千葉県民専用 93

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/
【前スレ】
千葉県民専用 92
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300786000/
2M7.74(東京都):2011/03/22(火) 21:58:03.84 ID:uuG+2e480
交通情報板のスレはこちら
CIB52★千葉県茨城県鉄道障害情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1300791689/

http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/0311dannsui-06.html
水道関連のアナウンス
水道局のHPです

千葉、ライフライン情報リンク(千葉県防災ポータルサイト)
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/

ガソリンスタンド情報はこちら
千葉県のガソリンスタンド状況4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300573680/


(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300530736/
3M7.74(東京都):2011/03/22(火) 21:58:55.36 ID:uuG+2e480
4M7.74(東京都):2011/03/22(火) 21:59:46.68 ID:uuG+2e480
●支援物資受け入れの一例
・千葉
東北地方太平洋沖地震に係る個人からの救援物資の受付について (千葉県庁)
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/kojin-kyuuenbussi.html
(県庁まで赴いて直接手渡し出来る人限定)

・全国
≪2、支援物資の募集≫
多くの被災地では避難先での生活物資が不足しています。
しかし、輸送網や配布ルートの混乱を避ける目的で、多くの被災地では
個人からの支援物資の受け入れを自粛しています。
そこで、海守では東京に一括窓口を用意し、全国の会員さんから
支援物資を募集いたします。

皆様から寄せられた支援物資は分類整理のうえ、専門機関等を通じて
時期やニーズを考慮し、被災地の要望に応じて適宜お届けします。

いつ、どこに、何を届けるかは現在調整中ですが、取り急ぎ以下の物資を
海守事務局までご送付ください。支援物資の活用結果は、追ってご報告いたします。

●募集期間(第一次):3月17日〜3月28日(必着)
●募集する支援物資
ラジオ(電池式または発電式)、乾電池(単1〜単4)、オムツ(大人用)
オムツ(乳・幼児用)、防寒用カイロ、粉ミルク、バスタオル、タオル
保存食(インスタント麺、缶きり不要の缶詰)、生理用品、ウェットティッシュ
赤ちゃんのおしり拭き、マスク、紙コップ、紙皿、ノート、筆記具
※ラジオ以外は全て未使用品に限ります。
※粉ミルクと保存食は、消費期限に2ヶ月以上の余裕があるものに限ります。

●送付先などの詳細はリンク先で
http://blog.canpan.info/umimori/archive/591

(これに参加するには、海上保安庁の「海守」への登録が必要です
(得体の知れない人からの物資は受け取れないでしょうしね・・・))

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、様々な活動を全国で展開しています。
http://www.umimori.jp
(入会費や年会費など無料です ネットから登録も出来ます)
5M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:00:31.51 ID:uuG+2e480
【過去スレ1】
千葉県民専用 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299825477/
千葉県専用(実質2) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299826652/
千葉県専用2(実質3) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299831375/
千葉県専用3(実質4) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833638/
千葉県専用4(実質5) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299836668/
千葉県専用3(実質6) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299833685/
千葉県専用5(実質7) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299846550/
千葉県専用6(実質8) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質9) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質10) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9(実質11) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10(実質12) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11(実質13) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12(実質14) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13(実質15) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質18) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質19) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18(実質20) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19(実質21) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20(実質22) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21(実質23) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22(実質24) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23(実質25) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/
千葉県専用 2(実質28) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質29) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28(実質30) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29(実質31) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30(実質32) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用31(実質33) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用32(実質34) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300041311/
千葉県専用33(実質35) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33(実質36) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051334/
千葉県専用33(実質37) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051337/
千葉県専用33(実質38) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34(実質39) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300057302/
千葉県専用34(実質40) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300077323/
千葉県専用38 (スレ番修正)(実質41) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300084124/
千葉県専用39(実質42) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300088114/
千葉県専用40(実質43) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091694/
千葉県専用41(実質44) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300097659/
千葉県専用41(実質45) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
千葉県専用43(実質46) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300112202/
千葉県専用44(実質47) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300121743/
千葉県専用 45(実質48) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300131040/
千葉県専用 46(実質49) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300142655/
6M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:04:04.40 ID:uuG+2e480
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12 http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
【過去スレ2】
千葉専用47(実質50) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156390/
千葉県専用47(実質51) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156403/
千葉県専用 47(実質52) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156420/
千葉県専用 50(実質53) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300173792/
千葉県専用 51(実質54) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300181308/
千葉県専用 52(実質55) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300185020/
千葉県専用53(実質56) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300191204/
千葉県専用 54(実質57) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196666/
千葉県専用54(実質58) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300196707/
千葉県専用56(実質59) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208380/
千葉専用56(実質60) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300208456/
千葉専用58(実質61) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300236017/
千葉専用59(実質62) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300246206/
千葉県専用 59(実質63) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300246218/
千葉県専用 61(実質64) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251486/
千葉県専用 62(実質65) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300259781/
千葉県専用 63(実質66) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300266743/
千葉県専用 64(実質67) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300275812/
千葉県専用 65(実質68) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300282879/
千葉県専用 67(実質69) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300287596/
千葉県専用 68(実質70) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300301974/
千葉県専用 69(実質71) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300328221/
千葉県専用 69(実質72) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300338349/
千葉県専用 70(実質73) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300348951/
千葉県専用 71(実質74) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300357423/
千葉県民専用 72(実質75) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300365633/
千葉県民専用 73(実質76) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300369334/
千葉専用74(実質77) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300379253/
千葉県民専用 74(実質78) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300379967/
千葉県民専用 75(実質79) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300430704/
千葉県民専用 77(スレ番修正)(実質80) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300442613/
千葉県専用 78(実質81) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300453633/
千葉県専用 79(実質82) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300498179/
千葉県専用 79(実質83) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300498123/
千葉県専用 81(実質84) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300543628/
千葉県専用 85 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300595815/
千葉県専用 86 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300616788/
千葉県民専用 87 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300633770/
千葉県88  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300682165/l50
千葉県民専用 89 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300699254/l50
千葉県民専用 92 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300786000/
7M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:06:03.42 ID:uuG+2e480
すまん、過去スレ追加
千葉県89(実質90) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300700777/
千葉県民専用 90(実質91) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300718804/
8M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:09:29.01 ID:uuG+2e480
・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo(上記ページのキャプチャ)

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shuda
91(東京都):2011/03/22(火) 22:12:16.25 ID:uuG+2e480
テンプレ以上かな。。。
スレ重複すまん。。。
10M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:19:58.08 ID:xudfi7KT0
1おつ
11M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:52:23.93 ID:LvV+XtoX0
今日揺れすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:52:33.45 ID:Qe7UQplV0
今日は揺れすぎだろ…
13M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:52:35.57 ID:uuG+2e480
揺れる@妙典
14M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:52:46.10 ID:aXg8XqeW0
震度2くらいかな
15M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:52:48.86 ID:pC3CeTvN0
もうやめてー
16M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:52:52.58 ID:rSCKVjbd0
awawawawaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
17M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:52:58.96 ID:LvV+XtoX0
プレートちゃんもう揺るしてwwwwwwwwwwwwwwww
18M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:53:04.40 ID:ZKlIW5WU0
よくゆれた@柏北西部
19M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:53:04.84 ID:KD6N2TCi0
なんで今日はこんなに揺れるの?@柏
20M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:53:15.86 ID:4aqDGSFM0
酔いが覚めた
21M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:53:31.62 ID:EhsX7yqC0
●支援物資受け入れの一例
・千葉
東北地方太平洋沖地震に係る個人からの救援物資の受付について (千葉県庁)
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/bousai/kojin-kyuuenbussi.html
(県庁まで赴いて直接手渡し出来る人限定)

・全国
≪2、支援物資の募集≫
多くの被災地では避難先での生活物資が不足しています。
しかし、輸送網や配布ルートの混乱を避ける目的で、多くの被災地では
個人からの支援物資の受け入れを自粛しています。
そこで、海守では東京に一括窓口を用意し、全国の会員さんから
支援物資を募集いたします。

皆様から寄せられた支援物資は分類整理のうえ、専門機関等を通じて
時期やニーズを考慮し、被災地の要望に応じて適宜お届けします。

いつ、どこに、何を届けるかは現在調整中ですが、取り急ぎ以下の物資を
海守事務局までご送付ください。支援物資の活用結果は、追ってご報告いたします。

●募集期間(第一次):3月17日〜3月28日(必着)
●募集する支援物資
ラジオ(電池式または発電式)、乾電池(単1〜単4)、オムツ(大人用)
オムツ(乳・幼児用)、防寒用カイロ、粉ミルク、バスタオル、タオル
保存食(インスタント麺、缶きり不要の缶詰)、生理用品、ウェットティッシュ
赤ちゃんのおしり拭き、マスク、紙コップ、紙皿、ノート、筆記具
※ラジオ以外は全て未使用品に限ります。
※粉ミルクと保存食は、消費期限に2ヶ月以上の余裕があるものに限ります。

●送付先などの詳細はリンク先で
http://blog.canpan.info/umimori/archive/591

(これに参加するには、海上保安庁の「海守」への登録が必要です
(得体の知れない人からの物資は受け取れないでしょうしね・・・))

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、様々な活動を全国で展開しています。
http://www.umimori.jp
(入会費や年会費など無料です ネットから登録も出来ます)
22M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:53:42.44 ID:pDW2C3Au0
ゆれゆれ@市原
23M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 22:53:43.52 ID:ftXXB5KE0
今夜、本当に大丈夫かなーーー
心配・・
24M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:53:51.33 ID:aXg8XqeW0
まだ揺れてる今日は長いのが多いなあ
25M7.74(関東):2011/03/22(火) 22:53:58.90 ID:Prju4m9iO
勘弁してけろ
26M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:55:29.23 ID:zD1kbheI0
いや福島を揺らすなら千葉を揺らせ!
27M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:55:32.85 ID:SCr4aDK10
落ち着かないなー
今日はもう休んでくれよプレートたん
28M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 22:55:38.28 ID:HXeGXkSNO
さすがに起きて部屋の外に出て

スレに戻って来た


あっちとこっちスレどっち?
29M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 22:55:39.52 ID:n3gqFGYyO
今日のは揺れが長いね。
30M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:55:44.16 ID:TQCoBPHL0
今日の地震は3-4くらいの中々の大きさな上に長いし沢山だなあ
頭が痛い
31M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:56:33.25 ID:TQCoBPHL0
>>26
完全に同意だわ
これ位のなら千葉が引き受けるから福島は揺らさないで欲しい
福島って言うか、原発…
32M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:56:51.58 ID:B7kGpoQz0
寝れねー
33M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:56:55.39 ID:aNRcgoCc0
慣れてしまうのが一番怖いことだ。
34M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:56:58.09 ID:6pDNPGb20
千葉県狙われてるお(;´Д`)
35M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:57:12.83 ID:EhsX7yqC0
次スレ
千葉県民専用 93
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300798238/
こっちは次々スレ(実質94)でお願いします、重複すまん
千葉県民専用 93
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300798279/
36M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:57:15.12 ID:LvV+XtoX0
こっちのほうが立ったのは早いようだが
もうひとつのほうがスレすすんでいるな
37M7.74(東京都):2011/03/22(火) 22:57:56.01 ID:aA6bIibJ0
ついついレスが進んでる方に先に書き込んじゃうな
38M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:58:27.25 ID:Qe7UQplV0
んじゃ移動するか
39M7.74(長屋):2011/03/22(火) 22:58:34.10 ID:U/WJjeNc0
こっちかーい!と突っ込んでみる
40M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 22:58:40.79 ID:x9AdzkGg0
>>37
うん。そうなんだよね。
41M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:58:55.71 ID:IRGzqGZ00
風呂の人は?
42M7.74(関東):2011/03/22(火) 22:58:56.62 ID:hlkOnMN2O
こっちなのか>>1おつ
移動してきた
43M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:58:56.38 ID:DKa+a6480
先に立った方が後で使われるともやっとする
44M7.74(catv?):2011/03/22(火) 22:59:11.98 ID:VnfkD1kq0
こっちを上げる!
45M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:59:19.20 ID:UBig8ffN0
>>42
待ってたよ〜
46M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:59:24.67 ID:erEMrRto0
こっちすか?
47M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:59:37.42 ID:iAuADk/+0
移動してきてみた(´・ω・`)
48M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:59:47.57 ID:UxyL4F/70
こっちだったのか、進んでるほうに書き込んでもた
49M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 22:59:58.27 ID:/78OOJ8z0
こっちか
50M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:00:04.98 ID:2wKc8NYQ0
余震の奴め・・・
51M7.74(東日本):2011/03/22(火) 23:00:08.43 ID:+ErQU2CT0
今なら言える、ぬるぽ
52M7.74(九州):2011/03/22(火) 23:00:15.85 ID:wx388Y6zO
何今日…夜活発になるのはイクナイ
53M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:00:26.06 ID:fSsXwsvs0
移住してまいりました
54M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:00:27.08 ID:a1dW5Be30
>>51
ガッ
55M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:00:31.50 ID:3WRLdTxE0
じわじわ揺れるね
56 (千葉県):2011/03/22(火) 23:00:50.40 ID:QaLEhpSI0
今更ながらの質問なのですが…
柏市は千葉北東部ですよね?
教えてエロい人
57M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:00:54.91 ID:HXeGXkSNO
スレにいた人がお互いで移動しあっちゃってない?
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:01:32.25 ID:clzu3YN+O
本当に余震ならいいんだけど前震じゃないよな…
59M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:01:34.44 ID:B9kZjHNx0
>>56
余裕で北西部です。
60M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/22(火) 23:01:39.25 ID:08zYwQVB0
明日でかける予定あるのになんで
揺れるの(´・ω・)
61M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:01:41.82 ID:f2Vpl9S50
柏は北西部じゃ?
62M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:02:03.55 ID:iAuADk/+0
>>56 え?北西部だと思ってたけど(´・ω・`)
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:02:09.67 ID:LWKjdLbeO
>>51ガッ
(´・ω・)ところでこの辺に
コンタクト落ちてないですかお?
64M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:02:11.50 ID:QFTtnhyn0
>>56
西も東もわからないなんて。。
65M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:02:49.91 ID:HXeGXkSNO
>>56
旭市民ですけど、柏さんは北西部ですよ
66M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:02:50.28 ID:U/WJjeNc0
>>56
おいおいw
同じ北西部だよ@船橋
67M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:02:52.49 ID:iAuADk/+0
>>63 (´・ω・`)っ○
68M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:02:52.94 ID:Xpt0IwY4O
みんな仲良しでなんかほのぼのするなwww

DSのホラゲーでもして気を紛らわそうと思ったのに充電器がないorz
69M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:02:57.39 ID:3WRLdTxE0
西も東も大迷惑、帰りたいー帰れないー
70M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:03:12.55 ID:6hdf33jQO
>>58
余震だよ
71M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:03:18.90 ID:EhsX7yqC0
向こうが書き込み数多いと、知らない人が見たら勘違いするから
しばらくは常時ageで、こっち雑談モードフルパワーで
72M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:03:21.17 ID:fSsXwsvs0
活発になるのは俺のマグナムだけで十分だ。
何、混ざりたいのか?もっと大きくなったら、な…
73M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:03:26.09 ID:LvV+XtoX0
74M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:03:33.74 ID:Nu8Dsj4uO
千葉市は北東部…?
75M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:03:38.28 ID:0sgVNxyH0
今日揺れすぎ
76M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:03:50.25 ID:uuG+2e480
落ち着いてきたと思ってたけど、今日はよく揺れるね
77M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:04:01.90 ID:B9kZjHNx0
千葉県各地域の揺れやすさ
http://www.jjjnet.com/yure_map/yure_chiba.pdf
78M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:04:04.64 ID:QFTtnhyn0
大変だぁラモスが来るぞぉ!
79M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:04:12.84 ID:EhsX7yqC0
>>56
北東と北西の境界ってなんだ?
印旛沼?
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:04:13.50 ID:LWKjdLbeO
>>67
(´〇ω〇)ありがとうございましたお
81M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:04:14.20 ID:6pDNPGb20
|ω・`)ノ ヤァ 明日も頑張っちゃうお
82M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:04:23.96 ID:cPCfDbtr0
別でも貼ったけど・・・

ちくしょう!俺被災地の旭なんだけど速報の震度いっつもおかしいんじゃね?いまも3とっかてマジでウソだろ
観測所のある場所ってこの辺は銚子なのかな?銚子にあわせられると困るんだけどw
あんな丘の上じゃねぇしここは(´Д`)ハァ…
83M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:04:30.77 ID:aNRcgoCc0
>>63
足下で何か割れる音が…
84M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:04:42.57 ID:hHYShwsyO
地震で起きる
湯たんぽあったかいよ
85M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:05:10.97 ID:JeG3WtSTO
あの〜!
この余震から大地震に繋がる可能性は有りでしょうか!?
マジに今日は寝られません。ビビりなんで。
86M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:05:24.74 ID:B9kZjHNx0
>>79
成田〜八街までが北西部
87M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:05:28.21 ID:QFTtnhyn0
>>79
手賀沼
88M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:05:42.91 ID:iAuADk/+0
25Gに分けるって、どんな分け方するんだろう?
今度はちゃんとウチの職場辺りも停電するかなぁ…(´・ω・`)
89M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:05:48.74 ID:0sgVNxyH0
ないでしょう。そう願うしか
90M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:05:50.75 ID:2Kx9KHW1O
>>74
え…
91M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:05:55.08 ID:EhsX7yqC0
2011/3/23 水
午前の第1、2グループは実施されない方向とのこと
(第1グループ 06:20〜10:00)
(第2グループ 09:20〜13:00)
・第3グループ 12:20〜16:00
・第4グループ 15:20〜19:00
・第5グループ 18:20〜22:00
(第1グループ 13:50〜17:30 )
(第2グループ 16:50〜20:30 )
92M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:05:58.45 ID:77xrH6xC0
復興丁とかまた役人増やすのかよ
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:06:09.96 ID:lCt1iWweO
眠れない…
ほんとにこの規模の余震が続くの?何年も?
おかしくなりそう(゜д゜)
94M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:06:29.57 ID:77xrH6xC0
揺れてるよね?
95 (千葉県):2011/03/22(火) 23:06:43.58 ID:QaLEhpSI0
>>59-63
>>73
柏は北西部でしたか…
今まで北東部だと思ってました
ありがとうございます
かなり恥ずかしいですね
96M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:07:12.30 ID:U/WJjeNc0
>>91
5Gのみって何よ@船橋
仕方ねえ
97M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:08:04.01 ID:zSxIU7Y3I
>>80
なんか、その顔カワイイなぁ( ´ ▽ ` )
98M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:08:21.53 ID:5OdXDj080
揺れてるのか揺れてないのかわからなくなるー
99M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:08:22.25 ID:cPCfDbtr0
誰か千葉県各所にある地震観測所知ってたら貼って下さい(;^ω^)
100M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:08:27.01 ID:EhsX7yqC0
【計画停電】東京電力、計画停電の各グループを5つ程度に細分化…早ければ3月中にも実施
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300728875/l50
101M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:10:02.73 ID:qK0oj3cuO
千葉市も北西部でおけ?
102M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:10:03.92 ID:x9AdzkGg0
>>100
25分化。

これで、浦安とかが回避区域になるならいいけど。
103M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:10:05.20 ID:U/WJjeNc0
チーバ!チーバ!チーバ!
ι(`ロ´)ノ
104M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:10:07.40 ID:CJu2wXu/0
>>100
3/26からそうなるとかNHKでやってた気がする。

しかし25グループってどうなのよ…。
105M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:10:11.90 ID:dYKw1lck0
>>101
おk
106M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:10:51.06 ID:EhsX7yqC0
>>101
俺のデータでは北西部になってる
107M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:11:06.31 ID:HXeGXkSNO
>>82
今にはじまったことでもないでしょ
天気にしても何にしても、旭を調べるには銚子か八日市場だし
つーか、同市民ハケーン
108M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:11:08.46 ID:kU6uLoSRO
今日は揺れてるのか揺れてないのか微妙なのが多過ぎで気持ち悪い
揺れるなら揺れろ
揺れないのならじっとしてろ
109M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:11:23.83 ID:skY2Fb5PO
お風呂で、髪の毛、体を洗い終えたところでふと湯舟を見ると・・・ゆ、揺れてるーっ!!((>Д<;))
すぐ出てきた…クスン…いつになったらゆっくり湯舟に浸かれるのかな。。
110M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:11:31.38 ID:hHYShwsyO
辛卯の年だからいろいろと震災多いよね
111M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:11:32.76 ID:EhsX7yqC0
>>104
やっと憶えて慣れてきたところなのに、また余計なことを
112M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:11:44.10 ID:QFTtnhyn0
千葉県で都会ってどこなのさ。
113M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:12:40.65 ID:6pDNPGb20
>>112
無いお(;・∀・)
114M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:12:48.30 ID:uuG+2e480
今の5グループを各グループ内で5分割するみたい。
で、不公平のないように運用するようだ。

計画停電の運用改善について
〜グループの細分化等〜
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11032206-j.html
115M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:12:54.23 ID:EhsX7yqC0
>>110
かのとう って01〜60のどれだっけ?
かのと だから〜4なのは確かだけど
116M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:13:01.95 ID:U/WJjeNc0
>>111
禿同
相も変わらず無計画だに
117M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:13:07.92 ID:HXeGXkSNO
>>112
旭市民だけど、北西部はみんな都会だと思ってる
118M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:13:15.32 ID:b6p0rvLHO
印西も北西部でOK?

ちなみに、印西木下駅の横に地震計有り
表記は、印西市大森
木下駅なのに…
119M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:13:26.05 ID:IupEEfR40
震度3くらいじゃ・・・って慣れてきてる自分がこわい
120M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:13:44.99 ID:hHYShwsyO
千葉市破綻するってホント?
おしえてエロイ人
121M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:13:53.85 ID:x9AdzkGg0
>>110
辛卯
初めて知った。
すごいね・・・
122M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:14:00.89 ID:k6IJ0uwTO
冷蔵庫が空になったからいいかってPC落とす前にブレーカー落としてしもたorz
のど飴舐めながら横になることにします
123M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:14:18.47 ID:qK0oj3cuO
>>105-106
サンキュ
124M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:14:22.83 ID:229rjWsv0
>>112
幕張新都心
125M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:14:39.67 ID:Kz44OWGgO
>>112
市川大野?ダメ?
126M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:14:41.19 ID:2Kx9KHW1O
千葉市は財政難だよ
127M7.74(栃木県):2011/03/22(火) 23:15:02.77 ID:IvPp5DWJ0
北西部は都会だよ
電車の本数からして全然違うだろ…@旭

それにしても今日やけに揺れてないか
128M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:15:14.50 ID:D/Zjyv9EO
>>79
天気や地震で区分すると千葉県北西部は
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市、八千代市、我孫子市、鎌ケ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市、酒々井町、栄町
129M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:15:52.44 ID:CJu2wXu/0
>>109
もう気にせずに入っていた方が良いかもしれん。
トイレほど狭くは無いが、空間としては小さいから崩れにくいと開き直って。

>>111
俺のせい?ww
…冗談はともかく、また混乱しそうで怖いよな。

>>112
船橋市は都会…とは言わないか。
駅周辺に限るんだよな…諸々。
130M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:16:09.52 ID:QFTtnhyn0
>>113
(;・∀・)
>>117
八日市場って匝瑳と旭どっちに吸収されたんだ?
131M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:16:11.28 ID:IupEEfR40
財政赤字が政令指定都市の中で下から何番目って言ってた
132M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:16:12.00 ID:hHYShwsyO
自分もよくわからんが辛卯ってすごい組み合わせらしく針が振り切れる年らしい
暑いならすごく暑いとか
だから地球のエネルギーもすごいらしいよ
133M7.74(不明なsoftbank):2011/03/22(火) 23:16:18.85 ID:w6SdPY520
さっきの地震は怖かったな。
明日は軽いのでよろしく。
134M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:16:26.17 ID:QFTtnhyn0
>>124
m9(゚д゚)っ ソレダッ!!
>>125
大野はさすがにないなww
135M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:16:44.10 ID:b6p0rvLHO
>>128
Thanks大体しかわかって無かったよww
136M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:17:02.49 ID:kU6uLoSRO
震度1 気持ち悪いから揺れるな
震度2 ぉぉッ?!
震度3〜4 キマシタワー!!!
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:17:09.45 ID:+ELsqSxiO
畜生!怖いんだよ!眠れない眠れない。
138M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:17:11.37 ID:QFTtnhyn0
>>133
了解
139M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:17:25.39 ID:Ai7+/CJk0
でもさ幕張の時給低いよね
駅前のコンビニの時給見てびっくりしちゃった
140M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:17:31.43 ID:HXeGXkSNO
>>130
八日市場→匝瑳だね
141M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:17:36.25 ID:2Kx9KHW1O
千葉市、浦安市、船橋市は都会のイメージ
142M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:17:50.50 ID:Wi1E+ha5O
>>128
南部だと思ってたがうちは北西部か
ありがとう
143M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:18:03.48 ID:Ai7+/CJk0
船橋はベッドタウンだなあ
144M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:18:45.97 ID:+t/XDaOm0
>>142
市川市って微妙な扱いなんだよね
北西部が震度5、市川市は3って書かれてたりすることも多い
145M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:18:48.07 ID:iAuADk/+0
分かりやすく明確にするためにって言うけどさ、細かくする分、余計に分かりにくくなるんでは?と思う。

結局は、今のグループ分けの停電除外地域は、25Gになってもコッソリ除外のままなんじゃ?
それをバレにくくするための細分化?
146M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:18:49.42 ID:6pDNPGb20
>>133
だが断るお(´・ω・`)
147M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:18:56.31 ID:9cxRHSFsP
お風呂に入ってるときに怖いのって、
やっぱり裸で飛び出さなきゃいけないのか!って
恐れがあるから?
148M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:19:27.58 ID:QFTtnhyn0
>>140
匝瑳に行っちゃったのか。匝瑳より八日市場の名前残せばよかったのに。。
野栄って消えたか?海上は?飯岡は旭だよね。
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:19:35.84 ID:HXeGXkSNO
高校野球で東西分けた時の区分は・・・区分にならないね
150M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:19:37.30 ID:CJu2wXu/0
>>122
ちょ、早まるなw
さっきののど飴&豆腐の方かしら…違ってたらスマン。

横になるってことは寝るのかな、おやすみノシ
151M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:19:39.20 ID:cPCfDbtr0
>>117
よお同市民w
むしろ俺らじゃ浜より岡が都会ってとこだろww
152M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:19:43.44 ID:QFTtnhyn0
>>143
だからラブホも多い
153M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:19:52.77 ID:5OdXDj080
佐倉市最高や!水道代高いのに地震で断水したけど最高や!
154M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:20:06.80 ID:U/WJjeNc0
ビートたけCも言ってたが管やレンフォーや枝野の作業服って何の意味があるんだよ!

着てるなら現場行くんだろうな?
155M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/22(火) 23:20:16.03 ID:08zYwQVB0
>146
断らないで(><)
156M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:20:43.43 ID:z2hI2waW0
地震はもう無視でいいと思えてきた
それよりも津波のがやべえって
157M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:20:57.16 ID:EhsX7yqC0
>>148
匝瑳の名前残すために妖怪千葉を消した
自分は、きたならし〜の やっちまった は永久に残すべきだと思うが
158M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:20:58.41 ID:Wi1E+ha5O
>>145
その通りです
停電地区は変わらないさね
159M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:21:09.79 ID:OAOZFS2Z0
スレを立ててくれる人たちはお願いだからスレ立て宣言と先に誰かが立ててないかの確認を徹底してくれ。

注意事項(スレ番修正やテンプレ変更、もう誰かが立ててくれたよ等)を書き込んでくれる人もいるから、
送信ボタンを押す前に自分が宣言した後のレスを確認。
そしてスレ一覧をリロードして先に立ててくれた人がいないか確認。

闇雲に重複するなって言ってるんじゃなくて、宣言した人と先に立てた人で重複しちゃうと立ててくれた二人が
気まずい思いするからさ。
せっかく立ててくれたのに後味悪い思いするのは損だよ。
160M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:21:30.39 ID:QFTtnhyn0
干潟町ってのもあったな。これも吸収か。
161M7.74(東日本):2011/03/22(火) 23:21:46.90 ID:rckY5JKV0
さっき船橋港(ららぽーとの近く)で、鼠が5匹ぐらい走って行った。
非科学的な事は嫌いだし、信じねーけど、何かこういう状況の中だと
少し気味が悪い。
まあそれより、
大地震の後の最大余震が震源域の端で起こりやすい事
海溝型(プレート境界型)の地震の最大余震が1週間以上後に起こりやすい事
茨城県沖で破壊が止まってる事
が気になる。
162M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:22:04.97 ID:QFTtnhyn0
>>157
匝瑳の名前を残す意味が分からないわ。。
163M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:22:06.46 ID:EhsX7yqC0
>>154
それ、東宮崎知事みたいに、現場で汗かく覚悟があるのか? って意味なんだろうな
164M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:22:04.95 ID:VnfkD1kq0
>>154
あれは防災服といって「今、災害対策本部をやってます」という目印です
テレビでやってる各県の知事さんも着てるでしょ
165M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:22:27.85 ID:HXeGXkSNO
>>148
いや、匝瑳にいったとかじゃなくて、
八日市場「このたび、匝瑳に改名します」
だったと
横芝光町だから、野栄が八日市場と合併で匝瑳だったかな?
旭は旭・飯岡・海上・干潟が合併ね
166M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:23:10.41 ID:iAuADk/+0
>>158 やっぱ除外地域の一部では政府の圧力的な何かがあって停電しないのかな(´・ω・`)?
167M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:24:16.10 ID:Wi1E+ha5O
>>162
難読テスト
168M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:24:24.46 ID:QFTtnhyn0
>>165
あ、そうか。匝瑳は元々郡だからね。
光町は匝瑳で横芝って山武郡だったよね。群を超えて合併しちゃったか。
169M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:24:28.38 ID:EhsX7yqC0
>>162
県立そうさ高校
170M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:25:18.38 ID:QFTtnhyn0
>>169
敬愛大学八日市場高校
171M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:25:26.42 ID:kU6uLoSRO
船橋駅周辺の数多くのパチ屋が全て店閉じたらかなりの節電になると思うんよ
172M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:25:27.63 ID:U/WJjeNc0
>>164
d

そうなんだ
知らなかったよ
襟たてなくてもなw
173M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:25:51.45 ID:aNRcgoCc0
>>153
佐倉市は最高だよね!
オレなんて年収3××万円なのに何故か年収5××万円の計算で住民税支払わされてたんだぜ!
174M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:25:52.23 ID:6pDNPGb20
てかそうさとそうかって仲間なのか(´・ω・`)?
175M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:26:36.19 ID:EhsX7yqC0
>>174
おせんべいおいしいです
176M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:26:37.54 ID:hlkOnMN2O
>>161
つまり…どういうことだってばよ?!(´;ω;`)
ようするにもうすぐ千葉で大地震起きるってこと????
177M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:26:47.07 ID:xemIyNz30
>>161
破壊が止まってるって何?
178M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:27:05.62 ID:QFTtnhyn0
>>174
一緒にすなごるぁ
179M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:27:26.48 ID:DHC2MRlqO
東京大学環境放射線情報(平成23年3月22日(火)9時現在)
(暫定値)
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/index.html
現在の都内放射線値 東大(本郷)

土日に比べて悪性放射能10倍増
今、東大調べで0.3安定から0.4に近づきつつある。
0.5を越えれば冗談抜きで危険水域だぞ

千葉柏は3/21の0.7前後は、関東一時脱出レベル
って他スレで見たけど本当に一時脱出レベルなの?
180M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:27:41.24 ID:iAuADk/+0
>>161 何(;´Д`)破壊って
181M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:27:49.28 ID:Wi1E+ha5O
オカルトは見るだけ無駄
182M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:28:00.77 ID:QFTtnhyn0
>>161
いやその辺埋立地だから
183M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:28:23.85 ID:QFTtnhyn0
破壊は始まってるよ
184M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:28:29.94 ID:EhsX7yqC0
>>181
木曜の夜に再放送やってるのに
185M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:29:07.23 ID:cM4VrwIR0
富士山がアップを始めたようです

http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220496.html
186M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:29:16.92 ID:U/WJjeNc0
破壊王
187M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:29:25.78 ID:EhsX7yqC0
銚子のぬれ煎は匝瑳米かな? 地理的に近所だし
188M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:30:12.95 ID:PQ1G0r/70
我孫子市の天王台駅近辺に住んでる方いますか?
変な人いて大声で予言してる。w
189M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:30:22.43 ID:NF8+vrhNO
チョットくだらない事を考えてみたんだが…
福島の原発の一帯に、サーカス小屋のような大きなテントを張ったら
放射線が漏れないんじゃないだろうか?
もちろん、特殊な布で必要に応じた大きさで!!
素人の絵空事ですが(´-ω-`)
でもさぁ〜以外と素人とか子供の思い付きって
何かのヒントになんないかな?
どうなの?日本の超エロい人(*^-')b
190M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:30:44.77 ID:aXg8XqeW0
>>179
海外出張が多い人なんかは平気で年間2000μSvとか3000μSv超えるんだよ?
まあ、けど自分で逃げるレベルだと思うなら逃げればいいんじゃないの。
191M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:30:56.35 ID:ysHavBY2O
>>161
たったの5匹じゃ話にならないよ、いつもチョロチョロいるじゃん。

関東大震災の前に東京から体力の鼠が市川橋渡って来たと言う話が地元に残ってる、ただ今回津波に驚いて大量の海鳥が逃げる映像見てから連中は信用しなくなった。
192M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:31:09.41 ID:QFTtnhyn0
>>189
マジでヘリで水撒いたからな。
193M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:31:23.68 ID:hlkOnMN2O
>>185
もうやめて!東日本のライフは0よ!
194M7.74(関東・甲信越):2011/03/22(火) 23:31:24.89 ID:7HgRlPV+O
ずっと微震動があるって怖いな。水の揺れが止まらぬ
195M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:31:34.65 ID:XHo8N4b90
これまで停電4回連続スルーされてるけど
今後もないと思っていいのか悩む@幕張本郷
196M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:31:38.65 ID:6pDNPGb20
もうそろそろ俺の出番なのか?

   / ̄\
  /WWW\
 / (゚Д゚) \
/  ∪ ∪  \
197M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/22(火) 23:32:11.13 ID:08zYwQVB0
今日は抑えててくれる人いる?
居るなら全てを託して寝ますが・・・。
|・ω・`?
198M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:32:14.71 ID:Ai7+/CJk0
>>179
逃げたいなら逃げればいいんじゃないかな
数字は渡されているわけだから自己判断でしょ

199M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:32:23.12 ID:QFTtnhyn0
   / ̄\
  /WWW\
 / (・3・) \
/  ∪ ∪  \
200M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:32:35.71 ID:+uPD2Xne0
万が一富士山が噴火したら、千葉にはどれくらいの影響になるの?
201M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:32:45.98 ID:EhsX7yqC0
>>195
あると思って備えてなかったら自主停電
202M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:32:56.64 ID:HXeGXkSNO
>>151
落ち着いたから先に寝るね

>>187
濡れてるマンボウって、水色と桃色のマンボウがキスしてる、ちょっとエッチっぽいパッケージのぬれ煎があった記憶がある
記憶違いかもしれないから、エロい人調べといてノシ
203M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:33:03.99 ID:Kf0xvqYp0
>>188
ジモート
東我孫子駅も朝はキチガイ多くてやばい
204M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:33:16.28 ID:Wi1E+ha5O
>>195
冷房の時期までは大丈夫だろう
うらやま
205M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:33:36.03 ID:ZKlIW5WU0
辛卯か・・・。
206M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:33:37.35 ID:HRGfQfI90
>>196
吉田口登山道の馬糞が飛んできそうなんで勘弁して下さい
207M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:33:44.94 ID:cPCfDbtr0
旭市は飯岡町と干潟町と海上町と合併して旭市になったんだけど
今回被害大なのは旧飯岡町と旧旭市海岸沿いであってその他エリアはその被害の大きさにあまり
関心が無い…いまや被災地の恩恵でフルタイム電気使い放題なのも良くないと思う
会社も地域に根ざしてないのでこっちの大変さをあまり理解してくれていないし…

たのむから被災地でも関係ない場所は計画停電の範囲にいれちまってくれよw
208M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:33:53.86 ID:2Kx9KHW1O
母が小学校の教師なんだけど関西の方に逃げた人が十数人いたってさ
209M7.74(チリ):2011/03/22(火) 23:33:58.72 ID:6O1OfDs80
福島市は20マイクロシーベルト/時くらいを継続的に計測してきて
やっと10マイクロを下回って喜んでいるな。
210M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:34:00.61 ID:QFTtnhyn0
我の孫の子ってことはひ孫?
211M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:34:04.41 ID:erEMrRto0
辛卯か〜。普通に大厄だからこんな目に合うのかと思ってた。
男に合わせて60でって説もあるし〜とのんきに構えずお払いしてもらうべきだったかと。

細分化するっての読んだけど、元々グループの中でも細かく分かれていたよね?
公式になってなかっただけで…誰かG4のを貼ってくれていた気がする。
その細かい違いによって、同じ停電組でも、開始と終了がそれぞれずれていたんじゃないの?
(10:20〜だと、20きっかりに開始・30分、40分とずらして始めて終わらす)
或いは、除外の場所は25Gになっても停電しない。
212M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:34:45.93 ID:s0i5m1W40
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ``
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_
        た〜のし〜い な〜かま〜が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
213M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:35:02.35 ID:hlkOnMN2O
>>190
上空でちょっと浴びるのと直接吸い込んで体内に取り込むのとでは全く違うんじゃないかと思うんだよな
レントゲンとかCTの話を持ち出して並べるのっておかしいんじゃないか?
枝野の話術にはまってる気がする…
まあ、気にしてもしょうがないから今は普通に生活してるし脱出するつもりもないけど。
214M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:35:02.71 ID:EhsX7yqC0
>>200
放射能風評被害の野菜は食えるが、富士山火山灰の野菜は物理的に食えない
215M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:35:22.32 ID:QFTtnhyn0
>>207
やっぱ飯岡が被害大きいのか。。
216M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:35:34.92 ID:QFTtnhyn0
>>212
www
217M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:35:47.41 ID:MV5z4jdy0
>>200
火山灰が大量に降ってくる程度。風向きにもよるだろうけど。
218M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:35:51.41 ID:gFeBHevLO
我孫子ってそんなに危険な所だったのか
219M7.74(東日本):2011/03/22(火) 23:36:09.49 ID:rckY5JKV0
>>177
> >>161
> 破壊が止まってるって何?

岩手・宮城の方から、1分40秒ぐらいかけて太平洋プレートと北米プレートの境界が破壊されて始まった地震は、
福島沖と茨城沖でそれぞれやはり1分30秒ぐらいかけて破壊が起こり、終わった。千葉県沖は今回の地震では
破壊されてない。千葉県沖だけまだ頑張ってる。頑張らなくていいから小出しにしてほしい。
220159(千葉県):2011/03/22(火) 23:36:18.06 ID:OAOZFS2Z0
それからみんなも新スレに書き込む前に重複してないか確認。
確認の方法が分からない人は半年ROMれとは言わないから少しの間待ってくれ。
重複してれば遅かれ早かれ誰かが誘導してくれるから。
間に合いさえすれば前スレの後半でどっちに移動すればいいかのレスもあるから。
せっかくスレ立てしてくれた人同士が折り合いつけてくれたのにスレが分断されたら余計に気まずいんだ。

あとテンプレ貼り終わるまではそれ以外の書き込みは自粛。
テンプレの間に他の書き込みが混ざると次スレ立てる人が面倒な思いするから。

余震の時にスレが埋まる展開が続いてるから気持ちは分からんではないけど、
スレ立てしてくれる人の為に協力してくれ。頼む。
221M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:36:20.98 ID:sRcVoWPI0
千葉まで灰ふってくるんだろうなあ
222M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:36:49.14 ID:erEMrRto0
>>154
れん4は『こんな時でもおしゃれに着こなしちゃう、モデル出身の大臣』演出のため。
非違常時でもちゃんと襟を立て、いつもより控えめな化粧の出来る女という、
他の大臣と違う女性ならではの身だしなみ(はぁと を演出。
そりゃいつもより化粧が濃くないけどさ、すっぴんで来いや!
取るものも取らず駆けつけました感をかもしだすのだ。
223M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:37:10.97 ID:QFTtnhyn0
224M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:37:50.07 ID:EhsX7yqC0
>208
逃げることは悪いことじゃないよ その分 食い扶持が減って負担が減るって恩恵もある
225M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/22(火) 23:38:03.66 ID:Fb/WbZPIO
地震にはもう成田よね
226 (千葉県):2011/03/22(火) 23:38:19.43 ID:QaLEhpSI0
さて…勇気出してお風呂行って来る!
…さっき皆が一斉に入る時に行けば良かったorz
227M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:38:50.93 ID:aXg8XqeW0
>>221
団塊の世代なんか核実験全盛期で死の灰浴びまくってるのにピンピンしてんじゃん。
平気平気
228M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:39:06.89 ID:9/llzYbb0
 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
  1号機.  2号機.  3号機  4号機
229M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:39:07.44 ID:29LABc3t0
船橋市内の計画停電グループ割地図(PDF形式:7,590KB)
http://www.city.funabashi.chiba.jp/topema/p013483_d/fil/teiden-groupmap.pdf
GoogleMapで見られると便利そうなんだが、、
230M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:39:13.39 ID:vG+uciuH0
海の汚染・・・千葉に近づいて来てるよね
231M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:39:25.97 ID:PQ1G0r/70
203
東我孫子ですかw
めっちゃ近所です!
新しくできたセブンのそばですよね?
356号線入ったとこの。
232M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:39:34.11 ID:M1PO4V+F0
千葉県民てのは雑談でage続けることが他人の迷惑だということがどうしてわからないのよ
ここで雑談するなとは言わないが、我が物顔で雑談でage続けるのはやめてくれ
233M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:39:43.54 ID:5KDQEhin0
干潟町はどこ行った?
234M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:39:48.83 ID:EhsX7yqC0
>>220
いつ余震が来るかわからないから
重複スレ無いときは500くらいでスレ立てちゃうのもいいかもね
235M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:40:04.77 ID:Kf0xvqYp0
枝野のすぐには健康には すぐには影響は すぐには連呼するのやめてほしい
1時間雨を浴びてもすぐには影響はない!とか言われたら2時間浴びたらすぐに影響あんの?とか将来的には影響あんの?と思っちまうわ
がんばってるのはわかるけど自信持って言えないなら言わないべきだと思う

マスコミも今の汚染されたホウレンソウを44kg食べないと大丈夫!とか言ってるけど、ホウレンソウ以外も食うし空気だって浴びるだろうが

236M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:40:55.79 ID:U/WJjeNc0
>>220
了解した
237M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:40:57.26 ID:2Kx9KHW1O
>>224
まあそうなんだけどね

あとインフルエンザも流行ってて学級閉鎖したらしい
みんなも気をつけてね
238M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:41:04.09 ID:B9kZjHNx0
>>225
何その地味に怖い発言
239M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:41:05.78 ID:MV5z4jdy0
>>223
それは公開するべき情報と思われる。

しかし、小さい子や若い人も亡くなってるんだな。いたたまれない。
240M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:41:06.37 ID:EhsX7yqC0
>>227
チェルノブイリの10倍とか言われてるらしいな
みんなこっそりやったから正確な数字がわからない
241M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:41:16.27 ID:5KDQEhin0
>>235
 将来的に健康を害す可能性がないとは言い切れない
242M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:42:39.66 ID:UBig8ffN0
243M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:43:11.55 ID:xemIyNz30
>>219
さんくす
圧力が届かなかっただけだと信じたい
244M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:43:32.46 ID:f4aeAzLZ0
>>229
そんな貴方に
http://teiden.sou-sou.net/
245M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:43:42.87 ID:EhsX7yqC0
>>237
花粉症とインフルエンザと、液状化による粉塵
のミックスコンビネーションアタックが、本気で鼻のどにヤバイ状況なんだけど
マスメディアはこの話題は完全スルー

だが、マスク手洗いうがい を徹底するように言うと
「放射能そんなにヤバイのか」と余計な誤解を招く・・・

246M7.74(チベット自治区):2011/03/22(火) 23:44:21.67 ID:xMa+PgCY0
前スレで千葉大の話があったので今更ながらレス
構内も停電してます。
週末も積極的に協力してるのか薄暗いので注意
247M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:45:05.69 ID:na00TPuGO
>>235
今すぐ健康被害の結果が出る訳じゃなく、
将来の健康はわからないからじゃないか
248M7.74(dion軍):2011/03/22(火) 23:45:08.41 ID:xYV9sCSM0
東電専用ダイヤルも全く繋がらねぇw
本当に応対してるのか?これ。
249M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/22(火) 23:45:49.99 ID:08zYwQVB0
明日でかけるしかないから
寝ます(´・ω・`)ノシ

ケータイから覗いてるかもw
250M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:45:55.97 ID:RpkcO4U/0
飲んで来た

いいんだも
死ぬときゃ死ぬんだからもうなんでもこいよ
251M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:46:25.71 ID:AqCeZdjo0
シネマックス千葉閉館したんだ・・
あそこのメンズデー\1000は最高だったのになぁ
252M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:46:28.01 ID:EhsX7yqC0
>>248
仕事してるってアピールのためだから
253M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:47:13.81 ID:EhsX7yqC0
>>251
停電じゃ映画館なんかやってらんないよね
254M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:47:50.14 ID:Kf0xvqYp0
>>231
セブンじゃないけど天王台付近のコンビニでバイトしてるから会ったことあるかもな
>>241
そら長期的にみたらわからんからな
すぐにはっていうくらいならどうせマスコミがいろいろ持ち出すんだから量が減ってる増えてるとかだけでいいと思う
あれで安心する人よか不安になる人のほうが多いと思うんだ
255M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:48:53.94 ID:PQ1G0r/70
254
男の人ですか?
256M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:49:54.81 ID:na00TPuGO
体内に取り込まれた放射性物質がどのように振舞うかは、その元素の種類と化学形により様々である。例えば、ヨウ素は甲状腺
に集まる性質があり、ストロンチウムは骨中のカルシウムと置き換わって体内に蓄積することが知られている。
257M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:50:12.47 ID:vG+uciuH0
>>235
18時のNHKニュースで初めて将来も〜って出たよ
会見前に誰かに指摘されたのかと思ったw
258M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:51:24.16 ID:na00TPuGO
生物学的半減期
体内に取り込まれた放射性物質は、
それ自身の放射物理学的に原子核崩壊して
減っていくのとは別に、生物学的な作用により、
排泄されるなどして体外に排出されることで減っていく。
いずれのメカニズムも、体内にある
その物質の量に対し一定の割合が 減少していくので、
その減り方は指数関数的であり、
一定の時間ごとに半分に減っていく。
259M7.74(東海・関東):2011/03/22(火) 23:51:25.26 ID:MKdkAs25O
眠たいけど地震こわい…
260M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:51:55.35 ID:OAOZFS2Z0
もしかしたらいるかもしれないsageって何?って人の為に。
書き込む時にメール欄に半角でsageって入力してくれ。

2chでsageて困ることはあまりないがsageないで怒られることは多々ある。
この際だから理由は分からなくてもいい。
他の利用者に迷惑かけない為だと思ってくれ。

261M7.74(関西・北陸):2011/03/22(火) 23:53:01.89 ID:dDa674V8O
あげ
262M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:53:18.90 ID:EhsX7yqC0
>>259
地震が起きたら起きればいいさ
263M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:53:32.10 ID:PQ1G0r/70
>>260
了解しました。
264M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:53:32.38 ID:U/WJjeNc0
飲みに行きたいが地震が気になって行けない…あの日から一滴も飲んでない

飲んだら逃げれないだろうな…
265M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:53:48.15 ID:dYKw1lck0
>>261
みたいの底辺ksが出てくるんだよな
ageてると
266M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:53:51.01 ID:EhsX7yqC0
>>260
あまりしつこいのも逆効果
267M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:53:53.20 ID:aXg8XqeW0
>>240
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
こんなデータが他のスレに貼ってあった。1960年代は異常だね。
1960年代を幼児期や青少年期で過ごした人がピンピンしてるなら、いまは騒ぐほどの
レベルじゃないってことがわかるな。
268M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:54:19.26 ID:erEMrRto0
>>264
自分は逆。前より飲む頻度が上がった。
量は増えないけど、寝付けなくてつい飲んでしまう。
269M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:54:19.13 ID:29LABc3t0
>>244
微妙に違うんだけど、そっちの方が新しいのかな?
270M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:55:17.26 ID:dYKw1lck0
>>264
どんだけ飲むつもりなのさw
精神衛生上グデングデンにならない位なら飲んでもいいんでない?
これを機に禁酒するのが苦痛じゃないならいいとは思うが
271M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:55:24.95 ID:Kf0xvqYp0
>>255
両生類です
272M7.74(catv?):2011/03/22(火) 23:55:40.14 ID:2ETtpZkY0
みゆ吉さんのブログ更新してたんだね。
あいかわらずの予知能力で小便ちびりそうだわw
273M7.74(東京都):2011/03/22(火) 23:55:52.06 ID:EhsX7yqC0
>>267
もしかして、86年のチョコンといるのがチェルノブイリじゃねえだろうな?w
60年代は100倍ってレベルじゃねえぞw
274M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:56:08.30 ID:RpkcO4U/0
>>264
土間土間で呑んでる最中揺れまくったけどもう(゚ε゚)キニシナイ!!
275M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:56:17.99 ID:na00TPuGO
>>261コラコラ
276M7.74(長屋):2011/03/22(火) 23:56:37.02 ID:U/WJjeNc0
>>268
そっか
地震の不安から解消されたら吐くまで飲んでまた吐くよ
277M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:57:28.99 ID:DKa+a6480
ここってageたぐらいでどうにかなるようなタイプの板なのか?
sageててもこんな感じなのに
278M7.74(関東):2011/03/22(火) 23:57:57.14 ID:BrOa3vYVO
どうせいつか死ぬんだよ人間は、とも思うからあんまりビビらんでもよかろう
279M7.74(千葉県):2011/03/22(火) 23:58:28.24 ID:f4aeAzLZ0
>>269
|ω・`) ごめん、20時間ぐらい古いみたい
280M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/22(火) 23:59:00.31 ID:Wi1E+ha5O
>>272
オカ板でやれ
281M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:00:37.41 ID:rcLJnOIU0
>>277
神経質な人がいるけど、あまり気にしなくていい。
雑談はsage 情報や速報age(=メル欄空白)くらいでいいでしょ
282M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:01:10.89 ID:JD7g8ifHO
さっき10分前くらいに揺れたのうちだけ?@茂原
283M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:01:56.28 ID:accEv/qAO
すまんageてしまた
284M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:03:09.09 ID:f2Ul8gKw0
>>254
  不安に思ってる人は何を言っても不安のままだよ
  
  確実な情報だけを発表すれば包み隠さず話せというし
  分かる範囲で全部答えるとわからないなら答えるなって言う

  不安を抱えてる人には何を言っても無駄です
285M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:03:46.69 ID:amNox7D1O
キター@佐倉
286M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:03:50.89 ID:nS8WpKKm0
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ(´;ω;`)
287M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:03:55.88 ID:DaZ27KPP0
微揺れ@柏
288M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:03:56.02 ID:kYd3Bb3S0
まーた揺れとる
289M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:03:56.79 ID:KStwINGW0
ゆれた
あびこ
290M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:01.53 ID:zQ874iHC0
揺れた@幕張本郷
291M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:04:07.16 ID:DoAYvowDO
>>262
だよね!お風呂はいって寝る準備する
292M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:04:14.00 ID:BKEKzTuYO
地震以来初めて睡眠導入剤を飲んだ。
寝てる間になにか起きたらと止めてたんだけど……
今日はもう大丈夫だよね?ね?
あしたはチャリ乗ろうそうしよう。
293M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:04:15.72 ID:dFvjTkcDO
揺れてる@中央区
294M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:04:16.13 ID:sVWqJUtF0
>>282
うちもどすんときた
それだけだった
295M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:21.35 ID:425h5HPX0
ハイキター
296M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:22.29 ID:3K+zoyMO0
ゆらゆらマイルドな感じ@匝瑳
297M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:27.33 ID:6QKEacEW0
そして 揺れが強くなった
298M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:04:34.54 ID:KIbQ3A42O
今日はもう余震終わり
もう寝る
299M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 00:04:36.50 ID:vYmo4gHF0
でかい
300M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:39.31 ID:cM4VrwIR0
揺れ@市原
301M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:42.24 ID:cOHyCZGp0
ゆれてる
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:04:42.69 ID:38YTRQoLO
揺れてる
303M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:04:42.72 ID:SnETcS8XO
きたああ
304@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:43.60 ID:mRAbv9fl0
あああああああああ
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:04:45.93 ID:khO5+FHjO
揺れた
306M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:04:46.81 ID:oO2e2rkJ0
寝ようとしたとたんこれか
307M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:47.52 ID:425h5HPX0
ハイもう1発ー
308M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:48.28 ID:DaZ27KPP0
揺れ継続中?
309M7.74(九州):2011/03/23(水) 00:04:48.71 ID:lHL9EgdXO
地鳴りが…うあおああ
310M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:04:49.23 ID:dFvjTkcDO
揺れ大きくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@中央区
311M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:49.10 ID:kYd3Bb3S0
おいおいもうやめれwwwwwwwwwwwwww
312M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:04:51.00 ID:pPGx5wC30
長いなぁ
313M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:04:52.07 ID:oLdD9UuUO
きたきた稲毛
314M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:54.28 ID:gbSf9Ydx0
いやあああああああああああああああああああああああ
315M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:04:54.65 ID:amNox7D1O
じわじわ奇天烈
316M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:04:55.13 ID:3K+zoyMO0
え? さっきの初期微動? 今度は本震?@匝瑳
317M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:55.73 ID:LFyIDelY0
うわぁぁ寝れねー!
318M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:55.37 ID:TcRJmsxE0
まだくるかあああああああああああ
319M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:56.10 ID:4BnLBoDx0
ゆらゆら〜
320M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:56.07 ID:I6JeWG2Q0
きた
321M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:58.06 ID:+k4zjXSb0
来た@船橋市
322M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:04:59.81 ID:hMTVc6eY0
揺れてる
323M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:05:02.16 ID:sVWqJUtF0
ユレタアアアアアアアア船橋
324M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:03.26 ID:i/KMZacw0
ちょっとドキッとしたぞ@若葉区
325M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:05:03.33 ID:qPlafKZG0
寝ようと思ったのに揺れてる@松戸
326M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:05:04.82 ID:ODL/d3O00
きたきたきた!長い
327M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:05.53 ID:gbSf9Ydx0
今日多いぞ
328M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:05:06.16 ID:cgn3n7bk0
じわじわきたな
329M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:05:06.54 ID:P9UTyMmUO
ゆれてる
330M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:15.39 ID:1K9G4mu40
酔うwwwwwwww
331M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:05:17.70 ID:tbYooGnR0
ゆらー
332M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:19.46 ID:kYd3Bb3S0
ちょっと揺れて止まったと思ったらでかいのきた
333M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:05:20.81 ID:/BGdMHil0
気持ち悪い
334M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:21.31 ID:nY4O5BEu0
なげえええええええ
335M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:05:23.28 ID:OiThnIiv0
ちょ、案外デカイ!!
336M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:05:23.21 ID:4Hv04N4C0
まただよ
市川市鬼高3丁目
337M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:24.54 ID:KStwINGW0
ながかったなーーーーーーーーーー
我孫子
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:05:24.95 ID:zh7ytbiWO
ゆれてる@東金
339M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:29.29 ID:H/NOtXEP0
おいおいなげえーよ@成田
340M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:31.24 ID:IvFqlRku0
信玄どこ?
341M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:05:31.48 ID:iiDJOZumO
嫌な揺れ方だなあ
342M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:05:34.55 ID:cEyFj3Zm0
今日は本当に多いなあ
揺れる
343M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:05:35.40 ID:MnqZkm9u0
自分も揺れてたからわからなかったw
344M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:05:36.51 ID:f2Ul8gKw0
なんか初日に戻った感じだな
345M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:05:36.69 ID:PDtT+KjP0
揺れてる
346M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:37.83 ID:6QKEacEW0
昼間なら許してやるから、昼間揺れろ
夜は余震も寝ろ
347M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:39.80 ID:iyiSXN7W0
気持ち悪い・・・
348M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:42.58 ID:YqYKEDAo0
びくったー揺れた(´・ω・`)@佐倉
349M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:05:44.20 ID:dFvjTkcDO
でででかいんじゃないですかこれはははは

あ お 収まった? あ あれ?
350M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:05:47.73 ID:tUXZ+FtxO
余震「今夜も寝かせないぜ」
351M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:05:50.13 ID:aA6bIibJ0
ゆっくりゆらゆらとした横揺れだな・・・
地震酔いかと思った
352M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:05:54.19 ID:mB3VCx1HO
揺れ揺れ〜中央区
353M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:05:54.51 ID:eD3gb412O
微妙長さ揺れが長くきてる。
本震の時は横、縦揺れ共に何秒揺れたかわかる?
354M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:05:55.25 ID:jgBxBSfK0
ジワ揺れ@幕腹
355M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:05:58.70 ID:Zjd4UagU0
なんか初期微動からが長かった気が・・・・
356M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:04.03 ID:LSrQQXPc0
何だか長く揺れてばっかり
357M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:06:07.01 ID:MF/MBWed0
なんか今日は1、2時間置きか?
もう勘弁してくれよ
358M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:08.15 ID:xI4ijxzZ0
揺れた@市原
359M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:06:13.60 ID:BKEKzTuYO
大丈夫だよね?ね?と買いた側から(´;ω;`)
360M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:06:13.97 ID:/d2+qSul0
今日はプレートさん激しいのね
361M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:06:17.18 ID:w0uP4V6Z0
>>340
甲斐
362M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:06:22.47 ID:VzLpd5shO
またかよ
今日地震多すぎだろ
363M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:06:25.72 ID:YM7+c+7I0
なんかマジで茨城千葉沖多くね?
北アメリカプレートで大きなの来てないのココだけなんだよな…
364M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:06:26.00 ID:dFvjTkcDO
NHKスタジオはスルーw
365M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:06:26.15 ID:BKEKzTuYO
大丈夫だよね?ね?と書いた側から(´;ω;`)
366M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:26.99 ID:ySQdy8o00
_| ̄|○・・・。
367M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:06:27.75 ID:KfjRS7E70
いま余震さきたっぺ@成田
368M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:28.01 ID:fMlwRmcr0
ひとりエッチしてる最中に来るな@津田沼
369M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:06:29.11 ID:ps4lrN5+0
何回揺れりゃ気がすむんだ
370M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:37.85 ID:PD4ZiOHm0
また揺れた今夜も寝れないよ@酒々井
371M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:37.81 ID:F3Mc0ipR0
震源どこだろ・・・
372M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:44.33 ID:OsashUX90
>>350
計画停電みたいに事前に知らせて来い
でもくんな

揺れ長いな
373M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:55.21 ID:6QKEacEW0
千葉北東部、本当に良く揺れるな
374M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:06:55.22 ID:DaZ27KPP0
北東部震度3
375M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:06:56.46 ID:+cWz00bo0
マジ勘弁してくれや!
376M7.74(九州):2011/03/23(水) 00:07:02.65 ID:lHL9EgdXO
床に耳つけて寝てると、地鳴り聞こえない?
んでそのあと地震来る。同じような人居る?
377M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:07:03.04 ID:dFvjTkcDO
千葉北東部震度3
以上 @NHK
378M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:07:03.00 ID:f2Ul8gKw0
余震も3連休後だから張り切ってんな
379M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:07:09.28 ID:p7RUNvCy0
一瞬ゴゴッときた@佐倉
380M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:07:17.07 ID:Ciw2ajWXO
三陸沖より茨城沖千葉北東部のほうが多いな
またキタ
381M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:07:26.13 ID:6QKEacEW0
あ また
382M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:07:28.15 ID:NlMOhmGdO
長いな
383M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:07:30.35 ID:pcyuclQe0
>>368
シコってる最中って言えよ
384M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:07:31.10 ID:6TEJCqX50
クソ、地味〜に揺れやがって!少しだけビビっちゃうんだよ!

しかし散々揺れを味わったおかげで、やばい揺れとそうじゃない揺れの違いがちょっとわかった
385M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:07:31.84 ID:MSN8OLqgI
やっぱ揺れてるのか(>_<)
自分の寝る部屋、真っ暗にしてるから(電気の紐とか)何にも見れなくて、
揺れてるのかどうか確信がない(−_−;)
386M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:07:31.61 ID:O7FnENj70
>>372
計画余震?
387M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:07:33.26 ID:dFvjTkcDO
あ、また揺れてきた@中央区
388M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:07:33.81 ID:E50TAoES0
NHKどこの放送局使ってるんだろう?
こんなにスルー出来るもんなの?
389M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:07:40.94 ID:3K+zoyMO0
千葉は輪番地震の夜グループ担当だから仕方が無いのかなあ。
390M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:07:45.13 ID:P9UTyMmUO
>>364
NHKは千葉が嫌いなのかと思うほど毎回スルー
391M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:07:46.47 ID:Gj4LsVVr0
ここ最近千葉県北東部ばっかだな…
392M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:07:54.50 ID:nS8WpKKm0
プレートさん予行練習してるのかな・・・
393M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:08:05.99 ID:+cWz00bo0
頼むから夜は寝かせて…
394M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:08:16.06 ID:i/KMZacw0
>>340 >>361
わらかすなww
395M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:08:18.16 ID:dFvjTkcDO
震源は茨城県沖
津波の心配なし
396M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:08:18.28 ID:8PjiFAy4O
寝かせて…
今日は地震が多い…
397M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:08:18.54 ID:ag4ezpQTi
>>354
幕腹wワロタw
398M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:08:21.37 ID:fMlwRmcr0
愛天使ウェディングピーチはとってもご機嫌斜めだわ!
399M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:08:26.56 ID:DoAYvowDO
お風呂まだやめた方がいいかな…orz
400M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:08:29.81 ID:ySQdy8o00
>>370
酒々井キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
401M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:08:38.51 ID:IvFqlRku0
まだ微妙に揺れてる
402M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:08:38.63 ID:HgCARRgMO
やっぱ地震だったのか!風呂から出た後だったからのぼせたのかと思ったよ
403M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:08:42.68 ID:JBL3PN3D0
>>376
ケツから地鳴りを感じる(´Д` )
404M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:08:51.04 ID:dFvjTkcDO
マグニチュード5.9
405M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:08:54.91 ID:BtMgJyZ3O
横になろとすると揺れる〜これって余震なの?
406M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:09:00.08 ID:/d2+qSul0
盛り上がってまいりました
千葉にズドンともう1発くるんかな?
ま、そん時はそん時だ
407M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:09:14.34 ID:YqYKEDAo0
もう地震君にはあきれたお!!!ねる
408M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:09:14.25 ID:LYdGbnbrO
いばらぎおき(゚Д゚)
なのに千葉しかテロップ無いね
409M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:09:15.59 ID:6QKEacEW0
>>399

収まるのまっても無駄だから、入っておいて
出てくるの待ってるから
410M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:09:22.57 ID:1cyPkKzP0
これがゆらゆら帝国か〜
411M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:09:26.26 ID:I/fQXnWf0
また茨城沖で震源浅いな
しかもマグニチュード5.9

そろそろガチで心の準備しておくか
寝てる最中に起きた時を想定してシミュレーションしとこうぜ
412M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:09:26.34 ID:bURMHMRV0
でかいの来る前触れじゃないだろうな。
揺れてる時間も長すぎ。
413M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:09:28.34 ID:P9UTyMmUO
>>395
ありがとう
414M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:09:29.22 ID:G62egUJE0
次は房総沖にM8クラス地震が来るって本当?

そういえば、数日前に浦安沖で地震が沢山発生してたけど安政地震の震源に近くないか?
415M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:09:29.40 ID:Ciw2ajWXO
>>376
揺れないで地鳴りだけ
フェイクいれてくる時がある
416M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:09:30.32 ID:E50TAoES0
頑張れ酒々井っ子♪
417M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:09:49.03 ID:VtbL8p5Q0
これ地震なのか?
ぶるぶる震えが来たのかと思った
418M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:09:54.43 ID:dFvjTkcDO
深さ ごく浅い
419M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:09:58.13 ID:VGkssZD60
うんこしてる時に揺れて引っ込んじまった
420M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:10:02.56 ID:4ERQQplh0
今日多すぎだろ・・・
421M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:10:04.60 ID:olRMyoMy0
もう寝かせて@東船橋
422M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:10:15.89 ID:N03F3daSO
さっきの地震からまだ1時間位しか経ってねーだろ
地震さっさと寝ろよ
423M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:10:21.79 ID:gTWfIiBLO
・これからまだ大きい余震が来るかも
・千葉県も北辺りは水汚染やばいかも
・宮城県周辺の野菜とか出荷禁止
・富士山やばいかも

…問題山積みすぎる。
下三つは、どれも食料の高騰化に繋がるよね?
家計が火の車になる…
424M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:10:24.91 ID:p7RUNvCy0
せっかくおなって寝ようと思ってたのに!
また勃起し直しだよ 
425M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:10:26.76 ID:/jIpb5XfO
>>398夢〜がいっぱいフリルいっぱいお願いよウェディングドレス〜
426M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:10:31.79 ID:zzyikKWR0
>>414
こういう根拠もないこと言うなよ
不安を煽るだけだし
427M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:10:33.26 ID:amNox7D1O
>>399
地面押さえとくから今のうちにお入りなさい
428M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:10:33.56 ID:d7rYHRLN0
俺が地面押さえとくから、お前ら寝ろ
429M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:10:35.54 ID:DoAYvowDO
>>409
ありがと行ってくる!
430M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:10:40.58 ID:OLZo4e9w0
茨城県沖@NHK
431M7.74(九州):2011/03/23(水) 00:10:42.46 ID:lHL9EgdXO
>>403
それは便意ではないのかい?
432M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:10:43.01 ID:NlwHVfBaP
>>390
千葉はなんか高確率でスルーされるからなぁw

気象庁とか地震速報とかでも存在してなかったことになってるの結構あるし…
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:10:44.63 ID:PFcXbnyhO
>>363
プレートとかあたり知らないんだけど、誰か詳しく
434M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:10:52.39 ID:ySQdy8o00
>>428
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
435M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:10:56.48 ID:bURMHMRV0
怖いから今日は服を着たまま寝る。
436M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:11:02.01 ID:UwqWasoNO
底からカタカタガカタガガカタガカダってくる揺れは震度3程度でも命の危機を感じるようになった
437M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:11:17.01 ID:jctjGGGC0
ほんと今日は怖くて寝れない・・・
とか言ったそばから寝ちゃいそうだけど
438M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:11:21.23 ID:6Eb8xqX00
>>388
東京は揺れてないから


いちいちこんな地震で慌てふためいてたら、ストレスで胃に穴が開くか、頭の血管切れるぞ
家が倒壊するレベルの地震以外は、構ってチャンの余震がいくら釣り煽りしてきても完全スルーするんだ
439M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:11:24.45 ID:g5g6zEy40
千葉揺れ過ぎ!
最後は千葉県沖にM8クラスのでかいのが来そうな気が・・
もう許してくれ!
440M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:11:33.76 ID:sPD5wkSHO
>>340
>>361
地震の中なんのやりとりだよwじわじわくるw
441M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:11:38.58 ID:6QKEacEW0
>>435
普段は裸なの?
442M7.74(千葉)(catv?):2011/03/23(水) 00:12:04.59 ID:egUlq1op0
家にいる時に大きい地震はかんべんしてー!
会社のほうが気持ち的にまだらく。
443M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:12:11.67 ID:dFvjTkcDO
>>435
いつも全裸かよ… 風邪ひくで
444M7.74(九州):2011/03/23(水) 00:12:12.20 ID:lHL9EgdXO
>>415
くそ…余震はそんなテクニックも持ってんのか…
445M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:12:13.73 ID:+cWz00bo0
>>439
いやあ!やめてえ
446M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:12:21.16 ID:qa2FP07S0
>>385
こんなときは電器付けて寝ないと夜中地震来たら危ないよ。
それか、NHK付けて声小さくしとけばいいよ。
447M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:12:25.80 ID:VtbL8p5Q0
シャネルの13番をつけて寝ます
448M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:12:48.21 ID:xI4ijxzZ0
怖いけどお風呂入ってくる
いってきまスカンク
449M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:13:02.74 ID:TSIuvMMT0
余震つーより前震と解釈した方がいいのかな…このまとめ揺れ
今日3〜4強幅で何回揺れたよ
450M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:13:07.44 ID:nS8WpKKm0
>>417
シッコした後もぶるぶるてなるよね(´・ω・`)
451M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:13:28.38 ID:6QKEacEW0
正直、強震来ても津波が来なければ平気なんじゃないかと思ってるんだが
452M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:13:38.14 ID:8PjiFAy4O
あの大地震の前もこんな地震あったからなあ…
あれが本震だと思ってたら…なんつって…
まさかもうでかい地震来ないよな…ハハ…
453M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:13:47.06 ID:6TEJCqX50
>>448
大丈夫、このスレの勇者たちが抑えておいてくれるって
454M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:13:49.15 ID:i/KMZacw0
>>423
食料は上がるだろうけど…どうだろね?
富士はいまんところ↓
富士山「噴火兆候なし」 予知連、箱根山と焼岳も
ttp://sankei.jp.msn.com/science/news/110322/scn11032220100007-n1.htm
455M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:14:00.02 ID:EKn0gLe/0
>>421
同じく東船橋!
ご近所さん!
456M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:14:01.41 ID:6Eb8xqX00
>>421
1時から日テレで君に届け見ようぜ
457M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:14:24.12 ID:Rzhrqbri0
一気に伸びたな
458M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:14:28.68 ID:UXBbq5nXO
余震おさまって来たと思ったらデカいの来すぎで怖い
459M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:14:33.43 ID:6Eb8xqX00
>>400
さけさかい?
460M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:14:41.60 ID:G62egUJE0
>>426
根拠がないどころかTVでやってたぞ
461M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:14:47.88 ID:Hf3U6F9A0
正直楽になりたい…
大きいの来るなら来い…
今なら耐えてみせる…
462M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:14:57.14 ID:BtMgJyZ3O
でっかいのがきたら、外に逃げた方いい?家の中で耐えるのがいい?
463M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:14:58.56 ID:+cWz00bo0
>>444
テクニシャンなのね
464M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:14:59.39 ID:1Xbp4vOUO
>>451
俺も思う
465M7.74(九州):2011/03/23(水) 00:15:05.85 ID:lHL9EgdXO
>>452
やめろ!
フラグを立てるな!
466M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:15:09.64 ID:JBL3PN3D0
>>431
いや、ゴゴゴゴって感じるんよね(´Д` )
だいたい地震きてるわ。
467M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:15:12.87 ID:4M5PNnYsO
小出しで揺れた方がイイって亡き父が言ってたから〜…でも揺れすぎよね(ToT)
468M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:15:19.55 ID:dFvjTkcDO
>>456
ノシ
1時に実況で会おう
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:15:54.87 ID:N03F3daSO
ああーもうでかい地震来る来る言うからまた怖くなってきた
怖いから大地震来る前に首吊ろうかな
470M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:16:01.93 ID:Q60iIMO9O
今日(水曜日?)で地震の「揺れ納め」なら我慢する
春休みだからってちょーしこくなら凹る

でも揺れてんだか震えてんだかわかんねのでオテヤワラカニナ…
471M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:16:09.08 ID:O7FnENj70
>>462
木造は外ってどっかで聞いたかも
472M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:16:12.99 ID:HPcu8lzN0
>>368
あんまりゆらしてんじゃねーよたこ!
473M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:16:16.52 ID:KfjRS7E70
こんなの今年いっぱい続いたら完全に発狂する
474M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:16:16.63 ID:Zxoz3TAzO
今夜が山田
475M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:16:23.76 ID:sPD5wkSHO
>>456
今まさに届いてるとこだよな
476M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:16:29.25 ID:iw13K7klO
>>439
おいおい大地震あったばかりだぜ?
いくらなんでも立て続けにでかいのくるわけないだろwww

ったく俺は風呂入るからな
ノシ
477M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:16:38.18 ID:DoAYvowDO
>>427
待ってて!行ってくる
478M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:16:49.14 ID:LWqvugQj0
震度1以下の感じでずっと揺れてない?気のせいかな
479M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:17:04.04 ID:g5g6zEy40
家が古いから今度来たら倒壊だよ
この前のでかなりいたんでるから
きしみ音が前よりひどくなってる
完全に震源地が南下してるよ
480M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:17:15.10 ID:JR/nZZmmO
>>451
1987年の千葉県東方沖地震を耐えた建物なので何とかなると思ってる
(ダメージ蓄積とか言うなよ)
タンスや本棚の下敷きにさえならなければ……
481M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:17:18.64 ID:+cWz00bo0
常に揺れてる感じがする
地震酔いってやつかな
482M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:17:23.03 ID:C7+8Upda0
>>459
しすい
483M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:17:25.53 ID:rPz0ZzAcO
>>451
ガスやストーブやタバコは注意しとけ!
484M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:17:31.09 ID:tUXZ+FtxO
>>468
ちょwww
自分も君届みるww
485M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:17:58.50 ID:OsFPPvhX0
震度0ってのもあるんだね
486M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:18:02.82 ID:Rzhrqbri0
今日は爆発音は無さそうだな…
487M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:18:12.71 ID:6Eb8xqX00
>>460
まだ、テレビ=絶対正しい って情報弱者がいるのか
テレビ=糞メディア ってこのスレでさんざんわかったのに
488M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:18:22.72 ID:TcRJmsxE0
>>478
いや、気のせいじゃないと思う。
揺れてないときの方が少ない。圧倒的に。

それともホントに自分が揺れてるのかなぁ
489M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:18:43.84 ID:vq2gL5jMO
ディズニーランドランド閉園の噂は本当ですか?液状化が改善の見込みがないから。
490M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:18:48.32 ID:vrLr2cVe0
揺れ納めなんじゃないの?
プレートが最初にドスン
そのあとズン、ズン
最後にズズズン(←イマココ)

そろそろ本格的に落ち着くでしょうと楽観的に考えてる
491M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:18:49.06 ID:I/fQXnWf0
>>433
今回大地震起こしたのが北アメリカプレート。
その名の通り北アメリカがメインのプレートで、
北半球をぐるっと回って東日本まで伸びてる。
先っぽの東側が大地震起こした岩手、宮城、茨城。
西側はその後でデカイ余震起こした新潟。
南側は千葉。

そんな感じだったと思う。
って、またジワ揺れ。
492M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:19:22.14 ID:1K9G4mu40
地震の緊張のおかげで便秘が解消されそうだ
ちっともありがたくないけどな
493M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:19:22.47 ID:ZB6n9bBSO
胸騒ぎが@前原西
494M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:19:35.78 ID:6Eb8xqX00
油なの仲間

菜の花の仲間っていえよ
495M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:19:41.07 ID:MF/MBWed0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Cy-MOZwr5G0
砂で埋まったセブンイレブンってここの事?
496M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:20:00.50 ID:F3Mc0ipR0
地震も放射能も停電も長期戦か・・・。

心も体も持たんわ・・・。
497M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:20:22.50 ID:gTWfIiBLO
>454トンクス!
富士山は安全ぽいね。良かった…。

今の所食料高騰化が怖くてたまらん
498M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:20:26.29 ID:IJlbhh+A0
>>471うん、外って言うよな
うち築3○年木造二階建てなんだけど、一階潰れるっつーから
二階で寝てんだよ
けど二階だとすぐ逃げられないじゃん?
どうすりゃいいんだよおぉぉ
499M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:20:30.45 ID:TSIuvMMT0
電灯の紐を信じろ
ヤツが揺れてない時は単なる地震酔いだ
500M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:21:01.55 ID:hXef5C2qO
>>475
あのアニメはつまらないから見ないな、元々アニメも漫画も好きじゃないけどさ。

今鷹の爪やってたら良かったのになぁ、みんなが笑って過ごせる世の中にするのが総統の夢だったのが今なら分かる…
501M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:21:03.35 ID:6Eb8xqX00
>>489
本当なら今頃ニュースになっとるわ
噂があるかどうかっていうなら、どんなデマだって個人で流せる
502M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:21:37.34 ID:dFvjTkcDO
またきてる?
503M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:22:09.59 ID:8IsRNKP0O
>>488
16時に帰宅してから、ひっきりなしに小さく揺れてると思ってた。さすがに怖い。
504M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:22:17.09 ID:BtMgJyZ3O
>>471
そうなんだぁ〜
うちは鉄筋マンションだと思うから中にいた方いいのかな。
505M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:22:25.42 ID:6Eb8xqX00
>>500
鷹の爪見てたせいで、君トド1を見て無いんだよな
おかげで2は出遅れてる
506M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:22:26.95 ID:PFcXbnyhO
>>491
ありがとう。なるほど
千葉プレート最南端やん
507M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:22:30.38 ID:dQ+Te5KZO
こんだけ揺れて、さらに液状化しないのかな?
電柱倒れかけがまだあるし…不安だ。
@習志野市の谷津干潟のそば
508M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:22:44.24 ID:+AYDSQuW0
少し来てる
509M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:23:20.79 ID:hXef5C2qO
そういえば昼過ぎに茨城県産を千葉産と偽って販売してるデマ書いた奴いたけど、そもそも流通させてないじゃん。

頭に蛆湧いてる奴まだ居るんだな
510M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:23:21.41 ID:N03F3daSO
>>499
目の錯覚か紐ちゃんも常に揺れてる気がします
511M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:23:34.80 ID:JBL3PN3D0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvaLfAww.jpg

うちの猫で癒されて( ^ ^ )/□
512M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:23:39.10 ID:LFhCuTng0
>499
間違いなく揺れてる
昨日の昼からまた多くなってきたね
513M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:24:00.78 ID:8PjiFAy4O
>>498
…!
二階の窓に滑り台作れば
一瞬で逃げられるやん?!
514M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:24:43.69 ID:Rzhrqbri0
>>499
俺もそれで判断してる
515M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:24:55.48 ID:Hf3U6F9A0
くるぞ
516 (千葉県):2011/03/23(水) 00:24:58.04 ID:pM5Ia+sH0
お風呂終わった
やっぱり揺れたか…
これだけ揺れると入浴中に当たる率も高いな
今日は怖いからコタツで朝まで過ごそう
517M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:05.67 ID:I/fQXnWf0
またきた?
518M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:05.62 ID:IvFqlRku0
きたー
519M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:25:05.75 ID:6Eb8xqX00
千葉は、大きな被害にならないように
分割支払いなんだよ


520M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:25:11.92 ID:MduB+7kv0
また揺れた
521M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:15.82 ID:vZSaIsAe0
mataaa
522M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:16.23 ID:KStwINGW0
ゆれてる
あびこ
523M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:25:17.05 ID:dFvjTkcDO
>>515
えっ
524M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:20.69 ID:WE7x77Sk0
すごく不気味でイヤな揺れ@野田市
525M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:25.55 ID:TcRJmsxE0
またきたよね、ね
526M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:27.05 ID:Ell1Tn3H0
おうちぼろだからつぶれちゃうよ?

今家つぶれたら楽しみにしているべるぜバブどうしてくれるんだ俺のヒルダ…
527M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:25:32.18 ID:hXef5C2qO
>>505
ヤマトナデシコ七変化は面白かったけど、あれノーマルにしただけの設定だもんな、どっちが先か知らんけど声優に興味ないから君届はどうでもいい
528M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:25:35.19 ID:O7FnENj70
>>498
1階にいて2階部分に潰されるよりは2階から落下した方が安全だし崩れた後も
脱出しやすいみたいな論理だった気が
ってことは2階にいる場合は逃げない方がいいんじゃまいか
529M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:25:41.67 ID:pcyuclQe0
揺れが止まらない
530M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:25:43.56 ID:4ERQQplh0
ちょっと揺れたね

ペット用のサークルがあるんだけれど、それが一番最初に揺れる
531M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:26:09.44 ID:Zjd4UagU0
またかよ。っつか近所結構いてワロタw@酒々井
532M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:26:20.34 ID:6Eb8xqX00
>>527
亀梨とキョンキョンのドラマしか知らない・・・
533M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:26:27.30 ID:khO5+FHjO
すまねー
俺がプレートに100円チョップしたばっかりに…
534M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:26:34.03 ID:Ng8IM0DZ0
市原は感じなかったなあ
もう麻痺してんのかな
535M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:26:34.35 ID:dFvjTkcDO
中央区揺れ感じず
536M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:26:38.50 ID:+AYDSQuW0
俺は水を置いている。
水面の動きでゆれを判断。

加速度センサーとか売ってないかなあ。
537M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:26:39.18 ID:1K9G4mu40
揺れたか?
震度3くらいないと揺れがわからなくなってきた
538M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:26:54.82 ID:PFcXbnyhO
さっき帰ってきたんだが、25グループに分けるってのは本当なのか!?
前の方の内容みたんだが
539M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:27:05.82 ID:XiwBHVNw0
>>490
そういう考え方の方がいいね
精神的にも
540M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:27:05.80 ID:Rzhrqbri0
ここにいるみんなで押さえようぜ
541M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:27:27.52 ID:6Eb8xqX00
2011/3/23 水
午前の第1、2グループは実施されない方向とのこと
(第1グループ 06:20〜10:00)
(第2グループ 09:20〜13:00)
・第3グループ 12:20〜16:00
・第4グループ 15:20〜19:00
・第5グループ 18:20〜22:00
(第1グループ 13:50〜17:30 )
(第2グループ 16:50〜20:30 )
542M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:27:38.10 ID:fKeLjCXGP
>>540
ここにいる皆で一斉にジャンプすれば奇跡がおこるかもしれない
543M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:27:56.23 ID:p7RUNvCy0
ふう…
寝るか
みんなお休み(^з^)-☆
544M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:28:06.50 ID:dFvjTkcDO
あ、またきた?@中央区
545M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:28:24.42 ID:Rzhrqbri0
>>541
船橋は5Gのみ
546M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:28:39.11 ID:4M5PNnYsO
>>511 癒された〜

なので、全力で押さえますノシ
547M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:28:40.65 ID:Hf3U6F9A0
>515
ごめん、パソコンが地震速報出してたから
地震来るよってつもりだった
548M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:28:44.07 ID:MSN8OLqgI
部屋真っ暗にしてたけど、今夜は怖いから常夜灯つけた(>_<)
本当に今日地震多いよー
549M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:28:53.18 ID:6Eb8xqX00
臼井←うすい
550M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:28:58.90 ID:w0uP4V6Z0
>>511
りりしい顔してるね
ゴロゴロしたい
551M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:29:26.96 ID:76XlQ2PxO
寝ようと思って電気消したら、ダンナが漫画本読むのにランタンタイプの懐中電灯を使ってやがる。電池なくなるじゃんもったいない!と言っても「こんなの使うときないよ」って聞かない;;
何なの??いざって時のためのものなのに;;むかつく
552M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:29:27.22 ID:I/fQXnWf0
今の時間帯、茨城との県境の延長線上辺りがヤバイっぽいな。
M6前後を上手い感じに繰り返してやり過ごしてくれないモノか…。

とりあえず北東部のヤツはそれなりに用意して寝ろよ。
553M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:29:30.96 ID:dFvjTkcDO
>>547
さんくす!
エスパーかとおもった><
554M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:30:06.70 ID:Hf3U6F9A0
自分もずっと真っ暗な中すごしてたけど
今日は怖くなって日が落ちてからパソコン部屋だけ電気付けてしまった…
1人だとやはり心細い
555M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:30:48.66 ID:rPz0ZzAcO
心臓のバクバクが強すぎて、それをたまに地震と勘違いしちゃう
556M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:30:49.65 ID:+k4zjXSb0
>>526
べるぜバブ、千葉で観られるの?
CS?
557M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:30:53.69 ID:i/KMZacw0
>>540
「へへ、俺コレを押さえ終えたらあいつに・・・」
558M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:30:55.78 ID:KwFhZ3Ro0
もう地震なんてこないから寝ろ
たいした揺れじゃないのに騒ぎすぎだ
559M7.74(東日本):2011/03/23(水) 00:31:05.58 ID:Dbv26cpN0
停電来たら市川橋こえて江戸川区行くわ@市川市民
560M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:31:23.69 ID:YqYKEDAo0
怖い(;ω;*)@佐倉
561M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:31:24.24 ID:iw13K7klO

※ジャックバウアーが太平洋に向かいました

562M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:31:36.90 ID:d7rYHRLN0
俺が地面押さえてるんだから、お前ら早く寝ろ(怒)
563M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 00:31:45.94 ID:HmZt0YeT0
この連続は前震なのか
564M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:31:47.11 ID:6Eb8xqX00
>>556
ドラゴンクライシスは日テレで見れるようになる
月曜は富樫のレベルE見てたほうが勝ち組
565M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:32:00.93 ID:f2Ul8gKw0
これが余震の余震ってやつなのか
566M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:32:05.15 ID:IJlbhh+A0
>>528
二階から落下ってなにそれこわい(´;ω;`)
いざとなったら布団にくるまって耐えるしかないかな?
ちょうど下の部屋にばぁちゃんが寝てるんだが…
567M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:32:06.96 ID:I2yiKKNx0
>>235
戦時中なんか日本が瀕死の敗戦状態でも「日本は勝ってるよ!勝ってるよ!」
って国民に連呼するのが大本営クオリティ。
「キミたちは被曝してないよ!被曝してたとしても健康に影響ないよ!」
って国民に、うぐっ・・・・・・・・
568M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:32:29.23 ID:6Eb8xqX00
>>559
図書館やコンビニで本でも読んでなさい
569M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 00:32:30.13 ID:1ZgJsQo20
浦安に家買わなくてホント良かったな・・
570M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:33:02.25 ID:KStwINGW0
00:50から1:10の間にまたきそう・・・。
571M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:33:10.91 ID:0ePjsFXu0
湯船入ってて地震全く気づかなかった><

ひぃぃ
572M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:33:29.04 ID:wt6eEHNx0
>>560
眠れないのかw
添い寝する?添い寝しちゃう?
573M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:33:33.24 ID:TtQW4U7S0
NHKじゃないが
めぐり逢い聴いてたら落ち着いてきた
癒し系の音楽聴くと少しは気が楽になるよ
574M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:33:57.00 ID:i/KMZacw0
>>570
じゃ、いまからおっきいほうのトイレ行ってくる。
575M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:34:11.44 ID:6Eb8xqX00
>>573
岬めぐり がいいよ
576M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:35:03.39 ID:v70qRspQ0
なんかずっとビリビリしてて寝たくても寝れんし@稲毛区
577M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:35:06.31 ID:6Eb8xqX00
2011/3/23 水
午前の第1、2グループは実施されない方向とのこと
(第1グループ 06:20〜10:00)
(第2グループ 09:20〜13:00)
・第3グループ 12:20〜16:00
・第4グループ 15:20〜19:00
・第5グループ 18:20〜22:00
(第1グループ 13:50〜17:30 )
(第2グループ 16:50〜20:30 )
578M7.74(東日本):2011/03/23(水) 00:35:23.51 ID:X7oC2H8q0
>>267
> >>240
> http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
> こんなデータが他のスレに貼ってあった。1960年代は異常だね。
> 1960年代を幼児期や青少年期で過ごした人がピンピンしてるなら、いまは騒ぐほどの
> レベルじゃないってことがわかるな。


今のほうが遥かに、比較にならないくらい多いんだが…
579M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:35:27.47 ID:I/fQXnWf0
俺は前回の地震外にいたからほとんどわからなくてまだ強い揺れに免疫ないんだよな。
ある意味経験しとくべきだった。
580M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:35:56.75 ID:khO5+FHjO
五島勉のノストラダムスの大予言読んで心落ち着かせてます。
581M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:36:24.90 ID:O7FnENj70
>>566
木造住宅は床が抜けるように上からストンと崩れるんだと
だからばぁちゃんは>>566が2階の床ごと落ちてくる前に外へ逃げろってことらしい
582M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:36:35.31 ID:+k4zjXSb0
>>564
ドラクラもレベルEも録画して観てる。
だけど、べるぜバブが夢色(再)と差し変えられているのが
納得出来ない。!
583M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:36:47.03 ID:6Eb8xqX00
>>578
まずオマエは、書き逃げじゃなくこのスレで10回以上書き込め
話はそれからだ
584M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:37:25.36 ID:ebmv5dgr0
>>560
安心しなさい。
佐倉の揺れは私が止める!
(-.-)Zzz・・・・
585M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:37:49.56 ID:g5g6zEy40
ずっと揺れてる気がして
心臓がバクバクいってる
なんかすごくいやな予感がしてたまらない
誰か気のせいだと言ってほしい
586M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:38:55.55 ID:MSN8OLqgI
>>585
木の精
587M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:39:02.75 ID:6Eb8xqX00
>>585
きのせい

オマエが、心臓バクバクのエネルギーで家倒壊するレベルなら心配してもいい
588M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:39:06.89 ID:tUXZ+FtxO
>>585
気のせいだ
589M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:39:20.44 ID:ag4ezpQTi
>>585
大丈夫気のせいだ
落ち着いて深呼吸して寝ろ
590M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:39:26.64 ID:4/R77vI70
>>585
気のせいだよ
591M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:39:35.41 ID:+k4zjXSb0
>>585
気のせいです(´・ω・`)
592M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:39:47.57 ID:6QKEacEW0
>>585
気のせい
593M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:40:06.20 ID:wt6eEHNx0
ひっひっふーひっひっふー
594M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:40:20.69 ID:tV/Q71PEO
>>585
木の精
595M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:40:43.76 ID:vrLr2cVe0
よく考えたら千葉って過去に巨大地震なんて起きた事あるのか?
今回のは1000年ぶりらしいけど千葉もそういうのあったのかね
596M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:40:44.25 ID:H/NOtXEP0
>>585
気のせい

もし揺れてたとしてもあんまり揺れてないから心臓の無駄遣い
大事な時までとっとけ
597M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:40:56.77 ID:6Eb8xqX00
>>586
ドリアードさん「呼んだ?」
598M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:41:29.86 ID:IJlbhh+A0
>>581
床が抜けるように上からストンってなにそれこわい(´;ω;`)
とにかく明日家族にその話してみる
ありがとウサギ!
599M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:41:34.88 ID:rAv9DxXwO
気のせいだよ
600M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:43:10.77 ID:g5g6zEy40
みんなありがとう
気休めでも少し落ち着いてきた
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:43:29.86 ID:LYdGbnbrO
寝〜れない〜
寝〜〜れない〜
今日5時起きなのに寝〜れない
602M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:43:59.62 ID:N03F3daSO
本震の時「うけるーwww」とか大声で笑ってた下校途中のJCが本気で羨ましい
毎日ビクビクしてる自分がアホなんだろうけど
603M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:44:50.35 ID:DoAYvowDO
無事お風呂から帰還!サッパリした
604M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:44:57.27 ID:O7FnENj70
>>598
あ、でもデカい揺れだと外は外で電柱倒れたりして危険だから気をつけろとばぁちゃんに伝えて
あと2階はタンスとかから離れた場所で布団かぶるのが良さげだが自分の知識も半端だから責任持てない
605M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 00:45:26.13 ID:TtQW4U7S0
みんな余震多いって言うが
そんなに多いか?
回数的にはあんま変わってないような気がするんだが
606M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:46:08.60 ID:Rzhrqbri0
>>558
やめとけ!
607M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:47:23.57 ID:6QKEacEW0
>>603
おかえりー
608M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:47:46.48 ID:dFvjTkcDO
ミシッていった@中央区
609M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:48:07.35 ID:H/NOtXEP0
>>602
昔の東方沖地震の時は小学生だったけど
同級生が「サーフィン!」て言いながら揺れに乗ってたし…
子供ってのはそんなもんなんじゃないの
610M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:48:07.70 ID:WdzvJ6BKO
急になんだが、ここ3週間、ずっとお前らに救われてた。
2ch嫌いだったけど、本当にありがとう。
611M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:48:16.14 ID:MSN8OLqgI
今、下から大きな地鳴りが聞こえると思ったら、
父のイビキだった
驚かすな(>_<)
612M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 00:48:39.28 ID:iw13K7klO
>>608
ごめん
613M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:48:46.61 ID:O7FnENj70
>>605
今日はいつもより少し大きくて長いのが多めな気がする
回数はよくわからん
614M7.74(関東):2011/03/23(水) 00:49:21.40 ID:dFvjTkcDO
>>612
やめてよ(´・ω・`)
615M7.74(東京都):2011/03/23(水) 00:49:33.91 ID:6Eb8xqX00
>>610
2ちゃんのいいところは、クズどもの中にも救いの光はある ってところ

クズどもの中にも がわかってない素人は大ケガするけどな
616M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:49:42.81 ID:m6QMZNVP0
あの頃に戻りたい
617M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:50:05.99 ID:YqYKEDAo0
>>572          
ありがとう、、!すごい心強いよ!
添い寝ってあったかいんだよね^^

>>584
止めてくれるの、、?
でも危険な目にあってほしくないよ><

みんな本当にあったかいね!今も涙目だよー;
618M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:51:03.19 ID:kfN0VcFJ0
619M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:51:09.34 ID:gZu/cRDi0
>>595
柏〜茨城のあたりで関東大震災の前に結構な地震があったのが、地層を調べてわかったらしいのは聞いたことがある。ただし、その当時はろくに人が住んでなかったらしくて・・・・w
620M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:51:10.43 ID:KOr2LDQDP
備えだけはしっかりして、あとはどんと構えてることだよね。
びくびくして過ごしても、笑って過ごしても貴重な時間は
過ぎてしまうんだからさ。
621M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:51:22.19 ID:DoAYvowDO
>>607
ただいまー!
622M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:52:01.01 ID:Rzhrqbri0
俺も2ちゃんで初めて温かさを感じたよ
623M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:52:02.19 ID:IJlbhh+A0
>>604
わかった、ありがとう
うち石倉もあるからすげー不安だけど。
ストンと落下が知れただけでもタメになった
心の準備しとく

624M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:52:33.78 ID:MF/MBWed0
>>595
87年の千葉県東方沖地震かな?
自分はまだ幼かったから全然覚えてなかったけど
親が仕事の営業車のまま帰ってきて避難したらしい
625M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:53:28.88 ID:sVWqJUtF0
三陸沖で地震2秒ズレで2連発発生

もう怖いけど寝る
626M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:54:54.11 ID:xI4ijxzZ0
おヒロからでてきた!
支えててくれた人ありがとう
627M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 00:55:08.66 ID:ZB6n9bBSO
地震が来た当日
爺ちゃんと一輪車の練習してたんだよね
地震が来たら俺は倒れたけど
爺ちゃんは初めて乗れてwそのまま駅まで叫びながら行っちゃったんだよな
628M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:55:09.21 ID:LFhCuTng0
>>624
あったね
小学校で,避難訓練以外で始めて校庭に避難した
先生があわててストーブ消してた
629M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:55:28.16 ID:H/NOtXEP0
まず住んでる地域が比較的近いから温度差が少ないんだよな
ついったーが今ちょっとしんどいからこっちに避難してきてるんだ自分は
630M7.74(catv?):2011/03/23(水) 00:55:30.08 ID:ebmv5dgr0
本当に千葉スレはいいよね♪
おかしな奴も居ないし、オレ千葉が大好きダヨo(^o^)o
631M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:55:32.18 ID:4IreklHB0
千葉県東方沖震源なんてしょっちゅうあるからな
つい2年位前にも活発化してたし
632M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:55:33.38 ID:+k4zjXSb0
>>618
見て来た
大変ためになるお話でした
633M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:55:57.75 ID:vrLr2cVe0
>>619
そうなのか
でもまだ100年も経ってないしきてもたいした事なさそうだね
先日の静岡の6強でもほとんど被害なかったしあんまり心配し過ぎても無駄ですね
今回も津波被害がほとんどだし内陸の人は火事に気をつけた方が良さげだね
634M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 00:56:23.11 ID:imP424QrO
千葉県は江戸時代にでかい地震あったはず

少しググればたくさん史跡がひっかかるよ

九十九里は津波被害の石碑があるし南房はすごく隆起したらしい
635M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:57:24.14 ID:Rzhrqbri0
>>618
自業自得としか言えないな…
でもまさかそんなに大きな津波が来るなんて誰も予想はしなかっただろうね

いい教訓になったよ
636M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:57:41.31 ID:FpJW8QxP0
おやこんな時間に外から救急車のサイレンが
637M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:58:07.66 ID:KOr2LDQDP
>>627
じわじわくるw

>>629
あー、私も同じです。ついったに疲れた。
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:58:11.85 ID:LYdGbnbrO
22日地震多いよー
怖い怖い怖いってば(。pωq。)
639M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:58:16.81 ID:4IreklHB0
地震の巣と言われてる位だからな→千葉県東方沖
640M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:58:25.63 ID:6QKEacEW0
>>628
え?ストーブ? 暖かかった気がするけど
641M7.74(長屋):2011/03/23(水) 00:59:00.44 ID:Rzhrqbri0
>>636
サイレンきたな
爆発音はないな?
642M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 00:59:10.02 ID:WdzvJ6BKO
>>615
少し分かった気がする。なんていうか、やっぱり皆まともな人間なんだね。ネットだから遠慮なく悪口言いまくれるけど、いざとなれば本能的な温かい人間味が出る。皆まともなんだ。皆助け合えるんだ。
すげぇ感謝してる。俺は救われてた。
643M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:59:20.51 ID:KwFhZ3Ro0
さあ、みんな君トドの時間だよ
644M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 00:59:24.79 ID:KOr2LDQDP
>>640
夜なんか結構寒かったよ。
空港は窓が割れて、職員が防寒具着ながら
仕事してた。
645M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 00:59:39.39 ID:vrLr2cVe0
>>624
私はたしか小6だったけどそんなに被害があったとは記憶してないんだよなぁ
千葉県に関しても今回の地震の方が被害は大きそうだし、もし起こってもライフラインや買い占め物不足で悩まされる程度なんじゃないかな
646M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:00:09.31 ID:6QKEacEW0
>>644
そっか、子供だったから記憶が曖昧なのかも
647M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:00:10.06 ID:KwFhZ3Ro0
東北近辺余震活発だこと
648M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:00:11.69 ID:YqYKEDAo0
>>625
おやすみなさい!


私も寝付けるか不安だけどお布団いってくる!
みんなのおかげでほっとできたよ(^ω^*)ありがとう!
おやすみなさい、また明日!
649M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:00:22.30 ID:E50TAoES0
>>640
12/17だったよ
650M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:00:48.14 ID:KZbOL4uQ0
アメリカのバーベキューで食べてるようなでっかい肉って肉屋さんにあるの?
赤身の肉食いたくなってきた
651M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:01:06.12 ID:ebmv5dgr0
>>638
安心しろ。もう23日だぜ。
652M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:01:42.00 ID:ELYbZuzA0
気象庁の地震のページで一日にあった地震がわかるんだけど
22日が21日の倍地震きてて怖いよ…
携帯の緊急エリアメールの音がまた鳴るんじゃないかって心配になるよ…
653M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:01:48.23 ID:6QKEacEW0
>>649
あれ・・・冬だね
あの時は、理科の時間でシャツ一枚でベランダに出て
虫眼鏡で紙焼いてたんだけど
654M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:01:53.66 ID:4M5PNnYsO
>>642 私も本震後からここに張り付いてる ここの皆様が暖かいし楽しい知的でためになるし、本当に救われてます 独り暮らしだから余計に皆様の暖かさを感じてます ありがとうm(__)m
655M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:02:35.66 ID:FV02BIyVO
一人暮らしだと不安。怖い。
明日も仕事なのに寝られない…。
656M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:03:22.11 ID:WdzvJ6BKO
>>630
ネットだから余計な頭を使って失礼なやつもいたりするけど、本能的には皆まともな良い人間なんだよ。今回の歴史的地震で分かった。
657M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:04:05.60 ID:4M5PNnYsO
うん、眠れないね…久しぶりに恐怖を感じる揺れ方だから
658M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:04:10.22 ID:VqHny20iO
地震の宝石箱だね。長いとか嫌な揺れだなとか日常茶飯事。
平常時なら余震の大きさでトップニュースになりうるし。
659M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:04:54.07 ID:6TEJCqX50
>>634
元禄の大地震だね
その津波での被害者を弔う塚が九十九里沿岸部にたくさんあるよ
当時の我が家からは、身内じゃないけど女中さんが亡くなったとさ
660M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:04:56.59 ID:tbYooGnR0
20年前のときはテスト中だったなあ
すぐ下校になったが当時のときが今回よりゆれたイメージ@千葉市
661M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 01:05:01.26 ID:QnpEwwq5O
なんかずっと揺れてる気がする…
身体が過敏になってるのかな
662M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:06:38.90 ID:r6VPDlnw0
銚子沖とか誘発で超デカいの来たら、どんな津波くんだろかよい。
663M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:06:41.60 ID:+AYDSQuW0
また揺れたながい
664M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:06:43.88 ID:KwFhZ3Ro0
くる
665M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:06:43.98 ID:Hf3U6F9A0
きたこれ
666M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:06:45.71 ID:feE4RtfN0
ぐらぐら
667M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:06:50.79 ID:MduB+7kv0
いま地味に揺れた
668M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:06:54.90 ID:KZbOL4uQ0
きた柏
669M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:07:00.06 ID:kYd3Bb3S0
今日は揺れっぱなしやないか
670M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:07:08.72 ID:LYdGbnbrO
あぁ〜
今日も無事に夜が
明けますように°・(ノД`)・°・
671M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 01:07:10.18 ID:ZB6n9bBSO
揺れを確認するのに電気の紐とか見ると良いよね?
でも俺の爺ちゃんなんか
自分の入れ歯を机の上に置いて揺れを確認してやがるw
カタカタいって怖いったらありゃしねーよ
672M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:07:12.97 ID:xI4ijxzZ0
ゆれてる
673M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:07:20.46 ID:wtm8rSMz0
長い@流山
674M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:07:24.24 ID:+AYDSQuW0
>>662
銚子駅ぐらいまで水没するのだろうか。


銚子が島になったりして。
675M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:07:26.48 ID:amNox7D1O
ビミョーゆれ
676M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:07:32.93 ID:NlwHVfBaP
嫌な感じだ
677M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:07:38.00 ID:TF6s1EE80
寝ようと思えばまた揺れる・・・・@船橋
678M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:07:45.50 ID:N03F3daSO
いい加減にして下さあああああい!!
679M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:07:46.68 ID:94C/lp/+O
微妙に揺れた
680M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:07:55.92 ID:8IsRNKP0O
まただ。怖いっ
681M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:07:56.47 ID:OZAHoWpLO
ゆらゆらした@松戸
682M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:08:16.30 ID:FpJW8QxP0
電気の紐見てゆれてるの分かった@白旗
683M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:08:54.62 ID:FV02BIyVO
不安で眠れないけど、
ここにいると近くに同じ境遇の人がいるんだなって思えて心強いね。
684M7.74(大阪府):2011/03/23(水) 01:09:29.11 ID:m3nzOLv+0
>>671
一輪車といい入れ歯といい、なんだか爺ちゃん強いなw
てか前原西昔住んでたなぁ
685M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:09:46.95 ID:g5g6zEy40
こんなに心臓の鼓動と、脈打つのがわかるのは始めてだ
神経やられてるかな
686M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:09:51.72 ID:LYdGbnbrO
揺れた?
全く気付かなかった(゚Д゚)
687M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:10:19.06 ID:+Ir7ZPhr0
もう震度5とか来ないだろ
688M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:10:46.48 ID:ebmv5dgr0
早くみんなが安心してぐっすり眠れる日が来るといいな。
日本がいくら地震大国とはいえいくら何でも揺れすぎだ
689M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:11:44.43 ID:WdzvJ6BKO
>>654
ネットの世界だけじゃなく、外の世界でも助け合おうな!こんなふうに日本復興してったらいいな!
690M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:11:56.29 ID:N03F3daSO
まーた千葉スルーかよ
691M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 01:11:57.09 ID:ZB6n9bBSO
>>684ありがとうw
でも一番、びびってるのがw爺ちゃんなんだよねー
692M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:11:57.71 ID:+k4zjXSb0
>>683
ちゃんとお蒲団の中にいるか?
眠れなくても横になってた方がいいぞ。
693 (千葉県):2011/03/23(水) 01:12:10.85 ID:pM5Ia+sH0
この時間になると階下の住人がご帰宅
バタバタと音が聞こえるので安心する
そしてベランダからお隣りの電気が点いているのを確認して再度、安心する
自分…ストーカーみたいだ
694M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:12:36.26 ID:Q60iIMO9O
不眠でお悩みなら、ピーナッツ体操か落花生音頭踊るといいよ
千葉県民なんだし
695M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:12:36.72 ID:FV02BIyVO
被災地に比べたら、こっちはましなはずなんだよね…。
なのにずっとビクビクして自分、情けないなぁ…。
696M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:12:47.18 ID:Hf3U6F9A0
また来る?
697M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:12:47.40 ID:+AYDSQuW0
ちょっとでかい。
698@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:12:47.95 ID:mRAbv9fl0
ああああああああああああああ
699M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:12:51.84 ID:9X00AWec0
きたあああああ
700M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:12:53.19 ID:wtm8rSMz0
>>693
隣の女の人居なくなったよ…
目の前のマンションも人減った
701M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:12:58.16 ID:DaZ27KPP0
くるぞくるぞ
702M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:12:59.06 ID:8IsRNKP0O
鳴った!
703M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:01.08 ID:6QKEacEW0
でけーよ
704M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:13:01.31 ID:amNox7D1O
ギュインギュインキター@佐倉
705M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:13:01.21 ID:3G4BDCnSO
来た(/_・、)
706M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:03.91 ID:kYd3Bb3S0
ちょっとでかいよこれ
707M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 01:13:04.57 ID:3HrW8VjT0
きたあああああああああああああああ
708M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:04.88 ID:425h5HPX0
ハイきたー
709M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 01:13:06.33 ID:t9PZa+ut0
栃木だとーーーー!?
710M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:10.52 ID:tbYooGnR0
ひいいいいい
711M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:12.95 ID:iyiSXN7W0
寝ようと思った矢先に・・・
712M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:12.77 ID:D8Ygq+q60
内陸だな
713M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:13.22 ID:4/R77vI70
少し強い
714M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:13:14.18 ID:EA0ezzl6O
きたああきたあああ
715@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:16.14 ID:mRAbv9fl0
いやああああああああああああ
716M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:16.76 ID:DJCquS+MP
寝ようと思ったらコレかよ
717M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:19.14 ID:mMxlTgPJ0
ゆらり
718M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:13:20.54 ID:cEyFj3Zm0
揺れた
719M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:20.45 ID:OJUyfkI10
津波の動画見てたら来たー
720M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:21.19 ID:DaZ27KPP0
じわじわじわ

きてるるるるるるるる

るるるる
721M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:21.37 ID:kYd3Bb3S0
群発地震やないかwwwwwww
722M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:13:21.90 ID:1ExWbR7NO
やーめーてー(´;ω;`)ブワッ
723M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:25.05 ID:Y8N1XymP0
揺れてる〜
724M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:26.53 ID:ocMMeWBH0
今晩ゆれ多いよー
725M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:27.05 ID:moz2qbIP0
今日地震多すぎるだろ
726M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 01:13:30.11 ID:3HrW8VjT0
速報の正確さに脱毛した
727M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:13:30.61 ID:N03F3daSO
動悸がやばい
728M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:34.03 ID:PG7iDAEx0
あひゃひゃww
729M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:33.96 ID:2pXi45mS0
>>618 津波じゃないけど、
オイラ地震当日は千葉ニューのイオンにいた。
揺れが収まってから、避難するのに外に出たら、2階か3階辺りの窓から水が流れてるのが見えた。
店内や駐車場の壁や天井のコンクリが小さくではあるけど、崩れたりしてた。
スプリンクラーが作動して消化液が噴いてたりとか、慌てて逃げる人もいたり、近辺はごった返してた。
そんな中、jk達が笑いながら、写メを撮ってたよ(´・ω・`)
強い余震もバンバン来てるのに。

あの尋常じゃない揺れを経験して、危機感を感じないって、すごいよね(´・ω・`)

730M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:13:34.12 ID:mCuDfitH0
揺れた@袖ヶ浦市
731M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:35.06 ID:q8KteEMf0
ギュイギュイギュイ
732M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:42.49 ID:iyiSXN7W0
松戸は揺れてないかな
733M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:42.18 ID:0RmZs5Z40
寝ようと思ったのに・・・
734M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:13:42.96 ID:XE22eihr0
まったく揺れないな@柏
735M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:13:45.33 ID:AmWKZt5m0
ヒーやめてー(´;ω;`)
736M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:13:45.34 ID:9yuc8iWvO
揺れとエリアメールきたああ震源地栃木?
737M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:13:45.76 ID:MduB+7kv0
ゆれくる速報きたぁああああぁ
738M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:45.85 ID:feE4RtfN0
PCとNHKの緊急地震速報で超うるさい
739M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:13:46.77 ID:LYdGbnbrO
緊急速報来た怖いよぅ(´;ω;`)
740M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 01:13:50.14 ID:PrP6kV8cO
キター!@若葉区
741M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:53.49 ID:rZcBNrC90
きてないよ?@若葉区
742M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:13:54.60 ID:XoCnZdpO0
びっくりするからきゅうに揺らすな!
743M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:13:55.96 ID:FV+tZicL0
ぎゅいぎゅいきたけど地震来ないな
744M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:13:59.74 ID:cEyFj3Zm0
長い
745M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:01.89 ID:J8dpxuBb0
震度2くらい@船橋
746M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:14:02.08 ID:ebmv5dgr0
ギュイーンギュイーンギュイーン!
キタカ?@佐倉
747M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:14:03.87 ID:au2LTH5KO
久々にギュイギュイ鳴ったww
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:14:05.06 ID:R+BaYb6pO
ほんと心臓に悪い音だ…
749M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:05.12 ID:6TEJCqX50
なんで?なんで千葉発の地震は速報スルーされてしまうん?
750M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:14:05.49 ID:w0uP4V6Z0
大事なシーンで揺れた
751M7.74(東海・関東):2011/03/23(水) 01:14:06.51 ID:gdfPRGZBO
栃木だと…
もうやだ拡散し過ぎ
752M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:14:07.74 ID:L2Xlcbxdi
あんまり揺れなかったね@流山
753M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:14:12.83 ID:pqUbiB1fO
かすかな揺れ@八千代市
754M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:13.29 ID:gbSf9Ydx0
これは今晩くるか?
755M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:14:20.59 ID:3K+zoyMO0
日付超えても輪番地震は厳しいな・揺れてる@匝瑳
756M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:14:21.69 ID:D8Ygq+q60
ゆれたぞ?@柏北西部
757M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:14:22.80 ID:/jIpb5Xf0
爆笑問題のラジオでビビった
758M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:23.38 ID:9CD/trFH0
 緊急地震速報 0秒後 震度3
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/3/23 1:12:36)
 2011/3/23 1:12:07 地震発生
 震源 栃木県北部(36.7N,139.4E) 10km
 マグニチュード7.0 最大震度6強

だったけど、音だけでした@市川
759M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:25.47 ID:vrLr2cVe0
来ない@中央区
760M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:14:29.41 ID:pXGVNXSa0
またきた↓ 銚子 震度2か3
761M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:14:30.51 ID:HdtwOvoFO
3かよ
762M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:14:35.94 ID:BT1NVdl70
NHKすごいタイミングだな!!

千葉市だけどほとんど感じなかった。1か2くらい?
763M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:36.46 ID:gZdA51gg0
震度1も無かった感じだね@流山
764M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:14:40.73 ID:RJK3LZFO0
揺れてる@世田谷
体感震度2@アパート3F
765M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:14:41.95 ID:4M5PNnYsO
揺〜れ〜た〜@美浜区
766M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:14:46.63 ID:37wTbk+TO
揺れないし、メールもない
767M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:48.52 ID:GZ2kF/bdP
昨日から大盤振る舞いだな
千葉北東部で震度3?
そんなにデカイの来なかったぞ北西部
768M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:14:51.69 ID:6Vef0Wx00
なんか昨日から多くなってきたな
769M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:14:53.10 ID:po1HO26i0
>>740-741
どっちだよw
770M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:14:54.18 ID:lsnQzkkbO
幕張本郷は揺れてない
771M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:14:55.64 ID:tV/Q71PEO
寝ようとしたらケータイがミュインミュイン鳴った(;;)
772M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 01:14:59.80 ID:oO2e2rkJ0
揺れは小さいけどM7はでかいな
773M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:15:01.65 ID:DsYYK0SsO
余震レベル低くなってきた
大地震確率もかなり低下してるし
あと一週間ちょいだろうから気象庁の予測結構あたっとる
774M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 01:15:04.65 ID:iapmwoJW0
【震度3】茨城南部 千葉北東部
775M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:15:08.63 ID:EnUmY8630
電気のヒモとか見るとけっこう揺れてるのに
そんなに揺れてるとは感じないのはなぜだー
揺れてないのに揺れてるように感じたりとか
もうわけわからん
776M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:15:09.08 ID:UXBbq5nXO
揺れたよ@柏
777M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:15:11.49 ID:FV+tZicL0
なんで栃木震源で千葉県と茨城だけ揺れるんだよ
778M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:15:12.33 ID:86M4nygl0
地震きてからずっと禁酒してたのを今夜解禁してそろそろ寝ようかと思うと揺れるのはナゼニ? もうオールで飲んでいようかしら@習志野
779M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:15:20.80 ID:FV02BIyVO
>>692
うん、布団にいるよ。
目はさえちゃってるけど…。

緊急地震速報のせいでまた眠れなくなっちゃった。。
780M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:15:22.97 ID:4IreklHB0
もう地震兵器HAARPの仕業に思えてきた
781M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:15:26.99 ID:mnBH+ARv0
柏だけれど、自分の心臓の鼓動?と勘違いするくらいの
わずかな揺れだなー
782M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:15:38.76 ID:8IsRNKP0O
>>732
揺れたよ、松戸
783M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:15:38.86 ID:04bT+G6kP
市川。微妙な揺れ。栃木震度6とかないだろ?
784M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:15:40.43 ID:FpJW8QxP0
震度4で無視したくせに3で反応するなNHK
785@千葉北西部(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:15:41.05 ID:iw13K7klO
うわあああああああああああああ
786M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:15:43.89 ID:EA0ezzl6O
ながいこわいよ
787M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:15:45.17 ID:kUbZH7RdO
今日揺れすぎじゃね?大丈夫かこれ
788M7.74(栃木県):2011/03/23(水) 01:15:48.47 ID:HmZt0YeT0
>>773
どんな予測?
789M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:15:52.56 ID:BT1NVdl70
速報精度落ちてるなぁ・・

でも3回に1回くらいは的中してるらしいから怖い
790M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:15:55.11 ID:LKJBnqy10
気のせいかな?と思ったら揺れだったYO
791M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:15:59.21 ID:gZdA51gg0
>>778
俺も久々に飲んでたのに・・・
792M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:16:03.96 ID:6TEJCqX50
>>758
栃木6強?!
793M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:16:15.96 ID:mCuDfitH0
次の震源地は千葉県クルー?
794M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:16:18.68 ID:FV+tZicL0
>>758
これが予想されてたM7余震か?
795M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:16:26.84 ID:MduB+7kv0
まさかの栃木
796M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:16:27.50 ID:IsJ7i/09O
栃木関係ねえええええ
797M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:16:31.40 ID:r6VPDlnw0
千葉市だけど揺れたかワカラン。
798M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:16:51.55 ID:OsashUX90
>>775
揺れてないよなと思い紐を見ると揺れてること多いよね
799M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:17:07.64 ID:R+BaYb6pO
最近余震少なくなってきたなーと思ってたらこれだよ
800M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:17:10.79 ID:DsYYK0SsO
>>788
余震がおさまる大体の期日
801M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:17:14.31 ID:E50TAoES0
放射線物質より緊急地震速報で寿命縮められてる気がするw
802M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:17:15.91 ID:OZAHoWpLO
ちょい揺れだった@松戸
803M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:17:25.49 ID:D6qr4/prO
>>778 飲んでるだろw!??
804M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 01:17:26.33 ID:PrP6kV8cO
いよいよ千葉県が終わりますか…
805M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:17:26.93 ID:Pf4cnrOGO
揺れなかったよ@八千代台
806@地震(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:17:36.24 ID:iw13K7klO
おい栃木!何寝てるんだ!
807M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:17:44.49 ID:KwFhZ3Ro0
栃木も揺れてないとさ、また誤報。サービスしすぎだ
808M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:17:46.19 ID:tpjamDJK0
ギュイギュイで叩き起こされますた
809M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:17:49.81 ID:4Py5YqJ20
ヤフーから
情報発表時刻 2011年3月23日 1時15分
発生時刻 2011年3月23日 1時12分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯35.8度
経度 東経142.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 5.4
ってなってるよ
810M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:17:58.39 ID:MgJqnDW0O
6強ってもアレだ
栃木県民は大げさだから実際は震度2くらい
811M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:18:01.70 ID:FpJW8QxP0
11日から通算で17回エリアメールきてるな
812M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:18:05.73 ID:vrLr2cVe0
今日は来ないみたいですね

おやすみ〜
明日も仕事の人は早く寝ようぜ
813M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:18:11.67 ID:58AvmpIZO
仮面ライダーアマゾンで敵が地震発生装置(ゼロ装置)を使う回がなぜかうちにある。
814M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:18:13.32 ID:UC9gM8eo0
ギュイギュイこえーよ…

>>797
こっちも千葉市だけど今のは揺れたかどうかすらわからなかった
敏感なのか鈍感になってるのかよくわからんorz
815M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:18:13.45 ID:iK6tWRnJO
まだ心臓バクバクしてる(´;ω;`)
816M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:18:34.31 ID:cuCPOyyH0
>>758
これさ、うちも鳴ったけど誤爆大杉だよなw
817M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:18:45.43 ID:feE4RtfN0
誤報
818M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:18:50.25 ID:OLZo4e9w0
茨城沖やんけw
819693(千葉県):2011/03/23(水) 01:18:55.65 ID:pM5Ia+sH0
そして今日もこのスレに柏住みが多いのが安心したりする
820M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:19:07.49 ID:L1ab3cQ30
6強は間違えでいいのね
821M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:19:23.04 ID:+k4zjXSb0
なぜ、予測が外れるかの理由を説明しない>NHK
822M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:19:26.83 ID:gZdA51gg0
ギュイギュイ音にはだいぶ慣れてきたな。
急に鳴るのは怖いけど、音色自体はだいぶ慣れた
823M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:19:35.54 ID:2pXi45mS0
誤報(゚д゚)?
824M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:19:38.65 ID:d7rYHRLN0
落ち着け、県民ども
今日はこれで終わりだ、寝ろ
825M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:19:39.46 ID:FV+tZicL0
んだよw
誰か観測機けっとばしたのか?
826M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:19:40.59 ID:sVWqJUtF0
SignalNowも気象庁情報だから同じ誤報するw
827M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:19:41.10 ID:iyiSXN7W0
災害速報の音を聞くだけで気分悪くなるわ
828M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:19:49.51 ID:N03F3daSO
小さくて良かった
でももう来ないで
829M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:20:02.88 ID:KwFhZ3Ro0
あっ、鹿でした!
あっ、誤爆でした
830M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:20:11.89 ID:ELYbZuzA0
エリアメールの音怖い。・゚・(ノД`)・゚・。
831M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:20:16.20 ID:nNze9Agd0
>>633
静岡見事にスルーされてるけど、やっぱり東海の人は地震に対する備えが
全然違うんだよ。あれは見習うべき。
同じ震度が他で起きたらあんなスルーされる程度には収まらないよ。
832M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:20:16.51 ID:feE4RtfN0
NHKで6強は誤報で3だって
833@地震(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:20:16.61 ID:iw13K7klO
すいません
うちの若いもんが今日デビューなもんで
834M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:20:17.32 ID:gZdA51gg0
>>824
今日始まったばかりなんですけど・・・
835M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:20:21.05 ID:Dbv26cpN0
ツマンネ
もっとデカイの来い!
836M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:20:56.24 ID:FpJW8QxP0
エリアメールの音を緊急地震速報の音にできないかな
837M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:21:08.67 ID:FV02BIyVO
また寝られなくなってしまった…ふあー
心臓ドキドキいってるよ。
838M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:21:11.98 ID:9yuc8iWvO
音が怖いな速報…
本震の日からエリアメール来てなかったんだけどな

839M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:21:12.26 ID:tCwHMzZPO
震度3からテレビが揺れるから、テレビ揺れなきゃ揺れてないことにした
電気の紐扱いがテレビってマヒしてるなー
840M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:21:24.81 ID:nNze9Agd0
>>835
お前のとこだけな
841M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:21:31.06 ID:sVWqJUtF0
>>835
お前なんか液状化の砂でブッシャーされてしまえ
842M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:21:54.03 ID:ELYbZuzA0
エリアメールの音、なんか別の音に変えられたらいいのに
ギュイッギュイッギュイッ怖すぎる(゚Д゚;) 
843M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:22:13.05 ID:LYdGbnbrO
こんなにしょっちゅう
緊急地震速報出てたら
本当に大きい場合でも、
「またどうせ震度3〜4でしょ」
って思う人絶対出てくるとオモ
844M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:22:14.69 ID:j6ayIf8TO
>>778 なんという俺
845M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:22:19.13 ID:KStwINGW0
だいたい1時間おきに茨城沖きてるから次は1:50から2:10とみた。
846M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:22:29.63 ID:Dbv26cpN0
浦安で泥んこ遊びできるくらいにならないとおもろくない
847M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:22:33.34 ID:4Yb0ycrR0
もう余震クラスなら睡魔に負けて起きないと思う。
落下物も倒れそうな家具もないし、意識はあっても寝て過ごすだろう。
848M7.74(静岡県):2011/03/23(水) 01:22:35.27 ID:MIuXaRJZ0
【23日午前4時頃、関東都市部に強い揺れの恐れ/日本地震予知学会】

このタイプの継続的な地震は前震に分類される確率が高い。
全国の地震のデータを分析予測を行う組織である
日本地震予知学会によれば今から3時間後の午前4時に
茨城県沖、M7の震度6強の強震が予測されている。
このため、同組織は現在都市部の住民に注意喚起を行っている。
(=時事 1:05)
http://www.jepist.jp/news/2481323
849M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:22:39.67 ID:gZdA51gg0
>>835
地震は来ないけど
いつかこうなってしまえ
ttp://images.4chan.org/gif/src/1300779942786.gif
850M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:22:42.14 ID:KwFhZ3Ro0
>>835
あっちいってろ
851M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:23:09.15 ID:9CD/trFH0
>>825
それだ!w

緊急地震速報(予報)一覧
 地震発生日時 速報送信日時 震源の北緯 震源の東経 震源の深さ マグニチュード 
1 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:12:34 36.7 139.4 10.0km 6.2 
2 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:12:36 36.7 139.4 10.0km 6.7 
3 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:12:37 36.7 139.4 10.0km 7.0 ←ここで6強予想
4 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:12:41 36.7 139.4 10.0km 7.0 
5 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:12:55 36.7 139.4 10.0km 6.0 
6 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:12:57 36.7 139.4 10.0km 5.2 
7 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:13:17 36.7 139.4 10.0km 5.4 
最終 2011/03/23 01:12:07 2011/03/23 01:13:19 36.7 139.4 10.0km 5.5 ←ここで震度4予想になる

緊急地震速報はこのような推移で発報されました。
852M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:23:15.02 ID:m1azNTX9O
誤報でヨカタ(・ω・`)
853M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:23:28.77 ID:zrH0XPLtO
緊急地震速報の設定は、auの場合、Cメールの画面から可能
854M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:24:04.65 ID:V+DtzL4S0
>>835の人気に嫉妬
855M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:24:24.83 ID:7TYFbKQG0
>>853
俺のau古いから対応してねぇ
856M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:24:27.24 ID:9CD/trFH0
【地震情報】 23日01時12分ごろ 震度3 茨城県沖 (深さ約10km, M5.4) 津波の心配なし 

結果はこうでした。
小さく済んでよかった(´・ω・`)
857M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:24:32.48 ID:tV/Q71PEO
>>842
つ【ポポポポポ〜ン】×5倍速
858M7.74(東日本):2011/03/23(水) 01:24:46.26 ID:Dbv26cpN0
実はお前らがお祭り好きだってことが良く分かった!
859M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:25:25.04 ID:KStwINGW0
>>848
本当ですか??
860M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:25:27.79 ID:r6VPDlnw0
実は今のヤツが呼び水になって、大陸プレートの栓が抜けて海が干上がっちゃうんだよきっと。

なんちって(てへ♪
861M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:25:40.26 ID:ebmv5dgr0
>>843
オレが正にそれだ!
逃げ始めの初動の一歩が遅れてしまうな。
862M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 01:25:56.22 ID:gLBXzf6NO
ポが一つ多くないかい
863M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:26:02.42 ID:ELYbZuzA0
>>857
ポポポポ〜ンも怖いw
864M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:26:08.38 ID:tV/Q71PEO
>>857
ポが1個多かった
だめだ寝る
865M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:26:17.90 ID:zMX6b9YRO
>>829
ブンブンブラウにいるのか
866M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:26:34.47 ID:L1ab3cQ30
>>848
えっ?
867M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:27:00.97 ID:g5g6zEy40
まじで!?
868M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:27:04.16 ID:mCuDfitH0
>>848
おいおい、ガチなの?
ソースが見れないのだが
869M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:27:36.51 ID:KwFhZ3Ro0
>>865
そうだな
870M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:27:53.29 ID:KOr2LDQDP
いつ注意喚起なんかされたんだ
871M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:28:01.22 ID:au2LTH5KO
>>848
これマジ?(ノ△T)
872M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:28:09.49 ID:2pXi45mS0
>>848 ガチですか?
873M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:28:27.14 ID:lpHeCQiQO
自分のケータイはSoftBankなので緊急地震速報は鳴らない。
親のdocomoケータイの緊急地震速報で起こされた…。
人の部屋に置いておくな。゚(´Д`)゚。
874M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:28:35.16 ID:KStwINGW0
俺もソース見れない。
グ具ってもだめ
875M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:28:38.22 ID:g5g6zEy40
なんで見れない
876M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:28:50.51 ID:4/R77vI70
>>848
冗談だろ…
877M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:29:11.86 ID:szVfsFrBO
怖いよ((((;゜Д゜)))

>>848 まじ?
878M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:29:25.91 ID:uznnGuRl0
この時間から注意喚起・・・?
879M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:29:29.03 ID:ag4ezpQTi
くそっ!怖くて寝れないじゃないか!
880M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:29:30.41 ID:V5F/WVy60
>>848
そもそもそんなドメインがない。ガセだろ
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:29:41.92 ID:XGWxzscOO
ガセだろ・・・・
882M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:29:49.69 ID:g5g6zEy40
じゃ寝ないで荷物まとめる
883M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:29:54.39 ID:nIi2Y+p50
緊急地震速報の音にPTSDだわorz

さっきオカ板でやれって言われちゃったけど、俺的にはこの人はオカじゃなくて、耳がすげーいい人だと思ってるから参考になれば

地震当てた人
http://ameblo.jp/miyukichikun/
884M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:30:04.26 ID:KStwINGW0
>>848
なんとかいってくれ!!!!!!!!!
885M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:30:06.48 ID:FV02BIyVO
こういうの、当たった試しがない。
やめてほしい。
886M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:30:09.39 ID:8SuIB24/0
デマでしょ?
887M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:30:22.59 ID:L1ab3cQ30
茨城沖でそれだけのが起こったら千葉はどうなるの?
888M7.74(不明なsoftbank):2011/03/23(水) 01:30:32.66 ID:ooq+4CDQ0
日本地震予知学会なんてググってもでてこないぞ
889M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:30:35.42 ID:OsashUX90
>>873
それはあれだ親の愛だ
多分
890M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:30:52.36 ID:au2LTH5KO
>>848
嘘なら、止めろよ!不安煽るな!
891M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:30:59.00 ID:LYdGbnbrO
>>848
まじバナ(°Д°;)!?
892M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:00.02 ID:9CD/trFH0
デマですよ>>848

そんなアドレス無いです。
【23日午前4時頃、関東都市部に強い揺れの恐れ/日本地震予知学会】  
という書き込み自体、ネット上には2chの茨城スレと千葉スレにしかないです。
893M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:02.07 ID:O7FnENj70
だからそんなピンポイントで予測できるなら11日にあんな被害出なかったろ
894M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:31:14.64 ID:ZOcPuqnZ0
緊急地震速報鳴ったから急いで家族起こしちゃったよ…
眠りを妨げてごめんよー
895M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:31:14.81 ID:GX+jXh0VO
今から○時間後の〜とかこの時間なのに注意換気をしているとかおかし過ぎる。
ガセネタでしょうな。
896M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:31:14.32 ID:5D6ak4AKO
日本地震予知学会 なんてないじゃん!
ググってきたぞ
ヽ(*`Д´)ノバカバカ
897M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:21.39 ID:KwFhZ3Ro0
一人暮らしの物には厳しい日だな
同士よ皆強い意志で乗り越えるのだ
898M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:23.27 ID:EvLnjOjn0
日本地震予知学会なんて団体は無いぞ
日本地震予知検討委員会とかはある。
デマだよ。
899M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:28.62 ID:gZdA51gg0
日本地震学会はあるが日本地震予知学会はたぶんない と思うような思わないような
900M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:38.62 ID:JP+oZLG50
whoisで検索してみろ
jepist.jpなんてドメイン誰も取得してない
901M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:31:53.54 ID:iw13K7klO
>>848はデマだ信じるな

ソ-スはクロエ
902M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:31:55.83 ID:OsashUX90
ちょっと本気で聞きたいのだが、皆本気じゃないよな?
釣りでびっくりした振りしてるよな?
こんな精密に予知できるなら東北でこんなに死者出てないよ…
903M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:32:12.62 ID:9yuc8iWvO
デマ貼るのやめなさい
それで逮捕された奴もいるんだぞ
904M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:32:21.11 ID:KOr2LDQDP
まぁ落ち着こうよ〜。
心配なら寝ないでヘルメットかぶって
非難準備してればいいよ。
いつか大地震が来るってのは
ずーーーっと前から言われてたんだから。
905M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:32:34.68 ID:flcLVn2S0
もっと攻撃的になろうぜ
906M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:32:36.05 ID:O7FnENj70
>>901
ジャーック!!
907M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:32:48.33 ID:P9UTyMmUO
まさかの静岡県民が煽りかよ(´・ω・`)
908M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:33:10.11 ID:uTn3HvNX0
デマやめて欲しい
にしても余震多すぎるから
物落ちないようにしてから寝よう;;
909M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:33:23.54 ID:KStwINGW0
>>892
わかっている。
だから不安なんだ。
日本地震予知学会は本当にある。
大学の地学の教授たちの集まりだ。
どのくらい信頼できてどのくらいの知名度か知らんが。
910M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:33:29.13 ID:sVWqJUtF0
頭きたから通報してくる!!!
911M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:33:34.95 ID:GX+jXh0VO
>>903
今回の馬鹿も逮捕された方がいいな。
912M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:33:41.40 ID:O7FnENj70
>>904
分かった!ヘルメット被って寝ればいいんだ!
913M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:33:46.19 ID:mCuDfitH0
なんだ煽りか
くだらねー
>>848
914M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:34:17.75 ID:g5g6zEy40
ひどい
こんなに不安を煽るなんて
915M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:34:21.21 ID:AN+pBavT0
デマで良かった…。
ちょっとチビるかと思った。
916M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:34:56.83 ID:8IsRNKP0O
ガセって人が増えただけで安心して泣く(。・ω・。)
917M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:35:06.40 ID:sVWqJUtF0
朝一で病院行って診断書貰ってくる
反省しろ!
918M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:35:07.61 ID:i/KMZacw0
>>834が冷静なのは分かった。
919M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:35:33.22 ID:ocMMeWBH0
静岡の富士宮は夜中に震度6強きたけど
そんなに動揺していなくて何となく格好よかった。
千葉県民は意外と地震恐がりが多くて安心する
920M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:36:03.05 ID:gZdA51gg0
>>918
冷静というか酔っ払ってるのかもしれん
921M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:36:35.57 ID:KStwINGW0
本当にガセでいいのかな?
さっきもいったが地震予知学会って本当にあります。
922M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:36:43.54 ID:FV02BIyVO
寝たい…
明日遅刻するかも↓
923M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:36:51.36 ID:9CD/trFH0
>>909
そんな発表が有れば速報が出てる。
今の技術じゃ、断定できる地震情報は出せない。
常に「来るかも」という気持ちでいるのは間違いじゃないが、
来ると断定できるのはオカルトだけだ。
地震が絶対来ないとは言わないが、>>848は嘘。
だから確定事項じゃないので安心汁。
924M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:36:51.77 ID:ebmv5dgr0
>>848
嫌われる前にやめようね。
みんな優しいから今なら許してくれるよ。
オレも一緒に謝るから。
925M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:37:18.91 ID:P9UTyMmUO
>>919
あの地震を体験する前は平気だったんだがな
926M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:37:28.75 ID:tbYooGnR0
静岡は地震の備えがすごいんだろ
学校で抜き打ち避難訓練&タイムトライアルとかやるってきいたぞ(昔だが
927M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:37:41.73 ID:mCuDfitH0
>>921
地震予知学会のソースたのむよ
928M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:38:33.97 ID:Zs5TIkBw0
ビビリ症なのでガセが出るたびに冷静な人達に救われてる。ありがと
929M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:38:38.08 ID:P9UTyMmUO
>>921
煽る前にソース探してこい
930M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:38:40.80 ID:L1ab3cQ30
>>926
千葉の学校もやるべきだな
931M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:38:57.50 ID:LYdGbnbrO
>>900
冷静な対応の貴方に
胸がドキドキ(*´д`*)

932M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:39:11.38 ID:KStwINGW0
>>927
ぐぐっても全く出てこない・・・。
なぜ??
933M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:39:30.47 ID:V5F/WVy60
>>921
ガセだろ。そんなドメイン無い。んでソースの確認もとりようがない。こんなもん信じてたら早漏になるぞ
934M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:39:40.51 ID:ag4ezpQTi
>>883
信じたくないけど、
信じざる得ない内容だな。。
935M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:39:45.30 ID:w0uP4V6Z0
>>921
貼ったURLにつながらないよ?
名前を勝手に使ったならその方が悪質では?
936M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:40:02.60 ID:u0GlRTWHI
デマ情報で捕まったやついるぞ
848早めにここ見てるやつに頭下げとけ
937M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:40:20.04 ID:OsashUX90
>>926
千葉だけど、両方ともやったな
避難の時間は毎回計られたし、抜き打ちもあった
938M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:40:24.83 ID:O7FnENj70
>>924の優しさに全千葉が泣いた
939M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:41:08.60 ID:P9UTyMmUO
>>932
寝なさい
疲れてるんだよ
940M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:41:14.56 ID:dFvjTkcDO
>>883
なにこれこわい
941M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:41:23.68 ID:ELYbZuzA0
デマじゃないならソース頼むよ>848
本当に地震が怖いんだからもしデマならそういうことしないで
942M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 01:41:39.94 ID:VqHny20iO
>>919
揺られっぱなし、デカイ長いじゃ仕方ない
他にも不安ありすぎだ
悟空早く来てくれーーー
943M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:42:17.17 ID:ag4ezpQTi
848より883見てくれ。これもオカか?
944M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:42:55.98 ID:vrLr2cVe0
>>848
通報するのがすっかり上手くなってしまった

今度こそおやすみ〜
945M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:43:39.26 ID:ocMMeWBH0
夢のなかでも震度6弱を予行練習したから
もう大丈夫だぉ。地震より二次災害(とくに爆発)がこわい
946M7.74(新潟・東北):2011/03/23(水) 01:44:03.63 ID:FV02BIyVO
私も寝てみよう
おやすみ!
947M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:44:55.04 ID:BT1NVdl70
うちのケータイ緊急地震速報に対応してないけど、アパートの隣の部屋から聞こえてくるギュイギュイにびびらされる・・・
948M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:44:58.72 ID:Hf3U6F9A0
>883
凄いな…動物的な何かなのか?
949M7.74(埼玉県):2011/03/23(水) 01:45:09.13 ID:3j6hCdsf0
848茨城スレでも見たけど
950M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:45:15.10 ID:9CD/trFH0
>>921
日本地震学会はあります(社団法人)
日本地震予知連絡会もあります(国土交通省)
日本地震予知協会もあります(NPO法人)
しかし「日本地震予知学会」は見当たりません。

ちょっと落ち着きましょうね。
951M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:45:44.10 ID:8IsRNKP0O
昨日も1時間しか寝てない。今日も4時起き。私もお休みなさい。
952M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:45:44.13 ID:4bULgL+p0
次スレ↓
千葉県民専用 93(実質94)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300798279/
953M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:46:03.86 ID:O7FnENj70
>>942
でもニワカ県民からすると少し不思議なんだ
そりゃ今回はデカかったかもしれんけど、千葉は普段から地震多いだろ?
もっと慣れてんのかと思ってた
釣られ杉だし身が持たないぞ
954M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:46:58.89 ID:86M4nygl0
なんだなんだ トイレにこもってるうちに話題がすっかりガセネタになってるジャマイカ
今日も仕事あるのでスッキリしたし今度こそ寝る!
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:48:41.86 ID:9yuc8iWvO
地震は多いけど慣れることなんてないよ
いつ来ても怖いし不安だ
特に今は本震から時間も経ってないしピリピリしてるというに
956M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 01:49:13.59 ID:FpJW8QxP0
昨日の地震でガンプラが落ちて壊れた(´・ω・`)
957M7.74(関西・北陸):2011/03/23(水) 01:49:29.49 ID:PrP6kV8cO
1000なら千葉東方沖M8
958M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:49:50.54 ID:ag4ezpQTi
>>957
やめろ
959M7.74(関東):2011/03/23(水) 01:50:08.87 ID:dFvjTkcDO
寝よう…
>>883が怖すぎる…
忘れたい…
960M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:50:28.28 ID:GX+jXh0VO
>>953
私もにわか県民。地震多くて最初怖かった。
961M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 01:50:48.60 ID:lpHeCQiQO
生まれも育ちも千葉北西部だけど、地震になんて慣れてないぞ。
30年以上いるけど慣れてない。
一度埋立地に住んだ時は今よりさすがに恐かった。
962M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:51:17.87 ID:9CD/trFH0
>>956
それはひどい被害(´・ω・`)

>>957
ねらわな過ぎわろたw
963M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:51:44.94 ID:4Py5YqJ20
>>953
そりゃ慣れてるけども、
さすがに東京湾岸沿いが液状化になるってのは
20年ぶりだかんな。
964M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:52:04.87 ID:r6VPDlnw0
でも11日の地震も、数日前にデカい地震来るとか噂出回ってて、それがハズレて
なんだガセかーって言ってたら起きたしな。
965M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:52:16.92 ID:V5F/WVy60
1000なら口と尻の穴が入れ替わる
966M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:53:54.77 ID:V5F/WVy60
>>964
それはちょこっと大きな地震があるたび噂されるんじゃないか?
967M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:53:58.17 ID:ebmv5dgr0
>>953
いくら普段から地震が多いとはいっても、今回のように生命の危機を感じるような地震はそうそう無いからね。
さんざんメディアでも不安になるような報道で恐怖心を煽られたし、ガソリンパニックや、あらゆる品物不足なんてのも初めての体験だし仕方ないのかなと思うよ。
968M7.74(長屋):2011/03/23(水) 01:55:23.48 ID:Rzhrqbri0
1000ならパフパフさせて
969M7.74(東京都):2011/03/23(水) 01:55:57.32 ID:6Eb8xqX00
次スレ↓
千葉県民専用 93(実質94)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300798279/
970M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:56:02.99 ID:vgNYQn5F0
>>964
余震頻発してるから今の状況なら言ったもん勝ちじゃね?
ガセなら誰も気にしないが当たったらスゲェって話になる
971M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:56:04.96 ID:e/NzDOMA0
>>953
横レス失礼
普段から地震は多いけど、この規模は今までなかった。
今年22だけど阪神の時はあんまり覚えがないし、中越も遠かった
棚から物が落ちるようなレベルの揺れは初めてだし、
実際に一部でも自分の住んでる県に被災地があることで身近に恐怖を感じた
次は我が身って気がしてならない
っと頭の隅っこで考えてるときもある。
地震大国だし国外に出る気もないので割り切ってるけど
972M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:56:14.79 ID:gZdA51gg0
イクラとかクジラとかイルカとかが打ち上げられてないから大丈夫
973M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:57:00.29 ID:ag4ezpQTi
>>972
タラコも打ち上げられてないよ
974M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:57:06.93 ID:KZbOL4uQ0
まさか東南海連動以上のものがくるとはな
975M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:57:33.32 ID:gZdA51gg0
>>973
白子は?
976M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:57:37.54 ID:9yuc8iWvO
本震の前は打ち上げられてたよね
茨城だっけ、千葉だっけ?
977M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 01:58:51.39 ID:V5F/WVy60
1000なら久しぶりに千葉中央のキャバクラに行ってキャバ嬢を説教してやる
978M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 01:58:54.98 ID:KwFhZ3Ro0
もうみんな寝たから、お前らも寝ろ
979M7.74(catv?):2011/03/23(水) 01:59:08.23 ID:ag4ezpQTi
>>975
白子もまだだな
サザエも
980M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 01:59:27.10 ID:abF9qsNvO
22って来年から就職?
981M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 02:00:58.74 ID:e/NzDOMA0
>>980
そりゃ1コ上だ
982M7.74(東京都):2011/03/23(水) 02:01:30.30 ID:6Eb8xqX00
>>848はタイーホか・・・ 悪ふざけで人生棒にふったな
983M7.74(関東・甲信越):2011/03/23(水) 02:01:45.25 ID:JjwWw2ojO
墨田区育ちで子供の頃から大地震来る来る詐欺。
大震災はいつも対岸の火事。
今回のはマジ危機感ある。
そんな38歳。
984M7.74(dion軍):2011/03/23(水) 02:02:06.06 ID:FpJW8QxP0
>>962 ちなみに3体落ちた(´・ω・`)
985M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 02:02:10.53 ID:e/NzDOMA0
すまん間違えた
あってるあってる
まだ年度変わってないから間違えた
986953(千葉県):2011/03/23(水) 02:02:17.67 ID:O7FnENj70
レスありがとう
自分は最初の何日かビビってたけど、ここで慌ててる人を見て逆に冷静になったんだ
やっぱり個人個人の気質もあるのかな
周りの県民でどうしてそんなに冷静なんだよって人いる?
987M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 02:02:24.96 ID:abF9qsNvO
今年就活?大変そうだけど頑張ってね
988M7.74(東京都):2011/03/23(水) 02:03:33.21 ID:6Eb8xqX00
990〜1000なら
今年の夏は、東北で大規模復興事業で一大就職祭
989M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 02:04:01.86 ID:P9UTyMmUO
>>986
カアチャン鼾かいて熟睡
990M7.74(長屋):2011/03/23(水) 02:05:05.85 ID:4Py5YqJ20
それよりみんな
エガちゃんこと江頭はやっぱ神だぞ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300808856/l50
991M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 02:05:31.85 ID:e/NzDOMA0
>>987
就活大混乱中w
ES締切が延びたと前向きに考えるよ(^_^;)
992M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 02:05:36.51 ID:d7rYHRLN0
NHKうつり悪くね?二本縦線入ってる
嫌がらせか?
993M7.74(東京都):2011/03/23(水) 02:06:26.19 ID:6Eb8xqX00
BS1だとL字無いのはなんでだろ
関東ローカル?
994M7.74(千葉県):2011/03/23(水) 02:07:02.40 ID:O7FnENj70
>>989
母ちゃん長生きするなw
995M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/23(水) 02:07:26.94 ID:DQWf7UESO
>>976
あ、そんなのあったな
イルカの体内の超音波の機能がおかしくなったか何かで浜に上がってきたのを地元の人達が海に返してた

今となってはまさか…あれが予言?だったのか?


今、そうゆうのがなければ大丈夫なはず!
ニュースは被災地の事ばっかだから、こうゆうニュースもちゃんと報道して欲しい
996M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 02:07:53.59 ID:Hf3U6F9A0
1000なら皆幸せになれる
997M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 02:07:58.96 ID:w0uP4V6Z0
>>992
こっちの方は平気だよ
998M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/23(水) 02:08:07.03 ID:yScgSMMbO
>>865
ローソン行かないのか?
DVD受け取りに
999M7.74(チベット自治区):2011/03/23(水) 02:08:14.73 ID:Hf3U6F9A0
1000なら全部ハッピーエンド♪
1000M7.74(神奈川県):2011/03/23(水) 02:08:19.28 ID:4ppuXYlj0
1000なら飼ってる亀がガメラになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。