかに手直ししてみました。

しばらく修行して、再度投稿させてもらいます。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:42:12 ID:0/ulzxFk
>>872
伝わってないな・・・
膝から下、つまりはスネが小さいって言ってるんだが
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:42:41 ID:9UoU74zA
>>870
つか、1つ上行っても大丈夫だと思うぜ?
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/24(水) 18:45:25 ID:0/ulzxFk
ああ、一応修正はしてるのか・・・長さだけ・・・
ふくらはぎが細いんだよ
876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:45:45 ID:65bZ4RPW
ttp://akm.cx/2d/src/1193240360937.jpg
指南お願いします

上から下半身のラインって難しいですね
全体は言うまでも有りませんが手を特に練習しないとなぁ。
くびれを意識して入れたつもりですがズン胴に見えるのは何故でしょうか…
前回の指摘でもあった「首周り」も意識しました
877852:2007/10/25(木) 00:50:40 ID:/5qhzx3a
いただいたアドバイスを参考に描きました。

ttp://akm.cx/2d2/src/1193240436094.jpg

腕と足の太さやバランスが気になって
描きなおしている内に泥沼に・・・。

足の描写と顔(口)は女の子らしさを意識して
あっさりめにしてみました。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 00:55:11 ID:Bi4lQqS8
>>876
首の位置がおかしい、もっと奥
おかげで首周りの立体感がまるで無い
正中線がずれてる特に鎖骨、ヘソの辺り
寸胴に見える原因は骨盤の大きさとかくびれの具合とか色々あるが
リアル体型ならこんなもん
879...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 01:01:12 ID:Bi4lQqS8
>>877
二の腕が長い、手がおかしい
服で隠れてるが股下の位置を推測するに太ももが短く脛が長い

まあ、前よりは大分良くなってる
もっと違う角度の絵も見たい
手がもう少し描けるようになって違う角度も同じレベルで書ければ上でも良いかも
880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 17:35:44 ID:kzlfELPk
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 18:41:17 ID:GUmnKmK1
moemoeが手書きじゃないぞ、どういう事だ
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 18:46:14 ID:hFDDz2ut
これは偽者に違いない!!
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 19:06:31 ID:pHOCDAGX
>>880
そうは言うがな大佐、映画評論家は映画を作るか?
どうでも良いがそれと同じ事だろ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 19:24:20 ID:ixNvfurW
難癖付けてるだけに見える評論家気取りもいるけどな
当たり前の話だが結局は言われたことを全て鵜呑みにしないで絵師自身が取捨選択しなきゃ駄目
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 20:19:53 ID:DuILFqEo
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 20:21:05 ID:djPErzP8
>>880
基本的にはどうでもいいんだけど……

せいちゅう-せん 【正中線】
生物体の前面・背面の中央を、頭頂から縦にまっすぐ通る線。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 21:15:18 ID:R3tTSfa/
>>885
しっかりと体のバランス意識した方がいいぞ
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 21:59:07 ID:36ntKgYG
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 22:01:27 ID:R3tTSfa/
>>888
裸から描くようにした方がいい
あと乳はまず無乳で描いたあと後付けで乗せる
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 22:03:44 ID:A/y4rdmp
手と言えば、さっき見たナルトの手はすごいな。
人差し指と中指の間隔がちゃんと広くなってる。
原作もこんなにしっかりしているんだろうか?
891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/25(木) 23:49:53 ID:6Qd5pnbK
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:23:48 ID:p7Wvfcg1
>>891
なら正中線と各パーツのバランスを意識しろ
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:28:54 ID:prQVxA24
自虐ってかわいいよね
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:34:04 ID:xL3yY9Y3
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:35:20 ID:prQVxA24
っていうか薄くて見えないからもう少し濃く描いてくれ
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 00:46:28 ID:UqMNuKnF
>>878
指摘ありがとうございます
柱を作って描いてるんですが中々そう上手く行きませんね…何枚も描いて練習しか無いようです
リアル体系なら、と言うと、ここからイジって行くことが「デフォルメ」ってやつですね
897555:2007/10/26(金) 01:07:04 ID:vymwjPzZ
>>596
レス遅くなりましたスミマセン
男と女、大人と子供見分けがつくように考えて塗ってみます。

>>597
指摘して頂いたように全体が小さいですね次はバランス考えて描いてきます。

色々とありがとうございました。
今回の絵を修正するつもりでしたが全部直す必要がありそうなので無理そうですね
また他の絵で再チャレンジします。
898...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:08:28 ID:oGhOV3QG
moemoeって絵描いてないもんね
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 01:10:04 ID:xL3yY9Y3
900...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 02:03:34 ID:006es+o2
正面から見るとすごい鼻の穴だろうなあ
901...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 02:04:34 ID:xzFnBZg9
moemoeにレスする奴もまた荒し
902...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 02:37:43 ID:7cP9htXZ
moemoe惜しいな、もっとこう
イメージだけで描いてるっていうか


好きだ
掘らせてくれ
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 05:00:47 ID:erO3UUYB
案内スレから来ました。
おっぱぃの位置に悩んでます。
ttp://akm.cx/2d/src/1193341960720.jpg
ttp://akm.cx/2d/src/1193341656498.jpg
904...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 08:29:05 ID:LQMpEqTF
(*゚∀゚)おっぱいおっぱいは胸筋の真ん中より下辺りに付いている
905...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 10:50:30 ID:xkczC8ET
もえもえはドクロちゃん以外も描けよ
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 15:40:44 ID:Cf6UZs0q
ナニコノクソスレ
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 17:44:44 ID:LQMpEqTF
次スレはいつ建てる
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 19:28:44 ID:JxJturmW

はじめまして

('A`) 評価お願いします

http://kjm.kir.jp/?p=150007
909181:2007/10/26(金) 20:49:55 ID:QKXJBWTc
910...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 20:51:13 ID:QKXJBWTc
ごめんなさい、名前残ってた・・・・このスレの>>181とは無関係とです
911...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:21:01 ID:p7Wvfcg1
>>909
まず裸絵うpしてみて
目、輪郭、首、背中、下半身全てがずれてる
912...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:27:08 ID:MaWpClB3
>>909
パースの意識、認識は悪くないんだけど
どうしても腕が空間パースに合ってないんだよなぁ
身体にこんだけ角度のキツイパースが付いてるなら近距離から見てる絵なんで
腕を横(こっち)に広げてるならもっと腕にパースを付けた方がいいと思う
行進みたいに腕を前後の格好だったら、袖口は見えないと思う
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 21:58:31 ID:QKXJBWTc
914...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 22:13:22 ID:ufif3Wrb
>>913
消失点近すぎじゃね
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 22:20:48 ID:p7Wvfcg1
>>913
首の位置がおかしい
首の骨はそのまま背骨につながる
正中線を意識して描こう
916...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:07:43 ID:3Nx38sRX
こんばんはー

よろしければ評価お願いします

ttp://akm.cx/2d/src/1193407609246.jpg
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:16:10 ID:ezbOKJU6
>>916
まさに、915の言葉が当てはまるかと
918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:22:41 ID:GkQPiT9Y
919...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:26:13 ID:oGhOV3QG
普通スレレベルの人以外赤するなよ・・・
惨めだ
920...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:28:40 ID:MaWpClB3
>>913
なるほど、腕が中間の斜め後ろって感じだと中途半端で難しい表現だ
とりあえず914の言うように消失点が基本的な絵よりずいぶん近いのは狙ってるんかな

消失点が近い→パースの角度がきつい→ちょっとの間隔でパースが付く→巨大感が出る
って感じだけど、難しいから出来るならもっと簡単なパースからやった方がいい気もする

一応その絵のアドバイスとしては、両目がすでにパースに乗ってない、ヒザも同様
上下でパース補助線からズレてるなら、消失点を近くにしてる意味が薄れると思う
あとパース内の遠近は縦線書いて、四角のブロックで考えるとちょっと変わるかも
921...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:40:44 ID:erO3UUYB
ヒトゴトですが、>>908が何故かスルー…
画像庫の首輪イヌミミ娘は好きですヨ。
俺はおっぱぃ描こう。
922...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/26(金) 23:51:33 ID:MaWpClB3
俺はサムネで開かない画像は見ずにスルーする主義なのですまん
923...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 00:21:16 ID:XjzGktzc
>>921
ありがとう、ありがとう!
('∀`)

>>922
ごめんなさい
924...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 00:27:40 ID:GlZnNo17
>>908
ちょっと小さくてはっきり判断できないけど
ぱっと見てかなり描けてるので一つ上でいいかなあ
925...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 01:20:43 ID:5KzSMeaH
>>921
自信なさげな顔文字で予防線張るのがうざいから
926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 06:59:53 ID:1yRidVx5
>>922
お前は俺か・・・
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 10:36:28 ID:XjzGktzc
>>924
案内経由で投下したんだが……
とりあえず行ってみる

>>925
予防線に見えるか
顔文字は使わん事にするよ
928...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:41:59 ID:ay6WMN3V
なにちょっとでも気に入らなかったら見ないとか何様なんだろね
929...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 11:53:18 ID:5Qwvy2p2
>>927
403 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/10/26(金) 17:47:48 ID:p7Wvfcg1
>>400
下手レベル
だが下手レベルのヤツが見たら上池と言われるレベル
930...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 12:13:29 ID:ti0HQ1Y+
>>928
全部見なきゃならないってわけでもないだろ
わざわざmoemoe踏んで文句言ってる馬鹿にも言えるが
931...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 13:54:28 ID:8SiNtKfl
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 14:25:21 ID:FsYNtF0o
>>931
いいじゃん
933...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 14:58:43 ID:5Qwvy2p2
>>931
全身描くようにしよう
正中線を意識しよう
左右の目の高さとかしっかりとあわせよう
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 15:26:00 ID:8SiNtKfl
935...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 16:07:56 ID:3r4Q1qIZ
足描け
936...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 16:43:46 ID:77/a7gUb
moeはともかく俯瞰とかあおりばっかり拘ってる
パースマスターしたがりの人はなんでちゃんと
テキスト書き込まないの?
画像に文字書いてるから無言で絵放り投げてそれでいいの?
いつも首と胴体の繋がりがおかしいのと腰が異常に小さいのが気になる
正直乳の大きさとか俯瞰とかあおりとか考える以前の問題
棒立ちでバランスよく描けるようになるのが先
937...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 18:38:21 ID:602tumUQ
http://www.uploda.org/uporg1084579.psd.html
赤クレというか、誰かこれで仕上げれるならって意味でpsd
938...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:30:26 ID:76LvmSXs
やる気の無ぇやつは見るなと言わんばかりだな
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:31:37 ID:NfUjxDrx
>>937
赤してみようかと思ったけど
全然違う絵になってしまいそうなので自粛します
940...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:35:59 ID:7n57rCEV
>>937
絵といっしょにうpすればよくね?
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:41:29 ID:Dcb7+wXx
いちいちDLしてpsd開いてとか面倒くさくてやってらんない
942...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 19:54:28 ID:nTNMj7Yn
リアルでなんとかってどう意味なんだか分からね
943...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:13:01 ID:PYyrAsB1
評価も何もかも全部、やれる奴がやれば良いんじゃないですか
944...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 20:51:00 ID:KnIz2Uvt

2chで生き生きしてる自分がいる

リアル志望俺きめぇぇえええw
945...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 21:01:42 ID:4CS0Y6XW
>>917
おー本当だ。首がおかしいというか太いな〜
次からは意識して描いてみようと思います

http://akm.cx/2d/src/1193486354187.jpg
946...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/27(土) 23:20:43 ID:wfIvm1x9
スゴクチイサイデスネ
947...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 12:00:53 ID:WOgjp8rX
948...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 13:09:02 ID:Cu4/vauU
http://appleup.bbsnow.net/file02/html/99.html

誘導されてきました。
評価お願いします。
949...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 20:14:30 ID:e6YhcXgq
すいません
赤お願いします

http://akm.cx/2d2/src/1193569916866.jpg
950...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 21:36:33 ID:6p54dRgO
>>949
左腕はどういう格好なんだろう?
右腕と同じ感じをイメージしてるならヒジの位置は右腕と同じくらいじゃないかな
951...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/28(日) 21:48:10 ID:B5QT6+U4
>>949
なんかいい絵だな
ひとりひとりの表情が好き
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 03:16:31 ID:+JiQvqT/
moemoeはまず人間のパーツの長さを把握した方がいい
基本的に頭でっかち過ぎる

>>948
肘の位置が左右で違うのと右腕はもう少し見えててもいいんじゃないか?
このポーズだと敵から子供を守ってるようなイメージにも見える。
表情はイイネ
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 07:00:24 ID:CJfvw0pl
またmoemoe荒しレスかよ('A`)
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 09:19:16 ID:N9ak+uK8
↑こいつは何を言ってるの。
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 10:56:34 ID:o7urfGrI
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 12:02:32 ID:BsVbOCP+
>>949
優しい雰囲気の絵ですね。すごく素敵で好きな絵です。
真ん中の女性ですが、首(鎖骨あたりも)と体(背骨)がずれている様に見えます。
それと、左腕の肩から肘までの長さが右腕に比べて短いようです。
一応赤をつけてみたのですが、間違っているところもあると思います。

http://akm.cx/2d2/src/1193626912261.jpg

首から上は背骨の位置にあわせて後ろにずらしただけです。
ただ元絵のような、子供を包んでやる感じが無くなってしまいました。すみません。

左腕は肩から肘、肘から手首までの比率を変えてみました。
正面から見えているので、肘から手首までの長さが若干短く見えていいと思います。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 12:05:49 ID:Wq/B3VQL
>>956
悪いけど悪化している
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 16:18:26 ID:lgUQu+W6
moemoeが絵を投下する日は決まって一行レスで文句言う奴が出るな。
しかも単発IDで。
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:11:16 ID:uaxzHAcI
>>955
お前は俺を怒らせた
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 17:15:38 ID:qTW2YkAC
>>949です
レス下さったみなさんありがとうございます
表情褒めてくれたレスが多くて、そんなこと予想だにしていなかったので驚きでした

最近、自分は画が下手だと自己嫌悪に陥って落ち込んでいたので元気がわいてきました

やっぱり腕が変ですね
どうも腕が苦手で…
これから精進していきます

961...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:02:33 ID:cY8RETBf
962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:10:12 ID:Wq/B3VQL
また中学生のお絵かきか
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:27:23 ID:0lwSu0vN
|д゚).。oO(さて、次スレは立つのだろうか・・・)
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 18:49:49 ID:cY8RETBf
965...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 19:51:30 ID:pSf9Wt62
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 19:57:51 ID:Wq/B3VQL
moemoeスレ立てろよ
967...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 20:58:40 ID:3ny71d3A
ttp://akm.cx/2d2/src/1193658805309.jpg

最愛スレとのまるぽです。(こっちは消えてます)
赤・評価などお願いします。
968...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:00:58 ID:QHI6i7GG
以下、泣きながら>>967を叩くレスが連続します
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:06:56 ID:+cBNf4nY
>>967
脚がカオス
頭小さく描けばもっと上手く見えると思う
今のだとお面かぶってるみたいだよ(首が変なのも手伝って)
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:40:32 ID:m3vO9w+Z
>>967
8頭身のリアルな絵を描きたいのか
デフォルメの5頭身くらいの絵をかきたいのか
はっきりしないね。
パーツがそれぞれリアルっぽいのにバランスが5,6頭身くらい
になってる。

8頭身リアル絵を描きたいならたぶん>>969
の通りだと思う。

デフォルメするなら顔をもっと丸くそれっぽくして
腕や脚も太短めにするとか工夫しないと。

971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 21:46:38 ID:6Tt35PD1
>>967
等身に関しては、腕や手はそういう等身的なバランスで描いてるしイイと思う
やっぱ気になるのは足がちょっと惜しいなぁってところかな
描きたい意図はよくわかるけど、冷静になって右足の軌道を想像してみて欲しい
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:17:25 ID:N9ak+uK8
咲耶は6等身じゃなかったか?
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:22:51 ID:0lwSu0vN
咲耶って誰?
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:29:01 ID:lgUQu+W6
【素人並】下手絵師が絵をうpするスレ20【≠へたれ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1193664417/l50
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 22:59:18 ID:3ny71d3A
>>969-972
たくさん評価ありがとうございます。

自分的には5頭身くらいを狙ったつもりでした。
デフォルメする際に、足を長くするのがどうしても好きなので
よく頭でかすぎと言われていたのを思い出しました。
あと首の位置おかしいもよく言われたので気をつけたつもりでしたが
やっぱり今回もダメでしたか。手癖で描くの改善がんばります。
足はまーったく気づきませんでした。カオスですね。
少しでも精進するようがんばります。


>>973
版権もとのキャラの名前です。
976968:2007/10/29(月) 23:07:22 ID:QHI6i7GG
みんな普通に評してて笑った

つうか、これで下手なのか>>967
どうみても下手超過のそれもかなり上にしか見えなんだけど
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:10:04 ID:9OmUpdsI
>>976
それはないだろ・・・まあ下手超過だとは思うけどかなり上ではない
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:12:58 ID:3ny71d3A
>>976
それは買いかぶりすぎw
普通未満で下池された後に何度もここで評価してもらってるけど
誰も何も言わないんでここで相応だと思ってます。
普通未満は正直敷居が高すぎる。
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:15:24 ID:3ny71d3A
ごめ、なんか文章が偉そうになってる!!
下手絵師だと自分で承知してるんでー!!!
相応って言葉おかしかった。おおおおおすみません。
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:16:43 ID:xA4z5L+o
日本語ってむつかしいよね
981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:24:40 ID:uaxzHAcI
>>979
腰低すぎてワロタw
いや笑っちゃいけないんだろうけど
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:24:45 ID:N9ak+uK8
むつかしいなのにむづかしいじゃなくてむずかしいになるくらいむつかしい
983...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/29(月) 23:51:40 ID:GEZmHV/i
泉睦彦とな!?
984...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 05:14:06 ID:Ymps/XIc
暇つぶし投下、下手糞ですいません
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d259212.jpg
985...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 06:32:44 ID:77uwO7XQ
八ツ目無名異を思い出した
986...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 13:53:53 ID:niYNQJhV
>>967>>984が共存するこのスレの不思議
987...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:03:45 ID:Zw7/uRQ6
次スレが機能始めちゃってるんで、こっちは上げていきましょう。
988...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:16:35 ID:tnQn9s4e
967はレベル分けスレなら5~6くらいな予感。
誘導後スレでのスレランクアップって明らかに基準が厳しくなってると思う。
989...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:29:28 ID:pyKeIrIq
下手
下手超過
普通未満

この三つの違いが解らない俺が居る。
990...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 14:37:39 ID:/Cam+1ma
正直レベルは変わらんかと
991...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 15:41:57 ID:YrfPj6GY
梅るか
992...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/30(火) 15:48:07 ID:IbIDKoxd
>>989
下手超過と普通未満はおなじじゃんか
993...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 06:45:18 ID:LFchP3om
下手からあがってきた下手超過と、普通一歩手前の普通未満はかなり違うと思うけど、なぜか同じスレ
994...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:08:14 ID:VWOZRDP5
本当下手 無法地帯
下手    人体、物体の骨組みが出来てない
下手超過 人体が完璧では無いがある程度描ける
普通未満 魅せる構図、色、パースを練習、より良い絵を目指す
普通    神の居城、自分で評価なり絵の練習なり会話なり自由にどうぞ
995...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:18:13 ID:WdeWXWiw
これ以上細分化するつもりかよ
いい加減にしろ
996...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:49:53 ID:lkaZsDND
埋め
997...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:50:30 ID:lkaZsDND
埋め
998...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:51:07 ID:lkaZsDND
埋め
999...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:51:37 ID:lkaZsDND
999
1000...φ(・ω・`c⌒っ:2007/10/31(水) 07:52:09 ID:lkaZsDND
次スレへどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。