1 :
M7.74 :
2006/01/19(木) 12:28:54.64 ID:Eexn0mmt 東海地震で1300ガルくらいの揺れが予想されているのに 浜岡原発は600ガルしか耐えないと聞きました。 本当のところ、どのくらい危ないですか? 地震板のみなさんの意見を聞きたいです。
2 :
M7.74 :2006/01/19(木) 12:30:34.55 ID:Vs5sONXF
姉歯が絡んでなければダイジョブでない?
3 :
M7.74 :2006/01/19(木) 12:38:44.75 ID:j0qcBa5o
だいじょうぶであるはずないに1票
4 :
M7.74 :2006/01/19(木) 12:44:50.15 ID:JKe9KqhX
>>1 ( ・ω・ )<たぶん 大変な事になるだろうね。
5 :
M7.74 :2006/01/19(木) 12:53:16.29 ID:nuAmgIrR
そもそも0.8秒の周期の部分で、東海地震の揺れは浜岡原発のS2を上回ってる。 絶望的。
6 :
M7.74 :2006/01/19(木) 13:03:15.65 ID:3oRd48Yk
浜岡厨復活?記念age
7 :
sage :2006/01/19(木) 14:45:46.70 ID:KdLzqJC4
揺れよりも津波でしょ〜 汚染物質が駿河湾へ どばーっとね。
8 :
M7.74 :2006/01/19(木) 15:54:06.77 ID:rhT6ADVf
自民党を見ていると大きな地震が来たらお終いなのは容易に分かる
9 :
M7.74 :2006/01/19(木) 17:21:53.99 ID:gtN9Woyj
>>1 適当な東海地震モデル10個くらいで
ハイブリッド合成法による東海地震の強震動予測をやって、
それで計算された地震動全てを上回れば一応安全と言えるかな…。
個人的にはかなり厳しいと思いますけど。
# あと、原発のは基盤における耐震数値なので、
地表の地震動と同列に比較するのは間違いです。
その600Gal、1300Galは同じように比較できません。
11 :
M7.74 :2006/01/19(木) 19:04:14.00 ID:U4ICBJHR
原発崩壊こえーガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル
12 :
M7.74 :2006/01/19(木) 19:11:21.75 ID:pMt4qFk7
原発、どこも海の近くだよね? 国内の地震とその津波+海外からの津波に対する備えがないとね
13 :
M7.74 :2006/01/19(木) 19:36:31.13 ID:HoUFvMkY
14 :
M7.74 :2006/01/20(金) 00:41:39.54 ID:ZDMwjOTX
はーいっ
15 :
M7.74 :2006/01/20(金) 00:50:41.09 ID:dL9MF4bM
またウンコたれが出てきたか ↓例の逮捕されてるコピペ
16 :
M7.74 :2006/01/20(金) 02:20:44.43 ID:vb2tvjLl
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
17 :
M7.74 :2006/01/20(金) 03:17:47.87 ID:woJfCoNB
だいじょうぶだぁに1票
18 :
M7.74 :2006/01/20(金) 07:40:42.36 ID:YtWcwYah
19 :
M7.74 :2006/01/20(金) 11:21:03.31 ID:sXSMKUmV
もし地震で爆発でもしたらどの辺りまで入れなくなるんだろ…。
20 :
M7.74 :2006/01/20(金) 23:24:22.06 ID:5pYfIonJ
どこをどうすりゃ「爆発」するのか教えて!
21 :
M7.74 :2006/01/21(土) 00:01:22.32 ID:n+Lrp43n
>>20 環境電力板の質問スレを活用すべし。
>>10 そこまで言われると怖いな。
22 :
これですか? :2006/01/21(土) 12:05:04.25 ID:sh7sn3/1
>>15 アイリーン・美緒子・スミス容疑者ら逮捕 傷害容疑など [朝日]
男性に暴行を加えて現金を脅し取ろうとしたとして
京都府警東山署は反核運動に取り組んでいる
市民団体代表のアイリーン・美緒子・スミス容疑者(55)=京都市左京区田中下柳町=ら3人を
傷害と恐喝未遂の容疑で逮捕した。3人は「弁護士が来るまで何も話せない」と黙秘しているという。
ほかに逮捕されたのは、スミス容疑者の長女(21)と米国人の男性英語教師(40)。
調べでは、3人は7月下旬、宮崎市の会社員男性(27)を京都市東山区の英語教師宅に呼び出し
顔や頭を殴打して軽傷を負わせ、約100万円を支払うよう脅した疑い。
この会社員は、スミス容疑者の長女が14歳の時に被害に遭った刑事事件で逮捕された1人で
示談が成立し、不起訴処分となっている。会社員は、長女が受けた心理的ダメージの慰謝料として金を要求されたという。
スミス容疑者は夫の故ユージン・スミス氏とともに撮った写真集「MINAMATA」(75年)で
水俣病の惨禍を伝え、世界でも知られている。現在は環境NGO「グリーン・アクション」(京都市)の代表で
脱原発への提言や日本のプルトニウム政策の見直しを求め、全国各地の反原発集会などで講演するなどの活動を続けている。
23 :
M7.74 :2006/01/21(土) 12:26:04.31 ID:/of2h0pq
おっかねーな・・・・・反核廚
24 :
M7.74 :2006/01/21(土) 17:41:18.75 ID:3ix1F5So
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_49.html に、「日本の地震研究」と言うタイトルで、北海道大学大学院理学研究科教授 島村 英紀さんが、2003年9月24日に行った公演の記録があります。
以下、その中で、重要と思われる部分を抜粋。
3.浜岡原発の危険性について。「1・2号機は450ガルまで、後から作った3・4号機は少し強くしたのですが、
それでも一部の機器だけが600ガルで、たとえば非常用炉心冷却装置という大事な装置は、相変わらず450ガルまで耐える設計しかされていないことになっています。
ところが、最近の地震はもっと大きな加速度を記録しているのです。たとえば2000年に起きた鳥取県西部地震では、
震源から8kmも離れた所で、しかも岩盤上(ベッドロック上)で575ガルを記録しています。
これは最近、各地で地下の岩盤上に地震計が置かれるようになって初めて分かってきたことです。
一般に地表の方が揺れが大きいので、ここでも地表はもっと揺れたのですが、いずれにせよ、575というのが450よりずっと大きいことは確かで、
こういった例が出てきたのはかなり問題ではないかと多くの地震学者は考え始めています。 」
つまり、原発は岩盤上に作ってあるから、普通に報道される地表面の揺れより揺れが小さいので安全だ、と言うのは現実的でなかったということだ。
25 :
通りすがり :2006/01/21(土) 23:16:48.95 ID:mD1zoVxf
ガルでは(多分)判らん 振動による破壊よりも変位が心配。 原子炉建屋とタービン建屋の間がずれたら「ゆっくり」でも危険。 給水施設も同様。 加速度を力に読み替える人もいるけれど、単純な力であれば1G程度では 壊れ無いと思う。 地震動は力より、振動であるということに意味があると思う。 過去に女川原発で地震時に中性子が増えて止まったことがある。 中性子が増えたということは、熱出力も増えた(部分的かもしれんけど)はずで、 BWRは振動に弱いのかと思う。
26 :
M7.74 :2006/01/22(日) 22:02:48.55 ID:Cx70mtJC
>>24 新潟県中越地震では、長岡の岩盤で800galが出た
27 :
M7.74 :2006/01/22(日) 22:16:57.94 ID:8QMdf3JE
28 :
M7.74 :2006/01/23(月) 12:44:39.37 ID:l4zPhQli
>>27 そのサイトは間違いだらけ。そもそも地震の事をよく分かってないと思われ。
東海地震(おそらく中央防災会議想定モデル)で浜岡の揺れは岩板上で400ガルくらいだったはず。。
29 :
28 :2006/01/23(月) 13:13:47.32 ID:l4zPhQli
30 :
通りすがり :2006/01/23(月) 23:53:16.92 ID:GIzFZRVy
>>28 >そのサイトは間違いだらけ。そもそも地震の事をよく分かってないと思われ。
これを(仮に)正しいとしよう。
東海地震に関する知見ではトップを争う茂木先生や石橋先生が警鐘を
鳴らしたのに呼応して、地震にはもともと詳しくない庶民が勉強しなが
らサイトを立ち上げている、と考えられる。侠気である。
中途半端な知識を持っている御用学者は何をする?
安全神話を振りまいて、お国の為になるとでも思っているのか。
あなたに知識があり、かつ、そのサイトが正しくないのであれば、
正しくない点を指摘すべし。イメージを語るな。
31 :
M7.74 :2006/01/24(火) 00:01:36.91 ID:j2XEDEKV
>>15 アイリーン・美緒子・スミス容疑者ら逮捕 傷害容疑など [朝日]
男性に暴行を加えて現金を脅し取ろうとしたとして
京都府警東山署は反核運動に取り組んでいる
市民団体代表のアイリーン・美緒子・スミス容疑者(55)=京都市左京区田中下柳町=ら3人を
傷害と恐喝未遂の容疑で逮捕した。3人は「弁護士が来るまで何も話せない」と黙秘しているという。
ほかに逮捕されたのは、スミス容疑者の長女(21)と米国人の男性英語教師(40)。
調べでは、3人は7月下旬、宮崎市の会社員男性(27)を京都市東山区の英語教師宅に呼び出し
顔や頭を殴打して軽傷を負わせ、約100万円を支払うよう脅した疑い。
この会社員は、スミス容疑者の長女が14歳の時に被害に遭った刑事事件で逮捕された1人で
示談が成立し、不起訴処分となっている。会社員は、長女が受けた心理的ダメージの慰謝料として金を要求されたという。
スミス容疑者は夫の故ユージン・スミス氏とともに撮った写真集「MINAMATA」(75年)で
水俣病の惨禍を伝え、世界でも知られている。現在は環境NGO「グリーン・アクション」(京都市)の代表で
脱原発への提言や日本のプルトニウム政策の見直しを求め、全国各地の反原発集会などで講演するなどの活動を続けている。
32 :
通りすがり :2006/01/24(火) 00:17:11.26 ID:mq3MhtUO
>>31 つまり、もともとは刑事事件の加害者だった会社員が、今度は民事事件の被害者になったという事か?仇討ち話なら日本人は大好きだぞ。俺は世の中被害者だらけで悲しいけれど。
ところで、地震に全く関係ない話は他所でやった方がよろしいらしいゾ。
34 :
M7.74 :2006/01/24(火) 00:37:15.86 ID:KHAErmzn
35 :
◆1RBseismic :2006/01/24(火) 00:51:54.66 ID:c2xZij7r BE:679200588-
>>28 それは簡便法で、距離減衰式によって計算されたものではないですか?
震源域真上の地震動は、アスペリティや断層破壊が進む方向などが
大きく係ってくるため、距離減衰式による簡便法では評価できない要素が多くあります。
加えて、海側から破壊する場合、浜岡は破壊方向先(フォワードディレクティビティ)にあたるため
それが考慮される詳細法ではかなり大きな地震動になることが予想されます。
発電所がどの程度の被害を受けるかはわかりません。
36 :
通りすがり :2006/01/24(火) 07:09:19.89 ID:mq3MhtUO
>>33 私もそのサイトの関係者ではないのですが、折角なので、もう少し
膨らむように返信してみます。プロの方のようですので、ご無礼
御寛恕を。
1. 現在はこのようなモデルは否定されているのでしょうか。それとも
もっとモデルが詳細になっているという意味でしょうか。
例えば、「地球は丸い」という説明があります。これは「赤道の方が膨らん
でいる」という意味では正しくないのですが、概説としては正しいと思いま
すがいかがでしょうか。
2. 地表の地震動は「一般に」岩盤の地震動よりも大きくなるという理解を
しています。
それでは、以下は純粋に質問ですが、岩盤の地震動は「必ず」地表の地震動
より数倍小さいのでしょうか。あるいは、岩盤で1000gal程度の加速度を観測
することは考えられないのでしょうか。
3. 震度と加速度の件は単純に「昔の知識」でよろしいですね。
古い理科年表を紐解くと震度と加速度が一つの表にまとめられています。
改定は1996年ですね。
以下は、余談です。ご紹介いただいたいた気象庁のページは大変為に
なりましたが、中の説明に「加速度と速度の中間」という表現があり、
戸惑っています。当方物理は大学で勉強しましたが、加速度と速度の
中間とはなにものであるか皆目見当も付きません。地震屋さんは物理屋
と違う意味で加速度と速度を使うのでしょうか。(^^;
37 :
M7.74 :2006/01/24(火) 18:15:50.39 ID:sh+SE1jO
あ+あー2
39 :
◆1RBseismic :2006/01/24(火) 22:02:47.96 ID:5Dei46it BE:254700364-
40 :
通りすがり :2006/01/24(火) 22:54:32.83 ID:t9W3GTxi
>>34 大人気の赤穂義士の行為は当時犯罪であったのは日本人の基礎知識。
法よりも大事な事は偶にあります。いたいけな(か、どうかは正直知らんが)
少女が被害者になった事件を得意気に吹聴するのは感心しません。子を持つ
親の大部分は件の事件の書き込みを不快に思うでしょう。
功利主義に徹した忠告をするならば以下の通り。
反原発勢力の信頼性を減らそうと思ったら別のネタにした方が効果的です。
今のままでは、反原発に反対の人はスキャンダルを得意気に吹聴する「人で
なし」という悪評を広げる効果の方が大きい。
人生は短い。仕事は効率的に。他人を陥れるよりも、女の子でも口説いたり、
もっと楽しいことに時間を使った方が良いと思うよ。老婆心ながら。
あぁジジムセェ>自分
41 :
通りすがり :2006/01/24(火) 23:50:19.90 ID:t9W3GTxi
>>38 ありがとうございます。
特に、図に対するリンク、大変ありがたく思います。図は探すのが
難しいので、やはり、日常的に触れている人には絶対的にかないま
せん。
1. 「旧モデル」はHi-netで、「現役の説明」ですね。公共機関で
公開されている地震の基礎知識を超え、教育機関にしか無い情報を市
民記者に求めるのは酷という感じがします。
また、余りに最先端であると、理論のブレも大きいので、ある程度の
期間が過ぎてから一般利用をする方が順当であるという気もします。
いかがでしょうか。
2. 期待通りの回答です。ありがとうございます。これはそのまま
原発の耐震設計の「宣伝」に対する批判に使用できると思います。
宣伝では、岩盤上では大きな加速度にならない為安全という内容が
しばしば使用されます。
「一般に岩盤上では地上より小さな地震動となるが」という前振りを
した上で、「原子力発電所や、ダムのような極めて高度の安全性が要
求される建造物の安全性を議論する場合、岩盤上で大きな地震動があ
りえる事を忘れてはならない」といったあたりが妥当な表現でしょうか。
3. 現在の震度が加速度で決まるわけでは無い事は承知しています。
逆に、「加速度が設計値以内だから耐震性は万全」という原子力発電
所の安全宣伝に、憤りを感じています。
過去の教科書に震度と加速度の関連が書かれていたために、現在も流
布している。と、理解しています。インターネット上にも公共団体の
WEBにもかなり氾濫しています。
さて、JANJANの元記事を加速度ではなく、「震度計」のフィルタを前
提に展開すると面白い記事になるかもしれません。
余談:加速度と速度を余談にしたのは、おろらく、元記事の著者の方
が不用意にご自分の感覚である「中間」という表現を使用しているの
が面白かったからで、他意はありません。ご容赦。
気象庁の記事にも、そういう面白い「間違い」があります。原発反対
の記事の間違いも、暖かい目で訂正していただけるとありがたいと思
います。
取り急ぎ、以上です。
もともと「通りすがり」ですので、いつも居るとは限りませんが、
宜しくお願いします。
42 :
M7.74 :2006/01/24(火) 23:54:53.27 ID:GVLKTYo4
>>40 というか、コピペ荒らしに真面目に反応するのはどうかと。
ああいうネタは冷たくスルーするのが大人の態度と言うものでは。
ところで、クルーソーさんがあなたに詳細な回答を書いているのにそれはスルーですか?
ちょっとどうかと思いますが。
横レス失礼。
43 :
42 :2006/01/24(火) 23:55:58.94 ID:GVLKTYo4
44 :
通りすがり :2006/01/25(水) 00:11:44.35 ID:x8WrOS+4
>>43 いえ、掲示板ですから、そんなもんです。
>>42 単なるエロ・グロ・ナンセンスなら無視すると思いますが、元々2チャンネル
はどこかのリンク経由で立ち寄っただけで不慣れですし、「年寄り」なので、
あのような書き込みをシカトする文化には正直ついて行けません。申し訳ない。
つい激昂するのはオヤジの証拠です。
慣れない場所は早々に引き上げた方が良いかもしれないので、少し、控えます
が、機会があれば出てきます。宜しくお願いします。
45 :
M7.74 :2006/01/25(水) 00:22:17.87 ID:fhWccGM8
>>44 原発の話でしたら、もっと相応しい板がありますので
そちらの方で、議論なさってください。
ルールを人に強要するならば
まず自分から範を見せられてはいかがでしょうか?
46 :
M7.74 :2006/01/25(水) 00:56:45.74 ID:7fw/9AvC
武田信弘
47 :
◆1RBseismic :2006/01/25(水) 01:45:49.08 ID:q3+owJfj BE:371437875-
>>41 こちらこそ宜しくお願いします。
# 私は単に地震が好きなだけで、地震学1とかをやったわけじゃないですけど。
1.
>>余りに最先端であると、理論のブレも大きいので、ある程度の
>>期間が過ぎてから一般利用をする方が順当であるという気もします。
そうですね。
ちょっと話がそれてしまいますが、原発のような重要な建造物の耐震性の評価は、
それこそ最先端の地震学で日々更新され続けなければいけないと思います。
例えば以前、原発に影響を及ぼすような地震、例えば東海地震や
活断層による大地震などの揺れは距離減衰式で決められていましたが、
今では震源断層近傍の揺れを距離減衰式で予測することは全くできないとわかっています。
距離減衰式っていうのは、マグニチュードと震源断層からの距離で揺れを決めてしまうんですね。
何ガル、何カイン、震度いくつ、というように。
これは、震源断層から離れている地域に限って有効に使えるんです。
しかしこれを震源断層のそばに適用して
震源断層近傍の揺れをマグニチュードだけを用いて評価すると、重要な事を欠落してしまいます。
断層が破壊していく過程で、その瞬間瞬間に地震波(の素元波)が放出されて、
そのそれぞれがどのくらいの強さであって、どのように干渉して…というような事です。
震源断層近傍の烈震、激震はこれで決まるんです。
波の干渉ですから、断層が破壊していく方向の先(フォワードディレクティビティ)には、
地震波のドップラー効果なんてのも起こります。これをわざわざディレクティビティ効果って言うんですが、
その方向に行く地震波は周期が短く、非常に振幅が大きくなるんですね。
(短周期地震波は剛構造の原発がかなり苦手とする地震波)
また、いくつもの波が重ね合わさる事によって大振幅、1-2秒周期の「キラーパルス」という波
ができたりもします。兵庫県南部地震で震度7を記録した地域はこれが2回くらい通っているんです。
…今の段階では、こういった事を評価に入れる詳細法(ハイブリッド合成法)
を用いた強震動予測が一番的確だと考えられていますが、
東海地震複数のモデルについて、詳細法を用いた強震動予測はまだ行われていません。
この手法で予測された地震動が原発の耐震数値を上回ることが危惧されています。(脱線長すぎ)
3.
・「加速度が設計値以内だから耐震性は万全」という原子力発電所の安全宣伝
しかし、原発の耐震評価もそれなりに厳密になされているはずです。
(これが地震学の先端と離れつつあったら…?とは思うけど)
地震の揺れの評価で重要なのは、速度、震度、加速度よりも、波形そのものです。
その波形を、周期ごとの強さに分けたフーリエスペクトルにしたり、
あるいは加速度応答スペクトルにしたり、他にもいろいろ検討され、
「450ガル」、「600ガル」というようなのは簡単にして書いているだけだと思います。
フーリエスペクトルと加速度応答スペクトル
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/kyoshin/kaisetsu/outou.htm
48 :
M7.74 :2006/01/25(水) 06:24:35.98 ID:GS6he547
通報しました
49 :
M7.74 :2006/01/25(水) 08:48:56.54 ID:FEJsUctN
50 :
M7.74 :2006/01/25(水) 11:52:07.88 ID:j+6khG7x
東海地震は南西から始まって北東にいくから浜岡のほうにドップラー効果が働くわけか。
51 :
M7.74 :2006/01/26(木) 00:39:49.06 ID:yZ69Rbt2
要するに、きちんと耐震性に対するゆれの強さを再評価しなければいけないということですか
52 :
M7.74 :2006/01/26(木) 11:22:04.97 ID:29Lhxbhm
思想誘導
53 :
M7.74 :2006/01/26(木) 11:54:43.95 ID:20+U1wkW
5 M7.74 sage 2006/01/19(木) 12:53:16.29 ID:nuAmgIrR そもそも0.8秒の周期の部分で、東海地震の揺れは浜岡原発のS2を上回ってる。 ↑これが気になる件
54 :
M7.74 :2006/01/26(木) 15:37:00.84 ID:Efh6UaHN
少しでも壊れる可能性があるのなら止めたほうがいいと思われ
55 :
M7.74 :2006/01/26(木) 23:08:07.92 ID:SBAKXZC/
そこでマルチですよ
56 :
M7.74 :2006/01/26(木) 23:10:01.09 ID:LFVRlM3a
壊れる可能性とかいうのよりも,ここは地震板だから耐震性を語りたい. いままでのレスである程度はイメージできたんだけど, 他に厄介な用語とかもあるから解説して欲しい.
57 :
電力板住人 :2006/01/27(金) 01:03:57.21 ID:hd6il177
地震板の見解、参考になりますた。どうも (地震板は中立的な議論ができていいなあ・・・・
58 :
M7.74 :2006/01/27(金) 01:28:12.01 ID:qPgE5FgM
>解説して欲しい ですか・・・はぁ
59 :
M7.74 :2006/01/27(金) 16:39:12.85 ID:rUDb3WTI
>>53 >>そもそも0.8秒の周期の部分で、東海地震の揺れは浜岡原発のS2を上回ってる。
これは事実。
だけど、0,8秒というのは原発の固有周期に当たらないため問題ない。
基本的なこと。中電もそう説明している。
60 :
M7.74 :2006/01/27(金) 19:50:09.93 ID:a91dAO23
浜岡原子力発電所1・2号機の停止期間の延長について
平成18年1月27日
中部電力株式会社
浜岡原子力発電所1・2号機は、現在実施中の定期点検で、
炉心シュラウド取替工事および耐震裕度向上工事を実施することとしています。
(平成16年9月17日、平成17年1月28日 公表済み)
現在、耐震裕度向上工事における目標地震動
(岩盤上における地震の揺れで約1,000ガル)での評価
および改造設計を進めていますが、1・2号機は3〜5号機に比べ
工事規模が大きいこと、および1・2号機共用排気筒建替えに伴う
屋外施設の改造設計が必要なことから、工事着手時期が遅れる見通しです。
このため、平成20年3月までの予定としていた1・2号機の停止期間を
平成23年3月まで延長します。
以上
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2006/0127_2.html
61 :
◆1RBseismic :2006/01/27(金) 21:04:45.00 ID:GcskpvQL BE:297150274-
>>59 地震の時、最初の揺れで壁や柱がダメージを受けて強度が落ちたり、
それがなくてもただ揺れを受けるだけで
固有周期は長周期に遷移します。
例えば、兵庫県南部地震で周期1秒の地震波を受けて倒壊
した木造家屋(平屋)の固有周期はおよそ0.2秒くらいです。
強い揺れを受けた事によりその固有周期が1.0秒くらいまで遷移して、
この周期帯の地震動を受けて倒壊に至ったんですね。
ですから、原子炉建物の固有周期が0.1-0.5秒であることを
そのまま地震の時にあてはめる事はできず、
これをもって「0.8秒の周期帯の地震動は固有周期を
外れているから問題ない」とするのは間違いです。
長周期に遷移することを考慮しなければいけません。
62 :
M7.74 :2006/01/28(土) 01:24:35.95 ID:rBnqrimx
63 :
通りすがり :2006/01/28(土) 03:06:24.70 ID:aqtakc1q
>>47 すみません。間が空いてしまいました。
「ディレクティビティ効果」「キラーパルス」は初見です。大変勉強になります。
補足になりますが、応答スペクトルは原子力発電所の場合、(土木用とは別の)
原発専用の「大崎スペクトル」を使用します。また模擬地震動を使用して、時刻暦の
解析もしているはずです。
で、続きです。
>しかし、原発の耐震評価もそれなりに厳密になされているはずです。
原子力発電所の場合、予算もあるでしょうし、専門家も揃っているので、
現在の耐震工学の最先端を利用して欲しいのですが、商売ですから、国
の基準を通る最小限で良いと思っているかもしれません。
国の基準に関する問題と浜岡原発に関する資料は
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No95/ishibashi031212.pdf このあたりでしょうか。神戸大学の石橋克彦先生の資料ですね。
さて、国の基準はどうあれ、現場の技術者の方はプロのプライドに掛けて最
先端の地震学と耐震工学を適用している、と、仮定します。
では「十分であるか」という問いに答えることが現在の地震学に可能でしょう
か。地震学の理学としての価値は疑いようもありません。しかし例えば、東海
地震と同程度の規模の地震を近接した岩盤上の強震計で計測した例がどのくら
いあるでしょう。観測事例に乏しければ、あまり実用性があるとは思えません。
(繰り返しますが、理学としての価値とは別問題です。)
現在の地震学の「予測」の能力は、例えば、濃尾地震の際の根尾谷断層の様
な例外的な事象が事前に分かる訳では無いけれども、大体地震が発生しそう
な場所は分かるし大体の地震の大きさも予測できる。というところでしょう。
大きさは、例えば400galと予測された地震が、実際に地震が起きた際に
800galになっても200galでも、地震学者はそれほど驚かないでしょう。
原子力発電所が壊れるとしたら、そのような例外的な事象の為だと予想しま
す。そして、地震が発生しそうな場所はわかるのだから、わざわざそんな場
所に建てる事は無かろうに、というのが正直な感想です。
64 :
M7.74 :2006/01/28(土) 09:41:33.04 ID:LNlH3OB3
1と2号機は地震からなんとかなりそうなのかな…
65 :
M7.74 :2006/01/29(日) 05:39:13.12 ID:AT4Wg9+i
建設的な議論がされていると聞いて地球科学板から飛んできました。 (0・∀・)ワクワクテカテカ
66 :
M7.74 :2006/01/29(日) 09:38:12.28 ID:9WgyBxUj
武田君乙
67 :
M7.74 :2006/01/29(日) 10:01:24.89 ID:6/tAOP6g
よくわからない・・・
>>62 が間違ってるってとこだけは何とか理解した・・・
ムズカシス(;´・ω・`)
68 :
M7.74 :2006/01/29(日) 11:32:32.86 ID:RFFhjZEL
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
69 :
M7.74 :2006/01/29(日) 11:33:22.14 ID:khpnOpKO
大地震に係わる人災について ・建築関連:現在ドミノ的に真相が明らかになりつつある。 ・原発関係:今後話題にしてかなければならない。
70 :
M7.74 :2006/01/29(日) 12:50:51.28 ID:j4/MP4Qf
71 :
◆1RBseismic :2006/01/29(日) 18:00:56.25 ID:tc+K3SU9 BE:477563459-
>>63 >>大きさは、例えば400galと予測された地震が、実際に地震が起きた際に
>> 800galになっても200galでも、地震学者はそれほど驚かないでしょう。
1995年兵庫県南部地震以降の頃はまだしも、
今はすでにその域を脱しているのではないでしょうか。
どのような場合、このように強震動予測から外れるかと考えると、
それはすなわち、断層破壊の規模や破壊過程が異なるからにほかなりません。
同じ想定東海地震という地震にしても、
震源が海のほうにあるか、浜岡原発の直下にあるかで浜岡の揺れは
大きく異なります。(単純に考えると、浜岡がフォワードディレクティビティ
となる前者のほうが揺れは大きいですね)
# アスペリティ(固着域)から破壊が始まる事は少なく、
東海地震アスペリティの少ない海側から破壊すると考えられています。
修正震源域による東海地震の震度予測
http://www.cive.gifu-u.ac.jp/lab/ed2/tokai_earthquake/ 陸側から破壊する場合、海側から破壊する場合について、
そのどこから破壊するのか、あるいは東南海地震と連動するケースはどうなのか、
こういった震源域、震源、破壊方向、アスペリティ等を設定した複数のモデルに加え、
さらに細かい震源特性を評価に加えた強震動予測にはかなりの精度があります。
ですが、モデルはあくまで地震を単純化したものであって、
実際の地震とは異なりますから(ここで計算された地震動とのずれが出る)
できるだけ大量の、考えられる限りのケースを計算することが必要です。
----------
地震ハザードステーション(詳細法の強震動予測が掲載されています)
http://www.j-shis.bosai.go.jp/ 東南海・東海同時発生の強震動シミュレーション(動画あり)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/tokai.htm 1995年兵庫県南部地震と震災の帯(動画でキラーパルスがわかる)
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/kobe.htm
72 :
M7.74 :2006/01/29(日) 21:11:34.39 ID:1QhJJYUn
>>70 以下参照
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700 http://210.143.106.103/usr6/66451/ 一つ目のURLからちょこっと抜粋
> 2006年1月14日(土)
> なさけない
> 未だに、色々な商店で、僕に対する毒入り商品の
> 売りつけが行われている。
> お店の人もそうだし、それをやらせている公安関係者も
> どういうつもりでやっているのだろう。
> 僕の後をつけて、常に僕が何をしているのか
> お店の人がどんな反応をしているのか
> それをチェックしている。
> 公的機関が、普通の民衆を使って
> 行政を告発した人間を抹殺しようとしているのだ。
> もし、彼らにちゃんとした理由があるのなら
> それを僕に対して宣言して、それから色々なことをやればいい。
> どんな犯罪者だって、きちんと公開の場で、その罪を宣言され
> 反論の機会を与えられてから罰を決定される。
> 要するに公安関係者は頭が狂ってしまったようにしか思えない。
> 彼ら自身が、マインドコントロールされているのではないか。
> 自分たちで、自分たちのよって立つ基盤を破壊しているのだ。
> なさけないことだ。
73 :
◆1RBseismic :2006/01/29(日) 22:07:34.83 ID:tc+K3SU9 BE:254700083-
>>71 一部訂正
誤:兵庫県南部地震以降の頃
正:兵庫県南部地震の頃
追加
>>63 >>東海地震と同程度の規模の地震を近接した岩盤上の強震計で計測した例がどのくら
>>いあるでしょう。観測事例に乏しければ、あまり実用性があるとは思えません。
こういった場合は、小断層を何百枚か並べて、それぞれの断層が出す地震波を合成すれば
十分有効に想定できる思いますよ。
74 :
M7.74 :2006/01/29(日) 23:16:04.59 ID:/PXoJMAg
>>72 それとこのスレとどんな関係があるんですか?
75 :
M7.74 :2006/01/29(日) 23:19:12.04 ID:1i/Gv6ML
>>73 三河地震のシミュレーションきぼんぬ。
できればマグニチュード6・8と7・2両方お願い
76 :
M7.74 :2006/01/29(日) 23:32:34.21 ID:RfxgwRvn
過去の栄光再び
77 :
M7.74 :2006/01/30(月) 00:12:03.68 ID:wHKoHd4T
何この勉強になるスレ。
78 :
M7.74 :2006/01/30(月) 05:54:48.15 ID:C259zRQw
浜岡スレいらね
79 :
コッチ=ミルナ@ニュー速 ◆9dYLE8z3D6 :2006/01/30(月) 06:34:03.74 ID:mh+eQc3Y
( ゚д゚ ) 疑問に思ったんだが、P波とS波よりも断層が動くスピードって遅いんだよな? >71 つまり海から陸のほうへ地震が起こると関東の揺れは大きくなるのか。 ドップラーったって、今騒がれている長周期地震が非長周期になる程じゃないだろうしな。
80 :
M7.74 :2006/01/30(月) 09:10:58.18 ID:XC0zd95I
81 :
M7.74 :2006/01/30(月) 09:29:36.92 ID:i/+53KDs
82 :
M7.74 :2006/01/30(月) 11:02:09.45 ID:7h58qsdM
83 :
M7.74 :2006/01/30(月) 13:48:36.24 ID:OxcCjZeJ
84 :
M7.74 :2006/01/30(月) 18:01:31.01 ID:2wh9mjUq
良スレ
85 :
◆1RBseismic :2006/01/30(月) 22:22:36.95 ID:fzAqNE5i BE:159188235-
86 :
M7.74 :2006/01/30(月) 23:58:30.69 ID:eF6kABuh
87 :
通りすがり :2006/01/31(火) 02:45:24.70 ID:t4Oee6XU
>>71 >1995年兵庫県南部地震以降の頃はまだしも、
>今はすでにその域を脱しているのではないでしょうか。
なかなか評価は難しいと思います。釈迦に説法とは思いますが、実際の地震
動が予測よりも小さいほうにずれても驚かないのは、まず間違いなく、現在
も変わらないと思います。破壊の予測は難しいですから、「偶々割れなかっ
ただけ」ということもあるでしょう。小さいほうは「地震が起こらない」ま
で十分想定可能です。
実際の地震動が大きい方はどうでしょうか、震源域の想定はどの程度の誤差
を持つのでしょうか。そしてその誤差はどの程度の信頼性を持つのでしょうか。
普通に考えて、深さは小さな地震の観測で分かるのではないでしょうか。では、
固着の度合いや、一度の地震で解放されるエネルギーの大きさ、それが振動に
変換される効率等はどのように見積もられるのでしょうか。
教科書や啓蒙書、インターネットを漁っても、なかなか納得のいく答えが見つ
かりません。
>実際の地震とは異なりますから(ここで計算された地震動とのずれが出る)
>できるだけ大量の、考えられる限りのケースを計算することが必要です。
これです。考えられる限りのケースを計算した場合、平均値でどのくらい、
分散がこれくらい、という論文があれば、心強いと思います。
ご存じないでしょうか。私には見つけらません。
(地震学者に対する期待は途轍もなく大きく、申し訳ないとは思います。)
88 :
M7.74 :2006/01/31(火) 08:42:02.42 ID:UQfxTTir
要注意スレ
89 :
M7.74 :2006/01/31(火) 09:25:10.23 ID:tIwNX2EM
スレがあんまりのびないよ
90 :
M7.74 :2006/01/31(火) 09:41:40.41 ID:QS/Ooq4l
91 :
M7.74 :2006/01/31(火) 10:35:45.22 ID:nUB8qNzX
92 :
M7.74 :2006/01/31(火) 10:50:53.77 ID:QAZScKCa
浜岡厨はまた発作が起きていたのか。
93 :
M7.74 :2006/01/31(火) 10:56:56.89 ID:KjuMCVGR
スロースリップキテル━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
94 :
M7.74 :2006/01/31(火) 11:09:25.61 ID:dIrmAHea
あれだけ迷惑かけて 謝罪すらもなく 性懲りもなく また立てたのか > 浜岡厨
95 :
M7.74 :2006/01/31(火) 11:37:14.92 ID:+ent+Mji
>>87 > なかなか評価は難しいと思います。釈迦に説法とは思いますが、実際の地震
> 動が予測よりも小さいほうにずれても驚かないのは、まず間違いなく、現在
> も変わらないと思います。破壊の予測は難しいですから、「偶々割れなかっ
> ただけ」ということもあるでしょう。小さいほうは「地震が起こらない」まで十分想定可能です。
クルーソーさんは、実際に東海地震が起きた場合の話をしているのだと思いますが。
偶々割れない(あるいは破壊された領域が小さい)とか、地震が起こらないというのは、
想定されている東海地震ではありません。
また東海地震が結局起きずに終わる、もしくは小さい地震がいくつか発生して終わるという可能性も
残念ながら小さいでしょう。東海地震の今後の地震発生確率は公式に発表されていませんが、
以前に非公式な形で84%@30年という数字が出たことがあります。
そして実際に東海地震が起きた場合の各地域の揺れがどうなるのかは、クルーソーさんが書いている通りです。
> 1995年兵庫県南部地震以降の頃はまだしも、
> 今はすでにその域を脱しているのではないでしょうか。
>教科書や啓蒙書、インターネットを漁っても、なかなか納得のいく答えが見つかりません。
南関東スレのテンプレのリンク先をご覧になることをお勧めします。あれはこの板の財産です。
最後に、この板に古くからいる人は知っていることですが、クルーソーさんは現役の地震学者ではありません。
たぶんあなたが考えているよりも、おそらくあなたご自身よりもずっと若いです。
私は、次の東南海地震が起きる頃にはたぶんあの人が今の溝上先生の地位にいて、
国民に的確な情報を提供してくれるだろうと本気で考えています。
96 :
M7.74 :2006/01/31(火) 12:41:23.54 ID:Joorbg2G
>>94 浜岡厨に反省なんて求める方が無駄。
元々善悪の区別がおかしな人達なんだから
今回のスレ立ても極めて確信的にやっていると思うよ。
97 :
M7.74 :2006/01/31(火) 13:41:17.75 ID:QAZScKCa
>>96 「人達」じゃないよ。浜岡厨は一人だよ。それに、確信的ではなく、単なる病気。
高校教師だったんだけど、女子更衣室でオナニーしてクビになったらしい。
今は指宿で療養中だが、自分が買う物全てに毒を入れられていると妄想している。
ちなみに、浜岡厨のブログとこの板が連動しているのが面白い。
長い間、この板やブログで動きがなかったのだが、
このスレが立った前日にブログでは毒物攻撃を受けているとの書き込み。
そして、ブログに久々に浜岡のことを書いたのが、この浜岡スレが立ったのと同じ日。
しばらく見ないから良くなったのかなと思ったら、また発作が始まったようだね。
98 :
M7.74 :2006/01/31(火) 14:34:16.67 ID:+ZlbKrq8
99 :
M7.74 :2006/01/31(火) 14:55:04.58 ID:quL4rTyv
100 :
M7.74 :2006/01/31(火) 15:16:25.75 ID:auM8cYff
101 :
M7.74 :2006/01/31(火) 15:35:16.98 ID:scKwuL+c
質問スレのほうが良かったかもしれないけど、詳しそうな人が多いから S1地震とS2地震の定義を教えてください。 金井式ってどんな物ですか。 原発には初期微動の縦揺れも危険なのではないですか?
102 :
M7.74 :2006/01/31(火) 15:40:45.41 ID:QAZScKCa
>>99 「ここで議論している人達」って、浜岡厨の脳内にいるのかな?
103 :
M7.74 :2006/01/31(火) 16:14:49.41 ID:+b2Oo2Xl
武田君おもろいなぁw 会いたくはないけどw
104 :
M7.74 :2006/01/31(火) 19:11:52.12 ID:zWkl2hoH
浜岡厨が暴れていると聞いて、やってきますた。
105 :
M7.74 :2006/01/31(火) 19:32:00.48 ID:Viu0YYir
106 :
M7.74 :2006/01/31(火) 20:42:08.52 ID:/5VLz8Os
107 :
M7.74 :2006/01/31(火) 21:23:33.02 ID:k1bS5eua
浜岡スレって多数決で板違いだから 地震板じゃ立てちゃいけない事になったんじゃ? なんで立ってるの?規則違反だろ。
108 :
M7.74 :2006/01/31(火) 21:33:14.66 ID:+ent+Mji
>>107 特定内容の議論を禁止する規則なんて存在しないし、多数決でスレ立ての可否が決まるものではない。
スレを立てたい人がたった1人いればスレは立つ。2ちゃんねるはそういうところだ。
あと、その手の議論がしたければ汎用スレッド9(自治・避難・案内)へ。
109 :
M7.74 :2006/01/31(火) 21:36:47.35 ID:38iKHu2F
>>107 投票は立てていいかどうかではなく、
地震板に二つ必要か、一つにするか、不要かで行われ
結果、「二つ必要」が少数、「一つ必要」と「不要」が同数、
「必要」が「不要」を上回りました。
規則違反とするならソースをご提示されたのち、運営板に書き込みましょう。
>>105 乙
110 :
M7.74 :2006/01/31(火) 21:51:13.40 ID:G8kQVQ8w
>>107 浜岡厨にとって約束なんて全て空約束。
自分に都合のいいようにしか解釈しない。
信用しちゃ駄目だよ。
111 :
M7.74 :2006/01/31(火) 22:11:44.00 ID:k1LklAiy
投票は何度か行われました。
その結果、「要」が「不要」より多かった事実はありません。
絶対多数または僅差で「不要」が「要」より多かったはずです。
その度に浜岡厨が、「こんな投票は無効だ」とゴネて地震板住人を
困らせてきただけです。
浜岡スレがなくなって、やっと地震板がまともに成りかけてきたのに
また滅茶苦茶にするのですか?
>>109 何故そんな嘘をつくのですか?
こんな嘘を付く様では議論の内容など信頼の欠片も持てません。
112 :
M7.74 :2006/01/31(火) 23:10:00.98 ID:BLxaFI8i
浜岡は事実をねじまげてまで 一体何をやりたいのですか。
113 :
M7.74 :2006/01/31(火) 23:11:31.25 ID:jlZ6vUgh
>79 その通りです。 rapture velocity は S 波の 0.8 倍というのが 通例(チョッと前のインバージョンの際に仮定したり) です。
114 :
M7.74 :2006/01/31(火) 23:19:29.99 ID:wZdtnTcY
115 :
◆1RBseismic :2006/01/31(火) 23:50:39.19 ID:5V9wkNX3 BE:286538639-
>>87 >>一度の地震で解放されるエネルギーの大きさ、それが振動に
>>変換される効率等はどのように見積もられるのでしょうか。
これは地震学を勉強した方がいいと思います。私もそのうちやろうかな。
>>考えられる限りのケースを計算した場合、平均値でどのくらい、分散がこれくらい…
ハイブリッド合成法によるそのような(複数の東海地震モデルの)計算はされていないので、
たぶん探しても見つからないです。
>>101 >>105 ・金井式について
マグニチュードと震源距離を用いて地震動を計算する距離減衰式です。
距離減衰式を用いた予測は
>>85 のような感じになり、(ただし85は司・翠川の最短距離式)
手軽に使える利点はありますが、この予測方法は断層の破壊過程(ディレクティビティ効果など、
地震動を決める決定的な要素など)を無視するためばらつきが非常に大きくなる上、
そもそも金井式は大規模地震には不適で、これを用いた予測だと浜岡、静岡、東京など
フォワードディレクティビティにあたると考えられる地域の地震動をかなり過小評価することになります。
# 今は別の方法でやってると思うけど
http://www.j-shis.bosai.go.jp/ ここで簡便法(距離減衰式)と詳細法(ハイブリッド合成法)の予測が見られます。
# 詳細法は一部の地震だけ
116 :
M7.74 :2006/01/31(火) 23:53:18.62 ID:IUCniMbt
2005年12月2日(金) 実際に何が起きつつあるのか。 僕に対する攻撃について、書いておきたい。 1.布団に放射性物質を噴霧することがまた行われている。 これは、今年の春まで、しつこくずっと行われていたのが 数ヶ月、あまりひどくはなかったのだ。それが、夏過ぎから ひどくなり、以前は、敷きマットを替えたり、アルミ箔を張った シートを敷布団の上に敷きそれで何とかしのいでいたのだが 今度は、かけるほうの毛布に噴霧してあると言う状況だ。 毛布の状況がひどいので、かけていると、その部分の筋肉が 痛み出す。このままでは、本当に、白血病か何かになる。 2.食料品、飲料水に関する毒入れもひどいものだ。 公園などの水道さえ、細工されている。それどころか 先日、銭湯の水道水をペットボトルに入れてもちかえろうと したら、すでに、銭湯の水道水さえ、胃が荒れるものだった。 3.こうしてパソコンに向かっていても、時折、ひどい電磁波を感じる。 テレビ画面に顔を押し付けると感じるあれのひどいものだ。 これは、強さを加減できるようで、弱くなったり、強くなったりする。 このままでは、白内障になったり、脳内腫瘍が出来たりするだろう。 非常に広範囲にわたって、行われているので、個人個人は そんなにひどいものと感じてはいないのだろう。 自分が担当している部分しか知らないから、全体が どんな作用を及ぼしているか、それを自覚できない。 こういうことが出来てしまう社会がおそろしい。 それをやっている個人個人が、そのうち、手ひどいしっぺ返しを くらうことになるだろう。
117 :
M7.74 :2006/02/01(水) 00:43:19.54 ID:LTb1ej7y
浜岡厨は地震板から出ていけ!!!!
118 :
M7.74 :2006/02/01(水) 01:07:13.40 ID:8e/FabAk
>>105 >>115 丁寧にありがとう。
地震のメカニズムもよくわかっていない頃に式を作った金井氏の業績はすごいけど
金井式はやっぱり時代遅れなのですか。
リンクの地震ハザードステーションで使われているのも金井式ではないのですね。
119 :
M7.74 :2006/02/01(水) 06:31:04.97 ID:MqolV0JP
良スレ
120 :
M7.74 :2006/02/01(水) 06:40:53.81 ID:zK0z7pcJ
は ま お か ち ゅ う は で て け
121 :
M7.74 :2006/02/01(水) 08:43:12.63 ID:4aPSUrYK
はげど 俺もいらね
122 :
M7.74 :2006/02/01(水) 10:29:03.21 ID:g730i866
東芝、機器納入で数値改ざん 福島第1原発6号機で
ま た か
東京電力は31日、福島第1原発6号機で定期検査中だった1993年、炉心に向かう
冷却水の流量を量る計器の交換に当たったメーカーの東芝が、東電側が求めた
精度を満たしているように数値を改ざんして納入していたと発表した。
昨年9月、内部告発を受け付ける東電の「企業倫理相談窓口」に匿名の文書が
送られ、調査して発覚した。東電は当時のデータを再度調べた結果、国に設置
許可を申請した際に示した誤差の範囲内に収まっており、法令上も、原発の安全
上も問題はないとしている。
東電は同日までに「不適切な行為で極めて遺憾だ」として東芝に再発防止策を
強く求めた。東芝は「決してあってはならないことで、深く反省している」として、試験
を外部業者に委託するなどの再発防止策を取るとしている。
東芝によると、この流量計の設計に当たった同社京浜事業所入舟分工場(横浜市
鶴見区)の試験責任者と担当者の2人が、精度を確かめる実験も担当。納期ぎりぎり
の93年10月になっても東電側の要求を満たすデータが得られなかったため、納期に
間に合わなくなることを恐れ、責任者の判断で改ざんしたという。
責任者らは東電が求めた範囲内に誤差が収まるように実験データを修正。東電
担当者が立ち会った確認試験では、範囲を超える数値が出ないように流量計の表示
を調整していたという。
東芝は2人を処分する方針。処分内容や上司の監督責任については「東電との
関係や社会に与えた影響も考慮して、今後、総合的に検討したい」としている。(共同)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138715434/
123 :
M7.74 :2006/02/01(水) 10:54:07.97 ID:YgvnDf8D
124 :
M7.74 :2006/02/01(水) 11:16:00.53 ID:g730i866
125 :
M7.74 :2006/02/01(水) 11:33:16.78 ID:/FXsM+5v
わざとですね 同じ事をまたやりますよ 浜岡厨は
126 :
M7.74 :2006/02/01(水) 12:30:13.32 ID:wY30JF4w
ほとぼりが冷めたのをみはらかって、スレ立てですか。 もう誰も騙されませんよ。
127 :
M7.74 :2006/02/01(水) 13:29:25.11 ID:FhY6IXsA
128 :
M7.74 :2006/02/01(水) 14:15:05.40 ID:W+I4XTMU
武田君自演乙
129 :
M7.74 :2006/02/01(水) 14:17:31.00 ID:xImatBZ3
>>97 >「人達」じゃないよ。浜岡厨は一人だよ。それに、確信的ではなく、単なる病気。
高校教師だったんだけど、女子更衣室でオナニーしてクビになったらしい。
今は指宿で療養中だが、自分が買う物全てに毒を入れられていると妄想している。
これ、どういう意味。
女子更衣室でオナニーしてクビ とは、すごいね。
情報元を知りたい。
130 :
M7.74 :2006/02/01(水) 14:57:03.46 ID:6Yyq/O66
131 :
M7.74 :2006/02/01(水) 15:04:23.10 ID:xImatBZ3
だから、「女子更衣室でオナニーしてクビ」とは、どこに書いてあるのか聞いているの。 まさかガセネタじゃないだろうね。
132 :
130 :2006/02/01(水) 15:44:37.94 ID:4aPSUrYK
>>131 俺は
>>97 じゃないから答える義務は無いけど
リンクを丹念に追っていこうね
精液事件に関する記述がある
133 :
M7.74 :2006/02/01(水) 15:47:15.03 ID:axVxpkB6
>>131 は浜岡厨君か。相当カリカリしてるみたいだね。
134 :
M7.74 :2006/02/01(水) 16:06:07.67 ID:xImatBZ3
>リンクを丹念に追っていこうね >精液事件に関する記述がある だから、どこにあるんだ?
135 :
M7.74 :2006/02/01(水) 16:31:52.45 ID:CFwQoeRk
>>132 すぐに分かりましたよ。
中々エグイ人ですな。
完全にいっちゃってます。
136 :
M7.74 :2006/02/01(水) 17:23:18.44 ID:arwh4sn7
>>133 >>131 は知ってるはず。
わざと知らないふりをしているだけ。
すぐに知っていると言ったら
昔から地震板に粘着している浜岡厨と
自ら認めてしまうようなもんだからね。
137 :
M7.74 :2006/02/01(水) 18:08:30.85 ID:xImatBZ3
>わざと知らないふりをしているだけ。 すぐに知っていると言ったら 昔から地震板に粘着している浜岡厨と 自ら認めてしまうようなもんだからね。 地震のことを言っているのではない。 「女子更衣室でオナニーしてクビ」とは、どこに書いてあるのか聞いているの。
138 :
M7.74 :2006/02/01(水) 18:54:22.20 ID:3c98psfY
浜岡厨さん いつも板荒しお疲れ様です
139 :
M7.74 :2006/02/01(水) 19:53:03.60 ID:AVTV0nL7
140 :
M7.74 :2006/02/01(水) 20:46:33.21 ID:ztuOMhKy
141 :
M7.74 :2006/02/01(水) 21:55:08.62 ID:+O9eBBNX
142 :
M7.74 :2006/02/01(水) 21:59:19.63 ID:+O9eBBNX
浜岡厨君は、この時期に発作が始まったようだね。
しばらく更新していなかったブログに書き込んだ日が16日、
何ヶ月も立てていなかった浜岡スレを立てたのが19日。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/taked4700 地震対策の幻想(1)
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_49.html に、「日本の地震研究」と言うタイトルで、北海道大学大学院理学研究科教授 島村 英紀さんが、2003
年9月24日に行った公演の記録があります。
以下、その中で、重要と思われる部分を抜粋。
1.日本の高層ビルでのシュミレーションでは、実体波での揺れのシュミレーションはするが、
表面波でのそれは行っていない、また、実体波のシュミレーションも「実体波に関しては、
日本の建築物を造るときには、数年前までは何と50年前の外国の強振計の記録をたった2つだけ
――エル・セントロとタフトという2つの場所での記録ですが――アメリカのインペリアル・バレーの
地震とカーン・カウンティーの地震の2つの記録を使ってシミュレーションで揺らしてみるだけでした。
最近はさすがにそれは止めて、もう少したくさんの実体波で揺らせるようになりましたから昔よりは
強いと思います。」と述べている。
表面波とは長周期地震動のことで、ようするに、長周期地震動対策はとられていないことになる。
2.プレート境界型地震は、太平洋側だけでなく、日本海側でも起きる。これは、北米プレートとユーラシアプレート間の地震だ。
作成者 taked4700(武田信弘) : 2006年1月16日(月) 23:54
143 :
◆1RBseismic :2006/02/01(水) 22:15:16.37 ID:Si2Z/q+h BE:297150847-
144 :
M7.74 :2006/02/01(水) 22:24:01.96 ID:Z5+rvJ6w
ま だ い る の か
145 :
M7.74 :2006/02/01(水) 22:25:23.58 ID:Z5+rvJ6w
は や く で て い け !
146 :
M7.74 :2006/02/01(水) 22:26:35.64 ID:Z5+rvJ6w
は ま お か ち ゅ う
147 :
M7.74 :2006/02/01(水) 22:52:28.17 ID:/bg94B7k
>>142 そう言えば浜岡スレが消えた時
例のはた迷惑な削除マニアも同時に消えたね
148 :
通りすがり :2006/02/01(水) 23:57:08.28 ID:QKYOa5iY
なんだか地震の話と関係ない事で爆発していますが、何でしょう。原発の様な
社会問題だと、余計な話が多くなって困ります。
原発に賛成でも反対でも、どちらでも良くても、原発震災については真面目に
考えて欲しいし、震災に付いて語るのは地震関係者が集まる場所が相応しいと
思います。
震災に関係無いならここでは書く場所はココでは無いでしょう。
>>95 >偶々割れない(あるいは破壊された領域が小さい)とか、地震が起こらないというのは、
>想定されている東海地震ではありません。
想定より小さい場合を東海地震から抜かすとすれば、想定より大きかった
場合はどうしましょう。いや、勿論屁理屈です。想定より大きくても東海
地震は東海地震でしょう。ですから想定より小さくても東海地震は東海地
震だと思います。
過去には津波被害が主で地震動による災害が殆ど記録されていない慶長地震
の様な例もありますし。偶々地震計で記録される地震動は小さくても東海
地震は東海地震でしょう。
勿論、震災を考える際には焦点は「大きい方」ですから、小さい方にこだわ
る時間は無いかも知れないのですし、大きさの予測の不確実さを示せればよ
いのだから、「大きい方」だけで、良かったのですが、「大きい方」を指摘
しても納得しない人が多いので、敢えて「小さい方」を同時に書きました。
で、最初の問題に戻ります。中部電力の地震の想定は「十分大きい」ので
しょうか。私は「十分大きい」とは云えないと思います。ココをご覧の皆
さんはどうでしょうか。
>南関東スレのテンプレのリンク先をご覧になることをお勧めします。あれはこの板の財産です。
ありがとうございます。早速拝見させていただきます。
149 :
M7.74 :2006/02/02(木) 00:06:20.56 ID:76Ftv6V1
武田スレワロス
150 :
M7.74 :2006/02/02(木) 00:13:28.74 ID:GSKCIjIf
(-_-)
151 :
M7.74 :2006/02/02(木) 00:15:31.23 ID:l0EZmhDf
152 :
M7.74 :2006/02/02(木) 00:16:28.04 ID:l0EZmhDf
153 :
通りすがり :2006/02/02(木) 00:21:02.57 ID:pyfz3z5P
>>115 >ハイブリッド合成法によるそのような(複数の東海地震モデルの)計算はされていないので、
>たぶん探しても見つからないです。
そうですか、ならば、どのような根拠で「倍でも半分でもそれほど驚かない」という
私の書き込みを否定なさったのでしょうか。(すみません、少し表現がキツイですね)
金井式でも松田の式でも地震の観測データを基に経験式を導いています。経験
式には誤差があり、それが大きいことは元論文を読めば分かることです。
直接、現役の古参地震学者にも話を聞いて、予測は大まかであるとのことです。
地震の経験則は十分「役に立つ」でしょう。けれどもダムや原子力発電所の
様な高度な安全性が要求される建築物の場合、過信は禁物であると思います。
その為でしょうか、原子力委員会の定めた立地指針(現在は原子力安全委員会が担当)は
「大きな事故の誘因になるような事象が過去においてなかったことはもちろん
であるが、将来においてもあるとは考えられないこと。また、災害を拡大する
ような事象も少ないこと。」
としています。「想定東海地震」がこの「事象」に合致しないのであれば、
どのような「事象」を想定すれば良いのでしょうか。
御前崎は原子力発電所を建てるには「不適」です。
154 :
M7.74 :2006/02/02(木) 00:24:33.24 ID:xvb6vCh/
武田君の病状がどんどんと悪化してるな。
155 :
M7.74 :2006/02/02(木) 00:30:13.00 ID:u45qfbji
公安
156 :
通りすがり :2006/02/02(木) 00:36:17.82 ID:pyfz3z5P
>>151 >想定東海地震は東海地震想定震源域を震源域とする地震で、
>これから起こる東海地震とは違います。
>規模も、断層の面積も、位置も全て決定されてる
はい、それでいいです。
で、その誤差はどの程度を見積もっていますか?
想定には誤差の見積もりが大切です。「決定された想定東海地震」は
「これから起きる東海地震」と、どの程度の精度で一致するのですか?
「震災」を考える際に大事なのは「これから起きる東海地震」なのは
云うまでも無いと思います。
157 :
通りすがり :2006/02/02(木) 08:10:25.42 ID:pyfz3z5P
>>153 一番大切な事が抜けてました。これでは意味が通らない。大変申し訳ありません。
ハイブリッドでもなんでも、計算の精度はあるとしても、前提となるパラメタは
自然の地震の観測から推測されますので、それなりのバラつきがあるのが当然
です。
というのを最初に差し込んでください。申し訳ありません。
158 :
M7.74 :2006/02/02(木) 16:09:06.81 ID:lhWzRakf
武田君、必死に脳内議論をしているけど、全員なぜか主張を繰り返しているだけだねw それに「通りすがり」って名前は、君が良く使うパターンだねw
159 :
M7.74 :2006/02/02(木) 17:19:54.95 ID:wcENhhlq
議論の名を借りた宣伝行為
160 :
M7.74 :2006/02/02(木) 21:45:19.84 ID:rKvEbYZi
どうも中電はディレクティビティがかなりシビアに効いてくる のがイヤで(公表できないし)、今度の「これから来る地震」 に対する(地震学者の)一般的な想定から外れた想定をする人 を血眼で捜してるみたいですね。 あまり詳しく書けずすみません。
161 :
M7.74 :2006/02/02(木) 22:57:00.68 ID:WbdRXRLu
妄想ですかw
162 :
M7.74 :2006/02/02(木) 22:58:53.26 ID:WbdRXRLu
妄想ですかw
>>148 >>153 地震動は、震源域の規模や破壊過程によって決まりますが、
震源域は幾つかのセグメントにわかれていて、断層破壊の過程でそれぞれ破壊したり
破壊しなかったりし、変位量もそれぞれ異なるケースが考えられます。
先述したディレクティビティ効果のため、震源が異なるだけでも地震動には決定的な差が出ます。
これらの異なったパラメータを持つ地震は、例え同じ「東海地震」と呼ばれるものであったとしても、細かく見れば
異なる断層パラメータを持つ東海地震モデルA、東海地震モデルB…というように全く別の断層運動で、
程度問題ですけど別の地震とみなせるんです。
「東海地震」というのは東海沖に震源域を持つ地震というあいまいなもので、
想定東海地震と同じように地震が起こったり、ちょっと震源域が南にはみ出したり、
東南海地震と連動したり、東南海地震の震源域が半分だけ連動したり、いろいろなケースが考えられますね。
こういった「複数の」東海地震を漠然と一つの「東海地震」として捉え、その地震動を
評価してもうまくいきませんよ。これは距離減衰式を使おうが、ハイブリッド合成法を使おうが同じです。
(発生する可能性が高いモデルでやればいい目安にはなりますが)
異なる断層パラメータを持つ地震なのですからケースによっては数値が何倍も異なって当然ですね。
こういった予測は大きな誤差を持つため目安程度に使うべきであって、
きちんとした予測は複数のモデルで、妥当な予測方法で行うのが好ましいです。
>> 例えば400galと予測された地震が、実際に地震が起きた際に
>> 800galになっても200galでも、地震学者はそれほど驚かないでしょう。
これを否定したのは、「きちんとした予測方法(今はハイブリッド合成法(詳細法))に基づいて
強震動予測をしたとき、指定した断層が、指定したのと近い形で破壊すれば、
予測に合った地震動になる。これはさほど大きな誤差を出さない」という意味です。
それで
>>71 の↓につながります。
どのような場合、このように(上記のような形で行われた)強震動予測から外れるかと考えると、
それはすなわち、断層破壊の規模や破壊過程が異なるからにほかなりません。(中略)
震源域、震源、破壊方向、アスペリティ等を設定した複数のモデルに加え、
さらに細かい震源特性を評価に加えた強震動予測にはかなりの精度があります。
なんだけど、震源域などが異なる「別の地震」だったら
地震動は完全に異なりますから、そういったことが起こらないように
できるだけ大量の、考えられる限りのケースを計算することが必要なんです。
うーん、中部電力と地震の専門家がうまく連携できたらいいんだけどなぁ。
164 :
M7.74 :2006/02/03(金) 01:39:24.76 ID:XGtvhky+
クルーソーだとか通りすがりだとか、武田君が自演するときに使う名前だね。 ところで、公安にまだ狙われているの?
165 :
M7.74 :2006/02/03(金) 08:16:04.91 ID:vaNAfL95
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_49_02.html 次に地震の波の話をしましょう。地震の波には実体波と表面波があり、さらに実体波には、P波とS波があります。
実際の地震計で記録した地震の記録を見てみますと(図10)、まずP波が来て、S波が来て、それで最後に表面波が来ます。
これは震源が浅い地震を、震源から500kmほどの場所で記録したものです。
見られる通り、表面波は遅く来るけれども振幅が一番大きいのです。
表面波というものは、物体、たとえば地球の表面に沿って伝わるというのが特徴です。
物理的に、表面を伝わる表面波は、距離の2乗で減衰します。
一方、実体波は距離の3乗で減衰しますから、表面波の方が減衰しないまま、遠くまで伝わって行くことになります。
166 :
M7.74 :2006/02/03(金) 08:16:39.36 ID:vaNAfL95
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_49_02.html ここで日本の建物の耐震設計、あるいは耐震基準についてお話しします。
先ほどの阪神淡路大震災の被害に見られましたように、古い家ほど弱いということは、日本の耐震基準が段階的に強くなってきたことを意味しています。
しかし、まだ残っている問題があります。
1つは過去の大地震での強震計の記録(地震の強い揺れの忠実な記録)が少ない、つまり地震のときに実際にどのように揺れたかという記録が驚くほどないことが問題なのです。
つまり、いろいろな地震の揺れの経験を生かせない。
もう1つの問題点は、日本では建築物や土木構造物を作るときにシミュレーションをしますが、計算のとき入力するのは、実体波、それもごく限られた例でしかやっていないということです。
つまり、表面波でシミュレーションはしていないのです。
建てる前にシミュレーションしていないだけではなくて、日本に建っている高いビル、あるいは高い構造物は、振幅の大きな表面波、あまり減衰しないで遠くまで伝わる表面波、しかも周期が非常に長い表面波に晒されたことが一度もありません。
たとえば1923年に関東大震災が起こって、死者行方不明者14万人以上という、日本では最大の被害を生じたわけですが、あれは相模湾の海底で起きた浅い地震でした。
今後、同じような相模湾の地震が起きたときに、強い表面波が東京湾まで伝わってきて、たとえば臨海副都心を襲ったときにどうなるかということを心配している地震学者は多いのです。
高いビル、構造物というものは共鳴周波数が非常に低いので、低い周波数の波が入って来たときには共鳴を起こす、だから余計に振幅が大きくなるということが考えられます。
167 :
M7.74 :2006/02/03(金) 08:22:43.44 ID:vaNAfL95
http://www.fpcj.jp/j/mres/briefingreport/bfr_49_02.html 地震が来たら心配なものの1つに原子力発電所があります。
たとえば、いつ起きても不思議ではないと恐れられている東海地震が起きたときに震源域にあると考えられている浜岡原子力発電所は、
設計上450ガルという加速度まで耐えることになっています。
ここには4つの原子炉がありますが、1・2号機は450ガルまで、後から作った3・4号機は少し強くしたのですが、それでも一部の機器だけが600ガルで、
たとえば非常用炉心冷却装置という大事な装置は、相変わらず450ガルまで耐える設計しかされていないことになっています。
ところが、最近の地震はもっと大きな加速度を記録しているのです。
たとえば2000年に起きた鳥取県西部地震では、震源から8kmも離れた所で、
しかも岩盤上(ベッドロック上)で575ガルを記録しています。
これは最近、各地で地下の岩盤上に地震計が置かれるようになって初めて分かってきたことです。
一般に地表の方が揺れが大きいので、ここでも地表はもっと揺れたのですが、いずれにせよ、575というのが450よりずっと大きいことは確かで、
こういった例が出てきたのはかなり問題ではないかと多くの地震学者は考え始めています。
168 :
M7.74 :2006/02/03(金) 09:13:37.78 ID:xCuHxy2a
長文コピペうざい
169 :
M7.74 :2006/02/03(金) 09:36:00.29 ID:a5Q7QHYd
中電自身に浜岡自信がないんだよ。 実は中電、電磁気による地震予知研究者に 最近資金援助はじめたんだよ。 電気屋なのでULF電磁放射にめをつけたらしい
170 :
M7.74 :2006/02/03(金) 09:44:14.79 ID:iz/zTqeD
171 :
M7.74 :2006/02/03(金) 10:04:36.34 ID:EcoqFDOn
削除依頼キボンヌ
172 :
M7.74 :2006/02/03(金) 10:31:43.91 ID:hrBYPp0f
173 :
M7.74 :2006/02/03(金) 10:57:55.15 ID:pUO4l8lS
浜岡厨は出ていけ!!
174 :
M7.74 :2006/02/03(金) 11:06:04.78 ID:rbeECNNK
ノ::::゙、 ヽヽヽヽ ゙、 ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i 諸葛亮 いわく、 :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='| i!f !::::: ゙、i 反論はしないのですか? i!ゝ!:::: ‐/リ i::/:、 :::、 /''ii'V  ̄ハ:::::\ "''il|バ''
175 :
M7.74 :2006/02/03(金) 11:21:51.48 ID:XGtvhky+
>>170 また怪しげなソースをww
12歳氏はいろんなところで議論しているコテだが、クルーソーはねぇw
彼はなぜか浜岡スレだけで活動していて、なぜか浜岡厨と同じ主張を
今まで繰り返し続けてるんだよねw
176 :
M7.74 :2006/02/03(金) 12:25:17.72 ID:mtxraUg1
ここに書いてある事を真に受けて 変な団体に勧誘でもされたら人生おしまいですな
177 :
M7.74 :2006/02/03(金) 13:25:31.17 ID:/Pm8l38e
>>175 わりとあちこちで見かける件。
地震の話は参考になるし、間違ってるところもなさそうだし。
そもそも下の発言を見るからに反対馬鹿ではないかと。
>>中部電力と地震の専門家がうまく連携できたらいい
178 :
M7.74 :2006/02/03(金) 13:27:55.23 ID:8Mttkq48
マダァー?
179 :
M7.74 :2006/02/03(金) 13:29:06.68 ID:/Pm8l38e
180 :
M7.74 :2006/02/03(金) 13:51:09.80 ID:KIXeUmlT
浜岡厨壊滅きぼんぬ
182 :
M7.74 :2006/02/03(金) 15:24:30.34 ID:NIDci9hg
クルーソーらの発言を浜岡厨が 都合の良い部分を都合良く解釈し 歪曲して利用するのが不味いのだろう
183 :
M7.74 :2006/02/03(金) 15:51:59.04 ID:LlOyt5tG
あぼーんしたらしたで、日本はおしまいだから気にすることはねぇよ。 あぼーんしなかったら、「ああ、よかったね」で終わるだけの話だわな。 どれだけ想定したって、想定外の事態が出てくるのが自然ってやつさ。 まぁ、被害を拡大させるのは自然じゃなくて、人災な訳だが、 みんなで死ぬなら怖くはない。 大地震 みんなで死ねば 怖くない!なんだよ。
184 :
M7.74 :2006/02/03(金) 16:24:44.20 ID:RQdjw8d2
武田君って、自分に都合の悪いことを言われると すぐにムキになって屁理屈を捏ね始めるね。 でも、すごいレスの伸びだね。本格的に武田君の発作が始まったようだ。 しばらく収まっていたのにねぇ。また公安に狙われはじめたの??wwww
185 :
M7.74 :2006/02/03(金) 16:27:15.46 ID:HHq5oi+k
だから浜岡厨は嫌われる。
186 :
M7.74 :2006/02/03(金) 17:50:40.93 ID:k5QT3FjQ
>>182 でも発言は(・∀・)イイ!
このスレを見るまではディレクテビリティ作用なんて知らなかったし・・・・。
職業的反原発の人に歪曲して利用されたらそれを叩けばいいだけでしょ?
地震の話だけで別に電力会社を攻撃しているわけではないし
具体的な解決策も提示されているのを
>>164 みたいに攻撃するのはちょっとね。
地震の話をされたって問題はないんだから。
187 :
M7.74 :2006/02/03(金) 18:27:45.11 ID:ofPWP/8N
188 :
M7.74 :2006/02/03(金) 18:28:24.80 ID:ofPWP/8N
189 :
M7.74 :2006/02/03(金) 18:28:55.24 ID:ofPWP/8N
190 :
M7.74 :2006/02/03(金) 19:18:34.50 ID:XKpWN7MS
浜岡壊滅キボンヌ
191 :
M7.74 :2006/02/03(金) 19:27:47.32 ID:4H6neOhZ
死ぬ死ぬ
192 :
M7.74 :2006/02/03(金) 23:27:08.23 ID:syZUFWyE
193 :
M7.74 :2006/02/04(土) 00:28:34.72 ID:5Gp8f3Ys
武田君、壊れてきたね。
194 :
M7.74 :2006/02/04(土) 00:34:45.48 ID:fvTfkme/
>>186 ディレクテビリティ作用じゃなくディレクティビティ効果だな
片仮名は分かりにくいw
そういえば強震動スレの前のやつ(?)で十二歳が貼った警固断層の地震
あれ新しい手法で複数想定されてなかったか?
URLきぼんぬ
195 :
M7.74 :2006/02/04(土) 00:38:02.91 ID:fvTfkme/
196 :
M7.74 :2006/02/04(土) 06:45:15.74 ID:ueX/kYfo
とりあえず地震きてがルルってなって終わり
197 :
通りすがり :2006/02/04(土) 11:12:35.18 ID:5t7N2Zp1
>>163 「想定東海地震」という名称は固有名詞であるという主張でよろしいでしょうか。
様々な震源域を考える場合「想定される東海地震」という方がよろしいですか?
では一般市民から専門知識を持つ方への「要望」として、「想定東海地震」を
一般名詞として扱ってください。ということになります。逆に特定の東海地震を
「○○の想定東海地震」等と云う方が順当だと思います。
例1:中央防災会議(2001)の想定東海地震
例2:石橋(1976)による想定東海地震
特定の集団内で無い限り、「ぼやけた東海地震」がメインの関心事だと思います。
>これを否定したのは、「きちんとした予測方法(今はハイブリッド合成法(詳細法))に基づいて
>強震動予測をしたとき、指定した断層が、指定したのと近い形で破壊すれば、
>予測に合った地震動になる。これはさほど大きな誤差を出さない」という意味です。
これは私も思います。では、誤解が無い様に表現を変えてみたいと思います。
「断層のサイズと破壊の度合いが予測に合わなくても地震学者は驚かないでしょう。」
「考えられる限りのケース」は現在の計算機で現実的に可能なのでしょうか。
見てみたいとは思います。
>うーん、中部電力と地震の専門家がうまく連携できたらいいんだけどなぁ。
中部電力と地震の専門家はうまく連携していませんか。それでは困ります。
>>167 加速度では被害が分からないので、注意が必要だと思いますが、2003年5月26日の
宮城県の地震(M7.0)で1279galを記録しています。これが国内岩盤の記録では
ないでしょうか。この地震は特別加速度が大きく観測されているようですね。
198 :
M7.74 :2006/02/04(土) 14:09:48.25 ID:fNoeJJgc
199 :
通りすがり :2006/02/04(土) 16:11:09.03 ID:kAyO0xLh
>>198 すみません。勘違いでした。m(__)m
すぐに訂正が入って助かりました。ありがとうございます。
>あとお願いなのですが、意見や情報を示す場合には、できるだけ一緒にそのソースを
>示していただければと思います。1279gal の出典がどこなのか、ずいぶん探しました (^^
はい、気をつけます。
200 :
M7.74 :2006/02/04(土) 20:06:26.16 ID:5Gp8f3Ys
脳内議論は楽しい?
>>197 「想定東海地震」というと主に中央防災会議による想定東海地震(修正震源域)を指し、
「石橋(1976)による想定東海地震」は一般に東海地震石橋モデルなどと呼ばれています。
>>特定の集団内で無い限り、「ぼやけた東海地震」がメインの関心事だと思います。
この「ぼやけた東海地震」をどのように捉えるかが問題で、正確な予測をする場合は
先述したように漠然と一つの「東海地震」として捉えて地震動を評価するのではなく
細分化、場合分けをすることが必要です。なぜなら
>>「断層のサイズと破壊の度合いが予測に合わなくても地震学者は驚かないでしょう。」
というとおりだからですね。断層は多数のセグメント(区間)に分かれていて、
そのどこで破壊が止まるかわからないです。こういった問題に対処するために
それぞれのケース(破壊モデル)を想定して、これに対応させなければいけません。
# 最後にちょっと補足します。
>>「考えられる限りのケース」は現在の計算機で現実的に可能なのでしょうか。
可能ですし、
>>195 でリンクされている
http://fukuokaeq.arch.kyushu-u.ac.jp/bunken02.pdf で4つのモデルが想定されているように、一部の地震には実際に行われています。
(「考えられる限り」といってもせいぜい十個とかその程度でしょう)
補足
この警固断層を起震断層としたハイブリッド法強震動予測によれば、警固断層が活動したとき
ディレクティビティ効果がどの方向に働くかによって福岡市の地震動は大きく異なります。
断層北端を見ると、北から南に破壊するシナリオ2で10-20Kine(震度5弱程度)、
南から北に破壊するシナリオ4で120-150Kine(震度7)
それこそ倒壊家屋が一軒も出ないか、軒並み潰れるかといったレベルの決定的な差です。
これを一つのモデルだけでやったり、ディレクティビティ効果を無視してしまう
距離減衰式で想定するのは現実的じゃないですね。
202 :
M7.74 :2006/02/04(土) 22:10:20.49 ID:BsjdfsLP
以下は中立的な意見でなくなってしまっていますが、ごめんなさい。 ずっと中立的だったのですが。 中電は地震学者を見下していますよ。連携はできないと思います。 「話を聞きに行く」だなんて言いながら圧力かけに全国奉公です。 中電は工学サイドで、工学と理学の深い溝も問題として立ちはだ かっています。 地震学は原子力のお金を湯水のように使ってやっと発展してきた のに今更手のひらを返すのか、と。こんな意識が根底にあります。 (原子力は一昔前の花形でしたし) さらに、中途半端な工学学卒クラスは極度に数学を嫌う方が多く、 そういう方が第一線で原子力に携わっていることもよくわかりました。 数学を言語と同じに捉える理学サイドと話が合うわけがないです。 また、以下は私個人の見解です。 距離減衰なんて浜岡のような near field term さえ効いてくる 超近地には意味がないと思います。 ハイブリッドは、短周期をグリーン関数法で、長周期を有限差分 などで行うのですが、長周期成分は短周期成分の振幅を助けて しまうので、剛な原発にとっては嬉しいのでしょうね。 長周期成分であわせに行ったほうが加速度は出ない。つまり 現行の周波数耐震基準にとっても得。長周期万歳でしょうね。 また、ハイブリッドなどのシミュレーション技術のつぎはぎよりも 何より詳細な地盤データが必要に思う。モデルで決まる。
203 :
M7.74 :2006/02/05(日) 12:43:08.21 ID:NvMIY8Qg
>過去に女川原発で地震時に中性子が増えて止まったことがある。 安全装置が働いて止まったのがどこか問題なの? 一時的に熱出力が増えてもボイド効果もあるし。
204 :
M7.74 :2006/02/05(日) 14:07:06.42 ID:DW3ces2A
今の想定は全く駄目だってとこまでは把握した。
205 :
M7.74 :2006/02/06(月) 12:52:34.07 ID:01Jzp4YE
206 :
M7.74 :2006/02/07(火) 02:11:02.58 ID:EBMSiXpp
>>202 距離減衰式は論外でしょうよ。
モデルで決まるというのも同感なんだけど、
原発に適するために短周期であわせるのがいい、ということかな?
207 :
M7.74 :2006/02/08(水) 10:08:21.44 ID:RrtSWml+
>>206 減衰式は妥当な方法ですが?
広く使われている方法をできて間もない変な方法に変える必要はないよ
208 :
M7.74 :2006/02/08(水) 12:26:28.72 ID:OGMHBiDe
>>203 http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/page5.html いいかげんな原発の耐震設計
阪神大震災後に、慌ただしく日本中の原発の耐震設計を見直して、
その結果を九月に発表しましたが、「どの原発も、どんな地震が起
きても大丈夫」というあきれたものでした。私が関わった限り、初
めのころの原発では、地震のことなど真面目に考えていなかったの
です。それを新しいのも古いのも一緒くたにして、大丈夫だなんて、
とんでもないことです。1993年に、女川原発の一号機が震度4く
らいの地震で出力が急上昇して、自動停止したことがありましたが、
この事故は大変な事故でした。なぜ大変だったかというと、この原
発では、1984年に震度5で止まるような工事をしているのですが、
それが震度5ではないのに止まったんです。わかりやすく言うと、
高速道路を運転中、ブレーキを踏まないのに、突然、急ブレーキが
かかって止まったと同じことなんです。これは、東北電力が言うよ
うに、止まったからよかった、というような簡単なことではありま
せん。5で止まるように設計されているものが4で止まったという
ことは、5では止まらない可能性もあるということなんです。つま
り、いろんなことが設計通りにいかないということの現れなんです。
こういう地震で異常な止まり方をした原発は、1987年に福島原
発でも起きていますが、同じ型の原発が全国で10もあります。こ
れは地震と原発のことを考えるとき、非常に恐ろしいことではない
でしょうか。
209 :
M7.74 :2006/02/08(水) 12:30:13.93 ID:dFz+tZpk
210 :
M7.74 :2006/02/08(水) 12:30:35.64 ID:dFz+tZpk
211 :
42 :2006/02/08(水) 12:40:33.67 ID:OGMHBiDe
>>209 http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/page1.html 私は原発反対運動家ではありません
私は原発反対運動家ではありません。二○年間、原子力発電所の
現場で働いていた者です。原発については賛成だとか、危険だとか、
安全だとかいろんな論争がありますが、私は「原発とはこういうも
のですよ」と、ほとんどの人が知らない原発の中のお話をします。
そして、最後まで読んでいただくと、原発がみなさんが思っていらっ
しゃるようなものではなく、毎日、被曝者を生み、大変な差別をつ
くっているものでもあることがよく分かると思います。
はじめて聞かれる話も多いと思います。どうか、最後まで読んで、
それから、原発をどうしたらいいか、みなさんで考えられたらいい
と思います。原発について、設計の話をする人はたくさんいますが、
私のように施工、造る話をする人がいないのです。しかし、現場を
知らないと、原発の本当のことは分かりません。
私はプラント、大きな化学製造工場などの配管が専門です。二○
代の終わりごろに、日本に原発を造るというのでスカウトされて、
原発に行きました。一作業負だったら、何十年いても分かりません
が、現場監督として長く働きましたから、原発の中のことはほとん
ど知っています。
212 :
M7.74 :2006/02/08(水) 12:53:31.98 ID:uYL2GCU3
>>208 >>33-38 で指摘されているとおり
震度と加速度は対応しない。
原発の耐地震性を震度で表すのは誤りだから、
その文章は意味をなさない。
213 :
水 :2006/02/08(水) 13:19:27.85 ID:fsMJ1quQ
死ぬときは皆死ぬ、ジタバタしても、しょうがない。
214 :
M7.74 :2006/02/08(水) 14:40:39.23 ID:CSLRk/GK
浜岡厨君、まだ公安に狙われているの?
215 :
M7.74 :2006/02/08(水) 17:33:22.04 ID:0+rJQqt3
あるサイトでもんじゅがやられたら汚染されて関西より北は住めなくなる と、書いてあります。 なんで北??だけなんだろうと不思議なんです。 南も同じでしょ? 誰かおせ〜て!
216 :
M7.74 :2006/02/08(水) 19:58:43.51 ID:nVgpPwoM
>>211 工エエェェ(´д`)ェェエエ工?!
あのう、わたし
>>42 なんですけど。なぜわたしのレス番を?
それから、コピペを貼り続けるのは止めていただけませんか。
あなたがリンク先の文章を書いたわけではないのでしょう。
これじゃあ、上の方で散々スレとは無関係な個人攻撃をしていた
陰湿荒らしさんとあんまり変わりませんよ。
217 :
M7.74 :2006/02/08(水) 20:09:34.12 ID:nVgpPwoM
218 :
M7.74 :2006/02/09(木) 21:41:18.48 ID:n/V1RY5x
>>206 はい。でもそれを行うためには地下構造がいります。
原発の周期、0.1-0.3秒の地震波が感じる分解能での
地下構造データが。もちろん最低で2次元。干渉効果
(神戸の時にはエッジ効果と呼ばれたが)が支配
的になるでしょうので。
また冷却水を運ぶ配管は長周期でしょうから
もちろん長周期の計算もおろそかにしてはいけない
と思います。
219 :
M7.74 :2006/02/09(木) 21:49:46.31 ID:n/V1RY5x
それから
>>207 さま
距離減衰式は震源をほぼ点震源とみなして
破壊断層の10倍以上の距離の話をするときによく使いますよ。
震源域が下手すると100km以上となる南海トラフ沿いの地震
、しかも震源域直上のstationではまさに「論外」だと思います。
220 :
M7.74 :2006/02/09(木) 23:36:48.06 ID:AfsC080G
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 噴火まだぁー?: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∧_∧ ミ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :○/⌒( ゚ ∀゚ )つ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : と_)__つノ ☆ バンバン: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,l''''"゙゙゙゙'''''''''''''"゙゙''i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,/ ,. 丶 、 .i、‘'i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,r″ ,,/ |、 ゙'i、.゙'i、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .,,i´ .,/ | .、 .!.ヽ、 ゙fy、\、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,/,,r)川、 .,|.l!.|゙l .ni、 ,.‘lぅ,,,リ,,"''゙_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::,,rか'"'!“゜,シレ゚;“″ヽ,│゙'i、゙|"フl,,゚~“\_;;;ヽ,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::_,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;li″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'〈i、;;‘'V;;;;;゙''=.;;;`;;;;;;`'-,、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,,,-‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゚ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,,,,―‐'″;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`-、: : : : : : : : : : : : : : __,,,,-‐'゙^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘ヽ_: : : : : : : : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~"'ー-,,,,_: : : : : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙'''-,,,_: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;品;;ロ;品;;;品ロ;;; ;;ロ;; ;;;;品 品 日;;;品;ロ;;ロ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::エ:::::::::::ロ::::::エ:: エ エエ エ エ エエエエ エエ エ エエ エエ エ Π::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; ;;;;;;;;;;;;.,:.:.,::...:,:,:,:;.:,::,;:::: ::Π口 Π ロ ロロロ ロロ ロ ロロロ ロロ ロ Πロ ロロ ロ ロ n ロ ::::::;;;;;;;;;;;; :;;;;;;;::::::::::......Π〒Π Τ口 エΠ Π廿エ エエ Π 口Π 口口エ Π 口Π 口口ΠΠ .:::::;;;;;;;;;;;; ;;;;::::::...::ΠエエΠΠ廿 ΠΠΠロ日Π ΠΠ旦 口 口Π Π エエΠΠ廿 Πロ 日ΠΠΠ廿::;;; ;;::,, 口Π 口 Π | ̄|Π | ̄|Π [] | ̄| | ̄| Π 口 口 ‖ ̄| Π | ̄| || ̄| | ̄|Π Π 口 Π | ̄| | |[] | || || ̄| | ̄| ̄ ̄| | | | ̄| | ̄ ̄ | . | |[] | || | | | [] | ̄| | | ̄| | |│ || ̄|| ̄ ̄| | ̄| | | | | ̄|| | | | ̄| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||| | | ̄| ̄|
221 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/02/10(金) 20:57:00.59 ID:wpBPL75d
東京電力福島第一原発(福島県)6号機で給水流量計の試験データが東芝の担当者によって
改ざんされた問題で、東電と東芝は10日、柏崎刈羽原発(新潟県)7号機でも流量計の
試験データが不正に書き換えられた可能性が高い、と発表した。「ほかに不正はない」と
していた東芝の説明が覆った。経済産業省原子力安全・保安院は同日、試験をした東芝京浜事業所
(横浜市鶴見区)に立ち入り調査し、事実関係の報告を求めた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ もう、公的機関の監査体制など信用してたら
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 生命がいくつあっても足らん気がするな。
|ヽ | | ミ#・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ところで原発の設計強度なんかは大丈夫なんでしょうね?(・д・;)
06.2.10 朝日「柏崎刈羽原発でもデータ改ざんの可能性 東芝製流量計」
http://www.asahi.com/national/update/0210/TKY200602100312.html
222 :
このお話はフィクションですよ。 :2006/02/11(土) 15:19:57.03 ID:W47InyE3
ある日、東海地震が発生し、静岡県内を走行中の新幹線が高架から転落する。死者と生存者はほぼ半々。 夫と息子の3人でディズニーへ行ってきた帰りに乗車していた山本花子さんは助かるが、夫と息子は帰らぬ人に。 山本花子さんは未成年のとき、飛行機事故に遭い、彼女は助かったが、両親らは亡くなっている。 飛行機事故と新幹線事故の両方に遭遇するのは、世界でも山本花子さん1人だけである。 山本花子さんの職業は看護師。被災者の看護にあたる。 被災者が元気を取り戻す姿を見て、彼女自身も元気を取り戻していくのである。 東海地震から1年以上が経過して、喪が明けてから、山本花子さんは再婚する。 再婚相手は新幹線事故の現場から彼女を救出した消防士。 彼の境遇と彼女の境遇はよく似ている。 東海地震で彼の自宅が倒壊し、妻と娘が亡くなる。 彼が未成年のときには、当時住んでいた家で火事に遭い、彼は救出されたが、両親らは亡くなってしまったのである。 お互い2度も天涯孤独になって再婚したカップルではあるが、1男1女をもうけて、幸せな暮らしをおくるのさ。 めでたしめでたし。
223 :
M7.74 :2006/02/11(土) 21:37:20.97 ID:c1QHFgv+
>>222 みたいに無駄に恐怖心を煽るのも浜岡厨のいつもの手口だな。
相変わらず、こいつはクズだな。生きる価値なし。というか、既に廃人らしいkどね。
なんだかなー。
中電に、これこれこういうモデルを使って計算してみたところ揺れの大きさは基準地震動S1以下になるので
浜岡原発は東海地震では壊れません、とかゆう安全宣言を出す権限は無いよ。あるのは原子力安全委
じきに
>>10 みたいな安全基準ができて、それをパスして浜岡は運転を続けるんじゃないかな。
225 :
M7.74 :2006/02/12(日) 12:06:26.53 ID:HYef65vV
チェックは完全な第三者がやるべきでしょう。 今は安全委員会に中電が入ってて、先生先生と東奔西走 しているんだから。 大地震が起これば結局免責されるんだから、電気会社に 耐震の部署があって、「われわれはきっちりやってます!」 みたいな顔されるのもね。。結局「日本の大惨事の時に、 とてもわれわれ一地方会社では太刀打ちできません」 とかいうんだから。ってか言ってるし
そう書くのは、先生先生と東奔西走しているのが事実であってからにしてほしいなあ。
227 :
M7.74 :2006/02/12(日) 14:38:01.49 ID:qxBOyF1I
ようするに今使われている距離減衰式は東海地震の揺れを予測する上で致命的な欠陥があるから 今の段階のままでは原発が地震に負けて原発震災が発生する可能性があるので はやめにハイブリッド合成法とかグリーン関数法(自分はよくわからないけど)で評価しなおさなければいけない。 それをやった上で運転するか判断するなら少なくとも地震学的見地からはOKってことか。
228 :
M7.74 :2006/02/12(日) 21:22:02.82 ID:ATQ2IWp5
ハイブリッドはGreen関数法と有限差分を合わせただけの方法です。 かっこよく聞こえますがやってることは技術のつなぎ合わせ。 長周期成分はごりごり微分方程式解いて、短周期成分は波数積分 です。昔々からある手法です。 問題はやり方でしょう。まずは詳細な地盤データが入ります。 シミュレーションなので結果などどうにでも動かせます。 そこに悪意が入らぬよう完全な第三者が行うべき、ということ では。 ハイブリッド、とかの名前に「すごいことしたんだなぁ。 だったら大丈夫だなぁ」と思われるのが一番怖いことです。
229 :
M7.74 :2006/02/12(日) 21:23:19.03 ID:ATQ2IWp5
それから
>>226 あるじゃないですか。沢山聞いていますよ。
230 :
M7.74 :2006/02/12(日) 21:28:33.64 ID:JakA9UJs
まあ、いまのところはグリーンやハイブリがベストだと。 論外の距離減衰に比べたらはるかにマシだと。(多少の欠陥があるのは当然だが 東海地震なんて有名な地震のシミュレーションなら数年のうちにあちこちで行われるでしょうよ。 まあ原発の地震評価その時まで待ってるなんてのはアホな話な気もするが・・・。 地盤データは今でも結構詳細なのがあったりしない?
>>227 NG。
内閣府ももう少し初学者に優しくしてくれてもねえ。
今も昔も耐震検査で近距離の地震には距離減衰の金井式をつかっておらず、
1号機や3号機では墓石の転倒率やの小林・翠川の方法やのをつかったそう。
また、既に東海地震はいくつか、小林・翠川の方法(認可時)、波形合成法(安専審第91部会)、
ハイブリッド(中央防災会議)、の手法で評価されてると。ふう。
原子炉設置許可申請書は公開しているので情報公開は十分だとかゆーことでしょうかね、それならもっとマスコミに。。
232 :
◆1RBseismic :2006/02/12(日) 23:28:26.56 ID:VjI9LZWK BE:127350926-
割り込み失礼します(・∀・)
>>231 よろしければ、ハイブリッド合成法の想定について
幾つのモデルを想定したのかという事と、モデルの詳細を少し教えていただけないでしょうか。
# 断層モデルの翠川・小林法(1979)はグリーン関数法前のやつです。
234 :
M7.74 :2006/02/13(月) 00:07:55.35 ID:BKU2lIl/
武田君、まだ発作が治まらないのか?
235 :
M7.74 :2006/02/14(火) 20:48:03.71 ID:lbsfswl2
で、そのモデルってどうなの?
236 :
M7.74 :2006/02/14(火) 22:22:27.26 ID:CEH2jehj
>>235 見事に御前崎にアスペリティがないですよね。
あのモデルのアスペリティというのは、「特に固着しているだろうところ」
というイメージです。GPSのデータやなんかから出すのですが、深さの
分解能はないので、深さごとに二つずつアスペリティを置いていますね。
で、強く固着しているということは地震時のエネルギー解放が大きい
(つまり大きな地震波を生み出す)だろうということで、シミュレー
ションでは、アスペリティをさらに何点かのグリッドに分けたりして
そこを点震源として波形を計算するのです。
あの御前崎のような地形になるということは、地質学的にも、その地下は
ずるずるいっているなど考えられないのですが、アスペリティは
ないですね。まぁどなたかが置かせなかったのでしょうね。
現在の地震学にはアスペリティを特定する知見はありません。
アスペリティに対する概念も一致していないのが現状です。
>>62 のページ見ましたが、ご自身が関与されて作成された国の
予想モデルで、試してOKでしたというのも。。。
また、本当にOKなら使用したプログラム、パラメーター、
それから地下構造モデル、建屋の固有周期、減衰定数、
など、HPで公開されてもいいのでは。
237 :
M7.74 :2006/02/14(火) 22:46:01.32 ID:kMalv5xm
それでも原発は動いている
238 :
M7.74 :2006/02/14(火) 22:48:49.86 ID:HHLjjV6q
もうおまいら そんなに心配なら、原発必要ないくらい電気使うなよ
239 :
M7.74 :2006/02/14(火) 22:51:04.60 ID:lbsfswl2
>>238 電力の話は環境電力板の方がいいと思われ。
240 :
M7.74 :2006/02/14(火) 22:52:53.11 ID:fehd7Cl5
みのる がんばれ 〜
241 :
M7.74 :2006/02/14(火) 23:01:19.63 ID:HHLjjV6q
だって、俺も含めたお前ら小童がこんなスレで騒いだって仕方ないじゃん ただ恐怖心煽るだけジャン 知ったか君がネットで調べた原発知識を披露するスレだったら別にいいんだけど 俺が何を言いたいかというと 地震で浜岡原発アボンする時は西風が吹いてください・・・ってことだ
242 :
M7.74 :2006/02/14(火) 23:27:27.06 ID:CEH2jehj
>>241 知ったかだと思っていれば宜しいですよ。
アキリチャやModern Global Seismologyが知ったかならば。
243 :
M7.74 :2006/02/15(水) 02:00:01.98 ID:k/0PIwRh
>>242 アキリチャ?Modern Global Seismology?
さて、それぞれの本の何章の何ページに浜岡原発は危ないと書いてあるのかな?
教えてくれないか?
もしくは、専門書を論拠に自説を展開したいのなら、どこの部分を引用したのかを
明記して、その上で自説をきちんと展開してくれないか?
知ってる本の名前を並べ立てたって無意味なんだよ、浜岡厨君。
244 :
◆1RBseismic :2006/02/15(水) 02:22:56.28 ID:BUTDXUJe BE:509400386-
>>233 ありがとう。時間がある時にきちんと読んでみます。
やや脱線だけど、フォワードディレクティビティ、バックワードディレクティビティを考慮する
距離減衰式(経験的手法)なんてのは初めて見た。
245 :
M7.74 :2006/02/15(水) 03:53:06.34 ID:oSLZx49i
このスレで議論をしている武田さんの日記からの引用。 なんか、怖いね。武田さんが正義を追求しているせいで、酷い目にあっているらしい。 >なさけない >未だに、色々な商店で、僕に対する毒入り商品の >売りつけが行われている。 >お店の人もそうだし、それをやらせている公安関係者も >どういうつもりでやっているのだろう。 >僕の後をつけて、常に僕が何をしているのか、お店の人がど >んな反応をしているのか、それをチェックしている。 >公的機関が、普通の民衆を使って、行政を告発した人間を >抹殺しようとしているのだ。もし、彼らにちゃんとした理由が >あるのなら、それを僕に対して宣言して、それから色々なことを >やればいい。どんな犯罪者だって、きちんと公開の場で、 >その罪を宣言され、反論の機会を与えられてから罰を決定される。 要するに公安関係者は頭が狂ってしまったようにしか思えない。 彼ら自身が、マインドコントロールされているのではないか。 自分たちで、自分たちのよって立つ基盤を破壊しているのだ。なさけないことだ。
246 :
242 :2006/02/15(水) 19:38:10.30 ID:SUhrQUka
>>243 あまり信じていらっしゃらないようですね。。いいですよ。
もう、ずいぶん前でしょうか。学生時代、ゼミで2冊とも読みました。
基本の波動方程式はモダングローバルの2章、3章はray
theory、moment tensorは8章で、現在の震源過程インバージョンの
基礎となるのは9章のラインソース(Haskel model)あたりからですね。
波形を運動学的に捉えて、変位の微分とその点での破壊関数(Box car
を仮定しますが)のconvolutionと考えます。そして
こちらでよく話題にのぼるdirectivityは9.1.1にあります。
Green関数の語源はアキリチャの2章に。diracのδ関数を使って
エレガントにグリーン関数からダブルカップルまでを説明しています。
また波数積分の基礎はpropagator matrix method と言って
境界面での反射透過係数を行列化したものを掛けていく方法は
7.2.2にありますね。
それに当方は、本に書いてある解析方法ではなく
人間が決めるモデルが大問題である、と言っています。
ここに意図が入る。
どんな解析でもシミュレーションでも必ず恣意が入ります。
無意識を装って意識的にparameterで操作しているのが実情です。
では。
247 :
M7.74 :2006/02/15(水) 22:24:25.40 ID:r4mPitlL
>>262 答えになっていませんよ。
波動方程式?デルタ関数?グリーン関数?あのね、そんな、理工学部卒なら
教養でやるような用語を並べ立てても説明になっていないの。
どこに、浜岡原発は危ないと書いてあるの?というのが質問でしょ?
そうやって、専門用語を並べ立てても人を騙すことはできない、
ってのはもう何年も前にここで学習しなかったの?武田君。
248 :
M7.74 :2006/02/15(水) 22:34:10.14 ID:mZjjOxAo
確かに、
>>262 は自分が勉強したことを羅列してあるだけで、
なぜ浜岡が危ないかという具体論を一切していないな。
典型的な詐欺の手口ではある。
で、結局、ごちゃごちゃ言っといて、
どんな解析でも恣意が入るなんて、浜岡厨と全く同じ結論。
これを結論にもっていくと、どんな反論をされても、
浜岡が危ないって言い張れるからねw
249 :
M7.74 :2006/02/15(水) 22:42:52.58 ID:8HAy3xNJ
250 :
242 :2006/02/15(水) 23:20:07.02 ID:SUhrQUka
>>247 そもそも当方は「地震学の本に浜岡が危ないと書いてある」
などと一言も言っていませんよ。
危ないのはシミュレーションに入りがちである良くない意図
だと言っているのです。その例が予測モデルのアスペリティ
の位置です。何故特殊な地形をした御前崎の上にアスペリティ
を置かなかったのか、学問的に正確に説明できる学者はいない
ですよ。いればとっくにJGR、いやScienceなどに載ってます。
また、「ネットで調べた知識を。。云々」と書かれたので
そうではないことを示したく247を書きました。
いささか感情的に反応したことを謝ります。
Haskell(1953)やKennet and Kerry(1979)とかけば関係者
であることをわかっていただけますか。
専門用語を並べただけだと感じるのであれば、それでも
良いでしょう。
解析には恣意が入るというのは、
実際に恣意をこめて解析していると感じたのでそう書いた
までです。
「浜岡厨」というのは、新参者なのでよくわからず
すみません。
251 :
M7.74 :2006/02/16(木) 00:14:13.94 ID:KUQg1wy5
>>252 JGR?Science?何号の何ページの誰が書いたのに乗っているの?
Haskel(1953)?いや、だからね。それはもういいから、
どこに何が書いてあって、君が何を主張したいのかをきちんとかいたら?
で、ここは地震板の浜岡スレですよ?浜岡について議論したくないのなら、
お帰り下さい。
252 :
M7.74 :2006/02/16(木) 00:15:42.60 ID:/jyCo8P5
253 :
M7.74 :2006/02/16(木) 02:39:08.04 ID:Gl+2UwMi
専門知識はないんだろう。知ってる雑誌名などを羅列しているだけで、 ちょっと突っ込まれるとボロがでちゃってるし。
254 :
M7.74 :2006/02/16(木) 02:57:00.06 ID:zkO2WmQ1
見てるだけの人もいっぱいいるから用語に補足よろ。 いままでの議論もまとめて分かりやすく解説してください >>参加者 それと242タソはコテトリスペランカー(コテハン、トリップ、簡単なプロフィール)希望。
255 :
M7.74 :2006/02/16(木) 14:20:22.51 ID:bu4S4aE7
地震板で根拠を出せとか、証拠とか、ソースなど不要だろ。 ここは地震厨の隔離板。シベリア板みたいなものだ。 おまいら、そのぐらい知らずに書き込んでいるなら早くキエロw。 理解してから糞発言でも書き込めよ。 漏れ発言も糞だが、おまいらのほうがもっと糞だ。 浜岡が問題なのを規制しようがこれはそういうやつがいるんだ、 いやなら別スレ作って浜岡は安全だの主張スレでもつくれよw
256 :
M7.74 :2006/02/16(木) 15:52:05.82 ID:Gl+2UwMi
なんだかわからないけど、浜岡厨が突っ込まれて逆ギレしているようです。
257 :
M7.74 :2006/02/16(木) 16:08:40.90 ID:Uva0vFLu
>>254 距離減衰の式を使うのは論外ということでほぼ一致。
↓
>>231 で、すでに小林・翠川の方法(認可時)、波形合成法(安専審第91部会)、
ハイブリッド(中央防災会議)を使用していると指摘。
↓
小林・翠川の方法は
>>232 で「グリーン関数法前のやつ」との意見を受ける
↓
議論の焦点はハイブリッドで想定されたモデルへ
258 :
242 :2006/02/16(木) 22:41:25.91 ID:cUWdRlwL
2ch初心者ですみません。コテハンつけるのなんだか怖いなぁ。。
まず
>>251 さん。JGRやScienceに書いてあるとは書いていませんよ。
アスペリティを特定する技術や理論が確立しているとするならば
国の対策などに使われる以前にpaperが出るはずだという意味です。
(実際には出ていません)
それから私は
>>255 さんではありません。
様々な地動の想定の中で、
現在最も客観的に近いのは、やはり3次元の地球シミュレータ
によるものではないでしょうか。1000年くらい回すと、必ず
潮岬から破壊が始まり、かならず東海と東南海、もしくは南海
を含めた連動型になる結果になっています。あくまでこれは
シミュレーション結果ですが、東南海から破壊が始まっています。
浜岡ではforward directivity がかなり効いて上下動が
大きくなります。
個人的には、地動に加えて、是非原子炉の揺れを有限要素法で
time step でシミュレーションしてみてほしいなぁと思います。
また、配管なども要素化して、ねじれの程度も知りたいところ
です。建築の人で誰かやる人いないかな。。内々には聞いたこと
あるのですが。。。
259 :
M7.74 :2006/02/16(木) 22:46:19.46 ID:UkgE+UbG
260 :
M7.74 :2006/02/17(金) 00:22:29.43 ID:M+ju8CZM
>>258 君はまだ懲りていないようだね。
有限要素法?またまた知ってる単語をただ無意味に出しちゃってw
その手は通用しないってまだ学習できていないのかな?
さて、原子炉の振れを現在はどんな方法で解析しているが、どこが問題だという
問題提起をして、その上で、有限要素法が良いというのなら、なぜ有限要素法を
使えばいいのかをきちんとかかないと駄目ですよ。じゃないと、単なる知ったかぶりだと
思われても仕方がありません。
その上で有限要素法でやりたいというのであれば、どういう感じにメッシュを区切って、
何点でどういう解析をすればいいのかを、きちんと明記してください。
誰かやる人がいないのかな?じゃなくて、あなたがやりたいというのであれば、
あなたがやってくださいね。
まあ、有限要素法の解析ソフトは100万以上はするから、素人がやれといっても
無理かもしれません。でも、どういう風に計算するのかまでは言えるはずですよ。
まあ、君がまともに返答できるとは期待していませんけどね。
261 :
242 :2006/02/17(金) 00:38:00.63 ID:bRNKYbzO
「原子炉の振れを現在はどんな方法で解析しているが」 ⇒現在は周波数解析。やってくる地動と原子炉の固有周期、減衰定数から 応答スペクトルを計算しているのでしょう。建築分野ではないのでプロ グラムコードなどの詳細は知りません。また様々な部材の性質を 減衰定数に押し付けているのも問題でしょう。 「どこが問題だ」⇒地震波をω領域で見ることは時間発展を考慮しない ということです。一瞬の力(=加速度)を無限時間で捉えることになる。 「なぜ有限要素法を 使えばいいのか」⇒各点ごとに基礎方程式 (平衡方程式もしくは運動方程式、連続の式)を解いて その答えを次の点に代入、また解いて、という時間発展を考慮できる 方法だからです。有限差分はメッシュの切り方に制限があるので自由な 有限要素法の方が良いでしょう。部材の性質も組み込みやすいですね。 メッシュの切り方は原子炉の詳細構造を知らないと最良の方法はわかり ません。それから要素は多いに越したことはありません。 また、有限要素方の解析ソフト、ですか。。。100万ほどの ソフトでは以上のことなどできないし、原子炉用のソフトなどないです。 自作となるでしょう。 ですから地球シミュレータがいいと思いましたが残念ながら私はJAMSTEC にはいませんので。
262 :
M7.74 :2006/02/17(金) 00:43:28.72 ID:ufa2tARN
>>261 じゃあ、自分で考えてソフトを作って計算して論文でも出してきてから
ここに書き込めば?
問題提起したのはお前なんだから、人任せにせず、お前がやれよ。
さようならw
263 :
◆1RBseismic :2006/02/17(金) 00:45:29.85 ID:FrP2OFjK BE:445725476-
264 :
M7.74 :2006/02/17(金) 00:53:09.94 ID:bRNKYbzO
以下感情的です。あしからず。
>>262 では貴方がその分野でその内容で科研費頂いてくれますか?
原発をののしるような研究をしても生きていけるような
パーマネントを提供してくれますか?公言しても圧力がかからない
ことを保証しますか?
答えられないと思われたのでしょう。
期待が外れてキレましたか。
265 :
M7.74 :2006/02/17(金) 01:07:00.42 ID:ufa2tARN
>>264 科研費は自分でとるものでは?
地球シミュレータ?使いたいなら、それなりに周りを納得させられるような
申請書をかけるのなら使えるんじゃないの?
266 :
M7.74 :2006/02/17(金) 01:17:40.29 ID:tL75CzAM
馬鹿だね、こいつ。 なんでこいつの研究のために科研費とってきてやらないといけないんだかw 世の中を舐めすぎじゃないの? 自信があるなら自分で申請しろって。君の研究計画が君の思うとおりに 素晴らしいものなら、必ず通るよw
267 :
M7.74 :2006/02/17(金) 01:19:27.73 ID:bRNKYbzO
あなたが私のチームの代表者になって取ってくださいよ。 でも、原発を詳しく調べたいから基盤Bで科研費くださいといって OKだす審査員はいないでしょう。 少なくとも私では無理です。それに個人で取るなんて、普通ないですよ。 地球シミュレータも外部が使うなど殆ど無理です。 自動車分野にぶんどられそうになるなか、そう簡単には使えません。 どの分野もそうかもしれませんが、地震学はもっとどろどろです。 政治が渦巻きます。
268 :
242=267 :2006/02/17(金) 01:24:08.61 ID:bRNKYbzO
自信があるとか、自分がやってやるとかいつ言いましたか。 AとBが背反事項としたらBの部分否定 = Aの全肯定と思わないで ください。「だったらこうできるのですか?」といっている だけですよ。 それに論点がずれて個人のののしりあいになっていますね。 不毛ですのでやめましょう。さようなら。
269 :
M7.74 :2006/02/17(金) 01:43:25.79 ID:563gbZ8R
>>267 あのー、あなたがやりたいことなんだから、あなたがやればいいでしょう?
なんで人任せなの?あなたの研究でしょ?単なる甘ったれですね。
自分でできないとわかっている事を言うのは単なる馬鹿です。
世の中ってそういうものですよ。
もし、自分ができないのにそういうことを言うのは、単なるほら吹きですね。
270 :
M7.74 :2006/02/17(金) 01:54:12.85 ID:vIfNqr0D
こいつ、本当のクレクレ君だな。 俺はコレをやりたいから、お前らが動けって、何考えてるんだかw
271 :
M7.74 :2006/02/17(金) 03:12:55.67 ID:Sq8Qm6fV
>>268 自信がなくてやる気もないものを人に押し付けるの?w
お前、生きる資格ないんじゃないの?
研究だとか浜岡だとかそれ以前の問題だろ。
272 :
◆12at95.4iI :2006/02/17(金) 17:40:13.20 ID:Vgb0gzo8 BE:217193437-
( ゚д゚)ポカーン
273 :
M7.74 :2006/02/17(金) 17:54:46.27 ID:qN/HMETZ
274 :
M7.74 :2006/02/18(土) 02:33:21.77 ID:t3pzyxQm
浜岡厨にしても地震雲信者にしても、なんでオカルト野郎って、 自分の妄想の証明を人に任せるんだろうか。
流れ無視。地球シミュレータの利用に関してのみ。気になったので調べてみた。
個人申し込みを「認めない」とは、どこにも確認できず。
申請書を提出して、利用価値が認められるかがポイントっぽい。
ま、現実的には無理だとは思いますが(^_^;)
んで、研究分野も決められてますね。
・ 地球科学分野
(大気・海洋、固体地球)
・ 計算機科学分野
・ 先進・創出分野
課題公募に申し込むってのもアリですかね(目的とする課題があればだけど)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/12/05121401.htm こっちなら個人でも現実的な金額な予感。
Q 申請者が負担する経費は何か。
A 施設の利用に直接的に係る経費以外(地球シミュレータでは研究に係わる設備備品費
等)を負担していただきます。
276 :
M7.74 :2006/02/23(木) 01:37:16.61 ID:5k1CME2r
知ってる雑誌名だとか専門用語を羅列して、いろいろと突っ込まれて、 結局中身のなさが露呈して逃亡するって、ハキリだよなw そういえば、浜岡厨ってまたいなくなったのか?鬱になったらしい。
277 :
M7.74 :2006/02/25(土) 01:44:58.18 ID:XS83u58W
またマルチやってるようだな 俺の地味なサイトにも来たよ(苦笑
278 :
M7.74 :2006/02/25(土) 12:51:57.82 ID:U46FO5TP
>>208 だから、
>>203 が書いているように、地震加速度じゃなくて中性子束によるものだってば。
耐震性がどうとかとは全然無関係。
ちゅうか、配管工が耐震性について語っていたり、日立系のBWRの人が三菱系のPWRについて
(これまた間違いだらけ)語っている点で、トンデモだと気付けよ。w
279 :
M7.74 :2006/03/01(水) 21:32:36.74 ID:pKFo+INT
女川原発3号機、耐震安全性「妥当」 原子力保安院
2006年03月01日20時05分
東北電力の女川原発(宮城県)で昨年8月の地震の際に耐震設計上の想定を上回る揺れが観測された問題で、
経済産業省原子力安全・保安院は1日、東北電力が今年1月に提出した3号機の耐震安全性に関する報告書について
「妥当である」と判断した。東北電力は地元の了解を得た上で運転を再開する方針だ。
保安院は、先に安全性を確認した2号機での評価法に基づいて、3号機でも耐震安全性は確保されると判断した。
女川原発では、構内の岩盤(地下8.6メートル)に置いた地震計データの分析から、
一部の周期の揺れで、耐震設計上想定する最大の「限界地震」を上回ったことが国内で初めて確認された。
東北電力は、定期検査中の1号機についても、2、3号機と同じ方法で安全評価を進めている。
ttp://www.asahi.com/national/update/0301/TKY200603010324.html
280 :
M7.74 :2006/03/03(金) 23:00:43.92 ID:d49iWFRF
281 :
M7.74 :2006/03/04(土) 01:43:26.36 ID:s+ZkTWd4
赤旗ってwwww
282 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/04(土) 03:08:57.03 ID:QPO7FvIe
旧ソビエトや中国の原発の危険性は何もいわないのね。
283 :
M7.74 :2006/03/04(土) 03:16:35.91 ID:jBXesj22
ハキたん、眠たくないの?明日のお仕事にひびくよ。
284 :
波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2006/03/04(土) 03:22:10.42 ID:QPO7FvIe
そうだな。もう寝るよ。
285 :
M7.74 :2006/03/04(土) 06:17:46.62 ID:JdWSpwt1
東海地震は本当に来るのかで検索した結果 1〜10件目 / 約485,000件
286 :
M7.74 :
2006/03/04(土) 23:45:55.24 ID:du1DkfCR