千葉県専用 61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※スレ乱立防止のため、レス数>>750を目安に次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉県専用 59(実質60)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300246218/
2M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:58:17.48 ID:NEfvOj9V0
・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電(計画停電)地域検索
http://j416.info/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
3M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:59:00.91 ID:NEfvOj9V0
【過去スレ1】
千葉県専用6 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850780/
千葉県専用(実質7)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299850829/
千葉県専用 7(実質8)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299857727/
千葉県専用地震津波9  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299862327/
千葉県専用地震津波10  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299868431/
千葉県専用地震津波11  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299871737/
千葉県専用地震津波12  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299875323/
千葉県専用地震津波13  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880373/
千葉県専用13(実質14)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299880380/
千葉県専用 14(実質15)  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299899216/
千葉県専用 15(実質16) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299909763/
千葉県専用 16(実質17) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299917886/
千葉県専用 18 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299927527/
千葉県専用 19 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299935514/
千葉県専用 20 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299939967/
千葉県専用 21 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299946976/
千葉県専用 22 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299974291/
千葉県民専用 23 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299982609/
千葉県専用 24 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299992520/
千葉県専用 25 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300006503/  
千葉県専用 2(実質26) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018077/
千葉県専用 26(実質27) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300018255/
千葉県専用 28 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300025336/
千葉県専用 29 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300028954/
千葉県専用 30 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300033182/
千葉県専用31 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300037497/
千葉県専用32 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300041311/
千葉県専用33  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051285/
千葉県専用33(実質34) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051334/
千葉県専用33(実質35) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051337/
千葉県専用33(実質36) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300051349/
千葉県専用34(実質37) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300057302/
千葉県専用38 (スレ番修正) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300084124/
千葉県専用39 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300088114/
千葉県専用40 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300091694/
千葉県専用41 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300097659/
千葉県専用41(実質42) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300099557/
千葉県専用43 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300112202/
千葉県専用44 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300121743/
千葉県専用 45 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300131040/
千葉県専用 46 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300142655/
千葉専用47 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156390/
千葉県専用47(実質48) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156403/
千葉県専用 47(実質49) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300156420/
4M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:59:05.99 ID:NEfvOj9V0
5M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:59:11.59 ID:NEfvOj9V0
【計画停電1】

計画停電千葉エリア情報(pdf)
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

停電情報Q&A
Q 同じ場所で複数のグループがあるんだけど、両方止まるの?
 A 同じ市内でも番地によってグループが違います、東電のHPにあるが詳しい番地までは書いていないのが現状
Q 輪番停電は毎日同じ時間?変わるの?
 A 変わる、毎日17時にHPで更新
Q 発電所の復旧は?いつまで停電?
 A 今の体制は取り敢えず4月一杯
Q 電気が止まると水道もガスも止まるの?
 A 止まる可能性あり、 電気のスイッチ式で制御するものは電気がないから止まる
Q 信号はとまるの?
 A 止まる、夜間は余力あれば稼働する、(警察官依存。全ての信号をカバーはできないと思うので事故、渋滞多発予想)
Q ATMなどの電子機器大丈夫?
 A 止まる 、停電間際にお金は下ろすな、カード飲み込んだりする危険性あり
Q 3G、WiMAX、イーモバイルは使える?
 A 中継基地がダメなら使えなくなる、ケースバーケース
Q 電車は止まるの?
 A 主要JRは減本数運転発言あり、動くところと、止まるところがある(動くのは電力を自前で調達できる会社のみ。
 調達できるところでも間引き運転は考えられるとのこと)
Q 医療機関は?
 A 自家発電推奨コメントが出てる
東電と経産省の担当者
「電車が止まるかやってみないと分からない」 「断水とガスの停止も伴う可能性がある、やってみないとわからない」
6M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:59:16.85 ID:NEfvOj9V0
【計画停電2】

2011年3月16日(水)
第4グループ 06:20〜10:00
第5グループ 09:20〜13:00
第1グループ 12:20〜16:00
第4グループ 13:50〜17:30
第2グループ 15:20〜19:00
第5グループ 16:50〜20:30
第3グループ 18:20〜22:00

3月16日の県内の計画停電の実施予定<3月16日9時45分更新>(PDF:48KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/documents/20110316chiba-5.pdf
7M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:59:22.30 ID:NEfvOj9V0
【計画停電3】

2011年3月17日 木
・第1グループ 09:20〜13:00 *
・第2グループ 12:20〜16:00
・第3グループ 15:20〜19:00
・第4グループ 18:20〜22:00
・第5グループ 06:20〜10:00 *

2011年3月18日 金
・第1グループ 06:20〜10:00 *
・第2グループ 09:20〜13:00 *
・第3グループ 12:20〜16:00
・第4グループ 15:20〜19:00
・第5グループ 18:20〜22:00

*がついているグループについては、供給不足が懸念される場合に追加停止の可能性があります。
8M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 13:59:27.31 ID:NEfvOj9V0
千葉県放射線量測定値
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba

東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
独立行政法人 放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?116
一般的な除染の方法
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
>わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、十分な効果がありません。
http://www.nirs.go.jp/data/youso-2.pdf
9M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:00:01.52 ID:FXLmYdFXi
凄い勢いで皆逃げてます!
10M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:01:40.17 ID:kyVNiSZa0
1乙
11M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:01:48.34 ID:Rmc7OdOZ0
>>1
12M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:02:40.63 ID:zBYSIpjH0
画面揺れてる
13M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:03:26.83 ID:b9naY8Lb0
>>9
どこで、なぜ逃げてる?
kwsk
14M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:04:57.22 ID:h1TtAG2b0
千葉県計画停電エリア縮小(記載されている区域が 今後も実施区域)

第一グループ

市原市南部・北東部、袖ヶ浦市、木更津市南部・北部西部・中心部、
君津市、富津市北部・西部・南部、鋸南市、南房総市北部・南部
鴨川市西部、館山市北西部・北部、睦沢町東部、一宮町、
茂原市、長柄町、長生村、千葉市若葉区、千葉市緑区東部
千葉市中央区北部、八千代市西部・北部
千葉市稲毛区西部・東部、千葉市花見川区西部
船橋市北西部、鎌ヶ谷市南部


第二グループ

八千代市南部・南東部、市川市、千葉市花見川区北部、習志野市
船橋市南東部、南西部

第三グループ

富里市、成田市南部 、芝山町北部


第五グループ

流山市南部・北部・東部、 野田市南部、柏市北西部
南部、松戸市南西部・西部

*尚、第四グループはグループごと対象外。
15M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:06:59.70 ID:kXytHFh90
>>13
そいつただの荒らし
16M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:07:50.69 ID:b9naY8Lb0
幕張本郷だけど
停電昨日もしなかったけど
対象外っぽいな。
17M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:09:08.44 ID:b9naY8Lb0
>>15
サンクス。
びびったわ
18M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:14:03.71 ID:YWxCTjeQO
1おつでーす。
それにしても風すごい。風音がこんなに恐いとは。。
19M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:18:54.78 ID:l04chUfF0
さっき宗教勧誘とおぼしきものがきた時
家族の名前名指しだったから不審だったんだけど
郵便物抜き取ってるってことあるかな…
慌てて届くはずのメール便確認したらまだ県外でほっとしたんだが
なんかDM抜かれたりしたんだったらやだな

都心では帰宅難民受け入れたマンションで郵便物荒らしがあったっていうし
やな世の中だ
20M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:18:55.68 ID:h1TtAG2b0
1おつです!
21M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:19:07.74 ID:19dM75iG0
前スレ>>1000ありがとう
22M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:19:11.69 ID:sGY9xTHS0
1乙
23M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:19:30.93 ID:19dM75iG0
いちm乙
24M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:19:37.18 ID:Wx+QqG8D0
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110316.html

1測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2測定結果(3月16日0時00分〜3月16日13時00分)
測定値は放射線量に換算しています。
(放射線量(マイクロシーヘ゛ルト/時)
=空間放射線量率(ナノク゛レイ/時)/1000×放射線荷重係数)

時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
13時00分 0.051
12時00分 0.076
11時00分 0.124
10時00分 0.141
9時00分0.097
8時00分0.066
7時00分0.053
6時00分0.042
5時00分0.033
4時00分0.032
3時00分0.031
2時00分0.032
1時00分0.033
0時00分0.033
25M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:19:37.88 ID:4VPNxVGB0
1乙

花見川区花園、外で何かアナウンス聞こえたけど風がうるさくてさっぱり聞こえなかった
26M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:19:42.79 ID:NI9m0bXf0
前スレ>>1000GJです。
27M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:19:52.49 ID:dGv0jWud0
青空を確認!@美浜区
28M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:19:53.47 ID:uJYclTnG0
デパート情報(16日) @ソース千葉テレビ

★ららぽーと船橋店★
全館 営業時間:午前10時〜午後6時まで
レストラン街 営業時間:午前11時〜午後9時まで

※計画停電時は臨時休業
29M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:19:54.05 ID:LaZ6fm1T0
1乙
市原明るくなってきたー。
30M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:19:56.17 ID:QgPu++j6O
1000:M7.74(千葉県) :2011/03/16(水) 14:18:28.89 ID:AhjOINHf0 (3) ID AA
1000なら明日には平和

うむ
31M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:20:04.06 ID:VtgTjJo/0
埋め立て地のほうが晴れてきた
半分曇ってて半分晴れてるって感じ@市原
32M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:20:12.69 ID:Qus2nmkSO
1おつ&前スレ1000;∀;
33M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:20:13.96 ID:85Y9jjs90
第五グループ本日二回目実施せず 千葉テレビ
34M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:20:14.32 ID:kH7GoJae0
>>1
35M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:20:15.53 ID:35drmyy8O
ちょい揺れ?
36M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:20:16.32 ID:S1jqMQVy0
>>1
前スレ>>1000GJ
37M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:20:37.31 ID:wGd38jK+0
JR本八幡駅前、騒がしくて電車とまってたけど何かあったのかな?
38M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:20:54.50 ID:OPF2P8cx0
>>985
松戸市常盤平7丁目ってPDFだと1になってるけど
周りも全部1だし1で良いんじゃないか
39M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:21:10.62 ID:MlN39Jil0
ごめん、まだ風強いわ・・・幾分ましにはなったけど@佐倉
40M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:21:18.07 ID:QCI6QEyh0
本八幡は人身事故らしいですよ
41M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:21:20.23 ID:h1TtAG2b0
>>37
人身事故があったそうだ
42M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:21:22.58 ID:CNGlafRQO
>>37
▽総武線各停
中央・総武各駅停車は、13時32分頃 本八幡駅での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
(13:38時点)
43M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:21:37.72 ID:35drmyy8O
>>37
人身
44M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:21:37.89 ID:85Y9jjs90
>>37
人身事故あったって話
45M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:21:38.99 ID:4VPNxVGB0
>>37
多分人身事故だと思う
46M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:21:40.34 ID:vwRBLVnm0
>>37
なんか人身事故らしい。
47M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:21:55.88 ID:16sHjRilO
風が強すぎて窓が鳴る。

さっきやっと蒸しパン以外を食べた。
カップラーメンと明太子ごはん。

会社は休んじゃった…
48M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:21:57.04 ID:AhjOINHf0
祈ってから書き込んだら取れちゃった
もう揺れないで・・・
49M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:22:19.88 ID:4VPNxVGB0
>>37
ちなみに運転再開は14:30頃の見込みな
50M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:22:26.77 ID:K2dl2yxg0
>>37
大人気だなwww
51M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:22:34.27 ID:8xwwpVyc0
千葉TV情報書き込んでくれる人 本当にありがとう

ちょっと気が張りすぎて頭痛が止まらないので寝てこよう・・・
52M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:22:35.84 ID:Uir/LJ8p0
今回の計画停電は市ごとで対応に差がでてんな
船橋はまだましか
53M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:23:06.74 ID:Qus2nmkSO
スレ60は在ったのか?
54M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:23:08.19 ID:sbY77gir0
>>42
情報サンクス
あの辺り確かこの間も踏切に飛び込み未遂なかったか?京成で。

悲観的になりすぎたのかもしれんが、正直迷惑な話だなぁ
55M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:23:08.67 ID:eG8ltdnr0
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/index-20110316.html
千葉県市原市
時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
13時00分 0.051
12時00分 0.076
11時00分 0.124
10時00分 0.141
9時00分 0.097
8時00分 0.066
7時00分 0.053

24時間屋外にいるホームレスさんが年間に浴びる放射量
0.051*24*365=446.76マイクロシーベルト
一般人は2.4mSv=2400マイクロシーベルトが平均年間被曝量
56M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:23:22.68 ID:uJYclTnG0
◆稲毛区情報◆
現在一部地域(第1グループ)で停電中

☆稲毛スレより
・初停電きたな@黒砂1丁目
・小仲台2丁目ですが、先ほど停電始まりました
・小仲台6丁目も停電
・穴川二丁目も停電です。
・小中台町は通電

◆千葉市広報課Twitterより◆ http://twitter.com/Chiba_city_PR
【停電する区役所】第1グループで停電になる区役所は「稲毛区」です。停電の影響を受けた場合は業務の一部が停止します。ご了承ください。

【計画停電】第1グループ内で停電が実施されています(12:20〜16:00の間の3時間程)。
停電の影響を受ける区役所等の施設では一部の業務が停止します。ご了承ください。

停電は稲毛区だけではありません。市内全域の第1グループ内で実施されています。
停電が実施されているグループに属していても、一部のエリアでは停電が実施されない場合があります。
57M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:23:23.68 ID:85Y9jjs90
つか第一グループと第二グループ停電ばっかりじゃね?
理不尽なきがしてきた
58M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:23:31.64 ID:DT2W9JNv0
足つめたい、みんな暖房とか入れてるの?
こたつ使おうかな
59M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:23:35.68 ID:cG/OIZjdi
こんな時に人身事故か・・・
自殺とかだったらマジで迷惑だな
60M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:23:45.87 ID:k4J5n9VM0
ぬう。
台風ですか?雨なしだけどw
6137(catv?):2011/03/16(水) 14:24:01.31 ID:wGd38jK+0
皆さん、情報ありがとう〜
余震と強風の中、なんかすみませぬ
おおいに助かりました!m(._.)m
62M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:24:06.66 ID:rdIGk+Xz0
>>58
毛布被ってる
63M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:24:40.29 ID:K2dl2yxg0
>>57
ローテーションしてるからそのうち均等になるんじゃない?
64M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:24:40.53 ID:h1TtAG2b0
>>58
こたつは、消費電力がまだ低いってきいたから。
こたつだけは使ってる。
65M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:24:43.06 ID:uJYclTnG0
>>51
今は計画停電縮小変更のお知らせが流れてるよ@千葉テレビ

眠いなら、目を瞑って15分横になるだけでもかなり違う。
持ち出す物と靴を近くに置いて、少し休んでおいで。
66M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:24:44.54 ID:NEfvOj9V0
67M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:24:45.87 ID:kH7GoJae0
>>57
1Gだけど停電きてないですよ;;
グループでも来てるところとそうでないところがあるみたい
とりあえず船橋は停電多いかと
68M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:24:50.31 ID:cG/OIZjdi
>>57
第一だけどまだ一回しか停電してない
今日も回避されたし
69M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:24:55.29 ID:pgMKo0RtI
>>38 ありがとうございました。
70M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:24:55.31 ID:XQxrGDBUO
>>57
そうだけどまあ自分がここで耐えれば東北の人たちが助かるとは思う。
ただ23区内の居住区のやつらてめぇはだめだ。
71M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:24:59.10 ID:GpbG1Ly60
>>58
布団にひきこもり。暖房は一切してない
これも寝ながら打ってる
72M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:25:10.47 ID:dpQD+9Zv0
いちょつ

風が強いと雨戸が揺れて地震が来た時のような音にビクッとしてたけどもう慣れた
73M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:25:17.51 ID:pePNoXgk0
風すげー@柏市

近所のGSは今日も休業だった…
いったいいつになったら開くんだ?
74M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:25:25.81 ID:kXytHFh90
>>58
ぬこ様という暖房器具を活用しておる
75M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:25:35.55 ID:Vvrzzfbg0
千葉のサーファー・・・逃げたね。。。
カッコいい事色々書いてるけど・・・腰抜けだなw
ま・・千葉だからなw
http://ameblo.jp/dk-surf/entry-10828886437.html#cbox
76M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:25:39.75 ID:5GyInwH10
第二だけど、未だに停電ないな@美浜区磯辺
77M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:25:44.01 ID:cG/OIZjdi
>>70
おま・・・自主的に節電してる人も企業もあるってのに・・・
78M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:25:45.13 ID:x+RYZjaqO
>>58
ペットボトルにお湯入れて抱いてる
79M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:25:55.68 ID:CNGlafRQO
>>54
市川真間は少ないんだけどね、前スレ親の帰宅時に一応教えようと貼ってあったのコピーしてた
80M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:26:15.15 ID:DT2W9JNv0
みんなお布団かぁ
ちょっとPC無いけどばぁちゃんのコタツに避難してくる、風ヤバイ室内からも温度奪ってそう
81M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:26:15.55 ID:16sHjRilO
>74
それはぬこ様に利用されてるんだぞ。
82M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:26:34.51 ID:hhFFzyzF0
仁科亜希子ポポポポ〜ン♪
83M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:26:36.91 ID:yI2jUqJX0
ぬこ様いいね。あったかいし、和めるし万能だな
84M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:26:43.02 ID:uJYclTnG0
>>58
いつでも外に出られる服装と、膝掛けで乗り切ってる
85M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:26:51.97 ID:DX7FAdJI0
>>63
時間帯はローテーションしてるけど
実際にやるかどうかは偏ってる気がする。
86M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:26:55.20 ID:rdIGk+Xz0
>>76
第2は今日は15:20〜予定
87M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:27:04.93 ID:EpRJYGUd0
ひょっとして第一グループだけど、駅前で区役所近いのでまぬがれたかな?
ラッキーw節電心持ち協力するわー
88M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:27:05.77 ID:kXytHFh90
>>81
WIN−WINの関係だ。問題ない。
89M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:27:13.37 ID:Zfp0LmgJ0
>>70
スクウェアエニックソ()さんは、節電のために
ネトゲの鯖を止めました
90M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:27:15.15 ID:cG/OIZjdi
>>83
わんこだって負けてねぇぞ
寝てると股の下で丸くなりに来るし
91M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:27:17.24 ID:XQxrGDBUO
>>77
夏まで続いてもそう思える?
うちら夏場は冷蔵庫、冷凍庫使えなくなるんだよ。不公平だよ。
92M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:27:55.53 ID:CNGlafRQO
>>57
市川は昨日第2は北川、本北方、若宮と中山競馬場寄りが小規模停電だったから今日あったら別の地域かも。

3時になったらテレビ消しとくわ
93M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:28:02.59 ID:K73c4v8q0
南流山おるかー?
丁目ごとに停電情報点呼ー
94M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:28:05.33 ID:85Y9jjs90
>>91
まだ夏まで続くとはいってないんだし少しもちつけよ
95M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:28:13.52 ID:NEfvOj9V0
>>76
2Gなら15:20〜予定
96M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:28:32.99 ID:LBBrphZe0
ぬこ様はあったかいし和めるけど、何かあったらちゃんと守ってやらないといけないんだ。
97M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:28:34.92 ID:rdIGk+Xz0
まあ確かに23区はふざけんなと思っちゃうな
余震だって少ないのに
98M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:28:36.33 ID:4MLQRrAn0
小学生達はマスクしてるけど普通に外で遊んでるよ。
怖くないんだろうか。
99M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:28:45.32 ID:Qus2nmkSO
>>66
あ、ありがとうw
100M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:28:46.41 ID:OPF2P8cx0
>>69
ごめん6丁目だったね。1〜7が1になってる。
101M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:28:50.71 ID:uJYclTnG0
★東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

◆停電時間割◆
06:20〜10:00
09:20〜13:00
12:20〜16:00 ←現在第1グループ停電中
15:20〜19:00
18:20〜22:00
102M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:29:17.17 ID:NEfvOj9V0
>>70
23区内の家族の家はさっき停電してたよ
103M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:29:18.17 ID:CNGlafRQO
>>67
だから市川の第2小規模停電も船橋寄りだったのかもな
104M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:29:43.39 ID:ROC2TiSU0
新津田沼今停電してます?買い物行こうと思って・・・・・・・・
105M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:29:58.38 ID:Fo8wAYzQO
長沼ワンズモール
1230〜停電中
詳細はわかりませんが1130の時点で90%以上の確率で停電すると店内発表

106M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:30:01.06 ID:XQxrGDBUO
>>94
夏場のが電気使うのわかってるし。
でもここで文句言ったら東北の人たちに顔向けできないからもう言わない。
そろそろ停電の準備しなくては。
107M7.74(東日本):2011/03/16(水) 14:30:03.76 ID:d1C/8wnw0
みんなでエアコン切れば室外機とまるからヒートアイランド現象若干抑えられるかもな
まあ、ふぐすまの原発が今後どうなるかは兎も角、無事な原発と火力発電所は早晩再稼働させるだろう
さもないと経済・生活の両面で致命的な事態になる
108M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:30:09.07 ID:xkzoVB5E0
武蔵野線は風で止まるだろうな。
109M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:30:13.20 ID:K73c4v8q0
やっぱ南流山停電中なんだな。
第1Gなのに停電しねー@南流山
110M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:30:30.83 ID:YWxCTjeQO
>>91
まぁ夏になったら、考えよ
111M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:30:34.02 ID:uJYclTnG0
>>91
気持ちは分かるがだからってどうにか出来ることじゃないでしょ
文句や愚痴も言わず、停電や節電に協力してる人達だっているんだから
なんとか耐え切ろうよ
112M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:30:40.18 ID:WeYuqFqa0
停電来ないってどーゆーこと
彼女とメールしまくってんだが
113M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:30:41.63 ID:0sdKwrGlO
ヤマバトがリズミカルに鳴いている
癒されるわ〜
114M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:31:02.75 ID:4VPNxVGB0
停電しなくても自主節電すればよろし
115M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:31:09.02 ID:85Y9jjs90
>>103
船橋不遇すぎるわ どーなってるのや
116M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:31:28.84 ID:SPkpUaaRO
モノレール、千城台〜千葉は時間通りに動いてる。
ただ、15〜20分間隔だけど。
117M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:32:08.11 ID:ljZv/dscO
柏から東の方に一直線の雲出てるがあれは雨雲?
118M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:32:10.11 ID:AERqxkQr0
ウチのアパートの店子のスリランカ人の東大生が

「ワタシ、スリランカ カエリマス。えーぷりるニ マタ ニホンキマス」

・・・って言って、4月分の家賃払って出ていった。
正直、一緒にスリランカに行きたいと思った(>_<)
119M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:32:23.22 ID:gNvcQ1ey0
>>104棚ガラガラだよ、新習志野のおkストアは品物
残ってたPM5まで
120M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:32:51.06 ID:kXytHFh90
>>115
船橋、発展してる分消費電力大きそうだからなあ……
121M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:33:29.39 ID:KmtHVscdO
この地震が終わったあと、被災してない場所を千葉県民が襲いにいって大量無差別殺人とか在るんだろうか。
122M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:33:40.77 ID://N5ggnxO
俺が住んでる市は当分の間計画停電対象外だと朝の放送で流れた
たいした被害はないはずなんだがなぜだろう
123M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:33:48.56 ID:uJYclTnG0
>>118
ごめん何故か和んでしまった

よく知らないが、スリランカはスリランカで治安悪かったりするんでないかな
でもついて行きたい気持ちはわかるなぁ…
124M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:34:06.49 ID:6ge4tmfG0
東電のリストがダブってて、未だに自分のグループが1なのか3なのか分からない
千葉市若葉区貝塚町
125M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:34:07.95 ID:vuo5C7uWO
外が強風でゴーゴーいってる
暗い雲は流れたみたいだけど
京葉線は風に弱いから心配
126M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:34:10.68 ID:1oianupN0
地震
津波
原発
放射能
噴火
停電
127M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:34:10.92 ID:kH7GoJae0
>>121
千葉県民はそんな野蛮じゃありません^^
128M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:34:11.22 ID:lCVRWHuW0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430360.jpg

キャラ分からんしやっつけですまん
おやすみ
129M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:34:10.97 ID:aYqlD3vt0
米もそばもパスタも無い。どうしよう
130M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:34:17.23 ID:tqt3Qz1iO
フジテレビの海外支援の様子を見てたら涙が出てきた
131M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:34:26.97 ID:MMev2Z5c0
長くなれば23区も主要施設を外して停電されるようになるんじゃないだろうか。
限られた地区ばかりではやっぱりどうしたって不公平さは感じるよ。
132M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:34:44.64 ID:Zfp0LmgJ0
>>115
駅前のパチンカスやカラオケ屋、あとは市長のせい
133M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:34:50.90 ID:8EkWBXF/0
>>16
お〜本郷民発見
昨日のは花見川区南部という情報だったけど
千葉テレビによると今日は北部みたいなんだよね
でも本郷が何部に属するんのかよくわからないw
134M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:35:11.88 ID:89eIhMUk0
茂原停電してねえな・・・まあ地震直後に速攻で停電して陸の孤島状態だったから気でも使ってんのかな・・・
135M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:35:45.99 ID:16o30EYt0
>>126
千葉県民なら鳥インフルも入れてちょうだい
136M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:35:57.75 ID:6bhMFHjU0
>>121
関東大震災時にはあった

うちの近所で
137M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:36:05.86 ID:pePNoXgk0
>>128
うまいな
おやすみ
138M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:36:07.35 ID:uJYclTnG0
>>129
頃合見て最寄のスーパー・コンビニ・薬局に行くしかない
それでもダメなら最寄の避難所に相談とか
139M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:36:17.56 ID:dpQD+9Zv0
停電前に飯風呂済ませて正座して待ってたってのにまだ一度も停電になってない
140M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:36:24.96 ID:hyq9EwgQO
さっきの揺れも恐かったがニュースで全盲の一人暮らしの
女性救出されたってきたね。
一人暮らしだけど五体満足な自分でさえ毎日ガクブルなのに
全盲で5日間動けないとか発狂レベルだわ
助かって本当に良かった
神はまだ人間を見捨ててはいないんだな
141M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:36:27.25 ID:qM9V8CJ8O
@chikibon_05:
【拡散希望】タレントの新山千春さんが福島・宮城県警に
救助・物資要請の電話をしたそうですが絶対にやめて下さい!
死亡・行方不明者の確認以外の電話は控えて下さい!緊急性があるものはソースとともに被災地以外の警察(自分の地元警察など)から連絡してもらって下さい!
北海道警察に確認とりました
142M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:36:32.74 ID:KmtHVscdO
>>127 やりそうな人いるじゃん
143M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:36:47.35 ID:sNh8BjOs0
>>128
できておる
おやすみ
144M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:37:18.84 ID:kXytHFh90
>>139
正座する必要はあったのかw
145M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:37:32.92 ID:WeYuqFqa0
>>128
一瞬輝夜に見えた
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:37:34.00 ID:KmtHVscdO
>>136 千葉県であったのですか?
147M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:37:34.18 ID:+6xb2v9bO
>>134
こっちは絶賛停電中だぞ@茂原
148M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:37:50.75 ID:3CMrKgij0
ずーっと聞きたかったんだけど
なんでACのCMだけなの?
洗脳されそうでいやだ
149M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:01.96 ID:kH7GoJae0
>>142
少なくともこの中にはいないと信じたいです
150M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:09.89 ID:W3hWybSA0
>>129
お菓子を食べればいいでしょう!
151M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:38:20.24 ID:cyW7pqeF0
総武線は14:22に再開済み

ただ風強いなこれ
152M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:31.87 ID:sbY77gir0
>>118
帰ってくるならいいじゃないか。
今度の地震は外人さんにはあまりにショックすぎるだろうし、
ほとぼりさめた頃に笑顔で迎えたげて。
153M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:38:34.44 ID:uJYclTnG0
>>148
非常時だから企業がCM流すの自粛してるんだろうね
154M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:38:41.95 ID:EpRJYGUd0
やばい!!




お湯入れたペットボトル暖かいっ!!!!超温い〜w
155M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:46.82 ID:+RRPiAqJ0
原発の真実

読んでおいて損はありません。

http://ime.nu/www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page2
156M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:54.19 ID:89eIhMUk0
>>147
ウチは白子よりだからかな・・・っていうか停電してんのに繋がってるな・・・
157M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:38:55.95 ID:Zfp0LmgJ0
>>148
他のCMやる→不謹慎→じゃあAC→いくえふめい
158M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:38:56.50 ID:2lTN/0WMi
ヘリが超低空飛行で怖いんだが@流山田
159M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:39:29.77 ID:KmtHVscdO
>>149 まぁここにいる人達は恐怖心とか心細さとかに耐え切れてないからいるんだろうしね。
それは俺も信じたいよ。
160M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:39:33.45 ID:kXytHFh90
>>150
マリア・テレジア乙
161M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:39:40.56 ID:dee4qRb60
>>131
国家の中枢があるから、どんなにひどくても山の手線がかかる区は停電エリアに入ること
はないよ
荒川、練馬、世田谷あたりは入るかもしれないけど
162M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:39:41.48 ID:8EkWBXF/0
>>148
本来CM放送する予定の企業が枠を提供してるとか云々という噂を聞いた
のん気なCM流す空気ではないからかな
163M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:39:43.87 ID:xDNWeU3p0
流山市のHPにつなげないんだけど・・・
5Gは夕方〜夜にかけてもう一回停電するんだよな?
どなたか詳細プリーズ
164M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:39:48.26 ID:6bhMFHjU0
>>136
たまたま通りかかった四国出身の行商を、*ってしまった事件
天皇即位の恩赦で逮捕後すぐ釈放
165M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:40:11.61 ID:T5ISlevU0
 oノノハヽ
 从*・ 。.・)ノ  oノノハヽ
 ⊂   ノ   从*・ 。.・)ノ
  (つ ノ    ⊂   ノ  oノノハヽ
   (ノ      (つ ノ   从*・ 。.・)ノ
           (ノ     ⊂   ノ
                  (つ ノ  oノノハヽ
                  (ノ   从*・ 。.・)ノ
                      _| つ/ヽ-、_
                    / └-(____/
                     ̄ ̄ ̄ ̄

                     ∞⌒/ヽ-、__
                    /ミミ/____/

こわいから寝る 地震来たらおこして

166M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:40:16.80 ID:TqJvfIFSO
>>150 色んな意味で明言だな
日本が豊かな国でよかったな

おまえら
167M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:40:16.69 ID:uJYclTnG0
>>149
それは流石にいないと信じたいが…
2日前スーパー行ったら、買占めするしないの話で喧嘩あったよ
カートでお腹押された妊婦さんもいるらしい…
168M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:40:28.37 ID:1oianupN0
一回のレントゲンが0.05マイクロシーベルトだっけ?
0.141マイクロシーベルトってどうなん?
169M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:40:28.58 ID:UqvzLHJNO
たしか2回目の停電はなくなったよ
170M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:40:30.36 ID:H5zdGl040
家は船橋だが一度も停電来ないが。せっかく停電のために準備してるのに。
171M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:40:33.41 ID:2c8Wz0Y+0
千葉市稲毛区の放射線医学総合研究所 東電社員らを受け入れ
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1300253489
172M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:40:44.66 ID:DT2W9JNv0
*掘ってしまったんですね!わかります!
173M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:40:55.20 ID:kXytHFh90
>>162
まあ確かに一本満足バーのCMとかが流れてきたらイラッとしそうだわw
174M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:41:03.56 ID:F6nsqaJU0
未だに自分はG2かG5か分からない @南八幡
175M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:41:09.21 ID:+/ojr7e40
>>168
屁みたいなもん
176M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:41:09.71 ID:9YHKizVi0
停電しないで済むように皆節電しようぜ
177M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:41:25.30 ID:Vv0RDGHt0
それにしてもテレビの緊急地震速報の音もきついな。
ドラクエの金の鍵・銀の鍵で扉を開けたときの音!
と脳内変換させようとしてるんだがダメだ。
178M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:41:27.44 ID:pPAk/PFN0
>>170
うちも船橋だが一度も停電来ない。
停電来ないなら風呂入っちまえって家族で交代で風呂入ってたら地震がきたw
ちなみに栄町。
179M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:41:34.17 ID:tqt3Qz1iO
原発と地震

どちらが千葉県民にとっては怖い問題ですか?
180M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:41:40.99 ID:UqvzLHJNO
>>169>>163あて
181M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:41:46.24 ID:x+RYZjaqO
日本直販の矢野さんが相変わらずでホッとした
ACばっかりだと気が滅入る
182M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:41:46.09 ID:6bhMFHjU0
福田・田中村事件

を、ウェブで検索
183M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:41:51.10 ID:rdIGk+Xz0
>>171
ああ、良かったねえ。
184M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:41:55.36 ID:uJYclTnG0
>>150
菓子くらいしか買えなかった・備蓄がなかった人は
菓子食って凌いでるんだぜ…
パンが無くなったらうちもそうなる。
185M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:42:04.25 ID:K2dl2yxg0
最大で4m陸地が太平洋側に引っ張られたらしい@日テレ
186M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:42:04.50 ID:cG/OIZjdi
>>168
これで逃げるならタバコが危険っつって逃げるようなもんだ
187M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:42:06.52 ID:Nw/izymq0
>>70
東北の人たちの助けにはならないよ
だって関東の計画停電は関東のためだから
188M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:42:14.20 ID:KebWgRk3O
近隣が洗濯物保してないのに、窓あけ、洗濯物バンバンな母親。
母親、ひとりで被爆してくれ
189M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:42:21.08 ID:KmtHVscdO
>>173 wwwwwwwwwでも見たいよwwwwww
190M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:42:27.43 ID:rdIGk+Xz0
>>179
地震
191M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:42:31.96 ID:aOwnQS5b0
>>179
地震かな
原発はもう覚悟した
一気にガーンときて家族と連絡取れなくなる方がこあい
192M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:42:44.31 ID:DI2DpLAB0
>>157
他のCMやる→不謹慎→じゃあAC→ぽぽぽぽーん
193M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:42:52.17 ID:EpRJYGUd0
暖房切ってペットボトル湯たんぽマジオススメ。

ぬいぐるみの中身繰り抜いてこれ入れようか迷うわwwww
194M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:42:53.09 ID:/2tRNKt70
>>161
一昨日の目黒区は、計画停電とは関係ないのかね、
195M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:43:00.34 ID:uJYclTnG0
>>171
おお…!近くだが放医研も頑張れ!!

>>179
どっちもだってばww
196M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:43:03.42 ID:PDhO5M9kO
菓子ばっかり食ってたら痩せてフラフラ
197M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:09.79 ID:kH7GoJae0
>>179
今のところ地震
198M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:09.73 ID:sNh8BjOs0
>>170
船橋の前原東だが同じく来ていない
199M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:18.61 ID:Zfp0LmgJ0
>>171
軽症でよかったよ
200M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:43:25.27 ID:DX7FAdJI0
>>118
スリランカから来てる人多いからねえ。
今は帰る場所があるなら帰った方がいいよね。
四月にはその人が戻って来れる状況になってるといいんだけど…
201M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:43:29.51 ID:ltyiQLwJ0
でもガストのCMは見るな
202M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:31.73 ID:LcXrD+no0
引きこもっていたいのに出かけなきゃいけなくなった
マスクしてくけど正直怖い
うおおおおおおおおおおおおおガンバる
203M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:43:33.22 ID:16o30EYt0
震源地南下してるのもこわいよね

東京湾に津波きたら船橋あたりが一番波高くなりそうじゃね
204M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:42.33 ID:xDNWeU3p0
>>180
うぉおお、ありがとうございます!
夜の停電時に地震とか来たら頭おかしくなっちゃうよホント
205M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:46.63 ID:pPAk/PFN0
>>201
びっくりドンキーも見た
206M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:43:48.32 ID:Zfp0LmgJ0
>>192
今ちょうど聞いてイラッ
207M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:43:56.99 ID:NNXwJFAVO
急にネット繋がんなくなった@南三咲
船橋どっか停電してる?
208M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:44:16.02 ID:BA6FuSDUO
天下りACのCMだけなら報道のままの方が良い
209M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:44:26.76 ID:4MLQRrAn0
東京湾の津波だったら浦安行徳あたりが危ないんじゃ?
210M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:44:33.62 ID:bf3gvYq10
今千葉ドンキにトイレットペーパー売ってるかな。近くどこにもない
211M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:44:44.51 ID:ltyiQLwJ0
>>205
すげー美味そうなハンバーグ流しやがる
自粛してほしいわ
212M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:44:47.24 ID:Rmc7OdOZ0
>>168
今軽くggってみたけど
0.1ミリシーベルトって出たよ
1ミリシーベルトが1000マイクロシーベルトだからおよそ100マイクロシーベルト
0.141マイクロシーベルトはほんとに体に害をもたらさない量だよ
213M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:44:48.08 ID:uJYclTnG0
>>202
気を付けてなー!女性なら特に。
214M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:44:48.84 ID:l04chUfF0
午前のニュースだかワイドショーで
災害のニュース中にいつもの調子で肝心なところで切りやがって
なんか字幕から始まるドモホルンリンクルのCMが一瞬「!?」と戸惑うような感じで接続された時は
やりきれない思いをどこにぶつけたらいいかわからなかった
215M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:45:37.38 ID:If8lHBaeO
>>193
12日からずっと暖房いれてない…
216M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:45:40.03 ID:H5zdGl040
>>178 やるならやるでしっかりとやってほしいもんだね。いきなり安心して時に
停電されるより時間通りの方がありがたいと思う。
217M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:45:41.85 ID:ITt0ErSxO
>>203
東京湾は袋型だから津波は発生しにくい
218M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:45:44.33 ID:kH7GoJae0
CMの間は電力つかわない画面とかに出来ないのかな
219M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:45:50.64 ID:Zfp0LmgJ0
地震よりも放射線よりも


     花粉が怖い


おめめしぱしぱする
220M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:46:00.50 ID:6bhMFHjU0
風向きでも被ばくの危険性は極めて低いのに、言うこときかずマスクで出ていく母
221M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:46:03.33 ID:/2tRNKt70
しかし、日本は住みいい国と世界から思われてた筈だが、
まさかこんなことになるとはね。
222M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:46:14.43 ID:MlN39Jil0
佐倉市速報!!

東京電力が予定している計画停電について、佐倉市では当面の間、その対象となる地域が縮小されることとなりました。
対象となる地域は、次のとおりです。

【第2グループ】先崎の一部のみ

なお、対象地域の縮小期間については、今後変更の可能性があります。
変更があった場合、佐倉市ホームページ等を通じてお知らせいたします。

ただし、依然として被災地をはじめ全国的に電力不足の状況であり、引き続き節電にご協力ください。

【問い合わせ】東京電力 千葉〈第1〉TEL 0120-99-5552(または043-370-4586)

(3月16日午後2時30分現在)



佐倉市HPより
223M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:46:20.43 ID:9pYzYda10
>>220
察してやれよ 花粉症なんだ
224M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:46:22.48 ID:Gxh4z1qn0
>>154
それ簡易湯たんぽとして有効です
長時間の保温と火傷を防ぐためにちゃんとタオルとかで巻いておいてね
225M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:46:42.34 ID:KmtHVscdO
>>219 なごんだ
226M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:46:44.03 ID:vs6odzQx0
>>220
無駄じゃないし良いと思うよ
227M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:46:48.53 ID:6bhMFHjU0
>>223
納得した
228M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:46:58.07 ID:pPAk/PFN0
>>193
低音やけどに注意な。
体温以上の温度なら危険は伴う。
229M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:46:59.18 ID:H5zdGl040
>>207
大丈夫だよ@古和釜
230M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:47:19.11 ID:0o1rH7Rt0
>>222
まじか!やった!
でも節電するぜ!
231M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:27.37 ID:xg8KYhWN0
頼むから東電給与最低3割カットして、停電対象地区の基本料金下げさせろ。
でもって下げた分被災地に回せ。
232M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:47:35.37 ID:dee4qRb60
>>220
マスクは風邪予防にもいいから、いいことじゃないか
233M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:38.31 ID:MMev2Z5c0
>>220
花粉を吸い込まないためにも外ではマスクしてた方がいいよ。
234M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:38.63 ID:0EL3rsrt0
>>210
一昨日の時点で売り切れてたよ
近くにいた人が店員に聞いていたけど、いつ入荷するかわからないと言っていた
でも2日前のことだから確かな情報じゃなくてごめんね
235M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:47:41.64 ID:kXytHFh90
>>221
世界の地震の二割は日本で起きるんだから
そういう意味じゃ住みよくはないよ
236M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:47:52.69 ID:lqfUt/g90
>>210
トイレットペーパーはもう無いと思った方がいい
柏のドンキは入荷予定全く無しって言ってた
237M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:47:57.61 ID:A2UcvED70
>>219
禿同
つか近くのコンビニマスク売り切れ
放射能予防かな?花粉予防なら仕方ないけど・・・
238M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:48:01.39 ID:UqvzLHJNO
千葉県計画停電エリア 縮小

第一グループ

市原市南部・北東部、袖ヶ浦市、
木更津市南部・北部西部・中心部
君津市、富津市北部・西部・南部、
鋸南市、南房総市北部・南部
鴨川市西部、館山市北西部・
北部、睦沢町東部、一宮町、
茂原市、長柄町、長生村、
千葉市若葉区、千葉市緑区東部
千葉市中央区北部、八千代市西部・北部
千葉市稲毛区西部・東部、
千葉市花見川区西部船橋市北西部、鎌ヶ谷市南部第

二グループ

八千代市南部・南東部、市川市、
千葉市花見川区北部、習志野市
船橋市南東部、南西部

第三グループ

富里市、成田市南部
芝山町北部

第五グループ

流山市南部・北部・東部、
野田市南部、柏市北西部
南部、松戸市南西部・西部


*尚、第四グループは
グループごと対象外。
239M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:48:18.15 ID:s1vB0N8L0
NHK 会話がかみ合ってなくね?
240M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:48:21.92 ID:F6nsqaJU0
>>179
地震に一票
241M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:48:22.94 ID:16o30EYt0
>>221
これで中国人とか韓国人とかスパイとかみんな逃げてくれりゃいいのにね
242M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 14:48:24.97 ID:x+RYZjaqO
>>222
うちの方は停電ないのか
セルフ停電でもしようかな
243M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:48:30.71 ID:DBFp/Rdj0
さっきの地震のとき表にいて携帯の緊急地震速報音で慌てて自転車を止めたんだが
自分も周りの建物も風で揺れてんだか地震で揺れてんだかわからん状態なくらいひどい風だった。
244M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:48:46.39 ID:LaZ6fm1T0
このまま夏まで節電続ければ
チーム・マイナス6%とか余裕な気がしてきた
245M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:48:54.54 ID:S1jqMQVy0
>>222
ありがとう、確認してきた
カムロちゃん可愛いよカムロちゃん
246M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:48:55.75 ID:bf3gvYq10
>>234
>>236
ありがとう。きっとないな
247M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:49:00.07 ID:NEfvOj9V0
NHKちょっと面白かったww
248M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:49:00.71 ID:DeJZ5CLF0
市川のみなさん、停電中は断水しましたか?
249M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:49:08.13 ID:+/ojr7e40
美浜区は対象から外れたのかな?
250M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:49:11.62 ID:tqt3Qz1iO
>>190-191>>195>>197
ありがとう

そうだよな千葉県までは距離もあるから原発より急に訪れる地震だよね

ちなみに津波が来たら野田市も呑まれてしまいますか?
251M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:49:17.46 ID:BA6FuSDUO
>>241
一番活動しやすいじゃないか!
252M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:49:18.56 ID:uJYclTnG0
>>236
うちは後5ロールで乗り切る…ッ!
253M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:49:45.32 ID:MlN39Jil0
佐倉市、夜とかは厳しくても
日中は自主停電してもいいかもね。

ほかの地区も減るように、節電はつづけようぜ!
254M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:49:51.64 ID:pJriaNln0
>>222
情報ありがとう。
自主的な節電と節約、あとできる限り募金に励みます@佐倉市上座
255M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:49:51.67 ID:Wx+QqG8D0
http://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/20110316.html

1測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2測定結果(3月16日0時00分〜3月16日14時00分)
測定値は放射線量に換算しています。
(放射線量(マイクロシーヘ゛ルト/時)
=空間放射線量率(ナノク゛レイ/時)/1000×放射線荷重係数)

時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
14時00分 0.042
13時00分 0.051
12時00分 0.076
11時00分 0.124
10時00分 0.141
9時00分0.097
8時00分0.066
7時00分0.053
6時00分0.042
5時00分0.033
4時00分0.032
3時00分0.031
2時00分0.032
1時00分0.033
0時00分0.033
256M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:50:03.26 ID:XUNbVCpNO
>>222GJ
257M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:50:03.26 ID:5d0gx5Pv0
>>248
んなもん家による
258M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:50:29.27 ID:dee4qRb60
うんこペーパーは一週間分のストックがある
一週間経てば、物資入荷も少しは安定するべ
259M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:50:36.63 ID:0o1rH7Rt0
停電エリア縮小いつから?今日?
260M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:50:44.63 ID:CNGlafRQO
>>248
一軒家は大丈夫だったけど電気使うマンションとかは駄目らしい
261M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:50:45.51 ID:uJYclTnG0
>>238
d

グループ2から自分の地域が消えたけど
停電するかもしれないって思っていた方が良さそうだね
262M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:50:54.75 ID:DT2W9JNv0
今の放射線の状況は怖くないけど、東電が信用できないから今以上の状況に急に変化するのが怖い
263M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:51:06.16 ID:Wndt9fBM0
>>252
うちは後4ロールだ。。。
264M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:51:13.66 ID:h1TtAG2b0
停電エリア縮小って、今後もだよね?
今日だけじゃないよね??
265M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:51:48.11 ID:O+dVrQKy0
外国人観光客も激減しそうだな
 現地レポートしてた海外メディアでまだ残ってる猛者いるかな
266M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:51:50.29 ID:TqJvfIFSO
今月の光熱費は無駄遣いがないからきっと、すくないはず。
267M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:51:57.89 ID:H5zdGl040
>>252
家も昨日はラスト1ロールになったが今日近くのビッグAで買えたから何とか
ほっとしたが、次が買えるか心配だ
268M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:52:06.63 ID:uJYclTnG0
>>250
野田市が飲み込まれる程の津波だったら…
269M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:52:18.58 ID:MlN39Jil0
>>264
それは需要と供給次第。
調子に乗って使いまくったら一気にあぼーん

今まで通り、節電節電!
270M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:52:26.66 ID:VhTX6KM90
明日大潮だっけ? 満月と地震ってシンクロするから怖い
千葉茨城か静岡にドカンときそうで
271M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:52:55.14 ID:3CMrKgij0
先週までのようにCM入らないのになれてたから
CMいらん
272M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:53:14.70 ID:h1TtAG2b0
>>269
だよねー。
節電に心がける!ありがとー。
273M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:53:15.41 ID:H5zdGl040
町で配ってたポケットティッシュ貯めておけばよかった
274M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:53:44.33 ID:uJYclTnG0
>>263
お互い不安だよな…

>>267
お、良かったな!ダメもとでも買い物に行ってみるもんだな
275M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:53:50.47 ID:kH7GoJae0
>>271
同意
TV局の人の休憩用ならもっと消費電力少ない画面にしてほしいです
276M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:54:40.03 ID:Rmc7OdOZ0
7ロールあるけど2人暮らし・・・結構怖いです。
277M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:55:11.51 ID:2rFZmq930
ん、習志野市のお知らせ放送聞きやすくなったなw
278M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:55:33.28 ID:GpbG1Ly60
研究も教習もしばらくストップしちゃってるからそろそろ開始しなきゃいかん
外出たくないし、ひきこもりに慣れてめんどくさいという気持ちも出てきちまった
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:55:37.61 ID:suE23IUmO
誰か鎌ヶ谷市民いる?停電怖くてパソコンつけられないから携帯から。うちは電気はつくんだけど、テレビが映らなくなったww

道路挟んだ地域は停電してるっぽいんだが…。
280M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:55:40.27 ID:Zfp0LmgJ0
トイレットペーパーがある時に買おうっていうのに、
今まだあるんだからいらないだろwって言った夫を
いまここでうらむ
281M7.74(長屋):2011/03/16(水) 14:55:42.21 ID:dee4qRb60
TV局も3局ずつグループ分けして、交代で放送すればいいのに
放送する電力ってバカにならないんだろ
282M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:55:43.91 ID:uJYclTnG0
停電中に買い物に出てみるのも手か。

ただ風めちゃくちゃ強いから、十分に気をつけないとね…
283M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:55:48.85 ID:Wndt9fBM0
>>274
不安で腹痛起こしてトイレの回数が増えた...!
284M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:56:13.52 ID:CNGlafRQO
市川第2グループだけどまだ放送なし、3時になったらテレビ消す。

さっきダイナミックフルーツとか言う行商来たからさほど高くないからお試しで買った、一応印刷物貰ったから急場でもなさそうだし。

とりあえず大和芋ゲットで乾麺の添え物出来たどー!
285M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:56:25.54 ID:W3hWybSA0
原発と地震どっちも怖いけど、今一番つらいのは花粉・・・
286M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:56:37.09 ID:8C8gLLmX0
地震関連のことをやってるなら、2局ぐらいの放送にして、他の局は
節電のために放送やめろ。
中味は伝える人が違うでけで、同じなんだから。
287M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:57:03.93 ID:AuSUgGZSO
>>277
ちょっと改良したのかな、さっきの火災に気をつけましょうみたいなのは聞けた
288M7.74(catv?):2011/03/16(水) 14:57:26.31 ID:MlN39Jil0
気象予報士さんとかいない?
この風、なんで吹いてるの?そしていつ頃やむの?
音と揺れが怖いんだが
289M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 14:57:40.98 ID:geIhrpEa0
四街道のメガドンキ、お一人様1個でトイレットペーパーとティッシュ売ってた
290M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:57:48.28 ID:4JniC6FG0
今起きた…ってあと20分で停電じゃねーかっ!!
昨日停電喰らった身なんだが、今日も待機した方がいいよな?@花見川区民
291M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:57:48.49 ID:pPAk/PFN0
>>286
NHKと民放1局で地震関連、
他は持ち回りで1局ずつ通常番組流せばいい。
地震関連ばっかりだと鬱になる。
292M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:57:55.67 ID:LaZ6fm1T0
>>276
7ロールで2人暮らしって1週間くらい大丈夫じゃね?
うち嫁・旦那・男幼児の2+1人で
1パック12ロールが1ヶ月くらいもつけど…
293M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 14:57:57.84 ID:uJYclTnG0
>>283
うおお…大丈夫か?
効きそうな薬あるなら飲んだりするんだぞ

トイレットペーパー無くなったら
最悪ポケットティッシュか箱ティッシュだよな…流せないけど。
294M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:58:06.68 ID:/2tRNKt70
荒川区や足立区で停電あったのか<23区
295sage(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:08.39 ID:c9O0K/a00
他スレでこの地震を予知してた予言者が、
宮城沖地震は前座で数日後に勝浦沖が震源の今までに無い地震がくる。。その後紀伊半島も。
ってまだ何も起こらないときから書き込んでて、震源は南下してくるし、現実味帯びてきて怖すぎる
296M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:58:12.33 ID:UqvzLHJNO
あすの計画停電は中止になる予定。

297M7.74(東海):2011/03/16(水) 14:58:14.86 ID:qF5osuY3O
ぬいぐるみに湯タンポ入れるようにしたら売れるんじゃね?
298M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:15.68 ID:AhjOINHf0
>>288
単に春3番くらいなんじゃないか?
299M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:27.73 ID:H5zdGl040
多分地震のときの湾岸地域の液状化のときの砂や埃が舞ってると思うので
外に洗濯物干すのは控えた方がいいんじゃないか。
300M7.74(関東):2011/03/16(水) 14:58:33.81 ID:XUNbVCpNO
>>280
いやいや 旦那さん冷静じゃないの。
すぐ供給追いつくから今すぐ買わなくても大丈夫。
301M7.74(東京都):2011/03/16(水) 14:58:51.88 ID:DX7FAdJI0
トイレットペーパー売ってないから代わりに、
水に流せるポケットティッシュ
ってのを買っといた。
302M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:56.73 ID:Zfp0LmgJ0
>>297
おまえあたまいいなー
303M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:58:57.07 ID:GqzznsgM0
304M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:59:00.62 ID:ltyiQLwJ0
>>295
まぁ大丈夫じゃねぇの?
305M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:59:09.86 ID:oL+NmOqY0
>>295
それこの前話題になってたエセ霊能力者じゃないの?
306M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 14:59:18.55 ID:XQxrGDBUO
>>295
そういうこと書くのやめなよ
307M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:59:20.16 ID:0EL3rsrt0
トイレットペーパー困るよね
うちもあと3ロールしかない
怖そうな兄貴って感じの3つも4つも抱えてレジに並んでいるのを見た時は、
一つわけて下さいって言おうかと思ったけど殺気立っていて言えなかったわ
308M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 14:59:21.68 ID:KmtHVscdO
>>295 お前の不安をここの人たちにふりまくな。
309M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:59:22.94 ID:Zfp0LmgJ0
>>300
トイレの回数増えて残り3ロール
ちなみに3人家族
310M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 14:59:32.46 ID:aOwnQS5b0
>>276
うんこしたときとか不安だよね(´・ω・`)
余裕あったらおしりふきとかあるといいかも
100禁あたりのはまだ全然在庫ありそうだった
311M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 14:59:40.82 ID:h1TtAG2b0
>>301
その発想なかった!
312M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 14:59:55.10 ID:QgPu++j6O
>>297
欲しいわぁ…
アオミノウミウシのぬいぐるみに入れてホスィ
313M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:00:10.74 ID:Rmc7OdOZ0
>>292
大丈夫だとは思うんだけどいつまで売り切れ続くのかなぁ・・・って思うと
314M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:00:14.22 ID:myxQRzKl0
>>295
不安煽るなアホ
315M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:00:51.59 ID:h1TtAG2b0
揺れてる??@市川
316M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:01:13.17 ID:CNGlafRQO
>>297
それもう売ってるよ!
317M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:01:49.23 ID:tqt3Qz1iO
今までトイレットペーパーを常にある物だと思って無駄使いしすぎたよな

消耗品であれ何であれ物は大切にしよう
318M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:02:25.95 ID:F6nsqaJU0
>>260
え?変電所ごとで切ってるんでしょ?w
319M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:02:59.25 ID:16o30EYt0
>>315
風だ。おまえんちプレハブだろww

うちがそうだからわかる。
320M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:03:05.11 ID:dee4qRb60
本当にトイレットペーパーなくなったら、新聞紙をくしゃくしゃにして使うしかないか
321M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:03:05.37 ID:H5zdGl040
気象庁会見
322M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:03:15.64 ID:LaZ6fm1T0
>>313
メーカーにはトイレットペーパーは在庫は十分あるそうだし
今は物流が混乱してるだけだから、来週あたりには
きっと落ち着くと思うよー
323M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:03:37.38 ID:XUNbVCpNO
佐倉市 一部地域を除いて当分の間計画停電しないってさ

ソース:放送
324M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:03:38.33 ID:pJriaNln0
今、佐倉市から>>222の内容のメールきた。
325M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:03:45.38 ID:Ea2w4FUh0
佐倉市の防災無線で当面のあいだ停電はないって
ただ松崎地区(?)の一部以外は停電なしってことで
実施されるのがどこかが聞き取れなかった
326M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:03:48.08 ID:DBFp/Rdj0
>>261
昨日2グループのリストから一旦消えたけど
突如防災無線から「間もなく停電します」とアナウンスが流れ
その10分後に停電した我が地区のような例もあるので
一応備えておいたほうが良いでしょう。
327M7.74(東海):2011/03/16(水) 15:03:48.35 ID:qF5osuY3O
316

そうか、チーバ君なんか色合い的にいいな
328M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:03:49.11 ID:WVYli18n0
>>295
宮城がすでにこれまでにない震源なんだが
329M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:03:52.10 ID:hhFFzyzF0
>>316
(゚Д゚)
330M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:03:52.79 ID:h1TtAG2b0
>>319
これでも、鉄筋だww
331M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:03:54.00 ID:/2tRNKt70
俺は有り余ってるけど<トイレットペーパー
まあ、なくなったらティッシュも有り余ってるんでそれ使ってレジ袋に入れて、
市の指定袋に入れてゴミ出すかなと思ってる。
332M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:04:05.40 ID:gOlSDgCD0
結構電池と懐中電灯ないねぇ。
探しまわってやっとみつけたのが、茂原街道のベイシア電気に売ってたよー。(LEDの小さいやつだけど)

15時に閉店でしたが。
333M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:04:17.09 ID:2/l2uY4D0
>>238
4Gは今日はやらないってこと?それともこれからずっと?
334M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:04:27.67 ID:Rmc7OdOZ0
>>322
それなら問題ないかな
安心してまったりしていよう。
むしろトイレットペーパーよりもティッシュペーパーのほうがやばいことに今気が付いた
335M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:04:46.59 ID:dpQD+9Zv0
そろそろ停電予定時間だな
正座の準備に入るとするか
336M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:04:46.47 ID:Bn8+lxaS0
さっきスーパー行ったら、12ロール入りのトイレットペーパーを
9個も買っていく頭悪そうな30代のニーちゃんいたぞ。
どんだけウンコすんだよと
337M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:04:50.78 ID:V3TeLwXAO
幕張本郷って、花見川区の北部?
338M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:04:53.19 ID:If8lHBaeO
やっぱこの時間が若干心に爪痕残しててコワイな。三時半すぎてから出かける
339M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:05:11.35 ID:aOwnQS5b0
お、2Gもうすぐ停電の時間か@船橋

停電あるところとないところがあるのって、
予め特定の場所が確実に停電するってわかってると、
犯罪が増える恐れがあるからだって
いくつか候補を出しておいて、その中からいくつか停電させることで
犯罪をある程度抑える効果があるらしい
340M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:05:21.47 ID:2k0jtzrj0
>>336
よくそんなにカートに積めたな
341M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:05:22.87 ID:USb/bEsh0
てか
健康なうんこなら肛門につかないはず
よってトイレットペーパーなんぞ必要ない
342M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:05:27.61 ID:BA6FuSDUO
千葉市役所のスピーカー放送の女性の声は聞きづらい
面倒臭さそうに話している

今日やっと正午のサイレン鳴らすの止めた

あの市長は…
343M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:05:41.81 ID:ITt0ErSxO
>>248
地域より住宅の形式が影響する
マンションや団地は電気でポンプを動かしている所が多いから
必然水道も通じなくなる
一軒家は断水にならない所が多い
344M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:05:47.69 ID:HnrR6Al1O
トイレットペーパー、近所の薬局に入荷してたよ
けど速攻なくなってた…
みんな慌てすぎ
12ロール入りを5つも6つも買って、何ヶ月分ストックするつもりだよw
345M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:05:53.90 ID:H5zdGl040
近所のスーパー行ってくる。ペーパあればいいが。
行ってくるわ
346M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:06:00.12 ID:DX7FAdJI0
いざとなったら最終兵器「左手」で…
まさかこんな形で日本インド化計画が進められるとは。
347M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:06:01.50 ID:uJYclTnG0
>>317
物に恵まれているからか平和ボケしすぎたよね
普段から思っていないわけではないけど
食料は大事に食べて、消耗品などは無駄遣いしないようにしようと本当に思った
348M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:06:05.73 ID:Vv0RDGHt0
鼻かんだちり紙も廃棄せずにもしもの時のために取っておくか。
349M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:06:08.19 ID:a4fqceKb0
我孫子の無線が何か言ってるが
風で全然きこえん
350M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:06:38.49 ID:Zfp0LmgJ0
>>341
きれぢェ・・・
351M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:06:54.85 ID:CNGlafRQO
>>318
家は試しに実施時間ブレーカー3時間落とした時使えたから検証済みだ
352M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:07:00.17 ID:UpDTdS300
>>339
なるほどね、そーゆーことか
353M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:07:06.93 ID:uJYclTnG0
>>326
そんなレスしてたよね。リストから消えてるけど用心する!有難う!
354M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:07:14.35 ID:oL+NmOqY0
>>339
「こんなんじゃまともに商売なんて出来ねぇ!」って叫びも上がってるんだけどな
355M7.74(京都府):2011/03/16(水) 15:07:22.10 ID:a8ej/eOX0
京都に避難なら外国人宿なら空いているらしい
知り合いがゲストハウスやっていて、日本人も泊まれると言っていたので載せとく
ttp://www.capsule-ryokan-kyoto.com 
356M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:07:29.44 ID:MlN39Jil0
>>323>>325

>>222

たまにはオレのレスも読んでね(´;ω;`)
357M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:07:35.80 ID:LaZ6fm1T0
>>334
ティッシュがないならキッチンペーパーがあるじゃない!
358M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:07:36.50 ID:Emjplly00
船橋津田沼は結構海近いけど東京湾には津波って来づらいイメージ
(ペットボトルの口みたいになってて勢い殺してくれそうだから)
実際どうなんだろう
しかし千葉マジ海抜低すぎ笑えない
359M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:07:38.96 ID:+HcEKgNz0
>>349
今日から18日まで我孫子停電中止だって@放送
360M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:08:18.42 ID:dpQD+9Zv0
ペーパー買い漁る人に限って便秘気味だったりするんだよね
分からないないけどきっとそう
361M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:08:21.31 ID:tZ3z1mFJ0
計画停電、当分の間やらないみたい@佐倉
362M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:08:35.14 ID:uJYclTnG0
>>336
買い溜めするアホかもしれないし
色んな人に頼まれてるのかもしれないし
本当にウンコの頻度が半端ないのかもしれないw
363M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:08:40.26 ID:Rl5AbUee0
市川無線きてないよね
364M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:08:43.39 ID:USb/bEsh0


スーパーで買い物していた男が、 ドッグフードを2缶持ってレジの所へ行った。
キャッシャーが尋ねる、
「犬を飼ってらっしゃるのですか?」
「ええ、そうですよ」
「犬はどこですか?」
「家ですよ」
「申し訳ありません。犬を確認しないことには   ドッグフードはお売りできないんですよ。規則なんです」

次の日はその男、キャットフードを持ってレジに並んだ。
「猫を飼ってるんですか?」
「ええ、でも家に置いてきてますけど」
「申し訳ありません。猫を確認しないことにはお売りできないんです。規則なんですよ」

次の日、その男は茶色の紙袋を持って店に入ってきた。
レジに行って、
「この中に手を入れてみて」
「何かしら、柔らかくて温かいわ」
「今日は、トイレット・ペーパーを3ロール欲しいんだ」
365M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:08:51.20 ID:F6nsqaJU0
市川何も言わない
366M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:08:53.46 ID:lRtJ9S9FO
わあい 電気ついたぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ@船橋
367M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:08:57.98 ID:HptwbG4d0
>>358
狭い方が津波は威力倍増なんだが・・・
368M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:08:59.32 ID:DX7FAdJI0
>>358
東京湾内で津波が発生したら…?
369M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:09:02.51 ID:CNGlafRQO
>>339
船橋停電多くて大変だな、市川も中山競馬場寄りが昨日第2グループ小規模停電実施したよ
370M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:09:11.96 ID:h1TtAG2b0
>>366
おめ!!
371M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:09:23.77 ID:+dDOGVVOO
茂原の停電っていつまで?
寒くて辛くなってきた
372M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:09:24.53 ID:XUNbVCpNO
>>346日本をインドにしてしまえ
373M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:09:30.69 ID:6xbs3qcfO
早朝4時頃に強い揺れくるのが怖いわ
また明日も?なんて怯える
374M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:09:33.07 ID:JkhbWSRZ0
>>346
昨日、友達にも同じ事言われた
375M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:09:57.73 ID:a4fqceKb0
>>359
おお、ありがたい
でもなんで今日だけとかじゃなくて
3日間も?
我孫子って外される理由あるのか?
376M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:09:59.36 ID:tqt3Qz1iO
>>362
スーパーサイヤウンコだろう
377M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:10:03.62 ID:AQQU95dkO
>>288
天気図見るといわゆる西高東低の気圧配置になってるぽいから、冬の木枯らしに近いのかも?
予想天気図だと明日も基本的に似た感じだけど明後日には高気圧に覆われるっぽいから、明日まで風強めかも?
378M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:10:15.10 ID:uJYclTnG0
>>364
どこからのコピペだw
379M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:10:21.38 ID:qM9V8CJ8O
停電オワタ@稲毛
380M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:10:29.46 ID:0o1rH7Rt0
>>361
そろそろ>>356が泣くからやめて!
381M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:10:35.61 ID:z9vxjt9A0
LEDランタン注文尼で注文してるけど車庫の肥やしになりそう@佐倉
来るのが3/18-3/22とか
382M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:10:40.50 ID:TR6/sUTQP
電気きたー稲毛区黒砂
383M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:10:42.33 ID:Emjplly00
>>367-368
おうふ^p^
384M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:10:59.86 ID:6xbs3qcfO
>>358
船橋はららぽーとのすぐそばに
港みたいなのあるっしょ
あれたぶん波ザッブーンてなる
385M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:11:01.94 ID:CNGlafRQO
>>347
家も水使う&茹で時間掛かる乾麺から食べる事にしたよ、食べ物も優先順位考えないとね
386M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:11:17.43 ID:GuLQrfpI0
今、印西市HP見たら
「東京電力から、印西市は、本日以降当面の間、計画停電区域から対象外
となる旨の連絡がありました。今後対象区域になる場合は改めて連絡があるとのことです。」
ってなってた。
387M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:11:29.40 ID:leHt73tj0
>>359
d!全然聞こえないから助かった!

もう我孫子市、ホームページはアクセスできんは、放送は音が小さ過ぎて聞こえないは、
なんてクソなんだ。
388M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 15:11:36.85 ID:ojZLKkiGO
停電中止だって@白井
389M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:11:39.27 ID:kyVNiSZa0
390M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:11:45.56 ID:Zfp0LmgJ0
>>356のストレスがマッハwww
391M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:11:51.73 ID:9pYzYda10
もうすぐ停電だー
若草物語見てるのに・・・
392M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:11:55.30 ID:lqfUt/g90
>>300
供給追いついても物流が追いつかないらしいけどね
393M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:11:56.68 ID:MnDsZGF/O
復旧した。
394M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:12:04.56 ID:P7pUwzh8O
>>379
>>382
おつかれさま!
395M7.74(東海):2011/03/16(水) 15:12:06.60 ID:qF5osuY3O
停電復帰@稲毛
396M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:12:08.10 ID:NEfvOj9V0
もうすぐ15:20
一応電源落としてとりあえず昼寝してくるおノシ
397M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:12:29.90 ID:6xbs3qcfO
眠くなってきた
398M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:12:30.17 ID:Y/aipST20
>>387
そんなあなたにツイッター
399M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:12:37.67 ID:+HcEKgNz0
我孫子、市のHPより市役所のツイッター見るといいよ
http://twitter.com/#!/Abiko_city
400M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:12:40.58 ID:16sHjRilO
風が怖いよ
401M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:12:49.26 ID:h1TtAG2b0
停電組み、がんばれーー!
402M7.74(不明なsoftbank):2011/03/16(水) 15:12:51.39 ID:/iDUHs4w0
きっと来週には物流も良くなってるよ
しかし3人家族でトイレットペーパー残り3ロールは心もとないよなぁ・・・
近所に仲良しがいるなら、1ロールだけでも恵んでもらうというのはどうだろうか

我が家はトイレットペーパーは、地震が来る少し前に買ったばかりだったから
大丈夫なんだけど、ティッシュペーパーが残り3箱。
家族全員花粉症・・・オワタ
403M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:13:00.02 ID:CNGlafRQO
>>357
最後はボロ布とか捨てる予定の古着をカットして使え!
404M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:13:01.92 ID:sbY77gir0
千葉市花見川区で防災無線。
いっていることは聞き取れないが、恐らく計画停電開始と思われ。

というわけでブレーカー落としてくる。ノシ
405M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:13:03.89 ID:uJYclTnG0

               そろそろグループ2
              用意した方がいいと思う

        停電すると貯水タンク止まって断水する奴は
               トイレ行っておけよー!
406M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:13:08.72 ID:XUNbVCpNO
>>360肛門期型性格ね ケチン坊多数
407M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:13:10.10 ID:DeJZ5CLF0
>>260
どうもです。うちは戸建。
緊張すると下すタチなので、ちょっと安心しました。
408M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:13:18.35 ID:Rl5AbUee0
今TBSに第2中止きた!
409M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:13:43.03 ID:3CMrKgij0
勝田台くるかな
放送聞こえん
410M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:13:42.97 ID:qM9V8CJ8O
2時間半ぐらい停電されてた
昼間でよかったわ
411M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:13:45.84 ID:16o30EYt0
か、風がsugeeeeeeeeeeeeeeeeee
412M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:13:46.95 ID:CNGlafRQO
>>363
ないよ@須和田
413M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:13:50.27 ID:pJriaNln0
復旧組さんお疲れ様
414M7.74(茨城県):2011/03/16(水) 15:13:55.86 ID:KZs3waui0
>>402
ティッシュがないなら手鼻をかめばいいじゃない。
415M7.74(東日本):2011/03/16(水) 15:13:59.04 ID:d1C/8wnw0
>>294
足立区は駄目だろ……
416M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:13:59.43 ID:2k0jtzrj0
復帰組乙

なぜ佐倉市停電除外したし
こっちは停電する気満々だったによぉ
417M7.74(東海・関東):2011/03/16(水) 15:14:01.59 ID:KZwkr1HLO
停電復活組お疲れです
418M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:14:09.03 ID:6xbs3qcfO
ゲイリーオールドマンの誕生日までは生きたい
3月21日
419M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:14:15.09 ID:/2tRNKt70
小したあと先っぽ拭くのって俺だけ?
それで紙が結構なくなってることに気づいた。
420M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:14:17.68 ID:8C8gLLmX0
ガソリンは1週間で元に戻るかな@市川市
混んでる車が災害の原因になりかねん。
421M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:14:18.11 ID:BG/Ssim+0
よし、周辺のスーパー様子見にいてくる!
やっと帰ってこれた我孫子の俺の部屋、米3kgのみw
422M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:14:19.51 ID:BA6FuSDUO
>>318
各大きな変電所の地下に制御室があるんだ
そこで落とす(手動)
千葉そごうとネズミの国は発電所から専用線で専用変電所が地下にある
423M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:14:36.63 ID:leHt73tj0
>>398-399
ありがとう!そうする。
424M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:14:49.53 ID:6IswJFQ20
停電終わった@稲毛区
425M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:14:49.66 ID:2rFZmq930
426M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:14:55.25 ID:X6S6nETnO
まだ千葉県は水道水とか風呂入っても大丈夫だよね
内部被爆とかないよね
427M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:14:56.58 ID:UqvzLHJNO
>>418

その先も生きんだよ
428M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:15:03.54 ID:MlN39Jil0
>>380>>390
嬉しくって泣いてるんじゃなくて花粉症でないてるんだからな(´;ω;`)
429M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:15:12.09 ID:2c8Wz0Y+0
東電社員らを受け入れ測定 放射線医学総合研究所、被ばく線量

福島第1原発の水素爆発事故で、千葉市稲毛区の放射線医学総合研究所(放医研)は
15日、現地で作業をしていた東電社員らを受け入れ、被ばく線量の測定を行ったと発表した。
放医研に搬送されたのは、東電社員や自衛隊員、消防隊員。測定を終えた東電社員11人や
自衛隊員3人、消防隊員1人からは、自然界より若干多い量が計測されたが、軽症だという。
また、爆発事故の際のけがで14日に放医研に搬送された男性自衛隊員(30)についても、日
常生活にすぐに戻れる状態だという。

2011年03月16日14時31分 千葉日報
430M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:15:13.86 ID:rdIGk+Xz0
復帰組みお疲れ様
ありがとう
431M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:15:22.72 ID:wYtFyyZjO
八千代放送何て言ってた?
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:15:27.32 ID:QmDMjsv0O
>>416
停電される気まんまんだったのにな
433M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:15:38.47 ID:+dDOGVVOO
茂原復旧
お疲れ様でした
434M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:15:47.16 ID:LaZ6fm1T0
>>402 >>403
最後にたどり着くのはハンカチだよね
英国では鼻をかむためのものだしね
洗って何度でも使える
ガーゼハンカチなら手洗いですぐ乾くし
435M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:15:59.78 ID:2M5gx79BO
茂原戻ったよー
乙でした
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:16:04.50 ID:H+fWheaRO
ヨーカ堂幕張店ならまだ食パンやカップスープなど余ってるよ!
437M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:16:16.25 ID:SEt6UVy0O
今無職で国民健康保険に入り直したんだが、保険証の期限が今月末

市役所に聞きに行ったら来月以降使えるやつが18日に発送されるという…来るまで一週間かかるかもと

「遠くの親戚のところに行くかもしれないんですが手渡しは出来ませんか?」
「家が崩れたとか緊急事態でもない限り手渡しは無理ですねえ〜本人確認のために書留で送ってますしぃ〜」

今すぐ免許証叩きつけてやるからはよよこせ

一万人くらいに一斉に送るらしいから無理か…
438M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:16:18.64 ID:N2m7gmQg0
>>431
実施されるだとよ
昨日もそう言って結局やらなかったが
439M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:16:32.75 ID:uJYclTnG0
>>427
素敵…!
440M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:16:34.29 ID:0o1rH7Rt0
>>416
自主的にブレーカーを落とす分には構わんよ
441M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:16:36.06 ID:1uEtpIhG0
花見川区宮野木台復活
ブレーカー落としてたから気付かんかった…
442M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:16:38.99 ID:Y1n/j/xg0
スゲー晴れてきた風はそこそこ@茂原
443M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:16:44.81 ID:HwDqZrR40
>>426
安心しろ、全く問題ない。
444M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:16:58.19 ID:aOwnQS5b0
@船橋市
なんか突然テレビが見れなくなった
電気は通ってる
445M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:17:09.47 ID:XUNbVCpNO
>>356
ゴメンよ!レス流れ早くて気がつかなかったよぅ
446M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:17:24.86 ID:BrwRSrdTO
一人ぼっち停電待機中@市川
447M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:17:25.64 ID:Zfp0LmgJ0
近所のおこちゃまたちが帰宅して、騒がしくなってきたわん
448M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:17:26.46 ID:JkhbWSRZ0
よし!トイレ行ってきた!!
今度は停電するのか?@海神町南
449M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:17:28.34 ID:kyVNiSZa0
千葉スレ元気あるな
450M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:17:30.55 ID:aOwnQS5b0
@船橋
デジタルが見れなくなったっぽい
アナログは通じる
他にそういう人いる?
451M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:17:30.91 ID:+6xb2v9bO
茂原ふっかーつ!
452M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:17:43.76 ID:sHchzZGu0
停電になったらどうすればいいの?
ブレーカー落とせって言われたんだけど?
453M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:17:45.75 ID:9pYzYda10
>>446
うちも市川さ
頑張ろうぜ
454M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:17:55.94 ID:wYtFyyZjO
>>438
ありがとう!
私のところは停電あったよ
455M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:18:15.76 ID:MlN39Jil0
停電復帰組おかえり!!
ちょうどでかい地震とかぶって大変だったな、乙
456M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:18:17.87 ID:gPSAYOVx0
>>444,450
うち平気。フレッツテレビだからか?
457M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:18:41.42 ID:xM+kemuq0
1Gで今停電してないところは当面は停電予定地域から外れたってこと?
458M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:18:43.17 ID:CNGlafRQO
>>420
チバテレビでは昨日徐々に供給して回復させると言ってたけど
459M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:18:44.32 ID:5IjIL37B0
>>446
おれもさ@コルトン
460M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:18:47.28 ID:6xbs3qcfO
>>427
スキ
461M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:18:47.12 ID:XQxrGDBUO
>>431
やると言ってた
462M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:18:48.26 ID:2jBI2syH0
幕張はどうでしょうか?
突然、電気切れるのはやめて下さい。
463M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:18:53.18 ID:2jBI2syH0
幕張はどうでしょうか?
突然、電気切れるのはやめて下さい。
464M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:19:03.89 ID:DX7FAdJI0
>>444
ケーブルテレビなら送信側が停電してるとか。
465M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:19:07.90 ID:4JniC6FG0
G2だからそろそろ電源落とす。
466M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:19:14.33 ID:7p+9RbYx0
茂原復活〜
467M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:19:20.73 ID:2M5gx79BO
>>442
本当だ、なんで停電に合わせて曇るんだw
468M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:19:25.11 ID:aOwnQS5b0
>>464
なる
ちょっと様子見てみる
469M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:19:32.07 ID:BrwRSrdTO
>>453
おお頑張ろう(`・ω・´)
470M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:19:48.54 ID:UqvzLHJNO
>>460


ごめんなさい
471M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:19:51.46 ID:OjB12rqNO
>>452
ブレーカーは落とさなくてオケ
472M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:19:54.01 ID:gPSAYOVx0
松戸市公式ツイッター開設っていいな。
船橋はやんねーのか?
473M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:19:59.89 ID:aOwnQS5b0
@船橋
デジタル復活した
なんだったんだろうか…
474M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:20:06.71 ID:MlN39Jil0
>>437
どこかしらんが、佐倉で去年8月末やったときは、
9月末が期限らしいんだが、1か月じゃなく1年1か月分だったよ
475M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:20:13.37 ID:LaZ6fm1T0
復活組み乙&おかえりー
476M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:20:30.44 ID:gPSAYOVx0
>>473
風強くて電波が流されたんだろうw
477M7.74(長屋):2011/03/16(水) 15:20:29.91 ID:USb/bEsh0
計画停電が計画的に行われない事にお怒りの皆様へ

ご自宅にありますブレーカーと呼ばれる装置をOFFにいたしますと、ご自宅だけ計画的に停電を起こす事が
可能となります。ぜひ、お試しください。

吹いた
478M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:20:31.52 ID:KebWgRk3O
2011/03/16(水) 15:06:52.90

イギリス政府、福島原発事故の影響評価を評価

http://www.telljp.com/index.php?/en/news_article/bccj_members_update_on_japans_nuclear_power_station_situation/


・1つの原子炉がメルトダウンしても、被害が出るのは50キロ圏内。
 2つ以上の原子炉がメルトダウンしても、被害はあまり変わらない。
・現在の20キロ圏内の避難勧告は、妥当な判断。
・専門家は、東京在住者への健康被害の可能性はないと見ている。
・専門家は、風向き云々ではなく、東京は距離的に離れているから健康には影響ないと見ている。
・原子炉が冷やされるにつれて、10日程度で状況はかなり改善する。
・日本の当局から出される情報は、多くの機関から監視されており、現在まで正しい情報を流していると見られている。
・チェルノブイリとはかなり状況が違う。チェルノブイリの時は、原子炉がメルトダウンし、ケースが爆破し、
 何週間も炎上していた。チェルノブイリの時でさえ、30マイル(50キロ)離れていれば、健康を守るのに十分だった。
 一番問題となったのは、被災した食料・飲料を食べて病気になったこと。当時、食料の放射線レベルを測定したり、
 危険を知らせる試みは、全くなかった。
・ブリティッシュスクールの校長は、学校を閉鎖し続けるか質問してきたが、原発を恐れ、閉鎖する必要はないと回答した。
・ヨウ素に関して、専門家は、多量の放射線や被災した食料・飲料を取り込んだ際に限り必要となるもので、
 長期にわたり、ヨウ素を体内に取り込むのは、どんな場合であっても、不健康。
日本語要約by岩瀬大輔氏
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51688876.html
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:20:40.20 ID:0FE84hrGO
>>466
乙カレー
480M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:20:47.30 ID:Rl5AbUee0
>>408はみまちがえか><スマン

今市川市からメール北
一部実施予定だと
481M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:20:48.06 ID:BrwRSrdTO
>>459
おまえもか頑張ろうな(`・ω・´)
482M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:20:47.98 ID:Hr5Ey7Mv0
準備万端だからいつでもこい@2
483M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:20:52.01 ID:W3hWybSA0
停電マダー@千葉市美浜区
484M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:20:53.84 ID:U4FBkhO30
電気ふかーーつ@緑区大野台
485M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:20:57.25 ID:ITt0ErSxO
>>463
突然切れるのが停電です
486M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:21:00.21 ID:3CMrKgij0
ブレーカーみんな落とすの?
487M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:21:01.83 ID:cNmt2SeA0
大洲@市川そろそろか?
488M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:21:05.41 ID:K2dl2yxg0
復活組お帰り
後はオレに任せろ
489M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:21:05.44 ID:2/l2uY4D0
>>472
習志野市もやってほしいけど諦めてる
490M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:21:31.13 ID:jqOaCk4d0
未だ停電なし
今度こそ停電するだろうと期待して待ってます
491M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:21:42.38 ID:Wndt9fBM0
なにか放送してるが聞こえない@市川
492M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:21:45.48 ID:h1TtAG2b0
市川市役所からのメール来た!

第2グループに該当する地域の一部で、15時20分から19時までの計画停電実施する予定です。
493M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:22:02.06 ID:5IjIL37B0
放送してる聞こえん@コルトン
494M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:22:25.39 ID:gPSAYOVx0
テレビ消すと緊急時新速報がわからないのが困る…
495M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:22:26.50 ID:F6nsqaJU0
+   +
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( ∪ ∪ +
 と____)__)   +
496M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:22:30.75 ID:aOwnQS5b0
停電コネー@船橋
497M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:22:30.79 ID:XQxrGDBUO
停電中@八千代
498M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:22:34.79 ID:2lTN/0WMi
復活組おかえり!
つ 旦旦旦旦旦

停電組がんばれ!
つ 毛布
499M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:22:35.40 ID:V3TeLwXAO
今日も回避かも@幕張本郷
500M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:22:37.77 ID:1U5JKJNsO
停電開始@八千代市
501M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:22:40.77 ID:cXJNBQe+O
ばっちこい
502M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:22:42.90 ID:CNGlafRQO
>>492
放送でも実施予定とか言ってるからブレーカー落としてくる
503M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:22:46.47 ID:sHchzZGu0
>>471
ありがとうございます!!
504M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:22:48.78 ID:Gfvnq785O
今の放送は実施予定ってことかな?@市川
505M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:22:55.51 ID:F6nsqaJU0
私もコルトン
506M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:22:58.90 ID:DT2W9JNv0
>>426
水道水から内部被曝するような状況なら寿命数十年諦めるわん

だから水道復旧してほしぃ(´・ω・`)
507M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:22:59.30 ID:IW3KFtaM0
どうせまた50分位に停電だろ?
508M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:23:02.22 ID:taOcxE330
まだ停電こない@市川大野
509M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:23:04.51 ID:7p+9RbYx0
ラジオの地震速報はビビル、停電中はもう聞きたくない。
510M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:07.20 ID:DBFp/Rdj0
>>493
放送内容は>>492です。

PC落として部屋でも片付けよう。
511M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:23:08.27 ID:rdIGk+Xz0
>>494
俺はもう速報の音聞きたくないから
TV消してる
512M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:23:17.93 ID:Ns774F6d0
>>501
ステキ
513M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:18.89 ID:89eIhMUk0
地デジは風が強かったりすると映らなくなることがある・・・ちなみにアナログは普通に映ってたけどね。デジタルになって悪化してる気がするよ・・・
514M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:23:21.36 ID:h1TtAG2b0
>>502
うん。その方が良いかもね。
515M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:38.92 ID:RcS1HXak0
電気復活@稲毛
停電したとたんでかい地震くるわ、風強くなるわで怖かったw
516M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:23:39.77 ID:XUNbVCpNO
>>414うら若き乙女による江戸っ子張りの立派な手鼻を想像
517M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:40.17 ID:sbY77gir0
停電来ないな。
おかんが呑気に長電話しているのだが、気付いていないのだろうか。
まあ、ブツリと切れて点パル様子が見たいので放置してるが。
518M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:41.14 ID:5IjIL37B0
まだこない@コルトン
519M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:23:44.36 ID:Zfp0LmgJ0
>>478
さすがブリティッシュだぜー
520M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:23:49.43 ID:7KgMIHCjO
市川大野まだ健在
てか放送きこえん
521M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:23:58.13 ID:h1TtAG2b0
>>520
第2グループに該当する地域の一部で、15時20分から19時までの計画停電実施する予定です。
522M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:23:58.73 ID:xCaADtB4O
子供をターゲットに
今から大きい地震が来るよ!!
避難して!!
と車に押し込み連れ去ろうとする事例があったらしい。
一人で出歩かせる際は注意してください。
523M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:24:00.22 ID:Rl5AbUee0
コルトンてもう閉店したんじゃないの?今入れるの?
524M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:24:07.70 ID:IW3KFtaM0
俺ネットがずっとつながらなかったんだが
525M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:24:15.24 ID:ThN85JIo0
強風で放送が流されて全然聞こえねーw
wwww@市川
526M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 15:24:15.23 ID:szin3mUxO
>>448
ご近所ww
527M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:24:16.92 ID:O5+h1VHMO
淀みなく停電開始@八千代市ゆりのき台

…G2って結構不遇?
528M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:24:21.60 ID:h1TtAG2b0
>>525
第2グループに該当する地域の一部で、15時20分から19時までの計画停電実施する予定です。
529M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:24:26.03 ID:LQlhbR8P0
稲毛の2gは停電しないのかな
530M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:24:26.26 ID:xM+kemuq0
>>486
あらかじめ機器のスイッチ切っとけばブレーカーは落とさなくてもいいらしいよ。
停電明けに一気に家中の機器が起動しだすと危ないということなので。
531M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:24:27.72 ID:2M5gx79BO
停電開始組がんばれ
532M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:24:31.00 ID:sJHIdvncO
やった、停電終わった!
みんな、うんこしてくるね!
533M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:24:36.00 ID:aoZlxqWVO
こねーな@美浜区
534M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:24:45.80 ID:jqOaCk4d0
>>513
特にワンセグの感度が悪くなる
535M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:24:49.87 ID:AuSUgGZSO
習志野市役所の放送は相変わらずだな

消防とかはちゃんとしてるのになああ
536M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:24:57.65 ID:cbcAbGmi0
停電こない@海神町南
537M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:25:08.67 ID:mMbdKRDDO
今度こそ停電すると思ってたのに停電してないや@八千代
538M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:25:09.57 ID:RaVDz/SY0
スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^p^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| 
    / ̄   / iii||||||  
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴スッ '     
 \ ̄ ̄宮城沖7  \__) i⌒i スッ
  ||\        / ̄\ | 〈|
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
    .||      / ̄  / iii||||||   
         / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
       \ ̄ ̄長野6強  \__) i⌒i スッ  
        ||\        / ̄\ | 〈| ' , ..
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
          .||      / ̄  / iii||||||  !
               / /\   / ̄\
            _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
            \ ̄ ̄静岡6強  \__) < ,:;・,‘  
            ||\        / ̄\ | 〈| ' スッ, ..
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ||
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii|||| 
              .||      / ̄  / iii||||||  !
                   / /\   / ̄\
                _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
                \ ̄ ̄茨城千葉5弱 \__) < ,:;・,‘  
                ||\        / ̄\ | 〈| ' スッ, ..
                ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ | / .ノ|| .      /||     ( )
                ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_// ii||||       |/__  _ ( )     __
                  .||      / ̄  / iii||||||   ハーイ>ヽ|l三l│ | l l│    |l l ; l
                       / /\   / ̄\       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
                    _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
                    \ ̄ ̄1号機 2号機 \__) < ,:;・,‘  
                     ||\ 3号機 4号機 / ̄\.' , ..
                     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^p^ |  やめてくださいしんでしまいます
                     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/  
                       .||      / ̄日本 ̄\         
                            / /\   / ̄\
539M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:25:11.30 ID:Rl5AbUee0
市川の無線内容(コピペ)

・こちらは市川市です。
東京電力からの連絡で、第2グループに該当する地域において、
本日午後3時20分から午後7時までの間で計画停電を実施するとのことです。

メールと同じだね
540M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:25:16.36 ID:cXJNBQe+O
船橋市は停電きた?
541M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:25:41.11 ID:XUNbVCpNO
>>419いんや。昔オサレ男子でそういう人いた。
下着を汚したくないからだそうだ。
542M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:25:42.54 ID:Tt2ZynUC0
>>515
同じく復活@稲毛
ようやくエリアも特定されて、ある意味安心してたら
グラッと来たからたまったもんじゃなかったですね。
543M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:25:42.98 ID:pxdxYIS90
さて、うんこも済んだ
来るならこい@稲毛区
544M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:25:45.79 ID:om7F3B+yO
>>540
まだ@船橋市飯山満町
545M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:25:53.94 ID:Y1n/j/xg0
停電復帰、電気があるって素晴らすぃー
546M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:25:55.67 ID:rdIGk+Xz0
>>540
まだ@船橋
547M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:25:57.11 ID:Zfp0LmgJ0
>>540
まだきてない
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:26:01.55 ID:AROF7dPBO
停電いまのところなし@花見川区g2
549M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:26:02.45 ID:Kbw5sH3L0
停電来ない@市川市北方町
550M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:26:08.41 ID:K2dl2yxg0
>>540
コナイ
551M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:26:10.52 ID:F6nsqaJU0

+   +
  ∧_∧
 (o ・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と____)__)   +
552M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:26:14.82 ID:O5+h1VHMO
>>537
なに〜。住所どこ?
553M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:26:19.02 ID:N2m7gmQg0
昨日も今日も停電コネー@八千代
554M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:26:19.91 ID:SEt6UVy0O
>>474
銚子市です

5弱来てテンパってた
来年までOKだね、ありがとうございました
555M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:26:22.05 ID:5IjIL37B0
ドキドキ@コルトン
556M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:26:44.10 ID:K2dl2yxg0
>>551
なんでwktkしてんだよwwww
557M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:27:01.07 ID:QmDMjsv0O
八千代停電してる?
558M7.74(関西・北陸):2011/03/16(水) 15:27:04.95 ID:b0W2Oo3uO
停電コネー(´Д`)
拍子抜けしてる@若葉区
559M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:27:19.30 ID:3//kpZwA0
まだ来ない・・・2G@船橋薬円台 
560M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:27:38.17 ID:F6nsqaJU0
そわそわコルトン
561M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:27:40.78 ID:Ogw76ZiJ0
来年度内に家を建てるつもりでいたんだけど
やっぱりオール電化はやめた方がいいね
562M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:27:46.24 ID:CNGlafRQO
>>514
d落として来た、DSも懐中電灯も近くにある!実施されなかったかはブレーカー落とせない隣のインターホンで確認する
563M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:27:46.45 ID:Eisi76vm0
こないね@佐倉市
ドライヤー使うとヤバいかな
564M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:27:47.50 ID:1/jotj9C0
来ない@船橋三山
565M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:27:58.77 ID:If8lHBaeO
停電中はTSUTAYA閉まるよな。DVDいつ返そうかな
566M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:08.49 ID:gPSAYOVx0
>>540
まだ一度も@船橋市栄町
567M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:18.04 ID:Zfp0LmgJ0
>>551
ツヤツヤすんなw
568M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:28:20.15 ID:cXJNBQe+O
停電待ちながらファミマのチキン食ってる
うめー
569M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:28:24.16 ID:Hr5Ey7Mv0
どこか停電してる?
570M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:32.96 ID:5IjIL37B0
イライラ@コルトン
571M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:28:32.14 ID:KebWgRk3O
3900円でライト買ったのに、計画停電対象外になった。
布団なかもぐって、どんなもんか使ってる
あと昨日はまだ対象外じゃなかったんだけど
こないから自主的に消してライトだけで過ごしてた

ていうかせっかく買ったから使いたかったんだ 笑
で、今日対象外連絡。

まあ、いいか。うちは断水もだからないほうがありがたい
572M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:28:34.45 ID:O1xa7nLvO
>>551
いいテカりぐあいだな
うち、日当たりが悪いから照明代わりに来てくれないか?
573M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:28:38.00 ID:leHt73tj0
>>478
何となく信頼できるから不思議…

電気復活組、乙カレー
574M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:38.22 ID:cg/mH+xa0
千葉県の放射能どのくらいなんだろう
575M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:41.01 ID:2/l2uY4D0
新聞に番地まで細かくグループ分けが載ってたらしいけど見た人いる?
習志野市西部はマジで4Gっぽいな
576M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:42.44 ID:hrepUpTD0
停電終了@茂原
577M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:44.21 ID:W3hWybSA0
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!@千葉市美浜区

578M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:28:55.75 ID:IW3KFtaM0
3時間くらいの停電だから16時ちょっと前ぐらいから停電して
復帰は19時ぐらいに合わせるんじゃないのか?
579M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:55.84 ID:Zfp0LmgJ0
>>568
油まみれの手でメガネレンズ触る呪いにかけてやる〜
580M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:28:56.80 ID:kXytHFh90
停電が来ない
約束してた彼女も来ない
581M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:29:00.72 ID:Gfvnq785O
これを機に、市川市のメルマガに登録。
知らないのに、わーわー言ってごめんね、市川市。
582M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:29:01.87 ID:QmDMjsv0O
>>563
佐倉市は停電しないとさ
583M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:29:08.96 ID:h1TtAG2b0
>>562
うん。がんばれ!
うちも市川だけど、第5だから実施されない区域なんだ。
なんだか、申し訳ない。
584M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:29:10.03 ID:AhjOINHf0
>>562
ピンポンダッシュやめれw
585M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:29:19.56 ID:zem0a9Dv0
>>574
全然大丈夫だよ
586M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:29:19.98 ID:cNmt2SeA0
市川@2Gで停電してる地区ある?
587M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:29:30.10 ID:CNGlafRQO
>>517
停電中でも通話可能固定電話機種あるよ、ソースは家の電話で鳴る音もプルプルと小さいがなって通話も出来た
588M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:29:34.30 ID:mMbdKRDDO
>>552 勝田台です
589M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:29:35.58 ID:ITt0ErSxO
[03/16 15:02]
東北電力は17日の計画停電を見送る見通しになったことを明らかにした


時事TOPへ
http://m.jiji.com

【時事通信社】
590M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:29:36.49 ID:4+zJR7/tO
ららぽーとの近くだけどこないね
591M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:29:43.40 ID:ljZv/dscO
柏6号ドンキ前の自転車屋20人待ち本日受付終了
592M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:29:47.46 ID:If8lHBaeO
>>555
コルトンやってるのか?
593M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:29:54.26 ID:Zfp0LmgJ0
>>580
もしかして、その彼女と言うのは
想像上の彼女ではありませんか?
594M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:30:01.97 ID:Vy9pF8kCO
来ない@市川市八幡
595M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:30:02.63 ID:ksYD1X0gO
停電中@八千代市 昨夜につづいて二日連続か
596M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:30:06.20 ID:kg55R/9h0
何でグループコロコロ変わってんだよボケが
597M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:30:32.35 ID:uuqo2TzZO
>>540
来ない@浜町1
598M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:30:36.84 ID:RP72t6gEO
5Gの二回目はあるの????
599M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:30:49.91 ID:Emjplly00
昨晩も18:20〜のはずが18:50に消えた
50分ころには消えると見てる
600M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:30:52.50 ID:SZXCHV7a0
中国人の外注が会社に無断で帰国してた件wwwwww
601M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:30:53.81 ID:zqQ+7yf6O
なぜだあ!なぜ停電しないんだあああああ!
毎日毎日必死に停電したときのために水くんでご飯たいておかずつくって
洗濯物風呂たき全部終わらせて待ってるのにイイイ!
東北の人たちの負担にならないように停電で節電しようと思ってるのにイイイ!
こんなんでやっぱ電力足りなくなりますたなんてほざいたら許さないからな東電!@茂原
602M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:31:01.20 ID:TJCjrsxO0
>>589
千葉県専用スレに東北電力のことなんて貼るなよ紛らわしいな
603M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:31:02.41 ID:Hr5Ey7Mv0
>>589
それ東北
604M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:31:02.40 ID:h1TtAG2b0
>>598
ないよ。
市川市のHPみて
605M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:31:11.57 ID:BrwRSrdTO
>>571
俺なんて13000円の買ったのに未だ停電ゼロ…
606M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:31:21.75 ID:ThN85JIo0
>>570
お前もうコルトンの人って呼ぶぞwww
607M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:31:26.34 ID:LQlhbR8P0
>>14
これに書いてないのは停電回避でおk?
608M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:31:45.66 ID:Bm5LN9KP0
揺れてる松戸
609M7.74(関東・甲信越):2011/03/16(水) 15:31:46.39 ID:O5+h1VHMO
>>588
ゆりのき台、夕べに引き続き20分ちょうどから開始したよ。この差はなんなんだ〜。
まぁ寒く&暗くないだけマシかな。
610M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:31:46.62 ID:5IjIL37B0

>>592
やってるけど品物がない。
611M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:31:51.57 ID:BA6FuSDUO
>>419
小倉さん「それは浮気じゃない!小便したら拭くだろ!」と昔テレビで騒いでいた
612M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:32:04.26 ID:2/l2uY4D0
>>605
将来また大地震が起きた時に使えるじゃないか!やったな!
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:32:13.39 ID:wvwlRaTvO
停電こない@行徳

それよりも野良の親猫と子猫がうちのベランダに来たんだが
614M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:32:14.07 ID:cg/mH+xa0
ここに番地まで載ってる
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
615M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/16(水) 15:32:16.79 ID:EIoqNAfoO
2Gだけど停電しないな@船橋
616M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:32:21.73 ID:h1TtAG2b0
>>607
そう。
明日以降もなのかは、不明。
とりあえず、節電で行こうー!
617M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:32:25.93 ID:Zfp0LmgJ0
船橋市のHPは情報が正確じゃなくてイラつくな。
市長は朝鮮学校に金流してるし・・・。
618M7.74(東京都):2011/03/16(水) 15:32:33.17 ID:DX7FAdJI0
>>591
食料、日用品の次は自転車か。
自力で移動するには最強だもんな。
一昔前の中国みたいになりそう。
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/16(水) 15:32:38.33 ID:xCaADtB4O
>>580
ちゃんと空気入れてあるのか?
押し入れに入れっぱなしじゃないのか?
620M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:32:41.27 ID:16o30EYt0
>>608
おまえんちプレハブだろw 風でゆれてんだww

おれんちがそうだからわかる
621M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:32:42.92 ID:CNGlafRQO
>>561
エコキュートで沸いてるお湯も電気ないから出なかったってよ
622M7.74(チベット自治区):2011/03/16(水) 15:32:48.75 ID:qVTrTBWu0
揺れてるね@中央区
623M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:32:49.27 ID:F6nsqaJU0
そわそわコルトン
624M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:33:02.88 ID:h1TtAG2b0
>>613
ねこ!!!
大事にしてあげてーー
625M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:33:10.06 ID:pxdxYIS90
>>605
ちょw
13000のライトってどんなんだよ
見してケロ
626M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:33:13.68 ID:kXytHFh90
>>593
はい、そうです。
停電で心細い僕を慰めるために脳内から来てくれる予定だったのです。
627M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:33:21.02 ID:5IjIL37B0
>>606
OKだ@コルトン
628M7.74(関東):2011/03/16(水) 15:33:21.05 ID:XUNbVCpNO
>>600
知り合いの経営者も中国人だけ一斉に外へ出たって。
それきり連絡がとれないやつが二人いるとか。
629M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:33:23.72 ID:74kNX4n70
>>564
ナカーマ
うちはグループ4なのか…結局わからん
630M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:33:30.38 ID:FSzqQ5fh0
稲毛区穴川、町内でもグループが違うみたい。
我が家は1G。
631M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:33:31.90 ID:JXk78jT00
コルドン2時までだろ?
632M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:33:35.75 ID:F6nsqaJU0
>>592
お店は14時に閉店したよ
633M7.74(catv?):2011/03/16(水) 15:33:58.06 ID:KHFxQGv50
佐倉市もしや解除?
634M7.74(dion軍):2011/03/16(水) 15:34:03.73 ID:auIcb8G+0
来ない@市川市国府台
635M7.74(神奈川県):2011/03/16(水) 15:34:32.10 ID:taOcxE330
コルドンw
636M7.74(千葉県):2011/03/16(水) 15:34:35.15 ID:Bm5LN9KP0
>>620
残念 16階建てマンソン11階。絶対揺れたよー。セルフ揺れ?
637M7.74(千葉県)
おまいら水道まだとまってる?

美浜区限定。