【備えあれば】防災用品・非常食スレ82【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(福島県)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ8【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362404049/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ81【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1361794884/
2M7.74(福島県):2013/03/21(木) 18:07:07.60 ID:0dEvPp+20
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り

  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3M7.74(福島県):2013/03/21(木) 18:07:54.84 ID:0dEvPp+20
<よくループする話題2>

・サーバ異常で板のスレ一覧から多くのスレが見えなくなる状態が頻発しています。
 一時的な状態で、いずれ復帰します。慌てて新スレを立てないで下さい。

・日本は法治国家です。行政や法律に不備があっても法を犯せば犯罪です。
 犯罪行為を他人に薦めたり、推奨するようなレスは慎みましょう。

・予想予言系は専用スレが多数存在します。
 注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、議論は専用スレでどうぞ。

・たいしたレベルでもないくせに、他人様より多少準備が出来たからと
 「地震よ早く来い」とかホザく基地外小僧はさっさと●んでください。

・質問して答えをもらったら、気に入らない答えでも返事やお礼くらいしなさい。
 例え”2ちゃん”でも最低レベルの常識です。

・防災用品は、非常時に一般の老若男女が飲み食い或いは使わなければなりません。
 ○○ヲタは、そういう部分にも配慮し、偏ったレスは自粛しなさい。

・雑談はこちらでどうぞ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ43km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363699573/
4M7.74(静岡県):2013/03/22(金) 21:12:40.82 ID:Qfih+Iv7T
>>1 お疲れ様です。
5M7.74(茸):2013/03/23(土) 14:23:42.53 ID:5Nf7Q+Qz0
>>1
乙です
6M7.74(埼玉県):2013/03/23(土) 14:47:08.25 ID:Cg+599H90
>>1
おちゅ
7ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/23(土) 16:12:34.57 ID:NqvWndpv0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おつ
8M7.74(千葉県):2013/03/23(土) 18:51:55.09 ID:0sbCaC8T0
いつもこのスレを見ています。
震災のイメトレをしながら、緊張感を持ち備蓄しているのですが、ふと緊張感が抜けると虚しくなります。。。

何でだろうか。
たまに緊張感が無くなるのも、精神的にはいいのかもしれませんが。
皆さんはどうですか?
9M7.74(西日本):2013/03/23(土) 19:52:14.52 ID:96rwByJH0
今日も期限切れの食糧整理してた。
買って回るときは遠足気分なんだよな・・・
災害が来てほしいような来てほしくないような。
10M7.74(東京都):2013/03/23(土) 20:09:03.21 ID:tqoBJ0Re0
>>9
遠足気分なんかわかる。
用意したものが全部エルマーエレベーターのように
ピタリとツボをおさえた品揃えになれば言うことなしなんだけど
多分役に立たないか数が足りないかみたいな用意しか出来ない気がして
うまく買い揃えることが出来ない。
11M7.74(宮城県):2013/03/23(土) 20:39:58.95 ID:AnwXwav80
>>8
いざというときの備えだから、「役に立たない」ことが正しいので虚しくならない。
どっちかっていうと「これで前回より快適に過ごせるぞ。くるならこい!」みたいな気分になるのが困るくらい。
311のときに欲しかったもの、あればよかったと思ったものはだいたい揃えたけど、ここで情報収集していると強化できる
ポイントがまだまだ見つかる。
12M7.74(埼玉県):2013/03/23(土) 20:41:34.34 ID:txfmYDX10
もう普段の買い物プラス米を多めに買うぐらいでいいや
度を越えたプレッパーにはなりきれない。

うちにはもうすでに十分ある。
普段の買い物で十分。
いろいろ処分して分かった
13M7.74(北海道):2013/03/23(土) 20:59:37.02 ID:b7HMWneD0
>>11
311にあったほうが良かったものってなんですか?

うちは東京都下っだったのでほとんど被害がなかったため
もともと準備してあったものに上乗せしたほうがよいものはありませんでした

もちろん最低限の準備はしてありますが
14M7.74(宮城県):2013/03/23(土) 21:21:38.06 ID:AnwXwav80
>>13
一番問題だったのがスマホのバッテリー。ガラケーの人もこれは困っていた。
そのため大容量のモバイルバッテリーと、乾電池で充電できるモバイルチャージャーと、電池を準備。

停電プラス、都市ガス停止のため、温かいものが欲しくても手に入りにくくて難儀した。
カセットコンロとボンベ、ガスバーナーコンロ(いわゆる五徳)とガスカートリッジ、マルチ七輪コンロと木炭を準備。
電気復旧は比較的早いので、電気グリル鍋も購入。電気ポットは元々あるけれど便利。

あとは手間いらずで食べられる非常食各種と、缶詰類、甘いもの・おやつ(むしょうに食べたくなる)、ライト・ランタン各種、
ラジオ、1次持ち出しザック、着替え、圧縮タオル、圧縮軍手、医薬品、水、マスク、備蓄食、自転車など。
自転車は元々あったのだけど近場用にママチャリだったので遠距離移動(当時、電車が長期間停止したのとガソリン不
足で車移動もままならなかったので)用にクロスバイクを。
15M7.74(北海道):2013/03/23(土) 22:40:40.04 ID:b7HMWneD0
>>14
ありがとうございます
14さんの書いていただいたものは大体準備済みだったので大丈夫そうです。

ラジオだけは311後に購入しました
それまではradicoとからじるらじるをひかりiフレームで聞いていたので
特に不便と思っていなかったのですが、いざというときの情報源として
重要だと実感したからです。
16M7.74(香川県):2013/03/23(土) 22:52:41.75 ID:GJyMV77L0
あとはトイレ対策ぐらいかな。

このスレでトイレ対策を長々と議論するのは自粛すべしとの
過去の経緯はあるが。
17M7.74(家):2013/03/23(土) 22:55:21.71 ID:fCI/cJ+F0
災害時のトイレについては以前専用スレがあった様な気がしたけど、今見たら無いね
18M7.74(宮城県):2013/03/23(土) 22:59:10.61 ID:AnwXwav80
トイレ対策もしているけれど、311のときはたまたま水と下水が無事な地域だったため「あったほうがよかった」に該当しないかなと
思って除外。
あとはガソリン給油頻度を高くしたり、灯油を多めに買っておくようにしたりなどなど。
19M7.74(兵庫県):2013/03/23(土) 23:14:40.01 ID:mOpJ0OpR0
>>14
クロスはパンクしやすいから、乗るときは要注意。
パンク修理セットの用意もわすれずに
20M7.74(チベット自治区):2013/03/23(土) 23:31:53.56 ID:TXHTaptv0
ガソリンは残量に関係なく必ず週に1回満タンにするようにしてる
20Lの携行缶も買ってはあるけど、家にガソリンを保管しておくのは
不安があるので未使用のまま置いてある・・・
ガソリンに関しては備蓄するよりも如何に節約するかを考える方がいいのかな
21M7.74(福島県):2013/03/23(土) 23:36:26.02 ID:xeCCn/VO0
当時のまちBBSログを見直してたら、
郡山市のライフライン状況があったので載せておきます。
ここの皆さんは全ライフライン停止を想定されていると思いますが、
参考までに・・・

震源地から距離があるので全滅の地域は殆ど無かったようです。
ただ、○になっていても一時的な、停電、ネット接続不可等はありましたのでご注意下さい。
また、水道も水は出るが濁っていたりしてました。
給水情報はその時が来たら混乱が予想されますので、
各地域どの場所で行われるか今のうちに確認しておいた方がいいかもしれません。


2011.3.13 14:45現在
電Ι水ΙガΙNΙ光電Ι地域
○Ι○Ι?Ι○Ι×・Ι舞木
○Ι△Ι?Ι×Ι?・Ι富田
○Ι×Ι?Ι○Ι?・Ι大槻中野
○Ι×Ι?Ι○Ι?・Ι菜根四丁目
○Ι×Ι?Ι○Ι?・Ι亀田
○Ι×Ι×Ι○Ι?・Ι堤下
○Ι○Ι○Ι○Ι×・Ι八山田宝沢
○Ι○Ι○Ι△Ι?・Ι喜久田駅近
○Ι×Ι○Ι○Ι×・Ι開成2丁目
○Ι×Ι○Ι?Ι×・Ι深沢
◯Ι×Ι×Ι◯Ι◯・Ι咲田
○Ι×Ι?Ι○Ι?・Ι富田
○Ι×Ι?Ι○Ι?・Ι喜久田町入ノ内

※電=電気  水=水道  ガ=ガス
 N=ネット  光電=ひかり電話
22M7.74(宮城県):2013/03/23(土) 23:37:16.40 ID:AnwXwav80
>>19
パンク修理セットと予備チューブと空気入れは準備済み。他県への自転車での脱出も視野にいれているので。

>>20
同じく携行缶のみ買って中には入れてない。
備蓄は考えないほうがいいと思う。どうしてもということならガソリンの缶詰みたいなのがあったはず。高いけど。
23M7.74(兵庫県):2013/03/23(土) 23:43:53.77 ID:mOpJ0OpR0
>>21
郡山のガスはプロパンガスの地域もあるので、ガスの種類で復旧のちがいがあったよ。
亀田の事書いた人です。
24M7.74(福島県):2013/03/23(土) 23:54:40.31 ID:xeCCn/VO0
>>23
避難された方でしょうか?
いろいろご苦労もあるかと思いますが、
共に頑張りましょう!

確かにプロパンガスが多いので、
あまり参考にならないかもしれませんね・・・
25M7.74(茸):2013/03/24(日) 00:05:54.82 ID:/Nkg8RWc0
>>20
地元のガソリンスタンドは渋滞防止の為に携行缶持ってる人が優先でガソリン入れてもらってましたよ。
ガソリンを備蓄するって考えなくても、携行缶は持ってて絶対に損はないと思います。
26M7.74(チベット自治区):2013/03/24(日) 00:28:55.65 ID:sgEGY6bF0
>>22
缶詰なんかあるんだ
それでも家に保管するのは安全上の観点から抵抗があるから、
給油頻度を今以上に増やして対応した方が良さそうだね
緊急車両とかバスやタクシーじゃないけど1日に1回給油とか

>>25
普段からの備えとして、燃料の問題をどうするか考えたいんだよね
いざ災害等が発生して燃料の確保が困難になっても、
どうすれば燃料の供給が安定するまで凌げるかって感じで
確かに携行缶を持ってて損なことは無いと思うけどね
27M7.74(チベット自治区):2013/03/24(日) 00:30:51.46 ID:/NQEAAkj0
息を吐くように嘘をつく・・・本当に最近増えたな

【トイレ】被災時の排泄対策【便所】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1320391305/l50
28M7.74(やわらか銀行):2013/03/24(日) 00:33:20.82 ID:mHO2KpxV0
缶詰ガソリンは値段がなぁ
ttp://item.rakuten.co.jp/uk-shop/kf6205/
29M7.74(西日本):2013/03/24(日) 01:22:44.92 ID:PyuFs1y30
>>16
ペットシーツええど。
200mlも吸わないからちょっと大きめサイズがいるけど。
腐らないし、生ごみ処理とかにも意外と便利。
ペット居なくても、あってもいいと思う。
30M7.74(チベット自治区):2013/03/24(日) 01:40:58.88 ID:EOA2xMyd0
>>1  乙です

前スレで挙げたコーナンの乾電池式ペン型ワークライト
ネットショップに情報出たみたいので置いときますね。定番商品になればいいなぁ

http://www.kohnan-eshop.com/pro/lifelex/kougu/products/4522831154647?page=1
31M7.74(東京都):2013/03/24(日) 02:16:37.63 ID:UAOu5yvC0
>>1お疲れ様です

>>30
500円ワンコインで買えるからいいなーと思ったけど
送料が・・・

前スレで、自転車でママチャリに負けた者ですが
インチが20インチでした
24インチ欲しかったけどコンパクトカーにも入る大きさの自転車が欲しかったので
20インチにしましたが、それが敗因だった
やっぱり24インチにしておけば良かった
車も非常時の家の代わりになるから、コンパクトカーだときついよね
32M7.74(東京都):2013/03/24(日) 02:19:47.00 ID:UAOu5yvC0
>>29
NASAの宇宙オムツ!3回シッコしても大丈夫らしい
33M7.74(千葉県):2013/03/24(日) 03:23:42.92 ID:F9R406Nk0
ワイドのペットシーツを使ったけど、大人一回分漏れなかったよ。
34M7.74(やわらか銀行):2013/03/24(日) 08:45:25.00 ID:mHO2KpxV0
>>31
コンパクトカーにするくらいなら、軽の方がよかったかもね。
今の軽、無駄に高さがあるんでバックミラーでの後方確認を気にしなければ、積載量も充分だろうし。
35M7.74(神奈川県):2013/03/24(日) 09:42:38.96 ID:huwGVv8z0
驚異の防臭袋 BOS

で検索オヌヌメ

単なるビニール袋っちゃビニール袋なんだけど防臭性能が高いらしい。
36M7.74(チベット自治区):2013/03/24(日) 11:41:13.75 ID:hqkr/R0W0
大き目のクリアケースに漂白剤をたっぷりいれて、
そこにウンコを捨てたらどうだろうか?匂いはしないかな?
復旧後の処分は考えてない
37M7.74(やわらか銀行):2013/03/24(日) 11:46:17.77 ID:y8MVStep0
なぜ透明を選ぶ
38M7.74(チベット自治区):2013/03/24(日) 12:35:57.87 ID:hqkr/R0W0
すまん、安かったから…不透明でいいです
39M7.74(神奈川県):2013/03/24(日) 12:43:27.47 ID:pJbcUBld0
www
40M7.74(東京都):2013/03/24(日) 12:59:00.87 ID:UAOu5yvC0
>>35
これ凄いね、知らなかったわ
ちょっと買ってみる

>>31
N BOXでっかいよね、あれなら普通に自転車入るよね
(そういう設計なんだけど)
今度買うときは自転車も入るものにするよ
41ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/24(日) 13:14:17.91 ID:L3s6CVlu0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     トイレは捨てる場所がある人とない人で対処が違ってくるな

>>36
フタつきのバケツのほうがいいかも。
庭や浄化槽があればすぐ捨てに行ける。
中に水を入れておくのがポイント。
水の中に入れる洋式と直接臭う和式では臭さが違うし。
もちろん芳香剤も揃えておく。
42M7.74(大阪府):2013/03/24(日) 16:45:51.93 ID:L5e8qglg0
>>14
>一番問題だったのがスマホのバッテリー。ガラケーの人もこれは困っていた。
>そのため大容量のモバイルバッテリーと、乾電池で充電できるモバイルチャージャーと、電池を準備。

自分もこのつもりだったけど全然充電できなくて困った。
うかつに電池を使い切って電源を切れという警告が出た状態。
そこからだと自分の古い機種の携帯では何を使ってもダメのようだ。

ダメだった機器
SANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1AS 三洋電機
http://www.amazon.co.jp/dp/B002S0N8X6

SANWA SUPPLY USB出力付ポータブルバッテリー電源(ホワイト) BTN-DC2W サンワサプライ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004QZBA4K

GOAL ZERO 単3形充電器 GUIDE 10 PLUS Battery Pack (充電池なし) 19021 GOAL ZERO
http://www.amazon.co.jp/dp/B0069JXUQM

特に最近買った最後のやつはセットについてきたんだけど単品の値段が値段なので
これでも充電できなかったのはショック大きかった。
ソーラーで単三エネループが充電できるのにそれが使えない。
43M7.74(大阪府):2013/03/24(日) 16:52:25.27 ID:L5e8qglg0
>>30
いいですね。
単四よりちょっと太いぐらいだったらほしいな。
後で近く通るようなら見に行こう。
44M7.74(宮城県):2013/03/24(日) 17:34:28.85 ID:dvSjZDke0
>>42
バッテリー使い切ってからの充電は結構厳しいね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B005M174PQ
これを使ってるけれど今のところ問題なし。ただ、0%からの充電は試してない。
45M7.74(チベット自治区):2013/03/24(日) 17:43:08.89 ID:NvX52Klv0
いつの間にか賞味期限切れになってる食品が結構出るので
スマホに賞味期限管理のアプリ入れて管理しようとしたんだが、
意外と食品がたくさんあって途中で登録作業がイヤになってしまった。
46M7.74(大阪府):2013/03/24(日) 18:03:22.14 ID:L5e8qglg0
>>44
注意してないと目を離してたり寝てる間に電源切れてることがあるので
使い切り状態からの充電はできた方が絶対安心ですよね。
たった一度のミスで後は使えないとなると泣くに泣けなくなります。

そのエレコムのはサンワサプライのとほとんど同じですね。
ふたの形まで。
どちらかがOEMだったりして。
給電中はUSBジャックの周りが光るんですよね?

>>45
自分も結構出て困ってます。
今日は賞味期限1年弱切れのやわらぎが出てきて
とにかく開けてみたらなんか普通そうだったから食べてみたら大丈夫だった。
ごはんですよも期限あと2ヶ月くらいの大量に出てきた。

篭城できるなら自分でカセットコンロ・圧力鍋でごはん炊く気だったからこの二つは必須です。
47M7.74(愛知県):2013/03/24(日) 19:53:35.76 ID:b+ooWC3m0
塩さえあれば食えるで
48M7.74(北海道):2013/03/24(日) 20:26:08.24 ID:ty0L8sak0
        ,..-‐‐‐-_、
      /:::::::::::::/ ヽ     何か困ったときは
       l:::::::::::::::::l ‐-l
        l:::::::::(⌒ ‐-(     酢か塩を使ってみるといい
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´'     :* :; : `: :; ::
            l     l
49M7.74(埼玉県):2013/03/24(日) 20:28:18.09 ID:3SEywL7V0
電池を作るときとかか
50M7.74(埼玉県):2013/03/25(月) 00:14:37.26 ID:aibRt1Pv0
浮上
51M7.74(西日本):2013/03/25(月) 03:16:04.03 ID:PK6rwYa80
>>48
朝鮮へお帰りくださいwww
52M7.74(東京都):2013/03/25(月) 09:29:14.08 ID:93moao+r0
すまない、>>48の意味がわからないんだが・・・
53M7.74(チベット自治区):2013/03/25(月) 10:43:25.43 ID:ruoF5b4k0
調子こいてAA貼るようなバカはスルーしろよ
ぶただけで十分だろwww
54ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/25(月) 11:05:22.57 ID:KgL4Gyyf0
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
55M7.74(チベット自治区):2013/03/25(月) 12:32:47.21 ID:ruoF5b4k0
>>54 お約束乙w


食べ物をメタリックにしたりカラフルにしたりできる世界初の食用スプレー
 http://gigazine.net/news/20130324-deli-garage/
 味気無い災害食もコレがあれば食欲増進だ、誰か買ってレポしろwww
56M7.74(東京都):2013/03/25(月) 12:33:58.59 ID:93moao+r0
>>55
言いだしっぺがレポすれば良いww
57M7.74(芋):2013/03/25(月) 14:33:01.15 ID:N6E+lmme0
食品の着色にドギツイ青を多用するセンスはアメリカならではのものかと思ってたが、そうでもないんだな
58M7.74(宮城県):2013/03/25(月) 16:28:34.73 ID:BNUhq5qo0
>>13
電気1ヵ月後復旧地域です。
多分持っているとは思いますが

・ガムテープ数本(割れたガラスを掃除する為)
・小型の電池式掃除機。
近所の方に当時「ない?」と聞かれたしうちも当時欲しかったので後日購入。

・笛(声は届かなかったが笛の音は届いていた。)
・うきわとか(当時はとにかく欲しかった…)
59M7.74(西日本):2013/03/25(月) 16:59:38.64 ID:PK6rwYa80
>>52
朝鮮日報のネタだよ。
60M7.74(鹿児島県):2013/03/25(月) 17:10:08.57 ID:BqUcsTD/0
>>58
箒と塵取りとコロコロ
61M7.74(宮城県):2013/03/25(月) 17:17:38.24 ID:BNUhq5qo0
電気が1番に復旧したので
あってよかったまたは買い足したもの。
・石油ストーブ
・ホットプレート
・電気ケトル
・保温ポット
・卓上ガスコンロ
・ヤカン
・湯たんぽ

とにかく水水水の毎日。運ぶのがしゃれにならなかったので
お水を運べるキャリーカートも購入。

無事であればお水の次に車が欲しかった。。。
62M7.74(宮城県):2013/03/25(月) 17:26:42.79 ID:BNUhq5qo0
>>60
大雑把なものはそれで事を成すんだけど
お線香の灰がばらまかれちゃってたので、コロコロやガムテの予備もそこまでなくとの理由であったらいいなって感じでした。
63M7.74(チベット自治区):2013/03/25(月) 17:48:49.01 ID:ruoF5b4k0
>>62
数年前までは単一乾電池式のクリーナーとかあった記憶があるが
ざっと検索したところ見当たらないなぁ、どんなの買ったの?
64M7.74(鹿児島県):2013/03/25(月) 17:56:48.48 ID:BqUcsTD/0
ハンドクリーナーでしょ
しかし、電池式は、吸い込む力と使用時間がネックだね
アパートくらいならいいかもしれんが一軒家だと
65M7.74(チベット自治区):2013/03/25(月) 18:02:49.85 ID:ruoF5b4k0
ふんふん・・・

http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1482710/
↑これは単三なんだが、これよりもう少しゴツいヤツで単一とかあったよなあ
生産完了だが、↓こんなの
http://www.twinbird.jp/product/hc301/
66M7.74(鹿児島県):2013/03/25(月) 18:05:12.36 ID:BqUcsTD/0
車用でもあるよね
シガーから電源取るの
まぁ、コードの長さが足りんか
67M7.74(チベット自治区):2013/03/25(月) 18:12:52.81 ID:ruoF5b4k0
う〜ん・・・
良さげなの無さげなら、マキタのコードレス掃除機の替えバッテリー買い足しとくか
68M7.74(鹿児島県):2013/03/25(月) 18:17:54.25 ID:BqUcsTD/0
まぁ、ガラスの処理考えるなら
ガラス悲惨某紙フィルムと陶器が割れないような対策したほうがいいな
69M7.74(やわらか銀行):2013/03/25(月) 19:25:10.94 ID:fvGSauqJ0
充電かもつ間だけど、ルンバが取り敢えずはつかえたよ。
70M7.74(宮城県):2013/03/25(月) 19:45:51.90 ID:BNUhq5qo0
>>63
そうそう、鹿児島さんの言うハンドクリーナーです。
>>65にのっている奴ですね。
本格的な掃除ではなく、粉系を掃除するだけの目的なので。
普段はPC周りの掃除に役立ってます。
71M7.74(チベット自治区):2013/03/25(月) 19:48:35.26 ID:ruoF5b4k0
>>70
了解、回答感謝!
72M7.74(東京都):2013/03/25(月) 20:33:46.83 ID:93moao+r0
>>59
やっと意味がわかったwありがとう

お酢は台所周りを掃除するのに良いんだけどな、雑菌を抑える
酸っぱいにおいが大変だけどw

>>58
笛かぁ・・セットでついてきた物ぐらいしかない
安い懐中電灯やソニーの手回し充電ラジオなどについてきた
持ち歩いたほうが良いね
エアカウンターは持ち歩いているのに
懐中電灯や笛を持ち歩いていなかった
73M7.74(千葉県):2013/03/25(月) 23:30:48.93 ID:qxQlyb/X0
>>61
やっぱ水を運ぶのを考えたらポリタンクくらい備蓄しとかなきゃマズいかなぁ
キャリーやたくさんの水ペットボトルとかは用意してあるんだけど…
74M7.74(千葉県):2013/03/25(月) 23:48:39.34 ID:EashQxe70
>>58
うきわ・・・?
何故にうきわ?
75M7.74(宮城県):2013/03/25(月) 23:58:58.58 ID:zm2rljzu0
>>73
給水車はぶっとい水流がすごい勢いでほとばしるので、ペットボトルの細い口だと入れるときにめっちゃこぼれますよ。
取り回しを考えると、10リットルの非折り畳み水タンク(コック付)は1つあったほうがいいと思う。
76M7.74(静岡県):2013/03/26(火) 00:12:05.97 ID:7i7vBxYx0
>>74
表示されてる県名で何となく察してやれ
77M7.74(群馬県):2013/03/26(火) 00:18:49.49 ID:YiKN++wH0
子供用の非常食に
ゾンビ肉買ってみた

うめぇなコレ
78M7.74(西日本):2013/03/26(火) 01:17:41.22 ID:Dw1+IigD0
>>73
2Lペットボトルが入ってる段ボールと分厚いゴミ袋、ガムテープで簡易のもの作れるからオススメ。場所取らないし、平常時ならホームセンター行きゃどこでも手に入る。

あとゴミ袋は浮き輪にはならんが、浮きにはなるぞ。分厚いやつな。
ただ津波の時は自衛隊の人曰く、釘とか木とか、ささくれ立ったものが多いから役に立つかどうか…。掻き分けたそばから後ろへ瓦礫が閉じて行くんだそうな。

丈夫な浮きの機能も欲しければ、ポリタンクが家族分いるかもな。20Lがオススメ。
79M7.74(新潟県):2013/03/26(火) 16:33:43.18 ID:HYsuTOCc0
水タンクに関しては、畳めるタイプは穴が開き易い。
穴が開かないようなタンクは、十分にかさばる。

最悪の事態ならば、ビニル袋とダンボール箱を組み合わせれば
簡易な水タンクを作ることができるが、水の利用が難しくなる。
80M7.74(宮城県):2013/03/26(火) 17:38:05.29 ID:Capin2Ct0
津波や増水対策でということなら、浮き輪より救命胴衣のほうがいいんじゃないかな。
レジャー用じゃなくちゃんとしたやつでも数千円台。
物がぶつかって穴が開く恐れがあることを考えると、気体で膨らむ式ではなくウレタン等の浮力体使用のやつ。
何も備えがない場合は、手近にある浮くもの(空きペットボトルなど)でもいいけど。
81M7.74(dion軍):2013/03/26(火) 17:47:21.02 ID:BIiCFs4j0
ポリタンクがかさばるって、2リットルペットボトル水1箱(6本入)買って置いとくのとたいして変わらないでしょ。
抗菌ポリ製のタンクなら水道水1年位全然平気だし2000円しないである。
中の水使ったあとはそれに汲んでくればいいんだし、わざわざ段ボールとビニール袋なんかで作る必要ないし、そういう事にならない様に前もって備えておこうってスレだし。

給水車で給水始まると辺り結構水びたしになるよ。
ガムテープは濡れると全然ダメだし濡れた段ボール持ち上げたら底が破れて中の水入りビニール袋落ちて破裂とか。
82M7.74(東京都):2013/03/26(火) 17:48:45.48 ID:gkYeewZz0
浮き輪も救命胴衣もあることに越したことは無いが
津波の縮流などに捕まったら、傷だらけは覚悟しないと
海沿いで助かった人はあまりの波の強さに
ズボンが脱げて傷だらけになったそうだね
気絶していたそうだけど、助かったのは奇跡だよね
せっかく浮くことが出来ても、物凄い勢いで物がぶつかって来たら
ひとたまりも無い

とにかく高台に逃げたほうが良いと思う
83M7.74(東京都):2013/03/26(火) 18:00:20.28 ID:gkYeewZz0
>>81
そうだね、段箱にビニールするよりも
普段からペット水用意していたほうがいい
後は、スーパーなんかにある有料のペットボトル買って
水を汲んで行くのも良い、スーパー行くたびに汲んでくるのは大変だけど
あれ結構持ち手もあって良いよ、非常時にも使えるし
10Lとか結構重いけど、4Lぐらいの大きさだからマメに持ち運びができる
口も大きいからペットボトルよりも水入れやすいし
米も入れやすくて保存しやすい
84M7.74(庭):2013/03/26(火) 18:04:13.18 ID:QgQ3+OI5P
イグルー(igloo)のウォータージャグ買えばいい
85M7.74(SB-iPhone):2013/03/26(火) 19:57:21.45 ID:zLzdXMv0i
>>80
流されてきた瓦礫に巻き込まれて挽き肉になりそうだなw
86M7.74(西日本):2013/03/26(火) 22:45:26.61 ID:Dw1+IigD0
>83
段ボール+ビニール袋のバケツをばかにすんなw
実際に使ってたんだよw 袋開いてコップで水取り出すのも簡単。確実に一時しのぎにはなる。
ぶっちゃけペットボトルを箱で買ったついでに、ビニール袋用意するだけじゃん。
87M7.74(チベット自治区):2013/03/26(火) 22:45:39.43 ID:rEXFmcpO0
そういえば昔メダカ絶滅保護の為にプラスチックの衣装ケースで稚魚育ててた人がいたな
もろいからすぐ壊れたり水入れたら移動出来ないだろうけど
非常時に水を入れるのを前提にした衣装ケースをどっか出さないかね
88M7.74(群馬県):2013/03/26(火) 22:49:50.00 ID:YiKN++wH0
>>87
衣装ケースに水入れられる物を作るより
水を入れる物をそのまま売った方が早くね?
89M7.74(やわらか銀行):2013/03/26(火) 22:50:01.12 ID:0OZ2qmZ/0
>>86
あるもので知恵を使って用をたすなら感心するが
わざわざそれを用意するならバカにする。
90M7.74(宮城県):2013/03/26(火) 22:55:56.75 ID:Capin2Ct0
>>87
311後に、病院スタッフがそれで水を運んでる様子をTVでやってた>プラスチックの衣装ケース
アクアリウムが趣味の人は水槽が大変らしいね。
91M7.74(SB-iPhone):2013/03/26(火) 23:03:56.86 ID:c9Q1wx4zi
人間の体温は36℃とか37℃。
真夏の炎天下の海の表層でも海水温はまず30℃いかない。
ましてや津波で深い底の方の冷たい水と引っ掻き混ぜられたら…。
そんな中に1〜2時間も浮いてるだけで人によっては低体温症になりやがては死んでしまう。
ライフジャケットとか無いよりはあった方が…だろうけど、とにかくさらわれない様に逃げなされ
92M7.74(禿):2013/03/26(火) 23:08:21.18 ID:h9QcCTdA0
目の前に津波が来て逃げるのが絶望的なとき車が有ったらなかに居た方が良いのだろうか?
93M7.74(家):2013/03/26(火) 23:08:53.35 ID:VO+9OLzm0
>>86
だからそういう苦労を減らすための備蓄スレだろうに…
段ボールバケツじゃ雨の日とか大変だろw
94M7.74(群馬県):2013/03/26(火) 23:15:21.39 ID:YiKN++wH0
どうしても水タンク用意するのがイヤなら
タイヤ付きのクーラーボックスが良いんじゃね?
95M7.74(東京都):2013/03/26(火) 23:32:25.62 ID:gkYeewZz0
>>92
それはやめたほうが良い、水が車の中に浸入して溺れる
ユーチューブに車載カメラの映像があるよ
車水没した
出来るだけ高い建物に逃げるしかない

>>86
馬鹿にはしていないけど、ただそれは
ポリバケツが何処にもなくて本当の非常事態のときだけしか使えない
普段から有料ペット使っていれば邪魔にはならないし水は新鮮だし
小分けに使えるから使いやすいし
その非常事態を経験しているなら尚更備蓄しようよ
96M7.74(東京都):2013/03/26(火) 23:39:16.75 ID:c3pFGNtz0
>>92
車は、密閉度が低い。
あっという間に外の水位と同じになる。
97M7.74(千葉県):2013/03/27(水) 00:34:41.13 ID:grLa0SeH0
>>92
車の中にとどまった方が、死んだ後に身元が判明しやすいかも?
逃げる手段としてはやめた方がいいだろうなぁ
98M7.74(北海道):2013/03/27(水) 01:50:09.74 ID:9q/Idwek0
うちは20Lのポリタンクと18Lの折り畳みポリタンクを準備
運ぶためのキャリーカートも準備
雪国なのでソリも準備

あとは三階まで担ぐことを考えると憂鬱

荷物を持って階段を上ってくれるロボット(エネルギーはソーラーがよいのかもしれない)が
あるといいねぇ
99M7.74(やわらか銀行):2013/03/27(水) 01:55:07.59 ID:sNcMtOfT0
俺も20Lの持ってるけど腰や肩を痛めないかひやひやもんだよ
キャリーカートで運ぶとしても10Lふたつの方が良いね
100M7.74(チベット自治区):2013/03/27(水) 03:51:27.88 ID:4KNOXRqC0
大五郎とか焼ちゅうの5litreサイズの空ペットは持ち運び便利だし
ある程度量もはいるしなかなか使い勝手もいい
固いポリタンクは用意してないので(折りたたみはいくつかある)
非常時で固めが欲しい時はこのサイズのペットを使おうと思ってる
非力だし
101M7.74(東日本):2013/03/27(水) 04:03:24.16 ID:Ws87xo0b0
>>100
それ、ペットボトルを手に入れるためにアル中になりそうだな
スーパーとかにおいてある逆浸透(RO)膜浄水器用のボトルでもいいんじゃないか。
102M7.74(チベット自治区):2013/03/27(水) 04:09:25.88 ID:4KNOXRqC0
>>101
酒は飲まないからそれ買って使ってる
そしてRO水も汲む
103M7.74(東日本):2013/03/27(水) 04:13:36.33 ID:Ws87xo0b0
>>102
複数用意しておけば水の備蓄も兼ねるしね。
ただRO水は塩素入ってなくて細菌繁殖するから長持ちしないから注意ね
104M7.74(チベット自治区):2013/03/27(水) 04:33:28.64 ID:4KNOXRqC0
>>103
水スレ住民だから抜かりなし
105ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/27(水) 08:13:27.55 ID:b+4FAg9u0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     水虫スレッドの住民キタ―
106M7.74(チベット自治区):2013/03/27(水) 16:52:05.05 ID:32lwdMyZ0
くだらねーレスは他の雑魚に任せて、何かネタもってこいよ(苦笑

地震前と後とで変わったこと 【2】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1363572460/l50

前スレ抜粋
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-3400.html#more
107M7.74(やわらか銀行):2013/03/27(水) 22:11:25.39 ID:BXRC7E+J0
トイレの消臭に粉洗剤がいいと聞いて、もう使わない花王のアタックを残してる。
コバエ対策にもなると聞いたけどどうなんだろうね
108M7.74(チベット自治区):2013/03/28(木) 00:59:06.98 ID:1rRS0pWT0
近い内に、帰宅困難を想定して最寄のターミナル駅から
自宅まで徒歩で帰るっていうのを試してみようかと思ってる
仕事に支障が出ないように休日前の仕事帰りにでもね
何かしら発見があれば今後に活かそうと思う
109M7.74(庭):2013/03/28(木) 01:57:32.02 ID:OdsEUcnY0
自宅の最寄り駅じゃないよな?
110M7.74(庭):2013/03/28(木) 07:44:41.65 ID:hNx8oX3B0
何かしらの発見後に書いてくれ
111M7.74(千葉県):2013/03/28(木) 10:03:26.77 ID:KjZ30yVHP
>>108
やるなら、仕事が終わったその場所から開始するんだ
携帯の通信機能も禁止(つまりネット地図と2ch禁止)で
112M7.74(チベット自治区):2013/03/28(木) 13:09:00.11 ID:3jisgF4E0
自宅の最寄り駅ってわけではないよ
自宅から最寄のJRから私鉄に乗り換える駅
距離を調べてみたら20km無いくらいだった
条件としては普段の通勤のときと同じ格好で通信機能は当然禁止
あと、停電してると仮定して店とか自販機とかの使用禁止
お腹が空いても物を買ったり店に入ったりできない
装備は外出用に用意してる非常用セットと500mlの飲料と飴かガムのみ
ちなみに非常用セットはLEDライト、携帯ラジオ、予備電池、モバイルバッテリーくらい
113M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/28(木) 13:25:04.79 ID:S3hgz/Fc0
会社にとどまった方がいいんじゃないか?
単純に計算して徒歩毎分80mで4時間10分
まっとうに歩けないことを考えて5時間近く歩き続けることになる
まあ訓練と思って歩くにはいいけど
114M7.74(禿):2013/03/28(木) 13:46:17.58 ID:4D+9/Iqhi
路上に被災者が溢れて道が壊れていれば10時間はかかるだろうなぁ
無駄にはならないし己の体力を知れるからやってみんさい
115M7.74(宮城県):2013/03/28(木) 15:28:28.49 ID:oaMeADB50
>>108
現実トイレが困るんだよね。
311の時は、【トイレ貸します】って普通の一軒家の方が玄関先に張り紙をはってくれてたり
道端で休んでたら軒先に呼ばれお茶飲ませてくれたり
自衛隊の人達が焚き火作って休ませてくれたり
知らない人がヒッチハイクさせてくれたりと途中途中心優しい人達もいたよ。
頑張って。

>>114
みんさいって方言は「●●してみなさい!」って意味で、
ずっと、上から目線のよくない言葉だと思ってたんだけど違ったんだね。誤解してたわ。
今検索かけて始めて知ったわ。
116M7.74(やわらか銀行):2013/03/28(木) 16:49:18.98 ID:6QOV/UIN0
「、、してみなさい!」ってじゅうぶん上から目線だと思うけど
117M7.74(関東・甲信越):2013/03/28(木) 17:19:35.24 ID:9kn8uDSiO
>>92
結構船の様に浮かんでる映像もあったからね。
ただギャンブルかもw
外の方が自由度高いから、いいかもね。
一つ言えるのはその場の判断しかないよね
118M7.74(茸):2013/03/28(木) 18:15:19.90 ID:xbP3pLEn0
>>116
みなさいではなく、もっと親しみ深い言葉らしいよ。
119M7.74(東京都):2013/03/28(木) 18:26:12.19 ID:GouM5cak0
今日10時から NHK The Next Megaquake をやるね
120M7.74(やわらか銀行):2013/03/28(木) 19:16:25.78 ID:mUb/rCG70
>>118
〜してみりん
とおなじ?
121M7.74(茸):2013/03/28(木) 19:53:31.77 ID:xbP3pLEn0
>>120
検索かけてみた。やってみてね。ってニュアンスみたい。
自分もよくわからないしスレ違いなのでここで止めときますw
122M7.74(庭):2013/03/28(木) 20:16:53.33 ID:1yaDA51cP
今やってるBSの天明の飢饉、恐ろしいな
金に頼ると危険だ
123M7.74(大阪府):2013/03/28(木) 20:27:13.93 ID:C/3G26r40
富士山は大丈夫でしょうか
124M7.74(北海道):2013/03/28(木) 20:32:56.39 ID:YXN79NoF0
>>123
心配なら富士山から西のほうか北のほうに離れなさい、本気で富士山が噴火したら
東京も火山灰の影響を色濃く受けますよ。

細かい粉じんで空気清浄機やらのフィルターの類から
タービンの果てまで全部故障して完全に首都機能も麻痺しますよ。
125M7.74(チベット自治区):2013/03/28(木) 21:58:09.10 ID:3jisgF4E0
>>113
実際に体験してみて、職場にとどまるか帰るべきかの参考にしようと思ってさ
この前のNHKの特集見てると距離が20kmってのが一つの目安らしいし
まぁ翌日以降も仕事があるってときに被災すれば間違いなく職場にとどまるとは思うけど

>>115
トイレの問題はすっかり忘れていた・・・
平時に外で済ますわけにはいかないし、こればかりは店とかに頼るしかなさそうだね
スタンドとかコンビニとか帰宅支援ステーションみたいなのを活用しよう
126M7.74(神奈川県):2013/03/28(木) 22:28:01.75 ID:ii5rAipf0
>>125
最低でも、ポケットティッシュは持ち歩けよ。
トイレが使えても、そこに殺到するならトイレットペーパーが残ってるとは考えにくいわけだから。
127M7.74(群馬県):2013/03/28(木) 22:50:26.78 ID:meOlnFGp0
>>125
道の状況次第だ
3.11見たいにさほど実害が無いが
ただ混雑しているだけなら無理に帰らんでもいいが
あたり一面火災旋風とか家に帰るどころか生き延びる事を考えなくては
128M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/28(木) 23:07:48.45 ID:5NhiPsvlO
5年前、強烈に具合が悪くなって医者に行ったら即日入院宣告されたときは災害備えが役にたったわ。
129M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 00:56:43.53 ID:TOmo+ZW00
なにがどう役にたったのかね
130M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 01:08:11.46 ID:Wp0kir6b0
2週間前に冷蔵庫に仕込んでおいたガッテンのバナナ食べてみた。
外側は日にちが経つごとに徐々に黒くなっていったんだけどバナナ自体は柔らかくならず
食べてみてもバナナの食感と認識できた、ただ味はバナナの甘さを感じる事は出来なかった
中身も所々黒くなってる部分があった。
3週間達成するにはバナナの購入時の状態とかに左右されそうで正直ハードルが高い感じだね
131M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 01:19:30.27 ID:FkQ5ELE90
>>125
311の時に会社から自宅まで約13km歩いて帰ったが、2時間半かかったよ。
普通に歩けば2時間ちょいくらいで着くんだろうけど、
歩道に人があふれていてノロノロ歩かざるをえなかったので時間がかかった。
早く帰りたいのに早く歩けないので意外とストレス。
翌日、翌々日は筋肉痛と靴ずれで悲惨だった。

20kmは目安っつーか限界だろうなと思う。
132M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 01:39:03.04 ID:8qS7ICzR0
>>131
自分の場合は都心勤務とかじゃないんで多少マシだとは思うけど
被災の程度によっては人大杉状態も考えられそうだな
そういうことも考慮して、ルートを考えようかと思う
私服通勤で動きやすい服装なのは救いかも
あと、前に特命リサーチでやってたのを見たけど、
人間って人がいる方に集中する習性があるらしいね
いくつか非常口がある建物で災害に遭遇した場合、
特定の非常口に人が流れるとみんなそっちに行くらしい
まぁ帰宅困難で歩いているときに人通りが少ない道を選ぶのは
安全上のこととか考えるとどうなのかとは思うけど
133M7.74(大阪府):2013/03/29(金) 06:16:25.37 ID:na584msk0
>>124
住んでいるのは大坂だから直接の被害はないと思うんですが
火山灰でどの程度の影響があるのか実感がないんです。
134M7.74(芋):2013/03/29(金) 06:58:33.40 ID:G95hALb80
自宅と職場の間に大小の河川が幾つも存在してるから、
橋が損傷して川を渡れなくなったら困るなぁ

道路のひとつやふたつ通行止めになっても、すぐ隣の辻を通れば済むけれど
橋の場合はそうもいかない
135M7.74(東京都):2013/03/29(金) 13:16:45.46 ID:0nbQiU3k0
>>130
バナナを2つの房に分けて
1つをお風呂に入れて、もう一つはそのままで
食べ比べてみたら、お風呂1時間後のバナナは柔らくて甘かったよ
だけど、1週間近くたったときは甘さの差は感じられなかった
早く甘くてねっとりしたバナナを食べたい人がお風呂入れたほうが良い
結構こまめにお風呂入れると、ガス代かかるし
少し待てる人は待っていて食べたほうが良いね
136M7.74(東京都):2013/03/29(金) 13:19:53.45 ID:0nbQiU3k0
>>134
浅瀬を見つけて渡るしかないような
ただ、集団心理で1人渡ったらどんどん渡り始めて
そのうちパニックになりそうな
アフリカのバッファローのような光景になりそう
137M7.74(dion軍):2013/03/29(金) 13:23:02.12 ID:2xPv6fHc0
東海道線エリアなんだが月に一度程度、週末を利用して会社まで2駅+自宅間を歩いてみている
いつもは車通勤なので翌日は生まれたての子馬状態になるほどの筋肉痛だが
意外と頻繁にトイレに行きたくなることと深夜〜早朝は借りられる場所が少なすぎることに気づいた。
被災時はトイレ自体が早々に使用負荷になるし単純に水と携行食と充電機器があればいいというものでもなさそうだ。
あとなるべくフード付のマウントパーカをバッグにいれるかまたは着用してでかけたほうか良さそう。
138M7.74(東京都):2013/03/29(金) 13:34:05.99 ID:0nbQiU3k0
水って結構重いからね
前スレで、バッグインバッグに一通り入れている人の
画像UPあったけど、あれを用意するには・・結構重いよな・・
と思った、1個の重さは数百gや数gだけど集まると重い
普段は斜めがけバッグだから、リュックタイプじゃないときついかな
後は、折りたたみステッキが欲しいと思った
結構ステッキがあると疲れても歩ける
瓦礫があってもステッキで探って先に進める
139M7.74(dion軍):2013/03/29(金) 13:40:07.92 ID:ZO4r6UB10
 尼の東和食彩400円また安くしてるは〜〜〜
前回沢山買ったから見送るけどな。個人的には腹持ち優先でやっぱアルファ米備蓄ののほうがええし
 
 最終決算セール 4つの味お試しセット 非常食 もどし水入り
 きなこ餅・いそべ餅・あんこ餅・黒みつきなこ餅(4点)【保存期間3年 お餅6枚・水・お箸・トレー入】 
140M7.74(dion軍):2013/03/29(金) 13:46:53.01 ID:2xPv6fHc0
横道にそれるけど旅先で部屋から出たくない夜にアルファ米とフリーズドライ味噌汁食べてみたけど
非常食にしておくにはもったいないような出来だね。乾燥おにぎりとか物理的にできないものか。無理か。
141M7.74(dion軍):2013/03/29(金) 13:59:52.48 ID:ZO4r6UB10
  忍者でリンク貼れないが
 アルファ米 | おにぎりシリーズ - 商品情報 | 尾西食品株式会社
  お湯か水を注ぐだけで握らずに美味しいおにぎりが出来上がります

 気になる非常食の中身は? 第4回アルファ米おにぎり

紹介され、すでにあるじゃん。
40G(おかゆシリーズと内容量同じで)で安くなければコスパ悪いだろ
142M7.74(神奈川県):2013/03/29(金) 14:29:22.01 ID:8jtcjYPn0
惣菜缶詰 金沢ふくら屋

これうまかったよ。
上品な味わい。
143M7.74(神奈川県):2013/03/29(金) 15:22:23.86 ID:8jtcjYPn0
>>124
> 細かい粉じんで空気清浄機やらのフィルターの類から
> タービンの果てまで全部故障して完全に首都機能も麻痺しますよ。


一回、雨が降ったら、ほとんど流れてしまうから、麻痺なんかしないよ。
144M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 16:16:17.48 ID:bAMQoEBg0
雨が降ったら火山灰によるショートで大停電になるとか
145M7.74(愛知県):2013/03/29(金) 16:22:02.88 ID:gElaBSVB0
車に備えておいたガーゼ付絆創膏使おうとしたら、粘着力が弱まってた
バンドエイドとかいったような名前知られてる所のじゃなかったからなのかもしれないけど、
ああいったものもローテーションでの入れ替え必要だね
146M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/29(金) 16:27:56.72 ID:u4e3ZOrrO
>>143
雨が降ったら水道マヒ、電気マヒ、電車マヒ、道路マヒ、土砂崩れあり。
どうやってまともな生活するの?
147M7.74(神奈川県):2013/03/29(金) 17:05:25.53 ID:8jtcjYPn0
>>146
都内なら、10cmも積もらないでしょう。
数週間か数ヶ月で10cmなんだから、ぜんぜん平気。
子供の頃、札幌に住んでいて、有珠山噴火して、火山灰が降ったけど、雨であっという間に流れてしまった。
富士山のすぐそばじゃなきゃ、まず問題にならん。
148M7.74(庭):2013/03/29(金) 17:12:11.27 ID:I0JSGbP+P
飛行機は間違いなく大混乱
風向きが悪いと他の交通もマヒしそうだけど、
電気と上水道は平気じゃないかな?
149M7.74(群馬県):2013/03/29(金) 17:21:18.81 ID:ygasxiTH0
噴火の程度によるんだがな
大量に噴煙出すタイプの噴火だと
発電所のガスタービンとか火山灰で動かせなくなるって話は
聞いた事がある

広範囲電気が止まれば何もかも止まるが…
150M7.74(東京都):2013/03/29(金) 17:21:42.57 ID:0nbQiU3k0
火山灰に関しては、桜島噴火しても地元のそれ以外の
物凄く困った話しをあまり聞かない
桜島周辺の人たちは普通に生活しているんだよね?
151M7.74(芋):2013/03/29(金) 17:28:42.67 ID:BSSb20tu0
富士山の火山灰と桜島の火山灰は粒子の細かさが全然違うらしいよ
152M7.74(新潟県):2013/03/29(金) 17:43:10.43 ID:GduPgUy50
>>143
火山灰って、結構な量の水を吸収する様だね。

ピナツボ噴火の時は、火山噴火と台風が同時に来たんだが、
現地の住居が灰+水の重さで端から倒壊したとかいう話だ。
153M7.74(新潟県):2013/03/29(金) 17:47:54.92 ID:GduPgUy50
おっと、重要なこと忘れてた。

三立食品から、缶入りの”プチバゲット”と言うのが出てたので買ってきた。

缶入りカンパンより、20円ほど高かったんだが・・・
保存期間が製造から5年で、缶入りカンパンみたいに
氷砂糖が入ってる。

今度食べてみたら、またリポートします。
154M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/29(金) 18:43:40.20 ID:dqck+QG10
たった数センチの雪で大混乱する都内を考えたら麻痺しそうだけどね
最悪を想定して備蓄してるから別に良いけど
155M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 19:32:07.29 ID:adlAJCPt0
今日は職場で災害対策みたいな話が出た
震災等で被災したときのために色々設備を整えるらしい
今のところ、自家発電とか大規模な燃料の貯蔵施設はあるんだけど、
今後は仮設トイレの設置とか避難所みたいに寝泊りできるようにするらしい
被災して帰宅が困難な場合は職場にとどまれるようにするみたい
一応今でも泊まり勤務用の設備自体はあるけど、更に充実させるとのこと
まぁ災害時の人員確保が目的なんだろうけどね
目的はどうであれ、災害対策を考えてもらえるのは助かる
156ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/29(金) 19:44:06.14 ID:kNMFpe3w0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

以前ここでも紹介したロングライフパンがまた売り出されていた。
ダイソーで2個105円、賞味期限11月まで
ディスカウントの店で1個39円、賞味期限5月まで
そこの店、ボクサーパンツが2個98円だったので3組非常用で買った。
この値段なら使い捨てにできる。

あとスーパーでマジックライスが150円で売られていた。
2018年まで賞味期限があったけど311も過ぎて場所を片つけたいから投売りのようだ。
さがせばこういうパターンで備蓄用品の安売りやってるとこがありそうだ。
157M7.74(神奈川県):2013/03/29(金) 19:53:19.82 ID:B8lSDq4w0
>>146
お前、鹿児島に行って来い。
そうしたら、お前が何も知らない馬鹿だと自覚できるだろう。
158M7.74(関東・甲信越):2013/03/29(金) 20:06:45.27 ID:mfsPz3x+O
>>157
そんな喧嘩腰になるのもどうかと。
対策とってる鹿児島と、何も知らない都内じゃ勝手が違う。
雪を見てもわかるよね。
そういうときの備蓄だし、俺含めて不安になりがちな人が集まるスレなんだから
気にしてる人怒ってもしょうがないw
159M7.74(群馬県):2013/03/29(金) 20:20:57.34 ID:ygasxiTH0
>>157
あまりにも大げさに言うのもどうかと思うが
桜島だってそれなりに実被害は出てるよ
東京の場合何もかもが密度高いから
洒落になら無い被害になる気もする

例えば
火山灰で信号壊れたとして
鹿児島と東京じゃ数が違いすぎる
160M7.74(兵庫県):2013/03/29(金) 20:26:22.44 ID:MLQxB7cw0
>>159
あと住民がそういう状況に適応できてるかってのもあるでしょうね
161M7.74(埼玉県):2013/03/29(金) 20:30:56.21 ID:x4O1cqw80
田舎でも、帰宅困難は生じる。

強い地震が発生すると、
橋は点検完了するまで通行止めに
なるから、例えば群馬県境と埼玉県境
に利根川があるから、自宅に帰れ
なくなる。
162M7.74(埼玉県):2013/03/29(金) 20:42:41.63 ID:x4O1cqw80
もっと大変なのは鉄道だ。

大量の帰宅困難者が線路に勝手に
立ち入り、自宅を目指す。
あまりにも大量の人が無秩序に歩けば、
線路にはゴミが散乱、あるいは
線路が破損し、例え停電が解消
しても運行できない。

踏切は、停電中に人やクルマが
通行するため、各所でバーが折られ
ている可能性があり、踏切の復旧が
全て終わらないと運行出来ない。

即ち、首都直下地震が発生したら、
列車の復旧には数か月かかる。
163M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 21:20:53.25 ID:lASFP9B00
ちょっと準備が出来たからって、大災害よ早く来い!とか
誰彼かまわず直ぐに噛み付くとか
神奈川に●●が多いのは今に始まったことじゃあるまい(苦笑

巨大地震後は火山活動が活発化する、と言うのは世界的に見ても定説らしいし
正式な”まとめ”の公表はまだのようだが富士山噴火時、内閣府は都内に降り積もった火山灰を
取り除くのに1センチ積もったとしても、主要道路だけで少なくとも4日はかかると試算してる

1センチで済むかどうかなんて誰も予知できないんだから、備えるに越したことはないだろうなぁ
3年で富士山 は噴火する そのときに備えたほうがいい 3頁目
 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33293?page=3
164M7.74(西日本):2013/03/29(金) 21:22:11.08 ID:dHkFnvaf0
鹿児島住まいだが火山灰が降るなんて雨と変わらない感覚だ。
被害?なにそれ
自販機のジュースが灰まみれで出てくるくらいかな。
165M7.74(鹿児島県):2013/03/29(金) 21:32:29.99 ID:SsT90gHu0
>>164
普通のコウバイだと、そんなもんかな
しかし、どかばいや桜島だと被害は、ひどい
166M7.74(東京都):2013/03/29(金) 21:33:01.13 ID:0nbQiU3k0
鹿児島住みの人の話が聞きたかった
電柱にあるトランスとかは大丈夫なんだね
火山灰の粒子が大きいのですか?
151が粒子の差を書いていたので気になった
167M7.74(群馬県):2013/03/29(金) 21:38:23.21 ID:ygasxiTH0
>>164
鹿児島の今現在なら大抵のインフラが対策済みだろう
何年前から噴火してると思っているんだ
168M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 21:47:08.61 ID:lASFP9B00
そそ、噴火の規模や灰質の違いもあるようだし、
鹿児島が大丈夫だからと言って、東京も大丈夫とは断言はできんだろ?

何より首都圏(東京)は、災害に滅法弱いんだからwww
169M7.74(鹿児島県):2013/03/29(金) 21:55:48.31 ID:SsT90gHu0
ってか富士山が爆発する状況だったら
地震・山体崩壊 ・噴石・土石流・溶岩流・津波・ダム決壊なんかをメインで考えた方がいいんじゃない
火山灰は、風向き次第だしね
170M7.74(チベット自治区):2013/03/29(金) 22:11:34.40 ID:lASFP9B00
あー、ダム決壊かあ
都内住まいの浅はかさとしては、そこまでは思い至らんわw

ところで山梨っていたっけ?
富士山地元だと静岡は見かけるが山梨はあまり記憶にないな〜
171M7.74(北海道):2013/03/29(金) 22:20:01.90 ID:a51RqilK0
鹿児島だと火山灰が降るのが雨と変わらないように北海道だと
雪が数十cm積もることは当たり前の話

だけど東京は雪が1cm積もっただけで交通麻痺状態になったりするってのを
見ると、ひょっとして東京は降灰にも弱いんじゃないかと思ってしまう
172M7.74(茨城県):2013/03/29(金) 22:50:37.01 ID:lsiI4nPe0
このスレを見て震災時何が必要だったかもう一度考えてみた。

漏れの地域のライフライン復旧状況は以下のとおり
電気→2日
水→8日
ガス→10日
携帯→docomo5日間殆ど×
auたまーに繋がる

水の確保・・・
飲料水は給水所で一人一回6Lまで
→よって大きなタンクは必要なかった
生活用水は近所の井戸を借りる
→飲料水用とは別のタンクが必要(衛生対策)

電気・・・
復旧が早かったのでさして困らなかったが
携帯の充電は車で行った。
→車の燃料さえあれば電気はなんとかなる

ガス・・・
固形燃料(料理屋で一人なべ用出てくるやつ)
がなべごっこで使用する用で大量にあったので
使用。
→固形燃料、専用のコンロ、小型なべ
これは小型で便利な上に安い
うまくやれば米も炊けるはずだが、気が回らなく
て行っていない。

食料・・・
これが一番困った
こまめにやっている店に行くしか方法がなかった
→やっぱし備蓄は必要、調理方法も考えておく

通信・・・
docomoが一番だめだった(輻輳が原因?)
→複数のキャリアを用意できれば尚よいのかな

移動・・・
エレベータが止まっていてつらかった
→階段を引きずれるキャリーがあれば最強かも
173M7.74(東京都):2013/03/29(金) 22:50:58.51 ID:0nbQiU3k0
東京はきっと雪による交通マヒの損害よりも
雪対策のほうが費用がかかるからやらないのかもね
降灰はわからないけど

何処だかで言っていたような?
思い出したような?なんだけど
鹿児島などはトランスなどに灰が入らないようなことをしていたと
聞いたような?
灰対策は結構していると聞いたことがある
174M7.74(東京都):2013/03/29(金) 22:56:41.06 ID:0nbQiU3k0
ただ、灰の大きさの差で
鹿児島で出来ることが東京で出来ないかもしれないね
175M7.74(群馬県):2013/03/29(金) 23:02:31.32 ID:ygasxiTH0
>>174
町の規模が違いすぎてなぁ

仮に外にある電子機器
信号やトランスなどが5%故障したら
復旧にどれだけ掛かるかとか予想も付かない

まぁ実際に降灰したら、灰掻き面倒なだけで
インフラはなんにも影響なかったって事もあり得るけどね
176M7.74(関東地方):2013/03/29(金) 23:31:13.51 ID:3a2Gl+Q5O
近所で犬を飼ってる率が異常に高いことを思い出した。小型はなし。
どうたいしょすればいいか全くわからない
177M7.74(東京都):2013/03/29(金) 23:53:54.13 ID:0nbQiU3k0
町の規模、ですよね〜
雪と同じこと考えているのかも
雪かきメンド過ぎるけど
灰かきはもっといやだな、雪は水だけど灰はガラス質
原発作業員のような格好で灰かきしないと
肺がやられそうで恐い
178M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/30(土) 00:13:42.48 ID:elgEGCEN0
昨日か今日のニュースで避難所にペットも一緒に連れてこれるようにする
ってやってたな
179M7.74(チベット自治区):2013/03/30(土) 02:14:17.73 ID:X5iNh0aU0
自分が好きで飼ってるんだから責任持って自分で何とかしろって感じ
子供もある程度は同様だと思うんだけど、義務で定められてる小学校とかなら
国や自治体でもちゃんとして欲しいと思う
180M7.74(西日本):2013/03/30(土) 03:03:31.18 ID:+2AEyrHp0
>>178
津波の時は連れて来ても許して欲しいわ。
181M7.74(dion軍):2013/03/30(土) 08:32:41.46 ID:/fpDMtTe0
>>179
自分の犬はなんとしてでも守るつもりであらゆる策を練っているが周りに猟犬とかいて死ねる
182M7.74(東京都):2013/03/30(土) 09:34:50.39 ID:Pj+pVtyk0
猟犬ってそんなに破壊力強いの?
183M7.74(東京都):2013/03/30(土) 09:38:40.03 ID:tdaoyKBZ0
車が無事だったら車中生活
スペースがあればテント生活
184M7.74(チベット自治区):2013/03/30(土) 11:48:30.08 ID:ZyF/Pmi90
犬が群れを成して危険と思うなら
熊を飼えばいーじゃない(赤カブトとか袈裟懸けとか)

実際には1対1だと素手じゃ厳しいかもなー
185M7.74(静岡県):2013/03/30(土) 11:52:55.03 ID:nRPlbH2N0
避難所で深夜鳴きまくったらトラブルになりそう
186M7.74(SB-iPhone):2013/03/30(土) 12:26:41.12 ID:ErmGWeC/P
犬は嫌いじゃないけど、啼き犬の飼い主や、
位置関係が「人=犬」の考えての人とは一緒に居たくないなぁ
187M7.74(庭):2013/03/30(土) 12:43:52.63 ID:kyORrJIoP
家族餅、ぬこ餅、犬猫餅、病気餅、独身者などと避難所別に
キッチリ分けて配置してくれないとストレスや事件が起きるからね
今回の大震災で、誰もが学習しただろうし
188ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/30(土) 13:08:47.86 ID:KB9Kxi9k0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

こっちも田舎だから犬おおいな。
となり町の住宅街で土佐犬何匹も飼ってるうちいたし
スーパーの入り口にドーベルマンが繋いであったりするな。
十年以上前に5`くらい離れたとこで飼ってたライオンが逃げたとニュー速がはいった

みんな飼ってる人は怖くないから他の人もそうだろうと思ってるんだろう。
189M7.74(関東・甲信越):2013/03/30(土) 13:42:03.56 ID:gxFPZdHrO
避難所が学校の場合、体育倉庫を犬小屋として使ってたとこもあったね。
俺はいびきが凄いから、避難所追い出されないかが心配w
190M7.74(チベット自治区):2013/03/30(土) 14:00:05.45 ID:ZyF/Pmi90
人によってはアレルギーがあるからね。
311の時のニュースでは犬・猫餅の人は避難所の建物に入らず、
外に止めた車の中で生活するなどしていたとあった。
例外として村の公民館など地域の結びつきが強いところでは
避難所の公民館の中をヌコが普通に歩いていた。

>>189
いびき・歯軋りなどは本人も意識的に止められないからねぇ
周りは耳栓を装備して、お互いに気を使うのが落し所かと
191M7.74(大阪府):2013/03/30(土) 16:58:17.55 ID:QrsXa+sA0
大規模地震で停電した時は復旧にどれ位の日数が掛かるんでしょう。
電力会社の電気設備の被害が少ない場合でも、通電火災を警戒して
復旧にはかなりの時間が掛かると聞きました。
192M7.74(dion軍):2013/03/30(土) 17:26:43.42 ID:ivz4CcIf0
震度6弱津波は山向こう国道通ってる町 一週間〜十日かなあ?
22日のビデオ録画が残ってる。

復旧したら隣の家のポーチの灯りついててブレーカ落とさずに(放射能から)避難していってて吹いた。
どこかで漏電してて帰宅したら家焼失とか考えなかったんかーい!
193M7.74(やわらか銀行):2013/03/30(土) 18:00:11.92 ID:HUnjIx2i0
動物園が近いな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
194ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/30(土) 19:22:38.66 ID:KB9Kxi9k0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

昨年、隣の町に熊が出たと小学校の一斉メールにはいったり
先日もイノシシが近くに出たと新聞に載っていた。
野生動物も怖いがいちばん怖いのは人間だったりする。。
195M7.74(鹿児島県):2013/03/30(土) 19:36:50.72 ID:NIf3IGJX0
>>192
冷蔵庫の物が腐ったら大惨事だからなw
196M7.74(東京都):2013/03/30(土) 19:43:58.74 ID:Pj+pVtyk0
猪や熊が麓に下りて気安くなったのは
猟銃の資格を持った若い人が減ったのが原因だとも言っていたね
197M7.74(宮城県):2013/03/30(土) 21:11:50.49 ID:A+EDiGjA0
>>191
地域差があるけど、知ってるとこだと津波が床上1m弱きたあたりは一か月くらいかかってた。
首都圏が大規模被災した場合は、被害が大きすぎて時間がかかるかもしれない。

地域別の調査があったので参考に(PDF注意)
http://www.jsce.or.jp/committee/eec2/eq_report/201103tohoku/nojima1.pdf
198M7.74(茸):2013/03/30(土) 21:29:33.73 ID:UtA7z+nc0
>>191
地震のみ?だと神戸の人のが参考になるかもしれないけど、津波のない地域は一週間もしないで復旧してた。

津波地域は電信柱がぽっきり折れちゃってたから数ヶ月かかった。
ちなみにうちは、マンションの キュービクル(だっけ?)も津波にやられ、一部は1ヶ月で復旧。一部は3か月後復旧。
ネット回線も繋がるまで3ヶ月かかった。
津波を視野にいれているなら、キュービクルがどこにあるのか知っておいた方が備蓄等の参考になるかも。
199M7.74(鹿児島県):2013/03/30(土) 22:09:58.90 ID:NIf3IGJX0
>>196
芝刈りしなくなったのも
200M7.74(関東地方):2013/03/30(土) 22:42:22.77 ID:XQKVmZtVO
特に鼻が悪いでもないけど子供の頃からいびきと寝相がひどいのですごい恐怖
この前は家族旅行で90すぎの祖父と同室で安心してたら
朝食の時に「昨夜はお前のいびきで何度も起こされた」と言われ恥かいた
夫にも「初めて聞いた時は庭で虎がミーティングしてるのかと飛び起きた」といわれた
避難所ではみんなピリピリしてるだろうから怖いわ
201M7.74(神奈川県):2013/03/30(土) 23:12:42.86 ID:+a56ITw+P
>>200 泥棒除けにはなるかも
202M7.74(家):2013/03/30(土) 23:39:46.90 ID:vvCkeFJw0
>>196
熊や猪に気安くなられても困るな
203M7.74(東京都):2013/03/31(日) 00:07:06.06 ID:4ce5uXd+0
アフリカの原住民は昔、倒したライオンを他のライオンに見せ付けるように練り歩いたそうだよ
そうしないと自分達(人間)が一番強いことをアピールできないから
今は保護されているから出来なくて、ライオンとの関係が崩れてきていると言われている
猟友会が活躍出来なくなると、人間を恐れない動物が増えて
一番弱いものから襲うことになる、老人や子ども、乳児など
(サルなんか良い例だよね、弱いと思った人間に噛み付くから)
野生動物にえさを与えないではそれも含まれているんだけど
どっかの馬鹿がえさをあげるから恐れることがなくなって近づいて
病原菌やら、怪我やら、最悪死亡する
猪なんて100Kg以下は動きがすばやくて猟師でも警戒すると聞いたよ
下手に近づくと鋭い牙で深く刺されたら出血多量で死亡する

埼玉の住宅街でハクビシン見たときにはびっくりした
ゴミ漁ってたよw
ハクビシンって子猫襲って食べると聞いた
ペット飼っている人、気をつけたほうが良いね
204M7.74(dion軍):2013/03/31(日) 01:27:06.59 ID:cgAf06u80
ハクビシンならうちの天井にry
庭にはムカデが出るしイノシシもゴミ漁るし近くの公園ではマムシもでるよ@神奈川

こんな避難施設もない場所で良くて野宿とかマジ泣ける。早くプレハブ設置しないと。
205M7.74(茸):2013/03/31(日) 02:21:23.70 ID:K0rv4svO0
>>200
失礼だけど、ぽっちゃりしてるとか?
いびきは病気を引き起こす可能性もあると聞きます。
周りのためにも自分のためにも病院をお勧めします。
206191(大阪府):2013/03/31(日) 06:12:07.30 ID:YbOvrz0w0
>>192, 197, 198
ありがとうございます。被害の程度によるんですね。
207M7.74(東京都):2013/03/31(日) 11:10:27.09 ID:4ce5uXd+0
>>204
男性にはガクブルな事件があって
昔、第二の阿部定事件か!なことがあったそうです
ですが結果は、一人暮らしの男性が自分のち○ぽに
猫が好きなものを塗って自慰していたそうで
男性が行為中に突然死して猫が腹へってち○ぽ食べちゃった!そうです
それ以外でも、野良猫が老人ホームに侵入して足の親指食べちゃったり
もっと凄かったのはカナダの公園で、大鷲が人間の赤ちゃんを
むんずと掴んでさらって行こうとしたり
猫でも隠れた事件があるのだから、野生動物が子猫の味や
人間の味占めたら、北海道の人食い熊と同じになる
熊が人の味を覚えたら射殺だしね
普段から野生動物とは線引きして付き合わないと
被災して弱っているときに襲撃されたら大変だよ
多分田舎の人は個々で自宅避難していそうだし
208M7.74(やわらか銀行):2013/03/31(日) 11:17:23.17 ID:6DQX5Bqu0
カナダのは学生のやらせだよ。
209M7.74(やわらか銀行):2013/03/31(日) 15:26:13.99 ID:6DQX5Bqu0
カナダのは学生のやらせだよ。
210M7.74(東京都):2013/03/31(日) 16:57:59.54 ID:4ce5uXd+0
やらせでよかった、マジだと思ってたから本気で
爪で怪我してないかとか心配した
鷲や鷹の爪って食い込むから、昔知人が
捕まえたときに結構酷い怪我をして
それ以来爪にトラウマがあった
211M7.74(関東地方):2013/03/31(日) 19:11:04.24 ID:Rx0eT2uPO
>>205
ガリではないけど太ってもいない。よく鼾や無呼吸の原因で言われるよね。

よく介護グッズで水の要らないシャンプーってあるけどあれ買っておくべきかな
実はそれほどさっぱりしないのではと思って用意してないけど
212M7.74(埼玉県):2013/03/31(日) 20:00:43.80 ID:AJ5F64OT0
213M7.74(SB-iPhone):2013/03/31(日) 20:56:29.32 ID:AvpvpF2gi
>>211
枕変えたらイビキ治った
高さとかサイズとか全部合わせて作るやつ
自分の場合は舌の付け根が落ち込んで塞いでたらしい
それまで起きると枕に頭乗ってなかったんだが今は乗ってる
ついでに寝相も良くなった気がする
個人差あるだろうが枕変えるのお勧め
水のいらんシャンプーは一度使ってみるといい
うちは合わなくてシーブリーズぶっかけて頭皮ふくことにした
214M7.74(関東・甲信越):2013/03/31(日) 21:34:16.17 ID:VRf3eY0eO
避難所に枕持ってける余裕あったらいいね。
215M7.74(茸):2013/03/31(日) 21:51:49.01 ID:K0rv4svO0
>>211
当時一週間洗えず髪の毛ベタベタになったので、自分はないよりマシって感じで3本買ってある。

他の方が言ってたように枕変えたらなおったって話も聞きますね。
治るといいですね(>△<;
216M7.74(埼玉県):2013/03/31(日) 23:31:21.27 ID:HYXcZ9Gm0
>>194
人間はぶたくんを食うから怖いね
217M7.74(dion軍):2013/03/31(日) 23:36:40.05 ID:fayfnHYx0
そういや漂流教室で限界に来た連中が人間焼いてるシーン、
匂いで豚肉焼いてるー!ってみんな食いついてきたんだよね。
218M7.74(九州地方):2013/03/31(日) 23:45:10.98 ID:ZgidCrcnO
>211
横槍すみません。
俺も一応水の要らないシャンプー買い備えて、お客様の都合でガスが止まった時に使ってみたんだけど、あれめっちゃ良いですよ。
普段、何の不自由もなくシャワーを浴びれる事に感動する(した)くらいサッパリ感ありました。
ちょいと高いけど、1〜2本は用意しても良いと思う。
219ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/01(月) 00:27:49.39 ID:o9L4SaeY0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     中国の鳥インフルも気になるな・・

水の要らないシャンプーは用意してるけどまだ使ってないな・・
頭かゆくなるといけないから寝ぐせ直しのスプレーも用意している。
220M7.74(チベット自治区):2013/04/01(月) 01:41:42.52 ID:WEdecQp70
>>211
母が入院した時に使ってあげたことがありますが、アルコールの刺激が強すぎて、すぐにお湯に浸して緩めに
絞ったタオルでふき取ってあげないとダメだった。ものにもよるかもしれないけれど、使ったと濡れタオルで拭き
とらないとキツイと思いました。肌が弱い人は無理だと思います・・・。
221M7.74(家):2013/04/01(月) 01:55:29.47 ID:0pbdsMKV0
一方俺は頭を丸めた、風呂無し耐性は抜群

しかし、寒さと直射日光に激弱
222M7.74(千葉県):2013/04/01(月) 04:47:49.52 ID:/Ix49H5x0
介護用の拭き取るシャンプーがよかった。ウエットテッシュなので、拭き取る布が不要なのがよかった。

水の要らないシャンプーは、刺激が強いから肌の負担が大きい上拭き取る拭き取る布の処理が負担になる。
223M7.74(新潟県):2013/04/01(月) 16:56:24.55 ID:4TPOG1sK0
test
224M7.74(関東地方):2013/04/01(月) 18:57:43.90 ID:X7JRSnSaO
シャンプーの件丁寧に答えて頂き感謝。
髪は汚れがつきやすいし頭皮も炎症起きやすい場所なので
清潔を保つ工夫が必要ですね。
バリカンも買ってきたので家族を練習台に特訓します
225M7.74(東京都):2013/04/01(月) 19:47:24.38 ID:QhCXne1a0
ドミノ ピザ缶発売したね
今日から予約受付中だって
226M7.74(家):2013/04/02(火) 01:53:24.33 ID:cdPN3FWG0
>>225
誰も反応しないのでかわいそうになって……
本当なら画期的なんだがな。
227M7.74(庭):2013/04/02(火) 02:05:43.19 ID:NOcIib3x0
パンの缶詰めなら普通にあるが画期的なのか?
228M7.74(西日本):2013/04/02(火) 03:40:54.34 ID:F+68BsGo0
>>227
エイプリルフール!
229M7.74(dion軍):2013/04/02(火) 05:29:39.96 ID:HAn2nAxD0
おかげさまで、20%オフ券いただきました
230M7.74(家):2013/04/02(火) 06:55:39.54 ID:cdPN3FWG0
ネタで使うってことは
ピザ缶って実用化は無理なんだろうか?やっぱ
パンの缶詰があるのはもちろん知ってるが、具入りとなると難しいんだろうか。
231M7.74(芋【緊急地震:三陸沖M3.5最大震度不明】):2013/04/02(火) 07:05:23.31 ID:5i1T66qp0
焼き立て熱々のカリッ、モチッとした食感が命のピザを缶詰めにしてどうなるよ……
232M7.74(チベット自治区):2013/04/02(火) 07:16:12.40 ID:UIXq+IsG0
具とパンに分けたらいけそうな気がする
かりっとした食感はパンの缶詰に任せるとして
問題はチーズだな…ホワイトソース混合にすれば何とかなるか?
233M7.74(庭):2013/04/02(火) 09:09:28.22 ID:05wmscdzP
缶詰は無理でも、レトルトピザの方は出来そうな気がする
でもカリっとしないか…
234M7.74(鹿児島県):2013/04/02(火) 09:34:16.28 ID:7fALUMja0
缶ごと焼くパンやピザって出そうだな
235M7.74(大阪府):2013/04/02(火) 10:34:34.61 ID:bo4iEaRy0
電気を使わない冷蔵庫の仕組みとは
http://topics.jp.msn.com/wadai/r25/article.aspx?articleid=1754355

ナイジェリアの「Zeer Pot」や、インドの「Mitti Cool」など、
電気を一切使わず食料品の鮮度を数日間保つことができるという「非電化冷蔵庫」が
アジア・アフリカ地域で人気を集めているそう。いったいどんな仕組みなんでしょう?
数々の電化製品の非電化に取り組んでいる、非電化工房の藤村靖之さんにうかがいました。

(後略)
236M7.74(チベット自治区):2013/04/02(火) 11:04:32.63 ID:UIXq+IsG0
爆発するわw

でも加工が難しいからか平たい缶詰って今まで見たことないし
オープンして火にかけられるタイプがあれば食の幅が広がりそうだな
む、でも嵩張るし邪魔臭くてダメか?
237M7.74(東京都):2013/04/02(火) 12:32:16.27 ID:jmJOy8Gg0
>>226
レスありがとう・・・・
実は見事に引っかかってレスしてしまった・・・
家族分+味見分を購入しようと次に行ったら
「エイプリルフール!」の文字が・・・
238M7.74(東京都):2013/04/02(火) 12:39:59.18 ID:jmJOy8Gg0
>>235
確か3万円ぐらいで、北側に置いておくと
その人の本に書いてあった
購入した人は外に置くから南京錠かけてた

ちょっと前に読んだだけなんであれなんだけど
サイドビジネスの本だった

GENTOS 閃 買ってみた
物凄く明るくて、今時の懐中電灯って凄い!と思った
今までが100円ショップだったり、もらい物だったりしたから
本格的な懐中電灯を知らなかっただけなんだけど
239M7.74(宮崎県):2013/04/02(火) 13:58:26.47 ID:TwiDZLj80
>>237
ボケか釣りだと思ってたのに素だったのかw
240M7.74(チベット自治区):2013/04/02(火) 14:12:59.49 ID:T9maTmUv0
>>238
俺も最近になって久々にライトを買ったりしたけど
最近のライトって本当に明るいよなぁって思うよ
10年前のCR123Aを3本使う5WのLEDライトより全然明るいもん
当時は最強って感じで話題になってたライトなんだけどねぇ・・・
ちなみに最近のお気に入りはスナップオンのLED作業灯3本セットw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hyottokodepot/10001196.html
何故か同じ物が3本セットで売ってて値段が通販で2500円くらい
1本あたり800円ちょっとじゃ微妙だろう・・・って諦めつつ買ってみたけど
値段のわりに作りも悪くないし明るさも問題無しで驚いたよ
スナップオンから発売されてるだけに結構信頼できそうな感じだ
底にマグネット付きだし3本セットだから非常用ライトとして
家の中に分けておいて置けばいいんじゃないかと思う
他にも何種類か3個セットシリーズがあるみたいだし、
コストコ行けば1500円程度で買えるみたい
241M7.74(東京都):2013/04/02(火) 16:19:47.69 ID:jmJOy8Gg0
>>239
本気で引っかかると人間真っ白になるよね・・・

ボケでも釣りでもなく書いたから本気で焦った
そして誰も書き込みしないからもっと焦った
>>226が書いてくれて心が救われた・・・
242M7.74(東京都):2013/04/02(火) 16:38:29.55 ID:jmJOy8Gg0
>>240
単4、3本使うしメーカーだし、240のお勧めなら
間違いは無いと思う
今まで懐中電灯にお金を使ったことが無かったから
買うまで凄さが全くわからなかった
今まで最高1000円以上出したことなかったしw
頭につける登山用の安いのが一番高かった

作業灯も欲しいけど
コストコかぁ、1回行っただけだw
楽天だと送料込み3000円ぐらいだね
やっぱり安く買いたい
243M7.74(埼玉県):2013/04/02(火) 17:57:04.66 ID:ID3WwJSr0
>>233
閃いた!
カップうどんの天麩羅みたいに、全体をカリカリに加工しておく。
ピザ生地の部分は、クッキーや煎餅のようなパリパリ素材に。
別に円形じゃなくても良いじゃん。
カロメを平たくしたようなバータイプにすれば、携帯にも便利。
いや、オールレーズンみたいに正方形でも良いぞ。
244M7.74(静岡県):2013/04/02(火) 18:56:07.26 ID:3Q9RE6mT0
モバイルバッテリーが欲しくて近所のヤマダ行ったけどパナソニックばかりだった、、、
245ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/02(火) 19:08:55.66 ID:68L5OYDb0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>233
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     カリカリのピザならカルビーからすでに・・
246M7.74(禿):2013/04/02(火) 19:28:03.53 ID:g+Y/Lz7F0
パナソニック悪くないと思うぞ
エネループ系だろ?
247M7.74(チベット自治区):2013/04/02(火) 20:14:48.01 ID:DHYAJMXQ0
>>242
スナップオンは工具の世界では一流メーカーだからライトも信頼できると思う
ライトの世界でいうSUREFIREみたいなもんだね
どちらも正規品は購入者当代に限り永久保証だし
作業灯タイプのはアマゾンだと2500円で送料無料だよ
必ずしもコストコに在庫があるわけではないから、
頻繁に行く機会がないならさっさとネットで買った方がいいかも
もう少し大きいタイプの作業灯1本売りのやつはアマゾンで千円くらい値上がりしてたし
248M7.74(東京都):2013/04/02(火) 20:51:02.62 ID:jmJOy8Gg0
>どちらも正規品は購入者当代に限り永久保証だし
マジですか!購入検討します

懐中電灯総入れ替えになりそう
249M7.74(家):2013/04/02(火) 21:27:05.58 ID:zApdwe1z0
長い停電で一番役に立ったのは、手が自由になるヘッドランプだった
250M7.74(チベット自治区):2013/04/02(火) 21:55:46.84 ID:DHYAJMXQ0
>>248
期待させたようで申し訳ないのだけれど・・・
スナップオンの場合、ライトは永久保証か微妙だよ
特に通販とかコストコでの購入は多分無理だと思う
購入後すぐに不具合があれば店側の対応として交換や返品に応じるかもしれないけど・・・
基本的にスナップオンの正規品ってバンセールスで買ったやつだけっぽいから、
もし永久保証を期待するならバンを呼び寄せて買うしかないよ
とりあえず、永久保証を売りにしてるメーカーが発売してるライトだから、
下手な安物よりは信頼できる物って程度の考えで受け止めて欲しい

あと、SUREFIREは正規代理店で買えば消耗品を除いて永久保証だけど、
正直言って災害への備えだけで買うには色々な意味でオーバースペックだと思う
ライトに興味があるとか、金に糸目をつけないって人以外オススメできないよ
正規代理店で買うと安くても1万程度、定価だと2万以上とかが当たり前
明るさも、200ルーメン程度のモデルだとホムセンのLEDライトと大差ないし
下手したらホムセンライトの方が安くて明るいのもあるしねぇ・・・
電池もSF123A(CR123A)だからランニングコストも高くなるし
251M7.74(禿【緊急地震:三陸沖M4.0最大震度1】):2013/04/02(火) 22:10:08.97 ID:BrRchjz20
はいどうぞ

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 65lumems
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1360935274/
252M7.74(茸):2013/04/02(火) 23:07:34.41 ID:KbtepHuu0
美味しそうな備蓄食よりも
温かい、汁かけ飯
故に、コンパクトカセットコンロ、ガス備蓄、おまけに炭も備蓄。
253M7.74(dion軍):2013/04/03(水) 01:04:03.38 ID:Ays/pBEW0
スナップオンは工具世界では1.5流でしょ。
254M7.74(東日本):2013/04/03(水) 02:03:50.34 ID:kpOrJl3D0
温かいで思い出したが、アルコール燃料のアルポットって使ってるひといますか?
燃料用アルコールなんて備蓄しないし山屋さんぐらいしか使わないのかも。
JAFの宣伝冊子にオリジナルのステンレスタイプ(CARWB-00911)が出てて、
ネットでも販売してるけど、標準モデルよりさらに高い。
255M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 03:05:10.21 ID:XprM64V20
アルコール燃料で思い出したけど、
最近、ペプシ缶ストーブってやつを作ってみた
ペプシじゃなくてもアルミ缶なら何でも平気なんだけど
空き缶の底の部分を2個使って作るストーブ
使用燃料はアルコールなんだけど、これが結構強力で驚いた
カップ麺1個分のお湯を沸かす程度だったら難なくできる
火力の調整ができなかったり燃焼時間はそんなに長くないんだけど・・・
廃品を利用して作れるから、災害用に何個か作っておくといいかも
消毒用に無水エタノールを買っておけばそれを燃料に使えるし
256M7.74(東日本):2013/04/03(水) 03:13:50.67 ID:kpOrJl3D0
>>255
画像検索してみたら、なんか本格的ですね〜、炎が結構でてるようで、
大きい余震とか多いとちょっと怖くて室内じゃ使えなさそうだけど
何かに固定したり、外で使うのにはおもしろそうですね。
ところで消毒用に用いるエタって通常70%濃度だけど、無水を備蓄?
257M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 03:33:17.91 ID:XprM64V20
>>256
実際に使ってみた感じだと、外で使用するのがいいと思う
お湯を沸かす程度だったら金属製のざるをストーブに
被せる感じにしてやれば五徳の代わりになるよ
無水エタノールは職場に大量にあるからそれを使ってるよー
消毒に使うときは水で希釈して使えばいいんじゃないかい
精製水以外で希釈するのが不安ならそのまま使えばいいし
非常時に消毒と燃料の両方で使えることを考えると燃料用アルコールより
無水エタノールの方が汎用性が高いんじゃないかと思う
自分は無水エタノールも精製水も職場に大量にあるってのが理由だけど
258M7.74(東日本):2013/04/03(水) 03:59:19.10 ID:kpOrJl3D0
>>257
いい職場ですね〜
希釈するにしても、値段的には少し安めの純エタ(99.5%)で十分かと。
とはいえ免税の純エタじゃないと高くて(ガロン瓶や一斗缶でしかかったことしかないけど)。
と思ったら試薬じゃなくて薬局で売ってるようなのだと約1000円/500mlと安いんだな。
259ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/03(水) 06:15:37.47 ID:0iJFmn6R0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>254
アルポット持ってるよ。一度ためしに使ってみた。
長細いのでふつうのパックご飯が入らない。
ガスコンロはすぐ売れきれちゃうだろうけど
燃料用アルコールはドラストに置いてあるしそんなに売れないかも。
260M7.74(やわらか銀行):2013/04/03(水) 13:03:40.34 ID:GhtaQppI0
>>256
今から備蓄で新たに燃料用アルコール買おうなんて思わずに普通にカセットガスのコンロとカセットガス買っとけ(充実させとけ)って。
お一人様ならいいけど家族いたら空き缶改造五徳とか登山・キャンプのシングルバーナーの小さい五徳なんかだと家庭で使ってるヤカンや鍋は倒れる心配あるぞ。
261M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 13:50:54.60 ID:gVqFt8+I0
>>235
zeer pot だな。
かなり前にこのスレか別スレではられててぐぐったら作り方の動画があった。
http://www.excite.co.jp/News/it_lf/20120614/Lifehacker_201206_120614zeerpot.html
日本で使えないとは知らなかった。
262M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 13:53:59.53 ID:vrzE52MZ0
確かにカセットコンロとガスを充実させておけば済む話だと思う
でもまぁ、故障とかガスが切れる可能性も否定はできないし
知識として空き缶でバーナー作れると知っておいて損はないんじゃない
消毒用にエタノール買っておけばそれを流用できるんだし
263M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 14:02:19.50 ID:wQH4mTES0
燃料関係は必ず最後に「カセットコンロとガス買え」ってなるんだよなあ
そもそもアルコール系を用意してるやつは
職場で使ってるとか登山などの趣味がこうじてとか災害マニアくらいじゃないのか?
当然燃料は併用して準備してたりある程度心得てるだろうに
アルコールは、火が殆ど見えなくて、火災になりやすいので、
本当に応急な時以外は、使わない方がいいと思う。
空き缶でバーナーを作って火をつけても、完全に消えてないとかありそうで怖い。
265M7.74(やわらか銀行):2013/04/03(水) 14:37:02.75 ID:jUApQzdo0
アルコールバーナーはひっくり返ったら燃料ぶちまけるからなぁ
266M7.74(庭):2013/04/03(水) 16:37:26.23 ID:Jji6/+QiP
まじかよ、学習した
ありがとう
267M7.74(dion軍):2013/04/03(水) 17:41:43.11 ID:Vz907Ehi0
アルコールはついつい飲んで自分の燃料にしてしまうからなぁ
268M7.74(東京都):2013/04/03(水) 17:48:25.88 ID:kJt6xsIA0
アルポット懐かしい
キャンプなどに使っていたよ
凄く良いよ、お湯沸かすだけと割り切ったら物凄く使える
カセットコンロと併用しても良いと思う

>>250
その辺大丈夫です
閃も1年保障で、安いからそれぐらいだろうとは思ってました
269M7.74(新潟県):2013/04/03(水) 18:06:38.59 ID:RP3/fF9V0
アルコール系ストーブの利点
・燃料が手に入りやすい
 理想はメタノール100%だが、メタノールとエタノールの混合や
 75%の消毒用アルコール、スピリタス(95%エタノール)でも
 なんとか使える。
 買い占めされにくい、という話だし・・・
・水をかけると消火できる
 石油系燃料じゃ、こうはいかない。
・音が静か
・取り扱いが楽
 プレヒートとか、基本的にいらないし。
・器具の単価が安い
 自作も可能です。

欠点
・火力が弱い
 以前は、それでも火力の強い奴はあったんだけどね、パイトーチとか・・・
 コーヒー用のアルコールランプなんか、泣きたくなる。
・市販されてる機器が少ない
 トランギアとか、アルポットとか・・・
・燃料の単価が高い
 単位熱量当たりとかに換算すると、石油系とか
 ガスには勝てない。
 

以上、アウトドアでアルコールストーブを愛用してる者の感想でした。
あと個人的な感想ですが、スェーデン飯盒(アルコールストーブ標準装備)で
炊いたご飯は美味しい。
270M7.74(チベット自治区):2013/04/03(水) 18:15:23.30 ID:NfmpSbcP0
>>269
ほぼ半年周期かね? 毎回お疲れさんw
271M7.74(家):2013/04/03(水) 18:38:22.31 ID:oylhUjqS0
そうそう、アルコール燃料の話になると「スピリタスとかレモンハートなら飲めるし」って話になって「スピリタス買ってくる」って奴がいて…
272M7.74(関西・東海):2013/04/03(水) 18:50:20.29 ID:Ndjvfrdx0
>>271
定番の流れだな
273M7.74(新潟県):2013/04/03(水) 19:49:02.57 ID:RP3/fF9V0
スピリタスは、ストレートで飲むものじゃないよ。
274M7.74(関東地方):2013/04/03(水) 19:57:47.81 ID:nk9wq0FTO
今日ホムセンでペットのケージをみてきたけどイマイチ良さそうなのなかった
サークルは持ってるんだけど避難時に持ち運ぶやつがないとだめだよね
ちなみに柴犬
275M7.74(宮城県):2013/04/03(水) 21:33:44.92 ID:jXKHZm3m0
折り畳みの持ち運びができるケージは買ってある。
けど結構かさばるし軽いというほどでもないから、急いで逃げるなら持っていくのは無理。1次持ち出しとペットキャリーで
精一杯だ。
276M7.74(dion軍):2013/04/03(水) 21:44:34.58 ID:2kN2MEeN0
折りたたみサークル(合成繊維製)は存在することはするが
やっぱ車に積んどくやつだなあ。
277M7.74(東京都):2013/04/03(水) 22:53:57.59 ID:kJt6xsIA0
歯磨き出来ないとき、ビーンスタークのハキラ良いと思う
歯磨きのさっぱり感は無いけど、ミュータンス菌を抑制するそうです
食べたけど、ラムネ感覚で結構いける
歯磨きガムのように捨てることもないし
あくまで虫歯の抑制なのですが、非常時には良いと思う
278M7.74(北海道【緊急地震:岩手県沖M3.6最大震度1】):2013/04/03(水) 23:31:37.02 ID:telSWTiQ0
>>277
ああ、うちにある。それ
子どもに飴の代わりに時々食べさせてる

一袋に同じ味がだーっと入ってるのもあるけど
アソートタイプでいろんな味が個包装になってるタイプが
食べやすくかつ、しけらないでいいと思う。

買ったのはツルハドラッグとかトイザラスとかです
279M7.74(東京都):2013/04/04(木) 15:47:29.43 ID:m0jIAG5U0
ここ1年ぐらいでハキラは普通にドラッグストアに置いてあるね
1年ほど前は見た事が無かった
自分がお試しで食べてみたら、虫歯抑制はわからないけど
歯茎の調子が良くなったw

バナナ味アソートに入ってないから味がわからない
一度個包装買って味見してから、オレンジとブルーベリー買った
280M7.74(静岡県):2013/04/05(金) 05:59:12.12 ID:ZAvlWd+N0
皆様いつもお疲れ様です m(_ _)m
281M7.74(チベット自治区):2013/04/05(金) 12:56:57.91 ID:HTBnP3r70
保守
婆どもはインフルスレに帰ったか?結構結構(微笑

>>280 あれ、末尾Tじゃないぞ?w

【東日本大震災】1位米国2位台湾3位タイ4位オマーン5位中国…海外からの義援金、日赤が国・地域別にまとめる★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365131420/l50
282M7.74(大阪府):2013/04/05(金) 17:49:41.25 ID:nDlH6of60
こういう危機まであるのかな。

開戦前夜(3): 米国当局はずっと EMP 兵器実験としての北朝鮮の実験の成否を監視していた
http://oka-jp.seesaa.net/article/353945539.html

>米国は頭上高くで炸裂する核爆発の脅威の下にある


>アメリカの当局者たちは、北朝鮮が米国の高高度の上空で核装置を爆発させることのできる「宇宙ロケット」を
>使うことのできる段階にあることに懸念を持つ。この高高度核爆発は EMP 爆弾とも呼ばれ、電磁バルスを生成して
>地上の広範囲に影響を与える。これにより、米国の広範囲に渡る配電システムが使用不能になるだけではなく、
>全国の主要なインフラの多くが破壊されてしまう。


>そして・・・米国軍はあまり過大に表現することをしないが、実際には、北朝鮮は
>「米国に EMP 攻撃を仕掛けようとしているのではないか」という懸念が非常に強くなっているという事実がある。

>EMP 攻撃は米国の主要な電気網とインフラ、エネルギー、また、それらに依存している水・食糧配給にも影響が出る、
>また、コンピュータ系統がダメージを受ければ、宇宙システムにまでにも影響を及ぼすのだ。

>最近の研究によって、その影響は「壊滅的」だと見られている。

>最低でも数ヶ月は米国は「サバイバルの地」となる可能性がある。

>水もない、食糧もない、電気も通信手段もない。
>そもそも下水処理さえできない。
283M7.74(関東・甲信越):2013/04/05(金) 18:48:48.18 ID:Cy1MBDqc0
>>281
物資提供分が入ってないようですが感謝感謝ですね。
それにしても韓国と台湾を無視したミンスには呆れます。
284M7.74(新潟県):2013/04/05(金) 19:14:16.32 ID:nBNn4ahD0
>>283
韓国は真っ先に現地に行って、
すぐ逃げ帰ってんだけどね。

なぜか、来た時には持ってなかった大荷物を抱えて・・・
285M7.74(東京都):2013/04/05(金) 19:59:03.95 ID:CLWW2WiC0
286M7.74(東京都):2013/04/05(金) 21:10:27.03 ID:+LFBg+DX0
>>284
スレチだけど
お正月の熊手とかは毎年買うけど(買わない人もいるけど)
893系の人から購入して、その代わり購入代金と一緒に
1年の厄を渡している。と何処かで読んだことがある

盗んだ物の中に相当厄が強いものでもあったんだろうね
その後の韓国経済が凄いからw
287M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/05(金) 21:27:39.45 ID:TtBy+tsi0
非常食というか備蓄食糧なんだけど
100均のクッキーや菓子って結構美味しいんだよね
乾パンとかあんまり美味くなくて食べても元気が出そうもないから
100均で大量に菓子買い込んで蓄えることにしたw
賞味期限はあまり長くないけど、入れ替えにも躊躇なくできそうだから
千円分も買っておけば結構なボリュームw
288M7.74(庭):2013/04/05(金) 21:36:00.82 ID:WDVhckweP
>>287
賞味期限きれたらカッチカチで食べれないよw
俺も菓子を買い込んでチマチマと食べる癖があるんだが
卵使ってるものなんかな?カッチカチで食べれんかった
289M7.74(宮城県):2013/04/05(金) 22:12:02.05 ID:doqKeSR90
>>287
うちもそれやってる。千円分くらいがローテーションにちょうどいい感じ。
それ以上だと持て余してしまうね。
グラム単価でもスーパーより安いのが結構あって便利。
290M7.74(神奈川県):2013/04/05(金) 22:12:52.89 ID:DGfNI0Km0
>>283は語順が紛らわしいかと

台湾を無視したミンスと韓国
だと思う
291M7.74(岩手県):2013/04/05(金) 23:30:36.17 ID:ilhClpkY0
   / ̄\
  |  ^o^ | < バタークッキー おいしい です
   \●⊂/)
   _| |/ |
  |    / 
         / ̄\
        |     | < それは ショートニング です
         \_/
         _| |_
        |     |
292M7.74(西日本):2013/04/06(土) 03:58:20.01 ID:H4IyMTO80
汁粉サンドが最強だと思ってるw
293M7.74(dion軍):2013/04/06(土) 06:55:16.51 ID:iIWVX6dm0
一口羊羹では量的に淋しいので百均の塩羊羹バッグに入れてる。
あと気付け薬的な意味でレモンと梅の飴。薄味のおかきも。
294ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/06(土) 08:07:42.55 ID:hQkxangj0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>292
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     しるこサンドの缶入りを見つけたのでつい買ってしまった・・

>>287
ダイソーとかのクラッカーはいっぱい入っててリッツの298円分くらい入ってそう。
295M7.74(WiMAX):2013/04/06(土) 08:28:22.10 ID:nWxBFCes0
ダイソーで売ってるアーモンド入りのクッキー美味しい。
コーヒーに浸して食べるイタリアのクッキーだけど、そのままガリガリ齧っても食べられる。
賞味期限も長いし良いよ。
296M7.74(関東地方):2013/04/06(土) 08:50:37.45 ID:OkfGzfiA0
かし原の塩ようかん、1次持ち出しに入れてたんだが液体漏れてた
袋の形状じゃ圧迫に弱いみたい
味が好きだし、サイズも良いと思ったのにな
297M7.74(やわらか銀行):2013/04/06(土) 13:12:38.69 ID:km+QsWP50
今日の仕事終わったら対鳥フル用の水・食料買ってくる。出費がかさむよ・・
298M7.74(dion軍):2013/04/06(土) 14:21:49.37 ID:iIWVX6dm0
鳥フルはN95効くのかな?衣装ケース1つ分あるんだけど。
まあ原発逝っても使わなかったくらいだからこのままお蔵入りになりそうだけど。
299M7.74(関東・甲信越):2013/04/06(土) 14:22:31.35 ID:RkCNNJK6O
しるこや羊羹備蓄もいいが虫歯には気をつけるべし。
定期的に歯医者行くのが、最大の備え。

歯磨きがろくに出来ない状況、炭水化物メインの非常食、ストレスで唾液も少ないとあっという間に虫歯。
液体歯磨き備蓄したって、たかがしれてる

大災害で歯医者なんて復活するのは半年以上かかるから
300M7.74(dion軍):2013/04/06(土) 14:32:27.05 ID:iIWVX6dm0
歯医者、ここのところ仕事が忙しくて仮歯のまま2ヵ月過ごしてた。
怒られるの覚悟で行ってくる
301M7.74(東京都):2013/04/06(土) 14:56:23.99 ID:TNGaa2mM0
目の悪い人って、なんか予備の眼鏡とか用意してる?
眼鏡1個しか持ってないから、これ壊したら避難もままならない悪寒…
つくるなら、スポーツ用の度付きの頑丈なゴーグルとかのほうがいいのかしら
302M7.74(dion軍):2013/04/06(土) 15:08:46.97 ID:jiTE7XuX0
>>301
予備ではないけれど
安いメガネを売ってる店が出来たから
気分でメガネを替えるように複数持ってる

掛けなくなったメガネを枕元に置いてる
303M7.74(滋賀県):2013/04/06(土) 15:09:10.19 ID:8XVr9THW0
>>298
なんで、そんなたくさん。
まあ鳥フルもウイルスではあるはずだから大丈夫でしょう。
さらに言えば、PM2.5も完全とは言えないが、しないよりマシ。
というか、もっと安いマスクでも正しい付け方さえすれば問題ないレベル。
付け方があまいと、いくら良いマスクでも息苦しいだけで効果はない。
304M7.74(東京都):2013/04/06(土) 15:11:59.73 ID:J2784uDv0
昔使ってた古い眼鏡を鞄に入れてる
予備はあった方がいいよね
災害緊急用眼鏡っていうのがあってちょっと気になるけど
普段使いとしては微妙なようだ
305M7.74(庭):2013/04/06(土) 15:19:40.27 ID:dEm8L2AWP
メガネなんて2000円もあれば買える時代だ(楽天)
306M7.74(庭):2013/04/06(土) 15:37:57.10 ID:/+JVpWcq0
相変わらずループスレだな...
307M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/06(土) 15:42:31.82 ID:y3yg/sMl0
Wiley Xの度付きレンズを内側に仕込めるゴーグル欲しい・・・
308ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/06(土) 15:42:34.98 ID:hQkxangj0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     スープならくさるほどあるぞ。。
309M7.74(SB-iPhone):2013/04/06(土) 15:54:15.35 ID:OHLAHl+2i
>>299
崩れた壁やらなんやらで顔面強打して前歯数本折れたんだが自衛隊の方に治療して貰った
すぐには無理でも半年は大袈裟なような
ちなみに虫歯の治療よりも入れ歯なんかの処置が多そうに見えたな
310M7.74(チベット自治区):2013/04/06(土) 15:56:21.69 ID:qyV+o+W+0
避難袋はそろそろ厚手の衣類やケットと入れ替えで
水分を多めに用意したい所だけどホッカイロはもういらんかな?
ネックウォーマーは取り出そう
311M7.74(滋賀県):2013/04/06(土) 16:03:35.23 ID:8XVr9THW0
>>310
カイロは腰痛や腹痛に真夏でも使えるよ。
特に女子には欠かせないかも。
312M7.74(茸):2013/04/06(土) 16:04:25.95 ID:HCfeB99u0
そういえば、津波で入れ歯が流されて何も食べられないっておばちゃんがいたなぁ。
313M7.74(チベット自治区):2013/04/06(土) 16:08:54.66 ID:qyV+o+W+0
>>311
なるほど
とりあえず腰痛はないし腹痛もあんまりなったことがないから一つでいいか
314M7.74(SB-iPhone):2013/04/06(土) 19:25:15.53 ID:tkdUJx8Wi
>>310
夜は冷え込んだりするからアウター1つとケットは入れてたほうがいいよ
電気なくなるとその熱も消えるから余計寒かった気がする
315M7.74(やわらか銀行):2013/04/06(土) 19:38:22.34 ID:JBkCpl2z0
便秘になった時に下腹部を温めればお通じが良くなる、事もある。
と、医大の看護師は言っていた。
そんな時にもカイロは使える。
316M7.74(宮城県):2013/04/06(土) 20:07:23.77 ID:sG+AXE2d0
>>301
普通に新しいのを作って、古いのを予備にしてる。
317M7.74(やわらか銀行):2013/04/07(日) 00:44:31.60 ID:8EbeVdGd0
>>315
背中(腰)にはってもいい?
318M7.74(やわらか銀行):2013/04/07(日) 03:36:03.34 ID:ZVTM00vb0
腸(内臓)を暖めるのが目的なので背中よりお腹じゃないかと。
319M7.74(チベット自治区):2013/04/07(日) 03:44:08.15 ID:KYdQbUKw0
生理痛の時は腰を温めると楽になるおね
320M7.74(dion軍):2013/04/07(日) 03:44:45.17 ID:sJfip7BN0
腰(背中)に貼る方が
効率よく体が温まるってテレビかなんかで紹介されてたぞ!

でも私は脂肪の多い(冷たい)お腹に貼ります。
321M7.74(東京都):2013/04/07(日) 05:21:47.75 ID:dOmxeAqn0
背骨近くの血管は太く、そこを温めれば、温かい血液が全身にまわると言ってたな
322M7.74(茸):2013/04/07(日) 07:39:06.83 ID:61ACihyF0
>>319
中は、まず背中だね。
323M7.74(dion軍):2013/04/07(日) 08:27:53.09 ID:/7kfb1J+0
センナ常用者なので非常用に分包タイプを大量発注したら煮出す分包だったでござる。
96包×5箱もどうしろと。よく読んで買わないとあかんね。

>>301
2003〜2005年頃にやたら大地震リスクを煽る番組が多くて
ドドド近眼で裸眼では輪郭すらおぼつかないことに危機感を覚え
それまで使い捨てコンタクトのかなり強いタイプを使っていたけどしょっちゅう結膜炎になるので
思い切ってレーシックをした。幸い角膜がかなり厚いほうで視力的にも10年近く快適にいるので
まあ成功の部類だったのかもしれないけど色々なリスクを聞くから
眼鏡で済むなら素直にスペアを買っておくべきかも。被災時に見えないのは本当に怖いよね。
324M7.74(埼玉県):2013/04/07(日) 09:06:20.48 ID:zLGhiL3C0
センナ常用って怖いな なんか薬なくなったら糞詰まって死にそう
カマとかじゃダメなのか
325M7.74(dion軍):2013/04/07(日) 09:31:19.33 ID:/7kfb1J+0
鎌はちょっとまだ怖い・・
326M7.74(東京都):2013/04/07(日) 09:39:01.49 ID:hxr0gomn0
妊婦にも処方されとるけど酸化マグて怖いクスリなん?
327M7.74(埼玉県):2013/04/07(日) 11:20:27.99 ID:zLGhiL3C0
センナよりずっとマシだろwwなんで怖いんだよ
328M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/07(日) 12:00:06.81 ID:XsX/Fce60
>>326
それ、便を水分でふやかしてやらかく増量して出すお薬だからなにも心配することはない
水分は充分摂りましょう
329M7.74(チベット自治区):2013/04/07(日) 12:10:12.02 ID:a/CJocnU0
カマは便をやわらかくして出しやすくする→そんなにお腹は痛くならない
センナは腸をうごかして便を排出する→お腹が痛くなって下痢する

そういうイメージだと薬剤師に言われたことがある
あとセンナは段々効きが悪くなっていくから量が増えていく、っていうのも聞いたことがある
実際自分もセンナ飲んでひどい目にあった後はカマで安定している
330M7.74(dion軍):2013/04/07(日) 12:43:29.48 ID:/7kfb1J+0
マグネシウムは1か月飲んで見たけど気分が悪くなってだめだった。
結局は小さじ3分の1のセンナと乳酸菌と水分大量摂取のトリオが最強だった。
盲腸ほっといて腹膜炎になって腸が癒着気味だから非常時はマジで恐怖だよ。

建物の倒壊時に大量のアスベストが飛散すると思われるけどあれは吸入しなければ平気なのかな?
手術とかでかぶる不織布のキャップが1箱あるから入れておこうと思う。
331M7.74(チベット自治区):2013/04/07(日) 15:22:57.41 ID:QeQ9dG1C0
今日夜7時テレ朝の海外で井戸を掘る番組でかまど職人が出るよ
以前、番組で豆炭みたいの作ってたから小ネタが拾えるかも
332M7.74(東日本):2013/04/07(日) 15:30:22.99 ID:cPEkKuEG0
>>331
かまどって、一斗缶ロケットストーブみたいなやつなのかな?
人様のblogy↓
http://tharuno2.exblog.jp/i6/
http://aoiuminokai.web.fc2.com/rocket-stove.htm
333M7.74(チベット自治区):2013/04/07(日) 16:05:07.05 ID:BRelob440
>>332
大抵、土焼いてレンガ積んでたけど今回はどうだろ?
334M7.74(チベット自治区):2013/04/07(日) 19:08:25.03 ID:vsjdvkEh0
災害用品や非常食も含めた話になるんですけど、
もしも地震が起きたとき、
ビル内で、電車内で、商店街で、家内で地震にあった場合、どんな行動をとればいいのかが、詳しく書かれたマニュアル本みたいなのを紹介してください。
335M7.74(神奈川県):2013/04/07(日) 19:20:52.88 ID:OvkhcDmr0
>>334
このスレのテンプレと貼られてるリンク先を読めば十分だとおもうけど。
足りない部分は、防災関連の本はたくさん出てるから、自分に合いそうなのを選んで買えばいいんじゃないかな。
336M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/07(日) 20:25:09.01 ID:7H+WODzd0
337M7.74(埼玉県):2013/04/07(日) 21:03:43.34 ID:4prEmOhj0
自分が自宅に居る時間は、
土日は多いことを考えると、
人生の三割は占める。

地震で死にたくなければ、
まずは自宅の耐震化が最優先だ。

あとは、外出の際は、
出来るだけエレベーターに乗らない
とか、何時でもスタンバイ状態に
すべき。

絶対に死なない工夫は存在しない。
1パーセント生存率アップを
積み重ねるしかない。
338M7.74(岩手県):2013/04/07(日) 21:55:15.78 ID:hUscfkeH0
水買占め来る?

12 公共放送名無しさん New! 2013/04/07(日) 21:48:07.18 ID:yJmdM9H/
首都圏の水へのセシウム汚染が深刻化・・・環境省の公共用水域の放射性物質のモニタリング調査で基準値の1420倍の場所も(2013年4月4日)
台風直撃でたちまち深刻事態に
http://hamusoku.com/archives/7814008.html
http://www.makusta.jp/usr/takumiuna/536213_445837525499489_873361147_n.jpg
339M7.74(埼玉県):2013/04/07(日) 23:04:30.00 ID:zLGhiL3C0
ほほう
メガクエークV見た、断層の上に家は建ててないが(あくまで今の時点)
近くに立川断層あるし、相当な揺れは覚悟しないと
3.11のときは一軒家だったから、被害が数百円程度だったけど
マンション住みの知人は相当な被害だった
家の中では1階と2階では違いがあって2階のほうが揺れが大きかったようだった
(モノの動きが2階が大きかった)

>>338一時期セシウム吸着できるフィルターがついた浄水器
購入しようかどうしようか考えた時期があった
10万円だったかな?フィルターは消耗品だから買わないといけないが
2〜3万円だった記憶がある(パンフレット取り寄せたんだけどどっか行った)
だけど外したフィルターは自分で処理しないといけなかったような・・・?
今度はゴミ処分場がセシウムさんで一杯になる
341M7.74(やわらか銀行):2013/04/08(月) 00:20:50.24 ID:wa2aUjHl0
隼だけに良く飛ぶな…
342M7.74(チベット自治区):2013/04/08(月) 06:44:04.71 ID:XbtXliLa0
むしろ汚泥に出てるならよろしく浄化されてるからヨシと見る場合もあるな
343M7.74(静岡県):2013/04/08(月) 08:53:33.56 ID:F2RPF5qU0
今頃日清カップヌードルの保存間が届いた、、、
今月モバイルバッテリー購入して備蓄費ないのに
しかしでかい
344M7.74(dion軍):2013/04/08(月) 09:10:50.79 ID:qOLTxWwF0
水は北海道のやつが一番安いから常時20ケース備蓄してあるけど
米だの汁物だのでなんだかんだ1日1本は使うし供給断たれたらあっという間だ。
ロングライフの牛乳と豆乳は飲むためでなく非常時の料理にも使えるよね。
デコポン缶届いた。これは美味い。
345M7.74(チベット自治区):2013/04/08(月) 10:37:47.89 ID:XbtXliLa0
北海道のやつは支笏の秘水?うちも安いからこれを買ってる
20ケースは凄いな…置き場ねえやw
346M7.74(東京都):2013/04/08(月) 11:47:01.20 ID:AdtcOXXm0
地震よりも先にミサイルが飛んできそう
震災のための防災グッズは役立つのだろうか
347M7.74(庭):2013/04/08(月) 11:57:21.98 ID:cEk1kTnRP
>>343
そんなもん、また販売したのか!とググって調べたら
1人1個限定か・・・前に返品したのは4箱買ったけど
今回は小出しだね…
348M7.74(dion軍):2013/04/08(月) 16:05:26.16 ID:qOLTxWwF0
>>345
それと黒松内のなんとかってやつ。
311前に家の中を徹底的に調べ上げて親にも全面的に協力してもらい不要品を全て処分したのだよ。
家具も電化製品も譲ったり解体したりして半分に減らしたら部屋が2つ余ったついでにリフォームして
1つを客間、もう1つを床を補強して備蓄や日用品を保管しておくパントリーにしたんだ。

本当はミネラル30・常飲している炭酸水10・紅茶1・缶コーヒー1・ロングライフ牛乳1・オレンジジュース1
あったんだけどミネラルはもう少し減らせといわれて20にしたんだ。

周りの家は民宿や別荘だったりするから数百リットルの貯水タンクもってたり冷蔵庫も業務用だから
なにかあったら声かけてくれと言ってくれるけどまずは自力で備蓄が基本だからね。
349M7.74(関東・甲信越):2013/04/08(月) 18:48:38.42 ID:2n1bg/nxO
あの北海道の支笏安いよな
1ケースで420くらいだろ!特売なら398
さすがに20ケースは買わなかったけど
350M7.74(関東・甲信越):2013/04/08(月) 18:51:32.15 ID:2n1bg/nxO
家にいるときの災害は備蓄で何とかしのげるが
例えば、出先での災害はどう対応するのがいいんだろう?ケータイやスマホの電池で充電するヤツとか持ち歩く必要あるよね?
351M7.74(チベット自治区):2013/04/08(月) 18:57:31.29 ID:6C8oJC2L0
>>349
輸送費もかかるのになんであんなに安いんだろうな
うちも先日ホムセンで6本入り398円で買った
352M7.74(関東・甲信越):2013/04/08(月) 19:10:54.18 ID:2n1bg/nxO
>>351
あと、安いのは立山連峰?の水
これが1ケース420円

自分は同じ時期に同じ種類の水は買わないようにしています。もし汚染されていたら、買った水が全て無駄になるので、銘柄変えたり、購入時期を変えたりしています
353M7.74(関東地方):2013/04/08(月) 20:35:10.16 ID:5LMON9/TO
常に地震のこと考えて行動してる。
通勤服もアウトドア仕様になったしパン1で寝なくなった。
全く運動しなかったのが30キロぐらいのトレッキングもして体力つけてる
靴下・下着・Tシャツ・携帯トイレ・ウェットティッシュは勿論
ビタミン剤やラジオもバッグに入れてある
繁華街にはよっぽど用事が無い限りいかないし職場でもエレベーター使わない
354M7.74(チベット自治区):2013/04/08(月) 21:04:27.04 ID:RJPm/GN/0
>>350
車で外出するときは車内に色々備えてあるから特別に持つ物は無いけど、
電車とか自転車で出掛けるときは最低限の物は常時携行するようにしてる
LEDライト、小型ラジオ、予備電池、モバイルバッテリー×2、ティッシュ
これらをヒップバッグに入れて持ち歩けるようにしてある
あと、これとは別にLEDライトをホルスターに入れてズボンにぶら下げてる
とりあえず、ライトくらいなら持ち歩いて損はないんじゃない
355M7.74(関東地方):2013/04/08(月) 21:25:36.19 ID:5LMON9/TO
DQNが賊化した場合どうすればいいんだ
災害時は火事と人間が怖い
356M7.74(関東・甲信越):2013/04/08(月) 21:34:21.76 ID:2n1bg/nxO
皆様ありがとう!参考にさせていただきます
>>350
車は確かに持ち歩く負担ないから色々車内に乗せといてもいいね。
357M7.74(群馬県):2013/04/08(月) 21:36:37.06 ID:GnfPqxFz0
>>355
非装甲相手にした場合
日本刀と金属バットの殺傷能力に大差は無い

1本は買っとけ
358M7.74(庭):2013/04/08(月) 22:03:00.89 ID:Mm1UolGo0
くだらね、釣られんな
359M7.74(関西・東海):2013/04/08(月) 23:33:15.77 ID:mLa5BDGlO
>>352 立山連峰、うちも買った。安いから汚染を疑い、クグッたけどいま一つ分からなかった。
360M7.74(dion軍):2013/04/09(火) 00:59:42.58 ID:88xNV5R60
宮城とかで避難所にいた人とかいる?
不特定多数の集団生活なので近所の顔見知りばかりのコミュニティーならトラブルも少ないかもだけど
老若男女それぞれの自衛手段とか知りたい。
361M7.74(dion軍):2013/04/09(火) 07:30:29.45 ID:8AFv2NBm0
避難所にはいなかったけんども
阪神淡路では、一人で半壊・全壊地域の自宅に物を取りに戻った女性が
集団暴行の被害にあって、体を洗うお湯を沸かすためのカセットコンロとボンベが
よく売れたって探偵ファイル()で見た。
362M7.74(静岡県):2013/04/09(火) 09:14:24.52 ID:A5TUBSil0
>女性が集団暴行の被害にあって、体を洗うお湯を沸かすためのカセットコンロとボンベがよく売れた

暴行されて汚れた体を洗い流す為に売れたって事?
どんだけ酷いめに合ったんだろう、、、
363M7.74(千葉県):2013/04/09(火) 09:21:34.88 ID:ClSjooNj0
http://www.tanteifile.com/diary/2007/07/19_01/
>友達が暴行にあったという数字を含め、計4人の被害を掴んだ。
一週間で1〜3人が買いに来たというのは、多いのか少ないのか…
364M7.74(茸):2013/04/09(火) 10:41:49.43 ID:3mTVdfE40
>>360
岩手住みだけど、研修に来てた中国人がレイプされそうになった。って聞いた。あくまでも噂なので本当かどうかは分からないけど。
あと、怪しい車がいるって地元新聞にナンバーが載ってた気がした。
関東のナンバーだったような。
365M7.74(dion軍):2013/04/09(火) 13:24:23.56 ID:88xNV5R60
ふむふむ。身近に被害がなくてなによりだったね。
366M7.74(群馬県):2013/04/09(火) 15:26:36.71 ID:lWDuyTU60
>>361
そのためなのかどーかわからないけど
支援物資でカセットコンロ(本体)は沢山貰った@阪神。
余ったから、と、うちは4台くらい貰った。親戚に配った。
あと食器類も沢山来たなあ。ノベルティグッズの残りみたいなマグカップとかまだあるよ。

>>364
石巻在住の友人は車上荒らしにあってレトルト食品盗まれたってさ。
多分、その程度の被害は沢山あるんだろうね。
367M7.74(茸):2013/04/09(火) 16:35:28.76 ID:3mTVdfE40
>>366
ガスボンベ、灯油が盗まれたって話は飽きるくらい聞いたよ。
うちの職場も夜になると電灯の明かりがついてたらしい。
不思議だったのが、被災した家のテレビがほとんど盗まれたって地域があったよ。海水に浸かったテレビって需要あるのかな?
368M7.74(公衆):2013/04/09(火) 16:36:53.73 ID:KlnW+tIb0
レアメタル目当てかねぇ
369M7.74(やわらか銀行):2013/04/09(火) 18:22:49.05 ID:t42v3eoK0
ヒント
被災地区に盗みに入るのは、日本人とは限らない。
370M7.74(茸):2013/04/09(火) 18:50:28.37 ID:kr19Nt4k0
>>360
一週間くらいは皆気遣ってましたが、だんだんストレスがたまってきたのかあちこちで小爆発はありました。
いびき問題や子供問題、
それに仕事に行ってるだけで陰口叩かれたり。(仕事をなくした方が多かったので、仕事行くだけで、こそこそしなくてはいけなかったり。)
スリッパはくはかないで揉めたり…
気遣いの出来ない大雑把な人と1つ1つ細かい几帳面な他人同士が同じ場所に暮らすってそもそも無理がある。
精神的にやられまくっておかしな状態だったから、くだらない小さな事ですらいらだってしまうんですよね。



噂噂って…カセットコンロ等はそりゃなくなるでしょう。ご飯作るにもからだ拭くにもお湯が必要なのだから。
たしかに当時は色々噂は飛び交ってましたが、殆どが真実ではなかった。
情報が大がかりな伝言ゲームでしか得ることが出来なかったから仕方のない事だけど。
371M7.74(dion軍):2013/04/09(火) 18:59:15.11 ID:88xNV5R60
>>370
そういうのすごくリアルだね。騒音は一番の揉め事になるのはわかる。平時ですら厳しい風潮あるもんね。
自分は潔癖というほどではないけど整理魔なのでやはり気になってしまうと思う。
非常時なんだとすぐ頭を切り替えられる人が勝ちだね。順応性のあるなしは死活問題。
372M7.74(群馬県):2013/04/09(火) 20:24:06.91 ID:n4RIHcD30
いびきや子供はどうにも出来ないから
耳栓ぐらい用意すべきかもね
373M7.74(やわらか銀行):2013/04/09(火) 20:31:42.00 ID:MWwN9qU40
そして緊急放送を聞き逃す
374M7.74(茸):2013/04/09(火) 20:39:41.66 ID:ijkkU7Vv0
あと歯軋りもね
耳栓は必須だよ
375M7.74(群馬県):2013/04/09(火) 21:23:11.06 ID:lWDuyTU60
そういえばさ、2年前の地震のときの避難所のTV中継で思ったんだけど
田舎の公民館とか、玄関で靴を脱いで入る施設って結構多いじゃん、
ある避難所では玄関に大量の靴が並べてあったんだよ。
あれって、「デカい余震だ、イザ全員外へ出ろ!」ってな時とかにパニックの原因になると思う。
靴を脱いで入るタイプの施設の場合、下駄箱や玄関に脱いだ靴を並べるのではなく、
ビニール袋にでもいれて、靴は各自で持つべきだと思った。
376M7.74(大阪府):2013/04/09(火) 21:26:12.93 ID:GMp+st3l0
非常食更新してたら
賞味期限半年切れの醤油せんべいがでてきた
食うか捨てるか悩む
377M7.74(三重県):2013/04/09(火) 21:40:16.16 ID:mmziG0Hd0
>>375 良い意見だ!
378M7.74(大分県):2013/04/09(火) 21:47:46.82 ID:HPoNjIl60
>>370
寝てて物音とかすると絶対目が覚めるタイプだから
100均で売ってるスポンジみたいな耳栓は非常袋に常備してる。

旅行のときなんかに使ってて
ほぼ完全に音がしなくなるから良く眠れるけど
避難所とかで、まわりに人がたくさんいる状況だと
聞こえなさすぎて逆に怖い気もする。
379ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/09(火) 21:50:57.97 ID:RLxPOsSe0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>376
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     楽勝。
380M7.74(チベット自治区):2013/04/09(火) 22:00:53.68 ID:doS5jrkT0
>>375
靴の問題以前に、避難所で避難しなきゃならん状態になると
出口に人が殺到して凄いことになりそうだな
避難所の中ってごちゃごちゃしてるイメージがあるから
障害物だらけで逃げにくそうだし
下手に逃げるより、その場でじっとしてた方が安全だったりして
381M7.74(群馬県):2013/04/09(火) 22:26:09.66 ID:lWDuyTU60
>>380
まあ、色々あると思うんだよ
中にとどまったほうが良い状況もあれば、外へ出る必要だってあるだろうし。
でも靴を脱いで入り口に並べておくってのはどのみち非効率的。
日本人だから、靴を脱いではじめてリラックスできる、ってこともあるのだろうけど
TVで見たあの玄関に靴がずらーっと並んだ光景はちょっと危険なんじゃないかと思った。
体育館とか人数が多く収容されるタイプの避難所だと「靴は各自で持つ」なんだろうけどね。
公民館クラスだと畳敷き&玄関式のところ多そうだ。
382M7.74(家):2013/04/09(火) 22:32:16.02 ID:6eI0Xpde0
【大阪】「特に理由は無い」 特殊警棒と木刀を自家用車内に隠し持つ 大阪市建設局東部方面公園事務所係員の男(50)書類送検
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365502139/

大阪府の条例違反みたいだが他の都道府県も条例あるのかな?
なければないで軽犯罪法違反でしょっぴかれるか…
383M7.74(愛知県):2013/04/09(火) 22:57:01.24 ID:rL1sWbX/0
震災後の報道で「子供が夜中に走り回っていて、まったく休めなかった」って言ってた
お年寄りが居たな
最近の親って公共の場であっても子供を静かにさせようとしないから困るだろう

東日本の時って町内会ってのは役に立ったの?
役所や年寄りは「災害時のために必要」っていうけど、都市部やその近郊じゃ
加入してない家が多いじゃん
384M7.74(鹿児島県):2013/04/09(火) 23:18:28.77 ID:JTtqHeJB0
>>383
その老人が痴呆症だった可能性も・・・
徘徊痴呆老人というパターンもあるから老若男女問わずだろ
385M7.74(チベット自治区):2013/04/09(火) 23:23:10.67 ID:Qn65jvjX0
>>381
何にせよ、避難所でも自宅でも、靴を身近に置いておくのはいいと思う
地震で物が散乱する中、素足で歩くのは危険だし
386M7.74(関東・甲信越):2013/04/09(火) 23:37:20.28 ID:6b2LkkWXO
それこそ靴とか盗まれたりしそうだし、ビニールに入れて持ち歩くのがいいよね
靴が避難中に濡れた、トイレで汚した、抱っこしてきたから子供の靴がない…とかでさ
387M7.74(東京都):2013/04/10(水) 00:34:02.73 ID:16Zseeid0
インフルエンザ特別措置法?
12日にも可決?するような話を拾ったけど
誰か知ってますか?
下手に外出できないらしい、強制的にワクチン接種するらしいです
備蓄急いだほうがいいよね
388M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 01:07:47.43 ID:ASuO/HQD0
NHKの犬見て泣いた
犬や猫やほかのペットが居る人はあいつらのご飯や必要な物
ちゃんと備蓄してあげてね
守ってあげてね
避難所にペット連れて行けないと思うからその事も考えておいてあげてね
389M7.74(家):2013/04/10(水) 01:20:18.91 ID:JypJBYU40
>>387
新型インフルエンザ措置法ね。

対象は「新型インフルエンザ」で、
国内で大流行した場合、非常事態宣言が出て
移動制限とかされるらしいね
4月中に施行を急ぐってニュースなら見たけど。

なにしろ中国の鳥インフルが怖いからなあ、
ブラック企業とかが無理やりインフルの社員を出社させて
ウイルスを撒き散らすよりは良い気がする。

災害とは違うから、ネットスーパーとか使えばいんでね?
390M7.74(宮城県):2013/04/10(水) 02:00:16.18 ID:vqKbRFkx0
>>383
今回の被災地は津波あったからね。
被災地では集会所自体流されそれどころじゃなかったかと。
うちの地区の会長は近所に津波が来るから逃げろと回ったりしてくれてたみたいだけど。
当時役に立ったも何も住民が殆ど居なかったからなんとも。
今は役所の方々とのかけはしになり頑張ってくれてるみたい。
月1配られる広報誌にも今の状況が書かれているから助かるよ。
391M7.74(dion軍):2013/04/10(水) 02:49:51.10 ID:aZBEzcsK0
自治会みたいなものは平時の形でないにせよやはり必要だと思う
状況によっては自分がリーダーにならなければならないこともあるかもしれないよね。
あと靴にせよ服にせよ簡単に洗えてすぐ乾くものを常に身につけるようにしてる。
バッグも全てナイロン素材に替えた。

避難所で水道が開通した場合、洗濯物を干すスペースなんて確保できないよね??
392M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 07:24:11.43 ID:xQZWCX7v0
情報提供レベルなら一向に構わないが、最近何でもかんでも
ココで済まそうとする節操のない阿呆が目立つので誘導

新型感染症板
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/l50
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/l50

戦争・国防板
【備えあれば】有事の対策スレ【憂いなし】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1275891470/l50

刃物板
ナイフ所有についての議論
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1118060301/l50
刃物関連法規総合スレ 04
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1347801179/l50

経済板
★大恐慌生活 39日目★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1358418170/l50
経済板には、こんなスレもあるんだなw
【貨幣がヤバイ】物々交換用備蓄スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1322663672/l50
393M7.74(やわらか銀行):2013/04/10(水) 09:40:26.92 ID:Md6gwm2q0
賞味期限キレ試食。
2011年賞味期限のエバラ焼肉のタレ問題なくたべられた!
カロリーたかいし、何にかけても美味しいからお勧めかも。
394M7.74(禿):2013/04/10(水) 10:23:28.54 ID:o/qfHhv1i
ここでボコボコにされてこい


賞味期限をぶっ飛ばせ!-まず箸(84)をつけろ-
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1360627621/
395M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 12:18:08.57 ID:4ilWDG3E0
2010年8月に期限が切れたサンリツのカンパン缶を食った
うますぎ これ一気に一人で一缶あけちゃうわ
396M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 12:34:09.73 ID:xQZWCX7v0
身体張った貴重なレポまで「やめろ」とは言うつもりは全くないが、
この流れで「自分は備蓄品の管理すらできん能なしですぅぅぅ」と
自己紹介する勇気 or 鈍感さには敬服するよ(苦笑


★災害予報★
3連動地震・自然災害備え・噴火・津波などの前兆/宏観現象を見逃さない日々チェックサイト
 http://matome.naver.jp/odai/2130709553944671301
397M7.74(関東・甲信越):2013/04/10(水) 12:48:51.81 ID:aEQDGbKAO
>>391
>靴にせよ服にせよ簡単に洗えてすぐ乾くものを常に身につけるようにしてる。

乾く時間まで考えてなかったよ
汚れにくい素材で水洗い程度でも汚れが落ちやすく洗ってもすぐ乾くやつに入れ替えます
ありがとう
398M7.74(群馬県):2013/04/10(水) 13:17:57.34 ID:sila8YJA0
アウトドア好きな人ならなかなり実践しているだろうけど
「すぐ乾くものを身につける」と思う必要もなくて、
「コットン製品はなるべく避ける」これでOK.
結果的に乾きやすいものを身につけることになる。
化繊はもちろん、シルクやウールなんかも乾きやすいんだよ。髪の毛みたいなものだから。
しかもウールは防臭効果もある。
コットン製品をだいたい避けてればおk、タオルやハンカチなんかは別として。
399M7.74(東京都):2013/04/10(水) 13:18:00.98 ID:C5TKYtdY0
>>389
ネットスーパーで注文してって、
それを仕分けする人、運ぶ人、そもそも生産者のこと考えているかい?
400M7.74(家):2013/04/10(水) 13:52:00.41 ID:JypJBYU40
>>399
ノロウイルスが大流行した時も、個々で営業停止した飲食店とかはあったけど
大手のネットスーパーが運用できなくなるほどじゃなかったから大丈夫かなと。
まあスレチなので備蓄したい人はインフル備蓄スレを見れば良いね。すまない。
401M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 14:54:58.73 ID:xQZWCX7v0
ところで>>1の避難所の管理人?氏はココ見てんのかな?
最近英文の不要レスがついてんだが、あれは削除する訳にはいかないもんか?

どなたか御存知の方がおられたら、教えてください
402M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 15:30:01.07 ID:8Bnenew+0
北のおかげで備えが役にたつかもしれないなんて…
403M7.74(鹿児島県):2013/04/10(水) 15:45:44.83 ID:vJJMX4OM0
>>402
北は、実験・脅しで飛ばすだけ
その証拠に中国の外交官も帰らなかったしな
まぁ衛星を確実に飛ばせる技術が確立して
ブルネイみたいにゆっくりに海外文化移入していきそう
404M7.74(茸):2013/04/10(水) 16:17:16.48 ID:05/LsAGg0
>>398
連泊でテン泊すると乾燥する時間が気になる。
古来からの手ぬぐい、薄い生地のバンダナがあると便利。
広げて風通しの良い場所で干せば30分かからず乾く。

どちらも何かを拭く、(傷口など)縛る、日差しを遮るなど
有効なアイテムなんで避難ザックに数枚忍ばせている。
(手ぬぐいは縫い針があれば解して衣服の補修にも使える)
405M7.74(群馬県):2013/04/10(水) 17:01:24.45 ID:+OYT75370
避難所生活で乾く時間とかまで気にする必要あるのかねぇ?

言葉は悪いけど1日中ヒマなんじゃね?
406M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 17:05:29.21 ID:MNHu5/eY0
時間はあっても干す場所がないような
407M7.74(群馬県):2013/04/10(水) 17:10:53.03 ID:+OYT75370
>>406
それ言い出したら乾きやすい物も無理だし…

まぁヒマなんだから
どっかに紐でも使って干す場所ぐらい作れる気がするが…
実際にそのときになってみないと判らんか
408M7.74(チベット自治区):2013/04/10(水) 17:12:31.49 ID:MNHu5/eY0
干すスペースがないから早く乾くものをって話かと思ってた
409M7.74(群馬県):2013/04/10(水) 17:17:49.09 ID:+OYT75370
>>408
ん?濡れたまま着て乾かすから乾きやすいのをって事か?
410M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/10(水) 17:48:24.00 ID:mnLRm2Uc0
意外と忙しいよ
最初の数日は家族、親族、友人探しに家のあった所や会社、安置所巡り
そのうち水汲みしたり掃除したり炊き出ししたりとやること決まってきて
週2日休める日常よりも動いてた気がする
何もしないのは年寄りとか子供いる母親が多かったかな
常に文句ばっかり言ってて正直関わりたくなかった
○ニクロのドライ系のシャツを夏の処分で買ってた分が無事というか
衣装ケースに入ったまま見つけることができてそれ着てたよ
なくしても破れても困らないしね
手洗い+手絞りだから普段よりも乾かすの大変
脱水の効果を初めて知ったや
大型洗濯ネットに入れてぶん回すと少しは水切れして工夫って大事だと思った
411M7.74(関東地方):2013/04/10(水) 19:04:37.99 ID:hMeXkETAO
車中でもいいから実際にキャンプとか国内外でドミトリー泊してみると
避難所でどんな物が役に立つとか少しはわかるかもしれないね
うちのほうは津波の心配ない代わりに例の噴火があれば即死なので
目一杯してある備えが実際役に立ってくれるかはわからないけど
収容所なんかは着て乾かすしかなかったって話だけど
メガクエイク級なら避難も長期化するだろうしまずは感染予防が大事かも
412M7.74(埼玉県):2013/04/10(水) 20:17:24.14 ID:CKJSLcIF0
上の方の、避難所での靴の履き替えに関して思い出した事。

自分が小学生の頃の避難訓練では、
「上履きは履き替えずにそのまま校庭へ…」だったな。
あれは靴底がゴム引きだから、簡易運動靴として行動出来た。

そういう靴を自分で用意しておいて上履きとして履き替え、
イザという時はそのまま外へ飛び出せる…とするのが最善策かと。
413M7.74(庭):2013/04/10(水) 20:21:44.79 ID:5VJq7e000
そもそも避難所は倒壊等の心配が無いんじゃ内科医?
414M7.74(dion軍):2013/04/10(水) 20:30:10.93 ID:Ox4xkDlR0
>>395
北陸製菓のやつは金平糖入ってるんだぜ!
味は微妙に甘さプラスさくさくプラスな気がする。

サンリツのと両方備えてる。
415M7.74(禿):2013/04/10(水) 21:03:30.75 ID:63+dJJBLi
東日本のとき体育館の屋根が崩壊してる動画なかったっけ?
416M7.74(関東地方):2013/04/10(水) 21:55:31.83 ID:hMeXkETAO
避難所指定の公民館が地域で一番老朽化していて泣ける
玄関にはとりあえずすぐはける穴の開いてないタイプのクロックス置いてある
417M7.74(庭):2013/04/10(水) 22:00:36.16 ID:Tial0+zc0
そういう被害が有った建物は避難所にならないだろうし、耐震工事も少しは進んだろうし。
418M7.74(家):2013/04/10(水) 22:22:09.51 ID:fEMUO19Z0
公立小中学校の耐震対策、約3割しか進まず(2012/9/4)

ttp://www.news24.jp/articles/2012/09/04/07213155.html
419M7.74(茸):2013/04/11(木) 01:52:52.28 ID:Z5lTSs6X0
>>410
そうだね、人探しや水食料探しでどこいっても何時間も並んで、手に入れられたらラッキーみたいな。
忙しかったね。
電気ないから夕方過ぎると真っ暗で身動きできなくなるから、早寝早起き、日があけると歩き回ると。
TVも見れないし、携帯もなく、電気水道も使えず蝋燭の灯りで過ごす。昔ってこうやって過ごしてたんだなと、
よく言えば健康的だった。
420M7.74(東日本):2013/04/11(木) 05:24:04.28 ID:DnbEl6NWO
>>406
洗濯物を干す場所の争奪戦が起きる(日当たり・風通し・土埃・悪臭)
洗濯物以外にも敷きっぱなしの毛布類干さないと
ダニ・カビの温床化
のちに洗濯機が設置されるとまた争奪戦
時間決めてもルール無視、終わっても回収しない…
ヒマなのは自分では何もしない年寄りだけ
毎日何かと戦ってたあの頃
421M7.74(鹿児島県):2013/04/11(木) 08:42:31.29 ID:OrNNLRYE0
>>420
どこにいたんだよw
422M7.74(宮城県):2013/04/11(木) 10:52:25.64 ID:iJkhL2na0
>>421
普通に避難所の話でしょ。
423M7.74(北海道):2013/04/11(木) 12:36:54.34 ID:5UJR5ifc0
>>420
大変だったね

長期にわたるといろんなことが大変なんだなぁ…
424M7.74(鹿児島県):2013/04/11(木) 12:50:14.94 ID:OrNNLRYE0
>>422
どこの被災県に居たの?ってこと
425M7.74(チベット自治区):2013/04/11(木) 17:41:04.30 ID:pKvP2Ely0
保守

地震発生後、18時間以内に救ってもらえる隣人の有無が生死を分ける
 http://wpb.shueisha.co.jp/2013/04/11/18146/
426M7.74(やわらか銀行):2013/04/11(木) 18:01:14.12 ID:WMzsAqAZ0
校舎がダメ&校庭もダメだな
雨が降るとグチャグチャに('A`)
427M7.74(群馬県):2013/04/11(木) 19:39:42.80 ID:NWW3OGJE0
しかしアレだな
田舎でも避難所がそれだけ大変だと
東京壊滅したらどんな事になるか…
今から胸が熱くなるな
428M7.74(チベット自治区):2013/04/11(木) 19:50:43.26 ID:yu+k6eD10
実際に東京を震災が襲ったらどうなるんだろうか・・・
交通機関や物流がストップしたりライフラインもダメになるだろうけど、
地震の影響で建物の崩壊が相次ぐみたいな被害って出るのかなぁ
それともコストコのスロープが崩れたみたいに、
問題のある建築物だけ崩れるって感じなんだろうか
429M7.74(群馬県):2013/04/11(木) 20:27:14.76 ID:Of3AnRqn0
>>428
電気ガス水道などのライフラインの停止はもちろんとして
建物の良し悪しで如実に被害に差が出ると思う。
その辺は神戸の地震が参考になるかと。
まわりがピンピンしてるのに一棟だけぐちゃぐちゃなビル(ジョイント施工不良など)があるような状況とかね。

東京は古いビルと新しいビル、さらには古くても頑丈なオーバースペックビルと、
新しくても姉歯みたいに、審査や施工がイマイチなビルが混在してる状況だから。
被害はピンキリになると思うよ。
430M7.74(茨城県):2013/04/11(木) 20:56:06.90 ID:vqSC/82d0
そういや姉歯物件で倒壊したのってあったけ?
431M7.74(群馬県):2013/04/11(木) 21:35:56.64 ID:Of3AnRqn0
まだない。今後はどーかわからん。
てか、古いビルだともっとヤバいのだって沢山ある。
432M7.74(関東・甲信越):2013/04/11(木) 22:04:20.94 ID:9RbYAfsPO
都内は地震による火事の方が怖いんでない?
433M7.74(やわらか銀行):2013/04/12(金) 00:26:58.66 ID:w64jOHrJ0
避難所生活はキャンプじゃないんだぞ。
タバコ吸いだす奴もいる。リアルキチガイもいる。ガキもいる老人もいる。助けあい?最初のうちだけだな。
最初はいいよ、そりゃみんな必死だかたな、寝床と飯が安定しだしたらあとはただの地獄だぞ。
シャカシャカ音のでる充電式ラジオなんかやってみろ
ぶっ殺されるぞマジで
434M7.74(東京都):2013/04/12(金) 02:16:36.52 ID:zCJNYRTv0
>>428
建物が無事でも外を歩こうとすれば余震で割れたガラスが降ってくる。
数時間後、火災が起き始め火災旋風に。
逃げるも地獄、とどまるも地獄。
火災旋風の外、多分環七外の避難所にたどり着けるかどうか。
435M7.74(チベット自治区):2013/04/12(金) 02:39:13.27 ID:8RSaogVr0
昔、原爆の本で川に飛び込む人がたくさんいたと書いてあったけど
くっせー神田川や皇居の堀に飛び込むしかないしそれでも助からないだろうな
間違いなく火災が一番ヤバイだろうなあ
436M7.74(チベット自治区):2013/04/12(金) 05:02:32.28 ID:8RSaogVr0
そういえば前スレかこのスレでインスタントマカロニについて
熱湯に入れて放置で食えるかどうか?という話題があったけど試してみた

結果:イマイチ (ミートソースで食いました
ディラムセモリナは低温でゆでると溶けた様な食感になるけど
ちょっとそんな感じで紙っぽいというか粘度っぽいというかイマイチ
・茹でてすぐ食べた→上記のようにイマイチ
・少し置いてマカロニが伸びるのに期待→変わらず
次回は放置時間をもう少し長く、マヨ系とペペロンチーノソースで試す

おいた時間:熱湯で蓋して3分
使ったもの:90秒でOKのマカロニ
お湯:多め
437M7.74(庭):2013/04/12(金) 06:13:58.91 ID:RsD4g9540
何を今更
438M7.74(静岡県):2013/04/12(金) 09:05:08.69 ID:brsf6sLp0
90秒でOKのインスタントマカロニでお湯を沸かすなら茹でた方が早いんじゃ、、、、
カップ麺でさえ水を入れて放置で食えるぐらいだし
439M7.74(チベット自治区):2013/04/12(金) 09:47:02.94 ID:rj3KIVTN0
まー身体張った貴重なレポだ、参考参照

「備蓄品の期限管理もできないバッカで〜す♪」の自己紹介よりは有益だろ?
440M7.74(チベット自治区):2013/04/12(金) 11:21:06.71 ID:jBwxlEft0
カップ麺は水でいけるけど、パスタは駄目なんだよな加熱しないと
パスタを水に漬けても溶けちゃう。まぁパスタとカップ麺じゃ製造方法が違うからね。

備蓄のパスタ食うならスパ王かアルファ化?のやつだな
441M7.74(鹿児島県):2013/04/12(金) 13:07:04.19 ID:DXj9ZZ5s0
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/26144117.html
まとめサイトなので嫌な人は、見ないように
442M7.74(庭):2013/04/12(金) 13:12:40.38 ID:RlYK14ElP
タイトルくらい書こうよ
>韓国人「日本の職場にある防災用品を見てみよう」
443M7.74(芋):2013/04/12(金) 13:32:08.58 ID:AAgu+QWD0
理性的な記事で、ケチつけるようなことは書いてないと思うぞ
444M7.74(やわらか銀行):2013/04/12(金) 13:37:41.14 ID:IKK675GD0
⊂ミ⊃ ^ω^)⊃みゅもみゅも
445M7.74(dion軍):2013/04/12(金) 14:06:44.94 ID:u8ljjeTT0
>>441
理知的な人が集まるコミュなのかまともな反応だわ
その下のおまえらの反応がむしろひどい・・
446M7.74(群馬県):2013/04/12(金) 15:09:59.26 ID:gFO/oG4L0
311の時の徒歩帰宅ラッシュは「金曜日だったから」ってのも大きな要因だったと思うな。
あれが月〜木だったら泊まり込んだ人多そう。
家に小さい子供がいるような人なら何が何でも帰っただろうけどね。
447M7.74(庭):2013/04/12(金) 16:16:14.16 ID:P/3IDzX/P
http://www.rakuten.co.jp/nabeya/
楽天のプロ工具のNABEYA、閉店セールやってるで
アウトドア用品やライト他色々売ってる!

そうしましょ!そうしましょったら!そうしましょ!
448M7.74(群馬県):2013/04/12(金) 17:33:40.49 ID:gFO/oG4L0
>>433
キャンプじゃないけど、キャンプスキルのある無しで快適に過ごせるかどうかに差が出る気がするよ。
449M7.74(新潟県):2013/04/12(金) 18:50:21.73 ID:I6ApS93z0
>>426
校庭でテントなら、周囲に溝を掘るんだ。

昔の三角テント時代では、基本的なスキルだが。
450M7.74(関東・甲信越):2013/04/12(金) 22:12:55.17 ID:Zz+zoZK3O
>>434
関東大震災の死因は9割が焼死だからな。
当時の東京市で110個、横浜で30個の火災旋風が起きたそうだ。
451M7.74(大阪府【05:41 震度1】):2013/04/13(土) 05:57:50.56 ID:+z2r6nBC0
やべえよ
452M7.74(やわらか銀行):2013/04/13(土) 06:39:53.27 ID:dP1RgyP90
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/scrubba_0001/
携帯洗濯袋は以前紹介ありました・・・・よね?(確認)
453M7.74(チベット自治区):2013/04/13(土) 07:05:07.35 ID:7jEtHIi70
>>452
ポリ袋で洗濯する方法や手動洗濯機の紹介はあったが
そういう形の商品の紹介は無かった気がする
記憶違いならスマン
454M7.74(dion軍):2013/04/13(土) 08:39:29.78 ID:H458HfJf0
関西陣無事か?みんな気を引き締めていこうぜ
455M7.74(神奈川県):2013/04/13(土) 09:17:36.80 ID:HBpEjXfBP
>>452 注文してみました、情報ありがとう
456M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/13(土) 09:34:13.32 ID:EKz57iJ0O
>>450
違うよ。火災旋風による酸欠が原因。
酸欠死したところを火災旋風に焼かれた。
火傷が直接的な原因じゃない。
457M7.74(埼玉県):2013/04/13(土) 10:05:46.65 ID:dj8LE8w20
酸素ボンベ備蓄しなきゃ
458M7.74(庭):2013/04/13(土) 10:34:17.38 ID:ebmDykgF0
焼死希望か?w
459M7.74(東京都):2013/04/13(土) 10:38:11.86 ID:9UWbqb0D0
すすぎが要らない洗剤があればいいな。
460M7.74(千葉県):2013/04/13(土) 10:44:17.29 ID:hritmc7TP
やっぱり雨洗濯最強か・・・
461M7.74(群馬県):2013/04/13(土) 10:56:05.22 ID:Uzb+o3f70
>>459
水だけで洗えば良い
462M7.74(dion軍):2013/04/13(土) 11:10:56.23 ID:H458HfJf0
いつも重曹を25キロ単位で注文してるんだけどこれ洗剤にならんのかな
463M7.74(群馬県):2013/04/13(土) 11:20:27.43 ID:Uzb+o3f70
>>462
酢かなんかで発砲させればまぁ…
いや、洗濯には向かんだろう
464M7.74(東京都):2013/04/13(土) 11:58:51.29 ID:QNbal8KF0
>>462
手洗いだとかなり手が荒れそうな気がする

今検索してみたら「重曹は洗濯向きではない」ってあったよ
465M7.74(dion軍):2013/04/13(土) 12:30:30.98 ID:H458HfJf0
そうか、あかんか。強アルカリだもんね。せいぜい臭い消しぐらいか。
466M7.74(禿):2013/04/13(土) 12:38:17.28 ID:ohTFZ/XO0
【速報】 関西のコンビニに買い占め厨が大量に来てるらしいwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365809659/
467M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/13(土) 12:55:19.06 ID:0e//krlR0
重曹で手荒れはないよw
洗剤つかいたくないから台所は重曹まいて磨いてる
手も荒れないしピカピカになる
洗濯時に使うと臭いおまいらの加齢臭も取ってくれるぞw
洗剤+重曹で使ってるから、重曹だけで洗濯が出来るかは知らないけど
468M7.74(群馬県):2013/04/13(土) 12:58:05.04 ID:Uzb+o3f70
>>467
洗剤+重曹はやめたほうがいいぞ
469M7.74(鹿児島県):2013/04/13(土) 13:00:36.21 ID:m0F7Mgtt0
>>467
洗濯槽がアルミだったら白く腐食したような・・・
470M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/13(土) 13:02:52.74 ID:0e//krlR0
そなの?
471M7.74(群馬県):2013/04/13(土) 13:10:13.59 ID:Uzb+o3f70
>>470
アルミの腐食なんかよりも
単純に洗剤の能力を引き下げるよ

どうしても使いたいなら別々に使うほうがいい
というか、お前そんなに臭いの?大変だなBBAは
472M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/13(土) 13:15:34.02 ID:0e//krlR0
いや
おっさんの服洗うときだけ入れてるw
473M7.74(鹿児島県):2013/04/13(土) 13:19:32.15 ID:m0F7Mgtt0
さすが、グンマー口が悪いぜw
474M7.74(東京都):2013/04/13(土) 13:24:13.00 ID:QNbal8KF0
ちなみに昔粉洗剤でごしごし手洗いしてたら
粒が全然溶けなくて指の関節がすりむけた
液体洗剤がおすすめだよ

てか自分の手の弱さにビックリした
475M7.74(神奈川県):2013/04/13(土) 13:45:29.15 ID:HBpEjXfBP
他サイトからのコピペだけど、洗濯に重曹は有りみたいですよ。
洗濯する際には水よりもお湯の方が汚れ落ちがいい事は、皆さんご存知だと思いますが、他にも硬水と軟水で洗濯の方法に差があります。
カルシウム、マグネシウムイオンが多く含まれている水は硬水で、
逆に少ないものを軟水といいます。
海外に多い硬水は独特のえぐみがあり飲むにくい水で洗濯には不向きです。
日本は軟水ですので(日本列島でも東西南北、硬度が違うようですが)、泡が立ちやすく洗濯に向いています。
重曹は、軟水に傾ける力がありお湯で洗うよりもさらに重曹を加えることで落ちがよくなります。
重曹のみで洗濯する場合には、水の量10Lにつき大さじ1杯が基本です。30Lですと大さじ3杯となります。
泡が立たないですので、すすぎが簡単で節水にもつながります。洗剤や石鹸を一緒に使用される方は、通常使用する洗剤の量のうち、
半分を重曹に置き換えて使用して下さい。いずれの場合でも、重曹を入れる量は汚れの程度にもよりますので、おおよそで大丈夫です
476M7.74(dion軍):2013/04/13(土) 16:32:49.06 ID:H458HfJf0
ここ10年毎日重曹風呂に入ってる@くさいおっさん(ヽ'ω`)
477M7.74(やわらか銀行):2013/04/13(土) 17:03:18.05 ID:dP1RgyP90
>>476
くさいならだめですね・・・
478M7.74(やわらか銀行):2013/04/13(土) 17:14:03.65 ID:It0q7tax0
毎日かかさず十年も続けてまだ臭いw
479M7.74(やわらか銀行):2013/04/13(土) 17:18:41.13 ID:/i+yCPXW0
重曹は煤けたアルミ飯盒の底や焦げ付きの洗浄に使った事がある
綺麗に落ちて腐食は無かったよ
480M7.74(千葉県):2013/04/13(土) 17:19:34.40 ID:qTlLmucdP
重曹風呂は無臭だし、重曹がそもそも臭い取りによく使われるんだが。
481M7.74(東京都):2013/04/13(土) 20:14:02.73 ID:Yka6Es840
くさいのは重曹じゃなくておっさんの方だよ
482M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/13(土) 20:29:41.77 ID:Kfx6RoUq0
>>476
重曹風呂に入らなかったら今の何倍か強烈な臭いおっさんなんだぜ
483M7.74(鹿児島県):2013/04/13(土) 20:49:08.67 ID:m0F7Mgtt0
>>476
みょうばん使えw
484M7.74(やわらか銀行):2013/04/13(土) 20:55:23.64 ID:Q9IbT9o/0
おっさんの人気に嫉妬
485M7.74(茨城県):2013/04/13(土) 21:36:18.95 ID:gNDNXY4n0
重曹を使ったらファーファを使えば解結する気がするよ。
486M7.74(関東・甲信越):2013/04/13(土) 23:26:27.25 ID:3Jov7/Q+O
間違って重曹スレに来たかとオモタw
487M7.74(静岡県):2013/04/14(日) 00:21:25.89 ID:OzurD07+0
クエン酸
488M7.74(チベット自治区):2013/04/14(日) 00:22:34.65 ID:7kQLAn590
489M7.74(宮城県):2013/04/14(日) 01:28:16.76 ID:/LUc0v7j0
490M7.74(東京都):2013/04/14(日) 08:16:35.09 ID:QJPZ6x/y0
>>488
あるんだね。
ホタテにそんな力があるとは吃驚。
491M7.74(群馬県):2013/04/14(日) 12:24:19.64 ID:CcDAPbyP0
過ごし易い陽気になってきたし
家に庭がある人は安くて良いからBBQセットや豆炭とか買ってはどうか?
何も災害がなければGWに友達呼んでBBQすりゃいいしね
手ごろな大きさのヤカンや鍋、トングなど揃えても1万円かからない
生米やカンヅメで実際に調理してみよう

試しておくって大事
492M7.74(茸):2013/04/14(日) 12:49:47.78 ID:GQwUbTvP0
>>491
皆で集まってBBQいいねー。

災害時にBBQするときは気をつけてね。
匂いが凄いから。
当時は買い物袋持ってるだけで襲われないかビクビクしてたし、知り合いにあった時も気まずかった。
493M7.74(dion軍):2013/04/14(日) 13:12:20.55 ID:pXjyUIo30
重曹風呂続けてワイシャツに汚れがつかなくなったり首周りが汗臭くなくなったから
効いてるとは思う@くさいおっさん(ヽ'ω`)

ホタテの粉は海外赴任してる人の奥さんとかに来るとき買ってきてくれと言われることが多い。
野菜洗うのにそれが一番効果的とか。

被災時のごみはどうすればいい?生ゴミは埋めるか?最低でも1か月は処理できないよな。
494M7.74(空):2013/04/14(日) 13:14:59.27 ID:9skzdKjG0
>>493
庭があるならコンポストでいけるのでは?
肥料も作れるし。コンポストは一般のゴミの軽減につながるので
自治体で補助金だしてるところもある
495M7.74(dion軍):2013/04/14(日) 13:18:33.88 ID:pXjyUIo30
これか。やってみる価値ありそうだが

http://allabout.co.jp/gm/gc/60566/
496M7.74(空):2013/04/14(日) 13:38:31.85 ID:9skzdKjG0
>>495
これはベランダでもできそうだが、長期運用は難しそうだな。
庭のある人はプラスティック製のこんなやつ。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/gomi/recycle/joseikin.html
電気もなにもいりません。ふた締めておけばほとんど臭くないし。
497M7.74(やわらか銀行):2013/04/14(日) 13:42:04.67 ID:W5XY1jy80
コンポスト超〜臭いじゃん
498M7.74(空):2013/04/14(日) 13:56:47.79 ID:9skzdKjG0
>>497
ふた開ければね。石灰かけておくとか基本的なことはやらんとだめだよ。
「庭があれば」と書いてあるように、隙間程度な狭いところだと
さすがにお勧めはしない
499M7.74(東京都):2013/04/14(日) 18:24:24.43 ID:pc8pkqhv0
せんべいの缶詰とウインナーの缶詰食べてみた
せんべい・・・・しょっぱい・・・・
これは、血圧が上がってしまう、水が欲しくなる
こんなにしょっぱいせんべい初めて食べた
普通にせんべい買ってきてローテーションで買ってきたほうが良い

ウインナー、普通に美味しかった
ちょっと焼いて食べるともっと美味しくなる

前には、マグロの缶詰食べたけど、食べられなくはないけど
ツナ缶の方が美味しかった

備蓄品、一度食べてみないとわからないね
500153(新潟県):2013/04/14(日) 18:44:55.60 ID:1OaHJ4LM0
缶入りプチバケットの感想

基本的に、味や食感は乾パンみたいな物です。
バター風味が少しキツイぐらいですか。
501M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/14(日) 20:46:48.47 ID:tHbVvGTY0
普通に在庫回せる物は多めに買っておいて順繰りに食べて→補充を繰り返すのがよさそうですね
502M7.74(東京都):2013/04/14(日) 21:37:42.74 ID:pc8pkqhv0
>>501
その通りですね、水だけは備蓄強化して
食品は長期備蓄用と補充備蓄品で分けたほうが良いと思う

もう一回書くけど、せんべい缶マジでしょっぱい
食べてみたい人は1缶だけ買って味見したほうが良い
それで美味しいかったら備蓄候補に入れたほうが失敗が無い
他の備蓄食品も味見したほうが良いと思う
503M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M5.5最大震度4】):2013/04/14(日) 22:27:24.12 ID:++6iNfsl0
シツコイ
504M7.74(神奈川県):2013/04/14(日) 22:48:37.02 ID:Gs99N69U0
中国の鳥インフル、感染範囲の広がり方が尋常じゃないな。
世界中に広がるかも知れんよ。
小さい子供がいるなら、備蓄を臨時に多めにしておいた方がいいぞ。
505M7.74(空):2013/04/14(日) 23:00:39.91 ID:I+p5qiuj0
広まるうちに弱毒化することが予想され、
(宿主を殺してしまうような系統は感染が広がりにくい)
できるだけ後にそれに感染する
ことによって免疫を得られるから、備蓄は大切だよね
506M7.74(神奈川県):2013/04/14(日) 23:26:29.67 ID:PZDRjw7F0
>>504
水、ポチった。
507M7.74(愛知県):2013/04/14(日) 23:57:45.23 ID:V0HugJzA0
>>504
空港近い&空港勤務だからガクブルもんだよ。
感染症お知らせビデオの下にも鳥フル注意の貼り紙が貼られた。
でも、ほとんど客も従業員もみんな呑気なもんさ。
508M7.74(茨城県):2013/04/15(月) 00:03:08.77 ID:6UMFsHTZ0
>>507
現在可能な鳥インフル対策はマスク。手洗い・うがい・十分な食事・
十分な休養ぐらいしか手が無いと思う。
だから表面上は呑気にしているように見せかけるのかも。
509M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/15(月) 00:21:16.99 ID:Xd78u0PB0
渡り鳥は勝手に飛んでくるんだろうし
防ぎようがない
510M7.74(チベット自治区):2013/04/15(月) 00:39:16.00 ID:1jOixVra0
せんべい缶なんてあるんだ。
ハッピーターン常備してるからいらないかな。
511M7.74(愛知県):2013/04/15(月) 01:18:07.88 ID:4FdkSZgf0
被災時に自宅の庭でBBQセット使って煮炊きって、広くて他人から簡単には
見られないような場所がある人はいいけど、それ以外はクレクレ厨に集られない?
たとえお湯を沸かしてただけであっても「あんただけお湯があるなんてずるい!」とか
冬なら「暖を取らせてください」って言ってそのまま居つかれそう。
512M7.74(芋):2013/04/15(月) 01:57:18.63 ID:YyO0MIV10
「ズルイと言われたって知ったこっちゃねぇよ。備えをしてなかった我が身の愚かさを思い知れ」
「お湯は沸いたので、燃料がもったいないから火を落としますね。暖を取りたければ他をあたって下さいな」
513M7.74(やわらか銀行):2013/04/15(月) 02:48:32.46 ID:4cKBEf5v0
相手がKややの字やおばさんチンピラだったらどうすればいい?
514M7.74(芋):2013/04/15(月) 03:07:22.64 ID:b4ykENGg0
秋葉原の路地裏でチンピラに絡まれたオタクになったつもりで対処法を考えるんだ
515ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/15(月) 06:21:14.80 ID:jHVsea3R0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>504
最近は地震板よりも鳥インフル関連のスレのほうが多いな・・
広まるとあっという間にマスクとかクレベリンとかウィルス関係売り切れるから
少しでも買っておいたほうがいいよ。
516M7.74(関東・甲信越):2013/04/15(月) 07:12:15.69 ID:HMm+gvfPO
インフルでマスクが!っていう考え方もあるが、震災でマスクも必要だよね。瓦礫のホコリとか
517M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/15(月) 07:27:29.65 ID:nKyYRazMO
>>516
防塵マスクとN95マスクを買っておけば大丈夫。
今N95マスクが大量に出回っているうちに買ったらいい。
518M7.74(埼玉県):2013/04/15(月) 08:28:28.13 ID:LFpnFNJn0
カップ型のと折りたたみ型はどっちがいいのん?>マスク
519M7.74(dion軍):2013/04/15(月) 11:57:18.59 ID:N58q0ijr0
実際、震災が来たら家族分×毎日だからマスクは多すぎるぐらいでいいと思うんだけどどうかね。
通勤時もジップロックにN95×3と花粉用×5を入れてある
520M7.74(沖縄県):2013/04/15(月) 13:03:01.83 ID:f9lqNQgC0
>>515
鳥インフルスレで見かけたよw
気合の入ったプレッパーだな、ぶたくんは

みんな抗生物質とかもためてる?
私は歯医者で多めにもらったのを取っといてる
怪我した時にと思って…
521M7.74(チベット自治区):2013/04/15(月) 14:41:48.17 ID:CYrXJglg0
調子乗るなっ! 基地外婆どもっ!

新型感染症板
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/l50
■新型インフルエンザ手軽・短期間用備蓄スレ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1203151442/l50

戦争・国防板
【備えあれば】有事の対策スレ【憂いなし】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/war/1275891470/l50

刃物板
ナイフ所有についての議論
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1118060301/l50
刃物関連法規総合スレ 04
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1347801179/l50

経済板
★大恐慌生活 39日目★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1358418170/l50
522M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/15(月) 15:02:14.10 ID:i3/e13nDT
古い薬ためておく神経がすごいな
抗生物質なんて変質早いのに一般家庭保存の期限書かれてないであろう
バラバラの処方薬なんて怖くて飲めないわ

毎週使った分だけ水と乾麺補充してるのだが大きめの地震あったせいか
レジに並んだら周りの人がつられたように戻って箱カートに乗せてた
3世帯で買い物してたから買い占めに見えたのかね
きちんと管理して使われるといいんだけど…
523M7.74(西日本):2013/04/15(月) 15:38:04.91 ID:/oto0BaG0
>>522
1年たったら捨てるかなー
524M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/15(月) 16:25:59.09 ID:i3/e13nDT
>>523
賞味期限スレと同じで自己責任
目安にならないから心の中にしまっとくといいよ
もちろん使うのも自分だけな
525M7.74(東京都):2013/04/15(月) 16:27:00.97 ID:NYNCeQpK0
>>521
今の日本は、鳥インフル、地震、火山、津波の4重苦が来るかもしれない
幾ら締めようとしても無理なんじゃないかな
防災用の備蓄に鳥インフル用の備蓄も加えた議論のほうが良いかも
後は、ミサイルが来るかも〜も入る

snap-on作業灯買いました、良いですね
これなら停電でも手元を広範囲で明るく出来る
教えてくれた人ありがとう
526M7.74(dion軍):2013/04/15(月) 16:38:58.72 ID:N58q0ijr0
マスクはインフル対策だけやないんやで
527M7.74(禿):2013/04/15(月) 17:04:30.08 ID:zO7akERE0
鳥インフルとミサイルと防災用品は分けなきゃ大変なスレになるよ
528M7.74(関東・甲信越):2013/04/15(月) 19:27:21.79 ID:jJF+RDnX0
>>525
基地外婆乙。そのへんにしましょうよ見苦しい。
529M7.74(兵庫県):2013/04/15(月) 19:38:09.55 ID:jg1qEVcb0
>>520
数針縫う程度の傷だったら抗生剤なんか飲んでも飲まなくても基礎疾患なければ同じ。
でかい骨が粉砕露出してるとか内臓見えてるような怪我だったら飲み薬なんて意味なし。

怪我を心配するなら、抗生剤入り軟膏とか備蓄すればどう?
テラマイとかさ。フツーの薬局で買えるし。
開封しなけりゃ5年ぐらい持つだろ。
530M7.74(茸):2013/04/15(月) 19:41:31.05 ID:R9/RxZn70
>>508
ドクターウォーターっていうノロウィルス完全に殺したり花粉を不活性化する最強の除菌水があるよ。鳥インフルにもいけるはず。そんなに高くないから持ってて損はないぜ。

http://doctorwater.jp/lp01/
531M7.74(茸):2013/04/15(月) 19:42:32.75 ID:R9/RxZn70
>>525
戦争もお忘れなく。
532M7.74(香川県):2013/04/15(月) 19:52:38.56 ID:GwK/Ib100
>>525
日本の財政破綻への備えもお忘れなく
533M7.74(庭):2013/04/15(月) 19:55:23.03 ID:iJphF2evP
3日前に頭痛と左顔面麻痺が起き始めて、どこが悪いのかわからなかった
んだが、今日やっと親知らずが腫れている事に気付いた。
血抜きして抗生剤飲んだら左顔面麻痺と頭痛が治まった。
震災やらパンデミック起きた時の事考えると怖いなw
タイミングが良すぎるのも何かのきっかけなんだろう。
俺も今日病院で抗生剤多めに貰ってきた。
534M7.74(兵庫県):2013/04/15(月) 20:11:17.24 ID:Bt0Km7R/0
>>533
頭痛と左顔面麻痺が起きたら、俺なら速攻病院行くわ
状況的にまず脳梗塞を疑うわw
535M7.74(鹿児島県):2013/04/15(月) 20:16:29.90 ID:wS857UT/0
>>530
企業情報で検索するだけで怪しいにおいしかしないなw
536M7.74(茸):2013/04/15(月) 20:25:11.83 ID:R9/RxZn70
>>535
あやしいか?効果を感じてるけどなあ。
まあ、自己判断でw
537M7.74(兵庫県):2013/04/15(月) 21:07:43.93 ID:jg1qEVcb0
>>533
どの程度か判らないけど、顔面神経麻痺って自分で気が付くほど
症状出てるのにその時点で医者に行かないってのが解らない。
何度もやってるんだろうか?
普通はビビって速攻で医者にかかると思うけどな。
538M7.74(兵庫県):2013/04/15(月) 21:19:34.32 ID:jg1qEVcb0
おっとここは備蓄スレww

やっぱ一番あって嬉しいのはカセットコンロのボンベかな。
家がそこそこ無事だった場合、暖を取るにしろ調理するにしろ
電気が期待できない時に火が使えるってのは大きいと思うよ。
539M7.74(庭):2013/04/15(月) 21:19:44.67 ID:iJphF2evP
>>534>>537
俺病院大嫌いなんだよ
だから自宅療法で可能な限り最善尽くして、無理そうだったら病院行く
死ぬ時は死ぬから別にいいんだけど、これ最後の親知らずだから
抜きたくないんだよ
だから3年前に、高いハサミで無理やり歯茎切って親知らず出したのに
まさかこの時期に腫れるとは思ってもいなかったけど、薬備蓄できたし
またもらってくる
540M7.74(庭):2013/04/15(月) 21:20:41.83 ID:iJphF2evP
ああ、スレチすまん!
541M7.74(茨城県):2013/04/15(月) 21:39:57.45 ID:6UMFsHTZ0
昨日は500mlペットボトルを5本持参して上京。
カロリーメイトみたいな保存食も4箱持参。
特に何も起きなくて良かったよ。淡路地震の直後だったので。
542M7.74(チベット自治区):2013/04/15(月) 21:48:46.70 ID:Da3f/KaM0
日曜に備蓄用の「えいようかん」を2箱買って来た。(8本分?)
さっき家に戻ったら家族に1箱食われていた…
備蓄にならねーじゃねーかっ(笑
543M7.74(兵庫県):2013/04/15(月) 21:56:05.48 ID:jg1qEVcb0
>>539
そうか・・。

病院嫌いになった理由は解らないけど、あんまり我慢せずに行くことも大事だよ。
特に神経関係は時間が大切ってこともあるから・・。
「昨夜のうちに来ていれば何とか神経活かせたのに・・。」ってことあるからね。

それと、薬だって使用期限あるんだ。
大袋出した時点で持って1年ぐらいだ。
どうしてもって言うのなら脱酸素剤とシリカゲル入れて2重に真空パックしろ。
それで高温多湿にならない所に置いておけ。
大概の薬はそれで3年以上は持つと思うよ。
544M7.74(庭):2013/04/15(月) 23:23:20.66 ID:iJphF2evP
>>543
有り難う!薬の備蓄知識も。
顔面麻痺は初めてだったから焦ったけど、腕や足にヒビはいって
放置してても人間強いから大丈夫w
スレチだから終わらします。
545M7.74(庭):2013/04/15(月) 23:24:13.24 ID:C9vfF0W50
>>530
これ薬事法に触れないの?
546M7.74(福島県):2013/04/15(月) 23:28:36.35 ID:Ue59yqxA0
>>543
2箱あれば十分じゃないか
1本まるまるひとりでバクバク食うのは気引けるよ
半分こで1箱4人分
547M7.74(大阪府):2013/04/16(火) 01:07:00.00 ID:ItjdEf1m0
>>518
3MのN95折りたたみ型と一般のN95カップ型の個人的比較では、
折りたたみ型の方が顔への密着性がいいように思える。
フィットテストをしていないので、感じだけどね。

折りたたみ型は鞄に入れて、たえず持ち運ぶこともできるしね。
548M7.74(兵庫県):2013/04/16(火) 01:27:20.47 ID:X18TWcqe0
備蓄用食料にミリメシ系も追加してみたいんだが、何か美味しいやつ知らないかな?
549M7.74(静岡県):2013/04/16(火) 01:59:19.80 ID:5nunGYvo0
N95マスクの話が出てたから今度こそ購入しようと思ったけど
気が付いたら苗字みたいな会社の20枚400円のマスクぽちってしまった、しかも大量に・・・
ドナルドダックみたいになるのが嫌で3M社の購入しようと思ったのに、、、
550M7.74(dion軍):2013/04/16(火) 02:24:14.03 ID:56MuY5w60
>>548
ホリカフーズお薦め!
非常食とか山弁とか色々あるけど、内容は同じだったと思う
高めだけどカレーが普通のレトルトより評判良かった
個人的にシチューが凄く美味しかったから、パンに合わせるつもりで単品買ったよ
あと検索したら武蔵富装も良さそうだね
551M7.74(dion軍):2013/04/16(火) 02:25:48.67 ID:56MuY5w60
>>548
追加
ホリカの缶詰は普通だった
値段を考えると、特に非常食じゃない他の缶詰で良いと思う
552M7.74(西日本):2013/04/16(火) 02:41:16.34 ID:sqxjjozc0
>>542
美味しくて良いねw

正直、まずい物は備蓄してない。
缶詰めとかレトルトも普段あまり食べないからいいもの買ってる。
賞味期限が来るのが楽しみw(入れ替えるために食べる)
553M7.74(SB-iPhone):2013/04/16(火) 02:49:40.81 ID:VXDcvVpoi
>>544
顔面神経麻痺になったことあるけど急患扱いで即入院だったよ
出勤したらそのまま上司に無理やり病院に連れていかれて
発症から6時間で治療開始したから後遺症0だけどさ
麻痺残ると見た目だから結構辛いよ(自分ではなく周りが辛いみたい)
嫌いでも珍しい症状でたら行ったほうがいい
ちなみに即一時退院して持ち出し袋とジャージだけ取って戻った
避難所想定の袋持っていったからほとんどそのまま流用できたよ
554M7.74(チベット自治区):2013/04/16(火) 06:50:43.43 ID:jGpDtQJR0
入院グッズと避難袋ってある程度かぶるのか!
ちょっと参考になった
避難袋+ジャージ(パジャマ)で事足りたってことか?
555M7.74(東京都):2013/04/16(火) 09:34:23.03 ID:VEQr9R/X0
>>531,532
戦争や破綻したら、備蓄食い潰すどころではないから安心しよう
ある意味、韓国の都市のバス停に普通にガスマスクとか置いてある方が
戦争に強いのかもね(メンタル面で)

入院経験すれば避難グッズとほぼ一緒になるのは経験でわかる
入院先でも>>528みたいなすぐに「基地外婆!」と連呼する
リアル基地外婆&爺がいるからイザ避難生活した際メンタル面も鍛えられる
(入院が長くて暇すぎる&長いから長老気分の変態婆&爺が必ずいる)
556M7.74(大阪府):2013/04/16(火) 10:46:17.72 ID:OItFsPbH0
>>542

自分も、えいようかんx10箱買った
ものすごい勢いで消費しそうな予感がw
557M7.74(庭):2013/04/16(火) 11:11:21.30 ID:UduA6hOP0
3行で
大部屋入院は有り得ない。
558M7.74(公衆):2013/04/16(火) 11:39:55.16 ID:mfdFPzwG0
>>677
備蓄に買ったえいようかん、食べちゃうぐらいだったらもっと安い普通の羊羹買ってきて"食べたら補充"を続けていけばいいのに…
普通の羊羹だって半年とか1年とか余裕で保存きくんだから

ま、ネタで食っちゃったよ」って書きたいだけなんだろうけど…
559M7.74(茸):2013/04/16(火) 12:28:39.52 ID:kB6aXxa10
>>558
(公衆)って初めて見た
560M7.74(愛知県):2013/04/16(火) 12:33:58.57 ID:mNqIirHg0
>>558
基本、非常食は食べながら補充
防災用品は日頃も使うもの
のほうがいいと思う
いざ災害袋から出しても使い方わからんとか食べたらまずかったとかていう失敗なくなる
561M7.74(宮城県):2013/04/16(火) 13:52:08.09 ID:kneKK9u00
>>560
試しに食べるって大事だけど
日ごろ食べるものなら、何も高いもの買わなくてもって意味じゃない?
お金に余裕ある人ならそんなの気にせず保存食買えるんだろうケド。
562M7.74(dion軍):2013/04/16(火) 14:15:50.99 ID:QI3rR+/+0
クソ!北朝鮮のせいで水の備蓄30ケースに増えた
避難用に犬の口輪買ってみたよ。ブラシや散歩の時にすればいざという時にそんな抵抗感なさそう。
非常食の味変には平凡だけど飴にした。紅茶・コーヒー・ミント・濃い目のフルーツ味。
ドラッグストアにあったイタリア直輸入のロングライフ菓子パン、
試しに食べてみたらまあまあいけたので備蓄のローテーションに加えた。
563M7.74(SB-iPhone):2013/04/16(火) 16:26:01.08 ID:409ZCLEDi
>>554
自分の避難所用にはキャンプ用の食器セットも入ってたし
上履きとかそういうのも入れてたから必要なものリストにあったものは結構かぶってたな
買い足したのはふりかけとシャンプー
水のいらないシャンプーは風呂入れるなら使いたくないw
564M7.74(SB-iPhone):2013/04/16(火) 17:50:43.41 ID:f7NMajSui
>>562
レモンやチョコのデニッシュ?あれ結構イケるよね
565M7.74(dion軍):2013/04/16(火) 18:26:47.89 ID:QI3rR+/+0
それそれ。なんとかッティみたいな名前。コモとかのロングライフパンと遜色なかった気が。
566M7.74(宮城県):2013/04/16(火) 19:47:52.38 ID:boRqX/Ua0
>>565
これ?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AA55BDG
結構いけるよね。
567M7.74(宮崎県):2013/04/16(火) 21:01:37.60 ID:aD/N57Yr0
もうすぐ期限切れのアルファ米食べてみた
結構美味いと聞いてたから期待してたが安い米っぽくて美味しくない
こんなの災害時に食ったら更にテンション下がるわー…
アルファ米備蓄はやめようかと思ったけど会社にもよるのかね
568M7.74(北海道):2013/04/16(火) 21:03:27.53 ID:hFjARRsG0
>>504
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ27【憂いなし】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/infection/1304776899/
569M7.74(鹿児島県):2013/04/16(火) 21:12:22.65 ID:iGlchass0
>>567
消費期限間際だったから味が落ちていた可能性も・・・
570M7.74(埼玉県):2013/04/16(火) 21:36:53.45 ID:3gFzhprA0
>>567
まぁ、強制するわけではないので、自分に合ったものを備蓄すればいいんじゃないかな?
571M7.74(千葉県):2013/04/16(火) 22:05:18.03 ID:7w+uxVbt0
えいようかん、普通のようかんよりちょっと味薄いけど美味しかった。必要以上にお茶飲まなくていいようにしてあるのかも。

入院したことないからグッズの要点がわからないけど、考えに入れてみようと思う。S字フックが便利と聞いたので調達してみる。
572M7.74(やわらか銀行):2013/04/16(火) 22:13:19.30 ID:oVmVbh830
>>567

>>569も言ってるように期限の問題かも知れんから、一度買い直して再試食してみたら? やっぱ備蓄としては手軽だからねぇ
573ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/16(火) 22:52:08.70 ID:UeYfSS2h0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>562
ダイソーで2個105円で売ってたから60コほど買っておいた。(賞味期限11月)
前に買ったやつ100コほどが賞味期限近いので最近お昼はずっとこれだよ・・

>>567
アルファ米のピラフは冷凍ピラフに比べるとかなり落ちる。
ただお湯の量とか時間とかで多少違ってくるかも。
150円で売ってたので箱買いしてしまった。。
574M7.74(岩手県):2013/04/16(火) 22:52:46.98 ID:m8k1y+yZ0
>>563
かぶってたけどふりかけ(ミリオンヘアー)買った
まで読んだ
575M7.74(宮崎県):2013/04/16(火) 23:41:16.73 ID:aD/N57Yr0
アルファ米、期間内なら味落ちの面でもそれなりに保証されてる思い込みはあったけど
年単位で保管してるものだしそう思えば仕方ないか
味の濃いおかずでもあればそこまで気にならないから鯖缶あたりも置いとく
非常時こそ米を食べたい気がするしな、一応おかゆレトルトも用意してる
576M7.74(群馬県):2013/04/17(水) 00:40:46.20 ID:LnqkGXRo0
アルファ米って保存食としてはどうなんだろう
水があるなら普通の米を煮たほうが良さそうなんだが…
577M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 01:02:05.56 ID:1MCezZ1n0
100gのアルファ化米を戻すのに170mlのお湯が必要だとすると
170mlのお湯を沸かすのと、100gの米を食える状態まで煮る(炊く)のを比べると
前者の方が圧倒的に少ない燃料で済む
170mlの水でも1時間で戻るのでこの場合燃料は要らない
って事で、保存食としてはかなり優れてる
578M7.74(芋):2013/04/17(水) 01:59:56.08 ID:SHC/o9US0
保存食……干物・燻製・漬物みたいに秋の収穫を越冬させるためのもので、生鮮食料品と同様に調理して食べる
非常食……非常時に手軽な調理or加熱調理不要で食べられる

アルファ米は、前者としては味覚・食感の点でイマイチかもしれないが、後者の点では申し分ない
579M7.74(チベット自治区):2013/04/17(水) 02:14:38.49 ID:sYUbbJU/0
25年保存のサバイバルフーズって美味しいのかな。
買ってみたんだけど、いいお値段だから試食するのもったいないし。
580M7.74(芋):2013/04/17(水) 02:47:10.96 ID:fg6S+kqk0
10年後には、もっと美味しくて50年保存のサバイバルフーズが出ていると予想
25年後には、もっともっと美味しくて100年保存のサバイバルフーズが出ていると予想
581M7.74(チベット自治区):2013/04/17(水) 02:58:47.69 ID:2zRqrcu60
50年後にはもっともっともっと美味しい人間が死滅してると予想
582M7.74(dion軍):2013/04/17(水) 03:44:05.68 ID:rwAdK/Cu0
>>567
来年期限のアルファ米食べたた凄く美味しかったよ
さすがに普段のコシヒカリとは違うけど、全然美味しく食べられたけどなあ
確か売れ筋2社のパッケージのを熱湯で戻して食べたと思う
今は味の種類が増えてるみたいだね
583M7.74(公衆):2013/04/17(水) 09:48:34.61 ID:fTvqpoMF0
既出だと思うけど、アルファ米を不味いと思う人は圧力鍋買っっておくといいよ。
米と水を入れてフタして火(カセットガスコンロ)にかけて沸騰したら弱〜中火にして4〜5分で火をとめて
あとは中の圧力が下がるまでそのまま10数分程度置いておけば美味しく炊ける。

悲しいかな、ボストンでは変な使われ方したようだが…
584M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/17(水) 10:31:11.84 ID:n7ranRuLT
圧力鍋はきちんと使わないと本当に凶器だもんな
小さい頃小豆煮てた母が蓋開けてしまって天井まで吹っ飛ぶ蓋と
部屋中に飛び散る小豆をみてしまってから怖くて使えなかった
幸い火傷や怪我はなかったが火にかけたら爆発するイメージ刷り込まれた
安全機能がしっかりしていそうな高いやつ買って便利さに感動した
でもまだビクビクしながら使ってるよ
585M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 11:21:37.04 ID:1MCezZ1n0
圧力鍋の蒸気を逃がす穴が食材で詰まり、溜まりに溜まった圧力で大爆発!
おばあさんが亡くなったって以前テレビでやってたよ…
気を付けようね
586M7.74(沖縄県):2013/04/17(水) 12:49:40.07 ID:f92tmFEW0
>>522
>>529
ありがとう、塗り薬買ってみる。薬も腐るのか…
敗血症になりやすい体質だからやっぱ薬は持っときたいけど、素人に管理しきれないのか
すぐに帰れない場所の釣り・山菜採りで切り傷するとすぐ高熱でて怖いから飲み薬も持っときたいな
消炎剤のボルタレンぐらいだったら大丈夫かな、薬局で買えるし
防災用品一式の中にオススメの薬パックも入れといてくれたらいいんだけな、薬屋で売ってくれんかな
587M7.74(茸):2013/04/17(水) 13:26:56.65 ID:Kwxoink80
>>586
敗血症?
よく生きてんな…
588M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 13:41:54.90 ID:YWd//S1b0
>>585
ボストンのあれだろ
589M7.74(庭):2013/04/17(水) 14:19:46.60 ID:vZdgOF0xP
>>588
ボストンのやつは、中に爆発物を仕込んでたんじゃないの?
外から加熱しての事故とはまた別物だと思うけど
590M7.74(dion軍):2013/04/17(水) 14:36:36.00 ID:ativXct/0
あういうテロにも備えたほうがいいよね
犯人が某アジア系なら日本でも起こりうるテロだ
591M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 14:36:59.22 ID:VSXCJcV/0
半ばジョークなんじゃないのか?…
592M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 14:58:38.75 ID:YWd//S1b0
>>591
そうです。
書き込んだあと不謹慎だったと反省してます。
593M7.74(東京都):2013/04/17(水) 15:12:52.48 ID:1nibLfdX0
ビスコ保存缶1個198円(税込)だった。 @業務スーパー
594M7.74(dion軍):2013/04/17(水) 15:14:20.45 ID:ativXct/0
日本じゃボストン事件ばっか報道してるけど
イランとパキスタン国境で地震起きてるよな
続報は・・・
595M7.74(千葉県):2013/04/17(水) 15:45:01.71 ID:aP0iraZE0
問題、交通事故が発生してケガ人がいる場合、110と119 優先的にかけたらいいのはどっち?
正解は「近いほう」

なので、最低でも、自宅と、学校または職場の、最寄の警察署と消防署の位置くらいは、いつ事故に遭遇しても対処出来るように確認しておきましょう。
どちらが近いかわからない場合は仕方無く119にかけてください。
596M7.74(西日本):2013/04/17(水) 16:42:22.50 ID:tPBwH+ah0
>>595
大規模地震の時は消防は来ない。
警察も来ない。
水も来ない。

そこからどうするかだな。
597M7.74(庭):2013/04/17(水) 16:44:49.94 ID:xV7HAonr0
怪我人いるなら救急だボケ
598M7.74(庭):2013/04/17(水) 16:48:21.38 ID:vZdgOF0xP
怪我の度合いによるけど救急だな
警察は巡回してるからどっちが近いとか分からんだろ

つか救急にかけて事故だって言えば警察にも連絡いくだろ
599M7.74(愛知県):2013/04/17(水) 16:52:26.24 ID:hOrYs56o0
まずいかに怪我をしない家具配置にするか
だな
600M7.74(神奈川県):2013/04/17(水) 16:55:31.58 ID:Qlvzf5rI0
「古い家が多く、建物が密集した都市部の大地震では、家屋の下敷きになる危険性が非常に高い。
その場合、少しでも早く救出されることが生死の境目となるが
そこで頼りになるのは、公的機関よりも家族や近隣の住民である」

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/04/11/18146/
601M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 17:13:48.50 ID:Yk5piqsk0
周りに他に人もいなくて、それなりの負傷者がいるなら救急優先です。
救急でも警察でも電話すると場所の説明やら状況の説明やら通報者自身の確認やらで結構時間掛かります。
なのでまずは救急車の手配から。
負傷者の状況によってはそのまま止血等の応急処置や心肺蘇生の方法を電話で聞きながら対処する事もありえますので警察への通報は後回しです。
602M7.74(兵庫県):2013/04/17(水) 17:18:53.78 ID:VEdWSgjJ0
>>599
その通り。
とりあえずでかい物の下敷きにはならないようにはした。

自分はアホだから、暗闇の中寝ぼけて素足で動き回って
ザックリ足切るパターンなんだろうなーと思ってるww
603M7.74(千葉県):2013/04/17(水) 17:25:49.74 ID:aP0iraZE0
>>598 >>600
ここで大事なのは、「近所の警察署と消防署の位置の確認」です
そんなん調べるのメンドーだから、毎回消防でいいや ってのをやめたほうがいいって話です。

>>596
交通事故での場合の話です
それはそれです これはこれです
604M7.74(庭):2013/04/17(水) 17:39:28.89 ID:vZdgOF0xP
どうせ事故でパニクってんだろうから
大怪我してたら119一択でいいよ
先に警察が到着しても意味ないだろ
605M7.74(チベット自治区):2013/04/17(水) 17:46:26.53 ID:ZqirELSG0
どんだけ釣られてんだw

このご時世に自宅や職場周辺の警察署や消防署を知らない奴なんかいるのかえ?
と言う話は置いといて

怪我人が出ていて、自分一人なら119番でOKだろ、あとは落ち着いて質問に答えれば完了
消防から警察に連絡が行くよ、実際そうだった

他に人(群衆)がいるなら「自分は119番しますので、貴方は110番してください」と言えばいい
この場合は”その他大勢”に呼びかけても誰もやらない、誰か適当な奴を見繕って
その一人に頼むのがコツ、と何かで見たな
606M7.74(茸):2013/04/17(水) 17:53:07.25 ID:ecL9YlUH0
>>583
鍋を洗うお水もないから、そんな時のアルファ米。
それは給水車が来て洗うお水が確保できたらの話だね。
>>605
最初に110へTELすると、
「けが人とかはいませんか?」
とか聞いてくるみたいだ。

オイラが交通事故(自損事故だよ)で110にかけた時はそうだった。
オイラの場合は、最初に
「自損事故で、けが人はいません」
と言っておいたが。
608M7.74(家):2013/04/17(水) 18:05:54.25 ID:fM8leA1d0
>>607
怪我人はいませんか?の他にもいろいろ聞かれてきるyまでに結構時間かかるだろ。
警察が怪我人の有無を聞くのは対物事故なのか人身事故なのかを判断するためって聞いたぞ。
対物事故なら交通鑑識出動させないで済む事があるからって。
609M7.74(茸):2013/04/17(水) 18:11:22.12 ID:ecL9YlUH0
震災時はその消防も救急もいくらかけたくても繋がらなくなるから、
電話してもどうしようもない距離の親戚や友達には、震災真っ只中の間は電話をかけないでと強く強く強くお願いしたい。
311時、津波の中瓦礫でボートをつくったりし、当日動いてくれてたのは自衛隊。津波地区で警察を見たのは何日かたってから。(少なくとも自分の地域では。)
瓦礫などをある程度どかし、救急車が通れる道を作ってたのも自衛隊。
610M7.74(茸【緊急地震:三宅島近海M4.0最大震度2】):2013/04/17(水) 18:18:24.77 ID:ecL9YlUH0
震災用に自転車を買う人がちらほらいるみたいですが、パンク修理キットも用意してますか?
当時はよくパンクして困ってる人を見ました。
うちもやっと手にいれた車がすぐパンクした。
震災後数ヶ月たってようが、ガラスや破片はあちこちに残っているので、もし修理キットもってない人は買っておいた方がいいかも。
>>610
震災地でのパンクだと、修理してもすぐパンクしそうな・・・

タイヤの中に、チューブの代わりに
硬質なスポンジ状なやつを入れた、ノーパンクタイヤに
した方がいいような気もする。
ただし、乗り心地は非常に悪くなるという話だが。
612M7.74(SB-iPhone):2013/04/17(水) 19:16:54.99 ID:aiMpPg0fi
災害時にというより、備蓄が趣味になってしまいました
613M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 19:17:33.15 ID:qjpr+PpW0
0よりも9の方が早く回し終わるよw
614M7.74(長屋):2013/04/17(水) 21:13:26.54 ID:V1vwcIpuP
>>573
ぶたくん、アルファ米150円なんてどこで売ってたの?通販?
615ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/17(水) 21:24:17.75 ID:TtY7+gQm0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     大地震が先かパンデミックが先か・・

>>614
アピタっていう地元のスーパー。
同じアピタでも違う店では350円で売ってたから
そこは早く場所を空けたかったみたいだ。

さがせばそういう店があるかも。
でも業務スーパーとかで玉子がゆとか58円で売ってたりするから
そっちのほうがコスパいいかも。
616M7.74(やわらか銀行):2013/04/17(水) 21:27:08.97 ID:id/YnOMV0
うちの近所のホームセンターで防災用品が売り場の隅に押しやられてたw

サンヨー堂の15年4月期限のとりめしが1缶250くらいで売ってたけど安いかな?
617M7.74(長屋):2013/04/17(水) 21:29:08.96 ID:V1vwcIpuP
>>615
ありがとう。
実店舗の在庫処分なんだね&そんなに安くすることがあるんだね。
今度からチェックしてみるようにする
618M7.74(鹿児島県):2013/04/17(水) 21:38:46.70 ID:p1Ju9SEb0
地震来たから、売れたら週末当たりに元の値段に・・・
619M7.74(庭):2013/04/17(水) 21:39:34.10 ID:yIw9+tqcP
amazonのおいしい非常食シリーズ(株)東和食彩の
きなこ餅安くなってるで、お一人様20パックだけど
620M7.74(千葉県):2013/04/17(水) 21:46:46.33 ID:aP0iraZE0
◎【緊急情報メール(原子力緊急アラート)】宮城県沖で発生した地震による影響について

<原子力規制委員会から緊急情報メールサービスに登録いただいている方へお知らせです。>
(略)
以上

 
-------------------
◇緊急時情報ホームページ
(過去の発表を御覧になる際、また設定変更・解除等の際は、こちらからお願い致します。)
http://kinkyu.nsr.go.jp/m/
621ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/17(水) 22:06:56.74 ID:TtY7+gQm0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>616
防災用品は入り口付近だったりいちばん奥だったり場所の移動が激しいんだよな。
明日あたりまた入り口付近になってるかも。。

>>617
期限間近かと思ったけど2018年まであった。
値段間違えてたのかも・・
622M7.74(愛知県):2013/04/17(水) 22:51:30.28 ID:Ad+82Rg70
防災用品って奥の方にある場合は工具とかの近くにある場合が多いけど、
なぜかペット用品のど真ん中にあった店には笑ったなー
ペットに使うような物はまったくないの
ああいうレイアウトって売り上げに関係しそうなんだけどね
623M7.74(関西・北陸):2013/04/18(木) 00:50:03.58 ID:lEnmzPtKO
確かにスーパーのは移動多いね。
ホームセンターは割と固定してるけど。
小学校の給食でたまにアルファ化米が出てる。備蓄の消化かな?
味の感想聞いたら普通だと。食べ慣れてるみたいだからありがたい。
家の備蓄缶詰めもちょくちょく出していった方がいいか。
624M7.74(関東・甲信越):2013/04/18(木) 00:50:27.22 ID:NkXP6/kXO
欲しかったパナソニックの「電池がどれでもライト」買った
電池を入れる開閉部分を確実に閉めるのにちょっと力を要する
どのサイズでも一本で点くから安心で親にもひとつ送ることにした
>>611
ノーパンクタイヤは操作性もだけど重いから体力使うよ
修理キットも慣れないと手間かかるからチューブ持ち歩くほうが早い
パンクしたチューブは時間ある時に修理すればいい
停電中は日が出てる間が勝負
626M7.74(家):2013/04/18(木) 05:58:57.79 ID:JynAr1Ik0
タイヤ外してチューブ変えるぐらいならパンクの穴塞ぐ方が早いんじゃ?
特に後輪はブレーキやらギヤやらついてて素人には無理
627M7.74(庭):2013/04/18(木) 11:42:33.55 ID:EAmqsJThP
ランフラットタイヤみたいに、普段は空気入れて走って
いざというときもソコソコ走るみたいなのは自転車では難しいかな?
628M7.74(やわらか銀行):2013/04/18(木) 12:49:48.28 ID:spSS/i5s0
>>627
ランフラットじゃないけど空気の代わりに発泡性ウレタンだかを充填してパンクしないようにしたノーパンク自転車ってのは既にある。

発表時に記事になって2chでもスレが建って"ノーパン自転車"と勘違いしてワクワクしながらスレ開いた野郎は俺以外にもいるはずだ
629M7.74(庭):2013/04/18(木) 13:18:06.76 ID:EAmqsJThP
>>628
いや、空気の"代わり"にウレタンやゲルを入れるのがあるのは知ってるけど
普段は空気で走ってある程度の乗り心地を確保、
いざという時はそのまま走り続けられるタイヤって無いかなぁと
630M7.74(SB-iPhone):2013/04/18(木) 13:48:20.25 ID:SRbBLSyti
>>626
やってみるとわかるよ
チューブの穴探すのって大変
破片とかしっかり刺さってたら場所わかるから別だけどさ
タイヤの外し方とかがわからないならボンベ式のパンク修理剤が便利かもね
ベトベトになってチューブ駄目にしちゃうけど

>>628
そういやそんなスレたってたな
ノーパン自転車じゃないのかってレスついてたのもうっすら記憶にw
631M7.74(静岡県):2013/04/18(木) 21:00:24.52 ID:7KzzfwbjT
皆さまいつもお疲れ様です…m(_ _)m
632M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 08:47:27.36 ID:Nfns3dA90
>>631
ほい、保守おつかれー


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/13(土) 22:58:10.11 ID:auOYvgQ50
4月17日
日本のどこかで震度4以上の地震発生
多分近畿だと思うが。
19日
17日の地震が原因で
南海トラフ、東海トラフのいずれかが発生
幸い、東京ではないため、経済に大打撃だが、なんとかセーフ
死傷者は、過去最大。
もちろん、復旧は遅れる。
緊急国連総会で日本の復旧を最重要課題に設定。
633M7.74(dion軍):2013/04/19(金) 09:00:39.70 ID:Clt/lPta0
予言をここに持ち込むなよ
634M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 10:20:26.83 ID:Nfns3dA90
>>3
・予想予言系は専用スレが多数存在します。
 注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、議論は専用スレでどうぞ。
635M7.74(庭【緊急地震:福島県沖M3.8最大震度1】):2013/04/19(金) 11:09:57.43 ID:znWFa+rwP
>>632が外れたら、「注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、」は削除しようぜ
636M7.74(岩手県):2013/04/19(金) 11:15:17.36 ID:p9E1bZUn0
>>635 それはやりすぎだと思うが、>>632はオカルトの予言板だから
     全くの根拠なし。

     こういうのは情報提供とは違う。
637M7.74(庭):2013/04/19(金) 11:30:41.68 ID:znWFa+rwP
予言の情報提供もおkと書いてあるようにしか読めないから
削ったんでいいと思うけどなぁ

予想の情報提供とかいるか?
新聞記事で備蓄についても触れられてるとかならともかく
638M7.74(岩手県):2013/04/19(金) 11:39:29.79 ID:p9E1bZUn0
>>637
確かに .「議論は専用スレでどうぞ」と書いてあるから
予言の類もOKと取れるな。
>>632が外れなら削除したほうがいいね。
639M7.74(庭):2013/04/19(金) 12:01:23.19 ID:6Pg34Q3V0
今回のは2段構えの予言で17日地震は有ったから「注意喚起」
としては良いんでない?
つまらん井戸端会議よりはさ
640M7.74(関東・甲信越):2013/04/19(金) 12:11:29.88 ID:fL07W8AG0
誘導されてもスレチの井戸端を続けるのは大好きなのに
予想予言の情報提供はお気に召さないのですね。
とてもよく分かります。
641M7.74(庭):2013/04/19(金) 12:21:14.05 ID:znWFa+rwP
防災のスレだから予想だの予言だのに左右されない人が多いと思ってたけど
そうでもなかったんだな、すまんかった
642M7.74(dion軍):2013/04/19(金) 13:11:05.58 ID:Clt/lPta0
>>640
わかるんなら黙ってろ
643M7.74(庭):2013/04/19(金) 14:14:21.45 ID:rS1s32WlP
チベットが意気揚々と占いページのurl貼ってたな
ふーんチベットばばあ説は本当だった
644M7.74(神奈川県):2013/04/19(金) 15:46:56.03 ID:W0a9bEJI0
予言なんて当たったときだけコピペされるだけだよ
意味がない
645M7.74(北海道):2013/04/19(金) 17:33:59.23 ID:SvnXtCmA0
予想予言は不要
でいいじゃないか?
646M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 17:55:11.33 ID:Nfns3dA90
なんだ意外と釣れなかったな
東京の基地外婆あたりがキーキー騒ぐかと思ったんだが

こっちが確認要請してるときはスルーで今頃テンプレ談義か?
スレチ井戸端と予想予言と何が違うのかね?

まったくオマエら雑魚カスどもの思考回路は分からんよ(爆笑
647M7.74(東京都【18:03 震度1】):2013/04/19(金) 18:20:51.01 ID:SP4xlWZf0
百均で「アキモトの缶入りソフトパン」見つけた。
648M7.74(中国):2013/04/19(金) 18:28:41.94 ID:rdXw4f9w0
649M7.74(神奈川県):2013/04/19(金) 18:32:25.55 ID:9deRAztg0
  ↑ ↑ ↑
※注意 偽ブランドの販売サイト
650M7.74(東京都):2013/04/19(金) 18:42:38.91 ID:SP4xlWZf0
SagiWallが反応したので行かなかったが、やはり詐欺だったか
651M7.74(千葉県):2013/04/19(金) 18:51:33.20 ID:iHddz9sH0
どこの100均でしょうか?ダイソー?
652M7.74(チベット自治区):2013/04/19(金) 23:22:51.76 ID:jhJxxNb10
焼き肉のタレ備蓄に入れた
ご飯にかけて食べるのにいいかと思って
653M7.74(SB-iPhone):2013/04/19(金) 23:32:50.56 ID:QoJTsk0Ji
備蓄というかランニングストックで焼肉のタレ、ケチャップ、マヨネーズ、
ソース、しょうゆ、めんつゆを常備してる
開封したら新しいのを買う感じ
よく使うタレ、ケチャ、マヨは3本ストックがあるようにしてる
311の時はご飯にケチャップ和えて食べたな
炒めなくてもケチャップライス風味で美味しく食べられた
タレとかは好みの味あるだろうしまともに選んで買えるようになったのは1ヶ月以上たってからだったから
好きなもの揃えておくのはいいよね
654M7.74(家):2013/04/19(金) 23:46:41.19 ID:YxTbufnu0
>>653
塩分とりすぎに注意してね…
655M7.74(SB-iPhone):2013/04/19(金) 23:55:32.02 ID:QoJTsk0Ji
>>654
期限1年くらいあるのをストックしてるだけだから
大量消費してるわけでもないので大丈夫w
311の時は塩おにぎりとかばかりで飽きてしまったのよ
ちょっと多いのは精神安定剤代わり
656M7.74(群馬県):2013/04/20(土) 00:33:58.60 ID:b46R+SPf0
んー?
タレとか開封後に常温保存可能だったっけ?

いやまぁそんなにすぐダメにはならんだろうが
被災時は冷蔵庫使えなくなる事を踏まえて
備蓄は小さいサイズを複数がいいな
657M7.74(SB-iPhone):2013/04/20(土) 00:36:07.43 ID:nDaNNfGNi
いわきで避難所生活した知り合い曰く
「避難所のおにぎりは味(塩気も)がないのでふりかけなり塩昆布なり梅干しなり塩なり持ち出し袋に入れとけ」
だそうだ
658M7.74(静岡県【00:48 震度2】):2013/04/20(土) 01:04:41.39 ID:5wtts/bs0
近くに湧水の池があるので備蓄の飲料水は100l程しか用意してなかったけど
富士山噴火して灰かぶったら飲み水無くなるので2Lペットを取り合えず50ケース購入した
数種類の水を頼んだので飲むのがちょっと楽しみでもあったりw
659M7.74(SB-iPhone):2013/04/20(土) 01:07:26.76 ID:skawhyTri
>>656
開封後常温保存は一応不可だよー
だから複数ストックしてる
市内に実家、義理実家等々複数世帯いるから融通することも考えての個数

>>657
避難所によって全然違うものだよね
偏るのは仕方ないのかもしれないけど
ふりかけはよく聞く
あと粉末茶とか顆粒の味噌汁のもともあるといいって言われた
660M7.74(静岡県):2013/04/20(土) 01:22:38.45 ID:5wtts/bs0
>>657
梅昆布茶の顆粒を常備してる、ふりかけにしても良し、お湯入れて飲んでも良し。じじ臭いって言われるけど


通販で買える業務用の50袋で500円程度のまつたけのお吸い物と味噌汁は普段でも
使えるし安いからお気に入り
661ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/20(土) 06:54:53.62 ID:5mp190Ny0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>660
業務スーパーの100袋700円くらいのまつたけ風味のお吸い物はいくつか用意している。
ご飯にそのまま混ぜてもいいし、炊き込みご飯にも使える。

白いお粥やマジックライスとかの箱には必ずふりかけはいれてるよ。
野菜ふりかけが多いかな。
662M7.74(dion軍):2013/04/20(土) 08:48:58.82 ID:2YkdH6cE0
遭難した際にマヨネーズ食べて生き残った例もあるしね。

自分は砂糖の代わりに黒糖使います。
663M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 18:39:44.02 ID:RXok85I4O
避難リュックに歯みがきティッシュを入れるか
リステリンを入れるか悩み中(水が無い想定で)
664M7.74(神奈川県):2013/04/20(土) 18:46:48.42 ID:IwVoVfLwP
>>663 歯磨きティッシュなるものがあるんですね、欲しい物リストに追加しました。
665M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 18:56:12.70 ID:wfudJoDyO
歯磨きティッシュの方がいいと思う。

浴槽そうじと歯磨きは一緒で、こびりついた風呂垢に洗剤かけてもムダで、物理的に擦った後じゃないとリステリンの効果は殆どないんだ
666M7.74(関東・甲信越):2013/04/20(土) 19:06:13.73 ID:RXok85I4O
>>665
なるほど。 リステリンは戦争の置き土産、と
聞いた事があったからイメージだけで期待し過ぎていたかも

歯みがきティッシュにする
667M7.74(関東地方):2013/04/20(土) 19:27:52.32 ID:DraFHvUxO
いよいよなら除菌ティッシュか最悪お尻ふきで口の中拭こうかと思ってる
部分入れ歯の人、菌が繁殖するからポリデントを1シートでいいからどうぞ
うちは義母の避難リュックに入れてある
飲み水の次に口腔ケアは大事だと思う
668M7.74(関東地方):2013/04/20(土) 19:36:50.63 ID:DraFHvUxO
梅昆布茶やお吸い物ははいいね。ふりかけは業務の旅行の友を消費しながら備蓄
アマノの色んなやつが再来月あたり期限くるから少しずつ食べていかないと。
阪神・中越・東日本のような長期の避難生活になるような大地震には
今やってる備えが果たして有効なのか正直自信なくなってきた
669M7.74(神奈川県):2013/04/20(土) 19:39:30.51 ID:w5erkGom0
フロスどうしよう
670M7.74(茸):2013/04/20(土) 19:40:06.37 ID:krSpLVbH0
会社には中ボトル?のリステリン置いてる。
口に含んでブラッシングして、水のかわりにリステリンですすぐつもり。
でも…俺も歯磨きティッシュを探し見ようw
671M7.74(やわらか銀行):2013/04/20(土) 19:44:55.92 ID:hKKw4YRq0
>>668
わずかでも備蓄がある無しでまったく違うだろうから、やれる範囲でいいから、やっておくことに意義があるさね。

まぁ、また福島にダメージ与えるような震災が来たら、着の身着のまま逃げることになるだろうが…
6728(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/04/20(土) 20:01:08.45 ID:woWhSa1D0
水60リットル
野菜フルーツジュース20リットル
インスタントラーメン 30食分
うどん麺、そば麺
魚の缶詰 10〜15缶
味噌 10キロ
粉(薄力粉、中力粉、強力粉、米粉) 10〜15キロ
調味料、カレー粉、スパイス粉
菓子(クッキー、煎餅、ナッツ類、飴)

ガスコンロ、ガス缶
乾電池
常備薬

、、、、米が足りないにぇ

あとポータブル電源 やっぱり買っとこうかにゃ
蓄電できなければ意味ないけど、、、
火山噴火だと太陽光がアウトだろうし
673M7.74(宮城県):2013/04/20(土) 20:25:12.43 ID:VoRTClNn0
>>672
十分な量だと思う。
あえて言うなら、主食に対しておかずが少ないような気もする。
レトルトや缶詰類も(書いてないだけでもっとあるのかもしれないけれど、ないのなら)足してもいいかも。
674M7.74(群馬県):2013/04/20(土) 20:31:58.54 ID:4akgAKLe0
正直、1週間以内に救援が来ないようなら
被害の無い地区に脱出するしか無いと思う
そんなに溜め込まなくても…
675M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/20(土) 20:34:14.19 ID:e8rz4tbdO
野菜ジュースを備蓄するなら伊藤園の1日分の野菜缶がオススメ。
野菜ジュースで唯一ビタミンやミネラルを添加してある。
おまけに缶だと二年近く持つ。
さらに原料の野菜がカ〇〇と違って中国産はほとんど使っていない。
676M7.74(兵庫県):2013/04/20(土) 20:47:52.72 ID:ZleFRgek0
一人ならそんなもんだろ。
6778(・ω・)8 ◆okAo/aYOBU (やわらか銀行):2013/04/20(土) 21:06:55.46 ID:woWhSa1D0
>>673-676
レスの人 ありがとうございましゅ

種明かしをしちゃうと、備蓄と普段用を兼ねて多めに買い込んでりゅだけでしゅ

小麦粉はホームベーカリーで毎日パンを焼く分の材料を多めに買い込んでるだけだったり

味噌など調味料も 毎日使ってる分だかりゃ セールの時とかに随時 買い足していましゅ

お菓子も普段から古い順に食べたりしてりゅ
678M7.74(宮城県):2013/04/20(土) 21:16:42.59 ID:VoRTClNn0
>>674
それも手だけれど、物資さえあれば生きられる状況って結構あって。
東日本大震災の場合は広域で物流が滞っていただけみたいな地域も多かった。うちもそう。

>>677
管理できればそれが一番ですね。
679M7.74(チベット自治区):2013/04/20(土) 21:22:40.13 ID:g87H8S3A0
金魚タンのゴハンは備蓄している?
680M7.74(茸):2013/04/20(土) 21:24:17.29 ID:3U78KzYP0
>>674
家が無事だった場合でも被災地では周囲に開いてるスーパーがなくなるから、一週間後も飲食物を手に入れるのはとても困難です。
避難所だって一週間たっても1日パン1つだったりします。(もちろん場所による)
681M7.74(群馬県):2013/04/20(土) 21:24:42.82 ID:4akgAKLe0
>>678
なるほど
682ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/20(土) 22:28:16.56 ID:1lqo8AxY0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>677
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     安い時に買っとくのはセロリーだな。。

>>679
池のコイのエサは大きいの三袋あるよ。
683M7.74(鹿児島県):2013/04/20(土) 22:29:56.75 ID:r+xco5jk0
コイなんて飼ってるってことは、金持ちか・・・・
いや、緊急事態に・・・・
684M7.74(茨城県):2013/04/20(土) 22:41:37.21 ID:iLiCRJkW0
ぶたくん…何者…
685M7.74(東京都):2013/04/20(土) 23:57:18.03 ID:UDvgc7D+0
ぶたくんちは池がある邸宅なのね
686M7.74(SB-iPhone):2013/04/21(日) 00:32:23.33 ID:Uyh8gzk3i
ぶたくん家見に行きたいぜw
687M7.74(静岡県):2013/04/21(日) 00:53:31.78 ID:3TxrHRQb0
>>666
歯磨きシートだけなら旅行用?の歯ブラシとリステリン等の方がいいと思う
歯の隙間や表面のヌルヌル感は残る気がする、1日1回程度だったらいいかも
688ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/21(日) 01:31:57.94 ID:mlOW11OG0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>683
池といっても父ちゃんの手作りだよ。セメント練り手伝った記憶がある。
10匹くらいいたけど311のあとバタバタと半分くらい死んでしまった。
たぶん原因は漢字二文字のアレだろう・・
2000リットルくらいの水があるから非常時には浄水器で使える。

>>687
ダイソーとかのコップに入ったやつや
デンタシステマとかのトラベルセットはケースに水が入れれるから便利。
689M7.74(dion軍):2013/04/21(日) 11:06:31.47 ID:m11WVBvb0
一番怖いのが今回みたく広域被害で交通網も寸断、
それプラス原発から最低50キロ圏内ぐらいは被災と同時に
それまで考えてもみなかった被曝の可能性ってパターン。
被災時にあてにしていた川や雨水やその辺の果樹野菜も毒になってしまう。
原発でなくとも近くに何があるかは常に意識しておかないとだめだよな。


>>681
群馬の場合どんなに激しく揺れても6までだろうし県内の自給率も高いから
逆に県内に留まるのが吉な気がする。むしろその周辺地域の交通は脆弱だろうし。
他県を支援する立場になるのではと思う。
690M7.74(千葉県):2013/04/21(日) 11:24:42.11 ID:9mu5obk80
>>688
漢字二文字のアレっていうとまさか…  酸欠?
691M7.74(鹿児島県):2013/04/21(日) 11:45:56.80 ID:fjA9Bd/L0
>>690
原発じゃない?
自分的には、長周期振動でストレスと池の水の濁りでアボンだと思うけど
692M7.74(群馬県):2013/04/21(日) 12:20:16.08 ID:20bUlW6F0
餓死だろう
693M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 12:21:19.98 ID:/cFWDsC30
愛知で「原発のせいでうちの池の鯉が死んだ」とか言ってるのかよ?ビョーキだろ



なんてレスを書かせておいて「ブヒ。 原発? 漢字二文字の酸欠が原因だと思ってるんだが」って返したいんだろ
694M7.74(埼玉県【12:23 震度2】):2013/04/21(日) 12:39:12.45 ID:MwfwEnox0
>>691
鯉って水質悪くても生きられる魚の代表だと思ってたがダメなのか?
695M7.74(庭):2013/04/21(日) 12:39:18.92 ID:nAnzoeO7P
愛知で放射能検知されてたよな?北の核実験だったが
696ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/21(日) 12:40:26.16 ID:mlOW11OG0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>690
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     「寿命」
697M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/21(日) 12:42:07.99 ID:s4Jv/e8I0
寿命で死んだコイの話かー
ためになるわー
ほんとためになるわー
698M7.74(公衆):2013/04/21(日) 12:52:32.32 ID:z8BY6AF40
鯉の寿命なんてわからんのではないか?凍死ではないのか?
699M7.74(群馬県):2013/04/21(日) 12:57:45.85 ID:20bUlW6F0
>>696
コイの寿命なんてお前に判るのか?
700M7.74(dion軍):2013/04/21(日) 12:58:48.65 ID:m11WVBvb0
恋の寿命なら3年
701ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/21(日) 12:59:22.56 ID:mlOW11OG0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

10年くらい一匹も死ななかったコイ突然バタバタと半分くらい死んだんで気になった。
6月くらいだったから酸欠もどうかな・・
もっと暑い夏もあったし。

暑くなってきたので外に置いてある備蓄品を中に入れようかと思ってたけど
けっこう寒いな・・ GWでいいか。。
702M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 13:02:30.19 ID:n1fW5GlU0
水の中で死んだのなら水死
703M7.74(神奈川県):2013/04/21(日) 20:02:14.60 ID:CAhD5DiX0
>>701
前年の猛暑のせいじゃね?それか地震のストレスとか、地震の影響で水質変わったとか?


ところで亀だけど>>652はよくわかるぜ
これは当日とか二日後の話だから仕方ないのかもしれないが
アルファ米だか小さい釜で炊いた米だかわからないけど
避難所人数分のおにぎりつくるのに時間かかったんだろう、冷めきってて(まあ冬だったし)
そのせいでレトルト飯を生で食ってるみたいに固いわ混ぜ込みワカメが混ざり切ってないわで味も何もわからんかった。
味噌汁でもあればまだ良かったが冷たい水しかないし、食いながらも寒くてガタガタ震えてたからな。
まずあったかいもんが用意できるような備えが欲しいな
704M7.74(兵庫県):2013/04/21(日) 20:29:44.67 ID:3hObjlEJ0
>>703
あなたの書き込み見て、やっぱ寒いのが一番こたえるよなって思った。
ちょっと多めに使い捨てカイロとかカセットボンべ用意しよ。
705M7.74(芋):2013/04/21(日) 20:34:37.70 ID:UiGINWJn0
そして、3ヶ月後……
最寄りの避難所には、冷えピタを求めて彷徨う元気な>>704の姿が!
706M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 21:50:57.84 ID:ofKLvFAa0
>>704の周りに見知らぬ人が暖を求めてワラワラと・・・・


ハクキン懐炉でも買おうかしら
707M7.74(やわらか銀行):2013/04/21(日) 22:03:49.73 ID:WH40y01c0
猫団子になってればいいじゃない
708M7.74(関東・東海):2013/04/21(日) 22:07:45.57 ID:lnUD5gezO
今寒いけど、避難袋の中身のカイロは取りだし
先日夏用に入れ替えてしまった

またカイロ入れるか迷う…
709M7.74(兵庫県):2013/04/21(日) 22:12:41.34 ID:3hObjlEJ0
>>705
暑いのは割と得意、
炎天下の草引きなんか大好きだよ。
だから夏はおkなんだ。

うわ、関係ないけどマヨネーズが●形にでてしまったww
710M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 00:52:11.30 ID:CSa/WwUa0
今日みたいに寒いのはウェルカムなんだけど暑いのは衛生的にもご勘弁願いたい・・
寒いのは着込めばいいが暑い時期の避難所は地獄絵図だな
711M7.74(芋):2013/04/22(月) 04:08:52.87 ID:nq7M3BWN0
夏場は、身体を洗う水を確保できないと悲惨だろうな
712M7.74(SB-iPhone):2013/04/22(月) 04:50:20.35 ID:/w1tdsRPi
そこで活躍赤ちゃん用おしり拭きですよ
歯磨きの水でさえ満足になかったこと考えたら清拭もできない
ましてや洗う水なんて絶望的
肌にも優しいしね
テープだと乾いてしまいそうだしケースは嵩張るからジップロックと一緒に備蓄してる
未開封でどのくらいもつかわからないけど夏時期に入れ替え兼ねて使えばいいし
夜風呂派だから朝起きて拭くのに使ってみたらちょうど良かった
713M7.74(神奈川県):2013/04/22(月) 07:20:47.69 ID:/TFnlpUj0
>>712
できれば日常的に手拭きと掃除に使って回していったほうがいいよ
リュックに入れてたやつ開けたらカピカピだったときの絶望感ったらないから
ちなみに西松屋よりしまむらのほうが安い
714M7.74(千葉県):2013/04/22(月) 07:54:59.44 ID:Txzx2JgL0
防災バッグに調味料とか入れたりするのもいいけど
日常的に使ってるやつが無くなったら がんがん入れ替えていったほうがいい
入れっぱなし ってのは極力避けるべき なんでも
715M7.74(茸):2013/04/22(月) 12:52:05.08 ID:n36Gjngh0
>>712
ジップロックは乾燥対策なのかな?
ビタットって、おしりふきの蓋があるけどオススメですよ。
716M7.74(大分県):2013/04/22(月) 13:17:23.69 ID:RXMeClzN0
ジップロックにいれると乾燥を防げるというのもあるけど
自分的には買った時のパッケージのままよりカサを減らせるっていうのがあるな。
お菓子類とか医薬品とか、
品質が変わらないように最低限の包装を残してジップロックに入れ替え。
あと、避難中に荷物が濡れることを考えて着替えやタオルもジップロックに。
結局ほとんどのものをジップロックにいれてからリュックに詰めてあるよ。
717M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 13:35:06.22 ID:CSa/WwUa0
がさばるけど百均のウェットティッシュケースに入れてある。
元々はトイレのお掃除シート入れみたいだけど。

ポータブルトイレも固まるやつもドライブ時とかのポケットトイレも用意はしてあるけど
それでも間に合わないとかそれらが手に届かない場合はその辺にするしかないんだろうか
長期化した場合、伝染病の発生源は最小限に抑えたいものだが
実際、東北のトイレ事情はどうだったんだろう。なかなかテレビでもやらないような。
718M7.74(群馬県):2013/04/22(月) 13:39:02.21 ID:9Liv1OX00
ウェットティッシュって普段からローテーションしてないと
未開封であっても使いたいときにカラカラに乾いていたりするので、
普段から使いまわししてないひとは災害備蓄用の長期保存可能ウェットティッシュ買っておけー。
719M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 13:41:41.18 ID:CSa/WwUa0
あと普段は犬の●取りのためだけど、新聞紙を折りたたんでビニール袋にセットしたものを
親が量産してくれているのでスーパーの袋いっぱいに10個ぐらいは常備してあるが
これも何かの役にたってくれるんじゃないかと期待。

口輪はブラッシングの時につけるように習慣づけて抵抗感なくしてる。
確かに鳴かない。が、非常時しかつけたくないシロモノだね。
ペットの避難に関してはまだまだこれがFAというものは脳内で完成していない。
720M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 13:48:10.04 ID:CSa/WwUa0
コストコでムーニーだかムーミーだかっての1箱買って
1年かけて使ってるけどそのぐらいだと大丈夫みたい。

普段から目やにが多かったり、結膜炎になりやすい人は
ドラッグストアに専用シートがあるからそれは普段から常備しておいたほうがいいと思う。
あと使いきりタイプの専用目薬。マイティアだっけ?
使いきりでないと他人に貸さざるを得ない状況に必ずなるので感染拡大する。
アスベストやら大量の埃で喉や肺だけでなく目も守らないとあとあと大変だと思う。
721M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 14:00:51.82 ID:UuV1keH/0
歯磨きは液体の歯磨き?みたいなやつあるやん
あれ常備してる
722M7.74(東京都):2013/04/22(月) 14:19:19.79 ID:aebudKA40
夏に口輪は虐待だからやめたほうがいいよ
723M7.74(チベット自治区):2013/04/22(月) 14:30:28.04 ID:l8I0/leS0
>>722
飼い犬の非常事態までしっかり考えてるやつが
そんな事しらんわけないだろ
724M7.74(dion軍):2013/04/22(月) 14:41:00.77 ID:CSa/WwUa0
口輪したまま行方しらずになったらと思うとマジで怖いよ。うちのは年寄りだでね。
しかし人間への害は最小限にとどめないといかん。
これは本当の緊急時の短時間用。基本は車にキャリー詰んでおくだね。
ちなみに最近良く売ってるネット式の簡易サークルは持って移動はまず無理だし速攻で脱出される。
願わくばあと2年ぐらいド級のが来ないと願うしかないが・・

近所のほとんどが犬飼いだから普段からどうするかよく話し合いを持つべきだね。
トイレにしろ避難所生活にしろペットにしろ、現実的な備えをしておかないと。
725M7.74(鹿児島県):2013/04/22(月) 21:20:13.37 ID:Hk3BmEdz0
コメの品種偽る卸売り業者逮捕
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20130422/4090971.html
726M7.74(SB-iPhone):2013/04/22(月) 22:26:15.31 ID:BhmjR3NRi
「口論」とずっと空目して「???」てなってた
727M7.74(芋):2013/04/22(月) 23:14:16.02 ID:UR4vGMc20
>口論したまま行方しらずになったらと思うとマジで怖いよ
どこかに埋められたか沈められたかしたんじゃないかって疑っちゃうよね
728M7.74(千葉県):2013/04/23(火) 00:29:46.15 ID:7PTAx6TR0
ペットは一緒に避難を 環境省が初の指針配布へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29013_Z20C13A3CR0000/

個人的に犬が嫌い(アレルギーとかはない)だから、
避難所内にいるとえらいストレスが溜まりそうなんだけど
動物は別室とかなんか配慮してくれるのかなぁ
非常時だし我慢するしかないのか…
729M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 00:38:08.22 ID:uioTsm/MT
>>728
近所の小さい避難所でペット入れたい派と拒否派で揉めてたと聞いた
アレルギーの子が蕁麻疹出て結局入れないことになったみたいだけどね
室内犬も多いから寒い中外に出すのは可哀想かもしれないけど
一緒に避難をと言うならきちんと考えて欲しいわ
体育館はペット飼い、校舎はそうじゃない人とか分けられるのかね
それに爬虫類とかもペットだしどうするんだろ…
730M7.74(千葉県):2013/04/23(火) 00:39:54.01 ID:Bd6sV+Eb0
正直ペット同伴の避難者は一般の避難者と隔離して欲しい
飲み食い出来なきゃ人間でもイライラするのに、ペット達がどうなるのか分からないんで怖い
731M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 00:46:48.55 ID:qTZhsRQJ0
犬飼いだけど自分ち以外の犬には触れないし怖い自分は身勝手かもしれんけどそういう人多いと思う
一般の避難者と一緒は衛生的にもかなり問題があるのでこれは確実にトラブル引き起こす
732M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/23(火) 00:54:36.34 ID:NnpRv5IT0
うちは猫複数飼いなのでペットフードの備蓄はかなり多めにしてある
ペットフードの配給はないからね
733M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 01:11:33.45 ID:qNTySzQ5i
モンスターペアレンツならぬモンスター飼い主も多いからな
734M7.74(家):2013/04/23(火) 05:29:50.13 ID:qW/A1u6l0
災害時はペットフードで食い繋ぐ手もあるな
735ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/23(火) 06:19:13.00 ID:HuLhf9+n0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そこでコイのエサだよ。。
736M7.74(関東地方):2013/04/23(火) 06:33:42.88 ID:nO+4CjfBO
スイミー?生臭さそう
ドッグフードのドライタイプが食べやすかった
少量ならキャットフードのほうが栄養ありそうな味だった
737M7.74(静岡県):2013/04/23(火) 06:37:38.33 ID:zhJAB70J0
最近のは知らないけど、昔のゲインズキャッティは普通にポリポリできた。
738M7.74(芋):2013/04/23(火) 06:47:28.93 ID:3eMtTiYC0
ペットフード缶があれだけ進歩してるんだから、人間向けの商品にも
味と栄養バランスに優れた総合食っぽい缶詰が欲しい
739M7.74(千葉県):2013/04/23(火) 07:01:42.76 ID:7PTAx6TR0
ペットを飼ってる人からすれば置いてくるのはかなりのストレスになるだろうから
一緒に避難してくるのは良いと思うけど
(コックローチは別、飼い主も分かってると思うけど)
ケージまたはハーネス必須とか、餌は人間優先とか、ケージから出せるのは決められた時間だけとか
人間側にもある程度配慮して欲しいところ

>>729
やっぱ揉めるよね、事前に指針を決めておくのはいいことだと思う
でも小さいところだと分けるのも難しいだろうしアレルギーの人どうすんだろ…
740M7.74(東京都):2013/04/23(火) 07:48:45.64 ID:we75HcYy0
うちの自治体はペット可だがペットはまとめて人間と別の場所にって
マニュアルになってたな
役所とか保健所に聞くと教えてくれるしマニュアルとか配布してる

ケージが必須なんだが、ハードクレート持って避難するのは大変だわ
ソフトクレートだとストレスの溜まった犬猫が簡単に破壊するだろ

そう考えると結局車中泊だわな
車が使えなかったらブルーシートテント野宿かも・・・

保守age
741M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 08:51:45.42 ID:l7kIOt+ai
安いテントの一つもあった方がいいかな
742M7.74(宮崎県):2013/04/23(火) 09:44:30.69 ID:h5GHJ0Xr0
自分とこの自治体は「ペットは避難所に入れられないので親戚や知人に預けましょう
ペットホテルを利用するという手段もあります」だってワロタ
それ広域災害でも同じこといえんのwww
車中泊のつもりで装備揃えとけって事だな
743M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 11:23:59.84 ID:o1yssv1LO
(´・ω・`)なあに、喧しかったら喰っ(ry
744M7.74(SB-iPhone):2013/04/23(火) 12:22:38.69 ID:/NDgmVwr0
自分の死体を食われるのはいいけど、逆はできんよ(´;ω;`)
745M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 12:28:14.35 ID:qTZhsRQJ0
>>738
(´・ω・`)つえんしゅあ
746M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 12:38:59.98 ID:qTZhsRQJ0
>>742
災害経験者が作成しないとだめだなそういうやつは。

ただでさえ被災して抵抗力の弱まった年寄り子供が
動物から色々もらって重篤な症状を引き起こすおそれもある。
これは犬猫だけじゃなく鳥なんかもそう。
本来なら自分含め飼い主は自治体に夢見ずに自力でそれらをどうするのか考えねばならないんだけど
自分がサクサク動ける状態ばかりとは限らないからせめてケージもちよりしてテント張るとか
そういうことができればありがたい
747M7.74(愛知県):2013/04/23(火) 12:41:08.31 ID:BvfVRSPn0
話はずれるけど
被災地で被災後急にノラチワワが増えたてネタあったな
ファッションでチワワ飼ってたやつがかたっぱしから見放した
748M7.74(東京都):2013/04/23(火) 15:19:57.03 ID:n1jcKrdR0
使わない時は鍋すりゃいいやと、カセットコンロとガス買っちゃった。
749M7.74(静岡県):2013/04/23(火) 15:47:39.20 ID:sQNykhUd0
>>748
一瞬犬の話かと思ってgkbrしちゃったじゃないか
750M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 16:16:54.20 ID:qTZhsRQJ0
食おうとは思わないけど仮に1か月食糧が来なかったら食う人を責められないし腐敗するぐらいなら・・とも思う
751M7.74(芋):2013/04/23(火) 17:29:27.97 ID:+V/tmBfT0
ケージの中に入れなくても、犬の首輪にヒモ付けて地面に打ち込んだ杭に繋いでおけばいいんじゃないの?
犬同士が接触しないように距離を空けるようにしてさ
752M7.74(東京都):2013/04/23(火) 17:56:40.56 ID:IJUOh75l0
縄張り意識強い動物寄せ集めたらやかましそうだ。
飼い主家族と一緒のが落ち着くんじゃないかなあ。
753M7.74(鹿児島県):2013/04/23(火) 17:57:06.74 ID:JU2nL1YS0
>>746
インフルなら中国で今、テスト実施中
経過に期待
日本だったらペットからのマダニが問題になりそう
754M7.74(愛知県):2013/04/23(火) 18:37:23.37 ID:lThfeHtt0
避難所じゃ犬猫アレルギーの子供もいるだろうし
災害時は人間優先だろうからペットいる人はきびしいな
755M7.74(宮城県):2013/04/23(火) 19:18:49.51 ID:X6I7BQTi0
避難所は、人間は主に体育館、ペットは校舎、などのようにわけてたところが結構あったよ。
そういうマニュアルを今から作ろうってのがどうにも泥縄だよね。兵庫県南部地震のときにはすでにこういう詳細なレポート
ができてんのに。
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/directory/eqb/book/7-156/eqb25_182.html
756M7.74(チベット自治区):2013/04/23(火) 19:30:04.07 ID:uXFsWgrC0
今回のペット問題に絡む避難所運営に関して言えば
環境省→都道府県→市区町村→自治会等(ここが実際の現場)の流れの中で
市区町村の担当部署がよほど上手く誘導したり、
多少の批判覚悟でリーダーシップを発揮しないと、まーダメだろうな
何年経っても、な〜んにも決まらない(苦笑
757M7.74(埼玉県):2013/04/23(火) 19:40:47.23 ID:xrkSK3B+0
近所の犬同士で遊び仲間&その飼い主サンとも顔見知り。
…そういう間柄なら、校庭の隅で犬を集めた避難生活も可能かと。
普段の付き合いがあるかどうかで、避難生活の状況に差が出るだろう。
人間も、犬達も、理屈は同じって事だね。

普段の付き合いの無い者同志が、いきなり顔を突き合わせてりゃ、
ストレス増してトラブルの元になるのは道理。
犬だけじゃない。小さな子供も集団行動の訓練が出来てないと、やはりトラブルの元。
意地を張る年寄りとか、自分本位な性分の奴とか…キリがない…

やっぱり自宅篭城が第一選択肢だな。次が車中泊。
避難所を利用するようじゃ負け…と思う事にする。
758M7.74(群馬県):2013/04/23(火) 19:54:45.50 ID:QjXQ6gTr0
自宅籠城だと配給物資を配って貰えなかったりするらしい
電気ガス水道がアウトでも、自宅籠城してる人には炊き出しは食わせん…と
もちろん全ての地域がそうではなかろうが、
友人が被災したところはそうだったらしい。
759長野県中部(SB-iPhone):2013/04/23(火) 20:06:54.00 ID:oF/78dgLi
>>748
どんなの買ったの?
みたい!
760M7.74(新潟県):2013/04/23(火) 20:07:21.85 ID:zbn2bL7Q0
>>758
中越の震災の時は、食事時だけ
避難所に行ってる、とか言う人が結構いたみたい。
761M7.74(鹿児島県):2013/04/23(火) 20:17:21.58 ID:JU2nL1YS0
>>758
備蓄篭城組みで意地汚い連中がいたのかもねw
762M7.74(やわらか銀行):2013/04/23(火) 20:42:59.13 ID:o9JdqbmB0
家屋無事組みまで避難所で寝泊りしたらパンクするよな
763M7.74(兵庫県):2013/04/23(火) 20:56:53.13 ID:RC89Qlz00
家が無事ならそれに越したことはないよ。
避難所の施しとかいらんし。

自分はペットもいるし、家と車がダメになったら
もう真夏以外は諦めるしかないと思ってるよ。
764M7.74(群馬県):2013/04/23(火) 20:59:57.36 ID:F/Z7V1T20
>>763
広範囲水道停止とかだと
施しなんか要らんとは言ってられんよ
電気も止まってたら冷蔵庫使えんし

ま、状況次第だけど
765M7.74(兵庫県):2013/04/23(火) 21:20:17.07 ID:RC89Qlz00
>>764
いや・・あなたが想像してるところよりも、うちははるかに田舎なんだww
井戸あるし、裏山には飲める湧水もある。
割とそのへんは大丈夫っぽい。

ただ、雪とかがね・・・寒いところなんだわ。
766M7.74(関東地方):2013/04/23(火) 21:24:24.59 ID:bik30+QfO
うちのほうテントはるにもマムシだのムカデだのいるから夏どうすればいいかお手上げ
767M7.74(dion軍):2013/04/23(火) 22:01:26.06 ID:dZIaNB+j0
お好み焼き粉、ダニ繁殖注意 開封後の常温長期保存で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130423-00000010-asahi-sci

昨年4月、水戸済生会総合病院(水戸市)に女の子(11)とその母親(47)が受診に訪れた。
自宅でお好み焼きを食べた後に、ぜんそくやじんましんのアレルギー症状が出たという。
診察した神崎美玲医師によると、2人が食べたお好み焼き粉から、1グラムあたり2万2800匹のヒョウヒダニが見つかった。
開封後に台所で常温保存され、賞味期限が2年以上過ぎていた。

粉物はけっこう日持ちもするし、いざというときにもいいかなと思って常備してるんだけど
保存方法には注意だな。
768M7.74(鹿児島県):2013/04/23(火) 22:11:13.86 ID:5BusSoa30
>>766
忌避剤か殺虫剤使えばOK
769M7.74(愛知県):2013/04/23(火) 22:27:46.91 ID:7aFC5mbR0
うちのペットはうさぎなんで避難所でペットだけ一箇所にって時でも
犬や猫と一緒ってのはストレスになりそうで無理だろうな
動物病院でこっちが嫌がってるのに、飼い犬に「ほらー、うさぎだよー」って
けしかけるような行動とる人が極まれにいるけど、そういう人が避難所で
どんな行動とるのかと思うと怖いよ
770M7.74(芋):2013/04/23(火) 22:28:09.79 ID:RqV5FN++0
>>767
開封されてからどのくらい放置してたのか知りたいな

商品購入直後に開封して、その後に賞味期限が訪れて、更に2年以上経過なのか
賞味期限が切れてから開封して、そこから月日が経過したのか

どちらにしても、この母親については、食品の管理が杜撰すぎて擁護の余地なしだが
771M7.74(東京都):2013/04/23(火) 22:58:32.34 ID:n1jcKrdR0
1g2万匹、100gで200万、400gで800万匹…
もうダニ焼きじゃねえかよ
772M7.74(庭):2013/04/23(火) 23:02:03.70 ID:5yqeZJezP
火を通しても駄目なもんなのかな
それとも火が通ってないのが…
773M7.74(家):2013/04/23(火) 23:09:58.29 ID:kB8jLzVF0
>>772
加熱してもアレルギーの元になるのは変わらないんだって。
「小麦粉 ダニ」でググったら結構前からいろんな学会や病院や役所なんかからレポートとか注意情報とか出てるんだね。
うちもジップロックに入れてプラ製のストッカーに入れて流しの下(常温)に保存してたわ。。。
774M7.74(千葉県):2013/04/23(火) 23:10:50.29 ID:S5eH0kxG0
ダニのフンに反応する
775M7.74(東京都):2013/04/23(火) 23:17:01.54 ID:g5Qn86i/0
>>773
黒い紙の上に小麦粉乗せたら動くんだよ
だいぶ前にテレビでやってて((((;゚Д゚))))だった記憶がある
開封済みの粉類がモサモサっとなってるのはダニなんだって
776M7.74(関東・甲信越):2013/04/23(火) 23:41:02.04 ID:Xg/7nCUn0
粉モノは常温保存だめだよ。
777M7.74(千葉県):2013/04/24(水) 00:14:29.58 ID:ZwyMQakB0
>>773
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/column/20110308/110348/
>3.ダニアレルゲンは加熱しても壊れない
なるほど

>20代女性が自宅で開封後数カ月間常温保存したお好み焼き粉を調理・摂取後に、(中略)
>患者が調理に使った粉(事故粉)からは1g当たり1万匹以上のダニが検出された。
ひぃぃ 賞味期限とか関係ないのね
自分はやってないが、実家は親が常温ストックの粉を使ってたような…
778M7.74(dion軍):2013/04/24(水) 00:34:32.83 ID:JYRADqhO0
>>769
ほらーうさぎだよーって多分ガキに見せてる感覚なんだろうな。
うさぎぐらいならケージにいれて持ち込んでもよさげじゃね
779M7.74(dion軍):2013/04/24(水) 00:38:14.97 ID:JYRADqhO0
たけしの家庭の医学かなんかで見て以来、粉物は全て一番小さいサイズを使いきるか
ジップロックしてさらにでかい粉モノ用タッパーにいれてなるべく早く使いきってる。
昔はどこの家庭でもせいぜい輪ゴムでとめて引き出しとか入れてそうだけどな。
砂糖とか塩にはダニはこないんだろうか?
780M7.74(家):2013/04/24(水) 01:17:40.81 ID:XvChAI/r0
うちもそのニュース見て小麦粉の袋見たら、
常温保存って書いてあったけど冷蔵庫に入れるべきなんだろうか。

ダニは特に「だし」の成分を好むらしいから、
鰹節とかは大袋じゃなくて小分けのを使いきる形の方が良さげ。

あとココアとかに発生するちっこい幼虫みたいな虫の話も見てしまってガクブル
781M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 01:37:36.97 ID:wQ07jKJU0
ダニがダシに
782M7.74(チベット自治区):2013/04/24(水) 02:23:55.67 ID:h3teo55L0
それくらいでアウトになるようなやつはやばいだろ

大体珍しい症例だからニュースになったんだろうし
普通のヤツは大丈夫だろ
アレルギー持ちは気をつけりゃいいだけさ
783M7.74(関東・甲信越):2013/04/24(水) 04:23:18.06 ID:53ohp9BxO
たくさんのダニとか食べると普通の人でもアレルギーでるよ。
スプーンいっぱいもあれば十分。
花粉症の原理と一緒。
784M7.74(東京都):2013/04/24(水) 07:01:54.53 ID:u8wWO7In0
カツブシなんも要る分だけカンナで削りだす方式のが良いんだろかね。
785M7.74(dion軍):2013/04/24(水) 08:43:08.88 ID:JYRADqhO0
昔より温度湿度共に上昇してることも頭に入れといたほうがいいな。
比較的さらっとしてる北海道でもここ20年ぐらいで資材が湿気るようになって困ったって話をラジオでしてた。
箱開けた未使用の粉末だしなんかは必ず乾燥剤いれてジップロックしたほうがいいかもね。

ペットの話蒸し返して悪いけど動物の毛だけじゃなくフケがアレルギーが吸うと喘息併発するから
アレルギーもちでなくともとにかく地震発生したら必ずマスクはしよう。
786M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 09:54:44.41 ID:AQOO2r7y0
>>778
ダックスフントのダックスはドイツ語でアナグマの意味。フントは犬・猟犬の意味。
穴の中に入って行きやすい様に足を短くした。

それをさらに小型化して野うさぎ(穴うさぎ)用にしたのがミニチュアダックスフント。

「ほら、獲物だよ」って言ってるに違いない。
787M7.74(dion軍):2013/04/24(水) 10:06:19.23 ID:JYRADqhO0
日本語がおかしかった。
フケをアレルギー持ちが吸うと危険だから
788M7.74(栃木県):2013/04/24(水) 10:20:55.37 ID:jprQODA60
ダニの話だけど
米櫃も底にたまるカスの中にいるし
ゴマも、なんだか粉っぽくなった?と思ったらダニでした
っての前にTVで見た
ジップロックでも隙間から入るようなこと言ってたよ
789M7.74(鹿児島県):2013/04/24(水) 11:18:58.60 ID:41vmTzEP0
>>788
ジップロック自体に隙間がない
しっかりジッパーを閉めてないから
しっかり閉めれない奴は、百金の布団圧縮袋についているジッパー止めるプラ部品
を使うといいと思ったが、どうせ管理できないと思うから口が広いデッカイ茶筒(2重蓋)使え
というか食品いれる容器も空になったら必ず水洗い。粉物の袋の表面・粉物の容器周辺も掃除しろ
巻き散らかされた粉を伝って中に進入してるはず
790M7.74(東海地方):2013/04/24(水) 11:52:48.83 ID:hYj2YAtrO
開封したら冷蔵庫でいいんじゃないの?
天ぷらとか小麦粉冷やしておくとサクっと揚がるようになるよー。
791M7.74(東京都):2013/04/24(水) 13:48:32.09 ID:tzzok0LC0
ホットケーキミックスとか、密閉出来ない粉系の調味料とかは全部冷蔵庫入れちゃってるなぁ。
片栗粉も粉が嫌で、とろみちゃん使ってるし
792M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/24(水) 13:52:51.29 ID:leHLtLRE0
自分も以前TVで粉物にことごとく涌くダニを見て以来
開封したら冷蔵庫で保存はデフォ。
793M7.74(北海道):2013/04/24(水) 14:48:55.39 ID:J8/A/3HZ0
粉モノは昔ジップロックに入れてたが最近はナルゲンにしてる
794M7.74(静岡県):2013/04/24(水) 18:32:48.91 ID:vB3+wc45T
皆さまいつもお疲れ様です。
795M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 18:58:00.25 ID:wQ07jKJU0
 さつまいも
796M7.74(東日本):2013/04/24(水) 22:32:57.17 ID:pBpgZuHoO
>>795
非常食?
797M7.74(家):2013/04/24(水) 23:29:34.79 ID:XvChAI/r0
>>796
一個前のレスを見て思い付いたギャグだと思う。
798M7.74(やわらか銀行):2013/04/24(水) 23:50:06.21 ID:iImVNiLT0
>>797
ああなるほど。謎が解けた。
799M7.74(チベット自治区):2013/04/25(木) 07:43:00.19 ID:N+lT3ToB0
保守

豪雨災害予測「著しく困難」=遺族の請求棄却―神戸地裁支部
 http://jp.wsj.com/article/JJ10633707742039324032117294474882276730019.html
800M7.74(関東・甲信越):2013/04/25(木) 14:46:24.14 ID:Jjfbc0DTO
皆さつまいもお疲れさまです

個人的にはこれ位ベタなのがいいなww
801M7.74(愛知県):2013/04/25(木) 14:53:01.19 ID:8MQXexzL0
>>778
ほんと子供感覚なんだと思う
でも避難所の中なんて本当の子供に玩具にされそうし、アレルギー持ちの人も
避難してるだろうから、いざって時には家族が通勤で使ってる車か安いテントを
利用するつもり

>>786
飼い犬に「獲物だよー」なんてつもりで見せてる人がいたら、非常時には
『うちの子のエサによこせ』って言われそうで怖いな

防災行政無線って屋外に設置してある自治体と各戸にラジオのような受信機を
配布してる所とかあるけど、各戸配布の方が『何言ってるか聞こえない』って問題が
なさそうでいいな
802M7.74(dion軍):2013/04/25(木) 16:06:56.44 ID:RhshfnwY0
無線は聞きづらいんよね
803M7.74(やわらか銀行):2013/04/25(木) 19:11:05.73 ID:JOs3a3OJ0
押入れにしまってあったりして
804M7.74(千葉県):2013/04/25(木) 19:23:12.71 ID:SOTNGpcT0
311以降 みんながしつこく言ってることだけど

本当の大災害時は2ちゃんの鯖は落ちて使い物にならないので
他の情報手段を必ず確保しておくこと
805M7.74(東京都):2013/04/25(木) 19:25:59.59 ID:Lty8aw3L0
関東大震災の時は2ch落ちなかっただろ?
よく知らないけどさ
806M7.74(関西・東海):2013/04/25(木) 19:29:25.24 ID:/lJIu0FA0
だからそれが落ちるクラスがくると想定しろって話しだろ?
807M7.74(やわらか銀行):2013/04/25(木) 19:29:36.92 ID:LONN5XxF0
ああ、そうだったな。
808M7.74(群馬県):2013/04/25(木) 19:37:22.78 ID:/ftjfqrw0
防災無線といえばさ、
「大雨の時の防災無線」ほど役に立たないものはないな。
数年前、自分ちの近くで避難勧告が出たことがあるんだけど、
何言ってるのか、そもそも何か放送してるのか、
外が雨風でうるさいし窓はキッチリ閉めてるし(当然だわな)、まったく聞き取れんかったわ。
暴風雨時はテレビとネットが頼み。
809M7.74(埼玉県):2013/04/25(木) 20:05:26.78 ID:WzlilMWd0
>>808
全く同じような経験者ハケーンw

数年前、台風の最中にアナウンスが流れたんだが、何言ってるか判らない。
だって横殴りの雨と強風で、窓なんか開けられる訳無いっての。
思考回路がズレてるところが、さすがお役所仕事。

311の時だって、揺れのピークを過ぎて落ち着いて来た頃になって、
「強い揺れに注意して下さい」だって…┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
810M7.74(やわらか銀行):2013/04/25(木) 20:24:09.93 ID:AptBXI8i0
2chの鯖ってアメリカじゃなかったっけな。
半島民が2chを攻撃してFBIが捜査したって。
ま震災時は繋がらないのは確かなんだけどね。
811M7.74(東京都):2013/04/25(木) 21:57:09.79 ID:W1WY7a1x0
防災無線普段でも聞き取れない
最近メールで配信してくれることを知ったので登録した
ただ、近くで起きた地震のメール配信って・・・?
地震後の近場の情報を送ってくれることなのかな?
普通にyahoo防災アプリで良いような
812M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/25(木) 22:20:42.99 ID:4W6ahWVjO
各地元役所は地元向けFMラジオ局を設けたほうがええね。
813M7.74(滋賀県):2013/04/25(木) 22:38:17.65 ID:Cz4d4kT20
ラジオは持ってないから携帯用とか考えてみる。
でも普段聴かないものな。
814M7.74(滋賀県):2013/04/25(木) 22:54:28.88 ID:MEzCBoN90
>>810
東北関東大震災による太平洋海底ケーブルの被害状況
ttp://wirelesswire.jp/Watching_World/201103151035.html

>>813
映画で見た銅線かなんかでラジオ聴く技術を身につけたいw
815M7.74(愛知県):2013/04/25(木) 22:56:36.05 ID:XF87CB8m0
とりあえず、この2年でここまで揃えた。
自家発電や蓄電型の奴はあえて備蓄対象としなかった。
医薬品とかは個人輸入が必要だったけど、円安前で助かったわ。
とりあえず窓の無い北側8畳間にスチール棚を並べて備蓄庫としている。

【現在までの備蓄】
1.ミネラルウォーター2L×60本
2.アルファ米50食×4箱
3.乾燥餅50食
4.ランチョンミート48缶
5.ツナ48缶
6.パスタ5kg×4(ガスバリア袋で脱酸素剤・除湿剤と共に真空パック)
7.マルチビタミン・ミネラル剤300日分×2(不活性ガス封入アルミパウチ)
8.食塩1kg×5袋(乾燥剤入りプラケース密閉)
9.グラニュー糖1kg×5袋(乾燥剤入りプラケース密閉)
10.味の素500g×2(乾燥剤入りプラケース密閉)
11.蜂蜜1kg×10(乾燥剤入りプラケース密閉)
12.結晶クエン酸500g×2(乾燥剤入りプラケース密閉)
13.包帯、サージカルテープ、綿球他衛生材料多数(乾燥剤入りプラケース密閉)
14.レボフロキサシン等抗生剤、ロキソニン、アスピリン等医薬品多数(乾燥剤入りプラケース密閉)
15.キッチンハイター(次亜塩素酸Naとして)600ml×12
16.60cm水槽・上面フィルターセット、フィルター多数(雨水濾過用)
17.中空糸フィルター使用浄水器(クリンスイ、濾過雨水を飲用再濾過用)
18.乾電池多数、乾電池使用USB給電器、乾電池式ラジオ、乾電池式LED等
19.ロウソク8時間燃焼タイプ8本入り×20箱
20.カセットコンロ×2、カセットガスボンベ×60
21.マグネシウムファイヤスターター×5
22.ワンタッチテント、寝袋×2、エアマット×2
23.ブルーシート、ダクトテープ等の補修用品多数
24.アルミ蒸着シート×10
25.真空パック毛布、真空パックタオル、真空パック下着等多数
26.熊用催涙スプレー×4、ボウガンその他合法武器多数
27.安全ブーツ、防刃手袋、ヘルメット等
28.殺虫剤多種
29.黒ポリ袋20枚×24、高分子吸水材10kg(非常用トイレとして)
816ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/04/25(木) 23:11:10.85 ID:KvvRv/vi0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ・・・
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    
817M7.74(茨城県):2013/04/25(木) 23:35:41.84 ID:Ji28wTv40
…どないした?ぶたくん
818M7.74(茸):2013/04/25(木) 23:57:01.74 ID:pZTNqHoj0
>817
ぶた君の心の声
「うちの1%くらいかな。ブヒッ」 
819M7.74(福井県):2013/04/26(金) 00:06:30.58 ID:eYAsZN3Y0
>>815
俺もそれぐらい揃えたいけど
籠城できなけりゃ意味ないし迷う

例えば放射能汚染とかで
家に帰れない入れないだった場合
結局持ち出し袋分しか必要ないかなと

まぁ仮定の話なんかしだしたら
防災自体の意味が問われるか
820M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 00:10:22.19 ID:wibEhzEm0
熊用スプレーて

どこに住んでんだよ
821M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 00:16:52.04 ID:ipSFJzk60
>>819
まずは一週間死なない程度揃ってりゃ良いだろう
もっと揃えるかどうかは住んでる地域によると思う
822M7.74(香川県):2013/04/26(金) 00:41:12.32 ID:Pw1Udlhr0
>>817 この備蓄で太陽光による豚一頭解体料理もできそうだから・・・
823M7.74(滋賀県):2013/04/26(金) 01:06:13.72 ID:zwMNZEJo0
備蓄の量があまり多いと
家族が口滑らすか状況からバレてクレクレされそうだな
824M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 01:39:17.14 ID:41sweGMM0
水が少なめかな。
825M7.74(愛知県):2013/04/26(金) 03:14:36.56 ID:8tvJwFVL0
>>819
津波来ない標高だし、原発は遠めだし耐震マンションの3階なので籠城の構えですよ。
名古屋市内なので外に避難するのは危険ですわ、人間の問題で。

>>820
対人用ですよ。
催涙スプレーの強力な奴を、常識的な価格で買おうとしたら熊用でした。
都市部で被災状態が長引けば、強奪しようとする連中が出てきそうですからね。
催涙スプレーでもダメならボウガンで殺傷します。
近接戦闘用にはククリと出刃包丁があります。
そんでも相手が銃を持ってきたら勝ち目は無いので、極力居ないふりをして過ごします。

>>824
マンション3階で最上階なので、屋上に降った雨はウチのベランダの雨どいを流れ落ちる構造です。
被災が長引けばこの雨どいを切って、雨水コレクターを差し込む予定です。
826M7.74(愛知県):2013/04/26(金) 03:35:26.79 ID:8tvJwFVL0
あ、そうそう、書き忘れましたがレンズマメも22kg袋で購入してます。

レンズマメは備蓄食糧として物凄く優秀ですよ。
湿気さえ気を付ければ5年以上楽に持ちますし、
簡単にすぐ煮える上にタンパク質や食物繊維が豊富です。
しかも、水につけておくだけで3日もすればモヤシ化して、
ビタミン等が豊富になって豆から野菜にチェンジしてくれます。

もちろん、備蓄用としては皮つきのものでないといけませんがね。
827M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 05:04:19.97 ID:41sweGMM0
近くの山が噴火する場合もあるかもしれないからね。
828M7.74(福井県):2013/04/26(金) 05:42:48.13 ID:eYAsZN3Y0
>>825
ボウガンとかククリとか
正当防衛じゃなくて過剰防衛で
タイーホですなw
829M7.74(チベット自治区):2013/04/26(金) 06:53:29.03 ID:CndepvEU0
愛知には奇人変人が多いのは知っていたがココまでとはな(苦笑


Evernote世代の防災意識は現実的な確率論
 http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/0/1075.html
 >そんなEvernote世代は防災意識もWindows95世代とは、やや異にする。
 >Window95世代であれば、枕元に防災キットのリュックとヘルメット、靴をそろえておくのが
 >防災意識の高い人だろうが、Evernote世代の家に、リュックの姿は見当たらない。
830M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 07:23:03.45 ID:rATKmOMBO
>>813
>>814
ゲルマニウムラジオっていうのがあるんだが、それば電池なくてもラジオ聴けるぞ
831M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 07:27:20.56 ID:fFtn09Xc0
>>815
賞味期限や使用期限が過ぎても災害来なかったら全部捨てるの?
ランニングストック方式にしてないような雰囲気だけど。
うちも備蓄がけっこうあるけどうまい具合に普段使いとのローテーション出来てるなぁ。
832M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 09:19:17.60 ID:HtdKQjuF0
国土交通省防災情報 携帯用
http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/i-index.html
防災研(防災科学技術研究所)の携帯用サイト
http://www.bosai.go.jp/i/
携帯のおきにいりに登録しておこう
833M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 09:20:51.60 ID:HtdKQjuF0
>>831
常用は常用 非常用は非常用 と別物にするのではなく
非常用はしばらくしたら使って新しく買い足す 特に食料関係は ってのが311以降の常識だからねえ
834M7.74(西日本):2013/04/26(金) 09:20:59.04 ID:7G0Fq8vP0
>>815
使っていかなきゃゴミにならね?\(^o^)/

その辺はどうしてるんだ。
薬も期限きれるだろ。
835M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 09:23:54.73 ID:HtdKQjuF0
>>808
今の時代 緊急メール配信と役所の公式サイトに伝言表示するべきだよな
防災無線はサイレンだけでいい
836M7.74(西日本):2013/04/26(金) 09:24:08.98 ID:7G0Fq8vP0
>>828
ククリは薪割りとして優秀だぞ。
Kサツに没収されたけど…orz
あれ藪払いにもべんりだったのに。
837M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 09:25:08.98 ID:edWZu/xD0
備蓄を晒す勇気には拍手ですがここまで晒して称賛されるとでも思ったのだろうか。
>>825が完全に蛇足でしたね。
838M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 09:27:55.56 ID:HtdKQjuF0
>>837
備蓄を晒すのは2ちゃんでコテハンやるようなものだな
839M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 09:34:44.88 ID:edWZu/xD0
>>838
貴方も似たようなものでしょマルチさん。
同類と見られたくないのでもうレスしないでくださいね。
840M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 09:38:27.72 ID:fFtn09Xc0
本名バラすわけじゃないし、他人の備蓄内容を見るのは興味深いよ。
味の素とかなんだそれwwwwって思うけど、当人にとっては必要なものなんだろうなあ。
841M7.74(茨城県):2013/04/26(金) 09:42:17.12 ID:VSIylFt40
これからまた天気荒れるみたいね>東日本&東北


容器に入った使い切りゴム手袋=ダンロップホームプロダクツ
http://www.jiji.com/jc/trend?c=newitem&k=2013042400232
>コンパクトなキューブ状の容器に使い切りゴム手袋が20枚入っている。しなやかな天然ゴム素材で家事、介護、園芸などに活用できる。
コレじゃなくてもいいけどね(苦笑
842M7.74(千葉県):2013/04/26(金) 09:44:09.66 ID:YocyA3HSP
>>825
雨水コレクターについて詳しく!
どんなの買いました?どの工具で切るつもり??
843M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 10:14:32.25 ID:5Sb056By0
マンションの雨どいなんか目の細かいノコギリや糸ノコで簡単に切れるよ。
あとはバケツでもプラの衣装ケースでも、水がためられるものを置いて落ちてくる水を貯めればいい。

でもね、それなりに備蓄してあって、なおもそこまでしないと生きていけない状況だったら、その地域から脱出した方が良いと思うの。
雨なんていつ降るのかもわからないんだし。
それに周囲の人達はそこまで大量に備蓄してないだろうから既に支援受けてるか、
あるいは逆に支援届かず死んだり脱出したりしててなおさら孤立状態で支援来ないと思うの。
844M7.74(東京都):2013/04/26(金) 11:26:40.41 ID:rIzL+BWK0
ひとんちの備蓄は種類も量も参考になるよ。
山が趣味なひとや被災者、似たような人口規模の都市なんかは特に。
845M7.74(東京都):2013/04/26(金) 12:25:28.85 ID:aKjlC4zL0
雨水コレクターだいぶ前に買った
雨どいなんて今時プラスチックだから鋸で切れる

緊急時は雨水コレクターなんてなくても
雨どいを途中でぶった切ってタンクに流し込めば良いだけ

緊急時じゃなくて普段から園芸などに使いたいってなると
オーバーフローをといに戻す経路が必要だが
オーバーフローは地面に垂れ流しでいいならコレクターは要らない
846M7.74(東京都):2013/04/26(金) 12:30:45.31 ID:aKjlC4zL0
>>843
目的はトイレの水と園芸用水
仙台の親戚が水を貰うために毎日何時間も並ぶのが苦痛だったって
雪をかき集めて風呂おけで溶かしてトイレに使ったそうな
下水が生きていれば水洗トイレ使いたいもんね・・・

野菜育ててるからその分の水も必要だし
ライフラインが途絶えた程度の被害なら雨水は有効に使えると思うよ
847M7.74(茸):2013/04/26(金) 12:40:27.50 ID:3avWeB7T0
>>846
ん?雪が降り積もり水が寸断された場所?
仙台でかき集められるほど雪降った?
仙台なら地震だけの被害だから、お水の復旧もすぐじゃなかった?
そんな数週間もかかってなかったような。
848M7.74(庭):2013/04/26(金) 13:02:12.60 ID:cA8gp5XhP
地震より津波の被害の方が大きかったんじゃね?
ググると雪は降ってたみたいだけど
849M7.74(東京都):2013/04/26(金) 13:05:21.31 ID:aKjlC4zL0
水はどのぐらいで出たのかな
電話するたびに水水ガソリンガソリンって言ってたから
数週間は掛かってたと思うよ
雪はたくさんじゃないけどうっすらでも積もったのを子供たちが
スコップでかき集めたって
ま、仙台だけど中心部じゃない 中心部より気温が数度低い所さ
中心部が雨のときでもしっかり雪が降って地面が凍る所
850M7.74(茸):2013/04/26(金) 13:20:41.66 ID:3avWeB7T0
>>849
レスありがとう。
山の方で下水が故障した場所かな。
山側ではスコップでトイレ水ためられるほど降り積もってたんだね。
重いお水運ぶのも足元滑るし怖かっただろうに…大変だったね;;
851M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 13:33:10.86 ID:4Ed0fZkx0
>>825
チョイマテ、名古屋は浜岡から何キロだね?
852M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 14:52:02.25 ID:96Ow7OcrT
>>847
仙台駅までバス20分くらいの広瀬川沿い住み
当日分はメモないけど地震直後から雪が断続的に降ったり止んだりしてた記憶
あとは13日雪、15、16日にまた雪だ、軽く積もったからトイレタンクに入れてみたと書いてある
メモ見ると電気は3日目の夜、水はマンションの下までは7日目、各戸までは18日目の昼、ガスは4月半ばに復旧してる
こうやって見返すとあの年は結構降ったんだな
他の日のメモにも瞬間的に吹雪、目印の建物ないせいで
20年以上住んでたのにどこにいるのかわからなくなるのが怖いと書いてある
蒲生とか岡田とかその辺りの避難所探し回っていた時のメモだと思うけど
もう少し細かく色々記録すれば良かったな
ちなみに雪をトイレタンクに入れたのはちょっと失敗
あとから掃除が大変だった
バケツか桶に集めて溶かしてから上澄み入れればマシだったかも
853M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 15:00:43.92 ID:4Ed0fZkx0
美里町だかの知人は業務用冷蔵庫が倒れたっていってたけど
そこの中の物で1週間は食いつなげたって言ってたな。寒い時期ならではかもしれんが。
854M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 15:41:28.29 ID:ziXMupHQ0
>>815
寝袋とかエアマットを2つずつ備蓄してるところを見ると2人分なのかな?

アルファ米が200食って事は一人あたり100食で、毎日3食食べて約33日分。

パスタが20kgって事は一人あたり10kg、だいたい軽い1食が200g程度だから50食分で、毎日3食食べて約16日分。

乾燥餅ってのは例の乾燥きな粉餅とかかな? 個人的にはこれは口直し程度のおやつだと思ってるけど、これが50食って事は一人あたり25食、約7日分。(実際は何日かおきにアルファ米と入れ替えてランチにでも食べるんだろうけど)

とりあえず合計すると毎日3食食べておおよそ60日分ぐらいの主食がある事になるんだけど、その割にミネラルウォーターが全部で120リットルしかないのね。
一人あたり60リットルだから1日分を2リットルとすると30日分しかない。
アルファ米もパスタも調理に水が必要だから飲み水の余裕がなさそう。
かと思うとマルチビタミン・ミネラル剤は一人300日分備蓄されてたりと、ちょっとバランス悪いかな?
855M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 16:10:06.05 ID:4Ed0fZkx0
うち数えてみたら360リットルあるけどこれでも3人+一匹で1か月は厳しいかなと思ってる
856M7.74(宮城県):2013/04/26(金) 16:34:38.36 ID:srqQWHxi0
>>852
13日って降ったっけ?
うちその日にやっと海水が引いたので脱出できたんだが、降ってた記憶がないなぁ。
道路がぬちゃぬちゃで、普通の靴しかもってなかったら歩けなかったなとの記憶はあるが。

>>854
お水は給水車がたしか2週間後には来てくれてた。
お水は手に入るようになっても、食べ物はまだまだ厳しく大変だったからお水<食べ物で問題ないかと。
857M7.74(dion軍):2013/04/26(金) 16:57:00.53 ID:4Ed0fZkx0
平地とかは道路さえOKならすぐ物資がくるからいいよなあ。
うちんとこは道路が開通するまでどのぐらいかかるんだろorz
858M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 17:50:47.33 ID:96Ow7OcrT
>>856
記憶にはないんだがメモに暖かく晴れてたのに急に雪、明日→ボードウェア、毛布、タオルあるだけと書いてある
渡すつもりだったんだろうな
記憶があいまいだが確か親戚と友人の奥さんを探しに行った頃なんだ
だから蒲生近辺にいたと思う
859M7.74(公衆):2013/04/26(金) 18:30:07.58 ID:TkmbZCc/0
夏場で停電して冷房がないとなると飲み水だけで1日2リットルでも足りなさそうな汗っかきの俺…
860M7.74(宮城県):2013/04/26(金) 18:33:18.46 ID:srqQWHxi0
>>857
そのような考えの方が多かったのか?平地でも後回しにされる所もあったと聞く。
大変な所に住んでるの?が、がんばろう。

>>858
日差しのない所はどこも寒かったよね。そうなんだ、じゃー部屋で話してた時降ってたのかも。
蒲生か。13日にはもう水引いてたんだ!!
ってか自分もかなり探し歩いてたから>>858とどこかですれ違ってたかもしれないわ。
861M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 19:18:11.54 ID:fFtn09Xc0
被災範囲が広いと「均一な支援」はあまり期待できないだろうね。
人間の仕事だからどうしたってムラが出る。
大規模な避難所には物資が集まりやすいとかその逆とか色々「ムラ」があるだろうね。
声の大きいところに支援が集まりやすい、ってのもあるだろうし。
その「支援の偏り」を埋められる程度の備蓄は欲しいところだね。
862M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 19:35:52.91 ID:o/y7hznf0
給水車の水って日持ちするのかね
毎日来てくれるとは限らないし
863M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 19:50:06.30 ID:NhL+9lFV0
現在の備蓄これなんだけど、これ用意しとけって物ありますか?ちなみに大人2人分です。
想定期間は約2ヶ月です。地震多発地帯じゃないので、家屋崩壊とかインフラ崩壊は前提にしていません。
食品
1.パスタ120kg(真空パック)
2.米(3分搗50kg・5分搗50kg)(真空パック)
3.パスタソース(295g*120缶)+(820g*40缶)+(350g*40瓶)
4.レトルトカレー100個
5.塩分20%の長期保存梅干(たぶん20kgくらい)
6.フリーズドライのコンソメスープ・たまごスープ・オニオンスープそれぞれ50パック
7.フリーズドライの親子丼40個
8.井村屋えいようかん(60g*5*20)*4箱
9.ランチョンミート(ホーメルうす塩48個・チューリップうす塩48個・チューリップのベーコンランチ48個)
10.そうめん300g*40パック(めんつゆ多数)
11.調味料(なんだか分からないくらい沢山)
12.季節次第ですが、ギンナンの取れるイチョウ/シイの木/ドングリの多い場所確認済み、調理方法確認済み。
飲料系
1.阿蘇の天然水2&amp;#8467;*24本
2.お茶・ココア・コーヒー・粉末アクエリアスを相当数
3.近所の山で水源として使えそうな渓流確認済み(水質検査して煮沸すれば飲める事を確認済み)
その他
1.カセットコンロ*3
2.カセットボンベ*120本
3.ソーラークッカー*3
4.発電機*1
5.手回し+太陽光充電ランタン*4
6.バイオライトキャンプストーブ*2
7.水濾過装置*2
864M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 19:53:05.04 ID:NhL+9lFV0
これと一応、栄養源として、サプリメントも大量にあります( ´・ω・`)
865M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 19:59:49.52 ID:ipSFJzk60
>>864
電気ガス水道が無事なら
備蓄なんか要らないけどな
866M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 20:06:46.05 ID:NhL+9lFV0
>>865
次に地震が来るのは関東だと想定してます。
富士山の噴火も想定してます。
そうなると、航空便や海運も一時止まるので、物資の輸入量が激減します。
さらに関東へ燃料や食料を輸送しようとすると思われるので、一時的なインフラ不便を想定してます。
破壊とかではなく、使用制限という意味で。
867M7.74(香川県):2013/04/26(金) 20:20:07.70 ID:Pw1Udlhr0
移動手段として、予備の折りたたみ自転車とか
運搬手段として、カートとかキャリーとか。
上記のブツの盗難防止用の自転車用キーとか。


電気自動車がポンと買える年収だったら・・・・・。
868M7.74(新潟県):2013/04/26(金) 20:21:26.82 ID:R+N9p2r/0
>>863
しいて気になるとすれば、鍋釜の類が書かれてないことだが・・・
もちろん、食器や炊事用具の類は
別に用意してあるんですよね?

それだけの食料、適切に入れかえ出来てるかも気になるし・・・
869M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:21:46.69 ID:ztive+890
給水車の水ってかなりカルキ臭くてマズかった。
って事は逆に日持ちはするだろうね

自分の場合ペットボトル水は2L×6×10ケース=120L位しか備蓄出来ていないが
水の殺菌剤と携帯浄水器×5で近所の川(サケが遡上する一級河川)の水を濾過して
およそ3000L(2L×6を250ケース相当)の飲み水は用意出来る計算。五人家族なら約一年分かな。
生活用水は川の水そのまま使うから無尽蔵w
エレベーター止まったマンションの上層階住みとかだと運ぶの大変だろうけど
いつ降るか分からない雨水を待つよりは確実かと。
田舎で綺麗な川が近い所の住人なら良いと思うよ
870M7.74(西日本):2013/04/26(金) 20:24:11.85 ID:7G0Fq8vP0
>>866
どんぐりとか自分の敷地内なのか?
そうでなければ皆が取りにくると思ってたほうがいいんじゃね?
水も。
871M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 20:34:51.56 ID:6PidT5hb0
 

【 悲 報 】  元芸能人で俳優の“田代まさし”さん獄中で病死

http://nuvq.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130425_0087-jij-pol

 
872M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 20:39:51.44 ID:fFtn09Xc0
>>863
フリーズドライ品は意外に長期保存には向かない。
賞味期限1年程度なので備蓄するならランニングストックで。
原発ドカンで放射能汚染、なんてことになったら庭の木はアテに出来ないかなw
渓流も同様。トイレ水には使えるけど。
パスタはゆでるのに水と燃料が沢山必要だよ。
ロングパスタじゃなくてマカロニとかのショート系オススメ。
肉肉しいからツナ缶や豆缶やフルーツ缶も足したら?
873M7.74(兵庫県):2013/04/26(金) 20:50:30.04 ID:pxjKBurW0
身体と家が無事と言う前提でのお話ですが・・

>>863
あなたはどんな大きさかわからないけど発電機持ってるから必要ないかもですが、
充電できる、若しくは電池式のそこそこ使える掃除機。
停電時、色々割れたものの後片付けで箒じゃ取れない細かい破片を取るのに便利。
ずっと靴履いてりゃとも言えますが、安心して寛げる場所の確保の意味でも。
ルンバなら常に自分で充電してるから、震災時取り敢えず一部屋一回分の掃除はできるね。

それと、発電機あるならその場で精米もできるよね?
なぜ3分搗きや5分搗きで備蓄するの?
玄米→生きているから劣化しにくい。植えたら芽が出る。
白米→死んだ米。押し麦とかと同じ扱い。
○分搗き米→中途半端に残った糠成分ある死んだ米。一番劣化しやすい。
真空パック+脱酸素剤+玄米保冷庫で色々な米を2年間備蓄した結果、一番早くに
劣化を感じたのが○分搗き米でした。
874M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 21:02:41.55 ID:ipSFJzk60
>>873
普通の一般家庭に精米機は無いんじゃね?
875M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 21:11:00.84 ID:w3b/fo1c0
876M7.74(やわらか銀行):2013/04/26(金) 21:13:02.51 ID:w3b/fo1c0
ありゃ
877M7.74(兵庫県):2013/04/26(金) 21:22:21.38 ID:pxjKBurW0
>>874
安いのなら数千円で買えるし、震災以降色々な思惑あって購入家庭増えてるよ。
特に備蓄関係頑張ってる家庭の、新規精米機導入数は多いと思う。
878M7.74(群馬県):2013/04/26(金) 21:35:39.91 ID:ipSFJzk60
>>875-877
そうなんだ
それは失礼
879M7.74(兵庫県):2013/04/26(金) 21:42:04.44 ID:pxjKBurW0
>>878
いや、ごめん。

「精米機」って言うからなんか大そうな機械に聞こえるんだよね。
精米器だよね、あれは。
ほとんどミキサーとかと同じ扱いの家電w
880M7.74(新潟県):2013/04/26(金) 21:50:13.18 ID:R+N9p2r/0
なに、一升瓶とはたきの棒があれば精米なんて
881M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 21:54:50.71 ID:96Ow7OcrT
>>860
完全に水引いてはなかったよ
太ももくらいまで浸かって帰りに榴岡公園で凍えながら水で洗った
(水泥棒してごめんなさい…)
16日に45号線から新港あたりに行ってるから完全に引いたのはその頃かな
会う人会う人に声かけてたから話したかもね

>>879
うちも精米器買った
音が多少難点だけど古い備蓄米も軽くかけたら少しはましになるし便利だ

>>880
何時間かかるんだよw
882M7.74(家):2013/04/26(金) 22:03:25.30 ID:A+S8/coB0
>>863
バスローブ
ブランデーグラス
峰不二子みたいなお姉ちゃん
ソファー
クラシカルな蓄音機
ペルシャ猫
883M7.74(関東・甲信越):2013/04/26(金) 23:44:27.90 ID:hKyPlDfjO
>>869
給水車の水は一人につき何リットルまで貰えた?
また、給水場に出向けば貰えるんだろうか??

都市部と地方では配給方法や容量も
違いそうだが、念のため聞いておきたい

近所に老夫婦が多いので代わりに並んだり
するかも知れないけど、それは認められるんだろうか?
884M7.74(宮城県):2013/04/26(金) 23:51:42.70 ID:ikxZk98K0
>>863
十分ではないかと。
あとは食事に変化をつけるための缶詰と、電池くらいでしょうか。発電機や光充電があってもある程度の電池はあったほう
が楽です。

>>865
物流はしばらく滞るから、ティッシュやトイレットペーパーやごみ袋、食料はどうしても十分には手に入らないよ。
885M7.74(静岡県):2013/04/26(金) 23:52:04.34 ID:DY3ofqrW0
やっぱり燃料になるから割り箸だよな、、、
886M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/26(金) 23:55:40.59 ID:96Ow7OcrT
>>883
横にだけど給水は場所によりけり
一家族というか一並びで20リットルまで、制限なし色々な所があった
大きい所ほど制限あった気がする
並ぶ時間も数時間かかる所あったみたいだし
どこでも容器さえ持って行って残っていれば貰えた
うちは会社のビルの水道が生きてて助かった
887M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 00:14:49.15 ID:EvctSt0qO
>>886
大きい所程制限キッチリ、ってのは意外で大変参考になった
都市部の住宅地住みなので、1日ひと汲みが限度かもしれないな…
888M7.74(北海道):2013/04/27(土) 00:29:11.90 ID:1u2eSZz40
>>885
昔コンビニで弁当買うと何も言わずに割り箸付けてくれてた頃はそれを備蓄に回してた
最近はすっかり貰わなくなったなあ
889M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 01:41:47.23 ID:ExY4oOY+0
みかんの缶詰が奪い合いになる悪寒
890M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 02:34:29.54 ID:l4Op5eW4T
>>887
大きい所は人がめちゃくちゃ並ぶからね
特にラジオとかでやったら集中する
ひっきりなしに給水車入れ替えても間に合わない
避難所に来てる場合は避難所優先だし自宅組は時間取れないとキツかった
ビルがOK出したから会社で汲んで配達して回ったりもした
使ったのは水缶4つとゴミ袋とゴミ箱とか段ボール
891M7.74(千葉県):2013/04/27(土) 02:41:36.06 ID:XyeVT1Xl0
好みもあるけど、せんべいを用意している。
手軽に食べれる米菓で、当たり前だけど水も熱も不要。
スナック菓子よりお腹を壊さない。


好きなメーカーをみつけて、ストックホルムしている。
892M7.74(千葉県):2013/04/27(土) 02:43:36.43 ID:XyeVT1Xl0
ごめん、ストックね。
893M7.74(家):2013/04/27(土) 03:14:42.53 ID:P6irDD230
>>826
レンズ豆生命力強ぇー
894M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 07:06:33.84 ID:zWbgr2kxO
うちの近所は水道があっても蛇口の取っ手が外してあるところばかり。
ホームレス対策なのかな。
出来れば給水に並ばずに済ませたいが、一人暮らしで保管場所もなかなかとれない。
現在の備蓄は50リットル。
895M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 07:17:35.29 ID:Akkip2u20
>>883
給水車の件、一戸建てで市の水道使用だと停電でも水は出るが
自分は三階建て集合住宅(18世帯)なんで電気が止まると水道も止まる
行政側がそういう建物(主に集合住宅)を把握していて
水が出ない建物付近に給水車が巡回してくる模様

初日は水を入れる容器がない人には6L入る背負える折りたたみタンクに入れて配布してくれた
家族の人数自己申告で一人当たり一つもらえた。誰でももらえてたね。20人集まったかな?
2日目も来てくれたが水もタンクも余り気味で前日もらったのにまたよこされた
3日目は通電したので、給水車は来たけど誰も並ばず何だか職員が気の毒に思えた
基本的に拡声器で給水車が来たことを伝え、それが聞こえる範囲の人が集まった感じ
防災放送?も有ったかもしれんがいつも何喋ってるかわからんのさ

巨大なマンションとかだったら長蛇の列になるんだろうし
高層マンションだらけの地区なら水もタンクも足りなくなるかも
停電だけだったのでこの程度で済んだけど水道管破裂も加わったらどれだけの人が並ぶのか想像も出来ない
岩手内陸の話なんで全く参考になりそうもなくて申し訳ない
896M7.74(チベット自治区):2013/04/27(土) 07:24:30.58 ID:FokuLjis0
いや、それぞれ環境やらは違うけど役に立つぜ
897M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 07:58:42.46 ID:v+k0DlTd0
GW中、防災用品・非常食をふだんから完璧に備蓄していても
友人・恋人の反応を恐れてレジャー、観光地等に『何も持っていかない』で
出かける人が何人かはいるんだろうな(´・ω・`) そういうときに限って...
898M7.74(庭):2013/04/27(土) 09:03:43.36 ID:Gidp2bp40
>>894
避難袋に散水栓をゲホンゲホン
899M7.74(埼玉県):2013/04/27(土) 09:22:37.41 ID:Gxnd88Y70
>>894
個人宅の外水道の場合はイタズラ(出しっ放し)対策とオモワレ。
公園の水道栓の場合は、洗車に使う人が珍しくない為かと。
900M7.74(鹿児島県):2013/04/27(土) 11:13:59.66 ID:/vz0nGN80
>>899
ダ埼玉は、異常者しかおらんの?
901M7.74(dion軍):2013/04/27(土) 11:45:31.51 ID:ExY4oOY+0
レンズ豆のスープはめちゃくちゃ美味い
>>897
家で被災するとは限らないのが憎いよね。311も旅行者が大勢被災したと聞くし。
902M7.74(愛知県):2013/04/27(土) 16:23:26.42 ID:MHQWMEw10
>>900
別に埼玉に限った事じゃないと思うよ
903M7.74(埼玉県):2013/04/27(土) 17:57:51.58 ID:gRLz9EA90
だれかに呼ばれたような気がした
904M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 18:00:45.87 ID:/4Gr1lvG0
 

 捨 て ヌ コ 虐 待 画 像  (*^ω^) 

http://s-e-t.co.uk/picture20130427_image_001_jpg


捨てヌコ虐待ちゅう☆


ウハハハハハwww猫虐待たのしぃ〜〜♪  
905M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 19:08:02.22 ID:PmB8j3CX0
レンズマメってモヤシなのかw


>>904邪魔
906M7.74(やわらか銀行):2013/04/27(土) 19:17:26.55 ID:PmB8j3CX0
ごめん 邪魔はなかった
907M7.74(千葉県):2013/04/27(土) 19:26:07.66 ID:WhZkVQIK0
小型家庭用精米機と玄米30キロのセットは保存食料としてはいいかもね
停電しなければ自家精米出来るし 停電したって電気は早期復旧出来るし
908M7.74(千葉県):2013/04/27(土) 19:27:33.00 ID:WhZkVQIK0
ま、自分は無洗米20キロ確保してるから関係無いけどなw
909M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 19:43:45.09 ID:UpGwzq+6i
>>908
無洗米って、どれくらいもつんですか?
910M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 19:47:17.91 ID:76/qKIKa0
穀物類は味は落ちるが
カビでも生えない限り食えなくなることはない
911M7.74(神奈川県):2013/04/27(土) 19:55:17.63 ID:K7Uh6bOA0
レンズ豆良いね〜
備蓄に追加する。
912M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 20:00:49.03 ID:UpGwzq+6i
>>910
そーなんですか!?
んじゃあ、備蓄にスーパーにあるビニールの袋の米もアリなんですね!
913M7.74(愛媛県):2013/04/27(土) 20:05:03.58 ID:8h3RZ9AT0
備蓄始めると楽しいな
他人への優越感じゃないけどそれに近い快感がある
ただ始めるとあれもこれもと
散財が止まらない(ヽ´ω`)
914M7.74(群馬県):2013/04/27(土) 20:15:30.98 ID:b/P7wLTq0
>>912
あの袋は完全密封じゃないから過信は禁物だが
915M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 20:26:04.94 ID:UpGwzq+6i
>>914
了解です!

>>913
私も楽しくて半分趣味みたいになってます
並べられた様々な備蓄品を見ながらウイスキーを飲みます
916M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 20:35:15.53 ID:aF1AHnEGO
>897
自分は出張や旅行にも、ラジオとLEDライト、飴とペットボトルの水かお茶は必ず持っていってる

持って無いよりマシかと。
917M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 20:40:44.94 ID:76/qKIKa0
米なら一定量を保ちつつ消費するタイプの備蓄が合ってると思う
一袋は必ず未開封で置いておくとか

大量に備蓄したいのなら適切な対策を施すことを強く勧める
個人的には、適当に長期間放置した精米なんて食う気にはならないし
918M7.74(SB-iPhone):2013/04/27(土) 21:09:52.65 ID:UpGwzq+6i
>>917
ランニングストックってやつですね!
たしかに、そのほうが安心で安全ですね
919M7.74(群馬県):2013/04/27(土) 21:24:52.33 ID:b/P7wLTq0
鍋で玄米雑炊作る事覚えれば
そもそも精米が必要なくなるなぁ
920M7.74(茸):2013/04/27(土) 21:56:35.18 ID:s/fSJmXh0
月が真っ赤だった。
急遽、百均で、非常食買い足しました!
最近の書き込みにありました、煎餅系のものが自分では思いつかなかったので、買ってきました。ありがとうございます。
あとはミルク系の飴、介護用の体ふき、2回分入りの簡易トイレ用吸収剤 多数、等
水等は備えてるけど、嗜好品の類いが、どこまで揃えればいいのか、、
取り敢えず、煎餅の人ありがとうです!
921M7.74(関東地方):2013/04/27(土) 22:08:47.67 ID:zpZNoM1q0
>>920
ミルク系の飴ってなにか理由があるの?
922M7.74(茸):2013/04/27(土) 22:25:01.78 ID:jAib72PR0
>>912
ペットボトルにパンパンに入れて野菜室にいれとくといいよ。
923920(茸):2013/04/27(土) 23:33:49.80 ID:s/fSJmXh0
>>921理由はありません。すみません。
甘党なので、ミルク系の飴買いました。
普段からの好物は、割とすぐ食べてしまって備蓄にならないので、嗜好品としてのツボを押えつつ、見向きもしないものをセレクトしています。
あとは子供に与えるイメージのボーロも、備蓄にしてます。
924M7.74(関東・甲信越):2013/04/27(土) 23:38:55.82 ID:oeMY3ozaO
月が赤いって地震と関係あるんですかね
925M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/27(土) 23:48:09.87 ID:BUq8axPS0
ないね
926M7.74(芋):2013/04/27(土) 23:52:06.11 ID:Z/mzee900
キャンプ用の木炭で肉焼けるセットとシュラフっていいかも
927M7.74(チベット自治区):2013/04/28(日) 00:35:13.41 ID:Xq3oD12S0
いいにおいでクレクレが殺到しそうだよ・・・
928M7.74(東京都):2013/04/28(日) 02:06:17.56 ID:cUcjBfy/0
焼肉のにおいオカズニご飯食べさせてね
929M7.74(和歌山県):2013/04/28(日) 08:47:37.35 ID:HT5bJ6Hf0
ニオイやるから代わりにご飯半分よこせ
930M7.74(大阪府):2013/04/28(日) 20:32:52.90 ID:WLyIIltT0
レンズ豆人気出てきていいですね。
自分も普段からご飯炊く時に栄養強化に入れてます。
二時間後ぐらい炊き上がりでタイマーかけておけば問題なく煮えてます。

お米がキズつけ程度の玄米なので二時間にしてますが
白米に入れるなら水に浸すのはもっと短くていいはず。
931M7.74(関東・甲信越):2013/04/28(日) 20:41:08.12 ID:C+zip7JMO
決めた、被災ダイエットするわ
932M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 00:17:13.88 ID:s0Zj4M4/T
>>931
マジでダイエットできる
3ヶ月15kg落ちた
その後の2年で20kg戻ったけどな
キープすりゃ良かった…
933M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 10:08:44.97 ID:fBiEiiz50
備蓄も体重も維持する方が大変なんですよw
934M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/04/29(月) 10:51:53.22 ID:s0Zj4M4/T
>>933
周りみててもそう思うわ
みんなベルトの穴2つ分減った!とか言ってたのに元通りかそれ以上にw
俺の場合4ヶ月目に原因不明の内臓不全とかで緊急入院させられて
入院中に体重が増えるというミラクル起こすくらいだったな
備蓄はキープできてるんだから体重もきっとできるはず
とりあえず使ってしまった灯油5リットル買い足しに行ってこよう
935M7.74(千葉県):2013/04/29(月) 11:32:20.58 ID:zlflUHxw0
今日地震が来たら死ぬかも
というわけで備蓄に最適な腹痛に効く薬教えて

やっぱ正露丸?
936M7.74(静岡県):2013/04/29(月) 11:36:04.55 ID:3BYYE8q60
>>935
止めるんじゃなく出せと言われてるので乳酸菌を備蓄
937M7.74(東京都):2013/04/29(月) 11:46:37.67 ID:WNf7V0tL0
>>935
私も止めるのは良くないと思うからビオフェルミンがいいかな
止める系をどうしても必要なら水が無くても飲めるやつがいいと思う。
938M7.74(千葉県):2013/04/29(月) 11:56:45.97 ID:zlflUHxw0
>>936-937
乳酸菌でビオフェルミンというと新ビオフェルミンSでいいのかな
あとでタイミングを見計らって買いに行ってくる。ありがとう

それまでに地震が来ませんように…
939M7.74(茨城県):2013/04/29(月) 12:44:23.20 ID:rISHn6St0
>>935
正露丸はゆるくなった腹を時間をかけて元に戻す整腸剤
乳酸菌は腹下すまえにあらかじめ飲んでおいて腹を下さないようにする整腸剤
もうすでに腹がゆるい時は止瀉薬

備蓄するならエクトール赤玉
腹のモノを出してから飲むのは一緒だけど
940M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 13:05:10.98 ID:a2rB+Oxm0
百草丸はどう?御岳の。
食べすぎ、飲みすぎ、胸焼け、胃弱、食欲不振(食欲減退)、消化不良、
胃部腹部膨満感、もたれ、胸つかえ、
吐き気(むかつき、胃のむかつき、二日酔、悪酔のむかつき、嘔気、悪心)
嘔吐
に効くらしい。
941M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 13:20:53.53 ID:a2rB+Oxm0
ダラスケ(百草丸)のことなんだけど、板状のやつは下痢止めなどの腸薬、
丸いのは940のとおりらしい。
板状のは効果はいいけど匂い味がすごいらしいw
とまあ知ったかやっちゃった。
942M7.74(埼玉県):2013/04/29(月) 13:59:57.33 ID:9IU3iXpb0
正露丸は毒やで
943M7.74(東海地方):2013/04/29(月) 14:04:46.12 ID:H/RuKSWJO
胃腸系整腸系は人によって合う合わないが有るよ。
普段飲まない人は小箱で2〜3種類買っておいた方がいいかも。
944M7.74(愛知県):2013/04/29(月) 14:08:40.10 ID:11LWSbMc0
乳酸菌系は整腸効果はあるけど、
下痢なんかの悪玉菌を抑制する効果は乳酸より酪酸の方が上。
ということでミヤリサンも常備しとけ。
945M7.74(滋賀県):2013/04/29(月) 14:50:48.85 ID:PSizlPyr0
行楽に出かける際は
薬、眼鏡、灯り、水、情報源(ラジオ、携帯)、携帯食料(少し)
マウンテンパーカー(雨風をしのげるもの)、予備電源、ホイッスル
これくらいあればいいか?

鞄がでかくなるな…
946M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 15:19:15.43 ID:fnA1icmXO
征 服するぞ、

露 西亜を!とりま

丸 薬持ってけ!
947M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 16:20:08.08 ID:rDtbgRcWO
>945
リア充ウラヤマ
そんなもんでいいんじゃない
948M7.74(関東・甲信越):2013/04/29(月) 16:32:21.43 ID:HfpWwabHO
LAWSON100に保存水(3年)が売ってた
949M7.74(神奈川県):2013/04/29(月) 16:57:07.48 ID:0eSMWFuw0
>>945 ダッチワイフかオナホール持った? いがいと必要だよ
950M7.74(やわらか銀行):2013/04/29(月) 17:05:48.56 ID:SNTqAtrf0
 

【 悲 報 】  あの人気“元アイドル歌手”S子さん、数年前に自殺していた!

http://frog.ly/www_headlines_yahoco_co_jp_20130429_0039-dal-ent  

 
951M7.74(内モンゴル自治区):2013/04/29(月) 17:17:35.60 ID:E+lrIB/LO
>>939
食中毒で下痢になって下痢止め飲んだら死ぬぞ
952M7.74(大阪府):2013/04/29(月) 17:37:40.42 ID:TJr36own0
>>950
これよく仕掛けられてるブラクラですね。
気をつけて。
yahocoです。
953M7.74(千葉県):2013/04/29(月) 17:45:33.68 ID:zlflUHxw0
>>939
新ビオフェルミンS買ってきちゃった…
これは平常時に飲む物なのか

まぁ偽薬代わりに飲んでおこう
954M7.74(埼玉県):2013/04/29(月) 17:47:08.61 ID:9IU3iXpb0
いや、ちゃんとした薬だからw>ビオフェルミン
非常時のために平時から備えろよw
955M7.74(茨城県):2013/04/29(月) 19:22:32.38 ID:rISHn6St0
>>953
乳酸菌製剤は
偽薬じゃなくてヨーグルトを丸薬にしたようなもの
毎日飲んでお腹快調ってやつだ

>>953
食中毒だったら正露丸も乳酸菌も止瀉薬もムダ
エクトール赤玉でもムリ
素直に病院行きましょう
956M7.74(茨城県):2013/04/29(月) 19:24:01.55 ID:rISHn6St0
下は>>951だった
957M7.74(鹿児島県):2013/04/29(月) 20:39:33.84 ID:OXGFk3PI0
>>955
乳酸菌は、特効薬じゃないが
症状の緩和・予後の経過が良くなる
病院でも処方されるよ
958M7.74(滋賀県):2013/04/30(火) 00:16:54.62 ID:aHOjCcl30
乳酸菌は合う合わないあるし期限もあるけど
平常時から飲んでお腹快調にしといて損はないと思う

食中毒なら出し切らないとな、つい避難所だと我慢しがちだが
毒カレー事件でも嘔吐我慢した人が亡くなってるしな
959M7.74(チベット自治区):2013/04/30(火) 01:22:13.81 ID:5kaw1+Lt0
へー知らなかった
おれは水っ腹で水分過多ですぐ下すから区別つくかなあ
960M3.70(福岡県):2013/04/30(火) 13:14:00.74 ID:ZiY+73J20
>>945
ぼくが行楽で肌身離さず携帯しようと検討しているものは、小ささと軽さを優先して

医療
・ 絆創膏。(せまい範囲用に。4枚くらいか。)足りなければ食品用ポリ袋で代用する。
・ 食品用ポリ袋。(広い範囲用に。1枚くらいか。)
・ サージカルテープ。(食品用ポリ袋の固定などに使う。)
・ 傷口の乾燥防止に精製ラノリン。(手荒れや唇荒れにも使う。)
 傷口の洗浄は、水は重いので省き、口で舐め取るまたは蛇口か自販機の飲料水の所まで行く。

お金
・ 紙幣。(数枚)
・ 硬貨。(100円玉を2枚と10円玉を2枚くらいか。自販機と公衆電話用に。)
 公衆電話はコレクトコール(106番:オペレータ扱い、108番:自動)や緊急ボタンが使えるので枚数は不要。
・ テレホンカード。携帯電話へ発信するには10円玉では追い付かない。その為にも100円玉を2枚くらい。

メモ
・ 紙。(連れの携帯電話番号を記しておく。
・ 筆。(何か留めておきたい状況が生じた時の為に)

灯り
・ キーチェーンソーラーライト。(単3形は重いので省く)
 http://www.cw.skr.jp/img/items/CW-159.html http://kingpcfx.seesaa.net/article/304928078.html
 中身の電池はニッスイ3個で、これと同じ電池と外見のものがカホパーツでも売られている。
 まもなく100円ショップに並ぶだろう。

電源
・ 主電源にエネループ
・ 予備電源に単3形リチウム乾電池(エナジャイザー製)

あとの弁当やら水筒やらは、連れの要介護の年輩を乗せる電動カートに下げる事にする。
961M7.74(静岡県):2013/04/30(火) 22:24:23.85 ID:t+1TPgmnT
いつも情報ありがとうございますm(_ _)m
962M7.74(兵庫県):2013/04/30(火) 22:42:52.64 ID:iR4Ak88Y0
>>960
そのぐらいフツーの女の子でも持ってるわ。
963M7.74(宮城県):2013/04/30(火) 22:52:55.97 ID:WHOUm0je0
>>960
いい感じかと。

LEDソーラーのキーチェーンライトは、セリアで売ってるね。
964M7.74(茨城県):2013/04/30(火) 23:03:46.04 ID:KcKFm3n+0
>>963
セリアじゃないけどミーツで買った
一週間と持たずにLEDが取れた
965M7.74(宮城県):2013/04/30(火) 23:12:01.20 ID:WHOUm0je0
津波避難マップ(暫定)というのが届いていた。
津波到達ラインや避難場所については把握していたけれど、津波避難ビルというのは新情報だった。24時間開放で避難できる模様。
ありがとうキリンビールと日鐵住金建材。

>>964
ハンダづけが甘いのかなぁ。たぶん個体差がかなりありそう。
うちで買った8個は今のところ大丈夫。
966M7.74(東京都):2013/04/30(火) 23:54:07.67 ID:xERGQfSm0
>>960
そのソーラーライト、100均で買ったやつ持ってるけど、電池はLi-IONだったぞ。
LIR2032ってやつ。
967M7.74(西日本):2013/05/01(水) 05:08:30.57 ID:XyRC+SgB0
>>912
ペットボトルに入れとくのがおばちゃんの間ではやっとるよ。
ビニールだとコクゾウ虫にやられるんだってさ。
968M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 07:07:02.55 ID:EhlqreMyi
>>967
ペットボトル了解です!
969M7.74(庭):2013/05/01(水) 07:23:51.33 ID:6QcYqGkzP
備蓄じゃなくて自炊しないから減らないだけなんだけど
ペットボトルの米は2年くらい常温放置してても食えたよ

ただコンビニ弁当の飯でも平気で食える舌なんで
銘柄とかこだわる人が食えるかどうかは知らん
970M7.74(宮城県):2013/05/01(水) 07:27:35.63 ID:Mkj8WCqq0
おばちゃんの間?はやっとる?w
ただ長期保存方法の1つとして常識なだけじゃw
971M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 08:47:50.17 ID:5yZIBBLv0
>>966
電池がLIR2032なのは、こっちでしょう。
http://kingpcfx.seesaa.net/article/356109189.html
972M7.74(公衆):2013/05/01(水) 09:34:51.38 ID:zpP0iTYs0
充電池込みで105円で買えるんだからもし100均で充電池だけ買える様になったとしても充電池だけを別に買う必要はないんじゃないの?
充電がダメになったら105円で充電池買ってきて入れ替えるなんて事をしなくても105円で本体ごと買い換えればいいわけで。

というか、外出先で万一被災した時のためにいつも持ち歩くための小型軽量ライトなら
>>960の1つめのリンク先の下に載ってるプチライトホルダーとか、同じ様な型でもっと硬いアクリル樹脂ボディに大きなスライドスイッチがついたダイソーのやつの方が良いんじゃないの?
充電式ではないリチウムボタン電池(自己放電が少なく長期保存でも安定)2枚で20〜30時間点灯だよ。
ソーラーのは満充電で30分しか使えないんでしょ?
普段持ち歩きのライトはポケットとかバッグなんかの中にいれておくことが多いと思うからソーラー充電である意味がないと思うんだよね。
これを使う時って当然夜間や暗い場所なわけで、30分使ったらおしまいで明るい所で数時間充電しないと再び使えないっていうのは外出先での被災を想定したら全く向いてないと思うんだ。
さらに満充電のまま長期保存してると急速に劣化しやすいのが充電式のリチウムやニッスイだよね。
973M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 10:07:42.14 ID:5yZIBBLv0
>同じ様な型でもっと硬いアクリル樹脂ボディに大きなスライドスイッチがついたダイソーのやつ
きっと、これの事ですね。
http://kingpcfx.seesaa.net/article/316699523.html
974 【ぴょん吉】 (東海地方):2013/05/01(水) 15:47:37.56 ID:4FIcK7Y9O
ペットボトルで米を保存はよく聞くな。

ペットボトルって洗うと中の水分がなかなか乾かないんだけど
なんか良い方法知りませんか?
逆さまにして3日放置でも乾いてくれないよね…
975M7.74(広島県):2013/05/01(水) 16:08:00.81 ID:Y03jrWyb0
冷蔵庫の上に置いてるよ
976M7.74(千葉県):2013/05/01(水) 16:18:43.23 ID:EXf90Hyz0
    ∧_∧ 
   ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
   C□ / ゚。:.゚.:。+゚ ←シリカゲル
   /  . | 
   (ノ ̄∪
977M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 16:51:57.91 ID:mHlZcpti0
ペットボトル&冷蔵庫保存でも、虫はわくよ。
精米してくれと持ち込まれたペットボトル入り玄米に
気持ち悪い位わいていた。全部死んでたけど。
ちなみに、冷蔵庫で1年保存した米だった。
978M7.74(北海道):2013/05/01(水) 18:43:56.50 ID:k/WxRz+U0
>>974
最後のすすぎをお湯(熱湯はもちろん不可)にする

逆さにして振りまくって水分を落とす

キッチンペーパーなどを突っ込んで箸でぐりぐりっと
強制的に水分をふきとる。そのあとキッチンペーパーを抜き取る

三日もかからんぞ、最後のすすぎをお湯にするとだいぶ違うと思うなー
979M7.74(香川県):2013/05/01(水) 19:15:29.74 ID:UwzO0jJ00
>>977
キャップしてなかったというオチじゃないのか?
980M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 19:54:22.78 ID:/yZMC1S50
100円ショップでこれ買って使ってる
http://item.rakuten.co.jp/keina2/4976790556033/
ペットボトルより楽
981M7.74(鹿児島県):2013/05/01(水) 20:20:37.87 ID:ZnlWWJpq0
>>974
逆さにして1時間したら口を上にして放置
そうじゃないと蒸発しても逃げ場がない
あとは、食器乾燥機使うか

>>977
http://www.ota-ya.jp/komekome/gaityu/
982M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 20:32:36.62 ID:mHlZcpti0
>>979
いや、ちゃんとキャップはしてあった。
無農薬米だったので、それも一因なのかも。
備蓄用に米を保存するなら真空パック保存した方が
虫の心配はないよ。
983M7.74(香川県):2013/05/01(水) 20:43:03.27 ID:UwzO0jJ00
>>982
そうか、すまぬ。
984M7.74(新潟県):2013/05/01(水) 21:07:08.77 ID:+P15Qyci0
キーライトにソーラーいるかな、とふと考えた。

今使ってるキーライトはフォトン・マイクロライト赤なんだが、連続使用が
確か24時間だったと記憶してるが、買ってから5,6年
電池交換無しに今だに使ってる。


>>982
ペットボトルにコメを入れる時点で、既に
虫の卵が入っていたんでしょうな。
唐辛子とか入れておくと、少しはマシみたい。
ほう酸入れておくとかいう話も聞いたことあるけど、この場合
しっかり水で研がないと、体に悪そうだ。
985M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:18:05.49 ID:MweBAmn60
超短時間使用なら
消耗→回復→消耗の浅いサイクルで電池が使用されるから
最後の最後まで使い切れる
連続で点灯するのは電池を一番無駄にする使い方

とはいっても、初期の明るさと比べれば大分落ちてきてるんじゃないか?
変化が微妙で分からないだけで
986M7.74(庭):2013/05/01(水) 21:29:16.16 ID:SuCW2UtuP
無農薬の豆やら真空パックして、1年経ったぐらいの時に
使おうとしてパックの中の豆をよく見ると、豆の中から
虫が這い出てそのまま真空パックの中で死んでた
無農薬系のものは備蓄には向かないかも
その豆でお汁粉作ったけど、明らかに何か栄養がないような味で
不味かった…
987M7.74(家):2013/05/01(水) 21:59:53.61 ID:i/cw1eAo0
一ヶ月くらい引き蘢って備蓄を食べ尽くしそうになった
988M7.74(三重県):2013/05/01(水) 22:07:17.49 ID:wReHsXr10
てすt
989M7.74(家):2013/05/01(水) 22:16:46.07 ID:CwSPo+Q20
>>984
>キーライトにソーラーいるかな、とふと考えた。

あの大きさではソーラーの発電量もどうしたって限られてくるので実用的ではないと思うな。
8時間充電して砲弾型LED 3個を30分とか…
手回し充電なら1分回せば砲弾型LED 3個30分点灯するやつがある。
990M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 22:37:26.90 ID:k9FfbTMNi
ソーラーキーライトはホイッスルと一緒に1つベルトにぶら下げてる
トイレに行った時やコーヒー淹れに行った時に被災するかもしれないしさ
なるべく身近に0次ポーチくらいは置くようにしてても手ぶらな時があるから
真っ暗なビルから出るだけなら充分だからね
991M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 22:52:59.99 ID:mHlZcpti0
>>981
ありがとうございます。
赤い糞に芋虫の様な幼虫。
ノシメマダラメイガに間違いない。
992M7.74(庭):2013/05/02(木) 00:25:25.09 ID:ureTNYjq0
長期保存米(真空パックされたやつ)も虫わくことあるのかな?
一年以上前に買ってクロゼットに入れっぱなしだった長期保存米を開けてみたら大丈夫だったけど保存方法考えるべきか…
993M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 01:41:04.10 ID:nEYrUh4F0
食べ物は循環させた方がいいんじゃないかな
994M7.74(庭):2013/05/02(木) 02:08:57.39 ID:AWN/n/do0
次スレは?
995M7.74(福島県):2013/05/02(木) 02:14:52.02 ID:WvrzEsXx0
>>994
行ってみる
996M7.74(福島県):2013/05/02(木) 02:17:41.41 ID:WvrzEsXx0
ごめん。ダメだった
何方かお願いしますm(_ _)m



◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ8【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1362404049/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ82【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363856795/
997M7.74(東日本):2013/05/02(木) 02:38:52.30 ID:1RCyz+Bb0
【備えあれば】防災用品・非常食スレ83【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1367429837/
998M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 02:39:40.63 ID:f7MlVv2fi
ごめんなさい
検索で出なかったので立てたら重複してしまいました…
999M7.74(東日本):2013/05/02(木) 02:39:50.38 ID:1RCyz+Bb0
すまん
1000M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 03:37:08.17 ID:Wnb4vazjT
【備えあれば】防災用品・非常食スレ83【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1367429837/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。