ミッションUD:白血病患者を救え!Target:27

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 分散コンピューティング・コンピュータ支援薬剤設計プロジェクト >>
<<   " Intel - United Devices CANCER Research Project "  >>

コンピュータ使用時の余剰処理能力が、白血病・がんの治療薬研究解析に役立ちます。
それは21世紀の千羽鶴。みんなの小さな想い、いつの日かきっと…

◆ 前スレ「ミッションUD:白血病患者を救え!Target:26」
   http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1023129096/l50
◆ ガイドライン板「白血病スレのガイドライン Part 2」
   http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/995967345/l50
◆ ラウンジ避難所@非公認 UD避難スレッド「ミッションUD:白血病患者を救え!@避難所」
   http://www.apc.7777.net/bbs/test/read.cgi/entrance2/991530012/l50
◆ プロジェクト総合案内サイト -「 UD Agent - THINK - Team 2ch 」
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/
21:02/06/22 05:03 ID:???
2
◆ United Devices ホーム  http://www.ud.com/home.htm

 ◇ United Devices メンバーズサイト  http://members.ud.com/home.htm
 ◇ United Devices フォーラム     http://forum.ud.com/

◆ インテル・プレス文書 (日本語)
  http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2001/010404.htm

◆ UD Agent ダウンロードページ (英語)

 ◇ United Devices http://members.ud.com/download/gold/
 ◇ インテル(米)   http://www.intel.com/cure/download.htm
 ◇ 窓の杜ライブラリ ( ダウンロード先は United Devices のページ )
   http://www.forest.impress.co.jp/library/udagent.html

◆ オクスフォード大学 プロジェクトページ
  http://www.chem.ox.ac.uk/curecancer.html
◆ Team 2ch のチームページ ( チームへの登録・リタイア、メンバー解析状況リスト )
 http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

◆ 「白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ」
  http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/

◆ Team 2ch メンバーデータページ

 ◇ http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/sono_/ [ データ更新時刻 10:30 以降 ]
   ・ホーム : http://coolweb.kakiko.com/udrank2ch/
 ◇ http://niigata.cool.ne.jp/ud2ch/ [ データ更新時刻 12:00 以降 ]
   ※ 注記:02/04/08 からサービス停止中。( Team mo-ita@2ch ランキングは継続中 )
 ◇ http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/ [ データ更新時刻 11:00 以降 ]
   Team 2ch 内チームランキング ( 当日最初のトップページへのアクセスでデータが自動更新されます。)
◆ UD Monitor v1.7.5c (02/02/23 現在)
   UD Agentのデータバックアップ、プログラムディレクトリの多重化によるタスクキャッシュ機能、
   処理ファイルのアクセスログ等の機能がある UD Agent クライアントサポートソフト。

 ◇ ソフト紹介・ダウンロードページ (英語)
   http://www.udmon.org.ru/
 ◇ 日本語の詳細な解説のある " Team nekoneko " さんのページ
   http://homepage3.nifty.com/mshige/ud/
 ◇ UD Monitor 旧バージョン保存庫
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/tool/udm_index.html

◆ UD Checker ver.1.6.0 fix 4 (02/02/25 現在)
   UD Agent の進行状況(%)をタスクトレイで確認するソフト

 ◇ サポートページ  http://astralsystem.s5.xrea.com/ud/checker/

◆ UD Agent 関連ツールの紹介 (英語)

 http://www.bovine.net/~jlawson/united-devices/3rdparty/
□ 分散コンピューティングプロジェクト Team 2ch □

◆ SETI@Home Team 2ch      http://team2ch.tripod.co.jp/
   現行スレッド (自作PC)      http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005650416/l50

◆ fight AIDS @home Team 2ch  http://isweb23.infoseek.co.jp/travel/kiibo-/2ch/faah/
   現行スレッド (イベント企画)   http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/event/992100827/l50

◆ Folding@Home Team 2ch
   現行スレッド (パソコン一般)   http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003864665/l50

◆ Genome@Home Team 2ch    http://gah.stanford.edu/teams/Team2ch.html

◆ パソコン一般板 「分散コンピューティング総合スレ」
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1000064435/l50

◆ 窓の杜 - 記事「分散型コンピューティングのススメ」
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/08/distributed.html

◆ 各種分散コンピューティングプロジェクトの紹介 ( from Matさん )
  http://www2.117.ne.jp/~mat/dcomp/shoukai.htm
        ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
        ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓
          ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
          ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
                 2ちゃんねる www.2ch.net

              〜白血病・がん治療薬開発のために〜

                 _____            |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
      ミ,,゚Д゚彡  ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   \|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|jr│
       ̄||∪∪   | ||      /( ´∀`)// ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( つ _// 2ch,/  >――――――――――――
                     \ {二二} 三 三} /__ ____
         (; -_-), _____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//        /  \     /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
        し'`|\// ___,Hikkie_/    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二二|二二二」  )
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 荒らしは   。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
◆ 2002年6月22日現在のプロジェクトの状況 ( 日付、時刻は日本時間 ( JST ) による )

◇ 2002年6月17日午後11時にメンテナンスが開始され、6月19日午前0時にメンテナンス完全終了。
  同時に、UD Agent が新バージョンへと更新。

◇ 2002年6月22日現在の UD Agent、及び THINK のバージョン
   UD Agent - v3.0 (2809) THINK - v1.03g (2804)
  ( ソフトウェアは送受信時に自動的に更新されます。ダウンロードファイルの大きさは約 1.5MB 弱 )

◇ 今までにわかっている UD Agent v 3.0 の問題点

  フォーラムより抜粋 : " Known Issues with version 3.0 "
   http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000026

 ・ UD Agent v 3.0 は Windows 95 ( バージョン 95、95A、95B(OSR2.1)、95C(OSR2.5) ) 上で動作しない
   ( 事実上 UD Agent v 3.0 では Windows 95 は サポート外に )

 ・ 【 修正済 】 接続の際に 7879 ポートが開いているかどうかを聞いてくることがある
   ( UD Agent のミス、気になるようなら該当ポートを塞ぐこと、UDスレ内ではあまり報告が無い )

 ・ 【 修正済 】 UD Agent で表示される " stat "( ポイントや CPU Time などの情報 ) と、
   サイトでの表示が食い違っている ( UD Agent での CPU Time が突然増えるなど )

 ・ いくつかのPCで、再起動後のチェックポイントに信頼性がないことがある
   ( おそらく再起動後に解析進度が 0% に戻る不具合についての記述、原因究明済み、修正版リリース予定の模様 )

◇ UD Agent v 3.0 の変更点

 ・ ( 上記繰り返し ) UD Agent v 3.0 は Windows 95 で動作不可に。

 ・ サーバーへの接続が不可能な場合、タスクトレイの UD アイコンに " ! " マークが点滅するが、
   UD Agent v 3.0 では、接続不能状態から15分後にならないと点滅しない

 ・ CPU Time に " years " が常時表示されるようになった。
◆ 注意事項など

・ 2002年6月22日現在も、サーバへの接続障害についての報告多数あり。

・ 2002年6月30日頃までは現在のままでプロジェクト継続予定。
  その後、「プロジェクトは新しいフェーズに移行する」とフォーラムに関係者の投稿あり。
  詳細はすべてニュースレターにて、とのこと。

・ UD フォーラム有志作成のFAQ集。大抵の情報はここに集約されています。英語。
  " Community-maintained FAQs " http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=forum;f=22

・ これまでの解析結果概略 ( オクスフォード大学 ) http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/hitresults.html

・ 「UD@Leaf&Key 〜 初心者のためのUDガイド 〜」 用語集などがあります。
   http://isweb36.infoseek.co.jp/play/s-akane/firstud.html

・ くれぐれも、URL リンクは充分に注意・確認してクリックすること。Google などで URL ごと検索してみるのも一策。
   ブラウザクラッシャーチェッカー http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
IE 凍ってあせった……。

テンプレ終わりです。
12名無しさん?:02/06/22 05:14 ID:???
乙でした
13名無しさん?:02/06/22 05:19 ID:???
>>1おつ!
>IE 凍ってあせった……。
XPですな
14名無しさん?:02/06/22 05:25 ID:???
毎度ありがとうございます
>13 2003年6月30日に MS からサポートを切られる Win 98 です。
    http://www.microsoft.com/windows/lifecycleconsumer.asp
16浪速のヒッキー ◆KHOnoITA :02/06/22 05:40 ID:???
>1
新スレ乙です。
相変わらず罰金中…しばらくPC休ませるかなぁ。
◆ " Known Issues with version 3.0 " 更新。
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000026
[ 追加部分 ]
Occasional issues with handing out work have caused some problems getting enough work to all hosts.
We are working on solving this problem and are trying several options at this time.
[ 和訳 ]
今回の問題点の影響により、ワークユニットの分配のためにサーバーが非常に混雑するという
問題が起きている。
この問題の解決に全力を尽くし、現在いくつかのオプションを試しているところだ。

オプションてなんだろ?
18名無しさん?:02/06/22 07:00 ID:???
>>1
乙かれー(=゚ω゚)ノハヨウ
19名無しさん?:02/06/22 07:20 ID:???
>>17
つまらんオプション試して、逆に罰金を悪化させてるんじゃねーだろーな。

と疑ってみるテスト
2018:02/06/22 07:44 ID:???
やっと宿題きたーキャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
2118:02/06/22 07:51 ID:???
cyclooxygenase-2やわらかーい
16分で64%( ・ω・)〜♪
2218:02/06/22 08:00 ID:???
やわらかいと思ったのもつかの間・・・
64%からいっこうにあがらず・・・
絶対この後5〜6時間ひっかかってるYO〜 ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
23仕様書無しさん :02/06/22 08:02 ID:???
>>18
まあ、マターリ放置してあげましょう
24名無しさん?:02/06/22 08:08 ID:???
>>1
新スレおつ

相変わらずたまに繋がる程度の状況
諦めてメインマシン以外落としました。まったりいきましょ
2518:02/06/22 08:11 ID:???
そうっすね( ・ω・)オチャデモノムカ・・
26名無しさん?:02/06/22 09:02 ID:???
ここ2.3時間繋がった人いるの?
恐ろしいほどに繋がらない。
27名無しさん?:02/06/22 09:22 ID:???
>>26
日本時間で今朝8時まで1時間半ほどメンテでした。
でもその後もそのメンテ表示が消えないまま延長っぽいです。
us.com行ってみると分かるかも
2827:02/06/22 09:24 ID:???
us.comってどこだよ、自分・・・
ud.comですね、鬱氏
29名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/22 09:29 ID:???
をくればせながら新スレ乙!
30プログラミング初心者:02/06/22 09:33 ID:???
おや、もう新スレ。>>1さん 乙です〜。
新Agen&罰金祭でスレが伸びましたねぇ。

でもうちはいまだに旧バージョンの宿題と格闘中です(涙
ノコサズ タベルゾー
31@Lounge:02/06/22 09:48 ID:???
>>26
2時間前に1個(Cyclo,,,2)だけ、あとはぜんぜんダメです。

UDM(1.7.3)もうまく切り替わらないようだし、、、。
32名無しさん?:02/06/22 09:57 ID:???
UDMでEmptyの上でSwitchを押してログインするとき、
罰金でログイン出来ないときは通常どんなメッセージが表示されるか教えてください
33名無しさん?:02/06/22 10:08 ID:???
776 :ClassA_staff@MON@Leaf&Key :02/06/20 17:36 ID:OvBx2eYp
  先生!Snooze→Exitしても0%に戻ってしまいます!
  …終了させなきゃいいんだけど。
  似たような状況の人はいない?当方XP。


777 :ichigo@Leaf&Key :02/06/20 17:42 ID:sW2GJdOg
  >>776
  オレもなった。だから
  ttp://member.ud.com/download/
  でUDAgentをもっかい落としてインスコし直したら直った。


葉鍵のスレから。が…ttp://member.ud.com/download/ってねぇぞゴルァ(゚Д゚)
34名無しさん?:02/06/22 10:14 ID:???
宿題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と思いきや、Cog-2ではなくC-ABL TKでした。
35名無しさん?:02/06/22 10:32 ID:???
Sending information to UD server... を超えて、
宿題受信し始めたと思ったらその途中で罰金になります。





《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァア!!
36Toki@jisakuの人:02/06/22 10:33 ID:???
何時間もの罰金との格闘の末
宿題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と思いきや、Cog-2ではなくPTPでした。
激しく(´・ω・`) ショボーン
3734:02/06/22 10:58 ID:???
前回の書き込みを含めると、C-ABL Tyrosine Kinase が3つ、
Prot-Tyr-Phosphatase が1つ来ました。
36さんも Prot-Tyr-Phosphatase だそうですし、
Cyclooxygenase-2 祭りは終了なのでしょうか。

Cyclooxygenase-2 が売り切れになったのか、
Cyclooxygenase-2 ばっかだと鯖が混雑しすぎるから調整したのか、
それとも単なる偶然なのかは分かりません。

ひょっとして、これが「オプション」だったりして(意味不明
38名無しさん?:02/06/22 11:25 ID:???
枝番ひとつで七時間もかかってるぞ
どうなるんだよ
現在5パーで10時間
39名無しさん?:02/06/22 12:04 ID:neLEtoYK
新しくデバイス追加して登録すませたのに宿題こない・・
4039:02/06/22 12:17 ID:???
宿題きたー
41名無しさん?:02/06/22 12:26 ID:???
宿題こねー
42名無しさん?:02/06/22 12:27 ID:???
>>33
members.ud.com/download/ですな
43名無しさん?:02/06/22 12:32 ID:???
つながらねいっす
44名無しさん?:02/06/22 12:56 ID:???
ウチのcox-2、75%まで30分。
そこから1%進むのに9時間かかった(w

いま、C-ABLが来てます
45〜名無し:02/06/22 12:57 ID:???
うちの標準的なPCだと、大体10時間リトライを続けてやっとつながり、2時間で処理終了、
というのを繰り返してる。効率悪いけど仕方がない。こんな時は時間がかかるのが来たら幸せ!

とうとう週末に入ってしまったし、現地時間での週明けくらいまでは期待薄かなぁ。
(米国の企業だけあって、UD社員は休日出勤も残業もしない事が多い。)
4638:02/06/22 12:58 ID:???
conformersの増え方が一秒で5ぐらいしか増えん
現在127394

47名無しさん?:02/06/22 13:15 ID:???
宿題がセーブされるタイミングって、前回セーブされた
1分30秒経過以降にde novo structuresが表示される時
で合ってますか?
48名無しさん?:02/06/22 13:41 ID:???
C-ABL って固いの?
49名無しさん?:02/06/22 15:05 ID:???
>>47
その内の何回かに1回 UD Monitorだと目で分かるがそれ以外だとHDDのアクセスランプ
見てるといいかも。
>>48
比較的柔らかい
50名無しさん?:02/06/22 15:18 ID:???
そういや、かおりん祭りはUDの新スレには来ないね。
51名無しさん?:02/06/22 15:30 ID:???
罰金くらってから再接続するまでの時間って、
決まっているんでしょうか?
それとも、設定する箇所がありますか?

2日くらい罰金で、マターリにも飽きますた。
52名無しさん?:02/06/22 15:34 ID:???
2日どころじゃなくないか?罰金5日目くらいじゃない?
53名無しさん?:02/06/22 15:58 ID:???
>50
そういえばそうだ。
そんなに他板のスレなんて見てないけど、
見たことないような。
5446:02/06/22 16:56 ID:???
conformersの増え方が一秒で5ぐらいしか増えん
現在165155

オイオイいいかげんにしろよな
未だ5パーで16時間経過
55名無しさん?:02/06/22 17:52 ID:???
>>38
漏れも、前のセーブから13時間・・・
現在の枝番85(w
恐るべしCox-2
56名無しさん?:02/06/22 17:54 ID:???
なんかさっきのやつ21 hitsとかになってたんですけど、みんなはいつもどのくらいですか?
57名無しさん?:02/06/22 18:01 ID:???
今朝から宿題の送信ができないです。
今日は無理かな・・・
58名無しさん?:02/06/22 18:02 ID:???
>>57
うちはさっききましたよ
5958:02/06/22 18:03 ID:???
きましたよ

できましたよ
60名無しさん?:02/06/22 18:03 ID:???
>>57
あきらめずに放置しておけばいつのまにか送信できてるよ
61名無しさん?:02/06/22 18:09 ID:???
>>56
たんぱく質による
多い人は、
http://users.hoops.ne.jp/toroli/HIT_top.htm
こんくらいhitしている。

「薬になるかもしれない分子」=hit
「全く薬にならないことがわかった分子」=hitせず

つまりhitなしも立派な結果だからあまり気にすることはない。
62名無しさん?:02/06/22 18:09 ID:???
>>57
さっきやった時は、放置してて全然つながらないからしつこく10回位連続して
やりつずけてたらできますた
6356:02/06/22 18:12 ID:???
よんせんきゅうひゃく・・ポカーン(;゚Д゚)スゲ・・
64名無しさん?:02/06/22 18:14 ID:???
PTP受信成功。
時間かかるので
これでオフライン潜行できます。
今度浮上する頃に罰金嵐が
過ぎ去ってるといいなぁ。
65名無しさん?:02/06/22 18:19 ID:???
Cox2祭りは収束かな?またPTPが配られだした模様
硬くてちょうどいーや
66名無しさん?:02/06/22 19:08 ID:6ZCv3IGb
1時間ぐらい罰金をくらい続けましたが、相変わらず宿題きません。
現地時間の週明けということは、9時間の時差として・・・

後30時間ぐらいか・・・
何でこんなに重いんだろう?
Team 2chができたから?
67名無しさん?:02/06/22 19:11 ID:???
>>66
その時間に罰金解除になるの?
68日報:02/06/22 19:13 ID:???
2002/06/22
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   15,768 (+. 3) 3,377,308 (+6,020). 323,963,731 (+522,542) 3,412:238:00:16:00.  86.80
Intel         1,495 (+. 0) 1,989,083 (+2,251). 167,174,379 (+191,844) 1,449:312:01:02:10.  85.23
Vulture..     2,427 (+. 1) 1,059,406 (+1,240)  98,518,154 (+116,542)  958:350:20:09:37.  93.99
AMD Zone.     2,325 (-. 1) 1,032,470 (+ 893). 100,299,197 (+. 91,640)  868:294:05:49:45 102.62
TECHSIDE    2,733 (+. 0)  964,123 (+ 664)  87,779,350 (+. 63,944)  908:103:17:25:51.  96.30
Easynews .     3,631 (+. 4)  855,259 (+5,533). 121,657,016 (+573,228) 1,000:027:23:54:09 103.60
Hungary     1,777 (+. 0)  740,109 (+ 819)  75,133,876 (+. 83,213)  806:155:11:10:17 101.60
Microsoft.     540 (+. 0)  681,071 (+ 456)  46,036,488 (+. 54,017)  371:216:15:45:40 118.46
A UK PC     1,955 (+. 0)  647,645 (+ 408)  59,119,690 (+. 39,516)  658:275:20:28:54.  96.85
Yen-e.      1,097 (+. 0)  538,546 (+ 545)  51,201,944 (+. 59,309)  496:302:02:40:50 108.82
---------------------------------------------------------------------------------
※ Easynews、CPU Time で1000年突破、おめでとう。
2002/06/21のデータは
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1023129096/890n
69名無しさん?:02/06/22 19:15 ID:???
>>66
自分も鯖に負担かけてる中の一人だけど、いつかは誰かがやるんだから気にしないほうが
いいと思うよ・・?
70毎日ごくろうさまです(;´Д`):02/06/22 19:27 ID:???
日報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
7166:02/06/22 19:30 ID:???
宿題きました。
気がついてたら宿題到着。

>>67,>>69 Advice Thanks!!
72プログラミング初心者:02/06/22 20:04 ID:???
2chテンプレページががメルマガにのってる。。。ガイシュツ?
73cats@lounge:02/06/22 20:24 ID:???
またprocessor値が6だよぅ・・。
しかも固い奴来てるのに・・。

。・゚・(ノД`)・゚・。
7455:02/06/22 20:51 ID:???
結局壁を突破するのに15h38mかかった(鬱
抜けたとたんぐんぐんゲージが伸びていく(w
75名無しさん?:02/06/22 20:57 ID:???
>>73
 プロセッサが2に(藁
誰のせいでsendが遅くなったと思ってるんだボケがぁ(涙

で、宿題は難しいときている・・・
76名無しさん?:02/06/22 21:47 ID:???
やっとCPU Timeが1年を突破しますた。
77名無しさん?:02/06/22 21:48 ID:0YL24H0o
やっと繋がったと思ったら
Down road 0byte of 0byte...と出てビクーリ
一瞬でPTPのE8HI#1-11-8-5-250-*を受信して
何事も無かったように宿題をやり始めたのだが・・・ぁゃιぃ

78名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/22 21:54 ID:???
PTPが四連続です。
どうして低いスペックなのに堅いのばかり来ますか。
79名無しさん?:02/06/22 22:51 ID:???
うちもPTP。
こんな状況だから堅いのマンセー
80Toki@jisakuの人:02/06/22 23:04 ID:???
す、すばらすい。
全機PTPだよ・・・(泣
罰金でお祭りに乗り遅れたと言う罠
81名無しさん?:02/06/22 23:19 ID:???
罰金いつおわるんだ?
82cats@lounge:02/06/22 23:31 ID:???
あ うちもPTPです・・。
3時間で現在2% アホか。
83名無しさん?:02/06/22 23:37 ID:???
宿題がしっかり貰えて順調な人っています?
こっちは、UDMのキャッシュが空になったけど次の宿題がまったく
貰えなくてイライラ中。
8つのスロットが全部emptyです…
>72 ( ゚д゚)<アラ! ホント!
85ななしさん:02/06/23 00:33 ID:???
久しぶりにUD開いたら18647P貯まってた
ピソクとキイロの見慣れないの来てるし 記憶にあるのはガソダムとタソソキソまで
始めてから数週間は眺めてたんだけどね
◆ " Current System Status "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=1;t=000136

[ 和訳 ]
先週の UD Agent のアップデートは、課題をもたらしました。現在、この問題の解決を急いでいまいす。
この問題が解決されるまで、UD Agent がサーバーへの接続を試みる時、接続の著しい遅れを経験するでしょう。

これは帯域の問題でも、サーバーの台数の問題でもありません。
そのそれぞれにおいて、このプロジェクトに必要とされる以上のものをすでに保持しています。
これはサーバとデータベースの間の処理を管理するプログラムに関する問題です。
解析結果を返し、新しいワークユニットを得るような単純な処理さえ、終えるのに非常により長くかかっています。
いつ解決されるのか。できるだけ速く解決することが私たちの最優先事項です。
私たちは、これらにより引き起こされたかもしれないすべての不便に対して謝罪します。
また、私たちはあなたの継続的な忍耐および支援を評価します。
87名無しさん?:02/06/23 01:04 ID:???
>>85
それがUDの本来あるべき姿だと思うよ。
「あ、なんか知らん間にょぅι"ょ助けてた・・・」みたいな
88名無しさん?:02/06/23 01:09 ID:???
あー、やっと繋がったと思ったら祭りが終わってた。
ショボーン
89名無しさん?:02/06/23 01:10 ID:???
>>86
つまり今回の罰金祭りは鯖でも大域でもなく、
アップデートに伴うデータの整理にボトムネックがあって、
それの解決にはまだ時間がかかる、と
◆ " Workunits currently Active "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000027

[ 要約 ]
WUが短時間で行き来するのを押さえるため、長時間かかるWUを活用することにしました。
処理時間の大幅な増加を目にすることでしょう。
91名無しさん?:02/06/23 01:56 ID:???
いきなり参加した初心者の方々には最近の事件はあまりにも過酷すぎるの
ではないかと。
92名無しさん?:02/06/23 02:13 ID:???
あー、また6時間分消してしまった……。
93名無しさん?:02/06/23 02:44 ID:???
で、PC落すと0%になるのについてはどうなってるかわかりますか。
これ解決しないと復帰できない・・・・
94名無しさん?:02/06/23 02:50 ID:???
リセット現象が治るまでUDを一時休憩することにしました。
幽霊部員にならせていただきます。

原因究明してるらしいけど、今は罰金問題の方を優先してる気がする
95age足スマソ:02/06/23 02:59 ID:???
>>89
ボトルネックっすよ。

>>93
旧バージョン(ver2.2)のUD.exeで新バージョン(ver3.0)のUD.exe
を上書き後起動すればバグ無しver3.0がダウンロードされるらしいっす。
ただし今現在解析中の宿題は消えることになります。
実際やってみましたけどちゃんと保存されるようになりました。
96名無しさん?:02/06/23 03:04 ID:???
>>93 >>94
自作板より転載 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023868233/217
------------------------
217 :天災 :02/06/22 23:00 ID:???
 
 509 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/06/22 17:18 sage
 途中で中断した場合にまた0%からやり直しになる原因が分かったよ!
 今回Ver3.0になったUD.exeを最初の頃に受け取ると、このバグが含まれてるみたい。
 しかもタチの悪いことに修正版もバグ入り版もバージョンが同じだから、自動でアップデートされない。
 で、直し方としては、もう一度インストールしなおすと直る。
 
 漏れは再インストールして幽霊デバイスが増えるのが嫌だったから、
 古いバージョンのUD.exe(Ver2.1)を持ってきて、それをバグ入りのVer3.0に上書きした。
 すると現在解析中の宿題は消えるけど、新しい宿題と修正版UD.exeを自動でアップデートしてくれる。
 それ以後は途中で中断してもちゃんとセーブされてます。
 
 UDMonitorは使ってないので分かりません。
------------------------
ところで、「ひよこ名無しさん」ってどの板ですか?コテハン?
9796:02/06/23 03:04 ID:???
かぶったスマソ
98名無しさん?:02/06/23 03:08 ID:???
>>96
初心者板
9996:02/06/23 03:26 ID:???
>>98
thanks!これですか
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1022244285/509-
まだ話し合いは継続中なのかな?
いろんなやり取りがあるので、気が向いたら行ってみるといいかも
10096:02/06/23 03:28 ID:???
>>99
 いろんなやり取りがあるので、気が向いたら行ってみるといいかも>all
に訂正。どうでもいいか・・・
101名無しさん?:02/06/23 03:57 ID:On5QJrrA
バイトから帰ってきたらだいぶつながるようになってきた。
今のうちにバリバリこなしてバリバリ出すぞ。
そしたらまた転送量多くなって(゚д゚) マズー
102名無しさん?:02/06/23 04:19 ID:TNMGm09/
あとちょっとで1年だ…
長かった…
103名無しさん?:02/06/23 07:11 ID:5tpcSalb
>102 乙カレイ
10446:02/06/23 09:53 ID:???
オイオイオイオイオイ
COX-2
異常にトロイ進み方してたので休止状態使ってたら物凄くマシンが不安定になってきた
キーボードーが使えなくなったので我慢できずに再起動したら
ずーット引っかかってた枝番54もサクサク解析するではないか、俺の15時間返せ!!
10593:02/06/23 11:42 ID:???
電源切ると0%現象を直すことができました。
情報くれた方ありがd

ところでポイントってUDサーバーと通信するだけで100点くらいもらえる?
罰金でるから何回もリトライしてたらポイント勝手に増えた。宿題してないのに。
10646:02/06/23 12:38 ID:???
あっという間に終わった
あのまましつこく動かしていたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
107名無しさん?:02/06/23 13:38 ID:???
( ´Д`) <はぁー 5連続PTPダヨー
108名無しさん?:02/06/23 13:58 ID:???
PTP飽きた〜。他のよこせ〜。
109cats:02/06/23 14:21 ID:???
PTPにこそ 白血病薬開発の鍵があるのかも知れないので


マターリ待ちませう
110日報:02/06/23 15:32 ID:???
2002/06/23
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   15,821 (+53) 3,382,917 (+5,609). 324,572,139 (+608,408) 3,418:315:20:49:57 108.47
Intel         1,495 (+. 0) 1,990,594 (+1,511). 167,328,890 (+154,511) 1,451:028:12:20:46 102.26
Vulture..     2,426 (-. 1) 1,060,469 (+1,063)  98,642,675 (+124,521)  960:002:05:57:53 117.14
AMD Zone.     2,326 (+. 1) 1,033,279 (+ 809). 100,401,240 (+102,043)  869:229:19:50:40 126.13
TECHSIDE    2,734 (+. 1)  964,718 (+ 595)  87,851,113 (+. 71,763)  909:012:08:52:31 120.61
Easynews .     3,643 (+12)  860,749 (+5,490). 122,267,161 (+610,145) 1,005:179:21:01:53 111.14
Hungary     1,777 (+. 0)  740,727 (+ 618)  75,196,858 (+. 62,982)  807:063:11:05:06 101.91
Microsoft.     540 (+. 0)  681,514 (+ 443)  46,099,515 (+. 63,027)  372:009:15:43:26 142.27
A UK PC     1,957 (+. 2)  648,064 (+ 419)  59,168,913 (+. 49,223)  659:120:16:15:13 117.48
Yen-e.      1,095 (-. 2)  539,058 (+ 512)  51,264,943 (+. 62,999)  497:158:09:12:12 123.04
---------------------------------------------------------------------------------
2002/06/22のデータは >>68
111名無しさん?:02/06/23 15:49 ID:qrU2a2/3
あのー、面白そうなんで今朝から始めてみたんですけど2,3ほど質問いいですか?

・Main画面の左側の、CPU TimeとTask〜ってところのパーセンテージは
 順調に伸びてるんだけど、右側のTotal CPU TimeとTotal Pointは一向にゼロのまま。
 これは、このままでOKなんすか?一旦100%になる毎にTotal側にも加算されるとか、ですかね。
・Team2chにはUD起動するたびに、毎回ログインする必要あるんですか?
 それとも1回参加しておいたらその後はログインしなくてもOK?

この辺微妙によくわからんので教えてもらえると助かりまス。
112日報:02/06/23 16:00 ID:???
>>111
右側のは、今まで宿題を提出した分の総和が表示されます。
宿題をまだ1回も提出していないのなら、0でOK

ログインとかする必要はないです。自分の成績を確認したいときだけ、
Webからログインしたので十分。
113太朗丸 ◆5hR8g9h6 :02/06/23 16:30 ID:???
起動したが動いてくれない。なぜだ?
114 :02/06/23 16:32 ID:???
>113
どんなエラーメッセージが出てます?
Connecting to UD server....
みたいのだったら、今、現在UD鯖はかなり繋がりにくいんで、
待つなり再度接続を試みるしかないです。
115太朗丸 ◆5hR8g9h6 :02/06/23 16:40 ID:???
>>114
THINK is a computer-aided drug〜〜とかいうメッセージ。
taskは増えてるがtotalのcpu timeは増えてない。
116名無しさん?:02/06/23 17:15 ID:???
>115
>>112
をよく読め
117114:02/06/23 17:18 ID:???
>115
それは今やってる解析内容の説明で、解析してる間みんな出てまふ。
画面下の青色の部分にオレンジ色で、
Primary task is executing...って出てたら、まともに解析してる状態。
118太朗丸 ◆5hR8g9h6 :02/06/23 17:27 ID:???
>>116
そんなにまともに反応されてもなぁ(´ー`)
解析なんて前住民だった板からやっていたわけで・・・・・・(ぼそぼそ

>>117
とりあえずありがとう。
119116:02/06/23 17:50 ID:???
>118
南海か氏ね
120名無しさん?:02/06/23 17:56 ID:???
967 :名無しさん? :02/06/23 17:51 ID:???
今来た2chメルマガで
UDとSETIが紹介されたぞ
121太朗丸 ◆5hR8g9h6 :02/06/23 18:00 ID:???
>>119
逸れは麦
122名無しさん?:02/06/23 18:03 ID:uu/rZmFv
1,03gってどういう意味ですか。。。
123名無しさん?:02/06/23 18:10 ID:g/sIZq1g
とりあえずキャッシュフルチャージ完了。すべてPTP。
124名無しさん?:02/06/23 18:25 ID:???
>>123
PTPは硬いからいいんじゃないの?
そんなことより宿題提出期限をオーバーして強制提出にならないように。
125名無しさん?:02/06/23 19:06 ID:???
今キャッシュ補充すると、みんな堅いPTPに。
しかし補充できる時に補充しとかないと、また繋がらなくなるかも知れない。
判断の別れるところ。

漏れはキャッシュ無しで様子見です。
126名無しさん?:02/06/23 19:07 ID:???
メルマガで流すのはいいがタイミング悪し、それよりひろゆきが解析再開
してほしい
127名無しさん?:02/06/23 19:17 ID:???
2chを管理してる人たちのPCでも解析してたりするとか?
128名無しさん?:02/06/23 20:09 ID:???
23時間で75%のPTPのタスクが、再起動したら
23時間で0%になった。
UDMのバックアップからリストアしたら
時間までもゼロになった。

やってらんねェよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
129名無しさん?:02/06/23 21:12 ID:???
>>127
チームができた当初はhiroXとしてしばらくランキングに載ってた
130名無しさん?:02/06/23 21:25 ID:???
>>128
>>96参照。
131名無しさん?:02/06/23 21:38 ID:???
幽霊デバイスは一度出来ると消せないのかのぉ・・・
132ほんわか名無しさん:02/06/23 22:11 ID:???
>>131
UDのページには、「消せない」と書いてあったです。
あと、複数のデバイスの結果を1つにまとめるのもダメだと。

会社のPCに入れたはいいけど、1度も宿題を出さずしてリース
アップされてしまったマシンの存在とか、かなり悩ましいところです。
133名無しさん?:02/06/23 22:21 ID:???
幽霊デバイスって何?
134名無しさん?:02/06/23 23:39 ID:???
処理を終えて送信しようとしても送信できないみたいで、
一度アンインストールしてもう一度インストールしたんだけど
やっぱりだめでした。
サーバー調子悪いのかな?
135名無しさん?:02/06/24 00:22 ID:???
>>134
>>86 にも書いてある通りで鯖の調子というか処理に問題
抱えてて状態的にはメチャ悪いです。
早まらないで何時間か様子見た方が良かったかも。
136名無しさん?:02/06/24 00:44 ID:???
なるほど、繋がりにくいと思ったら…
ウチのネットワークに問題があるかと思っちゃいました。
137名無しさん?:02/06/24 01:10 ID:???
WUやっとダウンロード開始するも
終了直前でなぜか頓挫、罰金、を繰り返してる・・・
138名無しさん?:02/06/24 01:37 ID:???
とりあえず、UDは放置プレイでも大丈夫な状態にしる!!!!!11
おながいします、まぢで。
139名無しさん?:02/06/24 02:27 ID:???
>>133
UDをインストール → メンバーIDやパスワードとかを鯖に送信(登録)
→ UDのページが「きみのパソコンにUDをインストールしたね」と認識
→(その後)→ 気が変わったからUDをアンインストールした
→ でもUDのページにはアンインストールした情報が伝わらない
→ インストール時の情報は、どうやって削除するの?と疑問がわく
→ 「削除できない」(これが>>132)ソースはどっかにあったはず
140名無しさん?:02/06/24 02:33 ID:???
冷静に読み返してみたら、質問とは関係ないことを書いた気がしないでもないのでアゲイン
例えば「UDをインストール → アンインストール → インストール」ってことをやったとする。
今、自分のパソコンには使えるUDが「1」しかないのに、これをUDの鯖は「2」と認識しちゃう。
だから「幽霊」なわけで、幽霊デバイスと呼ぶんでしょうきっと。透明とか読んでもいいと思うけど。
UD Monitorでキャッシュを増やしまくるとものすごい数になるんだよこれが。

「消せない」のソース
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=22;t=000042
の真ん中付近(意訳=デバイスを消したりマージするのは不可能。記録が信頼できなくなるし)
◆ >10 にも書いてありますが、注意喚起のため再掲しておきます。

・ くれぐれも、URL、ファイル等へのリンクは充分に注意・確認すること。
  Google などで URL ごと検索し、リンクの妥当性を検証するのも一策。

  ( 但し、「Google ツールバー」 ( v 1.1.54 ) で " http:// " がついたままのリンクを
  検索しようとすると、自動的にリンク先に飛んでしまうので注意。
  ツールバーでの検索では " http:// " をはずすこと。 )

  ブラウザクラッシャーチェッカー http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi
  トレンドマイクロ・オンラインウィルススキャンサービス
   http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
  2ch 批判要望板 http://kaba.2ch.net/accuse/
142名無しさん?:02/06/24 05:15 ID:???
月曜日、日本時間朝5時現在の Backing-off 状況をお知らせします。
UD 鯖はリトライ20回程度で接続できました。受信プロテインは PTP。
また、1回以上の Backing-off 遭遇確率は100%。
現在、スレ内全域に罰金注意報がでています。
依然として鯖に接続しにくい日々が続くでしょう。

>>目指しさん
最近、ハードディスクの内容が全消しになるウィルスが出回ってるそうですな。
UDが0%に戻るのも痛いけど、ハードディスク全消しも結構痛い。
たった今一つWU送信。案外さっくりと行きました。
144名無しさん?:02/06/24 07:40 ID:???
お、うちもたった今、1発で送受信がいけました。
145名無しさん?:02/06/24 09:27 ID:???
すいません、ラウンジ板のチームに入るには名前に何を入れればいいですか?
146〜名無し:02/06/24 09:51 ID:???
>>145
1. Team 2chにJoinし、 2. 名前の後ろに「@lounge」をつけてください。
(例: tilde@lounge )
147名無しさん?:02/06/24 10:21 ID:???
>>146
さんくすです
148名無しさん?:02/06/24 10:36 ID:???
すいません、、これで最後と思いますが、
「Give this agent a name」の所も@loungeの必要はありますか?
149〜名無し:02/06/24 10:41 ID:???
>>148
ありません。1台ずつの個別の名前を付ければ良いです。
(例: home01 , home02 , office01 , office02 等)
150名無しさん?:02/06/24 10:43 ID:???
>>149
有り難う御座いました。
151名無しさん?:02/06/24 10:55 ID:???
また0パーに戻ってた
マジでどうにかしろ
152151:02/06/24 11:03 ID:???
一度アンインストしました
153〜名無し:02/06/24 11:23 ID:???
>>151-152 バックアップがあるなら、
>>95-96 のような方法で再ダウンロードさせるやりかたもあるよ。
154151:02/06/24 11:30 ID:???
>>153
もうすでに再インストした後でした
もう大丈夫おもうんだが
155名無しさん?:02/06/24 15:17 ID:???
もう登録とか終了したら「Intel_UD_Research_win32」って削除していいんですか?
156名無しさん?:02/06/24 16:20 ID:???
( ´Д`) <はぁー PTP続きで激しく萎えるヨー
( ´Д`) <はぁー RAFトンネルの方がまだマシだったヨー
( ´Д`) <はぁー Cog-2祭り来ないかナー
157名無しさん?:02/06/24 16:27 ID:???
週末にもらった宿題(Cog-2)がそろそろ提出目前。
だが、次に来る宿題はほぼ間違いなくPTPなんだよな…禿げしく鬱。
158名無しさん?:02/06/24 17:03 ID:???
罰金祭りに比べれば遥かにマシ。
159名無しさん?:02/06/24 17:58 ID:???
自分の通ってる板でこの話題を見かけて始めてみたのですが・・・・・
問題山積みです(汗)
とりあえずこのスレと過去ログをあさりまくってみます
160ふぅ・・(;´Д`):02/06/24 19:45 ID:???
他の板にUDフラッシュを貼り付けまくってしまた・・

なるだけその場の空気を読んで、あまり迷惑にならない所に貼り付けたと思うんだけど
やっぱり宣伝はいけないのかなぁ・・

まずかったらやめます・・(´・ω・)ショボーン
161160:02/06/24 20:46 ID:???
ちなみに名前が「(=゚ω゚)ノ」とか「おさない幼女に愛の手を(;´Д`)」が自分です

貼り付けたFLASH

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9190/swf/UD2-mona.swf
162159:02/06/24 20:53 ID:???
自分はそのFLASHを見てこれを始めました。
止めることないと思いますよ。

少なくとも荒らしでは絶対に無い筈ですし。
163名無しさん?:02/06/24 20:55 ID:???
3日ほど電源入れっぱなしで、やっと罰金が終わり、昨日の昼頃に宿題
をもらったまではよかったが、さっき帰宅したらレジスト画面になってる。
どうやら宿題提出時にUDMのUDが再インスト食らったようです。
勘弁してくださり。宿題提出できていないっぽいし。
おかげで幽霊デバイスがまた増えました。鬱氏。
おなじこと起きた人いませんかね( ´Д`) ?
164名無しさん?:02/06/24 20:58 ID:???
>>162
や、宣伝はかぎりなく荒らしに近いな。
話の流れでの紹介はいいと思うけれどね。ちょっと鬱陶しいと思う。
宣伝メールだって、結局迷惑メールになってるんだから。
親切のおしうりは気をつけて。
でも、が ん が れ
165160:02/06/24 21:16 ID:???
>>159
ありがとうございます。
自分もまだUDはじめて8日なんでこれからもよろしくおねがいします(*゚ー゚)

>>164
レスありがとうございます、押し売りしないようにがんばります。(*゚ー゚)
166名無しさん?:02/06/24 21:31 ID:???
ログインできないのはなんで?
昨日も出来なかった・・・
PC起動させたら速攻で登録がめんでるし。
ブラクラニ近いものを感じる。。。
167名無しさん?:02/06/24 22:01 ID:???
UD見てみたら何故かTotal CPU Timeが12年に…
昨日までは36日だったのになぜ?
168名無しさん?:02/06/24 22:04 ID:???
PC落とすと宿題が0に戻るを3日も繰り返したら、
自分の中で何かがキレた(ニガワラ
固いヤツやってたから余計にむかついて(オイ 
つい勢いでアンインストール。再インストールし直したよ・・・。
今度は大丈夫だとイイナァ。
169名無しさん?:02/06/24 22:07 ID:InCuMMnG
>>166-167
このところ大流行中の、UDの鯖メンテナンスによる不具合です。
気落ちせずに続けていれば、何とかなるっぽい(w
170名無しさん?:02/06/24 22:37 ID:???
うちのも何度も0に戻されてます。
再インスコしたけど、AgentやTHINKモジュール、DLL等ファイルのCRCは全部
前のものと一致してるんだよね。

M$のアップデートパッチでまた再起動を要求されてるけど
30時間超えのタスクがパーになるのが怖くで再起動できない罠。

ダメな香具師は何をやっても駄目ってことなのか?
もうやめよっかな。
171日報:02/06/24 22:54 ID:???
2002/06/24
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   15,879 (+58) 3,387,486 (+4,569). 325,474,521 (+ 902,382) 3,426:267:09:49:47 197.50
Intel         1,495 (+. 0) 1,992,033 (+1,439). 167,551,330 (+ 222,440) 1,452:249:08:51:10 154.58
Vulture..     2,426 (+. 0) 1,061,409 (+ 940)  98,895,008 (+ 252,333)  961:287:22:29:30 268.44
AMD Zone.     2,326 (+. 0) 1,034,172 (+ 893). 100,590,471 (+ 189,231)  870:333:21:10:28 211.90
TECHSIDE    2,736 (+. 2)  965,298 (+ 580)  87,967,586 (+ 116,473)  909:360:06:18:17 200.82
Easynews .     3,670 (+27)  867,832 (+7,083). 123,283,366 (+1,016,205) 1,012:351:19:34:24 143.47
Hungary     1,777 (+. 0)  741,206 (+ 479)  75,290,937 (+.  94,079)  808:028:02:08:38 196.41
Microsoft.     540 (+. 0)  682,105 (+ 591)  46,223,411 (+ 123,896)  372:277:06:39:29 209.64
A UK PC     1,957 (+. 0)  648,490 (+ 426)  59,241,229 (+.  72,316)  660:017:08:15:24 169.76
Yen-e.      1,096 (+. 1)  539,542 (+ 484)  51,367,788 (+ 102,845)  498:074:01:02:11 212.49
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/06/23のデータは >>110
172151:02/06/24 22:58 ID:???
>168

当然の行動でしょう
173名無しさん?:02/06/24 23:10 ID:rB8oOp6J
日報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
174名無しさん?:02/06/24 23:11 ID:???
鯖つながんねーYO ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
175名無しさん?:02/06/24 23:14 ID:???
オマイラ何て素敵で素晴らしい事をやってるんだ・・・
176名無しさん?:02/06/24 23:18 ID:???
前日比メンバー+58名キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

新しい58名の勇者に感謝(*゚ー゚)
177名無しさん?:02/06/24 23:20 ID:???
>>175
禿同
178名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/24 23:31 ID:???
うわーいまたPTPだあ
179@Lounge:02/06/24 23:34 ID:???
うちもぜんぶPTPだよ
180名無しさん?:02/06/24 23:46 ID:???
で、Easynewsのリザルト数はなんなんだ!
181名無しさん?:02/06/24 23:46 ID:???
英語読めなくて、いままで3ヶ月くらい一人で続けてきたけど、
今日チームに入りました。
182名無しさん?:02/06/24 23:47 ID:o5HEm2dN
PTPとかって何処に表示されるの?
183名無しさん?:02/06/24 23:51 ID:???
>>182
PTPはProt-Tyr-Phosphataseの略
タンパクの画像の所に表示されてる名称を略して呼んでるだけすので
184名無しさん?:02/06/24 23:53 ID:Vs/qnLG6
>>180
Resultに大してPointがあまり高くないので安い宿題を沢山処理したんだと思う
185名無しさん?:02/06/24 23:57 ID:???
>>184
ということはcog2祭でもやってたんだな。うらやますぃ
186名無しさん?:02/06/25 00:01 ID:???
PTP重い〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
今日は、1個しかだせなかたよ
187名無しさん?:02/06/25 00:04 ID:???
>>186
罰金の方はどうだったの?

しばらく時間が経ちましたが、そろそろ罰金レポート再開。よろしこ
188134:02/06/25 00:25 ID:???
何時間どころかもう4日ぐらい放置されてるんです
こうなったら鯖じゃなくてこっちの問題か?
OS再インストールしなくちゃだめかな・・・
189名無しさん?:02/06/25 00:36 ID:???
>>188(>>134)
名前とかパスワードとか書いて「Login」ボタンを押した後は、どうなります?

しばらく時間が過ぎたあとに、変なメッセージがポンって出てくるようだったら、
あなたの側ではなく、鯖の問題だと思います。

「Login」を押した「直後」にメッセージが出てくるようだったら、
あなたの側に何か問題があるんだと思います。多分。
190名無しさん?:02/06/25 01:31 ID:oo0qGdVx
>>185
2ちゃんは罰金祭りだったってのに!! この差は何なんだ!?
191名無しさん?:02/06/25 01:47 ID:???
3回目で成功しました。こんな感じ。

1:30 Connecting to UD server...
1:30 Sending information to UD server...
1:35 Receiving 0 of 0 bytes from the server...
1:40 Unable to process Task data. Backing-off...

1:40 Connecting to UD server...
1:40 Sending information to UD server...
1:41 Receiving 0 of 0 bytes from the server...
1:41 Unable to connect to the UD server. Backing-off...

1:41 Connecting to UD server...
1:41 Receiving 599 of 599 bytes from the server...
1:42 Receiving 33591 of 33591 bytes from the server...
1:43 Primary task is executing...
192名無しさん?:02/06/25 02:07 ID:???
password忘れちゃった…どうすればいいのよ。・゚・(ノД`)・゚・。
193名無しさん?:02/06/25 02:11 ID:???
今まで、0%に戻るバグ入りUD Agentを使っていましたが、
宿題を送ったときに、自動的にバグ無し版に更新されたみたいです。
試しに2%まで解析してパソコンを再起動してみたら、ちゃんと2%から再開しました。
THINKとAgentのバージョンは2804と2809のまま変化ありませんでした。
194名無しさん?:02/06/25 02:28 ID:???
UDフラッシュを見て参戦しますた
195名無しさん?:02/06/25 02:36 ID:???
>>193それはワナ
漏れも最初2%で再起動して直ってたからヨッシャ!と思って
80%でまたPC落したら0%にもどってた。

完全に回復アナウンスあるまでUD休憩しますだ。
196名無しさん?:02/06/25 03:12 ID:???
>>192
http://members.ud.com/support/faq_member_services.htm によると、

Q. パスワードを忘れたら、どうしたらいいんですか?
A. ここ(https://members.ud.com/services/login/recover_login.htm)に
パスワード復帰用のページがあります。パスワードのヒントを事前に登録
していたならば、このシステムを使ってパスワードを知ることができます。
登録してないなら、UDを再インスコして新規アカウントを作る必要があります。

だそうです。もしも復帰用ページが使えない状況だったら、
ダメもとで https://www.ud.com/company/contact/support.htm から
問い合わせてみれば、教えてくれるかも・・・
197名無しさん?:02/06/25 03:19 ID:???
>>194
ヨロシコ。君は偉い。フラッシュ作者氏も偉い。

>>195
そ、そうなのか、、、あれは罠なのか。知らんかった。。。
漏れも、修正されたものと思って22%@3時間まで解析しちゃったよ。
もう少しで電源を切ってるところだったし((;゚Д゚)ガクガクブルブル
だけど、困ったなあ、、、このペースだと今日の昼までパソコンつけっぱなしか。
WinXP の「休止状態」を試してみようかな。
198〜名無し:02/06/25 03:35 ID:???
向こう側もかなり改善されたみたいで、大体8割くらいのPCは3回以内のリトライで
続行出来る様になった。でも、残りの2割くらいは数時間リトライを繰り返している。
これが1日以上続く様だと、PC側のネットワーク用のバッファにごみが残り、
ネットワーク性能が低下し、最悪の場合はLAN上での共有すら見えなくなる。
こうなってしまったら、もう再起動させるしかない。
199名無しさん?:02/06/25 03:42 ID:???
>>160
mona板では外出かもしれませんが、フラッシュのラストに出てくる
http://www1.freeweb.ne.jp/~p-q/project.htm
が Not Found になっているようです。どうせなら
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9190/
にしてみたらいいと思いますw
200名無しさん?:02/06/25 03:50 ID:???
160=フラッシュ作者かどうかは分からない罠

>>198
罰金を繰り返してるマシンでネットを巡回しようとすると
転送速度が落ちる気がしてたけど、気のせいではなかったのか
201名無しさん?:02/06/25 04:15 ID:???
>>196
ありがとうございます。。
新規アカウント作ったら、今までのは幽霊状態になるんでしょうか…
202名無しさん?:02/06/25 04:21 ID:???
ここの罰金天気予報は役に立つよ〜
203名無しさん?:02/06/25 04:53 ID:???
>>201
アカウント(=ログインするときのユーザー名≠デバイス)を新しく作るというのは、
言い換えると、全くの別人として再スタートするということを指します。
したがって、幽霊デバイスはもちろん、リザルトやポイントも全部ゼロから始まります。
204名無しさん?:02/06/25 04:56 ID:???
でも、1台のパソコンで複数のアカウントを使い分けることは可能なのかな・・
UDモニターを使えばできそうな気はするけど・・
◆ " Member Newsletter - July 2002 Issue "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=1;t=000137

どうやら、解析プログラムが、" THINK " から、" LigandFit " になる模様。

で、検索した限りでは、アクセルリス社 ( Accelrys Inc. )
の Cerius² : LigandFit のことを指しているようですが、詳細はまだ不明。
 http://www.accelrys.com/cerius2/c2ligandfit.html

ちなみに、「リガンド」とは、「受容体と結合する能力をもつ物質」のことを指す単語です。
おお、初めて 0% に戻った……。

というか、0% に戻った後 UD Agent が強制終了する……。

あとちなみに、ニュースレターメール、私のところにはまだ届いてません。
207@Lounge:02/06/25 08:14 ID:???
>>31です。
UDM(ver.1.7.3)にすべて宿題(PTP)を充填しましたが、
一つが終わっても、切り替わってくれません。
表示もぜんぶEmptyのままだし、、、

>>83
どうも同じ症状のようですね。

>>128
怖いから再起動してません。

>>163
再インストは食らってないです。
208名無しさん?:02/06/25 08:16 ID:???
>180
前のbacking-offの時も、
Easynewsは、ほとんど変わらずの成績だったんだよね。
その時は、UD Monitor使用率が高いと推測してた。
209名無しさん?:02/06/25 09:08 ID:???
UDのフラッシュってなに?
そんなんあるんだ・・・しらなかった・・・
210名無しさん?:02/06/25 09:32 ID:???
もし今やってるやつ再起動かけて0になったら
一時休止する

かも
211UDから:02/06/25 09:39 ID:???
This e-mail is meant to provide you with information on the recently completed upgrade of the
UD Agent software and your ability to run the UD Agent.
Please do not reply to this e-mail.

Our records indicate that you are running the UD Agent on a computer using the Microsoft
Windows 95 operating system. While we have not officially supported Windows 95 for over six
months, the UD Agent would run on computers using Windows 95. Now however, that is no
longer the case. The UD Agent will not run on computers using Windows 95.

More information can be found online at: http://members.ud.com/support/

Regards,
United Devices Member Services
212211:02/06/25 09:43 ID:???
Win95で使えないというお知らせですた。
ツカエネー
213ごくろうさまです(;´Д`):02/06/25 11:45 ID:???
>>205 >>211
お知らせキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
214日報:02/06/25 12:07 ID:???
2002/06/25
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   15,901 (+22) 3,391,939 (+4,453). 326,447,847 (+ 973,326) 3,435:191:00:06:46 218.58
Intel         1,495 (+. 0) 1,993,166 (+1,133). 167,802,918 (+ 251,588) 1,454:194:06:58:08 222.05
Vulture..     2,427 (+. 1) 1,062,270 (+ 861)  99,148,471 (+ 253,463)  963:267:13:23:05 294.38
AMD Zone.     2,326 (+. 0) 1,034,907 (+ 735). 100,769,554 (+ 179,083)  872:054:05:21:29 243.65
TECHSIDE    2,737 (+. 1)  965,795 (+ 497)  88,084,014 (+ 116,428)  911:008:22:30:34 234.26
Easynews .     3,683 (+13)  872,694 (+4,862). 124,377,113 (+1,093,747) 1,021:169:12:10:10 224.96
Hungary     1,777 (+. 0)  741,954 (+ 748)  75,412,227 (+ 121,290)  809:153:19:37:06 162.15
Microsoft.     539 (-. 1)  682,580 (+ 475)  46,373,360 (+ 149,949)  373:269:03:49:18 315.68
A UK PC     1,957 (+. 0)  648,883 (+ 393)  59,339,151 (+.  97,922)  661:021:01:03:00 249.17
Yen-e.      1,096 (+. 0)  539,939 (+ 397)  51,464,402 (+.  96,614)  499:007:22:43:53 243.36
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/06/24のデータは >>171
215名無しさんだよもん:02/06/25 12:20 ID:???
>>205
プロジェクトメンバーの皆さんによるたゆまざる献身のおかげで、
Intel-United Devices-NFCR Cancer Researchプロジェクトは
我々の想像を超える成功をおさめることがわかりました。
この成功を受けて、我々はこの最初の(groundbreaking, 起工?)
研究を継続するため、まもなくこのプロジェクトの第2段階をスタートします。
THINKアプリケーションを使用して鍵となる"hits"をよりわけた第1段階
は完了しました。第2段階では、この最初のhitsをLigandFitと呼ばれる
べつのアプリケーションに通すことで、さらに精製(refine)します。

と、こんな感じですかね。
216名無しさん?:02/06/25 12:25 ID:???
>>215
おおーすげぇ。なんかうれしい。
217名無しさん?:02/06/25 12:56 ID:???
漏れも参加します。16歳美少女高校生を救うぜよ!
218 :02/06/25 12:57 ID:???
refine(・∀・)カコイイ!
219名無しさん?:02/06/25 13:23 ID:???
XP再起動したら90%までやったやつ消えたよー(鬱
220名無しさんだよもん:02/06/25 13:34 ID:???
>>215 の続き
さて、これから先のことに目を向けると、我々はこの大きな力を、
計算能力がもっと必要とされるがより信頼性の高い手段を用い、
このプロジェクトを拡張する方向に使用します。
THINKソフトウェアは(一件あたりの)計算がスピードがとてもはやく、
さらにデータ転送の要求が非常に少ないという利点がありました。
我々は、より洗練されたLigandFitソフトウェアを使用するつもりで、
これはユーザーコミュニティから提供されたこの大きな計算能力
のおかげで可能となった改良です。
そのhitsがどれくらい有効なものかを指し示す採点機能は、これまでの
荒削りだが素早いものに比べて、もっと正確なものであると我々は信じています。
我々が向かう次の明白なステップは、これまでに作成されたhitsリストを
新しいソフトの上で走らせ、もっと正確で小さなリストを生成することであり、
こうやって、実際に合成しテストできる数の潜在的な薬剤のセットを目指すのです。
221名無しさんだよもん:02/06/25 13:37 ID:???
セーブポイントがちゃんと保存されないのは、プログラムの改良待ちみたいですね...
問題点の突き止めは終わって、修正作業中と言ってますが。

- ISSUE:
On some computers, restarting from checkpoint is not reliable.
We are investigating this problem and will release a correction
for it as soon as we have one ready.

- UPDATE:
Problem has been identified and a fix is in the works.
222名無しさん?:02/06/25 13:58 ID:???
多分FAQだろうけど、このスレで質問してもいいですか?

1) 今までに蓄積されたリザルト、ポイント、CPUタイムは
新システムに移行しても引き継がれるんですか?

2) 宿題提出時に、UDが自動的にヴァージョンアップされたように、
「THINK」に変わって「LigandFit」が自動的にインストールされるんですか?
223名無しさん?:02/06/25 14:36 ID:???
>>222
それはまだ全然決まってないのでは?
224名無しさん?:02/06/25 15:01 ID:???
>>222
2の方は、これまでの例から見て自動でインストールされると思うよ。
225名無しさん?:02/06/25 16:31 ID:???
豆が二回も消えました・・・鬱・・・。
226名無しさん?:02/06/25 17:31 ID:???
気がついたらUDMのキャッシュのWU番号が全部いっしょだ。
私はどうしたらよかろうか
227名無しさん?:02/06/25 17:45 ID:???
今までは鍵穴の場所探し、今度からは鍵作りというところか。
228名無しさん?:02/06/25 18:40 ID:w63MNl6t
今見ると新規登録メッセージが出ていた。
いろいろやってみたが、結局新規デバイスができてしまった。
229名無しさん?:02/06/25 19:02 ID:???
宿題の容量って、できるだけ大きいほうがいいのか?
それとも小さいほうがいいのか?
まったくわからない。

>>214
それにしてもTeam 2chはダントツだねぇ・・・
230名無しさん?:02/06/25 19:21 ID:???
今日発売の週アスに、UDがちらっと載ってるけど、ガイシュツ?
Team2chが好成績を〜 って、一言だけ触れられてたよ。
231名無しさん?:02/06/25 20:01 ID:???
LigandFit
解析時間が長くなりそうだなぁ
232名無しさん?:02/06/25 23:01 ID:7/SGw4QN
質問。
制限時間みたいなのはどこで分かる?
233名無しさん?:02/06/25 23:15 ID:???
新プロジェクトとやらではPEN3でもSSE対応キボンヌ
234名無しさん?:02/06/25 23:16 ID:???
>>232
制限時間というのが、宿題提出のことだったら、それはわかりません。
プロテインの種類によって、300時間から600時間までと大きく変動する。
PTPのようは硬いプロテインは多分500から600と思われ。
235名無しさん?:02/06/25 23:26 ID:???
>>233
Windows95の復活もキボンヌだよ
236スポンサー:02/06/25 23:44 ID:???
>>233,>>235
させねえよ、WindowsXPとP4買え。
237名無しさん?:02/06/26 00:13 ID:???
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
238名無しさん?:02/06/26 00:18 ID:???
>>226
なんだそれは・・・そんなことが起きるんですか。
UD Monitor暦1週間の漏れ様でもお手上げです。
239名無しさん?:02/06/26 00:57 ID:???
               CPU Time WallClock Time
Prot-Tyr-Phosphatase  150hrs    450hrs
Cyclooxygenase      105.5hrs    300hrs

PTPについては罰金以前と制限時間に変わりなし。
罰金直後に来ていたCyclo~ のTask CPU Time制限は
正確には380,000秒ですた。

新しいターゲットが配布されたら、また報告します。
240名無しさん?:02/06/26 01:23 ID:???
>>239
神降臨!こういうデータはマジ助かります。
241名無しさん?:02/06/26 03:06 ID:???
6/21にリザルトバグを発生させる方法を見つけた2人組です。
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=CF519AC7-6E3D-4D5B-BBF3-98E0928C97F4
242名無しさん?:02/06/26 03:38 ID:???
あと少しで3000point突破だ(*゚ー゚)
243984:02/06/26 03:42 ID:???
DOSパラでセレ1.7か・・いいなぁ・・(*゚ー゚)
244名無しさん?:02/06/26 04:53 ID:???
現在の罰金情報。
2分くらい待たされたけど、リトライはなし。
一発で宿題の送受信ができますた。
◆ " An Update on the Cancer Research Project from the CEO "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=10;t=000395

UD - Moose : posted June 25, 2002 06:01
 You will hopefully start seeing the LigandFit application within the next few days.

という事は……、新プロジェクトは2倍して5、6日後か?と言ってみるテスト。
んで、数日先にあるとされる LigandFit への移行に関しての注意喚起なのですが、

現バージョンの UD Monitor が、フェーズ 2 に移行した際の UD Agent との連携で
問題を起こさないかどうかが一番気にかかっています。

前にも書きましたけど、UD Monitor は United Devices 非公式のツールなので、
UD Agent のバージョンが変更されたりすると、UD Monitor 側で変更点を対処できずに
問題を起こす可能性があります。

なので移行の際、UD Monitor 使用ユーザーは注意が必要です。
247名無しさん?:02/06/26 07:31 ID:???
しかし、新プロジェクトになるなら、なんでTHINKをバージョンアップしたんだろう・・
248名無しさん?:02/06/26 08:27 ID:???
>247
( ゚Д゚)アラ、ホント
249名無しさん?:02/06/26 09:33 ID:???
>>247
もしかしたらその新しいプロジェクトの為のバージョンアップも兼ねてるんじゃない?・・かな?(´・ω・)ワカンナイ
250名無しさん?:02/06/26 10:39 ID:vTnsGKdT
Easynewsと2chのCPUTImeが一緒ってマジで凄いな・・・
どっちも述べ4000台以上稼動してるし
251小林サッカー:02/06/26 12:56 ID:???
◆ " Sever connection Problems "
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000028

日本語訳は君たちにまかせた。
252小林サッカー:02/06/26 12:57 ID:???
>>247
確かにね
UD Agentのアップデートはわかるが
THINKのバージョンアップもしてるもんね
253名無しさん?:02/06/26 13:14 ID:???
毒男板の予言が当たってたわけか。
254名無しさん?:02/06/26 14:02 ID:???
セーブポイントが保存されなくて、ここを読んでも対策が
いまいちわからん私は一時休憩というのが最良の選択
でしょうか?
255名無しさん?:02/06/26 14:56 ID:???
>>254
一気に100%まで終わらせちゃえばいいんだよ。
または、WinXPやWin2kの休止機能を使えばリセットされない。
256名無しさん?:02/06/26 15:29 ID:???
宿題提出したら10日かけたのに日数もポイントも増えない(T.T)
257名無しさん?:02/06/26 18:05 ID:???
今宿題提出すると、バグつきソフトにアップデートさせられるの?
258マスター@hima:02/06/26 18:47 ID:???
>>257
もう大丈夫みたい。
今日1台インストールしたけれど、終了させても0%にはなっていないから。
259名無しさん?:02/06/26 18:52 ID:???
>258
うち、0%になるときとならない時があるよ。
だから注意して。
260名無しさん?:02/06/27 02:58 ID:???
テスト
そんなわけでラウンジ一応復帰したわけですが……。

>259 以降の書き込みって結局無かったんですかね……。
262名無しさん?:02/06/27 03:05 ID:???
ログ持ってなければどうあがいても無理でしょ
263名無しさん?:02/06/27 03:17 ID:???
でもとりあえずフカーツしたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
264263:02/06/27 03:18 ID:???
ほんとよかた・・(*゚ー゚)
265ふぅ・・:02/06/27 03:25 ID:???
ああ 復活してた・・
良かった。
266名無しさん?:02/06/27 03:39 ID:???
今、ふと気になったのだが・・正直、EasynewsはTeam 2chの事どう思ってるんだろ・・?
あと、2ちゃんじたいも
267名無しさん?:02/06/27 04:33 ID:???
>>256
1つの宿題に100時間以上の解析時間をかけると、
データとして反映されないっていう制約があったような気が。

なのでそれ以上かかりそうなのは、破棄するしかないかと。
しかし最近堅い裸エプロンしか見ないんですが。
誰か詳しい人、補完希望
268267:02/06/27 04:34 ID:???
そういえば、受け取ってから200時間以内って制約もあったような・・・
◆ [ イベント ] [ ニュース速報+ ] [ 軍事 ] [ 同人コミケ ] のUDスレッドのログを保管中。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/

スレッドログの内容
[ イベント ]     300 02/06/25 22:51
[ ニュース速報+ ] 762 02/06/26 01:51
[ 軍事 ]       187 02/06/25 17:07
[ 同人コミケ ]   909 02/06/26 03:31

各スレッドで、このログの最終書き込みより後のログをお持ちの方は、
ラウンジ避難所 「ミッションUD:白血病患者を救え!@避難所」 などに
ログを書き込む( その際はメール欄の内容も )か、
datファイルをアップロードしてもらえるとありがたいです。

※ イベント板にあった「fight AIDS@home Team2ch ツクタヨ(・∀・)」スレッドも保管しました。
2002/06/26 ( ラウンジ避難所よりコピペ )
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   15,957 (+56) 3,397,003 (+5,064). 327,423,934 (+ 976,087) 3,444:013:10:36:56 192.75
Intel         1,495 (+. 0) 1,994,313 (+1,147). 168,064,812 (+ 261,894) 1,456:168:13:07:30 228.33
Vulture..     2,428 (+. 1) 1,063,155 (+ 885)  99,413,141 (+ 264,670)  965:249:13:18:13 299.06
AMD Zone.     2,328 (+. 2) 1,036,002 (+1,095). 100,978,923 (+ 209,369)  873:240:10:11:22 191.20
TECHSIDE    2,739 (+. 2)  966,254 (+ 459)  88,206,609 (+ 122,595)  912:025:04:41:47 267.09
Easynews .     3,701 (+18)  879,379 (+6,685). 125,575,375 (+1,198,262) 1,030:311:02:44:01 179.25
Hungary     1,779 (+. 2)  742,849 (+ 895)  75,541,340 (+ 129,113)  810:271:08:11:31 144.26
Microsoft.     539 (+. 0)  683,482 (+ 902)  46,521,222 (+ 147,862)  374:252:23:54:38 163.93
A UK PC     1,957 (+. 0)  649,505 (+ 622)  59,416,489 (+.  77,338)  661:298:13:14:40 124.34
Yen-e.      1,099 (+. 3)  540,306 (+ 367)  51,564,127 (+.  99,725)  499:318:00:32:45 271.73
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/06/25のデータは >>214
えー、何かてんやわんやですが……。

また今後何かあったときは >1 のラウンジ避難所等へ避難おながいします。

こちらでは、ex サーバのラウンジ以外の dat がかちゅで読みこめないような……。
html ではちゃんと閲覧できるのですが……。
272名無しさん?:02/06/27 07:07 ID:???
また0に戻ったよ、
前回休止状態使ってたらメチャ不安定になってきたから使いたくないがしゃあないか
私の環境でも、0% に戻る WU が二つ出来ました。
で、これといった確証はないのですが、回避できるかなと思い、
ダウンロードした時期が新しいものから先にやっています。
まあ、なんとなくです。この対処の結果もまだ出ていません。

とりあえず今日はこれで。
>273 自己レス ……結局 0% にまた戻りました……。意味無かったようです。
275名無しさん?:02/06/27 11:12 ID:???
バグFixバージョンを使っても、宿題によっては0%に戻るような気がします。
最近の重い宿題(PTP)で起こると致命的なんですが・・・
セレ466の遅マシンでWin98なので、宿題中の再起動は避けられません。

仕方ないので、新バージョンが出るまでマシン休ませることにします。
276名無しさん?:02/06/27 13:23 ID:???
UD鯖のランキングデータの更新が止まってない?
277名無しさん?:02/06/27 14:02 ID:hPCTUqMj
06/27/2002 00:15:01 (UTC) に更新されてるけど。
278名無しさん?:02/06/27 16:05 ID:1tmIJPlJ
UDからメールがきた。
279名無しさん?:02/06/27 16:14 ID:???
>>278
どんな?
280名無しさん?:02/06/27 16:47 ID:???
うわー0%に戻っちゃった(つД`)
前回の宿題は大丈夫だったんだけどなぁ。。。
281278:02/06/27 16:50 ID:???
You are receiving this e-mail because our records indicate you
downloaded software from the Intel web site and are participating
in the Intel-United Devices Cancer Research project.
As previously announced, the application used for this project will
change from THINK to LigandFit by the end of June. This is only
a change of application and does not affect the basic nature of
the research being done. You will notice a change to your device
profile. In the "Current Distributed Computing Projects" section
of your device profile, we will be adding "United Devices Cancer
Research Project, phase II" under "Primary Projects", so you will
see two primary projects listed for a short time. In the coming weeks
we will remove the "Intel-United Devices Cancer Research Project"
from the list.

This does not change your control over the projects you run.
You will always be told what projects are running and have the
option to opt-out of a project.

Thank you for your support and participation.

Regards,
United Devices Member Services
members.ud.com
282名無しさん?:02/06/27 17:13 ID:???
ちまちまやって24%まで来てて、今どれくらいかなと確認したら6%だった。
「おお、そんなに早く終わったのか」と思ってUDMonitorを確認すると数日前の日付のままだった。

4・5回以上途中で止めても(電源切っても)0%に戻ってなかったから安心してたのに・・・。
283名無しさんだよもん:02/06/27 17:39 ID:???
ラウンジ復帰してたのか....
かちゅが読み込んでくれないから気づかなかった。
284名無しさん?:02/06/27 17:43 ID:???
>>281
あなたがインテルのウェブサイトからのソフトウェアをダウンロードしインテルを結合した装置癌研究計画に参加していることを私たちのレコードが示すので、この電子メールを受け取っています。
以前に発表されるように、このプロジェクトのために使用されたアプリケーションは6月末日までにTHINKからLigandFitに変わるでしょう。
これはアプリケーションの変更だけで、行われている研究の基礎的な性質に影響しません。
装置プロファイルへの変更に気づくでしょう。
あなたの装置プロファイルの「計画を計算して分配された電流」セクションでは、私たちが付け加えるでしょう「結合した装置癌研究計画、過程II」「主要な計画」の下で、したがって、2つの主要な計画が短い間リストされたのを見るでしょう。
今後数週間に、私たちはリストから「インテルを結合した装置癌研究計画」を取り除くでしょう。
これは、実行するプロジェクトに対するあなたの管理を変更しません。
どのプロジェクトが走っているか、プロジェクトの脱退に対してオプションを持っているか常に伝えられるでしょう
?Bあなたのサポートおよび参加に感謝します。
よろしく、結合した装置メンバー・サービスmembers.ud.com
285名無しさん?:02/06/27 17:47 ID:???
同じく0%に戻っちゃった…80時間を返して。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン!!
LigandFitに変わるまでとめようかなぁ…
286名無しさん?:02/06/27 17:57 ID:???
>>285
修正されるまでFoldingの方で手伝ってたら?
>>284
次の段階ではインテルがスポンサーから降りてるんですかね?
287名無しさん?:02/06/27 18:01 ID:???
>>281>>284
要約すると、
・6月末までに解析ソフトが THINK から LigandFit に変わる
・Device Profileに、"United Devices Cancer Research Project, phase II"
 が Primary Projects として追加される
 (てゆーかもう追加されてます)
・2つのプロジェクトが(短期間ではあるが)並行して行われる
・数週間以内に"Intel-United Devices Cancer Research Project"
 はリストから外される(=終了?)
とゆー感じか?
288名無しさん?:02/06/27 18:01 ID:???
こんだけO%リセットの報告が続くと、怖くて再起動できへんね。
Windows2000のマシンはいいとして、Windows98のマシンはそろそろ再起動させたい(;´Д`)
でもMMX266のマシンなんで、宿題が終わった時期を見逃すと次の100時間程度経たないと…。
289名無しさん?:02/06/27 18:41 ID:???
THINKがLigandFitに変わる、ってことは、
特に何も気にすることなく、このままUD-Agentを動かしてれば
いいって事だよね?
290〜名無し:02/06/27 19:32 ID:???
炭疽熱プロジェクトのときのように、すでに各人のプロファイルに追加され、
既定値ではチェックが入っていますので、そのままにしていると自動的に
(今後数日の間に)ダウンロードされ、実行が継続されると思います。
291名無しさん?:02/06/27 19:42 ID:???
>>290
そういえば、たんそ菌の時はここで情報を得たので、チェックをはずせました。
みなさまのいろいろな情報、頼りにしております。
(LigandFitしないという意味ではないですよ)
292名無しさん?:02/06/27 19:51 ID:???
>>284
より的確な翻訳をされた方がCCさくら板に居ます。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/986951694/878-879
293名無しさん?:02/06/27 19:53 ID:???
謎はほとんど解けた!

0%に戻る現象は罰金の頻度をより下げるための罠だす
294日報:02/06/27 20:03 ID:???
2002/06/27
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   15,989 (+32) 3,400,741 (+3,738). 328,383,765 (+ 959,831) 3,452:137:10:15:16 256.78
Intel         1,495 (+. 0) 1,995,218 (+ 905). 168,323,554 (+ 258,742) 1,458:138:11:55:38 285.90
Vulture..     2,429 (+. 1) 1,064,707 (+1,552)  99,690,837 (+ 277,696)  967:254:23:02:02 178.93
AMD Zone.     2,328 (+. 0) 1,036,949 (+ 947). 101,185,898 (+ 206,975)  875:046:11:05:14 218.56
TECHSIDE    2,739 (+. 0)  966,690 (+ 436)  88,333,529 (+ 126,920)  913:055:19:38:46 291.10
Easynews .     3,715 (+14)  887,283 (+7,904). 126,794,241 (+1,218,866) 1,040:027:15:55:22 154.21
Hungary     1,780 (+. 1)  743,389 (+ 540)  75,670,021 (+ 128,681)  812:001:09:19:56 238.30
Microsoft.     539 (+. 0)  683,872 (+ 390)  46,664,055 (+ 142,833)  375:225:05:45:06 366.24
A UK PC     1,957 (+. 0)  649,879 (+ 374)  59,508,491 (+.  92,002)  662:253:17:41:58 245.99
Yen-e.      1,101 (+. 2)  540,684 (+ 378)  51,661,538 (+.  97,411)  500:247:03:02:11 257.70
-----------------------------------------------------------------------------------
※ Easynews??
2002/06/26のデータは >>270
295名無しさん?:02/06/27 21:00 ID:???
>>293
なかなかいい読みだ。
では、LigandFitを導入するのに、THINKのバージョンアップをしたのはどういう理由からか?
296名無しさん?:02/06/27 21:05 ID:???
痩せる薬の開発ならいくらでも協力すんのにな。残念だ。
297名無しさん?:02/06/27 21:47 ID:???
LigandFitに移行するってことは、
新プロテインはもう来ないのでしょうか?
298名無しさん?:02/06/27 21:50 ID:???
>>297
そうですね。
LigandFitでは今までhitしたプロテインを再検討するわけですから、
新プロテインは来ないと思わ
299名無しさん?:02/06/27 22:06 ID:???
明日が16000人突破のメイデイになるのかな・・?あと11人・・
ちなみに6月なのにMAY DAYとは、これいかに・・?(´・ω・)ン??
300ゲッターマン ◆GEToKDA6 :02/06/27 22:21 ID:???


               * o ∵.:∵.∵ o
             * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
             +o ∴:::..       ..:::∴ o +
           * o ∴::.  /■\  .:: ∴ o *
             o ::::..  ( ´∀` ) ワショーイ +
            +o ∵::....      .: ::∵ o  *
           *  o ∵:.: :.. :. .: :∵ o +
              + o ∴∴∴∵∵ o   *
             *   + o o o  o  +
               *   +   +    *
                  *    *
300ロナウドゲット
301名無しさん?:02/06/27 22:25 ID:???
はうっ…大丈夫と見えていたが、
0%巻き戻りしやがった…。
backupどれからもサルベージ失敗。
ちゃんと100%一気にやらないとダメなのね。
302名無しさん?:02/06/27 22:27 ID:0gOMVbGG
age
303名無しさん?:02/06/27 22:41 ID:???
ふむ、ついにこのプロジェクトもエピソード2か
クローンの逆襲?
304ふぅ・・:02/06/27 22:54 ID:???
ああpen4機の方で22時間かかって
ようやく80%まで行ったPTPが

ブレーカー落ちで0%に・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
305名無しさん?:02/06/27 23:18 ID:X0Zp1OAL
再起動→0%
306名無しさん?:02/06/27 23:47 ID:l/d02FFz
>>305
漏れも再起動→0%
3回目です。(鬱
307名無しさん?:02/06/27 23:48 ID:???
10人の賢者たちに赤か白の帽子をかぶせた。
賢者たちには相手の帽子は見えるが自分の帽子は見えない。
全員に赤い帽子をかぶせて「少なくとも一人は赤い帽子だ」と教え
賢者たちに自分の帽子の色がわかったら褒美を取らせると言った。
賢者達は暫く頭を捻っていたが、その中でもっとも賢い賢者が「自分の帽子の色は赤だ」と答えた。
この賢者は何故自分の帽子の色がわかったか。
308名無しさん?:02/06/28 00:11 ID:???
もっとも賢い賢者だから。
309名無しさん?:02/06/28 00:15 ID:???
残りの9人の内の一人に自分の帽子の色を聞いた。
310名無しさん?:02/06/28 00:17 ID:???
>309
それはズルいんじゃない?クイズやトンチとしてさぁ(w
311名無しさん?:02/06/28 00:19 ID:48YfPB/2
>>310
色々考えているんだが答えが見つからない。
312名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/28 00:19 ID:???
白い帽子の存在を教えていないから
313名無しさん?:02/06/28 00:20 ID:???
もっとも賢い賢者はイチかバチかの勝負に出た!
314名無しさん?:02/06/28 00:22 ID:???
論理的な解はない?
どうがんばっても制限できない気がするぅ…

315名無しさん?:02/06/28 00:26 ID:???
賢者達は暫く頭を捻っていたが

ここがミソちゃう?
316さくら:02/06/28 00:43 ID:???
>>315
そうそう、誰も答えられないってところがミソだと思った。
そうすると、もし自分が白なら、絶対誰かが
答えられなくてはならないんだが・・・。
自分が白と仮定したとき、他の誰かが答えられるのか??
無理じゃね??
>307 は以後このスレでどうぞ。

「【お楽しみクイズスレ】」
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1025190030/l50

何かいろんな展開になってますが……。
318名無しさん?:02/06/28 00:51 ID:???
暖房どもが・・・
319774分隊員:02/06/28 00:54 ID:???
昨日の爆撃で原隊とはぐれてしまいました。
320k-kuji@308@doujin:02/06/28 01:06 ID:???
>>320
近日中に復帰しないようだったら、
残存兵かき集めた混成部隊とかできるかもな。(w
321toothpick@army:02/06/28 01:14 ID:???
当分隊モ帰投先ヲ見失ッテ居リマス。航法支援装置ガ旧式ナ為デセウカ。

= 未ダ見ヌ誰カノ、笑顔ノ為ニ =
>319 >321

ログの復帰には時間がかかるようなので、新スレ立てたほうがよろしいかと思います。
323義勇兵@ARMY ◆S14.XllA :02/06/28 01:23 ID:???
>319-321殿
各大隊司令部が復帰するまで、当面はゲリラ戦ですな。

= 未ダ見ヌ誰カノ、笑顔ノ為ニ =
= 失ハレタ数多ノ、笑顔ノ為ニ =

324K6 squad@T@army:02/06/28 01:33 ID:???
>>319>>321>>323殿
とりあえず大隊各位司令部復帰までがんばりませう
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025120602/99n
しかしすごい方がおられるもんですな。
325名無しさん?:02/06/28 01:40 ID:???
このスレだけかちゅで見れないんですが何故でせうか?
326名無しさん?:02/06/28 01:50 ID:???
軍事板の難民さんが続々と・・・大変ですねぇ。
>325 かちゅ〜しゃを再起動してみてください。

でダメだったら、ログを一旦削除の後、再取得してください。
328325:02/06/28 02:05 ID:???
かちゅを再起動したら見れるようになりました。
つまらない質問に答えていただき、ありがとうございました。
329nanasi:02/06/28 02:43 ID:???
>>307
他の9人の帽子が白かったからって理由じゃダメなの?
330名無しさん?:02/06/28 03:12 ID:???
>>329
結論を出した賢者をAとし、それ以外を順にBCDEFGHIJとする。

A「自分は赤。もし自分が白であれば、Bが以下の理由から赤と宣言するはずである」
B「自分は赤。Aが白であり、もし自分も白であれば、Cが以下の理由から赤と宣言するはずである」
C「自分は赤。ABが白であり、もし自分も白であれば、Dが以下の理由から赤と宣言するはずである」
D「自分は赤。ABCが白であり、もし自分も白であれば、Eが以下の理由から赤と宣言するはずである」
E「自分は赤。ABCDが白であり、もし自分も白であれば、Fが以下の理由から赤と宣言するはずである」
F「自分は赤。ABCDEが白であり、もし自分も白であれば、Gが以下の理由から赤と宣言するはずである」
G「自分は赤。ABCDEFが白であり、もし自分も白であれば、Hが以下の理由から赤と宣言するはずである」
H「自分は赤。ABCDEFGが白であり、もし自分も白であれば、Iが以下の理由から赤と宣言するはずである」
I「自分は赤。ABCDEFGHが白であり、もし自分も白であれば、Jが以下の理由から赤と宣言するはずである」
J「自分は赤。ABCDEFGHJが白であり、少なくとも一人が赤であると宣言されている。」

A「BからJまでの誰一人として赤であると宣言できてない。つまり自分は赤である。」

ま、こんな感じかと。詳しくは元スレたどってちょ。
331名無しさん?:02/06/28 03:17 ID:???
>>330
そのスレの>>1はその論法で証明したかったみたいだが、
誰かに矛盾を突かれて逃げてるよ。
332名無しさん?:02/06/28 05:35 ID:???
スレタイを次から変えてほしいな。UDを始めたばかりの初心者には、
ラウンジのUDスレに最も情報が集まってるなんて、分かるわけないし。
例えば「白血病解析UD総合本部28」とか。
ヽ(´∀`)ノ

◆ " LigandFit now being Scheduled. "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=1;t=000138

----------
UD - Moose : posted June 27, 2002 19:20 ( UTC )
We have activated the LigandFit task. More information about LigandFit will be posted over
the next few days on the member pages.
----------

◆ " General Info about LigandFit and Some Known Issues "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000029

◆ " READ ME -=- The LigandFit Application "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=22;t=000051

詳細はまたあとで……。
334名無しさん?:02/06/28 05:40 ID:???
>>332
初心者の質問スレには「情報の多さ・速さならラウンジ」と明記してありますが。
>332 スレ立てしている私としては、

・ シリーズスレッドはなるべくタイトルを変えたくない
  ( 検索等の利便性を考慮して )

という一方、

・ タイトルに半角と全角両方の「:」が入っているのが気になる
・ そもそも「がん研究」であって白血病のみを対象としているわけではないのでその部分を変えたい

などありまして、タイトルは意識的に変えていません。

プロジェクトも第2章に入ることですし、節目ということで何か他に良いタイトル案あればどうぞ。
各メンバーのメンバーサービスページ、" My Device Manager " - " Profile " にて、

Primary Projects:

□ Intel-United Devices Cancer Research Project
  (Phase I, THINK)

□ United Devices Cancer Research Project
  (Phase II, LigandFit)

とチェックをいれる部分がつくられました。(通常はデフォルトで両方にチェックが入っているようです。)

また、THINK の方については、完全に終了するまで並行して行われるようです。

LigandFit をどうしても見たい人は THINK のチェックをはずす、
それ以外の人は今のところそのままの方が良いと思います。
◆ " LigandFit version NT_0.1.1 (2809) " に関する重要な注意点を
   とりあえずわかる範囲で列記。>333 のトピックより。

・ OpenGL 必須。 http://www.opengl.org
・ 最小推奨メモリ容量は32MB。
・ セーブポイント(チェックポイント)は一つのリガンドに対しての処理が終了した時点。
  再起動後は、その際のチェックポイントから再び処理再開。
・ ワークユニットのサイズは最大150KB。現在のワークユニットは一つにつき300個のリガンドを含む。
・ 解析結果のファイルは現在のところ500KB程度になる模様。また、処理時間は20時間以内。
338ふぅ・・:02/06/28 06:36 ID:???
>>335
とりあえず今はまだ「白血病」でいいかと。
そもそもただのがん研究 と書かれているだけでは俺は参加していないとおもふ。
理由は 「なんとなく」




>336 追記。現在はチェックは変更できない設定になっているようです。
    クリックしても反映されません。

>338 意見どうも。
たった今結果を三つ送信してみましたが、
帰ってきたのは全部 THINK のワークユニットでした…(´・ω・`)ショボーン…。
まだ完全にはアクティブになっていないのかもしれません。

いずれにしても、とりあえず >333 のリンクにあるトピックに一度目を通しておいてください。
OpenGL の DLL は Windows 98 以降の Windows にはすでに搭載されているので、
今のところそんなに気にすることは無いようです。
まだフォーラムでは、 >333 のアナウンス以外は目だった動きは無いですね……。

今日はここまで。
343名無しさん?:02/06/28 10:07 ID:???
20時間以内というのは、どのCPUを想定しているんだろうね。

今の状況だと、ラウンジがメインスレとしての役割を事実上果たしている
(情報が早く最新情報や罰金情報が真っ先に書かれることが多い)から、
ラウンジ住民ではない、他の板の人でも「あ、ここに情報が集まるんだな」
ってことを分かるようにしたほうが、親切だと思う。

もしくは http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/995967345/470
のように、罰金・最新情報&FAQスレを完全に分離するのがいいと思う。
344(゚听)イラネ:02/06/28 11:33 ID:???
>>343
FAQスレなんか立てたって誰も書かない→即dat落ちってのが目に見えてる。やるだけ無駄。
そもそもUD関連サイトが沢山あるんだから、いちいちスレでやるこたぁないだろ。
ここだけで充分。
345名無しさん?:02/06/28 11:35 ID:???
「みんなでラウンジに情報を集めよう!」ということを目的としてやってきたのならともかく、
ラウンジに情報を集めるために@loungeが結成されたわけではないので、
「総合本部」なんて名前に変えたら、ラウンジに情報を集めなければ
ならなくなる(半義務化する)訳だが今後もホントに大丈夫?
「総合本部」なんて名前ではいかにも本末が転倒してる気がする。

初心者への配慮は各板のUDスレの先頭に書かれるガイドを工夫してもらうってことが
先だと思う。
また、初心者は初心者板(@hiyoko)を見てみるというのは
UDに限ったことではない、2chのマナーです。
初心者板のガイドは最低限のことはかかれていると思う。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1022244285/
足りない部分は今後に期待ってことで。

なお、けっして「ラウンジがメインスレ」なんてことはありません。
各板の皆様御気を悪くなさらずに。
346名無しさん?:02/06/28 12:36 ID:???
LIGANDFIT キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

現在2時間2分で25%
347名無しさん?:02/06/28 12:42 ID:???
>>346
マジか━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
348〜名無し:02/06/28 13:11 ID:???
(何台分かのログをみた限りで)日本時間で0900時すこし前頃から、
ときどき接続に失敗しながらもなんとか送受信。ダウンロードサイズは約700KB。
(通常は約15KBなので大きさで区別がつきます。)
1200時をすぎたあたりからは、ほとんど全部接続失敗(リトライばかり)。
ダウンロードサイズが大きくなり、サーバーに負荷がかかりはじめたのかも。
349名無しさん?:02/06/28 13:32 ID:???
LigandFit来てるヒト、UDのバージョンとか、来てるユニット名とか
もっと詳しく教えてクレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
漏れは罰金OFFでツナガラネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
350346:02/06/28 13:34 ID:???
>>347
まじまじ。P4-1.5G 現在3時間で39%
画像うぷしよか?
351名無しさん?:02/06/28 13:35 ID:???
漏れも知りたい。
途中経過が飛ぶバグは直ってるんだろうか?
352346:02/06/28 13:37 ID:???
UD用のうぷろだで活きてるとこあるかな?
353名無しさん?:02/06/28 13:37 ID:???
>>350
禿げキボンヌ!
354名無しさん?:02/06/28 13:39 ID:???
UDの宿題終わったんですがこれから何すればいいんですか?
355名無しさん?:02/06/28 13:39 ID:???
LIGANDFIT
ニュー速より

メイン画面
http://tomo3rdplace.virtualave.net/image/LFmain.gif
アプリケーション画面
http://tomo3rdplace.virtualave.net/image/LigandFit.gif
356354:02/06/28 13:40 ID:???
というか送信ってどうすれば良いんでしょうか?      
357名無しさん?:02/06/28 13:41 ID:???
>>355
乙です!
カコ(・∀・)イイ!
358名無しさん?:02/06/28 13:42 ID:???
>356
ネットへの接続方法は何?
359346:02/06/28 13:43 ID:???
>>355
先こされた−−−−
折れのとこにキテルのと分子の形(左右とも)僅かに異なるみたい。
360名無しさん?:02/06/28 13:44 ID:???
さっきUD鯖に繋がってデカイファイルキター!と思ったら、
またTHINKの裸エプなんだけど…(´・ω・`)ショボーン
361346:02/06/28 13:46 ID:???
で、右の窓に見える「Current Prospective Ligand 3D Structure」はカクカクと3D空間で
常に回転しています。これがOpenGL必須の理由かな。
窓の下のカウンタはあんまり進みません。
362名無しさん?:02/06/28 13:54 ID:???
>>361
漏れのノートにもLIGANDFIT来たんだけど、その右の窓に何も映らないんだよなー。
ちなみにビデオチップがハードウェア3Dに非対応のNeoMagicGraph。
なんかいやーな予感。。。
363名無しさん?:02/06/28 14:01 ID:???
ウチにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
LigandFit NT_0.1.1 (2809)
ターゲットは>>355に似てるけど形が違うヤシ。
(カビおにぎり系)
にしても、ターゲット名が…出てないぞ?
364名無しさん?:02/06/28 14:01 ID:5yqKWRut
漏れにもLIGANDFITキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
Agent ver3.0(2809)て書いてある。



365名無しさん?:02/06/28 14:28 ID:???
家にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
366名無しさん?:02/06/28 14:36 ID:???
THINKが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

漏れにもLIGANDFIT
クレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
367名無しさん?:02/06/28 15:18 ID:???
LIGANDFIT 移行で罰金祭りですかァ!
368名無しさん?:02/06/28 15:39 ID:llHgbi4A
LigandFitほし〜
でもまだTHINK(31%)
ちなみにペン3
369名無しさん?:02/06/28 16:11 ID:???
LIGANDFIT、ウィンドウにイソテルとM$の広告が消えてスキーリしたな。
うるさいスポンサーがいなくなった所で、懸案のLinux&Mac版が開発再開・・・
されると良いですな。
370名無しさん?:02/06/28 16:11 ID:???
>>362
>>363
現時点のバグ。フッ素やホウ素が表示されるようになったけど塩素が出ないのもバグ。
371名無しさん?:02/06/28 16:17 ID:???
>>362
漏れのところも最初そうだったけど、しばらくしたら表示されたよ。
THINKと同じなんじゃない?

しかし、コレ重すぎ。
1時間で 3 of 310 にしかならない(K6-2/400MHz)のはまあいいんだけど、
アプリケーション画面を開くとしばらく固まる。
その状態で最小化すると、プロセスが暴走して停止できなくなる。

もう少し安定するまでは、キャプチャ機の方はTHINK専門でやろう思う。
372名無しさん?:02/06/28 16:23 ID:Um26vWZj
抜かれた?
Rank Team Name Total CPU Time
(y:d:h:m:s)
1 Easynews 9:119:08:22:42
2 Team 2ch 8:157:15:33:48
3 Intel Against Cancer
373名無しさん?:02/06/28 16:33 ID:???
United Devices フォルダの下に UD_1389235_0.dir ってゆーフォルダが
出来てるんだけど、これ削除しても大丈夫なんかね?
374 :02/06/28 17:05 ID:q8z7DLAN
再起動0%キタ━(T∀T)━!!
堅いPTPでこれを食らうと辛い

ムカツクので24時間稼働マシンにしますた
375〜名無し:02/06/28 17:08 ID:???
Celeron 1.3で7時間ほどで最初のLigandFitのWUを完了。
LigandFitのWUのダウンロードサイズは140KB程度。(プログラムといっしょだと700KB程度。)
サーバーの負荷が増えたのか、ちょっと接続しにくくなってきている。
>>373
たいしたサイズではないので(約350KB)しばらく残しておいたほうが良いと思う。
>>372
1日あたり1年ほどの差でも、現在の差は2000年あるから当分は抜かれないと思う。
376354:02/06/28 17:13 ID:???
たぶんLANだと思います
377他板より:02/06/28 17:19 ID:???
LIGANDFITキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020628171425.jpg

でも、LIGANDFITって何?
378 :02/06/28 19:27 ID:???
backing-offだべ。
繋がんない。
379名無しさん?:02/06/28 19:55 ID:C33QZw2D
LIGANDFIT来てますた。
白血病スレ数日読んでなかったから、びっくりしたYo!
380名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/28 19:57 ID:???
電源切って0%の罠にはまり只今PTPです。
少なくともこれ終わんなきゃなー
381名無しさん?:02/06/28 20:08 ID:???
>>380
漏れも3回やられますた。PTPはキツいね。
怒って24時間稼働にしたら、LIGANDFIT来てますた。
382名無しさん?:02/06/28 20:28 ID:???
もう1個のPCを参加させたいけど鯖つながんねえYO〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
383名無しさん?:02/06/28 20:32 ID:???
ダウンロード量が多い時は罰金になりやすいというのもFAQだなあ。
今回は宿題取りに行く時に多くのユーザーがLigandfitを一緒に持って
くるので重くなってる。
384名無しさん?:02/06/28 21:01 ID:YT4wwVUG
新しいプロジェクトに移行したの?
白血病解析のTHINKは終了したのかな。

LigandFITって新しいプログラムだよね。
385346:02/06/28 21:06 ID:???
>>384
こんどのやつは、THINKで得た膨大なHitデータをさらに絞り込むためのものだとか。。
386名無しさん?:02/06/28 21:11 ID:qStaNN4i
さっきUD落として登録しようとしたんだけど、LOGONを押したら、
「Unable to connect to the UD server.Please try again.
if you are using a proxy server,please verify the setting with your
network administrator」
つーて出ます。
当方catv グローバルIP ルータかまして内→外はすべて通過する設定にして
ます。プロキシは刺してませんし、管理者権限でログオンしてます。
FAQとか日本語訳とか見たけど載ってなかったです。どなたか分かる方教えて
ください。駄目なら「ここに行ってみろ」ってアドレス教えてくださるだけ
でも結構です。ぐぐるにかけたけど、それっぽいのが見つからなかった・・・。
387名無しさん?:02/06/28 21:13 ID:???
>>386
ばっきんぐおふなのかなぁ?
388名無しさん?:02/06/28 21:14 ID:araEXwV7
>386
多分 根気良くやれば 繋がるよ
389〜名無し:02/06/28 21:17 ID:???
>>386
このスレのちょうど最初のあたりから読み返してみるとわかると思いますが、
メッセージのとおり、UD本家のサーバーが混雑していてつながり難くなって
います。時間をあけて何度かリトライしてみてください。
390名無しさん?:02/06/28 21:17 ID:???
>>386
今鯖が混んでるからかと思われ。
391名無しさん?:02/06/28 21:21 ID:???
>>385
なるほど、じゃあ作戦第二段階って感じだね。
軍事板盛り上がってるかなぁ…ってあそこログ飛んだんだっけ
392386:02/06/28 21:59 ID:???
>>387 >>388 >>389 >>390
ラジャ!がんばってリトライします!!ありがd
393名無しさん?:02/06/28 21:59 ID:???
さて、UD Monitorはこのままでよいのかな?
394名無し草:02/06/28 22:04 ID:???
再起動をしたわけでもないのに、いきなり0%に戻った…。鬱だ…。
395名無しさん?:02/06/28 22:09 ID:???
>>384
しばらくは両方平行してやってるので、どちらも出てくるけどいずれTHINKは
消えるらしい。
>>393
Forumでは正しく動いてるとの事だが。
396名無しさん?:02/06/28 22:53 ID:???
教えて君で申し訳ありません。
「OpenGL」なるものが、自分のパソコンに入っているかどうかを確認する方法について教えてください。
397名無しさん?:02/06/28 22:58 ID:FoXcY29n
>>396
Windowsが98以上ならば最初から入っているので、気にしないでOK
398名無しさん?:02/06/28 23:00 ID:???
今 Agent Version3.0 (2809)で VEGF Protein(Q3)と格闘中。
80%のところでピタリと止まったまま丸3日が経ちます。(CPU time は動いてます)
どうせ100時間で強制的に宿題取り上げられるから…と放置していたのに、
101時間になっても全然宿題放出する気配なし。

Win98だからそろそろ再起動したいんだけど、勿体なくてできない。
こんな貧乏性な自分はどうしたらよいでしょうか(;´Д`)
399名無しさん?:02/06/28 23:01 ID:???
>397
はい。ありがとうございます。
それならば新しいプログラムが来る日をのんびり待てば良いのですね。
400名無しさん?:02/06/28 23:28 ID:???
>>398
とりあえず時間も過ぎてるので再起動実験でもするのが吉かも・・(*゚ー゚)ドウナルンダロ
401名無しさん?:02/06/28 23:36 ID:???
AMD製CPU/PenIII等でSSEが有効になっているかが非常に気になるのです。
402398:02/06/28 23:46 ID:???
>>400
やっぱりそうかなぁ〜。実験はただ再起動すればオッケイ? リクエスト受付中。
403名無しさん?:02/06/29 00:12 ID:???
>373
遅レスだが、削除しちゃダメ。
UDがSAVEするタイミングごとにファイルが更新されているYO!
>401 THINK は、SSE、SSE2、3D Now!、いずれの拡張命令も使っていないそうです。
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=6;t=006079

LigandFit に関してはまだそれらに関する質問が出ていないようです。
405名無しさん?:02/06/29 00:33 ID:???
もうIntelもスポンサー下りたんだから対応してもよさそうなものだけど・・・
そのうちしてくれるのかな?
406日報:02/06/29 00:46 ID:???
忘れてた!!
>406 もう少しで今から代わりに作るところだった!!
408日報:02/06/29 00:55 ID:???
2002/06/28
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,015 (+26) 3,404,391 (+3,650). 329,346,709 (+ 962,944) 3,460:295:01:49:04 263.82
Intel         1,494 (-. 1) 1,996,122 (+ 904). 168,592,803 (+ 269,249) 1,460:144:01:36:14 297.84
Vulture..     2,428 (-. 1) 1,065,550 (+ 843)  99,957,009 (+ 266,172)  969:217:21:38:55 315.74
AMD Zone.     2,327 (-. 1) 1,037,651 (+ 702). 101,386,651 (+ 200,753)  876:202:22:36:10 285.97
TECHSIDE    2,739 (+. 0)  969,128 (+2,438)  88,448,825 (+ 115,296)  914:049:09:55:59.  47.29
Easynews .     3,732 (+17)  897,027 (+9,744). 128,014,720 (+1,220,479) 1,049:147:00:18:04 125.25
Hungary     1,782 (+. 2)  743,942 (+ 553)  75,800,816 (+ 130,795)  813:114:03:48:57 236.52
Microsoft.     539 (+. 0)  684,244 (+ 372)  46,798,097 (+ 134,042)  376:173:03:53:31 360.33
A UK PC     1,956 (-. 1)  650,956 (+1,077)  59,591,516 (+.  83,025)  663:170:02:08:35.  77.09
Yen-e.      1,101 (+. 0)  541,049 (+ 365)  51,755,652 (+.  94,114)  501:169:18:01:02 257.85
-----------------------------------------------------------------------------------
※ TECHSIDE & Easynews & A UK PC (,,゚Д゚)<ゴルァ!!
2002/06/27のデータは >>294
409名無しさん?:02/06/29 00:55 ID:???
LIGANDFIT、どういうタイミングでセーブしてるのだろう。
UDM(現時点では使えてるようです)でチェックしてみると、
5〜6分でセーブしてるときもあるけど、3秒でのセーブが続いてたり...。
410日報:02/06/29 00:55 ID:???
>>407
いつも、すまんです。
411名無しさん?:02/06/29 00:57 ID:???
真に解析の進捗を上げたいのであればCPU拡張命令に広く対応すべき。
ってか、対応しる!!!!!!

とかUDの板に書きたいけど、英語がだめなのでここで言っておきます。
412名無しさん?:02/06/29 01:09 ID:???
っていうか16,000人突破ですよ、おまいら!!>>408
413400:02/06/29 01:14 ID:???
>>398
実際のところ処理が進まないなら思い切って再起動しちゃうのもいいかも(*゚ー゚)
こっちも2,3回やったことあります。
・・でも、そのうちの1回はデータ消えますた・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
414400:02/06/29 01:15 ID:???
日報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
415400:02/06/29 01:17 ID:???
16000人突破おめでと〜う(*゚ー゚)♪
416名無しさん?:02/06/29 01:46 ID:???
UD鯖に繋がらない。。どうなってるの?
417名無しさん?:02/06/29 01:47 ID:???
いつものことジャン。
418マターリ:02/06/29 02:09 ID:???
まぁ 慌てずマターリと(*゚ー゚)
419名無しさん?:02/06/29 02:09 ID:???
「忘れてた!」と叫びバタバタと走りまわる日報さんに不覚にも萌えてしまいました(*^,^*)
420機械音痴:02/06/29 02:10 ID:???
どなたかご教授お願いします。

Internet Security導入後にUDのサイトとデータのやり取りをしようとしたとき、
うっかり接続拒否にしてしまいました。
一度拒否してしまうと設定を変えないといけないのですが、UDのサーバーがよく理解できません。

たとえばこのスレに書き込むためには、「ex.2ch.net」という名称(?)を登録するのですが、
ラウンジ板の「ex.2ch.net」に相当するものは、UDの場合は何にあたるのでしょうか?

インターネットの仕組みがよくわからないのでわかりにくい聞き方になってるかと思いますが、
もし理解していただける方がいらしたらよろしくお願いします。
421名無しさん?:02/06/29 02:11 ID:???
>>日報さん
>※ TECHSIDE & Easynews & A UK PC (,,゚Д゚)<ゴルァ!!
ワロタ!
422マターリ:02/06/29 02:13 ID:???
>>420
インターネットの仕組みってか それはノートン?
423名無しさん?:02/06/29 02:13 ID:???
 
 + 禿しく罰金中 +
424名無しさん?:02/06/29 02:16 ID:???
2日ほど前に新しい宿題もらって解いていて、
PCの電源切っても0%に戻らないから
これなら大丈夫だと思っていた矢先に、突然0%に!!
電源切っても0%に戻るときと戻らないときがあるんですか?
そして私はどうすれば?
425名無しさん?:02/06/29 02:18 ID:???
>>420
Norton Internet Securityを消せ。
使いこなすスキルが無いなら使わないほうがマシ。
426名無しさん?:02/06/29 02:23 ID:???
>>424
いろんな板のUDスレ読んでれば判ると思うけど、対策はナシ。
その宿題はとっとと捨てて、LIGANDFITを引っ張ってくるのが吉。
今のところ、0%バグはLIGANDFITのWUでは発生してない模様。

427マターリ:02/06/29 02:32 ID:???
>>420
ちなみにノートンだとして
2chに書き込むのに鯖ごとに設定してる時点でダメぽ
option→拡張オプション→webでサイトを追加→2ch.net(wwwつけちゃダメ)
で右側のプライバシーを電子メール以外を許可に設定。

これと、ファイアーウォールのアプリケーション制御は別物ぽ
ファイアーウォール→インターネットアクセス制御→追加
でprogramfiles→United Devices→UDを選んで修正

これでもわかんなかったら425の言うとおり消した方がいい。
428424:02/06/29 02:39 ID:???
>426
捨てたらLigandFitが来ました。ありがとうございます。
0%に戻らないことを祈りつつ…
429機械音痴:02/06/29 02:56 ID:???
>>427
ありがとうございました。おかげさまでうまくいきました。
これでなんとかUD解析もNorton Internet Securityもやっていけそうです。
430名無しさん?:02/06/29 04:15 ID:???
PC見たら2台ともLigandFitになった〜(*゚ー゚)♪
431398:02/06/29 04:46 ID:???
>>413
イヤー 実は一度再起動してるんですよね。その時は1時間無駄にした程度で
0%には戻らなかったんですが、今回は70時間近い無駄なのでどうしようかなと…。

・・・宿題捨てるのって、拡張子のない数字だけのファイルを捨てれば良いんでしたっけ?
432名無しさん?:02/06/29 05:15 ID:???
>>431
cs.udとUd.exe以外を削除 が一般的みたい
433名無しさん?:02/06/29 05:25 ID:???
LegantFitになってからはじめての罰金。
けっこう長引きそう。
434〜名無し:02/06/29 05:59 ID:???
日本時間で昨日の18時頃まではリトライしながらもなんとかつながっていた。
18時−0時の間では混雑状況が悪化し、2時間以上の「待ち」になるものが増え、
今日の0時−6時の間ではほとんど接続出来ていない。
435名無しさん?:02/06/29 06:40 ID:???
インストしたあとの罰金の症状ってどんなのですか?
436名無しさん?:02/06/29 07:24 ID:???
We truly wish to make progress in the analysis as fast as possible.
Does LigandFit widely support extended instruction sets like SSE, SSE2 or 3DNow! ?
Or do you have a plan to support such instruction sets?

>>404
質問を作文してみたんだけど、誰か添削してくれないかなあ。
437名無しさん?:02/06/29 07:26 ID:???
>>435
接続失敗が連発するだけ。
ほっといたらそのうち勝手に接続してる。
>333 の後半の二つのトピックを和訳しました。>1 の私のサイトのトップページにあります。

本人はまだ LigandFit を見ていないので、間違っている部分もあるかもしれませんが。
439名無しさん?:02/06/29 08:20 ID:???
>>437
解析画面の時とかも接続ってするんですか?
440名無しさん?:02/06/29 08:49 ID:???
>439
解析終了した宿題を送信・新しいのを受信する時だけ接続する
441398:02/06/29 09:43 ID:???
>432 あがとう。 気を取り直してまたガンバリますー
442名無し三等兵@army:02/06/29 09:56 ID:???
軍板指揮所が敵コマンドに蹂躙されてしまいましたので、しばらくお世話になります。
(さっきUD開けてみて、敵の姿にビックリ)
気分は敗走兵。
443名無しさん?:02/06/29 10:53 ID:???
1回0%に戻っちゃったからPCつけっぱなしで寝て、起きて見てみたら...
5hitしてるーヽ( ´ー`)ノワーイ
今までで1番ダヨー
444名無しさん?:02/06/29 10:59 ID:???
あれ?今罰金中??
起きてきたらUDのロゴマークがひよひよ飛んでる・・・
445名無しさん?:02/06/29 11:09 ID:???
現在PTP97パー
早く新しいの濃い、そしてバグよ,
さらば
446〜名無し:02/06/29 12:17 ID:???
UD鯖混雑状況:(日本時間)
0600時−0900時 接続成功率はさらに低下、とうとう接続待ち時間6時間以上のものも。
0900時−1200時 鯖からの応答がほとんどない。12時間以上待ちのものも出てきた。
447445:02/06/29 12:23 ID:???
アーン 罰金だよー
448名無しさん?:02/06/29 12:27 ID:???
hit数って何処でみるの?
449たけまる@ ◆NEWSPLus :02/06/29 12:30 ID:???
当方8時50分と11時50分に宿題受信成功。
1台は現在まで5時間ほど罰金中。
450名無しさん?:02/06/29 12:51 ID:???
>>448
hitが出ると、解析画面の右上に表示される。
出ないと何も表示されないので、漏れも最初は探しまくった(w
451名無しさん?:02/06/29 12:56 ID:???
>>450
さんくすです。まだ無いやw

452名無しさん?:02/06/29 13:03 ID:???
新しいインターフェースが出てきたというのに、
こちらはかれこれ10時間近くThinkが罰金オフ………。

いつ繋がるんだぁ!(血涙
453名無しさん?:02/06/29 13:12 ID:???
再起動すると0%に戻されてしまう罠はLigandFitで改善されてるのでしょうか?
454名無しさん?:02/06/29 13:13 ID:???
ログインって何の意味があるんですか?
宿題受け取るときと、送信する時でいいんですかね?
455名無しさん?:02/06/29 14:20 ID:???
Pen3でやってるのは漏れだけだろうか
456名無しさん?:02/06/29 14:21 ID:???
LigandFitやっとキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
なんかモデルが動いてるー!
Legend増えてるー!
457名無しさん?:02/06/29 14:32 ID:???
>>455
MMX Pentium、PenII、Celeron、PenIII、Pen4でやってますが。
458名無しさん?:02/06/29 14:34 ID:???
>>457
5台もやってるんすか?
459名無しさん?:02/06/29 14:38 ID:???
LigandFit、Legendが増えて、二つの画面に分けたものを
一定時間ごとに切り替え表示してるのな。
表示されてるのは…

・常時表示
Carbon(灰色):炭素(C)
Oxygen(赤色):酸素(O)
Nitrogen(青色):窒素(N)
Hydrogen(白色):水素(H)

・切り替えで表示その1
Phosphorous(橙色):リン(P)
Sulfur(黄色):硫黄(S)
Fluorine(薄水色):フッ素(F)
Chlorine(緑色):塩素(Cl)
Bromine(赤褐色):臭素(Br)

・切り替えで表示その2
Potassium(紫色):カリウム(K)
Sodium(薄紫色):ナトリウム(Na)
Iron(青紫色):鉄(Fe)
Iodine(濃紫色):ヨウ素(I)
Other(淡灰色):その他

色の名称は微妙だけど、こんなとこか。
460名無しさん?:02/06/29 14:41 ID:???
>>463
みんな無視の中、英語にめっぽう弱い私の感想ですが、
"support"と"SSE"という単語でフィーリングで分かってくれるでしょう?
とにかく、書き込んじゃえ!
461名無しさん?:02/06/29 14:57 ID:???
UD Monitor使用

罰金を繰り返していると、Resultだったキャッシュの一つが
なんと4/15付の(勿論0%)物にタイムスリップしてしまいました。

対処法はありますか・・・?(;´д`)
 
462461:02/06/29 16:00 ID:???
とりあえず他のResult返した後、Backupから98%の状態へ戻すことが出来ました・・・
失礼しましたm(__)m

LigandFitキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
 
463名無しさん?:02/06/29 16:27 ID:???
やっとつながった。。。

で、漏れも
LigandFitキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
464名無しさん?:02/06/29 16:28 ID:???
罰金厨ヽ(`Д´)ノ
465464:02/06/29 16:28 ID:???
罰金中ですた(汗 
466某@army:02/06/29 16:40 ID:???
データのやり取りにムリがあるのではないでしょうか>LigandFit
"result_0"のサイズが960KBもあるんですが。
#いや実際にコレ全部送るのかどうか知らないですけどね。
これでは慢性的に罰金状態になってしまうよな気が。。。
467マターリ:02/06/29 16:53 ID:???
罰金キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
468名無しさん?:02/06/29 17:03 ID:???
LigandFitキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
でも"Current Protein Target:"の名称が表示されなくて悲しい。
469名無しさん?:02/06/29 17:05 ID:???
>>466
うちのは宿題完了した時点でresult_0のサイズが3130KBですぜ。
470名無しさん?:02/06/29 17:28 ID:???
現在罰金中、びっくりマークでてるけどそのまま放っといていいんですね?
471470:02/06/29 18:07 ID:???
しつこくやってたらキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
472名無しさん?:02/06/29 18:41 ID:???
罰金って何ですか?
473名無しさん?:02/06/29 18:45 ID:jGoKSPDE
>>455
漏れもPen3だから安心しる
474名無しさん?:02/06/29 18:48 ID:???
>>472

>>435
>>437
上の二つをみろ
Backing-offのことだ。
475〜名無し:02/06/29 18:50 ID:???
Backing Off (データベース用語:バックオフ)
サーバーに接続できない、あるいは送信できないために、
接続しようとする直前の状態まで「後戻り」すること。

UDではタスクトレイのアイコン上に黄色い「!」が点滅します。
自動リトライ(再試行)が行われますから放置してもよいし、
待てない人は「!」をダブルクリックして手動でリトライ可能です。
476472:02/06/29 18:58 ID:???
>>472,475
サンクス
つまり漏れは今朝からずっと罰金中だということか
(´・ω・`)ショボーン
477〜名無し:02/06/29 19:11 ID:???
UD鯖混雑状況:(日本時間)
1200時−1800時 接続成功率は5%以下!!18時間以上の「待ち」まである。
478日報:02/06/29 19:55 ID:???
2002/06/29
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,019 (+. 4) 3,407,764 (+3,373). 330,164,253 (+ 817,544) 3,468:026:02:00:55 242.38
Intel         1,494 (+. 0) 1,996,977 (+ 855). 168,846,717 (+ 253,914) 1,462:092:10:52:54 296.98
Vulture..     2,429 (+. 1) 1,066,326 (+ 776). 100,190,476 (+ 233,467)  971:124:03:56:04 300.86
AMD Zone.     2,327 (+. 0) 1,038,274 (+ 623). 101,550,597 (+ 163,946)  877:261:15:09:05 263.16
TECHSIDE    2,740 (+. 1)  969,485 (+ 357)  88,546,167 (+.  97,342)  915:002:20:43:24 272.67
Easynews .     3,733 (+. 1)  900,704 (+3,677). 129,118,354 (+1,103,634) 1,058:033:13:50:15 300.15
Hungary     1,783 (+. 1)  744,366 (+ 424)  75,909,374 (+ 108,558)  814:156:23:50:52 256.03
Microsoft.     539 (+. 0)  684,589 (+ 345)  46,913,033 (+ 114,936)  377:090:08:53:39 333.15
A UK PC     1,957 (+. 1)  651,211 (+ 255)  59,663,728 (+.  72,212)  664:059:07:26:18 283.18
Yen-e.      1,101 (+. 0)  541,357 (+ 308)  51,843,844 (+.  88,192)  502:070:10:21:37 286.34
-----------------------------------------------------------------------------------
※ Vluture Central IIも1億points 突破です。
2002/06/28のデータは >>408
479名無しさん?:02/06/29 20:52 ID:???
今回は本当に繋がんないYO〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
480479:02/06/29 20:56 ID:???
日報キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

・・・さすがにこんだけ繋がりにくいとポイントもかせげないなぁ・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
481名無しさん?:02/06/29 21:00 ID:GRjXNGrS
リブートしたら30時間したのに0%・・・。
これが今回の宿題で3回でたんでこの宿題やめたいんですが・・・・
どのファイル消せばいいんでしょう?
482名無しさん?:02/06/29 21:00 ID:???
やっと繋がった
初3D
483名無しさん?:02/06/29 21:11 ID:???
>>481
CS UD
とEXE
以外のファイル全部消す
484名無しさん?:02/06/29 21:27 ID:???
新しいやつはヒットとかはでないの?
485484:02/06/29 21:28 ID:???
450に書いてあった
486〜名無し:02/06/29 21:58 ID:???
UD鯖混雑状況:(日本時間)
1800時−2100時 接続成功率はとうとう3%以下に。うちでの最長待ち時間は21時間以上。
487名無しさん?:02/06/29 22:32 ID:???
ついにうちの筆3ノートでCPUtimeが1年越えた!
実際にUD始めたのが01/4/10だから、3ヶ月近い時間巻き戻ったり罰金だったり
一時停止していたんだな。
こつこつつまようじマシンですがのんびり続けていきます。
488名無しさん?:02/06/29 22:34 ID:7G4NOqgD
Hitしたらキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! って出るようにしてほすい
489名無しさん?:02/06/29 22:39 ID:???
繋がらない。
エッチなムービー落とすときでもこんなにリトライしたことない
490名無しさん?:02/06/29 22:55 ID:???
>>489
君にはなんだか好感が持てるよ
491age:02/06/29 23:01 ID:f7zq9CJG
51hitしますた
492名無しさん?:02/06/29 23:12 ID:???
>>491
LigandFitでhitするの?
LigandFitでhitしたプロテインは第二関門も突破し、次は第三関門か
493名無しさん?:02/06/29 23:25 ID:???
>>460
一応。SSEやMMXってのはマルチメディア処理に特化したものだからね。
なんでもかんでも対応させれば速くなるって代物ではないです。
494名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/29 23:31 ID:???
LigandFITキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
でも3Dの奴が表示されない…
495名無しさん?:02/06/29 23:38 ID:+80JDu0J
>493
単精度とか倍精度とかの問題があるのかしらん?
496名無しさん?:02/06/29 23:39 ID:???
>>494
%が進めば表示される
497名無しさん?:02/06/29 23:48 ID:???
>>493
AthlonXPやMorganDuronの互換SSE用に非公認SSEパッチも以前あって、速くなってたよ。

>なんでもかんでも対応させれば速くなるって代物ではないです。
SSEはそれ以外のCPU処理の邪魔を全くしないから、対応させれば何でもかんでも速くなります。
対応できるかどうか問題なだけ。
そしてUDについて言えば、もちろん対応できる。
498名無しdat ◆METAL3Vs :02/06/29 23:50 ID:???
>>496
あー本当ら表示されました。
わざわざすみません。
499名無しさん?:02/06/30 00:00 ID:???
Fucking off・・・継続ちう。
なんか嫌な感じだなぁ
500493:02/06/30 00:01 ID:???
>>497
おりょ…SSEってそうなんだ。こりゃ失礼(;∀;)
501名無しさん?:02/06/30 00:16 ID:???
罰金12時間目突入━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
502名無しさん?:02/06/30 00:25 ID:???
>>477
いつも罰金レポートお疲れ様です。
出来ればコテハンにしてホスィ・・

デモ、コンカイノLigandFitコウシンデヤクメモナクナルカ・・・
503名無しさん?:02/06/30 00:28 ID:???
>>499
うまいね!
うちもやっと LigandFit きますた……。

ちなみに、一回で送受信できました。
505名無しさん?:02/06/30 00:39 ID:???
LigandFitが一つ終わったけど、やはり繋がらないし。
なんか萎えるなぁ・・・
506名無しさん?:02/06/30 00:40 ID:???
いいなぁ・・1回でかぁ(´・ω・)
507506:02/06/30 00:41 ID:???

Connecting to UD server...              ( ´∀`)

Sending information to UD server...          (;´Д`)けっこう時間かかるなぁ・・

Receiving 599 of 599 bytes from the server...     ( ´∀`)ホッ

Receiving 0 of 0 bytes from the server... (;´Д`)アアン?

Unable to connect to the UD server. Backing-off... (;TДT)アーゥー
508名無しさん?:02/06/30 00:50 ID:???
>>507
よく見る光景すよね・・・
私は古典的モデム野郎なので2台のキャッシュ計15個
入れ替えるのはかなり鬱がはいる作業ですよ・・・
509506:02/06/30 00:54 ID:???
>>508
2台ですかぁ・・(;´Д`)アゥア・・
こっちはまだ、はじめたばっかなのでUDM使ってないんですが
やっぱりUDM使ったほうがいいですか・・?
510506:02/06/30 01:03 ID:???
ほんとにたのむから日本専用の鯖置いてほしいよ・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
511名無しさん?:02/06/30 01:06 ID:???
なんと!LigandFitはIntelが出資していないらしい。

http://members.ud.com/stats/ にて。
Project Status
United Devices Cancer Research Project, Phase II Active       いんてるなくなってる
Intel-United Devices Cancer Research Project, Phase I Active    いんてるはいってる
512506:02/06/30 01:07 ID:???
日本専用の鯖置けば、絶対プロジェクトの効率あがるよ・・

・・と思ってしまったりする(´・ω・)ヤッパサバハタイヘンナノカナァ・・
513506:02/06/30 01:12 ID:???
>>511
いんてるはいってる→いんてるなくなってる(藁

やべ・・つぼにはいった・・腹痛い・・
514506:02/06/30 01:18 ID:???
511のスレ見て大笑いしてたら、あにきにうるさいってどつかれたYO

やってらんねえYO ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
515511:02/06/30 01:20 ID:???
すまん(w
 漏れは顔文字が書けず言葉遊びばかりやっているので
藁ってもらえると嬉しいっす(w
516511:02/06/30 01:21 ID:???
「なくなってる」はどこかで見たかも・・・

う〜ん。盗作か(藁
517506:02/06/30 01:25 ID:???
>>511
いや511さんはわるくない・・なにもかもこの罰金が悪い・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

顔文字辞書いるんでしたら3Kなんで送りましょうか・・?

あんまりやくにたたないかもですが・・
518511:02/06/30 01:32 ID:???
確かにLigandFitの解析画面からintelのロゴが消えている。
宣伝効果がなかったのだろうか・・・。

>>506
 アドレス晒すのは怖い(w
519506:02/06/30 01:34 ID:???
>>511
気がつかなかった・・(;´Д`)宣伝消えてる・・

ちなみに参考に↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/
520名無しさん?:02/06/30 01:41 ID:lcxdO5LJ
宿題28時間目に突入してるんですが、まだ61%…
一度0%に戻っちゃったから電源切るの怖くて
なんだか付けっぱなしにしてるんだけど、
6時になったら出かけなきゃいけないんだよ〜。
またパソコンつけたまま出かけなきゃいけないの〜?
521名無しさん?:02/06/30 01:42 ID:???
一応LigandFitの俺的まとめ。

・起動したらまず "energy grid" を計算する。この間は3D表示されない ( ゚д゚)ウマー,クナイ
・"energy grid"の計算が終わったら "docing run" がはじまり、3Dで回転する分子を見れる ( ゚д゚)ウマー
・SAVEのタイミングは、左側の "n of x ligands processed" の n が変わったとき。
・%が進むのは n が x / 100 進む毎。
522521:02/06/30 01:47 ID:???
左と右を書き間違えた…

逝 っ て 来 ま す 。
523名無しさん?:02/06/30 02:02 ID:???
>>507
いいなあ。
こっちはReceivingにすら届かずに罰金連発…。
524507:02/06/30 02:11 ID:???
>>523
でもこの状態が約10時間続いてるっす ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
525名無しさん?:02/06/30 02:12 ID:???
>>511
>>518
インテルからAgentをダウンロードした人に来たメールに既に書かれてた。
ここのスレッドで既出。
526名無しさん?:02/06/30 02:18 ID:???
分散コンピューティングでUDのサーバが一番クソだな。
今までUDメインで罰金中だけ他のを走らせてたけど、最近はソッチの進行の方が速い。
今後はUDをサブにする。
527名無しさん?:02/06/30 02:35 ID:???
>526
白血病の他にもSETIとかエイズとか分散コンピューティングの試みはあるけど、
複数のプログラムを同時に起動させるとどうなるんだろ?
528マターリ:02/06/30 02:56 ID:???
>>527
リソースを仲よく分け合うよ 
UFOなんたらの奴は自己主張が強いけど。
529527:02/06/30 03:05 ID:???
>528
レスどうも。

じゃあ、あんまり罰金が酷いようなら他のも試してみるかな。
とはいえ、一人でやるのも孤独なので、できればチームプレイできるやつがいい。
今んとこTeam 2chが参戦しているのは、UDと宇宙人だけだっけ?

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/08/distributed.html
530名無しさん?:02/06/30 03:07 ID:???
エイズや狂牛病でもチームができてるはず
531名無しさん?:02/06/30 03:19 ID:???
Ligandfitはセーブの間隔が最小で1分切ってる
532〜名無し:02/06/30 03:31 ID:???
UD鯖混雑状況:(日本時間)
2100時−0300時 ついに接続成功率0%に。最大待ち時間は27時間に。
とくに0100時を過ぎてからは応答自体がほとんどない。

>>502
chilsonia@lounge で参加しているので短縮して「〜(ちるだ)名無し」です。
別の2つのハンドルも含めると40台あり、それらの串鯖のログから調べてます。

>>526-529
共存させるとなると、もしデュアルCPU機ならかなりの選択肢があります。
UDは優先順位が低いので、1CPUではたいてい他の処理が優先されてしまいます。
うちではRC5暗号解読、Find-A-Drug、とUDの共存・並行処理の実績があります。
533うーん:02/06/30 03:32 ID:???
とりあえずこの白血病の奴がほかのがん研究に移ったら
他の分散コンピューティングの奴に移ろうかと。

それまではコレ一本
534名無しさん?:02/06/30 03:49 ID:???
LigandFitで初めて宿題提出できたと思ったのに
ポイントもCPUタイムも増えなかった....。
しばらくPC休ませることにしますた。
535名無しさん?:02/06/30 04:07 ID:???
さっき宿題提出できたよ。ネットしながら手動リトライ20分くらいで。
4時5分頃ですた。
536名無しさん?:02/06/30 04:20 ID:???
>>529
他のに移るのが流行ってるけど、漏れはUD一本だょ。
この罰金の中、物好きなヤシもいるってことで{笑
537名無しさん?:02/06/30 04:36 ID:???
今は5回に1回くらいつながるかな・・・
538名無しさん?:02/06/30 04:37 ID:???
今罰金中なんですか・・・
539名無しさん?:02/06/30 04:43 ID:???
>>536
俺はUDの妨げにならないように宇宙人を探してるだけだよ。
UDアイコンに『!』が出たらSETI起動。
もちろんプライオリティをUDと同等まで下げて。
たいてい半日くらいUDは繋がらないから、その間に1つWUを提出できるしね。
サーバが復活したら又UDのみやると。

やっぱりUDが2ch仲間も一番多いし、自意識過剰だけど
『 人  の  役  に  立  ち  た  い  ! 』
ってのはあるね。
俺は宇宙のロマンも好きだからSETIもいいけど。
540名無しさん?:02/06/30 04:43 ID:5qcbRBBj
インストールの途中で
Connection Type for the United Devices Agent
と出てきますが、ADSL 1.5Mbpsの場合は

DSL

T1 LAN or greater

のどちらを選べばいいのでしょうか?
541うーん:02/06/30 04:45 ID:SQQzX25y
DSL
542名無しさん?:02/06/30 04:51 ID:5qcbRBBj
>>541
ありがとう。
543名無しさん?:02/06/30 06:42 ID:???
やっと繋がったよ

手動でしつこくやったほうが繋がる確立アップするみたいだな
544名無しさん?:02/06/30 06:45 ID:???
やっとLigandFit宿題二発目キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
繋がった、長かった……。

ていうか相変わらずタンパク質の名前は表示されないのな…。
545名無しさん?:02/06/30 06:46 ID:???
誰か白血病の他の分散コンピューティングのページ知ってる人いたら教えて下せぇ。
546プログラミング初心者:02/06/30 06:51 ID:???
ランキングページのレイアウトを変えてみました。
いちおうIE6よNN6で確認しましたが
いそいで作ったので、崩れるかもしれません。

Operaだと、画像の位置がずれるなぁ・・・
547名無しさん?:02/06/30 06:54 ID:???
LigandFit第二弾、なんかタンパク質の3Dモデルの形状が今までと違う…。

原子と原子を繋いでる棒というか支柱というか、アレが消えてて、
丸い原子が互いに埋まりこむように直接ひっついてる。泡粒の集合体みたい。

…まさか3Dモデルの作り直しのためだけに鯖の情報の送受信止めてたとか
言うんじゃなかろうな。流石にそれはないと思いたいが。

個人的には以前のモデルのほうがスマートで良かったような気もするんだが…。
毎日顔を合わせてる知人が、ある日唐突に肥満体になってしまったような気分。
548名無しさん?:02/06/30 07:11 ID:???
>>545 http://www2.117.ne.jp/~mat/dcomp/shoukai.htm

比較的軽いやつが多いので罰金祭りは果てしなく続くのか?
549マスター@hima:02/06/30 07:12 ID:???
>>545
こちらはどうかな。

チータの分散コンピューティング
ttp://www37.tok2.com/home/MSHR/
>545 たまには言ってみる。

( ´∀`)つ >>6 ログを読めよ。
……。と思ったらケコーンしてるし。

>546

UD Agent の、
" LigandFit " の部分は bold 19pt Arial 、
" computational chemistry " の部分は normal 19pt Arial 、
他の部分は normal 9pt Arial のようです。

それに合わせて" Team 2ch " 、 " Ranking " 等のフォントを指定すると良いかもです。
>547 まず、3D表示になっているのは蛋白質ではなくてリガンドです。

そして、形状表示には3種類あるようで、アップされている画像で確認のところ、

・ 原子とそれぞれの結合がすべて棒状に表示されるタイプ
・ 原子は球状に、結合は棒状に表示されるタイプ
・ 原子は球状で、各原子の大きさ(原子番号、もしくは原子量)が球の大きさとして反映されるタイプ

ということのようです。
で、それらは表示される場合の視認性を考慮して選択してモデリングされるようです。
552名無しさん?:02/06/30 07:34 ID:???
罰金15時間、手動リトライ連発で
やっとLigandFit2個目きた。
ホントに3Dモデルがモコモコになっとる…
◆ 前スレ、「 ミッションUD:白血病患者を救え!Target:26 」のログを保管しました。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/t_2ch/lounge_subback.html
554名無しさん?:02/06/30 07:44 ID:???
>>548
どうもー。
555551-552:02/06/30 08:36 ID:YdpgTNNL
今見てる前で、バーベルだったのがモコモコにかわった。
そういえば、鉛筆は最初に見たきり。
10時間で299(99%)LigandFitで最初の提出。。また待ちかな
556プログラミング初心者:02/06/30 08:39 ID:???
>56世紀を目指す名無しさん
どうも、ありがとうです。参考になりました。
あとは、少しずつ調整していきます。
じつは、つたない手書きHTMLなので、別環境でちゃんと表示されてるか心配で。。

LigandFit って、Hit とか出ないのかなぁ・・・
いまのままだと、1日300人以上きたらカウンタがマヌケだなぁ(笑
557555:02/06/30 08:58 ID:???
すぐに次が来た。サーバのビジーは解消されたのかな?
表示はモコモコ。
558名無しさん?:02/06/30 09:03 ID:???
やっとTHINKの宿題が終わって次はLigandFitと期待したら罰金・・・
559名無しさん?:02/06/30 09:07 ID:???
罰金直ったー
560名無しさん?:02/06/30 09:16 ID:???
まだ罰金中…
561名無しさん?:02/06/30 09:26 ID:???
Sending Infomationまでは行くけど、その後何度やっても罰金、罰金。
まったり行くしかないようですな

しかし分子構造によって、表示変えるのは解析に何か影響あるんだろうか?
ないなら軽くするために、表示なしってオプション欲しかったり・・・
562名無しさん?:02/06/30 09:42 ID:???
>>561
表示させたくなきゃ最小化すればええんちゃうん?
563名無しさん?:02/06/30 10:37 ID:???
SETI@HOME動かしてたら、Processorが1に・・・ (通常140ぐらい)
ちょっと鬱

>>562
あ、表示させないようにしたら、
そっちに余力を全く割かないようにするっていうオプションって意味で。
普段は最小化してまする。
SETIだと表示させてる時とそうでないときで3割ぐらい違う気がするので。
まぁUDは、どこが重いか(堅いか)すら分からんけど
564名無しさん?:02/06/30 11:04 ID:???
>>563
グリグリ回ってる画面を表示してなきゃほとんどCPU負荷
かかってないでしょ?>UD.exe
Win2kのタスクマネージャでうちのマシンを観察してると、
3D表示してるときはは2%ぐらいもってくけど、オプションの画面や
最小化してるときはほとんど負荷かかってないよ。
565名無しさん?:02/06/30 12:32 ID:???
>>551
離岸度ってなんですか?
566名無しさん?:02/06/30 12:59 ID:???
どれだけ沖に流されてしまったかについての度合いです
567〜名無し:02/06/30 13:04 ID:???
UD鯖混雑状況:(日本時間)
0300時−0600時 接続成功率はほぼ0%、最長待ち時間30時間。
0600時−1200時 接続性効率10%、最長待ち時間36時間。
>>543
手動でリトライしても成功率は上がりません。むしろサーバーの負荷を増やしてしまいます。
しかし、(自分だけの)待ち時間を短縮できる可能性はあります。
>>565
molecule : (一般的な)分子
ligand : 配位子(配位結合している)分子、あるいは、(基質・阻害剤・活性化剤などの)分子

つまり、THINKで1段階ふるいにかけられて「使える」可能性が高いと評価された
分子(構造)の呼称が「格上げ」された、という感じかな。
568565:02/06/30 13:33 ID:???
>>566
・・・

>>567
あがとうございますた
569名無しさん?:02/06/30 14:16 ID:???
モコモコの分子構造表示で、酸素が二個並んで灰色にくっついているところが
お尻(*^,^*)に見えたり、多分分子の構造図を書くと線がアスタリスク状になっている
部分がみかんの輪切りやカットされたケーキに見える…

こんな私は逝ってよしですか?
570527:02/06/30 14:35 ID:???
>530
UDと宇宙人以外は、Team2chのHPを検索しても404だったり、スレがdat落ちしてたりするね。

>532
1CPUでしかもWin98のうちは、どうやらUDに加えて他のやつを起動すると、
リソース不足で他のアプリの起動がおぼつかなくなってしまうようだ・・・
571日報:02/06/30 15:37 ID:???
2002/06/30
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,022 (+. 3) 3,409,290 (+1,526). 330,535,280 (+371,027) 3,471:317:09:21:35 243.14
Intel         1,494 (+. 0) 1,997,473 (+ 496). 168,982,594 (+135,877) 1,463:116:01:01:06 273.95
Vulture..     2,429 (+. 0) 1,066,686 (+ 360). 100,297,723 (+107,247)  972:079:12:16:28 297.91
AMD Zone.     2,327 (+. 0) 1,038,516 (+ 242). 101,625,308 (+. 74,711)  878:117:22:32:22 308.72
TECHSIDE    2,740 (+. 0)  969,645 (+ 160)  88,588,894 (+. 42,727)  915:164:16:13:54 267.04
Easynews .     3,735 (+. 2)  902,353 (+1,649). 129,612,176 (+493,822) 1,062:164:06:08:24 299.47
Hungary     1,783 (+. 0)  744,537 (+ 171)  75,953,845 (+. 44,471)  815:001:17:01:38 260.06
Microsoft.     538 (-. 1)  684,679 (+.  90)  46,940,970 (+. 27,937)  377:161:05:45:21 310.41
A UK PC     1,958 (+. 1)  651,335 (+ 124)  59,697,045 (+. 33,317)  664:194:13:12:27 268.69
Yen-e.      1,101 (+. 0)  541,501 (+ 144)  51,884,821 (+. 40,977)  502:206:15:14:20 284.56
---------------------------------------------------------------------------------
2002/06/29のデータは >>478
572名無しさん?:02/06/30 16:04 ID:???
2ちゃんだけじゃなくてどこのチームもかなり苦戦してるのがわかる・・(;´Д`)
573名無しさん?:02/06/30 18:02 ID:???
さっきから100%になった後、
同じ宿題を0%から始めてるんだけど
LigandFitってそういうものなの??
UDMonitor見てもResultにならないんですけど・・・。
574名無しさん?:02/06/30 18:41 ID:???
>>573
同じ宿題だって事がなんで分かるんです?
575〜名無し:02/06/30 18:43 ID:???
UD鯖混雑状況:(日本時間)
1200時−1800時 接続成功率5%、最長待ち時間42時間。
たまに送信が出来ても、受信は全滅。
UD-Mooseが現状報告をしているけど、全くあてにならない。
576名無しさん?:02/06/30 18:59 ID:???
なんかSETIも鯖が混んでいるみたいだ。
インストールはしたものの、通信できない・・・(´・ω・`)

fightAIDSは結構宿題が軽いみたいだし、鯖もすぐにつながった。
577名無しさん?:02/06/30 19:01 ID:???
>>575
おつかれさまです。
相変わらずですね。
578名無しさん?:02/06/30 19:12 ID:???
繋がりにくいのは確かだけど、その分宿題は軟らかいな。
軟らかいからこそ混んでるんだろうが。

しかし…軟らかいぶんポイントも少ないね。
6時間ほどで1リザルト返して、ポイント80以下だもんな。

そういや、ターゲットが絞り込まれているってことは、
Thinkよりも早く終わるわけかやっぱり? 何ヶ月かは知らんけど。
579名無しさん?:02/06/30 19:15 ID:???
AMD勢のみなさん、Processor表示どうですか?
580Myna ◆s7iu4nNk :02/06/30 19:21 ID:???
>>579
Athlon XP1900+で154
名前 0662 1.6GHz
581579:02/06/30 19:22 ID:???
あやや、直ってませんか。
582573:02/06/30 19:35 ID:???
>>574
まずUDMonitorの宿題をDLした時間が全く変わっていないんですよ。
あと、一度バックアップから99%に戻してずっと見てたんですけど
100%になった後も宿題を送信されずに
また解析を始めたんで同じ宿題だと思ったんですけど。
583名無しさん?:02/06/30 19:38 ID:???
LigandFitキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

いや、やってみたかったんです・・・。
でも無事に宿題も貰ったし、何だかほっと一息。
584名無しさん?:02/06/30 19:53 ID:???
>>571
毎度ありがd。
easynewsが追い上げてきてますねぇ・・・
585名無しさん?:02/06/30 21:03 ID:???
Easynewsのほうが接続優先されてんのかなぁ・・?

正直かなし(´・ω・`)ショボーン
586名無しさん?:02/06/30 21:30 ID:???
>>579
Athlon(雷鳥)1.2GHzで120
表示はAMD K7-4 1.2GHz
こんな感じだyo
587名無しさん?:02/06/30 22:45 ID:???
そして俺様バキーン中
588名無しさん?:02/06/30 23:02 ID:???
>>579
Athlon XP2200+で167
名前 0680 1.8GHz
589386:02/06/30 23:24 ID:???
罰金がなければ、このプロジェクトもう解析完了してるんじゃなかろうか
と思ってみるテスト
590名無しさん?:02/06/30 23:26 ID:???
THINKだけど、resultの送信ファイルが1.3MBもあるよ・・・
でかすぎ。
591590:02/06/30 23:28 ID:???
あ、LFだったかも。
ってか、LFがつくるResultはこんなにでかいのか・・・
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<   初めての LigandFit 、100% から
          /,  /    \  0% に戻りますた。
         (ぃ9  |   __i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
593名無しさん?:02/06/30 23:49 ID:???
罰金罰金罰金罰金罰金。ときどき見ているが罰金ばかり。
594590:02/06/30 23:51 ID:???
ガーソ
罰金くらったらまた1.3MBうぷしなおしてるし。
アナログモデムなんだから勘弁してよ。
595名無しさん?:02/07/01 00:05 ID:???
LFだとカレントプロテインターゲットの名前は分からないの?
596名無しさん?:02/07/01 00:48 ID:???
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━Σ( ゚д)━━Σ(  ゚)━━(  )━━(  )━━(`  )━━(ω・`)━━(´・ω・`)ショボ━━━ン
LigandFitも0%になっちゃうのカー
597〜名無し:02/07/01 00:49 ID:???
[LigandFitに関する情報]
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000029
このうち、不具合情報。いずれも現在対策中とのこと。
1.途中で停めたあとで再開したとき、
 3D画面では0/300のような表示になってしまい、
 次の分子に移行するまで更新されない。
2.標的分子(蛋白あるいは酵素)の名称が表示されない。
3.3次元表示の中で塩素が正常に表示されない。(炭素の様に表示される。)
4.3D画面とAgentの画面を別々に最小化させると実行時エラー発生。
5.3D画面に切り替えるときに非常に時間がかかる。
598〜名無し:02/07/01 00:57 ID:???
[現在のサーバーの状況]
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=2;t=000030
現在のサーバーの高負荷状態について、何か打つ手はないかと検討中。
LigandFitの結果送信時のファイルサイズは、送信前に圧縮され、
1MB以内、大体500KB前後になることを想定していた。
(しかし、実際は、それより大きい様だ。)現在対策を検討中。

・・・いずれも辞書なしの概要翻訳ですが、ご勘弁を・・・
599名無しさん?:02/07/01 01:01 ID:???
>(しかし、実際は、それより大きい様だ。)

うちでは6MBになってるわ。大きいにもほどがあるちゅうねん。
600名無しさん?:02/07/01 01:06 ID:???
>>579
Athlon XP1800+で147
名前 0662 1.6GHz
601Northmostcmp@railway ◆aUnTDurY :02/07/01 01:12 ID:???
>599
うちのは5743KB。でかいにも程がある。
602名無しさん?:02/07/01 01:28 ID:LxfgXou1
ファイルサイズってどこ見ればわかるの?
603名無しさん?:02/07/01 01:29 ID:???
激しく萎え(゚Д゚)罰金ゴルァ
604sage:02/07/01 01:31 ID:LxfgXou1
ばっきん。ばっきん。ばっきんきん♪
605名無しさん?:02/07/01 01:32 ID:???
激しくミスった。
逝ってきまふ。
606〜名無し:02/07/01 01:43 ID:???
UD本家の掲示板でもいくつかのスレッドがあるけど
[送信ファイルは圧縮されているか]
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=5;t=002313
(概要)Rrsult_0 というファイルをWinZipで圧縮してみたが、
サイズは小さくならなかったので、圧縮済みだと思う。

・・・UD社の予測が甘すぎたと考えるべきでしょう。・・・
607名無しさん?:02/07/01 01:49 ID:???
↓こんなのやってる・・・。要は最萌えUDerは誰か?ということらしい。(w

”JAPAN UD CRUNCHER WEB ENQUETE ”
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/ud_kamiy/cgi-bin/enq/enq.cgi
608名無しさん?:02/07/01 01:49 ID:???
ファイルサイズはどこに書いてあるの?
609名無しさん?:02/07/01 01:50 ID:???
Rrsult_0ってファイルなら962kbしかないんだけど異常?
チョビット心配。
610名無しさん?:02/07/01 01:56 ID:???
>>609
俺は961kbだよ!
激しく罰金中(´・ω・`)ショボーン
611名無しさん?:02/07/01 01:56 ID:???
>>609
ウチも900KB〜1MBくらいだYO!
◆ " LigandFit + Rebooting = ? "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=6;t=006345

このトピックによると、THINK には、再起動後の解析進度が 0% に戻る問題があるが、
LigandFit にはその問題はないとのこと。
( 現バージョン (2809) の LigandFit は起動して最初に5分ほどエネルギー分布を再計算する際、
" 0 of 300 ligand processed " と表示されてしまうので、最初に戻ったと勘違いしやすい )

で、期待を込めて >592 の現象について、LigandFit を再び起動してみましたが、
やはり最初からやりなおしています……。
( というか、result_0 ファイルがない時点で決定的なのですが )

で結局のところ、推測を含みますが、UD Monitor を使用している場合、「100% に達する」と、
キャッシュ切替の際に、0% に戻ってしまう場合がある
( つまり LigandFit ではなく UD Monitor に問題あり ) のではないかと。

とりあえず、その時の状態と環境を追記しておきます。
-----
Win98 SE、56k モデム、UD Monitor v1.7.5c、Norton IS 2002 使用
UD Monitor 設定 : Elapsed time Refresh - 20 sec. "Hard" UD Agent termination - チェックなし
現象発生時のネットワーク状況 : ダイヤルアップ未接続
ダイヤルアップの設定 - 「通常の接続でダイヤルする」
613名無しさん?:02/07/01 02:04 ID:???
50%を超えてからExitすると必ず0%に戻る。
賽の河原の石積みかいヽ(´ー`)ノ
>608 解析が終了していれば、通常の場合、"Program Files" -> "United Devices" の
    ディレクトリの中に "result_0" というファイルがあるはずです。
615名無しさん?:02/07/01 02:07 ID:???
>610、611
さんくす。
チョビット安心した。
616〜名無し:02/07/01 02:12 ID:???
自分はUD Monitor未使用のため推測しか出来ませんが・・・

LigandFitの実行時は、自前で作業ディレクトリを作成し、
その中で作業中の一時ファイルの格納を行い、終了時には結果を圧縮して上位ディレクトリに書き戻し、
その後に一時ディレクトリを削除する様な動作をしていると思います。

キャッシュの切り替えタイミングによっては、
この「書き戻し」以前にその時の状態の複写を行おうとして、
最初の状態に戻ってしまうのではないでしょうか。
617 :02/07/01 03:59 ID:xZLlTzBN
ぜんぜん送れない(´・ω・`)ショボーン
618名無しさん?:02/07/01 04:15 ID:???
>>617
俺も・・
619名無しさん?:02/07/01 04:52 ID:???
たまに送れるけど・・・受け取れない
620 :02/07/01 04:58 ID:Sa+yxT6w
解析より罰金の方が多いならさっさと引き上げようかな
あほらしいよ
621名無しさん?:02/07/01 05:08 ID:???
>>620
まあまあ、偽善活動ごときであまりカリカリすんなよ。
少し休め。
622名無しさん?:02/07/01 05:16 ID:???
俺はキャッシュ使い切ったらUD鯖が安定するまで
動画援交にパワーを回すことにしよう。
常時接続じゃないアナログ接続だから放置プレイもできんし。
623名無しさん?:02/07/01 05:39 ID:???
UDめんどくなってきたからSETI見てきたけどteam 2ch1000人位しかいないのかぁ・・

もう少し様子見だなぁ・・(´・ω・`)
624名無しさん?:02/07/01 05:57 ID:/WKG2mMJ
白血病だけじゃなく、エイズに関しても
スレ立てたほうがいいんじゃない?
625名無しさん?:02/07/01 06:08 ID:???
4942KB。さっぱり送れない……
626マターリ:02/07/01 06:10 ID:???
5728KB

まったく送れません。俺も(´・ω・`)ショボーン
トリップ探し・・・でもするか・・
627名無しさん?:02/07/01 06:43 ID:???
やっとだよ、やっときたーYOヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ほんとだ、左側にインテルのロゴないや。
 http://members.ud.com/projects/cancer/ligandfit.htm
629名無しさん?:02/07/01 07:04 ID:???
>>623
それでも2chメンバーは多い方なんだけどな。
その次に多いのはFolding@homeだと思うけど、230人くらい。
630623:02/07/01 07:09 ID:???
>>629
とりあえず参加してみようかなぁ・・( ・ω・)
まだまだメンバーも増えつつあるみたいだし・・
それにまだ100位くらいでこれからランクアップたのしそうだし・・
631629:02/07/01 07:44 ID:???
>>630
SETIは人数も少しづつ増えてるし、まだ当分上り調子ではあるね。
掲示板もUDほどじゃないけど、チーム2ch専用版まであるから結構いいよ。
Folding@homeの方は30位くらいで大激戦。抜きつ抜かれつって感じ。

ただ宇宙人探索はUDやFoldingとは違って「社会に貢献してねーな・・・俺のPC」という寂しさが、、、
ま、UDがおろそかにならない程度に是非よろしく!
632名無しさん?:02/07/01 07:52 ID:???
>>631
(=゚ω゚)ノアイヨ♪
633名無しさん?:02/07/01 10:43 ID:???
宿題が2日間罰金中...ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
634名無しさん?:02/07/01 11:38 ID:???
分子の表示が、ぶつぶつから
枝つき(一番最初の表示)に戻ったけど?

みんなどう?
635名無しさん?:02/07/01 11:54 ID:???
いまだに罰金中…2日目突入だ…(´・ω・`)ショボーン
636名無しさん?:02/07/01 12:17 ID:???
宇宙人が、地球に白血病の特効薬を持ってきてくれるなら、
SETI@homeやってみるんだけどなあ
637名無しさん?:02/07/01 12:30 ID:???
やっと繋がったかと思えばやわらかくて、宿題提出に罰金にハマル罠。
638名無しさん?:02/07/01 12:48 ID:???
会社のPC、誰かが電源入れっぱなしにしてくれたおかげで
土日の休みに解析が進んでたヽ(´ー`)ノワーイ

でも110時間で76%…(´・ω・`)ショボーン
639名無しさん?:02/07/01 14:00 ID:???
白血病とエイズじゃ、やっぱり白血病優先?
640名無しさん?:02/07/01 14:01 ID:???
いやエイズ。
641名無しさん?:02/07/01 14:57 ID:???
どっちもがんがれ。
642名無しさん?:02/07/01 14:59 ID:???
AIDSはこの前までイベント板かどっかにスレあったけど、流れたみたい。
Team 2chもあるけど、白血病と比較してイマイチ盛り上がってない。
ちなみに漏れは職場のPCでUD、自宅でAIDS解析マターリとやってます。
643プログラミング初心者:02/07/01 15:05 ID:???
>>612 >>616
UDMonitorで切り替えを行うと、
ud_XXXXXXX_X.dir というフォルダが残ってたりしますね。

UDMonitorでは、下層のディレクトリまでスワップしてないとおもうので、
この辺が関ある気がする・・・。
644名無しさん?:02/07/01 15:18 ID:???
>>642
やっぱ、2ちゃんだと、一気に順位が上がるか何かして祭りにならないとだめなのかな。
645名無しさん?:02/07/01 15:45 ID:???
>>643
うちはUDMバンバン切り替えても問題ないけどなぁ。もちろんLigantFitね。
送受信中とかに無理矢理切り替えてデータ飛ばしてるんとちゃう?
646名無しさん?:02/07/01 16:34 ID:???
LigandFitなんとか宿題四回目を受信、現在17%。
宿題一つにつきほぼ6時間。

んで提出&受信が早くても1時間(涙)てとこか。
受信自体は数秒なんだが、繋がるまでがなぁ…。
647名無しさん?:02/07/01 17:57 ID:???
個人ランキングのページがLigandfit仕様に変わってる
648名無しさん?:02/07/01 18:51 ID:???
foldingのスレってどこかに立ってる?
しばらくそっちに移ろうかな。
649@Lounge:02/07/01 19:08 ID:???
>>645
OSの種類とUDMのバージョンを教えてください、
おねがいします。
うちはWin2k、UDM(1.7.3)でうまく切替わらないんです。
650名無しさん?:02/07/01 19:31 ID:???
>>648
「Folding@Home」でアルツハイマーの研究促進!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003864665/l50
651名無しさん?:02/07/01 20:19 ID:???
罰金中、60時間。鬱だ。
652月報:02/07/01 20:43 ID:???
2002/06/01 -> 2002/07/01 月報
Name       ΔMem   ΔRes     ΔPts      ΔCPU Time
----------------------------------------------------------
Team 2ch    +850  +140,586  +28,038,505  +258:087:19:19:57
Intel         +  5  +. 32,516  +. 7,512,453  +. 56:306:06:59:01
Vulture..     +. 15  +. 36,062  +. 8,920,749  +. 67:155:14:19:39
AMD Zone.     +. 18  +. 28,292  +. 6,046,682  +. 43:179:23:18:06
TECHSIDE    +. 20  +. 18,150  +. 3,617,704  +. 32:172:22:15:11
Easynews .     +360  +152,581  +33,405,677  +265:339:11:47:43
Hungary     +. 10  +. 18,919  +. 3,904,944  +. 41:152:11:08:05
Microsoft.    +  4  +. 14,824  +. 3,961,139  +. 26:056:05:38:31
A UK PC     +  7  +. 12,633  +. 2,584,085  +. 25:276:04:24:14
Yen-e.      +. 22  +. 13,057  +. 2,933,915  +. 25:000:16:58:48
----------------------------------------------------------
653日報:02/07/01 20:44 ID:???
2002/07/01
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,025 (+. 3) 3,411,809 (+2,519). 331,006,746 (+471,466) 3,476:201:00:13:29 187.16
Intel         1,496 (+. 2) 1,998,280 (+ 807). 169,165,561 (+182,967) 1,464:256:15:11:47 226.72
Vulture..     2,429 (+. 0) 1,067,316 (+ 630). 100,443,765 (+146,042)  973:158:22:35:06 231.81
AMD Zone.     2,326 (-. 1) 1,038,941 (+ 425). 101,721,596 (+. 96,288)  879:028:11:24:56 226.56
TECHSIDE    2,740 (+. 0)  969,879 (+ 234)  88,645,232 (+. 56,338)  916:010:06:36:35 240.76
Easynews .     3,739 (+. 4)  905,181 (+2,828). 130,257,469 (+645,293) 1,067:349:06:56:02 228.18
Hungary     1,783 (+. 0)  744,799 (+ 262)  76,010,829 (+. 56,984)  815:249:00:10:16 217.50
Microsoft.     538 (+. 0)  684,827 (+ 148)  46,982,715 (+. 41,745)  377:268:01:00:55 282.06
A UK PC     1,958 (+. 0)  651,530 (+ 195)  59,741,377 (+. 44,332)  665:007:20:51:39 227.34
Yen-e.      1,102 (+. 1)  541,712 (+ 211)  51,929,396 (+. 44,575)  502:348:05:34:55 211.26
---------------------------------------------------------------------------------
2002/06/30のデータは >>571
2001/06/01->2002/07/01の月報は>>652
654名無しさん?:02/07/01 21:17 ID:Gs+nZh8U
>650
さんきゅ
655名無しさん?:02/07/01 21:43 ID:???
らちがあかないので、今エイズをやってま〜す。
いつになったら繋がるんだよ、全くもう・・・
656今日:02/07/01 21:46 ID:???
ソフマップの横浜店行ったら
@mona @sakura @igo @f1など、ネット接続されてるPCすべてにUDが。

ナイスデス
誰かラウンジも他店舗でやれw
657名無しさん?:02/07/01 21:51 ID:???
ぁんだよ、SETIも罰金中かよ!

Data Acquisition Status
Disabled: We are currently turned off at Arecibo Observatory.
This may be due to hardware maintenance or another project at the Observatory is transmitting (and we are purposefully shut off to avoid aquisition of data contaminated with large bursts of radio frequency interference).

http://setiathome.ssl.berkeley.edu/sstatus.html
658名無しさん?:02/07/01 22:07 ID:???
>>656
それはすごいですねえ・・ソフマップもやるときゃやるなぁ・・
人気取りでもいいからもっとキボーン
659名無しさん?:02/07/01 22:08 ID:???
UD繋がりだした〜(*゚ー゚)ヨカタ♪
660名無しさん?:02/07/01 22:08 ID:???
いまこそマターリと
そもそもこのプロジェクトはあまったCPUバーワーを使うというのが謳い文句だったはず
罰金祭りの今こそ、その精神に乗っ取ってpc使用時以外は電源落とすんだ

661名無しさん?:02/07/01 22:10 ID:???
もしかしてやっきになってこのプロジェクト参加してるのは俺だけですか・・?(;´Д`)
662名無しさん?:02/07/01 22:13 ID:???
>>661
心配するな
俺もだ
663661:02/07/01 22:16 ID:???
よかった(;´Д`)ハァー
664名無しさん?:02/07/01 22:57 ID:???
宿題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
665名無しさん?:02/07/01 23:06 ID:???
今やってるの、やたらと進むぞ……
666名無しさん?:02/07/01 23:29 ID:???
PTPが4時間で1%しか進まないのは、何故だろう?
使ってるアプリはブラウザくらいなのになぁ・・・
・・・30時間つけっぱなしだから?
667名無しさん?:02/07/01 23:30 ID:???
>>656
こういうのって企業にとっての広報にならないのかな?
UDに資金を出すのではなく、遊休しているPCの提供
668名無しさん?:02/07/01 23:50 ID:???
動画円工ってなに?
669名無しさん?:02/07/01 23:56 ID:???
670名無しさん?:02/07/01 23:58 ID:???
円工→えんこ→エンコード→encode
671名無しさん?:02/07/02 00:03 ID:???
>>666
ある程度進まなくなった所で全然進まなくなったの?
画像を表示する部分に切り替えて画像上部の文字列の右端、または画像左下の数字が
たまに変化しているようならば問題ないです、たまたま非常に硬度のある部分にあたってる
だけですので

何十時間経ってもこれらに変化がない場合は内部で動いていても時間切れになること
うけあいなのでどこかで見切りをつけるというのも手です
私は20時間目から60時間ほどとまってしまったやつ(HDDにはたまにアクセスしてる)
をおもいきって捨てたら次の宿題からサクサクいきました
672名無しさん?:02/07/02 00:04 ID:???
遂にUDのゲームがでますた。
http://www.gust.co.jp/A4/
673 :02/07/02 00:06 ID:???
>671
thanks so
674名無しさん?:02/07/02 00:21 ID:???
うお、なんかカプセルみたいな3D structureが!
675名無しさん?:02/07/02 00:34 ID:???
>672
キャラデザインは桜瀬琥姫が良かった

と言ってみるテスト。
思い出し訂正レス。

>551 の、

>・原子は球状で、各原子の大きさ(原子番号、もしくは原子量)が球の大きさとして反映されるタイプ

ですが、反映されているのは原子番号とかではなくて、単に原子半径のようです。
モニタに定規当てて計算しましたよ……。ええ……。

が、元になっている半径が共有結合半径なのか、ファンデルワールス半径なのかよくわからず。

いずれにしても、モコモコモデルの球の半径は「原子番号」とは関係ないので悪しからず。
つーか、炭素より窒素の方が球が小さいので、その時点で気づくべきだったですが……。
677名無しさん?:02/07/02 00:49 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァン

週末ずっとパソつけっぱなしてたのにUD繋がらねーわ、
昨日車でぶらっと本屋に出かけたら渋滞に巻き込まれて小一時間ほど動けなくなるわ、
渋滞中ションベン漏らしそうになるわ、
やっと本屋に着いたら面白い本がなかったわ(結局ガソリンの無駄)、
帰ってきたら部屋の照明器具壊れるわ、
今日照明を付け替えたらさっきエアコン壊れたわ、

もう最悪ダ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
678名無しさん?:02/07/02 01:00 ID:???
>>677
(  ゚Д゚)⊃旦 <ニラ茶のんでマターリしる
◆ " Agent and LigandFit updates "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=1;t=000139

We are pushing a new Agent v3.0 (2814) and a new LigandFit binary.
( 以下略 )

つーか、私今ちょうど接続中なんすけど……。
680名無しさん?:02/07/02 01:18 ID:???
うちも今日の夕方頃から、ちゃんと繋がってるYO
681 :02/07/02 01:20 ID:???
初代は良いね
682ねこ:02/07/02 01:36 ID:???
繋がらない・・・。
683 :02/07/02 01:43 ID:???
再インストールできないよ、もう3日待ってるよ・・・
684名無しさん?:02/07/02 02:35 ID:???
>>679
確かにAgentのバージョンが3.0(2814)にうpされていたのを確認しました。
LFのバージョンはNT_0.1.1(2809)のまま変化なしでした。

ていうか、1時間も放置しておけば勝手に鯖に繋がってるんだけど、運がいいだけ?
ADSLじゃなくて、56kモデム使用なんだけど。。関係ないか
685名無しさん?:02/07/02 02:39 ID:???
>ていうか、1時間も放置しておけば勝手に鯖に繋がってるんだけど、運がいいだけ?
うらやましい……
686S ◆6JaqYY2A :02/07/02 02:46 ID:???
 はぢめてのLigandFit、K6III+550Mhzで30時間掛かりますた。
今3時間目で16%。 宿題毎のムラはあるようだけど中身は均等?
F@Hの宿題はこんなカンジ。 ただし軽いのは締め切りが一日半・・・ご注意。
687名無しさん?:02/07/02 04:08 ID:???
罰金中はこれでも見てマターリしる

http://www1.kcn.ne.jp/~houou/c-song.swf
688名無しさん?:02/07/02 04:32 ID:???
>>687
また〜り♥
689名無しさん?:02/07/02 04:51 ID:???
某スレ、厨が一匹はりついとる…
690名無しさん?:02/07/02 05:33 ID:???
>>689
どこ?
691名無しさん?:02/07/02 06:30 ID:???
放置プレイでGo!!
692名無しさん?:02/07/02 06:42 ID:???
罰金、罰金、また罰金
宿題貰えないまま、ついに朝(´ヘ`;)ハァ
693 :02/07/02 06:55 ID:???
人をなめるのもいい加減にしろって感じ。
あと何日待てばいいんだよ〜?
いつになったら再インストール完了できるのか〜!!!
とりあえず一つ返せましたが、かなり時間かかったみたいです。
◆ >679 のアップデート情報を再掲。

[ 現在最新のバージョン UD Agent - v3.0 (2814) LigandFit - NT_0.1.1 (2809) ]

" Agent and LigandFit updates "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=1;t=000139
696名無しさん?:02/07/02 08:03 ID:???
こうも罰金が続くとUDやる人が確実に減っていくと思うんだが。
697名無しさん?:02/07/02 08:39 ID:???
長い長い罰金ですた・・・(;´Д`)
698名無しさん?:02/07/02 09:08 ID:???
宿題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
699名無しさん?:02/07/02 10:41 ID:???
4時間経っても罰金CHU!(;´Д`)
700名無し募集中。。。:02/07/02 10:59 ID:???
他板から来ました。
罰金どころかメンバーのページも見られないんだけどどうしたらいいの?
701名無しさん?:02/07/02 11:47 ID:bQ9eYjB5
>>676
>元になっている半径が共有結合半径なのか、ファンデルワールス半径なのかよくわからず。
遠い昔に聞いた覚えのある言葉じゃ・・・・・・今では、モル←→グラムの変換しかできぬがな。
702名無しさん?:02/07/02 11:57 ID:???
最近UD始めたのですが、
4回宿題を提出して1個もhitがありません。
これで普通なのでしょうか?
703名無しさん?:02/07/02 12:13 ID:???
>>649
遅レスすまそ。漏れはWinXPでVer1.7.5c。
なんでそんな古いの使ってるの?
704名無しさん?:02/07/02 12:13 ID:???
もうかれこれ1週間宿題送れてないよ…
いつまでたっても罰金だし、あきらめて別のキャッシュ実行してたら再起動で0%になるし…

誰のせいだとおもってるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!
705名無しさん?:02/07/02 12:15 ID:???
>>702
今やってる宿題はもともとHitしづらい物だから、問題無いですよ。
706名無しさん?:02/07/02 12:15 ID:???
>>704
ゴメソ、ワロタ!
707名無しさん?:02/07/02 12:49 ID:???
>>695
なんでバイナリ更新しといてバージョン番号を変えないかね。
ZoneAlarmにUD.exeが3つも登録されちまってどれ消しゃいいんだかワカラン。
>>700
よくあることだ。寝て待て。
>>702
ヒットしない方が普通だろ。RAFは例外だが。
708縦読みじゃないよ:02/07/02 13:42 ID:???
ZoneAlarmにUD.exeが3つも登録されちまってどれ消しゃいいんだかワカラン。
 ↑3つとも消して、新たに、UDがサーバーに接続しようとした時に、ゾヌが
「サーバーに接続してよいか?」と尋ねてくるのでその時に、OKをすれば、
新しく、ゾヌに登録されるので、分からなければ、3つとも消してしまえばいかが?
709名無しさん?:02/07/02 14:20 ID:???
3.00.2814だけ残せばよいよ
710名無しさん?:02/07/02 15:18 ID:???
よろしこ
711名無しさん?:02/07/02 19:01 ID:???
また罰金中。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァン
712名無しさん?:02/07/02 19:04 ID:???
バツキンだよ
713日報:02/07/02 19:26 ID:???
2002/07/02
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,029 (+. 4) 3,415,743 (+3,934). 331,692,797 (+686,051) 3,483:079:21:01:14 174.39
Intel         1,496 (+. 0) 1,999,321 (+1,041). 169,382,838 (+217,277) 1,466:138:01:58:33 208.72
Vulture..     2,430 (+. 1) 1,068,414 (+1,098). 100,655,787 (+212,022)  975:040:00:00:59 193.10
AMD Zone.     2,326 (+. 0) 1,039,739 (+ 798). 101,875,041 (+153,445)  880:104:10:49:36 192.29
TECHSIDE    2,740 (+. 0)  970,282 (+ 403)  88,722,767 (+. 77,535)  916:271:02:30:38 192.39
Easynews .     3,744 (+. 5)  909,640 (+4,459). 131,163,460 (+905,991) 1,075:201:18:07:33 203.18
Hungary     1,783 (+. 0)  745,244 (+ 445)  76,092,829 (+. 82,000)  816:221:22:02:08 184.27
Microsoft.     538 (+. 0)  685,076 (+ 249)  47,042,125 (+. 59,410)  378:059:14:48:46 238.59
A UK PC     1,959 (+. 1)  651,841 (+ 311)  59,801,497 (+. 60,120)  665:252:23:14:22 193.31
Yen-e.      1,102 (+. 0)  542,046 (+ 334)  51,998,536 (+. 69,140)  503:218:23:17:40 207.01
---------------------------------------------------------------------------------
2002/07/01のデータは >>653
714712:02/07/02 19:45 ID:???
五分前に繋がったぜ
715名無しさん?:02/07/02 20:03 ID:nKwjTWab
3日以上ずーっとバッキンだよ〜。
なんかうまくつながる技ないの?
716名無しさん?:02/07/02 20:13 ID:???
宿題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━。

>>715
がんがれ
717名無しさん?:02/07/02 20:56 ID:???
( ´ー`)y−〜〜一服シテマターリしる
718名無しさん?:02/07/02 21:21 ID:???
手動でなら30分ほど、自動任せでも2時間くらいで繋がるみたい。
いちおうADSLだけど…通信環境のせい、ってわけでもないか…。

現在、LigandFit開始より6個目の宿題進行中。62%。
719FutureCenturyNekodiru@utu ◆R11GStaE :02/07/02 22:06 ID:???
うちはたった今やっとLigandfitが来ました.
やっぱH"32kパケットじゃつらいなあ.
今年は会社の宿舎おっぽり出されるので
ブロードバンド付きの家を探すか.
720FutureCenturyNekodiru@utu ◆R11GStaE :02/07/02 22:09 ID:???
>>530
狂牛病??
721名無しさん?:02/07/02 23:18 ID:???
>>720
>>6のFolding@Home
722名無しさん?:02/07/02 23:27 ID:???
ttp://kurekuretakora.hypermart.net/cgi-bin/imgboard/img-box/img20020702055600.jpg
現在のサーバー状況、らしい(nekonekoさんの画像掲示板より)
少しはましになってきたということか?
723名無しさん?:02/07/02 23:44 ID:???
罰金マジどうにかして・・・
こうなったらintel商品不買運動だ〜w
724名無しさん?:02/07/02 23:55 ID:???
今日はなんだか調子よく3台とも宿題ゲトーしてきたなぁ
725名無しさん?:02/07/02 23:58 ID:7VlDXkrp
LIGANDFIT やっと
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

2時間で13%経過中。
なぜか、0%に戻るバグ(?)も解消されてたよ。
さて、電源つけっぱなしで寝るか。
726名無しさん?:02/07/02 23:58 ID:???
>>723
 だから、もうインテルは関係ないんだって
727名無しさん?:02/07/03 00:09 ID:???
罰金の状態でPC終了させると、今までのデータは消えちゃうんですか?
728名無しさん?:02/07/03 00:11 ID:???
やっと宿題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

ぶよぶよしてそうできもち悪い…
729名無しさん?:02/07/03 00:16 ID:???
罰金の状態でPC切るとそれまでのデータは消えちゃうんでしょうか?
730名無しさん?:02/07/03 00:20 ID:???
>>723
君の気持ちはよく分かる。
UDも、僕らの我慢がいつまでも続くと思うなよ!!

もしかして、止めさせようとしてる?
いくら、プロセッサーが貧弱でも、ネットワークが極細でも一所懸命やってんだぞ!!
731名無しさん?:02/07/03 00:21 ID:???
Current Protein Targetの画像ってひそかに大きさが変わったりしてないか?
枠ギリギリの大きさからさほど大きくないものまであるんだけど。(形は同一で)
732名無しさん?:02/07/03 00:22 ID:CIKLW3cC
僕もUDに参加しようと思って落としてユーザー登録しようとしましたが
いつまでたっても鯖に接続できなくて困ってます。どうすればいいのか誰か助言をください。
環境
PC ラヴィU LU45L/3 モデム56k win2k パワーユーザーでログオン中
串は使っていません。
733名無しさん?:02/07/03 00:26 ID:???
>>732
基本的に、ワールドカップのチケット争奪戦と同じようなものです。
トライあるのみなんですが・・・

ところで、質問です!!
LigandFitでHitってありますか?
ある場合は画像を掲載して欲しいのですが
734名無しさん?:02/07/03 00:29 ID:8wI59yeV
>>732
みんな同じ状況でひたすら繋がるのを待つ状態だからマターリと。
735名無しさん?:02/07/03 00:37 ID:CIKLW3cC
>>733
繋がりにくいのはいつものことなんですか?それなら仕方ないのかも…
あと ttp://images.google.co.jp/images?q=LigandFit でよろしいでしょうか?
>>734
そうですね。少し気持ちがあせってました。

繋がりやすい時間帯ってのはあるんでしょうか?
736名無しさん?:02/07/03 00:40 ID:???
>>731
枠に収まりきらないのもありました(w
737名無しさん?:02/07/03 01:11 ID:bTYT9MfZ
>>713
Easynews ってなんなんよ!?
738S ◆6JaqYY2A :02/07/03 01:26 ID:???
 繋がって宿題をロードしたとたん「腐ってるからやり直し」だって・・・
めったに繋がらないってのに・・・ もう笑うしかありませんわ
739名無しさん?:02/07/03 01:57 ID:???
もうだめぽ・・・
6台放置しておいて本日の出題提出0ダターヨ

何台死んでいるのかと思って調べてみたら全部生きていた・・・
切りの良いリザルトを機会に撤退するかな
740Team 2ch 統計:02/07/03 03:22 ID:???
6月30日までに Team 2ch に(リタイアを含めて)参加した 17,057人を対象とした
2002/06/01 〜 2002/06/30 の期間での統計です。

        ≪≪  月間宿題提出回数別人数@Team 2ch  ≫≫

  1個以上 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 5,828 (+195)
  2個以上 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 5,370 (+69)
  4個以上 ||||||||||||||||||||||||||||| 4,475 (-236)
  8個以上 ||||||||||||||||||||| 3,251 (-607)
. 16個以上 |||||||||||||| 2,121 (-671)
. 32個以上 ||||||| 1,117 (-663)
. 64個以上 ||| 469 (-424)
128個以上 | 166 (-213)

総人数.   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 17,052 (+902)

       ├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼
        0      2.5     5           10          15  (/1000人)
※括弧内は先月比増分


一ヶ月間全くリザルトを返さなかった 10,517人の内、
Team 2ch に参加した後の総リザルト数がゼロのメンバーは 2,305人。
また、05/01 から 05/31 までの間に新規で登録した716人の内
06/30までにリザルトを返さなかったのは、62人。

一ヶ月間に返したリザルトは一人平均 8.2個でした。

因みに、06/01と06/30 で登録名が異なっているメンバーは 203人いますたw
741Team 2ch 統計:02/07/03 03:23 ID:???
2002/06/01 〜 2002/06/30 増分 sorted by Results Returned

Rank  name[06/30]        ΔResults ΔPoints    ΔT     ΔT/ΔR ΔP/ΔT ΔP/ΔR
------------------------------------------------------------------------------------
1.    チンコ                   1,054.  228,471  1:303:06:18:13  15:13:00  14.245   216.77
2.    kaz705@hardware         975.  178,738  1:289:21:34:49  16:07:14  11.372   183.32
3.    jin@CDOS  .             884.  148,106  1:124:21:08:55  13:18:00  12.597   167.54
4.    toroli@CDOS             842.  125,923  0:272:08:21:11.   7:45:46  19.265   149.55
5.    saba neko                 762.  133,497  0:272:19:57:01.   8:35:35  20.388   175.19
6.    rikuzen                732.  165,487  1:093:18:16:26  15:02:29  15.030   226.08
7.    kimpy@jisaku            713.  127,938  0:281:18:43:38.   9:29:06  18.918   179.44
8.    s_oyama@male@jisaku      693.  141,480  0:274:01:36:25.   9:29:29  21.509   204.16
9.    FwdNet Kamiya@CDOS      682.  108,043  1:020:03:30:37  13:33:13  11.689   158.42
10   Fumi33n@jisaku            602   81,265  0:260:22:59:45  10:24:13  12.975   134.99
742Team 2ch 統計:02/07/03 03:23 ID:???
11   sakuma hirohide         590.    9,511  0:042:02:22:51.   1:42:45.   9.413  .  16.12
12   mona.eucaly.net@mona  .   562.  116,019  1:077:18:12:16  18:54:28  10.918   206.44
13   niemand@Kiz@leaf&key  .   484   83,395  0:172:07:07:04.   8:32:37  20.168   172.30
14   EIJIJI@Hekiru@voice  .     424   85,344  0:225:06:09:38  12:45:01  15.786   201.28
15   camel@male@CDOS . .    409   74,276  0:217:14:34:55  12:46:09  14.222   181.60
16   green smile@jisaku  .        402   75,005  0:335:16:10:09  20:02:25.   9.310   186.58
17   kunedog@CDOS         388.  102,037  0:252:22:20:09  15:38:43  16.809   262.98
18   まほろ@male@hardware .   380   68,008  0:225:01:56:09  14:12:56  12.590   178.97
19   sasimi210609              371   66,931  0:234:03:18:00  15:08:47  11.911   180.41
20   TomoyoMoe"@Sakura       369   77,397  0:160:02:31:30  10:24:48  20.142   209.75
743Team 2ch 統計:02/07/03 03:24 ID:???
21   Rahxepon@anime           349   48,320  0:134:04:19:50.   9:13:38  15.005   138.45
22   minamyon@Xeon@jisaku  .   343   53,639  0:118:09:12:01.   8:17:00  18.879   156.38
23   nanashi_Aibon@army .     332   60,821  0:212:12:29:05  15:21:46  11.925   183.20
24   hirono145@jisaku         324   68,855  0:179:21:34:36  13:19:33  15.948   212.52
25   neo@stock .           323   43,570  0:135:01:14:51  10:02:05  13.442   134.89
26   Y.Nakajima                320   56,510  0:167:20:39:28  12:35:22  14.027   176.59
27   Hotaru@TH@Leaf&Key .. .  320   61,680  0:152:10:08:08  11:25:54  16.861   192.75
28   SeanGiZemma@news+  .    317   49,303  0:112:13:30:08.   8:31:20  18.250   155.53
29   Kinako_Mochi@jisaku        304   56,703  0:142:08:36:33  11:14:20  16.596   186.52
30   y_oku@FANCL@make        302   63,854  0:128:22:34:02  10:14:49  20.634   211.44
------------------------------------------------------------------------------------


T は total cpu Time [y:ddd:hh:mm:ss]
T/R は 1Result あたりのcpu Time [hh:mm:ss]
P/T は cpu Time 1hour あたりの Points
P/R は 1Result あたりの Points です。

先月分のTeam 2ch 統計は
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:25
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1018727281/920-926
の辺り。
744名無しさん?:02/07/03 05:07 ID:???
>737
参加してる世界の人からすれば、Team2chの人数の方がなんなんだよって感じw



EasyNewsは、UseNetで見つかったバイナリー・ファイルを自動的に解読しインデックスを付けます。
バイナリー・ファイルが任意のニュースグループに記入される場合、EasyNewsは航海することが
容易な親指の爪インデックスへそれのカタログを作るでしょう。AVI、MPEGの、MP3の、ZIPおよび
JPEGのようなバイナリー・ファイルを含んでいるニュースグループをあなたに持って来るために、
私たちは、ALLによってニュースグループをブラウズします。


UseNetってInterNetより古いんだっけ?
745 :02/07/03 06:15 ID:e9o7cO7q
やったー 久しぶりにつながった。
746名無しさん?:02/07/03 07:10 ID:???
LIGANDFITで0%に巻き戻りました。
バージョンは、NT_0.1.1(2809)/3.0(2809)。
日付が6/30のだったから、時間制限に引っかかっただけかも知れないけど。

PCが固まっていたので再起動

未送信のスロットがあったので、UDmで切り換えて送信

4、5回罰金喰らった後、送信完了

自動で切り換えわらなかったので、手動でUDをSnooze→Exit、UDmでRun Oldset WU

0%(スロットがEmpty)

(´・ω・`)ショボーン
747名無しさん?:02/07/03 07:15 ID:???
>>746
WUを送信してバージョンを、NT_0.1.1(2809)/3.0(2814)。に変更した
段階でまだ次のWUを貰っていないだけだと思われ
◆ " The Official: Connectivity Issues with the UD Servers "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=6;t=006421

サーバの状況に関するトピックを専門に取り扱うヘッドライン的トピック。
749746 追加:02/07/03 07:28 ID:???
解析中だったのがSlot4で、23時頃に見たら60%/13時間くらいだった。
PC Probeのログを見るとPCが固まったのは1時過ぎみたいだから、解析が終わっていたとは思えない。
で、今朝、Slot3が未送信だったから送信した後で、Slot4の続きをやろとしたら0%になってて、送信→罰金。
UDmは1.7.5cで、LIGANDFITの認識はさせていない。
という状況。

変でない?
750733:02/07/03 07:45 ID:???
>>735
いやいや、THINKの時に右上にhit数が出たじゃん、
そういうのはLigandFitでもあるのかなぁ・・と
751@Lounge:02/07/03 08:04 ID:???
>>703
ありがとうございます。
キャッシュの表示はまともに戻ったようです。
あとは切り替えがうまくいけば、、、

比較的不安定なソフト(私的にですが)なんで、
更新に慎重になってるだけです。
752名無しさん?:02/07/03 10:16 ID:HBwwz1gY
まだ罰金中ですよね
753名無しさん?:02/07/03 10:26 ID:???
禿しくけふも罰金注…
754名無しさん?:02/07/03 10:26 ID:KafFJ89h
つながんないので 
うちゅーじんさがし いれてしまいました
755 :02/07/03 11:24 ID:???
一体何が起きているのか?
今までどんなに繋がらなくても、数時間経ったら再開できたのに・・・

もう4日目だぞ!!!
再インストールさせないつもりですか?
756名無しさん?:02/07/03 12:03 ID:???
>755
やすめってことでしょ?
757UD Junky:02/07/03 12:06 ID:???

 ∧ ∧    ξ
( ´∀`)つ □P  みんなおちけつ。
758名無しさん?:02/07/03 12:25 ID:???
>>754
おお同志よ!
宇宙人探しの方はMultiSETIが相当便利だよ。
UDMonitorみたいな物だけど、あれよりずっと良い。
でも罰金がマシになったら俺はUDに本腰入れるけど。
759日報:02/07/03 12:29 ID:???
2002/07/03
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,031 (+. 2) 3,419,237 (+3,494). 332,287,085 (+594,288) 3,489:002:23:25:13 170.09
Intel         1,496 (+. 0) 2,000,366 (+1,045). 169,603,537 (+220,699) 1,468:013:03:09:04 211.20
Vulture..     2,430 (+. 0) 1,069,322 (+ 908). 100,832,239 (+176,452)  976:187:08:58:38 194.33
AMD Zone.     2,325 (-. 1) 1,040,394 (+ 655). 102,001,001 (+125,960)  881:105:16:19:18 192.31
TECHSIDE    2,741 (+. 1)  970,645 (+ 363)  88,793,087 (+. 70,320)  917:150:11:08:50 193.72
Easynews .     3,748 (+. 4)  913,530 (+3,890). 131,929,569 (+766,109) 1,081:356:20:48:06 196.94
Hungary     1,783 (+. 0)  745,673 (+ 429)  76,171,248 (+. 78,419)  817:191:00:07:55 182.79
Microsoft.     538 (+. 0)  685,275 (+ 199)  47,085,461 (+. 43,336)  378:161:05:23:07 217.77
A UK PC     1,959 (+. 0)  652,127 (+ 286)  59,857,700 (+. 56,203)  666:100:01:07:02 196.51
Yen-e.      1,102 (+. 0)  542,336 (+ 290)  52,054,353 (+. 55,817)  504:045:05:15:05 192.47
---------------------------------------------------------------------------------
2002/07/02のデータは >>713
760   :02/07/03 17:27 ID:???
基本はマターリ

あせっても意味ないべ
俺もようやくちょっとづつつながりはじめた。
761名無しさん?:02/07/03 18:59 ID:???
またバツキンだよー
762761:02/07/03 19:11 ID:???
もうツナがった

再販早くなってきているね
763お?:02/07/03 19:47 ID:???
ついさっき、めちゃくちゃスムーズに繋がってたぞ。
CPUのファンの音が小さくなった(=解析100%)と思って、
ちょっとしてからみてみるともう宿題貰ってた。
多分、5分待ってない。もしかしたら一発接続だったかも。
764名無しさん?:02/07/03 20:04 ID:???
>>763
>CPUのファンの音が小さくなった(=解析100%)と思って
普通逆じゃないか?
765お?:02/07/03 20:06 ID:???
>>764
へ?ファンの音が小さくなる=負荷が減る=解析が終わった=100%
・・・じゃないか?

あと、自分の名前に漢字って使っても平気っスよね??
たとえば  nanashi→名無し
766〜名無し:02/07/03 20:24 ID:???
串刺しでの接続だとあまりにもタイムアウトが多かったので、
串鯖のSSLトンネルのタイムアウトを300秒に伸ばしてみたら、
接続成功率がかなり上がった。

まぁ、そこまでやると串鯖の負荷が増えてしまうので、何割かが接続に成功できる
180秒に戻しておいたけど、それでも徐々に接続成功率は上がって来ている。
UD鯖のレスポンスが少しずつ改善されて来ているのは間違いない。

>>764
解析中はファンの音が大きいけど、終了するといったん小さくなり、
送信準備中にベンチマークが走るのでもう一度大きくなり、
通信を開始するとまたまた音が小さくなる。

>>765
使うことは出来るけど、member serverで何かしようとする度に
「%xxxx%yyyy%zzzz」といった感じで入力しなければならない破目に陥るので、
それなりに覚悟が必要・・・と言ってみるテスト
767名無しさん?:02/07/03 21:55 ID:???
>>765
そういう意味でしたか。勘違い失礼
768名無しさん?:02/07/03 22:08 ID:???
>>740-743
統計お疲れ様っす。
769名無しさん?:02/07/03 22:32 ID:???
かなり繋がりやすくなってきたな。
ほんの数分でスイスイ繋がって、次々提出できるようになってきた。
770名無しさん?:02/07/03 22:34 ID:???
サクサク逝こうYO!
771@Lounge:02/07/03 22:45 ID:???
>>703
UDMを1.7.5cにしてみました。
キャッシュは正しく表示されるようになりました。
切り替えは様子を見てみます。
772名無しさん?:02/07/03 23:21 ID:???
マシンを立ち上げるたびに、0%に戻るんですけど…。
何とかならないんでしょうか、これ。
これじゃ、永久に終わらないよ。
LigandFitってやつは、いつDL出来るんだ…。
773名無しさん?:02/07/03 23:22 ID:???
サクサクヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
774名無しさん?:02/07/03 23:38 ID:???
>>772
宿題捨てちゃえば?
775名無しさん?:02/07/03 23:43 ID:???
>>772
このスレ(か前スレ)のどこかにバグフィックス版をもらう方法が
書いてあったはず。
最悪アンインストール→再インストールという手も。
自分はそうした。デバイスが無意味に増えるけど再起動の
たびに0にもどるよりはましかなと。
776名無しさん?:02/07/03 23:54 ID:???
ttp://homepage1.nifty.com/KHB03644/akirat/image/da17.gif
UDモニタのトレイアイコン、フラスコだもんなぁ(w
777777:02/07/04 00:48 ID:???
>>776
やはりこのフラスコで白血病の特効薬を作ってるのか(・∀・)
778名無しさん?:02/07/04 00:50 ID:???
即レスありがとうございます。
>>774
なるほど。
取り敢えず、過去ログ探してやってみようと思います。
>>775
最終手段として、考えておきます。
なるべくそうならないように祈りますけど。
779名無しさん?:02/07/04 00:56 ID:???
>>750
離岸度Fitにはhitは無いと思われ
THINKではhitであるかhitでないかを区別してたけど、
離岸度Fitではもっと細かく再分化してるんじゃないかなぁ。
じゃないと、あの大きなリザルトファイルが説明できないもの
780名無しさん?:02/07/04 01:15 ID:???
貰ってる宿題捨てる方法ってガイシュツですか?
何度やっても起動するたび0%に…うう。
お暇な方、教えて下さい〜。
781名無しさん?:02/07/04 01:34 ID:???
>>780
がいしゅつ。でも、ラウンジだから、きっと誰かが答えてくれるよ。

確か、UD.EXE とCS.UD以外のファイルを消す、とかだったと思うけど、
自信がないから、誰かが答えるのを待ってて。
782772=778:02/07/04 01:48 ID:???
宿題の破棄&LigandFitのゲット成功です。
お騒がせしました。

>>780
*.ud
*.ud~
ud_数字(拡張子無し)
のファイルを削除で良いみたいです。
783名無しさん?:02/07/04 03:00 ID:???
LigandFitで、99パーセントのところで再起動をかけたら見事に0パーセントに戻っちゃいました。。
誰か同様の事例に遭遇した方おられます?
784〜名無し:02/07/04 03:45 ID:???
[UD鯖混雑状況]
8割以上のPCが、2時間以内に接続できるようになりました。
暫定対応版LigandFitで送信ファイルサイズが若干小さくなったのと、
一部のダウンロード部分をdownload.ud.comに逃がした効果が出ている様です。
>>766
UD本家でも同様の話題が出ました。
UD AgentのほうはWinSockに対して5分のタイムアウト設定で動作しています。
串鯖のタイムアウト設定がそれより短いと、接続が難しくなりますので、
串鯖のタイムアウト設定の変更が可能な方は、300秒にしてお試しください。
>>783
うちで偶然何度か再起動する機会がありましたが、ちゃんと途中に戻っています。
時間表示も0に戻ったのでしょうか?
◆ UD Monitor 2.00 ベータバージョン。(むろん、使用は自己責任で。人柱推奨。)
 http://beta.udmon.org.ru/

・ Several changes in attempt to fix the troubles with LigandFit WUs.
・ An updated "soft" termination method. UD Agent now shouldn't be terminated
  until it writes all its data to disk.
・ Recognition of the LF:PTP protein(where LF means LigandFit).
・ Fixed: deletion of ud_mon.ini when restoring a backup with UD Monitor installed
  in the Agent's folder, reported by Orbi-tel.
・ Smaller improvements and changes.

◆ 関連トピック " [UD Monitor] Cache, Control and Backup Tool ( Page 22 ) "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=6;t=003724;p=22

◆ UD Monitor 日本語解説 - Team nekoneko ( by mshige )
 http://homepage3.nifty.com/mshige/ud/
>785 追加

繰り返しますが、現段階ではまだベータ版です。
近く正式リリースを目指しているそうなので、導入は慎重に。
上記フォーラムトピックに使用感等をリプライできる人か、人柱覚悟の人はぜひどうぞ。

しかし、4ヶ月ぶりのリリースとは……。mshigeさんにも久々のお仕事ですね……。
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i   ちなみに今日は、LigandFit -> THINK への、
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l  UD Monitor v 1.7.5c キャッシュの切替で、
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l  THINK 側の解析結果が送信されずに
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!  なくなってしまいました……。
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
788名無しさん?:02/07/04 07:11 ID:???
>>785-786
mshige氏、反応してるよ(w
789名無しさん?:02/07/04 07:34 ID:???
>>784
毎度罰金報告ご苦労様です
790 :02/07/04 11:06 ID:???
一つ心配になったんだが、破棄した宿題ってどうなるのん?
他の誰かが解析するのか、永遠に解析されないままなのか。
791名無しさん?:02/07/04 11:12 ID:???
>>790
複数の人に同じ宿題が出されてるはず。
いつまでも宿題が帰ってこなければ、再配布していたような。
792名無しさん?:02/07/04 12:59 ID:1CgwGBdx
やっと繋がったよ。
離岸度見た目3Dでいいね、何か科学者になった気分(w

793工房 ◆RPGooOUA :02/07/04 14:08 ID:???
なんだか新しくなりますたね。
最近ほったらかしにしてあったからな…。
794名無しさん?:02/07/04 14:41 ID:???
送信できるようにはなったが、いきなり宿題が破壊されて0点になる被害も出てる。
バックアップの無い状態で送るのはいまだに危険だ。
795名無しさん?:02/07/04 15:01 ID:???
>>783
27%で再起動して、しばらくして見たら罰金offになてました。。
>>794
これまた経験してます。チトへこみますよね。
796名無しさん?:02/07/04 16:00 ID:???
0 of 310 (300?) ligands processed
でなくて0%に戻るの?
797名無しさん?:02/07/04 16:15 ID:???
UDのサーバってアメリカのどの都市にあるんでしょうか?
PCの世界時計にUD鯖の時刻を表示させたいもので。
798〜名無し:02/07/04 16:22 ID:???
テキサス州オースチンです
799〜名無し:02/07/04 16:39 ID:???
(現在のところわかっている不具合関係)
a:UD Agent 3.0(2809)で0%に戻る不具合は、ある程度3.0(2814)で対応。
b:LigandFit NT_0.1.1(2809)で表示関係の不具合で途中終了してしまう場合は
 当面表示させない(最小化してタスクトレイに格納させておく)ことで対応。
c:送信ファイルが異常に大きい点は3.0(2814)で暫定対応。
d:まだUD鯖のレスポンスが悪く、5分以内に応答を返せないときがあるが、
 ダイアルアップネットワークや串鯖のタイムアウトを伸ばせる場合は
 タイムアウト値を5分に伸ばすことで、接続しにくい点に対応。
e:再開後0 of 310に戻るのは全て不具合という訳ではなく、
 次の処理に移ったときにxx of 310になるなら正常。
 でも、時間が大幅に戻るなら、何か、あるかも。
800名無しさん?:02/07/04 18:49 ID:???
インストールをしたものの、ログインができずに困っています。

Error in sending login information to the UD server.
Please try again.If you are using a proxy server,
Please verify the settings with your network administrator.

このような文が表示されるのですが、まったくわかりません。
どなたか教えてください。お願いします。
801名無しさん?:02/07/04 19:13 ID:???
>>800
UDサーバーのもとへログイン情報を送ることにおけるエラー。
使用しているagain.Ifを試みてください、代理サーバー、
あなたのネットワーク管理者とセッティングを確認してください。 .

と翻訳された・・・
802名無しさん?:02/07/04 19:15 ID:???
>>800
「串通してるなら、もっと詳しい奴に聞いてやり直せ(゚Д゚)ゴルァ!」って言ってるんだよ。
でも多分関係ない。
何回か繰り返したら上手くいくと思うよ。
803yukke@stock ◆vSr6XPSg :02/07/04 19:16 ID:???
>>800
プロキシ使ってないなら
再度チャレンジするのみです
それか休業される方も・・・
お邪魔しますた


804名無しさん?:02/07/04 19:37 ID:???
>>799
e.の項ですが、
離岸度Fitは大本の解析の前の準備段階がありますよね。
この準備段階が結構長い。
リザルトを増やすためにはやっぱり、PCをまわし続けるのが一番
805名無しさん?:02/07/04 20:06 ID:???
7月になってまったくつながりません。
プライベートIPだとダメ、とかないですよね?
806名無しさん?:02/07/04 20:49 ID:???
>805
手動の接続なら、7月1日20回、2日10回、3日5回、今日3回に1度と
だいたい繋がりやすくなってるように思います。
自動(ほったらかし)だと罰金マークよく見る気がするけど関係ないかな?あれ見たら即効で手動接続するのでよくわかりませんが・・
807名無しさん?:02/07/04 20:53 ID:???
>>805
LAN組んでるとダメって事?
ウチは大丈夫だけど。
808806:02/07/04 20:56 ID:???
内容も変だが、改行がもっと変だ。スマソ

あと繋がらないのに、resultがアップしてたりしませんよね?(意味不明
809 :02/07/04 21:55 ID:???
申し訳ありませんが教えてもらえないでしょうか。
あまりにも不具合を起こしまくるので前のをアンインストールし、
UDのサイトから新しいのをDLして再インストールをしました。
登録画面が出たのでチェックを入れてメンバーネームとパスワードを入れて登録。
何度が挑戦しいつもの画面が出たのですが、
メンバーネームが「,f」になってしまいCPUタイムが0になっています。
ちょうど罰金中だったのでUDの画面に飛んだのですが、
ログイン画面ではメンバーネームとパスワードのままで、
ログインするとこちらは前のCPUタイムは生きていました。
このまま「,f」の状態で続けてもいいものでしょうか。
今までの提出分がが全てなくなりそうで気が引けています。
アドバイスいただければ幸いです。OSはXPです。
810805:02/07/04 21:59 ID:???
>>806
やっぱ手動のほうがいいですか。
出来るだけやってみます。
>>807
それもありますけど、CATVなんで、もともとプライベートIPしかもらえないんです。
811名無しさん?:02/07/04 22:22 ID:???
>>809
自分も不具合で今日再インストールしたんですが
宿題もらうまではWindowsのログインネームだったけど
宿題もらったら元の名前@チーム名に戻りますしたが。
812日報:02/07/04 22:42 ID:???
2002/07/04
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,036 (+. 5) 3,424,017 (+4,780). 333,044,264 (+757,179) 3,495:348:09:56:29 158.41
Intel         1,498 (+. 2) 2,001,583 (+1,217). 169,846,276 (+242,739) 1,469:285:16:01:00 199.46
Vulture..     2,431 (+. 1) 1,070,509 (+1,187). 101,048,367 (+216,128)  978:050:19:30:23 182.08
AMD Zone.     2,325 (+. 0) 1,041,299 (+ 905). 102,158,269 (+157,268)  882:169:09:19:29 173.78
TECHSIDE    2,741 (+. 0)  971,126 (+ 481)  88,873,296 (+. 80,209)  918:042:12:54:50 166.75
Easynews .     3,751 (+. 3)  918,878 (+5,348). 132,917,865 (+988,296) 1,089:279:15:52:27 184.80
Hungary     1,783 (+. 0)  746,251 (+ 578)  76,273,336 (+102,088)  818:227:03:32:40 176.62
Microsoft.     538 (+. 0)  685,627 (+ 352)  47,157,905 (+. 72,444)  378:340:08:17:08 205.81
A UK PC     1,961 (+. 2)  652,481 (+ 354)  59,919,960 (+. 62,260)  666:336:04:47:17 175.88
Yen-e.      1,103 (+. 1)  542,761 (+ 425)  52,133,777 (+. 79,424)  504:288:07:32:09 186.88
---------------------------------------------------------------------------------
2002/07/03のデータは >>759
813名無しさん?:02/07/04 22:52 ID:???
>>785-786
beta2になってたね。
そして、mshige氏は痛い目にあったにもかかわらず人柱特攻してるらしい(w
814809:02/07/04 23:24 ID:???
>>811
そうなんですか。
じゃあ、私もそのままやってみます。繋がるかどうかが問題ですが。
ありがとうございました。
815名無しさん?:02/07/05 00:02 ID:???
日報キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Yen-eって何気に頑張ってるんだあ…。
816名無しさん?:02/07/05 01:16 ID:???
今夜は全然繋がらないなぁ。
817名無しさん?:02/07/05 01:24 ID:???
うちは0時頃に5回目くらいでつながったyo
818名無しさん?:02/07/05 02:00 ID:???
宿題提出はできるんだけど、新しい宿題がもらえない・・・(´・ω・`)ショボーン
819名無しさん?:02/07/05 04:24 ID:???
罰金祭りの間にもEasynewsが着々と追い上げてきているのが不気味だ。
祭りが収まったら新規メンバー募集を活発にした方がいいかもね。
リガンドの3D表示の種類と一般的名称

・ Sticks ( 棒 ) モデル
・ Ball & Sticks ( 球棒 ) モデル
・ Spacefill ( 空間充填 ) モデル

空間充填モデルに使われる球半径は
ファンデルワールス ( VDW ) 半径が一般的なようです。
また、空間充填モデルは分子の配座関係を確認するのに最適とのことです。
821名無しさん?:02/07/05 13:31 ID:???
5日間で1000回以上のリトライ繰り返すも罰金中なので再インスコしたよ。
しかーし、しょっちゅうTASK CPU TIMEがゼロにもどって、
UD鯖に接続しようと、、困ったなぁ。。。
あと解析が始まって、
822名無しさん?:02/07/05 17:29 ID:???
2814でも、中途終了すると0%に戻った人います?
823名無しさん?:02/07/05 17:41 ID:???
UD Monitorでキャッシュ使ってると、WU解析完了後自動のキャッシュの切り替えで
100%が0%に戻る事が多いようだ。完了寸前に念のためバックアップを取ってキャッ
シュ使用のチェックを外すと防げるみたいだ。
824名無しさん?:02/07/05 17:56 ID:???
いまさらなんだけど、>>613と同じ現象が発生。
どうやら、バグフィックス版じゃなかったみたいなんだけど。
幽霊ディバイス増やしたくないから、再インストールナシで最新版にアップデートしたいのだが。
出来ないのだろうか?
誰か教えてくれ。
825名無しさん?:02/07/05 17:58 ID:???
分子構造などがまったく表示されない・・・
なぜだろう・・
826名無しさん?:02/07/05 18:08 ID:???
>825
グラフィックに何使ってる?
827名無しさん?:02/07/05 18:25 ID:???
>>826
買ってそのままなので、なにかわかりません。
Win98なのでOpenGLはインストールしなくてもよいらしいのですが。はて・・・
828824:02/07/05 18:29 ID:???
結局再インストールしてしまった。

そしたら離岸度キター
829名無しさん?:02/07/05 18:37 ID:???
>>825
待つしかない
>>828
セットアップファイルは最新リビジョンに既に更新されてる、だけどバグが
まだ現時点で取りきれてない。
830日報:02/07/05 20:06 ID:???
2002/07/05
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,050 (+14) 3,429,930 (+5,913). 333,962,029 (+ 917,765) 3,504:093:13:23:46 155.21
Intel         1,498 (+. 0) 2,002,818 (+1,235). 170,090,952 (+ 244,676) 1,471:217:07:16:23 198.12
Vulture..     2,432 (+. 1) 1,071,998 (+1,489). 101,313,724 (+ 265,357)  980:062:04:19:21 178.21
AMD Zone.     2,324 (-. 1) 1,042,315 (+1,016). 102,326,719 (+ 168,450)  883:243:10:13:12 165.80
TECHSIDE    2,741 (+. 0)  971,771 (+ 645)  88,982,511 (+ 109,215)  919:040:13:35:33 169.33
Easynews .     3,762 (+11)  925,373 (+6,495). 134,097,687 (+1,179,822) 1,098:348:10:21:35 181.65
Hungary     1,783 (+. 0)  746,952 (+ 701)  76,388,836 (+ 115,500)  819:317:19:59:10 164.76
Microsoft.     539 (+. 1)  686,127 (+ 500)  47,265,665 (+ 107,760)  379:242:06:16:19 215.52
A UK PC     1,962 (+. 1)  652,910 (+ 429)  59,996,986 (+.  77,026)  667:249:14:28:03 179.55
Yen-e.      1,102 (-. 1)  543,305 (+ 544)  52,225,246 (+.  91,469)  505:199:14:02:41 168.14
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/07/04のデータは >>812
831名無しさん?:02/07/05 20:23 ID:???
日報キター(・∀・)
832名無しさん?:02/07/05 20:25 ID:???
今日ようやく6000ポイント突破したー(・∀・)ヤタッ
833名無しさん?:02/07/05 20:42 ID:???
OS入れ替え(W2K→XP)するんですが情報を引き継ぐ
やり方ってあるんでしょか?
834名無しさん?:02/07/05 20:53 ID:???
>>833
上書きインストールなら、特に何もしなくても、問題なし。
クリーンインストールするなら、
c:\Program Files\United Devices
以下のファイルをバックアップしておき、XPインストール後に
同様のフォルダを自分で作って、コピーすれば良い。
(スタートアップなどにショートカットを作っておくことをお忘れ無く。)
835834:02/07/05 20:54 ID:???
最後の1行、
 
 コピーした後、スタートアップにショートカットを作っておくことをお忘れ無く。

に訂正。
836@Lounge:02/07/05 21:52 ID:???
>>771でUDMを1.7.5cにしてみた続報です。(OSはWin2k)
キャッシュの表示、および切り替えが正しく行えることを確認。
繋がりにくい状況は続いてますが、いちおう安定したようです。
837名無しさん?:02/07/05 22:51 ID:???
LigandFitになってからUDSensorがまともにログ取りできなくなってしまったんだけど、うちだけれすか?
838名無しさん?:02/07/05 23:04 ID:???
1MB近いリザルトの送信はかなり萎えりまくり・・・
839名無しさん?:02/07/05 23:45 ID:???
UDMの各スロットが一向にリザルト溜まらないなー
と見ていたら、
100%スイッチ後、元スロットにリザルトが無い!
スイッチさせたらまた0%から始めてる…
この3日間の成果が…
新UDMに変えるかな…
840名無しさん?:02/07/05 23:55 ID:???
>>839
2.00beta3で直ってるみたいです。
betaなので自己責任ですが。
841780:02/07/06 00:14 ID:???
レス遅くなりました。 >>780 です。
宿題捨てる方法教えて頂いたんですが、その時すでに50%くらいになってて
半分ヤケになって3日間パソコンつけっ放しでモニタだけOFFにして仕事行きました。
解析は遅いわ、もうどうにでもしてくれ状態。そしたら5日の夕方、提出待ち状態に。
その時点で0%の表示だったので、イヤ〜な予感はしたんですが、
鯖が込んでるようだったので、とりあえず待ちました。
日付が変わってようやく繋がって宿題も貰えた模様。ポイントも上がってるし、ひと安心。
解析状態を見ようと思ったら、バージョンアップされてて画面が変わってました!
ビックリしたよ!!でも諦めずに捨てないで良かったです。みなさん、ありがとう!
また少しずつ頑張ります!
842名無しさん?:02/07/06 00:28 ID:???
ラウンジの方々は面倒見がいいですな。
843名無しさん?:02/07/06 00:48 ID:???
>>839
定期的にバックアップ取っておけば、完了前のバックアップを書き戻して復活できるよ。
844名無しさん?:02/07/06 01:01 ID:???
>>841
おめ!
845名無しさん?:02/07/06 01:46 ID:???
>>834
普通にインストールしないでいいんですか?
アンインストールしたいときはそのフォルダを消せばよい、と?
846名無しさん?:02/07/06 03:57 ID:???
ネット上の友人1人巻き込んでteam2chに参加、です。
3時間で20%はカタいのか柔らかいのか。
847名無しさん?:02/07/06 04:03 ID:???
↑私なんて4時間で、まだ20%ですよ…
やっと1世紀増えた ( ´∀`)ノ

>837 ダウンロードページのところにサポート掲示板へのリンクがありますよ。
849〜名無し:02/07/06 13:29 ID:???
UD Agentのインストールでは、インストール先のフォルダのほかには、

1.スタートアップフォルダ(NT系のOSではAll Usersのスタートアップ)にショートカット
2.OSのフォルダにスクリーンセーバー用モジュール(ud_xxxxxxxx.scr)

この2つが追加されるので、移行時にはこれも加えてあげてください。
また、アンインストール時には、この2つの削除も(本来なら)必要です。
850名無しさん?:02/07/06 14:00 ID:???
再インスコしたら、10秒ぐらいで宿題提出するリザルトバグ発生。
もう一度インスコし直しだ。(鬱
851850:02/07/06 14:17 ID:???
またリザルトバグでてるよ。夕方帰るまで一時休憩。
852名無しさん?:02/07/06 15:29 ID:???
UD+UDモニター入れたドライブが異様に断片化するのって俺だけ?
入れた4台が4台、断片化の嵐なんですけど。
853846:02/07/06 16:10 ID:???
15時間と少々で初戦果。248pts頂きました。
ハングせず黙々と戦い抜いた愛機に、乾杯。
854824:02/07/06 16:28 ID:???
>>853
おめでとう&乾杯

うちのPCは初戦で、現在24%(6時間)
離岸度実行中

うらやましい・・・
855 :02/07/06 20:22 ID:???
みんなゴミ拾いに行ってるの?
856名無しさん?:02/07/06 21:09 ID:???
>>855
偽善活動の一環として逝きたかったが、
無理してもしょうがないので諦めて家から応援しています。
857mshige@nekoneko:02/07/06 21:11 ID:???
>>852
数分おきにテンポラリファイルやログを書き込むんだから当然と言えば当然かと。
858日報:02/07/06 21:52 ID:???
2002/07/06
Name        Members     Results           Points           CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,071 (+21) 3,436,724 (+6,794). 334,971,537 (+1,009,508) 3,513:033:10:41:45 148.59
Intel         1,499 (+. 1) 2,004,095 (+1,277). 170,336,603 (+ 245,651) 1,473:136:21:34:53 192.37
Vulture..     2,431 (-. 1) 1,073,657 (+1,659). 101,592,067 (+ 278,343)  982:089:20:27:46 167.78
AMD Zone.     2,324 (+. 0) 1,043,486 (+1,171). 102,514,258 (+ 187,539)  884:356:01:31:45 160.15
TECHSIDE    2,741 (+. 0)  972,668 (+ 897)  89,106,831 (+ 124,320)  920:062:00:10:04 138.60
Easynews .     3,776 (+14)  932,855 (+7,482). 135,373,876 (+1,276,189) 1,108:221:02:45:39 170.57
Hungary     1,783 (+. 0)  747,878 (+ 926)  76,515,504 (+ 126,668)  821:054:08:11:02 136.79
Microsoft.     539 (+. 0)  686,812 (+ 685)  47,400,057 (+ 134,392)  380:203:09:32:40 196.19
A UK PC     1,963 (+. 1)  653,430 (+ 520)  60,080,258 (+.  83,272)  668:181:19:08:59 160.14
Yen-e.      1,103 (+. 1)  543,900 (+ 595)  52,325,669 (+ 100,423)  506:139:10:10:39 168.78
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/07/05のデータは >>830
859名無しさん?:02/07/06 21:59 ID:???
27時間テレビでこれの協力を少しでもしてホスィ
とか、思った
860名無しさん?:02/07/06 22:20 ID:???
>>860
テレビでの呼びかけってやってないのかな?
白血病関連番組をやったときは番組の最後にでもちょろっと言えばいいのに。
(スポンサーにインテルが入ってる場合は特に。)
861名無しさん?:02/07/06 22:35 ID:???
>>860
インテルはそろそろ解放してやれYo⊂ ´⌒つ゜ー゜)つ
862833:02/07/06 23:04 ID:???
>>834
OS移行の手順を解説の方
わかり易い説明ありがとうです。。。。
お礼が遅くなってスマソ

0%現象で中断してたけどまたがんばりまっす
863名無しさん?:02/07/07 00:11 ID:???
>>862
おう、ガンガレよ!
おまいの熱意が白血病解析に役立つことを祈る!!
864名無しさん?:02/07/07 00:34 ID:???
何気に罰金オフなのは漏れだけ?
865名無しさん?:02/07/07 00:35 ID:???
俺様もです。
866名無しさん?:02/07/07 00:43 ID:???
たった今、宿題もらいましたが?
と、思ったら罰金になってるマシンもある…。
867名無しさん?:02/07/07 02:20 ID:???
一時に比べるとだいぶん繋がりやすくなってる気がする。
868名無しさん?:02/07/07 04:07 ID:???
RESULTが1個で1MB送信ってのは回線の負担が大きすぎる(;´Д`)
アナログモデムには辛い状況になってしまった…
ろくにサイトの巡回ができね〜
スレの進行具合にもよりますが、新スレは明日か明後日ぐらいに。
870名無しさん?:02/07/07 07:28 ID:???
OS入れなおした二台とも繋がったー!ひゃっほぅ
871名無しさん?:02/07/07 10:26 ID:???
62時間経過(;´Д`)
なんか大きくなっててビクーリした。
872名無しさん?:02/07/07 11:47 ID:+8Q2cz6O
>852,>857
それ本当かい?Nortonのモニタリングをみてるかぎりでは
UD入れたところでそんなに変化してないようだけれど・・・
873名無しさん?:02/07/07 13:44 ID:???
俺は断片化なんて全然(゚ε゚)キニシナイ!!派ですけどね。
デフラグなんて自宅でも会社でもここ数年やってないし。
頻繁にデフラグすると、HDDに負担が掛かり寿命を縮めるので、ほどほどに。
ファイルシステムをNTFSにすれば多少マシかな。
874名無しさん?:02/07/07 14:43 ID:???
>871
ときどき大きくなってたり、最初から最後まで大きかったりしますな。

漏れの経験則だと、最初から最後で大きくなったままのがあって、それは柔らかい気がする。
ノーマル表示だったり大きくなったりだと、それなりに固いかも。

大きくなったままのと戦闘中。7時間ぐらいで終わりそう。
875名無しさん?:02/07/07 14:44 ID:???
>>872
UD Monitorの話だと思われ
876名無しさん?:02/07/07 14:46 ID:???
繋がんねえ…。
折角夜起動したままにして寝て、100%にしたのに…。
877日報:02/07/07 21:14 ID:???
2002/07/07
Name        Members     Results           Points           CPU Time     P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,102 (+31) 3,443,766 (+7,042). 336,008,206 (+1,036,669) 3,522:079:18:23:58 147.21
Intel         1,499 (+. 0) 2,005,315 (+1,220). 170,570,524 (+ 233,921) 1,475:024:11:15:43 191.74
Vulture..     2,431 (+. 0) 1,075,444 (+1,787). 101,872,129 (+ 280,062)  984:118:04:48:35 156.72
AMD Zone.     2,324 (+. 0) 1,044,632 (+1,146). 102,703,247 (+ 188,989)  886:106:11:36:49 164.91
TECHSIDE    2,740 (-. 1)  973,603 (+ 935)  89,229,574 (+ 122,743)  921:099:00:02:32 131.28
Easynews .     3,786 (+10)  940,421 (+7,566). 136,614,114 (+1,240,238) 1,118:018:14:35:28 163.92
Hungary     1,783 (+. 0)  749,155 (+1,277)  76,621,853 (+ 106,349)  822:086:15:27:27.  83.28
Microsoft.     539 (+. 0)  687,438 (+ 626)  47,521,857 (+ 121,800)  381:122:04:43:37 194.57
A UK PC     1,964 (+. 1)  653,914 (+ 484)  60,159,819 (+.  79,561)  669:076:09:57:51 164.38
Yen-e.      1,103 (+. 0)  544,543 (+ 643)  52,433,900 (+ 108,231)  507:102:05:32:49 168.32
-----------------------------------------------------------------------------------
※ 昼間、熱暴走してますた。皆様も冷却には充分ご注意ください。
2002/07/06のデータは >>858
878名無しさん?:02/07/07 21:39 ID:???
>>852
タスクマネージャ見たらUDMonitorのI/O読み取りバイト数と
I/O書き込みバイト数がともに50GB近くになってたよ(笑
ちなみに期間は4ヶ月くらい。
879名無しさん?:02/07/07 22:36 ID:???
LIGANDFITモジュールのud_ligfit_Release.exeは、1つのWUごとに
1〜1.5GB程度の (I/O)Read/Writeをしているようです。

1つのWUの処理をするごとに再起動されていますが
ウチの環境では、一日に5〜7GB位
880名無しさん?:02/07/08 01:34 ID:???
HR/HM板よりバグの報告がありますた。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1017077241/433
881〜名無し:02/07/08 01:49 ID:???
>>880
Known issueの4項目めにある、

It is possible to detach the Task graphics screen.
(3D画面を分離表示することが出来てしまいます。)
To correct Minimize the Task graphics window and the UD agent window.
(これを修正するには「最小化」の操作を行います。)
If you minimize the UD Agent before Minimizing the Task graphics
(3D画面の最小化を行う前にUD Agentの画面を最小化してしまうと)
it is possible to get a Run-time error '384' by clicking on other button in the Task Graphics Window.
(3D画面の他のボタン操作をしたときに「実行時エラー 384」のダイアログが表示され)
The agent will terminate when clearing the error window. Fix is in progress.
(このダイアログを消そうとするとUD Agentが終了してしまいます。現在修正中。)

に該当してしまうのではないでしょうか。
882名無しさん?:02/07/08 02:11 ID:???
また罰金中??(;´Д`)
883名無しさん?:02/07/08 02:48 ID:???
これってVBで作ってたのか
昨日から UD Monitor v2.00 beta3 使用中。
いまのところ私の環境では問題は起きていません。
885名無しさん?:02/07/08 06:42 ID:???
罰金って何のこと?
教えて君でスマソ。
886 :02/07/08 06:50 ID:???
>>885
過去ログ読め とかいいたいが
もうすぐ次スレなので〜
詳しくは>>47あたりを参照してくださいまし

Backing-offのことです
887886:02/07/08 06:51 ID:???
訂正!
ごめん>>475って書いたつもりがぁ・・。
888 :02/07/08 06:52 ID:???
 ☆・ 。 ・。・ ・・゚ ★ ゚: :* .・ *     ・。゜゜☆。 ・。・゜..*。・ 。 。☆
          ミミ     ☆  *. ☆ .* ・  。 ・。 ・ 。・ ゜ . .。  ★
 ・   *   彡ミ.  ミ      ・   ∴゜。・ 。・   *  ・☆ ..
        彡ヽヽ/ミ ミミ.  _____________________
     彡ヽ  〃ミ /. ミ   |
       彡ヽ |/ミ     | みんなの想いがパワーとなり、白血病や
       彡ヽ  U ミ ミ.  | 病気で苦しむ人の無い未来がやってきますように・・・
       彡ヽ/ミ.ミ./ミ | . |                     (by偽善者)
    彡ヽ  〃 U ./ /ミ[]   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .彡ヽ彡ヽU ミ.    ∧_∧
       | 彡U/ミミ   (    )   
      . []   .U .|..   (    ) ..  ∧_∧
            U []     | | | .  (   )
....______U.___(_(__)__(___)〜______
ほんとに昨日やって来ました。ゴミ拾い偽善のついでに平塚で。
889名無しさん?:02/07/08 07:07 ID:???
>>886
なるほど。
教えてくれてサンキューです。
890名無しさん?:02/07/08 10:21 ID:???
>>888
ゴミ拾いも乙カレー(=゚ω゚)ノ
自分も偽善者なわけですが、そんな夢のような日がくるといいっすね(;´Д`)
891名無しさん?:02/07/08 11:16 ID:???
4時間45分で70%…(鱈セレ1.2G)

(゚д゚)ハヤー
892名無しさん?:02/07/08 15:29 ID:???
どうしてハーピーは自分の歌が下手だということに気づかないんですか?
893892:02/07/08 15:30 ID:???
スマソ、すれ違いでした。
894名無しさん?:02/07/08 16:06 ID:???
イソテルはP4がUDの解析を苦手だと気付きました。
895 :02/07/08 16:53 ID:???
>>892
誰も下手といってくれないから。

私はサカナウロコビトの方が好きです
896あれ?:02/07/08 17:44 ID:???

(;´д⊂)ぇん!タスクバーの所にUDのタワシマークが消えちゃった。
        どうすれば、直るんでしょうか?

        プログラムのUnited Devicesの UD Agentをクリックすると
        「Another instance of the UD agent is already running」
        て、メッセージがでます。
897名無しさん?:02/07/08 18:05 ID:???
>>896
どっかに復元するソフトもあったはずだが、普通は隠れてるUDを終了させて
再度動かせばいいだろう。
898名無しさん?:02/07/08 18:31 ID:???
>>895
すーぱーなぞぷよ2で「お○ち」って言ってる場面が・・・

禿しくスレ違いsage
899LoveYasuda@mo-ita:02/07/08 19:18 ID:???
team mo-ita@2ch の者です。
ここ10日くらいの出来事なんですが、どうも自分のデバイスのうちの一つが
resultを不正に吐きまくってるっぽいです。
川崎のとあるマンガ喫茶に1年くらい前にインストールしたやつなんですが、
やっぱりもう一度現地に逝ってUD再インストールするしか無いのでしょうか?
ちなみに問題のdeviceの最近のHistoryです↓

Date      CPU Time  Points Results
07/08/2002 0:000:00:18:12     3   546
07/07/2002 0:000:00:28:30     5   817
07/06/2002 0:000:00:23:16     4   676
07/05/2002 0:000:00:11:49     2   349
07/04/2002 0:000:00:01:00     0   30
07/03/2002 0:000:00:00:06     0    3
07/02/2002 0:000:00:00:02     0    1
07/01/2002 0:000:00:00:15     0    7
06/28/2002 0:001:04:54:42   315    6
06/26/2002 0:001:00:38:08   280    1
06/25/2002 0:001:14:28:43   446    2
900大toroli:02/07/08 19:27 ID:???
>>899
ご心痛お察しします。

残念ながら、私には再インストールしか思いつきません。
熱暴走が原因の不正リザルトもあるようなので
現地に行って、CPUクーラーを換えてみる、
という手もあるかもしれません。 (・・・ないか)
901名無しさん?:02/07/08 19:42 ID:???
>>899
そういうの聞くと、自分で電気代払って暑さに耐えてるのが馬鹿らしくなるね。
902日報:02/07/08 19:58 ID:???
2002/07/08
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
-----------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   16,126 (+24) 3,451,019 (+7,253). 337,058,710 (+1,050,504) 3,531:180:10:43:19 144.84
Intel         1,499 (+. 0) 2,006,574 (+1,259). 170,819,119 (+ 248,595) 1,476:315:19:57:09 197.45
Vulture..     2,431 (+. 0) 1,077,157 (+1,713). 102,158,924 (+ 286,795)  986:170:13:12:33 167.42
AMD Zone.     2,325 (+. 1) 1,045,882 (+1,250). 102,903,255 (+ 200,008)  887:253:02:33:53 160.01
TECHSIDE    2,739 (-. 1)  974,496 (+ 893)  89,352,099 (+ 122,525)  922:111:08:19:56 137.21
Easynews .     3,796 (+10)  948,616 (+8,195). 137,920,569 (+1,306,455) 1,127:346:14:57:42 159.42
Hungary     1,782 (-. 1)  750,707 (+1,552)  76,743,435 (+ 121,582)  823:163:23:50:51.  78.34
Microsoft.     539 (+. 0)  688,111 (+ 673)  47,653,565 (+ 131,708)  382:070:00:38:16 195.70
A UK PC     1,965 (+. 1)  654,428 (+ 514)  60,240,824 (+.  81,005)  669:354:22:25:18 157.60
Yen-e.      1,104 (+. 1)  545,195 (+ 652)  52,537,965 (+ 104,065)  508:052:01:14:58 159.61
-----------------------------------------------------------------------------------
2002/07/07のデータは >>877
903あれ?:02/07/08 20:00 ID:???
>>897
ありがとう!
904850:02/07/08 20:09 ID:???
>>900
何回も再インストールするも10秒ぐらいで100%→送信
未だに直らんよ〜。どうするかなぁ。
905850:02/07/08 20:10 ID:???
これ、3.0(2814)になってからなんだけどなぁ、、
906名無しさん?:02/07/08 20:23 ID:???
83時間経過(;´Д`)
こんなに長時間やったのは初めてだぁぁ
907名無しさん?:02/07/08 22:14 ID:???
>>885 イエーイ! お客さまだ!
909LoveYasuda@mo-ita:02/07/08 23:14 ID:???
>>900
どうもです。なるほど。とりあえず再インストールやってみるしかないかな。
明日は1日忙しいから明後日あたりにでも。
910名無しさん?:02/07/08 23:34 ID:???
他者所有のPCに不正な処理を行った場合、現況復旧の義務の発生及び、当該期間における損害賠償の
支払い義務が発生します。
911名無しさん?:02/07/08 23:36 ID:???
>>909
明日もバグリザルトをはき続ける罠。

というか、すぐに対処できないんだったらインストールするな!
貴方は日本でトップクラスの人なんだから、その辺は自覚してほしい。


・・・と、あえて苦言を呈させていただきます。
912名無しさん?:02/07/08 23:42 ID:???
>>909
許可なくインストールしてるから電話一本で再インストールして貰えない。
よって数千もの不正リザルトでUD社に迷惑をかけても対処が大幅に遅れる。
そして他人の電力使用量を無断で増加させても何とも思わない。
901で指摘されても徹底無視。
大したツラの皮をされてるものですな。

ま、それくらいでないとそんなセコイ真似できませんよね(w
いやいや、人間こうは成りたくないものです。
913名無しさん?:02/07/08 23:47 ID:???
>>911
俺でもネットカフェはちょくちょく寄るから毎回一台づつインストールも可能。
そんなトップクラスは誰でも簡単になれるでしょ?
でもやらない。
それがモラルってもんだよ。
914名無しさん?:02/07/08 23:53 ID:???
>>912
UD社に迷惑って、故意にリザルトバグを発生させているわけでもなく、
UD自身が配布したプログラムのバグで、不正リザルトなんだから、
悪いのはUD。UDの自業自得以外の何物でも無いと思うが。

>>909氏が、ネットカフェから許可を貰ってないとは、どこにも書かれ
ていない段階で、そこまで非難するのはどうかと思うがな。

それとも、>>909氏を非難する根拠があるのか?
915名無しさん?:02/07/08 23:54 ID:???
>>909=914
916911:02/07/08 23:56 ID:???
そういや、誰かネットカフェの店員だという方がいましたね。
LoveYasuda@mo-itaさんでしたっけ?

いや、だからどうだというものでもないんだが。

※「対処しないこと」を責めるのはイイと思うけど、
 人格攻撃はやめよう>>all と呼びかけてみる。
 仕切りたい訳じゃないんだけど、このペースで行くと荒れるし。

917 :02/07/08 23:58 ID:???
>>914
気づいているのにすぐに対処しないのが問題なんだと思われ。
後、自分の対場を考えれってことだと。

ネットカフェとの関係については同意。
918名無しさん?:02/07/08 23:58 ID:???
客の入れた常駐ソフトに1年も気付かない漫画喫茶側の管理体制もどうかと思うが…。
919 :02/07/08 23:58 ID:???
>>918
それは別問題。

確かに問題ではあるが(w
920 :02/07/09 00:01 ID:???
なんだかんだと次スレのヨカーン
921 ξ^.^ξ :02/07/09 00:01 ID:???
>>1に書いてあることが目的なんだから、
ネットカフェの店長に一言声かけてOKならそれもよろしいかと、、
他のプロジェクトで、「会社のPC使う時は、ボスのOKとりましょう」って書いてあったし。
>920 Σ( ゚Д゚)
923 :02/07/09 00:02 ID:???
>>921
917を読め。
924名無しさん?:02/07/09 00:04 ID:???
>>914
許可をもらっているなら電話でもして、とりあえず、常駐を解除してもらえばいいだろう。
それが出来ないなら、疑われても仕方ないな。
925 ξ^.^ξ :02/07/09 00:05 ID:???
>>923
いつまでもこのバグに対処しないUD側の問題と思われ。
926 :02/07/09 00:07 ID:???
>>925
ではバグリザルト出てるの気づいてても放置して良いのか?

よーし、パパどんどんリザルト出しちゃうぞーいまのうちだー
UDのせいだしいいやー
・・・てなことでよいのか?

即止めるだろ、普通。
927名無しさん?:02/07/09 00:07 ID:???
すいません。
UDってSETIと同居させられます?

…既出の事なら遠慮なくなじって貰って結構です。
928名無しさん?:02/07/09 00:08 ID:???
バグリザルトの問題は、自らを律しないとIntelをどうこういえなくなるよ。
929 :02/07/09 00:09 ID:???
>>927
可。
930名無しさん?:02/07/09 00:09 ID:???
>>926
そうだね。自分ならプライドが許さない。
931名無しさん?:02/07/09 00:09 ID:???
>>927
出来るよ。なじなじ
932〜名無し:02/07/09 00:10 ID:???
LigandFitはThinkに比べると遥かにディスクアクセスが激しく、その分、Scandiskで
エラーが検出されやすいような環境での実行時に、OSごと破損する可能性が高いです。

(UD Agentだけではなく、OSの「修復インストール」で復旧できる可能性もあります。)

それと、オーバークロックでPCIバスのクロックが異常に高くなっている場合、
チップセット(サウスブリッジ)のオーバーヒートにも気をつけてください。
>927 SETI の方はプライオリティを下げないといけなかったような……。
    うろ覚えです。
934名無しさん?:02/07/09 00:10 ID:???
>>924
憶測で人を非難するなよ。
935名無しさん?:02/07/09 00:11 ID:???
>>929,931,933
ありがとうございます。
早速同棲生活を始めます。
936名無しさん?:02/07/09 00:12 ID:???
>>926
バグリザルト出すテクニックも調べてみるとあるね。

>>925
そういうことなら、俺もさっそく逝かせて頂きますわー。
937名無しさん?:02/07/09 00:12 ID:???
>>936
氏ね
938 :02/07/09 00:13 ID:???
>>934
バグが止まってないのは(いまのところ)事実。
1時のデータ更新待ちかな。
939名無しさん?:02/07/09 00:13 ID:???
所詮モーヲタ何ざこんなもんか?
940936:02/07/09 00:13 ID:???
>>925
なんならリンクを貼りまくってもいいですよ?
941934:02/07/09 00:14 ID:???
>>938
誤爆ですか?
942 :02/07/09 00:15 ID:???
>>936
頼むから、やめてくれ。
漏れたちがやってるのはリザルト合戦じゃない。
白 血 病 ・ が ん の 治 療 薬 研 究 解 析 をやってるんだ。
21世紀の千羽鶴を折ってるんだ。

おながいだからやめてくれ。
943936:02/07/09 00:16 ID:???
>>942
了解
944名無しさん?:02/07/09 00:18 ID:???
>>917
同意。

背景を知らずに
一方的に不正(無許可)インストールと弾劾することも、
一方的に心痛を察することも
おかしいと思われ。

問題に気づいて、即刻対処ができない状況を作り出したことが問題。
しかもインストールする前に対処の即時性について検討する事が可能。
(将来、引越しすることになったら忘れずにアンインストールすることができるか?等)
945937:02/07/09 00:18 ID:???
942さんのお言葉聞いて目が覚めた。
カッとなって言葉が過ぎた。
スマソ。いやホンマに。
946名無しさん?:02/07/09 00:19 ID:???
では>>950さん、次スレよろしくね!
947 ξ^.^ξ :02/07/09 00:21 ID:???
この話は終了で、次スレが立つまでここを持たせて、
上のほうにあった、再インストールしてもバグ発生の対処を考える。。
948名無しさん?:02/07/09 00:24 ID:???
>>947
ずれたレスで場を荒らしといて仕切るんかいな!
おめでてーな
949名無しさん?:02/07/09 00:28 ID:???
やはり、インストールは自分の管理できる範囲でしないとだめだね。
即、対応できるように。

ところで、このリザルトバグの件を誰かUDに報告してくれ
950 (´∀`)ノ
951名無しさん?:02/07/09 00:30 ID:???
>>950
結局、あんたかい!!
(って、よろしくお願いします。)
952名無しさん?:02/07/09 00:32 ID:???
>>950
あんさんだけが頼りどすえ
953名無しさん?:02/07/09 00:32 ID:???
そしてチキソレース
954名無しさん?:02/07/09 00:33 ID:???
まだ、次スレへのリソンが・・
そんなに急がれるとちょっと困ったり……。
956名無しさん?:02/07/09 00:38 ID:???
>>949
> やはり、インストールは自分の管理できる範囲でしないとだめだね。

「やはり」って言われてもなぁ。
昔っから当たり前のハナシなんだけどね。
957名無しさん?:02/07/09 00:45 ID:???
>>950 ワラタ
◆ 新スレ。「ミッションUD:白血病患者を救え!Target:28」
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026143042/l50

(´-`).oO(今回は60点だな……。)
959名無しさん?:02/07/09 00:49 ID:???
>>942
そのとおり。
「リザルト合戦」ではなく、「白血病・がんの治療薬研究解析」を
安定性がよいとは言い切れないアプリ、サーバを用いてやっているからこそ、
UD稼動マシンを自分の管理下に置くのはマナーなんだよね。
960名無しさん?:02/07/09 00:51 ID:???
さっきの899。
バグの報告するから、
UDのVerとOSとブラウザと接続形式(ADSLとか)と
ファイアウォール、プロキシの有無を分かる限りで答えてくれ。
961 :02/07/09 00:51 ID:???
>>958
早速乙。
962名無しさん?:02/07/09 01:25 ID:???
>>959
そこまで、参加者に手間をかけさせるUD-Agentもどうか、と思われ。

UD-Agentって、分散処理の理想型(メンテナンスフリーで、自動送受信、
自動アップデート)からは、まだまだほど遠いものだってことね。

つか、リザルト爆裂のバグぐらい、さっさと潰せよ。1年も前からやってる
じゃねえか。UDはまじめにバグを潰す気があるのだろうか?正直、疑問に
思う。
 
>>959は、UDに対する皮肉かな?と思ってみたり。)
963名無しさん?:02/07/09 01:27 ID:???
んー。
とりあえずリザルトの報告だけ送りました。
もし、他に情報あったらスレに書くか、
UDのHPに報告すて下さい。
964959 :02/07/09 01:40 ID:???
>>962
んにゃ。UD.comへの皮肉と参加者の姿勢の両方でし。

いつまでたっても、この手の「MS製OS並みの不安定さ」発言を
参加者にさせるUD.comは反省汁!だし、
参加者の方も、マシンを自分の管理下に置かない理由 なんてモノは存在し得ない。
(アプリが糞だと思ったら解析を辞める事は参加者の自由なんだから)
参加目的が「リザルト合戦」のヤシほど自分で制御しきれないマシンにインストールしたがる。
965名無しさん?:02/07/09 04:27 ID:???
古いPCを参加させるべくADSLにつなごうとハブ買ってきたはいいももの
ルーターが無いと接続できない事が判明・・(鬱
966名無しさん?:02/07/09 10:09 ID:ypmAwTsK
返品すりゃいいやん。買ってきたばっかりなんでしょ?
967965:02/07/09 10:16 ID:???
>>966
もう友達にあげちゃいますた・・
968965:02/07/09 10:22 ID:LroJ/ZOi
というか複数台PC持ってる人はどんな環境でやっているかすごく気になる・・
とくにUDやってる人は、ヘビーユーザー多そうだし・・
969名無しさん?:02/07/09 10:58 ID:???
ぺん3 450M
鱈せれ 1.3G
せれ  333M
せれ  350M
河童せれ 600M
ぺん4 1.8G
K6_2 500M

上から2つがオレッチの、後は会社のサブ。メインは入れさしてくれんかった。

970名無しさん?:02/07/09 11:04 ID:???
>>968
K6−2の350MHzとMMXペンティアムの233MHzっす。
ひーこら言いながらやってるっす。

パソの電源は基本的に落とさないんで(色々やってるから)
余った時間がもったいなくてUDやってるっす。
971名無しさん?:02/07/09 11:07 ID:???
duron 1G
せれろぬ 466 

こんだけ。
972名無しさん?:02/07/09 11:08 ID:???
965さんの環境は?
973名無しさん?:02/07/09 12:28 ID:???
>968
ペン3 933MHz@win2k
ペン3 500MHz@win98se
ペン2 266MHz@win2k

リザルトは少ないが、全てつけっぱなので
日数だけは3日/dayで増えていきます
974名無しさん?:02/07/09 12:38 ID:???
つけっぱなしの人って仕事逝ってる間、誰もいない部屋にPC放置してんの?
975名無しさん?:02/07/09 12:43 ID:???
そーゆーひともいる。

自分は滅多にやらんけど。
976名無しさん?:02/07/09 12:50 ID:???
CPUのファンが何かのヒョウシに止まったら火事になるんじゃないですか?
977名無しさん?:02/07/09 13:11 ID:???
火事まで燃え広がるかはわからんけど 
FAN系は実際目に見えて稼動してる部分ですし止まったら
今時のCPUやら電源はすぐ焼けちゃう可能性があるのもありますね。
978名無しさん?:02/07/09 14:38 ID:vm+os5br
FAN止まって温度が上がると自動的に電源切れるようになってるだろ?
979名無しさん?:02/07/09 14:46 ID:???
intel信者というわけではないが、熱管理のアフォなAMDと違って、
Pen4ならファン止まっても自動的にクロックダウンするけどね。
電源ファンが止まったら電源が萌えるかも知れない罠。

980名無しさん?:02/07/09 14:54 ID:???
>>979
どうみてもintel信者と思いますが。。。
intelはCPUファンがとまったらCPUで対処、AMDはノースチップで対処という違いだけですよ。
981980:02/07/09 14:57 ID:???
正確に言うと
Pen4はCPUで対処。
Athlon,Duronはノースチップで対処。
PenIIIは対処なし。

さて、どちらが熱管理がアフォなのでつか?
982979:02/07/09 15:18 ID:???
>>980
ぶっちゃけた話、定格運用に於いて、ファンが止まったり、
ヒートシンクが外れたりしただけで燃え上がるようなCPUは
使いたくないということですわ(藁

熱による焼損対策がきちんとなされていない時点でアフォと言わざるを得ないのです。
何の対策もなされていない河童Pen3でさえ、燃えたという話は聞かないしねぇ
983名無しさん?:02/07/09 15:23 ID:???
三年くらいPCの電源は切ったことがありませんが平気です。
UDつけっぱでCPUファン止まったら煙吹く前に熱暴走してPC落ちます。
余り問題なし。
984名無しさん?:02/07/09 16:54 ID:???
>>979=982
極度のインテルPEN4信者じゃん(w
985(・∀・)カエレ!!:02/07/09 17:09 ID:???
ま た @ j i s a k u か よ ! !
986名無しさん?:02/07/09 17:34 ID:???
>>985
@jibakuですが、何か?
987名無しさん?:02/07/09 17:51 ID:???
Pen3も一応熱対策はしてあるぞ。熱くなると停止する。
ttp://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010917/heatvideo-03.html

何れにせよ技術者が一生懸命作った製品をアフォとかクソとか言ってる奴は逝ってよし。
988名無しさん?:02/07/09 18:55 ID:???
>987
激しく同意。

貶すは一瞬。創るは一年。
989名無しさん?:02/07/09 20:48 ID:G6I/R9GA
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
990名無しさん?:02/07/09 20:49 ID:42omEVOU
1000
991名無しさん?:02/07/09 20:49 ID:???
1000
992名無しさん?:02/07/09 20:50 ID:42omEVOU
俺だけかよ!
993名無しさん?:02/07/09 20:50 ID:G6I/R9GA
992
994名無しさん?:02/07/09 20:50 ID:42omEVOU
俺だけ加代
995名無しさん?:02/07/09 20:51 ID:???
1000
996名無しさん?:02/07/09 20:51 ID:G6I/R9GA
1000
997名無しさん?:02/07/09 20:51 ID:42omEVOU
何で皆1000寝裸和寝圓だよ
998名無しさん?:02/07/09 20:51 ID:???
1
999名無しさん?:02/07/09 20:51 ID:???
a
1000名無しさん?:02/07/09 20:51 ID:42omEVOU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。