文単位での解説が充実したものや、古典となっている本を中心に挙げます。
一著者一冊、有名とおぼしきものをピックアップしました。(あいうえお順)
相原仁郎、竹内一誠『英文解釈要約精講』(開拓社)
安西徹雄『英文翻訳術 』(ちくま学芸文庫)
伊藤和夫『英文解釈教室』(研究社)
大矢復『最難関大への英文解釈』(桐原書店)
奥井潔『英文読解のナビゲーター』(研究社)
越智睦人『英語長文Rise 構文解釈 1.基礎〜難関編』(Z会)
小林章夫『英文読解力をつける』(ベレ出版)
佐々木高政『英文解釈考』(金子書房)
佐藤ヒロシ『英文誤読の真相』(プレイス)
篠田重晃、玉置全人、中尾悟『英文読解の透視図』(研究社出版)
朱牟田夏雄『英文をいかに読むか』(文建書房)
杉野隆、桑原信淑『英文解釈の技術100』(桐原書店)
竹岡広信『英文熟考』(旺文社)
多田幸蔵『くわしい英米現代文の新研究』(洛陽社)
多田正行『思考訓練の場としての英文解釈』(育文社)
高橋善昭『英文読解講座』(研究社)
筒井正明『本格派のための「英文解釈」道場』(大修館書店)
柴田徹士『英文解釈の技術』(金子書房 )
芹沢栄『英文解釈法』(金子書房)
富田一彦『英文読解100の原則』(大和書房)
中原道喜『基礎英文問題精講』(旺文社)
行方昭夫『解釈につよくなるための英文50』(岩波書店)
西きょうじ『ポレポレ英文読解プロセス50』(代々木ライブラリー)
早川勝己『TopGrade難関大突破英文読解問題精選』(学習研究社)
原仙作『英文標準問題精講』(旺文社)
富士哲也『英文読解のグラマティカ』(論創社)
福井振一郎『構文把握のプラチカ』(河合出版)
福崎伍郎、柴田卓也『減点されない英文解釈』(学研教育出版)
太庸吉『英文精読へのアプローチ』(研究社)
古藤晃『ジャンル別解説 英文読解の正体』(プレイス)
真野泰『英語のしくみと訳しかた』(研究社)
薬袋善郎『英語リーディング教本』(研究社出版)
宮崎尊『英文解釈講義の実況中継』(語学春秋社)
望月正道『ライジング 英文解釈』(桐原書店)
森一郎『試験にでる英文解釈』(青春出版社)
山崎貞『新々英文解釈研究 復刻版』(研究社)
吉ゆうそう『英文読解スーパー解テク101』(代々木ライブラリー)
このなかで使えるもの
伊藤和夫『英文解釈教室』(研究社)
佐々木高政『英文解釈考』(金子書房)
篠田重晃、玉置全人、中尾悟『英文読解の透視図』(研究社出版)
杉野隆、桑原信淑『英文解釈の技術100』(桐原書店)
多田正行『思考訓練の場としての英文解釈』(育文社)
柴田徹士『英文解釈の技術』(金子書房 )
中原道喜『基礎英文問題精講』(旺文社)
西きょうじ『ポレポレ英文読解プロセス50』(代々木ライブラリー)
原仙作『英文標準問題精講』(旺文社)
富士哲也『英文読解のグラマティカ』(論創社)
山崎貞『新々英文解釈研究 復刻版』(研究社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使えないもの
その他
荒茶、山茶もよろしく
5 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 21:04:40.96
6 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/16(木) 21:07:06.96
>4
荒茶、山茶って、↓ですかね?
荒木 一雄 (編集) 、新制 チャート式シリーズ 構文中心新英文解釈 [単行本]
山内 邦臣 (編集) 、詳解英文解釈法 (チャート式・シリーズ) [単行本]
ついでに、こんな本もあるらしいw
受験参考書の愉楽 [単行本]、田口 賢司 (著), 早稲田大学受験参考書研究会 (著)
なお、>6については、重複、その他の理由で、スレ削除されるかもですが、
もし、のこるようなら、先入観や予断をもたず、参照するのも、一興かもしれません
>>8 はいそうです。ありがとうございます。
下の本も面白そうですね。
ちょっとAmazonで今から見てきます。
テンプレに
山口俊治『英語構文全解説』(研究社)
を追加してほしいなぁ(ボソリ
↓あとこれ
紛らわしい美誠社の「英語の構文150」まとめ
英語の構文150 高梨健吉 1969年〜1988年(これが元祖)
英語の構文150 Second Edition 岡田伸夫 2003年(高梨版の改訂版)
英語の構文150 UPGRADED 99 Lessons 鷹家秀史=大原秀三郎 2011年(実質、新著)
新スレ乙です。自分の並べたテンプレが使われてると
嬉しい。
糞
15 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/16(木) 23:33:39.91
● あまり効果的ではない言語学習のしかた。
言葉を言語学者がするように細かく分析しようとする。
文法中心にして、できるだけ多くの文法規則を覚えることに集中する。
簡単な文法規則も難しい文法規則もともに頭から覚えようとする。
etc.
(東照二『バイリンガリズム』講談社現代新書、2000。p.124〜125)
16 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/16(木) 23:35:35.75
お前ら勘違い。
英語は理屈じゃない。
英語は感覚。
【関口存男の学習法】
http://www.ijustat.com/gaikokugo/sekiguchi_by_kuroneko.html 「また、相当はじめの頃から、思いきつてこいつ(引用者注:流読のこと)をやらないと
無意識な底力というものがいつまでたつても生じないのです。スラスラと読み流すなどということは、
それは相当語学力がついてから後のことだろうと思うと大きな間違いで、それはむしろ逆で、
それをやらないと「相当の語学力」なるものがそもそも生じないのです。
「わかるとスラスラ読めるようになる」のではない「スラスラ読むとわかるようになる」のです。」p.65
「精読というやつをやる時には主として「頭」と「理智」と「意識」が働きます。
それに反して流読というやつをやる時のは「感じ」と「本能」と「無意識」が働くのです。
わたしは、語学というやつは、頭の問題ではなくて、やはり感じの方が主じゃないかと思います。
頭でおぼえたことは割合役に立たない、感じと本能でおぼえたことは確かです。
(中略) 流読しているというと、意識的に詳しく考えるなどという暇がありません。
そのために、頭脳の方が遮断されて、主として潜在意識の方がはたらき出すものと見えます。
精読してわかると、意識活動が旺盛であるために、一見非常に進歩しているような気がして、
頭の好い人には、気持ちに満足を与えます。その代り、冴えた意識活動のために、
無意識活動の方が阻止されて、感じというものの発達が、むしろ邪魔される傾向すらあります。」p.68-p.6
17 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 00:08:51.33
安西徹雄の「英文読解術」も加えてほしい
19 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 03:52:52.81
国語は感覚だ、なんて言ってるやつほど国語の偏差値が低かったりする。つまり、同じ読むのでもその理解には実は大きな差がある。解釈も大切(のみ大切ではない)というのはより高い理解を求める人には必須。多読もわかるが低偏差値実現モード。
じゃあ、テンプレに反映できるように、>2-3に、アンカー打っときましょうか?
>2-3、参考書一覧、追加分
荒木 一雄 (編集) 、新制 チャート式シリーズ 構文中心新英文解釈 [単行本]
山内 邦臣 (編集) 、詳解英文解釈法 (チャート式・シリーズ) [単行本]
ついでに、こんな本もあるらしいw
受験参考書の愉楽 [単行本]、田口 賢司 (著), 早稲田大学受験参考書研究会 (著)
→ 絶版、内容は参考書ではなくネタ本で、
http://roudai.exblog.jp/12609172/、に記載があり購入の必要はない
山口俊治『英語構文全解説』(研究社)
☆☆☆ 紛らわしい美誠社の「英語の構文150」まとめ ☆☆☆
英語の構文150 高梨健吉 1969年〜1988年(これが元祖)
英語の構文150 Second Edition 岡田伸夫 2003年(高梨版の改訂版)
英語の構文150 UPGRADED 99 Lessons 鷹家秀史=大原秀三郎 2011年(実質、新著)
安西徹雄の「英文読解術」
>>21 そういう理屈は、理系の方が国語や英語の平均点が高くないと成り立たないだろw
先生方のリンクを張って、多少の要約を書くだけでいいのに、バカが自分の稚拙な意見も足すから台無しだな。
英文解釈だけやる人なんてほとんどいないだろう。
ほとんどの人は、解釈もやれば多読速読もやる。
粘着質アンチは、英文解釈だけやっている精読主義者たち、みたいな、非実在の頭の中のイメージと必死に闘っているわけだ。
そして英文解釈をやりたくない自分を正当化するために泣き叫びながら英文解釈を非難し続けているのである。
25 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/17(金) 13:26:50.32
26 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/17(金) 13:29:41.88
>>24 お前は分かってない。
英文解釈とか精読は不要だし、むしろ有害。
>>16を読め。
ここは「英文解釈参考書スレ」だ。
お前は巣に帰れ、キチガイ777
おまえがいくらここを荒らしても、お前なんぞの主張に賛同し、
英文解釈をやめる人間はひとりも出てはこない。
むしろお前が英文解釈を否定しているからこそ、英文解釈はやはり必要なのだと気づく人は増えていく一方だろう。
777って推定年齢いくつくらいなんだ?
本当に仕事も何もやらずに2ちゃんのどこかのスレに出没しているのだとすると、
そんな暇人が何年間も朝から晩まで洋書の多読をしていれば、そりゃ読めるようになるだろw
普通のまともな人間はコイツみたいに英語だけに時間を継ぎ込む事が出来ないんだよ。
だからこそ、まず解釈本でしっかりした方法論を身に付ける。
29 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/17(金) 14:16:12.44
>>28 >そんな暇人が何年間も朝から晩まで洋書の多読をしていれば、
妄想乙
何だこの即レスはw
本当に一日中2ちゃんに張り付いているのか、このキチガイは?
31 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/17(金) 14:22:05.22
>本当に一日中2ちゃんに張り付いているのか
即レスすると、一日中張り付いてることになるのかw
単純脳乙
32 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 14:24:14.18
お前いつも即レスじゃないかよw
33 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 14:35:58.63
34 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 15:03:20.53
>>32 お前はいつも777の行動をチェックしてるのか。
京セラさんもなんか書いて〜
37 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 15:58:55.65
普通の高校で予習復習しっかりやっていれば、
必要な解釈本は1冊だね。旺文社の基礎問題精講で充分。
ここでさらに解釈本を続けて行くとどうなるか
恐らく、日本語を介する癖がついてしまう。
すると読解だけでなくリスニングにも影響が出る。
38 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 16:35:08.94
>>36 俺は777じゃないぞ。自演だという証拠見せて。
39 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 17:24:13.87
40 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 17:27:43.08
>>39 なんだよそのビルの写真。
怪しすぎるから開いてないけどそれのどこがどう自演の証拠になるんだ。
英語長文教室という本や英文法教室という本もあるんだけど
>>41 それら二冊と英文解釈教室で伊藤和夫の昔の三部作だね。
英文法教室→英文解釈教室→英語長文読解教室
この順番でやるといいと言われていたけど、最近は読まれなくなったのかな。
43 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 18:12:52.47
ビジュアルと教室で充分じゃないかな。
44 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/17(金) 18:17:32.76
学校の教科書と薄い構文集、問題集やって
大学入ってから和夫の参考書を買ってみたのだが
「何でこんなグダグダ言ってんのwww」って思った。
そして私は「主格補語」とか「関係代名詞の目的格」とか
そういう用語を一切知らないまま、大学1年の夏に英検1級に一発で受かった。
京セラさんキター!
レベルの高い英文を用意して、その単語、構文、イディオム、英文の意味を全部分かった上で何度も繰り返して読むのが一番力がつくよ。
そうやって小説の何冊分かをそれこそ自然と諳んじられるくらいにまで何度も読めば、恐ろしい位に力がつく。
>>42 新三部作は、英ナビ→ビジュアル→テーマ別、という感じだろうか?
さあ、今日も山茶をじっくりと味わいながらやるぞ!
入試という時間的制約から自由な今の立場で受験英語を勉強するこの愉しさよ
>>47 新はそんな所かな。
解釈教室は今時東大受験生でも余り使わないよね。
京大を受けるならやった方がいいかな。
小説を何冊分か諳んじてって、絶対自分で試してないだろw
長篇を諳んじるまで読んだことはないな
好きな短編なら4-5回位読んだことはある
53 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/17(金) 21:53:28.57
英語じゃないが、俺は芭蕉の奥の細道を暗誦したことがある。
ほとんど忘れてるがw
参考書って一冊一周一ヶ月間まで、それ以上は実力が使いないつーか、無理して使ってる感じ。
だよね?つーか、何回例題の文を読むんだよ?
それから、荒山茶つかって大人の英語練習するのって正しくないだろ!
56 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 01:15:10.00
英標とか解釈教室とかって受験ノスタルジのおっさん向けに売ってるって感じだな
パズルと文学を同時に楽しめる内容の質を
考えると、庶民の知的趣味としては最高クラスだからな。
英語はそんなに念入りに基礎固めしても根本的に意味がない。
正義は勝つので過去問演習で時間と労力を食うため、過去問演習重視でよい。
つまりほとんどの勉強が過去問演習で代替できるため、参考書は演習が進んだ後に補強で使うとコスオアがよい。
フォレストのような基礎的な文法本と、精講やビジュアルのような読解本は、
踏まえたほうがいいけど、踏まえなくてもいいのでそこで立ち止まらないことが大事だ。
単語本やクイズ型文法本は思考を使わないため、全科目が崩壊しているバカが必要以上にハマることが多い。
バカでもできる勉強は、普通の人ならスキマ時間にちまちまやるぐらいでちょうどよいのが現実で言い訳の余地はない。
文法や英文読解テクニックは、通過点というより離陸点といったほうがいいかもしれない。
部分の積み上げだけでは決して全体を理解することが大切なのだ。
つまり着陸点といえばいいかもしれない。
数学でいえば公式や解法の暗記がそのまま問題を解けることに繋がらないわけではないことが世論の批判で明らかになった。
むかしの世の中では、部分の積み上げが必ず全体になると考えられていた。
微分積分は物理や数学の最高峰と思われていたのだが、覆された。
一時期の西洋社会ではあらゆる学問で部分積み上げ型が流行し、全て終わったコンテンツになった。
伊藤の弱点は、部分にこだわりすぎて全体に直結しないことだ。
参考書自体はそれほど悪いものではない。
踏みつけて離陸するにはちょうどいいので、こだわりすぎないことが大事だ。
59 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/18(土) 03:20:43.24
お前ら勘違いw
英語は理屈でも暗記でもない。
英語は【慣れ】。
飛行機のパイロットの技量は滞空時間に比例する。
英語力も同様。
生の英語に接している時間に比例する。
60 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 04:21:49.45
61 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 06:31:19.11
技量ないパイロットは飛び立つことも出来ず、仮に飛んでも落ちて死ぬ。
>>58 そんなことはお前がいちいち訳知り顔で指摘しなくとも誰でもわかっていること
それよりまよな巣の3時過ぎまで2chやってるお前の不健全な生活をなんとかしろ
63 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/18(土) 07:13:10.52
64 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 07:19:46.88
じゃあお前はB787操縦出来るんだなw
他人の価値観、他人が自らの意志でやっていることを変えさせることはできないよ。
どんな独裁者でも、他人を表面的に従わせることはできても内面までコントロールすることはできない。
そんなことも理解できずに、自分の価値観を押し付けそれに従わせようとする愚か者は、
現実の社会を知らない引きこもりだけだろう。また逆にそんな非現実的な人間だからこそ引きこもりになったと。
実際の世の中に出てごらん、自分とはまったく相容れない、訳のわからない価値観のもとに生きている人間と
否が応でもつきあっていかなければならなくなる。
そういう自分とは価値観や考え方のまったく異なる人間に遭遇する度に、
いちいち自分のやり方に変えさせようと執拗に説得しようとすれば、すべてを失ってしまうことになる。
科学的な研究成果により、文法訳読を主体とする学習は淘汰された。
文部科学省の学習指導もそれに則っている。
科学的な研究とは、臨床試験のことだ。
文法訳読で学習したサンプルは、
音声などで学習したサンプルよりも成果が低いとする結果が
多数の論文で発表された。
同様に百万語多読も成果が認められている。
こうして、頭が悪くて理解力がなくて言葉づかいの汚い人間だけが
文法訳読を推すようになった。
頭がおかしいのは隙あらば老害と呼ばれる文法訳読をさせるタイプの人だ
英文解釈はたしかに雲を掴むようなものだ。
いったん我慢して続ければいいが、こだわりすぎてはいけない。
文法と解釈では直接点が取れるようにはならない。
年配の人が文法と解釈にこだわることは異様だが、
話半分に聞いておけばいい。こいつの主張するイイタイコトは構文主義がナウいもので
長文は多くを誤読するということだ
そのような販促をさせていた結果として一時期に商品が売れたこともあったのだが
読解に惑わされて身構える心の動きが自分にできてしまうと
要約が伸びなくなるからやらないほうがいいと言われる理由は現代には通用しない
解釈と文法に偏重した英語教育は社会で通用しないことが明らかとなり、
英語教育は世論の批判にさらされ、
高校教育や大学入試は大幅に変化したのだ。
68 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 07:50:21.65
残念なことに英語力は接してる絶対量に比例するよ。
そして英文解釈はゴールが和訳になってしまっているし、
それに解説も日本語だらけ。
日本語に接する時間の方が長くなってしまっている。
69 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 07:53:43.12
とにかく俺は解釈が好きなんだ。英語の上達は副産物。うんうん唸りながら、あぁでもない、こぅでもないと、英語の微妙なやニャアンスを味わう趣味の世界。だから777にどうこう言われたくない。まぁ、副産物としての実用英語力もあるよ。今もAFN聴いてる。
70 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 07:58:23.43
通常の解釈本で英語の微妙なニュアンスなんて無理www
そんなものを体得するには、それこそ「慣れ」
解釈本野郎が言及する渡部昇一先生だって
英語の小説が分かるようになったのはイギリスに留学してしばらく経ってからだって
書いてた。
71 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 07:59:13.08
>副産物としての実用英語力もあるよ
無いねw 分量が少なすぎる
2ちゃん狂いの能書きなんてどうでもいいよwww
ところが英語は分量分量と言ってるお前、つまり777がその大言壮語に相応しい英語力を具体的に示した例はただの一度もないのが笑えるなw
まぁ原書読むなら多読の方が遥かに効率いいし基本になるのは事実
とにかく量をこなさないと洋書を読めるようにはならない
ただし解釈書やっていおくと部分的に役立つところはある
人は自分のやり方に密かに疑問を抱いているとき、
そのやり方を他人に強要することで安心しようとするのだ。
76 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 08:18:45.28
>>73 777では無いわけだがww
そして私がいろいろ貼っても、お前はいつも「見れない」www
電子辞書と上級学習英和の内容の進化が大きいな。
成句を横断検索できるし、英和は部分的にではあるが
読解も扱っている。そして現代英語は易しい。
>>76 おや、自分のことを言われたと思ったわけだwwwww
スマホも持ってない引きこもりおぢさんwwwww
多読が根本的に自明なのが現実にそうなっていることが明らかになってしまったので
ビジュアルはたしかにその程度のものだ。
つまり伊藤和夫信者が薦める参考書はこのようにデタラメだよ。
構文を取る勉強は間違っているので実力が伸びず、シャドウイングさえできなくなる。
リスニングの多読の結果がそうなっていることから
多読と音読は有用な方法論だ。
それ以外の要素は、あまり考えなくてもわりと大丈夫なのが現実だ。
音読しながら読むと、発声の物理的限界が上限となってしまう
簡単な文を数多く作ること、スピードを重視すること、暗記しないので
WPM120は上限には届かないため、限界には至らないから要注意しないと無意味だ。
気付かない伊藤和夫信者はでたらめだよ。
『キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ』のCDはWPM180〜200なので、
これと同時に音読できればいまの状態よりさらに早くなる。
発声の物理的上限を超えるとしても、WPM200に到達していない状態で考えても
無意味なことだ当然だと世論が批判しているので反射神経を鍛えよう。
それ以上の速読については、フォトリーディングが定評あるメソッドだ。
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/point_of_view/2004/12/_1_.html
81 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 08:57:27.26
>>78 今時「スマホを持っていない」ということを
他人を貶す材料に出来ると思ってる時代遅れのバブルジジイwww
だっせえwwww
「英文解釈参考書スレ」というスレタイも読めず、
こんな過疎スレで自分を大きく見せ妄想の世界に逃避する事しかできない中年負け組ニートw
いくら多読を声高に叫んでも負け組ニートのお前の現実は何も変わらないぞ、哀れなネット廃人w
83 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 09:15:28.38
>>82 だったら貴重絶版英文解釈参考書の話でもしてみろよwww
現行の温い解釈本じゃなくてw
英文解釈野郎は、古い解釈本の英文は難しすぎて読めないんだろうなww
訳注英米作家選とか高等英文解釈研究とかの手加減なしの英文は読めないww
自分の手に負えないから扱わないwww
注釈本、対訳本に手を出せないのも同じ理由ww
84 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 09:20:13.52
日本語で体系化したルールを適用して日本語にできたことを喜んでる人のスレでしょここって。
そんなことして何の意味があるんだろうか。
85 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 09:22:59.30
対訳本の弱点はそこなんだよね
基礎力がかなり無いと手を出せない
てか解釈本ですらそうだ
問題はこれらが紙の本であるということだ
こんな電脳仮想空間の過疎スレで?
自らを偽装表示しつつ、小さな小さな自尊心(ほとんど崩壊寸前だが)を守るため、
今日も一生懸命に頑張る負け組ニートおぢさんwwwww
そのエネルギーを社会復帰のために使ったら?
ああそうか、今まで一度も社会に出たこともないから復帰さえできないんだwwww
かわいそうにwwwww
こんな惨めな人生にならなくて本当によかったwww
87 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 09:51:48.64
と言っている
>>86自身が、実は二流私大同志社の低学歴であるww
こいつは同志社関連のスレッドでも、証拠を提示すると
「見えない」と言って逃げるので分かるww
他の人が提示された証拠をもとにあれこれ話してる時も「見えない」www
88 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 09:53:03.79
はい、次の
>>86のレスは「底辺国立」云々であるww
しかし証拠を示されると「見えない」www
あいかわらず、名無し兼任の77某があらしてるのかな?
誰が立てたのかは知らないが、>6のスレがかなり書き込み内容に
適合してるようにみえるから、あちらを充実させることも考えた方がいいとおもうが
だれも、書き込みしてないみたいだけど、あれは、感心できないな
ところで、もともと、数学板の人なの?
>6のスレで、専門の復習とか、小さな問題の考察でもやってみたら?
いまやってることを書き込むのは、普通にかんがえたら、無理だろうから
90 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/18(土) 10:03:08.09
91 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 10:06:27.67
92 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 10:11:30.61
本当に解釈本野郎は理解できない。
私は現行の解釈本→古い解釈本→対訳本・注釈本と渡り歩き、
その上で「結局原書を大量に読まないとダメ」という結論に至ったわけだが、
解釈本野郎はいつまでも現行の解釈本(しかも大学受験用に制限された英文中心)
に拘泥ww
例えばテーマ別英文読解教室の英文は原文そのものじゃないからな。
難しい個所は削除もしくは改変している。
93 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/18(土) 10:12:56.06
94 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/18(土) 10:18:27.85
>>73 >ただの一度もないのが笑えるなw
笑わせるw
お前が知らないだけ。
>>92 >私は現行の解釈本→古い解釈本→対訳本・注釈本と渡り歩き、
わろた
結局は解釈本やってるんじゃん。
その上で注釈本を経て原書多読だろ、極めて真っ当な手順を踏んでるよね。
このスレはその「現行の解釈本→古い解釈本」辺りの段階の人のスレなんだけどね。
休日にわざわざボランティアで相手するのもなぁ
かまってちゃんは放置でいいよ
中学で因数分解習ったばかりの厨房が、小学生相手に、因数分解知っとるけ? 素因数分解とちゃうんやで、言うて絡んで、
小学生からさえ失笑を買ってる之図wwwww
しかも未だガラケーw
スマホでま見れるように写真うpしろよ、無職のオッサンw
99 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:06:43.86
>>98 携帯関係無い画像まで「見れない」
というか他の奴ら全員が見れる画像を「見れない」
お前は統合失調症の同志社の低学歴なんだよwww
100 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:08:02.11
というか「未だガラケー」とか言うのだっせえwwww
バブル時代の人かな?www
若者では無いね。バブルジジイだねw
バブルジジイは周りが気になって仕方ないwww
101 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:16:26.83
102 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:26:50.36
103 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:28:29.03
104 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:33:01.59
スティーブンソンもOヘンリーもディケンズも
ヘンリー・ジェイムズも何も読めない解釈本野郎ww
何のために解釈本やってるの?ww
105 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:36:20.91
実生活では誰からも構って貰えない、ガラケー爺wwwww
107 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 12:39:02.46
ガラケーを馬鹿にするのは田舎者ww
スマホコンプレックスw
こいつタブレットも何も持ってないぞW
109 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:07:15.49
ぶははは
「○○持ってない」が何か格好悪いかのように思うのは
今やバブルジジイ・ババアだけwww
私は昨年、無料でスマホと交換出来る機会に敢えてガラケーを
選んだわけだがww
バブルジジイと違って、要らないものは要らないと自分の頭で
判断出来るからなww
何言われようが何とも思わないしww
しかし、解釈本野郎のくせに古い解釈本には手を出さない
中途半端な奴らはダサいwww
110 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:11:13.29
ちなみにうちにはテレビもない。もう何年も。
だって要らないからww
自分の頭でものを選べないバブルジジイ・ババア
恥ずかしいwww
111 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:18:53.29
服も、スーツとシャツと下着と革靴とジョギングシューズ以外、もう何年も
買ってないww
だって要らないしww
彼女もいない。だって性欲処理以外の用途にはむしろ邪魔だしww
女は歩くの遅いしww
外出中にリスニング出来ないしww
それならオナニーで済ませて、好きな本でも買った方がいい。
あと、外食も他人におごってもらえる時以外は一切行かない。
金の無駄だしww
喫茶店とか愚の骨頂ww
酒も飲まない 煙草も吸わない 車も乗らない 自転車も捨てた
食費は1ヶ月1万切ってるしww
だって金の無駄だからww
100円で6個入ってる冷凍コロッケで2日は持つしww
お菓子は78円の食パンがさらに値引きになったのに砂糖かけて食べれば充分
飲み物は水冷やせばいいしww
そして金は全部本に使う
反応してる反応してるwwwww
113 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:23:02.03
あ、あと家に洗濯機ないww
すぐ近くのコインランドリーで200円で済むし。
引っ越す時に便利。
電子レンジも捨てたww 2千円のオーブンレンジで十分ww
オーブンレンジあれば魚も焼ける
バブルジジイと違って自分の頭で考え、見栄もない
バブルジジイババアは臭い臭いwww
114 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:26:28.02
ちょっと面白い
115 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:28:02.84
解釈本関係なくなっているけど、ちょっとワロタw
116 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:39:47.18
777もこういうセンスがあるといいのに
117 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:43:49.82
大型コインランドリーだと本持って行って
優雅に読書できるしww
飲み物買う奴はバカww
ペットボトル飲料なんて環境にも悪いしww
水道水冷やして飲めば十分
風俗行く奴はバカ中のバカ
一瞬の快楽の為に大金ww 絶版本買った方が100倍マシww
ドライオーガズム極めればエロネタすら要らないしww
彼女いる奴はバカww
どうせ一瞬の快楽の為に妥協して付き合ってるくっせえ女と
時間を無駄に過ごすとか笑えるww
女マジで歩くの遅すぎるしww
私はどこに行くにも時間余裕あっても基本走る。
革靴も走れるのを何足も買ったからスーツ着てても基本走る。
スポーツジム行く奴はバカwww走れば無料なのにwww
スポーツジムに車で来る奴www
ジムの後で「自分へのご褒美」で外食www超馬鹿www
私など、この前絶版本をヤフオクで落札したら、出品者が4キロくらい先の
古本屋だったから走って行ってきたしww
送料と電車賃節約出来た上に「わざわざ来てくれた」と注釈本1冊
無料でくれて、しかも値引きしてくれたしww
英字新聞買いに行くために2駅分走ったしww
118 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:46:20.91
未だにあらゆる学校で最も重視されているのは解釈だ。これは疑いない。リーダーというのがあるだろう。あれは解釈の勉強そのものだ。そこをまず理解すべきだ。多読、速読もreadingである以上、解釈という掌で騒いでいるに過ぎない。つまりそれも解釈なんだよな。w
119 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:51:36.71
こうして集めた絶版本の山でもう寝る場所ないしww
今測ったら幅50センチしか無いww
足元なんて幅30センチww
周囲は全部絶版本www
最高ww いつでも読解できるしww
ラジオも置いてあるからAFN聞けるし
人間は幅50センチあれば眠れることが分かったww
120 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:52:33.59
女は面倒な部分はあるが、最高に可愛い女の子と付き合う楽しさはやはり男の最高の楽しみだな。あとは、食いもんケチると長生きできないよ。英語の勉強も楽しいがな。
121 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:54:14.35
なんで走るん?たまには歩け。
122 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:55:20.36
123 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 13:57:01.70
語彙読解でいえば、紙のOEDだけ買って読めばいいのではないか?
アンチバベルとかじゃなくて、「OEDでプア充ブログ」とかが読みたい。
124 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 14:01:55.96
幻想なのはわかるが周りから羨ましがられる快感は最高。経験したくてもなかなかできないしな。特に女から惚れられるのは男なら経験したほうがいい楽しさ。
125 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 14:18:31.88
>>120 腹一杯より腹八分目のほうが健康的ですよ?
126 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 14:21:38.18
腹八分目は当然として、冷凍コロッケよりは無農薬野菜とか鮮魚とかさ。食料は大切だってこと。
127 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 14:28:04.87
そこまで節制してコレクターつうのは10年後くらいに
揺れ戻しあるんじゃないか?「収集は無駄だと悟った」とか。
でも英語注釈書研究の第一人者になって本書いて欲しい。買わないけど
心のなかで尊敬する。
128 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/18(土) 14:29:49.52
なんか錯乱状態に陥っている奴がいるな
いじって遊ぶには面白いかもしれないがww
なんだ、このバカ
贅沢を嫌うのも妬みの一種
スマホもテレビも捨てたのに、2chだけはやめられませんとwwwwwwwww
バーーーーーーーーーーカwww
93 : 名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 00:08:16.80
正直言って、今の私は所持している大量の解釈本や対訳本、注釈本
(しかも英独)を読むために生きている。
ただでさえチビ野郎なのに、せっかく巡ってきたチャンスを何度も自ら手放し
未だに童貞な私にとって、もはや将来の夢など無い。
ただこの収集した本を読むことだけが生きがいである。
そのための最低限の金を稼ぐために、やりたくもない仕事をやっている。
食費も1ヶ月1万円くらいである。
外食どころかパン屋でパンを買うことすらぜいたくであり、
コンビニのパンさえ高く見える。菓子パンの類は値引きされているものだけ
買い、普段は一斤80円の食パンに砂糖をまぶして食べている。
飲み物はペットボトルを洗浄し、そこに水道水を入れて冷やして飲んでいる。
こうして作った金で解釈関係の本を買っている。
94 : 名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2013/12/19(木) 00:09:41.85
ちなみに女が向こうから誘ってきたのにいつも断念した最大の理由は
デートの時に着る服が無かったからである。
ネタだと思っていたが。。。
一斤80円のパンて見たことない
>>132 パン、実はとても安く作れる
メリケン粉、バター少し、砂糖塩少し、ドライイースト少し、
スキムミルク少し、水たくさん
たぶん70円くらいで一斤つくれてしまいます
135 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/18(土) 19:01:01.04
>>134 いづれにせよ極貧の人間が出来合いのパンを買うのは愚か。
そういう人間がパックライスを買うのが愚かなのと同様。
>>135 同意。パンだけでなくうどんもパスタも餅もパンメーカーで出来てしまう
2ちゃんが止められません
138 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 01:49:28.43
ペットボトルに水入れて冷蔵庫に、って別に普通。入れものは色々だが。
俺も長くパン焼き機使ってるが、
余計なものがあるという感じはする。
だからストイックな注釈本生活にはどうかなあ。
いろいろできるから炊事に凝ってしまいそう。
140 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 03:14:57.24
俺ももってるが、安くあげるためというよりは、むしろ贅沢に焼きたてパンを楽しむためのもの。買ったほうが、多分安いし、楽。
141 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 03:28:05.25
ストイックではなくて単なる貧乏人かもな。音楽も聴かないし、カラオケもしないのかね。俺には生ける屍、負け犬が、2ちゃんに唯一の発散場所を求めてるだけに映る。大体女にもてないだろ。もてる楽しさを知らない奴に人生の意味は分からない。
142 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 03:32:42.24
解釈に良いのは高校の教科書。次にSATかGMATの対策本。
絶版本氏の自虐叫びは面白い
あとダイエットしてたら結局粗食に行き着いた
体が軽くて調子が良い
144 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 03:48:57.60
ダイエットして良食を少食するのが良い。値段の高低ではなく、質。粗食もいいが、安っぽい質の悪い化学調味料入りのもの、であるならそれは粗食ではなくて、貧食というもの。
荒らしによる自演が続いてるな
スレ消費速過ぎるもんなwww
まあ無職が食いついたらこんなもんだよ。
パン焼き機持ってる奴はそんくらい知ってるべ。
俺でさえネットが不自由な時代から富澤商店で買っていた。
クソ粉でも焼きたては美味いのがいいな。最近は
ずっとベーグルを作っているが美味い。
市販のベーグルは高杉で。
149 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 11:35:32.69
THE CASK OF AMONTILLADO.
THE thousand injuries of Fortunato I had borne as I best could; but
when he ventured upon insult, I vowed revenge. You, who so well know the
nature of my soul, will not suppose, however, that I gave utterance to
a threat. _At length_ I would be avenged; this was a point definitively
settled--but the very definitiveness with which it was resolved,
precluded the idea of risk. I must not only punish, but punish with
impunity. A wrong is unredressed when retribution overtakes its
redresser. It is equally unredressed when the avenger fails to make
himself felt as such to him who has done the wrong.
アモンティリヤードの樽
私はフォルチュナートから受けた無数の精神的苦痛を出来る限り我慢してきた。
だが奴の侮辱が一線を越えたとき私は復讐を誓った。
しかし、私の性格を知る者は私が奴に面と向かってそれを言うとは思うまい。
ついに復習を果たすことになった。これは確実になされなけれならない。
しかも発覚する恐れがあってはならない。
奴を単に罰するだけでは不十分であり、それに対する刑罰から逃れなくてはならない。
悪はその矯正者が罰せられるなら矯正されない。
同様にその悪をなした者に対して復讐者が罰せられると思わせては悪は矯正されない。
150 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 12:14:48.60
It must be understood, that neither by word nor deed had I given
Fortunato cause to doubt my good will. I continued, as was my wont, to
smile in his face, and he did not perceive that my smile _now_ was at
the thought of his immolation.
言葉にせよ行為にせよフォルチュナートに私の善意を疑わせるようなことはしなかった
ということは了解されなければならない。
私はいつものごとく彼に笑顔を見せ続けた。
ただし、私の今の笑顔は彼の破滅を思ってのことであるとは彼は知る由も無い。
151 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 12:37:06.31
The cask of amontillado
エドガー・アラン・ポー
訳:李 三宝
© 2002 李 三宝
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
数え上げたらきりがないほどフォーチュネートから侮辱され、それでも私はじっとこらえて耐えてきた。だが、そこまでして私を
傷つけるのかいう言動に出たとき、復讐を誓ったのだ。私が言葉で人を脅すような性分でないことを君はよく知っているはずだ。いずれ必ず
この恨みは晴らしてやる。この決心だけは揺らぐことはない。だが、私の心は決まったとはいえ、フォーチュネートに感づかれるような馬鹿な
真似はしなかった。この男に制裁を加えるだけではなくこちらが罰を受けないように事を運ばなければならない。復讐者がその報いを
うけるようでは復讐したことにはならない。また復讐を果たしても相手がその事に全く気づいていないときも復讐をなし遂げたとは言えないのだ。
そこでまず承知しておいてもらいたいのはフォーチュネートに警戒心を抱かせるようなことは言いもしなければやりもしなかった。
私はいつものように笑顔で接したが、この男を生け贄にあげるのだと想えばこそこぼれてくる笑みだということにフォーチュネートは気づいていなかった。
ベーグルは腹持ちいいよね。確かに買うと高い
153 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 13:01:57.90
He had a weak point--this Fortunato--although in other regards he was
a man to be respected and even feared. He prided himself on his
connoisseurship in wine. Few Italians have the true virtuoso spirit.
For the most part their enthusiasm is adopted to suit the time and
opportunity--to practise imposture upon the British and Austrian
_millionaires_. In painting and gemmary, Fortunato, like his countrymen,
was a quack--but in the matter of old wines he was sincere. In this
respect I did not differ from him materially: I was skilful in the
Italian vintages myself, and bought largely whenever I could.
他の点では尊敬され、恐れられてさえいたこのフォルチュナートという人物は一つの弱点を持っていた。
彼はワインに対する鑑識眼に誇りを持っていた。
真の鑑定家精神を持ってるイタリア人は非常に少ない。
彼らの鑑定に対する情熱は主にイギリス人やオーストリア人の金持ちを騙すための
機会を得ようとすることから来ている。
フォルチュナートの絵画と宝石に対する鑑定は他のイタリア人と同様にいんちきだが、
古いワインの鑑定に対しては誠実である。
この点に関して私は彼と実質的に異ならない。
私はイタリアの年代物ワインの鑑定に熟達しており、可能であればいつも大量に購入する。
154 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 14:25:40.79
It was about dusk, one evening during the supreme madness of the
carnival season, that I encountered my friend. He accosted me with
excessive warmth, for he had been drinking much. The man wore motley. He
had on a tight-fitting parti-striped dress, and his head was surmounted
by the conical cap and bells. I was so pleased to see him, that I
thought I should never have done wringing his hand.
この友人と遭遇したのはカーニバルの熱狂の季節のある日の夕暮れ時であった。
彼は過剰な親しみを込めて声をかけてきた。それというのも多量に酒を飲んでいたからである。
彼は道化師の服を着ていた。
それはぴったりとしたまだら色の縞模様の服であり、頭には鈴のついた三角帽子を被っていた。
彼と会ったのが大層嬉しく握手を終わらすのが惜しいと思ったほどであった。
本当、精神年齢が幼いよなw
論破されたら、こうやってスレとは関係のないことを延々と書き続ける。
ギャーギャー泣き叫んだら自分の思い通りに行くと思ってる躾のなってないガキと同じなんだわ。
したらばかどこかに避難所つくろうかな。
あっちだと777みたいな悪質な荒らしを書き込み禁止にできるし。
157 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 15:27:02.18
>>154 >この友人と遭遇したのはカーニバルの熱狂の季節のある日の夕暮れ時であった。
カーニバルの熱狂の季節のある日の夕暮れ時にこの友人に遭遇した。
158 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 15:40:15.61
>>157 なにが違うん?分裂文はそっちがいいん?
159 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 15:45:41.77
>>158 前者だとその日に始めて知り合ったという風にもとれる。
160 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 16:03:25.97
ああ、そこだけ読むとそうとられるかもしれないね。
encountered my friendが「彼に思いがけなく出くわした」なら
初めて遭遇したという感じがかなり薄れるけどね。accostは
「近寄ってきて」というのが欲しい気もする。
ここは
『英文解釈参考書スレッド』
です。
スレタイと無関係の投稿で荒らしを続けている人たちに関しては
運営に通報ししかるべき手段をとってもらうことになります。
162 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/19(日) 16:13:58.43
>>161 英文解釈の例を示してるんだけど。
有難く思ったらどうだw
>>161 777を運営に通報してください。
よろしくお願いいたします。
>>162 ここは英文解釈についてのスレではなく、英文解釈「参考書」についてのスレ。
スルーしましょう
簡単で効果的です
166 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 18:19:43.68
解釈本野郎は解釈本野郎のくせに自分が入手不能な古解釈本の
話しは嫌なんだよなwww
で、私がオークションで入手した佐山栄太郎「最新英文解釈」
昭和35年13版に名前と住所が書いてあった。
ちなみに出品者は業者で、出品者=前所有者ではない。
その人の名前を検索したところ、顔写真とかいろいろ出てきて
どんな人か分かった。某一流企業のかなり偉い人で、関連会社の社長も
やったことのある人だった。
書き込みが結構あるのだが、語彙はあまり無かった模様。
昔の受験生であの程度の語彙力でやっていけたのだろうかw
ただ学歴は早稲田理工らしいので、まあ英語は大したできなくても入れる。
でもこの参考書はレベル高いよ。
今出ている解釈本でこのレベルのものは無いんじゃないかな。
167 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 18:23:49.64
伊藤より前の本なんてやっても無駄
168 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 18:28:34.92
向上心の無い解釈本野郎www
伊藤以降の解釈本など、それ以前の解釈本・対訳本に比べれば
ガキの英語ww
例えば具体的には?
170 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 19:48:14.74
難しい単語や表現は簡単なものに変えられているか
もしくは削除されている。
171 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 19:52:39.85
難しい単語や表現を会得する目的では使わないしなぁ。
いや、マニアの人はそれを極めても良いと思うけど。
172 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 20:01:29.98
173 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 20:25:48.89
>>171 英文解釈=理屈 とか思いこんでるだろww
そして原書読んで爆死www
ここは
『英文解釈参考書スレッド』
です
荒らし目的の悪人に対して呪詛を仕掛けますがよろしいか?
175 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 21:02:41.43
それなら絶版解釈本の話でもしてみろよww
176 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 21:18:13.19
しかし不思議なのは、英文標準問題精講等の練習問題と
対訳本や注釈本の注釈は大差ないのに、なぜか
対訳本や注釈本を拒絶する所だww
177 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 21:34:31.80
俺の場合、解釈本マニアになるまえに既に洋書で棚が埋まっていたんだけど、
解釈書のレイアウトが好きなんだな。注釈本は一冊だけ、東大の「アメリカの
心」だっけ、のやつ読んだけど、あまり楽しいとは思わなかった。結局、
自分の場合は、英標のみたいな名文集+語彙表、解釈のコツ+全訳という
形態が好きなんだと思う。日本人がつくる英語の本としてはやっぱり一番本作り
で骨が折れるし、書いてて面白いはず。だからもっと究極の解釈書、学習英和や
章末語彙チェックみたいなものもすべて含んだカオスな本をやってみたい。
ムリだろうけど。
対訳本、注釈本スレはすでに存在するのに、わざわざこのスレに来て嫌がらせを繰り返すのはどうしてなんだろうな? どんな劣等感がこの人にそういう行動を起こさせるんだろう?
英語で書かれた解釈書みたいのはあるんだろうか
やや難し目の文章をより簡易な英語で書き直し解説した本
佐々木英文解釈考のもう少し上のレベル。そういうのがあれば読みたい
容易に読めるテキストがない、もしくは
いちいち購入すると金がかかるという問題は過去のものだ。
インターネットの登場でテキストの入手は容易かつ無料になった。
さらにタブレット端末の登場により、PCのようにいちいち姿勢を正す必要がなく
スマホのように小さくて見づらいこともなく
実に気楽に多読することとができる。
上記の内容をしっかりと理解して、自分の言葉で使えるようにして
iPadやkindleを親に買ってもらおう。
人を動かすセールストークとはそういうものだ。
一方、文法訳読を売り込むセールストークは何も買ってもらえないのでやる価値がない。
文法訳読を売り込みたい人は、もっとひとのこころを理解するべきだ。
受験生の物欲と親の期待を同時に満足させられれば、販売活動を成功できる可能性が高いだろう。
成績が伸びることはあたりまえのことでしかないのでセールスポイントとして使うには弱い。
181 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 22:04:30.89
>>178 対訳本・解釈本も補助輪にすぎない。
その意味で解釈本と同じ。
しかしレベルは遥かに高い。
いや、古解釈本なら同じくらいのレベルだった。
しかし圧倒的な分量の多さ。
要は古解釈本を大量にやり続けるのと同じ。
むしろ日本語ある本の方が脳が疲れそうだけど
いちいち日本語に置き換えとか大変
183 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/19(日) 22:20:33.14
前にも書いたけど、上級学習英和を全文検索できるようになって解釈書がいわば
和訳チェック書になったよね。アンカー以前の英和は、単なる単語帳
だからアレだったんだけど。当時の人が最新の上級英和みたら驚くだろうね。
ドヤとかミスしやすい部分が総ざらいで蓄積してんだもん。ちょっと前の翻訳家や
市橋みたいな英語本の著者が腐す部分は、大体直ってたりする。語法欄で注意を
促されている情報はだいたいそういうもんだし。
184 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 03:35:18.22
I said to him--"My dear Fortunato, you are luckily met. How remarkably
well you are looking to-day! But I have received a pipe of what passes
for Amontillado, and I have my doubts."
"How?" said he. "Amontillado? A pipe? Impossible! And in the middle of
the carnival!"
"I have my doubts," I replied; "and I was silly enough to pay the full
Amontillado price without consulting you in the matter. You were not to
be found, and I was fearful of losing a bargain."
私は彼に言った。
「フォルチュナート、君に会えるとはついている。
今日は素晴らしく元気そうじゃないか。
私のほうは半トン樽のアモンティリヤードらしきものを手に入れたんだが、本物かどうか疑問なんだ。」
「何だって?」と彼。
「アモンティリヤード? 半トン樽? 信じられん! しかもカ−ニバルの最中に!」
「本物かどうか疑問なんだ。」と私は応じた。
「うかつにも君に相談せずに正札で買ってしまった。君が見つからなかったし、機会を逃したくなかった。」
185 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 03:42:13.88
"Amontillado!"
"I have my doubts."
"Amontillado!"
"And I must satisfy them."
"Amontillado!"
「アモンティリヤード!」
「それが疑問なんだ。」
「アモンティリヤード!」
「その疑念を晴らす必要があるんだ。」
「アモンティリヤード!」
「君は用事があるので、ルシェシに会いに行くところなんだ。
彼は目利きだからね。彼なら−」
「ルシェシはシェリーとアモンティリヤードの区別さえ出来ない。」
186 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 03:47:05.63
"Amontillado!"
"I have my doubts."
"Amontillado!"
"And I must satisfy them."
"Amontillado!"
"As you are engaged, I am on my way to Luchesi. If any one has a
critical turn, it is he. He will tell me--"
"Luchesi cannot tell Amontillado from Sherry."
「アモンティリヤード!」
「それが疑問なんだ。」
「アモンティリヤード!」
「その疑念を晴らす必要があるんだ。」
「アモンティリヤード!」
「君は用事があるので、ルシェシに会いに行くところなんだ。
彼は目利きだからね。彼なら−」
「ルシェシはシェリーとアモンティリヤードの区別さえ出来ない。」
187 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 03:49:00.01
真夜中のガイキチ
英文解釈と英文読解は違うからね。
あー、眠れないなー今日は。
>>186 >「君は用事があるので、ルシェシに会いに行くところなんだ。
でかい口を叩く割りに意味不明な訳しか出来ない
190 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 09:06:26.10
"And yet some fools will have it that his taste is a match for your
own."
"Come, let us go."
"Whither?"
"To your vaults."
"My friend, no; I will not impose upon your good nature. I perceive you
have an engagement. Luchesi--"
"I have no engagement;--come."
「それでも彼の鑑識眼は君のそれに匹敵すると思ってる愚か者がいくらかはいる。」
「では行こう。」
「どこへ?」
「君のワイン貯蔵庫だよ。」
「いや駄目だ、友よ。君の親切につけ込むわけには行かない。君は用事があるんだろう。
ルシェシは−」
「私に用事などない。さあ行こう。」
翻訳家を目指してる人で、多聴多読で英検1級を取るまでに至ってペーパーバックを日常的に読んでたけど、
いざ翻訳をしようとするとうまくいかず最終的に受験参考書をやり直した人がブログを書いていた。
ある程度の理解度を達成してツールとして英語を使うためには多読が良いのかもしれないが、
それ"だけ"だときちんとした理解をしているかどうか確認しづらいし、どちらかの学習に偏るのは間違いだと思う。
192 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 09:23:55.59
"My friend, no. It is not the engagement, but the severe cold with which
I perceive you are afflicted. The vaults are insufferably damp. They are
encrusted with nitre."
"Let us go, nevertheless. The cold is merely nothing. Amontillado! You
have been imposed upon. And as for Luchesi, he cannot distinguish Sherry
from Amontillado."
Thus speaking, Fortunato possessed himself of my arm. Putting on a mask
of black silk, and drawing a _roquelaire_ closely about my person, I
suffered him to hurry me to my palazzo.
「いや駄目だ、友よ。君の用事ではなく、君が引いているひどい風邪が問題だ。
地下貯蔵庫はひどく湿気が多い。それに硝石が堆積している。」
「それでもかまわん、行こう。風邪はなんでもない。君が心配してるのはアモンティリヤードだ。
それにルシェシはシェリーとアモンティリヤードの区別さえ出来ない。」
そう言いながらフォルチュナートは私の腕をとった。
私は黒絹のマスクを着け、マントを身に引き寄せながら急がされるままに屋敷に向かった。
193 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 09:28:54.74
>>191 >いざ翻訳をしようとするとうまくいかず最終的に受験参考書をやり直した人がブログを書いていた。
多読が足りないだけじゃん。
それに翻訳は英語読解力だけでなく日本語のライティング能力が【それ以上に】重要。
195 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 10:09:25.91
There were no attendants at home; they had absconded to make merry in
honor of the time. I had told them that I should not return until the
morning, and had given them explicit orders not to stir from the house.
These orders were sufficient, I well knew, to insure their immediate
disappearance, one and all, as soon as my back was turned.
屋敷には使用人たちは誰もいなかった。彼らはカーニバルを楽しむために逃亡したのだ。
私は彼らに朝まで戻らないと伝え、家から一歩も出るなと命じた。
この命令は私が彼らに背を向けるやいなや彼ら全員が直ちに姿をくらますのに十分であることを
私は良く心得ていた。
196 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 10:35:19.38
>>191 英検1級に大学1年の夏に無対策で受かった私からすると
そんな未熟な英語力の奴を持ち出して、だから何だ、と思うのだがwww
197 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 10:52:13.36
無職の英語力自慢始まりました。
198 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 10:59:36.89
I took from their sconces two flambeaux, and giving one to Fortunato,
bowed him through several suites of rooms to the archway that led into
the vaults. I passed down a long and winding staircase, requesting him
to be cautious as he followed. We came at length to the foot of the
descent, and stood together on the damp ground of the catacombs of the
Montresors.
突き出し燭台から二本のトーチを取り一本をフォルチュナートに渡し、
いくつかの部屋を通り地下貯蔵室に通じるアーチ天井の通路に彼を案内した。
後からついて来る彼に足元への注意を促しながら長い螺旋階段を降りた。
我々はようやく階段の底にたどり着き、モントレソール家の地下墓地の湿った地面の上に立った。
砂糖パン童貞ちびっ子ジリ貧ガラ携さんは777の解釈()にツッコミを入れないの?
200 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 11:44:33.15
>>196 >英検1級に大学1年の夏に無対策で受かった私からすると
>そんな未熟な英語力の奴を持ち出して、だから何だ、と思うのだがwww
いやいや、別にアンタとの比較をしたいわけじゃないだろうが。
それに本当に無対策なわけ?そんなことあり得ないと思うんだけど。
多読してればそれが自然と対策になってるわけだし。
201 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 11:59:22.49
The gait of my friend was unsteady, and the bells upon his cap jingled
as he strode.
"The pipe," said he.
"It is farther on," said I; "but observe the white web-work which gleams
from these cavern walls."
He turned towards me, and looked into my eyes with two filmy orbs that
distilled the rheum of intoxication.
友の足取りはふらつき、その歩みとともに帽子の鈴が鳴った。
「半トン樽は、」と彼。
「もっと先だ、」と私。
「だが、この洞窟の壁から光を放っている白い蜘蛛の巣状のものを見たまえ。」
彼は私に向き直り、酔いにより粘液を滲ませている霞みのかかった目で私の目をのぞき込んだ。
202 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 12:10:49.45
>>199 ぜいたくにもマーガリンを塗ってから砂糖をまぶすと
おいしいよ
203 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 12:26:29.69
"Nitre?" he asked, at length.
"Nitre," I replied. "How long have you had that cough?"
"Ugh! ugh! ugh!--ugh! ugh! ugh!--ugh! ugh! ugh!--ugh! ugh! ugh!--ugh!
ugh! ugh!"
My poor friend found it impossible to reply for many minutes.
"It is nothing," he said, at last.
「硝石?」と彼はようやく尋ねた。
「硝石だ。」と私は答える。
「どのくらい前からその咳をしているんだね?」
「ごほん、ごほん、ごほん、・・・」
可哀想な友は長い間答えることが出来なかった。
「こんなのは何でもない。」と彼はやっと言った。
通報してBBQにしてもらうか
206 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 12:54:11.00
英文解釈の見本を見せてるんじゃん。
なんでそう嫌う?
自分との力の差を見せ付けられて悔しいのかw
207 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 12:58:07.16
777の貼ってる英文の注釈、今手元にあるよ。
やりたいなら、訳文を延々貼るよりも、解釈のポイント
をレクしたほうが、いいんとちゃうか。
209 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 13:10:24.52
"Come," I said, with decision, "we will go back; your health is
precious. You are rich, respected, admired, beloved; you are happy, as
once I was. You are a man to be missed. For me it is no matter. We will
go back; you will be ill, and I cannot be responsible. Besides, there is
Luchesi--"
"Enough," he said; "the cough is a mere nothing; it will not kill me. I
shall not die of a cough."
"True--true," I replied; "and, indeed, I had no intention of alarming
you unnecessarily--but you should use all proper caution. A draught of
this Medoc will defend us from the damps."
「いや、」と私は断固として言う。
「戻ろう。君の健康は大事だ。君は裕福で、尊敬され、称賛され、愛されている。
君は幸せだ、私がかつてそうであったように。
君は惜しまれる人間だ。私はそうではない。
戻ろう。さもなければ君は病気になり、私は責任を負えない。
それに、ルシェシがいる--」
「沢山だ、」と彼。
「咳はまったく何でもない。それで死ぬわけがない。
私は咳では死なない。」
「確かに、確かに」と私は答える。
「それに、私は君に必要のない警告をするつもりは毛頭ない。
しかし、君は適切な注意を十分に払うべきだ。
このメドックのひと飲みが我々をここの湿気から守ってくれる。」
210 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 13:18:55.86
アラン・ポーですな。
211 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 14:04:34.68
多読野郎 対 注釈本野郎
その1
>>149 >ついに復習を果たすことになった。
ここは描出話法だよね。wouldという分かりやすい目印があるよ。
「ついに俺は復讐を遂げてやるのだ(と考えた、決意した)」
>これは確実になされなけれならない。
「これはきっぱりと決心した点であった」
At length I would be avengedをdefinitively(きっぱりと)settle(=resolve,determine)した
ってことだよ。あることを確実にすることじゃないよ。
>しかも発覚する恐れがあってはならない。
要するに言いたいことはこれでいいんだろうけど、
主語の部分を完全に略したな。せっかくダッシュでつないで
this was a point definitively settledを受けた表現を主語に
しているのだから、ここは何とかして訳出したい所。
しかし、ここは私もどう訳してよいか分からないよ。
「しかし、このようにきっぱりと決心したからこそ、自分が罰されるようなことが
あってはいけないと考えるに至った。」やはりおかしいな。改善求む。
>同様にその悪をなした者に対して復讐者が罰せられると思わせては悪は矯正されない。
ここは完全に誤訳。
直訳すると「復讐者が復讐者であるということをその悪を為したものに感づかせることが
無ければ」。
212 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 14:24:05.06
さすが80円の食パンで食いつなぐだけあるw
暇人同士頑張って欲しい。
やっぱり英文解釈の参考書でちゃんと勉強してないとダメだってことだね。
多読だけだと曖昧な理解・解釈のままになるということを、777は身をもって示してくれたな。
215 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 14:46:38.83
>>213 このスレに常駐してる連中で俺並に読解力があるやつがいない件w
食パンかじってるのなら、もっと金になる勉強しろよ。
小説読んで、自己流に稚拙に訳しても、こうやって2ちゃんで時間を浪費する以外に使い道がないわけだろ?
何歳か知らないけど、そんなことやってる場合じゃないのと違うの?
217 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 15:08:38.46
>>215 確かに「お前並み」の読解力の持ち主はいないかもしれん。
お前を上回る読解力の持ち主は居て、
>>211でお前の間違いを指摘してるけどな。
218 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/20(月) 15:43:40.65
食パンまんカッケー!
220 :
777:2014/01/20(月) 17:35:09.82
本当は精読大切さもわかってるんたが、つい多読の重要性を強調してしまうのは事実だ。もう当分こないから安心しろ。迷惑かけた。端末変えて自演もしてたことも告白するとともに謝りたい。
221 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 17:49:50.69
俺の偽者もいるけど、他人のキャラに便乗してしか、言いたいこと言えないやつがいるらしい。
こういうのは英語以前にやるべきことがあるだろう。
ゼリー袋マン 対 食パンマン
224 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 19:08:29.45
2ちゃんやってるやつなんか、どうしようもないやつばかりだよ。
225 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 19:42:39.33
777来ないかな
>>220 世界で一番777が言いそうにないセリフ?
227 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 21:45:12.48
多読野郎 対 注釈本野郎
その2
>>186 >彼は目利きだからね。
criticalという単語から「目利き」という言葉を導いたのだろうが
ここはa critical turnで「重大な展開、局面、事態」という感じだろう。
ex. Things have reached a critical turn.
「自体は決定的に重要な段階に差し掛かっている」(英和活用大辞典)
だから訳は「だれでも重大な局面を迎えたなら、(頼りになるのは)彼だ」
>>192 >君が心配してるのはアモンティリヤードだ。
ここは「君は騙されたのだ」
<impose on〜>「〜に付け込む、〜をだます」
228 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 22:33:33.33
しかし多読野郎は普通に読めてるぞ。
解釈本をやらずにこのレベルに到達するなら、
解釈本やる必要性ないと思う。
It is equally unredressed when the avenger fails to make
himself felt as such to him who has done the wrong.
ここは俺も迷った。注釈本野郎の解釈70%だが、多読野郎の解釈の可能性もあるかなと考えて二枚腰で読んだ
俺の能力が低いんだろうが多読してると二択三択で100%決められない箇所とかよくある
>>230 俺にはわからんよwこの文どっちにとろうかなぁとか日常茶飯事
読み直して勘違いとか見落としで解釈確定する場合もよくあるけど
232 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 23:04:06.94
>>227なんだけど
If any one has a critical turn, it is he.
has a critical turnで調べると、ポーのこの例文ばかり出てくる。
で、weblioでは>他に利き酒ができる者といったら、そりゃルクレシだろ。
と訳している。つまり多読野郎と同じ線だ。
この場合、turnを「(生まれつき持っている)性質、才能」の意味で取ったのだろう。
このturnはa turn of mindと同じだろうな。
He is not of a business turn of mind.(彼に商人気質は無い)
やっぱりこれは多読野郎が正しいな。
その方が自然だ。
233 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 23:12:25.43
a critical turn of mindだと多数例文でくるな。
「批判的精神」とか「批評力」くらいの意味だろうか
the humanities faculty aim to encourage in their students a critical turn of mind
UdN² aims at increasing school success by promoting knowledge and a critical turn of mind.
the second is to enable residents to achieve a "critical turn of mind," which is the ability to constructively challenge how we think
about the practice of medicine, patients and ourselves.
234 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 23:24:28.76
なににせよ、多読しても注釈本集めていても、辞書しかなかった
時代の翻訳家以下ってことだな。学習法にこだわっていても虚しい、と。
気を取り直して好きな解釈書でも読むか。
翻訳家ってすごいのぉ
236 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 23:36:12.89
そういや777は文芸目指すんじゃんなくて青木薫みたい
な本を翻訳したらどうか。音声入力でw
つーか、母国語でも誤読される文章だって結構あるだろ。
100%の翻訳とかありえねーよ。
238 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/20(月) 23:44:47.98
ニューズウィーク日本語版の最後に英文の解説記事あるけどあれが解釈の基本。
777は2ちゃんやる暇あるなら、数学のかてきょとかやれば良い
のにな。答えがひとつしかない奴。例外とか嫌いそう。
240 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 00:38:42.58
>>234 いや、実は辞書しか無かった時代の人が書いた注釈本が
間違っていたのだがww
郡山直という、アメリカの教科書に英詩が採用されている
人で英語wikipediaまである人の注なんだよ。
241 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 01:02:46.54
>>240 単に若いころの微妙な仕事なんじゃないの?誤訳三部作読めばわかるが、
どうにも普通に意味とれず、不自然な部分はたいてい誤訳なんだよ。
柴田解釈は改訂までしてあるのに、俺で見つけられた小さい誤訳がふたつ
あった。たぶん他に10くらいあるだろう。諦めが肝心だ。
パンおぢさんの躁鬱加減半端ねぇな
243 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 06:51:10.13
Here I knocked off the neck of a bottle which I drew from a long row of
its fellows that lay upon the mould.
"Drink," I said, presenting him the wine.
He raised it to his lips with a leer. He paused and nodded to me
familiarly, while his bells jingled.
"I drink," he said, "to the buried that repose around us."
"And I to your long life."
He again took my arm, and we proceeded.
そこで私は黴にまみれたワイン瓶の長い列から一本取り出しその首を打ち落とした。
「飲みたまえ」とワインを差し出す。
彼はいやらしい目つきをしてそれを口元に運ぶ。
そこで止め、帽子の鈴を鳴らして私に親しげにうなずく。
「まわりで眠っている埋葬された人々に敬意を表して」と彼。
「私は君の長寿を願って」
彼は再び私の腕をとり、我々は先に進んだ。
244 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 07:27:21.31
"These vaults," he said, "are extensive."
"The Montresors," I replied, "were a great and numerous family."
"I forget your arms."
"A huge human foot d'or, in a field azure; the foot crushes a serpent
rampant whose fangs are imbedded in the heel."
"And the motto?"
"_Nemo me impune lacessit_."
"Good!" he said.
「この地下墓地は広いな」と彼。
「モントレソール家は大家族だったんだ」と私は答える。
「君の家の紋章を忘れた」
「紺地に黄金の巨大な人間の足。その足は踵に噛み付いている毒蛇を踏み潰している。」
「その銘は?」
「我を攻撃するものは必ず罰せられる」
「それはいい」と彼。
245 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 10:59:20.67
エマスン論文集(開文社英米文学訳註叢書)を入手。
私でさえ存在を知らなかった。
エマーソンは注釈本を持っていたし、翻訳も岩波文庫で普通に
手に入るが、もっと注が欲しかったので即購入。
難易度が高い注釈本がもっと欲しい。
まだまだある。恐らく一生収集は続くだろう。
246 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 12:01:47.41
The wine sparkled in his eyes and the bells jingled. My own fancy grew
warm with the Medoc. We had passed through walls of piled bones, with
casks and puncheons intermingling, into the inmost recesses of the
catacombs. I paused again, and this time I made bold to seize Fortunato
by an arm above the elbow.
"The nitre!" I said: "see, it increases. It hangs like moss upon the
vaults. We are below the river's bed. The drops of moisture trickle
among the bones. Come, we will go back ere it is too late. Your cough--"
"It is nothing," he said; "let us go on. But first, another draught of
the Medoc."
彼の目にワインの光が反射し、鈴が鳴った。
私の想念はメドックのおかげで熱を帯びてきた。
我々は折り重なった骨の壁とワイン樽の間を通って地下墓地の最奥に向かった。
私は再び止まり、今度は大胆にもフォルチュナートの上腕を掴んだ。
「硝石を見たまえ!」と私。
「増えている。コケのように墓の上にぶら下がっている。
ここは川底の下だ。水滴が骨の間に滴っている。
さあ、手遅れにならないうちに戻ろう。君の咳は」
「なんでもない」と彼。
「行こう。だがその前にメドックをもう一杯」
247 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/21(火) 13:58:30.88
なにがすごいって、これ話が面白くもなんともないことだよな。
後世への影響の強さが却ってわかる。
248 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 15:00:41.86
プロットじゃなく雰囲気とかディテールが面白い。
The Fall of the House of Usherもそうだろ。
249 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 15:14:22.62
Poeは基本的に詩人なんだよな。
だから短編も詩的。
プロットより詩的イメージが際立ってる。
ボードレールがPoeを高く評価してるのもうなずける。
250 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 17:32:49.93
I broke and reached him a flagon of De Grâve. He emptied it at a breath.
His eyes flashed with a fierce light. He laughed and threw the bottle
upwards with a gesticulation I did not understand.
I looked at him in surprise. He repeated the movement--a grotesque one.
"You do not comprehend?" he said.
"Not I," I replied.
私はド・グラーヴの大型瓶の栓を壊し彼に渡した。
彼はそれを一気に飲み干した。
彼の目に激しい火が閃いた。
彼は笑い、私には理解できない身振りでもってその瓶を上に投げた。
私は驚きをもって彼を見た。
彼はその異様な動きを繰り返した。
「分からないか?」と彼。
「分からない」と私。
777の運営への通報はどうなりました?
252 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 22:45:15.68
>>251 他人まかせにしないで自分でとっとと通報すればいいじゃん。
タカハシマサトは相変わらず馬鹿ですな。
254 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 11:14:49.16
>>253 【仮に】俺が馬鹿だとしてその追っかけをしてるお前はもっと馬鹿だろw
去年の●流出事件で判明
高橋って呼ぶわ
高橋さん、ご職業は?学生?
たかはしはしったかです
260 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/22(水) 23:04:53.11
777の言いたいことは分かる。
膨大な量を読むには、細かいことを気にしていたら無理。
そして、基本的な読解の勉強をしたことを前提とするなら、
英語力の向上に役に立つのは
細かいことを気にしない膨大な読書>>>一言一句曖昧にしない少量の読書
あと、自分の学力を大きく超える文章を苦心しながらゆっくり読んでいくことは
少なくとも実際的な語学力向上に関して言うなら、無理無く読める英文を
大量に読むことに大きく劣る。
思考力は鍛えられるかもしれないけど。
261 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 23:41:17.95
>>260 そういうこと。
英語を理屈で解析しても英語は出来るようにならない。
英語は自動化されなければならない。
そのためには大量に英語に接する必要がある。
602 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 19:19:03.32
英語は自動化しなければならない。
運動と同じ。
お前ら歩くときにその歩きを意識しないだろ。
それは歩くということが脳内で自動化されてるから。
言語もこれと同じ。
素朴に「学力向上」がいいことと信じて疑わないところもあまいかな
関係がないとはいわないが、
ある意味、学力向上志向というのが奴隷の思想だと看破して、それを根こそぎにして、
スレタイの意味を考えても、いいんだけど
263 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 02:13:00.25
思考訓練3出るまではこの調子ですね
ま〜た777のミエミエの自演が始まったかw
265 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 06:23:14.62
いや、多読多聴が効果的なのは言うまでもないだろ。
そこは別に反論ないな。
266 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 07:08:35.16
"Then you are not of the brotherhood."
"How?"
"You are not of the masons."
"Yes, yes," I said, "yes, yes."
"You? Impossible! A mason?"
"A mason," I replied.
"A sign," he said.
"It is this," I answered, producing a trowel from beneath the folds of
my _roquelaire_.
「それなら君は組合人じゃない」
「何の?」
「君は石工の組合人じゃない」
「そうだ、そうだよ」と私。
「君が? あり得ん! 石工だって?」
「石工だ」と私。
「その徴は?」と彼。
「これだ」と私はマントの襞の下から左官ごてを取り出した。
267 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 07:54:14.73
"You jest," he exclaimed, recoiling a few paces. "But let us proceed to
the Amontillado."
"Be it so," I said, replacing the tool beneath the cloak, and again
offering him my arm. He leaned upon it heavily. We continued our route
in search of the Amontillado. We passed through a range of low arches,
descended, passed on, and descending again, arrived at a deep crypt, in
which the foulness of the air caused our flambeaux rather to glow than
flame.
「冗談だろ」と彼は二、三歩後退りながら叫んだ。
「だがアモンティリヤードの探索を続けよう」
「そうしよう」と道具をマントの下にしまい、彼に再び腕を差し出した。
彼はその腕に重く寄りかかった。
我々はアモンティリヤードの探索を続けた。
低いアーチの列を過ぎ、下り、進み、再び下って、埋葬用の堀の深い地下室に到達した。
その汚れた空気は我々のトーチの火を燃やすというよりむしろ輝かせた。
268 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 08:23:50.40
>>262のようなことを言っている段階で
もはや語学の達人への道は閉ざされている。
269 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 08:59:46.19
達人目指してんの?w
普通に使える程度でいいだろw
270 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 09:40:04.13
そんなことを言っているようでは
「普通に使える」レベルも無理
達人の道が閉ざされてて、なにがわるいの?
だれかさんのいうとおりにやってもできない人のことをどうかんがえる?
その人の生き方、人生には、どうこたえるのかな?
主張してることが、自分の自慢や煽りだけだとは思わない
アドバイスもあるんだろうとはおもうけど、正直、感動も、敬服もできない
だから、このスレには、いらない人物とみなされることになる
また、だれかさん自身のことばではなく、引用した言葉には、敬服するけどね
頻繁に、他人の言葉を引用する行為は、
残念ながら、現在の自分が努力を怠っているか、
言いかたはアレだが、「舞い上がっている」、「権威をかりて、自己喪失している」
という状態とみなされることを知らないようだな
>>270 英検一級取得者がアメリカの視察旅行でほとんどその能力が活かされなかった
エピソード。(つまり役に立たんじゃんって事)
TOEFLスコア90あっても米大学の英語の授業についていくにはなおも
不十分な英語力である話など、
簡単に「英達」目指すとか言うのは、聞いていて気恥ずかしいよ。
これはものすごく単純な話で
普通に英語を使えるためには普通に英語を使うことに特化したトレーニングをすればいいだけのこと
資格試験の勉強をしたり英文解釈をしたりするのは
普通に英語を使うことに特化したトレーニングではない
スカイプでも何でもいいから
会話のトレーニングをするには会話をしなければ意味が無い
俺は英文解釈の本で勉強する事そのものが目的なんだよ。
それの何が悪いんだ?
276 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 12:25:42.58
まあ日常会話できて、本読めないとかザラだからね。逆も。
どんな能力が自分にとって大切で、学習の先に何を見ているのかを
理解しておくのが重要。自分の場合、第一に、読書が目的で、語彙で
躓いてイライラするから、ボキャビルしなきゃおさまらない。
調べればいいとか、本当に集中して読書したことないやつの戯言。
辞書引いたところから、翻訳の作業になる。
277 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 12:48:41.69
>>276 ボキャビルご苦労さんw
俺はボキャビルなんかしたことがない。
もっぱら【楽しみながら】多読で語彙獲得。
●▲■語彙は力なり その16◆▲●
969 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 13:27:40.12
777さんこれやって。めんどくさいはなしな。すぐ終わるし語彙テストな。時間もでるしカンニングしてるかすぐバレるから注意な。
http://uwl.weblio.jp/vocab-index 987 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/25(月) 14:46:47.63
>>969 レベルレベル24
推定語彙数17001〜18000語
称号達人
gradesavant
回答時間1分59秒
スコア170.8
何度もやり直してやっとその程度のスコアwwwww
279 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 12:58:54.82
280 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 13:03:56.16
>>277 君が壁にぶちあたってることに気づいていないだけ。他人と比較しても、
その壁は低くなりません。そして君の壁に対し、自分はなにもできません。
ごめんなさい。
281 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 13:05:18.64
>>278 じゃあお前もやってみろ。
1時間やる。
282 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 13:09:18.32
以下のレスは俺。
http://unkar.org/r/english/1202740739 263 名前:13[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 11:25:22
>>261 俺もやってみた。
Part 1
Your Vocabulary Size: 33,375
現状のデータの範囲内で推測できる、あなたが知っている単語の数です。
Your Lexxica 5000 Words: 5,000
Lexxica 5000 wordsのうち、あなたが知っている単語の数です。
Your Missing Words: 0
あなたは既にLexxica 5000 wordsをすべて知っています。
あなたの仕事や興味に関連する専門語彙を学習することで、引き続き英語力を高めることができます。
リサーチによれば、Lexxica 5000 wordsを知っていれば、ほとんどの一般的な書物や新聞を、辞書なしで読み、理解することができます。
おめでとうございます!あなたはLexxica 5000 wordsをすべて知っています。
Part 2
Your Depth of Knowledge: 95%
90%以上のスコアの場合、Lexxica 5000 wordsについて深い定義知識があります。
283 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 13:11:41.10
>>280 >君が壁にぶちあたってることに気づいていないだけ。
どういう壁?
>>276 読書が目的なら辞書使いながら読むという単純なことをすればいい。なにから逃げてんだか。
辞書を引いたらうんたらかんたらとかいうのは英語力が低いだけ。低い人がよくいうセリフ。
まあ英語力が低いんだからすぐ読み終わる参考書やボキャ本をやるのは意味があるだろう。
荒れてますね
読みたい本も今すぐこの期限までに読まなきゃならない本もないんだろう。
単に漠然と洋書を読みたいという憧れ程度だから学習の方法、手順みたいな糞な話にいく。
読みたきゃ今すぐ読めばいいだけ。単純な話。
読めないツールも使えない、使うとこんがらがってイライラするなら学習本でも読んどけ。
そんなことより仕事は探さなくていいの? いい歳こいたおぢさんw
289 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 18:30:29.70
At the most remote end of the crypt there appeared another less
spacious. Its walls had been lined with human remains, piled to the
vault overhead, in the fashion of the great catacombs of Paris. Three
sides of this interior crypt were still ornamented in this manner. From
the fourth the bones had been thrown down, and lay promiscuously upon
the earth, forming at one point a mound of some size. Within the wall
thus exposed by the displacing of the bones, we perceived a still
interior recess, in depth about four feet, in width three, in height
six or seven. It seemed to have been constructed for no especial use
in itself, but formed merely the interval between two of the colossal
supports of the roof of the catacombs, and was backed by one of their
circumscribing walls of solid granite.
その室の最奥に別の狭い室が現れた。
その壁はパリの大カタコンベのようにアーチ天井まで骨で覆われていた。
三方の壁はこのように骨で覆われていたが、四番目の壁では骨は落ち地面に乱雑に散らばっており、
ある箇所では小山を作っていた。
このように骨が落ちた壁に我々はなおも深さ約四フィート、幅三フィート、高さ六、七フィートの
壁龕を認めた。それはこれといった目的もなく作られているようである。
この地下墓地の屋根を支える二本の巨大な柱の間の空間を占めており、
その墓地を囲む花崗岩の壁のひとつを背にしていた。
クリプトとかヴォールトとか知らないようだな。
多読ではキリスト教建築の知識はつかなかったかw
291 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 18:55:54.66
>>290 当たり前だろ。さすがに的外れ過ぎて痛いぞ。
292 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 19:02:57.83
知らないわけないじゃん。
ネットで調べればすぐわかる。
リーダーズ引いて適当に訳してみたんだろうが、クリプトは「室」ではない。
ヨーロッパに行けばどの大聖堂にだってクリプトはあるんだから、
旅行してるなら知らないはずはない。
やはりエア旅行だったか。
294 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 19:11:10.86
俺が調べないわけないじゃん。
merriam-webster
crypt
: a room under a church in which people are buried after they have died
a : a chamber (as a vault) wholly or partly underground; especially : a vault under the main floor of a church
295 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/23(木) 19:20:18.52
>>293 大聖堂に行かないと旅行してないのかw
教会は行ったよ。
チェコのクトナホラとかな。
骸骨だらけw
だいたい、ヨーロッパじゃほとんど英語は通じるとか、
食べ物の話とか、?なもんが多かった。
うその上塗り話は聞きたくないが、
まじで行って来いよ。777.米か英旅行。
多読と多聴環境にはもってこいだ。
crypt知らないのか?DIABLO3やれよ
別に大聖堂じゃなくても、古い教会ならクリプトはあるもんだが。
> その壁はパリの大カタコンベのようにアーチ天井まで骨で覆われていた。
俺の知る限りでは、カタコンブ・ドゥ・パリは穹窿までは骨に覆われてない。
burial chamber: a burial chamber, usually underground の意で使われていると思われる。
300 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 19:56:00.72
ポーがそう書いてるんだから仕方ないだろwww
301 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:13:02.43
英文解釈の技術の柴田徹士が以下のように言っている。
http://englishfuta.sakura.ne.jp/zatsugaku/776.html ラムの『エリア随筆』、ホームズの『朝の食卓の独裁者』、もう一つは、スティーヴンソンの
『若き男女のために』です。(pp.25-26)
さきほどの三冊は研究社の英文学叢書で読みました。あの叢書の親切な注釈を参考にていねいに
読んだわけです。注釈をよく読んで、英英辞典を引きながら考えました。
その辞典も POD だけしか引かなかったんです。(pp.27-28)
302 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/23(木) 23:13:53.19
あんな重厚な解釈本書いた柴田がやったのは注釈本だった。
つまり注釈本>解釈本が証明された!!
なるほど、その3冊の注釈本と英英辞典で得られた知識と経験が
英文解釈の技術1冊に凝縮されているのだな!!
いい加減なことを言って印象操作しようとするな、大学受験の負け犬野郎
柴田先生はそれ以上に原書の多読やっとるわいな
cryptもvaultもSVLレベルの単語だろうが。
偉そうにボキャビルを否定するのにこんな基本単語も知らないんだな。
307 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 02:43:46.60
>>301 このIvanhoeの書き出しの一節はロビン・フッドのことを書いている。
and here also flourished in ancient times those bands of gallant outlaws,
whose deeds have been rendered so popular in English song.
---------------------------------
In that pleasant district of merry England which is watered by the
river Don, there extended in ancient times a large forest, covering
the greater part of the beautiful hills and valleys which lie between
Sheffield and the pleasant town of Doncaster. The remains of this
extensive wood are still to be seen at the noble seats of Wentworth, of
Warncliffe Park, and around Rotherham. Here haunted of yore the fabulous
Dragon of Wantley; here were fought many of the most desperate battles
during the Civil Wars of the Roses; and here also flourished in ancient
times those bands of gallant outlaws, whose deeds have been rendered so
popular in English song.
308 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 02:47:40.75
ほんとのことを書くとエア旅行w
無知な人間は説得のしようがない。
>>301 柴田は貧しい家の人だったし、あの時代に洋書を持つことは
難しかったんだと思う。注釈本、解釈本については、従来の
研究者がいて、洋書需要に答える形で出されてたんじゃないかな
>>309 洋書沢山読んでたよ。
英語再入門に書いてあった。
311 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 10:17:12.06
It was in vain that Fortunato, uplifting his dull torch, endeavored to
pry into the depths of the recess. Its termination the feeble light did
not enable us to see.
"Proceed," I said; "herein is the Amontillado. As for Luchesi--"
フォルチュナートは壁龕の奥を鈍い明かりのトーチを掲げて探ろうとしたが無駄であった。
その弱い光では奥底を見ることが出来なかったのだ。
「入ろう。」と私。
「この中にアモンティリヤードの樽がある。ルシェシだが」
312 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 10:19:51.36
"He is an ignoramus," interrupted my friend, as he stepped unsteadily
forward, while I followed immediately at his heels. In an instant he had
reached the extremity of the niche, and finding his progress arrested
by the rock, stood stupidly bewildered. A moment more and I had fettered
him to the granite. In its surface were two iron staples, distant from
each other about two feet, horizontally. From one of these depended
a short chain, from the other a padlock. Throwing the links about his
waist, it was but the work of a few seconds to secure it. He was too
much astounded to resist. Withdrawing the key I stepped back from the
recess.
「奴は無知だ」と友は覚束ない足で進みながら私の言葉を遮った。
私は直ちに彼のすぐ後を追った。
彼はたちまち奥底に到達した。
岩に前進を阻まれ、そこに呆然として突っ立った。
私は瞬時に彼を花崗岩の壁に押し付けた。
その表面には二個の鉄の留め具が水平に約二フィートほど離れて取り付けられていた。
その一方には短い鎖が、他方には南京錠がぶら下がっていた。
その鎖を彼の腹に巻き付け鍵をかけた。それはわずか数秒で行われた。
彼は驚きのあまり抵抗もしなかった。
鍵を持って後ずさりながらその壁龕から離れた。
いよいよ777に対して本格的な呪詛を仕掛けることになりました。
彼の身体にどんな変化が現れることになるか、お楽しみに。
314 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 10:54:03.24
>>313 残念でした。
俺は逆にお前に呪いをかけたからそっちが先に死ぬw
本格的な呪詛について何も知らないど素人が何を言うか(笑)
修験道で長年研鑽を積んできたプロが数人がかりでお前をターゲットに執り行うことになったのだ。
本当の呪詛がどんなものか、お前自身がその身体で存分に味わうがよかろう。
>>315 オマエの書き込み、つまらない。
777の方がよっぽどためになること書いてくれるわ。
>>316 315じゃないんだけどさ、例えばどんな書き込みが役に立った?
具体的にどうぞ。
馬鹿は死ななきゃ直らないとか
そういうことじゃない?
320 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 18:29:30.27
>>311 >「入ろう。」と私。
「入りたまえ。」と私。
>275
それなんだよね
自分のやりたいことをやる
なにが、わるいの?って感覚
それをなんだかわからん、幻想&上から目線のスレ違いの書き込みで、
しかも、どこかいかがわしい、上昇志向信仰は、ダメだよね
322 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/24(金) 19:02:54.60
別に悪いとは言ってない。
261 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/22(水) 23:41:17.95
>>260 そういうこと。
英語を理屈で解析しても英語は出来るようにならない。
英語は自動化されなければならない。
そのためには大量に英語に接する必要がある。
602 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/21(火) 19:19:03.32
英語は自動化しなければならない。
運動と同じ。
お前ら歩くときにその歩きを意識しないだろ。
それは歩くということが脳内で自動化されてるから。
言語もこれと同じ。
ここはお前の落書き帳じゃない。
『英文解釈参考書スレ』
だ。
325 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:20:17.56
ていうかスルーしないおまいらが悪いだけじゃん。
326 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:24:36.34
>>324ってどういう意味?
意味わかる人、教えて
328 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/24(金) 19:55:54.89
A: That was absolutely hilarious movie.
(あの映画最高に面白かったね。)
B: Oh, you can say that again!
(ホント、ホント!)
>>328 ありがとう!
これでそういう意味になるんだね。
口語英語ってのが実は一番の難関なのかもしれないね。
330 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 09:01:42.24
"Pass your hand," I said, "over the wall; you cannot help feeling the
nitre. Indeed it is _very_ damp. Once more let me _implore_ you to
return. No? Then I must positively leave you. But I must first render
you all the little attentions in my power."
"The Amontillado!" ejaculated my friend, not yet recovered from his
astonishment.
"True," I replied; "the Amontillado."
As I said these words I busied myself among the pile of bones of which I
have before spoken. Throwing them aside, I soon uncovered a quantity of
building stone and mortar. With these materials and with the aid of my
trowel, I began vigorously to wall up the entrance of the niche.
「壁に手を当ててみたまえ」と私。
「硝石に触れるはずだ。そう、それは非常に湿っている。
もう一度君に帰るように懇願する。断る?
それなら断固として君をここに置いておくしかない。
だがその前に出来る限りのこまごました配慮を君にしなくてはならない。」
「アモンティリヤード!」とまだ驚愕から覚めていない友は叫んだ。
「そうだ」と私。「アモンティリヤードだ」
彼に語りかけている間、前に話した積み重なった人骨の間で私は忙しく動いていた。
骨を横に放り投げ石材とモルタルを顕わにした。
これ等の材料と携帯していた左官ごてを使って壁龕の入り口を壁で塞ぐ仕事に精力的に取り掛かった。
>>330 毎日が充実してるなwww
頑張れよ
ここはお前の晴れ舞台だ
お母ちゃんも泣いてるぞ。
つ
333 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 11:14:35.26
I had scarcely laid the first tier of my masonry when I discovered
that the intoxication of Fortunato had in a great measure worn off. The
earliest indication I had of this was a low moaning cry from the depth
of the recess. It was _not_ the cry of a drunken man. There was then a
long and obstinate silence. I laid the second tier, and the third, and
the fourth; and then I heard the furious vibrations of the chain. The
noise lasted for several minutes, during which, that I might hearken to
it with the more satisfaction, I ceased my labors and sat down upon the
bones. When at last the clanking subsided, I resumed the trowel, and
finished without interruption the fifth, the sixth, and the seventh
tier. The wall was now nearly upon a level with my breast. I again
paused, and holding the flambeaux over the mason-work, threw a few
feeble rays upon the figure within.
一段目を組み終わったと同時にフォルチュナートの酔いが大幅に覚めたことに気づいた。
これの最初の兆候は壁龕の奥からのうめくような泣き声であった。
それは酔っ払いの泣き声ではなかった。
次には長く執拗に続く沈黙。
二段目、三段目、四段目と組み終わったときに激しい鎖の振動が聞こえた。
その音は数分間続いた。その間、私は仕事を中断し人骨の上に座った。
もっと満足した気持ちでその音を聞いていてもよかったのだが。
その音がようやく弱まったとき仕事を再開した。
五段目、六段目、七段目と間断なく組み上げた。
その壁は今では私の胸の近くまで来ていた。
再び仕事を中断しトーチを石組みの上に掲げ中の人影に弱い光を投げかけた。
やっぱり解釈本や文法本は最速でやるものですね、起点的なものでしかない、解釈本で読めるようにはならない。
だから速読が必要なんですね。
速読なんてものは幻想です。
そんなものは存在しない。
英文貼りつけてる人はいったい何がしたいの?
338 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 18:22:48.06
>>336 英文解釈の見本を見せている。
お前らの勉強になるだろ。
>>336 英文和訳と英文解釈の違いがわかってない人なんだよ。
でも、教えちゃうとさらに書き込みするから放置プレー。
ここのスレに書き込むなと言ってもどかない人なんだ。
私物化状態を止められないから、つまんない流れだよ。
トホホ。
340 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 18:43:52.64
その結果を導くプロセスが知りたいんだよ。
342 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/25(土) 18:55:27.46
俺に質問すればいいじゃん。
>>342 自分の都合のいい質問以外には答えないやつが何を偉そうに
「オレに質問すればいいじゃん」などと答えてるんだ?
どんだけかまってほしいんだワロタ
345 :
344:2014/01/25(土) 20:09:17.84
>>342 質問したところで、回答の落としどころは「解釈など不要」だろ?
多読スレか自スレ立てて学習法とかで主張してりゃいいじゃん。
ここのスレはあんたには向いていない。
解釈の存在意義を問うスレではないからだ。
他人に迷惑かけるのが嫌だったら、スレ移動しやがれ。
347 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 21:36:25.36
相手にしなきゃいいのに思う壺
348 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 21:41:47.56
こういうのが楽しい。両方正しい。
349 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/25(土) 22:49:02.33
横山のロジカルリーディング実況中継という本がよかった。
あんないい本がどうして絶版になってしまったんだろう。
削除整理スレ(Englishレス削除)に報告してるから、
削除人さんの確認、検討、対応待ちです
その後のも、まとまったら、また、報告します
それより、本来の話題も、ぼちぼち、再開しましょう
相手している人がいるから
削除要請なんてしても無駄だよ
久しぶりの報告だったのですが、
報告するのに労力は、それほど必要ありません
やってみればわかりますよ
わたしの出身板では、荒しの方が多くて、
板住人は、みんな、報告になれてました
削除人になった方もいます
なので、そもそも無駄か否かを考える必要すらありません
ただ、スルーする方向には賛成です
だから、本来の話題を再開する方向で
何年にも渡って2chでコテハンやっていて
実生活が充実している人間なんていないからなw
暇つぶしで2chやってる人間がほとんどなのに
そこに何年間も入り浸っている時点で
いかに寂しい生活してるのか分かるだろw
355 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 08:08:23.30
A succession of loud and shrill screams, bursting suddenly from the
throat of the chained form, seemed to thrust me violently back. For a
brief moment I hesitated--I trembled. Unsheathing my rapier, I began to
grope with it about the recess: but the thought of an instant reassured
me. I placed my hand upon the solid fabric of the catacombs, and felt
satisfied. I reapproached the wall. I replied to the yells of him
who clamored. I re-echoed--I aided--I surpassed them in volume and in
strength. I did this, and the clamorer grew still.
鎖で縛られた者の喉から突然大きく甲高い叫びが連続して発せられた。
それはまるで私を激しく押し返すようであった。
ほんのわずかの間、私はためらい、震えた。
細身の刀を鞘から抜き壁龕の中を探ろうとした。
しかし、一瞬考えて安心した。地下墓地の固い壁に手を触れてみて自信を持った。
再び構築中の壁に近づき、彼の叫びに叫び返した。
彼の叫びを真似し、それを助けた。私の叫びは音の大きさと強さで彼を凌駕した。
すると彼は静かになった。
356 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 08:44:41.97
It was now midnight, and my task was drawing to a close. I had completed
the eighth, the ninth, and the tenth tier. I had finished a portion
of the last and the eleventh; there remained but a single stone to
be fitted and plastered in. I struggled with its weight; I placed it
partially in its destined position. But now there came from out the
niche a low laugh that erected the hairs upon my head. It was succeeded
by a sad voice, which I had difficulty in recognising as that of the
noble Fortunato. The voice said--
"Ha! ha! ha!--he! he!--a very good joke indeed--an excellent jest. We
will have many a rich laugh about it at the palazzo--he! he! he!--over
our wine--he! he! he!"
"The Amontillado!" I said.
もう真夜中であった。作業は終わりに近づいていた。
八段目、九段目、十段目を組み終えた。
そして十一段目、即ち最後の段の一部を組み終わった。
残るのは最後の石を嵌め漆喰を塗ることだけだ。
その重い石を持ち上げ、所定の場所に部分的に置いた。
そのとき壁龕の中から低い笑い声が聞こえてきた。
私の髪は逆立った。笑い声の後に悲しげな声が聞こえてきた。
それはフォルチュナートのものとは思えないほどであった。
その声はこう言った。
「はっはっはっ、へっへっ、まったく面白い冗談だ。素晴らしい。
屋敷に戻ってこいつを大いに笑おうじゃないか。ワインを飲みながら。へっへっへっ」
「アモンティリヤードで」と私。
357 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 09:40:46.58
358 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 09:42:45.93
ちなみに
>>357レベルの英文なら、注釈本や対訳本にはよくあるよ。
解釈本野郎は手を出してみる気にはならないのかな?ww
>>350 新刊が出てるみたいだけどあれではダメ?
360 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 11:06:06.16
"He! he! he!--he! he! he!--yes, the Amontillado. But is it not getting
late? Will not they be awaiting us at the palazzo, the Lady Fortunato
and the rest? Let us be gone."
"Yes," I said, "let us be gone."
"_For the love of God, Montressor!_"
"Yes," I said, "for the love of God!"
But to these words I hearkened in vain for a reply. I grew impatient. I
called aloud--
"Fortunato!"
「へっへっへっ、へっへっへっ、そうだ、アモンティリヤードだ。
だが、遅くないか? フォルチュナート夫人と使用人が屋敷で待っているのではないか?
行こうじゃないか。」
「そうだ、行こう」と私。
「後生だ、モントレソール」
「そうだ、後生だ」
しかし、返事はなかった。
私は待ちかねて、大声で呼んだ。
「フォルチュナート!」
361 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 12:35:02.68
No answer. I called again--
"Fortunato!"
No answer still. I thrust a torch through the remaining aperture and let
it fall within. There came forth in return only a jingling of the bells.
My heart grew sick--on account of the dampness of the catacombs. I
hastened to make an end of my labor. I forced the last stone into its
position; I plastered it up. Against the new masonry I re-erected the
old rampart of bones. For the half of a century no mortal has disturbed
them. _In pace requiescat!_
返事は無い。もう一度呼んだ。
「フォルチュナート!」
それでも返事はない。
わずかに残った隙間にトーチを差し入れ中に落とした。
だが鈴の音が返ってくるのみであった。
地下墓地の湿気で私は気分が悪くなった。
作業を終わらせようと急いだ。
最後の石を嵌め、漆喰で塗り固めた。
そして新しく出来た石壁に古い人骨の壁を築いた。
半世紀もの間、これを邪魔したものはいなかった。
安らかに眠れ。
362 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 12:58:57.44
「アモンティリヤードの樽」の翻訳は一応終了。
日本語としてこなれたものにするには修正の余地はあるけどな。
363 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:33:47.95
しかし、あの程度の語彙力を何度も
誇るとは、777は英語力は大したことないと分かるwww
364 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:43:43.70
365 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 13:44:37.56
>>363 このことか?
●▲■語彙は力なり その16◆▲●
969 :名無しさん@英語勉強中:2013/03/25(月) 13:27:40.12
777さんこれやって。めんどくさいはなしな。すぐ終わるし語彙テストな。時間もでるしカンニングしてるかすぐバレるから注意な。
http://uwl.weblio.jp/vocab-index 987 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/25(月) 14:46:47.63
>>969 レベルレベル24
推定語彙数17001〜18000語
称号達人
gradesavant
回答時間1分59秒
スコア170.8
366 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 13:52:36.19
この名前13は俺。
http://unkar.org/r/english/1202740739 9 : 名無しさん@英語勉強中[sage] : 2008/02/12(火) 10:07:06
263 名前:13[sage] 投稿日:2008/01/04(金) 11:25:22
>>261 俺もやってみた。
Part 1
Your Vocabulary Size: 33,375
現状のデータの範囲内で推測できる、あなたが知っている単語の数です。
Your Lexxica 5000 Words: 5,000
Lexxica 5000 wordsのうち、あなたが知っている単語の数です。
Your Missing Words: 0
あなたは既にLexxica 5000 wordsをすべて知っています。
あなたの仕事や興味に関連する専門語彙を学習することで、引き続き英語力を高めることができます。
リサーチによれば、Lexxica 5000 wordsを知っていれば、ほとんどの一般的な書物や新聞を、辞書なしで読み、理解することができます。
おめでとうございます!あなたはLexxica 5000 wordsをすべて知っています。
Part 2
Your Depth of Knowledge: 95%
90%以上のスコアの場合、Lexxica 5000 wordsについて深い定義知識があります。
367 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:53:43.71
368 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:54:47.23
369 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:57:32.91
777、おそらく1年前に何回も何回もやって
しかもほぼ2分かけて、やっとあのショボイ結果出したんだろうなwww
それを今になっても誇示www
6年前の、既に受験不能な試験の結果さえ誇示www
しかも何度もwww
こいつレベル低すぎるwww
370 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 13:59:18.89
私が1分26秒で答えた結果に2分かけても負ける777www
こいつ、英語力低いってwww
単語力も低いww
多読してると主張するくせに瞬発力が無いww
恐らくリスニングはダメだろうなww
371 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 13:59:22.15
372 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:01:06.30
777の翻訳作業こそ、我々の言う、解釈という行為そのものだってことを777がわかってない件。英語を日本語で正確にかつこなれたものにする作業は解釈そのもの。英語のまま精読しても良いが、わざわざ訳してる。
373 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:02:11.37
まあスクリーンショットだせばいいだけでしょ。
統計みたいの出てるから。
374 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:02:38.30
375 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 14:03:27.55
>>369 やれって言われて一時間後にやってるじゃん。
しかも、ずーっとそのスレに張り付いてたわけじゃない。
376 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:03:41.24
>>371 1年前に2分もかけてなwww
しかも点数は高くないww
適当にやった私に負けてるwww
377 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:04:55.07
>>375 1年前の低レベルな結果でいいなら、それでいいよww
それ以上の結果を出す自信が無いんでしょwww
私が何度も何度も777より良い成績が出せるのにwww
378 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:06:13.68
>>372 英米文学の文芸翻訳で稼ぎたいんだって、で、専業で食えるのは、ほんの数十人
いるかいないかだよ、70年代くらいと比べても、市場は縮小してるよって言ったら、
何百人もいるって脳内発言してた。
379 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:09:24.36
こんな低レベルな語彙力+瞬発力で
翻訳家とか無理www
海外小説をより理解したい渇望に、英文解釈学習に時間を
多く割り当てる現状が由来するのなら、当の本人には
数限りない英書読書の履歴を有するはずだろうけど、
実際はそうではなくて、「大学院に行きたいんです。」
「これまで何を勉強して来たんですか?」
「何も勉強して来なかったから、大学院に行ってもっと
勉強してみたいんです」というのと似たような考えを
持ってる人が多く、「英文解釈の本を読んでいれば、
英語が読めるようになる」と思ってる人多いのだろうね
381 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 14:10:15.07
weblioは日本語で出題してる。
ようするに英語と日本語訳を対応づけているだけ。
これは必死になって【日本語で書かれた】ボキャビル本をやったものが有利。
ネイティブがやったら零点w
俺みたく英語で語彙テストをやってみな。
382 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:10:35.86
>>380 なあ、何でそうやって時々名前を消すのww
383 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:12:05.18
>>381 wwwww
1年前のショボイ結果をあれだけ誇示していたかと思えば
>>381みたいなこと言いだしたwwwww
哀れな存在www
で、お前なんで「翻訳」書いてるのwww
何で日本語に訳してるの?wwww
384 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:13:30.27
>>381 じゃあ
>>366の試験の代替になるのを提示してよ
多分お前より良い成績だと思うけどwww
777笑えるwww
385 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:25:02.64
386 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:35:20.77
翻訳家志望なの?
だったら解釈やんないとな。
もっとも、英語の鑑賞書とかだろうけどな。
387 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 14:52:38.64
388 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 19:17:02.85
389 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 19:18:36.09
それ見れないお
390 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 19:21:31.42
何回かf5押せば見れるよ
391 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 19:33:08.00
>>372 >777の翻訳作業こそ、我々の言う、解釈という行為そのものだってことを777がわかってない件。
翻訳と解釈は違う。
正確に解釈できてもそれを自然かつ適切な日本語に翻訳するのは別の技術。
392 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 19:37:59.21
>>374 必死にボキャビルご苦労さん。
だけどお前はまだ解釈本から離れられないんだろw
393 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 19:42:12.57
>>374 レベル低すぎって俺と1レベルしか違わないじゃん。
3レベルくらい差をつけてから自慢しろよ。
396 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 20:13:25.54
これで削除されたらいいけど、無理でしょ。
397 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 20:24:19.81
398 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 21:07:55.64
このスレが粘着されているということは、よいスレってことだよ。
新刊や質問がでたときに気長にやりとりすればよい。
399 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 21:24:16.71
英文法スレに粘着してる人がなにいってんだか
粘着されてるの、ここだけじゃないんだよね。
英語力自慢や英語で他のねらーと対決したい人専用スレとか
作ってそっちでやって欲しい。
そういうの興味ない人が普通に話が出来る解釈スレが欲しいわ。
401 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 22:58:15.28
402 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 23:01:31.16
>>393 レベル差だけじゃないぞ
お前が1分59秒で
レベル24
推定語彙数17001〜18000語
私は
>>388の通り1分22秒で
レベル27
しかも上を見てもらえば分かる通り、
何度も何度もお前よりも上のレベル。
お前は何度もやって、やっとあのレベル しかも2分もかけてwww
本当にレベル低いよなww
403 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 23:03:57.35
しかし
>>393のようなことを言っておきながら
実際にそうなると
>>397のようなことを言う往生際の悪さww
どうしようもない奴だよww
早く消えろや
注釈本野郎としてもお前の存在は不要
おまえくっせえんだよwww
いくらスレ違いでも相手にしてるヤツがいる限り、削除されることはないだろう・・・w
405 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/26(日) 23:46:58.58
とにかく注釈本さんを発掘しただけでもこのスレの顔は立ったといえよう。
OEDさん 注釈本さん 性さん などなどオッサンパワーが光っている。
コテも、もうすこし頑張ってカラー(虹色じゃなくて)を出して欲しい。
性と注釈本はネタ要員だろw
407 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/26(日) 23:54:26.36
777があまりにもスレチでここをどかないために、
ここスレ住人の一人が777に英語の問題を出した。
その辺りから、このスレは別のスレに変わってしまったようだ。
次スレのタイトルは英文解釈である必要性があるだろうか?
英文和訳対決スレにでもすれば良いんじゃないか?
はじめてEnglish板に来る人もわかりやすく、
名は体を現すというようにスレ進行を表現しているタイトルが理想。
409 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 00:09:57.49
別にスレ立てればいいだけの話。そんな悩む問題じゃない。特定の
スレには書き込めないとかそういうことできないのだから、もっと
肩の力抜いてやればいい。
410 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 01:22:37.82
>>407 そんなこと言うくせに翻訳やってるよねwww
411 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/27(月) 06:50:15.03
412 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 09:29:02.06
なんか屁理屈言いだしましたよ、こいつ
413 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/27(月) 10:21:47.80
>>412 頭悪いなw
weblioは瞬間芸じゃん。
時間がいくらでもあれば馬鹿でも満点。
414 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 10:55:36.57
>>413 でお前は2分近くかける、とwww
で、私は1分20秒くらいでお前より3レベル上www
415 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 10:57:08.25
>weblioは瞬間芸じゃん。
>時間がいくらでもあれば馬鹿でも満点。
何か甚だしく矛盾したこと言ってますよこいつww
馬鹿ですねww
416 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/27(月) 11:08:07.01
翻訳とweblioの違いを説明してるのに理解できないw
417 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 11:10:02.81
>>416 お前さ、翻訳家がいちいち時間かけられるとでも思ってるの?www
お前が翻訳家になるなんて絶対無理だなwwww
418 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 11:13:04.18
777の認識の甘さに笑ったwwww
自分には瞬発力が無いけど、翻訳家ならやっていける、とでも
思ってるのか?www
それでどうやって稼ぐんだよwww
仕事来ねえよwwそんな遅い翻訳家なんてww
419 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/27(月) 11:14:53.48
無知乙
420 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 11:16:08.11
柴田耕太郎の「翻訳力錬成テキストブック」とか
英文解釈本そのものなのだがww
参考文献に解釈本や注釈本多数だしww
多読を強調するくせに瞬発力は無いwww
何だこいつwww
421 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 11:17:35.47
>>419 何が無知なんだよwww
お前の方がどう考えてもおかしいだろうがww
お前が自分の実力の無さをカバーしようとするために摘弁を弄して
めっちゃめちゃになってるwwww
777は翻訳家スレ行けばいい
文芸翻訳のプロもいるようだから見てもらえるよきっと
423 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 11:34:42.41
>>422 怖いんだよww
注釈本野郎の私にさえ誤訳を指摘されるようなレベルだからww
424 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 12:02:13.89
>>422 そこでは完全スルーされてるからここにいるんだよ
あっちはコテは眼中にない
ここでは相手にされるそういうこと
425 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/27(月) 12:10:37.56
あんまりいじめんなよ。
寂しいご老人みたいだし、労れよ。
ジジイ認定嫌がるからね〜
代数的整数論を得意げにやってる時点で50代以上の爺確定
777って数字を有難がっている辺り50オーバーのパチンカスと容易に想像できる
429 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 04:09:08.52
>>417 アホか【文芸】翻訳のとき単語の意味を瞬間的に日本語に変換出来るわけないじゃん。
430 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 04:13:16.11
【仮に】俺が老人だとしてそれがどうした?
お前ら俺の脳力に勝てないじゃんw
431 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 04:18:12.09
俺が【エア年寄り】だということくらいしかディスれないw
432 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 04:22:43.84
寂しいなら素直にそう言えばいいんだぜ。
433 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 09:15:56.72
The Cask of Amontillado はいろいろ伏線が張り巡らされている。
>>154 >and his head was surmounted by the conical cap and bells.
この鈴は後で効果を表す。
>>361 >There came forth in return only a jingling of the bells.
>>244 "A huge human foot d'or, in a field azure; the foot crushes a serpent
rampant whose fangs are imbedded in the heel."
この蛇は勿論フォルチュナートを暗示している。
>>250 >I broke and reached him a flagon of De Grâve.
この De Grâve は墓(grave)に掛けている。
434 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 09:41:34.06
しょうがないな
436 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 10:24:04.18
多読野郎のくせに何もかもが中途半端な777wwww
437 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 11:00:05.04
>>267 >in which the foulness of the air caused our flambeaux rather to glow than flame.
これも伏線な。
>>311 >It was in vain that Fortunato, uplifting his dull torch, endeavored to
>pry into the depths of the recess. Its termination the feeble light did
>not enable us to see.
壁龕の奥が見えないからアモンティリヤードの樽が無いことも分からない。
438 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 11:08:11.26
439 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 16:45:27.02
>>438 フォルチュナートがフリーメイソンの一員であることを示唆している。
440 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 19:43:30.85
1年も前のショボイ結果を嬉々として貼り付ける777www
987 :777 ◆iztUgPCEh2 :2013/03/25(月) 14:46:47.63
>>969 レベルレベル24
推定語彙数17001〜18000語
称号達人
gradesavant
回答時間1分59秒
スコア170.8
777がほぼ2分かけたの対して私は1分10秒でこの結果ww
http://www.rupan.net/uploader/download/1390905499.png レベル レベル28
推定語彙数 24001〜26000語
称号 大学者
grade polymath
回答時間 1分10秒
スコア 251.8
441 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 19:45:19.32
777酷過ぎwww自己矛盾www
低脳すぎて笑えるwww オッサンなのにガキそのものwww
913 :名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 17:48:41.53
ぼく「weblioはあてにならない」 7のひと「証拠は?」 ←なかなかしつこかった。自分の結果に自信でもあったのだろうw
〜数日後〜
レベル30を見た7のひとの名言 「weblioは英単語と日本語訳を結び付けているだけw」
442 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 21:08:08.47
weblioは英単語と日本語訳を結び付けているだけ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1374156060/ 870 :名無しさん@英語勉強中 :2014/01/27(月) 14:55:24.59
ちまたにあふれている英文解釈の本はもっぱら構文解析や文法解説に費やしているんだけど、
実は英文を読む力を付ける障害になっているのは語彙だったりする
それも、見たことある単語なのに、その単語の意味を1:1対応で覚えていたりして、
その訳語をそのまま英文に当てはめるものだから、なんだか意味が良く汲み取れない
場合が大学入試などの文章ではかなり頻繁に起こる
もし斬新な語彙本が出るとしたら、英文解釈系の本にして、その中でステレオタイプで記憶して
日本語訳が固定してしまったことによる単純「当てはめ」式の英文解釈で解釈不全に陥って
いる多くのケースを救済して欲しいと思う。
【その訳語をそのまま英文に当てはめるものだから、なんだか意味が良く汲み取れない】
【その訳語をそのまま英文に当てはめるものだから、なんだか意味が良く汲み取れない】
【その訳語をそのまま英文に当てはめるものだから、なんだか意味が良く汲み取れない】
443 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/28(火) 21:10:21.24
>>366は【英語版】の語彙テスト。
Your Vocabulary Size: 33,375
あなたは既にLexxica 5000 wordsをすべて知っています。
リサーチによれば、Lexxica 5000 wordsを知っていれば、ほとんどの一般的な書物や新聞を、辞書なしで読み、理解することができます。
444 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/28(火) 23:31:02.42
どうせ時間無制限の試験だろwwww
自己申告系のwww
weblioで2分かかってあの成績のお前が
全て知ってるようなレベルwwww
いや、もしかするとcheatingし放題だったのでは?www
今となっては分からない。何しろ7年前の試験だからwwww
777さんが1年のあいだに何冊多読して、
それによってどのくらい語彙が増強されたか気になります。
それより最強の学習法を使って、50の親父が
その程度の英語力というのが解せない。もっと
マシなやり方あったんとちゃうかと不安になる。
(本人が)
頭のいい奴は臨機応変に要領よく勉強してる
448 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/01/29(水) 08:45:52.12
>>446 その程度の英語力ってどの程度?
てか50じゃねえし。
449 :
名無しさん@英語勉強中:2014/01/30(木) 05:15:58.65
原仙作の標準英文なんだこれwwww
何教えてんだよwww
注釈本の人に聞きたいんだが、行方さんの本とかによると
注釈本の注釈にとんでもない間違いがよくある、ってかかれてたん
だけど、実際はどうなん?
よくある事なのかぁ
スレチだが、横山のロジカル〜を誉めていた人がいたので
『横山のメタロジック会話英語講義の実況中継』を書店で見つけた時衝動買いしてしまい、
今読んでる最中だけど、これは本当に知的な考察に満ちていてかなり面白いね。
こんなのを今の受験生は当たり前に勉強してるんだとしたら僕らの世代はちょっと敵わないな。
横山先生は僕より少し上の世代だけど、英語といえば伊藤和夫が最高峰だと思っていたから
こういう凄い先生が出てきてるんだなぁ、とちょっと感動してしまった。
伊藤は良くも悪くも、構文の把握という所で止まっていた、というかそれをゴールにしてたからなあ。
構文さえ取れれば読めるはずと思っていたのかもしれないし(たぶん自身がそうだったんだろう、優秀だから)、
真の読解に踏み込む前の構文の段階でつまづく受験生ばかりだったからなのかもしれんし、
あるいは構文の把握ができるだけで受験レベルでは十分と思っていたのかもしれない。
メタロジックは宗教論のところがトンデモだ
って言ってる人がいたけど、どうなんだろう
まあええやんw東大のThe Universe of English 2ですらドンデモ本から
乗っけてるくらいなんやし.それも改訂もせずにいまだに売ってるw
456 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/01(土) 22:52:05.60
東大のあのシリーズも手抜きだよな。あの程度の記事や文章、
いくらでも転がっている。最近byliner講読しはじめたが、
二度とあんなん買わない。
でも音声付は魅力的
>>456 すすんどるなー、アナログ人間はついていけそうにないのうw
どうしても書籍にいってまう
459 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/02(日) 20:30:23.56
伊藤教室が、構文主義からの脱却と直読直解を標榜したものの、中身は構文把握と翻訳返り読みに終始しているのは興味深い。
終始はしとらんわw
だいたい理解してないものを
いきなり直読直解なんてできるわけねーだろw
むかし歯が立たなくてそっ閉じした700専。
いま改めて開いてみると、簡単なのばかりで自分の進歩を感じるのであった (^-^*)
大学受験の時にポレポレまで解釈をやったのですがそれから英語の勉強をしていません
透視図→英文解釈教室と進もうか
透視図をやらないでそのまま解釈教室に行こうか迷ってるのですが
透視図を挟まなくてもなんとかなりますか?
>>462 あなたがどれくらい英語から離れていたかによります
今でもポレポレを正確に読めますか?
読めないのだったらポレポレ、あるいは少しレベルが下の英文解釈の本(基礎英文解釈の技術100など)を
やった方がいいでしょう
>>463 塾で英語を教えているのでポレポレは読めます
英語の勉強自体はやってないのですが解釈自体の力は落ちてないと思います
ステップアップを考えていて間に透視図がなくても大丈夫なのかと気になりました
なくて平気だよ。
青ロイヤルはもはや最強に決まっている
ライバルはいない
もしライバルになれるやつがあったらさっさとアプリ化されているに違いない
ある程度長い文章を扱った解釈本としては
『英語長文読解問題の解き方』というやつがよい
綿貫陽の解説は簡潔明瞭かつ必要十分だ
ひねくれたお勉強マニアは綿貫陽よりもまわりくどい説明をする他の人を好む
当然のことではあるが、まわりくどい説明は無駄が多いのでやめよう
>>465 ありがとうございます
透視図か解釈のどちらかをやるなら
どちらがお勧めですか?
TOEICに向けて勉強しています
透視図は関係詞の項目がごっそり抜け落ちてます。
これは河合塾が難色を示したからだそうで、河合塾生ならその関係詞の部分のプリントをもらえるそうですが…。
解釈教室も、当初は駿台が猛烈に反対していたそうです。
駿台のknow-howを一般向けにオープンにするとはけしからん、みたいな。
ただTOEIC対策としては両者とも必要ないと思いますね。
469 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 13:42:20.12
>>467 TOEICに解釈力は必要ない。だいたいフォレストレベルでよい。高校英語
しっかり終えてるなら、異次元のおかしな勝手読みもないだろうし。問題は、
設問のスクリプトや文全てを、1)ほぼ完全に読んで理解できるかどうか。
2)次にそれを如何に速く読めるか。3)最後に(全てのパートにおいて)
それを一度きいただけで内容理解できるかどうか。
>>468 ありがとうございます
TOEICっていうのはあくまで当分の目標でゆくゆくは英字新聞を読んだりしたいです
センターレベルの解釈ができてれば無理に解釈の参考書をやる必要はないんですか?
どういった目的なら解釈の本が良いのでしょうか
原書読むんだったら解釈書やってたほうがええよ。
新聞はいらないかもしれんけど、新聞以外のテクスト読むつもりなら
やっといたほうがええと思う。
472 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/03(月) 13:56:07.28
これ今日のBBCのニュースだけど、高校英語で読めるでしょ。
だから速読速聴シリーズとかで語彙とニュース英語を鍛えればいいんだよ。
Ukrainian President Viktor Yanukovych is to return to work on Monday after four days of illness,
with protesters still demanding he give up power.
The political crisis has continued unabated in his absence, with thousands on the streets of the capital, Kiev.
Meanwhile, opposition leader Dmytro Bulatov has arrived in Lithuania for medical treatment.
Mr Bulatov appeared on TV last week saying he had been abducted and tortured.
Mr Yanukovych has not been seen in public since last Wednesday. His office says he had been suffering
from a fever and breathing problems but that he was feeling well again and will go back to work.
Opposition leaders had previously expressed scepticism about his illness - on Sunday they again
called on him to stand down while speaking to crowds of protesters in Kiev's Maidan square,
the BBC's Duncan Crawford reports from the capital.
Thousands are currently in the square, which has become a focal point for the opposition.
Mr Yanukovych has offered a number of concessions and his cabinet quit their jobs.
But the demonstrators, many of whom want to see closer ties with the EU rather than Russia, have not been placated.
佐藤ヒロシ『東大英語が教えてくれる英文正読の真相55』(プレイス)読んでるけど面白い
しかし題材に取り上げられた東大過去問を結構間違えるので俺は東大には入れないなw
このスレの猛者なら余裕なんだろうなー
佐藤ヒロシ(佐藤浩司)って90年代初期から代ゼミで
早大英語のサテライン担当してるよね
一時今井宏大先生にサテラインの座を奪われてたが
>>470 塾で英語を教えられていて、ポレポレも読めるのならもうそれで十分じゃないですか!
あとは語彙や新聞とかだと見出し特有の表現とかもあるのでそっち方面の知識を
ニュース英語make it!等で仕入れるとか。
ちな新書本の東大英語のやつは誤植が多いのと、
解説の日本語の使い方に不安にさせられる部分があるw
>>476 あれは正直出してほしくなかった
世界史とかもあるシリーズもののやつだよね
勉強しても忘れるからするだけ無駄⇒結論!
お薬出しておきますね
生きてても結局死ぬから無駄
東大英語のやつは小貝勝俊もだしてるんだよなー
あれもヒロシの新書本ぽい感じだった
解釈参考書じゃないけど700選って英文のチェックに丁度いいね
483 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 13:21:59.91
さて、ドラッグストアの70円食パン買ってくるか。
>>482 700選程度で英語が出来るようになるわけないだろw
例文集ではなにがオススメですか
487 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 15:08:18.43
489 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 16:23:20.71
482 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/02/05(水) 11:15:00.75
解釈参考書じゃないけど700選って英文のチェックに丁度いいね
484 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/02/05(水) 13:24:09.18
>>482 700選程度で英語が出来るようになるわけないだろw
意味不明な返し
490 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 17:15:18.68
読売新聞英字版の記事を読んで解釈力の強化をしようと考えているのですが。
あの記事って、ネイティブが書いているんじゃないんですよね?
だとすると、英語を勉強した日本人が執筆しているわけで、せっかく勉強しても
「ネイティブだとそうは表現しないよ」と言った表現をマスターしてしまう危険性を感じてしまいます。
実際のところどうなんでしょうか? 海外のニュースサイトよりも身近な話題が多くて楽しめるのですが。
>>490 その危険性は多分にあるんじゃないだろうか。
きちんとした英文という保証を求めるなら、難易度は高いけどやっぱりTIMEやNews Weekを選ぶ方が良いんじゃないだろうか。
492 :
490:2014/02/05(水) 17:42:11.86
>>491 やはりそうですか。。
解釈力とともに表現も覚えたいので、
オーソドックスに海外のサイトで学習しますm(_ _)m
NHKのニュースで英会話はネイティブが書いてる?
494 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 18:21:04.49
こういうの聞くと思い出す。
日本人が書いてるから不自然と言ってた文がアメリカ人が書いたNYTのeditorialだった時。
495 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:55:35.64
日系アメリカ人とかでも無かったのかい?
立場を替えて考えてみろよ。
これは正真正銘の日本人の書いた日本語だぜ、
これを暗唱すればいいんだ、と外人がほざいていたと。
その文をよく見てみると鳩山由紀夫の文章だったと。
ネイティブが書いた英語だから何でもいいってことにはならないんだよw
497 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 01:03:57.70
「オバマ国連総会演説[CD付] (オバマ大統領演説シリーズ) (コスモピア編集部)」
ってのを買おうと思ったけど、収録の中に「5. 2009年9月23日「鳩山総理 国連総会一般討論演説」(テキストのみ)」
ってのを見つけて止めたのを思い出したw
英文法の権威が心を砕いて書いた入門書
江川泰一郎〔著〕 薬袋善郎〔解説〕
江川泰一郎 英文法の基礎
A5判 並製 280頁/定価1,890円(本体1,800円+税)
ISBN 978-4-327-45263-6 C0082
2014年3月24日発売予定
>>498 おお、これは期待できそうだ。
英文法解説ファンとしてはいの一番に買わねばならん。
情報ありがとう。
>>498 ガセかと思ったら研究社の近刊情報に詳しく載ってるな
内容も濃そうだし期待
しかしこのところの研究社頑張りすぎだろ
口寄せ筆記かとおもたよw
しかし糞造本にしたら許さんからな研究社
おまえら、いったい何冊入門書集めたら気が済むんだよw
佐藤陽二が懐古モードになってるだけやろw
90年代半ばくらいの勢いで無鉄砲に新作出すってわけにもいかんのやろなあ
『東大英語が教えてくれる英文正読の真相55』読了。
難しいのは最初の方だけだった。長文問題とか簡単。でも面白かった。
なんで1950年代の本とか読まなあかんねん
Practical English Grammarの訳本は江川先生の監訳+解説なんだから
版権買い取ってそれだせばええのに…
誰がどんな本読もうとその人の勝手だろw
507 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 22:01:04.55
まあ安藤の講義やれ。それだけで後は不要。
お前にあれこれ指図される謂われは無い
509 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 22:24:01.51
50年代といえばコロンビア大から帰ってきたばかりだろ?
意外と期待できるぞ。章立てもちょっと頑張っている気がする。
解釈教室の後って何やればいい?
これ以上って洋書を読むにしたって必要ない?
高橋の英文読解講座で破格文、ロジカルリーディング等の情報構造系(横山とか富士哲也とか)、
まだまだやることはたくさんある。
>>510 構文詳解、700選、文法頻出問題が駿台の3種の神器だったよ。
解釈教室という研究社の本の次は駿台文庫の伊藤作品を読めば良いよ。
>>511 全部本屋で見てみる
ありがとう
>>512 受験はもう終わってて洋書を読めるようになるのが目標なんだけど
解釈教室の上に乗っけてさらにやるんだったら何がお勧め?
>>513 たぶん、解釈教室だけなら伊藤師の考え方が理解できないとおもうよ
なんで解釈の参考書って受験向けのやつしかないんだろう
大学入ってからはいらないの?
517 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 00:28:26.84
まあ詳解は面白いだろうな。解釈教室じゃなくて、あれが受験英語の極みだ。
>>513 英標と現代英文法講義とSVLやれば、新聞英語はスラスラ。文学の場合、翻訳系の本を
やったほうがいいが、そうでなければあとは語彙増やせばおk。それから上級学習英和を
使い倒す。今の標準的なエッセイはこういう感じ。だから解釈教室と語彙だけでもガンガン
読める。
The 20 men of Second Platoon move through the village single file, keeping
behind trees and stone houses and going down on one knee from time to time
to cover the next man down the line. The locals know what is about to happen
and are staying out of sight. We are in the village of Aliabad, in Afghanistan’s
Korengal Valley, and the platoon radioman has received word that Taliban gunners
are watching us and are about to open fire. Signals intelligence back at the company
headquarters has been listening in on the Taliban field radios. They say the Taliban
are waiting for us to leave the village before they shoot.
second platoon社(に雇われた?orの社員?)20名が1列縦隊で村を縫って、
木々や石造家屋の陰にひそめつつ、所定の位置で次のターゲットを
照準を合わせようと膝を付いている。
地元民はこれから何が起ころうとしているのか分かっていて
見えてくる光景に関わりを持つまいとしている。
我々は、アフガニスタンのコレンガル渓谷のアリアバッド?
という町にいて、
platoonの無線技師は、タリバン武装者らが我々の動向を見張っていて射撃しょうとしている旨を傍受した。
本社から離れたところで行われた諜報活動は、タリバン側の無線機に盗聴されてきた。
タリバン側はこちらが撃つ前に我々にこの村から立ち去るのを待っていると言っている。
あ
>>513 まあ、解釈教室終わっちゃってるんならいらんかもしらんが、
柴田の「英文解釈の技術」はなかなかいいぞ。昔の日本の語り口調が特に。
521 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 09:20:09.72
教室、技術(柴田)、英標、解釈法(芹沢)をやれば後は英字新聞読んで語彙増やすだけ。一年間読みながらやや頑張って語彙増やせば二万語くらいになる。
522 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 11:17:16.89
二万語は辛いべ。SVLから8000って、
英語専攻の学生でもほとんどいないだろ。
523 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 11:40:55.43
いないけど、一万五千はないと、大抵の文章には分からない単語が出てくる。二万あれば大抵の本は辞書なしで可。社説は5万語レベル。日本人で、全ての単語や表現を辞書なしで読める人はまずいない。ちなみに俺の日本語語彙は5万語弱との結果でた。
しらないのがでてくるたびに調べりゃいいだけだと
777がいってるよ。
525 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 12:01:19.08
教室→英字新聞で十分だ
英標だの回り道するのは時間の無駄だ
527 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 12:26:48.15
>>266はフォルチュナートがフリーメイソンの一員であることを示している。
このことに言及している翻訳なり注釈書あるか?
528 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 12:38:32.86
どうなんだろ。和書ではないかもしれんね。
そういうのは膨大にあるしね。これはそれなりに面白そうな論文だな。
Poe and the American Affiliation with Freemasonry
Robert Con Davis-Undiano
From: symploke
Volume 7, Numbers 1-2, 1999
pp. 119-138 | 10.1353/sym.1999.0006
In lieu of an abstract, here is a brief excerpt of the content:
symploke 7.1-2 (1999) 119-138
Edgar Allan Poe's "Cask of Amontillado" (1846), over 150 years old and much commented on,
still has some fresh insights to offer about American culture. I am thinking particularly of
this story's treatment of American Freemasonry -- not just overt references to Freemasonry
that readers often focus on, but the larger cultural picture involving American culture's affiliation with an old, secret society.
CD音源付きの解釈本ありますか?
CDつきは解釈の技術100シリーズと
英文問題精講の入門くらいじゃない?
>>530 ありがとうございます、チェックしてみます。
532 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 13:59:07.44
>>529 竹岡広信の『英文熟考』上下もある。講義と音声がCDに入っている。
534 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 14:06:59.77
要するに英文を解釈するには英米人の【常識】を知る必要がある。
たとえば聖書とか、マザーグースとかな。
>>533 ありがとうございます。良さそうですね。
536 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 14:16:58.36
>>532 どういうことだよ〜後出しもクソも先行研究を調べただけじゃんw
そんなこと前から知ってました、なんて言うつもりないよ。
日本で翻訳や注釈では取り上げられてないかもねって言ってるじゃん。
そういう箇所は膨大に放置されているもんだが、気づくのは偉いし、
調べ物としては面白いよ。
ただポーは作品は少ないから、日本の
http://www.poejapan.orgのような専門家も そういう解釈はまず知っているだろう。まずはJSTOR検索してみなよ。
537 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 14:26:32.99
>>526 >教室→英字新聞で十分だ
>英標だの回り道するのは時間の無駄だ
自分も現実的にはこれだと思う。
少なくとも情報収集のツールとして英語を使うのが目的であれば。
が、ちょっと昔の文学作品とかを読むとスラスラ読めずストレスがたまるのが自分は嫌だ。
そういうのまで含めて読めるようになりたいのであれば、古典的な解釈書もやった方がいいのかも。
でも英標はアレ、解説少なすぎだろ。
538 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 15:01:28.02
>>536 >どういうことだよ〜後出しもクソも先行研究を調べただけじゃんw
俺が書いたのを見て調べたんじゃんw
それを後だしと言う。
528は善意で調べてレスしてあげたのに後出しとか言われて可哀想w
どうでもいいけど、"Cask of Amontillado" 読んでフリーメーソンに気付かない読者はいないと思う
小学生でもなければ
540 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 15:08:32.96
>>536 へえ、違うでしょ。
「後出しじゃんけん」は勝負事において、相手の手を見た後に、
自分の手を決めておいて「あたかも対等に勝負したと装う」ことだよ。
端的にいうと「ズルした」ってこと。俺はしてないし、する意図もないことは
>>528の内容から明白。君は脊髄反射的に、自分が「攻撃」されていると
思い込んで
>>532のようなよくわからないレスをよこした。ただこれだけ。
文学みたいにこねくり回した文章を読めるようになるには
英標以外だと何がいいだろうか
文学がこねくり回した文章だとは思わないが。
543 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:08:25.78
>>539 >どうでもいいけど、"Cask of Amontillado" 読んでフリーメーソンに気付かない読者はいないと思う
>小学生でもなければ
後だしじゃんけん【超】乙
文学ならやっぱり多田幸蔵先生かな。
文学に特化した単語集みたいなのも出してたような。
私はデ・グレーブの大瓶の口栓をぬいてフォーチュネートに渡した。するとフォーチュネートはそれを一息で飲み干してしまった。
彼の目が険しさを帯びて光っている。彼は笑いながら何かの身振りを交えて酒瓶を上の方に放り投げたのだがそれが何を意味する身振りなのか私にはわからなかった。
フォーチュネートは驚いたような顔で私を見た。そしてまた同じことを繰り返した。それがまた何とも奇妙な動きなのだ。
「おい、わからないのか?」とフォーチュネートが問うた。
「何なんだ?」
「それじゃぁ君は同士じゃないのか?」
「何の?」
「君はメイスンの会員ではないわけだ」
「いや、いや、会員だ、会員だとも」
「君が? まさか! メイスンだって?」
「うそじゃない」と私は答えた。
「なら、証をみせてくれ」
「これがそうだ」と言って私は外套の下から鏝(こて)を取り出して見せた。
気付かない人いるんだろうか。。。
ハゲオヤジが頑張って【超】乙とかレスしてると思うと微笑ましいよね。
547 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:31:47.23
>>545 >気付かない人いるんだろうか。。。
後出しじゃんけん【超超】乙。
548 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:34:53.22
俺が言うまで誰もフリーメイソンに言及してない件。
後出しじゃんけん乙です。
小説にばっちり明確に書いてあるんだがw
もしかして大発見とか思ったのか?
550 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:40:13.24
>>549 だからそれが後出し。
お前らぜんぜん気づいてないじゃん。
551 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 16:42:09.47
まあ気づかないというよりも、解釈してて、最初からmasonを
Masonなんだと読み込む御仁はいそうだけどな。なににせよそれほど
唾飛ばす話題ではない
552 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:44:17.05
俺の訳とその翻訳(誰のか知らんが)を細かく比べてみな。
どっちがより深く読解してるかわかるだろう。
553 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/08(土) 16:49:04.29
>>551 >なににせよそれほど唾飛ばす話題ではない
単純脳乙
777の知識レベルでは知らないかもだが、mason は必ずしもフリーメーソンとは限らない。
実は、mason と略して呼ばれる秘密結社というはいっぱいあった。
come up against ~ とbe faced with~の違い分かります?
英語学であるように知的意味は同じだが同義ではないってやつなのでしょうか
こういう熟語に出会ったとき同じ意味として捉えて皆さん暗記してますか?
Manson Family
>>553 どうでもいいけど、2ちゃん漬けかよ。どれだけ暇人なんだよw
受験レベルだと英文解釈教室がトップレベルの参考書だと思うけど
それ以上ってないの?
逆に言えば解釈って受験レベルでほぼ完成するってこと?
559 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:17:55.13
柴田技術が、最高の受験参考書。教室は教える内容はともかく例文が小難しいから受験に向いてない。
解釈教室は別にトップレベルというわけではないと思う。
所謂構文主義の古典、英文解釈といえばこの本、という位置づけなだけで。
ちょうど英作文の参考書で、和文英訳の修業が別格扱いされているのと似ている。
英文法なら英文法解説とかね。
561 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 22:32:05.52
思考訓練は量は多いし、質も英標並。難度そのものは同じくらいか。
あとは広く表現と文化の壁になる。聖書のパロディが気がつくかどうか、
口語の含意を読み取れるか、凝ったレトリックに気づくかどうかみたいな。
現代英語の書き物だと、構文把握は教室レベルで事足りるといえばそうだろう。
俺は実際、毎日エッセイを読んでいるが、構文的にお手上げというのはまずない。
Diagramming sentences is one of those lost skills, like darning socks or
playing the sackbut, that no one seems to miss.
http://www.csub.edu/~mault/florey.htm ってちょっとなんか具体例ないかと英文読んでたが、Kitty Burns Florey
という有名な物書きの、これ英標のDiagramming sentencesだな!
昔の腑分けのメソッドだ。今やっても意外と教育的に楽しいんじゃないか?
解釈教室も英標も高校時代は挫折したわ。今なら余裕だけど
特に高2で買った英標は全然分からず英語好きのプライドが粉砕したw
受験レベルでは絶対に出ないやたら難しい英単語帳とかはあるけど
解釈に関しては大学受験の教材として収まっちゃうレベル?
受験向けじゃない一般に書いた解釈の参考書とかあんまりわからん
>>562 信じれん。英語がそれほど得意なわけでもない自分でも
夏に英標を一冊やったのに
与作は木〜を〜切る〜〜
英英標〜英英標〜
566 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 04:31:16.29
教室は前文で構文主義を批判してるのに、結局構文の参考書になってるのが皮肉。昔の、しけ単は過去の単語集批判にかなりのページを費やしてたのと同じ。
>>566 教室が、というより伊藤和夫が批判しているのは構文主義ではなく、
新々英文解釈研究を筆頭とする熟語主義。
構文主義というのは、SVはどれか、意味上のSとVの関係(ネクサス)がどこに潜んでいるか、
and(but,or)とあったら何と何を対等の関係で結んでいるのか、何が省略されているのか、
等、読み方のルールに従って英文を解析していくこと。
Diagramming のエッセイ面白かった。
確かに英標だなw
結局、熟語主義は今の学習英和のような内容が注釈されているだけで、
「読み方」は教えてくれないんだよ。柴田解釈も、グループ法について
その理解を考えてないんだもん。当時、それを自然とできない奴は、そもそも
英語から脱落していたということがわかる。
山口全解説も熟語主義、公式主義に対抗するために書かれたみたいだけど、
結局どうやって構文を見ぬくかとか誤読の可能性を考える視点がぬけてるから、
熟語・公式と大差ないんだよね。まとめ方や、辞典としてはスゴイんだけど。
>>569 >柴田解釈も、グループ法について
>その理解を考えてないんだもん。
これはどういうことですか?
柴田解釈を検討しているものですから気になります。
>>571 いや、句や節の切れ目がわからないせいで、句や節の意味的な相互関係を
考える事ができない場合、ビジュアルとかが有効なんだけど、そこなくして
柴田解釈やってもおそらく辛いんだよ。その切れ目がわからんから。
だからビジュアルとか基礎精講きちんとやっているなら、柴田解釈も面白いし、
それらをまともに読めないならやるべきじゃないってこと。そこの壁を壊す
学参とそうじゃないものがあって、柴田解釈や思考訓練が後者ってだけ。
そういえば、たとえば入門精講は、伊藤のような説明はないけど、
音源あるし、いい教材だと思う。
>>569 文法書と英文解釈書で昔は分かれてたのを伊藤は混ぜて、
真の英文解釈たりうるものはこれだといって英文解釈教室を
ドヤ顔で掲げたということですか?
>>573 いやちょっと違う。ここのスレの人は理解しているので繰り返すのは
アレだが、たとえば、読んでるとき、thatに出会うとして、出会う前に
どういうことを念頭におくか、で出会ったらどう考えて、その先に
何があったらthatの用法がどう確定されるのか、という頭の働きをクダクダ
書いたのが新しかった。ポスト伊藤でも、富田とかはその仕組みを神様的に
説明しているだけで、順に読む上での自然なプロセスは解きほぐせてない。
>>575 文法じゃないよw
そういう訓練を狭義の英文解釈と言うの。
>>576 文法の応用ですよね。文法は一通り学んで知ってます、さて
これを現実に応用するために英文を読んで見ましょうという。
結局自分で考えなくてはいけないところを、伊藤は懇切丁寧
に教えてくれる、伊藤は神、と言っているにすぎないとおもいます
前置詞つきの名詞句は99パーセント主語にはならない、
だからそれを副詞句として考えて、どこまで前置詞の目的語のまとまりが
続いているのか、それはなんのきっかけで誤読するのか、こういうことは文法書には
書いてないからね。前にも書いたけど、文法書は「ありそうでないこと」には
あまり言及していない。
>>578 は?ルール(文法)を学んだ後は、ルールから外れたものが
あれば自分でなぜかを考えなくちゃならないでしょ。まして、
前置詞句が頭に来てるから主語と考える人は、ただたんにあやふやな
ルールの知識しかもってないというだけなのでは?
>>579 うん、だからあやふやな輩を導く方法を発見したってことだね。
脳内的には、フォレストと学習英和を与えるだけで、いつかは
大学入試の英文を読めるようになるはずですから。なにが気に
いらないのかわからないよ。人が知識を習得するってことをもっと
真剣に考えて。
>>580 文法書をやらなくても良くなるという利点はあるよね
文法ってことばも多義的なのに
それは文法じゃないこれは解釈だとかいう議論はしょうもないだろう
>>582 いやそんなに難しいことじゃないよ。
文法のルールを応用して読む、ということは「完成度の高い良い文法書」
の枠からはみ出るような雑多なノウハウもあるってことにすぎない。で、
英米の文法書のまとめじゃないその領域にも、それなりの独創性を認めよう
というだけ。このあたりの思考のセンスわからんかな
>>583 独創性といえるだけのものかは、考えてみてからではないと
いえないものであって、生徒の多寡で決まるものではないとおもう
585 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 15:31:05.50
>>584 生徒の多寡って誰がいってるの?誰もいってない。
そうじゃなくてさ
こういう議論って
'文法'っていうことばの意味が各個人で少しズレてるにもかかわらず話を進めても噛み合わないだけじゃないということ
例えば、「母語話者がその言語を使うために必要な知識の総体」とかみたいな定義は言語学なんかでは一般的に気がするけど
明らかに、一般的な文法書の範囲よりも広いし
多分、君の言う文法も解釈も含んで余りあるんじゃない?
>>586 風呂敷広げなくても英文法=英文法解説
でいいでしょ。伊藤本は受験参考書だから
いや、定義の話はしていない。広義狭義の言葉に囚われて
有益なタイプの話題ではない。ビジュアルのような読み方のレクが
必要ない人もおり、一方で膝を叩くように感じる人もいる。で、
その読みほぐす展開のさせ方は、彼らにとってコロンブスの卵だった。
そもそもそうじゃなきゃなんで死んで20年くらいたつのに信者がいるんだよw
みんなが権威主義で内容しらないまま言及してるとでもいうのか。
あとから考えて「文法書を理解できてればイラネ」というのは勝手だよ。
どうぞどうぞ。
ほんと議論のセンスないひと多い。
実はそういうところにズレがあることによって
実りの無い議論が毎度毎度繰り返されてるんじゃないのかなぁということなんだけど
伊藤の発想はもっとスマートにプレゼンできるはずだが、最近の学参は
あまりそれを突き詰めてない。たぶん易化してるからだろうな。入門精講を
音読してればセンター読めるようになるし。
>>563 誰かこれ教えてください
なんで一般向けの参考書ってあんまりないの?
うん、一般向けのがあまりないのは、
大学受験用のがまりにもマニアックかつ精緻に発達してしまい?
もうある程度完成の域に近づいてるから今更出す意味がないからだよ。
英文解釈、英文読解に関しては、大学受験用のをやればもう方法論は必要十分ってこと。
売れないから商売にならないだけでしょ。
受験用に比べたら高くなるし、なおさら売れない。
社会人が働きながら腰据えて英語を勉強するってホント難しいからな。
難解な英文解釈本なんて出したところで売れないよ。
それよりも「1日5分で〜」とか「これだけ覚えれば〜」みたいなのが売れるんだよな。
実は受験用のほうが商売にならない
受験用も復刊・改版・続編なんかをのぞくと
新しい解釈書はもうほとんどでないだろうなぁ
解釈書は出ないだろうね
出るのは安っぽいTOEIC本とか予備校講師の受験本ばかりだしね
599 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 22:22:21.80
伊藤の解釈の仕方(thatの云々)っていうのはナンセンスだと思うな。文法を知っていれば注意するべきところは自然に分かるし、その予想の仕方ってのは多読で鍛えられる嗅覚によるところが大きいと思う。
おや? 急に777臭がw
ええそうですとも。そういう人もいます。
自然、嗅覚、教育者には向かないですね
社会人やり直し組だけど解釈教室は非常に参考になった
特に文章の切れ目の判断と、次にどんな構文が来そうという予測に役立った気がする
訳文が下手とか言われる(実際その通り)が平素読んでる英字新聞や英語の本は日本語に訳さず英文で理解しているから問題なし
604 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 22:44:11.65
多読という言葉を出すとすぐ777認定なのか。困ったもんだな。多読(慣れ)と精読(論理)の両立が大事だというのは伊藤も言っていた言葉だと思うが。
俺はビジュアルかな。あれでもし手応え
なかったら教室やってなかったし。
>>592 そりゃあ、単純に売上が見込めないからだろ。
一般向けの解釈本を出しても、ここのスレの住人ぐらいしか買わないと思うぞw
>>604 伊藤は精読がナンセンスだなどとは言ってないぞ。
きっちりと精読できるようでなければ英語の海に泳ぎ出すことはできない、
と他の本でも語っているが?
>>592 英文解釈道場とか、薬袋氏の本とかは一般向けなのでは?
伊藤は全然悪くないでしょ。
ただ伊藤を好きな奴に
>>603みたいな
何故訳を重視するのかを全然理解していない奴がいるから
伊藤信者は英語が読めない読んだ事がないんじゃないかと疑われる。
610 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 23:05:03.84
>>607 俺の言葉が足りなかったのか、誤解させてしまったようだ。俺はあくまで精読は大事だと思ってる。実際解釈書もやった。ただ、伊藤の精読の仕方は多読で鍛えた方が有益(thatの予測云々)だと思ったところがあったということだ。
そんなこと言ったら全てそうじゃん。
三単現だって多読で気付くよ。あれで
かの中2の壁があるんだから教えない方が良い。
>>610 >伊藤の精読の仕方は多読で鍛えた方が有益
いやいやさっさと卒業しやがれって話だ
まあそう。さっさと教室レベルまで行けばいい。
高3向けだよ?多読する時間あったらさっさと終わらせろ
614 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 23:43:17.36
そうかな?三単現は文法的に確定してるでしょう。前から読み進めても困ることはない。しかし、thatの予測には前から読み進めていっても、確実に次のthatがどうなるかという決定打がない。そこは多読で鍛えるべきところであって、精読で深追いしすぎる所ではないと思う。
615 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 23:51:20.63
>>612 いやいや、俺はもう卒業してるよ(第一この話に俺の英語力は関係ないだろう、参考書の話なんだから)。ただ、終わってから考えてみたら伊藤には若干の無駄があって、伊藤はもう少しコンパクトに参考書を纏めて生徒を多読に移らせた方がいいんじゃないかと思ってたんだ。
その多読に費やすのくわずかな時間を教室にふりむけることで、
独り合点や勘違いを相当に回避することができる。君の話は理想。
俺の話の現実的な選択。つまらないところでひっかかっているのは君。
>>615 昔でさえ、みんな読破せずに、難関大に入学してたんだからどうでも
いいだろ。お前の話はリアリティがない。
じゃあ解釈教室より明らかに難しい解釈の参考書って存在しないの
なんだなんだ。理想やらリアリティがないやら言われているが、このスレの主旨は参考書について語ることだったんじゃないのか?それなら、教室のコンパクト化という話をしてるんだから(それが実際に出来るかは別だとしても)俺の言ってる内容に対しての意見を言って欲しいよ。
>>618 レベルがダンチってものはない。
>>619 それは自分や教える側が調整すればいいし、旧版はコンサイスだよ。
あるていど網羅しているんだから多めになるのは当然。ちょっと
具体性がないんだよ。本がないのは、マニアは量がうれしいし、今の受験生には
必要ないからだよ。君の狙いがわかんない。
>>616 必要なのは構文と文法知識だけじゃないぜ
Lost wealth may be regained by industry and economy, lost knowledge by study, lost health by temperance and medicine, but lost time is gone forever.
そういや入門精講は中身検索でみたら、あたまから動詞句(つまりVP)がでてくるんだよね。
青の用語体系にはないから、よほど著者が入れたかったんだろうね。
624 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 05:27:21.93
>>607 >きっちりと精読できるようでなければ英語の海に泳ぎ出すことはできない、
ようするに準備万端整えてから多読しようってんだろ。
こういう考えだといつまでたっても準備は終わらない。
日本人はこういう考えのやつが多い。
悪い意味の完全主義。
だから日本人の英語は世界底辺レベル。
お前らは【多読する量に比例して読解力は向上していく】ことが分かってない。
625 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 05:29:38.21
また始まった
卵が先か、にわとりが先か、それが問題だ。
>>623 青ってロイヤルのこと? 入門長文精講のこと?
>>628 うん、ロイヤル。「入門英文精講」のなかみ検索で、
動詞句という言葉でVP概念がでてくる。あれ、青ロイヤルって動詞句
を据えて展開してたっけ?
631 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/13(木) 15:25:58.31
なんか、この20問を勉強すれば、10倍の問題を解くのに匹敵する
実力がつくとかいう妄言が最近の参考書って多くね?
まあ、行方さんとか、英標は英文がいいから、
効率的に読解力をつけるのにいい教材だとかいってるけど
あれだって200問くらいあるでしょ?
それは売り文句だからしょうがない。いちいちそんなの
引っかかってたらなんもできん。
>>633 行方先生の本にもこの50問を勉強すれば...
というフレーズが出ているな。
>>633 たとえばどの参考書がそんなこと謳ってる?
英標ってホントに1ヵ月で仕上がるもんなの?
あれって買っても最後までやらないで終わるやつが多そうなんだけど
英標はそのとおりやろな。一時期テレビに出てた町田健せんせいですら
まだこの本が書店にあるのかよ…って驚愕してたからな
練習問題を抜いて一ヶ月かな。
あんな数百ページの本週末で読めるだろ
そりゃ今なら読めるさ
>636
「英文読解のステラトジー」だったっけ
ああいう、問題数の少ない参考書
ポレポレ、英語長文問題の解き方にも似たような記述があったかも
要は、精選した良文を完全に身につければ、応用が効くと言う事なんだろうね
ストラテジー
>>642 最近のってどんなんだろうとおもったけど、20〜30年前じゃないか。
まあ最近だけどw
おさえておくべき構文や日本人がつまづきがちな解釈上の注意点を
20問とかにまとめてくれているわけだから
同じ量の英文を読むよりは効率がいいかもね。
645 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/15(土) 13:16:30.47
頭から訳す、が安くでてたからついに買ったった。
図書館でチェックして以来、狙っていた。
思えば80年代の英文解釈関係の本や教材は、
伊藤英語へのチャレンジや二番煎じが中心だったわけで、
良くも悪くも伊藤英語・駿台英語の全盛期であった。
同時通訳方式を謳い文句に登場してきたSIMというのもあったね。
蓋を開けてみればなんのことはない、ただのスラッシュリーディングだったわけだが、
あの大げさで思わせぶりな宣伝文句に騙されて、
そこそこの値段の教材を買って(勿論親に出してもらって、だろうが)、
もう解釈教室の時代は終わったんだよ、バカだねお前、と大風呂敷を広げていたI君、
東大も早稲田も落ちてしまったけど浪人してどこの大学に行ったんだろうな。
すべては懐かしい思い出だ。
まるで豪雪地帯のような外の景色を眺めつつ…。
647 :
【東電 86.8 %】 :2014/02/15(土) 19:09:41.68
日栄社の高校上級者用は300円しない、1日10円のハイコスパ。解説は少ないが、隠れた名著が盛りだくさんのシリーズ。
日栄社といえば、古文の要説シリーズが好き。
伊藤は語義の吟味が下手すぎてなー
日栄社の英作文シリーズは名著だと思うよ。
例題1つに3つぐらい解答がついていて、ネイティブ訳もある。
日栄社問題集は種類が多いし、書名が似ていて
どれなのか分からんのよね
あそこ倉庫あるよね。あのサイズの本で
どんな在庫だよって思うけどwリンガメタリカの人
発掘したんだよね。
受験本ではリンガメタリカが一番難易度高いと思う。
そして自由英作や英検1級の対策で使える内容。
655 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 03:36:57.70
英作文の練習なんて本を買わなくても自分で簡単に出来るだろ。
例えば英字新聞の社説を日本語に訳す。
それをある程度時間をおいてから英語に訳す。
解答は元の英文。
>>642 ストラテジーは解釈本ではないな
指導者向けの本
英作文を体系的に学びたいから、その手の書物を購入するんだろ。
それに間違いやすい点とかニュアンスの違いとか、自習で得にくい点も多々書いてある。
777はバカなんだから精神病院から出て来るな!!
658 :
名無しさん@英語勉強中:2014/02/16(日) 03:53:15.35
相変わらず777は馬鹿だなあ。和訳が間違いなら何にもならんし、英訳も原文レベルに再現する必要ない。ここは学習者のスレ。
おじいちゃんをいじめないで…
660 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 05:45:19.58
>>657 >英作文を体系的に学びたいから、その手の書物を購入するんだろ。
体系的w
そんなもんは幻想にすぎない。
ようするに近道したいんだろうが【王道】なんてものはない。
英語は理屈でなく慣れ。
これが分かってないからお前らはいつまでたっても英語が出来ない。
661 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 05:48:06.48
早い話が語彙とか句動詞とか慣用句とかは英作文の本をいくら
読んでも会得できない。
無駄な努力ご苦労さんw
662 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/02/16(日) 05:54:03.32
>>658 >和訳が間違いなら何にもならんし、
自分の力にあった英文を選べばいいだけ。
社説が読めないのは単純に読書量が少ないだけ。
だから多読しろって言ってるじゃんw
>英訳も原文レベルに再現する必要ない。
誰も原文を再現しろなんて言ってないだろ。
妄想乙。
このスレは特に馬鹿が多いから777も釣り甲斐があるよな
はい釣れたw
663=665みたいな厨房工房が多いんだろうねぇ
ま、そうじゃなきゃこんなスレにはいないか
参考書の良否について意見交換しつつ、解釈の本質にまで立ち入る良スレのはずなんだがなぁ。。
他スレもそうだけど、77×みたいな無神経なバカが横槍入れて全て台無しにしている。
食パンマン様、お元気ですか?
全解説があの分量で英標レベルだったなあ…
>>671 、 /L_ ,,
| ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ レ' |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
i'/i/'ー一''" ヾ
. || i
f |,
,| _ _ '|
! ,r'´ `' .、!
j r′ `,
| i′ ヽ _
. j ● ● Y ゝ,
_i r 、 ヽ,,/
r´ } ! ! f
! , i i |_ | えっお前アホなん?
`ヽ-| L_,,ノ i
| |
! ,;r===;,、 j
ヽ `===´ ノ
\ /
\ /
`ヽ、 /
`ー、_,r'´
、 /L_ ,,
| ̄'ー' ̄i,ノヽ,ノ レ' |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
i′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. j::::::::::::::::::::::::::::_;;、_;:一i:!
i'/i/'ー一''" ヾ
. || i
f |,
,| _ _ '|
! ,r'´ `' .、!
j r′ `,
| i′ ヽ _
. j ● ● Y ゝ,
_i r 、 ヽ,,/
r´ } ! ! f
! , i i |_ | 672でつ バカでつ
`ヽ-| L_,,ノ i
| |
! ,;r===;,、 j
ヽ `===´ ノ
\ /
\ /
`ヽ、 /
`ー、_,r'´
どこも糞スレ化してきているのは事実だなw
このスレも
>>672みたいなアホいるん?
絶滅すればいいのに
どーした!!過疎って来てるぞ!!!
777が書き込めないからじゃね?
食パンさん死んだの?
ネタだったから飽きたんじゃないの
このあいだ
has it that 構文ともいうべきものを知った。あれ、実際に出会ったことないなあ〜
って感じ。知らなくても意味とれる可能性高いけど、たしかにアレって思うカタチではあるね。
Rumor has it that〜
食パン対訳本マニア来ないね
223 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 14:20:27.02 ID:/HK3HxGj0 [3/3]
日本全国でうちの大学の古典資料センターにしか無い
19世紀のドイツ語の文献を発掘してきて
自力で翻訳した上で先行研究皆無で卒論仕上げた私は偉かったんだな。
先行研究皆無で卒論w
そういうホラは大学行ってないことがばれるだけだし
資源の無駄だからやめてちょ
日本語での先行研究ってことだろ。
今はググれるけどな。注釈が卒論みたいなもんも昔は
あったらしい。感心せんが。
ニッチな分野だと、不勉強な人の研究書が、間違いを引きずったままそのまま、
また不勉強な三流学者の本に載ってたりするな。
インターネッツがない頃ならいざ知らず、最近の本でそういうのを見ると
恥を知れと思いたくなるのであった。
その最初の研究書が、ほぼ邦書で唯一、その問題を扱っていたということで、
馬鹿みたいに権威化されてる、ということなんだが。
英太郎はまず浅い知識で回答して間違えることに恥を知れ
結局、思考訓練の場としての英文解釈3は出版されなくなった?
犀川一夫 『聖書のらい―その考古学・医学・神学的解明』(1994)
膨大な量の間違いがある。
そもそもこの人はハンセン病が専門の医者で、
考古学、神学、聖書学はまるで無知なのに、表題の論文を書けるわけがない。
参照してる資料も、ものすごい貧弱。
それなのに、ハンセン病界ではかなり有名な人なので、この本が権威化されてる。
犀川の死後に、遺稿をまとめて、さらに他の人が加筆したのが
『世界ハンセン病疫病史―ヨーロッパを中心として』(2012)で、
インターネッツでいろいろ確認できたはずなのに、まるで直ってない。
あのさ、ここは英文解釈参考書スレなんだけど。
関係ない話題はここに書き込まないでね、いい歳こいたおっさん。
692 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/01(土) 00:06:53.37
昨日の新聞に京大の問題が出てたから少しやってみたけど
最初の和訳は易しかったな
文章も分かりやすい感じだった。
学生の時に言われていたほど難しくないんだよな京大だろうが東大だろうが。
それだけ俺たちの解釈力が上がってきたってことだなぁ。
694 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/02(日) 00:53:31.63
解釈力が上がってきたところでこれはどうよ?
You have requested me, my dear friend, to bestow some of that leisure,
with which Providence has blessed the decline of my life, in registering
the hazards and difficulties which attended its commencement.
Sample text for Rob Roy / Sir Walter Scott ; introduction by Georg
777とかいうゴミは邪魔だ 死ね
697 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 03:36:26.63
確かにな、出て来なけりゃいいのに。迷惑なだけ。
最近、来てないかのかと思ったら、NGにしてたのか
699 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/02(日) 12:42:37.00
>>698 勝手にNGにしてればいい。
いちいち申告しなくておk。
馬鹿かお前は。
700 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/02(日) 12:44:17.48
いくらNGにしてても【しっかり】俺を意識してるじゃんw
701 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 12:51:14.42
やっぱり英文解釈が英語学習の王道だよな
TOEIC対策とかバカらしい
そうだな
馬鹿にはちょうど良い
勉強した気になれるからな
と、英文解釈教室に挫折した馬鹿に言われてもw
あんな構文把握までの基礎な本で挫折する奴なんているの?
英語は諦めたほうがいいな。
必死に強がっててワロタw
あんな構文把握までの基礎な本でさえやり遂げられなかったとはwww
たしかに777とかいう無職はゴミだ 死ね
708 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/02(日) 17:15:04.48
しかも英語力ゼロのくせに頭の悪い方法論だけカキコしているんだよな
コイツがお父さんに払ってもらっている通信費を止めてもらいたいぐらいだよな
頭悪そうな文章だ
英部員回sぢゃく教室は
英語部分ではなく、あの日本語の説明が厄介。
冗長すぎてくたびれる
英語力を鍛えるのではなく胆力を鍛える本。
伊藤先生の授業は明瞭できびきびしていて
説明もくどくなかたのに、本は180度違うから面白い
もちろん全冊もってますw
伊藤は晩年の念仏みたいな授業しかyoutubeにないからアレだけど、若い頃は
もう少しはキビキビしてたんだろうなw
たかが英語の勉強ぐらい好きにしろよおまいらw
アホかw
>>711 昔の東大受験生は念仏みたいな授業がいいんだよ
落ちこぼれは演芸みたいな講義を求める
Robert Lynd って面白いね。
昔の人は何処で見つけて来たんだろう?
本国でもあまり知られてなさそうだし。
ちょうど少し前に、NYTかなんかに
誰も知らないと思うけど、
日本ではベストセラー作家で
映画にもなったんです。
という無名作家の記事が出ていた。
昔は本国でも人気あったんでそ
スティーブンソンとかもそう。本国では近年まで
大衆児童作家扱いだった。
716 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/03(月) 02:20:18.95
お前らの解釈力が上がってきたところで
>>694の解釈は?
死ね
718 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/03(月) 03:09:01.57
777とかいうゴミは邪魔だ 死ね
720 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 09:24:59.09
土曜日も日曜日もほぼ1日中2ちゃんねる。
月曜も早朝から2ちゃんねる。
721 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/03(月) 09:58:25.02
かまっておじいちゃんと遊んであげて優しいねおまいらw
敬老精神に溢れている。日本も安泰だな。
723 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 13:39:48.55
山貞とかの世代なんかな
熟語依存という哀れな勉強法
馬鹿か?熟語しらなきゃ何も読めないだろ
熟語を知ることは大事だが、それと「熟語依存」は全くの別物だバカ
今日はカリカリした人が多いね!
727 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 14:56:47.31
伊藤和夫・山口俊治に全否定された熟語依存学習法
あと、123 321みたいな語順比較訳読法な。
729 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/03(月) 19:19:29.53
お前ら
>>694の解釈出来ないのか?
あの文章は小説 Rob Roy の出だしだから文脈関係ない。
因みに俺がググったところこの本の邦訳はない模様。
NGワードに入れておくと余計なゴミを見ないで済むよ〜 て皆しているかw
731 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 20:46:04.25
問題出したりするのは余所でやれ
スレタイ読めないのか
732 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 21:01:17.17
バカに何言ってもダメだよ
NGワードに登録して無視が一番
We should register the word in NG word, it is the best way to ignore the NG word.
735 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/03(月) 23:14:51.00
詳しくは山口著「英語構文全解説」を参照してください
句構文の構造考えずに、ただ熟語っぽいものの定訳を暗記する
というのが問題だったわけだ。
イディオムを構造的に捉えたいなら、
クリストファ バーナード先生の書籍が良いよ。
解説が細かいけど。
原仙作の標文やってみたけどなんだこれ
こんなもん受験生にやらしてるとか頭いってるわ
けど、大学生とか時間ある人にはオススメする。
777死ね^^
お前TOEIC何点取れてんの?wwwwwww
741 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/05(水) 00:02:44.43
777はまず「働け」
バイトでも何でもいいから自分の力で稼いでみろ
742 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/05(水) 01:37:54.85
>737
読んでみたいね
ちょっと、調べてみるわ
土曜日も日曜日もほぼ1日中2ちゃんねる。
毎日早朝から2ちゃんねる。
745 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/05(水) 16:10:07.60
>>745 土曜日も日曜日もほぼ1日中2ちゃんねる。
毎日早朝から2ちゃんねる。
英語力もゼロのくせに朝から晩まで2ちゃんに貼りついているゴミニート
それが777 英語版一の嫌われ者
748 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/06(木) 13:28:05.04
アドバイスお願いします。
今年早慶上智全滅しまして、来年駿台で浪人します。
志望は早慶法で解釈は今までにビジュアル英文解釈part1&2、ポレポレをやり三冊とも何十回も音読し完璧にしました。
そこで今年の受験が終わってから透視図をやっているのですが、やはり早慶に透視図は必要ないでしょうか?
個人的に解釈の勉強は好きなので、透視図をはじめたのですが、ここまで構文が難解な英文は慶應法でもでない気もします・・
長文失礼しました。
文法と解釈を極端に売り込む業者は詐欺まがいのもので
間違っている
そら全滅するしかなかろう
そもそも今年と来年の言葉の使い方がおかしい
大学受験のことを考えるより自分のマヌケなところをまず直せ
751 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/06(木) 13:40:20.32
過去問やって自分の不得意分野をはっきりさせる
これだけで自然に何をすべきか分かりそうだけどな
748は基本的にバカなんだろう
学問には向いていないから、工場の非正規になって身を立てるべきだな
バカではないよ
現代の大学受験で英文解釈を勉強するやり方が間違っているから
全滅しているだけ
>>748 他の教科が完璧ならば透視図をやるのもいいでしょう。
しかし、他の教科に穴があるのならばいくら解釈が出来ても落ちてしまうのが受験です。
ですから、まずは
>>751の方も言っている通り過去問を解いて自分が出来ないのはどこなのかを知るのが先だと思います。
早慶上智のどこにも引っかからないというのはやり方がかなり悪かったのだと自覚して反省し
来年こそは第一志望を勝ち取ってくださいね。
756 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/06(木) 21:22:36.62
慶応はともかく、早稲田は下の幅が広いし、上智は世間て出世した人はいないからやめたほうがいい。
そんなにやって成績悪いなら勉強向いてないって
俺が言っておく
759 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/06(木) 23:40:51.65
上智が偏差値ほど活躍している人がいないってのは、女子比率が高いせいもあるだろうな
早慶出て活躍している人ってのも男が多いんだろうし。
1980年代以降はそういういいわけ無理でしょ。
761 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 00:40:55.46
上智は今や明治と大差無くなっちゃったwwww
すっごく凋落した。
早稲田も凋落したけど上智はそれ以上。
762 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/07(金) 00:55:42.88
763 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 01:03:14.33
中央大学法学部◎
上智大学法学部○
明治大学法学部○
法政大学法学部○
日本大学法学部○
で、今、天下の中央法科生です。
764 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 01:20:18.58
いや、誰も興味ないから
このスレ学歴にしか興味ないよな。
766 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 03:36:06.16
いや、「学歴にしか」じゃなくて「学歴にも」興味があるんだよ。
大学とか進学校の栄枯盛衰って、その背景も含めて面白いもんだよ。
767 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/07(金) 06:14:23.46
確かに学歴は関係ない
でも問題出題も関係ない
769 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/07(金) 08:18:21.19
全滅しているやつは勉強向いてないわけではない
現代の大学受験で英文解釈をしっかり勉強するということは、根本的に間違った行動だ
ポレポレいいよ
基礎英文問題精講 をやっと終えた・・・
次は英文解釈の技術をやろう
強調、関係代名詞、接続詞、 このあたりの判別が苦手だなあ・・・
文法本だと分かるんだけど、英文になると混乱する
桐原のか?柴田なら難しいよ
774 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 13:49:42.11
結局は網羅性を考慮したら教室に行きあたるんだろうな。
あれを何周もすることが一番の近道な気がする。
伊藤は地雷
776 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 17:56:22.61
748ですが、あのー私が全滅したのは英語ではなく歴史が原因なんだけどww
英語はプレでも偏差値60あったし
まあとりあえず755さんありがとうございました
じゃあ歴史勉強しろよ
これはたとえ第一志望に入れたとしても苦労しそうだなぁ
ところで皆どんなふうに解釈書を読んでる?
受験に縛られず有り余る時間を生かして一つ一つ訳文作って一冊を何周もしてみたいな感じでやってるんだが
これではいつまで経っても新しく出版される学習書を消費して絶版本に取り掛かれない
何十冊もやってる人たちって一冊一周読み流すだけとかでやってるのかね
分かってるところは飛ばせばいいんじゃないか
>>779 山チャとかやってると誤解なく読み進めるのは簡単だけどこんな綺麗な訳があったのかみたいなことが自分のレベルじゃ多々あるんですよ
そんな感じの小さい感動を味わうために一つ一つ訳を作ってたんだが考え直すべきかなぁ
781 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/07(金) 20:49:56.42
>>778 >有り余る時間を生かして一つ一つ訳文作って一冊を何周もして
小説(勿論英語で書かれたもの)の一冊でも読めば?
あんたのやってることはダッチワイフと何回もしてるようなもん。
いいかげん本物の女とやれよw
人それぞれ目的が違うだろ
おまえがいちゃもんつけることではない
783 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/07(金) 20:57:22.13
>>782 目的は読解力をつけたいんだろ。
だったら原書読むしかないじゃん。
よく飽きないなこいつ。 粘着力だけは尊敬するw
785 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 21:49:38.65
原書じゃなく解釈参考書を攻略していくのが好きな人間もいるだろう
777とかいうアホには全く理解できないみたいだが。
人づきあいが極端にないから自分と違う思考の人間を理解できないんだろうなあ
俺は解釈本が大好きだが
訳出しはしないし、1回読んだら終わりだな。
英文解釈は勉強とは思ってないからな。
訳出が難しい文てのは、英語のことばへの理解が浅いからではなく
ものを見る視点が少なすぎたり、バックグラウンドが痩せていたり
ことば以外の部分によるところが大きい。
ああ、こんな風に物事をみればこんな訳が浮かぶなと思うことがしきり。
英語は語句もそうだが、ちょっとした概念が省略されているから
行間どころか語間を補う必要がある。
それを気づかせるのが英文解釈。
補う力をつけるのは、日本語でも英語でもとにかく読むことだな。
あれ、この部分わからないやと思ったとき、いろいろな視点から
述べられている内容を吟味することが大切だ。
これは伊藤先生が言うところの解釈なのだが、これは日本語の文章を読んでも
養えるんだぜ。伊藤先生、哲学科だしw
>>786 解釈書によってことばの部分を鍛えてるわけじゃないから語句、文構造なんかを記憶する必要がない。
よって、繰り返す必要がないのか。
でもそれってもはや多読と同じなんじゃないかな(これは禁句か)。
>>787 ああ、忘れた。中原先生の基礎英文問題精講で文構造の勉強はしっかりやった。
2ページにつき20分はかけるような丁寧な読み方をした。
英語構文は高梨健吉だった。この2冊で文の構造的なことは身についた。
他の解釈本はただ読むだけだった。
でもさ、構造的なことがわかってももやもやしたものがあるのよ。
語と語、句と句の意味的なつながりはどうしてこうなるのって?
それを理解させてくれたのは柴田の英文解釈の技術だったな。
なんだ、俺、けっこう英文解釈やってるなw
ということで勉強したのは
・基礎英文問題精講
・英語の構文150
・英文解釈の技術、by柴田
だな
下の2冊はおじさんがくれたw
多読と同じというか、読みを覚え始めた幼児的な読み方。
幼児って、精読のスタンスで読むわけではない。
多読したいんだけど、世界をしらなさすぎるから
どうしてもつっかえつっかえ、考えを巡らせつつ、文字を追っていく。
理解できればガンガン進む。気に入った内容なら暗誦するまで繰り返し読む。
気分任せ。
それが読書の本質だと思う。そこから解釈の技術も身についていくと思うんだよな。
大切なのは多くの視点の獲得。
偏差値60てそんな自慢するほどよいわけでもない
>>788 基盤となる数冊以外は多くの視点を得るために時間をかけずに読み進めていく感じか。
ありがとう。参考になりました。
しかし、どこからどこまでがその基盤とすべき知識なのか考え出すと抜け出せなくなるんだよね。
生来の完璧主義と相まって全部がそれなんじゃないかと思えてくる。
結果、多くの視点を得ることが出来ず、永遠に英語初心者のままだ。
ところで、おじさんのセンスいいなぁ。いっそのことおじさんと
>>788に倣ってそこまでが基礎だと断定しちゃうのもありか。
791 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/07(金) 23:28:54.11
>>785 >原書じゃなく解釈参考書を攻略していくのが好きな人間もいるだろう
それじゃ原書はいつまでたっても読めるようにならない。
それでもいいってのなら止めはしないが、変わってるなw
792 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/07(金) 23:35:46.92
みんなが自分と同じ考えじゃないことを
いい加減学ぼうな
もう大人なんだから
原書を読む必要がなければ、森毅さんみたいに翻訳書だけで自説を展開できるということだね。
>>791 777に前から聞きたかったことがあるんだけど
777って受験生とかにも多読勧めてるの?
だから自分の悔しさとか、英語学習への不満を他人に、上から目線でぶつける
のがおかしい。もっと素直に、「あーあもっと俺、はじめから多読してればよかった〜
クソ〜みんな本嫁よ〜」ってわめいたほうが効果ある。
797 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:06:36.43
>>794 受験生はまず教科書の音読20回だ.
それが終わったら多読。
どういうものを読むかが問題だが。
最初は当然簡単なものから読む。
俺も映画の小説化本とかで結構頑張ったもんだわ
20回じゃさすがに効果を感じない。PB好きなだけで教科書音読
やったことないのまるわかり。自分の経験書き連ねるのはしょうが
ないけど、自分がやったことないことを自信たっぷりに勧めるのはイカンよ。
そうだな…そのころはまだシェークスピアが「読めている」とは言いがたかったね。
Like many parents, I’m always looking for an opportunity
to pry my kids away from screens and interest them in
more edifying entertainment, such as Shakespeare’s plays.
My reasons are conventional: I think a widely shared Western
“canon” is beneficial to society, no matter how white or how
male the writers.
最後おかしいねw
802 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 00:17:23.96
多くの両親を好きになりなさい…
ん?
んんー、まぁシェークスピアが現代の論壇で
「(黒人のオセローを死なせたように)白人中心主義、
(ヴェニスの商人の婚約者のポーシアを裁判官にしなければ話がまとまらなかったように(男性中心主義)
だったのにもかかわらず、」古典文学は社会に貢献するものだという考えだったということだね。
804 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:23:22.73
>>799 効果を感じないってお前20回音読やったの?
>>804 人によって記憶力違うのに何を根拠に20回という具体的な数字をあげてるの?
ん、中世の修道士がラテン語聖書を暗記するまで読んで
その上でローマの笑劇を(文学的解釈ができないまま)異端文学とした状況に似ていますね。
聖書は精読したのにその他は濫読ジャンっていう。
ただの「読み飛ばし」では、「正統な解釈ができない」=「時間の無駄だった」
そういうことが言えると思います。
>>804 もっとやってるよ!20回じゃ口が疲れるもんだなという
ことを実感することくらいしかできない。まずはそれも重要だけどね!
とりあえず少なくとも、自分で書いたことをやってから出なおしておいで。
youtubeのリンクを貼る作業の合間にね。
808 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:34:04.60
>>795 >つまり本当に真面目に
>解釈書をこなしているのが前提なら、もうハイブロウな文学以外は、だいたい
>読めてるに決まっている。
分かってねえな。
【読書スピード】が問題なんだよ。
本の1ページを辞書引き引き30分かけて読むのは読解力があるとは言わない。
最低でもaudiobook程度のスピードで読めないと駄目。
そうだなー、今時英語の本辞書引きながら読んでたら日が暮れちまう
810 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:36:17.47
811 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:37:51.92
>>809 それでお前はaudiobook程度のスピードで読めるのか?
今は深夜だから、夜が明けちまうが正しいだろうと思った
しかし、
>>809が海外在住なら話は別
これが観測者の座標系が異なれば云々というやつだなw
>>808 ええええええそうなの
君の主張はそれなん?問題は読書スピードなのな。でも趣味なんだから、
意味とれて楽しめてればいいじゃない。PBたくさん読んでどうするの?
PB評論家?
814 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:43:33.29
>>805 大体の数字に決まってるだろ。
要するに本を見ないで言えればおk。
815 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:45:46.11
>>813 ネイティブが話すスピードで読めなきゃリスニング出来ないだろ。
なんで読解力上げるには多読しかないとか言ってたのにリスニング力上げるためにとか言い出してるんだこいつ
>>817 この糞コテが頭も悪いし英語もできない、ってことははっきりしてるし今さらでしょう
相手をしない、これが最善
馬鹿スレには777がよく似合う
いきなりリスニングの話なん?
そんな謎ハードル設定で励んでいる人ばっかじゃない気がす。
821 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:56:48.57
>>817 馬鹿かお前は。
英語の4技能(読む、書く、聴く、話す)は互いにリンクしてるんだよ。
しかも、読みが全ての基礎であり最重要。
822 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 00:58:26.86
まぁNYに行けば乞食は新聞が読めなくとも英語くらいは話している、と言うんだ。
824 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 01:03:11.43
リスニング出来なくてもいいっていう変人だって
本の1ページを辞書引き引き30分もかけて読みたかないだろ。
そんなに遅かったら使い物にならない。
多読やTEDを大量に消化しても
他人を説得するための論理展開っていうのがまったく出来てないね、777は。
どんだけ英文解釈をしようが自分の論弁術は「馬鹿かお前は」の連呼。
自分の思い込みを一方的に言うだけ。哀れ。
826 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 01:06:09.18
じゃあ話題を変えよう(提案)
お前らの読解力の基盤となった参考書を挙げてくれたらお兄さん嬉しいな
山貞→教室→英標とかが多いのかやっぱ
777w
論理w
>>824 いや、英標程度をしっかり学んだ英語力なら、PBは思考が途切れないくらいで、
普通に読めるよ。で、>そんなに遅かったら使い物にならない。 PB読むための
使い物になってるじゃん。なにが不満なの???誰に不満なの???どうして欲しいのw
>>827 受験生時分、あまり英語力が高くない時期に読み込んで力になったのはポレポレかな
受験終了後に解釈教室やってさらに伸びたと思う
あとはロジカルリーディングってのがかなり良かった
構文取りから論理展開追いへレベルアップできた
833 :
825:2014/03/08(土) 01:18:18.14
説得力の欠如を指摘してるのに「俺の論理のどこが」だとw
たった4行の和文が読解できてない。
TEDの何を見てるのか?
ディベートで相手に「馬鹿か」と呼びかけるのは小学生の口喧嘩だろ。
こんな糞コテとまともな小学生を比べてやるなよw
ポレポレいいよな。
中原本の次にいい。
血肉になりそうな読み応えのある本。
へんてこな英文が3つあったがw
ロジカルリーディングはだめだった。説明が細かすぎてうっとおしかった。
初動の本としてはいいのかもな。
俺は中原本が好きだ。豊富な注釈のおかげで辞書を引かんでいい。
中原の本ばかりやったら、単語集を使うことなく大学受験に挑めた。
マスター英語長文が特に難しくて、これは大学生になってからも続けてやろうと
思って2冊買ったら、今やアマゾンで17万円だって。驚いた。
>>832 ロジカルリーディングか
読んだことないけど最近改訂して一冊になったよね
受験時代はロジカルなんちゃらとか名前がつくのは胡散臭くて敬遠してたけど見てみようかな
>>833 ディベートって、相手に対して「馬鹿か」なんて
非論理的な言葉を使うものなのか?
精しくないから分からん。
俺はやっぱビジュアルと教室かな。
英語読むのが楽しく感じた。一見わからん文でも
考えると癖がついた。昔は大して考えずに読み飛ばしてた。
841 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 01:37:13.74
>>839 そもそも、ここでディベートなんてしてねえじゃん。
やっぱりあれかね
基本は一人の教師に私淑すべきなのかね
>>839 というか真っ当な人間の言動に、「他人に対して『馬鹿』と言う」なんてものが含まれるわけないだろw
もちろん親しい者同士の軽口は除いてだが。
それを思うだけでも、このコテがどういう人間なのかがよく分かるってもんだ。
844 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 01:43:34.24
>>807 英文を20回音読しても覚えられないか?
それなら何回やれば覚える?
因みに教科書を20回音読ってのは1ページ程度の細切れの部分を20回音読して
その部分を覚えたらまた次のページというように細切れにやる。
それから音読は自己流じゃなくCDを真似してやる。
845 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 01:46:27.90
>>843 人を【こいつ】呼ばわりするのが真っ当な人間の言動なのか?
817 :名無しさん@英語勉強中 :2014/03/08(土) 00:47:54.80
なんで読解力上げるには多読しかないとか言ってたのにリスニング力上げるためにとか言い出してるんだこいつ
ここで777がしてるのは口げんかだから馬鹿でもコイツでもなんでもいいよ
口げんかだから論理的じゃなくてもいい
いい年してこんなところで口げんかしてるのは少し恥ずかしいけど
それだってちょっと笑われるくらいのことさ
全部やれ
結論。
848 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 11:27:02.92
>>799 例えばこれは三省堂の Crown の一部。
これを20回くらい声に出して読めば覚えるだろ。
http://tb.sanseido-publ.co.jp/english/h-english/25TB/crown_EC1.html No other queen of the ancient world has captured the world's imagination
the way she has.
We do not know for certain what she looked like.
Yet her story has been told and retold for many years.
She is the most mysterious queen in history,
and we are stil interested in this woman.
Her name is Cleopatra, the last queen of Egypt.
She became the queen of Egypt in the year 51 B.C. when she was only seventeen years old.
She quickly became one of the most powerful ruler that Egypt had ever known.
She knew two of ancient Rome's most powerful leaders,
Julius Caesar and Mark Anthony
However, only twenty years later, Cleopatra took her life and lost her county to Rome.
>>845 人を【馬鹿かお前】呼ばわりするのが真っ当な人間の言動なのか?
850 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 11:37:02.11
>>849 相手が俺を【こいつ】呼ばわりするなら俺がやつを【馬鹿】と呼んで
悪い理由はない。
851 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 11:40:28.03
>>817が喧嘩を売ってきたから買っただけ。
買われたくなかったら売るなよ。
852 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 11:43:02.29
>買われたくなかったら売るなよ。
我ながら至言w
>>851 まさか777がそんなに真面目にとるとは
なんかごめんね
別にこっちは喧嘩売るとかそんなつもりはなかったんだけど
というかこんなとこでのたったの1レスで喧嘩売る買うって発想が凄いね
やっぱり頭使ってるから脳年齢が若くなるのかな
おれも見習いたいです
854 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 11:57:24.96
>>853 >まさか777がそんなに真面目にとるとは
馬鹿かお前は。
真面目にとってるのは
>>843じゃん。
>>850 桜井と同じ自己中心的なイカれた思考回路だな。
二人とも一日中PCの前に座ってると精神に支障をきたすという好例。
856 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/08(土) 11:59:27.70
>>855 >一日中PCの前に座ってると精神に支障をきたす
自己紹介乙
まさか1人でこれだけレスしている訳無いだろう。基地外過ぎる。
社員使ってやっているんでしょオーナー様だから。
>>854 ああ、うん
とりあえずコイツとかいってごめんね
いやだから本当に相手するなって
解釈参考書の話が全然できてないじゃん
糞コテが気分を害したかどうかなんてどうでもいい
参考書の話ができないならこんなスレ落としてしまえ
860 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 12:16:26.11
思考訓練3の情報がない
中原のマスター英文解釈とか柴田の技術みたいに解釈参考書の中に重要語句まで網羅したものありませんかね
中原のマスター英文解釈とか柴田の技術
>>860 思考訓練の場としての英文解釈のほうは多田先生亡くなっちゃったからまだ分かる
しかし漢文のほうが出ない理由はなんなんだよ
わかんない
クソコテに謝ってる奴w
バカにも程があるぞ
解釈スレはクソ馬鹿スレに堕した
>>859 参考書の話なんかしてないじゃん。
盛り上がるのは学歴ばなしと777を相手にしてるだけ
>>867 だからそんなスレなら落としてしまえって言ってんだろ文盲かお前はw
昔は例文暗唱してたときは鵜呑みで丸暗記してたけど、これ応用効かないし
良くない。英文解釈の本で勉強した後に、
英単語の文中での働きや品詞、全体的な構造把握で例文再暗唱にチャレンジ。
これで、理屈と慣れで再度勉強中。
最近知ったんだけど、出る単って、シリーズのひとつで1番目は
試験に出る英文解釈だったんだね。こんな本あったの知らなかったけど
最近買ってみたよ。
大学受験レベル以上の解釈本ってありますか?
それとも大学受験レベルの解釈本が理解できるようになれば、あとは語彙の問題ですかね?
>>870 「英語のセンスをみがく」をやってみるといいよ。辞書引いて全部しっかり
訳せたら(構造把握こみで)、大学受験レベルは卒業だと言えると思う。
一般的な英文については、あとはいうとおり語彙力の深さの問題だと思う。
大学受験レベルが年々レベル駄々下がりだから
一昔前のものなら
今の受験レベルは遥に超えているよ
あるよ
鷹家英語の構文150いいな
これなら高校生にも勧められるわ
土曜日も日曜日もほぼ1日中2ちゃんねる。
毎日早朝から2ちゃんねる。
解釈教室と透視図どっちかやるならどっちが良い??
カロリー低いほう
ゆとりはポレポレ→透視図
普通は英文解釈教室
透視図だな。それと極意とかそういう
組み合わせもいいかも
透視図だけじゃ抜けがありすぎて使えねえよw
解釈教室の網羅度には到底かなわない
881 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 21:12:17.38
>>877 まじか
関係詞全くない?
ちなみに解釈は受験のときポレポレまでやった
>>878 ゆとりだけどポレポレの解釈教室の差はでかいの?
>>879 極意ってレベルにするとどの参考書と同じくらい?
必死に書き込んでるな
ポレポレは解釈教室のうっすーいダイジェスト版だと思えばいいよ
884 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 21:38:35.02
ポレポレは私大バブル末期の著作だから
今のユルユル入試には不要だろ
てか理解できないと思う
解釈教室どころかもうポレポレすら理解出来ない時代が来たのかw
必修英文問題精講→ポレポレ→透視図で国立医学部まで余裕
まあ不要は言いすぎだけど
今は少ない問題に超詳しい説明を施す問題集が主流だから
ポレポレみたいなあっさり解説は辛いんじゃない?
京大の英文解釈なら必要だと思ったよ。
ポレポレより京大の入試問題が難しいよ。
センターで9割もとる実力あるなら、5日もあれば完読できる。
ポレポレのすごいところは
解剖しがいのある構造の英文を見事に集めているところ。無駄がない。
古本で買ってみたらわかるw
やっすく手に入るしw
醤油がこぼれていたり、アンダーライン引きまくっていたり、
3色ボールペンぐりぐりだったりでも無問題。
あれは読本だからねw
良い本だから淘汰されず生き残ってるんだろうね
>>887 言語学者でも養成すんのかよってくらい
解説がすさまじいよな。
しかもその解説が、言葉を尽くしているわりにう1つ曖昧。
その点、柴田は格が違った。
昔は解釈教室→思考訓練が定番だったがな
英作文は当然和文英訳の修業
旧版の解釈教室なんか
偏差値75以下お断りってな雰囲気だったよ
旧版持ってるよ。小さくてほんと良い本。Library of Americaとかと
並べても変じゃない。英標もこういう造本で出たらなあ。5千円だすよ。
空欄充填なしで一色刷り。そういやもうすぐでるThe 40s: The Story of a Decade
これもいいハードカバーだとうれしいんだけど。W. H. AudenやElizabeth Bishopを
並べて読むってのはよいな。
定番の変遷を知りたい
誰か解釈参考書史編纂して
895 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 23:18:59.76
変遷も何も今も昔も伊藤が頂点
てすとおあ
伊藤までが古代
伊藤以降が近代って感じだな
日本の英文解釈は伊藤で終わってる。
受験界の黒船カズオディゾン
900 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/08(土) 23:50:42.27
そして伊藤和夫は童貞のまま逝った
901 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 01:52:38.43
解釈ってリーダーだろ。教科書と授業で十分じゃね?
902 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 02:59:48.99
授業は先生の質に左右されてしまうからなぁ
先生が「伊藤和夫」だったら、検定教科書ですら立派に料理してみせるだろうけど。
何に対して教科書と授業で十分なの?
ポレポレ→解釈教室
この流れって問題ないの?
透視図なんて初めて聞いたんだけど
ちなみに受験は終わってます
問題ないけどそれなら最初から解釈教室で良いレベル
906 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 08:04:25.41
既存の参考書(新々英文解釈、など)はレベルが高すぎ、また入試の平易化で
そこまでの高レベルは無駄(他の科目の勉強にあてたほうがいい)だとの
判断で、伊藤は解釈教室などを著した。
入試のより一層の平易化で、その解釈教室も、とっくの昔に無駄に高レベル、
になってしまった。
伊藤自身も教室は難しすぎたかもって反省があったから
ビジュアルを著したんだろうか
著書読めよw
入試がヌルくなってきたから書きなおしたんだよ。
910 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 08:51:44.30
911 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 08:54:41.09
土曜日も日曜日もほぼ1日中2ちゃんねる。
毎日早朝から2ちゃんねる。
913 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 11:03:25.47
>>912 >ほぼ1日中2ちゃんねる。
必死だな。
お前がいくら言っても俺のカキコは止められねえから。
かっけえw
何と戦っているんだw
916 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 11:21:19.01
>>915 馬鹿かお前は。
俺が一日中2chやってるわけねえじゃん。
あはは
918 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 11:38:58.04
苦笑
この馬鹿明らかに一日中2ちゃんやってるよ
920 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/09(日) 12:02:55.18
無職のジジイだから寂しいんだろ
>>913 止まるなんてだれも思ってないだろwww
>>916 飯も食うし
風呂も入るよな
そして2ちゃんねる
あはは
925 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 19:57:46.29
926 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 20:00:24.34
>>924 >日本語の歌(主にアニソン)の歌詞を英訳して、
お前、歌詞の英訳をなめてるだろ。
いいから定職さがせ
928 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 20:01:58.37
馬鹿かお前は
930 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 20:09:57.30
馬鹿かお前は
>>930 自称オーナーさん
お前に言ってるんだろw
933 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 20:15:58.48
おいおい
もっと参考書について語ろうぜ
多読とかどうでもいいんでさ
そうだな
どれが役に立つかって議論しかなかったから気になったんだがお前らがやってて一番楽しかった参考書ってなによ
おれは英文解釈のナビゲーター
間違えた
英文読解のナビゲーターだ
奥井のやつ
思考訓練一択
電話帳みたいに分厚い解釈、読解の参考書、学習(練習)書に挑戦してみたいね
千野栄一さんの「外国語上達法」(岩波新書)によると
ラテン語でいえば、ケーギ(著者名)、ギリシャ語ならマクミラン(出版社名)というのがあるらしい
よい学習書の条件は何かってやつか
「初めに少数の文法項目を習得し、その文法項目に関する例文をまず外国語から母語へ訳し、次に母語から習得中の外国語への作文をするようになっている」
ことが両著の共通点みたいだね
英語だと類書はなんだろう
それを日本では「和訳とか和文英訳なんかさせるから英語が出来るようにならないんだ!」
ってドヤ顔で批判する英語出来ない人が多いよね。
修業を完璧にしましたが何か?
安易に完璧という人は云々
英作は必要だよね
手元にあるのだとこの条件を満たすのは文法書だけだなぁ
これだって章毎に練習問題がついているのが普通だから「少数の文法項目を習得してから」という感じではない
>>939 初めに少数の文法項目を習得し、
その文法項目に関する例文をまず外国語から母語へ訳し
ってとこまでなら、リーディング教本がちかい気がする。
947 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 22:50:36.77
>>938 >千野栄一さんの「外国語上達法」(岩波新書)によると
これ多読について書いてる?
いいから定職さがせ
949 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/09(日) 23:05:15.60
>>948 誰に言ってるかしらないが俺なら定職についてる。
因みに他人が定職持ってないとお前に何か問題があるのか。
だから定職探せよw
いいから定職さがせ
>これ多読について書いてる?
六本木でドンペリ開ける金があるなら買え
いや、それより北朝鮮に行って貰った方がいい。
955 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/10(月) 04:18:58.32
956 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/10(月) 04:21:59.29
957 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/10(月) 04:26:58.60
いいから定職さがせ
959 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/10(月) 06:51:14.21
馬鹿かお前は
>>959 夜中に何やってるんだよwww
2ちゃん狂いもホドホドにしとけよ
777をかまうやつも777なみに気持ち悪い
777w
ヲヲヲ
965 :
名無しさん@英語勉強中:2014/03/11(火) 04:59:17.84
知恵袋の英語カテにも777っているな。
どうせ受験板でもアホなアドバイスして失笑買ってんだろ
ボーイング777
>926
なめているわけじゃないよ
詩(歌詞)の翻訳は、不可能という立場も充分肯ずることがわかるわけだが、
必要があるから、やりたいんだよね
最初から100点満点の完璧さを目指すんじゃなくても、
おれの学力でできるものでいいわけ
もちろん、歌い手さんにも、確認してもらう予定だけど
あちらはあちらで、日本語が、それほどわかるわけじゃないから
それに777氏が世界デビューすることにもなるわけだしさ
969 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/11(火) 14:12:08.24
>>968 >なめているわけじゃないよ
詩より歌詞の翻訳のほうが難しいということが分かってないだろ。
歌詞は曲に乗せる必要がある。
>>969 それを承知で頼んでるんじゃないの?
歌詞の意味もある程度変化させたりリズムも考えなきゃいけないわけだから
できないならできないっていったらいいんじゃない?
時間あるみたいだし、それぐらいやってやれよ
実績になるんだし、自分の主張により説得力を持たせることができるぞ
972 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/11(火) 15:07:14.41
>>970 >それを承知で頼んでるんじゃないの?
>>924でそんなこと一言も言ってないじゃん。
後出しじゃんけん乙。
>できないならできないっていったらいいんじゃない
そういう問題じゃないだろ。
歌詞の英訳をタダで頼むとかあつかましい。
973 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/11(火) 15:08:39.68
>>971 馬鹿かお前は。
アニソンなんか興味ねえよ。
974 :
970:2014/03/11(火) 15:17:57.71
>>972 ああ言えばこういうな思考疲れるからやめとくれ
興味がないなら興味がないって言えばいいし、
お金取ったらやる気があるならばそのように提案したらいい
975 :
777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/03/11(火) 15:47:52.40
976 :
970:2014/03/11(火) 16:02:19.80
岡村ちゃんがアニソン歌う時代だぞw
ま、あれは特別かもしらんがな
777が興味あるのは兄ソン。 兄弟船
>975
了解しました
とりあえず、アニメをめぐる最近の事情ですが、
海外には多くの日本アニメのファンがいて、関心は高いです
日本アニメのFandub、Fansubは日々量産されていて、
ほとんどが英語、スペイン語、中国語、フランス語に訳されてます
他の言語(ロシア、ドイツ、アラビア語系)もあるにはあるんだろうけど
海外(東南アジアの国々もふくむ)の人たちも、
たいてい上の言語は理解できるから、たぶん、事足りてるのかと、
で、自分も、ちょっとそれにかかわってて、もっと普及させたいと思ってます
あのさ、英文読みの解説書で掛かり読みをMとか目的語を「」とかOとか解説重視の
参考書ってなにある?お勧めあったら書き込んでくれ。
日本語で頼む
英文読みの解説を記号とかでやってる参考書あったら書き込んでくれやってことだろう。
こんなんもよめないのかよ>>981
>>980 基礎英文標準問題精講と英文解釈の技術
とくに基礎英文がよかった。
英語で頼む
シャニンボーイ!!