「Folding@Home」でアルツハイマーの研究促進!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:02/10/16 00:59
953名無しさん:02/10/16 05:44
http://www.statsman.org/folding2stats/html/
によれば、現在メンバー 425人のうちアクティブな人は 162人らしいです。
その割合いは 38.1% という事で、Folding@Home参加者全体での
36,004 : 11,730 の 32.6% に比べたらちょっとマシといったところ。
このスレができてからずいぶん時間たってるし、こんなとこかな?

ところで Team 2ch の公式(?)サイトとバナーがあると嬉しいなぁ。
以前は Light_House さんのサイトがあったみたいですけど。
みみずん検索あたりからリンク張ってもらえればより多くの人に知ってもらえそ。
954名無しさん:02/10/17 15:19
日報が無くて淋しいのでちょっと手作業でトライしかけてみたけど
かなり面倒で挫折。
それにしても Xtreme Systems が 25位まで上昇してたり変動があるようす。
Team 2ch も勢いが欲しいっすね。
955名無しさん:02/10/17 18:07
956名無しさん:02/10/17 20:37
誰か日報自動生成スクリプト書かない?
俺にはあまりにも知識がなくてムリポ。
あと
http://www.statsman.org/folding2stats/html/162.html
これとかのグラフは、最近のレートと未来予測だけで、
これまでの経過が分からないから不満。
ちょい人肌脱いでやろうって方募集。
957 ◆RFFAH.g4pg :02/10/18 20:18
>>956
スクリプト作成中でつ。
しばし待たれい。
958名無しさん:02/10/18 20:41
>>957
おお神だ!
自分も練習がてらトライしようかと思ったけど、
そもそも仕様からして思いつかないんだなぁ。
959 ◆RFFAH.g4pg :02/10/18 23:25
今日のところはこのくらいでカンベンしてくらさい
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/fah-stat/

順位の変動は24h前との比較
scoreとwuは、24hでの増加と、1週間での増加を7で割ったもの
active CPU, user数は集計する気なし(スマソ
960名無しさん:02/10/19 03:36
>>959
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

シミュレーション板
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sim/1010305710/l50
ここ詳しい人がいるから勉強になりますた。
961 ◆RFFAH.g4pg :02/10/19 13:26
ニュース更新
Natureにのるらしい。
http://folding.stanford.edu/news.html
962名無しさん:02/10/19 13:45
>>961
いい事だけど、うかうかしてると他チームに引き離されますね。
963名無しさん:02/10/19 16:12
964 ◆RFFAH.g4pg :02/10/19 22:37
今日の分、更新すますた。
自動更新のスクリプトがちゃんと動いてるらしい。
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/fah-stat/

メンバーランキングは難しいよぅ
うちのチームのメンバー、変な名前が多いし
965名無しさん:02/10/20 15:49
参加者が増大して
相対的に自分の順位が上がってきてワショーイ

でも自分のPCのスペックはさほど高くないため
すぐに追い抜かれるんだろうなショボーソ
966名無しさん:02/10/20 16:59
自分が参加した後時点で、(リタイア込みで)380名ぐらいだったけど、今は450名。
現在チーム内で130位ぐらいまできたけど、100位以内に入れるか、
その前に新規参加者が追い上げて阻止されるかビミョー。
でもどんどん勧誘するぞ。
967 ◆RFFAH.g4pg :02/10/20 22:30
50000点いきましたね。
http://isweb46.infoseek.co.jp/computer/fah-stat/

メンバーランキングの"month"は正確には1か月分ではなく約3週間分です。
データをとりはじめたのが3週間ぐらい前からなので。
968名無しさん:02/10/21 01:12
◆RFFAH.g4pg さんが統計サイト作ってくださったので、
気がむいた時にでも記録とっていこうかな。おおまかな動向を掴みたいので。
とりあえず目標を高めに MacOS X のとこまで記録してみました。

Active processors 264
Member       453

Rank         teamname        score           wu
                   (total)(today)(avg/day)(total)(today)(avg/day)
 23 Team MacOS X         77876.3  +435.7  440.5  50815  +272 288.9
 24 Xtreme Systems        61419.0 +1128.3 1063.8  21876  +591 443.4
 25 2CPU.com Folding@Home    61416.1 +1512.2 1406.9  18468  +861 659.9
 26 OcUK             58742.9  +124.0  120.0  29417   +79  54.0
 27 Mods4Me           58512.3  +281.9  280.9  25467  +164 134.4
 28 Team Alberta         58285.2  +198.8  200.3  29256  +117  94.0
 29 Hotmail           57136.3  +773.5  797.8  15814  +393 308.0
 30 Redfolders          51504.1  +17.8  17.0  30781   +5  6.6
 31 Team 2ch           50057.3  +491.5  442.2  23885  +276 227.4
 35 Team Austech.Info      44259.7  +405.4  423.9  16161  +232 182.7
 43 The University of Alabama  32761.5  +751.3  576.4  8319  +436 260.7
 48 Hong Kong Team        26745.4  +501.8  492.4  8659  +270 230.6
969名無しさん:02/10/21 03:09
http://www.statsman.org/folding2stats/html/162.html
を見ると、上位陣はもちろん、120〜150位の新人さん、
がんがってますね(^^  Best100の下の方は、今週中
に顔ぶれが変わりそうだすね。

久しぶりにのぞいたけど、"WeekTotal"が0.00な人が多く
て、ちょっと残念だす。。。
970名無しさん:02/10/21 23:04
970まで来たんだ...
ageます(誰か次スレ用意すてくれ)...
971名無しさん:02/10/22 02:05
Active processors 271
Member       458

>>470 もうちょっと大丈夫じゃないかな?
ペースゆっくりだし。
972名無しさん:02/10/22 15:14
とりあえず次スレのタイトルやテンプレ相談しましょか。
F@H ってアルツハイマー以外にも狂牛病とかパーキンソン病とかあるけど、
どんなのがいいですかね。

なんとしてもアラバマ大には抜かれたくないなぁ。
うまいこと 2ch全体に広めていければいいな。
973 ◆RFFAH.g4pg :02/10/22 19:31
24日でこのスレが1周年ですが、
その日に次スレ立てるってのはどう?
974名無しさん:02/10/22 23:58
分散コンプで日本のプロジェクトは無いの?
これに参加してもお金はアメリカがごっそり持っていくんでしょ。
975名無しさん:02/10/23 00:22
>>974
12月ごろNTTが始めます
976名無しさん:02/10/23 01:19
成果をごっそり持ってかれちゃうyo という不安に誰か答えてくれませんかね。
私は楽観視して気楽に参加してるので、よく調べたこと無いんですが。

>>973 それ、いいですね。テンプレ考えないと。

Active processors 277
Member       462

Redfolders を抜くのは二日後になりそうですね。
ってか、ここのチームよく分からん。
977 ◆RFFAH.g4pg :02/10/23 05:11
>Redfolders を抜くのは二日後になりそうですね。
>ってか、ここのチームよく分からん。

半年前、漏れらを抜いていったときも謎なチームでした。
>>489-497
978名無しさん:02/10/23 12:56
おのれ〜シャア軍団め
979名無しさん:02/10/23 22:58
テンプレ、スレタイ、他板への広報を話し合うには残り20は厳しい。
総本山の2本目を立てるには、いったん、PCニュース板の、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1033305670/l50
を間借りする方がいんじゃないか?どうでしょうか?

ここは1日1回ペースでageつつ...
980979:02/10/23 23:03
それとも、◆RFFAH.g4pgさんみたいな、経験・責任感・実力、そろってる人なら
(テンプレ、スレタイ、他板への広報etc)すべて委任してもおーけーです(^^
981名無しさん:02/10/23 23:54
■分散コンピューティングでタンパク質の「折り畳み」現象解明
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200210/23/3.html
982 ◆RFFAH.g4pg :02/10/24 00:24
30位にあがったようです。

>それとも、◆RFFAH.g4pgさんみたいな、経験・責任感・実力、そろってる人なら
そろってませんが何か?

ってゆーか、もう24日になっちまったぜ。
最近コテハンがめっきり少なくなったのがどうにも不安なんだよな。
スレタイはどうするかなぁ。
テンプレは、hardware板のをコピペするだけでも十分かと。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034161615/1-3
983名無しさん:02/10/24 00:59
>>981
なんだかプロジェクトが無事終了しちゃったかのような記事ですね。
ところで、この記事ニュー速+に立ててもらえないかなぁ。
>>1 に適当なスレも一緒に紹介してもらえれば、
ユーザ一気に倍増の予感。

>>982
そのハードウェア板の自分が立てたんですけど、
(´・∀・)へ〜さんのをちと弄っただけなもんで、
狂牛病やパーキンソン病もいれたほうがよさそうです。
あと当然 ◆RFFAH.g4pg さんの作成されたサイトも入れたほうがいいですね。
他に >>981 の毎日の記事とか、このスレの >>1 から適当なものも?
また -config の解説も転載したほうがいいかも。
# 自分の環境では cpu usage の設定は無いみたいだったけど。
984名無しさん:02/10/24 11:52
で、結果的に折り畳みのプロジェクトは終わったって事ですか?
985名無しさん:02/10/24 15:10
>>984
でもそれだったら nature に原稿を書く時点で終わってる筈だし、
今も forum とかで client に関する質問とかもやりとりしてるみたいだから、
多分中間報告みたいなものではないかと。
乏しい英語力で流し読みしてみた感じではそういう結論。

英語に自信のある方、確認していただけると嬉しいです。
986名無しさん:02/10/24 17:28
えーとですね簡単に言うと
・分散コンピューティングが正確に機能した
・数学に続いて化学でも分散コンピューティングは成果をあげた
もっとわかりやすく言うと
そもそも「解析自体」が無駄ではなかった良かったー(ほっ という感じです。

要するにみんなでたんぱく質の折れ曲がる率を計算してるんだけど
実際のある一つのたんぱく質で実験したら予測値と一致しただけです
(レーザーを使った物凄い精密な実験だけどね)
まだたったの一個ですよw
研究の本質は
+激しく高速+で折りたたむメカニズム 
間違った折りたたみが起きるメカニズム などなど 

で、これらを解明するための膨大な基礎データ集めなんです。

たんぱく質というのは、やっている仕事はだいぶわかってきたが
なんせ種類がいっぱいあるし
「おまいら何でそんなことができるのかさぱーりわからん」状態なので
パンデタンの運が良ければ予想外の発見なども考えられますよ。
987名無しさん:02/10/24 17:46
ほう。つまり今の方針で当ってるようだから、
今後も気合い入れて頑張ってこーって事ですか。
新スレ立てた上で、毎日の記事を元に (23日付けだが)
ニュー速+に紹介したいですね。
988名無しさん:02/10/24 19:44
シミュレーションが正しいか確認するための実験装置
http://folding.stanford.edu/education/validata.html

分散コンピューティングで計算

シミュレーション

確認実験

とういう流れかな
989名無しさん:02/10/24 20:10
化学実験に分散コンピューティング活用
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/24/nebt_12.html
990名無しさん:02/10/24 20:40
>>990
その記事が一番適当かも。
もうこのプロジェクトが終わったと誤解を招くこともないし。
991名無しさん:02/10/24 21:17
992 ◆RFFAH.g4pg :02/10/24 21:27
993 ◆RFFAH.g4pg :02/10/24 21:35
かなりやっつけのテンプレになってしまったが、やむをえん。
今日1日でこんなにスレがのびると思わんかったからなぁ。
許せ。

まぁ、そんなわけでこのスレは終了じゃ。
1000がとりたいヤシだけ残って、新スレに移動だ。
994名無しさん:02/10/24 22:07
プラスにスレ立った。
995 ◆QnOlz3Xfco :02/10/24 22:54
スレ立てからちょうど1年で1スレ消費。なにげにかっちょいい。
次スレでもよろ!
...+からどれだけ参加があるかなぁ...わくわく(=^ω^)ノ゛
99638歳サラリーマン:02/10/24 23:00
チーム2chガンガレ!!
997 :02/10/24 23:01
997
998 :02/10/24 23:01
あと2つ
999 :02/10/24 23:01
999
1000 :02/10/24 23:01
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。