自作絵師が不満を漏らすスレ~其の二十二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1...φ(・ω・`c⌒っ
なんで俺が('A`)
2...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 11:06:34 ID:VHTe0SRm
さあはじまるざますよ
3...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 11:11:26 ID:eQbh+z0j
いくでがんす
4...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 11:14:48 ID:I8fSGUpv
フンガー
5...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 11:31:06 ID:f3R2qwTS
まともにはじめなさいよ!
6...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 12:01:27 ID:UAoiX4qk
>>2
7...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 12:10:59 ID:QY6UJFcr
Fランク大卒(笑)
8...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 14:46:06 ID:yt0rXWy9
一度で良いから、らき☆すたの「さあはじまるざますよ」を
肝付兼太の声で聞きたい
9...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 14:47:53 ID:DWAk+JbW
ホント上手い下手に関わらず
和気藹々と投下にレスが付く平和なスレに嫉妬するのな
しかもスルー耐性ついたと見るや、自作自演で煽り合戦

どないせーっちゅうん('A`)
10...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 16:13:00 ID:nsFMVjLi
本当スレだろ
自演にレスつけるのもまた荒らし
11...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 16:24:55 ID:qR3lPGRC
絵を描ける人に嫉妬してるのは
きっと奴は気性が激しく頭に血が上りやすく
脳溢血で不随になって絵が描けない体だからだと推測する。
悪態を垂れてるのは自業自得なんだが
馬鹿だから周囲やこの板に当たり散らかしてるんだと思う。
12...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 16:25:51 ID:vcDWhKPG
次は
ID:4tn4TI9w
要注意な
13...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 17:25:16 ID:nx5RJlOg
荒らしのカキコミを見て、熱くなって相手してる人は
やっぱ専ブラ入れてないのかねぇ?

IDとNGのフィルタで、荒らしのカキコミはほとんど見えなくなるので
絵師には是非オススメしたいところ。
14...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 18:01:15 ID:DWAk+JbW
この板は比較的煽り煽られと無縁だから耐性ないだけだとオモウ
どこをどう辿り着いたか知らんけど(2chじゃないけど)2ch初めてって人多いし
15...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 18:01:23 ID:epojRw/w
そもそも貼りスレ見てるのが原因
16...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 18:34:26 ID:+jc51gE4
絵を晒さずに描いてるとテンション下がるな、ここ1週間で1枚も描いてない。
17...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 18:43:18 ID:yeCkL1TV
結局は、あぁやって煽ることで絵を一切描かせないようにしてるんだよ。
そうすれば徐々に絵の描き方を忘れて人が居なくなるからね。
18...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 19:03:37 ID:VHTe0SRm
棒人間レベルの初心者たちから絵を描く気力を根絶させようとは
ずいぶん気合の入ったネガティブキャンペーンだな
19...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 19:07:17 ID:RudGFwdn
2000とか3000とか売り物で通じるようなサイズでしっかり描き込んだ絵を
こんなところで普通に出す方がアホじゃん。
20...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 19:14:18 ID:j/lRd0ss
案内スレの次スレは立てないの?
21...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 19:18:48 ID:eQbh+z0j
商用にも通用しそうなキアイの入った絵を
こういう一文にもならない場所に
自分とその趣味の好きな奴らだけのために
惜しげもなく投下してこそ2ch投下の醍醐味じゃないか
ま、絵=同人=金、金、金 の脳住人には
わからんだろうなあ
22...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 19:21:23 ID:cqBDorie
商業でも印刷に耐えうるような画質で絵を出すのは契約違反だぞ。
23...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 19:34:11 ID:8Vx7fR2H
印刷に耐えれる画質の漫画をそのまま刷ったら海賊版やし。
24...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 20:17:18 ID:r6l47Dxh
俺の場合、この板で200枚近く絵を出してきたが
そういうのは「惜しげもなく」の数の内には入らんのかね。
25...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 20:40:36 ID:vkbUetQG
枚数を競っているわけじゃないんだからー
26...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 20:41:16 ID:r6l47Dxh
なんだそりゃ、アホか。
27...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 20:46:53 ID:Oxle3FfT
ようするに「彼是描け」と指図されずに、自分の好きなように描きゃいいんだよ、
「萌え」とか「流行のアニメ」とか「流行の絵柄」とか描きたくないんだから描かなくていいと。
28...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 20:52:03 ID:Oxle3FfT
ゲシュタポ並みに鬱陶しいからな萌えキチガイ共はw
29...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 20:58:07 ID:vkbUetQG
なんだ、「よいしょ」か・・・

自画自賛もほどほどにな(^^
30...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 21:02:06 ID:zcJ92v+o
(^^;
31...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 21:08:11 ID:rtRlkEHp
ようするに前スレの>>516程度の絵が描ければいいんだよ。
32...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 21:10:03 ID:Don706Bf
志低いなw
33...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 22:19:41 ID:IDovYLst
思うんだが、萌え絵柄が嫌いな奴が、ピンクカテゴリの虹板派生であるこの板にいて、たのしめるのか・・?
まあ、写実系やアンリアル漫画イラスト系のエロを描くのもアリだとは思うが。
34...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 22:57:21 ID:wsK8182g
俺は全部好きなんだよ、オールマイティーだからね!!
35...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:17:42 ID:NTRVSEXn
ここ数日の構ってチャン
ここまであからさまだと本当の本当な構ってチャンだな・・・
36...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/29(火) 23:21:04 ID:HliHEp7p
久しぶりに重いファイル開いたから、パソコンの調子が悪くてそれどころじゃない。
なんかこうドビャーッと快適に動くパソコンが欲しいな。
37...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 00:52:42 ID:TrPCOr+4
俺は100枚の凡作より1枚の神絵が良い
38...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 00:58:44 ID:9/FViEWn
100枚の凡作が1枚の神絵を産む
39...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 01:07:13 ID:do+JsjCS
どうもこうもないよね
才能でしょ
40...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 01:10:15 ID:9/FViEWn
才能とは正しい鍛錬法を模索しながら、継続的に努力できる資質である
41...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 01:35:49 ID:oh4vb4Mx
時間対効果だろ、良い絵を描くには時間がかかる。
良い絵を描くことは出来るが、ある程度質を落とさないと量産できなくなる。

上手い絵は描けるけど量産するためにある程度質を下げるとか
誰でも普通にやってるっしょ。
42...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 02:47:18 ID:EkCpck+C
脳板ってどこにあるんですか?
43...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 02:58:37 ID:8Ib5m+jP
上手い人程、基本的に描くのが早いな。
下手な人が試行錯誤して何度も筆を重ねるとこを
すーっと1、2筆で良い感じに仕上げるんだよ。
目の前で自分の絵を異様な速さで手直しされる様を見せられると納得するしかない。
上手くなりたけりゃ目で盗めと、よく言われる。
俺のような凡人でも毎日考えながら描いてると、昔に比べて少ない手数で
以前よりマシな絵が描けるようになるもんだし、やっぱり継続は大事だと思う。
雑に沢山手を動かすより、丁寧に一筆を考えた方が結果的には仕上がりも早いと思う。
44...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 03:32:27 ID:k1BAWtVl
うん、言えてるかもねー

昔のオレなんか線の修正に消しゴム使い過ぎて、紙に穴あけちゃったり
してたもん
今は消しゴム使う回数も減ったな、昔に比べてだけど
45...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 06:11:34 ID:ZADnF2u1
そうは言うがな大佐
46...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 06:55:52 ID:fph2W7J6
頭の中に入ってるイメージ以上は描けない
最初は何度も線を入れてアタリを取って描く絵も
何千何万も書いてるうちに手と頭が覚えて一発で線引けるようになる
コミックでも1巻は糞下手糞でも20巻30巻と連載を重ねる内に全然違う顔、上手い絵になる作家さんも多い
たかが1巻の中でも何十個も顔描いてるんだからそりゃそうだ
その努力の負の部分をしらずに自分より早くて上手い人を見て嫉妬するのは間違えてる
逆に下手な今なら上達する楽しみがあるし将来下手な今の絵を見てほくそ笑む日が来るんだから・・・
47...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 07:10:56 ID:ZADnF2u1
別にほくそ笑みはしないが、ちょっと呆然とする
この頃の俺ってどうだったんだろう、その時期の自分の写真見たら
左右の目が互い違いについてるんじゃねえかと思ったりする
48...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 07:18:22 ID:vAhRD06z
( ´_ゝ`)プッ 何この幼稚園のラクガキ、2年前の俺の絵なんだけど

( ´_ゝ`)……でもあの頃は絵描くのが楽しかったな・・・・・・
49...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 09:14:00 ID:Fi1q9zTq
努力(笑)
50...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 14:38:11 ID:wPkcSNiU
壁を一つ越えた直後は楽しい、新たな壁にぶつかるとまた辛い。その繰り返し
51...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 16:16:14 ID:TUl49eCQ
綺麗な線がひけないと早く成長できない。
汚い線がひけないと高く成長できない。
52...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 17:39:04 ID:6aXKiwnG
2行目の理論がよくわからん><
汚い線も描こうと思えば描けないとダメって事かな?
53...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 18:15:47 ID:TUl49eCQ
汚いカオスからダイヤモンド見出す能力がつくか、つかないかって差だ。
54...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 18:24:41 ID:0iA4NLes
ラフなら普通に描けるよ。
55...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 18:37:15 ID:1EFfIiI0
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/ignatius/pages4/dairoku.htm
流れ的に、これを思い出した
56...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 18:56:13 ID:YLrypEHj
57...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 21:08:08 ID:5xSnFRtE
なあ
>>21みたいなのを見ると
また基地外クレクレ厨が絵ほしさに正論っぽいことを喚いて俺ってSGEEEE!やってやがる
ようにしか思えない俺は汚れてしまったんだろうか('A`)
58...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 21:15:49 ID:VIdg8AO0
クレ厨そのものだろ、欲しけりゃ自分で描けばいいんだから。
59...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 21:26:57 ID:aDXViZYP
>21で何か変わるわけでもなし
好きにさせておけ
60...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 21:55:31 ID:wKYEJjoA
日本人の他力本願は国民性だからな、
隣国にミサイル打ち込まれてアホ面下げてるだけのことはある。
61...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 22:32:09 ID:4odpbtSQ
>>58-59
dクス
やっぱクレ厨だよなあ、あんな( ゚д゚)ポカーンなこと言うのは
62...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 22:45:22 ID:XbW2hKIE
そうかぁ?
ホント脳臭え板になっちまったもんだ
63...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 22:48:30 ID:3zVneJ7I
ラフとか落書きばっかやん、どこの絵見て商用で通じるとか言ってんだお前は。
64...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:09:12 ID:XmNZnddS
理想が高く、自己評価が極端に低い奴は伸びしろが切れない。
どんなに上手い絵を描いても「俺って下手だなぁ・・・」で終わるから。
65...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:27:33 ID:zhHmP+UM
「○○さんみたいな絵」が描きたいって人は同じように描けた時点で終了。
自己評価が無駄に高い人は「俺って上手いな」と思った時点で終了。
66...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:38:19 ID:bENtioFS
>>63
少なくとも、虹板やこの板のグレラガスレなんかにはそういう絵師がいると思う
同人で売ればいいのに、もったいない・・・とかそんなことばっか思ってしまう俺は
脳に毒されたな・・・
昔は「金?いらねえそんなもん!おれは描きたい物をかくぜ!!」だったんだけどな・・・
67...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/30(水) 23:50:43 ID:cc2jMjKa
まあ、>>19みたく「こんなところに出す絵に気合い入れちゃってwアホかよw」とか
嘲笑するのもどうかと思うけどな
それこそヘタレの嫉妬じゃん
68...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 00:09:04 ID:pFScY0to
グレンガランが好きな人は描けばいいけど、
好きでもない人は、いちいち描かんでもいいでしょ。

というか1話も見たことがない。
69...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 00:13:42 ID:jvCKMlqr
お前は一体何をいっているんだ
7021:2007/05/31(木) 00:15:43 ID:C6rzxBf7 BE:6237072-2BP(569)
クレ厨です
ごめんなさい
71...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 00:17:04 ID:pFScY0to
おれは描きたい物をかくぜ!
ジェイク・アーミテイジのおっさんを描くぜ!!
誰もそんなキャラ知らないぜ!!!
72...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 00:29:53 ID:yVn+F42q
プリキュアは仮面ライダーの後に惰性で見てるからかろうじて描けるな。
73...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 01:57:51 ID:BvKUPJfV
絵じゃないが
今日、後輩を指導する立場の同期に注意したら無視しやがってイライラ

教える奴が、教える内容把握もしないで、30分も遅れてきて
んでそこから、今日教える内容をPCで始めやがって

俺「教える日は、せめて午前に来て確認するとかしなよ」
そいつ「えー、なんで」
俺「なんでじゃねぇよ。自分がやることだろ。俺こなかったらどうするつもりだったのよ」
そいつ「着てるからいいじゃん」
俺「着てる、着てないっつー問題じゃねぇって。」
そいつ「ムs−」として、カタカタと作業

俺「あのさ。教える内容を、前で今から始めたりしても教えられないだろ。」
そいつ「だってやんないとわかんないじゃん。」
俺「そんな、前でやっててさ。立ち回りもしないで、来た意味あんの?何のためにココにいるのよ」
そいつ「ムスー」

俺に非があるのか?つーか、なんで責任もって仕事できねぇのよ…ムスーとしたいのはこっちの方だっての
イライラして絵も描けねぇで、オナニーして疲れて寝るわ


責任感の無い、適当な奴と仕事するの疲れた
しかも仕事中は横で邪魔ばかりしやがって…そういう奴の対処方法教えてくれよ…
74...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 02:17:41 ID:BP3uUN2Q
>>73みたいなやついたなぁ・・

こういう系統の人種って、「自分が関係ない」ってのを大前提でわーわー言うんだよね
このケースでは「後輩を指導する立場」って奴に「おれは指導役じゃないけど」って蚊帳の外から文句言うんだよ
これ、ほんとタチが悪い

ネチネチ言ってる暇あったら、放っておいて、自分の仕事しなよ?
暇なの?給料泥棒さん
75...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 02:23:23 ID:dVdONGVv
文脈から意味が伝わらないが授業教えたりする関係か?
完全スルーでOK
わざわざ指摘する必要ない
本当の思いやりとは
本人の為にあえて鬼になって崖に突き落としてでも本人に自覚を促す事だと思う
76...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 02:27:38 ID:vur74F9H
変わればいいじゃん、他人の仕事なんてアテにならんよ。
77...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 02:40:31 ID:58bJogWI
結論: 要領の悪い奴は絵も下手

描けないチャンは頭も悪いが要領も悪いんだよねー
78...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 03:35:57 ID:nXvSJ1a1
頭も要領も悪い奴は煽りも下手
79...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 03:39:58 ID:UV2LZiB5
イーストエンドユリ乙
80...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 05:00:52 ID:xz9+6ZT4
>>73
お疲れ
あなたは真面目な人ですね
世の中は無責任な人多いですよ
一番いいのは、そういう奴とはつきあわないことです
あなたにとって、何のメリットもないでしょう?
無能なわけ奴はほっとけば自滅していくよ
81...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 06:07:37 ID:hsJhKnBm
作業遅い奴とかムカつくよな、人が着色終わろうとしてるのにまだ下書きとかやってたり。
しかも完成品の出来が俺より悪い、どこに時間かけてんだろうね、アレ?
82...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 06:24:39 ID:r7iC+wT/
まぁ、〆切りの意味が分かってない奴とは作業しない方がいいな、
夏休みの宿題みたいに作業を溜め込む奴がいるから。
83...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 08:09:54 ID:PbL3yQ4v
そう言うのは、会社にとっても不利益な人間
ドンドン切って戦力になる人材に切り替えた方がいい

企業は教育機関じゃ無い、営利目的の為の組織だ
84...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 08:41:06 ID:WFuqlX48
>>83
おまえいい事言うな
・・・と、かなりの豆粒組織なりに上に立つ俺としては身にしみる
85...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 08:42:35 ID:wmW6WD+6
>>83と働いたこと無いニートが申しております
86...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 08:46:32 ID:NHjk4cDo
「83と働いたこと無いニート」?
87...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 09:00:21 ID:wIPiFrpk
まあ仕事なんてやってれば誰だってある程度の水準までは出来るようになるもんだ
だから協調性とか笑顔の人とかまじめとかそういう付加価値の部分を磨けない人はダメだ
88...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 12:37:39 ID:wmW6WD+6
協調性のある無能が一番始末悪い
89...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 13:43:37 ID:CorJuSCn
>> ID:wmW6WD+6

絡むねぇ。そんなに仕事の話をされるのは嫌かね?
90...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 15:37:21 ID:X8W1YSmP
真昼間からwwww
91...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 16:12:42 ID:1B5njanW
これなんていうの?
妄想レス?よいしょ?
92...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 16:48:42 ID:NHjk4cDo
よいしょ人気だな
いかさまやしじんにも目を向けてやれよ
93...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 18:43:41 ID:1b1l4XDW
まあ、あれだ
段ボールハウス棲みのホームレスにも妄想の自由くらいはあるって事
まっ昼間から2chでうだうだ言ってる池沼が真っ当に働いてられるわけねーだろwww
94...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 18:54:08 ID:OqeZZp4P
俺も印税だけで生活できるようなホームレスになりたいぜ。
95...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 19:34:48 ID:kBVr6JkO
絵で食ってくのってプロでも
一日8時間以上は描かないと無理じゃね?
96...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 19:40:43 ID:OqeZZp4P
だから会社買取で絵を売るイラストレーターと
印税や著作収入で定期収入を得る漫画家は違うねん。
97...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 19:47:52 ID:X9a2Cmaw
ベストヒットシングル「およげ!たいやきくん」の累計売上454万7620枚、800円で売り36億の利益。
歌った子門真人が貰ったお金は5万円。

この辺の違いが分からない奴は損する。
98...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 19:55:32 ID:Ffchaizw
有名所で言うとガンダムの著作権利と販売権利はサンライズが10万円で買い取りました。
ガンダムが兆単位の経済効果を生んでも、富野には一銭も入りませんw
99...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:04:17 ID:lPFSVa9l
なんでお前らってすぐ極論だしてくんの?
バカなの?
100...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:05:39 ID:gnCCXA8z
極論w
101...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:08:06 ID:NHjk4cDo
極論つーかそもそも・・・

って流れ的に話が飛び飛びでまとめが出来んわ
102...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:13:47 ID:s3L0qOpk
いいから1枚200円でセル画を描く仕事に戻るんだ。
103...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:48:29 ID:aTqIn/mE
つまらん
104...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:50:05 ID:jvCKMlqr
まあ結局漫画にもなってない鉛筆の落書き20枚程度の同人をちょっと描いて累計で1000万くらい稼ぐ壁同人が勝ち組だわ。
105...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 20:56:42 ID:JAnMlgvu
毎月数百万の金が自動で通帳に振り込まれてくるなんて素敵!!
結婚して!!!
106...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:01:58 ID:G74SvWOx
累計で1000万は多い方なの?にょスレの人でも累計なら150万くらいいってるし。
107...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:10:58 ID:WFuqlX48
普通に仕事して月4〜50万稼いで
時間の空いた時になんのしがらみもなくお絵描きってのが一番楽しいけどな
108...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:14:38 ID:PWszwKrH
終身雇用制度が崩壊したのに、安定した収入が得られるという保障はあるの?
109...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:15:36 ID:2sibRSaO
> 月4〜50万

まさに格差社会ですね
110...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:16:34 ID:PWszwKrH
口で言うならタダだし。
111...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:18:38 ID:PWszwKrH
俺、T大卒の高学歴、月給120万なんだ、お姉さんどっかに遊びいかない?

みたいな〜。
112...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:20:54 ID:WFuqlX48
保障がないから仕事は頑張る、頑張ったご褒美に趣味でお絵描き
つかどーした、なんか地雷踏んだのか・・・?
113...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:22:35 ID:dVgkkuMq
いや、年収1000万越えで月7万のバイトしてるおっさんが昔居たもので、
それと同じ類かなと思いまして。
114...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:24:24 ID:SOtFhiGy
実は俺アラブの石油王なんだ・・・。
115...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:24:25 ID:NHjk4cDo
地雷というよりエイズウィルスかな
IDが目まぐるしく変わる
116...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:26:03 ID:SOtFhiGy
実は俺googleの株10000株持ってるんだ・・・。
117...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:28:19 ID:SOtFhiGy
実は俺マイクロソフトの社長なんだ・・・。
118...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:31:30 ID:/w3tnTI3
ゲイツはいいから箱○必死になって売れ。
119...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:32:25 ID:2sibRSaO
>>117
スティーブ・バルマー乙
120...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 21:45:36 ID:UmcyX5Zv
同人屋は売り上げ本数で逆算すれば収入がバレるから色々と大変らしいぜ。
121...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 22:33:05 ID:pQGwzhOU
                     ____
           ,,.----、     /      \
            i | |  |  /  _ノ  ヽ、_  \   はしかに感染したお・・・
           / | |  |/  o゚⌒   ⌒゚o  \
          /  / |  ||     (__人__)    |
         /  / 人ヽ、 !\     ` ⌒´     /
        / /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、/
       / //、   `,ヽ .| ヾ  /ヾ ヾ  `ー-- 、
      / //  `  '´  ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、   .ヽ
      | ((ー‐  ●  ---.||" ,, i   i;;;;" ゛;;;;i    |
      |  ヾ、 ,. ´,  、   ||  ,/   |ll!!!^!!!lllノ   .ノ
      ヾ  i lヾ  i  ヾ ,/ |""  ,,  'ヽ ,,, /    |
       |  l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,|  ゞ`ヾ     ヾ    |
       |  | レ ';;´´"  /  | 〃^ヾ ヾ  ,, ,)   !
      /  !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;;  ヾ ヾ/,/\   `)
     /    /  | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヾ ゞ|   |   /
    /    /   \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ /   |   |
   /     \    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/    |   /
   |       \   |==============/    /_,,,,,,/
  /          \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    /_ ゛,,,|
122...φ(・ω・`c⌒っ:2007/05/31(木) 22:58:53 ID:BWeJyAqu
>>120
それでドラえもんの人は怒られたんだろ。
報ステで凶悪犯罪並みの扱いされててワラタ
123...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 00:05:11 ID:VednkNG/
しかし藤子先生はあの世で案外喜んでいそうだけどなぁ
124...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 00:17:38 ID:qGRoOIzI
「まんが道」で満賀と才野も模写で描いとるしな。
125...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 09:49:29 ID:sV5DPPF9
でもドラえもんファンからしたら・・やっぱ最終回なんかで儲けて
欲しくないわな、というドラヲタからの一言

足の裏かけないーイライラ
126...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 13:44:14 ID:TWLkTOUj
実力のある人は儲けちゃダメなんてルール作ったら、
世の中ジャンプの新人作家だらけになるぞ。
127...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 13:47:18 ID:5TXJ2lUK
今日も独り言

昨日も独り言

明日も独り言
128...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 13:51:20 ID:TWLkTOUj
まんこかゆい
129...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 14:16:05 ID:EOmNV6jn
儲け方に問題があるんだろ?
130...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 14:30:49 ID:XTZiRO4j
書店に卸すのは税金の誤魔化しが利かないけど
個人間で売買すれば脱税し放題だそうです。
131...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 14:32:37 ID:K1gXo8Xb
しかも他人のキャラパクってな
中国と一緒じゃねえか
132...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 14:34:49 ID:XTZiRO4j
画力のある人がオリジナルが一切描けないとどうして思うのか?
オリジナルを描いて売ればいいだけではないのか?
133...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 14:38:19 ID:NyueW7mV
ドラえもん事件の話とアマチュア同人一般の話を混同してるだろ
134...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 14:41:12 ID:XHOYYHH9
似せて描くなら俺でもできるよ?
似せずに描くのも出来るよ、ドラえもん描いた人もそうでしょ。
135...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/01(金) 15:07:13 ID:wrLNZCfa
「トニーたけざきのガンダム漫画」と「岸和田博士の科学的愛情」を並べて読んでみ、
わざわざ安彦良和に合わせて描いてるのがよく分かるから。
136...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 00:35:20 ID:A5Kp9oRM
>>135
はぁ誰?? おっさん恥ずかしくない???
137...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 00:38:25 ID:RKZe3g55
これがゆとり教育の弊害というやつか
138...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 00:46:26 ID:VARTxAxt
結論
ゆとりとオッサンはキエロ
139...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:00:49 ID:BZ/bPlaS
先人に敬意を払わない人って嫌ね、まるでガイナックスみたい。
140...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:09:21 ID:ugZTFzhv
ネット社会じゃ老害
141...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:20:08 ID:BZ/bPlaS
流行をデッチ上げるのに識者が邪魔なだけでしょ?
142...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:34:19 ID:aI6actev
目クソ鼻クソを笑う、ちゅうてな。
愚痴り倒しとるもん同士、ここでくらい仲良うできんか。

>>139
具体的にガイナはどう先人に敬意を払ってないのだろう。
煽りとかじゃなく興味本位の質問なんだが。
143...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:34:30 ID:I27681Lf
でっち上げでも流行がなかったら産業は停滞します
144...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:46:27 ID:Mqekkq52
おや、新着スレが止まった・・・?スクリプトつっても動かすのは人だからな。何かあったんだろか。
重宝してるからちょっと困る。 一度試しに自分でやってみようかと思ったけど、挫折した。w
145...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:50:02 ID:2XPPaIm4
>>142
昔の秀逸なアイデアをつまらなくアレンジするから。
146...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:56:00 ID:qSbLMDYq
>>143
でっち上げるならもっと良い物でっち上げてくれ、
石を金と偽って売るのはタダの詐欺だ。
147...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 01:57:09 ID:PUfJjd8q
オッサンばかりでワロタ
148...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 02:25:12 ID:RKZe3g55
オッサンは話し相手が欲しいからな。
149...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 02:45:24 ID:Pj37gFir
子供を笑うな来た道だ
オッサンを笑うな行く道だ

            by芭蕉
150...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 03:09:11 ID:k/P6CnoN
おっさんってなんで生きてるの?
151...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 03:18:34 ID:Rk2oi0qf
子供の未来を守るため
152...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 03:20:35 ID:zh75+pfX
収入のないニートはなんで生きてるの?

収入のないおっさんニートもなんで生きてるの?
153...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 03:39:33 ID:zpPRq+OX
死ぬため
154...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 03:42:52 ID:DaEfYx3Q
>>153
君もニヒリストか?仲良くしようぜ。
155...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 06:12:21 ID:oGy4xxxR
なんか過疎が加速した感じがする
気のせいだろうか
156...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 06:14:07 ID:AYXz83ja
>>138
ハゲド
ジジイとババアとオバハンとペドだけでいい
157...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 07:42:28 ID:BnTd0IJn
自分でヒットさせたマンガを勝手に脱衣麻雀に登場させたり
劣化した絵集を出して「これはガ○○ックスだから本家だ」と同人でなく正規版扱いにされたらそらもう・・ね
158...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 14:04:08 ID:V1BT7Pmy
「お、俺のアスカたんをこんな下劣なゲームに出しやがって・・・!許さんッ!!!」
そんなふうに思っていた時期が俺にもありました
159...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 15:05:45 ID:AYXz83ja
>>158
落ち着くんだアイン
160...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 15:21:12 ID:crkKCL/w
>>159
さみーレスすんなカス
161...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 15:28:42 ID:xzYa/y5Q
バイトクビにでもなったのか?
162...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 17:46:49 ID:71dSICs4
また12時間寝ちまった
163...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/02(土) 19:38:02 ID:Rw0wHbhL
昨日今日合わせて30時間ぐらい眠ってる俺は
164...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 16:28:34 ID:uzfS1ayu
寝過ぎるとバカになるぞ。おまえらバカは絵を描くのに向かないからいいんだけど
165...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 16:47:51 ID:7tUVTZ+V
寝るのとオナニーするのがだいすきだがおれは天才だ
166...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 16:50:57 ID:mMKdQEr/
カカロット・・・お前こそ宇宙一だ・・・お前こそ天才だ・・・
167...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 16:51:54 ID:rBl4xijQ
寝すぎるとおなかにうんこ溜まるぞ!!
168...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 17:01:25 ID:cxko4TmU
まじで!!
169...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 18:18:53 ID:RztXWaCO
通報されると出て来る
170...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 18:30:52 ID:NDc9WcMm
「熟成発酵うんこ便秘3日物」 new!! プレミア価格
171...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/04(月) 22:09:14 ID:nNg5hdLL
うあああああああああああああああああああああああああ
保存してねーのにフリイイイイイイ言いいい言いいいいイイいいズ


orz
172...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 14:38:10 ID:qKw08vI4
PCじゃある程度は描けるのに
アナログじゃまじで初心者以下,糞がああああああああああああああああ
デッサンやってみてるけどまじひどい
なにかいい方法教えれ
173...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 14:44:16 ID:9/DkThdT
描く
174...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 16:14:16 ID:l6/LUGhG
>>172
PCなら描けるとか妙なプライドは余所に置いて、自分は表現の新境地を開拓してるのだと思い込みながら描く
175...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 16:38:27 ID:1QrSpaD3
アナログの方が圧倒的に描きやすいだろ、常識的に考えて。
176...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 17:40:21 ID:XAAdz0Fd
あぁやっぱダメだ、アナログは10p四方に人間が納まらないからムカつく。
177...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 20:25:42 ID:l0mMxGgN
ある意味それもあたりまえじゃね? あきらめろ
水彩のゲロ上手い先生が「チョークだとまっすぐ線をひけないんだよね」と笑っていた事がある
178...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 20:47:33 ID:k5NMhX8O
アナログじゃある程度は描けるのに
PCじゃまじで初心者以下,糞がああああああああああああああああ
179...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 20:51:02 ID:9/DkThdT
人間?全身のことか?
人間を収めようってんなら1m六方くらい余裕見たほうがいいぞ
180...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 21:07:04 ID:iwNdA4x+
ロリキャラならかばんでもおk
181...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/05(火) 21:49:27 ID:t6jTtns+
エアマスターとかバキとか無理に全身入れてる漫画は大ゴマ・見開きばっかだな
182...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 00:47:21 ID:yLy6Qsef
バキは手が異様に上手いときがある、優秀なアシかなんかだろうか
183...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 21:22:44 ID:4h9Iltk/
>>505
「師」という言葉自体に「先生・師匠」って意味がある。
絵師はつまり「絵の先生」とか「絵描きさん」とかの意味になる。
絵師師匠という使い方はおかしい。
184...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 21:23:54 ID:4h9Iltk/
誤爆…
185...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 22:24:25 ID:M0HasUfY
日が落ちても暑い
186...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/06(水) 22:59:39 ID:VDL+KklH
で、朝起きると寒くなる
怖くて半そでで眠れない
187...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 16:16:47 ID:jOtxQXIq
今はID:R5r5scCYか
いつもの基地外が香ばしいのう
188...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 23:04:25 ID:1ejdRuMZ
ふー…
189...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/07(木) 23:08:45 ID:RU+oD4yf
びっくりした
190...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 16:54:23 ID:ZACBXgP7
191...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 17:45:09 ID:FvjierYQ
ワロタ
192...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 18:20:21 ID:XrF60yUl
>>190
そこのロダ見れた試しがないんだが
193...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 19:41:04 ID:NcP3EwAs
一番下の右上って異次元もさることながらモノ凄く強そうだ
194...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 20:22:45 ID:NxSWDCnj
6番目の絵、腕が3本ある
気付けよ!!
195...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 20:23:26 ID:NxSWDCnj
あぁ、7番目だ
196...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 20:37:55 ID:xSU7UT4e
マジだwww「あ、あれぇ!??」って感じだなww
197...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 20:39:26 ID:xSU7UT4e
あと上から二番目精神的ブラクラw怖いw
198...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 20:56:48 ID:VqsfLQDA
上から2番目ってコラじゃないんだ?
199...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 21:58:13 ID:ZkPjGA+N
6番目のドジョウ女と下から2番目の弁当が好きだw
200...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 22:07:00 ID:1/OV31Pz
一番下の左上、
カロリーメイトに見えるものがフライドポテトのようだと気づいて吹いた。
201...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 22:21:59 ID:1jFyvb4R
こういう風に晒されないように、俺たちは日々精進しなくてはならない
202...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 22:32:34 ID:QXNRI2Qz
なあに、かえって宣伝になる
203...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 22:49:55 ID:CNGPhgGz
1番目 顔と体の比率
2番目 顔がでかい
3番目 胴が異常
4番目 顔がでかい、あとキモイ
5番目 ものすごいパース
6番目 胴体が異常
7番目 手が3本?
8番目 お弁当が小さすぎ
9番目
 左上 すごいポテト
 右上 すごい強そう
 左下 なんか色々ひどい
 右下 みんな同じ顔

これが俺の認識だが

>>190はこれを忘れてるぞ
ttp://vista.crap.jp/img/vi8128876650.jpg
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8126071710.jpg
204...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 22:59:32 ID:By4Itvcl
>203 上のは騙し絵として面白い
205...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/08(金) 23:04:49 ID:QXNRI2Qz
下の絵は萌え絵として楽しめる
206...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 01:09:15 ID:KzNy4tOk
9番目の右下は同じように箸を持ってみれば分かる
207...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 01:59:26 ID:Fptpm+nk
>>190
1番下の左下、オカズがそぼろしかねえのかよw
208...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 02:09:59 ID:sQax6a64
>>207
カレーうどんっス! 美味いっスよ!
209...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 03:53:18 ID:o/ntSDe9
2番目見るたびに思うんだけど
クロスフェードで振り返った表情を表現したかったんだろ?
もしかしたら元のエロゲではうっすら重なってくる効果が
掛かってたんじゃないかとか思ってしまうんだがどうなんだろ
210...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 09:07:37 ID:SBjlm5DQ
>>207
ツッコミどころはそこかよw机めちゃめちゃ細いのが一番気になる。
つか、全て細い。何かの拍子にポッキリ折れそうだ
211...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 09:24:07 ID:aG9q4Tsz
特にお茶のペットボトルの飲み口が細い
こんなんじゃ片栗粉X創れない
212...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 09:54:18 ID:7Ny4sx0k
今のNGID〜(今日のじゃなくて)
ID:dpfFcZhn 下手スレ、本当下手スレ出没中
213...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 13:42:09 ID:bkBbiwjg
NG処理をいちいち宣言するやつって何なの?
誰もお前のNG処理なんて興味ないから、勝手にやってろ
214...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 13:44:18 ID:vHqnCxa3
角煮と柿板における広域荒らしの研究をするスレ
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1181028421/
萌え絵スレをヲチするスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1181337096/
萌える絵の描きかたを教えてくれ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1181354969/
215...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 14:24:05 ID:+9rS097G
>>213
勝手にやってるんだから無視すりゃ良いだけじゃん
なんで青筋立てて文句言うのかさっぱり判らないわ
216...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 14:37:43 ID:lpZs7enl
通報されたら勝手に脱糞してしまった
217...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/09(土) 16:15:14 ID:opell1Jz
>>216
すげえじゃん!1脱糞ゲットォ〜!
218...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 17:15:36 ID:6nfmJ60G
脱糞を「だっぷん」と読むか「だっふん」と読むか迷ってしまふ
219...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 19:01:34 ID:oJMADGA9
「脱糞」だけなら「だっぷん」
「脱糞だ」なら「だっふんだ(カメラに向けて、顎突き出すようにしゃくれ顔で)」が基本
220...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 20:43:32 ID:X6gwqY63
この板って、駆け出しのお絵かき初心者あたりが、嫉妬なのか
浅い目の前の知識ばかりに捕らわれてるのか知らないけど、見当違いの突っ込みを入れてるよね

絵の重箱の隅をつついて、なんでも否定的に見るのは絵描きとしてはいい傾向ではある
なぜなら結局、自分の描く絵に跳ね返ってきて戦わないといけないから、「人に言っといてこのザマか」みたいに

ただ批評しすぎて自分自身、絵が全然描けなくなって止まちゃったバカが
憂さ晴らしに”重箱つつき専門屋”みたいになってわだかまって
評価系スレで赤もせずに見当違いの発言を繰り返してるんだよなぁ

絵が上手くなってくると下手な絵であっても、それが持つ良い部分が見えてくる
ヘタクソは余裕がないからか、下手な絵の悪い部分だけを嬉々としてこき下ろして溜飲を下げる
221...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 21:02:26 ID:tGQYbTOO
>>220
ツッコミどころで大体下手絵師かどうかわかるよな
真っ当な赤や指摘する人はいい部分も見ているような気がする
下手絵師は、線が汚いとか、体の部位が長いとか変とかそういう
小さい部分しか見えてないよな
222...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 21:06:18 ID:bTCISGtI
222
223...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 21:45:59 ID:EEApNs0i
俺よく批評するけど、俺はどうせ指摘下手さヽ(´Д`)ノ
224...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 21:50:52 ID:tGQYbTOO
下手絵師レベルだと、全部が下手なんだけど
下手な中でも、その人なりに得意そうな部分を見つけてあげると、
その人にとって今後の自信になるからな
そういう部分にも目がいく人はそれなりの経験もってる人だからな
225...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/12(火) 21:56:03 ID:EEApNs0i
なるほど

エロい表情を描こうとしてる絵師には
的確な指摘を入れてあげられそうだぜ
226...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 07:07:52 ID:5f1dilTU
>>220の描く絵が見たいな^^
227...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 07:56:25 ID:mfoBekuz
>>226
またそうやって何も考えずに「ムカつくから笑いものにしてやれ」レスをつける。
せめて自分が何言ってるのかくらいは理解して書こうや。
228...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 11:25:46 ID:oI51efIp
>>227の描く絵が見たいな^^

229...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 11:49:37 ID:ys0wbvW1
俺の描く絵が見たいか?^^
230...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 12:04:02 ID:EXWIm7cf
七つの傷の絵師を見なかったか?^^
231...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:04:12 ID:rAkHricz
絵の大半というか99%は技術だと思ってる。魅力なんていうのは個々の感受性の問題で、
そういうのに触れようとすると単なる個人的な主観になっちゃわないかな。
そうなるとわざわざ絵師が集まる板に投下する必要はなくなる気が。
むしろ絵を描かない人にこそ評価されるほうが実りがあるように思う。
だからおれは手の長さとか具の位置がおかしいことを突っ込むんだけど。だめだったのかな。
232...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:12:20 ID:jBOgGvRD
相手が指摘を望んでいたり、指摘が許されると明記されているのでなければ、単に場が読めない人ってことになるが
233...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:17:28 ID:rAkHricz
あ、そりゃそうだ。もちろん評価スレでの話です。
234...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:28:49 ID:thdbHdW/
>>231
本気かなぁ? 
マジレス返すと、2行目までは同意するが
ここが絵師が集まる板(注1)ってのはどうかな?現実的にはそうなってない
絵を描かない人にこそ評価されるほうが実りがある(注2)と言うのはなるほど尤もだが、

君が絵を描く人なら、(2)に矛盾するのでとやかく言う筋合いはない。
君が絵を描かない人なら(1)に矛盾する書き込みになる
上記を回避するには絵が描けるのに文句言うだけの人って事になるけどそれでいい?
また、手の長さやらの文句は、それも結局君の主観意見でしかないから2行目にすら矛盾してる。
完全に客観的な矛盾の無い画は写真しかありえないからね。

自分の文章が完全に理論破綻してる事が解ってもらえたかな?
235...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:30:50 ID:/FUrOcQz
百人いれば百通りのやり方があるのは当然なのに、
全部一纏めにして語るからおかしくなる。

俺のやり方は他人から言わせりゃ間違ってるんだろうけど、
俺から見れば他の奴が間違ってるように見える。
236...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:45:47 ID:6bC4OqlD
ようするに自分の考えてる絵の描き方や画風が「全てにおいて優れている」と思い込みたいだけなんだな。

絵は物作るためのタダの道具、だから上手い下手に拘りは持たない
そういう発想の出来る人が少ない。
237...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:48:38 ID:rAkHricz
>>234
(注2)に関しては技術的な指摘が必要でなく魅力に関しての指摘が欲しいのであれば、
わざわざ(他の板よりも)絵師が集まるであろうこの板に晒す必要はないという意味です。
現実的には234さんの言うとおり絵師以外の人も大勢いると思いますが。
それと、なんで手の長さが主観なんですか?
たとえば右手と左手でパースに沿わないほどの長さの違いがあったらそれは主観ではないと思うんですが。
目や眉毛が段違いに配置されてたりしていることを指摘しても主観ですか?
文句言うだけの人といわれればそうですけど、あなたの考え方だと赤ペンであっても文句にしかならんのではないですか。
だとすると、あなたは晒された指摘待ちの絵に対して、どういう部分を指摘するべきだと考えていますか?
技術はまだまだだけど魅力があると思うよ!なんていうよく分からない指摘をすることがされる側の為になると?
238...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:50:39 ID:6bC4OqlD
定規で測ればキッチリ合うけどめんどくさいからやらないんだろ。
239...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 13:58:19 ID:LiEETrVC
> 技術はまだまだだけど魅力があると思うよ!なんていうよく分からない指摘をすることがされる側の為になると?
そこがよく分からないと言っている時点で終わってると思うが。
そしてこれが難癖としか思えないなら、人に指摘するのは止めた方がいいよ。
240...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:01:15 ID:rAkHricz
終わってるとか完全にとか。おまえらはいったいなんなんだー
おれは技術的な指摘もできない人のほうが指摘するのを止めたほうがいいと思うよ。
241...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:02:20 ID:eSzo2POA
○描いて定規で□の胴体つけて[]の腕と脚つけて
手と足継ぎ足したあとに間接部分を丸めれば人間になるんだけどな。

手塚式の記号絵ならアホでも描ける。
242...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:09:07 ID:eSzo2POA
まぁ、そんな描き方は絵じゃないって言う人もいるけどな。
243...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:27:38 ID:aMkunhNW
統計によれば5行以上のレスは8割方読まないらしいぞ
244...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:36:18 ID:xj2NrRyK
方向性は2つある。
A,描いてて楽しい絵
B,金になる絵

完璧なパース完璧な人体完璧な線完璧な塗り完璧なデフォルメを要求される
Bの方向性。
見る側が求めるのはBだ、よって仕事にするならBの方向性しかない。
絵を描かない人からレスをもらいたいならBの方向性しかない。
しかしのびのび描くAが絵師の本来の姿だ。
AとBが合致する人は極めて少ない。だから神絵師は少ない。
245...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:40:30 ID:envQMwsJ
いつものあれだろ、キム・ヒョンテと藤子不二夫の絵なら前者の方が勝るとか言い切る人。
246...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:45:06 ID:rAkHricz
どういう組み合わせなんだ。方向性が違いすぎんぜ。
247...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:48:32 ID:envQMwsJ
ゲーム業界で言うところの任天堂は絵面ではなく中身の問題だといち早く気付いて成功したが
漫画やアニメ業界はいまだに絵面にばかり拘ってる。
248...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:48:57 ID:oI51efIp
>>244の描く絵が見たいな^^
249...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:51:25 ID:D5+bS8iS
ゴミにいくら豪華な装飾をしても、「飾り立てたゴミ」にしかならない。
250...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:53:12 ID:rAkHricz
同じゴミなら飾り立てないゴミより飾り立てたゴミのほうが幾分見栄えがよくなるんじゃねの
251...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:54:52 ID:D5+bS8iS
ならんよ、ゴミだもん。
252...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:56:55 ID:rAkHricz
いやいや宝石やらバッグで着飾ったババアは、あるく銀行ですよ
いくら中身がゴミでも装飾の分だけあばばばばば
253...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 14:58:57 ID:4fPpLHwk
金持ってるぶん内容あるだろ、
PS3で言うところの「次世代最高水準のグラフィックですが車は1台しか走れません」みたいなもん、
ようするにただのこけおどし。
254...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 15:03:21 ID:4fPpLHwk
コンテンツとして貧弱なら飾っても能力は0に近いってことだな。
255...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 15:14:44 ID:aqRAUS3L
別に悪意ある批評じゃなけりゃどういう批評でもいいっしょ
見る側の立場の「手が長い」とかの直感的な見た感想的な批評でもいいし
描く側の「○○をこうすれば」とかの、見せる絵を描く為の批評でもいい
いろんな批評の中から自分で消化出来そうな事柄を投下絵師がピックアップすればいいだけさ
いろんな見方からの意見があった方が絵師的にも有難かろうて

もちろん最初に言ったとおり、単なる悪意ある批評は論外な
256...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 15:30:25 ID:NM0tMpY+
技術云々は数値化して説明できるから批評批判が楽、というより批評批判はそれでしか語れない。
絵柄や方向性云々は描く本人が決めて作っていくしかないからな、仕方がない。
よほど酷い絵じゃない限り、好き嫌いで語るのが普通だと思っているし、
適度に褒めて適度に指摘して上達させて、上手くなってスレに投下してくれるのが、
一番最良だと思っている俺ガイル、無反応がある意味一番辛いよな…。

>>247
自分の知る範囲で全体を一括りにするのはよくないぜ?
全体の傾向としてならそうかもしれんが、需要側にも問題がないわけじゃないしな。
257...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 15:46:23 ID:ap1NIQdY
絵の50%はセンスだと思っている
258...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 17:06:06 ID:jBOgGvRD
うpりたいけど糞業者のせいでアクセス規制・・・orz
259...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 17:33:11 ID:qpos3Gyz
センスは作り上げるものだぜ

と下手絵師がコメント
260...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 18:48:25 ID:VAHGbeYx
人のセンスを盗む、という手も
261...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 19:13:38 ID:8M12xfrn
やつはとんでもないものを盗んでいきました…貴女の心です
262...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/13(水) 20:08:33 ID:ap1NIQdY
263...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 03:07:32 ID:jNlRRXwu
レオナルド・ダ・ヴィンチと葛飾北斎を比べるようなもんだ。
前者をより優れていると思う人は良くも悪くも西洋的な物質主義に囚われてるよ。
マンガにせよイラストにせよ重要なのは表現力であって、写実性は一要素に過ぎないだろ。
巨人の清原みたいに筋肉ばかりつけていれば確かに見栄えはするだろうが、そればかりに
頼って結果、柔軟性を無くして自分の首を絞めている。
対してイチローはホームランの数は平凡だけど、超一流の選手なわけだし。

「うまく」描く事にこだわりすぎると個性を潰すことになりかねない。
それにたぶんダ・ヴィンチには萌え絵は描けないし、萌えも理解できんと思う。
264...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 04:37:20 ID:cIEtuPZx
>>261
ちょうど昨日見たとこだ
265...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 04:45:35 ID:gdcTs0iJ
絵を描けるかというなら余裕で描けるだろうけど。

「ピンキーキャッチュで変身して光の戦士プリキュアに変身よ!」
などとダ・ヴィンチがあのコスチュームデザインを考え付くはずもないので無理。

描けるけど作れないって奴だ。
266...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 05:19:01 ID:rd0Fsjyi
>>263
論旨には同意できる。が、清原は今オリックスだ(w
267...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 08:10:32 ID:sXNmYpny
>>265
現代の日本に生まれたら描ける可能性は十分ある。おまえらダビンチに勝った気になるなよ。
268...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 11:23:39 ID:NRbAF68D
じゃあ俺だって中世西洋に生まれればダヴィンチ並みの絵が描けたかもしれない。
たらればは止そう。
269...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 11:27:58 ID:gQmzopnE
じゃあ俺は今居るからこそタウィンチ並の絵が描けるんであって
昔だったら面倒臭がって大したもの描けなかったかもしれない
270...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 11:46:19 ID:sXNmYpny
>>268同じたらればでもその確率は極めて低いだろw
271...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 11:48:55 ID:sZ33803q
なんか尺度が違うところの議論を持ち出すヴァカがいるよな

映像のキレイさを評価してるときに
「でもこれ面白くない」ということを言い出す奴とか

西洋的なものの尺度と、東洋的なものの尺度
しかも日本なんて鎖国してた島国なんだからさー


つーかウチのゼミの文系のヴァカどもとかよく、尺度の違う感想文の発表しあいやってるけどな
よくこんなんで最高学府とかいってられるもんだ、しねや

272...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 11:57:55 ID:P8KQ8Ce0
絵で物作るってことをまず最初に理解しろよ。
273...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 11:59:06 ID:gQmzopnE
ダビンチに東洋的尺度(萌え)があるかどうかって話題だろ
274...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:00:48 ID:d8FlQR8Y
ダヴィンチが現代にいたら、ディズニーやアメコミみたいに
中途半端にリアルな絵を描いてただろうな
てか、ダヴィンチは構造に興味があるだけでデフォルメの感覚は
ないと思うけどな。
構造と感性はまた別物だからな
設計技師や医者が萌え絵描けるわけないし
275...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:03:55 ID:wRsWrKRj
ドラゴンボールの絵は描けても、ドラゴンボールは描けないんだよ、
アクションとかストーリーとか全体の中身が一般人には作れない。

俺にもできるなんてのは先行した人が作り出した後だから言えること。
「アキレスは亀に追いつけない」ということ。
276...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:05:46 ID:BObtpxTG
>>275
いや そのたとえはおかしい
277...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:08:24 ID:rqdkhwQv
>>274
ミケランジェロと張り合ったような男が萌え絵描けないわけないだろ。
278...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:11:54 ID:rqdkhwQv
描くことは出来ても発想が浮かばないというのが正解。
279...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:25:55 ID:AegxiV1J
んで、そもそも論を持ち出すバカになろうと思うが

ダヴィンチも、ミケランジェロももういねぇし
お前らの中にそれくらいの天才がいるわけでもねぇし


こんな議論しても無駄


まぁ、鳴子ハナハルだけは、西洋的な写実主義と萌えを実践してるわけだけどな!
280...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:28:42 ID:IXRk0hFP
背景がリアルなだけじゃん。
281...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:41:35 ID:gQmzopnE
>>277
まずは読解力をつけるんだ!
282...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:43:08 ID:+tkUgOc+
H.R.ギーガーは凄いね、
下地のある画力でちゃんと自分にしか描けないものを描いてる。
283...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:49:16 ID:2HRz++/1
>>281
萌え絵ってようは先行した人の画風をパクって描いてるだけだろ?
パクって描けないという根拠はなんなの?
284...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:50:49 ID:xnX0Zn9q
どっちも実証しようのない脳内理論で俺様正しいやってりゃ終わらないわな
285...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:53:07 ID:gQmzopnE
リアル絵ってようは先行した人の画風をパクって描いてるだけだろ?
パクって描けないという根拠はなんなの?
286...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:54:00 ID:2HRz++/1
流行り物に合わせて描け言うてるだけでしょ。
「お前のオリジナルの画風は認めん」「○○の絵柄を真似て描け」
売れない出版社の編集部員かお前は。
287...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:55:54 ID:2HRz++/1
>>285
んじゃ、ギーガーの絵真似て描いてみろよw
288...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 12:58:04 ID:0zR0Gpa9
ID可変の常駐エスパーは相手にするな
289...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 13:04:30 ID:iHjgUqj9
オリジナル否定してたら何も描けん、何なら全員真似っこして描くか?
290...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 13:18:28 ID:oEtFCDep
下地がしっかりしてればリアルから萌え絵までどんな絵だろうと自由自在に描けます
描けない奴はインチキして描いてるだけ。
291...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 14:21:41 ID:AegxiV1J
んで結局ここでウダウダ言ってる奴らは
絵も描けないデブ、、、と
292...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 17:19:50 ID:gQmzopnE
何突然現れて「んで」とか言ってんの?
293...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 17:24:48 ID:sXNmYpny
デブは鉛筆握るとかよりもトイレでケツが拭けるのかどうかが一番疑問。
294...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 17:34:44 ID:qKWHffF8
中途半端にしか描けない奴はインチキ、トレーサー、模写。
295...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 20:00:47 ID:X0TQ/uox
器用貧乏
296...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 21:02:11 ID:0zR0Gpa9
>>294
これってこのスレの例のあいつのこと?
297...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/14(木) 21:59:04 ID:6uUg6xMT
何その巷で噂のマル秘アイテムみたいな隠し方
298...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 00:43:43 ID:pRQ/NvMC
フジテレビ・今日
ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ

「デジ絵の文法」が再び地上波放送決定!!
放送日時:6月14日(木)26:40〜27:10

【出演絵師】
工藤稜
http://www.fujitv.co.jp/cs/photo/7395_017_14b.jpg
ゆきうさぎ
http://www.fujitv.co.jp/cs/photo/7395_017_12a.jpg
たくま朋正
http://www.fujitv.co.jp/cs/photo/7395_017_09a.jpg

ΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩΩ
299...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 10:46:03 ID:MVH8PqyC
例のアイツって誰?
300...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:22:03 ID:i7bCUlOP
名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2007/06/15(金) 08:54:59 ID:vnjAWhph
神光臨!
グロ投下したら投下先キボンです

名前:...φ(・ω・`c⌒っ[] 投稿日:2007/06/15(金) 09:26:50 ID:oPt43owK
お見事です!!

……できたらピョンと飛び跳ねてスカートがめくれて、
中に穿いているパンツやブルマが見えてしまうイラストをお願いします。



なんか、本当にこの板には絵描きがいるのか不安になるわ…
気持ちはわかるが、こいつらみたいな消費しか出来ないデブ見ると
マウントポジションになって首に乗っかった後に、フルボッコでも出来たら
どんなに良いかと思ってしまう。
301...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:24:33 ID:dyXlAtFL
まったくだ
302...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:38:27 ID:i7bCUlOP
あーあ
やっぱりヴァカが過剰反応して本スレに>>300を転載しやがった。
本スレ荒らしたくないからこっちで不満漏らしたってのに


絵も描けない上にデブで粘着質なんだなぁ
死ねばいいのに
303...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:40:38 ID:dyXlAtFL
馬鹿はほっとけよ。
304...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 11:44:35 ID:i7bCUlOP
まぁ当該スレには書き込まないけどさー

不満スレで不満漏らしたら、該当スレが荒れるなんてひどい話だ
オタクのやることってわかんねー
305...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 12:11:08 ID:4ym4hH1R
気持ちはわかるが、あーゆー奴は粘着質だからヌルーが一番だよ
あとあーゆー奴はごく一部のアレだから柿板全体があんなんだと思わないでくれな

・・・とデブでオタクな俺は思うわけですよ
306...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 12:18:28 ID:FJRAku4V
荒らしたくなけりゃわざわざコピペしなきゃいいのに
自分が一番アホじゃん
307...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 12:21:20 ID:fBp0vzd2
ヒント「やっぱり」
308...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:05:37 ID:804bypon
書き込みだけで人の体重がわかる超能力者がいるのか
こえー
309...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:21:50 ID:duUjHeRp
オタでマッチョ スタイル良しなんていないから

デブかガリの二択になるんじゃね?
あと、デブの方が経験的に多そうだからデブって言ったところで差し支えない

と、俺は思うんだが、どうよ?まぁ俺はオタだがマッチョだけどな!
310...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:30:26 ID:1O30BYPN
多少クレクレでもギャラリーいた方がレスも多くなってテンションあがるし
いいじゃないとおもうのはおれだけかな
311...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:44:31 ID:txAa6AXm
と、デブでオタのクレクレが申しております
312...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:45:28 ID:dyXlAtFL
あー全然CG集うれねーくそ
海鮮どもはおれの絵のよさがわからねーんだな
313...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:47:36 ID:4ym4hH1R
>>310
スルーされるよりよっぽど有難いし
むしろ第三者(往々にして自治厨のフリした荒らし)が
あーだこーだ言ってスレがおかしくなるのが一番勘弁してもらいたいよな
314...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 14:47:47 ID:1O30BYPN BE:20048459-2BP(569)
絵もちょっと描くオタです ガリガリとです・・
315...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:00:09 ID:dyXlAtFL
萌えとかつまんねー
どうしておれさまの絵が理解されねーんだよ
316...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:08:00 ID:g6WILBvq
世の中、嘘をつかない人は損するように出来てます。
317...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:14:39 ID:txAa6AXm
そりゃあんたくらい描ける人ならちやほやされていいかもしれんが
選別して乞食することしか考えてないキモオタは絵を鍛練するための板にはいらんだろ
318...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:20:11 ID:lyunW+hL
>>315
「萌えって最高」と言いながらロリを描けば売れるよ、
嘘がつけないなら商売に向いてないってことなので諦めよう。
319...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 15:49:42 ID:fBp0vzd2
別に萌えじゃなくても上手い絵描けばいいんだが
320...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 16:06:24 ID:Nj7OFvIX
上手ければ売れると思ってる時点でアウト。売る相手はオタクだろ?
321...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 16:19:05 ID:fBp0vzd2
理解されるってことについてかと思ったらオタ相手の小遣い稼ぎの話か
322...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 16:38:44 ID:1O30BYPN BE:5346162-2BP(569)
おい!大変だお前ら

光沢紙525円が500円引きで23円!

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1181749346/526

周辺機器500円引きクーポン
5487RCLZ96039Q
適用で
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&sku=A0989486
が一個23円で買える
なぜか送料無料

なんで23円になるのかは不明




おれはいらね
323...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 16:41:49 ID:Nj7OFvIX
恒例の嵐が現れたよ。スルーIDは
L1N27K51
804bypon
324...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 16:51:24 ID:dyXlAtFL
嘘をつけるようにがんばっていくます。

>>323
必死にこのスレで探したけど見つからんかったと思ったらへたくそ絵師スレか
ものずきだな
325...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 16:54:11 ID:4ym4hH1R
>>323
いいからお前は避難所でガクブルしてればいーんだよ
326...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:00:27 ID:iCTOlNhV
>>323
下手絵師スレ覗いてきたけど、あの絵を見て俯瞰に思える
お前の目と脳内ってどうなってんだよw
327...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:02:49 ID:4ym4hH1R
俺は俯瞰のくだりより左右対称ってのが意味がよくわからんかったな
328...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:03:15 ID:Nj7OFvIX
俺だって俯瞰には見えんよ、
仮定した場合の話をしてるのに解からない奴だな。だから頭が硬いと言う。
329...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:04:46 ID:Nj7OFvIX
例えば下げてる手を小さくあげてる手を大きくする。(左右非対称)
これで俯瞰だという判断材料ができる。Do you understand?
たのむから馬鹿な質問はしないでくれ。
330...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:07:04 ID:4ym4hH1R
・・・(;゚д゚)

まぁいいや、真正かもしれんのでヌルーしとくわ
331...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:08:05 ID:fBp0vzd2
見に行くの面倒臭いしこんな時こそコピペだ!
332...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:08:27 ID:Nj7OFvIX
なんでこう読解力や柔軟性が無い馬鹿が多いかね。
333...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:32:41 ID:804bypon
ID:Nj7OFvIXは左右対称のポーズだと、俯瞰と真正面の描きわけできないの?
334...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:39:08 ID:Nj7OFvIX
>>333できるさ。
335...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:44:39 ID:804bypon
>>334
描きわけできるやつだったら、あの絵に「俯瞰だったら」なんて仮定を持ち出すとは思えないんだけど・・・
ましてや、左右対称にするな、とかさ

大体、描きわけできるなら、「俯瞰か真正面かわからないから、左右対称にするな」ってアドバイス自体おかしくないか?
336...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:49:22 ID:Nj7OFvIX
俺の>>323での判断は正しかったな。お前はただ俺に噛みつきたいだけに思える。
337...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:51:51 ID:4ym4hH1R
>>335
お前さんがのせられてどーするよ
変な仮定とかおかしいとか全部承知で噛み付かせようとしてんだからさ
338...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:55:11 ID:Nj7OFvIX
ここは絵を描くやつが不平を言うスレだ。
俺は言いたい、馬鹿多すぎる。
339...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:55:14 ID:804bypon
>>337
スマン
あんたの>>330の態度が正しいようだな
俺も以後スルーするよ
340...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:56:29 ID:f38iUk93
光沢紙とか何に使うの。
341...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:56:44 ID:dyXlAtFL
さびしがりやだなー
342...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 17:58:31 ID:804bypon
>>340
雑誌にイラスト投稿するときとか
343...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/15(金) 23:59:28 ID:+yNJTnzq
344...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 00:00:09 ID:+yNJTnzq
345...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 09:56:58 ID:wxReXXYg
3枚目でウドンつゆ吹いたw
346...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:06:31 ID:LHnWDbY0
某所のスレでそこの住人の馴れ合いにウンザリして
避難用スレを立てたらそこの方々が総出で押し寄せてきて
暴言吐きまくった挙句にアク禁依頼出されてしまった
何なんだこの人達は・・・
347...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:16:21 ID:g2BlG4JB
一方的な見解だとなんとも言えないな・・・
向こう視点だと全然違う解釈になるかもしれん

そんな訳でそのスレを教えて欲しいんだぜ(’ω’)
348...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:27:10 ID:LHnWDbY0
>>347
詳しくはこれでわかる
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000014909.lzh
パスは俺のID
349...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:31:26 ID:LHnWDbY0
>>347
すまん、パス登録ミスったのでこちらでお願い
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000014911.lzh
パスは俺のID
350...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:40:16 ID:NowKqa9e
消えてる
351...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/16(土) 15:40:55 ID:zU1MgAZp
下手絵スレがお好きでない人のためのお絵描きスレ
           ↓
下手絵&リファインスレの話題は厳禁

「下手絵スレが〜」とふっといて「話題は厳禁」
なんじゃこりゃあ!



昨日も下手絵スレがどうとか話が出てきたけどどこのことだよ?
下手でスレタイ検索すると死ぬほど出てくるから判らん
352...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/17(日) 00:20:49 ID:4Kl2ZEkj
ttp://d.hatena.ne.jp/o296/

これってナニ?
なんか気持ち悪いんだけども
353...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 16:39:13 ID:wDuVfeQK
絵描きの灰色の時代が来るな・・・

「コミックでもわいせつ」初の有罪確定へ
ttp://blog.livedoor.jp/onisoku/archives/64618947.html
354...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 17:36:27 ID:xw1E8pJu
いつの記事だよw
それ、検事の身内がエロ漫画持ってたから、「エロ漫画描いた奴が悪い!」っつって
描いたエロ漫画家を逮捕したやつだろ
リンク見てないけど。

355...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 18:24:00 ID:5XlYTIL5
絵が上手い奴ピンチ!!
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%96%87%E9%A4%A8%E8%A3%81%E5%88%A4

俺下手でよかったよ、ハハハ。
356...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 19:10:19 ID:4h91SfHs
警察って役に立った試しが無いな
357...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/19(火) 19:13:51 ID:IvMhuvoT
税金で余った分をドブに捨てるよりはと警察にあげてんだよ
358...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 05:07:44 ID:E1uNS4Y2
税金を余らせるほど有能→出世するようにしないとな
359...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 05:34:28 ID:Mx4OcCsM
無駄金使ってないで少しは財政赤字減らせよ、少子高齢化で福祉厚生、
保険医療負担は増えるのに人口は減るは税収は落ちるは年金は破綻するは
借金は増えるは、日本のお先真っ暗だぞ
360...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 05:59:56 ID:prYZ6ggH
海外から原材料輸入して国内生産した後に
国外に輸出するだけの国なのに黒字になるわけないじゃん。

白人が生活するため必需品をへコヘコやって作るのが植民地の仕事。
プラザ合意によるバブル崩壊で打撃を受けたのも、日本人が頭の悪い猿だから。
361...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 06:10:13 ID:1iqDE3wW
イラク戦争が終わってアメリカの企業が石油精製工場買い上げた途端に
ガソリンの値段が高騰したのには笑ったね。
362...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 06:14:57 ID:MZIQzzfJ
日本のお先真っ暗なのも困るけど、50年後の地球で
文化的な生活を維持できている先進国がどれだけあるかも疑問だなぁ
世界規模の人類淘汰がやってきそうだ。文化よりも野生が重要視されるタフな時代が・・・
363...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 06:23:02 ID:1iqDE3wW
南極大陸で地球温暖化の影響で大規模な融雪が起こってるじゃん、
一般では「ちょっとづつ海面が上がる」程度の認識だけど、実際には一気に海面が上昇する。

小さな島国は全部海底に沈むから、
ろくに治水事業もやってないような野生の方がやばい。
364...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 06:51:17 ID:Hoj0EGsV
お年寄りを詐欺で騙して大金せしめて「有効活用してやってる」といいつつパチンコ三昧
朝鮮企業のパチンコ屋や風俗店から金が本国に送金され、朝鮮が軍備増強
日本国内にミサイルがバンバン飛んでくる

それで「ミサイル撃たれると困る」とか言ってる、痴呆国家日本ここに極まるって感じだな。
365...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 06:59:32 ID:MZIQzzfJ
>>363
海面上昇よりエネルギー危機、
仮想水や食糧不足のほうが深刻な気がする

ヨコハマ買い出し紀行みたいに緩やかに人類収束に向かってほしいな
マッドマックスみたいな世界なら俺即死w
366...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 07:09:30 ID:Xn6xNxCr
100万のバックや1000万の外車をほいほいやって買うのがよく分からん、
国産製品の方が遥かに質が高いのに・・・。
欧米諸国クソ高い輸出品で大もうけ、日本資本が国外に流れて大損。

単価が安くても良質な創作品を輸出し続ける日本、
漫画・アニメ・ゲームで外資を稼いでも、国内の反応は「オタクキモイ」で終わり。
367...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 07:42:13 ID:Hn1MmqLw
日本経済は自動車・機械(工業用ロボット)・造船や液晶・半導体製造と
オタク文化で成り立ってますと教科書に書いとけばいいのにな。
368...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 07:45:29 ID:nVlqKPOY
世の中には金が余ってしょうがない人達が居て
そうやって浪費しないと一生の内で使い切れない
369...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 07:48:02 ID:4VxZGKRP
金持ってるやつが使えばみんな豊かになるのに
370...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 07:49:47 ID:m6moOfyY
海外に金をやる意味がない、売国奴じゃないんだから国内でやってくれ
CELLの半導体工場作るのに5000億円使って韓国に工場建てたりしないでくれ
371...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 07:55:21 ID:1V2z/MSX
今考えれば、プログラマーが夜なべしてプログラミングしたのも
グラフィッカーが徹夜でグラフィック起こしたのも
全て韓国に工場建てるためだったんだな

何十年経っても、日本人は頭の悪い猿でしかない
372...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 08:02:09 ID:FVMrkZSU
好き嫌いではなく表現の自由という奴だ

表現の自由が無くなると
「ド低脳がァーッ!」という台詞が「クサレ脳みそがァーッ!」に変わって
ナイフ突きつけながら「人を見下す言い方はよくない!」とか言いだすぞ
373...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 08:02:49 ID:FVMrkZSU
誤爆した
374...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 08:03:00 ID:pMZp0O0U
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
375...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 08:15:08 ID:G0GvQJbH
要約するとPS3から放熱される熱で南極の氷が融け
東京ビッグサイトが海に沈没し、人類が絶滅するわけだな
376...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/20(水) 16:07:37 ID:1VwZ9lXn
なんだっテンダネス
377...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 21:04:41 ID:64mgibg8
あーっ!くそくそ!
下手くそすぎて嫌になるっ!
378...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 22:28:51 ID:Su9SfIBj
自分が描いた絵とよく似たモチーフの絵とか発見して
そのあまりの画力の差に泣きたくなった。首くくろうかと真剣になやんだ
379...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 22:44:30 ID:9y5/FmEk
>>378
別スレでも見たけど結局何が言いたいの?
380...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 22:46:55 ID:Su9SfIBj
>>378
別スレに書き込んだ覚えはないんだけど?
ようはうまくなりてーなってことです
不満を漏らしたくなるときもあるんです
381...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 22:50:46 ID:9y5/FmEk
382...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 22:57:05 ID:Su9SfIBj
ほんとに同じで吹いたw
よくある悩みだったりするのかな
それにしても凹むわ。涙がとまらん。がちで。
383...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 22:58:10 ID:0miAtU6i
実力差もなにも、別に才能持ってるわけじゃないんだからそんなの当たり前じゃん。
と思いでもしないと絵なんてとてもかけない俺、気持ちはわかるぜー。
溜め過ぎるのも精神衛生上よくないよな、って事で。
でもその気持ちは絵を描くときにぶつけるのが一番いいぜ。
384...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 23:16:28 ID:Su9SfIBj
思い込まないとやってられんよね
絵を描くわ。描くしかないよね。お互いがんばろうぜヽ('A`)ノ
385...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/22(金) 23:18:56 ID:V08nw9sz
これ描いたからもう絵なんて描かなくてもいいや
そんな絵を描いて見たい

人間は永遠に不満足の生物ゴーマン!超ごーまーんっ!!
386...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:13:26 ID:6BJ+gvKi
「証拠はないがあの絵描きは卑怯な手を使ってる」とか
「上手い奴より下手な奴がパワーある」とか
「俺が認めないからあの絵描きは下手」とか
姑息な言い訳が先にくるようなヘタレは何やっても無理。
387...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:20:33 ID:EKP8J4Bs
どこからその流れになったのかわからんけど、
言い訳しだすと落ちるのはそうだな。
388...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:23:30 ID:+Z6CDWGo
「プロじゃないんだし、楽しくやってるんだから空気嫁」系の輩がニガテ
そりゃそうだけど、おかしい部分をおかしいって突っ込まれて言うセリフじゃないでしょ

絵なんてうまくならないと楽しいわけがない
そもそも絵を描いてる時点で、それなりの「絵が上手い」ってプライド持ってるんだろうから

一般人なら、絵なんか学校卒業して以降、死ぬまで1枚も描かないやつはいくらでもいる
389...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:26:02 ID:MiW8soKe
俺は空気読んで「わざと下手糞」に描いて晒したが、猛烈な勢いで叩かれたぞ。
390...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:27:53 ID:MiW8soKe
下手に描いてやりゃのぼせ上がり、上手く描いてやりゃ嫉妬する。
結局は自分が下手なの棚にあげて言い訳してるだけなんだよ。
391...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:30:55 ID:gxAGoiRr
お前は空気読みすぎだったwww
392...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:31:16 ID:EKP8J4Bs
うまくなりてーな
393...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:36:06 ID:K0gRjWTr
釣りとか煽りじゃなくて素直な疑問なんだが、
>388や>389は描き板を見たり描き板に投下したりして楽しいの?
394...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:36:34 ID:+Z6CDWGo
楽しくやるってのは現実世界の人付き合いが含まれるような場合でしょ
生け花とか、盆栽とか、仲間で集まってワイワイ、酒飲んで、お世辞の一つもいいながら

匿名ネットで褒めあってる、傷を舐めあってるのは実に不健康だ
絵なんてつねに他の絵師との勝負じゃねーか、横目でチラチラ見ながら、火花散らしながらの
竜虎とまで言わなくとも、タガメとゲンゴロウのレベルだって喧嘩してるんだ
395...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:37:12 ID:WL4rBDPo
俺はもう今の画力でいいや、そりゃもっと上手くはなりたいけど向上心は薄れたぜ
上手いって訳じゃないけど、趣味範囲の絵ちゃや同人とかやってく分には困らない程度に楽しいし
むしろ同人とかのストーリー作りや、魅力あるネーム(セリフ回し)のセンスが皆無なのが泣けてくる

話作りは画力の非じゃないくらいにセンスや子供の頃の創造性で決まるよな・・・
396...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:45:11 ID:o1Y7XMHs
>>395
それが既に言い訳だろ、1回の表でホームラン打たれて先制されただけなのに
ベンチで負けた時の言い訳考えてるようなもんだ。
397...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:47:17 ID:WL4rBDPo
>>394
釣りっぽい言い草だな。
要はその人が「絵を描く事に何を見出してるか」って事だろうね

・自分の思うままに筆を動かす事事態が楽しいから描いてる
・絵を描いたり同人作る事で、自分の好きな作家さんに近づく”ごっこ遊び”感覚が楽しい
・絵を描く事で触れ合う同じ趣味同士のつながりが楽しいから、それを繋ぐために描く
・自分が描いた絵が褒められる(自分が認められる)事で、自分の存在価値を確かめられて嬉しいから描く
・他人との優劣で上位に立つことでの優越感を求めて描く

いろいろあるし比率的な話ですべてに当てはまる人もいるだろうけど
どれも間違っちゃいないから、絵描きはこうあるべき、なんてのはナンセンスだな

>>396
なにがナンセンスなんだ??
398...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:48:00 ID:RTk93Izj
ストーリーやネームの1つの2つ程度ボロボロ出るわ。
周りの連中がしつこく難癖つけるだろうが、押し切って出せばいいだろ。
399...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 00:55:34 ID:YyOt53bm
結局の所、他人の意見に押されて直ぐに引っ込めるのが悪い癖、
アレ描くなとかコレ描くなとか、周りの連中はゴチャゴチャ抜かすがシカトして描いときゃいい。

周りに流されて言いなりになって描いてる内に
くだらなくなって絵を描くのを辞める奴がほとんどなんだよ。
400...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:01:52 ID:gxAGoiRr
>>397
その五つの分類のうち4つ根源は
>・自分が描いた絵が褒められる(自分が認められる)事で、自分の存在価値を確かめられて嬉しいから描く
だと思う。結局どれも他者との関係性を求めてのこと。

>・自分の思うままに筆を動かす事事態が楽しいから描いてる
これだけが純粋な絵描き魂におもえるな
401...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:04:20 ID:+Z6CDWGo
無人島に漂着しても絵を描き続けるね、俺は
402...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:07:02 ID:7EoqC8sC
第三者の注文で多いのが萌え絵、ロリエロ、版権エロ、プロの○○さんみたいな絵がいい。
んで、注文が通らないと拗ねる。
403...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:08:38 ID:WL4rBDPo
>>400
最初は俺も純粋な絵描き魂で描いてたはずなんだが
絵以外に取り得がない俺は、絵で認められる事が
俺の存在価値を確認出来る唯一の方法なんだぜww     (´Д`)
404...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:10:35 ID:qSyhZehu
>394
喧嘩ねぇ、脳板なり評価スレならともかく、それをbbspinkでやる理由がわからんな
「エロイ絵キター」「オナヌーのオカズゲトー」でいいんじゃね?

っつか火花を散らしたいのなら「絵師が火花を散らすスレ」を立てればいいんじゃね?
405...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:12:31 ID:7EoqC8sC
>>403
んなもん集団で取り込まれる場所で変わる、
筋肉描いて誉められることもあれば、ロリ描いて誉められることもある。
結局は集団の都合でしかない。
406...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:17:50 ID:32bdsWqg
絵は宗教みたいなもん、島本和彦のファンは島本が何を描いてもついてくる、
読み手に作家が頭を下げて合わせるのではなく、作家が読み手を引っ張っている。

「俺の絵が好きな奴はついてこい」と、そっちの方が関係としては健全だろ。
407...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:18:52 ID:0SXyMqj4
俺の居るスレは、技術論とかばかりで、ほとんど投下がない。
話の内容は自体は正しいし、いかにも俺上手いです的な発言なんだけど
もうちょい投下が増えないもんかな。張り合いがない。
みんな口先だけなのか?
408...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:19:43 ID:WL4rBDPo
>>405
??
そりゃそーだけど何が言いたいんだ?

自分の絵が認められる事にウェイトを置いてる絵師の場合なら
自分の絵を求めてる集団の場所に行くか
そこの集団が求めてる絵を自分が描くかなんだから当たり前の事だな
409...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:20:11 ID:EKP8J4Bs
口先だけにきまってるじゃないですか
410...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:21:39 ID:32bdsWqg
>>408
だからなんで合わせにゃならんのよ?
自分の好き勝手に描いて、「俺の絵が気に入った奴だけ見ろ」って話だろ。
描く奴が上、読む奴は下だ。
411...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:22:49 ID:gxAGoiRr
>>403
まあ純粋に絵描けるのなんて幼児ぐらいじゃないか?
人知れず誰にも発表せず自分のためだけに絵を描く
なんて仙人みたいな人いるなら会ってみたいわwww

おれも自分が無価値でないことの確認手段で絵を描くってのが
描く理由の9割以上だよw
412...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:23:12 ID:+Z6CDWGo
わからん奴には永遠にわからんだろうな、切磋琢磨、話したこともないライバル、絵で語り合う
人の絵を上手いと口を開けて感心するのではなく、嫉妬で心が締め付けられる感覚
あの時、確かに嫉妬した絵が、いつの間にか自分の目の高さにきた喜び

登りは苦しく、下りは楽
いつまでも逃げ続ければいい
いつまでも”その高さ”というぬるま湯の中、上を見上げて立ってろってね
413...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:25:43 ID:EKP8J4Bs
嫉妬で締め付けられる感覚はいまや心地よささえ感じる
切磋琢磨はしんどいけど楽しい
でもまぁ絵を描く動機はいろいろあっていいんじゃないかな
414...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:26:20 ID:32bdsWqg
上か下かはどうでもいいが、俺の好き勝手に描いた絵を理解して
見てくれる人がいることはありがたいことだ。

だが注文は受け付けない。
415...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:28:18 ID:KeByHhug
描きたいものを描きたいように描けるようになったらいいなぁ。
416...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:31:21 ID:aersku3E
いつまでも”その高さ”というぬるま湯の中、まっすぐ前を向いて歩き続けるさ
417...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:31:22 ID:WL4rBDPo
>>410
だからそれはその絵師の「絵を描く事の位置づけ」の話っしょ
・俺はこういう絵を描く→気に入った奴は俺についてこい(俺を認めろ)→嬉しい
・誰かに認めてもらいたい→ならばこういう絵を描こう→褒めてくれた→嬉しい
大きくわけて2パターンの位置づけがあるんだし、どっちも間違いじゃないっしょ
ただどっちにウェイト置いてるかで、双方の会話は食い違うけどなw

>>412
もうそういうのはもう若い奴に任せるわw
趣味範囲である分で当初のイメージの絵がある程度描けるようになったら
嫉妬心や向上心を10年以上持続させるのはムズイぜ
418...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:38:00 ID:dd3UggX2
別に認めなくてもいいよ。
419...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:39:39 ID:+Z6CDWGo
年を経ることで向上心が無くなるってのは、根本を間違って歩んできたんだろうな

「70歳までに描いたものは、とるに足らぬものである。
73歳でやっと生き物の骨格や草木の生まれを知った。
80歳になればますます腕は上達し、90歳で奥義を極め、
100歳で神技といわれるであろう」

富嶽百景あとがき(葛飾北斎75歳)
420...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:40:43 ID:dd3UggX2
>>417
仮に井上雄彦みたいな絵が描けたとして、「描け」言われて描いてて楽しいか、君?
421...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:45:43 ID:k+GMFqAN
最近はつまらないとか何かに似てるとか
そういう単純な感想から出る突っ込みが楽しみになってきた
ウヒヒヒヒヒヒ
422...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:46:38 ID:+Z6CDWGo
(富嶽三十六景 神奈川沖浪裏)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a5/Tsunami_by_hokusai_19th_century.jpg
たまらんわ、天保4年だから北斎74歳の時の作品かな?

こんな話も
ttp://blog.jolls.jp/jasipa/aaa-excellent/entry/107
423...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:46:55 ID:WL4rBDPo
>>419
そうか?
仕事や家族サービス等以外のわずかな空いた時間でやる趣味のお絵描きで
いつまでもギラギラな向上心を持って描くなんつー事が出来る人はなかなかいないと思うけどなぁ
プロや生活の収入の大きいウェイトを占める同人活動とかなら話は別だけどさ

まぁでもそういう人がいるなら尊敬出来るな、格好イイぜ
424...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:50:33 ID:/jxi9DmO
わかったわかった、
お前が崇高で、俺らがゲスなのはよくわかった、
俺らが逃亡者でお前が戦士なのもよくわかったよ

はいはい

もう食いつきあってもしょうがないだろう
425...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 01:51:20 ID:F+I5rpRz
「この絵で大半の絵描きは超えたな」みたいな絵を時間みっちりかけて
一枚描けたら向上心なんぞ無くなる。
426...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 02:03:00 ID:FFjlNIRS
御託並べるより手を動かそう
427...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 02:03:33 ID:EKP8J4Bs
まったくですね
428...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 02:08:02 ID:vH51PFXD
並みの絵なら1時間で描くような奴が
数ヶ月描けて塗りこんだ絵を生半可な奴が超えられるわけねぇだろ。
429...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 02:08:21 ID:WL4rBDPo
>>426-427
まぁまぁ、それはそうだけど
このスレは柿板内では珍しい絵がメインじゃない愚痴や御託メインなんだから
このスレにいる時くらいはそういうヤボな事は言いっこなしですぜ
430...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 02:09:24 ID:gxAGoiRr
>>419
価値観にそぐわないものを見たときにケチをつけずにいられないのは
自分自身が不安で一杯な証拠、それは向上心とも直結してるんだろうから
良い悪いのはなしじゃないけどね、ただがむしゃらであることがよい絵描きの第一条件とは思わない
>>411で書いた仙人みたいなひとってなんでか音楽関係だと多いw
すごくいい演奏するのだけど、そういう人に限って自分の信念なんて絶対他人に語ったりしないんだよな
431...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 02:39:16 ID:kEG06x/G
>382
ならこんなとこで無駄に時間と集中力をを垂れ流してるなよ
ネット断ちしてみ、泊り込みのスタジオにでも仕事に行ってみ、
才能云々言ってた自分が馬鹿みたいに思えるほどありふれた上手い絵が描ける様になるから。

俺は食うために絵を描くのは苦痛だから下手の横好きで楽しくやらせて貰うがねえ。
432...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 03:10:50 ID:0SXyMqj4
仕事だと常に好きなものが描けるわけじゃないから
ストレス発散の意味もあって趣味でも描く
433...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 03:37:39 ID:9SaUN5w1
仕事でエロを描かされると非エロを
仕事で非エロを描かされるとエロをってやつだな
434...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 06:11:03 ID:yHK0+Ncs
>>388
頼まれもしないで難癖付ける奴が正しく突っ込み出来るのかと
435...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 10:51:31 ID:aersku3E
>>434
残念ながら至極たまに正しい突っ込みが出来てる時が。
436...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 11:23:07 ID:+ZJKa36f
>>434
おまいさんにも388にも同意だが

そのヴァカどもをスルーできる精神力もこちらに必要なんだよな」
437...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 11:36:53 ID:evfODkiM
あきらかに下手な絵を周りが褒めちぎってたら、「違うだろ」言いたくもなるわな。
それを見て下手な絵を上手いと勘違いした若者が出たらどうすんだ。
438...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 11:46:14 ID:xA2JC6ow
つまらないゲームを面白いと言う、くだらないアニメを素晴らしいと言う、
下手な絵を上手いと言う、そんなことがまかり通れば本当に面白い作品が埋もれてしまう。

御近所付き合いのうわついた世辞はやめて、ダメな所はダメとハッキリと言うべき。
拒絶しないから、アタリにもならないような下書き漫画が平気で商業に載る、創作そのものが腐る。
439...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 11:53:21 ID:4xS2t4qK
まぁ、良い物を悪いと言う奴が圧倒的多数だけどな。
440...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 11:56:25 ID:yHK0+Ncs
>>437
余裕の無さにワラタ
441...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:02:50 ID:C8ZLSrbZ
周りが褒めちぎってるから、真似して描いたら叩かれたんだよ。
ダメだろ、やっぱ。
442...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:14:41 ID:vEwONsov
うまい人ほどエロは描かない
443...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:16:35 ID:t4ZGilRe
上手い奴がエロ描かないのは商業で仕事して金が欲しいから。
444...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:35:50 ID:EsBrQPV5
今となってはジャンプの連載漫画とエロ漫画の画力を見比べるのもアホらしい。
アシが十数人いてあの程度の絵しか描けんのです。
445...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:48:26 ID:guy0/WiV
BBSPINKにきてるのは単にオナニーのオカズが欲しいだけなので下手でも抜ければおk
446...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:57:31 ID:HkUVpCbs
ジャンプ連載作家のクソっぷりは異常、あれでプロだそうです、プロって凄いね。
俺が10分で描いたような絵が公然とまかり通るんだから。
447...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 12:58:28 ID:EKP8J4Bs
あれは漫画だからな。絵だけで評価されてるわけじゃないんだろ。
話もつまらんと思うけど
448...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:01:06 ID:gxAGoiRr
この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が
有効に使えます、遅いことなら誰でも出来る、20年かければバカでも傑作小説が書ける!
有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのが、
文化の基本法則!

俺には週刊誌に漫画かいてるってだけで尊敬の対象
449...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:02:44 ID:2WsNR7PE
連中が描いてるのはせいぜい人間くらいなもんで、他は全部アシ任せだ。
450...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:05:31 ID:UyRJQAN3
>438だからそれをわざわざなんで描き板でやるの?

どうせ精魂込めて描いても一発抜いたあとはHDDに肥やしにされるんだ、
だったらあれこれ言われるより褒められた方が気分がいい

描き板で創作がどうのこうのとかわけがわからん
451...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:07:22 ID:0BUIAwCM
どっちが井の中の蛙なのかわかったもんじゃねぇな、
直接、殴り合いはしないのに「プロだから俺の勝ち」などとおっしゃいます。

一発殴られたら即死する程度の糞画力の癖になw
452...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:13:46 ID:9zNmofRj
「プロだから俺の勝ち」
「稼いでるから俺の勝ち」
「エロじゃない創作だから俺の勝ち」

画力はうんこに蛆がわいたレベル
453...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:17:24 ID:yHK0+Ncs
ID変えまくってるあんたの勝ちでいいよ
454...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:17:33 ID:EKP8J4Bs
画力が低くたっていいんです
魅力があればいいんです
とか言ったら発狂する人いるかなw
455...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:21:17 ID:wf5Fc8ci
>>454
その通り、俺の絵は無茶苦茶魅力あるよ。
456...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:21:47 ID:wjSNjUUy
俺も俺も
457...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:33:41 ID:u6WdIzWN
>451の絵も画力はないけど魅力的だって、近所のチョウチョさんが言ってたよ
458...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:34:03 ID:k+I4Ufor
パラノイアうるさいよ
はっきりいって魅力ないし
459...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:40:37 ID:gxAGoiRr
パラノイアそんな精神疾患があることをついぞ忘れておりました
そうかそうか
460...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 13:53:40 ID:cwP/cS5d
魅力無いやつってのは供給不足の過疎板ですら
まともにレスがつかない奴のことを言う。
461...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 14:19:15 ID:FMoAbB2d
魅力が無い、というかレスに困る絵、っていうのもあるよな。
>>460 ・・・俺の事だろ!  orz 非難してくれた方がいっそよかった。

あと別に、ここで声を荒げて「俺の言ってる事は正しいんだ!違うお前は間違ってる!」
とか無理に言わなくても、見てくれてる人はその人の行動を見て、正しさを理解してくれるから落ち着け。
絵を描く動機や雑誌の基本方針、それを趣味として楽しみにしている読者ぐらい、
色々あってもいいだろ、切羽詰らず茶でも飲んで落ち着け。
462...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 14:31:17 ID:cwP/cS5d
いつものゲルマンジョークだろ、気にするな。
463...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 15:08:33 ID:iz+j8mj2
落ち着いたら負けかなと思ってる、だめなものはだめといわなきゃね
464...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 15:18:14 ID:17EWwvnP
青いな
465...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 15:22:00 ID:yHK0+Ncs
そうだな
自分にだめと言えず
代わりに駄目出しをする対象を常に探してキョロキョロと落ち着かない毎日を送るとか終わってるよな


・・・で、そんな感じの奴が単発IDで多数出現するのはどういったわけだろう?
466...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 15:22:24 ID:EH141i4c
同人だろうが手抜きだろうがエロだろうが金になればいいんだよ。
467...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 15:56:36 ID:/KMmrgtL
なんかもう釣り師しか残ってない、そろそろ本物がきてほしい、皆そうだろ
468...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 16:04:11 ID:ZeQui7pT
こねーにゃー
469...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 23:14:08 ID:KKXEQzRI
チャンクでもゲストに呼ぶか?
470...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 23:40:09 ID:+ZJKa36f
これみて少しでも落ち着いてくれ

>>転載

ステキな思い出ではないんだが・・・

俺は3食のうち朝飯をよく食べる奴で
パンとか1日で3つも食べる日とかもあった。

で、ある日母親が10個くらい一気にパンを買ってきて
意味がわからなかったから
「こんなに食べれるわけないじゃん」とか言ったら
「○○よくパン食べるから買ってきたんだけど・・」みたいな事言ってて
マァ金ももったいないしって思いながら2日にわけてパン全部食べた。

その4日後に母親が死んだ。
父親に聞いたところ病気で余命宣告されてたらしいのだが俺ら子供には黙っていたらしい。
不器用な母親の最後の心遣いだったのかな
あのパンは。
471...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 23:55:29 ID:sMdZVYww
70枚描いたから、後30枚描けば売れるな。
俺はたとえ同人だろうと手は抜かないぜ、フヒヒ。
472...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/23(土) 23:57:44 ID:WL4rBDPo
不満スレでポジティブシンキングとはコイツ・・・!
473...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 08:36:02 ID:24GJKfel
パンが?
474...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 13:21:29 ID:8XOqSwdg
4日後にくたばるほど病魔に冒された人が
息子に気づかれないほど平気で買い物とかに出かけたりするかねえ
475...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 14:34:15 ID:Gp57dsat
はだしのゲンではよくある光景
476...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 14:47:37 ID:sjDb9H8i
ピカの毒じゃぁ!!ギギギギギ・・・
477...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 16:52:48 ID:8FybLw/i
ハルヒでも描こうかと思って、初めて通しでアニメ見たんだが

なんであんなもんが人気あるの?
面白さ云々以前に、あのキャラクターに苛立ち、絵なんて描く気も起こらんかった

お前ら、アレほんとに面白いの?
478...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 17:00:57 ID:3Hle9OUr
おお、やっと不満スレらしい書き込みが、誰ぞ、誰ぞ、レスをっ!
俺ハルヒ興味ないからシラネ
479...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 17:12:12 ID:mgtcCx/r
ハルヒはつまらないんだけどおもしろいっていっておけばネタになるし
480...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 17:17:11 ID:rdY5+OLR
ゆとりにゃハルヒのDQNぷりがちょうどマッチしたんじゃねーの
みくるはマスコットカワイイそれで十分w
あんなにフィギュア化がらしいと思えるキャラクターもそうそういない
481...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 17:20:28 ID:UUJhKRo9
ハルヒは原作読んで長門に萌えるものですyp
482...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 17:27:18 ID:pl50iqDc
ハルヒと腐女子の行動パターンは激しく一致してるので、その辺がウケたんだろう、
女同士のおっぱい揉みなど日常茶飯事だし、周りの空気読まないのも同じ。
483...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 17:49:13 ID:ZC8lx6S1
売れた原因は良く動くからか?
ラノベは基本的に挿絵で判断されるし
484...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 18:48:41 ID:5gT87sxY
オタクの全体数が100だとして男と女を50:50でわける、
ハルヒが30人の男オタに支持され、30人の女オタに支持されりゃ全体で60人だろ?

逆に男オタのみに受けても50人以上増えない。

ゲーム機でDSが一人勝ちしてるのと同じこと、
男女バランスよく取り込まないと流行にはならないし、売れない。
485...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 18:50:17 ID:24GJKfel
ハルヒってラノベなのか
完全無欠の女子高生と小説(文しか書けない作者)という辺りがヤマモトヨーコを彷彿とさせる
俺は赤石沢貴士の挿絵目当てにそれ買ったことあるけど文章見て失笑した
馬鹿は頭の良いキャラ創っちゃ駄目だな
486...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 18:59:33 ID:5gT87sxY
つか、Wikiにファンの男女比は7:3て書いてあるな。
487...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:08:53 ID:zWxWBbak
つまり男は35 女は15 =50 半分じゃねぇかwwwww
男50狙ったほうが楽だし、金を稼ぐのも男だからそっちのが効率いいだろ


しっかし、長門が萌えるとか言うのもわかんねーな
あんなボソボソ喋る、電波飛ばしてる女のどこがいいってんだよ

みくるのおっぱいくらいしか見るもんねぇよ。
マジで時間の無駄だった。お前らの感性ってあの程度だったんだな
それじゃ光速の女騎士とか、邪鬼眼だの言ってるのと同じ程度だべ
DQN女が考えたことが、リアルになる世界?ヴァカじゃねぇの?


あー、つまんねー。
もーすこしおもしれーコンテンツ無いの?
488...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:16:37 ID:rdY5+OLR
ファンの男女比の7:3と全体の男オタの
何パーセントがハルヒファンかは関係ねーぞwww
489...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:23:42 ID:24GJKfel
「俺は御前等と違って見る目あるからハルヒを詰まらないと見抜いたんだ」とか思いたくて
誰もハルヒが良いとか言ってないのを強引に「お前らの感性ってあの程度だったんだな」とかまとめてるのって
いつものID七変化の人?
490...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:29:16 ID:9gHYdAA3
ハルヒは角川だからな、金のためには下書き漫画も平気で売る出版社。
491...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:29:41 ID:kTHQybMk
誰一人として「ハルヒ面白い」と言ってないのにな
まぁ会話ありきじゃなく、言いたい事(叩き)ありきで話すあたりはいつものだろ
492...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:31:58 ID:9gHYdAA3
売れば売るほど赤字になるってどういう経営状況なんだろうね。
493...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:32:24 ID:H0HNd87D
Math(小学生レベル)もろくに
できない


通称・・・
494...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:32:34 ID:zfQYretU
>489シーッ、あの子と目をあわせちゃいけません
495...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:34:47 ID:2SldP5iL
今しがたハルヒを落書きしてうpったオレにとって
なんてタイムリーな話題なんだ。
496...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:41:34 ID:bYKh9Lfo
まぁ、エウレカは数字的にも内容的にもどうしようも無かったな。
497...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 20:53:21 ID:zWxWBbak
この流れでは誰もハルヒおもしれーとは言ってないけど

長門もえ〜とか言いながらハルヒ絵うpってる奴らってオタの中でもマジョリティだろ?
お前ら、で総称していいじゃん。どうせお前らなんてオタでゴミなんだし。


らき☆すたおもしれー、とか平気で言う奴らなんだろ?
どうせエヴァとかもオモシレーとか言ってたんだろ?お前ら?あんなクソ蛆虫みたいな主人公のオナニーアニメで
Airとかいうクソゲーで泣いて、感動してサイトで感想文垂れ流すようなヴァカなんだろ?お前ら
なんでお前らあんなつまんねー、超展開のクソみたいなもんで心動かすの?頭悪いんじゃないの?


そんなんじゃねぇ、何かおもしれーコンテンツを俺に見せてみろよ、ヴァカども
498...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 21:07:25 ID:2SldP5iL
あまりに釣り針が見えすぎてて、誰も喰い付かないじゃないか
499...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 21:07:34 ID:H0HNd87D
まとはずれな煽りを繰り返すが、結局名作アニメを紹介してもらいたい
だけの


通称・・・
500...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 21:10:13 ID:pWdE338T
>497お前頭いいな
501...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 23:27:26 ID:kih1iRsH
ここ最近、絵をうpしないで口だけで批判する偉そうな奴が沸いてるな
邪魔すぎる
502...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/24(日) 23:37:36 ID:pM2cI/BB
昔から赤とコメントオンリーの比率はこんなもんでしょ
自分のこうした方がいいよっていう意図が相手に伝われば赤じゃなくていいと思うよ
「こんな事言っててコイツ本当にうまいのかよ」とか邪心しながらスレ見てると肩凝るぜ
もっと気楽に行こうぜ
503...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 01:00:00 ID:PLQF3GW5
ちょうど今の俺

    |                   \
    |  ('A`)           ギシギシ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/


2階から。ほんとに「アッアッァ」って声出すんだな…
童貞の俺にとっては声だけで逝けた

なぁ
死んでいいかな…もう…独りは辛いんだ
504...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 01:54:12 ID:Phy3IhT+
林: まさかとは思いますが、この「二階」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
  ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
  ほぼ間違いないと思います。
   あるいは、「二階」は実在して、しかしここに書かれているような異常な音は
  全く聞こえておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
  この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
505...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 01:55:49 ID:PLQF3GW5
今の俺

    |                     \
    |  ('A`)           泣くなっw(男
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        ェーン(女/
506...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 05:23:46 ID:MR0IOMFd
    |                   \
    |  ( ゚∀゚ )           アッー!
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アッー!/
507...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 09:12:25 ID:yp647trf
>>503が十代〜二十代なら許るさん
三十路ならとても親近感
508...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 10:19:18 ID:PLQF3GW5
>>507
わりい
20台の大学院生だ


アッァッアッーて声だけで抜いたの、初めてだ
その後エロ動画落として抜いた


…俺、、、ナニやってんだろ…
509...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 10:59:16 ID:FNeScNcH
教えてやる、それがオナニーだ。
510...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 10:59:26 ID:yp647trf
許るさん
大学院生と聞いてさらに許るるさん
511...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 13:09:02 ID:Ffif6Qm+
風俗、風俗。
512...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 13:42:50 ID:yhjget4C
風俗嬢の売り物マンコは最高だね。

パンピーの女と付き合っても時間の無駄だから
みんなも同人で貯めた金でガンガンマンコを買おう!
513...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 17:22:18 ID:PPkCx4oX
俺が東大院生だった頃は4ヶ月に1回学会があったのに…よくこんな所にいる暇があるな
ちゃんと原稿とOHP資料は作ったのか?
514...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 17:37:08 ID:RdWC0E7j
5分スレで描く人増えないなあ、オレは面白いと思って描いてるけど。

ちょっとやってみたいとか思わないもんかな?
時間を無駄にしたとしてもせいぜい5分程度なんだしw
515...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 17:47:32 ID:ZGyoFb7A
理系とは限らんだろw旧帝だろうがなかろうが暇なラボってのは結構あるぜ?
516...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 18:07:43 ID:Phy3IhT+
>>514
自己申告制じゃなんの意味も無い
そういうのは5分しか絵が描けないタイム制限の簡素ペインタと
過去絵の観覧が出来るフラッシュを作るか作ってもらうといい
100件ぐらいの過去絵ならログ保存も出来るだろう
この板のスレを覗いて自己申告に対する疑惑の大きさは感じてると思うが
517...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 19:00:28 ID:RdWC0E7j
そこまで真面目に考えなくてもw
5分で描ける絵なんてたかが知れてるんだから
ウソついて描き込んでも大体分かるでしょ。
その程度の絵でウソついて自慢したって空しいだけだしw
518...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 23:14:37 ID:rto0c70g
>>513
あいにく私も灯台院なんだが
あなたの時代と違って、原稿もOHPも、今はパワーポイントですよ

学会は半年に1回かな。年2回。理系で。
学会はちゃんと発表してますよ。絵を描く時間がとれないくらいに…はぁ…
519...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 23:24:11 ID:JypotQt6
>>517
俺は5分スレは面白そうだとは思うけど
いかんせん「5分」の為にわざわざお絵描きソフトを開いて
描いて、保存して、アップして、スレに書き込み、なんてする気になんないんだよなぁ
描いてる実時間より、その他の作業の方が時間食うんだもんよw
絵びとか、サイト上からサクっと描けてそのままクリックすれば投下とかならやるんだけど

例えば、柿板絵ちゃで5分スレのイベントやって
参加者で(例えばお題を出して)よーいドンで描いて、五分後に終了〜
終えての雑談を交えた後に第2ラウンド、第3ラウンド・・・とかなら参加するな
520...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/25(月) 23:46:19 ID:rto0c70g
どこかに何分かしたら全消しなる絵チャがあったな

あれは楽しかった。クソみたいなもの描いても、全消しなるから
521517:2007/06/26(火) 00:29:32 ID:x/hxy6wx
>>519
あー、オレは逆にそういうのの方がめんどいなあ〜、
描きたい時にぱぱーっと描いてはい終わり〜、の方が気楽でいいや。
人それぞれやね。
522...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 06:08:24 ID:PUe/uARJ
今和装スレ荒らしてるデムパ君って
いつものID七変化の人?
523...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 07:05:32 ID:ULkBI0Lr
ちょっと見に行ってみたが・・・
今荒らしてる、って1レスしか無かったぞ

日曜のはまあ電波ではあるけど同じID使ってるし
今日のはただ単に頭が悪いだけで3者別人という可能性も一応ある
524...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 07:05:53 ID:1+0ZbOad
>>518
そうか・・・俺の時は原稿自体はTEXで良かったけど
パワーポイントは無くて透明のプラに印刷してOHP資料を作成してたんだぜ・・・
俺は理科2類な。もう就職しちゃったけど
教授を目指してるんなら学会と国際学会の発表の数とかいろいろ規定があるからなるべく発表した方がいいんだぜ?
525...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 10:55:42 ID:gIdG+KLv
どこでも構わず学歴自慢したいのはわかるが、そういうのは学歴板でやれよ
板違い過ぎる
526...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 11:09:54 ID:4BGv/OCm
と、中卒が申しております
527...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 11:18:52 ID:Yotyx9Jm
院生時代を懐かしんで雑談程度なら全然かまわんが
わざわざT大出身なんて断るところはいかにもT大生だよなw

なんだよ
>教授を目指してるんなら学会と国際学会の発表の数とかいろいろ規定があるからなるべく発表した方がいいんだぜ?
ってw
灯台で学会発表回数こなしてれば誰でも教授になれるとでもいうのかよ
運とコネと政治力のほうがよっぽど重要だろ
528...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 11:19:36 ID:E5CDg4Os
俺、MIT卒!!
529...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 11:24:11 ID:ULkBI0Lr
僕は警察官!
530...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 11:36:32 ID:iXfJn04o
私は学者です、ファミコンのカセットを裏返し
フーフーするとどうなるかというと研究を長年やってきた結果・・・

「唾液が付着して錆びることで余計に壊れてしまう!」という
驚愕の真実を導き出し、イグノーベル賞受賞候補に挙がりました。
531...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 12:26:41 ID:pPiNumtf
>>522
あれは描いてる人が女しか描かないから一部の人に嫌われてるんだよ、
板を観察した感じ、女だけ描く絵描きは漏れなく叩きの対象になってる。
532...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 12:33:50 ID:jczu8JAp
やはりネット上の女はキモ過ぎる
しね
533...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 12:45:48 ID:l7gAVsYu
逆に考えるんだ

「男を描けば人気者だ」

と考えるんだ
534...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 13:12:34 ID:WX8hZF4b
だけどそこでも俺はのけものだった
それは皮肉にもこいつが原因だったんだよ
535...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 15:38:33 ID:/XBlbUnz
自分で気付く「のけものにされる原因」はたいてい勘違い。
本人は思い付きもしないことで嫌われてる。
536...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 16:14:06 ID:WX8hZF4b
二十三センチのデカチンは
羨ましがられこそすれ誰も受け入れることはできなかった
そこでも俺は能なしの烙印を押されたんだ
537...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 16:31:23 ID:d4cJrv0I
バカだよ兄キは・・・
そんなことで一生をぼうにふるなんて・・・
538...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 17:59:18 ID:5taYtP7L
ロリコンキモイ言うやつはキモイとか、どうでもいいようなしょうもないことを
グダグダ気にする奴はのけ者にされるな。

他人が何描こうががしったことかボゲッ!!
自意識過剰すぎだカスッ!!
539...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 18:09:48 ID:Tzyc3jSX
自分の描いている絵が万人に受け入れられていないという妄想からくる
「朴朕被害者症候群」ですな、早急な治療が必要です。

他人の描く絵をいちいち気にする人なんてただの一人もいません。
540...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 18:26:22 ID:O/9rcTZ3
あれか?
俺の絵がスルーぎみなのは、俺が後生大事に、左の太股に一本だけ妙に長い毛を大切にしてるからなのか?
くっそぉぉぉぉ、そんな事で嫌われてるなんて不合理だ、訴えてやるうぅぅぅっ!!
541...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 18:40:44 ID:Avx2KYlu
枝毛になると2倍嫌われるからトリートメントを怠るな!
542...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/26(火) 19:08:47 ID:O/9rcTZ3
2倍は洒落にならんぞ、いくら俺でもタマラン!!
良い事を教えて貰った、今日からしっかりトリートメントしとくぜ!!
543...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/27(水) 19:23:27 ID:mGdmTbXo
>>536
なぜヤマジュンなんだ
544...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/27(水) 23:03:24 ID:LUn07yd5
ああ俺はばかさ あのヘボ部長の言いなりになって
転勤しようとしてるんだからな お笑いぐさだよ

だから今日が最後だと思っていたのさ
そしたらあろうことかお前をつかまえちまった
だがやめるわけにはいかないぜ 爆発寸前なんだ
俺はお前が欲しい!
545...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/28(木) 06:30:00 ID:5mEH4H9z
>>517
http://lab.rails2u.com/swf/mega_bea/
電脳コイルスレから転載

白黒一筆書きだし5分とも言いがたいが
下のメーターが目安になるだろう
録画したURLを他スレや他板にベタベタ貼らなければ
問題は少ないだろう
借り物だがやってみないか?
546...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/28(木) 10:08:22 ID:CgUdEAZL
画面を真っ白にするのに20000万円かかった
547...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 06:03:53 ID:uJvHRq5k
全レスに返答する奴に腹が立つのは何故だろうか、自分に肯定的な人には馴れ馴れしく、否定的な人にはチンピラ風に返してるのもあるが。
548...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 15:17:15 ID:/b4OuEuo
全レスが腹たつんじゃなくて、全レスに返答する奴に腹たつのかw
549...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 17:07:57 ID:CmWMY+3v
一枚スレのあきらさま描いてた人か?
あの人、普段ほめられてもレスなんか返さないのに、その日に限ってどうでもいいレスにまで
いきなり全レスしだすとか、どうみてもネタレスじゃんw
550...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 17:18:36 ID:qh+RJh6c
どんな時でも煽られたら煽り返すけどな
551...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 17:37:07 ID:/b4OuEuo
つーか、絵師だって煽られたら煽り返していいじゃん
何最近の「絵師は絵だけうpって余計なレスはするな」みたいな風潮
552...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 17:54:20 ID:K0KDuKaQ
自販機とでも思ってるんじゃねーの?
553...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 18:05:51 ID:39pFnkPY
2ch(PINKちゃんだが)なんだから常にうpがあって当然って雰囲気は感じるよな
それが極端になると俺がわざわざ見に来てやってるスレなんだから神絵が投下されて当然!
ってチャンクみたいな思想になるんだろうな
554...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 18:31:29 ID:p0iYjDB3
脱糞予告の人がID分裂してるだけじゃないの?
555...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 19:08:00 ID:uNzhotCi
はいはい、絵を投下する度に「ID変わる人」が犯人でいいよ、
よかったね、一枚スレ住人は正義の集団です。
556...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 19:36:46 ID:JHk7bF+h
お前は一体何を言っているんだ?
557...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 19:41:31 ID:q+j3NjZu
悪いのはアレだ、ミートホープの社長
間違い無い
558...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 20:02:01 ID:Cr28LHU9
俺がエロ絵描くのやめたら、キチガイみたいに否定し始めたから
エロ絵収集が趣味の奴だろ。

餌やらなきゃ、そのうちどっか行くんじゃないの?
559...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 20:13:59 ID:q+j3NjZu
つまり、51議席取れなくても阿倍は続投するって訳か…
560...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 20:21:58 ID:fNzyzHIX
愚痴系のスレでネガティブキャンペーン根回し
該当スレで火を起こすような人は、なにが仮想敵なんだろうね?
561...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 20:27:44 ID:LeHdQm6t
エロ絵描いてくださいと頭下げて頼む立場の奴が
横柄に描け言うから嫌われるんだろ。
562...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 20:46:11 ID:PyWChx7s
非エロの絵で色々な物を描き始めるのは画力向上の為には絶対に必要なことなので
絵描き自身の成長を考えれば勧めるべきこと。

女の裸だけ描いてて上手くなることは現実的ではないしありえないからね。
563...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 20:57:05 ID:uJvHRq5k
エロい絵ってのも意外と難しいモンよ
564...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:01:28 ID:PfZyaH09
エロい絵を描ける奴はその他の絵もちゃんと描けんのよ。
565...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:06:42 ID:q+j3NjZu
デッサン力とパース力をメキメキ鍛えて、最強のアシスタントを目指す!ってんなら、技術が一番だけど…

漫画家になりたいなら読者に理解して貰える程度の画力
イラストレーターなら、他人に真似出来ない自分だけの魅力…みたいなモンが一番大事

技術は要らないなんて事は言わ無いけど、もっと大切な物があるから、その辺を見失わない程度にね
566...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:08:41 ID:/fogsS3c
それとエロ絵だけ描くことがどう繋がるんだ。
567...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:09:17 ID:uJvHRq5k
アシスタントの方が上手い漫画家ってのも厳しいな
568...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:18:40 ID:/fogsS3c
現代っ子の理解できる範囲で描け言うなら普通に描けるけどな、
いきなりネタでパンジャンドラムとか出しても一般人にはわからんだろうし。

>>567
アシが上手いって言うか、背景を描く内に絵面が写実的になったり、
手伝った漫画家の絵柄と瓜二つになってデビュー出来なくなるとかは聞くな。
569...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:19:43 ID:JHk7bF+h
すっかり脳板だな、この板
570...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:23:41 ID:q+j3NjZu
>567
週刊少年マンガの作者なんか、デビュー間もない頃は、大抵アシの方が「巧い」よ
期待されてる作者は、巧いアシをつけて貰ったりね

赤松健、さいとうたかお、本宮ひろ志

作者はキャラクターの設定や、作品のプロデュースに徹してるって人も少なくないよ
571...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:26:13 ID:JHk7bF+h
懐かしいコピペみっけた。
今じゃもう、「脳系スレ」しかないよね、この板




●脳系スレ
・技術、デッサン至上主義
・論理的。
・何らかの数値で現れる内的報酬、外的報酬を得るため、または将来得られるようになるために絵を「修行」する。
・飽きたり描く気がなくなると、「描く気力がでない・・・」と悩み、描きたくなくても無理やり描いて、精進に励もうとする。
・絵は技術ありきであり、まず技術がなければ表現したいものも描けないので、特に表現したいものがなくても、とりあえず技術向上の練習、鍛錬を第一にしろ、という考えが多い。
・レベル至上主義意識が強く、絵師はその技術力によって、居住区域に分けられる。
知識や計算が絵に関係性が強く、努力、根性、精進なくして絵の上達はありえない、という意識。
描いた自分には分かりにくいデッサンの狂いや、技術的にどういう位置に居るのか、など
脳系スレに投下すると自分の絵を客観的によく理解できるようになる。

●虹系スレ
・目的、表現至上主義
・感覚的。
・元々自分の特殊なリビドーを満たすために描き始めるひとが多く、同人や、それでお金を儲けようという考えに至るひとは少ない。
・飽きたり描く気がなくなってしまったら、「もういいや。」と、そこで筆を折る人が多い。
・絵はリビドーや性衝動を表現するための方法のひとつであり、
テーマがはっきりしていて、自分の欲求を満たすために絵を描く、という考え。
・元来の虹板と同じく、世間的に市民権の低い特殊なフェチスレでは、同種の性癖をもつ絵師は大いに喜ばれる。
が、逆にアナルやフェラ、SMなど、比較的メジャーな趣味はプロの描く絵を収集し、
目の肥えた住人に「必要絵師」として認知されるのはなかなか難しい。
共通の趣味のつながり意識が強く、デッサンや評価で絵を図ろうとする人は少なく、
絵は、「いいものはいい」「悪いものはわるい」とフィーリングで感想をいう人が多い。

●その他スレ
・絵以外表現系スレや、ネタスレ。
572...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:30:19 ID:NkfZymNN
技術と魅力…別物としてどっちがより大事か語ってる時点でもう見失ってる気がするが
573...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:33:01 ID:/b4OuEuo
>>571
虹と違って殆んどが絵師しかいない板なんだから
脳系になるのはしょうがないと思う
みんなやっぱり「プロ」とか「稼ぎたい」っていう方向に思考がいくんでしょ
574...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:33:19 ID:tvHLnSOP
湯水のように湧くアイデアやストーリーを表現するためには
作るために使う道具(絵)が要るんだよ。

カーレース漫画描くのに車描けないんじゃ話にならんだろ。
575...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:35:07 ID:q+j3NjZu
>572
んー、なんつーか、技術嗜好が強すぎるよーだから、そのアンチテーゼとして
そういう人に解り易く書いてみたツモリだったんだけどねー

解らん人には何を言ったトコで解らんのだから、書くだけ無駄って解っちゃいるんだけどね
なんかお節介な気分になっちゃってね
576...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:41:00 ID:q+j3NjZu
>573
それは逆だと思うよー
描ける人は、描けばいいだけなんだけれど、描けない人は書くしかないから、脳的になるんだよ

>574
だから「読者に理解して貰える程度の画力」は必要で、技術不要じゃないんだよね
「車は図面のように正確に描ける」けど「迫力のあるレースシーン」が描けなきゃ、そんなレース漫画誰も読まないよね?

新谷かおるって漫画家さんが居るんだけど、決して絵は巧く無い
女性キャラは描けないから、女性は元少女漫画化の奥さんが描いてるぐらい

でも、戦闘機の空中戦や、レースシーンの迫力はぞくぞく来る程カッコイイんだ
577...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:43:01 ID:NkfZymNN
気持ちはわかるが、そういうときに真逆の意見を主張しても平行線になるだけだな
「どっちも大事」って書けば一言で終わる話だ
578...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:45:38 ID:skTl+ML/
魅力のないキャラをあえて描いてるんだから仕方がない。
579...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/29(金) 21:59:33 ID:he8pO8yS
「ダサカッコイイ」とかが、最近では余り理解されない、
最初から完全無欠でカッコイイ、そういうキャラがウケる。

ボトムズのATは見た目がダサイ、主人公のキリコはいきなり死にかける、弱い
でも「絶対に殺せない」所がダサカッコイイ。
580...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 00:29:34 ID:65wUQHMB
ボトムズは純粋にかっこいい。なによりおもしろい。
「ダサカッコイイ」のはキン肉マン。
581...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 00:56:16 ID:Ez9mFryI
ドラゴンボールとかも初期の頃はエロネタばっかだし。
ダイの大冒険のポップあたりは直球だな。

あぁいったキャラ造形が一番人に好かれる、
スポンサーの都合なのかも知れんけど、最近は見られなくなった。

逃げたり、やられたりする序盤のキャライメージが悪いから、
いきなり最強状態で出てきて強い、強い、カッコイイの方が良いらしい。
商品として。
582...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 01:34:16 ID:5+y9pb6Z
なんかバスタードあたりから徐々に増えていっったよな
そういうの
583...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 01:56:08 ID:JYGByieV
バスタード位突き抜けてくれればいい。
584...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 03:13:41 ID:xgetOb/z
寄生獣で「地球最強の生物」である「後藤」が
ゴミに引っ付いてる毒で死ぬ所は物凄い痛烈な嫌味だよな。

「最強だけどゴミで死にました」なんて少年誌じゃ絶対ありえん展開だ。
585...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 03:26:55 ID:mmhWCGbm
行き成りなんすか
586...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 03:42:21 ID:v3QBUf72
最近、不死とか無敵が目立つからなんとなく、
範馬勇次郎とかどうやってあの筋力を人間の貧弱な内骨格で支えるのかが不明。
587...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 03:49:38 ID:+qWrSZ0U
ゴンゾみたいな、オタク文化を無理矢理オシャレ化して一般人にアピールするようなのが苦手
588...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 03:59:21 ID:hCX87Raa
あれだな、人体の一部を機械に置き換える人造人間とかが
ペースメーカー埋め込んでる身障者に対する差別になるとかで自主的に規制してんのかね?
実際、平成の仮面ライダーも改造人間という表現を使ってないしな。
589...φ(・ω・`c⌒っ:2007/06/30(土) 22:27:34 ID:OmKal4iN
オーガはボスキャラだから無茶キャラでも良いんじゃね?
590...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 10:07:40 ID:qQ1CCyWf
最近評価系スレで抽象的な書き込みが増えたような気がしないか?
「○○が狂ってる」「バランスがおかしい」「遠近感が〜」
とかいって具体的にどこの修正が必要か書かない

他にも誰かが「△△を直せば?」と具体的な指摘をすると「△△が狂ってる」「△△がおかしい」と
まったく同じ指摘を繰り返すケースとか(しかも新たな指摘は何もない)
591...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 12:19:52 ID:swb5Hk4M
あっそうそれで?
592...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 12:43:18 ID:VXU336Vm
>>591みたいな思考停止の無意味煽りも増えたよな・・・ガキ沸きすぎ
593...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 14:36:11 ID:cuKoPa8t
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      野田じゃ、野田聖子の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
594...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 15:36:12 ID:27sGKK1e
今日は日曜日だからですよ
自宅警備員のみなさん
595...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 18:26:38 ID:cuKoPa8t
最近やたらと日曜日になったのは

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      警備員じゃ、自宅警備員のみなさんの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
596...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 21:32:39 ID:sYVY//KQ
まあ正直頭悪そうなのが増えたよな
頭の悪い自分を晒しても平気な恥知らずというか
597...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/01(日) 21:41:01 ID:wJMo3W6/
そうだね^^
598カエルの解剖:2007/07/03(火) 07:43:36 ID:hVXSXFCq
>>590
前半
・一番おかしいと思える場所を一人目が指摘
・もう指摘されたから後の人は全体的な雰囲気を指摘
・理由はあれこれいい始めたらきりが無いから
後半
・一番おかしいと思える場所を一人目が指摘
・同感なので後の人も同じような指摘
・理由はあれこれいい始めたらきりが無いから

悪い行為
・いわれた場所をちょっと修正して「はい、やりましたよ」的な態度
良い好意
・言われた事を踏まえて新たに描いた絵を投下

一枚描いておしまい的な必死全開では駄目
その一枚に完璧な指摘をして完璧に仕上げる事に大した意味は無い
その絵と指摘を土台に描き続けることが大事

よく「何枚も描けばうまくなる」というのはそういう意味
失敗を経験にして次の一枚を描ける者が上手くなる
失敗を修正して仕上げても次の一枚に繋がらないのであれば無意味

とはいえ、楽しんで描くのが一番だが
599...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 08:01:28 ID:9ta16yG6
は?
600...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 08:06:16 ID:RPksBHf5
>598 はチャンク
601...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 08:09:57 ID:6iH08vbh
腕がおかしい絵の、腕を直しても、その絵は直らない
これに気付くのに数年かかったよ、絵ってのは先に全て決めてから描くもの
じゃ、腕がおかしいと指摘された場合、どうすれば?

「それを踏まえて、すべて描き直せ」
602...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 09:23:09 ID:GdvPuRwD
>>601
だね、ある程度完成図を考えてないと、ロクな絵にならない。
603...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 10:14:21 ID:9ta16yG6
腕だけがおかしい絵なら腕だけ直せば直る
直らないのは全部がおかしいから
そしてその程度の腕だからいつまでもバランスがとれない

「それを踏まえて描き直すからもういいや」と窓から投げ捨てず
チマチマと終わりの無い直しを入れ続けて自分の技量を実感すべき
604...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 16:35:25 ID:uRrAKjQI
>>603
そういう意味じゃないと思うよ、まだわからないレベルにいるんだろうけど
俺らは解剖学の本の挿絵描いてるんじゃないんだから

ポーズって何だろう、そのあたり
605...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 17:36:59 ID:uA6jtuli
三峯徹が17年間絵を描き続けて今も下手なままなのは
17年間ものあいだ一度も絵の描き方を変えたことがないからだ。

澤井の「ボーボボ」もハグキの「ハトよめ」も絵の描き方を変えないなら一生あのまま
今までの自分のやり方を全てぶち壊し、より良い形に組み立て直す必要がある。

でも、大概の人は自分のやり方を否定することが出来ない。
今までの努力が全部無駄になってしまうのが怖いから壊せない。
606...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 17:44:37 ID:stuiRE8D
俺の絵はよく「絵柄がコロコロ変わる」と言われるが
下手な段階で絵柄を固めてもろくなことにはならない、何十・何百と絵柄を変えて最も良いものを選ぶ。
607...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 18:41:04 ID:9ta16yG6
塗りも変えろよ
608...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 18:48:01 ID:/Kro6VDn
絵の描き方を変えない理由は「楽だから」だな。
原哲夫並みに描き込んだ原稿も、澤井のスカスカの原稿も同じプロw

下手絵師だと言われてる人の絵を見ると、数えるほどしか線引いてない。
引く線は少ない方が「楽だから」。

肩・腕・肘・手と最低でも4本の線で引くべき所をたった1本で引く、ただの手抜きでしょう、これは。
609...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:14:14 ID:AP9vcMa9
>絵ってのは先に全て決めてから描くもの
>全て決めてから
>全て


どうせまだわからないレベルにいるんだろうけど
610...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:16:23 ID:NlK5/VwW
んな理屈が解るようになるより、絵でも描いてた方がずっと良いよ
611...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:32:07 ID:MdY5hcZS
まあ、あれだ。
プロにもなれん奴らが云々言っても何の説得力もねーわな。
幾らでも言い訳は用意してるようだが、実践で何か出来る奴なんて
見た事ないからな。
612...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:34:57 ID:SVGbmaqx
プロとか言われても、肩並べて仕事したくない奴が一杯いるし。
恥ずかしいし、みっともないからなりたくない。
613...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:36:49 ID:NlK5/VwW
あのブドウはきっとすっぱいに違い無い
614...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:38:10 ID:rvyVgRYI
プロのレベルが低いと言ってるのでは?
615...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:42:01 ID:Js1p+4gW
>実践で何か出来る

筋肉痛が痛い
616...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:44:14 ID:NlK5/VwW
プロのレベルがどんなに低くても、自分の力量は変らないんだから気にする事は無いっしょ

つーか、プロのレベルが低くて、それ以上の力量があるなら、チャンスじゃん!?
617...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 19:49:03 ID:PY0vmwTX
別に好き勝手に物作れる訳でもあるまいに、
俺、自分が作ったものが一番面白いと勘違いするタイプだから性格的に無理だな。
618...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 20:07:21 ID:9ta16yG6
俺よりうまい人が仕事募集中なのを見て
コネというものをより一層実感した

っていうか家業あるから絵でプロとか縁無いし
619...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 20:15:52 ID:PNEauPvM
絵関係の業界はコネ命だろ、雑音垂れ流してるだけの邦楽みたいな「やらせ」の業界なんだよ。
例え、実力があっても関係無し。
620...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 20:25:01 ID:jP7VN49X
それは違うと思う
同じ実力を持っていたらコネのある人間を採用するだけの話だと思う

俺は一見してなんだこのヘタクソと思うような似顔絵を描いてる奴が
リアル調描いたら俺より遥かに上手かったのを目の当たりにして凹んだ事がある
621...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 20:29:53 ID:iwCN+mi9
余所の板でプロの人とかたまに見たりするけど、
2CHは突然変異種の集まりみたいなものなので、まともな人は来ない方がいいと思う。
622...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 21:05:56 ID:NlK5/VwW
>621
ちょっと聞き捨てならねぇぜ…俺の魂の叫びを聞け

ttp://akm.cx/2d2/src/1183464285749.jpg
623...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 21:21:02 ID:jaKZMI9j
あれま俺じゃないか
624...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 21:22:04 ID:jij2TvNa
下手だなぁ。
625...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 22:27:25 ID:RPksBHf5
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  このぶんだと
    |! ,,_      {'  }  そうとうがまんしていた
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、   みたいだな
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
626...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 22:28:58 ID:5Ph0b62R
「プロ」ってのも曖昧だけどな
副収入的なお小遣い程度でも、金貰う人をプロと呼ぶなら
俺も今の仕事を投げ出せばプロにはなれると思う、一時期金貰ってた時もあったし

プロはそれ一本で飯を食える人の事だろうけど
プロ=上手いってのはまた別の話だよな
627...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 23:07:41 ID:4I+/96JM
よかったのか ホイホイレスつけて?
俺はプロだってかまわないで. 食っちまう人間なんだぜ。
628...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 23:14:20 ID:5Ph0b62R
言い方を変えると、こんなヘタクソな俺でも月2〜3万は貰えるんだから
「プロだから上手い」ってニュアンスはちょっとなぁと思っただけだお

今はアニメタ関連は国内の人手不足が深刻だから
やる気と熱意と少々の画力とコネ(or強引さ)があれば仕事は誰でも貰えるよ
それだけで食っていけるかどうかは、後は自分次第だけどな
629...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 23:17:03 ID:GhE041Z5
君はまるで、絵を描く人が全員アニメ好きだというようなことを言うが
別に全員が全員、アニメが好きなわけじゃないぞ。
630...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/03(火) 23:18:05 ID:F5afl9Dz
アニメが好きだからアニメーターになるのか
アニメが好きじゃなくてもアニメーターやってるやつなんていくらでもいるだろ
631...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/04(水) 00:04:29 ID:K5q6BMcM
自分と関係ない世界の話で盛り上がれるなんて・・・
滑稽だな。
632...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/04(水) 00:07:24 ID:2qS8EP4t
全くですな。
633...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/04(水) 00:55:27 ID:uXcO+VL9
こっけいけっこう
634...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/04(水) 01:28:24 ID:VvWlwWul
仕事で関わったものくらいしかアニメ観ないですよ、基本的に。
見るとすれば、クオリティが高くて話題になるような作品くらいで。
635...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/04(水) 01:44:46 ID:8xvJcpCD
俺と通しで見てたの、NHKの「ニルスのふしぎな旅」とかハウスの名作劇場くらいしかねぇわ。
636...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/04(水) 11:37:36 ID:7VMzsGvW
ニルスいいよな。
637...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 13:04:22 ID:Fjy0riRC
先週からさ…隣の部屋からなんか臭うんだよ…
甘い炭酸飲料が腐ったようなニオイがさ……('A`)

生ゴミほったらかして留守にしてんなーと思って大家に電話入れたんだよ('A`)
で、その日のうちにさっそく来たと思ってたら、なんか大人数で来てる…
壁に聞き耳立ててみたら「体格が」とか「60キロくらい」とか聞こえるんだよ…('A`)
おそるおそるドア開けてみたら警官がイパーイいやがんの…



死んでたんだよ……隣の…
なんかキモオタっぽい顔の若い兄ちゃんだったよ…('A`)



チラっと見えたけどすごいゴミ部屋だった…あんな死に方したくねえ('A`)

というか遺体運びだしてから何日放置するつもりだよ…('A`)
花買ってきて置いたのも自分だけだし、誰も来ねえ…
はやくなんとかしてくれ、まだ臭うんだよ…('A`)
くさいよ…('A`)  怖いよ…('A`)




638...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 13:11:26 ID:2TYdD/bL
そういや実家が管理してるアパートで
身寄りのない年寄りがコタツに入ったままお亡くなりになって
1ヶ月近く放置で気づいたらミイラになってたってのはあったな
あとはヤクザの夜逃げ、夜に警察が来て「あの部屋調べさせてもらっていいですか?」
行ったら飲み掛けでまだ暖かいような茶が置いてあった
639...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 13:21:40 ID:Fjy0riRC
その日はさすがに晩飯食えなかったな…('A`)
まさかまさかと思いながらやっぱり…だもんな('A`)

知ったときにはさすがに震えがくるもんだね…

まだ死因がわからないのも不気味…
640...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 14:10:49 ID:Tz3UPal+
前に何かの番組で見たけど、畳とか布団にクッキリと体の形の跡が残ってるんだよな・・・・
641...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 14:37:59 ID:nIp9X9e6
死体といえば学生の頃、
解剖の実習行って実際に人間の死体を解剖したんだが
そのオープンする瞬間がきついのなんの…
さすがに昼飯はまともに食えず
そば食ってたら同じ班の馬鹿が一人肉うどんとか頼みやがった
見ないようにしてたけどたまたまおいしそうに肉を食う所みちゃって
その瞬間色々フラッシュバック…('A`)



642...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 19:10:32 ID:WEotUaAJ
ちょいと気になったから質問、好きなイラストが貰えるならPC処理されて印刷されたイラストと、PC版より仕上がりが劣っている手描きのイラストだとどちらが嬉しい?
643...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 19:21:11 ID:Moatn84U
>>641
そりゃ貴重な体験だな。リアル志向の俺よりリアリティのある
人体が描けるだろう。うらやましいが、1万円くれるっつても
解剖なんて立ち会いたくねぇ。w

>>642
手抜きじゃなければ直接手で描かれたほうがいいと思う
644...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 20:56:29 ID:OEy2sGQA
この中で年金受給者いませんか

年金と副業で絵書き
まーこれでのんびり食っていけるからいいやという方
俺の他に居ませんかね
645...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 20:59:46 ID:1W45IB9B
失礼ですがおいくつですか。
646...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 21:04:54 ID:XGXLuY+Z
おいくつですか
647...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/06(金) 23:22:55 ID:CRxpP93Y
いくつですか
648...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 00:08:57 ID:Q6N6vova
24歳で年金と同人の兼業やってる
団塊世代か障害者の方で同じような悩みを抱えている人が居たら嬉しいと思ってw

厚生障害者年金月7万と同人でプラスα

微妙な位置ですので年金同人は…
専業からは「金が入ってくるんだからお前は仲間じゃねー」とかいわれて
兼業は「時間がたんまりあるくせにおれらの苦労が判ってたまるか」といわれて

どっち付かずな状態

生命線は確保されているからガツガツする必死になれないのに、でも画力は成長させたいという要求があるからやはり描かなければいけない
でも時間がありすぎるとモチベーションの維持が難しい。
色んな意味で特殊な苦労を抱えている
649...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 00:56:45 ID:Shkvh53w
ぶっちゃけ聞くけど何の障害よ?24で7万ももらえるなんて
650...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 00:57:59 ID:R6DwHh4d
>>648
どちらかといえば兼業同人さんにありそうな悩みかな。
>ガツガツしたくないけど上手くなりたい
って悩みが。

年金受給者は兼業同人側の位置に居ると思う。
労働時間なんてそれこそ兼業の人はピンキリだし
三時間のバイトをやっているパートさんもいるわけだし
それよりも兼業と専業を分けるのは
やはり基盤とるなる収入があるかないかの違いだと思う。
651...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 03:01:35 ID:R6etNH5G
数日のぞかないうちに、やけにスレが伸びていると
思ったら、おまえら…。そんなショッキングな話ばかり・・
652...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 09:20:08 ID:DjPr0zQs
わりかし最近創刊したなんたらコミックの
死体片付け屋さんの話を思い出した・・・
653...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 10:06:17 ID:l+yqRQwZ
>>648
ひとり暮らしすれば?
七万で、生命線確保とか、戯言に思えるよ。
ハングリーになりたい、苦労したいってんなら、そんなに難しい事
でも無くない?現実社会は。
もっと、突っ込んじゃえば、別に年金も断ればいいじゃんか。
特殊な苦労なんかじゃなく、ホントに苦労出来るでしょ。
654...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 10:27:56 ID:Fsk1h+J0
>653
苦労があるってだけで、別に苦労したいって言ってるわけじゃないだろ
655...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 10:47:09 ID:ABFungBB
株でもやって負債抱えればいいんじゃね?
時間があるのが苦労とか笑わせんな
656...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 11:08:58 ID:OKeL5bkj
さすがに定年退職後の趣味と副業で同人とかいう方はいないかな
657...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 11:10:48 ID:l+yqRQwZ
>>654
いや、どっち付かずで悩んでるんでしょ。
なら、生活を掛けて描くか、同人を完全に趣味にするか、
周りの事なんざ気にしない、ぐらいじゃないの?
ま、単純に、俺の状況って特殊?って言いたいだけなのかも知れんが。
同人活動出来る状況なのに、障害者ってだけで特殊もへったくれもないけどな。
658...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 11:11:59 ID:6xpe13ot
俺が絵を描かないのはXXのせいだ!

責任転嫁?自己正当化?
話し聞くのもアフォらしくね?
659...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 11:39:53 ID:6vgtwiID
プロも舌を巻くようなキャッチーな絵が描けなければ専業同人は無理
ただし、オタクの萌え心を掴むキャッチーな絵柄が描ければ
1日で作ったエンピツのラフ描き集みたいな同人が1000円でもウハウハ
660...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 15:30:06 ID:wOz/M/y6
>>同人活動出来る状況なのに、障害者ってだけで特殊もへったくれもないけどな。
いやまて
世の中には手足が使えずに口を使って絵を描いて
プロやってるイラストレーターもいるから、そこは慎重に!
661...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 15:58:19 ID:mZIKABqg
まーたデジ絵の文法厨か
うっざ
662...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 16:07:51 ID:6vgtwiID
まあ、アレをみたら「こういう人もいるんだぜ!どうだすごいでしょ!」って
人に言いたくなる気持ちもわからんでもないな
663...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 18:10:10 ID:CC/xMSIh
まぁ確かにこの人凄ぇな、って純粋に思ったけどさ
でも自分の事でもないのに話すのはアレだな
俺の友達、族の頭なんだぜ、みたいに聞こえるな
664...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 18:34:40 ID:HyY/TjPt
だから絵を描けない奴は「絵師」じゃないからスレ違いだと何度言えば
665...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 19:17:25 ID:y+NR8Tcb
>>660
手足が使えずに、口だけで描いてる事で凄いって捉え方は、
猿や像が色を付けただけで凄いと捉えるのと同じ匂いがするな。
人と障害者をは別者にしてるような。
ま、頭の良い人は、逆にそこを利用して
「口だけで描いてるプロです、凄いでしょ、障害者なのに巧いでしょ」って
印象を操作してるんだろうな。
666...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 19:21:59 ID:NzkKVEub
タレ目が苦手なのであきら様がどうもうまく描けない
ツリ目はわりと得意なんだけど
667...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 21:14:33 ID:ogkKHyBA
・・・なあ、この荒らしマジでまずくないか?
障害者叩きまで始めちまったぞ
668...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 21:31:34 ID:Jw4Wybyy
同人だろうが、金扱うんなら商売なんだから知名度無いと売れないだろ、
任天堂の知育ソフトがバンバン売れて、サードの凝ったソフトタイトルが売れない、何故か?

それは知名度の差、どんなに上手い無名よりも、下手でも有名な奴が売れる。
ネームバリューがあれば下書きでもジャンプに載るし、アタリ引いただけの仮面ライダーで原稿料も貰える。
集客力の欠片もない奴に売れっこは無理。
669...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 21:48:29 ID:3M+evWpR
知名度より需要の数だろ
670...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 21:52:28 ID:ZaV6xQrf
「客がその存在を知らないなら、物の売りようがない」というのが基本。
Aが1000人に手にとって貰って商品を見てもらうのと、
Bが10000人に手にとって貰って商品を見てもらう。
Bの方が売れるに決まってる。
671...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 21:56:52 ID:xur2wQqH
「知名度がないと売れない」
「卵が先か鶏が先か」
672...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 21:59:04 ID:ZaV6xQrf
ようするに人が集まってきたところに的確に煽り入れて冷や水ぶっかけるこういう板では
知名度は上がらんということですよ。
673...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:08:35 ID:SPN5OnF/
何も考えずに絵を描き捨ててるだけだと思ってるんだろ、馬鹿だから。
何だ、俺はあれかエロ絵量産ヌキヌキボランティアか。

アッー!!
674...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:09:35 ID:b21wRXbs
どんなテンションか知らんがなんでそこでアッー!なんだよ
意味不明
675...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:18:29 ID:y+NR8Tcb
>>668
任天堂は地道にやってるだろ。いきなり大売れしてる訳じゃない。
知名度があれば売れるのは当たり前だが、知名度が先に立つ訳じゃない。
知名度が欲しけりゃ、最低限続けて行くしかないわな。
676...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:24:42 ID:b21wRXbs
そうそう最初はタイトーに無許可でパクリもいいところの「任天堂のインベーター」とか出してたし
地味に著作権法が確立されてなかったころにダーティーな手で金を稼いだ
ようは最初はパクリで泥棒野郎でも大丈夫ってことだ
最終的に勝てばよい
677...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:27:52 ID:lM7OprLi
一時期任天堂が伸び悩んだのは
「子供向け」だの「低水準」だのレッテル貼りして妨害したソニーの努力の賜物だろ。
口だけの人は人の妨害して、足引っ張ることでしか自分を維持できないからなぁ。
678...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:33:58 ID:wlmgS7KT
出来るのは妨害工作だけで絵は一枚も描けません。
679...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:39:20 ID:c2vcpQYH
誹謗中傷を撒き散らすしか能のないSCEは市場縮小を起こしたA級戦犯。
680...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:42:21 ID:PC8rIMi1
うんこっこ
681...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:45:25 ID:y+NR8Tcb
>>676
昔は、知的財産における権利意識は薄かったからな。
スクウェアも飛び出せ大作戦でもろスペハリだったしな。
682...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:47:08 ID:PC8rIMi1
実際にはドラえもんやピカチュウみたいに
意匠権取ってる絵以外は模写OKなんですけどね。
683...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:53:10 ID:COuFfbTp
プリキュアの絵を描いて違法で、プリキュアのコスプレが合法ならば、
コスプレをした人を描けば合法である筈であり、実際には違法だと言われるのである。
684...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 22:56:25 ID:tuc5Se+t
電子レンジ化してまいりました
685...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/07(土) 23:02:38 ID:+5r0X7pu
今日は絵を描く暇なさそう、煽りに参加するのに忙しいし・・・。
686...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 00:15:55 ID:+9cVUQpN
確かに煽りの腕はかなり上がったが
アオリの構図はうまく描けない
687...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 00:47:11 ID:DnGxr0Lm
( ^д^)
  っ凵n
688...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 03:42:09 ID:skugmMSp
デジ同人は知名度なんかなくても
版権エロ描けばそこそこイケル
689...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 03:55:12 ID:p7L9G2yR
版権物は周囲が騒いでも好きな奴は無視して描くけど
俺の場合、原作が好きでも何でもないからな。
690...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 14:22:57 ID:4X3itq6j
ハルヒ二期決定で、またひと稼ぎできるよ(^Д^)

あ、不満じゃないな・・・
691...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 14:26:28 ID:oRvsbt4r
いまだにドラクエ3ネタとかで食ってる専業同人けっこういるけどな
692...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 19:10:50 ID:+Sm3W9f5
賢者がエロいんですけど、どうすれば良いですか?
693...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/08(日) 19:16:02 ID:pLDUmaob
そうだね
694...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/09(月) 14:37:28 ID:CK8H1OaY
えろいマ〇コが描けねえ
糸を引かせたりテカらせたりすると気持ち悪い物体になるから困る…
695...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 00:06:43 ID:0qlBKE7E
それは元々の絵が気持ち悪いからだろう。
696...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 04:32:28 ID:/L8dlmgP
>>694
自分に素直になれ。
自分が、ある意味、カキたい様にカケ。
カケ無い時は、自分が主にカイているネタを参考にして、
ついでにカケ。
697...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 12:05:22 ID:RL3lJHUz
カケカケいうなw
698...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 18:19:49 ID:XxHPFzHi
カイたらすっきりした
699...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 19:23:34 ID:Ta0IzX0u
ナニをカイたんだ?

>糸を引かせたりテカらせたりすると気持ち悪い物体になるから困る…
それをエロいと言わずして何がエロいんですかもう
700...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 19:34:39 ID:ZxObhHgV
ナマコ
701...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 20:31:00 ID:QgRydj/M
ファイナルバルトリンスプラッシュ
702...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 21:25:57 ID:R2Lxqnw1
ボルチオ共和国
703...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/10(火) 22:00:58 ID:VUlgyIuj
アク禁8日目°・(ノД`)・°・
704...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 01:58:08 ID:sUtJ7bF1
お気に入りのスレが変な雰囲気になっちゃったぜー
頑張ってレスに沿った絵を描いたのに、怖くてもはや投下できねえええ
自治厨の阿呆…
705...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:32:07 ID:/LJgYzQs
自治厨とか学級委員ほどうざいもんはないなw
スルーしてりゃいいだけの話なのに
字レスで自己主張せんと絵のクオリティで自己主張せんかいと
706...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:33:36 ID:H0QMzz4u
707...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:37:38 ID:CBZDmmlq
駄目だコイツ、全然理解できてない・・・。
708...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:46:00 ID:H0QMzz4u
勝手に人物特定して怒るなYO!w

てか事情を知らない奴が705を見たら
「デブはピザばっかり食うから困る」ってデブがピザ食いながら言ってるように見えるでしょ

で、どこのスレ?
709...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:49:32 ID:08gRjqzZ
いや該当スレでスルーしてるならいいんじゃない?
そのガス抜きの為の不満スレでもあるんだし、ガス抜きに文句言ってどうすんだ?
710...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:49:54 ID:YX1kRox2
俺は>>705じゃないからわからない。
711...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 03:52:41 ID:nrN58OC7
?
712...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 04:32:59 ID:Pul9xbOd
>>704
まぁ、スレの雰囲気が変わるって事は人の出入りもあるって事だよ。
良いことなんじゃね?その逆の事だってあり得る訳だし。
気長に構えるしかないな〜。
713...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 19:52:41 ID:PL3yV+Y1
俺脳挫傷で入院中
後遺症で絵描けなくなってたらどうしよう(T_T)
714...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 21:33:13 ID:pxHoaDpO
逆に後遺症で天才絵描きになる可能性もアリ
715...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 21:36:01 ID:sUtJ7bF1
何があったか知らんが命が助かって良かったよ
716...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/12(木) 21:46:48 ID:75ZCPHlD
>>715
何か知らんがその台詞はまだ早い
717...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 10:03:18 ID:mkcn23Xs
天才と馬鹿は紙一重っていうしな。
718...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 11:52:11 ID:2OoYjRw6
同人ゴロ全員死なねぇかな、絵の一枚も描けねぇのにゴチャゴチャ抜かすなよ屑が。
719...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 12:20:36 ID:9Oh3/Y24
息詰まって一年前の練習絵を見返してみたんだが、着実に
成長してるじゃんおれ。この調子で練習を続けていけば
三十年後には西村キヌや田中久仁彦のような絵が描けてるね!
たぶんきっと恐らく
720...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 12:28:18 ID:cix+UA4j
誰だそれ?別に知りたくもないけど。
721...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 12:48:19 ID:iLBGfpxl
西村キヌの絵見たよゴミみたいな落書きだった。
722...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 12:58:35 ID:TVWSKiC4
それはゴミを描いた絵だ
723...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 13:32:40 ID:dNQp1awG
友愛精神だな、素晴らしい、感動した。
余所でやれ。
724...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 13:36:21 ID:3hea4yff
俺、ハトよめのハグキが現時点で一番上手い絵描きだと思う。
補正ボーナスで評価点が7兆6千億点加算されるから。
725...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 13:59:08 ID:HzJuTelQ
いるよね、社内の地位を勘違いして社外に持ち出す人、
学生のとき弁当屋でバイトしてて物言いが偉そうなおっさんが来てムカついたから。
味噌汁の中にハナクソと唾入れてやった。

いや、アレはスッとしたね。
726...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 14:15:14 ID:dOPPiepE
友愛精神だな、素晴らしい、感動した。
余所でやれ。
727...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/13(金) 14:25:35 ID:QZOs/inM
一人しかいないのに。
728...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 06:33:41 ID:pPJypb6f
>>719に過剰反応してるのは40過ぎのおっさんか?
仮に>719が18としても、三十年後は48じゃんか・・・
西村キヌくらいにならしたっても、いいじゃか。
729...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 07:31:01 ID:atG03vfD
・・・・・・・・・は?
730...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 08:26:54 ID:Nkvx7i+P
線画のやり方は単純なのに、塗りは色々やり方があって迷うな。
今やってる塗りもなんか違うような気がする。
731...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 09:05:21 ID:pPJypb6f
>>729
いや、だって、48ったら、50手前だよ?そこまで描いてるんなら、
今の、西村キヌ?くらい描ける様になってたらいいな〜、と想像するくらい、
許してやってもいいんじゃないかと。ま、そんだけ。
732...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 09:35:30 ID:atG03vfD
西村キヌに反応してる奴なら判るが
>719に過剰反応って・・・
それに>721の内容は>731のと逆だし
733...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 10:02:51 ID:HptJct9h
どうして俺が晒そうとするスレではその前に晒した絵師がスルーされてるですか?
晒しにくいったらもう!
734...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 10:12:54 ID:pPJypb6f
>>733
取り敢えず、それにレスして、回線切って、一時間ほどしたら、
繋ぎ直して、投下しれ。ある意味、円満解決。
735...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 10:18:38 ID:PmnLag9L
すごくうまいですとマンセーレスしたあと
それよりうまい絵を投下してID変わってなかったことはあったな
736...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 10:27:50 ID:pPJypb6f
じゃぁ、繋ぎ直したあとに、一文字だけの書き込みをして、
ID代わったか確認した後、いや〜間違えちゃった、
的な方向で投下しれ。なんか、かなり狡猾。
737...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 10:34:44 ID:HptJct9h
まあそこまでやるのも面倒だし時間ももったいないからいつもそのまま晒してるんだけど、
煽りとか嫌味言われるの前にもまして増えたね
絵と一緒のレスだと義理丸出しだからかえって傷つけそうかなと思うんだけど
人によるのかね
738...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 11:01:46 ID:pPJypb6f
シャレじゃなく、マジに言うと、ある程度投下経験のある絵師なら、
そのレスのない、空いた時間が何を意味するか判るし、逆に情けを掛けられると
それこそ情けなくなるので、そのまま、そっとしてやるのが良い。
投下し初めの絵師に下手にレスすると、経験が無いから、勘違いして、
又、同じ状況になる可能性があるので、やはりやめといた方が良い。
どっちにしても、スルーされてるのはそっとしとくのが、得策だけどね。
739...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 11:02:17 ID:sa4JldJ5
煽りや嫌味で絵が売れなくなる訳でもなし。
740...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 11:14:32 ID:9s/YzRTN
>>739が今いいこと言った!

739「俺、今いいこといったべ?な?」
女「ギャハハーwいいこと言ったべwww」
739「な?俺、今いけてね?」


という流れがリア充どもとの飲みでよくあって
こいつらと一緒にいるのが苦痛だった

どうやったらお前らリア充どもとの飲み回避できる?
741...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 11:23:55 ID:L+atFi5P
縁を切れば回避できるんじゃない
742...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 11:29:34 ID:zyQjAVMO
頭のてっぺんに小旗立ててれば、誘われない。
743...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 11:30:29 ID:Wv9tqUvi
100%合わないって分かってるんなら、無理に合わせなくてもいいだろ、
アメリカ人が「ロシア人は良い人ばかり」というくらい無理な話。
744...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 12:17:25 ID:9s/YzRTN
ぃぁね…
新卒の内定者がこんなんばっかなんだ


いわゆるDQN、DJだのそんなの。
名前は誰もが知っている会社のはずなんだが。

あまりに鬱で絵も描けないんよ
745...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 12:19:19 ID:atG03vfD
類は友を呼ぶ・・・か
746...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 12:23:45 ID:QAyv1+c4
俺以外は全員死んでも困らない。
747...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 12:44:51 ID:IKph8NtZ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050901/am_etc08.htm
キヌといえばこのゲーム出たの?
748...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 21:40:36 ID:vvvD9yQ5
某スレで、我ながらちょっと行動がまずかったなあ。
今さらオレが時間掛けて描いたところで空気は戻らないだろうし、
もう顔出さない方がいいか。
みんなごめんね。
749...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 22:00:13 ID:9hr5KgWY
>>748
特定したw
ありゃよくある荒しでしょ。
スレの趣旨は結構面白いと思うんで、別に気にすることないと思うよ。
750...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 22:00:53 ID:Hvstk29g
一枚スレはロム専も多いからな。
通常、「5分で描きました。」とか絵に添えられても、
「はいはい、5分で描いたんだからこんなしょぼくってもしょうがないんだよねー^^ 本気を出せばもっとすごい絵がかけるんでちゅよねー^^」
みたいな受け取られかたしかされないさ。
そういうのは専スレでやってた方がいい。

751...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 23:04:05 ID:RnZK6it8
何であんなに荒れるんだろう
次々うpがあれば流れができるかと思ったんだけど
逆にネガティブな方向に・・・ゴメン。
752...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/14(土) 23:22:10 ID:zzu6JPk5
今日休みでケロロ見終わった後、今日中に書き上げたい絵に取り掛かったけどまだ終わりそうもねえ。
10時間以上かかってんのに俺手遅すぎわろす
ていうかやべえ
やべえのにちっとも焦りもしない俺もやべえ
753...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 00:14:58 ID:S7oTBdqc
富試験結果発表と同時に柿板が荒れる不思議
754...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 00:48:33 ID:0+07QrEl
富試験って何?
755...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 01:26:17 ID:ar0pR2np
株式会社トミーウォーカーイラストマスター試験でググれ
756...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 06:05:38 ID:RPyzc/n6
>>752
「したい」じゃ焦りは出ないよな。
「しなきゃいけない」なら焦るけど。
757...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 15:17:23 ID:X5TZE3Ji
依頼スレのビミョ-なやつはなんなんだ・・・?
挑戦状とかpgr
毎日毎日うざい長文かいてるやつの臭いが文からする
758...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 15:27:07 ID:XQ7X1zHH
759...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 15:36:13 ID:0+07QrEl
お前、荒らしの定義をわかってる?
新参乙
760...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 15:38:38 ID:5utWGvjO
ホント俺やる気の波が激しい
やっとやる気が出てきた
社会人になって描きたいと思う日に限って会社
土日休みの日はやる気が起こらず描かずの繰り返し・・・
もっと上手くなればモチベーションを保ててられるんだろうか
761...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 15:55:12 ID:XQ7X1zHH
>>759
本人乙
762...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/15(日) 17:12:22 ID:nRB16Kjs
今日も頑張ってゴミ絵でも描くかー。
763...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 01:02:25 ID:m+IxO9bB
描いたは描いたが、ちょっと一枚は敷居が高く、投下しにくい流れ
気軽には絶賛スレ停滞で投下しにくい
かといって評価目的じゃないから評価スレにも投下するのも・・・・
世知辛いね世の中。
764...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 02:34:20 ID:fukC58Bt
>>763
ばかっ!お前さんの絵に対する情熱はそんなものなのかっ!
まあちょっと一枚はともかく、気軽なら良いんじゃね?
というか停滞中なら投下して流れを作るとかどうよ。
投下があればレスする人や俺もー、って投下する人多いと思うよ?あそこは。
765...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 05:33:30 ID:Ra0mVsPb
つか、気軽スレは絵の投下が無いから停滞してるだけなんだが・・・
766...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 05:55:04 ID:BJcDXUec
もういい加減投下やめる時期だな、ちょっと一枚はレベルが低いし
気軽は過疎だし、評価スレはうるせぇし。
767...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 05:58:47 ID:d617cgZg
俺が投下するとスレの敷居があがりまくって>>763が困るだろうしな。
768...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 06:03:14 ID:vswCaRfC
レベルは上がらず敷居が上がりまくる
そんなオーラをひしひしと感じます
769...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 06:04:04 ID:Ra0mVsPb
ならば、その後に俺が投下して、
その敷居とやらを取っ払ってやるぜぇええ。
770...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 06:05:34 ID:aEZOZObb
まぁ、せいぜい頑張れや。
俺はもうお前らに合わせてわざと下手に描くのは疲れたよ。
771...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 06:12:38 ID:Ra0mVsPb
待て待て。俺だって本来、小学校高学年レベルで描けるところを、
小学校中学年レベルまで下げて描いてんだぞ。バカニスンナ。
772...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 06:57:01 ID:VB6naVFO
ちょっと一枚がレベルが低いと申すか。
773...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 07:28:09 ID:xbUdMu/V
劣化西村キヌに劣化灰村キヨタカに劣化吉田健一がいるだけ
後は印象にも残らない下手スレレベルの空気絵師
ラフスレなのに気合い入りまくりの本気清書絵投下してる奴は論外
774...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 08:18:24 ID:3ThAOX6C
脳内ネ申乙
775...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 08:46:12 ID:vswCaRfC
3行目でしっかり尻尾巻いてるじゃん
776...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 09:36:04 ID:ry1kuouo
本気絵描いても、アフィ厨に無断転載されるだけなのによくやるよ。
今一枚スレに出てる絵の何枚かは昔どっかで見たぞ。
777...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 10:04:43 ID:ozChXmkA
俺も脳板でちょっと下手めの人が集まるスレで自分の絵を晒されるのをじかに見てしまった、
さも自分が描いてるように見せかけて、「時間をかけて丁寧に描け」とか偉そうなこと言ってた。

お前の絵じゃないし、それ俺の絵だろ・・・w
778...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 10:22:17 ID:jKD98gZF
俺らがどんなに時間かけて描いても、保存して転載するのに10秒もかからないw
絵の出来栄えから、どのくらい時間かけてるのかすらも逆算できないw
779...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 16:58:45 ID:m+IxO9bB
なんかちょこちょこノンジャンルのスレ除くと、板から絵師がどんどんいなくなっていく理由が解ってきた・・・・
こりゃ末期だわ
780...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 17:07:43 ID:ySV/jAJW
それ系の話を書くと解析ログ貼って人も減ってないしログも投下数も減ってないと主張する人が現れます
練習系下手評価系が占めてる分全体の投稿数が変化してないように確かに数字だけだと見えるんだけどね
781...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 17:19:33 ID:CJRjDJ1U
2chビューワの数は入ってないんだろうけど
カウンター1000ちょいしか回ってないんだろ?並みのエロゲサイトと変わらんじゃないか。
782...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 17:27:04 ID:VB6naVFO
>>780
ヒント
総投下数は平年通りだが、スレ数は増加している
783...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 17:31:21 ID:CJRjDJ1U
いやいや前は投下数300枚を越えてたよ、今は100の間を行ったり来たり。
784...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 17:33:28 ID:VB6naVFO
あのデータって、依頼用の写真とか資料の画像もカウントしてるからなー
785...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 17:36:23 ID:ySV/jAJW
>>782
それはどういうヒント?
スレ数増えても全くレスなしの放置スレが大半で動きのあるスレ数は変わってないように思うが
まぁデータなしの全くの主観だけどね
新規スレで活発なのはレベル分け系くらいで
趣旨別系ノンジャンル系は盛んな新規スレが無いわりには一部を除いて老舗スレが放置モードだし
786...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 21:15:10 ID:botake5u
ちょっと一枚スレ怖いよ
787...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:03:08 ID:OE4z1k03
「あんた いつまでも・・・大人になってもひとりじゃなんにもできない方がもっとこわいとは思わないの?」
788...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:20:53 ID:xHv3fbis
絵を描いてるだろ。
789...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:28:26 ID:vswCaRfC
私はいつも一人の男だった
790...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:28:31 ID:IzLQjcnl
ちょ一の単発ID連発ワロタw
あれで頭使ってるつもりなんだろうな
791...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:32:41 ID:xHv3fbis
IDを変えては駄目などという決まりはない。
792...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:34:01 ID:botake5u
絵柄も、フォントも、性癖も、こんばんわも一緒だから
頭使うとかそういうのではないでしょ
793...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:37:20 ID:3RFwTVm2
よく見たら、字が普通のフォントじゃないな。
794...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:43:04 ID:vswCaRfC
>>792
ここでもID七変化のくせに話題や主張は持ち越してたり
たまにIDが(30分くらい)続いてたりと謎だよな
795...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:47:32 ID:c1miRW4W
絵を描くときに接続切って、2ch見るとき繋げてるだけじゃないの?
なんかおかしいの?それが。
796...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:54:24 ID:botake5u
今時、常時接続じゃないとは恐れ入った
797...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:54:57 ID:ySV/jAJW
常時接続が概ね普及しきった時代に持つ疑問ではないなw
798...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 22:55:13 ID:vswCaRfC
レスの内容ほどにはおかしくない
799...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:01:00 ID:c1miRW4W
メモリに余裕がないと駄目だろ、
「画像が壊れた」とか「強制終了した」とかの原因の8割がメモリ不足。

2chビューワとかIEとかは切っといた方が良い。
小さいサイズでしょぼい絵描くならつけたまま作業してても良い。
800...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:07:53 ID:f1HXNq9Y
俺のPC三分くらい何もしないと接続切れるようになってるからIDころころ変わる。
そういう人なんじゃないか。
801...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:09:41 ID:botake5u
>>799
> 「画像が壊れた」とか「強制終了した」とかの原因の8割がメモリ不足。

あんたがそう思ってるだけ

> 2chビューワとかIEとかは切っといた方が良い。

そんなことしても回線は切れん

色々聞きかじったPC初心者の典型的な妄想ですな
802...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:10:47 ID:VRVlH5G+
繋げっぱなしだと目移りして、作業すすまねぇから切った方がいいでしょ。
集中力散漫な状態で描いてもしょうがねぇ。
803...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:13:04 ID:VRVlH5G+
>>801
右下にある接続の状態を開いて「切断」をクリックするだけやん。
804...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:13:51 ID:cipL+3WG
ほい、繋いだ。
805...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/16(月) 23:51:06 ID:vswCaRfC
そういえば今日は
「思い切り下を見て無理矢理優越感に浸る」
というチラ裏レスが無い・・・というわけじゃないけど明らかに少ないな
身体でも悪くしたんだろうか、七変化?
806...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 09:11:41 ID:NVzs7urR
PC落ちてもID変わらないよ
ダイアルアップか、光の手動接続か、串変え自演かだろう
807...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 09:13:06 ID:JCHieczz
プロバイダによっては固定IPなんだよ。
808...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 09:21:22 ID:oS8C/kZC
ヤフーは固定IPだから何度切っても変えられまっせん。
809...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 09:36:35 ID:enqar+qU
ちなみに俺の場合、開いてるIPアドレスから無作為に選んで繋ぐから、
同一IPの別人が出るようになる。

2chでたまにある、別人なのに同じIDが出る現象もこれのせい。
810...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 10:50:11 ID:mBYBSFjZ
俺は野良の無線を拾ってる

しかもルータのパスまでデフォだから
ポート開放でやりたい放題ぃぇぁ
811...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 10:54:30 ID:l64gfiRr
まぁ、絵を描く人はMMORPGとか好きだろうしね、
ユーザー認証するには固定IPじゃないと駄目だから、大概みんな固定IPだろ。
812...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 10:58:11 ID:ho+mSDJ+
そういやランダムでたまたま被ったIPがワレザーと同じだからって
冤罪かけた馬鹿がいたなぁ、昔。
813...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 11:03:28 ID:ho+mSDJ+
書き込んだ時間とIPを接続したサーバーの記録と照合して探さないと
本人が書いた投稿かどうかなんてわかんねぇのにな。
814...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 11:16:30 ID:Wf7AbXNK
人にありもしない罪を擦り付けても、正義の味方は絶対謝らないから逆ギレして終わりだな。
815...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 12:24:24 ID:NiLcLp3+
>>812
>>813
ワザとかw? ワザとなのか?
816...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 12:33:47 ID:02IeCX+m
繋げて言ってるだけだろ、なんか文句あるの?
817...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 12:35:17 ID:02IeCX+m
続けて2回書き込んではいけないという規則はない。
818...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 12:37:02 ID:r2HD99U+
>>815
>811=>812=>813=>814という連レスでたまたま>812>813が同じIDだったというだけだと見るが
819...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 12:38:30 ID:vOKk7cOK
そういうことだなぁ。
820...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 19:14:52 ID:BVcLD8wB
>>815

ワザとかW? ワザとなのか?
821...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/17(火) 21:41:44 ID:KqFLqd5M
夏厨の季節だな
822...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/18(水) 05:06:10 ID:DXZsR92d
突っ込まれると喧嘩腰になる奴が居るみたいだな。
高血圧?
823...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 20:02:30 ID:Ve9JPURg
フォトショップが起動しない・・・死ぬ。
824...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 22:30:02 ID:HBFCmLv3
バージョンを教えれ
825...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 22:33:51 ID:nWBFNSvR
メモリ不足でフリーズしただけ、
最近、何も起動してないのに異様にメモリ消費が激しい。
826...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 22:35:21 ID:HBFCmLv3
今時Meなんて使ってるからだろ  ←いいがかり
827...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 22:36:12 ID:56P7aPZA
何も?
828...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 22:38:53 ID:DCH8BS4y
はっはっはっ、Meなんて使ってる訳ないじゃん
俺はWin98だ
829...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 22:44:50 ID:nWBFNSvR
XPだよ。
830...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 23:28:19 ID:7ReYCue8
なぁに2kこそが至高の頼れるお姉さんだ
XPなんぞ重くて使えんわい

Pen3 450MHz
メモリ 378MB
VRAM 8MB

ぃぇぁ
831...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 23:38:27 ID:odCnnMaT
>>830
どんだけ〜w
832...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 23:42:09 ID:7ReYCue8
そんなんでも汁は描けるわい
ttp://akm.cx/2d/src/1184681281010.jpg


しかし2000×1000くらいで作業してても辛くなるな…
SAIと行ったり来たりしてると、ほんとにもう
833...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 23:42:16 ID:C1bpZ5Mv
なぜ、こんなところにオカマバーの人が・・・。
834...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/19(木) 23:47:02 ID:7E3YemkQ
>>832
保存した
835...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/20(金) 00:08:38 ID:+Dr5sD+D
ちょくちょく人の絵を保存してる人はトレスでもすんの?
836...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/20(金) 00:29:49 ID:w+r2cw2n
 ミ:::::::::::::: : : : { }::::::::::::ツツ:::::::::::::ミヌ
  ミ::::::::::::~~¬ミノ ミミ彡'''''''''''''''ヾミル
  {::::::::ゞ’::::           :::|:::::ミ
  ヾ::::::ゝ  ーー 〜〜 ーー   }:::ミ
 rヾ|:::/  ム二ヾ    _∠二ヾ レヾ     クリームを塗ったのはバレちまったが、、
 ヽ(]:::|  −=・=-     -=・=- |}|》
  ゞ_||    ,,_,/|  「ヾ、_  /          トレースの方はこのままウヤムヤになりそうや。
    ヾ::::     _ ! !    /      
     ||:::::    ,,(n  n)    |           ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ 〜♪
     |::::::::  彡  ''''''''  ミミ  /     
   /ソ\   トエエエエイ' /7\    
  / {   \    ̄ ̄ ̄ ,/ /  ヾ
 ̄|  ミ    '\_::::::::::_/ /   イ ̄
  |  へ       ̄ ̄   /   /
837...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/20(金) 01:06:24 ID:t7gQbMIO
普通の絵を普通に描いて何が面白いんだか、くだらねぇなぁ。
838...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/20(金) 01:07:58 ID:t7gQbMIO
博士号持ってる教授に「さんすうドリル」やらせるようなもんだな。
839...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/20(金) 01:16:10 ID:/Nc1SLwP
エキストラの人間とか背景とかは正確なのが最重要だから
脳無しの下っ端にでも描かせときゃいい。
840...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/20(金) 18:22:58 ID:9e1glVPg
オイコラ、てめぇアシのくせにパース取って正確に描いてんじゃねーよ!
もっと、溶けかけのチョコみたいに描くんだよ!!
俺の描くキャラが背景から浮くじゃねぇか!!
841...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/21(土) 00:54:10 ID:SOqkVK6R
>>840
まついまさゆき先生乙。
842...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/21(土) 07:55:58 ID:KHcZ9bez
2007年7月21日 21:00〜23:10

土曜プレミアム
「時をかける少女」

日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞受賞ほか、
数々の賞を総ナメにした話題作が地上波初登場!
843...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/21(土) 09:07:14 ID:9dmv7YZ9
あなぁたぁ〜
わぁたぁしのぉ〜もぉと〜
か らぁ〜〜
突然
消ぃえたりぃ〜
しぃい〜〜なぁいでねぇぇ〜〜え〜〜♪
844...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/22(日) 09:31:12 ID:1pJhIGNF
コマンドー見忘れたー
845...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/22(日) 15:38:20 ID:brQxYe4r
>>842
走ってばっかでつまらなかった。
5分も見れなかったな
846...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/22(日) 19:40:19 ID:MAPUNG76
熱血高校ドッジボール部おもしれぇ。
847...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/22(日) 21:33:14 ID:3jZ7iOqN
賞味期限切れのケーキ食ったせいか猛烈に眠い。

絵は明日描こう。
848...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/22(日) 23:32:04 ID:1VfaJY4q
翌日
あ、積みゲーを消化しないとな。

・・・絵は明日描こう。
849...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 05:27:27 ID:QCWOKQaC
>>842
一人サマータイムマシンブルースだな、
ったら、どっちに失礼かしら?
850...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 09:51:11 ID:q9PN2kaK
描いたからには少しでも見てもらいたい気持ちと裏腹に
ほとんど人がこないサイト運営…。
というか、絵に対して語り合ったりとか、そういうのしたくても
できないしな。愚痴。
851...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/23(月) 21:51:50 ID:1eK/IvJ1
その辺は個人サイトの限界だよな
商用プロや同人でも相当有名な人の所には毎日何百、何千とカウント回るけど
それでもあくまでその人の描く絵が好きなだけで、見に来る人が絵を描く人なのかも
解らないし
852...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 00:54:06 ID:IMTTpj5o
自ら他所の絵掲や絵チャ等に描きに行って
そこで語り合えるような仲間を作れば良いよ
待ってても人は来るかもしれないけど、絵描き仲間が欲しいんなら自分から動きなよ
853...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 00:57:11 ID:MuFSWMx9
おえびや絵チャはあのツールがなぁ・・・
ほとんど柿板みたいでもうちょっと管理がマトモなとこって無いのかな?
VIPみたいなのなら虹裏とか沢山ありそうだが
854...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 02:00:33 ID:BS1F4wtb
絵描きの集まるチャットなんかに行くのが一番いいけどな
855...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 08:48:52 ID:LPUXyFGa
>>852
絵チャのような即興が全くダメな俺だけか・・?
でもそれくらいしかなさそうなんだよね
856...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 09:05:44 ID:MuFSWMx9
ノシ
俺漏れも
だいいちツールの書き味に慣れられないんだよね
絵チャはリアルタイム性が重要だし時間合わなければそれで仲間外れだもんね
やっぱここみたいなマターリでログが長期間残るところのほうがいい
でもここマターリしすぎな上変な人が多い・・
857...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 09:48:56 ID:vYH2FrIZ
俺の描き方はレイヤーが最低3枚はないと無理、
わけの分からん落書きで時間を無駄にするくらいなら普通に描く。
858...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 10:47:10 ID:gGu2yH+G
絵チャは俺もダメだなあ
即興でササッと描けるタイプじゃないし
859...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 11:04:52 ID:LPUXyFGa
絵チャで即興ができるっていうのは凄い事と思うんだが、
絵はやっぱりある程度納得できるまで書き込みたいとも思う。
でもやっぱり絵でコミュニケーションしたいなー。
860...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 11:09:01 ID:WFGeva3s
死んでもしたくない。
861...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 11:40:37 ID:iWU4Jq90
あぁいうのは上手い人が集まって
描き方を間近でみながら技術交換しあう勉強会のようなもの。

下手ばっか集まっても何の得にもならん。
862...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 11:52:18 ID:LaUS1Soa
下手な奴は努力しないから下手
努力しない怠け者のクズとコミュニケーションする必要は一切なし
863...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 11:54:17 ID:LPUXyFGa
でもまったく絵についての会話がないって寂しいけどな。
うpしておわりを繰り返すだけっていうか。
上手いヘタじゃなくて、俺ならこう描くとかそういうのって幻想かね・・。
864...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:02:49 ID:MuFSWMx9
>>863
自分も同感だけど全般的にはどうなんだろうね
絵チャって基本的に参加できるのは絵師だけで、好む好まざるを得ずHN強制(適当でもいいが)、
ROMは基本的にROMるだけ
柿板もそういうシステムになればじっくり絵チャでのようなコミュニケーションが出来るんだろうけど
発言できるのは絵師だけ、誰の発言かわかるから下手な煽りもなくなる
865...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:03:25 ID:8LtTIt3q
幻想、上手い下手の差がつく以上は競争で
足の速い奴は足の遅い奴のためにいちいち止まってやる必要はない。
866...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:34:38 ID:Xo1SUWjW
絵チャは怖い。
独りで端っこでちまちま練習してた時、途中で1人入ってきた。
「ノシ」とコメントしても返してこないし描きもしない。
殆ど真っ白なルームで、気になりながらも端っこで練習続けていた。
数分後、突然黒で塗り潰された。
絵チャ全体を潰したわけじゃなく、俺の絵にだけ×。他は真っ白。
出て行く気配も無い。描く気配も、チャットの気配も。
普通にある事なんだろうけど、俺にはショックだった。
それ以来、誰かはいってきたら消す間も惜しんで逃げるようにしている。
867...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:40:27 ID:BIbQp2Dt
ねーよw
868...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:42:26 ID:gGu2yH+G
掲示板の気軽さに比べるとチャットはねえ
でも掲示板だと基本的に絵師は投下のみ、書き込むと荒れるんだよな
ウザイ、個人サイトでやれよってさ
869...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:51:41 ID:BQJjVVne
煽り返すから別にいいよ。
870...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 12:59:22 ID:LPUXyFGa
絵師も見るだけの方もひっくるめてうpした絵について盛り上がったりできる
方法ってないのかな。

>>865
幻想と断じられた気持ちもわかるけど、別に人の絵に感想いったり
そこから展開していっても別に競争に関与しないと思う。

>>868
個人サイトじゃ誰からの反応もないから掲示板を利用したりすると
認識してたけど、堂堂巡りになりそうだね。
871...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 13:01:05 ID:NcEfa5X4
掲示板が荒れたところで俺の絵が下手になるわけでもなし。
872...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 13:08:40 ID:NcEfa5X4
>>870
漫画家のファンレターには注文や催促や指摘が山のように書いてあって、
本人は読まずに編集担当者が一度読んで、ワンクッション置いて本人に伝えるらしい。

直に読ませると読者の指摘に反発して逆のことをやるから。
873...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 13:21:49 ID:Sefhqwr6
漫画の内容が下品すぎると言われて、
セリフが全部「うんこ」しかない漫画描いた人がいたな。
874...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 13:35:07 ID:6wB5+JXl
裏をかいた意外性のある展開が面白いのに、
見た人の思い通りになる展開なら見る意味ないよな、読む前からオチが分かるんだから。

「アンパンマン」とかが好きな人向きだな。
875...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:09:43 ID:LPUXyFGa
プロはまた状況も違いそうだよね。素人の自分としては
絵師や見る方との交流が盛んな環境があったらな、と妄想してしまう。
876...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:14:05 ID:+m7PkiF0
絵描きに自分好みの絵を描かせたい?
金払って雇え。

はい、この話題終了。
877...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:19:51 ID:MkhH+CZr
上手い奴は努力したから上手い。

その努力に値段がつく、対価も支払わず思い通りなんてことは
人の努力や苦労を虚仮にする侮辱行為。
878...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:19:59 ID:LPUXyFGa
別に感想=リクでもないと思うけど。
むしろ、自分の絵はどう思われているのか、そんなぼんやりしたものが
感じられるだけでもいいんだけどな。

879...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:33:21 ID:r6TBYuDF
ウチの姉が、とある雑誌のとある作家に
ストーカーまがいに、何百通もファンレターを送ってたらしい


やっぱり腐女子ってきめぇんだな

880...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:34:24 ID:CQS8uxRk
人間の物の考え方なんて大して変わらんと思うけど、
可愛い女の子がフリフリの服着た絵を描くと「可愛いですね」
可愛い女の子の顔面ボコボコにして手足を引きちぎってなぶり殺しにすると「酷すぎると思います!」
881...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:38:07 ID:3bvw9tPw
正義の味方が悪党を殺すのは「カッコイイ」
悪党が人を殺すのは「カッコワルイ」

殺すことに変わりは無いのにね。
882...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:41:21 ID:r6TBYuDF
おまえたちはなにをいってるんだ?
883...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:41:48 ID:BIbQp2Dt
多分いつのも一人だよ
884...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:45:41 ID:3PSi3qcI
>>882
人間の思考能力や道徳はたかがしれてるので感想は必要ない。
885...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 14:53:19 ID:BIbQp2Dt
今必要なのは彼専用のチラシの裏だけさ
886...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:08:42 ID:gsnL1Xe8
ギャグ描いてみせて「笑えましたw」とか感想貰っても笑えるように描いたんだから
笑うのは当たり前だろって話だよな。
887...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:12:45 ID:LPUXyFGa
悪い、俺はそこまで自分の絵に自信がなかった。
感想というか、それで話の肴くらいになればいいかなと思っただけで
場違いですまん。
888...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:18:14 ID:gsnL1Xe8
描いてて分かるじゃん、良い出来のネタだと描きながら自分で笑うわ。
「こんなギャグを素で描く奴は絶対馬鹿だな、あ、描いてるの俺かw」みたいな?
889...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:31:52 ID:sA/JIUHY
ゲームなんかでもそうだな「何十時間プレイしても飽きないゲームを作りました」とか言って、
作った当人が1時間で飽きたりとかな。

泣けるもの書くなら自分がまず泣かないと。
自分に嘘つく奴は良い物は作れない。
890...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:40:50 ID:NGas8yBN
>>887
いやいや、この辺>>880>>881>>888は描いてない奴の
書き込みか、ギャグの落ちがフリチンやうんこってだけで、
描いたら、感想は欲しい、褒めて欲しいもんだよ。
じゃなきゃ、晒す必要ない。それこそチラシの裏で済む事だし。
人を楽しませたいの理由で晒すにしても無反応だったら、続かないもの。

891...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:44:34 ID:Ug+rFHO9
下ネタは基本だろ。
892...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:46:18 ID:Ug+rFHO9
「人を楽しませたくない」の理由で描いてたら、無反応なのが最高に嬉しい。
893...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:48:12 ID:jLUhjFYO
馬鹿が噛み付いて喧嘩売ってくるのが凄く面白いよ。
894...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:55:38 ID:wWSMT+l8
暗い趣味だな・・
895...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 15:58:12 ID:cPZYUubX
まぁ、嫉妬されるのは仕方がないからなぁ。
俺、絵が上手いしぃ。

ガンガン気狂いしてキチガイみたいに叩いてください。
896...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 16:32:30 ID:NL+IpBoA
>>895
うわ〜凄いね君、気狂いとキチガイはね同じ意味なんだよw
恥ずかし〜www
897...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 16:33:40 ID:r8N3tVa3
ガンガン気狂いしてキチガイみたいに叩いてください。
898...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 16:37:47 ID:BIbQp2Dt
私の予想が確かならば・・・

>俺、絵が上手いしぃ。
ワラタ
899...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 16:43:57 ID:t34v+4oP
つか、感想、感想言ってる奴はこういうやり取りで時間食わされてる間に
絵を描く時間を減らされてるって分からんのかね。

為になると思って言ってるんだろうが迷惑でしかないぞ。
900...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 16:55:01 ID:EOh7vNJg
厨房がゲームサークル作ると企画会議やらで
ダベってばかりで「完成した物」が全くあがらないのと同じことだな。
901...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 19:57:00 ID:NXzabmja
感想が欲しいってのはさ、反応をもらえる事で次の絵を描く張り合いみたいなものが欲しいってことなんだよ
それは好評不評どっちだっていいんだ。見てる人がいる、自分の絵をどう思ったかが少し分かるだけでも結構違うもんなんだよ。それにいくら
うまい絵師といっても反応が無きゃやっぱ戸惑うでしょ。「ひょっとしてなんかやらかしちゃった?」とか多少なりとも不安になるよな
まだ「義理GJ」とか「氏ね」とか一言だけでもレスがあれば、スレに残るなり別スレ探すなり練習するなり次の行動を決められるんだよ
だからさ、いいじゃん、感想くらい、減るもんじゃ無し
902...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:10:32 ID:9KF40x6F
>>901
同意というか、これがいいたかった。
反応ないのって寂しいよね。
903...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:18:14 ID:PlGLil/6
ここではあんまり意味ないんじゃ、俺は感想いらないね。
というか、そういうの気にする人につけた方がいいんじゃないの?
わかってるだけでも、過疎スレでレス1つ付かず黙々と投下してる人とか結構い
るしな、スレをage無い所から見るとレス欲しくないだけかもしれんが。
904...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:20:05 ID:FGrVsK6X
絵について話したり、時には議論したり、互いに評価しあえるような友人が居無いのか?
かといって、サークルに参加してみたり、出版社に持ち込んで指導を受ける気力も無いのか?

絵を描く以前に、リアルでの人間関係を構築できるようにしないとヤバいだろ…(汗)
905...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:23:09 ID:MuFSWMx9
隠れヲタの俺から見ればヲタ友達がいるほうがヤバく見えます

感想いらないのに人に見せる意味がよくわからんなぁ
906...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:25:47 ID:nbPTk2ZN
うーん、まぁ俺に何か得があるなら利用するけど、別に何か得する訳でもない
んだし、そういうのはこれといってやる気ないな。

これまで他人に足引っ張られることはあっても、助けになったことなんて一度も無いからなぁ。
907...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:37:50 ID:FGrVsK6X
どうしても感想とかレスが欲しいなら、評価系のスレとかいっぱいあるしね
住み分けとして、そっちでやってる分には一向に構わないんだけど…

理解出来ないのは仕方ないけど、全部のスレでその理論を押し通そうとする人は正直カンベンして欲しい
ここで発言してる人は、そういった「住み分け」は出来る人だろうから、ここで言うのも何だけどね
908...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:43:17 ID:ir5RdC2Q
世の中ギブアンドテイクなんだから、何かくれない奴には何もやらん。
909...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 20:59:03 ID:qyK6lq3I
そうやって思い上がっているかぎりお前は何ももらえない。
910...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:03:45 ID:2mL9Hvll
商業みたいに人を騙して金毟る連中だけが得する世界だしなw
911...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:06:04 ID:LyAgL2Hl
理解できないのは仕方ない、じゃなくて是非理解したいな
コミニュケーションを否定、馴れ合いうざいといいつつ2chにカキコ、
レスいらないと言いつつ絵を人目に晒す
どう理解したら良いのか説明してほしい、いや煽りじゃなくてさ
世の中の出来事は全て物理法則に従ってるであろうと考える者にはどうにも不条理に思えて仕方がない
上記のような事を言ってしまえる人って神様や幽霊の実在を信じていたり各種占いを信じて疑わないタイプ?
それとも、言い方を間違えてるだけでは?
「レスなんかいらない」ではなく「どうせ酷い事言われるから何も言うな」とか…
912...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:07:32 ID:2c56TMin
しょっちゅうパソコンぶっ壊れるから
バックアップ代わりに晒してるって言わなかったっけ?
913...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:12:36 ID:LyAgL2Hl
なんだそりゃ
そういう理由なら自分しか知らないパスかけるだろ普通
そもそも何で2chとかに貼るんだろう?
914...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:13:51 ID:BIbQp2Dt
じゃあ皆でPSD貼ろうぜ
915...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:14:34 ID:2c56TMin
ギブアンドテイクっていったろうが、借りたものは返す主義なんだよ。
916...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:18:19 ID:zM+Y4iKS
へぇ 初めてきたけどいい柿板(とこ)じゃないの…

スレを巡回して絵を見る

見た分返す

十二分に理論的。
917...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:20:01 ID:FGrVsK6X
ID:LyAgL2Hlさんは、幾人かの意見を混同して書いてるよね?
少し落ち着いて、色々な意見が色々な人から出ているって事を、もう一度冷静に読み取らないと
欲しい答えは出て来ないと思うよ

「複数の人から出た複数の意見に対して、一つの答えを出しなさい」

これは論理的では無いよね?
918...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:20:21 ID:9KF40x6F
要は馴れ合い不要ってことなのかな。
別に2ちゃん(ここ)に限定しての話ではなくて、そういう場があればなって
思っただけで。ごめんよ。
919...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:20:21 ID:ofB0bPBh
むしろ、貰うだけ貰って何も返さない奴が非論理的。
920...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:25:24 ID:ofB0bPBh
「保存しました」と言う奴が絵を描いたところを見たことが無い

カマを掘るだけ掘って、
相手のマスかきを手伝う外交儀礼もないやつめ
きっちり見張るぞ!
921...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:25:34 ID:BIbQp2Dt
むしろ利己的と論理的を取り違えてる奴が非論理的
922...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:27:45 ID:9KF40x6F
>>904
そういう友人は今いないですね。サークルというのも関わった事がないので
知らないし、出版関係となるとプロ志向ということでしょうか?
リアルの知己はいるけど、絵の話ができる人はいないというのが問題だった
のかもしれないのかな。
923...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:28:49 ID:ofB0bPBh
そうだな、人の絵を見るだけ見て、一枚も絵を描かない奴は利己的だ。
924...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:30:38 ID:LyAgL2Hl
ギブアンドテイクの精神を重視したいなら
100枚貰ったら100枚返すのがスジじゃないのかなぁ
925...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:31:24 ID:ZCnNv88h
>>924
100枚も見ねぇよw
926...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:31:40 ID:BIbQp2Dt
>>923
そうか?
927...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:32:59 ID:wj+7BMPR
>>926
つか、ローカルルールに「ここは自作の創作物を扱う掲示板です。」って
デカデカと書いてあるのが読めないの?
928...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:35:06 ID:wj+7BMPR
本来なら板違いである、創作しない人がなぜここに来るのかが謎である。
929...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:38:10 ID:BIbQp2Dt
非論理的に考えると 板違い==利己的 になるわけねw
930...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:38:56 ID:FGrVsK6X
>922
「反応があるなら良い」って考え方は、少々安易に過ぎると思うんですよね
ぶっちゃけ「イラネ」とか「下手すぎ」とか、上段に構えて批評始めちゃうようなレスは、本質的には絵に対するレスですら無い
お義理な「GJ」ってのも「絵がアップされた事」に対する反射でしか無い訳で…

スルーされるって言うのは、ある意味で正直な反応だと思うんですよ
「レスを付けたい衝動に駆られる人が居なかった」って言う、凄く正直な反応だと思うんですよね

だから「とにかく反応が欲しい」って意見が出ると「それは違うんじゃない?」って思うんですよ
本当にいいなって思ったら、自分もレスはするし、自分が描いた絵に反応が無ければ、もっと精進しようって、それだけなんで
931...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:39:49 ID:LyAgL2Hl
だいたいギブアンドテイクって発想がROMと同じなんだよな
他人の投下絵を見たら貰って得した気分なんだろか
絵師ならもっといい絵を描いてやるとか切磋琢磨な気分になるもんじゃないのか
932...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:40:02 ID:sAyt9Dq+
本来なら板違いである、創作しない人がなぜここに来るのかが謎である。
933...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:47:50 ID:r71bmpkQ
>>931
まぁ、色んな人から色々技術パクって描いてるからな、俺の場合。
おかげさんでかなり上達した。
934...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:50:19 ID:QqLW0TLn
もうどの絵師にも敵わないのでコジキを標的にすることしか出来なくなった下手絵師が一人いらっしゃいますね
935...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:52:23 ID:mV+Ellg/
うんこっこ
936...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:54:27 ID:9KF40x6F
>>930
なるほど・・・確かにそうかも。ある意味贅沢な愚痴だったのかもしれません。
反応が薄かった場合の理由を自分の中で模索するよりも、
安易に他者の視点からの意見で賄おうとしていたのかも。
精進の方向性というか。
937...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 21:58:03 ID:eH6uiL6o
本来なら板違いである、創作しない人がなぜここに来るのかが謎である。
938...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:00:14 ID:j6F9Y0kh
>>930
「上手いですね」とか「神」とか「チンチン扱いて抜きました」とか言われて何が面白いの?
939...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:09:13 ID:FGrVsK6X
>936
「単に人が居ないからレスが無い」とか「感性の合う人が居ないからレスが無い」
とか、自分の絵とは関係無い理由も「レスが無い理由」として考えられるけど…正直、人が少ない板だから

本当にレスによる刺激が欲しいなら、やっぱり個人サイト作るのが一番だと思うよ
940...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:12:09 ID:pQtMO5pC
個人サイト持ってるけど掲示板つけてないなぁ。
941...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:14:31 ID:9KF40x6F
>>939
個人サイトはあるんだけどね…やっぱり来訪者自体が少ないのですよ。
地道に描きつづけるしかありませんね。
942...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:16:34 ID:FGrVsK6X
>938
んー、ぶっちゃけそういったレスも、お義理かどうか判断出来ないから、特に面白くも何も
ただ描くのが好きで、好きで描いた絵を喜んで見てくれる人がいる可能性に微かに期待
それと晒すスレへの応援の気持ち…この板で絵を晒す意味はその二つぐらいですね
943...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:17:02 ID:pQtMO5pC
CGサーチエンジンに登録すると来るらしいよ、うちのはまだ試験運転中だから登録してない。
944...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:23:39 ID:ynL+iYRN
>>942
俺の場合、その手のレスはもう数十回は貰ったから義理でも何でも無いな。
945...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:24:10 ID:FGrVsK6X
>940
掲示板は良し悪しありますからね
コミュニケーションしたいなら、ミクシィの方が…まぁ、あれも良し悪しですけどw

>941
エロ描いて、サーチエンジンに登録して、月に3〜4回ぐらい更新…とりあえず年10万ヒットぐらい目標で

更新少ないと先細りするんで、描く動機付けにはカウンター付けるだけでもモチベーションに出来ると思う
946...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:26:49 ID:ynL+iYRN
掲示板は揉めるからつけないほうがいいでしょ、カウンタだけあればいい。
947...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:37:02 ID:gGu2yH+G
俺のカウンターアタックからは逃れられんぜ
948...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:42:19 ID:FGrVsK6X
個人サイトより、個人サークルでCG集とか出した方がシビアで刺激的だけどね…時間が取れれば

直接的な交流が嫌なら、DLサイトって手もあるし
相手はお金を払う訳だから、評価はシビアに出る

掲示板やこの板みたいな所って、上手い下手みたいな単純な評価が多いけれど、もっと総合的に評価されるからね

本当の自分への評価を見たいなら、同人CG集オススメw
949...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 22:45:33 ID:Zpwud57R
1回塗りにだけ参加して出したけどあまり売れなかったよ。

やっぱサイトの宣伝と併用しないと無理だろ、
特設コーナー作ってそのままDLサイトの該当商品に飛ぶようにする。
950...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 23:06:31 ID:FGrVsK6X
上手くなりたいってのも、自分の評価を確かめたいってもの、実は掲示板って不向きだと思うよ


実の所、気を抜いて作品晒せるってのが最大のメリット
評価だとかって、絵を描いてる限りつきまとうモンだから、ある程度描き続けてれば解ると思う
そんな訳で、侃侃諤諤は止めにして、またーり晒せる板になって欲しいと願うよ
951...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 23:39:13 ID:XRUUYznS
感想と評価ってどう違うんだ?
つか、漫画やアニメネタばっかりでついていけない。
952...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/24(火) 23:54:38 ID:axfzG3HI
評価も感想も言い方が違うだけで中身は一緒じゃん。
953...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 00:06:23 ID:UDt9IT2J
ぶっちゃけ、「上手い」とか「凄い」とか言われた時点で批評されたのと同じことだよな。
954...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 01:10:01 ID:RZmMRBlb
なんで巨乳描くと猫背になっちまうんだ('A`)
955...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 01:11:43 ID:iecV/Ih3
巨乳コンプレックスで恥ずかしがってるんだよ
956...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 01:28:14 ID:Q2MmlHuD
スレの伸びからいって尻好きは少数派っぽいな
個人的にはまん丸お尻が好きだ。

セルライトでブヨブヨになってる尻は
欲情する前に笑ってしまうから駄目だな。
957...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 01:35:14 ID:DKlIrzyi
958...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 01:40:35 ID:ehsR7d5Q
表立って指摘できないから陰でコソコソ嫌味言ってるだけか・・・。
根暗だな。
959...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 02:31:23 ID:RZmMRBlb
>>957
否。もう一ヶ月半ぐらい投下してない。
投下しようと思って線画描いても色塗る段になると、
不満がでてくるんだよなー
960...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 04:07:46 ID:yE9cekN2
なんかすごいいきおいで愚痴が出ててビックリした

えーと、ケツはワシも好きです
悩みはおっぱいとケツを同時に描きにくいことです
どっちも描きたい、ふぁっくふぁっく、
どちらかを選べというのか,否無理、ファック
961...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 04:11:07 ID:yE9cekN2
あと絵チャは「描くのが苦手」
(つーか、描くのが嫌かも?とか悩んでる人)は
逆説的におすすめ
なんつーか、ショック療法で開き直れるかも知れません
962...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 12:18:55 ID:a9Njzewj
>>961
なんかわかる気がする。けど、どうしても描きなれた構図やよそ行きの
安定路線でごまかしちゃうんだよね。
963...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 12:43:42 ID:uYao1RCr
絵チャじゃ線画くらいしか描けんだろ。
964...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 12:57:42 ID:ZkKFOHUW
線画が最大の難関と思うのは俺だけか
ねらったところにドットが描かれない
塗りは線に比べれば太い面で塗るのでスタンドアローンアプリと似た感覚で使える
965...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 18:03:24 ID:yYoZPyMs
>>901
>>903
>>906
渾身の縦読みをスルーされるの巻
966...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 18:53:02 ID:Q0Aj92Fu
>>965
ドンマイ
967...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 19:55:51 ID:shCciRio
俺も線画は苦手つーか、塗りながら描くのに慣れすぎて線画描こうとしても
途中であーめんどくせーつって切り上げて結局いつものやり方に・・・

ところで
>レスに調子に乗って連投する方がガキだよね

なんで上から目線の人ってそっくりそのまま自分に当てはまる事言っちゃうんだろうね。w
968...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 19:57:45 ID:vRM/7qd1
ことわるは気づいてたけど、
縦と本文の内容が一緒じゃ意味ないじゃんと思ってさ・・・
969...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/25(水) 20:50:19 ID:a9Njzewj
>>965
全然気付かなかったが、反省はしていない。
970...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 03:08:27 ID:qgd6YScN
俺の絵は、御厨さと美の影響が大。「黄金結社」「裂けたパスポート」あたりを
よく模写してたな。筋肉描写がリアルなのは原哲夫の影響もあるが、
骨格・筋肉の解剖については本職なので、職業上の理由が主体。

あと動物イラストを描くので、動物生態学等の本の表紙(ペン画)を
参考にしたと思う。米良仁、佐藤晴美あたりが80年代前半にやってた
動物マンガサークル「カンムリワシ」の技術に憧れて、ペン画タッチを
真似したりもした(米良仁はその後動物マンガを描いてないが)。
晴海&平和島コミケで、あのサークルだけは技術力が異次元だったな。
最近の自称クリエーターが好む、ベクター輪郭+セル画塗りの対極にある。
971...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 03:13:03 ID:e8FbMF5O
ぐだぐだ要点をまとめずに文章を書く奴は絵が下手
972...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 03:15:34 ID:FEH2TunZ
コピペかよ。
973...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 04:07:05 ID:CuS057ZD
俺の絵は、最近の自称クリエーターが好む、ベクター輪郭+セル画塗りの対極にある。
974...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 04:39:45 ID:9azn9nAc
975...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 04:42:26 ID:Ew0VwO2j
本人が言わなきゃわかんないよな、こういうのは。
976...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 05:09:11 ID:/EfnqnWU
つか、こっちが何で、そっちが何かすら判んね。
977...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 10:45:12 ID:lSAsCEc3
本当に同一人物なら下はグラビアトレス疑惑だな
それほどまでに上の絵が崩れすぎてる
978...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 10:47:05 ID:pKmMHW0I
ペン画でリアルに描く奴か、昔は覚えるのがペン画だけでよかったからな。
979...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 10:53:34 ID:AWElMwiu
>>977
崩して描いてるんだろw
980...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 10:56:35 ID:AWElMwiu
つか、尻が異様にデカイ、下の方に突っ込めよw
981...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 11:08:11 ID:3nQeYQs4
うあー
絵を描いてるけど、急にめちゃくちゃ寂しくなってきた
1人さみしー!メッセも誰もいねー!
982...φ(・ω・`c⌒っ:2007/07/26(木) 11:39:03 ID:Hwdmaap+
結局のところ>>970は何なの?
983...φ(・ω・`c⌒っ
>>982
ここでの薀蓄文が多い人ほど絵が微妙な人という体現じゃないか
絵を見てないけど